【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
東芝PCの総合スレです
現行機種のdynabook TX/CX/AX/Qosmio等、過去発売の関連機種
企業向けSatellite サテライトや超マイナーなデスクトップEquium エクイアムや旧機種等も取扱います。
但し薄型・小型のdynabook SS・Librettoシリーズはモバイル板に専用スレがあります。

東芝 カタログ情報  http://www.dynabook.com/pc/index_j3.htm
過去ログ・関連スレまとめ  http://laptop.jp/dynabook/
東芝ダイレクトPC  http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
東芝PC Linux情報  http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/indexj.htm
Windows Vista 情報  http://www.dynabook.com/assistpc/osup/vista/index_j.htm
Windows Vista SP1情報  http://www.dynabook.com/assistpc/osup/vista/sp1/index_j.htm
ドライバ・BIOS情報  http://www.dynabook.com/assistpc/download/index_j.htm
ドライバ(米国)  http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/su/su_sc_home.jsp
東芝PC3年間延長保証  https://shop.toshiba-tops.co.jp/Used/Page/Service.aspx
過去のDynaBookカタログリンク  http://dynabook.com/pc/catalog/support/cata2008.htm
前スレ;
【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1240832277/
2[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 22:30:09 ID:sZlyFeQZ
〜関連スレ一覧〜
東芝【・・dynabook SS Part 35 〜ノートPC板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1244860320/
【東芝】dynabook Satellite AW/TXW/WXW 13台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1221337201/
東芝 dynabook SS (libretto)その23 〜モバイル板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1115434016/
東芝 DynaBook (SS) 旧型総合スレ その14 〜ノートPC板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1180558401/
東芝DynaBook旧型G・V・Qosmio[NVIDIA GeForce Go] 〜パソコン一般板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1104682686/
東芝dynabook 【ぱらちゃんと遊ぶスレ】 〜ノートPC板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1175663835/
東芝 NB100 Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1244729751/
3[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 22:42:13 ID:S6PpsE7s
>>1乙
4[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 22:59:58 ID:We0exglQ
素晴らしきマカーの世界にようこそ!

さあ、ご一緒に始めましょう、あなたも今日からマカーです
シットなドザマシンにウンザリのあなた
ダムなドザOSにゲンナリのあなた
マカーになれば、全てが解決します
バラ色のPCライフへ向かって新たな第一歩を踏み出してみませんか?
それがマカーワールドです

素晴らしきマカーの世界にようこそ!
5[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 23:04:38 ID:eIIiV1Ad
富士子ぉぉおおおおおお!!!!(スパン!スパン!スパン!スパン!スパン!スパン!スパン!スパン!スパン!スパン!スパン!スパン!スパン!)
6[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 23:05:55 ID:AmGAejzP
やだやだぁ〜〜〜!芝子にスパンスパンしてぇ〜〜〜っ!!♥ブッチュ
7[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 23:07:47 ID:S6PpsE7s
結局スパンスパンってなんだ?
8[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 23:28:00 ID:+bq09cr+
スパンキングじゃね?
9[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 23:35:18 ID:S6PpsE7s
スパンキングをググってみた。
なんだ、そんな行為をせがむなんて芝子はとんだドMだな。
10[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 00:02:25 ID:M2D35ryJ
松句林檎さんと寝るか
11[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 00:11:20 ID:55ehjKxk
また芝子に新ライバルが現れたな
12[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 00:20:33 ID:VPWdbsVb
たぶん金髪のハーフなんだろうな。
13[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 02:49:46 ID:Qn1gsxHM
東芝のPCってソニーみたいに自分でスペック選ぶことはできないですか?
店で売ってるパターンしかない?
14[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 03:40:07 ID:VPWdbsVb
量販店で売られているモデルとオンラインショップで売られているモデルしかない。
15[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 08:04:09 ID:74nc47qD
そこでマカーになるという素晴らしい選択肢が用意されています
さあ、あなたも今日からマカーです
16[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 10:36:59 ID:Q/lRr4/3
ということで
17[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 11:09:59 ID:UeQ2B++R
マカーなおにいちゃんなんか、だっきらい!♥チユ
18[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 11:12:31 ID:GFFfJBJv
芝子は失せろ
松子さーん
19[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 12:43:19 ID:rwt2hxCE
ソニーはATOKつけれるのがいいな
あと当たり前だけどBDドライブつけれるのも
20[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 12:45:54 ID:rwt2hxCE
でもソニーはDVD-DLが使えないのが難点
21[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 12:51:49 ID:rwt2hxCE
んで富士通はフルHD液晶がないのが難点
一番バランスが取れてるのはやはりNECか
22[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 13:05:14 ID:UeQ2B++R
浮気しちゃイヤッ!芝子だけを見つめていて!芝子だけを愛して!♥ちゅ
23[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 14:26:54 ID:x9WQ3dSW
芝子はもういらね
24[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 15:06:25 ID:UeQ2B++R
ヒドぃ!ヒドぅいよ!おにいちゃんっ!芝子、悲しくて鳴イチャゅ!♥しくしく・・・
25[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 15:25:39 ID:VPWdbsVb
東芝ノートPCユーザーのアイドルは芝子ではなくぱらちゃん。
26[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 15:41:21 ID:m8RbicBD
パラちゅぁ〜〜〜〜んっ!(ぱんぱんっ!)
27[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 16:12:05 ID:dwp6Xi2x
デル子タン… (;´Д`)ハァハァ…

で、でるっ!(怒飛湯っ)
28[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 16:23:47 ID:VPWdbsVb
デ、デル子!?
二、二次元の女の子か?…
29[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 16:53:17 ID:m8RbicBD
梅夫ぉぉおおぉぉおおぉおぉおおお〜〜〜〜っ!(ズンズン!)
30[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 16:58:19 ID:VPWdbsVb
梅夫って誰だアッー!!
31[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 17:31:08 ID:VPWdbsVb
ま、まさかVAIOのことか…ウホッ。
32[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 21:41:57 ID:z5x2gjQz
芝子はもう見捨てられるのか?
33[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 22:36:39 ID:+iPgPwcq
つーかいいかげん芝子は規制に通報するぞ
34[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 00:02:08 ID:g0g4WQ7S
富士子と寝るとするか
35[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 00:27:57 ID:6x0rWcYV
もういいっ!芝子、バイブでひとりエッチして寝ゅ!♥ぢゅっぽぢゅっぽ
36[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 00:30:17 ID:sNR6rOMC
そう来たか。
37[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 01:09:35 ID:5tctwyPZ
なんだこれ
カスミオって録画した番組の編集も出来ねぇのか
ゴミクズだな。窓から投げ捨てたわ
38[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 07:56:04 ID:/E5is8N9
逆に標準で地デジが編集できるPCを教えてくれ
39[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 08:46:02 ID:Ly5/k8EK
(ノ・∀・)ノ = ●
40[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 16:35:06 ID:+3szLLdt
暑いね、おにいちゃんっ!アイス買って♥チュ
41[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 18:30:06 ID:6x0rWcYV
おにいちゃん、早く帰って来ないかなァ〜、ハロワから♥チユ
42[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 19:52:49 ID:DcHypRrZ
わかったから早く氏ね
43[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 20:11:03 ID:6x0rWcYV
おかえりぃ〜!おにいちゃんっ!だっすき♥チユ
44[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 20:41:36 ID:uBvJ5sh+
芝子は捨てて
金髪ハーフの松駆林檎さんと付き合うか
許せ妹よ
45[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 21:10:34 ID:sNR6rOMC
おいおい、散々弄んでおいてやり捨ては酷過ぎるんじゃないか?
男なら最後まで責任を持てよ。
46[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 00:18:42 ID:IvOelA9k
寝るとするか
47[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 00:28:23 ID:v4JEk5Hp
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅ〜〜〜〜!♥チュッ
48[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 02:27:22 ID:Ogo1VIBu
エロイムエッサイム
49[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 10:20:13 ID:249wBCiV
まともなレスがありませんな
50[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 11:17:01 ID:sw9WGGBz
とうしばにほんのぽんぽこりん
51[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 12:46:40 ID:7Xv+2wVn
というわけで、マカーです
52[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 13:36:10 ID:4XOOMsDu
恥を知れ売国奴め
53[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 14:42:59 ID:xqD0dPuF
とうしばあいこくしんのかたまり
54[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 15:04:32 ID:ci2lgSh1
東芝のおにいちゃん、だっすき♥チュ
55[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 16:33:14 ID:jgoLdB2A
dynabook Qosmio F50 を使用しているのですが、
cookieやら一時ファイルなどのデフォルトの保存先がわからなくて困ってます。

「Temporary internet files???」と聞いたのですが
どこにもそのようなファイルが存在いたしません。
ToshibaやVistaなどで保存先名が違うのでしょうか?
どなたか教えてください
56[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 16:37:04 ID:6aI5afNm
それを知ってどうする
57[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 16:44:28 ID:sw9WGGBz
教えてあげてよ、おにいちゃんっ♥チュッ
58[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 20:04:24 ID:cBL/yKOa
お前が教えろよハゲ
59[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 21:40:31 ID:ofnrhFy8
芝子を捨てればおk
60[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 22:14:50 ID:hMRKuruQ
まあでもダイレクトのGXWはかなりお買い得だと思うが
18.4インチでフルHD、HDMI端子もついてるし
そりゃブルーレイはつかないけどさ
61[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 22:23:11 ID:CsmVm4nw
芝子さんに質問です。モンハンやるなら、どの機種がおすすめでしょうか?
62[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 22:47:16 ID:v4JEk5Hp
>>61
芝子のオススメは、もちろんコレよ☆

  ☆────────────────−−−−−−−−−‐‐‐

         dynabook Qosmio WXW/79HW

  ‐‐‐−−−−−−−−−────────────────☆


    引き込まれるほどのビジュアル表現を可能にする
             NVIDIA(R) GeForce(R) 9800M GTS搭載


〔主な仕様〕
★ インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー T9550 (2.66GHz)
★ 17型ワイド WSXGA+ TFTカラー Clear SuperView液晶
★ 本体メモリ 2GB(1GB×2)
★ 5スピーカ(harman/kardon(R)ステレオスピーカ+サブウーファ内蔵)
★ Windows Vista(R) Home Premium プレインストール


 ◎320GB(*1)HDD(160GB×2)搭載モデル   (型番:PAWW79HLN11W)

     特別価格☆ ⇒⇒⇒⇒【 138,000円(税込・送料無料)】


 ◎128GB(*1)SSD + 160GB(*)HDD搭載モデル (型番:PAWW79HLN21W)

     特別価格☆ ⇒⇒⇒⇒【 168,000円(税込・送料無料)】

これでモンハンもちょー快適にプレイできゅよ♥チュッ
63[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 22:56:20 ID:CsmVm4nw
芝子さんありがとうございます!随分と値引きされるのですねぇ。
早速、注文してこようと思います。ありがとうございました!
64[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 22:57:14 ID:hMRKuruQ
ゲームに興味がない、スピーカーにこだわらないけどフルHDとBDが欲しいなら
LaVie L LL750/TGの一択かな

価格コム13万切ってるし
65[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 22:58:25 ID:w65Xw8Bs
シャア専用か
66[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 23:02:33 ID:CsmVm4nw
>>64
他社も見たのですが、やはり17インチ〜18の大画面で20万前後だと
東芝が一番かなと。DELLとかはマニアックな構成で20万後半ですし。

ショップで動いているマシンを触ってみて、排熱もそこそこ。
マウスコンピュータは、秋葉原のお店で触ったけど、なんだか対応が・・・。

悩みどころでありますが、WXW辺りが価格的にコストパフォーマンスは高いかなと。
勿論長期保証は入りますけどね。
67[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 23:27:58 ID:DW04dsGD
>>66
一つだけ助言しておこう。
液晶には期待するな。

マウスの見てきたのなら、あれくらいのだと理解しておけばOK
間違っても店頭のQosmioのは期待しちゃだめだ。
68[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 23:37:28 ID:w65Xw8Bs
WXWって液晶はたいしたことないのか?
解像度を抜きにするとdynabook以上Qosmio以下って感じ?
69[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 23:38:48 ID:mMG+3KK7
質問です。
最近調子が悪く、セーフモードでも起動できないんですが、これはもうHDD壊れてるんですかね?
70[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 23:38:54 ID:CsmVm4nw
>>67
分かりました。ありがとうございます。

アレコレ見てると、何がなんだか分からなくなってきた・・・。

71[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 23:50:47 ID:VpxU/Eed
72[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 00:06:05 ID:tUg+GVO5
久々に普通の内容でスレが進んでるな。

あと買うなら店頭販売は止めとけ。
73[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 00:09:31 ID:+VSiDItQ
さて寝るとするか
74[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 00:13:55 ID:ZDYKdo/y
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅゅ〜〜〜!♥チュッ
75[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 00:49:12 ID:EXO+Y02Q
win7来るまで待った方がいいんじゃね?
6月22日にアップグレード対応来るらしい
76[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 07:55:22 ID:bfMTbjq7
そういうわけで、何はともあれマカーです
77[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 10:01:25 ID:bHQi4QJR
マカーは売国奴
78[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 10:33:07 ID:egJQcsE2
CXW/47HW に液晶保護フィルタを付けたいのだが、
ノングレアで何かお勧めは有りませんか?
79[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 11:04:04 ID:A/YAVfat
F40/87EBLを使っています。ところで、地デジを見るときアンテナの受信レベルの表示が
50%以下なら赤でアウトなのは分かりますが、90レベル以上ではまた赤色に表示されて
います。地デジは電波レベルが強すぎても不安定なんでしょうか?
80[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 12:10:57 ID:qzE99oom
そういうことで
81[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 12:46:54 ID:fpfRwSGx
>>79
アナログだって一緒でしょ?
82[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 21:25:17 ID:k/caj4aD
>>68
dynabookの機種にもよるがdynabook以下
83[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 21:28:09 ID:P+tTMu41
まじっすか。
84[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 21:41:08 ID:euKvehxf
GENO祭りでNX買ったんだけどバッテリー持ち表示時間が2時間としかでない(バランスタイプ)
日本メーカー製品のノートは初めて(日本メーカー独自仕様のソフトがついてるのは初めて)なんだけど
これどうやったら5時間も使えるの?東芝省電力設定でも2時間半表示だし。
85[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 22:20:16 ID:T+CSsQP0
芝子さんに薦められたWXW、注文しようとしたら7月納入とのこと。
注文が立て込んでいるそうで…。

またまた悩む日々であります。
86[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 22:35:11 ID:P+tTMu41
>>85
Qosmio G50/96Hもオススメだぜ。
87[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 22:55:07 ID:P+tTMu41
スマン、96Hはグラフィックが駄目だった…
88[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 23:38:56 ID:ZDYKdo/y
芝子、今日はもう寝ゅっ!おやすみ、おにいちゃんっ♥チュッ
89[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 23:48:32 ID:P+tTMu41
芝子も最近一人で寝るようになったな…ちょっぴり淋しいな…
90[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 00:02:07 ID:QlLw5Sns
これで遠慮なく富士子と寝れるな
91[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 00:13:28 ID:inwRXvhw
じゃ、じゃあ僕はデル子タンと寝る!
92[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 07:54:13 ID:KfSoL1VM
あなたを幸せにするベストな選択、それがマカーです
93[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 11:22:41 ID:dakBIwio
じゃあ梅夫は僕がもらっていきますね^^
94[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 11:33:34 ID:abqgSz/r
芝子の事、もっといっぱい愛してほしいな♥チュッ
95[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 12:23:23 ID:uWlbFsus
芝子は捨てたよ
96[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 12:43:53 ID:abqgSz/r
しどぃっ!芝子、悲しくて鳴いちゃゅ!(しくしく)
97[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 16:14:27 ID:JYS+O0zn
そして芝子は置手紙を残して姿を消した
98[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 16:19:50 ID:B3BvrgzP
芝子姉さん、長い間ご苦労様。
これからは弟の僕、芝夫がアニキたちのお世話を担当するよ、よろぴく!
99[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 16:27:12 ID:abqgSz/r
さよなら、おにいちゃん。芝子、もうココ出ていくネ。
おにいちゃんと一緒に過ごした時間、幸せだったょ♥チュッ
100[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 16:32:08 ID:inwRXvhw
さよならなんて悲しいこと言うなよ…
101[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 16:41:33 ID:OXX13VnR
そんじゃ、芝夫、早速だがおまえのケツ借りるぞ

  ○    
 < ♂  
 / \    _| ̄|〇

102[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 16:45:18 ID:sylPFXZA
ここは何のスレですか?
103[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 17:21:38 ID:2Fh1KftX
2009年6月19日

お客様各位
株式会社 東芝
デジタルメディアネットワーク社
テレビ事業部
東芝液晶テレビ32A8000 ご愛用のお客様へ <お詫びとお知らせ>
 日頃は、東芝製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。

 さて、弊社製液晶テレビ32A8000のうち、2009年(平成21年)4月から2009年(平成21年)6月に販売いたしました一部の製造ロットにおきまして、部品の不具合により、BS/110度CS放送が受信できない場合があることが確認されました。
 なお、地上波デジタル放送/アナログ放送でのご視聴には問題ございません。

 つきましては、無料で点検・修理を実施させていただきます。対象製品をご使用のお客様には誠にお手数ではございますが、下記内容をご確認の上、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。

 お客様には大変なご迷惑をおかけいたしますこと、ここに謹んで深くお詫び申し上げますとともに、今後、このようなことがないよう一層の努力をしていく所存でございますので、何とぞご理解、ご協力を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。
104[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 17:29:30 ID:2k/UjsUB
dynabook NXってのを注文したんだけど、専用スレってない?

どこのスレが一番適切なんだろ
105[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 17:37:10 ID:inwRXvhw
NXはこのスレかdynabook SSスレで宜し。
106[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 18:19:09 ID:2k/UjsUB
さんくす!
時々レスするかもしれないんでよろしく!
107[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 18:24:12 ID:inwRXvhw
へいよ。
108[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 20:12:35 ID:4U8iWiYU
WXWとか、ゲーム仕様のコスミオは
COD4とか普通に動くんだろうか?
109[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 21:01:06 ID:cA4jk6oZ
自分で確かめろ
110[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 22:16:16 ID:K1xUwkge
770 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2009/06/19(金) 21:54:04 ID:t3n8Fa5j
Satellite K31この前激安になってたからようやく箱開けたら
小さなゴキがわらわらと出てきやがった・・・
いっておくが漏れは清潔好きで、ゴキなど繁殖させた事ないし
明らかに段ボール食った後が・・・

最悪・・やっぱり国内産買うんだった・・・シナコンテナ船で卵ついたかも
しれないけれど、板の「新品です」という意味の透明のシートが指紋で
べとべと。手で貼ってるのこれ?というかありえない。
この人犯罪者なら一発で指紋鑑定できるようなのがべたべたと・・・
もうありえない・・・

↑東芝の新品PCからゴキブリが大量事件発生
111[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 22:21:09 ID:hNK8YiNg
また同じ輩のカキコか。特徴的すぎw
112[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 22:22:27 ID:inwRXvhw
その書き込みが事実か虚構か解らない。
113[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 23:43:44 ID:qWFBJ52W
k31って駄目な子なの?
114[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 00:02:27 ID:0ADn1xUA
寝るとするか
115[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 00:06:44 ID:1g34OiZd
芝子はもう…帰ってこないんだよ…
116[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 02:02:25 ID:4jazGLXA
あたちのブリューレイにおにいちゃんのディツク入れて(じゅぽじゅぽ)
梅夫 ブルー麗子
117[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 05:42:37 ID:nVmaym5r
東芝のノートってバッテリーの充電を制限して劣化を防ぐソフト付いてないの?
ソニーやLenovoにはあるのに東芝は無いってなんでだぜ?
118[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 09:31:08 ID:jvV6EVWT
>>108
基本的にノートPCは、FPSは満足に遊べない。

NVIDIA(R) GeForce(R) 9800M GTS搭載といっても、モバイル型だから
実質の能力はデスクトップの8000代以前。
また、ノート液晶の描写は遅く、FPS対戦などは致命的。

どのノートも同じ。
119[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 12:49:29 ID:B3CGES2L
これからはHDDタイプが姿消していくってことか
120[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 13:46:00 ID:7CEFXz4s
>>110
これマジ?!
こわ・・・・・
121[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 15:13:07 ID:O0VxM7ag
クマー、クマー
122[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 15:31:14 ID:1g34OiZd
芝子の奴本当に昨夜は来なかったな…
123[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 15:35:17 ID:AfsIBwHa
というわけで、マカーです
124[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 16:09:17 ID:xseEGw9X
いなくなると寂しいもんだな >芝子
125[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 16:12:53 ID:1g34OiZd
芝子がいなくなってからなんかこのスレにぽっかり穴が空いた気がする…
126[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 16:52:26 ID:DQpofwjQ
保障期間内に液晶が割れた場合、有償修理?
割り方によって無償にもなる?
127[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 17:30:18 ID:x2Q8ONeQ
自損は保証対象外。めちゃ高いよー。
128[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 17:47:17 ID:zjkiVDbY
>>126
有償です。
数年前の冬、購入して翌日起動設定中、ふとマウスが飛んでしまい
液晶に突撃。バックパネル割れ故障でしたが、当時は東芝メイトクラブか何か
ジャックスカード系補償で、自損扱いで25000円で修理してもらえました。
修理に一ヶ月、新しい液晶パネルはど中央に5点集中不点滅のものでしたが。

有償ですと今は8万円ぐらいかと思います。
129[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 20:13:42 ID:TzXRQABO
>>124
いやいない方が平和で良いよ
130[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 21:02:36 ID:5BdmDSo9
ご安心ください、マカーは常にあなたと共にいます。
131[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 21:29:34 ID:mFHNN2+4
芝子は家出先の横浜で保護されたらしい
132[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 22:19:24 ID:lwMfJDXp
ふと飛ぶものなのか?w
133[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 22:25:58 ID:1g34OiZd
俺もそこをつっこもうとしたけどやめた。
134[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 22:31:33 ID:+aJPEQTq
the mouse can fly!
135[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 23:26:02 ID:D528Dn0p
ふぅ〜、いいお湯だった。次おにいちゃんお風呂はいってネ。
え?芝子と一緒に入る?ヤダもうおにいちゃんのエッチ!♥チュッ
136[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 23:27:44 ID:h9+5XoRg
東芝さん、せめて青歯ぐらいつけようぜ・・・

オンラインの27万(クーポンで10万以上安くなるやつ)買おうと思うんだがシナ製を考えても価格、性能は魅力的だし良いんだけどあの訳わからんデザインはなんなんだ?

派手なのに格好よくない。シンプルって選択肢すらない。関西人専用なの?

本当にシナがデザインしたんじゃないのか?

137[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 23:36:05 ID:5wBiLzCd
>>136
>あの訳わからんデザイン
東芝は海外が主力だからデザインはアメリカ主導なのだそうだ。
あきらめれ。
138[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 23:38:07 ID:1g34OiZd
>>135
なんだ芝子、お前帰って来てたのか。
別に一生帰って来なくてもよかったんだぞ?
(全く…心配させやがって…)
139[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 23:53:08 ID:Rcy1/tvG
>>136
青歯なんて2.1USBアダプタ(接続すれば親指の爪くらいの大きさ)が2000円切るんだから別にいいんじゃね?
140[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 00:03:17 ID:tKN0TENK
寝るとするか
141[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 00:04:58 ID:1g34OiZd
>>139
ですな。
安い奴ならAmazonで1100円で売っているし。

では俺も寝るとしますか…
142[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 00:08:43 ID:Ji/JSj71
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅゅ〜〜〜〜っ!♥ぶちゅっ
143[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 00:19:10 ID:IhxX7qTa
これでこそこのスレだ。
144[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 00:37:40 ID:t+hnabDW
芝夫もアニキと一緒に寝たいっす、つかハメたいっす★ずぼっ
145[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 00:45:45 ID:IhxX7qTa
お、おい!や、やめ…アッー!
146[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 00:51:24 ID:W43yuTZD
>>145
姉弟丼ですかw
147[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 01:05:09 ID:IhxX7qTa
ど、どうしてこうなった…俺が一体何をしたと…
148[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 01:06:20 ID:Ji/JSj71
おにいちゃんの、し・・・芝子に挿れてっ♥ (すぶり)あんっ!
149[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 01:16:49 ID:IhxX7qTa
おい、芝子。
何がすぶりなんだ?
俺は何も挿れていないぞ?
150[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 01:43:50 ID:Ji/JSj71
もう!おにいちゃんのいぢわるっ!♥チュッ
151[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 01:53:06 ID:IhxX7qTa
・・・・・・。
(俺、いま幸せかも…けど芝夫を早くどかしてくれよ…ケツいてぇよ…)
152[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 06:58:39 ID:mWg8PMf/
ブルーレイがないのが唯一、決定的な・・・・・・
153[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 07:59:22 ID:IhxX7qTa
ブルーレイはBD機器を用いてフルハイビジョンTVで見るのが一番。
ノートパソコンにBDドライブを搭載されてもどうせ使わないし高くなるから要らん。
154[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 12:02:08 ID:MGYNnC9h
>>153
でも少なくとも地デジチューナー積んでてテレビ番組を録画出来る機種だとBD
に保存出来るという事はかなりのメリットだよ。
地デジチューナー積んでなくて、ただBDが観られるってだけの機種はたしかに
そんな必要無いと思うけどね。
155[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 12:36:05 ID:0qVECiTS
最近はつまらん番組ばっかだからTVもすっかり見なくなったな。
ネットだけで十分だわ。
156[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 12:41:43 ID:z363X6cb
TS抜きが出来ないとPCで地デジなんてあまり意味無い
157[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 15:11:52 ID:Z1Y3kUXI
>>118
COD2,FarCryは最高解像度最高描写オプションでぬるぬるだよ.
Qosmio で9800GTSだ.
COD4はまだわからn.
158[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 18:34:44 ID:nZmeZmTB
>>155
便利だと思ってたけど
意外と地デジチューナー必要無いんだよな・・・
159[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 18:49:49 ID:IhxX7qTa
ダブルチューナーはいらないな…
160770:2009/06/21(日) 19:09:23 ID:U8tr8drq
>>132>>133
Satellite K31のゴキ発見したカキコ漏れですけど。
そんなにウソウソ言うなら食った後みたいなのうpしようか?

あとマウスは左利きだから、有線光学マウスだと、よっこいしょと左に
線をまわさないといけないの。
USBハブという便利なものがあるの、最近まで知らなかったから。
だから急いで仕事しないといけない時とか、ぼうっとしてる時
線がノートPCの角にひっかかって飛んだりしてたの!

なんでみんなウソだと思うのよ。
昔は東芝大好きだったけど今はsonyに続けて大嫌い!
161[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 19:18:04 ID:nZmeZmTB
どうせなんでうpよろしく
あんまし見たくないけど (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
162[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 19:18:42 ID:IhxX7qTa
俺は東芝もSONY(PC以外)も大好きだ。
163[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 20:01:23 ID:MGYNnC9h
>>159
あまり使う事はないけど、まれにちょくちょく便利だと思う時があるよ。
昨日はトランスフォーマーとエンタ録画しただよ。
なんでもかんでもキミの尺度で世の中の物が作られるわけじやないんだから。
164[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 20:11:43 ID:QfZEN6hs
常時使う奴なんていないだろ…
ふとしたときに使えるのがいいんだよ
165[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 20:16:51 ID:IhxX7qTa
>>163
スマソ。
166[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 21:11:50 ID:Mwc9ecNU
>>160
いや、うそつき呼ばわりするつもりはないよw
ま、ゴキのほーは興味もないけど(つか苦手だから写真でも見たくない)
ただ純粋に>>128の「ふとマウスが飛んでしまい」って書き方がおもしろかっただけ
疑うとかではなくて、「ふと」ってのがなんかツボったんだ、気分害されたんならスマソ・・・
167[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 21:21:14 ID:3zgvR+67
>>160
ベルグバウ・・・じゃなかったゴキに食われた箱が
どんなんなるか見たいのでうp希望ッス
168[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 23:36:07 ID:NlSw5fEW
すいませんどなたか助けてください。
dynabook Satelite K20ってやつ使ってんですが、FNロック(スペースキー押したら解像度が変わったから多分そうなんだと思う)したらしく、解除の仕方が分からず困っています!
ナンバーロック+FNで解除できるみたいなんですが、うちの子にはナンバーロックキーはありません…。
試しにFNキー押しながら全部のキー押してみても解除できませんでした。
文字入力もできず本当に困っています…。
直し方知ってる人いたら助けてください…。
169[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 23:43:41 ID:MwWKFsIp
170[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 00:02:17 ID:6dOUWxQs
寝るとするか
171[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 00:04:58 ID:8WH3jZB2
俺は寝ない…芝夫はもう勘弁だ…
172[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 00:15:11 ID:+NJ2oLGL
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅ〜〜〜〜っ!♥エッチなことしちゃダメだょチュッ
173[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 00:16:13 ID:t1PDjO7s
>>169
ありがとう。でもだめっぽいです
ってか、どっかクリックしようとしてもシフトキー押しっぱしてるときみたいに複数のアイコン選択しちゃう不都合もあったりします
もしかしたらFnキー関係無くどっかぶっこわれたのかもしれません…
サポセンに電話したほうがいいでしょうかね?
174[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 00:47:20 ID:NMDEcLBV
散々悩んだが結局Web限定のOffice付きゲームモデルをクーポンでポチってしまった…
これから茨の道が始まりそうで怖い
175[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 01:06:31 ID:Kx5FIgZ8
>>173
シフトキーが戻ってないなんてことは、、ないか・・・
176[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 02:16:14 ID:B8E6qBza
つーかPCでテレビ見るって言う概念が存在しない
勿論BDもだ

その点踏まえた上で東芝ダイレクトは最強だろう
177[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 02:46:48 ID:dZ6zvkDx
だからまぁソレはキミの個人的な意見なワケで、
人類すべての人がそういう考えじゃないという事を理解してほしいよ。
178[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 03:13:12 ID:8WH3jZB2
まぁ自分が使わない機能は極力切り捨てて貰ってコストダウンして欲しいという思いは皆同じさ。

ではいい加減俺は寝るとしますか。芝夫は来るな。
179[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 03:23:24 ID:dZ6zvkDx
その為にQosmioはAVノートとしてのF50/G50とプレミアムスタンダードのGXW/
WXW/FXWとがあるんじゃないかい、兄さん。
GXW/WXW/FXWは当然BDも載ってないし、これ以上何か切り捨ててコストダウン
してほしい部分があるというのかい、兄さん。

さ、兄さん、・・・・僕のイチモツを・・・・(ずりゅっ!!)
180[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 03:58:46 ID:8WH3jZB2
悪寒がして眠れない…

俺はG50/96Jからシングルチューナーを抜いたQosmioを発売して欲しいんだ。
きっと俺以外にも需要が…アッー!
181[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 08:11:17 ID:MJRLssKt
ということで、やはりマカーですね
182[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 10:26:22 ID:tJj8Qhj+
売国奴は立ち去れ
183[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 10:49:33 ID:2CjM5wdL
さっきのカタログ見て気づいたんだかGXWは液晶が高色のフルHDなのにGXは普通の液晶で解像度低いのな…

量販店で買うような一般人に割高の粗悪品売り付けるなんて最悪ですねw
184[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 10:55:07 ID:vFed9N2R
とうしばにぼんのぼこり
185[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 11:10:40 ID:8WH3jZB2
GXの解像度1680×945は1920×1080だと字が細か過ぎて辛いという人にしてみればいいかもしれないぜ。
まぁ選択肢が多くて良いではないか。
186[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 11:34:55 ID:h5StDSQh
ノートでフルHDなんて全く恩恵感じることはできないよ
かえって解像度低い方がメリットが多い
187[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 11:49:17 ID:git1a5pp
>>157
適当なこと言うなよ。
ベンチスコアさらしてみろよ。
188[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 12:58:32 ID:mCnmc2+Y
東芝って、直販でノートPC買っても基本的に1年間しかメーカー保障って付かないんですか?
ソニーみたいに3年間は無理?
189[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 13:19:51 ID:010ectqp
>>188
有料の延長保証ならある(+2年)
190[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 13:26:34 ID:mCnmc2+Y
>>189
いくら掛かるんですか?
191[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 13:27:42 ID:B8E6qBza
>>186
デジカメ画像とか見るとき十分恩恵受けると思うが
192[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 13:30:22 ID:010ectqp
193[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 14:02:51 ID:Gm9m+gnL
37インチ以上ぐらいにならないと
フルHDなんて意味無いって。
194[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 14:06:38 ID:/VmprGZe
>>193
中には目を近付けて見たりして非常にこだわる人もいるんだよ
195[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 14:21:42 ID:d0Oahvju
テレビ画像の綺麗さとネットなどを見るときでは、その特性は相反すると思うのだけれど。
大体まぶしすぎだと思う。
196[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 14:25:02 ID:B8E6qBza
>>193
テレビはそうだな
フルHDってほぼ37インチからだからな
まあ例外に32インチでもフルHDのテレビあるけど(パナのとか)
197[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 19:27:32 ID:lRwaIHLp
おれの部屋せまいからPCとTV兼用できるG50は
正直たすかってる。BDドライブを追加したけど、
あまりにBDソフトは綺麗過ぎる。

ただコスミオAVセンターというソフトはほんとに
クソ!
198[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 20:37:19 ID:em4Rdnc6
>>194
テレビと比べれば、ノートPCなんて常用でも画面に顔近づけすぎだろw
199[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 00:14:10 ID:Zt+gB93o
寝るとするか
200[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 00:17:41 ID:gH+gg4Vg
芝子、今日は特別俺が一緒に寝てやる。
おい、芝夫。>>199が寝るようだ、やれ。
201[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 00:20:16 ID:h0MsDzRs
わかったから早く氏ね
202[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 00:27:21 ID:IfCATlMT
芝子、199のおにいちゃんと一緒に寝ゅっ!♥チュッ
203[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 00:33:04 ID:gH+gg4Vg
なん…だと!?
よ、良かったな>>199、いわゆる姉弟丼だぞ…hahaha…
204[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 00:35:01 ID:gH+gg4Vg
今気づいたが俺のIDやたらgが多いな…
205[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 00:51:09 ID:oDyruMy/
Gの出る季節ですから
206[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 00:52:23 ID:IfCATlMT
>>204
ID:gH+gg4Vg
HなじじーみないなIDのおにいちゃんなんて、だっきらいっ!♥チュッ
207[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 01:01:56 ID:gH+gg4Vg
兄に向かって大嫌いとは何事じゃ!
H+(足す)gはエロじじいという意味でもエロいガチホモという意味でもないわ!
208[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 01:42:00 ID:KtufcqVD
dynabook NX Eのリカバリ領域を間違えて削除してしまいました・・・
どなたかリカバリDVDを売っていただけませんか?
209[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 06:20:03 ID:/tTRL3Oe
dynabook TX66なんですがメモリースティックを使うにはアダプターが必要なんですか?
210[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 07:49:25 ID:ONmO+5zI
おや?いつの間にかお隣さんもマカーですよ、さあ、あなたも急いでマカーです
211[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 07:57:07 ID:OnmNQ7oA
>>209
古い世代のならいらないみたいだけど最近のは挿してみないと分からなそうだね
とりあえずmagic gateには対応してないみたいです
212[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 17:29:59 ID:fZyqwC4I
おにいちゃんっ、今夜はカレーライスだょ。はやくかえってきてネ♥チュッ
213[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 17:51:34 ID:gH+gg4Vg
ほう?
214[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 17:52:47 ID:YTFN2BNx
加齢臭漂わせてんじゃねえよ
バレてんだよ!
215[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 18:07:01 ID:gH+gg4Vg
だからエロじじいじゃねぇよ!
IDで判断すんな!
216[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 19:32:58 ID:DKZwAqc6
今後はアクトビラダウンロードサービスとDVDBBの二つのサービスに標準で対応させるべきである。
これらのサービスはAV用レコーダーでは始まっているが、常時接続のPCにこそふさわしいものだ。
217[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 20:45:23 ID:1IxQ2Mlk
>>216
アクトビラとかテレビについてるのもろくすっぽつかわねーのに
PCに搭載して何の意味がある?
218[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 00:10:52 ID:oHbPBmxH
寝るか
219[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 00:12:59 ID:H6nkdhwf
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅぅ〜〜〜〜!♥チュッ
220[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 00:23:53 ID:T42TeZR7
>>216
いやぶっちゃけ使わないだろ・・・
221[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 07:57:34 ID:sZbXjT+N
PC以外の機器で色んな情報やサービスをPCライクに受けるものを
PCそのものでやる必要は無いような・・・
222[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 14:26:19 ID:DZPRIM6Q
東芝社長「ブルーレイ・ディスク参入、柔軟に対応」

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090624AT1D2402824062009.html
223[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 17:04:57 ID:AIQvqPvE
おにいちゃんっ、今夜はしゃぶしゃぶだょ!
芝子がおにいちゃんのだっすきなノーパンしゃぶしゃぶしてあげゅネ♥チュッ
おにいちゃんのエッチ!
224[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 17:43:51 ID:oRVY6AWq
妹よ…ノーパンしゃぶしゃぶって一体なんなんだよ…俺がいつ好きと言った…
225[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 20:10:09 ID:uyZLXKcH
>>222
おkおk、それで良いんだよ。
これでようやく買い替え検討出来る。
226[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 23:00:05 ID:le148YHS
>>222
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
227[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 23:28:52 ID:+4neBu70
そんなあなたにマカーです
228[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 23:39:19 ID:oRVY6AWq
はいはい。
229[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 00:04:13 ID:M/kIxprF
そろそろ寝るとするか
230[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 00:09:55 ID:M1/67AOW
アニキ、もう寝たんすか…(フフッ、じゃあ、この隙に…)
そうりゃぁぁぁぁぁあー!!!★ズブリッ
231[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 00:10:21 ID:pwF8pqaz
きゃっ
232[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 00:58:49 ID:x95EQttL
>>230
・・・・・。(芝夫は>>229のとこに行ったか。)
では俺も寝るとしよう。
233[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 01:12:03 ID:ZVYO5m8Y
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅぅ〜〜〜!♥チュッ
234[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 18:35:36 ID:ZVYO5m8Y
おにいちゃんっ、今夜はオムライスだょ!
おにいちゃんのだっすきな裸エプロンで待ってゅね♥チュッ
おにいちゃんのエッチ!
235[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 20:52:37 ID:rPjGPBhD
アニキっ、今夜は極太フランクフルトっすよ!
アニキお気に入りの全裸六尺褌姿で待っるっす★プリッ
アニキも好きっすねぇ!
236[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 21:03:59 ID:hVBtKFdN
>>234-235
たのむから変態姉弟は早く氏んでくれ
237[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 21:04:32 ID:K5WWJxCy
誰か規制依頼出せよ
238[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 22:12:33 ID:x95EQttL
そんなことよりも今日はパソコンの話題が一件もないな…
239[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 23:45:46 ID:0Qs3pfa4
ということで、マカーの話をいたしましょうか
240[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 23:46:06 ID:mTkOeTz7
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320090625bjal.html
東芝が新世代DVD規格「ブルーレイ・ディスク(BD)」の事業化を検討していることが明らかになった。
24日の株主総会で西田厚聰社長(総会終了後の取締役会で会長就任)は「(規格争いの)負けは負けとして柔軟性も持って対応したい。
SDメモリーカードの将来的な規格開発でもBD陣営との協力が重要になる」と話した。業界関係者によると、近く規格化団体「BDアソシエーション」に加盟する可能性もある模様だ。

秋モデルブルーレイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
241[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 23:47:00 ID:OOw1LvLd
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
242[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 23:51:54 ID:ZVYO5m8Y
今まで『ブルーレイなんてノートPCに必要無い!イラネ!』って強がっていたのに、
ブルーレイが搭載される可能性が出た事に喜ぶおにいちゃんなんかだっきらい!♥チュッ
243[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 00:17:12 ID:3Cg/4p26
今夜はひとりで寝るとするか
244[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 00:30:31 ID:2W8rIuEl
SONYに土下座したんだろうなぁ。悔しかっただろうな。
245[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 00:47:36 ID:DVcaXxce
ようやく負けを認めた糞芝。
プギャー
246[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 00:59:29 ID:QccbFlCl
これって東芝信者が暴動起こすんじゃね?
特に最近東芝のDVDレコ買ったやつ
247[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 01:03:32 ID:VQ8//C8X
BDはBDレコで十分だから俺はさらに超解像度技術(NECが来月から発売するLSIを搭載でおk)に力を入れるか、SDXC対応にしたQosmioを発売して欲しい。
248[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 01:21:30 ID:DVcaXxce
東芝PCなんていらない。
負けを認めてPC産業から撤退するべき。
249[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 01:27:16 ID:VQ8//C8X
なんだ東芝に首でも切られたのか?
250[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 03:32:14 ID:lXdkyisT
祝BD解禁! これでQosmioにも未来が見えて来たな!!!
251[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 10:30:26 ID:QVQz/C6x
既存の機種も、外付けBlu-rayドライブでのQosmio AV Centerで録画したのを
Blu-rayへ焼けるようにアップデート対応してくれ…
252[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 10:48:10 ID:zn1mTQrt
どんだけブルーレイ観たいんだよ!(爆)ぷぎゃー
253[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 20:21:16 ID:DVcaXxce

―――――東芝終了のお知らせ―――――
254[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 20:42:16 ID:dg6QiG4m
とうしばはよみがえりました
255[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 23:56:58 ID:Ip8KkILB
おおとうしばよ しんでしまうとは なさけない
256[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 00:12:55 ID:rxGnxizF
寝るとしますか
257[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 01:33:58 ID:nARHRNNr
>>256
誰も来ないな
258[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 01:47:44 ID:rz2SsrK3
―――――東芝終了のお知らせ―――――
259[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 02:46:08 ID:nARHRNNr
今夜芝子は来ないのか?
芝夫はどうでもいいが
260[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 10:00:33 ID:d48HXieg
東芝はもう終わったんだょ♥チュッ
261[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 10:25:24 ID:nARHRNNr
やめろ偽者が!
262[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 12:35:59 ID:ioeFlUoB
早くG40を越える音質でBD乗っけたの出してくれ

と思ったがVistaになっちまうからもうちょい先で良いや
実際、フルモデルチェンジもOS変わる前にはやらない方が良いのだろうか?
263[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 12:54:34 ID:PBaKiL7w
東芝PCユーザーはBDに飢えてるんですね。
264[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 13:44:59 ID:ioeFlUoB
>>263
まあ、見るだけなら外付けやPS3で良いんだけど、
焼けないしHDDに録画したんじゃPC廃棄出来ないしね

PS3持ってんのに録画の為だけにBDレコなんて買う気無いし
265[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 13:54:54 ID:PBaKiL7w
でもまだ『確実にBDが乗る』ってワケじゃないんでしょ?
『前向きにケントーしまッシュ!ウィッシュ!』って言っただけで。
266[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 19:55:18 ID:5HZbvw3l
質問すみません!
今NX76Jと、CX47J、どちらにするか迷ってます。
画面のサイズ  NX 小  CX大
スピーカー   NX ノーマル  CX ステレオ
重さ      NX 1,45kg  CX 2,1kg
カード     NX sdのみ  cx ミニsdもok
と、違いはこのあたりかと思うんですが。
まだ発売直後でクチコミがないもので、詳しい方いらしたら教えてください。
海外なので、店頭で触ったりはできません、
使っていたcx3214が今朝壊れたので、急いでいます。
どうぞよろしくお願いいたします。
267266:2009/06/27(土) 19:57:54 ID:5HZbvw3l
連投すみません。
それと、最新pcってすべてvistaで、ieも最新ですよね。
なんだか使いづらい気がするのですが、仕方ないですよね?
268[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 20:45:59 ID:2XnLbEWR
そんなあなたにマカーです、さあ、今すぐ林檎販売店へGO!
269[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 20:55:00 ID:rz2SsrK3
――――――東芝終了のお知らせ――――――
270[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 21:30:52 ID:nARHRNNr
>>266
使用用途を教えてくれないとなんとも言えない。
271266:2009/06/27(土) 22:14:46 ID:5HZbvw3l
>>270
メールとネット、仕事の書類(ワード、エクセルレベル)です。
今現地使用のPC(VISTA)を日本語表示にしてなんとか書いていますが、
言葉の壁も去ることながら、VISTAって、アウトルックもないし、
もしかしてワードもないんだろうかと、探しまくってしまいました。
使い慣れたピクチャーマネージャーもないし。
メールは皆さんWINDOWSメールを使ってるんでしょうか?
GメールのIMAP機能も使えないんですね。
ってこれはダイナブック関係なかったですね。
272[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 23:00:50 ID:T7Ty5IqK
GXの春モデルを購入したのですが、
OSはあまってるんでVistaからXPにしようと考えています。

そこで質問なのですが、ドライバ類など、
Dellのように別途ダウンロードできるのでしょうか?
もしくは簡単にリカバリCDから抽出できるのでしょうか?
273[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 00:30:36 ID:MT8Wgfdi
今宵も安寧に
274[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 00:53:24 ID:UyntsYxH
あの東芝アンチのスレにいるアンチ共キモ過ぎる…
275[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 09:19:01 ID:UyntsYxH
芝子の奴昨日も来なかったな…
276[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 10:24:04 ID:JIvFqpIB
>>272
日本ではダウンロードできないんだけど東芝アメリカみたいな海外版サイトだったらダウンロードできるよ
277[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 10:34:24 ID:UXuyCW3b
ということで
278[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 10:47:05 ID:UyntsYxH
マカーです…ってか。
それよりお前のIDがUXになってるぞ。
279[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 14:33:24 ID:rs0KcSW/
夏モデルなのにもう生産終了したのがあるらしい
16インチのcore2だそうだがマジ?
280[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 14:35:57 ID:hb7r/A2W
>>279
TX夏モデルも家電店のチラシから綺麗に姿を消しております
281272:2009/06/28(日) 14:51:30 ID:7Up4TuPm
>>276
ありがとうございます。XPチャレンジとりあえずやってみます。
ちなみにGXはキャンセルしてQosmio G50W/95HWを注文しました。
(決め手はフェリカポートの有無…)\149800-
REGZAの37Z7000とあわせて東芝に27マンつっこんだことになるな…
原発では敵対会社なのに…。
まぁうちの会社は民生品ほとんど作ってないからいいか。
しかしHDDスペースあるのにHDDぶっこめないって機能美ないなぁ。
安いからこれ一択だったけれど…。

たまーっに長期出張がある以外は基本据え置きで使う予定ですので
3年は十分かと思ってます。
282[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 15:49:42 ID:D1A5qE3i
ダイレクトで販売されてるdynabook Satellite TXW/67JW と
市販のdynabook TX TX/66J PATX66 だったら
後者の方が安く販売されてる分お買い得ですよね?
それともC2D以外で前者のほうが優れてる点って何かあるんですか?
283[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 17:26:32 ID:rs0KcSW/
>>280 生産終了の理由は?
284[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 17:40:57 ID:zwQE0YNe
今週Windows7アップグレード権付の新製品出すから
285[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 21:06:36 ID:rs0KcSW/
はぁ?新製品なの?
無料か優待でいいんじゃね
286[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 22:04:47 ID:Zhgk7VB4
いつまでMSに忠誠を尽くすつもりですか
あなたもそろそろマカーです
287[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 22:09:40 ID:8yMHLgOj
まぁ新製品が妥当だろうなぁ
288[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 22:20:10 ID:WEeSM1HH
前モデルの在庫がだぶついてるからじゃねーの。
スペック的に目新しい変更無かったし。
289[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 22:26:43 ID:EiNNsmN+
dynabook TX/66HBLをつかってるのだが、これでテレビを見たい!

そこで、おすすめのチューナーを教えてくんさい
290[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 00:03:06 ID:ByNQOJXh
寝ますわ
291[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 01:36:32 ID:0IxpmTy7
Qosmio F20のHDDを160GBのHDDに換装しました。(元は100GB弱くらい)
リカバリDVDからリカバリしたら、160GB認識しました。
Qosmio Playerをその後インストールしようとしたら
未領域20GBがないということで、インストールできませんでした。
そこで、先にQosmio Playerをリカバリし、
その後リカバリDVDでOSをリカバリしたらリカバリはできたのですが、
120GB程度しか認識しなくなってしましました。
下記を実施したいのですが、ご存知の方教えてください。
(1)Qosmio Playerをインストールし160GBで使える方法。
(2)上記が難しい場合は、再度160GBでリカバリしたいのですが、
 HDD領域が120GBまでしか認識されないのでその解除方法。
292[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 08:22:56 ID:GnTgxTZm
ズバリ、マカーです
293[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 09:01:47 ID:YsVmiEyb
アメリカで16インチのSatellite新モデル出てるよスピーカーが改善されてかなりクールこれがTXになるんだろう
http://laptops.toshiba.com/laptops/satellite/A500
294[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 10:33:03 ID:SP4zzrh7
とうしばにほんのぴろり
295[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 12:15:56 ID:OXInYgvh
芝子も見捨てたっぽいな
296[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 14:44:10 ID:SP4zzrh7
-------東芝終了のおしらせ-------
297[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 16:34:21 ID:NFKeF9Lq
というわけで、マカーになりましょう
298[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 16:37:22 ID:dLeNuoVP
このスレで貴重な『まとも』な質問なんだから、誰か答えてやれよ!
>>291
299[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 16:42:35 ID:j4Pzu0Lz
お前が答えればいいだろ、言い出しっぺ君
300[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 16:44:48 ID:dLeNuoVP
>>299
俺ぁVAIOとGatewayとNECしか持ってねーんだよっ!
301[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 16:50:13 ID:j4Pzu0Lz
そんなお前がなぜこのスレに…
しかし、ここのレス読めばマジ質問するスレかどうかくらい分かりそうなもんだ
だが、まあ、あの変態姉弟も姿を消したようだし、少しはマトモなスレになるかもな
ア、東芝終了するんだっけか
302[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 17:10:19 ID:dLeNuoVP
>>291
ん〜む、詳しくは分からんが、
Qosmio Playerが20GBのパーティションを要求する為、160Gまるまる使用できないって事なのではないのか!?

>>そこで、先にQosmio Playerをリカバリし、
>>その後リカバリDVDでOSをリカバリしたらリカバリはできたのですが、
>>120GB程度しか認識しなくなってしましました。

ここが謎の部分なのだが、Qosmio Playerはソレだけ単独でリカバリする事ができるのか!
Qosmio PlayerはWindows上で稼動するひとつのアプリケーションではないのかい?
OSを入れない状態でQosmio Playerだけをリカバリできるなんて事はないような気がするのじゃが・・・。

そもそもQosmio Playerとはなんなのか、我輩にはサッパリ分からんのぢゃ!
だれか答えてやれよっ!♥チュッ
303[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 17:47:10 ID:ueOXIXi+
わたしにもさっぱりわかりません
そんなわたしは…もちろんマカーです
304[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 17:52:11 ID:SP4zzrh7
とうしばにほんのぽろり
305[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 18:16:43 ID:mTNCVir4
>>187
ベンチって何やればいい?
FarCryもCOD2も1680でグラフィックオプション最高で
こま落ちを感じたことが無い.
問題ないと思うんだけどベンチはしてないな.
306[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 18:28:04 ID:2M8IVq1E
>>293
ずいぶん安いな 日本でも同じ値段だったら買う
307[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 19:46:50 ID:mKxNLRF+
芝子…
308[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 19:49:24 ID:6orkS80+
おにいちゃんっ、どうしたの、そんな寂しそうな顔して、うふふ♥チュッ
309[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 20:03:23 ID:mKxNLRF+
か、勘違いすんなよ!
俺は寂しそうな顔なんか…
310[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 20:14:13 ID:pURqIJSt
>>305
まぁCOD2は軽いからなぁ
311[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 21:05:09 ID:SVZVjwZX
dynabookのF50シリーズかG50シリーズを買おうと思っているのですがクーポン使用キャンペーンが明日までなので迷ってます…
今が買い時ですか??
312[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 21:08:37 ID:InrxJu5z
必要な時が買い時
313[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 21:35:44 ID:nCKoQKxH
へぇ〜 新モデルでるんだ
楽しみだ
314[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 21:38:07 ID:K7bxF44+
>>311
次でモデルチェンジだから安くなった今が買いかもね
315[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 22:04:19 ID:mKxNLRF+
やはり時期モデルはG60かね?
316[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 22:05:31 ID:mKxNLRF+
秋のモデルね。
317[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 23:25:52 ID:t/Wwrzqg
さて、オンキヨー(ソーテック)がWin7優待パソコン発売決定したわけだが
318[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 23:29:36 ID:t/Wwrzqg
と思ったら東芝ダイレクトもWin7優待決定してたのか
319[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 23:29:43 ID:My7Ir/V/
さて、と言われてもソーテックじゃなあ
320[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 23:32:51 ID:wIjpKXG6
ソーテックの方が東芝より数倍良いぢゃないか!
321[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 00:04:25 ID:b5/ryABn
寝るわ
322[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 00:09:45 ID:PYWCwmHd
今夜は久しぶりに芝子もおにいちゃんと一緒寝ゅネ♥チュッ
323[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 00:11:54 ID:auT3woxc
うん、それでこそこのスレだ。
324[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 00:16:41 ID:ZjbCm9Zh
やっとV9の俺が買い換える時が来たか
325[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 01:13:59 ID:aXE3IpUw
とりあえずツルテカキーボードやめてほしい
326[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 05:16:33 ID:zQ3+xaAc
アメリカの東芝ダイレクトからコズミオGとFが一つ残らず消えてるこれは7月に60出るな
327[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 18:29:59 ID:auT3woxc
G60にはグロスキーボードをよしてくれ。
外付けキーボードを使うはめになる。
328[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 18:30:38 ID:PYWCwmHd
おにいちゃんっ、今夜はカツ丼だょ!
おにいちゃんのだっすきなスク水着て待ってゅネ♥チュッ
329[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 18:31:33 ID:6iae8KJb
ということで
330[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 19:27:50 ID:+LJvwm8H
新製品まだ〜?
331[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 19:38:54 ID:7Kdvx5eJ
そんなあなたにマカーです
332[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 20:19:33 ID:outUakKk
マカーという言葉はMacユーザーを嘲笑する言葉なんだがな。

ツルピカキーボードや、ド派手デザインは北米が主導権握ってるから諦めるべし。

Macみたいにシックなデザインの反作用かもしれないな。
SONYもキーボードパクったけど
海外の流行はよくわからんなぁ。
333[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 21:30:49 ID:ZjbCm9Zh
最早東芝の売りはハーマンカードンスピーカーだけか
334[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 22:20:52 ID:nOZLhrgQ
明日の11時になんかきそうだな
335[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 23:16:42 ID:38tvuG5z
東芝終了のお知らせが来そうだな
336[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 23:45:18 ID:auT3woxc
何故かスク水を着ている芝子はほっといてさっさと寝るか。
337[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 23:47:21 ID:W+DW9ijC
>>334

おk
葬式準備しとくw
338[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 23:57:15 ID:PYWCwmHd
スク水着たまま芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅぅ〜〜〜!♥チユッ
339[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 00:09:21 ID:/TfDJhLH
はいはい
340[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 11:00:22 ID:ozWApYHZ


-------東芝終了のおしらせ-------


341[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 11:26:13 ID:8CO2CvpP
東芝終わっちゃうなんて、芝子、悲しくて鳴ぃちゃぅゅ!(しくしく・・・・)
342[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 12:16:34 ID:8CO2CvpP
おにいちゃんっ、今日のお昼ご飯はチャーシューメンだょ!
おにーちゃんのだっすきなチャイナドレス着て待ってゅネ♥チュッ
343[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 16:51:15 ID:qnQHl+z0


-------東芝終了のおしらせ-------


344[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 17:12:03 ID:8CO2CvpP
おにいちゃんっ、今夜は芋煮会だょ!
おにいちゃんのだっすきなシースルーセーラー服着て待ってゅネ♥チュッ
345[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 17:30:20 ID:O7sXlVls
Webモデルの現物を触れるところってありますか?
346[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 18:03:03 ID:D1EvZVr/
お近くの林檎販売店へどうぞ
347[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 18:50:31 ID:yAkFmv3V
新製品いつ出んの?
348[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 19:14:36 ID:7XzcYkEl
ここ本スレだよな?
なんでこんな荒れてんの?
349[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 19:50:51 ID:9mgG1XKQ
NG入れとけば確実に見えなくなるのでオススメ
350[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 20:25:29 ID:RsmVRS7W
近くのヤマダでEX63Jが74800円だったんだが買い?
安すぎないか?
351[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 20:39:14 ID:iTtaEiGT
知らんがな(´・ω・`)
352[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 21:29:10 ID:D/Nr2qpH
BDとかいらんから、夏モデルのG50が値落ちするの待つかな。
早くも18万切ってるし。
353[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 22:57:50 ID:V88aXOpP
東芝、最後の夏・・・さよなら
そして、ありがとう
354[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 00:54:46 ID:qJkIGbIH
寝るか
355[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 00:55:41 ID:5j3FLlAX
芝子もシースルーセーラー服のままおにいちゃんと一緒に寝ゅぅ〜〜〜〜っ!♥チュッ
356[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 01:36:18 ID:XRyguOBI
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/dynabook_qosmio_wxw/tenji.htm
東芝PC工房(東京:秋葉原)にてdynabook Qosmio WXW/77HW(グラフィック強化)シリーズのデモ機展示中。
>>745ここで
357[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 02:54:33 ID:3azhxrYr
>>356

WXWって正直ゲーム性能どうなの?
358[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 04:02:57 ID:dnfjdn46
昨日4年使っていたパソがぶっ壊れてex63jに買い換えようか検討しているんだが性能、使い勝手はどうなんでしょうか?
近所のヤマダで交渉したら98000円のポイント25%つきだったから値段的には申し分ないんけど
359[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 06:59:07 ID:NhqghftF
WXW夏モデルはないのか
360[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 07:54:34 ID:vkG2zjeQ
ということは、やはりマカーですね
361[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 08:28:27 ID:iCZEbS+L
>>356
ありがとう。
Webモデルの液晶やキーボードは店頭モデルとほぼ同じと見てもいいのかな。
それともコストダウン化とか行われているんだろうか?
362[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 12:26:53 ID:J/FIpQI4
コストダウンの一環として芝子をリストラいたしました
363[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 12:38:05 ID:5j3FLlAX
芝子、リストラされちったゅ♥ちゆ
364[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 13:12:26 ID:eiLb3ljC
12.1インチで可愛い色のノートを探していて、NXにたどり着きました。
しかし、店頭で見てみると、なんだか画面が白っぽくぼやけている
気がします。文字が滲んでるというか。
くっきりはっきりした画面が好きなのですが、どうにもならないもの
なのでしょうか・・・・・。
365[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 13:14:40 ID:XXYJZU5u
そこでマカーになるという最高の選択肢が用意されています
366[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 13:25:42 ID:lO/mVXNX
「パソコン買うなら、マカーポーシャ」っていうあれか?
367[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 14:47:48 ID:q5E3LNVa
古っ
368[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 16:26:32 ID:anrAFR1L
加齢臭漂わせてんじゃねえよ
369[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 16:55:57 ID:VxrnKYei
東芝、地デジチューナ内蔵の新シリーズ「dynabook TV」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090702_298888.html
東芝、32/64bit OSを選択できる「dynabook TX」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090702_298606.html
きたあああああああああああああああああ
370[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 17:09:43 ID:kCc8JfGK
映像処理エンジン「SpursEngine」は搭載しない。


(゚Д゚)ハァ?
371[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 17:34:02 ID:3susrJit
TX/65E使っています。

メモリ増設したいのですがオススメのメモリを教えて下さい。
372[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 17:55:33 ID:3uCa5yee
  _、_     教えてやりたいが・・・
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄


  _、_     ・・・ゴクッ
(  ◎E



  _、_     知らないんだ、すまんな。
( ,_ノ` )
         ガチャ
    [ ̄]'E
      ̄
373[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 18:11:52 ID:esyF1kbV
芝子をリストラしたとたんに何かキター
374[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 18:51:38 ID:JxNUqjeI
またメモリDDR2かよ DDR3の方がいいんじゃね〜の?
誰かおしえて
375[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 18:57:53 ID:8i9IpZpi
  _、_     教えてやりたいが・・・
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄


  _、_     ・・・ゴクッ
(  ◎E



  _、_     知らないんだ、すまんな。
( ,_ノ` )
         ガチャ
    [ ̄]'E
      ̄
376[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 20:23:50 ID:pzSKAedw
>>369
dynabook TVの筐体って蹴茶で紹介されてた新型Satelliteのやつみたいだね。
http://laptops.toshiba.com/laptops/satellite/A500

キーボードは光らないのかな?
377[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 20:27:43 ID:u8ekUKn3
今度のCPUはスペック的にかなり上がるの?
378[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 20:53:39 ID:3azhxrYr
>>374

ならWXW買おうぜ
379[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 21:56:58 ID:nN9RgQYG
>>369
dynabook TX新モデルを7月中旬に発売する。
TX/66J2

これは秋冬モデル扱いでいいの?
380[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 22:16:29 ID:qMWNux4/
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0907/02/news036.html
>東芝は7月2日、2009年PC夏モデルの第2弾を発表。

秋冬モデルは例年だと8〜9月に発表するヤツ。
今年は7にあわせて発表かと。
ところで、Qosmioのフルモデルチェンジもそのころまでお預け?
381[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 22:37:40 ID:vAEz4G78
DDR2は電圧1,8Vで3は1,5V3にすれば消費電力発熱下がりエコなのに
382[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 22:48:54 ID:4Odi/Cz0
東芝、OS選択や地デジ機能を追加 A4ノート「dynabook」2機種
http://news.imagista.com/it/
383[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 23:56:26 ID:nN9RgQYG
>>380
サンクス。
J2が秋冬モデルじゃないなら、秋冬モデルを7に合わせて10月に発売するための捨て駒ってことかな。
春モデルも例年12月から少々ずれそうだね
384[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 00:05:22 ID:nvCfSD4j
さて寝ますか
385[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 00:08:12 ID:Pd6B4/qC
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅぅ〜〜〜〜〜っ!♥チュッ
386[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 00:10:03 ID:nvnbysu9
dynabook TV とか言う糞PCはなぜスピーカー性能を書いてないのか?
TOSHIBA PCと言ったら音質のよさだが、そのたったひとつのとりえを捨てたのか?

387[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 01:30:30 ID:L3PbfUVr
>>386
世界有数のオーディオメーカ「Harman International社」と東芝が共同開発したharman/kardonR ステレオスピーカを搭載。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/0907haya/index_j.htm
388[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 05:37:52 ID:lN7tnZjr
ゲーマーモデルまだでないのかな、待ってるんだけど・・・。
389[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 06:43:40 ID:oKFuevg5
TVの紹介トップに指紋対策キーボードの記述秋モデル東芝勝利来たあああ
390[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 07:56:07 ID:vTaArkP9
SpursEngineが載ってない時点で糞
391[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 08:06:22 ID:oSHNmIjX
>>364
桂三枝のCMを知らない世代だな。

「1.2三枝〜ごくろーさん
6.7はっきりくっきり、とーしばさん」

だぞ。
店頭の設定は馬鹿明るいので参考になりまへん。
392[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 11:32:19 ID:hevvk0cf
俺もSpursEngineついてないノートPCで地デジ録画とかなんだよそれ、とか思ってたけど、
今は全部TS録画なんで意味なくなった。DVDにも書き出さないし。
リアルタイムアプコンも微妙で他のDVDプレイヤーソフト使った方がまし。
393[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 11:46:05 ID:U/N9BA/j
まあ殆どの人は録画→見る→削除だからそれで充分かもな
394[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 11:49:27 ID:nvnbysu9
いまだにG40を超える音質のPCが発売なってないのかよ。
G40購入者は勝ち組
395[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 12:03:02 ID:MXccO+W7
自分もG40所持者だが、確かに4スピーカーは満足度は高いな
Core2duoだと別に1〜2年経っても性能的には十分快適だし別に今のところBDドライブ必要ないし。
BDはもうちょい普及価格まで落ちてくれないと使う気無いわ。

ただ、OSがVistaと言うのが最大の不満点w
G60のOSが7で出たらマジで買い換え検討する
396[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 12:07:46 ID:erC54XqZ
ということで
397[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 12:45:38 ID:GXj3+Amb
ノートパソコンで音に拘る変人さんとかちょっと(^^;
398[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 12:47:45 ID:4oz2q9fr
SpursEngine非搭載なのはQosmioとの差別化だろうけど、Fシリーズの立場が危うくない?
Gの購買層ならともかく、Fだと >>392-393 のような人も多いだろうし。
実際、前回の秋冬(春?)モデルではSpurs無かったよね。
液晶も普及型LaVieで、さき越されてるし。
399[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 12:49:44 ID:Tb67B5Tv
G40の音質をしつこく語ってるのは1人だけだから。
400[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 13:01:05 ID:lN7tnZjr
いつ出るんでしょうか次のゲーマーモデル・・・
WXWから大分経ちますよね・・・
ずっと待ってるんですが・・・
401[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 13:10:20 ID:xA/lrUAL
G40がノートPC内蔵スピーカで音質が一番良いことは確かだがな。
402[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 13:14:32 ID:MXccO+W7
まあそこまで拘りたければ外付けスピーカ付けろって話だけどね
俺の場合、音質で選んだんじゃなくて
たまたま買い替え時期にG40が有ったってだけの話だし

もっとも外付けも配線が煩わしいので俺は付けないけど
403[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 14:14:54 ID:phTTDqfI
dynabookT42
軒並み値崩れ
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GB09005590.html

カカクコムもこんなもの
404[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 14:56:33 ID:nvnbysu9
>>399
バカ丸出しだなw
405[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 15:57:13 ID:eUUJu3bx
>>404
おまえがなw
406[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 16:38:42 ID:xpNMR44L
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <コイツら最高にあほッ!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
407[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 16:40:33 ID:nvnbysu9
>>405
汚前がなw
408[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 18:04:40 ID:P9u0L+TJ
芝子も呆れ出すこの流れ
409[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 18:07:42 ID:+Wg8VeFZ
音質なんかで荒れるなよ
売りの一つでは有るけどさ
410[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 18:14:44 ID:2CDJyyEy
東芝が一番悪いw
G20よりG30、G30よりG40ときて、G50で音質退化www

411[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 18:16:10 ID:nvnbysu9
>>409
芝子パンパン野郎よりましだろw
412[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 19:28:48 ID:GXj3+Amb
ノートパソコンで音に拘る変態さんの相手するの止めたっていう、極めて普通の判断なんですけど(^^;
413[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 20:10:30 ID:SkSWUMou
最近、つやつやキーボードが好まれていないと
認識しているような感じだね。

指紋云々言うのは日本人だけなんだが
たわむ設計は何とかしてほしいな。
414[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 20:12:31 ID:G4FDVsdI
セレクタブルOSって、いまいち良くわからない?
415[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 20:21:01 ID:AL8MsbW4
いや、お前だけ
英語の勉強してこい厨房
416[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 20:31:56 ID:7baM+0Xn
購入後の初起動で、64か32を選べるってことだよ。
417[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 21:48:33 ID:lN7tnZjr
ゲーマーモデルだけを見事に避けて他の新モデルが出てますね・・・
かなしい
東芝さん早くゲーマーモデル出してくださいよ
418[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 21:56:21 ID:0wYxpMhs
ID:lN7tnZir
419[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 22:00:16 ID:oSHNmIjX
ID:IN7tnZjr

じゃないわけね。
420[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 22:06:05 ID:jxYhDsct
ID:lN7tnZjr
こうですか?わかりません
421[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 22:11:52 ID:HELUWzl5
G50 98JとAspire 8935Gで悩むんだが
どっちがオヌヌメ?
422[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 22:12:15 ID:lN7tnZjr
ん?
なんでしょうか??
なにかいけないんですか?

私も凄くバカなんですが
皆さんも晒し方が非常に手馴れていて
なかなか陰険で陰湿ですよね・・・・

凄く楽しそう
ご苦労様ですw
423[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 22:46:41 ID:7/65PrvU
Quadイラネ
424[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 22:52:20 ID:Tb67B5Tv
マルチはいかんな。
425[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 22:55:18 ID:pngeiYF7
さて4月モデルを注文するか
でいいんだろ?
426[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 23:14:38 ID:+XqC4rTV
東芝は早くノートPCもアクトビラに対応させるように。
427[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 23:22:41 ID:FSzvpgBd
アクトビラこそ要らん
428[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 00:09:24 ID:stoqcT1k
今日買ってしまった。あまりの安さに。

TX66を新品50000だった。

間違ってないよな?
429[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 00:11:43 ID:qurwANh+
SpursEngineでネット動画の画質が上がるらしいですが、
ニコニコ動画の画質も上がりますか?
430[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 00:26:46 ID:hcGkDGrh
上がりますよ!
431[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 00:29:58 ID:/HyRnwRc
むしろSpursEngineはネット上の動画だけじゃなくて
普通に全てのアプリに適用できるようにして欲しい
432[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 00:36:04 ID:7bZSN0Md
ニコニコはあがるわけねーだろバカ助

解像度に規制があっただろDQN人間
433[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 00:52:43 ID:n/SInF9S
寝るか
434[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 00:59:23 ID:7mRZnKDI
芝子、今夜は梅男くんと朝までパンパンする〜〜〜っ!♥チュッ
435[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 01:42:14 ID:TyjnPZYZ
液晶16インチって幅広すぎて使いにくくないですか?
15インチと比べてもカーソルの横移動とか大変だと思うんですけど。
436[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 01:52:33 ID:y2CswIwH
>>432
>バカ助

またお前かよ
いい加減死ねよ
437[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 01:59:06 ID:hcGkDGrh
>>435
うん、液晶が広いとカーソルの移動量が多くてとっても大変だよ!
今の世の中、デスクトップだと20インチを超えるモノもざらにあるんだよ!
とっても、と〜〜〜っても大変なんだよ!
だから君はずぅ〜〜っと、ずぅぅぅ〜〜〜〜っと15インチのノートPCとか10イ
ンチのネットブック使っていればいいと思うよ!
438[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 02:03:22 ID:AvyO7l9l
俺も会社では24インチのモニタ使ってるが机全体がマウスパッドだよ
439[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 03:08:19 ID:7bZSN0Md
東芝使いのバカ助どもは、マウスのプロパティのポインタオプションをしらないらしいなw
440[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 08:33:27 ID:TyjnPZYZ
ありがとう、馬鹿ども
441[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 08:37:37 ID:cqcAjW5E
>>428 俺も買いたい 売ってるところ教えて
442[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 11:15:54 ID:qSTP7bwy
質問です。

dynabookPX51Gなんですが、これで見ているDVDを、液晶テレビで見たいです。
パソコン側のコネクタはアナログRGB(D−sub15ピン)だけで、液晶テレビ側には
HDMI端子とD端子とS端子、そのほかUSBがあります(LEGZA C8000)。
液晶テレビ側にDVI端子やアナログRGB端子はありません。

電気店には、@D−sub15ピン⇔D−sub15ピンのケーブルと、AD−sub15ピン⇔D端子の
変換コネクタが売ってました。そこで@の片方をパソコンに、もう片方にAをつけて液晶テレビの
D端子に接続すれば、DVDをテレビで見れるようになるでしょうか?
443[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 11:58:53 ID:7bZSN0Md
あのクレーマー事件で一躍有名になった男が窃盗で逮捕

http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070310_all.html

444[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 12:01:03 ID:9Pw5sRdv
>>428
早く
445[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 12:03:21 ID:cB7CcdWM
あなたのまちの東芝
446[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 12:11:30 ID:stoqcT1k
>>444
遅レスすまん。俺のでラスト1台だったらしいからもうないかも。

あと元値は69800だったけどそこのポイントが貯まってたんで使って50000になった。
447[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 12:12:23 ID:834COL28
  _、_     
( ,_ノ` )教えてやりたいが…      
     
    [ ̄]'E
      ̄
  _、      
( ,_ノ` )      
  [ ̄]'E 
    ̄
  _、 _  ズズッズズズズウーーーーーズズズズズズ
(  ◎E ズッズズズゥズズズズーーーーズズッズ
      ズッズーーズズッズズ

  _、_ ゲホッ!ゲホゲホゲーーーーーホッッッ!
( ; Д`) ..;:・;'∴       

  _、 _  ズズッ゙ズウーーーーーズズズズズ
(  ◎E ズッズズゥズズズーーーーズズッズ
      ズッズズッズズ

  _、_ グェーーーホッ!!ゲホッ!ゲホゲホゲホッッッ!
( ; Д`) ..;:・;'∴
448[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 12:12:50 ID:j/LJ5MKz
そりゃないぜ。w
449429:2009/07/04(土) 12:21:38 ID:qurwANh+
ニコニコは画質あがらないんですか、残念です。
450[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 12:21:49 ID:7ZIvfOdD
428 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/07/04(土) 00:09:24 ID:stoqcT1k
今日買ってしまった。あまりの安さに。

TX66を新品50000だった。

間違ってないよな?

446 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/07/04(土) 12:11:30 ID:stoqcT1k
>>444
遅レスすまん。俺のでラスト1台だったらしいからもうないかも。

あと元値は69800だったけどそこのポイントが貯まってたんで使って50000になった。





なんかこの人言ってる事おかしいね。

451[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 12:27:23 ID:stoqcT1k
>>450
何がおかしい?確かにその値段で買えたんだが。
452[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 12:34:33 ID:wDftLvWa
>>451
他人のレス晒す奴はキチガイだから気にするな
453[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 12:36:10 ID:cqcAjW5E
う〜ん残念だ 欲しかった
ヤフオクで買うのってどうよ?
即決75000とかあるけど
あ 送料2000か
454[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 12:46:25 ID:stoqcT1k
>>452
あまり2ちゃんしないからわかんなかった。

>>453
探せばまだあるかも?コムロードって知ってる?
455[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 12:53:31 ID:h2J5xZep
>>探せばまだあるかも?コムロードって知ってる?

コンドームなら財布に入れてあるよ^-^
456[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 15:16:55 ID:vsQ7YygL
近藤、向かって来い
457[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 16:38:57 ID:NuPkk2tq
>>439
釣り針に引っ掛かるなよww
458[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 17:01:51 ID:Gi1TdRYx
今年の正月に13万でTX66を買った俺涙目
しかも電源系統の初期不良で新品に交換してもらうハプニングのおまけ付き
沈むキーボードには馴れたけど
NECにしとくべきだった(-_-;)
459[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 17:13:40 ID:7bZSN0Md
>>458
プギャー!!
460[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 17:21:21 ID:7KPDj2S+
今年の正月って…そりゃ、半年も経てば安くもなるだろうが。何言ってんだよ。
461[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 17:40:50 ID:TyjnPZYZ
FnキーってCtrlキーに割り当てできないよね?
462[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 18:12:19 ID:7mRZnKDI
>>461
き、きみはもしかして小学生なのかい?
463[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 18:17:06 ID:rSeXSlUr
はやくゲーマーモデル出してください東芝さん
464[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 18:27:21 ID:hcGkDGrh
どうして東芝PCユーザーはみんなバカばっかりなの?
465[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 19:11:46 ID:TyjnPZYZ
>>462
幼稚園児は引っ込んでろ
466[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 19:15:45 ID:PPy8Zngu
FXW/G7JW

かいてーな。

でもあとあと新モデル発表が怖いからかえねーよ
467[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 19:22:07 ID:7mRZnKDI
>>461
よちよち、いいかい、よぉ〜くおきき。
FnキーはCtrlキーに割り当てなんかできないんだよ。
わかったかい?おとなになったらきみにもきっとわかる時がくるよ。
468[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 19:28:02 ID:r0FdFHuy
>>467
そうかそうか。
メンヘラなのに答えてくれてありがとう。
469[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 19:34:58 ID:wcl56UeC
FX級なら次回のモデルチェンジでそんなに進化するとも思えんけどね。
7のUPがつくんなら、十分品質もこなれた今が買い時なんじゃないの?
まあ新モデルじゃなきゃいやだって言うんなら待つしか無いけど。
470[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 21:12:06 ID:xaFPx4YM
東芝の技術にご期待ください
471[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 22:15:55 ID:gtl/BwUl
FXはDDR3メモリGeForce GT240Mに128GBSSDとかなりブラッシュアップされると予想
472[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 22:48:45 ID:wcl56UeC
そんな金かけるわけねえじゃん。夢見すぎ。
473[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 00:51:19 ID:czQLFhEK
寝るとするか
474[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 02:42:53 ID:y4JL0zB0
はやくゲーマーモデルおねがいします
475[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 07:52:15 ID:UlKtKg4x
財務状況に余裕がありませんので、ゲーマーズモデルみたいな変態さん対象の商品開発とかちょっと^^;
476[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 08:17:23 ID:y4JL0zB0
>>475
うっせ消えろカス

東芝さん早く早急にゲーマーモデル出してください
お願いしますから
477[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 08:29:58 ID:Xs7uJVQS
デルでフルカスタマイズして買えよw
60万程度だぞw
478[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 08:46:19 ID:XblwlJ16
デル子会社のエイリアンウェアのあのマークは誰得。
外人はあのマークで喜んでるのかな。
479vip:2009/07/05(日) 08:49:01 ID:mMsUNosK
>476お前生意気
今すぐ消えろ
480[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 09:09:01 ID:y4JL0zB0
wwwwwwwwwwwwwwww
481[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 09:27:39 ID:UlKtKg4x
どっかの殺人鬼みたいなネトゲヒーローw量産するゲーマーズモデルとかちょっと^^;
482[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 11:55:51 ID:XJL0YmPG
昨日ECカレントでFX/G7J注文した
これで勝つる
483[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 12:07:50 ID:7yFmM9VK
ついにポチったわ。
今のパソコンが6年半ぐらい使ってるから、今回のやつもそれぐらいもって欲しい。
初ノートだし、wktkだぜ!
484[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 12:26:03 ID:BvhVziCy
ちゃんと長期保証は付けたのか?
485[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 13:31:51 ID:oTK5pw+f
知らんがな(´・ω・`)
486[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 13:48:17 ID:uHFv8rWw
知っとけ(・3・)
487[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 14:50:20 ID:adxEO6Fm
OSの関係で、秋のモデルは出さないとのこと。
土下座ライセンス契約で、BD納入決まりそうだとか。

来年の春モデル乞うご期待。
だってさ。

買い替えはしばらく様子見るかー。
488[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 16:50:09 ID:7yFmM9VK
>>484
直販で買ったので長期保障はまだ入ってないです。
商品が届いたら入ります。
CXW/47JWが安かったので購入しますた。
部屋が異常なほど暑いのですぐに壊れるかどうかが心配です。
ただ、山Pファンなのでこのスレと末永くお付き合いをしたいと考えております。
489[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 18:39:55 ID:y4JL0zB0
>>487
それってゲーマーモデルでしょうか
もしそうなら残念無念チン念です
東芝のバカッッ!ぺっ!
490[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 18:58:09 ID:I+FvIp0J
TXのデスクトップアイコンの文字が少し滲んでいるように見えたんですけど
これって視覚効果のオプションをいじれば文字がくっきり表示されるように
なるんですかね?
491[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 19:01:38 ID:BvhVziCy
>>488
異常に暑いって…
扇風機でPCも使用者も冷ましてやれよ。
492[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 19:05:27 ID:CNR4fvAb
>>487
>OSの関係で、秋のモデルは出さないとのこと。
>来年の春モデル乞うご期待。

これは8〜9月ごろの発売は無く、12月ごろ発表の春モデルってこと?
493[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 19:16:39 ID:UlKtKg4x
そんな明らかなガセ情報素直に信じるなよ。
494[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 19:18:28 ID:E4136k9c
わからないけどOSの発表にあわせて10月くらいに新機種発売とかじゃないの?
495[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 20:38:53 ID:Ay+B7Xa0
Qosmio G50/96H の価格が安めなので購入を検討しています。
内蔵の無線LANは、IEEE 802.11nのドラフト2.0対応とのことですが、
最大伝送速度の理論値は300Mbpsに則っていますでしょうか?
11nには電波法改正前の150Mbpsのもあると思うのですが、
HPの仕様表ではどっちかはっきりしません。

これとバッファローの無線LANルーターを一緒に購入しようかと思っていて
どうせなら現時点のMAXで繋がる可能性があればいいなあ、と。
496[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 21:35:27 ID:M5IWX2Ky
ドラフト2.0なら300Mbps出る
ただBuffaloで300Mbps出すにはBuffaloの子機使った方がいいよ
なんせまだ「ドラフト」だから相性問題がかなりある
もちろんNECの親機ならNECの子機、PlanexならPlanex
それに300Mbpsなんつって実効速度は半分から3分の1だし
有線でたいして出てないなら11b/gで充分
あと気になるのは11b/g/nだと2.4GHzオンリーのはず
周りの家にも無線の親機があってb/gの電波が出まくりだったら
チャンネル被って倍速モード使えなかったり、速度落ちるかも
497[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 22:23:08 ID:qB04MnUF
東芝のノートって上位モデルのキーボードはマシかな?
下位モデルのTXのキーボードがカス過ぎて、今は外付けキーボードで対処している。
以前のノートも東芝で特に気にならなかったので、そのまま買ったらかなりヒドくて・・・
498[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 22:45:12 ID:6LuPbrkf
18,4型のワイドタイプのほうを買ったのですが、このパソコンを入れるバッグってありますか?
また、熱対策を皆さんはどうしていますか?
このサイズをカバーする冷却シートは見当たらないので、教えてください。
499[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 23:35:08 ID:AbR9zIkP
この型のバックがないって近所の電器屋ではっきり言われた。
これについてはネットはまだ見てないのでよくわかりません。
冷却シートはA4の奴をそのまま流用してます。
今のところそれなりに機能しているようです。
当て方はど真ん中で通気口寄りのところに敷いています。
500495:2009/07/05(日) 23:51:07 ID:Ay+B7Xa0
>>496
ありがとうございます
300Mbpsに対応自体はしてるんですね

倍速モード接続の可能性は運まかせなのは承知しています
501[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 23:57:27 ID:/2liw6Xs
>>498
そのクラスのノートは筐体が大きいから、放熱はいい方だよ。
手で触れないほど熱くなることないでしょ?
冷却シートなんて気休め程度の効果しかないし、底面吸気の筐体だから吸気口塞いで逆効果もいいところ。

放熱が気になるなら、ペットボトルのふたとかで下駄履かせてやればいい。
それと、排気口から見えるヒートシンクに埃がつくと冷却能力が低下するから、
定期的にエアーダスターなり掃除機なりで埃を取り除いてやるといい。
(エアーダスターは吸気口から排気口に向けて吹き付ける)
502[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 00:21:16 ID:+ezuqukh
寝るか
503[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 00:28:01 ID:uzfYMtVi
>>499

VAIO typeAのバッグしかないw
504[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 01:39:33 ID:9IL02U82
メモリ高いなー
7万て・・・
505[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 01:51:18 ID:SCwGBzkC
>>503
ググってみたら約2万
バックにこんな金出せませんw
506[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 01:52:58 ID:SCwGBzkC
>>501
これ前にやっていましたが
ペットボトル蓋の下駄はかせって効果あるのですね。
何も知らずにやってました…。
うちもこれに戻そうかな。
507[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 09:08:36 ID:uBJdMyau
東芝クレーマー事件のアッキーが捕まったら
東芝各スレが静かになった件について。
508[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 10:29:28 ID:YBfFeD/3
>>507
マジカヨ
509[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 18:25:15 ID:F/Zl1qK+
匿名掲示板のスレなんて、一人キチガイがいるだけで糞スレになるってのが改めて分かるな。
510[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 19:02:00 ID:Zv8ASp+w
>>508
マジだよw
511[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 20:27:10 ID:XRx5h4tL
>>509
キチガイはスルーすべしとあるけど、スルーされようが気にしないキチガイもいるから困ったモンだ
512[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 21:03:03 ID:7hw9/vSm
東芝にクレーマーがいるなんて・・・
513[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 21:17:26 ID:ZbjxdqZm
キチガイなおにいちゃんなんか、だっきやい!♥チュッ
514[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 21:36:56 ID:uBJdMyau
十数年も怨み続けていたんだなぁ。

窃盗した病院にも、執拗にクレームつけていたらしいし
天然なんだね。粘着気質はw
515[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 22:21:46 ID:U1yhuobU
そういや最近スレ内容がマトモになって来てんな
516[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 22:29:48 ID:Zv8ASp+w
もしかしてもしかしたら、芝子 パンパン !!とかおにいちゃんハート♪ とか書いていたなかのレスの一部は、
そのクレーマーかもしれへんな。
517[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 22:38:08 ID:DI1txFNS
>>498

俺も中古のG50を買って昨日届いたが・・・

これを持ち歩くと?
518[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 22:38:53 ID:bPwbhQ1F
>>516
(・∀・)ソレダ!!
519[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 23:35:58 ID:v7GLkpvR
AKKY(アッキー)48歳、十年近く2chで荒らしてたんだな。クレーマーおそるべし
520[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 23:39:58 ID:Zv8ASp+w
心配なのは、あっキーが捕まったことで、TOSHIBAが調子こくのではないかと・・・・
521[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 00:00:42 ID:T1omdFAD
調子こいて早く変態ゲーマーモデル出してください
522[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 00:06:01 ID:J9Ces/t9
寝るとしますか
523[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 00:20:03 ID:8vazwQGP
はやくゲーマーモデル出してください
524[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 09:01:49 ID:hM6ZP2xB
しつこい
525[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 09:14:58 ID:D57nU0tT
東芝はCLEVOに対抗しろ
526[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 09:55:55 ID:8vazwQGP
WXW/79HW値上げしてるけどなんで??
前は25万だったじゃん
527[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 12:09:15 ID:8QmAKdsa
WXWとかゲーマーモデルとか言ってる奴は通販モデル専用スレがあるんだからそっちでやれ。
528[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 12:12:57 ID:kCdvUu26
  <(´・ω・`)> 知らんがな〜
   (  (
(((( く ̄く ))))


  <(´・ω・`)>
    )  )
((((  > ̄ > ))))


  <(´・ω・`)>
    )  )
(((( / ̄ > ))))


  ヽ(´・ω・`)ノ  フゥゥゥゥーーーーー!!!
   ノ ノ
((( < ̄< ))))
529[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 12:14:14 ID:l9j2l7cK
やだね
530[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 12:34:41 ID:I9wLxFWV
TX買った
意外と良い
海豹は(゚听)イラネ
531[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:12:06 ID:ABxNPtWb
芝子のお子様水着が見たい
532[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:26:32 ID:t5Ye6DBp
おにいちゃんのエッチ!だっきゃい!♥チュッ
533[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 15:18:33 ID:86X6/bC7
はいはい
534[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 18:46:27 ID:8vazwQGP
東芝なんで同じようなモデル馬鹿みたいに出してくるの??
なにがしたいの?
マジでどれも似たようなもんばっかじゃん!

その経費をゲーマモデルに費やせ!!!!!!!!!!!!!!!!!
535[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 19:00:41 ID:i7NonzSD
>>507を見て一時は平和だと感じたけど、結局は何にも変わってないような…
536[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 19:44:18 ID:hNK1yCkj
同じような製品を、ちょっとだけ仕様を変えて
立て続けに出すのは、発売してから
時間経過で値崩れしないようにするため。

デジカメも同じ販売戦略。
537[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 19:50:04 ID:8vazwQGP
>>536
そうなんだ・・・

Qosmio G50W/95JWの地デジ搭載されてないモデルあれば速買いなんだけど
出そうにないか・・・
538[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 19:57:53 ID:OtCHNG/W
所詮メーカーは利益優先の販売戦略。
539[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 20:24:09 ID:hNK1yCkj
デジカメの販売戦略はガチガチで、もっと酷いよ。

ノートPCはOSやデバイスの流れが早くて、思い切った
製品というのはなかなか難しいらしい。
グラボとか、新規格に変わりつつあるしね。

東芝は、ゲームで極めたW系続けてくれるかな。
540[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 21:56:30 ID:Qc5Cl2ls
グラフィック関係って相性問題とか出るんで、
ゲームしないしインテル内蔵が良いのですが、
SpursEngineってのは邪魔しませんか?>F50

Skype高画質ビデオってのやる為だけに探してるノートなんですが、
Logicoolのカメラ使って高画質イケテル方居られます?
541[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 22:37:43 ID:Yk+GVdTg
ついにダイナブックが届いたわ。
今のところ問題はなし。
指紋認証の登録がめんどくさくてビックリした。
これは実用性がないと思ったわ。
サクサク動くようになって最高だぜ!
あとは壊れないことを祈るのみ。
542[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 22:39:47 ID:zrHW6jeM
>>541
実用性有るぜ?
主にネットバンキングとかでパスワード入れる時とか使ってる。
543[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 22:52:04 ID:inOm8o6L
来年の今頃はQosmio G60シリーズか70シリーズに
Windows7にBD搭載か・・・それまでG40で頑張ろう。
544[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:08:16 ID:XDQ2WF90
Qosmio選ぶ人って何なの?
マツイヲタ?
545[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:13:35 ID:Yk+GVdTg
>>542
そんな使い方があったか。
オレ、アホス。

しかし、PCの性能が飛躍的に上がったから、サクサク動いて便利だわ。
11万の買い物だったけど、非常に満足しています。
あくまでも今のところは・・・ですがw
546[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:19:25 ID:WBz4PnEF
指紋+パスワードなら分かるが
指紋のみにしてパスワードは指紋認証アプリ任せにするのはお勧めしない
547[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:29:07 ID:Reotce8/
どうしてさ?
548[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:30:15 ID:CDBnmAZN
>>546
ネットバンキングとかで指紋+パスワードって出来るか?
俺の場合パスワード入力の代わりに指紋認証になってるけど
549[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:41:36 ID:DjQOjlYS
あー俺も指紋認証はしばらく使ったがアンインスコした
特に必要ないし重くなるから
550[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 00:03:55 ID:BiMSiYNh
寝るとしますか
551[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 00:12:37 ID:G+iwC8Vo
>>540
相性心配ならSpursEngineは止めといた方が良いし、
それでも綺麗液晶が欲しけりゃ他メーカー逝くんだな。
552[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 00:56:55 ID:EZEdmhfG
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅぅ〜〜〜〜〜!♥チュッ
553[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 01:06:56 ID:yAquJg2z
必要に迫られて急遽PATX66JLPBLをビックカメラで110kで購入。

店頭で、見た目とデフォでメモリ4G乗ってて、
且つOffice搭載&在庫ありの機種で一番安かったから買ったけど
意外にもサクサク動いてかなり快適ですね。

実は初のVista機だったんだが、こんなに快適だとは。。。
なんかdynabookのファンになってしまいそうw
554[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 01:37:38 ID:xiFD1G42
>>553

そりゃメモリを無駄に4G搭載してるからなwww
555[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 08:28:48 ID:QMulVfc4
その無駄な4Gをできるだけ有効活用したいんだが

PATX66JLPBL みたいに
メモリ4G積んでて
VRAM最大1.3Gをメインメモリと共用する機種だと
Gavotte_RAMdisk みたいな
32ビットOSの3G壁越え用ソフト使っても意味なさそう?
556[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 10:11:51 ID:YM5r/cXk
東芝ってだけで無駄だ
557[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 10:49:56 ID:LGJshu7/
G30を使ってるんですが最近リコールをしりました。
リコール前に有償で治した分は返金されるんですか?
558[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 10:54:18 ID:gvF7s/GJ
        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     >>557
      \      ` ⌒ ´  ,/        お前アホだろ!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |        |
559[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 11:04:21 ID:eOTONhjw
教えて下さい
新しくダイナブックを購入したのですが、内蔵無線LANがWPS対応らしくて
今までのAir Stationでは繋がりません
新しくルーターを買う必要ありますよね?でしたら何がいいですか?
560[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 11:16:17 ID:9g+M0TvE
>>559
従来通りgもbも使える。
これ以上知りたければ無線LANスレへどうぞ。
561[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 11:30:03 ID:eOTONhjw
560さんありがとうございました。ちょっと頑張ってみます。
562[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 14:48:57 ID:pbevuCZn
先日、イーモバ抱き合わせでTX66GBLを59800円で買ったのだが、
帰ってきてから思ったのだが、イーモバの契約書書いてないし、免許書の
提示もしてないし、実際使ってみたら使えない。
イーモバに確認したところお客様の登録情報はありませんとのこと・・・

これって店員のミスだよな?

どういう事だ??
563[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 14:50:53 ID:STDhfbha
>>562
ある意味チャンスだろw
そのままいくべき。
564[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 14:53:14 ID:pbevuCZn
>>563
ほっとけばいいよな??
PC安く買うために抱き合わせしたようなもんだし、
どの道使い道なかったし、

儲けもんだよな??

565[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 15:09:55 ID:STDhfbha
>>564
大事にイーモバの機器を保管しといて、ショップのほうから
連絡があったときにキレればいいんじゃないかな。
契約書を書いてなければ、当然、契約成立してないわけだし。
値下げ分、得してるよ。
566[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 15:18:09 ID:c1brXCMi
ということで
567[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 15:18:50 ID:pbevuCZn
>>565
ショップから連絡きたら契約書書けとか言われないかな??
どうせならこのまま契約せずにいきたいのだが。

端末は押入れの奥にでもしまっておくよ。

端末持ってても用途ないよね??
568[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 15:20:54 ID:xvAtpB7I
これがdynabookマジックですな。
569[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 15:24:48 ID:STDhfbha
>>567
連絡きたら、仕方ないでしょw
ただ、「使えなかったからそのまま保管しといた」みたいに
いうべきだよね。
こちらの過失0だし。
570[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 16:11:35 ID:zl34HpIH
>>567
連絡来たら駄目だよ、というか厳密には君はショップの手違いを認識してるから
現状でも詐欺になる、ショップがそれを証明する事は不可能だから関係無いけど。
>>569の言う通り、連絡来たら文句言って契約するしかない、連絡無かったら
気付かなかった事にして儲けちゃえw
571[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 16:29:49 ID:ADMOJegj
俺は馬鹿正直なので
同じ立場なら自分から連絡してしかるべき手続きをとる
572[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 17:01:03 ID:gvF7s/GJ
もちろん、俺もだっ!
573[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 17:07:16 ID:ADMOJegj
>>572
お前はただのビビリだろう?
574[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 17:08:23 ID:pbevuCZn
詐欺とか言われると怖いのでショップに連絡した。
時間ある時に来店してくださいって言われた。

575[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 17:16:41 ID:gvF7s/GJ
>>574
エライ!
576[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 19:44:32 ID:TkiJ0Wi6
Clear SuperView液晶ってデフォルトの設定だと何か青白くないですか?
液晶を開いたときの角度の問題なんですかね。
577[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 21:17:14 ID:JJNpFVSD
知らんがな(´・ω・`)
578[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 23:58:46 ID:K98Dr1Aw
E10/1KCDEだけど、タッチパッドが熱い!!
熱伝わりすぎ!
579[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 00:07:37 ID:cAO/0Wo3
寝るとするか
580[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 00:09:56 ID:I7BqLBpN
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅぅ〜〜〜〜〜!♥チュッ
581578:2009/07/09(木) 00:25:34 ID:3LFq5YZ+
もっと・・冷たくなれよ!!
582[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 01:03:28 ID:2DxWSOrh
>>576
古いノートPCからの買い替えだとそれはあるかもしれないね。
色補正で青を調整すると少しは見やすくなるかも。
583[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 01:23:04 ID:0FY8ToEZ
今買い替えでCX/48HとCX/47Jで迷ってるんですが
    48H 47J
HDD  250 320
重さ  1,9 2,1
駆動時間4,1 3,1
他は大体一緒です。
値段的にあまり変らなければ47Jの方がいいですか?
48Jがでれば一番いいけど・・・


584[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 06:05:25 ID:fY1b39mT
無線LANを無効にしたら無線LANデバイスそのものがなくなってしまいました
内蔵LANのスイッチをオンにしても反応なし。前はオンにするとライトが付いていたのに
接続先一覧からもワイヤレスネットワークという項目が消えています

もう内蔵LANは使えないのでしょうか?
585[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 07:01:21 ID:TF6YrGDI
使え間せん(> <)
586[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 07:15:02 ID:794a0qa2
はいサポート有償になります
587[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 07:45:25 ID:2ByVegvA
>>584
スイッチを乱暴に扱い壊しましたね、
でもご安心ください、5万円程度で直ります。
588[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 08:29:35 ID:BSD32Rkb
>>584
東芝は専用プログラムから再インストールしなきゃいけない
どっかに入ってるからPCの中探せ
東芝カスタマーでも教えてくれるだろ
説明書にも載ってる
589[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 09:21:10 ID:6eWvRdv1
ノート起動しようとしたら画面が表示されなくなってた
やべ、熱でイったか
590[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 10:28:03 ID:/otgOIIL
芝子でいったか
591[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 11:11:54 ID:pfLNWWaH
592[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 12:08:44 ID:I7BqLBpN
どぴゅぴゅ〜って、いっぱい出たネ!おにいちゃんっ♥気持ちよかった?チュッ
593[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 12:59:38 ID:8Qkxi72E
蒸し暑いぜ
594[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 13:03:53 ID:6dGacquI
寝るとするか
595[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 13:17:33 ID:I7BqLBpN
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅぅ〜〜〜〜っ!♥チュッ
596[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 13:18:47 ID:fY1b39mT
>>588
ありがとうございます
アプリケーションの再インストールという項目で復旧できました
内蔵LANの電源をONにするとちゃんとライトがつくようになりました

しかしデバイスマネージャーで探してもイーサネットコントローラーのドライバーが見つからず困っています
TX/65Fを使用しているのですが、どこか対応ドライバーをダウンロードできるサイトなどないでしょうか?
597[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 14:06:21 ID:tUrOZAwB
知らんがな(´・ω・`)
598[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 15:52:40 ID:mxcv/CXX
それにしても蒸し暑い
599[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 16:47:25 ID:XCcrCTXk
TXやEXについてくるバッテリーって廉価版になってねぇか?
オプションのやつだと4000mAだけど、はじめから付いてくるのは
1790mAしかない。
600[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 20:12:31 ID:ee456CYb
EX/33Jなんだけど
vistaのスリープ状態から復帰すると数回に1回の確率で無線LANの復帰に失敗します.
そうなるとOSを再起動するしかないようです.
同じ現象起こる人いますか?
601[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 20:20:07 ID:QvWLavp2
保証書の記入欄にある購入日付部分の西暦で書かなくてはいけない部分を
21年って書いてしまったんだけど駄目なのかな。

書き直しはできないし。
602[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 20:58:41 ID:I7BqLBpN
かわいそうなおにいちゃん・・・・・暑さで頭茹だっちゃったんだネ♥チュッ
603[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 21:10:29 ID:NnyAoz9V
芝子ってお子様なんだろ?
604[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 21:50:43 ID:sw1ytqoK
寝るとするか
605[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 21:53:19 ID:I7BqLBpN
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅぅ〜〜〜〜っ!♥チュッ
606[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 22:39:41 ID:QkC7p+Lv
> 600
有線でもそう。
一度、接続を無効にしてから、また有効にすれば復帰する。
クイックランチャーに該当接続のショートカット置いておけば、
OS再起動より早いし楽。
607[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 22:55:25 ID:WhLGAidQ
>>606
d
今度再現したら試してみます
608[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 00:05:26 ID:dFi8sHn7
寝るとするか
609[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 00:07:23 ID:ed3WXbVt
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅゅぅ〜〜〜〜ぅ!♥チュッ
610[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 09:18:09 ID:E4W3G53J
EXの次期モデルって8月頃に出るんだよね?急がないしもうちょっと待つかな。
メーカー製にしてはやたら安いよなあこれ。
611[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 11:07:40 ID:8I6jVAPC
安くていいものをあなたに
これが東芝愛です
612[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 11:09:10 ID:Yd7AN/hU
芝子の愛を受け取ってネ♥チュッ
613[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 11:11:56 ID:iC/LJVSI
>>610
旧機種で妥協できれば今が買いとも言える
614[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 11:57:59 ID:E4W3G53J
>>613
確かに。ちょっと悩んじゃうなあ。
615[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 12:10:30 ID:iC/LJVSI
>>614
俺、EXW買ったばかりだから何か質問あったら答えられるよ。
616[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 12:33:24 ID:E4W3G53J
>>615
ありがと。これって色は紺色になるの?使ってて特に使いにくい点とかは無いかな?
用途的にはネットとワードエクセルくらいなんでこのスペックで十分だと思うけど。
これでモデムが付いてれば言うこと無かったんだけど。
617[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 12:54:56 ID:OmiS3bZE
芝子タンのスリーサイズはいくつですか?
618[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 13:01:30 ID:Yd7AN/hU
芝子のぉスリーサイズわぁB76・W53・H75 だよ!♥チュッ
619[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 14:07:51 ID:iC/LJVSI
>>616
色は外側が濃い紺で内側が黒。
気になったのはUSBコネクタの位置かな。特に右側はマウス操作時に
ぶつかりやすい位置にある。電源コネクタも奥ではなく右側。
あと筐体の強度が低くてしかもデカいので、たとえ家の中でも
頻繁に持ち歩く場合には適さない。バッテリーも1時間しか持たない。

でもスピードはさすがに速いよw
620[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 14:11:13 ID:iC/LJVSI
>>619
あと有線LANコネクタも横(左側)にあるから結構幅をとるし
全体的にケーブル類が邪魔な感じは否めない。
ネットとワードエクセルくらいなら十分快適だよ。
621[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 15:21:16 ID:nzxlMAcy
>>620
セロリン? コア2?
622[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 16:25:31 ID:iqJ2pUuI
すいません、何方かdynabook CX/3214CMSWの
サウンドドライバのDLできるサイト知りませんか?
この製品にはリカバリディスクが付いてなくHDDの別の領域に格納されているのですが
先日、突然HDDが完全に逝ってしまい新品のHDDと入れ替えて
パッケージ版のXPをインストールしたのですがサウンドドライバが当たらない為
音がでません。
東芝の国内外のサポートページも探しましたがサウンドドライバはありませんでした。
フリーのAC97ドライバもいろいろ試したのですがやっぱりだめでした。
とりあえず音が出ればよいのですが・・・
623[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 16:47:39 ID:fuAsR2E4
Qosmio G40 の音質最高!\(^o^)/
624[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 16:52:50 ID:iC/LJVSI
>>621
コア2だよ。
セレロンは使ったことないからどれだけ差があるのかはわからないよ。
625[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 17:46:48 ID:uUiF/fFU
>>624
ファンの音うるさくない?
626[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 18:21:56 ID:ZekrlZNi
芝子の喘ぎ声に比べれば静かなもんだぜ
627[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 18:22:12 ID:QuYe+FXv
>>622
\7,350払ってリカバリディスク買えばよかったのに…
パッケージ版XPの方が高くついたな。
628[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 18:59:00 ID:iC/LJVSI
>>625
今のところ五月蠅くないよ
629[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 21:45:35 ID:Jp7KhqN4
7にアップグレード出来るんなら今G60出ても良いなあ

とは言ってもアップグレードって不具合連発しそうな気もするが
630[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 22:04:22 ID:0dPsv/pY
東芝だからすんなりとはいかないだろうな
631[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 23:44:58 ID:bUfZWM0g
まあVISTAと7はあんま変わらないから平気じゃない?
632[Fn]+[名無しさん]:2009/07/11(土) 00:02:53 ID:m1eAwsog
楽天で昨日からポイント10倍、あっという間に売り切れていくw

俺もG50W買った、159800円で15980ポイントと楽天イーグルス勝利の1598ポイントついてウマー、
カード使えたらあと1万ポイントくらいついたのに…というわけで仲間入りお願いします。
633[Fn]+[名無しさん]:2009/07/11(土) 00:04:12 ID:m1eAwsog
>>629
当然クリーンインストールしますよ、MSのアップグレードは信用ならない…
634[Fn]+[名無しさん]:2009/07/11(土) 00:10:54 ID:huM168BS
寝るか
635[Fn]+[名無しさん]:2009/07/11(土) 00:15:34 ID:OqPerB2p
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅゅぅ〜〜〜〜〜!♥チュッ
636[Fn]+[名無しさん]:2009/07/11(土) 10:52:19 ID:sELAP1gB
TVシリーズって今日発売であってたよな?
637622:2009/07/11(土) 11:53:08 ID:WS/ywGnv
自己解決しました。
sound max のドライバいれたら音でました・・orz
638[Fn]+[名無しさん]:2009/07/11(土) 21:05:42 ID:yzWlFag9
ソフでtx買いました。ビスタだけど…仲間入りです。よろしくお願いします。
639[Fn]+[名無しさん]:2009/07/11(土) 21:24:44 ID:rJzYOe9A
ということで
640[Fn]+[名無しさん]:2009/07/11(土) 21:43:55 ID:3b2PhwKN
コスミオG40なんですがアップグレードできますかね?
641[Fn]+[名無しさん]:2009/07/11(土) 21:46:58 ID:YQfUJNzg
誰か、Qosmio G40Z(OS Vista)をWindows7にアップグレードした人いますか?
その場合、ドライバすべて使えましたか?とくにQosmio AV Centerなど使えますか?
642[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 00:30:43 ID:APfqQR0h
寝るとしますか
643[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 00:31:59 ID:Ns8FEAzc
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅゅゅぅ〜〜〜〜〜っ!♥ブッチュッ
644[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 00:53:18 ID:z49z41h9
誰か>>641に突っ込んでやれよ
645[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 01:25:08 ID:Aic8/7Nd
俺は今、芝子に突っ込んでるから忙しいんだよ!
芝子おおえぉぉおぇ〜〜〜〜(ぱんぱんっ)
646[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 03:15:35 ID:ESPR2vq9
きしょくわる・・・・
647[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 03:26:30 ID:5L7DE2Ic
どぴゅぴゅ〜って、いっぱい出たネ!おにいちゃんっ気持ちよかった?チュッ
648[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 05:07:40 ID:rQS9Au2Y
マジでこいつの居場所を突きとめて顔写真を誰か公開してくれw
この粘着スケベ野郎の顔が見たくなったw
もしかしたら女かもしれん、4、50代のきたね〜オッサンかも知れんと想像しているが、
こいつの正体が知りたくなったwwww
649[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 06:40:35 ID:WqNW/zms
650[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 09:05:08 ID:ESPR2vq9
意外と中の人だったりしてw
651[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 10:14:40 ID:I5fLS5ue
芝子は東芝社長の孫娘
652498:2009/07/12(日) 10:42:26 ID:eVut1rwv
亀になりましたが、
>>499さん、501さん、ありがとうございます。
ペットボトルの下駄はかせ、放熱が気になったらやってみます。
アドバイスありがとうございました。

653[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 12:04:09 ID:8tjJqfwx
アツいぜ
654[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 12:10:52 ID:Ns8FEAzc
お、おにいちゃんのおチンチン・・・・すごくアツくてかたいょ♥チュッ
655[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 13:26:56 ID:kElgo5H6
>>2-654
氏ね
656[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 13:35:42 ID:b91HVLPn
♪ n__n _    n__n ♪
___/ ゚u゚ミ‘/⌒i。ミ゚u゚ ヽ___
`7  /`' :>::; ノ: lノ   、-'
. Tn )♪:l| ::|:|: ♪>- )
. ~`'  :/ :O:  `^(7
657[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 13:49:12 ID:fdQ1yvaH
>>654
残念。
それは只の焼きたてのフランクフルトだ。
658[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 15:29:44 ID:LZDfagrN
お兄ちゃんは梅男に夢中
659[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 15:33:09 ID:GL0sddGf
QosmioF40/85Fを使っているのですが、最近ディスプレイの接合部の辺りがとても熱くなっています。
焦げ臭いなどはないのですが、使用を控えたほうがいいでしょうか?
660[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 15:39:16 ID:1D7vxF1S
冬モデルからブルーレイ搭載だってね
661[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 15:39:45 ID:b91HVLPn
扇風機を当てろ
662[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 15:49:38 ID:yyUup/y3
BDが読めるスリムドライブって
CDとDVDの部分が激しく低スペックだから微妙だな
663[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 17:15:07 ID:dtHcoTR1
俺のG40のHD-DVDRWドライブも
DVDが低スペックですが何か?('A`)
664[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 17:32:42 ID:yyUup/y3
そんな死に規格のことなんて知るか
665[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 17:38:07 ID:s4mMPPoL
HD-DVDが終わってる事を考えると、まさにゴミドライブだなw
666[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 17:54:56 ID:R5J3RLgQ
10月にWindows7
USB3.0
新GPU

なので、年末商戦間に合うかねぇ。
来年春モデルは充実してそうだが。
BDユニットも供与されてるだろうし。

ゲームも、ディアブロ3にFF14のβテストも開始されてるだろうから
WAWは後継待った方がいいかもね。
667[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 18:28:22 ID:GL0sddGf
>>661
ありがとうございます。試してみます。
668[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 18:56:45 ID:z49z41h9
BDのPCソフトってあったっけ?
やっぱりPCにBDはいらんよなあ
まあHDMIで大型テレビに繋げてプレーヤーにするとかなら別だけど
669[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 19:03:59 ID:S9n6YJbM
>>666

Windows7は確実に間に合う
670[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 23:51:40 ID:zvzBAyoe
おおそうか
671[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 23:53:32 ID:3q5VqYcp
TX64H2LPがヤフー入って2万引き8万3千て高い?
672[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 00:04:13 ID:JeXte6ai
寝るとするか
673[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 00:10:05 ID:BvUAac/9
TXに買い替え検討してたがアホみたいにスペック高いな
10年近く前の俺のPCがゴミのようだ
674[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 00:10:53 ID:KDUXLxnX
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅぅぅ〜〜〜〜〜ゅ♥チュッ
675[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 02:11:13 ID:+Yy2Ktrf
中の人いつもご苦労様です
676[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 06:08:24 ID:11XP3lmD
2007年春モデルAX/55A、スイッチ入れても画面真っ黒のまま先に進まず…
スイッチが青く光るのみ…

突然の出来事すぎてヤバイ!ヤバすぎる!

説明書本気で読まなくては…

どうすればいいんでしょ?助けてください…

助けてください…

677[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 07:35:07 ID:r2Rj+a68
マザボが逝ったな
もう修理出すしかないよ
もし長期保証なければ5万円コース
678[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 07:45:32 ID:DDEfgH/0
やはりそうですか…


保証はないなぁ

中身無事ならという思いです…
679[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 07:49:18 ID:0Yc1baxP
5万も出すなら買い換えたほうがよくね
680[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 08:05:04 ID:mFP9SkxQ
買い換えも視野にありますが最優先課題は中身の救出です…

ヤバイ…


会社行ってる場合じゃないなぁ
681[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 08:10:07 ID:0Yc1baxP
>>680
同じ機種のPCを中古で探してHDD移植
HDDに問題がなければそれで動くよ
HDDに問題があれば専門業者行きだね
682[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 09:02:12 ID:WngxZXK/
はいはいそれで
683[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 09:38:58 ID:skf+aC6z
まあ、HDD交換だけで5万出した俺に比べりゃ、少しはマシってことで・・・
684[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 13:26:54 ID:uCTHVduY
蒸し暑い
685[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 16:59:34 ID:5Fxdkcsh
おにいちゃんっ!今夜はおにいちゃんのだっすきなとんかつだょ!
芝子、ブタさんの着ぐるみ来て待ってゅネ♥チュッ
686[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 19:54:46 ID:pbrbxZtQ
黙れブタ
687[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 20:03:17 ID:/RS0AjXV
うまい!
688[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 20:39:14 ID:KDUXLxnX
メスブタだなんてヒドいっ!芝子悲しくて鳴いちゃゅ!(しくしく)
689[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 21:07:30 ID:2vRB9jiv
わかったから氏ねメスゴキブリ
690[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 21:20:06 ID:LjKDRd/w
芝子の気ぐるみ可愛いよ
691[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 21:22:29 ID:unJYA8ix
暑い。俺もPCも爆熱だお
冷却台でも買おうかな・・・
692[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 22:23:14 ID:m7aSh31g
今までtoshiba disc creatorで動画をDVD−Rに
バックアップとって移してたんだけど
今日やったら何故か半分くらいで処理中にエラー
再起動とか色々試したが4回連続で駄目

ドライブの寿命かと思ったんだけど、
ググッてBurn4Free CD & DVDを使ったら焼けた
時間は倍以上かかったんだが・・・

これって考えられる原因は何でしょう?

ググッて初めて知ったんだけどtoshiba disc creator自体が
糞みたいな事かかれてるのも見たが
俺は今までは何の問題もなく使えたんでよく分らんです。

エスパーの方ご教授をお願いします。
693[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 22:28:25 ID:unJYA8ix
>>692
何か仮想ドライブソフトとか入れてるとエラーになるって前に見たような気が
694[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 22:34:38 ID:m7aSh31g
仮想ドライブソフトてのがよく分らんのでググッたけど入れてないっす
695[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 22:53:00 ID:WyQfOVWB
G50W買ってリカバリディスク作ってるんだけど、DVD-R恐ろしく遅いな…
三枚リカバリ作るのに何時間かかるんだよ…予備も一組作るのに…orz
696[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 23:14:55 ID:Iey4AgIE
ダイナブック買うか検討したくて、このスレ覗いてみたが、「芝子」とか気持ち悪くて引いた
697[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 23:14:58 ID:skf+aC6z
>>695
ベリファイもするから遅い・・・確か2、3時間くらいかかった・・・
698[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 23:20:51 ID:eTyy1CK8
東 芝子wプ
699[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 23:22:33 ID:vg3mDUOC
>>696
頭おかしい荒らしはスルーしてくれ。
700[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 00:05:53 ID:NlEYBxVL
そろそろ寝るとするか
701[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 00:30:31 ID:deaiWjoZ
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅぅぅ〜〜〜〜〜ゅ チュッ
702[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 00:40:29 ID:XqZ2gnQC
芝子ぉおおおぉおおおおおお〜〜〜〜〜っ!(ぱんぱんっ!)
703[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 00:43:19 ID:rqWQOcB9
最近芝夫を見掛けないな。
704[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 01:32:52 ID:NvmeX5CV
tes
705[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 07:53:12 ID:9VhFgEh3
ここはひとつ、マカーということでいかかでしょうか
706[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 10:31:29 ID:Kgd8OjVO
お断りします
707[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 10:36:30 ID:ESt00Zw8
世界に愛される 先進イメージの林檎です

日本全国林檎デー 週末はお近くの林檎販売店へどうぞ
708[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 10:56:28 ID:qc43tWvL
>>697
なるほど、確かにverifyも必要だよなぁ…結局予備も含めて六枚焼いて
5時間くらいかかった…途中ほったらかしで風呂行ったりしてたから
ずっと付いてたらもうちょっと早いかも。

一度焼いたらそれコピーしてもいいんだろうけど、安心感からやっぱり
正規の作成手順で作りたいしなぁ。
709[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 12:22:33 ID:ktIYrW5S
勝手にやれば
710[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 12:33:21 ID:XGohs0RE
>>700-702
頼むから早く死んでくれよ!!!
711[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 12:48:06 ID:qc43tWvL
>>709
もう作ったんだってば
712[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 13:13:27 ID:9VhFgEh3
関東地方、梅雨明けしました
いよいよ夏本番! 暑い夏はクールなマカーで過ごしませんか
713[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 13:20:35 ID:8TdSVWvS
夏わ暑いから芝子わノーパン・ノーブラだよ♥チュッ
おにいちゃんのエッチ!
714[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 14:51:29 ID:rqWQOcB9
下の毛も生えてないわ胸もAAカップだわの小娘が何を言うかっ!!
715[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 15:38:43 ID:8TdSVWvS
も、もうすぐ生えてくるんだもんっ!もっさもさに生えるんだもんっ!
おにいちゃんのばかっ!だっきゃい!♥チュッ
716[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 16:08:53 ID:9VhFgEh3
そんな大人の女性に似合うPC、それがマカーです
717[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 19:23:25 ID:i6Icfxq8
>>713-715
わかったから熱中症で氏ねキモイんだよカス共
718[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 21:00:28 ID:eP/rm5Zu
>>715
おまえコテつけろ。チキンめ。
719[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 21:05:03 ID:i6Icfxq8
ところで誰かQosmioに7入れてみた人いる?
720[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 21:15:31 ID:HB2uVmCM
知らんがな(´・ω・`)
721[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 21:23:30 ID:dEKJlvGt
だから規制依頼するなり透明あぼーんするなりしろよお前ら
722[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 21:28:30 ID:0SVnIxjs
GXWに7RCいれてるけど?
723[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 21:29:54 ID:0SVnIxjs
プレミアムサイトはいれないんだけど
パスかわったのか
閉めてるのか
724[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 21:36:41 ID:iV1NH/xT
りキャンペーンで購入しようと思うのですが
FXWとWXWの購入を考えているんですが
コストパフォーマンス的にどちらが良いでしょうか?
725[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 21:37:50 ID:ZHeM36vA
主な用途ぐらい書いてくれないとどちらが良いとか決められなくね?('A`)
726724:2009/07/14(火) 21:42:00 ID:iV1NH/xT
すみませんでした。
ネット、少しネトゲするぐらいです
727[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 21:48:23 ID:ZHeM36vA
>>726
ゴメンあと、りキャンペーンって何?
728[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 21:55:02 ID:iV1NH/xT
再度誤字すみません
今やってるキャンペーンです
729[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 22:03:24 ID:0SVnIxjs
ぱらちゃんガンか?ww

XWX買おうと思ってサイト行ったけど
在庫ないしwww
730[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 22:05:10 ID:0SVnIxjs
うわぁ
XWX
ってなんだよ 俺
731[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 22:07:37 ID:0SVnIxjs
http://zoome.jp/adhun/diary/30

これのために買ってもいいなぁ
在庫ないから買えないけど
732[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 22:14:40 ID:NvmeX5CV
顔文字だな
733[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 22:16:41 ID:ZHeM36vA
>>724
FXWで107,800円に、WXWのSSDじゃ無い方で139,800円か・・・微妙だ。
個人的には後者にしたいというか後者が欲しいw5スピーカー可愛いよ5スピーカー。
単にコストパフォーマンスっていうならWXWじゃないかな
でも液晶の質はどっちもGXWとか地デジ搭載のQosmioとかに比べると劣るので注意ね

でも使い方考えると、
バリバリのネトゲでもやるんで無ければライトなゲーマー向けな前者で十分な気がする
WXWって見た目がスゲーしなあ。赤過ぎる。ただ個人的にはWXWが欲しい。


ていうかこのキャンペーン安いな
G50Wが174,800円とかむしろ買い足したくなってきたぞw
734[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 22:23:49 ID:iV1NH/xT
意見ありがとうございます

まぁまぁネトゲやる方だと思うんでWXWにしようと思ってたんですが
おっしゃる通りメッチャ赤いんですよね・・・
使ってみないとわかりませんが、赤が気になってこないかなぁって・・・
735[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 22:24:03 ID:2rrG5QLC
プレミアサイトは常時開いてるわけじゃないよ
736[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 22:34:29 ID:2rrG5QLC
どんなネトゲやるか知らんが性能的にはWXW一択だろ
今の時点で動けばいい場合は知らんが、普通は先も考えるわな
あと色とかお前の好みの話をされても答えようが無いわ
737[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 22:36:44 ID:xQ0ebFGB
>>733
G50Wが159800円で、しかも楽天ポイント2万円ほどついて実質14万円でしたよ、
あり得ないコストパフォーマンスに大満足です。
738[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 22:42:29 ID:ZHeM36vA
>>737
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
一体どういう事だ。俺の知らないうちに世間では価格破壊してたのだろうか orz
ていうか楽天どこで買ったのか教えてくださいお願いします
739[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 22:46:54 ID:ZHeM36vA
ゴメンボケた。楽天の東芝ダイレクトね。
昔クソみたいなスペックのノートPCを40万オーバーで買ったのが果てしないほど遠く感じるぜ
740[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 22:47:22 ID:vyJ5SuVc
俺はG50/98Jを139,800円で買ったがなにか?
741[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 22:58:52 ID:0SVnIxjs
>>735
ありがとう よく考えればそうですよね
>>734
天板の赤はPC使ってる限り気にならないですよ
持ち運ぶなら少し性能は落ちますが
GXWをお勧めします
落ち着いたシルバーグレーで目立ちません
大きさで目立ちますがwwww

そう言う俺は
外に持ち歩くのはGXW76GWで
家で使うのはサテラWXW79CWとQosmioWXW77GWです

んで
マウス付なら在庫あるのねw
WXW79HW今からポチ


742[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 23:00:52 ID:iV1NH/xT
>>741さん
使用者の意見ありがとうございます
赤も嫌いでは無いのでWXWをポチります

一応確認なのですがキャンペーン使用してもwin7アプグレ対象ですよね?
743[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 23:03:20 ID:F72J4RR5
楽天の東芝ダイレクトも安いな・・・なんだこのキャンペーンは
あ〜俺もこの流れに乗っかって無意味にポチりてえ


でも金が無いんだお(´・ω・`)
不況のバカ・・・給料カットとかそんなんばっかだ
744[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 23:06:39 ID:gFOBQqP2
>>741
Wだらけwww
745[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 23:31:33 ID:P/b9E5tg
楽天で買った方がいいなあ、問題はボーナスが出るまで残ってるかだ
746[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 23:37:48 ID:HmiVYPtT
WXW79HWって、蹴茶さんのところのレポでキーボードのたわみと
スペースキーの反応の悪さが指摘されていたけど、そのままなのかな?
747[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 00:04:03 ID:OjqMKV5t
おやすみなさい
748[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 00:10:16 ID:TV9cPI7H
ここはお前の日記帳じゃ(ry
749東 ◆485.x4AFUU :2009/07/15(水) 01:41:55 ID:4VU4rwpc
おにいちゃん、もう寝ちゃったの?
芝子も寝ゅネ♥チュッ
750[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 03:56:46 ID:e/XVw5tr
本当にコテをつけた・・・だと!?
751[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 08:36:24 ID:IVvIYnNX
よし、あぼんしとけ
752[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 09:41:59 ID:qwD7XYNt
>>746
スペースキーは分からんが
キーボードはたわむよ
かなりベコベコ感があるから
長いテキストを打つ人はやめた方がいい
直販オンリーだから、購入前にこの辺確認できないの痛いよね
753[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 10:21:03 ID:HSHUqxBh
あなたもマカーの固定客になりませんか
754[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 10:24:15 ID:VhguEB7c
>>749
レスの内容はともかくよくやった。
そうだよ、毎日そんな定期レスするならするでコテぐらい付けないとな
755[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 10:30:13 ID:fTbJabDu
ということで
756東 ◆485.x4AFUU :2009/07/15(水) 10:34:58 ID:IJuPhN2F
芝子、おにいちゃんの為ならなんでもするョ!だからキライにならないで♥チュッ
757[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 10:39:11 ID:cJ6aRtwE
なるほど、コテもとうしばこか アボンしとくよ
758[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 13:03:17 ID:288dKeSJ
いまQosmioを修理に出しているのだが、無料保証期間中なのにC i-repairに状況を
問い合わせてみると、見積中または見積回答待ちですってなってる・・・・

あれ?
759[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 13:06:14 ID:FqA4l9zO
>>758
見積もりが、修理代、部品代、なんたらかんたら、合計*****円、
但し保証期間中のため0円、って出るんじゃない?
760[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 13:41:08 ID:yJdwedZI
>>758
要するにそれは診断中ですってことだよ
761[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 13:44:59 ID:fMP7oZvg
ドクトル芝子の愛のクリニックで診断中ってこと
762[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 13:48:10 ID:288dKeSJ
>>759-761
そうなのか・・・

まったり待つことします
763東 ◆485.x4AFUU :2009/07/15(水) 13:48:51 ID:IJuPhN2F
今夜もお医者さんごっこするの?
おにいちゃんのエッチ!♥チュッ
764[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 13:49:54 ID:XYiFod2I
東芝ボンバー搭載されてるんだよなたしか。
年々強力になってるとかww
765東 ◆485.x4AFUU :2009/07/15(水) 14:27:10 ID:IJuPhN2F
東芝ボンバーなんか搭載してないモンッ!
そんな事言うおにいちゃんなんか、だっきゃい!♥チュッ
766[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 15:26:57 ID:e/XVw5tr
あずまさん、流石にレスが多すぎますよ。
コテをつけたばかりで張り切っているとはいえもう少し自重なさい。
767[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 15:45:13 ID:dQ+IL4RC
Microsoft、Windows 7ボリュームライセンスを9月1日より発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302365.html
Windows 7をプリインストールしたPCも同日より発売される見込み。

東芝G60の発売日が決定して逆襲が始まる
768東 ◆485.x4AFUU :2009/07/15(水) 16:49:07 ID:IJuPhN2F
>>766
ごめんなさ、おにいちゃんっ!芝子、自嘲するネ♥チュッ
769[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 17:57:05 ID:07C1rdNY
G60にBDが乗ったら即買い
770[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 18:09:19 ID:Ft6lCGGb
BDなんか載ったら40万クラスになりそうで嫌だな
もっとも俺にそんな金無いから関係ないけどな!(´;ω;`)ウッ…
771[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 18:33:43 ID:C7eyBOJ2
東芝ローンがあるではないか
772[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 18:35:42 ID:oBBP+YNr
>>767
XPのときのように、単体よりプリインストールマシンのほうが早いね。
同日だったら秋冬モデルの発売も遅くなるかと思ってたら、例年通りの時期に発表できそうかな。

>>770
今の最上位Qosmio価格を見ちゃうとね…
773[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 21:33:27 ID:sgKX3J7Y
来年あたりBDが安価で普及して他社がノートに標準装備してきたら東芝もきついだろ。
774[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 21:38:47 ID:NyjLoUYZ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090624AT1D2402824062009.html

高くなるのは嫌だけど
HDMI端子の使い道がないからw
待ってる


775[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 22:17:37 ID:B/3HNkEa
ていうか外付けスリムBDドライブってそのうち出るんじゃないかと思うんだけれど
それじゃあダメなの?
776[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 22:21:56 ID:nTpeUxkT
駄目じゃない?
それじゃ怪しい手段でも取らないと現状BDに地デジ録画出来ないから
777[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 00:31:41 ID:Jlo2nBNb
アッキー捕まってから、流れが良くなったなぁ。
778[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 00:55:49 ID:d8UkEHG7
寝るとするか
779東 ◆485.x4AFUU :2009/07/16(木) 01:21:14 ID:DFQdcI3Q
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅゅぅ〜〜〜〜〜っ!♥チュッ
780[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 08:13:56 ID:JrVBCcc5
>>774
普段はノートをデスクトップ代わりにして、外部モニタとマウスとキーボードで
使ってる俺はHDMI大活躍ですw

HDMI→DVI-D変換ケーブルじゃないと解像度が狂うけど。
781[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 09:47:59 ID:8qIRLGAR
こんにちわ(´・ω・`)
ノートPC先輩方に質問です。
QOSMIO FX/G7J を買おうと思うのですがキャリングケースなどのアクセサリー類はどんな物があると便利ですか?
ノートPC初めてなので何を買ったらいいのか…orz
782[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 10:28:30 ID:dafmG/j9
もちろん、マカーで決まりですね!
783[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 10:56:50 ID:liI+foVs
いい加減マカーもコテとトリをつけてくれ。
殆どが同一人物なのか気になる。
784東 ◆485.x4AFUU :2009/07/16(木) 11:02:00 ID:DFQdcI3Q
マカーなおにいちゃんなんか、だっきゃいっ!♥チュッ
78523豹 ◆JKqvUUXcwaio :2009/07/16(木) 12:10:23 ID:LeJ6+ZA2
そんな貴女にお勧めなのが、マカーです。

もっと楽しく感じるままに イメージの林檎です
786[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 15:43:15 ID:liI+foVs
マカーもマジでつけやがった・・・だと?
つーかコテの由来が分らない・・・
787[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 15:53:13 ID:w7IPgra8
>>723
閉めてるみたいだね。
あー今使ってるコスミオがもう逝きそうだ。
電源ボタンが埋もれてきた。DVDドライブももうだめぽ。
つい数日前に春モデルのコスミオが安くであったから
買えば良かったな。迷ってる間にすぐ売り切れる。
このパソで秋まで持つか心配だ。
788[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 16:13:53 ID:YdbfTXWs
修理したって5万くらいだろ!
新品買うなら10万越えだから修理に出せよ。
どうせ2chとエロDVD鑑賞だけだろw
789[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 16:21:31 ID:w7IPgra8
>>788
女なのでエロなんて鑑賞しませんよw
修理費見積もりは6、7万だったんで。
この時期は特に扱いに気を付けないと。
790[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 16:33:26 ID:JrVBCcc5
>>789
今使ってるスペックにもよるなぁ、あと買った時期。
791[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 16:49:01 ID:SO5ciPKw
女なのでエロなんて鑑賞しませんよ
などと決め付けてはいけません
792[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 18:24:18 ID:5m3C/Ana
F20 490 LSを使っているかた教えてください。
私のは音割れが尋常じゃありません。
特に映画の人の声なんか最悪です。
やはり同じ悩みをお持ちでしょうか?
793[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 18:56:52 ID:3RV9yOzW
芝子とか書いてるキチガイまだいるんだなw
相当しつけえな。精神病だろうけど、お大事に。
794[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 19:06:05 ID:MJBkiF3/
究極の破格の安さ!
新品の液晶テレビ32インチが30,000円〜
パソコン、エアコンもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数
詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/kotoni_001/
795[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 19:13:25 ID:kCjqnH2O
これ通報されたいの?
796[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 19:14:51 ID:Oclko8XN
誰も通報しないようだったら後で通報しとく
797[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 19:32:22 ID:RjGQgsb9
いちいちそんな書込みせんでいい。
本当に通報する気なら黙ってしろ。
798[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 19:56:17 ID:Oclko8XN
>いちいちそんな書込みせんでいい。

やーだよーんw
誰も通報しないようだったら後で通報しとくw
799[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 20:01:53 ID:5zxhaWTK
>>792
使ってるよ。音割れはしないです。どこか故障かそろそろ寿命が近いかも?
と言う自分もかなり使い込んでDVDドライバがやばくなってきたけど。
800[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 20:22:14 ID:ApxCx35T
>>781
とにかくスノコのような
PCを浮かせる物を買って
PCを冷やせる環境をつくるとよろし
排熱考えないと
独立GPUのPCはすぐ死にます

ところで
えらく高いけど
64bitOSの為に買うんですよね?
そうじゃなければ買う価値ない気がします

801[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 21:01:09 ID:cp9RHdDc
>>786
23豹 ⇒ NISSAN LEOPARD
802[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 21:07:24 ID:ASHF+A5i
>>781
すのこたんを買えばいい
803[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 23:05:01 ID:ASHF+A5i
修理に出したのが明日帰ってくる

楽しみです。
804[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 00:00:53 ID:QyAC07Dp
寝るとするか
805東 ◆485.x4AFUU :2009/07/17(金) 00:07:54 ID:76Pxah/W
芝子もおじいちゃんと一緒に寝ゅゅぅ〜〜〜〜〜!♥チュッ
806[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 00:14:48 ID:NSkhMf02
楽天の東芝ダイレクトの売り切れてるのって次のクーポンが出るまで補充無し?
807[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 00:59:24 ID:HCXDFf/R
>>805
学生さん?
録音テープに法的な証拠能力は無いんだが
808東 ◆485.x4AFUU :2009/07/17(金) 01:02:57 ID:76Pxah/W
>>807
おじいちゃんっ、どぴゅぴゅ〜って誤爆しちゃったノ?
気持ちよかった?♥チュッ
809[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 10:08:37 ID:1wU+Klnk
芝子は老け専になったのか
810[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 10:44:26 ID:P/SQiYdB
>>799
ありがとうございます!
購入当初からの疑問が解けました。
この機種は音が割れるのが標準だと思い込んでました。
どうやら私のは外れのようです。
811[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 11:23:34 ID:fi2lC1Qk
ノートPCのデフォSPで音が悪いとか苦情いわれても(ry
812[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 15:28:45 ID:RitV4S7L
ということで
813東 ◆485.x4AFUU :2009/07/17(金) 15:43:20 ID:LXj0BLgO
ということで、っていうおにいちゃん、だっきゃい!♥チュッ
814[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 19:04:31 ID:NSkhMf02
注文してから気付いたけれど、納期は8月初旬か
815[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 19:38:46 ID:P3zUv+O7
やっぱりグレードアップ対象機種にした方が無難でしょうか。
816[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 20:06:59 ID:P3zUv+O7
連投すみません。やはりWin7グレードアップ対象機種にしようと思います。
Win7搭載モデル発売まで今のパソコンが持ちそうにないので。

そこでTVチューナ付を買いたいのですが、
サテライトとコスミオの違いは、グラフィックだけでしょうか?
ただ録画目的だったらどちらも撮った映像のデータの画質は同じでしょうか。
よろしくお願いします。
817[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 20:45:29 ID:hU1hETCt
AXWやdynabookTVと、地デジQosmioとの比較?

通常のTSモードで録画した地デジの画質やデータ自体は一緒だが(だよね?)、
QosmioにはSpursEngineってのが載ってて、
画質劣化をなるべく抑えつつ最大8倍で録画が出来る。もちろん画質は下がるけど。
あとDVDやyoutubeの画質を上げられる機能が有る。

ただ、PCで録画した地デジをDVDに移す時は
ハイビジョン画質のまま移せないので(大体のPCでは出来ないけどレコーダーでは出来る)
録画目的ならDVDレコーダー買った方が良いと思う。

基本的にDVDには書き出さずHDDレコとして使うならこれでも良い。
818[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 21:08:50 ID:P3zUv+O7
>>817
詳しくありがとうございます。
DVDに書き出す目的ですので良い画質で移すなら
レコーダー以外ではどちらも同じと言う事ですね。
コスミオの上位機種はかなり高いので
それでしたらレコーダーとそこそこのスペックのパソコンを
買う事にします。今のパソコンが夏を乗り切れそうにないので
とりあえずパソコンの方を先に買います。ご親切にありがとうございました。
819[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 22:28:53 ID:VK8aILSR
PAWW79HLN10W-PRなら3営業日
820[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 00:03:29 ID:DZIzV3MD
んやこるぁ
しばたらか
おぉん?
821[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 00:11:23 ID:JG6AoAqj
寝るとするか
822東 ◆485.x4AFUU :2009/07/18(土) 00:14:24 ID:fvJPDdlZ
芝子もおぢいちゃんと一緒に寝ゅぅゅ〜〜〜〜〜っ!♥チュッ
823[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 05:35:59 ID:QC1SiktG
プレミア開いたな

G50春モデルで148,800、夏モデルで168,800

・・・夏モデルが15万切るの待つか
824[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 06:38:19 ID:yi26xMDW
↑こういうのはいつまで経っても買えない典型だね。
秋冬モデルが出たら、こんどはそれが15万切るの待つか・・。となり夏モデルを見送る。
それの繰り返し。
825[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 08:01:09 ID:QC1SiktG
秋モデルとか買いませんよ。
フルチェン後の人柱にはなりたく無いのでね。
したり顔で人の心配なんかして大変ですね^^
826[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 08:10:46 ID:Zb5dVJBy
うーん。確かに。Win7も実際に使ってみなければ分からないな。
827[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 09:33:58 ID:zdpS02tA
おはようございます
828[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 09:54:18 ID:w7yAodxl
G60でもツルテカ10キー付のキーボードでいくのかな?
G40以前の10キー無しの非ツルテカがいいな。
指紋が目立つし10キーのせいでEnterキーが小さいしさ筐体もG50からダサくなってるし。
829[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 10:16:20 ID:JmWdvhfO
俺はツルテカ大好き。
買ってから1年近くたつけど、今でも新品同様ピカピカでうれしい。
830[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 10:30:19 ID:+cY2/JkT
>筐体もG50からダサくなってるし。

それはあくまで君の好みだからね。むしろ筐体はG40よりG50の方がいいって人の方が多いんじゃないかなぁ。
でも艶々キーボードはあまり評判よろしくないようで・・・
831[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 10:31:51 ID:OJsQYxYj
磨けば綺麗で無意味に満足だけど使うと指紋ベタベタになるからなあ・・・
せめて白系のツルテカならまだ目立たないのに
832[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 10:46:15 ID:FiOeIXk+
>>830
筐体はG50の方がいいよね、誰に見せても評判いい。
ただ、>>831の言う様に、指紋べたべたは俺も嫌だ…
マメに磨いてるから綺麗だけど、綺麗さを保とうとしたら
マメに磨く事を強制されるし。

今は据え置きにして外付けモニタとキーボード・マウスを
使う様にしたから掃除からは一端解放されてるけどw
833[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:06:30 ID:rjYMKFn9
必死だなぁ。
そこまで思ってるなら他人の意見などどうでもいいじゃないか。
834[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:07:42 ID:FiOeIXk+
>>833
他人の意見に自分の意見を返すのが掲示板ですが?
835[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:19:35 ID:rjYMKFn9
自演してまで釣りたいか?
他人に後押ししてもらわないと何も決断できないんだろ?
836[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:20:27 ID:FiOeIXk+
>>835
何でそんなに必死なの?
837[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:22:19 ID:rjYMKFn9
>>836
やっぱり自演かw
838[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:27:44 ID:FiOeIXk+
>>837
何の自演? 意味不明
839[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:29:42 ID:OJsQYxYj
煽り耐性無さ過ぎだろ・・・
840東 ◆485.x4AFUU :2009/07/18(土) 11:45:01 ID:i7XYHsBf
おにいちゃんたち、芝子の事で喧嘩しないでっ!
芝子、悲しくて鳴いちゃゅ!(しくしく)
841[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:47:15 ID:rjYMKFn9
いつもと同じ流れ。
どれを買うか決められない。自演で後押し希望。
偉そうなことほざいているくせにそれでも判断できない。
つっこまれて変な荒らしが登場。
842[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:51:14 ID:FiOeIXk+
>>839
今日は暇だからね
843[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 12:30:13 ID:A/UuACHP
>>814を見てから驚いた
在庫なし
の表示がなければ
在庫あり
と思って注文したw

在庫ないけど注文受け付けるということだったのか

今までとちがって注文確定のメールに納期日が書いてなかったから
あれ?って思ったんだけど
金振り込んでるしあせってもしょうがないね
844[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 12:54:26 ID:FoAQee76
楽天に出ていたのと価格差がないのはなんでだろう…。
845[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 14:10:51 ID:gbdTiW7Q
(´・ω・`)しらんがな。
846[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 14:13:19 ID:1T1sxMU1
注文しようとしたら売り切れだた。完売なら完売と表示してくれよ。
847[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 14:41:41 ID:orDhOA7R
芝子は投げ売りしても買い手がつかないのに
848[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 14:50:08 ID:FP2Y4Hla
いいかげん芝子にレスしたり引き合いに出す奴もコテつけろよ
849AX/550Ls使い:2009/07/18(土) 15:06:37 ID:EMoZHBss
東芝はくそだ!
うちのAX/550LSはふつーに使ってるとオーバーヒートしてぶちぎれる!
ノートクーラーつかってもおなじ。
おかげで大事なデーターがみんなふっとんだぞ!
サポートに電話しても
「こちらでみてみないことにはなにもわかりません。」
だそうな。
糞めが!
850[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 15:10:46 ID:FiOeIXk+
>>849
>「こちらでみてみないことにはなにもわかりません。」

当たり前だろ、見ずに解ったら東芝のサポートはエスパーだw
851[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 15:21:18 ID:9Pzkil8Y
こういう奴のふつーは大抵普通じゃない
852[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 15:32:23 ID:PXUS2Ed3
あー注文しようと思ったPC、テンキー付きだった。
次回のキャンペーンに期待するかなぁ。
853[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 15:42:43 ID:FP2Y4Hla
>>852
AXWかなんか?
854[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 15:57:35 ID:KM25x6J7
G50(18.4型ワイド液晶)だとテンキーでもつけないとスペースが余ってしょうがないな・・・
855[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 16:45:26 ID:FiOeIXk+
>>854
サッカー場でも作るかね
856[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 16:46:43 ID:FP2Y4Hla
じゃ次はその空きスペース利用して7スピーカーで宜しく!
857[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 16:49:08 ID:PXUS2Ed3
>>853
そうです。Qosmio15.4インチ狙いだったけど注文しようとしたら完売に。
元々掲載した時点で完売だったらしいorz
テンキーは今でも需要あるのかな。
858[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 21:04:27 ID:fvTv6Chu
知らんがな(´・ω・`)
859[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 21:45:05 ID:N5ZJ7YgT
9月のWindows7準備の為に現行機種はもうそろそろ在庫無くなるぞ
860[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 21:46:12 ID:TaJEemmz
10月と言ってたがな。それに現行機種はまだ在庫あるって言ってたし。
861[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 22:30:03 ID:QC1SiktG
夏モデルの在庫がなくなるわけねえだろ糞虫
862[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 22:31:57 ID:Yz2YzH70
次のミドルエンドにはどのGPUが載る予定?
863[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 23:26:50 ID:QAsp0VAe
>>862
北米のSatelliteから予測するとモバラデの4000番台だと思われ
864[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 23:30:14 ID:y2JArWaJ
Geforce9600を新型に変えて欲しいな
865[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 23:57:10 ID:x/SM7vjy
>>857
Qosmio F50WならShop1048のプレミアムサイトにまだあるぞ
866[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 00:28:27 ID:KgXlIdvS
TW/750LSを使用しております。

ハードディスクが壊れてしまい、リカバリー領域も、
リカバリーCDもない状態です。

何とかネットからドライバをダウンロードしたいのですが、
なかなか見つかりません。

どなたかご存知の方はおみえですか?

かなり緊急で困っております。
よろしくお願いします。
867[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 00:37:20 ID:B8AvXDra
>>865
それ注文可能になってるけど問い合わせたら全て在庫切れだそう。
紛らわしいな。あのタイプは全て無くて楽天にももう出ないって。
868[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 00:39:50 ID:a6FIC68E
>>866
機種によってはリカバリCDを売ってくれるものもあるので
まずは東芝に聞いてみたら?あと、初期設定に戻すだけなら
東芝PC工房で受け付けてくれる。

もしくは、底面の銘板に書いてある「Model Name」をチェックして
その名前で検索してみるとか。(Model Nameは海外仕様の名前
なので、海外の東芝サイトでドライバが見つかる可能性がある)
869[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 01:00:39 ID:p1r96SW1
寝るとするか
870[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 01:29:45 ID:KgXlIdvS
Model Name 「Satellite M50 Series」と書いてあります。
Model Noは「PSM53N-00X00N」とありますが、
海外サイトにもないようですね・・・
871[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 03:31:15 ID:l8K+TPFv
■これが売国企業東芝の実態 −韓国や中国に技術を垂れ流すー

【半導体】 トップを奪い返せ 〜技術者たちの20年戦争 part1
http://www.youtube.com/watch?v=4gyjbBzEuWQ&feature=related
【半導体】 トップを奪い返せ 〜技術者たちの20年戦争 part2
http://www.youtube.com/watch?v=uyJFGNTIguc&feature=related
【半導体】 トップを奪い返せ 〜技術者たちの20年戦争 part3
http://www.youtube.com/watch?v=lZHS7_DV1x0&feature=related
【半導体】 トップを奪い返せ 〜技術者たちの20年戦争 part4
http://www.youtube.com/watch?v=qESnfme-yUY&feature=related
【半導体】 トップを奪い返せ 〜技術者たちの20年戦争 part5
http://www.youtube.com/watch?v=0RfI9qgVpnI&feature=related
【半導体】 トップを奪い返せ 〜技術者たちの20年戦争 part6
http://www.youtube.com/watch?v=UoICcky-COc&feature=related
東芝クレーマー事件の音声 (クレーマーは後に別件で逮捕)
http://www.youtube.com/watch?v=SOxtM0HRc08
新世代DVD規格、再対立
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090528/196054/
872[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 07:00:53 ID:JbMvX3rn
遂にブルーレイきたな
873[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 07:10:34 ID:ukuUNhMz
>>862
ミドルにエンドはあるのか、哲学的な解説をお願いします。
874[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 09:38:18 ID:VUkgJsdh
高画質DVDの規格争いで、「ブルーレイディスク」(BD)に敗れた東芝が、BD市場に参入することが18日、明らかになった。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090719-OYT1T00060.htm?from=main2
G60ブルーレイ確定来た
875[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 09:42:59 ID:VoQprFyP
>東芝が発売するのは、現行DVDとBDに対応する再生専用機だ
これで確定って・・・ププw
876[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 10:28:37 ID:kIHXjBTP
とうしばにほんのぎじゅつのえいちのかたまり
877[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 10:37:07 ID:0OOBqFaM
助けてください、三週間前程からおいらのCPUがちょくちょくCPU使用率100%に
なって困っている
大容量の操作はしていないのに100%になったり普通に戻ったり…

使用機種は東芝dynabookAX/52D OS Windows vista home basic CPU CeleronM1,6GHz
色々原因を調べる為にググってみたけどあらゆる手を尽くしても効果がない…
そこで掃除機でCPUに溜まっているホコリを掃除しようと思うけどこれって普通にドライバー
のネジを取っても大丈夫なの?
おいらメモリの増設しかやった事ないからわからなくて…
助けてくださいお願いします><
878[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 10:40:49 ID:6Djji82e
大丈夫だよ
879[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 10:44:44 ID:/fNeZns/
>>877
最後の一行から釣り臭がするなぁ。
普通は100%も使い切ってるプロセス調べるだろ。
880[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 10:52:11 ID:0OOBqFaM
>>879
そ・・そんな・・・
イメージ=perfmonが何時も使用率が高い…低い時でも20%前後…
そしてちょくちょく100%になる、助けてください><
881[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 10:54:39 ID:HI5jan2I
知らんがな(´・ω・`)
882[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 11:01:53 ID:/fNeZns/
>>880
検索くらいしやがれですよ、まったく。
http://support.microsoft.com/kb/937085/ja
883[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 11:34:30 ID:0OOBqFaM
>>882
す・・・すまん、難しくてわからん…

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0810/03/news015.html
このサイトでperfmonを調べたけどこのperfmonは終了させてもいいの?
タクスマネージャで終了させたらCPU使用率が軽くなったけど…
884[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 11:41:16 ID:/fNeZns/
>>883
少なくともお前さんの用途では終了させても問題なしですわ。
ついでにスタートアップからも外しとけ。
え?スタートアップってんなら、それくらい自分で調べれ。
885[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 11:50:54 ID:0OOBqFaM
>>884
そ・・・そんな・・・実験でゲームPSのエミュで起動してみたらperfmonを終了しても
CPU使用率が100%に・・・
原因が別にあるのか・・・

だいぶ前は普通にPSエミュでも快適にプレイ出来たのに><
なんかSP2にしてからこうなったような気が・・・
88623豹 ◆JKqvUUXcwaio :2009/07/19(日) 11:58:12 ID:0Zz1BjAD
そこで、マカーですよ。
マカーになれは、全て解決します。
さあ、貴方もドザからマカーに変わりましょう。

かわらなきゃ!! イメージの林檎です
887[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 12:00:12 ID:/fNeZns/
あほかお前は。ゲームなんてCPU食いの筆頭じゃないか。
1秒間に60回や30回も画面全体を書き換えてるんだから。
そのエミュを終了させたらガクンとCPU使用率下がるだろうが。
ぐだぐだ言ってないで、ちょっとは自分で調べやがれですわ。
888[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 12:03:40 ID:sa+MPobx
エミュとかやっといてその程度の知識も無いのか蛆虫め
889[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 12:05:01 ID:91agqu30
><を使うのは構ってちゃん。
これ常識な。
890[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 14:39:32 ID:t/fwtCsr
ということで
891[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 17:33:21 ID:yyM6bHyS
SONYに出向いてBDライセンス契約済なのか。更にパワーアップだな。

(早くキーボードの改良を・・・)


892[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 18:03:02 ID:/fNeZns/
なんであんなキーボードになっちゃたんだろうな?
同じ10キーついててもPrecision、8730wやW700はこれほど酷くはないのに。
いっそG40以前に戻してくれたほうがいいわ。
893AX/550Ls使い:2009/07/19(日) 18:07:34 ID:5Zx8Ul6j
>>850
東芝のサポートにどんな可能性がありますかて聞いても同じこというんだよ(怒)
894[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 18:48:57 ID:9P0e7iRs
>>893
当たり前だろ、可能性って言ってもサポートが言ったら公式回答になるんだよ、
確実なこと意外はどんなときでも言わないのが常識なの。
「○○の可能性もあります」なんていったら違ったときに「○○って言ったじゃないか」
とクレーム入れる基地害だっているんだからそんな回答はしないのが常識。
895[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 19:12:02 ID:wVbkl8pw
>>893
ファンに埃詰まってる。
サーマルモジュールがちゃんと、CPUを押さえていない。
896[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 19:38:08 ID:yRGytzMs
サポセンの人って総入れ替えした?
数年前に利用した時には好印象だったけど
今日修理の相談をした時、めちゃめちゃ無愛想な女が応対して
これが会社の人間か?とマジ驚いたんだけど。
ここで対応が悪い悪いって書かれていたけどまさかあそこまでとは。
途中で「は?」とか言うし、最悪w
897[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 19:46:56 ID:ptJUpOJt
担当者が生理だったとかw
898[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 19:53:32 ID:yRGytzMs
>>897
生理であんな態度とられちゃたまったもんじゃないけどなw
大体自社のサービス内容も知らずにいるから困る。
「は?」にはマジ驚いたよ。普通の会社じゃありえん。
899[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 19:55:10 ID:C06x6ICs
普通サポートは外注か、子会社で派遣ばっかりとか
900[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 20:27:50 ID:msgmoUlR
完全に自社でやっているのはアップルぐらいのものか
信者による信者へのサポートだけどなw
901[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 20:35:57 ID:GkCTidSA
電話で問い合わせると一々「ちょっと調べてきます」って言うよね。
それなら最初から知識ある人に応対させろよと。
902[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 21:13:27 ID:C06x6ICs
まあそりゃよほどよくある質問じゃなきゃナレッジ調べて答えるもんですよ

>最初から知識ある人に応対させろよ
SVばっかり集めたら人件費が凄いですよ
一山いくらの派遣社員にナレッジがあるからお値段お安くなってるんですよ
903[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:36:50 ID:GkCTidSA
>>902
自分が聞いた質問は延長保証について。
他店で購入しても貴社で9800円で付けられますよね?と確認したら、
え?そういうのありました?と言ってたよw
で調べてきて平然とはいありますが?と言ってたw
904[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:27:55 ID:si4e956+
そのは?とか言うねーちゃんもよ
新人の頃はそれはもうかかってくる電話全てに誠心誠意対応してただろうさ。

>>896
客に対して、は?とか言うのは態度悪いけどさ
でも、毎日毎日、常識では考えられんようないちゃもん言うて怒鳴ってくるようなのとか、ちょっと考えりゃ分かるような内容をわざわざ電話してきて
くどくどと話し引き延ばしたりするようなのばかり相手してたら段々そうなってしまったんだろうなw

まぁ分からんでもない。そもそもサポセンに電話してくるようなのってクレーマーは返金返品もしくは何とか無償修理させようと必死な奴らばかりだし
わざわざサポセンに電話して教えてもらわないと分からんようなのはパソコン関係の場合、ほんとに訳の分かってないのが多そうだからなぁ。

だから一方的に切る訳でもなく無愛想ながらにも一応対応してるんだから大目に見てやれよw





905[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 00:04:57 ID:X1txLlEy
おやすみなさいまし
906[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 00:28:35 ID:oH5VGNj1
東芝にサポート求めるなって事だよ。以下長文注意。バッテリー関係 興味ないやつスルーしろや。

俺も買ったばかりのモバイルPC バッテリが公表値の半分保たないので電話してみたら
biosで無線等さまざまなデバイスきっての数字なのでとか言われて、まぁこれは言われると予想済みだったので
すでに言われる前に事やっておいたんだ。だからすでにやっておりますが?と電話で告げたら

「はっ? じゃぁOS初期化してまた電話していただけますか?」だとさ、買って一週間特にソフト入れてなかったので
ほぼ初期設定の状況なのですがと答えたら【それはbiosの設定が間違っているかお客様の環境の問題ですね】だとさ
絶対に問題を認めない。どうやってものらりくらりとかわしてくる。いい加減面倒なんでもう電話しなくなったが
5.2時間保つはずなのに半分の3時間が限度ってどうよ・・・。もちろん無線等【デバイスを】切っててこれだぜ。
バッテリなんてこんなもんだというやつがいるが公表値5時間とモバイルとしてのうたい文句で売っている以上、詐欺だと思っている。

ってか東芝ってJEITAバッテリ測定方どおりにやっても絶対に公表値いかない、だからモバイルPCとして買うと馬鹿みるぞ。
サポセンにもJEITA通りにやったのですがと告げたら「それはなんでしょう?」とかほざきやがったからな。

ASUSと工人とソニーは公表値とかよりもった。だがソニーは常駐ソフトがもっさりで糞だった。
907[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 01:12:25 ID:SBcIn+OP
>>906
その対応が本当なら問題はありそうだが、その前の言い草も問題ありだな。
たいていこの手の数値は、どこも輝度最低近くで何もしないホントにただ持つだけ。
908[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 01:35:24 ID:oH5VGNj1
>>907
それですら保たないんだなーこれが。 だから電話したんだが絶対に【お客様の使い方の問題です】だとさ
もちろん光度最低。ハードのスイッチ上でなくbios上の無線デバイスoff
公式のJEITA測定方でチェック(http://it.jeita.or.jp/mobile/
さらには内蔵ドライブまで切ったし
これでも最高3時間30分しかもたなかった。 dynabook NX

ってかJEITAの測定方には無線デバイスをbios上でoffにしろとかそういった事が書いてないわけだし
電話口でもバッテリーがどうしてももたない等告げたときの回答が後付け設定(無理矢理なんくせつけてあれしろこうしろ等)
なこと言える時点でJEITAの測定方は穴あきまくりのまったく無意味な測定方なんじゃないかな?
意味のある測定だとまったく思えなかったぜ。東芝サポセンは後から
常駐が悪い、biosの設定が悪い、液晶の光度を最低にしろ、ドライブを切れ、HDDにアクセスするなと後から理由つけて
結局はユーザーのせいにしてくるんだもの。
909[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 02:04:13 ID:SBcIn+OP
>>908
消費者センターに言ってくれば?
910[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 02:42:27 ID:gBgKYkr/
>>908
直接、東芝まで行って目の前で実践してこい!
話はそれからだ
911[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 09:56:13 ID:NhYEg3IJ
>>908
3時間なら妥当だろうね。
昔使ってたS4は買った直後から1時間持たないからおかしいと思っていたが
案の定、半年足らずでバッテリーが膨らんできたw
912[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 11:15:00 ID:1OFTjjXd
>>908
JEITA測定法は無線LANとかの周辺機器が普及する前の規格だぞ
その辺の周辺機器ON/OFFのさじ加減はメーカー任せじゃないのか

参考までに、測定法A・Bそれぞれの数値を教えてくれよ
913[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 12:09:49 ID:Ig6WVgWG
芝子が消えたな
914[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 12:16:22 ID:QxFoRNkY
わざわざageてまで言うことかよ
915[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 13:17:53 ID:oH5VGNj1
>>911
まじで?日本メーカーってそんなもんなの?下手すりゃー韓国メーカーよりバッテリもたないし。
東芝って糞だな。データは韓国にぱくられるし、技術者はサムスンへ行っちゃうし、ろくなの残ってないってことか。
バッテリの時間持ちを重視して買ったの失敗したなー。

>>912
数値ってなんでしょ? 主に計ったのが測定法b)での結果
この測定方って古かったのねorz  サポセンもハードで無線offするのとbiosでデバイス切るのとでは違うって言ってたしなー。
それでもたいして変わらなかったけどw

今では家用でしか使ってないんだー。だからもうあきらめてる。他のPCでモバイルしてるし
サポセンに電話するの面倒なのと絶対にユーザーの使い方のせいだしか言わないし解決しない。
ついでにサポセンになかなかつながらん。電話代有料のほうでならつながるが意味ない会話で20分近くあれしろこれしろって言われるだけだった。

事実だから、東芝社員見てたらサポセンの対応改めてくれよ。なんでもユーザーのせいはよくない。あと東芝のノートPCは二度と買わないー。
916[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 13:54:57 ID:gF5ExcSu
ご愛顧ありがとうございました。
917[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 14:44:33 ID:5x4t3Aek
東芝ダイレクトで買おうと思ってるんだけど、ここの営業日って週何日?
918[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 15:06:29 ID:rqxgVycC
>>908
バッテリ駆動時間って設定しだいで全然違うからなあ。
自分の場合はカタログ数値よりもつよ。
919[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 15:40:41 ID:O5BeM5Ot
芝子の愛のバッテリーは永遠だ
920東 ◆485.x4AFUU :2009/07/20(月) 18:02:01 ID:3cguKENQ
おにいちゃんっ、芝子日焼けしちゃって水着の跡クッキリだょ!
もう、おにいちゃんのエッチ!♥チュッ
921[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 22:20:54 ID:BZdsCB1u
東芝か
922[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 22:33:24 ID:e5eE/GAf
dynabookのTXでオススメってなんですかね?
923[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 23:33:30 ID:PkoXj8dI
dynabook TX/68Jってどうよ?
924[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 00:06:12 ID:DBC8WnRk
寝るか
925[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 00:07:33 ID:KCD0b658
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅぅゅ〜〜〜〜!♥ブチュッ
926[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 00:16:50 ID:AyCAsN6+
なんで東芝のサポート野郎は喧嘩腰で電話してくるんだ?
そっちがその気なら、こっちもやっちまうぞ。
927[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 00:17:19 ID:RZg/qe3D
おい、東芝が今年中にBD出すってほんとかよ!
マジでVAIOのタイプA買おうと思ったが、もう少し待ってみる。
928東 ◆485.x4AFUU :2009/07/21(火) 00:22:11 ID:KCD0b658
>>927
おにいちゃんっ、焦らないで!

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090719-OYT1T00556.htm
>>東芝が発売するのは、現行DVDとBDに対応する再生専用機だ。

って書いてあるょ♥チュッ
929[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 09:48:54 ID:a7eMmVI7
ふむ。
930[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 10:03:22 ID:ULnEpwFc
15000円で買ったdynabook P7/X28PME(リカバリディスク無し)にOEM版XPをインストールしたけど

何とか探したVGAドライバ以外当たりませんorz

サウンドも当たりそうで当たらないし・・・
公式行ってもドライバ公開されてないし。
エベレストのドライバリンクから行ってもないし・・・

お手上げ状態です。
ドライバ情報を知ってる方いたら教えてくださいませんか?
931[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 12:05:32 ID:Hk/xcr5T
ちゃんと新品を買いなさい
932[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 13:06:24 ID:n5Q9NvCn
Dynabook FX/820LL wo tukatte imasu
kon-na kanji de okasiku natte simatta node
rikabari wo sitainodesuga DISK ga arimasen
me-ka- ni tanomu sika nainodesyouka ?

yominikukute suminasen><
933[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 13:12:04 ID:ydjnxvmW
GeForce 9800MのせたノートでFPSやった事がある人いますか?
もしいたらどんな感じか教えて欲しい
934[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 13:21:43 ID:GmsRoPAK
>>932
DISK ga nakereba do-siyo-mo arimasen.
me-ka- ni tanomu sika houhou ha naidesyou.
935[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 13:23:54 ID:n5Q9NvCn
>>934 aeigatougozaimasu
hen-ni ketirazu otonasiku me-ka-ni tanomimau...
936[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 19:32:10 ID:tyHH5FF6
>>930
海外のToshibaならドライバ公開してたりするけどな。
まだWeb上にあるのかは知らんけど。
937[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 21:13:07 ID:S1kCXv6o
>931
そんな・・・w

>936
海外の東芝WEBも見たんですけど、
Pシリーズそのものがなかったんです。。。

東芝のノートはこんなにドライバ当たらないものなのかなぁ・・
しんどくなってきたw
938[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 21:16:03 ID:UfKw0phv
それが東芝クオリティー
939[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 21:40:08 ID:5smIodkO
94023豹 ◆JKqvUUXcwaio :2009/07/21(火) 23:44:23 ID:S7qJhV85
そこで、ずばり、マカーでしょう。
さあ貴方も、そして貴女も、目眩くマカーの世界へどうぞ。

あっ この瞬間がマカーだね イメージの林檎です
941[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 00:10:48 ID:4aq1oB50
寝るとするか
942東 ◆485.x4AFUU :2009/07/22(水) 00:17:29 ID:UfJ8on0D
芝子もおにいちゃんと一緒一緒に寝ゅゆぅ〜〜〜!♥チュッ
943[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 03:48:26 ID:Ef5ig4Ab
>>937
海外だとモデル名違うよ

裏面のステッカーに書いてある機種もあったりする
944[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 12:32:26 ID:Hhy275HO
八月初旬にとどくららしいが早くこないかな
納期メールもまだこないし不安だ
945[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 12:48:16 ID:9gYkb+Cw
東芝ダイレクトで納期ありなら24時間以内に届くこともある
946[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 13:52:23 ID:MsgyEZm2
芝子の愛ならいつでもお届
947[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 14:04:24 ID:WEEisaA6
しばこぉおおぉおぉおおおぉぉぉ〜〜〜っ!(ぱんぱんっ!)
948東 ◆485.x4AFUU :2009/07/22(水) 14:09:28 ID:U4M83s+O
おにいちゃん、らめぇ〜〜〜っ!あんっあんっ!
949[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 14:30:29 ID:luUd3La/
あっ この瞬間が芝子だね 東 芝子

もっと楽しく感じるままに 東 芝子
950[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 15:33:04 ID:Hhy275HO
>>945
そんなに納期から輸送まで速いのか
振込んだのに音沙汰なしだから少し不安だったんだよ、ありがとう
951[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 15:38:34 ID:tOHfhpjx
>>950
すげー速いよ、びっくらした。

俺の場合、
・7/10朝6時頃に注文
・確認メール当日8:30頃着信
・即ネットバンクで振り込み
・夕方5時頃に入金確認・発送メール着信

メールには7/14日着予定って書かれてたのに、7/11に
宅配便屋がコスミオの箱抱えて現れてびびったw
休み明けの到着だと思ってたのに、週末ゆっくりいじり倒せて
楽しかった、ちなみにうちは四国ね。
952[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 16:25:14 ID:5o1oJqXJ
在庫潤沢、じゃなくて余剰在庫、つか在庫調整失敗
953[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 16:51:25 ID:Hhy275HO
>>951
うらやましいもんだ
実は15日は入金したんだが、その時は八月初旬ぐらいすぐだ待てると思ってたんだが
いかんせん新しいPC来るとわかってたら今のPCにイライラしてきた
まぁ来るまでのこの妄想タイムが一番楽しいんだろうがw
954[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 21:05:44 ID:cB+hfw8s
届いたら落ち込むだけだしな
955[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 21:11:22 ID:WY3KB9em
FXWにインテルの新型SSD換装でついに理想のPCが完成する
956[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 21:45:36 ID:QiTQC+vf
>>955
3年後には誰かに捨て値で売ってる予感
957[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 00:07:12 ID:cfmMWDCx
芝子は今すぐ捨て去って寝るとするか
958東 ◆485.x4AFUU :2009/07/23(木) 00:12:50 ID:lGN+7mLG
ひどいっ!おにいちゃんなんかだっきゃい!芝子、悲しくて鳴ぃちゃゅっ!(しくしく)
959[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 01:35:13 ID:nw+ZX1pK
芝子うざいよ芝子wwプ
960東◇485.x4AFUU:2009/07/23(木) 01:39:15 ID:r+6X6jjV
芝子は精神病患者でちゅ
961[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 02:51:19 ID:jy4Drpel
>>960
同じパソコン3年も使うわけないだろ…
962[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 02:58:16 ID:vC2kZP0a
>>961
だよな!普通一年毎に買い換えるよな!
963[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 05:40:57 ID:YkmfK74D
またどうでもいいようなの発表したね・・・
いつゲーマーモデルだしてくれるんだよ
964[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 12:10:39 ID:w0MtBR1q
とは言え目新しいノートグラボが発表されたわけじゃないし今作られても買わないけどな
ゲフォが落ち着いて誰も買わない今が安くていいかもしれん
965[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 14:29:28 ID:EakDJMQq
んなわけない
966[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 21:04:48 ID:Nh0oiRSt
あいやー
967[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 00:07:27 ID:0DTf6uhh
さて、寝るか
968[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 02:29:01 ID:JojyJr29
中古で買ったばかりの東芝のノート、
ダイナブックAX/353APDSを使用していたら
いきなり電源落ちて、それから立ちあがらなくなってしまった。
今思えばキーボードと液晶の間のスペースが妙に熱かったと思う。
これはもともと不良品ってことかな?
969[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 02:47:15 ID:rWDwR8sO
人はそれを東芝ボンバーと呼ぶ
970[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 02:48:26 ID:Fct0djaN
寿命ちゃうかな
971[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 02:57:28 ID:n5Nkvakn
>>968
いくらで買ったの?1万以下ならあきらめたら
972[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 03:03:14 ID:yccDwU7G
東芝ボンバーwww
973[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 04:42:05 ID:h4pL82tc
ノートを中古で買うという事自体極めてリスク高なんだがな
974[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 05:33:14 ID:JojyJr29
>>971
19000円。泣き寝入りなんかできない。返品するよ。
975[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 08:56:33 ID:rWDwR8sO
>>974
人はそれをジャンク品(部品取り)と呼ぶ
976[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 09:08:29 ID:FjDXDvDU
19kという微妙なプライス…
買ったばかりって、即日か?
良心的ショップなら対応でも個人ならトラブるな
977[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 09:35:59 ID:X+GKSgVF
Qosmio F30/83A CeleronM
右上部にあるスピーカー辺りが劇アツ
卓上扇風機がないと30分で固まる

この夏乗り切れるか・・・orz
978[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 10:03:42 ID:7i8JviTN
ですよね
97923豹 ◆JKqvUUXcwaio :2009/07/24(金) 10:15:26 ID:Hodp7sos
ということで、マカーになるという、素晴らしい選択肢が用意されています。
さあ、貴方も、貴女も、マカーで暑い夏を乗り切りましょう。

熱血業界宣言 イメージの林檎です
980東 ◆485.x4AFUU :2009/07/24(金) 11:11:54 ID:4Wgx+QvR
にーちゃんっ、なんで蛍すぐ死んでしまぅん?
981[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 11:12:25 ID:vOI1K3jZ
買って1ヶ月してないdynabookTXがフリーズしまくるんだけど
キーボード下の部分が熱いからそれが原因なのか?

最初は充電つなぎながら使うとフリーズ
今では充電しなくてもフリーズ
サポセン電話してもリカバリしろって言われて2回も初期化した


専ブラとか動画変換ツールとか入れたのがだめか?w
982[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 11:24:40 ID:rNm8V6iQ
それが東芝くおりちー
983東 ◆485.x4AFUU :2009/07/24(金) 11:25:30 ID:4Wgx+QvR
にーちゃんっ、なんで東芝PCすぐ死んでしまぅん?
984[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 11:28:11 ID:AKA/2jkP
リア消防の俺が親父のPC起動したら

すっきり!デフラグの起動がなんとかかんとか、間接的に起動されています<?>とか出て

           はい いいえ
の選択迫られていいえ押したら何も出なくなった。
dynabookだったかな?なんかヤバい何も出ない。
これ、あれか?脱出不可能トラブルってやつか?

親父帰ってきたら殺されるわ、精神的に
985[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 11:46:48 ID:rNm8V6iQ
誰か翻訳たのむ
986[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 11:49:31 ID:Q2yRD/tw
>>984
ガキが粋がってスラング使うもんじゃない、幼稚園から出直してこい
987[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 12:16:47 ID:v83l081J
ちょっと質問
友人からHDDの壊れたQosmioF20/370LS2を譲ってもらったんだけど
リカバリDiscを作ってなかったんでドライバが無い。
で、USで探してるんだけど同じくらいの型番がわからないんで、
もしわかる方いたら教えてください。

988[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 12:25:47 ID:t7tm/FZ1
>>930 >>937
最近そのdynabook買って同じ状況だったよ。
海外のよくわからんサイトにあったGeforce4 420 go のドライバではダメだったが
satellite 2430用ディスプレイドライバでいけた。モデムも一応入った。
(動作確認はしてないけど、!マークは消えてる)

サウンドはRealtekのHPの方が新しかったのでこれを当てた。(AC'97 Audio Codecs A4.06 2008/10/1)
SDカードは色々ドライバを試してたら、いつのまにか使えてたので不明。

2430のドライバは ttp://www.toshiba.com.au のサポートページから。ご参考まで
989[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 12:30:04 ID:AKA/2jkP
>>986
プリンタの設定に親父のPC必要だったから使ったんだ。
990988:2009/07/24(金) 12:39:52 ID:t7tm/FZ1
>>987
自分の場合は、バッテリーの型番から追っかけました。
日本、海外含めて代替バッテリーのサイトとかに対応機種一覧が
あったりするので、そこから見た目・スペックの似た機種を絞ります。

各国東芝サイトで、ドライバ公開状況が違う場合もあるので
根気がいりますが、チェックするといいですよ。
991[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 13:53:10 ID:JojyJr29
>>976
即日。1時間程度使用ののち。
992[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 13:55:02 ID:rNm8V6iQ
人はそれを『安物買いの銭失い』と言ふ
993[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 15:44:45 ID:MLfnAdrA
新しいOS(?)をダウンロードしたいのですが、
詳しく分かる方いらっしゃいますでしょうか?
994[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 16:03:54 ID:EfXKJtlo
995[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:26:19 ID:GiSHiPMQ
(ヽ 'e`)<1000とったどー
996東 ◆485.x4AFUU :2009/07/24(金) 17:44:44 ID:4Wgx+QvR
おにいちゃんっ!芝子の為に次スレ立ててね♥チュッ
997[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:45:37 ID:4Wgx+QvR
もう!おにいちゃんたら!スレ立てずにおチンチン立ててる!
おにいちゃんのエッチ!♥チュッ
998[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:46:20 ID:rNm8V6iQ
芝子ぉぉおおおおぉおぉぉぉぉ〜〜〜〜〜っ!(パンパンッ!)
999東 ◆485.x4AFUU :2009/07/24(金) 17:47:27 ID:4Wgx+QvR
おにいちゃん、らめぇ〜〜〜っ!あんっあんっ!
1000[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:51:25 ID:GiSHiPMQ
(。・∀・。)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。