【発火】SonyのVAIOも火がDell【祭り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/

事件が起こったのは米カンザス州ShawneeのPaul Kuppermanさん宅で、
電源を切って充電中だったバイオが突然炎を噴きだしたとのこと。
いったんは消火器で消し止めたものの数分後にまた発火したため
消防当局が呼ばれる騒ぎになりました。幸い被害はVaioそのものを除けば
壁の焼け焦げと家具が消火剤を被っただけと伝えられています。

地元局のTVニュースによれば炎上バイオは4年前に購入したモデルということですが、
発火原因やリコールとの関連は不明。世界で大人気のVAIOノートだけに速やかな原因解明が望まれるところです。

関連スレ
【GK】ソニーVAIOノートも炎上【死亡】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156386585/
2[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 12:44:55 ID:LqVyKzt4
3[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 12:51:14 ID:LqVyKzt4
DELLノート炎上相次ぐ
 ↓
信者「DELLm9(^Д^)プギャーコストダウンのせいだwwwソニーの買えよwww」
 ↓
原因は金属片が混入したソニー製バッテリーと判明・リコールへ
 ↓
信者「燃えたのは保護回路ついてないDELLだけwwwほかのPCは問題なしwww」
 ↓
VAIOもこんがり焼けました
http://www.engadget.com/media/2006/08/exploding-vaio.jpg
4[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 12:55:00 ID:QB+gqjpV
まあようするに何処の製品でも機会な訳だから炎上する事もあるって事だ
騒ぐな、愚民
5[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 12:58:05 ID:NkcRVBFC
チョニー製品なんか使ってる馬鹿共
自業自得だな
6[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 12:58:25 ID:zZpOZt61
VaioFかなこれ
8xx、7xxの流れを汲む奴だ
7[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 13:00:13 ID:Kwc/g+7d
SONY製品は、サンディスクのSDカード以上に避けたほうがいい商品に成り下がりました。
8[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 13:00:34 ID:6Oj3QG2e


パロマこんがり亭

9[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 13:14:43 ID:n3fFPbdS
ハウスこんがりパソコーン
10[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 13:21:07 ID:A0prUN8b
YAVAIO
11[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 13:35:38 ID:jSK31xcd
今まで謎の火災、焼死は何件あったのかな。
公表はされないだろうけど。
12[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 13:50:38 ID:p8HjVSTJ
焼き芋が焼けるPCだと聞いてやってきました。
13[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 13:57:32 ID:DeIDe59y
土葬が主流の国にも強制的に火葬を広める機械が発明されたと聞いてやってきました。
14[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 14:19:31 ID:UaKHsM4W
FX77の系統じゃないかな
15[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 14:32:28 ID:jSK31xcd
バイオハザードだな。
16[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 14:48:35 ID:IoZvuwig
これ事実だというソースがないよね?
どうせ自分で火をつけて燃やしたんだろ
17[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 15:08:41 ID:wCVoDS8p
MEIの仕事が増えましたね
18[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 15:09:26 ID:mWLSrSha
>>16
混乱してるGK乙。

スレタイにクソワロタwwwwwwwwwwww
19[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 15:09:28 ID:OxH7LIIH
    ソフトにはスパイウエア
    ハードには発火装置

       It’s a SONY
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} ミンナニゲテーー!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

  今 日 も タ イ マ ー 発 動 中 !
20[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 15:15:27 ID:NtSujt4z
2000年以降発覚したソニー製品の重大な不具合

2000/02/29 Liイオン2次電池   発熱で電池外装が変形          5万9000個
2000/03/29 LCDプロジェクター  天井から落下の恐れ            8470台
2000/05/10 携帯音楽プレーヤ  やけどの恐れ、発熱で本体変形    1万1000台
2000/11/30 ノートパソコン     OSリカバリ作業が中断         1万3000台
2001/07/04 携帯電話機      電池ショートで製品本体が発熱、変形  56万台
2001/09/10 業務用スピーカー   天井から落下(11Kg)           5530台
2002/11/05 車戴オーディオ機器  発煙、発火の恐れ           3万8000台
2003/04/15 デジタルカメラ     2次電池が急速に劣化          30万台
2003/04/17 ノートパソコン     異臭や火花、水蒸気が発生       2万台
2003/07/09 DVD+RW媒体     機器やディスクに損傷を与える     1万8000枚
2003/07/10 ノートパソコン     通信速度低下、電気ショックの恐れ  1万8000台
2003/07/29 テレビ          電源が切れる、煙や異臭         34万台
2003/09/12 携帯電話機      爆発、感電、火災の恐れ有り        35万台
2004/01/26 プラズマテレビ    電源回路の不具合で部品が破損    1万700台
2004/02/26 テレビデオ      ブレーカーが落ちる、感電する危険性  2万4000台
2004/10/14 CDウォークマン    乾電池ケースが発熱、変形      86万60000台
2005/07/13 液晶テレビ      ブレーカーが落ちる、感電する危険性  1万6000台
2005/09/14 PS2 ACアダプター 過熱、溶解の恐れ(家財焼失4件)       84万3000個
2005/09/29 液晶テレビ      電気用品安全法技術基準不適合     19万台
2005/10/03 全てのCCD搭載製品(デジカメ、ビデオカメラ、PDA等)
         表示部に画像が出ない、撮影できない、画面が乱れる など 100機種以上
2006/08/10 ポータブルHDD   データ破損  2005年9月・2006年1月発売の4機種
2006/08/15 リチウムイオン電池 加熱、発火の恐れ              410万個

※ 軽微な不具合や、ソニーが自責と認めない欠陥(PS2販売1年経過後の部品劣化続出、「それがPSPの仕様だ」など)は含みません。
21[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 15:20:09 ID:1FIDulPa
>>16
地方紙だし信用には足ると思うよ
捏造だというなら反証が必要だと思うぜwww
22[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 15:43:11 ID:jSK31xcd
23[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 15:44:56 ID:jSK31xcd
>>16
動画ソース(他局もぞくぞく放映中)
http://mfile.akamai.com/12884/wmv/vod.ibsys.com/2006/0824/9727819.200k.asx
24[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 15:50:27 ID:JiVcUu2F
ソニーもついにパロマ、三菱、雪印の仲間入りか....
25[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 16:06:42 ID:dTzF37Gt
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/17/news047.html
ソニーは、リコール対象と同型のバッテリーを自社製ノートPCの一部に搭載しているが、
「デルの製品とは充電システムなどの構成が異なるため、発火の危険はない」としている。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        ↓
http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/
ソニーVAIOノートも炎上


嘘つきクソニー
26[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 16:10:13 ID:DeIDe59y
この様子じゃPS3のコントローラーに搭載するバッテリーも爆発するんじゃ・・・
コントローラーの部分だけに爆発したら[ユーザーの扱いが乱雑過ぎた為]とか平気で人のせいにしそう
27[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 16:19:19 ID:OxH7LIIH
出力が違うんで大丈夫だとは思うけどSO902iとかどうなんだろうね?
28[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 16:23:27 ID:4M+Yq4fj
>>18
今気付いて吹いたw
>スレタイ
29[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 16:26:55 ID:jSK31xcd
>>26
指なくなるな
30[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 16:42:54 ID:B3lvJXtY
CHONY like.others
31[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 18:21:28 ID:Y38PX3dU
VAIO買わなくてよかったぜー
値段だけバカ高いだけで炎上かよぉ
32[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 18:24:05 ID:TTdsEmeU
未だに糞ニー製品使ってるなんてどれだけMなんだ
33[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 18:26:18 ID:GwwC4ypx
凄いなソニー

しかしノートPCのパーツにソニー製がないか確認しないと買えない時代になったとは
すごい没落っぷりだな
34やヴァイお(;^ω^):2006/08/24(木) 19:08:23 ID:jSK31xcd
DELLノート炎上相次ぐ

  ↓

ソニー信者「DELLm9(^Д^)プギャーコストダウンのせいだwwwソニーの買えよwww」

  ↓

原因は金属片が混入したソニー製バッテリーと判明・リコールへ

  ↓

ソニー信者「燃えたのは保護回路ついてないDELLだけwwwほかのPCは問題なしwww」

  ↓

VAIOも燃えましたwww
http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/
http://mfile.akamai.com/12884/wmv/vod.ibsys.com/2006/0824/9727819.200k.asx
【GK】ソニーVAIOノートも炎上【死亡】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156386585/
35:[名無しさん]:2006/08/24(木) 19:56:20 ID:Y16T065o
SONY SOTEC
36[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 20:29:51 ID:b1Wkj+i1
落ち着け、仕様かもしれないじゃないか。
37[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 20:49:04 ID:xsDyrx4P
>>30
いやいや
実はソニータイマー発動しなかったから別のタイマーが動いただけかもしれんぞ
38[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 21:01:20 ID:/yUjnD0b
今、TBSでやってたな

NIKKEI NET:主要ニュース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060824AT3S2400U24082006.html

経産省、ソニーに報告要求・電池発火国内でも2件

 経済産業省は24日、ノートパソコン用リチウムイオン電池の発火事故についてソニーに事故原因
の究明と再発防止策を31日までに報告するよう要請した。経産省によると、国内でもソニー製リチウ
ムイオン電池が発火した事故が2件発覚。いずれもデル製のノートパソコンに搭載されていた。

 経産省は業界団体を通じてソニーとデル以外のパソコン、電池メーカーにも不具合発生の調査と
報告をするよう要請した。近く電池の技術専門家を集め、過熱が発火を引き起こす可能性があるリ
チウムイオン電池の安全対策を検討する検討委員会も設ける。

 東京都と大阪府で発生した2件の発火事故では人身に被害はなく、火事にも至らなかったという。
経産省が把握している事故は2件だが、ソニーによるとデル製パソコンに搭載された電池の事故は
世界で6件発生した。米国ではデルが410万個のソニー製電池の回収を発表している。 (19:14)
39[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 21:07:26 ID:fSlGf4Mf
>>38
うわ
40[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 21:16:57 ID:/yUjnD0b
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006082401003821

日本でも出火事故2件 経産省、ソニーのPC電池
 米大手デルのノートパソコンに搭載されたソニー製電池の不具合問題で、経済産業省は24日、
電池が異常発熱し出火した事故が日本国内でも2件あったと発表した。
同省は消費生活用製品安全法に基づいて、ソニーとデルに対して、事故原因や再発防止策などの報告を求めた。

 同省によると、出火事故は2005年10月に東京都練馬区のNTTドコモの販売店で、
06年6月には大阪市のホテルニューオータニ大阪で、それぞれ発生。
パソコンから発火したがテーブルが焦げた程度で、けが人はなかったという。

 ソニー製電池をめぐっては、米消費者製品安全委員会が調査を開始。
デルは、全世界で約410万個の電池を自主的に無料回収し、交換すると発表している。
41[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 21:30:48 ID:xsDyrx4P
アンカー間違えた orz
>>30じゃなくて>>36

412 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/24(木) 21:21:58 ID:QyP2Cazd0
ソニーは10ヶ月前にバッテリー発火の危険性を認識していた
ttp://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html

デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について
10ヶ月前に認識しており協議が行われていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの
決定的な故障に結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、
とソニーのエレクトロニクス部門の広報は声明を出した。
42[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 21:46:51 ID:9qp5e3EN
あつはなついねえ
43[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 00:24:58 ID:T6uqe2lx
ソニーのバッテリーは焼き放題〜♪
焼き放題ヨロレイヒ〜♪
44[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 00:35:54 ID:PKIjoLag
ソニーオワタ\(^o^)/
45[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 02:40:12 ID:bDzZwiZU
俺のSONYのノート、交換とか修理じゃなくて
返金してくれねぇかな
買ったときの値段で、6年前の奴だけど
バッテラ死んだ
殆どバッテラは使ってないのに
46[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 02:59:29 ID:+1DX7FoW
米アップル、ソニー製電池180万個をリコール
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060824AT2M2403024082006.html

あ〜あ…。
47[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 03:34:46 ID:e8f6fBpr
米アップル、ソニー製電池180万個をリコール
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060824AT2M2403024082006.html

 【シリコンバレー=田中暁人】米アップルコンピュータがノート型パソコンに搭載されていた
リチウムイオン電池180万個をリコール(回収・無償修理)することが24日、明らかになった。
政府機関の米消費者製品安全委員会(CPSC)にリコールを届け出た。問題の電池はソニ
ー製で、過熱して発火する恐れがあるという。

リコール対象は、アップルが2003年10月から06年8月までに発売した主力ノートパソコンに
搭載されていた充電池。米国内で販売した約110万個のほか、国外で販売した70万個がリ
コール対象となる。アップルによると、電池が過熱するとの報告がこれまでに9件報告されて
おり、利用者が軽度のやけどを負ったケースもあるという。

 ソニー製のリチウムイオン電池を巡っては、今月14日に、パソコン世界最大手の米デルが
410万個を同様の問題でリコールすると発表していた。 (02:41)
48[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 03:54:12 ID:AccQ1sH/
【ソニー製のバッテリーを使ってる会社一覧】

DELL → 410万個リコール
Apple → 180万個リコール
東芝  → ???
ソニー → ???
レノボ → ???
日立  → ???
日本HP → ???
49[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 05:28:04 ID:4gWvV8EV
ウィルス入りCDを買わせていたのがバレて、血祭りになったのが
(一応和解案出て)燻ってる中でこの『事件』だからなぁ…


  ( ´∀`) ttp://mfile.akamai.com/12884/wmv/vod.ibsys.com/2006/0824/9727819.200k.asx
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ vaio /
     ̄ ̄ ̄

  …視聴後…

  (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ vaio /
     ̄ ̄ ̄
50[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 11:24:53 ID:M3GE/+yw
糞ニー(笑)
51[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 11:29:07 ID:M3d3BTWN
DELLノート炎上相次ぐ
 ▼
ソニー信者「DELLm9(^Д^)プギャーコストダウンのせいだwwwソニーの買えよwww」
 ▼
原因は金属片が混入したソニー製バッテリーと判明・410万個をリコール
ttp://www.asahi.com/digital/pc/TKY200608150542.html
 ▼
ソニー信者「燃えたのは保護回路ついてないDELLだけwwwほかのPCは問題なしwww」
 ▼
VAIOも燃えましたwww
ttp://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/
 ▼
ソニー信者「自作自演で放火したんだ!!」
 ▼
米アップル、ソニー製電池180万個をリコール
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060824AT2M2403024082006.html
 ▼
ソニー信者「アップルもDELLも必死にソニーに責任を押し付けかよ」←(半泣き)
52[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 12:11:14 ID:CR5JKcGg
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1148921794/
137 :[Fn]+[名無しさん] :2006/08/16(水) 13:21:11 ID:ExNfKB7x
SS S5です

朝会社に行き、デスクのS5を見るとなんか浮き上がっていたので、
おかしいなと思ってみてみたらバッテリーが厚さが4cmくらいに膨らんでケースが割れてました。
もしかしてDELLと同じじゃないのかな・・・
バッテリーの中にSONY FUKUSHIMAって印刷されてるんだけど。

これってメーカーに言った方がいいのかな

138 [Fn]+[名無しさん] sage 2006/08/16(水) 14:43:41 ID:nsAQaXuW
証拠保全w と消費生活センターへのチクリもぜひ同時進行で


139 :137 :2006/08/16(水) 15:36:05 ID:ExNfKB7x
>138

こんなんだけど

ttp://para-site.net/up/data/14225.jpg
ttp://para-site.net/up/data/14226.jpg

143 :137 :2006/08/16(水) 16:20:55 ID:ExNfKB7x
これ、今朝じゃなくてもう少し前のことなんだけど

バッテリーが弱ってるのは知ってたけど、朝になったらこうなってた。
前の晩まではPCがぐらついてなかったから、夜のうちに膨らんだと思う
持ち歩いたときも違和感無かったし。

火事にならなくて良かった
53[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 13:40:58 ID:JwissQiR
★米デルのバッテリー回収、ソニー負担額は最大500億円の試算も


 [東京 16日 ロイター] 米デルがノートブックパソコンのバッテリー
410万個の自主回収を発表したことを受け、バッテリーを供給した
ソニーの業績への影響が懸念されている。アナリストは、ソニーの
負担額が100億─500億円に上ると試算している。

 大和総研のアナリストの三浦和晴氏は、ソニーの負担額について
「全員が回収に応じたとして250億円。実際には100億円─150億円程度」と試算。
そのうえで「ソニーの今期の営業利益を2300億円と予想しているが、
これが100億円─150億円低下するリスクがある」としている。
モルガンスタンレーのアナリストの小野雅弘氏は、ソニーの負担額を
300億円─500億円と試算している。

 発煙や発火する恐れがあるとして、デルがバッテリーの自主回収を発表したのは14日。
同社の製品回収としては過去最大規模であり、ソニーの16日終値は前営業日比60円安の
5150円となっている。
 野村証券のアナリストの片山栄一氏は「経営陣が原因の詳細を公表するまでは、
もっと大きな影響があるかもしれないとの懸念が払拭されない」と述べている。

 ただ、ソニーの全事業に占めるバッテリー事業の割合は小さく、影響は一時的にすぎない
との指摘もある。マッコリー証券アナリストのデービッド・ギブソン氏の試算によれば、
ソニーのエレクトロニクス事業の売上高に占めるバッテリー事業の割合は3%。
全社の営業利益に占める割合は6%ほどだという。ギブソン氏はソニーの負担額について、
200億円─300億円が一時的に発生すると試算している。

 ソニーの広報担当者はロイターの取材に対し「どのくらいの費用になるかは現在、精査中」
と述べた。自主回収にかかる費用を、すべてソニーが負担するかどうかも決まっていないという。

REUTERS http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=topNews&storyID=2006-08-16T200140Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-224912-1.xml&src=cms
54[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 13:46:14 ID:hxBE1RSV
SV
  ▼
VAIOも燃えましたwww
http://news.google.com/news?hl=en&q=VAIO+Laptop+Fire

でも
弊社では、現時点で今回の対象リチウムイオン電池セルを使用している電池パックについて、
これ以上の回収が行なわれることはないと考えております。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200608/06-0825/index.html
55[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 13:46:52 ID:hxBE1RSV
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|   「凄い事態になったでしょう
|     `'ー=ニ=-イ,  :|    でもそれがソニータイマーなんだクタ!」
|       `ニニ´   |
| _\____//
経済産業省、ソニー/デルにリチウムイオン充電池の報告を求める
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0825/meti.htm

56熊○り:2006/08/25(金) 14:42:24 ID:RejBl2rm
ごめんなさい、私の残留思念がバッテリーに…
57[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 14:55:21 ID:hxBE1RSV
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0825/apple.htm
>なお、ソニーのリリースでは、「バッテリの加熱や発火はノートPCのシステム構成の影響を受けると
>判断している」としているが、アップルの広報では、「システム構成の問題ではなく、バッテリの問題
>である」としている。

アップルを怒らせたなw
58[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 15:02:49 ID:hxBE1RSV
♪ ∧,_∧
  <丶`∀´>))
 (( ( つ ヽ、  ソソソソソソソソソニーボム♪
   〉 とノ ) ))
  <__ノ^(_>
59[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 15:07:20 ID:u7wbRfZo
アメに喧嘩しかけるとは・・・
60[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 15:14:30 ID:D48Sb7ld
VAIO関連スレ軒並みageられてるwwwwww
拗れる前に素直に謝ればいいのに・・・
これがブランドで売ってきた会社の辿る道かwwww
61[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 15:20:19 ID:u7wbRfZo
ソニーは謝る企業ではない
開き直る企業
62[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 15:24:59 ID:hxBE1RSV
 ▼
VAIOもソニー製リチウムイオンバッテリで燃えましたwww
ttp://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/

でも
弊社では、現時点で今回の対象リチウムイオン電池セルを使用している電池パックについて、
これ以上の回収が行なわれることはないと考えております。
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200608/06-0825/index.html
63[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 15:26:04 ID:u7wbRfZo
仕様です。
64[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 15:31:58 ID:s5B27kHP
65[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 15:57:30 ID:hxBE1RSV
ソニーのコメントを見るとどうしても素直に認めているとは思えない。
悪いのは自分ではなく、本体のほうだと言うように聞こえてしまう。

すでに改善されているというのも、それからするとおかしな話で
本体のほうが問題あるならならばすでに本体の方がリコールされて
いなければならない。

金属片が混入されていても普通はバッテリーが死ぬだけだが
本体との相性によって発火するということか。

金属片が混入されていて、バッテリーが死ぬならばそれだけで
大事件で、もちろんリコールの対象と思われるが、そうは
考えてないソニーはおかしい。
66[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 16:16:43 ID:D48Sb7ld
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200608/06-0825/index.html

>>今回の回収は、対象電池セルの一部に混入した微細な金属粒子が、電池セル内の他部品と接触し、
>>稀にではありますが、電池セル内部で短絡(ショート)を起こすことに起因します。
>>通常、内部短絡を起こした電池セルは電池機能を失うだけですが、ある稀な状況下においては、
>>内部短絡が電池セルの過熱や場合により発火を引き起こすことがあると判明しました。
>>なお、このような事象が発生する可能性は、
>>ノートブック型コンピュータのシステム構成の違いの影響を受けると判断しています。


>>通常、内部短絡を起こした電池セルは電池機能を失うだけですが、ある稀な状況下においては、


>>電池機能を失うだけですが、


>>失うだけ


バッテリー売るために最初から金属片仕込んでたんだろ?

新解釈キター
67[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 16:50:31 ID:hxBE1RSV
.(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i|       .|i
     ファッビョ━━ i|        .|i ━━━━━ンッ!!!
           .i|    .ノートPC    |i
    ∧_∧ .i|   ∩#`Д´>'')  |i ∧_∧
    (;・Д・) i|    ヽ SONY ノ   .|i (;´Д`)
    ⊂   )i|      (,,フ .ノ      |i(    つ
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.      レ'     ::::::::::::ヽ,_
http://www.theinquirer.net/?article=32550
68[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 16:58:12 ID:/qR822/p
ソニータイマーとはバッテリーに混入される○○の破片だったんだな。
69[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 17:13:09 ID:SAN3pFC8
どうせ回収なんだから、次に買ってもらえる事を考えなきゃ('A`)この態度じゃまず次はないよな。
70[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 17:24:26 ID:tcRknExA
リチウムイオン電池を発明したソニーのバッテリーが発火って・・・
ソニーも可哀想だな。
71[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 17:47:47 ID:FYURLTos
>VAIOもソニー製リチウムイオンバッテリで燃えました
ttp://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/
>でも
>弊社では、現時点で今回の対象リチウムイオン電池セルを使用している電池パックについて、
>これ以上の回収が行なわれることはないと考えております。
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200608/06-0825/index.html

VAIOユーザの皆さん、サポートに電話やメールでSONYに抗議と安全なバッテリー
への交換を要求しましょう!
それでもSONYが自社の非を認めない場合は、消費者団体に訴えてリコール請求
を掛けるべきです。
72[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 18:20:58 ID:0BUtIIR3
ソニーが終わったのはもう昔から知っていた




それよりもまだソニーが存在していたことの方が驚きだ
73[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 18:54:53 ID:rPZpY39s
大崩落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
74[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 19:20:32 ID:D48Sb7ld
【GK】ソニーVAIOノートも炎上【死亡】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156386585/l50

659 :超級セクシーボーイ:2006/08/25(金) 18:01:21 ID:OEoCsfRd0
これ自作自演だろ・・・VAIOが炎上したってのはデマだね
そもそもソニーの電池に問題はなく、PC側に原因があるのは明らかだし
あまりざけてっとてめーら痛い目みるぞコノヤロウ

664 :(・∀・):2006/08/25(金) 18:12:47 ID:i/SF9S0U0
今フジでこのニュースやってるな


665 :超級セクシーボーイ:2006/08/25(金) 18:16:16 ID:OEoCsfRd0
>>664
てめー信じてんじゃねぇぞ!コ ノ ヤ ロ ウ !
だいたいなVAIO炎上はアンチの捏造と判明したってPC板じゃ有名だが?

672 :kwsk:2006/08/25(金) 18:52:19 ID:LCWGn3Mr0
>>659
>そもそもソニーの電池に問題はなく、PC側に原因があるのは明らかだし
という事は米で燃えたVAIOはバッテリーではなくPC側に問題があると
そういう事か

75[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 19:25:38 ID:/qR822/p
デルにしろ、アップルにしろ、ソニーにしろ、他のメーカーにしろ。
発火するのは数百万から数万台台のうち1台だ。
発火したらラッキー位に思ってろ。
76[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 19:27:28 ID:rf5q5T0+
家帰ってきたら燃えてたじゃ済まない
77[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 20:24:08 ID:s5B27kHP
http://www.j-cast.com/2006/08/25002711.html

日本のアップル広報はJ-CASTニュースの取材に対し、
「今後訴訟に発展するかどうかの情報は来ていないが、エンジニアチームが徹底的に原因究明し、
全ての原因はソニー製バッテリーにあると結論付けた」としている。
78[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 20:27:35 ID:tcRknExA
言い切っちゃったねw
さてアップルの充電回路が原因だったらどうするのかな?

そもそもリチウムイオン電池はソニーが開発したもの。
ソニーのおかげでこんな便利になった。
79[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 20:31:52 ID:M3GE/+yw
だがマイナス部分を消去し切れなかったソニーの責任
80[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 20:42:22 ID:FYURLTos
ノートパソコン発火「すべての原因はソニー」とアップル

http://www.j-cast.com/2006/08/25002711.html
81[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 21:00:38 ID:knt9Rkt8
>>78
品質管理も碌に出来ないのなら技術だけ売って自社で作るべきではなかった
82[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 21:04:39 ID:FYURLTos
           ヒューザー
┌────────────────────┐
│   | ..: ..: ..l ..i ..i ..i ..i ::|::: | lllllllllll |        │
│   | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: |     |         │
│   | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: | O。O | パロマ    │
│   | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: `┬┬´         │
│   〜〜〜〜 ___ 〜   /┌┘/l         │            三菱
│   ____  ||_|:| __lニニニl/__      │
│  /___/l|:../ニニ/. ::.:::::::::::::||:::.//:::_,  | |    │              ,. -=====ァァ==r=、、 _
│ ::_||_,,..,,,,||::_.:::::::::VAIO /:: :.... ::: // /\ \||    │         _/           //ヾフノ
│ /::/   /ヽ-、:::::::::::./: . ::. ::: //::::|\| ̄|=| |コ=   │    ,. - ―1-ァ――――f 'ー-'‐|― '_二ヽ
│ ::.<⌒/     ヽ:: /:: :....:::...//:::::|\|  |, | | 松下 │   ィク:::g::::ZZ二Z∧ ,r ニヽ.l   ~1    |
│ ..:<_/____/:: /:....:::...: .//:::::::\.|_|,||    │    |::{{三三l二!(()  { fハ }l|    |   |
│                              │     `ーt_-__ァ---ヒ廴i_ク┴―‐‐┴─ヘ辷ソ
├────────────────────┤
│                              │
83[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 21:17:01 ID:+1DX7FoW
アップルもはらわた煮えくり返ってるじゃないの?
不良品つかませやがってって
84[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 21:20:00 ID:FYURLTos
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|   「凄い事態になったでしょう
|     `'ー=ニ=-イ,  :|    でもそれがソニータイマーなんだクタ!」
|       `ニニ´   |
| _\____//
経済産業省、ソニー/デルにリチウムイオン充電池の報告を求める
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0825/meti.htm
85[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 21:24:08 ID:FYURLTos
VAIO炎上のニュース動画キタ━(゜∀゜)━!!!!
ttp://mfile.akamai.com/12884/wmv/vod.ibsys.com/2006/0824/9727819.200k.asx
86[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 21:28:33 ID:D48Sb7ld
米アップル、ソニー製電池180万個をリコール デルに引き続き
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156445707/

389 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/25(金) 18:21:43 ID:GjlK+/F80
抽出 ID:OEoCsfRd0 (2回)

374 名前:超級セクシーボーイ[] 投稿日:2006/08/25(金) 18:04:58 ID:OEoCsfRd0
アップルの自社製品のPCに欠陥があることを認めないのか・・・デルと同じだな
ソニー製の電池に問題があるのではなく各社のPCが原因であることは明白なのでは?
そもそもソニーという世界一優秀で優良な企業の製品に欠陥があるわけがない

商品サポートも世界一対応が良い優良企業だと世界中から評価されてるわけだし
このような悪質な工作をするような企業を許していいのだろうか?
これは仕組まれたソニー潰しである!我々は戦おう!ネット市民の力でソニーを共に守ろうぞ!

この騒動の後ろには某ゲーム機を販売している2社がいると思われる
調べればすぐにでてくるだろう。この件でソニーを批判している者は覚悟しておくんだな
お前らが某ゲーム機の信者であるこは明白。この工作を俺達ねらーが暴く

383 名前:超級セクシーボーイ[] 投稿日:2006/08/25(金) 18:12:46 ID:OEoCsfRd0
各局に苦情を入れろ!この報道を絶対に許すな!
そもそもVAIOが発火と言うのはアンチの捏造だと判明してるわけだが・・・
ソニーの電池に問題があるのではなくデルとアップルのPCに問題があるのだ!

この真実を報道しないことが許されていいのか?
俺達は絶対に許さない!立ち上がれ2ちゃんねらー

GKだか信者だか知らんがもういいよ・・・

とっとと回収して安全に使える様にしてやれ
87[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 21:32:21 ID:FYURLTos
GK(ゲートキーパーズ)=ソニーが誇る特殊工作部隊。

インターネットの掲示板やblogで他社製品を貶すと同時に、ソニー製品を褒め購入を薦める
宣伝工作に日夜勤しんでいる。
ときには、ソニー製品に対して不具合報告のあった掲示板やblogに出向いて、コメント欄を
荒らす実力行使も厭わない。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%b2%a1%bc%a5%c8%a5%ad%a1%bc%a5%d1%a1%bc%a5%ba
88[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 21:46:12 ID:tcRknExA
「バッテリのリコールはアップルが最後」--ソニーや各PCメーカーが強調 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20212847-2,00.htm

 今回の一連のバッテリ騒動がAppleのリコールで終わりを迎えるかどうかは、予断を許さない。
すでに、ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がったとの報告が、2件浮上している。
1件はカンザスシティのテレビ局で報道され、もう1件はCNET News.comの読者から電子メールで
寄せられたものだ。ソニーのClancy氏は、これまでの情報から判断する限り、カンザスシティの
事例は偽造バッテリが原因と思われると語ったが、なぜ偽造だとわかったのか、その理由に
ついては詳しい言及を避けた。

VAIOの爆発は偽造バッテリーが原因らしいね。
さすがアメリカ人w
偽造バッテリーを使用しておいてソニーのせいにするつもりですかw
89[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 21:57:34 ID:FYURLTos
>>88
元記事によれば、件のバッテリは「ソニー製のリチウムイオンバッテリ」で、
リコールされたものとは違う製品だったと報道されてます。
http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/
90[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 21:58:02 ID:J6p021Lp
確かSONYの、中の人が一生懸命?「ソニータイマー何て存在しない。」って言ってたけど・・・
あの人は今何処に?
91[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 21:59:42 ID:tcRknExA
>>89
アメリカの一般市民の言うこととソニーの言うことどっちが信用できる?
92[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 22:03:57 ID:knt9Rkt8
>>91
どっちも信用できん
93[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 22:05:47 ID:FYURLTos
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} ミンナニゲテーー!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
VAIO炎上のニュース動画
ttp://mfile.akamai.com/12884/wmv/vod.ibsys.com/2006/0824/9727819.200k.asx

94[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 22:06:33 ID:FYURLTos
>>92
GK 火消し工作乙!
95[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 22:18:59 ID:vvC4nU2m
うわ・・・俺GR3N/BPがまだ現役で24時間電源入ってるんだが
怖いな、これが原因で火事にでもなったらマジ洒落にならん
96[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 22:23:00 ID:knt9Rkt8
>>94
まて、なぜおれがGKなんだ
97[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 22:24:20 ID:s5B27kHP
どう見てもGKはこれだろ
ID:tcRknExA
98[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 22:34:04 ID:+1DX7FoW
いまだに充電回路うんぬん言ってるの?
状況把握能力0なんじゃね?
99[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 22:37:04 ID:D48Sb7ld
>>98
>>88
>ソニーはバッテリの製造工程を変更したが、Clancy氏は24日のCNET News.comの取材に対し、変更された時期の詳細を明かすことを拒んだ。
>Apple Computerも、この問題についてソニーと話し合いを始めた時期についてはコメントを拒否している。
>なぜ偽造だとわかったのか、その理由については詳しい言及を避けた。
○拒んだ
○拒否
○避けた
しかもこれだぞ?
100[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 22:49:52 ID:FYURLTos
SONYの物を作る能力は
もう限界を超えて低下してしまった
不良品をはじけず
とうとうこの日がきてしまった
他社がからめば
CMとメディアへの力ではしのげない
101[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 22:51:11 ID:s5B27kHP
げっ、こんな所まで入ってる

http://www.digiuni.net/data/text/laboratory/ipod-all.jpg
102[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 22:59:47 ID:vvC4nU2m
いぽdが燃える日も遠くない・・か。
103[Fn]+[名無しさん]:2006/08/26(土) 02:07:32 ID:ffCOVLtl
>>101
【ソニー電池問題】 「すべての原因はソニー」 アップルもリコール…ソニー負担2百億円超★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156509954/
104[Fn]+[名無しさん]:2006/08/26(土) 02:15:01 ID:ycd6bRUu
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|   「凄い事態になったでしょう
|     `'ー=ニ=-イ,  :|    でもそれがSONYのバッテリーなんだよね。」
|       `ニニ´   |
| _\____//
105[Fn]+[名無しさん]:2006/08/26(土) 05:30:59 ID:qObOm0Qu

【お祭り】 「SONYタイマーって何?」海外ネットに飛び火 【世界規模】

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1087754818/
106[Fn]+[名無しさん]:2006/08/26(土) 07:09:21 ID:BlHwtwfw
ソニーVAIOノートも炎上
http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/

事件が起こったのは米カンザス州ShawneeのPaul Kuppermanさん宅で、
電源を切って充電中だったバイオが突然炎を噴きだしたとのこと。
いったんは消火器で消し止めたものの数分後にまた発火したため消防当局
が呼ばれる騒ぎになりました。
107[Fn]+[名無しさん]:2006/08/26(土) 11:08:56 ID:Iqotm9xj
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |   ニヤニヤ
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|   中鉢君、これは大きな責任問題ですよ?
|     `'ー=ニ=-イ,  :|   http://z.la/vy5ug
|       `ニニ´   |    http://z.la/of0t5
| _\____//
108[Fn]+[名無しさん]:2006/08/26(土) 11:12:32 ID:Iqotm9xj
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |  他社製ノート  |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


         ____、′     、 ’、  ′ 
       /      \     . ’      ’、 
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
    |   ∪   (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'SONY製;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'  バッテリー :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
109[Fn]+[名無しさん]:2006/08/26(土) 12:50:32 ID:YA+kca+2
ソニーは「保護回路がついてればバッテリーが死ぬ程度で発火には至らない」とか言ってるけど、
混入した金属片が原因でショートするんだったら、立派な欠陥商品だよなぁ。
しかも原因も”コストカットのために製造工程の異物除去工程が簡略化されてた”事がわかってて、
事件が公に出る前にソニー自身がこの工程を改善してるわけだ。

こうなると、製品どころか部品に至るまでソニー製品を避けなきゃいけないのか?とか思うよな。
110[Fn]+[名無しさん]:2006/08/26(土) 14:54:11 ID:BlHwtwfw
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20212847-2,00.htm

今回の一連のバッテリ騒動がAppleのリコールで終わりを迎えるかどうかは、
予断を許さない。
すでに、ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がったとの報告が、2件
浮上している。1件はカンザスシティのテレビ局で報道され、もう1件はCNET
News.comの読者から電子メールで寄せられたものだ。

ソニーのClancy氏は、これまでの情報から判断する限り、カンザスシティの
事例は偽造バッテリが原因と思われると語ったが、なぜ偽造だとわかったのか、
その理由については詳しい言及を避けた。
111[Fn]+[名無しさん]:2006/08/26(土) 14:55:47 ID:8cfGtMLE
まさに VAIOHAZARD !!
112[Fn]+[名無しさん]:2006/08/26(土) 14:58:27 ID:yB1hOuZS

バッテリの制御プログラムに、シリアルナンバーに相当するコードが書かれてる。
最近じゃ暗号キーで保護してるものもあって、偽造パック排除に金を惜しまない。

バッテリーリフレッシュと称した危険な改造や、偽造パックの製造は全部中国がらみ。

野蛮な隣人の犯罪を排除して、それでも問題がある部分については考えるべき。

無節操に対応してたら、金がなくなるというか、パソコンの値段が跳ね上がるぞ。
113[Fn]+[名無しさん]:2006/08/26(土) 18:25:15 ID:BlHwtwfw
http://www.asahi.com/digital/pc/TKY200608150542.html

充電池の製造元であるソニーも同日、不具合を認めた。
同社によると、微小な金属片が製造過程で電池内に混入し、パソコン側の
充電システムにつなげると、ごくまれに電池内でショートした状況になり、
過熱・発火する場合があるという。

問題の充電池は、小型ながら高い電圧が得られるリチウムイオン電池。
ソニーはこの電池を子会社ソニーエナジー・デバイス(福島県郡山市)で
製造している。国内2カ所、中国1カ所の工場は工程の大半を自動化。
「出荷前の電池の動作テストでは異常がなかった。事故を受け、金属片の
除去工程を増やした」(同社)という。

 こうした見方に対し、国内電池メーカーで構成する社団法人電池工業会
(本部・東京)は「異物混入は最も避けねばならず、ゆゆしき問題だ。
品質管理は二重三重にやるのが普通だ」とソニーの検査態勢に首をかしげる。
114[Fn]+[名無しさん]:2006/08/26(土) 18:32:31 ID:dmXBeUO2
今度はパナソニックも。どうなってるんだ日本のメーカー

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060826-00000001-fsi-bus_all

ドコモ、昨年から無償交換 FOMA12機種で電池パック膨張

 ソニー製のリチウムイオン電池のリコール(回収・無償交換)問題が拡大する中、
NTTドコモの第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」合計12機種で、
買ってから数カ月以内という短期間にリチウムイオン電池パックが膨らんで本体に装着できなくなったり、
充電してもすぐに切れてしまう事象が発生していることが25日、分かった。

 ドコモでは使用開始後1年以内にそうした事象が発生して相談に訪れたユーザーに対し、
アフターサービスとして昨年10月から電池を無償交換しているが、同社広報部によると「あくまでアフターサービスであり、
不具合ではない」ために公表していなかった。

 交換の対象としている機種は、パナソニックモバイルコミュニケーションズ製の電池パック「P−06」を搭載している7機種、
シャープ製の「SH−04」「SH−05」を搭載する計4機種、NEC製の「N−09」を搭載する1機種。
この12機種あわせて、すでに数百万台から1000万台が普及しているとみられる。これまでに電池パックを交換した台数についても明らかにしていない。
 今回のトラブルは、対象機種のユーザーが、1日何回も頻繁に充電したり、充電しながらゲームやメール、通話をするなどの使い方をした場合に発生しているという。
 電池内部で化学反応が起きている状態が通常の使い方に比べて大幅に長く続き、約1年とされる電池パックの寿命が極端に短くなったことが原因だ。
 ドコモとしても、こうした使い方を避けるよう携帯電話端末の取扱説明書などで注意を促しており、発熱や発火といった恐れはないため、不具合と判断しなかった。
 しかし、対象となる12機種で無償交換に応じることにしたのは、それら機種で軽量化、薄型化のため、電池の外装材にペットボトルなどに
使用されているPET(ポリエチレン・テレフタレート)材のテープを使用しており、「劣化による電池の膨らみがプラスチック材の他機種に比べて目立ち、
相談が散見されたため」とドコモ広報部では説明する。ただ、PET材を使用した他機種で同様の事象が発生していないケースもある。
 問題の電池について「改善の必要性は感じている」(ドコモ広報部)が、現時点で最善の製品と同社では判断しており、
今後発売される機種でも同じ電池を使わないという方針は決めていない。無償交換も同じ電池に交換している。
 多機能化が進む携帯電話は電池の大容量化とともに軽量・小型化競争が進んでおり、携帯電話事業者としても歯がゆい状況といえそうだ。
 他事業者ではKDDIが今年6月に「W32SA」(三洋電機製)で、充電制御ソフトの不具合による電池パックの無償交換を実施したが、
今回のドコモのケースは「充電制御はきちんとできており、あくまでリチウムイオン電池の特性の想定範囲での事象」としている。
115[Fn]+[名無しさん]:2006/08/26(土) 23:03:54 ID:0bvhHGjx
もはやチョン製の方が信用できる時代になったんだろうか
日本はサンヨーあたりが一番マトモそう
電池が生命線だし
116[Fn]+[名無しさん]:2006/08/26(土) 23:16:29 ID:YA+kca+2
ほかのメイカーの電池も爆発炎上したら、ソニーの言い分も認めてあげますよ。
最低でも三洋電機の同じ種類の電池が爆発炎上する必要がありますね。
でも、そんなことは100%ありえません。
ソニーの言うとおり、電池は「危険なもの」ですからね。
その危険なものに、製造途中に「金属の粉」を混ぜてしまうほどの馬鹿な行為は、
ソニー以外は絶対にやりません。つまり、ソニーだけが馬鹿なのです。
ソニーの品質が劣悪すぎるのです。ソニーが潰れればいいだけです。
117[Fn]+[名無しさん]:2006/08/26(土) 23:20:16 ID:WAYdToFK
内部でショートしちゃ保護回路なんて何の役にも立たないからな。
118[Fn]+[名無しさん]:2006/08/27(日) 00:03:03 ID:PaG0tqko
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄          |
 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .|
 |/ ノ( ===   \|
 |  ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(  |
 |  =・= \ハ/ =・=  |
(6    ,,ノ( 、_, )。、,,   6) ソニーのLiバッテリーは悪くないクタ!
 |     ,=三=、     |  他社の使い方に問題があるクタ!
 |   ( 〆 , ─ 、ゝ)  |
 \_\____/ /
   _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
     \/ VAIO /     


   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄           |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| /   -・=\ /=・- |  クターーーーーー!!
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, | 、 ’、  ′ 
|  ∪   -=ニ=- _  |′・. ’   ; .・”
|       `ニニ´   | (;;ノ;; (′‘ ・. 
\ _\____/((´;^`⌒)∴⌒`.・   ” 
   _(__つ´⌒,"'人  ;y'VAIO;;;;;ノ、"'人  
     \:、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
        ̄ ̄ ̄


::::: ::   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ::::  :::
::::: :: / ̄ _____ | :::   ::
:::::: /   /::::: ::: :::::::::: ::\| :::   ::
:::  |   / ::: ::::::: ::::  :::::| :::  ::
:::  |  / ''`\  ̄ ̄/´':':| :::  ::
:::  | / ::::(__\ /__):| ::  ::
:::  (6::: ::::::::::,,ノ( 、_, )。、::|  :  :::: 
:::  |::: ::::::::::::::::-=ニ=- _ :::|  : ・・・・・・・・・
:::  | ::::::::: :::::::::`ニニ´::::::::,|  :::
 ::  \_\____/  :::
   _(__つ ̄  つ_
   ''''"VAIOのような物~~``'  
119[Fn]+[名無しさん]:2006/08/27(日) 01:00:21 ID:Oe4JjDmt
>>114

えー。
去年P06電池が膨らみ始めて満充電でも1時間程度でバッテリ切れになったから、普通に新品"買っちゃった"。
てっきりゲームしまくり&こまめに充電しまくってたからもう死に掛けたのかとおもってたのに。
ダダこねてタダで貰えばよかった。(ぇ
120[Fn]+[名無しさん]:2006/08/27(日) 03:02:56 ID:DdmJ7Cdm
東芝 DynaBook (SS) 旧型総合スレ その13
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1148921794/137,139,143

137 名前: [Fn]+[名無しさん] Mail: sage 投稿日: 2006/08/16(水) 13:21:11 ID: ExNfKB7x
SS S5です
朝会社に行き、デスクのS5を見るとなんか浮き上がっていたので、
おかしいなと思ってみてみたらバッテリーが厚さが4cmくらいに膨らんでケースが割れてました。
もしかしてDELLと同じじゃないのかな・・・
バッテリーの中にSONY FUKUSHIMAって印刷されてるんだけど。

これってメーカーに言った方がいいのかな

139 名前: 137 Mail: sage 投稿日: 2006/08/16(水) 15:36:05 ID: ExNfKB7x
>138

こんなんだけど
ttp://para-site.net/up/data/14225.jpg
ttp://para-site.net/up/data/14226.jpg
121[Fn]+[名無しさん]:2006/08/27(日) 05:11:43 ID:PaG0tqko
>>118
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
|   / `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
|  / ',. ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄
| /   ミ }  ...|  /!  消費者
(6     _}`ー‐し'ゝL _
|    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー--------
|      ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
| _\____/     ̄ ̄

122[Fn]+[名無しさん]:2006/08/27(日) 14:55:25 ID:PaG0tqko
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l  <どうだ (SONYバッテリで) 明るく なったろう?
  l ,=!  l  ///    ///l l     ノ!、从
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    (;. 人 ::.,)メラメラ
  |  ヽヽヽ        //   + / ̄DELL  ̄/
  l    ヾ≧ , __ , イ〃   ノ!/  VAIO / +
  li   (´`)l {ニ0ニ}、__   (;.!/  東芝 / +
  li   /l, l└ タl」ソ __ []っ.\/_Mac_/
  リヽ/ l l__    ノ
   ,/  L__[]っ ヽ
http://www.theinquirer.net/?article=32550
123[Fn]+[名無しさん]:2006/08/27(日) 14:57:05 ID:yQuxyLlA
VAIOHAZARD !
124[Fn]+[名無しさん] :2006/08/27(日) 15:00:54 ID:Ck2Oy2mS
チョンと手を組むクソニーには一切同情する気はない
125[Fn]+[名無しさん]:2006/08/27(日) 17:14:18 ID:Bs3MywgS
ソニーの関係者「うちのはよく壊れるんですよ」

さるさる日記 - 佐藤立志のマスコミ日記
http://www4.diary.ne.jp/user/429793/
126[Fn]+[名無しさん]:2006/08/27(日) 17:29:02 ID:urZv1k5F
>>123
ワロタ
127[Fn]+[名無しさん]:2006/08/27(日) 21:46:59 ID:yQuxyLlA
>>125
ソニー終わった・・・・
128[Fn]+[名無しさん]:2006/08/27(日) 22:28:10 ID:k2HU3tS/
延焼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
129[Fn]+[名無しさん]:2006/08/29(火) 01:34:48 ID:MxOAmi5c
>>127
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|   「凄い事態になったでしょう
|     `'ー=ニ=-イ,  :|    でもそれがSONYのバッテリーなんだよね。」
|       `ニニ´   |
| _\____//
130[Fn]+[名無しさん]:2006/08/29(火) 21:26:25 ID:MxOAmi5c
デル・メリット社長、ソニー製バッテリ回収問題に言及〜「デルのシステム設計の問題ではない」と明言
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0829/dell.htm
131[Fn]+[名無しさん]:2006/08/29(火) 22:45:20 ID:HFX5yVLE
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l  <どうだ (SONYバッテリで) 明るく なったろう?
  l ,=!  l  ///    ///l l     ノ!、从
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    (;. 人 ::.,)メラメラ
  |  ヽヽヽ        //   + / ̄DELL  ̄/
  l    ヾ≧ , __ , イ〃   ノ!/  VAIO / +
  li   (´`)l {ニ0ニ}、__   (;.!/  東芝 / +
  li   /l, l└ タl」ソ __ []っ.\/_Apple__/
  リヽ/ l l__    ノ
   ,/  L__[]っ ヽ
132[Fn]+[名無しさん]:2006/08/29(火) 23:40:15 ID:5LLRMz/s
セル技術w(違
133[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 00:13:20 ID:g+m5DdYB
これ実際に発火したら
ソニーからいくらもらえるの??
やっぱ、公表を控える契約したらいっぱいもらえる?
134[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 09:47:01 ID:VuAswNAy
東芝 DynaBook (SS) 旧型総合スレ その13
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1148921794/137,139,143

137 名前: [Fn]+[名無しさん] Mail: sage 投稿日: 2006/08/16(水) 13:21:11 ID: ExNfKB7x
SS S5です
朝会社に行き、デスクのS5を見るとなんか浮き上がっていたので、
おかしいなと思ってみてみたらバッテリーが厚さが4cmくらいに膨らんでケースが割れてました。
もしかしてDELLと同じじゃないのかな・・・
バッテリーの中にSONY FUKUSHIMAって印刷されてるんだけど。

これってメーカーに言った方がいいのかな

139 名前: 137 Mail: sage 投稿日: 2006/08/16(水) 15:36:05 ID: ExNfKB7x
>138

こんなんだけど
ttp://para-site.net/up/data/14225.jpg
ttp://para-site.net/up/data/14226.jpg
135迷える善人:2006/08/30(水) 11:57:34 ID:hPxSyq79
Sony Vaio [PCG-R505R/GK]購入当時から、操作時、手のひらが赤くなるほど熱く、
発火しそう。sonyは、Vaioについて何も釈明しないが、いいのか。
136[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 12:26:31 ID:Epodklnd
>>135
VAIOは熊野神社で火の神カグツチの御払いを受けているから大丈夫だ。
問題は異教徒にはカグツチの御利益がなくなる事ぐらいだが、
皆の信心ならばVAIOが炎上する事は無い。
万が一炎上したユーザーが居るのだとしたら、それはその者の信心が足りないからだ。
137[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 12:49:46 ID:utBuNGiE
きめぇwwwwwwwwww
138[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 17:51:11 ID:yqPSdP1C
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|   「凄い事態になったでしょう
|     `'ー=ニ=-イ,  :|    でもそれがソニ・・・」
|       `ニニ´   |
| _\____//
「助けて下さい!マックが突然爆発しました!」より
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/04/maclg_2b50.html



   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
|   / `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
|  / ',. ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄
| /   ミ }  ...|  /!   GK       もう擁護しきれねーよ
(6     _}`ー‐し'ゝL _
|    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー--------
|      ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
| _\____/  
139[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 20:19:50 ID:yqPSdP1C
    ↓GKのイメージw


  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡 電池発火はPCの責任!ソニー無罪!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
140[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 20:25:49 ID:GQN3ahPj
VAIOは熊野神社で火の神カグツチの御払いを受けているから大丈夫だ。
問題は異教徒にはカグツチの御利益がなくなる事ぐらいだが、
皆の信心ならばVAIOが炎上する事は無い。
万が一炎上したユーザーが居たとしたら、それはその者の信心が足りないのだ。
141[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 00:18:13 ID:0PvxtUtP
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l  <どうだ (SONYバッテリで) 明るく なったろう?
  l ,=!  l  ///    ///l l     ノ!、从
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    (;. 人 ::.,)メラメラ
  |  ヽヽヽ        //   + / ̄DELL  ̄/
  l    ヾ≧ , __ , イ〃   ノ!/  VAIO / +
  li   (´`)l {ニ0ニ}、__   (;.!/  東芝 / +
  li   /l, l└ タl」ソ __ []っ.\/_Apple__/
  リヽ/ l l__    ノ
   ,/  L__[]っ ヽ
142[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 00:39:28 ID:zs3BUB/3
【ソニー】サンヨーもタイマー搭載。ばれてしまう【タイマー搭載】
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30787.html?ref=rss
143[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 10:02:50 ID:TJpef4ek
エンドユーザーからメーカーに苦情が来た時に、
メーカーは苦情原因の部品メーカーに問い合わせをするんですわ。
その部品メーカーがSonyだった場合、Sonyは最初に「仕様です。」って言うんですわ。
で、メーカーはエンドユーザーに「Sony見解で仕様です。」って報告するんですわ。
でも、納得できないエンドユーザーが直接Sonyに苦情持ち込むと。
Sonyはエンドユーザー「不具合でした。」と手の平を返すんで、
エンドユーザーに「仕様です。」って報告したメーカーの立場が無くなるんですわ。

だから、今回DellもAplleもSonyの了解無しにCellが原因と報告したんですわ。
144[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 12:45:47 ID:w8HI5FY8
「cell」満載のPS3も炎上間違いなしですよw





cellちがい
145[Fn]+[名無しさん]:2006/09/01(金) 07:14:56 ID:xUSatbI0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      ソニーのバッテリーは悪くないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     他社の使い方に問題があるんだおwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|

         ____、′     、 ’、  ′ 
       /      \     . ’      ’、 
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'VAIO;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
146[Fn]+[名無しさん]:2006/09/01(金) 22:33:00 ID:ECLtimyo
< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  |   /    ̄ ̄ ̄   |
  |  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
  | /   -・=\ / <  | =☆
  | |   __,,,ノ( 、_, )。_、,| 楚忍流秘伝、火遁の術でござる
  | | @ .`'ー=ニ=-イ, ..|
  | \    `ニニ´   |
  | _\____//
147[Fn]+[名無しさん]:2006/09/02(土) 20:14:42 ID:9t+SSMDT
火遁の術って、別に逃げる必要がないときに勝手に火を出して逃げなくちゃならなくなってるだけじゃんwww
148火遁の術:2006/09/02(土) 23:47:34 ID:gPX582ZB
149[Fn]+[名無しさん]:2006/09/03(日) 00:09:57 ID:7rvApSo7
ソニーのバッテリーは悪くないお
他社の使い方に問題があるんだお




・・・なんかVAIOが熱いお
おっ、おっ、VAIOが火吹いたお!
いや、これ楚忍流秘伝、火遁の術でござるおw今のうち逃げるおwww
ちょっwwwこれっwww火の回り早っwwwマジ熱いおwwwwwwたすけっwwwwww
150[Fn]+[名無しさん]:2006/09/03(日) 03:11:16 ID:cfsGX6k0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      ソニーのバッテリーは悪くないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     他社の使い方に問題があるんだおwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|

         ____、′     ・・・なんかVAIOが熱いお
       /      \    おっ、おっ、VAIOが火吹いたお!
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'VAIO;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

151[Fn]+[名無しさん]:2006/09/03(日) 03:13:10 ID:cfsGX6k0
 いや、これ楚忍流秘伝、火遁の術でござるおw今のうち逃げるおwww
ちょっwwwこれっwww火の回り早っwwwマジ熱いおwwwwwwたすけっwwwwww
  ::::::  ::   ____   ::::: 
  ::::::  :::: /:::::: ::: :::::\ :::   :::   ::
  ::::  ::::/:::::::::: :::死:::::::::\::  :::  ::
 ::::  /::: ::::::::: ─ :::::::: ─ ::\ ::  ::
 :::  |::: :: ::::::::.(_)::::::(_):::::| :  ::::
  :::   \:::::::::::::::::(__人__):::::,/ :  :::
  ::  ノ:::::::::::::::::::::` ⌒´:::::::::\ :   :::
  /´   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ  :::
 |    l   :::::::::::::::::::::::::::   \:::
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
152[Fn]+[名無しさん]:2006/09/04(月) 07:42:05 ID:oKhy3sqt
「助けて下さい!マックが突然爆発しました!」より
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/04/maclg_2b50.html
153[Fn]+[名無しさん]:2006/09/05(火) 01:17:03 ID:JS41f1S6
アップルがPowerBook G4とiBook G4のバッテリーを再リコール
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0609/01/news110.html
154[Fn]+[名無しさん]:2006/09/05(火) 03:13:42 ID:eAdp1d48
なんで再リコールなのかなと思ったら同じ機種で5月にLGのセル回収してたからか
155[Fn]+[名無しさん]:2006/09/06(水) 21:11:49 ID:fnQyUShB
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      ソニーのバッテリーは悪くないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     他社の使い方に問題があるんだおwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|

         ____、′     ・・・なんかVAIOが熱いお
       /      \    おっ、おっ、VAIOが火吹いたお!
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'VAIO;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ


 いや、これ楚忍流秘伝、火遁の術でござるおw今のうち逃げるおwww
ちょっwwwこれっwww火の回り早っwwwマジ熱いおwwwwwwたすけっwwwwww
  ::::::  ::   ____   ::::: 
  ::::::  :::: /:::::: ::: :::::\ :::   :::   ::
  ::::  ::::/:::::::::: :::死:::::::::\::  :::  ::
 ::::  /::: ::::::::: ─ :::::::: ─ ::\ ::  ::
 :::  |::: :: ::::::::.(_)::::::(_):::::| :  ::::
  :::   \:::::::::::::::::(__人__):::::,/ :  :::
  ::  ノ:::::::::::::::::::::` ⌒´:::::::::\ :   :::
  /´   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ  :::
 |    l   :::::::::::::::::::::::::::   \:::
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
156[Fn]+[名無しさん]:2006/09/06(水) 22:45:43 ID:uTiXPDqX
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l  <どうだ (SONYバッテリで) 明るく なったろう?
  l ,=!  l  ///    ///l l     ノ!、从
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    (;. 人 ::.,)メラメラ
  |  ヽヽヽ        //   + / ̄DELL  ̄/
  l    ヾ≧ , __ , イ〃   ノ!/  VAIO / +
  li   (´`)l {ニ0ニ}、__   (;.!/  東芝 / +
  li   /l, l└ タl」ソ __ []っ.\/_Apple__/
  リヽ/ l l__    ノ
   ,/  L__[]っ ヽ
157[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 13:29:41 ID:WpJDYjjy
ソニーってやっぱり、冷蔵庫とか電池とか、 24 時間運転したり高
エネルギー系のものやっちゃいけない会社なんだよ。
158[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 13:32:17 ID:WpJDYjjy
>>156
ソニーバッテリーで回りは明るくなるが会社は暗くなる
159[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 15:55:32 ID:XmqkJVKr
>>158
中国の工場に派遣されたSONY社員は、盆もその後も帰ってこれてないという話・・・。
160[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 21:25:38 ID:WpJDYjjy
>>159
骨を埋めるつもりで逝ってくれ(帰ってくるな!)
161[Fn]+[名無しさん]:2006/09/12(火) 22:39:35 ID:oNlI0Lq6
金属片うp
162[Fn]+[名無しさん]:2006/09/12(火) 23:33:59 ID:yhaYvQR0
SZ買おうと思ってたがやめとくお。
163[Fn]+[名無しさん]:2006/09/14(木) 22:22:58 ID:3jPpRqbc
うちのTypeS ちょっと古めのS52B/Sですが、
時々裏側触ると、ビリビリします。 漏電?感電中?
あぶないかな
他に誰かいない?
164[Fn]+[名無しさん]:2006/09/15(金) 00:04:30 ID:vJFdsXgg
        ∧∧
      / 中\ 小日本
      ( ; `ハ´) ヤレヤレアル・・・
      ( ~__))__~)
      (  ヽノ   
    ((( し\___)    
【中国】ソニー電池発火:中国政府「軽視できない問題アル」  
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000009-scn-cn
165[Fn]+[名無しさん]:2006/09/15(金) 02:42:30 ID:3MhM1qTx
>>163
それは基本的にノート PC 本体の問題ではなく、 AC アダプタか周辺機器
の問題か、単純に静電気によるもの。

プリンタなどの周辺機器を全部外し、それでもびりびりするなら AC
アダプタの問題か静電気。
AC アダプタも外して、それでもびりびりするなら静電気のせい。

AC アダプタの問題なら明らかに不良だから、派手に漏電しないうちに
なんとかする方がいい。
166[Fn]+[名無しさん]:2006/09/15(金) 09:36:18 ID:zDmGWOUY
>>163
数年前、店で展示されてた中古のノートパソコンを弄っていた時に同じ現象に遭ったことがある。
メーカー、型式は失念したけど、マグネシウムボディーかなにかでパームレスト部分の塗装が
剥げている固体だった。
長時間触ってもピリピリし続けていたので、静電気ではなくボディーに電源が廻り込んで、
その電気が塗装の剥げ部分から漏れていたのかも知れない。
どこか塗装が剥げてない?

あのピリピリ感って、ちょっと痛痒くてかなり不快なんだよね。
167163:2006/09/15(金) 22:28:21 ID:iKJjEkMH
>165さん >166さん
ありがとうございます。
周辺機器はつけてないので
塗装ハゲもないから
ACアダプタはずしてしばらくつかってみます。
ほんとビリビリして気持ちわるいんよねー
168[Fn]+[名無しさん]:2006/09/19(火) 21:16:54 ID:Om6ENYRP
>>64
リコールキマスタ

http://www.asahi.com/life/update/0919/004.html

東芝は19日、3〜5月に製造した自社製ノート型パソコン「dynabook(ダイナブック)」
計8機種に搭載されたソニー製電池パックの一部に充電・放電できなくなる恐れがあるものが
含まれているとして、リコール(回収・無償交換)すると発表した。対象は世界で約34万個
(うち日本は約4万5000個)

 ソニーによると、回路を絶縁するための紙に酸性成分が入っていたため、
腐食して回路が壊れることがある。
169[Fn]+[名無しさん]:2006/09/20(水) 09:56:39 ID:MjQXqnwt
ちんこも熱いな。これも関係してるのか?

ttp://www.engadget.com/2006/09/16/thinkpad-explodes-at-lax-ignites-bomb-scare/
170[Fn]+[名無しさん]:2006/09/20(水) 14:42:40 ID:um3lNlxK
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      ソニーのバッテリーは悪くないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     他社の使い方に問題があるんだおwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|

         ____、′     ・・・なんかVAIOが熱いお
       /      \    おっ、おっ、VAIOが火吹いたお!
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'VAIO;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ


 いや、これ楚忍流秘伝、火遁の術でござるおw今のうち逃げるおwww
ちょっwwwこれっwww火の回り早っwwwマジ熱いおwwwwwwたすけっwwwwww
  ::::::  ::   ____   ::::: 
  ::::::  :::: /:::::: ::: :::::\ :::   :::   ::
  ::::  ::::/:::::::::: :::死:::::::::\::  :::  ::
 ::::  /::: ::::::::: ─ :::::::: ─ ::\ ::  ::
 :::  |::: :: ::::::::.(_)::::::(_):::::| :  ::::
  :::   \:::::::::::::::::(__人__):::::,/ :  :::
  ::  ノ:::::::::::::::::::::` ⌒´:::::::::\ :   :::
  /´   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ  :::
 |    l   :::::::::::::::::::::::::::   \:::
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
171[Fn]+[名無しさん]:2006/09/20(水) 19:41:07 ID:1wXJ5Cx1
>>6
F使ってるのは、ひろゆき・・・
おぉ!あぶねぇ!
172[Fn]+[名無しさん]:2006/09/21(木) 11:32:53 ID:AavDnQVR
http://japanese.engadget.com/2006/09/20/yahoo-dell-sony-bomb/
Yahoo本社でDELLノート爆発、数百人が避難
173[Fn]+[名無しさん]:2006/09/21(木) 11:41:39 ID:AavDnQVR
LA空港でラップトップ発火事件発生--炎上したのは「ThinkPad」
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20240689,00.htm?ref=rss
174[Fn]+[名無しさん]:2006/09/21(木) 13:15:17 ID:UBcFf2bC
また金属片が混入してたのか?
175[Fn]+[名無しさん]:2006/09/21(木) 13:28:10 ID:JPjmbu5p
Sonyのバッテリーもノートもゴミですなぁ・・・
176[Fn]+[名無しさん]:2006/09/24(日) 06:09:56 ID:5FW6Iglw
バッテリーがバクハツしないように 7.5 時間かけて充電するバイオ新 BX 。
177[Fn]+[名無しさん]:2006/09/24(日) 21:28:10 ID:SGnr5dOR
ほんと、VAIOって怖いな
パソコン如きで、火事だもん
178[Fn]+[名無しさん]:2006/09/24(日) 21:31:50 ID:PyDWnc7K
不在時に火吹いたりしたらマジでしゃれになんねーぞ
179[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 01:13:11 ID:KsHmkvxg
ソニー内部最新情報を知っている俺が来ました。

ソニーの調査の結果、アメリカで、たしかにVAIOが発火したらしいです。
だがそのVAIOは純正以外のバッテリーを使用していて発火したそうです。
なので、ソニーとしてはサポート外!責任ありません!という結論だそうです。

ところで、26日東京の練馬区で、ついにVAIOが発火したそうですよ。
詳しい情報はまだ俺にもわかりません。

内部情報なので、確実です。
180[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 01:25:50 ID:sJhJwM3Z
俺のDELLパソがVAIOした。
181co ◆N6TfwG5c3Y :2006/09/27(水) 02:01:56 ID:i+d1N4YR
てすと
182co ◆N6TfwG5c3Y :2006/09/27(水) 02:05:32 ID:i+d1N4YR
>>179
辻堂にお勤めの方ですか?
183[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 20:55:26 ID:gcwedwrG
やはりソニー製バッテリだった--「ThinkPad」発火事件

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20244007,00.htm
184[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 21:22:34 ID:+fYASLYa
もしかしたら富士通も?
松下のバッテリー使用のFMVでした。
みなさん経験ないですか?
185[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 21:37:36 ID:gcwedwrG
_,-"::::/    ̄"''-                    ヽ::::i
.(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i|       .|i
     ファッビョ━━ i|        .|i ━━━━━ンッ!!!
           .i|    .ノートPC    |i
    ∧_∧ .i|   ∩#`Д´>'')  |i ∧_∧
    (;・Д・) i|    ヽ SONY ノ   .|i (;´Д`)
    ⊂   )i|      (,,フ .ノ      |i(    つ
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.      レ'     ::::::::::::ヽ,_
186[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 22:13:33 ID:dLmHKdXW
リコール
 ソニーによると、回路を絶縁するための紙に酸性成分(を混入しソニータイマーを仕組んでいた)が
(製造過程上の製品ばらつきで想定外に高濃度の酸性成分が)入っていたため、
腐食して回路が壊れ(炎上・爆発す)ることがある。>風説流れ旅
187[Fn]+[名無しさん]:2006/09/30(土) 22:36:09 ID:BED3jtpM
航空機事故のテレビニュースを見ると、ソニーの利注無異音電池を連想する。
文明の利器に驕りを持ったソニーの無差別テロジャマイカ。>風説流れ旅
188[Fn]+[名無しさん]:2006/10/01(日) 04:34:29 ID:LRQV8D/z
ここで一緒に死ねたらいいとすがる涙のいじらしさ>みちのく一人旅
189[Fn]+[名無しさん]:2006/10/02(月) 07:23:29 ID:EguBj+mO
★ソニーが電池を自主回収へ

・ソニーは28日、ノート型パソコンの一部に採用されているソニー製リチウムイオン電池を
 全世界で自主回収する計画を発表した。同社が納入している米アップルコンピュータや
 米デル製パソコンで発煙、発火の事故が報告されたため、自主回収で消費者の不安を
 除きたいとしている。

 対象となる電池の個数やノート型パソコンのメーカー名については近く発表する。

 また、米消費者製品安全委員会は同日、中国の聯想(レノボ)と米IBMもノート型
 パソコン「シンクパッド(ThinkPad)」に使われているソニー製リチウムイオン電池
 計52万6000個を両社が自主回収し、無料交換すると発表した。
 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060929-OHT1T00096.htm

DELLだけです。
DELLのパソコンが欠陥です。
appleもです。
appleもパソコンが原因です。
VAIOも燃えました。
根拠はないが偽造バッテリーです。
これ以外ありません。

ロサンゼルス空港でレノボのノートパソコンが燃える。
アメリカ治安当局が見過ごせない問題として認識する。

ソニー、一転「うちのバッテリー全部回収させて〜・・・・」

命を軽視するソニー死ね。氏ねじゃなくて死ね。
190[Fn]+[名無しさん]:2006/10/02(月) 09:52:02 ID:ZOTJh4E7
ソニーじゃなくてもよくある話
ただソニーはそんな状況じゃだいけどな
191[Fn]+[名無しさん]:2006/10/02(月) 13:45:28 ID:rZ0gzgi/
ソニーって誤りを認めないのは個人ユーザー相手ばかりだと思ってたが・・・
法人大手ユーザー相手にも同じことやってたことに思わずワラタwww
192[Fn]+[名無しさん]:2006/10/02(月) 22:33:17 ID:1+fEX63W
さすがは世界のsony!勝手にリサイクルしてくれるなんて親切ですね。
193[Fn]+[名無しさん]:2006/10/02(月) 22:42:59 ID:etZzXtQD
いいかげん あやまれよ
194 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/02(月) 22:45:33 ID:vOo1iSYe
おまえらちょっと未来ちゃん見て落ち着けよ。
超可愛い志田未来ちゃん主演の日本テレビドラマ「14歳の母」10月11日(木)夜10時スタート
http://www.ntv.co.jp/14/
初回では一ノ瀬未希(志田未来・13歳)のセックスシーンが見れるかも (*´д`*)ハァハァ
195[Fn]+[名無しさん]:2006/10/02(月) 22:56:25 ID:tYcIhDE9
基地外はついに色モノでソニーから視線を逸らそうと
そこまで来るともうアワレとしか言いようがない

いい加減 ◆XRoRt4vi3よ目を覚ませ
ソニーを自分と一体化しても良い事など何も無いぞ
おまえさんが正真正銘GKの一員ならしょうがないが
196[Fn]+[名無しさん]:2006/10/02(月) 23:15:49 ID:UwOQrWeQ
ここで素朴な疑問。
何で日本では同じ現象が起きないの?
197[Fn]+[名無しさん]:2006/10/02(月) 23:17:34 ID:UwOQrWeQ
と、思ったらアップルの奴は日本国内だったのね。ゴメン。
198[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 07:07:07 ID:0A4KqzcQ
ABC News: Could Burning Laptop Batteries Bring Down an Airplane?
ttp://abcnews.go.com/GMA/Consumer/story?id=2314891

ざっと訳すと
「2月、UPSの貨物便が31000フィート上空を飛行中に火災発生。
奇跡的に無事着陸し負傷者はゼロ。原因はパソコン用のリチウムイオンバッテリーと考えられる」
まあ「奇跡的に:Miraculously」ってとこがミソだよな。
ただでさえテロ絡みでいろいろ大変だってのに正直笑えねー。

フィラデルフィア空港に着陸した時の様子
ttp://www.cnn.com/2006/US/02/08/ups.plane.fire/index.html
199 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/04(水) 19:17:15 ID:YoS0Szx3
>>198
ソニー製だというソースは?
200[Fn]+[名無しさん]:2006/10/05(木) 09:09:54 ID:xA9Tx3ae
よかったな壊れる前に火が出て・・・これなら保証してくれるだろう。


普通のメーカーなら。
201[Fn]+[名無しさん]:2006/10/06(金) 14:37:08 ID:MQV83py0
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼

 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合問題で、
第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。
異常な過熱や発火に至った過程について社内調査で全容が解明できないことから、
外部機関による客観的な分析を加えて原因の解明を急ぐ。


http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061004AT1D0309P03102006.html
202[Fn]+[名無しさん]:2006/10/06(金) 14:41:08 ID:MQV83py0
ソニー製電池、日立も1万6000個自主回収へ

日立製作所は6日、業務用パソコン「フローラ」の二機種四モデルに搭載した
ソニー製リチウムイオン電池を自主回収して無償交換すると発表した。
対象はパソコン内蔵分と別売り分を合わせて1万6000個。
過熱・発火の恐れがあるとしてソニーが自主回収対象とした電池を搭載していたことが判明したため。
自主回収は国内パソコンメーカーでは東芝、富士通に続き3社目。


http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061006AT1D0600Z06102006.html
203[Fn]+[名無しさん]:2006/10/06(金) 14:42:50 ID:MQV83py0
BD対応レコーダー ソニー製品の性能に業界内で失望感

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061005-00000005-maip-bus_all
204[Fn]+[名無しさん]:2006/10/14(土) 00:17:41 ID:5PZ3UHO5
ソニーバカスwwww
205[Fn]+[名無しさん]:2006/10/14(土) 01:46:40 ID:GwwmzGzQ
ソニー製バッテリーの自主交換プログラムに関するお知らせ
http://support.sharp.co.jp/mebius/menu/news/detail_top.shtml?did=91
206[Fn]+[名無しさん]:2006/10/15(日) 08:10:21 ID:gAk5VWA+


で、 肝 心 の ソ ニ ー は
い つ 対 応 機 種 を 発 表 す る の ?
207[Fn]+[名無しさん]:2006/10/15(日) 12:54:41 ID:UMl0bnHo
♪ ∧,_∧
  <丶`∀´>))
 (( ( つ ヽ、  ソソソソソソソソソニーBD♪
   〉 とノ ) ))
  <__ノ^(_>
「数日前から業界内では話題だった。『ソニーがまたしくじった』って」。ソニーが発表した
BDレコーダーは目指していた2層記録ができず、1層しか録画できないことが判明したのだ。
http://www.sankei.co.jp/news/061015/kei005.htm
208[Fn]+[名無しさん]:2006/10/15(日) 12:55:39 ID:UMl0bnHo
【家電】ソニーのブルーレイ対応レコーダーの性能に業界内で失望感[10/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159959714/

【経済・話題】ソニー痛恨!相次ぐ誤算・・・電池・ゲーム機に続きBDレコーダーもトラブル
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160881060/
209[Fn]+[名無しさん]:2006/10/16(月) 12:38:13 ID:5J1azkYt
交換すると発表しているのに
対象機種がいっこうに発表されない。

この間に事故が起きたらどうするつもりなんだ?
松下のようになりたいのか?
210[Fn]+[名無しさん]:2006/10/16(月) 17:57:59 ID:uSA6l6/E
dyanabook燃えたお。畳黒コゲ
かなり前だお。1年くらい
メーカーに出したんだけど異常なしって帰ってきたお
どっかにしまいこんだので探してみる
211[Fn]+[名無しさん]:2006/10/16(月) 23:02:11 ID:RCm3HrNg
>>70
> リチウムイオン電池を発明したソニーのバッテリーが発火って・・・
> ソニーも可哀想だな。


今更だが初めて商品化したのがソニーの間違いだな
旭化成エレクトロニクスが開発して特許持ってる
212[Fn]+[名無しさん]:2006/10/17(火) 05:28:17 ID:JlGW8KnO
GK age
213[Fn]+[名無しさん]:2006/10/17(火) 13:43:36 ID:pVrgSJmJ
シャープ、ソニー製バッテリの自主回収を予告
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1016/sharp.htm

東芝、ソニー製バッテリによる損害賠償を検討
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1016/toshiba.htm

バッテリ回収だけでなく遂に損害賠償ktkr
他のメーカーからも賠償請求でソニー完全にオワタ
214[Fn]+[名無しさん]:2006/10/17(火) 13:44:34 ID:pVrgSJmJ
age
215[Fn]+[名無しさん]:2006/10/17(火) 17:31:12 ID:0KYiGHth
ソニー、自社製パソコンの電池を回収――国内6万、中国3万個
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS3L1703Y%2017102006
216[Fn]+[名無しさん]:2006/10/17(火) 17:42:34 ID:oF/BsXs+
>>1
どーせROWAのバッテリーだろ
217[Fn]+[名無しさん]:2006/10/17(火) 19:58:35 ID:JlGW8KnO
ソニー、VAIOのバッテリーパックの自主交換プログラムを発表

http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2006/10/17/665208-000.html
218[Fn]+[名無しさん]:2006/10/17(火) 22:22:23 ID:vBG3pkHO
TypeT以外は安全、という事でいいのかな
219[Fn]+[名無しさん]:2006/10/17(火) 22:39:49 ID:nyuRG+z0
>>218
どうせそのうちボロが出る
で、危機管理対処法としては最悪のやり方なんだけどな
何時までたっても不信感が払拭されない
そしてボロどんどん出る度に不信感は増幅される
こんな体質じゃソニー、冗談抜きで10年先は存在していないかもね
220[Fn]+[名無しさん]:2006/10/18(水) 03:18:09 ID:nxFO/4Ka
しかし、台数が少ないね。。。
221[Fn]+[名無しさん]:2006/10/18(水) 03:33:59 ID:kp+PyO0r
>>220
ロクに売れてないことまで暴露された格好だな・・・
222[Fn]+[名無しさん]:2006/10/18(水) 06:58:30 ID:i/2xLP7y
今こそSONY製電池PCを中古で買うべきじゃね?
かなり安くなるんじゃね?
223[Fn]+[名無しさん]:2006/10/18(水) 10:27:22 ID:TGIGVeVe
>>218
内部調査で原因を特定できなくて
第三者機関にゆだねてる現状を考えろ。
原因が分かってない以上、他の型・製造番号でも
問題が発生する可能性を否定できない。

そのうち国内線でもノートPC持ち込み禁止になるんじゃないか?
224[Fn]+[名無しさん]:2006/10/18(水) 23:28:02 ID:+sgsAQ5w
漏れのPCGA-BP2Eもだいぶんへたってきてるから、
換えてくれたらありがたい。
225[Fn]+[名無しさん]:2006/10/19(木) 00:32:09 ID:MwlQW6Qa
PCGA-BP2Rも変えて
226[Fn]+[名無しさん]:2006/10/19(木) 01:08:04 ID:mDRet3iO
充電不能の死亡バッテリをバラして、ジャンクのセル(パナソニック)と入れ替えて
復活させたが、早まったかなあ……

引っ張り出したセルだけ換えろなんてさすがに……
227[Fn]+[名無しさん]:2006/10/19(木) 03:47:45 ID:9GCPcOiY
>>218
Dell 以外は安全、といっていた時期もありましたなあ。
今思えば Dell や Apple の危機管理は完璧、ソニー電池を使っていた
メーカーの中では勝ち組でしょ。

東芝がイメージを傷つけられたとか言っているのにはワロタ。
要するにソニーに対して、

おまえ Dell 以外は無問題とかテキトーなこと言いやがって、こっちは
真に受けて発表して大恥かいた、どうしてくれる!

ってことでしょw

Dell は実際に火が出ちゃったから別としても、 Apple の対応と比べれば
ソニーを信用しすぎというか危機管理がなってないのは明らか。
228[Fn]+[名無しさん]:2006/10/19(木) 12:49:56 ID:5E/eCyP2
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2006/10/002/index.html
俺は、真偽を問う立場にある。
対象となる VGP-BPS2B を同梱した製品は日本国内向けには販売しておりません。
という表現が誤りだと言っているのである。
「対象となる」というのが製造番号であって VGP-BPS2B を同梱した製品は日本国内向けに販売している。ということだ。


229[Fn]+[名無しさん]:2006/10/20(金) 08:20:43 ID:ESw9wj7w
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1019/mobile353.htm
そもそも燃える物だからソニーをいじめるのは良くない。
んだってさ。
230[Fn]+[名無しさん]:2006/10/20(金) 22:25:55 ID:nAzu5A2P
チョウチン記事というもの知っているか
評論家とメーカーは持ちつ持たれつ
それ以外にもあるかもね
231[Fn]+[名無しさん]:2006/10/21(土) 01:59:21 ID:n9dYMrCs
本田雅一馬鹿だからしょうがないよ。
堤燈記事というよりも、ここまでいくと朝鮮記事だな。
ななめうえすぎ。
232[Fn]+[名無しさん]:2006/10/21(土) 02:31:51 ID:xlKvLeuJ
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      / ヽ
  ______ /U  ヽ___/  ヽ
  | ____ /,,   U  ,, :::::::::::U:\
  | |       /《;.・;》___ 《;.・;》  ::::::::::::::|
  | |      |   |   |     U ::::::::::|
  | |       |U  |   |      ::::U::| <佐賀!!
  | |      |  ├―-┤ U...::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      ::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           ::::::::::::::::::::::|
  \ \ , \___      :::::::::::::::::::::::::|
233[Fn]+[名無しさん]:2006/10/22(日) 00:43:14 ID:r3M/Xhvp
佐賀県庁とソニー、どっちが社会に害毒垂れ流しているか考えよう
どちらも日本の笑い者なんだが
234[Fn]+[名無しさん]:2006/10/22(日) 18:41:04 ID:HYkAzn53
佐賀県庁には共感する香具師もいる
235[Fn]+[名無しさん]:2006/10/22(日) 21:44:07 ID:F5T8DsDQ
>>234
佐賀県職員 乙
236[Fn]+[名無しさん]:2006/10/22(日) 22:27:19 ID:4Bvad9Cu
なんとかDELLにバッテリーを返却しない方法はないかな?
2個持ってたら何かと便利。
237[Fn]+[名無しさん]:2006/10/23(月) 10:39:06 ID:Xzsd2oVk
>>236
炎上する場所によっては他人に迷惑かけるんだから
馬鹿なこと考えるな。
238[Fn]+[名無しさん]:2006/10/23(月) 11:06:55 ID:pjb4mxF0
リコール対象製品を日本で買って、今はアメリカに住んでるんだけど、代えて貰えるのかな。一年経って少しバッテリーがへたり気味だから、代えて貰えると嬉しいんだけど。。
239[Fn]+[名無しさん]:2006/10/24(火) 04:02:27 ID:YbqCqqy1
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      / ヽ
  ______ /U  ヽ___/  ヽ
  | ____ /,,   U  ,, :::::::::::U:\
  | |       /《;.・;》___ 《;.・;》  ::::::::::::::|
  | |      |   |   |     U ::::::::::|
  | |       |U  |   |      ::::U::| <佐賀 古川知事 プルサーマル!!
  | |      |  ├―-┤ U...::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      ::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           ::::::::::::::::::::::|
  \ \ , \___      :::::::::::::::::::::::::|
240[Fn]+[名無しさん]:2006/10/24(火) 14:51:36 ID:YbqCqqy1
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      / ヽ
  ______ /U  ヽ___/  ヽ
  | ____ /,,   U  ,, :::::::::::U:\
  | |       /《;.・;》___ 《;.・;》  ::::::::::::::| < 佐賀 古川知事 プルサーマル !!
  | |      |   |   |     U ::::::::::| < 観光 県庁 薬物
  | |       |U  |   |      ::::U::| < winny share 地銀 銀行 破綻 危ない
  | |      |  ├―-┤ U...::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      ::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           ::::::::::::::::::::::|
  \ \ , \___      :::::::::::::::::::::::::|
241[Fn]+[名無しさん]:2006/10/25(水) 04:14:32 ID:0Gv7PID0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| /   -・=\ /=・- |
(6 ∪  ,,ノ( 、_, )。、,, |
|      -=ニ=- _   |
|       `ニニ´   | クタ──!!
\_\____// 
 /         、`\  
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)、
ソニー、バッテリ発火の原因を公開〜絶縁層に金属粉が混入し短絡
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1024/sony2.htm
242[Fn]+[名無しさん]:2006/10/27(金) 05:41:18 ID:05r+csfO
243[Fn]+[名無しさん]:2006/10/27(金) 11:02:50 ID:ew3RhRT+
マイナスにならねーのがすげーな。
244[Fn]+[名無しさん]:2006/10/27(金) 20:29:08 ID:05r+csfO
ソニー電池:搭載の富士通パソコン発火でやけど
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061028k0000m040076000c.html
245[Fn]+[名無しさん]:2006/10/27(金) 21:45:38 ID:si/u7ja9
>>243
半期時点での見込みだから
締めて見ればワカラン
246[Fn]+[名無しさん]:2006/10/27(金) 23:13:00 ID:ePIIhllf
【社会】 「ソニー電池」搭載の富士通パソコン、発火→やけど事故発生…ソニーは「電池原因と認識してない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161948830/
247[Fn]+[名無しさん]:2006/10/27(金) 23:13:44 ID:ePIIhllf
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ━━┓┃┃
 / ̄          |      ┃   ━━━━━━━━  
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|      ┃               ┃┃┃
|   /    ̄ ̄ ̄   |.                         ┛ 
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| /   -・=\ /=・- |   ゚ 。
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, | ゚ 。
|       ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
|      。≧       三 ==-
| _\_-ァ,        ≧=- 。
´ ̄\ ̄\ イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       。゚ Vヾ       ヾ ≧
東芝はソニーに充電池リコールで損害賠償請求を検討
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20061025nt04.htm 
248[Fn]+[名無しさん]:2006/10/27(金) 23:45:41 ID:QEvIQxZZ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20212847-2,00.htm

今回の一連のバッテリ騒動がAppleのリコールで終わりを迎えるかどうかは、
予断を許さない。
すでに、ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がったとの報告が、2件
浮上している。1件はカンザスシティのテレビ局で報道され、もう1件はCNET
News.comの読者から電子メールで寄せられたものだ。

ソニーのClancy氏は、これまでの情報から判断する限り、カンザスシティの
事例は偽造バッテリが原因と思われると語ったが、なぜ偽造だとわかったのか、
その理由については詳しい言及を避けた。

ソニーVAIOのバッテリもリコールを検討 信頼低下、経営への打撃必至
http://www.yamaguchi.net/archives/004024.html
 ソニーの説明では、発火事故は特定の社(デル、アップル)のPCと電池の
相性によって起きたもので、他社のPCで同様の事故が起きないはずだった。
しかし、聯想(レノボ)製PCでも事故が起きたことで、ソニーの今までの
説明は説得力を失った格好だ。

ソニー製電池、富士通パソコンでも発火
http://www.asahi.com/national/update/1027/TKY200610270354.html

 富士通は27日、自社製パソコンに搭載したソニー製リチウムイオン電池パック
から火花が出る事故が起きたと発表した。利用者は軽いやけどを負ったという。
ソニーは電池パックの全供給先を対象にリコール(回収・無償交換)を始めている
が、富士通向けでは事故が起きる可能性は低いとしていた。今回の発火事故の原因
が、米デルなどのパソコンで起きた事故と同じだった場合、これまでのソニーの説
明が覆り、抜本的な安全対策を迫られるのは必至だ。
 富士通などによると、事故は東京都内の住宅で24日に発生。電源を切った状態
で充電中、パックが発熱し、火花が出た。ソニーと共同で原因を調べているが、詳
細は分かっていない。富士通は事故の発生前の20日からリコールを受け付けてい
た。
249[Fn]+[名無しさん]:2006/10/28(土) 01:40:44 ID:cqzTPmAY
富士通PCから火花 「ソニー製バッテリーが原因と認識」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/27/news135.html

富士通は、同社製ノートPCに搭載したソニー製バッテリーパックから火花が出る事故が1件発生したと発表した。
バッテリーはソニーが交換対象としているもので、同社は「ソニー製バッテリーパックそのものに起因する問題と認識している」とし、
詳細な原因を調査している。








ソニーは24日、発火事故が報告されているデル、レノボ、アップル以外で交換対象となっているバッテリーパック計350万個のうち
異常が報告されたのは、バッテリーセル周辺で過剰発熱があった1件のみとし(関連記事参照)、
「安心して使っていただくための交換」(同社セミコンダクタ&コンポーネントグループ担当中川裕副社長)と説明していた。

250[Fn]+[名無しさん]:2006/10/28(土) 02:54:18 ID:IbEjoDiZ
デル、アップル、富士通

PCの品質の悪いことで有名なメーカーばかり発火が発生しているのは何か別の原因ありそうだな
バッテリーのセルだけじゃなくそれぞれのバッテリー回りの品質が影響してそうにも思える

251[Fn]+[名無しさん]:2006/10/28(土) 02:59:57 ID:4HEYZOjs
Lenovoが忘れられていることについて
252[Fn]+[名無しさん]:2006/10/28(土) 03:09:12 ID:cN+P/iG6
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20212847-2,00.htm

今回の一連のバッテリ騒動がAppleのリコールで終わりを迎えるかどうかは、
予断を許さない。
すでに、ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がったとの報告が、2件
浮上している。1件はカンザスシティのテレビ局で報道され、もう1件はCNET
News.comの読者から電子メールで寄せられたものだ。
253[Fn]+[名無しさん]:2006/10/28(土) 03:10:15 ID:cN+P/iG6
デル、アップル、ソニー、レノボ、富士通

ソニーのバッテリー使ってるのばかりだなw
254[Fn]+[名無しさん]:2006/10/28(土) 03:11:19 ID:cN+P/iG6
ソニーのバッテリーリコール、ノートPC以外にも波及の可能性

http://japanese.engadget.com/2006/10/02/sony-time-bomb-recall/
Consumer Reports が米CPSC(消費者製品安全委員会)の広報官Julie Vallese氏の
言葉として伝えているところによると、「今後(10月に)公表されるソニーのリコー
ルはノート型コンピュータだけでなく、DVDプレーヤや携帯用ゲームデバイスに
及ぶ可能性が高い」。

ソニーはCPSCに協力して欠陥バッテリーによる発火の危険性がある機器の特定を
進めています。ウォールストリートジャーナルの記事では、ポータブルDVDプレー
ヤでも相当数の発火事例が報告されていたとのこと。

CPSCによれば、現在確認されているDVDプレーヤの発火事例は47件。
255[Fn]+[名無しさん]:2006/10/28(土) 06:00:09 ID:H7aHVD7e
ビデオカメラやデジカメにも波及するんだろうか?
256[Fn]+[名無しさん]:2006/10/28(土) 06:52:06 ID:7iTMzLWp
>>250
GK 乙
この期に及んでまだ精力的に活動中w
257[Fn]+[名無しさん]:2006/10/28(土) 07:57:22 ID:59rHPYra
>>250
おまえってかわいそうな奴だな
親からどう育てられたのか興味あるよ

どうせ親がバカなんだろうけど
258[Fn]+[名無しさん]:2006/10/28(土) 10:32:52 ID:cN+P/iG6
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20212847-2,00.htm

今回の一連のバッテリ騒動がAppleのリコールで終わりを迎えるかどうかは、
予断を許さない。
すでに、ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がったとの報告が、2件
浮上している。1件はカンザスシティのテレビ局で報道され、もう1件はCNET
News.comの読者から電子メールで寄せられたものだ。

ソニーのClancy氏は、これまでの情報から判断する限り、カンザスシティの
事例は偽造バッテリが原因と思われると語ったが、なぜ偽造だとわかったのか、
その理由については詳しい言及を避けた。

ソニーVAIOのバッテリもリコールを検討 信頼低下、経営への打撃必至
http://www.yamaguchi.net/archives/004024.html
 ソニーの説明では、発火事故は特定の社(デル、アップル)のPCと電池の
相性によって起きたもので、他社のPCで同様の事故が起きないはずだった。
しかし、聯想(レノボ)製PCでも事故が起きたことで、ソニーの今までの
説明は説得力を失った格好だ。

ソニー製充電池搭載、富士通のパソコンから発火
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000315-yom-soci
 富士通などによると、事故は24日夜に東京都内の住宅で発生した。電源を
切った状態で充電中に発熱し、火花が出た。においと音で気づいた使用者が火花
を消そうとしてやけどを負ったという。25日に報告を受けた富士通とソニーが
共同で調査した結果、充電池の不具合が原因だとみられる。
259[Fn]+[名無しさん]:2006/10/28(土) 13:11:10 ID:qD4iFO+h
sonyは第二の三菱自動車か?
260[Fn]+[名無しさん]:2006/10/28(土) 20:08:53 ID:7iTMzLWp
>>259
基本的に国内問題だった三菱自工に対して、メジャークォリティだからなw
さすがソニーだよ。
261[Fn]+[名無しさん]:2006/10/29(日) 10:01:43 ID:Yhk+8mQu
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) ' <どうだ SONYバッテリで 明るく なったろう?
  |  i  l   . ヽノ .V l 
  l ,=!  l  ///    ///l l   レノボ !、从
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    (;.人 富士通.,)メラメラ
  |  ヽヽヽ        //   + / ̄DELL  ̄/
  l    ヾ≧ , __ , イ〃   ノ!/  VAIO / +
  li   (´`)l {ニ0ニ}、__   (;.!/  東芝 / +
  li   /l, l└ タl」ソ __ []っ.\/_Apple__/
  リヽ/ l l__    ノ
   ,/  L__[]っ ヽ
262[Fn]+[名無しさん]:2006/10/31(火) 00:42:50 ID:RKK1dFuI
ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がったとの報告が、2件浮上している。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20212847-2,00.htm
 今回の一連のバッテリ騒動がAppleのリコールで終わりを迎えるかどうかは、
予断を許さない。すでに、ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がった
との報告が、2件浮上している。1件はカンザスシティのテレビ局で報道され、
もう1件はCNET News.comの読者から電子メールで寄せられたものだ。ソニー
のClancy氏は、これまでの情報から判断する限り、カンザスシティの事例は
偽造バッテリが原因と思われると語ったが、なぜ偽造だとわかったのか、その
理由については詳しい言及を避けた。

ソニーVAIOのバッテリもリコールを検討 信頼低下、経営への打撃必至(9月30日)
http://www.yamaguchi.net/archives/004024.html
 ソニーの説明では、発火事故は特定の社(デル、アップル)のPCと電池の
相性によって起きたもので、他社のPCで同様の事故が起きないはずだった。
しかし、聯想(レノボ)製PCでも事故が起きたことで、ソニーの今までの
説明は説得力を失った格好だ。

ソニーVAIOの電池6万個を回収(10月17日)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006101701000576
ソニーは17日、同社製充電池の自主回収問題で、自社製ノートパソコン
「VAIO(バイオ)」用のリチウムイオン電池6万個を国内で自主回収・
無償交換すると発表した。
263[Fn]+[名無しさん]:2006/10/31(火) 10:18:42 ID:pxJ990V7
>>261
待て。まだ東芝は発火まではいってない。
264[Fn]+[名無しさん]:2006/10/31(火) 12:23:14 ID:TN8SgUlp
バッテリが異常に膨らんで、ノート割った写真を見たことあるが
アレは発火じゃないからOK?
265[Fn]+[名無しさん]:2006/11/03(金) 13:03:24 ID:udGXNk9G
波紋はどこまで?
拡大するリコール、ソニーのバッテリー過熱問題
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/battery.html
266[Fn]+[名無しさん]:2006/11/06(月) 23:20:39 ID:b35Clzlq
奴は たたけばたたくほど 成長するタイプだ
267[Fn]+[名無しさん]:2006/11/07(火) 02:08:16 ID:73qXjMe6
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      / ヽ
  ______ /U  ヽ___/  ヽ
  | ____ /,,   U  ,, :::::::::::U:\
  | |       /《;.・;》___ 《;.・;》  ::::::::::::::| < 佐賀 古川知事 プルサーマル !!
  | |      |   |   |     U ::::::::::| < 観光 県庁 薬物
  | |       |U  |   |      ::::U::| < winny share 地銀 銀行 破綻 危ない
  | |      |  ├―-┤ U...::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      ::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           ::::::::::::::::::::::|
  \ \ , \___      :::::::::::::::::::::::::|
268[Fn]+[名無しさん]:2006/11/08(水) 19:33:10 ID:jdJA0nBh
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l  <どうだ (SONYバッテリで) 明るく なったろう?
  l ,=!  l  ///    ///l l     ノ!、从
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    (;. 人 ::.,)メラメラ
  |  ヽヽヽ        //   + / ̄DELL  ̄/
  l    ヾ≧ , __ , イ〃   ノ!/  VAIO / +
  li   (´`)l {ニ0ニ}、__   (;.!/  東芝 / +
  li   /l, l└ タl」ソ __ []っ.\/_シャープ__/
  リヽ/ l l__    ノ
   ,/  L__[]っ ヽ
シャープ、ソニー製バッテリの自主交換プログラムを開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1108/sharp.htm
269[Fn]+[名無しさん]:2006/11/08(水) 19:35:13 ID:3WgmWxad
ttp://www.c-games.net/in.php?id=4238
これじゃね??www
270[Fn]+[名無しさん]:2006/11/14(火) 03:56:44 ID:bPxaF/U8
エプソン、ソニー製バッテリ交換プログラムを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1113/epson.htm
271[Fn]+[名無しさん]:2006/11/14(火) 03:57:30 ID:bPxaF/U8
□ソニー製リチウムイオン充電池問題 リンク集
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/link/lithium.htm
272[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 20:34:21 ID:SZp8arFJ
          _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
     -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1106/tokyou05.jpg
273[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 00:19:07 ID:pOmVw0WP
                    /  ̄ ̄\
                  / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                  |/ ━    ━ |
                  || -・-     -・-
          .       (6 @  ( ・ ・ )@
もんもん ◆T1m6AUUFIo  ヽ  , 〜〜、/   ←よろづ屋
         ↓        ヽ ヽニニニフ
         ___       /    ,、   \
       // ̄ ̄ ̄ヽ    | ・  ノ \    ヽ
      | |      `,    `i ー '    ヽ ヽ 〕
      | !   , _ノ ヽ、_    |      /   ノ
      i~ヽ─( -=-)(-=-)    |     /   /
      ( 6.   ""( )"ツ    |   ⊂⌒  /
      .|    `ヽ ノ^,^──-彡彡  / , , /ヽ
        |    ' ヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ  l
       |●  `ー/`~´    ( ( )     /
      / ⌒\ ヽ        |      |
よろづ「ウホッ、あっちにいい男発見」

もんもん「だめー!もっと欲しいの!もっとちょうだい!
 もんもんにいっぱいちょうだい!あついのちょうだい!」
274[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 13:09:50 ID:4YID2nSR
             rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
275[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 02:27:32 ID:gDSJ46TN
                                     r‐ー',!
                                 r‐ー1  l゙  .l゙
                                ,l゙  ,i´ l゙  l゙
                                │ ,"  l゙ │
                             _,,,, |  ,l゙  .|,,,,,ノ
                         _,,,―'''",,,,,l゙ .L,,,ノ  .,r'"゙゙l
       _,,,,---,            _,,,―''''"゙,,,,-‐''"`  .r'"^゙l  ヽ-'゜
    .,,,-‐''″._、 〕    ,,、 .r‐┐| _,,,-''''"       ヽ-'゜
..,,,-‐'゙` _,,―''゙,i´ / ._,,-,'l″,!,/ / ‘^
〔 ._,,-‐,ニ-ッ 丿 ./ `゙l、.゙l゙l-'ナ /
."″ /  ,i´‘''''''"  .゙‐'` 丿 丿
   │ .l゙         `冖'"
  丿 .l゙
  .,__,,i´
276[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 02:42:20 ID:AOZ83dcw
未だにVAIOのF使ってるが、バッテリーは外しておくか・・・
277[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 20:56:55 ID:gDSJ46TN
278[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 15:18:19 ID:lN3amueH
                        r-、
                       i" ̄`、
                     ,:=┴ー-=i,,_
                      /        \
                _,,,;-ー"-x,  ,,,;=-+,  ,/~ ̄`ヽ、
               /      `i /"    i /      `i''==ニ''ーx,,,_
           ___,i           ||     ''       i,    `x,  \
    _,,,,x=''''"~ ̄ ̄~|     ,,,,,              ,,==、 i,     \  \
  /",,x-'"           {     /  `i           { ●   i,      i,   ヽ
  ,i /             `i     |● |           ノ  ノ  i,         |    i,
  | i,              }    `=='"    -    `ー"   |       |     i,
  |  i,            `i,         '~    ,、       |         |    |
  |  i,             i,      ,、     /vi,       |       |    |
  .|  ヽ            ヽ,    ノ::i,      ノ>::;ヽ     |        |    |
  .|   i,             {`'ー"i;;;;::::`+-+=''V:;;::::Mヽ、   /        |     |
  |   ヽ            },   ヽ,lr;;:::`"~::;::;i`:;;</ `-イ            |     |
  .|    ヽ           ヽ    `ー==='''"~  /          |     |
   |  |  | |            `i,           /              |     |
    i_,/し'`-'              ` x,     ,,x='"                |  ,  !
                        `ー=''"                  } i |、,/
                                             `" '
279[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 02:38:56 ID:QUrrU2Vx
↑キモいw
280[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 13:29:59 ID:ecxHLuQC
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
281[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 16:39:11 ID:VEdHc4DJ
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l  <どうだ 明るく なったろう?
  l ,=!  l  ///    ///l l     ノ!、从
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    (;. 人 ::.,)メラメラ
  |  ヽヽヽ        //   + / ̄DELL  ̄/
  l    ヾ≧ , __ , イ〃   ノ!/  VAIO / +
  li   (´`)l {ニ0ニ}、__   (;.!/  東芝 / +
  li   /l, l└ タl」ソ __ []っ.\/_シャープ__/
  リヽ/ l l__    ノ
   ,/  L__[]っ ヽ
282[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 23:42:26 ID:7+x5Lg8U
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
283[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 06:44:03 ID:2lZjj094

 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。                
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん          
    (つ   ⊃ 
     ヾ(⌒ノ 
      ` J 
284[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 14:09:00 ID:hvsGD3yd
            よろづ屋 ◆YoroDuKyOU
                     ↓
                    /  ̄ ̄\
                  / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                  |/ ━    ━ |
                  || -・-     -・-
          .       (6 @  ( ・ ・ )@
もんもん ◆T1m6AUUFIo  ヽ  , 〜〜、/
         ↓        ヽ ヽニニニフ
         ___       /    ,、   \
       // ̄ ̄ ̄ヽ    | ・  ノ \    ヽ
      | |      `,    `i ー '    ヽ ヽ 〕
      | !   , _ノ ヽ、_    |      /   ノ
      i~ヽ─( -=-)(-=-)    |     /   /
      ( 6.   ""( )"ツ    |   ⊂⌒  /
      .|    `ヽ ノ^,^──-彡彡  / , , /ヽ
        |    ' ヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ  l
       |●  `ー/`~´    ( ( )     /
      / ⌒\ ヽ        |      |
よろづ「ウホッ、あっちにいい男発見」

もんもん「だめー!もっと欲しいの!もっとちょうだい!
 もんもんにいっぱいちょうだい!あついのちょうだい!」
285[Fn]+[名無しさん]:2007/01/23(火) 21:27:23 ID:iVi7C7Bk
                          、′     、 '、  ′     '      ;  、
                            . '      '、   ′ '   . ・
                          、′・. '   ;   '、 '、′' .・"
                            '、′・  '、.・";  "  '、        ドーン!
  ポチッ                        '、′  '、  (;;ノ;; (′' ・. '、′";
      |⌒|                 '、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   " ;  '、′・
   []('(゚∀゚∩ 発火!          、 '、 '・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
   |  ヽS 〈                、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
   |   ヽヽ_)                    ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
   |                  ′': ;゜+° ′、:::::. ::: >>***´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
   |                         `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
286[Fn]+[名無しさん]:2007/01/27(土) 02:38:26 ID:IeQn7EOw
            よろづ屋 ◆YoroDuKyOU
                     ↓
                    /  ̄ ̄\
                  / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                  |/ ━    ━ |
                  || -・-     -・-
          .       (6 @  ( ・ ・ )@
もんもん ◆T1m6AUUFIo  ヽ  , 〜〜、/
         ↓        ヽ ヽニニニフ
         ___       /    ,、   \
       // ̄ ̄ ̄ヽ    | ・  ノ \    ヽ
      | |      `,    `i ー '    ヽ ヽ 〕
      | !   , _ノ ヽ、_    |      /   ノ
      i~ヽ─( -=-)(-=-)    |     /   /
      ( 6.   ""( )"ツ    |   ⊂⌒  /
      .|    `ヽ ノ^,^──-彡彡  / , , /ヽ
        |    ' ヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ  l
       |●  `ー/`~´    ( ( )     /
      / ⌒\ ヽ        |      |
287[Fn]+[名無しさん]:2007/01/28(日) 05:09:00 ID:U8EehM/l
          i----_,,,___
       ,!           ̄ ̄^''''''''―ー-_、
       l        賠          !
       .l゙               刑 こ│
       ,!        償      法 の !
     __....l                第 壺 !
    .リ''''l゙        金      九 を !
     │,!                十 損 !
   /   |         滞     六 壊 !
 ./    .|                条. し |
 .!    !.        納     .に  、!
 |ー、 .i'' !               .よ. ま !
  l \゙''|         処     り. .た !
  .lヽ ゙┤               .処 は l
  .l \,|         分     .罰 無 l
   ヽ l 赤              さ 効 l
   .゙>| 羽       差     れ に !
   l゙│ 地            ま. し l゙
   l_.! 方      押     .す た l
    ! 裁              ゚ 者 ,!
    .! 判        物       は l
    | 所                 !
   .|..,,___      件          │
        ̄´゙^"'''''―ー-..........,,___ .l゙
                     ´
288[Fn]+[名無しさん]:2007/03/24(土) 15:17:19 ID:x8YHpHOB
              ♪
          ∧ ∧~
      ポチッ (,,゚Д゚)
        _( ヽ_つ_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Θ\| VAIO | \
         ~~ =======   \


          Θ~
            人 ⌒*
        ・((⌒ ) ) )∴  アボーン!
       (⌒ y  )人 ) )
      ( ((  ) )*) Y
       ( ;:  )∵ ))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ VAIO・)\
           =・===    \
289[Fn]+[名無しさん]:2007/03/26(月) 14:11:05 ID:1+gIR1DN
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
290[Fn]+[名無しさん]:2007/05/24(木) 22:23:53 ID:zrOaV1gH
VAIO GRV88G 購入後3年8ヵ月の間に2回、ディスプレイが赤化。
その後パンク。ディスプレイの前面交換。交換費用は87,000となっている。
これだけの短期間にディスプレイの全面交換。
これは社会一般では欠陥と言うべきもの。
SONY VAIOカスタマセンターは欠陥を全く認めない。そして、修理拒否。
291[Fn]+[名無しさん]:2007/06/26(火) 03:36:34 ID:214NfaB5
                  ____
                /__.))ノヽ
                .|ミ.l _  ._ i.)
               (^'ミ/.´・ .〈・ リ 確実にヤヴァィのは定説(笑 
               .しi   r、_) |  
           ,--ーー  |  `ニニ' / ー-、_
          /   /i/ `'`ー―i´ | `ー、_
         /    /  llヽ/ ̄/  |    l
        /  Y L  |,) ∧ノ↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
292[Fn]+[名無しさん]:2007/07/25(水) 15:04:27 ID:6k0cZgN1
293[Fn]+[名無しさん]:2007/07/25(水) 19:24:58 ID:Q2/5wCIE
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200707250109.html
ソニーとアップル社を提訴、全国初 マック電池発火事故
2007年07月25日

ソニー(本社・東京)製リチウムイオン電池の発火事故をめぐり、大阪府茨木市の夫妻が、
この電池を内蔵した米アップルコンピュータ製のパソコンでやけどをしたなどとして、
ソニーとアップルジャパン(同)に慰謝料など200万円余りの損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。
ソニー広報センターによると、電池発火事故で製造責任を問われて訴訟になるのは国内で初めて。

訴状によると昨年4月、妻(45)がノートパソコン(05年6月購入)を自宅で使っていたところ、
突然、電池部分から白煙が出て、さらに炎が激しく噴き出し、内蔵の部品が飛び散った。

夫(46)が発火したパソコンを座布団にくるんでベランダに運び出し、その際、右手中指に3週間のやけどを負った。

アップル社はパソコンの購入代金を弁償したが、両社とも慰謝料の支払いには応じなかった。
夫妻は「安全と信じていたのに大きなショックを受けた」と訴えている。

両社の広報は「係争中なのでコメントは差し控える」などとしている。

ソニー製リチウムイオン電池をめぐっては、米パソコン最大手のデルや米アップル社、
東芝など国内外のメーカーが全世界で計960万個をリコール対象にしている。
294[Fn]+[名無しさん]:2007/08/19(日) 02:01:37 ID:mI1wuyoZ
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ 
          ヽ_ノ (   v) / ̄`⊃
              ヽ_ノ  |  ⊃     
                   (   v)  /⌒ヽ  
                    ヽ_ノ  (ω^  )   
                          ⊂⊂ ヽ
                           >?   )
                          (/(/
                              /⌒ヽ
                    おやすみだお (^ω^ )
                           _,丿\と |_
                         /____)-┘/
295[Fn]+[名無しさん]:2007/08/19(日) 02:10:01 ID:y5TeDQ2L
俺、5年前のFXだけど
かなり熱いよ実際…
太ももの上置いておけん…
南無〜
296[Fn]+[名無しさん]:2007/11/15(木) 16:09:43 ID:3ZDa2Hfr
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
297[Fn]+[名無しさん]:2007/11/23(金) 15:43:46 ID:yEiwKD4W
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
298N仔:2008/01/09(水) 17:38:38 ID:5F0F011/
       ┌────┐
(゜ヮ゜) /│DELL│
(DEL)ノ └────┘
 │ │
299N仔:2008/01/09(水) 17:40:07 ID:5F0F011/
(゜ヮ゜)<ノシ
(DEL)
┌────┐
│DELL│
│専用台β│
└────┘
300N仔:2008/01/29(火) 17:59:32 ID:eNAkgicM
300げと♪

タダイマ(*・Д・*)デシ!!!
301[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 17:39:39 ID:0HTpwUuc
ポケットに入れていたPSPが突然爆発、12歳の少年がヤケドを負う
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080207_psp_burn_out/
302[Fn]+[名無しさん]:2008/07/06(日) 10:42:00 ID:JFqo2S+7
303[Fn]+[名無しさん]:2008/07/06(日) 10:43:18 ID:JFqo2S+7
【速報】ソニー本社でPS3から出火 一人けが
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1215178351/1
304[Fn]+[名無しさん]:2008/09/06(土) 19:47:16 ID:cSS+0D5o
「VAIO TZ」が異常に熱くなる恐れ…44万台無償点検へ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1220518261/l50
305[Fn]+[名無しさん]:2008/09/07(日) 10:49:12 ID:LRZju0dk
ソニーっていらね
306[Fn]+[名無しさん]:2008/09/09(火) 00:21:57 ID:SPfDtpyF
>>295
太ももの上で発火したら…
307[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 17:00:17 ID:8IlDhbJk
麻薬逮捕のテニス選手はKAT-TUN赤西仁率いる"赤西軍団"だった!

厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は11月8日、自宅で大麻を所持していたとして
プロテニス選手・宮尾祥慈(27)と、交際相手で元AV女優、倖田梨紗(22)を逮捕したと
発表した。いずれも容疑を認めているという。

2人は、昨年5月にクラブで知り合い、今年9月から交際をスタート。倖田の自宅で半同棲
をしており、大麻の常習者である宮尾が彼女に大麻を勧めたと見られている。

ここで気になるのが二人の交友関係。実はこのふたり、それぞれにジャニーズタレントと
深い関わりがあるからだ。

「実はこの宮尾祥慈という男は、KAT-TUN赤西仁、NEWS山下智久、錦戸亮らで結成された
"赤西軍団"のメンバーのひとり。
"ジョージ"と呼ばれ、都内のクラブで軍団メンバーと毎晩のように遊び歩いたり、山下の書く
Johnny'sWebの日記や城田の公式ブログに友人として登場したり、錦戸や城田と一緒に旅行
へ出かけたこともあるほどの仲なんです。
さらにAV女優の倖田梨紗は、以前、KAT-TUNの田中聖と交際していた時期があり、一部
マスコミで一夜愛が報じられたことも。
両名が出会ったというイベントにも、軍団メンバーや田中聖が参加していた可能性は非常に
高いでしょうね。
麻薬常習者である宮尾と、毎晩のようにつるんでいたとなれば、ジャニーズメンバーが嫌疑の
対象になってくる可能性は非常に高いと思います」(ジャニーズに詳しい週刊誌記者)
308[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 13:37:47 ID:gqe7GxmT
そにー1000億の大赤字らしいな
309[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 13:38:53 ID:QKAyddCN
警察介入を告げて依頼者への中傷文を削除不能にしてしまったあふぉ弁護士はけーん
60 :川■敏之代理人 弁護士 ライフ法律事務所 宮下致男:08/12/21 11:17 HOST:FLH1Aas159.osk.mesh.ad.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1225706084/533

削除理由・詳細・その他:
記載内容が名誉毀損にあたります。
大阪府警八尾警察に相談し、刑事告訴しております(八尾1号)。
削除してください。

61 :”削除”マン:2008/12/23(火) 00:16:38 HOST:p2131-ipbf1008marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>60
警察に相談すると、証拠保全の観点から削除判断は凍結されてしまいますよ。

62 :削ジェンヌ▲ ★:2008/12/24(水) 11:39:07 0
>>60
警察介入ありということで証拠保全の観点から削除判断は凍結。
以降削除依頼は警察または司法機関関係者より
責任者の押印がある書面での受付となります。
310[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 15:18:40 ID:drLJ5Z6R
自虐プレイで大発火
311[Fn]+[名無しさん]:2009/10/31(土) 08:00:33 ID:Qj8gtPV9
ノートPC「VAIO」、バッテリー部分から出火事故
ttp://www.asahi.com/national/update/1031/TKY200910310118.html
312[Fn]+[名無しさん]:2009/10/31(土) 08:55:02 ID:YLmMYvZf
VAIOはやめたほうが無難だろう。
ここ数年、爆発や発火事故が相次いでるし。

こないだも、バッテリーから漏電する恐れがあるとかいってリコールしたし。

ここまでしょっちゅうリコールするPCも珍しい。

いまやソニーの技術は日本の恥部と化し、韓国のサムスンより劣る。

身体に危険が及びたくなければ、VAIOだけ(つか、ソニー製品)はやめておけw
313[Fn]+[名無しさん]:2009/10/31(土) 10:00:41 ID:YLmMYvZf
そらみろ、まただよ。
今度はバッテリーから発火事故。
雑誌が燃えたとさ。

「ノートPC「VAIO」、バッテリー部分から出火事故」
http://www.asahi.com/national/update/1031/TKY200910310118.html
314[Fn]+[名無しさん]:2009/10/31(土) 23:37:51 ID:RerNdipo
ソニー、マジ、やばくね?
政権交代で、消費者行政が前よりも消費者よりになっているのに、ソニーのこのユーザー無視の姿勢では、今後、もっとたたかれるだろうな。
ソニー技術者のお遊びに付き合わされて、火事になったりやけどしたり、感電させられたりしちゃあ、たまったもんでねーな。

どんどん叩けよソニーを!
まだまだボロが出てくるぞ。ソニー社員(8割以上)すら自社製品を信用してないくらいだからな。
315[Fn]+[名無しさん]:2009/11/01(日) 06:36:55 ID:Ii9aIQqv
NECのモデル Win7+タッチスクリーン = 特に問題なし
富士通のモデル Win7+タッチスクリーン = 特に問題なし

SONYのVAIO Win7+タッチスクリーン = スリープからタッチスクリーンが復帰できず
フジの特ダネで、大恥さらす。

質の悪い粗悪品を売りつける悪徳企業ソニー(笑)
316[Fn]+[名無しさん]:2009/11/01(日) 10:42:05 ID:DLyJrRH4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091030_325541.html
ソニー、第2四半期は329億円の赤字
〜VAIO不調も一因

もちょっと品質管理や製造現場での管理を行えば、VAIOももっと売れるだろうに。
317[Fn]+[名無しさん]:2009/11/01(日) 10:48:09 ID:DLyJrRH4
あっ、でも、3年が過ぎてから問題を公表する姿勢を変えない限り、決してVAIOのもつ悪いイメージは、払拭できないか?
バッテリが発火、4,5年たってから公表なんて、どうみてもおかしいだろ。
とっくの昔に、ユーザから通報があったのに。

裁判恐れて毎度毎度、問題の公表を遅らせるが、この姿勢が、ソニーのネガティブなイメージを増幅させているのに。

一度、日本国内で、大きな訴訟を起こされた方が、ソニーにとってはいいのではないか?
318[Fn]+[名無しさん]:2009/11/04(水) 03:57:43 ID:LTTIfa8X
やっぱり、ソニーは糞ニーでした。

「ソニー第2四半期決算発表。「Samsungに商品力で負けた」

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091030_325532.html

もはや技術もサムスン以下。

爆発したり発火したりするバッテリーやPCしか作れない、漏電するアダプターしか作れなくなった、日本企業。
いまや、日本の恥部と化した。

ソニー製品を買うと、家が火事になるぞw
319[Fn]+[名無しさん]:2009/11/08(日) 00:20:07 ID:joSzkTyU
結論、ニッケル水素バッテリが最強ってことねww
320[Fn]+[名無しさん]:2009/11/08(日) 10:17:22 ID:bNnzlbLE
Pのパネルホコリ問題なんで隠してんの?これメチャメチャ無償対応してるハズだろ?俺含めて周りのP仲間7台中4台ホコリ付いてたぞ。
321[Fn]+[名無しさん]:2009/11/08(日) 11:52:40 ID:joSzkTyU
>>320
仕様です

価格.comの話で、虫入りの液晶のPCを買わされて
これは許容範囲で取り替えは有料って言われた人がいるって話を聞くソニーだからあきらめな。
322[Fn]+[名無しさん]:2009/11/10(火) 01:12:52 ID:QZ7rEjsm
ソニーボム
323[Fn]+[名無しさん]:2009/11/12(木) 03:18:31 ID:G6fvLdpN
ソニーの旧モデル(チップセット3桁世代)には、7へのアップグレード用ドライバもソニー謹製アップデータソフトもありません。

7発売以前は、対応予定とあったのに、発売して2週間ほどしてから、急遽、取りやめになりました。

 MSの7の出足の販促のために、ソニーは協力し、偽情報を垂れ流したわけです。

これは犯罪行為に当たります。

即刻、経産省や消費者庁へ、訴えましょう。
担当課
http://www.meti.go.jp/intro/consult/index.html

http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html

ここ数週間に起こったソニー製バッテリー発火事故やACアダプター漏電問題で、今、ソニーは消費者庁から目をつけられています。
この機会を逃してはなりません。

今回の行為は、明らかにユーザを愚弄する行為です。

メールでも、電話でも大丈夫!

VAIOユーザの皆さんの、声が、ソニーに圧力をかけさせます!
324[Fn]+[名無しさん]:2010/02/03(水) 18:38:55 ID:9faCHZht
保守











うそです。
325[Fn]+[名無しさん]:2010/05/22(土) 17:11:15 ID:NcYhstFi
326[Fn]+[名無しさん]:2010/10/15(金) 02:13:12 ID:9+7rbSBL
ソニー爆笑ライブのお知らせ

2010年度 第2四半期 業績説明会
開催日:2010.10.29 [金] 15:00
説明者:執行役 EVP CFO 加藤 優
     IR部門 部門長    土川 元
327[Fn]+[名無しさん]:2010/10/16(土) 23:40:24 ID:UdfifraU
サムチョンあたりがファビョってるんだろうなw
328[Fn]+[名無しさん]:2010/12/17(金) 18:24:34 ID:FYTAa3UO
佐々木俊尚@sasakitoshinao氏の通告;「Sonyは死んだ」

http://togetter.com/li/79743
329[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 14:18:08 ID:WiOsarRr
ソニー、子会社の営業管理などを沖縄の新会社に集約
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381949EE0E6E2E7E28DE0E6E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
330[Fn]+[名無しさん]:2011/01/19(水) 00:30:25 ID:z8Dzn/7s
17 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2011/01/16(日) 12:34:49
19 名前:くらのすけ[[email protected]] 投稿日:11/01/16(日) 10:12 HOST:u636077.xgsnu1.imtp.tachikawa.mopera.net
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1295095664
削除理由・詳細・その他:
軽率な発言をしたのは私でしたが、本名を記載されてしまっているので。

20 名前:削除ねこ@にゃんた ★[] 投稿日:2011/01/16(日) 11:59:09 0
>>19
ここで依頼するのなら、削除を依頼するレスの指定が必須です。
また削除の理由はガイドライン*つき事項よりお願い致します。
他にも対象区分はそれで正しいか、ご確認をお願い致します。



アホは教育しとけ
331[Fn]+[名無しさん]:2011/03/05(土) 19:59:09.83 ID:cO0BUlGF
GKバカスw

676 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/01/18(火) 19:43:27
不具合なんて絶対存在しないからね
全てアンチの捏造情報
画像出さない奴の情報は全て捏造
それがこのスレのルール

712 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2011/01/19(水) 00:21:03
>>676
工作員の言う「不具合なんて絶対存在しないからね」というのは捏造。これがGiga Pocket Digitalの現実の姿。

>「以下の番組の録画に失敗しました。」 内部エラー
[エラーコード:81020145] http://gigabyteserver.com/uploader04/img1234/winplus.jp742.jpg
[エラーコード:81020150] http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File7169.jpg
[エラーコード:8102015B] http://fox.jeez.jp/src/Fox_3907.jpg
[エラーコード:81020177] http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article_img/80199/5231.jpg
[エラーコード:8102017A] http://fox.jeez.jp/src/Fox_3907.jpg
332[Fn]+[名無しさん]:2011/11/05(土) 23:26:33.46 ID:FtQtZBOZ
ゴキブり火病糞ワロタwww
333[Fn]+[名無しさん]:2011/12/05(月) 05:05:59.36 ID:ByKqgLkT
あつい
334[Fn]+[名無しさん]:2012/02/06(月) 21:53:49.71 ID:GgmlnkLp
このスレは保守
335[Fn]+[名無しさん]:2012/07/01(日) 23:36:52.13 ID:tcGaYJt4
爆弾
336[Fn]+[名無しさん]:2012/08/20(月) 14:52:32.87 ID:xJSRhYQg
ソニーに自動車とか冷蔵庫作らせちゃダメだろう。
Li イオン電池も近いものがある。
337[Fn]+[名無しさん]:2012/08/20(月) 23:28:05.75 ID:xJSRhYQg
Apple と Dell の危機管理体制は完璧だったな。
やはり東芝はダメだ。

だが論外なのはソニー
338[Fn]+[名無しさん]:2012/08/26(日) 02:20:03.00 ID:Hw2Hrp/o
またソニーか
339[Fn]+[名無しさん]:2012/08/26(日) 02:30:59.50 ID:nsXPXksr
iPhoneの発火事故、瞬間の映像が撮影される
http://rbmen.blogspot.jp/2012/07/iphone.html
http://lh6.ggpht.com/-_If126S26Gc/T_KxPN23z2I/AAAAAAAATBU/39X1_lXMuEc/s1600-h/image%25255B4%25255D.png

フィンランドで発生したiPhoneの発火事故について、
瞬間の映像が撮影されています。

フィンランドに住む17歳の少年が後ろポケットにiPhoneを入れて
荷物を運んでいたところ、突如iPhoneが発煙。動画には少年が
あわててiPhoneを投げ捨てる様子が記録されています。

世界ではスマートフォンの発火により火傷した例も数例報告されています。
恐ろしい出来事だと言えそうです。

日本
http://www.appps.jp/archives/1950139.html
http://livedoor.blogimg.jp/hireme/imgs/d/c/dc438efd.jpg
340[Fn]+[名無しさん]:2012/10/04(木) 01:13:15.23 ID:NmtV4qtD
ACアダプターが発火し部屋が半焼、心身がズタボロ。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/7495944.html
341[Fn]+[名無しさん]:2012/11/02(金) 20:00:26.50 ID:6WoZ0jma
Windows8の出荷が遅れてるのも出火のせい?
342[Fn]+[名無しさん]:2012/12/16(日) 16:24:12.83 ID:UPtczS/r
殺人マップ】 iPhone5の地図アプリが糞過ぎて、死にかける人が続出 【アップルボム】

オーストラリアの警察当局は「iPhone」の地図アプリを使用しないよう警告を発した。

地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。

車が 「道を外れ」、国立公園の真ん中へナビゲートされてしまう事態が相次いだ。
「国立公園内は飲料水の供給がなく、気温は摂氏46度にまで達することもある。
人命に関わるかかわる事態になりかねず、警察では非常に懸念している」 。

アイフォーンの地図に従った結果、 国立公園内から救出されたドライバーはこの数週間で6人に上る。
食料も水もない状態で最長24時間さまよった末に助け出された。
「本当に死者が出ていたかもしれない。 大変危険な事態であり、アイフォーンの
地図アプリを使わないよう呼び掛けていきたい」 としている。

アップルは、これまで「iOS」に米グーグルの地図アプリを採用していたが、 自社製に置き換えた。
しかし、この地図アプリは数々の誤りが指摘され、アップルはユーザーに謝罪。
改善されるまで他社の地図アプリを使用するよう呼び掛けている。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2915858/9975756?ctm_campaign=txt_topics
343[Fn]+[名無しさん]:2013/02/09(土) 22:11:05.45 ID:rPeJ8fbe
■絶対買ってはいけないパソコンのは、SONY VAIO。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1360403916/
344[Fn]+[名無しさん]:2013/02/10(日) 15:00:59.27 ID:Brgw+3na
>>1
ノートPC故障率

アップル 17.4%
ソニー 16.8%
http://news.livedoor.com/article/detail/4460748/
345[Fn]+[名無しさん]:2013/02/11(月) 00:59:02.59 ID:eRMb2PX8
1位・HP(ヒューレット・パッカード)(米国)―25.6%
346[Fn]+[名無しさん]:2013/06/08(土) 21:37:39.09 ID:wvutgZld
ソニーとうさん
347[Fn]+[名無しさん]:2013/06/08(土) 21:38:24.37 ID:J9qIWm+l
>>346
【パクリ】iPhone5Sのカメラにソニーを真似た夜間モードとHDR機能?【恥】

http://www.computerworld.jp/topics/573/206966
 ちまたで「iPhone 5S」または「iPhone 6」と呼ばれている米国Appleの次期iPhoneが、
夜間撮影機能やハイ・ダイナミック・レンジ(HDR)機能を改良した、
12メガピクセルのカメラを搭載するとの新たなうわさが報じられた。

 ベトナムのITサイトTinhte.vnは、iPhoneのカメラモジュールを専門に製造する
ベトナム・ビンズオン省のWonderful Saigon Electricsから得た情報として、
次世代iPhoneのカメラは画素数が12メガピクセルになり、
HDR性能や暗い場所での撮影機能が向上すると報じた。
348[Fn]+[名無しさん]:2013/09/04(水) 09:19:34.94 ID:XDKW2K4J
ソニー社員がインサイダーで逮捕!
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1308/30/news115.html
349[Fn]+[名無しさん]:2013/09/04(水) NY:AN:NY.AN ID:wq4+lL1G
>>348
早速隠蔽工作かクズめ

Apple「作業風景撮影させろ」 日本の下請け「はい…」 → Apple「技術盗めたからお前んとこ切るわwww」
アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの
http://www.lifehacker.jp/2013/08/130830book_to_read.html
日本を実質的に「植民地化」していたといっても過言ではない同社の姿勢。

第1章「アップルの『ものづくり』支配」から、いくつかを引き出してみましょう。
アップルによって"丸裸"に
アップルの取引先は、神経質な秘密保持契約を結ばされる一方で、"丸裸"にされてしまうのだそうです。
アッップルの支配は、取引先の情報をすべて把握することから始まる。
「通常、10〜20人体制で"Audit(監査)"にやってくる」のだという。
部材や工場に精通しているスペシャリストが多く、ごまかしで煙にまくことは不可能。
鋭い設問が次々と投げかけられ、素材メーカーの幹部は
「これだけ聞かれたら、原価計算ができてしまう」と。そして、不安は的中。
アップルの購買担当者と価格交渉をする際に、「原価はこれくらいだから、できるはずだ」と一刀両断された。

"移植"される日本の匠 技術が堂々と"移植"される。
新潟県燕市の中小企業の作業場で、彼らの姿勢を象徴するような出来事が。
「iPod」の裏蓋を職人がひとつひとつ手作業で磨きあげていた、磨きのプロの仕事場。
小型のビデオカメラを片手に、朝から晩まで、彼らの動作を撮影している男が立っていた。
「ちょっと作業風景を撮影させてほしい」アップルに金属部品を収めている金属加工メーカーからきた男は、
職人たちに近寄ると、手元にピントを合わせた。親方は、この撮影が何を意味するのか、直感的に理解した。
安い人件費で、大量に磨けるところへ移転させようということ。録画された技術は、アジアの別の国に"移植"された。
地元の研磨業者約20社が1日で1万5000〜2万台も磨き上げていたiPodの仕事は、地元から消えてしまったのだ。

これが決して特別なケースではなく、同じような企業が数多く存在する。
350[Fn]+[名無しさん]:2013/09/04(水) 19:33:38.82 ID:tZx5RjLV
ソニー信者って頭おかしいよね
ソニー批判をする者を「Apple信者」という空想上の存在を作り上げて攻撃する
351[Fn]+[名無しさん]:2013/09/04(水) 22:45:20.15 ID:wq4+lL1G
>>350
Apple信者だとバレたくなければApple関連のスレに書き込まなければよかった。
お前は書き込んだからバレた。それだけだ。

【恥】【日常】iOS7にもロック迂回の不具合発覚
@【個人情報ザル】iOS 6.1 のパスコードロック致命的なバグ。パス入力無しで突破可能
iOS 6.1 のパスコードロックにバグがあり、パスコードを入力しなくても
アプリにアクセス可能であることが 明らかになった。
http://japan.internet.com/allnet/20130226/4.html
http://seclists.org/fulldisclosure/2013/Feb/90
A【本当だろうな】Apple、iOS 6.1.3を公開--パスコード迂回バグに対応
http://japan.cnet.com/news/service/35029728/
B【嘘だった】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1
 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。
 Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
C【知ってた】【恥】【日常】iOS 7のβ版にもロック画面迂回の不具合発覚【詐欺】【失敗】【クズ】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1306/14/news036.html
AppleのモバイルOS最新版「iOS 7」に、早くもiPhoneのロック画面を迂回できてしまう不具合が報告された。
この問題はスペインのユーザーが発見し、iOS 7 β版のロック画面を簡単に迂回できる様子を
示した動画を同誌に寄せた。iPhoneで特定の操作をすることにより、パスコードを入力しなくても
端末に保存された写真を削除したり、メールで送信したり、Twitterに投稿したりすることができてしまうという。
352[Fn]+[名無しさん]:2013/10/28(月) 17:49:51.28 ID:S8BwzKwO
■ソニー社員が痴漢で逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1382902725/
353[Fn]+[名無しさん]:2013/10/30(水) 09:18:31.35 ID:0RmRWAaW
ソニー製のでなくても、ノートPCのバッテリはソニー製のりチューム電池が多いんじゃね?
354[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 18:37:12.73 ID:5XvhsUJ4
もうこの会社は終わってる
355[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 17:21:27.23 ID:QPxU1pT/
いいから、外出前はコンセント抜け
多分、それでいい
356[Fn]+[名無しさん]:2014/04/11(金) 01:42:43.65 ID:Am+Cv20J
う○こデル
357[Fn]+[名無しさん]:2014/04/11(金) 16:35:28.37 ID:ql3dbase
ソニーPC「VAIO」で発火の恐れ 利用中止を呼びかけ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0N31YD20140411
358[Fn]+[名無しさん]
>>357
発火と言えばアップルボムでお馴染みのMac。
まるでMacBookのようだな。