【EPSON】エプソンのノートPC 41【Direct】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
エプソンダイレクトのノートパソコン
EndeavorNA、NJシリーズについてまったり語りましょう。

・エプソン ダイレクト ショップ
http://www.epsondirect.co.jp/

・前スレ
【EPSON】エプソンのノートPC 40【Direct】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1218467796/
・デスクトップ&関連スレはこちら
【EPSON】エプソンのデスクトップPC60【Direct】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1212627671/

テンプレ >>2-5
2[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 13:18:27 ID:vZPg+dJP
3[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 13:18:58 ID:vZPg+dJP
4[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 13:19:28 ID:vZPg+dJP
5[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 13:20:32 ID:vZPg+dJP
6[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 13:21:02 ID:vZPg+dJP
テンプレ以上
-----------------------------------------------------------
7[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 14:23:50 ID:bX49oVUD
エプダイの中の人に物申す。

HPの修理状況参照頁で
サービス状況:修理品を返送しました
だけじゃなく、メールで荷物番号とか教えてくれるとうれしい。
8[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 18:07:45 ID:8vszZCIv
Wubi
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/11/28/wubi.html
全自動で「Ubuntu」をインストールして手軽にLinuxを体験できる
既存のWindows環境を損なわないうえ、不要になったら簡単にアンインストール可能
9[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 22:29:48 ID:TiWceXoQ
>>1
10[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 00:30:35 ID:tMUAC4nP
送料たけーYo!
11[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 01:50:16 ID:aZIh/E9W
でおでおとかで買へ
12[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 13:54:45 ID:BA/Kn99a
【値下げ】低価格パソコンの値下げ競争加速…既に各社の中心価格帯は4万円台。年末は旧モデルがさらに叩き売りか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228438780/
13[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 19:09:37 ID:fzDHuKfC
xpが搭載されているcm2150を10万円未満(できれば8万まで)で保証あり、
メモリ2G以上・できれば2コア以上のcpuで購入したいと思っています
(HDDは初期で充分、無線も特には必要なし)
ですが、携帯では見積もりができませんでした
構成のおすすめを教えてください

■用途
ニコ動 ネット イラスト 文書作成(OOoがあるのでオフィス不要)
DVD鑑賞・焼き(外付けドライブ有り)
14[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:28:54 ID:AtXlvofK
NT9500proメモリ交換できたわ
なんでこんな作業にビクついてたんだ
15[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 11:50:57 ID:pE4H2Egn
>>13
NJ2150ってヤツでいいのかな?
携帯なら見づらいかもしれんが・・・

8万コース
OS:
Windows VistaR Business SP1
(WindowsR XP Proへのダウングレード)+¥10,500

本体色:
白 or 黒(どっちへ変更しても値段変わらず)

CPU:
Celeron2GHz(デフォルト)

MEM:
2GByte 1枚 +¥12,600

HDD:
80GByte(デフォルト)

無線LAN無し
計:¥80,115(送料込み)


10万コース
上の構成でCPUをC2D P8400に変更
計:¥97,965(送料込み)


8万コースも10万コースもDVDは再生できるけど、
CD-Rすら焼けないから気をつけてね。
16[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 14:17:06 ID:XEY5mNJZ
Endeavor CM2150 正規 Microsoft DSP版 WindowsR XP Home Edition SP3

CM2150発売記念キャンペーン値引き(12/15 17:00迄) -¥3,150
15.4型 WXGA 液晶 (標準搭載)
インテルR Core?2 Duo プロセッサ P8400(2.26GHz)
2.0GB (2.0GB×1) PC2-5300 DDR2 SDRAM
80GB シリアルATA 対応 5400rpm(デフォルト)
スリムDVD-ROMドライブ (デフォルト)
       計 ¥87,465(送料込み)

CPUをCeleronR プロセッサ 575(2GHz)に変更すれば、計 ¥69,615(送料込み)

保障は1年間無償 お預かり修理(ピックアップ保守/コンピューター本体)
                              ※3年間部品保証(標準)
17[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 14:25:05 ID:oyUKzw8t
2150は、バッテリーの保ちが悪いけどいいのかな
おらは3100にした
18[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 14:45:38 ID:hzqRoAjf
15.4でモバイル?w
19[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 14:45:51 ID:y+fA4Urn
15.4インチならほぼ据え置きだから
あまりバッテリーにこだわる必要はないと思う
俺はNJ3000だけど
バッテリーは2ヶ月に一度取り付けて充電してる程度でいつもは外してるよ
20[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 15:58:38 ID:Dn7rlAfy
大きいノートなら、バッテリーを超性能UPSとして使うために挿しっぱなしがいいかと
21[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 16:01:20 ID:oyUKzw8t
大きさはともかく3kgしないで4時間もてばモバイルできるじゃん
22[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 17:18:26 ID:Wqy/zXcq
基本的な質問でスマソなんだが、
光ディスクドライブでスリムDVD-ROMドライブとか
スリムコンボドライブとかの選択肢があるけど、
CDの読み込み・書き込みができて、DVDが見られればOKと言う場合は(DVDの書き込みはしない)、
スリムコンボドライブ(CD-R/RW&DVD-ROM)ウルトラATA 対応を選択すればOK?
23[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 21:25:23 ID:hfW3ukY3
それでOK
24[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 15:03:27 ID:OI8YEq7p
セリフ書体の英字フォント群「RoyalPark」が期間限定公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/12/08/royalpark.html
極細タイプと躍動感溢れるタイプの2種類を同梱

ダウンロード
ttp://www.flopdesign.com/font3/royalpark.html
25[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 23:05:42 ID:cNuiEB6r
>>23
22だが、レスサンクス
26[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 08:18:52 ID:QzpW+w+s
NJ3100を買ったんだが、
天板がシルバー一色なんで
傷ついたときに目立ちそうなんだが、
保護フィルムとか使ってる人いる?
使う必要ないかな…
27[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 18:56:24 ID:GNMmezzy
一つお知恵をお借りしたいのですが。

私はNJ2050ユーザーです。今度父がノートPCが欲しいと言っていまして、
どうせなら私と同じエプソンにしようと思っているのですが、最近のPC知識に
疎いので参考意見をお聞かせください。

父の使用目的はMSワード、フリーセル、麻雀ゲーム程度なので高スペックは
必要ありません。どちらかといえばコストパフォーマンス優先。

この父に必要十分でかつ安価な組み合わせというとどんな組み合わせに
なるでしょうか?

増設メモリ、無線LANカード、MSオフィスを買う店(楽天内だと助かります)も
含めて教えていただきたいと思いますが、いかがでしょうか?
28[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 19:27:26 ID:DkpQiYB3
>>27
CM2150を見積もりしてみな
29[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 19:35:55 ID:GNMmezzy
こんな感じになりました

正規 Microsoft DSP版 WindowsR XP Home Edition SP3
Endeavor CM2150 CM2150 ¥29,190 あり
CM2150発売記念キャンペーン値引き(12/15 17:00迄) -¥3,150
ダークメタリック/ブラック(標準色) あり
15.4型 WXGA 液晶 (標準搭載) あり
インテルR CeleronR プロセッサ 575(2GHz) ¥9,450 あり
SiSM672FX+SiS968チップセット(標準搭載)
チップセット内蔵SiS Mirage?3+グラフィックス(標準搭載)
2.0GB (2.0GB×1) PC2-5300 DDR2 SDRAM ¥12,600 あり
80GB シリアルATA 対応 5400rpm ¥9,450 あり
スリムDVD-ROMドライブ シリアルATA 対応(再生ソフトなし)(標準色用) ¥3,150 あり 標準バッテリ(BT3101-B)(標準色用) ¥6,300 あり
Office Personal 2007 ¥21,000 あり
3年間 お預かり修理 (ピックアップ保守/コンピューター本体) ¥6,300

メモリやオフィスは他で安く手に入らないでしょうか?
30[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 19:58:11 ID:7lmwzSpN
メモリは安く手に入るが、PC知識無いなら普通にエプダイでいいな。
高い高いというなら、オフィスはフリーソフトでどうぞ
31[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 19:59:02 ID:GNMmezzy
メモリ増設は自分のマシンでもやってるので大丈夫です
新品情報とかに疎くなってしまったので……
32[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 20:14:16 ID:7lmwzSpN
疎くなったからと言い訳は結構。

メモリはここかサムスン純正
http://www.3max.co.jp/

オフィスは、Office 価格でググってみるとどこが安いのかお得なのか分かる。
33[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 20:15:13 ID:GNMmezzy
ありがとうございました
34[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 21:21:11 ID:tdEkqS4O
エプソンのミニノートあまり話題にならないな・・
35[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 23:18:30 ID:B/B6QuuU
>>34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1227332127/
スレタイに「EPSON」の文字が入っていないから検索に引っかかりにくい
36[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 23:38:12 ID:tdEkqS4O
>>35
Σ・・スレあったのかorz
誘導thx
37[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 00:04:16 ID:zDMWQnnJ
すみません
NA101はASUSの何に相当するか分かる人いませんか
以前検索掛けてたんですが、忘れてしまって探せずにいます

よろしくお願いいたします
38[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 00:11:49 ID:CSLpQbzJ
NJ2050でBIOSパスワード突破する方法見付けたんだけど、これってもう周知のことだったりする?
3937:2008/12/10(水) 02:56:26 ID:zDMWQnnJ
ASUSってのは勘違いでClevoのM620NCでした・・・
お騒がせしました
40[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 14:19:34 ID:Qo6zlY1r
富士通、HDD事業の売却先を模索
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/10/news041.html
41[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 22:40:53 ID:Bool56+U
3100のキャンペーンなくて泣けてきた・゚・(つД`)・゚・
42[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 04:38:45 ID:QMb2Uu/m
CM2150のことで質問が…

パールホワイト:15.4型WXGA液晶(標準搭載)
CPU:Core2DuoプロセッサP8400(2.26GHz)
メモリ:512MB(256×2)/HDD:160GB
HDD設定変更サービス:分割(Cドライブ60GB・Dドライブ残り)
光ディスクドライブ:スリムコンボドライブ(CD-R/RW&DVD-ROM)シリアルATA対応(パールホワイト)
定額保守サービス:5年間お預かり修理
(その他設定は全てパールホワイト用に設定してあります)

1.HDDの分割はあったほうがいいのか(分割してたほうがいいならこのままにします)
2.メモリは自分で買って「256GB×2」から片方を「2GB」にしようと思っているのですが
 この場合256GBを一つだけ外して2GBを差し込むだけで大丈夫でしょうか?
3.CDをiTunes等に溜め込んだり、DVDを見るだけなら上記の設定で大丈夫でしょうか?

初BTOな為、上記の設定だと間違っていたり、検討違いな設定があると思うので
初歩的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスなり、間違いの指摘などしていただけると幸いです。
43[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 05:39:51 ID:2VcpbGui
同じ値段でサポートが3年でそれ以上の高スペックのノートPC買えるね。
44[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 05:55:22 ID:l6CRB1gq
>>41
私もキャンペーン待っているクチ。

12月15日にデスクトップ1万円引きのキャンペーンが終わるね。
もうそろそろ「年末キャンペーン」とか「お年玉キャンペーン」みたいのがないか
期待しているんだけど、エプソンって去年そういうことやったかな?
45[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 15:26:13 ID:G9Ksk1LL
>>43
具体的に
46[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 17:33:47 ID:tDHVSHYc
>>45
NEC ショップブランド DELL HP ゲートウェイetc
47[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 17:40:54 ID:MSZ54mZh
>>46
(´・ω・`)
48[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 18:01:40 ID:vb6HKeco
>>46
(´・ω・`)
49[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 19:33:59 ID:RkzjWV2i
>>46
(`・ω・´)
50[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 20:44:42 ID:jNk0qsWO
>>44
なんか年明けになりそうな気が・・・ (´・ω・`
51[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 21:12:25 ID:4iRQCoKJ
>>41
待てなくてポチった。アンケートに2台目だし会員登録しても何の特典も
無いとはふざけんなって趣旨の事を書いた。前回購入時に色々調べて
「エプダイ以外ありえないだろ」とか思ったし、実際満足してるから
今回はエプダイ一択だったけど、次回購入時は>>46も検討するからな。
多分エプダイ買うけどw
52[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 23:56:38 ID:/o3eLJnj
会員登録の購入履歴で、過去にエプダイでPC買った
台数に応じて、二千円とか三千円とかの割引サービス
あると嬉しいなw  (実際はポイントで還元されてるけど)
53[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 03:13:02 ID:e2VGBmcg
「パソコンのメモリーは640メガバイトを超えない」(ビル・ゲイツ)など「世界10大失敗予言集」が公開
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229015370/
英ハイテク雑誌『T3』がこのほど、「世界10大失敗予言集」をまとめ、
「今となっては恥ずかしい予言」を一挙公開した。

アラン・シュガー卿
「i―podはまもなく市場から淘汰される」

ビル・ゲイツ
「パソコンのメモリーは640メガバイトを超えない」(1981年)

ビル・ゲイツ
迷惑メール問題は、2006年までに完全に解決する」
54[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 19:24:12 ID:j571vGVx
キャンペーンさぁ、なんか方向性まちがってね?
アイスとかイラネww
55[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 20:32:17 ID:ei/vRzJV
>>42
メモリは素直に1GBふたつがいい(デュアルチャンネルの動作条件)
Cドライブは30GBもあれば充分(Dドライブに音楽やビデオ、写真等を保存する)
OSを自分でインストールできるならパーティション分割も自分でできる
56[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 20:51:28 ID:+0JEf35n
CM2150は常にシングルチャネル動作になるみたいね
57[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 20:54:02 ID:ei/vRzJV
おっと、こりゃ失礼。
SiSだっての忘れてた。
58[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 11:47:33 ID:hJYB1ij3
CM2150のチップセットってようつべのHD再生でこま落ちとかすんの?
59[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 23:43:02 ID:vvWZXhuc
Endeavor NJ1000
OS Windows XP Pro(Vista Businessダウングレード)
CPU Intel Celeron M 430(1.73GHz)
メモリ 512MB(PC2-4200 DDR2 SDRA)
ディスプレイ 15型XGA
HDD 80GB
光学ドライブ DVD-ROMドライブ
\ 49,800-

この構成で別のオンラインショップで買ったNJ1000だけど
ヘッドホンのノイズとドライブ側のUSB端子が使えないという初期不良があったのを
2日後には新品と交換してもらいました。
ドット抜けも無く、とても満足です。
エプダイの中の人 (*´∀`)ノ~.ありがと〜
60[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 16:10:25 ID:ORVJoPg3
【IT】”恐竜絶滅”…PDAの草分け、シャープ「ザウルス」生産停止 高機能携帯に押され「SL-C3200」が最後に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229161519/
61[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 21:59:35 ID:u3DOuQ9g
>>44
3100のキャンペーン1万円引きがキタ!
62[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 22:18:41 ID:mHgAdRZW
Na01 mini

クリスマスキャンペーンとかないの?
63[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 00:07:55 ID:5c+RKT1+
クリスマスって
なんですか
64[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 00:12:21 ID:nBWXypjH
クリスマス?
20年も前に廃止されたと聞いたが?
65[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 01:00:32 ID:4tZZA1iz
>>64
DAREにだよ
66[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 15:46:52 ID:KFyYjS03
ポイントが、1万円位たまったけど、換金できないのかな?
67[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 17:31:23 ID:PJqb7EWK
電話でカスタム注文すると注文した製品のポイント分使って値引いてくれるんだね
ポイント使い道無いからラッキー!電話だと面倒だけど
68[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 11:20:38 ID:fq3qM3q7
CM2150買ったばかりだが・・・
嫁用にNJ3100買ってやろうと重いまつ、キャンペーンだし
69[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 13:38:16 ID:9hnT8Sng
タスクバーと一体化するバッテリー残量モニター「BatteryBar」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/12/17/batterybar.html
70[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 20:56:18 ID:PEvaeTQ2
>>68
良かったら使用感教えて下さい。

XPHomeが欲しいので検討してるんだけど、
ほとんどインテルチップセットなのに、CM2150だけ違うのが気になって。
71[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:11:37 ID:6MhmnmmF
NA105マダー
72[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:26:02 ID:3HfkCTIq
CM2150俺も買ったばかりだけど
どうも画面が青白っぽいんだよね…どこを調節すればいいんだっけ…
73[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 06:48:02 ID:5LUhNCLZ
再インストールCDついてないみたい
どうやって再インストールしてる?
74[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 10:44:29 ID:0T5KCodF
俺のCM2150は2.4Ghzを選択した
ネット閲覧とituneでの音楽ダウンロードとネットラジオ聴くくらいの用途だけど
快適に動いてくれてるよ
エプはアフターも定評あるし、もろもろ満足度は高いよ
長時間使っていても発熱がかなり少なくて静かなのがまたいい
75[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 10:47:46 ID:yhTCVRY5
>>74
発熱少ないんだ、やっぱCM2150にしようかな
76[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 22:42:27 ID:Zn0uincm
NJ3100、T9600で発注。
火曜日が待ち遠しいぜー
77[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 14:51:38 ID:ylqY/RwJ
パーティション分割したんだけど、
起動後に、キーボードで何か打とうとするとシャットダウンしてしまう。

再度OS入れないとだめ?
78[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 22:28:11 ID:FBlly5eD
OS:XP Pro(Vista Businessダウングレード)
CPU:Core2 Duo プロセッサ P8400(2.26GHz)
メモリ:1GB
HDD:80GB
光学ドライブ:スリムコンボドライブ(CD-R/RW&DVD-ROM)ウルトラATA
定額保守サービス (コンピューター本体) :3年間 お預かり保障

上記の内容でNJ3100を買おうと思ってるんだけど、ちょっと相談。
@ネットと音楽を聴く程度だったら上記の内容で(特にCPUはP8400で)十分?
A定額保守サービスってみんなはどれぐらいつけてるもんなの?
  3年あればいいかな〜って漠然と思ってるんだけど、
  なおかつ安心保障プラスもつけたほうがいいのか迷ってる・・・
79[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 22:57:29 ID:haGVT6Fg
>>78
@に関しては十分。
Aは、オイラはつけてない。理由は前持ってたNC710(1999年位のモデル)がほぼ毎日
使ってたのにも関わらず、今年まで壊れなかったから。

まあ人によって使い方は全然違うだろうし、考え方も違うけど、スレ見ててもエプソンは
壊れにくいメーカーだと思うよ。
心配なら3年位はつけといても損にはならんと思う。
80[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 23:50:09 ID:G3yryeCn
>>78
3年経ったらおそらく、後2年ほど保証を延ばすかどうかエプが訊いてくるはず。
81[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:25:09 ID:iWe4cI6m
ノートは、光学ドライブの故障や、HDDの故障時、デスクトップに比べて、
自分で交換するの面倒だし、3年経過後位から、こいつらはよく壊れる。
知識が無い又は、めんどくさがりで、経済的に余裕あるなら、5年保障つけといた方がいいよ。
デスクトップなら1年保障で十分だけどね。
8278:2008/12/23(火) 00:41:37 ID:omUPqkRB
>>79>>80>>81
レスサンクス。
今使ってるNECのLavieが4年目でディスプレイがほぼ毎回
立ち上げるときに赤くなるし、ひどい時は立ち上げてもそのまま左半分だけ赤い状態ってのが
結構続いているからそろそろ次のマシンを検討してたところです。

知識もあんまり無いので5年保障にしようかな。
しかし、今のパソコンももうちょっとは持ちそうだから今すぐ買う気に中々ならないw
8378:2008/12/23(火) 08:20:34 ID:Q2vXYgyG
そう思い月日が立つことはや三年。

今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」
「700円。」
84[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 09:24:27 ID:UCO7S2T6
ベクター、人気上位ソフト100本を全品特価セール中
http://shop.vector.co.jp/service/special/best100/
宣伝じゃないからね
85[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 14:30:40 ID:TxX09V3x
NJ3100を頼んだ。
明後日が待ち遠しい。
86[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 20:19:21 ID:V33TTPo5
この機種で液晶画面を閉じたまま電源入れる良い方法はないものでしょうか?
87[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 20:23:51 ID:+wIXDxuY
>>86
仮にできたとして、熱が篭もって悪影響が出るからやらない方がいい。
キートップは放熱板としての役割もある。
88[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 08:07:46 ID:ctB3I6/g
>>85
おめでとう♪
89[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 10:36:19 ID:cZWGoXA9
半年前に買ったNJ3000、たまに起動しなくなるときがある。
モニターに何も映らず、点灯はしているが酷い輝度むらがある。
強制的に電源を切って何度か電源入れなおすと起動するときがあるんだが・・・・
半年で故障とは・・・
90[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 11:18:44 ID:cc2Razh6
>>89
早く修理しませう
91[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 15:50:30 ID:OZmdog/1
今日配布はミント袋とパンダ装備だっけ?
あーパンダ頭暴落してくんないかなー
92[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 15:51:06 ID:OZmdog/1
すさまじく誤爆スマ…
93[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 14:08:15 ID:i4I9Fmnn
昨日の14時半にCM2150を注文

今日来たメール
---------------------------------------------------
期間中、エプソンダイレクトショップにて【パソコン】をご購入
いただくと、お買い上げ1台につき《5,000ポイント》を
もれなくプレゼントいたします!!

2008年12月25日(木)17:00 〜 2009年1月5日(月)17:00

Endeavorシリーズ パソコン“全機種”
---------------------------------------------------
orz
94[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 14:15:06 ID:x1bz29iY
>>93
だめもとでお願いの電話してみるといいかも
95[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 14:30:53 ID:i4I9Fmnn
>>94
ttp://shop.epson.jp/html/begin.do?fn=OTOSHIDAMA
「・プレゼントポイントの有効期限は、3ヶ月となります。あらかじめご了承ください。」
って書いてあるから、今回は諦めることにしたよ
96[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 14:43:08 ID:/ZxAHZRQ
ポイント貰っても額縁やソフトしか買う物無いんだよな。
97[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 15:28:54 ID:vIzM9kfr
【話題】ミニノートPC(UMPC)、ヒットの理由は「安くてしっかり使える」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230196186/
98[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 23:46:47 ID:BBWmyFnu
新春初売りの末広町のNJ5100が10万切で10台限定販売らしいけど得か?
99[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 23:52:14 ID:fhAk+4l3
転売目的ですか?

損得なんて、本人が決める事だろw
100[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 19:30:17 ID:eL7XrZVX
>>85
3100って電源切ったあとにアダプターつないだままだと
アダプターから音しない?
101[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 22:50:53 ID:Q0VhRSPj
NJ3000を所有しているがPCの電源を入れずにアダプターをつなぐと
音がしているよ。
スタンバイ中は電源ボタンの点滅に合わせて音が鳴り続ける。
102[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 00:56:59 ID:igMF6Sqg
>>96電話でカスタム注文すれば
そのカスタムしたPCのポイント分値引きしてくれる
103100:2008/12/29(月) 10:35:18 ID:LPTSynIH
>>101
ほかの機種でもするのね。
あ、アダプターは共通だから当然か…。

まったく、こんなピーピーうるさいアダプター初めてだよ。
104[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 03:37:56 ID:ZGKIYwYi
105[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 17:14:06 ID:Ik9oylHX
すいません、質問です
中古でNA702を手に入れましたが、現在1GBの増設入りで1.5GBのメモリーを増設入れ替えで
2GBに増設したいのですが、市販のメモリーでは1.5GBのものが見つかりません。
2GBのメモリーを増設した場合仕様最大の2GB、あるいは実装量全部の2.5GBとして使用できるのでしょうか?
ご存知の方おられましたら教えてください
106[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 18:05:47 ID:k5XSIgRW
>>105
過去スレみれば2g付ければ2.5g認識し使用したて書いてあった。人柱だけどね。あと、CPUも667系当のcore2duoは簡単に換装可能
http://jp.youtube.com/watch?v=UnR4g08yK7w
この動画参照。ちなみにこの投稿者、メモリー増設に最初つまずいている。
107[Fn]+[名無しさん]:2008/12/31(水) 14:01:26 ID:vqkuBvaU
>>106
ありがとうございます。
無理して純正の1.5GBを買わなくてもよさそうなので、試してみます。
Celモデルなので、うまくCore2が手に入ったらCPU換装も試してみたいと思います。
108[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 20:53:17 ID:SI6KmlIn
>>105
>某〇〇問屋の1900円台のKINGSTONの2GBのメモリを買って、1GBを外して、2GBに挿し替えてみた。
>期待通り、問題なく2.5GB認識してくれた。

大丈夫だと思う
109[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 08:13:37 ID:c7HEU9FR
na101を使っているのだが、液晶がいつも霞がかかったように曇っている感じ
昔のvaio srx7eを見てみると、そっちの法が液晶はきれいなんだよね。
両方ともノングレアだけど。。。

NAも104になってるけど、今の液晶は見やすくなっているんだろうか?
わかる人いないかなぁ・・・
110[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 13:12:02 ID:oMtsesdM
>>109
会社支給のNA104使っているけど、液晶はお世辞にも綺麗だとはいえません。
なんていうか、粒子っぽいというか、ザラザラっぽいというか。
101は、昔ちょこっと触った程度だけど、あんまり変わんないんじゃないかな。
しいていうなら、キーボードのベコベコ感が多少ましになっているくらいかもです。
111109:2009/01/02(金) 13:49:33 ID:c7HEU9FR
>>110
レスをありがとうございます。
だめですかぁ。。。
もうちょっと待つことにします。
ありがとー
112[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 00:39:09 ID:+RCuZWKu
【PC】お買い得感が人気 5万円パソコンの選び方
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230908843/
113[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 02:05:28 ID:SISC82Mj
正直CM2150とNJ2150の違いがよくわからないんですが、どっちの方が良いんですかね?
NJの方がXPのダウングレード版でVistaのCDも付いてくるから価格は上がるが後々アップグレードできるぐらい?
114[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 17:01:40 ID:AxZdJk8R
>>113
CM2150:XP homeのみなので価格が若干安い。一般ユーザはこれで大抵OK。
NJ2150:2014年までXP、それ以降〜2017年までVistaといった使い方が可能。
      また、XP Professionalなので出来ることが若干多い(リモートデスクトップやフォルダ暗号化関連)。
      その分、価格は若干高くなる。

本体のベース自体は一緒なので、OSの違いだけ気にすればいいかと。
115113:2009/01/03(土) 22:45:54 ID:/sEUdBWF
>>114
わかりやすいレスありがとうございました。
Vistaに移行する頃には新PC買う気がするのでCM2150にしようかと思います。
116[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 12:46:44 ID:eacJ/vD6
miniのサイズでコア2、SSDだったら買う
117[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 16:20:20 ID:B/v6b//+
118[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 02:33:09 ID:f54IktDj
965+PCカードなEPSONのノートでeSATAカード挿して速度出てる人いたらカード名教えて欲しい
NT9500Pro用にIOのeSATAカード買ったらどのドライバ入れても速度が出ない
119[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 05:03:34 ID:kmoY18u4
>>118
まさか「ESA-EXC」ではないですよね?
120[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 05:56:25 ID:f54IktDj
>>119
ESA-EXCはExpressCardなので違います。
使ったのはCBESAってカード。
色々試したけど実用にならない速度だったから今はUSB2.0で代用してる
121[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 17:54:57 ID:MGuLlLQE
NT9500Pro本日修理逝き・・・大体1週間って言われたけど
メインPCなのでちょっとツライ。

症状は電源入れてもBIOSロゴが出る前に勝手に電源が落ちるというもの。
電源周りだよなー、それともマザー総取替えかな?
122[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 21:22:22 ID:buV6Eaqy
>>121
俺、去年NT9500ProのBIOSすら立ち上がらなくなって修理出した。
1週間から10日かかるって言われたけど3日ほどで返ってきたよ。
ちなみに基盤交換で直った。今もそのパソコンで書き込みしてる。同じくメインPCなもんで
123121:2009/01/07(水) 22:13:59 ID:9U99WkSr
>>122
レスさんきゅ。一応、NECのデスクトップ(今これ書いてる奴)はあるんだけど
何だか落ち着かないんだよ(笑)
バリバリに自分仕様にしてたから>9500Pro

早く戻って来いよ。お前は名機だよ・・・
124[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 23:39:38 ID:V0/HLIva
NJ3100のWXGA+のノングレアの画質はどんなものだろう。
画像がきれいにとか動画がきれいにとかは全然必要ない、
文字を長時間見てて疲れなければ良いんだけど?
もしパッとしないなら、デスクトップの方も考えようかなと思ってる。
実際に使ってる人教えてよ。
125[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 04:50:04 ID:lLkmqx+U
【キーボード一体型PC】Asus、キーボード型メディアセンター Eee Keyboardを公開
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1231318230/
126[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 06:39:35 ID:trU6FQ9f
今気づいた。NJ1000復活してるな。
127[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 12:48:42 ID:Vuv5UzyX
>>124
長時間見て疲れないかという点に関しては、十分合格点を出せると思います
実際、2ちゃんブラウズはデスクトップからNJ3100に移行させて、気がつくと数時間とか見続けたりしてますし
若干視野角は狭いかなとは思うけれど、少し顔を動かせばいいので問題なし

ロット違いで差があるかもしれませんが、長文をこれで打っているユーザーとして、問題は特に感じません
むしろ寝転がって打ったりできるので、そっちの方で問題があったりw
128[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 20:06:35 ID:Fv+YiUnW
>>127
東芝のダイレクトで13万くらいのPCで痛い目にあったから、使用してる人の話が聞けてよかった。
あれより酷いことはないと思うから、これにしようかな。
ありがとうね。
129[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 20:42:51 ID:57LPB/B5
NJ3000だけど、すごくいいよ
視野角はせまいんで色味を気にする人にはちょっと向かない気がするけど
とにかく目が疲れない。
今の時期はベッドの上に置いて、布団の中で寝ながらいじってる。
暖かくて暖房要らずw
130[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 23:15:36 ID:A5mu7IsH
NJ3000、視野角の狭さに不満を感じてきたんで液晶モニタにつなげて使ってる。
さらにワイヤレスマウスとキーボードで完璧。・・・
131[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 00:46:24 ID:FgCVjljq
>>130
ディスプレイはどこの何を使ってる?
132[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 06:24:03 ID:9AYwwwDr
>>130
省スペースデスクトップ+無停電電源付きってな使い方だな

ま、こういうのもありだわな
133[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 11:16:04 ID:XwMKa+JW
【経済】ソニー、ネットブックに参入…「VAIO(バイオ)Pシリーズ」発売 高速無線LAN&Bluetoothも搭載
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231409537/
134[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 15:57:09 ID:8sdrLk+L
>>133
これなら、13インチ高解像度液晶を導入したNA105が出れば
そっちを買うけどな
135[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 19:00:16 ID:tOcVhbem
>>134
つHP2140
136[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 23:10:23 ID:U/hwQYj2
>>133
てかUMPCで高解像度ってどんだけ自虐なんだと。文字読めないだろw
後、ATOMでビスタって・・・
137[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 23:14:36 ID:HPN6ntcv
dpiを120にすればまあなんとか
138[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 06:01:58 ID:wcN9QjFh
【IT】ミニノートの購入理由、「小さいから」が「安いから」を上回る…一方若者には不人気[09/01/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231506226/
139[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 10:34:38 ID:YDw0rbU6
若い人ってネットは携帯で済ますから自宅ではPCでネットは殆どやらないのか?
140[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 10:44:24 ID:ODHKYWZU
>>139
あればやる
若い人ほどハイスペックを思い切り体験したい
動画とかゲームとかなんでもかんでも
でも金が無い
だから携帯でいいやプンスカ
って感じ
141[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 10:53:23 ID:O1niOIOV
>>127
>>129
これから注文しようと思うんだけど、
今使ってるのは、WXGAに+が付いてる方?それとも付いてない方?
+が付いてる方を買っても、そんな高い解像度でつかうことはないんだけど
どっちが目に優しんだろう・・
142[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 21:50:15 ID:iy9UGUdv
>>141
+がついている方です。意外に横幅が広いと便利だったりする
若干視野角は狭く感じるけど、実用上は問題なし
液晶の品質はどちらも同じだと思うので、情報量の多い方を選んだ方がいいかも
エクセルとか、横に長い情報があるときはワイドにして良かったと感じるよ

ただ、もう少し縦の解像度は欲しいよね……960あれば、文句なしだったんだけど
143[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 03:03:17 ID:Rqs4yCVe
1月に新モデルはでないのかね
144[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 12:38:51 ID:FPG5ZqX5
>>142
それに決めた、ありがとね。
145[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 19:46:30 ID:nRDSxaB7
>>140
亀だが、違っているな。若い人ではなく初心者だ。
PC詳しければ、そんな考えに至る事は無い。


>>143
ここは在庫捌けない限り、新型は来ない。
146[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 20:06:29 ID:z5n3EGzx
>>145
年寄りは携帯でネットしないだろ
147[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 21:34:17 ID:nRDSxaB7
>>146
年寄りは収入があるがな。
148[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 21:42:12 ID:z5n3EGzx
>>147
じゃあ140の話とは違うぞなもし
149[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 22:21:48 ID:2lRMQI9Q
>>145
君は、ドジでのろまな亀なんかじゃない!





スマン、、つい。
150[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 03:38:47 ID:DirQta/C
今週中にNJ1000のCPUをCeleronM410からCoreDuoT2300Eに換装チャレンジしようと思うんだけど
何か注意点とか、先達の知恵なんかあったりしないかな?

BIOSの仕様とかよくわからんから、ちゃんと対応してくれるか少々不安だけど
過去には選択可能なCPUの一つだったんだから、すんなり乗ってくれるだろうと期待中。
151[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 14:33:50 ID:yD3WlXw7
マイクロソフト、次期Windows“Windows 7”の日本語ベータ版を一般向けに公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/13/windows7beta.html
152[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 15:20:28 ID:3HzEDZKk
すみません教えてください。
前にエプソンダイレクトで買ったパソコン注文時に一緒に購入したインストール版MSオフィス2003は、
新しく購入するパソコンにインストールして使ってもいいんでしょうか。
もちろん古い方のパソコンからはアンインストールするとして。

オフィス代をけちりたいというのもあるんですが、
最新のオフィスが使いづらいのでできれば2003を新しい方で使いたいんですが。
153[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 16:04:02 ID:AaLXGK0w
はっきり言うと、余裕で使える
154[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 16:29:08 ID:MiVIqmf3
>>152
最近のMS製品や高額なソフトは、使用者にアクティベイトという作業をさせるので、
使おうとしても、別のPCでは動作させることができないと思います。
つまり、最初にインストールしてアクティベイト作業を行ったPC以外では使えないということです。
アクティベイトしなくても何十回か起動できるという猶予期間がありますが、その間は他のPCでも使えると思います。
アクティベイトは、PCの主要な構成部品を元にPCの判別を行うので、
最初にアクティベイトしたPCと、同一構成であれば動き、同一でなくても近い構成であれば動くと読んだことあります。
(↑うろ覚えなので、断言しない。)

MSが嫌いなので、回答しましたが。
決してMS以外のソフトで流用はしないで下さい。
ひとつのPCにひとつのソフトが原則です。
正確に言えばひとつのライセンスで、ひとつのPCです。
(ひとつのソフトに複数ライセンスがついているもがある。)



>>153
ホント?
155[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 18:45:34 ID:kRp/GV/a
ノートの5200proが出た時って5100安くなったっけ?802が出たら801安くなんないかな

>>154
クラックじゃね?もしくは裏技的なのを怪しい雑誌で見たことある
156[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 19:40:06 ID:xe6b8FFy
>>152
製品版はできる
インストール版は多分ダメ
ちなみに製品版は、個人で使用する場合、据置用の1台に加えて、もう1台、モバイル用のパソコンにもインストールして使用できる
ただし、あくまでもひとりで使うことが大前提で、同じCDキーのソフトを入れたパソコン2台を同時間に2台とも使用するのはダメ

って認識してたのだが……

マイクロソフトに電話して確認取るといいと思う
157[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 06:50:06 ID:jLHEP8oO
コストパフォーマンス考えると、ここが一番かな?
Dell Gatewayは高いよね akiaが懐かしいなー
158[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 09:50:37 ID:RYmD6s5Z
>>157
一番かはわからないが自分はNA702を買って満足している。
買った当時は新型でXP選べるモデルがここしか売ってなかった。他はVistaだった。
159[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 10:54:07 ID:EZWiln3T
>>157
コスパだけで言うならDELLとかhpのほうが良いと思うよ。
EPSONはどちらかというとスペックとかサポートとかで選ぶ物な気が
160[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 11:16:22 ID:8Ei3jbxi
あと信頼性かな。
161[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 11:28:55 ID:N/mhiUS4
802キター
162[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 13:03:55 ID:B+8FP6qM
おいおい
ネタかと思ったら本当にきてたよ
163[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 13:16:47 ID:sBs4xM7S
来たのに書き込みないな!
さすがエプwww
164[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 13:29:02 ID:lQ2FEN0m
解像度据え置きでガッカリ・・・
165[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 15:54:59 ID:LkC/IL66
>>164
激しく同意。
WXGA+だったらなぁ・・・。
せっかくNA801のキャンペーンを我慢したのに。

でもそれ以外は、妥当な仕様変更かなー。
なにげに中身は結構変わってるし、ポチるかな・・・。
166[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 16:14:11 ID:Ug5vF1aP
802もどうせ801と一緒の糞キーボードなんだろ
167[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 16:52:13 ID:qK1OMGw7
見た目は同じ、中身だけ変わったのかな
168[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 14:31:39 ID:V2rSSl3T
黒カラーも欲しいな
169[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 23:50:05 ID:tmL7Jwt7
エプソン、ノートPC「Endeavor NA802」を発売
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=5678/
高性能モバイルノートの進化形「Endeavor NA802」新発売
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=36&list=90
エプソン、SSD 選択も可能な13.3型液晶搭載ノート「Endeavor NA802」を発売
http://japan.internet.com/webtech/20090115/2.html
エプソン、GeForce 9600M搭載13.3型モバイル「Endeavor NA802」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0114/epson2.htm
170[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 05:25:12 ID:W/NpWgfc
メンテ効率考えて、同タイプのノート追加購入したが、
半年もたつと、添付アプリが微妙に違うのね。
171[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 09:14:49 ID:zOwhvQGo
ノートはもうここで買えばいいの?
172[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 10:23:36 ID:xxvDpUz3
それはおまえがノートに何を求めるかで変わる
173[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 10:31:55 ID:aR98mVVn
Windows7ベータ版の評判が良さそうだからVistaスキップして7まで待つか。
ロースペックでも動くみたいだし。
174[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 10:53:21 ID:4BtRIMrm
余ってるデスクトップに7β入れてみたけど、起動時のロゴ以外に
ビスタとの違いがわからん・・・・。
175[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 11:31:13 ID:yA/fJTUP
ロースペックに対応するなら
512MBで動くようにしてくれれば
59800円で変えそうなんだがね。
176[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 17:17:53 ID:zOwhvQGo
>>172
デスクトップに近い性能
動画サイトがみれてPCゲームができること(これ重要)
どう?
177[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 18:31:19 ID:lf8OX+kA
>>176
ゲームと言っても、必要な性能はピンキリなわけで。
そしてデスクトップと一口に言ってもピンキリなわけで・・・。

当然2Dゲームなんかは余裕だが、3Dの重いゲームは
NJ5200Proの9800M GTでも重いだろう。
それでもデスクトップ用のローエンド級なら敵じゃない程度の
性能はあると思うし、最近のゲームでも
全くゲームにならんようなことはまずないと思うけどね。

Webの動画なんかは全く問題ないはず。
178[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 21:59:27 ID:1hggJM3o
NJ1000なんで復活したん?
179[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 22:50:10 ID:YopULk9y
要望が多かったからじゃない。
俺は最近のPCがなぜ縦狭が
流行ってるのかまったく理解できん。
むしろ縦を長くすべきだと思うんだが。
携帯みたいに画面が回転できるのが
あれば別に良いんだけどね。
180[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 23:22:39 ID:3E6SQqCD
そういえば昔、NECがPC-100っていう縦長ディスプレーモデル出してたなぁ
181[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 00:23:32 ID:xd5t0mzX
マウスも標準装備だったね
アレ見てMacが生まれるヒントになったとかなんとか
182[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 00:59:51 ID:t4sWxkWU
酷いホラだな
183[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 02:00:31 ID:T3x0VIUA
184[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 13:36:16 ID:4K2Dy8eT
>>177
完全3Dゲームはしないから大丈夫か
サンクス
185[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 16:44:00 ID:4K2Dy8eT
ちなみにもってるゲームは
PentiumIII 866MHz以上とか
P3-1GHz以上とかね
186[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 16:53:54 ID:QDPPNtuW
>>185
エプソンダイレクトのページに、具体的に
「このレベルのオンゲーに対応しています。」みたいなページがあるが、
あれ参考にならないか?

3Dのオンゲー楽しいぞ?
187[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 18:13:57 ID:4K2Dy8eT
>>186
kwsk
188[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 18:26:17 ID:QDPPNtuW
kwskって何をだよw

エプの該当ページ↓
http://shop.epson.jp/gamepc/
http://shop.epson.jp/html/begin.do?fn=VISTA_SCORE
189[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 23:32:32 ID:0z0cLVIJ
ノートパソコンなら富士通やソニーよりエプソンの方が安くていいって聞いたけどそうなんすか?
190[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 00:00:10 ID:ToPZnAKF
安くていいパソコンなら、他ショップが懸命かも・・・
http://kakaku.com/bto/search/ca=2000/
http://bto-navi.com/note.html
191[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 00:01:42 ID:s48XsQRe
デルとか?
192[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 04:48:33 ID:kDDtM8cr
>>189
スペックにもよるけど、安いほうではあると思う。
エプソンはサポート対応の早さが一番のメリットじゃないかなあ。>>159が挙げてるけど。

>>191
あそこは安いけど、価格相当だな。
193[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 11:06:18 ID:nIqaVxee
ノートで59800ってナカナカないぞ。
有っても品切れだったり。
後は17インチ異常を出せば
完璧なのになぜ出さないんだろ。
194[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 16:31:15 ID:L1Rao7L1
高性能が魅力! エプソンの薄型モバイルノートを最速レビュー
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20090114/1011329/?f=now
195[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 23:49:10 ID:Ohwg1BOA
>>194
>音楽を再生してみると、A4ノート並みのまずまずの音質と感じられた。 音楽を再生してみると、
>A4ノート並みのまずまずの音質と感じられた。
これはまじか。イヤホンと付属スピーカーの音の違いが笑える機体だと思っていたのだが、改善された?
196[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 01:32:39 ID:Za/Fq1gF
>>194
このバッテリーのもち時間(4.1時間)じゃ、モバイルとは言えないな
197[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 01:43:06 ID:sA9J2O5N
4時間もあったら北海道まで行くっつうのW
どれだけ家出するつもりだよW
198[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 01:53:53 ID:Za/Fq1gF
>>197
ずいぶんレベルの低い社員が2ch対策してるんだな
深夜にご苦労様。

バッテリーは劣化するって知っておいた方がいいよ
199[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 02:06:51 ID:sA9J2O5N
劣化したら交換すれば良いじゃんW
ほんとアホだなぁW
200[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 06:18:50 ID:4FeOQTmK
ついでにバッテリー100個持ってれば心強いな
201[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 06:58:24 ID:KEmqtZXn
どんだけ臆病なんだよって話だよな
発電機持ち歩けばいいと思うよ
202[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 07:20:58 ID:FMZG5EDx
新幹線とか有料でも良いから各席にコンセント付ければ良いのにな
203[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 09:23:05 ID:AkrrIaLp
終点で降りるなら新幹線は寝るのが一番。
204[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 12:37:03 ID:dYQyYzIl
>>200
友達じゃないんだぞ
205[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 13:58:42 ID:Q/9/WaD9
>>202
東海道新幹線N700系指定席窓側は付いてる。

今度出来る山形新幹線用E3系新車両にも指定席かグリーンか忘れたけど窓側に付く。
青森か函館延伸の時に出来る新車両でも付く予定。
206[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 14:04:16 ID:A/+Gci6W
ビクターのInterLinkなんて、今だせば売れるのにな。菊川怜がCMやってたやつ。
ttp://www.jvc-victor.co.jp/interlink/xp/index.html
外見はこのくらい格好良くしてくれよ。
207[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 15:55:55 ID:2uQAzMjT
なんか残念だな、

否定的なコメがつくと

IDころころ変えながら

叩かれるスレなんだな・・
208[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 16:03:32 ID:Za/Fq1gF
エプダイの社員はしっかりがんばってるってことだよ
209[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 16:29:02 ID:Q/9/WaD9
>>207
こんな低レベルな奴が社員とでも?
もしそうなら、あなたも社員、俺も社員。おまいらも社員になる訳だが
210[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 17:13:01 ID:2uQAzMjT
こっちにアンカ?あれは社員とか言ってるわけじゃないよ。
でも、本当に身内が書くなんら低レベルでもなんでも装うと思うけど。
211[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 19:33:18 ID:9Cx4ysR9
NJ3100買おうと思ってサイト見に行ったら
もうキャンペーン終わってたんだな・・・
ちょっと前なら10500円引きで買えたかと思うと、
今の値段で買うのってバカらしいな
とか考えてたら・・・・・・なんか買う気無くなってしまった。
212[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 20:00:41 ID:WH5w+YJk
決算セールはやるだろうからソレ待ちでいいんじゃねぇの
それが終わってしまったら最悪半年は値引きは無いかもな
型落ち処分を除けばって話だが
213[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 20:31:29 ID:9Cx4ysR9
>>212
決算っていつだったっけ?
214[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 20:48:08 ID:lNKjhvSQ
NA701(またはNA702)の裏を開けてる参考サイトないでしょうか?
無線LANカードの換装を検討してるので、裏全体を開けてる所を探したのですが、自力では見つけられませんでした。
(メモリやHDD、CPU部分ののカバーだけを開けてるサイトはよく見かけるのですが)
ご存知の方がいたらよろしくお願いします。
215[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 22:56:47 ID:2uQAzMjT
>>214
ちょろっとどこかで読んで、とてもうろ覚えだが。
無線LANの取り付けに関して、それはエプソンに依頼するようにお願いしてだぞ?
素人が取り付け難いような感じになってんじゃないの。
機種によるような気もするけど。
216[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 00:31:27 ID:jdtcPFpe
>>215
他機種の例を見ると
miniPCIのカードを買って刺せば何とかなるんじゃないかと思ってたんですが
難しいかもしれないですね。
ありがとうございます。
217[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 01:47:08 ID:kt8vysDA
>>216
大した記述じゃなかった。↓
ttp://shop.epson.jp/html/begin.do?fn=NA801_OP#w_lan_function
赤字のとこの一番下。

お役に立てなくてごめん。
218[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 06:21:18 ID:WW9HQqZZ
「Video Memory stress Test」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/19/vmstresstest.html
ビデオメモリに負荷をかけて安定性をテスト
ダウンロード
ttp://mikelab.kiev.ua/index_en.php?page=PROGRAMS/vmt_en
219[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 07:48:43 ID:SZo2JoQb
ここの液晶ってサムスン?
220[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 15:56:34 ID:MNbh5CoB
他メーカーのもパネルは韓国製多いよ?

>>219
メーカーに聞け
221[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 07:07:21 ID:3tP3K/Ku
アドウェア対策ソフトの最新版「Ad-Aware Free Anniversary Edition」が公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/20/adawareae.html
222[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 07:08:16 ID:3tP3K/Ku
222
223[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 03:35:23 ID:izTikRo0
>>220
メーカーに聞け ←これほどバカなレスも無い
スレの投稿なんてそんな事ばかりじゃないか

1行目もわけわからんし
224[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 05:30:45 ID:2fpGEXGa
質問もアレだけどな。
機種も何も書かずにSAMSUNGとか聞かれてもな、って感じだ。
まあ今までの経験からいくとWUXGAがTOSHIBA/SAMSUNG、他の解像度がSAMSUNG/LG/AUOあたりじゃないかな
225[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 06:54:40 ID:ljDZSDq5
>>223
お前の理解力が無いという事だろ

ここにいる奴らがどこのパネル使っているか知っているとでも?
226[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 08:38:10 ID:izTikRo0
>>225
なんで知らないと言えるの?
アップルがLGとか昔は三菱だったとか普通に知られていたし、
社員や店員の投稿だっていくらもあるし。

>>220の1行目のおかしさに付いては弁明できず。

227[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 08:43:29 ID:ljDZSDq5
>>226
つか、何で知ってる奴が確実にここにいると?
ここに書き込んで聞く暇があれば、メーカーに聞いた方が一番正確で最善な方法なのに何で馬鹿なレスなのか分からないんだけどね?

そもそも、お前の日本語がおかしくないか?
228[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 10:29:27 ID:riW3qxyW
ふれるな危険
229[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 14:05:05 ID:ngtWBrCV
我が子らよ。

落ち着け。
230[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 15:56:16 ID:izTikRo0
>>227
「確実にいる」
なんて書いてないが
231[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 13:50:40 ID:Hx1PomPq
【話題】PCユーザーの3割が「USB」の穴の数に不満★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232658167/
232[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 16:45:15 ID:s7BdbGKJ
>>231
真剣にハブを知らなかった人がいることに驚愕
そりゃ足りないわな
233[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 16:59:47 ID:v+oMHQzM
穴なんて前と後ろに2つあるから十分だが
入れるモノが2本あればどれほどよかったことか…
234[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 16:06:53 ID:zob6t/v1
NT340なんですが、BIOSの(通常のSETUPの画面ではなくて)
ブートデバイスの選択だけを行う画面ってどうやって出すんでしょうか?

何かの拍子にたまに出たりするんだけど確実な方法がわからない。。
235[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 17:15:05 ID:kzND+5+2
>>234
多分Esc連打
236[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 17:25:01 ID:OaqBU1eD
>>234
BIOSにはその機能はない。
リカバリメニューじゃね?
237[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 18:00:02 ID:zob6t/v1
>>235
おおー出来た!
どうもありがと。
238[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 22:47:46 ID:F1gHU+9s
ハブだと不安定だし
メーカーによってはポート自体が不安定だったり
239[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 12:16:16 ID:iIJN1QfT
NA802買った人いないの?レポきぼーん
240[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 12:17:34 ID:k62eDGmi
Microsoft、「Internet Explorer 8」のリリース候補版を公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/27/ie8rc1.html
241[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 12:33:07 ID:k62eDGmi
IE8インストール時の注意点、Windows XP SP3の場合は要確認
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/27/22218.html
242[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 11:29:03 ID:Ueb1L1DU
「USB3.0」は25GBを70秒で転送する!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1226742622/
243[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 21:33:26 ID:IY24BRW0
次のキャンペーンはいつかな? 3100狙ってるんだが
244[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 10:02:16 ID:mlPOev41
例年通りなら3月末に間違いなく決算セールやるよ
10-12万用意しておけばなかなかのスペックが買えるはず
245[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 13:44:02 ID:fPltUElN
>>244
ありがd でもそんなに待てないな・・
今のマシンの下取り価格が2000円。
3月まで待ってたら多分0円に・・・ 有料で処分扱いになっちまいそ
246[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 16:31:29 ID:JS6wpVwn
dellかエプソンか迷ってるんだよね、どっちがいいかな?
247[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 16:35:14 ID:0XnoGYb9
>>246
機種kwsk
248[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 18:30:07 ID:xxn+Bno1
デルは液晶がテカテカして醜いから事務作業には向かない気がする。
動画ばかり見てるなら良いかも知れんけど
249[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 19:16:21 ID:ifbtnhI3
しかし、ここ最近その液晶ばかり使用しているメーカー多くなったな。
綺麗に見えると言えば見えるけど、>>248の通りに作業には不便感じるわ
250[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 21:00:59 ID:Uw9hLWlt
>>246
お金に余裕あるならエプソンの方がいいと思う。
dellは普通のPCカードが使えなかったり、deleteキーの位置が変だったりクセがある。
壊れやすいって有名だし。
251[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 22:06:23 ID:NQe9OdPM
デルか激安が売りのショップブランドで迷ってるんなら判るが
エプソンと迷える時点でデルは無いな
252[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 22:11:08 ID:JS6wpVwn
>>246です。OSも迷っています。vistaかXPか
エプダイ=Endeavor NJ2150(Vista Home Premium) or Endeavor CM2150(XP Home Edition)
Dell=Inspiron 1525(Vista Home Premium or XP Professional)
どれが良いですかね?予算は12万円以内です。動画はあまり見ないですねぇ
253[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 22:59:21 ID:p0gF5daP
デルは法人用(latitude)で非光沢液晶がある。個人も購入可能。
しかし、2台ほどノートパソコン買ったが使用中に突然OSが落ちたりして不安定。
(エラー表示出てリチウム電池引っこ抜かないと再起動できない)
また有線LAN機能も自宅と滞在先で利用したりするのだがたまに認識に時間がかかるときある。
今回エプソンに乗り換えて様子見。
254[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 23:14:35 ID:f1e27W4b
7まだかな。
SSDの場合、XPはプチフリ、vistaは常時デフラグで論外・・・
epusonさん頼みますよ
255[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 00:52:09 ID:A5NwomoQ
OSに頼んでるのか、ハード面に頼んでるのか分からん書き込みだな
256[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 06:55:53 ID:VVFUnPvR
>>246です。個人用なので Endeavor CM2150(XP Home Edition)でいいですかね
XPサポート期限の2014年までまだあるし。
257[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 08:50:08 ID:sEjtMJp1
XPとVISTA、エプソンのノートで両方持ってるけど
VISTAがいい点はスリープ・休止モードの安定性位かな。
毎回ちゃんと起動するつもりならXPの方が早い。
258[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 11:31:02 ID:JeXuVCNY
ハッキリ言ってVISTAは全く不要なOSだね。XPと比べて。
259[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 16:45:18 ID:luFBBQuT
Microsoft、Windows 7のエディションを発表
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/04/news024.html
中心となるエディションは「Windows 7 Home Premium」と「Windows 7 Professional」
ラインアップは結局 6 エディションになった。

Windows 7 Home Premium (コンシューマー向け)
Windows 7 Professional   (中小企業向け)
Windows 7 Enterprise    (Software Assuranceプログラム採用企業向け)
Windows 7 Home Basic   (新興国市場向け)
Windows 7 Starter      (一部のOEM向け)
Windows 7 Ultimate      (すべてを望むユーザー向け)
260[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 19:25:46 ID:Xu5fUmwf
>>258
何を今更。
261[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 20:50:59 ID:JeXuVCNY
>>260
今更でも日本の大手PCメーカーはXP選択できないじゃんか。
262[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 22:49:23 ID:ig5Su87q
NA802買おうと思っていたんだが3月に決算か
でも発送2日なら大学の入学には間に合うか…
263[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 03:48:34 ID:85Uoybvb
ここのパソコン約9年もった
というかまだまだ使えてたのにジュースをこぼしてショートして終わり
今までありがとう
次もここで買おうと思ってるよ
264[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 09:04:22 ID:fN7/gGmN
たしかにエプソンは頑丈だねw
265[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 17:01:40 ID:KaCTa4tQ
9年は凄いな
266[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 23:47:17 ID:OAJNWTlN
エプダイにお誕生日ポイントで2000ポイントもらったんだけどこれフラッシュメモリが送料込みで無料で貰えるようにも使えるな
267[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 09:11:42 ID:M++2lgiX
【OS】「Windows 7」は合計6エディション,Microsoftが製品構成を発表
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1233717425/
スレ立ってる。
268運悪か?:2009/02/06(金) 16:22:43 ID:u/DdAZ2V
エプソンは良い、という評判で昨年、Endeavor NJ3000 OSはXPを買った。
しかし、今年に入って、他社製品と比べて、変なところを発見。
付属の音響ソフト。
結局、カスタマーに散々問い合わせた結果、使えないその状態が「仕様」なんだと。
気になる次の方は、調べてみたらいいかもしれない。
コントロールパネルの中のRealtk HD オーディオ設定の中のマイク、そこにある音響エコーキャンセルのチェックが入らない。
同様の他社製品は、すべてチェックができる。
もう販売してないだろうから、そんなことにかかわりたくないのか?
エプソンよ、今回の件、すっごくガッカリしたぜ。
269[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 17:59:43 ID:f/2MNFCf
Windows Vistaのエクスプローラにおける自動フォルダ・タイプ設定を無効にする
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1022foldertype/foldertype.html
サクサク動くようになる。レジストリをいじるから
システムバックアップをとってから実行すること。
270[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 18:00:02 ID:mY8uV7sC
名前と本文の違うのは何で?
それとageるなカス
271[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 19:45:32 ID:yTd3r8fO
>>268
それエプソンに非はないと思うぞ
チップもドライバもエプソンには手出しできないだろ
272[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 21:36:39 ID:Af8kumD6
新製品のうわさってないですかね?
17インチとか、、、
273[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 23:29:19 ID:QhPvVoo9
>>271
仕様ならスパッと「仕様です」と回答しないのがエプソンの非だと思うよ。
何日もかけて、「実は仕様でした」って回答される事が多い。
274[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 07:25:06 ID:vd5Q8Ale
調査せずに「仕様です」って言われてもな
275[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 08:22:35 ID:ybAV4mkM
しょうがない
276[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 11:09:02 ID:HnQ1uVky
>>274
仕様です
277[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 16:30:57 ID:WFGvZGdz
>>268
購入時点で仕様として公開されていないのであれば、仕様として納得する必要はないぞ。
278[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 21:59:07 ID:QPsXmpHy
エプソンに文句いわれても・・・って感じだな
音響ソフトの名前とメーカーは?
パッチでも出てるかもよ
279[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 22:49:16 ID:WFGvZGdz
付属ソフトで、エプソンサポート外な物は、マニュアルに記載してあるよ。
それら以外は、窓口はエプソンでOK(自作PCじゃないんだから)。
280[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 23:13:37 ID:/v46qUHd
古くてスマンが、Edicube S160のキーボードのはずし方分かる人いませんか?
281[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 01:05:31 ID:F7OJ18tO
>>279
チップとドライバはエプソン関係ないだろ。
リアルテックが対応版ドライバリリースするのを待つしかない。この上なく期待できないが。

そもそも、オンボードサウンドごときでガタガタぬかすなって気がする。あんなモン、音が出りゃなんも問題ないだろ。
282[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 01:16:56 ID:+UxCGAd8

そこまでエプソンかばうとちょっとおかしいぞ
別のサウンドチップ乗せる選択だってエプソンにはあるんだぞ
欠陥があるのを文句言うのは当たり前
283[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 01:29:27 ID:J9BHvujl
コストダウンで機能が無いチップ使ってんじゃないの?
使えない機能がグレーアウトなら良心的なんじゃね。
怪しげなメーカだと機能が無いのに設定出来て異常動作したりすっけど、
そんな方が良いのかね?w
284[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 02:23:52 ID:F7OJ18tO
>>282
まあ社員乙とか言われても仕方ないなーとは自分でも思ったけどw
NJ3100以外全て自作(6台くらい)な俺の感覚じゃ、問題にするレベルですらないんだよな。

所詮エプソンは部品寄せ集めて組み立ててるだけで、「メーカー」じゃないしさ。
チップメーカーの仕様書見て採用したらドライバ・ユーティリティに非対応の機能があった、ってとこだろ?
この場合は欠陥じゃなくてチップの仕様な。ドライバはチップファミリ全体をカバーする汎用だから。

レス見る限り、調べもしないで「仕様だから諦めろ」と言い切りやがったM下電器よりはよほど良心的だと思ったがね。
あれ以来、松●製品は一切購入しなくなったな。エプソンは「対応する姿勢」が見えるから、パナ○ニックより遥かに信用できるわ。
いや、マジで嫌いなんだよ松下。
逆に、鬼クレーム入れた時のエプソンの対応はかなり良かった。庇ってやりたくもなる。
285[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 07:45:17 ID:hgoJZ53e
NJ5200ProとNJ3100の違いって大きい?
286[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 08:20:30 ID:OBuE1x5D
費用対効果を考えれ
287[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 11:54:34 ID:B/PKByp/
インテルのグラフィックス統合型チップセットが駄目すぎるから値段が倍でも迷ったりしちゃうんだろうなぁ
Pumaプラットフォームを一台ラインナップに加えて貰いたい
288[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 22:08:37 ID:lKshQkOP
エプダイで17インチノート出してくれないかな・・・
289[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 22:12:57 ID:R9H9pyvi
17インチは他メーカーで腐るほどあるじゃん。
290[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 22:13:32 ID:2J73EerT
俺も17インチ欲しいな今やデスクトップ代わりにノート使ってるから
液晶もTNじゃなくて良い液晶にして電池なんて持たなくていいからさ
291[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 22:28:01 ID:22u6nkN6
個人に売るならもっとAVに力を入れるべきだよな
292[Fn]+[名無しさん]:2009/02/09(月) 21:12:17 ID:fZQSd2cf
今年の決算キャンペーンて、あれだけ?
なんかショボくないか?

クーポンとか本体3000円OFFとか、そんなのは無いのか・・・
293[Fn]+[名無しさん]:2009/02/09(月) 23:00:29 ID:QqMojoVA
質問なんですが、
NJ3100のスーパーマルチドライブってどこの何てドライブなのか、
ご存知の方いませんか?
294[Fn]+[名無しさん]:2009/02/09(月) 23:16:20 ID:NZZjA8Nh
あるとしたらクーポンだろうけど

発表されたキャンペーンが安くなる方向に修正や追加って今までにあったのかな?
295[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 20:32:40 ID:PcQgW28Z
>>293
日光、中禅寺湖周辺をドライブだよ
296[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 22:49:31 ID:rDzLf3oH
NJ3100を買ったら、家にあるFlexScanL997にデジタル接続して
快適に1600×1200のくっきり解像度で楽しめますか?

http://shop.epson.jp/nj3100/spec/

NJ3100の仕様見たら、外部ディスプレイのところ、
1600×1200(HDMI非対応)になってますのよ(´・ω・`)
297[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 23:06:44 ID:V0Vwt9pf
L997買う程なら、HDMIの意味も分かっているだろうに
298[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 23:09:05 ID:xnzrjZMD
えぷそんねっとぶっくにしろがきた。
ちょっとだけおやすくなった。
でもえぷそんw
299[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 23:58:35 ID:rDzLf3oH
>>297
よくわかりませんです。なんでDVIの方式じゃなく、HDMIなの?と思う次第。
300[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 00:16:37 ID:lVVuPa4z
>>299
最近の傾向(液晶モニター)がHDCP対応品ばかりなのでHDMIが増えてきたんじゃないかな。
勿論、L997はその前の世代だから、HDCP未対応でHDMIは変換しないと使えない。
http://shop.epson.jp/nj3100/detail/

ここ見ると分かるけど、HDMIしかないから、変換ケーブルなりと必要になるよ。例えばこういうの。
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hddvad/
301[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 00:18:27 ID:lVVuPa4z
ついでに言い忘れたけど、変換してちゃんとした解像度で見れるか?と言えば、何とも言えない。
302296・299:2009/02/11(水) 00:29:52 ID:MRZ1JiOQ
>>300-301
詳しい説明、ありがとうございます。HDMIはDVIの上位規格みたいですね。
HDMIとDVIの変換コネクターは、カスタマイズ見積もりの所でも買えるようです。
問題は1600×1200が、HDMI非対応とわざわざ表記されていることですよね……。
nj3100の元液晶がワイド液晶だから、かな。
エプソンに直接、訊いてみることにします。
お手数おかけいたしました。<(__)>
303[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 09:01:04 ID:qwMIzMf5
中の人見てるんでしょ!
18.4型ワイドフルHD対応液晶ノート出してください!!!
304[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 09:06:14 ID:tIvz8wS1
>>303
東芝から出てるような?
あれ、いいよな

17インチのテンキー付きがほしい

ミニはいろいろな会社から出てるけど大きい据え置きタイプって
ないんだよな。
デスクトップに変わるノートPCが出てほしいな。
まぁ、需要が少ないのかもしれないが。
305[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 09:53:17 ID:vAxPoapp
15.4でもでかすぎ
むしろ14以下に注力すべき
でかいのはノートじゃなくてデスクトップでええやん
306[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 09:58:21 ID:qwMIzMf5
デスクトップはいろいろ不便
一体型になってるノートで
半据え置きで使うのが理想だね
307[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 11:22:49 ID:qwMIzMf5
>>304
そう
でも東芝製は昔イヤなことがあったから、
一人不買運動してるから、
エプソンであれ以上の良い奴が出ることを待ってる状態。
308[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 13:37:52 ID:CFmrbGJt
ST120でいいんじゃねぇの?
あれ中身ノートPCだし、それこそキーボードも液晶も自由に選べるわけで
309[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 14:04:56 ID:w0MtN/U/
>>308
ヒント : 日本人は全部入りが大好き
310[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 15:44:49 ID:ww13c+f5
勝手に日本人の代表にならないでおくれやす
311[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 15:52:43 ID:73nghJ6Z
3100と2150のグラフィックアクセラレータ?がモバイルインテルGM45ExpressとSiSM672FX+SiS968なんだけど、違いってあるの?
312[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 17:35:31 ID:eUVm5Ufh
SiSのほうがちょっと弱い
というかVistaだとギリギリ
でも重いグラフィック作業しないならOK
313[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 17:47:08 ID:HscxJ/Jy
GeForce9600Mは9万円の価値はあるのだろうか?
314[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 18:36:57 ID:73nghJ6Z
>>312
xpだと問題ないかな?
315[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 08:42:18 ID:vw2X3dc0
>>314
重いゲームとかしないなら大丈夫
ゲームっていっても上から下まであるけどな…
316[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 10:12:35 ID:XaGt3ruQ
ホワイトminiまったく話題になってないんだなw
mini出たとき白だせっていってたと思ったんだが。
317[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 10:20:55 ID:+xmGQh7I
専用スレがあるからね。あっちは息を吹き返した。
318[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 12:44:47 ID:LVJwuO0U
稲森いずみが主演のドラマを夕方やっていて
その中にエプソンのノートPCが出てくるんだけど
(事務所?仕事場みたいなところで使ってた)
デザインもいいし、質感も良さげだし
あれってさすがにもう売ってないのかな?
4,5年もしたら商品入れ替わってる?
319[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 17:41:08 ID:gNsNB1Hw
【野球】WBCを放映するESPNの広告に
イチロー(日本)、ジーター(米国)、A-Rod(ドミニカ共和国)、カントゥ(メキシコ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234505864/
一瞬、EPSONかと思ったw
320[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 19:22:29 ID:uRg5VKwv
61? すずめちゃん(新潟・東北)? 2009/02/13(金) 19:18:03.71 ID:WZhZ5B2m
いいからこれ買っておけ

9 [Fn]+[名無しさん] sage 2009/02/13(金) 17:22:29 ID:DJLgARS7
また例のVAIOが安く売ってるぞー

http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/N/index.html

最小構成
インテル Celeron プロセッサー 575 2.0GHz
1GB(512MB×2) PC-6400
約160GB(SerialATA、5400回転/分)
DVDスーパーマルチドライブ
内蔵(IEEE 802.11a/b/g・IEEE 802.11n ドラフト準拠、WPA2対応、Wi‐Fi適合)
インテル GM45 Express チップセット
15.4型ワイド 解像度:WXGA 1280×800ドット
3年間保障

上記構成で \59,800 プラスSONYポイント8000pt

CPUをcore2duo P8400(2.26GHz) に変更 +\10,000
ATI Mobility Radeon HD3430 に変更 +\5,000 (ただしセロリンでは選択できない)

NJ3100より安いお
321[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 19:35:59 ID:+eVZMvm3

ttp://item.rakuten.co.jp/factory/epson_ma91003118/
こういうエプソンダイレクト以外から買ったものでも追加で延長保証で付けられる?
322[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 22:21:07 ID:Q+DjZPd9
>>320
HDMIが付いてたらなあ…
323[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 09:35:27 ID:mBhDtD1q
◆納期のご案内◆

Endeavor NA802は発売以来、大変ご好評をいただき、生産が追いつかない状況となっております。
ご注文は承っておりますが、商品はご注文受付順に、3月上旬より順次発送をさせていただきます。
まことに恐れ入りますが、ご注文手続きを完了のうえ、お待ちくださるようお願いいたします


納期2日は無理ってことでFA?
324[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 11:48:29 ID:uQJrVUkZ
まさかアク禁か!?
書き込めたらスマソw
325[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 12:57:55 ID:0Z2+Zp19
NJ1000のメモリを増やそうと思って2Gで2000円のメモリ2個買ってきて付けたらPCが起動しない・・・
説明書見たら2Gまでしか認識しないのかよ・・・鬱だ 余ったメモリどうしよか?
326[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 13:00:29 ID:ro1ESrcK
納期2日というのはメーカーに在庫がある事が前提だから、無理だろ
327[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 15:33:21 ID:7ppboWTU
5200って自力でメモリの増設が簡単にできる?
328[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 20:28:35 ID:uuZo+S5z
3100と5200で迷っているんだが、geforce9600が付いただけで8万高くなるから迷ってしまう…
329[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 21:15:22 ID:/Z332eCn
>>328
NJ3100買って、差額の8万でMT7900を買うといいんじゃない?
330[Fn]+[名無しさん]:2009/02/16(月) 11:11:52 ID:TahV23Vq
3100と5200で迷う意味がわからない。
331[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 00:27:51 ID:sEfA3nVz
.

                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'         
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'               
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{=優=}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
         、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ./   `ー゙‐"    \:::::::::::|:::::::::::{     }
        /        ヽ            ヽ::::::::|‐‐--ヽ、______ノ
       /         |─--、、、,,,,,,,______   |::::::::|
       |          |         |   }::::::::l
        |          |         /  ./::::::/
       ヽ.         /ヽ、,,,,________,,,/  /::::::/
        \      /ー----------‐‐''´:::::::::/
          `'ー--‐''゙     `゙ヽ::::::::::::::::::::::::::/



.
332[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 00:28:42 ID:sEfA3nVz
.

                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'         
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'               
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{=優=}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
         、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ./   `ー゙‐"    \:::::::::::|:::::::::::{     }
        /        ヽ            ヽ::::::::|‐‐--ヽ、______ノ
       /         |─--、、、,,,,,,,______   |::::::::|
       |          |         |   }::::::::l
        |          |         /  ./::::::/
       ヽ.         /ヽ、,,,,________,,,/  /::::::/
        \      /ー----------‐‐''´:::::::::/
          `'ー--‐''゙     `゙ヽ::::::::::::::::::::::::::/



.
333[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 00:29:29 ID:sEfA3nVz
.

                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'         
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'               
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{=優=}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
         、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ./   `ー゙‐"    \:::::::::::|:::::::::::{     }
        /        ヽ            ヽ::::::::|‐‐--ヽ、______ノ
       /         |─--、、、,,,,,,,______   |::::::::|
       |          |         |   }::::::::l
        |          |         /  ./::::::/
       ヽ.         /ヽ、,,,,________,,,/  /::::::/
        \      /ー----------‐‐''´:::::::::/
          `'ー--‐''゙     `゙ヽ::::::::::::::::::::::::::/



.
334[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 15:47:14 ID:chKPsybs
今月 2150買ったけどグラボつけたかったんだけど
これつけられないんだね。
EPSONに言ってももともとつけられないから
無理ですよね?

せめて128MBぐらいほしかった。選別ミスだ俺
335[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 22:42:10 ID:HE/fadyM
>>334
グラボという言い方が既に(ryだが、そもそもノートに何を求めてるの?
せめて「128MBぐらいほしかった」って何が?ビデオメモリか?
なら仕様読め。

>Windows Vista
>メインメモリ512MB時 最大128MB(ビデオメモリ用に64MB占有)、
>メインメモリ1.0GB以上 最大256MB(ビデオメモリ用に128MB占有)

>Windows XP
>メインメモリ512MB時 64MB、
>メインメモリ1.0GB以上 128MB

選択ミス以前の問題だと思うが。
336[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 01:46:59 ID:RE8ziDKj
「独島をめぐって韓日戦争が起きれば、半日もたたずに独島を奪われるというが…。」「半日よりも短いかも
しれないですね。断定は出来ませんが、(独島を強奪されるのに)半日もかからない可能性もあります。」

日本の島根県議会が「竹島の日」条例を通過させた2005年3月、韓国海洋戦略研究所主催のセミナーで
かわされた言葉だ。専門家の質問に答えた人は、「大洋海軍の父」と呼ばれる安炳泰(アン・ビョンテ)元海軍
軍令部長だった。

●韓国の海軍力は日本の30%の水準
それから3年、我が海軍の戦力は急上昇した。初のイージス駆逐艦「世宗大王艦」が進水した。アジアで
最大の揚陸艦である「独島艦」、5000トン級韓国型駆逐艦(KDX-II)、1800トン級 214級潜水艦も保有する
ようになった。

日本の海上自衛隊の戦力は、それ以上に強化された。以前のイージス艦よりもアップグレードされた最新
イージス艦2隻を追加確保し、イージス艦だけで合計6隻になった。戦後初のヘリ空母と呼ばれる13500
トン級「ひゅうが」と、水中作戦能力が大幅に向上した最新鋭3000トン級潜水艦も進水させた。その結果、
艦艇の総トン数で我が国は13万700トンで、日本の42万8000トンに大きく立ち遅れている。

●韓日のイージス艦、1対6で劣勢
水上艦艇の中で一番象徴的なイージス艦の場合、最大1054km先から飛来するミサイルや航空機を発見
でき、500km先の航空機、艦艇、ミサイルなど900個の標的を同時に探知・追跡できる。特に昨年配備され
た「あたご」級イージス艦は、東海(訳注:日本海のこと)を管轄して有事時には独島へ一番先に出動する
第3護衛隊群に配備された。第3護衛隊群は本州西側の舞鶴を本拠地としている。

日本の海上自衛隊は今年初め、地方隊隷下の護衛隊をすべて護衛艦隊に、編入し、4個護衛隊群と14
個の護衛隊に改編した。各護衛隊群は8隻の主要戦闘艦を保有し、それぞれ4隻の戦闘艦を備えた2個
護衛隊から構成される。
337[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 01:47:55 ID:RE8ziDKj
●戦闘艦・対艦ミサイルも、ヘビー級vsフライ級
排水量1000トン級以上の戦闘艦も、我が海軍は40隻である一方、日本は3000トン級以上だけで40隻を
超える。両国海軍が相手艦艇を攻撃するのに使われる対艦ミサイルは、大部分が米国製の「ハープーン」
だが、日本艦艇の保有数のほうが多い。

対艦ミサイルの攻撃から艦を守る対空ミサイル、機関砲で対艦ミサイルを撃墜する近接防空システムなど
も、日本のほうが進んでいる。さらに日本は、1984年以降に就役した艦艇の割合が65%以上で、新型艦
の比率が高い。

●対潜戦力、大人と幼稚園児の差
海の戦略兵器とされる潜水艦や、潜水艦に対抗する対潜戦力を比べると、格差はもっと大きくなる。我が
海軍は現在、1200トン級209級潜水艦9隻と1800トン級214級潜水艦1隻を保有している。日本はこれより
大きい2200〜3000トン級潜水艦16隻を有する。潜水艦を見つけるP-3C対潜哨戒機も、日本は90機以上
を有するが、我が国は8機だけだ。ヘリコプターも我が国は約40機だが、日本はSH-60Jを89機、SH-60K
を8機など、90機以上を持つ。

●海洋警察は航空機に対処できない
独島をめぐる韓日間紛争が生じた際に軍に先立って一次衝突する主体は、我が国の海洋警察と日本の
海上保安庁だ。3000トン以上の大型警備艦は、我が国の海洋警察のほうが多い。3000〜6500トン級の
大型警備艦は我が国が15隻、日本が13隻だ。しかし900〜1000トン級警備艦は、我が国の7隻に対して
日本は38隻も有する。

航空機については、韓日間の格差はもっと大きい。固定翼機の場合、日本は27機に達する一方、我が国
は1機に過ぎない。回転翼機の場合、我が国の海洋警察は14機を保有するが、日本は46機だ。

http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2008/07/25/2008072501308.html
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=023&aid=0001977514
338[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 08:02:33 ID:l/s3s2sj
「USB TOOLS」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/11/07/usbtools.html
USBメモリでPCをロックしたりストレージ接続を禁止できるソフト
339[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 08:14:12 ID:l/s3s2sj
マイクロソフト、粗品を象った美しいアイコンを期間限定で無償公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/18/mssoshina.html
340[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 16:59:01 ID:W2cd0WIr
>>335
知ったかが失敗してるだけだよ。


何か、このスレコピペ連投来てるけど、どっかに晒された?
341[Fn]+[名無しさん]:2009/02/20(金) 03:08:27 ID:THcrhklW
.

米外務省が強姦注意を促しているのは韓国だけ
http://travel.state.gov/travel/cis_pa_tw/cis/cis_1018.html(米外務省HP)
アルゼンチン「韓国人は追放したい民族1位」
ttp://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html
メキシコ「韓国人は共存できない民族」。韓国人は現地の法律を無視。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html
タイのマスコミ「韓国には絶対に行くな」と警告。
ttp://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020419174232400
フィリピン政府にも訴えられた「人身売買国家、韓国」。米国も人権3等国と酷評。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000049.html
フィリピン当局、自国女性に「韓国人警戒令」
ttp://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k283.html
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/24/20050124000073.html
カンボジアで韓国人が空港で酔って暴力。韓国人の空港利用マナーは最悪。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/08/02/20010802000027.html
ブラジル「韓国人にボリビア人が虐待されている」
ttp://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/076.html
ロシアのダンサーが性被害「韓国は地獄だった」と絶叫。韓国人の組織的な性犯罪。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/11/20030211000042.html
サイパン住民「韓国人が天皇陛下に抗議するなら韓国企業ボイコット」
ttp://wkorea.exblog.jp/1116956/
ttp://www.abc.net.au/ra/news/stories/s1400138.htm
ネット上でも世界から嫌われ友達ができない韓国人。海外チャットで韓国人は無視
ttp://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://netizen.khan.co.kr/mainnewsviewer.php3%3fartid%3d20010720054743
世界各地の労働者に嫌われる韓国企業
ttp://tanakanews.com/b1worker.htm

.
342[Fn]+[名無しさん]:2009/02/20(金) 03:10:07 ID:THcrhklW
.

米外務省が強姦注意を促しているのは韓国だけ
http://travel.state.gov/travel/cis_pa_tw/cis/cis_1018.html(米外務省HP)
アルゼンチン「韓国人は追放したい民族1位」
ttp://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html
メキシコ「韓国人は共存できない民族」。韓国人は現地の法律を無視。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html
タイのマスコミ「韓国には絶対に行くな」と警告。
ttp://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020419174232400
フィリピン政府にも訴えられた「人身売買国家、韓国」。米国も人権3等国と酷評。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000049.html
フィリピン当局、自国女性に「韓国人警戒令」
ttp://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k283.html
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/24/20050124000073.html
カンボジアで韓国人が空港で酔って暴力。韓国人の空港利用マナーは最悪。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/08/02/20010802000027.html
ブラジル「韓国人にボリビア人が虐待されている」
ttp://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/076.html
ロシアのダンサーが性被害「韓国は地獄だった」と絶叫。韓国人の組織的な性犯罪。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/11/20030211000042.html
サイパン住民「韓国人が天皇陛下に抗議するなら韓国企業ボイコット」
ttp://wkorea.exblog.jp/1116956/
ttp://www.abc.net.au/ra/news/stories/s1400138.htm
ネット上でも世界から嫌われ友達ができない韓国人。海外チャットで韓国人は無視
ttp://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://netizen.khan.co.kr/mainnewsviewer.php3%3fartid%3d20010720054743
世界各地の労働者に嫌われる韓国企業
ttp://tanakanews.com/b1worker.htm

.
343[Fn]+[名無しさん]:2009/02/20(金) 08:53:38 ID:hUT0GYY1
Vistaの無効にしたUACの機能はプロセス監視ツールで補う
ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2008/05/uac.html
ttp://www.bill2-software.com/processmanager/exe/BPM-Portable.zip
344[Fn]+[名無しさん]:2009/02/20(金) 17:59:42 ID:Ml9u3MGt
馬鹿馬鹿しい質問だが、NJ3100の天版を開けてメモリーの増設をしたら保証なくなるの?
345[Fn]+[名無しさん]:2009/02/20(金) 20:57:36 ID:OrBBMBAU
>>344
取説記載の通りの作業をするのであれば、保証は切れない。
346[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 00:07:27 ID:6PQzqOG9
「Endeavor Na01mini」にホワイトモデル新登場、緊急値下げ宣言!
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=36&list=91
エプソン、Netbook「Endeavor Na01mini」に新色
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=6063/
エプソンダイレクト、ミニノート「Endeavor Na01 mini」のホワイトモデル
http://www.computernews.com/DailyNews/2009/02/2009021017088E5293632020.htm
エプソンのミニノート「Endeavor Na01 mini」にホワイト登場、価格も3,000円値下げ
http://japan.internet.com/webtech/20090210/2.html
347[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 08:41:04 ID:KCtL4PKN
データ移行はつなぐだけ。上海問屋がドライバレスのUSBケーブル
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0902/20/news116.html
エバーグリーンはPC間のデータ移動をする「データリンクUSBケーブル」を発売した。
348[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 12:31:58 ID:KCtL4PKN
マウス操作で必要なときだけVistaサイドバーを表示させる「Sidebar AutoHide」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/12/sidebarautohide.html
これ便利だ。
349[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 14:29:25 ID:OHx3J+rQ
いつもスレチなリンク貼るのはテメーか?
いい加減ウザいから消え去れ!
350[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 01:00:15 ID:b3GUq5Gf
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  >>349の頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´



351[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 01:01:02 ID:b3GUq5Gf
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  >>349の頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´





352[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 01:02:42 ID:b3GUq5Gf
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  >>349の頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´





353[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 01:13:03 ID:fo1nAhiw
17インチWUXGA液晶搭載のノートPCマダーーーー?
354[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 15:24:27 ID:r+Eqj4pn
17インチならWSXGA+でもいいと思う
というか、そういう選択肢がほしい
まぁエプソンならやってくれそうな気がするが
355[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 20:42:57 ID:trCCMhxn
だから、17でWSXGAなら他で腐るほど、出てるのにここに縋るんだよ。

WUXGAが無くなったら、困るわ
356[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 22:10:29 ID:eEMfMB04
NJ1000いつの間にか値上げしてるな
357[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 01:45:47 ID:Cpq/7uV4
WindowsXPとSXGA+にこだわってNJ1000を買い満足して使っているのですが、
今度はワイド液晶のVistaでもかまわないから安いノート買おうと思い、
たとえばこんなの
ttp://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Ownermade/ns90/index.html
と比べながら似たスペックにカスタマイズしていったら、2150でさえかなり
高くなることに気づきました。
最長5年保証と1日修理以外に、エプソンダイレクトを選ぶ理由ってどんなもの
があるでしょうか
358[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 01:53:42 ID:QeXqfNJ/
液晶もしょぼいし、信者しか買わないだろW
359[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 01:59:40 ID:vu9hFFU7
つか、保証があってサポートが良いだけで選んでるだろ

ノートの液晶なんてどこも同じだろ。メクラ乙
360[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 02:08:35 ID:QeXqfNJ/
>>359
ソニーのTypeAを見たことないのか?
それともメクラかW
361[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 02:36:14 ID:uK2ycq4i
ここのあざやか液晶って他と比べてどんな感じなんだろう?
362[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 02:44:26 ID:QeXqfNJ/
まぁ、写っているねってレベル
363[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 08:26:15 ID:3/u3tBzD
向こうのスレだと液晶しか特徴ないとか書かれていてワロタw
364[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 08:26:51 ID:3/u3tBzD
>>363はVAIO TypeAの話な
365[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 15:52:45 ID:4vDeLJ8A
ソニーは本体がすぐ逝かれるからな・・・
366[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 16:00:45 ID:oZ4JzBeh
ソニーは修理してもすぐ逝かれる
修理品が中古のがたがたなんだろうな
367[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 19:10:17 ID:v+J+1/Ww
1年ぐらいの周期で中開けて掃除してたら5年持ったよ。
368[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 23:46:46 ID:LTfS5ZJi
オレ、ソニスタで買ったノート、もう6年使ってるが、1度もトラブル起きてない。
ちょい昔まではVAIOの液晶もノングレアで長時間使用してても疲れなかった。

でも、去年買ったVAIOは電源つけた時点でピーってうるさいし、ハードディスクのアクセス音が頻繁で耳障り。
液晶も映りこみあるし、角度をちょっとずらしても見づらくなるし、目がすぐ疲れるような代物だった。
初期CORE2のせいか、反応がちょっと引っかかる感じなのも気になるし、なぜかPCをシャットアウトするのに2分以上かかることがある。
ちなみに6年前の機種は10秒でシャットアウトする。

最近は、古いほうのノートしか使ってない。
そろそろ買いかえたいけど、前みたいに失敗するのが怖いんだよね。
乗りかえるならエプソンにするか迷ってるよ。このまま迷っていたいからレスしないでね。
369[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 23:51:38 ID:LTfS5ZJi
シャットアウト>シャットダウン
370[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 01:11:05 ID:C1Bp1lit
先日、3100を購入しました。
XPダウングレード
あざやか液晶
CPU/T9550
といった構成だったのですが、起動してみたら液晶モニタの発色が
かなり青みがかってびっくりしました。
趣味で写真を撮ったりするのですが、全体的に青いフィルターをかけたように
見えます。
この青みをとる方法ってないのでしょうか。
それともキャリブレーションソフトとかで調整をした方がいいのでしょうか。

ご存知でしたらアドバイスをお願いします。
371[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 01:16:29 ID:Knwy/D/R
写真やるならVAIOにすれば良かったのに。
アレの色再現性の高さは秀逸だよ。
372[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 02:13:32 ID:FsFotW0B
VAIO本スレでも嫌われてるGK乙
373[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 11:47:51 ID:QoENjU1O
>>356

改訂前はいくらだったんでしょうか。仕様の変更でもあったら値上げの理由が分かる
けど、単なる値上げだったら購入に迷うなー
374[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 12:29:19 ID:PpJUcm7q
>370
デスクトップ画面で右クリック、プロパティから設定から詳細設定に進めば出来るんでねえのかな。
375[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 17:20:07 ID:nOCMLpHo
>>370
どの程度の色の再現を求めているか知らないけれど、
絵をいじるモニターだけ別なの買った方がいーよ。

私は、そーしてる。
376[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 20:54:39 ID:BvmiYzXl
ナナオのディスプレイの色を印刷の色に合わせる蜘蛛みたいな奴が会社にある
アレはとんでもなく便利
377[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 21:31:00 ID:IqFvF98w
>>370
ちゃんと説明書読んでるか?
ものすごく細かく色温度設定などできるはず。
378[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 23:52:27 ID:BKd+FL/4
370です。
アドバイスありがとうございました。
>371様
もうエプソン買ってしまったので、次回はVAIOも候補に入れてみます。
>374様
詳細設定をいじってみましたが、いじればいじるほど、どれが正しい発色か
まよってしまいました。
今は規定値に戻してみました。ちょっと調整の方法を改めて調べてみます。
>375様
あ、外部モニターってやつですね。
やはりノートの表示には限界があるのでしょうかね。
>376様
キャリブレーションソフトですね。
手ごろなのもありそうなので予算を考えて一度試してみようかと思います。
>377様
説明書はまだ全部読み終わっていないので週末にかけて熟読したいと思います。
不勉強でした。
どうも画面の色に慌ててしまって説明書を読むという基本を守る前に
皆さんにすがってしまいました。


皆様、どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
379[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 00:38:19 ID:VrjDOK7B
>>378
Vaioを候補には入れない方が良いぞ
壊れたら>>366のパターンになるから
380[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 10:30:45 ID:38xB/k2R
エプソンのノートと安さのDellと迷っています
東芝、ソニーパナの液晶は一度割ってしまったことがあり修理代が
20万ほどしたので、エプかDellに絞ろうと思っています。

どちらの液晶がましでしょうか。目はうさぎ並の弱さです
381[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 11:03:34 ID:HxZ9ybFE
>>380
エプソンのノングレア液晶選んで、5年保証つけたらいいんでない。
それでも目がつらいなら、液晶保護フィルム買ってはりつける。
382[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 11:09:32 ID:38xB/k2R
>>381
ありがとうございます。保護フィルムは貼るのどうも苦手で。
NJ3100のcore duoにしようと思っています。
Asusと同じ液晶使ってる言われたのですが
ワンランク上の液晶でないと、目がやられて仕事にならないのですが
使い心地はどうですか。
383[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 21:44:47 ID:60n4lGKK
何が不満かって直販BTOなのにUS配列キーボードが選択出来ない事!
どうにか汁
384[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 22:40:42 ID:qBEofcDm
全角英字使ってる人が何を言ってるんだか
385[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 22:59:38 ID:vqJPrj4v
>>382
ワンランク上とか言うなら、エプソンもdellもやめとけ。
修理代高くても価格の高いメーカーのを買った方が幸せになれるよ。
386[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 23:18:15 ID:0652o3ky
>>385
となるとアップルだな
387[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 23:23:59 ID:OFRa15Iw
ホタテはじまったな
388[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 23:49:47 ID:kC9CkXJU
>>384
ナイス突っ込み。
383はかなり恥ずかしいw
389[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 00:29:04 ID:ybkUNqpc
>>384
エプのJP配列ノートPC使って書き込みしてるからだよアホが
390[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 00:31:48 ID:PMrZJ9RC
>>385
ノートの液晶にランク付けとか出来るなら、直接その機種を見に行ったらどうだ?
他人に聞くよりも自分で判断出来た方が良いと思うんだが…
391[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 01:17:32 ID:NFiyzdBv
>>389
それ配列は関係ないだろ
変換の問題なんだし
392[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 02:36:00 ID:QE83yjMc
ここまで読んだ 
                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'         
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'               
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{=優=}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
         、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ./   `ー゙‐"    \:::::::::::|:::::::::::{     }
        /        ヽ            ヽ::::::::|‐‐--ヽ、______ノ
       /         |─--、、、,,,,,,,______   |::::::::|
       |          |         |   }::::::::l
        |          |         /  ./::::::/
       ヽ.         /ヽ、,,,,________,,,/  /::::::/
        \      /ー----------‐‐''´:::::::::/
          `'ー--‐''゙     `゙ヽ::::::::::::::::::::::::::/

393[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 02:37:01 ID:QE83yjMc
ここまで読んだ 
                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'         
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'               
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{=優=}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
         、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ./   `ー゙‐"    \:::::::::::|:::::::::::{     }
        /        ヽ            ヽ::::::::|‐‐--ヽ、______ノ
       /         |─--、、、,,,,,,,______   |::::::::|
       |          |         |   }::::::::l
        |          |         /  ./::::::/
       ヽ.         /ヽ、,,,,________,,,/  /::::::/
        \      /ー----------‐‐''´:::::::::/
          `'ー--‐''゙     `゙ヽ::::::::::::::::::::::::::/

394[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 03:57:50 ID:2sR2DmKv
>>390
田舎なので、ショップ行くのに交通費往復5千円かかっちゃうんですよ
395[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 23:40:21 ID:PMrZJ9RC
5千円で買うか買わないか決めれるなら、痛くない。
液晶にこだわりがあるなら、見に行って自分で判断した方が後悔しないだろ
396[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 01:32:49 ID:eVBAPQfI
>>389
つまりだ。
今どき英数字を全角変換するようなド素人がキーボード配列についてぐたぐた文句たれるなってことだ。
397[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 01:38:45 ID:2pIwvaEs
>>395
見に行くまでもなくエプの液晶はくそだけどな。
398[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 02:24:49 ID:C4fm9pqL
ここにもいたか・・・
奴の自慢のPCです・・・

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20090226005923.jpg

失礼しました
399[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 02:47:48 ID:2pIwvaEs
>>398
お、バイオノートの最新機種じゃん。
400[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 12:26:54 ID:C4fm9pqL
このスレでVAIOを売り込む荒らし
そのカレが使用する低価格VAIOを紹介

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20090226005923.jpg

間違いなくカレが所有する低価格ノートである
カレの・・・VAIOユーザーとしての誇りが、この低価格VAIOなのだ
401[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 02:00:02 ID:fVw4i9qC
また誰もが納得するような根拠を一切示さず、にもかかわらず断定的という
支離滅裂な論調で相当痛いこと語り始める子が来たな
402[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 02:51:22 ID:jQ+76oTH
これは本人乙
403[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 23:55:21 ID:HaYQJUD1
>>373
以前は一番安い構成で6万円台だったような気がするけれど、
安い構成が売り切れて選べなくなっただけのことじゃないのかなあ。
404[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 23:38:45 ID:WNwfAuii
ぼったくりだな
405[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 00:39:16 ID:6+Zuf/HS
どこが?
406[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 02:32:43 ID:yOWlp3ug
全体的に
407[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 09:45:22 ID:xhaF53Po
入金して一日たっても配送状況が商品準備中になったままなんだけどそんなものかな
408[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 02:04:06 ID:ebSiu97d
「2日配達保証」って嘘なの?
409[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 02:10:10 ID:nsKYTRm7
>>407=408か?

ttp://shop.epson.jp/html/begin.do?fn=GUIDE_DELIVERY_NOUKI_POP
2日配達保証は「クレジットカードか代引き」の時のみだが。
(他にも配達地域とか在庫が揃ってることの条件あるけど)
410[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 02:17:01 ID:ebSiu97d
なんで一日たってるのに入金確認しないの?さぼり?
411[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 06:00:49 ID:aTJyQ3gF
二日配達保証は構成部品の在庫がそろっている場合のみだ。
412[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 20:56:33 ID:ebSiu97d
それって結局のところエプがすごい訳じゃなくて、
配送する運送屋がすごいだけなんじゃんw
413[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 22:11:21 ID:pFU3Epp6
>>410
どこで入金した?
コンビニなんかだと「入金した」という記録が処理されるまで1営業日は必要だよ。
まだ入金処理されていないものはエプダイも確認のしようがない。
入金処理されても、タイミングが悪ければ出納課の営業時間外になってしまって、
現場へ指示が行くまで更に1日に遅れてしまう。
414[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 00:05:32 ID:T1dg3BIc
>>412
出荷品がなければ運送屋は物を運べませんが
意味分かるよね
415[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 00:08:04 ID:iKATV0Jy
組み立てが間に合わないと「部品がありません」って言うんだろ?
416[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 00:08:07 ID:Z4vlnD+o
>>408=410=412はただの煽り荒らし
スルーしろ
417[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 02:07:35 ID:jGHe4iRE
納期遅延が発生した場合は「納期保証キャッシュバック」対象
418[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 10:13:25 ID:Yk1Feloa
na01 miniのカラーはマット系統ですか? それともピアノですか
419[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 12:27:11 ID:KrDpVh/g
マット
420[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 00:14:42 ID:fx7MLxlk
マットの方が指紋を気にしなくていいからいいな
421[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 07:36:02 ID:Ss95FZtq
>>418-420
マットじゃなくてマッドな
422[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 13:57:11 ID:0WN8kb8a
マット - mat - 色[つや]の鈍い,光らない,つや消しの
マッド - mad - 気の狂った,ばかげた
423[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 20:02:20 ID:iJPlupZ9
無線LAN内蔵のエプソンのノートって、無線のオン・オフできる?
できるのならエプソンで決まりだ。
情報、キボンヌ
424[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 20:03:19 ID:QwFlrKa7
できるよ
425[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 20:05:20 ID:iJPlupZ9
>>423
ありがたい。
参考までに>>424が持っている機種を教えて欲しい。
426425:2009/03/08(日) 20:06:34 ID:iJPlupZ9
間違えた。
>>425>>424宛て。
427[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 20:21:49 ID:QwFlrKa7
NA801とNA103だよ
ってか無線オフにできないノートPCってないんじゃないの?
428[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 20:23:32 ID:QwFlrKa7
切り替えスイッチもあるしソフトで無線無効にもできる
429[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 21:14:24 ID:iJPlupZ9
>>427>>428
切り替えスイッチがあるのか。
ハードでオン・オフできるのは便利だな。
ほら、無線の暗号ってときどき破られるだろう?
ネットをやらないときは無線はオフにしておきたいんだよ。
とにかくありがとう。
430[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 22:32:08 ID://E/bUmG
>ネットをやらないときは無線はオフにしておきたいんだよ。

ネットを使うときの無線暗号形式がWEPだったら無意味だがな
431[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 00:47:31 ID:XyQWaR3M
NJ1000の増設メモリーなんですが、1枚2GBのは認識されないでしょうか?

また、アイオーデータのサイトで対応メモリー検索すると、
1GBであってもSDX667-H1Gというのは×とのことで、
ということは、1チップの容量が大きい最近のバルクメモリー買ってきても
使えないということなんでしょうか??

432[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 09:46:49 ID:TNSp52yo
>>430
>ネットを使うときの無線暗号形式がWEPだったら無意味だがな

それkwsk
433[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 11:30:59 ID:paz2LsPv
434[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 12:29:21 ID:TNSp52yo
>>433
破られたっていうのはWEPだったのか。
でも、内蔵の無線LAN機能をオフにすればPCに侵入されることはないよね?
435[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 12:53:26 ID:6Uw1mKLA
>>434
アクセスポイントに侵入される事の方がデメリットが大きいと思うが・・・
436[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 10:49:45 ID:xb6skK2W
使わない時は、ルータの電源も消してりゃいいんじゃないの?
俺は最近は、自宅ではネットは有線でしかつないでない。有線が一番安全。
437[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 12:37:16 ID:G4Dpg4Lj
ネットに繋がないのが一番安全だな
438[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 12:45:50 ID:rvVXcWlq
>>436
有線のデメリットって線が繋がってるってことだけだもんな
自宅で有線、外で無線がベスト
439[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 19:31:27 ID:DcWwRvr4
na01 mini送料無料キャンペーンか。
この際購入してみようかと仕様調べた。

大きさが、メインで使ってるNT340よりちょっと奥行きが小さいだけだった・・・
思ってたほどミニじゃないんだな。
440[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 22:03:34 ID:CdWLsU/H
NJ5100が50%offで99800円なんだが、買いか?

441[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 23:49:55 ID:vrrgA6UA
>>440
確かにお買い得といえばお買い得だけど
一日五台だと朝から並ばないと難しいのでは
並ぶほどお買い得かと言うと微妙かな
442[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 00:02:03 ID:PABumeT6
NA802を10日にポチったんだが12日に届く予定という自動返信メールが来たんだが確か欠品中だよな?
日にちは信じていいのか?
443[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 11:32:42 ID:5Bu4cZlr
>>442
この手の話多いな、ここ
エプダイに直で問い合わせろよ。あそこは異常に回答早いから。メールの返信でも即日で疑問に答えてくれるよ
444[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 13:21:47 ID:CAW1L7Oc
エプダイは実際の営業や流通部門と
サイトの運営が直にシンクロしていないよ
445[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 11:33:40 ID:9fLbO5QQ
向こうが期日通りに届けないんなら、クレーム付けて返品するなり、訴訟するなりしろよ
納品早く見せかけるのはそこの会社の自業自得
BTOの場合一週間納品でいいのにアホみたいに早さだけを売りにするのが悪い
値段を少しでも下げてくれるほうがずっと有難いのにな
446[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 12:30:31 ID:9UD7ZJVs
だから到着保証がついてるんでしょ
期日に届かなきゃ5000円引きとかやってるんだし
447[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 15:23:41 ID:AXJU3YKV
442は釣りか、既に到着しちまったんだろな
448[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 20:49:13 ID:yJll8E5w
EPSONのPCはPC-ONE以来だけどもう98互換の機種って売ってないの?
449[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 20:56:01 ID:Fysf8yrY
お前はナニを言っているのだ
450[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 00:09:01 ID:CGpmyEOA
>>447
遅配かもしれないみたいな注意書きがあったがちゃんと納期2日を守って12日に届いた
いくつか在庫無しを選んだんだが
451[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 01:05:38 ID:n5tvEKUR
NJ3100ポチったぜー
配送予定日18日とかやたら早い気がするんだけど信じていいのかなw
452[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 01:18:29 ID:Vm9bF0LR
>>451
釣りは他所でやれ
453[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 01:24:33 ID:L2GbCEff
ここ最近ずっとこの手のアンチがいるよな
スルーしようぜ
454[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 06:25:09 ID:DleEeqCp
マルチカードリーダーなんていらないよね、それならPCカードスロット付けといてくれた方がよっぽど有り難い
455[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 06:38:07 ID:8EQ8Ynac
クーポンないの?
456[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 06:59:25 ID:5S0y7a/m
>>454
いるよ
両方あると便利
マルチの方に、SDHC16ギガを入れっぱなしにしておくのだ
457[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 03:12:20 ID:BWtRjHPW
カードリーダー使うとき抜き差ししにくいね
外付けの買おうかな
458[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 13:18:39 ID:F1XoVvyX
CM2150を買おうと思ってるんですが、
celeron5757とceleron T1700でどのくらい
性能差があるんでしょうか。
5年保障付けて長く使つ予定です。
459575:2009/03/15(日) 13:19:31 ID:F1XoVvyX
間違えた。celeron575、ですね。
460[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 14:48:25 ID:L6N/9E5k
マイエプソンに登録してる人いますか?
クーポンプレゼントとかありますか?
461[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 16:04:51 ID:gcuBFtDr

使い道無かったから2000PでUSBメモリと交換したお


小沢一郎 様

          ◆お誕生日ポイント進呈のお知らせ◆

いつもエプソンダイレクトショップをご利用いただきありがとうございます。

※「お誕生日ポイント」にのみご登録のお客様には1,000ポイントを、
 「shop.epson.jpニュース」にも併せてご登録のお客様には2,000ポイントを
 それぞれ進呈しておりま。

462[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 16:39:18 ID:EdUw915r
汚縄一牢乙
463[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 17:00:27 ID:BkcLNHKe
知り合いにNJ2150を買ってもらい、15万くらいしたと言われたのですが調べたら基本価格が6万円くらいでした
オプションとかもあるのかもしれませんがそれでも15万ってするもんなんですか?
464[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 17:08:13 ID:WAcqQ1kY
さっきプラザでNJ3100ポチッてきたんだが
DQNなオッサンがいた
くじ引きで3等以上じゃなきゃ買わないとかいって店員を押しきり
見事にハズレ
そしてブツクサと文句垂れながら退散
店員曰くこんな客は初めてらしい
465[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 17:54:36 ID:EqtZt64G
>>458 T1700はセロリンのデュアルコア、5年使うんなら黙ってデュアル買っとけ

>>463 NJ2150って、長期保証付きでも、エプダイだと10万〜12万で買える
466[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 17:56:37 ID:Ko02T0Si
>>458
パソコンの頭脳にあたる「コア」がceleron575は1つ、celeronT1700は2つ
単純な比較は難しいけど、価格差(約\4,000)以上に性能差があると思う
celeronT1700オススメ
467[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 18:57:32 ID:F1XoVvyX
>>465,466
レスありがと。やっぱりceleron T1700がいいんですね。
そっちにします。
468467:2009/03/15(日) 19:38:15 ID:F1XoVvyX
という訳でCM2150、ポチってきました。18日に届きます。
Me搭載だったEDi-CUBEのNC715以来のepsonです。

これでノートパソコンは5代目だなあ。
469[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 20:39:07 ID:EdUw915r
>>463
とりあえずメモリ、HDD、CPUを教えれ。
XPだったらメモリとCPUは、
デスクトップのマイコンピュータアイコンを右クリック→プロパティで見られる。

CPUがセロリンだったら知り合いを殴ってもいい
470463:2009/03/15(日) 22:04:43 ID:GjP21dlU
調べてみたらなんだかんだで17万近くなってました
相当カスタマイズされてたみたいでした・・・ご迷惑をおかけしました
471[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 02:43:37 ID:rBKmdEOJ
>>468
レポお願いします、自分もCM2150買おうか迷ってるので
しかし何故関西には実機展示店が無いんだ?
嫌がらせかよ
472[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 10:59:43 ID:eXzICrLF
>>464
どの機種と構成にして買うかで違ってくる(=ウマミが出るか出ないか)から、一概には言えないが3等以上というのは計算上正しいかもな。
プラザで買うということは、徒歩数分の石丸で買ってもいいワケで。
送料無料なのはプラザでも石丸でも同じ。
プラザの(最低でも)2%OFFの金額と、石丸の3年無償保証の代金(\4,200-)+石丸のポイントと、どちらがおトクかを計算すれば、
3等以上(2+5%)ならプラザで購入という選択は妥当かもな。
473[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 11:08:10 ID:eXzICrLF
472に追記
石丸の3年無償保証の代金(\4,200-)というのはデスクの場合。
ここはノートスレだから、ノートの3年無償保証は\6,300-だな。
474[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 17:44:46 ID:kzPkf/9Q
>>473
石丸でもエプソンまだ売ってるんだ、本店のパソ売り場に
ボロボロの展示品が処分価格になってたから、取り扱い終了したのかと思ってた
475464:2009/03/16(月) 21:37:06 ID:CJ6hcjis
>>472
そのくじ引きは購入者のみの特典でしてね
それを購入前に引かせろっていってたのよ、そのオッサン

ちなみに3等は俺が当てたww
476467:2009/03/16(月) 22:14:50 ID:5TJH2bn/
>>471
届いてしばらくしたらレポしますね。
その前にメモリ買ってこんといかんな。アキバの上海問屋でも行くか。
なんせ512MB(256MB×2)で注文したからw

やっぱり積めるだけ積んどいた方がいいですかね。2GB安いし。
477[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 23:48:10 ID:ZeGdbFYw
次に新機種が出るとしたらどの機種の後継機かな
478[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 02:11:48 ID:ZGimsbDj
>>475
3等当選おめでとう!3等ならプラザで購入が正解かもね。
そのオッサンが踏むべき正しい手順としては、「購入手続き後にくじがハズレだと即キャンセル」になるんだろうな。
発送前のキャンセルはエプダイが認めていることだし。
手順を完全無視して「何が何でもくじを先に引かせろ」と店員に迫ったのなら、それはそのオッサンが悪いな。
「くじの出目によって購入を考える」とオッサンが先に宣言していて、それを店員が嫌がって(=店員の事務量が増えるから)店員の判断で先にくじを引かせたのなら、
その店員のルール違反(=購入者特典のくじが1回分減ったため)だな。
後者の場合、ルール違反ではあるが合理的なやり方で、くじの管理が甘い(≒実はハズレくじなんざ山ほど増やせるw)のであれば、自分がその店員でもそうするかも。
くじの出目で購入するかしないかを判断するということから鑑みるに、オッサンの機種はハイスペックではないようだな。デスクかな、ノートかな?
エプダイのように多様な購入方法があると、購入方法によって価格が違ってくるわな。何パターンあるんだろう?
1.WEB、2.ポイントサイト経由でWEB、3.電話注文、4.プラザ、5.石丸他の提携店舗 の5パターンかな。多いな…。
送料がかからないのは4.と5.か。決算期なんだから、プラザも年始のキャンペのように5%OFFにすればいいのにねぇ。

店員の言動はチトまずいな。客(=464・475氏)に他の客(=オッサン)の悪口や印象を言うのは、接客業としてやってはいかんことだ。しかもそれがここでバレてるしw
バックヤードで休憩時間中に、店員間の世間話程度で客の悪口を言うのはよくあることなんだろうけどさ。
479[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 09:21:56 ID:yoKXQUpo
>>478
3行でまとめれ
480[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 09:54:08 ID:ZGimsbDj
>>479
1.理由はどうあれ、ルール(=注文後)に則っていないくじの引き方を許可した店員に落ち度がある。
2.客のいる前で、他の客の印象(悪口とも受け取られかねない)を言うのは、接客業としてやってはいけないこと。
481[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 10:11:41 ID:ZGimsbDj
480に一部訂正。
1.の「理由はどうあれ」という部分は語弊があるので、「包丁を持って脅したりしたわけではないだろうから」に訂正。
ま、普通はくじくらいで脅したりはしないだろうし、賢い諸兄なら理解できると思われるが、念のため。
482[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 10:19:10 ID:BXy4fmS2
なんかあったのね
483[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 13:59:47 ID:AiYcn9/K
>>476
CM2150はメモリはシングルチャネル動作だから、2GB1枚だけでもいいし、
4GB積んでRAMディスク運用してもいい。
484[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 20:32:38 ID:NjXKDi43
>>480
「ああいう客多いんですか?」と聞かれて
「いえ、初めてです」と答えるのは問題ないと思うけどなぁ
485[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 22:19:14 ID:yoKXQUpo
この手の奴はほっておいたほうが吉
486[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 01:58:09 ID:3506am2U
2月上旬に買ったCM2150がぶっ壊れた
HDDかメモリの不具合だと思うんだけど、こんなに早く壊れるものなのかな
487[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 02:21:45 ID:xMwMBkPL
HDDもメモリも(扱いを間違えなければ)そんな簡単に壊れるものじゃないが
どんな故障なんだ?
488[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 02:28:05 ID:3506am2U
「ご迷惑をおかけしております。windowsが正しく起動できませんでした」
って出てセーフモードで起動できず、リカバリCDでも改善せず
とりあえず明日駄目もとで修復インストールしてみる
489[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 02:17:11 ID:+ks1iPJd
どうせそんなことしても無駄だから、はやく修理に出した方がいいよ
490[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 19:47:34 ID:QOo9PJHo
エプソンPC買い取りしてくれるどこかいい所ない?
NJ3100なんだけど
491[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 21:31:29 ID:+ks1iPJd
ソフマップでいいじゃん
492[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 22:06:46 ID:QOo9PJHo
ありがとう
ソフマップ扱ってくれるのか・・

半額の9万くらいで売れるといいな
493[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 17:34:40 ID:iL9JaihZ
発売と同時に買ったNJ5100Pro(T7700+RadeonHD2600)

起動と同時にファンフル回転、CPU温度は常時100度付近、右手アッチッチの状態が
だんだんひどくなってきて、ついに温度アラート?でいきなり電源が落ちるようになった。落ちると
アッチッチ状態が冷めるまで電源が入らん。

OS再インスコか、修理に出すか、窓から投げ捨ててデスクトップ機に戻るか思案したが、見事に復活した。

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20090320171854.jpg

↑まずメモリ増設の時に開けるのと同じ蓋を開ける。そして金属のごついヒートシンク×2を外す。見えている
ネジを外せばスッと取れる。隠しネジはない。そして写真右の、CPU用のヒートシンク。こいつのラジエターが
ホコリで完全に塞がっていやがった(´・ω・`)

親の仇とばかりに掃除機で全力吸引して、↓のように綺麗にして、ついでにカチコチにかたまったグリスを
ライターオイルで綺麗に落としてから新しいのを塗って、元どおりにはめて、おしまい
(グラフィック側のヒートシンクは、グリスではなくフィルムみたいなもので密着していたので、拭いてそのままはめた)

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20090320171906.jpg

効果は絶大。CPUの温度は一気に60度に下がり、ファン音も数メートル先に置いてあるデスクトップのと
同じ程度にしか聞こえなくなった。右手パームレストにベッタリ手をついても、ほんのり暖かいくらい。
(いままでは10秒以上耐えられなかった)

一時は「デスクトップノートはもうあきらめるか...」と考えたが、まだまだ行けるな。

494[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 18:15:15 ID:Cmlutu6d
>>493
NJ3100なんだけど、ディスプレイの性能が悪くてパネル交換できないかなと思って今調べ中なんだけど
わかることあったらアドバイス欲しいな
495467:2009/03/20(金) 21:53:10 ID:p3TWat1K
CM2150の簡単なレポです。

良い所
画面はキレイ。輝度MAXだとまぶしいくらい。WXGA+は広いなあ。
エクセルとか使うと良くわかります。
メモリは、上海問屋セレクト(トランセンド)の2GBを買って一枚だけ交換。
2GB+256MBという変態構成になってますw
さすがにブラウザ等の起動は早く、前のPCとは比較になりません。
発熱はほとんどありません。ファンはノートンでフルスキャンを掛けた時
にちょっと回るくらいです。
最初の電源投入時にインストールするソフトを選択できるのも良い。
キーボードは、この価格帯ではかなり健闘している方、と思います。

悪い所
画面でドット抜け一ヶ所あり。画面中央下部なんでありゃ、って感じです。
USBコネクタは隣ともう少し間隔があるといい。ちょっと近すぎ。

総合評価
この性能で五年保障付けて8万前後、というのはかなりいいんじゃ
ないんでしょうか。ゲームとか動画編集をしないなら全然問題ない
と思います。私の使い方ではオーバースペックかもw
長文失礼しました。
496[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 22:12:17 ID:iL9JaihZ
>>494 (´・ω・`)ごめん

静かになったNJ5100だけど、今までファンの音でぜんぜん聞こえなかったHDDのカリカリ音が
気になるようになったwww今まではずーっとジェット機の離陸音みたいな爆音が響いていたからな...
これをオカシイと思わずに使い続けていた自分も自分だが

ホコリが詰まっていたフィンは、キーボード側から見て右後ろの空気穴に繋がっているから、
開けるまでもないと思ってる人は、外から掃除機で吸いだしてみるのもいいかも。ただ、
フィンの間隔はつま楊子よりも細いから、外から突っつくのはやめた方がいい

あとヒートシンク外して気がついたけど、CPUはデスクトップのと同じようなソケットに刺さっている
だけだから、交換も可能。

以上、チラ裏すまそ
497[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 13:02:17 ID:+TUK13Id
>>495
レポ乙です
できれば動画編集した感想も教えてもらえると助かります
頻繁にはしませんがたまにはやると思いますので
498[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 17:42:17 ID:O2eBioOQ
パールホワイトの色にあってベゼルの加工なしで搭載できるドライブってある?
できるだけ安くしたいんで別に買いたいんだ
499[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 05:59:43 ID:SQkSEeeW
>>495
CPUはceleron T1700にされたのですか?
もしそうならコレ↓の104万桁を試していただけないでしょうか?

Superπベンチノートスレ 3 【ver.1.1専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1201872977/

celeron575とC2DP8600の結果が出てますので比較して参考にしたいのですが
500467:2009/03/22(日) 10:25:59 ID:ZTMr6dgR
>>499
やってみました。

104万桁で一回目44秒、2回目39秒でした。
501[Fn]+[名無しさん]:2009/03/23(月) 07:36:14 ID:4N0pgnps
>>500
ありがとうございました
参考にします
502[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 11:03:28 ID:yVijd9wl
先日nj5100proがお亡くなりになりまして修理に出したんです。
金額がどのくらいになるのか知りたかったので見積もりだしてもらったら14175円でした

見積もりが来るまではちょっと日数かかったのですが修理は早かったです。
うちはファックスないので電話で直接連絡したのですが
土曜日に電話したにも拘らず月曜日には既に自宅に届いていました。
(クレジットカード決済)

対応の早さにも驚きましたけど土日とか修理対応するのですね。
ちなみに修理箇所は
メイン基盤、ヒンジカバー、上下ケースの交換でした。
(インテルのシールが剥がれかかっていましたが気にしないことにします)


ネットゲームなどやると相変わらず右側パームレストの発熱は気になりますが
夏は結構つらいものがあります
503[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 16:03:14 ID:QZlLlMp0
>>502
サポートは神だよね、ここ。
504[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 16:18:47 ID:5E+CgycM
三年前に買ったNT2800は
始めから裏蓋に隙間が開いてたけど
面倒だから放って置いて
別の件で修理にだしたら直ってた。
505[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 20:45:07 ID:uqM43Og/
1ヶ月前にNJ3000(在庫限り)を購入
昨日、「製品の調子はいかがですか?」のお伺いメールが届いた
流石だな
506[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 23:57:03 ID:GwpkKpOd
迷ってたけどNJ3100とNJ5200PRO注文したw
507[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 00:29:26 ID:pFIDHoXL
色々あってmini買うことにしました
お正月のポイントプレゼントがここで響くとは思わなかったorz
508[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 22:09:51 ID:DTE+R8rp
NJ1000の中身が自作マシンみたいな件について

液晶 LG
インバータ ASUS
M/B FOXCONN
HDD 東芝
CDD 松下
509[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 13:46:23 ID:HSTHKwdj
>>508
どのメーカーもそんなもんだろ。
510[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 16:07:57 ID:EWK353xy
>>508
知ってるか?
小学校では算数
中学校では数学っていうんだぞ?w
511[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 18:52:15 ID:3GdAcizm
江戸時代なら算術だな
512[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 10:38:04 ID:msbt0iEa
B5ノートの修理費と、NA01の購入費、
ほぼ同じだがどうしたものか・・・
NA01に内蔵光ドライブとPCカードスロットがあって、解像度が1024×768だったなら。
513[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 14:52:11 ID:TTsZcQV/
5年保証に入りたいけど12000円てちょっと高くないですか?
汎用モデルの最小構成だと価格の2割に相当する額だし
上限を決めて価格の5%にするとか、保証プランをいくつか設定するとかしてほしいな
万全のサポートや1日修理を実現するには金がかかるんだろうけど
514[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 14:56:41 ID:UCUMLYtG
>>513
ここのサポートを実感したら安いと思うはず
ことに1年以内と、4年目以降はね
515[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 15:05:04 ID:iY2qqee9
>>513
3年安全保障で、3年ごとに買い換え
まさかのコーヒーぶちまけで半泣きでドライヤーかけてもだめだったが
往復送料も0でキーボードもHDDも新品に交換してくれて
3日で帰ってきた時にはまぢで泣いた
516[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 15:05:23 ID:sg/g3Jmx
>>513
俺なんてソニーのプラス2年保障でメーカー保障とあわせて3年の保障に入ろうと思ってるんだぜ。
金額は11,000円なりよ。それに比べたら安いだろ?
517[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 15:51:42 ID:msbt0iEa
悪いこといわん。入っとけ。
今まで自分用・会社用と相当数のノートPC見てきたが、5年以内に一度も修理に出したことのないものなんて皆無に等しい。
12000円なんて、修理費1回分よりも安い。
518[Fn]+[名無しさん]:2009/04/01(水) 23:29:41 ID:CSnKoz15
NJ5200PROで選べるSSDってどこの製品?
インテル?
519[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 17:31:49 ID:rGOgkJcd
値下げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
待ってよかったヾ(*´∀`*)ノ
520[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 18:38:37 ID:MZUpTyUx
送料無料に釣られて焦って注文しなくてよかったぜ。
521[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 22:37:13 ID:pUvESZ8v
新型の発売はないのかね
522[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 02:20:22 ID:fVe8n2+v
送料やパーツが値下げしてるのに総額がたいして変わらんなと思ったら
CM2150のベースユニットの値段上がってないか?
これがなけりゃ気持ちよく買えたのに
523[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 08:04:50 ID:a1hFPJfq
なぜだれもNA801、NA802を話題にあげないのか理解に苦しむ。
524[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 10:40:42 ID:4rBCBt0f
個別にスレあるからだろ?
525[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 15:25:07 ID:xllz86tA
去年PRO4300買ったからのノートを今年中に買いたいけど、新モデルとか新しいCPUとか
背中を押す要素がないからしばらくは様子見かな
526[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 18:46:29 ID:m9kqP2+U
5300pro出ねぇかなぁ
527[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 21:41:56 ID:rHL7U1Ra
エプダイが17インチ出してくれなかったからデルの奴買っちまったぞ
528[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 21:50:44 ID:9iVxtpV4
17インチって騒いでるのはおまいだけだ
529[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 22:01:17 ID:PwSMVV+7
俺も17インチ欲しいぞ
スピーカーも良いのにしてくれ
530[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 22:15:10 ID:IeyAxvl9
17インチでは、WUXGA液晶のを出して欲しい。
531[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 08:47:51 ID:iP6aBfdt
2002年6月に買ったNT-5000のバックライトが切れてしまった
そろそろ買い替えかな
532[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 13:58:22 ID:v0N2er4x
買って3週間後に値下げかよorz

>>530
ついでに視野角がもっと広いものがいいね
533[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 15:25:09 ID:oDwTfX/J
NJ5200PRO届いた。
また三年で使い潰すと思うけど頑張ってくれ。

メモリは相変わらずSanMax積んでいた。
エルピーダだった。
534[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 15:41:34 ID:JVD40fCD
>>533
リッチだな
535[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 17:08:57 ID:oDwTfX/J
リッチなのかはわからないけど、仕事で必要なスペックを満たしているのがNJ5200PROだったから。
NT9500PROと比べると冷却性と静音性が格段に進化してるね。
あとdwgの変換とかデータ量が大きくてもスタックしないのがありがたい。
一番評価できるのは1920*1200の作業域を持っていることかな。
メインのタワーと同じ条件で出先で作業できるのはありがたい。
536[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 18:01:58 ID:XP9mvks+
値下げしたのってハードディスクとメモリだけじゃん
全然安くなってねー
537[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 19:09:06 ID:lKkAIlrJ
エプダイに安売りを期待する方が無理だと思うよ。
基本
がんばってるし。
サービスが低下しないように祈ってる。
538[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 02:13:01 ID:IH+RYz0S
NJ3100を買おうかなと思っているのですが、ターボメモリって実際使ってる人どうです?
あんまりいい評判は、聞きませんがいまだにオプションであるって事はそれなりに効果あるのかな?と気になります。
539[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 12:18:03 ID:QUhwTn3b
今の値段は、DELLと比べちゃうと、高いです。
540[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 12:25:39 ID:NpNVZnjU
価格だけ見ればな
541[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 16:46:02 ID:aVpqZIKo
今年中にノートを買い換えるから先々週ショールームに見に行ってきたんだが
やっぱ実物を見ないとわからないものだな
行く前はNJ5200一択だったんだが実物見たら5200より
横に置いてあった3100の方がベースの見た目や作り、使いやすさが良かった
542[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 20:25:28 ID:Ut2rXyvI
>>539
DELL購入後のリスクを考えると、そうでもないと思う。
むしろお買い得かもw
543[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 00:02:37 ID:z0g/KhD0
>>539
そう思っていた時期が自分にもありました。

DELLのサポセンと話をしていると自社の製品に対する強い憎しみをとても感じる。
安いかもしれんが、そんな製品だ。
544[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 00:54:19 ID:vy/ZCmx1
DELLは自分で全部できる人向けじゃないかな?
ああ、そういう人はそもそも今のDELLは選ばないかw

PenIII時代のDELLのイメージでいるとコンシューマ向けのサポは裏切られるよな…
研究室のサポは今でも手厚いけど、そのイメージでDELL選んで痛い思いしたのは良い思い出w
本気のDELL神サポを知っているだけにコンシューマ向け商品のサポは悲しくなってくる。

PenIII時代のDELLサポの正党継承者はHPで規模を小さくしたのがエプソンダイレクトだと思うんだ。

>>538
ターボメモリに関しては結局手を出さずじまい。
むしろ言いだしっぺで君が人柱になってレビューしてみないか?
545[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 04:04:07 ID:9XAotoTn
NJ1000のHDDをSSDに換装してみた。
SSDはCFDの128GB。
ところが、Windowsのクリーンインストールをしようとすると、
初期ファイルのコピーを終えて再起動すると、再び初期ファイルの
読み込みが始まる。
不思議に思って、TrueImageで起動してSSDの中身を見てみると、
きちんとファイルはコピーされていた。
そこで、コピーが完了して再起動した後で、DVDを抜いて待ってみると・・・
3分くらいしたらWindowsの起動が始まった。
Windowsロゴが出てからは、ログイン画面まで15秒程度と
早いのですが、何にしろWindowsロゴが表示されるまでの時間が長い。

BIOSを最新版にアップデートしてみたけど、変わらず。

SSDにして起動時間を短縮化させようと考えたのですが、
あまり芳しくない結果でした。
546[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 01:39:51 ID:btwVFyYj
>>545
イベントビューアに iaStor.sys のエラーが出ていませんか
547[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 15:48:29 ID:BeGAI/IH
>541
しかし5200はグラボが乗っているのだから3100とは用途がちがうという事じゃないか?
同列に比較する事自体おかしいだろ。
548[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 15:54:38 ID:O2iUmIjg
>>547
グラボの性能が選択条件にならない人にとっては
同列に比較したってなんらおかしくない。
549[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 16:21:13 ID:/e2x3Hpn
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけえこたぁいいんだよ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
550[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 19:02:34 ID:nMJ9mxe7
>>544
確かに昔のデルサポは良かったよな・・・
551[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 21:15:17 ID:gbupgqTy
俺の場合、スペックいろいろ比較してて、「ん?ノートにグラボなんて、デスクトップあるのに必要ないんじゃね?」って気付いた時、グラボ無しの3100の良さが際立った。
安い・発熱少ない・バッテリ長持ち。グラボ無しは実はノートにとってはいい事ずくめ(デスクトップ持ってる事が前提だけど)。

でも、どれを買うか考えてる時には欲張りになってるから、あれもこれも付いてるのが欲しくなる。

結局、NJ3100にAHCIドライバ組み込んでWinXPインストール、これで満足度は200%以上になった。
552541:2009/04/10(金) 09:59:41 ID:5liM7EgD
>>547
私の心情の変化は私よりも先に書いて下さった>>551の全くその通りで
時間が経つにつれ考えがころころ変わって自分でも困ったものです。
553[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 17:11:01 ID:zVIT23wx
俺のメインマシンはノートで、動画編集をする事もあってグラボは欲しい。
なので5200はあこがれなのだ。ただしビンボー人なので買えない。
554[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 17:47:39 ID:GF40DH9o
どうも液晶の発色が悪いんだけど
皆は設定どうしてる?
555[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 22:59:15 ID:ULIXZNeg
NJ2150のパールが欲しくて買ったんだけどパネル解像度低すぎでまいった。
交換可能なパネルの情報あったら教えて下さい。
556[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 23:21:36 ID:GgAtWKVb
30ピンのワイド液晶ならEDID書き込めばどれでもいけそうな気がするが。
ポン付けで動かそうとしてるならやめた方が良いと思う。(それで動くこともあるが)
557[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 05:22:02 ID:IGwiBXRF
3100って最大でもWXGA+でしょ、15.4インチで
558[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 12:04:18 ID:7UPb1IL6
今DELL使ってるけど、サポートのあまりの悪さに
いろいろ調べたらここは一番サポートよさげだよな。

高いけど、精神的ダメージ考えたらこっち買うほうがいい気がした。
7がでたらエプダイで買おうと思ったわ。
559[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 12:29:36 ID:y8MqXRN1
前の会社でDELL千台以上買ってたけど、それでもサポートひどかった。
なんとかっていう法人対象のサポートなのに。
560[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 13:10:16 ID:XJ5gAeba
XPノートが欲しいので、DELLとSOTECと迷ったのですが、
Endeavor NJ2150をカスタマイズして買おうか検討中です。

ただ、気になる(というか悩む)点がいくつかあり、

@ 色はホワイトにしようかと思うのですが、HPでは写真が少なく、
どのような感じなのかよく分からない。
A DELLやSOTECと比べ、メモリ(PC-2 5300)がちょっと弱い
(増設は別で自分で購入予定)
B グライフィックボードがちょっと落ちる

なのですが、 以下をご教示下さい。

@ ホワイトは高級感がありますか?
A DELLやSOTECに比べて落ちる部分は、そんなに気にならない程度でしょうか?

因みに、Core2Duoと液晶(1440×900)にはカスタム予定です。

宜しくお願いいたします
561[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 22:48:13 ID:t/jom+Po
>>560
NJ2100だけど、ホワイトはホワイトパールで、シンプルだけどキレイだと思う。

DELLは確実に信頼性に問題あるから、買う時高くついてもメモリを足して使う方がコスパは高いと思う。
SOTECの信頼性はわかんない。すまん。

オイラは前はNC710っていうmeモデル使ってたけど、去年まで現役だったし、今のも壊れる気配は
ないし、エプソンの信頼性ってのは信頼してる。

DELLは会社のパソコン。コンデンサが悪くてポコポコ壊れた。
サポートも企業相手と思えない対応だった。
今は会社もわかったらしく、DELLやめて富士通にしてるな。
562560:2009/04/12(日) 01:18:51 ID:yqBTGysc
>>561
有難うございました。
ホワイト綺麗にぐっと傾きました。
明日注文してそう。。
563[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 02:29:48 ID:2gvrrxiQ
色くらいなら実物見てくればいいんでない?一応全国に展示してる店舗あるじゃん。
って思ってから調べてみたら意外と展示してあるとこ少ないのな
564[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 01:46:43 ID:hGHsmRSq
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( (´・ω・`) ── 知らんがな
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/

     Z'''=, _,,,,,,,,,,_       .l"゙''=-、,,,         r‐┐            _,,,,v---,,,、
     .リ  ゙l,,,―,,,、゙゚L  ,,r-r・'″  ._,,,,「      ,l゙  }       厂゙^  _,,,,,,、 ゚L
    /'゙~  ._,,|,,,,,tl,,,,x″ .k,、,,,r,jァ  .冖'┐    .,l° ,と,、 l,'x,   ~'''''''''゙゚,,,r┘,,r″
    "''''!  “~ .,,,,,,, `'ュ   .{,.  ̄   ,,v-″   .,l° ,,、.゙ト ゙l ゙┐   ,,x・''゚,,,r・'″
    ,x''° .ィ・゙″ .] .|   .,,ニTTア  .|     ,,i´ .,iデ ,l゚ 亅 │ ,/’.,r''″
   |゜,,ri、 フx,,,,,r°.,l゙  〔 Z''''・y  .‘''=,,   ,i´ .,l゙.|  .l゙ ,,l" ,ト  |  ゚―---一冖'i、
   ゙'r,,″ .,|X,   .,,i″  ヘ,,゚"''″.,r=,,、 ゙ト .|、 ,,i´ ゙l,, ゚″._,r″ .゚ヘx,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r┘
     ~"'° ~"'''゙″     `゚'''''''″ .゚゙‐'″ ‘゙゙’   ~"''''"゜

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( (´・ω・`) ── 知らんがな
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/

     Z'''=, _,,,,,,,,,,_       .l"゙''=-、,,,         r‐┐            _,,,,v---,,,、
     .リ  ゙l,,,―,,,、゙゚L  ,,r-r・'″  ._,,,,「      ,l゙  }       厂゙^  _,,,,,,、 ゚L
    /'゙~  ._,,|,,,,,tl,,,,x″ .k,、,,,r,jァ  .冖'┐    .,l° ,と,、 l,'x,   ~'''''''''゙゚,,,r┘,,r″
    "''''!  “~ .,,,,,,, `'ュ   .{,.  ̄   ,,v-″   .,l° ,,、.゙ト ゙l ゙┐   ,,x・''゚,,,r・'″
    ,x''° .ィ・゙″ .] .|   .,,ニTTア  .|     ,,i´ .,iデ ,l゚ 亅 │ ,/’.,r''″
   |゜,,ri、 フx,,,,,r°.,l゙  〔 Z''''・y  .‘''=,,   ,i´ .,l゙.|  .l゙ ,,l" ,ト  |  ゚―---一冖'i、
   ゙'r,,″ .,|X,   .,,i″  ヘ,,゚"''″.,r=,,、 ゙ト .|、 ,,i´ ゙l,, ゚″._,r″ .゚ヘx,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r┘
     ~"'° ~"'''゙″     `゚'''''''″ .゚゙‐'″ ‘゙゙’   ~"''''"゜
565[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 01:47:40 ID:hGHsmRSq
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( (´・ω・`) ── 知らんがな
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/

     Z'''=, _,,,,,,,,,,_       .l"゙''=-、,,,         r‐┐            _,,,,v---,,,、
     .リ  ゙l,,,―,,,、゙゚L  ,,r-r・'″  ._,,,,「      ,l゙  }       厂゙^  _,,,,,,、 ゚L
    /'゙~  ._,,|,,,,,tl,,,,x″ .k,、,,,r,jァ  .冖'┐    .,l° ,と,、 l,'x,   ~'''''''''゙゚,,,r┘,,r″
    "''''!  “~ .,,,,,,, `'ュ   .{,.  ̄   ,,v-″   .,l° ,,、.゙ト ゙l ゙┐   ,,x・''゚,,,r・'″
    ,x''° .ィ・゙″ .] .|   .,,ニTTア  .|     ,,i´ .,iデ ,l゚ 亅 │ ,/’.,r''″
   |゜,,ri、 フx,,,,,r°.,l゙  〔 Z''''・y  .‘''=,,   ,i´ .,l゙.|  .l゙ ,,l" ,ト  |  ゚―---一冖'i、
   ゙'r,,″ .,|X,   .,,i″  ヘ,,゚"''″.,r=,,、 ゙ト .|、 ,,i´ ゙l,, ゚″._,r″ .゚ヘx,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r┘
     ~"'° ~"'''゙″     `゚'''''''″ .゚゙‐'″ ‘゙゙’   ~"''''"゜

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( (´・ω・`) ── 知らんがな
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/

     Z'''=, _,,,,,,,,,,_       .l"゙''=-、,,,         r‐┐            _,,,,v---,,,、
     .リ  ゙l,,,―,,,、゙゚L  ,,r-r・'″  ._,,,,「      ,l゙  }       厂゙^  _,,,,,,、 ゚L
    /'゙~  ._,,|,,,,,tl,,,,x″ .k,、,,,r,jァ  .冖'┐    .,l° ,と,、 l,'x,   ~'''''''''゙゚,,,r┘,,r″
    "''''!  “~ .,,,,,,, `'ュ   .{,.  ̄   ,,v-″   .,l° ,,、.゙ト ゙l ゙┐   ,,x・''゚,,,r・'″
    ,x''° .ィ・゙″ .] .|   .,,ニTTア  .|     ,,i´ .,iデ ,l゚ 亅 │ ,/’.,r''″
   |゜,,ri、 フx,,,,,r°.,l゙  〔 Z''''・y  .‘''=,,   ,i´ .,l゙.|  .l゙ ,,l" ,ト  |  ゚―---一冖'i、
   ゙'r,,″ .,|X,   .,,i″  ヘ,,゚"''″.,r=,,、 ゙ト .|、 ,,i´ ゙l,, ゚″._,r″ .゚ヘx,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r┘
     ~"'° ~"'''゙″     `゚'''''''″ .゚゙‐'″ ‘゙゙’   ~"''''"゜
566[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 02:17:23 ID:ehOqcSaS
>>546

出ていませんでした。
567[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 23:35:14 ID:g/KVzhYx
568[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 00:17:07 ID:cpSW8RBg
NT9500ProのDVDコンボをマルチに交換したいんだがこれに合うベゼルって売ってる?
569[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 09:13:28 ID:g8iCUzZr
9500Proにもともと付いてるベゼルを外して使えばおk。
570[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 00:26:37 ID:tCXVXhrI
うまく取れません><
無理にやると壊れそう。。
571[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 02:59:19 ID:jHRBUzIe
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< どうしてこうなったお?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< ねぇねぇどうしてこうなったお優!?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ


        ∧_∧
       / 彡ミ゛ヽ )ー、
      / /⌒ヽ、ヽ、 i
      / /^ω^*ヽ ヽ l  おっ?
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

572[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 16:58:18 ID:7YyNl54W
>>29には
Endeavor CM2150 CM2150 ¥29,190 となってるが
今はEndeavor CM2150 ¥34,650 となっている
値上げしたのか?
他のパーツが値下げしても本体が値上げされたんじゃ意味ねーな
573[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 19:47:51 ID:TfnEvIjl
それでも全体価格は下がってるでしょ
574[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 02:59:44 ID:VG1polEw
241 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/15(日) 15:34:59 ID:BmL5gnLI
ポチった。つか疑問があったから電話質問したらそこから無料3年保障付きで注文できた。
ポチろうと思ってる人は電話オススメ。

在庫なしの部分は明日には入荷するらしい。つか明日から順次発送らしい。


こんなことあるの? あるなら電話で注文したほうが絶対お得ですよね

575[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 19:37:25 ID:zGFkHN4K
Endeavor NA802の話か
聞いたことないが
576[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 03:11:31 ID:gXa0XOSo
フルHDの18インチ液晶出ねーかなー
577[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 09:46:02 ID:trgqCcQz
DELLにして、修理保証5年つければ、EPSONの値段になる法則はあっていますか?
578[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 12:24:35 ID:zhFZhCv7
>>577
販売価格の数字だけで決めないように。
修理費無料でも、修理に出してる間は使えないわけで、メールのやり取りを
はじめ日常的に困ることになる。短時間修理かどうかも注目ポイントだ。
579[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 03:24:45 ID:1OnodhBK
HDD、80GBの一番安いのにして、後で320GBぐらいの別売りのを
自分で交換したほうが安くなるでしょうか。
それとも、1万ぐらいけちらずに、ぽちったほうがいいんでしょうか
580[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 07:25:56 ID:IP15aKgR
>>579
80GBHDDを何か別の用途で使うなら別に買ってもいいんじゃね?
ただしHDD交換は自己責任だし、保障外になるようなことやるなら
エプソンより他のノート買ったほうがいいと思うけど
581[Fn]+[名無しさん]:2009/04/27(月) 17:36:19 ID:S8WYIi6T
何か新型の発表はないのかねぇ。
582[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 02:52:55 ID:5faubWho
PCから撤退するんじゃね?
583[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 07:12:38 ID:4S2PV0dV
エー
パソコンは今全部ここなのに・・・。
584[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 10:01:44 ID:xdR+c5FK
>>583
おいらもそうだよ
生存証明がほしいよん>エプダイ
585[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 15:01:14 ID:gZcK7BKu
次の買い替えをdellの法人向けにしようかとか
HPとかvaio type Aにしようかとか色々悩んだけど、
故障して、修理にだして数日で戻ってくる快適さを
考慮したらエプダイにまたなりそうだ。
多少高くても、その分のサポートがいいからね。
586[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 17:39:35 ID:D9cxgjRX
>>585
もうわかったから、何度も同じ書き込みしに来なくていいよ
587[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 19:01:27 ID:yTzp7FZu
工作員だろ
588[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 19:06:15 ID:xdR+c5FK
工作員の割には書き方がかわいいけどな
589[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 23:22:36 ID:/Nciut5G
NJ3100のアンチグレア液晶について質問なのですが、
目にやさしいとの評判ですが、動画は見やすいでしょうか?
アンチグレアだと、動画が、光沢より残像みたいなのが
でて、見にくい感じだったのですが、今は変わってるでしょうか?
590[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 00:08:40 ID:3lZ9FNvq
メーカーBTOで9800M GTとかのハイスペックグラボ選べる粋なところはここだけだったのに・・・
ショップBTOとかボディからしてダサいんだよ
591[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 00:31:22 ID:U2iHFOwj
NA802のデザインが個人的にかなり好きだ
592[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 00:48:39 ID:zZHhMQG/
5000ポイントもらってもなぁ・・・
買うものが無いんだよね
素直に5000円引きにすればいいのにな
593[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 01:05:40 ID:NN5gANp2
12.1インチの軽量PCもっと安くならないかなぁ・・・。光学ドライブ付きのを安く欲しいんだよね。多分次のwindowsが出たら人柱として買ってしまいそう。

>>592
ノートだと1年後にバッテリー買い足すってのがおすすめなんだけどね。
594[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 01:11:31 ID:OMzyd9QO
軽量PCより18インチフルHDのAVモデルを出せよw
595[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 01:52:39 ID:NN5gANp2
おおっ、そういう方向性のやつ無かったねぇ。
大きくなるなら、デスクトップの方が安いから買ったこと無かったけど。
596[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 02:03:43 ID:kt9ppEfH
>>591
デザインは俺も好きだけど
バッテリーがもたなすぎ
597[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 02:28:16 ID:zZHhMQG/
>>593
ポイントに有効期限は無いんですか?
598[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 02:31:21 ID:zZHhMQG/
・プレゼントポイントの有効期限は、3ヶ月となります。あらかじめご了承ください。

HPに書いてたわ・・・
599[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 09:49:11 ID:NN5gANp2
ごめん、買ったときは1年間の有効期限だったと思ったんだけど・・・。
プレゼントは期間短いんだよね。
600[Fn]+[名無しさん]:2009/04/30(木) 14:44:05 ID:FGWKJZgi
NJ1000で2GB以上のメモリを使ってる方いらっしゃいます?

メーカーHPでは最大2GBとなってますが、4GBとか認識しないんでしょうか?
(WindowsXPなんで、そもそも3GB程度しか認識しないのは当然として)
601[Fn]+[名無しさん]:2009/04/30(木) 22:56:33 ID:fxRxIJ21
Nj2150かCm2150でサムスンやJetramみたいな安めの2GBメモリを使われてる方いませんか?
ググっても相性などよくわからなかったので使っているメモリを教えてください、お願いします
(サンマックスのメモリが一番いいらしいのですが手が出そうにないので・・・)
602[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 09:46:54 ID:7I8uXvCn
Endeavor NP11
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20090401_20090415.shtml
JATEで通過してた
新シリーズか?
603[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 20:15:47 ID:fa2VuxGx
NP11=Na01+docomoな悪寒
604[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 22:03:05 ID:I7I7NjMK
NJ3100届いたお
ノートは初めてだけどキーボードとか見た目クセが無さそうでいい感じ
とりあえずパーティション分割するお
605[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 22:57:06 ID:Aw33JhoA
>>601
トランセンド JetRamのDDR2-667 2GB(JM667QSU-2G)を2枚使ってますが、
今のところ不具合はありません。memtestでも異常は特にありませんでした。

DDR2も価格上がってきてるから、2GBで2000円を切るのはあまり見かけなくなりましたな。
606[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 02:35:12 ID:/yOQmy/S
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
インテル Core 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA GeForce 9300M 256MB
160GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Dell Wireless 1510 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/g/n対応)


DELLはこれで69980円だからなあ
エプダイにも頑張ってもらいたい
607[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 12:57:49 ID:9iX3SWVL
そういう方向をエプダイは狙ってないわけで。
608[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 15:22:52 ID:yELDNI9C
>>606
エプダイの利点を理解してないようだな
609[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 15:48:03 ID:9Yzxk2tI
DELLはもう懲りた
会社にウン百台入れてあんなに文句がきたPCはない
安かろう悪かろうの代名詞だった
610[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 16:31:45 ID:BJVFqDKL
DELLは時間かかりすぎでやめたお
611[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 22:41:10 ID:bRgQDhdX
DELLな流れをぶった切って
NA104をCPUをC2Dにして買ったんだが、やたら爆熱でびっくりした
ACPI見てると余裕で60℃超えるんだが、そんなものなのか?
612[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 00:17:07 ID:/BxKTLLP
>>605
メモリのテストをするならMicrosoft Windows Memory Diagnostic を
お勧めする。
613[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 00:38:02 ID:nHC9k9fx
>>606
もっと地球の資源と、自分のパソコンを大事にしてあげてください。
DELLのサポセンはなぜ自社のパソコンをあんなにも憎んでいるのか。

>>611
いいなぁ、ファンレスだったよね。
膝の上で使えないくらいなのかな?
614[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 00:50:10 ID:2g1WujPR
>>612
それ4Gまでしか検査できないんだけどw
615[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 00:56:29 ID:/BxKTLLP
>>614
605にとって何か問題ある?
616[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 03:28:40 ID:8iI/rO+y
ノート3100のあざやか液晶って表面がぴかぴか反射するだけ?
フツウのWXGA+と値段同じだけど中身は同じ?
色再現とか視野角とかは同じ?
家を改造中で街中で撮ってきたよその家の写真を大工に見せて
こういう色にしてくれとかいうのに旧型2850のWXGA+ではちょい頼りないんで・・、

それと
インテル? Celeron? プロセッサ 900(2.2GHz) 在庫: あり ¥5,250
インテル? Celeron? プロセッサ T1700(1.83GHz) 在庫: あり ¥10,500

はどっちが性能いいの??
クロックが遅くても値段の分Tの方がいいの?

インテル? Core^(TM)2 Duo プロセッサ P8600(2.4GHz) 在庫: あり ¥23,100
とは差ある??
617[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 10:54:20 ID:nHC9k9fx
あくまでも俺の偏見として。

最近はクロック数だけじゃなくて2次キャッシュが重要視されているようで。
特にセロはキャッシュがもともとすくないから下の方が安定してるようなイメージ。

ノートではCOREの方が電気的なコントロールが優れていて、バッテリーが持つし、発熱が少ないし、速いし安定しているイメージなんだけど。
pen4の後半の時代はむしろセロの方が良かったけど、今のCPUではセロは安い以外のデメリットが大きいかなぁって思っている。
618[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 12:12:32 ID:QNd3SeNa
>>616
Tはデュアルコアだ。
CPUの性能差は自分で簡単に調べられるだろうが。

あざやか液晶に関してだが、NJ3000でいいのなら書くが。
619[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 17:22:48 ID:IUnXqw9q
NJ3100か、Vostro 1520かで迷ってます
同じ性能ぐらいにすると3100の方が2万ぐらい高くなるんだけど
それでもNJ3100にするメリットはありますでしょうか。
液晶品質や静音性を考えるとどちらがよさげでしょうか…アドバイスお願いします。
620[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 17:31:17 ID:q+3g5+rA
DELLにしな安いっていうのは最大のメリットだと思うよ
エプソンが勝ってるのはサポートだけだしね
621[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 18:14:25 ID:z7biynoy
NJ3100の欠点は液晶は視野角が糞みたいに狭いのと
暗めの映像を見ると大分白っぽく見えることぐらい

他の点に関しては十分OK
622[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 19:03:52 ID:IUnXqw9q
620さん

実は数年前DELLのデスクトップ買ったのですが
あまりのサポートの悪さに呆れました。幸い自作の知識とかあったので自分で何とかできましたが。
でもノートは初の購入の上にデスクトップほどいじれなさそうなのでやはりサポートは厚い方がいいのかな…とも思います
それにしてもエプダイはかなり高く感じますが…。


621さん

まじですか。液晶の品質はそこそこ良い方がいいのでNJ3100は微妙なチョイスなんでしょうか。
鮮やか液晶というのがオプションであったのですがそれにしたらマシになるとかですか?

しかしXPで探してるんですが選択肢がかなり減りますね…。
623[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 21:53:38 ID:ZyOUIPN5
>>611
セレロンなNA104だけど、これも結構熱いです。
624[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 23:01:55 ID:jC8xFoFo
>>622
高く感じるというか実際高い
NJ3100は最小構成で59800円だが、この構成は他なら特価で39800円で売ってるレベル
BTOでパーツを交換するとさらに値段が跳ね上がる、余分な2万円は保障代と思っていい
更に5年保障で12600円かかる、結局実質39800円の本体に32600円の保証代を払ってるようなもの
これでサポートが万全じゃなけりゃ誰も見向きもしないだろうな
エプダイで買っている人はこんなことわかって買っていると思うけどやっぱ高いよなあ
これが解決できれば国内で一気にシェアを伸ばすだろう(デザインの問題はあるが)
625[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 23:50:42 ID:RpvV3kSu
>>624
高いかもしれんけど、故障は少ないよ。
安かろう、悪かろうでいいならdell買えばいいだけだと思う。
626[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 01:24:37 ID:A5ndfk6+
DELLとEPSONって対比としては一番相対する位置にいるのかな?
自分は、EPSONはそこまで高くない気がするけど。
ここよりもっと安く済ませたいなら、自作にした方が確実、安心ってレベルだと思う。
627[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 07:20:32 ID:iaCSLEs/
まともに使いたいならエプダイ
飾りになってもいいならdell
628[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 07:52:32 ID:R9wp5Wwt
NECその他の量販メーカーに比べて一頃は5割、その後幅が狭くなって2割くらいの値段の差、
時期によって・また価格comでうまく一つ前のを探せば同じくらいにはなるけど、
余計な独自ソフトが入ってないので、無駄なセットアップ領域を大量に使ってなかったり
OSがXPを使えたりするのが○、
メーカーHPに繋いでアップデートするのが楽、つかMSのWINDOWS
UPDATEで大体事が足りる、
(その究極の反対が今のIBMレノボ)、
停まる事が少なく、サポート修理が早い、
欠点はセレロンでないやつでcore duo以前のは夏場熱くなったけど今は大丈夫
下位グレードの液晶は必要十分程度で上等ではない、
オプションは市価より高いのでHDDはバックアップ用と割り切って後で最大のを買って入れ替え、
メモリも相性問題はまず問題ないから最小限にして後で汎用品を調達して足せ、

ほかASUS以外のエイサー等のもショップ企画販売の組み立てモデルで
出てるけどどんなんか解らん、うまく組み立てればいいけど自分で組み立てるのは
面倒で相当馴れてないと安定しない、
その他デル・HPなどの日本販売のは日本でその時々で手に入る
一番安い部品で組み立ててて同じモデルでも内容がいろいろ変り、アメリカで
買うのとは別物、
サポートもよろしくないので信頼性ががっくり下がり、デスクトップならともかく
これ以上安いのを欲張るとノートは停まるのが平気でなきゃしんどくなってくる
以上まとめ

629[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 09:56:51 ID:heP0fXSJ
エプダイは独自仕様があまりないし
パッチを頻繁に当てる必要がないからメンテが楽でいいね。

DellやLenovoも同じようなものと考えてたけど
独自仕様が結構多くて苦労した。
630[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 10:17:42 ID:iaCSLEs/
>>629
へー参考になったよん
631[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 10:24:53 ID:jUX3p9si
HDDを自分で入れ替えても保障適用されるんですか?
632[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 11:02:01 ID:iaCSLEs/
>>631
適用されるよ
もちろんハードディスク以外だけどね
633[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 11:06:22 ID:EhRkwCt5
>>629
不要なアプリをインストールしなくて済む手順が有るのは評価できる。
(おまかせ一発にすると、なんでこんなのインストールするんだって物まで入るが)

パッチを頻繁に当てる必要が無いのではなく、パッチが出ない。
埋まらないセキュリティホールがたくさん有る。

サポート・・・
機材交換については確かにすぐやってくれるけど、
ドライバーの問題でパッチが出ないのは致命的。
個人ユーザー相手ならやっていけるが、法人の場合情シスのテストや規定を通過できない。
dell の場合は、法人だと情シスからの圧力でパッチ出てくる。
634[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 11:09:00 ID:NTFG518G
今はどうか知らんけど
エプダイは必ずリカバリーディスクがついてるから
安心だったな。イメージファイルじゃないほう。
パーティションも好きに切れるしね。
635[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 11:11:41 ID:NTFG518G
>>633
知らんかったな。
SOHOで使うのは危険か・・・
636[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 18:48:25 ID:IRs1F4Ss
たかがノートPCぐらいで、危険も危険じゃねーもねーだろ
普通に使え
637[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 19:38:56 ID:EhRkwCt5
むしろノートの方がヤバイだろ。
デスクトップなら、マザボの機能殺して拡張ボードで対応可能だけど。
638[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 19:53:51 ID:YrSNUjo9
レノボの日本語ドライバはモデルによって結構頼りない上に
サポートのサーバー@中国かなんか知らないが超トロイ
ニューモデルを新品購入してもドライバアップデートは小分けでやらないと
インストール失敗するやつがぞろぞろ出て
おんなじ所を何度もやり直ししなきゃならない
新ドライバの定期自動サーチも出来る事になってるが全く使えない
マニュアルの解りづらさつかいづらさだけはIBMゆずり
KBDのタッチは他所と全く変らなくなったし
液晶品位はエプソンとどっこいでこれは以前の通りで良くならないし
名実とも中国製品になったというのに何故か値段は下がらないし
アフターで液晶やKBDなどのパーツが何故かたくさん出回ってるのが唯一?のメリット
639[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 23:05:14 ID:IRs1F4Ss
一つ言えるのは、IBMの頃からThinkPadは特に高品質でないとゆーコト
周りで基盤交換をチラホラ見たし、蓋開けたら全然洗練されていないことが
一発で分かる

スレ違すまん
640[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 23:19:25 ID:A5ndfk6+
>>639
IBMは中身の情報公開がかなり細かいところまで進んでいたからなぁ。
あれはあれで便利で有りだと思ったよ。
古いのでも工夫してずっと使えたし。

赤くなってからは買ってないけど。
641[Fn]+[名無しさん]:2009/05/05(火) 17:29:44 ID:3QYMn2+7
DELL程度の機能や付属品がないのに何で他の日本メーカーより2倍ぐらい高いの?
642[Fn]+[名無しさん]:2009/05/05(火) 20:03:49 ID:LWlijykr
>>641
たとえば?
643[Fn]+[名無しさん]:2009/05/07(木) 11:40:28 ID:LOhGvKWe
NJ1000が祖父地図で安売りされてたので衝動買い、皆様の仲間に入れて下さい。

Core2Duo T5500 1.66GHz
MEM 1GB
HDD 40GB
DVDスーパーマルチ
15型(1,400×1,050)
無線LAN
indowsXP Professional
メーカー保証有り(2010年5月31日まで)

これで57800円と殆ど文句なしなのですが、唯一HDDがあまりに貧相…
換装しようと思うんですが、U-ATAを単純にそのまま換装してDVDリカバリ
出来るんでしょうか、お知恵を貸していただければ幸いです。
644[Fn]+[名無しさん]:2009/05/07(木) 18:03:40 ID:q0L7NS8W
>>643
HDDはSerial ATAじゃないの?
裏開けて確認してから新しいHDD買った方がいいよ
リカバリDVD付属なら、HDD交換してDVD起動で再インストールできるはず
645[Fn]+[名無しさん]:2009/05/07(木) 19:11:32 ID:xrM1yKFj
>>644
レスありがとう、それがですね…自分でも色々調べたんですが

ここを見るとSATA
ttp://ascii.jp/elem/000/000/015/15029/

ここを見るとSATA
ttp://www.epsondirect.co.jp/support/afterservice/upgrade/models/NJ1000.asp

ここを見るとIDE
ttp://shop.epson.jp/html/begin.do?fn=CAM_S_S02

ここを見るとIDE
ttp://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=027230

ここを見るとIDE
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1109/epson2.htm

IODATAのパーツ検索サービスで見るとIDE

公式ですらIDEだったりSATAだったりするのは流石に無茶苦茶だ…
PCWATCHは実際に分解してるから流石に間違わない気はするけど
途中で仕様が変わってないとは言えないし…仰るように本体が届いたら
裏あけてチェックして、それから買うようにします、リカバリDVDは付属と
書いてたので簡単に換装できそうですね、どうもありがとうございます。
646[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 19:46:45 ID:BFPOsD+q
>>645
2007年2月にNJ1000購入して、HDD交換したことがあるけど、
俺のはIDEだったよ。

>ここを見るとSATA
ttp://www.epsondirect.co.jp/support/afterservice/upgrade/models/NJ1000.asp
この「オプション」ってのは外付けHDDのことじゃないかな?
647[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 23:43:12 ID:YFlaZtiL
>>646
現在届いてセッティング中です、無線LANで手こずった…標準で付いてくる無線LAN用のソフトが
あまりに駄目すぎる…WEP以外の暗号キーが使えない?仕様だったので、アンインストールして
ドライバだけ入れようとしたらドライバだけが見つからず、cabファイル解凍したらようやく見つかったので
なんとかドライバだけ入れてXP標準の無線ユーティリティであっさりとWPA接続完了。

HDDはどうやらIDEの様ですね、外付けのことなのかなぁ? でもeSATAも付いてないのに
外付けHDDをSATAにしてどうするんだろう…単純にミスかなと言う気もします^^;

しかし速いなぁ、快適だ、HDD変えたらもっと速くなるのは嬉しい
648[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 01:05:25 ID:pzXG8dJl
>>646
ちなみに入ってたのは日立のこれでした

HTS541640J9AT00
649[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 02:13:08 ID:3InfDcFY
>>648
デフォで日立が入ってたのか・・・
うらやまし。

ウチのはサムチョンだった。
速攻で日立に変えたが。

そろそろ2年になるから、WDの250GBでも積むかwww
650[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 17:26:12 ID:J4GQJT1T
>>647
無線LAN はその方が正解かもな。
エプは、無線LAN に限らずドライバとユーティリティが密結合しすぎているんで、
ドライバ新しくするとユーティリティが動かなくなったりするし。
もっと粗結合でユーティリティを作れないのかなー。
651[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 17:45:06 ID:p9rWeYnn
サムチョンの何が悪いの?
突然死が多いとか、遅いとか?

結構デフォで入ってるけど
発熱が少ないくらいで特に問題はないような気がするけど?
652[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 18:24:24 ID:GnzXcSW4
気分の問題でしょ
自分はこの間NJ3100買ったけど、デバイスマネージャ見た時に
「HDDを最小構成にして換装〜」って人がいる理由が漸く分かった
まあ少し大きいのにしちゃったしそのまま使ってるけどw
653[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 18:41:21 ID:ZAdimcU3
保障って入ったほうがいいの?
6万とかで買う場合はいらない?
654[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 18:56:55 ID:bawee9EN
人によると思うけど、サポートのエプソンダイレクトだから、
それ目当てじゃなかったら、他のメーカーの方が安いし、スペックも
良いと思うよ
655[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 03:09:41 ID:/D40T9y/
>サムチョンのHDD
日立より静かだし、値段も安いんだが。。。

使い始めて数ヶ月、夜中にネット見てたら「キン」という金属音が。
別にフリーズしたわけでもないし、突然死どころか不良セクタもなかったのだが、
だからこそそんなHDD怖くて使えん。

音が鳴ったのは確かにPC内部からに聞こえたしなぁ。
656[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 16:04:36 ID:G9a2v/Xj
>>655
嫌いなのは分かるが、キンって音がHDDとは限らんだろ
まあ交換すれば
657[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 14:08:09 ID:HxX7vGaI
エプダイって、会社員のボーナス支給に合わせた
PCお買い得、値下げキャンペーンとか打ったりするの?

今度のボーナスで、NJ5200pro買おうかなと思っているが、
高価なので、少しでも安く買えたらいいなと思っている。
658[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 01:11:02 ID:I22DwveK
えw^〜、ノート突然死したっぽい。
電源かな、焦げ臭いし。
仕事用だっただけに名簿やら資料やら入ってるのでやばい。
エプダイに修理に出してもデータとか抜き取られないよね?
659[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 01:15:16 ID:+ZWWu+lj
修理の時にHDDの中身消さないでって一言いっておけばだいじょうぶだよ
HDD自体が故障してたらだめだけどね
660[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 02:22:31 ID:zAmwVKPl
>>659
初期化云々の記載はしてあったんだけど
PC内のデータの取り扱いについては何も記載がなかったので
少し不安になってしまったんだよ。
修理に出してデータ流出なんて事件が結構あったじゃない。
SOHOじゃ何かあっても因果関係の立証はほぼ不可能だし。
661[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 07:56:04 ID:7+rsiNA3
>>660
前に、HDD抜いて修理出せるって話があったよ。
心配ならやってみたら?
要確認
662[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 08:02:32 ID:mxqjsGfg
>>661
私は、修理に出すときには中身の入っていない
古いハードディスクに入れ替えてる

そうじゃないと、個人情報預かってるお客様に責任取れないしね
663[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 08:10:39 ID:DL3kc5Mt
>>662
ありがとう
オレも修理の時そうするわ
664[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 08:39:56 ID:Q47Up5Sn
>>660
大事なデータならPCに詳しい信頼できる友達を呼んで、まずはデータの吸い出しを依頼してみたらいい、
エプダイのPCは分解しやすいから自作の心得くらいあればHDDは簡単に取り出せる、取りだしたら
USBの外付けケースでも買ってきてそれに入れて、他のPCに繋いで中身チェック、認識して読み出しが
出来たら急いで新しい外付けHDDにでもバックアップ(CD-RやDVD-Rにも複数保存)、もとのHDDは
フォーマットするか大事なデータは消して何かを上書きして本体に戻す、しかる後にPCの修理を依頼。

認識しなかったらHDDが逝ってる可能性があるので、こうなるとデータの復旧は困難を極めます、
今更言っても仕方ないけど、HDDなんて消耗品なんだから大事なデータは複数バックアップを
取るのは基本ですよ…。
665[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 08:42:37 ID:Q47Up5Sn
>>662-663
何も言わずにそれをやるとまずいよ、改造とみなされて修理拒否されても文句言えない。
事前に「大事なデータが入ったHDDですので、取り付けたまま修理には出せません、
取り外して出すか、他のHDDを付けて修理に出してもいいですか」って許可取らないと。
666[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 09:01:07 ID:mxqjsGfg
>>665
これまで7〜8年そうやってきた。
修理回数は、ゴム外れも含めて年に1回程度じゃないかな。
何か言われたことはない。
667[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 09:09:36 ID:Q47Up5Sn
>>666
いや、メーカーの好意で結果オーライだっただけだから…
もしも修理拒否された時に抗弁できないよって言う話。
668[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 12:32:20 ID:6a99nJiz
>>665
抜くだけでよくね?
向こうはテスト用のHDDあるし他の差したところで向こうの手間が増えるだけだし
669[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 12:58:43 ID:mxqjsGfg
>>668
そっか
これからはそうしよう
670[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 13:04:48 ID:Q47Up5Sn
>>668
いや、メーカーの説明書には、フタを開けたら問答無用で補償が効かなくなると
書いて有るのが殆ど、確認してみて。
だから、事前確認はしたほうがいい、しなくても普通に修理してくれる事が
殆どだろうけど、それはメーカーの単なる好意だから、仮に手の平を返されても
何も言えないよ。

俺は単に事実を言ってるだけなんで、事実に反すると言われるなら訂正するけど。
671[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 13:27:44 ID:DL3kc5Mt
>>665
ありがとう
修理の時は許可取るわ
672[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 19:55:12 ID:SC+4Lg+M
いろいろと参考になった。
なんかうちでは
PCの故障って1年から3年の間で突然電源が切れるトラブルばかりだわ。
コンデンサー運が悪いってこと?
HDD自体のトラブルってあんまりないわ。

HDDレコーダーのHDDはよく壊れるけどね。
673[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 00:12:03 ID:rpkI/j1b
NJ3100の後継機種では、WUXGA液晶も選べるようにして欲しい。
674[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 23:50:13 ID:gXnyn2Mx
>>647
>ドライバだけ入れようとしたらドライバだけが見つからず、
>cabファイル解凍したらようやく見つかったので

nj1000_wlan_6_4_6_8.zipをダウンロードしてきて解凍したところまでは
やったんだけど、「V2.8.9.0_wDriver_V6.4.6.8_logo」フォルダの中の
「data1.cab」「data2.cab」「engine32.cab」のどれの中の何ていう
ファイルですか?
教えてください。
675[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 02:45:22 ID:8JPNQFhl
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-999
676[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 02:47:14 ID:8JPNQFhl
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-999
677[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 02:47:56 ID:8JPNQFhl
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-999
678[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 02:50:14 ID:8JPNQFhl
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-999
679[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 02:52:27 ID:K/t/zaAc
アク禁決定だなw
680[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 02:54:22 ID:8JPNQFhl
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-999
681[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 02:55:28 ID:8JPNQFhl
>>679
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
682[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 05:00:56 ID:Kr87N1EB
DELLやマウスの工作員なの?
683[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 23:51:16 ID:Y2H7Effr
とりあえずクーポンばら撒けや
ただでさえ高いのに買う気にならんわ
684[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 00:10:39 ID:JJSUeUWw
貧乏人は出るでも買ってろw
685[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 01:38:47 ID:TFtSckrU
俺がNJ1000買ったときは
アキバのリアルショップで実機触ったりしてから買った。

エプソンはサポートがいい、とか言うけど、メールサポートなら
前に使ってた東芝のほうが踏み込んで教えてくれる。
「サポートしませんが自己責任でどうぞ」という裏技的内容まで
メール回答が来たときは東芝スゲーと思った。

エプソンならリアルショップで店員と会話すればそういう内容は
教えてくれることもあるけど、メールや電話のサポートでは
WEBで分かる以上の情報は与えてくれない。

買うならリアルショップがオススメ。
686[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 07:17:27 ID:stNbcwf9
>>685
皆が都会に近いと思うなよ


田舎は不便だorz
687[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 10:05:11 ID:zREd27X5
>>686
スマンコ。

でも、購入前の相談とか、サポートに電話するより
リアルショップに電話するほうが、より踏み込んだ回答が
貰えるんじゃないかな、と。
688[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 10:06:33 ID:OTqQTkdA
>>687
リアルショップは電話番号公開してないし
サポートに聞いても教えてくれないし
689[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 15:18:52 ID:B6QRvEuy
>>688
オレ新潟だけど、アキバのリアルショップまで買いにいったぞ。
690[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 15:35:43 ID:YSPtiUKk
>>689
そんな東京に近い例は全く参考にならない、稚内とか熊本の例じゃないと
691[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 16:00:16 ID:IPWJ/6gP
俺名古屋市内だけど実物見ずに通販で買ったぞ
692[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 19:11:19 ID:7E5tPFQq
>>690
いや別に参考にしなくても…
もともと「サポートも品質も大したことない」って話じゃない?

その上で近所に実機展示もないのだから、積極的にエプソン選ぶ理由もなくね?
693[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 19:40:18 ID:BUTdED5S
エプダイのリアショはショールーム(実製品を見ながら聞く所)。
ショールームに電話で聞くってヴァカ通り越して滑稽w
694[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 20:17:15 ID:7E5tPFQq
>>693
そうか?

俺は秋葉原で見積もり取った時に名刺もらったから、
発注までの間に電話して聞いたりしたが。

ショールームは実機見ながら聞くところだから電話するのはバカ、
って決め付けのほうが滑稽。
695[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 08:33:22 ID:0wiJFuhc
>>694
名刺貰ったら別じゃね?
696[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 14:54:19 ID:U0M3+num
>>695
車でもそうだが、ショールームは「販売拠点」の一形態に過ぎない。

実機触る場所だから電話して仕様聞いちゃいけない、なんて決まりはないよ。

ま、電話番号知らないのなら掛けようもないけど。
697[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 19:29:16 ID:ZRiL4uTW
専用の窓口に聞けガキw
698[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 19:52:18 ID:0BqKkR+2
18インチ以上の大型液晶で7万位で出してくれたら良いのに
699[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 20:25:33 ID:WGArSDer
>>691
コンプマートに行けよw

3年保障が無料で付くぞ。
700[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 20:56:52 ID:7dsYJHTK
>>697
専用の窓口ってのがアレで
webサイトのFAQ読み上げてるのと変わらないから困る

エディオン系行きゃ実機展示してるだろ
ま、そこの店員も大したことは答えられんだろうが
701[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 00:50:27 ID:uHZf7eyV
会員になったら5000ポイントくれるキャンペーンやってくれないかな
702[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:48:20 ID:2a6e97XN
夏ボーナスのキャンペーンでCM2150買おうと思ってたら完売してる・・・。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
早急にCM2200をお願いしますよエプソンさん
703[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 21:29:31 ID:MPXS/QLM
>>702
完売となると、新機種もうじきクルー?
704[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 03:35:38 ID:wRdrktzI
GeForceじゃなくてRADEONに戻らないかなぁ
705[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 18:35:16 ID:ltzRayPN
>>704
Pumaマシンこねーよな……
706[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 07:44:38 ID:Tgi/0RaB
707[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 18:28:16 ID:MLJWclzG
完売してんじゃねえええええええええええええええええ糞がああああああああああ
708[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 19:33:58 ID:wvuAMVrT
DELL A90が1円でっせw
709[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 04:09:46 ID:HzjdSJ9Y
                                  / ̄ ̄ ̄ ̄|
                                /        |
                              /          |
                            /            |
                           /             |
                         /               |
                       /                 |
                     /                   |
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /            ..\/           \
                |              |             |
                |              |             |
                 \                          /
                   \                      /







           __________           __________
\         \             /          \             /
  \         \          /             \          /
    \        \       /                \       /
      \        \ ● ../                   \ ● ../
        \       \ /                      \ /
          \
            \

710[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 17:51:15 ID:Bj1+7/I4
もうちょっと安くならんのかね
BTOでちょっと付け足すと値段倍くらいに跳ね上がるんだけど
直販ならではの安さがあまり感じられない
Core2DuoP8600搭載メモリ2GvistaダウングレードXPproで5万台前半送料無料とか出てきてるからな
サポートのエプソンで買いたいけど値段で諦める人は結構いると思う
711[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 19:36:43 ID:naIPCXGH
そんな無理なこと言われても・・・
712[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 20:56:57 ID:IhtCutOm
値段厨房はどこまで馬鹿なんだろう
713[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 21:25:56 ID:yLhfCR55
>>710
薄利多売のDELLとかHPと比べるのがそもそもの間違い
714[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 23:32:25 ID:Bj1+7/I4
>>712
ガリヲタがイキってんじゃねーよ
実際俺を前にしたら敬語でオドオドするくせによ
715[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 23:54:05 ID:4Huq5XrC
>>714
お前もだろ?
716[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 01:34:26 ID:tIqNOkMG
>>710
自分が妥当と思うものを買えばいいと思うよ。

俺は数十台のパソコン管理やらされて、トラブルとかでDELLのサポセンに泣かされて、散々だった。他のところも特にいいってわけでは無かった。解決にかかった時間を自給換算にしても、EPSONはむしろ安いと思うから今後は個人的なものも含めEPSON買う。
717[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 03:31:16 ID:cXUQPrX7
>>716
そうなんだよなー
718[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 16:02:27 ID:/U1L1nAE
         ,,.─::::::::-,,、       __,,,-─-::,,,_
         /::::::::::::::::::::::::\     /::::::::::::::::::::::::\
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 「しずかちゃん、そこのXR取ってくんない?」
       .|:::::::::/`):ノ`):ノ`):ノ   │|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        |::::/ / ,-、  ,-、|   ||-|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       _ (ヽ   | (,|   |,).|.l   | ||)、::::::::::::::::::::::::::ノ
     /::::|/`   `  ゝ ` 丿    | `   \:::_∧_:/
     W    |\._   - _./::ヽ、  \  __|__|_
     /     ヽ   ̄'/`| \N      ̄/───ヽ
    /|  |___| \⌒./  |       /⌒      |
    | \___|  |__  ̄/| ̄|     /\/      |
    |   _\ \_ ̄|`_/ 丿   / / |       |
  /⌒ヽ / _\_)(__丿  ( ⌒ /   |       \
   ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ二ヽ ̄ ̄\  ̄     |────-' |
          \        \    /|:::::::::::::::::::::::::::ノ
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  ヽ────′
                        \ (⌒\ '(⌒\








.
719[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 16:06:41 ID:/U1L1nAE
                     ,-─¬-、___
                   ,、-─‐/ / /    ̄`Y´ヽ、,_
               _,、‐''"~/  //  /  ___     ! |ヽ \ヽ、
              /  / /   !\  / ,イ ノ\  | | !  ヽ \ 「どれぇ?」 
             /  /  /!    ∨ \!/ ヽ !  ゙ヽ、!|    ヽ \
            /   / / |    //  |   ハ ̄ ̄`ヽ   /!   |
           /   //! \__/!/_,⊥-‐┘└''ヽ ̄!   / /ハ   |
            〈、___>'〃     ̄        ,シ'´ \/ / | |   ヽ
           \  / ゙'ヾ、,'" /      `ー ,/    く,/ | !   l
           /ヽ/    ^゙'ヽ、-‐ ‐'__  ー-/′     \   |    !
            く   |        ゙''‐--、`ー' ノ!        ヽ  |    ヽ
          /  ̄>!            ト--‐'゙!         `゙'ヽ    ヽ
          〈r''"  !            !   !            l    i
          ヽ  / !               |    !            `ヽ  !
           \_  ゙、           |`ー''"~ヽ            |ヽ /
          / ̄ ̄!、ヽ             |/ /  ヽ           !レ′
           /|_ /!  ヽ           | /  ! ヽ          |i
            | ヽ  |  |ヽ          ! !   ヽ  !             |′
          i_/ ̄ ̄ヽ! ',         ! 〉 `ー-、 !          !
        ,∠´/ ̄ \ ヽ‐!_,、-‐-、,_   l /_,,-──-!          ! ,、-─‐-、
      ,∠ /^^^^^iトヽr‐'′;;;;;;;;;;;;;;;;\  |ヽ  /    !   ,、-ァ‐'''""''''/¬!^^^^^ヽ
720[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 16:08:04 ID:/U1L1nAE
      ___               
   v/´      `\             
  /  ______ヽ           
. /   |   ⌒    ⌒ |           
 l   |   / ⌒ ヽ/ ⌒ヽ      ああ〜  
 |   |_l   ,| ,   l、   
  Y⌒  ヽ _ ノ っー〈ノ     やっぱりしずかちゃんの
.  ヽ_    ____つ ノ   
    \   \ _/ /       シマリはいいYO!〜
     ,〈` ー─ 、‐ ´       
    |  \    | \       __    
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ           力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |     ,'                l
    L.___|_ l                l {   _ ... _
      |    l    -、         ヽ   , . '::::::::::::::::::::::::::ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,':::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::i
    / 、  |      /  、`ー       i::::::::::::::/`):ノ`):ノ`):::丿
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ    i::::::::/____...    リ:/
   !.     !     /     ヽ     _(`|:il| __..   ` ̄i
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,. /::::::::::::!|  °,,,  ,  ̄/ ヽ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´ /:::::::::::::::| ヽ_    、 '''ノ_   ヽ
   力          /"ー─---l/l,/二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´

721[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 19:30:58 ID:b8AhCO+j
NJ3000の後継機種では、フルHD液晶を採用して欲しい。

現行のWUXGA液晶のNJ5200proは、フラグシップモデルのせいか、
ちょっと値段が高すぎ。

なので、普及モデルで、高解像度液晶を実現して欲しい。
722[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 01:07:37 ID:LjdYGTL4
フルHDなんて縦の解像度的にクソ
全然UXGAのがいい
723[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 01:33:11 ID:Xs7pb8GK
NJ5200のグラボ値引き終わっちゃってたー('A`)
724[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 02:07:02 ID:L5JxE0Qr
買おうかなぁ(´・ω・`)
725[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 02:21:44 ID:iOKi7K1a
今買うやつは馬鹿だよ
Win7とUSB3がもうすぐ出るのに
726[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 02:31:33 ID:Xs7pb8GK
もうすぐって、早くて来年でしょ
727[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 10:59:31 ID:oy3UxuMB
>>726
Windows7 は10月22日じゃないか?
728[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 02:53:11 ID:ugT8qY/w
在庫限りのP8600無くなってる はぁ・・・('A`)
729[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 12:42:46 ID:UluReq98
エプソンならdellみたいにバッテリは保障期間中なら無償で交換してもらえますか?
730[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 14:39:28 ID:SH9TUojv
>>729
無理
消耗品じゃん
731[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 00:58:32 ID:+HXnIl2w
DELLは換えてくれるの?

そーとーめんどくさそうだけど。
732[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 14:27:30 ID:c1/yaaWc
>>710
TOSHIBA Satellite K31 240E/W
http://www.nisshinpal.jp/shopdetail/003003000069/price/
\54,800
これか?装備貧弱すぎる・・・
733[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 14:43:59 ID:9DAM24X6
>>732
サテライトは無駄に図体はでかいし、解像度は低いし、確かに安いけどなぁ…お買い得かどうかは…
この前まであったソフマップのNJ1000がお買い得だったのは間違いない。
734[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 15:24:56 ID:LSM3xpah
>>732
デスクトップ機代わりに机上でLANケーブル繋いで使うってんならまあありかもね
735[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 06:31:53 ID:weokdJTE
NT331を5年ほど使っていますが、もうボロボロで変えたいんですが、
NA104がなかなかモデルチェンジしない。レッツノートかダイナブックRXに
浮気しちゃおうかなあ、という最近の心境をどうお思いでしょうか?
736[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 07:24:41 ID:3i1vn52e
物を長く使う人ほど、サポートや保証が効いてくるんじゃないかな
パナや東芝が悪いとは言わないけど、エプソンは満足できるレベル

私ならまたエプソン選ぶけど、浮気心はよーくわかるw
737[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 08:05:14 ID:MvO7lRlL
NT331いいよね。
NA104買おうと思って気が付いたんだが、スピーカーNT331ではステレオだったのにちょっと驚きだった。

俺もレッツノートはかなりひかれる。ただ、光学ドライブとか、HDDが特殊だったりするのに萎えた時期もある。

お金節約のためにも新しいOSがでるまでは、このままで行こうとか思ってるんだが。
738[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 08:25:46 ID:WV9Skuou
>>735
NA104はCPU熱すぎ
チップセットも古すぎて今はオススメしない
富士通、レノボあたりがCPいいんじゃね
739[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 09:03:57 ID:Oicw3V+G
朝ドラの「つばさ」に出てくるパソコンって
エプソンのノートに見えるんだけど・・・
740[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 02:17:33 ID:verwrrhr
>>736
エプソンはサポートが素晴らしく、NT331も3度の修理を経ていまだに現役。
歴代ノートパソコンが1〜3年位で(修理費の関係で)さよならだったので、
保証のしっかりしているエプソンはリピーターになりたいところですが…。

>>737-738
NA104は自分もパスなんですよね。新しいシリーズに移ったら買いたいが、
これだけ後継機が出ないのも、設計を一新しているのか、ミニマムフルスペック
ノートが微妙な立場なのか…。
いづれにせよ、これまで、HDDの換装2回、CPU、メインメモリ、本体ケースの換装1回、
を経て、保証期間外となりキーボードが3つほど死んで、画面のバックライトもいかれて来た、
NT331と心中するまでに後継機が出るかどうかがユーザー続ける鍵になりそうですw
741[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 14:11:43 ID:5Q/CHeqs
NT3x1シリーズは名機だよな。
漏れもNT331のWiFiを2945に差し替えてNT340のBIOSにして使って
て3年保証過ぎたけどまだ故障してねぇ。
PenM 1.5GHzをNHC使って動作最低電圧まで下げても動くしな。
742[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 23:52:08 ID:le+r/lUD
.

                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'         
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'               
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{=優=}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
         、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ./   `ー゙‐"    \:::::::::::|:::::::::::{     }
        /        ヽ            ヽ::::::::|‐‐--ヽ、______ノ
       /         |─--、、、,,,,,,,______   |::::::::|
       |          |         |   }::::::::l
        |          |         /  ./::::::/
       ヽ.         /ヽ、,,,,________,,,/  /::::::/
        \      /ー----------‐‐''´:::::::::/
          `'ー--‐''゙     `゙ヽ::::::::::::::::::::::::::/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
743[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 02:57:42 ID:Wty4wq8R
15万円で
Core2Duo + Geforce 9800GTマダー?
744[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 19:57:25 ID:+WRj7uAZ
マウスコンピュータのWSXGA+で9800GSのモデルか、
エプソンのNJ5200Proか迷ってるんだけど、
9800GSと9800GTはどの程度差があるのかな?

15.4" WUXGAって文字小さすぎたりしないかな?
745[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 20:11:38 ID:ApM4FFr/
おらは、ACERを買って、
パソコンは、ちゃんと動くかどうかということが
大切だと学んだ
746[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 23:11:24 ID:VNGwmP8L
NT5000使ってるんだがDVD焼きたくて外付ドライブ買ったんだけど
USB2、0に対応してないから書き込みが遅過ぎる…

ドライブの取説には増設USB2、0インターフェイスに対応してない!とか書いてあるし
どうしたらいいんだろ?

素直に内蔵をマルチにするのが一番かね?
パナのマルチが3Kくらいみたいだし…
ただ自分で交換できるのかと思って裏蓋を外してみようと
思ってネジを外してみたんだが外れないんだなこれが…

何か他にネジがあるんだろうか?
情報求むm(_._)m
747[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 23:44:15 ID:Ua+buYOZ
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚         ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?((;´Д`)ハァハァ)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
748[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 23:44:55 ID:Ua+buYOZ
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚         ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?((;´Д`)ハァハァ)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
749[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 23:45:40 ID:Ua+buYOZ
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚         ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?((;´Д`)ハァハァ)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
750[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 23:46:21 ID:Ua+buYOZ
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚         ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?((;´Д`)ハァハァ)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
751[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 23:48:43 ID:Ua+buYOZ
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚         ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?((;´Д`)ハァハァ)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
752[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 07:31:52 ID:kOABn2ms
>>746

>ドライブの取説には増設USB2、0インターフェイスに対応してない!とか書いてあるし

これはあまり気にしなくても大丈夫な気がするなあ。
こういうのはほとんどの場合は建前というか、保証はしないという意味だよ。
USB2.0のカード買ってくればなんとかなると思うけどなあ。
まあ、いっそ内蔵ドライブ代えちゃうのもそれはそれで一案だけど。ドライブ安いしね。
753[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 19:22:25 ID:Q6ZQxiAq
>>740
エプソンのPCってこんなに故障すんの?
買うのやめようかな
754[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 20:05:35 ID:bVVZt69d
>753
釣りかもしれんが、長く使ったら故障するもんだろ...
755[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 22:56:51 ID:QwJMWj4e
>>754
釣りかもしれんが、数年で壊れる設計にしてあるよ。
耐久性のある部品使ったら値段上がっちまうから。
756[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 23:36:39 ID:GIH76QRM
デルとか買って届いた当日に故障してたりするしな
757[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 01:43:12 ID:6BqXSCnJ
ACERなんか立ち上がりもしなくて
初期不良交換品は落ちてばっかりだったよ
泣いてエプダイを買った俺
安定して動くだけで有難いと思えるを
758[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 06:18:34 ID:3gNH+iUy
740ですが
>>753
HDDの故障にあわせて2度修理に出して、ついでに(ただで)CPUやらメモリやらが
交換されてきた、という感じですか。もちろん追加保証に入ってですが。

したがって、メンテ費は掛かっていませんが、5年間の間に10日ほど手元から
離れた日があります。家でも外でも1台で使い続けましたから、まったくサポートに
不満はありません。ただ、物理的にもスペック的にもそろそろ限界かなあ・・・。
759[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 07:32:07 ID:6BqXSCnJ
>>758
NT330を使っていたときにはその丈夫さと故障のなさに感動したもんだけど、

NA101は、そんなには持ちがよくない
原因不明のプラスティック割れというのがある
しかもデスクトップを入れたので使用頻度は激減しているのにこのありさま
バッテリーの質も悪いしね

今一度、感動させてくれるのーとをつくってくれないかな>エプダイ
760[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 16:00:03 ID:jkg4LB/F
ならば、NT330 を SSD 化して、バッテリー新品にするか・・・
761[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 19:13:11 ID:mgNqo4l1
3年保証が切れて早1年のNT331、トラックパッドのボタン(アルミ部品)
の塗装が剥げてきているが未だ故障無しで健在。
Vistaはどうしようもなかったけど7ならまだ使えそうw
762[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 05:34:27 ID:Lh81cMf+
>>759
NA101以降は大分軽くなったメリットもあるので、頑丈さはスポイルされたかも。
まあ、サポートは早いので、保証期間内なら何とでもとは思うが・・・。

それにしても、これだけモデルチェンジしないのは、逆に期待して良いのだろうか、
それとも、ダイナブックSSRX2かレッツノートRに行くべきか悩ましいなあ・・・。
763[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 11:49:04 ID:NiZwTuJW
ASUSの代理店になったか。
764[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 15:45:58 ID:hRzJ4BsK
>>763
もう終わったかもしれんね
人に勧められなくなった
765[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 21:32:12 ID:cgHzkQOz
>ASUS代理店

元に戻ったのか、安心して買えるw
766[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 23:02:39 ID:V1fp/a+d
クーポンってどこで貰えるんですか?
767[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 23:28:06 ID:fPGoERkl
ミニノートPC「Na01 mini」に3万円台の低価格モデル──限定500台
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0905/18/news053.html
「Na01 mini」 HDD-80GB 特別仕様モデル 34,800円
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=36&list=93
768[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 23:31:13 ID:VYcJ2Hsf
>766
誕生日クーポンあまってるよ・・・
769[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 23:34:01 ID:cgHzkQOz
>>766
これを印刷して持ってけ
http://x28go.s12.xrea.com/image/mt07/nepon.jpg
770[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 23:51:43 ID:8RmzDeew
エプソン、ASUS製ノートPC「F52A」の取り扱い開始
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=7738/
ASUS、ノートPCをエプソンダイレクトで販売、15.6型ワイド液晶搭載「F52A」
http://www.computernews.com/DailyNews/2009/06/200906161649936391F22020.htm
ASUS製ノートPC、Core2Duo15.6型ワイド液晶「F52A」発売開始
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=36&list=95
771[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 00:02:05 ID:l2ZCANG9
>>763
Radeon復活キター?
772[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 22:39:15 ID:E1aMwYy5
CDドライブ交換についてなんだがメーカーによってリムーブ?やマスター?
みたいな規格があるみたいなんだかエプソンはどっちですか?
773[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 22:43:10 ID:daVlelcU
言葉が違ってるが聞きたい事の答えにはケーブルセレクト
774[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 22:46:02 ID:IqDLjnUb
NA104、電池持ちも良いしとても気に入ってるんだけど、
そろそろ45nmC2D採用の後継機できないんですかね。
電車の中とかで映像編集などのそれなりに重い処理を
してもバッテリだけで5時間は持つので重宝してるんですけど。
775[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 12:00:31 ID:s8RNwjpc
俺のNA104。
軽くてバッテリーの持ちがいいのはいいんだけどFANがうるさいです。
静音にしたらアッチッチになるし、結局はFANが回りだすし…
時期NA105に期待です。
776[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 15:00:51 ID:N0+en2ZN
>>775
1年たつけどおいらのも熱くてうるさいです
CPU70℃HDD39℃
ようつべHD動画はかくつきはしないが水平方向にちらつきが
45nmULV-C2Dで10-12インチノートはやく出して欲しい
777[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 15:44:13 ID:LR2Xkn9F
NJ5000なんだけど、最近液晶開閉する時にバキバキ行って怖い。
最近所有したノート(FIVA206、Lavie L)は立て続けにヒンジ破損→退役
の憂き目にあってるんだけどこれもそうなのか・・・
778[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 17:03:53 ID:BfO/F6uc
>>752
ツライチUSB買って増設したら書き込み時間が1時間半から10分強になったわ!
いやぁ〜ドライブの取説に騙された
こんな事なら早く買うべきだった…
779[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 20:37:22 ID:TY2gLxvu
>>778
よかったな、もうしばらくNT5000を大事に使ってやりなよ。
780[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 21:32:03 ID:geLyIH/H
ここのみんなはWindows7今のところスルー?

NJ3100にWin7RC版インストールしてみたんだが、Vistaより軽い気がするよ。
ドライバ類はVista用でいけるし、ほとんどはOS自前のドライバで認識出来てる。

俺の使用環境下では、アプリの互換性はVistaより高い。
UACレベルを切り替えられるのでVistaより融通利くようになった。

NJ3100購入して、届いたその日にVistaに嫌気が差してXPクリーンインストールして使ってきたけど、7はこの調子なら環境移行してもいいかも。
781[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 23:29:02 ID:Sfa30iof
OS入れるためにパソコン持ってるわけじゃないから
782[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 00:14:00 ID:cGpVt6S7
>>780
NJ3100届いてVista起動せずにXP入れたからwin7使えるかどうかは参考になるわ
体験版だから軽い重いはそれこそ参考だがw
783[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 12:25:39 ID:zbkwyNyg
NJ5000PRO使ってる方にレビューみたいなのお願いできますか?
ゲームや動画様に利用を考えてます
予算は20000〜300000くらいを考えてますが
買い替えはあまり考えてないので長期的に利用を考えて
NJ5000PRO以外でおすすめのゲーム用ノートあれば教えて下さい

あと質問なんですがエプソンはサポートがしっかりしてると聞いたんですがどんな修理も1日で完了って本当ですか?
修理は東京のほうみたいですが関西の端っこに住んでいても絶対に1日?
784[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 18:46:04 ID:Z2f6CC5R
>>783
NJ5000pro(現行機種は5100な)は持ってるけどゲームをしないので
ttp://kettya.com/
785[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 20:25:18 ID:NKJAdzQD
うちの場合中三日で帰ってくるな、修理は一日だが運送屋が都合二日かかる。
786[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 02:16:42 ID:icmBtCET
ソニーの修理は都合5日で帰ってきたから、
エプの1日修理って意外とたいしたことないのかも?
787[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 06:05:18 ID:4VTINPs2
>>786
ソニーのマザボ、修理期間2週間、修理後半年で逝ったが、
NT330のマザボ、修理期間三日、修理後二年半でまだ元気
788[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 15:38:41 ID:QqanGwM/
ゴールドワランティは、部品交換費用のワランティ。
電話やメールのサポート費用ではない。

電話やメールでのサポート品質は、レベルは低い。
(カタログ上の機能についても、検証しないで出荷しているし)
789[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 20:48:35 ID:i5CDuETF
NJ1000は糞だなぁ
当時Core2Duoですげー安かったから買ったんだけど、液晶が糞
写真を表示させると、上端と下端で色が違うw
当時使ってた無線LANのAPが壊れたので今売ってるのに買い換えたら
内蔵無線LANは、プロトコルが古くて使えないし(/_;)
当時はメモリが高かったので、256Mモデルを買って別の店で2GB買い足したのもいい思い出
そろそろ買い換えたいなぁ…

まあ、それでも使ってるけど。
790[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 03:09:02 ID:627MthdB
前から何度も言ってるけどVAやIPSパネルのノート出ないかなぁ
絶対需要あると思うんだけどなぁ
791[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 03:12:11 ID:jnJPBsI/
ここの腐れTNじゃ目がつぶれちまうんじゃねーか?
792[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 16:18:43 ID:RWKrbOlW
>>790
そんな奇特なことやってるのってNECくらいじゃないの?
793[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 16:28:14 ID:U81XcNI0
>>790
ねーよ
794[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 16:56:52 ID:96VSs6k4
>>789
内臓無線LAN使用時はOS付属のものを使えば無問題
795[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 19:10:47 ID:z6z21hBq
2009年6月23日
天王寺動物園など6施設、夏休み無料
 大阪市は7月18日から8月26日までの夏休み期間中、天王寺動物園など市立6施設の入館園料を無料に
する「子どもが元気!大阪が元気!キャンペーン」を行う。新型インフルエンザで入館園者の減少などの影響を
受けた施設に再び客を呼び込むことで大阪を元気にする狙いもある。

 対象施設は同動物園のほか、自然史博物館▽科学館(展示場のみ)▽天王寺公園▽長居植物園▽なにわ
の海の時空館。これまで中学生以下の子供は無料だったが、期間中は大人も無料にする。自然史博物館と
科学館では館内の指定イベントに参加した小中学生に、特製シャープペンシルや星座早見盤などの景品を
プレゼントする。
ttp://www.sankei-kansai.com/2009/06/23/20090623-011454.php

なかなかの長期無料開放キタ優

2009年6月23日
天王寺動物園など6施設、夏休み無料
 大阪市は7月18日から8月26日までの夏休み期間中、天王寺動物園など市立6施設の入館園料を無料に
する「子どもが元気!大阪が元気!キャンペーン」を行う。新型インフルエンザで入館園者の減少などの影響を
受けた施設に再び客を呼び込むことで大阪を元気にする狙いもある。

 対象施設は同動物園のほか、自然史博物館▽科学館(展示場のみ)▽天王寺公園▽長居植物園▽なにわ
の海の時空館。これまで中学生以下の子供は無料だったが、期間中は大人も無料にする。自然史博物館と
科学館では館内の指定イベントに参加した小中学生に、特製シャープペンシルや星座早見盤などの景品を
プレゼントする。
ttp://www.sankei-kansai.com/2009/06/23/20090623-011454.php

なかなかの長期無料開放キタ優
796[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 01:40:01 ID:eZuD/P4S
今オンラインショップにある、NJ2150や3100のOSにhome basicを選択して、
自分で製品版で持っている(ランセンスの余っている)XP HOMEを入れることは可能ですか?
やっぱりダウングレード権でVISTA購入しないと、必要な全ドライバは付いてこないでしょうか?
知ってる方いましたらアドバイスお願いします。
797[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 02:33:31 ID:X1i3ubBt
最低限のドライバは公開しているみたいね、
ちゃんと動くかわからんし、サポートも受けられないけどね
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/dl/app/servlet/relatedqa?QID=010603
798[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 00:27:12 ID:Dl4oL5Ee
>>796
3100なら、ドライバは全てダウンロードできるよ。

てゆうか、俺がクレーマーになってXP用ドライバ公開させたみたいなww
3100発売当初、サポートに「さっさとXPドライバ公開しろ」ってイチャモンつけまくった。

付属のサポートディスクやリカバリ領域にはXP用ドライバは入ってない(俺の時はそうだった)。
Vistaのままで取り敢えずネット接続して、XP用ドライバをローカルに保存してからXPインストするように。

現在、NJ3100にXPで快適に使ってる。プリインストアプリなんかは一切切り捨てる事になるが。
799[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 16:35:59 ID:CI4DfLIZ
>>794
コレガの11nのAP買ったんだけど、使えないんだよ、古いプロトコルは
800[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 18:26:17 ID:nIPy069G
つーか、何故コレガ・・・
801[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 21:15:47 ID:CUjmkD//
これがいいと思ったのよ



と言ってみるテスト
802[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 22:11:05 ID:FMMDLEbC
購入から4年半、いっぺん修理してから2年10ヶ月
うちのNT7200はまだ元気です
たまーにヒンジがあやしい気がしなくもないが

劣化したバッテリーつけてるとACアダプターがやけに熱いんで
バッテリー外して動かすとちょっとましになった…かも
803[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 04:45:37 ID:tf0DjKnc
w
804[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 10:09:53 ID:NtDEwDk/
あなたがコレガいいと言ったので今日はコレガ記念日
805[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 10:24:43 ID:u7NFhyAR
ダウングレード版XPを購入した場合
リカバリメディアはVISTAとXP両方ついてくるんですか?
806[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 10:42:12 ID:4Q/tz1dE
xpのメディアは自分で用意するんじゃなかったかな
807[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 16:13:44 ID:3o8ZMQfR
>>805
NJ3000購入時は両方付いてきた。
VISTAのリカバリディスクは未開封のままw
808[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 19:19:04 ID:6aQtck84
過去のノートPC の HDD を SSD にするサービスとかしてくれればいーのになー。
809[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 12:21:48 ID:PWdXwp7o
エプダイでPC買おうかと思いこのスレ読んだんですけど
>>100-103に書いていることは本当なのでしょうか?
エプダイのPCユーザーの方は皆電源断後は毎回コンセント抜いたり
電源タップのボタンをオフにしているのですか?
アダプタ故障時以外はまずありえないと思いますが、買ってから後悔したくないので質問させていただきました
810[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 12:32:18 ID:0rFj6ZZP
NJ2100もピーピー鳴ってうるさい
寝るときとか結構気になる
811[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 19:02:36 ID:hqeR296W
>>809
俺の、NT330 と NJ3000 も音がします。
周波数的に、15Khz のブラウン管の音に近いかな。
体調の悪い時は、すごく不快。
コンセントから抜くしかないです。

このあたりの基準は、欧が厳しいです。
欧の安全基準を通過しているPCを購入すべき。
(電磁波過敏症の人は、特に)
812[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 01:42:00 ID:EY9ueDjl
現行機種の窓7対応はどうなってるんだろ。
OSアップデート出来るんだべか
813[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 11:28:07 ID:PJ4J9WTB
>>812
できるに決まってんだろ
814[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 14:25:04 ID:7rLgI/Jl
>>809
確かにうるさいがコンセントを抜かなくても
PCのACジャックを抜くだけで鳴らないよ。
815[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 15:06:55 ID:pQyhvZJM
>>812
XP選ばなければ大丈夫
816[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 23:59:43 ID:PTv9M7hm
電源オフでアダプタから音が鳴るって本当だったんですね
エプダイはどういう意図でそんな機能付けたんでしょう?
PCとういうより家電としてありえないというかなんというか・・・
エプダイで買うつもりだったのに残念です(でもちょっと音を聞いてみたい気もする)
レスくれた方々ありがとうございました
817[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 19:27:11 ID:WIPQqSMF
静寂した部屋以外は聞こえないけどね。
寝る時に耳元にPCがあると気になる程度…
818[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 19:40:47 ID:5OVpefZS
うるせーな、俺はコレガ好きなんだよ、何となく
アイオーとかバッファローみたいなのより

と、アク禁溶けたので亀レス
819[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 19:41:36 ID:5OVpefZS
あ、噂通りほんとにエプソン価格改定したなw
820[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 20:28:46 ID:QfEOObqj
NT7200だけど、PentiumM 735もらったので取り替えようと思う。
ぐぐったら
ttp://gamma.exblog.jp/2634280/
がひっかかったんだけど、これってもしかしてキーボードだけ外せば
CPU交換できる?

キーボード下のメモリーは交換したことあるから一度外したことはあるんだが。
821[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 21:23:47 ID:PfQlnaBZ
国際エネルギースタープログラム対応モデルは無印と何か違うんですか?
同じ構成だと値段いっしょなんだけど対応モデル買ったほうがいいんですかね?
822[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 21:34:36 ID:wC6fjoD9
>>821
エネルギースターのページを100万回読め
823[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 21:58:28 ID:GEkdiBtI
NJ3100昨日届いたのにそんなモデルが出たのね…
省エネがどうも引っかかってしまう。
あんまり差がないならいいけどね
824[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 09:34:08 ID:1tDoCdjY
え?価格改定って昨日からなのか?
2150のXP版4日前に買ったが価格改定前日だったのかおひおひ;

中にチラシが入っててXPダウングレード版でも窓7のアップグレード対応してくれるようだぞ
実質無料・事務費用実費3000円だって
まー1万円余計に金払ってるんだからやってくれなきゃ困るがw ちょっと安心

しかし窓7もOSの動作が落ち着くのはどのくらいだろうかねえ
減量したらしたでまたいろいろ出てきて半年くらいなんやカンやありそうな
825[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 09:37:52 ID:1tDoCdjY
>>816
ノートで電源オフする事はないと見てテストせんかったのと違う?
省電力設定でサスペンドにしといたらうちのは鳴らんけど
826[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 21:07:30 ID:YGJy4cCH
>>822
お前のような暇人じゃないんで遠慮しとくよ
827[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 20:33:57 ID:tcf5KKpq
NJ3100Eと同構成のNJ3100は全く同じ物と考えておk?
828[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 18:14:56 ID:vQoaqpkX
2150検討中なのですがOSはどれがよろしいのでしょうか?
またメモリは標準でも大丈夫でしょうか?
829[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 23:04:47 ID:qyCJeG+F
PCで何がしたいのか・使いたいソフトがあるのかなどわからないとOSは決まらない
メモリの増設は簡単だから最小でかって自分で増設すれば?
830[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 23:11:54 ID:ncswnzme
NJ3100Eを買おうかと思っているのですが、こういうBTOシステムでの購入は初めてです。
(今までは家電ショップでNECなどを購入していました)

質問なのですが、HDDのパーティションは分けたほうがいいのでしょうか?
Cドライブが多くて60Gということなので、OSや他ソフトで一杯になってしまうのでは?と思ってしまいます。
皆さんはどうされていますか?自分でパーティションを分けていらっしゃいますか?
Vistaだと自分でパーティションを分けられるそうですが
後々、Windows7にアップグレードする予定です。アドバイスいただけると幸いです。
831[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 23:25:12 ID:bydIdf0B
パーティション分割は初心者向け?のオプション
取説にも書いてあるし自分でやれるべ
832829:2009/07/04(土) 23:55:06 ID:vQoaqpkX
PCではインターネットにMSオフィスができればいいんです
オフィスはもってるので不要。
メモリは最小構成にします。
OSはXPじゃなく一番安いVISTA HOME BASICでストレス動くならこれにしようかと
思うのですがどうでしょ?教えてください
833[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 00:00:01 ID:48en6MOJ
OSのクリーンインストールを自分で出来るスキルがあるなら、質問する必要のない問題。
逆に自力で出来ないなら、それはそれで質問する必要無い問題であろう?

OS換装を考えているならばなおの事。

我はシステム領域は20-30GB程度あれば充分である故、いつでもそのようにパーティション分けしながらOSをインストールしておるが。
834[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 01:47:51 ID:zMLq9hHj
>>832
そういう用途ならVista Home Basicでいいと思う
重い動画再生はカクカクするかもしれないけど

今のメモリの値段だと最低で頼んで、自分で2GB×2に乗せかえるいいと思うよ
835[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 01:49:14 ID:6rKWwTCW
俺はCDEにわけてる。
Dはデータ用。
EはOS再インストールできるような最低限の切り分けして放置。
CはOSとソフト。

120GBだったら大体Cに80GB、Dに30GB、Eに10GBみたいにしてるかな。
理想は>>833さんみたいな構成なんだけど、なんだかんだでインストール先変えても、他のいろいろな機能もあってCはやっぱり圧迫されやすいドライブだよね。
836830:2009/07/05(日) 01:53:14 ID:rHI+UrIu
>>831
取説に書いてあるのですか。それだと自分で出来そうですね。ありがとうございました。

>>833
クリーンインストールは何度も経験していますので取説があればなんとか出来そうです。
20-30GBでいけるのですか。Vistaだとかなり容量を食うと聞いていたのですが…。
(今のはXPですので、20GBもあれば十分なのですが)
参考にしてなんとか自力でできるように頑張ります。ありがとうございました。
837830:2009/07/05(日) 01:56:48 ID:rHI+UrIu
>>835
3つに分ける方法もは考えていませんでした。参考になります。

Cドライブはやはりすぐに容量が足りなくなりますよね。
なのでもう少し大目に切り分けするのが理想なので参考になります。
ありがとうございました。
838[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 04:56:08 ID:i+2muMoo
関係無いけどUSB延長ケーブルはダイソーよりセリアに売ってる奴のほうが良さげ!
長さも60cmとほどよい長さでマウスの延長にピッタリだ。
色も無難な黒でダイソーの安っぽい肌色?よりいい感じ!
しかし何でマウスのケーブルが標準で75cmしかないんだ?
短過ぎるぞエプソン!!!
839[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 18:37:09 ID:GEKP9y29
エプダイ様

14インチノートで1.5キロ以下の奴を10万円程度でお願いしますだ
840[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 22:32:20 ID:9Q8za/N/
むちゃ言いすぎ

14インチ、SXGA+、1.5kg、独立GPUで15万円程度でお願いしますだ
841[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 22:59:15 ID:+0lBwxA4
NA104シリーズのwindows7版が出るときにはもっと安くなっていますように。

あれ、、、七夕昨日だったよな。
842[Fn]+[名無しさん] :2009/07/09(木) 09:27:08 ID:fRMSKBTu
エプダイ様

13インチ+9時間+1.4`以下を7万程度でお願いします。orz

あとキャンペーンで余ったNa01をオマケでつけてください。
843[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 17:25:58 ID:BiQDwGAJ
279 名前:[Fn]+[名無しさん][hage] 投稿日:2009/07/13(月) 01:36:53 ID:9SEktyjr
CPUがP8800のとT9800の2台、NJ5200Proを持っていますが、発熱は冷却ファンを引いているので
気になるほどの発熱ではないですね。
机にべた起きするんだったら、この場合どちらがというわけでなく、まあ熱いね〜。

買うならちょうどWindows7の優待アップ期間だからうらやますぃ〜。
ハイエンドだったら下記が鉄板?
15.4型 WUXGA 液晶
インテル? Core? Duo プロセッサ T9900(3.06GHz)
NVIDIA? GeForce? 9800M GT 512MB
4.0GB(2.0GB×2) PC3-8500 DDR3 SDRAM
160GB シリアルATA 対応 5400rpm(評判の良さそうなSSDに交換してもよいと思う)

後は好みでスーパーマルチにしたり、無線LANをチョイスしたり、Bluetoothで行ってみたりかな。

EPSONを買う唯一の理由となるので、下記のチェックは忘れないように。
これが不要なのならば、ユニットコムあたりが格安ですので・・・

定額保守サービス (コンピューター本体)
5年間 お預かり修理 (ピックアップ保守/コンピューター本体)

定額保守サービス (コンピューター本体)
3年間 安心プラス保証 (Goldワランティ/コンピューター本体)※単独加入不可
844[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 18:09:08 ID:RwgSH+Oz
>>816
気になるようなら社外品が使えるようだし、
と思って先日NJ3100Eを買いましたが音は全く気になりませんでした。
関係ないですが片手で操作できるボリュームが欲しいと思いました。
845[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 23:59:00 ID:9Qjb5sgO
>>844
社外品が使えるのですか? もしよろしければ詳細をお願いします
実は私も結局NJ3100Eを購入しました
普段アダプタの音は耳にかなり近づけなければ聞こえないほど小さいですね
ただ一度だけ音量が上がった時がありました、音も「キィィィン」という高い音で深夜ということもあって
かなり気になりました。 この季節はアダプタ本体がかなり熱を持つのでスイッチを切るようにしています
ボリュームは購入前からない事は知っていたので覚悟して買ったんですが、やはり少し不便です
音量1の音が大きすぎて、あれな動画を見る時はいちいちヘッドホン付けないとだめですし
ヘッドホン端子に差し込むとソフトが立ち上がってこちらに確認を求めてくるのも面倒ですね
846[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 15:03:29 ID:9ohZqAd/
┏━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
★1★  [会員限定:特価商品]
┗━┛┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

   \♪\さわやかな“白”がまぶしいミニノートを持って
           真夏の海へ、山へ、街へ、繰りだそう!/♪/
 
    ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
    ┃メ┃┃ー┃┃ル┃┃読┃┃者┃┃様┃┃限┃┃定┃ 500台限定
    ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・
    ≫≫≫  Na01 mini ホワイト特価品  ≪≪≪
・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・
          ↓↓↓   ↓↓↓   ↓↓↓

シンプルなデザインと、使い勝手の良さが人気のミニノート「Na01 mini」。
本日は、夏にピッタリの真っ白な「ホワイトモデル」を、日ごろメールを
ご愛読いただいているお客様だけに、特別価格でご提供いたします!!

旅先での情報検索に!撮ったデジタル写真をその場でスライドショーに!
夏のお出かけの頼もしいパートナーとして、いかがでしょうか?

<スグに使っていただきたいから ⇒最短2日(※1)でお届けします♪>

  ┌―――――――――――――――――――――――――――――┐

   【主な仕様】 ≪Endeavor Na01 mini ホワイト特価品≫

      10.2型 WSVGA液晶
      Windows XP Home Edition Service Pack 3 正規版
      インテル Atom プロセッサー N270(1.6GHz)
      1.0GB(1.0GB×1) PC2-5300 DDR2 SDRAM
      160GB シリアルATA 対応 5400rpm

      ≫≫≫ 特別価格:34,800円!! ≪≪≪

  └――――――――――――――――――――――――─――─―┘

 ※ご注意:特価品は、下記URLの専用ページからのみご注文いただけます。
  一般ページからご注文の場合、通常価格での販売となります。
847[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 15:11:16 ID:9ohZqAd/
┏━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
★1★  [会員限定:特価商品]
┗━┛┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

   \♪\さわやかな“白”がまぶしいミニノートを持って
           真夏の海へ、山へ、街へ、繰りだそう!/♪/
 
    ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
    ┃メ┃┃ー┃┃ル┃┃読┃┃者┃┃様┃┃限┃┃定┃ 500台限定
    ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・
    ≫≫≫  Na01 mini ホワイト特価品  ≪≪≪
・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・
          ↓↓↓   ↓↓↓   ↓↓↓

シンプルなデザインと、使い勝手の良さが人気のミニノート「Na01 mini」。
本日は、夏にピッタリの真っ白な「ホワイトモデル」を、日ごろメールを
ご愛読いただいているお客様だけに、特別価格でご提供いたします!!

旅先での情報検索に!撮ったデジタル写真をその場でスライドショーに!
夏のお出かけの頼もしいパートナーとして、いかがでしょうか?

<スグに使っていただきたいから ⇒最短2日(※1)でお届けします♪>

  ┌―――――――――――――――――――――――――――――┐

   【主な仕様】 ≪Endeavor Na01 mini ホワイト特価品≫

      10.2型 WSVGA液晶
      Windows XP Home Edition Service Pack 3 正規版
      インテル Atom プロセッサー N270(1.6GHz)
      1.0GB(1.0GB×1) PC2-5300 DDR2 SDRAM
      160GB シリアルATA 対応 5400rpm

      ≫≫≫ 特別価格:34,800円!! ≪≪≪

  └――――――――――――――――――――――――─――─―┘

 ※ご注意:特価品は、下記URLの専用ページからのみご注文いただけます。
  一般ページからご注文の場合、通常価格での販売となります。
848[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 15:35:04 ID:uPV6b/Vf
10インチのパソコンを見ると目が痛くなる
年だなと思う
849844:2009/07/15(水) 21:22:55 ID:gfHf9uN/
>>845
ACアダプタに関してはあまり調べてませんし詳しくもないですが、一応こんなのを発見しました。
http://item.rakuten.co.jp/auc-honeypot/cds4-19vepson/

端子に差し込んだときの確認に関してはXPの場合、
コントロールパネル -> Resltek HDオーディオ設定 -> オーディオI/Oタブ
にあるスパナのアイコンをクリックして出さないようにできるようです。
Vistaにも似たような設定項目があると思います。
勝手な推測なんですが、ライン入出力端子として使いたいときにこの機能で切り替えられるんではないかと。
だとしたら地味に嬉しい。

それとご存知だとは思いますが、細かな音量調整をするときは通知領域の音量アイコンをクリックすると
スライダーがアクティブになっているのでそのまま矢印キーを何回か押したり、押し続けたりして調整してます(面倒ですけど)。
850[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 21:23:28 ID:xUDFo5c6
スキー場のおっさんが「ミニノートを経費で落としたんだ」って嬉しそうに
言ってたから見に行ったけど、画面が小さすぎてめちゃめちゃ目に疲れた。
851845:2009/07/15(水) 23:26:34 ID:7YRsb7dD
>>849
即レスありがとうございます
このACアダプタは値段も手頃で良さそうですね、購入したらまたここに書きたいと思います
Realtekのダイアログも出さないようにできました、スタートアップから停止させるよりこちらのほうが簡単ですね。 
サウンドアイコンからキーで音量調節できるとは恥ずかしながら知りませんでした(;´Д`)
前の機種はボリュームが付いていましたし、今回は音量0.5に設定しようと必死にマウスで
微調整してましたが無理すぎてタスクバーから消してしまいました・・・
基本的な操作法まで教えていただき感謝いたします


852[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 23:34:09 ID:kT9WumiO
> Endeavor Na01 mini ホワイト特価品
>
> 限定モデルのため、オススメパック、ディスプレー等の追加構成は、お選びいただけません。
> 価格には送料は含まれておりません。送料(1,575円)は、別途申し受けます。
> こちらの商品は特別価格および台数限定販売商品のため、ポイント還元はいたしません。あらかじめご了承ください。

ありがたみなさ杉
853[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 13:29:35 ID:2Ihft1WI
誕生日クーポンなんてあったっけ?
9月決算で安く買うか・・誕生日クーポンで安く買うか、迷うんだけど。
854[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 13:53:08 ID:mhdei/uW
【MS】次期オフィス、ネットで無償提供へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247529664/
855[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 05:29:23 ID:AFhcay85
>>854
会員登録した上、ダウンロードできるわけじゃない……ってことは、こっちが何をしてるかMSに全部見えちゃうってことだろ? 違うの?
856[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 13:30:08 ID:XqLyU9Vu
Google Spreadとかのパクリw
857[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 21:54:01 ID:83swFlQY
値下げまだかなぁ。。
決算セールって9月だっけ?
858[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 23:31:25 ID:9b4eZd/5
Core 2 Duo T5500 1.66GHz+ATI Mobility Radeon X1600+4GB Memory
のNJ5000proを使ってます。
最近調子が悪いのでOSの再インストールを行おうと思うのですが、
上記のスペックでVistaを導入すると悲惨な目に遭うでしょうか?
使用されている方の率直な感想を教えてください。
859[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 23:33:00 ID:jRADtwga
まあいけるよ、うん、大丈夫
860[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 02:13:39 ID:oHXHPARA
vistaそのものが悲惨ってことを考えなければ多分普通なんじゃね?
861[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 03:19:37 ID:b5p0U519
Win7RC版入れる方が遥かにマシだと思う。今ならタダだし。

安定して使いたいならxpにしとけ。7はなかなか好感触。Vistaは論外。
これが俺の感想だ。
862[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 13:06:15 ID:Yrbux/qA
ベースはVistaなんですけどね、win7も。
863[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 21:45:56 ID:b5p0U519
>>862
ベース同じなのにここまで違う不思議。
864[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 22:43:40 ID:L53A/drT
>>863
Vista(6.0)は2000(NT5.0)からの久しぶりのカーネルの刷新だったし、
WinFSの見送りに代表されるような開発の迷走がひどかった。
ごたごたをごまかすためなのか、チューニング不足のカーネルにさらにいろいろな機能付けたからなおいっそう…
7はVistaのSP2と平行してカーネルを徹底的にチューニングとシェイプアップしたのだから、
別ものになってもしょうがないわ。
865[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 00:54:20 ID:iB9drdXQ
いい加減スレ違いになりかけてるのでもう一度言っとく。

Vista入れるつもりなら、もうセブンを視野に入れとく事をお勧めする。
そして、Win7の評価版は現在無償・無制限で公開されてて、来年6月までは制限なしで使える。

俺の使用環境では、セブンはかなりいい感じ。操作性や互換性に問題が多く使い物にならなかったVistaと違って、セブンはかなり融通が利く。
アプリの互換性もXP比98%以上くらい(Vistaは60%程度)といったところ。
866[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 02:45:59 ID:MC317rn3
>来年6月までは制限なしで使える

2010年3月からはRCは2時間ごとに自動シャットダウンになるから制限かかるぞ
867[Fn]+[名無しさん] :2009/07/24(金) 12:48:50 ID:5fstzX8T
ASUS製ノートPC「F52A」を買った人っていますか?

>「F52A-SX004E」には、OSのダウングレードサービスに対応した
>「Windows XP Professional SP2」のディスクが添付される

テンキーのついた据え置きのノートを探しているんですが
値段的にもいい感じなんですが。
868[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:20:04 ID:0b6sQ9GT
neroとinCDが綺麗に聞いてくれない
DVDドライブにロックかける系のソフトが全然つかえなs
たすけて
869[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 22:44:57 ID:hPA4z63S
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )   どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪

                   ___
             ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
               _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
               /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪    `) ) ♪

           _____
          /      /     ___
        ( ./      / ♪ ∩/ || ̄ ̄|| ♪ ∩∧__,∧
          ̄ ̄TT ̄ 7_   ヽ|......||__|| 7  ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
        /`ヽJ ̄  ,‐┘  /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  ´`ヽ、_  ノ      ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ
|    |       `) ) ♪       `) ) ♪      `) ) ♪

                       _____
      ♪   | ̄ ̄\三\ ♪ ./      /       ___
         ∩|     |   .| ( ./      /   ♪ ∩/ || ̄ ̄||   ♪ ∩∧__,∧
          ヽ|_____|__|   ̄ ̄TT ̄ 7_  .  ヽ|......||__|| 7    ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
        /`ヽJ   ,‐┘   /`ヽJ ̄  ,‐┘    /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
        ´`ヽ、_  ノ       ´`ヽ、_  ノ       .´`ヽ、_  ノ     ´`ヽ、_  ノ
           `) ) ♪         `) ) ♪         `) ) ♪     `) ) ♪
870858:2009/07/25(土) 00:10:21 ID:KhBFh3TK
皆さんありがとうございました。
一応メインマシンなんでXPを入れ直し、いずれ7へ入れ替える事にします。
871[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 00:32:19 ID:WIAAPMBw
>>866
おぅ、細かい事はザルの目でスルーしてたのでフォローthx。

どのみち今年末には正規版が発売されるんだからその時点で乗り換える、って前提なのを端折ってた。
872[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 01:22:46 ID:Iw6kFNRI
XPもサポートがあと5年ほどあるしまだまだ使える
様子見て7に移行すればOK


テスト用マシンとしてNa01購入
誕生日ポイントを有効活用させていただきました
873[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 13:01:07 ID:3HVs8jgy
>>872
誕生日ポイントっていくら割引になるの?

それともおまけがついてくるのかな。

874[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 14:33:57 ID:KWJizmw2
>>873
誕生日ポイント申し込みで1000ポイント、エプソンのメルマガ登録で1000ポイントの
計2000ポイント分を1ヶ月の期間限定ポイントとしてもらった
前買ったときのポイントもあって実質送料無料&値引きって感じで使わせてもらいました
875[Fn]+[名無しさん] :2009/07/27(月) 14:34:40 ID:VQh4TtTt
8月はもう何のキャンペーンもないのかな?>Na01
876[Fn]+[名無しさん]:2009/07/28(火) 15:04:18 ID:O12SO2Hp
3100のWXGA+ノングレアが視野角があまりよくないと聞きましたが、
WXGAノングレアだと多少は違いはありますか?
877[Fn]+[名無しさん]:2009/07/28(火) 18:15:38 ID:/FZyRAy/
>>876
普通に個人で使ってる分には視野角よりも解像度だと思うけどな
878[Fn]+[名無しさん]:2009/07/28(火) 20:08:25 ID:O12SO2Hp
>>877
父のPCを探しているので、
目に優しい液晶を選びたいです。
WXGA+だとやや文字が小さくなりますので、
後、3100でWXGA+はちょっと見づらい?みたいなレポが多いので、
2150なら割とそんなに評価も悪くはないみたいで、
879[Fn]+[名無しさん]:2009/07/28(火) 21:18:26 ID:lBCr8OdX
>>878
目にやさしい液晶なんて存在しません。
解像度は、考えてあげる前提で
室内の蛍光灯・液晶バックライトの蛍光灯が出すUVをカットできるメガネ
を考えてみてはいかがでしょう。
880[Fn]+[名無しさん]:2009/07/29(水) 03:42:28 ID:Acy99SBF
>>878
老眼?老眼だととにかく見えないらしいよ。
俺の両親は19インチXGAでも文字が小さいと言う。こうなったらもうどうにもならん。
精細感やシャープさってのは全くわからん。地デジと地アナの違いもよくわからん。とのことだ。

37インチの液晶テレビにPC画面うつすのはどうだ?
老人はとにかくびっくりするぐらい文字がでかくないとダメなことが多いぞ
881[Fn]+[名無しさん]:2009/07/29(水) 05:45:53 ID:v2qfhEiU
画面のプロパティで解像度うんと小さくしてもダメ?
882[Fn]+[名無しさん]:2009/07/29(水) 07:26:00 ID:vIVFtGYF
太さの方が重要じゃね?
883[Fn]+[名無しさん]:2009/07/29(水) 22:27:19 ID:jXw8Nkjm
>>880
大人しく眼鏡かけて欲しいよな、裸眼視力に自信のあった年寄りほど
眼鏡をかけずに頑張る、周りが迷惑なんだけど…。
884[Fn]+[名無しさん]:2009/08/01(土) 19:57:05 ID:0NY0HZML
NJ3100 XPダウングレード購入検討中。
いまは富士通ビブロ(MG50T)使いだけど、開封直後にリカバリ2回、
稼働中の電源断多発でいい加減ウンザリなので。

で、今のビブロもACアダプタから音がするんだ。高い周波数の音。
スタンバイにしてるとき、電源LEDの点滅にあわせてピーッ、ピーッと…

NJ3100は、スタンバイ・電源オフの別に関わらず、
アダプタ刺さってる間は常時鳴る状態なの?
885[Fn]+[名無しさん]:2009/08/01(土) 20:25:09 ID:XVPrCCHG
俺のは全く鳴かないが。
886[Fn]+[名無しさん]:2009/08/01(土) 22:02:02 ID:HIT/NUFq
鳴く・鳴かないじゃなくて
聞こえるか・聞こえないかの問題だと思うよ。

鳴く・鳴かないだったら、鳴く部品なら返品交換すればいーんだし。
887[Fn]+[名無しさん]:2009/08/01(土) 22:16:40 ID:1H4Xobwa
NJ3100Eを購入しました CPU1万円引きは購入のきっかけになりました
期限3ヶ月の5000ポイントとかよりこういうでかいキャンペーンをこれからもやってもらいたい
使用した感想を適当に書いてみます
・アダプタ音は普段はアダプタ本体に耳をかなり近づけてやっと聞こえる程度だが
 たまに音量があがる、音質も変わる(条件は不明)それでも小さな音だけど
 就寝時に目覚まし時計のステップ式秒針の音すら気になる人だと辛いかも
・SDカードスロットは「無理やり引き抜くタイプ」だとどこかに書かれていたが、
 普通に一旦押し込んでから抜くタイプ
・パームレストのざらざらは始め違和感があるけどすぐ慣れた
・本体は静か、ファンもHDDも動いているかどうか音ではわからない
 ただ定期的に「キュル」と小さい音が聞こえる(なんの音だろう?HDD?)
・熱に関してはこれも「廃熱に余裕があってほとんど熱を持たない」とどこかで見たが
 そんなことはなく底面右半分は結構温かい(熱いというほどではない)
 それとEnterキーのすぐ右の淵の部分が何故か熱を持つ
・LCDラッチが固いし突起が低い、液晶の開閉も固い 指一本では開けられないと思います
・3100と3100Eの違いはバッテリー駆動時間みたい 1時間くらい違う
888[Fn]+[名無しさん]:2009/08/02(日) 01:12:10 ID:2Ui/C77X
ウチも鳴らないねー
まあ元から使ってるデスクトップがあんまり静かじゃないんだけど…
でも高音ならファンの低音と違うから気付くと思う
889[Fn]+[名無しさん]:2009/08/02(日) 04:44:11 ID:9rJlCVc8
はっきり言って充電アダプタから音するしないじゃなく
聞こえるか聞こえないかだよ。
携帯の充電アダプタですらピーピー言ってるのに
鳴らないアダプタなんか存在しないのが現実。

多分性格の問題だね。
時計のカッチコッチが気になる人もいれば気にならない人もいる。
それだけだと思うよ。
俺は気になるタイプだからコンセントは抜きます。
890[Fn]+[名無しさん]:2009/08/02(日) 09:25:49 ID:oIihs7aS
NT330現役6年目です。
891[Fn]+[名無しさん]:2009/08/02(日) 23:23:32 ID:Skmwcjzk
充電アダプタの音って、若い人にしか聞こえない周波数っていうやつかな
892[Fn]+[名無しさん]:2009/08/03(月) 00:16:08 ID:AKg1om7u
NJ3100使用者です。
アダプタの音はよっぽど耳をすませないと聞こえません
ただ、ノートの開け閉めがバリバリ音があって、修理に出そうかと思ってます
こんなことありますか??
893[Fn]+[名無しさん]:2009/08/03(月) 08:55:14 ID:Wa6wK1OB
>>887
バッテリー駆動時間は謎だな
確かに説明書では違う
でもWebの方では違いは記述されてない
しかも、Eの方が短い
Eはceleronが候補にでないだけでほかは同じ、値段も同じ
894[Fn]+[名無しさん]:2009/08/04(火) 06:51:17 ID:cXY5c75s
うちのNT330、立ち上がりはするんだけど、
一時間ほどすると突然ブルースクリーンが出て
落ちるようになっちゃった。(T_T)

ハードディスクやメモリーを入れ替えてみたけどダメなのよ
マザボが行ったということなのかなぁ・・・

一年ほど前にマザボを入れ替えてもらったところなのに・・・
895[Fn]+[名無しさん]:2009/08/04(火) 19:45:10 ID:J1FKzGAM
>>894
別機種だけど、熱暴走で同じような現象起きた事あったなぁ。
ノートの下に敷くファンを稼働させていれば落ちなかった。

結局は修理に出したらメインボード交換で返ってきたよ。
896[Fn]+[名無しさん]:2009/08/05(水) 21:00:09 ID:dr8OoVnG
NT2000があるのですが、リカバリCDを紛失してしまいました
ライセンスは本体についているはずなので、なんとか入手しようと思うのですが
このような場合、OEM版のCDを借りてくれば良いのでしょうか?
DSP版というのでも大丈夫なのでしょうか?
897[Fn]+[名無しさん]:2009/08/05(水) 21:19:56 ID:CzMuULxH
エプソンユーザは犯罪者ばかりだなw
898[Fn]+[名無しさん]:2009/08/05(水) 21:53:47 ID:uRPLLmXm
>>896
サポートに電話しろ。
899[Fn]+[名無しさん]:2009/08/05(水) 21:57:29 ID:dr8OoVnG
できればわざわざ買いたくないんですけどねぇ
ライセンス違反じゃないと思いますし
900[Fn]+[名無しさん]:2009/08/05(水) 23:58:48 ID:h0MJm/Ab
>>899
残さないようにしまっておけよ

901[Fn]+[名無しさん]:2009/08/06(木) 00:02:59 ID:FEY3gPhT
職場のDELLパソコンのHDDがクラッシュして、入れ替えたあと、持ち主がリカバリーディスク紛失してることが前にあったんだよ。
そこで、DELLに電話してリカバリーディスクを買いたいと言ったんだが、5年経っていてもう無いってこと言われてな。
で、このパソコンはもうどうしようもなくて、ゴミですか?と聞いたら、「そうなりますが、他に何かご用件ありますか?」って感じだったなぁ。

ライセンス持っているのにと思い、納得が行かずマイクロソフトに電話したんだが、プレインストールのOSはメーカーがライセンス発行しているのでメーカーが作っているリカバリディスク以外はライセンス違反なんだと。
メーカーがだめっていってるならそれがすべてだから、単体OS買うつもりが無いなら電話してくるな的なことを言われた。

多分エプソンに電話するしかないんじゃね。
幸い、エプソンはどこかと違いその辺の対応しっかりしているんだから。
902[Fn]+[名無しさん]:2009/08/06(木) 00:08:27 ID:dr8OoVnG
今は変わったでしょ

http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb457078.aspx

本当にライセンスがあれば、VLのメディア入手すればなんとでもなるよ
公開プロダクトキー入れて、電話でCSAの伝えるとかでも通る
まぁ、ソフトウェアでなくソフトウェアを使用する権利を買ってる訳だから当然だけど
903[Fn]+[名無しさん]:2009/08/06(木) 00:26:09 ID:FEY3gPhT
ちなみに自分の話は1年ちょっと前の話だ。
変更されたなら、ちょっとショックだな。

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/lineup/default.mspx

も参考になるかも。
904[Fn]+[名無しさん]:2009/08/06(木) 00:41:52 ID:kHUHTUzE
本体裏のWindowsライセンスキーが書いてるシールなんだけどさ
うちのPCは保護シールらしきものの上からライセンスシール貼ってるんだけど
これ逆じゃねーの? みなさんのはどうなってますか?
905[Fn]+[名無しさん]:2009/08/06(木) 00:43:40 ID:w+4mf4Jn
>>902
デバイスドライバは同寸のよw
906[Fn]+[名無しさん]:2009/08/06(木) 16:02:50 ID:WGWpehGN
>>904
筺体交換が発生した時に剥がす為のシートです。
907[Fn]+[名無しさん]:2009/08/07(金) 04:57:45 ID:5hHWH+ao
>>904
修理とはいえ、あのシールを交換すると、それなりの金額になるらしい。
908[Fn]+[名無しさん]:2009/08/07(金) 23:52:05 ID:dk2GCecT
>>906-907
なるほど
納得しました
909[Fn]+[名無しさん]:2009/08/09(日) 16:02:22 ID:zu1LV7Ke
>>901
サポート期間終了後は、海外の法律に従って処分してるのかもな

N○CのPCは、10年前でもディスク代金のみで送ってくれたけどなぁ…
(あそこのノートPCはヒンジで数回酷い目にあってるから、
プライベート用ノートPCの選択肢にはしていないけど)
910[Fn]+[名無しさん]:2009/08/09(日) 22:30:20 ID:X5SGL9px
修理センターに到着してから4日経ってるけど見積書送ってこねーぞいいかげんにしろ
911[Fn]+[名無しさん]:2009/08/10(月) 14:22:45 ID:wLI7Anax
ちょっと関係ない話しになるんだけど、自分はP-2000というフォトストレージを持ってるんですが
4年ぐらい前のものなのに液晶が物凄い綺麗なんですよね。同じく5年ぐらい前に購入したVAIOのTypeAのノートも持ってるんだけど
こっちも最近のショボい液晶に比べたらかなり綺麗だけどEPSONのP2000には及ばないって感じ

最近HPのdv6aというPCを購入したんだけど、
あまりの液晶の質の悪さが想像以上で困惑してる(ソニーや国産の液晶に比べたら劣るとは一応聞いてたけど想像以上だった)
CPUや性能はアップしても、液晶の質や解像度は年々劣化していってる?

個人的に綺麗だと思った感覚は、P2000>>>5年前のVAIOTypeA(15インチSXGA+)>>>>>>dv6a16インチ(1366 × 768)
です

今EPSONで売ってるノートPCの液晶って、P2000のように綺麗な液晶パネル使ってるんですか?
EPSONって確か液晶パネルを自社生産してるんでしたっけ?だから拘ってて海外メーカーのよりこんなに綺麗なの?

保証も手厚くカバーしてくれるメーカーみたいだし、液晶がP2000並に綺麗ならエプソンダイレクトでノート購入しようかと思ってます。
912[Fn]+[名無しさん]:2009/08/10(月) 15:25:03 ID:4CNvQSaf
ノートの筺体も液晶も台湾のだっけ
自社で全部作ったら、値段3倍ぐらいになるかな

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/0020X517390/
913[Fn]+[名無しさん]:2009/08/10(月) 20:56:05 ID:EKVHMB6s
>>911
調べてないからわからないけどフォトストレージって名前から期待して綺麗そうだな
どのノートPCでも基本は液晶に期待しちゃいかん
外付け買うのが無難
914[Fn]+[名無しさん]:2009/08/11(火) 17:51:46 ID:+F5dPwGp
NJ2150とNJ3100を見比べているんだが、もしかしてNJ2150って隠れた名器なんじゃなかろうか
チップセットがSISでそこが不安だが、スレ見てても不満はないようだ
液晶も3100は不満の声が多いが2150は文句が出ていない
待機時動作音の静かさが最高レベルじゃないか!NJ2150:20.7dB NJ3100:22dB

この静かさに惚れた!あとPCカードもGood!
でも不思議なんだよ。消費電力はNJ3100のほうが10Wぐらい低い。
そのままチップセットの差だと思うんだが、普通は電力高い=熱いだから
NJ2150のほうがうるさいはず(ファンをそれだけまわすはず)なのになんで??

それと光沢パネルって選べなくなったの?昔は選べたみたいだけど
もしかしてこの光沢パネルが大不評だったのかな
915[Fn]+[名無しさん]:2009/08/11(火) 18:02:06 ID:UBFO1XzX
>>914
そんなに液晶綺麗なの?>NJ2150

ソニーやNECの液晶によりも綺麗なの?



916[Fn]+[名無しさん]:2009/08/11(火) 20:22:14 ID:tTmelZvR
何言ってんだこいつ
917[Fn]+[名無しさん]:2009/08/11(火) 21:39:12 ID:Qrb3t5vR
>>914は実機を並べてコメントしてるのか?
918[Fn]+[名無しさん]:2009/08/12(水) 12:08:16 ID:ulBX/HRX
すいませんちょっと質問させてください。*既出の質問だったらごめんなさい。
NJ1000の使用者なんですが、ACアダプタを抜き差しする(電源が変化する)度に
画面の明度が最大明度になってしまうので、その度にFn+F5でいつもの明度に戻しています。

この明度を電源の抜き差しに関わらず、いつも同じ明度のままに固定しておきたいのですが
どこの設定をいじればよろしいでしょうか?お分かりの方、ご教示お願いします。
919[Fn]+[名無しさん]:2009/08/12(水) 14:11:04 ID:s6AYaRaW
>>918
普通サポートに電話するだろ。
920[Fn]+[名無しさん]:2009/08/12(水) 18:40:57 ID:3ivXzg0C
冥土は知らんけど輝度の設定保存方法がVistaしかマニュアルに無くて
XPでどうやるんだろうと思ってたらFnキーの変更がそのまま保存されてた@NJ3100
普段アダプタでしか使ってないからバッテリ併用でアダプタ抜き差しするとどうなるかは未検討
921[Fn]+[名無しさん]:2009/08/12(水) 19:13:57 ID:GJgGxMHH
修理から戻ってきたがHDDテストプログラムエラー有りってなんだ?

HDD交換するレベルなのかよ
922[Fn]+[名無しさん]:2009/08/12(水) 19:55:58 ID:iqi6KXRm
>>918
画面のプロパティで明るさ設定したら、そのままだったような気がするが。
試してみてよ。

デスクトップで右クリック→プロパティ→設定→詳細設定→色

「明るさ」ってとこいじって調節
923918:2009/08/12(水) 21:12:49 ID:yDzf8mHH
ご回答下さった皆さんありがとうございました。
>>922 ご指摘の場所いじってみましたが、輝度固定は無理っぽい感じでした。残念です。

前に使っていた他社PCだと、AC電源有/無にそれぞれの輝度を固定設定できたので
同一の輝度設定にしておくと抜き差しで変化しなかったので、NJ1000でも出来るかなと思ってましたが・・・。
今度サポートの方にも問い合わせしてみたいと思います。
924[Fn]+[名無しさん]:2009/08/12(水) 23:19:30 ID:s6AYaRaW
>>923
それが先だよボケ。
サポートでも答えられないような質問をここでしろよ。
925[Fn]+[名無しさん]:2009/08/12(水) 23:34:55 ID:TB8/4Ogf
愛は死にますか
926[Fn]+[名無しさん]:2009/08/13(木) 13:28:08 ID:keLzYaYF
ここでグタグタ長文書き込むより機種の購入履歴も一発分かるサポートに電話すれば3分で解決じゃんか。
927[Fn]+[名無しさん]:2009/08/13(木) 17:32:08 ID:jwilCx1j
>>923
自分はNJ3100EでXPだけど参考になるかもしれないから一応。

ノート液晶の場合明るさ設定はバックライトとディスプレイアダプタの2箇所ある。
Fnキーで調整するのはバックライトの明るさ。
XPの場合は記憶されて再起動しても変わらない。
Vistaの場合再起動時に“電源オプション”の各プランごとの“ディスプレイの輝度を調整”の値に初期化される。

ということで電源オプションのところで設定しとけばいいと思う。
たぶん管理者権限が必要。
ユーザーズマニュアルに書いてあった。
928[Fn]+[名無しさん]:2009/08/14(金) 11:28:51 ID:RuMOpKb+
NA802だけどスリープや再起動するたびに輝度設定が無視されてMAXになる
サポートに聞いてみたけれどまだ解決しないな PegaKBDが悪いみたいorz
929[Fn]+[名無しさん]:2009/08/14(金) 17:33:33 ID:nj1vv0NV
サポートに電話しろ?
だったら掲示板の意味ねーだろ
あいつコミュ能力ないのかな?
930[Fn]+[名無しさん]:2009/08/15(土) 01:01:50 ID:NHTIcQ2j
>>929
馬鹿か?
サポート代わりに2chがあるわけないだろ。
どう考えてもサポートの方が早いのに長文書き込む方がおかしい。
なんかメリットでもあるわけ?電話もできないヒッキーか?

つーか929は本人だろ(笑)
931[Fn]+[名無しさん]:2009/08/15(土) 01:27:00 ID:r9ffqlRH
スルーだスルー
932[Fn]+[名無しさん]:2009/08/15(土) 01:41:08 ID:GvYsfcBc
不具合を掲示板で公表されるのが怖いだけだろ。>すぐサポートに電話しろって言うヤツw
933[Fn]+[名無しさん]:2009/08/15(土) 01:57:59 ID:SYrosBBz
今流行のLEDバックライト液晶搭載モデルはまだですかー
934[Fn]+[名無しさん]:2009/08/15(土) 10:00:38 ID:XpsYBP7/
ゆとり世代には長文になるのかな・・・
935[Fn]+[名無しさん]:2009/08/15(土) 14:07:34 ID:NHTIcQ2j
>>932
不具合なら尚更サポート&メーカーにまず問い合わせるが筋だろ。
2chが先か?ふつうー(笑)
936[Fn]+[名無しさん]:2009/08/15(土) 14:43:12 ID:qin/C+wB
なんのためにEPSONのノートを買ったんだか
サポに金出したと俺は思っているんだけどな。実際、延長保証まで入っているし
937[Fn]+[名無しさん]:2009/08/15(土) 15:53:12 ID:1aVrNfVf
サポートの混み具合が表になっているのはわかりやすい
混んでない時間帯にかけたら一発でつながったし
938[Fn]+[名無しさん]:2009/08/15(土) 20:54:40 ID:ZkQ6ZV0W
ID:NHTIcQ2jがゆとりなのはわかったw
939[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 00:19:09 ID:/sl8A9qX
>>938
「ゆとり野郎」はメーカーに聞けば3分で分かることを
2日がかりで2chに長文書き込む馬鹿のことだろ?
しかもマニュアルを通読した様子もない。
どう考えてもゆとりつーか、少し終わってる(笑)
940[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 00:27:27 ID:VtZ1+MMB
エプユーザ同士で喧嘩すんなよ
941[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 02:44:07 ID:tCPJB2X8
>>939
3分のことを聞くのに2時間は待つのでは?電話口で。
942[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 02:45:34 ID:/sl8A9qX
>>941
だから?
つまらん屁理屈言うなって。
943[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 18:11:49 ID:6DBv00Fh
お前ら低学歴のクズと違い、それなりに偏差値の高い大学を出たけど
最初の就職で躓いた派遣社員です。

エセールのaspire oneのメモリ増設の仕方を初心者にも
わかりやすく解説したページはないでしょうか
1GBのDDR2ノート用メモリと精密ドライバを買ってきたんですが
検索かけてでてきたサイトの説明ではいまいちよくわかりません

手取りで言うなら月7万円台で28歳でいまだに親のスネかじりです。
娯楽は古いノートパコソンでインターネットするぐらいなんで
マックとかファミレスでネットできるようなパソコン買うのが
今のところの夢なんです。
944[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 18:20:31 ID:b6ScYulL
またこいつかよw
945[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 19:58:23 ID:WlrrB/b/
なにかのコピペ?
946[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 21:35:54 ID:MMHaLiTH
適当に文章拾ってきて3つの段落に組み立てたような感じ
947[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 23:39:57 ID:GRuALEX7
ID:/sl8A9qXがゆとりだということはわかったw
948[Fn]+[名無しさん]:2009/08/17(月) 01:10:36 ID:i+BN4wPr
真性ゆとり↑って内容ないね〜
949[Fn]+[名無しさん]:2009/08/17(月) 01:33:47 ID:h5dNkGFG
>>948の書込みを見てほしい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか
950[Fn]+[名無しさん]:2009/08/17(月) 12:21:56 ID:kyeokDsU
>>949
よほど悔しかったんだろうな・・・
惨めだなぁ。
951[Fn]+[名無しさん]:2009/08/17(月) 20:10:50 ID:hFMLNIkm
エプユーザ同士で喧嘩すんなよ
952[Fn]+[名無しさん]:2009/08/17(月) 20:29:02 ID:2Kcz8unH
>>928
NA802ユーザーが全員そうなるの?
953[Fn]+[名無しさん]:2009/08/17(月) 21:45:46 ID:a/Hm/hNb
>>950は馬鹿なことで子供のころから有名なんだよ
本人がそれに気付いてないのが悲劇だけど
954[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 03:01:12 ID:k2QixZZQ
>>953
激しく同意。
サポに電話できないくらい馬鹿だもんなあ。
子供のままヒッキーになったんだろうね。
955[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 03:51:24 ID:F5KOStDt
見苦しいな
956[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 10:13:29 ID:rWSG1/Q9
>>952
たぶん俺だけ
リカバリで治った
957[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 20:14:50 ID:Lrj1WE4X
ちょっと質問なんだが
NJ3100買う予定なんだが
CPUは8700でいいとして

・プラス保障2年とターボメモリ追加
・同2年とメモリを2G→4Gに変更
・プラス保障3年

どれを選んだ方がいいのだろうか?
958[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 20:24:53 ID:rWSG1/Q9
>>957
俺なら上から2番目
959[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 22:56:56 ID:qlwP9D3/
ターボ・メモリっていまいちよく分からないんだよなあ。
込み入った作業だと多少は早くなるのかねえ・・・
>>957
どれかを選べと言うなら自分も上から2番目かなあ。
勿論用途にもよるんだろうけど。
960[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 23:52:02 ID:3Yz6Kcn/
>>957
オイラも2番目。
一番下の選択肢だけはいらんと思う。エプソンは結構丈夫だよ。
961[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 23:52:36 ID:QyGZgnU6
メモリはどう転んでも自分で増設したほうが安いと思うがどうか
962[Fn]+[名無しさん]:2009/08/19(水) 00:14:58 ID:tYe7bDSG
>>957
5年保障つけないのならエプソンで買う意味は無いと思うよ
CPUは8700でいいって書いてるけど今月頭まで1万円引きキャンペーンやってたのに
なんで買わなかった?
なんにせよWIN7発売時にほぼ間違いなくNJ3200が出るから待てるなら待ったほうがいい
963[Fn]+[名無しさん]:2009/08/19(水) 00:22:03 ID:ZM+G/JtQ
パソコンなんて1年ごとに買い換えるだろ。
古いのはヤフオクで売れるし。
差額で性能が良いのを買えるじゃん。
長く使うなんてよっぽどの貧乏人か馬鹿のすることw
964[Fn]+[名無しさん]:2009/08/19(水) 00:45:20 ID:ULePBftJ
うちはブルジョワじゃねーから今使ってるデスクトップも7,8年経つし
この前買ったNJ3100も行ける所まで行ってもらうぜ

>>957
メモリ2G→4Gってそんなに体感変わる?
用途によるんだろうけどVGAオンボードのノートでそんなメモリがいる作業ってあるのかな
てかP8600以下が選択肢から消えてるけど在庫が無くなったのか…
965[Fn]+[名無しさん]:2009/08/19(水) 08:27:59 ID:ZCPoX5aD

新型でねえかな
966[Fn]+[名無しさん]:2009/08/19(水) 21:24:21 ID:vqIf4KdY
>>963
勝手に買い換えてればいいんじゃあるまいか?
967[Fn]+[名無しさん]:2009/08/20(木) 06:37:56 ID:8NSABf/8
たいしてソフトも入れてなければ、設定を弄ったりもしていないから、新しく買い換えても手間じゃないんだろうな。
オレ、自分好みに使いやすく調整したパソコンをそんなに簡単に取り替える気にはなれないよ。
968[Fn]+[名無しさん]:2009/08/21(金) 23:08:05 ID:Si5IoiQu
別にけなしてるわけじゃないんだが
サポートが良いって聞いたから知り合いのパソコンをここでかったんだ…
一回目納品違いで(OSが違った)二回目AIRecoveryBurnerのイメージが壊れててさんざんだったわ…
次の日に届いたから別にいいけどみんなこんなもん…?
誰にでも間違いはあるってことかなー
969[Fn]+[名無しさん]:2009/08/22(土) 08:48:52 ID:CQx3kytZ
>>968
運が悪かったなwww
970[Fn]+[名無しさん]:2009/08/22(土) 16:29:38 ID:a5jD06wP
>>969
そう…だよな
運が悪かっただけだよな…
ありがとうなんか自信出てきたわ
971[Fn]+[名無しさん]:2009/08/24(月) 23:49:05 ID:Phx9Ucn9
サポートは良くは無いよ。
部品交換がそこそこ早いだけ。

(電話やWebの)サポートは無料。
部品交換で直らない障害にぶつかると致命傷。
972[Fn]+[名無しさん]:2009/08/25(火) 00:39:35 ID:OnBnp3Vg
部品交換で直らないなんてあるのか
973[Fn]+[名無しさん]:2009/08/25(火) 01:47:42 ID:rPO82bc+
対応親切だが・・・。
こちらが何で困っていて、何をしたいのかを聞いてからどこまでやれるかを考えてくれるし。
974[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 13:58:16 ID:XGWLua4G
いまメール着たけど、Na02mini-Vってどうなの
975[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 15:49:02 ID:5Ca3a7oY
○ Atom N280 (FSB667MHzが効いてる), 重量がほぼジャスト1kg
X 液晶が1024*600

あと無線LANがnまで対応なのが珍しいけど、ネットブックであまり意味があるとは思えない。
液晶が光沢なのをプラスと考えるかマイナスと考えるかは、人や用途による。
976[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 17:30:32 ID:RZCXoCDS
NVIDIAR GeForceR 9800M GT 512MB 在庫: あり ¥73,500
ちょ、ノートだからっておま高すぎないか
977[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 00:07:54 ID:5rgmAkno
ぼったくりが基本ですw
978[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 02:11:04 ID:ufKqaitg
電池もたなすぎなんだよなぁ・・・。
4時間位ぶっ続けで年に数回使う必要があるんだが、電池いくつもあるのも面倒だし。
重いのもちょっと・・・。

わがままなのはわかっているんだけど。
979[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 02:33:19 ID:5rgmAkno
電力設計の能力が低いんだよw
980[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 01:36:46 ID:1hn+ctFm
>>978
素直に言うと、現時点じゃパナ買った方が幸せになれると思う。わかってるとも思うけど。
981[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 02:21:21 ID:Nd3NGBhP
>>980
やっぱりそうだよなぁ
982[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 02:30:12 ID:x1rBuGpI
サポートもパナの方が技術力があるよね
エプは交換が速いだけ
ちょっと難しいのは対応できない
983[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 07:55:49 ID:JUmNmYpC
>>982
難しいときは全部取り替えれば済むんじゃね?
984[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 08:55:10 ID:Gq9Pyh0g
>>982

エプダイの修理は難しいとか関係ない、自宅でマザボ交換してもらった、CPUも。

>>980

レッツが幸せだよな。
985[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 13:53:44 ID:+6LQOVvv
>>983
まともな出荷テストしていないから、出荷後にどんな問題が出るか不明。
サポートセンターで現象が再現してから、BIOS 修正が出るの遅すぎ。

カタログスペックとして公開している情報についても動作確認していない。
986[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 23:43:25 ID:wYPep2ET
こうなるとMSIのU210の方に期待しちゃうな。

Na01miniが買えるうちに買っておこう。
987[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 06:11:16 ID:DQw1DHXJ
ここは最悪w

修理に出したら、メインボードを旧式の物に変えられて
性能上問題ないとか言い出すしw
988[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 07:48:48 ID:zvIKio9o
>>987
旧式?
989[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 14:45:47 ID:EnMAda/F
零式?
990[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 08:32:04 ID:R99cxlmu
NJ3100だとノングレア液晶だけと書いてるんだけど、
NJ5200、NJ2150だと表記がない。これらはグレア液晶だけという事?
991[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 01:55:46 ID:E5raTe3Q
うめるべ
992[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 02:23:36 ID:E5raTe3Q
次スレ

【EPSON】エプソンのノートPC 42【Direct】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1250469016/
993[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 06:47:40 ID:l7YRskSd
>992
また×47 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 47
スレ立て乙!
994[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 16:28:33 ID:26TF1g0t
ume


995[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 16:29:19 ID:26TF1g0t
ume
996[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 16:30:04 ID:26TF1g0t
ume
997[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 16:31:25 ID:26TF1g0t
ume
998[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 16:36:13 ID:26TF1g0t
ume
999[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 16:37:12 ID:26TF1g0t
ume
1000[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 16:37:52 ID:G2eGwy6d
【EPSON】エプソンのノートPC 42【Direct
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1252222617/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。