SHARP MURAMASA part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
2[Fn]+[名無しさん]:2006/10/17(火) 22:55:36 ID:dP7suT1A
こういうところでもサポートの差がしっかり出るなぁ。


シャープ、ソニー製バッテリの自主回収を予告
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1016/sharp.htm

シャープ株式会社は13日、同社のサポートぺージでソニー製リチウムバッテリの自主回収を予告した。
国内大手PCメーカーでは最後の情報公開となった。←←←ココ
3[Fn]+[名無しさん]:2006/10/18(水) 11:37:38 ID:0LT5G4Lt
最近、中古のPC-MM50Fを購入したのですがWindows XPを
クリーンインストールしたらFn+F3,F4キーが効かなくなってしまいました。
諸事情によりリカバリーは出来ない事になっています、なんとか機能を
回復させる方法はありませんでしょうか?
4[Fn]+[名無しさん]:2006/10/19(木) 14:57:34 ID:JuF22GY7
>>3
もう一度クリーンインストールしてみた?
5[Fn]+[名無しさん]:2006/10/19(木) 18:29:27 ID:XoDVcy6r
>>4
3回入れては消してと試してみましたが、毎回同じ症状でした。
最初FORMATする前に、何かのファイルを残しておく必要があったのかな・・・
この症状以外は問題無く動いているので、凄い悔しい。
6[Fn]+[名無しさん]:2006/10/19(木) 22:26:27 ID:Zj30Svrn
>>5
こっちで聴いた方がよくね
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1117871963/
7[Fn]+[名無しさん]:2006/10/19(木) 22:29:02 ID:jo2Sk/Hr

コンストラスト比


SED       100000:1
ブラウン管    30000:1
クソ高い液晶   1500:1
高い液晶     1000:1
普通の液晶    700:1
安い液晶.      400:1

※ごく最近の基準値です。購入時は高級機でも1年前程度の古い機種は1ランク下がります。


http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000017102006&cp=1


>液晶はブラウン管に比べてフォーカス(画像の締まり)は向上するが、
>色再現や階調性、コントラスト性能はあきれるほど悪い。




・・・・・・・・・・・・・・・・・(´;ω;`) 俺らこんなモン高い金出して買わされてるの?
8[Fn]+[名無しさん]:2006/10/20(金) 17:59:54 ID:swsy43Re
そう思うんだったらノーパソとブラウン管モニタを持ち歩いたら?
レストランで「これだけの原価のものがこんなにたけーのかよ。納得いかねー!」って騒ぐタイプだろw
9[Fn]+[名無しさん]:2006/10/24(火) 03:04:31 ID:ciFZDcuE
俺もテレビは液晶買わないけどな。
液晶はPCで十分。
10[Fn]+[名無しさん]:2006/10/25(水) 17:06:41 ID:NGSKDUtD
もうMM系の新作なんて作らないんだろうなぁ
猫も杓子も12.1だし
俺は10.4型液晶の新型が欲しいんだよ……
11[Fn]+[名無しさん]:2006/10/26(木) 22:00:41 ID:L+0Q0Wjv
MM1-H5Wが起動しなくなった(´;ω;`)
分解して半田クラックとか治したけど駄目だったよ・・・
何が原因なんだろうパトラッシュ・・・
12[Fn]+[名無しさん]:2006/10/28(土) 07:50:44 ID:0ucd+BL4
>>11
バイオスを読みに行・?HDDは回転する?状況が判らん?
13[Fn]+[名無しさん]:2006/10/28(土) 08:20:28 ID:4mztbKr6
14[Fn]+[名無しさん]:2006/10/29(日) 00:56:30 ID:6bwjUzZK
熱暴走する件の解決法を見つけた!

飯盒のアルミの蓋を逆さまにして
その上に乗せる。
この方法だといまのところ高熱で落ちる現象は再発していない。

下に敷くのが分厚い本だったり、タオルだったり、
スチール机の上で何も敷かなかったりすると
いまのところ100%落ちてる。
15[Fn]+[名無しさん]:2006/10/29(日) 06:06:41 ID:3UILi11e
質問です。

この度 PC-MT1-H1 を譲り受け、HDDを交換したいと思ってます。
ググって見た所、容量制限があるノートPCもあるそうなのですが、この機種は制限等どうなのでしょうか?
交換にあたっての方法や注意事項を御教授お願いします。
16[Fn]+[名無しさん]:2006/10/30(月) 04:12:00 ID:W+p/fR/I
中古で買ったMM2-5の液晶画面が壊れたから窓口に持っていったら保証もないのに無料で直してくれた。
しかも3日で戻ってきた。
シャープのサポートって噂されてるほど悪くなじゃん。
17[Fn]+[名無しさん]:2006/10/30(月) 11:54:09 ID:PfjwK7sL
>>16
見るからにやばそうな顔してたんだろうな。アレ系とかアレ系とか。
18[Fn]+[名無しさん]:2006/10/30(月) 19:33:33 ID:DJ6SruUf
>>16
簡単な接触不良とかでおまけして貰えたのならラッキーと思えばいいし
もし無償でパネル交換までやってくれたのなら、
その担当者のためにも変なクレーマーを生まないためにも黙っといた方がよかったとおもう。
19[Fn]+[名無しさん]:2006/10/31(火) 02:59:49 ID:ayb/Bvbo
>>17
そうか・・・すまんかった。
20[Fn]+[名無しさん]:2006/11/02(木) 23:31:18 ID:Mo2t11H3
MM3が出ないのなら,type Gに浮気してしまいそう・・・
21[Fn]+[名無しさん]:2006/11/03(金) 12:11:53 ID:us9zC5s+
>16
壊れた原因がメーカー側の製造ミスだったのかもな。
22[Fn]+[名無しさん]:2006/11/06(月) 13:24:18 ID:Xv09lJTZ
typeG分厚くね?
薄いのが欲しいんだが…
23[Fn]+[名無しさん]:2006/11/06(月) 21:08:26 ID:vMgVAjbp
2.5センチで厚いと言われると,あとはLOOX Qか,明日発表の工人舎のかくらいしか選択肢がない
24[Fn]+[名無しさん]:2006/11/06(月) 21:55:24 ID:DEw82Qvf
PC-MV1-6CUにWIN2000を無理やりインストールしました。
グラボは何とかしたんですが、無線LANとサウンドドライバーが見つけられません。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
25[Fn]+[名無しさん]:2006/11/07(火) 07:40:11 ID:lyeeb01Z
pc-mm1-h3eヒュンカッコンが始まった、HDD取り替えれば良いのかな?
26[Fn]+[名無しさん]:2006/11/08(水) 22:07:13 ID:QDrteGe8
今さらだがモバイル用サードマシンにPC-MT1-H1R買ってきた。中古で2万

とりあえずの印象としては
かっけーwwwwwwwwwwwww

純正のCD-ROMドライブも買ってきて2kインスコしてみた
27[Fn]+[名無しさん]:2006/11/08(水) 23:13:30 ID:QsxZSN9+
PC-MT1-H1 を中古で買って使っていたのですが
待機状態でスクロールロックランプが点滅するのみ、
という状態になり起動しなくなりました。

また、この件とは別なのですが電源コネクタの接触がイマイチで
この場合、本体側、アダプタ側どちらが不良の可能性が高いのでしょうか?

だれかご助言ください。
28[Fn]+[名無しさん]:2006/11/08(水) 23:35:43 ID:CQNUBn0Y
>>27
電源コネクタの接触不良はメビウスの伝統なのかな
初代のメビウスがひどかった
コネクタをぐりぐりすると充電のランプが点灯したり消えたりしない?
2927:2006/11/09(木) 08:20:10 ID:m4zPkCIR
>28
します。(しました。)
もうこのPC駄目なのかな・・・。
30[Fn]+[名無しさん]:2006/11/09(木) 08:47:54 ID:R05Uizp4
>>29
メーカーかショップに相談してどうなるかかなー
使い方の所為にされると最悪ですね。
その内バッテリーがダメになると突然落ちる症状に陥るから
怖くて使っていられなくなるよ
今なら新品でも6〜7万円で購入できるから買い換えを検討した方がいい
31[Fn]+[名無しさん]:2006/11/10(金) 21:36:13 ID:uQfYKjUj
32[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 18:07:28 ID:hfGwDUzp
MM1で毎回起動時に出るようになったdisk io errorが、HDDのコネクタ抜き差しで出なくなった!
と思ったら、しばらく使った後の再起同時に一つ記録されている・・・
回数が減ったから、まぁいいか(゚∀゚)
33[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 09:39:13 ID:qBczwHMg
俺も分解再組立したら直った…
分解した時は何が原因なのか分からなかったので諦めたんだが。
単に接触の問題なのか?
34[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 16:04:04 ID:YTZOXCWW
壊れかけのMM1の代わりにType-G買うべきか。

薄いの出してくれシャープ様。
35[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 18:41:30 ID:9nea8L50
俺は色々なものを捨てるの覚悟で、工人舎のアンダー1000gを買う事にしたよ…。

性能に不足を感じて、TYPE-GかTYPE-Tに走るかもしれんが。
36[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 16:30:34 ID:PaCPkUrp
ぷちきれてゼロスピtype-Uとか。

性能は聞くな。
37[Fn]+[名無しさん]:2006/11/23(木) 19:23:15 ID:AViKZJfc
MM2-5NEユーザです。いらないソフトをガコガコ削っていったら、誤ってSHARP無線LAN
うんたら(正確な名前は覚えていません)を消してしまいました。
当然起動するたびに新しいハードウェアを発見しましたと、出てくるのですが肝心の
ネットワークコントローラのドライバ名がわからないので、インストールしようがありません。
みなさま、MM2-5NEのネットワークコントローラ名を教えてください
38[Fn]+[名無しさん]:2006/11/23(木) 19:37:14 ID:d4tXkfNL
LAN-Express IL IEEE 802.11g MiniPCI Adapter
39[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 14:17:45 ID:YZNZmrl7
ありがとうございます。実体がIntersil Prism II だということが分かったので、
探してみます
40[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 14:39:26 ID:jgzX66PY
つうか、CDに無線のドライバ入ってるよ。
41[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 16:20:20 ID:/mrM5+MT
シャープのサポートにありました。多分いけるはず。
というかなんでドライバを捜すのにこんな手間がかかるんだろう
http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-RD1-3D/download/wlanpcrd13d/index.asp
42[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 16:58:14 ID:/mrM5+MT
ambitの無線ランだったorzおとなしくCDからインストールしようかな
43[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 17:08:40 ID:jgzX66PY
なにがしたいのかさっぱり分からん。
44[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 19:55:29 ID:mt2H+nR1
ここはお前の日(ry
MM3に載せるCPU、釣音64って発熱きついかな
45修理報告:2006/11/27(月) 17:35:34 ID:2NwPCCu+
11/1ネット閲覧時に突然ダウン、うんともすんとも言わんかったので、
サービスセンターに持ち込み,修理を依頼しました。
マザーボード交換ですが、欠品中で3週間くださいといわれ、本日修理完了の連絡入りました。
お気に入りの機種だったので、ほっとしています。また、あちこちねじが無くなってるので、つけときますとのこと、
46[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 18:26:37 ID:lXM9JR47
>>45
漏れのMM1も初めて分解したときに、結構ねじがゆるんでいた。
47[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 21:47:38 ID:uXcZBic7
>45
費用いくらでしたか?
48[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 22:49:32 ID:iz1PoNnQ
>>45
中古の補修マザー付けられた悪寒
49[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 02:26:07 ID:Di2tDECz
宜しければ教えてください。
Sharp Muramasa PC-MM1-H1W を使用しています。

電源ランプが赤と緑に交互に点滅します。
バッテリーは2つありますが同じ症状です。
電源を挿していれば動作しますが、外すと動作しません。
もしよい対処方がありあしたら教えてください。
50修理報告:2006/12/01(金) 13:29:44 ID:+dWHt0ob
45です。順調に動いているんですが,HDが東芝から日立に変わったました。
修理報告書には記載がなかったので、なんか気持ちが悪い。
51[Fn]+[名無しさん]:2006/12/01(金) 16:43:43 ID:R6nQVg56
>>50
>HDが東芝から日立に変わったました
PC-mm1-h3eを使ってるんだけど、日立使えるの?
52[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 23:13:57 ID:4Dyf4ewI
MJ70(白いヤツ)が秋葉ソフマップにあったんですけど
10万以上するのでひっくり返った。 why so expensive ?
53[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 09:48:08 ID:N0ITWeXk
緊急です。
MT1なんですが、windows XPのロゴの後の「ようこそ」に移る際に読み切れなくてまた最初からになってしまいます…。
譲り物でサポート問い合わせ先が全く分からないので、ケータイから分かる様に教えて頂けませんでしょうか?
54[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 10:01:37 ID:6jLMr9I/
つお客様サポートセンター 0120-572-539
55[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 12:59:22 ID:N0ITWeXk
ありがとうございます。
もう完全に立ち上がらないのでショックです。
56[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 13:05:13 ID:fTAYC2hT
>>53
サポセンにもう連絡していると思うけど
XPならOSの再インストールで復旧モードってなかったかな
5753:2006/12/14(木) 06:15:06 ID:uI5MZXKE
あれから電話して送って検査してもらったらHDDが死んでるとの事で、\44,900かかるそうです…。
いくらなんでも高すぎますよね?
自分でHDD買って交換しようかと思うんですが、相性の合うHDD解りませんか?
58[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 06:27:39 ID:qdLrfUfU
>>57
どこのメーカーでも交換してもらうとその位の値段だよ。
59[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 07:22:42 ID:bVngDpBa
MT1だったら、2.5だろ。2.5のHDDならなんでもいけるんちゃうか。
60[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 08:46:06 ID:uI5MZXKE
ご回答ありがとうございます。
2.5インチなら何GBでもどれでも大丈夫でしょうすか?
なんか\Cと\Dがあったので、普通で元にイケるのかなぁと…。
61[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 09:49:00 ID:3ckNq4+5
心配なら、MT1のHDD交換レポをネットで探して実績のあるHDDを買えば?
個人的にはSATAさえ買わなければナンとでもなると思う。
62[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 12:44:47 ID:uI5MZXKE
そうですね。わざわざありがとうございます。
SATAとは??
63[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 12:56:51 ID:Tq0YL6PW
>>62
SerialATA
普通のATAとは違うので間違えないように
よくわからないならHDDそのものを外して
ショップの人に見せてこれと同じ仕様のHDDを
くれと頼めばいい
64[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 14:59:22 ID:uI5MZXKE
親切にありがとうございます。
頑張ります。
65[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 18:24:11 ID:PCFpxYQ1
ここまで聞かれてググレカスが出ないなんてスゲーな
66[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 23:11:13 ID:92EkSqBG
「ググっても情報が出ないカス」なんじゃねえ?
もはやユーザーもだいぶ減ってるような寂しさ・・
67[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 11:14:32 ID:enLjF1rJ
その前にシリアルATAを知らない。。。。
68[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 22:04:40 ID:Oq7OlmDZ
つーか、俺はノートPC用のでSATAのHDDがあるのを今知った。情報古いなぁ。。。orz...
69[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 08:19:38 ID:L59gz5sL
ノート用は気をつけないと接続ピン配置(本数)が違うものがある
70[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 00:39:25 ID:1krnSiG+
2.5でSATA以外でピン配置が異なるものがあるとは初耳。
業務用でもない普通に売られてるバルク品でピン配置が違うのってどんなの?
7149:2006/12/17(日) 01:14:05 ID:a94kmV0q
49です

シャープに修理出して帰ってきました。
マザー交換でしたが、3年経ったのに無料で帰ってきました。
無事動いていてます。

とにかく無料なのに感動。
72[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 02:46:18 ID:11YZRdY+
リコール隠しですからw
73[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 06:37:58 ID:ElzD5MCO
2年使用して液晶交換してもらったけど、無料になったよ。
74[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 22:09:39 ID:XL9elG4E
やっと昨日念願のMURAMASAユーザーになれた

正直嬉しいw
75[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 02:15:03 ID:K4jPJry0
電源まわりには特に注意して使用してあげてください。
おいらのMM2は・・・

1.購入10ヶ月で筐体から漏電。
2.購入2年でACアダプタの差込口の凸の部分が折れる。
3.その後、修理に出したら、1月もたたない内にアダプタ差込口裏の蓋が外れビシバシと火花が散る
⇒それはACアダプタ側に問題があるといわれる。(それなら2の修理の時に対応してくれよ!)
4.・その修理が終わったと思いきや、戻ってきた本体には深い傷がつけられている。
⇒なおかつ、液晶が何者かの指紋でベタベタ。
5.ここまで時間がかかったなら・・・と液晶の交換を申し込むが
  かえって来た液晶はバックライトがイカレタ欠陥品。
6.いい加減、起これてきたので、修理センターに連絡してクレームをつける。
⇒それから修理完了まで毎日、電話で進捗確認の報告をさせる。
⇒しかし、液晶は高価なのでこれ以上の交換は不可能と言われる。
⇒最初に修理にだしてから40日たって、ようやく液晶以外は修理されたものが戻ってくる。

ほんとにシャープのサポートは雑なので、大切に使ってあげてください。
普通に動いている分には最高のモバイルノートPCです・・・。

でも、ま、しゃーぷのブラックリストには載ってしまっただろうな・・・。
76[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 10:05:43 ID:YfsIgoWd
指紋ぐらいふけよ
77[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 19:31:11 ID:YFrKNKKR
MM1からvaio typeGに乗り換えてしばらくたつが、
やっぱりMM1のデザインはいいなぁ〜
HDDのエラーがなければもう少し使ってたんだが。
78[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 23:15:22 ID:s6wmbAgG
MM1で、内蔵無線LANを2200BGに交換。
これでやっと11gのみのLANが構築できました。

>>77
東芝のHDD買ってきてこうかんしたら?
79[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 14:01:34 ID:wc7bmA3G
>>78
まぁ、使ってるソフト(open office)の動作がのろいというのと合わせ技で移行しちゃいました。
80[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 19:01:28 ID:cueX0Vfw
>77
よし、俺のMM1と君のTYPE-G交換しようぜ
なぁに、遠慮するな
81[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 19:19:00 ID:juJmWWOY
>>77
いやいや俺のMM2こそ交換にふさわしい!
82[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 16:36:19 ID:/eZgLH+a
オレのMM50(ry




...って、もうすぐ売りに出しますが。
83[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 23:54:59 ID:XBlnkswu
買ったばっかだけどMURAMASAいいよなぁ
普通に自作デスクトップ機持ってるんだけど最近MURAMASAばっか使ってる
512MBにメモリアップグレードしたいなぁ…と思う今日このごろ
84[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 23:56:18 ID:XBlnkswu
スマン
ageてしまった
85[Fn]+[名無しさん]:2006/12/30(土) 00:47:57 ID:RM0312XR
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ たまには上げて!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
86[Fn]+[名無しさん]:2006/12/30(土) 23:24:34 ID:bTEk+skh
だが断る
87[Fn]+[名無しさん]:2007/01/02(火) 17:54:54 ID:zFrYxBqN
MM2セコで買った
バッテリーがしょぼしょぼでorz
88[Fn]+[名無しさん]:2007/01/03(水) 02:03:15 ID:coE3dGLY
うちのMM2-5NE、液晶画面がおかしい。
VGAが熱暴走?って感じ。
んでも、ロゴ画面からおかしい時もあるけど。
89[Fn]+[名無しさん]:2007/01/05(金) 15:11:56 ID:aZrx+dN4
ウチのMM2にコレいれたい!価格は何ぼのもんなんだろ。

SanDisk、容量32GBの1.8インチシリコンディスク
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0105/sandisk.htm
90[Fn]+[名無しさん]:2007/01/05(金) 17:10:20 ID:EKtKBE2d
HDDを交換したいと思ってるのですが、
昔のログでは東芝の型番の最後GALの
やつでよかったと思ってるのですが、
この型番のHDDはすでになさそう。。。
今は東芝のHDDの型番はGS?とGAXがあったのですが
GAXで交換できますか?

知ってるかたいたら教えていただけないでしょうか
91[Fn]+[名無しさん]:2007/01/05(金) 20:49:34 ID:DJMHqzf4
>>90
メーカーのHP見てみたけど、GSXとGAXのどちらも2.5"のようですぞ。
使用しているPCが何かは分からないけど、型番が「MK****GAL」は1.8"で、
且つ厚さ5mmなので、GSXとGAXとは異なります。
インタフェースも違うので、交換は出来ないかと。

尚、おいらが使用しているPCはMM1-H3Eですが、これはGALを使用。
以下に交換履歴を…
MK1503GAL(元々のやつ)
MK2006GAL
MK4007GAL(現在)
尚、MK3008GALも購入したがインタフェースが異なるために、当PCには使用不可。

詳細はメーカーHPを。
ttp://www.toshiba-europe.com/storage/
92[Fn]+[名無しさん]:2007/01/05(金) 20:52:24 ID:GTPS2im6
>89
SATAだったら、変換コネクタも突っ込まないといかんのだろうなぁ。
人柱待ちだな
93[Fn]+[名無しさん]:2007/01/05(金) 20:59:58 ID:2PXh48uN
>>
GALをとっかえひっかえ、うらやましい限りだ。
9490:2007/01/05(金) 21:40:35 ID:h1k7/yEy
>>91
アキバにちょこっとだけ立ち寄る時間ができたのでソフマップをぱっと見てきたですけど
見間違いだったのかな・・・。

時間があるときにきちんと確認してきます。

同じような型番でインターフェースが違うってのはきついですね・・・。
95[Fn]+[名無しさん]:2007/01/05(金) 22:29:02 ID:rajC7qER
話ぶった切るけど、長時間使用するととんでもなく熱くなるんだな

さすがにビビってノート用のファン付きスタンド買っちゃったよ
長く使いたいし(´・ω・`)
96[Fn]+[名無しさん]:2007/01/06(土) 22:26:45 ID:w2FmWoj0
>>95
MM1やけど夏場はよく落ちるお。冷却シート使っているけど全然ダメ。
HDDが一番熱くなっているから変え時かも・・・
97[Fn]+[名無しさん]:2007/01/08(月) 13:52:35 ID:8QRWstDI
MM1は夏場はやけどするくらい熱くなるのか
98[Fn]+[名無しさん]:2007/01/10(水) 22:14:30 ID:cU0QVGlq
漏れもオロカにもMK4007GALに換装した。
付けてたMK3006GALは外付けケースわざわざ買って一緒に使う予定。

あれあれ?今アーキサイトで3006安いから(下手したら2個分近い)、
そっちにしたほうがよかったやも知れんなぁ。。。
99[Fn]+[名無しさん]:2007/01/13(土) 11:26:29 ID:qb/P3ujB
MM2の交換HDDはこれがいいかな?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0111/seagate.htm
100[Fn]+[名無しさん]:2007/01/13(土) 16:29:20 ID:gwBUftpt
乗るのかなぁ。人柱キボン。はやく日本でも流通してホスィ。
101[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 11:21:27 ID:DFROaZbN
海外の携帯プレーヤーに載るならそれ買って分解が簡単なルートですか
でも多分MMには載らないだろうな…
102[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 13:38:33 ID:RCGsaItj
プラズマテレビ世界シェア1位Panasonic
2位LG
3位SAMSUNG
4位PHILIPS

液晶テレビ世界シェア
1位SAMSUNG
2位PHILIPS
3位SONY

『海外での売上高』
Panasonicは約4兆3000億でプラズマ、DVDレコーダー、電話機、乾電池、メモリーカードなど世界シェアトップ。
シャープは約9500億で日本の電機メーカー9社中最下位なのだ。当然、約1兆2000億の三洋電機よりも下だ。知名度や人気も極めて低い。

にもかかわらず自ら「世界のブランド液晶亀山モデル」と嘘の宣伝をどうどうと行い、日本の消費者を騙している。虚言で創りあげたアクオスケータイもだ。とんでもないクズ企業だ。
この卑怯な宣伝活動のおかげで世界200カ国中シャープが人気があるのは日本だけという異常な状態になった。

に比べてPanasonicはプラズマテレビで北米、欧州、中国、日本などでシェアトップだ。これなら「世界のブランドプラズマ尼崎モデル」と言っても良いが、Panasonicは謙虚な企業なのでそんな宣伝はしない。

シャープはプラズマに対してネガティブキャンペーンばかりやっているが、とんでもないことである。プラズマは今のモデルでは焼き付きもなく、あるとするならば、もっぱら初期の2000年以前のモデルだ。
コントラストや動画解像度にもプラズマは優れている。50年前からあった液晶より、プラズマの方がより新しい技術なのだ。
みなさん、卑怯なシャープにだけは騙されてはいけませんよ。
アナリスト予想、Panasonicの2006年度売上高は9兆0500億。営業利益4800億。純利益2300億だ。Panasonicは世界ブランド、シャープはこの地球上で日本だけ。レベルが違うのだ。
では、なぜここまで外国人に人気がないかというと、日本人にはわかりにくい感覚かもしれないが
一つにシャープという名前にある、シャープというのはただの単語にしかすぎず英語圏の欧米の国では特にダサいイメージがあるのである。
103[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 16:30:40 ID:1KsbBNN0
>>102
?
スレ違い
104[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 17:04:00 ID:QIVdje/b
重要なのは、SHARPのイメージがどうとかじゃなく
製品が良いか悪いかなのにな
105[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 01:57:04 ID:PmNHt365
ヤフオクで MR80H のリカバリCD-R を DVDに纏めたって書いてあったけど
簡単にできるの?しかもブータブルDVDに。

106[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 07:52:36 ID:frzT8cVa
MM2-5NE

HDDから一定間隔でカッカッカッ・・・って音がするようになった・・・
もう寿命かな・・・orz
107[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 20:52:20 ID:g//yRDUT
>>106
うちのMM2-5NEは先週、画面が全く映らなくなった
(クレードル経由でデータはみられるので、
HDDはちゃんと動いている)
買ったのは2004年4月
さて、どうしたものだろう
液晶交換って、7〜8万ほどかかるって話だけど


108[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 21:02:08 ID:v4Q92nfJ
同じ症状で、基盤交換25000円也。
109[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 22:20:34 ID:g//yRDUT
>>108
レスどうもありがとうございます
なら、修理お願いしようかな
今これを打っているデスクトップ機よりも愛着はあるし
思い切ってメモリ512MBにしてみるかも
110[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 22:32:22 ID:v4Q92nfJ
外部出力も試してダメだったら同じ症状で基盤だろうね。
俺も修理と同時にメモリ512にしたよ。
111106:2007/01/22(月) 04:25:08 ID:t0tDD7SB
>>107

最近、液晶の交換をやったのですが4万円でしたよ。
112[Fn]+[名無しさん]:2007/01/23(火) 02:13:11 ID:MVbMkOAE
>>99
回転数3600なんだよねそれ。
ただ、密度がMM2デフォルトのC4K40の3倍、C4k60の2倍なんで
シーケンシャルはあまり落ちてないと思う。

ベンチマーク次第では静音、発熱、気持ち消費電力に期待して乗り換えようかと。
早く1.8インチでハイブリッドHDDでないかな。
113112:2007/01/23(火) 02:44:44 ID:MVbMkOAE
1.8インチじゃハイブリッドは無理だね・・・
114[Fn]+[名無しさん]:2007/01/29(月) 02:33:58 ID:soQSPznA
誰か助けてくれ・・
HDDが逝ったから取り替えたんだが、逝ったやつから抽出できなくてバックアップもして
なかったから購入時からのプレインストール内容がなくなってしまった・・orz
お陰で左上ボタンの環境モードとかの切り替えもできないしそもそもサウンドがない!
MR8BH7でつ;;
115[Fn]+[名無しさん]:2007/01/29(月) 02:55:04 ID:UIcwhlG4
>>114
MR80H じゃないのねん?
リカバリイメージ持ってるけど…あげない
116[Fn]+[名無しさん]:2007/01/29(月) 03:30:07 ID:soQSPznA
>>115
いや、B5だから・・
お願い、それくれ!!頼むm(_ _;;;)m
117[Fn]+[名無しさん]:2007/01/29(月) 07:53:45 ID:h/KKeJ1i
DSP版XPが安いよ。
ドライバはネットで。
118[Fn]+[名無しさん]:2007/01/29(月) 08:36:00 ID:soQSPznA
>>117
kwsk
119[Fn]+[名無しさん]:2007/01/29(月) 14:35:19 ID:/E1ROBww
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/05/101.html

これが来年の今頃には4万円くらいになるって予想もあるんで
それを信じて待つつもり…

というわけで、高いうちに人柱になって試してくれる人キボン
120[Fn]+[名無しさん]:2007/01/31(水) 03:45:59 ID:IbR7bwCz
みなさん、いま使ってるMMシリーズがぶっ壊れたら
代替機は何にしますか?

俺は、中古でMM2をあさりますが・・・。
121[Fn]+[名無しさん]:2007/02/01(木) 17:55:19 ID:wqhHzVXB
>>118
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/10/26/imageview/images823329.jpg.html
XPはこのくらいの価格で.

サウンド,チップセット,無線LAN,ディスプレイ
のドライバはシャープか,無ければPCの仕様から製造メーカーのWEBにて
落とせます.
122[Fn]+[名無しさん]:2007/02/01(木) 22:03:42 ID:/uoX7UlX
会社で放置されていたPC-MM1-H5Wを発見しました。
出張用のノートPCが欲しかったところだったので使うことに。

しかし、すんごくおそい。。。
これってメモリ増設したり出来ないんでしょうか?
現状ではメモリ256MB、OSがXP proです。

クロックアップとかも無理ですかね?
123[Fn]+[名無しさん]:2007/02/02(金) 02:32:54 ID:oslUA1ef
>>122
Win2K にすると幸せになれるかも。
124[Fn]+[名無しさん]:2007/02/02(金) 13:31:48 ID:1Bi5SKzL
>120
とりあえず修理見積もりをとって、オク価格と比較する。
故障箇所によっては、自分で直すかな<HDDとか、無線LANとか

今って無線LANプラスブルートゥースなんてのも出てるみたいだけど
これってMM2にのっけられるのかな?
ショートカットキーで無線LANを有効にしたら、ブルートゥースも有効になって電力食っちゃったり、駄目かもしんないけど。

そういや、週アスのカオスだもんねで取り上げられていた、ノートPCの修理&リフレッシュ工房って潰れたんだっけ?
125[Fn]+[名無しさん]:2007/02/02(金) 14:32:38 ID:qD77nR9b
>>122
MM2で同じく256MBですが、
いらないサービスを停止したりして起動時
PF使用量103MBまで削ってます。

特に2000の場合休止に時間がかかることを考えると
512ではなくて256MBを選ぶのもありかも。
XPだと最適化してるのか、搭載量にかかわらず速い。
126[Fn]+[名無しさん]:2007/02/02(金) 17:55:32 ID:2z2mS8+X
>>125
XPだと立ち上げているソフトの数が多いほど時間かかる感じ。
使用分だけHDDにかきこみしているんじゃないかと。
127[Fn]+[名無しさん]:2007/02/02(金) 18:27:34 ID:2dRu+flo
>>105
遅レスだが、MP50GでリカバリCDからDVDを作ったことがある。
まず普通に各CDのファイルを読み込んで一つにまとめる。
次にbbieでリカバリCD1枚目のブートイメージを抜き出す。
あとはこのブートイメージとまとめたファイルを使って
FDエミュレーションのブータブルDVDを適当なライティングソフトで焼く。
これで完成。
128122:2007/02/03(土) 00:46:02 ID:Uha9/aQW
レスありがとうございます。

XPの高速化でググってみて、OSを軽量化(?)することでだいぶ快適になりました。
こことか
ttp://www.mtblue.org/pc/tips/speed_up_xp.php

ところで、↑のページの「CPUの二次キャッシュを正しく認識させる」の項をみて、
自分のmuramasaをチェックしてみたら、レジストリはデフォルトで
SecondLevelDataCache=0
になってました。

MM1-H5WのCPUって2次キャッシュは256KBでしたよね?
デフォルトで0になってるって酷くないですかね。
それとも僕のだけ・・・か?

とりあえず、上記レジストリを256KBにしてみました。
体感は・・・今のところあまりありませんが。
129[Fn]+[名無しさん]:2007/02/03(土) 01:19:44 ID:28PJeTUm
2次キャッシュ云々ってクルーソーやイフィシオンにも有効なパラメータなんだったっけ?
130[Fn]+[名無しさん]:2007/02/03(土) 02:25:04 ID:Uha9/aQW
ぬ、crusoeの時って>>128のパラメータきかないんすか?

ところで2次キャッシュは512kbだった
http://www.sharp.co.jp/products/pcmm1h5w/text/p6.html
131[Fn]+[名無しさん]:2007/02/03(土) 02:59:59 ID:m3KZMvnp
ところで、最近directHDDって生き延びてる?
132[Fn]+[名無しさん]:2007/02/03(土) 22:01:01 ID:IQbmdx57
MURAMASAのMP50だかが最後じゃないかな
133[Fn]+[名無しさん]:2007/02/04(日) 00:46:38 ID:iSGVEM6p
おまいらのmuramasaのPCカードスロットは何が刺さってる?

せっかく付いてるから何かに使いたいんだけど、用途が見つからない…。

いま候補なのはメモリーカードリーダーくらいかな・・・。

なんか便利なカードとかあったら教えてください
134[Fn]+[名無しさん]:2007/02/04(日) 01:41:48 ID:oYb8irhN
今だったらUSBメモリーが大容量化して存在価値が薄まっているだろうけど
そんなものがなかった頃から使っているカード型HDD。
今だったら携帯電話つないだりとかしちゃうんだろうけど、
これも結構前から使っているPHSカードモデム。
135[Fn]+[名無しさん]:2007/02/04(日) 02:30:24 ID:k2aDnbOm
CFアダプター刺してメールデータなどのバックアップにしてる。
mogoマウス入れたいんだがbluetoothアダプタ内蔵できたらなぁ
136[Fn]+[名無しさん]:2007/02/04(日) 13:20:09 ID:bePTwo5o
mogoマウスってはじめて知った。スゲー欲しい。
bluetoothが内蔵されてればすごくシンプルでかっこよかったのに…。
USBbluetoothでちっこいのでも探してみようかな。
137[Fn]+[名無しさん]:2007/02/04(日) 13:25:16 ID:bePTwo5o
探してみた。
つーかmogoから出る?出たのか?
これとセットで買ったらスゲースマートな感じがする。
http://japanese.engadget.com/2007/01/08/mogo-dapter-bluetooth-adapter/
138[Fn]+[名無しさん]:2007/02/04(日) 19:47:12 ID:WO/Hj1/A
無線LAN+BruetoothなminiPCIないかねぇ.
139[Fn]+[名無しさん]:2007/02/04(日) 23:42:24 ID:tF8aOsaX
>138
工人舎SA1Fとかどうだい?
140[Fn]+[名無しさん]:2007/02/04(日) 23:52:11 ID:9Fby2CsK
>>139
mini PC って俺も、SA1Fを…と書こうと思ったけど、
よく見たら mini PCI ボード のことと気がついて書かなかった Yo!! w


141[Fn]+[名無しさん]:2007/02/05(月) 17:02:06 ID:J5fcnsXh
該当スレが内容なのでお願いいたします
メビウスPC-CB1-M1のリカバリをしようとしてるのですが
F2キーを押してもBOOT PASSWORD入力画面に切り替わってしまいます
数年放置していたためパスは全く覚えておりません

ググっても良い情報は得られませんでした
ハードディスク換装しか道は無いのでしょうか・・・・
142[Fn]+[名無しさん]:2007/02/05(月) 20:06:00 ID:Ixw3lL8a
内蔵電池抜いて放置とか・・・動くか知らないが。
143[Fn]+[名無しさん]:2007/02/05(月) 22:55:46 ID:J5fcnsXh
ありがとうございます
最後の手段として覚えておきます
144[Fn]+[名無しさん]:2007/02/06(火) 00:19:14 ID:d6rpSpQ/
ちなみにハードディスクを交換しても直りません.
電池抜いて端子間をショートでいけると思います.

最後の手段と言うか,これが最初の手段かと.
145[Fn]+[名無しさん]:2007/02/06(火) 01:13:12 ID:88TnCGf3
メモリ増設の代わり、といっちゃなんですが
PCMCIAにカードリーダーをつけて、そこにSDカードを入れてページファイル用ドライブとして使用したら
すこしは速くなりますかね?

HDDの方がSDよりも速そうだから意味無いかな?
146[Fn]+[名無しさん]:2007/02/06(火) 01:19:08 ID:PJh6I++u
>>144
BIOSクリアしないとだめっぽいですね
明日ちゃんとしたドライバー買ってやってみます
ありがとうございました
147[Fn]+[名無しさん]:2007/02/06(火) 01:53:22 ID:d6rpSpQ/
>>145
俺も考えたことあります.
シーケンシャルアクセスでは余り差は無いですが
ランダムアクセス性能から見ればよさげですね.
寿命を考えるとフラッシュメモリ内に
分散して書き込みするコントローラーのものが理想ですが.

現状では
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/07/20/4251.html
これが一番早いかな.高いけど.
148[Fn]+[名無しさん]:2007/02/06(火) 02:06:46 ID:88TnCGf3
>>147
そのコンパクトフラッシュいいですね。
でも、その速度を活かせるcardbusのコンパクトフラッシュアダプタって出てますかね?

SDの場合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1112/sdtest.htm
こことか見ると松下のBN-SDDAP3とか使うと良さそう。

うーんでも↑のCFは倍の速度ですか〜。そっちの方が良さそうだなぁ。
149[Fn]+[名無しさん]:2007/02/07(水) 00:03:45 ID:duF3hKdL
週刊アスキー見たら、
12.1インチで20mmのパソコンが載ってた。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/biblo_loox/lq/index.html

MMシリーズって10.4インチなんだよね。
10.4インチで薄型ノートって出ないかなぁ
150[Fn]+[名無しさん]:2007/02/07(水) 00:57:49 ID:fqkCmj8P
今後はしばらくワイドが中心になるんじゃないのかな?
俺は、いまのMM2の筐体の枠に収まるならワイドでもいい。

そういう形でもいいから、このデザイン、このサイズ、このキーボードで
MM2の続編をだしてほしいよ。
151[Fn]+[名無しさん]:2007/02/07(水) 01:07:17 ID:zSTwsSVQ
10インチ系は今だと、Let's note R シリーズしかないのかな?

7インチで工人舎ってもあるけど。
152[Fn]+[名無しさん]:2007/02/07(水) 01:08:12 ID:L3VZRRIn
>>149
なかなかいい線いってるんだけどな〜。いまいちもっさいな。
あと、ドッキングステーションってのも時代遅れ的。

やっぱ、MM3キボンヌ。
153[Fn]+[名無しさん]:2007/02/07(水) 03:14:55 ID:3WTvR7G4
10インチを切るとタッチタイプがきつくなるんで
横幅このままの1280x768ワイドがいいな.
CPUはCoresoloでメモリ512MBのVista非対応.
HDDはフラッシュメモリのディスクレス30GB.

↑MM3として出して!
154[Fn]+[名無しさん]:2007/02/07(水) 09:55:10 ID:2AaOksw9
フチマサの後継機出ないかな
155HDDが、駄目になった。:2007/02/08(木) 08:17:56 ID:DswIVy0G
PC-AJ30JのHDDが、駄目になった。
取り外し他のPCで認識しない。
どうすれ・
156[Fn]+[名無しさん]:2007/02/09(金) 00:24:39 ID:OT0oxeUU
>>155
意識をしっかりもてー
眠るなー
157[Fn]+[名無しさん]:2007/02/10(土) 18:18:43 ID:Gmz2yvNJ
PC-MM2-6ZAを再インスコしてるんだが、
ワイヤレスLANドライバーだけみつからない。
もらい物なのでリカバリディスクとかないんだ。
どこかで拾える?
158[Fn]+[名無しさん]:2007/02/10(土) 20:51:18 ID:if8b2G+L
>157
リカバリディスク内にしか無い
159[Fn]+[名無しさん]:2007/02/11(日) 05:00:10 ID:ZvBZzAxj
>>133
PCカードスロットにはCFアダプタを挿してある
CFアダプタにはSDアダプタを挿してある
SDアダプタにはminiSDアダプタを挿してある
miniSDアダプタにはminiSDが挿してある

ああ、心配しなくてもmicroSDは買う予定だ。
160[Fn]+[名無しさん]:2007/02/11(日) 17:21:50 ID:a9J5n446
>>157
5NEのものならシャープにあるけどどうかな.多分同じものだと思うけど.
161[Fn]+[名無しさん]:2007/02/12(月) 08:13:46 ID:bfcCsqk1
シャープさんお願い
液晶10.4インチのMMシリーズの後継機出して(´;ω;`)
MM2-5NEが物理的にボロボロになっちゃったから
B5で1キロを切るノートを求めてレッツノート買ったけど、
筐体のデザインも、薄さも、キーボードの幅も、MURAMASAが好きなんだと実感した
CPU非力でもHDDうるさくてもバッテリもたなくてもいいから、薄いのが欲しいよ!
162[Fn]+[名無しさん]:2007/02/12(月) 08:59:07 ID:UogTaVKa
>>161
HDDの遅いのには、カッコン病も有るし、2.5インチタイプの方が好いよ。
163[Fn]+[名無しさん]:2007/02/12(月) 14:20:32 ID:tXEYc7Ey
>161
オクでMM2の新品を落とすしか

開発者は今ソーテックにいるっていう話だから
シリーズの後継機は出せないらしい
164[Fn]+[名無しさん]:2007/02/12(月) 14:22:46 ID:tXEYc7Ey
>162
でも、2.5インチってファンレス機だとHDDの回転音が気になるよね。

やっぱシリコンディスク待ち?
165[Fn]+[名無しさん]:2007/02/12(月) 16:58:53 ID:G0NbNiZc
きっと今年末に

Intel Core solo
900g以下
10.5インチTFT
シリコンディスク32GB
メモリ1GB

のMM後継機が出るよ。(妄想
166[Fn]+[名無しさん]:2007/02/12(月) 19:10:10 ID:OlBdDvqg
>>161
MM1もそろそろ限界なのでレッツノート買おうかと思ってるが、やっぱり分厚くて格好悪いよな。
故障持ちで遅い御老体で頑張るか、若いけど分厚いのに乗り換えるか迷うところだ・・・。
167[Fn]+[名無しさん]:2007/02/12(月) 21:32:11 ID:UogTaVKa
>>165
お値段は?どのくらい
168[Fn]+[名無しさん]:2007/02/12(月) 21:36:26 ID:UWgpU0M6
189800円で。
169[Fn]+[名無しさん]:2007/02/15(木) 23:30:15 ID:L08WxMy4
170[Fn]+[名無しさん]:2007/02/15(木) 23:40:47 ID:Ho38VWY7
>>169
それいいねぇ。
171141:2007/02/16(金) 13:06:20 ID:U1lCYfub
報告遅れました
電池抜き、端子ショートでブートパスワード突破できました
レス下さった方々、ありがとうございました
172[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 13:51:29 ID:gThL5rXI
工人舎のやつ結構愛らしい感じが漂ってていい感じだ。
ただ液晶回らなくて(スィーベルスタイル?)いいんで液晶大きくしてほしい。
そんでXGAかワイドXGA(1280×800)とかだったら乗り換え確定だったのに。
173[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 14:18:24 ID:W/kVcw1j
サイズ的にはCV50が工人舎のに近い感じだったな。
あれは7.2インチで1280×768だったか。ミニノートとしては悪くなかった。
無線LANを11gまで対応させた新型機が出れば飛びつくのに。
174[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 16:08:24 ID:hvqEZPaW
>172
つ[次期モデル]
175[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 22:58:49 ID:rDvnhvuK
MM1買ったよ。
薄くて軽くて良いねぇ
176[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 23:23:24 ID:fvbSNz4d
MM1とMM2の間には1→2以上の差がある。
177[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 23:53:20 ID:C0ZXZi2s
>>169
これとExtreamIVとの組み合わせで、擬似メモリ増設(?)してみたいな。
まぁ、気休めくらいにしか速くならないだろうけど・・・。
178[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 19:16:14 ID:2pG6tmxh
MT2-H3Wで軽い負荷(ポータルWeb閲覧等)が掛かると
ヒューズが飛んだような音を立てて固まっちゃうことがよくあるんだけど、
これってもう仕様かな?スタンバイから復帰するときにもなるよ。
179[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 19:05:13 ID:MX3s/u/9
MT2-F1が遂に「いきなりシャットダウン」病にかかってしまった
サポートセンターに預けてきたけど、いつ頃治ってくるやら・・・
180[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 17:01:09 ID:Gik6bD/q
PC-MM1-H1W電源入らない病治ったぜ
原因はチップコンデンサショートだな。

ネットで見ても場所は違うが同じサイズのチップコンデンサがどこかしら壊れてるな。
どうみてもこれの搭載チップコンデンサは不良ロットです。本当にありがとうございました。
181179:2007/02/23(金) 18:09:34 ID:4LZsA9kp
失礼、シャットダウンじゃなくて、前スレで話題になってた電源が前触れなく落ちる症状でした。

で、月曜に持ち込んで今日、治ったって連絡があって引き取ってきました。様子見てるけど、治ってるみたい(当り前か)。
マザーボード修正ってことで無料でした。
ちなみに、3年以上使ってると正直に申告し、ネットでの症状報告には触れてません。

対応が良すぎて、やっぱり、多数報告されてる症状なんだろうな、と思ってしまったw
182[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 20:25:12 ID:2u4rBDrE
>>181
それ、直ってない可能性があるので要注意ですよ。
しばらく高負荷で試してみると良いです。
183179:2007/02/23(金) 20:46:44 ID:4LZsA9kp
>>182
今のところ4時間以上つけっぱなしで異常無しです(修理前は良くて1時間半くらい)。
とりあえず24時間くらいは電源切らないで様子見てみます。
184180:2007/02/23(金) 22:04:07 ID:RAakwEuJ
しばらく使ってたら症状が再発した
同じサイズのチップコンデンサ全交換だなこりゃ
185179:2007/02/24(土) 18:16:43 ID:ZmsP5+/u
引き続き、電源入れっぱなしですが問題なく動いてます
直ってないってことはないですね
186[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 18:42:46 ID:BEd09YfF
>>183
つけっぱなしはあまり問題にはならなくて
あくまで高負荷時にマザボの温度が上がった時に
コンデンサが耐えられるかどうかってところが問題。
コンデンサだけの交換でマザボを新品に換えていない場合とか
問題そのものが放置されてまた別のコンデンサがやられる
可能性がある。新品のマザボに換えたって#がこの問題を
認識して修正してるんでなければ同じことだけどね。
この系統はつねに爆弾抱えて運用しているものだと思ったほうが良い。
187179:2007/02/24(土) 18:51:25 ID:ZmsP5+/u
>>186
そうなんですか
まぁ、問題を確認する知識も根性もないので、当面はこれ良しとします
こういう事になったし爆弾を抱えてることは承知の上です
MURAMASA愛が無ければ、とっくに呆れて手放してたでしょうw
188[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 07:03:13 ID:d4rconTE
MM1のHDDが死ぬほど遅くなったので新型のmK3006と交換した。
このHDDの音の静けさに感激し、調子に乗ってMK4007も発注してしまった。
40GBの垂直磁気記録が地雷でなければいいがww
189[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 15:07:51 ID:D5+wQINp
ベンチ張ってくれよ
俺のMM1はシーケンシャルMAX9MB/s
平均アクセスタイム22ms
190[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 15:19:50 ID:Dv7wPK8P
MM1は東芝でいいなぁ。MM2は日立だから…
191178:2007/02/28(水) 15:12:07 ID:TLgjfFJa
>>186
やはり仕様ですか。とりあえず隠蔽工作に期待して修理出してみますw
192[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 16:32:11 ID:NH7+Z0pv
MM1にWin SP2をインストールしようと思うんですが、まともに動きますか?
使用するソフトはFirefoxとCubase LEです。
193[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 07:55:27 ID:xinZ7a/D
>>192
実験してみてくれ。
折も迷っているところww
194[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 14:28:06 ID:RT/giKF7
>>193
一応、昨日入れてみました。
動きが重くなった感じですが一応動いてますよ。
source nextのウィルスソフトがsp2に早くしろって
うるさかったからしたんですが、あまり意味が無かったみたいですorz
195[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 16:48:44 ID:tzkh3Ofw
クリーンインストールしてしまったので
付属されていたmebiusの壁紙が気に入っていたのですが消えてしまいました。
壁紙upして頂けませんか?
196[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 22:52:50 ID:Hj3t8957
>>194
ソースはやけに評判悪いんだけど。
SP2はやめにしようと思う。
197[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 12:10:58 ID:mPGlNRnV
>>196
win2にしたモノです。
cubase leは問題なく動いてるんですが、
firefoxの立ち上がりとか前より遅くてなんか不満です。
sourcenextって評判悪いんですか?
やっぱり、最初に戻そうかな、、、orz
198[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 19:30:25 ID:YIujCE6T
MM1のHDDをMK3006GALからMK4007GALへ換装しました。
音は静かになったみたい。もっとも生活雑音に埋もれているので確かではないが。
何時ものMM1より快適になったきがする。
何のトラブルもなく移行できてうれしいです。
MK3006GALはバックアップ用途に使います。
それにしても、このHDDちっちゃいわww
199[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 20:24:44 ID:5bHvapmq
うーん、ますます快適なMK4007GAL。
もう後戻りできない。
速さだけではなく、容量大きくするとXPがまじめに働くみたい。
1プラッター1.8インチではこれが最高だろ。
200[Fn]+[名無しさん]:2007/03/06(火) 22:50:38 ID:bEGa0wGY
MM1とMM2のベンチを見て凹んだ。
MM2うらやますぃ。
201[Fn]+[名無しさん]:2007/03/07(水) 06:31:02 ID:vcVKm3x5
MM2にするとパナあたりのベンチと比べてまた凹むよww
202[Fn]+[名無しさん]:2007/03/07(水) 08:33:08 ID:k9plAOlJ
ワシはリブL2の遅さに慣れてると思ってたがMM2もこんなにモッサリとは思わなんだ。
203[Fn]+[名無しさん]:2007/03/07(水) 08:41:14 ID:k26GxNiD
MM2のもっさりはHDDがボトルネックになってると思う。
つうか1.8HDD遅い。2.5乗っけてくれたらよかったのに。
204[Fn]+[名無しさん]:2007/03/07(水) 12:22:05 ID:mYGNutYg
MM1のHDDをMK4007GALにした利点その2は、ハイバネが速くてスタンバイが要らなくなった
こと。15GBの時はハイバネやってる途中で電車降りるはめになりハイバネ失敗をして
しまうことがよくあった。でスタンバイを使うんだが、これがまた不安定でこまった。
MK4007GALにしてからはハイバネが速く、気持ちよく決まり、ちょっと大型のPDA感覚だ。
205[Fn]+[名無しさん]:2007/03/08(木) 01:19:37 ID:8RgecxyP
MV1-5CCを手に入れたのですが画面が全体的に数ドット(1024*3)上にずれてるみたいなのですが
これは仕様なのでしょうか?
画面上にマウスカーソルを持っていくと普通は全部が見える範囲で止まると思うのですが
このパソコンですと半分ぐらい隠れてしまうみたいです
下方向に表示領域をずらせればいいのですがそんなツールはないですよね…アナログ液晶の調節じゃあるまいし
206[Fn]+[名無しさん]:2007/03/08(木) 18:35:04 ID:8RgecxyP
自己解決
ドライバが悪さしてたみたいでGMAドライバ6.14.10.4***から6.14.10.3***に変えたら直りました
最新ドライバ使えないのは辛いけどじゃないけど5000ピクセルも無駄にするよりはずいぶんマシです
チップセットがもう古いしロートルドライバーがお似合いという感じ
何はともあれよかった、よかった
207[Fn]+[名無しさん]:2007/03/09(金) 13:24:41 ID:ZXhQOQ5e
なにげなくふらっと入った中古ショップ。
メビウスの横にそっくりなプリウスが。
兄弟機種とは、昨日まで知らなかったです。
208[Fn]+[名無しさん]:2007/03/09(金) 15:04:16 ID:Xj3G9gr/
MM2ユーザーだけど、羨ましいと言われても実感無いなぁ
メモリ256だからかもしれないけど
209[Fn]+[名無しさん]:2007/03/09(金) 19:02:50 ID:ST6iNX3O
>>207
SHARPのOEMだっけ。ビジネスモデルだよね。


MMのHDDをシリコンディスクに換装したら快適になるかなぁ。
210[Fn]+[名無しさん]:2007/03/10(土) 03:54:56 ID:9aMp6u/2
MM1H3Wを4年くらい?使ってます。
が画面にノイズのような横線がはいり、上下に激しく揺れたりして目に悪いです。
セーフモードも試しましたが、同じでした。
液晶を修理しなきゃならないみたい
でも6万も出せないよ
助けて(>_<)
211[Fn]+[名無しさん]:2007/03/10(土) 04:06:27 ID:Xid4mVhR
バッテリはずしてみろ
212[Fn]+[名無しさん]:2007/03/10(土) 06:20:47 ID:/5zbCmZu
>>210
窓から捨てるんだ


俺が拾いに行く w

中古なら3万くらいであるよ
液晶少し汚れた奴なら
213[Fn]+[名無しさん]:2007/03/10(土) 14:48:09 ID:fbpKfKZ/
>>210です
バッテリーですか?_はずしてみます!
ありがとう
214[Fn]+[名無しさん]:2007/03/10(土) 14:50:33 ID:fbpKfKZ/
だめでした・・
3万かぁ買おうかなアァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ
215[Fn]+[名無しさん]:2007/03/10(土) 15:05:24 ID:9aMp6u/2
>>210です。携帯から連すまそ動画とったんでみてくらさい
http://d.pic.to/alkb3
216[Fn]+[名無しさん]:2007/03/10(土) 17:09:43 ID:oD9R4DkE
>>215
こりゃひどい!
真空管がいかれたのかもな
217肉バット:2007/03/10(土) 17:59:10 ID:pwb+Ebjm
MM2のキチガイみたいなモッサリ感とバッテリー駆動の短さはSSDで解決されるのかなあっと思ってみた。
218[Fn]+[名無しさん]:2007/03/10(土) 19:23:23 ID:3juLeoIz
こういうのってツクモで直せなかったっけ
219[Fn]+[名無しさん]:2007/03/10(土) 19:35:52 ID:9aMp6u/2
>>215です。
初心者なりに色々やりましたがダメでした。
ツクモですか?頭痛くなる画面で調べてみます(涙)
220[Fn]+[名無しさん]:2007/03/12(月) 01:03:37 ID:Leauj451
12.1が主流の今こそMT復活して欲しいんだが。
221[Fn]+[名無しさん]:2007/03/12(月) 01:16:58 ID:ZjyGPP7L
だねぇ。
でも#には絶望したのでこのたびLenovoに鞍替えしました。
さよなら#。
222[Fn]+[名無しさん]:2007/03/12(月) 02:27:50 ID:fCMs6VmQ
レノボ(笑)ですか…このたびはご愁傷様です
223[Fn]+[名無しさん]:2007/03/12(月) 03:19:16 ID:ZjyGPP7L
そうです、中国のLenovo(笑)です。
それでも#よりかは100倍もマシかと。。。
かつてMT2-S3問題で散々な目に遭わされたので。
Lenovoに決めたわけは
(1)英語キーボード選択が出来る・・・この時点でSONY, TOSHIBA, Lenovoのみ
(2)Core2Duo搭載機・・・この時点でLenovoのみ
ほかにも(3)赤外線ポート必須とか条件はあったんだけど、
あっさりLenovoに決まってしまいました。
224[Fn]+[名無しさん]:2007/03/12(月) 03:20:38 ID:ZjyGPP7L
あ、補足。
キーボードはカーソルキーに他の機能を割り当てない。
Core2DuoでT7200。
225[Fn]+[名無しさん]:2007/03/12(月) 05:09:08 ID:mF70/4jV
ダメな子ほど可愛い俺
226[Fn]+[名無しさん]:2007/03/12(月) 08:05:49 ID:aTwjQ/zB
〉217
キチガイみたいという表現ワロタw

確かにMM2でも相当遅いもんなあ
227[Fn]+[名無しさん]:2007/03/12(月) 14:41:54 ID:TPwU3gZd
XPのSP2入れてる人っています?
昨日、入れたら凄く動きが遅くなった気がする。。。
もともと遅かったからこんなもんなのかな?
228[Fn]+[名無しさん]:2007/03/12(月) 16:14:46 ID:97Ajkvt2
入れている人はいっぱいいるし、そのほとんどは普通に動いているよ。
229[Fn]+[名無しさん]:2007/03/12(月) 20:15:56 ID:tz9CqOUt
>>228
そして激モッサリ wwww


俺もだが・・・orz
230[Fn]+[名無しさん]:2007/03/13(火) 03:16:21 ID:tD4rqwJF
>216
真空管・・・
231[Fn]+[名無しさん]:2007/03/13(火) 08:38:19 ID:ScoOAF55
モッサリMM50使ってる僕もキチガイですか?
232[Fn]+[名無しさん]:2007/03/14(水) 20:47:16 ID:ExDelBMc
MM1にHDD MK4007GALを入れてしばらくたつが、ますます快適。
以前は仕事ではA4ノートメビウスでソフトコンパイルしていたのに、今ではMM1でこなす
ようになった。元々15GBが40GBになったのも大きい、速度も二倍以上、それにキャッシュ
が8Mもある。
ひところはジャンク扱いが今ではなくてはならない友達だ。
まだ古い15GBを入れている香具師がいるなら、速攻で最新HDDを入れることを薦める。
233[Fn]+[名無しさん]:2007/03/14(水) 21:01:00 ID:ExDelBMc
続き
とはいっても、MK4007GALはまだまだ高価なのと、ソフト移行にコピーコマンダーと
東芝1.8用HDDケースを買ったので大体3マソほどかかった。
234[Fn]+[名無しさん]:2007/03/15(木) 07:55:26 ID:9YOKZFAc
>>215です
なんか治ってるんですか
なにもしてないのに・・・
なんでですかね?
235[Fn]+[名無しさん]:2007/03/16(金) 18:07:35 ID:H+3Db1VA
MM1がヒュイーンカッコン病になったときは再インスコするよりHDDを最新型に交換
するほうが安心だ。
折の場合は、HDDを現在最大容量のMK4007GALと交換した。
MM1は他のレッツなどに比べ分解が単純で失敗が少ないと思う。
それと、HDDのコネクタが逆刺し不可能な構造で失敗はありえない。

実はレッツの2.5インチも現在最大容量の日立HTS451680J9AT00 80GBに交換したが、
IDEコネクタを逆刺しやってしまった。orz 通電したら一瞬HDDにアクセス後HDD停止となった。
おかしいなあと思い、再度分解してコネクタみてビックリPIN1がPIN42に刺っとる。
修理代10マソは確実とがっくり、とはいっても気をとりなおし、正しい向きに差し替え
通電すると無事WINが立ち上がり、大感激。そのごノントラブル、パナの設計者に感謝。

東芝1.8インチ用のHDDケースが売ってあるので(日立と両用のもある)のでここへ
新しいHDDをぶち込んで、USBでMM1からHDD認識させて古いHDDのデータを丸ごとコピーすればOK。
折はコピー○コマンダーを使った。
古いHDDと新しいHDDを入れ替えて電源立ち上げるとOK。

236[Fn]+[名無しさん]:2007/03/17(土) 12:04:33 ID:4ZSBZ7vB
ムラマサ使いだが全然人気ないんだなあ。
スレも過疎状態だw
ま、薄さ以外はネックだけのPCだかんな。
あとレッツに勝ってる点って何かある?
237[Fn]+[名無しさん]:2007/03/17(土) 12:14:43 ID:6CGdHYT4
高精細液晶ぐらい?

A5ノートで7.2インチ1,280×768表示とか無茶やってくれるのが地味に有り難かったり。
目は疲れるが。
238[Fn]+[名無しさん]:2007/03/17(土) 14:02:23 ID:0fXBquIq
最大のメリットはefficeonだった。
239[Fn]+[名無しさん]:2007/03/17(土) 20:47:06 ID:avsVHYGb
>236
後継機が出てないまま、時間が経ってるから寂れてるんだよ
人気が無かったわけではない

>238
嘘だろ? イヒがPen-Mより良いって話はとんと耳にしない。
240[Fn]+[名無しさん]:2007/03/17(土) 21:43:10 ID:6KNqfq33
デザインは最強
241[Fn]+[名無しさん]:2007/03/17(土) 22:46:39 ID:DszhSqSn
>>239
そりゃ出てる数がすくないからだ。
242[Fn]+[名無しさん]:2007/03/18(日) 03:08:55 ID:Wp3iu/n1
ソースくれ
スピードステップも無いイヒのどこがいいんだ?
薄さくらいじゃねぇの?
243[Fn]+[名無しさん]:2007/03/18(日) 11:25:20 ID:+zrgaXLE
酷い釣りだね
244[Fn]+[名無しさん]:2007/03/18(日) 17:26:27 ID:ZISF4SQq
イヒが出た時のレビューはペンM同クロックの90%程度って書かれてたな。
当時はクルーソー以外なら何でもいいって感じだったし。
245[Fn]+[名無しさん]:2007/03/19(月) 00:39:59 ID:n7oEWZOC
>>244
MM1のことかーっ!
246[Fn]+[名無しさん]:2007/03/19(月) 01:52:11 ID:xKJXdaUu
イヒが出た当初はPenMと互角だったのは本当だよ。
http://journal.mycom.co.jp/special/2004/efficeon/
247[Fn]+[名無しさん]:2007/03/19(月) 06:23:15 ID:RkInn5dK
MM2持ってた。
モバセレ(セレ−Mじゃないよ)1ギガより全然遅くてビックらした。
キチガイみたいに遅かった。
248[Fn]+[名無しさん]:2007/03/19(月) 06:28:18 ID:nPSxDRre
話題のSSD搭載、ファンレスで復活したら飛びつく人間もいるのではないか。

レッツの方がDuo採用したせいで爆熱化して次期モデルはファン搭載とか言ってるし
249[Fn]+[名無しさん]:2007/03/19(月) 06:32:56 ID:pvFUo4J6
cpuというより、1.8HDDがネックだと思うな。
250[Fn]+[名無しさん]:2007/03/19(月) 07:13:35 ID:vK+5+lc/
MM50FをGETした。MM1でHDDの大容量、高速化のメリットは十分享受しているのでMM50F
も柳のの下のドジョウをねらったのだが、ガーン、日立は遅い、小容量の1.8インチのしか出してないんだね。
メモリーは512M積んでいるからHDDだけなんだが。
当分MM1を使ってMM50Fはバックアップとなったww
ちなみにMM1-256M-40GB>CF−T2-768M-80GB>MM50F−512M−20GB
の順序で使っている。
251[Fn]+[名無しさん]:2007/03/19(月) 07:20:06 ID:pvFUo4J6
一応HGSTも大容量の1.8HDD出してるんだけど、コネクタがZIFしかないんだよね。
252[Fn]+[名無しさん]:2007/03/19(月) 08:08:51 ID:LtNLN18I
現状、MM2に搭載できるハードディスクで最速のものの型番を
教えてもらえてください。
253[Fn]+[名無しさん]:2007/03/19(月) 08:28:52 ID:pvFUo4J6
c4k60
HTC426060G9AT00
254[Fn]+[名無しさん]:2007/03/19(月) 19:02:50 ID:yZSqtLP0
あ、それ厚みが9mmあってはまらないんだよね。
1プラッターの30GBが7mmだけど、メーカは作ってるけどバルクがない。
iPODあたりが使っていればばらして取り出すんだが。
255[Fn]+[名無しさん]:2007/03/19(月) 19:13:38 ID:u4mpJdpZ
ちょい隙間は空くけど、入るよ。
7mm30GBのHTC426030G7AT00なら隙間もできない。たまにオクで出てる。
256[Fn]+[名無しさん]:2007/03/19(月) 20:27:39 ID:KMuOO/M4
ヒタチ以外では作ってないの?
シーゲートとかの垂直記録がほしいな。
257[Fn]+[名無しさん]:2007/03/19(月) 20:32:44 ID:Ilq2U9oJ
HGSTも垂直記録の1.8HDD出してるよ。でもZIFしかない。
MM2以降に使えるIDEコネクタの1.8HDDはHGSTしか出してない。
258[Fn]+[名無しさん]:2007/03/19(月) 20:54:18 ID:KMuOO/M4
ZIF_IDEコンバータがあればなあ。
259[Fn]+[名無しさん]:2007/03/20(火) 00:08:06 ID:KFMjzvi/
40GBのやつ70Gに入れて使ってるよ。

ヒューカッコンしたんで2代目だということ以外まったく問題なし。
隙間も気にならない程度
260[Fn]+[名無しさん]:2007/03/20(火) 05:17:32 ID:VpW9xFO2
1.8インチのIDEそのものがデスコン気味。
なんでもいいから早いとこ一個ゲットしとこ。
261[Fn]+[名無しさん]:2007/03/20(火) 12:40:19 ID:g4nK0Vd5
>>215です。一度なおったのに又おかしくなりました。
やはり修理に出すしかないのですが
いくら位かかるかわかりますか?
262[Fn]+[名無しさん]:2007/03/20(火) 15:17:46 ID:Z14kBwvK
東芝の1.8インチHDDを無理やりヒタチのIDEソケットにつないだろ。
それなら逝けそう。40GB垂直磁気記録のMM50Fだ。
263[Fn]+[名無しさん]:2007/03/21(水) 00:44:01 ID:gP14nvuC
ttp://www.aitendo.co.jp/product-list/39

フチマサスレの猛者みたいに
ここの44-20-C使ってゼロスピ化するという手もあるかもよ。
ただしCFはMBAのある物じゃないと使えないそうなので要注意
264[Fn]+[名無しさん]:2007/03/21(水) 04:06:32 ID:liKvcWJc
MBAってなんじゃと思ったら、MBRか。CFの種類によってMBRを作成可・不可に別れるのか??
265[Fn]+[名無しさん]:2007/03/21(水) 04:53:56 ID:liKvcWJc
ちょいと調べてみた。
CFをHDDとして利用するには、TrueIDEモードをサポートしている必要有り。
MBRについては、MBRがすべて0x00になってるモノがあるので、上書きしてやると起動可能。
ということらしいですね。
266[Fn]+[名無しさん]:2007/03/21(水) 15:50:53 ID:91x7IZDc
マスター ブート レコード
267[Fn]+[名無しさん]:2007/03/21(水) 16:02:58 ID:liKvcWJc
追加:モノによってはMBRが上書きできないCFがあるという事らしい。
268[Fn]+[名無しさん]:2007/03/22(木) 04:53:08 ID:mbuE7iGM
CFは書き込みが死ぬほど遅くない?
269[Fn]+[名無しさん]:2007/03/22(木) 05:00:23 ID:9Xb8HMZQ
>>265ほか

CFは書き込み回数に制限があるので
HDDの代わりに使うのはかなり厳しい。
実質HDD代わりに使うと、もっても数ヶ月の命らしい。
270[Fn]+[名無しさん]:2007/03/22(木) 06:37:03 ID:RozbWr2Q
VAIOのゼロスピは寿命短いんだろか?
値段高くてすぐ壊れるのはいやだね。
271[Fn]+[名無しさん]:2007/03/22(木) 14:17:21 ID:/Ke472ap
ソースくれソース

PenM<イヒ
のソースもいっこうに出てこないな
272[Fn]+[名無しさん]:2007/03/22(木) 14:23:51 ID:WjCnrGKm
>>271
PenM<イヒ なんてダレも言ってないと思うが?
スレの何処で言及されているかソースキボンヌ
273[Fn]+[名無しさん]:2007/03/23(金) 00:41:15 ID:/LJe0tMW
ペンM 〉イヒ〉〉セレM 〉〉〉〉クルーソー

こんな感じだろ
274[Fn]+[名無しさん]:2007/03/23(金) 06:39:54 ID:1tv1o3RP
そうでも無いみたいだよ。
同クロックで両方持ってるけいど、アプリによってはイヒが快適な場合もある。
CPUの処理方法が違うみたい。
275[Fn]+[名無しさん]:2007/03/24(土) 00:05:53 ID:bSwcRoRM
pc-mv1-5caを持ってて間抜けな事にリカバリーディスクとるまえにHDDが死んでしまいましたorz
OSのインストールまで出来たんですけどドライバはどっかで手に入りませんか?
276[Fn]+[名無しさん]:2007/03/24(土) 01:24:08 ID:4JmxR09+
pc-mt2s3 の突然電源落ち不具合が修理後に再発したってひといるらしい。あらら
277[Fn]+[名無しさん]:2007/03/25(日) 01:13:19 ID:NaDIqeEI
http://journal.mycom.co.jp/special/2005/geodenx/009.html
場合によっては最高のパフォーマンスも。
278[Fn]+[名無しさん]:2007/03/25(日) 01:27:17 ID:DegBYya1
>>276
ノシ
279[Fn]+[名無しさん]:2007/03/25(日) 12:37:06 ID:gXAdqSmZ
http://another.willcomnews.com/?eid=514405
MURAMASAの擬似ゼロスピンドル化できるかな?
2万円の16GB|SSDだと思えばすごくね?
280[Fn]+[名無しさん]:2007/03/26(月) 06:33:42 ID:v+CJ8NvA
USBHD入りライナックス購入したんだけどMM1でブートできない、何か方法が
あるのだろうか?
BIOS設定ではUSBブートイネーブルになってるんだが、起動F12で切り替え
ようとすると、HD、RD、CDとNETしか選択支が出てこない。
ウインドウは仕事以外にはもう使わないようにしようと思ってるんだが。
281[Fn]+[名無しさん]:2007/03/26(月) 07:43:06 ID:zrnMb68U
280
解決しました。
ブートF12でフロッピーを選択したらリナックス立ち上がった。
なかなか面白いOSだね。
砂時計の代わりにペングインが動きまわり、少し遅い立ち上げも楽しい。
さて、これからリナックスを使い慣れるのに時間がかかる鴨
282[Fn]+[名無しさん]:2007/03/26(月) 08:53:02 ID:f0UL68Iy
Linuxを購入する時点でダメな気が。
283[Fn]+[名無しさん]:2007/03/26(月) 12:16:24 ID:IA7kJmIx
>>282
XPを捨てる気ではないし、両ブートするよ。
ワープロ、メーラ、ブラウザ、表計算入って、全部フリーソフトww
これ以上のアプリは個人的に必要ない、仕事は別だけど。
284[Fn]+[名無しさん]:2007/03/26(月) 16:19:56 ID:BODh4Z3O
Linuxは何でも良いから自分でインスコしてみて、環境を整えていくことから始めないと
全く身にならんぞ。
285[Fn]+[名無しさん]:2007/03/26(月) 17:53:20 ID:xPLP4crL
Linuxで間に合うならWinなんか使いたくない。
そしてTronもがんばって欲しいな。
みんなで123でWinを放り投げたら面白いだろな。
とにかく、使えるようになるまでやってみよう。
古い機種を切り捨てるMSとおさらばしたい。
ことにMuramasaは切り捨てられる運命決定なんだから。
286[Fn]+[名無しさん]:2007/03/26(月) 18:07:41 ID:f0UL68Iy
でも、osが重くならないとノートPCも発展しないしなぁ…
この五年ほどモバイルノートPCはほとんど変わってないし。
Vistaがまともに動くようになった新muramasaをダウングレードして快適に使いたい。
287[Fn]+[名無しさん]:2007/03/26(月) 18:25:55 ID:xPLP4crL
でも、重くなるのはアプリだけいいはず。
OSは限りなく、軽く、信頼性高くのはず。
アプリより重いMSはなにかが間違っている。
288[Fn]+[名無しさん]:2007/03/26(月) 18:41:58 ID:f0UL68Iy
MSが間違ってるかどうかは知らんが、PC業界が重いOSを求めてるのは確かだよ。
OSが重くならないとPCの買い替えサイクルが長くなり、PCが売れないからね。
289[Fn]+[名無しさん]:2007/03/26(月) 20:33:34 ID:GlDypKeT
それって地球を破滅に導く思想ではないの。
省資源、もったいない、の心はこれから最も大切では。
アメリカの論理だけが正義ではないのは、イラク人の抵抗をみてもわかる。
290[Fn]+[名無しさん]:2007/03/27(火) 02:48:53 ID:Xzvm6We2
なんか香ばしいのが湧いてるな
291[Fn]+[名無しさん]:2007/03/27(火) 06:49:48 ID:m1R1HBaL
なんかMSの回し者みたいのがいるな
292[Fn]+[名無しさん]:2007/03/27(火) 07:35:18 ID:wItEqU2o
>>281
つかBeryl入れて味噌
いまどき目もくれてもらえないCeleron733のプアマシンで
Vistaばりのグリグリ・デスクトップがストレスフリーで楽しめるぞ
AeroなんてのはそもそもLinuxで開発されたXglのパクリなわけだがw
VistaのAero外したバージョンですらインスコできないマシンでだぞ!
293[Fn]+[名無しさん]:2007/03/27(火) 08:51:12 ID:1y+7cAmu
Linux自体がパクリなんだが。
294[Fn]+[名無しさん]:2007/03/27(火) 09:30:09 ID:wItEqU2o
なんの?
295[Fn]+[名無しさん]:2007/03/27(火) 10:22:32 ID:QFLXzHst
UNIX
296[Fn]+[名無しさん]:2007/03/27(火) 10:34:14 ID:wItEqU2o
それは考えすぎだろ
297[Fn]+[名無しさん]:2007/03/27(火) 10:45:01 ID:1y+7cAmu
>AeroなんてのはそもそもLinuxで開発されたXglのパクリなわけだがw

それは考えすぎだろ
298[Fn]+[名無しさん]:2007/03/27(火) 12:37:19 ID:wItEqU2o
パクリなわけだがw
299[Fn]+[名無しさん]:2007/03/27(火) 12:44:47 ID:1y+7cAmu
Linux自体もパクリなんだが。
300[Fn]+[名無しさん]:2007/03/27(火) 12:57:32 ID:erSS7Aac
お前ら、よそでやれ
301[Fn]+[名無しさん]:2007/03/27(火) 17:38:14 ID:QNIDCqLJ
ペングインが
302[Fn]+[名無しさん]:2007/03/27(火) 21:58:53 ID:SP/zr74l
MM2からMM70までヒタチ1.8インチHDを使っているんだがバルクが市場から
完全に消えてしまった。
どこかで売ってないかなあ。ヒィーンカッコンがでたらお終いになる。
303[Fn]+[名無しさん]:2007/03/28(水) 06:36:20 ID:zyC+o15q

解決しました。
超小型外付けHDDをGETして、純正と同一型番のヒタチ1.8インチを取り出しました。
BOXが正方形に近い形をしていたから中は東芝のはずが無いし、1.8インチはヒタチ
以外他は作っていないし。ヒタチIDEに違いないとふんで購入。
ま、20GBだから交換する気ははないけどヒュイーンカッコンでたら速攻で換装する。
病気出てからHD探して、インスコして、アプリ入れてと大騒ぎはもう御免こうむる。
複製HDD作ったからね。
304[Fn]+[名無しさん]:2007/03/29(木) 02:03:56 ID:g4i3sgcv
HDDが無いなら、SSDを使えばいいじゃない。
305[Fn]+[名無しさん]:2007/03/29(木) 02:05:05 ID:g4i3sgcv
306[Fn]+[名無しさん]:2007/03/29(木) 05:23:06 ID:YVj/G6aw
ヒタチ1.8インチIDE互換は出ないんじゃないの。
写真も形が違うし。東芝形に見える。
307[Fn]+[名無しさん]:2007/03/29(木) 05:24:49 ID:YVj/G6aw
折、MM1持ってるからSSD買ってみようかな、高っかそう。
308[Fn]+[名無しさん]:2007/03/29(木) 18:59:28 ID:H7aCRAw7
MM1には不釣り合いだと思うが人柱歓迎
309[Fn]+[名無しさん]:2007/03/29(木) 20:11:55 ID:mxUmOR9v
そうなんだよな、MM2のほうが技術の進歩の恩恵にあずからず、MM1がSSD使えそうなんて。
310[Fn]+[名無しさん]:2007/03/30(金) 14:06:16 ID:UXvhJQVQ
MM2買うより、MM1をフル改造(SSD&メモリー増設)した方が快適なんだろうか・・・
メモリの速度とかは、どれくらい違うもんなんだろうね
311[Fn]+[名無しさん]:2007/03/30(金) 20:21:03 ID:2wJDnink
>>310
目くそ鼻くそ

その目くそも鼻くそも持ってる俺が言う

でも
それがいい
312[Fn]+[名無しさん]:2007/03/31(土) 21:39:56 ID:Wfm0MesD
お初です。面白くスレ読ませてもらいました。
ここ読んでると、MURAMASAってMMを指すのが一般的なんですかね?
自分はMTユーザーで、MURAMASA=MTと思ってたので、少し意外でした
313[Fn]+[名無しさん]:2007/04/01(日) 19:20:48 ID:4ieQIFwr
>>310
MM1、MM2を持ってる折から言わせるとやはりCPUが速いMM2が快適。
とは言っても311の言う通り、目くそ鼻くそだね。

それもまた面白い。
性能では比較にならないレッツを使わずMMを愛用中。レッツ分厚いんだよな、それと
レッツMP3プレヤーにすると音が薄いww
314180:2007/04/01(日) 22:32:09 ID:rX1RBxWd
壊れたMM1を基板交換で復活したと思ったら再び起動しなくなった。
起動しないマザーを手に入れて修理して突っ込んでまた復活させた。
交換したマザーが日立OEM版の奴なので微妙にクロックが1Gになったがなんともないぜ。
BIOS起動ロゴが日立なのが鬱だったが、普通にSHARP版を上書きできた。

ところで、スリムCD-ROMドライブをUSBに変換するBOXを買ったんだが、ブートできなかった。
(IBMの最近の機種ではブートできることが確認されている機種)
型番らしきものが何も書かれていないが、搭載されているIDE→USB変換チップはGL811Eってやつ。
この手の商品でMM1をブートさせられるものを知ってる人は教えて
315[Fn]+[名無しさん]:2007/04/02(月) 12:36:48 ID:EDl0V/QQ
MM1もMM2もヘッドホーン端子の音質は優秀です。
多分、部品をケチっていないせいと思う。
軽量化のために犠牲になりやすい場所だけにシャープの技術者の見識に感謝して、音楽
を楽しんでいます。
316[Fn]+[名無しさん]:2007/04/03(火) 01:12:18 ID:fi0FJFKM
俺的にはマイク端子もほしかったけどな
317[Fn]+[名無しさん]:2007/04/03(火) 19:09:41 ID:eFSDrxaL
IDEのSSD32ギガ早よ出せや
318[Fn]+[名無しさん]:2007/04/04(水) 05:36:01 ID:0jB8ZAav
それよりUSBメモリー32GB早よだせ。
319[Fn]+[名無しさん]:2007/04/04(水) 07:29:57 ID:QNVqMnMP
MM2でubuntu linuxのUSBメモリブート成功(起動時F12→フロッピー選択)
無線LAN接続してfirefoxでyoutubeの動画も見れたし
軽くネットするくらいなら十分使える

HDDレスになっても格段に速くなるわけじゃないが
これでHDD壊れてもまだまだ使い倒せそう。
320[Fn]+[名無しさん]:2007/04/04(水) 12:43:05 ID:BGHUDC7h
IDE1.8HDDはシーゲートと富士通が発売するって話どこ逝ったんだろね。
ト○ンセンドの20GBのUSB HDケースがMM2の純正と同じもんが入ってるから使えるよ。
そのままUSB経由でバックアップ取っとけばインスコ無しで直ぐ使える。
ただ、ねじとめでないので殻割りがちとキツイ。ww
321[Fn]+[名無しさん]:2007/04/04(水) 14:02:18 ID:59DByCsm
MM1でオンライントレードしようと思ってるんだけど、
CPUが遅すぎますかね?
クイックトレードにはやっぱり向いて無いかな、、、orz
322[Fn]+[名無しさん]:2007/04/04(水) 14:50:28 ID:3IZILN9e
どの程度のトレードをやろうと思ってるのか分からないが、MM2でトレードしてるけどcpuというかメモリがきつい。
チャート20個程度、それぞれに分析ツール5個ぐらい表示してるからだけど。

スキャルとかやるなら、約定能力はPCというよりか、業者に拠るところが大きいと思う。
323[Fn]+[名無しさん]:2007/04/05(木) 13:49:40 ID:BxwcRUlY
>>322
どうもありがとうございます!
そうですか、、、
僕はhyper etradeと注文画面が出せたら良い初心者なので、
とりあえず、様子見してみます。。。

324[Fn]+[名無しさん]:2007/04/05(木) 15:50:43 ID:K9PwPqn9
長いことPC使ってるが、キチガイみたいに遅いと思ったのは

LibrettoL2

ムラマサMM2

この二台だけだ
325[Fn]+[名無しさん]:2007/04/05(木) 16:02:03 ID:XYTQ5Qlm
比べるのもなんだけど、初代vaioに比べたら全然マシ。
326[Fn]+[名無しさん]:2007/04/05(木) 21:46:40 ID:es+wOOBL
おひおひノートだよMM2は、しかも超薄型の。
ノートになにを望んでるの?
327[Fn]+[名無しさん]:2007/04/05(木) 21:51:57 ID:es+wOOBL
と言うか、XPをスリム化して、常駐を切って使えば、かなり快適だよMM2は。
328[Fn]+[名無しさん]:2007/04/06(金) 06:31:21 ID:8Noq9dw2
MMは、軽さ、薄さ、小ささに特化してるからね。
代わりがあるかといえば、無い。
強いて言えば、レッツあるけど、厚さに萎える。
HDも進化しない、CPUも進化しない、メモリーも固定で可哀そう。
329[Fn]+[名無しさん]:2007/04/06(金) 12:11:22 ID:EJOm1LUq
うぉー!牛丼が食いてー!
330[Fn]+[名無しさん]:2007/04/07(土) 02:06:31 ID:nM01AxE6
>>327
俺もそう思う。重いって言ってる人は
セキュリティとかウイルス関連のソフトを
常駐させてるんじゃん?
331[Fn]+[名無しさん]:2007/04/07(土) 16:09:41 ID:k8m9tdXV
>>330
させてる。
あまりに遅いのでNortn辞めてNOD32+outpostにした。


マシになった。
332[Fn]+[名無しさん]:2007/04/08(日) 15:40:38 ID:hgKo8s3F
親が新ノートを買ったので古いものを譲り受けた>PC-MT1-H3R
HDDがカチカチ音がするとか言ってたんだが、起動すると確かにカッチカッチ音がする
やっぱこれ壊れる前兆だよな?ノートPC使ったことないんでこういうモンなのかどうかさっぱり分からん

性能的にXPが重いので新しいOSとして2000を突っ込むつもりなんだけど
こいつはやはりHDDは換装した方がいいかしらん?あとどこか分解について書いてるHP無いだろうか
PC-MT1だと大量にあるんだが、MT1自体に種類が大量にありすぎてさっぱり分からん
この大量の種類はMT1のマイナーチェンジ版なんだろうか…だとしたらいいんだけど
333[Fn]+[名無しさん]:2007/04/08(日) 17:41:22 ID:Dg/Mvto8
ムラマサのキチガイみたいな遅さは標準で付いてます
334[Fn]+[名無しさん]:2007/04/08(日) 18:15:53 ID:KUgBg0vr
>>333は恐らく用途も考えずに、「ただ小さくて軽い」ってだけで買って後悔しちゃった口なんだろうね。
基地外じみた遅さは真実だが、用途に合う使い方ってのが存在するんだよ。俺は未だに買い換える予定無し。
こんなトコで粘着してないで、自分にあったモバイルノートを探しなよ。もう失敗しないようにさ。
335[Fn]+[名無しさん]:2007/04/08(日) 18:16:34 ID:lar6UZ56
取り合えず、MP-40Hのデフォはやっぱ遅いのでメモリ増設したいところ
336[Fn]+[名無しさん]:2007/04/09(月) 17:59:45 ID:t+XpqzZE
>>334
確かに動作は微妙だけど小さくて軽い所は魅力
つーか、WordにExcelだけやってんなら超優秀

事務職1人ずつにPC与えられるトコなら不要かもしれないけど、
そういうのが無いうちの職場だと順番待ちのわずらわしさも無いし楽でいい
教師だから手が空いたときに授業用の資料作るのとかにもぱっと使えるし
これより小さいと今度はキーも打ちにくいし画面も見にくいからちょうどいいMURAMASAは気に入ってる

というか普通に使う分で、この速度の何が不満なんだろうかと真剣に思うわけで
動画見たりゲームでもやろうってんならそりゃ状況は全然変わってくるんだろうが…
337[Fn]+[名無しさん]:2007/04/09(月) 19:35:05 ID:583ESLYh
>>336
ビジネスユース&Net・Mail程度では
まったく不満は無いよね

MM1・MM2使いの俺が言うんだから
間違いない!  かな???w
338[Fn]+[名無しさん]:2007/04/09(月) 20:22:43 ID:BUZIv/Kh
俺、MM2使いだけど、ビジネスユースで、用途はExcel、Word、Eメール、ウェブブラウジング程度。
確かに動作は遅いけど、頻繁に出張に持って歩く事を考えたらMURAMASAは正解。
OSを起動さえしてしまえば、あとはイライラするほどのストレスなんか感じない。
あと、持ち歩くことを主眼にすると、どうしても見た目って気になるけど、
その辺も気持ちよくクリアしてると思う。MURAMASAには所有する喜びを与えてくれてるよ。

なんかキモイ信者みたいな意見になったが、きっと俺はもう信者なんだろうなw
339[Fn]+[名無しさん]:2007/04/09(月) 23:26:40 ID:xPKldTCj
>>338
俺は、家でも会社でも出張でも同じデータで使えることを目指して、
DirectHDD利用してDドライブにインスコ不要のアプリや、お気に入りメール、なんかのデータ全部集めて、
デスクトップから同じくDドライブに外付けMURAMASAマウントしてんの。
これで、持ち帰った直後から、リンク作業なしですべて最新のデータになってる。

そうしてDirectHDD信者になったんだけど、
よく考えたらノートがデスクトップ並みの性能持ってればDirectHDDより完璧にどこでも同じデータで使えることに気がついた。
モニタも普通にデュアルになるし、外漬けでHDDでもDVD-ROMでもつければいいし。


このままDirectHDD対応薄型ノートがでないとシャープから撤退しそう。
といっても、薄型&デスクトップ並み高性能機というバカ高い機種に乗り換えねばいかんので、当分このまま様子見るけど。

でももち歩きを考えると、高ランクの選択肢なんだよなぁ…
340[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 06:19:09 ID:V6RqLSBy
MM1,MM2使いです。MM2はHDが20GBが悲しい。
やっと出たヒタチの30GBのバルクを導入予定です。
本当は40GBか60GBがほしいけど9mm厚ではまらない。
ま、HDが1.5倍になれば快適になるだろ。
341[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 10:51:25 ID:sAkY/19t
60GB入るよ。ほんの少しふくれるけど。
言われなきゃまったくその違いに気がつかないし。
しかし日立1.8インチHDが市場から消えてるorz
342[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 14:15:31 ID:vnYNpdZa
前場をMM1で参戦して、動作のトロさで-50000円損しましたorz
本当にありがとうございました。
343[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 14:29:23 ID:qLq0tw/5
-50000円損したということは、+500000円だな。おめ。
344[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 14:36:27 ID:vnYNpdZa
>>343
済みません、訂正です。
-50000円→50000円

後場も手数料割れで退場っぽいですorz
345[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 14:40:57 ID:qLq0tw/5
テスト運用でデモやるとか、枚数抑えるとかしないの?それか抑えて5万か?
株って枚数っていうかしらんけど。

MM1使うぐらいだからあんまり儲かってないんだろうけど。
346[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 15:09:25 ID:ATOXA41i
>>345
儲けというより、如何に不利な状況でも儲けられるかを実験したんだろうな。
でなきゃわざわざデイトレにとことん向かない機種を選ぶ理由がわからん。
347[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 15:19:20 ID:qLq0tw/5
別にデイトレ程度には問題ないよ。指標狙いのスキャルには向いてない。
348[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 17:25:31 ID:MIjtKKWO
98SE入れて再挑戦
349[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 18:20:50 ID:bqQZ8VKC
私的には30GBがMM2の最大容量です。待ったかいあってバルクが出てきた。
今、換装が終わってテスト運転中です。
やはり速いです。感激してます。
350[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 18:33:08 ID:FSFNVcwk
HTC426030G7AT00か。俺も入れ替えるかな。
もし交換前後ベンチがあるなら貼ってもらえるとうれしい。
351[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 18:44:11 ID:bqQZ8VKC
ベンチ無いけど、感覚的にかなり速いです。
352[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 19:08:50 ID:FSFNVcwk
>>351
OSはクリーンインストール?もしくはフルバックアップ&リストア?
353[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 20:48:15 ID:SsflKMEP
>>351
koredoudai heroでハードコピーをとりました。これとっても便利です。
コピーソフトもあるけど、やっぱりこれが安心です。
354[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 20:49:39 ID:SsflKMEP
↑ 352への間違いでした。スマン
355[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 20:51:55 ID:FSFNVcwk
>>353
サンクス。
再インストールじゃなくって体感速度アップしてるなら期待できるな。
356[Fn]+[名無しさん]:2007/04/11(水) 02:03:54 ID:zBzyRBVH
中古でPC-MT1-H3R買ってきて2000いれようとするとセットアップでブルースクリーンが出る
起動ディスク4枚読み込んだ後のStarting Windows 2000でHDDにアクセスランプがつくと出る
サポートどおりにBIOSも1.15にしたんだけど…
HDD不良につき交換済ってあったのが原因なんだろうか?
型番はHTS541260H9AT00ってあったから調べてみたけどなんら変なメーカーでもないし

エラー名称からすると対応していないドライブにインストールしようとすると出るエラーみたいなんだが
こんなとこでエラー出るの初体験で対応が分からないんだが
もしかしてBIOSで切らないとダメな命令とかあるの?起動ディスクはSP4で作ったんだが…
ハードディスクはBIOS上では正常に認識してる

手元にあるのはUSBの非シャープ製FDと付属CDRWと本体のみ
サポートは純正FDって書いてるんだが、もしかして純正FDじゃないとダメとか無いよな…?
357[Fn]+[名無しさん]:2007/04/11(水) 07:57:25 ID:eKuIcKw9
30GBになったMM2のHDDのパーテーションを弄ろうとパーテーションマジックを立ち上げると
パーテーションを読めませんとシャットダウンした。
XP付属のデクスク管理ツールで見てみると問題ない。
これでパーテーションを作って、再度パーテーションマジックでみてみると
今度はOK。??まいいか。
358[Fn]+[名無しさん]:2007/04/11(水) 08:50:08 ID:dBPVr3wu
パーティションの情報が変わってたから読めなかったんだろ。
ディスク管理ツールでパーティション情報更新したから読み込めたと。
359[Fn]+[名無しさん]:2007/04/11(水) 12:06:48 ID:NSuGCwL/

 MM15HWのHDDがお釈迦になったので、
 最近バックアップ用に買って置いたMM70Gをおろして使い始めますた!。
 (新品)

 いや、すげー快適。快適。

 あまりに喜々として使ってるので、仲間内(パソコン素人)では、その薄さのせいか、
 デザインのせいか、一番高性能/最新式のnoteを使っている事になっております。
 (まぁ。何年も前に買って置いたパソコンを新品のまま置いておくなんて、
 考えつかないだろうな....)

 あー。ちょっと貸して...って言われても絶対貸せん!。

 俺的には、コレが一番っす。
360[Fn]+[名無しさん]:2007/04/11(水) 12:15:42 ID:NSuGCwL/

 でも、なんで、後継機種ださないんですかね....。
 MM70Gが壊れると悲しい事になってしまう...。

 1.薄さ  (鞄に入れるなら、軽さより薄さ。)
 2.バッテリーの持ち具合(1日中もちあるける。)
 3.デザイン (これは、好みか...)
 4.軽さ

 こんな感じの優先順位ですが、もし乗り換えるとしたら、
 今現在、何があるんですかね...。
 最薄って、今どこのなんですかね?。
361[Fn]+[名無しさん]:2007/04/11(水) 12:17:36 ID:jZGcJATR
それってよくやるよ。
一台は常にバックアップね。
仕事で使うと、一台壊れてごめんねは通用しないから。
よっぽど重要な仕事の場合は3台持ってくこともある。
でも、使うのはお気に入り一台だけなんだよな。
てなわけで、薄くて軽いMM1、MM2が最適解。
362[Fn]+[名無しさん]:2007/04/11(水) 12:35:15 ID:jZGcJATR
>>360
レッツR6も評判悪いしね、爆熱と厚みが増して使えそうにない。
363[Fn]+[名無しさん]:2007/04/11(水) 12:37:22 ID:jZGcJATR
パナはトラックボールでユーザーを裏切ったし、今度もユーザー無視の開発やると
二の舞があるよ。
364[Fn]+[名無しさん]:2007/04/11(水) 12:38:22 ID:tKNjI/Gu
ところで一寸どなたか教えていただきたい。
PC-MM1-H1WにWindows98SEをインストールしてみた。
せっかくシリコンモーション様謹製のビデオとサウンドのドライバがある事だし。
オフィス用途以外にも
DOS/VからWin9Xまでの爆速ゲームマシンにしたいと思ってたんだけど、
起動後、EMSメモリを確保出来ないようです。
これはもうハードウェアが古いOSに対応していないという事なんでしょうか。
EMSのアドレスを指定しろという旨のメッセージが一旦出ますが、
私はその点には疎いもので・・・・・・。
指定して確保できるものなら勉強してみますが、どうなんでしょう。
365[Fn]+[名無しさん]:2007/04/11(水) 13:15:43 ID:dBPVr3wu
とりあえず、エラーメッセージでそのままググって見たら引っかかると思う。
366[Fn]+[名無しさん]:2007/04/11(水) 16:14:18 ID:icezx5or
IDEのSSDマダー
367[Fn]+[名無しさん]:2007/04/11(水) 17:18:56 ID:rPWQh7zl
今日も仕手株のせいで含み損のままアホールドしてしまった、、、
ムラマサで株はやっぱりキツイねorz
368[Fn]+[名無しさん]:2007/04/12(木) 00:31:39 ID:wEauQ+ll
>>367
いろいろ常駐切れば?
ブラウザも株用に軽いの選ぶとかさ
俺もいつもタブブラウザでゴリゴリ開いてるけど、米国指標のときは全部閉じて素IE一枚だけ。
Norton先生は止める。OSはwin2k。サービスはとめる、etc


MM70G、XPSP2だけどそこまで苦労したことはない。
369[Fn]+[名無しさん]:2007/04/12(木) 05:54:50 ID:Lnxl/RWW
オペラ軽くて良いよ。
IEは”おまじない”で置いてあるけど使わない。
たまにIE無いと動作しないアプリあるから。
しかし、OSと密着したブラウザって嫌な感じ。
370[Fn]+[名無しさん]:2007/04/12(木) 07:30:03 ID:5El8iVHM
>>367
毎日報告しなさい!
今日もがんばって!!
371[Fn]+[名無しさん]:2007/04/12(木) 08:39:25 ID:IHANZAXV
>>367
 いっその事、シャープの株かって、MM3開発するように
 株主総会に乗り込んで〜。(笑)
372[Fn]+[名無しさん]:2007/04/12(木) 10:39:04 ID:hTJbVhC5
30GBへ換装したMM2だが20GB以上の利用が難しかった。
まず新規パーテーションをデスク管理ツールで作ると、そのときは見えるのに
電源を立ち上げると消えている。以降どうにもならなかった。
そこで、このどうにもならないパーテーションを最小のパーテーションに縮小して残し、
さらに二つ目のパーテーション9GBをつくったら問題なくアクセスできるようになった。
MM2の仕様のため必要な隠しパーテーションらしく消すこと無理みたい。
これで30GBフルに使えて嬉しい。
373[Fn]+[名無しさん]:2007/04/12(木) 14:12:08 ID:St7MZNTZ
>>368
常駐切ってみました。MM1のSP2ですが思ったより軽くなりました。
あと、ツールをETWrapperとかいうのにしたら良くなりました。

>>370
ありがとうございます。
今の所、東証の銘柄に全力ブッ込んで様子見です
ジリジリ下がってきてますがorz

>>371
そうしたいんですが、デイトレなんで株主総会に呼んで貰えませんorz

早くおニューのパソコンを買えるくらい余裕が出て勝ちたいですorz


374[Fn]+[名無しさん]:2007/04/12(木) 16:30:42 ID:1wmazfZF
ノートはVAIOとMM1持ってるけど、こっちの方がスペックもスレ住民も「足るを知る」って感じがして好感が持てる
375[Fn]+[名無しさん]:2007/04/12(木) 17:22:26 ID:YxZILco/
高く買って】PC-MM1-H1Wでネットトレーディング【安く売れ】
376[Fn]+[名無しさん]:2007/04/12(木) 17:25:15 ID:5Jvy5efT
高い(性能のほうね)道具を買って、成果でモトを取る方がいいのに。
377[Fn]+[名無しさん]:2007/04/12(木) 17:35:27 ID:4OUMkQ9m
高い道具でも成果だせない可能性の方が高いけどな。
378[Fn]+[名無しさん]:2007/04/12(木) 19:28:29 ID:77QJLmsZ
MM2だが常駐切ってもキチガイみたいに遅いを
379[Fn]+[名無しさん]:2007/04/12(木) 19:40:54 ID:1Hd9dZaM
まあ持ち主がキチガイなんだから仕方ないよ。
380[Fn]+[名無しさん]:2007/04/12(木) 21:04:19 ID:NsqLJs5t
PC-MM1-H5W使ってまぁ〜す
HDDを3006GALに換えたらいい感じぃ〜
OSもWin2kに変えたら凄い快適ぃ〜
381[Fn]+[名無しさん]:2007/04/13(金) 14:37:00 ID:6K598A86
この遅さにバッテリー駆動時間の短さ

皆さんイパーイヴァカでつか?
382[Fn]+[名無しさん]:2007/04/13(金) 15:25:30 ID:OhGV8q1p
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはいわろすわろす
    ⌒ ⌒
383[Fn]+[名無しさん]:2007/04/13(金) 15:37:59 ID:Qx8Vg5/e
俺も1プラッタ30GB7mmのHTC426030G7AT00と、1.8HDDケースSpeedzter Little CSL18U2を注文した。
どれだけ早くなるか楽しみ。
384[Fn]+[名無しさん]:2007/04/13(金) 18:09:29 ID:VgcS0M6J
MM1でデイトレしてた者です。
今日の下げで某新興銘柄で思いっきり損を出して
奥さんからも損切りされそうです。・゚・(ノε`)・゚・。
385[Fn]+[名無しさん]:2007/04/13(金) 20:38:31 ID:W+ScKIg/
大丈夫、MM1があるさ・・・
386[Fn]+[名無しさん]:2007/04/13(金) 20:53:24 ID:UOROlfsN
>>384
自業自得だ。諦めろ。
387[Fn]+[名無しさん]:2007/04/13(金) 21:23:36 ID:qcvZxOqA
【バフェットもビックリ】PC-MM1-H1Wで逝こう【短期投資でも長期操作】
388[Fn]+[名無しさん]:2007/04/14(土) 15:01:04 ID:PQPW0XZS
激遅マシン使いのキチガイインターネッツはココでつね?
389[Fn]+[名無しさん]:2007/04/14(土) 22:40:01 ID:Gpo4zgye
>>388
いや、あっち
390[Fn]+[名無しさん]:2007/04/15(日) 12:38:24 ID://XFGjlG
>>366
1.8" IDE Flash Disk
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=99

使えるかなこれ?
とりあえず日立の1.8インチIDE互換SSDも出そうで安心した。
391[Fn]+[名無しさん]:2007/04/15(日) 16:05:10 ID:0KuG1nd+
SSDの価格がこなれるまで三年ぐらいかな…
392[Fn]+[名無しさん]:2007/04/15(日) 18:36:19 ID:lHyBgFqS
先日ずっと欲しくて
必死で探し回ったMP-70Gを買ったんだが
知人に別のPCにするべきだったとか散々ゴミPC呼ばわりされたorz 

そんなに駄目なのかな(´・ω・)
393[Fn]+[名無しさん]:2007/04/15(日) 18:44:14 ID:0KuG1nd+
バッテリー重視ならダメPCだろうな。
薄さ重視なら最適だと思う。
394[Fn]+[名無しさん]:2007/04/15(日) 18:56:39 ID:lHyBgFqS
>>393
バッテリーはそんなに重視してないかな
細々と使えればそれでいいんだ
軽めのゲーム入れてみたり
仕事の余分な資料入れてみたり
個人的には物凄く気に入ったんだが
駄目だしされるとホント傷つくね…

それでも何度かノート買い換えてるけど一番気に入った希ガスヽ(*・ω・)ノ
395[Fn]+[名無しさん]:2007/04/15(日) 19:03:30 ID:veh18WIz
所有する喜びはある

使用する喜びは無い
396[Fn]+[名無しさん]:2007/04/15(日) 22:10:02 ID:r3c4ychc
SHARPのパソコンって翻訳ソフトは入ってないんだね・・
NECとかみたいに余計なソフトがほとんど入ってないのは好感持てたけど
翻訳ソフトは入れて欲しかったな。
397[Fn]+[名無しさん]:2007/04/16(月) 01:31:47 ID:JbgDsenl
>SSDの価格がこなれるまで三年ぐらいかな…
どのレベルまで下がるかってのによるけど
そんなにかからないと思う

半額になるのにはやけりゃ半年じゃね?
398[Fn]+[名無しさん]:2007/04/16(月) 01:43:54 ID:RWsS2wLu
>>394
俺も使ってるが癖はあるがいいやつだと思うんだ
まぁ俺のは50Gだけどなwwwwww
399[Fn]+[名無しさん]:2007/04/16(月) 05:59:08 ID:LWjmbDQI
後10日だ…
後10日でメモリが倍になって帰ってくる
俺のMM2
400[Fn]+[名無しさん]:2007/04/16(月) 06:59:13 ID:A7PyozZ9
先日MM1を手に入れました。
youtube見たり、WindowsUpdateしてたりすると急に電源が落ちて、
Nマークと電池マークのランプが点滅します。
これは熱暴走でしょうか?それともHDDが寿命とか?
今までのところ負荷が低いときに落ちたことはありません。

どのように対処したらいいのかご教授下さい…。
401[Fn]+[名無しさん]:2007/04/16(月) 07:02:25 ID:XZb2J3nW
過去ログ読めばわかるよ。
402[Fn]+[名無しさん]:2007/04/16(月) 07:42:21 ID:smeZoikn
>>399
俺もMM2使いなんだ。メモリ増設の効果の程に興味ありあり。
レポよろ。マヂで。
403[Fn]+[名無しさん]:2007/04/16(月) 07:46:25 ID:XZb2J3nW
MM2メモリ増設済みだが、もう元に戻れんな。
ウィルスソフトだの、ファイアウォールだのメモリ食うソフトも増えたからな。
404400:2007/04/16(月) 09:02:41 ID:A7PyozZ9
>431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:10:01 ID:VCqlnPo8
>MM1を1年使ってるんだけど、今日いきなり電源が落ちますた。
>電源のLED緑とバッテリーのLED赤が点滅。
>電源入れ直したら立ち上がったんだけど、いずれにせよ死期が 近いのか。

過去ログを見たところ上記の症状とまったく同じようです。
しかし以後参考になるようなレスは発見できませんでした。
電池のみ、電池+ACアダプタ、ACアダプタのみのような状態で動作テストしてみましたが、
いずれも高負荷時に落ちてLEDが点滅します。
電池はCPU使用率50%程度で放置して、2時間弱もちます。

4万もしたのに…orz
405[Fn]+[名無しさん]:2007/04/16(月) 09:58:32 ID:/xgBx6bU
さんざん外出だが、特定サイズのでかいコンデンサに不良品が紛れ込んでいるらしく、
ショートモードで壊れることがある。最終的にはヒューズが飛んで起動しなくなる。
その状態で電源入れているとコンデンサの先に繋がっているデバイスがやられるからもう電源入れないほうがいい。
過去ログ読むと、メーカーも後ろめたいらしく保障期間過ぎていても無料で修理してもらったという書き込みがあるから
サポートに電話シロ
406400:2007/04/16(月) 10:21:18 ID:A7PyozZ9
おお、ありがとうございます。頭が固かったようです。
よくよく見てみると当てはまる内容がこのスレにもありますね…。
とりあえずサポートなり、購入元なりに連絡とってみます。
お手数おかけしました。<(_ _)>
407[Fn]+[名無しさん]:2007/04/16(月) 10:45:09 ID:+IIwAy4n
つーか次スレがいつになるか分からんが
テンプレにあのHPのリンク貼っとけば?
つーか何で貼らなかったんだ?>>1
408[Fn]+[名無しさん]:2007/04/17(火) 10:51:30 ID:AWp6CXVy
MM2の良い所
薄い、軽い、外付けHHDになる

MM2の悪い所
キチガイみたいに遅い、バッテリーが持たない、HDDの容量が少ない
409[Fn]+[名無しさん]:2007/04/17(火) 11:27:18 ID:Y+kihaig
MM2で遅いなんて言ってたらMM1は使えないぜ?

(´・ω・`)
410[Fn]+[名無しさん]:2007/04/17(火) 11:47:57 ID:hOwmlPe+
MM1は使えないぜ・・・

サブでCASSIOPEIA FIVA MPC-206を使ってるが
MM1のスピードがフェラーリに感じられる


(`・ω・´)
411[Fn]+[名無しさん]:2007/04/17(火) 15:04:55 ID:/2A5vHAJ
こんな過疎スレになんか変なのが一匹粘着してるな…
412[Fn]+[名無しさん]:2007/04/17(火) 19:36:45 ID:4YQdJ7Lp
MM1の固定メモリはどうにかなりませんか
413[Fn]+[名無しさん]:2007/04/17(火) 22:29:36 ID:CliFMxJR
>>408
つ BL25
414[Fn]+[名無しさん]:2007/04/18(水) 11:48:18 ID:pAzLt/qm
サマンサタバサの株でなんとか今週の負けを埋めれた
やっぱりムラマサでデイトレは難しいのがよく分かりましたorz
415[Fn]+[名無しさん]:2007/04/18(水) 12:53:26 ID:5V3cNm8V
乙〜!
416[Fn]+[名無しさん]:2007/04/18(水) 15:42:16 ID:l50elAdS
MM2のHDD交換した。夜中の12時から初めて3時に復旧終わった。
ベンチ取ってみた。性能は140%ぐらいにはなってるね。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
old:HTC424020F7AT00(1プラッタ20GB)
------------------------------------------------------
ALL Read Write RRead RWrite Drive
4718 13680 12760 6235 5117 C:\100MB
------------------------------------------------------
new:HTC426030G7AT00(1プラッタ30GB)
-------------------------------------------------------
ALL Read Write RRead RWrite Drive
6375 17979 17903 7424 7543 C:\100MB
-------------------------------------------------------
417[Fn]+[名無しさん]:2007/04/18(水) 21:18:38 ID:/My4iQx4
>>402
10日のつもりでいたら3日で帰ってきました
まあ、こんなもんのかなって感じです
起動終了は時間半分ぐらいになったかな
後はそんなに早くなった気がしない(´・ω・`) ショボーン
でも後悔はしませんが
あと、256MBのメモリが取り外しますたと付いてきます
418[Fn]+[名無しさん]:2007/04/18(水) 23:29:52 ID:H2tT4UGU
>>416
オメ
これ1.8インチの一番人気商品になってるね。しかし、これしか無いの鴨。
419402:2007/04/18(水) 23:31:43 ID:8d+aRQQY
>>403 >>417

ありがとう、起動が半分になるのなら相当に効果有りと考えても良いですね。
自分が一番気にしていたのはそこですから。
>>416のレポとも絡んで、少し安心しました。
まだまだ現役でいけますね。早速メモリのアップグレードサービスを申し込むことにします。
420[Fn]+[名無しさん]:2007/04/19(木) 00:49:41 ID:545vP01S
メモリ増やすなら、カーネルをメモリに展開する等のチューニングをすればレスポンスが良くなるよ。
421[Fn]+[名無しさん]:2007/04/19(木) 06:51:01 ID:4X+NRK9j
メモリーで起動が速くなるとは思えないけど。
むしろ、HDを速くするほうが快適になると思う。
422416:2007/04/19(木) 09:40:41 ID:ZOwpJzb8
起動時間で言うと、HTC426030G7AT00に変えて5秒早くなった。
起動時間短縮には期待しないほうがいい。
423[Fn]+[名無しさん]:2007/04/19(木) 15:36:33 ID:4Dl9ANsR
最近MT1がご臨終したんで買い換えたんだが、MURAMASA良かったなあ。
今のDynaBookに比べると液晶綺麗だし(Dyna酷すぎorz)
スペースキー隣の半角/全角キーは、離れて初めて判る便利さだった…
424[Fn]+[名無しさん]:2007/04/19(木) 15:45:39 ID:82znvMOL
今日の株安で保有してた株が大幅に下げで大損こきました。
そろそろMM1と一緒に引退することを考えてますorz
425[Fn]+[名無しさん]:2007/04/19(木) 17:48:59 ID:XrL0iz+s
>>419
おまけ
512MBでも488MBと表示される
BIOSが1.01に戻る
HDDの中身消されなかったけどバックアップはしといたほうがいい

>>421
AVGとかの処理が早く済むのよ、ほんとに
426[Fn]+[名無しさん]:2007/04/19(木) 18:15:42 ID:ZOwpJzb8
やっぱ軽いAVG入れてる人多いのかな。おいらもAVG。
前はavast使ってたけど重かった…。

ところでファイアウォール何使ってる?
うちはoutpostなんだけど、MM2向きのなんか軽いのないかな。
427[Fn]+[名無しさん]:2007/04/19(木) 18:16:50 ID:XrL0iz+s
>>426
私はsp2のやつそのまま
428[Fn]+[名無しさん]:2007/04/19(木) 18:25:15 ID:PosDewho
Avast!もしばらく前のアップデートでだいぶ軽くなったよ

そういやAVG日本語版がでるらしいね
429[Fn]+[名無しさん]:2007/04/20(金) 00:31:43 ID:HmhGhMK0
MURAMASAでエロゲ出来るかkwsk
430[Fn]+[名無しさん]:2007/04/20(金) 00:52:18 ID:8cKVln9r
>>429
どんな奴がお望みかは知らんが、普通にできるぞ
431[Fn]+[名無しさん]:2007/04/20(金) 00:53:09 ID:8cKVln9r
ageてしまった…orz
432[Fn]+[名無しさん]:2007/04/20(金) 09:46:35 ID:qg4JOF1b
>>429
機種にもよる。
お目当てのエロゲの必須スペックと見比べてこい。
433[Fn]+[名無しさん]:2007/04/20(金) 15:47:30 ID:Pf6GW3pA
>>430
>>429

把握したデビューしてくる
434[Fn]+[名無しさん]:2007/04/20(金) 17:39:34 ID:PIhEaLl2
>>433
ガンガレ
435[Fn]+[名無しさん]:2007/04/21(土) 15:50:37 ID:b9YThMLm
モバイラーにとって薄さというファクターがこんなに重要とは思わなんだ。
今更レッツとかカバンに入れる気にならん。
厚さ20ミリ以下、10インチワイド液晶の新ムラマサ登場を願う。
436[Fn]+[名無しさん]:2007/04/21(土) 16:22:35 ID:74do+juo
>>435
ワイドいらん
437[Fn]+[名無しさん]:2007/04/21(土) 18:26:41 ID:+3STJ4gf
今は、こんな薄いのはVaioくらいしかない。
需要はあるが、熱対策とか消費者保護のせいでコストが上がりすぎて、なにかがないと見合う価格で売れないからだろう。
高くても買う信者とか、ビジネス需要とか。

早い話、爆熱ノートを膝で使って火傷して訴訟するヴァカのせいで、
薄型の魅力的な機種は出ない。
438[Fn]+[名無しさん]:2007/04/21(土) 19:11:43 ID:Hkct25T1
もしやるならVIAのC7使うしかないな
INTELは爆熱路線だがドザンベースのULVなCPUを組み込み向けに作ってるから
それとかな
439[Fn]+[名無しさん]:2007/04/23(月) 08:32:50 ID:l5eW/MnY
ファンレスだからこんなに故障が多いのか?
薄くするのは技術的なたいへんなんだろな。
CPUのクロック上げれんし、バッテリー小さいし。
440[Fn]+[名無しさん]:2007/04/23(月) 14:55:43 ID:RTnUR9kX
故障多いの?
俺のMM2は3年越しなんだけど、未だに故障無しなんだ。
使用年数にも絡んでちょっと怖くなった。
出来れば気をつけるべき箇所を教えて欲しい。
441[Fn]+[名無しさん]:2007/04/23(月) 15:05:53 ID:s6OXd21V
MM1は不良っぽい箇所があるみたいね。そこがいかれやすい。
MM2では修正されてるっぽい。

ちなみに俺のMM2は三年目で液晶が映らなくなった。マザボ交換25000円也。
442[Fn]+[名無しさん]:2007/04/23(月) 16:31:09 ID:RTnUR9kX
ありがとう、MM2的には問題なしなのか。
それにしても……

>ちなみに俺のMM2は三年目で液晶が映らなくなった。マザボ交換25000円也。

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
443番組の途中ですが名無しです:2007/04/23(月) 17:04:32 ID:4gvP3OWR
>>435
使ってるバッグによる
ブリーフケースとか使ってるなら多少フットプリントが大きくても薄い方がいい
リュックとか使ってるなら薄いよりもフットプリントが小さい方がありがたい場合もある
444[Fn]+[名無しさん]:2007/04/23(月) 17:46:25 ID:+sCvbqkp
折のMM1はもう5年越しだけど故障はHDのカッコン病だけだった。
HDを最新40GBに交換したから当分大丈夫。
それとMM2のほうは3年目だけどトラブル無し。HDは最近30GBに換装したww
445[Fn]+[名無しさん]:2007/04/23(月) 22:33:47 ID:mdNAyVit
と言うか、MM1にしてもMM2にしても爆熱型のノートではないから長持ちしそうではある。
その分、CPUが遅いトランスメタなわけでして。
軽薄短小が取り柄。そこが気に入れば代わりのPCは他に存在しない。
446[Fn]+[名無しさん]:2007/04/23(月) 22:46:45 ID:s6OXd21V
MM1のクルーソーは遅いけど、MM2のイフィシオンはモバイル用のプロセッサとしては当時は遅くはかったよ。速くもなかったけど。
その代わり、1.8HDDが致命的に遅い。2.5だったらもっとパフォーマンスでたのに不憫だ。
447[Fn]+[名無しさん]:2007/04/24(火) 05:49:57 ID:ihDFb5RD
2.5インチなら速いけど、レッツなみの不細工なぼでーになってしまう。
448[Fn]+[名無しさん]:2007/04/24(火) 07:52:13 ID:6vUWmSqY
MM2は30GB売ってるうちにHD換装するが吉
449[Fn]+[名無しさん]:2007/04/24(火) 09:28:48 ID:jYlyqDyZ
MK3006GALいいよMK3006GAL
450[Fn]+[名無しさん]:2007/04/24(火) 10:40:22 ID:4FxKeHOP
>>446
MPは2.5インチだよ。
DVD内蔵だから少々厚いが、イメージは受け継いでる。
クロックも1.6GHz!でもやっぱ速くはないw
451[Fn]+[名無しさん]:2007/04/24(火) 12:21:06 ID:XuLF3gAO
>>449
3006GALよか4007GALのほうが良いよ。
452[Fn]+[名無しさん]:2007/04/24(火) 13:00:07 ID:jYlyqDyZ
>>451
まあそうなんだけど
5000円以上高いし
MM1に40GBも要らないと判断して3006GAL
453[Fn]+[名無しさん]:2007/04/24(火) 13:05:12 ID:/UOIihNE
MM2だが最近強制シャットダウンが頻発する
なんかバッテリーと電源ランプが点滅する
バッテリー外してるのに…
454[Fn]+[名無しさん]:2007/04/24(火) 15:05:53 ID:u1BxhjWK
>>452
HD速いは7難隠すってMM1にいえることかと。
455[Fn]+[名無しさん]:2007/04/25(水) 20:17:24 ID:nQDGvR5B
先日MM1-H3Wのユーザーになった者です。
ちなみに本体とACアダプタしかありません。

早速OSを入れようと思ったのですが、
USBの認識が厳しいようで困っています。

まず手元にあるUSB-FDD(LogiteのLFD31UE)を使ってみたのですが、
起動時にンガっと2回ほど唸るだけで、うんともすんとも言いません。
Logitecのサイトでは認識○になっていたのですが、
起動には使えないということなのでしょうね。

ネットワークでの起動はハードルが高そうなので
なんとかFDDかCDでやりたいのですが
純正FDDを買うかPanasonicのKXL-CB35AN等を
探すしかないのでしょうか。
後者は探すのが大変そうですが、最近発売されたもので
使えるものがあればご教授ください。

ちなみにCDがあればCD起動でインストールできると思いますが
FDDのみの場合、USBメモリにOSをコピーしてインストールは
出来るのでしょうか?
FDDベースでUSBが認識できれば可能と思いますが。

散漫で申し訳ありませんが、ご指導宜しくお願いします。
456[Fn]+[名無しさん]:2007/04/26(木) 01:34:10 ID:pMkfKtga
BIOSの設定は?
457[Fn]+[名無しさん]:2007/04/26(木) 10:31:15 ID:p5jcq+pp
BIOSの設定でUSBブート有効になってるぅ〜?
458[Fn]+[名無しさん]:2007/04/26(木) 11:29:01 ID:YSIvLorS
MM2のHDD交換して、外付けHDDにして使ってた後、USBマウスのポインタが引っかかるようになった。
関連スレ漁ってみたら、フチマサスレに同じ症状があったので引用しとく。

>またUSBにマウスだけ挿している時は普通なのに、そこにさらにUSB2.0のストレージを繋ぐと
>マウスが十数秒おきにカクッと一瞬固まる症状がありました。
>
>最初はCPUの能力不足か機種固有の不具合かなとあきらめてたんですが、BIOSでIRQ割り振りを
>自動にしたら上記の症状が出なくなりました。一応試してみる価値はあると思います。

459[Fn]+[名無しさん]:2007/04/26(木) 15:29:03 ID:dHlx+jZW
MM1-H1Wユーザーだけど、NOVAC製のドライブは駄目もとで買ってみたがちゃんとブート出来た。
たとえば、DVDSuperMultiStationとか。対応リストには入ってなかったんだけどね。
あんまりカッコ良くないドライブだけど役には立っている。
値段は正確ではないが下位モデルだと二万円に納まるくらいだったと思います。
まあ、安心代でもありますね。
ただ、秋葉原に逝った時同じ製品が大量に安く流れているのを発見して少し鬱だった。

ためしに店頭で純正のCD/DVDドライブが幾らだか聞いてみましょう。
ボクのときは7万円だって言われてPCごと見限ろうかと思いましたよ。
発売当初の何倍の値段になってんだよ・・・・・・
460[Fn]+[名無しさん]:2007/04/26(木) 18:05:17 ID:B6/fins+
MM1のHDを交換するため東芝型USB接続HDケースを購入してMM1のHD交換は
成功したのだが。
このHDケースに余った1.8インチを入れて外付けHDにするつもりが、MM2では
ドライバーがありませんではねられ、使えない。
単なる合性が悪いだけだろか?
461[Fn]+[名無しさん]:2007/04/26(木) 22:22:39 ID:LeqGMZGv
久しぶりに、このスレに遊びに来た
相変らず、俺のMM2-5NEは箪笥の肥やしですよ...
462[Fn]+[名無しさん]:2007/04/26(木) 22:54:33 ID:NJ47o4Mk
二万で売ってくれ。
463[Fn]+[名無しさん]:2007/04/27(金) 00:33:37 ID:q/fU1CRA
レスありがとうございます。

>>457
BIOSはdefaultのままです。

>>459
NOVACですか、よろしければ型番と購入時期を
教えていただけないでしょうか。


久しぶりに是非使ってみたいと思えるような
パソコンなので(新品で買わないというのがミソなのですが)
なんとか動くようやってみます。
464[Fn]+[名無しさん]:2007/04/27(金) 01:14:09 ID:qK2cW/BA
ちょっと昔の記事だけど

UMPC向けプラットフォーム「Intel Ultra Mobile Platform 2007」を正式発表
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0704/19/news037.html

これならMM3もいけそうじゃね?
465[Fn]+[名無しさん]:2007/04/27(金) 06:27:36 ID:zzrQZxAi
シャープなら手を出すかも。
MM復活を願う。
466[Fn]+[名無しさん]:2007/04/27(金) 07:57:12 ID:u1eI0fll
私が購入したのは、
http://www.novac.co.jp/support/index.html
にある、[nv-st3800xu]・[nv-st3000ku]などです。
これらは、発売当初MM1-H1Wをブート可能機種に挙げていませんでした。
FAQの対応機種表を見ると、随分長く更新が滞っているようであり、
MM1シリーズとは相性がよさそうですが、H3Wの名前はありません。
(H3Sはありますね。)
また、一機種だけPC-MT2-F1がブート不可として記載されています。
残念ながら私が全て保証できるわけではありません。
これらのドライブはほとんどがTEAC社のOEM製品であり、
私が秋葉原で見たのはどこかの流出品だったのかも知れません。

BIOSの設定がdefaultのままという事ですが、BOOTの項目の
[BOOT Sequence]-[USB Boot]がEnabledになっていますか。
これを設定しないと何度繰り返してもUSBデバイスからの起動は出来ません。
その上で、CD/DVDドライブが必要と判断されたら、
上記URLには他にもどうやらブート可能らしいドライブが多くあり、
Panasonicなど他社にもブート実績のある製品は存在するようなので、
購入を検討してみてはいかがでしょうか。
467466:2007/04/27(金) 08:34:12 ID:u1eI0fll
×[BOOT Sequence]-[USB Boot]がEnabledになっていますか。

○[BOOT Sequence]でUSBデバイスの優先順位をを+Hard Disk Driveより上げ、[USB Boot]をEnabledにします。
468[Fn]+[名無しさん]:2007/04/27(金) 10:32:19 ID:Ao6KulP9
>>464
この記事あたらめて見たら、
最下段のUMPCの試作機で、目新しいのがことごとくVaioかOQOなのがワロタ。
このセンスじゃ、MM3はやっぱ日本でしか作れないな。
469[Fn]+[名無しさん]:2007/04/27(金) 11:09:28 ID:OcS7QnJi
VictorのMP-CDX1が使えるよ。
http://www.rakuten.co.jp/i2/432986/#421346

もっと安い時期があったんだけど、
もたもたしてると市場在庫が無くなるかも。
470[Fn]+[名無しさん]:2007/04/27(金) 12:32:15 ID:YJ6lYyIu
FIVA10X->犬と逝かず->MM1->MM2と来てしまった。
カシオ10X時代のコンセプトは最高だったんだが、犬に移ってからいまいちな開発塵。
471[Fn]+[名無しさん]:2007/04/27(金) 21:57:23 ID:q/fU1CRA
>>466
補足ありがとうございます。

USBをDisableのままにしておくほど素人ではないつもりですが(笑
若干気になるのは、Bootの項目がUSBとLANしか表示されていないことです。
HDDは認識されています。
これはMM1-H3Wの標準なんでしょうか?

>>469
情報ありがとうございます。
在庫5個ですね。
値段も手ごろだし、秋葉を散策しながら探すのも
楽しくはあるのですが、あるとは限らないし、
超購入検討中です。
472469:2007/04/28(土) 12:33:12 ID:3ygWxnpx
秋葉行けるなら、いちおうモバイル選科の店舗も見にいくといいよ。
たぶんもうないと思うけど、店頭では5980円だった。
473[Fn]+[名無しさん]:2007/04/28(土) 12:39:36 ID:H3aZuRrd
LAN経由でブートさせればいいのに。
474[Fn]+[名無しさん]:2007/04/28(土) 13:15:00 ID:lAUVxwm/
ネットワークインストールが出来ない素人なんだろ(笑
475[Fn]+[名無しさん]:2007/04/28(土) 15:54:26 ID:Bu6rv3dO
MM2の未来は暗い
つーか何でIDE接続のHHD出ねーんだよ
476[Fn]+[名無しさん]:2007/04/29(日) 16:29:44 ID:ZMOCCg09
PanasonicのLF-P767Cは何の問題もなくBOOTに使えてるよ。
477[Fn]+[名無しさん]:2007/04/30(月) 15:48:42 ID:NlGHwYHv
>>475
そりは、iPodがヒタチIDEを採用しないから。
478[Fn]+[名無しさん]:2007/05/01(火) 15:35:00 ID:/Ax4h8eq
455です。

とりあえずNovacとPanasonic系は起動可能が多いということのようですので
SofmapでKXL-CB45ANが一番安かったので買い求めてきました(\11000)。
(中古屋なども廻りましたが、探しきれませんでした。)
横にあったNovacの製品は「USBにて起動可」と箱に謳ってあり
安心そうでしたが、若干高め(\15000〜\22000)。
CB45ANはサイトで見る限り、Sharpの他製品で起動確認されているのと
35ANの上位機種だしなんとかなるか?と若干の心配を残しながらの
購入でした。

結果としては、認識してくれ、現在XPのインスト中です。

FDDもI-O DATAのUSB-FDX1BK(箱にUSBブート対応と謳ってある)を
借りてきてつないだところ、起動しました。
前のLogitecはUSBブート未対応のようです。

とりあえずXPを入れていますが、2000の方が好きなので
後日入れ替えるつもりです。

色々とありがとうございました。
479[Fn]+[名無しさん]:2007/05/01(火) 18:27:24 ID:LT603kbE
2000ってまだ売ってる?
480[Fn]+[名無しさん]:2007/05/01(火) 19:11:07 ID:hw6F6Hjt
>>479
近所でみかけた
流石田舎
481[Fn]+[名無しさん]:2007/05/01(火) 19:22:34 ID:me+sRLoy
>>479
ほとんど売ってはいないと思うが、
アクティベーションがないので、会社などに置いてあるCDで勝手にインストールしても、
誰もとがめない魔法のOS。
482[Fn]+[名無しさん]:2007/05/01(火) 19:34:50 ID:Y8GTYwD7
まだ二万ぐらいで売ってるよ↓
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1020621038
483[Fn]+[名無しさん]:2007/05/01(火) 20:42:22 ID:GW+Hfpiq
実は秋葉のキーボードショップネオテックに何故か置いてある
484[Fn]+[名無しさん]:2007/05/01(火) 20:53:07 ID:29CsEiYk
>>482
売り切れてた。
485[Fn]+[名無しさん]:2007/05/02(水) 01:20:45 ID:mog2cs4M
ネオテックにはMeもある
486[Fn]+[名無しさん]:2007/05/02(水) 04:30:30 ID:hQNM+pJ8
それはゴミ
487[Fn]+[名無しさん]:2007/05/02(水) 15:45:43 ID:ENcH3ph+
>>486
Meは別OSから立ち上げればいい子だよ
488[Fn]+[名無しさん]:2007/05/03(木) 09:23:19 ID:HABlCmsF
中古を買う前に確認させてください
機種名 PC-MV1-C5F
HDDは2.5インチ?
489[Fn]+[名無しさん]:2007/05/07(月) 12:44:20 ID:WCDdbygI
レッツのスレがどんどん伸びるに対してムラマサは止まったまま。
しかし、レッツはアッチッチの爆熱路線を歩いて方向を見失ったみたい。
ムラマサみたいな正しい競争者がいないのがいけないのだろ。
ムラマサ復活を望む。
490[Fn]+[名無しさん]:2007/05/07(月) 20:29:31 ID:XpyzTbOT
ムラマサやめてマサムネとかハルサメにすればきっと人気が出る
491[Fn]+[名無しさん]:2007/05/09(水) 02:15:31 ID:klP/u64F
質問です

MM1-H1Wを使ってますが、HDDカッコン病が発動したんで
MK3006GALに乗せ換えました

最初は調子良かったんですが、XP SP2にしてドライブを
NTFSにした辺りからダイレクトHDが使えない状態です
(USB接続したところ、クレードル側のHDランプがゆっくり点滅)

同じような症状経験された方がいらっしゃったら情報お願いします
492[Fn]+[名無しさん]:2007/05/09(水) 12:54:34 ID:vMsXwEVw
FAT32にしたら良いのではないの。
クレードルにNTFSは基本的に駄目って聞いたけど。
折のMM2は最初から全ドライブFAT32になってる。
493[Fn]+[名無しさん]:2007/05/09(水) 14:25:42 ID:96xBXXaT
ホストがNTFS読めたら、NTFSでも大丈夫だよ。
494[Fn]+[名無しさん]:2007/05/09(水) 16:43:45 ID:qd8gti9V
ムラマサで気まぐれで買ったダブルクリック株が
今日、含み益80万に膨らんでた、、、
495[Fn]+[名無しさん]:2007/05/09(水) 17:20:18 ID:96xBXXaT
MM1なら↓のいけるね。

1.8インチHDD互換サイズのIDE接続フラッシュドライブがSamsungから登場
http://www.ascii.jp/elem/000/000/033/33360/
496[Fn]+[名無しさん]:2007/05/09(水) 21:30:29 ID:PqMExjhP
MM2用があれば買ってもいいがMM1用なら要らない。
両方もってるけどね。
497[Fn]+[名無しさん]:2007/05/10(木) 02:00:58 ID:4PYq9pAo
>>495
厚さ8mmって入るの?
つかMM1に10万円アップグレードって時点で大いに間違ってるんだがw
498[Fn]+[名無しさん]:2007/05/10(木) 03:43:03 ID:xVBjcQtn
しかも書き込みキャッシュ搭載してないからランダムライト激遅なのな
499[Fn]+[名無しさん]:2007/05/10(木) 06:36:54 ID:ODvtFiFE
じゃ使い道ないじゃないの。
500[Fn]+[名無しさん]:2007/05/10(木) 12:36:37 ID:2UfOc5wT
質問です。
PC-MM70G使ってますが、HDDがカッコンしてビビったので交換を考えてます。
今入ってるのがHITACHI DK14FA-20 (20GB,IDE,7mm)なのですが
せっかくなので増量も考えてます。

1.素直に交換できるのはTravelstar C4K60 HTC426030G7AT00
(30GB,IDE,7mm)ぐらいでしょうか? 他に選択肢はありますか?

2.PC-MM70Gには8mmとか9.5mmとかのHDDって入りませんよね?
501[Fn]+[名無しさん]:2007/05/10(木) 12:53:28 ID:TqMAFjn4
>>500
1、ない
2、入る(HTC426060G9AT00)
502[Fn]+[名無しさん]:2007/05/10(木) 12:56:07 ID:TqMAFjn4
>>501
補足:2の場合、隙間が出来る。
503[Fn]+[名無しさん]:2007/05/10(木) 13:46:26 ID:2UfOc5wT
>>501-502
ありがとうございます。よく読んだら>>252-259あたりがまさにそれなんですね。
(スレを「MM」では検索したけど「70G」では検索しなかった orz)
隙間の件をちょっと考えてみてから買おうと思います。
504491:2007/05/11(金) 01:46:11 ID:x54voUsr
>492,493

情報ありがとうございます
母艦の方で他のUSB製品も認識が甘かったので
そっちの方を調べなおしてみます
505[Fn]+[名無しさん]:2007/05/11(金) 05:56:04 ID:meib/HRW
>>503
隙間の写真がどっかにあったけど、これ見て折的にはパスになった。
30GBでもかなり快適になるよ。
506[Fn]+[名無しさん]:2007/05/11(金) 06:21:48 ID:7H1RTN+S
ていうか、HTC426060G9AT00はもう売ってないww
507[Fn]+[名無しさん]:2007/05/11(金) 09:23:07 ID:dx7P3/OO
>>505
隙間はここにあるよ。おれもホコリとか入りそうだから7mm30GBにした。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~bobby/muramasa.html

>>506
大分無くなったね。でも探したらちらほらまだ売ってるよ。
508[Fn]+[名無しさん]:2007/05/13(日) 16:42:54 ID:JKA/LLuf
折のMM2と一緒にUSBフラッシュメモリー16GBをデータとして持ちあるいているから
30GBのHDDでも困ることはない。それに4GBのSDと2GBのSDx2で合計50GBと同じになる。ていうかデータはPCに残さない基本方針でいかないと安心できない。
OSとアプリだけならHDDは30GBで余裕だと思う。
509[Fn]+[名無しさん]:2007/05/13(日) 16:45:24 ID:f4YRhg93
USBメモリの方が紛失しやすくないか?
510[Fn]+[名無しさん]:2007/05/13(日) 20:30:10 ID:43j8csOT
本体は盗まれる可能性が高いが、USBメモリーは盗まれる率は低いと思う。
511[Fn]+[名無しさん]:2007/05/14(月) 00:43:49 ID:Uc3eab1n
>>510
でも、USBメモリーは無くす率は高そう(・∀・)
512[Fn]+[名無しさん]:2007/05/14(月) 06:48:29 ID:hI7zZR3z
結局大事なのはOSでもなけりゃアプリでもない、データだと思う。
データを外付けで持てばHDDなんか容量小さくてもOK。
513[Fn]+[名無しさん]:2007/05/14(月) 08:42:04 ID:FcmCZr5i
データは頭の中が最強でしょ。紛失する外付けなんて必要ない。
514[Fn]+[名無しさん]:2007/05/14(月) 12:44:34 ID:/hoDLc+i
それ最強だよ、PCとどのように接続するかだが、うーん。
515503:2007/05/14(月) 14:14:04 ID:497fG2RZ
>>507
ありがとうございます。分解の手順とか参考になりました。

無難に30GBの方を選択することにして週末に秋葉原にいってきましたが、
数件で普通に入手できる状態でした。TWOTOPの7980円が最安ぽいです。
分解時にちょっとトラブルがありましたが無事に換装完了。
今システム復旧しつつこれを書いたりしてます。

ところで別の質問になるのですが、ヒンジが緩んできて
浅めの角度にすると耐えきれずに全開になってしまいます。
これってどこかで強さの調整ができるのでしょうか?
HDD換装時にヒンジのあたりを観察してみましたが、
ネジ穴等の調整できる部分が見当りませんでした。
なお機種はPC-MM70Gです。
516[Fn]+[名無しさん]:2007/05/14(月) 14:19:18 ID:FcmCZr5i
ヒンジがゆるいんじゃなくて、最初から全開で倒れる仕様だと思うよ。
517[Fn]+[名無しさん]:2007/05/14(月) 17:44:08 ID:ZCiIugJz
折のも倒れる。
ちょっとの欠点だけど我慢しよ。
518[Fn]+[名無しさん]:2007/05/14(月) 19:26:58 ID:6ryJ+hV3
>>515
つ 楔
519[Fn]+[名無しさん]:2007/05/14(月) 20:40:50 ID:mTya3A0h
>>515
オメ
MM70はまだまだ使えそうですね。
Vistaに逝ったB5サブノートよりよっぽどましだと思う。
520[Fn]+[名無しさん]:2007/05/14(月) 21:23:01 ID:9YC5zdh7
MM2のおまいら、やっと救出されますたよ

IDE接続の1.8インチSSDが発売開始!!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070512/etc_ssd32gb.html
521[Fn]+[名無しさん]:2007/05/14(月) 21:35:28 ID:FcmCZr5i
>>520
既出な上にMM2には入らない。東芝型だよそいつ。
522[Fn]+[名無しさん]:2007/05/14(月) 23:09:59 ID:sQTW5LSD
サムチョンいつ潰れるかわかったもんじゃないからな〜
523[Fn]+[名無しさん]:2007/05/15(火) 08:37:50 ID:1utcdLUr
IDEだからMM2で使えるじゃん
ただ高杉
524[Fn]+[名無しさん]:2007/05/15(火) 12:22:54 ID:X5Jd93sV
胴衣。
しかし、あまりメリット感じないな。
むしろ、垂直磁気の40GB出してくれ。
525[Fn]+[名無しさん]:2007/05/15(火) 13:25:02 ID:Vi1AOblz
>>523
だから、東芝型だから使えないっての。
526[Fn]+[名無しさん]:2007/05/16(水) 08:32:10 ID:sBRdPmv0
東芝のインターフェースって2つあんの?
527[Fn]+[名無しさん]:2007/05/16(水) 10:40:17 ID:PnLPc+Qp
日立型 = 長辺側に2.5inch HDD互換I/F
(今の)東芝型 = 短辺側にPCMCIAみたいな♀型のI/F

今回のサムソンのSSDも後者のやつ。
528[Fn]+[名無しさん]:2007/05/16(水) 15:05:22 ID:kQRGKBYB
日立型はジリ貧か
529[Fn]+[名無しさん]:2007/05/16(水) 17:53:09 ID:sBRdPmv0
MM2ヲワタ
530[Fn]+[名無しさん]:2007/05/16(水) 18:31:42 ID:kJxdGLKW
MM1を久しぶりに使ってみた。
普段はMM2+512MBメモリー+30GBデスクなんだが。
ネットしている間はさほど違いはないけど、ネット+MP3は辛い。
時々、MP3はポーズww
ちなみにMM1は256メモリーに40GBデスクです。
531[Fn]+[名無しさん]:2007/05/17(木) 15:00:29 ID:D1n9oNv4
ttp://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=5&l2=139&l3=507&l4=0&model=1566&modelmenu=1

週アスを見て「おおっ」と思ったんだけど
MM2より10mm厚かった
532[Fn]+[名無しさん]:2007/05/17(木) 16:24:51 ID:AhSo9unc
低電圧CoreDuoの1.06Gで、Vistaじゃ、
体感MM2と大差なかったりして。
533[Fn]+[名無しさん]:2007/05/17(木) 18:58:36 ID:3SZXdJvQ
あっちちの曝熱地獄だから体感できないってことは無いだろ。
ひざが低温火傷、指から汗でてキーがすべるとか。


534[Fn]+[名無しさん]:2007/05/18(金) 09:37:58 ID:6nUSBMwp
VAIO type T結構いい線いってるんだけど少々分厚いなぁ。22.5mm。
基盤はvaio uと同じ大きさらしいんだけど、DVDドライブいらないから
もうちょい薄くなってくれたら突撃してたんだが…
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20070516/121980/151sony01kv.shtml
535[Fn]+[名無しさん]:2007/05/20(日) 03:06:23 ID:ff7yaoRJ
>>534
LOOX Qとかどうよ。
536[Fn]+[名無しさん]:2007/05/20(日) 03:39:03 ID:LF53Gj72
>>535
そいつは薄さはいい線いってるんだけど、ちょっと色気が無いな。
有線LANがアダプタ必須ってのもアレだな。
537[Fn]+[名無しさん]:2007/05/20(日) 18:25:52 ID:dsW1O/PN
PC-MR8BH7を使っているのですが、この頃、起動後すぐにHControlエラーと出るのですが、
何が問題なのでしょうか。
グーグルで検索してみると、タッチパッド系の問題ですが、私の場合は、ほぼマウスしか使わないので
支障が出てることは無いです。
でもエラーが出ると気分的にちょっと嫌なので、どなたか解決の方法を教えて下さい。
538[Fn]+[名無しさん]:2007/05/21(月) 07:51:24 ID:A/G4rxZL
AMD、次世代モバイルCPU「Griffin」とプラットフォーム「Puma」を発表
〜モバイル向けに完全新規設計
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0518/amd.htm

MM3が・・・。きっとMM3が
539[Fn]+[名無しさん]:2007/05/21(月) 16:07:33 ID:MrYuamkS
MV1-5CAの内蔵無線LANが突然逝った。
修理に出したらMB交換扱いで3万コースかな?
我慢して外付けの無線LANカードを使うか…。
540[Fn]+[名無しさん]:2007/05/21(月) 16:17:21 ID:XulDMI+a
>>539
無線LANのモジュールはminiPCIカードになってることが多いはずなので
その場合はMB交換にはならないと思う。

(電波使う機器の認定とかあるので、別モジュールになってた方が
都合がいいとか何とか、だったような)
541[Fn]+[名無しさん]:2007/05/21(月) 17:16:22 ID:MrYuamkS
>>540
ありがとう。よく考えたら前に1度HDDが逝って
自分で交換した事があるから修理には出せそうも無い。
カード式なら自分で交換出来るかもしれないから駄目元でバラしてみます。
542[Fn]+[名無しさん]:2007/05/21(月) 17:51:37 ID:cLkyWCds
MM2でまったく不自由してないし、XP−PROで困ってない。
今後のOSの動向も不透明だし。
そもそもノートに爆熱高速チップなんか今のところ宝の持ち腐れ。
とは逝っても、MM3に期待するんだよね。
SSD64GB、重さ800g、2GBメモリー、LEDバックライト。
サイズは今のまま。
543[Fn]+[名無しさん]:2007/05/22(火) 07:05:42 ID:4FYSdOOq
で、昨晩、祖父地図でパナのR6を触ってきた。
キーボードが熱い熱い。
あれではキーをたたく気がしない。
展示品だからcpuはアイドル中のはず。
本来のサブノートの役割を逸脱した性能を求めて使えない製品にするより
トランスメタのmm2のほうがよっぽどいい。
544[Fn]+[名無しさん]:2007/05/22(火) 07:08:06 ID:4FYSdOOq
ていうか、インテルの横暴を一時止めたトランスメタの再度復活して欲しい。
545[Fn]+[名無しさん]:2007/05/22(火) 21:25:23 ID:F9PmXjl4
おいらのMT2、今まで怪しかった突然電源落ち、ついにほぼ毎回発生に悪化した。
修理出す時、サポセンで>>179さんに反してネットでの症状報告に触れてしまった。
有償・無償については具合見てから、と言われてしまい上記の話題を出したおかげで
どうなるかガクブルです((((´д`;))))ガクガクブルブル
546[Fn]+[名無しさん]:2007/05/24(木) 21:57:19 ID:YsfvvGGU
HDDカコーン対策としてIDE-CFカード使いたいと思ってます。
東芝1.8インチ用のアダプタ売ってるところ教えてください。
547[Fn]+[名無しさん]:2007/05/27(日) 17:42:33 ID:a9DjeBQj
MM2に512MB積んでるので、カーネルメモリーを物理メモリー固定
の設定にした。
かなり、快適になりました。てか、そんな気がする。プラシーボかもしれんが。
コミットチャージが200MB逝ったことないから256MBでもスワップ
が起きるはずないけど。
ま、気分、気分

548[Fn]+[名無しさん]:2007/05/27(日) 17:47:18 ID:a9DjeBQj
>>546
カコーン病はボールベアリングの1.8HDを使ってるから起きると思う。
流体ベアリングの40GBを使用している折のMM1は問題おきていない。
素直に最新のHDに交換が吉。
549[Fn]+[名無しさん]:2007/05/27(日) 18:19:22 ID:l3k17xfq
CFでOS起動させたら一週間ぐらいで死ぬだろうな
550[Fn]+[名無しさん]:2007/05/27(日) 21:48:41 ID:PVmip7Tz
CFってデータ書き換え回数制限あったよね。
551[Fn]+[名無しさん]:2007/05/28(月) 21:00:26 ID:1BhuyFtc
【SD・CF】HDD代わりにフラッシュメモリを使おうぜ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160547474/

詳しくは上のスレッドで。以前CFで運用してみたが遅すぎて駄目だった。
266倍CFだと結構実用できるレベルだとか。うずうずしてきた・・・
552[Fn]+[名無しさん]:2007/05/28(月) 22:01:15 ID:LRDInuAh
>>551
やっぱりそういうスレがあったのですね。知らなかった。Tanksです。
漏れはMM1で東芝HDDだけど、CF→2.5変換→1.8変換の2段重ねしないとダメなのかな?
553[Fn]+[名無しさん]:2007/05/30(水) 09:52:32 ID:rQ0e7goX
操作中に突然フリーズして、強制終了したら、以後液晶の表示なし。
クレードルからHD内は見えたので、すべてバックアップ取って、
これから修理に出す予定。電源系のトラブルぽいけど、なんでしょうね?

3年間で修理3回目(HD初期不良、液晶パネル交換、そして今回) orz
554[Fn]+[名無しさん]:2007/05/30(水) 11:29:47 ID:eSAbV/yH
俺もそれと同じ症状になって修理だ。マザボ交換で\25000也。
555[Fn]+[名無しさん]:2007/05/30(水) 20:26:35 ID:aaQdLjqo
俺もMT2の突然電源落ちを修理出して、マザボ交換全額有償と言われた。
頭っから頑なに保証切れと中古品は問答無用で保証外を掲げ、以後繰り返すのみ。
どう見てもここで報告されてるのと同じ症状で、メーカでも症状は確認したと。
ネットで無償修理報告見た、と言うと「ネットは真偽不明」と聞く耳持たない姿勢。

これやばいわ冗談じゃない...少なくとも今は全額有償のようだ。
ものすごい泥臭い争いを覚悟しないといけないようだ。
なんかもう信じられない対応...
556[Fn]+[名無しさん]:2007/05/30(水) 21:20:14 ID:wwSTMwQA
>>555
再発して2回とも無償修理の俺様が来ましたよ
#の対応ますます酷くなってるね
557555:2007/05/30(水) 21:51:21 ID:aaQdLjqo
>>556
!!!おお神よ!!!どうかお助けを。
相手は保証対象外の無償修理を頑なに拒んでました。
また過去に保証対象外のものを無償修理した事実も認めず、皆有償に応じたような口ぶり。
いきなり無償修理を拒む返答から始まり、以後何を言っても保証対象外を繰り返す返答に
妙な感じがしました。あまり下手なことはここでは書けませんが、強気な姿勢に怪しさを...
侮辱されたような対応にものすごく悔しくてストレスで体がずっしり...
556様の書き込みを見て少しほっとしました。

この強気な相手に簡単に勝つ方法はひとつです。
過去、保障期間1年を大幅に過ぎて、またはそれに加え、中古購入品を
メーカーが無償修理した事実を突きつけること...
同じような修理依頼に、片方は無償、片方は全額有償では許されません。

もし力を貸そうと申し出てくれる方がいらっしゃればメルアド晒すつもりですので
どうか神のお力を...
558[Fn]+[名無しさん]:2007/05/30(水) 22:22:33 ID:wwSTMwQA
>>557
あまり助けにならないかもしれないけど
本来この機種の同種故障はリコールの対象になって然るべき類いだと思うから
消費者センターに駆け込むとか有効なのかな
自分の時は1回目何も言わないでコソーリ修理して戻してきた
2回目すごい待たされた挙句無償修理
あ,今思い出したけど実は3回修理されてるね
3回目はすぐに再発して無償修理
新品購入でいずれも保証期間外だった

とにかく理詰めで話を運んだ方が良いと思う
感情的になったら負け
559555:2007/05/31(木) 01:20:38 ID:BP2o++1E
>>558
詳細ありがとうございます。保証期間外=保証期間後?で3回の無償修理ですか。
これはもう製品自体の持病とみたほうがよさそうですね。
とりあえず消費者センター通したほうが話が進みそうな気がします。
私が話してもまるで悪徳業者と話してるかのような突っぱね方です。
もちろんそれに対しての口先だけじゃないきちんとした謝罪も求めるつもりです。
そもそも保証切れで無償修理を断るにしても言い方が一方的で冷た過ぎでした。
普通、こちらが反論したことに対して間を置かずずけずけ同じ事言い返してこないですね。
明らかに対応が決められてる、突っぱねる方針が感じられたのが不自然過ぎます。
こちらを納得させるつもりではなく、逆に嫌な思いさせて諦めさせるような感じでした。
例えばPCの知識にうといお年寄りなら、言い負かされて嫌な気持ちで修理代払ってしまうような。
あの自分の責任を人に偉そうな態度で押し付けるような対応は絶対に許せません。
560[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 01:23:50 ID:+4pQW/+R
俺のPC-MM70Gもいきなり電源断になる症状で修理に出した。
対応は電源系のトラブルということで同じくマザボ交換。
メーカ保証期間は切れてたんだが、販売店(ヨドバシ)の延長保証に入ってたので
有償無償って点ではシャープと揉めなかったんだよな…

ただ、修理から戻ってきたら、何故かEfficeonのCMSのレビジョンが下がってて
妙にハングするので、再度修理に出したんだが、
この時のサポートの対応が最悪だったね。
とにかく「こちらは悪くない、OSの不具合では?」って態度に終始。
こちらもエンジニアの端くれなんで、理詰めで強気に出て再度マザボ交換させたけど。

あと、揉めた時に向こうから連絡するっていわれても、連絡してこないから、
時間がかかってるようなら何度でも電話した方がいいよ。

MURAMASAは気に入ってるんだけど、この件のせいで次もSHARPって気にはならない。orz
561[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 02:14:39 ID:G7zW97Vo
PC-MP70Gの光学ドライブの型番わかりますか?
UJDAの何とかじゃないかって所まではわかったのですが。。。
562[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 11:35:33 ID:l2jdfBWC
設計自体は悪くないと思うんだけどね。
何個かに一個の割合でショートモードで逝かれる不良チップコンデンサを採用しちゃったのがまずいね。
PC-MM1-XXXに限っては初期生産分はバックライトが逝かれ易いのもあるね。
俺は自分で直せるから、ジャンクで安く手に入るのはかえって嬉しいけどね。
563555:2007/05/31(木) 19:24:50 ID:X939YCJC
消費生活センターは何の役にも立ちませんでした。
それどころか相手に保証外を確認する電話をしたそうです。もうアホかと。バカかと。
相手をますますつけ上がらせる手助けをされてしまいました。
もうこういう頭の悪い奴大嫌いです。
こんな解答持ってきて消費者が泣き寝入りすると思ってるんです。問い合わせてみたと。
何もしないほうがよっぽどましでした。もしかしたらこっちの手の内べらべら喋ったのかもしれません。
今日やりたかったことが何もできず疲れただけでした。こんな理不尽がいつまで続くのか。

この無責任やりたい放題の相手をへし折らすのは簡単なんです。
「1年保証切れて数年経って無償修理した伝票、証」を突きつければいいだけなんです。
相手はその実績を「同じ故障事例が無い、答えられない」と嘘をつき通してるんです。
ネットの話は信憑性が無いと開き直ってます。
ネットでの報告と私が受けた対応は全く同じでした。同じ事例が無いどころか毎度のことなんでしょう。
どうかお願いです。保証期間過ぎた後の無料修理伝票のコピーを私に。だれか助けて...
564[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 20:10:26 ID:+deYzqZB
キモイ
565[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 20:10:50 ID:l2jdfBWC
クレーマーになっちまったかwww

俺も#じゃないがサポセンに勤めていたことがあってね。
そういうケースではどんなにクレームつけても駄目だよ。相手にされない。
そりゃそうだ。保障期間切れてるんだもん。
基本的に最初に電話に出る担当には権限が無い。無いから修理とか決められない。
責任者に電話変わって、なおかつ気の弱い責任者であればとおる可能性も無くは無いが、
責任者というのは大抵のトラブルを乗り切るからこそ責任者なのであって普通は無理。

もし他のヒトの無償修理伝票が出てきても、
サポ担当「あなたの場合とはケースが違います」
>>555  「一体どう違うと言うのか」
サポ担当「個人情報ですからお教えできません」
となるのは目に見えている。

特にこの機種はリコール出てないし>>555には勝ち目はないと思われる。
566[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 20:52:08 ID:G7zW97Vo
>>563

>>561書いた時に無駄だと書いて、消したんだけど・・・
やっぱ無駄でしたね

消費者センター自体は、消費者の見方ではなく、どちらかと言うと大手の見方な面が
あるのですよ
「表記が間違っていた」場合には、かなり力になってくれますが、保証期限は1日
くらいならまだしも、1週間も過ぎてたらもう無理です

ちなみに早い段階では、無償だったけれど、数が多く出回ってきたので有償になった
可能性もあるから、これ以上がんばってもまず無理だろうね

ただ、あなたの場合は1年以上使ってたかまだ運がいい
俺の場合、買って2時間でぶっ壊れたけれど、販売店の保証書と一緒に渡された紙に、
交換はメーカーのサポートを受けて直らなかったみたいのが書いてあったんで、そうした
ところが、サポートへ電話した時に、画面が一瞬青くなって、電源が切れて全く動かなくなった

と、言ったら、無償修理の対象じゃなくなった
なぜだか判る?
567555:2007/05/31(木) 21:27:23 ID:EXsZVKDj
>>565,566
相手は「同じ事例が無い」ことを掲げて有償だと言ってます。
ネットの情報では今まで修理に出した人に、皆このような説明でうやむやにしてるようです。
つまり前例を突きつけることでそれが単なる逃げ口実だったと証明できるわけです。
購入後数年経っても無償で修理してたわけだから同じ事例を今更有償にするには相当の理由が必要ですね。
だから今後有償にするなら今まで無償修理してた人たちに対しても全額請求しないとおかしいわけです。

それに修理代全額出したって完全に直るどころか再発する事例もあるみたいじゃないですか。
新品部品に交換したんだからそれこそその部品自体に欠陥があるってことですよね?
もう部品自体の欠陥は明らかですよ。保証がどうのこうのなんてレベルの話じゃ無い。
無謀なまでの責任転嫁。
568[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 21:38:37 ID:yPLQ4mg9
>>566
俺にはお前の状況がわからない。
>交換はメーカーのサポートを受けて直らなかった
中古販売に販売店以上の修理は有償なのは当然の事。
新品買ったの?
569[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 21:41:35 ID:yPLQ4mg9
>>567
良いクレーマーですね。
中古品はリコール以外は保障外なのは当然ですよ。
570555:2007/05/31(木) 21:53:57 ID:EXsZVKDj
>>568=569
元々リコールすべきものなんですよ。それを頑なに認めないだけ。見苦しいまでに。
そんなに簡単に騙されちゃだめですよ(笑)
もしかして修理代払っちゃった方ですか?
571[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 22:03:06 ID:l2jdfBWC
>>567
修理伝票を見せたところで、あなたとは違う症状ですねとかいくらでも逃げられるぞ。
リコールされてる機種じゃないんだから厳しいねえ。
572[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 22:09:09 ID:l2jdfBWC
後、リコールってのは一般的に発火するとか、生命や財産に影響を与えるような
重大なケースに適用されるんでないかい?バッテリもそれで回収されたでしょ。

単に壊れるだけではリコールにはならないような。
そんなこと言ったら他のメーカーのPCだってHDDが逝きやすいだの
筐体が割れやすいだのいくらでも壊れやすいところはあるよな。

金出して修理できるんならまだ良いほうだよ。PC98とかIBMの5535とか
未だにシステムで使っている会社なんか、マシンが壊れても修理もままならないからな。

本気で金出したくないんなら俺みたいに自分で直すしかないぞ。
573555:2007/05/31(木) 22:16:48 ID:EXsZVKDj
>>571
そう。「逃げてる」だけなんです。なんの納得のいく説明をしようとしない。
「お答えできません」「個人情報」「原因不明」とかそんな返答ばっかり。
これじゃあ、全額修理代払おう、て気に全然なれない。
高い金払ってまた欠陥部品に交換するの?ハア?何ソレ?
そんな応急処置じゃ無償が当然でしょ、てこと。
574555:2007/05/31(木) 22:23:16 ID:EXsZVKDj
572の書き込み読まずに送信してしまった...

>本気で金出したくないんなら俺みたいに自分で直すしかないぞ。

直し方教えていただけないでしょうか?
どのチップコンデンサ交換すればいいのかわかればなんとか出来ないこともないと思いまして。
こんな生意気な私に今更詳しく教える気になんてならないかもしれませんでしょうが...
575556:2007/05/31(木) 22:38:36 ID:CssU1u/8
申し訳ない,消費者センターってあいまいな言葉使っちゃったけど
実際にはどこに問い合わせたんだろう?自分は国民生活センターまたはその下部組織のつもりで
紹介したんだけど.ttp://www.kokusen.go.jp/recall/recall.html
まず行き違いがあるようだったらうろ覚えのまま書き込んだことを謝っておきます.

で,昨日寝る前に>>559読んでちょっと不安がよぎった.感情よりも理屈を大事にというのが558での
ポイントだったんだけど,「口先だけじゃないきちんとした謝罪も求めるつもり」とかもろに感情論になっちゃってる.
「こちらが反論したことに対して間を置かずずけずけ同じ事言い返してこない」こういうことも交渉の上では
こちらが引き出したいこととは関係ない.最後の「絶対に許せません」もそう.
もちろん怒っちゃいけないとかは言わない.あくまで最終的な解決を求めるモチベーションとして怒りというのは
エネルギーとしていい.だけど,そういうのを相手にぶちまけちゃダメ.

それと,>>563での対応は仕方ないかも.あとは(とことんやる気があるなら)PL法持ち出すくらいしかないんじゃないかと.
けっきょく>>565とか>>566のいうように(無償で)直すか直さないかの決定権は相手にあるのだから
そこのところの大前提を忘れないようにしないと.いくら情に訴えて消費者にはこういう対応をとるべきだと
唱えても相手が「はい,そうですね」ってならない限りどうしようもない.そこに少しでも近づくには相手がNoと言えないように
理屈を通すか,それ以外の搦め手(さっきの法律=訴訟)を使うかしかない.

で,もっと気にしないといけないことは,そもそも555さんの場合は(俺の場合もだけど)無償修理期間を経過後の
保証を求めているわけ.普通ならば当然有償なのです.だから,無償で当然という発想ではそもそも話が通じない.
いかにして相手の落ち度として無償修理に持ち込むか,そこが大切.

それと,ここに書き込むこと自体が他の人へ与えている影響も考えて.ネットの事例としては一つ有償修理になるという
事例を作り上げつつあるわけですよね?その辺も含めて(感情的になってしまうと)影響が大きいんじゃないかと.

あまり役に立てないようですみません.

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_%28%E4%B8%80%E8%88%AC%E8%A3%BD%E5%93%81%29
576555:2007/05/31(木) 22:54:15 ID:EXsZVKDj
>>575
おっしゃるとおりここで手の内見せてもいいものか、と思いながら書き込んでいます。
できれば無償修理伝票お貸しいただける方が現れれば、という期待があったもので...

>いかにして相手の落ち度として無償修理に持ち込むか,そこが大切.

ここでの議論をシミュレーションとすれば大丈夫だと思います。
ネット上の事例は参考にならない、が相手の主張ならば有償の事例も同じですので。
577[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 22:55:26 ID:CssU1u/8
他社の例で違う製品なのであまり参考にならないかもしれないけれど,
最近リコール(無償交換)を経験したので紹介しておきます.

モノは電子辞書の辞書カード.メーカーはあえて伏せておきます(電子辞書スレでは各社愛好者が
激しい言い争いするので).価格は1万弱ほど.

欠陥というのは,辞書内蔵の動詞の活用が1単語だけ綴りが違っているというもの.
もちろん,紙の辞書だったらいくつか誤字があったところで版を変えたときに修正する程度で
新しい正しいものと交換なんてどこもやってない.けどICカードだと対応するみたい(他にも
同じ辞書を採用してるメーカーは交換実施中).対応内容は新しいカードと無償交換.

この情報は交換開始前に2ちゃんで知って,メーカーHPにて申込みの準備をしようとしてた.
もたもたしていると,販売店から連絡があって,メーカーが交換を申し出ていてすでに交換用の
カードが届いているという.何もしないでも来店すればいいだけになったわけです.

PCに比べると一桁額が下がる(たぶん販売数もMT2よりは少ない&保証期間内)わけだけど,
こういう対応を取るメーカーもあるわけです.そこへ来ると#は明らかに対応を誤っていると思う.
578[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 22:55:53 ID:l2jdfBWC
>>573
その逃げている対象が、お客様の怒りと言うか感情的なものであって、
メーカーとしては向き合う義務はないんだよね。残念ながら。
後はメーカーとしての誠意次第なんだけど、その誠意も客から求めたらヤクザまがいだしね。

>>574
俺が弄ったのはPC-MM1系統なんだよ。CRUSOEの。だからPC-MT2系とは基板が違う。
時期的に近いので、同じコンデンサが使われているかもしれんのでチェックしてみる価値があるかもしれないって程度だけど。
過去ログみてないけど、もしかしたら過去にMT2を自力修理したヒトがいるかも知れんのでそっち探してみるのもいいかもね。
一回分解したら有償でも修理してもらえなくなるのでそれでも構わなければ参考程度にね。

ttp://nahitafu.cocolog-nifty.com/nahitafu/2006/03/pc_c9da_1.html
このページに出てるサイズのチップコンデンサが場所を問わずに逝かれる。
で、ショートした状態でコンデンサとしての用を成さなくなって近くのヒューズが飛んで終了。
壊れたコンデンサのサーチはテスターで全部のコンデンサの抵抗を測る。
んで大体10-50Ωぐらいでショートしてる奴があったら外してもう一度測る。それでもショートしてるようなら交換。
外して測ってショートしてなかったら元に戻して再びほかを探す。

ちなみにこのチップコンデンサ(容量が大きいので余りない)と各ヒューズ(容量が特殊)は
秋葉でも手に入りにくいので同型機の部品取りから取ったほうが楽。

この方法でも治らないのであれば、諦めたほうが早い。
知識がないとド壷にはまって時間を浪費するだけだから。
579[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 22:56:22 ID:QH8hMq7i
>>555
不具合が多発するような場合は「善意での無償交換期間」を設けて対応するのが普通。(リコールではない)
メーカーも商売でやってるんだからいつまでも交換用のパーツを在庫で持っているはずもない。
だから期間を設けて対応する。期間に関しては公開する場合もあればしない場合もある。

それでも新品購入ならユーザー保証が受けられるかもしれないが、中古購入にはそれも無い。
新品の購入で無ければ受けられないユーザー保証の対象者(>>556)かそうでない(>>555)かという事でしょ。
たとえばソニーのリカバリーCDはユーザー登録がされていないと取り寄せができない。(販売店でも不可能)
それも、ユーザーであるかどうかの違い。
メーカーの言うユーザーというのは新品購入者のことであって使っている人ではない。
新品購入(3年前)だと無償修理だった物が、中古で買った人だと有償修理だったのはいたって普通の対応。

まぁがんばってね。無理だとは思うけど。
保証書と販売証明が手元にあるのなら話は別だろうけどね。
580[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 23:12:09 ID:G7zW97Vo
>>568
あ、もちろんバリバリの新品ね
修理上がりとかそういう方面での引っかけじゃない
「画面が一瞬青くなって、電源が切れて全く動かなくなった」
この一文の中で、普通どう考えても初期不良としか思えないのに、有償になる理由があるんだとさ

>>572
ヤフオクで部品調達です
ゴミと思ったPCがなんと数万で某有名○○に引き取られていきましたw

なぁ555よ
一度冷静になって見よう
保障期間ってのは何の為にあるか
保証するため、壊れたら無償で直す為
じゃあ、保障期間が切れると言うのはどういうことか
そこから先は有償修理って事になる

つまり、第一段階として、保障期間切れてるなら有償修理は「当然」である

続く
581[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 23:24:50 ID:G7zW97Vo
しかしながら、その保障期間内でも、同様のトラブルが発生していること(*1)
保証期間後も無償修理があったらしい(*2)
修理後も同様のトラブルがあり、製品上の欠陥が懸念される事(*3)
メーカーはトラブルを隠蔽している可能性があること(*4)

この4つがさしあたって問題になる訳だな
結局は個人でどうにかしようとするならば、その個人が事例(証拠)を
集めなければならない、考え方は正しいが実際それが可能かどうかが次の
問題になってくる

後はメアドさらす程度で、個人の情報の載った資料をわざわざ君に送ってくれるか
というと、大抵はスルーされるのが当然だろう
誰ともわからぬやつに、なんでそんな事してやらにゃならんのだ・・ってね

だからこそ、サイトでも立ち上げて経緯を明記し、発信者の信頼を得て協力者を
募るような形にしないと、勘定的にわめき散らすようなやり方じゃ協力してくれる
人は集まらないぞ・・と

数ヶ月とかかかるだろうから、ソレまでどうするのかとかいろんな問題をどう解決するか
今後もシャープの悪辣なやり方に立ち向かっていくつもりでなければ、おそらくどんなに
ゴネても相手にされる事はない
メーカー側としては「悪質なクレーマー・こいつに無償で修理なんかしたら癖になって又やる
ネットに自慢気に書きまくられて、同様に人が後からでてきたり、修理代の返金の電話なんかもくる
徹底的に拒否しなければならない」と思われてるだろう

これをひっくり返すのは、容易じゃないよ
反面、そういうたかり方マニュアルもあるけどね
582[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 23:29:03 ID:l2jdfBWC
>>555、581
既にこういうサイトがあるね。このヒト達に合流するのも手かもな。
ttp://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2006/05/_pcmt2s3.html
583[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 23:38:03 ID:G7zW97Vo
ちなみに言うと、ゴネまくりゴネまくりで弁償させたあるケースは、1年がかりだったね(実際自分も対応した事あるけどすさまじいよ)
消費者センターに1度や2度行ったくらいじゃダメ
30回50回行かなきゃ、このようなケースはひっくり返らない

ところが、実は消費者センターってのはメーカーに対する強制力はなく、
最終的に和解をさせる所で、それが金銭的解決になる訳だが、消費者センターの
人がネをあげてメーカーに泣き付いて金ださせるようにしなくてはならない

それが、君のできるもっとも簡単な方法
事実上、悪質なタカリ

*1から*4の証拠も、通常消費者センターに持ち込まれる事は「ありえない」
し、横のつながりって無いから同様のケースがあってもメーカーに隠蔽されて終わり
有名メーカーでも、そんな事例は無いと全て電話でつっぱねる事によって、1例も報告されてない
とするのは珍しくないからね

長くなったが、ネットの情報を資料として提出してみることだな
584[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 23:45:26 ID:G7zW97Vo
>>582
だね

これは消費者センターに提出だ
このように多々事例が報告されてるのを、隠蔽してると言う道具になるな
後はそこの関係者と連絡が取れるようになれば、製品上の欠陥でおせなくもない

後な、社長宛に親展でそういう資料とともに送りつける手もある
具体的な話は避けるが、車のトラブル隠しで有名自動車メーカーの支店長が左遷された事例がある
585[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 23:46:13 ID:ToHNRzKm
シャープのサポートは糞。俺はメモリ交換一ヶ月半かかった挙句、
底板の塗装がめりめり剥がれて帰ってきた。
それをまた交換で二週間。合計二ヶ月、たったメモリ交換するだけで。
586[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 23:51:33 ID:G7zW97Vo
もちろん、メーカーに何度も電話して
そこのサイトのことも話し、実際に隠蔽してるだろうと迫り、上司を出さと迫り、
お客様相談室に報告するぞと言い、返答は正式なコメントとしてネットに書くぞと脅し、
たいてい事実確認をするとか言って言い逃れするだろうから期日を決めて・・

完璧にクレーマーだな

ちなみに、入れ知恵されたって一発で見抜かれるよ
自分の知識や頭から出た言葉じゃないからね

「出る所でるぞ」と脅しをかけろと書いてあって、その通りにしてた人がいて
出る所ってどこだ?と聞いたらしどろもどろになった後、弁護士の所だ、だってさwww
587[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 23:59:08 ID:l2jdfBWC
後は対応を録音かな。
サポ担当もうっかり♯が不利になることを言っちゃうことあるからね。
某芝は横暴な対応を録音されてプギャーな事になったことあるからね。
588[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 01:18:39 ID:KlhjgYOr
修理が気に入らないなら、ジャンク品でもかって部品交換したらいいんでない?
自分はそうしてるし、中古の保証切れでどうこう言うよりはよほどオトナの対応かも
589[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 01:35:24 ID:SdwrNTRy
そんなもん損得で割り切りゃいいのに。

あちこちに問い合わせしまくって適当にあしらわれて、頭来て2ちゃんに長文書いては
叩かれて無駄に青筋ピキピキっとなってる間、肝心のムラマサはただの鉄クズなわけで。

何の解決にもならないことに怒り続けて無駄なエネルギーを放出する暇と余裕が
あったら、そのぶんだけ休日出勤でもバイトでもやったらその金で解決できる話だし、
それすらアホらしいというならば即刻ゴミに出して綺麗さっぱり忘れたら終わる話。

無償修理とかにやたらこだわる人を見ると、もう文句付けるのが趣味でやってるとしか
思えない。
590[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 09:07:08 ID:MQkWpE7s
文句言わないから改善しない面もあると思うよ。
こちらに義があって、気に入らなかったら徹底的にやればいい。

俺は面倒だからそんなことはしないけど。
591[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 12:36:19 ID:9HbBTxW+
>>590
文句言ったからといって、壊れたパソや壊れやすい設計がすぐに直るわけでもないし。

長いことシャープのファンならそこまで視野に入れてクレーム入れるのもアリだと思うが、
要は即物的な利益のある対処、要するに「タダで直せ」っていう点が重要なんでしょ?

そのくせ窓口やらセンターに問い合わせる時間や手間暇はまったく惜しくないなんて、
ずいぶんと不思議な価値観だ。

端から見ると感情論で暴れてるようにしか見えない。
592555:2007/06/01(金) 13:07:41 ID:CV56I2mN
朝からお客様相談室から電話があった。
消費センターからの連絡受けてその回答だと。話の中身は前回と同じ。
ただちょっと違うのは、電源落ち→マザボ修正or交換の事例を認めてる。
で、今回は無償のケースではないんだと。同じ症状&マザボ交換なのに。
で、どこがどう違うのかという説明は一切無し。修理センターの報告で有償のケースだ、とだけ。
こちらの使い方が悪かったわけではなく、部品が損傷してるようだと。
つまりこちらに非は無いことは認めてる。が、それでも有償扱いの一点張り。
どこがどう壊れたか検証する費用全額お客様に負担してもらう、
有償に応じられないなら返品する、と開き直った。

そして最後に出た言葉。「今回のやりとりは録音しています」
ゾッとしました。なぜ最初に断らなかったのか?と聞いてもそんな必要無いだと。

使い方が悪かったわけでもないのに、何故かマザボかその上の部品が壊れて
無償のケースとは違う根拠の説明も無く原因不明と言い張り、
最初から納得いくような説明する姿勢ゼロでユーザ怒らせて
渋々泣き寝入りを強いてその上で高額な修理代を払わせようと。
それで原因不明のマザボ交換して再発しない保証もなく二度三度同じ修理に出す場合もありうるのに。
これじゃあ皆納得いかないのあたりまえでしょう。
とにかく態度が高慢で、まるで悪徳業者が「慈善事業じゃないんだから」みたいに
開き直るような態度、それ自体が、普通ほんとに偶発的な故障なら申し訳無いんですが...
と説明するだろうに、こんな断固拒絶するようなデカイ態度とらないよなあ。
593[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 13:28:22 ID:KlhjgYOr
>>592
シャープなら、そんな態度は当たり前
だからもう中古でもシャープのパソコンは買う気ない

今回は壊れた部品の型番調べる為に立ち寄って乱痴気騒ぎに首つっこんでるけれど

さて、消費者センターに電話しな
どういったケースなら無償修理なのか、症状の出方がどう違うのか、聞いてもらいなさい
ここまで来てそんなんで引き下がる必要はない
594[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 13:29:38 ID:KlhjgYOr
今回のケース=中古購入者
だったら、あきらめれwww
595[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 15:26:46 ID:K4Q2wYT1
>>592
物は遅かれ早かれ壊れる。
もし運よく20年持ったとしてあなたは同様の理由で無料修理迫るの?

そういうクレーマーのために保障期間というスパッと区切るものがあるんだと思う。
596[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 15:56:36 ID:Le33sgyL
起きる奴には連続して起きるけど、普通に一度も故障せずに使えている奴の方が圧倒的に多いんだよな。
公式にはリコールするような欠陥ではない扱いだし、
その上で保証期間過ぎてからの故障ではねえ…。

クレーマー相手に下手に出ても付け込まれるだけだから、強気の対応自体はそんなもの。
597[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 16:16:46 ID:5/cXV+KI
> 普通に一度も故障せずに使えている奴の方が圧倒的に多い

この根拠は?
598[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 16:57:01 ID:K4Q2wYT1
PCwatchなりでニュースにならなかった。
もし故障率が異常に高かったら店頭持込が増えて
メーカー内で隠し通すのは無理でしょ。
599[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 17:04:24 ID:MXM7LSSD
次にお前は「それはシャープの陰謀」と言うッ!!
600[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 19:12:56 ID:RrbHbz/H
折のシャームメビウスはえーっと4台買って一台MM1がカッコン病これは
東芝HDDの不良で交換、大昔の98ノートは買って一週間でアボンで新品交換
MM2と他の14インチノート(自分のだけど機種名も知らないww)は
ノントラブル。
と基本的にシャープが悪いってことはない。
てか他所のノート(主にパナ)と比べて故障が多いってことはない。
601[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 19:30:16 ID:5/cXV+KI
>もし故障率が異常に高かったら→店頭持込が増えて
>→メーカー内で隠し通すのは無理でしょ。

各矢印がそれぞれつながらないよ
故障が頻発したって泣き寝入りユーザーは多くいるとも推定できるし
今回の一例を取ってみてもメーカーが知らぬ存ぜぬを決め込んでいるのは明らか
602[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 20:30:04 ID:KlhjgYOr
>>598
それはさすがに理由にならんね

こうなったら、消費者センターの担当の人の名前と、そこの電話番号を書いて
いかに同様のトラブルが多発してるか、被害者がみんなで電話しまくるといいね
603[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 20:41:38 ID:HAqkDIhR
単に故障率で言ったら昔のソーテックの方がヤバイよ。
こっちシャープは運悪く不良コンデンサがまぎれてる個体だけだ。
富士通のATAのHDDとかIBMのATAとかヤバイパーツはいくらでもある。
大体中古で買った時点で発売から時間経ってるんだし調べればわかったよな。
604[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 20:46:43 ID:jO4ezT5G
よくそこまで自己中心的な発想ができるな・・・
違う意味で感心するよ
605[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 20:49:08 ID:KlhjgYOr
ソーテックはまったくトラブルでなかった
バッテリーと重量で、持ち運びという面ではペケだったが安くて強靭な素晴らしい
PCであり、未だ1台が現役稼動中だ

WA4220C

つまり、たった一人の壊れたとか丈夫だなんて意見は大海の水の一滴みたいなものよw
606[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 21:00:22 ID:HAqkDIhR
ソーテックヤバイってのは俺が家電にいたときのハナシ。2000-2002くらいかな。
他のメーカーは大体ハードウェアの故障率は同じだったがソーテックだけ二倍壊れた。

最近のソーテックのノートはだいぶ品質は良くなったと聞いたね。
むしろ今は富士通のノートがやばいみたいだ。

富士通はICのベークライトが不良品で壊れまくっ他のガ原因でATAから撤退したし、
IBMの奴はファームが不良だったらしく突然死で騒がれた。
その直後日立にHDD部門売っちゃったんだよな。

ここらヘンの情報はネットで調べれば出てくるんだけどね。もちろん#のMM1やMT2のハナシも。
607[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 21:53:56 ID:KlhjgYOr
03年夏もでるだから、半分アタッてるようなもんだが
毎日何時間もつけてても、壊れないやつは壊れない

リネージュやりまくり、露天で24時間つけっぱを何ヶ月かやったのに、
壊れない物は壊れない

もちろん一部マニアに言う壊れない=ハードディスクは消耗品だから交換したけど
それは壊れたうちに入らない、ではないぞw

PCなんてちょっと壊れやすいくらいじゃリコールにはならんからな

俺のMP70Gも踏んだだけで液晶割れたけど、リコールの対象にならねーものかとw
608[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 22:36:46 ID:HAqkDIhR
>>607
そりゃもちろん機種によるな。
とある機種は殆どCPUファンが逝って駄目駄目だったな。ソーテックの奴。
東芝でも妙にHDDとヒンジが逝きやすい機種があったしいろいろだよ。
キーボードコントローラとかキーボード自体が逝く奴・・・限りが無い。
そういう情報はネットに溢れているんだからあらかじめ>>555も調べればよかったのにな。
という話。


609[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 23:35:50 ID:KlhjgYOr
CPUファンとはまた微妙かつ重要なモンが逝くもんだな
ファン自体はえれー丈夫なものと認識してるが

610556:2007/06/01(金) 23:52:44 ID:5/cXV+KI
>>579>>588>>603
なんか勘違いがあるようだけど・・

> 頭っから頑なに保証切れと中古品は問答無用で保証外を掲げ、以後繰り返すのみ。

「保証切れと中古品」はメーカーが答えた(一般的)内容であって>>555の持っている製品のことじゃないよね?
で,>>555はこのうち保証切れとは書いているけれど,中古で買ったとは書いてないんじゃない?
だから>>594が確認してるんだと思うんだけど,もし>>555が中古購入者だったら今まで俺の書いたことはすべて無視して>555
中古なら今回のケースでも有償で当たり前と思う.むしろどうしてメーカーが無償修理に応じないといけないのか理由が分からない.

>>608
新品を購入して数年後に故障症状が出るという状況なら,事前に調べようがない.
611[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 02:00:11 ID:mqWmsMXe
要するに保証切れか中古なんでしょ。

こういうタイプの人って、自分に都合の悪いことは完全に無視するからね。
612[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 02:15:50 ID:Orl9GuVE
でもま、保証切れてるほかの人は無料で、なんで自分は3万だか払わされるのか
と言うのは納得行かない部分ではあるだろうな
しかも、基盤自体はもっと安くて1.5万は手間賃だったりする

ちなみに、有償無償の話なく修理にだすと、作業員判断かしらんが無料の場合もある
在庫数判断かもしれない
期限限定で無料だったのかもしれない

とにかく、ネットに書いている以上他の人の影響もあるから絶対タダにしてくれないだろうな
613[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 02:45:44 ID:IVf5fq/p
原価とか言い出したら商取引全滅だから。
そんなに原価が安いというならお前が原価で直せばいいじゃん、としか。

悲しい話だが、性善説だけで対応してたらDQNどもがたかりにくるのが今の世の中。
産地偽装の牛肉を売った某百貨店が払い戻しに応じたら、払戻が売上の何倍にも
なったことからも明らか。

会社ってのは慈善事業でやってんじゃないんだから、そこから身を守るためには
一線を引くしかない。そのラインのひとつが保証期間。

いわば、クレクレDQNの存在が、本来は対応してもらえるはずの状況にある一般人
すら、正当なサポート対象から排斥してしまう元凶なんだよね。

そういう意味で、>>555が、どういう理由でここに書き込んでるのか知らんけど、
DQNを呼び寄せる夜光灯になっちゃってるのは否定できない。

もし、自分だけ得したいなら、もっとこっそり、賢く対応しないとな。もう無理だけどw
614[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 06:10:57 ID:mW1zmD/+
何やらお取り込み中で悪いんですが。
MM2(私のは50F)にSAMSUNG製SSDを乗っける事を妄想してます。

で「サムのアレは東芝互換だからMM2ではダメ」で話は終わってるようですが、
もうひとつZIFコネクタ搭載の基盤むき出しタイプ(サイズは1.8インチ相当)
のMCBOE32GQAPQ-MWAが出ていて、私はそっちが気になってます。

というのも、あちこちでMM2の分解画像を見る限り
MM2内部のIDEコネクタはフレキの先端にあるように見えます。
このフレキはマザー上のZIFコネクタに接続されているようです。
でこのマザー上のコネクタはもしやあのHDDのZIFコネクタ互換ではないかと…。

つまり言いたい事はこうです。
「フレキさえ用意出来れば、直接接続出来ちゃったりして」

MCBOE32GQAPQ-MWAのZIFコネクタはおそらく東芝互換で、日立ZIFも東芝互換。
あと自分にわからないのは、ZIFとIDEの電気的/通信的互換性の問題です。
両者に完全な互換性がある(単に配列を変えているだけ)とすれば、
MM2内部のZIFコネクタもHDDのそれと同一である可能性が考えられます。

もしかしたら、もしかして、もしかするかも?! と、妄想中の一人。
どんなもんでしょうか。
615[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 08:08:04 ID:mW1zmD/+
614です。
フランスのToshibaサイトでZIFのピン配列仕様を見つけました。
日立のC4K60やSlimのZIFと同じ仕様でした。
(日立のほうは最後のピンに何か意味を持たせてるようですが)

てかこの考えで行くと別にSSDじゃなくても現行のZIFタイプのHDDに載せ替え出来るって事に?!
あとはMM2上のZIFコネクタがどういう仕様かによりますが…
どなたかご存じないですか?
616[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 17:42:07 ID:6KUGIOZq
>>614
東芝1.8と日立1.8って、HDD自体の形状が違うから
MM2には載せらんないって話じゃなかったのかな?
MCBOE32GQAPQ-MWA←って、もしかして日立と形状同じ?
ちょっと前にも、東芝1.8HDDを、MM2に無理やり載せるとか言ってた人いたけど...
どうなったのかな??
HDDの遅さがネックのMM2に、東芝使えたら本当に良いんだけどな〜
617[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 21:11:43 ID:ummFexVe
ってゆうかMM2に使えるSSDねえの?
16GBでいいから…
618614:2007/06/03(日) 00:05:17 ID:mW1zmD/+
>>605
あ、そでしたね、MM2の内部に東芝型を納めるのはかなり無理そうです。
(周りを壊せば入りそうですが、固定方法がなさそう)
でもMCBOE32GQAPQ-MWAならすんなり入るかも。

こいつのサイズは 53.6mm x 80.6mm x 3mm とあります。(16GB/32GB版)
東芝1.8よりもさらに横長です。
MM2の4点あるビス柱の間にはやはり納まりませんね。
が、厚みが3mm。
もしかしたら、この柱の上に乗っけても入るかも。

なお日立のC4K40(20GB)は 60mm x 69.85mm x 7mm です。
比較すると短手で7mm小さく、長手で20mm大きく、厚みは4mm小さいとなります。

MM2に厚さ9.5mmの40GB版を搭載したBobby氏のページでは0.5mm程度盛り上がるとされてるので
MM2の内部的には高さ9mm弱の空間があるようです。
619614:2007/06/03(日) 00:06:24 ID:mW1zmD/+
>>616 の間違い すいません。
620614:2007/06/03(日) 01:03:11 ID:HM4tWzn5
Bobby氏サイト画像から、ネジ支柱の高さを推測してみました。

C4K40-40に対して約69.1%の高さ。
ということは、約6.565mm。
MM2の天井が9mmと仮定するなら、その隙間は約2.435mm。

MCBOE32GQAPQ-MWAは3mmですが、
周辺部分にはチップがない箇所もあるため、
ここにうまく支柱が来るようにして収めれば入る可能性があるんじゃないかと。
あるいは一箇所をネジ止めすることも出来るかもしれません。

このモジュールタイプはおそらく両面実装で裏にもチップが載ってると仮定し、
このとき基盤が1mmだとすれば、チップ高は裏表それぞれ1mm。
裏側のチップ等さえ回避できれば、2mmの空間でこのSSD入るかもですね。
621[Fn]+[名無しさん]:2007/06/03(日) 06:03:53 ID:l7fISKQN
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
622[Fn]+[名無しさん]:2007/06/04(月) 21:27:51 ID:3kfFm1JG
おーい、続きは?
623[Fn]+[名無しさん]:2007/06/04(月) 22:27:48 ID:kqVXioCd
泣き寝入りしたんだろう。
624[Fn]+[名無しさん]:2007/06/04(月) 23:03:45 ID:3kfFm1JG
泣き寝入りというか、PCのパーツの耐久度なんてそんなものとそのうち判る日も来るさ

ハードディスクなんて1年くらいの物
データの保管がどれほど重要かとか、OS入れるのは簡単でもドライバがどれほど
大変かとかww探してくるのが

メモリが死んじゃったよ、今日
これだって5000円くらいだとしても、故障箇所見つけたりするのはどれほど大変かとか
わからんだろうな、ちなみにランプはつくがBIOSも何も一切動かん状態だった
迷わずマザボを疑ってしまってだいぶ苦労してもうたよ
625[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 13:13:29 ID:pYckLGG5
PCカードスロットつかえばいいじゃん。どうせなにもいれてないだろ?
626[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 20:15:56 ID:mPtVdBGG
え?無線LANは?
627[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 22:17:22 ID:Mqycfd2f
え、えっじ入ってる
628[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 22:18:50 ID:Mqycfd2f
PCは壊れるnもんだ。
そり知らないってのはもぐりだろ。
629[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 23:23:21 ID:hyiKUSVR
そんな単純な話じゃねーんだよ
ほんとおまいは幸せなやつだな
630[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 01:53:27 ID:wjPptuNs
10台以上面倒(壊れた時買い替え不具合などの相談から、故障なら部品交換など)みてると
数ヶ月に1度はどれかしらなんか問題おきるからなぁ

ノートの場合液晶と、マザボはちときついが、他は1万あれば大抵修理キクからね
そういうもんだというのをまず理解すべきだな
631[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 18:38:09 ID:p1sAOQLk
陰極管の交換した人いる?同じ電圧かけて明るくなるなら
省電力にもなるかなあと。
632[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 20:39:33 ID:7ua03xLR
>>629
藻前にとってはかけがえのない一台だからね。

>>630
そんな感じで故障するね。
633[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 23:33:01 ID:VCFZspKd
東芝の新しいSSに浮気してもいいですか…
MMシリーズを1,2、70と使ってきたんだけど…
634[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 23:41:31 ID:wjPptuNs
いいんじゃないかな

修理、サポートの類考えたら使ってらんないよ、ましてやおすすめできない
俺は自分でやる道を選んだが、こだわる理由なにもないと思うよ?
635[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 23:54:22 ID:VCFZspKd
>>634
個人的にはこだわる理由はけっこうあるんですけどね。
MMの小ささ、軽さ、クレードルは他にはないですよ。
キーボードの大きさや配列もいいし。

でも次が出ないならしょうがないっすね…。
636[Fn]+[名無しさん]:2007/06/07(木) 01:28:01 ID:39St83nD
つか、今度の東芝のってMMに近い感じだよね。
中身は激しく進歩してるけど。
637[Fn]+[名無しさん]:2007/06/07(木) 01:29:07 ID:rLijTIUV
>>633
確かにちょっと気になったが、青歯ないみたいだしもう少し様子見じゃね?
638[Fn]+[名無しさん]:2007/06/07(木) 02:01:02 ID:6VMHgK34
>>635
売れないから出ない
少数意見は切り捨てられる・・と
639[Fn]+[名無しさん]:2007/06/07(木) 06:19:48 ID:cHZzrwth
でもでかいよあれ
薄いけど。
もうちょい小さくして欲しいのよぅ
640[Fn]+[名無しさん]:2007/06/07(木) 08:25:57 ID:6VMHgK34
LOOXみたいな?
薄くはなかったかもしらんが

641[Fn]+[名無しさん]:2007/06/07(木) 08:30:11 ID:cHZzrwth
10インチ台じゃないとね
12インチとかなっちゃうと結局普通のB5ノートと変わらないのよね
ワイド画面でちょっと薄型になっただけで前からあるじゃん、と。
642[Fn]+[名無しさん]:2007/06/07(木) 22:33:25 ID:mKAlvM9c
>>641
そうかなあ、12インチワイドって、パッと見た感じはむしろ10インチ4:3のほうに近い
気がする。

芝のは実物見てないけど、SONYのTZとMMを並べるとTZの方がコンパクトに見える。
縦寸はMMの方が長いし、そのせいで画面までの距離も変わってるからだと思うが。
643[Fn]+[名無しさん]:2007/06/14(木) 21:41:45 ID:IprJnNV/
MM2はモバイルの名機だね
644553:2007/06/17(日) 07:22:04 ID:Kq2DriiL
昨日退院しました。554さんご指摘の通り、マザボ交換で4万円なり。
PCデポの購入価格の3%支払えば、本体価格を限度に5年保証というのに
入ってましたが、HD+液晶+マザボと、限度枠いっぱいw

ひさびさに使って驚いたのは、液晶が明るくなったこと。
最近画面が暗かったのは、このせいだったのねえ。

次壊れたら東芝の新製品に乗り換えるほかない。
645[Fn]+[名無しさん]:2007/06/17(日) 07:35:09 ID:qXz4o4t4
>>644
普通にバックライト消耗だろう
東芝もそこまで品質が良いわけではないぞ
修理の際の部品代は三年間無料だが
646[Fn]+[名無しさん]:2007/06/18(月) 20:41:44 ID:GGBd6J4X
>>644
販売店の延長保証が無ければ3年間でもう1台買える修理代を自己負担、
て恐ろしい話だな。
何台かに1台はそんなのがあるとしたら、そんなのに当たったらはたして
修理代全額払って納得できるんだろうか?
同じ修理代で新しいのかったほうがよかったって思いそうだが。
647[Fn]+[名無しさん]:2007/06/18(月) 22:37:31 ID:z20Z9xqr
いい加減メモリの貧弱さがムカついた

512で増設するつもりだけどメーカーの相性とかある?HDDも交換したいが、、、時期的に今はできん・・・(仕事とかで)
648[Fn]+[名無しさん]:2007/06/18(月) 22:44:49 ID:alPJDuln
さぁ、エスパーさんお呼びですよ。機種も不明でメモリの相性までバッチリ占ってください!
649[Fn]+[名無しさん]:2007/06/18(月) 22:46:47 ID:z20Z9xqr
おうすまん。
MP-40Hだ。
650[Fn]+[名無しさん]:2007/06/19(火) 00:45:09 ID:ip9Pt2+R
2000なら休止状態の移行、復帰スピード
からあえて256MBを選ぶという考え方もある。
XPよりメモリは食わないし。
651[Fn]+[名無しさん]:2007/06/19(火) 01:25:18 ID:jQcYZZzM
残念ながらXPだ。OSを入れ替えるのは無しで。クラッシュしたら考えるけど。取り合えず時期的にシステムをいじりたくないのだよ。
652[Fn]+[名無しさん]:2007/06/19(火) 02:04:20 ID:PyQFMbvw
スレ違い。消えろ。

















チップセットによっては特定のメーカーのメモリチップと相性がある場合がある。
だがCrusoeでは相性は聞いた事がない。
サムソン純正、Hynix純正、マイクロン、エルピーダあたりを選んでおけば間違いはないだろう
653[Fn]+[名無しさん]:2007/06/19(火) 21:53:04 ID:ftWI3MB4
図書館で中古MT2使ってるんだけど表も裏も暖かくなるんだけどこれ大丈夫?
大して重いソフト使ってないのにウォシュレットの便座「弱」みたいに暖かい...
筐体通してこれだから中はかなり暑くなってそうなんだが。
654[Fn]+[名無しさん]:2007/06/20(水) 00:43:15 ID:/H3MeEJ/
>>652
あ?














ありがと
655[Fn]+[名無しさん]:2007/06/23(土) 03:38:37 ID:v6TTV6r8
MM1って、PCMCIAスロットからブートできますか?
CF使ってHDDレスにしたいんですけど。
656[Fn]+[名無しさん]:2007/06/23(土) 07:24:01 ID:nNNevbVE
PCカード接続のCD-ROMからは起動できるから、
CFリーダー作りによるのではないだろうか
657[Fn]+[名無しさん]:2007/06/23(土) 19:34:42 ID:v6TTV6r8
PCMCIAのCFアダプタ(リーダー)はコネクタを変換してるだけので、
作りは問題ないと思います。CardBusのアダプタは特殊なので、まず使えませんけど。

引き続き情報お待ちします。
658[Fn]+[名無しさん]:2007/06/27(水) 08:58:50 ID:VnVp87wh
MM2のHDD、C4K40をC4K60に換装したら
キーンという音が無くなってすごく静かで驚いた。

C4K40がパワーマネージメントで回転が止まった静けさ並み。
659[Fn]+[名無しさん]:2007/07/03(火) 21:41:44 ID:5floCmGB
MM2にはC4K30までと違うけ?
660[Fn]+[名無しさん]:2007/07/03(火) 23:34:13 ID:yS50DEOS
30GBと勘違いしてる?
私も最近C4K60の30GBに換装しました
661[Fn]+[名無しさん]:2007/07/04(水) 00:56:28 ID:W6wABfVq
隙間開くけど60GBでも入る。この話題二回目。
662[Fn]+[名無しさん]:2007/07/04(水) 06:15:25 ID:pyNoFDZm
だれか隙間開けずに60GB入れる方法を考えてください。
663[Fn]+[名無しさん]:2007/07/04(水) 08:46:27 ID:QpOtu9cd
匡体を削る。
薄い60GB HDDが出るまで待つ。
HDDを削る。

つーか、可能ならもう誰かがやってるわな。
664[Fn]+[名無しさん]:2007/07/04(水) 21:43:57 ID:g+bqBwUt
発熱,消費電力,故障率,多少音(?)
からモバイル機には1プラッタがいいような。
665[Fn]+[名無しさん]:2007/07/05(木) 20:15:45 ID:H515eA6G
モバイル機にはビスタレスがいいような。
666[Fn]+[名無しさん]:2007/07/12(木) 06:37:18 ID:2rMrPzh3
MM*だと電車で恥ずかしくない。
他のだと、ちょっと気がひける。
絶妙のサイズなんだが、後継者が出てこない。
実用的なサイズと性能で真のモバイルは無くなったようだ。
昔のFiva10Xもこのカテゴリに入るんだが。
根付かなかった。
ちなみに、FiVA10xは三匹飼って、MM*は今二匹飼ってる。
667[Fn]+[名無しさん]:2007/07/21(土) 16:47:56 ID:jtr3S8rH
MM3でないかな
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:40:46 ID:SHtJPifA
保守
669[Fn]+[名無しさん]:2007/08/09(木) 00:00:42 ID:m0Q+Krtr
ついにMM25NEが逝ってしまった
本体に少しでも衝撃が加わると画面がゆがんでフリーズするので
配線とかその辺の故障だろうか
しかしDirectHDでデータはサルベージできたので助かったわ

とりあえず後継機を探してるんだが、12インチより小さいノートとなると
別メーカー含めても食指の動くようなものって出てないな
MM70Gあたりで落ち着きそうな予感・・・
670[Fn]+[名無しさん]:2007/08/09(木) 03:58:15 ID:Nih19tk8
分厚いけど工人舎ノートとか安くて使える
671[Fn]+[名無しさん]:2007/08/09(木) 06:11:58 ID:C5ZmOLJ5
うちも二ヶ月前に突然死して、東芝の SS RX1 も含めて後継を検討したけど、
結局マザボ交換した。MM2-5NE が一番モバイルとしてバランスがいいんだよね。
672[Fn]+[名無しさん]:2007/08/14(火) 23:21:59 ID:P88WKIQs
MM1にSamsung製32GB SSDって載る?

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0511/samsung.htm?ref=rss

東芝型互換だから載りそうなんだけど、実際に交換した例ぐぐってみたけど見当たらない……
673[Fn]+[名無しさん]:2007/08/16(木) 04:27:46 ID:ipq9aOY1
互換なんだからどう考えても載るだろ。
今はまだHDDのほうがいいと思うけどね。
674[Fn]+[名無しさん]:2007/08/16(木) 04:36:47 ID:ipq9aOY1
で、東芝5mm厚のHDDは皆4200rpmで平均シークタイム15msなわけだが、
MK1503GALからMK3006GALとかMK4009GALに変えたところで
シーケンシャルがよくて倍くらいになるぐらいなのでランダムアクセス性能は大して変わらないと思うのだが、
交換した人は皆速くなったっていってるよな。キャッシュが増えた分いいのかな?
675[Fn]+[名無しさん]:2007/08/16(木) 04:53:45 ID:ipq9aOY1
>>672
よく見たら8mm厚だから、入らないことはないがパームレストが閉まらなくなる。
他に東芝互換タイプのSSDは俺は知らんな。
東芝自体が今年中のSSDの市場投入を表明してるからそれまで待ったら?
もしかしたら1.8サイズで出すかも
676[Fn]+[名無しさん]:2007/08/16(木) 10:28:38 ID:nwevytHW
>>673-675

ありがとう。
問題がひとつあって、HDDが既に逝ったんだ……
せっかくだからSSDにしようかと思ったんだよ
677[Fn]+[名無しさん]:2007/08/17(金) 03:07:29 ID:pm32xqhe
MM1中古品で起動、動作問題なさそうなんだけど、アクセス時以外でもHDDたまにカチってなる。
イキそうなのかどんなものか?
デスクトップもこの間、急にイッたばかりなのにorz
678[Fn]+[名無しさん]:2007/08/17(金) 20:34:32 ID:HRGF8lFJ
50%の確率でカッコンして起動しない、起動しても固まるMM1持ってたんだが、
最近マザー死亡&HDDなしのジャンクMM1入手したんで、試しにカッコンマザーとHDDを
入れてみたところ、カッコンが消えて完全動作するようになった。
嬉しい誤算だったが、マザーやHDDが原因じゃないケースもあるのかな?
679[Fn]+[名無しさん]:2007/08/19(日) 23:39:40 ID:tNbzggFu
OS再インストールしたいんだけど、他社製USB CD-ROMドライブからブートって可能?
680[Fn]+[名無しさん]:2007/08/20(月) 00:34:11 ID:yhlaRBuW
IBM純正のUSB1.1 CD-ROMドライブと、IOデータの外付けDVD-R/RW(デスクトップの外付け用)はOKだった。
681[Fn]+[名無しさん]:2007/08/21(火) 23:36:55 ID:uFnjhpiK
panasonicのLF-P767C もOKだったよ。たぶんこのシリーズは全部いける。
682[Fn]+[名無しさん]:2007/08/22(水) 04:32:55 ID:R25xOHEs
PC-MM1-H1WをXp SP1で使っています。
SP2で使っている方、感想をお願いいたします。
SP1より重たいですか?SP1のほうが幸せですか?
683[Fn]+[名無しさん]:2007/08/22(水) 04:37:41 ID:+mZ+Yy2f
SP1とSP2を比較して感想をいえる香具師なんていないだろ。
そもそもSP1で使い続ける理由がわからん。
684[Fn]+[名無しさん]:2007/08/22(水) 08:30:27 ID:oAoVxTrD
>>679
OS再インストールってブート時にF10を押してハードディスクから行うんではないの?
Windowsのリカバリ用ディスクってオプションで別途購入できるんでしたっけ。
685[Fn]+[名無しさん]:2007/08/22(水) 14:11:52 ID:uGecM87t
>>684
MM1なんで純正品のリカバリディスクから起動するってなっているけど純正品CDROM売ってねぇ。
686[Fn]+[名無しさん]:2007/08/22(水) 14:26:39 ID:+mZ+Yy2f
ttp://www.rakuten.co.jp/i2/432986/#421346

これでリカバリできる。
687[Fn]+[名無しさん]:2007/08/30(木) 23:17:12 ID:eTViF4ao
久しぶりにこのノート(MV1-5CA)を使ったら、やたら待ち時間が多くて
とても使えたものではなかったので、メモリを増設をしました。
将来的にVistaへのアップグレードを見据えて1GB(アイオー)を選択。
チップはHynixで、1.24GBをすんなり認識して快適にはなったが、
今度はCPUとハードディスクの遅さが気になり始めますた。
688[Fn]+[名無しさん]:2007/09/02(日) 09:50:10 ID:cDK0GnmU
遅いのが嫌なのにVistaにアップグレードするの?
689[Fn]+[名無しさん]:2007/09/02(日) 22:28:02 ID:J+5AR0xR
いつか新バージョンにうpしたら軽くなる窓って来ないかな?
690[Fn]+[名無しさん]:2007/09/03(月) 15:20:09 ID:F1dzJKVL
PM1なおいらはここに来てよいですか?
691[Fn]+[名無しさん]:2007/09/04(火) 12:13:55 ID:qS7Z3aIw
ディスプレイに激しい直線キズがついて
見れたものじゃないので交換する事にしたんだけど
その際に画素落ちって直る?

言わないと無理?
692[Fn]+[名無しさん]:2007/09/04(火) 19:46:39 ID:0OFDZ4Z+
傷の修理が外装だけの問題なら外装しか修理しないし、
パネル交換が必要ならパネル毎交換になる。
前者の場合なら言わなければパネル交換はされないし、
言えば言ったで当然その分については有償になるけど。
693[Fn]+[名無しさん]:2007/09/05(水) 00:18:50 ID:yZEYIDM1
もしかしてMM2ってDirectHDDケーブルって使えない?
クレードルのないカスタムモデルだからDirectHDDケーブルゲットしてきたのに・・・。
694[Fn]+[名無しさん]:2007/09/05(水) 00:23:43 ID:5oQl4k0W
確か使えるはず。
695[Fn]+[名無しさん]:2007/09/05(水) 00:47:05 ID:OYy2hnBg
>>692
騙したな
696[Fn]+[名無しさん]:2007/09/05(水) 07:23:55 ID:XZbu08aE
Xpはそのうちサポートを終了するからな。
買い換えるか、我慢して使い続けるか。
697[Fn]+[名無しさん]:2007/09/05(水) 11:01:06 ID:yZEYIDM1
うーん。DirectHDケーブルと繋いでも認識されない。
バッテリー繋いでないからかな。。。
698[Fn]+[名無しさん]:2007/09/05(水) 23:57:35 ID:PrUUYm7Y
>>697
そりゃ無理だ。
せめて電源つなげ、それで動くかは知らないけど。

クレードルのときも、バッテリーつないでないと認識おかしかったりするんだよね。
つけたりはずしたりした直後とかに。
スイッチ入れなおして再起動すると直るんだけど。
クレードルは元々電源ついてるからね。
699[Fn]+[名無しさん]:2007/09/06(木) 00:47:40 ID:9KYjnbZ5
>>698
電源に直につないでバッテリー外した状態だとダメでした。

今、バッテリーを充電してバッテリーのみで母艦と繋いだらいけました。

お騒がせしました。
700[Fn]+[名無しさん]:2007/09/07(金) 18:47:02 ID:vva4nVOw
タテマサに使えそうな80GBドライブが出たね…
701[Fn]+[名無しさん]:2007/09/07(金) 18:51:04 ID:Ff/bE54S
MM1かMM2以降かどっちだ。というかどれ?
702[Fn]+[名無しさん]:2007/09/09(日) 23:35:41 ID:U2c2ienc
これかな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0906/toshiba.htm
MM2で使えると良いのだが・・・
703[Fn]+[名無しさん]:2007/09/09(日) 23:42:46 ID:hugq0+zl
それはMM1はいけるけど、MM2は無理だな。
704[Fn]+[名無しさん]:2007/09/09(日) 23:59:04 ID:A+RSp0hP
MM2は不憫な子。。。
705[Fn]+[名無しさん]:2007/09/11(火) 10:19:49 ID:KlQrSOI9
MM1-H1Wにubuntuをインスコしようと画策したが、
CE-CD1(インターフェイスはPCカード)が使えないので、
思いつきでクレードル経由で母艦から入れてみた。
MM1立ち上げたら「error loading operating system」と出てそこまで。
MM1が母艦専用の外付けHDDになっちまった。
母艦も、MM1をクレードルに入れておかないと起動しないし。
クレードルにMM1入れて母艦起動すると、
起動するOSを選択してubuntuもWinXPもそれぞれ使える。
思いつきで行動しちゃいかんという教訓だけが今回得たものだな。

修行して出直すか・・・
706[Fn]+[名無しさん]:2007/09/11(火) 10:33:37 ID:jFygzgsd
母艦のMBR初期化しろ。
707[Fn]+[名無しさん]:2007/09/11(火) 19:28:11 ID:KmBHgpkU
それは母艦のboot.iniが書き換えられてる可能性があるな
boot.iniを手動で修正するがよろし
俺はMM1にOS入れるときはWin200かWin2003鯖のリモートインストールサービスか展開サービスを使う
708[Fn]+[名無しさん]:2007/09/11(火) 21:49:22 ID:IRrh/OLQ
>>705
ちなみにMM1のウブンコはどんな按配?
709[Fn]+[名無しさん]:2007/09/12(水) 03:31:12 ID:7KLgdN4P
>>707
よかったらもう少しkwsk教えて。
710705:2007/09/12(水) 03:42:02 ID:a5XOOiNO
>>706,707
アドバイスありがとうございます。
帰宅したら、自分でもいろいろ調べながらやってみます。
>>708
母艦がデュアルブートになっただけで、
MM1単体では起動しないのです。
ブート可能なCDドライブ入手したら、
再度インスコして報告しようと思います。
711[Fn]+[名無しさん]:2007/09/12(水) 12:04:01 ID:m5qJqvNI
>>709
boot,iniのこと?リモートインストールのこと?
linuxは良くわからんのだが、症状聞いているとおそらくboot.iniだと思う

リモートインストール(RIS)っつーのはWindows2000server以降についてる機能で、
ネットワークからの起動をサポートしているPCにネットワーク越しでOSをインストールする機能。
windows展開サービスってのはRISの改良型の機能で同じようなもの。

前提条件で確か鯖側はドメインサーバーとDHCPサーバーとDNSサーバーを実行している必要がある。
(実際にその役目を果たして無くてもサーバーのサービスが動いていれば可、
鯖とMM1をクロスケーブルで繋いでインスコなんて事でもOK)
windows2000鯖からはWin2kproを、windows2003鯖からはwin2k、xp、2003鯖をネットワーク経由でインストール出来る。
もちろんインスコCDを用意する必要がある。

注意点はインストールが終わった時点でドメインに参加している状態になるから改めてローカルにログインしないといけないのと、
勝手にHDDを1パテーションに区切られちゃうんだが、これは設定ファイル書き換えで回避可能。

microsoftの説明は異常にわかりにくい。ここがわかりやすい。
ttp://www.neko.ne.jp/~freewing/software/win_ris_wds/

Linuxの母艦からLinuxをリモートインストールする事も出来るらしいのだが詳細は知らん。
712[Fn]+[名無しさん]:2007/09/12(水) 15:41:27 ID:Eeo5IsUu
どっかのサイトにクレードル経由でインスコする話があったような。
詳しくはぐぐれ。
713705:2007/09/13(木) 10:38:21 ID:f1sPwJ9a
母艦はMBR初期化で復旧しました。
MM1のほうは、ブータブルなUSBインターフェイスのCD-ROMドライブを入手してから、
ubuntuなりインストールして教材にしようと思います。
アドバイスくれた方々、ありがとうございました。
714[Fn]+[名無しさん]:2007/09/13(木) 18:26:58 ID:vAJRmUGU
MM2-6NEってどこかに売ってないかな?
ヤフオクとかだと全部5NEしか見当たらない・・・
715709:2007/09/14(金) 02:15:05 ID:3G/7cdj6
>>711
ありがとう。
リモートインストールってなんかすごい。
716[Fn]+[名無しさん]:2007/09/14(金) 06:59:16 ID:0ZaTcJvX
VirtualPC+試食版WS2003だとしても、こんな面倒なことするなら
CD-ROMドライブ買ったほうがいいような気がする漏れはダメ人間?
面倒で死にそうだよママン…
717[Fn]+[名無しさん]:2007/09/14(金) 08:18:08 ID:9xQ+eB5H
最近、MM1-H3Wを入手した者です。
MM1-H3WのスイッチONすると一瞬、DISKまでアクセスしますが、
BIOSまで行き着かず、画面が真っ暗なままです。
接触関係のトラブルだと思い、PCカード側のキーボードのねじをはずすと、
立ち上がるようになりました。

同じような症状の方っていますか?
718[Fn]+[名無しさん]:2007/09/14(金) 09:36:16 ID:jHgYigy7
MM2-5NE使っていますが、NOD32とZONE ALARMで起動時の
PF使用量が256MB越えてがのがESET SmartSecuriyにしたら
190MB程度まで落ちた。これはよかった。
あとは、HDD交換かな。C4K60どっかにないですか?
719[Fn]+[名無しさん]:2007/09/15(土) 06:12:08 ID:Y3M4ogdC
>>717
自分も以前同じような症状になり修理に出したところ
フレキ交換で直りました。
値段は技術料等込みで1万数千円だったと思います。

購入されたものなら購入店に相談してみればいかがですか?
720[Fn]+[名無しさん]:2007/09/15(土) 06:25:13 ID:YlrtS/MQ
>>717
似たような現象がありました。
私の場合は、アームレストの部分に圧力かけると正常起動していました。
修理に出したら、HDDのフレキ交換(1万5千円くらい)で返ってきました。
721[Fn]+[名無しさん]:2007/09/15(土) 21:23:21 ID:O4D0IKty
マネーパートナーズのサイトとチャートを1つずつ立ち上げると、240MBぐらいメモリがいってて
タスクマネージャー起動すると落ちる。。。

やっぱり256MB(-10MB)って厳しいなぁ。。。
せめて2000のOSがあれば入れ替えて使いたいけど持ってないし。
722[Fn]+[名無しさん]:2007/09/15(土) 22:44:22 ID:WwNlZbDB
さすがに新しいの買ったほうがいいんじゃないか?
723[Fn]+[名無しさん]:2007/09/16(日) 14:12:46 ID:LdKllHTN
最近FX初めて、MM2をそんな使い方してなかったんだけど、
PHS持ってるし外出先でもFXやれたらなぁーって思って
試したらこんな感じだった。

儲かったら新しいの買うよ。
富士通の奴か工人舎の奴か東芝の奴。
MM3でないかなぁ・・・。
724[Fn]+[名無しさん]:2007/09/16(日) 21:04:03 ID:5GuxSO33
個人的にはCV50の後継が欲しい。
工人社やR5でも良いんだけれど・・・。
725[Fn]+[名無しさん]:2007/09/21(金) 07:50:56 ID:w7YX/ISF
メモリ増設サービスもっと格安にしてくれないかなぁー
726705:2007/09/25(火) 01:15:37 ID:YLQTE5ew
以前、クレードル経由でうぶんつインスコしようとして、
失敗していた阿呆です。

その後、PanasonicのKXL-CB20ANをオクで落札。
早速ubuntuをインスコしてみました。
細かい経過は、板違いになるので省きますが、
WindowsXPよりは多少快適ではあるものの、
やはり少々重いかも。
起動に約2分(ログ印画面が出るまで)。
OOoのアプリの起動が、平均で15秒前後。
KubuntuやXubuntuにするか、
もっと軽いディストリにした方が良いかもしれません。

以上、このスレにもお世話になったので、報告まで。
727[Fn]+[名無しさん]:2007/09/25(火) 01:33:36 ID:KDXZ9z4C
>>726
レポ乙!
クルーソーがLinux用に最適化されてないから遅いのかな。

MURAMASAじゃないんだが、Pen3-800、PC-100 256MB、HDDだけは最近の60GB 2.5に
換装したオンボロノートでも、ubuntu 7.04で電源ONから30秒程度で起動完了するから、
2分は確かに長いなあ。
728[Fn]+[名無しさん]:2007/09/26(水) 14:39:27 ID:uPCwB+et
いらんデーモン止めろ。
729[Fn]+[名無しさん]:2007/09/27(木) 20:21:02 ID:Zq2Qx9ui
MM2ひっぱり出してきたら、無性にいじり倒したくなってきた。

メモリ増設自分でやりました、ってサイトが見つからない。
誰かやった人はいないの?1GBって認識してくれるかな?

しっくりくるHDDで、最速・省電力のヤツは何?
フラッシュメモリ搭載ってできるかな?

色々ヒントください!
730[Fn]+[名無しさん]:2007/09/27(木) 22:06:28 ID:Q8ctNC+D
MM2に入るHDDはすでに入手困難。
さらにその唯一のHDDメーカーのHGSTが身売り報道でorz

メモリは基盤に貼り付けてあるので自力交換は困難。
SSDはしらないが、コンパクトフラッシュで
ゼロスピンドルにはできるかも(フチマサで成功例あり)。
731[Fn]+[名無しさん]:2007/09/27(木) 23:30:25 ID:4UW40wBv
MM50はどっちの規格のハードディスクなん?
732[Fn]+[名無しさん]:2007/09/27(木) 23:44:27 ID:Q8ctNC+D
MM2以降はHGST。MM1は東芝。
733[Fn]+[名無しさん]:2007/09/27(木) 23:49:56 ID:Q8ctNC+D
ちなみに、MM2系で入るHDDの最終版は、
HGST c4k60
HTC426030G7AT00(30GB) 1プラッタ 7mm
HTC426060G9AT00(60GB) 2プラッタ 9mm
9mmの方は筐体に隙間が1mm程できる。
734729:2007/09/28(金) 00:43:15 ID:EyiT6I6F
ZIFとHDD形状の問題で現行モデルが使えないとは残念。

ところで、付属CDの無線LANドライバで動かなくて困っていたら
ドライバがバージョンアップしてるとの情報を発見。
ttp://support.sharp.co.jp/mebius/menu/download2/sp2/driver/wlan2123/version.shtml

サポートサイトには全然そんなこと書かれてないのに・・・。
ttp://support.sharp.co.jp/mebius/menu/?mn=PC-MM2-5NE
735[Fn]+[名無しさん]:2007/09/28(金) 00:48:33 ID:oD+3brV5
マザボからHDD伸びてるフィルムのマザボ側にZIFが刺さりそうとかいうレスはあった。
実際刺さるようなら、ZIFでもいけるんだが。ジャンクで検証の猛者求む。
736[Fn]+[名無しさん]:2007/09/28(金) 09:21:12 ID:7FNxyO+5
>>732
サンクス。
じゃあ今のHDDがイカレたら、ジャンクとして売るくらいしかないんだね。
出回ってるうちに買っておけばよかったなぁ...。つーても、つかわなけりゃまったくの無駄になるし。うーむ。
737[Fn]+[名無しさん]:2007/09/28(金) 09:31:58 ID:qPKSXpbU
高くてもいいなら、HTC426060G9AT00がヤフオクにたまに出てる。
738[Fn]+[名無しさん]:2007/09/28(金) 22:52:06 ID:w56EYWmD
>>735
この間MM2-5NEのマザー外して裏側見たけどZIFじゃなくてPCMCIAのフレキのとこと同じコネクタだったよ。

ついでにHDDが遅すぎで狂いそうだったのでFUJITEKの8GBで333倍速なCFを使ってゼロスピンドル化、容量少ないけど速くてイイ!!
でもそんなのもつかの間、数日で液晶コネクタ付近のどっかしらが接触不良になったらしく画面がしょっちゅう変になって使い物にならなくなっちまたよママン・・・orz

MM3が出るならもっと丈夫であってほしい。
739[Fn]+[名無しさん]:2007/09/29(土) 02:43:43 ID:oPt/9djP
ZIFじゃないのか。
740[Fn]+[名無しさん]:2007/09/29(土) 02:44:12 ID:RPoxP2OW
test
741[Fn]+[名無しさん]:2007/10/03(水) 03:20:44 ID:3/yBAV8a
>>711
リンクを参考にやってみたんだけど、「ホストは HUBに繋いだだけの状態にする」に
できなくて断念した。
742[Fn]+[名無しさん]:2007/10/03(水) 11:58:38 ID:C/VBw9PI
>>738
>ついでにHDDが遅すぎで狂いそうだったのでFUJITEKの8GBで333倍速なCFを使ってゼロスピンドル化、容量少ないけど速くてイイ!!

変換アダプタかなんかぶち込んでゼロスピンドル化したの?
743[Fn]+[名無しさん]:2007/10/03(水) 12:33:57 ID:Gzv7yCug
ハードに使ったら1,2週間の命だな・・・・・・CF
デスクトップPCでHDDと併用とかならXPEmbededのモジュールぶち込んで
OS入ってるCFのデータ書き換え回数減らすという技が使えるらしいけど・・・・
744[Fn]+[名無しさん]:2007/10/03(水) 13:07:37 ID:C/VBw9PI
書き換え回数って、平均化してるから結構持つんじゃなかったっけ。
少なくとも1,2週間のスパンじゃなく年スパンでもつはず。
745[Fn]+[名無しさん]:2007/10/03(水) 13:14:27 ID:Gzv7yCug
最近はCFでも平均化してるんだな。SSDだけかと思っていた。
ただFUJITEKの8GBで333倍速の奴に関しては
平均化機能があるコントローラ使ってるかどうか明記されたソースが見つからん
746[Fn]+[名無しさん]:2007/10/03(水) 13:34:21 ID:C/VBw9PI
ちょっと調べてみたら、そのFUJITEKのCF8GB333SSは、
CF-IDE変換アダプタが付いてくるぐらいだから、平均化は当然載ってるはず。
ゼロスピンドルでの使用実績も結構あるみたい。
747[Fn]+[名無しさん]:2007/10/03(水) 14:08:51 ID:Vzru9ng3
キャッシュの扱いをCF用に最適化するオプションがXPにあったような・・・
Embeddedの話だったっけな?
748[Fn]+[名無しさん]:2007/10/03(水) 14:53:16 ID:Gzv7yCug
>>741
要は鯖とインストールされる側のPCが属しているネットワーク内にDHCP/DNS/ドメイン鯖がないと駄目ってコト。
リンク先の例ではわかりやすくするため一台の鯖で上記三つの機能を構成したので
DHCP/DNS鯖が重複するのを避けるため、「ホスト(鯖)は HUBに繋いだだけの状態にする」
という指示を出したと思われるが、

○DHCPに関しては鯖自身の使うIPアドレスを設定するが、鯖のNICが複数あり、DHCP鯖機能で
 使って居ないIPを持ったLANのポートがある場合、そのポートではDHCP機能は働かない。
 そのためそのDHCP機能が働いていないポートをルータに繋げて、
 リモートインストール中にネットを見ること等は可能(試した)

 また、もし既に他にDHCP鯖があるなら、
 鯖のアドレスをRISのホストに使っている鯖で承認すればいい。
 その場合はRISのホストに使っている鯖でDHCP鯖を構成する必要は無い。

○DNSに関しては、同一ネットワーク内に他のDNS鯖があったとしたら
 その鯖のアドレスをRISのホストに使っている鯖で承認すればいい。
 その場合はRISのホストに使っている鯖でDNS鯖を構成する必要は無い。

 もしくはRISに関係ないクライアントが特にRISのホストに使っている鯖を参照しなければいい。

○Active Directoryは、他のクライアントを参加させず、他に鯖があったとしても承認させなければ
 他のマシンに影響は無い

ので、なんらかの理由でハブにつないだだけの状態にできないとしても抜け道はあると思うよ
俺は単に趣味でやってるだけの人間なので間違いや用語がおかしかったりするかも試練
面倒だから、暇で趣味に走るのが大好きな人以外は素直に>>712の方がいいと思われる
ttp://homepage.mac.com/takaharutanaka/040119CradleInstall.htm
749[Fn]+[名無しさん]:2007/10/03(水) 14:58:04 ID:Gzv7yCug
>>747
Embeddedの話ならここにある
ttp://www29.atwiki.jp/mobile_no_hdd/pages/97.htm

元ネタ
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと6日♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1189325324/

東芝1.8インチHDDとコンパクトフラッシュってコネクタ互換性あるんだっけ?
MM1にCF入れたくなってきた
750[Fn]+[名無しさん]:2007/10/03(水) 14:59:51 ID:Gzv7yCug
>>749
スマンアドレス間違えた
ttp://www29.atwiki.jp/mobile_no_hdd/pages/97.html
しかもキャッシュの話じゃなくて書き込み制限の話だった
751[Fn]+[名無しさん]:2007/10/04(木) 10:06:26 ID:zdeAslIj
FUJITEKの16GBのCFを今年の2月からHDDとして使ってるが、今の所問題は出ていない。
使ってるのはMURAMASAじゃなくスマートキャディだけど。

HDDが熱すぎなんだよ・・・
752[Fn]+[名無しさん]:2007/10/04(木) 10:14:28 ID:d1sl/f7u
東芝1.8インチHDDとCFはコネクタの形状は同じだがピンアサイン違って駄目なんだな
753[Fn]+[名無しさん]:2007/10/04(木) 11:58:26 ID:3R6ZIzae
MM2以降で使えるCFってあるの('_')?
754[Fn]+[名無しさん]:2007/10/04(木) 12:08:52 ID:TsQ1017R
>>753
CFは使えるのと使えないのがあるから、>>750のスレで実績があるやつがいい。
755[Fn]+[名無しさん]:2007/10/07(日) 21:55:56 ID:xQzLRaav
半年ぐらいCFで運用中。ほぼ毎日使ってるけど問題なしおちゃん。
756[Fn]+[名無しさん]:2007/10/07(日) 22:03:06 ID:9Q+rbbHi
ちなみにCFはどれを?
757[Fn]+[名無しさん]:2007/10/10(水) 13:39:31 ID:3WVgpE+u
>>748
難しすぎて駄目そうです。
他の方法考えてみます。
どうもでした。
758[Fn]+[名無しさん]:2007/10/10(水) 13:51:27 ID:JIGWB9Gc
>>757
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html

これ↑みてやってみな。確か昔俺がネットワーク越しにインストールした方法だ。
759[Fn]+[名無しさん]:2007/10/11(木) 00:10:45 ID:WQkHkyUx
MM2-5NEを売って、他のノートに移ったのだが
MM2購入時のキャンペーンでもらった中容量バッテリーを売り忘れちゃった。

半年くらい前に2時間くらいの動作を確認してるんだけど
欲しい人いませんか?

眠らせておくのも勿体なので送料負担してくれるなら
ただで差し上げます。
760 ◆qCrNsfbKRA :2007/10/11(木) 02:03:25 ID:+jxMiJ+h
すごく・・・・・・欲しいです・・・・・・・・・
MM1にも使えますよね?
761759 ◆AqguAEWL0I :2007/10/11(木) 02:50:31 ID:WQkHkyUx
>>760
MM1に使えるかは分かりません・・・
念のため、調べてもらうと良いかと。
762[Fn]+[名無しさん]:2007/10/11(木) 02:52:03 ID:4r0Vg8td
使えますよ。
周辺機器を調べるとMM1とMM2は両方同じ型番のバッテリーを使用しています
763759 ◆AqguAEWL0I :2007/10/11(木) 03:17:59 ID:WQkHkyUx
>>762さん
情報どうもです。

>>760さん
本当にいるようでしたら、メール欄のアドレスに連絡ください。
いまから24時間ほどお待ちしてます。

本人確認の為にトリップを教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。
764760 ◆qCrNsfbKRA :2007/10/11(木) 12:14:57 ID:sEGKZT+x
>>759さん

先ほどメール送信しました。
本文に書き忘れましたが、返信いただいたメールを見るのは、
今晩遅くから、明日の午前中にかけてだと思います。
765760 ◆qCrNsfbKRA :2007/10/11(木) 12:42:55 ID:sEGKZT+x
ありゃ?
Unknown address error 550で戻ってきちゃった????
766759 ◆AqguAEWL0I :2007/10/11(木) 13:26:59 ID:AGVtfWqQ
[email protected]

で、メッセンジャーにもログインできてるんですが
届いていませんね。

もう一度、お願いしますです。
767[Fn]+[名無しさん]:2007/10/11(木) 14:19:10 ID:zkm16Gt4
捨てアド取って晒しあえよ。そろそろ…言わなくてもわかるな?
768[Fn]+[名無しさん]:2007/10/11(木) 15:59:19 ID:93bnRhj8
生活、通販・買い物板
【7-11】セブンイレブン不買運動
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1191997329/
769[Fn]+[名無しさん] :2007/10/20(土) 17:26:44 ID:5Wt0TpCz
保証なしのPC-MM1-H4Eを\15,800-でGET。
液晶も明るいし、キーも綺麗、HDDも静かでエラー無し。
値段は高いか安いか解らんが、遅いけど使い心地がいい。
所有感というか何かモノ的にイイ。
1.8inchHDDだけが心配だが・・・・・
CFに入れ替えてノンスピンドル化を検討中。
俺的には良い買い物だった。
770[Fn]+[名無しさん]:2007/10/20(土) 17:27:56 ID:0YwN+2AT
そして容易にCF化出来ないことを知り絶望する>>769であった・・・・
771[Fn]+[名無しさん] :2007/10/20(土) 17:33:45 ID:5Wt0TpCz
( ゚д゚ )
772[Fn]+[名無しさん]:2007/10/20(土) 18:16:19 ID:0YwN+2AT
何故かというと、
まず東芝1.8インチHDDのコネクタとCFのコネクタは形状は互換性があるがピンアサインが全然違う。
次に東芝1.8インチHDD仕様PCにCFを挿す為の変換コネクタが存在しないし、どっかが出す兆候は全く無い。

このあたりの話は↓で散々既出だが、
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと6日♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1189325324/
このスレの猛者の中には変換基板を自作して運用している人も居る。

という訳で変換基板を自作しないと無理
773[Fn]+[名無しさん]:2007/10/20(土) 18:22:18 ID:lhQthZsV
1.8HDD的にはMM1にアドバンテージがあってMM2涙目なんだけど、
CF化は汎用2.5HDDインターフェイスのMM2の方がアドバンテージがあるからな。
774[Fn]+[名無しさん]:2007/10/21(日) 21:33:18 ID:iGgN6AY0
過去レスでMM2-5NEのMB交換で25kって本当でつか?
BIOSすら起動しなくなって俺、涙目。
775[Fn]+[名無しさん]:2007/10/21(日) 21:43:02 ID:BlVpjH2R
>>774
俺は2万だったかな。
776[Fn]+[名無しさん]:2007/10/21(日) 22:07:29 ID:iGgN6AY0
>>775
thx!!
暇が出来たら修理見積もりに逝ってくる。
777[Fn]+[名無しさん]:2007/10/22(月) 12:21:20 ID:48U3P/Dx
>>773
ということは、おいらのMM50FもHDDが逝ってしまわれたら、1.8→CF変換アダプタを手に入れれば、復活しますか?
便乗質問スマソです(__)
778[Fn]+[名無しさん]:2007/10/22(月) 12:31:26 ID:6H6dqYii
>>777
復活する。使えるアダプタとかは↓参照。

モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと6日♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1189325324/

779[Fn]+[名無しさん]:2007/10/22(月) 14:24:45 ID:48U3P/Dx
>>778
サンクスです。
カコンカコンといやーな音がしているので、そちらのスレで勉強してみます。
780[Fn]+[名無しさん]:2007/11/01(木) 19:34:39 ID:roKhH0gj
ノバックの携帯1.8インチHDDの中身がC4K60と書いてあったので、こないだためしに一個買ってみました。
HTC426020G7AT00だとうれしいんだけどなあ・・・とか考えながら分解。
中身はHTC426020G7CE10でした。残念。
781[Fn]+[名無しさん]:2007/11/01(木) 21:11:28 ID:bqFYfHzu
MM1のHDDが壊れたのでHDDを交換しようと思ってるんですが、
MK4009GALって載りますか?
782[Fn]+[名無しさん]:2007/11/02(金) 00:49:15 ID:0NVZXdUt
>>781
MK4009GALはZIFコネクタですからそのままでは乗りません。
変換基板の作成は可能ですが、幅7mm程度で作らないと
本体に納まりませんのであまりお勧めは致しません。
無加工で乗せられるMK4007GALを探すことをお勧めします。

このコネクタ作るのであればCF-IDE変換基板44-20-C用に
東芝50pin-44pin変換基板を作った方がラクです。
こっちは20mm程度の長さで作ればよいので。

詳しくは モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと6日♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1189325324/
に。
東芝1.8変換関連の話題は5週間♪からなので、過去ログが
読める方は5週間♪から読んだ方がよいです。
783[Fn]+[名無しさん]:2007/11/02(金) 23:45:21 ID:XgIlsVKN
>>782
MK4009GALの方がバッファが多くていいと思ったんですが
ポン付けできないんですね。
変換基盤まで作れそうにないのでMK4007GALの方に
してみます。
ありがとうございました。
784[Fn]+[名無しさん]:2007/11/08(木) 09:04:36 ID:zulcOS0n
>>777
ついに既製品が出ました。
CF->1.8インチHDD変換[CF-1.8HDD]
ttp://www.aitendo.co.jp/product/864
785[Fn]+[名無しさん]:2007/11/08(木) 11:49:49 ID:9OCnbCO1
おお、情報サンクスです。
MM1の人は気の毒ですね。
786[Fn]+[名無しさん]:2007/11/08(木) 12:13:46 ID:rLR4b2hr
ん。PC-MP40Hのにもこれ使える?低速HDDを変えたい・・・
787[Fn]+[名無しさん]:2007/11/08(木) 14:45:55 ID:tZUUpD9z
>>786
MP40Hは2.5インチだね。
788[Fn]+[名無しさん]:2007/11/08(木) 14:59:01 ID:rLR4b2hr
あ。そうなんだ。残念。。。
789[Fn]+[名無しさん]:2007/11/08(木) 17:02:53 ID:xYqCFlQh
2.5インチなら普通にHDD買えば今なら高速な奴もたくさんあるんじゃないの?
790[Fn]+[名無しさん]:2007/11/08(木) 17:14:19 ID:tZUUpD9z
>>789
それがMP40Hはバラバラにしないと換装できないから結構大変なのよ。
俺はHGSTのHDDを認識しなくて、結局元のHDDに戻した。
791[Fn]+[名無しさん]:2007/11/08(木) 18:02:12 ID:M6Oa6Rb9
本体をばらばら?HDDをばらばら?HDDなわけないよな。
MM1もMM2もばらばらにしないと入らないよ。
792[Fn]+[名無しさん]:2007/11/08(木) 18:50:07 ID:zulcOS0n
>>785
いや、コレはMM1の人が待ちに待った
Toshiba1.8 50pinをCFに変換できるヤツですよ。
ジャンパピンを曲げて高さを抑えればMM1でも使えるはずです。
793[Fn]+[名無しさん]:2007/11/09(金) 10:12:57 ID:L/wACr/j
>>792
マジか!!!
794[Fn]+[名無しさん]:2007/11/09(金) 11:48:52 ID:u+XPbg8g
>>793
マゾか!!!
795[Fn]+[名無しさん]:2007/11/09(金) 15:48:31 ID:n2+XdIsy
>>792
え?MM1でもMM2でも使えるってこと?
796[Fn]+[名無しさん]:2007/11/09(金) 16:00:53 ID:MhVCbZmK
>>795
MM2は使う必要が無い。なぜなら2.5インチ互換だから。
797[Fn]+[名無しさん] :2007/11/10(土) 18:52:19 ID:+eHeay5u
既出ならスマソ。
CrusoeのLongRun制御がWindowsで出来る。
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~m-hase/vaio/longrun.html

C1用だけど、PC-MM1でも問題なし。
フルパワーモードだとだいぶもっさりが解消されるぽ。
798[Fn]+[名無しさん]:2007/11/10(土) 21:27:37 ID:MkVzjYyf
>>797
Win2000用ってなってますね
xpでもおkなのかな
799[Fn]+[名無しさん] :2007/11/10(土) 22:21:47 ID:+eHeay5u
>>798
Crusoeの性能からするとXPは辛いので2000がいいよ。
多分XPでもOKじゃないかな。
ドライバじゃなくてただの常駐ソフトだから心配ないよ。
800[Fn]+[名無しさん]:2007/11/10(土) 22:53:50 ID:MkVzjYyf
>>799
そうですか
まずはxpで試してみようかな d
801[Fn]+[名無しさん]:2007/11/11(日) 13:35:12 ID:ZNuHB1b2
>>797
これさっそくいれてみたけど、いいね。
ACアダプタさしているときはいつもフルパワー。
動作がきびきびしていい感じ。
802[Fn]+[名無しさん]:2007/11/11(日) 20:16:16 ID:NwucFHWZ
>>784
MM1使いなので買ってみた。
手持ちに2GBのCF(しかも遅いx80)しかないのでとりあえずWindowsMeをインスコ中です。
これで調子が良ければ4か8GB買ってWindows2000入れようかと思ってる。
803[Fn]+[名無しさん]:2007/11/11(日) 22:38:03 ID:ZNuHB1b2
x266以上じゃないと使い物にならないよ・・・
40MBでるからかなり快適。
804[Fn]+[名無しさん]:2007/11/12(月) 01:14:57 ID:g0/UmpaW
>>803
>>40MBでる
なる〜良さ気だ・・・

机上の空論だけど、
ベンチでの実測地が3倍くらい→体感2倍くらいあるの?

16GBでx266かつお手ごろ価格なCFがない・・・
これも机上の空論だけど、x133だと、
単純に半分に考えちゃうから、8GB@x266なので我慢かな?
805[Fn]+[名無しさん]:2007/11/12(月) 04:05:05 ID:SMZQZR0+
トランセンド266倍8GBでFLORA 210W(MM1 OEM)がCF化できたよー
読み込みは元のHDDより体感で早いけど、書き込みはちょっと遅い
休止状態への移行までの書き込み時間が倍くらいかかるようになった気がする
806[Fn]+[名無しさん]:2007/11/12(月) 13:18:10 ID:54uI7eyk
XP使ってるんだけど、何にもしてなくても定期的にHDDにアクセスするのって
止められないの?
CF化のことを考えるとそうゆうのが気になる。
807[Fn]+[名無しさん]:2007/11/12(月) 13:36:35 ID:K1YVvrYP
>>806
この辺り見ると幸せになれる。

モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと6日♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1189325324/
808[Fn]+[名無しさん]:2007/11/12(月) 22:28:58 ID:ylAdvyMo
802です。
調子に乗ってWindows2000インスコしようとしたら青い画面が出てフリーズしてしまった。
遅いCFはDMAに対応してないのが理由なのか??
という訳でまたWindowsMeを再度インスコ中です。
809[Fn]+[名無しさん]:2007/11/13(火) 22:01:34 ID:9UDCn8Lt
MM1に>>797を早速やってみたんだけどcygwin1.dllのインストール方法が
ググってもわからない
何かヒントください orzこのとおり
810[Fn]+[名無しさん]:2007/11/13(火) 22:18:41 ID:FwmPvWTA
>>809
リンク探すとGUIがあるでそ
811[Fn]+[名無しさん]:2007/11/13(火) 22:38:49 ID:9UDCn8Lt
>>810
早速ありがとう
一番下のをやればよかったんですね <(_ _)>
812[Fn]+[名無しさん]:2007/11/16(金) 12:27:02 ID:diHIkk5g
PC-MT2-H1のメモリーを増設(256MB)しようと思っていますが、
8枚チップの製品はこの機種問題ありますか?
813[Fn]+[名無しさん]:2007/11/17(土) 10:40:22 ID:zP21xuf5
オクでPC-MT2-H1を購入しました。
ハードディスクがカリ、カリ、キューとかって音するんですが、こんなもんですか?
動作も問題ないし、ディスクにエラーもないんですが、
ヘッド待機の音かな、それともそろそろディスク危ないですか?
交換するとしたらどのあたりのディスクがいいんでしょうね?
手に入りますか?
814[Fn]+[名無しさん]:2007/11/17(土) 10:55:51 ID:BS5Kl5hY
中でゴマちゃんが飯食ってンだろ
815[Fn]+[名無しさん]:2007/11/17(土) 17:41:03 ID:5BOzwTqZ
>>813
それかなり前兆な予感
816[Fn]+[名無しさん]:2007/11/18(日) 19:57:03 ID:X+wstCFC
MMのメモリ増設ってマザー交換してるわけ?
817[Fn]+[名無しさん]:2007/11/19(月) 08:17:41 ID:Q13PGQaS
MM2の話ならマザーオンボードのメモリチップを張り替え
818[Fn]+[名無しさん]:2007/11/19(月) 14:21:08 ID:A7C0KVXA
805と同様mm1-h1wの環境なんで1.8の変換を注文してみた。

手持ちのCFはハギワラの1GBしかないし書き込み回数の制限があるから、SD/CFのアダプタが使えないか思案中。
パナのBN-SDDAP3はtype1で一応trueide対応らしいがsdhc非対応最大容量が2GB。

2GBってlinuxなら十分なんだがwindowsはいかんともしがたいな。

819[Fn]+[名無しさん]:2007/11/21(水) 01:46:06 ID:icnBjpl+
ハードディスクがお亡くなりになったので
40Gに換装してXPを再セットアップをしたいのですが行き詰まっています。
機種はMM2-5NE、ブート可能なUSB FDDはありますが、CDドライブはありません。
他にデスクトップPCがあるのでクレードル経由でのデータコピーは出来ます。
また、新品で購入したのでリカバリCD等の付属品はすべてあります。

ここまで行った手順
1.FDにてブート。
2.FDISKでC(約34G)D(約3G)に区切る。
3.クレードル経由でWindowsXPのCD(リカバリCDではない)の内容を
 MM2のDドライブへ全コピー
4.DドライブへコピーしたCD内容の i386\winnt.exeを実行しセットアップを開始。
5.セットアップが進み、FDを抜いて再起動との指示通りに再起動を
行ったが、再起動後は左上にカーソルが点滅するのみで何も実行されない状態になる。
(30分は放置したがHDDも特に動作していない様子)

なにか手順が悪いのでしょうか?分かる方、いましたらお助けを・・
今日はとりあえず上記5の状態で放置して寝ます・・・

ちなみにネットワークブートや、クレードル経由のインストールなども
見てみたのですが私には敷居が高く出来そうもありませんでした。
820[Fn]+[名無しさん]:2007/11/21(水) 01:49:35 ID:gof8yLPf
>>819
まず、DじゃなくてCにコピーして正常にセットアップできるか試してみるといいかも。
821[Fn]+[名無しさん]:2007/11/21(水) 01:51:37 ID:gof8yLPf
あ、まず、
FORMAT C: /S /Q
で HDD から起動できるようにしなくてはいけないかも
822[Fn]+[名無しさん]:2007/11/21(水) 01:54:41 ID:3Q5/47/d
2万5000円でマザボ交換できるとか羨ましい限りだわ。
東芝にリブレット持ち込んだら最新のノートが買えるくらい取られるorz
823[Fn]+[名無しさん]:2007/11/21(水) 09:20:09 ID:IgGPfzqv
中古でPC-MT2-H1を手に入れたんですが、突然電源が落ちる症状がありました。
その際、NumLockとScrollLockのLEDが点滅していました。
Webで検索したら、なんと設計不良らしく、コンデンサ交換などの対応のようですが
中古で購入した価格に近い修理料金なら意味ないですもんね・・・
現時点でも無償で対応してくれたりするものですかね?
どのコンデンサか、くらいの情報でもあればいいんですが。
824[Fn]+[名無しさん]:2007/11/21(水) 15:17:48 ID:4Fk2gRLe
>>819
安直な方法であればたしかヤフオクに純正CD-ROMドライブを何千円かでレンタルでだしてるやつがいたんでこれを借りてリカバリーCDを利用するという手もある。

俺もいろいろやったけどnorton ghostもってるなら、確かクレ-ドルからリカバリcdをmebiusに全部コピーしておいて、フロッピーブートでghostを起動して、mebiusにコピーしたghostのイメージを指定してもリカバリーできたような気がする。

敷居が高いと思うなら対応したドライブを買うか借りるかするのが吉。
825[Fn]+[名無しさん]:2007/11/21(水) 21:25:33 ID:R6fE3W/J
>>819
俺はIODATAの外付けUSB DVDドライブでインスコしたよ。
持ち運びは面倒だからしないし、でっかいACアダプタまで必要だけど、
まんまデスクトップ用のドライブだから速い速いw

昔買ったDVR-UN16Sってやつだけど、意外なところで役に立った。
826[Fn]+[名無しさん]:2007/11/21(水) 22:51:17 ID:9pi94zIe
クレードル経由とネットワーク経由のインスコ方法も上にあるぞ
827819:2007/11/22(木) 00:53:14 ID:gtwrhPNB
皆様レスありがとうございます。
>>820
Cのみでもやったのですが同じ結果でした。
/S でのフォーマットもしたのですが、HDDから起動できるように
なりませんでした。(COMMAND.COMが転送されたのみ)

>>824
ノートンゴーストがあるので、ちょっと試してみます。

>>825
今のところはドライブを買わずにやってみようと思っています。
サブ機なので特に急いで復旧したいワケでもないので・・・
とはいえ、起動確認の情報サンクスです。

>>826
読んでみたのですが、難しそうで・・・
他に方法が無くなったときに挑戦しようかと思っています。


ちなみに昨日放置しておいたセットアップは、変化無しでした(約10時間)
まずは>>824氏の言う、ノートンでのセットアップを試してみます。
828[Fn]+[名無しさん]:2007/11/22(木) 12:22:43 ID:EB/gSrac
>>827
単純にMBR書いてないだけじゃね?
DOSでFDISK /MBR
やって見た?
829[Fn]+[名無しさん]:2007/11/22(木) 18:05:00 ID:7h7yI/CF
BIOSの起動ドライブ変更したの戻してないだけじゃね?
830819:2007/11/22(木) 18:17:42 ID:gtwrhPNB
レス、ありがとうございます。
うちのノートン2003ではリカバリディスクの内容は読めませんでした。
(リカバリファイルの拡張子である .PQIのファイルはDriveImageなら読めるようですね)

>>828
そのコマンドは知りませんでした。
やってみたら起動し、セットアップの続きが走り出したのですが
CD-ROMドライブが検出されません。セットアップを続行できません。と
なってしまい、先に進めません。
参照してる各サイトでは「・・・あとはセットアップが開始され」的なことしか
書かれおらず、他の情報は無いか探しているところです。

>>829
それは、大丈夫です。
831[Fn]+[名無しさん]:2007/11/23(金) 10:28:36 ID:8dO046OF
>>830

まずは、DOS起動して、その後どこかでDドライブのi386フォルダー指定できた気がするけど
どの時点なのかな
もしだめなら、WINNT /s:d:\i386でセットアップしてみればいいんじゃないかな。
w2kのパラメータだけどたぶん一緒だと思う。
832825:2007/11/23(金) 11:48:45 ID:qvC5VEpY
>830
古い話で記憶があやふやでごめんな。DriveImageだったかもしれん。
俺はどっちも持ってるからな。

特に勧めるわけではないが、レンタルのリンクを貼っとく。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11158145
一泊二日2000円でまあなやまずにすむメリットはあるな。
833[Fn]+[名無しさん]:2007/11/23(金) 13:45:47 ID:w1eb+w4O
>830
drive imageはベクターに体験版があるみたいだ。
これでリカバリできるかどうかは不明だが試す価値はあるかもしれない。
834819:2007/11/23(金) 23:54:51 ID:um4vCzta
色々と情報ありがとうございます。
>>832
FD起動後、Dドライブにコピーした i386のwinntを実行し
「FDを抜いて再起動してください」と出て、再起動した後に
CD-ROMドライブが検出されません と出ます。
今、教えて頂いたオプションを試していますが
i386フォルダを指定せずに winntを実行するとその直後に
i386フォルダの場所を聞いてきますが
このオプションを付けると聞いてきませんでした。
その違いだけの様な気もします。(現在セットアップ中)

>>832
どうしても出来なければ、比較的安く起動するという情報も多い
パナのドライブを買おうかと思います。

>>833
体験版は私も見たのですがもうリンク先のファイルが無いようです。
発売元のサイトでもひっそり載っている程度でした。
835819:2007/11/24(土) 01:00:36 ID:F4o9pMRB
連稿すみません
>>832
大変失礼しました。CD-ROMの場所を聞かれずに
セットアップが先に進みだしました。(このまま放置して寝ます)

とりあえず、このあとはもう詰まる場所もなさそうなので
これでいったん締めさせて頂きます。
レス下さった住人の皆様ありがとうございました!
836819:2007/11/24(土) 12:10:33 ID:F4o9pMRB
無事、復活しましたので報告いたします。
あと、曖昧な部分もありますが後の方のためにまとめ

[PC-MM2-5NE]HDD換装後、XPクリーンインストール手順
(ブート可能FDD有、CDドライブ無しの場合)
1.FDでブートし FDISK /MBR でMBRを書く
2.FDISKでパーティションをお好みに設定
3.FORMAT C: /S (システム転送して初期化 /SはなくてもOKかも?)
4.クレードル経由でWindowsXPのCDをファイルコピー(i386フォルダのみでOK?)
5.クレードル経由でリカバリCD5からドライバ類もコピーしておく
6.再びFDでブートし/S: オプションを付加しwinntを実行する
 X:i386\winnt /S:X:\i386 (X:以降はi386フォルダをコピーしたパスを指定)
7.セットアップ後、各ドライバをインストール(DISPLAY,SOUND,TOUCHPAD,WLANフォルダあたり)
※ワイヤレスLANドライバはXP SP2用が公式にあるのでSP2にする場合はそちらをインストール

ちなみにDriveImageを友人が持っていたのでリカバリCDの中身を見てみたら
パスワードが掛かっていました。適当に試しましたが当たりませんでした・・・

いい加減、日記になってウザイので名無しに戻ります。
ありがとうございました。
837[Fn]+[名無しさん]:2007/11/24(土) 14:36:46 ID:vrGgtJQb
日記読んでないけどオメ!!
838[Fn]+[名無しさん]:2007/11/25(日) 03:03:54 ID:BzLQF8Ec
>>836
839[Fn]+[名無しさん]:2007/11/26(月) 14:01:05 ID:FcYGyIeM
DriveImageはシマンテックに吸収されて製品がなくなってしまったが、pqiイメージのレストアはSymantec Ghost Solution Suiteという製品のPQIDplyDというツールで展開できるらしい。
体験版もあるが、体験版にツールが入っているか、入っていても純正リカバリcd-romのpqiをレストアできるかどうかはわからない。

つかえりゃあ、リカバリにCD-ROMドライブ要らなくなるけどな。
840[Fn]+[名無しさん]:2007/11/26(月) 23:04:54 ID:VVmiwTKo
MM1でCF変換アダプタの裏表間違えて刺してた漏れが来ましたよ
それには気付いたけど、ブート可能FDDが無くFDISK /MBRできず 糸冬 了
841[Fn]+[名無しさん]:2007/11/27(火) 01:05:49 ID:eBP0PxFP
>>840
他のPCのブート可能なHDDから、システム毎コピーすれば?
1.8インチ用外付けケースが要るけど
ソフトはTrueImage体験版ならタダ
842[Fn]+[名無しさん]:2007/11/27(火) 10:37:59 ID:wV+CsQtd
>>840
たぶんディスクをCFに乗せ変える話だと思うんだが、俺もモバイル版のCF変換アダ

プタ買ってハギワラの1GのCF突っ込んだんだけど認識しなかった。CFの不良かと
思って4GのCF発注しちゃったよ。
ジャンパが飛び出したほうが上だと思っていたがちがうのか?

あとシステムはクレイドルからmuramasaにインストールされているHDバックアップ革
命だかなんだかでとったバックアップを、CFに乗せ変えたmuramasaにクレイドル経
由で戻せばいいんじゃないかと思ってるんだがちがうのか?
843840:2007/11/27(火) 21:09:15 ID:KH1BKEAg
>>841
>>842

BIOSでは認識してて、その後システムファイルがありません、って
出るんじゃなくってディスクエラーって出る。
たぶんCFにMBRが無いのが原因だと思ってるんだけど。

ジャンパがある方(CFの見える方)が下向き、が正解。
買った店のページからリンクされてるiPodのディスクの向き見て
反対だったことに気がついた...
844842:2007/11/27(火) 22:37:27 ID:QAkI6CkF
>>843
液晶工房のipodのディスクで確認した。サンキュー。

CFカードモバイル板のSHARP PC-MM1-H4Eの人が成功したって言う
A-DATAのspeedy4GBを用意した。

とりあえずBIOS画面まで進むことができたが、ディスクを認識しない。
外付けのUSBフロッピーがあるから98の起動ディスクでfdiskをためし
たが有効なディスクがないという。

BIOS画面で手動でディスクを確保したりするんだろうか?
虎の266じゃないとだめなんだろうか?

805のFLORAの人とか液晶工房のアダプタでCF化できた人アドバイ
スください。
845[Fn]+[名無しさん]:2007/11/27(火) 23:02:11 ID:eBP0PxFP
>>844
805&841です

トランセンド266 8GBの領域確保は、PCに内蔵する前にUSB外付けケースに組み込んで、
WinXPの「コンピュータの管理」=>「ディスクの管理」からやりました。
ただし、外付けケースに入れたままの状態でPC側HDDのシステムデータをTrueImageにて
丸ごとコピーしたので、この時にパーティションの状態が変わったかもしれません。
(TrueImageはMBRもコピーする筈)

あと液晶工房アダプタの変な挙動として、USBケースに入れたときはスレーブ側、
PCに内蔵したときはマスター側にそれぞれジャンパを設定しないと正しく動作しません
でした。
PCに内蔵してBIOS画面で容量が正しく表示されないようだと、うまく認識されていない
可能性がありますね。
846844:2007/11/27(火) 23:48:41 ID:QAkI6CkF
>>845
即レスありがとう。

家にはCF用のケースがないからPCMCIAの下駄に突っ込んでxpの
ディスクの管理で領域確保してみたけど結果はおんなじ。

起動ディスクとしてbiosレベルで認識してない。
モバイル版で実績があるらしいんでspeedyにしたんだけど、高くて
も虎にしとけばよかったかもしれない。

でもアダプタの種類は違うんだけどモバイル版でSHARP PC-MM1-H4E
の人はspeedyで成功しているらしいんだけど何が違うんだろう?
ちなみにbiosは2.02.

847845:2007/11/28(水) 00:15:52 ID:fLQcQofK
>>846
何となくどこかのコネクタを逆刺ししてる予感

CF=>1.8変換コネクタ=>IDEポート

↑の2つの矢印間はどちらも逆刺しできちゃうと思うので、できれば
外付けケースで予め正しく動く接続方向を把握しておくことをお勧めします。

あ、USB外付けケースはCF用じゃなくて東芝1.8インチHDD用ですよ。
PCカード等のCF標準接続で領域確保した場合、IDE接続時にパーティションが
見えなくなる可能性が高いですから。
848846:2007/11/28(水) 07:09:37 ID:Aqm6A2zD
>>845
重ね重ねありがとう。

1.8コネクターとIDEポートは最初逆刺ししてたが843の指摘で直した。
ジャンパ側の面がpc−mm1の下方向。
液晶工房の1.8アダプタは多分CFと1.8コネクタは逆刺しできないと思う。
ジャンパ側の面にCFのラベルが刺してる。

ちなみに1.8のケースがあればいいんだけど持ってないんだ。

モバイル版の方でCFの動作確認ができるプログラムを作ってくれて
る人がいてそれを走らせて見ると、speedyはリムーバブルディスク
でPIOモードしか走らないようになっているみたい。

たぶん虎の266はUDMAだからディスクと認識するんじゃないかな。

pc-mm1をspeedyで成功している人がいるみたいだからあっちで聞
いてみます。
849845:2007/11/28(水) 09:56:23 ID:oSmzf2dL
>>848
CFがDMA非対応でしたか。
ちょっと的外れな指摘しちゃいましたね。
PIOオンリーのCF運用に関しては、モバ板で成功事例がいくつかあったと思うので、がんばってみてください〜
HDD音なし環境は思いの外快適ですよ!
850[Fn]+[名無しさん]:2007/11/28(水) 14:39:24 ID:x0dxhwGJ
MM2ぶっ壊れた。bios自体が立ち上がらない。液晶も表示されない。
同じ症状で二年ぐらい前にマザボ交換修理したところ。MM2の持病なんかな…
修理するかどうか迷う。
851[Fn]+[名無しさん]:2007/11/28(水) 21:27:29 ID:tT2yuKHO
>>850
2回目はきついな
うちのはいきなり電源が落ちる病がたまに発症するけど、何とか使っている
いずれにせよ、なんかしらの問題を抱えているのは間違いないんだろうね
852[Fn]+[名無しさん]:2007/11/28(水) 22:06:55 ID:P0c/e+E9
MM1なら既出なんだけどね
MM2もどうせ同じようなもんだろう
853[Fn]+[名無しさん]:2007/11/28(水) 23:19:12 ID:uPCHEGfD
熱で寿命を削ってるんかね。
うちもマザボ交換を経験してからは、エレコムのPCクーラー使ってるよ。
854850:2007/11/28(水) 23:38:29 ID:x0dxhwGJ
シャープに問い合わせたところ、修理部品に対する保証はないんだと。
またマザボ交換\25000コースかな…。
855[Fn]+[名無しさん]:2007/11/29(木) 00:01:26 ID:+lzAevyI
発熱じゃないよ
MM1やMM2ごとき数百度になるわけじゃないし
ハンダが溶ける温度にもならない。電解コンデンサも使ってないから劣化は考えにくい。
ある容量のチップコンデンサに不良品が混じっていてショートモードで壊れるから
近くのヒューズが飛ぶんだよ
856[Fn]+[名無しさん]:2007/11/29(木) 06:35:03 ID:3OX9Z1HQ
>>855
じゃあ、>>850 の交換品にも同じ不良品が混ざってた、ってこと?
857[Fn]+[名無しさん]:2007/11/29(木) 06:57:03 ID:TplYF45Y
シャープは設計も、品質も保証も×ということを学習
858[Fn]+[名無しさん]:2007/11/29(木) 08:17:56 ID:dvv8opX/
>>856
MM1で通電不可とかバッテリ駆動のみorAC駆動のみ不可とかの症状は
>>855の原因以外見たこと無いし、知らない。
今まで二台治した事があるのと、ネットで見たMM1修理ネタページでも同じ原因だった
該当のチップコンデンサは数えてないが一台あたり十数個から数十個使われてて
イカレタ場所によって症状が違ってくる。これは既出。

MM2は触ったこと無いが、同じシャープ内製マザーで時期も近いので
>>855同様の壊れ方をしてると思う。

>>857
#でも丸投げ機種と自社製機種があるからいとくくりにはできんよ
MM1はチップコンデンサさえいかれなければいい方だと思うよ。
チップコンデンサがいかれるのは製造元の問題で#に責任は無いと思うしね
859[Fn]+[名無しさん]:2007/11/29(木) 10:15:23 ID:b/AkmCQD
>>855
pc-mm1の修理でググルと なふたひ さんという人のブログに乗ってる。

該当のチップコンデンサは普通の部品屋では買えない。
俺はRSコンポーネンツから買った。
購入単位がある。

ディスクやネットワークカードの交換は誰でもできるが、チップコンデンサの交換
は基盤を筐体からはずす必要があり、また筐体に戻すのも難易度が高い。
ホットピンセットとかの専用工具がなければ、チップコンデンサの取り外しやハンダ
付けも難易度が高い。

ちなみに、基盤をはずしてきちんと組み戻したら調子がよくなるという例もある。
電源とかコネクタとかがきっちり入ってないとか、筐体と基盤とかコネクタ類の絶
縁がうまくいってないとかいうことがあるのかもしれない。

どうせ基盤交換するつもりなら、壊すつもりで一度基盤まではずしてきちんと組み
戻すのを試してみてもいいかもしれない。
860859:2007/11/29(木) 10:25:18 ID:b/AkmCQD
>>858
保証期間中に#MM1の不具合がでてサポートに持ち込んだ。
うちの環境ではまったく問題ないとそのまま帰ってきた
修理伝票も持っている。

症状は再発して結局自分で修理することになった。チップコンデンサが原因だった。
このころには、すでに症例がネットで公開されつつあった。
おそらくその何倍もサポートには問い合わせがあったと思う。

シャープも最近は家電の成功で変わったのかもしれないが、ガリレオとかザウル
スとか面白いことをやっていたが、近い業界にいた俺の印象では5年前ぐらいま
ではサンヨーといい勝負ぐらいの会社だった。

すくなくともMM1の不具合時の対応はよろしくないと思う。

>チップコンデンサがいかれるのは製造元の問題で#に責任は無いと思うしね
部品を含めて仕入れは#の責任。
費用を部品メーカーとどう按分するかは別の話。#と仕入先の問題。
電解コンデンサじゃないんだから積層セラコンの不良がいくつかでたなら、リコール
はまだしも該当の症状がでれば無償修理すべきと思う。
861850:2007/11/29(木) 12:03:32 ID:dm9q9tRi
>>859
HDDを交換していたので、元のHDDに戻すついでにばらして組み直そうと思いましたが、
タッチパッドのフィルムケーブルの基盤側のプラスチックの留め具を壊してしまい、
それ以上ぶっ壊れて修理代が高くなるのも嫌なので、すなおにHDDを元にもどして蓋しました。
本日仕事をちょっと早く引けて持ち込み修理にいってきます。
気に入ったノートPCがあれば買い替えてもいいかもしれませんが、
このサイズと薄さでなかなか代わりに欲しいものがありませんw

デスクトップとかは調子が悪くなると全部外して組み直したら直ることも結構あるんですが、
ノートは繊細なのでなかなかそういうわけにはいきませんね。
862859:2007/11/29(木) 13:18:33 ID:IfMQWDFy
>>861

>タッチパッドのフィルムケーブルの基盤側のプラスチック
爪が折れやすい。俺も壊した。そ
の都度ピンセットで挟みながら押し込んでる。


>このサイズと薄さでなかなか代わりに欲しいものがありませんw
完全に同意。
流行のCF化できればたぶんPDAやらCEマシンを完全に凌駕したポータブル
PCができると俺は思う。

>ノートは繊細なのでなかなかそういうわけにはいきませんね。
確かに、細かい作業で木目込み細工みたいになっているからやめたほうがいい
かも。
結構な力でひやひやしながら自分の場合は基盤を抜きました。
基盤交換するのが決定してなければやめたほうがいいと思う。
863[Fn]+[名無しさん]:2007/11/29(木) 20:35:38 ID:Iwg/aVAB
XPに最適化されたCMSの新バージョンが欲しかったな。
864[Fn]+[名無しさん]:2007/11/29(木) 21:07:04 ID:ceQ2UFny
足りないものは出先でマウス無しでも使い物になるポインティングデバイスか・・・
この厚さでトラックボールは無理だし、今までスティックポイントが採用された
シャープのノートなんて聞いたこと無いが
865[Fn]+[名無しさん]:2007/11/30(金) 02:49:22 ID:2fT1X9yT
乳首つけて欲しいもんだ
866[Fn]+[名無しさん]:2007/11/30(金) 13:56:46 ID:Lx1GrwsQ
メモリが256MBのMM2を使ってるんですが、電源がいきなり落ちます
もしこれを修理に出してママン交換となった場合、メモリ増設も一緒に
依頼したらママン交換25K?+メモリ交換25.6Kってなるんでしょうか

MM70用ママンを最初から交換ってなれば少し安くなるのかななんて
思ったんですが
867[Fn]+[名無しさん]:2007/11/30(金) 15:27:54 ID:52D68DBS
この筐体で199ドルPC出ないかのぅ。
868[Fn]+[名無しさん]:2007/11/30(金) 18:38:58 ID:m+is18rT
話題の199ドルPCは最低価格が249か299ドルだったような気がする。
OLPCの方なら一台の寄付を足して2台買ったと考えると一台あたり199.5ドルだけど
869[Fn]+[名無しさん]:2007/11/30(金) 20:07:42 ID:nWDfXv3j
>>866
同じケースにオレもなって#に聞いてみたけどあくまでも
新品マザーのメモリを剥がして512MBに換装するんだって
いう話 6万ぐらい見て欲しいって言われた
870[Fn]+[名無しさん]:2007/11/30(金) 21:30:53 ID:2fT1X9yT
自分で修理とメモリ張替えすれば
チップコンデンサとDDR片面512MBの代金だけで済むよ
871[Fn]+[名無しさん]:2007/12/01(土) 08:57:09 ID:KY8eKMsv
>>870
チップコンデンサは一単位10個ぐらいで1000円から2000円だけど、
DDR片面512MBっていまいくらぐらいするの?
メモリの貼りかえってMM2の話みたいだけどMM1はどうなの?
そもそもメモリの貼りかえの難易度が高そうだな。
872[Fn]+[名無しさん]:2007/12/01(土) 23:56:48 ID:7uDXqH8r
MM1はメモリ換装可能って話は聞かないな。
とても残念だが。
873[Fn]+[名無しさん]:2007/12/02(日) 00:06:04 ID:Ybmw6xqr
>>571
DDR512は3000円も出せば買えるんじゃないかな。
MM1のメモリはTSOPだから全然出来るよ。
片側を全部ハンダブリッジさせて溶かして爪楊枝でも突っ込めば持ち上がるから、
それを両側やってやってからハンダを吸い取る。
後はパターンを綺麗にして張るだけ。

>>871
換装っつーか、張替えだな。
可能不可能よりも、試した奴いないんじゃないかな。
あれってCPUにメモリコントローラ統合してるよな。
CPUの仕様とマザーの結線具合とBIOS次第ではもしかしたらいけるかもね。
でもメモリチップって奴はSD-RAMの頃は容量が一緒でも
ビット数が違ってたりややこしかった。DDRはどうなのか知らないが
ちょっと俺は手を出す気にはならんな。
だれか512Mbitのメモリチップを8枚提供してくれればやるかも知れんけど(笑
874[Fn]+[名無しさん]:2007/12/02(日) 00:31:17 ID:R13R2yLy
大阪市阿倍野区
875[Fn]+[名無しさん]:2007/12/02(日) 03:17:08 ID:w9d7ex/a
チンコ厨が来てるのか?タッチパッドが使い物にならないとかいつの時代の話だよ。
今はトラックボールやトラックポイントみたいにマウス無しでも使い物なるっつーの!



え、この鞄に入ってる流線型の物は何かだって?それは・・・
876[Fn]+[名無しさん]:2007/12/02(日) 10:00:47 ID:b5U7ur24
MM2やCV50Fのメモリ増設は、512MB対応のCMSへの変更も必須だから、
メーカーでの対応以外は無理だった気がするんだが

BIOSアップデートは公開してるけど、CMSは非公開だと思ったが

>>875
初期のタッチバッドはともかく、最近のではどれでも許容範囲だよな
会社ではデルノートにMSトラックボールオプティカル繋いでるけど、
自宅やモバイルではノートによって違うデバイスを使い分けてるよ
877[Fn]+[名無しさん]:2007/12/02(日) 10:35:23 ID:b9mOOobj
MM2以外に06年モデルのLavieも持ってるけどタッチパッドは全然許容範囲じゃないぞw
初期に比べれば圧倒的にマシだけど。やっぱり、モバイルノートは薄さを追求しても
タッチパッドを採用しちゃいけないと思う。マウス持ち歩くから結局嵩張る
878[Fn]+[名無しさん]:2007/12/02(日) 10:59:51 ID:RLG9LG+k
俺は今はLet'snote使ってるけどこいつはまだ許容範囲かな。
キーボード叩いてる時に手が触れない一段低い配置になってるからイラつくことは無い。
とはいえ理想はDynabook時代に使ってたアキュポイントなのは同意だけど。

最悪だったのはAppleのノートPC。
デザイン優先でタッチパネルがパームレスト部分とほとんどフラットになってるから
キーボード叩いてるとしょっちゅう入力場所が飛んでイライラしまくった。
879[Fn]+[名無しさん]:2007/12/02(日) 11:54:34 ID:sIEU2NCA
少なからずタッチパッドはキー入力時に影響受けるよな
で、結局選択肢はトラックポイントとかになるんだよな
880[Fn]+[名無しさん]:2007/12/02(日) 12:15:03 ID:b9mOOobj
ポインティングデバイスとしての純粋な性能を抜きにしてもアキュポイントなら
入力時に触れてもほんの僅かにカーソルが動くだけだが、タッチパッドは瞬間的な
タッチを左クリックと認識したり大幅に移動したりするよな・・・
881[Fn]+[名無しさん]:2007/12/03(月) 04:34:40 ID:VBvEQOWd
TM5800のデータシートを見ると、512MBitチップにも対応しており、512MB認識できると書いてある。
しかしDDR-SDRAM使用時はユーザーによる増設は出来ないとも書いてあるな。
更にいろいろ検索すると、CMSのバージョン4.4のバイナリやユーザーによるアップデート方法があったりなかったり
(俺のMM1のCMSは4.3.4-9-540)
882[Fn]+[名無しさん]:2007/12/03(月) 17:13:39 ID:Jh/98yJX
>>859
もうすでに、25V10μは取り扱い不可になってます・・・
製造元のTDKも品質が保てなくて廃盤にでもしたんじゃないかな・・
883[Fn]+[名無しさん]:2007/12/03(月) 17:22:25 ID:w7hpQ5as
>>882
3225サイズで在庫あるみたいだがな。
884[Fn]+[名無しさん]:2007/12/04(火) 12:08:48 ID:Y0mFGMRc
>>883
たぶん、それは温度保障85℃品の低品質のやつ
ノートに使うんなら厳しいと思うんだけどどうなのかな
885[Fn]+[名無しさん]:2007/12/04(火) 18:41:19 ID:vpnGkE/8
低品質とか言うな
電解コンみたいな温度低減はあまり考えなくていいけど、
ハンダづけ時に小手先をコンデンサ本体、電極に当てないこと
電極が熱ストレスでダメージ食らって、ショートモード故障の原因になる
886[Fn]+[名無しさん]:2007/12/05(水) 04:03:58 ID:W/UtFVYi
887[Fn]+[名無しさん]:2007/12/05(水) 07:29:18 ID:HJ0AsUF3
それMLCだからHDD代わりには到底使えないよ
888[Fn]+[名無しさん]:2007/12/05(水) 23:53:16 ID:W/UtFVYi
>>887
そうなんだ。駄目なんだ。
難しいんですね。
889[Fn]+[名無しさん]:2007/12/06(木) 10:06:05 ID:u86kbHe0
>>886-887
モバイル版を見たほうがいい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1189325324/l50
890[Fn]+[名無しさん]:2007/12/07(金) 07:56:58 ID:h6xZE4SE
電気屋でX61触ってしまった。冬のナス飛んだ\(^o^)/
891[Fn]+[名無しさん]:2007/12/16(日) 14:45:46 ID:NTql6Asm
PC-MT1-H1ばらしてたら、ヒンジのあたりのキーボードをスライドさせるアームの下に
正体不明の小さな薄いネジ穴付L字金具が挟まってた。

宛所不明のコイツが気になってしょうがない。ぶっ壊したくなってきた。
だれかこのブツに心当たりはないですかね?
892891:2007/12/16(日) 14:51:22 ID:NTql6Asm
自己解決した。
アームとキーボード側の接続ピンの下に敷くための金具らしい。
ぶっ壊さないですんだ。
893[Fn]+[名無しさん]:2007/12/16(日) 15:54:43 ID:4918UdTx
えーせっかくだからぶっ壊してみてよー
894[Fn]+[名無しさん]:2007/12/16(日) 20:58:30 ID:UktK2tEB
MM2の延命はSSD換装しかないわけだが…
895[Fn]+[名無しさん]:2007/12/16(日) 22:11:39 ID:NTql6Asm
>>892
嫁さんのマシンなので、我が家の平和のために我慢なのです。

以前に開けた時、ハードディスク接続フレキの基板側コネクタがペリッと取れた。
完全に取れた。絶望した。
この時もぶっ壊してすっきりしたくなったけど、
いかんせん嫁さんのマシンなので半べそかきながら手ハンダでくっつけたよ。
自分を誉めてあげたい。
896[Fn]+[名無しさん]:2007/12/20(木) 11:15:35 ID:DS0M9GCj
>>847 >>848

CFの件だけど虎の2GBがとどいた。
便利ツールでみると今度はDMAに対応しているようだ。
例の液晶工房の1.8-CFアダプタも交換してもらった。

購入した虎の266のcfをセットして起動するとbios画面がspeedyのときよりも早く立ち上がる。

が、認識しないorz

biosで手動で確保を試みたがディスクの容量が相変わらず0になる。

これってやっぱり845がやったように外付けUSBケースに一度CFを入れて
領域確保しなきゃいけないんだろうか?

できれば845のbiosのディスク画面がどうなっているか設定を教えて欲しい。
897セツナ・F・845:2007/12/20(木) 23:40:21 ID:ifTat/11
>>896

Hard Disk Type [8153MB]

Type: [Auto]

CHS Format
Cylinders:[15798]
Heads:[16]
Sectors:[63]
Maximum Capacity: 8153MB

LBA Format
Total Sectors: 15924384
Maximum Capacity: 8153MB

Multi-Sector Transfers: [Disabled]
LBA Mode Control: [Enabled]
32 Bit I/O: [Enabled] <= 手動で設定した
Transfer Mode: [Fast PIO 2]
Ultra DMA Mode: [Mode 2]

32 Bit I/O:以外はBIOS側で勝手に認識しました

外付けケースを使ったのは、CFを内蔵する前に
システムをコピーしたかったからです
リカバリCDとか持ってなかったので
パーティションは、いきなりIDE接続でも切れたと
思いますよ
898[Fn]+[名無しさん]:2008/01/07(月) 03:13:10 ID:7Vea4L+5
mm2直った。マザボ交換で納得いかないので、文句言ったらマザボ修正で約15000円。
修正できる可能性があるなら最初から言ってくれよ。

と直ったMM2で2ch初書きこ。
899[Fn]+[名無しさん]:2008/01/07(月) 03:19:24 ID:wWoXm3ev
15000円の内訳

部品代 チップコンデンサ・ヒューズ数個 数十円
人件費 派遣野郎の時給一時間分 2000円以下
電気代・設備減価償却費等 1000円くらい?
その他 12000円
900[Fn]+[名無しさん]:2008/01/07(月) 21:22:28 ID:ba57Fcn5
ハンダ付け手数料 1500えん
ハンダ実費 250えん
担当者おやつ代 13250えん
901[Fn]+[名無しさん]:2008/01/08(火) 11:11:25 ID:GJ/OgwZx
>>900
ハンダ実費は数十円だろう。

>>899
チップコンデンサは100円ぐらいはしそうだ

>>#
金額の8割の12000円がその他の名目であれば、内訳を示す必要はないな
見積もりでも、実績でもなんでもない。
902[Fn]+[名無しさん]:2008/01/08(火) 21:25:06 ID:KiAMP0AJ
企業の人件費は5千円/時〜と覚えておけばいいよ。
そこから時給千円とかが支払われてる。
一台一台直す修理費はどうしても高くなるもんだよ。

が、チップコンデンサチップコンデンサと入れかわり立ちかわり
出てくる報告に対してメーカを擁護するためのものではない。
あくまで一般的な人件費のお話をしただけ。
903[Fn]+[名無しさん]:2008/01/09(水) 00:00:48 ID:wA81mAmN
日立って小型HDD撤退した?
904896:2008/01/09(水) 11:02:05 ID:GzYtC0YU
>>897
遅レスながらサンキュー
手持ちのbiosを2.02にアップデートしたやつでは相変わらずうまくいかなかった。

2台目のMM1を手に入れたので虎を工房のアダプタかませて立ち上げてみた。
biosは2.00
一発でautoで認識

認識したアダプタごと1台目のbios2.02に突っ込むとこれも認識

調子にのってadataのspeedyに付け替えると認識しない。
虎に戻したが認識しない。
認識したのは一回だけ。

かわったのはアダプタとcfの付け替えだけ。
認識した時点でやめときゃよかったよ。
905[Fn]+[名無しさん]:2008/01/10(木) 02:12:50 ID:WASHgq80
>>903
撤退発表してる
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D2200T%2029122007
1インチ終了、1.8インチZIFも夏には終息
906[Fn]+[名無しさん]:2008/01/12(土) 21:41:39 ID:S67yCRIk
このH1Wをオクにかけようと思うんだけど、開始価格いくらがいいですかね?

 http://home2.dip.jp/upload100_download.php?no=17675
 DLKey: MM1

壊れた液晶外して、OSリストア済み。外部RGB接続で使用可能。
907[Fn]+[名無しさん]:2008/01/12(土) 22:21:00 ID:Be44tLAs
>>906
2500円
908[Fn]+[名無しさん]:2008/01/12(土) 22:56:11 ID:u15CGZes
>>904autoにしてるからじゃね?
909[Fn]+[名無しさん]:2008/01/12(土) 23:53:53 ID:qWQXro4P
>>906
お値段は安いとは思います
910[Fn]+[名無しさん]:2008/01/13(日) 03:28:34 ID:ECccjNIl
MM2-5NE使っているのだけど(メモリ増設済み)そろそろ
飽きてきた。遅いということもあるし。キーボードがしょぼい
ということもある(その前はチンコパッド)。

でも軽量最小サイズというメリットは捨てられない。

もし今買い換えるとしたら、みんなはどれにしますか?
しましたか?

ぜひ熱く俺に語ってほしいのだが。し^−^)よろしく。
911[Fn]+[名無しさん]:2008/01/13(日) 03:50:50 ID:zFAfC5ri
安くてちっこいということなら、199ドルノートになるのかね
912[Fn]+[名無しさん]:2008/01/13(日) 04:18:17 ID:L4elH4I+
>>906
オクなら100円スタートでも適正値になるんじゃね
低い方が多くの人目に付き逆に高くなる事もある
高値で売りたきゃ15Kぐらいででも出しとけ 
入札するおバカがいるかもしれんし
913[Fn]+[名無しさん]:2008/01/13(日) 07:50:24 ID:PwRoUaus
>>910
工人舎とかもうじきasusのも出るぞ。ちっこいのが欲しいならそれでいいだろ。スペックはまぁ、値段相応だが・・・
スペックも欲しけりゃレッツでも買うんだな。レノボのノートもスペックもそこそこでお値段安め、Xp搭載がまだあるな
914[Fn]+[名無しさん]:2008/01/14(月) 13:12:17 ID:brL3GQN3
先日中古のmm70gを手に入れた
起動してsystem not foundだったのでHDD交換
日立の30Gは絶滅してるね
どこにもねぇ
20Gは新品売ってるのに
自分用のノート買うのmn-390-x26以来10年以上ぶりのオレに一言いわせてくれ
これ、かっけーわwww
915[Fn]+[名無しさん]:2008/01/14(月) 22:27:05 ID:q7bWhkD7
EeePCのスレ見てると解像度がネックみたいだな
フチマサ使ってる俺は勝ち組なんだろうか
916[Fn]+[名無しさん]:2008/01/14(月) 22:29:27 ID:NNfyBYMp
あれは低価格、低スペックPCだからすみわけできるでしょ。でも、あれ一台あればワードや適当なネット程度で十分な人なら移れるかも。
実際に販売されて、レビューがそろわないとなんともいえないよね。どうせ解像度がいいのが年末までには出るだろうし。。。
917[Fn]+[名無しさん]:2008/01/14(月) 22:32:30 ID:BDSN6S1a
>>915
フチマサはミニPCサイズの割に解像度高いから、小さくても作業領域の欲しい自分は重宝してる。
………目は疲れるけど。

問題はフチマサに代わるPCが無い事だ。
918904:2008/01/15(火) 10:08:35 ID:WtUFBIqZ
>897
液晶工房のコネクタとCFの抜き差しを繰り返しているうちにコンスタントに認識
するようになった。
どうも接触の問題のような気がする。
なんども情報ありがとう。

>908
前述したがautoで認識しないとディスク手動でも認識しなかった。
たぶんいまなら手動でも認識するような気がする。

もしうまくCFを認識できていない人がいたら接触を疑ってみるといいかもしれない。
919[Fn]+[名無しさん]:2008/01/16(水) 14:46:10 ID:eCYRx5OX
macbook airが1.8インチHDDでまた間違い犯したので
飛んできました
920[Fn]+[名無しさん]:2008/01/16(水) 18:27:47 ID:vf9SU6H/
>>919
バッテリー外付けで、有線LANポート内蔵、メモリが4GBまで載せれたら買ってたかも。
921[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 22:07:41 ID:rr8dX7kp
>>919
世界一薄いのはMURAMASAだと教えてあげてください
922[Fn]+[名無しさん]:2008/01/21(月) 01:25:24 ID:5MNV8j+H
MM1使ってるんだけど
・突然落ちる
・バッテリランプがチカチカ
・バッテリ抜くかリセットボタン押すまで操作不能
ってなっちまった。
ググったら\(^o^)/オワタな症状らしいねorz
923[Fn]+[名無しさん]:2008/01/21(月) 20:38:34 ID:Mf88BgUC
>>922
私はMM2だがまだ大丈夫。メモリ増設しても遅いのにはいらつくが。

で、使用期間と頻度を語ってくれないだろうか?参考までに。
ちなみに私は3年半で週一回程度。
924922:2008/01/22(火) 08:19:04 ID:APtL4z4i
1日1〜2時間で週3〜4日ぐらい。
購入から5年くらいかな?
都合により無線LANカード使用。

更に調べてたら電源容量に余裕が無いと書かかれてた。
LANカードで電源部に負担掛けたのがマズかったのかな。
925[Fn]+[名無しさん]:2008/01/22(火) 11:12:44 ID:zF9ouKBi
>>922
電子工作に興味があればこのスレのリンクをたどって修理の仕方をたどるといい。

余計なお世話だが液晶が生きているなら、オクで1万から2万ぐらいで売れる。

mm1にこだわりがあるなら液晶割れで生きてるやつをオクで落として合体させる
こともできる。
液晶ユニットは左右合計4本のネジでとめてあるだけだから割と簡単。
926[Fn]+[名無しさん]:2008/01/22(火) 20:52:40 ID:9roCh8/9
>>924
>都合により無線LANカード使用。

>更に調べてたら電源容量に余裕が無いと書かかれてた。
>LANカードで電源部に負担掛けたのがマズかったのかな。

マジデスカ?
俺のMM1、ubuntu入れたら内蔵無線LANじゃつながらなくて、
とりあえず無線LANカード挿して使ってるんだけど、
まずいのかな?
暇見て調べてみなきゃ・・・
927922:2008/01/23(水) 17:10:57 ID:d8vi/QTB
自分で修理もアリだとは思いますけど、
手間隙を考えるとどうも躊躇してしまいます。
3〜4万出せば(MM1売れたら実質1〜2万)それなりのノート買えますし…
この薄さは魅力ですけどね。

ちなみに検索した中で「バスパワーのUSBドライブを使ったら壊れた」ってのを見ました。
サンプル数が少ないのでなんとも言えないですが、MM1は電源周りが弱いような気がします。
928[Fn]+[名無しさん]:2008/01/23(水) 18:43:46 ID:iYzeROyZ
なんでこの人過去ログ読まないんだろう
929922:2008/01/24(木) 08:06:05 ID:DhwDoTnt
ざっとは読んだんですけどねぇ…
メーカー出したら運が良ければ無償か3〜5万請求とか、コンデンサの不良でヒューズ云々とか、
サポートがアレで消費者センターがどうこうとか。


まぁ運良く治せた(誤魔化した)んで良かったです。
930[Fn]+[名無しさん]:2008/01/24(木) 08:35:14 ID:ZIyD3QaD
電源が弱いのではなく、なんらかのタイミングで消費電力が増える事で
不良チップコンデンサにトドメが刺された為壊れる。
ユーザーから見たらなにか増設した事が原因に見えるだけ。
931[Fn]+[名無しさん]:2008/01/24(木) 09:30:11 ID:34D37AXw
>>930
たしかにな。
まあ、先にヒューズが飛んでる場合が多いな。
ヒューズ直結するとすでに調子が悪いコンデンサが完全に死ぬことが多いようだ。

うちのはバッテリ側のヒューズがとんでる。

前にも書いたが、先人がドキュメントを残してくれているんで、原因と対処方法
はだいたいあきらかだが、基盤外すのが結構大変。
チップコンデンサの交換を試すならそれなりに修理とか、部品交換に慣れた人
じゃないと難しい。


>>922
ざっとだな(笑)
まあ、そんな人が多いだろう。
932[Fn]+[名無しさん]:2008/01/24(木) 20:49:53 ID:roNe7yxj
ttp://www.pcksfactory.com/hdd/
↑ハードディスク交換もやっているらしいけど、どなたか依頼された方いますか?

つうのは、MM2-5NEに限っては交換するHDDを探すのが今となっては困難らしいことと、何か組み合わせないといけないらしくて、
もともと手先が不器用なもので自分には自信がありません。
 買ってから3年半になりますが、使用頻度が多くないせいか今のところどこも悪くはないのですが、工人舎のSHシリーズを手に入れてみて、改めてこのMM2のよさを激しく実感したというわけです。
 
933[Fn]+[名無しさん]:2008/01/25(金) 02:03:39 ID:Q2jVyUZ+
>>932
ほんと、エフィシオンとMM2は報われない子だなあと思うよ。1.8インチHDDに殺された。
当時SSDがあったならかなりいいセンいってたのにね……。
934[Fn]+[名無しさん]:2008/01/25(金) 02:39:24 ID:DcInIDv1
楽天のhanashinって店で売ってたよ、HDD
20Gだけど標準装備のヤツだからバラシテ付けるだけ
935[Fn]+[名無しさん]:2008/01/25(金) 04:10:34 ID:1/a8EMbn
>>934
     ↓の、これですか?もう一度このスレ読み返して、未熟な自分がやれるかどうか
考えて見ます。でもこの会社余り儲かりそうなもの売ってないのですねwww
それはともかく、容量的には外で必要になるものだけをそのつど入れるので不足はありません。情報☆⌒(*^-゚)v Thanks!!

日立製1.8”HDD20GB(Model:HTC424020F7AT00)
商品番号 0100630
 価格 5,380円 (税込) 送料別
936[Fn]+[名無しさん]:2008/01/25(金) 04:29:14 ID:1/a8EMbn
>>933
 工人舎のSHシリーズを買ったのは、ヤフオクで安く手に入ったということと
やはりもし自分のムラマサが壊れたらどうなるだろうかといういてもたってもいられない不安からです。
 しかし物理的にムラマサの薄さは、鞄に入れて持ち運びするときにはとても助かります。最初の起動こそSHの方が早いですが、起動した後の動きはムラマサの方に軍配が上がります。ちなみにムラマサは512MBに増設済みです。
 工人舎の大きさなら、押入れに入っているシグマリオンでも十分じゃないのかと
思ったりします。即時起動即時終了ですから。
ちら裏でスマソ。
937[Fn]+[名無しさん]:2008/01/25(金) 14:36:23 ID:DcInIDv1
>>935
ソレです
年始に私もソレで換装しましたから確実につきますよ
MM70Gですが、まったく同じのはずです
手順は上の方にあるリンクの写真付き解説ページを参考にしました
+の精密ドライバー一本でなんとかなります
頑張ってください
938935:2008/01/26(土) 01:11:16 ID:YklbjAEi
勇気付けられて、思い切って先ほど注文しちゃいました。銀行振り込みで、土日はさんでいるの
忘れていました。月曜日には入金確認取れて日ならずして発送してくれるでしょう。
ありがとうございました。
939[Fn]+[名無しさん]:2008/01/26(土) 13:48:03 ID:5kKcnrvW
救われなさではMM1の方が上だね
940[Fn]+[名無しさん]:2008/01/29(火) 09:31:51 ID:7Ou8DYmu
>>939
つまらん釣りで良スレの勢いをとめるなよ。
楽しいか?
941935:2008/01/31(木) 00:12:29 ID:UnwGtnZ8
今日、HDD届きました。

でもなんだかな〜って感じ。写真ツキ解説ページはとても参考になりそうだけど、
結局換装後に、元通りに戻せるかどうかで自信がないのですね。

しかも今現在自分のmuramasaには不都合がないのだから。不都合があってから換装するのも
問題だし。悩めるハムレットって言うところかな。
942[Fn]+[名無しさん]:2008/01/31(木) 08:50:50 ID:cVSZx8yN
以前、MM1にubuntuがどうのこうの言っていた者です。
結局インスコ成功したのですが、
どういうわけか、たまにおきていた「ヒューカッコン」が
ubuntuいれてからの数ヶ月、一度も聞こえてきません。

たんなるHDDの問題ではなかったのかな?
OSがハードの故障に関与するというのも、考えづらいが…。
単なる気のせいか???
943[Fn]+[名無しさん]:2008/02/01(金) 21:26:36 ID:W6jvvZ4J
ヒューンカコンで長らく死んでたMM1。
開いてコネクタ抜き差ししたら復活したよ。
MM1、かわいいよMM1。
944[Fn]+[名無しさん]:2008/02/01(金) 22:01:20 ID:nQC86kBJ
>>943
マジ?ヒューンカコンも鳴らなくなったの?
945[Fn]+[名無しさん]:2008/02/01(金) 22:22:21 ID:W6jvvZ4J
>>944
マジだよ。
HDDを入れ替えようと思って開いたんだけど、
このスレか前スレかで、
コネクタ抜き差ししたら直ったというレスがあったのを思い出した。
試しにコネクタ類を抜き差ししたら見事復活した。

MM1、ごめんよMM1。もう東芝に乗り換えようなんて思わないからね。
946[Fn]+[名無しさん]:2008/02/02(土) 02:38:35 ID:6OUmMYER
工人舎は工人舎のよさがある。画面部分が回転するとか。
でも信頼度においては価格相応ということだろうな。

モバイルを謳っていて、このムラマサ(俺はmm2しか知らんけど)
ほど手放しがたいマシンはないな。

一時は遅いとか、不満も漏らした(だから工人舎のSHシリーズXP版買った)
けど、今となっては心得違いをしていたと反省しきり。今はなるべく壊れないこと、
壊れても部品の供給が途絶えないことをただ祈っている。

外である程度の時間PCを使う人間にとっては工人舎程度のミニノートじゃ
せせこましすぎるのだよな。ムラマサならほとんど母艦と同程度の感覚で
作業ができる。

そろそろこのスレも終焉に近づいて、きっと新スレもないだろうと予想して
やたら感慨にふける今宵です。皆様お元気で。
947[Fn]+[名無しさん]:2008/02/02(土) 10:37:51 ID:JjunEhbs
>>943
それはラッキーだったね
オレのは復活は一時的だったな
修理出したらママソ交換だった
948[Fn]+[名無しさん]:2008/02/02(土) 12:07:08 ID:ys04dpqc
うちのMM2、ACアダプタつないでもLEDがつかなくなった。充電されない。
クレードルに乗っけてもだめ。

ご臨終かなぁ(´・ω・`)
949[Fn]+[名無しさん]:2008/02/02(土) 12:22:08 ID:Z2rcdtBN
漏れのMM1まだまだ使う予定だからクレードルの予備買ってしまおうかなぁ。
ttp://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G0300041
950[Fn]+[名無しさん]:2008/02/03(日) 04:01:20 ID:9EBR6tZn
>>948
で、ご臨終だったら、どうなさるおつもりか?
サポートに持っていくのか、丁重に葬って、即座に新妻を迎える(金で)おつもりか。
顛末を聞きたいものじゃ。
951[Fn]+[名無しさん]:2008/02/03(日) 09:54:21 ID:WzJBR4s2
脳死状態の妻から臓器(HDDとか)を摘出して再利用かもよ
952[Fn]+[名無しさん]:2008/02/03(日) 23:11:57 ID:ygfXqm89
>>948
ちょうだい!!
953[Fn]+[名無しさん]:2008/02/04(月) 15:23:21 ID:HVL01YLR
完動品のMM1-H3W(リカバリCD、クレードル、モニタ出力アダプタ有り)を売ろうとリサイクルショップに持っていったら買い取り1500円だったorz
954[Fn]+[名無しさん]:2008/02/04(月) 16:20:08 ID:w/M+Y4qE
>>953
場所悪いんだろうね・・・
955[Fn]+[名無しさん]:2008/02/04(月) 17:10:29 ID:HVL01YLR
箱説明書無しだからこの値段は仕方ないらしいです。
古いパソコンだけど値段付くだけマシだと言われました。

956[Fn]+[名無しさん]:2008/02/04(月) 21:55:04 ID:gDS0+FOM
で、25000円ジャンクで店頭に並べると
957[Fn]+[名無しさん]:2008/02/04(月) 22:39:15 ID:lNpPUeM8
ヤフオクで売ったほうがいいよ
958948:2008/02/05(火) 12:37:33 ID:kGr3PSXZ
>>950-952
とりあえずサポート持ってくよ。
すでに購入価格より修理代のが高くついてるのがへこむ。
959[Fn]+[名無しさん]:2008/02/05(火) 21:35:24 ID:hg8lBgmQ
>>958
さらに購入価格の半額くらいは覚悟しなければならないかも。
960[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 03:34:59 ID:c/JgSyWG
バッテリーのCE-BL23がへたってきて新品を探したけどいい暮らしストアも売り切れ。
別のノートPC購入も考えたけど、どうしてもこの薄さを手放す気にはなれなくて
バッテリリフレッシュか、ある程度の待ち時間を見込んで新品を注文するか迷い中。

誰か最近リフレッシュor新品発注した人いる?
961[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 06:24:51 ID:vipbrO4B
962948:2008/02/07(木) 11:34:29 ID:7/i95yh2
>>959
そうなんだよなぁ。見積取るにもお金かかるし(´・ω・`)
963960:2008/02/07(木) 12:38:14 ID:c/JgSyWG
>>961
おぉ そういえばHitachi OEMの存在をすっかり忘れてた。ありがとう!
964[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 12:46:18 ID:M8zGA2o1
MURAMASAのクレードル・・・・
ttp://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%AF%A5%EC%A1%BC%A5%C9%A5%EB&auccat=2084047380&alocale=0jp&acc=jp
日立ので良ければヤフオクで安く大量に出てるんだが。
965[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 13:28:53 ID:EkCNnY4T
PC-CV50FWを使ってます。
システムがちょっと不安定なのと、いらないソフトを捨てたくて、
再インストールしたいんですが、リカバリディスクを紛失してしまいました。

この場合、OEMのXPsp2買ってきて、ドライバ入れればいいと思うのですが、
肝心のドライバ入手先がわからなくて。
本家のサイトではドライバ配布してないようですし、どなたか必要なドライバ落とせるとこ、ご存じないですか?
966[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 20:46:30 ID:VIdMotlZ
PenM 2.5インチHD搭載にしたMMモデルの新シリーズでないかな・・・
967[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 20:48:32 ID:G1kPajwS
PenM→とっくに生産終了
2.5インチHDD→分厚くなるので却下
968[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 21:04:46 ID:QyI9RGwA
だね
分厚くなるとちょっとね
intelってのもMMらしくなかったりして
969[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 21:32:13 ID:vqwzITCr
1.8インチ廃止は賛成だな。
遅すぎるし、SSDに換装するにも2.5インチ
のほうが都合がいいしな
970[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 21:35:31 ID:VIdMotlZ
1.8インチHDは市場から消えてるしな
2.5のほうがいいんだよ!
MTぐらいの薄さがあれば十分だろ
971[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 22:01:21 ID:G1kPajwS
972[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 23:37:36 ID:+YZKajED
じゃあMMシリーズでなくてもいいんじゃ…
薄さは大きな魅力の一つかと
973[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 04:53:42 ID:4M9fghe/
>>960
>>960
俺の標準バッテリは持ち時間数分。でもって中容量バッテリがメインになってきている。
でもSlim60  http://www.baysun.net/product/slim60/というのが汎用性があるのでいいと思う
専用バッテリはそのノートでしか使えないのが難点。
バッテリリフレッシュは余りいい評判を聞いたことがないな。
974[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 13:04:22 ID:DWGwif72
>972
同意。mmなら薄いがいいな。
まあ、数年以内にこのカテゴリのノートはおしなべてssdという選択肢になるんだろうね。
975[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 15:12:22 ID:aU4gIqO4
>>972
そうだな・・。
確かに俺はMMよりMTの方が好きだった
MTは打ち切られてしまったから、MMしか選択肢がないが
MMは画面が小さすぎるのと、1.8インチHDがもっさすぎて
小ささの変わりに失ったもののほうが大きいと思った。
976[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 16:57:53 ID:bvTnoZUT
最近、薄型PCが脚光を浴びてきてる気がするから(MacAirとかダイナブックとか工人舎とか)、
SHARPにもMURAMASA並みに薄いPCを出して欲しいね。
もちろんクレードル付きで。
977[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 18:04:19 ID:r0eaWlOb
シャープは自社設計止めてるし、
担当部長はソーテック社長に転職したんだっけか
978[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 18:11:49 ID:DHHpzbOA
HDDが死んでしまい換装したは良いがリカバリディスクがない。。
とりあえずWindowsはインストールしたのだがドライバとかソフトウェアとかってどこかにないのかな?
SHARPのHP見たけど売ってないみたいだ。。
979[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 21:06:32 ID:r0eaWlOb
Mebiusサポートページにないドライバは、日立にOEM供給してたモデルなら
一部はそっちにあったけど、今もあるかは知らん

シャープのサービスはHDD有料リカバリのみ受け付けで、
リカバリメディアやドライバCDは出してくれないと
過去スレで読んだ覚えがあるけど

一応サービス窓口に問い合わせしてみたら? 
980978:2008/02/08(金) 23:54:14 ID:DHHpzbOA
>>979回答さんくす。
そうなのか・・
MM2って供給してたっけか。
とりあえず明日電話してみる。
981[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 00:20:27 ID:5u21+2UI
>>980
HDDまっさらの状態で購入した中古MM2を使ってるが、ドライバ類はネットを探しまくってなんとか揃えたような気がする。
OSはWin2kだけど。
SHARPドライバが見つからないものはデバイスメーカーの物で代用できるかもよ。
982978:2008/02/09(土) 01:32:22 ID:hvh5imww
>>981
なるほど、デバイスのメーカーはデバイスマネージャーから見れますかね?
一番気になってるのがクレードルでのPC接続なんですが、がんばってそろえてみます!
ありがとうございます。
983[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 01:46:41 ID:52S1bOgC
EfficeinのAGPドライバとDirectHDツールは、
シャープ以外からは難しいんじゃないか?

Win2k用AGPドライバは、過去スレで工業用マザボ買った人が
流してくれてたみたいだけど
984[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 01:52:20 ID:52S1bOgC
シャープアメリカのサポートページで、Actius MM20のドライバで
一式落とせるみたいだぞ
985[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 01:54:52 ID:52S1bOgC
986[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 12:58:56 ID:52S1bOgC
タイムアウト制御で直リンできないみたいなんで、

ttp://www.sharpusa.com/products/FunctionLanding/0,1050,10,00.html#

左端の「Support for your Notebook PC Sharp Systems of America」から
ダウンロードページに行ける。Actius UltraLiteのページのDownloadリンクでは
Win98世代のモデルのしかないんでそっちではダメ
987[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 13:25:29 ID:gqQfs/B3
なんだかすごく優しい人が降臨しているな(*´∀`)
988[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 13:37:47 ID:24Vce7B8
>>965のスルーされ具合が嘘のような
親切さだよな。

989978:2008/02/09(土) 15:32:43 ID:hvh5imww
ありがとうございます!!
無事にOS(Win2k)をインスコできたのでドライバを入れてきます。
とおもったらAGPのやつを入れたらブルースクリーンで起動しなくなってしまいました。。
難しいですね・・。
990[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 15:35:38 ID:mA36W0bb
2k^w^が問題なんじゃないの?
991[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 15:37:42 ID:NiEt5lIm
>>978
MM2のビデオはMobilityRadeonだから、オメガドライバを使えばOK。
ttp://www.omegadrivers.net/omega_drivers.php
もちろんATIを選択ね。
サウンドはAC'97(カニ)だから、それも検索かければすぐ見つかるはず。
LANやUSBはWindows2000以降なら自動インストールされてるかと。
クレードルは持ってないので、DirectHDについてはわからないス。

しかし、リカバリCDはつけておいて欲しいよねぇ。
まあ、PC-MM2-1xxシリーズなら付いてるんだけどさ。.


>>988
MM2は持ってる人が多いのかと。
992991:2008/02/09(土) 15:51:17 ID:NiEt5lIm
あ、オメガドライバの利用は自己責任なのでそこは注意してくだちい。
993978:2008/02/09(土) 15:52:09 ID:hvh5imww
MEM256MBでXPは重かったんでどうせなら2kに変えようと思ったのですが、
2000では使えないのでしょうか?
AGPコントローラがないとインスコできないとATIドライバに怒られてしまいました
994[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 15:55:24 ID:4uDMIkcE
>>993
ドライバと一緒に入ってるreade meにはなんて書いてあった?
995978:2008/02/09(土) 15:57:11 ID:hvh5imww
readmeには
The tmagp.sys file is the win xp gart miniport driver.
としっかりXP用だとかいてあります。
996[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 16:00:58 ID:NiEt5lIm
>>993
「ATIドライバ」ってのは>>985のサイトから拾ったドライバ?
それともオメガドライバ?
997[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 16:07:22 ID:NiEt5lIm
SHARP MURAMASA part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1202540801/

新スレたてときました。
998[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 16:14:42 ID:o7HxyTGs
ume
999[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 16:15:42 ID:o7HxyTGs
999
1000[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 16:16:40 ID:o7HxyTGs
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。