ノートPC購入相談スレ(新品限定)その11 SONYは帰れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
パソコン選びはまず
『何の目的で』『どのように』使うかなどの、使い方によります。自分がどうしたいのか、どうするのかをまず確認しましょう。
世の中には貴方が迷うほどパソコンがありますが、用途が決まってくれば選択の幅も自ずとせばまってくるものです。

 ○ネット・文書作成・音楽・DVD鑑賞・2Dゲーム程度の用途は現行どのノートでも可。
 ○モバイル目的なら重さ2kg以下が目安。(個人差あり)
 ○ネット・文書作成等→非光沢液晶。TV・DVD視聴等→光沢液晶推奨。(個人差あり)
 △大量のDVD焼きや3Dゲームはノートではパワー不足。デスクトップ向きな作業。
 ×中古は在庫が流動的で値段・故障の程度も様々なため当スレでは対象外。
  ※でも安い! のを狙うなら選択肢。見る目を鍛えて自分で頑張れ!

= ■■相談 テンプレート■■ ==================================
(★お約束★)ノートパソコンの購入相談は以下の相談テンプレートに従って書いてください。

【 O S 】 ------Windows or Mac Vista対応は現状で回答無理です。
【予  算】 ----予算の上限を記入。
【用  途】 ----モバイル用途か、デスクトップの代替品か、ゲームをするか。
          ゲームの場合は、2Dか3Dか。
          3Dゲーム、CADその他比較的スペックに厳しそうな用途(ソフト)の場合には詳しく書く。
           (最低ゲームタイトルや使用ソフトを書き、動作環境などの関連リンクも貼ってください)
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---大手家電メーカーのみとか、SOTEC以外など。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【サイズ】 -----大きさ(A4、B5、液晶○○インチ)など。
【重 量】 -----どのくらいの軽量さがいいか。
【駆動時間】---バッテリ駆動でどのくらい時間動作する必要があるか。
【AV機能】 ----TVチューナーなどのAV機能がほしいか。
【使用者】 ----初心者・そこそこ・PC暦○○年・年配者等。
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。 その他、「お気に入りのブランドでなきゃ嫌」とか。
              現在所持マシンの不満点等。
--------------------------------------------------------------------------
※価格やスペックで絞り込める検索サイトや、3Dゲーム等に詳しいHPもあります。
  自分である程度相場など調べて用途や価格帯を絞って質問すると、適切な解答を得易いです。
  価格.comにも掲示板は検討をつけた機種の感触を知るのに便利です。
  ・口コミ掲示板@価格.com  http://www.kakaku.com/bbs/menumaker.asp?CategoryCD=0020
  ・価格.com---------------http://www.kakaku.com/prdsearch/notebook.asp
  ・BestGate---------------http://www.bestgate.net/note/
  ・coneco.net--------------http://www.coneco.net/idx/01012010.html
  ・蹴茶氏----------------- ttp://kettya.com/
--------------------------------------------------------------------------

※SONY、VAIOについては専用板あるのでそちらにどうぞ
  SONY VAIO購入相談スレッド Part1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141447117/
2[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 01:12:25 ID:NTb0dlOt
☆過去スレ☆
◆◆ノートPC購入相談スレッド◆◆  (1台目)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1118066398/
◆◆ノートPC購入相談スレッド その2◆◆
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1120748371/
◆◆ノートPC購入相談スレッド◆◆ 2台目 (実質3台目)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1120805912/
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その4◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1126994388/
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その5◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1131584882/
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その6◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1135517526/
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その7◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1137501301/
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その8◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1139502186/
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その9◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141476185/
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その10◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1143132661/
3パクリテンプレ:2006/04/04(火) 01:13:01 ID:NTb0dlOt
16 名前:テンプレ追加候補[sage] 投稿日:2005/07/04(月) 20:07:01 0
○各メーカー のイメージ

富士通(年賀状関連やOffice、家計簿などいろいろ余計なソフトがついてる)初心者向け
NEC (富士通ほどではないがソフト豊富で、マニュアルはもっとも充実) 初心者向け
SHARP(液晶を売りにしてきたが他社がここにきて独自のテカテカ液晶を投入しており売りになる機能がなく、安売り路線。)
東芝(ノート生産台数世界一を長くつづけていて特にモバイル系は信頼性多少高いかも。ソフトあまり入ってない。TVチューナー付き機種が高評価。)
IBM(キーボードと信頼性、頑丈さは神、拡張保証液晶糞。同クラス国産より5〜10万円割高。だが、中国会社に買われ安売り路線に変更か?)
SONY(デザインはそこそこ。マニュアル類、ソフトも映像系を中心に多数。 独自仕様ハードが多く、3年保証延長(1万円前後追加支払い)には加入必須。彼氏にサポートさせられるならかなりお奨め。)
Mac(デザインがどうしても気に入ってしまったら。学生は注意。就職後はほとんど役に立たない場合が多い。ただしデザイン系やファッション系目指すならこっち)
DELL(実はPCシェア世界一。サポートは初心者には糞、ヘビーユーザーと法人購入者には神。延長保証安い。HDDやCPU、ドライブ交換など多少改造してあっても
保証修理してくれる。サポートがチャイナギャル。メイドインチャイナバリバリの安っぽい)


○激安メーカーノート (学生以外のパソコン初心者は避けておいたほうが無難)
基本的にはDELLとエプダイしかおすすめできない。SOTECやマウスなどはマゾっ気がある方どうぞ。
DELLのほうが安い傾向がある。ただし直販のみで納期が2週間前後と長い
B5モバイル DELL Inspiron700m 88000円〜102000円
光沢ワイド液晶が許せればかなりの実力機あり、レビューサイトでも好意的意見が多い。デザイン糞、作りが安いためパームレストに振動が
つたわる場合もある。しかし、102000円モデルは現行B5ノートとしてはPenM、DVD±ドライブついて他者より8万円以上安く、コストパフォーマンス最高。
A4大きな液晶 DELL LatitudeD610 126000円〜
ThinkPadT43に匹敵する性能をその1/3近い価格で実現。野暮ったいデザインを許容できれば、きわめて静かでトラックポイントも使える。
DDR24200デュアルチャネル対応メモリ1GB積んで11万3000円の祭りがあった。
4[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 01:31:07 ID:iZJzLDnZ
なにこのスレタイ
5[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 01:37:54 ID:Kcv1sfpB
厨臭いスレタイつけんなよ
6[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 02:18:45 ID:80J6QPxL
>>4-5
工作員に荒らされるよりましさ。
多分、次スレではなくなるだろう。我慢しろ。
7[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 02:31:18 ID:uKhOCQOm
おすすめ激安メーカーノートはデルとエプダイ以外にHPも入るんじゃないかな?
8[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 05:18:47 ID:zLbBxoSX
HP Cmpaq nx4300
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_50628678_50630847/50431325.html
SHARP Mebius MW70J
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/48347933.html
TOSHIBA dynabook SS MX190DK
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_38968078_38967482/32739432.html
TOSHIBA dynabook TW 770LSBB
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_50628678_50629509/48263364.html

この4つで迷っているのですがなかなか決まらなくて夜が明けてしまいました
nx4300は液晶が小さい・耐久性低い・駆動時間微妙なのが×
Mebius MWは値段・静かさが×
dynabook SS MXはCPU・メモリの少なさが×
dynabook TWは大きさ・重さ・駆動時間短いのが×

どなたか私の背中を一押しするようなアドバイスを下さい
9[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 06:05:15 ID:eBCRxbVO
ノートに青歯ってあると便利ですか?
今現在無線環境はなく、入れるとしても都内で仕事泊まりのときにライブドアワイヤレス使うかなー程度なんですが
10[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 09:06:44 ID:iunyTh2o
>>1
死ね
11[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 09:07:01 ID:J/5A3YFw
>>10
クソニー厨士ね
12[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 09:27:27 ID:iunyTh2o
わかったよ、もう来ないからスレタイ元に戻して。
俺はVAIO購入相談スレでレスしてるよ。
>>8
VAIO typeSZならCPUは最高だし、軽くて駆動時間も長い。オススメだよ。
13[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 09:29:24 ID:NF2TaChM
>>8は4つの中で迷ってんのになんで新たな道を出すんだ?
14[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 09:39:28 ID:iunyTh2o
>>13
>>8のPCのスペック見てみたら、VAIO typeSZの方が良かったからだよ。
てか>>8の値段ボッタクリ過ぎだろw
店頭で見てみるといいよ、もっと安くなってるから。
15[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 10:12:55 ID:0cBN4693
>>8
>>1のテンプレ使えないような馬鹿にはどれも豚に真珠
16[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 11:22:17 ID:zLbBxoSX
>>15
テンプレを使うほどでも無かったので使わなかっただけですが
あえて書くなら

【 O S 】 ------XP、ProでもHomeでも
【予  算】 ----240000
【用  途】 ----メインとして使うがそこそこモバイルする
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---なんでも
【印象の良い機種・検討中の機種】 --->>8の機種
【サイズ】 -----できれば液晶は13.3型以上
【重 量】 -----2kg以下
【駆動時間】---5時間以上
【AV機能】 ----要らない
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】---CPUはできればPenM 740以上
               メモリ512MB以上
               できればファン等が静かなもの

こんな感じです
17[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 11:29:33 ID:zLbBxoSX
>>12
バイオですか・・・
なぜかSONYは気が引けるなあ・・・
18[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 11:33:10 ID:rmeGrUlQ
vaioはtype Fがお薦め。
19[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 11:42:44 ID:qQXJgSeK
>>16
その条件ならレッツノートY4しかない
20[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 12:10:41 ID:zLbBxoSX
>>19
すみませんレッツノートは予算オーバーです・・・
ポイント使う&無理して240000なので・・・
21[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 12:12:26 ID:qQXJgSeK
>>20
レッツでもない限り、そんな無茶な条件はかなわない。
2kg以下で、13.3型の液晶を積んで、バッテリーが5時間持つなんてほかにない
22[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 12:15:30 ID:zLbBxoSX
>>21
そうですか・・・どこかで妥協するしかないか・・・
VAIOはどうなんでしょうか?
パッと見では良さそうですが
23[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 12:24:35 ID:rmeGrUlQ
>>22
SZにしたらいいんじゃないの?
24[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 12:26:23 ID:80J6QPxL
>>22
SONYはスペック−値段比が最悪。
デザインが気に入ったなら仕方ないが、そうでないなら絶対にやめたほうがいい。
25[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 12:27:21 ID:rmeGrUlQ
そう?
三年保証の付加価値もついてるけど。
26[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 12:32:05 ID:80J6QPxL
>>25
追加料金して保障を伸ばせばいいだけのこと。
それでも一般メーカーのスペック−値段比はSONYより悪くならない。

それなりに知識があったらSONYは絶対に選択肢に入らない。
27[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 12:37:16 ID:rmeGrUlQ
>>26
そこまで力説するなら、スペック−値段比を他社と比較して、実例出してよ。
28[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:02:48 ID:NTb0dlOt
>>22
俺もY4しか無いと思う
ポイント使うって書いてあるけど
ttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=00200414272
↑だったら現金で無理か?

>>27
だからVAIOはhttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141447117/へ池
ここでVAIOをだしていいのはほかのも一緒に進める時ぐらいだ
っていうかSZ5時間もばってり持たないじゃないか
29[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:05:18 ID:rmeGrUlQ
>>28
オマエちゃんと仕様見て言っているか?
SZは五時間持つぞ。
30[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:10:48 ID:NTb0dlOt
>>29
実働5時間もたねぇよ
スタミナ(初期設定)でwaveファイル再生してほったらかして
3時間持たないのものを5時間って詐欺だよなぁwww

なにをもって5時間と書いてるのやら
31[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:13:33 ID:rmeGrUlQ
>>30
じゃあオマエが信用できる5時間持つノートを客観的に証明して上げてみろよ。
屁理屈だけは一人前だな。
32[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:14:43 ID:rmeGrUlQ
>>30
ちなみに動画のエンコし続けて、五時間持つノートを上げろよ。
33[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:18:37 ID:80J6QPxL
たしか、バッテリの時間の計り方って、ディスプレイの白いところをある程度の輝度にして、
・放置でバッテリが切れるまでの時間
・mpeg2を再生してバッテリが切れるまでの時間
の平均じゃなかったっけ?

>>27
ちょっとまってろ。
34[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:24:01 ID:80J6QPxL
>>27
TOSHIBA
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200714440
SONY
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200614486

うまいこと他社と互換がないようになってる。
比べられて真っ向から勝負したら絶対に勝てないからだ。
35[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:24:58 ID:aPjZKXJ4
何でVaio厨すぐ必死になってしまうん?
36[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:26:21 ID:WMvwfqD5
JEITAバッテリ動作時間測定法
ノートパソコンのバッテリーの持ち時間を計るために定められた標準的な方法。
ノートパソコンはバッテリーを内蔵しているため、電源のない場所でも使うことができる。
しかし、その持続時間は機種によって大きな差がある。また従来は、その測定方法もメーカーによって異なっていた。
そこで、2001年6月に JEITA という業界団体が JEITAバッテリ動作時間測定法という基準を公開した。
最近は、この基準で測定した動作時間をカタログなどに記載するメーカーが増えている。
実際には、同じノートパソコンでも使い方によってバッテリーの持ち時間が大きく変わる。
液晶ディスプレイを明るくして動画を再生するとか、ハードディスクへデータの読み書きを繰り返す、インターネットに接続して
データの送受信を続けるといった使い方をすると消耗が早い。一方、画面を暗くして、ほとんど操作しなければ長持ちする。
そのため JEITAバッテリ動作時間測定法では、ふたつの測定法を用意して、その結果を足して2で割ったものをバッテリー動作時間とすることになっている。
具体的な測定法は以下のとおり。
測定法a)
画面輝度(明るさ)を 20cd(カンデラ)に設定して、指定された動画ファイル(MPEG1形式)をハードディスクから
読み出しながら連続再生する。
測定法b)
液晶ディスプレイを最も暗い状態にして、デスクトップ画面を表示したまま放置する。
なお、前述のようにバッテリーの持ち時間は、そのときどきの使い方によって変わるし、長く使っているとバッテリーそのものの性能が落ちてくる。
そのため、この測定方法による動作時間が保証されるものではない。しかし、異なるメーカー間や異なる機種間でバッテリー動作時間を比較する際には参考になる。
37[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:27:12 ID:80J6QPxL
>>35
お金をもらってるから、らしい。
パソコンなんて1台、2台で利益が出るからな…
38[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:29:21 ID:rmeGrUlQ
>>34
機能的には値段相応なんじゃないの?
ソニーが大して高いとは思えないが。
39[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:31:16 ID:NTb0dlOt
>>31
そうだな
wordで毎分20文字程度で文章作って
裏ではブラウザが立ち上がっていて10分に一回程度の割合で
ググったりwikipadiaで調べ物して5時間もてば合格

ちなみにwaveファイル再生音量0な

>>32
モバイルしながら動画縁故てものすごく間違ってると思うんだが

>>33
そうなのか?
まずJEITA バッテリ動作時間測定法ってのがよく理解できないからな
40[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:31:25 ID:80J6QPxL
>>38
バイアスがかかってる。アテにならない。
41[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:33:37 ID:NTb0dlOt
>>36
なるほど
とてもあてにできるような検査方法ではないな

>>40
禿同
42[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:38:46 ID:rmeGrUlQ
>>39
やる人間もいるかもしれないだろ?
WAVE再生し続ける奴もそんな多いわけでは無いしな。

いずれ明確な測定方法があり、
SZはそれに基づいて5時間以上持つのはおわかり?
>>30みたいな恥ずかしいこと言うなよ。
43[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:41:18 ID:80J6QPxL
>>42
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141447117/l50
おまえはここ行け。
金をもらって人を騙すことに良心は痛まないのか。
44[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:42:33 ID:Y+/FgE4A
従来型パソコンメーカーの業界は成長期を大きく曲がって、もはや先端産業とは呼べず。

プライスパフォーマンスでは革新的な製造・販売形態を背景としたdellのような新興勢力に、
純粋なパフォーマンスの点では自作派の台頭に、上下から圧迫されて、まともに「いい製品」を
作れる環境ではなくなっている。
ここで話題に上るようなSONYなどによる消費者の関心が高い製品は、皮肉なことだがメーカー
の首を絞めるような赤字すれすれの商品ばかり。
IBMが手を引いたのはこうした先行きを見越しての話。
今後とも継続的に魅力的な新商品を市場に投入できうるのは、既存店ではdellだけだろうと
MAC、WINの両刀遣いのオレは思ってる。
SONYの3年保証もいいのだが撤退したら保証、修理業務はどこかに売却か委託というのが
今のスタンダード。はたしてSONYは3年後も純粋なパソコンを製作しているのだろうか。
45[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:44:56 ID:NTb0dlOt
>>42
はずかしいことって
その明確な測定方法が
「液晶ディスプレイを最も暗い状態にして、デスクトップ画面を表示したまま放置する。」
「画面輝度(明るさ)を 20cd(カンデラ)に設定して、指定された動画ファイル(MPEG1形式)をハードディスクから読み出しながら連続再生する。」
というどう考えてもふつうに使ってたら平均以下になるような数値が
出るものを信じてるおまえの方が恥ずかしいと思うが
実際縁故してて5時間持つとか信じられん
使ってる本人が行ってるから間違いない
46[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:45:56 ID:rmeGrUlQ
>>43
おいおい>>22はvaioはどうかと聞いているんだぞ?
オマエこそ引っ込んでろ。
47[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:47:36 ID:rmeGrUlQ
>>45
だからお前が言う、5時間持つノートの名前を挙げてみろよ。
出来もしないくせに。
48[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:51:58 ID:NTb0dlOt
>>47
調べたらいくらでもあるだろうに
レッツノート系なら結構あるぞ
高くつくことにはなるが
49[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:53:18 ID:WMvwfqD5
何か喧嘩腰に書き込んでいるようですが
実際バッテリーで使用した場合、新品のバッテリーでも4時間なんて持ちません
私の場合、ワードとエクセルを同時使用していますが、せいぜい3時間です。
たまにDVDを再生してくれと頼まれた時なんて2時間そこそこでアラームが鳴り出し切れます。
50[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:53:33 ID:rmeGrUlQ
>>48
それでレッツノートは公称で何時間持つの?
51[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:57:51 ID:rmeGrUlQ
>>7
貧乏人はあれこれ必死だなw
52[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 14:04:47 ID:WMvwfqD5
Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXR なら12時間

Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GC5AXS も12時間

Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXS も12時間 です
53[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 14:08:28 ID:rmeGrUlQ
>>52
そんなに持つのか、しらなんだ。
ところでせいぜい三時間って何のパソコン?
それとバッテリーの劣化もあるからな。
54[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 14:10:42 ID:WMvwfqD5
13.3インチで2キロ以下
メビウスノート PC-MW5BJ7 5時間もあるよ

FMV-BIBLO MG55R/T FMVMG55RT は5.1時間


今使用しているものはNECの約2年前の機種です
55[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 14:15:54 ID:9ZHe/TtJ
ナイススレタイ
>>1乙!!!

ヒキデブキモヲタストーカーニート(VAIO typeFTV所持)のクソニ中毒厨が来ないだけで俺は嬉しい。
>>1よ、ありがとう。
56[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 14:18:34 ID:WMvwfqD5
>>53
取説出してきたけど新品で4.7時間と書いてあります
1年7カ月ぐらい前ですけどそれはあまり使用していないんですが
たまに持ち歩く時は上に書いたぐらいしか持ちません
57[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 14:19:38 ID:rmeGrUlQ
>>55
こいつってvaio嫌いなくせに、vaioスレは見ているんだな。
余程気になるのか?w
58[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 14:21:16 ID:rmeGrUlQ
>>56
一年七ヶ月でそれだけ持てばかなりいいんじゃない?
結構バッテリーって一年で劣化が進むからな。
59[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 14:33:38 ID:P4XouEGK
ちょっと質問させてもらっても良いでしょうか。
ノートPCの買い替えで悩んでいるんですが
CPU:COREDUO(クロックにはこだわらないです)
MEM:1GB DDR2
GPU:GeForce系
液晶:15インチ以上 HDD、サウンド、稼働時間にはこだわりません。
値段:20万前後
OS:windows
使用目的はBF2等の3Dゲームと動画観賞、CDのエンコードです。
携帯からの書き込みで、テンプレートが使えなくてすいません。
上記のスペックに対応するノートPCはありませんでしょうか?
60[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 14:45:28 ID:80J6QPxL
>>57
VAIOが嫌いな奴も多いが、お前が嫌いな奴が多いのも確かだ。
VAIO専用スレがあるんだからしばらくそこにいろ。
そうでないとVAIOの評判は下がってく一方だぞ。
61[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 14:53:02 ID:rmeGrUlQ
>>60
オマエに言われる筋合いは全く無いが。
62[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 14:55:06 ID:80J6QPxL
>>61
O.K.
このスレで嘘をつき続けながらSONYの評判を落としていてくれ。
自分のやっていることがSONYの評判を落とすことだと気づくまで続けろ。
63[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 14:57:59 ID:rmeGrUlQ
>>62
OK。
用が済んだなら去ってくれ。
64[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 15:00:15 ID:uKhOCQOm
【キーワード抽出】
対象スレ: ノートPC購入相談スレ(新品限定)その11 SONYは帰れ
キーワード: ID:rmeGrUlQ

抽出レス数:18/63




素晴らしい営業活動ですね
65[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 15:03:12 ID:9KZD1aZ/
【 O S 】 ------Windows XP Home
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----デスクトップの代替品。
        Monney エンカルタ 柿木将棋8 激指5(将棋ソフト)
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】嫌いーSONY
【印象の良い機種・検討中の機種】特になし。
【サイズ】 ----液晶14インチ
【重 量】 -----問わず
【駆動時間】---問わず
【AV機能】 ----TVは要らないが、GyaO やYahoo!動画は見たい。
【使用者】 ----マカー。 Windowsはまったくの初心者・年配者。
【重視機能・その他】-要するに、Macで出来ない事をやりたいです。
66[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 15:05:51 ID:80J6QPxL
>>65
現行ならどれでも大丈夫だから、その予算だと量販店行って好きなデザイン、好きなキータッチのを選べばいい。
性能に関しては本当にどれでもいい。他に影響する要因は保障くらい。
67[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 15:06:00 ID:WMvwfqD5
>>59
東芝ダイナブック コスミオ G30/596LS はどうですか?

コア デュオ T2500
DDR2 Sdram1GB
HDD:240GB  ジーフォース Go7600
17ワイド(1920×1200)  DVDスーパーマルチ
地上波デジタル対応テレビ、OFFICE  約35万ぐらいかな?
68[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 15:06:43 ID:NTb0dlOt
>>59
ちょっとどころかどんどん質問してもいい
俺たちが変な話をしてるに過ぎない
で条件を満たすのは
Endeavor NT9500Pro
ぐらいだと思う
次期モデルまでまったほうが選択肢も広がるから待った方がいい
69[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 15:07:10 ID:uKhOCQOm
>>65
>>3の初心者向けメーカー製の中で予算内で買えるものをどうぞ
7065:2006/04/04(火) 15:09:01 ID:9KZD1aZ/
>>66
そうですか。 ありがとうございました。
71[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 15:12:34 ID:WMvwfqD5
>>59
少しスペツク落としてコスミオG30/595LS
CPUがコア デュオT2300に落ちますが  約30万ぐらいかな?
7259:2006/04/04(火) 15:35:50 ID:P4XouEGK
御返答くださった方達どうもありがとうございます。
やはりcoreduoとgefoにこだわると30万くらいになってしまうんですね。
duoとATI、PENMとgefoの組み合わせだと20万前後で見かけるので
両方あるものを期待してしまいました。
もう少し様子を見ようかと思います。
親切に教えてくださった方ありがとうございます。
73[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 15:48:59 ID:NTb0dlOt
◇富士通:年賀状関連やOffice、家計簿などいろいろ余計なソフトがついてる、初心者向け
◇NEC :富士通ほどではないがソフト豊富で、マニュアルはもっとも充実、初心者向け
◇日立:上二つ同様初心者向け。ただしあまり売れてる気がしない
◇SONY:デザインはそこそこ。マニュアル類、ソフトも映像系を中心に多数。
      独自仕様ハードが多く、3年保証延長(1万円前後追加支払い)には加入必須。
      彼氏にサポートさせられるならかなりお奨め。
◇SHARP:液晶を売りにしてきたが他社がここにきて独自のテカテカ液晶を投入しており売りになる機能がなく、安売り路線。
◇東芝:ノート生産台数世界一を長くつづけていて特にモバイル系は信頼性多少高いかも。
     ソフトあまり入ってない。TVチューナー付き機種が高評価。
◇PANASONIC:モバイル系ではいいものを作っている。頑丈さも折り紙付き。静音性も抜群
          ただモバイルとしてこだわっているため同クラス国産と比べると割高。
◇IBM:キーボードと信頼性、頑丈さは神、拡張保証液晶糞。同クラス国産より5〜10万円割高。
     だが、中国会社(レノボ)に買われ安売り路線に変更か?
◇DELL:実はPCシェア世界一。サポートは初心者には糞、ヘビーユーザーと法人購入者には神。延長保証安い。
      HDDやCPU、ドライブ交換など多少改造してあっても保証修理してくれる。サポートがチャイナギャル。メイドインチャイナバリバリの安っぽい
◇EpsonDirect:激安メーカーとしては一押し。サポートもDELLよりはまし(最近質が落ちてきたとの声もあり)

◇Mac(デザインがどうしても気に入ってしまったら。学生は注意。就職後はほとんど役に立たない場合が多い。ただしデザイン系やファッション系目指すならこっち)

○激安メーカーノート (学生以外のパソコン初心者は避けておいたほうが無難)
 基本的にはDELLとエプダイしかおすすめできない。SOTECやマウスなどはマゾっ気がある方どうぞ。
 DELLのほうが安い傾向がある。ただし直販のみで納期が2週間前後と長い
 B5モバイル DELL Inspiron700m 88000円〜102000円
 光沢ワイド液晶が許せればかなりの実力機あり、レビューサイトでも好意的意見が多い。デザイン糞、作りが安いためパームレストに振動が
 つたわる場合もある。しかし、102000円モデルは現行B5ノートとしてはPenM、DVD±ドライブついて他者より8万円以上安く、コストパフォーマンス最高。
 A4大きな液晶 DELL LatitudeD610 126000円〜
 ThinkPadT43に匹敵する性能をその1/3近い価格で実現。野暮ったいデザインを許容できれば、きわめて静かでトラックポイントも使える。
 DDR24200デュアルチャネル対応メモリ1GB積んで11万3000円の祭りがあった。

初心者にお勧め
富士通、NEC

モバイラーにお勧め
東芝、PANASONIC、IBM

金なし
DELL、EpsonDirect


いろいろと弄んでみたが余計ぐちゃぐちゃになったような…
74[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 15:57:20 ID:PQ3g8Xvu
新モデルこそないけど、モバイラーにはVicterのInterLinkXPはお勧め。
75[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 16:05:58 ID:fvp9+Me7
教えて厨の典型的思考
1:他人を利用する事しか考えていない
76[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 16:18:10 ID:9ZHe/TtJ
VAIO厨の典型的思考
VAIOをド素人に買わせ、自分と同じ目に遭わせたい。
77[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 17:03:01 ID:Y+/FgE4A
>>73
DELLはユダヤとチャイナのものすごいコンビだが。
このところの品質向上は目を見張る物がある。
Inspiron系はさすがに質感を求むべくもないとも思うが(それでも底の1300でも決して
ひどいというレベルではない)、
LatitudeD610など文句なしに名機だと思う。
キーボードのトップ(表面というべきか)の質に、もう少し指につく滑らかさがあれば、
何も言うことは無いという気もするが、とにかく目につく欠点が無し。渋い!
もっとも後継機種が(CORE DUO)すでに出ていて、とにかく開発スパンが段違い。
こういう風に商売されたら他の会社はたまらんよ。
NECや富士通、東芝などは根強い法人ニーズがあるから、まだやっていられるだろうが…。
78[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 17:55:56 ID:NTb0dlOt
>>77
それも加えるか
っていうかだれかきれいにまとめてぇーorz
79[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 18:37:53 ID:iunyTh2o
おまえらVAIO購入相談スレに邪魔しに来るなよ。
107 :[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 17:04:56 ID:FPJdfaNA
>>108 ほぼ初心者ですが
VAIO購入を検討というだけで
初心者とわかるので
わざわざ断らなくてもいいよ
80[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 18:47:15 ID:NTb0dlOt
>>79
人のこと氏ねとか言っておきながら来てるおまえはなんなんだ
81[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 20:00:21 ID:0jv/bVMO
ソニーがおかしいんじゃなくて
粘着がおかしいんだろう。
説明無しでvaioボソっと一行書いて終わり。

他の機種知らないの?となるだろ。普通は
82[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 20:29:34 ID:eHEzC6z2
【 O S 】 ------XP HOME
【予  算】 ----13万前後
【用  途】 ----寮生活でのネットサーフィン、ネトゲ。スペースがないのでデスクトップ代わり。以下ネトゲの推奨環境
CPU Intell Pentium4 1Ghzと同等以上
メモリ 512MB以上
HDD 1.5GB以上の空き容量
VGA ハードウェアT&Lをサポートする32MB以上のビデオメモリ搭載カード
(nVidia GeForce2以上, Radeon 8000以上)
SOUND DirectX互換
        この程度は余裕でヌルヌル動くスペックが欲しい。

【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特に無し
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---パソコン工房CL511等の14、5万円台のゲーム用ノート
【サイズ】 ----キニシナイ
【重 量】 -----キニシナイ
【駆動時間】---キニシナイ
【AV機能】 ----TVチューナーはカードタイプのものを別途で検討中・・・電波受信タイプってどうなんでしょう?
【使用者】 ----メモリの増設程度なら
【重視機能・その他】-とりあえず上記のネトゲが余裕でヌルヌル動くこと。ビデオメモリは最低64MBは欲しい。
           贅沢を言うとRADEONx700等のグラフィックボードが入っていてBF2ぐらいの重いゲームが動くものが欲しい・・・無理かorz
83[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 20:39:15 ID:80J6QPxL
>>82
その程度のゲームなら今のパソコンは余裕でできる。
実際に店舗へ行ってデザインや感触で選べばそれでよし。
ビデオメモリがその程度のゲームならディスプレイにこだわっても大した事ないだろう(と思う)。
84[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 20:50:43 ID:tCPyI5Sr
Fn+名無しさん、回答ありがとうございました。
85前990:2006/04/04(火) 21:00:22 ID:T3sAch6p
自分で更に調べてみました。助言お願いします。

【 O S 】 ------XPhome
【予  算】 ----20万・・・出来る限り安く
【用  途】 ----2Dネトゲをするかもしれない。以下推奨動作環境
Win98/2000/ME/XP Pentium III 800Mhz 以上 512MB 以上 ビデオメモリー 32MB
空き容量 4GB 以上 DirectX 9.0b 及び最新バージョン Microsoft Internet Explorer 5.0以上
週0-2回持っていきたい
他、ネット、メール、ワード、エクセル、パワーポイント、DVD焼き、映画鑑賞を用いる予定。
備考:スーパマルチDVDドライブは外付けであるので必要ないです。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---大手家電のみ
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---
LaVie G typeRX
・Radeon XPRESS 200M (128MB)
・Pen M 1.73Ghz
・1GB DDR2SDRAM(512MB*2)
・80GBハードディスク
・CD-R/RW with DVD-ROMドライブ
・ワイヤレスLAN(802.11a/b/g トリプル対応)
・PC3年間安心保証サービスパック
\162,771(獲得ポイントで実質\146,599) 1.9kg
【サイズ】 ----問わず
【重 量】 -----限度は2.5kg未満、できれば2.0kg未満、理想は1.5kg未満
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】 ----なくてもよし
【使用者】 ----PC歴4年
【重視機能・その他】
BXほどの性能はいらない、Tを買えるお金が無い、ということで両条件を考慮した
モデルをNECから選んでみたのですが、この機種は用途を満たせるのでしょうか?
また、他にこの機種よりコストパフォーマンスが優れているものがあったら教えていただきたいです。
86[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 21:03:31 ID:0cBN4693
>>85
いいと思うよ。前スレでもそれ勧めようかちょっと考えてたし。
機種スレでの評判がもう一つなんだよな。求めるモノとの違いの問題で、
機種自体は悪くないと思うんだけど。気になるなら機種スレも読んで。
87[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 21:17:53 ID:KnM3zLFu
知り合いのPCを選ぶことになって困ってるので助言を頂きたいです。

【 O S 】 ------Windows XP pro
【予  算】 ----12万くらいで買いたい。上限は15万程度。
【用  途】 ----一応、デスクトップの代替。Web閲覧、メッセ、Skype程度。
ゲームはしない。月1回仕事場へ、年一回遠くへ持っていく
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---東芝好き。(本人はソニー好き
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---VaioTypeS、Dynabook AX
【サイズ】 -----12インチ以上、ワイド可
【重 量】 -----2.4kg以下
【駆動時間】---2時間あれば大丈夫
【AV機能】 ----無くても良い。
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】- あえていうなら、デザイン重視。白いのが好きみたいです。

メモリ512MB以上、DVDが焼けること、3年以上の保障が必須。
ただ、メモリは512MBまで増設できればよいし、保障は店で付けられれば良いです。

電話サポートなどは不要です。(どちらにしろ私がやることになるため)
ただ住所はちょっと離れているため、OSがXP Proだと、リモートデスクトップで見て
あげられるからいいかなあと思ってます。
3kgくらいならなんとか月1回くらいは運べるかな、ということですが、3kgと書くと
印象が違うので、上には厳しめに書きました。

AXは少し重く、XPHomeなのが問題です。
一時期彼氏のTypeSを弄っていたみたいなので、同じのにすれば重さなどに文句がない
だろうからTypeSにしてしまおうか、と思ったところでこのスレを思い出し相談させて
頂きました。よろしくお願いします。
88前990:2006/04/04(火) 21:42:24 ID:r63KRv//
>>86
レスどうも。
クーポン期限もあるんでコレにしようとおもいます。
89[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 21:49:30 ID:NTb0dlOt
>>87
保証を店でつけるということは
量販店で買うと言うこと?なら直接見に行って買うしかない
だいたいpro入ってるのはそうそう無い
というかそれ以外はThinkPadぐらいしか…
90[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 21:52:28 ID:80J6QPxL
>>87
【重視機能・その他】- あえていうなら、デザイン重視。白いのが好きみたいです。

…MAC
91[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 22:25:49 ID:MIHyIQ+1


【 O S 】 XPHOME
【予  算】 ---十二万から十八万くらい、安ければ安いほどいい
【用  途】 ----大学進学のため、ウェブ閲覧、オフィスはほしい。スペックはCPU1Ghz以上、メモリ256(出来れば512以上)MB、HD60GB以上希望。
DVDマルチドライブもほしい、DVD焼きたい。できればPowerPointも。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---
FMVMG50RD
Celeron1.50Ghz
メモリ512MB
HD60GB
DVDスーパーマルチ
【サイズ】 -----なるべく薄い
【重 量】 -----持ち運びしやすいもの。3kg以下。軽ければ軽いほど
【駆動時間】---できれば3時間以上
【AV機能】 ----TVチューナーはなくてもかまわない
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-電気店に行ってもどれがいいのかぜんぜん分かりません。宜しくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
92[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 22:31:45 ID:qQXJgSeK
>>91
Dellで適当な奴をカスタマイズ
93[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 22:39:10 ID:80J6QPxL
>>91
CF-W4HW8AXR+officeプロアカデミック=21万くらい

パソコンだけ買ってoffice12が出るまでに金をためれば?
94[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 22:46:52 ID:MIHyIQ+1
ありがとうございます。ですが、何しろ初心者な物で。CF-というのはどこの会社のパソコンでしょうか?
95[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 22:48:09 ID:PriTa+xX
96[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 22:58:04 ID:MIHyIQ+1
LetsNoteでしたか。助言をもらっておいて申し訳ないのですが、Officeを搭載しているものの中ではどれがよいでしょうか?NECか富士通がいいかなと思っていたのですが。
97[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 23:01:17 ID:80J6QPxL
>>96
office込みのはパワポ別途で余計高い。

それでもというなら、まあこんなところか。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=00200214469
98[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 23:09:59 ID:o5DQceKI
【O S】───────────────WinXP
【予 算】───────────────15万以内で収まれば良いなと思っている。
【用 途】───────────────デスクトップの代替品。2Dゲームも少々。
                          よく使う機能はテキスト。お絵かき掲示板に描きこんだりもする。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】───特に無し。
【印象の良い機種・検討中の機種】────VAIOはカッコイイから好きだがSONYは怖い。
                          あまりゴツいノートは遠慮したい。
【サイズ】───────────────液晶が15インチくらい。
【重 量】───────────────拘らない。
【駆動時間】──────────────拘らない。
【AV機能】───────────────要らない。
【使用者】───────────────PC暦5年程度。
【重視機能・その他】──────────液晶画面が綺麗だと嬉しい。音は対して拘らない。
                          現在所持しているPCは「Dell DIMENSION3000」。
                          CPU:Pen4 2.80 メモリ:512 HDD:80GB
                          同じくらいの性能があれば良い。

お勧めのノートPCを教えてください。
宜しくお願いします。
9982:2006/04/04(火) 23:16:20 ID:gLOik1JD
>>83
レスありがとうございます。
家で以前使ってたデスクトップがGeForce2 16MBの糞スペックだってもので感覚が…('A`)

それなりのグラボが入っているものを買おうとしたら15万以上は払わないと駄目ですかね?やっぱりゲームをやりたいorz
出来れば3Dに強いチップセット等も知りたいです…
100[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 23:24:40 ID:MIHyIQ+1
>>97
ありがとうございます。これはなかなかよさそうですね。やっぱり富士通はいいのでしょうか。メーカーによって長所・短所とかあるんでしょうか?
101[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 23:43:56 ID:Oas25MKu
【重 量】 -----1kgくらいのやつ
【重視機能・その他】-英語キーボード。

libretto U100の英語版にしようかと思ってたら、完売らしいので別のを探したら
VAIO type Tのオーナーメードモデルで選択可能なのが分かりました。
他で英語キーボードやってる所はありますでしょうか。
102[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 23:44:11 ID:PQ3g8Xvu
>>99
なぜデスクトップにしないw
10382:2006/04/04(火) 23:51:21 ID:gLOik1JD
>>102
デスクでもいいけど寮だからスペースないんだよぅ(;つД`)
前からノートは欲しかったし出来れば色々出来た方がいいし…



はい、貧乏人のアホなぼやきでした('A`)
104[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 23:57:15 ID:7TVFcGlh
なんだ、今日もSONYの営業マンがいたのか・・・


ここにはSONYの営業マンがあまりに毎日ウザいので、
隔離スレを作った、という経緯があります。



SONY VAIO購入相談スレッド Part1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141447117/
105[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 00:35:25 ID:RT7P/PR+
>>96
PC本体は素のままにして、Office ProのAC版を別に買った方が安いぞ。
106[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 01:04:28 ID:MsONn4+X
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----10万
【用  途】 ----机の上において資料替わりにしたり、wordで文章を打つ程度です。
         極たまに持ち歩くかもしれません
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---dell 630mを考えてますが、祭時の価格と今の価格が違いすぎる・・・
【サイズ】 -----14.1くらいがちょうどよさそうです
【重 量】 -----余り気にしません
【駆動時間】---3時間ほどもてば
【AV機能】 ----要りません
【使用者】 ----そこそこ・PC暦5年
【重視機能・その他】-ツルテカ液晶は嫌です。できるだけ安いのをさがしてます。
              できれば質感、デザインがいいものが好ましいです
10787:2006/04/05(水) 03:30:42 ID:vboIUAUx
87です。レスありがとうございます。

>>89
量販店で買えるもののなかで、というつもりでした。(実際にどうなのかは知らないのですが、
マウスなど専門店でしか買えないようなものだと、付けられない可能性もあるかと思って)

やはりProが入っているのはあまりないですか・・。そこは諦めるのがよさそうですね。
自分なら、ThinkPad最高だよ!スティック超使いやすいし、キーボード打ちやすいし、タフだし、
きなこぶちまけても大丈夫!!とか言って買えるんですが、今回選ぶとさすがに無骨すぎて
泣かれそうです。おっちょこちょいで保障必須な彼女にはぴったりなんだけども・・。

>>90
見てみました。すごいかっこいい!…けど何か致命的な問題があるような気がします。


XP Proをあきらめ、NetmeetingかVNCを使うことにして考えてみたいと思います。
となるとDynabook AXかな。
他社でAXの対抗馬になりそうなものがありましたら、またお教えください。よろしくお願いします。
108[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 03:51:17 ID:Yb0tvjtj
>>107
DELL、エプソン、NEC、富士通、ソニー
あたりの直販のカスタマイズモデル買えばいいんじゃないのかな?
OSも選べるしメモリーも選べるし3年保障も選べるよ。
ただ予算的にDELLぐらいしかひょっとすると買えないかもしれんが。。。
まあそれぞれのHP行って色々な機種でカスタマイズしてみて
価格等を調べてポチってみればどうかな?
ただし東芝は直販は自体あるけどカスタマイズは出来ないので注意してね。
109[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 05:26:35 ID:KK98lmug
>>106
いい感じなのはエプソンダイレクトのNT550。
あとはhp 6120、エプソンダイレクトのNT2850、LENOVO 3000 C100あたりか。
でも630mが祭り価格に程遠いとしても、DELLに比べりゃ多分どれも割高になるよ。
コミコミ10万円じゃスペックでは若干割り切りが必要。
110106:2006/04/05(水) 07:29:38 ID:rkOSp+7H
>>109
ありがとうございます
確かに祭価格にばかりこだわっても仕方ないですね
その中から検討してみます
111[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 09:24:00 ID:Zw4CuFEt
質問です
既にinspiron6400をXPHomeで注文してしまったのですが
自分でproを買って入れ替えたり、Home→Proへのうpを行ったりは可能でしょうか?
デスクトップがHomeプリインストールでどうもそういう融通がきかなそうな印象がするのでノートだとどうかなあと

リモートデスクトップがかなり便利そうだなあと…
出張が長期のときとか、SmartvisionのEPGロードだけでも外出先からできればと思っています
番組表8日ごとに更新しないと予約切れてしまうので
112[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 09:34:58 ID:Zw4CuFEt
ぐぐって調べてみた結果…
問題のSmartvision入れたデスクトップがProでないとアウトな様子orz
113[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 11:31:15 ID:v1EtHVWu
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----200,000円
【用  途】 ----モバイル、デスクトップの代替
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---大手家電メーカーのみ。
【サイズ】 -----14インチ 。
【駆動時間】---2時間以上
【AV機能】 ----TVチューナー搭載
【使用者】 ----年配者
MG70R、MG55R以外で良いのがあったら教えてください。
114[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 11:38:42 ID:6vNb+o96
>>113
テレビチューナー搭載がネックですね
モバイル出なければ選択肢が広がると思います
115[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 12:13:22 ID:Skqn7M5z
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----200,000円
【用  途】 ----3Dゲーム(リネージュ2、NWN2)
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【サイズ】 -----15以上
【駆動時間】---こだわりなし
【AV機能】 ----こだわりなし
【使用者】 ----主婦
現在の候補:
GTUNE:NEXTGEAR-NOTE M5030WD      http://www.g-tune.jp/note_model/
DOSUPARA:Prime Note Helios Z7 Pro  http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=5&x10=1&x20=n&t10=5a&a=r
パソコン工房 :LESANCE CL702GW    http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/cl702gw_main.php
       LESANCE EC703GW     http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/ec703gw_main.php
       LESANCE CL511RN-M    https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/les_cl511rn_m.php
TWO-TOP:ViP Note-WXM P7518/DVRDL/CV http://www.twotop.co.jp/special/note_wxm.asp
Faith:Progress MXG47400N/DVR2 78GTX http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress_mxg.asp       
116[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 12:18:34 ID:FBHrRskN
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----大学のレポート打ったりする程度
極たまに持ち歩くかもしれません
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特にありません
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特にありません
【サイズ】 -----14くらい。
【重 量】 -----2kg前後まで
【駆動時間】---3時間ほどもてば
【AV機能】 ----DVDが見られればなんでも
【使用者】 ----初心者。パソコン買うの初めて
【重視機能・その他】音が静かな方がいいです
117[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 15:39:33 ID:3XzchaJs
CPUはCoreDuoがいいんですか?
118[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 15:44:19 ID:uOmxXNtQ
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----22万
【用  途】 ----デスクトップの代替品でできれば3Dやってみたいけどどっちでもいいですw
          
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---とくになし。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---コスミオ、バイオF、FMV、IBM
【サイズ】 -----特にないです
【重 量】 -----特にないです。
【駆動時間】---気にしないです。
【AV機能】 ----TVチューナーあればうれしいけど外付けでもいいです。
【使用者】 ----そこそこでPC暦6〜8年。
【重視機能・その他】-できればさくさく動いて欲しいです
いまのはLavieCでiTunesで音楽再生するとテンポが速すぎるくらいに再生されててしまします

いくつか具体的に教えていただければ嬉しいです
大学3回で5年くらいつかいたいです
119[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 16:29:10 ID:lStcNHh7
>>115
PCの知識がどの程度あるのか分かりませんがショップブランドはある程度の知識と経験が必要になります。
その点に問題が無ければGeForce搭載品に飛び込んでください。
不安な場合はNECの直販でBTO、安く済ませたいならDellやHPにした方がいいと思います。
120[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 16:33:21 ID:lStcNHh7
>>111
その程度の作業ならフリーのVNCでも問題なく出来ますよ、
動画鑑賞等ではWindows標準にはかないませんが軽めの選べば回線速度もさほど気にならないし。
121[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 18:13:50 ID:wT1nFQPk
【 O S 】 ------Windows XP (大学ならProの方がいいのか疑問)
【予  算】 ----20万前後。でも用途からこれくらいで十分というのあるなら20万以下で。
【用  途】 ----大学でのレポート、プレゼンテーションに使用。
しばらくは主力機として使う。
OFFICEとPOWER POINTが付いててほしい。なければ別にアカデミック版で購入します。

【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【検討中の機種】 ---Lets Note W4 CF-W4 JW8AXR
dynabook SS MX/290DR PAMX290DR

【サイズ】 -----よく持ち運ぶのでB5サイズで12.1画面くらい

【重 量】 -----2kg以下
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】 ----DVDくらいで
【使用者】 ----そこそこ。

最安のパソコンショップの通販で購入しようと思いますが注意事項ってありますか?

122[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 18:25:34 ID:NHwh2Tvt
>>121
要はOfficeが動けばいいってんなら、格安ノート1台+アカデミが鉄板。
必要になったらまた買うべし。てか>>1
123[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 18:26:37 ID:NHwh2Tvt
ってB5以下か。いんや、モバイル選択で考えてるなら選択肢はせばまるし、強いて言えば店頭で一度実物を触って、ものを持ち上げて確認してから、長期保証に入っとくぐらいかな。
124[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 19:06:01 ID:KK98lmug
W4買える予算があるならそれが一番いい。
予算削るならEndeavor NT350や、ワイドでいいならDell Inspiron 700mやhp nx4320あたりで、
PenMと大バッテリの選択でも3〜4万は安くなるっぽい。
まあよく持ち歩くなら、圧倒的に軽いW4買っといた方が後々後悔はしないな。
dynabookは安く見つけられれば悪くない。
125[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 20:09:27 ID:1e0v/2EG
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----20万前後
【用  途】 ----デスクトップの代替品 音楽 DVDコピー できればテレビ
【サイズ】 -----旅行にもっていければうれしいかも
【重 量】 -----そこまでおもくなければ。。。。
【使用者】 ----大学生 
【重視機能・その他】-もっさりはいやです
学校でLINUXとかいれないといけないかも
126[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 20:25:21 ID:eiWDBA2g
>>125
デスク代換で旅行とかに持って行きたいって、
B5ノートは許容範囲なのか?
127[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 21:09:39 ID:yvrfwIUO
B5ノートだとどれくらいせいげんされるのでしょうか?
128[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 21:26:14 ID:wT1nFQPk
アドバイスありがとうございました。
129[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 21:44:53 ID:v1EtHVWu
130[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 21:48:01 ID:wvnL1wtB
ID:ZJ6cuk1Lで検索…

いない…

平和だ…
131[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 21:48:18 ID:v1EtHVWu
アドバイスありがとうございます。TVチューナーは選定から外しました。

【 O S 】 ------Windows
【好きなメーカー】 ---東芝、富士通、NEC、日立
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---
東芝TW750LS、TX770/LS、VX780LS
NEC LR900、
富士通MG70M、MG50M
日立PN55N
【サイズ】 -----12〜15型
【駆動時間】---2.5時間以上
【AV機能】 ----DVDの整理ができて、カードでTVチューナーが付けられればいいです。
【使用者】 ----年配者
【重視機能・その他】-HDD80G以上、PenM(静かと聞いたので)か、デュアルコア(速いと聞いたので)
自分で調べられたのは、上記の7機種です。最新機種でなくても良いです。
何度も申し訳ありません。よろしくお願いします。
132[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 22:05:41 ID:Fm6wBv65
【 O S 】 ------Windows XP Home
【予  算】 ----12万以下程度
【用  途】 ----3年前から使っているノートPC(Celeron1Gクラス)の入れ替え
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし。
【印象の良い機種・検討中の機種】 --- Dell 630m;710m, Tsukumo N70J
【サイズ】 -----12.1〜14.1、WXGA以上, 奥行き24cm程度以下
【重 量】 -----2.5kg以下
【駆動時間】--- とりあえず2時間
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦12年
【重視機能・その他】- DVD+RWがついていること。現在CD-ROMしかないので不便。

N70Jの実物見ていないのでなんともいえませんが、
630mならちょうどいいかな?
133[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 22:12:21 ID:wvnL1wtB
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春です…VAIO typeFTV厨がご迷惑をおかけしております。

特徴
・さすが初心者らしく糞機FTVを騙されて購入し、
 FTVが最高であり神であることを肯定し続ける。
・それでも所詮やはり糞機VAIO、他社が気になるのであろうか、
 特にQosmio板等でG30に対抗意識を燃やす無謀さにはいささか閉口する。
・VAIO内でもVAIO typeFは気に入らないようだ。
 どっちもどっちだとは思うが、糞という意味では。
・同年代の女性からは論外視されており、「好きなタレント」を追っかける典型的ストーカー
・リアルキモヲタヒキデブニートです。食事中に部屋の中は想像しないでください。

判別難易度:易
楽勝です。FTVが最高だの、神だの、液晶が綺麗だの、好きなタレントを見るには最高だの、
音が良いだの、デザインが良いだの、ソニーやVAIOのロゴがカコイイだの、…
と毎日毎日同じことを繰り返す巻き戻し再生機なので、すぐにわかるでしょうが、
そっとしておいてやってください。挑発するとさらにFTVマンセー!!!としつこいです。

ちなみに今日のIDはZJ6cuk1L

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
134[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 22:51:29 ID:jdJCg4OH
よろしくお願いします。

【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----できれば9万9千999円
【用  途】 ----学校に持っていって自習室でネットと文書作成に使う。
外出先でもちょっと使う。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SONY以外
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特になし
【サイズ】 -----B5
【重 量】 -----軽いほうがいいけど特になし。
【駆動時間】---長いほうがいいけど特になし。
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----PC暦12年
【重視機能・その他】-無線LANが必須です。打ちやすいキーボードがいいです。
135[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 23:09:28 ID:3Z8Q5ygv
ノートPC初心者質問スレから誘導されてきました。
質問させてください。


【 O S 】 ------Windows XP Home
【予  算】 ----13万まで。
【用  途】 ----デスクトップの代替品。
         メモリは512MB、HDDは80GBは欲しいなと考えてます。  
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特にないです。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---
DELL Inspiron630m
Intel CeleronM 370 (1MB L2キャッシュ1.50GHz 400MHz FSB)
512MB(512MBx1)DDR2-SDRAM
100GB HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書き込み対応)
ワイヤレスLAN 2200BG (802.11b/g対応)
【サイズ】 -----大きさも気にしないですが、A4サイズが丁度良いです。
【重 量】 -----持ち運びはほとんどしないので、気にしないです。
【駆動時間】---気にしないです。
【AV機能】 ----AV機能は・・・いらないです。
【使用者】 ----PC暦7年程
【重視機能・その他】-
学生なのでofficeはほしいです。
今は富士通のFMV BIBLOを使ってるのですが、メモリが64Mで不便です・・・ なので快適に使いたいです!!
あと、MP3プレーヤー持ってます。(あんまり関係ない!?)
なるべく安くしたいので、他に良いものがあれば教えて頂きたいたいです。お願いします。
136[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 00:42:20 ID:j9Bx7Mte
あげ
137[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 01:53:25 ID:4XKoLED1
>>135
いいもくそも……A4ならいまどきのもんならなんでもいいよ、それだとw
一番安い新品を見繕っても、全く問題は出ないはず。
見る目があるなら中古でもいいんじゃないかな。
モノが気に入るかどうかは店頭で自分の目で確認すべし。

>>134
その予算では厳しいかも。中古やオークション頼りになるかもね。
無線LANは内蔵してないもんでもPCカードかCFかSDかUSBか1枚させば対応できるんであんま気にしないでもいいよ。内蔵のメリットも大きいけどね。
個人的にはキーボードとサイズでVicterのInterLinkXPをお勧めしておくよ。新品じゃ予算確実に越えるけど。

>>132
大きさと重さの制限が主みたいだし、店頭で実測してくるといいんじゃないかな。

>>125
現行モデルでLinux対応を謳ってる機種ってあったっけ?
古代のマシンでは、カシオのFIVAがLinux対応を謳ってたんだけど。
SONYなどの独自モデル系は絶対回避したほうがいい。
あとOSのインストールもしくはブートを考えると、ブート可能な光学ドライブは必須になる。
大学にLinux対応、あるいはインストール及び動作(と、ドライバ一式の有無)を確認してるノート紹介してもらったほうが今どきのマシンだといいかも……?
識者求む。
138[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 01:59:55 ID:4XKoLED1
OSがLINUXのノートPCにってありますか?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115549956/

Linuxは基本的に 『自分で自力で頑張れ』 の世界だから、試行錯誤必須。とはいえ、ドライバがなければどうしようもなく。メーカーがLinux用のドライバーを「用意しているか、内蔵各種機能の扱い(基本的に諦めた方が良い)
知り合いや経験者なんかでサポート受けれるならそちらの機種にしとくことを薦めるよ。
逆に自信があるなら自分の目で見極めて。

事前に検索しておくといいかも。Linuxをとりあえずインストールして動かそうとする人はとりあえずどこかにはいるので、そのアップ記事などをいかせれば。
139[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 02:35:12 ID:iHyAnIjf
おながいします

【 O S 】 ------Windows XP (Home Editionで十分)
【予  算】 ----10万が上限、できれば8万くらいでかいたい。貧乏
【用  途】 ----モバイル用途。毎日学校へ持って行って持って帰ってくる。
学校で授業中のメモ、ゼミでのメモ、などを作る。部屋にデスクトップがある
ので、使うのは頻度順にMS Word・MS Power Point・FireFox・Beckyだと思う。
自宅にデスクトップPCがあって、家での使用、特に動画やらエロにはデスクトップを使える
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---変なアプリを詰め込んでくる
              大手家電メーカーは嫌い、その点dellが好き
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---安くなったときにdell inspiron 710m を買おうかと考えてる
【サイズ】 -----12.1インチくらい
【重 量】 -----1.5kgが理想
【駆動時間】---1時間でいい、3時間くらい持つと嬉しいが妥協
【AV機能】 ----全く必要ない
【使用者】 ----Windowsは10年くらい触ってる、22歳、ロースクール一年
【重視機能・その他】この条件で探すとdell inspiron 710mになるのだが、
正しい選択かな?オフィスは割れものを使うから抱き合わせされてないと嬉しい。
140[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 02:42:39 ID:4XKoLED1
>Windowsは10年くらい触ってる、22歳、ロースクール一年
>オフィスは割れものを使うから抱き合わせされてないと嬉しい
・・・・・・
141[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 02:45:46 ID:UF0xuciR
たいした遵法意識だこと
142[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 02:46:02 ID:mSGmwFP9
>>139
正しい選択。
143[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 03:11:21 ID:Ryczmomi
VAIO厨がいない・・・実に平和だ。
144[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 03:14:42 ID:UF0xuciR
>>132
それでおkだが、dynabook TW750LSがオススメ。ヤマダとかでポイント還元を考慮すると
10万を切る水準で買える。Officeも付いてるし。
あとは、630m同等としてhp nx4820。

>>134
DELL 710mでいいクーポンが出るまで待つ。

>>135
>>137の言う通り、何でもいいよ。あとはデザインと価格の兼ね合いでどぞ。
145[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 03:34:13 ID:JOFyWuUL
VAIO房がどんな嘘をついてるかと期待してきたのですが、
どう見ても平和なスレです。
本当にありがとうございました。
146139:2006/04/06(木) 03:54:58 ID:iHyAnIjf
139です、140さん141さん142さんどうもありがとう
とりあえず710m狙いで安いクーポンが出るまで待とうと思いますわ
大学生協モデルの710mが安いから、それも視野にいれとく。
710mの他にいいのがもしあったら教えて。
147[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 04:43:49 ID:2ppIAX57
VAIO FTVのタコがいないだけでこんなに建設的なスレになるなんて!
148[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 09:50:00 ID:Pm3YiUkE
inspiron6400のクレジット審査町なんですが質問です
TVチューナーをつけるのと、録画が可能かどうかはまた別問題ですよね?
149[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 09:54:32 ID:E5X5p2Iz
137138
LINUXがOSではなくWINDOWSにソフトインスコして使うていどなんで
堂でしょう?
150[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 15:16:33 ID:2U2Xmq9c
ワンセグ搭載のノートPCはまだですか?
151[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 15:48:42 ID:qj3kM7Xv
↑VAIOにもってこうとするのやめれ
152[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 16:04:40 ID:ErymEQGi
【 O S 】 ------debian(linux)機にする予定なのでOS無しモデルがあれば欲しいですが…
【予  算】 ----一応上限は20万ですが、1回で払えるのは12万なのでそれ以下だと嬉しい
【用  途】 ----文書作成とネットがメインです。
 あとアニメみたりするのでDVDドライブ必須
 持ち運ぶのは月に一度程度かと。
【メーカー】 ---SONY以外でお願いします
【検討中の機種】 ---Inspiron710mとLet's W4
【サイズ】 -----B5
【重 量】 -----1kg台で
【駆動時間】---2.5時間
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-
 重さの面だけで上記2つを迷っているのですが、月に一度程度しか持ち歩かないので
 710mで十分でしょうか?どうせ車か電車移動なので。
 710m…1.7kg、W4…1.2kg
153[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 16:17:18 ID:Jp8BnGXo
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万以下 ヤスイほどいい
【用  途】 ----1.5GHz位が必要なゲームやインターネット
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---ソフトなどが極力入っていないメーカー
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---なし。
【サイズ】 -----なし。
【重 量】 -----なし。
【駆動時間】---なし。
【AV機能】 ----なし。
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-PCカードのTYPE2が装備されているもの。
よろしくおねがいします。
154[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 16:38:48 ID:JOFyWuUL
>>153
上嫁。DELL確定。
155[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 16:43:34 ID:HaFTIvhf
【 O S 】 ------Windows XPは嫌いなので、2000を入れたい
【予  算】 ----18万
【用  途】 ----大学でのメインPC&頻繁に持ち運ぶ、Powerpoint必須
          リネージュ2のプレイに最低Go6200orX700はほしい     
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---嫌い Sony。好き ショップブランド。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---
ドスパラ Prime Note Chronos VR3  第一候補?
Two TOP ViP Note-CW4 P7417P  X600じゃいまいち
エプソン Endeavor NT9500Pro  ちょっと高い
Sony VAIO VGN-SZ  B5だし一番スペック上はいいけど、高い
【サイズ】 -----A4、出来たらB5ファイルサイズ。液晶は15以下。
【重 量】 -----なし
【駆動時間】---なし
【AV機能】 ----なし
【使用者】 ----PC暦9年、ノートはPC9821以来 購入したことがない。
【重視機能・その他】-連続稼動でOHしたら困るので、排熱の良い物が欲しい。
156[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 16:45:39 ID:Jp8BnGXo
>>154
DELLはPCカードの上位のえくすなんちゃらとかいうものになったと思っていたんですが。
157[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 16:53:57 ID:DmVOZSrC
【 O S 】 ------Windows XP Pro
【予  算】 ----〜18万ぐらい
【用  途】 ----学校で使うのだが買うとしたら使える物を
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---シャープ好きソニー嫌いだが今回は関係なし。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Dell の710か九十九のMobile Type-M31E。
【サイズ】 -----B5ぐらい?(九十九は13インチってのが気になる)。
【重 量】 -----電車で1時間30分なのだが持ち運べるぐらい。
【駆動時間】---2〜3時間。
【AV機能】 ----チューナーなどは不要。
【使用者】 ----4〜5年、デスクトップ持ち。
【重視機能・その他】-712MB以上、1.7GHz以上、無線あり
どっちかで悩んでますが、Core Duoと値段
そしてできるだけ到着がはやいほうがいい
158[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 17:32:05 ID:kZhN3too
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万前後
【用  途】 ----デスクトップの代替品
【好きなメーカー】 ---東芝、日立、NEC
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---ないです
【サイズ】 -----13インチ以上
【重 量】 -----問わず
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】 ----TVチューナー(外付けでもいい)、DVD-RAM
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-BlueTooth搭載、Core Duo、無線ラン。
OSとOFFICEはなくてもいい。メモリとHDDは、可能容量が大きければいいです。
159[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 18:16:41 ID:5a+Inus/
>>156
そうだよ
160[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 19:07:53 ID:rh0znbrA
>>157
LaVie G TypeRX
161158:2006/04/06(木) 19:29:41 ID:kZhN3too
>>160 ありがとう。今出てる中ではこれしかなさそうかな。
選べないのは少々寂しい気もするがw。検討します。
162[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 19:36:36 ID:bdE4CH3t
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----17万ぐらい
【用  途】 ----大学で使用。家でもなかなか激しく使うのでCoreDuoで。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---
Lenovo 3000 N100かDell lattitude 620 にしようかと。
【サイズ】 -----14.1ぐらい。
【重 量】 -----特になし。
【駆動時間】---特になし。
【AV機能】 ----特になし。
【使用者】 ----PC使用暦6年ぐらい。大体のことは一人でできるつもり。
【重視機能・その他】-Lenovoは評判悪いんでしょうか?
コストパフォーマンスとかなかなか良いと思うんですけど。
DellのHPを毎日見てるけど、lattitudeってなかなか値下げしないの?
163[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 20:17:37 ID:qT/XkTde
ついにApple純正Windowsマシンだ!!

アップル、Intel MacでWindows XPを起動できるツールを公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0406/apple.htm

Intel MacでWindowsが動く「Boot Camp」レポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0406/apple2.htm
164[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 22:21:10 ID:bvqaWwU3
>>162
もうちょっと待ってIntel iBook。
たぶん14万ぐらい。それにWinXPのOEM(1万)を買えば面白い事になる。
165[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 22:40:18 ID:Pm3YiUkE
ibookってグラボは何積めるんだろう
166[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 22:43:53 ID:f0xMARUi
2006年4月下旬発売 PBJ ウルトラモバイルPCスマートキャディ
これは欲しいかも。性能もしっかりしてるし便利みたい

 モデルで女優の山田優が4日、東京・新宿の京王プラザホテルで、
モバイルパソコンの 新製品「Ultra Mobile PC
『SmartCaddie(スマートキャディ)』」の 発表会に出席した
同製品は液晶画面7インチ、重さ約860グラムと小型。タッチパネル式
操作でWindowsの機能が使用可能。インターネット、メールやチャット
動画・音楽の鑑賞やゲームなど多彩なエンターテインメントが楽しめる。

http://plaza.rakuten.co.jp/shinsho
167[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 22:49:26 ID:qT/XkTde
>>165
Mac miniのGMA950同様、組み込みだろ。
168[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 22:51:50 ID:UF0xuciR
>>152
持ち出しが月1ならB5よりA4軽量タイプの方がいいだろ。B5は家で使うには小さい。
LaVie G タイプRXやEndeavor NT550とか見てみ。

>>157
デルは時間掛かるよ。ツクモはスペックは十分だけど、出たばっかだから機体の
評価はまだ分からんね。それらが候補ならLaVie G タイプRXも選択肢に挙がるかも。

>>158
何でもいいと思うけど。量販店で好きなの選べば?BTは内蔵じゃなくてもデスクトップ
代替ならUSBドングルを別に買えば用足りるし。

>>162
どっちも良さそうだけど、ノート板では、Lenovoってだけで拒否反応しめす人多いから、
なかなか正当な評価はされないね。ただレポも上がってないから実際のトコ分からん。
Latiも出たばっかだし。法人向けのLatiは営業担当ベースでディスカウントするから、
個人は安く買えるチャンスがあまり無い。

これもLaVie G タイプRXも候補になるかな。俺NECの回し者みたいだw
ただ今ならCoreDuo、SXGA+、HDD80G、メモリ1GB、スーパーマルチ、無線abg、Office付き、
4時間駆動、2.0kg、3年過失保証付きで20万円にクーポンも付いてくるからな〜。
家がメインユースで持ち出す機会もあるって人はとりあえず選択肢に入れて損は無い感じ。

>>166
どう見ても宣伝です。ありがry
169[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 23:02:41 ID:oOr9DDDO
>>137 >>144
ありがとうございます。
やっぱりDELLにしようかと考えてます。
だけどスレみてるとdynabook TW/750LS もいいかなと・・・
最終的にはデザインになるなぁ

あと質問ですが、キーボードの日本語と英語の選択は大手メーカーではできないのでしょうか?
170[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 23:09:00 ID:UF0xuciR
>>169
国内大手でキーボードが英語選択できるのはソニーのWeb通販くらいじゃないかな。
東芝のWeb通販では一部海外モデルが購入できるって聞いたことあるけど。
英語キーボード、そんなに必要?
171[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 23:22:18 ID:oOr9DDDO
>>170
英語のキーボードができるなら、そっちにしてみたいなと思ったんです。
人と違うのが良いと言うか・・・
どうしても!というわけではないので、そこまで拘らないんですけどね。
使いづらいのかな?
172152:2006/04/06(木) 23:30:56 ID:Du9P3i1W
まさかA4をすすめられるとはな。
173152:2006/04/06(木) 23:33:53 ID:Du9P3i1W
A4ノートは既にあるので、B5が欲しいんですが。
メインで使うつもりはありません。
174[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 23:58:49 ID:UF0xuciR
>>171
ttp://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Pr/keyboard.html
ttp://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20020324/

この辺かなー。慣れればどうってことないけど、他で日本語キーボードをよく
使ってると混乱するっぽい。この板でも普段英語キーボード使ってるから、
英語版選ぶっていう人が多い。カッコ優先なら止めといたほうが無難かも。
175[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 00:22:47 ID:ja0cyvni
>>160,168
ありがとうございます
悩んだ結果九十九のほうを選びました
やはりCore Duoにあこがれる+到着時間が決め手になりました
176[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 01:42:04 ID:xcJt/7hl
【 O S 】 ------XPhome
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----モバイル用途、ゲーム無し
officeソフト、ネット、メール、DVD鑑賞・焼き
DVDドライブは外付けアリ
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---大手家電メーカーのみ
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---見つからない、
【サイズ】 -----B5
【重 量】 -----1.5kg以下
【駆動時間】---4以上
【AV機能】 ----いらね
【使用者】 ----4年
【重視機能・その他】
図書館でもちいるかもしれないのでファンレスがいい。
177[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 02:39:13 ID:CCHnEzhY
【 O S 】 ------Windows XP Home
【予  算】 ----出来るだけ10万前後に抑えたい
【用  途】 ----デスクトップの代替予定。ゲーム(ネトゲ含む)、ネット、テキスト、動画。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 DELL710m
【サイズ】 ----特になし
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---極端に短くなければ、特になし
【AV機能】 ----特になし
【使用者】 ----PC歴4年だが、ネットのみの殆どなんちゃってユーザー。
【重視機能・その他】-希望としては DVD+/-RW、無線LAN、HDDは60GB辺り。
          万年金欠気味の身なので希望以外はある程度、金額第一で考えています。

ただ、上記のDELL710mを検討中ですが、
プロセッサー
インテル® Celeron® M プロセッサー 370 (1MB L2キャッシュ、1.50GHz、400MHz FSB)
プロセッサー
インテル® Pentium® M プロセッサー 735 (2MB L2キャッシュ、1.70GHz、400MHz FSB)
この辺の体感差異がわからない。今後を考えると今更上の方のではきついでしょうか?
178[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 05:33:03 ID:jjQA7ysI
テンプレ使わなくてすみませんなんですが、質問です。かなりの初心者なんですが、今度大学生になる為PC必要なんですけど、ibookはやっぱり止めた方が良いんですか?特にデザイン系という訳ではないのですが…。
179[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 08:29:10 ID:QoEShJgP
>>178
初心者が覚えるのにMacは確かにとっつきやすい。でも

・相対的に割高
・絶対的なユーザーの数が少ない → 友達サポートが得られにくい
・絶対的なアプリ・ソフトの数が少ない → 必要な作業ができない/あるいは選択肢が少ない為にコスト増
・業界でMacを使ってるのは音楽、デザイン、一部研究室など限定される

という理由から、広く薦めれるものでもない、というのがネックになっています。
Intel CPU搭載マシンであれば、Win XPを走らせることが可能らしいので(まだβですが)そちらに期待! して互換性を確保したいところです。
180[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 10:57:51 ID:+PSpyt24
大学から推奨する環境ってなんか言われなかったか?
181[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 11:24:27 ID:FNdstMtC
初心者なら安winマシン買って使い倒してぶっ壊したら変える
くらいのつもりでやればオーケー

ちなみに大学でPC買えって言う所ほど実際は買ってもそんなに使わんから
なんせ大学にデスクトップがあるからノート持ってくのがダルくなるのよ
講義中にノートで遊ぶヲタが持っていくだけで他の人はあまり持ってかないね
182[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 11:52:18 ID:jc/cB+PS
【 O S 】 ------XP Pro
【予  算】 ----最大20万ほど。安いほうがいいですけど。
【用  途】 ----出張先で資料の簡単な修正(Word,Excel)、ネット
【好きなメーカー】 ---こだわらない
【印象の良い機種】 ---LOOX T,LOOX P,Lets R4
【サイズ】 -----A5〜B5ファイルサイズ,画面は狭くてもいい。
【重 量】 -----1.5kg以下。
【駆動時間】---3時間も持てばいい。基本的にAC繋ぐ
【AV機能】 ----要らない
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】---CPUはこだわらない
               メモリ512MB以上
               HDDは40GBくらい欲しい

普段は自宅のA4ワイドノート使ってる。完全にサブノートとして使う。
外付け光学ドライブ、officeは持ってるのでなくても良い。
よろしくお願いします。
183[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 12:12:47 ID:64ztUm6A
>>182
R4でおk。ただ画面はともかく、キーボードもかなり小さいので慣れがいる。
出来れば店頭デモ機で確認した方がよい。
小さ過ぎて打ちづらいと思ったら、T4、LaVie G タイプJ もしくはタイプJアドバンスト。
184[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 12:18:59 ID:jc/cB+PS
>>183
やっぱりR4ですかね。筐体の厚みとデザイン以外はいいんですがね。
仕事用だし,とりあえず週末にでも実機触ってきます。
ありがとうございました。
185[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 17:42:36 ID:NawSymTE
■■ソニー テンプレート■■

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
SONY製品は、保証期間後意図的に本体を壊すソフトウェアが組み込まれています
ソニー製品は保証期間後 自動的に壊れる【使い捨て製品】であることを納得の上ご購入下さい
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ソニー製品の保証期限とは使用期限です

参考URL http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50394671.html
   一定起動時間で電源が故障するソフトウェアがSONY製テレビに組み込まれていた事実を示す例
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
186[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 17:46:44 ID:HcmBOXeZ
>>185
氏ねカス。
187[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 18:11:17 ID:MSqGOU0W
まーた社員か
188[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 23:10:07 ID:vM8XnuVS
既出かもしれんが、ドスパラのノートってどうよ?

http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=5&x10=1&x20=n&t10=5a&a=r

個人的にはこれのB5ノートCartinaを購入しようか、Dellにしようか迷っているんだが・・・
189[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 23:12:13 ID:d012fCVJ
>>152,172,173
金額で選ぶなら710m(構成次第)だが、
俺はW4をオススメしておく。

W4の欠点は
・値段が高い。
・WindowsXP Professionalモデルしか無い(homeに比べ1万程割高)
・メモリが特殊タイプ(汎用のSO-DIMMが使えない)
・ボディがつるつるなので天板の傷が目立つ。
・ファンレスなので条件次第では本体が結構熱くなる

W4の利点は
・企業向けモデル(型番の最後がS)ならメーカ3年保障付く
・とにかく軽い。
・ACアダプタが小さいくて軽い。
・今のモデルなら標準メモリが512MBだから普通に使うなら増設不要
・ファンレス

あと、個人的に気になるのは、
W4のCDドライブは"内部でUSB接続"だという事
Linuxは触った事無いので何とも言えんが、
debianがW4のUSBのドライブからBoot出来るかどうかが分からん。
Linuxやる人なら何とでもするのかも知れないが・・・。
190[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 23:41:47 ID:LelYXDwY
VAIO変態がいないので随分平和になりましたね。
191[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 00:02:53 ID:k6TpBnQy
Mac買いに行ったとさ。
192[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 00:12:36 ID:RzPza0NC
>>190
ダイナブックスレが狙い撃ちされてて酷い事になってる
ボスケテ

【東芝】dynabook/Qosmio \【TOSHIBA】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1142903539/
193[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 00:26:47 ID:71vCjxPN
ついにApple純正Windowsマシンだ!!

これって周辺機器どうなるの?
MACほしいけどWINもすてがたかったんだけど。。。。
194178:2006/04/08(土) 02:38:08 ID:DEFSXfJT
みなさんレスありがとうございます。
ところでIntel ibookっていつ頃出るんでしょう?
195[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 02:47:16 ID:cHzch4uk
【 O S 】 ------Windows−XP
【予  算】 ----8〜13万円
【用  途】 ----文書作成・インターネット・エクセル・音楽・映像
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【検討中の機種】 ---シャープのメビウスAE30L・東芝ダイナブックTW750LS
【サイズ】 -----B5かA4
【重 量】 -----4kg以下
【駆動時間】---2時間くらい(ほとんど家の中で使うので、あまり多くなくても良い。)
【AV機能】 ----映像必須・音声必須
【使用者】 ----自分自身
【重視機能・その他】特に無し。

* オフィスは特に必要としていません。オフィス2000を持っていて、充分満足しているので。


どうぞ、よろしくお願い致します。
196[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 04:46:46 ID:1sJ2EDqL
最新のノート事情がわからないので 詳しい方に相談したいです
以下のテンプレで該当があれば教えてください。宜しくお願いします

【 O S 】 ------Windows XP ホームでもプロフェでも可
【予  算】 ----13万以内
【用  途】 ----ゲーム用途 777タウンというスロゲーです
http://www.777town.net/index.jsp
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 メーカー不問 SHOPモノでも可
【サイズ】 -----B5 WXGA もしくはA4クラス SXGA+ 14インチ以上希望
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----不問
【使用者】 ----PC暦11年 自作パソコン作れる程度
【重視機能・その他】オンボードチップ以外のモバイルグラフィックボードがいいです
197[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 05:04:36 ID:xmvlPYMT
【 O S 】 ------WindowsXP Pro
【予  算】 ----25万 モノによっては30万まで
【用  途】 ----モバイル用途
        ゲームは3Dゲームをメインにぷれいしたい。
        ガンダムユニバーサルセンチュリーやリネージュ2
        http://www.universalcentury.net/
        http://www.lineage2.jp/start/how_spec.aspx
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SOTEC以外
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特になし。出来れば、見た目もダサくない方が良い。
【サイズ】 -----B5サイズ程度
【重 量】 -----1.5〜2s
【駆動時間】---あまり気にしていない。
【AV機能】 ----AV機能は有るに超したこと無い程度
【使用者】 ----PC暦10年
【重視機能・その他】-グラフィック関連を重視したい。あとノートで映画もよく観るので出来れば液晶も綺麗なモノが良い。
198[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 08:49:16 ID:UD8xP8VS
VAIOがいなくなり平和になったと思ったら
パソ歴10年以上で自分で探せないのか不明
新手の釣りなのか〜?
199[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 09:03:08 ID:H4ujmkeQ
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----16万前後
【用  途】 ----デスクトップの代替品。
          3Dゲームにも使用。
          
ゲームの推奨環境
          CPU(プロセッサ) Pentium IV 1.7GHz
          メモリ(RAM) 512MB以上
ハードディスク 1Gバイト以上の空き容量
グラフィックボード Geforce2-MX400以上の3D対応
DirectX DirectX 8.1以上

【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---好きなメーカー:NEC

【検討中の機種】 ---LavieL LL750/ED
このモデルにテレビチューナーが追加搭載されたコジマオリジナルモデルで149,800円

【サイズ】 -----特に気にしない
【重 量】 -----特に気にしない
【駆動時間】---特に気にしない
【AV機能】 ----TVチューナーがあればうれしい
【使用者】 ----PC暦3年

【重視機能・その他】-上記の検討中の機種を買おうか悩んでいるのですが
              3DゲームをしたりTVを見るときにグラフィックは綺麗か
              騒音はどの程度出るのか
              この値段はお得なのか
              以上の点が気になっています、よろしくお願いします。
200[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 09:35:46 ID:tBQMzV1o
>>199
LavieL LL750/EDはCeleron M370(1.5GHz)ですよね
3Dゲームをやるにはかなり厳しい環境ではないでしょうか
また、テレビを見るのならPCよりテレビの方が綺麗です。
ファンの音に関しては気にする人もいれば私のように静かだと感じる人もいます。
201[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 10:39:47 ID:dQASuC9o
>>181
>講義中にノートで遊ぶヲタが
うちの学部のデキル学生は全員最前列でノートPC叩いてるぞ……
202[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 11:10:56 ID:qK5Nmdic
【 O S 】 ------WindowsXP Professional
【予  算】 ----25〜30万前後
【用  途】 ----デスクトップの代替品、3Dゲーム(BF2、Guild Wars)
         http://www.japan.ea.com/battlefield/battlefield2/dousa.html
         http://www.guildwars.jp/start/obt/systemcheck.aspx
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---嫌いなメーカ:SOTEC、SONY、DELL
                       好きなメーカ:HP、エプダイ
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Inspiron 9400(GF7800)が候補に挙がったのですが、
                        不安定なようなので、同程度のスペックを探しています。
【サイズ】 -----液晶17インチ以上
【重 量】 -----特に気にしません。
【駆動時間】---特に気にしません。
【AV機能】 ----不要です。内蔵のサウンドカードの音質は多少重視したいですが。
【使用者】 ----初心者・そこそこ・PC暦○○年・年配者等。
【重視機能・その他】-メモリはできれば2GB以上、CPUはAMD系が好きですが、
             無ければIntel系でもいいです。VGAは、NVIDIA系が好きです。
             騒音などは全く気にしません。よろしくお願いします。
203[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 11:12:36 ID:RzPza0NC
>>201
俺の所じゃ一般教養でPC使ってノート代わりにしてる奴はレア
パワポのファイル貰ったりプリント貰ったりしてそれに書き込んでくからな
つーかちょっとその光景を想像したら笑ったw
204[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 11:15:16 ID:G9ZIryQe
講義中はさすがに無いだろ
大学生でオタ認定はよっぽど捨ててない限りつらい
205[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 11:33:25 ID:l0x7Iru9
【 O S 】 WindowsXP Home
【予  算】 ----18万円
【用  途】 ----デスクトップの代替品
        webとメールが中心です。
        iTunesで音楽も聴きます。
        officeで資料を作成します。
        週に一度か月に一度DVDもみたいです。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---好き:東芝 IBM DELL hp 不要なソフトが入ってなさそうだから。
                   嫌い:Sony 不要なソフトが入っていて使いにくそう。
【印象の良い機種・検討中の機種
きびきび動いて、壊れにくい機種がいいです。
HP Compaq nx4820 /CT
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/nx4820ct_campaign/
HP Compaq nx6120/CT
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/060328_nx6120ct_campaign/
HP Notebook nx6125
http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame;sid=awDe4bUfjweJO_EodK7gw2UQolJREqAYNqQ=?CategoryName=SERI%3a630&ProductSKU=BASE%3a2778
Dell Inspiron 630m,
http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx/notebook_essential?c=jp&l=jp&s=dhs
【サイズ】 -----一年に10回程度しか移動しないので大きくても大丈夫です。
【重 量】 -----重くても大丈夫です。
【駆動時間】---短くても大丈夫です。
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----そこそこ・PC暦11年。NEC→ショップブランド→ショップブランド→ショップブランド
        ノートPCは初めてです。
【重視機能・その他】
社会人になり寮に入ることになったので購入を検討しています。
きびきび動いて欲しいのでメモリは512M以上がいいです。
光学ドライブはコンボドライブ(CD-R/RW&DVD-ROM) で内臓のものがいいです。
ノートPCを使ったことがなく、デスクトップと比べて注意しなきゃいけない点等ありましたら
教えてください  
206[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 11:54:03 ID:bIbzFQ4H
officeのword、excel、powerpoint等をストレスなく使うにはどれくらいのCPUとメモリがあれば良い?
現在、ペン4 1.5、メモリ512MBのデスクトップで、IEやofficeソフトの起動にストレスを感じます。
仮に、ペンM 1.73 512MB にすれば、このストレスは解消されますか?

予算が限られており、少しでもメモリ代を浮かせたい次第で質問しました。
よろしくお願いします。
207[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 12:07:41 ID:GILgBigU
あればあるほど
208[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 12:23:05 ID:pDpPXmBS
>>195
その2択なら東芝の方がちょっとだけいいかな?
(剛性重視な俺の意見だからあまり参考にならないかもw)
実機触れるなら触ってきてから選ぶのが吉
それと安く抑えたければHPの6120、8万くらいからある。
デル1300も安いが完全受注生産で納期が2週間前後だからお勧めしない。

>>196
最近のノートでは圧倒的にnVidiaのチップ乗っけてる方がいいですよ、
熱対策では圧倒的にATIの方が有利ですが性能重視なら選ばないですね。
まぁ13万以内だとミドルクラスのチップを搭載したものの選択肢はあまり無いと思いますがw

>>197
見た目重視ならVAIOでカスタマイズしてくれ、
あまり進めたくは無いがデザイン最重視が売りの会社だから。

>>199
あなたの要求はNECダイレクトで選べば殆ど満たされると思います。

>>202
9400スレ見ると分かるが次のチップが入るのを待つと5月以降なので急いでるならエプダイのあれにGO

>>205
機能的には何選んでも問題無いようなので
安く済ますなら質感の割とマシなHP
手厚い保証がほしけりゃデル
209[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 12:33:10 ID:b4/23ema
>>206
>ペンM 1.73 512MB にすれば、このストレスは解消されますか?
お藻えのストレスの感じ方は他人には判らん。その問いには答えられんが

一般論でいえば、メモリ512MBではペン4、ペンMに限らずXPでは
スワップがある程度発生。もう少し増設すると効果がある。
後+256MB程度は欲しい。
欲をいえば+512GBで、HTに対応しているのなら512MB×2が理想
1G以上はXP環境では限定的マニア以外はオーバースペック気味

210[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 12:44:54 ID:pDpPXmBS
中途半端に上げても短期間で同じ問題を繰り返すだけ
211[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 13:04:16 ID:773Bs2Qp
>>188
もういないかもしれんが、Cartina なかなかGood.
儂の場合、メモリを1024MBにして(HDDは60GBのまま)
Ubuntu Linuxを入れてる。

△熱がキーボードを直撃して地熱がすごい(が、使えない
 ほどではない)。
△タッチパッドが微妙に使いにくい(使いかたが悪いのか
 予期しないところにジャンプする)
△Windows2000では無線LANドライバのインスコにちょっと
 工夫がいる。
△BIOSがちゃちい。

悪いとこばっか書いてみた。

HONDA ElectonのNifty 128Pカードで出先でココア
飲みながら原稿書く分にはまったく問題なし。
212195:2006/04/08(土) 16:42:34 ID:cHzch4uk
>>208
どうもありがとうございます。
213206:2006/04/08(土) 16:50:43 ID:bIbzFQ4H
>>209
レスどうも

【 O S 】 ------XPhome
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----
たまに持ち運びます。主に使用するソフトはoffice(powerpoint,excel,word)、
IE、FireFox、メーラーでゲームをする予定はありません。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---大手家電メーカーのみとか、SOTEC以外など。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---
何件か調べてみたのですが、vaioBXに惹かれてます。RADEONは必要ないので、
home_M740_SXGAクリアブラック14.1_1GB_60GB_ドライブ無し=\136,800
ただ重さが2.3kgあり、これより安くて、より自分の用途に合う機種があれば教えていただきたいです。
【サイズ】 -----問わず
【重 量】 -----2kg未満
【駆動時間】---アダプタを持ち歩くつもりなので、2,3時間あれば十分です
【AV機能】 ----必要無
【使用者】 ----PC歴は5年ぐらいです
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。 その他、「お気に入りのブランドでなきゃ嫌」とか。
              現在所持マシンの不満点等。
214[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 17:28:18 ID:yWm+m7TG
【 O S 】 ------Windows xp
【予  算】 ----90000以下
【用  途】 ----デスクトップの代替品。ゲームしない。
         競馬の予想ソフトを使いたい。 
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---好き嫌いは特にないです。
        ただ、ここではlenovoの評判が良くないようですが…
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---
HP Notebook nx6110 (CM370 15"TFT 512MB 40GB DVD/CD-RW XPH)
音楽mp3の管理。
【サイズ】 A4。
【重 量】 家の中でしか使わないつもりなので重くてもいい。
【駆動時間】---特になし。
【AV機能】 ----CD-R/RWは欲しい。
【使用者】 ----20代半ばPC暦8年くらいですが、知識はないです。
コンパックプレサリオのデスクを昔使ってて、今は親のダイナブック
サテライト2100ってのを使ってます。
【重視機能・その他】-
オフィスはいらないです。競馬ソフトを使ってネットが快適にできれば。
できるだけ安いのがいいんですが、来年は社会人なので多少よいものを
買ったほうがいいかなぁとも思うんですが、パソコン使ってもワード
エクセル、程度の職種だと思うのでやっぱり安いのでいいかと思ってます。
215ぴよ彦:2006/04/08(土) 20:39:45 ID:jcykzSS5
【OS】WIN XP
【予算】10万
【使用用途】インターネット(チャット)、DVDスーパーマルチ
【メーカー】東芝のQosmioF20

【CPU】intelCeleronM360J1.40GHz
【メモリ】512MB
【HDD】100GB
【液晶】15.4インチ
【無線LAN】有り
【TVチューナー】搭載
【パソコン暦】初心者



このパソコンは買いでしょうか?
216[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 20:59:26 ID:XS21uB4n
【 O S 】 ------Windows xp
【メモリ】1G    
【HD】80ぐらい    
【予  算】 ----140000ぐらい
【用  途】 ----デスクトップの代替品。3ゲーム少し。
デュアルモニタしたい 
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SONYは勘弁。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---
【サイズ】 15インチぐらい。
【重 量】気にしない
【駆動時間】---特になし。
【AV機能】 ----マルチ。
【使用者】 ----PC1暦年くらい、知識はないです。

【重視機能・その他】- 液晶にはこだわりたい。
お願いします。
217[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 04:12:23 ID:g7CDDb39
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----13万
【用  途】 ----普段は余り広くない机の上で使う。たまに10分くらいの距離を持ち歩くことも。
          使用用途はワードとネットがほとんど。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SONYのデザインは好き
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---type Sの最廉価構成
(しかしソニーに購入相談電話したらモデルチェンジ時期のためこれが入荷する可能性はほとんど無いとのことorz)
【サイズ】 -----13.3インチもしくは12.1インチくらいが望ましい
【重 量】 -----余り重視しない
【駆動時間】---3時間ほどあればおk
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----そこそこ・PC暦6年。
【重視機能・その他】-携帯用にメモリースティックデュオの1Gを買って持て余してるので
              メモステのカードスロットがあれば活用できてうれしい。
              DVDを焼く機能がある必要は無いが、CDくらいは焼きたい(コンボドライブくらいは欲しい)。
              できれば非光沢の液晶が良い。
218[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 12:08:33 ID:dNwi2rF/
無線でテレビが見れる機種はありますか?
ルーターなどは1F。
テレビのアンテナの穴は2Fにあるのですが・・・
219[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 12:10:29 ID:5unLeyWe
よろしくお願いします。

【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----25万
【用  途】 ---- モバイル・ビジネスユースです。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 --- panasonicというかLet'S NOTEが好きです。
【印象の良い機種・検討中の機種】 --- Let'S T4、R4、VAIO typeTの3つで迷ってます。
【サイズ】 ----- B5程度?
【重 量】 ----- 軽いほうが良いです。1.5kg以下。
【駆動時間】--- 長いほうが良いです。8時間程度だと嬉しい。
【AV機能】 ---- 特に要りません。
【使用者】 ---- そこそこ・PC暦5年程度?
【重視機能・その他】- R4だとやはり小さすぎますか?
220[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 13:56:33 ID:k4KTPFkq
【 O S 】 ------Windowsxp。
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----デスクトップの代替品
        経理用ソフトを使う。ipodに音楽を入れる
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---ソーテックは嫌いです。DELLかHPかシャープが好きです。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特にないです、
【サイズ】 -----A4希望
【重 量】 -----とくに不要
【駆動時間】---あまり必要ではない
【AV機能】 ----特にいりません。
【使用者】 ----父親が使います。サポートサービスは特に必要ではないと思います。
【重視機能・その他】DVDが焼けたらいいです。メモリ512MB以上で、個人的にAMDが好きです。非光沢の液晶がいいです。

よろしくお願いします。
221[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 15:23:50 ID:w4vs2sDA
【 O S 】 ------WinXP
【予  算】 ----指定なし
【用  途】 ----指定なし
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---指定なし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---指定なし
【サイズ】 -----SXGA以上、14インチ以下
【重 量】 -----指定なし
【駆動時間】---指定なし
【AV機能】 ----必要なし
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-小型で高解像度

サイズさえ満たしていればかまいませんのでよろしくお願いします!
222[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 15:25:16 ID:w4vs2sDA
>>221ですが、大手メーカー以外でお願いします!!申し訳ありませんm(_ _)m
223[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 15:49:15 ID:jGVipFds
>>220
その用途ならDELLかHPかシャープのどれでもいいんじゃないかな。
ちなみにAMD信者ならDELLは外れる。
事務作業がメインぽいので、ツルテカ液晶だけは絶対に止めておいたほうがいい。
224[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 16:14:37 ID:RWfIBZrG
>>220
シャープ→HP→DELLで選択していくのが吉

>>221
大手以外になるのか疑問だがエプダイに行け
なければ腐るほどあるショップブランドへ
(ドスパラに小型で軽いのあったような)
225[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 16:44:30 ID:ETxyogch
XPで手頃な価格のノート探してます。
普通にサイトみたり、動画とか落として再生したりしたいのですが。
SOTECのWD300Bはどうでしょうか?
226[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 17:19:25 ID:a3pb1jNY
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----17万以下
【用  途】 ----部屋を移動する程度で持ち運びはあまりしません。 デスクは一年前のものですがもっているので、ゲームは簡単な3DRPGくらいができればいいです。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---ソニーはあまり好きではないですが、今回はコストや機能を優先したいです。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---NEC LaVie G タイプRX 、 DELL Inspiron 6400 、 ツクモ eX.computer N70J 、 ドスパラ Prime Note Chronos NR
【サイズ】 -----できればB4以上がいいです。 ツクモの液晶が小さいのが気になります。
【重 量】 -----3k程度までなら。
【駆動時間】---2時間以上。
【AV機能】 ----必要なし。
【使用者】 ----中級者? PC暦5年
【重視機能・その他】-ノートの購入は初めてです。 ノートはメーカー品がいいとよく聞くのですが、ツクモやドスパラのはどうなんでしょうか?
そういうのを考えなければドスパラの製品がいいと自分では思っているのですが。 候補のもの以外でも同等のものがあれば検討したいと思います。 よろしくお願いします。
227[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 18:04:18 ID:ErUpb7Z3
【 O S 】 ------WindowsXP(できればPro)
【予  算】 ----最大21万円
【用  途】 ----持ち運び前提、光学ドライブなしの場合、ドライブも持ち歩く
          普段は室内でネットするくらい
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---DELLの710m(10万の標準にバッテリーか改造しても15万まで)
                         パナのW4、R4(R4なら外付けドライブを買って持ち歩き)
【サイズ】 -----B5
【重 量】 -----出来るだけ軽いほうがいい
【駆動時間】---出来るだけ長いほうがいい(DELLなら8セルバッテリー持ち歩き)
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----ハード面に関しては中級
【重視機能・その他】-持ち運びは月1として、その時にDELLの重さに耐えれるか。
              画面の綺麗なのはDELLだと思うが、ワイドに抵抗あり(値段で妥協)。
              他メーカーでも可だが、値段と駆動時間の天秤次第。
228[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 18:11:27 ID:FlgiI9MG
10年で 自作パソ作れる程度って
前に書いた者ですが 釣りじゃなくて 本当に最新の事情がわからへんかった
ケド もう解決ですよ
ショップ適当に歩いたら 要望満たすショップモノがゴロゴロ('A`)

もまいらもリセール考えずにショップモノ探してみて
得にTWO TOPのが ここに書いてある人の要望ほとんど答えてる
15万でお釣りがくる 149800円くらいだった希ガス

あと 色々アドバイスしてくれた皆3 dクス
自分で探す根性なくしてた自分が情けね('A`)

覚えてる範囲でツートプの詳細は
P4 1.7 デュアルだったような希ガス いや この安さでデュアルは無いか
メモリ1G
15インチくらいのモニタでSXGA 1280x1024 光沢TFTかTNTで綺麗だったよ
キボドはやすっぽかった イメージ的にはチンコパットっぽい
デザインは気にするな! 3センチくらいありそーな分厚さだった
HDDは60Gだけど 5200回転以下だった なぜだ!?

以上 2トプ行ったレポ
229[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 18:13:13 ID:FlgiI9MG
ああ、肝心な事書き忘れた
ラデのX700積んでるぞ

買おうか悩んだケド デスクトプ強化パーツ買ってオワタ
やぱ15万てすんなり出せんね
230[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 18:22:42 ID:hzIwiQlP
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----80、000円以内
【用  途】 ----ネットトレード用です、5年前のパソコンが一台壊れたので補充です
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---ありません
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【サイズ】 -----大きさ(液晶15インチがいいですが14.1でも構いません。
【重 量】 -----気にしません
【駆動時間】---気にしません
【AV機能】 ----気にしません
【使用者】 ----PC暦5年です
【重視機能・その他】-現在5年前のソーテックのWINBOOK使用中ですが新型機の
カードスロットが本体右側についており東芝あたりの機種を探しております
231[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 18:29:08 ID:toYn2Xp+
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----10万
【用  途】 ----たまに持ち歩くけどモバイルって感じではない
          ネット、2Dゲーム、ちょっとしたプログラム書いたり。エンコとかは極稀にしかしない。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SONY,SOTECは嫌い。hpとかGateway好きだけどあまりこだわらない
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---昨年nx6120買おうと思ってたけど踏みとどまったまま買わなかった
【サイズ】 -----15インチ以下
【重 量】 -----とんでもなく重くなければいい
【駆動時間】---1時間くらいで十分
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-現在のメイン(デスク)がめちゃくちゃうるさいから静かなやつがいい
              あと熱くなるのもいや 
              よろしくお願いします。
232[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 19:32:01 ID:2Si2VGw8
ノートPものすごく欲しいです。安くてお手ごろなものはありますか?
233217:2006/04/09(日) 19:34:49 ID:W+4LSnru
http://www.sharp.co.jp/products/pcmr8bh7/
PC-MR8BH7
122k
http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PPM1090C2HA4K
PPM1090C2HA4K
98k

>217を書いた後、上記二つに絞って悩んでいます
使用用途は狭めの机においてのネットとワードがほとんど
3年間は使うつもりです(値段は3年保証込み)
スペックとメモリースティックスロットがある点で上が魅力的ですが
下の値段の安さにも惹かれます

下のスペックで3年間使用には耐えうるものなのでしょうか?
それとも値段差を考えても上を買っておいたほうがよいのでしょうか?

ご意見をお聞かせください
234[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 19:35:05 ID:8yX5B0HU
>>232
>>1を100回読んで出直せ。
235[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 23:23:41 ID:RrpD1yvw
>>230>>231
多分、スレ違い。
DELLかHPってとこか。
236[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 23:58:13 ID:SsJPKKlp
【 O S 】 ------Windows Home
【予  算】 ----18万円
【用  途】 ----デスクトップの代替品、ゲームはしません
         ネット閲覧・文書作成が主、時々WMPで動画を見る
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---好き NEC ThinkPad
                   嫌い vaio Dell HP
【検討中の機種】 ---ThinkPad R52 R51e エプソン2850
           VersaProのスタンダードノート
【サイズ】 -----A5 15インチ
【重 量】 -----特に気にしません
【駆動時間】---特に気にしません
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦6年 老眼が始まりだした年齢
【重視機能・その他】-目の負担が軽くするため、15インチ XGA ノングレア液晶が希望です
          最近はノングレア液晶って少ないんですねぇ・・・。
           ビジネス用途のVersaProって、どうなんでしょうか?
237[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 00:18:06 ID:lYgffyJS
A5 15インチって事はないから、A4 15インチに訂正しといてやるよ。
スペックから見ると予算が余裕だから液晶にこだわるなら液晶スレに行けば?
238[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 00:29:36 ID:8Z6Y5MK+
>>237 訂正ありがとう、A4でした(汗)
   液晶スレ行ってきます。
239[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 01:00:16 ID:/OaZmpyx
>>236
そのなかでと

10万円以下のノートPCについて
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115381673/

もテンプレにいれるか
240[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 01:01:37 ID:/OaZmpyx
>>236
そのなかでだとThinkがいいと思う
正直VersaProは情報がすくなすぎていいかわかんね

しくったorz
241[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 01:09:47 ID:XajJHBJn
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----デスクトップの代用
【サイズ】 -----15.4インチ以下
【駆動時間】---2時間以上
【AV機能】 ----TVチューナー欲しい
【使用者】 ----PC暦7年
【重視機能・その他】-なるべく静かで熱くならないの希望です。よろしくお願いします。
242[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 01:35:51 ID:8Z6Y5MK+
>>239 リンクありがとう
   スペック的には、現行機種の最低限で充分なんですけどね

>>240 エプソンやVersaProって店頭で見る機会がないですもんねぇ
    やっぱThinkPadかなって思うけれど、今時USBが二個しかないとは…
243[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 01:48:00 ID:/OaZmpyx
>>241
Prius Deck Note Style DN73JT
FMV-BIBLO MG70R/T FMVMG70RT
dynabook Qosmio F20/490LSW
FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT

>>242
USBはハブかなんかつけてあきらめる
17くらいになったら3つ4つあるけどでかすぎ


244[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 01:59:03 ID:IAaG0WI9
SOTECのWD300B(71300円)とDELLのinsp1300(73500円)だったらどっちが買い?
245[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 02:05:39 ID:8Z6Y5MK+
>>243 ですよね、USBの数までBTOしてくれないもんね(笑)
246[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 02:27:48 ID:VEiPONWN
【 O S 】 ------WindowsXP。
【予  算】 ----14万以下
【用  途】 ----デスクトップの代替品 ゲームをする(3D含む) 画像編集
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特にメーカーに好き嫌いなし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Sofmap旨味、inspiron6400
【サイズ】 -----サイズ指定なし
【重 量】 -----2,5kg以下
【駆動時間】---持ち運びはたまに行う程度
【AV機能】 ----TVチューナーあれば嬉しい、なくても問題ない
【使用者】 ----PC暦2年
【重視機能・その他】-初めてのPC購入。
グラフィック性能は高い方がいい
予算は超過できない

247[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 02:38:48 ID:683Tq+oS
245
記念真美子
248[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 03:33:36 ID:NLe6b4hg
急ぎの用件なので、どこにレスしていいかわからずにここに書いています
板違いならごめんなさい

今、締め切り寸前の状況で広告チラシを作っているんですが
DLできる写真素材で、低価格のサイトがないでしょうか?
1枚15Kとかは予算的に厳しいんです

ちなみに必要な画像は、
外国人のエステを受けている写真・もしくは後姿などのヌード
エステの広告に使用できる範囲の画像で、印刷に耐えられる画質のものを探しています

時間ぎりぎりでネットカフェにて作業しているので、他に手段がなく
スレ汚しだったらすいません
249[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 06:38:11 ID:MZ2mgP4U
ノートパソコンの購入を検討中なのですが、
近々新OSが発売になるようなのですが友人からはそっちが出るのを待った方が良いと
薦められたのですが、詳しい方達的にはどんな感じなのでしょうか?
全くの素人なのでどうにも判断が付かず途方にくれている状態です。アドバイスを頂ければお願いします。
250[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 07:17:19 ID:iM38Mvbu
>>248
コピペ乙
251[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 10:40:38 ID:ptBslexq
【 O S 】 ------ Windows
【予  算】 ---- 15万円
【用  途】 ---- オンライントレード
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 --- 特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特になし
【サイズ】 -----液晶サイズが大きいもの(老眼なので)
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---持ち運びの予定はないので特になし
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----父親(老眼・未だに黒電話を使ってるほどのアナログさん)
【重視機能・その他】- 初心者に一から(電源の入れ方から)教えてくれるようなアプリが
入っているもの(教えるのが月に1度の俺しかいないので)

父親65歳、死ぬまで買い換え無しでオンライントレードのみで使い倒すとのこと
まだまだ元気で居てほしいので頑丈な奴で、ほんとーに初心者に親切な物を教えていただきたいです
252[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 11:21:14 ID:BmVHCFP4
>>251
NEC LaVie L ベーシックタイプ \109830
NECは2年連続サポートランキング第一位
15型XGAスーパーシャインビュー液晶
これより見やすい液晶はそうそう無いと思われる。
タイプLアドバンスドタイプ(TVチューナー付)にしても、予算内ぎりぎりで購入可能。

>>246
Two-Top ViP Note-CW4。
2,3キロ。14型ワイド。X600。
ソフマップで良いならとショップ系で探した。
重さがネック。6400も3キロあるから。
逆に3キロでよいなら選択肢も広がりそう。
253[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 15:58:51 ID:FKuAalKf
>>251 俺も同じ条件で選んだ。それは東芝のTX760LS 値段はちょうどモデル替わりで、12万ぐらい。
液晶は文句なし綺麗。
254[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 17:00:09 ID:lhm/K/+G
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----10万以内
【用  途】 ----寝ながら(もしくは出先で)ネット、office、メール、ハンゲ、エロチャット
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---サムスン、マウスコンピューター
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Dynabook SS 1610
【サイズ】 -----B5
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---空港等のフリースポットで使うこともあるが最近はPDAなので特に考慮せず。
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----PC暦10年
【重視機能・その他】-現在、nx9030使っていますが、A4サイズでちとでかいため持ち運びに不便です。
255[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 21:15:24 ID:AkXxvfvu
>>244
それぞれのスペック構成が判らんが、同じ程度ならDELL
SOTECよりDELLの方がずっと信頼性が高い(心理的に)
2300円高なら安心料と思え
256195:2006/04/10(月) 21:53:47 ID:7FQopXgZ
今日、ヤマダ電気で比較してきました。

シャープのメビウスAE30L  97000円・画面大きい
東芝ダイナブックTW750LS 138000円・画面小さい

シャープのメビウスAE30Lのほうがいいかな。メモリ増やしてもらっても
110000以下だし。
257[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 22:00:03 ID:FKuAalKf
両方もってますが、好みだと思います。横長になれると、シャープの縦長が新鮮。
シャープはAMDなのでファンはよくまわっている気がします。
奇遇にも両方同じ値段でした。やっぱりこのクラスが買いやすいですよね。
用途にもよりますが、シャープのはDVD書き込めないので注意。

リカバリディスクにCD-R7枚必要。東芝は書き込めるのでDVD2枚だったかな?
258195:2006/04/10(月) 22:17:21 ID:7FQopXgZ
>>257
うちに、パナの外付けDVDドライブがあるのですが、
DVD−RAM(4.7GB)はリカバリディスクに使えますか?

持っているドライブ
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=LF-M760JD

259[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 22:37:16 ID:gN3Y6sE6
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----18万
【用  途】 ----デスクトップの代替品。仕事用でエクセル、HPの作成と管理。デジカメの画像の加工等。
【好きなメーカー】 ---東芝、SHARPなど
【印象の良い機種・検討中の機種】dynabook TX series、dynabook SS LX series
【サイズ】 -----A4、15インチ以上。
【重 量】 -----3kg以下。
【駆動時間】---2時間以上。
【AV機能】 ----TVはどちらでもかまいません。
【使用者】 ----PC初心者の父親が使用します。
【重視機能・その他】-目が余りよくないので、見やすい液晶だと助かります。
自分は両刀使いでノートはPowerBookG4を使用していますが、HDDのアクセス音とファンの騒音で
大変悩まされました。できれば静かなノートをお願いしたいです。
260[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 23:24:59 ID:FKuAalKf
>>258 年代もんですね。私がいうのは各社が用意しているデフォルトのバックアップリカバリツール(標準装備ソフト)でのことです。

ですから、当然、外付けDVDを持っていても、それは使えません。専用のバックアップソフトを買えば、HDの交換などでバックアップは可能ですが・・・
まあ、めんどくさし、お金もかかるのでしませんよね。

自分用にソフトを導入後、その状態でバックアップしてくれるものと理解していますが?まだやったことがないのでわかりません。
シャープはソフトの許諾の関係なのか、一回だけバックアップすることができるようです。
261[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 23:26:26 ID:EerPPzNU
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----メーカー3年保証込みで20万円
【用  途】 ----ネット、文書作成、デジカメ画像加工、フラッシュ程度のWeb作成、ipodに音楽転送
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---好き:NEC ThinkPad
                      今はVaioだけど次はいい。
【検討中の機種】 ---ThinkPad R52、Lenovo3000 N100、Lavie C Lavie L
【サイズ】 -----A4 14〜15インチ
【重 量】 -----3キロぐらいまで
【駆動時間】---ACにつなぎっぱなしなので特に気にしない
【AV機能】 ----テレビはいらないがマルチドライブ(RAM)は欲しい
【使用者】 ----自分、PC歴約10年
【重視機能・その他】-仕事柄長文を打つのでキーがやや堅めがいい。
262[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 00:25:53 ID:9kToVFWb
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----13万円前後
【用  途】 ----ネット、文書作成、デジカメの写真保存、動画整理
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---好き:NEC 
【検討中の機種】 - Lavie -LL700ED>370ED>750ED
【サイズ】 -----A4 14〜15インチ
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---特に気にしない
【使用者】 ----Windowsはほぼ初心者(Mac歴2年ですが全然パソコンに詳しくありません)
メモリは多いにこした事はないのでしょうが、そんなに大量の動画等を扱わないので
程々でいいと思います。370EDでは少し足らないかもしれないので間をとって700EDが
第一候補です。
750EDも機能が良さそうで気になっています。
どれにしようか迷っていますのでよろしくお願いいたします。


【AV機能】 ----なくても良い
【使用者】 ----自分、PC歴約10年
【重視機能・その他】-
263[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 01:38:21 ID:CyQ1qvKz
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万円
【用  途】 ----主にモバイルで使用、ノートPCの二代目、ゲームはしません。
        将来的(一年後)には家族で使用。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---NECのLavieが好きです。嫌いなメーカーは特に無いです。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---現在Lavie700/Eを自分専用で使っています、かなり満足しています。 
【サイズ】 -----A4は付加、B5以下希望です
【重 量】 -----1.5kg以内が理想
【駆動時間】---5時間以上が理想
【AV機能】 ----AV機能はいりません。
【使用者】 ----PC暦6年 初心者では無いです。
【重視機能・その他】- 軽くて駆動時間が長いのが一番重要です。

よろしくお願い致します。
264263:2006/04/11(火) 01:41:11 ID:CyQ1qvKz
漏れがありました。。。

用途はネットとメールが出来れば良いです。
265[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 01:55:30 ID:hgZJpcj5
>263>264
Mailとネットが主なら別にDELLやHP等の安いモデルで十分かと…
まぁ家族で使用するんなら微妙な所かな
でも家族がゲーム等しないなら別に大丈夫だと思いますよ
266[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 07:16:10 ID:pwTVwvlS
>251
父のスペックをあげろ
267246:2006/04/11(火) 09:05:55 ID:R9k6eQSV
>>252
ありがとうございます。
3kgでも大丈夫だとは思いますがまだ持ち運び頻度がよくわからないので。。。
Two-Topの製品も考慮にいれて現在再考してます
268251 深夜勤務明け:2006/04/11(火) 10:03:20 ID:XBOrqH6M
>>252-253
ありがとうございます。
どっちもよさげですね、週末にでも見に行ってきます。
TXに惹かれる俺が居る

>>266
スペック?
金の亡者(ケチ)・やる気マンマン・団塊の世代・頑固
完全アナログ(取説読んでも理解できないから家に有る電化製品は全て教えてる)
超短気(勘当されたことがあり、1年前に和解)
萩本欽一似・あそこがすごいでかい
269[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 10:23:33 ID:Cqq48QEm
特報!!!

本日、11:00〜15;00まで、
Think Pad数量限定で、投売りらしい、
270[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 10:34:13 ID:zOJ4uZVL
>>269
どこで?
271[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 10:44:56 ID:Cqq48QEm
>>270
renoboのHP上で、うまく入らないと、キャンペーンの画面見れず、
272[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 11:04:56 ID:mDa+14Ta
あれで投げ売りなのか・・・高い・・・
273[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 11:06:29 ID:q2wnKX3U
>>271
renoboってなに?
274[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 11:27:40 ID:IkDUiDUT
【 O S 】 ------WindowsXPhome
【予  算】 ----25万
【用  途】 ----デスクトップの代替品
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特に無し
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特に無し
【サイズ】 -----特に無し
【重 量】 -----特に無し
【駆動時間】---1〜2時間 あまりこだわらない
【AV機能】 ----特に無し
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-動画配信でフル画面で見たとき綺麗なもの
           ざらつくのが嫌なんです。
              現在所持マシンの不満点等。
275[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 11:35:14 ID:q2wnKX3U
パソコン選びはまず
『何の目的で』『どのように』使うかなどの、使い方によります。自分がどうしたいのか、どうするのかをまず確認しましょう。
世の中には貴方が迷うほどパソコンがありますが、用途が決まってくれば選択の幅も自ずとせばまってくるものです。

 ○ネット・文書作成・音楽・DVD鑑賞・2Dゲーム程度の用途は現行どのノートでも可。
 ○モバイル目的なら重さ2kg以下が目安。(個人差あり)
 ○ネット・文書作成等→非光沢液晶。TV・DVD視聴等→光沢液晶推奨。(個人差あり)
 △大量のDVD焼きや3Dゲームはノートではパワー不足。デスクトップ向きな作業。
 ×中古は在庫が流動的で値段・故障の程度も様々なため当スレでは対象外。
  ※でも安い! のを狙うなら選択肢。見る目を鍛えて自分で頑張れ!

= ■■相談 テンプレート■■ ==================================
(★お約束★)ノートパソコンの購入相談は以下の相談テンプレートに従って書いてください。

【 O S 】 ------Windows or Mac Vista対応は現状で回答無理です。
【予  算】 ----予算の上限を記入。
【用  途】 ----モバイル用途か、デスクトップの代替品か、ゲームをするか。
          ゲームの場合は、2Dか3Dか。
          3Dゲーム、CADその他比較的スペックに厳しそうな用途(ソフト)の場合には詳しく書く。
           (最低ゲームタイトルや使用ソフトを書き、動作環境などの関連リンクも貼ってください)
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SONY以外。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【サイズ】 -----大きさ(A4、B5、液晶○○インチ)など。
【重 量】 -----どのくらいの軽量さがいいか。
【駆動時間】---バッテリ駆動でどのくらい時間動作する必要があるか。
【AV機能】 ----TVチューナーなどのAV機能がほしいか。
【使用者】 ----初心者・そこそこ・PC暦○○年・年配者等。
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。 その他、「お気に入りのブランドでなきゃ嫌」とか。
              現在所持マシンの不満点等。
--------------------------------------------------------------------------
※価格やスペックで絞り込める検索サイトや、3Dゲーム等に詳しいHPもあります。
  自分である程度相場など調べて用途や価格帯を絞って質問すると、適切な解答を得易いです。
  価格.comにも掲示板は検討をつけた機種の感触を知るのに便利です。
  ・口コミ掲示板@価格.com  (p)http://www.kakaku.com/bbs/menumaker.asp?CategoryCD=0020
  ・価格.com---------------(p)http://www.kakaku.com/prdsearch/notebook.asp
  ・BestGate---------------(p)http://www.bestgate.net/note/
  ・coneco.net--------------(p)http://www.coneco.net/idx/01012010.html
  ・蹴茶氏----------------- (p)ttp://kettya.com/
--------------------------------------------------------------------------

※SONY、VAIOについては専用板あるのでそちらにどうぞ
  SONY VAIO購入相談スレッド Part1 (p)http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141447117/
276252:2006/04/11(火) 12:21:17 ID:bW1nKIb1
>>246
重さについて体感したければ、1,5リットルのペットボトルを2本リュックとかに入れてみてください。
それが約3キロです。>>275でも書いているように、週に1度でも持ち運ぶなら2キロ以下推奨です。
それ以上は持ち運ぶこともできるけど苦痛。
277[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 12:52:55 ID:5sxl/PYI
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----安ければ安いほど
【用  途】 ----デスクトップ(98SE)が壊れかけなので代替品に。ゲームはしません。
          インターネット、音楽・写真・動画の整理編集などを頻繁に。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SONYはちょっと怖いですが、特にこだわりは無し
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Qosmio F20/VAIO typeF TV
CPU さくさく動けばなんでも
メモリ 512MB以上
HDD 100GBくらいあると嬉しい
【サイズ】 -----気にしない
【重 量】 -----持ち歩くとしても極々たまにだと思うので、気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----TVの見れる機種希望
【使用者】 ----PC暦は5年ほどですが、ハード面に関しては初心者。ノートは初めてです。

【重視機能・その他】-
しばらく買い換えず使い倒す事になりそうなので、出来るだけハイスペックで耐久性のある物だと嬉しいです。
検討中の機種よりも安く抑えられると良いのですが…。助言よろしくお願いします。
278[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 14:09:58 ID:s1VUO10j
できるだけ安くて、普通にネットしたり、軽い動画とかダウンロードして再生とかしたいんですが
デルのINSPi1300(66800円)てどうでしょう?
279[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 15:26:35 ID:UCw/Sk03
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----15万以下程度
【用  途】 ----ネット、文章作成、音楽・動画、CAD(Vector Works)
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SONY、SOTEC、富士通以外なら何でも
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特になし
【サイズ】 -----A4 できれば15インチ以上
【重 量】 -----3kg以下
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】 ----特になし
【使用者】 ----PC暦5年程度
【重視機能・その他】- CADを使うので、できるだけハイスペックで機動性が高いものが好ましいです。
液晶も大きめのほうが。その他の用途はあまりこだわりません。
280[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 15:34:31 ID:MJLP8C+z
>>278
どんな液晶が来てもかまわないというならどうぞ
281[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 15:44:22 ID:WvYNU+Qa
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----できれば20万円以下
【用  途】 ----たまに持ち歩く。用途はネットや文書作成程度。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---ソニー、レノボ、ソーテックは嫌です。
また、初めてなのでBTOはやめておこうと思ってます。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---hp compaq nx4300、Mebius PC-MR80J
【サイズ】 -----B5、液晶は12.1インチ
【重 量】 -----2kg以下
【駆動時間】---カタログスペックで4時間以上
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----家族共有PCを4年ほど使ってきましたが、自分のを買うのは初めてです。
【重視機能・その他】-光学ドライブ内蔵で、SDカードが使えるとうれしいです。
ソフトはあまり入ってないほうが好みです。また、耐久性も重視したいと思います。

よろしくおねがいします。
282[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 16:58:12 ID:sO30Biom
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----20万円前後
【用  途】 ----デスクトップの代替品、ネット、文章作成、音楽・動画、3Dゲームもします。     
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特にないです。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特にないです。
【サイズ】 -----A4、できたら15インチ以上
【重 量】 -----3kg以下
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】 ----TVチューナーはほしいです 。
【使用者】 ----初心者です、ネットするくらいでPCのことはほとんどわかりません。
【重視機能・その他】-無線LANは絶対必要。ファンは静かな方いいです。後できたら頑丈なのがいいです。
CPUは、快適に動けば何でもいいです、メモリ512MB以上で、HDD120GB以上ほしいです。

どうかよろしくお願いします。
283[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 17:16:21 ID:xt4OsuJb
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----20万円前後
【用  途】 ----ネット 音楽 動画 3Dゲーム ネトゲ     
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特にないです。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特にないです。
【サイズ】 -----気にしない
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC歴3年ぐらい
【重視機能・その他】-画面は綺麗な方がいいです。あと余計なソフトも無い方がいいです。
起動を早くしたい HDDは100Gぐらい欲しいです

よろしくお願いします。
284[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 17:34:16 ID:yo7nDVEv
【 O S 】 ------HOMEでもProでもどちらでもおk
【予  算】 ----20万、でも出来るだけ安く。20で無理なら30ぐらいまでは何とか・・・
【用  途】 ----モバイル用途。
          3Dは動くに越したことは無いがデスクトップがあるので動かなくても可。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---VAIOはあまり好きではないが、よい機種があれば検討。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---ノートを使用したことが無いためよくわかりません。
                        でもなんとなくThinkPad薦められる予感。
【サイズ】 -----B5ぐらい、軽量であればA4可。
【重 量】 -----剛性を犠牲にしない程度で出来るだけ軽く。
【駆動時間】---長いほうがいいが、提示されたものを見て価格との兼ね合いなどで検討。
【AV機能】 ----必要なし。
【使用者】 ----ノート初心者・PC暦5年・デスクトップは自作から入りました。
【重視機能・その他】-PenMがいいですが、同等かそれ以上なら他も検討。
             メモリは最低512M、個体の作り重視でよろしくお願いします。
285[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 19:03:15 ID:vt5WHPie
【 O S 】 ------WindowsXP or Mac OS X 
【予  算】 ----20万以内
【用  途】 ----PhotoShopでの画像処理をメインでします。その他はネット、メール、MSOfficeです。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---有名メーカーでお願いします。NECと富士通とIBMのPC部門売却先(レノボだったっけ?)だけは却下。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---パナソニックの軽量、長時間駆動は魅力的だけど意外と壊れやすいと聞いて悩んでます。
                  ソニーは液晶がいいけど総合的な評判が悪いのが気になってしまう。(ソニータイマーってホントにあるんですか?)         
                  アップルは昔から画像処理や印刷屋で使われてる実績があるだけあってメインの使用用途ゆえに気になる。ただMacのノートPCの液晶は粗悪品らしいので、PhotoShopの使用に耐えないようなひどい液晶だといやかな。
【サイズ】 -----12インチ〜14インチくらいでお願いします。
【重 量】 -----2kg以下でお願いします。1.5kg以下だと最高。
【駆動時間】---最低5時間。
【AV機能】 ----DVDを見れればOK。3D機能は最低限でいいので2D機能が強力なチップ積んでるPCってありますかね?なければ特にこだわりません。
【使用者】 ----ノートPC購入は初めて。WindowsXP、Mac OS Xとも使用暦3年です。ソフト側のトラブルならほとんど自分で解決できます。
【重視機能・その他】-WinでもMacでもメモリは最低512MB以上ほしいです。HDDは60GB以上ならOK。多ければ多いほどうれしい。
          ソニーはDoVAIOが、アップルはiLifeが気になる。
          仕事の都合上2D画像を扱うことばかりなので液晶はそこそこのがほしいです、視野角とか。非光沢でお願いします。
          ノートPCはデスクトップに比べると高いのでチョクチョク買い換えることができないため、条件がシビアかも知れませんがよろしくお願いします。
286[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 20:01:41 ID:aqKdCYjo
【 O S 】 ------WindowsXP Pro
【予  算】 ----30万までならなんとか。
【用  途】 ----文章打ちとネット閲覧が主に。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---ソニーは嫌。レノボも嫌。印象が良い
                   のは東芝かな。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---レッツのRに興味。
【サイズ】 -----小さければ小さいほうが良い。
【重 量】 -----軽ければ軽いほうが良い。
【駆動時間】---長ければ長いほうが良い。
【AV機能】 ----あってもなくても良い。
【使用者】 ----PC歴8年くらい。
【重視機能・その他】- レッツのRを検討してはいるものの、近々出るであろう
           夏モデルとそれ以降にでるモデルとタイミングが難しく
           悩んでいます。でも、ほかにも良いものがあればそれも
           候補にしたい。
287[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 22:15:49 ID:BKOWXtY/
>>285
6月までに発売される予定の新型iBook(MacBook)
288[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 22:54:59 ID:uLhHMWR5
>>260
リカバリディスクっていつ作るのがベスト?
勝ってからすぐ?
暫く使って慣れてから?
289[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 23:15:44 ID:mBWsajGI
>>288
一通りセットアップが済んでから。
290[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 23:21:17 ID:P5LpjPEH
2ちゃんねるのみなさん、こんばんわー。

初めてノートPCを買うので、ぜひみなさんのお知恵を拝借したいと思ってます。
10万円以下で、用途はネットサーフィンやワードくらいしか使う予定はないので
できるだけ軽くてシンプルなのがいいです。
だいたい以下の機種に絞りました。ご意見よろしくお願いします。
DELLのINSPIRON1300
HPのcompaq nx6110CT
IBMのThikpad R51e
SONYのVAIO typeF
東芝のdynabook satellite P10
エプソンのEndeavor NT2850
SOTECのwinbook WV700
291[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 23:27:02 ID:uLhHMWR5
>>289
どうもありがとう。
デスクトップ8年使用しているのですが、今度ノートPCを買おうと思っています。
ノートPC初心者が一通りセットアップして、リカバリ作ると、
どれくらい時間が掛かるか予想できますか?

CD−R2時間、DVD−R1時間くらいで出来ますか?
292[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 23:35:54 ID:mBWsajGI
>>291
機種による。
買ってから取り説嫁。
293[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 23:46:16 ID:uLhHMWR5
>>291
ビックカメラ藤沢店がオープンしてから、オープンセールでノートPC買う。
そのPCを自宅に運んで一服してからセットアップに取り掛かる。
だから、取説を読むのは8月以降になる。

じゃ、おやすみ。
294[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 23:59:43 ID:P5LpjPEH
>>290にも愛の手を!
295[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 01:00:51 ID:KYEtnDcX
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万前後
【用  途】 ----デスクトップの代替品。
         CAD(AutoCAD)の使用をメインに考えております。
         あとはワープロ、無線LANにてインターネット、音楽・DVD鑑賞、写真編集など。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SOTEC以外
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---なし
【サイズ】 -----液晶14インチぐらい
【重 量】 -----軽いに越した事はありませんが、重くなる事は覚悟しているので特に制限はありません。
【駆動時間】----特になし
【AV機能】 ----DVD±R/RW
【使用者】 ----PC歴7年
【重視機能・その他】-CADを使いたいのでメモリ512MB、HDD80GB、CPUはPentium 4で。
にわか知識なので不可解な点もいくつかあるかもしれませんですがよろしくお願いします^^
296[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 01:24:18 ID:wKmkW0k8
【OS】windows XP
【予算】15万円前後
【用途】大学で使用。ゲームはすると思う(2D)
【好きなメーカー】
使いやすければあまりメーカーはきにしないができれば大手家電メーカーがいい【サイズ】出来るだけコンパクトに。
【AV機能】
TVチューナー付き
【使用者】
PC歴そこそこ(初心者の域を脱した程度)
【その他重視機能】
メモリは512MB
HDDも出来るだけ大容量で
297[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 01:27:09 ID:tw/5HbAV
>>296
大学に持って行くなら2キロ以下のにした方がいいよ
298[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 01:29:03 ID:tw/5HbAV
>>290
HP
安くてそこそこの機能で安定してるから

手厚い保証がほしけりゃ別の所
299[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 07:46:12 ID:qADM9NKk
【 O S 】 ------WindowsXP 出来ればpro
【予  算】 ----メモリ増設込み40位かなぁ
【用  途】 ----3Dゲーム(FF11)
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特にこだわりは無し
【サイズ】 -----15インチ以下小さければ小さいほど良い
【重 量】 -----特にこだわりは無し
【駆動時間】---バッテリ抜いてAC接続してるかも
【AV機能】 ----イラネ
【使用者】 ----ジサカー@7年
【重視機能・その他】-小さくて、より良いグラフィックチップを積んでるモデルが良かとです
300[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 07:46:52 ID:OK+ROK3c
>>290 テンプレ嫁。

最近荒らされていたのでまじめに回答してくれる人がいなくなったな。相談も大杉。
301[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 11:19:59 ID:LQKKqr7X
>>300
大半は店頭で好きなの選べば?って質問ばっかだし…。
あと他の人への回答を見れば済む質問も多い品。
訊く方はスレルール守って、ちゃんとテンプレ使って訊ねてるだけに一方的に
責任を負うわけではないが、そんな質問ばかり大量に来れば回答者も疲れる。
ましてこれだけ回答者が減ると、とても回答しきらんし。
また質問数が落ち着いて、回答者達が戻ってくるまではこんな感じかな…。
302[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 16:39:39 ID:ZFoD8W2O
>>287
最新型になるだろう、MacBookですか。PhotoShopはWindows ver.を使えばintelMacでも大丈夫そうですかね。
悩んでいたのですがおかげですっきりしました。発表までまってみようと思います。

ありがとうございます。
303[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 19:00:15 ID:kDFDETrq
【 O S 】 ------WinXP Home
【予  算】 ----できるだけ安く
【用  途】 ----モバイル・ワープロのみ
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---Sonyは嫌
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---MURAMASAとか
【サイズ】 -----B5以下
【重 量】 -----できるだけ軽く。
【駆動時間】---6時間程度
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC歴6年
【重視機能・その他】-デスクトップ機所持
304[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 19:41:28 ID:tw/5HbAV
>>303
パナのレッツしかないんですけど…
305[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 20:31:10 ID:OK+ROK3c
>>254 インスパイロン 710m

>>259 コスミオ F20 573 か TX760

>>261 LavieL エプソンダイレクトNT9500OPro ワランティ付

>>262 安くあった方

>>263 LavieJ LJ700/EE

306[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 20:31:43 ID:OK+ROK3c
>>274 コスミオG30 593

>>277 F20 かインスパイロン6400

>>279 283 295 インスパイロン6400

>>281 284 レッツノートかNECのJ

>>282 インスパイロン6400 +豆ちゅー

>>299 ダイナブックTW

>>303 シャープMW の70か50J
307299:2006/04/12(水) 21:59:40 ID:qADM9NKk
>>306
ありがとー
308281:2006/04/12(水) 22:24:51 ID:HkMPz3To
>>306
ありがとうございます。
309277:2006/04/12(水) 23:11:31 ID:ikMSOKyh
>>306
ありがとうございます。
Dellは候補に考えていなかったのでこれから調べてみようと思います。
310[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 23:12:28 ID:ikMSOKyh
sage忘れすみません
311[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 23:37:19 ID:MTdlPqQa
携帯房で本当にPC初心者なんで、書き込みの不備は見逃してくださいorz
【用  途】 ----大学でのレポート作成。インターネット。
音楽、DVD鑑賞ができれば十分です。

【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---東芝、NEC、SONYあたりがいいかと
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---東芝 dynabook satellite T20
を薦められてるんですが、機能とかよくわかりません。これ、どうなんでしょうか?
【サイズ】 -----液晶15インチぐらい
【使用者】 ----初心者 、大学1年です。

全然わからないので、どなたかアドバイスお願いします!
312[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 02:37:39 ID:fTDUC55l
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----上限なし
【用  途】 ----cad、文書作成、デジカメの写真保存、動画編集
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---なし 
【検討中の機種】 - vaio VGN-SZ71B/B
【サイズ】 -----A4 12〜15インチ
【重 量】 -----軽い方が良い
【駆動時間】--- 5h以上
【使用者】 ----自分、PC歴約10年
【重視機能・その他】-
 店頭販売モデルのみ購入可能。
313[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 03:33:32 ID:JPzcPQdx
>>311
それで問題無いよ
大学の生協で好条件の保証付くなら尚良しだけどね
314313:2006/04/13(木) 03:39:18 ID:JPzcPQdx
書き忘れてたけどドライブはカスタムでDVDコンポの方にしないとダメだ
(DVD書込みしたけりゃマルチの方ね)


レポートをFDで提出とかないよね?
(まぁUSBのFD買えばいいだけだが)
315[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 04:19:21 ID:eoaN6Nto
ノートPCのB5って、紙のノートのB5よりデカイ気がするんですが、
それでもB5ノートって言うのですか?
316ハイスペックが欲しい・・・:2006/04/13(木) 06:00:58 ID:XkOTbalL
【 O S 】 ------Windows XP Pro
【予  算】 ----上限なし だけど、なるべく安い方が・・・
【用  途】 ----DTM、画像編集、インターネット、etc
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---興味があるのはDELLだがこだわりは無いです
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特になし
【サイズ】 -----大きければ大きいほどいい
【重 量】 -----重量は気にしていない。厚さは5cm以下で。
【駆動時間】---2時間くらいもてば十分
【AV機能】 ----TVチューナー必要不可欠
【使用者】 ----そこそこ・PC暦3年
【重視機能・その他】-DTMで使うのがメインなので、メモリ、CPU共に最上級クラスのがいいです。
現在のPCはVAIOでCPUがPV1.13GHz、メモリが768MBでかなりキツイ状況(度々重すぎてプログラムが止まってしまう)です。
IEEE1394、USB2.0以上は必須です。

よろしくお願いします。
317311:2006/04/13(木) 08:54:50 ID:Zj/xYyvA
>>311です
>>313-314どうもありがとうございます!!
大学で、故障の保障や4年間ウイルス対策など、色々ついてます。
あとはプリンタとかついてます。
>>314に書いてある事がよくわからないんですが、パンフにはスーパーマルチドライブ内蔵と書いてあります!
レポートは普通にワードで作成して印刷して提出です。
価格が18万なのですが、色々ついていて、18万は高くはないですよね?
また質問してしまいましたがお願いします。・゚・(ノД`)・゚・。
318[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 09:31:11 ID:fhyshdyQ
>>265
ありがとうございます。探してみます。
319[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 10:42:03 ID:JPzcPQdx
>>317
スペック・構成が分からないので見積もりできない
企業向けモデルなので価格コムで比較出来ないが直販だと本体だけで約12万から
320[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 10:43:00 ID:JPzcPQdx
321282:2006/04/13(木) 11:44:43 ID:UfYTsqLN
>>306
どうもありがとうございます。
参考になりました。
322[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 14:05:11 ID:CozYyjfl
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----プリンタとあわせて20万程度
【用  途】 ----デスクトップの代替品。テレビが見たい。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---初心者なのでサポートがしっかりしてるとこが良いです
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特になし
【サイズ】 -----液晶15.4インチ
【重 量】 -----家庭内で持ち運ぶ程度なので重視しません
【駆動時間】---同上。特になし
【AV機能】 ----テレビが見たいです!
【使用者】 ----7年前のwin98(デスクトップ、富士通、ISDN)をネット利用のみで使い続けてきました。
         同居の姉がノートPC(VAIO Fシリーズ)を買ってADSL加入したので自分もそれに移行しようと思っています。
         ただ、無線LANがいまいちよくわからないのでサポートの人に聞きやすいとうれしいです。
【重視機能・その他】-テレビを見たいので、液晶が綺麗なものが良い。
           ネット上で自分の好きな構成にカスタマイズできるものにしようかとも考えたのですが、
           テレビ&ネット&音楽(編集はあまりしない)でメモリやHDDがどれくらい必要かわからず挫折。

以上です。
大学二回生なのでなるべく安いほうがありがたいです。
よろしくお願いします。
323[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 14:47:47 ID:GjrJChhj
【 O S 】 ------Windows XP Pro
【予  算】 ----20万前後 (25万までなら可)
【用  途】 ----メイン。事務作業用。時々モバイル
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---なんでも
【印象の良い機種・検討中の機種】 --->>Thinkpad T60, ThinkPad T43, VGN-BX90PS
【サイズ】 -----14型
【重 量】 -----2kg程度
【駆動時間】---2時間以上
【AV機能】 ----要らない
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】---CPUはできればPenM 1.7以上, メモリ512MB以上
           ビジネス用途。指紋認証などセキュリティがしっかりしているものがあればうれしい            液晶はツルテカ以外で
           Officeは不要
こんな感じです
宜しくお願いします。
324[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 16:01:32 ID:JPzcPQdx
>>322
サポート第一ならNECダイレクトでカスタマイズ。
プリンタはCANONが消耗材コストで一番有利、複合機か単体機能かはお好みでどうぞ。

20万あるならソニーでもいいけど高い割にサポートたいして良くないから


無線LANですがたいていの事はアクセスポイントのメーカーに聞くことになる
PC本体の方でサポート受けるのはトラブル以外殆ど無い
(まぁマニュアルだけで大丈夫だと思いますが)

>>323
検討機種の中でならThinkpad T60かな
325sage:2006/04/13(木) 16:02:26 ID:wTINsjuk
【 O S 】 ------Windows XP (homeとproの違いも解りませんが、性能は良い方がいいです)
【予  算】 ----20万程度が理想ですが、特に制限はありません
【用  途】 ----photoshop、painter等のソフトを使います 今後は3Dモデリングもやる予定
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---信頼性は高いほうがいいです
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---バイト先の先輩にDELL薦められて気になっているんですが
                 オプション?みたいなのが多くて何を選べばいいものか…
                 ちなみに前はSHARPのノート使ってました
【サイズ】 -----気にしない
【重 量】 -----同上
【駆動時間】---同上
【AV機能】 ----DVD焼けるのは必須 TVチューナーはできれば欲しい
【使用者】 ----ネットサーフィンは4年ぐらいやってますが、実質初心者です
       上に挙げたノートも人に選んでもらったもので、スペックとか見てもサッパリ
【重視機能・その他】-とにかく画面の綺麗さやグラフィック能力が優れているもの
     今までは性能とか特に気にせずに絵描いたりしていましたが、買い替える機会にその辺も気になるように
     ノートで絵描いたりしてる人が居ましたら、その視点からの意見も聞かせてください
     あと音は静かな方がいいです

 曖昧な要望ばっかりですみませんが、宜しくお願いします
326[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 16:07:07 ID:JPzcPQdx
>>325
絵を書くなら20インチ程度の外部接続モニター使った方がいいような
327[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 17:01:22 ID:CozYyjfl
>>324
ありがとうございます!とても参考になりました。
プリンタはCANONの複合機を検討しています。
無線LANも仕組みがほとんど理解できていないのですが、マニュアルでなんとかなるならひとまず安心。

ちなみに、上であげたようにテレビとインターネット、たまに音楽…という使い方の場合、
メモリは512Mくらいで大丈夫でしょうか?
重ね重ねすみませんが、よかったらご回答お願いします。
328[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 17:41:31 ID:iY0Y23WK
【 O S 】 ------XP、ProでもHomeでも
【予  算】 ----220000
【用  途】 ----モバイル(2台使いたくないから、この機種がメインになりそう)
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---なんでも
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---LOOX T/Type S とか
【サイズ】 -----液晶は13.3型以下
【重 量】 -----1.5kg以下
【駆動時間】---5時間以上
【AV機能】 ----要らない
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】---CPUはできればPenMで、
キーボードと液晶の質が良いもの希望です。
最近はパナソニックが気になります。
レッツは良いんですか?
329[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 19:31:31 ID:JPzcPQdx
>>327
それくらいの用途なら512MBで別段問題無い。
でも予算にものすごく余裕があるなら1G乗せてもいいとは思う、それなりに効果はあるから。


チップセットの違いや液晶等細かい事は希望するメーカーのスレッドで相談した方がいい。
用途に合ったカスタマイズを教えてくれるはず(このスレに戻って聞けと言われるかもしれんがw)
330[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 20:05:49 ID:CozYyjfl
>>329
丁寧な回答ありがとうございます。
やはり512と1Gは違いますか…今回買うパソコンも、今使っているものと同じように
寿命が来た気がしてもなだめすかして長年使うと思うので、奮発して1Gくらいつんどこうかと思います。

あとは細かいことを確認ですね。
量販店に行って実機も見てこようと思います(液晶なんかは実際見たほうが良いと思うし
本当にありがとうございました!
331317:2006/04/13(木) 22:24:40 ID:Zj/xYyvA
>>317です。
>>319ありがとうございました!!とりあえず色々かんがえましたが、やりたい事はできるようなのでこれに決めました!
本当に助かりました、ありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
332[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 23:32:11 ID:tTeapQpK
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----10万円以内で
【用  途】 ----大学で使う・ネット・ゲーム(2D)     
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特にないです。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特にないです。
【サイズ】 ----- 値段内であればこだわらない
【重 量】 -----3kg以下
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】 ---特になし
【使用者】 ----大学で株を見たり・レポ作成など
【重視機能・その他】-無線LANは絶対必要。 CPUは、快適に動けば何でもいいです、メモリ512MB以上以上ほしいです。

333[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 23:57:03 ID:voqjMDyv
仕事の都合で始めてノートPCを持たなくちゃいけないので助けてください。

【 O S 】 ------Windows XP Pro
【予  算】 ----18万以下
【用  途】 ----文書作成メイン
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 MURAMASA系、Let's R4
【サイズ】 -----B5
【重 量】 -----1.3kg以下
【駆動時間】---気にしないACアダプタ接続で使用
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----デスクトップPCについては自作できる程度。ノートPCは初心者。
【重視機能・その他】-メモリは256MB以上、出来れば512MB欲しい。
              会社で申請して買ってもらうので、出来るだけ安くしたい(高いと稟議通らない)←重要
              BTOは会社の申請が通りにくいのでNGです。
              職場が複数になるので重くて大きいのは辛いです。
              Ofiiceは会社でライセンス持っているので付属する必要はありません。
334子猫ちゃん:2006/04/14(金) 01:22:47 ID:D71kIZ2u
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----10万円以内
【用  途】 ----ネットサーフィンやワードくらいしかやりません
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---DELLのINSPIRON1300
HPのcompaq nx6110CT
IBMのThikpad R50e
SONYのVAIO typeF
東芝のdynabook satellite P10
エプソンのEndeavor NT2850
SOTECのwinbook wv700

【サイズ】 -----何でも
【重 量】 -----何でも
【AV機能】 ----要らない
【使用者】 ----初心者です☆
【駆動時間】---3時間以上
【重視機能・その他】-無線LAN付きで
よろしくお願いします
335[Fn]+[名無しさん]:2006/04/14(金) 01:32:13 ID:7ixombH5
>333
どうかんがえてLet's R4。しかし安くはない。
でもコストパフォーマンスはいいし、会社の申請も通りやすくね?
336[Fn]+[名無しさん]:2006/04/14(金) 02:27:23 ID:PsLOSAye
>>332
2キロ以下にしないと大学への持ち歩きは厳しいよ
大学が住まいの近くならいいけど

>>334
その中ではdynabook satellite P10 がいいんじゃないかな
安く済ませるならHPかデル

とりあえずSOTECは論外だから
337[Fn]+[名無しさん]:2006/04/14(金) 02:32:57 ID:PsLOSAye
今直販見たらdynabook satellite P10が価格改定で安くなってたのね
てっきり予算ギリギリかと思ってた
338[Fn]+[名無しさん]:2006/04/14(金) 02:53:46 ID:D71kIZ2u
>>336-337
ご意見ありがとうございます。
SOTECが論外というのは壊れやすいということでしょうか。
オンラインで購入した方が安く買えるみたいなので、dynabook、HP、DELLに絞ってもう少し検討してみます。
339[Fn]+[名無しさん]:2006/04/14(金) 03:43:45 ID:PsLOSAye
>>338
サポート体制が論外の一番の原因
特に故障時の対応はグダグダ
品質自体は改善傾向にあるけど依然ショップブランド以下
340[Fn]+[名無しさん]:2006/04/14(金) 04:58:08 ID:RwWwprRq
すんません、先日相談させて頂いた物ですが
BTOやベアボーンも選択肢に入るのですが
スレ違いになるでしょうか?
341[Fn]+[名無しさん]:2006/04/14(金) 05:57:39 ID:EL+Nt1IV
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----上限13万円ぐらい
【用  途】 ----基本的にはデスクトップの代替品
たまに持運び
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---とくになし
【サイズ】 -----なんでもOK
【重 量】 -----なんでもOK
【駆動時間】---3時間ほどあればOK
【AV機能】 ----どっちでもいい
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-基本的にはインターネットが中心です。
あとは、エクセル・ワードが使えることと。DVDが焼けるように。
写真撮るのが好きなので、デジカメで撮ったものをいろいろ編集したりもしてみたいです

どこのメーカーがどうとかまったく無知でわからないので、教えてください。
お願いします
342[Fn]+[名無しさん]:2006/04/14(金) 14:48:08 ID:527VrKhA
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----30万円
【用  途】 ----3Dゲーム、TV視聴。持ち運びは考えていません。
        3Dゲームの例として、フリフオンライン
        http://www.flyff.jp/support/faq/faq_a.asp?code=030101
         このソフトがカクカクせずに動く程度
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---×NEC,富士通,SONY
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---東芝Qosmio F30/695&G30/593・596
【サイズ】 -----特に問いません
【重 量】 -----特に問いません
【駆動時間】---特に問いません
【AV機能】 ----TV視聴を主に考えていますので必要
【使用者】 ----PC暦10年・但し詳細パーツ関係には全く疎い。
【重視機能・その他】-新しい物好きなので地デジもあれば尚良いです。

宜しくお願い致します。
343[Fn]+[名無しさん]:2006/04/14(金) 14:48:39 ID:tdidZo0+
【 O S 】 ------XP
【予算】 ----安く
【用途】 ----ネット/MIDI⇔USBインターフェイスを介したシーケンサー
【サイズ】 ----14インチ
【AV機能】 ----TVオーディオ一切不要、Yahoo!動画は見たい、できればステレオ入力欲しい
【使用者】 ----Macを数年
【重視機能・その他】-Mac出来ない事大杉修理高杉憤慨&Win入門したい
344[Fn]+[名無しさん]:2006/04/14(金) 20:07:12 ID:dluD7IGW
【 O S 】 ------できればWindows
【予  算】 ----100万円以内
【用  途】 ----自慢したい。
【嫌いなメーカー】 ---SONYはイケ好かない。 東芝、富士通もあまり。
【駆動時間】---バッテリ駆動でどのくらい時間動作する必要があるか。
【使用者】 ----PC暦3年・中年。Windowsを少々。バックライト交換はできません。
【重視機能】---人に自慢できるのが最優先事項です。高性能でカッコイイのが希望です。
【その他】 ----とりあえずタワー、ノートを数台づつ所有しているので不満はありません。
          オススメのがありましたらお願いします。
345[Fn]+[名無しさん]:2006/04/14(金) 21:01:12 ID:/krkcH0o
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万円以内
【用  途】 ----家の中で会計ソフト、インターネット、メールを使う程度
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---なし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---なし
【サイズ】 -----液晶15インチ以上
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----年配者
【重視機能・その他】
70歳の祖母が使うので、液晶が見やすくてキーボードが操作しやすい方がいいです。
自分がPC暦7年なので設定してあげるつもりですが、サポートが親切なメーカーを希望します。
346[Fn]+[名無しさん]:2006/04/14(金) 22:58:12 ID:PsLOSAye
>>340
BTOはOKだけどベアボーンは自作板の方がいいと思うよ
347[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 00:41:16 ID:Ca8qGf1D
>>344
もうすぐSONYのフラッグシップモデルが発表されると思うから、
それをオーナーメードモデルで最強仕様にして買うといいよ。
>>345
VAIO typeF
CoreDuoを選べるオーナーメードモデルがオススメ。
348[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 00:48:27 ID:X0rZOvt/
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----20万(Office込み)
【用  途】 ----デスクトップの代替品、ビジネス用
【嫌いなメーカー】 ---SONY
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特になしです。
【サイズ】 -----A4
【重 量】 -----制限なし
【駆動時間】---制限なし。2時間あれば嬉しい。
【AV機能】 ----いらないけどスピーカー位は欲しい
【使用者】 ----PC暦10年。若い人
【重視機能・その他】-急ぎで手に入る機種。明日買いに行きたいくらい
              ちょっとは長く使いたいのでCPUは高性能にしたいです

よろしくお願いします
349[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 01:25:36 ID:suRrKaJZ
>>347
またきたの?
いつもの奴だね
向こう飽きた?
頼むから寝ててね
350[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 01:37:22 ID:gjlrGQPM
>>349
347じゃないんだけど、今夏モデルCoreDuoで良いのはTypeFと何がある?
自分としてはTypeFがゲーマーにも向いていいかなと思うんだけれど。
351[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 01:44:54 ID:Ca8qGf1D
>>350
typeSZ,typeFTV
だがこれでは物足りない。
第2弾で発表されるフラッグシップのtypeA後継モデルだ。
デジタル放送、ブルーレイ搭載らしいからね。
352[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 02:33:08 ID:gjlrGQPM
最近このスレに来たんだけどスレタイの理由が少し分かった気がするよ。 すまなかった。
353[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 03:41:53 ID:viqILK5W
どなたか>>341教えてもらえませんか?
354[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 03:49:52 ID:iNEH80yP
【 O S 】 ------WindowsXP (professionalだとなおいい)
【予  算】 ----安いにこしたことはないけど、27〜28万円なら出せます(オフィスソフトは不要)
【用  途】 ----メール、ネット閲覧、2ch、Jammingで電子辞書代わり。たまに、一太郎・三四郎。
【好きなメーカー】 ---NEC DELL
【嫌いなメーカー】 ---SONYは絶対にいやです。Fujitsuも嫌い。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特になし。
【サイズ】 -----なるべく小さいの希望。カバンにさっと入れて持ち運べるのがいいです。
【重 量】 -----1.5kg以内。セカンドバッテリーをつけた2.1kgのLavieMを持ち運ぶのがたいへんだったので。
【駆動時間】---できるだけ長い方がいいです。半日とまではいかなくても、5〜6時間は保って欲しい。
【AV機能】 ----テレビは不要です。ワイド液晶OK。ツルツルでもそうじゃなくてもOK。
【使用者】 -----PC暦20年。30代後半のおっさん。
【重視機能・その他】 今、メインで使ってるのはDELL のInspiron9300(17インチのWUXGA)。
             自動車通勤なので、毎日持ち運んでるのですが、さすがに旅行やらに持ち運ぶのは不可能。
             このマシンで字の小さいのには慣れているので、画面がSXGA以上で、なおかつ、
             オレンジとか緑とか赤とかの珍しい色の天板が選べるとうれしいです。

よろしくお願いします。
355[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 05:57:11 ID:bXpS6Ols
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万円以下
【用  途】 ----図書館・自習室等でワード、エクセル、パワーポイントを使った文書作成
        インターネット、メール。ゲームには使いません。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---SOTEC WinBook WA330,
メビウスノート PC-AE30L,
Lenovo 3000 C100 Notebook 0761-27J
                  dynabook A20/610MS PAA20610MS
【サイズ】 ----- キーボードが打ちやすいA4希望
【重 量】 -----ほぼ置きっぱなしなので重さは特に気にしません。
【駆動時間】---コンセントがあるのでバッテリーは気にしません。
【AV機能】 ----
【使用者】 ----PC暦5年ぐらい
【重視機能・その他】- 静かな場所でほぼ固定して使うためファンの音等がうるさくないものがいいです。
           目が疲れにくく、長時間のタイピングに耐えうるものを希望します。


以上、よろしくお願いしますm(_ _)m
356[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 11:43:17 ID:k3EEHiqv
【 O S 】 ------XP(HomeでもProでも)
【予  算】 ----20万円
【用  途】 ----デスクトップの代替品として。ときどき外でも使います。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特にありません
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---PanasonicのY4
【サイズ】 -----A4以下
【重 量】 -----3Kg以下
【駆動時間】---4〜5時間ぐらい
【AV機能】 ----DVDの再生と書込み・できるならTVチューナーが欲しい
【使用者】 ----PC暦3年です
【重視機能・その他】-音が静かなものがいいです。

以上です。よろしくお願いします。
357[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 13:12:28 ID:suRrKaJZ
>>350
そういうことじゃないって
スレタイみろよ
358[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 15:19:42 ID:+OgLoH80
【 O S 】 ------Windows xpならproでもhomeでも構いません。
【予  算】 ----office込みで18万まで。なるべく値段は抑えたいです。
【用  途】 ----モバイル専用機。ネット、officeでの事務作業、photoshopでの画像編集が主です。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---DELLは相性が悪いかも。他はよくわかりません。
【サイズ】 -----B5、液晶は大きめ希望です。
【重 量】 -----2kg以下。軽ければ軽いほどいいです。
【駆動時間】---下限は2時間くらい・・?長いにこしたことはないのです。
【AV機能】 ----いりません
【使用者】 ---- 使用歴は5年くらいですが、初心者と申せましょう。
【重視機能・その他】とにかくガンガン持ち運べてサクサク作業ができる子を教えて下さい。
USBが2個以上、液晶が非光沢だとうれしいです。

条件が細かくてご免なさい。何種類かをご提示頂けると有り難いです。
359[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 17:15:18 ID:KuWowH9q
【 O S 】 ------XP-home
【予  算】 ----20万前後(多少高めでもOK)
【用  途】 ----家で用いるメインノートの置き換え。ゲームもしたい。たまに持運びも。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---とくになし
【サイズ】 -----14か15インチ
【重 量】 -----できれば2.5以下
【駆動時間】---気にせず
【AV機能】 ----テレビは要りません。GeForceは欲しいです。
【使用者】 ----8年くらい
【重視機能・その他】-他のこだわりとして、光沢液晶・CoreDuoが条件です。

今のところ、SonyのFがいいのかなと思っていますが、重さだけちょっと難ありなので、もう少し考えてみたいです。
他に条件になりそうな機種があれば、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
360[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 17:32:10 ID:jdiWjYkP
>
デルInspiron710m か エプダイNT350
デルは安売りクーポンが良く出るので要注意。
361[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 17:34:33 ID:jdiWjYkP
>>358
デルInspiron710m か エプダイNT350
USBは一個しか無いかも。
その場合は移動中は使わないと思うので外付けハブで対応してください。
デルは安売りクーポンが良く出るので要注意。
362[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 19:06:27 ID:ZMAbEIcS
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ---- 25万
【用  途】 ----モバイル専用
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Let's note Y4
【サイズ】 -----液晶SXGA+
【重 量】 -----2kg以下
【駆動時間】---2時間以上
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】
SXGA+で2kgを切るのは Let's note Y4 以外にありますか?
363[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 20:54:25 ID:2cv4R1E+
【 O S 】 ------WindowsXP Home
【予  算】 ----26万円まで
【用  途】 ----デスクトップの代替品(実質メインで使います)
         文書作成 インターネット 画像管理 DVD作成・鑑賞
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特に無し
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---NEC・富士通のカスタムモデル
【サイズ】 -----A4 液晶サイズは15インチは欲しい。
          解像度はSXGAの方がいいが、XGAでもよい。
【重 量】 -----4kg以下。移動するのは机の上を掃除するとき程度。
【駆動時間】---特に気にしない。UPS代わりになればよい。
【AV機能】 ----TVチューナーはあってもなくてもよいが、あるのなら地上デジタル対応で。
【使用者】 ----パソコンはWindows98が登場した頃から使ってますが、HDD交換程度しかできません。
【重視機能・その他】-あと、以下の条件を満たした機種でお願いします。
             ・プリンタポート(パラレル)があること
             ・FDDとDVDスーパーマルチドライブを本体に内蔵していること
             ・HDDは80GBは欲しい。
             ・USB2.0は1(マウス用)+4程度は欲しい。
             ・メモリは512×2は欲しい。(画像付きのWord・Excelファイルを作成・編集するので)
364>>363に補足:2006/04/15(土) 21:00:33 ID:2cv4R1E+
今使っているのはNECのLL730/5(CPUセレロン1.6GHz、HDD60GBに交換済、メモリ256MB)ですが、起動を待たされたり、画像の読み込みや編集に時間がかかっています。
新しく購入する方をメイン(仕事用)にしてLL730/5の方をベッドの横に置いて使おうと思っています。
365[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 21:02:15 ID:upVv+8OM
【 O S 】 ------WindowsXP (Linuxとのデュアルブート検討中)
【予  算】 ----特に問わず
【用  途】 ----主に大学のレポート・プレゼン用
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特に問わず
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---富士通FMVMG50RD(大学生協モデル・詳細はその他にて)
【サイズ】 -----特に問わず
【重 量】 -----特に問わず
【駆動時間】---長め希望
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦約8年
【重視機能・その他】-生協モデルについて
液晶13.1インチ・DVDスーパーマルチDL対応ドライブ内蔵・無線LAN搭載
多機能プリンタ(プリント・カラーコピー・スキャナ・ネットワーク機能つき)付属
ウイルスバスター4年分・オフィス2003プロフェッショナルプリインストール
内蔵メモリ512MBプラス・KNOPPIIXのCDROM付属・メーカー保障4年
USBフラッシュメモリ256MBつき
以上で197000円です。
366[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 21:03:43 ID:ncEoJ5Ko
ちんこ盛りだな
367[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 21:04:13 ID:X6kKao08
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----不問
【用  途】 ----デスクトップの代替品
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---大手家電メーカーのみ
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---ない。
【サイズ】 -----A4
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----あってもなくてもいい。
【使用者】 ----PC暦4年
【重視機能・その他】-とにかくハイスペックなノートPCが欲しいと思っているのですが、なかなか選べません。
オーダーメイドじゃなくて、店頭モデル?でお願いします。
368367:2006/04/15(土) 21:06:28 ID:X6kKao08
【 O S 】 ------WindowsXP Homeです。
369[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 21:09:34 ID:IrUfntvh
>>367
情報が少なすぎる。
用途を明確に示せよ。
370367:2006/04/15(土) 21:16:33 ID:X6kKao08
すいませんでした。

【用  途】 ----デスクトップの代替品。
DVD編集、動画閲覧、ネット、メール、エクセル、ワード、アドビ、2chブラウザ、
ROBOLABを使ったプログラミング等
371[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 21:47:53 ID:+KeEWJhb
【 O S 】 ------windows
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----ワードとかメールとか
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---IBM、デル、パナソニックから選んでください。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---IBM z60t、dell 710m
【サイズ】 -----B5の方がいいけど、A4でもいいです。
【重 量】 -----2Kくらいまで
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----いりません。
【使用者】 ----中堅?
【重視機能・その他】-他のメーカでも条件に当てはまるものがあれば
情報としてほしいです。
372[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 22:08:56 ID:euLRRhlo
【 O S 】 ------win pro
【予  算】 ----50万まで。
【用  途】 ----x-server開いて計算したり、3D描画したりするよ。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---前スレを見てつくづくvaioが嫌いになりましたのでsony。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---thinkpad t60pとかfmv-e8220とか。
【サイズ】 ----->a4のsxgaでwideはx。
【重 量】 -----適当で。
【駆動時間】--これも適当。
【AV機能】 ----いらない。
【使用者】 ----ドラクロア研究員。
【重視機能・その他】-他にこれらより高性能なのがあれば教えて下さい。
373[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 22:09:16 ID:TTYmFeTf
店で店員にPCのことを聞きたいんですけど
エロゲ目当てでノーPC欲しいんですが、店員に言うときはどんなゲームって言えばいいんですか?
エロゲのジャンルって何?
この前「どのようなゲームをなさるんですか?」って聞かれて凄く困ったんだけど
まさかエロゲとは言えないじゃないですか
374[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 22:35:10 ID:greYsQjP
>>373 完全にスレ違い

だがまあ、>エロゲ目当て と言った正直さに免じて
店員が聞きたかった事を一応エスパーしてみると、
最新の3DGをやるなら、高性能グラフィクチップを
搭載したノートPCを勧めないといけない。
ただし、それは高い。そうでなければ中級品を勧める。
と言うような事を考えたのだろう。

で、エロゲに3DGは少ない、と思う。あるにはあるがキモイらしい。
ならば、「3DGにはあまり興味ない。友達に聞いたけど
『ミドルレンジ以下のグラフィクチップ搭載機』で良いって言ってた。」
とでも言えばそれなりのものを勧めてくれる。

まあ、2Dエロゲならば、今のどの安いノートPCでも十分出来ると思うが。
375[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 23:29:58 ID:89xxbu38
>>341 東芝TX760

>>342 363 東芝Qosmio G30/593

>>343 371 東芝TW750LL

>>344 NEC LaVie G TW

>>345 NEC LaVie L LL750/ED
376[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 23:30:31 ID:89xxbu38

>>348 367 東芝TX/770LS

>>354 NEC タイプJ

>>355 PC-AE30L

>>356 インスパイロン6400 プラス豆チュー 365 6400のみ
377[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 00:03:18 ID:JauE+ZsI
【 O S 】 ------WindowsXP Home
【予  算】 ----14万ぐらい
【用  途】 ----ネット、Office、プログラミング、2Dゲーム
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---
DELL Inspiron 6400
パソコン工房 LESANCE CL515GN-Duo
マウスコンピュータ LUVBOOK i1200FX
【サイズ】 -----15インチ〜
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----特になし
【使用者】 ----7年ぐらい
【重視機能・その他】-CPUはCore Duo、メモリは512MB、できれば1G。液晶は光沢を希望です。

Core Duo搭載機種は限られると思いますが、よろしくお願いします。
378[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 00:29:33 ID:ervkKuCC
>>372
>前スレを見てつくづくvaioが嫌いになりました

kwsk
379[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 01:57:15 ID:w+BqRBDt
>>378
前スレみろよ
380[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 02:45:05 ID:W84WsYvd
【 O S 】 ------WindowsXP(proの方が良いがHomeでも全く無問題)
【予  算】 ----20万位
【用  途】 ----ときどき持ち運ぶくらい。主にネット、レポ作成等で使う。ゲームは3Dとかはやらない。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---無し
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---FMV55R/T 、 FMV50R
【サイズ】 -----13.3型がベストだと思ってます
【重 量】 -----2kg以下
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】 ----TVチューナーなるべく欲しいが無くても可
【使用者】 ----初心者(ノート初購入)
【重視機能・その他】-欲しいスペックは
CPU;1.5Ghz以上(メーカーは何でも)、メモリ;512MB以上、HDD;60GB以上(80あったら理想)
という感じです。SONY、富士通、東芝、NECは自分で調べて上記の機種まで絞りました。
これ以外の選択肢が分からないので、何か良いのがあったらお願いします。
381[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 02:52:07 ID:T4tsPaCC
>>380
シャープ
Mebius PC-MW70J および50J
382[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 03:48:23 ID:IYTDTlXc
【 O S 】 ------XP pro
【予  算】 ----15万くらい
【用  途】 ----サブ機、持ち出し用です。officeとDVD鑑賞くらい。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 --- なし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---
MURAMASA MP、inspiron 710m、LaVie A LA700、dynabook SS M10など
【サイズ】 -----B5以下。小さいほどいいです。
【重 量】 -----2kg以下。
【駆動時間】---DVDを見たいので、DVD使用でバッテリが最低2時間ほど持つもの希望です。
【AV機能】 ----No
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-無線LAN(11b)、DVDドライブ必須
Let's W4が理想なのですが、予算の関係で無理です。
(15万以上の領収書が切れないので、金を貯めて買うという選択肢はありません)
駆動時間>小ささ>安さ>重さくらいの順で重視しています。
上記の内で最適な機種を教えて下さい。
383382:2006/04/16(日) 03:51:50 ID:IYTDTlXc
駆動時間>小ささ>安さ>重さ>メモリ、CPU、HDD等です。
384[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 07:16:59 ID:K3mw9cpl
>>382 エプソンダイレクト NT350 長時間バッテリ
385356:2006/04/16(日) 09:46:17 ID:Rr9bDWXP
>>376
ご返答ありがとうございます。
386[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 12:58:58 ID:RZhJrYGZ
いくらくらいのノートPCならオンラインゲームがスムーズにできますか?
387[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 13:04:22 ID:lUTYbUAT
>>386
2Dなら最近発売のノートならどれでもいけるとおもわれ

3Dはやりたいゲーム具体的に提示しないと答える側も困ると思うよ
388382:2006/04/16(日) 13:46:34 ID:IYTDTlXc
>>384
返答ありがとうございます。
申し訳ありませんが「上記の内で」お願いします。
389[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 14:02:12 ID:RZhJrYGZ
>>387
すいませんでした。3Dではウルティマオンラインがやりたいんですがどうでしょうか?
390[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 14:10:18 ID:lUTYbUAT
>>389
10万切る程度のでも大丈夫かも
391[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 14:18:05 ID:CaHSkREY
【 O S 】WinXP
【予  算】20万くらい。
【用  途】通常のネットサーフィンと、大学の授業・サークル活動のためのノートやレジュメづくり。
ワード・パワポはかなり使う。あとはビラのデザインとかやってるからフォトショ・イラレもつかいます。
今後、映像編集の勉強を趣味でやりたいからプレミアとかも入れたい。持ち歩くことも結構あります。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】検討の仕方が分からないからなんとも言えないけど、
ざっと見てレッツノートのWかTとvaioのSがスペック的には一番良さそうですがどうなのでしょう?
【サイズ】A4サイズ以下
【重 量】1.5kg前後〜それ以下。
【駆動時間】公称5時間あれば十分。
【AV機能】無くて良い。
【使用者】ネット歴自体はもの凄く長いしソフトの扱いも結構できるが、ハードは全く分からない。
【重視機能・その他】
392機械が苦手なオサン:2006/04/16(日) 14:56:20 ID:E7KvFktN
O S 】 ------Windows XP

【予  算】 ----20マソ

【用  途】 ----モバイル(一泊二日出張)
        ワード・エクセルにて文書作成とネット

【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---東芝は嫌いです

【印象の良い機種・検討中の機種】 ---軽さを考えてレッツノートW4かバイオのタイプTを検討中。

【サイズ】 -----10インチ以上は欲しいです。

【重 量】 -----今使っているのは会社支給のソニー・バイオタイプS。1.95kgですがそれ以下で。

【駆動時間】---バッテリ駆動で5時間以上。

【AV機能】 ----仕事専用モデルですがDVDぐらいは見たいです。

【使用者】 ----初心者・PC暦3年・機械は苦手なオサン。

【重視機能・その他】-出来るだけ長く使いたいです。
393[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 15:17:05 ID:T4tsPaCC
>>392
その2つにLOOX Tを加えた3択だな。好きなのでいいと思うが。困る事は無い。

(ビジネス向き)←  W4   LOOX T type T   →(パーソナル向き)

ってな感じか。
LOOXは人気無いけど、液晶の見易さとキーボードの良さで基本がしっかりしてる
から、結構オススメなんだがな。
394[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 15:26:03 ID:4cys89TN
>>391
検討機種の重量ですけどパナのほうは問題無いがバイオのSだと重量が約2kgになるけどいいの?
映像とかデザインだと大きな画面の方がやりやすいので外部モニタ出力にも注意を払った方がよろしいかと。
あとメモリもたくさん載せられるやつがいい、パナWは1G縛りがあるからちょっと。

B5で欲張るのは難しい


>>392
軽さ・剛性・省電力重視で選べばレッツですかね
100グラム軽いのに画面はバイオよりちょっと広い(12と11)し
(標準内蔵ドライブでRAMが読めると言う利点があるけどあまり意味無いかも)
395[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 16:07:48 ID:ervkKuCC
396[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 17:07:11 ID:kcspQjkP
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----25万、できれば20万で買いたい
【用  途】 ----オンラインゲーム(Master of Epicができれば嬉しい)かレポート作成ぐらい
          必要スペック:ttp://www.moepic.com/g_beginner_sp/begsp_01.html#01
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---なし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---NECのLL990/FD
【サイズ】 -----15型
【重 量】 -----希望なし
【駆動時間】---希望なし
【AV機能】 ----希望なし
【使用者】 ----そこそこ・PC暦6年だがゲームをしているだけでPCの事はよくわかっていない
【重視機能・その他】-今まで使っていたPCは「NEC LaVie S LS700/9D PC-LS7009D」
             スペック、ttp://kakaku.ecnavi.jp/item_info/?item_id=1000247184&proc_id=bbs
             今まで使っていたPCより性能が良ければかなり嬉しい。
397[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 18:27:40 ID:lTMpxr2z
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----18万
【用  途】 ---CD焼いたり、ネット、エロゲ
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---好き:東芝、NEC
                        嫌い:SONY
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---dynabookTX/770LS
【サイズ】 -----希望なし
【重 量】 -----希望なし
【駆動時間】---希望なし
【AV機能】 ----希望なし
【使用者】 ----PC暦5年。しかし、ネットで遊んでるだけでPCの中身のことはさっぱりです。
【重視機能・その他】---今家で使ってるのがVALUESTAR VL500/3なんですが、ノートPCを自分専用に欲しいと思っています。
               基本的に外には持ち歩かないです。今よりさくさく動くPCがいいです。
               よろしくお願いします
398[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 18:39:52 ID:PfIF1FLh
>396
TV機能は必須か?
無くてよければもっと安いのいくらでも
399ハイスペックが欲しい・・・:2006/04/16(日) 19:21:32 ID:BjTimwE4
>>395
未解決の先頭に漏れがいまつ・・・orz
400[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 19:23:58 ID:vWtAsdQI
【 O S 】 ------Windows HOME
【予  算】 ----13万円以下 (Officeは別に買います)
【用  途】 ----大学の研究室で使用。普段は机の上だが実験室に持っていく場合あり。
        Office多重使用。長時間使うので、液晶は目にやさしいものを希望。
        ゲームは2Dもの。 ふにゃふにゃキーボードは嫌いです。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---嫌い…SOTEC、富士通
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---検討中…Dell d610、NEC Lavie RX、Vaio typeF light
【サイズ】 -----14.1インチ〜15インチ
【重 量】 -----2kg程度
【駆動時間】---2,3時間
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----pc暦4年
【重視機能・その他】-ファンの音が気になるので静かなのが良いです。
あと上にも書きましたが目にやさしい液晶(明るさ調整の幅が大きいなど)を望みます。
数値シミュレーションをやるかもしれないのでスペックは高い方が良いです。
401[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 19:36:01 ID:mthl+iEm
>395
仕方ない、俺が回答するか。
>>316
VAIO typeFTV
>>328
VAIO typeS
>>359
VAIO typeF
>>362
VAIO typeBX
>>363
VAIO typeF
>>365
VAIO typeF
>>367
VAIO typeFTV
>>371
VAIO typeBX
>>372
VAIO typeF
>>377
VAIO typeF
402[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 19:46:21 ID:naHBsrew
( ;^ω^)
403[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 19:50:37 ID:ervkKuCC
(#^ω^)
404[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 19:50:37 ID:+Vr6pJXM
>>398
必須ではありませんがあってもいいかなと思ってます。
無くてもよいので教えてくれれば幸いです。
405[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 20:05:21 ID:4cys89TN
>>399
君の書いた情報だけでは選択肢が滅茶苦茶有るから誰も書けない
406[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 20:12:19 ID:l9Sw1lQ+
>>399
401が解決してくれたな
407391:2006/04/16(日) 20:38:51 ID:CaHSkREY
>>394
vaioのSじゃなくてSZでした、、。1.69kgってなってたけど、もしかしてCDドライブとか
別でしょうか? 持ち運び考えると2kgは痛いです。
あと、メモリはやっぱ1Gあっても厳しいものか・・・。パナはそれ以上にできない
のは厳しいですね。vaioスレでSZについて聞いてこようかな。

408[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 21:02:50 ID:ZnhoANnI
【os】---Windows XP
【予算】---16万
【用途】---ネットサーフィン・エロゲ
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】---SHARPが嫌いです。
【印象の良い機種・検討中の機種】---NECのLaVie・PCLL37OFD1K
【サイズ】---できればA4で。無理ならB5にしたい。
【重量】---3〜4s
【駆動時間】---3時間程度。
【AV機能】---無くても良いです。
【使用者】---PCの事が全然わからない初心者です。買った事は言うまでもなく初めてです。
【重視機能・その他】---予算オーバーせずに買いたいです。重視するのはサイズです。
おすすめ有りましたらお願いします。
409[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 21:18:48 ID:J5DpQ4Bt
>335
遅くなりましたが、Let's R4で見積もり出してみました。
申請通るといいなあ
410380:2006/04/16(日) 21:22:36 ID:fzlNyvjQ
>>381
ありがとうございます。参考になりました。
411[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 21:43:33 ID:Ub3F9LUu
【os】---Windows XP
【予算】---15万
【用途】---ネトゲ・プログラミング・デスクの代替、大学でも使用。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】---VAIOtypeSZ(予算オーバーで断念)
【サイズ】---不問
【CPU】---CoreDuo
【メモリ】512以上
【重量】---2`程度、若しくは以下
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】---無くても良いです。
【使用者】---PC歴3年
【重視機能・その他】---グラフィックボードは3Dを適度に動かせれるものが望ましいです。

以上の条件で予算内に納まる機器はありますでしょうか。
412[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 21:53:36 ID:+4h8Hbgr
>>411
あるわけないだろアホか
413[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 22:29:24 ID:xOXAwsC+
SZは3Dに強そうで強くないという…
414[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 22:57:53 ID:JWkV9G5j
>>411
CoreDuoで15万以内ったらDELLくらいしかないじゃん
415[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 23:59:59 ID:4cys89TN
CoreDuo
15万以下
メモリ512M以上
2`以下
そこそこのグラボ付


こんなのあったら祭りだよな
416[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 00:30:36 ID:SUgg10yd
まあ、知らぬが仏ということで。
>>316 363 367
コスミオG30 593
>>328
LOOX T
>>359 365 377 369 411
dell 6400
>>362 371 400
NT350
>>372
インスパイロン9400
>>397
TX770LX
>>408
LavieLL 750/ED



417[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 00:31:38 ID:SUgg10yd
>>397
TX770LS それでいいと思う。
418[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 00:44:38 ID:MRnnRKKI
【 O S 】 ------windows
【予  算】 ----15万前後
【用  途】 ----ネット、レポート制作、DVD鑑賞
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---なし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS
【サイズ】 -----不問
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】 ----TVチューナー欲しいです
【使用者】 ----PC暦は3年
【重視機能・その他】-無線lanが欲しいです

よろしくお願いします!
419[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 00:51:39 ID:SUgg10yd
>>418
まだ売っていれば、それでOK。ただ、3.5Kgはけっこう重いよ。
据えて使うには問題なし。
420[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 00:56:51 ID:MRnnRKKI
>>419
ありがとうございます

持ち運んだりするのは数ヶ月に1回ぐらいなんで大丈夫です
421[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 00:57:17 ID:/7f8rHMF

【 O S 】 Windows XP Home
【予  算】 10万程度
【用  途】 デスクトップの代替品。ネットと文書作成くらい。あとCDとDVD焼きたいです。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】特になし。
【印象の良い機種・検討中の機種】 特になし。
【サイズ】 なんでも。
【重 量】 多少重くても平気です。
【駆動時間】普通に使えれば気にしません。
【AV機能】 よくわかりません。いらないかな?
【使用者】 超初心者。初めて買います。
【重視機能・その他】オフィス入ってて欲しいです。
それと、PHS(ウィルコム)を繋いで使う予定です。

専門用語は多少調べましたが、超ド素人の為、どなたか上記の条件を満たすPC教えて下さい。よろしくお願いします。
422[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 01:10:10 ID:SUgg10yd
>>421
東芝 TW750LL モデル末期なんでそのぐらいの値段であるかもよ。オフィス付。
423[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 10:09:09 ID:SUgg10yd
424[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 13:17:49 ID:Ed6+Rl0o
【 O S 】 ------WindowsXP (できればpro)
【予  算】 ----20万前後まで
【用  途】 ----プログラミング、週3,4回持ち運び
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---嫌い sony
【印象の良い機種・検討中の機種】 -- Think Pad T60, X60(予算ギリギリオーバー、でもキータッチが好き)
Let's note Y4, W4(高い、しかしカタログスペック以上に良さそう)
NEC LaVie G タイプRX(近所の店頭で20万)
【サイズ】 -----A4,B5
【重 量】 -----2kg程度まで
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】 ----特に必要ありません
【使用者】 ----PC歴5年、ノートは初めて
【重視機能・その他】- 頑丈で長持ちしてほしい。
CoreDuoとPenM、性能差はあまりないのでしょうか
425[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 20:51:45 ID:SUgg10yd
>>424
FMV-BIBLO LOOX T70SN
426[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 23:16:24 ID:+NC6ffw5
>>425
答えてくれるのはありがたいんだけど、あまり知識無いみたいだね・・・
427[Fn]+[名無しさん]:2006/04/18(火) 00:09:56 ID:jdHojHj5
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万ぐらい(多少のオーバー可)
【用  途】 ----オンライン3Dゲーム(Master of Epic)
          推奨環境:ttp://gro.moepic.com/g_beginner_sp/begsp_01.html#01
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---大手家電でもいいけど無理っぽいかな?
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特になし
【サイズ】 -----ゲームをするのである程度の大きさの液晶が必要かと
【重 量】 -----4キロ未満で
【駆動時間】---こだわらず
【AV機能】 ----あったらいいですね程度
【使用者】 ----PC暦20年
【重視機能・その他】-現在Vaio(VGN-K50B)を使用していますが、Gyaoすら満足に
             見られないので買い替えを考えています。
             おそらくショップブランドものがいいかと思うのですが、
             ビデオカードの知識に乏しいのでどれがいいのか判断が
             つきかねております。よろしくお願いします。
428[Fn]+[名無しさん]:2006/04/18(火) 00:14:14 ID:TKQzv3xD
スマン 荒らされてから詳しい人がいなくなった。・・・・俺もつかれた。

コンパクト NT350 LOOK T レッツ

コストパフォー インスパイロン

質重視 東芝 NEC エプソン(サポ等)

往年のデザインがすき IBM(レノボ) シャープ

チャレンジ大好き ソーテック

(`□´) 以上である!(爆) あとはよろ〜〜さらばじゃ!
429[Fn]+[名無しさん]:2006/04/18(火) 00:42:26 ID:BpzlfAXa
>>424
そのなかではやっぱりThink Padですね
でも予算が厳しいのでしたらNECでもいと思いますよ
レッツはいろんな制限があるので携帯性を最優先以外は避けた方がいい

>CoreDuoとPenM、性能差はあまりないのでしょうか
あなたの使い方だと結構あります
コンパイル処理なんかもろにCPU依存ですしね
(シングルコアでもペンMより少々上ですし)

ただ開発環境としてデュアルコアがいいのか悪いのカはよく分かりません
(現状PC利用者の大部分がシングルコアですからね)


>>427
ノート型PCの3D性能を知りたいなら
ttp://kettya.com/
を参考にしてください
各社の搭載チップやベンチマーク一覧が出ていますから
430424:2006/04/18(火) 01:00:26 ID:FqmUuUOI
>>425>>429
ありがとうございます。
もうちょっとお金貯めてThink Pad買う方向でいこうと思います。
431[Fn]+[名無しさん]:2006/04/18(火) 12:31:52 ID:bVlrj1oo
【 O S 】 ------Windows XP Pro 将来的にはスムーズにVista移行出来るのが希望
【予  算】 ----25万
【用  途】 ----建築関係の仕事で、会社と現場で使用するためモバイル使用かつデスクトップ代替。
Auto CAD 使用。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし カスタムメイドに魅力を感じている
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---BIBLO MGシリーズ、VAIO S/SZシリーズ、ラヴィG RX
【サイズ】 -----液晶14インチか13インチ
【重 量】 -----2kg以下
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----DVDが見れたらOK
【使用者】 ----PC歴は7年だが、今まで会社支給のPC使用だったので、初購入。
【重視機能・その他】CADとオフィスを並行使用でストレスなく動くスペック
出来れば非光沢液晶
432[Fn]+[名無しさん]:2006/04/18(火) 16:46:25 ID:XwW/bjDk
>将来的にはスムーズにVista移行出来るのが希望
これがねぇ・・・。一応、Vistaの動作要件を満たす「Windows Vista Capable PC」モデルが
SOTECや富士通、エプダイなんかからいくつか出ていることは出ています。
しかしこれで「スムーズに」Vistaが動く保障はありません。
XP発売前にも同じように対応モデルが各メーカーから出ていましたが、
本当に快適にXPを動かせるマシンはほとんどありませんでした。

という訳で現時点ではCore DuoのVAIO SZを薦めておきます。
オーナーメイドもあるので、丁度いいんじゃない?
Vistaが出たら下取りに出してVistaのプリインストール機を買いましょう。
433[Fn]+[名無しさん]:2006/04/18(火) 21:21:33 ID:H2iUMivv
>>Vistaのプリインストール機を買いましょう。
この意見には賛成だがここでSZを進めるのはよくないな

>>431
ヴィスタが入れたいならモバイル系はやめた方がいい
thinkpadとレッツノートがおすすめ
それか一年か二年して買い直すのを見越して
安物を買う方がいいかもしれない
434[Fn]+[名無しさん]:2006/04/18(火) 22:46:51 ID:BpzlfAXa
Turion載せてるやつ買うのが無難だろうな
ショップブランドになっちゃうけどドスパラの2キロノートとかね
435[Fn]+[名無しさん]:2006/04/18(火) 22:48:17 ID:sHFRVBiq
【 O S 】 ------Windows XP Home Edition
【予  算】 ----30万
【用  途】 ----ネットがメイン。たまにネトゲ。
          プレイするネトゲはラグナロクオンライン。
          ラグナロクオンライン公式 ttp://www.ragnarokonline.jp/
          稼働スペックと推奨スペック ttp://www.ragnarokonline.jp/getstart/download.html
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし。オーナーメイドが出来るとうれしい。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---寸法や性能でLet'sNote R4。見た目では
【サイズ】 -----Let'sNote R4と同程度の大きさ。特に横幅は最高で24以下で譲っても25。厚さは基本的に目をつむります。
【重 量】 -----1.3Kgまでが理想
【駆動時間】---4時間以上
【AV機能】 ----特になし
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】 -お気に入りのバッグに持ち歩いて休日ぶらぶらしながら、中日戦観戦しながらモバイルしたいのでとにかく大きさ重視。
              なるべくフラットなデザインがいいんだけどR4はごつい・・・。すでに購入済みのVAIOtypeSでは重い、バッグに入らない。
              デザインと性能は文句ないんだけど・・。
436[Fn]+[名無しさん]:2006/04/19(水) 23:53:11 ID:ZtSROAUH
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----20万(Office代別で)
【用  途】 ----大学で使用(頻度多め)。Office。プログラミング。2Dゲーやりたい。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---dynabook SS MX/395LS PAMX395LS
【サイズ】 -----12〜14インチ程度
【重 量】 -----2kg程度
【駆動時間】---3時間以上
【使用者】 ----PC暦3年
【重視機能・その他】-大学推奨はメインメモリ512MB以上、CPU 1GHz以上、無線LAN内蔵。
             スーパーマルチドライブ内蔵だとうれしい。

デザインや性能で結構気になってるんですがハードはあんま詳しくないので
他にオススメの物などあればアドバイス頂きたいです。
437[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 00:14:18 ID:jfphyKs/
【 O S 】 ------Windows XP (ProでもHomeでも可)
【予  算】 ----上限13万円くらい。
【用  途】 ----主に画像編集(Photoshop等)、ネット、文書作成、たまに映像編集とか。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特にないです
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Dynabook PAAX740LS、Gateway 6639j
【サイズ】 ----A4サイズ程度
【重 量】 -----できれば上限3.5kgほどで・・・
【駆動時間】---基本的に電源ある所で使うので不問
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦6年・ノートは2台目です。
【重視機能・その他】-ある程度メモリが増設可で(最大メモリ1GB〜)、2Dグラフィック系ソフトがそこそこ快適に動いてくれるようなスペックであれば。
438[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 01:09:59 ID:Ewr4qCB/
送料無料■日立 A4ノートパソコンFLORA270【PC-XNB7-113AFAW】PC-XNB7-113AFAW
XP Professional 69,000円(税込)

●CPU:Celeron 2.40GHz
●メモリ:256MB
●HDD容量:40.0GB
●CD-ROM:あり
●CD−RW:なし
●FD:あり (3.5型、3モード)
●ディスプレイサイズ:14.1型

送料無料 TOSHIBA dynabook Satellite PST101MD4H41KPST101MD4H41K
XP Professional 69,800円(税込)

●CPU:Celeron 1.40GHz
●メモリ:256MB
●HDD容量:40.0GB
●CD-ROM:あり
●CD−RW:なし
●FD:なし
●ディスプレイサイズ:14.1型

迷ってまつ フローラのCPUが気になつ、でも日立っちゅーのがなー
439[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 02:57:38 ID:LoebakP1
携帯からスマソ
PCは数回触った程度の初心者なんで、何がなんだかわからんのですがジャパネトのラヴィて良い物ですか?
微妙にスレ違いかもしれんが
440[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 03:18:31 ID:WzJwluT1
>>439
良いか悪いかは用途がわからないと何とも言えない。
LaVieといっても機種が複数あるので何とも言えない。
441[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 08:12:05 ID:mdZw/fiQ
【 O S 】 ------Windowsで。研究用のライセンス契約があるので、できればナシがいいんですが・・。
【予  算】 ----18万〜、高くても20万くらい・・・
【用  途】 ----持ち運ぶのが苦にならない(超軽量・小型じゃなくても全然おk)程度で
        最新のはムリでも少し昔の3Dゲームが動くとうれしいです。(必須ではないです)
        Battlefield1942 ttp://www.japan.ea.com/battlefield/1942/dousa.html 
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SONYなど費用対効果が低いところ以外で・・・。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---DELLのm630、1300、hpのnx6125、エプソンDのNT550あたりを
                  検討していますが、実際に使われてる方はいますかね?
【サイズ】 -----A4くらい。デカすぎなければおk。
【重 量】 -----たまに運搬できればいいです。
【駆動時間】---あまりこだわりません。
【AV機能】 ----いりません。
【使用者】 ----PC暦6年、ノートは初です。
【重視機能・その他】-無線LAN、スーパーマルチドライブがほしいです。
           メンテナンスサポート等はいりません。

よろしくお願いしますm(__)m
442[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 13:14:01 ID:LoebakP1
>>440
レス感謝
LaVieのLL790ED1Tてやつです。


用途は主にインタネッツ、
SDに音楽入れたりかな


大量ではないですがTVもDVDに焼けたらいいなと。


持運びはしないので重さなんかは全く気にしませんがどうですか?
443[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 13:16:02 ID:jRw+7gB/
デスクトップの代替品でゲームはしないし、3D関係のソフトも使わない。
フォトショップなどで数MBの写真数百枚を色調やファイル形式変換するのに使う予定なんだけど、
この場合、グラフィックカードは関係ないの?なくても良い?
メモリを1−2Gにして7200回転のHD着いてれば、CPUはそこそこでも十分使える?ペン4とかでも。

444[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 13:51:14 ID:PsC+Ubwf
>>442
そのくらいの用途で初心者ならいいと思うよ
445[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 14:01:49 ID:LoebakP1
>>444
サンクス
とても参考になった。
446[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 16:09:11 ID:kSJMPUE0
ノートパソコンは買った事がないので良くわかんないです。
こんな感じでお願いします。

【 O S 】 ------XP、Pro
【予  算】 ----260000
【用  途】 ----コーディング、ドキュメント作成(フローチャート、仕様書とか)、デバックとか
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---なんでも
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---ThinkPad T60 でも高いorz。
CPUにこだわらないとCOMPAQ Evo N800wなんか良い気がします  
【サイズ】 -----15インチ
【重 量】 -----3.5kg以下 。持ち運びするので軽ければ軽いほどイイ。。
【駆動時間】---こだわらない
【AV機能】 ----要らない
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】--- 仕事に使用するので、なるべくシンプルな外見がよいっす。
下記のスペックくらいの奴が希望です。
・CPUはできればDualCore
・メモリ1G以上
・液晶は、UXGAだとうれしい
・DVD-Rは要らないけど、CD-Rは無いと困ります。
・RS-232c、パラレル、無線LANは必須。
・キーボードの左下隅はCTRL。
447[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 17:03:37 ID:fdh3jVwK
【 O S 】 ------Windows XP Home
【予  算】 ----上限15万円くらい。
【用  途】 ---ネットサーフィンとワードぐらい
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Inspiron630m

Inspiron710m

【サイズ】 ----A4サイズ
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---9セルにしたら6時間58分使えるそうです
【AV機能】 ----不要
【使用者】初心者です
【ほかに必要な機能】ワイヤレスLANが欲しい


Inspiron710mより Inspiron630m の方が安いのでInspiron630m にしようと思ってます。
448[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 17:20:48 ID:gy4leACI
>>447
630mでいいって言われたろ
何度も同じコト訊くな
449[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 18:20:41 ID:WzJwluT1
>>446
パラレル付きは少ないよ。
ちなみにおれがあなたと同じような用途で先月検討したシリパラ付き。
DELL D610
HP nx6120

ただし両者とも液晶はSXGA+でPenMなんで要求より微妙にスペックが下
良い点は価格が予算の半分ぐらい
450[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 18:50:00 ID:z099cl+C
>>446
IBM ThinkPad X32
451[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 21:04:52 ID:6lPByCSO
12.1ワイドを買おうとしてる人は
1回実物を生で見てからのほうがいいと思うよ。
予想以上に文字が小さくて目が疲れるよ。
452[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 21:10:27 ID:73FOPlJb
http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/inspn_6400?c=jp&l=jp&s=dhs
↑Inspiron 6400の119,980円のパッケージを買おうか迷ってます。
PC初心者で、詳しくはわからないのですが、
スペックがよさそうにおもえたからです。

価格に対して性能はどうでしょうか?
また、お勧めのカスタマイズなどありましたらよろしくお願いします。


453[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 21:26:59 ID:pkBRqRkp
>>451
オッサンは素直に、14インチくらいの液晶でも使っとけ。
454452:2006/04/20(木) 21:42:56 ID:73FOPlJb
オプションを見てて思ったのですが、
四年間保障などがついている分、DELL公式よりヤフオクで買ったほうがよいのでしょうか?
妙に安いです。

例えば
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=6400&auccat=2084047658&alocale=0jp&acc=jp
の中でどれが買いでしょうか。
455[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 21:47:36 ID:Dh8uPeud
【 O S 】 ------XPPro
【予  算】 ----25万まで
【用  途】 ----ネット、OFFICE、地図ソフト、メッセンジャーなど
          電車の中でちょこっと使うのとあとは大学で使う予定
          メインにデスクトップがあるのではあるのでエンコードとかはやりませんがパンヤ程度のゲームは動いて欲しい
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---VAIO type S VGN-SZ90PS
                         Let's note CF-T4JWSAXR
                         ThinkPad T60 1951-44J
【サイズ】 -----B5以上
【重 量】 -----毎日片道1時間持ち運びするのでなるべくなら軽い方がいい(3kg以下ぐらい?)
【駆動時間】---公称値じゃなくてofficeとか色々使ってて普通に4時間以上持って欲しい
          旅行行くときとかも持って行きたいんで・・・
【AV機能】 ----こだわり無し
【使用者】 ----PC歴6年
【重視機能・その他】-見た目とかにはこだわりません
内蔵ドライブも別に必要じゃないですが無線LANは必須
今まで一回もノートを使ったことがないんでCPUとかのスペックがどのくらいで重いとか軽いとかよく分かりません
CureDuoとか必要なのかよくわかりませんがバッテリーの持ちがたいして変わらないなら載せたいです
456[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 21:48:30 ID:CY6T9syG
>>454
ヤフオクの話は出すな
場が荒れる

素直にDellのサイトから買っとけ
457[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 22:38:06 ID:73FOPlJb
>>456
そうですか。申し訳ない。
何故荒れるのかわからないのですが、
DELL祭りが関係しているのかな。

素直にDellサイトから買うとして、
自分だったらこうするお勧めのオプションカスタマイズを教えてください。
458[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 23:48:56 ID:hftPpNIl
>>455
ゲームならVAIO
459[Fn]+[名無しさん]:2006/04/21(金) 00:03:52 ID:gy4leACI
>>457
どれを勧めたところで、端から見れば、「出品者乙」ってなるだろ。そういうこと。

>お勧めのオプションカスタマイズを教えてください

自分でカスタマイズ内容を決められもしない初心者が、安さに惹かれてDELLに
手を出すのは止めたほうが良い。
そもそも初心者にはスペックの良し悪しなんてほとんど関係無いよ。あるとすれば
メモリは512MBが必要なことくらいだ。
量販店で東芝AX840LS、富士通NB40S、NEC LL570/FD辺りを買うのを勧める。
もし春モデルの売れ残りがあればAX740LS、AX745LS、NB50R、LL590/EE辺りでもいい。
460[Fn]+[名無しさん]:2006/04/21(金) 13:50:23 ID:YJraAgXl
ネカフェですらいじった事もない超ど初心者ですがノートでBIBLOのNB55(又は75)S買おうと思うんですがどうでしょう?写真やDVD編集、ネット、使い慣れたらチラシ作りなどもやろうかと思うんですが。ちなみに訳あってデスクは無理です。
461[Fn]+[名無しさん]:2006/04/21(金) 14:38:33 ID:5i6nG4PF
だからなんだ?決まってるなら買えばいいじゃん?
聞きたいことがよくわからないからもう一度打ち直してくれ
462[Fn]+[名無しさん]:2006/04/21(金) 14:45:41 ID:eZ2V0IwS
【 O S 】 ------XPPro
【予  算】 ----65万までで2台
【用  途】 ----オフィス、映像関連編集、ホームページ作成、Flash作成
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Vとくになし
【サイズ】 -----A4以上とB5
【重 量】 -----スタンドアロン使用と2キロ未満
【駆動時間】---気にしない、5時間以上
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----PC歴8年
【重視機能・その他】マクロメディアドリームウェーバーとプレミアが楽に動くのと、オフィスが動くので、両方オフィスパーソナル込み。片方は9400がいいかなと思います。
今までモバイルノートは低性能ということで避けてきましたが必要になったので、よさそうなのお願いします。
463[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 07:05:10 ID:QowErlX6
【 O S 】 ------XPPro
【予  算】 ----15万(大学の研究費で購入予定、オフィスは別途購入)
【用  途】 ----モバイル用、ネットとオフィスアプリがメイン
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---DELL Latitude X1
【サイズ】 -----B5、12.1インチ
【重 量】 -----2kg以下でできるだけ軽いもの
【駆動時間】---5時間以上
【使用者】 ----PC暦10年
【重視機能・その他】-現在使っているのが3年前に購入したhpのノートですが、3.5kgあり
重くて持ち運びに不便なのでモバイルノートの購入を検討しています。
Latitude X1(大学・研究機関向け)なら1.14kgと軽く、メモリ512にして予備バッテリーを
つけても予算内なので第一候補です。
他にお勧めがありましたらよろしくお願いします。
464[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 20:50:36 ID:aetyCrj8
【 O S 】 ------WindowsXP Home又はpro
【予  算】 ----10万〜15万くらい
【用  途】 ----モバイル、仕事用。プログラミングもする予定です。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SOTECじゃなければ
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Dell inspiron 710m、 DynaBookとか
【サイズ】 -----B5、12,1か14インチくらい
【重 量】 -----できるだけ軽いほうが。
【駆動時間】---できれば長いほうが。
【AV機能】 ----特にいらないですが、S端子ついててホスィ。
【使用者】 ----デスクトップはずっと(5年くらい)使ってますがノートは初心者です。
【重視機能・その他】-軽くて性能よければ、ソーテック以外ならなんでもいいです。
             結構熱やバッテリーなど地雷が多そうなので相談してみました。
             ペンティアムMとメモリ512は欲しいです。
             どうかよろしくお願い致します。
465[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 04:08:10 ID:OJgOYIuh
おすすめのメーカーとかシリーズとかありますか?
なんのノートパソコンを買ったらいいかいっぱいありすぎてわかりません。

普通はどの値段で買うんでしょうか?

最低でもインターネットとメールができれば十分です!!
466[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 04:56:37 ID:bnRwrj7I
>>465

電器屋いって値段とデザイン気に入った奴買えばいいのでは
ないでしょうか?
最安値の品勝手もインターネットとメールは充分出来ます。
あまりPCのことご存知でないなら通信販売とか避けて、電器
屋店員で相談しやすそうな人探して、色々と相談出来る窓口
を持ったほうがいいと思います。
但し、SOTEC・VAIOは避けようね。店員から勧められても
467[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 06:35:32 ID:c64WH1Zf
>>465
>>459の最後2行で挙げているPC
468[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 06:53:05 ID:ajeF6DLS
まあ初心者でも自分でいろいろ調べる気がある人ならDELLとかの
法人向け7万円ノートでいいと思うけどね。
あるいは周りに詳しい人がいる場合とか。
ここの住人だって自分が初心者の頃を思い出せばメーカーサポートに
頼った経験はあまりないはず。

例えばこの辺とか
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=bsd&~tab=2
469[Fn]+[名無しさん]::2006/04/23(日) 14:53:11 ID:oiDFuJ+0
【 O S 】 ------どちらでもいい。
【予  算】 ----25万以下。
【用  途】 ----ネット、音楽、DVD鑑賞、文書作成。
        CADを使うのでグラフィックに強いものがいいです。
【サイズ】 ----A4ぐらいで。でもサイズはあまり気にしません。
【重 量】 -----特に持ち運んだりしないので、特に気にしません。できれば軽めで。
【駆動時間】--- そんなに長くなくて大丈夫です。
【AV機能】 ----いりません。
【使用者】 ----そこそこ使えますが、ほとんど初心者です。
【重視機能・その他】-メモリは1G以上欲しいです。
470[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 15:51:54 ID:ajeF6DLS
>>462
候補に挙がっている9400と、B5ノートはInspiron 710mかLatitude X1でいいのでは。
その予算ならPanasonicのLet'snoteもいいけど両方DELLで注文した方が面倒はないと思う。

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspn_710m?c=jp&l=jp&s=bsd&~ck=mn
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/latit_x1?c=jp&l=jp&s=bsd&~ck=mn
クーポンは>>468にあるのを。

>>463
それでおk

>>464
Inspiron 710mはコストパフォーマンスはいいけど1.7kgあるので、
軽さ重視なら1スピンドルのLatitude X1(1.14kg)もいいと思う。

>>469
どういう作業をするのか知らないけど、CADでOpenGLを扱うならWS用VGAを積んだ機種になるのでDellのPrecision M65あたりかな。

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/precn_m65?c=jp&l=jp&s=bsd

471[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 15:54:34 ID:ajeF6DLS
あ、分かってると思うけどDELLの法人向けは自称個人事業主なら誰でも買えます。
472[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 16:22:18 ID:HfaWFLo3
おすすめのノート教えてください。音が良く、でかすぎず高スペック・・・。ちょっと欲張りすぎかな?
【O S】───────────────XP
【予 算】───────────────30万以内
【用 途】───────────────デスクトップの代替品。3Dゲームもグリグリであってほしい。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】───特に無し。
【印象の良い機種・検討中の機種】────コスミオのG30はスペック的にはいいがデカすぎ。
【サイズ】───────────────液晶が15インチくらい。 17インチは×です。
【重 量】───────────────特に指定はありません。
【駆動時間】──────────────拘らない。
【AV機能】───────────────スピーカが、良い音のするもの
【使用者】───────────────PC暦15年程度。
【重視機能・その他】──────────音がよく、解像度がSXGA+以上 CORE DUO2Gぐらい
                           DVDマルチドライブ搭載
473[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 19:16:00 ID:DpoSYGqt
PC歴15年の人間が書いた文とは思えない
474[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 19:19:50 ID:6cpCvTKH
15年前に触って・・・それから14年後にまた触り始めたとか?
475[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 19:21:31 ID:SL5n/wZZ
1歳から触って今15歳なのか?
476[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 19:21:51 ID:5yF3keHh
ここDELLの評価高いんですけど・・・

WS欲しくてDELL Precison M65とLenovo ThinkPad T60pとで迷っておりますが
M65にすべきでしょうか
477[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 19:44:20 ID:Cjn1+fFS
【 O S 】WindowsXP
【予  算】15万まで
【用  途】ネット・音楽鑑賞・2Dゲーム。軽く3Dもやってみたい。
部屋の中を軽く持ち歩く。
【好きなメーカー】NEC・DELLなど
【印象の良い機種】
NECの去年のRX・Tモデル
DELLの6400などがなんとなく良いと思いました。
【サイズ】14〜15・4インチまで
【重 量】特にかまわない
【駆動時間】特にかまわない
【AV機能】TVチューナーあったらいいな程度。
【使用者】PC暦7年くらい。
98年にNECのデスクトップを買った以来で
久しぶりに買い換えます。
なにかお勧めのものはあるでしょうか?
アドバイスお願いします。
478[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 19:48:44 ID:ajeF6DLS
>>476
VGA以外似たような構成にするとM65の方がだいぶ安い。
ちょっとベンチは見つからなかったけど、V5200はX1600相当でFX350Mは7300相当らしいから結構差はありそう。
もしグラフィック性能を重視するならもうすぐM90が出るから待ってみてもいいと思う。
479ポン:2006/04/23(日) 19:53:38 ID:iLto7oRs
【OS】Windows
【予算】15万以下
【用途】音楽、3Dゲーム、DVD、CDとかDVD焼き
480[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 19:57:36 ID:5yF3keHh
>>478
ありがとうございます

x1600とgefo7300との差は大きいすね
M90も視野に入れつつ質感が良ければM65にしよう
481[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 19:59:24 ID:5yF3keHh
って明日M90でるじゃないですかw

Dell Precision M90

インテルR CoreTM DuoプロセッサーT2500 (2MB L2キャッシュ、2GHz、677MHz FSB)
インテルR 945PM Expressチップセット
1GB DDR2-677 SDRAM (512MBx2、デュアルチャネル対応)
60GB SATA HDD(7200回転)
17インチ液晶WUXGAディスプレイ
DVD/CD-RWコンボドライブ
NVIDIAR QuadroR FX 2500M
512MB OpenGLグラフィック
インテルR PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
10/100/1000 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード)
WindowsR XP Professional SP2 正規版
24時間テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)
3年間当日対応オンサイト保守サービス



推奨構成価格:344,400円
482[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 20:03:57 ID:ajeF6DLS
ほんとだw
実売はもっと安くなると思うよ
483[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 21:19:35 ID:29cJ2OP4
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----上限およそ12万円、可能であれば6万円くらいから。
【用  途】 ----主にDTM、出先で仲間たちとやりたいので、今持っているデスクトップとは別にノートを、と考えています。
         可能であればライブにて、キーボードの音をソフトシンセから出したいです。
         ソフトシンセはHypersonic2が使えれば結構です。
         USB等のオーディオユニットを持っていないので、それも予算の12万円に入れてください。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特にありませんが、茨城人なので日立のものが買いやすいかも知れません。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Gateway MX6134j
【サイズ】 -----あまり勝手がわかりませんが、解像度については恐らくXGAでも事足りると思います。
          サイズというサイズに特に拘りはありません。
【重 量】 -----自宅から駅までの2kmを自転車で行くので、重量はともかく、頑強であった方が良いです。
【駆動時間】---出先ですが室内なので、バッテリーの心配は要りません。
【AV機能】 ----「欲しいか」と訊かれれば欲しいですが、この度ノートPCを欲しがる主な目的にそれらはありません。
          音が良くて、USB等のオーディオユニットが要らなく、安上がりで携帯性も良い、ということであればありがたいことです。
【使用者】 ----新高校生ですが、小学生の頃から触れているので多少の慣れはあると思います。
         昨年暮れにデスクトップPCをいわゆる自作の形で購入し、無事稼動しています。
         しかし、ノートPCは初めてなので、不安な部分もまたあります。
【重視機能・その他】-Hypersonic2の動作環境はこういう具合になっています。
             ttp://japan.steinberg.net/products/hypersonic2/require.html
             
             重い処理や、最終的な調整等はデスクトップですれば良いと思うので、全ては望みません。
             最重要であるのは、Cubaseで音を並べ、Hypersonic2で音を出すということです。
484[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 22:15:20 ID:ItXGAXHW
【 O S 】 よくわかりません。

【予  算】 最高15万くらい。10万以下希望。

【用  途】 ネットが中心です。他には2Dゲームもやってみたいけどパソコンソフトは詳しくないので今回は見送ります。

【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 特になし。

【印象の良い機種・検討中の機種】 なし。

【サイズ】 特に無し。

【重 量】 ノート型ならば特に気にしません。

【使用者】 全くの初心者。

【重視機能・その他】インターネット代が使い放題になるような契約はできないですか?
初心者ですので分からない点がおおくて迷惑をかけますが、返信を心待ちしております。
485[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 22:34:52 ID:SL5n/wZZ
> インターネット代が使い放題になるような契約はできないですか?

それはプロバイダによる。
○時間○円もあれば、定額○○円/月 もある。
486[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 22:56:16 ID:h44O7rEs
【 O S 】 ------Windows XP(予算内に収まればPro、でなければHome)
【予  算】 ----30万円 (でも、同じスペックなら勿論安い方がいい)
【用  途】 ----DTM(主にこれがメイン)、外出先でのTV鑑賞・録画、
          自宅でビデオキャプチャ、DVD焼き、ネット、等
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【検討中の機種】 ---DELL Inspiron 9400(しかし、ブルーバックなどの不具合、サポセンの対応が不安)
【サイズ】 -----17インチ
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----外出した時にそのままTVが観たい。(チューナー、アンテナ内蔵型ってあるんですか?) 
           もちろん地デジ対応で。自宅ではCS等を録画したい。解像度はなるべく高い方がいい。 
           出来れば非光沢液晶(の方がいいんですよね?あまり反射しないらしいので)。
【使用者】 ----本人(PC歴3年ですが、それほど詳しくはないです。)
【重視機能・その他】-DTMを快適に操作するために、なるべくハイスペックなものが望ましいです。
              CPUはPenM2.0GHz以上の性能、メモリは2GB以上、
              HDDは回転数がなるべく早いやつ(7000回転以上)がいいです。
              

現在、バンドのレコーディングをDTMでやっているんですが、
CPU−Pen3の1.0GHz、メモリ−512MBでDTMをやると、オーディオデータが多い為
(50トラック以上、プラグインエフェクト仕様)、1秒持たずにドロップアウトしてしまいます。
使用してるDAWソフトはSONAR4でインターフェイスはFA-101です。
これを何とか快適に使えないか?と思って、PCの買い換えを検討中です。

  よろしくお願いします!
487[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 23:02:52 ID:5yF3keHh
dellはブルスクが多い!これはなんとかならんのか・・
488[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 23:07:26 ID:bEcddiIN
ならん!
489[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 23:13:16 ID:oyCjxXIR
聞かずに調べたほうが後々勉強になる気がするが
490486:2006/04/23(日) 23:49:47 ID:h44O7rEs
色々調べて、DELLは不具合が多いとの情報を得たんですが・・・
後は、同じ環境の人達がいれば参考に何か聞けるかなーと思いまして。
491[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 00:01:08 ID:c64WH1Zf
あっちこっちでまぁ…
492[Fn]+[名無しさん]::2006/04/24(月) 00:02:40 ID:UAbh8Ga2
>>470
法人向けは見てなかったんで、ためになります。
どうも有難うございました。
493[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 00:13:51 ID:siDrRrm7

おすすめのノート教えてください。
【O S】───────────────Xp homeでOK
【予 算】───────────────15万以内
【用 途】───────────────editor入力、エクセル入力、メール、ネット
【好きなメーカー】───Toshiba, Sharp
【嫌いなメーカー】───特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】────Sharp PC-MP70G
【サイズ】───────────────液晶が10-12インチ。
【重 量】───────────────2.0kg以下
【駆動時間】──────────────モバイル状態で2時間
【AV機能】───────────────要らない
【使用者】───────────────PC歴5年、ほとんど素人、CDR内蔵か外付けでないとインスコできない
【重視機能・その他】──────────ぱっと蓋を開いたらいつでも入力できる機種を探しています。
起動の速い機種です。

think pad 535(今でも使用中)の代わりの機種を購入予定です。
タフでキータッチがthink pad 535に似ているもの。
とにかく起動の速いもの。
494[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 00:16:31 ID:syUlcpt/

【 O S 】 ------Windows or Mac Vista対応は現状で回答無理です。
【予  算】 ----予算の上限を記入。
【用  途】 ----モバイル用途か、デスクトップの代替品か、ゲームをするか。
          ゲームの場合は、2Dか3Dか。
          3Dゲーム、CADその他比較的スペックに厳しそうな用途(ソフト)の場合には詳しく書く。
           (最低ゲームタイトルや使用ソフトを書き、動作環境などの関連リンクも貼ってください)
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---大手家電メーカーのみとか、SOTEC以外など。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【サイズ】 -----大きさ(A4、B5、液晶○○インチ)など。
【重 量】 -----どのくらいの軽量さがいいか。
【駆動時間】---バッテリ駆動でどのくらい時間動作する必要があるか。
【AV機能】 ----TVチューナーなどのAV機能がほしいか。
【使用者】 ----初心者・そこそこ・PC暦○○年・年配者等。
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。 その他、「お気に入りのブランドでなきゃ嫌」とか。



こんなテンプレいらねぇよ

馬鹿じゃねぇかおまえら

こんなの書くだけ無駄だよ

次スレから消しとくは
495[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 00:29:58 ID:MTdHSNfP
【 O S 】 ------XPだったら
【予  算】 ----10万前後
【用  途】 ----ゲームに特化していれば良い。
          今のPCでは3Dアクションパートがある機神飛翔デモンベインのベンチマークテストでは動かすことも出来ないらしい。
          http://www.demonbane.com/special/s_download02.html              
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特に好き嫌いはないです。あえていえば好きなのといえば東芝。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200714438 これ
【サイズ】 -----大きさはなるべくコンパクトで、 
【重 量】 -----重さは特に重視していません。 
【駆動時間】---持ち運びをあまりしないので、あまり考えていない。
【AV機能】 ----あれば
【使用者】 ----そこそこ。自分でPCの設定をいじるぐらいには。
【重視機能・その他】-10万近くで探しています。メモリは出来ればPC2700対応の方が色々と都合がいいです。
              
496[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 07:18:05 ID:Bo38caJI
>>495
HPの nx6125 Notebook PC T28/15X/256/40/W/WL/XP EE146PA#ABJ
Lenovo(旧IBM) の ThinkPad R51e 1843-BMJ
497[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 12:49:52 ID:Hy9VS7ao
【 O S 】 ------特にありません。
【予  算】 ----経費なので、ある程度の高さなら大丈夫です。
【用  途】 ----ネット、メール、ワード、エクセル、見積書作成など(請求書作成等のソフトも入れたいと思っています)           
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特に好き嫌いはないです。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---ありません。
【サイズ】 -----見積書作成等の際に余り小さいと不便なので、14か15で検討中
【重 量】 -----本当に稀にしか持ち運んだりしないので、余り気にしていません。
【駆動時間】---余り気にしていません。
【AV機能】 ----特になし。
【使用者】 ----PC暦7年。けれど本格的に使い始めたのはここ2〜3年なので初心者に毛が生えたようなものです。
【重視機能・その他】-仕事で使うので起動の早さと容量の多さくらいです。
498[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 12:59:01 ID:eNSWCOAK
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----オンラインゲーム(3D)
Master of Epic
ttp://www.moepic.com/reg/spec.html

推奨環境 (ゲームを快適に遊ぶために必要な環境)
CPU Pentium4/2GHz 以上
メモリ 512Mバイト 以上
HDD 3Gバイト以上の空き容量
通信速度 8Mbps(ADSL回線) 以上
ビデオカード 128Mバイト以上のVRAMを搭載したDirectX 8.1に対応した製品
         
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---好き嫌いは無いがNECが良いと思っている
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---検討中:LL750/FD
【サイズ】 -----ディプレイ15型
【重 量】 -----指定無し
【駆動時間】---指定無し
【AV機能】 ----特に無し
【使用者】 ----PC暦5年だが初心者です
【重視機能・その他】-特に無し
499[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 14:29:40 ID:W6CrYfw7
>>498
20万なら
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=00200112632
がいいんじゃないかな


500[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 14:37:20 ID:W6CrYfw7
>>497
GPU性能はいらないようなので
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200714492
501[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 17:35:41 ID:C/tg8PQf
【 O S 】 ------WindowsXP home
【予  算】 ----15万以下
【用  途】 ----ネット、音楽編集が主。TV、ゲーム、画像編集はしない。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 --- 今までIBMのThinkPad使用してました。レノボは無しで。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特に無し
【サイズ】 -----A4希望。見やすければB5でも。
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---家用なので不問。
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦5年。大学1年生。
【重視機能・その他】 一人暮らし始めたので自分用が必要になったのですが、
スタンダードなタイプがいいです。よろしくお願いします。
502[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 17:41:46 ID:9VgnYcH6
>>501
どんなゲームか書いてないが目的が2Dか3Dかでかなり変わるぞ
503[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 18:04:24 ID:C/tg8PQf
>>502ゲームはやりません。ハマりそうなんで。
504[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 18:31:03 ID:xs72YOsc
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----最高30万位、20〜25辺りに抑えたいです
【用  途】 ----デスクトップを置くスペースがかなり削られたのでデスクトップの代替え、あとエミルクロニクルオンラインがやりたいです
動作条件が32M以上のVRAM3Dアクセクレータ?が必要らしいです(グラボの条件が厳しいです)
デスクトップが逝ってしまって携帯からの書き込みですので関連リンクが貼れません(´・ω・`)

【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---いままでVAIOを使っていたのでそれ以外でお願いします
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---現状、ゲームができたらこだわりません
【サイズ】 -----液晶17インチくらいの大きめのノートが欲しいです
【重 量】 -----ほぼ据え置きになるのでいくらでも
【駆動時間】--ゲームができたらそれでいいのですが、3〜5時間くらい動けば嬉しいです
【AV機能】 ----とくに希望はありませんがipodが使えたらいいです
【使用者】 ----PC暦8年といってもネトゲ等は初めてで…
【重視機能・その他】
エミルクロニクルオンラインができるノートを探しています。なんとか動くレベルではちょっとアレなんでできるだけグラボの性能がいいやつをお願いします。
携帯からで見にくいでしょうけどよろしくお願いします。
505[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 20:07:27 ID:W6CrYfw7
>>504
VAIO VGN-SZ90PS
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Sz90/index.html

おそらく今年の春モデルの一番の売れ筋
確実に名機といえる、オレも買ったからキミも黙ってコレ買いなさい
506[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 20:46:31 ID:Mb47t8M6
>>505
ぇーここはコスミオのG30とか薦めとこうよ
っていうかVAIOいやっていってるのにVAIO薦めるなよw
507[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 20:59:44 ID:aauHq8kM
>>504
予算もあることだしDELLの9400をメモリ2G、7800GoにしとけばどんなゲームもOK
エミルクロニクルの推奨PCを見るとメモリ1Gに6600GTぐらいだからそこまでのスペックはいらんと思うけど

http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/dhs_catalog_352.asp
508504:2006/04/24(月) 21:35:32 ID:xs72YOsc
>>505
VAIOでもいいんですが買って半年で液晶が欠け始めたので…
ちょっと敬遠してました
>>506
コスミオG30ですか
具体的にありがとうございます
よく分からないのでネカフェ等で下調べさせて戴きます
>>507
DELLのPC改造ですか?
プログラミング、VB、エクセル等ならある程度かじっていたので簡単そうでしたら視野にいれてみます
グラボはGeForceしか分からなかったので、ノートのグラボは大丈夫なのかと不安になっていました
皆さん迅速なるレスありがとうございます
509[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 21:41:50 ID:jPIzgrbF
>>508
改造じゃなく、注文時に選択
510504:2006/04/24(月) 21:56:39 ID:xs72YOsc
>>509
なる程、ありがとうございます
>>506
電気屋から大量に貰ってきたカタログをみてコスミオを発見
コスミオG30ってGeForceGo7600入ってるんですね凄い…
511[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 21:57:03 ID:KI+nZ4jj
>>505
SZ買ってしまったのかw
SZみたいな中途半端なGPUじゃだめだ

あえてVAIOならFを最高スペックにして使え
もしくは
Qosmio F30 or G30

一番の妥当は
DELL Inspiron9400

因みに現行ノートPC最強スペックは
DELL Precision M90

スレ的に合わないがこの中ではデザインも重視してFの最高スペックを勧める
512[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 21:58:01 ID:W6CrYfw7
ゲームやる人は>>1の蹴茶見れば
今現在のオススメノートがわかるので
見ておいた方がいい
513[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 22:04:44 ID:Mb47t8M6
>>510
最上位のやつだとフルHDで地デジもみれるという
でも最上位は月産台数が極端に少ないと聞く
514504:2006/04/24(月) 22:14:54 ID:xs72YOsc
皆様本当にレスありがとうございます
どのクラスのを買えばいいのかさっぱりだったので
ある程度の機種を絞れましたので助かりました
最近のノートはハイスペックですね
逝ったデスクなんてUSBですら1.1だったのにw
購入したらインプレしますありがとうございました。
515[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 22:33:00 ID:ozt7BD9a
【 O S 】 ------Windows (ついて無くても良い)
【予  算】 ----20万。
【用  途】 ----VS、辞書、イラレ、OpenOffice、偶に動画、偶にゲーム(今は空の軌跡SCとか)。常設。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SONY、SOTEC、マウスは避けたい。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---IBM、SHARP、FMV(ビジネス用)、東芝(ビジネス用)
【サイズ】 -----A4、15インチ程度(非ワイド、非光沢のほうが良い)
【重 量】 -----3kg以下。あまり分厚くないほうが・・・。
【駆動時間】---2時間程度。それほど重要ではない。
【AV機能】 ----無くても良い。
【メモリ】 -----512*2
【GPU】 -----非オンボード(できればGeForce系、妥協してらで)
【使用者】 ----PC暦6年
【重視機能・その他】
セントリーノ CoreDuoモデルで2Ghzくらいのもの。
外部ファンを使うとは思うけど、あまり煩くないもの。キーボードがあまり変態配列でないもの(最悪USBキーボード使うかも・・・)。
USBポート最低4つは欲しい。1394は1つ。SDスロットやパラレルポートはあればいいかなって程度。
DVIもついてるといいかも。

注文多すぎですね・・・。今すぐ買う訳ではなく、ある程度絞ってからさらに絞る、という感じです。
実際の購入は夏頃になると思います(CoreDuoのレポ街ってのもありますが)。
516[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 22:42:18 ID:Mb47t8M6
>>515
今候補絞っても夏頃購入ならもっといいのが出てると思うのだがどうだろうか?
517[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 23:26:27 ID:aauHq8kM
しかしDELLって圧倒的に安いよねぇ。
納期が長いとかサポートが一部中国人とかデメリットはあるにせよ、
価格性能比で考えたらDELLを薦めざるを得ない。
安くしすぎて業績悪化してるみたいだけど。
518[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 03:50:52 ID:sl4sNTYC
【 O S 】 ------Windows XP Home Edition
【予  算】 ----10万円前後
【用  途】 ----ネット、音楽鑑賞、後TVに繋いでDVDプレイヤー代わりに使いたいです。
          ゲームは母親がタイピング練習ソフトを使うくらいです。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特にありません。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---GatewayとDELLで迷ってます。
                        大手メーカーさんのほうが扱いやすそうなんですが、
                        予算の都合上手が出ません。
【サイズ】 -----15〜17インチ
【重 量】 -----特に拘りません。
【駆動時間】--- 特に拘りません。
【AV機能】 ---- AMラジオ(NHK第二放送)を聴きたいです。
【使用者】 ----母親(初心者)、自分(初心者)
【重視機能・その他】
現在、上新電機の売り出している
http://joshinweb.jp/pc/1425/1SET0827103083545.html
がお買い得そうで気になっているのですが、詳しい方から見てどんな感じですか?
また仮にDELLで買う場合、この使用用途だったらどのくらいメモリがあれば足りるものなんでしょうか。

初めて自分でPCを買うので正直戸惑ってます。
DVDの隣についている+/-の意味等は調べてわかったんですが、
CPUやメモリなど数字的なことになるといまいちどこをどう選んでいいのかがわかりません。
質問ばかりになってしまってますが、教えてください。お願いします!


519[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 07:20:17 ID:YX/GGT1P
>>518
ざっと見たところ、その用途ならその機種で問題は無いと思う
本当はメモリが256でもいいくらい
でも最近は256でも512でもあんまりかわらんので512で
1G以上になるとぐっと高くなるけどね

520[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 07:39:32 ID:YX/GGT1P
>>515
その価格でそのスペックはちょっと無理かな
まずCoreDuoは最近ノートに搭載され始めたばかりのCPUなのでまだ高価
ましてや2Ghzなんてのはハイエンドしか搭載されてないですよ
現時点ではビルドアップ機では厳しすぎる要求スペック
DELLでカスタマイズした結果、27万以上はします

用途見る限りではGPU性能にこだわる必要もなさそうだし
現時点ではこの辺りで妥協するのがよろしいかと
dynabook Satellite AW4 PSAW41MCWPS3K-LA
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=0020XB14527

ノートのスペックや価格は日進月歩なので夏頃購入であれば
そのスペックのノートのビルドアップを待つか、DELLで価格が下がるのを
こまめにチェックするしかないかと思います
521[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 07:55:47 ID:FT4Kg7sC
>>519

メモリ256は、足り魔辺
522[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 08:11:59 ID:6fUiPSnq
↑「足り魔辺」にワラタ
523[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 09:08:02 ID:6xWqGNau
【 O S 】 ------WindowsXPであれば
【予  算】 ----9.5万(office非プリインストールなら8.5万)
【用  途】 ----ゲームしませんが、たまに持ち出すことあり。主は文書作成、インターネットですが、
          DVD-Rドライブか無線LAN内蔵ならば尚可。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SOTEC、ショップブランド以外。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Celeron系がいいのかM-Sempron系がいいのか迷っています。
【サイズ】 -----14.1インチ以上
【重 量】 -----気にしません。
【駆動時間】---気にしません。
【AV機能】 ----要りません。
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-officeは入ってなくても後から入れる予定です。
524[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 09:26:38 ID:YX/GGT1P
525[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 11:00:11 ID:LtZG4r1f
>>501-503
日本語って難しいね。

>> TV、ゲーム、画像編集はしない。
526[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 11:10:54 ID:6xWqGNau
>>524
ありがとうございます。それで検討してみます。
527[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 15:12:15 ID:jos7oajG
ゲームも動画編集もモバイルもしなくてよほどの初心者でなければ
法人向けInspiron1300でいいよ。
6万円台でメモリ512にDVD±RWも付いてるから。
528518:2006/04/25(火) 16:01:31 ID:sl4sNTYC
>>519
ありがとうございました。
問題ないとのことなんで、これに決めたいと思います!
私の場合だったら、そんなにメモリがなくてもいけたんですね。
サービスで+512MB増設する為のものがついてくるみたいなんですが、
それならもっとPCに詳しくなるまで温存しとこうかな。
ずっと迷ってたんですがやっと購入に踏み切れました。
ありがとう!
529[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 22:36:39 ID:rzahtn5/
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----15マン以内
【用  途】 ----外出時に持ち運べ簡単な動画編集が出来るもの。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---好きなメーカーdell。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---pentium m 1.7と同等かそれ以上 メモリ512MB以上 検討中dell latitude d610
【サイズ】 -----14.1インチ以上
【重 量】 -----二キロ程度 軽ければ軽いほどいいです。
【駆動時間】---五時間程度あれば十分です。
【AV機能】 ----要りません。
【使用者】 ----パソ暦五年
530529:2006/04/25(火) 22:40:47 ID:rzahtn5/
忘れてました。
dellのノーパソは全てチェックしてますのでdell以外でお願いします。
531[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 23:09:06 ID:+Y0Fnz1V
【 O S 】 ------なんでも良い
【予  算】 ----安いほど良い
【用  途】 ----バリバリモバイル用途。
【好きなメーカー】Victor、ASUS
【嫌いなメーカー】SONY
【印象の良い機種・検討中の機種】 Inter Link MP-XP
【サイズ】 -----A5
【重 量】 -----1kg前後
【駆動時間】---5時間以上。全力で動かしても確実に3時間
【AV機能】 ----(省略)
【使用者】 ----PC暦4年
【重視機能・その他】-ファンレスであること。CPUがP3の700以上であること。内蔵光学ドライブは不要。

Inter Link MP-XPを使用しているのですが、ファンがうるさすぎでして……
ファンレスで小さくて安いモバイルマシンを探しています。
532[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 23:33:10 ID:YX/GGT1P
533[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 00:36:37 ID:4KtwUSrh
>>531
Let'sNote R5。
534[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 00:52:00 ID:2BNeeIoi
人気ノートPCランキング
http://rakuten-mania.cocolog-nifty.com/blog/cat2657677/index.html
購入者の感想が書いてあるので参考になりましたよ。
535[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 01:03:07 ID:cs6xZRiZ
O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----10マソ どう頑張っても12万
【用  途】 ----デスクトップの代替品 すげーたまに仕事で使うくらい
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SOTEC SONY マウス レノボ この4つは勘弁 DELLかgatewayくらいしかなさそう
【サイズ】 -----最低14インチだが15インチ以上欲しい
【駆動時間・重量】気にせず
【AV機能】 ----気にせず。
【使用者】 ----そこそこ・PC暦5年
【重視機能・その他】-officeは不要だがあればなおよし メモリ512MB以上、無線LAN(b.gで充分)必須 DVD-Rに書き込めればおk
現在のデスクトップより高性能であって欲しい ちなみにスペックはCPU1Ghz メモリ512MB HDD40GB 5400rpm

こんなのないですかねぇ 
536[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 01:21:11 ID:qRsg14JP
【 O S 】 ------Windows XP Professional
【予  算】 ----60万
【用  途】 ----デスクトップの代替品
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---ソニーが好きです。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---
【サイズ】 -----17型
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----TVチューナー(地上・BS・CSデジタル)
【使用者】 ----PC暦7年
【重視機能・その他】-CPUはCoreDuo 2.16GHz、メモリーは2GB、HDDは5400rpmの240GB
Go7900GTX、ブルーレイスーパーマルチドライブ搭載
でお願いします。
537[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 03:15:00 ID:cb4gPKC/
>>533
20マソエソ orz
538[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 06:29:52 ID:Liu449tt
539[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 06:32:21 ID:Liu449tt
540[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 07:52:17 ID:wH7Fvgix
>>531
>>537
レッツRならR5でなくても中古でいいんじゃない?
R2ならオクで7〜8万もあれば手に入るんでは?
541[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 08:35:11 ID:cb4gPKC/
>>540
おぉ! 探してみます、感謝です!
ありがとうございました!
542[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 17:27:13 ID:ghMW6KlO
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----10万〜13万程度
【用  途】 ----外出時に持ち運べるもの。MP3に対応してるもの。インターネット。PCゲーム。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---嫌いなメーカーは特にないが強いて言えばSONYかな。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---メモリ512MB
【サイズ】 -----15インチ程度
【重 量】 -----あまり外では使うことはないと思うので重さは問いません。
【駆動時間】---4〜5時間程度あれば十分です。
【AV機能】 ----要りません。
【使用者】 ----初心者です。

どうかよろしくお願いします。
543[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 19:46:31 ID:FFGrjfsD
>>535
ドスパラ、アスパイヤー3004
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=464&v18=0&v19=0

取り合えずoffice無いけどそれ以外の条件ははクリアしてるかも。
544[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 20:44:20 ID:GLlumvrq
>>541
中古で買った場合バッテリーはセル交換業者に交換してもらえ
545[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 20:45:31 ID:GLlumvrq
>>535
HP61XXシリーズ
デル1300

PCカード使いたければ前者
使わないなら後者
546[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 21:09:37 ID:5wo2ZEb8
【OS】WINDOWS XP
【予算】 25万

【用途】ファイル共有やネトゲ、文書作成とかはしません

【予定】VAIOノートの最新機種を買おうと思う、リネージュなどやりたいんですが、ノートではきついという声もありますが実際どうでしょうか? テレビも見たいです

ケータイから失礼します
547[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 21:29:41 ID:/Wi4qr2X
初心者
予算15万 できれば富士通。 春モデルでもいいです。
548[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 21:53:57 ID:Liu449tt
549[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 21:58:29 ID:xAr1d/V8
>>547
ちょっと予算がオーバーかな?
でも新製品。
ttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200214734
550[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 23:30:14 ID:TfHrSN3E
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円以内 。安いにこした事は無いですが・・・。
【用  途】 ----アイドルの追っかけ等で週末は日本中に飛び回りそこで撮った画像を閲覧,整理に使用。
そしてイベントのレポ等をブログにアップする事に使用。ゲームはやりません。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特に無し
【印象の良い機種・検討中の機種】 --- レッツノートのw4、メビウスのMURAMASA
【サイズ】 ----モニターは12〜13インチくらいで
【重 量】 -----2kg以内  カメラ等の機材と一緒に持ち運ぶので軽い程良いです。
【駆動時間】--- 長い程良いです
【AV機能】 ----あれば使うと思いますが無くてもかまいません。
【使用者】 ----macのiBookを2年程使用。
【重視機能・その他】- macは使えるソフト(画像編集用)が少ないのでwinに乗り換えたいです。
現在使用中のiBookはHDが20GBしかないので全く足りません。60〜80GBは欲しいです。
551[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 23:31:57 ID:Liu449tt
>>550
FMV-BIBLO MG55S FMVMG55S
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=00200214741
552550:2006/04/26(水) 23:36:49 ID:TfHrSN3E
>>551
かなり理想に近いです。実機見に行って検討してみます。
553[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 23:38:00 ID:gjIhh1YW
・LaVie RX LR900/ED
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200114442
・dynabook SS MX/290DR PAMX290DR
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200714218
・FMV-BIBLO MG55R/T FMVMG55RT
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200214464

ワイド画面に馴染めないのでそれ以外で探してるんですが
後押ししていただきたいです
554[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 00:32:37 ID:Lj+EDSx9
【 O S 】 ------Win XP Proで!
【予  算】 ----12万前後(本体のみで)
【用  途】 ----主にOfficeを使うことになります。モバイルで使います。
          が、出来ればゲームもしたいです。
          機神飛翔デモンベイン http://www.demonbane.com/p_soft.html
          優先度は Office>モバイルで使うこと>ゲーム
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---とりあえずVAIOは見送る方向で。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---hpがいいかな、と思っているのですが・・・
【サイズ】 -----モバイルできる範囲で大きいものを。
【重 量】 -----モバイルでk(ry。さっきからこればっかですみませんorz
【駆動時間】---特に無し。
【AV機能】 ----特に無し。
【使用者】 ----それなりに使えます。多少難しくても、説明してもらえば大体のことは出来ると思います。
【重視機能・その他】-デスクトップはあるので、やはりノートの特徴を活かせるPCがいいです!
              よろしくお願いします!
555[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 01:52:51 ID:7dJQwGLn
556[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 09:12:31 ID:zxO96aTD
【 O S 】Windows XP
【予  算】 いちおう25マンまでなら。
【用  途】大学の卒研でLabVIEWを使うことになり急遽必要になりました。
持ち運びに便利なのがいいです、よろしくおねがいします。
557[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 09:27:08 ID:cU9YB3P3
REDバックライト、coreduo、Bluetooth、geforceCo、メモリとか構成選べるに惹かれてVAIO SZ90を
軽量、バッテリー12時間、ECOモード、軽量バッテリー付属、店頭で買えるからソフマップ5年保証に入れるに惹かれてLet'snoteT4を
でどちらにしようかもう1週間ずっと悩んで全然決められないんでこっちが絶対良いとかこっちはこういう不具合あるから辞めた方がいいってのを教えて下さい
558[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 10:04:15 ID:Sqo7NFHJ
>>557
B5ノートにCoreDuoやグラフィック性能が必要かな?
動画編集や3Dゲームがしたいならデスクトップでやった方が快適だよ。
559[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 10:07:10 ID:Lj+EDSx9
>>555
参考にさせていただきます

といいますか、多分俺がなんでもかんでも欲張ってしまったのがいけないかもしれませんが、
できればXP Professional&もう少し軽量なものがいいです。
俺がゲームもしたいとか言うからいけなかったですねorz
ぶっちゃけゲームはどっちでもいい項目でした。本当にすみません。
560[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 10:07:31 ID:cU9YB3P3
>>558
ありがとうございます
踏ん切りがつきました
T4買ってきます!!!
561[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 10:23:20 ID:Sqo7NFHJ
>>559
DELLだとLatitude D610(2.12kg)、Inspiron 630m(2.5kg)あたり

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/bsd_catalog_285.asp
・1台あたり69,000円以上ご注文で12%OFF!
 クーポンコード:DOC-4025-LLCUHE-M-0
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/bsd_catalog_343.asp
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から7,000円OFF
クーポンコード:DOC-4013-GSNIOM-M-0
562[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 23:37:24 ID:SM+kyWt1
【 O S 】 ------XPhome
【予  算】 ----13万(MSOffice込み)
【用  途】 ----母親が使用します。デスクトップ代替。ゲーム無し、モバイル無し
          ネット、年賀状、デジカメ(管理のみ・編集無し)
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---(投稿者が)プリインストールソフトがごちゃごちゃしていないものがいいです。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---ちょっと調べたあたりだと、デル Latitude D510
【サイズ】 -----A4
【重 量】 -----考慮せず
【駆動時間】---考慮せず
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦5年、年配者
【重視機能・その他】-上記の通り母親が使用するので、目に優しいドットピッチの大きいものがよいです。
              サポートは(別居ですが)投稿者が行うので、考慮しません。
              メモリは512MBは載せようと思っています。

以上です。よろしくお願いします。
563[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 00:09:31 ID:JalMcvvj
>>562
要するに動きゃ何でもいいと…
564[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 00:53:33 ID:CpV5tSJJ
【 O S 】 ------XPhome
【予  算】 ----25万
【用  途】 ----ノーパソから大画面の液晶モニタにうつしてDVDみたりとかff11やりたい
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---
【サイズ】 -----特にない
【重 量】 -----特にない
【駆動時間】---特にない
【AV機能】 ----光オーディオ出力ほしい
【使用者】 ----PC暦6年
【重視機能・その他】-高音質、高画質が満たされてればおk
デザインもカッコいいといいなぁ

よろしくお願いします
565[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 01:34:18 ID:z5fvszIW
566[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 01:37:11 ID:z5fvszIW
>>562
VAIO VGN-FS31B
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=00200612613

2005年の春モデルだからかなり安くなってる
567[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 06:22:57 ID:QpvVZfOp
ペンティアムM搭載のノートPCでなるべく小型で静音のノートPCが欲しいのですが

お勧めの機種ってありますか?
568[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 06:54:29 ID:92Li8MOT
【 O S 】 ------Windows XP home
【予  算】 ----25〜28万円
【用  途】 ----デスクトップの代替品として使用。
主に3Dオンラインゲーム(マビノギ・グランドエスパダ)をプレイしたいと思います。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---こだわらない。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---DELL Inspiron9400、TWOTOP ViP-Note WXM、Faith Progress MXG
【サイズ】 -----こだわらない。
【重 量】 -----こだわらない。
【駆動時間】---こだわらない。
【AV機能】 ----不要です。
【使用者】 ----PC暦10年。ノート型は初購入。
【重視機能・その他】-引越しに際し、デスクトップ機を廃棄。その代わりとして使用します。
デスクトップ機はAthlon3200+、GeForce、RAM1Gなのですが、これ同等もしくは
それ以上の性能を持つ機種を探しています。

よろしくお願いします。
569568:2006/04/28(金) 06:56:31 ID:92Li8MOT
>>568
GeForceは6600GT(AGP)です
570568:2006/04/28(金) 06:58:15 ID:92Li8MOT
連投申し訳ありません。

>>569
デスクトップ機のGeForceはGT6600(AGP)という意味です。

失礼いたしました。
571[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 16:24:39 ID:zB/uJZO8
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万くらいまで
【用  途】 ----モバイル。
          イラレとフォトショ使います。
          あとは、文書作成くらい。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特になし。
【サイズ】 -----A4かB5。小さい方がモバイルにいい気もするけど、文書作成しにくそうな気も。
【重 量】 -----軽ければ軽いほど。2kgまでなら可。
【駆動時間】---そこまでこだわらない。
【AV機能】 ----いらない。
【使用者】 ----PCは普通に使えるけど、詳しくはない。
【重視機能・その他】-イラレ・フォトショを使っても、あんまり重くならないのがいいです。

なんか、よくわからなくてごめんなさい。よろしくお願いします。
572[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 16:39:10 ID:DEkZiuqf
>>571
イラレやフォトショを使うなら画面サイズが小さいと使いにくいのでA4サイズ。
DELLならLatitude D620(1.98kg)をメモリ1Gに。
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/bsd_catalog_380.asp
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から13%OFF
クーポンコード:DOC-4035-KYBXXT-M-0
573[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 17:21:05 ID:R9QWPQS0
【 O S 】 ------Windows XP Home Edition
【予  算】 ----12万円前後
【用  途】 ----ネット、音楽鑑賞、TV観賞、TV録画
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特にありません。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特にありません。
【サイズ】 -----特に拘りません。
【重 量】 -----特に拘りません。
【駆動時間】--- 特に拘りません。
【AV機能】 ---- TVチューナー必要
【使用者】 ----自分(初心者)
【重視機能・その他】
家でネット、メール、TV観賞するのが主な目的です。
性能より価格重視でお願いします。
できれば無線LAN内臓がいいです。
574[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 20:59:19 ID:cBgpxvLv
FMVのNX70R/WとNECのLT900/EDのどちらかまで絞ったのですが、
近所の家電量販店でほぼ同じ価格で売られてて迷ってます。
用途はネット、動画DL、写真編集、DVD録画です。
デザイン及びサポートはNECが良いのですが、
メモリの量、画面の大きさとテンキー搭載も魅力的でなかなか決められません。
どなかかトドメ刺してください。
よろしくお願いします。
575[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 21:32:51 ID:a5wKrlj6
初めてパソコン買いますが…
新しくて、可愛いいので性能がいいのありますか
576[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 21:40:42 ID:t1Qmw/jB
かわいいのと言われてもねぇ
ttp://special-pc.net/shop/zoo.shtml
577[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 21:40:48 ID:Wec2Nc81
>>575
まずは>>1を読め。でなければ死ね。
ちなみに富士通のLOOX Tがフラットな感じでバリエーション豊富で可愛いと思う。
画像が見たければYahooなりGoogleなりで「富士通 パソコン LOOX」でぐぐれ。
578[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 21:47:24 ID:DS//ZN2V
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万以内が理想
【用  途】 ----音楽再生 オンラインゲーム 
必要スペック
CPU:Pentium® 4 1.7GHz以上
メモリ:512MB以上
HDD:2.3GB以上の空き容量
ビデオカード:DirectX® 9.0cに対応し、ビデオRAM 128MB 以上
CD-ROM速度:16倍速以上のCD-ROMドライブ
DirectX:DirectX 9.0c以上
その他:入力装置:マウス、キーボード
推奨スペック
CPU:Pentium 4 2.4GHz以上
メモリ:1GB以上
ビデオカード :ビデオRAM 256MB以上

【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---ソニーさん
【サイズ】 -----特に無し
【重 量】 -----持ち歩かないので特に無し
【駆動時間】---そこそこ長時間は動いて欲しい
【AV機能】 ----音楽再生
【使用者】 ----貧乏学生です。PC暦は4年になりますがバリバリの初心者です
【その他】-この要求スペックでこの値段はさすがに無理でしょうか ?
579[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 21:52:16 ID:bVmkhDwH
価格とか他の条件無しならともかく
いまどきPen4のNote探すのはチトきつくないか。

それに少なくともPen?で512M だと10万は越えるんでは内科
580[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 21:57:03 ID:vdFyCk92
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---ソニーさん

好きなの?嫌いなの?
581578:2006/04/28(金) 22:02:01 ID:DS//ZN2V
いろいろ抜けてました(´ヘ`;)
>>580
私がしたいゲームはBF2でソニーは嫌いなメーカーです
>>579
ペンティウム以外のCPUは使えないんですか?

582578:2006/04/28(金) 22:09:20 ID:DS//ZN2V
あ・・・
CPUは専用スレで聞いてきたほうがよさげですね
出直してきます
連れすスマス
583[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 22:12:34 ID:D/8YgW2O
>>581
BF2は中程度の設定でもメモリ1G、6600GTクラスのビデオカードが必要なのでノートでは到底無理。
デスクトップでよければ自作かショップブランドでなんとか本体8万程度で組める。
584578:2006/04/28(金) 22:15:40 ID:DS//ZN2V
>>583
そうですか・・・
デスクトップも検討してみます
皆様親切に有り難うございました
585[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 22:24:08 ID:nU3xTeM2
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----45万 未満で安ければ安いほど
【用  途】 ----
自宅-会社間モバイル
自宅ではメインデスクトップが有るけど、会社にはPIII機があるのみ。
Shade8.5 Professional/AutoCAD LT 2005/Adobe Web Bundle/Painter IX.5/Visual Studio 2003/2005
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---ショップブランドとかマウスコンピュータとかMVKみたいなとこ
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---VGN-SZ90S Thnikpad Z60t
【サイズ】 -----10-14インチ
【重 量】 -----軽けりゃ軽いほど
【駆動時間】---実働で3時間あれば良いと思う
【AV機能】 ----ワンセグならあってうれしいけど、特に必要なし。アナログは不要。
【使用者】 ----PC暦15年
【重視機能・その他】-Ozzioのノート使ってるけど、つくりや質感が安っぽい
あと、ファンがうるさい。1スピでも2スピでもかまわんし、カードリーダーはいらん。
586[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 22:24:20 ID:D/8YgW2O
まあ語弊が無いように言っておくとノートでも20万出せれば十分可能だけどね
587585:2006/04/28(金) 22:32:03 ID:nU3xTeM2
あ、検討機にDynabook SS MX/395LS。
こいつがこんなに重くなければ良かったなーというのが感想
どこで妥協できるか迷ってるわけです。
Let'sは液晶がダメ過ぎるので×
588[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 22:56:56 ID:YR9Bdc96
【 O  S 】 Windows XP pro
【予  算】 20万円台前半 (限度額)
【用  途】 モバイル ですがしばらくはメインとして使いたいです。
      エンコード(WMP) ネットラジオ(動画) WebCamera ゲーム2D(雑多)使います。
      負担はかからないと思いますが、エンカルタ officepro OCRソフト。
      ソフトについては予算外です。

【メーカー】 どこでもいいっす。マウスとか通販でも大丈夫。ある程度の信頼性は欲しい。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ありません。
【サイズ】 12.1インチ
【重 量】 1.5kg以下
【駆動時間】 5h
【AV機能】 最低限プロジェクターに繋げられること。出力は豊富なほうがいいです。
       TVとかキャプチャとかは外付け考えているので必要ありません。
【使用者】そこそこ・PC暦5年
【重視機能・その他】 ネットラジオとエンコードに負担がかかるので
             Core Duoがいいと考えてます。 7月まで待てます。
             モバイル性とパワーが必要です。
589[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 23:11:08 ID:SfFxShZ7
【 O S 】 ------Windows XP pro
【予  算】 ----18万前後
【用  途】 ----モバイル、大学で使用。office,フォトショ.イラストレーター,ページメーカー等。
メインとしては考えていない。
CPU:2GHzぐらい
メモリ:1G以上
無線LAN付きを希望
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---sonyは1年3ヶ月で壊れたので嫌い。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---dellとかエプソンダイレクトとかの余計なソフトが入ってないもの。
【サイズ】 -----A4
【重 量】 -----3kg以下
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】 ----不要。プロジェクターにつなげられるものが良い。
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】-ノートは初めて。
officeは別に購入するので付いてないのがいい。

よろしくお願いします。
590[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 00:02:24 ID:vmA+6knd
【 O S 】 ------WindowsXP HOME
【予  算】 ----25万
【用  途】 ----AV、FF11、DVD作成、ネット
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---
【サイズ】 -----15〜17インチ
【重 量】 -----
【駆動時間】---
【AV機能】 ----TVチューナー、オーディオ光出力、DVI-D出力端子
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】-
CPU1.7Gぐらいで、拡張性が高いほうがいいです
音も静かなほうがいいです
591[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 00:59:34 ID:yuQHMg4I
>>585
用途を考えると、VAIOのtype SZでメモリうんと積むのが一番いいんじゃないの。
592[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 01:19:33 ID:ARZG6DuX
>>585
文面から察するに,高性能,質感,静寂性,モバイル面を
併せ持った機種が欲しいと見て,

VGN-SZ80PS/90PS(できるだけ高スペで)
ThinkPad T60/T60p(14 inch)

が良いと思われるんであとは好みで.

一見軽く見えるSZはACアダプタはデカい重く,
全て持ち運ぶとA4ノートとそんなに変わらん.

あとThinkPadのZは君の要望に叶わんと思うが?

DELLでもありそうだが,嫌いと見て省いた.
593[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 01:24:10 ID:vRgOJ+Rb
なんか色々細かく書いてるが
3DゲームがしたいならVAIOくらいしかないし
モバイルで軽くて強くて長持ち、高性能ならパナしかない
安くていいならデルでも買っときゃいい
あと何かあるか?
594[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 01:32:01 ID:ARZG6DuX
>>585
ttp://www-06.ibm.com/jp/pc/tplife/wp/23_1024x768.jpg
これ見てどう思うよ?

TP全体がこうなっていくんだろうな.
さらば俺の愛したIBM TP.
595[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 01:47:58 ID:nH9rHzcm
【 O S 】 ------WindowsXP home
【予  算】 ----17万前後
【用  途】 ----2Dゲームをしながら動画を取りたい(Lineage パンヤ等)
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Prime Note Chronos NR
【サイズ】 -----デスクトップ代わりにつかいたいので液晶は大きめがいいです。
【重 量】 -----持ち歩かないのでこだわりません。
【駆動時間】---同上。
【AV機能】 ----不要。
【使用者】 ----PC暦5年。ただしノートは初
【重視機能・その他】-現在使用しているPCが古くなってきたのでノートPCを買いたいと思っています。
主に2Dのネットゲームをやっていて、それの動画を取りたいのでエンコード処理もある程度早い機種がいいです。
596[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 09:09:12 ID:VVz4Odx1
>>595
DELL Inspiron 9400
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/dhs_catalog_352.asp
ベーシックバリューパッケージをメモリ1Gに
597[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 09:53:00 ID:XXg0w+w/
【 O  S 】 Windows XP
【予  算】 10万〜15万円
【用  途】 ネトラジ PCゲームソフト(店でうってるゲーム。ネトゲはしません。)
MP3に録音したいです。
【メーカー】 問いません。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ありません。
【サイズ】 12〜15インチ
【重 量】 問いません。
【駆動時間】 外で使用することはほとんどないと思いますので問いません。
【AV機能】 必要ありません。
【使用者】初心者・PC暦はもうすぐ1年になります。

【重視機能・その他】
先月に壊れてしまいました。
5月中には買いたいと思ってます。
これがピッタリだと思ったのがありましたら
レスよろしくお願いします。
598[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 10:00:44 ID:pppUAKE4
【 O S 】 ------WindowsXP home
【予  算】 ----25万円が限界。
【用  途】 ----ネット、TV観賞、TV録画、2Dゲーム、DVD作成。        
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---SHARP PC-WA80LZ(ビックカメラ専用商品)
                  NEC LaVieT LT900/FD
VAIO type FTV VGN-FT51B
【サイズ】 -----特になし
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----TVチューナー
【使用者】 ----PC暦は長いですが、初心者レベル。
【重視機能・その他】-テレビが快適に見れる&録画できたら、文句はないです。
          地上デジタルはいらないです。長時間使用するので、目に優しいほうがいいです。
           ファンが静かで、壊れにくいものがいいです。
           具体的にどういうところが良くて、どういうところが悪いかを教えてくれたらうれしいです。
           検討中の機種以外にお勧めがあったら教えてほしいです。
           ビックカメラで買う予定です。
599[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 10:30:14 ID:VVz4Odx1
>>597
この辺から好きなのを
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=bsd&~tab=2
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から13%OFF
クーポンコード:DOC-4035-KYBXXT-M-0

3DゲームしないならInspiron1300でもいいと思う
600[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 10:54:02 ID:QbCAFiDH
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----10万
【用  途】 ----音楽再生 ネトラジ ネトゲ
シルクロードオンラインの必要環境(推奨環境)
CPU  PentiumV 800MHz以上 (PentiumW 1.0GHz以上)
RAM 256MB以上 (512MB以上)
VGA  GeForce2以上の3D対応 (GeForce4 Ti以上の3D対応)
Sound  DirectX 9.0c以上 (DirectX 9.0c以上)
HDD  3GB以上の空き容量
OS  Windows98、ME、2000、XP
【サイズ】 -----出来るだけ大きければ
【重 量】 -----特に無し
【駆動時間】---出来るだけ長く
【AV機能】 ----
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-コンポ買う金がないんでPCで音楽を聴きたいです
601[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 10:56:48 ID:OA1pMWDb
>595
情報ありがとうございます。
調べてみたところ、Inspiron 9400というのはGeForce(R) 7800 が目玉のようですが、
3Dゲームをやらないかぎりオンボードでも大丈夫ということでしょうか?
なんとなくオンボードグラフィックっていいイメージがしないのですが
602[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 11:01:16 ID:VVz4Odx1
>>601
問題ないよ。
メモリ帯域の関係で他の作業にも差は出るが数%程度。
603[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 11:02:28 ID:XXg0w+w/
>>599
サンクス。
604[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 11:24:11 ID:XXg0w+w/
>>599
教えてくださったのに申し訳ない。
いつもの軽い気持ちでレスしてしまった。

本当にありがとう。
605[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 11:29:09 ID:XXg0w+w/
>>599
あとでじっくり調べさせてもらいます。
606[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 16:29:30 ID:e4VmDhCw
Windows vista 最低メモリー1G
推薦 1.5G
607[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 18:23:37 ID:QbCAFiDH
あげ
608[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 19:32:37 ID:p2IAJn9b
【 O S 】 ------Windows 【予  算】20万
【用  途】 家庭内で使用。iTuneなど音楽管理。CD焼きたいかも。ネット。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ない
【サイズ】 小さくなければ。抽象的ですまん
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】家のなかうごきまわるだけだから気にしない
【AV機能】DVD
【使用者】 初心者
【重視機能・その他】
エイデン辺りで買えるやつね。なかなか売ってないのはちょっと・・・まぁこの程度の用途ならなんでも当てはまるかな?
メモリはそこそこで。
609[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 19:48:37 ID:ARZG6DuX
愛知県民か
610[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 19:56:27 ID:No7MkxRn
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----13万
【用  途】 ----3Dゲーム、インターネット
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---好きなメーカー東芝、嫌いなメーカーは特にありません
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---ダイナブックAX/840LSの前のノートを検討中
【サイズ】 -----A4、液晶15インチ↑ 
【重 量】 ----家でほぼ据え置きと考えているので特にありません
【駆動時間】---常時DCですので特に
【AV機能】 ----TVチューナー等はあれば良い程度で無くてもかまいません。
【使用者】 ----初心者に毛が生えた程度
【重視機能・その他】
ネット、3Dゲームの他、DVD/CD焼きにも使いたいです
メモリは512MB↑が希望です
お願いします
611[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 23:19:41 ID:XXg0w+w/
>>599
見てみたけど
それって法人向けだったよ。
個人向けで見てみたら
InspironTM710っていうのがいいかなと思ったんだけどどうだろうか?
612[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 23:30:04 ID:VVz4Odx1
>>611
>>471

DELLの法人向けは誰でも買える
ただ構成によっては個人向けの方が安いこともあるから両方検討すべき
まあ外で使わないならB5ノートを選ぶ必要はないと思うが
613[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 23:37:24 ID:0z2/xS73
候補2つにまで絞ってみたのですが悩んでいます。
1つ目はドスパラのプライム エー ノート クレシーダ 64T
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=476&v18=0&v19=0
メモリ1GB OSプリインストールモデル 129,800円

2つ目は九十九のeX.computer N70J
http://www.tsukumo.co.jp/bto/mobile_type_m31e_2.html
Core Duo搭載モデルをメモリ1GBにカスタマイズして 136,550円

家には自作デスクトップが3台在るのでほぼモバイル用途ですが
家内でもちょっとした作業をノートでしたいと考えています
具体的にはDVD焼き作業とかインターネット、2Dゲームとほぼ何でもやりますが
デスクトップも所持と言う事で重要度は低いです。

よろしくお願いします。
614[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 23:54:59 ID:XXg0w+w/
>>612
そうだったんだ。
明日電話で色々聞いてみる。
615sage:2006/04/30(日) 00:08:18 ID:hfYncTyU
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----10万円
【用  途】 ----ネット・CD、DVD鑑賞
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---
【検討中の機種】 ---HP/GATEWAY/NEC/DELL
【サイズ】 -----14〜15インチ
【重 量】 -----持ち運びはほとんど無いと思います。
【駆動時間】---特にありません
【使用者】 ----初心者52歳の母親が使います
【重視機能・その他】-
母に機種はまかせると言われてネットで色々探してみたのですが
私自信もPCに詳しくないため、悩んでいます。
母が使用するので、少しでも操作等が分かりやすい物だと嬉しいです。
よろしくお願いします。
616[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 00:43:32 ID:ZeXy/dmE
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万円少々
【用  途】 ----2台目として仕事のみに使用。写真を入れた書類を
        作るのにワード、あとエクセル、パワポが必要。
        メール、インターネット、ゲームは一切やらない。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---安さからソーテック?
【サイズ】 -----大きさはこだわらないが、ノートタイプ希望。
【重 量】 -----持ち運ばないので、特に希望なし。
【駆動時間】---持ち運ばないので、特に希望なし。
【AV機能】 ----必要なし。
【使用者】 ----かなり初心者、これからワード、エクセル、パワポを
        覚える夫40歳。
【重視機能・その他】-出来ればパワポがインストール済みの物を希望。
大型電気店、パソコン専門店、ソーテック、デルのサイトを
巡ってきましたが、これだ!という物がありません。詳しい方、どうか
アドバイスをよろしくお願いします。
617[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 01:00:47 ID:hawoQgu9
>>613
その価格差でCoreDuo積めるんならツクモの方がいいんじゃね
618[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 01:42:28 ID:gwHXvJ0l
俺は、去年からPC7台買ったが(事務所用)
全てAMAZONでHPを買っている
結構満足しているんだが、
送料無料で、1割クーポンついてくるし
3日後には手に入る
619613:2006/04/30(日) 01:42:38 ID:b/+orztR
>>617
やっぱりそうですよね、ツクモの方がスペックを使い切れそうな構成ですよね
ドスパラも捨てがたいんですけど64bitCPUを使いこなせるかと言われると
微妙です、Windows XP Professional x64 Editionなんて入れるかどうか
自分的にも怪しい。
ツクモのに決めようと思います。

アドバイスありがとうございました。
620[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 02:34:41 ID:NVn0K9gT
CX/855LS買おうと思っています
どう思いますか?(>_<)
621[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 03:10:06 ID:G163YlNp
>>616
いろいろ見てきたならわかると思うけど、Powerpoint込みで予算10万円は厳しいよ。

Office 2003 Pro付き(Word、Excell、Outlook、Access、Powerpoint)で83,800円
ttp://www.applied-net.co.jp/ct/shop/show_unit.cgi?mode=single&single_code=5080-5714-0n-6407-psa201mc5h41r

自分はOffice Pro付きで今売ってるのはこれぐらいしか知らないなぁ
難点はCD-ROM(コンボドライブのモデルもあるが11,000円Up)、メモリ増設要
Office Proなら製品版買った方が後々いいと思うけどね。
622[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 05:57:16 ID:4kBMYWT9
VAIOtypeTのメモリって自分で買ってきて増やせるんですか?
途中まではいいんだけど最大選ぶと一気に高くなるんで
623[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 05:57:37 ID:RMUryOgc
【 O S 】 XPPome
【予  算】 30万円
【用  途】 借りてきたDVD再生と学校の宿題
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 好きレッツノート・嫌いVAIO
【印象の良い機種・検討中の機種】 メモリが30GB以上あるといいです
【サイズ】 B5
【重 量】 500グラムぐらい
【駆動時間】 10時間以上
【AV機能】 あったらほしい。なくてもよい。
【使用者】 はじめてかいます
【重視機能・その他】 パソコンと呼べるものがほしいです。
624[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 09:27:28 ID:CHzAa4tS
本気でジャパネットから購入しようと考えてるんだが…割と新しくてプリンタ込みで約十万。普通に安いよな。
625[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 09:29:03 ID:VUYUW+T5
メモリ30Gとは・・・奴はいったいどんな宿題をやるって言うんだ・・・
626616:2006/04/30(日) 09:53:24 ID:fGt4Yvtx
>>621
レス、ありがとうございます。
教えてもらったパソコン、見てきました。やはり色々付けると予算が
超えそうですね。オフィス・プロフェッショナルは、製品版の方が良いと
いう事なので、その方向で考えたいと思います。予算も多少オーバーしても
構いません。でもそうなるとどんなパソコンが良いのやら・・・・・。
無知ですみません。
627[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 10:03:43 ID:Z1sfeIkF
>>623
メモリ30G の検索結果 約 181,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
628[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 12:10:15 ID:HyuzAKWY
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万円以内 。
【用  途】 ----Word。Excel。ウェブ。ゲームはやりません。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---IBM、東芝。
【印象の良い機種・検討中の機種】 --- CX/855LS(これで2kgきってたらなあ)
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----2kg以内。
【駆動時間】--- とくになし。
【AV機能】 ----DVD
【使用者】 ----5台目。
【重視機能・その他】- 見た目。ホワイトのマシンがほしいです。(iBook以外。)

629[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 12:26:26 ID:u+wmoBSV
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25k
【用  途】 ----モバイル限定。将棋ソフト使用
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---SHARPのMP5BG7を考えてます。マイナーCPUですがさほど遜色ないらしいし
                        メモリ1G積めるので
【サイズ】 -----なんでも
【重 量】 -----1.5kg以下
【駆動時間】---1hくらいで十分
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦20年
【重視機能・その他】-外出時にも将棋の研究をしたいので、将棋ソフトを使用
             そのため、整数演算が早いCPUと潤沢なメモリがほしい
630[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 15:32:53 ID:HxppLn6C
500gなんてあんのか?
631[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 19:28:31 ID:NVn0K9gT
東芝と富士通どちらがいいと思いますか??
632[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 19:35:36 ID:gpR3cX+Y
>>631
日立
633[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 19:45:49 ID:steAe1Lr
631に日立など書いておらんのだが
634[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 19:56:31 ID:SR+hnuBD
んじゃシャープ。
635[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 20:01:36 ID:qjufqUkQ
シャープも見当たらないぞ
636[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 20:08:14 ID:hawoQgu9
DELLの法人向け7万円ノートでも買っとけよ
637[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 21:01:09 ID:Mlxpw3Hc
629>>マイナーCPUって何?
638[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 21:01:40 ID:CASR1Zw/
efficion
639[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 21:03:49 ID:zJrpeLVZ
pentiumpro
640[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 21:05:04 ID:BRGYExE5
VAIO以外でお勧めってありますか?

【 O S 】 Windows XP Pro
【予  算】 180K
【用  途】 DV編集、DVD作成が主 TVはみたい
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 嫌:Let's NOTE
【印象の良い機種・検討中の機種】 QOSMIO、VAIO F
【サイズ】 液晶はワイド(15.4以上)
【重 量】 気にしない
【駆動時間】気にしない
【AV機能】 TVのみ
【使用者】 PC暦9年
【重視機能・その他】CoreDuo希望 Office不要 HDDこだわりなし(NAS組む)
641[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 21:35:57 ID:rAALBbHy
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----3DゲームのEverQuest、株取引
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---VAIO A70Pを使用中。静かで快適。これの置き換えです。
【サイズ】 -----特になし
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---考慮しない
【AV機能】 ----必要なし
【使用者】 ----PC暦20年
【重視機能・その他】-省電力で静かで3D性能があるノートを探しています。
642[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 23:05:06 ID:9mJ75P1I
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15〜20万
【用  途】 ----ネット、テレビ(視聴・録画)できればデジタル・アナログあり。
        iPod使用。
        もしかしたら大学(知能システム系)のソフトをいれるかも
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特になし。
【サイズ】 -----特になし。
【重 量】 -----特になし。
【駆動時間】---考慮しない
【AV機能】 ----TVチューナー(できればデジタル・アナログ。優先:デジタル)
【使用者】 ----そこそこ。
【重視機能・その他】-処理速度が速いのがいいです。
          そのなかで、安いのを探しています。
643[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 00:06:43 ID:CIOT3RZ9
質問です。
ノートパソコンを卸問屋で買おうと思っているのですが、

他店の保証書の印があります(4/14)

と書かれています。
それで少し安いのですが、その点で何か不都合なことはあったりするのでしょうか?

また、なぜ他店の印が保証書に押されているのでしょうか?
よろしくお願いします。
644[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 01:14:27 ID:TVcscCgD
換金目的
645[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 02:55:41 ID:/J9ty+96
【 O S 】 Windows XP
【予  算】 100000
【用  途】 ネット、DVD鑑賞、音楽鑑賞、office、DVD作成
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】NECが苦手です。
【印象の良い機種・検討中の機種】Inspiron 710m 
【サイズ】 できればB5
【重 量】 気にしない
【駆動時間】気にしない
【AV機能】 無くてもよい
【使用者】 PC暦5年
同等の機種があったら教えてくださるとうれしいです。
646[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 03:05:55 ID:+EU8b5dW
B5で予算がそれで重量駆動時間等にこだわらないのなら、Dellのでいいと思います。
というか10万は無理です。
647[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 03:20:11 ID:dyfKKF8e
>>643
メーカーの1年保障があんたの買った日からでなく
4/14から1年間ということになーる
648[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 04:14:58 ID:/J9ty+96
>>646
ですよね。ありがとうございました。
649[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 11:29:59 ID:mQjTaCN+
誘導されてこのスレきました。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=00200714699
これにメモリ512M増設してノートン入れて仕事用に買おうと思ってるんですけどどうですかね?
Windows XP Proなのはいいんだけど、重さ3kgとサイズ15インチってのが気にいらない…。
あまりパソコン詳しくないんでスペック見てなにかここがだめってとこあったら教えてください。
650[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 11:30:42 ID:CeLizm7Y
>>649
>>1のテンプレも守らず、読みもしないお前は相当のクズ
651[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 11:37:34 ID:Ovn3KWan
sage
652[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 11:43:56 ID:gHDr9myL
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----使う場所は家の中。ほどほどの3Dゲーム
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 --なし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特には
【サイズ】 -----液晶15インチ前後
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---主電源よりつなぐ予定なので関係なし
【AV機能】 ----なし
【使用者】 ----Win Meデビュー(ノートPC暦0)
【重視機能・その他】--ノートパソコンのキーボードが激しく打ちにくいので、
出来れば少しでも打ちやすい型を求めたい。その際の厚さは気にしない
653[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 12:41:13 ID:Q0Wmp3aG
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万ぐらいまで。安い方がベター
【用  途】 ----大学通信教育のインターネットメディア授業受講用
          ストリーミング画像やFLASHアニメが問題なく再生できればいい。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---ソニー以外。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特にないが、デルが気になる。
【サイズ】 -----液晶14.1〜15ぐらい
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----気にしない
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】-Pentium Mのような発熱の低い(又は発熱に強い?)CPU搭載機。

手持ちのVAIOノート2台

XR1E/BP→OSがMeのせいか、すぐハングアップ
GRZ77→Pen4の保護回路が突然作動し、シャットダウン

で全然ダメでつ・・・orz 
             

654[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 14:23:10 ID:fhRotc3d
ビックカメラとソフマップでAcerのFerrari4000が188,000円の21%還元だぞ!
3Dゲームに興味があるなら悪くない選択ナリ。
655[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 16:31:26 ID:HZoRr7jD
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----20万 よほど気に入ったら+5万
【用  途】 ----エクセル、ワード、パワーポイントのビジネス用途
パワーポイントはアニメを多用する事もあり
息抜きに麻雀、ゴルフ等オヤジゲーム
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特に無し
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Let'sNote、Loox
【サイズ】 -----B5程度
【重 量】 -----軽けりゃ軽いほど良い
【駆動時間】---要所にACアダプタを常備する予定なので気にしない
【AV機能】 ----不用
【使用者】 ----ノート童貞 デスクトップはMSXから
【その他】----重要なプレゼンで使用する事もあるので、不安定なのは駄目
検討中の機種はファンレスで、熱に弱そうな為踏み切れない
656[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 16:43:41 ID:jmpGpH29
【 O S 】 ------XP
【予  算】 ----8万
【用  途】 ----タイピングの練習 ネットできなくてもよい
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---なんでも
【印象の良い機種・検討中の機種】 --->>8の機種
【サイズ】 -----できれば液晶は13.3型以上
【重 量】 -----5kg以下
【駆動時間】---1時間以上
【AV機能】 ----要らない
【使用者】 ----自分だけ
【重視機能・その他】---2〜3年壊れないもの
657[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 16:45:37 ID:jmpGpH29
>>656
【印象の良い機種・検討中の機種】 --->>8の機種 は取り消しで
658[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 17:10:50 ID:uHk6NtdD
>>656
どうしても新品でというならDELLのInspiron1300を最安構成で。
画面の大きさ以外はよほど古いものでもない限り満たしていると思うから中古を探したほうがいい希ガス。
659[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 17:42:43 ID:L17soxkf
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----10万
【用  途】 ----音楽再生 ネトラジ ネトゲ
シルクロードオンラインの必要環境(推奨環境)
CPU  PentiumV 800MHz以上 (PentiumW 1.0GHz以上)
RAM 256MB以上 (512MB以上)
VGA  GeForce2以上の3D対応 (GeForce4 Ti以上の3D対応)
Sound  DirectX 9.0c以上 (DirectX 9.0c以上)
HDD  3GB以上の空き容量
OS  Windows98、ME、2000、XP
【サイズ】 -----出来るだけ大きければ
【重 量】 -----特に無し
【駆動時間】---出来るだけ長く
【AV機能】 ----
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-コンポ買う金がないんでPCで音楽を聴きたいです
660[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 17:43:45 ID:6biVonnj
>>652
DELLのInspiron6400か9400
キーボードについては好みの問題が大きいのでリアルサイトなどで一度触ってみることを勧める
>>653
コストパフォーマンス優先ならInspiron1300の法人向けモデル
>>655
故障時の対応を考えるとオンサイト保証付きのLatitude X1がオススメだが、これもファンレス
しかしパワーポイント程度なら熱暴走は特に心配しなくてもいいのでは

http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=bsd&~tab=2
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/latit_x1?c=jp&l=jp&s=bsd&~ck=mn
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から13%OFF
クーポンコード:DOC-4035-KYBXXT-M-0
661[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 18:11:28 ID:QESt/bqC
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----15万円以内
【用  途】 ----Word,Excel,ネット
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 --- AX840LS
【サイズ】 ----ノートなら15〜17,デスクならそれ以上も
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】--- 気にしない
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----自分用は初めて買います!
【重視機能・その他】- 白色がほしいです!
           デスクかノートでとりあえず悩んでます…
662[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 18:32:21 ID:a8dZitV4
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----25万円以内
【用  途】 ----音楽、ネット、動画編集、3Dゲーム←(出来ればで良いです)
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 --- 特になし
【サイズ】 ---- A4ぐらいで
【重 量】 ----- あまり重くなければいいです
【駆動時間】--- 気にしない
【AV機能】 ---- TVチューナーがほしいです
【使用者】 ---- ノートは初、デスクトップなら六年
【重視機能・その他】- AV機能を結構重視していただくと幸いです。
             
           
         
663[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 18:53:14 ID:u/8web7w
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----文書作成とネット、ビデオ観賞
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---ダイナブックのところ
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特にありません
【サイズ】 -----A4くらいで
【重 量】 -----持ち歩くことはあまりないと思います。
【駆動時間】---3時間ぐらいで
【AV機能】 ----TVは見ないので要りません
【使用者】 ----ノートは初。デスクは3年
【重視機能・その他】-メディアプレイヤーを起動することができる程度のスペックがほしいです
664[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 18:59:48 ID:B2bi6uAh
>>663
dellでも買っておけば?
665[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 19:16:01 ID:5io5+QnG
【 O S 】 Windows XP
【予  算】 120,000前後
【用  途】 デスクトップの代替 
          メール・ネット・Officeがほとんど
ゲームは全くしません
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 大手家電メーカー
【印象の良い機種・検討中の機種】 コスミオ PQE101KLDEW(去年の7月発売)/メビウス PC-SC40L/他社同等品
【サイズ】 こだわらない
【重 量】 こだわらない
【駆動時間】 1時間あれば十分
【AV機能】 必要なし
【使用者】 PC暦8年ですがハードには弱いです
【重視機能・その他】
コスミオ PQE101KLDEWが12万弱で売られているのですが、1年前に発売のものということで
買うべきなのかどうなのか躊躇しています。
これぐらいは欲しいと思うスペックの下限が
メモリ:512MB
HDD:40GB
CPU:1.40GHz
内蔵ドライブ:コンボドライブ
LAN:無線LAN
ソフトウェア:OFFICE2003
なのですが、当該のコスミオは買いでしょうか?
それとも何か他にオススメのものがありますでしょうか。
宜しくお願い致します。
666[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 19:51:06 ID:+EU8b5dW
>>665
コスミオでおけ。
667[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 20:08:11 ID:VnrgpzxF
>>653
予算はオーバーするが
http://jpstore.dell.com/store/newstore/hied/hied_catalog_380.asp
買っとけ学生は必見だ。
668616:2006/05/01(月) 21:36:33 ID:S+lNMzO6
結局、東芝のdynabook AX/840LS PAAX840LSを買いました。
夫が、ぱらちゃんに一目惚れをしてしまい、急遽購入に至りました。
大手家電店Yで、134,800円。ポイントが14,828円分つきました。
おまけで、ぱらちゃんのマウスパッドと小さなぬいぐるみをもらい
満足しているようです。予算は少々オーバーでしたが、機能も
良さそうなので良しとします。

お世話になりました。
669[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 21:53:23 ID:vnO+NF+5
>>668
おめでとう
結局Office Personalプリインストールにしたのか
パワーポイント必要なら(単体で2万円ぐらい)ポイントに少し足して買えばいいからそれで正解じゃないかな
自分で気に入ったものが一番だし
670585:2006/05/01(月) 22:47:36 ID:J/+DG7jl
>>591-594
ありがとう、結局SZ90PS T2500/2G/120GBの構成にしました。
ThinkPadはトラックパッドとスティックを用意とか、合理性に欠けるデザインがちとイヤですね。
形だけならZ60t理想だったんだけど、>>592の言うように要望に適わなかったのです。
10円でこすっても傷つかないというのだけは魅力的だけどね。
671[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 23:41:15 ID:Q3ahWk1e
【 O S 】 XPHome
【予  算】 13万前後
【用  途】 メール、ネット、オフィス
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】メモリ:512 HDD:80GB
【サイズ】 B5
【重 量】 特にこだわりません。
【駆動時間】 1時間程度
【AV機能】 特にこだわりません。
【使用者】 PC歴5年です。
【重視機能・その他】 学生です。オフィスの勉強をしたいと思っています。
          オフィスなしを買って学割版を買うか、オフィス入りを
          買ってパワーポイントのアカデミックを追加しようかと
          考えています。NECダイレクトのLaVie Lをとりあえず
          検討中です。アドバイス頂けますか?
672[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 23:44:15 ID:t9199cAk
>>662
コスミオでおけ
673[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 04:06:36 ID:m/IWIQpB
【OS】XPpro
【予算】20万
【用途】オフィス、音楽映像再生、画像加工(フォトショ)、DTM(XGworks、SoundEngine他)、映像編集(Aviutl他)、東方・メルブラ等オフゲ、もしかしたらそのうち3Dネトゲ
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】それなりに有名なとこならどこでも

【印象の良い機種・検討中の機種】
マウスコンピューター
[LUV BOOK i1200FX-W]
・OS:XPpro
・CPU:Core Duo T2500(2G)
・メモリ:2048M(1024M*2)
・HDD:60G(5400)
・マザボ:945GM Expressチップセット
・グラボ:メイン共有
・ドライブ:スーパーマルチ
・ディスプレイ:15インチTFT SXGA+光沢液晶(1400*1050)
・重量:2.6kg
・駆動時間:3時間
・価格:192,990円
[m-Book GP732MD]
・OS:XPpro
・CPU:Pentium M 760(2G)
・メモリ:2048M(1024M*2)
・HDD:60G(5400)
・マザボ:915PM Expressチップセット
・グラボ:ATI Mobility RADEON X700(128M)
・ドライブ:スーパーマルチ
・ディスプレイ:15インチTFT SXGA+光沢液晶(1400*1050)
・重量:3.27kg
・駆動時間:2.5時間
・価格:190,890円

【サイズ】非光沢SXGA+液晶14インチ〜15インチ(1400*1050)
【重量】極端に重くなければ気にしない
【駆動時間】3時間↑(最低2.5時間)
【AV機能】不要
【使用者】そこそこ

【重視機能・その他】
用途を元に考えるとどちらがいいでしょうか?
知人に聞いたり自分で調べた結論は、ネトゲをやるならmbook、やらないならLUVbookとなったのですが、やはりそんな感じでしょうか?
また、調べていくうちに光沢液晶はかなり不評ということがわかったので、できれば液晶を非光沢にしたいのですが、これとほぼ同内容・同価格で液晶が非光沢のものってありますでしょうか?
674[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 04:26:01 ID:5/KE2/I1
LaVie LはA4の気がしますが大丈夫ですか?

B5でその予算ですと、Dellの710がいいかと。
675[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 04:27:42 ID:5/KE2/I1
失礼
>>671です。
676653:2006/05/02(火) 07:55:52 ID:5ZtQu4D7
>>660

レストンクス

個人ユーザーが法人モデル買っちゃっても問題ないですか?
677[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 07:59:11 ID:9ZO+CeaF
【 O S 】 ------WinXP home
【予  算】 ----25万以下
【用  途】 ----外出時用。外出先からネトゲ用。
        マビノギをプレイするのにストレスが無ければ良いです。
        スペック ttp://www.mabinogi.jp/5th/2_start.asp?oz=8711
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特に無し
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---VAIO SZ90SかSZ80S(軽っちいキーボードが好き)
【サイズ】 -----14インチ以下
【重 量】 -----2kg以内
【駆動時間】---2時間位
【AV機能】 ----いりません
【使用者】 ----使用暦7年目でそこそこです。自作はひとまずキットで勉強中
【重視機能・その他】
用途の通り、外でのゲームメイン機にする予定です。
今は下記のスペックで快適にプレイ中で、
ノートもこのくらいのスペックのものが欲しいと思っています。
Core Duoがちょっと気になっているのですが
予算上厳しそうなので、どうしてもという訳ではありません。

【OS】WinXP home
【CPU】Intel Pentium4, 2600MHz
【マザー】Gigabyte GA-8IPE1000MK
【メモリ容量】512MB×4
【グラフィックボード】NVIDIA GeForce FX 5200(128MB)

1.ゲームの動作(最低限現在と同等)
2.重量(軽ければ軽いほど)

この2点は特に重視したいです。
店頭物だけでなく、BTO物も視野に入れています。
以上、宜しくおねがいします。
678[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 09:50:13 ID:BsN/dZxj
>>676
個人には売らないのが建前だけど誰でも買える
リアルサイトの人もそう言ってた
679[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 10:16:05 ID:MAcxyKzP
個人もやる気さえあれば法人になれるのです
680[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 10:51:56 ID:CpT/6E4h
以前電話してみると言ったものだが
今電話してみた。
けど回線が込み合ってるから後ほど折り返すって言われた。

法人用PCを買うという旨は伝えたけどどうなるんだろう。
681[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 11:29:54 ID:CpT/6E4h
電話でいろいろ聞いてみた。
PC本体が69980円で
俺の用途からすると
送料、ソフト合わせて
約78000円ほどになるらしい。
5/8までだからそれまでに買おうと思う。

他にDellで買った人いる?
682[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 11:35:29 ID:RwUFlaf1
>>681
俺も法人で買ってみたいんだけど、
情報入力のところで困るんだよね。
何かわかったら教えてちょ。
683[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 11:40:17 ID:CpT/6E4h
>>682
情報入力?
684[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 11:58:08 ID:RwUFlaf1
>>683
法人名とか・・・。
685[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 12:04:42 ID:CpT/6E4h
>>684
そんなんあるの?
買う前にもう一度電話するから
そん時買い方聞いてみる。
686[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 13:10:13 ID:Zkos541B
個人事業主だから個人名で買えばOK
それでも法人にカウントされ法人売り上げ伸ばしたいデルも喜ぶ
687[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 14:22:45 ID:AgvPZ4XZ
【 O S 】 ------Windows Xp Home
【予  算】 ----上限なし
【用  途】 ----これから決めます
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 --- DELL、NEC、SONYで
【サイズ】 -----液晶は現行で一番大きなもの
【重 量】 ----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】-大抵のことが出来る、とにかく高性能のもの希望。
           画面は大きいほうが良いです。無駄なアプリなどは省きたいのでBTOで買おうと考えています。
           現行の最強スペックを教えていただくだけでも助かります。
           
688[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 14:40:16 ID:nn07xsj4
最強スペックといっても用途によって異なる。
ゲーム用ならショップブランドで高性能のVGAを積んだものを組めばいいし、
WS用ならDELLのM90あたりだろう。
ただしゲーム用で性能を追求するならデスクトップの方が快適だと思うが。
689[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 14:45:43 ID:RXW82qth
キャプチャも必要ってことか
690687:2006/05/02(火) 14:52:58 ID:AgvPZ4XZ
現在Pen3の700のノート使用なんで、新しめの物ならどれも快適なんでしょうが…。
あと、スペースの都合でノートとなります。
Coreデュアル(?)2Gという物なら5年ぐらい快適に使えそうでしょうか?
あと、その際メモリは1Gぐらいでも十分でしょうか?
ちなみに今一番快適性を求めるものはDVD焼きとファイルのエンコードです。
691687:2006/05/02(火) 14:57:57 ID:AgvPZ4XZ
Core Duoでした。。
692[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 15:06:40 ID:nn07xsj4
>>690
DVDを焼くだけなら書き込みドライブさえあれば可能だが、動画編集をするなら
現行のCoreDuoでは64bitに対応してないから5年先まで快適に使えるかは微妙。
そういったスペックを要求される用途なら2,3年ぐらいで買い換えることを勧める。
今買うならDELLのInspiron 9400かPrecision M90でも買っておけばいいと思う。
693687:2006/05/02(火) 15:13:18 ID:AgvPZ4XZ
とりあえず時期WINDOWSまで待つほうが賢いんでしょうか?^^;
もう少し色々勉強してきます。ありがとうございました。
694[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 19:08:28 ID:H3CWZwnq
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----20万円
【用  途】 ----ブラウジング、メール、音楽再生、office等

【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---ThinkPad、 Let's NOTE

【サイズ】 -----A4サイズ以下
【重 量】 -----3kg以下
【駆動時間】---家の中で使うことが多い為、それ程重要ではありません

【AV機能】 ----出来ればS映像入力端子があると助かります(非必須)
【使用者】 ----PC暦4年

【重視機能・その他】-現在富士通のNB9/95を使っています。
             そのタッチパッドには上下スクロール及びセンターボタンが付いており、
             それをとても重宝しています。

             ですので、マウスのセンターホイールに相当するボタンが付いている事を
             最優先事項でPCを探しています。
             何卒情報提供よろしくお願いします。
695[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 19:33:26 ID:+DQNg2pU
【 O S 】 ------無し(英語版WindowsXPを入れる予定)
【予  算】 ----7万くらいまで
【用  途】 ----Word、Excel(別途購入予定)、Web、軽い3Dゲーム(ハンゲ)
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---なし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---なし
【サイズ】 -----A4
【重 量】 -----持ち運ばないので、特に希望無し
【駆動時間】---持ち運ばないので、特に希望無し
【AV機能】 ----なし
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-HDD40G、RAM512MB以上希望
英語版WindowsXP+MUIを入れるので、OSなしで安ければベター
696[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 20:44:54 ID:2NjghxXp
>695
なんでもいいやん
697[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 21:20:25 ID:BsN/dZxj
その価格帯だとショップでOS無しを買うよりDELLとかのOS付きの方が安いよ
Latitude D510あたりなら英語版も選べるし
698[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 21:41:03 ID:zm/zM4gV
よろしくお願いします。
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----9万円前後。
【用  途】 ----今年60歳になる父が自分用のノートpcが欲しいと言ってまして。
        用途はほとんど囲碁ゲームです。たまに音楽CDを複製するくらいです。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---オンラインストアのデルやゲートウェイが良いのかなと思っております。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特にありません
【サイズ】 -----液晶15インチ以上です。
【重 量】 -----重さは気にしません。
【駆動時間】---直接電源につなぐので気にしません。
【AV機能】 ----特にいりません。
【使用者】 ----60歳の父です。ワードくらいは使えるようです。
【重視機能・その他】- 現在私が使っている
           HITACHI PRIUS 200c
メモリ:256MB
HDD:28GB
CPU:celeron1.06GHz
で囲碁のゲームをさせてみたところ動作が遅いようなので、
           希望は
メモリ:512MB
HDD:60GB
CPU:1.5GHz 
程度以上のスペックが欲しいと思っております。

           もしよろしければご意見をよろしくお願い致します。
699[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 21:53:25 ID:fAhoUjyn
>>696
ホームステイの留学生に使わせるだけなので
新品で "安くて" XPが動けば何でもいいです。

>>697
Latitudeなら英語版があったんですね。
Inspiron 1300の方が安そうだったの組み合わせを色々変えてましたが
Latitudeの方が良さそうです。
ありがとうございます。
700[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 22:07:37 ID:6WtMZDZD
新聞の広告に載ってたんですがDELLのInspiron 630mが94980円だったんですがどうでしょうか?
買おうか迷ってます。自分はかなり素人です。よろしくお願いします!
701[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 22:09:28 ID:q6qBkPcb
> どうでしょうか?

知らんがな(´・ω・`)
702[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 22:09:53 ID:vLIcwi/q
>>700
とりあえず目的を教えてもらえないと何とも言い難いかな。
でも見た目のちゃちっぽさを除けばいいものだと思いますよ。
ちょっとでもお洒落な感じを求めてるならやめた方がいいかな。
703[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 22:12:56 ID:6WtMZDZD
>>702
用途はレポートを書いたり、インターネットをやれればいいです!
後、予算は10万前後くらいでお洒落なのがいいです!
704[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 22:52:47 ID:5/KE2/I1
>>698
囲碁ゲームだけなら何でもいいと思います。
NEC富士通東芝あたりから安めなのかってメモリ512に増設すればいいかと。
お店で買うなら春モデルが残ってるうちに行くといいでしょう。

こんなんどうでしょうか?
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/4112991010
NEC LAVIE PCLL370EA1F
705[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 23:12:04 ID:D5vj+neX
>703
SharpのメビウスでPC-CSシリーズなんかは安くて外見も綺麗だと思うが
706[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 23:16:30 ID:BsN/dZxj
>>703
見た目に目をつぶれば>>660にある法人向けInspiron1300が安くていいと思う
707[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 23:16:34 ID:6WtMZDZD
>>705さんありがとうございます!機能はDELLとどっちがいいですか?
708[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 23:19:41 ID:EU7miGIp
>>707
オイオイ、シャープとDELLを比較したらシャープに失礼だぞ。
709[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 23:22:05 ID:6WtMZDZD
>>708
そうですか!すいません。調べてみます!
710[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 23:30:48 ID:hHkzpC+M
シェア的には出るに失礼
711[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 23:34:04 ID:zm/zM4gV
>>704
レスありがとうございます。
urlまで張って頂きたいへん参考になりました。
年配の者には主力メーカーの方が使いやすいかもしれませんね。
これらの中から選ぼうと思います。
ありがとうございました。
712[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 23:42:37 ID:djYHTL7U
携帯からでテンプレうまく使えないですが

用途 ねっころがって上向いてPC、98エミュ、Serialケーブルでのログとり
OS XP
価格 25万迄
必須 A5サイズ以下、バックライト付きLCD、USBポート2以上、できればSerialポート
PC歴 20年
他 いままでずっとLetsnoteユーザーでした。M2RのHDDが壊れたため購入したいです
嫌いメーカー 昔のそにい
検討PC FLYBOOK、LOOK、ばいよU2

用途からして高いのはいらないかなと思ってます。現在買える中で条件に合うできるだけ安いもの
わかれば教えてください
713[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 00:29:45 ID:dXMX3o1o
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----レポート作成等Officeでの作業ができ、DVD鑑賞に最適な物。寮から大学までの間
          持ち運びます。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特にないです。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---VAIOがカッコイイなぁなんて思ったりしてます。でも予算的に・・
                        後、印象の悪い機種なのですが、ClevoのCL511。残像が残るわ、
                        音にはノイズが残るわ最悪でした。
【サイズ】 -----B5〜A4
【重 量】 -----2kg前後。もちろん軽ければ軽いほど嬉しいです。
【駆動時間】---特に必要だとは思っていません。
【AV機能】 ----DVD-romさえあれば後は一切いらないです。
【使用者】 ----そこそこ・PC暦3年
【重視機能・その他】-一度液晶で失敗しているので、とにかく液晶を重視の物が欲しいと思っています。
              すごく映画が好きなので、映画が申し分なく見れ、
              レポート作成等、長時間の作業にも疲れない物だと嬉しいです。
             
714[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 00:41:15 ID:pALi1FJw
>>712
Libretto U100
715[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 00:52:04 ID:MZ0O0DZu
>>714
thank you
716[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 01:17:50 ID:MZ0O0DZu
サイズでいうと
PC型  ,縦,横,高さ
flybook ,235,155,31
U100 ,210,165,34
LOOXT70E,261,198,37
PCG-U1 ,185,139,31
PCG-U3 ,185,139,31
か、意外とU100って大きいのかな
717[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 05:29:04 ID:pwvV39Pp
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万円
【用  途】 ----自宅でネット、大学でフォトショ、パワーポイント ドリームウィーバーを
主に使用。
 できればアンリアルトーナメント2004年のエディターが動くといいですが
無理ならきっぱりあきらめられます。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002VKQFG/ref=pd_sims_dp__1/503-0182936-8123129
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SOTECと東芝はいまいち。いま三年前のダイナブックを 
使っていますが、重く、メモリは自分でつけて512MBにしましたが動作はゆっくり、
そしてUSBが1.0なので遅いです。あとシルバーとホワイトの本体がダサいです。
ソニーとレノボがいいかもと思っています。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---VAIO type S(SZシリーズ)に興味を惹かれます。
Core Duo プロセッサー って革命的に優れていそうです。レノボもいいのですがオフィスを
別に買うと結構高くなりますね。 でも黒いプラスチックはかっこよいです。
【サイズ】 -----A4より小さいノート
【重 量】 -----軽ければいいですが2.5キロまでです。
【駆動時間】---持ち運んでもすぐにコンセントが使えるのであまり気にしない。
【AV機能】 ----テレビチューナーは必要ない。
【使用者】 ----プロダクト学生、ハードへの知識は自作パソコンを組み立てて
なんとか使える程度。
【重視機能・その他】- USB2.0を複数装備、タイプしやすいキーボード
メモリは1512MBぐらい欲しいです。 メモリは自分で後で購入します。
よろしくお願いします。
718486:2006/05/03(水) 16:31:06 ID:nhWoFhG2
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万くらいです
【用  途】 ----基本ゲーム専用にしたいと思ってます。それとネットとかです
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特にないです
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---すいません、ないです
【サイズ】 -----大きければ大きい方がいいです
【重 量】 -----多少重くても構わないです
【駆動時間】---特になしです
【AV機能】 ----必須はDVD-ROMのみです
【使用者】 ----初心者・PC暦2年・学生・ネット、ゲーム等しか使用しないです
【重視機能・その他】-HDは100Gほどあればいいなと思ってます。
機能重視でお願いします。

よろしくお願いします
719[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 19:28:59 ID:9y4Cjf9X
>>717
http://www.youtube.com/watch?v=e_lwt_H5vjE
こうならないスペックならなんでも良いかな
720[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 19:29:48 ID:2aZySRR3
>>717
SZでもいいけど安くしたいなら大学向けのD620とか
http://jpstore.dell.com/store/newstore/hied/hied_catalog_380.asp
Unreal Tournament 2004はオンボードのGMA950でも一応動くはず

>>718
法人向けInspiron 9400を7800 Goにしてメモリ2Gに

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/bsd_catalog_352.asp
721[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 20:48:02 ID:9hh6kqVA
>>719
感動をありがとう
自分もアンリアル好きなので音だけでどこでローディングはいっているか
わかった。。
あのPC結構普通にはやいけどな。。(オープニングからゲーム開始までの時間
から推測)
722[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 02:09:00 ID:ugmTgxjW
携帯からなので多少テンプレと違っちゃうかと思いますがお願いします。

【OS】Windows(Macだと何が違うのでしょうか…)
【予算】15万位までが理想。もうちょっとは出せます。
【用途】インターネット、文書作成、DVDや動画再生、テレビは見ません
【サイズ】B5位
【重量】今のところ予定はありませんができれば持ち歩ける程度の重さだとより良いです。が、あまり気にしません。
【AV機能】PCで作ったDVDやCD-Rが使えればOK
【使用者】大学生。PC歴は6年ですが得意ではありません。
とりあえずインターネットが使えてデジカメの写真を取り込んだり動画を見れたりすればOKです。
メーカー等にこだわりは全くありません。
よろしくお願いします。
723[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 02:38:39 ID:IzSkIps+
>>722
1のテンプレの下記にほぼ該当する質問です
○ネット・文書作成・音楽・DVD鑑賞・2Dゲーム程度の用途は現行どのノートでも可。

しかし、まぁ自分のお気に入りをひとつ紹介
Panasonic Let’s Note LIGHT CF-R3FW1AXR
https://www.ets-trade.com/products/productdetail.php?CateCode=11/05&ProCode=1117173446

お値段と性能はこのくらい
値段・・14万
DVD・・ついてない
サイズ・B5
デジカメ画像取り込み・SDメモリーカードスロット


724[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 02:47:59 ID:ugmTgxjW
ぎゃーちゃんと書いてありましたね。すみません。
こんないい加減な奴に親切なレスありがとうございます。
検討してみます!!
725[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 02:53:20 ID:IzSkIps+
テンプレの
【サイズ】 -----大きさ(A4、B5、液晶○○インチ)など。
【重 量】 -----どのくらいの軽量さがいいか。
って必要ある?
今市場で売られているPCのコンセプトって
 @A4型ハイパワータイプ
 AA4スリムタイプ(2kg以下)
 BB5型
 CB5以下
に大別できるんだし。「絶対液晶は15インチ!」とか「重さは1000g割ってないとダメ」
とかいう奴は【その他】で書けですむキガスル
726[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 06:26:45 ID:wnWXOCw0
んー、個人的には横型ワイドかスクエアタイプがいいか書いてくれると
具体的に機種を進められるかな。
727717:2006/05/04(木) 07:18:00 ID:PifGAtNK
スクエアタイプでお願いします。
728[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 10:46:03 ID:ctRb/3YQ
>>722
その用途ならMacおすすめ。
デジカメの画像や動画取り込んで編集とかMacの得意分野。
ソフトの互換で困ることがあるけど(とは言えワードやエクセル等、主要ソフトはちゃんとMac版もある)
インテルCPUのモデルならWindowsもインストール可能だから、
Mac OSが嫌になればWindowsにもできる。

6月に出るって言われてるインテルCPU搭載のiBookをすすめとく。


729[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 11:31:15 ID:Z/qtiSSZ
>>722なにが6年だ
出直してこい タコ
730[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 19:39:23 ID:8pwsbSlk
【 O S 】 ------Windows xp
【予  算】 ----できれば10万前後以内
【用  途】 ----病院内で寝転んだまま使いたいのです。
         音楽を聴きながらインターネット(株とか)・メール
         できればふだんも持ち歩いてネットしたいのですが、あくまで病院内優先
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SOTEC以外
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---なし。
【サイズ】 -----B5以下かな?お腹の上に載るくらいの大きさ(‥;)
【重 量】 -----よくわかりませんが、持ち歩けるくらい。
【駆動時間】---最低4時間
【AV機能】 ----あれば嬉しいですが、特にこだわりはなし。
【使用者】 ----そこそこ基本的な知識はあり。
【重視機能・その他】-持ち運べる機種は初めてでまったくわかりません。
             中古もOKです。

でよろしくお願いしますm(__)m
731[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 19:55:51 ID:ivKx8yq1
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万円くらい。もう少しは出せそうですが…
【用  途】 ----デスクトップの代替品で基本的には自宅の中で無線LANを利用するための
        ノートです。インターネット・文書作成・CD/DVD読み書き程度です。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---何せ予算が予算なもので…
【サイズ】 -----こだわりません。
【重 量】 -----こだわりません。
【駆動時間】---こだわりません。
【AV機能】 ----できればDVDスーパーマルチ。TVチューナーは必要ありません。
【使用者】 ----現在のデスクトップを1999年に購入、昔のPCなので動画を見るでもなく、
        主にメールやら掲示板を見たりする他は仕事でエクセルを使うくらい。
        自宅で会社のPCを見るために会社がB-フレッツを自宅に引いてくれて
        います。 なお、Office Pro 2003 を別に購入しています。
【重視機能・その他】-できればメモリ512MB以上、HDD60-80GB、無線LAN。CPUやらはよく
        わかっていません。いろいろ調べたけれど、Dellの法人かGatewayかくらい
        しかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
732[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 20:03:37 ID:44NYCIRf
>>730
中古はスレ違いだから無視するとして…

B5以下のノートって現行機種だとLet'snote R5、あとは製造中止だけどまだ
店頭在庫が買えるLibretto U100くらいしかないだろ。
寝転んで使うとなるとエアフローを気にしなくても良いLet'sが良いと思うけど、
どちらにしても大幅に予算不足。
あと5万〜10万用意した方がいいな。
733[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 21:19:05 ID:cUpNqxJj
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----13万〜15万
【用  途】 ----主にデスクトップの代替品ですが、ネットとメールが主です。
          価格コムとかで見れとか言われそうですが、一番気にしているのは液晶の輝度です。
          店頭で見る限りでは、480カンデラくらいは欲しいんです。
          そこで、一番安い480カンデラあるノートPCを探しています。
          カタログとかwebの仕様にも一部の機種にしか輝度は書かれてないもので・・・
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---好きなメーカーはNEC、東芝、富士通、シャープです。
                         理由は液晶がきれいということと、後者2つは
                         AMDのCPUが載ってるっていう理由です。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---東芝のAXシリーズ、NECのLシリーズ、シャープのAEシリーズ
                         富士通のNBシリーズです。
【サイズ】 -----デスクトップの代替なので、特にこだわりはないです。
          あえて優先度をつけるならB5>A4
【重 量】 -----気にしません。
【駆動時間】---これも気にしません。
【AV機能】 ----AV機能は必要ありせん。
【使用者】 ----PC暦5年です。自作デスクトップPCはメンテできるくらいです。
【重視機能・その他】-現在NECのLS700/8Dを使用しており、画面サイズ、スペック等に満足していますが、
              画面が少々暗いのと、壊れて修理に出したものの、もうすぐ保障期間が切れるのと、
              社用にも少々使用しているので耐久性も考えて購入したいと考えています。
              簡単にいうと、輝度が480カンデラ程度、安い、無線LANの11/b内臓
              がそろっていれば満足です。
734[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 22:50:01 ID:CstiTDU8
時間があればどなたかよろしくお願いします。

【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----コミコミ25万まで
【用  途】 ----モバイル用途ですが車での外回り営業なので極端な軽さは求めていません。
          EXCEL必須です。テンキーをつけてデータの打ち込みや報告書の作成をします。
          時間つぶしにDVD・2ch&モナー系AA作成・将棋程度のゲームをします。
          【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---sony・レノボ以外。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---東芝dynabook SS MX、シャープメビウスノート PC-MW70J
【サイズ】 -----B5以下
【重 量】 -----2kg以下
【駆動時間】---アプリとネットの同時使用で3時間以上・DVD鑑賞足掛け2.5時間程度持ってほしいです。
【AV機能】 ----DVDを観れるもので。CDはipodに取り込むときに使います。
【使用者】 ----8年くらいですが初心者に毛が生えた程度ではないかと思います。
         説明書やhelpを見ながら再インストール出来る程度です。
【重視機能・その他】-安さでDELLのInspiron 710m(officeつけて13万弱?程度)も気になっていますが
             トラブルに対応できるのか不安があります。

735[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 23:51:59 ID:6Mf0W8A8
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----とりあえず気にせず
【用  途】 ----モバイルノート。見た目重視。
見た目はこんな感じがいいです。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし。
【印象の良い機種】 ---
【駆動時間】---とくに気にせず
【使用者】 ----PC暦6年
【重視機能・その他】-とにかくスペックよりも見た目重視です。
スペック的な事はデスクトップでカバーしたいんで、
http://vaio.sony.co.jp/Products/PCG-TR5/
こんな感じのデザインのモバイルPC求めてます。

よろしくお願いします
736[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 00:07:49 ID:ZE+WMz2S
>>731
VaIO のU1本体のみならその値段で十分だが、
B5以下のサイズは結構OSのインストーツなどで
難しい。
インストーツが便利で安いlet'snoteはいかがだろう
もちろん現行売られてる機種では購入は難
737[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 00:41:37 ID:OfaBiXll
今dellでGWキャンペーンやってるんで、買おうと思います!
738[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 00:59:32 ID:N8ouME+i
>>734
映画とか見るならdynabook SSもいいと思います。
あんまり液晶の質にこだわらないならLets,バッテリーも要らなければDellでもいいかと。

使用がアプリ3時間+動画2時間という意味でしたらバッテリーはきついので
Letsやdynabook SS MXの春モデルを探し見てください。
ここらへんは公称値で7時間以上あるので。
739[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 01:03:18 ID:bJ82FBm8
740735:2006/05/05(金) 10:16:16 ID:SBOlo7F3
>>739
おお。

良い感じ。

741734:2006/05/05(金) 11:07:49 ID:vuqWXkUR
>>738
遅くなりましたが、ありがとうございました。
DELLにバッテリーはつけれるものと思っていましたが
間違ってましたでしょうか?

まずはdynabook SSを第一候補に考えてみます。
お世話になりました。
742[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 11:13:51 ID:gVbfN/UW
ねっころがってPCしたいと言ってた奴です

結局中古あさってばいよU3を買いました
決めては価格88000円とA5型の中でも小さいことでした。
(そにぃ嫌いなのに…)
スレ主旨とは違うけど報告
743[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 12:00:27 ID:KsDtKEzz
【 O S 】 ------Windowsなら
【予  算】 ----できるだけ安く。
【用  途】 ----メインですがほぼネット以外に使わないので性能はあまり重要視しません。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---ないです。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---なし。
【サイズ】 -----液晶13インチはほしい。でもあまり大きくなくても良いです。
【重 量】 -----据え置きするので不問。
【駆動時間】---つなぎっぱなので。
【AV機能】 ----できればTVチューナーがあるとうれしい。
【使用者】 ----そこそこ。

よろしくお願いします。
744[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 13:39:28 ID:4P5gNoWH
>>743
TVチューナーがいるのかいらないのか決めてからおいで。
745[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 15:19:01 ID:krTyHAQA
【 O S 】 ------Windowsでおねがいします。
【予  算】 ----20万円
【用  途】 ----デスクトップ代用です。フォトショやゲームです。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】、ソーテック 出る 東芝以外で
ソニー レノボ NEC HP
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特にありません。
【サイズ】 -----B5、お勧めがあればA4でお願いします。
【重 量】 -----重くても構いません。 机の上に鎮座するのです。
【駆動時間】---バッテリーは無くてもいいぐらいです。
【AV機能】 ----チューナーは全く要りません(海外で使用のため)
【使用者】 ----自作をナントカ組み立てます。
【重視機能・その他】-メモリは1G以上。将来的に2GBまで増設可能なひとつ余分にスロット。
 ビデオRAMを60MBを最低でもほしいです。オフィスインストールで予算内に収まると
よいです。Dual coreが欲しい気がします。 欲しいです。
746[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 15:44:00 ID:HxtvCCd8
>>732
730です。レスありがとうございました。

ちょっと書き方が悪かったみたいですね。
B5 or B5以下の大きさで探しています。
あと5万ならだせるけど10万は…きっと怒られる。

B5サイズならもっと選択の余地があるのでしょうか、みなさん。
747[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 15:59:52 ID:brnUUd86
>>736
>B5以下のサイズは結構OSのインストーツなどで難しい。
OSのインストーツとは何か? いったい何が難しい?
とイジワルく突っ込んでみる


748[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 17:10:53 ID:1qFTb0Fe
>>736
731です。遅くなりましたが、ありがとうございます。でも、736さん、
アンカー付け間違えてますよね?U1なんてちっちゃいのは不要ですから…
それに金額も… 多分730さんへのアドバイスでしょうね。
私はやっぱりDELLかGatewayか、がんばってLenovo3000か…
何せ貧乏なもんで…
749[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 17:29:19 ID:aLBru9Bp
>>746
もちろん「B5以下」にB5が含まれるのは承知している。
B5ファイルサイズでも良いというなら、DELLのInspiron710mがオンラインクーポン使用でぎりぎり予算内に
収まるな。

しかし、病院で使うということで静音性も気にしたいし、腹上使用で廃熱のことも考えるとファンレス機が
ベストだと思う。
それと、自分も入院時にノートPC(Let'snoteT2)を持ち込んだことがあるけど、ベッド周りの荷物を置けるスペースって
限られているので、T2でも邪魔に感じた。

もしも15万円強予算が出せるなら型落ちのLet'sR3やR4がぎりぎり買えるかも知れないので、探してみる
ことをお勧めする。
750[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 22:39:05 ID:81sJbA81
751[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 22:47:18 ID:AY8VH0DL
>>750
ブランド力がないから低価格路線でなければ売れない
市場ではそれだけ信頼されていないということ
信用力では SOTEC>MCJ>ショップブランド
レボノは元IBMだが、中国に売り飛ばされた後だから
何とも言い難いが、少なくともSOTECなんぞよりもずっとずっと上
開発センターはIBM時代から日本にある。その財産を継承
好き嫌いの問題だな
752[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 22:48:10 ID:zR6qgpW9
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----18万
【用  途】 ----デスクトップの代替品。         
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---なし
【サイズ】 -----特に考えてない。普通で。
【重 量】 -----問わず
【駆動時間】---問わず
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----Mac暦7年。
【重視機能・その他】-HPを初めて作ろうと思うので、作りやすいものなどあったらそれが。あとペンタブで絵を描きます。単純でシンプルで、トラブルや故障が少ないのがいいです。あと動きが早いものが。
今はMacを使用しているので、出来ないことが多すぎて嫌になり、Winのノートを買う事にしました。でかいiMacのデスクトップが占領している机を広く使うためにも、場所をとらないものがいいです。
753[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 22:56:40 ID:DbTz4cyJ
>>752
Intel iMacでいいじゃん
754[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 23:01:17 ID:gVbfN/UW
まぁインストーツはポリスノーツみたいなもんで難しいんだよ

と、U3で98エミュしてる妄想しながら書いてみる
アンカーミスごめんなさい。家帰ったら適当なPC紹介します。。

今更内蔵CDROMついてないだけでインストール難しいなんてことはないな
一時期PCMCIAドライバ入れるのにテコズッタんでごめん
755[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 23:04:16 ID:zR6qgpW9
Intel iMacって、今までのMacみたいに「Macだから〜が出来ない・使えない」
ってことはないんですか?
絵を描く人はMacがいいと言われてMacを買いましたが、どこがいいのか
わからないままでした・・・orz
「Macには対応しておりません」っていうのが多すぎて、こりごりなんですが・・。
756750:2006/05/05(金) 23:08:21 ID:81sJbA81
>>751
ありがとうございます
という事はSOTECでもレノボと
それほど変わりはないということですね?

知り合いが「ビジネス用途や勉強だけならThinkPadもいい。」
と言っていたんですが、何故なのでしょうか?
ゲーム、ネット等もするならThinkPadはあわないでしょうか?
757[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 23:24:45 ID:MePzMLbt
>>755
intel imacにはウィンドウズがインストできる
ttp://www.apple.com/jp/news/2006/apr/05bootcamp.html
とりあえず↑
758[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 23:47:57 ID:AY8VH0DL
昔のThinkPadは、スペックに顕われないところにもコストをかけていた
コンデンサーの品質とかのレベルだけではなく、接合部の強度とかキーとか
その分高かったが、ビジネスの場では信頼性が高く定評があった
今は知らん

ゲームは多種多様、ThinkPadに限らず何をやりたいかによって
必要GPUレベルが違うから推奨機種が異なる
その方面に特化している機種もあるし 
759[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 00:05:03 ID:zR6qgpW9
>757
ありがとうございます。
でも今使ってるOS9で、しかも場所を取ってるデスクトップが嫌なので・・;
だったら最初からWinを買った方がいいんじゃないかと思ってしまうんですが・・・。
760[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 02:12:00 ID:Sm5/wNrS
超オススメノートPCを教える。これはスペックを限界まで上げる注文をした場合の値段。

CPU:インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 760(2.0 GHz/2MB/533MHz)
メモリ:2048MB(1024MBx2)
HDD:100GB(4200回転)
オプティカルドライブ:DVD±R/RW ドライブ(DVD+R 2層書き込み対応)
無線LAN内臓
バッテリー3,5時間駆動
オフィスソフト同梱無し、でも以前にPC持っててマイクロソフトオフィスを持っている人はそれをインストールすればいい。

ここまでスペック高くて税込み15万3090円。ヤ○ダ電気やらコ○マやらで売ってる、非力なくせに
オフィスソフト同梱+無駄にでかい液晶のせいで15万も16万も出すよりこっちのほうがよっぽどいいよ。
とりあえずここで見れば自分の好みにスペック変更できるしマジでいいと思う
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/060426_nx4820ct_campaign_2nd/
761[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 06:52:39 ID:JuvLFpH2
なんか無駄の多いスペックだな
今更高クロックのPenMなんてあまり魅力ないし、そのクラスのノートにメモリ2G積んで何すんの?
3DゲームにはVGAがしょぼいしCGを扱うには画面が小さいし
762[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 11:09:24 ID:cPnfoiQG
>>960
グラチはオンボだし、96,600円モデルのCPUはセロリン
たいしたもんじゃないぞ。まあ、値段相応程度だな
HPもDELLみたいなもん
763[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 16:52:13 ID:Q4s73ToE
HDDも4200回転じゃショボイな
いくらメモリ積んでてもむしろコレでストレス感じそう('A`)
764[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 16:52:33 ID:Ao9+fmKB
【 O S 】 ------ Windows
【予  算】 ---- 10数万。メモリ増強?込みで最高16万。
【用  途】 ---- 文筆業のため、ワープロの後継。ネットはやるがゲームはやらない。喫茶店や、図書館の資料庫などでも使いたいのでモバイル。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---韓国、中国はやだ。ソーテック、デルもいやかも。
【印象の良い機種・検討中の機種】 --- HP Compaq nx4300 が、大きさもデザインも値段もいいかなと思った。SONY VAIO VGN-FJ11b/W もいいかな、と思ったらこのスレでソニーの評判が芳しくないのを知った。
                   PANASONIC LET'S NOTE LIGHT も小さくていいかなと思ったけど、20万超えるとちょっと手が出ない気も。
【サイズ】 ----- 小さければ小さいほどいい。上記HPくらい、300x229.5。
【重 量】 ----- このスレを読んできて、2kg以下がいいかなと思った。
【駆動時間】--- 5時間動いてもらえばありがたい。
【AV機能】 ---- 特になし。
【使用者】 ---- PC暦1年。ワード、エクセルでビジネス文書の作成ができる程度。
【重視機能・その他】- メモリ、バッテリの追加増強の目安が分かりません。
お願いします。


765[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 18:39:36 ID:DiwMEfql
>>731=748
上記条件ですと下記がお勧め
HP Compaq nx6120/CT
「理由」
pentiumM OK
無線LAN OK
DVDスーパーマルチ=オプションでOK
メモリ、HDD OK
安い
81,900円
ゲーム以外の用途ならこれで十二分な性能があると思われます
766[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 19:10:24 ID:MjMuxt5L
【 O S 】 ------Windows XP Pro、Homeどちらでも可
【予  算】 ----25万
【用  途】 ----デスクトップの代替品。 
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SONY以外であれば可。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Qosmio G30 
【サイズ】 -----指定なし。液晶サイズはできるだけ大きいもの希望。
【重 量】 -----指定なし。
【駆動時間】---指定なし。
【AV機能】 ----地上デジタルチューナー必須。
【使用者】 ----そこそこ・PC暦10年。
【重視機能・その他】-地上デジタル放送が見れるノートPCであれば特に指定は無いです。
よろしくお願いします。
767[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 19:45:46 ID:Vxe64RNR
【用途】インターネットで調べたり、曲をとったり動画を見たり。メールも。

【予算】10万以下
【サイズ】あまりにも変じゃなきゃ桶
【重量】上に同じ
【パソコン歴】無いに等しい
【備考】音楽や動画、画がたくさん入ればよいなぁと。
オススメをお願いします
768[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 21:16:41 ID:DiwMEfql
>>767
こっちへ行け

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart26
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1143879041/l50
769[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 22:06:43 ID:mJpHNlTt
>>765
731=748です。ありがとうございます。
昨夜一晩かかってDELLのInspiron1300(CeleronM370・1.5GHz・400MHz、512MB、
60GB、DVD+/-RW)で妥協しようとしていたところでした。
早速HPのHP(笑)を調べてもう少し研究してみます。


770[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 23:14:46 ID:JlLyBMNy
14.1 SXGA+ できればノングレア
CoreDuo T2600以上
メモリDDR2-5300 2GB以上
RADEON X1600等(256MB)以上
ExpressCard
指紋認証
静寂
堅牢
サポート良

で、100万以下でお願い
771[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 23:14:47 ID:WaX6nx8J
【 O S 】 ------XP home
【予  算】 ----18万以内
【用  途】 ---ノートパソコン
          DVD鑑賞、ネット、モバイル、CDエンコ、音楽、DVD焼き、ファイル共有
【嫌いなメーカー】 ソニー以外
【サイズ】 -----15インチ
【重 量】 -----できるだけ軽く
【駆動時間】---2時間
【AV機能】 ----特になし
【使用者】 ----PC暦6年
【重視機能・その他】壊れにくい、ファンが静か、長時間使用してもPCに負担があまりない、
             光沢液晶、デザインがいいもの、512MB

よろしくお願いします。
772771:2006/05/06(土) 23:17:12 ID:WaX6nx8J
まちがえた・・・。
【嫌いなメーカー】 ソニー です。
773[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 23:19:22 ID:Vxe64RNR
>>768さん
購入相談はダメらしいです
774[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 23:37:09 ID:NmZ1gTb7
>>773
当然。

あっちのスレを熟読して、自分の希望に合うものが出てくるまでROMる。
そして自分でも調べる。

激安機がほしいならそのくらいの努力はしないとな。
775[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 23:54:44 ID:Vxe64RNR
>>774さん
そういうことでしたか!!気付かずにすみませんでしたm(_ _)m
頑張ってきます!!
ありがとうございました
776[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 00:15:50 ID:72GvaJkV
>>775
自分の希望に合うものが出てくるまでROMる。
みたいなことしてたらいつ買えるかわからんよ。

何万以下でこの用途で使うならAが最高だよな?(Aはそのジャンルの適当なパソを書く)
ってな感じで書き込めばうまくいくだろ。頭使わんとな。
頑張れよ!
777775:2006/05/07(日) 00:41:01 ID:+FiPjyPM
>>776さん
なるほど!!!
すごい作戦ですねwww
考えてもみなかったOTL
778[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 11:48:58 ID:dUF86SvU
【 O S 】 ------Windows 2000かXP
【予  算】 ----〜17万
【用  途】 ----3Dゲームです。今使ってるパソコンが5〜6年前のPCで
         メモリが256のCPUが1.1GHzなんですが、だいぶ劣化してきてます。
         そこで買い替えを望んでいるんです。
         DVDは時々見ます。再生できればOKです。
         音楽鑑賞も時々します。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特に無いです。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---DELL、VAIO、マウスコンピュータ
【サイズ】 -----家の中での持ち運び程度なので、とくにありませんが、できればB5
【重 量】 -----家の中なので特になし。
【駆動時間】---AC接続なので特になし。
【AV機能】 ----DVDみれればOK
【使用者】 ----PC暦4、5年
【重視機能・その他】---3Dゲームの推奨環境は
             OS : Windows 2000/XP
            CPU : Athlon64 2800+もしくはIntel社製同等品以上
          メモリー :1024MB
ビデオカード : Geforce6600GT(PCI-E)もしくはATI社製同等品
です。電話回線(?)を挿す穴が必要です。FTTHなんで。
779[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 11:54:55 ID:zunC5TKa
>>778
バイオタイプF
780[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 11:55:03 ID:lGsGTR1V
>>778
予算をもう10万増やせ
781[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 12:40:21 ID:ktJSQwiu
携帯から失礼します

【 O S 】Windowsかな
【予  算】15万以下。・・かなり限られますよね
【用  途】大学のレポート作成。ネット。DVD鑑賞。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】わかりません
【印象の良い機種・検討中の機種】 母IBM使用中。DELL検討中。
【サイズ】A4
【重 量】家での使用のため気にせず
【駆動時間】いっぱい
【AV機能】TVチューナーはほしいです
【使用者】超初心者

予算低くてごめんなさい。奨学金から出そうと思ってるので…

よろしくお願いします
782[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 13:10:34 ID:5iTouKg+
FMV-LOOX ノートパソコンをお考えなら
ショートムービーでLOOX Pの魅力がわかるみたいですよ
「取り扱い説明人マー君」
http://www.fmworld.net/fmv/looxp/?fmwfrom=ggle
783[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 13:17:23 ID:xUlxzdDf
>>781
その値段だったら春モデルじゃないと厳しいと思う。
コスミオのF20/573LSが15万円位で買えるはず。
784[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 13:21:19 ID:5iTouKg+
>>781
検索したらこれしかなかった

シャープ
Mebius PC-XG60K
¥149,800 (税込)
ttp://www.yodobashi.com
785[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 15:28:14 ID:w5e8Hn88
私も携帯から失礼します 条件は、今日渋谷の量販店ですぐ手に入ることです


使ってる家のボロPCが死んだのですが、仕事上至急現物がいるので、。

【 O S 】Windows
【予  算】20万以下で。
【用  途】文書作成。ネット。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】ソニー嫌いです
【印象の良い機種・検討中の機種】シャープかな。
【サイズ】できればB5
【重 量】軽いに越したことはないが
【駆動時間】いっぱい
【AV機能】 なくても可
【使用者】初心者

DVDが後づけできればうれしい
とにかく今日買えて安ければw よろしくですm(._.)m
786[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 15:34:23 ID:bqyFBDS5
>>785
ThinkPad X60s 1702-C6J
DVDはUSBバスパワー対応 panaのLF-P867C
787785:2006/05/07(日) 15:47:20 ID:w5e8Hn88
786さん、ありがとうございました
でもそれ20万オーバーですよね


なおマイクロソフトオフィスは不要です
788[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 15:54:56 ID:bqyFBDS5
>>787
価格com最安は¥173,000
頑張って値切れ。
因みにOffice付は1702-C5J
789[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 15:55:24 ID:lZDx0xmc
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----12-18万円(でも安いほうが・・・)
【用  途】 ----モバイル
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特に無し
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---
FUJITSU BIBLO LOOX
VICTOR INTERLINKXP
PANASONIC Let's Note R
SHARP Mebius MURAMASA MW
TOSHIBA Libretto
SONY Vaio Type T
Lenovo ThinkPad X
NEC LaVie G Type J
【サイズ】 -----B5
【重 量】 -----1.5kg以下
【駆動時間】---6時間以上
【AV機能】 ----有っても無くてもいい。
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-重視するのはコストパフォーマンス。
現在所持マシンはモバイルミニノートのVaio U3。
が、バッテリーが15分しか持たない。キーボード故障。
なのでサポートがソニーよりいいことが条件。

この条件で宜しくお願いいたします。
790785:2006/05/07(日) 15:58:17 ID:w5e8Hn88
>>788
785の冒頭に書きましたが、今日現物が手に入ることが大前提なんです
791[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 16:13:00 ID:bqyFBDS5
>>790
だから…
通販の価格を盾にとって店頭で20万以下に値切れと…
無理っぽいね。ノシ
792[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 16:22:33 ID:6YirU6gl
>>790
だったらどんな機種をここで勧められたって店頭にあるかどうか判らないんだし、
とにかく20万円握り締めてお店に行って置いてあるもの買ってくるしかないじゃん。

書き込みしている暇があったらお店にgo。
793790:2006/05/07(日) 16:34:12 ID:w5e8Hn88
>>791
把握しました。しかし交渉苦手ですw
わざわざありがとうございました


>>792
あまり機種に詳しくないので、いきなり行っても膨大な種類から選び出すスキルがないのと、
メーカーを絞るときの参考にしたくてここで相談しました

主要メーカーならあると思うので、是非おすすめを聞かせて下さい

なお、いまは仕事で店に向かえず、合間でレス書いてます
794[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 16:38:28 ID:fe4kDC2g
>>789
コストパフォーマンスとサポートならエプダイでNT350 とか検討したら?って思うが・・・
検討してる中ではPANASONIC Let's Note Rかな。

>>793
膨大な種類ではないよ。少ない
795793:2006/05/07(日) 16:49:29 ID:w5e8Hn88
794さんなら選ぶときの見極め方はどうしますか?
796[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 17:18:03 ID:g7X9hmo3
>>793さん

新古品かえばよろしいのでは。保証が
ほとんどないけど大丈夫でしょう。
797793:2006/05/07(日) 17:22:47 ID:w5e8Hn88
新古品、保証ないんですよね、
798[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 17:27:29 ID:12DFD/7Y
「今日中に決めなければいけない」というのがネックですね。
やはり、店内を見て回ったほうがいいかも。
799[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 17:29:33 ID:eKBAZvWR
>>795
B5のモバイルノートなんて少ないぞ、各メーカーせいぜい2〜3機種か。
その中でSONYを除けば限られてくるだろ。
店頭にある中で、20万円以下の中から軽くてバッテリ駆動時間の長いものを選べばよろし。

個人的なお勧めはLet'sのRかTだが、今はモデルチェンジの端境期で店頭にはないかもな。
800[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 17:32:00 ID:zunC5TKa
松下はもうすぐ新機種が出るから待ったほうがいい
801[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 17:40:49 ID:g7X9hmo3
1.65kgはみつけたけど、1.5kg以下はなかなかねえなぁ。
802[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 17:40:59 ID:eKBAZvWR
>>800
20万円以下ってことだから、もちろん旧モデルの在庫品狙いだよ。
>>785の用途なら、旧モデルで充分。

つーか、Tならバッテリ2本付いている旧モデルの方がお得な希ガス。
803[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 17:52:04 ID:6FRaTV2S
>>797
2chでレスを待ってる間に、渋谷→新宿→秋葉原→渋谷のループが2回できたなw
804797:2006/05/07(日) 18:28:32 ID:w5e8Hn88
>>803
いま仕事中なんで、別にレスを待ってるわけじゃないんですよ(笑)

いかんせん身動きとれずつらいです
805[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 18:43:04 ID:CMR4Cl6q
【 O S 】 ------Windows XP Home
【予  算】 ----13万 (安ければ安いほど)
【用  途】 ----デスクトップの代替品
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---なし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---初心者向けで丈夫らしいので、富士通かNECで検討中です。
【サイズ】 ----- 特になし
【重 量】 ----- 同上
【駆動時間】---同上
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----そこそこ。Winはほぼ初心者。
【重視機能・その他】
出来ればデザインがスマートでオシャレなものが。NECは壊れやすいと聞いたのですが、どうなんでしょう?ランキング見ると結構売れてるみたいですが・・・。初心者向けで丈夫なものが一番いいです。
806[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 19:25:59 ID:PtWUl1sY
【 O S 】Windows XP Home
【予  算】上限 20 万
【用  途】職場への通勤電車内で仕事をします
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】大手家電メーカーもしくは Lenovo で希望します
【印象の良い機種・検討中の機種】検討中の機種 Let'snote の R シリーズ
【サイズ】B5
【重 量】毎日持ち歩くのが前提なので軽ければ軽いほど良いです
【駆動時間】最低 4 時間くらい。長ければより Good です
【AV機能】不要
【使用者】ソフトウェア開発者
【重視機能・その他】
Let'snote の R シリーズが良いかなと思っていますが
それに競合する他社製品でお薦めがあれば教えてください。

よろしくお願いします
807[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 19:32:38 ID:QxXQS0Xl
>>805
デザインなら足で探したほうが良いと思うが一応シャープ メビウスのPC-CS50Jあたり。
ソーテック以外の国内メーカーの低価格モデルならどれでもそれなり。
NECが特別壊れやすいということは無いから気に入ったならNECでいいと思う。
808[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 20:01:12 ID:CMR4Cl6q
>807
ありがとうございます。足で探してみます。
ところでソフマップのアウトレットとかって、どうなんでしょうか?
安さが魅力的ですが、問題はないんでしょうか?
809[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 20:26:57 ID:Ux505fi0
【 O S 】 ------Windows XP 
【予  算】 ----40万以内
【用  途】 ----デスクトップの代替品だが実家・知人宅等移動先に持ち運んで使う事がある。
          ネット、TV・DVD視聴、動画・音声ファイル再生。 
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---なし。
【サイズ】 -----なるべく小さい方が良い。
【重 量】 -----持ち運ぶ事があるので、出来れば軽いほうが良いが基本的には不問。
【駆動時間】---不問。
【AV機能】 ----地デジ対応必須。録画機能にはこだわらない。
【使用者】 ----PC暦は10年ですが基本的な知識しかありません。
【重視機能・その他】-モバイル的な使い方はしないが移動先に持ち込んで使用する事があるので、
              大きなサイズは避けたい。
810[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 20:31:26 ID:dJJcNJ+Y
松下のレッツノートY5
811[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 20:36:41 ID:q3Vf1nzX
初ノートPC購入を検討しています。
アドバイスよろしくお願いします。

【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----できれば10万以内
【用  途】 ----家庭内省スペースPC用。ネット・文書作成・音楽・DVD鑑賞・2Dゲーム程度。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---知名度がそこそこあれば安心。DELL等の海外メーカーもOK。
【印象の良い機種・検討中の機種】 --テンプレの激安メーカー(DELL、エプダイ)かなと、、
【サイズ】 ----A4。ワイド画面は×
【重 量】 -----気にしません。
【駆動時間】--- 気にしません。
【AV機能】 ----DVD-Rドライブ内臓
【使用者】 ----PC暦5年。OSのインストールとか問題なくできます。
【重視機能・その他】---故障時はデスクトップみたいに個人で部品交換等の対応がが出来ないので、サポート重視で
812778:2006/05/07(日) 20:38:10 ID:R2tv0KDT
返信遅れましたが、ありがとうございました。
F中心に検討してみます。
813[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 20:39:00 ID:Ihblcw8g
>>808
初心者なら普通に新品買うこと。そして5年保障を付ける事。
付属品が揃ってて保障期間にも納得できるならアウトレットでもかまいません。

故障時に請求書みて泣くことが無いように。
814[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 22:27:27 ID:BI12EEPj
>>809
つ「東芝 Qosmio F30/695LS」
815785:2006/05/08(月) 00:13:02 ID:X29WsbeB
>>785です。

閉店間際に滑り込み、無事購入できました。
シャープのメビウス PC-CS50Lを14万ちょいで買いました。
スペックと価格のバランスもよく、白デザインで、まあ持てる重さだったので決めました。
これは得だったのかな?
とりあえず予算内で収まったので安心。

みなさまありがとうございました。
816[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 00:21:25 ID:SaAhW19Z
>>815
店頭表示価格で値引き無しで買ったのか?
14万はたかいな…
817[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 00:26:34 ID:1li5t+H9
785氏は急いでたから、仕方ないと思います。
818785:2006/05/08(月) 00:29:38 ID:X29WsbeB
>>816
とにかく買う、というのが目的だったので
あまり相場とかを調べず買いました。

この商品自体は普段より5000円引だったそうですが。。。
819[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 01:05:12 ID:mtmb7Jlk
>>815
B5じゃなくてよかったのか・・・。ドライブも内臓。
その機種ならひとつ前のモデルが10万程度でよく出てるし得ではないよなぁ

とりあえず低価格PCでデザインがどうとか言う奴にはメビウスPC-CSシリーズ薦めてる
悪い選択じゃないと思うよ
820785:2006/05/08(月) 02:07:01 ID:X29WsbeB
ま、値段のことでいうと
ポイントが10%ついたんで実質は13万ってことかな?

普段から通販ではものを買わないのでこのへんは致し方ないかも。
821[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 02:42:07 ID:pYkD+/WQ
普通の電気屋で店頭購入なら特価品でもない限りそんなもんだよね
価格性能比ではDELLが最強だけど納期に2週間かかるし
822[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 05:29:02 ID:/i93N1DO
>>811
ワイド嫌いならDELLは全滅だな。

HPなら↓のとかがある。メモリは256じゃワードとか使えんから還元ポイントで増設すべし。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EMGEMM/qid=1147032958/br=1-/249-7885395-2818752

もしくは↓の買って自分でドライブをDVDに交換してメモリを増設。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A8NHN4/br_lf_cmp_/249-7885395-2818752

あとレノボだと↓。すでに512mbでこの値段ならおすすめかも。3kgとだいぶ重たいけど。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000ENC4RU/qid=1147033449/br=1-/249-7885395-2818752
823[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 05:44:06 ID:/i93N1DO
>>809
地デジがワンセグのことを指してるなら、VAIO type TのVGN-TX91PSが小型でいいとおもう。
もし地デジそのものというなら>>814のいうとおりQOSMIOあたりしかない。
でも重いよ。4kgオーバー。
824[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 06:20:53 ID:ZZ0f2QOF
【 O S 】WindowsXP
【予  算】25万程度
【用  途】FF11が全く問題なく動くスペックで、テレビ番組も録画したい。大学でも使う。
【メーカー】SONY以外。
【印象の良い機種】Dynabookを今使っていて特に不満がないのでDynabookで該当する機種があれば購入したい。
【サイズ】A4程度。
【重 量】3キロ以下で。該当無ければ拘らない。
【駆動時間】こだわりなし。
【AV機能】地デジ対応のTVチューナーを搭載してること。
【使用者】初級者。知識ない。
【重視機能・その他】HDD100G程度でデュアルコア搭載してると良いです。スペック重視です。

よろしくお願いします。
825[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 06:53:41 ID:/i93N1DO
>>824
さすがに該当はない。あと2年待てばあるいは。
826[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 07:19:15 ID:gdwno1l+
>>824
+10万は覚悟しないと無理だね
827[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 09:37:10 ID:3EJ3NZQc
>821
普通の電気屋ではなく、どこで買えば新品が安く買えるのでしょうか?
828[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 09:42:29 ID:Yhbw/TXv
>>827
メーカーのネット販売
829[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 09:58:51 ID:PxEHkBrM
781です
相談にのってくれた方々ありがとうございました。
なんかこのスレ見てるとSONYの評判いまいちっぽいですが
結局SONYのVAIO FT50を17万で購入しました
830初心者:2006/05/08(月) 11:57:48 ID:aQkh2ITb
パソコン超初心者です!初めてのパソコン購入を考えているのですが、アドバイスよろしくお願いします!
【 O S 】
Windows

【予  算】
20万位…出来ればもっと安いほうが嬉しいです。

【用  途】
一番は専門で建築を専攻しているのでCADメインです。その他に音楽や映画を落としたりしたいです。

【好きなメーカー・嫌いなメーカー】
大手家電メーカーがいいです。特に富士通が好きです。

【印象の良い機種・検討中の機種】
富士通のFMVを検討しています。

【サイズ・重 量】
特に指定無し。

【駆動時間】
長い方が〇

【AV機能】
特に指定無し。

【使用者】
自分。超初心者。

あと、知り合いに相談したところデスクトップのがいいんじゃないかと言われましたが、どちらがいいのかも教えていただけたら嬉しいです!ちなみに自分はノートがいいかと考えています。以上、質問攻めですみませんがよろしくお願いします!!
831[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 12:19:12 ID:YFypAeCv
【 O S 】 ------Windows Home
【予  算】 ----- 〜20万
【用  途】 ---- ネット 3Dゲーム(リネ2など
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---なし
【サイズ】 -----置く場所に困るのでノートを選びましたが、持ち歩きはしないので大きさは気にしません
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---置きっぱなしなので気にしない
【AV機能】 ----問わず
【使用者】 ----PC暦3年
【重視機能・その他】-PCは触るけど中身は知らない初心者です。
832[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 14:09:48 ID:/i93N1DO
>>831
Dell Inspiron9400。BTOでHDDを7200rpm、メモリを1GB、ビデオを7800に。
キャンペーンだとやや予算オーバーするぐらい。
あと5万追加OKならメモリ2GBにするのを薦める。
833[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 15:38:18 ID:C47/9Uut
834[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 15:43:41 ID:nbeqOpER
携帯から失礼します。
この度初めてPCを購入しようと思ってる初心者です。デスクトップを置くスペースが無いため、ノートを購入することにしました。

【OS】
Windows XP

【予算】
〜15万

【用途】
文章入力、TV・DVD鑑賞&録画・コピー、音楽編集、今のところゲームはする予定無し

【好き・嫌いなメーカー】
特にこだわらないが、大手家電メーカーが望ましい

【印象のいい機種・検討中の機種】
QosmioのF20モデルが、デザインも好きだし、用途、予算的にもいいかなぁと思ってます

【サイズ】
A4

【重量】
特にこだわらない

【駆動時間】
特にこだわらない

【AV機能】
TVチューナー内蔵

【使用者】
学校の授業等で触れる程度。ほぼ初心者

【重視機能・その他】
知ったかぶりの知識ですが、HDD80G以上、メモリ512MB以上、ドライブはDVDスーパーマルチが望ましいです。
購入はネット通販にしようと思ってます。

よろしくお願いします
835[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 18:02:31 ID:GatU0KwF
【 O S 】 ------WindowsXP HomeでもProでも
【予  算】 ----18万
【用  途】 ----ディスクトップの代わりとしてもモバイルとしても使いたい
          iTunesを主に使用・音楽管理、再生、コピーなど
          DVD・CD再生、バックアップ
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SONY,SOTEC以外
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---イメージに合う機種が見つかっておりません。
【サイズ】 -----特に無し
【重 量】 -----2kg↓(毎日持ち運ぶため出来るだけ軽く)
【駆動時間】---5時間以上、できるだけ長いほうがいい
【AV機能】 ----TVチューナーは不要
【使用者】 ----そこそこ PC暦6年
【重視機能・その他】-重いソフト(iTunes等)をよく使うためメモリ、CPUは高めで
             持ち運びが多いため重量と駆動時間重視。
             ファイルが多いので外付けHD使用予定。
             余計なソフトは付いていないほうがいい。(エクセル・ワードは不要)
836[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 19:50:09 ID:R6aCALji
>>834
そこまで決めているのならQosmioがいいのでは。
俺なら、F20/590LSを買う。次点は、F20/575LSかF30/670LS。
後はフィーリングとタイミングでしょうな。
837809:2006/05/08(月) 20:21:46 ID:974cp7hs
>814
>823
ありがとうございます。まだ該当機種も少ないようで選択肢が限られてしまいますね。
もう少し悩みながら新機種登場を気長に待つ事にします。
838[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 20:38:39 ID:nbeqOpER
836
ありがとうございます
これでやっと踏ん切りが付きました♪
839[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 21:00:54 ID:y9mfb3Jc
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ---- 〜18万ぐらい
【用  途】 ---- ときどき持ち運びます。ゲームはしません。ウェブ閲覧とoffice、powerpointぐらい。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---富士通、NEC、SOTEC以外
【印象の良い機種・検討中の機種】 --- 印象レベルですが、Let's note、Dell、が気になってます。
【サイズ】 -----A4 か B5
【重 量】 -----あまりこだわりません。
【駆動時間】---こだわりません。
【AV機能】 ----TVチューナーは、必要ありません。
【使用者】 ----マカーでwin初心者です。今はibookです。
【重視機能・その他】職場が変わり、win使う必要が出てきました。知人に古いvaio (PCG-FX55)をいただいたんですが、ファンの音が気になってしまって…。

よろしくお願いします。
840[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 21:06:18 ID:T74tGV7A
>>839
明日Intel搭載iBookがでるらしいから待ってみれば?
841[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 22:14:18 ID:OuL59P98
>>839
ファンレスのLet's noteでよくね?
842[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 22:50:25 ID:0bnzgdEf
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----〜17万
【用  途】 ----DTM、及びDVDの鑑賞。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特にナシ。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---BTOが気になります。
【サイズ】 -----液晶14インチ
【重 量】 -----特に気にしません。
【駆動時間】---これも気にしてません。
【AV機能】 ----出来ればTVチューナー欲しいです。
【使用者】 ----初心者です。
【重視機能・その他】-今現在FMVのNB16C/Tを使用してます。
           CPUがセレロン、メモリが512MBです。
DTMやるのでスペック高めが望ましいです。
           宜しくお願いします。
843[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 23:39:22 ID:ql0exS3s
>>829

いまいちなんてもんじゃないんだが・・
844839:2006/05/09(火) 01:07:08 ID:pCxJE0ZJ
>>840、841
レスありがとうございます。
Intel搭載のMacは、まだいろいろ心配な感じもあるので・・
Let's noteを探してみることにします。
845[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 02:59:02 ID:6sUv3ou8
>>805
>>789
ソーテックがいいよ
846[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 03:22:19 ID:EC67Wpo/
【 O S 】 ------ Windows XP
【予  算】 ---- 〜15万ぐらい
【用  途】 ---- 海外生活中。ゲームはしない。基本性能以上あれば十分。ただ、DVD等の動画・写真は綺麗に見れたほうがいい。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---NEC、SHARPが好き。 SOTEC・SONYだけは絶対に選ばない。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---物色中。
【サイズ】 -----A4 か B5以下。小さくてかつ高性能な機種を希望。
【重 量】 -----軽いに越したことはないです。
【駆動時間】---こだわりません。
【AV機能】 ----海外なので恐らく見れないかと・・・
【使用者】 ----自分のみ。スカイプ・メッセンジャー使用。
【重視機能・その他】 日本に帰国したときに購入予定。小さくて高性能な機種を希望。
847[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 04:26:14 ID:Ab8RxsYa
>>846
海外保障を考えたら、東芝、レノボ(旧IBM)、DELLの3択かな。

DELLだと710m、もしくはDVD使用頻度少ないならX1。

レノボだと、ちょっと予算内で収まりそうなのがない。
レノボのA4は重くて持ち運びには不便。B5は予算オーバー。

東芝だと小ささ優先ならリブレットU100。BlueTooth搭載してるから
skypeをつかうときヘッドセットとワイヤレスでつなげられるから便利。
ただし、DVDドック付だとちょっと予算オーバーにはなる上に入手困難。

個人的にはリブ、X1、710mの順かな。
848[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 04:39:32 ID:T1Oo7cjF
専用板
専用板
専用板
専用板
専用板
専用板
専用板
専用板
専用板
専用板
専用板
専用板
専用板
専用板
849[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 12:00:06 ID:MyXpmreC
携帯からスマソ

【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----〜15万、ネット通販で買おうと思ってます
【用  途】 ----主にネットサーフィンや、DVD録画。バンバン焼きたいです。
それとiTunes使用、可能であれば3Dゲームも出来たらなぁと思っています。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特に無し
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---
VAIOtypeF、DynabookTX760が良い感じかなぁと
【サイズ】 -----家の中での持ち運び程度なので、とくにありませんが、できればB5
【重 量】 -----家の中なので特になし。
【駆動時間】---AC接続なので特になし。
【AV機能】 ----DVDみれればOK
【使用者】 ----PC暦4、5年
【重視機能・その他】---上でも書きましたが快適にDVD焼けるものが良いです。
全体的な動作もサクサクなものがよいです
850[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 13:06:23 ID:6sUv3ou8
>>849
ソーテック
851[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 13:25:51 ID:Ab8RxsYa
>>849
DELL Inspiron6400。BTOでビデオをRedeon X1400に変更。
852[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 14:38:14 ID:74qvgsl0
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----モバイル用途。
        株取引用のソフト、メッセンジャー、メーラー、Office等が
        使えればOK。
        ゲームは使用予定ありません。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---嫌いなメーカー SOTEC 旧IBM
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特にありません。
【サイズ】 ----- B5以下のサイズ
【重 量】 ----- 毎日持ち歩く予定なのであまり負担にならない程度。  
【駆動時間】---  5時間程度必要
         (バッテリー交換で対応できるならそれでもOK)

【AV機能】 ----TV機能は必要。
【使用者】 ----そこそこ使えると思います。
【重視機能・その他】-特にありません。

よろしくお願いいたします。
853[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 16:52:40 ID:Ab8RxsYa
>>852
TV機能にこだわるなら、VAIO type TのVGN-TX91PS。

TV機能そんなに重要じゃないなら、DynaBookSS、リブレットU100、Dell X1。
854[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 17:22:57 ID:MyXpmreC
>>850>>851
レスありがとう。

出来ればデザイン的にバイオかダイナブックが良いんだが、
この2機種では幸せになれないだろうか?
855[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 17:49:58 ID:Ab8RxsYa
>>854
東芝かソニーだと、15万以下だとセレロンしか買えない。
同じ予算ならDELLのほうが大きな液晶にCoreDUOが買える。

速度を重視しない、あと下取りを高くしたいと考えるならソニー
東芝もありだとおもう。
856[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 18:08:22 ID:MyXpmreC
>>855
現在使っているデスクがペンティウムUで快適に動いているから、
セレロンでも十分だと思っていたんだが、モッサリなのか…

ありがとう、DELLも検討してみる!
857[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 20:29:58 ID:uGJQI0Rh
【 O S 】 ------Windows XP pro
【予  算】 ----25万
【用  途】 ----モバイル用途、車内、社内で使用。
          オフィス、CAD
        ゲームはしません。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---好きなメーカー:東芝
                        嫌いなメーカー:sony
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特にありません。
【サイズ】 ----- B5サイズ
【重 量】 ----- 2.5kg程度まで  
【駆動時間】--- 2時間以上
【AV機能】 ----なくてもOK
【使用者】 ----PC歴10年
【重視機能・その他】-
CPUはCoreDuo必須
光学ドライブは無くてもOK
ツルテカ液晶NG

現在使用中の機種:東芝SS3490 P3-800Mz 192MB 80GB W2K

858[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 21:01:26 ID:V7uaWDqp
携帯から大変失礼致します。
ひょんな事から初めて自分のノートを購入する事になりました。出来るだけ素人にも分かりやすいアドバイスをお願い致します。

【 O S 】 ----Windows XP
【予 算】 ----15〜20万円
【用 途】 ----ネット、デジカメ画像整理、CDやDVDコピー
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特に無し
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特に無し
【サイズ】 -----家でやるので特に希望は有りませんが、置き場があまり無いので小さい方が良い。
【重 量】 -----上記の通り、あまり持ち歩かない為特に希望は有りません。
【駆動時間】---特に希望は有りません。
【AV機能】 ----よく分かりませんが、TV機能は今のところ不要です。
【使用者】 ----Excel、Wordなどの他、CDコピーなどの簡単な操作しかやった事がありません。

【重視機能・その他】
出来るだけ扱いやすいタイプが希望です。
859[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 21:03:39 ID:ChJcRSId
【 O S 】 Windows XP Home
【予  算】 〜10万
【用  途】 インターネット・word。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ある程度信用があればどこでも良いです。
【印象の良い機種・検討中の機種】 特にないです。
【サイズ】 14型以上
【重 量】 2〜3kg
【駆動時間】 2時間持てば良いです。
【AV機能】 いりません。
【使用者】 初心者です。
【重視機能・その他】 メモリは256MB。SDカードに対応していて、あるなら無線LAN内臓が良いです。
予算が予算なので限られた物になると思いますが、合うPCがあればご教示お願い致します。
860[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 21:35:04 ID:Ab8RxsYa
>>857
1スピでB5、さらにCoreDuoだとThinkPad X60くらいしか思いつかない。

もしくはDVD搭載のDynaBookSSもありだけど、厚みでがっかりするかもしれない。
861[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 22:12:23 ID:iwjLfoeF
>>853
レスありがとうございます!
早速調べてみます!!
862[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 22:49:57 ID:MyXpmreC
856ですが
DELLにしようと思いカスタマイズを見ていたら色々つけたくなって迷ってしまいました…
あれやこれや考えているととても楽しいです

それで、ふと思ったのですが、個人向けと法人向けとではどう違うのでしょうか?
どっちにすれば良いんだろう…
863[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 23:04:40 ID:4bSx8y4g
【 O S 】 ------Windows XP Home,intel MacならMacOSでも問題ないです。
【予  算】 ----〜18,9万円
【用  途】 ----デスクトップの代用。ゲームは2Dのみ。今まで使ってたのはDellのCeleron D,M機で
        今度買うのはMの方の代わりです。熱くてうるさいのは嫌いです。メモリは512×2ぐらい
        CPUはCoreSolo or Duoが良いです。外見は余り問題ではないですが、良いに越したことはないと思っとります
【好きな・嫌いなメーカー】 ---hpとレノヴォは避けたいです。Dell東芝SonyAppleあたりが好きです
【印象の良い機種】 ---DellのInspirion6400、SonyのVaio typeF、AppleのMacbookpro(学割)
【サイズ】 -----A4
【使用者】 ----PC暦3年初心者。PC関連知識に偏りあり。自作、メモリ交換などは経験値0
【重視機能・その他】テレビ機能はいらないです。ソフトが最初から入ってるのは余り好きではないです。
          静かでつおいのがあれば、と思ってます。
864[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 23:06:27 ID:J8pbOFv1
【 O S 】 無し。XPでも可
【予  算】 9万〜10万
【用  途】 モバイル用途。Office等。ネットは家のデスクで十分
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 無し
【印象の良い機種・検討中の機種】 EndeavorNT550。もっと軽いとなぁ・・・
【サイズ】 小さければいいが、予算が少ないので指定無し。
【重 量】 2kg以下。軽ければ軽いほどいい
【駆動時間】 4時間以上が理想
【AV機能】 不要
【使用者】 そこそこ。PC暦3年。
【重視機能・その他】 性能は二の次。SDカードに対応。
長く使う必要があるので、中古だと不安。助言をお願いいたします。
865[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 23:25:31 ID:YlXHCeBX
>>864
お店の在庫処分してるレッツは検討した?

SD、バッテリ、重量などあうきがする
866[Fn]+[名無しさん]:2006/05/09(火) 23:55:30 ID:78Sr1T1z
>>862
普通の人は個人向け
個人商店ならSOHO
個人商店やってると思い込んでる普通の人もSOHO
つまり曖昧。
法人が安ければそっちで買えばいいと思うよ。

ただ、場合によっては担当者が付いて
「××商店様の担当になりました○○です。」
「今回はご利用頂きありがとうございます。」
とか電話が来るとの噂。(俺の所にかかって来た事は無いけどね)
867[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 00:12:12 ID:oEv5THta
>>860
レスありがとう。X60よさげですね、次の休みに店頭で実機みてきます
868[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 00:22:15 ID:MwSM0r4U
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----〜15万円
【用  途】 ----インターネット、HPビルダー、Word、Excel、
        たまにデジカメの画像編集。
        【好きな・嫌いなメーカー】 ---Sonyとhpは避けたいです。
【印象の良い機種】 ---特になし
【サイズ】 -----B5>A4
【駆動時間】-----少なくとも5時間以上。
【AV機能】 -----不要です。
【使用者】 ----PC歴6年くらい。ただ使っているだけで、知識はないです。
【重視機能・その他】複数のアプリを使ってもストレスなく動くこと、
          無線LANがすぐに切れないこと、駆動時間が長くて本体が軽く、
          できるだけ熱くならないものが希望です。
          今まで使用していたのは、シャープのMURAMASAです。

よろしくお願いいたします。
869[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 00:28:35 ID:L2QRULuu
15万以下で実働5時間以上、なるべくB5の条件だと
型落ちのLet'sかDynabookSSしかなくない?
870[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 01:51:32 ID:fb3xDCaF
>>864
2kg以下で10万以下だとDellの640mとエンデバのそれくらいしかおもいつかない。
871[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 02:10:05 ID:fb3xDCaF
>>868
うーん、MURAMASAつかってて買い替えということは。
もっと早くてバッテリもつのってことでしょ?

そうすると予算オーバーだけどパナのRかダイナブックss、
あとX1に6セルのバッテリをBTOで買うか。

でも個人的には夏までまってconrueのマシンを買うのを薦める。
872[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 07:25:12 ID:+hcG4qja
予算は20万前後

OSはWINDODS

用途は3Dネトゲ(MoE、FF等)ゲーム専用機という訳ではなくTVやファイル共有をやります。

好きなメーカーはソニーです

やはりゲームをするには最新のノートでもきついでしょうか?
知り合いはやるのには問題ないと言うのですが。
携帯から失礼します
873[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 09:15:41 ID:jnEuEQQz
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----モバイル&デスクトップ代替品、ゲームはしない予定
          CD,DVD作成 iPod、iTunes使用
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SONY、SOTEC
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---TOSHIBA(MX/395LS)富士通(MG75S)
【サイズ】 -----14.1でも13.3でも・・・
【重 量】 -----出来るだけ軽く(重くてもでも2kg)
【駆動時間】---出来るだけ長く(最低3時間)
【AV機能】 ----OS起動しなくても音楽聴けるようなのがあれば欲しい
【使用者】 ----そこそこ?PC暦3年
【重視機能・その他】-音楽ファイルをいっぱい持ち運びたいのでHDDは大きいほうがいい(最低でも80G)
軽量、駆動時間重視
874[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 11:25:47 ID:CggG6cp4
新しいのが出て古くなってしまって安くなってる物は、
電気屋の店頭には置いてないんでしたっけ?
ネットで買うしかないんですか?ネットだと実際に触って見れないので、
少々不安なのですが・・・。
875[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 11:38:15 ID:ScZcLELi
一世代前くらいなら大きな電気屋で売ってる
876 :2006/05/10(水) 14:52:21 ID:djyJFncM
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万前後
【用  途】 ----2台目PC。
        ・無線LANでネット関係全般
        ・音楽をダウンロードして聞くので音は良い方よい。
        ・cad、officeを自前で用意し使用するので
         それなりのスペック。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---HPかDELLが候補に上がっています。
                   それか少し予算を上げてVAIOの安いのか
                   東芝コスミオF20あたり。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---同上
【サイズ】 -----14又は15インチ前後
【重 量】 -----2キロぐらいが嬉しい
【駆動時間】---3〜4時間もてばOK
【AV機能】 ----あれば嬉しいが音以外こだわらない
【使用者】 ----PC暦10年以上
【重視機能・その他】-

以上、宜しく御願いします。
877[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 15:13:57 ID:2xwIWkwi
最近写真教室に入りデジカメを始めた母にプレゼントしたいのでよろしくぽねがいします。

【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----12〜13万円。願わくば10万前後。
【用  途】 ----デジカメ、画像加工?(Photoshopエレメンツ(?))、ネット閲覧、メール
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特になし
【サイズ】 -----大きい方がいいんじゃないかなと
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---2、3時間くらいあれば
【AV機能】 ----DVD見れるやつ。
【使用者】 ----おばさん初心者
【重視機能・その他】--落下耐性あると安心です
よろしくおねがいします。
878[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 15:23:12 ID:QRSRoXXd
【os】---Windows XP
【予算】---16万
【用途】---ネットサーフィン・2Dや3Dゲーム
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】---大手のメーカーが良いです。
【印象の良い機種・検討中の機種】---特にありません。
【サイズ】---A4。
【重量】---外に持ち運ばないので何sでも良いです。
【駆動時間】---3時間程度。
【AV機能】---出来ればほしい。
【使用者】---初心者です。ネットカフェや授業以外で触った事は無いです。
【重視機能・その他】---予算内で買いたいです。良いのがありましたら教えてください。
879[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 15:29:12 ID:fb3xDCaF
>>877
そういう話なら↓。送料足すと多少予算オーバーになってすまんけど。

https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsList.do?actType=INIT&product=WE200-16883#

タカタは割高だけど、インターネットとかの無料設定とか、訪問レッスン
のサービスとかがついてる。ついてないやつでも、サポートダイヤル
が使える。どっかの日本語のわかる中国人じゃないから、かなり
懇切丁寧に教えてもらえる。
880[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 15:43:14 ID:fb3xDCaF
>>878
DELL Inspiron6400。キャンペーンで予算に余裕が出来たらビデオをX1400に変更するのもあり。
881[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 16:18:13 ID:zi/eDq0o
DELLのPCを買おうとおもってるんですけど、
Geforce Go 7900 GTX 512MBとGeForce 7800 Goって
そんなに性能が違うんですか?
Inspiron 9400買おうと思ってたんだけど、
XPS M1710が発表されて迷ってます。
882[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 17:48:18 ID:jFY4ccR9
文書作成(論文・レポートA4で200ページ以上)がメインです。いろんな所に持ち運ぶので1.5kg未満、満員電車に揉みくちゃにされたり、落としても致命的な故障をしない頑丈なノートが欲しいです。
883[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 17:49:25 ID:jFY4ccR9
液晶は文章が見やすいたいぷで1024×768以上で目が疲れないものがいいです。予算は、上記の条件を満たしていれば幾らでも払います。HDDは10GB以上必要。メモリーもオプションで最大1GB載れるものがいいです。長時間タイプしても疲れないもの
884[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 17:51:14 ID:jFY4ccR9
それから購入して最低五年壊れないで、スペック的に色あせないものがイイデス。
885携帯からすいませんm(__)m:2006/05/10(水) 17:55:22 ID:fek7uuOn
【 O S 】 ---Windows XP
【予  算】 ----〜12万
【用  途】 ----モバイル、ネット、DVD鑑賞、3Dゲーム
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SONY以外なら。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---今の所ありません。
【サイズ】 -----きにしません。
【重  量】----軽い程いいですが、多少重くてもいいです。
【駆動時間】---きにしません。
【AV機能】---いりません。
【使用者】--自分。超初心者です。
【重視機能・その他】----バイクの移動が多いので丈夫な物がいいです。デザインも良い方がいいです。お願いします。
886868:2006/05/10(水) 19:01:15 ID:MwSM0r4U
>>869
>>871
早々のアドバイス、感謝です。
パナとダイナブックSSを検討することにしました。
887[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 19:21:00 ID:fFPlq7Ht
目的用途は音楽、絵、できればの作成。
CPUハードディスクメモリはどれ位がいいですか?

888[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 19:39:26 ID:ScZcLELi
>>882
つレポート用紙
889[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 19:57:28 ID:fb3xDCaF
>>885
丈夫がいいというならパナかIBM、あと東芝かな。

・リブレットU100
・パナレッツノート R3 or R4
・Thinkpad X60

でも残念ながらどれも予算オーバーです。
890885:2006/05/10(水) 20:12:01 ID:fek7uuOn
>>889
レスありがとうございます。予算オーバーですか…。では丈夫でなくてもいいので予算内におさまるのはあるでしょうか??
891[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 20:58:00 ID:L2QRULuu
3Dゲームが入っている時点でむりぽ
892885:2006/05/10(水) 21:16:14 ID:fek7uuOn
じゃあこの際3Dゲームは諦めます。
どうせエロゲームなので。
893[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 22:27:39 ID:+hcG4qja
ノート(上位機種)でもゲームやったら、音うるさいですかね?
894[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 23:11:51 ID:XybvH6Im
>>885,890
12万以下となるとdellかHPあたりじゃないかな。
軽いモデルとなるとdellしか残らないなぁ。
キャンペーンやセールをチェックしてればそこそこの構成で買えるよ。
がんばって下さい。
895[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 23:15:09 ID:EOWdfwZ4
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円以下。がんばって25万まで。
【用  途】 ----デスクトップ代替
          DVDリッピング・動画をいじる・音楽管理・画像管理←どれもデータ多め
         あとはインターネットや文書作成等々一般的な用途のみ。
         ただし、何につけても酷使する。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特にありません。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Qosmio F30(欲しい!高い!!), Lenovo3000 N100
【サイズ】 -----A4ワイド(15.4)以上
【重 量】 -----持ち歩く予定はないので、軽さは求めません。
【駆動時間】---短くて結構。
【AV機能】 ----地デジ搭載か、まったくTVチューナーないものかで迷っている。
【使用者】 ----PC暦7年くらい。ノート初購入。
【重視機能・その他】-ノート購入にあたり自分なりにいろいろ勉強してみたところ、用途か
             らCPUはCore Duoを検討中(ただし、T2300とかT2500の違いはいま
             いちわかっていないし、本当にそれほどのスペック必要なのかどうか
             自分では判断つかず)。
             DVDドライブはマルチ希望。というか、RAM必須。
             ポータブルHDDにTV録画を落としたいので、TVチューナーがあった
             らあったでうれしいが、なきゃないでガマンする。
             どうせつけるなら地デジもあれば、デジ録画→TV出力もできていいと
             思って候補に入れたのがQosmio。
             思い切ってチューナーなくせば安く済む!?と候補に入れたのがLenovo
             (それほど安くなった感もない?)。
             DellはRAMドライブがなくあえなく却下。

チューナーなしで希望を満たすお手ごろ機種があれば教えてほしいです。
あと、現時点でのノートPC搭載のデジチューナーの質が気になる…
とにかく全般的に考えること多すぎてパニクってるので、アドバイスよろしくお願いいたします。
896[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 23:17:41 ID:XybvH6Im
>>893
ファンの音は結構すると思う。
ファンレスのノートPCもあるけど、
発熱がある程度以上になるとCPUの処理を落とすので
コマ送りみたいになる。

ファン音については耳ざわりな音とそうでない音があるので、
店頭で聞き比べてもいいと思うが、店頭は結構うるさいのでわからないかもね。

家でしかやらないならば
NECが出してる水冷のデスクトップPCを選んだほうが静かだと思うよ。

機種を決めているのであれば、
kakaku.comとかで聞いた方が購入者の情報が貰えそうだからそちらもオススメします。
897881:2006/05/10(水) 23:22:38 ID:zi/eDq0o
>>881
誰か教えてくれませんか?
898[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 23:25:38 ID:UYOJcKRH
【 O S 】 ---solalis
【予  算】 ----〜35万
【用  途】 ----サーバー(cgi、ftp、pop、http等)
【嫌いなメーカー】 ---れのぼ
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---今の所ありません。
【サイズ】 -----小型
【重  量】----用途的にも関係なし
【駆動時間】---臨時電源。
【AV機能】---VHS、8mmテープが使えると◎
【使用者】--超初心者です。
【重視機能・その他】----静穏(HDDレスがいいな)
小型のディスクトップよりノートのほうが予備電源、臨時モニタ、外部電源等
勝っていると思っています
お勧めお願いします。


899[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 23:28:18 ID:UYOJcKRH
>>881
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/19/news044.html
性能を違うとみるかどうかは個人差でるから自分できめて
900ネタ乙!!!:2006/05/10(水) 23:43:42 ID:XybvH6Im
>>895
そこまで気持ちが決まっているのであれば、Qosmioでいいんじゃないの?
チューナーの質は店頭で確認すれば分かると思うよ。
MPEG2のハードウェアエンコーダ搭載してるから
そのままDVDに落とす用途ならばCPUはどちらでも良いと思います。
wmvとかaviに変換するならば速いCPUの方が良いですが、
むしろ外付けのUSB-HDD買ってきたほうが効率が上がると思います。

>>898
CFから起動できるIBMのThinkpadX31をオススメします。
でも宇宙リスだと、VHS、8mmテープは厳しいなぁ。
最近出た外付けのMDドライブならデータ保存用に使えるかも知れないな。
在庫僅少なので御早めに。
901873:2006/05/10(水) 23:54:21 ID:jnEuEQQz
TOSHIBA(MX/395LS)か富士通(MG75S)で迷ってます
http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00200214739.00200714780

スペック的には富士通の方がいいんですがどうでしょうか。
なにかアドバイスいただけるとありがたいです。
902[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 23:59:01 ID:+hcG4qja
>>896 丁寧にありがとうございます
903[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 00:01:46 ID:255I9Uwu
>>901
それなら富士通だな
取り立てて東芝にはとりえが無いから
904898:2006/05/11(木) 01:07:01 ID:1uP1y42g
半分マジだったのに。。。orz
今現在は
let'snoteM2Rに
外付けで8mmテープドライブ
200GBHDD*2
RedHat fedoracore1
で運用中

let'sは熱でよく暴走しそうになるし
なんかいいベースノートマシンないかなぁ
905[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 01:09:47 ID:+DIJLg6r
>>901
俺も富士通に一票だな。
あくまで、最安値の比較してだが、
HDD容量とメモリ容量がこれだけ増えて値段がこれだけしか変わらないのはちょっと驚きだ・・・。
あとはデザインが気に入るかどうかくらいじゃないのか?

それに東芝の方は液晶がワイドだがワイドだと書類作るときに不便を感じる事があると思うよ。
印刷のプレビューが縦表示だとかなり小さくなってしまう。
DVDを見るにしても上下に黒帯が入るだけの違いだからこの2択なら富士じゃないか、やっぱり。
906[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 01:12:05 ID:e9wOSmUt
907電脳氏登場か?:2006/05/11(木) 01:30:51 ID:+DIJLg6r
>>904
こういうのを入れれば良いと思うよ。
SDでBootできるSD用IDE変換アダプタ発売、2枚挿し対応
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050312/etc_irsdide.html
後はメモリ大量に積み込んでRAMDiskとかかなぁ。
Linux等でできるのかどうかよく分からん。

でも、そこまでやってるならやはり意表をつくようなPCでやって欲しいなぁ。
Sun Ultra 3 Mobile Workstation
http://www.sun.com/desktop/workstation/ultra3/
Sun純正ノート型ワークステーションをリリース
http://slashdot.jp/articles/05/06/29/158240.shtml?topic=68
日本で売ってないと思うけど・・・。
908[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 01:35:20 ID:d75QwVmz
>>885
今はキャンペーンがしょぼいから待ちだがDELLの法人向けLatitude D610
丈夫だし3年の出張修理と破損盗難保証が付いてるから壊れても安心

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/latit_d610?c=jp&l=jp&s=bsd&~ck=mn
909[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 02:14:17 ID:aZPt/7/A
シャープがここでほとんど話題に上らないのはなぜでつか?
910[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 02:53:04 ID:52Yjrs9E
>>909
いや、そうでもない。何回かお勧めしたことはある。
911[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 09:40:11 ID:G6PVS52L
>>897
ザックリ 3割増し。
912895:2006/05/11(木) 11:26:51 ID:ii+fcdHu
>>900
アドバイスありがとうございますm(__)m
aviエンコードもバリッバリやるのでCPUにお金かけなければかも…
となると、チューナーをあきらめるか…
チューナーなしでお勧め、ありますか??
913[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 12:25:09 ID:MNtnKQoI
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----16万くらいまで
【用  途】 ----仕事用PCです。CADを使用して図面を書いたりするので、そこそこの
         スペックがいいです。あとデスクトップカスタマイズが趣味なので
         グラボ搭載モデルが希望です。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---グラボ搭載ということで、DELLやHPなどかなぁ
                        と思っています。
【サイズ】 -----CADを使用するのでそこそこの大きさがいいです。
          光沢液晶は嫌いです。
【重 量】 -----持ち運びはそんなにしないので、重くても大丈夫です。
【駆動時間】---気にしないです。
【AV機能】 ----いりません。
【使用者】 ----そこそこわかります。中の上くらいかな。
【重視機能・その他】-とりあえずCPUはPenMの1.6くらいでいいです。あとオンボのグラボだけは
             嫌なんです。メモリは予算に合わせて、いけたら1Gつみたいです。

よろしくお願いします。
914[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 14:34:00 ID:1qOBZonf
O S 】 ------不問
【予  算】 ----コミコミ15万±2万 ぐらいでひとつ
【用  途】 ----地デジ受信・録画 

【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---Sony以外
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---富士通looxs、Letnote Rシリーズ・Tシリーズ、ThinkPadT31?(B5サイズのやつ)
【サイズ】 -----B5 ぐらいで (用途より優先順位低)
【重 量】 -----2kgぐらいで、、
【駆動時間】---4時間ぐらい。(別売りバッテリ、でかバッテリも可。その場合は+いくらか明記)
【AV機能】 ----地デジ
【使用者】 ----PC暦は短くないけど、設定(とくにXP)はもうほとんど知らないですね
【重視機能・その他】-MAXメモリ搭載量が1Gはほしい
              
--------------------------------------------
915[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 14:52:43 ID:xhJWmlhP
ある装置の制御用にノートPCを買おうと思っているのですが,
DELL, HP, エプソンダイレクトあたりの安めのメーカーの中で
比較的安心(壊れにくい)して使えるのはどこですか?
スペックは特にいらないので,一番安いクラスを考えています.
916[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 15:40:48 ID:6pJVoWD3
モバイルノートの購入を考えています。
レッツノートのY5と富士通のMGはどっちがお勧めでしょうか?
用途は外出先でのネット、ホムペ製作、ワードエクセル等の事務処理です。
よろしくお願いします。
917[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 15:52:57 ID:n/uJjqxe
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----10万
【用  途】 ----ネット、メール、エクセル、ワード
【サイズ】 -----A4
【重 量】 -----なるべく軽く
【駆動時間】---なるべく長く
【AV機能】 ----気にせず
【使用者】 ----主に自分
【重視機能・その他】-なるべく軽く、なるべく安いノート、出来れば長く駆動して欲しい。OS,office必須。
918917:2006/05/11(木) 15:54:36 ID:n/uJjqxe

予算的に、最悪ショップブランドでもいいかも。中古よりかはね・・・
919[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 16:00:22 ID:TrX7g+ng
【 O S 】 ------Windowsの新しいやつ
【予  算】 ----18万くらい、安いの。
【用  途】 ----セカンドPCとして。仕事しない。ネット中心。ゲームはほとんどやらないかも
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---さっぱり判りません(><)VAIOは壊れやすいってホント?
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---これもさっぱり判りません(><)
【サイズ】 -----液晶12〜17       【重 量】 -----iBookくらい
【駆動時間】---バッテリはそこそこで       【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----個人、PC暦13年。ただし、Macのみ
【重視機能・その他】-win用ソフトを一切所持していないので、使えるものがバンドルで
           あるていど入っていると嬉しいです。
           メディアプレーヤーなんかは標準で入ってるもんなんですか?

なにしろ何も知らないwin初心者なので、何でもいいならこれ買っとけやボケ!という
定番を教えてくれろ。
920[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 16:12:41 ID:+m0kEW2D
>>919
FMV BIBLO NB70S
921[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 16:23:47 ID:TrX7g+ng
>>920
ども。FMV BIBLO NB70Sね、調べてみる!

winマシンは機種大杉で難しい
マカーは新製品発表を待って、萌えマシンならムッハーと飛びついて買う
好みじゃないor資金がない場合は見送るの二者択一だからにゃ
922[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 19:36:35 ID:amUAxvqG
【 O S 】 ------Windowsであれば。
【予  算】 ----10マソ。できるだけ安くを目標に。
【用  途】 ----デスクトップの代替品。ほぼネットオンリー。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---ないです。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---ttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=00200714840 dynabook Satellite A20* 140C/5 PSA201MC5N41K 新品でこれより安いのがあれば。
【サイズ】 -----液晶は15インチくらい。
【重 量】 -----不問。
【駆動時間】---据え置きなので。
【AV機能】 ----チューナーほしいのですが予算の関係で外付けにしようと思います。
【使用者】 ----使うのは初心者ですが、家族にそこそこわかる人がいます。
【重視機能・その他】-できるだけ安いのを希望。通販でなくても都内ならなんとか。
923[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 21:49:08 ID:2I0y97Qn
【OS】 Windows XP
【予算】 20万まで
【用途】 インターネット、DVDの焼き、PowerPoint
【好きor嫌いなメーカー】 特にありません
【サイズ】 特にありません
【重量】 持ち歩くのでできるだけ軽いのが良いです
【起動時間】 4時間程度
【AV機器】 テレビ機能は必要ありません 
【使用者】 全くの初心者です。
学校の授業等でしか触ったことがありません;
【その他】 家にパソコンがなく、初めてなので悩みまくっています…
どうかご教授お願いします
924[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 22:59:34 ID:C+DJRH4h
>>923
FMV BIBLO NB40SN+OFFICE2003PRO
富士通のWEB見積もり参照
925[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 23:33:20 ID:nxv9EC7z
>>915
各メーカーのスレ参照・・・するのが嫌で聞いてるなら回答します。
エプソンダイレクト。

>>916
好きなほうでよい。一応モバイル機としてはLet's noteが最強だが
926[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 00:47:41 ID:CZhGcLaZ
>>917
ワークステーションノートなんてものがあるんだ。。
自分でPCくらい決められるけど聞いてみてよかったよ

購入検討してみます。多謝
927[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 01:22:05 ID:l35dgx1/
>>922
法人向けInspiron1300(個人でも買える)
今はキャンペーンがしょぼいからもう少し待て

http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=bsd&~tab=2
928[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 08:36:31 ID:TBIs4awX
ソーテックのウィンブック、HPの9030、エプダイ辺りの激安ノートを買おうと思っているのですが
オススメのメーカーはどれでしょう?それと各メーカーの長所と短所はどんな物でしょう。
個人的には液晶が明るくて壊れにくいメーカーを探してるのですがなんせ初ノートなもんで。よろしくです。
929[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 10:25:16 ID:RqYyOizK
次スレ用のテンプレだが、
【OFFICE】、【ドライブ】、【ネットワーク】、【インタフェース】項目の追加はどうだろうか?
まぁ、【インタフェース】【その他】で吸収かな・・・
CPU,メモリ,HDDの希望も【その他】でいいかな?


【 O S 】 ------Windows or Mac Vista対応は現状で回答無理です。
【OFFICE】 ------OFFICEの有無。(一太郎、花子など・・・)
【予  算】 ----予算の上限を記入。
【用  途】 ----モバイル用途か、デスクトップの代替品か、ゲームをするか。
          ゲームの場合は、2Dか3Dか。
          3Dゲーム、CADその他比較的スペックに厳しそうな用途(ソフト)の場合には詳しく書く。
           (最低ゲームタイトルや使用ソフトを書き、動作環境などの関連リンクも貼ってください)
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---大手家電メーカーのみとか、SOTEC以外など。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【サイズ】 -----大きさ(A4、B5、液晶○○インチ)など。
【重 量】 -----どのくらいの軽量さがいいか。
【駆動時間】---バッテリ駆動でどのくらい時間動作する必要があるか。
【AV機能】 ----TVチューナーなどのAV機能がほしいか。
【ドライブ】 ----FD、CD、DVD(DVD±R/RW/RAM/RDLなどのメディア指定も含めて)、
【インターフェース】 ----IEEE1394、USB2.0 x 2、
【ネットワーク】 ----無線、有線(1000mbs)
【使用者】 ----初心者・そこそこ・PC暦○○年・年配者等。
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。 その他、「お気に入りのブランドでなきゃ嫌」とか。
              現在所持マシンの不満点等。
930[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 10:37:31 ID:tZdXU5R6
インタフェースにはカードスロット(Expressカードスロット、TypeU)とかあったほうがいいな
931922:2006/05/12(金) 10:41:40 ID:aUfXdV+g
>>927
なるほど。ちょっと待ってみます。
932[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 10:48:39 ID:RqYyOizK
>>930
そだね。

【インターフェース】 ----IEEE1394、USB2.0 x 2、カードスロット(Expressカードスロット、TypeU)など
933[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 11:17:43 ID:lHL0duZA
回答者用のテンプレも欲しいな。

10万位、ネット主、他の条件べつに無しとかいう、
値段以外見なくて良いやつに対するやつ。

アンカー書くだけで済む。
934[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 11:28:46 ID:RqYyOizK
>>933

ん?
どんなの?
935[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 11:30:59 ID:Ei/y1Us7
ネット主体ならQosmio/DELLのWUXGAかNECのQXGAノートしかないから10万じゃ無理。
936[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 11:48:19 ID:IkhCGqN2
どのようなアドバイスでもけっこうです。よろしくお願いします。

【 O S 】Windows
【予  算】15万でなんとか。無理して18万。
【用  途】ラップトップ風。無線LAN構築済み。創作系志望。
Wordによる原稿作成、入稿用。HP作成。
ゲームプログラミング。言語買う覚悟あり(ゲームといってもビジュアル弱い奴)。
加えて、ゲーム機のモニタ代わりに使えたら嬉しいです。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】SOTECが肌に合う。富士通とNECは過剰サービスが嫌い。
【印象の良い機種・検討中の機種】液晶モニタ一体のラップトップのが打ち込みやすそう
なので迷ってますが、家の中で動かしたい。
【サイズ】B5では小さすぎる。多少重くてもキーボードと広い液晶が欲しい。
【重 量】4kgくらいなら可。5kgでも我慢。
【駆動時間】バッテリは1時間もてば十分。
【AV機能】ゲーム機からの3色ケーブルを刺せると感動。要らない気も。
【使用者】486時代から触って、事務職向けの検定なら幾つか持ってます。そのわりにヘタレ。
【重視機能・その他】購入の経緯。ここ何年かSOTECのデスクトップで誤魔化してきましたが、
そろそろ型落ち・HDDから異音がすることも・ゲーム機用のテレビが寿命寸前
・家の中を動かしながら使いたい・新生活に入りそうな気配・次買うなら店買いは止めようか、
等々の事情で一台買ってみようかと思ってます。
液晶一体型のSONY製品なども気になっていますが、気をてらわずノートなのでしょうか。
937[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 11:55:28 ID:RqYyOizK
あと、次スレタイだが、
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その12◆
でいいのかな?

SONYは帰れ とか、いらないよね?

たまたま、最適合機種がVAIOになるかもしれないし、
sonyを排除する理由ない。
938[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 12:02:16 ID:tZdXU5R6
>>937
確かにそうだな。
939936:2006/05/12(金) 12:10:48 ID:IkhCGqN2
>【サイズ】B5では小さすぎる。多少重くてもキーボードと広い液晶が欲しい。

多少重くても「使いやすい」キーボード
でした。ごめんなさい。
940[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 13:17:07 ID:RqYyOizK
次スレ用、テンプレ改訂版

【 O S 】 ------Windows or Mac Vista対応は現状で回答無理です。
【OFFICE】 ------OFFICEの有無。(MS-OFFICE、一太郎、花子など・・・)
【予  算】 ----予算の上限を記入。
【用  途】 ----モバイル用途か、デスクトップの代替品か、ゲームをするか。
          ゲームの場合は、2Dか3Dか。
          3Dゲーム、CADその他比較的スペックに厳しそうな用途(ソフト)の場合には詳しく書く。
           (最低ゲームタイトルや使用ソフトを書き、動作環境などの関連リンクも貼ってください)
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---大手家電メーカーのみとか、SOTEC以外など。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【サイズ/液晶】 -----大きさ(A4、B5、液晶○○インチ)など。
【重 量】 -----どのくらいの軽量さがいいか。
【駆動時間】---バッテリ駆動でどのくらい時間動作する必要があるか。
【AV機能】 ----TVチューナーなどのAV機能がほしいか。
【性能】 ----CPUやメモリ、HDD容量、グラボ等で特別希望があれば。
【ドライブ】 ----FD、CD、DVD(DVD±R/RW/RAM/RDLなどのメディア指定も含めて)、
【インターフェース】 ----IEEE1394、USB2.0 x 2、カードスロット(Expressカードスロット、TypeU)など。
【ネットワーク】 ----無線(11a,11b,11g)、有線(100Mbs、1000Mbs)
【使用者】 ----初心者・そこそこ・PC暦○○年・年配者等。
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。その他、「お気に入りのブランドでなきゃ嫌」とか。
              現在所持マシンの不満点等。

941[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 13:19:25 ID:hVwobORV
>>936
その予算で大き目のノートだとDELLの9400ぐらいしかないんじゃないか
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/dhs_catalog_352.asp

例えば最小構成をメモリ1Gにして4年保証。
テレビチューナーを付ければゲーム機もつなげると思うがどうせラグが大きすぎて
使い物にならないだろうから諦めた方がいい。
今はキャンペーンがしょぼいから少なくとも来週まで待ち。
942[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 13:39:39 ID:9m1iIYQ6
【 O S 】 ------WindowsXP
【OFFICE】 ------MS-OFFICE、最悪なくてもいい
【予  算】 ----20万いない
【用  途】 ----モバイル、2kg弱のノートが重いと思い始めたので買い替え
【サイズ/液晶】 -----B5,11インチ以上、ワイド負荷
【重 量】 -----とにかく軽い。ACも軽いのがいい!
【駆動時間】---長いほうがいいが、とりあえず最低3時間
【AV機能】 ----いらん
【性能】 ----XPとオフィースがそれなりに不快なく動けばよい。
【ドライブ】 ----重くなるくらいならイラン。付属外付とかがいいかも。
【インターフェース】 ----ExpressカードスロットかTypeUがあれば・・・
【ネットワーク】 ----無線ほしいが カードスロットがあれば補える
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-予算以内でとにかく軽いの
943[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 15:14:38 ID:fkjOAm23
>>940
そんなんでいいじゃん
944[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 15:16:37 ID:u3GQg0PB
>>940
見やすさも考えて抜本的に入れ替えてみた。
一太郎は使いたい人が自分でかって使うだろうから書かなくてもいいんじゃないかな?


【使用者】 ----初心者・そこそこ・PC暦○○年・年配者等。
【 O S 】 ------Windows or Mac Vista対応は現状で回答不可能です。
【予  算】 ----予算の上限を記入。
【OFFICE】 ----OFFICEの有無。(Personal、Professional Edition等も書くこと)
【用  途】 ----モバイル用途か、デスクトップの代替品か、ゲームをするか。
          ゲームの場合は、2Dか3Dか。
          3Dゲーム、CADその他比較的スペックに厳しそうな用途(ソフト)の場合には詳しく書く。
           (最低ゲームタイトルや使用ソフトを書き、動作環境などの関連リンクも貼ってください)
【性  能】 ----CPUやメモリ、HDD容量、グラボ等で特別希望があれば(CoreDuoがいい等)。
【ドライブ】 ----FD、CD、DVD(DVD±R/RW/RAM/RDLなどのメディア指定も含めて)
【AV機能】 ----TVチューナーなどのAV機能がほしいか。
【駆動時間】---バッテリ駆動でどのくらい時間動作する必要があるか。
【重  量】 ----どのくらいの軽量さがいいか。
【サイズ・液晶】 ---大きさ(A4、B5、液晶○○インチ)など。
【ネットワーク】 ---無線(11a,11b,11g)、有線(100Mbs、1000Mbs)
【インターフェース】 ---IEEE1394、USB2.0、カードスロット(Expressカードスロット、TypeU)など。
               複数個必要ならその旨を書くこと(USBは3個以上ほしいです等)
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---大手家電メーカーのみとか、SOTEC以外など。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。その他、「お気に入りのブランドでなきゃ嫌」とか。
              現在所持マシンの不満点等。
945[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 15:23:46 ID:fkjOAm23
>>944
おぅ、それいい!
946 :2006/05/12(金) 15:58:04 ID:TRGK2Emy
【使用者】 ----PC暦15年
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----出来れば10マン前後
【OFFICE】 ----OFFICE不要
【用  途】 ----デスクトップからの代替
         主にネット、HP運用、音楽DLL、若干仕事(autocad使用)
【性  能】 ----CPU:XPが負荷なく動けばよい。
        メモリ:512MB
        HDD容量:40GB〜
【ドライブ】 ----出来ればCDとDVDをバックアップに使いたい
【AV機能】 ----TVチューナーあれば良いけどこの予算じゃムリポでしょ?
【駆動時間】---3時間もあればOK
【重  量】 ----年に数回のみ持ち歩くので3キロ以下
【サイズ・液晶】 ---A4、液晶14〜15インチ)
【ネットワーク】 ---無線LAN必要(11a,11b,11g)出来ればabg
【インターフェース】 ---IEEE1394
            USB2.0×4つは欲しい
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 --嫌いなメーカー:なし。
                   好きなメーカー:上げるならHP、東芝、SONY、DELL
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---HP,DELLが予算的には範囲かと・・
【重視機能・その他】ちなみにCoreDuoだとこの値段じゃDELLくらいですかね?

以上よろしく御願い致します。
947[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 16:23:15 ID:u3GQg0PB
948[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 16:39:25 ID:RqYyOizK
>>944
再改定、乙!
949946:2006/05/12(金) 16:52:16 ID:TRGK2Emy
>>947
ありがと。
950[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 16:57:45 ID:z8kB8e+s
【 O S 】 ------ Windows XP
【予  算】 ---- 30万以内
【用  途】 ---- エクセル、ワード、PDF、CADデータを見るだけ
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 --- 海外メーカーでもOK
【印象の良い機種・検討中の機種】 --- NEC好印象
【サイズ】 -----15インチ以下で、15インチのワイドはNG
【重 量】 -----2kg台までで
【駆動時間】---1時間もあれば問題ないです。
【AV機能】 ----DVD -R×8書込み希望
【使用者】 ----自分のみ。
【重視機能・その他】 スリムで高性能、液晶は光沢
              CPUはcore duoが希望です。
              できればVGAはATIかnvidiaで
951[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 17:00:41 ID:RqYyOizK
ノートPC購入相談スレ(新品限定)その12◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1147419760/

早いけど、次スレがたっていました。
こちら使い切ってから、移住しましょう。
>>990当たりから、次スレ誘導ということで・・・


952[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 17:27:29 ID:u3GQg0PB
>>950
LaVie RX LR900/ED
ThinkPad T60 2007-79J
953[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 17:36:14 ID:63juiMZr
以下三つに絞りました。
週末購入する予定です。
評判、長所短所等ございましたら、教えていただきたいと思います。
ゲームの予定はなく、持ち運びができて、用途はほとんどウィンドウズオフィスです。
1.
HP Compaq Business Note nx4300 ER851PA-AAAG
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_50628678_50630847/50431325.html
2.
NECLavie PC-LJ700EE
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_50628678_50629864/48111395.html
3.
東芝 dynabook SS SX/290NR
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_50628678_50629509/49238017.html
954[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 17:48:38 ID:u3GQg0PB
>>953

HPなのでほかの会社に比べコスト対スペックがよい
ただOFFICEを別途自分で買わなければいけない

非常に軽い
ただOFFICEを別途自分で買わなければいけない

バランスがよい

軽いのがいいならNEC
追加インストなしなので楽そうなのは東芝

お金がないならHP
OFFICE買ったらあまり変わらない気もするけどね
955[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 18:02:02 ID:wRJ8RfBs
ご助言願います。
【OS】win
【予算】13万まで。
【用途】後付けでTV見れると嬉しい。(予算別途) 音楽・動画編集・DVD焼・ ゲーム「FF」こちらも今後、予算別途で可能なら良い。要は拡張性のあるモデルを助言ください。
956955:2006/05/12(金) 18:06:57 ID:wRJ8RfBs
続き
【パソコン歴】 二年程度
デスクトップ買えよって、思われるかもしれませんが、
助言頂けますよう願います。
957[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 18:17:17 ID:lTE1k4ac
>>955
マジでデスクトップ買えよって言いたいぞ。

TVはUSBやPCカードスロットで賄えるとしても、ゲームに必要な性能を後から拡張で補うのは
ノートでは無理。
最初からそれなりの性能のものを買わないとな。

テンプレにある蹴茶氏のサイトを見れば、FFするのにどんなノートが向いてるのか良く判る。
それからデスクトップに走るか予算を見直すか考えろ。
958[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 18:20:54 ID:u3GQg0PB
>>955
>>957と全く一緒だが
グラボ交換はできなくもないが実際不可能
FFXI(だよな?)がしたいならはじめからそれなりの出費をしなければならない
チューナーもUSBタイプ選ぶならそれなりのスペックでないといけないし
PCカードならいいと思うが結構値が張った気がする
959[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 18:23:48 ID:wRJ8RfBs
助言ありがとうございます。今一度、検討しなおします。
960955:2006/05/12(金) 18:30:35 ID:wRJ8RfBs
モニタのケーブルを長くして、本体から離れた位置で使用する事が可能ならばデスクトップでも良いんです。ちなみにモニタとキーボードの延長って、可能ですか?ヘタレ質問すみません。1.5〜2mくらいです。
961[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 18:33:39 ID:FQg+BDsm
>>960
可能。ほかのやつらも言ってるが3Dゲームやりたくて安く上げたいならデスクトップ買え。
962[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 18:37:34 ID:wRJ8RfBs
了解っす。
みなさん、ご助言ありがとうございました。
963[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 20:02:24 ID:CQZS7hej
>>944
あまり条件を増やすと絞り込んだ結果「無し」という結論にしかならないから
重視機能に書いておいてくれればいいと思うが。
ただモバイル用途で重量指定してある場合、DVDドライブ等が内臓必須か外付けでもありか
だけは書いてあるといいかなとは思う

もう遅いが
964[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 20:06:31 ID:u3GQg0PB
>>963
それは俺も思ったが一回実験としてやってみる価値はあると思う
前回変えたときは天麩羅からSONYを排除するとか、少々悲しい変え方だったから
965[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 00:17:57 ID:Q6TqeIxT
今日電気屋に行ったら、LOOXという小型パソコンがありました。
サイズはB5よりもちょっと小さめで、このくらいの大きさならいいなと思いこのサイズのノートを購入する事にしました。
他のメーカーで同様なコンセプトで作られている銘柄を教えてもらえないでしょうか?
CPUは特に希望はありません。とにかくB5サイズ以下ならばいいです。
(タブレットPCは除く)
966[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 00:30:30 ID:OQ/d8ify
>>965
Toshiba Libretto U100
IBM PC110
Victor Interlink
967[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 00:41:50 ID:Q6TqeIxT
>966
他のメーカーの小型パソコンのブランドはありませんか?
知識がなく、地方で電気屋に行っても物が並んでいないのでgoogle等で調べようがないのです。
よろしくお願いします。
968[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 01:16:31 ID:VwPYlqSr
>>967
ThinkPad X40
ThinkPad X41
dynabook SS SX
Let's NOTE LIGHT R5
Let's NOTE LIGHT T5
Let's NOTE LIGHT W5
VAIO VGN-T
LaVie G タイプJ
VersaProJ UltraLite
QOQ

googleで調べなくても価格.com辺りでスペック検索すればある程度絞れる
つーか>>1見れ
969[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 01:28:51 ID:OQ/d8ify
それ、R5以外はB5ファイルサイズ以上になってしまう
970[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 01:37:20 ID:3OStpkxM
OQOもB5以下
971[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 01:52:59 ID:VwPYlqSr
>>969
LOOXを挙げてたからその程度のサイズでいいと思ったんだけど
B5よりもちょっと小さめを希望してたのねスマソ

じゃあLibretto U100で
972[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 02:01:51 ID:VwPYlqSr
あっどうでもいいけど
QOQじゃなくてOQOだったな
973[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 08:15:25 ID:lONS04rE
>>972
クオーク?
974[Fn]+[名無しさん]
VAIOのタイプTもLOOX的でしょ