Acer系CULVノート2 AS1410/EC1400専用
1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2009/10/18(日) 22:01:17 ID:gH7hAUOR
ちゃんと女体を堪能できる動画ないの? ハメりゃいいってもんじゃないよ。
4 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/27(火) 14:33:17 ID:X9gWi3zY
Asciiの超辛口な記事といいスレ妨害といい 他社の圧力掛かっていたりして 他のメーカーのタッチパッド周りも似たような構造と思うが 日本メーカーのレビューになったとたん何も言わなくなったりして
っていうかホームポジションで親指の付け根辺りで当たるっていっても かなり手首を内側にしないとあたらんぞ・・・ 片手打ちとか個人的な打ち方の癖なんじゃないかこれ ネガキャン記事くさい・・・
>>6 んー、前スレで書いたけど、俺も普通に右クリックボタンに当たるんだよね
おそらくホームポジションでの手首の角度の癖じゃなかろうか
このスレは一歩一歩前に進んでいるのねw
>>7 パッドが筐体の中心にあってホームポジションより右に寄ってるノートPCなんかよりも、
GHの真下にある1410のほうがよほど誤操作しずらいと思うのだが。
筐体中心のEee PCではパッド誤操作が最初あったけど、1410では誤操作はまったくないなぁ。
手首の置き方が小さいキーボードに合っちゃってるんじゃない?
>>10 まあまあ
最近は教えてくださいの事を、教授って書く馬鹿もいるぐらいなんだからさ
せめて教示と書けよと、それでも大げさだけど
12 :
7 :2009/10/27(火) 22:46:24 ID:IK+j7VJ2
>>9 ショートカットキーを使うことが多いから、両小指でCtrlを押すために
どちらかというと手首を内側に絞り込んだ位置でホームポジション取るからなんだろうなー
右手薬指&小指のキー(日本語配列でのp@など)も少し遠く感じるので
まだ手がキーボードに馴染んできてないんだろうな
まぁキーボードに関してはどんなものでも慣れるまで時間かかるので
それ以外はほとんど不満なし
>>11 >>教えてくださいの事を、教授って書く馬鹿
それは見たことないな。かなり最近のハヤリか?w
>>13 確かに少しいる。しかもまじめに内容を書いていて最後に教授くださいとかって
教養って大事だと逆に考えされられる
>>14 いや、レスせんでいいよ。「御教授ください」を中途半端にいじる(2ちゃんで)ヤツに限って
無教養なのは間違いないのだ…
恥かしくなければ好きにすれば良いよ…
スレと関係ない話はここでストップ
・再利用 ・削除以来 ・無関係で1000
オレ ずっ「ご教授」を使ってたorz
新品のAS1410と中古のレッツノート(Core2Duo)を買うなら、レッツノートの方がいいかな?
AS1410が安くて高性能なので迷っている。Celeronっつてもデュアルコアだし。
あと、AS1410って予備のバッテリーを購入できるんでしょうか?
>>20 オレはときどき「国債」(こくさい)のことを「こくせき」と呼んでしまうクセが抜けなくて恥かくよwwwドンマイwww
22 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/29(木) 01:45:11 ID:C6kuME0/
御教授ってのは弟子入りとほぼ同義だな 弟子入りさせて下さいっであってるんなら、いいんじゃね
>>22 サポートとかに「ご教授ください」って使ってた・・・
せめて「ご教示ください」と言うのがが正しいだろう これでも馬鹿丁寧すぎるけど、元々は教示の読み間違いからきてる
2ちゃんでたまに「教授」の誤用が話題になるけど、なぜ間違っているのか俺にはわからん。 明鏡国語辞典より: ・教授 (1) 学問・技術・技能などを教えること。 「経済学[書道]を − する」 「個人 − 」 (2) 略 ・教示 教え示すこと。きょうし。 「例を挙げて − する」 「御 − を賜る」 どっちもOKなんじゃないの?
日本語って相手や状況によって使い方が変わるんだよ 大学教授って言葉からわかる通りある道を修めた人や地位を教授という 教授スルは「道を修めた人」に尊敬の念を込めて「技・巧・学など」を「体系的に」教えて貰う「許可を得る」時に使う非常に覚悟を持って使う言い方 何かの道を極めようとするときに教えを請うと言うのが分かり易いか? 使う「相手」と「状況」が違うから間違ってると言われてる訳だ 一方で教示スルは、「自分より詳しい」「目上」の人「ある事柄」を教えて下さいとお願いする非常に丁寧でへりくだった言い方 両方とも日常ではあまり使われない 特に「教授スル」は自分の一生を左右するような状況でしか使わないから最近の誤用以前は死語に近かった まあ一生に何回も使うような軽い言葉ではない 「教えて下さい」「ご指導願います」でいいんじゃないかな
とにかくこのネタには即席の付会説が出るだけなんだから終わりにして、 AS1410/EC1400 の話をしようぜw
>>27 スマン
>>26 規制中で携帯からだったんで句読点がないな 読みにくいorz
ご教示 でいいんだよ
どうでもいいよアホ
パソコンの話しようぜ
33 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/16(月) 01:15:00 ID:omgxPhT1
Flash Playerは早く64bitに対応しろよ
34 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/16(月) 01:31:09 ID:YakgIqfq
不況なんだからと、自分だけ得するように安い外国産買わずに 国産かって企業業績を上げて 法人税収も給与も増え、増えた人が他業種の商品を買う 経済底上げスパイラルの形にしようよ
>>34 賛成だ。みんな、是非、そうしてくれ。
オレは海外製を買うけどね。
Acer安くて良いよ。キーボード以外は。
>>34 もう今までみたいな殿様商売は通用しねーよカス
質も性能も良い上に安い海外製を買わない理由はないな
>>35 実際打ってみればわかるけど言うほど悪くないんだよ
強打厨には向いてないけど、反応が早くて軽いタッチで打ちやすい
最初は買って失敗したと思ったけどなw
結果的には自分は軽いタッチが好きなんで気に入ってる。ベストとはもちろん言わないけど悪くない
ご教授の話だが、教え授ける、って意味だから ご教授くださいでも、ご教示くださいでも どちらでもいいんじゃないの
>>38 本当に日本人?
近い回答は
>>22 とか
>>26 >>29 でも分かるけど、何かの道を(一生かけて)、体系的に、教えてもらう時に使う言葉だよ
分からないなら難しい言葉は使わないで、教えて、で良いんじゃね
>>38 ご教示自体が謙譲語だから
一般的な物事なら御教示で十分ってことかと。
>>38 いいかげんな自説しか集まらないんだから、言語関係板に池 w
慣習だよ。慣習。
液晶のフレームのかみ合わせがあんまよくなくて隙間が開いてる 指で挟むとパカパカいうんだけど仕様ですか
VAIO-P買おうかと思ってたが… Pよりコストパフォーマンス高いしAS1410買っちゃった。 久しぶりにPC買ったけど、これで五万って… 良い時代になったもんだ。 キーボード心配してたけど許容範囲。 確かにキーの下に安っぽいフィルムの感触があるけど、 四年前に買ったPriusノートも購入1ヶ月でキーボードが ブヨブヨと浮いてきてたので気にしない。
>>43 Pと比較してる時点で自分が買うものの必要性や特性を理解してないな
>>44 オレはAS1410とVAIO P両方持ってるw
VAIO Pはスペックが糞な分小型だから電車内とかでモペラ代わりにサクサク利用し
スタバとかゆっくり座っていける場所ではAS1410という風に使い分けが出来るから
2台持ち歩いて使い分けてるのはオレくらいだろうがな
>>46 2台持っていても多くの人は同時に持っていかないだけだろ
どう見ても重すぎ
>>48 貧弱とかって話じゃないだろ
排他利用のもの一杯持ち歩くなんて無駄
自慢するにしても、たった2つじゃ意味ないしな
5種類ぐらい使い分けするようになってから出直してきたらいいと思うよ
50 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/10(木) 21:59:48 ID:29BjMG9z
51 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/10(木) 22:16:42 ID:QXHr8qSU
電車の中でAS1410はちょっと使いにくいな。それは分かる。
53 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/11(金) 10:49:27 ID:Fw1C5KGn
サイズもちょっとおおきいし、重いからカバンから出すのが面倒だし、 ハードディスクだから振動もちょっと心配だし。
スマホと2台餅で良いだろ。
E
C
今日届いて数時間使ったけど、、、 矢印キー、むちゃくちゃ使いにくいね。ちっちゃすぎ。 あとWin7キライ! つっかいにくいなぁもう!涙
58 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/17(木) 22:10:10 ID:0xv9ueJH
>58 ないです。XPから7です。 しかも母艦はまだXPで・・・
>>59 7から使い始めたらXPが使いにくいと感じるはず
要は慣れの問題
なかなか電池が減らんわ,これ。
EC1400使いだけど、海外出張にも持っていって重宝したよ。 小さいスイッチでWiFiのOn/Offできるのもいいね。 一つ問題点は、この機種に限らないことだと思うんだけど、 液晶を閉じたときにスリープにならない場合があること。 何かプログラムがバックで動いているのかもしれない。 そのため気づいたときに少しかばんの中でゆる暖かくなってた。 だから、毎回液晶閉じたときに、スリープランプの点滅を確認するようにしてる。
AS1410とEC1400のバッテリーは共通なんでしょうか?
キーボードや匡体の造りが安っぽいという評判をやたら散見するけど まさかアスワンより劣るなんてことはないんでしょ?
66 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/21(月) 16:57:35 ID:Sx17tVQw
良い造りが良ければそれなりの機種を選べば良いだけでは・・・・
すみません、前スレとか読んでないもんでとっくに既出かもだけど教えてください この機種の動画の再生能力ってどの位でしょうか? ブルーレイやHD動画はいけますか? YouTubeのHD動画をストリーミングで観る事は可能でしょうか?
>>67 ここ本スレじゃないから、本スレ行った方がいいよ。
69 :
67 :2009/12/24(木) 10:57:48 ID:dsGD77rx
>>68 ありがとうございます。
迷子になってたみたいですw
本スレどこ? この前dat落ちしたのががPart9だったよね?
72 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/17(水) 18:23:19 ID:oRdJ5G6A
白黒なら4万円+αで買えるのに 青だけ高い。 ナゼだ。
テレビを撮ったDVDから抜いたmpgとかveohからDLしたaviを大量に溜め込んであって 毎日入浴時に見てるけど頑丈だねこれ。一応バスタオルで巻いて換気扇はつけてるけど 壊れてもいいやと思ってやってみて半年くらいたつけど全然問題なし。
74 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/18(木) 04:15:51 ID:YGI8civx
>>78 たぶん基盤はぼろぼろに
使えていたけど携帯で基盤に水没判定でた
考えてみたら
こういう例もあるからうかつに中古は買えないな
76 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/18(木) 13:38:01 ID:itZ1O6kQ
このスレの人たちって予知能力があるの?w
こんだけ安いのに、中古とか・・・
AS1410だが中古のほうがお買い得ですよ ってPCショップで言われたが1000円しか差が無かった どれだけ中古売りさばきたいんだよ・・・初心者食い物にしやがって
お前ら騙されたと思って、いちどドア開放・換気扇つけて 風呂蓋に本体と光学マウス置いてネットやってみな。天国だぞ
ぬるま湯につかってると風邪ひく。 熱い湯につかってるとのぼせる。
さて・・ フィルムが届いたから貼るとするか 今日は雨だから絶好のフィルム貼り日和
ここ本スレ化でOKなの?
86 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/25(木) 13:00:14 ID:jygW8QNs
そろそろ、ここ使いきる?
87 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/25(木) 13:58:32 ID:FPL5PpT5
いつまでも残ってるのうっとおしいから使っちまおうぜ
es1400ユーザーなんですが、最近、ニコニコ動画を最大化して再生すると、止まってしまうようになりました。 買った当時はスムーズに再生できたのですが、同じ症状の方いらっしゃいます?
90 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/13(木) 22:53:44 ID:yV2+xHYQ
さむいよじゅん
ここがpart17ですか?
>>91 こっちでいいんじゃない?
もう一つの方が誘導出しちゃってるし。
こっちが終わったら、もう一つの方を再利用...ってそこまでネタが持つのかなぁ...
現行機はAO752になったんだから1410で新スレ立てるまでもないよ
94 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/14(金) 23:50:13 ID:rzm1cmAF
>>93 あれ後継機なの?
性能全然変わって無いじゃんw
低価格ノートにまでリネーム商法の波が!
8万くらいしそうな感じだな
AcerのAMDとかマジ勘弁。 ちょっと前まで家電屋でPC修理の受付してたけど、半分以上が5520とか6530とかのAMDマシン。 どっちが悪いのか知らんが、製品としてどーなのよ……。
1410ベースでSSD&ペンタッチ液晶にしてくれないかな 電車の中とかで膝に乗っけて使うにはタッチパッドよりペンタッチ のほうがいいんだよな
派生モデルだったかにタッチパネルのモデルなかったっけ? 日本では出てないだろうけど… 親にEC1400あげた身としてはタッチパネルだったら いいのになと思う場面は時々あったな +1万くらいでそういうモデルも選べたら色々と使えそうでいいよね
画面がくるっと回ってタッチか。。。 値段そのままなら、なんとかパッドよりいいなw
103 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/15(土) 19:38:32 ID:hDJZ7b7i
それそれ、キーボード併用するからコンパチじゃなくていいけど 指タッチだと細かいメニュークリックとかうまくいかなそうだし 指紋もつきそうだからペンタッチできればいい
しっかし……あの液晶の写り込み、鏡かよ。どこに置いてても使いにくそうだな。 ユーザーが上手く騙されてくれたお陰で困ったことになったもんだ(苦笑)
106 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/17(月) 19:04:49 ID:mXHckeMr
最近EC1400買ったんだが これってACアダプターに繋げて電源offの 状態でも青いLEDが点きっぱなしなんだけど ちなみにバッテリー駆動の時は消えてます
点きっぱなしなんだけど?
まあフル充電してあればランプは青だわなw
110 :
106 :2010/05/18(火) 00:14:39 ID:/IY8T/qy
上手く説明出来んのだが 電源offの状態でも青いLEDは 点きっぱなっしでok? 今までhpやら工人舎やらIBMやら使ってきたけど 電源offでLED点いてたヤツはなかったもんで
つきっぱOKっていうか、OFF時に青点灯は正常だけど 充電完了を意味してるからACアダプタを抜いた方が良いと思う
112 :
106 :2010/05/18(火) 00:58:21 ID:/IY8T/qy
>>111 ナルホドやっとこ理解できた
ありがと
やっとこれで寝れるw
そういや1410使ってるみんなは、バッテリ消耗度合いってどんな感じなのかね? 10月末から使ってる俺のは、HWMonitor読みで、 36000mAhぐらいまで落ちてしまってるのだが。
>>113 自分は12月末からだけど、あまり電池で使用してないから未だに0.1%。
一度マイコンをリセットするために完全放電・満充電を数回繰り返してみたら?
継ぎ足し充電ばかりしてるとセル間の容量誤差が蓄積されて、
実際の容量より少ない容量と認識されてしまうので。
完全放電はBIOS画面あたりで勝手に電源が切れるまで放置。
(Windowsが起動してると完全になる前に休止になったりするので駄目)
その後100%になるまで完全に充電ってやればいい。
過放電になると致命的なので、完全放電の状態で放置しないでね。
wikiの ?画面の色が薄いor白っぽくない? ?そうは言っても、どこをどう弄ればいいの? これのLG液晶の設定例は無いでございますか?
ございません
電池で動かした事がほとんどない。だから外してある。 ダミーバッテリーがあると便利なんだが・・・ 電源のある所でしか使わないからなー
ラップトップ買えばいいのに
臨場に出たっきり見てないなあ
AC常用だけどバッテリーは付けてるな、すっこ抜けると困るから
バッテリー側のゴム足が2つともなくなっていることに気がついた・・・ これも送らないと修理してくれないのかな?
>>121 こういうときゴム足だけ送ってくれるとかしてくれればいいのにね。
eeepcのときASUSに有料でいいからゴム足送ってと頼んだけど
引き取り修理で一ヶ月といわれたので二度とASUSは買わないことにして
AS1410買った。
そんなのホムセンで適当な部材見つけて自分で直す
>>115 画面の設定でチュートリアルに沿って設定していけばいいと思うんだが。
EC1400をゲットしたのはいいが外付けの光学ドライブ持ってないのよね 新しく買うしかないと思うんだけどみんなのオススメって何かあるかい? リカバリディスク作ったら後はたまに借りたCDを取り込むくらいしか 使う用途思い浮かばないから高性能よりは安めの方がいいと思っているんだが
ATA-USB変換アダプタ+適当な5インチベイ用のドライブ。これで充分。 すげー邪魔くさい上に見た目も悪いが、常用しないなら問題なし。
>>125 バッキャローでも哀王でも5,6千円で買えるから
一台位持っていてもいいんじゃネーノ
それか思い切ってブルーレイ買っちゃうとか
>>126 今使っているノートのドライブをそんな風に出来ないかなと思っていたけど
よくよく考えたらデスク用のも使えちゃうんだよね、教えてくれてd
>>127 滅多に使わないからもったいないよなーと貧乏臭い事を考えてしまって;
LANで共有して他のPCのDマルチドライブ使えば良いんじゃないの? 素人でさーせん
TVにHDMIで繋げたんだけど音がTV側から出ません。PC側のスピーカーからは出ます。 これ、逆に出来ないのでしょうか。PC側は鳴らさず、TVから音を出したいです。 ちなみに映像は両方映ってる。 誰か解かる人教えてください。
>>130 音をHDMIのデバイスから出せば良いのでは。
前スレでスピーカからプチプチノイズが出るといったものだけど 解決しましたのでご報告。
>>132 できれば解決策を書いてくれるとありがたいんだが
俺のもたまにプツプツってノイズが入る。
>>133 無線APをNECの8700にして内蔵無線LANをWiFilink1000から5300に
差し替えて5Ghz通信をするようにしたら青歯マウスの干渉も含めて
すべて解決。
へ〜
どうせ換装するなら、Advanced-N 6200かUltimate-N 6300 金余ってるんなら WiMax Link 6250あたりにしとくのも手かも うちは1000でもプチノイズ無かったけど 個体差ってやつかな?
>>134 犯人は無線LANだな
自分は6250に載せ替える予定
治ったらいいな
138 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/19(水) 22:48:02 ID:H7KbmrPa
内蔵アンテナ2.4GHz用なのに5GHzも使えるの?
俺もAQUOSにHDMI接続して音が出なかった 既定のサウンドだったかデバイスだったかにしたら音が出るようになった
タッチパッドでぐるぐるするとスクロールするのに初めて気づいた… 一生懸命上とか下にまっすぐ書いてたわ
やっとルーピーズの仲間入りを果たしたか。
>>129 LANで共有ってクロスケーブル買って繋げば出来るのかな?
PCに全然詳しくないからUSBケーブルでPC同士を繋いだら
DVDドライブも使えたりしないんだろうかと思ってしまう;
それにしても内蔵に比べると外付けのドライブは割高ね、性能は落ちるのに…
ネットブックブームの影響もあるのかな
PCとPCを直接繋ぐならクロスケーブルでOK。 ルーターとかあるなら、そっちに繋いでもいい。
このPCはLANが1Gだからストレートケーブルで問題ないよ。 クロスケーブルが必要だったのは100Mまで。 あとそのまま共有しても書き込みは出来ないよ。
無線で共有すればじゃんぱーそんおーるじゃすてぃす
G1101同載1410まだあ?
147 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/22(土) 09:18:07 ID:DN9J1bph
満充電から1週間電源切った状態で放置しておいたら、 残り30%くらいまで減ってるんだけどこんなものでしょうか?
高止まりの1410に比べて752は5万円切ってきましたね このペースで下がると秋には3万円位になるかな?w
なるわけねーよ
まー、752は名目上とはいえ「ネットブック」扱いだからなぁ。 というか、何故に752を出したのか未だにわからん……AS1410のまま売ってたらダメだったんだろうか? まぁ、値下げ処分したくてブランド名に傷を付けないようにジャンル変えしたのかもしれんが。
祭り価格はもう無いだろうな
ACアダプターを忘れたんでバッテリーで使い、無線しまくりBluetoothマウス使いまくりで早3時間。 しかしバッテリーの残りは未だ50%以上……なんという長持ちっぷり。 となりで別のCULVノート使ってた奴はとっくにバッテリー空になってふて腐れているというのに。 (カタログスペック上ではほぼ同時間持つ筈なのだが) ……インテルはバケモノか?
俺の2時間でへたるわ
154 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/23(日) 22:40:40 ID:bJe/wxnF
無線オフだと4400mAhで7時間以上持つから、5600mAhにしたら9時間以上持つんだろうか。
2時間って m9(^Д^)プギャー
ごめんそれ俺 このペースで暑くなったら12月には50度超えるな くらいのネタのつもりだったんだw
そのうち無料になったり インセが価格を上回ったりするんですね
>>158 そのうちなるからずーっと待ってた方がいいと思うよ
>>158 プロバイダ契約と合わせてとかならありうる
161 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/25(火) 06:44:16 ID:MKUlM3Rr
EC1400なんだが、時々、fn + ←→の輝度調整が効かなくなる。 fn + ↑↓や、fn + F1~F12は反応するが、輝度調整のみショートカット反応無し。 電源プランは関係なさそうだが原因はいかに…。
俺もそうなる。AC接続⇔バッテリ駆動な行動したときになる気がする///
>>163 バランスはいいかもしれんが、一度でもHDDの振動がないのを味わうと、
ノートPCでHDD内臓で使おうとは思えなくなるよやっぱり。
ゼロスピンドル最高。
性能そこそこで持ち運び出来る12.1インチ以下のノート探してたけど 752ってベストバイな気がする。1410の安値祭りの時期があったのは後から知ったけど、 現段階で752が4万後半だから、まいっか。 UL20を衝動買いしなくて良かった
AO752が届いたけどWinXPの場合はIDE MODEでしか起動できない? 変更するとブルースクリーンで再起動する。 それとデュアルブートはリカバリCDからはできないですかね?
やっぱりCeleronU3400は2300より性能落ちてるじゃねえか・・・ もしかすると牛から出るであろうi5搭載の上位機種買わないなら、今752買っといた方が良いかも
>>168 クロックは下がってるけどキャッシュは増えてね?
>>170 Turbo Boostが効くので実質上がっているのだよ(たぶん)
>>164 東芝HDDプロテクションのdynabook使ってた時に
ほんのわずかなPCの持ち運びでも振動検知して保護作動するから
そんなにHDDってヤワなのかと気に掛かるようになった。
容量1TBのHDDなんて縦置きすると、いつバタンと横倒れになって
クラッシュしないかびくびくものだ。
1830でたとしても、青色が出ないことには買い換えられない。 なぜ?って? 初代AspireONE(青)→AS1410(青)と買い換えてきてバレてないから →AS1830(青?)であればまたバレない。笑
それこそ初代98Noteの頃からノートPCを持ち運びまくっているが、HDDがクラッシュした事なんか一度も ない。仕事で使ってる物だから宝石を扱うように丁寧しているワケでもなく、ごくごく普通に使ってる。 自転車の前籠に突っ込んでガタガタ道を運んだり、ケーブルを引っかけて落っことしたりと色々あるが、 それでもHDDがクラッシュした事は無かった。 これは極端に自分の運が良かったのだとしても、現実問題としてそうそうHDDがクラッシュするような物なら とっくの昔に淘汰されている筈だが。 ま、メーカーとしてはSSDの方が美味しい商売だわな。 なんせ書き換えしなくてもセルが劣化して使えなくなり、数年内に確実に買い換え需要が発生するとか美 味すぎるだろ。 その点、HDDって未だに初代98Noteのデーターが読み出せるタフさだからなぁ……。
1830スレ立ってる?
カミさんにか? 大変だなw
>>175 とはいえ多少は取り扱いに気を使うわけで。
無音無振動気楽の代償が低寿命であることに納得できればいいんじゃない?
俺は納得してるからSSDに入れ替えてつかってるよ。
TimelineXは海外のacerサイトじゃもう1ヶ月くらい前からトップページで 発表済みだぞ。いつもどおり日本だけ後回しだw
180 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/26(水) 04:34:03 ID:GOez4XQE
1830のHDDコネクタってどうなってるんだろ HDDをスライドさせてはめ込むだけでOKだといいんだけどな… 何で1410はあんな面倒になってたんだろ?
realtekのオーディオドライバを更新したら、PC BEEPのレベル、なくなったんだが、 だいじょうぶ? 戻した方いいか? バージョンは、6.0.1.6101。
Aspire one 752のメモリ拡張した人、誰かー! 開けると、ELPIDA 2GB 2RX8 PC2 6400S 666 こんなのがのってたけど、やっぱDDR2-800にしたほうがいいの?マザボは800に対応してる? あとデュアルチャンネルできちんと動作したメモリ情報などあれば誰か頼む
185 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/26(水) 12:05:02 ID:KaRQue2F
DDR2-666 m9(^Д^)プギャーーーッ
俺800が刺さってたw
test
189 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/26(水) 16:28:38 ID:dIGjLQMO
>>180 800を2枚買えばいいだろ
余った奴は俺が処分するから送ってくれw
まぁ今日適当に買ってくるわ。 聞いた手前、報告いるならするけど、この感じだとイラネーな
BIOSが数回立ち上がり直して、やっと立ち上がる状態だったんだけど 故障かなって思ってたらSDカード抜いたら一発起動するようになった 当たり前の事だったらごめんね
まぁでも故障なんだろう きっと。
>>190 もともと PC2-6400(DDR2-800)が入ってんでしょ?
なら、800追加でいいんじゃない?
194 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/26(水) 18:06:35 ID:xbqs3Io5
おっと
>>194 PC2-6400(DDR2-800)が入ってたんでしょ?
なら、800追加でいいんじゃない?
AHCI ModeでWinXP入れた人いますか? 外付FDないと難しいですかね?
AS1410のSpeedStep機能についてですが、 CPUを最低速度固定(FSB≒31MHz程度CrystalCPUIDで確認)で 動作させたいと考えています。 (アイドル中は、SpeedStepによりなりますが、高負荷時もです。) 何かいい方法やツールはないでしょうか? 電源のオプションで「プロセッサの電源管理」の最大最小をともに0%に設定したものの 1.2GHz 〜 200MHzで変動するものの200MHz固定とはなりませんでした。
散々既出だけど、SU2300はFSB/Clock固定でCrystalCPUIDの読み取りも間違いというか非対応。
>>198 ありがとうございます。
Clock固定なんですね。
SU2300はSpeedStep機能は有だったと思うのですが、
この機能は、どういう場合に機能するのでしょうか?
つかってないとき
んで新型は6月発売ってことでおk?
Speedstepする必要があるとき
>>191 俺SDカード刺しっ放しだけどそんな現象は起こらない。
AO752だけど同じようなモンだろ。
AS1410で、ゲームなどで負荷をかけると電源とHDMIポートの間の排気口から40℃ぐらいの排気が出るんだけど普通?
>>204 排気口から排熱があるのは当然だろう。
何のための排気口だと思ってるんだ?
お前ゆとりか?
お尻の穴からあったかいうんこが出てくるんだけど普通?って聞いてるようなもんだわな
口ってつくから誤解するんだよ。きっと
餃子食ったら下痢になるんだけどお前らはどう?って話でしょう
>>203 ありがとう
やはり故障の線が強そうですね
修理に出してみます
SD指さない状態でもPOST失敗繰り返すようになりました
iPadのあおりを食ってやすくならないかな
iPadって、アップルブランド盲信している人以外は 正直飛びつく程の物じゃないからCULVノートが 慌てて値下げされる様な事はないんジャマイカ? 勘違いしたマスゴミがiPhoneの時みたく持ち上げたら 情弱って言われる人達が飛びつきそうではあるがw
すでにビッグウェーブの人が飛びついてるよな iPadw
中古屋の人が頭痛いとさ 今度はiPadの山ができると
ヲタがアホな予想たててもiPadは普通に売れ続けるだろ アプリ多いし、雑誌程度とはいえ電子ブックにも使えるし 明日ケーズ横浜鶴見店でEC1800が抽選10台14800円だって どうせ買えないから行く気ないけど暇な奴はどうぞ
CULVはともかく、ネットブックは影響受けるだろうな>iPad Webしか見ないって人はFlash動かないけどiPadで代用になるし
安いからネットブック買う層は最低5万弱のiPad買うのかねぇ とりあえず安いからネットブック買っていた情弱達はさすがにもう絶滅したかw メリット・デメリット理解した上で買うならネットブックも悪くはないものだしな
>>216 安いからっていうか必要充分な性能だからAO752買ったけど、
iPadのあのサイズあの重量でタブレット型は疲れるとしか思えないんだよ。
ある程度長時間使うなら置いて使えないと駄目じゃないかなと。
結局競合する製品じゃないと思うんだけどなあ。
iPadの競合はWindowsCEだろ(笑
だけどとりあえずネットできればって層にはぴったりだろ>iPad あれほど直感的なUIが無かったのは事実 自分のばあちゃんにネットやらせるとして、CULVは使えないだろうがiPadなら使えると思うもん PCが欲しいけど金がなくて仕方なく安いwin機買ってた層は結構流れると思う appsのクソ縛りが嫌な人は当然CULVだけど情弱はそんなの気にしない そして情弱の方が多数派なのも事実
そしてその情弱が見るのは大抵動画投稿サイトで、Flash非対応にキレる、と。
俺は物書きがメインだからキーボードが無いと無理だじぇ
DSだってあるしなあ
会社でもiPadとCULVの話で持ちきりだったが、 結局iPadの利用シーンが全くわかないということで満場一致だったよ
それは想像力の欠如だろw
iPad は、生産するのは厳しいが、生産された物を見せるのは行けそうな気がする。
>>224 じぁなにに使うつもりなのが教えてくれないか?
なるべく具体的に。
それはこのスレでやることなんかね?
自炊した漫画をzipで固めて読むのに使いたいけど 転送に専用ソフト必要だったりしばりがきついしメモリやCPU性能もよく分からんから HPあたりから出るスレートPC待ちかなあ どっちにしろ金がないからしばらく買えんのだけど
ここまで延々とスレ違いのipadの話題続けておいて、ここでそれはないだろw 逃げたととられかねないぞw
いや、俺参加してないし。 話題としては、EC140Dがどっかまだのこってないかとかのほうが有意義だと思う、俺にとって。 鶴見行ってみるかとか考えてるけど、駅から結構かかりそうなのが残念。
EC140Dはなにげに良機だからなぁ。 光学ドライブなんか載せても滅多に使わないだろ……と思ったが、滅多に使わないからこそ載せる 意味があったんだと思い知る。 不意に光学ドライブ使いたくなる時ってのは、大抵が外に居る時だからなw AS141Dが発売されなかったのが残念だぜ。
233 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/29(土) 08:55:34 ID:OHQmgGpC
昨日初めて外に持ち出して新幹線の中で使ったんだが、もうちょい トラックパットのスペース欲しいねぇ。 普段がマウス使っていたから余計に感じたわ。 BT版のコンパクトトラックボールが無いものか...
236 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/29(土) 13:53:14 ID:ZWo1JDcP
裏面のゴム足がバッテリー側の一個外れてた タイプするとき机の上ですべるし本体が歪むから買いたいんだけどぐぐっても売ってないよな 地味にダメージでかいぜ
彼女が処女か気になるのか?
消しゴム切り取って埋め込んだらどう?
>>236 いっそ全部外せば平らになるんじゃね。
iPadはiTunesが必須という時点で個人的にはノーサンキューだが、まぁ欲しい人は買えばいいんじゃね?
個人的にはネットぐらいしかしないって人こそiPadは無しだろと思うけどね。主にフラッシュ的な意味で。
Appleがどれだけ御高説を垂れたところで既存のフラッシュが消えるでもなし。
>>240 iPadは親とかキーボード嫌いに対してのとっかかりとしてはいいアイテムだと思うけどね。
あとはリビングとかでちょいっと調べものしたりするのとか。
よくiPhoneだとFlashが使えないとか言うけど、他のモバイル機
(アンドロイドとか、Windows Mobileとか)のFlash対応ってどうなのよ。
モバイル用Flashのみ対応とかそんな感じ?
>>235 どうも。
どちらも約1万かぁ...流石に高すぎる...
アンドロイドはモバイルフラッシュの10シリーズがでるとかいう話だが、それはさておいてもスマートフォン系 では全般的にフラッシュはダメだねぇ。 売れてるからiPadを引き合いに出したけど、他も似たり寄ったりなのは確か。表示できるフラッシュもある よってレベル。 だからこそネットしかしない人こそネットブックやらCULVノートなどの低価格PCにした方が、誰もが幸せ になれるだろうと思うけどね。まぁ、思うだけだけど。 まぁ、ネットサーフィン以外が目的ならアレらの機器も悪くはあるまい。 もしくは出来ないことを把握して使う分には。
スレ違いついでにAndroid2.2で動くFlash10.1は、 見るだけならネットブックと同レベルで見ることができる。 なんせニコ動すら見れてしまうレベルだ。 ただなんらかの操作を求められるとタッチパネル故むちゃくちゃ難しくなるw
245 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/29(土) 17:22:31 ID:dCQVDAk1
古い情報でしたらすみません! EC1400もやっと正式にIntel_VTに対応しましたね!BIOSバージョンはV1.3308はばっちり対応です! それでは...。
中国製のipad はOSがWINDOWs 1マソくらいでくるからためしに1台ほしい
残り:19分(7%)
残り:1時間26分(29%)
完全に充電されました(100%)
最近AO752買ったのですが、充電した時ファンが回りまくるのをやめさせる為 BIOSのアップデートしようと思って、Acerホームページの サポート→ドライバーのダウンロード→ネットブック→AspireOne→AO752→BIOS って行ってもなかったので サポート→ドライバーのダウンロード→ノートブックPC→Aspire→Aspire 1410 (11.6'')→BIOS と1410の方でDLできるBIOSver3310でも良いんですか? AO752と1410の11.6は同じだと思ってるんだけど・・・まずいのかな?
おれだったらやらないけど。
取り敢えずやってみればわかるんじゃね?
その後、250を見たものは誰もおらんかったそうじゃ・・・
ファンを黙らすはずがパソコンが沈黙してしまいましたとさ おしまい
やめとけ
ありがとう。 やっぱり私みたいな初級者はBIOSいじらない方が良いのか。 回転調整ソフト入れます
初級者かどうかは関係ない。誰でも最初は初級者だ。 必要なのは失敗しても泣かない心。 これが無いなら初級者だろうが上級者だろうが余計なことはしないに限る。
俺は初心者でドライバの書き換えに自信ないから EC1400で動画の再生支援効かせられないままだぜw 元々ようつべで動画見ないし見ても720以上で見ないから いいかなーと開き直ってるYO'`,、('∀`) '`,、
動画再生支援って7なら勝手に効くもんなんじゃないの? 俺はxp化したから諦めてたけど、最新ドライバならxpでも効くらしいから試してみたけどかわんねー。 adobe flash playerの10.1の最新とインテルのGS45のグラフィックの最新ドライバ入れたけど 効いてる感じがしない。 ようつべのフルHDのテスト動画見てもコマ落ちしまくりでCPU LOADも90%だ。 でも、入れる前は100%に張り付いて一時停止もできないほどだったのが 再生中にも普通に操作できるしスクロールもできるようになった。 再生支援といっても最低限再生できるようにコマ数減らしてるだけなんじゃないかと。 ブラウザは「ぶら。」ブラウザ上じゃなければ結構ヌルヌルだ。 もうxpは辛いな。たぶんVistaや7ならもっとうまく効いてヌルヌル動くんだろうなー。 というか俺やり方間違ってる? だれかxpでぬるぬるいける人はやり方をぜひ教えてほしい。
もうXPは駄目だ
as1410で、WikiみてもAAC音声を光端子でパススルー出力可能かどうかわからなかったんだけど やっぱりできないのかな。 Windows7にffdshow入れてAC-3にして出力するのめんどい
AACパススルーはアプリ側の問題。 アプリが対応してれば出来るし、対応してなければ出来ない。 AACはAC3やDTSのようにストリームとして扱えないので、 アプリがストリームをPCM化して出力するから。
おっしゃるとおりffdshowを入れただけでAAC5.1ch音声が出せますた。 しかしこれでas1410が左にAC電源・HDMI・USB1本と左に光ケーブルで タコ足PC状態になってしまったorz あと参考サイトにffdshowの設定でミキサーのチェックを外さないとダメと書いてあるのをスルーしたら ステレオ音源で不具合が出たのであわててチェックを外しました。
うちの1410っこ 昨日から急に電源が落ちるようになってしまった・・・・ 電源コネクタが悪いのか、ほかが悪いのか・・・ まいったな、バッテリ装着運用しないとダメになったかも
電源コネクタがL字型だとコンパクトでいいと思ってたけど 机のはしっこにひっかかると抜けちゃったりするんだよな 100円ショップで細いマジックテープ買ってきてバッテリー外したとことまとめて結束してやった。
ほんと電源コネクタ抜けやすいですよね。 向きを変えただけでするっと抜けてしまう。 バッテリー常備なんで抜けてしまっても問題は無いんだけど…。
268 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/01(火) 22:43:10 ID:GfFiWjES
Lおすすめ。外れるのはビニールテープで固定するといいよ。
L字のプラグ側が長すぎなんだよ もっと短くて本体にケーブルが沿うくらいでいいのに
俺水平で3叉プラグ使ってるマス
>>196 XPでもAHCI出来るよ。
F6押して導入しようとしてもダメ。
IDE互換でXP入れて、デバイスマネージャでAHCIドライバを指定して更新。
色々問題はあるらしいけど、コイツが一番手っ取り早い。
私は更新して問題なく動いてる。
まぁ、普通はnLiteでドライバ同梱したCD作ってインストールするらしいけどね。
ちなみにIDEのデバイスの指定を間違えると二度と立ち上がらなくなるから気をつけろ。
その時はきっぱり諦めて再インストールしてねん。
俺もXPでAHCIで動かしてるよー。 でもSSDなのに起動遅い。 起動画面のフェードインでもたつくし、バーも3.2ピロくらいかかってる。 入れたてでIDEモードの時は1ピロだったのに・・・。 原因がイマイチ分からん。 ドライバは9.6.0.1014、avastとCOMODのせいで起動遅いのかな? でも起動画面立ち上がりでもたつくのはなんかのドライバかシステムファイルの 読み込みが上手くいってないってことだよね?
AHCIで遅いならIDEに戻せばええやん。 目的と手段を取り違えて快適性が落ちたら仕方ないべ。 AHCIにするのが目的で快適性は関係ないっつーなら仕方ないけど。
274 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/03(木) 17:03:05 ID:xI62X2ut
このPC概ね気に入ってるんだが、動画再生するとかなり温度が上がってファンがうるさいな TV代わりに使おうと思ったのにそれがネック 当たり前だがTV見るならファンレスのTV買った方が良いな
つ、釣りか(;・∀・)?
276 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/03(木) 17:10:05 ID:xI62X2ut
ただPT2搭載したPCを作ったので、ワイヤレスで1410家中どこでもTV見られるのは良いな 地デジじゃなくてBSももちろん見られる USBの地デジチューナーだと地デジしか見られないし、アンテナ線挿すのも邪魔 まあバッテリー駆動でTV見てると3時間くらいしか持たないけどね
まぁしょうがないわな。 無線使ってる上に動画再生と来たらファンも回るわで必然的に消費電力も上がるわな。 社外品の大容量バッテリーでもあればいいんだけどね。
278 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/03(木) 17:25:57 ID:xI62X2ut
まあ電池の持ちはこの価格・重さのノートだから別に良いんだけどね ファンが高速回転するとうるさいのでそれだけが気になる まあ連続で動画見るなら口径のでかいファンを低速回転させてる、 もっと大型サイズのノート買えってメーカーは言いたいだろうけど 電池はNTT-Xにある純正スペア買えば3割弱は容量上がるね
AS1410ユーザーならともかく、EC1400用の9セルバッテリ使うなら電池の持ちが 不満ってことはあんまりないようにも思うけどなぁ…。 使い方にもよるんだろうが、AS1400付属の電池で4時間半は最低持つぞ。 EC1400ので7時間ちょっと切るぐらい。 無線LAN繋ぎっぱなし。ただしBluetoothはオフ。 まぁ、もっともXPにしてるからグラフィック描画での消耗は小さいけどな。 YoutubeのHD画面無線LANからダウンロード続けてたりすると厳しいんだろうか?
上げてるし無駄な行間あるし携帯か…
ACアダプタいっぱい買って家中に置けw 俺はAspire Revoとこれで迷って、「持ち歩くかも…」とこっちにしたが 一度も家から出さず動画再生しかしてないからAspire Revoでよかったorz しかし1410を買ったせいで自分はモバイルなんかしないとわかったわけだから もしAspire Revoを買ったら買ったで「1410ならモバイルできたのに」とクヨクヨしてた罠 そして今頃ipad買ってるなw
>>278 思い切ってCPUグリス塗り替えてみれば?
例えばAS-05とかにさ。
私の持ってるメインのA4ノートPCは-2〜6は効果あったよ。
ファンも静かになったし。
ただ、EC1400で効果があるかどうかは分からないけども。
>>279 EC1400用の9セルバッテリについてkwsk
ヤフオクで中古で34000円で落札されてたが… 安すぎやしんかねぇ…
こんなちっせえ画面でTV観る意味和漢ね 今時23インチでもTNだけど2万で買えんのに
>>285 モバイル関係のPCスレに行って画面が小さすぎる、キーボードが打ちにくい、
CPUが遅い、デスクトップならどれも快適で安いって書いてみよう
>>287 はぁ?
デスクトップ持ち歩けんのかよアホ
>>288 それが285の疑問の答えだ、23インチ持ち運ぶ奴居ないだろ
書き込む前に頭使おうぜアホ
>>289 23インチある部屋にPC持ってけばいいだろ
ほんとにアホだなお前
>>290 アホすぎて話にならん
モバイルPCスレなのにモバイルの意味も理解できないアホだとは
>>285 こんなちっせえ画面で何一つやる気にならねえ
つってるのと一緒で、まったく無意味だよねその問いかけは。
家にいるならTVっつーかでかいモニターある部屋に1410持って行きゃあいい プライベートルームにないなら2万ぐらいで23インチが買える 部屋何十個あんの? 家ん中であえてこいつでTVを観なきゃならん状況が想定できない
普通にテレビでテレビ観れ
可能性を潰すアホがいるな。 PC自体、もっと早く計算できたらいいなぁって思って開発されたのに。
大画面よりdpiの高い高密度画面の方がいいという奴だっている
テレビはやっぱりフルHDで見るに限ると思う
どこでもみたいなら素直にガラケーでTV見ろよw
HMDでよくね?
俺が世界標準だ!って勘違いしてる奴、最近多すぎ
今時TV見るって話でそんな必死になるなよw
302 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/04(金) 22:39:06 ID:BpOhBfgT
マスゴミの情報操作が見るに耐えないし、 テレビ番組も碌なのやってないから、 最近はテレビ見ていないなw
AS1410でACだと起動するんだけどバッテリーだけだと起動できなくなったんで、カスタマーサービスセンターに修理出したら3日で帰ってきた バッテリーの交換だけだけど以外にスピーディな対応で感心した
無線で地デジ飛ばせるの? 地デジチューナー出っ張りまくるし、アンテナ線繋がないと駄目っぽいから悩んでたんだが 詳しいやり方書いてあるサイトとかあったらキボンヌ
わろうた
AS1410でCPUファンが共鳴してる感じ(軸がブレてる)で修理に出そうと思うんだけど、 買ってから5ヶ月だけどエイサーの無料修理してもらえるんかな?
>>310 チーだかジーって音なるのね。
一応サポセンに問い合わせてみて、それから送ればいいと思うよ。
>>311 そうです。ビーンみたいな。明らかに風を切る音じゃない音がします。
サポセンに問い合わせてみてから、検討してみます。
ありがとうございます。
リファビッシュの白が42000円で売ってたけど凄い悩ましい 俺はどうしたらいいんだ
EC1400の黒のリファ品を34100円でゲットした俺様がぽp 親にあげたけど2回だけ使ってから放置されてる'`,、('∀`) '`,、
いま親にやるならipadだよなあ。
うちの親はblogやMLに長文書くからiPadは無理だろうな まあ1410も文字が小さくて無理って言ってるが(65過ぎてるので老眼) そういうの見てると年取るとモバイルPCが使えなくなりそうで怖い
>>316 iPad+Dock キーボードなら、年寄り (失礼) でもいけるんじゃね。
iPad は高齢者や障害者には福音になるんじゃないかと、勝手に思ってる。
タッチによる操作は直感的だし、ピンチイン・ピンチアウトによる拡大縮小は、
高齢者の目にも優しい。
スレチ失礼しました。
>>317 ああ、そういう事じゃなくて画面サイズ・解像度的にね
横1920のモニタで左半分にblogのコメントやMLを表示して、
右半分にテキストエディタ起動してレスしたりしてるので
iPadオプションUSBモニタとかマルチディスプレイが出来れば可能になりそう
(iPadをMacのサブディスプレイにする奴はあるけど)
それはともかく、携帯だと高齢者の場合小さすぎて使いづらいって言われるから、
iPadは良さそうだね(PCは複雑すぎるし管理も面倒、自由度の適度な制限がありがたい)
上級者には中途半端と言われそうだが 初〜中級者には良かったりもするからね
iPadはモバイル界のらくらくホン
モバイルだと携帯電話とかも入ってしまうな モバイルPC界のらくらくホン 機能を制限した代わりに直感的に使えて簡単で操作しやすい
1810trayってほかのメーカーにも有効なの? エイサー系だけ?
iPadが初心者向けねぇ……すぐに投げ出して終わりになるのがオチだと思うがね。
そういや産経に買ったはいいけど何をすればいいのかわからないなんて記事がw キャバクラで注目を集めるのが一番使えたってw
また糞芸能人が 話題性だけで買って 使い方がわからんとかボヤッキーして 炎上するんだろうな。
「また」って過去にそんなことあったか?
>>323 うちの親の場合、PCを使わなきゃ!っていう強迫観念みたいなのに
取り付かれているくせにボタン恐怖症だから、そういう人に
タッチパネルはいいデバイスだと思うよ。
近いうちにiPad買ってやろうかと考えてはいるが、俺の金が無いから保留中。
そういう人達の使い方って、かなりの確率でFlashが見られないと成り立たないような気もするんだがね。
関係ないスレだろうと出没するipad厨は実際ipad持っててPCより活用してるの?
>>330 何か使いやすそうってイメージで一般人を騙s、じゃなく宣伝して
売っているみたいだし具体的な使い方は提示してないから
所謂情弱層はそういう活用っていう程使いこなせないんじゃないかなぁ
マカーて言われている人達がどんな使い方をしているのかは気になるね
ゲームアプリを使うだけで終わってる人がいたりしたら高価なおもちゃに
なってしまって端末が可哀想w
いいかげんツマンねーおせっかいはやめようぜ iPad使って満足してる奴がいるのは確かだし 200万台突破したのに個々人の満足度を一律に判断するとか意味ないだろ アホなの?
>>332 そうだね
ぶっちゃけ考えてみたらどうでもよい話だよな。
ところで漏れはシナPadがちょっと気になってる。
iPadは持つのがメンドイからパス、次の患者さんどぞー
つーかipad厨自粛しろ。ここはipadがどーのなんていうべきスレじゃないだろうが。
そうは言っても型落ち機種になってしまったわけで いままでと同じ様なスレ運営という訳にはいかないと思う
>>336 意味がわからん。
殆ど同スペックのAO752が出てるし。
そうは言ってもAcerネタが過疎ってしまった今となっては他に話す話題がないのねん
なけりゃ話さなけりゃいいだけだ。
340 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/07(月) 12:23:03 ID:FoaBhTOU
本体裏のwindows7のproductIDってのが消えかけてるんだが これはメモでもしてたほうがいいの? リカバリー時に入力が必要だったりするんでしょうか?
>>340 メモした方が良い。
リカバリーには不要だが、Win7のインストールDVDからクリーンインストールするなら必要になる。
productIDが消えるのが心配でシールを剥がして別の紙に貼って保管しておこうと思ったら シールを破いてしまった俺がとおりますよ
オレは念のために買ったらすぐにデジカメで撮ってプリントして 保証書と一緒に保管してる
ASUSのUL20AはproductIDシールの上から更に透明なシールが貼りつけてあります だから消えたりしないのです☆
デジカメで接写か・・・ 時間かけて丁寧にはがしてた俺の時間を返せ
>>346 剥がし防止の切れ込み入ってるところを
カッターの先で起こしながら
ドライヤーで暖めて剥がすと
一分も掛からず完了するけどな。
というか、普通に透明テープを上から貼り付ければいいだけなんだけどな。
1週間とか全く使わず放置してしまうことがあるんだけど、 この時ってバッテリーの寿命を長持ちさせるのは、ACアダプターを接続したまま(常に充電フル状態維持)と ACアダプターはずす(バッテリーを少しずつ消費)のどっち?
60%充電で冷蔵庫に放置。
>>349 理想はバッテリーの容量を50%にして、PCから外して冷暗所で保管。
PCに付けたままはNG。
ACアダプタ接続したまま→フル充電を維持すると劣化が進む
ACアダプタ外したまま→少しずつバッテリーが減って放置しておくと過放電の恐れ有り(1週間じゃならんが)
1週間なら上記二つから選ぶならACアダプタ外したままの方がマシかな。
というか、普通はバッテリーがどうこうなる前に本体が陳腐化するわな。 そんな神経質にならんでもよかろうて。
毎日バッテリー駆動してると本体の陳腐化より先にバッテリーが寿命になる
そんなに心配ばかりしていると本体やバッテリーよりも本人の寿命が・・・
つーかトルクリ充電くらいしてんだろ。 つけっぱなしで問題ねーよ。
>トルクリ充電
トルクスじゃなかったっけ?
358 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/08(火) 14:58:48 ID:xOThLFJb
チルチル充電だろ?
クリトリ充電
360 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/08(火) 15:43:41 ID:xOThLFJb
つか、バッテラ外して使いたいんですが、 外した電池入れの所のカバーって売ってます? なにかいい代用品あったら教えてェr
トリクルなw 充電じゃなくて高容量を保つのが劣化の原因。 (容量が高いと内部の圧力が高まって劣化が進む) でも1ヶ月単位とかだから、1週間程度ならあまり気にする必要はないが。 あるテスト結果によると、保存温度50℃の場合、 100%で2ヶ月で15%劣化、50%で8ヶ月で10%劣化となってる。 50℃ってのはかなり暑いので、 仮に25℃で保存すれば倍以上劣化が緩やかになる。
バッテリー50%くらい充電してバッテリー端子テープでマスキングしてるけど 良い感じだよオススメはしないけど
どうせ2年使えりゃいいんだし、そんなにバッテリー寿命気にするなよ。 ちんこぱっどX31 -> 会社からの官給品で泣けた。 いーPC 901X -> 自前で毎日使い倒してたら3時間持たなくなった。 互換バッテリー自腹で買った。 大体目処として20%劣化すると不満が出てきて、40%越えると AS1410でも買う必要あるかなぁ…? 購買後4ヶ月だけど、今のところバッテリー劣化は1%程度だしな。 おいらは気にしないw
LANケーブルぶっさして据置として使ってるし 純正バッテリー8.5kで買えるし気にするこたーないんだろうけどねぇ 国産メーカーのいたわり充電みたいなの付いてればいいけど この値段じゃ贅沢いえんわ
ガンガン使っても一年半は殆ど劣化しないんだから気にしない方が精神安定的に良い
リファ品を35000円で買ったから外付けドライブ3000円が割高に見えてしまう
リファ品に巡り合えない・・・ みんなどこで買ってるの?
俺はじゃんぱらだかドスパラのリファ品コーナーをチェックして買ったよ 何か今はページ見つからないって出るからコーナーなくなったのかな 以前低価格スレにアドレス晒された時はEC1400が何台かあったのに 即完売してその時会員登録に手間取って買い逃したから その日からマメにチェックしてゲットしたw
二割の差なら新品選ぶなぁ。。
今さらながら革命的な安さだよなあ もし壊れても、まあいいや、もう1台買うかって思えるもん
>>365 ACアダプタ挿しっぱなしでずっと満充電キープのがバッテリに悪いって話だから
モバイルでガンガン使うのは別にいいんじゃない?
需要がありそうなのにSmart Batteryみたいなソフトがないのが不思議
eSurvey来たから『HDDの接続方法だけ何とかしてくれ』と回答してみた
>>372 その辺に金を掛けてパッケージ化してきたのが国産PC。
単に部品を組み立てただけで、全てOS任せなのが安PC。
>>374 俺は安PCで十分だけどね。
一部過去のソフト資産を使う為のPCを残しているが、そういうマシン以外は
2年位で買い替えしちゃうし。
AS1410の満足度は凄く高いけど
Let's noteとかにもがんばってほしいな<買えないけれど
ちなみに
>>362 のバッテリーを3ヶ月ぶりに通電したら全く放電してなくて驚いた
100%充電時の劣化もないしリチウムイオンバッテリーってやっぱすごいわ
セルがダメになるより制御基盤が壊れる方が早そう
万年黒字のエイサー 万年赤字のパナ レッツはもうムリポ
低電圧版core iシリーズ搭載ノートが実質の後継モデルになるのかね?
やっぱU3400だよなあ オワタ
U3400かよ、\(^o^)/ TurboBoostもHyeprThreadingも無くてArrandaleの意味ない しかもバッテリーの持ちまで悪くなってるし…
こうやって名器が1つ1つ消えていく・・・
AS1410最強すぎワロタ
トリクル充電で70%をキープするモードとかあればいいのにな
>>376 > ちなみに
>>362 のバッテリーを3ヶ月ぶりに通電したら全く放電してなくて驚いた
放置してる状態の自己放電はバッテリーのコントローラが検出できないので、
数値上は全く放電してなくて当たり前だよ。
しばらく動かしていると自動的に検知して容量を補正してくれる。
>>387 バッテリーを電源とした制御回路がバッテリー内に入ってるんだから
自己放電も当然管理してると思うんだけど、どうなんだろ?
>>388 パソコンのリチュームイオンバッテリーパックには普通
過充電・過放電・過電流保護回路・サーミスタ
しか入ってないので放電状況をメモリーする機能は
入ってないですよ。
PC側で管理できるから入れる必要が無い。
バッテリーの突然死のほとんどがバッテリー本体ではなく
上記保護回路が働くor故障なので
漏れはそうなったら殻を割って回路バイパスで使ってる。
爆発の危険があるので真似しないようにw
以前携帯のリチウムイオン充電池を分解していて、 誤って保護回路を通さずにセル単体を短絡してしまった。 わずか数秒、5秒にも満たないの短絡だったのに、電池の温度がハッキリ上がった。 恐ろしいね、あのまま放置してたら爆発して怪我してたかも。 保護回路通して短絡させると一瞬で電流遮断されて問題ないけど。
リチウム分解とか殻割とか怖くてようできんわ・・・ ケーブルもアキバで吟味して選ばないと個人的には不安で寝れなくなる
リチウムもリポ同じだけど、過充電とかするとパンパンに膨れるね。 リポ切った時は急いで塩水につけたわ。
流れ切ってスマンが 今日、牛EC1400のリファービッシュを入手した。 リファービッシュの箱て、茶色でヤマトのパソコン専用箱みたいのだった。 牛デザインの箱でなく、残念。 HDは、東芝MK2555GSX BIOSは、V1.3308 でした。 チラ裏でスンマセン。 後学の為に、教えて欲しいのですが、BIOSのアップデータどこにあるの? 幸い、>245よると最新版みただけど、Gatewayのサイト見たけど、見つけられん。
>>393 最新は1.3310でas1410のを適用できますよ。acerのサイトからDLできます
公式ではないので自己責任でお願いします
ちなみに私もリファでEC1400購入後BIOS更新して使用中現在は不具合はおきてません
あくまで参考に
>>394 Thx!
acerのサイトには、あるんですよネ〜
できるだけリスクの少ないのEC1400用は、どこにあるのかと思いまして・・
GatewayはBIOS公開しない。故に同型機のAcer 1410用BIOSを流用することになる。 まぁ、Gatewayの社内とか修理工場なら最新のBIOSもあるんじゃないかね(苦笑)
EC140Dには入らないんだよな〜 残念
EC140Dは、メモリがDDR3だったりBluetoothの電源が起動時には常にOFFになる仕様だったりと EC1400とは結構違うシロモノだから仕方ない。 モノ的にはEC1400に光学ドライブ載せたといより、EC5800の小型版と言った方がよいかもしれない。
399 :
393 :2010/06/10(木) 00:26:27 ID:Me81oMRL
>396 名前: [Fn]+[名無しさん] Mail: sage 投稿日: 2010/06/09(水) 22:51:39 ID: QgYZ9rsp >GatewayはBIOS公開しない。故に同型機のAcer 1410用BIOSを流用することになる。 >まぁ、Gatewayの社内とか修理工場なら最新のBIOSもあるんじゃないかね(苦笑) そうなんですか。 >245をみて、てっきり公開されていると思ってしまたんで、何度も探してました。 ありがとう。
新製品でたら752が処分特価とかで39800ぐらいになるだろう と待ってたら糞機種が新登場で値段下がらなさそうでござる
処分するほど弾数なさそうじゃね HDD容量変更だけのつなぎ商品って感じだし
うーん、752を候補にしながら、新製品の情報待ってたんだけど 753のスペック見て、752をポチってしまいそうだね それでも迷いながら、迷ってるうちに売り切れるかもしれんけどw 小さいくせにGbE付いてるから、本来のモバイル用途でなくても 別の用途にも流用できるかな?
持ち歩かないなら大きい機種買った方が良い 通常電圧版で遙かに性能高いCPU載ってる
760 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/06/09(水) 20:54:01 ID:VZHeN/Fn [1/2] いや、CULVなら持ち歩いてナンボだろ 持ち歩かないなら大きい機種買った方が良い 通常電圧版で遙かに性能高いCPU載ってる
アクセスランプのたぐいのLEDをソフト的に消灯できないだろうか。
残り:19分(6%)byEC140D
もしや暫くはSU9400/SU2300を継続使用して、sandy bridgeのULV PC出るまで 待っていた方がよさそうな流れ?
>>405 夜中にまぶしいから本体と同色のビニールテープを細く切って重ね貼りしてごまかしたぜ…
モデムとか無線LANもピカピカ夜うざい なんかのボタン押した時だけ光ればいいのに
♪黒く塗りつぶせYeah!
EC1400のほうは電源ボタンが赤色発光で違和感がある。白か青だろJK JKと言えば、今年の夏は女子高生とグアムに行ってくるぜ^-^)b 姪だけどな
EC1400で一番の違和感はBluetoothが赤ランプって所だろjk。 その癖バッテリーは青点灯するんだから、なんだかなー。
マジすか ワロスw
むしろEC1400 の赤買ったから全部赤で統一されてる方がかっこいいんじゃ?と思ってしまう。 デスクトップデザインもエアロの赤、壁紙もフェラーリ。
>>407 そこまで待てるなら、ついでにUSB3.0コントローラーがチップセット内蔵になる予定のIvy bridge世代まで待っとけw
417 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/10(木) 22:56:48 ID:xUs/gZy+
752に関しては今は時期が良いな 望ましい状況下でバランス良い機種が出た感じ
EC1800と1400ってバッテリー同じ? ヤフオクとかで安いのないかなぁ。バッテリーへたってきたり予備はみんなどうしてる?
一応同じ物っぽいけど。 それはともかく、EC1800のバッテリーがもうへたってるってどんな使い方やねん? Acerは純正バッテリーも安くて助かるけどね。他のメーカーだと平気で一万越えだし。
422 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/11(金) 09:06:33 ID:0tM21yRg
Windows7 エクスペリエンス その他比較 東芝R X 2 VAIO X プロセッサ 4.1(Core2Duo) 2.7(atom) メモリ 4.6(5GB) 4.4(2GB) グラフィックス 3.2 4.4 ゲーム用グラフィックス 3.2 2.5 ハードディスク 6.9 5.3 WIMAX搭載 有 有 価格 12万円 13万円 液晶サイズ 12.1inch 11.1inch 重量 767g 655g バッテリー駆動時間 6時間 5時間 液晶面積当たり重量(g/inch) 22.63 22.82 重量だけを聞くと、VAIO Xは軽いように思えるが、実際に液晶面積当たりの重量を 計算すると、R X 2のほうが面積当たりの重量は軽い。つまり、VAIO XはR X 2よりも 重 い 。 なお、プロセッサ性能は、3.0以上ないとWindows7はまともに使えない。 VAIO Xは非常に性能が悪く、東芝 R X 2は非常に性能が良い。3倍は性能が違うと思っていてもいいくらい。 つまり、VAIO Xは無駄に重量が重く、値段が高く、そして性能が悪く、バッテリーが持たない。 以下で反論が出るだろうが、まともに反論できるものは一人もいないだろう。 これが現実なのだから。
>>422 光学ドライブは内蔵じゃなくてもいいなあ。
単に誤爆しただけだろ
>>378 これゲートウェイで高性能なCPU載せて出ないのかな。EC1800が出たみたいに。
429 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/12(土) 00:03:13 ID:Qu13Z62e
atomに毛が生えた程度だと思ってたのに速いなww
flash player正式版良いねぇ
>>426 Version 10,1,53,64 がインストールされました
これでOKなのか?
10.1じゃなきゃだめ?
BIOS最新にしたら、なんかきびきび動くようになった(気がする)。
AS1410のスピーカー出力ってどのくらいなんだろう。
このシリーズ価格見て結構人気みたいだけど ネットブックなのかCULVなのかどっちなん? 持ち運びできて、それなりにネットができればいいんだけど。
別にどっちに分類されるかは問題じゃないだろ スペックみろよ
>>435 win7home premiumだし単なる小型ノートって感じだからCULVじゃね?
フラッシュ多用してるサイトなんかは重くならんかな?
>持ち運びできて、それなりにネットができればいいんだけど 安く買えるネットブックでいいんじゃ…
>>439 ネットブックで十分なんか・・・
HD動画とかDVD見てるとカクつかないかな
64bitしかないですが 32bitにダウングレードって出来ないのかな? セブンの純正OS買ってインストールしかない?(OS4万ぐらいするよね)
>>435 Win7ってネットブックだと壁紙も替えられないようなダウングレード版にされて
CULVだとそれなりのバージョンがついてくるんでしょ
>>443 サーバーOSじゃないんだから4万もしないw
DSP版なら1万ちょっと。
あとこんな書き込みがあるけど、どうなんだろう?
458 名前:[Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日:2010/06/03(木) 17:52:00 ID:GO/Mp0yP
>AO752 Windows7 64bit
AS1410スレ見るとWindows7のインストールメディアで、
本体底面のプロダクトキーでクリーンインストールできるって書いてある
パッケージ版のWindows7って32bitと64bitが入ってるけど、
OEM(DSP)版だとどちらか片方だけ
この場合本体底面のプロダクトキーでは64bitしかインストールできないのかな?
それとも32bitもインストール出来るのかな?
もし32bitも可能なら追加投資無しで32bitOS使えるね
別に64bitでいいじゃん メモリ4GB有効に使えるし
バッテリパックを常時はずした状態にする場合は ACアダプタは常時つないだ方が良いんですよね? 確か、バッテリもアダプタもつなげないで一ヶ月くらい放置すると CMOSバッテリが切れて修理出しが必要になると読んだ気がするのですが。
9年放置してあるVAIOと 5年半放置してあるLaVieが 普通に電源入って時計も狂ってない
>>447 ノートPCのCMOSバッテリは普通充電池なので、
切れたら1日くらいアダプタかバッテリ繋いでおけば充電される。
BIOSアップデートして、やっぱりレジュームからの復帰が早くなったな! よしよし。いっそう使いやすくなったぞ。
BIOSどこでぃすかー
いいこと教えてやんよ メーカーのサポートページには機種ごとのファームウェアやBIOS、ソフトウェアが配布されてるんだぜ。 これはPCに限ったことじゃないから覚えておくといいよ。
T
EC1400で、aspire1410のBIOS ver3310 にアップデート。 初めてだったのでドキドキだったが、何がどう変わったのかすぐには実感できない…。 wikiには、「InnsydeFlashx64.exeファイルを実行」とあったが、 ファイル名がZH7_3310_x64.exeで管理者権限で実行したんだけど、間違ってないよな…。
起動時にF2押してBIOS入ればいいじゃん。そこでBIOSのバージョンを見れば無問題。 ちなみにEC1400には、Vista(32bit)とWin7(64bit)の二種類があるんで要注意。 まぁ、間違った所でエラーが出て中断するだけだから心配スンナ。
BIOSには関係ないが、BIOSアップデートプログラムには関係ありますが? まぁ、DOS版のアップデーター使えば関係ないけど。
As1410でSmart Battery入れてみたけど、どうも動作してないような気がする・・・ 入れてる人いるかな?
>>459 過去スレでかなりの人達が検証した結果、無理って結論が
でたよ。
俺の1400バッテリのもちが悪い気がすんだがw HWMonitorってので調べると Capacity 62160 mWh Full Charge Capacity 56810 mWh こんなもんか?
>>461 なんか容量でかくね?
うちだとこんなもんだけど…
Capacity 47520 mWh
Full Charge Capacity 47477 mWh
過去スレ他いろいろ報告あるけどバッテリ容量2種類あるみたいだよ 容量でかい方が当たりってことで ちなみにウチのAS1410×2台も47〜mWhの標準品
Linux入れたりいろいろイジッてたらD2Dリカバリ(Alt+F10)が立ち上がらなくなっちまったorz すまんがAS1410ユーザーでデフォのBCDストアの内容を貼りつけてもらえないか?
犯罪教唆ですか?
>>460 失礼、過去スレにでてたのね
やっぱりだめなのかー
充電量気にしながら使うしかないね
助かりました、ありがとう
バッテリーも特別高くないし買ってもいいけど、
劣化するであろう1〜2年後にも売ってるのかが微妙だよねw
467 :
465 :2010/06/15(火) 01:03:43 ID:ftd7d/Nl
>>465 えっ?BCD(Boot Configuration Data )ストアの内容って貼り付けたら何かダメなの?
468 :
464 :2010/06/15(火) 01:04:33 ID:ftd7d/Nl
>>467 MBRがLinuxのもの(Grubとか)には置き換えられてはないの?
バックアップも取らずにやったのなら自業自得だろ。 諦めて修理に出せば万事解決するだろ。
MBRにGrubをインストールしても、PQSERVICEパーティションに変更がなければ
Alt+F10によるD2D起動に問題はないよん。
キーの押下タイミングからしてD2D起動はBIOSの機能で、MBRのブートコードは使わずに
D2Dパーティションをキックしてるんじゃないかな。たぶん。ソースは俺。
まあD2D領域自体はGrubでキックしても起動するし、今回の話とは関係ないか。
Windowsに詳しくないんであれだけど、何かのファイルがあれば起動しそうなの?
必要な物がはっきりしていて、再配布に問題がないのなら上げてもいいですよ。
面倒くさそうな話だったらやめます。
(いやむしろ基本的に
>>471 さんと同意見だけどw > 自業自得)
BIOS最新のなんてあったのね アプリケーションのとこに3Gやらなんやら3個あるけど取っておくと便利なものってあるの?
nai
「ご教受ください」ならともかく、「ご教授ください」なら、 現代的な謙譲語としてOKだと思う。 「教授」自体が相当な上から目線なので、「教授」は謙遜語になりうる。 それよりも「確信犯」は、単語自体に無理があるから、 本来の用法以外は認めがたい。
>>475 結局オカシサはつきまとうw
言語学版池w
>>475 他人の言葉の訂正しようとするときには
もっと自分の言葉にも注意するべきだ
なるほど「的を"得"る」書き込みじゃなかったですねw 今度は、当を射る発言を心がけます
ウザイ奴
今更ながらNTT-Xでバッテリー買ったら62640mWhだった あたり?
みなさん、予備バッテリーって買った? 買おうか、まよってるんだけどw
あっそ
迷うってことは、必要無いってことだよ。
BIOS新しくしたら画面の最低輝度が前より1段分暗い設定ができるようになったわ ちなみにEC1400
近くのじゃんぱらにEC1400のリファーブリッシュが40800円であるが買いだろうか? 通電状態で展示されてるんだが
それは既にリファというより展示品もっといえば中古品じゃない?
まあ、普通は買わないわな
新品→中古→再生→展示
>>485 最低輝度と一つ前って極端に明るさが落ちね?w
EC1400でBIOS最新入れたが、輝度調整のショートカットが 反応しなくなる不具合は解消されないから他のドライバーが原因なんだろうか…
FF14ベンチが起動すらしなかったでござる
DirectXを更新すると起動はするかもしれないよ
インテルのオンボで14とか冗談でも無理だろう… ネ実のPCスレでも明らかに無理なスペックにもかかわらず 14動きますか?って聞いてくるトンチンカンな人達が αテスト前から結構わいていたがw
てか素直にPS3でやれよwww それなりのスペック組むより
安上りだろ・・・。
ん?
Aspire 1551 いつでるねん
>>499 うむ、同感。
待ちに待っていたhp dm1aが期待はずれに終わった今、これに賭けるしか無いんで…
>>498 これって752よりもスペックダウンなんじゃないの?
スペックはともかく期待はずれなのは確か。
今752行って幸せになろうず
4万円台前半で1410買ってたおれたち大勝利か
状態のいいリファ品を3万半ばで買えた俺は更に勝ち組か
EC1800を8万で買った俺は?
リッチメ〜ン
509 :
499 :2010/06/19(土) 02:22:54 ID:M4m+ihaQ
752買った。 急ぎで欲しかったから、、、 やっとTP1124を卒業だ。 今のところ不満なし。
>>509 漏れはIOPlazaポイント10倍祭りの時に買ったんだけど
結構使えるよな。
adobe premiere pro CS5もエンコしようとは思わないけど
編集までなら普通に出来るし。
メモリー増やしてSSDいれようと思ったけど
結局買ったままの仕様で今も使ってる。
3〜4年前の大型core2ノート程度の性能出てるしな
じゃんぱらさんで買った、親戚モデルのEC140D。 マウスパッド左ボタンの不調で、フリーダイヤルのリペアセンターに連絡して 購入三ヶ月以内ということで無償修理に。佐川さんが引取りに来てくれた。 ちなみにゲートウェイのリペアセンターは、山形県米沢市にあるそうな。牛だけに米沢。。
むりっ!!
よゆう
買うタイミング逃して未だに買えない
どっちやねん
液晶パネルつけて拡張表示にすれば普通にマルチモニタでも使えるなwはじめて知ったw
>>513 フル表示にして再生させると、ドロップフレーム凄いです。
余裕なんて嘘ですよ。 気をつけて。
全画面表示条件?
>>521 えっ、小さいままでの再生なら1080pなんて必要ないのでは?
Intel最新ドライバで試してみては?
ネタはこのへんにしとけ。無理なものは無理。
おれんちのは気合いが入ってるから余裕
526 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/22(火) 16:08:38 ID:JUix+pbE
水こぼしてキーボードだけ壊れた場合、キーボードだけパーツとしてどこかで入手できる?
オクとかで仕入れればいけるだろうね
オクにあるのは海外仕様のキーボードだよ エンターキーが小さくデフォのやつよかキー配列が違う
この辺の価格帯だと有償修理に出すと高くつきそう
>>527-529 レスありがとう。
修理出すと高いみたいだし、時間かかるから自分で交換したくて。
最悪オクの英語版買う方向になってしまうんだろうけど、日本語キーボードどこかないかな...
たまにヤフオクに出てる
532 :
499 :2010/06/22(火) 22:04:04 ID:x9PpuJ5/
いま出張中 ホテルにて2ch。 買ってよかったお win7に少し戸惑ったけど
その前に オナニーするだろ 1410に入れてきたAV動画で
535 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/22(火) 22:54:08 ID:EHmPQRpA
1410ってたまにクリックが全く効かなくなる時あるね。 Shift+Ctrl+Escでタスクマネージャー開くと効くようになるけど
タッチパッドのドライバを再インストールしたらスクロールが効かなくなってしまった。 解決策がわかる人いませんか?
保証期間内なら、パーツ代だけで修理して貰えたと思うが。 まぁ、それでも5000円前後かかるわけだが……。
>>536 ドライバじゃなく、アプリをインストール。
5ヶ月使ってるけどクリック効かなくなったことなんてないぞ
キーボードは脆いな BackSpace何回外れたことか
叩き付けるタイプの人には向いてないんじゃね?
これだから女を知らない奴ってガサツで嫌なのよ
風俗は病気うつされるかもしれないから 素人女とHをしたわけだが 「あたし生がいい」と言うんで生Hしたら 見事に性病をうつされて チンチンの裏がピンポン玉みたいに腫れ 左側のタマタマが腐ってしまい切除した あとで調べたらあの駅にいる女は性病持ちで 風俗店で働けないから逆ナンしてるらしい 駅でひっかからないときは テレクラの入り口で電話するとか
544 :
牛飼い :2010/06/23(水) 20:11:33 ID:huCv/1mm
ぬ。今月給料でたらやろうとしていたことを先に試されてしまったw しかも同じくEC1400で。 しかしやっぱ使えるんだ、アレ。 まぁ、どうみても同じモノだもんなぁ……。
ペコペコキーボードは薄いアルミ板でも敷いたら 改善しそうだね。
>>549 これってACERのOEM?今まで意識してなかったけど、
そんな感じに見えるな。スペックと価格はどんなもんかな?
スペックはHDMIが付いてなかったり有線LANが100M止まりだったりと基本的に劣化1410。 価格は発売当初で85000円程度、現状で58000円ぐらい。 キーボードだけマジ欲しいマシン。
そんなみんなキーボードに不満あるのか? 俺はごみやらほこりやら入り込みそうなこと以外特に不満はないぞ?
ペコペコ感がしても気にせずバシバシ叩いて使ってるよ。 これといって不具合もないし、慣れてしまえば問題なし。 個人的にはキーが壊れそうだけど壊れないって感じかな?
キーの境目がわかりづらい上に軽いから、隣のキーを巻き込んでタイプすることがたまにあるな LOOXのキーボードが手に入るならぜひ交換したい
沈み込むのも気に入らないが、アーチ状に盛り上がってるんだよな。
556 :
544 :2010/06/24(木) 18:08:05 ID:gq8lgW2i
キーボード換装不具合ktkr Delete押すとInsertになる。Delete探すとPause/Breakが担当。 Insertなんてめったに使わないから、あとDeleteが2つ内側のキーってのが許せるかどうかだな。おれは問題ないけど。 ドライバ探すかな。物理的にキートップ交換する?w
>>556 ソフトで入れ替えれる。ソフトを常駐させる必要があるかもしれんけど
>>556 ドライバで対応出来れば一番いいけど、物理的に入れ替えはこのタイプのキーボードでは厳しいんじゃね?
外しにくい上にちょっとでも無理するとすぐ壊れるからなぁ。
あとはシール貼り付けて誤魔化すか、もしくは
>>557 の案が妥当じゃない?
559 :
544 :2010/06/24(木) 20:44:22 ID:gq8lgW2i
560 :
544 :2010/06/24(木) 20:48:12 ID:gq8lgW2i
レジストリいじるとDeleteはちゃんとDeleteになるから不満なしかな。 キーボードのスキャンコードが分からないから、InsertはとりあえずPause/Breakで代替ってことで。 Insertなんてあんま使わないからいいでしょ。いいよね。ね。
>>559 妹のスキャンティーならタンスの引き出しにあるけど
それじゃダメなんだよね?
>>559 そんな面倒なことしないで、Chgkeyを使えば?
EC140Dで使えてるから、EC1400でも使えるんじゃね?
まぁ、Fnキーがスキャンできるかどうかまではわからんけど。
むしろ、LOOX Cのキーボードをどうやって手に入れたらいいのかわからん……オクにも中々ないし。
Gatewayに付属のあのキャリングケースって売ってないのかね? 品番ばわからんので検索できん
565 :
512 :2010/06/25(金) 01:19:43 ID:mAukMupD
修理に出したEC140Dが戻ってきました。 18日・佐川急便引取り、21日・山形県米沢市リペアセンター着。 23日・ヤマト運輸発送、24日自宅に到着。 同封の修理報告書によると「マウスパットケーブルの再組」で問題解決とのこと。 二週間くらいかかるのかなと思っていたので、早くて助かりました。
あー、EC140Dのケーブルってロック機構ないんだよなー。 たださし込んでるだけ。厚みがテンションになって引っかかってるという仕組みは正直どうなのよと 思うんだぜ。 モノはいいのに……。
567 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/25(金) 03:21:59 ID:FGvDFDAx
初心者です。 知人の勧めでaspire1410を買いました。 ほとんど持ち歩かないで使っているので、その人にバッテリーは外して使った方がいいって言われて 外してるんですが、ホントにいいんでしょうか? タスクバーのバッテリマークに×とかでてるし・・・
教えてgooかYahoo知恵袋で聞く方がいいかも^^
>>567 バッテリーなんて消耗品だし、消耗したら別のマシンに買い換えの
時期だと思って普通につけて使ってるな。
なにかの拍子でACアダプタが抜けても安心だし。
回答ありがとうございました^^^
以前使ってたノートPCで、 バッテリー寿命を気にして取り外して運用してたら バッテリーを無くしてしまったでござる。
あー、あー、あるある(笑) 寿命を気にして取り外してたら、うっかり過放電状態にしてしまったこともあったな……。
出先がAC取れること分かってるならバッテリーはずしてたな。荷物が軽くなるから。 だけどこの機種はポッカリ穴が空くから見た目嫌かも。
3810もこのスレでOK?
577 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/25(金) 16:26:27 ID:FGvDFDAx
冷凍庫にしまえと言われたので無くす心配はないのでござる
冷蔵庫の中でバッテリーが完全に自然放電されて終わりそうな予感
579 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/25(金) 17:58:09 ID:FGvDFDAx
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!| |i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!| i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!| |i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i| i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|! |i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!| i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i |i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii| i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i| |i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i !. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く | i / <ニニニ'ノ \ l
580 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/25(金) 19:09:37 ID:0lR/iFtY
EC1800が59800で売ってたんだけどどうかな?
なんかこのノーパソもそろそろ古い機種になってきたな
598は安いけど、752+SSDでいいわ。
性能はこのままで、もうちょい静音仕様が欲しい
>580 もう売れたよ。
>>583 1810Tray+SSDで無音PCの出来上がり
EC1400って無線LAN ON OFF機能ついてる? FnにはbluetoothのON OFFキーしかないんだけど
左手前側をよく見ろ。
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
あったわ こんなところにあったのか キーボードの機能がかいてあるマニュアルとかないの? 付属のマニュアル レイアウトが違って参考にならんのだけど
752に付属のAspire Oneマニュアルにはホットキーについて説明があるが
>>590 自分でいじってみれば大体分かるでしょ
fn + F1 = 電源プランの選択 ウィンドウ表示
fn + F2 = システムのプロパティ ウィンドウ表示
fn + F3 = Bluetooth on/off
fn + F4 = 休止状態になる
fn + F5 = 外付けディスプレイ出力切り替え
fn + F6 = ディスプレイの明るさ最低(かすかに見える)(どれかのキータッチで戻る)
fn + F7 = タッチパッド off/on
fn + F8 = スピーカーミュート on/off
fn + F11 = Numlock on/off (ディスプレイ右下に表示)
fn + F12 = Scroll lock on/off (ディスプレイ右下に表示)
fn + カーソルキー ← or → = ディスプレイの明るさ down/up
fn + カーソルキー ↑or↓ = スピーカー音量 up/down
fn + PgUp = Home
fn + PgDn = End
593 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/26(土) 12:43:34 ID:GE4XOlQL
EC1400パームレスト付近のゴム・・・あれって邪魔と思いませんか? 外し方ご存知の方教えてけれ...。米沢Plant隣の住人より
確かに邪魔なんだが 全部外しちゃったブロガーが 思いっきりキーボードの盛り上がってる部分が液晶にゴッツンしてたんで 俺は外すのをやめた
英語キーボードに換装したんで日本語キーボードがあまったんだけど欲しい人いますか?
HDMI出力でつなげただけだと1366×768で出力されるんだけど、フルHDで出力するには どうすればいい?
>>596 解像度設定の所で、外部モニタだけにしてやれば、選択画面がでる。
>586-587 >579
最近FierFoxを起動すると「応答なし」が頻発するんやけど決策はないんか?
関西弁を文字で見ると妙にバカっぽく見えるのは何故だろう・・・
フィエールフォックスとかおフランスっぽい
>>600 URLの履歴インデックスみたいなのを作るのに時間かかってるんじゃない?
俺のは80MBぐらいになっちまって10秒ぐらい応答なしになってたから減らした
規定のブラウザーをFFにする。 本当はIE8をインストールしないのが最良だが。
Cドライブの残量が少なくなってきたんで 500GBのHDDの換装したいんやけど、 Win7のバックアップでそのまま移行できるん? 今メインのWinXPのやつはバッファロー外付けHDDおまけのトゥルーイメージで 簡単に移行できたんやけどWin7非対応なんで。 これ大画面地デジテレビにHDMIでつないで動画鑑賞最高やな。
606=600?w
AS1410のリカバリーディスクは作成済み。 ディスクでリカバリーしてWin7でそのままバックアップ、復元でOK? WinXP+トゥルーイメージは 新品HDD取り付け→リカバリーディスクでリカバリー →トゥルーイメージで現在の環境を復元 で簡単にできたけど同じなんかな?
なんか挙動がおかしいんで スキャンディスクしたら不良クラスタが1メガ以上でてきた(´・ω・`)
そのディスク、やばいな。交換したほうが・・・。
>>609 build 8219でsyslinux使って起動するようにしたUSB HDDでバックアップとってから、
SSDに換装、復元なら去年やったよ。
XPも後から入れてデュアルブートにした。
250Gがいっぱいになるような使い方してるなら500Gにしても すぐいっぱいになっちゃうとおもうんだけどな どうせいっぱい動画貯め込んでるんだろうけどNASHDDかデスクトップ のHDDを活用した方がいいとおもうな
>>606 おれの場合だけど、
EASEUS todo backup
でUSB-SATA変換で新HDDをつないでデータコピーを行った。
俺の場合はSSD換装だけど。
大容量を考えるのなら、>613の言っているようにNASおススメ
752もそろそろ型落ち感があると思うんだが 次はどんなCULVが主流なんだろうか?
>>615 これ以上の性能と価格がバランスとれた機種はもう
当分ないだろうな。俺も嫁に無理いってC2DのDell機売って
EC1400に買い替えた。まぁ差額1万円位の出費で済んだから
助かったけど。
>616 ドウイ SUシリーズってインテルが売り方間違えたから安く買えたと思ってる。
EC1800 快適だわ i7のデスクトップも買おうと思ってたが、これで4年は戦える
PCの寿命の目安は3年、それを超えたらいつ壊れてもおかしくない。
劣化してるんだよ。後継は。
>>618 間違えたというより意図的にだろうな。
インテソにしてみればAtomが売れても大して嬉しくないワケで。
ネットブックがあまりにも売れてしまったのでAtomキラーとしてSU2300を無茶苦茶な安価で投入し、
少しは高価で売れるCULVを流行らせようとした。
レグザ録画用にリンクステーションつないでたから、 動画移して再生したら普通に再生できたわ。 Cドライブこのままにしてリンクステーション1TB換装しよっと
753ってもう売ってるんですか? HPには出てるけど
あからさまにスペックダウンではないだろうか。
624は無駄な出費ばっかりして日本経済に貢献してそうだな
753もお茶を濁した感アリアリだよな。
安いときに1410を買ったのが正解ということか。
というか、SU2300が美味し過ぎるんだよ。 あのCPは異常。
CPUが1.06GHzのU3400なのはガッカリスペックだけど AS1410に比べて HDDは250GB→320GB、メモリはDDR2→DDR3、 Bluetoothは2.1→3.0、カメラは30万画素→130万画素 グラフィックスコアは3.2→3.4くらい って点はちゃんと進化してるんだよな 重量は20g増加で、連続使用可能時間は少しだけ減ったけどね
>>635 あまり体感に関係ない進化なんだよな。
CPUの速度低下が痛すぎる・・・・
いつの間にかAspire 3410ってのがあるな
3410なんてかなり前から出てる件
Timeline
言葉足らずですまんこって。AS3410-KB22ってやつね。 1410の画面でかくしただけのようなスペックだったからついつい脊髄反射で書いちまったんだよ
どちらかと言えば、3810をSU2300にしただけのスペックというべき。 DDR3だし、Bluetoothは常にOFFにされるし。
Bluetoothってやっぱダメなんですか? 普通の無線マウスにしようか青歯マウスにしようか迷ってるんですが。
>>642 俺M555b使ってるけど
不満は無いよ。
>>643 Bluetoothがダメってか、Bluetoothを使ったマウスに良い物が無いって感じ。
仕様が全く同じならBluetoothの物を選ぶかな、自分は。
bluetoothのキーボードもろくな物がないよな・・・ MX5500高いし 機能多すぎるし
>642 持ち歩くんなら有線はいらないな。 MSのNote5000で特に問題なく使ってる。 黒買ったらカチカチ言わない静音ボタンだったのでこれは出先でも重宝!! って、もう一台白買ったらこっちはカチカチ言いやがったorz...
Bluetoothのマウス使用時のPC本体のバッテリーの持ちって、 タッチパッド使用時と比較して大きな差が出るのかな? Bluetoothのマウス自体は無線と比べてバッテリーの減りが かなり早いって話を聞いた事があるけど…
Bluetooth使えばどうしても減るのは速くなる。そりゃ仕方ない。 が、減ったところで余裕で4時間以上使えるワケでなんの問題も感じない。 ドングルの類が一切いらないというのは、実に気持ちの良い物だ。
キーボード壊れたから英語キーボードに換装したらエンターキーが小さくてちょいがっかりした。 好んで英語キーボードにする人って何故?
EC1400だがタスクマネージャーのプロセスが70もある(´・ω・`) *32とか言うのは何なんだ?なんかこいつがたくさんあるわし
>>650 俺は55個だな。*32は32bitのプロセスだろ?
IEの場合32bitの方常用してたりとか。
>>649 他人と違う俺様カコイイ。と自慢するため。
後付けで色々理由を並べ立てるけど、結局はそれだけ。
スペースキーが長いから・・・
本当にUS配列の恩恵あるのはプログラマくらい。 それ以外は「俺って特別」という自己陶酔だよ。
ASCIIキーボード使ってるがきっかけは自己陶酔 自己陶酔が高じて1410も換装済み キートップはシンプルで美しいと思うが、最近はJIS配列でかな表記のもあるしあんま関係無い。 会社でASCIIキーボードとトラックボール使ってると簡易プロテクトになる HHKだったりすると最強、即ち俺最強
JIS配列でかな表記なし だった、フリックにまだ馴れない。 プロバイダ規制嫌い。
だんだん安くなってきた
経験的に言うと、仕事場で「英語キーボード使わせろ」「IEプギャー」とか言ってる奴は大抵において 使い物にならない。どうでもいいことにこだわって本当に大事なことは無視。 まぁ、仕事と趣味の区別がつかない輩なんだから仕方ないか。
まあ趣味のおもちゃとしてなら、自己満足以上に重要なことは存在しないけどな。
VR46-H22B バレンティーノ・ロッシ 49970円税込 って安いの? もちろん新品、在庫限り。
数字的に縁起良さそうではあるな 死ぐぐなお〜
そうか? 死んでも苦しむ苦しむなおにしか見えない
新品でその値段なら、まぁ、安い部類ではあるだろ。 しかし、あの天板。ホンモノみたらたまげるぐらいセンス悪いんでお勧めしかねるが。 AO752なら46000円前後で買えるみたいだから、そっちにしとけば? デザイン的な意味では牛より遥かに劣るが。
1410のスペックのが10.1インチのAspire oneに入ったのが出来ないかな
たった1インチじゃないですかw むしろ5741のスペックを位の方が共感されるのでは?
>>664 それやるとイソテルがCPUの値段をULV並にすんじゃなかったっけ?
だからどこもやらない
そうそう。インテルのネトブ縛りは醜いよな。
確かプラス90ドル
msもネットブック仕様になるとWin7を壁紙も変えられないショボバージョンにしてくるんでしょ
壁紙なし以外は選択しないから最初から入れないでほしいよ
752は買って、バックアップ作ったらXPに入れ替えちゃったなあ これをWin7で使うのはけっこう大変だったりしないかな
7でもストレス無く使えてる
>>671 さん
AO752はサポートページではWin7用のドライバしか
公開されていませんが、XPのドライバはどうされました?
AS1410用を使われたのでしょうか
Crystal Markで各項目の値がどれぐらいのになるか貼っていただけませんか?
XPだろうが7だろうが、デスクトップデザインを クラシックバージョンにしちまえば何にも変わらん 7のタスクバーの右クリックが便利
7のxp化っていみわかんね。
>668 たけー
液晶割れた・・・・orz修理代いくらだろう・・・;;
>>673 >>671 ではないけどAS1410用のXPドライバが使えるっぽい
ただしBiosでACHIからIDEに変更しないとダメとかあったような・・・
情報ありがとうございます
>>678 さん、679さん
基本的に1410のドライバが使えるもののAHCIドライバがあたらないんですね
XPの軽さか、AHCEが使えないことによるHDDパフォーマンス低下とどちらが
利いてくるか微妙なところでしょうか
自分でWin7の64bitとWin7の32bitを比較したところ、64bit版の方がHDDとGDIの値が約2割ほど高く、64bit版に戻した経緯もあるのでXPのベンチの値が
知りたいところです
ちなみに,Win7 64bitでAero onとoffではonの方が3割ほどGDIの値が高く
なるようなのでこの設定で使ってます
HDD,GDIについては、32bitと64bitでの違いというより、ベンチの場所とドライバの違いのような気がするな。
7はVistaで悪評高いグラフィック系のダブルバッファをやめたから、xpにする必要はないだろ。
ワロタ
ベンチが2割ぐらい変わったって実使用上では大差はないな
夏に付けっ放しで動かしてるとさすがにCPU温度が高くなるな。 今のところ最高で65℃ほど。 キーボードの左側のキーが結構熱くなる。
俺は自宅ではNativeでガンガンファン回してる エアコンつけないからそれでも52℃ぐらいだ
>>681 さん
ドライバの違いのせいというのは同意。
OS単体の評価のつもりはなくて、AO752用にサポートページで配布されてる
ドライバと組み合わせたときの評価のつもりです
HDDについては同一条件でも測定ごとの値がかなりばらつくのでベンチの場所
(HDD上の?)が効いているのかもしれません
>>684 さん
こちらも同意
まあ実用上での差異はほとんど感じられないでしょうが、CPU2GHzモデルと
2.4GHzモデルが目の前にあって選べるなら2.4の方を選ぶようなものかと
ベンチマニアというわけではないのでほどほどで手を打って実線投入します
これのCPUって温度は最高何度までOKなの?
>>688 そんな心配するな。 その前に、再起動など挙動するから。
最近のCPUはリアルで燃えないからつまらんよな
今、リアルで燃えたら大騒ぎじゃね? あの頃はいい意味でみんな寛大だった。
486くらいから目玉焼きがCPUの上で焼けるようになったんだっけ
486とかパッケージがセラミックで本当に石焼き出来たな ウチのAS1410もちょっとしたことでFAN全開になるようになった その隣に爆音デスクトップとPS3があるから気になんないけど
as1410にメモリ増設を考えてるんですけど、 増設するとバッテリ持続時間はどれくらい影響しますかね? 電力消費の数値は1割程度上がるみたいですが。
今は低消費電力タイプメモリとかあるんでしょ AS1410用のがあるかは知らんが
正直ベンチでも取らない限り解らないレベル。
レス返してくれた方、ありがとうございました。 体感できないほどの差であれば増設してみようと思います。
増設の効果も体感できないほどの差かもしれんがな
2GBでも、最大1.3GBくらいしか使わないけど、 それを4GBに増設してデュアルチャネルになっても 体感はできない程度なんかな? 複数アプリをバックグラウンドで動かしてたり 重い動画(編集のような)処理でもしなきゃ恩恵にあずかれないんだろうか?
ベンチやらないかぎり体感不可能 そもそもデュアルチャネルは 作りすぎて余ったメモリを買わせるために始めただけだぞ
まぁ、しかし多くて困ることはない罠。 消費電力の増量なんて微々たるものなんだから、気の済むようにした方が精神衛生上マシだってモンだ。
64bitOSにして、バーチャル環境を使うようになると4GBって余裕たっぷりという訳じゃないよ。 HDDも500Gの高速タイプあたりに換装しないと足りないし。 ま、そんなことをモバイルノートなんかでやるなよって話はあるが。
思うんだがメモリって余裕があるほど OS占有量が増えるような気がする 同じような環境でもメモリ2Gと4Gでは 4GのほうがOSが多く贅沢に占有するイメージ 4Gのセブンノート買って 立ち上げたらいきなりメモリ消費1G超えてて吹いた ちなみにGateWayのEC-1800です いままで6年間1.5GのXPデスクトップでアプリ満載で最近やっと1G超えるぐらいだったのに
>>703 それはOSの違いであって
メモリ搭載量の違いではないぞよ
2Gから4Gに増設したけどそれでメモリー使用量が増えたってことはない 単にXPと7のメモリー使用量が大きく違うだけ
XPだったら、メモリー1Gで普通に余裕。512Mでも大丈夫なくらい。
Vista以降はメモリにキャッシュされていくから、空き容量はそれに使われる。 「空き容量=使える量」だったXPの時とは考え方が全く違うので注意
というか、メモリが増えればそれだけ余計に使っておくのは当然じゃね? つーか、メモリってその為にあるんじゃないか。 必要なファイルをメモリに格納しておけば、そうすればHDDへのアクセスを減らせるんだからさ。 メモリ余ってるのにギリギリまで使用量をケチって、結果HDDにアクセスしまくりでは何のために 増設したのやら……。
なるほど キャッシュに有効利用してくれるのか やっぱ64Bitで正解ですねセブン
タブン
ドライバで互換性が必要なければ64Bitで正解。 仮想FDDで苦労している自分としてはあまり正解じゃないw
i5は正直うらやましいが、重量がそんなに軽くなっていない、バッテリーの持ちが変わらないということを鑑みるとEC1800のままでいいや
値段上がってるねえ。
AO752が2台買えるじゃないか
SU9400はTDP10wってのがいい エコ&熱対策
しかも13インチ。 Acerの13インチはエンターの右に余計なキーを付けるから好かんなぁ。 ただでさえ平坦過ぎて押しづらいキーボードなのに、さらに打ち間違いをするから嫌になる。
EC140Dに直接の後継はでなそうだ。 つい最近買っちまったからなんだかうれしい気分
>719 当たり前だろ! まぁこの大きさに光学ドライブ乗っけて安いのはたぶん出ないと踏んでたんだけどね。 で、1410で使ってるケースが合わないんだけど、安売りとかで買った人はどのケースに入れてるんだろう?
100均で買ったソフトケース。 まぁ、耐ショック性能は期待できんが、取り敢えず傷避けになりゃいいやレベルで。
EC140Dの後継なしなのか 需要ありそうなのにな
>>724 これすげえキてるな
もってるから要らないけど
処分価格になったら最後、エイサー半端ない金額ですな・・・
白のが安いな。しかしこのサイズのノートPCも安くなったもんだ。
もう一声、3万になってくれないかな
その前に売り切れる
乞食はパソコンやる前にバイトだなw
>>724 ありがとう!
白注文しました
振り込み未だですが...
なんか興奮して眠れなさそう
ここまで安くなると必要ないのに欲しくなるw
EC1400のダミーカードがいつの間にか無くなっていた……死にたい……orz
1410、ポチッタ!! 宅内モバイルに使うぞ!!
おれも衝動的にぽちった。 興奮して眠れないぜ。
売り切れてるジャン! これが早起きは三文の得というやつか……
必要のないもの買わなくてよかつた
欲しがりません勝つまでは@就職戦線
これニコ前のモデルだから、安いんだよ。一個前とニコ前はほとんど変わらんから、 めちゃお得だけど。 ふにゃふにゃキーボードでも実害ないよね。
>>740 性能的にはどれ程違うの?
753>752>1410?
>>741 性能は
753>752=1410
ただ、HDDの容量は
752>1410
743 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/07/18(日) 10:05:29 ID:HAMSKbVv
>712 何の情報もなしに大須のGW店頭展示見て焦った。 i3じゃなくてi5だし。 パッド部分がフラットになったのは、牛飼い的には改悪だな。 値段は諭吉8枚で釣りがくる。 ということでEC1800のままでい(ry
あと何気にメモリが4GB→2GBだな。
メモリDDR3になったのね
一番のマイナスは電池持ちだね。
1410なのですが音声が出てないことに気付きタスクのスピーカーのところを見たら 「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」とのエラーメッセージが 出て音声が出なくなっていました サポートページからドライバ入れ直しても状況変わらず、誰か助けてください
イートレンドの白が届いたのでセットアップした。 流石にデスクトップPCよりはもっさりだけど排熱が僅かなところが良さげ。 ただ、白は汚れが目立ちそう。あと、やはりケーブルが太いね。
>>747 そんな時のためにあるのがサポートと保証書
>>747 音声をHDMI出力とか光出力にしちゃってるのかもよ
昨年末にEC1400を7万弱で買った。その頃1410は5万切ってたけど、 パッドの段差とバッテリーに1万ずつの価値を感じて購入。 そんな俺からすると新機種はがっかりだ・・・ EC1400にLOOXのキーボードつけてくれたら8万でも買うんだが。
EC1800にLOOXのキーボードをつけてる人いたな。
753ゲット!
近所のジョーシンでvista版のEC1400黒が34800円で売っていた E-TRENDの1410を注文しているところなので手が出なかった ヤフオクで仕入れたインチキXPproが余ってるので入れ直せるんだがなぁ 1410の白よりEC1400の黒の方が遥かにカッコいいんだよなぁ
EC1400はホンマによい。 これで上蓋のカバーとベゼルの接合部さえしっかりとしていればまったく問題なかったのに。 ネジ止めしないならしないでもっとカッチリ噛み込むようにしておけっつーの。同じAS5741とかネジ使って ないけどEC1400みたくちょっと揺らしたぐらいでぐらついたりせんぞ……。 ちょっと自転車に鞄入れて持ち運んだだけでカバーとベゼルの爪が外れて鬱になる。
新品未開封として中古屋に引取ってもらえばいいじゃない 差額が嫌ならその程度の拘りしかないんだろ
EC1400、新品で買ったんだがFANがまわるとカリカリと若干軸ぶれ気味な音がなるんだがこれで正常?
>>757 正常じゃないけどクレーム対象外 ;;
安物によくあること
>>757 こういう状態 /\ で電源入れたまま数日放置しておくと
軸が真っ直ぐになって _/ この状態にしても擦れる音が聞こえなくなるよ
むちゃくちゃわかりやすいな。 お前仕事できるヤツだろ
数日ってw
新品の野球グラブの仕込みたいだw
>>759 お前凄いな。惚れるじゃないか。
今年1番の感動だよ。
俺は初期不良交換を申し込んだら、ファン交換で戻ってきた。
今頃エイサー修理工場では・・・ /\ /\ /\ /\ /\ /\ /\ /\ /\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 東京田中さん 千葉山田さん 鳥取松田さん 静岡山本さん 沖縄たけしさん 埼玉村田さん 神奈川大島さん 栃木小沢さん 北海道水野さん
部屋のゴミを減らしたら買おうと思ってたんだが いつの間にか1410から753まで行ってしまった。 まだ物があふれていてとても買えそうな雰囲気ではない・・・
769 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/07/21(水) 18:15:47 ID:2r3CtXAK
買おうと思ってるんだけどなかなか4万円切らないな もう買ってもいいけど、買った瞬間下がったら嫌だなあ
どーせ買わないで終わるよ
4万なんてもうとっくに切ってる。 38000円がおそらく底値
34000だろ
二日前に35000切ってただろw
774 :
731 :2010/07/21(水) 23:27:02 ID:IV/Ejrxp
B/K振り込みだったので本日やっと到着! AS5103、5920G、AOD250、1410とacerばかり4台も購入しています 最近AOD250ばかり使っていたので1410のシャキシャキとした動作と高解像度の画面が嬉しいです 初のwin7っていうのが慣れなくてオロオロしてますが
性能がどうのこうのじゃなくて、ただポチりたいだけなんだろな
また来ないかな35000切り
イートレンドで34800円のホワイトを購入 windows7初めてで使いにくい インチキwindows XP SP3入れるために64GのSSD注文した
Windows7は本当になんとかしてくれ。多少軽くなったかわりにGUIを一気に悪変とか気がくるっとる。 クラシックスタートにはできんわ、コンパネはリンクしかできんわ、ウィンドウのサイズはアプリ単位でしか 決められんとか。この点では限りなくXPに近い操作間隔にできるVistaの方が数倍マシ。 いや、そういう設定が「出来るようになる」のは別に構わんが、なんで強制されねばならんのよ……トホホ。
スレタイ読めないバカ発見
Diablo で遊んでたらCPU温度70℃までいった。 頻繁に使うキーが熱くてかなわん…
DIABLOとか懐かしいな。是非HELLFIREも入れてやってください。
>>781 DiabloULoDですんで一応…。このゲーム、1Coreだけ使用だが、
CPU使用率が常に90%以上なので温度は上がるわ、ファンは回転しっぱなしだわで
windows7扱いにくいって言ってる老害はなんなんだ? 別に違和感なんて感じないぞ
続きはOS板でヤレ
はいはい オコチャマで良かったでちゅね
Diabo1遊んでるけどもっぱらVMwareに入れたXPでだな。 Win7だと色がおかしくなる&IPXがないので。 未だに週末なんかduelsimaとかBattle.netに建ってることもあるんだよなあ。
全角英字乙
>>784 機種に特定しないOSの特性や、不慣から来る話は立派にスレチだが
この機種でのOSの使い勝手に関する話はスレチではないと思う
>>785 具体的な反論や説明も出来ずにキレるだけなら、
あんたもオコチャマでしょ…
>>788 機種に特定しないOSの特性や、不慣から来る話は立派にスレチだが
やっぱりスレチじゃないか
win7でもヌルヌル動く1410の性能は素晴らしいと思うが win7の使い方で???の連発では不完全燃焼感がドサリと来るな
>>778 ヤフオクでデルのXPproSP3を仕入れて入れれば天国!
ついでにSSDに換装すればwindowsの起動も22秒程と爆速
イートレンドの34800円+11970円(64GB)でストレス無し
嬉しい〜良いおもちゃだ
SSD化するとメインのデスクトップより快適になりそうで嫌だw
X25-Mにしたんだけどメインの860機にタイマン張れる 少なくとも起動速度では勝ってる
794 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/07/23(金) 21:57:07 ID:Ct04EgFw
AS1410でバッテリ満タン状態から電源を切って1週間放置した後、 電源を入れると完全に放電していて起動しないのだが、これは普通ですか?
SSDなんてオナニーですな。 毎回シャットダウンする使い方って。 あ。でかいファイル書き込むと差がでるな。HDDより遅せーって。
SSDはコスパ悪い 思ってるほど早くない
SSDは完全無音状態に出来るだけでも価値はあるよな
まぁHDDの回転音なんざ、冷却ファンの音に比べれば無いも同然なんですがねー。 SSD乗せたからってFAN止められるワケでもなく。 ま、高いわ少ないわ寿命短いわけど踊らされたい人は踊ってればいいんじゃね。
この機種、ファンは普通に止まるけど、 自作erのサブサブ用途でSSDの流用とか普通かと思ってた
寿命は別に短くはないだろ
すっぱい葡萄
この糞あちー時期にファンなんか止めてられんし こんな安物にSSDなんか使うのはオナヌーだな
エアコンつけたらそっちのがはるかに煩い
おなぬー\(^o^)/だいすき
XPネタで便乗質問 デスクトップに「マイbluetooth」という名称のアイコンができるんですがごみ箱に入らず削除ができません 消すことはできませんか?
イートレンドで買った34800円のやつ届いたがさっそく初期不良 午前中から1時間おきに電話してるが「しばらくたってからおかけ直しくださいプープー」 前途多難の様相
>>807 どんな不良?
こちらのは快調で良かった
>>807 おれのも今のとこ快調。
ただレシストリ掃除したら「BTTRAY スタックサービスを開始できません」
というメッセージ出るようになってしまった。実害はないがね。
>>808 バッテリなんだけどさあ、本体と合わせるところの溝が凹んでるんだよ
おかげで奥まで差し込めない
>>810 イートレンドの白、先週の土曜に注文して次の日に届いた。概ね快調。
ただ、無線LANが弱すぎる気がする。設定で300M可能なようにしたものの、
1階の親機から直線で10mもないけど速度が出ない。
デスクトップのUSB子機では余裕でなのに・・。
内蔵アンテナが貧弱なのか、親機との相性が悪いのか・・。
ちなみに親機はAterm8300N。
過去スレで書いたけど、親機WR8300Nとの組合せで、受信は15MiB/secくらいでやんす。 距離はかなり厚い壁を隔てて約5m、Link Quality=55/70 Signal level=-55 dBm Atermとの相性は問題無いと思うよ。
EC1400-31KをWiFi Link 5150と載せ替えてみた。Wifi Link 1000と比べてどれぐらい違いがあるのか なー、と思ってBBenchしてみた。 キーストロークあり、無線でWeb巡回あり、Bluetooth有効、輝度50%の設定で……25728秒。約7時間。 1000の時は同じ条件で5時間半ぐらいだったのだが。 なんちゅーバケモノじみた省エネやねんw
>797 書き込みが遅いわ。容量少ないわ。それをガマンしても無音にはならない。
どんなヘボいSSD使ってんだよw
ここのところ34800円で買った連中で盛り上がってるから気分悪いのかな?
817 :
811 :2010/07/25(日) 21:14:04 ID:Ujty40i1
>>812 相性問題ではないんですね。とすると何かな。もう少し設定とかみてみます。
有り難うございました。
CFを変換してる物なら劇遅だけどSSDが遅いとかありえないw 容量については何も言わないが、寿命はHDDも運が悪いとすぐ壊れるしどっちもどっち ていうかスレチだね、ごめんね
スレチだな ノートには純粋なSSDでいいと思う
確かにスレチだ。 信頼と実績のHDDこそノートPCに最適だね。
いいよいいよSSD 速いし快適、この一年でぐっと安くなった! HDDでの起動、シャットダウンはもう考えられないね
どっちの言い分も正しい、一長一短 コストを考えなければHDDよりSSD(SLC)のほうがいいかも
使えるSSDはまだまだ高い。おもちゃならいいけどw
SSDってデスクトップではいいけどノートだと都合上どうしても容量がなぁ
>>824 何を溜め込むんだよw
外付けのHDDに逃がしてやれば64GBもあれば充分ジャン
1410にはXP用のドライバがあるから良いね 752、753になると流石に無い
829 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/07/27(火) 11:01:26 ID:Aa0bN4VN
752は…
830 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/07/27(火) 11:21:47 ID:dhAVZ58l
>>826 16GBで十分。それ以上必要だという奴はゴミ屋敷の主と同じ。
ゴミデータをHDDに溜め込んで本人は「情強」のつもりのアホ。
>>830 バカヤロー
エロデータ、どんだけあると思ってんだ。
エロデータは脳内に蓄えるものだよ。 ゆとり教育ではそんな基本的なことも習わないのか?
>>831 どれだけあるのかよく分からないから
うpしてみてくれないか?
>>831 と
>>833 最近、バックトゥザフューチャーをまた見たんだ。
最初にマーティーが1955年に行ったとき
ドクが「人の考えを読む機械」の発明に失敗してたんだけど
いずれ、頭の中をupできるときが来るのかもな。
まぁ、バックトゥザフューチャー世界では、
あと5年したらバナナと皮と残り物のビールで
1.21ジゴワットの電力が発電できる機械ができてるはずなんだけど
排泄物のガスで動くエンジンならもう出来てるよ
EC1400で外付けマルチでリカバリディスク作成して 工場出荷時に戻したわけだがリカバリ領域がなくなってるんだけど こういうもんだっけ?
SSD換装したのがうれしくて、喜びを分かち合って欲しいスレはここですか?
どうせSSD換装するなら、ついでにx64からx86にして 使い切れないメモリをラムディスクにしてIEや狐のキャッシュ置き場にすれば良いのに・・ 別にx64でも困んないけど、動画関係でたまぁ−にハマるような事が少なくてすむ
別に64bitでも、メモリの一部をRAMディスクにすればいいだけでは? わざわざOS管理外エリアを作るためだけに32bitにするのはどうだろうw
ドヤ顔で数量限定特価品を持ち出されてもなぁ。
プチフリが怖いんだよな。SSDw
デフォの250GB HDD Sequential Read : 77.011 MB/s Sequential Write : 73.097 MB/s Random Read 512KB : 27.828 MB/s Random Write 512KB : 32.259 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.333 MB/s [ 81.3 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.754 MB/s [ 184.0 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.783 MB/s [ 191.2 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.778 MB/s [ 190.0 IOPS] Test : 1000 MB [C: 7.3% (16.1/220.8 GB)] (x5) Date : 2010/07/23 10:59:21 OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x64)
SUPER TALENT SSD SAM64GM25S + Windows XP Professional SP3 Sequential Read : 213.516 MB/s Sequential Write : 149.094 MB/s Random Read 512KB : 170.049 MB/s Random Write 512KB : 72.758 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 15.705 MB/s [ 3834.2 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 4.664 MB/s [ 1138.6 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 22.700 MB/s [ 5541.9 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 3.674 MB/s [ 897.0 IOPS] Test : 1000 MB [C: 39.2% (5.8/14.7 GB)] (x5) Date : 2010/07/28 12:42:09 OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
インテルならランダムライト 4kがもっと改善される
やっぱり夏場はコア温度が上がりやすいなあ。 最近初めて体験したけど、コアが75度を越えるとすごい勢いでファンが回るのな。ちょっとびっくりした。 何度になったら自動的にhaltするんだろう。
>>847 39か38になるとファン止まるよね。(CPUIDでの表示温度で)
>>836 そうらしいな
売りに行ったら1万以上減額されて泣いて帰ってきた
このPC使ってる人は夏の温度対策どうしてる? 今とりあえず扇風機あててるけど、手が冷えるし液晶部分が風で振動しちゃってる…
室温35度でも元気に動いてるけど?
やっとebayで白の9Cellバッテリー見つけたからポチった 届いたらレポするかも
>>850 勝手すぐSSDに換装したからかどうか分からないが発熱は大して気にならない
>>851 それだとタンパク質で出来たCPUが熱暴走しないか?
熱中症ねw うちの母親は室温37度の部屋で一時間以上ミシンやってた事あるよw もちろん窓は開けて扇風機回してたけど。
てすてす
3月に買って、2ヶ月ぶりくらいに電源を入れみたら起動しない サポートに送ったけど、早く戻ってこないかな Acerは、初めてだけどこの先ちょっと不安だな
先日の祭りで白モデル買ったばかりだけどAS1410用のキーボードカバーってある? ググったりスレ内検索したけどよくわからんかった…誰か使ってる人いたら型番とか教えてくらさい。
ん?俺のEC1400メモリDDR2-800だった DDR2-667だけじゃないの?
860 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/07(土) 06:25:13 ID:vcKNINTM
>859 初期は667だが、後期は800が使われたような
857だけど、もう帰って来た、仕事むちゃくちゃ速いな HDDの一部セクターエラーで起動せず、よってHDD交換 昨年買ったLenovoのノートも、同じ原因でHDD交換 最近HDDの品質が落ちてるのかな
先日の祭りで購入したけど、officeソフト物色中。 MSの2010とか入れたら動作が重いんだろうか?
OSX化〜♪
>>866 Q、Bluetooth製品の接続切れまくりなんだけど初期不良か何か?
A、その可能性も否定出来ませんが、
コンパネ→デバイスマネージャ→-Bluetooth 無線→製品の名前を右クリック→プロパティ
→電源の管理→電力節約のために〜のチェックを外す
と改善されるかもしれません。
これでもダメ?
切れてるんじゃなくて、しばらく触ってないから省電力モードに以降したんじゃねーの? 少なくとも漏れの持ってる5000は二つとも切れた試しはない。 切れるってのはバッファローコクヨサプライの奴みたいに、ホイール回してる最中に動かなくなったりする 奴のことを言うんだぜ。
869 :
866 :2010/08/12(木) 15:38:15 ID:sf/VWieu
>>867 >>868 ありがとうございます。
言葉が足りませんでした。
「省電力モードから復旧に失敗するときがある」 が正しいです。
このときは、マウスの電源を入れ直したり、AS1410本体のBluetoothを切ったり入れたりしていると
復活します。
AS1410のHDDをIntelのSSD(SSDSA2MH080G2R5)に換装しました。 そこにXP Pro SP3をクリーンインスコして、acer.co.ukの公式から落としたXPドライバ各種も入れました。 起動も早くなり、なかなかいい感じです。動画もコマ落ちなく再生できています。 現在のところ、ディスプレイの明るさが最大輝度のままで調整できない点を除いて特に問題ありません。 どなたか明るさを調整できるようにする情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。
SSDと動画は関係ないよ
>>871 前スレでXPだと動画がヌルヌル再生できないとかカキコがあったので、そのレポの意味です。
SSD化→快速起動
XP化→動画もコマ落ちなく
という意図でカキコしたつもりでしたが、わかりにくくてスマソ。
>>872 動画の種類書かないと意味無いよ。
つか、XPだとGS45の再生支援は無効。
>>870 要するにSSD換装じゃなくて、XP化した事で問題が出てるんでしょ?
Windows7をリカバリしなおせばいいんじゃない?
クソレスだらけだな
>>873 XPにするにあたって動画再生は期待していませんでしたので支援が無効になることを承知の上でのダウングレードです。
ちなみにHD1080pはもっとダメダメになると思ってました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=andpJjtjq3Y >>874 Win7に戻せば輝度の問題は解決しますが、XP環境でないと起動しないソフトがあるので、Win7に戻して輝度調整ができるようになっても今度はソフトが使えないというジレンマに。
XP環境の状態で輝度が調整できれば一番なのですが・・・。
輝度調節できないなんて意味ないじゃん しかも最高輝度で固定なんてwww 目が疲れるどころじゃ済まないな 7買いなおしてXPモードで使えば?
>>879 d!
WAUでUltimateにアップグレードにしてXPモードという手も考えてみます。
ただ、XPモードで動作するかはやってみないとわかりませんが。orz
XPと7のメリットデメリットが半々になって移行しどきになって来たな
1410+XPSP3+intelSSD80Gだけど輝度調整出来てるよ Acer LaunchManager入れた?
おれもSSDに換えてXP pro sp3のヤフオクDell版を入れてるが輝度調整はもちろん何も不具合は無いな XP Pro用ドライバ等はACERの日本語のページからダウンロードしたけど
久し振りに電源入れたらビープ音が鳴り響き特定の複数のキーが利かないorz だからWinにログオン出来ないorz 多分押された状態になってる これ、自分でキーのプラスチック取り外して接点とか掃除出来る?
>>882-883 d! Acer LaunchManager入ってます。
今、BIOSを3115から最新の3303へ変更してみたところ、無事、輝度調整できるようになりました!
※SSD化のため、そのままでは正しく起動しないので、BIOS画面でAHCIからIDEに変更しました。
みなさん、お騒がせしました。m(_ _)m
>>884 キートップが簡単に外せるかどうかわかりませんが、自分はAspire One 751用の英語キーボードに換装しています。
保証期間内で修理対応してくれればベストですが、最悪はキーボードだけヤフオクとかebayとかで調達するのも手です。
1410用と思って9Cellバッテリー買ったら751h用が届いたorz
You、この際だから751hも購入しちゃいなYO!
>>889 冷却シートは詐欺レベル
USBファンは室温高いとまったく意味ない
最強 ↑ |太陽破壊 |気にしない |電源OFF |巨大冷蔵庫の中で生活 |部屋にクーラー |デスクトップPC内蔵型のクーラー |熱源の真下にファンが置けるタイプのノートPCクーラー |普通のノートPCクーラー |普通の大きな扇風機 |冷却ジェル枕 |水枕 |100円ショップの網 |USB扇風機 |ペットボトルの蓋 |冷却シート |冷えピタ |濡れ雑巾 |うちわ |怪談話 |お祈り ↓ 最弱
ダラダラとご苦労だが 現実的なの↓こんだけじゃねーか |部屋にクーラー |デスクトップPC内蔵型のクーラー |熱源の真下にファンが置けるタイプのノートPCクーラー |普通のノートPCクーラー |普通の大きな扇風機
熱暴走の報告って見たこと無いし、気にしないぜ!
先日ロッシモデルを買ってメモリー4G・芝SSDにしたら バッテリー駆動時間が17時間45分とか表示されるようになったんだけど これっておかしいよな?
未だにあの表示が意味あると思ってる奴いるのかw
as1410 powerDVDでBD再生できないんだな・・・ショック
できないっけ?
899 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/29(日) 18:20:56 ID:cyykdvMW
BDISOマウントしてPoweDVD7.3で再生しようとすると グラフィックスドライバが対応していません。 グラフィックスドライバが最小システム必要条件に従っているかを確認してください。 Cyberlink FAQのWebサイトから追加情報を検索することができません(エラーコード = 0012)。 BD/HD Advisor toolを実行して、詳しい情報を入手してください。 って出る。
でもBD/HD Advisor toolで対応してるかどうか調べてみたら 対応って出るのよね・・・
901 :
>>900 :2010/08/30(月) 01:04:27 ID:ai6zGzzf
自己解決 mpc-hc余裕でした^^;
つかそんな古いPowerDVD使ってるのがおかしいと 一ミリも疑問に思わないのかと
7.3が一番安定してるのは有名な話だと思うが。
全く有名ではないし、一番安定しているはずがない。
たしかに、その手の話は聞いた事がある でも10との比較やwin7の64bit上では事情が違うかもしれないし その話が有名ってのは言い過ぎだと思う 普通は上のバージョンが動いちゃえば知らずに終わることさ
>>904 そんなに無知を自慢しなくても
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1282541869/ 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 14:39:48 ID:HIvVSjOi0
◆よく聞かれる質問まとめ
Q1. PowerDVDで一番性能がよく安定しているバージョンは?
A1. バッファロー(通称、牛)のBDドライブにバンドルされているPowerDVD7.3BD(アプコン付き)。
Q2. バンドル版PD7.3BDの方が製品版より高性能?
A2. うん、製品版はバグが多いです。
Q3. ぶっちゃけ、バージョン8と9ってどうよ?
A3. 泣いてもいいならどうぞ。7.3があれば必要ない。
Q4. DVDやファイル再生したいんだけど。
A4. MPC-HCで十分。
Q5. パッチあてたら、バグが増えたんだけど?
A5. いつものこと。人柱の動作確認を待つのが吉。
Q6. パッチあてたら、自作スキンが消されたんだけど?
A6. 強制的に消される。スキンはバックアップ取っておけ。
Q7. バグが酷いんだけど。
A7. うん、PD9は音声にノイズが入ります。
Q8. S/PDIFが最も安定しているバージョンは?
A8. 9Ultraは使い物になりません。
Q9. BD再生時、CPU使用率が最も低いバージョンは?
A9. 9Ultraは安定しません。7.3の方がメモリ使用量少ない。
Q10. 最新BDの対応は?
A10. 9Ultraは起動が遅いです。
1年以上前の話を持ってこられてもな。 しかも、PureVideo, Avivoでのことだろ。 特にG45/GM45/GS45でPDVD7.3はありえない。
そもそも7.3はインテルの再生支援に非対応だろ。 再生時のCPU負荷も高いしなぁ。9との比較だけど。
最近のはBDISOの再生が出来ないんじゃなかった?
>>909 BRはisoのままだと無理!ファイルモードなら再生出来るが、
スプリッタでハマる人多しw
この辺りの安定志向な定番の組み合わせを探す情報集めは、
x86のほうが楽だね
いつの間にかモニターの色の発色が薄くなり文字がかすんで見えないような 表示になってた。 普段は外部モニターに接続してるから分からなかったけど、いつもノートを閉 じっぱなしでディスクトップみたいな感じで使ってると熱とかでモニター駄目に なっちゃうもんなのかな? まだ買って半年しか使って無いのに・・・( ´ω`)
>>911 保証期間内なら修理に出せば良いじゃない
最近EC1400購入しました。写りこみが激しい以外は非常に気に入っています。 ところでVTを有効化したいのですが、1410の最新BIOS(3310)を適用してしまっても良いのでしょうか? 検索すると3117では有効だが3210で再び無効化されたとの書き込みがあって気になってます。
ああああ
あいいい
>>913 書き込みできたので。
問題無いんじゃないかなぁ。
ちなみに、俺の液晶がLGでないので、その一つ前のつかってるよ!!
とりあえず、VT有効か気になるなら、調べるソフトがあるので、調べてみたら。
>>911 綺麗なモニターに見慣れてしまったんじゃない?
デフォの色だと、ぼやけて見えるけど、調整すれば、大分マシになるよ。
よくわからんけど。
自分のオナニー姿が写っても萎えないならどうぞ
メルコの2G増設メモリをAmazonでポチった。 値下がりしたもよう。
¥ 3,880かぁ。
調子悪いんでリカバリーした 今日 止まっていた HDD寿命だったみたい
923 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/21(火) 13:49:20 ID:Ha3ebXzA
起動しなくなった リカバリーも途中で止まる Amazonで買ったんだか 修理どうすればいいの?
メーカーに直接電話する
>>924 一晩電源入れっぱなしにしてたら起動してた
何回もブルスクなって再起動してたから無理だと思ったよ
怖いからシステムのイメージ取って HDDとメモリーポチッた
勿論Amazonで
お前Amazon大好きなんだな もう結婚しちゃえよ
まだ恋の駆け引きしてる段階じゃね?w
EC1400だが元のHDDにて作成してたリカバリディスクで再セットアップすると上手くいくが 換装する別のHDDだとブートディスクがないとうんともすんともいわない HDDの不良なのかとおもい別のノートPCに換装してそちらを再セットアップすると普通に立ち上がるwww ディスク作成失敗でもなくHDDの不具合でもないなんなのこのわけわかめな状態だが原因わかる人いる?
930 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/23(木) 16:21:13 ID:QcWDHy/q
>>929 単純にHDD換装しただけではリカバリDVDは通らないぞ。
そんな普通にできれはWIN量産できるしライセンスとか意味ないだろ。
きちんとやりかたがあるからもう少し念入りにググレ。
1410、重宝しております。
ec1400も重宝しております
>>929 昨日500Gに交換したけど 普通にバックアップDVDでリカバリーできたよ
BIOSで立ち上げ順番変えてたけど
アクティベーションの関係でWin7のシステムイメージでまたリカバリーしたけど 問題なし
ただしパーテーションは以前のままなのでフリーソフトで領域拡張
システム(Cドラ以外)とバックアップ領域消したら立ち上がらなくなったから またリカバリーした
@AS1410
>>930 >>933 レスが遅れました。別のHDD購入先ほど届いて
セットアップしたところ何事もなく起動しやがりましたwww
つまり当初換装する予定だったHDDがおかしかっただけだった模様orz
とりあえず解決しましたので報告までに^^;
現在
>>930 が念入りにググっております。
今しばらくお待ちください
MBRがぶっ壊れたんじゃねーんか? 事前に7で作れるブートCDでMBRを修復したらいけるかもね。 それでダメなら中華製のtodobackupっていうナイスなソフトがあるけどな。
>>934 別HDD買うなんて 勇気とお金あるなぁ〜
いずれにせよ おめでとう
VR46はここでいいかな? 裏蓋開けたらmimi-pci-eが一つ空いてたんだけど、ここにSSD挿した猛者は居ますか?
ん? 配線だけきててソケットがついてないってパターンじゃなくて、ソケットもちゃんと付いてたの? AS1410もEC1400も空きにはソケットが付いてないから利用不可能状態だったんだけど。
ごめん、勘違いだったorz 今見たらソケット無かった ハーフに入るSSDも無いんですね 吊ってくる
いつもおせわになっております。エイサーです。
安いからと親用によく考えず買ったEC1400、2度起動して以来放置中 親に5810譲って自分で使うか迷うわ・・・
親には会いに行くのが、孝行
>>943 そこら辺は大丈夫なんだ
PSPで動画見せたら老眼のせいか見やすいって喜ばれて
EC1400ならもっと大きな画面で見られるじゃんって複雑な気持ちだった…
目が悪い人にはノートの画面てキーボードの奥に画面があるから
意外と見辛いって事なのかね 自分は眼鏡かけて画面見てるから
見辛いって思わなかったよ 35000円が無駄になって涙目だわorz
>>944 テレビにHDMIで接続すればいいんじゃない?
>>945 アドバイスしてくれてありがたいけど親のテレビはまだアナログなのさ…
液晶モニタで代用出来るだろうから予算が出来たら検討してみる
悪いことは言わねぇ。 その金で温泉のひとつも連れていってやったらどうだ。
24日に新BIOSの3314リリースされてるけど、スレ未出? 更新点は以下らしい Fixes NumLock, CapsLock and threeG LED power leakage after EC enter deep idle. 取り敢えず入れてみたけど、何が変わったんだかわかんね
NumLock, CapsLock and threeG LED power leakage after EC enter deep idle. が修正されました。
つたない語学力で読むにお漏らしが直ったということみたいだが?
952 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/28(火) 06:43:04 ID:wH+4H7ia
液晶の電源OFF関連の動作がまともになった
>>949 この機種は1ヶ月間ぐらい放置するだけでバッテリが0%まで放電しちゃうんだよね。
それまで使ってたEeePCだとほとんど放電しなかったのでビックリした。
もしやこのBIOSで改善されたのか…?
AS1410にIOの外付けドライブDVRP-U5XLE2をつけたら コンピュータにドライブ名が出てこない デバイスマネージャーではつながってるってなってるけど これじゃあリカバリディスク作れない
おちつけ。二股ケーブルや、ACアダプタ接続なんか試してみるんだ。 ただ、IOの製品一覧みてもお主の言う型番が見つからんのだが、なんか特別仕様なシロモノなのか?
慌ててましたU5じゃなくてU8でした AC接続もやってみましたが駄目でした、IOに電話していろいろやりましたが、 ドライブは壊れていないようなのです。 エイサーに電話してみます。
どうせドライバとかそんなんだろ?
Acerに電話する前に、USBポートにUSBメモリか何か刺してみ? それで正常に読み書きできるならエイサーに連絡したところで「ハード的な異常は認められない」で 終わる。USBが正常に動作しているなら、あとはドライブかOSの問題だという話だ。
あと、何かしら自分で弄ったけど忘れててそれが原因というパターンも
USBメモリはちゃんと使えたんです。ドライバも入ってて、設定もいじっていません。 今電話したところ、OSの問題じゃないかなという事で、 HDDのリカバリ領域から復元しています。
意外な盲点としてアンチウィルスソフトもあるぞ。 物によってはUSBを差し込んだ時に処理の種類を選ぶダイアログが出てくる物もある。 そこで処理を決定しないかぎりドライブは表示されないって寸法だ。 まぁ、リカバリしてるならそれが一番確実か。
復元した後で裏で何かしてるかもしれないから、30分くらい放置するように言われたので、 待ってから差したら無事認識されました。メーカーのプリインストール時に何があったんだろう。
>>962 とにかく良かったね
基本的にIO製品は避けてる
特にチューナー関係で
BIOS更新(3314)しようかとおもってファイルダウンしたんだが、フォルダが2つあって、 DOS WINDOWS ってあるみたいだけど、DOSの方ってなんなの? しかし、readme.txtが、地雷でワロタw
AS1410だがリカバリしたいんでリカバリCDから起動させたいんだけどwindowsが起動して駄目だ... f2のbios画面でUSB_CD-ROM選んでf10してるんだけどなんでだろう?
>>964 だよねぇw
AS1410はwin7 64bitなのにx86.exeを使えとかマジ基地。
>>965 Quick Boot がEnableになってんじゃないの?
BIOS画面でDisableにしてるかい?
>>966 上手く行きました
ありがとうございます
こんなところにも設定があるんですね
>>967 おまえ それ基本中の基本だろ・・・
日本はもうだめかもしれんな
>>968 んな事言うなよ
ここで聞いたことをまた広めればいいんだからさ
おれなんかF12で立ち上げればいいかと思ったぜ
いや、あえて黙ってたんだけどさ……QuickBootがEnableになっててもUSBストレージからの起動は 別にできるんだぜ……念のために実際今試したから問題ない。 ホント、日本はもうだめかもしれんな。 ただBIOS画面でUSB CD-ROMを選んでも意味ないだけで。F6使って一番上に持っていってから セーブするという手順が必要なだけ。
>>968-970 この手の商品に良くあることだから仕方ないんじゃね?
初期に買うような人は知識や経験がある程度あって「解ってて買う人」だけど、
一般誌に載るようになってから買う人はそうじゃないから。
ネットブック普及期なんてもっと酷かっただろ。
Gateway EC19C-N52C/S スペック CPU Core i5 430UM 1.2GHz(512KB) HDD 320 GB 液晶サイズ:11.6インチ こんなの出てたんだな。 買い替え考えてる人いる? 体感差がきになる、今日この頃・・・・
これの交換用バッテリってありますか?
書き込む前に調べてそれでも見付からないから聞いたんだよね? それともggrksって言われたかっただけ?
次スレの季節みたいだけど・・・ 類似別スレに結合?それとも次スレ? 後者の場合スレ番は?
せめて天プレ付けようぜ
979 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/10/05(火) 11:34:57 ID:UD3id/GA
乙
BIOS v1.3314にしたらバッテリの持ちが良くなった気がする。