【GK】ソニーVAIOノートも炎上【死亡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
804メイド:2006/08/27(日) 02:18:21 ID:NaCJ2sUO0
>>798
あれは出井のバカの技術者大放出の直前のモデル。
ヲタかもしれないが、それなりにしっかりした人間が残っていた時期。
大事にしてやれよ。
805番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 02:40:55 ID:68fAiQ9X0
806番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 02:54:58 ID:xi6w3q0n0
GK涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 02:56:18 ID:EJujpbvn0
消化器で消してもまた再ハッカとはすばらしい再生力だな。
その能力を商品で発揮してくれソに〜
808番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 03:00:24 ID:FZTfxbHW0
俺のノーパソ、3年前に買ったV505なんだが
もしかしてやばいのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
809番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 03:14:29 ID:68fAiQ9X0
>>762

HS-70購入2ヶ月で白煙と共に電源死亡。二度と電源入らず。
新品と交換。
810番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 03:15:30 ID:Kx4HRbFZ0
ソニーのこの技術、第3次世界大戦で大活躍の予感。
811よーしパパ:2006/08/27(日) 03:15:57 ID:4Pqw5ZV00
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      ソニーのバッテリーは悪くないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     他社の使い方に問題があるんだおwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


         ____、′     、 ’、  ′ 
       /      \     . ’      ’、 
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y' ;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
812番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 03:27:14 ID:68fAiQ9X0
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2003/04/001/index_2.html

何が発煙しないだ。
俺のはRZじゃねーけど。
813番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 03:30:19 ID:68fAiQ9X0
814闇献金疑惑:2006/08/27(日) 04:02:42 ID:v1guARhC0
505なんで問題ないな
815前歯に青のり:2006/08/27(日) 04:03:36 ID:VVhDEkJWO
GK死亡wwww
816番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 04:12:05 ID:5VjDwZ+h0
GK妊娠GKGKwwwwwwww
817厨房:2006/08/27(日) 04:16:40 ID:3NX6USRB0
GKGKうるさいな


もっと言え
818愛戦士:2006/08/27(日) 05:49:15 ID:eEEWQ5go0
俺のチンコパッドは大丈夫か?
819番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 09:32:29 ID:JHf3g+Jq0
こんな事件があった後だけど、量販店でVAIOノートを欲しそうに眺めているOLを見かける。
かわいそうにな。
820朝刊:2006/08/27(日) 09:39:58 ID:xrKFdW570
>>790

ソニーより上の三流
821どれどれ:2006/08/27(日) 10:18:18 ID:TVA+v7Gf0
>>819
量販店ってどういう対応取ってんだろうな
自分らが売った物に対してアフターしてんのかな
マスコミとソニーがアテにならない以上、
誰かが知らせないと大変なことになるだろ
822ネッピー:2006/08/27(日) 10:31:34 ID:5SVyVFoS0
>>821
例えばラオックス、サトー無線なんかだと郵送先が記してあれば葉書を送ってくる。
ソニーの28HXの時はそうだった。感電する恐れがあるということでいち早く手紙を書き、メーカーにも面倒を見るよう手配してくれた。
メーカーからも電話が来る。
この件でソニーを見直してたんで2chで何言われようとソニー信者やってたんだがな。

今回はどうなるんだか。
価格コム・通販系で買ったり、個人情報がどうのこうのでいっさい郵送先を知らせない場合の対処は出来ないとの事。
823(・∀・):2006/08/27(日) 11:03:35 ID:mkg+Pj0I0
アンチか信者以外の選択肢はないのか、おまえにはw
824番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 11:17:34 ID:JHf3g+Jq0
>>822
君子危うきに近寄らず。

手紙や電話が来ようと、いざというときに助けてくれるのかねぇ?
825ここでネタレス:2006/08/27(日) 11:18:57 ID:I2ubMy/3O
USBオナホが溶けたか?
826ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/27(日) 12:36:08 ID:v1guARhC0 BE:38006069-2BP(306)
>>820
マジレスすると、ソニーよりは上だと思うぞ。
827なまはげ:2006/08/27(日) 12:43:18 ID:CbtQzIlV0
そうだね。
ものづくりを自社でしなくなったソニーよりは、
日本の技術をパクっても ものづくりをするサムチョンの方がましだな。
828携帯厨:2006/08/27(日) 12:43:37 ID:jbek+yKt0
ゲームだけに依存したソニーはモノ作りの原点が無い。

下請けの会社に丸投げを少しやめるべき。
社員が自社製品を愛していないのでは?


北欧の企業の成功を見習うべき。
829派遣社員:2006/08/27(日) 12:46:02 ID:KVArJLbjO
タイマーではなく遠隔操作で発火できる技術ならすごいな
830ボウフラ:2006/08/27(日) 13:01:04 ID:g1AsGD260
3年くらい前のVAIOノート(GRTシリーズ)使ってるが、まだ何事も起きてない。。
でも 突然の発煙→バイオ急死 こわ杉。。。
マイピクチャの中身くらいはCDに焼いておこーかな。
831番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 14:43:39 ID:JHf3g+Jq0
>>830
家もなくなるし、君も焼死するんだから、CDにバックアップなんて不要じゃないか!
832少女Q:2006/08/27(日) 15:00:23 ID:Fvyeey0V0
これについてGKはなんか言うことないの?
833オワタ:2006/08/27(日) 15:02:18 ID:urd+SB5W0
「ソニー」と「ゴールキーパー」の関係が理解できない・・・
834パトリオット:2006/08/27(日) 15:04:33 ID:0SDsMu4qO
これが本当のVAIOハザード('A`)なんちって
8354さま:2006/08/27(日) 15:07:09 ID:CbtQzIlV0
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本語
         ______________  __
         | GK ソニー              | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ
836自己解決しました:2006/08/27(日) 15:09:20 ID:bO2+EHUX0
PS2が3年ぐらいでぶっ壊れる
837自己解決しました:2006/08/27(日) 15:11:21 ID:bO2+EHUX0
ゲートキーパー問題とは、ソニーおよびソニー関連会社内部からネット上のブログや掲示板へ、
自社製品の宣伝や競合他社製品を批判する書き込みが行われていた問題である。
書き込み主は、ネット上では「ゲートキーパー」、(略称で)「GK」などと呼称される。
上記の活動を行っていた社員が、送信元ホスト名が公開される掲示板に書き込みを行い、
素性が明らかになったことをきっかけに2ちゃんねるなどの掲示板で批難を浴びることになり、
この様子が写真週刊誌などにも掲載された。
この行為を行ったのは一部の社員であるとの見方が強く、
ソニーの見解もそれと同様であるが、会社としての監督責任が問われる一件となった。
ちなみに、ソニー株式会社やソニーと冠名が付く会社内のプロキシのホスト名は
GateKeeper**.Sony.CO.JPであり、これが「ゲートキーパー」の語源ともなった。
838紫電改:2006/08/27(日) 15:14:13 ID:3NX6USRB0
>この行為を行ったのは一部の社員であるとの見方が強く

いつからそんな見方が強くなったんだ
それ主張してるのソニー側だけじゃねえか

まあ、公正性が必要なwikiからのコピペじゃ仕方ないがな
839紫電改:2006/08/27(日) 15:27:27 ID:3NX6USRB0
>>835
ググッてみたけど、何か微妙なサイトばっか引っかかるなぁ
まこなこなんかが三番手に来やがるし

↓に誘導した方が良さげ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152365708/
840番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 17:13:37 ID:N0qvzamT0
ソニーの関係者「うちのはよく壊れるんですよ」

さるさる日記 - 佐藤立志のマスコミ日記
http://www4.diary.ne.jp/user/429793/
841イーグル:2006/08/27(日) 17:15:44 ID:QleHHGqs0
VAIOが炎上したらエターナルフォースブリザード使えば良いのに・・・
842(゚ε゚):2006/08/27(日) 17:35:44 ID:NECwwnuD0 BE:377161439-2BP(650)
             ( ゚ε゚ ) ソニーなんかつかえねえよ
           ¶ノ ¶ノ | やっぱPCは昔っからNECにきまってるだろ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ もう98じゃねえし何の障害もねえ
       ./  ( )  ( )  ヽ
      |     ε      |
      ヽ           /
       |  |   |  |   |
      .ノ .ノ ヽ ノ .ノ   .| NEC!
      (_ノ  (_ノ    .|
         / /  ̄/ /
        < <   .< <
         ヽ ヽ   ヽ ヽ
         (_ノ  (_ノ
843どっかんターボ:2006/08/27(日) 17:39:12 ID:hXbj7Kwn0
VAIOのWなんですけど2002年に購入。
最近2度に1回立ち上がらないんですが、発火しますかね?
844番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 17:41:21 ID:akqjiqS70

. アイゴォ ! . ....(((((( .ボボボボッ
  ∧_∧ . )))))))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < ;`Д´>从从从从 <  ウリナラ生産の梅男が
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ 火を吹いたニダッ !
     |\.||..... 梅男 .......|   \_____________
     '\,,|==========|
845消防:2006/08/27(日) 17:48:48 ID:38bRePGh0
125 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 01:30:25
Z505NRですが、少し使っていると電源がいきなり落ちるようになり、
電源がはいらなくなりました。内蔵電池を疑い、はずすと起動するように
なりました(内蔵電池をつなぐと、やはり起動しませんでした)。
しかたなく外しっぱなしで起動してたのですが、そのうちに、ランプが一瞬
つくだけで起動しなくなりました。それでも、ACアダプタを一回付け直す
とまた起動していました。がしかし、その技も通用しなくなりました。
これって、内蔵電池交換で直るのでしょうか?

同じ現象がおきてる人が多数。
なんか関係ないの?
846猫娘:2006/08/27(日) 18:21:45 ID:WNFBv8Vn0
847むしゃくしゃしてやった:2006/08/27(日) 18:31:40 ID:DBY26nWp0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄、
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |    「電通さん、ピックルさん
| /   -・=\ /=・- |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |    後は頼みましたクタ」
|      -=ニ=- _   |
|       `ニニ´   |
| _\____/    
848ろくでなし:2006/08/27(日) 18:48:04 ID:g1AsGD260
3年前のGRTノートもリコールで無償交換発表きぼん
    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
849厨房:2006/08/27(日) 18:59:43 ID:eFIK80VJ0
てかどこの社員でも家からなら擁護の書き込みしていると思うw
特に生産系とかww
850番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 19:08:13 ID:2fAQo/f10 BE:19460423-2BP(430)
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「それがバッテリの仕様だ」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これが、私が考えたバッテリだ。
  |   /         |  爆発するとかいろいろ言う人もいるかもしれない。
  |  /   ` | | ´   |  それはそのバッテリを購入した人が、
  | /  <・)   <・) |  この仕様に合わせてもらうしかない。
  (6       つ.   |  
  |     ___     |   世界で一番良いバッテリを作ったと思う。
  |     /__/   |   オレに対して
  |_______/    プレステは失敗したハードだと難癖をつける人はいない。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。
851闘魂:2006/08/27(日) 21:49:11 ID:dZ6Mm1OO0
852オゾン層:2006/08/27(日) 23:48:23 ID:v1guARhC0
VAIOの505だがバッテリー換えて欲しいw
853番組の途中ですが名無しです
>>849
生産系は待遇面で不満があるから
むしろアンチ書き込みに走りそうだけど