東芝 DynaBook (SS) 旧型総合スレ その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
137[Fn]+[名無しさん]
SS S5です

朝会社に行き、デスクのS5を見るとなんか浮き上がっていたので、
おかしいなと思ってみてみたらバッテリーが厚さが4cmくらいに膨らんでケースが割れてました。
もしかしてDELLと同じじゃないのかな・・・
バッテリーの中にSONY FUKUSHIMAって印刷されてるんだけど。

これってメーカーに言った方がいいのかな
138[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 14:43:41 ID:nsAQaXuW
証拠保全w と消費生活センターへのチクリもぜひ同時進行で
139137:2006/08/16(水) 15:36:05 ID:ExNfKB7x
140[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 15:45:41 ID:L9BidJ12
ワロタ。

つうか、すげー怖いんですけど。
すぐにメーカーに連絡!
141[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 16:13:59 ID:O/+W28hX
これはwwww
今朝になって気づいたみたいに言ってるけど、もっと早くきづけおww
142[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 16:18:23 ID:7WehHer/
レトルトのカレーっぽくないか?
143137:2006/08/16(水) 16:20:55 ID:ExNfKB7x
これ、今朝じゃなくてもう少し前のことなんだけど

バッテリーが弱ってるのは知ってたけど、朝になったらこうなってた。
前の晩まではPCがぐらついてなかったから、夜のうちに膨らんだと思う
持ち歩いたときも違和感無かったし。

火事にならなくて良かった
144137:2006/08/16(水) 16:22:10 ID:ExNfKB7x
sage忘れた

>142
見た感じカレーにそっくり
145[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 16:23:01 ID:O/+W28hX
お湯につけて暖めたら美味しく食べられるかもよ
146[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 16:51:58 ID:7fDcn3LD
>136
お返事ありがとうございます。
40Gぐらいで探してみます。
ありがとうございました。
147[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 17:20:53 ID:3dBR3a57
通報先→国民生活センター(政府機関)
http://www.kokusen.go.jp/
148[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 17:22:49 ID:FFXBty8r
>>139
ワラタwww
149[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 17:35:11 ID:wlACoV8E
記念PC-6001
150[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 17:43:10 ID:0Vij4fuh
見れない…
再うpキボン
151[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 17:45:53 ID:FFXBty8r
152[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 17:50:33 ID:Eo/uNGLA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000020-jij-int
これか。何か凄い事になってね?
153[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 17:52:35 ID:Hwobj1DV
>>137
再うp拝見。何が起きるとこんなになるんだろう。
結末までレポおながいします。
154[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 17:54:53 ID:M3QqBO2L
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l  <どうだ (SONYバッテリで) 明るく なったろう?
  l ,=!  l  ///    ///l l     ノ!、从
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    (;. 人 ::.,)メラメラ
  |  ヽヽヽ        //   + / ̄DELL  ̄/
  l    ヾ≧ , __ , イ〃   ノ!/  VAIO / +
  li   (´`)l {ニ0ニ}、__   (;.!/  東芝 / +
  li   /l, l└ タl」ソ __ []っ.\/_ HP_/
  リヽ/ l l__    ノ
   ,/  L__[]っ ヽ
155137:2006/08/16(水) 18:00:35 ID:ExNfKB7x
>153
えーと、普通に使ってただけですけど
90%位は、会社のデスクで使用、AC電源付けっぱなし
月に2〜3回くらい持ち歩く感じ

こうなったときも、夜帰るときはAC電源をさしたままだったよ

156[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 18:05:18 ID:z1OdIbK1
>>153
内部でガスが発生している。原因は過充電か急速充電。内部的には金属イオン交換がおっつかなくなって触媒を電気分解してしまうせい。
157[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 18:05:42 ID:XsQJk6JY
駄目だなぁノートパソコンを電子レンジで暖めちゃ
158[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 18:46:58 ID:G2MXFr2i
>>152
ヤバいね。夜中に↓こんなことになったら(゚д゚)マズー

http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=32550
159[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 20:18:33 ID:Z02rPJgn
あのー・・
ひっじょうに基本的なことなんですが、
「DynaBook SS S5」って、「DynaBook SS 2000 DS80P/2」もS5カテゴリですか?
バッテリーの形状が>>139の写真と一緒なんで、
もんのすごく不安なんですが・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
160[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 20:20:40 ID:wlACoV8E
形状よりも中身がSONY製かどうかが重要なんじゃまいか?
161[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 20:27:50 ID:Z02rPJgn
>>160
そりゃあそうなんだけどね。
バッテリの見た目が全くおんなじだもんでビビって書き込んだ。

自己レスだが、

東芝、CFカードスロット搭載B5モバイルノート『DynaBook SS S5』など2機種4モデルを発売
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/06/18/636617-000.html

DynaBook SS S5=家庭向け
DynaBook SS 2000シリーズ=S5の企業向け

ってことなのね。系統的にはあー・・・((((;゚Д゚)))アアアア
162[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 20:29:17 ID:7WehHer/
まぁ見た目じゃ中身わからんしなぁ・・・不安をお察しいたします
163[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 20:31:54 ID:kFhFeyMJ
>>159
安全のため怪しいと思ったら確認しとくといいぞ

DELL以外もダメらしいぞ!
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader268082.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader268083.jpg  ←
ソース
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1148921794/137-

「ほかの消費者が被害を受けないよう、全範囲のソニー製バッテリーを調査している」と
米消費者製品安全委員会(CPSC)の広報官スコット・ウルフソン氏は語る。
「ソニー製バッテリーがDellのノートPCだけで使われているわけではないことを認識している」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/16/news021.html

お前らも確認しろ
コンパネ → 電源オプション → 電源メーター → 電池アイコンをクリック → SONYと出たら焼死確定
※バッテリー自体には製造元の記載が無い場合が多いので上記の方法が確実。
※Windows以外は知らん。
164[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 20:37:40 ID:Z02rPJgn
>>163
TNX!
今バッテリ装着してないから一度電源落として試してみるよ。
165[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 20:47:21 ID:PJOLHWHb
159>>163

バッテリ #1 の詳細情報

バッテリの状態
バッテリ名: XM2043P02
一意な ID: **********XM2043P02
バッテリの種類: Li-I
電源の状態: AC 電源使用中, 充電中

メーカー名不明でした。
(一意なIDが固有番号っぽかったんで伏字。実際は10桁数字の羅列)。

とりあえず、バッテリ非装着で常用することにします。
TNXでした。
166[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 20:58:04 ID:4FavX+Pu
>>165
IDって頭隠さない?
末尾だと出荷記録と登録情報合わせれば購入企業まで特定されるような気がするが?
167[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 21:01:13 ID:iSurUDDY
バッテリ名と一緒だから大丈夫だろ?>末尾 XM2043P02
168[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 21:01:53 ID:OrrDSljo
別にいいじゃない。
169[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 21:08:46 ID:PJOLHWHb
>>166
>>167だと思ったから末尾は大丈夫だと。

>>168
もっとも、特定されても企業までだし、特定できるのは一般じゃなくて東芝だけだし、
おいらなにも東芝を誹謗中傷する書き込みはしていないから、そう。
このIDに関しては別にいい。
170[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 21:20:12 ID:4FavX+Pu
>>169
すまなかった。末尾とバッテリー名が一緒だった…
171[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 21:23:47 ID:GSh0mp3k
ν速から記念
172[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 21:25:55 ID:kFhFeyMJ
173( ゚Д゚) ゴルァ! ◆m.2MyuMuho :2006/08/16(水) 22:04:06 ID:BjYivra+ BE:2852238-PLT(11136)
>>163ヌー速からキマスタ!

ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ
    (  )へ
     >ω
174[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 22:11:30 ID:M3QqBO2L
_,-"::::/    ̄"''-                    ヽ::::i
.(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i|       .|i
     ファッビョ━━ i|        .|i ━━━━━ンッ!!!
           .i|    .ノートPC    |i
    ∧_∧ .i|   ∩#`Д´>'')  |i ∧_∧
    (;・Д・) i|    ヽ SONY ノ   .|i (;´Д`)
    ⊂   )i|      (,,フ .ノ      |i(    つ
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.      レ'     ::::::::::::ヽ,_
【発火】ソニー製充電池のせいでパソコンが機内持ち込み禁止の危機に−米国
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155730326/
175[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 22:24:34 ID:L9BidJ12
ママー 怖いよー エーンエーン
176( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2006/08/16(水) 22:35:52 ID:qhwudXGe BE:35995924-2BP(51)
( ;‘e‘)<爆発しそうなパソコンを一カ所に集めて超強力な大爆発に昇華させろや!
177[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 23:04:41 ID:EHsN9txA
これはテロね
178[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 23:16:35 ID:Xfs1bCPl
>>176
お前の部屋でやろうぜw
179[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 23:17:41 ID:KAUVy77+
>>178
賛成!ww
三菱も持ってこうぜww
180[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 23:29:08 ID:OrrDSljo
>>176
とりあえず、メール欄に「fusianasann」と入力汁
181[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 00:54:56 ID:hbvO7069
そういや俺のSS S4もここまでじゃないけど膨らんだことあるなぁ
なんかがたつくと思ったらバッテリがこんもりしてた
保証期間内だったから交換してもらったけど
182[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 00:57:11 ID:vF11TY78
まさに今2ch見てるS6のバッテリーが↑のふくらんだやつと全く同一型番だ・・・・
183[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 01:07:11 ID:bxRjGVdy
>>176
爆弾の宝石箱や
184[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 02:22:02 ID:EXWpKwXJ
>>182
カワイソス
185[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 10:30:44 ID:5TZjec9Y
何回かあるけど、すぐ交換してくれたよ
186[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 11:58:01 ID:/8HBSwbD
SS2000って 液晶も持病もちじゃなかったっけ?
電池まで、ですか
187[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 15:58:24 ID:RPTpPE+p
>>182
・((((;゚Д゚)))アアアア
188[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 15:59:36 ID:F/n/yCqs
>>182
消費生活センターと、メーカーに写真とって送ってやった方がいいぞ
189[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 16:31:32 ID:PumT+xFm
ソニーのバッテリー問題、アップル除くPCメーカー各社は安全を確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060817-00000015-reu-bus_all
190[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 16:39:25 ID:F/n/yCqs
>>189
すばらしい。
これで、不具合が起きてもメーカーを迂回してクレームしなくてもすむ。
メーカーが直接保障してくれるってことだもんな。

でも、各社正式プレスリリースが出ないとちょっと怖いところではある。
ロイターの言うことだから、そんなことは無いと思うが。

あとは、アメリカ消費者製品安全委員会の調査の結果待ちだな。
191[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 16:45:18 ID:yhWpYR8P
>>189
> ソニーのバッテリー問題、アップル除くPCメーカー各社は安全を確認
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060817-00000015-reu-bus_all

>東芝<6502.T>も「ソニーから報告を受けており、問題はない」(広報部)としている
自分の所で調べないでソニーの報告を鵜呑みにしてるのかよ…
192[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 16:52:22 ID:F/n/yCqs
>>189>>191
ちょwwwwwおまwwwwwwwれのぼwwwwww

>レノボ・ジャパン(東京都港区)が「ソニー製のバッテリーを採用はしているが、
>(デルとは異なる)独自のマネジメントソフトを使っており、問題は起きていない。安全だと認識している」(広報部)

電池の中で金属片がショートしてるのに、ソフトウェア制御で何とかなるわけねーだろwwww
だめだ、このロイターの調査ってあてにならねえwwww
193[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 17:10:19 ID:C3kUSLai
要はDELLの急速充電の機能に問題があるんだろ?
Sonyのバッテリが対応できないような無理な充電をしていたとも考えられる。

もっとも、耐え切れないバッテリを作ったSONYはカス
194[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 17:12:29 ID:RPTpPE+p
ソニーのバッテリー問題、アップル除くPCメーカー各社は安全を確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060817-00000015-reu-bus_all
195[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 17:27:05 ID:F/n/yCqs
>>194

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155610449/

800 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 17:03:26 ID:PK9/4yfo
>>798
まじ?
ホントだな?ロイター、信じていいのか?

>>東芝<6502.T>も「ソニーから報告を受けており、問題はない」(広報部)としている。

検証してないのか、もしかして。

>>レノボ・ジャパン(東京都港区)が「ソニー製のバッテリーを採用はしているが、(デルとは異なる)独自のマネジメントソフトを使っており、問題は起きていない。安全だと認識している」(広報部)としている。

電池内部の金属片がショートの原因になって燃え上がるんだよな。ソフトで制御なんかできねーんじゃねーの?
この調査、本当に各部品を検査した上での回答なのか?

どっか大手メーカーが正式にプレスリリース出してくれればいいんだが。
これじゃ、米消費者製品安全委員会の調査の結果が出るまでは、ちょっと安心できないなー。
196[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 17:34:05 ID:2b1adnAA
>>195
メーカーが安全と言ったら、安全なんだよ!
197[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 17:36:33 ID:yhWpYR8P
>>193
確かにサンヨーとか韓国メーカーの電池は問題ないみたいだしな
198[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 17:42:01 ID:F/n/yCqs
>>193
耐えられる耐えられない以前に、金属片入ってたんじゃしょうがないけどな。
199[Fn]+[名無しさん]:2006/08/17(木) 17:59:02 ID:C3kUSLai
>>196
ヒューザーは安全じゃなかった
200質問:2006/08/18(金) 09:26:48 ID:kDCW9Gy9
質問ですがリカバリかけて購入時と同じにもどしてみたんですがマイクロソフト系の
ソフトが消えてるんですがどうすれば復活できますかね?
リカバリディスク製作したら2枚になったのですがリカバリするとき1枚しか使用しなかったのが
気になるのですがそのせいでしょうか?
2枚目に消えたソフトが入ってのであればどうやってインスコすればいいんでしょう?
201[Fn]+[名無しさん]:2006/08/18(金) 10:19:38 ID:NpST3qCq
エスパーさん出番ですよ!
202[Fn]+[名無しさん]:2006/08/18(金) 10:20:12 ID:iIFbDyAf
http://free.meganebu.com/~kogakuratyu/top.html

↑ある中学のサイト


久しぶりに面白いサイト見つけたよ・・・・wwwww
203[Fn]+[名無しさん]:2006/08/18(金) 14:35:44 ID:0+wfKlYh
>>196
パロマじゃあるまいし
204[Fn]+[名無しさん]:2006/08/18(金) 15:14:28 ID:LBrldJdJ
2ちゃんでsageてなくて直リンのURLは踏むなって、お兄ちゃんが言ってた。
205[Fn]+[名無しさん]:2006/08/20(日) 13:32:55 ID:dxHwM3Nz
>>200
つ買ったときに付いてきたCD
206[Fn]+[名無しさん]:2006/08/20(日) 14:26:30 ID:7JvRrzF/
>>195
まー所詮レノボだしな。

買った人間はメーカーのお国柄って事で妄信しときなされ。
207[Fn]+[名無しさん]:2006/08/20(日) 17:42:48 ID:QyEO74Cz
>ttp://para-site.net/up/data/14225.jpg
>ttp://para-site.net/up/data/14226.jpg

写真の基盤にはマイコンが搭載しているようには見えないね。
208[Fn]+[名無しさん]:2006/08/20(日) 17:46:52 ID:NtVDuzjc
裏側にあるかもよ?
209[Fn]+[名無しさん]:2006/08/23(水) 03:44:42 ID:Dmp1THi0
>>208
これ一番安い紙エポキシ基盤だろ、裏にはありえない。
210[Fn]+[名無しさん]:2006/08/23(水) 18:27:41 ID:4bC+Md7i
約2年間、SS3490を毎日2時間ほど使っていました。
バッテリーは新品を使用。最近、バッテリーが5分も持たなくなってしまいました。
おまえは逝ってしまうのか。
リフレッシュすべきなのでしょうね。
寿命はこんなものですかね?
211[Fn]+[名無しさん]:2006/08/23(水) 22:08:51 ID:4dAdUk9j
>>209
どう見たってガラエポだろうが。
212[Fn]+[名無しさん]:2006/08/23(水) 22:48:19 ID:DsuUmVQq
>>209
そういう意味不明な知ったかぶりを何故するのかわけわかんねぇ。
メーカで雑用して技術者気取りの派遣の人?
213[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 01:07:47 ID:DpnvOwBQ
ツーか電源管理のマイコンてその8Pinのやつだろ?
よく見るタイプじゃねーか?
214[Fn]+[名無しさん]:2006/08/25(金) 01:27:20 ID:F4dlN1a7
表の8pin2個はミツミの充放電保護ICだと思うけど。
215[Fn]+[名無しさん]:2006/08/26(土) 19:06:12 ID:03+nWIV2
ドコモ、昨年から無償交換 FOMA12機種で電池パック膨張

 ソニー製のリチウムイオン電池のリコール(回収・無償交換)問題が拡大する中、NTTドコモの第3世代携帯電話
「FOMA(フォーマ)」合計12機種で、買ってから数カ月以内という短期間にリチウムイオン電池パックが膨らんで
本体に装着できなくなったり、充電してもすぐに切れてしまう事象が発生していることが25日、分かった。
 ドコモでは使用開始後1年以内にそうした事象が発生して相談に訪れたユーザーに対し、アフターサービスとして
昨年10月から電池を無償交換しているが、同社広報部によると「あくまでアフターサービスであり、不具合ではない」
ために公表していなかった。
 交換の対象としている機種は、パナソニックモバイルコミュニケーションズ製の電池パック「P−06」を搭載している
7機種、シャープ製の「SH−04」「SH−05」を搭載する計4機種、NEC製の「N−09」を搭載する1機種。この
12機種あわせて、すでに数百万台から1000万台が普及しているとみられる。これまでに電池パックを交換した
台数についても明らかにしていない。
 今回のトラブルは、対象機種のユーザーが、1日何回も頻繁に充電したり、充電しながらゲームやメール、
通話をするなどの使い方をした場合に発生しているという。
 電池内部で化学反応が起きている状態が通常の使い方に比べて大幅に長く続き、約1年とされる電池パックの
寿命が極端に短くなったことが原因だ。
 ドコモとしても、こうした使い方を避けるよう携帯電話端末の取扱説明書などで注意を促しており、発熱や発火
といった恐れはないため、不具合と判断しなかった。
 しかし、対象となる12機種で無償交換に応じることにしたのは、それら機種で軽量化、薄型化のため、電池の
外装材にペットボトルなどに使用されているPET(ポリエチレン・テレフタレート)材のテープを使用しており、
「劣化による電池の膨らみがプラスチック材の他機種に比べて目立ち、相談が散見されたため」とドコモ広報部では
説明する。ただ、PET材を使用した他機種で同様の事象が発生していないケースもある。
 問題の電池について「改善の必要性は感じている」(ドコモ広報部)が、現時点で最善の製品と同社では判断しており、
今後発売される機種でも同じ電池を使わないという方針は決めていない。無償交換も同じ電池に交換している。
 多機能化が進む携帯電話は電池の大容量化とともに軽量・小型化競争が進んでおり、携帯電話事業者としても
歯がゆい状況といえそうだ。
 他事業者ではKDDIが今年6月に「W32SA」(三洋電機製)で、充電制御ソフトの不具合による電池パックの
無償交換を実施したが、今回のドコモのケースは「充電制御はきちんとできており、あくまでリチウムイオン電池の特性の
想定範囲での事象」としている。
(フジサンケイ ビジネスアイ) - 8月26日8時32分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060826-00000001-fsi-bus_all

これまさに>>137-143のケースと同じだよなあ・・・
216[Fn]+[名無しさん]:2006/08/26(土) 22:03:52 ID:iDUKHBB3
回収対象410万個,ソニーのLiイオン2次電池に何が起きたのか
2006年08月21日 12時16分

米Dell Corp.が発表したノート・パソコン向けLiイオン2次電池の自主回収の対象は,全世界で410万個に及ぶ。
そのすべてが,ソニーエナジー・デバイスが供給したLiイオン2次電池だった。まれにセル内部に短絡が起き,
過熱・発火に至るという。現在までにDell社は,日本での2件を含む6件の発火事故を確認している。

問題になったセルを生産したのは,ソニーエナジー・デバイスの福島工場である。短絡が起きた原因は,
同工場の2次電池セル製造工程で「まれに微小な金属片がセルの特定部位に混入した」(ソニー 広報センター)
ためという。この金属片が電池セルの陽極と陰極を短絡させ,過熱・発火に至ったとみられる。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/510960.html

DELLのも>>139と同じ「SONY FUKUSHIMA」製。
217[Fn]+[名無しさん]:2006/08/27(日) 07:45:50 ID:RLULH3oM
>>139
ドカベンワロスwww
218[Fn]+[名無しさん]:2006/08/27(日) 18:15:23 ID:umbSa7fa
3490使いです。

もう2年くらい前になるのですが、起動しなくなりました。
しかし、あの大きさ&使い勝手に未練があり、しまいこんでいたものの、再度復活させたくなりました。

どなたか対処法や確認すべき項目を知っていたら、教えてください。

BIOS画面にも行かず。
ACアダプターを入れると、充電はされる。
バッテリーでも、ACアダプターでも、起動できず。(バッテリー外しても同様)
電源ボタンを押すと、コンセントマークが点滅する。
(3回→2回→1回→2回 → 3回→2回→1回→2回・・・以下ループ)

デスクトップみたいにボタン電池が入っていたりするものですかね?
それともマザーが逝っている?
219[Fn]+[名無しさん]:2006/08/27(日) 18:26:14 ID:6/KxXcn2
サテライト1800を買って、初期状態のまま(メモリ128M)XPプロをインスコ。
当然のように不安定で、アプリも重くて死にそうでした。
なので思い切ってメモリ512M増やしたらチョー快適になりました。
過去板の意見を参考にさせて貰いました。サンクス。
220hoge:2006/08/27(日) 19:51:34 ID:qpkKUGNh
>>218
最も簡単でおそらくは安価に済む方法
ネットオークションで 同じ機体を買ってHDDだけ入れ替えて2万円以下
余ったACアダプタはかたっぽ職場、かたっぽ自宅にでも
221[Fn]+[名無しさん]:2006/08/28(月) 02:14:52 ID:jmdwZ0vi
>>218
3480使いでした。
同じ状況(電源ボタンを押すと、コンセントマークが点滅)でメーカーの診断を受けました。

結果は、本体側の電源ユニットの故障で、電源ユニットを含んでいるメインボードの交換になるので、
修理代は70,000ぐらいの見積になり修理を諦めました。

>>220 さんの言うとおり、オクで中古を仕入れてHDDを付け替えるか、
最新機種に乗り換えるのが良いと思います。
222[Fn]+[名無しさん]:2006/08/28(月) 05:13:21 ID:MvWvFPB3
>>218
HDDくらい、通販でもしたらいいのに・・・
うちの昔のFMVは、20GB(5600rpm)のHDDがぶっ壊れたので、60GB(7200rpm)に換装して使ってる。
今使ってるSSも、そのうち100GBあたりが安くなってきたら入れ替える予定。
223はなちゃん:2006/08/28(月) 08:53:04 ID:wxHgeC0+
SS S5 を使っています。
アップルのバッテリー・リコールを受けてお伺いします。
先日、バッテリーが膨張し、本体が浮き上がってしまった
ので、「ああ、もう寿命かな?」と思い、バッテリーを買
い換えたのですが、ソニーのインチキ製品だった可能性も
ありますでしょうか。

上記に似たような例が報告されていますが、皆様、対策き
ぼんぬです。
224[Fn]+[名無しさん]:2006/08/28(月) 09:19:47 ID:PbQx6nYP
メーカーに問い合わせろボケ
225[Fn]+[名無しさん]:2006/08/28(月) 16:02:57 ID:af1haWGa
>>221

ありがとうございました。

一応分解して、内部バッテリーの電圧が若干下がっていたので、それを交換することにしました。
これでダメだったら諦めます。

因みに、コンセントマークの点滅周期パターンは、一緒ですか?
226221:2006/08/29(火) 00:20:53 ID:tbBMnEyW
コンセントマークの点滅周期パターンは、大体同じような周期でした。。。
227[Fn]+[名無しさん]:2006/08/29(火) 03:38:42 ID:meEimZk/
>>224
そう言わずに教えてやれよ。
228[Fn]+[名無しさん]:2006/08/29(火) 07:39:16 ID:DQVORl90
東芝が耐久性の高い企業向けノート発売
ttp://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/511441.html
229[Fn]+[名無しさん]:2006/08/29(火) 08:12:55 ID:pBHPZQYi
SS34XXシリーズはそこそこ軽くて小さくて今では値段も手ごろでむき出しでがんがん使える一品です
230[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 16:29:50 ID:xN2opxil

ttp://para-site.net/up/data/14225.jpg
ttp://para-site.net/up/data/14226.jpg

アルミフィルムパッケージの、電解質にゲル状のポリマータイプを用いたバッテリーは問題ないでしょ。

問題なのは円筒形の有機溶媒電解液タイプでしょ。

ポリマータイプは、事故っても化学変化が穏やかなので、発熱して膨らむ程度だよ。
爆発したり、火を噴いたりはしないと思われ。

つうか、過充電が原因。説明書嫁。ほぼ90%利用者が悪い気がする。
内部でショートとかではないです。

まずガラスエポキシだと思います。
バッテリーセル充放電管理はロゴがよく見えないけど、ほぼ90%の確立で
http://japan.maxim-ic.com/
か、ミツミでしょう。
231[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 17:25:52 ID:xN2opxil
ttp://www.ixbt.com/peripheral/mitsumi/ecm-s6004/mits-ecm-s6004-6.jpg
ttp://www.ixbt.com/peripheral/mitsumi-ecm-s6004.shtml

Mitsumiのロゴだね。>>214さん大正解。



私の携帯も若干膨らんでるな。
今でも円筒形ソニーセル使用のバッテリーノートも枕元に、
AC繋いだままスタンバイにして寝てるよ。
あなたも満喫しませんか。
             エンジョイ・スリリングライフ。

宝くじより低いんでしょ。って人のことは言えない罠。
232[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 22:18:37 ID:67QeeWAm
Satellite1800 SA95C/4のCPUを交換したんですが、PC起動しません。
CPUはPentiumV1000/256/133/1.7v SL4MFです。
ポン付けしただけでは動かないんでしょうか?
233[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 23:29:14 ID:I9G3/Eu6
>>232
FSBで引っかかってると見た。マザーに設定のディップがあればいじれ、

と根拠の無い無責任カキコ。
234[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 23:35:10 ID:wF6scmxj
>>232
それ、もし対応したとしても冷却が追いつかないかもしれないな。正確には分からんが
235[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 23:49:01 ID:I9G3/Eu6
Celeron 950MHz コアCoppermine-128 クロック100MHz x 9.5 1.75v

PentiumV1.0BGhz Coppermine-256 クロック133MHz x 7.5 1.7v

ベースクロックと電圧が違うなや。電圧はまあ微妙だがベースクロック違うのはアレだ。
236[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 00:53:00 ID:KrEWATrP
FSBが違うのは致命的。
チップセットと相談。

もしかするとPen 4-MマシンにPen M載りますか?というくらい無謀k
237232のど素人:2006/08/31(木) 22:31:46 ID:bXsBCVnZ
>>233-236
レスありがとうございます。
・ディップをいじる
・チップセットさんに相談
で、FSBを合わせるワケですね。
ちと難しそうですが、PC壊さない程度に頑張ってみます。

これから用語検索の旅に出ます。あでぃおす。
238[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 23:10:40 ID:KrEWATrP
さて、>>232がいなくなったところで少し議論したいと思う。

    FSBを合わせることは可能だったか?
239[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 23:47:33 ID:mnuopVMm
メモリがPC100なのに
FSBが133MHzになっていると予想してみる
240[Fn]+[名無しさん]:2006/09/01(金) 11:13:48 ID:/M8m3aFh
>>238
CPU買い換えればあわせられるんじゃね?w
241[Fn]+[名無しさん]:2006/09/01(金) 21:29:19 ID:edAu31eg
>>238
Satellite1800は兄弟艦にPIII1Ghzマシンが存在するので恐らく可能と思われる。
マザー上にディップ(スイッチでなくジャンパの可能性有り)があってFSB100マシンとFSB133マシンを切り替えて使っていると推測。

なお、こいつは起動画面が東芝ロゴなのだが、メーカーPCにありがちな「BIOS設定からはメーカーロゴ起動をDisableにできない」仕様。
これもおそらくディップで変更可能(富士通のPCがそうだった)

つうか、起動順エディットが出来ない(設定済みのなかから選ぶのだが、「FDD>CD>HDD>LAN」という順番が無い)のもディップでどうにかなるのなら開けて調べるんだがw
242232:2006/09/02(土) 01:12:22 ID:JmrsYjWB
マニュアルダウンロード中・・・
マニュアルダウンロード中・・・
243[Fn]+[名無しさん]:2006/09/02(土) 01:19:48 ID:gQgbmusc
>>242
ぐぐった結果:FSB133に設定できない可能性特大。1BGhzじゃなくて、FSB100の1Ghzは対応なのでそっち探した方が確実。
244232:2006/09/02(土) 07:54:02 ID:JmrsYjWB
>>238>>239>>240>>241>>243
皆様、色々ご教授ありがとうございます。>>243様の仰るとおりFSB100の1GHzを
探します。色々調べてみましたが私のレベルでは換装出来そうにありません。

また困ったときにはこちらにお邪魔するかもしれませんが、やさしく接してあげて
下さいませ(多少いじめても可)よろしくお願いいたします。
それでは、あでぃおす(^o^)/
245[Fn]+[名無しさん]:2006/09/02(土) 12:45:18 ID:75p+zVWc
2463490:2006/09/05(火) 00:37:06 ID:4guGOazd
いきなり教えて君で申し訳ないのですがSS3490のハードディスクを載せ変えようと思うのですが、
乗せかえ後OSを入れるのは普通にリカバリディスクで入れれるのでしょうか?
またはずしたハードを他機種に使いたいのですがフォーマットのやり方はどうすればよいのでしょうか・・・?
申し訳ないのですが教えてください。ちなみに3490のOSは98です。
247[Fn]+[名無しさん]:2006/09/05(火) 08:40:35 ID:h9zV/KsO
>>246
日本語でおk

で、HDD乗せ変え後のリカバリは普通にリカバリディスクでおk
フォーマットのやり方はその使いたい機種に寄る。
http://www.google.co.jp/
ここで調べるとよろしいかと。
2483490:2006/09/05(火) 12:44:54 ID:4guGOazd
レスありがとうございます。
一度HDD乗せ換えにチャレンジしてみます。
今気がついたいたのですがマイコンピュータでCドライブをクリックしたら
その中にフォーマットってありますねーーもしかしてはずす前にこれでフォーマット
しといたらよいのかな???
249[Fn]+[名無しさん]:2006/09/05(火) 16:36:57 ID:+ff6imYd
>>248
試せばわかる
どうせ取り外すHDDなんだからいろいろいじってみそ
物理的におかしくしないかぎり、HDDなんてめったに壊れないし

試さずに他人の言いなりに作業するばかりだと勉強にならんしな
250[Fn]+[名無しさん]:2006/09/05(火) 20:34:47 ID:53lhuUiw
HDDの容量に注意すべし。
BIOSで認識できるのは30Gまでじゃなかったっけ?
2513490:2006/09/05(火) 23:46:26 ID:4guGOazd
250そうなんですかーー?!
危ないところでした40から60G位を買おうとしてました・・・
30Gというのもまたマイナーな気が・・・中古であるかな・・・?
252[Fn]+[名無しさん]:2006/09/06(水) 00:05:46 ID:sCARZ/Y9
>>251
32の壁は無いよ。
でもリカバリ(窓98)だと64GBは超えられないかも試練。

つうか>>13みれ
2533490:2006/09/06(水) 00:47:57 ID:SZe91CoT
252ありがとうございます。やっぱり40か60Gで検討します。
254[Fn]+[名無しさん]:2006/09/06(水) 20:25:45 ID:VCEh/mfG
32の次の壁は130ぐらいだったんじゃないか。
どっちにしてもノートに大容量は止めた方がいいとおもうので40〜80が妥当か。
255[Fn]+[名無しさん]:2006/09/07(木) 21:28:57 ID:m4pp7e3y
SS2000を中古で買った、ちなみにS5ユーザー
シールとOS以外は全く同じ兄弟機
2563490:2006/09/08(金) 00:00:17 ID:gNJKjsKd
ノーマル20Gがリカバリできなくなってしまいましたーーーどうなってるんでしょうか?
誰かわかる方教えてください症状は東芝の画面の後
insert system disk in drive.Press any key when ready
とでて起動しなくなったのでリカバリディスクを東芝PA2671ドライブに入れても反応なしで、
初期化しようとC押しながら電源をいれリカバリを始めてもソフトの初期化に失敗しました。
となりリカバリもできません。誰かわかる方助けてください。
257[Fn]+[名無しさん]:2006/09/08(金) 01:26:36 ID:IO7z8gz1
>255
おいくらでした?さしつかえなかったら教えてちょ
258[Fn]+[名無しさん]:2006/09/08(金) 07:42:21 ID:9sbLrwnB
>>256
マザーがHDDを認識してないんじゃないの?
2593490:2006/09/08(金) 11:02:27 ID:HT5O5IUI
258とりはずしてもないのに急に認識しなくなることはあるんでしょうか?
260[Fn]+[名無しさん]:2006/09/08(金) 11:17:28 ID:kJz5OcOY
>259
あると思う。
ご愁傷様でした>>HDD

そのHDD、はずして、他で認識するか試してみては?
2613490:2006/09/08(金) 11:41:20 ID:HT5O5IUI
260
DB60につないでも同じ症状でした・・・
HDDが逝ったということでしょうか・・・
262[Fn]+[名無しさん]:2006/09/08(金) 12:09:30 ID:WGwWt/Xd
正常に回転音する?
BIOS設定をデフォルト値にしても駄目?
263[Fn]+[名無しさん]:2006/09/08(金) 12:42:23 ID:HB25cPci
>261
余ってるHDDあれば、認識するかノートに入れてみる?
認識するなら、20Gがアウト
駄目なら、マザーが怪しいとなるけど

DB60ってなんだか分からんが、こいつのを入れると
ドライバー類が書き換わってしまって、元に戻らん可能性が・・・
2643490:2006/09/08(金) 17:21:27 ID:HT5O5IUI
回転音はしています。BIOS・・・というのはよくわからないのですが・・・
DB60(古いA4ダイナブック)のHDDつけたらエラーでまくりですが立ち上がりました・・・
263僕もしかしてやばいことしました?
元に戻したらDB60もエラーでまくりでとりあえずリカバリしましたが・・・
265hoge:2006/09/08(金) 17:44:45 ID:UNi0+57R
>>264
>DB60(古いA4ダイナブック)のHDDつけたらエラーでまくりですが立ち上がりました・・・
チップセットも内蔵デバイスもちがうんだから 立ち上がっただけでも幸運
ただし それやっちゃった時点で OSが「ここはどこ わたしはだぁれ」になっちまうから
HDDのなかみ ぐちゃぐちゃ
リカバリ汁
266263:2006/09/08(金) 18:46:24 ID:HB25cPci
あーあ、やっちゃったのね!
でもまあ、3490のマザーは活きていたということで
新しいHD奢ってあげなさい。40とか60とか80とか
ついでにメモリーも
3490、とっもいいノートだから、大事に使ってあげて下さい。
267263:2006/09/08(金) 19:30:01 ID:HB25cPci
BIOSってのは、・・・
とりあえず、ESC押しながらPOWER ON
2683490:2006/09/08(金) 21:59:45 ID:HT5O5IUI
ありがとうございます。
メモリーは192なのでとりあえずHDDを買ってみます。
269[Fn]+[名無しさん]:2006/09/08(金) 23:11:55 ID:bJvopaSw
>>256
>insert system disk in drive.Press any key when ready
意味は「起動可能なドライブがありません」
時と場合によっては「invalid system disk」だったり「NTLDR is missing」だったりする。

対処は
HDD外して他のマシンに「起動ディスク以外で」取り付けて読み書き可能かチェック(この時点で認識しないようならヤバイ)
 読み書きできたらデータを退避させてHDDのエラーチェック。不良セクタがある可能性大。
  不良セクタがあったら再チェック。再チェックで不良セクタが増えたらそのHDDは死亡直前。
  不良セクタが増えないようならローレベルフォーマットかけると「見た目の不良」が無くなる。
  不良セクタが全く無い場合はHDDの接続不良かノート本体の故障。
HDDを認識しない場合はDOSから認識できるか確認。認識したらFDISK>フォーマット>セクタチェック

だからノート使いはデスクトップ機も持っとくべき。なんにせよ緊急時は頼れる。
2703490:2006/09/08(金) 23:46:18 ID:HT5O5IUI
269レスありがとうございます。
起動ディスク以外でということは、外付けのケースとかに入れてということですね?
もしそれで認識して不良セクタが増えないようならフォーマットかけてもう一度使えるということですね?
今は手元に外付けできるものがないので無理ですが、用意できればやってみたいと思います。
271[Fn]+[名無しさん]:2006/09/09(土) 00:44:01 ID:Pi5utE7/
SS3500のタブレットを買ったけど、66,000円妥当?
2723490:2006/09/09(土) 17:15:12 ID:HjMJGTZv
HDD外付けしてみましたがやっぱだめでした。
認識しないというかHDD回転しかけて止まるの繰り返しです。
今からHDD買いに行ってきます・・・
273[Fn]+[名無しさん]:2006/09/09(土) 18:53:15 ID:DqQQL1rq
>>271
リカバリ他付属品全部付きで、液晶タッチセンサーがまともなら
まあ妥当なとこだな。とにかく液晶センサーの状態に尽きる。
274[Fn]+[名無しさん]:2006/09/09(土) 19:41:15 ID:O8BkLu10
>272
ダメ元だけど・・・、CMOSバックアップの電池を外してリセットとか。
3480に80G入れてるけど、最初HDDを認識してくれなくて困ったが、
これで直ったことあるよ。
2753490:2006/09/09(土) 22:25:13 ID:HjMJGTZv
だめだーーはりきってHDD MK4025GAS買ったけど認識しないです・・・
276[Fn]+[名無しさん]:2006/09/09(土) 23:10:00 ID:0B160zes
>>275
やっぱ本体側が駄目なのかねえ
ぐぐるってみると、3490とそのドライブの組み合わせで使っていた人が居るからなあ

あと、今そのドライブってことは中古ですか?
中古のHDはけっこう傷んでるので・・・
2773490:2006/09/09(土) 23:19:19 ID:HjMJGTZv
レスありがとうございます。
BIOSで確認したところ認識はされてるようです
リカバリしようとすると初期ソフトのインストールに失敗しましたと・・・
HDDは中古です。使用半年だったらしいのですが・・・
しかも今日買った外付けケースもUSB2.0しか駄目らしく(箱には1.1も書いてあり店員にわたされたのですが・・)
不良セクタ見ることもできず・・・
泣・・・・・・・・・・・
278[Fn]+[名無しさん]:2006/09/09(土) 23:19:42 ID:xZrvEZ1I
>>272
ちょっとまて。もしかしてUSB接続とかの外付けケースに入れてる?その場合HDDをマスター設定にしないと絶対認識してくれない。
>>275も確かめて見れ。マスター/スレーブ設定はうっかりミスの温床だ。
2793490:2006/09/09(土) 23:38:27 ID:HjMJGTZv
え?無知で申し訳ないのですがマスター設定ってなんですか?
もろUSB接続のケースに入れてます。
280[Fn]+[名無しさん]:2006/09/09(土) 23:48:51 ID:xZrvEZ1I
>>279
マスター/スレーブもワカランとは…HDDのコネクタ部分に独立したピンが4本ほど無いか?
そこは「ジャンパピン」といって「ジャンパ」という部品(というかモノ)を取り付けて「マスター/スレーブ/ケーブルセレクト」の切り替えをする部分だ。
この切り替えでPCなどの制御側が制御相手を選べるんだ(逆を言うとちゃんとセッティングしないといけない)

2.5インチHDD用ジャンパは専用で(5.25インチ物と互換性なし)小さい(が値段はサイズにしては高い)。
どんな風にジャンパを付けるかはメーカーによって(場合によってはHDDごとに)違うので「ぐぐれ」。
281[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 00:01:06 ID:lk9lezHs
電源ケーブルが付属してなくて、
USBのバスパワーで動かそうとしてるんじゃないの?
それで電力不足でHDDを起動できないだけかと。

自分も2.5インチHDDを外付けケースで使ってるけど、
電力供給の弱いPCに繋ぐと 回転しようとして止まる を繰り返す
とりあえずセルフパワーのUSBハブを持っていれば、間に挟んでみたら良いんじゃないかな

あとMK4025GASは手元に2台あるが、
ジャンパがない状態で正しくマスターになるし、
外付けHDDケース入れてもちゃんと動作するよ。
2823490:2006/09/10(日) 00:14:50 ID:gEZ2hGZC
ありがとうございます。パワーコードは付いていたのですがUSBが1つしかないので2台のパソコンにつないでも良いのでしょうか?
一台が電力供給でもう一台が接続というように・・?
ショートしたりしないでしょうか?
283[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 00:19:10 ID:VNI8RwnX
>>282
無理だろ。
PCカードスロットがあれば、そこにUSBカードをつければ
数が増やせる。
カードバス対応のスロットなら、USB2も使用できるようになる。
2843490:2006/09/10(日) 00:21:04 ID:gEZ2hGZC
残念ながら今手元にUSBカードがないのですが・・・
285[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 00:25:10 ID:VNI8RwnX
>>284
今すぐに動作させなきゃいけないの?
方法は2つだと思うけどな。
@USBからでないパワーコードを手配する
AUSBの数を増やす(カードスロットを1つ潰して)

まあ至急なら、PC2台でやってみたら?
どうなるか俺には分からんけど。
286[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 00:25:15 ID:+Gl8afGE
>2台のパソコンにつないで
あんまりやらない方がいいのかもしれない。保証はできないけど、俺がやったときはちゃんと動いた
287[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 14:47:16 ID:U/CYer2G
5、6年程前に買ったPC
DynaBook 2650 ttp://dynabook.com/pc/catalog/oldpc/dynabook/2650.htm
なんですが、この製品↓使えますでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000A397ME/sr=1-2/qid=1157865295/ref=sr_1_2/250-2006222-7524233?ie=UTF8&s=electronics
USB関係がよく判らなくて・・・(つд`)

教えて頂けたら助かります。
288[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 16:18:30 ID:N4XJ0lMO
>>287
使えるはずだが転送速度はダイナブック側に合わせられて1.1になるはず。つまり遅い。かなり遅い。
PCカードスロット接続USB2.0ポートというのも売ってるけどそれ使ってまで繋げる意味はどうなんだろ。
遅いPCに大容量記憶装置というのもな…写真でも溜め込むんなら有りか。
289[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 16:53:15 ID:R/Zsqxiu
343490よ
ESC押しながらPOWER ONして出てくる画面で
HDD MODEがえんはんすととかになってる?
290[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 18:08:36 ID:ip8Tksp+
>>288
転送速度、遅いんですね・・・
でも使えればいいので今度買ってみようと思います。

レス有難う御座いました。


291[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 19:11:12 ID:+Gl8afGE
USB2.0カードとUSBハードディスクか、
LANカードとNAS買うかするべき。

ま、一度USB1.1で使ってみてその辛さを体感するのもありかもしれん。
ちなみに、250GB転送するのに理論値でも1.9日かかる計算だ。
292[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 19:19:42 ID:+Gl8afGE
なんか変な日本語になってた。すまん。
293[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 19:23:56 ID:XmqkJVKr
>>290
遅いなんてもんじゃないぞ。
1GB転送するのに1時間以上もかかることがある。
2943490:2006/09/10(日) 20:22:17 ID:gEZ2hGZC
今日は一日パソコン屋と家の往復してました。
で、わかったことはウチにあるパソコン、ダイナブックDB60、メビウスMJ71ではUSBの電力不足の為、
外付けHDDは使えないらしいです。
で、MK4025GASをリカバリできなかったのはXPでフォーマットしてあったから98では使えなったようです。
パソ屋でMe,98でもいけるようにフォーマットしてもらいリカバリは始まりました・・
が・・・リカバリディスク読み終わって再起動するとまたinsert system・・・
となりリカバリ完了しなかったです。もう完全にお手上げで新しいパソコンがほしくなってきた・・・
295[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 20:24:46 ID:N4XJ0lMO
>>294
おまえそういった細かい情報後出ししてると質問スレで総攻撃されるぞ。
296hoge:2006/09/10(日) 20:27:14 ID:rhc72UB2
>>294
そこまでわかってて なぜ 281氏の
>とりあえずセルフパワーのUSBハブを持っていれば、間に挟んでみたら良いんじゃないかな
を 無視する?

297[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 20:28:02 ID:9mP6str5
>>291
アドバイス有難う御座います。

>>293
( ゚д゚)1時間・・・

あの・・転送速度が遅いって事は、例えばですが300Mくらいの動画を
この環境で再生したら、再生中はガタガタの映像になるって事ですかね?
2983490:2006/09/10(日) 20:29:34 ID:gEZ2hGZC
289
BIOSのHDDはEnhanced IDE(normal)となってます。
2993490:2006/09/10(日) 20:39:12 ID:gEZ2hGZC
296すいませんセルフパワーのUSBハブというのがなにか理解できてなかったです。
セルフパワーUSBハブを使うと電力不足が解消できるのですか?
間に挟むとはどこの間に挟んだらよいのでしょうか?
 
300[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 20:42:28 ID:N4XJ0lMO
>>299
電源を外部供給するアダプタ付きのUSBハブってのがあるんだよ。これぐらいは検索したらすぐ出てくるはずだが。市販価格2〜3千円。

>>297
理屈上FDDより遅い。試しにFDDに動画入れて見てみれ。うんざりするからw
3013490:2006/09/10(日) 20:45:00 ID:gEZ2hGZC
ありがとうございます。一度買って試してみます。
302[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 20:49:14 ID:XmqkJVKr
>>301
追加投資するぶん、金貯めて新しいPC買えよ・・・
DELLとかなら、5万前後から買えるPCとかあるんだからさ。
3033490:2006/09/10(日) 20:53:41 ID:gEZ2hGZC
たしかに・・・リカバリCDに始まりすでに2万位つかってる・・・
304[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 20:56:21 ID:+Gl8afGE
リカバリってフォーマットはしてくれないだっけ? まいいや。
Windowsが入ってる領域はアクティブになってるかい?
305[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 21:05:43 ID:3tERnDaQ
おまえら3490って馬鹿に何時までかまってるんだよ。
自分で努力する気もない奴なんてスルーしようよ。
306[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 21:11:56 ID:9mP6str5
> 理屈上FDDより遅い。

('A`)何だか想像以上にきつそうっすね・・・








3073490:2006/09/10(日) 21:13:45 ID:gEZ2hGZC
すいませんいろいろ試してはいるのですが、なにぶん無知なもので・・・
しばらくいろいろ自分でやってみます。
304
立ち上がる前にinsert・・・となってしまうのでなにも確認できないのです。
308[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 21:19:37 ID:+Gl8afGE
>>306
いや、FDDよりは速いよ
309[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 21:27:47 ID:vzrsysdJ
>>305
まあいいじゃん、ネタがないんだし
アドバイスする気はなれないけど、外からたまに眺めている分にはおもしろい
310[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 22:22:50 ID:1OzzQtJZ
外付けUSB-HDD(ケース)はACアダプタ付を買うのが賢明。
さらに言うなら、いっそUSB接続3.5型HDDを買うのも、ひとつの賢明な選択。
(まあそれがUSBバスパワーで動かないと騒がれたら、
もうバカに付ける薬無い。バカには付き合ってらんないが)

あとUSB2.0アダプタPCカードも買え。

あとさー、SS3000シリーズは、そもそも
外付けUSB接続光学ドライブではブートできないってのは知ってるよな?
PCカード接続純正互換光学ドライブを用意するか、
別の光学ドライブ内蔵デスク/ノートでセットアップやシステムファイルの転送が必要になる。

でもそこまでやるんだったら、最初から、
新聞とかで宣伝してるDELLとかの激安デスクトップでいいと思う。

20年前の軽自動車を一生懸命点検整備して、不安がある部品を交換しちゃったりなんかして、
東京から大阪まで向かうのは不可能じゃないが、
それなら最初から新幹線や最近なら激安高速バス乗った方が、
快適で、時間や費用の無駄も少なく、何倍も賢明。

ここのような旧型スレは、合理的でも賢明でもない事をわかってて
利点不利点を理解して、それでもやる住人にとって意義があるけど、
もはや、知識がなくて困ってる人を助けるためのスレじゃ無いんだよ。
311[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 23:28:01 ID:CJ/t46bI
(スコア:3, すばらしい洞察)
312[Fn]+[名無しさん]:2006/09/10(日) 23:33:27 ID:R/Zsqxiu
3490よ
FDで起動した後、a:>fdisk c: /MBR とか、やってから
リカバリーしてみてみ
313[Fn]+[名無しさん]:2006/09/11(月) 02:45:20 ID:7G3qXXaq
ちょっと前にSatellite1800 SA10AP/5を入手したので報告します。
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/02011718/index_j.htm

メモリを既存の128MBに512MBを追加して640MBへ。
HDDの容量がいまいち(20GB)&遅かったので60GBへ換装。

HDDは最初、5400rpmで4200rpm並みの消費電力というTOSHIBAの
MK8032GAX(80GB)にしたのですが見事に認識せず。
手持ちの4200rpmのMK1031GAS(100GB)を換装した所、成功。
このシリーズならOKかな、という事でMK6025GAS(60GB)を購入し換装。

ちなみに4200rpmシリーズの方は本体に定格電流が0.7A(5V)と表記され、
5400rpmのほうは1.0A(5V)なのでその違いかな、という気がしてます。

あまり大して参考にならない報告でスイマセン。
314[Fn]+[名無しさん]:2006/09/11(月) 05:41:00 ID:WiilAbpf
>>294
なんか状況が良く分からないので、確認なんだけど、
買ったMK4025GASは、ちゃんとPC本体に取り付けて
リカバリしてるんだよね?
あと、CD-ROMブートするには、起動時にF2キーを
押して起動デバイスを選ぶんだけど、そうしている?
315[Fn]+[名無しさん]:2006/09/11(月) 10:43:29 ID:O5UxTfjm
>>306 >>308
8倍速CDくらいの速度じゃなかったっけ?

なので300MBだったら、ビデオCD程度のビットレートなら一応再生できるハズではある。
まぁ論理値では、ね。
440MXのUSBはCPUパワーをけっこう食うはずなので、きつそうだけど
316[Fn]+[名無しさん]:2006/09/11(月) 18:29:00 ID:fWc3TVfX
>>257
遅レス スマン
\33,600ナリ 
317[Fn]+[名無しさん]:2006/09/13(水) 22:11:02 ID:QbaIMcfO
S8なんですが…
突然白い横線が発生

タスクバーの上端に出て使用中には隠れるので気にせず使っていたら
数日後に今度は液晶のちょうどタスクバー中央辺りが白く明滅するよーに…

液晶カバー外してコネクタ部分を挿し直してみたけど変わらず…

この症状はインバータ?ケーブル?
経験ある人いますか?
318[Fn]+[名無しさん]:2006/09/14(木) 16:01:40 ID:1nxZD6vW
SS3500タブレット、なんか携帯みたいにモッサリするんだけどメモリかな?HDDかな?
256×2枚と、40GBなんだけど
319[Fn]+[名無しさん]:2006/09/14(木) 17:10:09 ID:bGC8vNGB
>>318
派手にHDDアクセスしてるなら、おおかたメモリ不足だろう
巨大ファイルを扱ってたり、巨大アプリを使ってるんじゃなければな
320[Fn]+[名無しさん]:2006/09/14(木) 20:34:20 ID:598VLpkf
>>318
メモリ512積んでて重かったら、ほぼ糞重いアプリのせい(動画関係はほとんど)。
P2Pとかやってる場合はHDDアクセスのせい。

思い当たるモノがなかったらとりあえずタスクマネージャー開いて動いてるアプリを見るべしだ。
321[Fn]+[名無しさん]:2006/09/14(木) 20:45:12 ID:bv4Jsdao
>>317
液晶本体
322[Fn]+[名無しさん]:2006/09/15(金) 07:35:39 ID:/CF1jKg5
318じゃないけどしばらくノートがメインで何でもかんでも
ノートでやってる512Mでも足りない
で、見てたら互換メモリって安いんだな
しかも尼でも5割引き以上だし、ってことで1Gポチってみた
323[Fn]+[名無しさん]:2006/09/17(日) 13:23:17 ID:p2EbhjZT
SS 3470 窓2Kで使ってます
今朝方起動画面からさきが出なくなって
拡張オプションメニュー→セーフモードで起動を選択したところ
\winnt\system32\config\system が壊れてるとのこと

セットアップフロッピーかCDを入れろと出るのですが
手元にあるのはリカバリディスク三枚のみです
これだけじゃなんとかなりませんか?

USBでNOVACのDVDドライブならあります
対処法希望
324[Fn]+[名無しさん]:2006/09/17(日) 13:41:38 ID:+Fp4ghqg
325[Fn]+[名無しさん]:2006/09/17(日) 14:10:57 ID:SuF1Xsh2
OSのCDはないんですー

CD.FDのドライブがついてるサブノート(IBM・WMe)をひっぱりだしてきて
アプリケーションCDを見たところ
★標準システムインストール起動ディスクの作成ユーティリティ
があったんですが

このPCでは起動ディスク作れませんでしたでした
326sage:2006/09/17(日) 20:52:20 ID:+MMdRU3t
俺の追加メモリー逝ったときそんな状態になったような・・・
327[Fn]+[名無しさん]:2006/09/18(月) 10:06:37 ID:hVNWYViP
>>325
OSのCDくらい用意しろ。旧機種使い続けるならそれくらいの準備は必須。

それが無理なら、無駄な抵抗悪あがきしないで、さっさとデータ救い出して、リカバリし直せ。
それが一番早い。
(もしハードウェア的な不具合が原因の場合においての原因の切り分けのためにも、そうだ)


当時のリカバリってGhostだったっけ?それともF3Dだったっけ?
はっきり覚えてないがいずれにせよリカバリイメージの中から汎用プログラムで
ファイルを取出して必要な部分をCD-ROMに焼いて…というのもできるとは思うが、
自分では試してみるが、応用がきかないヤツにアドバイスしても再質問の嵐になるだけなので勧めない。
328[Fn]+[名無しさん]:2006/09/18(月) 18:52:41 ID:HfQS1Fzs
Dynabookss 3410が手に入ったのでHDD換装をしたいのですが、
HITACHIとかFujitsuのって大丈夫でしょうか?
東芝製の情報はテンプレに載ってるようですが、
ネット販売の中古品で東芝製はなかなかないようで・・・。
329[Fn]+[名無しさん]:2006/09/18(月) 20:11:07 ID:HiP/MduA
>>328
物理的には入る  といっても 3.5インチの入れようとするなよ

そもそも中古品なんて買うな。
330[Fn]+[名無しさん]:2006/09/18(月) 21:24:37 ID:cxnj9wix
ドライブ物の中古に手を出す奴がいる事が信じられない。
331[Fn]+[名無しさん]:2006/09/19(火) 08:12:28 ID:w58YVtq4
中古OK。1.8インチの日立のHDDもいける。中古は価格が安い。すぐ壊れるのはめったにない、
332[Fn]+[名無しさん]:2006/09/19(火) 08:30:32 ID:JqTdGGg7
頭悪そう…
333[Fn]+[名無しさん]:2006/09/19(火) 09:42:59 ID:mqvyjWG2
>>328
2.5インチのHDDは各社互換性高いから平気と思われる
まぁ容量の壁があるPCがたまにあるけど、3410は今のところ壁の報告はないね
たぶん128GB以下なら大丈夫と思われる
確定情報は無いのであとは自己責任でガソガレ
334[Fn]+[名無しさん]:2006/09/19(火) 12:44:02 ID:GNzQQFHo
東芝は19日、今年3〜5月に製造したノート型パソコン約34万台に
搭載しているソニー製リチウムイオン電池に、使用中に電源が落ちたり
充電できなくなる不具合が起きる可能性があるとして、電池パックを無
償交換すると発表した。(毎日新聞)
335328:2006/09/19(火) 21:39:35 ID:NpcpdJHX
>>329
>>331
>>333

レスありがとうございます。ちょっといろいろ検討してみます。
336[Fn]+[名無しさん]:2006/09/20(水) 12:51:16 ID:mYHhQN3Y
PC133のメモリ高い
337[Fn]+[名無しさん]:2006/09/20(水) 18:56:52 ID:IbTbp182
たしかに
338[Fn]+[名無しさん]:2006/09/20(水) 22:10:27 ID:9m7K3aog
なら死のう
339[Fn]+[名無しさん]:2006/09/22(金) 14:26:10 ID:VDkEfmjd
爆発記念カキコ
340[Fn]+[名無しさん]:2006/09/22(金) 19:15:32 ID:gKGq3Y2x
もしFdiskやった後に再起動しないでフォーマットしたら、一発あぼ〜んになる?

341[Fn]+[名無しさん]:2006/09/22(金) 20:18:59 ID:836ZZLCx
尼に注文してた互換メモリ届いた!
計512→1.2G、すげー快適だわ@210LNLN
1万ちょっとでこんだけ快適ならだいぶ買いかもしれん。
342:[Fn]+[名無しさん]::2006/09/22(金) 23:06:23 ID:4fHcoNua
>>341
そんなにすごいのか?
MAX196Mだから1.2Gどころか512Mも想像付かん。
343[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 00:12:40 ID:+OxM/yQr
>>342
やー本当に楽だよ、常駐とかメモリ食いのアプリも気にしなくていいし。
やっぱスワップするとダルいしね。デスクトップと一緒。
純正は高いから買うのためらうけどさ。

自分の機種の純正メモリ型番+互換
↑の検索語で一回探してみると互換メモリ見つかるとおもう。

でこれ買った、中古ノート買ったから512は最初から増設済みだったんだけどね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000DFYSF
344[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 00:17:05 ID:wSNPkJNn
店の展示PC、実装メモリが512MBに対し、使用メモリが780MBいっていた件について。
345[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 00:20:36 ID:+OxM/yQr
>>344
それは当たりだなーいいなー
それか増設分メモリ動作は一切感知しないよって意味かも、ってんなこと無いか。
346[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 00:23:19 ID:EoAtmqi4
>>345
スワップファイル使いまくりのメモリ不足状態ってことだと思う
347[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 00:26:10 ID:+OxM/yQr
うわっ、完全に読みちがえた。。。
はずかしー奴だなー俺は。。。
348[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 00:32:51 ID:amfPheky
イマドキのWindows機は512でも足りてないんだよねぇ。困ったもんだ。
349[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 01:04:26 ID:wSNPkJNn
新品に入ってるアプリ増えたしね。つか、多いしね。便利かも知れんが使わないしね。だから消してるしね。

邪魔じゃね?使わないアプリ全て除いてやったら起動も軽い。メモリ使用量も少ない。
350[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 16:06:48 ID:wO6Jx1IM
オンボードが256でMAX1280の機種だからこれ買った
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FHTHYI/
永久保障だよ
351[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 17:10:35 ID:U1Jvf8Is
メモリがダメでも、最新のHDDに変えるとかなり体感がアップするよ。

3330Vは専用メモリだから捨てようかと思ってたけど、内蔵HDDを6GB→40G最新に変えたら
カリカリ音が全く聞こえなくなってかなり早くなったよ。
352:[Fn]+[名無しさん]::2006/09/23(土) 17:21:07 ID:Uyi2bU/y
>>351
マジか?
俺もHDDかえようかな?
353[Fn]+[名無しさん]:2006/09/24(日) 00:12:25 ID:8dLs8j7W
>>351
そりゃそうだろ。
6GBのころの技術と40GBのころの技術じゃ、すごい差があるだろ。

回転数も当然上がってるだろうし、読み込み速度も増してるだろう。

ただし、容量が高いHDDほど寿命が短い。
354[Fn]+[名無しさん]:2006/09/24(日) 00:57:00 ID:7b8Te80n
特にランダムアクセスがはやくなるね。ATA33がネックになってバースト転送はそんなに変わらなかったり。
355[Fn]+[名無しさん]:2006/09/24(日) 07:59:49 ID:slw/cNxr
>>353
>ただし、容量が高いHDDほど寿命が短い。
また根拠のない話を・・・
この板で出てくるPCなんて5-6年落ちのHDD積んでるんだから
そもそも寿命間近だろ
だったら交換したほうが信頼性上がるだろ
356[Fn]+[名無しさん]:2006/09/24(日) 08:43:06 ID:z5EV8JGV
単純に言うとプラッタあたりの容量と速度は比例、回転数と速度は比例、キャッシュサイズのでかさと一応比例。

寿命は…熱と振動のせいだから回転数と一応比例。
357[Fn]+[名無しさん]:2006/09/24(日) 10:18:49 ID:8dLs8j7W
HDD分解してくる
358355:2006/09/24(日) 12:29:08 ID:slw/cNxr
>>356
>キャッシュサイズのでかさと一応比例
しないよ。大きい方が有利だが 倍になったら 倍速になるわけではない

>寿命は…熱と振動のせいだから回転数と一応比例。
比例と言うより逆比例なんだけど
製品そのものの信頼性上がってるでしょ 昔のに比べれば
359[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 15:03:33 ID:ypVmp08p
>>352
351ではないがマジ。
いらなくなった3380Vに最新HDDぶちこんで友人の嫁にあげたら、
ものすごく感謝されてビビッタ
今も常用してるらしい。>>102
360[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 15:05:15 ID:ypVmp08p
うお、文末に変なゴミがついたorz
361[Fn]+[名無しさん]:2006/09/26(火) 19:44:55 ID:yagnEEhu
test
362[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 11:06:23 ID:CFC2RNJl
>>352
351でも359でもないがマジ。
会社で5年以上使ってるSS3490に7200回転の80GBつけたら
めちゃくちゃ快適になった。今でも十分実用可能。
多少発熱はあるが、元々熱かったしどうでもいいか。>>102
363:[Fn]+[名無しさん]::2006/09/27(水) 22:22:35 ID:JbZTzEKo
>>362
やっぱ回転数あげなきゃだめかー
オイラ回転数同じで変えたから、あんまり体感できてない・・・・
364128改め127(間違えてました):2006/09/28(木) 07:54:00 ID:8ZqTW/wN
東芝サイトのBIOSダウンロードをあらためて見たら、
http://asp.fresheye.com/cgi-bin/pc/search_euc.cgi
>Satellite 4260
>Satellite 4320
>Satellite 4340
>Satellite 4360
>Satellite 4380 s42xx_270.exe V2.70
と、4260〜4380はBIOSが共通なのですが、
これは、マザボ?が共通ということですか?

だとすると、理論上、
俺の4260(450MHz /SpeedStepナシ Mobile P3.μPGA2 Socket)に、
4320(600MHz /SpeedStepアリ Mobile P3)
4340(650MHz /SpeedStepアリ Mobile P3)
4360(700MHz /SpeedStepアリ Mobile P3)
4380(750MHz /SpeedStepアリ Mobile P3)のそれぞれのCPUが載るということ??

ヤマダの中古コーナーで実機を確認したところ、
4340(650MHz)は、外観デザイン、裏の各端子の位置まで、俺の 4260とまったく同じ作りでした。
(ちなみに6万円弱くらい。高え〜!4320、4360もおそらく同じデザイン)
4380(750MHz)は、東芝サイトの画像を見ると、
大きな15インチ液晶のせいで、外観デザインに小さな違いは見られるものの、
俺の4260とだいたい同じ作りという気がします。
(4380は実機の確認とれず。4260は 14.1インチ液晶搭載)

どうなんでしょう?なんかワクワクしてきた。
365359:2006/09/28(木) 10:08:04 ID:i+xlXqJz
>>363
回転数上げると快適なのは確かだが
4200rpmの新品ドライブでも相当快適になる。
漏れは回転数上げないで入れ替え派。
366[Fn]+[名無しさん]:2006/09/28(木) 18:58:14 ID:+p2wumCT
MK4019GAX入ってるけど、ガラガラうるさいSS3500
367[Fn]+[名無しさん]:2006/09/28(木) 23:36:19 ID:MqGas61l
>>364
ss4310のマザーあけたらCPU直付けっぽかったけど・・・
sateliteは変えれるのかな?
368[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 18:33:08 ID:vgkRthRO
>>364
http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n.html
詳細な枝型番までは知らんけど
マクサスでは できる と いっておるな
{誰でもできる とは もちろん 書いていないし そう思わない}
369[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 22:32:41 ID:+SveYRl4
SS2000 DS75P  だけどバッテリー交換してもらえるのかな?
東芝のHPにはSSは対象だけど???
370[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 22:48:19 ID:LnAFNvTt
ss2000は対象外だろー
最近の機種ばかりだったような・・・
371128改め127(間違えてました):2006/09/30(土) 03:28:00 ID:M9M1y+w4
>367
未経験なんでわかりません。
μPGA2というのが差し替え可能なCPUソケットなんだと思うけど。
CrystalCPUIDというソフトで調べたら、ソケットやマザボの種類が判明しました。

>>368
情報ありがとうございます。
800MHzまで載る見込みがあるのかぁ。
372[Fn]+[名無しさん]:2006/09/30(土) 08:43:31 ID:cXaXdm6E
>>370
そうですね、4年も前の機種まではさすがにサポート
してないですね
373[Fn]+[名無しさん]:2006/09/30(土) 11:30:19 ID:FQbw5ilO
ssの対象になるのって?
どうもよく分からん。
3400シリーズとかは?古いけどソニー製だったよな?
374[Fn]+[名無しさん]:2006/10/01(日) 22:52:48 ID:EbC9cZO9
SS1600って1.8インチのHDDなのかな。
SSを買おうと思うのですが今手持ちの2.5HDDを使えるのが欲しいのですが・・・
375[Fn]+[名無しさん]:2006/10/02(月) 12:33:49 ID:tnxaYfI4
>>372
サポートしてないから安心して使え、ってのは企業としてどうかと・・・

>>374
SS 1600は1.8インチ。
そもそもSSって1.8インチのモデルカテゴリだったと認識しているが、そうだよね?
376[Fn]+[名無しさん]:2006/10/02(月) 17:29:51 ID:dtZmoV3b
ss1600系は2.5inchのHDDだよ
377137:2006/10/03(火) 17:04:29 ID:oHNJWGat
だいぶ前にバッテリーの件書いた137です。

SS S5のバッテリーの件だけど、最近になって、電話してバッテリーが膨らんだって言ったら交換してくれました。
別に文句も何も言わなかったんだけど。引き取りにお伺いしますと言われて、日通が来ました。

なので、対象外でも換えてくれるっぽいよ

現物を確認してからって言われたけど、金曜日に引き取りに来て月曜日には新品が届きました。
今は確認なんてしてる余裕無いのかも。
378[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 18:53:55 ID:+EshvAKg
>>377
あれで交換とかなしだったら(´・ω・`)な感じ。

なんでアダプタ挿したらフル充電のみしかしてくれんのだろうか。
60%くらいでいいのに。
379[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 20:40:50 ID:fbAY/ZwS
「(´・ω・`)」な感じなのか。
俺は「;y=-(´ー`)」な感じ。
380[Fn]+[名無しさん]:2006/10/04(水) 07:12:59 ID:h0WWosLk
S5を使ってます。
増設メモリスロットに256MBつんでいるので、
オンボードの256と合わせて512MBつんでます。

仕様上の搭載可能な最大メモリは512MB
までだったと思いますが、
オウンリスク上等なら、
スロットに512のメモリを載せて
768MBで使えますか?

381[Fn]+[名無しさん]:2006/10/04(水) 08:51:19 ID:ZY1dekJW
オウンリスク上等なら、ためすニダ
382[Fn]+[名無しさん]:2006/10/04(水) 16:38:05 ID:daV40CHd
おまえ頭いいな
383[Fn]+[名無しさん]:2006/10/04(水) 17:40:18 ID:QYK0k2ad
そしてこのスレに報告するのだ!
384[Fn]+[名無しさん]:2006/10/04(水) 17:54:02 ID:1gmGkCdB
PORTEGE3440CT使ってます。

ACアダプタのPC側プラグ(角型のやつ)が壊れ易くてこまってます。
壊れ易いのは我慢するとしても、そのたびに買い換えるのは経済的にイタイ。
この角型のプラグ部分だけでも売っているところはありませんかね?
もしくは、代替できる汎用品とかあれば教えてください。
385[Fn]+[名無しさん]:2006/10/04(水) 20:22:37 ID:TQiZ1BPe
PCNETで純正の中古ACアダプターを1480円で売っているよ。
386[Fn]+[名無しさん]:2006/10/05(木) 11:52:04 ID:TGHrBUuY
アキバの千石に、ケーブルつきの角形プラグが売ってる。
2000円もするが。
387[Fn]+[名無しさん]:2006/10/05(木) 19:42:56 ID:5ptyWVCw
ジャンパピン加工して作ってるヤツいたな。

3440CTって、LANポトリ付いてなかったっけ?
アレは丸型も両方挿せるようになってるが。
マルチメディアポトリにも丸型ジャックがある。
388384:2006/10/05(木) 23:02:22 ID:PcwUepsb
>385, >386さん
ありがとうございます。
参考にいたします。

>387さん
Webで公開されてるのでしょうか?
探してみます。

デカいポトリがあるのですが、あまりにもデカいので…
389[Fn]+[名無しさん]:2006/10/06(金) 15:43:23 ID:fwrSa2Lx
390CEATEC痴漢男:2006/10/06(金) 15:46:50 ID:vmcqWzjw
マジで痴漢したくなってきた。お前のような奴に痴漢してやる。
俺は有名な痴漢だ。この写真が俺だ。いつでも声を掛けてくれ。
http://monidon2.mine.nu/~bbs/joyful/usr/009/img/12.jpg

どうせ暇だろ。下の写真でも見て痴漢してろ。
http://monidon2.mine.nu/~bbs/joyful/usr/009/img/16.jpg

391[Fn]+[名無しさん]:2006/10/06(金) 18:18:10 ID:A4jb84Df
>387-388
ヽ(`Д´)ノハイハイハイ!オレオレ!
何でも良いから15Vで2A程度のACアダプタ入手してきて
2ピンのジャンパピンに接続。
ジャンパピンは予めカッターか紙やすりで少し削ってPC側(メス側)に合わせておく事。
プラスとマイナスを絶対に間違えないように!
出来上がったプラグにはネームランドでマーカーをつけたよ。俺。

使う道具はカッター、ニッパー、テスター(電極間違えない自信あるなら無しでもw)
はんだ付けすると見栄え良いけどビニールテープでも・・・お勧めしないけど。

簡単工作で出来るよん。
392[Fn]+[名無しさん]:2006/10/06(金) 18:23:28 ID:A4jb84Df
欠点は削り過ぎると抜け易くなる事。
まぁ、簡単なんで作り直せば良いだけだが。
机で普通に使う分には無問題だよ。
393384:2006/10/07(土) 00:30:58 ID:6PY2E7Ai
ああああ…
皆さん、ありがとうございます。

はんだゴテ握るの久しぶりだけど、挑戦してみます。
これで以前オクで落とした3480CTと併用できます。

改めて、ありがとうございます。・゚・(ノД‘)・゚・。
394[Fn]+[名無しさん]:2006/10/07(土) 11:48:11 ID:c1ihI3rO
Dynabook SS NI/260ccMEA を使っており、メモリは64から192(64+128)に増設済みです。
公式では最大192までなんですが、実際はどこまで増やせるんでしょうか。
仮に320まで増やせるとしたら、元々入っている64のメモリーに256を足すか、
後で入れた128に192を足すか、どちらにすればいいのでしょうか。
395[Fn]+[名無しさん]:2006/10/07(土) 17:52:27 ID:cp1BuS5G
そんなことくらい自分で調べられないようじゃ無理。
396[Fn]+[名無しさん]:2006/10/08(日) 08:23:47 ID:3zypxAoD
SS3500にVista入れてみた
397[Fn]+[名無しさん]:2006/10/08(日) 11:29:03 ID:ARAHM5JQ
>>396
報告 乙 と言いたいが 結果や感想くらい 書け

#重くて使い物にならない の 一文だけでも
398[Fn]+[名無しさん]:2006/10/08(日) 14:47:31 ID:W2XnEKVh
重くて使い物にならないほどでもないこともないかもしれないような気がしないでもないこともない気がする。
399[Fn]+[名無しさん]:2006/10/08(日) 16:10:50 ID:jMs7C8pM
XPより安定してそうな気がするんだけど
400[Fn]+[名無しさん]:2006/10/08(日) 18:22:31 ID:+OrTDfeA
それだけの環境があればの話
401[Fn]+[名無しさん]:2006/10/08(日) 22:29:25 ID:+LJ0izkg
一応、タブレットの入力もできてるし、青歯が駄目みたい
402[Fn]+[名無しさん]:2006/10/09(月) 01:35:32 ID:ppFOsohn
先週木曜にアキバで中古のSS2000を買った
液晶に黒いシミがあるが、自分の趣味で買ったものだから大して気にしてない

電池が「残り1時間」と表示された直後に落ちたんだが…
これってまさかソニーなのか?中古なのに電池リフレッシュしない俺も俺だが
403[Fn]+[名無しさん]:2006/10/09(月) 08:24:43 ID:7Nw3EZ/J
俺のSS3470も残り1時間とか表示されてても平気で落ちるぜw
404[Fn]+[名無しさん]:2006/10/09(月) 13:14:41 ID:ebyPHVuF
>>402
そのバッテリーがUPS程度にしか使えないのは常識
405[Fn]+[名無しさん]:2006/10/09(月) 15:15:28 ID:ppFOsohn
>>404
仕様なんだな。納得
406[Fn]+[名無しさん]:2006/10/09(月) 15:17:02 ID:wCakkynS
仕様というか、劣化というか。
仕様以前の問題かと。
407[Fn]+[名無しさん]:2006/10/09(月) 22:43:27 ID:Rk99lvMM
アキバのおでん缶屋で、SSの部品を買おうかと思ってるんだけど、2000年発売あたりの部品はもう入手無理かな?
408h*ge:2006/10/10(火) 10:48:30 ID:Nau/Zsqi
>>407
何の部品か くらい書け
物による としか答え様がないだろが
というか 店に電話すりゃいいじゃねか
409[Fn]+[名無しさん]:2006/10/14(土) 22:39:51 ID:l9+x/TN4
SS3490使いだが、親戚に頼まれSS3410のOSを98SEから2kへアップグレード
してくれと頼まれた(2kでないと動作しないPCカードを使うらしい)

しかし増設メモリ無し、HDD6GBではこれからの使い勝手が悪いので
128MBメモリをヤフオクでGET、HDDは40GBの日立を入れた

2kはSS3490のリカバリーCDがあったので、これを入れてみたら無事動作した
ドライバー関係は何も変えなくて済んでいる

モバイルセレロン400MHzではちょっと重いかな?と思ったが ワードやネット
サーフィンだけならSS3490とあまり変わらないのにちょっとショック
中古の相場では結構差があるのに orz
410[Fn]+[名無しさん]:2006/10/14(土) 22:45:30 ID:Qaz2Yl/c
割れ厨乙と言ってもいいような気もするがSS3410には98SEのライセンスがあるわけだからアップグレードした場合はライセンス持ちな訳だしなあ。
たしかアプグレ版だけはどのマシンでもいくつでもアップグレードしてもライセンス上問題無いって聞いたしなあ。

えー、わしゃ知らん。聞かなかった事にする。
411[Fn]+[名無しさん]:2006/10/15(日) 08:40:19 ID:qgSRKh4N
>>409
長々と書いてるけど、結局何が言いたいのやら…
あっ、チラ裏の突っ込み待ちか?
412[Fn]+[名無しさん]:2006/10/15(日) 22:35:47 ID:ZvyDQgIE
ダイナブックSSのN1/260CCMEという2001年の春に買ったパソコン使ってます。
OSを最近MEから2000へ変えたら、音声を再生できなくなってしまいました。
サウンドデバイスが原因だと思うのですが、東芝のサイトでこの型番でサウンドデバイス
を検索しても検索結果ゼロになってしまいます。
どなたか助けていただけませんでしょうか。
413[Fn]+[名無しさん]:2006/10/16(月) 08:17:49 ID:0YyKeXRB
>>410
> たしかアプグレ版だけはどのマシンでもいくつでもアップグレードしてもライセンス上問題無いって聞いたしなあ。
マジスカそりゃあ???
414[Fn]+[名無しさん]:2006/10/16(月) 12:15:26 ID:9LwP+TKG
友人から譲り受けた ss3470 DS60C/1N2T WINDOWS2000 使ってます
起動時にエラーがでて

セットアップFDからCDからWindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。
修復するには最初の画面でRキーを押してください

と出るのですが
FDDがYANO電気のUSB外付けしかありません・・・
ぐるりと回してみたのですが、純正モノはPCカード型なんでしょうか?
純正FDを購入しないと解決できませんか?
USBから起動することはできませんか?

2Kの起動用FDディスク・リカバリCDはありますが
どうやって起動させればいいんでしょうか?

他にTP390(Me) NOVACのUSBCDROM があります

解決方法教えてください
415[Fn]+[名無しさん]:2006/10/16(月) 13:42:09 ID:NxOdB9tD
>>414
純正はUSBだよ。ティアックのFDDで起動できたけど相性はあるかも。
416[Fn]+[名無しさん]:2006/10/16(月) 21:25:05 ID:ln6a+t+R
>>414
BIOSでちゃんと設定した?
417414:2006/10/16(月) 23:35:00 ID:HBiVhaBW
F2キー押しつつ起動してFキーでFDを選択
win起動画面→高速で前述のエラー表示→ブラックアウト
どうすればいいんでしょうか・・・?
418[Fn]+[名無しさん]:2006/10/17(火) 08:24:16 ID:vaP2otd6
IBMのUSB接続のFDDが使える。中古で2000円以下で買える。BIOSの更新にもOK
419414:2006/10/17(火) 14:35:35 ID:shgsp8jF
買いなおしですかー
こんなことなら最初ッから東芝を購入するんでしたー

・・・IBMのはUSBじゃないのしか持ってないです

どこかレンタルしてるとこなんかありませんかね?
420[Fn]+[名無しさん]:2006/10/17(火) 17:50:44 ID:Cj3YqtGY
>>419
BIOSの設定はしたの?
USB-legacyなんちゃらのところ。
うちのも確かYanoだったけどできるよー。
ご近所だったらお貸ししますよ
421414:2006/10/17(火) 21:34:10 ID:h5SLpvz3
たびたびありがとうございます
そういえば以前キーボードがダメになったときもUSB外付けでは使えなかった。と
起動+ESCで譲り受けたときに一回見たっきりのBIOS画面で四苦八苦

動いた・・・

Non-System disk or disk error
Replace and strike any key when ready

FD・・・死んでますか?
422[Fn]+[名無しさん]:2006/10/17(火) 22:07:48 ID:VnODD6K9
う〜ん、FDDが作動してるんだったら、
起動ディスケットが死んでるんじゃないの?
w2kの起動ディスケットならどっかに落ちてるだろうから、拾って試してみれば?
423414:2006/10/17(火) 22:40:16 ID:h5SLpvz3
起動ディスケットと言うんですね・・・
[WINDOWS2000][起動ディスケット]ググってみました
サブ機がTPだからでしょうか、TPネタばかり出てきます
もしくは95・98用
東芝・ベクター・窓の森も見てみましたが
よろしければ引っかかりそうなキーワードでも教えて頂けたら幸いです・・・
424[Fn]+[名無しさん]:2006/10/18(水) 01:15:00 ID:fHKxmdtC
こんな馬鹿を相手にしない方がいい。
425[Fn]+[名無しさん]:2006/10/18(水) 05:01:43 ID:+ztlsWXB
>>421
面倒でもCDブートできるCD-ROMドライブを入手してみては。
KXL-830ANやMPC-142CDDあたりが使えるはずです。
426[Fn]+[名無しさん]:2006/10/18(水) 16:04:43 ID:5RLNssHk
>>414さん、

失礼ですが、起動ディスクが調達できても、
この先生きのこってインストール・再セットアップを
行うのは難しいんじゃないかと見受けます。
427[Fn]+[名無しさん]:2006/10/18(水) 19:26:48 ID:oXkI+V7m
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)  <先生きのこ?
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
428414:2006/10/19(木) 19:23:08 ID:c/FLlt76
馬鹿ですいません
その後ですが「w2000・boot・IMG」あたりで検索しまして
無事ディスケット完成
起動画面で「r」あとは指示通りFDを入れ替えで元通り
ようやくもとの環境です。

次に備えてリカバリディスクから起動ディスクを作成

HD自体がかつん、かつんと少々ヤバい感じなので
今度はHD換装に挑戦しようと思います

ありがとうございました。
429[Fn]+[名無しさん]:2006/10/19(木) 21:02:56 ID:pAoffGR3
>>428
おお、おめでとうさん。
あなたのスキルもあがったことでしょう。
SSと末永くお幸せに…
430[Fn]+[名無しさん]:2006/10/20(金) 05:37:01 ID:KwY36zZe
そういう問題じゃないだろ。
割れ厨は死ね
431[Fn]+[名無しさん]:2006/10/20(金) 05:43:57 ID:2+TItiRf
オリジナルとそのシリアルを持ってて、規定のPCに対して使う限り割れ厨とは言えない。
432[Fn]+[名無しさん]:2006/10/20(金) 08:16:08 ID:/8juWOpP
>>430
割れ厨は>>409だろ?
ここでモタモタしてるのは>>414の方
まあお前は死ななくてもいいから、もうちょっと落ち着け、な?
433[Fn]+[名無しさん]:2006/10/20(金) 12:54:25 ID:LEWoE06N
ノートの裏にMSのライセンスシールが付いているわけだが、
このシールを単純に張り直すのはもちろんダメだと思う。

しかしSS3470あたりで出回ってるのは難あり製品ばかりになってきた。
そこでSS34x0のパーツの寄せ集めで美品に再生してるわけだがこれはOK?
434[Fn]+[名無しさん]:2006/10/20(金) 15:38:07 ID:l83jnve6
MSの糞OS使ってるのがダメなんだろ。他のOS使えよ。

MSのどこが糞だって?。ログイン時に全角・半角関係なくログインできる
使用が糞なんだよ。ログ収集どうすればいいんだよ!!。頭悪いとしか言いようがないね。
エクスプローラーの並び順もそう、全角・半角判別してねー。
435[Fn]+[名無しさん]:2006/10/20(金) 18:19:48 ID:QItbs+lt
>>434
どちらのOSをお使いですか?
436434:2006/10/20(金) 18:26:35 ID:l83jnve6
>>435
すいません熱くなりすぎて…。スレ違いですよね。WindowsXPです。
437[Fn]+[名無しさん]:2006/10/20(金) 19:18:09 ID:QItbs+lt
>>436
いえいえ、いいと思いますよ。
ここのスレの住人の許容度は限りなく広いんでw
438[Fn]+[名無しさん]:2006/10/20(金) 23:28:17 ID:KwY36zZe
>>431-432
428は起動しないPCとOSを使って起動ディスクを作成したのか?
もしそうなら割れ厨ではないなw
439[Fn]+[名無しさん]:2006/10/21(土) 01:41:14 ID:qvDPKMrH
You 厨部だ
440414:2006/10/21(土) 15:13:36 ID:2sI+4pix
>>438
ググってやりかたがわかっただけなんですけどね
モノは3470を開腹しまして外付けHDD用のケースに入れて上記のTP390(Me)で確認したところ
BOOTファイルが入ってましたのでそれを使いました。
ディスケット作るのもオールインワンノートなら簡単です〜
TP390重いしMeでしょっちゅうブルースクリーンや勝手に終了してしまいますが
旧作ゲームや寝床ネット用にとっておいてよかったです。
でもやっぱりダイナブックを使うと戻れないんですよねー
アキュポイントでないと!

タッチパッドが苦手なのでどうしても選択肢狭いです。マウスもちあるくの邪魔だし
441[Fn]+[名無しさん]:2006/10/21(土) 18:23:04 ID:4D2KgcX1
馬鹿は書き込まなくていいから
442[Fn]+[名無しさん]:2006/10/21(土) 20:54:34 ID:0CRtroLa
>>439
座布団1m(ry
443[Fn]+[名無しさん]:2006/10/22(日) 09:41:11 ID:c9irlpcW
サテライト1800を使ってますが、いきなり
Ready for EC/KBC update. Please the EC/KBC update diskette in the drive,
and press any key when ready to proceed

というメッセージが出て起動しなくなりました。
修理しかないのでしょうか?
444[Fn]+[名無しさん]:2006/10/22(日) 11:32:34 ID:ExQinABr
>>443
海外モデル ハードウェアに関するご質問 東芝ダイレクトPC
ttp://www3.toshiba.co.jp/jdirect/support/faq04.htm
このメッセージは本来、TABキーを押しながら電源を入れた時に出るメッセージです。
TABキーを押 していないのに、このメッセージが出たとしたら、
キーボードが故障している可能性があります。修理センターにお問い合わせください。

だそうだ。
445[Fn]+[名無しさん]:2006/10/23(月) 08:36:14 ID:iaYGVRf3
>>444
>このメッセージは本来、TABキーを押しながら電源を入れた時に出るメッセージです。

こういう隠し機能全部公開して欲しいよな。
メーカーサポートが終わるときまでに頼むよ。
446[Fn]+[名無しさん]:2006/10/23(月) 13:27:39 ID:zY8PekjB
443です。
サポセンしか手がないようなので電話したところ、
工賃プラスパーツ代で17000円から18000円だと。
ぼりすぎじゃないか?もう一台買おうかな。
447[Fn]+[名無しさん]:2006/10/23(月) 15:34:25 ID:F6TBmN1u
>>446
程度の良いジャンク(矛盾してるけど)オクで漁ってニコイチにすれば?
448[Fn]+[名無しさん]:2006/10/23(月) 21:11:10 ID:RncPm+3v
>>446
チチブデンキにないんか?
449[Fn]+[名無しさん]:2006/10/25(水) 01:02:50 ID:pXKgvgFX
7200eにOSインスコするには専用CD-ROMドライブとかFDドライブが必須ですか?
450[Fn]+[名無しさん]:2006/10/25(水) 04:13:39 ID:Txi51Zfy
OSは?
デスクトップもう一台あれば それいらない
451[Fn]+[名無しさん]:2006/10/25(水) 23:34:01 ID:R2LPFACS
SS1610の使用レポキボン
モバイル用途で購入検討中です
452[Fn]+[名無しさん]:2006/10/26(木) 00:49:53 ID:VTNvRgMT
出張先で急に個人の仕事が忙しくなり
ビジネスホテルでの出来事

ss2000で以下のソフトを全て立ち上げ全てフルに使いつつ
6時間制作作業をし仕事を完了させた俺は神か、、

Dreamweaver 8
Fireworks8
Flash8
Photoshop7.0
EXELf2003
IE6.0
firefox
テキストエディタ
その他ブラウザチェックなどでLunaとかも使ってた。

P3 800 512Mだが、意外にいける事を確信した・・^^;
残り3時間が1時間毎にとんでもない熱さになりHDもヒュイーン!ってなるけど
水に濡らし軽く絞ったタオルを下敷きにするとあら不思議!
怒っていたHDがみるみる静かに!(強制水冷w)動作も速くなり復活!w(お試しあれ)
この繰り返しで本当にやりきったときはかなりの達成感があった。
てか、今回の一件で次ノートでコアデュオ考えてたけど、
安価なペンMで十分だという事を学んだ。25万出してコアデュオなら
6万でペンMの1.2とかだな。

SS2000の追加メモリは希少価値が高くて価格もけっこうするけど
256→512でここまで化けるとは思わなかった。てかこいつ特別。
そんなSS2000を売りたいのだけど誰か買わない?

SS2000 P3 800 512M 20GB 
PCIスロットCDRWドライブ(CDブート化)
軽量小型ACアダプタ
モバイル用光学マウス
おまけでグリーンハウスのUSBメモリ2.0GB(PASS設定できるから落としても安心だよ)
あと制作関係のソフトも一通りつけちゃう!
これで4万はどう?

高いかな・・

購入希望ある方メルアド教えます
てかさすがに無いかな^^;・・
453[Fn]+[名無しさん]:2006/10/26(木) 00:57:09 ID:F+vmHcLr
勘違い割れ馬鹿ですか?
454[Fn]+[名無しさん]:2006/10/26(木) 02:47:40 ID:CHyNHnMG
>こんなピーキーなSS2000、ヤんなったから誰か買って。

まで読んだ
455[Fn]+[名無しさん]:2006/10/26(木) 08:48:37 ID:GG0cIEDF
>>452
ソフトとかいらないので本体+ACアダプタで3マソなら購入希望
456[Fn]+[名無しさん]:2006/10/26(木) 09:25:50 ID:Y0eIb2Xt
ぜひお願いします
メールお待ちしてます
457[Fn]+[名無しさん]:2006/10/26(木) 10:13:19 ID:jTieMq5O
>452
>HDから異音がして壊れそうだから売ります

まで読んだよ。
458[Fn]+[名無しさん]:2006/10/26(木) 16:04:31 ID:tTJBNTVC
>>452
「この機種の持病の『液晶に黒いシミ』は 黙っていよう」だけは読めたよ
459[Fn]+[名無しさん]:2006/10/26(木) 20:17:45 ID:uMPdnHYY
SS2000&S5は最新のHDDにすると幸せ。
460[Fn]+[名無しさん]:2006/10/26(木) 22:14:19 ID:PIu+z+1v
高速大容量のSATAのHDDにすると
幸せになれるそうだ。しないと、不幸なまま
461[Fn]+[名無しさん]:2006/10/31(火) 17:25:26 ID:0oazO6lX
satellite1800のSA95C/4を中古で買ったのですが
ハードディスクが12Gしかないので交換したいです。
これってやっぱり回転数合わせた方がいいのでしょうか?
462[Fn]+[名無しさん]:2006/10/31(火) 17:47:11 ID:ml+W2djA
いや5400くらいの買って高速化したら?7200は多分熱がすごいことになるので止めた方がいいと思うけど。
容量は多分40Gまでは認識すると思うけど、そのスペックじゃあまり多すぎてもなんだから、20〜40Gで
収めておけばいいんじゃなかろうか。
463[Fn]+[名無しさん]:2006/10/31(火) 18:49:55 ID:0oazO6lX
>>462
どうもです!やってみます。
464449:2006/10/31(火) 22:17:23 ID:EEIJ1cYt
ホスト規制食らってますた

>>450
ノート、デスクトップあります
どうやるんでしょう?
ご教授下さい

7200e+CDDFDDドック付き
OSは98SEインストールFD付きとXPアップグレードです
ドックのFDDではインストールできないとの事なので
FDD(PA2669U)を入手したのですがブート(98SE)できません

別のノートにHDDを付け替えてインストールしたり
途中までインストールして戻したり、試行錯誤してますがダメです

XP起動ディスクでブートできましたが、3枚目が終わったところで
error code 7と出て止まってしまいます
465455:2006/11/01(水) 17:26:26 ID:KCg8Jflp
何日規制されたんだろう・・・・ぷろばいだ乗り換えようかなぁ
>>452さん
メールしてます。お返事ぷりず。
466SS2000で書いてます:2006/11/03(金) 00:54:22 ID:Xag+j5Qn
とうとう愛機S5がお亡くなりになった。
仕方がないので、中古で中身が似た構成のSS2010を3万円で買った。
CPUしか変わらないから、HDDとメモリをポン付けで
土曜日には、今までどおりの生活に戻れるはずだ。
467[Fn]+[名無しさん]:2006/11/03(金) 10:45:14 ID:yuqh0BgQ
HDDとっかえたらリカバリができなくなった・・・
468[Fn]+[名無しさん]:2006/11/03(金) 17:18:33 ID:0oBo7lBZ
>>467
容量が違ってたらほぼ無理ポ。(同容量でもうまくいかない場合がある)
こういう時は
>前HDDにリカバリして、それをデスクトップとかに繋げてB'sとかに付いてるHDDバックアップでDVDあたりに保存。
>新HDDのパーテーションを「旧と同じサイズ」+「それ以外」に切って、バックアップから新HDD(旧サイズ)にリカバリ、
>パーテーションマジックなどでパーテーション切りなおし
こうすればいけそうな「気がする」。実績無しの脳内案だ。
469[Fn]+[名無しさん]:2006/11/03(金) 18:32:56 ID:mB/UMl/O
dynabook v1 465CRCのBIOSを起動させたいのですがうまく
いきません。どなたかご存知でしたら教えてください。
470[Fn]+[名無しさん]:2006/11/04(土) 11:20:04 ID:5dRxqmmN
>>467
どのSSかは不明なので的外れかもしれんが、当方では、元のHDDに、
システムと別パーテションになってる HDDRECOVERYっていうFAT32パーテションが
無いとリカバリーできなかった。
471[Fn]+[名無しさん]:2006/11/05(日) 20:53:52 ID:ZlnY2XCa
SS3480使いです。

本体側の電源挿すジャックがおかしくなったようで、
つないだだけでは通電せず、上から押さえつけてる間だけ
まともに動きます。
一応、分解してみたのですが、何が問題なのか見当がつきません。

>>22-24の「ジャックのハンダ剥がれ」かな?とも思ったのですが、
どの部分なのか見当つかず、です。
どなたか経験者が居られたらお助けください。
472[Fn]+[名無しさん]:2006/11/07(火) 07:36:27 ID:hMzXkw5Y
>>471
ACアダプター側のコネクタの線の切れかけというのはありませんか?
他のSS34XXシリーズに差し込めば確認できます。
本体側の差込不良はやっぱり基板にハンダ付け部分のハンダの不良、又はそこの部分の
箔の断線が考えられます.箔の断線はハンダを盛ればOK。
いずれにしても、本体分解となりますよ。
東芝PC工房に持ち込むか?お金はかかるけど・・・・・・
程度のよい中古を買うか?決断です!!
473471:2006/11/07(火) 21:24:18 ID:A3WYsVjq
>>472
どーもです。
ACアダプタは他の筐体で使えるので、3480側の問題と思ってます。
すでにメイン基盤まで外しているのですが、箔の部分が特定できず状態です。
PC工房は結構お値段高めなので、ジャンクACアダプタばらして
直付けして、サーバとして余生を送らせようと考えてます。
474[Fn]+[名無しさん]:2006/11/08(水) 07:27:46 ID:i1N2xNNp
SS2010がやってきた。SS2000との66MHzの違いがわかる・・・ 
少しキビキビ! イイ!
475[Fn]+[名無しさん]:2006/11/09(木) 00:45:33 ID:lG98/o0g
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
476[Fn]+[名無しさん]:2006/11/09(木) 01:06:22 ID:6w7bQg/e
>>474
いろいろインスコして使っているうちに重くなるよ
477[Fn]+[名無しさん]:2006/11/09(木) 07:25:19 ID:EW1/HXHj
そして新たなPCに気が移りだす。
478[Fn]+[名無しさん]:2006/11/09(木) 12:38:25 ID:0mLB87Cz
前のS5に載っていたHDDをss2010にそのまま移植したから、使い慣れた環境だし
インスコも余りしないと思う。
479[Fn]+[名無しさん]:2006/11/09(木) 20:42:32 ID:oG8n7ZG1
HDD換装したらリカバリできないんですけど何か対処法がありますか?
というかリカバリCDは走るんですよ。
でもリカバリ終わって再起動したらまたシステムディスクを要求されてWINDOWSが起動しない
これは・・・新しいHDDもなんか問題ありということでしょうか?

容量が20G→60Gなんでパーテーション切らないとだめですか?
もともと入ってたHDDは物理的に割れてる?らしく破片がシャラシャラ音たててます

機種はSS3480 リカバリCD・外付けFDD・ブート可なCDDがあります
壊れてるので元のHDDでリカバリってのができません。
他にPCは持っていません(現在PHSから書き込み)
そこそこのサイズならPHSでPC用のWEBページも見れます
対処法か対処法のわかるサイトへの誘導をおねがいします
480[Fn]+[名無しさん]:2006/11/10(金) 16:32:51 ID:Gnd3Qakw
fdisk /mbr
481[Fn]+[名無しさん]:2006/11/10(金) 17:35:19 ID:RO2RXWDG
S4をPACDR002ドライブでリカバリーかけようと思って、マニュアル通りに
ドライブにリカバリーディスク1を入れた後、Cキーおしながら立ち上げた
んだけど、普通にXPが立ち上がってくる。なんでだろう?
リカバリー出来ない・・
482[Fn]+[名無しさん]:2006/11/11(土) 00:28:12 ID:qLI8lyzc
>>481
「C」じゃなくて「0(ゼロ)」ってオチじゃない?
S4は知らないけど2000とかは「0」だったはず
483[Fn]+[名無しさん]:2006/11/11(土) 00:49:55 ID:2AIWOm0s
CDリカバリは[C]、HDDリカバリは[0(ゼロ)]と思ってた。
484[Fn]+[名無しさん]:2006/11/11(土) 01:02:53 ID:ce8pJFoR
まさかとは思うけど0でやってみる・・。
メーカー推奨のドライブなのに、何でだろう?
もしだめだったらメーカーに聞いてみるわ。
みんなありがと。
485[Fn]+[名無しさん]:2006/11/11(土) 10:51:55 ID:Qp9lrEej
>>484
BIOSの設定は?
486[Fn]+[名無しさん]:2006/11/11(土) 21:58:39 ID:Tv9a6m2F
>>481
「C」+「電源」で間違いないと思う
結構長めに押してないとダメだよ
487新超激:2006/11/17(金) 09:34:38 ID:k3vd8eQr
東芝ダイナブック dynabook SS 2110 DS10L/2モデル
この話題はここで良いのでしょうか。
また、このPC用の超小型acアダプター探しています。
よろしく、お願い致します。
488[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 10:43:27 ID:CLSWbblY
ここのスレの住人は心が広いのでたぶんok
んで 本題
>このPC用の超小型ACアダプター探しています
純正品が欲しいの?
それとも純正品より格段に小さいのが欲しいの?
489[Fn]+[名無しさん]:2006/11/23(木) 11:15:15 ID:eB4drbU7
やっぱり時代は軽いほうがウケがいいのかな
初期SSのような、ぶ厚いマグネシウム板を使った、重くてやたら剛性高くて薄い系は、めっきり廃れちゃったよね。
液晶の右上をつまんて全体を持ち上げられるのよ、手元の古いSSw
490[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 00:55:19 ID:rBwSx2Xf
>>489
古参の方がいてうれしいよ笑
昔のDynaBookの方向性が一番いいよな・・・

A4サイズですら液晶の右上つまんで全体持ち上げられる安心感がある
491新超激:2006/11/25(土) 09:19:37 ID:M1HvvJbo
>>488
acアダプター純正品はすでにあるので、純正品より格段に小さいのが欲しいのです。
よろしく、お願い致します。
492[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 13:34:58 ID:h8cbjkui
>>491
一週間も目を離すなよなー
12V、3Aクラスだと純正と大して変わらないものしか見当たりません。
まあ、ACアダプターのスイッチング電源はこの数年で格段に小型化できたなんて技術改革ありませんでしたからね。
持って歩くのが邪魔くさいだけなら、自宅、職場、愛人宅と三つそろえて置きっぱなしにしたら?

#3つでも足りませんか、そうですか。
493新超激:2006/11/25(土) 13:48:20 ID:M1HvvJbo
>>492
> >>491
> 一週間も目を離すなよなー
> 12V、3Aクラスだと純正と大して変わらないものしか見当たりません。
> まあ、ACアダプターのスイッチング電源はこの数年で格段に小型化できたなんて技術改革ありませんでしたからね。
> 持って歩くのが邪魔くさいだけなら、自宅、職場、愛人宅と三つそろえて置きっぱなしにしたら?
>
> #3つでも足りませんか、そうですか。
>
せめて平べったい、薄いACアダプターってないのかな。
494[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 14:33:44 ID:h8cbjkui
ないものねだりはしない。社外品で小さくなってもせいぜい数ミリ
それでも重い大きいと思うなら小さく軽いPCに買い換えたら?
もしくは電源がもっと小さく作れるようになるまで何十年でも待て
495[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 03:04:05 ID:AZnEee9u
Dynabook SS S7を使ってるんですが、
薄型のDVDで、ブーとかのうな物って何か無いでしょうか?
東芝のS7のページで紹介されている物は、古いのでオークションとかも探したのですが
出品されておらず。
手持ちのLogitecのDVDはブート出来ませんでした。
(LDR-PMA8U2)

どれかブートできた物あったら紹介してください。
496[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 05:54:05 ID:91u0Yc7Q
ぶうぶう
497[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 07:37:29 ID:F2+FpYxT
>>495
エスパースレに行ってくれ。それが嫌なら通じるように詳細を書いてくれ。
498[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 08:08:03 ID:M8krlEMG
>>495
目的は? 
OS入れるだけなら別PCあれば不要
499[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 13:16:44 ID:LzlMUbHE
東芝PC用のパーツを売っている店を知りたいんだけど、
どこで売っているのか忘れてしまい、検索しても見つけられなかった。
どの店だったか教えて貰えませんか?>親切な人(不親切でも可)

探しているパーツは(バラしたりしてないので不明ですが、多分)これです。
ttp://www.impactcomputers.com/p000377310.html
500[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 13:52:59 ID:bWpXThnJ
チチブ事件
501499:2006/11/26(日) 14:05:14 ID:LzlMUbHE
>>500
ありがと!
502[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:46:24 ID:cAg7XxjZ
>>499
そこから買えばいいじゃん。簡単な話。
503[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 18:23:05 ID:53hYPoqR
また使い古されたネタを・・・
504[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 21:11:58 ID:nvr6qi9h
はじめまして
最近ss2120を買いました
リブレットで使っていた2AのACアダプタは使えるでしょうか?
外付けCDなどを繋げなければ問題ないかなーと勝手に思っています。
しかしSS3440からなので快適です。
505[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 03:00:03 ID:XrANSR1s
Alan Kay の提唱していたDynaBookの夢は何処へ・・・
506[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 07:01:18 ID:ggGghdEF
オッサンはくどいなぁ
507pana:2006/11/28(火) 10:35:48 ID:k7jOvhec
パナソニックのCF−L1をDriveCleanserPersonalにてデータ消去後再インストール
使用と思ったところ、non-system disk とでてしまいました
リカバリーCDも起動しないし・・・
これってHD故障とかですかねえ
508[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 10:40:31 ID:5Rs//PqA
ここは東芝板なんだが
「CD起動できない」←やり方をあなたがわかってないだけでしょ
>non-system disk とでてしまいました
あたりまえだ
509[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 19:34:34 ID:C20kVnAL
確かに、激しくスレ違いだな

>>507
1. BIOS画面で、ブートドライブの優先順位を設定できないか?
2. 東芝機種なら、特定のキーを押しつつ電源を投入すれば、光学ドライブからの機動ができたりするが
 似たような手法は無いのか?
510[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 09:34:30 ID:gnlDrLNO
板違いで平気で書き込んでくる椰子だから
マニュアルなんて読むわけがないし、理解できないに一票
511[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 17:56:45 ID:oaxrZq+H
返事を読みに戻ってくることも無いだろうね
512[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 21:31:00 ID:HBZBBw1F
3020使ってます。
最近FDDぶっ壊れた(ヘッドが乗っているところが折れ曲がってた。
分解してみてびっくりした)ので、同じ型番(PA2669U)の中古を入手した。
しかしこれを接続していると電源が入らない。ACアダプタ接続しても。
(アダプタ接続しているのにAC電源のランプが緑常灯から赤点滅に変わる。
それだけ。)
FDD抜くと何事もなかったかのように立ち上がるんだけど、こんな症状
聞いたことありますか?
513[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 23:21:44 ID:HOw4qMw4
んー、よくわからいけど、FDDのケーブルが違うとか。。。。あの世代のPCって
みんな同じような外付けFDDコネクタなんだけど、メーカーが違うと全く動かな
いし、立ち上がらなかったりもするよね。
514[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 07:14:15 ID:z7EhHusP
PA2669Uなら3010でも3300でも3330でも使えたぞ。
あらたなFDDも壊れてるんじゃまいか。他のノートで試せない?
515[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 21:02:26 ID:MlZqpT0T
ほかにはノートがないので試せません。
販売店に問い合わせたら、BIOSの初期化をしてだめなら交換してくれるとのこと。
そもそもBIOSにそんな初期化のメニューはないですが、いちおうBIOS呼んで
確認してから再度挑戦しましたがまったく立ち上がりません(電源が入りません)
でした。交換してもらうことにします。
516[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 21:10:32 ID:MlZqpT0T
初期化のメニューはHOMEキーでした。
でも、どちらにせよまったくだめでした。
517[Fn]+[名無しさん]:2006/12/07(木) 01:12:17 ID:TvJgK3YD
>>516
ドンマイ
まぁものが古いから仕方ないだろうね・・・
518[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 12:44:53 ID:+cUBL1ey
DS50C/1N8Mをしようしています。

OSは98なのですが、2000に入れ替えようと思うのですが
手持ちの純正2000は普通にインストールできるのでしょうか?

それともう一つ。
インストールの際、他の東芝製のCDD付のノートPCに2000を
インストールして、ハードディスクを移植すれば正常に動くと思われますか?
519[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 15:53:22 ID:dT0i3xCX
OK
520[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 21:08:34 ID:3q8CnL5p
>>518
前半はOK
後半は×
動かないとも言い切れないが、やめとけ
もっときれいに入れる方法は、ある
521[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 23:49:40 ID:6V0/bZZQ
>>520
もっときれいに入れる方法<kwsk
522[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 02:51:54 ID:6NgPZ3sK
SS 4000ってメモリー512×2で使えますか?
523[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 08:24:50 ID:bcIPJv5x
>>522
使える。
524520:2006/12/11(月) 09:38:57 ID:FHF8oA8G
>>521
別のデスクトップPCを用意する
DS50C/1N8MのHDD引っこ抜いて 以下を参考に きれいに入れる
http://winfaq.cool.ne.jp/logs/2k/0961.html#448541

そうすれば
>インストールの際、他の東芝製のCDD付のノートPCに2000を
>インストールして、ハードディスクを移植すれば正常に動くと思われますか
これやっちゃうと余計なデバイスドライバー特にチップセットをちゃうものと認識する前に
HDDをDS50Cに戻せるので 以下略
525520:2006/12/11(月) 09:41:36 ID:FHF8oA8G
すまん うまく貼れていなかった
ttp://winfaq.cool.ne.jp/logs/2k/0961.html#448541
hくっつけて
526[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 19:34:20 ID:FBhgsxRA
最近3470を中古で買ったんですが,minipciスロットってありますか?
ノーマルの状態で空きはあるんでしょうか?
527[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 20:26:25 ID:EgtR2JWe
>>526
ない。そもそもその世代のPCにはまずない。
Minipcなんて無線LANに使うしか用がないんだけど
3470で使いたいならPCカードタイプのを使えばよろしい
#使う目的くらい 書け。
528[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 21:54:20 ID:O5xaTf79
dynabook SS4000 でCPU交換した神いる?
529[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 17:58:26 ID:Ek+0qlJA
>14
東芝省電力ユーティリティが入手できない場合、
中古のスピードステップP3マシンを購入しても、
500MHz動作になって意味がないということ?
530518:2006/12/16(土) 13:10:29 ID:hBlpUwZd
DS50C/1N8Mに新規で2000をインストールしようとしているものです。
パナソニックのKXL-808ANというものを入手したので
インストールしようと思ったら、最初はブートしセットアップの画面まで
行くのですが、インストールを続行すると、CD-ROMを認識してくれず
そこから、先に進めません。

何が原因かわかる方いますか?
531[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 13:29:00 ID:z2PGPTbp
>>530
\I386\WINNT32.EXE /makelocalsource
は試してみた?
532530:2006/12/16(土) 13:51:11 ID:hBlpUwZd
>>531

普通にブートし、プロダクトキーを入力し、HDにファイルをコピーして
再起動がかかり、ブルーの画面になり、セットアップへようこそでインストールを
開始しようとすると、CD-ROMを認識してくれなくなります。

ちなみにW98SEは普通にセットアップできました。
そこからのアップグレートも不可でした。
533[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 15:01:12 ID:1nrOVCUy
>>532
メモリ増設してない?
534530:2006/12/16(土) 15:43:24 ID:hBlpUwZd
>>533

メモリは増設してますが、はずしてみても結果は同じでした。
535[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 16:08:23 ID:1nrOVCUy
うーん。俺の場合は、増設メモリが微妙に駄目で98は入ったが2kは固まってしまったんだ。
結局はずして入ったが、2k使うのにメモリ増設なしじゃ不便なんで返品してしまったんだ。
本体側のメモリの不具合ってのもありそうな?メモリテストはして見た?
536[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 19:49:37 ID:kz1zwdlF
ss3470使っています。
4年目くらいなんですけど、最近カーソルが制御不能に陥るようになりました
右上か左下にぎゅっと隠れてしまって
マウスでぐりっと円をかいてみてもカーソルが見えるのは一瞬だけ
再起動しても真中にカーソルがいないときは同じ症状が続いている状態です
何度か再起動を繰り返せば直るようですがどうにも困ってしまいます

同じような現象おこっているかた、対処法がわかるかたいらっしゃいますか?
537530:2006/12/16(土) 21:58:40 ID:hBlpUwZd
>>535

メモリは特に以上はありませんでした。

もしかして、BIOSのVER.って関係してる?
確認したところ1.5なのですが、アップデートモジュールも
アップデートの仕方も見つけることができません。
FDDは持っていないのですが、これも関係していますか?

あ、一日これでつぶれた&気になってねむれない。
538530:2006/12/16(土) 22:28:46 ID:hBlpUwZd
なんか知らんけれど、2000のCDの中にある、\I386をHDDにコピーし
WINNT32.EXEを実行したところ、すんなりインストールが始まりました。

後学のため、原因わかる方解説お願いします。
539[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 22:32:49 ID:ZP8UVafY
>>530
531はやってみた?
540[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 22:40:35 ID:ZP8UVafY
WINDOWS2000には、デフォルトではKXL-808ANのドライバは入ってないって事では?
541[Fn]+[名無しさん]:2006/12/16(土) 23:04:48 ID:2hmhXSZ2
以前ss3400シリーズのDS60?だったかな?
パナの100v電源使うCD-RでWIN2000インストールしたときは
CD-Rに付属していたCDから起動フロッピー作ってインストールした。
何の問題もなく一発でインストールできたよ。
542530:2006/12/16(土) 23:52:39 ID:hBlpUwZd
なんか知らんけれど、無事インストールが完了いたしました。

ただ、OSは1つしかないのに東芝のロゴが出た直後にOSの選択画面に
なってしまいます。
そのままほっとけば、勝手に2000は起動するのですが
なんか気持ち悪いので、これを消す方法はございませんか?

それと、いろいろと情報くれた方ありがとうございました
543[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 09:27:46 ID:QfQProhS
boot.iniの編集を行う
よくわからなければここに書き出してみる
#要は変な記述になってるだけだから
544530:2006/12/17(日) 20:58:23 ID:aJsym0pd
>>543

543さんのヒントを頼りに検索しboot.iniを書き換え無事完了いたしました。
これですっきり。

明日から31日まで休みなしの仕事ですが、これで何とか乗り切れそう。
545[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 15:50:54 ID:N1nTHoaO
サテライト1800のHDDを、新品5400回転に換装したところ
すべてのアプリにおいて体感速度が向上しました。
今まではワープロソフトの変換などに妙なタイムラグがあったり
して気持ち悪かったのですが、それも解消。
メモリも増やしたし、もう少しこの機種を使うつもりです。
546[Fn]+[名無しさん]:2006/12/21(木) 20:57:57 ID:9k2PK8sR
---チラシの裏---
DynaBook SS 2000 と2110のエンブレム(プレート)を張替えた。
これで小文字「dynabook」に!!
自己満足。
ちなみにサイズは全く一緒でした
547[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 11:08:59 ID:M4GFNCho
2003年式のSatelliteだが
最近PCの温度が計れるフリーソフトを落としてやってみたら
CPUの温度が2ちゃんとかするだけで60〜65度
スカイプ通話したら95度以上になるんだが
これって普通?
ちなみにCPUはCeleron2.4G
548[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 12:12:12 ID:kIe/WkyO
目玉焼きできるなw
549[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 03:54:03 ID:mLtB8Cjl
dynabook A8/420CMEを使用してる者ですが
この度、ハードディスクを交換したいと思っています。
でも、取説に「内臓ハードディスクは取り外せません」と書いてあるのですが
やはり自分自身では交換出来ない構造なのでしょうか?
それとも、デスクトップPCの交換のように出来るのでしょうか。

自分のPCでは無いし、自分ノートPC扱ったコトないので…。
550[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 07:37:30 ID:mOASlnEr
まああれだ、内蔵HDDのことを内臓と書いている時点で技量が知れているから
や め て お け

技量を上げたいなら壊すの覚悟でどんどん開けろ
涙の数だけ度胸も技量も身につくだろうよ。
551[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 09:40:51 ID:FcmGBmCi
PC立ち上がらず、HDD起動音せず
ついに逝去かな、泣
552[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 16:26:02 ID:kbA+0Uy4
「内臓ハードディスク」を取り出すには、医師免許が必要です、なんちて。
553[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 16:44:27 ID:/BJyRde0
>>551
BIOSは?機種は??
マザボが原因だろうけど、メーカー修理なら7万コースだな。
554[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 10:41:54 ID:mLJcNp9g
きのう、SS3490に60GB 5400rpmのHDDに交換しました。
少し速くなった気がします。
555[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 13:59:56 ID:rfFNlPMD
その「気持ち」が大切です。
556[Fn]+[名無しさん]:2006/12/25(月) 22:55:05 ID:ar5aanaI
>>554

仲間! 漏れもSS3490に60GB HDD(HGST製) 5400rpmに換装したよ
元々付いてる20GB HDD(東芝製)だとなんかモッサリしてたのが
体感上速くなってると思う まだまだ現役ですよ
557[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 13:45:04 ID:W5u2Y+9P
SS3470のヒンジが逝った。グラグラで自立できなくなったよ。
普通に使ってただけなのに先週パキッて音がして壊れた。・゚・(ノД`)・゚・。

今日は秋葉原行ってヒンジだけ生きてるジャンク探しに行ってくるよ。
たしか34x0は互換だよね。
558[Fn]+[名無しさん]:2006/12/28(木) 15:23:31 ID:NCVe+pZ+
>>557
3480に3380の液晶ユニット使ってるじょ
559557:2006/12/28(木) 20:24:41 ID:W5u2Y+9P
3480本体のみのジャンクを4000円で入手してきたよ。
家に帰ってチェックしてみるとちゃんと起動する完動品で液晶のドット欠け無しや黄ばみもほとんど無い良品だったよ。
今まで3410,3470と完動中古品を買ったときはどれも液晶に常時点灯がたくさんあって悔しい思いをしてたのに
ジャンクで良品に当たるとは思わなかったよ。このパネルは大切にしよっと(^_^;
大容量バッテリもついてたけど2600,3000のタイプがあるんだね。見た目は同じなのに進化してたんだなぁ。

>558
33x0系は800x600の液晶もあるから型番を覚えてないと恐いかも。
見た目は違ってもヒンジの辺りはみんな共通ぽいけどね。
ただ、ヒンジだけ変えるのと液晶パネルごと変えるのとではかかる手間が違いますよね。
液晶パネルごとなら難易度も低くて誰にだって10分くらいで交換できますから。
560[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 02:27:45 ID:MJ8+mG16
わー、おいらの3490も今週ヒンジが逝っちゃった
561560:2006/12/29(金) 09:13:01 ID:MJ8+mG16
のでPC買い替え探索中
タッチパット嫌いなので東芝かIBM/レノボになっちまうんだが
消去法で X41のアウトレット品9万円以下なのでそれに落ち着きそう
562[Fn]+[名無しさん]:2006/12/29(金) 13:36:54 ID:NM9LX3vh
芝でタッチパッドじゃないのって残ってたっけ?
Libぐらいじゃね?

あと高いけどhpのビジネス向けPCとか
563560:2006/12/29(金) 15:49:59 ID:OU9+8nSq
東芝でタッチパッドでないの、というと当然いま使ってる(壊れかけた3490)のと同世代のをヤフオクでということになる
東芝はもう作らないのかなあ
HPのも見たけど高すぎる
564[Fn]+[名無しさん]:2006/12/30(土) 21:29:42 ID:z9fHmbsl
Satellite2140で質問させて下さい
98SE・メモリ192MBからXPーHOMEに変更しましたが
256MBのメモリは認識しますか?(理想は型番を教えて下さい)
画面解像度を1024×768で表示したい256色でも構いません
よろしくお願いします
565[Fn]+[名無しさん]:2006/12/30(土) 23:11:02 ID:cy+a+Jaw
自分も質問させてください。
オクでss2000 DS75P/2 512Mを購入しようかと思うのですが、この型は
タッチパネル液晶ですよね。DS75P/2だけなのでしょうか?その場合、
なぜ後発機種でタッチパネルは廃止されているのでしょう?不評?コスト?
あと、512ではXPを入れず2000くらいにしておくべきでしょうか?
566[Fn]+[名無しさん]:2006/12/31(日) 12:38:21 ID:sfm61bSE
>>565
逆にタッチパネル仕様が特注品。
どっかの会社のリース落ちがだいぶ前に大量に出回ってた。
たしか2010にもあったはず。

しかしいまさら20x0系かよ、俺は21x0だな。
メモリと電源のもちが違いすぎる。
567[Fn]+[名無しさん]:2006/12/31(日) 12:55:03 ID:FEfs3aTD
それ以前に2000系はHDDが遅すぎる。コネクタが特殊でシリコン化できないし、東芝1.8インチは論外。
568[Fn]+[名無しさん]:2006/12/31(日) 14:53:43 ID:cMaByxDJ
SS2000は薄さが命!
569[Fn]+[名無しさん]:2006/12/31(日) 19:07:15 ID:sfm61bSE
>>568
フルフラットの薄さにほれたら買い。

570[Fn]+[名無しさん]:2006/12/31(日) 22:32:27 ID:TQGUb66f
>>566
サンクスコ
タッチパネルっていくら調節しても画面右半分ちょっとズレますね
571[Fn]+[名無しさん]:2007/01/04(木) 17:22:26 ID:ipOPm+lj
>>564
その機種は自分の母親が未だに使ってるのである程度しか知らないが
デフォでは64Mのメモリですよね。128M増設したのかな?
その機種は192Mが最大のはずなので256Mにはできないよ。一応
増設メモリ対応表を載せとく。↓メルコの対応表
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/series.asp?maker=TOSHIBA&series=DynaBook+Satellite+2140

572564:2007/01/05(金) 14:48:10 ID:j4HHOciO

解像度はXP標準で擬似的に変更出来ましたので自己解決とします
>>571
現在128MBの増設で動作が少し重いです(あたりまえ)
>>16で同じ年代のマシンが256MB認識することが報告されていますので
もしかしたら過去にでも試された方が、いらっしゃる事を期待しています。


573571:2007/01/05(金) 22:18:12 ID:7G/7+0Sn
>>572
なるほど。256M認識するらしいのですか。もし、あなたが秋葉原に行くことが
可能であればメモリを購入する時に認識するかの相性テストをしてくれる店
があります。自分も以前メモリ増設したのですが認識するかどうかテストして
増設も無料でしてくれたオッポという店があります。↓一応貼っておく。
http://www.used-note.com/
ここで購入前に店員に認識するかの相性チェックを申し出るとやってくれる
と思う。因みに増設もしてくれる。
574[Fn]+[名無しさん]:2007/01/05(金) 22:22:41 ID:7G/7+0Sn
↑だけど、ノートPCはちゃんと店に持ち込まないとダメだよ。
575564:2007/01/06(土) 10:24:46 ID:y26gneCQ
>>573
認識テストは魅力ですねチャンスがあれば一度相談してみます。
情報ありがとうございました。
576[Fn]+[名無しさん]:2007/01/06(土) 19:35:36 ID:y7bqU26s
てすと
577[Fn]+[名無しさん]:2007/01/12(金) 19:12:32 ID:69DuGP1W
中古でss 3740買いました!!\9,800で
ネットブラウズ&2ch用途ですが
パワー不足を感じた事は未だなく
買って良かったPSPでありますゞ
578[Fn]+[名無しさん]:2007/01/13(土) 05:01:25 ID:HyNxueIX
質問させてください。
DynaBookV1に汎用品の光学ドライブを乗っけたいのですが、
元の光学ドライブが外せないっす。
キーボード外してみてもどこで固定されてるのかさっぱりなのです。
とりあえず外し方教えてくれると助かります。
579[Fn]+[名無しさん]:2007/01/13(土) 11:46:40 ID:y03HX91T
力いっぱい引っこ抜け
580[Fn]+[名無しさん]:2007/01/13(土) 15:31:58 ID:acM9dOSv
SS2000系は薄さが命取り
581[Fn]+[名無しさん]:2007/01/13(土) 15:42:19 ID:O3xwQ2Ml
582[Fn]+[名無しさん]:2007/01/13(土) 16:55:56 ID:rXSp7Ag9
中古でOS無しのSS 3470を買いました。
手持ちのWin2000があったので、何とか直に繋がずにインストールできないかと
ハードディスクを取り出して空いたデスクトップとTrue Imageの復元機能を使って色々試行錯誤したのですが
どうしても上手く行きません。
「Windowsを起動しています…」の黒画面の帯が9割ほど伸びた所でエラーで操作不能になってしまいます。
元々のOSは98SEだったようなので、2000が正式対応でないのは分かっていますが
具体的に何が原因なのかが良く分かりません。機種の仕様で弾かれてしまうのでしょうか?

起動時F2で見られるブート選択にはハードディスクの他に、CD-ROM、LAN、FDDがあり
またネットで検索するとPCMCIAのカード接続のCD-ROMを使うという方法もあるようなのですが
いかんせんモバイル初購入なのでどういう手段を取ればいいかが分からず…
しかしモバイルと言えど起動困難になったOSのリカバリーの手段が一切ないなんて事は無いと思いますし
ヤフオクなどを見たら、XPインストール確認済みなどと画像付きで出ていることもあるようで
(信憑性のほどは分かりませんが…)
どなたか詳しい方、このモバイルに無事にOSをインストールさせる方法は分かりませんでしょうか?
98が必要でも、小さな情報でも構わないので、宜しくお願いします。
583[Fn]+[名無しさん]:2007/01/13(土) 17:24:26 ID:n11WjHq5
>>582
NT系OSだからデスクトップでイメージ作成しても無理だろw
その原因が判らないならスキル的に無理。

PCMCIA接続のCD-ROMでインスコしてくれ。
それか98かMEをデスクでインスコしてノートに挿す。それをベースにXPをインスコとかね。
それかネットワークブートで入れなされ。それができないなら安い授業料と思って諦める。
光学ドライブレスなんだから、買うなら最低限の調査してから買うべきだと思う。
外付けCD-ROMドライブもBIOSチェックが何でもOKでは無いからあるから気をつけてね。
584583:2007/01/13(土) 17:26:20 ID:n11WjHq5
訂正
×外付けCD-ROMドライブもBIOSチェックが何でもOKでは無いからあるから気をつけてね。
○外付けCD-ROMドライブもBIOSチェックがあるから何でもOKでは無いから気をつけてね。
585[Fn]+[名無しさん]:2007/01/13(土) 18:04:24 ID:YFPtIhAO
>>582
メモリは増設されているか?メモリがNGでけられた事ならあるよ。
ちょうどそんな症状だった。
外して桶だったが、オンボードの64MだけだとW2kはちと辛い。
USBのFDD持ってないか?起動はしてくれると思うから98SEあたりをインスコしたほうが幸せでいられる。
ちなみに、下位モデルの3430でもW2kはちゃんと走った。
586[Fn]+[名無しさん]:2007/01/13(土) 19:27:53 ID:durwMlE1
今日、ss3010の内蔵電池購入のため秋葉のチチブに行きました。購入後、約束の秋葉徘徊。
そこでとあるショップにて、ジャンクss3490(本体のみ・ヒンジゆるゆる)を発見しました。
価格3500円なり。外見は物凄いきれい!今所有のss3010・ss3480が霞むぐらい綺麗w
悩んだあげく購入。そして今、帰宅後ACアダプタにて起動、モニタつかない。恐らく上半身
は死んでんだろうなぁ。。あっ・・あれっ?PCがカリカリ言ってる・・・インジケーターランプ
を見たらHDDアクセスランプ点灯してる!!慌ててパームレスト開けたらHDD入ってる!!!
さらによく見たら、HDDカバーの上に走るケーブル固定の白いテープを剥した痕跡すらない。
多分20GのHDDだからこのHDDだけで元取れてる。後は、上半身だけなんとかしたら、おそらく
綺麗なss3490が復活します。

長文ごめんねwなんか嬉しくてカキコしました。
587586:2007/01/13(土) 21:27:19 ID:/5mOt5Fv
状況報告
3490のキーボードを外したら、モニタのコネクタ外れてました。差し直して電源ON!
何食わぬ顔で前オーナーインストのwin2kの表示。やはり、ただ、コネクタ外れて
いただけでした。モニタは気持ち黄ばみを感じるかな?これから、さらにばらしヒンジ
交換に取り掛かります。ちなみにパーツは3480で1度上半身のみ購入したことがあり
交換した旧上半身から摘出。これかれら移植します。
588[Fn]+[名無しさん]:2007/01/13(土) 22:55:32 ID:zhZZg3/u
34xx系使ってる香具師結構居るんだねえ

漏れ3430大事にしてるのでいまだとても好調だけど、
ce500/192Mbぢゃトロいのでほとんどメールと文書作成ぐらいしか使ってない。
そろそろ捨てちゃおうかと思たけど、まだ使うことにすた
HDDとっくに東芝40G/4200、8Mに換装。10G、1Mぢゃまるで使えんかったけど、
結構使えるようになったな。発熱考えて4200にしたけど、5400にしたほうが良かったカナ・・
589[Fn]+[名無しさん]:2007/01/13(土) 23:20:51 ID:524MfAYH
>>588
ナカーマ(AAry

ところで質問。
3430をリカバリしようと思ったんだけど、
PCカード接続CD-ROMが無い。
(USB接続のCD-RWを保有)
USB接続のFDDがあれば出来るみたいな記述があるんだけど、
それでいいの?
それともやっぱPCカードなCD-ROMが要る?

微妙に日本語になってなくてスマソ
590[Fn]+[名無しさん]:2007/01/13(土) 23:36:11 ID:u+UQBiGP
オレは、SS3490 Win2kPro.192MB 5400rpmHDDで、ワンセグを
楽しんでる現役マシンを愛用してるょッ。

香具師ってナンダょ、ボケッ。
591[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 01:11:55 ID:n/oUcSuW
>>589
USBFDDでFDブートできればその構成でほぼいける。
USBFDDからブートして、USBCDが認識されればOK
592[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 12:12:19 ID:xhvz8/hN
>>591
サンキュ。
ほな買ってみるわ。
593[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 14:20:07 ID:jGAVw8ny
dynabookSS2110を使っているのですが、先日購入したTVキャプチャーカードのセットアップをしていた所、エラーが出てアプリケーションが起動できませんでした。
新しいビデオドライバをインストールすればよいとメーカーのサポートに書いてあったのですが、ビデオドライバはどこから入手すればよいでしょうか?
594[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 19:11:59 ID:xhvz8/hN
595582:2007/01/15(月) 07:59:15 ID:U6naL6XP
582です。
頂いたアドバイスの中から、旧いPCからWin98を拝借してHDDにコピーした2000を新規インストールする方法で
無事に起動できるようになったのですが、
電源を入れた時に起動するWindowsを選択する画面が残ってしまいました。
NTFCフォーマットに変えたので、おそらく98である旧い方のOSを選択しても起動はできませんし
USBやカードスロットで起動するCDやFDのドライブもありません。
パーティションを分けてCとDに2000をインストールし、
98の関係ないDの2000をTrue Imageを使ってCに移すという方法も試してみましたが
NTLDR is missing というエラーが発生して、OSすら選べず起動できなくなってしまいました。

何とかこの起動選択画面を無くす方法は無いでしょうか?
98で使用できるDOSモードにも手を伸ばしてみるつもりですが、果たして2000のインストールに至れるかどうか…
596582:2007/01/15(月) 13:05:59 ID:U6naL6XP
DOSモードでCをフォーマットした後にWINNT.EXEを直入力してインストールできました。
インストール中のデータのコピーに数時間かかりましたが、あとはディスプレイ用のドライバーを入れれば
なんとか希望通りの環境を構築できそうです。
手間をかけた分しっかり使い倒そうと思います。
後部のバッテリーが5分弱しか持たないので持ち運びには向きませんが…
597[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 14:34:34 ID:YoBeCtNi
598[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 18:49:16 ID:WiCq6Sgd
>>595
難しい事考えなくても、・・・

コンパネ→システム→詳細タブ→起動/回復(S)を開いて、
起動システムの中にある「オペレーティングシステムの一覧を表示する(D)」の
□〆を外せば、OK。
599[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 21:25:39 ID:gsC2YH1i
>>582
WINNT32.EXE実行前にSMARTDRVを実行したら、インストール時間短縮できるよ。
600[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 11:03:58 ID:QslKwUA2
30分と10時間ぐらいの差があるね>>599

98SEのSMARTDRV.exeが安定してお奨め
601[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 22:15:05 ID:bg6fECaS
モバイル機の液晶って1024×768での表示向けに作られているようで
他の小さめの解像度だと、ドットが滲んだようになりますよね?
旧型はロースペックなのでメモリなどの占有が気になりますが、そんなに気にしなくてもいいのでしょうか?
602[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 15:19:28 ID:eyzs82Cx
DynaBook SS 2000 DS80P/2を愛用していますが、スピーカーがしょぼくて音楽、動画の再生に不満があります。

なんとか、改造して良い音のPCにできないでしょうか?

スレ違いだったらスマン
603[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 23:44:34 ID:rDrbSt9B
>>602
「総合スレ」というんだからちょっとぐらいならいいんじゃね?
本格的になれば質問または改造・改良スレにでも移れば済むさ。


>DynaBook SS 2000 DS80P/2を愛用していますが、スピーカーがしょぼくて・・・

それはスピーカーの問題ではないのでは?
そもそもモバイルで音に期待する時点で(ry
多分改良したいならチップ剥ぎ取っての改造だろうけどw

あとは、観る聴くに使っているアプリケーションソフトを
イコライザ調整可能なものに変えて調整する。

自分、音に拘っていたわけではないが
イコライザの調整で聴くときや観るときの音域が広がった。多少は良くなる。
604[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 23:58:22 ID:P/PRpzET
ss33シリーズをCDラジカセ代わりに使っているが本体のスピーカなんて圧電素子みたいなもんだぞ。
あんなちっこいもんに何の期待も出来ないよ。腹を決めて据え置きにするしかないと思うが。
ちなみに、俺はイヤホン端子からアンプを通して12cmのステレオSPをドライブしている。
SPなりの音が出るぞ。
605[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 16:17:27 ID:bNXka+dy
>>603
EQいぢっても低音(特にベースの音が・・・)でないんですよ・・・・
音がもう少し良かったらポータブルDVDの代わりにできそうなんですが・・・無理か・・・

>>604
そうですね、たしかにヘッドフォン端子からの音は素晴らしいぐらい良い音ですね!
持ち運びに支障が無いような超小型の良い音のスピーカーを探します

ありがとうございました
606[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 05:21:27 ID:+CgPI9bJ
>>605
USBオーディオ変換アダプタを使えば良いんじゃないかな。
音のかんじは変わると思う。
607[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 08:23:12 ID:l/MZVZFo
>>606
バスパワーだと電源が糞だから糞音質だよ。
ちゃんと電池式かACアダプタ付きのを買えよ。
608[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 14:39:43 ID:T8uQaH2s
BIOSを操作したいのですが、起動画面に東芝のロゴとF2でブート選択をする以外のメニューがなく、
BIOS画面を利用する方法が分かりません。
どうすれば操作できるのでしょうか?
609[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 15:51:27 ID:pfxR51kW
>>608
新しいのは知らんが、SS3000系などの場合は[ESC]押したまま電源ON
610586-587:2007/01/22(月) 07:45:45 ID:6wPlnR2d
ヒンジの交換も無事終了して3480に取り付けていた5400rpm40GHDDを移植。
試しにss3480用win2kのリカバリ入れたら、モニタのドライバ が合いません
でした。やはり、ss3480とss3490ではモニタが違うみたいですね?

>>590さん 質問です。僕もワンセグ購入を考えています。ワンセグ使用時の3490
の状態は、AC使用時でしょうか?又はバッテリー使用時でも視聴できますでしょうか??
また、ワンセグのメーカーなど教えてはいただけませんでしょうか??
611590:2007/01/22(月) 12:19:36 ID:Tgy2IMMi
USBタイプは未体験(キャシャなので嫌い)ですッ。
再確認してのレポです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05556010539
ココの[5858596]の通りッ。

画面の解像度は、ワンセグのSpec.によるのでハイビジョンは当然無理ッ。
データ放送表示はOFF、送信塔と視聴位置は水平直線距離で6.76Km
送信出力は、本日2007/01/22から定格の1KW(以前は100W)
受信状態の目安のアンテナは、3本たってます。

バッテリ,AC どちらの駆動でも最小画面,フル画面サイズ共に満足ッ。
612[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 14:00:26 ID:/8eCJvOX
>>610
SS34系は初代のSS3410/3440以外のディスプレイアダプタはSavageIXで全部同じだと思うが?

>>590ではないけれど、buffaloのちょいテレ動いてるよ。
バッテリーで全然問題なし。
問題あるとすれば感度だな。俺の環境じゃ付属の外部アンテナ使用でないと
実用にならん。
ワンセグ携帯は普通に使えるんだが・・・・
613[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 15:23:54 ID:Tgy2IMMi

TFTのハード自身が違うッ。

http://www.sa.il24.net/~sus304/index161.htm
614[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 15:50:09 ID:XvlzUHER
ss3480使いです。
buffaloのちょいテレを購入しようと思っていますが、
penV600Mhzではきついでしょうか?
また、バッテリ動作時の500Mhzではどうでしょうか?
どなたか試した方、ご教授願います。
あ、人柱汁はなしでお願い致します。
615[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 21:24:14 ID:R7JPj+C0
SS 3470です。
クロックアップを試したいのですが、この機種のCPUのFSBを定格以上に上げられるツールは無いでしょうか?
616[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 23:05:08 ID:3gNwbGzG
初心者なんですが教えて下さい。
中古でdynabook1800SA100P/5を購入しました。
メーカーHPでは512MBに増設可って書かれてたんですが、
電気屋に行ったら対応無しって言われました。
どっちが本当なんですか?親切な方教えて下さい!!
617[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 23:42:00 ID:Xp82Ly/V
困ったもんだ
618586-587-610:2007/01/22(月) 23:59:47 ID:6wPlnR2d
>>611-612様 レス有難う御座いました。少なくとも方々使用の2機種の購入をを考えます。


さらに>>612様 モニタの件です。最初はss3480のHDDをリカバリをしないで移植。
そして、電源を入れたら「新しいハード・・・」と、出てきてモニタのドライバが無い。
と、出てきます。無視したらモニタ640X480でしか表示できません。さらに、フリーズ
気味ななったのでリカバリ。新規リカバリ後、やはりモニタのドライバがあたらない。
仕方が無いから、湯東のサイトからss3490用win2k用を確保。それをあてて以降は問題なく
動いています。
液晶は気のせいかもしれませんし、対象のss3480がくたびれているので詳細な評価は行い
にくいですが?ss3490の方が綺麗に思います。


619586-587-610:2007/01/23(火) 00:00:46 ID:6wPlnR2d
訂正

>>611-612様 レス有難う御座いました。少なくとも方々使用の2機種の購入をを考えます。


さらに>>612様 モニタの件です。最初はss3480のHDDをリカバリをしないで移植。
そして、電源を入れたら「新しいハード・・・」と、出てきてモニタのドライバが無い。
と、出てきます。無視したらモニタ640X480でしか表示できません。さらに、フリーズ
気味ななったのでリカバリ。新規リカバリ後、やはりモニタのドライバがあたらない。
仕方が無いから、東芝のサイトからss3490用win2k用を確保。それをあてて以降は問題なく
動いています。
液晶は気のせいかもしれませんし、対象のss3480がくたびれているので詳細な評価は行い
にくいですが?ss3490の方が綺麗に思います。
620[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 08:01:42 ID:z6VOLraK
SS 3470使ってるけどこれってCPU換装できる?
モバセレからモバペンIIIに換えたい(´-`)
621[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 08:27:15 ID:w9o1Lwne
>>620
よほど分解に自信がないと難しいようです。
CPUも溶接してあるので基盤を外した上にハンダごてでも使わないと無理なんだとか。
HDD交換くらいならパームレストを外して中のケーブル1本抜くくらいなので簡単ですが
CPUとなるとキーボードのパネルを外しても基盤を取り外せそうになかったので挫折しました。
622[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 15:05:51 ID:f745cUDb
>>621
μBGA2かμPGA2かは知らんが、ハンタゴテでペタペタできるレベルの代物ではないが
分解すらできないレベルなら関係ないか。

CPU溶接しているパソコンなんて聞いた事ねえや。
623[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 17:42:33 ID:A04bvJmg
>>620
しない方が無難。どうあってもやってみたいならまずオンボードのメモリはがしからだな。
ってたしか128MBだったよな。それもしない方がいいか。
ハンダでこってり付けてあるから絶対失敗するに30円賭けるよ。
CPU買う金で、もうちょっと新しいノートを買うほうが幸せでいられると。
624620:2007/01/25(木) 17:48:14 ID:z6VOLraK
>>621
レストン!どちらにせよ一筋縄ではいかないようね
ジャンクの3480or3490でも買って換えれれば、と考えたけど
現役だし壊れると困るから次購入予定ノート買ってからやってみよう
HDD交換(HTS541640J9AT00へ)でもビクビク(;゙゚'ω゚')だったから怖いわー
625620:2007/01/25(木) 17:55:38 ID:z6VOLraK
>>>623
おおっ!カキコ考えてる間に
メモリは128MBx2=256MB。ハンダ吸取りのアレ必要かぁ('A`)
技術無いしとりあえず止めとこう今回は。レスdd
626[Fn]+[名無しさん]:2007/01/30(火) 22:46:52 ID:NQ1rN97q
ちょっと質問です。
Dynabook SSの2000と2010は、部品などは共通でしょうか?
2010のメインボードを2000の筐体に入れるということは出来ますか?
627[Fn]+[名無しさん]:2007/02/03(土) 08:53:51 ID:Vkv5SnRR
ちょっと
628新超激:2007/02/03(土) 08:56:41 ID:Vkv5SnRR
今度DVDの書込をするためパナソニックLF-P967Cを購入検討しています。
ダイナブックSS2110のリカバリーでパナソニックLF-P967Cを使用したという動作確認情報が欲しいのですが。
どなたかご教示下さい。
(ちなみに今現在所有のKXL-CB45ANは問題なくリカバリーは出来ています。)
よろしく、お願い申し上げます。
629[Fn]+[名無しさん]:2007/02/03(土) 10:34:12 ID:VBqmxMhw
SS3480英語キーモデルなんだけど、WIN2000の起動ディスクで
10年前のAdaptec Slim SCS I と 外付けSCSI 4倍速CD-ROMで認識できんのね。

これまでプレインストールの98SEインストールしてから2000にアップグレードしてたんだけど
全然気づかなかったわorz

HDDは2回いかれたけど、他は絶好調でいつ壊れるの?
630[Fn]+[名無しさん]:2007/02/03(土) 10:34:59 ID:VBqmxMhw
最近は英語キーモデル手に入んないのかね?
631Fn]+[名無しさん]:2007/02/04(日) 16:24:13 ID:gAmwRmj2
どなたか教えて下さい。
satellite110CSをwin98でワープロ代わりに使ってますがFDDの調子が悪くなってしまいました。
マイコンピューターからショートカットをクリックすると
「A¥にアクセスできません。デバイスの準備ができていません。」

デスクトップのショートカットをクリックすると
「ショートカット'3.5インチFD(A)ヘのショートカットlik'のリンク先またはネットワーク接続
が利用できません。ディスクがあるか、またはネットワークが利用可能かどうか確認してから、
やり直してください。」と表示されてしまいます。

ショートカットのプロパティを見るとリンク先はA:\になってます。

FDを入れなおしてアクセスすると、たまに開くことがあります。
しかしファイルをクリックすると、「ドライブA::のディスク読み取りエラー」が出て、

「シリアル番号 1AE4-3679 のディスク NO NAME をドライブ A: に入れてください。
OKはENTER、キャンセルはESCキーを押してください:OK」と表示されます。

OKを押すと同じエラーの再表示、ESCを押すと何とファイルが開きます。
しかし一旦ファイルを閉じて、またファイルをクリックすると「ディレクトリ名が無効です」
と表示されて、ファイルを開けません。

中古を買ったもので、下のメッセージの意味がわかりません。
「シリアル番号 1AE4-3679 のディスク NO NAME をドライブ A: に入れてください。」
よろしくお願いします。
632[Fn]+[名無しさん]:2007/02/04(日) 18:03:56 ID:1kyT1UXX
FDDクリーナでも買ってきたらどうでひょ
633Fn]+[名無しさん]:2007/02/05(月) 19:55:47 ID:ZkUmkrLu
631です。
何度も試しているうちに使えるようになってきました。
FDDクリナー買っておきます。
634[Fn]+[名無しさん]:2007/02/07(水) 23:06:04 ID:i98Wp507
オクで買った3490に3480海外モデルの98SEを入れてみた。
Displayは一緒みたいだな。
しかし、日本語キーボードにHOME、PgUp、PgDn、ENDキー見当たらなくてあせった。
Fnキーと組み合わせんのね。
635[Fn]+[名無しさん]:2007/02/08(木) 15:09:33 ID:F40Krv9L
店で5000円くらいで売ってるノート用のアダプタあるじゃん
会社用と家庭用で分けれて便利とか書いてる奴だよ

あれって自分のPCの型が古かったら使えなかったりするんかな
自分のは対応表には載ってなかった
アダプタ取り寄せ面倒くせえ
636[Fn]+[名無しさん]:2007/02/08(木) 15:38:37 ID:BufNWzPI
>>635
ノートPC用ならVとAとコネクタさえ合えば何でもいいんでない?
637[Fn]+[名無しさん]:2007/02/08(木) 17:18:13 ID:DR1JrvuD
(´・ω・`)
Dynabook DB55C
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/px_0010/db_hard.htm
CPUを換装しようとして、腑分けして中を見てみたら(´・ω・`)
CPU直付けでした。
セロリン550MhzでXP入れるのは厳しいですよね。
638[Fn]+[名無しさん]:2007/02/09(金) 11:37:16 ID:3QRFBpkr
SS3470 cel600 mem256 だけど、XPでも特に不満はないよ。
mem192での動作報告もあったからHDDを最新にすれば使えない訳じゃない。
639[Fn]+[名無しさん]:2007/02/10(土) 17:29:16 ID:NplLtkL4
>>637
192MBでも動くことは動くけどね。
BuffaloのサイトによるとDB55C/4CAは320MBでも動作するようだね。
320MBなら十分いけるのでは?
640637:2007/02/10(土) 17:45:10 ID:bCrI02s8
ありがとうございますm( __ __ )m
セロ550Mhz/192MBですがXP入れてみました。
HDを最新にするのももったいないのでこれでなんとかやってみます。
641[Fn]+[名無しさん]:2007/02/10(土) 21:58:21 ID:9/FUaVO/
DynaBook SS 2010 DS86P/2モデル(型番:PP20186P2F62)
HDD20G 1.8インチが逝ってしまいまして、
交換を考えておるのですが
東芝製 1.8inch MK2006GAL (5mm厚 20GB)
で大丈夫でしょうか?
642[Fn]+[名無しさん]:2007/02/10(土) 23:14:54 ID:tbj4G1pS
↑OK
5mm8mm両方普通に刺さる
643[Fn]+[名無しさん]:2007/02/11(日) 00:54:06 ID:X4QLzi6F
>>642
dクス!
644SS:2007/02/11(日) 13:29:31 ID:ghkX+ylg
SS4000にVISTA入れてみました。
やはり重いです
めもり768Mで起動直後、数メガの空きしかないです(~o~)
ビデオチップのドライバーだけが?です。
ただSDカードスロットで2Gのカードが読み書きできるようになってました。
645[Fn]+[名無しさん]:2007/02/11(日) 14:38:18 ID:h8r8TA3l
>>644
それ重すぎないの?
646[Fn]+[名無しさん]:2007/02/11(日) 14:39:22 ID:Co0Wott1
>>638
mem256載せてる気分www
647[Fn]+[名無しさん]:2007/02/11(日) 15:29:30 ID:SzGPTIJE
モバイルノートにVISTAって・・・
小錦担いで登山するようなもんだ
648SS:2007/02/11(日) 16:33:18 ID:ghkX+ylg
>>645
もちろんメインのOSじゃないですよ
立場上いろんなOS触っておかないとまずいんで
勉強がてらにですよ
人柱報告ということで (*^_^*)
649[Fn]+[名無しさん]:2007/02/11(日) 16:42:17 ID:sz72/QxF
勉強がてらってお前、富士山とかで
小錦担いで「勉強中です」なんて言ってくれる香具師
いるかっての。明らかだっての。。
650SS:2007/02/11(日) 17:35:03 ID:ghkX+ylg
>>649
そこまでは重くないっすよ (^.^)
ただ常用はさすがにつらいっすね。
651[Fn]+[名無しさん]:2007/02/11(日) 20:01:06 ID:YZ9qvM8c
>646
>7
652[Fn]+[名無しさん]:2007/02/12(月) 05:20:44 ID:nveg2oEP
てかあんな必要スペックが無駄にでかいだけの不自由OSを旧型ノートに入れる意味って…
653[Fn]+[名無しさん]:2007/02/12(月) 05:36:27 ID:OO5pN2Aq
うっさいわあほ
654[Fn]+[名無しさん]:2007/02/13(火) 00:19:13 ID:IGyYOdhI
七尾奈留さんは言いましたね、
買わないで後悔するより
買って後悔しろ、と
655[Fn]+[名無しさん]:2007/02/13(火) 12:27:07 ID:NI+EORla
ds75p/2なんですけど、メモリ増設したいのだが、どれを買えば良いものか…
PC133なら、どれでも良いのですか?
656[Fn]+[名無しさん]:2007/02/13(火) 13:50:25 ID:mKqpsiCv
片っ端からメモリー買って挿して動くか試すんだっ!!!
657[Fn]+[名無しさん]:2007/02/13(火) 14:50:55 ID:NI+EORla
↑マジですか?
PC133 SDRAMなら、どれでも良いのですか?
658[Fn]+[名無しさん]:2007/02/13(火) 17:20:22 ID:oq5PqHh9
こんにちは。
DynaBook SS 2000 DS80P/2をヤフオクで買いました。

質問です。
付属のPCMCIAカード接続CDRW(PACDR002)(東芝純正ソニー製)
が、8倍速でCDRが焼けないのですが、これは仕様でしょうか?
16ビットモードでもCardBusモードでもATAPIエラーで焼けません。
4倍速では問題ないです。
メモリーは512MBに増量してます。

対策方法等ありましたら教えてください、エロイ人。
659[Fn]+[名無しさん]:2007/02/13(火) 22:19:42 ID:yu++7dPb
最近SS7020Xをゲット。現在うすうすSX愛用だが、ティクビのDynaは3490以来。
やっぱりこの頃の芝ノートは造りも材質もちゃんと吟味されていて使い心地いいな。

入手したブツはメモリ128に増やされていたが、なぜかHDDがM3用の8.45mmのに
換装されてた。理由は不明。現在余りものの128MBメモリに載せ替えて、これまた
余りものの日立製10GBに2Kインスコ中(・∀・)。
コイツは6000番台と違って、メモリが汎用品でOKなんで助かる。BXチップなわけで
+256がいけるとはいえ、入手本体と同じ位の値段のメモリ買うのもアホくさいかな。

久しぶりのティクビユーザーになったついでに質問。
ティクビがタダレ気味なので新品に換えたいんだが、チチブさんしかないかな?
大阪在住なんで、北浜のPC工房で入手できるなら助かるんだが。
SS使いの皆さん、情報プリーズ。


660[Fn]+[名無しさん]:2007/02/14(水) 04:19:26 ID:LKan3/B3
>>658
それはそのへんじゃないのかな>4倍速OKで。
661[Fn]+[名無しさん]:2007/02/14(水) 11:33:56 ID:ZWIj0RZS
>659
オレは、ThinkPadの赤ティクビを加工して流用しとるぞッ。
662[Fn]+[名無しさん]:2007/02/14(水) 11:43:29 ID:gla13onv
659でし。661さん、レスthx
うちもティクビ(クラシックドーム)があったんで、ニッパで底を2〜3mmカットしてから
突っ込んでみますた。穴の大きさが微妙に違って、力を入れてタテヨコに動かすと
ぐらぐらするですな。アンコ詰めが必要かな。
家捜ししてたら、うまい具合にバイオC1の青ティクビ(若干使い古し)が出てきたんで、
今はこれをかぶせてます。天地が浅すぎだがぐらつきはなくなった感じ。ただ穴の
形が○形なんで、完璧フィットって訳でもなさそう。

それにしてもうちのノート、仕事用のSS SX以外みんなティクビだ(;´Д`)
663661:2007/02/14(水) 17:18:20 ID:ZWIj0RZS
ティクビは、エェ〜ナァッ。
664[Fn]+[名無しさん]:2007/02/14(水) 19:32:31 ID:YXRv3Ptc
うちのSS3330のティクビも黒ずんできた。
ティクビが他に無いから困る。
665[Fn]+[名無しさん]:2007/02/14(水) 20:06:08 ID:bW6UEKdb
淀でチンコパットのが10個ラタナ円で売っているよ
666[Fn]+[名無しさん]:2007/02/14(水) 20:25:40 ID:OrHCwZ00
なんだこのエロスレは
667[Fn]+[名無しさん]:2007/02/14(水) 21:30:34 ID:f2fO8TvH
>>666
さり気なくナンバー・オブ・ザ・ビースト((((;゚д゚))))

バイオC1スレはもっとエロイですよ。タテ筋とか、マン筋とか、おなじみティクビとか…
ThinkPadスレもたいがいですけどね。チンコだらけだし。
そういやLibのU100もティクビだったけど、あんな悪い位置にティクビって、東芝さんは
蓄積されたノウハウも何も雲散霧消したのかねぇ?

ところで、今新品で手に入るティクビ入りノートって、チンコの他は不治痛LOOXのPと
HPが出してるnc2400くらいかなぁ?Pはギミックウザーだし、nc2400はでかいし…
668[Fn]+[名無しさん]:2007/02/14(水) 22:18:53 ID:IJlG9SBR
>>664
外して石けんと歯ブラシで洗えば10回は再利用が出来るよ。
669[Fn]+[名無しさん]:2007/02/15(木) 02:03:01 ID:3D+5ALfV
ティクビって思わず検索してしまったじゃないか!
670[Fn]+[名無しさん]:2007/02/15(木) 09:23:05 ID:pR4/MFP8
芝厨、ティンコ厨(場合によってはC1厨、LOOX厨も)にとって、ティクビは
健全な生活の糧。でも検索したら得ろ系サイトばかり引っ掛かる罠。

久しくティクビSSから遠ざかっていたので、ティクビの現在の販売価格が
わからん。相場はどのくらいなのか教えて。
(昔日本橋に拠点がある頃は、2個700円で分けてもらった記憶が)

因みに、C1○形穴のサポセン価格は6個330+税。ユーザー登録を
しないと原則売ってくれないし、代引き送料が1100円かかる。
まとめ買いしてヤフ才クで捌かないと割が合わない…
671[Fn]+[名無しさん]:2007/02/15(木) 12:36:42 ID:eJeYJ3KK
33、34だとTP乳首のカットで済ませられるからイイヨー
672[Fn]+[名無しさん]:2007/02/15(木) 15:00:25 ID:nltL0VAS
乳首カット! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
673[Fn]+[名無しさん]:2007/02/15(木) 17:32:53 ID:7dYB7aDe
東芝は、ティクビ待望論者の存在を
オンリーワン製品の開発とリンクして
理解しろょッ。

シノゴノ言わずに、ティクビを復活させろッ。
674[Fn]+[名無しさん]:2007/02/15(木) 21:03:50 ID:wYfmLt/a
モバイルノーツではマウス拡げるスペース無いT.P.Oもあるしな
675[Fn]+[名無しさん]:2007/02/15(木) 21:39:17 ID:3yKMsEt2
指でなぞるやつよりもティクビのほうが操作しやすいしコンパクト。
676[Fn]+[名無しさん]:2007/02/15(木) 22:07:07 ID:ZFLPxa9N
うわっ、この流れ見てたらまたSS34*0シリーズが欲しくなってきたよ(;´Д`)

PORTEGE300→SS3010→SS3490と業務で使って早や10年。今は悲しいが
非ティクビのS9使い。実は3400シリーズへの思いを断てないでいる。
手の小さい漏れには、B5サイズSSの18mmキーピッチは絶妙。剥げて色ムラ
多発のパームレスト以外は満足度100%だったんだがなぁ。

今値ごろになってるし、どっかから調達しようかななどと思ってるが、3470を
除いて256化って、実質ムリだよな。
それともよくティンコ使いの人が440MX機種でやってる「2K入れてboot.ini編集、
無理矢理256認識」って方法、SSでもできるんかな?

…ってそもそも128Mbitチップの載った256のMicroDIMMって、あるの?
677[Fn]+[名無しさん]:2007/02/15(木) 22:27:17 ID:E0t9MOiY
じゃーSS3380(NT4)譲るよ。
678[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 00:16:21 ID:RVtTZ7tm
>>677
676じゃないがクレクレ
679[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 07:32:43 ID:5lUc/5r5
ss34XXシリーズの海外向けモデルははじめから128が載っている。
設して256MAXとなります。
680[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 07:33:14 ID:5lUc/5r5
増設してね。
681[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 09:01:23 ID:BrdSX49K
3380...
スペックはかなり魅力的だが、専用メモリっつーのがイタイ。
SS33*0系列とかSS6000系列って、そこらへんで入手するのが躊躇われるな。
芝って、99年頃までは結構専用メモリモジュールの機種ばっかだったような。
まぁ、それでもPCG-C1X,Vシリーズの専用メモリに較べたら安いけど。

あちらのメモリは256なら確実に30k超え。C1スレでメモリ売ってソープにGO!
みたいな武勇伝も聞いたことがあるよ。
682[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 14:09:16 ID:rVJnkbcj
>>676
コレなんかは、256MのmDIMM刺して半分だけ認識してるそうだが。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g49288102

>>679
最終モデルのPortege3490だけだな。 それ以前は国内モデルと同じオンボード64M。

683[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 16:11:36 ID:BrdSX49K
>>682
手が込んでるね、この3490。
でもDinaBookって、どこのブランドなんだろう?

それはいいとして、よく見に行くC1スレにこんなカキコがあって

>トランセンドのページにあるデータシートをみたところ、載ってるチップの仕様が
>TS32MMS64V6F(以下F)32Mbit×8bits
>TS32MMS64V6G(以下G)16Mbit×16bits

このトランセンド製メモリで16×16のヤシをオンボード64MBの34*0に突っ込んで、
boot.ini書換え(必然的にOSは2KかXP)でメモリ最大256としたら、機械がまんま
と騙されて256認識しないかね?
440MXって、確か256Mbitアウチだったと思うんで…誰か人柱キボンヌ
684[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 16:44:15 ID:BdhA+72l
チラシの裏ですまん

芝ダイレクトPC by Shop1048 の会員特価で
バッテリ:PABAL0001新品が、11,800円だった
自分のDS50は後3年はがんばってもらおう。
685[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 03:09:27 ID:fsRZvJ+d
乳首取り替えようとしたら取れちゃった・・・
http://www.imgup.org/iup333741.jpg.html
686[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 11:38:41 ID:NRBGm65Q
取り替えるんだから、取れてOKじゃんッ。
687[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 15:55:23 ID:NJAKQZa/
>>683
boot.iniの編集って、メカ的には384M認識されているけれどサポート範囲外の空間まで
使用してしまうから、スコープ絞ろうってヤツでしょ?
>>682のように256Mのメモリ載せても物理的に認識しないってことは、メカ的に使用不可
(アドレスバスの27ビット目がデコードされてないとか。)なんじゃねーの?
688[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 11:13:26 ID:3R/uHaQ8
ちょいと質問。SS7020Xに256MBメモリを増設したんだが、認識せんで困ってる。
知恵を貸してホスィ

(事情)
・芝ノートの暫定案内書スレとかググッた結果、7020Xはチップセットが440BXっぽい。
・ってことは、128Mbitの16枚チップメモリで320MBで(゚д゚)ウマーな筈。
・で、16枚チップのPC100メモリを買ってきた。メーカーはMicron製、チップ製造元は
残念ながらわからんかった。
・まず金属に触れて放電、wktkしながらソケットに挿してスイッチオン
・HDD回転音だけで、画面に何も映らない。BIOSさえ逝けない。
・そういった事情なので、FDブートでMEMTESTかける事もできない。

・ぶっ壊れたのか!と思い、手元にある牛さんの64MB(SECチップのPC100)を挿して
電源投入したら、こちらは普通にTOSHIBAロゴが出てWindows起動OK。
・7020Xのほかは、MicroDIMM機とDDR機しかなくて、他機での検証ができない。

(原因…どっちだろうか?)
・実は7020Xって256超はアウチなのかも(これはググっても出てこなかった)
・そもそも256メモリがアウチなんで購入先に( ゚Д゚)ゴルァ!!する必要がある

7020Xで320運用しておられる御仁のコメントを乞う。その際使用メモリと搭載チップも
お教え願えると(・∀・)嬉しい。
689[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 01:09:01 ID:nLMw3yVU
去年買った中古4260のメモリスロットが1基死亡しちゃったよ(´・ω・`)
それでも192MBあるから9Xは問題なく動くけど2000を入れるには少し厳しいな
690[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 03:22:28 ID:Q9MMUrEd
64MBで2000さくさくですが何か?
192MBのサブノートで普通にXP使ってる俺への当てつけか
691[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 16:23:49 ID:ypfWaE6N
>>690
おまいにはそれで充分だ。
692[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 08:28:05 ID:uDWqHD0l
3490の内蔵電池がご臨終でチチブに注文したのが到着した。
修理出すと16kくらいかかるとサポートで言われたのでチチブに電話したら
1000円で部品出たんですげー得した気分。

693[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 09:39:19 ID:Uv0/+Ap5
バッテリー1000円で買えるの?
ホームページじゃ1万超の価格になってるみたいだけど・・・
694[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 09:57:03 ID:uDWqHD0l
内蔵のバックアップ電池なんだが
695[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 09:58:11 ID:3iIx36cB
>>692
あんなボタン電池に16kが異常なだけ。千円でも高い。
696[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 10:54:40 ID:utiy4loF
だがそうやってメーカーは儲けてきた。
部品交換でも本体買い換えでも同じ利益の出るシステムだ。
697[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 22:53:58 ID:jBjYaOEs
爪で擦ってたらこんなんなりました。。。
http://www.geocities.jp/jun_hal/IMG_0791.JPG

でも今はぴかぴかです。
http://www.geocities.jp/jun_hal/IMG_0792.JPG

のんびり静かなSS3410が結構好き。
698[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 08:01:01 ID:GgyLK+ly
>>695
ボタン電池といってもリチウムイオンだから使い捨てのボタン電池とは違いコストかかるんじゃないか?
699[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 08:47:48 ID:Fu4i6DjB
>>697
ちょちょちょちょとyとおまwwwww
700[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 15:43:42 ID:pTARtIx7
>>698
あれは単なるリチウム電池だったはず。皮を剥げばCR2032が出てくるはず。

ジャンクSS2000 DS75P/2 7000円でGETしてきた。
HDDつけたら問題なく起動。追加大容量バッテリー買ってきます。
701age:2007/02/25(日) 16:54:15 ID:lDe11Its
質問させてください。
DynabookV2/470CRCを使っていて、末永く使ってやろうと
HDDを交換したいのですが、ATAの互換性がちょっとわかんないです。

自分のHDDはATA-4なのですが、市販されているATA-5や、または6って
使えますでしょうか?
702[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 17:00:37 ID:GgyLK+ly
>>700
送ってきた電池の梱包材にボタンニッケルスイソデンチと書いてあった…

703[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 17:09:14 ID:ermHVSIg
>>700
RAMはどうするんだい?オンボは128MBでMAX384MBだし、そもそもSS2k用のRAMは独自規格で高いぜ…
704[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 17:43:39 ID:pTARtIx7
>>703
確かに。普通は128Mだがオンボードで256Mのタイプだった。
256ならXPでも十分。

型番みて企業用のカスタムモデルだったから即購入。
型番はPP20075P2F62ですた。
705[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 23:06:13 ID:/9gYDPx0
1800の底面にある、+や−ではなく※型のネジの下には何が隠れてるんでしょうか?
何か増設できるスロットがあるんですか?
外せません。あんな形のネジ始めて見た…
706[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 01:58:13 ID:gtnEmv8r
>>705
トルクスネジのこと?
たぶん無線LAN用のminiPCIカードのハッチだと思われ。
既に実機が手元にないから断定はできないが、ばらした時その位置にあった希ガス。
707[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 02:40:17 ID:wW2quv2J
>>701
Satellite4320だけど、SAMSUNGのHDDへ換装したとき、そのままでは認識しなかった。
2.5→3.5変換基盤で別のデスクトップPCに繋ぎ、メーカ配布のツールでUDMAモードをUDMA33に設定してから
再度Satellite4320に組み込んだらうまく認識してくれた。
という経験がある。
708[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 05:59:25 ID:/mFjMIrR
中古で購入したDynabook Satellite 1800なんですが、
電源を入れると、インジケーターは点灯するのですが、FDDが一瞬ガッと反応した後、
液晶が表示されず、HDDも回らず、ドライブのオープンボタンも反応しません。
もちろんメモリ等外せるパーツは全て外して試しもしました。
熱を持つので電気は通っているのですが電源以外は反応しないという状態です。

電源をロックするようなスイッチも見当たりませんし、これはもしかしてハズレ…なのでしょうか?
電源だけ反応するという例に今まで遭遇したことがないので、どう判断すればいいのか分かりません。
709[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 10:07:56 ID:Wt48WZgq
>>708
中古なら返品汁
ジャンクならハズレ。CPUかママンだと思われ。
710[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 21:26:48 ID:wW2quv2J
>>708
起動不能のジャンクとして中古で購入したSatellite4600だけど、2つあるメモリスロットの片方が死んでいて、
電源を入れても液晶が表示されない、ドライブのオープンボタンが反応しないなど同じような状況だった。
もう片方のスロットにメモリを付け替えると無事起動した。
という経験がある。

もうひとつ、一度、起動時にCMOS ERRORとかRTL CLOCK ERRORとか表示されたけど
CMOS用電池が消耗してたのかもしれないけど今は平気。

ついでに、AC電源の容量が足りてるか確認しておくといい。
750MHz程度のCPUでも4Aくらいは必要。
711708:2007/02/26(月) 23:38:38 ID:/mFjMIrR
ありがとうございます。
メモリのスロットは二つある内の両方とも試したのですが駄目でした。
電源が弱いと起動しない可能性があるそうですが
東芝製のADP-60FBというA4のアダプターで、一応機種に対応しているようです。

というか、かなり分解してしまいました…。
基盤のCPUが見えるような状態で、組み直せない事もないですが
マザーやCPUに問題の可能性があるとして、チェックしておくべき箇所はあるでしょうか?
712[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 00:20:58 ID:qNCs0Cke
一般的には電解コンデンサに膨らみがないか、半田が割れてないか等
713[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 16:04:29 ID:Bp/BzHlw
DynaBook SS 2010 DS86P/2モデル(型番:PP20186P2F62)
のHDDを新品の東芝製 1.8inch MK2006GAL (5mm厚 20GB)に交換しますた。
このPCにドライブ無いのでバッファローの外付けドライブでOS入れれば
インスコできますか?
714[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 06:43:28 ID:AFcUI9x8
↑たぶブートできる
715[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 21:00:40 ID:YNdKgohm
質問です。
Dynabook4260を使用しているのですが
GreenHouseのPC133(PC100対応)128M NECチップ
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p69917607

↑を使うと起動時に「himem in testing extended memory...done」
と出てエラーになってしまうのですが、このメモリは
使用できないのでしょうか。

PC100の64Mを2枚装着した時は問題ないので
スロットの不具合でもなさそうなのですが、、、。

一応windowsフォルダの中にあるHIMEM.SYSを
削除し、ファイル抽出であらたなHIMEM.SYSを入れてみたのですが
症状はかわりませんでした。
(一度エラーが出ずに起動した事もあったのですが、起動完了後の
デスクトップ画面でフリーズ)

やはり素直にPC100の128M買った方がいいでしょうか?

OSは98SEです。
716[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 21:11:46 ID:dUD8Rbqj
>>715
memtest-86
http://shattered04.myftp.org/pc_38.html

VN133-128M相当品なら4260に対応しているはずだから、「動かないぞ」といって売主に返品する。
というか、一ヵ月半前に取引終了してるんじゃ、もう遅いかもしれないけどね
717[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 21:24:11 ID:YNdKgohm
>>716
どうもありがとう。
そのオークションは私ではなく、このGreenHouseのメモリの
型番がわからなかったので、そのページを載させてもらいました。

ちなみに今、Dynabook2550に挿してみたのですが
まったく問題なく使用できました。
なのでメモリに問題あるわけでもなさそうですね、、、。

とりあえずそのソフト使用してみます。
ありがとうございました。
718[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 07:42:03 ID:PeMxY1ps
SS3410にSS3490の中身を入れ替えて使用したところ
サウンドデバイスを認識できません....orz

USBがついている右側の基盤がSS3410のままだからでしょうか?
赤外線のポッチ2つも干渉するのでもぎ取りました。

原因は何でしょうか?
719[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 10:03:17 ID:8VMtW9C/
>>718
SS3490にSS3410の外身を着せるべきだったな
720718:2007/03/02(金) 16:05:06 ID:PeMxY1ps
奇特な方、右下のUSB,オーディオ,d-sub基盤の有り無しで
サウンドがどうなるか試していただけませんでしょうか?

キーボード下のLANがついているサブボード?も
交換してみたのですが改善しません。

USBオーディオはまんどくさいし。。。
721[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 18:25:36 ID:YT7l0UOy
3490本体に、3480(OS:Me)のHDD入れてもサウンド機能が不能
になるぞッ。
722[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 09:14:20 ID:vi5QRonU
>>718-719
つうか底板以外を取り替えれば良かったのに。
底板の汚れなんて目立つものじゃないし。
723[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 14:17:51 ID:lygrw/U+
SS3410のHDDがお亡くなりになったので交換したいんだが
裏面のB何番のネジ外せばいいのかな?
分解の仕方教えておくれ。
724[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 14:23:05 ID:lygrw/U+
(;´Д`)すまない、自己解決した。
牛のほむぺで分解方法まで詳しく載ってるとは思わなかった。
ttp://buffalo.jp/stepup/setup/dvn/toshiba/ss3410/index.html
725718:2007/03/03(土) 17:10:57 ID:dUuSW005
>>722
ヤフオクでSS3490のメインボードだけ落札したから
あとはSS3410の流用なので。

今繋いだらUSBも使えないですぅ。。。。。
726[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 00:59:35 ID:HFfwovFU
(゚∀゚)秋葉のQCpasでPC100のマイクロDIMMが沢山入荷してた。64M一個980円を
買ってきて3410に乗せた。128Mも入ってたよん。
727[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 02:07:31 ID:q9YgUetR
dynabook1800のPen3 1Gのモデルって使い心地はどうですか?
Pen2やセレロン1G未満の時代と比べるとネットの快適さがだいぶ変わりそうですが。
モバイルCPUじゃないようですが、特に使用上不便なところはありませんか?
728[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 10:21:58 ID:cvKAxmAy
>>727
Satellite1800は企業等にものすごい数入ってるPCなので信頼性はかなり高い。
ただ、あくまで業務用PCの設計でSSのようにコンシュマー向けとほぼ共用というのはない。
あくまでデスク上で使うことを想定してるようなので持ち運びはあまり考えないほうがいい。
(まぁ3スピンドルのA4ノートをモバイルする物好きはアメリカ人くらいのもの)
Word、Excel等基本的なソフトや一般的なweb閲覧にはなんら問題は無い。
729[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 11:18:37 ID:vJlqPB4Q
>>728
漏れアメリカ人じゃないのに・・・
他社製だが3スピンドルのA4ノートを持ち歩いてるぞ
730[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 14:57:56 ID:gnkyk2PD
>>729
だからどうした?
731[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 19:14:19 ID:VxjZSWwH
>>730
ごめん
732[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 19:33:39 ID:rKKpEpze
>>731
こちらこそごめん
733[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 19:53:52 ID:3/ZNkmTT
いやいや、俺こそごめん
734[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 20:45:14 ID:JXC8sR5n
全ては私の責任です。
735[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 21:32:30 ID:YOfzsHOP
中古のSS 2100 OSなしを買って、windows2000 をインストールしたいです。

・普通のデスクトップ用CD-RWドライブ(プレクスターPX-W2410TA)
・1000円くらいで売っている、IDE-USB 変換ケーブル+ACアダプタ

SS2100の BIOS メニューの起動優先順位を、CDを先頭にしたら、
CDブートできるでしょうかね。
検索したところ、純正CD-ROMドライブか松下の特定型番のCD-ROMドライブが
必須らしいのですけど、やっぱりそうなんだろうか。

USB2.0がついてるB5を探したところ、SS2100って手ごろでいいんですよね。。
736[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 23:06:12 ID:vSGlzVS0
HDDにCDの中身まるまる映してインスコしれ
737735:2007/03/05(月) 23:33:57 ID:YOfzsHOP
>>736
SS2100って1.8インチHDDだから、簡単にはいかないのorz
738[Fn]+[名無しさん]:2007/03/06(火) 00:03:15 ID:XM+tEXS8
変換コネクタ使えばいいだけじゃん。
739735:2007/03/06(火) 09:14:22 ID:9aKlyvwL
1.8 - IDE 変換コネクタってあるのね。しらなかった。ありがとう。
740SS3490:2007/03/06(火) 12:07:23 ID:GmLhjYmV
SS34XXに詳しい方に質問です。
3490をMM192にして2Kで使っていますが、如何せん遅い!
メーカー公称値より多くする方法などご存知でしたら教えてください。

Linuxにすると快適とか言う事を聞いた事があります。
RedHutやFedraCoreを使っている方いらっしゃったらインプレお願いします。
741[Fn]+[名無しさん]:2007/03/06(火) 12:30:59 ID:B8F9/d3Y
>>736
詳しく、てゆーかそんな事できるの?
当方WinXPモデルです。
742[Fn]+[名無しさん]:2007/03/06(火) 14:26:20 ID:GqEKIMA/
>>740
普通にMeあたりを使えば十分速いわけだが
743[Fn]+[名無しさん]:2007/03/06(火) 14:31:26 ID:QVInZ0JH
2kはRAM128MBもあれば十分の筈。
起動に時間がかかるがそれだけ我慢すればいい。

>>742
Meはねーよwwwwww
744[Fn]+[名無しさん]:2007/03/06(火) 16:48:35 ID:Dgns+wDK
>>742
何故そこでMe
745[Fn]+[名無しさん]:2007/03/06(火) 21:01:58 ID:tnWX6BiZ
Windows2000自体は128Kもあれば平気だろうが、
その上に乗っかるアプリが128Kで動くとは限らんわけで
746[Fn]+[名無しさん]:2007/03/06(火) 21:28:52 ID:67L+O9fz
もう一台PCが有るなら、Lan接続でインストールが楽かも。
でも慣れないとちょっとややこしいかも。

2Kは、起動がちょっとね。
747[Fn]+[名無しさん]:2007/03/06(火) 21:33:08 ID:XM+tEXS8
>>726
それ隣の128Mを店員が間違えたんだよ。
今日買いに行ったら64MBだったよ。
3480に入れて128MB on Win2K
もともとチャート表示用にデスクサイドにおいてただけのマシンだから十分快適になった。

>745
そういう場合はネットとメールが出来てMP3と動画も再生できるくらいの容量のことだよ。
128Kでは無理だが128MもあればWin2Kでは十分
748[Fn]+[名無しさん]:2007/03/06(火) 21:34:29 ID:XM+tEXS8
>>746
XPのローダーを入れると最初からUDMAで転送してくれるから早くなるよ。
749[Fn]+[名無しさん]:2007/03/07(水) 11:19:53 ID:SeMXpsdq
>>740
SS34*0シリーズは、確かFSB100MHz、HDD規格はDMA33だったと思。
というわけで、メモリ積もうが、7200r.p.m.ハードディスク積もうが、自ずと
限界は見えてくる。ただ最近の性能のよいHDD入れると、少しくらいなら
パフォーマンスが向上したと感じるかもね。特にキャッシュの大小なんか
けっこう効きそうだ。

3400シリーズって、チップセットが440MXなノーパソだったから(確かね)、
どうあがいても256MBで打ち止めなんだよなぁ、メモリ。しかも相性結構
きついし。MAX積める機種は上のレスに出てきてたと思うが3470と海外用
portege3490だけ。

3490で256逝けるかどうかは全く??だが、Transcendの128Mbitチップを
使った256のMicroDIMMをのっけて、boot.iniの編集で最大メモリサイズを
だまして何とかならないのかな?ま、ムリな確率の方が高そうだが。

リナちゃんは使ったことはないんだけど、最近のGUIがにぎやかになった
ディストリビューションなぞは、重くて使いづらいんジャマイカ?
750[Fn]+[名無しさん]:2007/03/07(水) 22:22:47 ID:2DDMJpsT
>>749
確かに現行HDDの性能は引き出せないが、
販売当時のHDDではボトルネックなわけで


あとboot.iniまで行く前に起動できなかったと思うぞ
同じ440MXなThinkPadスレでは、オンボードメモリを半田ではがさないと256MBにならなかった様子


そんなわけで改造するくらいなら違う機種買え>>740
あと過去ログくらい嫁
751[Fn]+[名無しさん]:2007/03/08(木) 02:08:07 ID:ablXx+7+
SS3020(64M) に Win98 と Win2k で使っているんですが、昨日から linux を入れたら楽しいかな?なんて思ってて、
Win系みたいに別のPCでCD-ROMのデータをHDDに移してノートに挿してOSインスコ(できたらWin98とのデュアルブート)
できないかいな?と思ってぐぐってるんですがなかなか情報が得られません。詳しいやり方を教えてとは言いません。
CD-ROM無しでWin系のOSとのデュアルブートでlinuxを入れた経験のある方、何かヒントで良いので教えて下さい。
752[Fn]+[名無しさん]:2007/03/08(木) 07:58:31 ID:zB8PXBRx
HDD交換はケースによってかなり効果ある。
友達がこの間、標準の12Gから160Gに変えたら(懸賞であたったらしい)
ビックリして電話までしてきた。
753[Fn]+[名無しさん]:2007/03/08(木) 08:52:16 ID:6vg2Sjsx
>751
ヒント→デスクトップで途中までインストール

>752
愉快な友達ですね。

754[Fn]+[名無しさん]:2007/03/08(木) 11:38:18 ID:y2/FpulA
440MXは基盤改造でもしない限りオーバークロックは無理?
755[Fn]+[名無しさん]:2007/03/08(木) 12:50:30 ID:kB5qQvbI
SS3480のHDDって2.5インチだっけ?
756[Fn]+[名無しさん]:2007/03/08(木) 13:08:28 ID:o9Tbaly3
>>755
そう
757[Fn]+[名無しさん]:2007/03/08(木) 13:55:07 ID:NqZ4o2ys
3430ですがポインティングデバイスを操作していないのにマウスカーソルが勝手に動いてしまいます。
ポインティングデバイスを無効にする方法はありますか?
758[Fn]+[名無しさん]:2007/03/08(木) 15:08:36 ID:6vg2Sjsx
あります。
759718:2007/03/08(木) 21:31:04 ID:AmB++841
>>757
しばらくノータッチで勝手にとまるジョ。
それでもだめなら殺してしまえ。
760[Fn]+[名無しさん]:2007/03/09(金) 02:01:50 ID:/+Vh18rP
>>753
Win2kでダメだからって「ダメ」と思い込んでました。やってみます。どうも。
761[Fn]+[名無しさん]:2007/03/09(金) 16:51:28 ID:djSaQXtI
先日、Satellite 1800 SA10AP/5(PC133)に中古メモリを増設してみると、
ちょうど>>708とよく似た状態に…。
で、増設メモリを外すと何事もないように正常動作。
その後購入店で交換を受けたら正常に動きますた(・∀・)!

ってことがあったので、>>708はメモリを交換してみると動くかも…と言ってみるてst

それまでXPで256Mだったんで、起動がメチャクチャ早くなってビックリw

>>728
持ち運びを考えない方がいいってのはさすがに言い過ぎw
デカイのは確かだけど。何だかんだで結構前の機種だし。
762[Fn]+[名無しさん]:2007/03/09(金) 23:01:12 ID:TUZpq537
みなさん、液晶の輝度は最高で使ってますか?
省電力ソフトで輝度最低にしてもかなり眩しくて困ってるんですが、、、。
フィルタ買うしかなさそうですね。
763[Fn]+[名無しさん]:2007/03/09(金) 23:50:59 ID:3DhVBCB/
μPGA-モバイルPentiumV600くらいのDynaBookってありますか?
DB60PはBGAでした
764[Fn]+[名無しさん]:2007/03/10(土) 00:21:21 ID:fnPLfJpY
765[Fn]+[名無しさん]:2007/03/10(土) 00:26:56 ID:ejmfbZXZ
ss3490のHDDを5400回転のに換装したいんだけど、何かお勧めのものはありますか?
東芝・日立・寒寸・不死通と見てみたんだけどよくわからん。
一説によると低電圧版だから、0.7Aのじゃないと落ちまくるとか?

すんませんがお願いします
766[Fn]+[名無しさん]:2007/03/10(土) 01:22:57 ID:vN8ELyqg
>>762 モデルは??
767[Fn]+[名無しさん]:2007/03/10(土) 01:59:36 ID:6PxMrzmR
>>765
俺は何にも気にせずMK4032GAX買って取り替えたよ。

768[Fn]+[名無しさん]:2007/03/10(土) 02:00:50 ID:eKwLk+9A
>>766
Satellite4320です。

さっき如意スクリーンて明度調整ソフトみつけたので
入れてみましたが、結構いい感じです。
ソフト使用中は動画プレーヤーが使えないのとPCの速度が落ちますが
簡単にオンオフできるんで。

とりあえず、しばらくはこれでしのごうかと思います。
769[Fn]+[名無しさん]:2007/03/10(土) 23:25:14 ID:pH6NpuTB
>>765
漏れも日立のHTS541060G9AT00(60GB 5400rpm 5V 1A)
に変えた 前スレでここみんなに質問した

純正よりも静かで速くなった気がしたよ
770[Fn]+[名無しさん]:2007/03/11(日) 07:51:54 ID:q2tUpROO
>>765
MK6034GAXがおすすめ。
1プラッタで頑丈、あの省電力設計やらなにやらが病的に神経質で
薄気味悪いLet's noteに採用されてたHDDって聞いて、買ってみた。
発熱が想像以上に少ないのと、気味悪いほど静かなのには驚いた。
シーク音すら聞こえない。当たりを引いたんだろうか。
ちなみにノートはSatellite4260です。分厚いビジネスノートなので
参考にしづらいだろうけど、MK6034GAXはおすすめできる。

逆に、MK4025GAS 40GBは絶対やめたほうがいい。
4,200rpmなので対象外だろうけどね。
これは地元で\2,980で売ってた外付HDD
(OLYMPUS S-HD-100-J1)に入っていたもの。
外付HDDを分解→4025GASをノートに移植→きっかり半年後に壊れた。
ネット検索したら、突然死の報告や、
会社PCに入っていたMK4025GASを別のHDDにごっそり交換した、
という報告を見つけたので、地雷HDDなんだろう。
在庫投げ売りで、OLYMPUS S-HD-100-J1という外付HDDが
\999とかで売られてても手を出さない方がいいです。>ALL

○MK6034GAX 60GB /5V 0.6 W /1プラッタ (60GB×1 ヘッド数2)
/5,400rpm /ディスク転送速度 243.7-468.9Mb/s /バッファ 8MB

MK8026GAX 80GB /5V 0.85W /2プラッタ (40GB×2 ヘッド数4)
/5,400rpm /ディスク転送速度 233-446Mb/s /バッファ 16MB

×MK4025GAS 40GB /5V 0.7 W /1プラッタ (40GB×1 /ヘッド数2)
/4,200rpm /ディスク転送速度 175.0-341.7Mb/s /バッファ 8MB
771[Fn]+[名無しさん]:2007/03/11(日) 08:22:09 ID:nfdKkpvR
>>765
同じく、MK6034GAXがお薦め
以前、ワットチェッカーで比較したことがあるんだけど、
(省電力) MK6034GAX << MK4025GAS << MK6022GAX (電気食い)
という感じで一昔前の4200rpmより省電力ですよ。

>>770
MK4025GASは確かに地雷だという話だけど、
2980円なら今すぐにでも買いに行くぞ、俺は。
手持ちの2台は酷使してる割にまだ壊れてない。
772[Fn]+[名無しさん]:2007/03/11(日) 09:27:54 ID:duxC/cfJ
でも、こないだ大学用のPC(C8)のHDDが壊れたので保証修理に出したらMK4025GASに交換された件。
現行品なのかよ・・・
773[Fn]+[名無しさん]:2007/03/11(日) 21:18:06 ID:z/qJwwWz
ss2110購入。仕様ではメモリ最大768MBなのに200pin1GB突っ込んだら認識した。よって、1250MBとなった。
X31に1GB二枚入れて2GBと同じ状況です。
ラッキー!
774[Fn]+[名無しさん]:2007/03/11(日) 23:33:36 ID:V+FKh2ZZ
>>767-771
情報dクス。早速アキバでMK6034GAXを探したら、2.5インチで80GBの
MK8032GAXってのが500円違いで売ってた(ブレスってお店)。
それだけの差なら容量が多いほうがいいなと思ったんだけどどうだろう?
クレクレ君ですまないが教えてください。
775771:2007/03/12(月) 07:35:02 ID:ULdkkcQY
>>774
ここの東芝HDDの項を参考に>770のと同じ形式で書いてみた
http://www.geocities.jp/atcomparts/index.html

MK8032GAX 80GB /5V 0.65W /2プラッタ (40GB×2 ヘッド数4)
/5,400rpm /ディスク転送速度 218-429Mb/s /バッファ 8MB

個人的にMK6034GAXをおすすめしてるのは1プラッタな中で最大容量なものということなので、
80GBという容量が必要であればMK8032GAXは良いと思う。
776[Fn]+[名無しさん]:2007/03/13(火) 05:41:53 ID:wgiS/4tC
ss3490でMK4026GAXを1年半使っていますが、引っ掛かるような音が出てきた・・・

交換時期かな・・・MK4032GAXにでも換装しますか?秋葉で6000円強かな?
777[Fn]+[名無しさん]:2007/03/13(火) 05:58:28 ID:wgiS/4tC
連続すまん

ss3010の内蔵電池交換したら・・・時計進みまくりw

1ヶ月で7秒も進んでいたwww
778[Fn]+[名無しさん]:2007/03/13(火) 07:34:19 ID:DBQY/Yob
2日で5分進む俺に比べたら。
779[Fn]+[名無しさん]:2007/03/13(火) 07:42:43 ID:4zoUQtJk
うわ・・・ホンマ適当だなぁ・・・
どこぞのおまけの時計より制度悪いぜ・・・w
780[Fn]+[名無しさん]:2007/03/13(火) 10:23:09 ID:q+NTqWeE
月7秒くらいなら誤差のうちだろ。


…久々に桜時計起動したら、53秒戻された。
781[Fn]+[名無しさん]:2007/03/13(火) 11:00:40 ID:yL2TnxaW
SS4000(W2k)なのですがSSM3(XP)のリカバリーディスクを使えば
XP使えますか?
どうかよろしくお願いします。
782[Fn]+[名無しさん]:2007/03/13(火) 20:03:30 ID:GXo+baUO
ほーけー
783[Fn]+[名無しさん]:2007/03/13(火) 23:07:24 ID:DBQY/Yob
で、勢いでSS1600を購入してしまったわけだが
果たしてよかったのだろうか
784770:2007/03/14(水) 01:29:51 ID:1jFbgA3f
すまん・・・1ヶ月で700秒でした
785[Fn]+[名無しさん]:2007/03/14(水) 04:21:28 ID:OUi1y8vz
SS7200e用CD-ROMドックのオーディオ出力って光デジタル端子ではないんですか?
カタログにもそんな事は書いてないんですが、赤く光ってるのはナゼなんでしょう?
786[Fn]+[名無しさん]:2007/03/14(水) 08:18:31 ID:V6ZsqpXi
DynaBook Satellite2210 SA50C 4C2
を使用してるのですがメモリ192M以上に換装できるものでしょうか?
現在128Mです。
787708:2007/03/14(水) 11:10:57 ID:NpQopjE3
>>761
亀ですが、うちもどうやら同じ原因だったようです。
増設ではなくて、購入時に最初から挿さっていたメモリが起動を阻んでいたようで
それを取り払って別に買ったメモリを挿したら、本当に普通に起動しました。

しかし、なぜわざわざ起動できないメモリが挿さった状態で売られていたのか…
特に痛んだ様子のないメモリだったので、ちょっと気になりました。
788761:2007/03/14(水) 18:40:11 ID:8Wa404A0
>>787
おめでとうございます。使えるようになって何より。
今更ですが、メモリなしだと逆に動かなくなりますよね?
789[Fn]+[名無しさん]:2007/03/14(水) 19:52:29 ID:0Jw0uHAw
なかには時限式のメモリがある、と経験上思う。
新品を購入して1年ほど正常に動作していたのに、
いつからかブルースクリーン連発。メモリが原因らしく
交換で対応できたことが2回ある。
790[Fn]+[名無しさん]:2007/03/15(木) 10:12:25 ID:k+M2crNy
初めまして、新参者です。
教えて頂きたいことがありここに来ました。

あす、Dynabook SS4000を譲り受ける予定なのですが
HDDありOS未インストール、CDなし(ウェイトセーバ付)、リカバリCDあり(w2k)
この状態でリカバリCDをインストールしたいのですが

  CD-224等のドライブを買ってきた場合そのまま取り付け出来るのでしょうか?
  (コネクタの47番と45番をショートさせないといけないかもしれない事はここで確認しました。)
  ttp://www3.airnet.ne.jp/~yoko/pc/pc_kaizou_017.htm
  ここの4枚目の写真にあるようにパーツが必要なのでしょうか?

他に何か良いインストール方法があれば教えて頂きたくお願いします。
USB接続FDD、USB接続CD-R、USBメモリー、PC(XP)所有
791[Fn]+[名無しさん]:2007/03/15(木) 10:36:23 ID:/mSzoXmJ
Satelliteの1850以降ってキーボードの配置違うのか…
中古でこの辺りの狙ってたけど、Home End Pgup/Dn多用する俺には辛いか。
792[Fn]+[名無しさん]:2007/03/15(木) 21:36:07 ID:7V9l2OYK
>>790
ないと固定できない。チチブデンキに問い合わせてみればいい。
793[Fn]+[名無しさん]:2007/03/16(金) 01:36:26 ID:W7Zze1Pp
Dynabook Satellite 1800 PentiumIII1GHz 192MB
Windows2000
サポートページの一番下の2000用ビデオとサウンドのドライバーをダウンロードしてインストール

この状態で適当なmpegコーデックのあるソフトでDVDを再生すると
ソフトに関わらずCPUのリソースがほとんど100%食ってしまいます。
いくつかのプレイヤーで試したのですがほとんど変わりません。
HDDのPIO病も疑ってみたのですが、違うようです。

DVD再生に必要なリソースとしては、少し取られ過ぎではないですか?
実際、SS 3740 Celeron600MHz同じように試してみたのですが、80%前後を維持して再生できました。
原因が分かりません。
同じ環境にできる方、試していただけないでしょうか?
794[Fn]+[名無しさん]:2007/03/16(金) 05:04:07 ID:QMFMBsBq
ss2100の液晶について聞きたいんですが、
中古で買ったんですが、液晶の圧迫痕がひどいのは、
この機種の弱点という事は、買う前から分かっていたんで、
我慢して使っていたんですが、最近、液晶の隅が真っ白になり、
おまけに、ドット欠けも酷くなり、液晶の交換をしようと思っているんですが、
ss2000や、ss2010、s6等の液晶って使えるんでしょうか?

分かる方教えてください。宜しくお願いします。
795[Fn]+[名無しさん]:2007/03/16(金) 08:53:45 ID:BJb85Icj
欠陥液晶の不良品なのに、弱点とか言いくるめられて買う奴はバカなの?
796[Fn]+[名無しさん]:2007/03/16(金) 22:46:24 ID:lpCRxrRn
>>794
SS2000、2010、S4、S5は確かネジ穴の位置が違う。インバーターも型番が違うから合うかどうなの保証はできない。
2110、S6、S7はたぶん合うと思う。

>>795
液晶が欠陥なんじゃなくて筐体設計が問題。しかも薄型なのが災いしてカバンの隙間に差し込まれて書類に圧迫されるという。
まぁ、カタログにそういう使い方提案してたからダメだろうが。あと、当時の薄型機は東芝に限らず同じ状態のが多い。
SS2000系は2110で終了して1600系に移行したのは筐体設計を圧迫対策したものが1600系だからと思う。
1600系は液晶背面にかなり遊びがある。衝撃吸収のためか背板は2000系の金属から樹脂になってる。
797794:2007/03/17(土) 02:33:32 ID:RPMXyOJZ
>>795
馬鹿でごめん。

>>796
詳しく教えてくれてありがとうございます。

798[Fn]+[名無しさん]:2007/03/18(日) 20:22:52 ID:Zmb4nn57
Satellite1800買ったけどチップセット内蔵GPUのTridentCyberBladeXPとかいうのは酷い性能だな・・・
GyaoのSmallサイズの再生ですら微妙にカクカクするよ
799[Fn]+[名無しさん]:2007/03/18(日) 22:06:46 ID:a5Z07J5v
>>798
CyberALADDiNでもカクカク

800[Fn]+[名無しさん]:2007/03/18(日) 23:32:44 ID:BTF6c/xI
>>793
UMA方式の内蔵VGAが性能低いっぽいね →参考 >>798 >>799

ちなみにSS3470はビデオチップ別付けで
2Dは優秀なSavageなので快適なのだと思われ

CPU以外の部品の性能、ってとこかな
801[Fn]+[名無しさん]:2007/03/19(月) 07:39:54 ID:8JIlJu6N
SS1600系がアキュだったらな・・・・
802[Fn]+[名無しさん]:2007/03/19(月) 09:42:07 ID:W/L7YL9E
>>800
UMAだと帯域100MHzをCPUと奪い合うのに対して、
Savage9は100MHzくらいの専用SDRAMで、しかも内臓だから低遅延でアクセスできる。
帯域で2倍以上になるからこの差かな。
803[Fn]+[名無しさん]:2007/03/19(月) 20:51:12 ID:ldAREGVy
SS 4260のジャンクをゲットしたのですが、バッテリーの取り外し方が分かりません。
誰か分かる人いませんか?
804[Fn]+[名無しさん]:2007/03/19(月) 21:19:07 ID:LmR9fYrG
dynabook.comに説明書の.pdfが転がってた気が。
805[Fn]+[名無しさん]:2007/03/21(水) 21:29:20 ID:2njjT1pu
SS3490に60GB、5400rpmのHDDを取り替えた者です。
今回、80GB、7200rpmに」替えました。また少し、早くなった気がします.。
まだまだ現役です。
806[Fn]+[名無しさん]:2007/03/21(水) 21:46:55 ID:29qoZkbG
熱くならない?
807[Fn]+[名無しさん]:2007/03/22(木) 00:15:35 ID:2vpK/Vji
寿命は長くないんだろうなぁ・・・・。
夏が正念場。今年は暑そうだが。
808[Fn]+[名無しさん]:2007/03/22(木) 00:25:34 ID:1AhtFjoG
>>798
時代を考えれば高性能なほうなんだがな・・・
809[Fn]+[名無しさん]:2007/03/22(木) 00:27:03 ID:lQzBd3dq
俺も最近HD交換したんだが古いほうのHDもいざと言うときのためにとリカバリして
そのままおいてあるんだけどやっぱり意味ないなあと…

これオクに出すとライセンス違反になるんだろうけど需要あるだろうなとふと考えてしまった。
810[Fn]+[名無しさん]:2007/03/22(木) 07:27:29 ID:dloVIrBh
いっそ片っ端から標準ドライバにしてどんな機種でも起動するように(出来るのか?
811769:2007/03/22(木) 22:33:17 ID:cFuHoI/w
>>809

取っといた方が良いと思いますよ
TrueImageが増分バックアップファイルが壊れてて立ち上がらなくなった間
旧HDDをしばらく使った
確かに使わないのに越したことは無いけど、あったら安心です
812[Fn]+[名無しさん]:2007/03/22(木) 23:11:27 ID:8p8En9On
古い方のハードディスクも定期的に更新しておかないとあんまり意味がないよ。
813[Fn]+[名無しさん]:2007/03/23(金) 07:05:52 ID:TgMv3t55
母艦にHDDつないでwin2kインストール。
再起動後、SSに戻したら起動途中でブルースクリーンが出る。

しょうがないのでwin98SEをいったんセットアップ
クノーピクスでLANのドライバーダウンロード
win98フォルダコピー
SSでwin98セットアップ
LANのドライバーだけ入れて共有
母艦からLAN経由でI386フォルダコピー

でようやくセットアップできました。

おいらはあふぉですか。
814[Fn]+[名無しさん]:2007/03/23(金) 10:02:28 ID:c49jQZMD
>>813
NT系はチップセットが同じじゃないと異種インストールにはかなりめんどくさい作業が必要。
その方法もありといえばあり。ファイルシステムをNTFSに変換するのを忘れずに。
815[Fn]+[名無しさん]:2007/03/23(金) 10:40:40 ID:/tsvwsrq
母艦にHDDつないでWin2kのI386フォルダをコピー。

smartdrvを組み込んだWinMEの起動ディスクでwinntを起動してインストール。

これでいける。

母艦側でsys c: を済ませておけば外付けFDD要らない。
816[Fn]+[名無しさん]:2007/03/25(日) 20:14:39 ID:5ZXVnXf4
SS 3470を持っているんですが、突然マウスやアキュが一切反応しなくなりました。
USBでも駄目です。
基盤にアキュの傾きを検知する装置でも付いているのか
少し本体のネジを緩めて使っていたのと、少し傾いた場所に置いて使っていたので
しばしばマウスのカーソルが勝手に動いていってしまう現象が起こっていました。
それでも何とか使っていたのですが、ある時マウスのポインタ移動もボタンも全く反応しなくなり、それっきりです。
特別な衝撃は与えていませんし、ケーブルもちゃんと接続していますし、ネジも締め直しました。
BIOSも確認しましたし、OSもクリーンインストールしましたし、キーボードには何の問題もありません。
どう考えても基盤の物理的な障害で、マウスが使用不能になったようです。

こういう症例に見舞われた人は他にいませんか?
817[Fn]+[名無しさん]:2007/03/26(月) 23:41:45 ID:BnAsHbSI
SS3490を買ってwin2kインスコしたら>>813と同じ症状が出ますた。
母艦はSatellite2270なので、チップセットが合わなかったみたい。
で、外付けCDブートしようと松下のKXL-830AN買ってみたが、
16bitの切り替えスイッチがついていないのでorz。
んで、松下の切り替えスイッチがついてるPCカード(JDWBLRW10AN)を買ったら、
起動の瞬間だけ通電したあとに停止。母艦にカードをつないだらSCSIと認識
されてCDDと合わない事が判明。
98は持っているんだけど、98SEやMeは持っていないのでさらにorz。

こんな間抜けな漏れをどなたか助けて下さいお願いします。
818708:2007/03/27(火) 08:45:05 ID:AE64tf9P
>>788
またしても亀ですいませんが、確かにメモリを挿していないと動きませんね。
同じように、相性の良くないメモリを挿していると、例えもう片方が相性のいいメモリでも動かないという感じです。
ちなみにその動かないメモリの型番は、M464S1724CT1-C1Hというシールが貼ってあるサムスン製128MBで
ICにはK4S281632-TC1H、基盤には464S824CT1と記載されていました。
819[Fn]+[名無しさん]:2007/03/27(火) 10:56:13 ID:iDYyjroE
>>817
HDDにDOSだけ転送して領域確保、
DOSだけ転送して再フォーマット、
DOS+ドライバを転送してお好みインストールでいいような気がするけど?
820790:2007/03/27(火) 12:10:36 ID:VnktnEku
>>790です。

リカバリ諦めした。
マルチメディアポトリ用CD-ROMが合うんじゃないかと
思い試してみましたがコネクタ合いませんでした。
試してはいませんが、PCカード接続のブートもダメのようで・・・

ドライブ接続パーツ、保守品として販売していても良いんじゃねのかと思いながら 無い
'01年販売なのにサイクルの早いこと
サポートにも電話したが話にならない。(この時東芝のPCはもう買わないと思った。)

で、結果 余っていた98SEインストール、ドライバはUSサイトから
何とか機嫌良く動いています。

w2k使った事が無かったので使ってみたかった。


821[Fn]+[名無しさん]:2007/03/27(火) 15:21:24 ID:wwLntfsO
>>820
2K起動フロッピーではUSBCD-ROM認識できないの?
たしかXPのほうが対応機種は多いけどね。
822[Fn]+[名無しさん]:2007/03/27(火) 15:41:12 ID:T1R501z+
>>821
リカバリCDなのでFDDが無いのです。
他の機種にHD付けてCDブートしたらこの機種は違うだよ!!
て出てインスコ出来ませんでした。  orz
  
ヤフオクでドライブ接続パーツ(付き)、安く落とせればw2kインスコします。
823[Fn]+[名無しさん]:2007/03/27(火) 23:08:53 ID:wTzGC2pj
>>822
あんたサポートにあれこれ聞く前にFDD用意しなって。
PCカード接続のドライブでDosのドライバ提供されてれば間違いなくできる。

うちに3490のリカバリーした直後のHDがそのまま置いてあるが貸してやろうか?w

まあ冗談だけど実際のとこ東芝に送って6000円くらい払ってリカバリーしてもらえよ。
そんでAcronius True Imageの体験版でバックアップ作っておけばいつでも初期化できるぞw
824[Fn]+[名無しさん]:2007/03/28(水) 16:34:33 ID:gEgpPmT1
中古のsatellite4320にWIN2000をクリーンインストールする時、ドライバ類は2000に入ってるものだけで大丈夫ですか?
825[Fn]+[名無しさん]:2007/03/28(水) 18:38:37 ID:LJcRqids
826[Fn]+[名無しさん]:2007/03/29(木) 23:24:46 ID:opqGcrWG
>>794
今更だけど先日S7(恐らくSS2100と一緒だと思う)の液晶が逝ったので
ヤフオクで2000/2010/S4〜S6に対応している液晶を落として交換に踏み切った。
フレキケーブルはそのまま使える(逆にS4〜S6のケーブルは使えなかった)
けど若干コネクタの位置が違うのでちょっと無理がでる。
が、限界まで引っ張ってテープで固定すれば何とかなるw
後、S4〜S6のパネルはS7に比べネジ穴の位置が少し外側についてる為
穴を広げる必要があった(ヤスリで金属板ごと削りまくった)
かなり無理やり押し込んだ感があったけど、一応綺麗に映ってるw
827[Fn]+[名無しさん]:2007/03/31(土) 03:03:28 ID:nQIlXFGq
くれくれ君で申し訳ありません。SS3020(PenMMX300のはず)をずっと昔にオークションで購入したのですが、
最近ベンチマークソフトやMemtest86等で動作クロックが224MHzと表示されます。 これって正常なんでしょうか?
モバ板にも書き込んでしまいましたが、こちらの方に書くべきだったと反省しています。
828[Fn]+[名無しさん]:2007/04/01(日) 11:26:40 ID:eKg7Nr2D
TECRA9000 PenIII 1.2GHz SXGA+が2万以下か・・・
829[Fn]+[名無しさん]:2007/04/01(日) 11:55:55 ID:eKg7Nr2D
830774:2007/04/02(月) 10:24:35 ID:B/81XdYK
ども。先日ss3490にMK8032GAXをって書いた者です。
結局8032を買いました。
3490は熱対策が不十分なのか、パームレストが結構熱くなるので
下にアイスパッド敷いて使ってます。
流石5400rpmかなって感じでHDDのレスポンスは若干向上したような気がします。
みなさん情報dクス!
831[Fn]+[名無しさん]:2007/04/02(月) 14:54:20 ID:ALKTPPEQ
3480だが、HDDが底板から浮いているので、シールドくりぬいてソルボセインの熱伝導テープ挟んで
底板に熱逃がすようにしたら少しマシになったぞ。
832[Fn]+[名無しさん]:2007/04/02(月) 20:45:42 ID:FbGvTwe1
>>831
ちょっおまっ、それ緩衝材だよ。なかったらHDDすぐ死ぬよ。
833[Fn]+[名無しさん]:2007/04/03(火) 12:18:00 ID:YgYRPPlj
S7のチート詐欺事件について東芝はどう対応した??
謝罪とかあったん?

おい答えろや!!!
834[Fn]+[名無しさん]:2007/04/03(火) 13:20:53 ID:lF8GB/8Q
>>833
バーカ
835[Fn]+[名無しさん]:2007/04/03(火) 15:57:56 ID:/80EswGH
>>833
キモー
836[Fn]+[名無しさん]:2007/04/03(火) 16:10:57 ID:mN1618lX
>>833 aho
837[Fn]+[名無しさん]:2007/04/03(火) 16:16:18 ID:brens8zr
東芝様に逆らうな。疑うな。
庶民は黙って信じてればいいんだよ。
838[Fn]+[名無しさん]:2007/04/03(火) 17:57:09 ID:GtrXWa5R
>>837
とりあえず死ね
リアルに死ね
839[Fn]+[名無しさん]:2007/04/03(火) 18:20:52 ID:TC2QGvou
>>832
ペラペラの金属シートでどうやって衝撃を吸収するんだ?
http://buffalo.jp/stepup/setup/dvn/toshiba/ss3410/img/08.jpg

緩衝材はHDDの四隅ぐらいの位置に5mm角ぐらいのが入っている。
http://buffalo.jp/stepup/setup/dvn/toshiba/ss3410/img/07.jpg

ちなみにソルボセインはスポーツシューズのヒールにつかわれるぐらいの
衝撃吸収材でもあるわけだが。
http://www.sorbo-japan.com/sorbo/index.html
840[Fn]+[名無しさん]:2007/04/03(火) 19:09:46 ID:2d0hbCZN
>>839
( ´,_ゝ`)プッ ネタにマジレスかこわるw
841[Fn]+[名無しさん]:2007/04/03(火) 22:28:59 ID:/80EswGH
別にいいんじゃね?
人によってはありがたい意見さ。
842[Fn]+[名無しさん]:2007/04/03(火) 23:01:54 ID:GtrXWa5R
SS34系には世話になったな
チップセットがBXだったら今でも現役だったかも。
843[Fn]+[名無しさん]:2007/04/04(水) 00:31:14 ID:M80x/XpP
質問です

Satellite 2560(OS windows98)のメモリ増設についてですが、
カタログスペック上は192メガまでとなってます。
今256メガのメモリがあまっているので使えないかと思っているのですが大丈夫でしょうか?
844[Fn]+[名無しさん]:2007/04/04(水) 01:10:39 ID:9wKuxGyl
>>843
「あなたよりPCに詳しい人が、192MBが限度である」
と言っていることを認識した上で挑戦するのならどうぞ。

# そもそも刺さらないと思う。
845[Fn]+[名無しさん]:2007/04/05(木) 01:17:48 ID:w3DB4eFA
dynabook SS 3410
モバセレ400Mhz
メモリ64M+128M

dynabook SS 3410のHDDを6G4200回転→東芝製60G5400回転に交換しました

元のHDDは起動時にBIOSさえ行かずにHDDエラーと出ることがあり
なによりPCを起動したまま寝ようとすると
HDDのキーンとした音がうるさすぎたので変えました

せっかく60Gもあるので以下のようにパーティションを切ってみました
C:OS用5G
D:仮想メモリ(450M)用5G
E:プログラム用5G
F:データ用45G
G:外付け160G

静かになったことがなによりうれしいです
HDDの回転数はUPしましたがデータのアクセスはさほど速くなったようには感じません
けどネットを歩いてみると表示が格段に速くなった気がします

OSのクリーンインスコからやりなおしたのは久しぶりだったけど
98のアップデートでMSのページがエラー出すぎで苦労しました
とりあえずIEを最新にしてからアップデートしないとダメみたいですね

購入して1年くらいで液晶を物理的に壊してマザーも2年前くらいにこうかんしたので
購入時のままのものが殻とキーボードくらいになってきました・・・

どうでしょうか
846[Fn]+[名無しさん]:2007/04/05(木) 12:27:18 ID:i4mj0k2E
起動したまま寝るほうにも問題ある気がするぞ…
847[Fn]+[名無しさん]:2007/04/05(木) 17:36:28 ID:NALc7Bd0
HDDなんかいじらなくてもOSのクリーンインスコからやりなおしただけで
ネットを歩いてみると表示が格段に速くなったと思う
848[Fn]+[名無しさん]:2007/04/05(木) 22:27:54 ID:C5PljEAj
>>846
低速回線のためirvineを起動させたまま寝るしかないのです
>>847
以前のHDDは本当にひどい状態でして・・・
1日だけパーティション分割をせずに使ってみましたが
確かにOSを入れなおしただけで格段に速かったです
やっと全ての設定も終わり快適な状態になりました
849[Fn]+[名無しさん]:2007/04/05(木) 23:25:04 ID:+hYua0kF
tecra9000/9100でUXGAってありましたっけ?
850[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 16:07:18 ID:rgfcPYxO
V2/470CMCなんですが、CPUはソケット式かマザー直付けか知っている方、
もしいれば教えていただけませんでしょうか?
ソケット式ならSL53S見つけて取り付けたいのですが、なかなか分解している
人がおらず、情報を得られませんでした。
851[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 16:29:07 ID:TXwGmZiZ
キーボードくらいならすぐ外せるはずだから、自分の目で見てみれ。
キーボードのファンクションキー側かスペースキー側かどっちかに
細いバーがはめ込んであるから、そいつを外して精密ドライバーでネジ外せ
852[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 16:34:58 ID:rgfcPYxO
>851
情報THX
自分の物じゃないから、気軽に分解できないんですよ。
とりあえず場所さえわかればすぐ確認できると思うので、次行ったときにキーボード
外してみます。
サービスマニュアルがあれば気軽にバラせるんですが・・・。

グリス忘れずに持っ行かないとな
853[Fn]+[名無しさん]:2007/04/11(水) 01:59:06 ID:KfUO1UuZ
自分の物じゃないなら、余計なことすんなよw
グリスとか、そういう問題じゃねぇだろw
854850:2007/04/11(水) 08:35:27 ID:NenjmXQ2
いやいや、余計なことじゃなくて出来るとこまで安価にパワーアップして欲しいと頼まれ物なんだ。
そうじゃなきゃわざわざPenIII-M買って取り付けたりしないよ。

最近自作に飽きてきたからどこまでノートの改造が出来るか試したい、と言われればそうなんだけど。
855[Fn]+[名無しさん]:2007/04/11(水) 12:55:16 ID:3KI69//T
>>854
ぐぐれ。5分でたどり着いたぞ。
http://www.jpin.co.jp/pcfun/_disc1/00000645.htm
856[Fn]+[名無しさん]:2007/04/11(水) 13:05:36 ID:qeVh2cti
>855
Oh!!
だめなのか。無駄に開けなくて良かった。ありがとう。
857[Fn]+[名無しさん]:2007/04/12(木) 05:23:20 ID:PuGCbfpo
SS3490の空きランドのメモリーのパッケージをご存知のかたいませんか?
あと開け方も分かったら教えて頂けますか?

XPにOSを乗せ替える前にオンボード64MB→128MB化したいのですが、
バラす勇気が無くて困ってます
マクサスのメモリーアップグレードサービスは中止になっているようなので
自分でジャンクからメモリを外し、貼付け用と考えております

マクサスでは
旧) オンボードメモリ:容量 64MB / 54pin sTSOP 128Mbit x16チップ 4枚実装

新) 基板上にメモリ空きパターン(4枚)あり、ここに 54pin sTSOP 128Mbit x16チップ
 4枚追加

とあるので

ttp://www.samsung.com/Products/Semiconductor/Sync_AsyncDRAM/SDRSDRAM/Component/128Mbit/K4S281632B/K4S281632B.htm
を使った増設64MB RAMが売られているので、これを剥がして本体に取り付けるか
ジャンクのSS3490を買って、剥がすか迷ってます
まあジャンクを買えば開け方の勉強にもなりますが・・・
858[Fn]+[名無しさん]:2007/04/13(金) 11:44:24 ID:q3Smghn3
1800のような動画再生の苦手なチップで、それでも動画プレイヤーとして使っている人は
どんなOSやソフトを入れて使ってますか?
859[Fn]+[名無しさん]:2007/04/13(金) 16:21:26 ID:sPykPiSl
>>857
別に分解なんて聞くほどのもんじゃねえぞ?
裏のネジ6本外してパームレストはがして、キーボード外して、その下のネジと
本体裏のネジ、あと液晶ヒンジ横の1本外せば上下が分れる。

それよりも、デスクトップ用のSD-RAM1枚買って、チップ剥がして再度貼れる
かどうかシミュレーションしてみるといい。
分解もできんやつに到底張りつけられるとも思えんのだが・・・
860857:2007/04/13(金) 21:20:28 ID:q0YpKyDd
>>859
情報サンクス!
製品開けるのは勇気がいる 二度と戻せないかもしれないから

半田付に関しては一応144pinQFPくらいならできるので、吸取線とフラックス
を使って付け剥がししようと思ってる

861[Fn]+[名無しさん]:2007/04/13(金) 22:49:04 ID:t6Zpw8hV
だからぁ、
SMTデバイスの手ハンダは、無理だと諭してんだょッ。

862名無しさん:2007/04/13(金) 22:55:50 ID:+650It73
皆さんならDYNABOOK SS 3480を中古でいくらなら買いますか?知り合いから売ってもらえるんですが、値段の相場がわからなくて…
863[Fn]+[名無しさん]:2007/04/13(金) 23:00:37 ID:ZJjW5dw5
状態がよくてメンテされてて1万だな。

傷モノとか、メモリが少ない、HDDが初期のままなら、
2000円だろ。

864862:2007/04/13(金) 23:04:42 ID:BFHQ1Qbm
無修正動画が10GB入ったHDDそのままの状態でくれるそうです。
865[Fn]+[名無しさん]:2007/04/13(金) 23:10:12 ID:0eWeoOoT
>>864
そんなもんタダ同然じゃん。
866[Fn]+[名無しさん]:2007/04/13(金) 23:14:59 ID:wmrMxwK0
>>864
それを付加価値する知り合いってw
867[Fn]+[名無しさん]:2007/04/13(金) 23:33:00 ID:f0xfwy/O
>ss3480

2万円じゃ流石に高いかな。
OSにXPでもはいっていれば別だろうけど。
ヤフオクだと結構高いんだよね。
868[Fn]+[名無しさん]:2007/04/14(土) 02:46:13 ID:YBy1URKT
>>862
付属品による。
純正CDか純正互換FDどちらかと、
メモリトータル128MB

ここまでなければゴミみたいな値段でいいかと。数千円だな。

あとは
筐体が綺麗?
電池駆動できるか?
電源のPC側の付け根が弱ってないか?

漏れならここまでクリアで15000くらいまで出すかな


言っとくがエロ動画は0円だぞw
869[Fn]+[名無しさん]:2007/04/14(土) 06:01:39 ID:ELwInI2m
http://www.geno-web.jp/Goods/GA07065410
SS用128MBメモリ 3980円
飛びぬけて安くもないが、なんか在庫いっぱいあるよ。
870[Fn]+[名無しさん]:2007/04/14(土) 06:26:56 ID:Gpo4zgye
>>868
>言っとくがエロ動画は0円だぞw

違う、おかずになれば Price Less.

871名無しさん:2007/04/14(土) 07:31:58 ID:mSf7yciV
>>862本人ですが、エロ画像はついてこねーよwww

はっきり言って私はPCの機種に関しては無知です

DYNABOOK SS 3480か3430

実物はまだ見てませんが「使わないから売ってあげてもいい」と知り合いに言われ、B5サイズのノートらしいし高かったんだろな〜と思い、5万円くらいなら出してもいいかな?と考えてました

中古で5万円あればどの程度のノートが買えますか?

私的にはxpが正常に起動して音楽焼けて動画見れて〜普通のことができるノートパソコンなら
ネ申
872[Fn]+[名無しさん]:2007/04/14(土) 07:49:02 ID:Gpo4zgye
>>871
>xpが正常に起動して音楽焼けて動画見れて〜

難しいと思われます。><
5万は出したらいけません!
873[Fn]+[名無しさん]:2007/04/14(土) 08:02:25 ID:n0MkXGlH
>>871
悪ぃことはいわねえだが、新品お買いなせぇやし。
幸せになれるだよ。
Xpなんか載せた日にゃOSだけでかつかつだに。
874[Fn]+[名無しさん]:2007/04/14(土) 22:09:55 ID:AkaDv5SW
まあHDDを積み替えて、用途を限定すれば、
ss3490にXPでもそんなに遅いとは感じないけどね。
875[Fn]+[名無しさん]:2007/04/14(土) 22:36:18 ID:u1tYPfly
Portege3490CTでギリギリだな>XP
それ以外はWin2kが無難
876[Fn]+[名無しさん]:2007/04/14(土) 23:00:03 ID:tHUpNrKR
>>862 さん
昔3490を使ってた者です。XPを使われるのならSS34*0シリーズはやめとかれた方がいいです。
少なくともSS3**0のシリーズでストレス無くXPを使えるのはSS3500くらいですが、コイツはかなり
特殊なマシン(タブレット型)で、このスレで言う旧タイプのSSとは違う機械になってしまいます。
SS3500美品が5万なら...わたしは買ってしまいそうですが。

どう頑張っても256以上メモリの載らない(仕様上載せても意味が無い)SS34*0に5万も出しては
後悔します。5万出せるなら、スレ違いですが旧IBMのThinkPadをどうぞ。X24とかX30シリーズ、
B5よりでかくなるのが痛し痒しですが。同じようなサイズのdynabook 新SSシリーズもありますが、
HDDが激遅の1.8インチなのでオススメいたしかねます。
877[Fn]+[名無しさん]:2007/04/14(土) 23:22:02 ID:u1tYPfly
いや、むしろ3500は推奨できんぞ。
タブレットならR系だろ。
878[Fn]+[名無しさん]:2007/04/14(土) 23:59:57 ID:qBiPuTFq
>>876
メモリが128Mしか載せられない時点でXPという選択は無いなぁ。
SS3410と3480の2台あるが両方98SEだな。
ちなみにヤフオクで1万チョイと1万6千だった。まぁ後者はCDとか色々付いてたけど。
メモリは両方とも64Mしか無かったので、秋葉のQCでマイクロDIMMの64M@980\を買ってつけた。
SS34x0の中古価格は秋葉でもオクでも1万以上15000前後って感じだと思う。
879[Fn]+[名無しさん]:2007/04/17(火) 00:44:39 ID:bX53RSMP
5マンだと中古X40が買えるかもしれないな
880[Fn]+[名無しさん]:2007/04/17(火) 12:13:53 ID:PGYcdpcJ
>>878
オンボード64M(※)+スロット128Mの192M。

3480+Xp HOMEで要らんサービス切った状態で空き100Mほど。
OSそのものではなく、上に乗っけるアプリ次第だな。

※ss3470とPortege3490は128M
881[Fn]+[名無しさん]:2007/04/17(火) 18:50:40 ID:lGuqBjz5
SS34xx系はバックアップ用の電池が死んでるのがチトうざい
882[Fn]+[名無しさん]:2007/04/17(火) 23:20:07 ID:b1QzZEwm
交換するのそんなに難しくないぞ
883857:2007/04/19(木) 01:06:33 ID:v9idKrB2
漏れもSS3490のバックアップ電池交換した
ttp://www.jpin.co.jp/pcfun8/Default.htm

の「交換できました。」を参照

ハードディスク交換とほぼ同等のリスクでできます
884[Fn]+[名無しさん]:2007/04/20(金) 12:02:41 ID:FOpBeyFP
Satellite2140ってCPU交換できますかね?
885[Fn]+[名無しさん]:2007/04/21(土) 22:03:50 ID:OJoxJfhX
>>883
ほう。
裏側に回り込んでるから一式外さないとダメかと思ったら
浮かすだけでいけるのね
886[Fn]+[名無しさん]:2007/04/22(日) 16:06:54 ID:YXTYU+dl
久々に、SS3010をクロゼットから引っ張り出してみた

増設メモリは天文学的値段だったし、意外なほどシリアルが必要でリプリケータ持ち歩かない日は無かったし、
バッテリは冗談みたいに保たなかったし、指先が痛くて2時間以上アキュ・ポイント押せなかったし、
Let'snote S21買や良かったと、無知な自分を攻めまくったのを思い出す

でも、俺にPCってものを教えてくれた人生初PCだし、引退後もサーバとして2年以上連続稼動してくれたから、
感慨深くて捨てられねえ


Dyna(dyna)bookが初PCってヒト、他にも居ます?
887[Fn]+[名無しさん]:2007/04/22(日) 17:25:04 ID:SxY0PqWq
初MS-DOS機がDynaBookSS3100だったけど
888[Fn]+[名無しさん]:2007/04/22(日) 20:28:40 ID:SxiVc0VQ
今はSS2100を使っています。

最初のパソコンは日立のS1です。
889[Fn]+[名無しさん]:2007/04/22(日) 22:14:11 ID:il2j2XCQ
>>886
初PCはSS4000です。

今でもSS4000です。orz
890[Fn]+[名無しさん]:2007/04/23(月) 00:31:59 ID:CO0bwkR4
>>888
2台目がFM11だった。OS-9最強。
891[Fn]+[名無しさん]:2007/04/24(火) 02:20:48 ID:oOUFfXVP
>>887
SuperSlimの頃じゃあないですか
当時は「マジSlimだ!」と感動したもんだけど、今見たらきっと吹き出すね


しかし、初PC見るにつけ、dynabookのユーザ層は明らかに年輩だね
やっぱ輝いてた頃を知ってるからかな

iBookパクった頃からおかしくなって、Let'snoteパクった辺りでプライドが消え失せて、
20th libretto作った辺りで気が触れて、今はQosmioのことしか頭に無い

すげえdynabookはもう見られないのかなあ
892[Fn]+[名無しさん]:2007/04/24(火) 03:08:21 ID:6N4GVHkd
TBASICよー使ったわ。
インタープリター版はともかく、コンパイラー版は使えた。
行番号の呪縛がないのも良かったが、メモリーの制限がゆるくなるのが大きかった・・・
893[Fn]+[名無しさん]:2007/04/24(火) 03:11:51 ID:uW8W5uiJ
PASOPIAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
894[Fn]+[名無しさん]:2007/04/24(火) 06:43:56 ID:6N4GVHkd
PASOPIAもつこうたな。(非MSX)
メモリーカセットが微妙に便利だった。
895[Fn]+[名無しさん]:2007/04/24(火) 23:09:29 ID:m+WmAtSV
俺は最初のPCはキャノンのV-10(MSX)だったぞ。カシオのPV-7を欲しいって言って親を連れて行ったら
本体を見て速攻拒否された。まぁ、あのキータッチじゃあそれもしょうがないわな。
896[Fn]+[名無しさん]:2007/04/25(水) 09:39:58 ID:B12O25w1
過去ログや他のレスなど探しても今ひとつ確答が得られなかったので質問。
SS7020Xって、440BXじゃなく440ZXor440MXかなぁ?
128Bitsチップ×16個搭載メモリを3種類試して全滅した。メモリのメーカーはマイクロンに
トランセンドにバッファローと一応出所はリテールもの。他のノート(チップセットは830MG)
では問題なく動くしmemtestもクリアする。

結局1つはオクに流して残りは別のノート(富士通とアポー)で利用することにしたんで無駄
にはならなかったが、どうも釈然としない。

…ひょっとしたらPC133はダメポ!っていうオチかもしれないけど。

古ダイナといえば、σ(・∀・)漏れの初ノートはEZ486ですた。事務所の監査業務用で使用
してたんだけど。当時(1991か1992?)230MBというHDDに無限の可能性を感じたものです。
スペースバーがやたら長い東芝レイアウトのキーボードは好きだったけど、いつの間にか
消えちゃってカナスィ。
897[Fn]+[名無しさん]:2007/04/25(水) 11:00:36 ID:BZ4DnItM
俺はV486Aとかいうヤツだった。とにかくSTNながらカラー液晶に心躍った。
898[Fn]+[名無しさん]:2007/04/25(水) 13:56:23 ID:oV/Mfbss
>>896-897
その頃の東芝って、HDDがパックになってて交換が簡単だった・・・ような希ガス
そんでTFTは鬼高かった・・

SS6000     SVGA/12.1 MMX266 64M/ 96M    4.3G MagicGraph128XD OPL3-SAx Toshiba
SS7000     SVGA/12.1 P2/266 64M/160M    4.3G MagicGraph128XD OPL3-SAx 440BX
Portege7000CT SVGA/12.1 P2/266 32M/160M    4.3G MagicGraph128XD OPL3-SAx 440BX
Portege7010CT SVGA/12.1 P2/300 32M/160M    4.3G MagicMedia256AV OPL3-SAx 440BX
SS7020X    XGA /13.3 Cl/333 64M/192M    6.4G MagicMedia256AV ESS1978S 440BX
SS7020X2    XGA /13.3 P2/366 64M/192M    6.4G MagicMedia256AV ESS1978S 440BX
Portege7020CT XGA /13.3 P2/366 64M/192M    6.4G MagicMedia256AV ESS1978S 440BX
Portege7140CT XGA /13.3 P3/500 64M/192M    6.0G CyberBlade e-4 ESS1978S 440BX
Portege7200CT XGA /13.3 P3/600 64M/320M    12.0G CyberBlade e-4 ESS1978S 440BX
Portege7200CTe XGA /13.3 P3/600 64M/320M    12.0G SavageIX    ESS1978S 440BX
SS7200e    XGA /13.3 P3/600 64M/192M    12.0G SavageIX    ESS1978S 440BX
Portege7220CTe XGA /13.3 P3/650 64M/320M    12.0G SavageIX    ESS1978S 440BX


これでチップセットはわかるけど、メモリーは公式スペックだね。
なんで256MBがダメだったのかはわからない。
899[Fn]+[名無しさん]:2007/04/25(水) 17:13:02 ID:dYUlLZFm
>>898
そうそう、TFTモデルは平気で50万超えてたw
900[Fn]+[名無しさん]:2007/04/26(木) 11:57:56 ID:kIwvbrjq
アキュのDyabook出してくれよお
901[Fn]+[名無しさん]:2007/04/26(木) 23:02:27 ID:JJobcaXp
BX と ZX はソフトウェア的には区別つかないはず
MX は区別つくね AGPが無かったり、AC97だったり。

PC66メモリとPC100メモリは互換性がない世代があったとおもうから
そのせいじゃね?

漏れもTP600無印でPC100メモリが使えなくて泣いたことがある
902[Fn]+[名無しさん]:2007/04/27(金) 12:30:03 ID:ZQtJEmXc
>>901
PCIホストブリッジからデバイスID引いてくれば一目瞭然だが?

このへんで調べられるんじゃねーの。
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/inf/sb/cs-009266.htm
903[Fn]+[名無しさん]:2007/04/29(日) 01:05:31 ID:HsAeckOS
ss2000(bios1.4)でHDDをMK2006GALに換装すると、10Gしか認識してくれない・・・
何か対策はないものだろうか?
904[Fn]+[名無しさん]:2007/04/29(日) 01:41:01 ID:sW5z+o3m
>>903
マジすか?
905[Fn]+[名無しさん]:2007/04/29(日) 09:37:17 ID:HsAeckOS
マジっす、DS80P/2で
906[Fn]+[名無しさん]:2007/04/29(日) 14:04:29 ID:sW5z+o3m
5mm厚 20GBだよね?うちでは全然問題なく20G使えているわけだが。

ラベルだけMK2006GALで中身は10Gとか。たまにそういう特殊なのがあるよ。
907[Fn]+[名無しさん]:2007/04/29(日) 14:44:03 ID:cApbb+c8
>>906
メーカー内蔵ヒントかによくあるやつだな。
型番と容量が違うやつは。
908[Fn]+[名無しさん]:2007/04/29(日) 15:42:40 ID:qmOuy/DQ
>>903
新品で買ったのかな?
パーティション切り&フォーマット自分でやった?

型番違うけど、SS2000 DS75P/2(BIOS1.8)で
MK3006GAL(30GB)使えてます。
909[Fn]+[名無しさん]:2007/04/29(日) 18:13:53 ID:HsAeckOS
きちんと認識できるのね・・・
型番と容量が違うことなんてあるんだ??

新品で購入して、XPインストールするときに10Gしかないことに気づいた
MHDD使って確認しても9536MBしか見えない

SS2000のせいじゃないとわかったところで、購入店に電凸します
みんなありがと
910[Fn]+[名無しさん]:2007/04/29(日) 21:05:07 ID:eOu17gcu
単独で挿したりPC100と合わせたら全く動作しないメモリが、PC133と合わせたら動いた…。
相性問題って本当にわからん。
911[Fn]+[名無しさん]:2007/04/30(月) 14:14:20 ID:nzFEfT+2
【テレビ】田村正和と山下智久が対決!?東芝ノートPC新CMで初共演「若さでも人気でも負けたくない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177535091/
912[Fn]+[名無しさん]:2007/04/30(月) 14:25:51 ID:s+7/cNLQ
TOSHIBA Qosmio F20 PQF20573LS

主な特徴
★明るく広い15.4型ワイド 高色純度・高輝度Clear SuperView液晶
★映像で差がつく高画質化専用エンジン「QosmioEngine」
 16の高画質化機能を搭載。TVやDVD映像の高画質化を実現し、リアリティあふれる映像美をお楽しみいただけます。
★きれいな画像をそのまま再現する「高画質化TVチューナ」
 リアルタイムのTV映像をMPEG2に圧縮せずにそのまま表示する「ダイレクトYUV」に対応。「MPEG2リアルタイムハードウェアエンコーダ」搭載により、録画番組もきれいな画質で楽しめます。
★harman/kardonステレオスピーカ、立体音場を再現するSRSサラウンドを搭載。
主な仕様
・OS:Windows XP Home Edition Service Pack 2
・CPU:CeleronM 360J(1.40GHz)
・メモリー(標準/最大):512MB/2GB
・光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD±R 2層書込み対応)
・ハードディスク:100GB
・モデム:最大56kbps(V.90対応、ボイスレス、世界61地域対応)、FAX:最大14.4kbps
・無線LAN:IEEE802.11b/g
・office
・有線LAN:100BASE-TX/10BASE-T
・TVチューナー:地上アナログ
・ディスプレイ:15.4型ワイド
・外形寸法(W×D×Hmm):約373×274×39.8mm (突起部除く)
・質量:約3.5kg

2006年春モデルだけど8万円は安いですか?
913[Fn]+[名無しさん]:2007/04/30(月) 14:41:35 ID:N5q17Hjb
セリロンはやめとけw
914[Fn]+[名無しさん]:2007/04/30(月) 14:45:47 ID:xbnksF9O
>>913
バカの一つ覚え乙
915[Fn]+[名無しさん]:2007/04/30(月) 15:12:23 ID:Tz41e80V
>>912
用途にもよるが、通常の使い方なら問題ないレベルだな。
値段も手頃なんで、買ってみたら良いんじゃない?
916[Fn]+[名無しさん]:2007/04/30(月) 16:33:38 ID:ptOF0Ncg
>>913
セリロンで問題ないけどな。
dynabook CX1/212CEのceleronM 1200MHz使ってるけど、
動画も問題なく動くし、3DのBerylも問題なく稼働する。
おまけにIdle時電力は15Wしか喰わない。標準バッテリーで4時間半持つ。
コンパイルも意外に速い。

3GHzや4GHzのCPU搭載のPCもあるがほとんど使わない
一刻をあらそうようなときのコンパイルくらいにしか使わないな …

普段は、タラセレ 1200MHzのデイスクトップと celeronM 1200MHzのノートPCで十分だな。


917[Fn]+[名無しさん]:2007/04/30(月) 23:40:36 ID:QREFMUtz
>>902
その手があったか

訂正しよう


BX と ZX はソフトウェア的には完全互換っぽい 同一ドライバで動く
デバイスIDの差は知らん 区別つくかつかないかは必要な人が調べてくれ
918[Fn]+[名無しさん]:2007/05/01(火) 02:12:41 ID:FySQdOi+
SS3470のメモリMAX256MBにすごっく惹かれる。

Win2kのSS3410に128MB増設したらかなり体感速度違ったので
256MBはさぞ快適なことでしょう。

ただ古いことには変わりはない。
919[Fn]+[名無しさん]:2007/05/01(火) 03:16:13 ID:DMcYoKB5
Portege3440CT→Portege3490CTでWin2kだったけど、そんなに違わんかった。
それよか、 SS3440→Porte3440CTの方が激変だった。
192MB→256MB程度ならVIDEOの変更の方が大きかった。

だからSS3410からの機種変更はかなり有効。
920[Fn]+[名無しさん]:2007/05/01(火) 04:31:36 ID:OcXkfYF3
増設用のマイクロDIMMの入手が難しいぞ…
中古の値段はなぜかそんなに高くないがその分店頭からの消滅は光のように早い。
921[Fn]+[名無しさん]:2007/05/01(火) 05:05:20 ID:DMcYoKB5
使い回しでいいやん
922[Fn]+[名無しさん]:2007/05/01(火) 23:02:00 ID:UA4cyY8u
Satelliteの4600に256MB(256bit)の2枚挿しって出来なかったっけ?

今日、中古買おうとしたんだが、店員に確認したら無理ですって言われて買うの断念した。
・・・店員の言ってるほうがあってる?
923[Fn]+[名無しさん]:2007/05/01(火) 23:49:44 ID:8cMd4D9H
Satellite 4600 でぐぐったら一番上に仕様表があったよ
メモリ 標準/最大 64MB/512MB(PC100対応 SDRAM)
メモリ専用スロット 2スロット(※2)
だってさ
924[Fn]+[名無しさん]:2007/05/02(水) 02:59:49 ID:ydsBpObT
4600は普通におkだろ
ただ4600はおすすめできんな・・・まだ4300系の方がまし。
925[Fn]+[名無しさん]:2007/05/02(水) 04:06:17 ID:ydsBpObT
外れ機種
Satellite4600
Tecra8200
StellitePro6000
見た目はいいんだが、ビデオ統合のPenIIIで檄もっさり。
926[Fn]+[名無しさん]:2007/05/02(水) 16:40:27 ID:ENBVaWD7
>>925
Satellite4600とTecra8200はCyberBladeXP、
SatelitteProはCyberALADDIN-T
どちらも統合チップセットではないが?
927[Fn]+[名無しさん]:2007/05/02(水) 16:43:44 ID:ENBVaWD7
あー、すまん、勘違いした。
メインメモリをシェアするタイプかどうか言ってるのかと思った。
928[Fn]+[名無しさん]:2007/05/02(水) 19:30:01 ID:N3GuAy63
S4をしばらく放置していたら時計が初期化されて時刻の同期が出来なくなって
しまったんだけど、この内蔵電池ってしばらくコンセントを刺しておけば勝手に
再充電されるの?
929[Fn]+[名無しさん]:2007/05/02(水) 20:56:36 ID:N3GuAy63
>>928
自己レスです。
しばらくACアダプタを繋げておいたら時刻を記録してくれるようになりました。
930[Fn]+[名無しさん]:2007/05/03(木) 01:40:36 ID:BKYjbIr4
ハズレ機のグラフィックの糞さは想像を絶するぞ…
ちょっとファミコンエミュ試して、画面の大きさを原寸サイズからほんのわずかに変えてみてくれ。
20〜30%のCPU使用率がいきなり100%に跳ね上がるはずだから。
931[Fn]+[名無しさん]:2007/05/06(日) 03:29:21 ID:Ppo+bcDg
すいません、詳しい方お教えください。
SS3380の液晶を割ってしまいました。
親族関係で液晶の流用(ぽん付け)で使える機種があればお教えください。

HHD無しの筐体があればHHDの移植と言う方法も考えています。

よろしくお願いいたします。
932[Fn]+[名無しさん]:2007/05/06(日) 07:04:47 ID:tCiAQMxp
海外で液晶売ってるサイトあるぞ。
MasterとかVISA持ってれば取り寄せできると思う。

本体買い直す方が安いけど、バックライトとかも弱ってるだろうし
微妙なトコだね。
933[Fn]+[名無しさん]:2007/05/06(日) 07:10:46 ID:tCiAQMxp
液晶通販サイト
http://www.lcds4less.com/

漏れはUXGAの液晶をエアガンで撃ち抜いて苦しんだけど、
同系列のdell用の液晶がオクに出てたんで、配線ぶっちぎってつなぎ直して
むりくり枠にはめ込んで使ってる。
934[Fn]+[名無しさん]:2007/05/06(日) 14:01:07 ID:DVn42cQU
>>931 つ【リブレットパーツクラブ】
935931:2007/05/07(月) 00:26:19 ID:Im39zInU
>>932-934
レス激サンクス。
ちょっとあたってみる。

また相談するかも・・・そんときはよろしく!
936[Fn]+[名無しさん]:2007/05/07(月) 02:07:17 ID:q+p6eot1
DynaBook SS 3440の死亡した内蔵電池を交換した。
ろくに調べもせずにばらしつつ、てっきりCR2032あたりが載ってるもんだろと思ったが…orz…何コレ?CR2032じゃないの?

悩んだ挙げ句、内蔵電池の配線引っ剥がしCR2032に半田付け、内蔵電池のホルダーをCR2032が納まる様に削り、ホットボンドで固定。
電圧違うから大丈夫かと思ったけど、BIOSの内容もキチンと保持される様になったし、XP起動の度にズレまくる時計もズレなくなった。

換えてよかったYO〜。
937[Fn]+[名無しさん]:2007/05/07(月) 03:29:40 ID:yI5fjJpC
充電池じゃない電池つないで大丈夫なのか?ガクブル
938936:2007/05/07(月) 07:47:41 ID:q+p6eot1
>>937
あ、そうか!
いやぁ、火事になる前にレスしてくれてThx!
ノートPC暦浅いから、内蔵電池周りなんかデスクトップのマザーとかと同じだろ〜と軽く考えてたけど…。
よく考えてみりゃそうだよな。頻繁にバラす様な物じゃないし…。

ACアダプター抜いてきたし、標準のバッテリーは一分保たないから…大丈夫かな?
やっぱりオクで電池買うぜ!
939[Fn]+[名無しさん]:2007/05/07(月) 08:04:03 ID:8pWpj1Vb
>936
アキバのチチブデンキで補修部品売ってるよ。
たしか内蔵の2次電池もあったと思う。
電話だけだけど通販もしてくれる。

940936:2007/05/07(月) 19:08:38 ID:q+p6eot1
>>939
おぉ!まだ新品で入手出来るのですね。
オクと併せて検討します。
ども、ありがとう!ノシ
941[Fn]+[名無しさん]:2007/05/07(月) 19:59:24 ID:qLhpUz6O
>>931
逆パターンだけど、3480に3380(XGA)の液晶はポン付けできた。
942[Fn]+[名無しさん]:2007/05/08(火) 18:11:39 ID:oPBatnWK
二次電池と一次電池の区別も付かないうえに、さらに電池に直接ハンダ付けするとは、
恐れ入りました。
943[Fn]+[名無しさん]:2007/05/09(水) 03:24:28 ID:CYA1RAgz
いやあ、それほどでも。
944[Fn]+[名無しさん]:2007/05/11(金) 17:14:32 ID:M9KNWm2a
ボタン電池使うのいいけど、電池加熱したらこわいよw
945[Fn]+[名無しさん]:2007/05/11(金) 22:38:10 ID:CIyy97Ll
>>939
チチブ電気でおでん缶意外の物を買うと変な顔されるぞ。
946[Fn]+[名無しさん]:2007/05/12(土) 08:55:26 ID:+AMTSfAU
数台のノートPCのセルもボタン電池も直接ハンダ付けしたノートPCを
3年位使ってるけど問題なし。
ハンダもスピーディ−にサッとあまり加熱を電池に加えないように
ハンダ付けすれば問題なし。

ハンダ付けをあまりやったことのない人にはお推めできないが…
947[Fn]+[名無しさん]:2007/05/12(土) 10:02:26 ID:qP3hZM4N
リチウムのボタン電池はそれなりに充電も出来るよ。
ただし、爆発するかもしれないから自己責任でな。
948[Fn]+[名無しさん]:2007/05/12(土) 13:29:47 ID:XBsNroSy
>>946
それは最初から一次電池を使う設計のノートではないのか?
949[Fn]+[名無しさん]:2007/05/12(土) 19:27:43 ID:OzeBUVkC
オレみたいに常時バッテリはずして使っているとかいうなら別だろうなぁ。
950931:2007/05/13(日) 02:02:54 ID:4WC63LhH
>>941
3430の液晶がオクで安く入手できました。
互換は、>>934さん紹介のサイトで確認しました。

さて、取付ですが・・・(汗

もし液晶交換解説サイトをお知りならば、お教えくださいませ。

液晶以降のヒンジからのベースが付いているので現物合わせでなんとか
なりそうなんですが、隠しネジとか裏技がありそうで不安です。

失敗したら、HDDだけ抜いて、新たな筐体を探します!

皆さん、レスありがとう!


951[Fn]+[名無しさん]:2007/05/14(月) 09:57:46 ID:KXWnZBtv
>>925
ビデオ統合のPen3ってどういうの?
>>930
ビデオチップじゃなくてなんだったの?
952[Fn]+[名無しさん]:2007/05/14(月) 12:45:31 ID:mndZAqWj
>>951
チップセットがビデオ統合ってことだろ・・。AladdinやVIAのチップセットがそうだったと思う。
953[Fn]+[名無しさん]:2007/05/14(月) 18:47:15 ID:ZDU/am30
あのチップはギガ単位のCPUだろうとどうにもならない。唖然とするよ。
954[Fn]+[名無しさん]:2007/05/14(月) 21:24:56 ID:mndZAqWj
>>953
サテライト1800のチップセットが凄まじく遅かったな・・・。
同じクロックのNECの方がキビキビ動いてたよ。コストダウンしすぎだろ・・・
955931:2007/05/16(水) 01:18:03 ID:nLBE3GAE
交換成功しました。
結局、中身のパネルセットを取り出して交換しました。

復活してうれしいです。
次は起動しなくなった息子のSSの修理です。
956[Fn]+[名無しさん]:2007/05/16(水) 08:17:03 ID:lpaLEwQr
SS3490なんですが、開けるときにバキパキ音がしだしました。ヒンジが壊れつつあるのでしょうか?気のせいか、グラグラの度合いがひどくなったような感じです。どこかを増し締めすれば直るのでしょうか?
957[Fn]+[名無しさん]:2007/05/16(水) 09:43:37 ID:FMqPbuyk
>>956
その症状は既にヒンジが割れています。
958[Fn]+[名無しさん]:2007/05/16(水) 23:22:16 ID:n9cAdwjL
>>956
ヒンジのアッセンブリ交換ですね。
個人でやるのでしたら、HDD換装を楽にこなせる位のスキルを持って挑んでください。
959[Fn]+[名無しさん]:2007/05/17(木) 01:55:21 ID:KlAniZR0
Satellite 1800 SA75P/4に256Bitのメモリって使えるんですか?
960[Fn]+[名無しさん]:2007/05/17(木) 11:31:31 ID:aeYgFO+3
956です。
>>958
ありがとうございます・
ヒンジの交換というと、上半分液晶部分取替になりますね。
自分でやるとすれば。
程度のいい中古のSS34XXシリーズを探さなくては。
961[Fn]+[名無しさん]:2007/05/17(木) 11:58:41 ID:FsEazMh5
え、ヒンジだけ交換すりゃいいじゃん
入手は大変だけども
962[Fn]+[名無しさん]:2007/05/17(木) 12:32:24 ID:aeYgFO+3
SS34XXシリーズの中古はACアダプター付で11000円から15000円で手に入るみたい
探してみよう
963[Fn]+[名無しさん]:2007/05/17(木) 22:06:34 ID:s3a7EJwm
>>960
ヒンジ部分パーツだけの交換で対応できますよ。
ただ液晶パネル〜下部パーツもバラさなきゃいけないのでスキル云々を書きました。
上部全とっかえならそんなにレベルは高くないかな。
964[Fn]+[名無しさん]:2007/05/18(金) 22:57:26 ID:qXfDKZ+B
SS3490を使用してます。

バッテリーの復活を試みたいのですがセル交換などされた方はおられるのでしょうか?
おられたら是非教えて頂きたいです。 お願いします。
965[Fn]+[名無しさん]:2007/05/18(金) 23:00:18 ID:Ms02H172
○バッテリーのセル交換したら報告するスレ×
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1169213400/
966[Fn]+[名無しさん]:2007/05/18(金) 23:09:23 ID:qXfDKZ+B
>>965 参考にしてみます。

ありがとうございます。
967[Fn]+[名無しさん]:2007/05/20(日) 01:39:51 ID:WUpVgDIh
みなさんこんにちわ。Satellite1800SA10AP/4なのですが
いつからか電源いれて起動しても画面が真っ暗な状態のままのときが多く
毎回Fn+F5キーを押さなければなりません。
考えられる原因と解決策わかる方おられましたら教えて下さい。
968[Fn]+[名無しさん]:2007/05/20(日) 02:22:31 ID:xVuK/2RB
寿命
969[Fn]+[名無しさん]:2007/05/20(日) 02:40:50 ID:KPB+W3x3
だから、折れにくれ。
970[Fn]+[名無しさん]:2007/05/21(月) 20:59:46 ID:Z9CT9C7A
>>964
セル交換して使っているよ。
大バッテリ(17670×6)
通常のバッテリ(18650×3)
となっている。
漏れは大バッテリーに18650を突っ込んでる。
直径が1mmでかい為ケースが若干膨れます。
971[Fn]+[名無しさん]:2007/05/22(火) 00:35:02 ID:QCBVLI/g
>>970
ありがとうございます。
何か注意する所があれば教えて頂きたいです。
972[Fn]+[名無しさん]:2007/05/22(火) 01:27:07 ID:1NfyMv8g
>>971
爆死しても自己責任。
973[Fn]+[名無しさん]:2007/05/22(火) 01:39:16 ID:XyibnvYY
距離が近いと、親指くらいは吹っ飛ぶし、
交換時も交換後も、爆弾扱ってるってことを忘れないように
974[Fn]+[名無しさん]:2007/05/22(火) 03:11:48 ID:lutF3cB4
自己責任で済むことなど、この社会にはないということもお忘れなく。
975[Fn]+[名無しさん]:2007/05/22(火) 18:11:45 ID:zZm6pvbW
どなたかC821DCMHNの分解の方法をご存知ないでしょうか?
ファンから掃除機みたいな音がして開けてみたいのですがどこから開けてよいのかわかりません・・・
976[Fn]+[名無しさん]:2007/05/23(水) 06:20:00 ID:lBYg/AQl
>>975
大概のパソコンは目に見えるネジを外していけば分解できるので根性とノートとペンとデジカメで対処できる、頑張れ。
と書こうと思ったがこんなページを見つけた。

ttp://www.iodata.jp/support/service/hd/toshiba/dynabook01/dynabook01.html

肝心のファンは見えないが(ダメじゃんw)本体上面は丸裸になってる。この状態でひっくり返せば下面のカバーを外すネジは判別がつくんじゃないか。
とはいえ、おっきな埃でも入り込んでるっつう予想ならまずはタテにして振るか、掃除機で吸ってみるのが安全な気がする。
977[Fn]+[名無しさん]:2007/05/23(水) 16:23:09 ID:Ik0LKGap
>>976
ありがとうございます。
根性と図工2の腕でなんとかがんばってみます。
978[Fn]+[名無しさん]:2007/05/23(水) 19:04:15 ID:NNHN2d/T
>>977
ネジ等は外した形に並べておくと良い。
覚えているようで、以外と忘れてる場合が多いからね。
979970:2007/05/23(水) 23:01:45 ID:6eJMkeoW
>>971
内部のヒューズの配線がむき出しで電池と触れショートするから
絶縁はちゃんとしてね。
それと自己責任ですよ。
絶縁忘れて他社のノート燃したことあるから、マジ注意してね
980[Fn]+[名無しさん]:2007/05/26(土) 16:45:33 ID:Hc0ABR9k
もう次スレ立てないと誘導入れる前に落ちるよ
981[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 06:30:36 ID:e9LxySTb
次スレ立てました。
「東芝 DynaBook (SS) 旧型総合スレ その14」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1180558401/l50
982[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 05:34:59 ID:irgGkuSX
おつ。
しかし完全に過疎ってるな…
ここから先は1日レス無しで落ちるゾーン
983[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 09:12:28 ID:9eXAyI8P
>>982 つうか、次スレ逝け
984[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 12:13:36 ID:ETNRtqM/
埋め
3480に80GHDD入れてみた。体感も何もかわりゃせんね。
動画でも入れて後でうち眺めるのに使おっと。
985[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 08:08:59 ID:ATfKKSKl
やっぱり、
東芝の SS3xxxシリーズが好きなんだよなぁ〜
986[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 09:19:22 ID:CY2UmSBj
>>985
このデザインは斬新だったからね。
987[Fn]+[名無しさん]
VAIO505の追随だったことは秘密にしといてやろう