性能の低いノートパソコンでもできる良ゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
メモリが256MBのノーパソでもできる良ゲーを教えていくスレです。
金銭の問題でデスクや新品が買えず悔しい思いをしてる人たちの慰め合いのようなもの。

まずは俺からttp://crocell.fakefur.jp/小さな島の国のケロル
2[Fn]+[名無しさん]:2005/09/13(火) 21:31:42 ID:pBvM93fy
2ゲット
3[Fn]+[名無しさん]:2005/09/13(火) 21:34:52 ID:wShT4qk2
A列車で行こう4
ポピュラス
4[Fn]+[名無しさん]:2005/09/13(火) 21:44:34 ID:jZIRpfA1
FPSでも3〜4年前の作品だったら何とか動くよね。
とはいえ対戦中心のゲームだと、いくら名作でも旬を外してしまうと辛い。
5[Fn]+[名無しさん]:2005/09/13(火) 22:48:04 ID:ZmjPw/41
90年代のFPSなら余裕だな。Quakeとか。
QuakeとQuake2はシングルプレイでも十分楽しめる。
6[Fn]+[名無しさん]:2005/09/13(火) 23:53:58 ID:8bzyPF5w
メモリは足せばいいだろ
むしろグラフィックボードとかそっちがm(ry
7[Fn]+[名無しさん]:2005/09/14(水) 00:10:18 ID:PuTmtHWS
ありきたりだがこれは良ゲーだと思うお(^ω^ )
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1124011939/l50
8[Fn]+[名無しさん]:2005/09/14(水) 11:31:44 ID:igoLgx2b
>>7
NetHackはハマると大変だな。
このゲームの為だけにミニノートを維持している知人が居る。
ちょっと怖くて手が出せない。

おいらがよく遊ぶのはロードモナーク。
あまり頭を使わずにだらだら遊べる。

シングルプレイFPSでお勧めはDeusEx。
FPSのシステムを使って作られたRPG。SF世界の作り込みが素晴らしい。
Mobility RADEONくらいのGPUが必要だけど。
9[Fn]+[名無しさん]:2005/09/14(水) 13:58:24 ID:/c929le2
三国志III
10[Fn]+[名無しさん]:2005/09/14(水) 14:08:09 ID:z12NCtK9
>>1
金銭面でデスクトップが買えなくてノートなら買えるなんて奇怪しくないか?
11[Fn]+[名無しさん]:2005/09/14(水) 14:12:07 ID:ADprXZsf
頭が可笑しいんだから仕方がない。
12[Fn]+[名無しさん]:2005/09/14(水) 14:54:27 ID:h9qZ6Kn+
頭がかわいらしいってどういうことだw
13[Fn]+[名無しさん]:2005/09/14(水) 15:14:30 ID:VZTbgy4S
>>12
可愛らしい?
14[Fn]+[名無しさん]:2005/09/14(水) 15:29:20 ID:kuKNPN25
低スペックでもできる面白FPS
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1117888205/
15[Fn]+[名無しさん]:2005/09/14(水) 15:45:47 ID:30RgzVVD
>>12の脳は小さくてカワイラシイらしい
16[Fn]+[名無しさん]:2005/09/14(水) 15:55:33 ID:bahngjNr
17[Fn]+[名無しさん]:2005/09/14(水) 16:31:05 ID:h9qZ6Kn+
かわらいしいか
まぁどっちにしろ意味不明だなばかめ
18[Fn]+[名無しさん]:2005/09/14(水) 16:48:38 ID:jCenaie6
辞書を引けよ
19:2005/09/14(水) 20:11:45 ID:lxKI430b
>>8
>新品が買えない
20[Fn]+[名無しさん]:2005/09/14(水) 22:33:23 ID:n3wPrZdG
>>1
とりあえず、8さんにあやっとけ
21:2005/09/15(木) 16:35:38 ID:bBsbjmEK
あやるって?
22[Fn]+[名無しさん]:2005/09/15(木) 17:27:50 ID:YCoP4Cpl
アヤをつける
23[Fn]+[名無しさん]:2005/09/16(金) 11:05:52 ID:zhUA9wWF
DIABLO IIだな、Pen3-500でLT Rage Proあたりでもストレスなく動く
DVDを入れとかないと駄目な点がネックではあるが、ほにゃららパッチもあるし
24[Fn]+[名無しさん]:2005/09/16(金) 11:42:57 ID:tcTi76k+
Rage LT Pro
25[Fn]+[名無しさん]:2005/09/17(土) 01:53:30 ID:zECjUygg
>>23
PEN2 350MHz RIVA128(VRAM 4MB) じゃ動かないっすか?
26[Fn]+[名無しさん]:2005/09/18(日) 17:09:31 ID:6Mow2BHA
NetHackっておもしろいのか・・・?
27[Fn]+[名無しさん]:2005/09/18(日) 22:21:53 ID:gsI6F4PX
一時期HP200LXに入れて飛行機の中でよくやったなぁー NetHack
キャラつーかフォントの使い方の点ではJNetHackより英語版の方がそれっぽい
28[Fn]+[名無しさん]:2005/09/19(月) 17:34:40 ID:ctlIm/5U
勝ち組ビジネスマン?
2927:2005/09/19(月) 20:56:09 ID:ZnTdehry
うにゃ。明治・大正・昭和初期ならいざしらず今の日本で海外駐在・出張が多いのは
勝ち組じゃないと思うよ・・・しみじみ
海外事情に通じている必要はあるけどね
30[Fn]+[名無しさん]:2005/09/30(金) 09:43:57 ID:gnicAyAY
ソリティアでいいじゃん。暇つぶしには十分だと思うけど。
31[Fn]+[名無しさん]:2005/09/30(金) 14:13:54 ID:YuRLaETH
RPGツクール2000やツクールXPのゲームは
256Mのノートでも正常に動くだろうか…?
良く処理落ちするって聞くけど。
32[Fn]+[名無しさん]:2005/09/30(金) 14:41:51 ID:KeR1nZqd
ハンゲームでいいやん
33[Fn]+[名無しさん]:2005/09/30(金) 16:16:24 ID:8L04745p
>>30
SASのフルフラットシートで寝ながらゲームするときWinPCは重くてね
HP200くらいじゃないと
34[Fn]+[名無しさん]:2005/10/01(土) 07:22:49 ID:HzExjQhx
ひぐらしのなk
35[Fn]+[名無しさん]:2005/10/01(土) 19:12:15 ID:CJKKlNDe
>>32
ハンゲすらできない。ゴールドウイングやりたいorz
そしてツクールで作られたソフトすらできないmy PC
36[Fn]+[名無しさん]:2005/10/01(土) 20:31:25 ID:+Vi3YraA
なんかザナドゥーとかいうのが、20周年で出るみたいだけど、おもしろいですか?
PCのゲーム買ったことないです。
37[Fn]+[名無しさん]:2005/10/02(日) 10:17:10 ID:YhPmCI/n
>>36
情けないけど、俺はおまけの風ザナのためだけに買う。
PCEのをリアルでできず今にまで来てしまったから。あんとき学生でロムロム
変えなかったのねん。PCEのイースも出してほしい・・・
38[Fn]+[名無しさん]:2005/10/13(木) 07:28:48 ID:RLKmCFn8
>>1
> 金銭の問題でデスクや新品が買えず悔しい思いをしてる人たち

えっ!?

住環境じゃなく、金銭の問題???

デスクトップの方が、ノートよりはるかに安いのは常識なんだが・・・
39[Fn]+[名無しさん]:2005/10/13(木) 20:10:19 ID:J/sRmGj+
シンシティ4
40[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 03:41:35 ID:OHw/ZnVO
>>38
モニタ込みで考えればはるかに安いってほど差はないと思うが。
41[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 20:54:20 ID:533fPxlq
3DSFCAVEとか地味にはまるんだけどどうよ?
要WinGだ結構重いから覚悟しろよ
42[Fn]+[名無しさん]:2005/10/20(木) 17:10:08 ID:sO5w6RPp
ひそかにGAも低スペックでできたり・・・。
ペン3のインターリンクやラヴィM(ラデ8MB)で動作してしまった・・・。
もちろんウルトラモード希望ならラデ9700クラスは要求されるが。
43[Fn]+[名無しさん]:2005/10/21(金) 04:27:59 ID:175XRHHI
スカッとゴルフ パンヤ
画質を落とせばそれなりに遊べました。

PenV750MHz メモリ250MB ビデオチップ Cyber ALADDiN-T 16M(メインと共用)
44[Fn]+[名無しさん]:2005/10/25(火) 23:23:17 ID:KiO6pfro
太閤立志伝かなぁ。修正パッチしないと駄目だけど。
45[Fn]+[名無しさん]:2005/11/03(木) 18:42:07 ID:/tYJY4Rv
フロントライン
46[Fn]+[名無しさん]:2005/11/06(日) 09:41:30 ID:DaqSmyEU
変愚蛮怒
47[Fn]+[名無しさん]:2005/11/07(月) 23:05:54 ID:15cYBkBX
DIABLO2
48[Fn]+[名無しさん]:2005/11/07(月) 23:12:39 ID:rjlREQQs
>>38
まぁ、ちゃんとゲームが出来るようなバリバリビデオカードは
今時の下手なノートPCが1台買える位するから…
49[Fn]+[名無しさん]:2005/11/08(火) 01:48:00 ID:0NMiPJc7
セレMやペンMでGTAって出来る?
50[Fn]+[名無しさん]:2005/11/08(火) 17:11:21 ID:FcbE3mMh
GTAはタダなんだから、落として試せばいいじゃん。
Rockstarで無料配布してるぞ
51[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 14:10:20 ID:Oy41VNLv
ad
52[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 00:04:17 ID:tYUcuPvk
低能でもできる良ゲームってありますか??
53[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 01:15:56 ID:XzBVc0pc
>>52
マインスウィーパーでもやってろ。
54[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 11:31:34 ID:PUO/Cjcw
シド・マイヤーズ アルファ・ケンタウリ(廉価版が1,980円)
あるいはSF苦手で歴史好きならシヴィライゼーション3(最近売ってないけど)

低スペのノートでも余裕で動く
廃人になってもいいという人は是非一度試してみて

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1130332806/
55[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 18:19:29 ID:WAqpnTRN
寝る前に布団にもぐりながら適度に遊べるまったりアクションRPGはありますか
何年か前、そんな感じで初めて「ZWEI!!」買ったけど、
全画面でしかできなくてPCゲームに挫折しました
56[Fn]+[名無しさん]:2005/11/18(金) 14:12:55 ID:yVMKIlzK
School Days
57[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 08:22:30 ID:eqVPpdyU
賛否両論あるかもしれんが
大戦略シリーズかな。
グラフィックがしょぼい分
WIN98でも快適に動く。
58[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 18:03:21 ID:VZdpUk9P
ってかどのくらいの性能のノートが低スペック?
PC-AE30Jってどっちよ
59[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 22:53:06 ID:ZZu50xJQ
>>58
俺が思う低スペック
【   CPU.  】 1GHz 以下
【   Mem   】 512MB以下
60[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 23:50:56 ID:NNqkB79b
>>58
俺が思う低スペック
【   CPU   】 300MHz 以下
【   Mem   】 96MB以下
61[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 23:59:28 ID:5zDRrwMg
http://www.niinet.com/ippatsu/
http://www.niinet.com/ippatsu/kaiseki.asp
さっきこのサイト見たんだが
CPUは1GHz以下
メモリは256MB以下が低スペックでいいんじゃね?
62[Fn]+[名無しさん]:2005/11/25(金) 00:09:21 ID:gd1fGm9g
スーパーファミコンのエミュレーターが実機と同等の速度で走ればまあOK。
63[Fn]+[名無しさん]:2005/11/25(金) 00:41:46 ID:JrhQ4LYX
>>62
んじゃDCが動く俺のノーパソは高スペックって事か
64[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 23:49:39 ID:LXVMQA38
>>63
DCエミュなに使ってる?
65[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 15:35:11 ID:Xj1naw0I
>>59
高スペック過ぎ

【   CPU.  】 500MHz 以下
【   Mem   】 192MB以下
が妥当じゃね
MAMEなら普通に動くよ
66[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 13:09:06 ID:YAIWJi0q
>>64
ChankastAlpha025+で主に格ゲー
67[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 21:38:39 ID:HdCIUIFK
ダイソーの100円ショップで売ってるゲーム。
68[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 22:26:41 ID:XYfOYOSr
昔のデスクトップ知ってる身からすると、最近のノートパソはめちゃくちゃ高性能じゃないですか
信じられないほど
69[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 15:21:38 ID:2VeboUgM
キュウリっていうのテラおもしろいよ
70[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 14:25:49 ID:MXo0z9bB
RED STONEとか
71[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 11:25:27 ID:09sTfLYt
【   CPU.  】 Celeron300MHz
【   Mem   】 192MB
OS=Win2000

これで動くお勧めのゲーム教えてください
72[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 11:52:07 ID:lP85YuO0
>>71
DiabloとかAOEとかなら楽勝。
1人でやっても結構楽しいよ。(´・ω・`)
73[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 12:27:31 ID:vyQp1OOx
まんすいーぱー
74[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 13:01:37 ID:09sTfLYt
>>72
親切な回答ありがとうございます
まだまだこんなPCでも何とか使っていきたいです、ありがと
75[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 16:14:50 ID:aRustqNF
76[Fn]+[名無しさん]:2005/12/31(土) 03:40:38 ID:UswBntvI
NOXが出てないのはおかしい
あとハーフライフ
77[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 00:27:35 ID:IW3iuMwk
>>58
俺が思う低スペック
【   CPU   】 浮動小数点コプロセッサがない
【   Mem   】 15MB以下
78[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 00:52:02 ID:JlCPZIsz
そりゃほとんど無スペックだな…
79[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 21:50:11 ID:NP2XWGFW
浮動小数点コプロが無いって。。。
486sx以前じゃん。。
80[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 23:51:15 ID:XesXjoJK
Macだと,68LC040とかか?
懐かしい....


とはいえ,未だ研究室では286マシンが現役....orz
こいつ壊れたらヤバイんだよねぇ....
81のぶお:2006/01/12(木) 17:57:05 ID:jRauKNWO
僕の家の近くのPCしょっぷには

【   CPU   】 1Ghz
【   Mem   】 256MB
のデスクが
2万以下で売っています


82[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 19:38:19 ID:uRDnNBBm
机売ってるの?
83[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 21:55:42 ID:fbFdl+W2
84[Fn]+[名無しさん]:2006/01/15(日) 20:50:27 ID:UlehzjA8
ヘボリス暇つぶしにちょうどいい
↓で要改造
とりあえずヘボリスやっとけ/Heboris その3.1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1122198262/
85[Fn]+[名無しさん]:2006/02/18(土) 21:01:55 ID:3d07vUTO
トリスティア、ネオスフィア
86[Fn]+[名無しさん]:2006/02/19(日) 13:58:35 ID:MTE+OhyQ
我が家ではPEN75MHZ メモリ16MB HDD500MB が現役バリバリですよ。
87[Fn]+[名無しさん]:2006/02/19(日) 14:09:11 ID:PBKucy15
遺作
88[Fn]+[名無しさん]:2006/02/19(日) 15:52:29 ID:lwyiJmZI
>86
それで
何やってんの?
89[Fn]+[名無しさん]:2006/02/19(日) 16:19:20 ID:po/ZiENg
「〜が現役の俺が来ましたよ」「〜が現役ですが何か?」

それだけなら、ただの貧乏自慢。
90[Fn]+[名無しさん]:2006/02/20(月) 03:10:23 ID:46DmjQoj
MOTTAINAI!!!
91[Fn]+[名無しさん]:2006/02/20(月) 11:14:56 ID:tGsrgBJy
やった!うちのノートでRED STONE動いたよ!
【   CPU   】 MMX Pen 266Mhz
【   Mem   】 160MB
【 ビデオメモリ 】 2MB

でも激しくコマ落ちしてるし混んでる所はムリポ・・・ ○| ̄|_
92[Fn]+[名無しさん]:2006/02/23(木) 10:35:41 ID:MXm7s/KE
ダイソーの碁 将棋
93[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 16:14:38 ID:N7cEzqZl
moeは?
94[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 23:21:14 ID:7NGVyXrk
>>93
/viewport *** ***
で画面を小さくすれば何とかなるんじゃないかな。
95[Fn]+[名無しさん]:2006/03/30(木) 20:03:20 ID:E144mCk3
96[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 19:20:47 ID:q2GpbK6z
97[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 22:25:31 ID:xHcmp7G0
ほす
98[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 22:51:12 ID:UCjPoUJw
スレ違いかもしれないけど、はじるすとかのエロゲはけっこう低スペックでも動くよ。
漏れの最高?記録は486DX2の50MHz(PC-9821Lt2)でメモリ18MB、HDD720MBの化石級マシン。
99[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 12:39:40 ID:8wvzmad3
キツキツマシンでキツキツマンコ
100[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 18:35:36 ID:CQsT1e4q
386SX 16MHz,Mem 16MB,HDD250MBのマシンでも出来るゲームキボン!

つか,ほんとに化石以上だな。w
101[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 06:55:56 ID:xlQ662ah
>>100
化石「以下」だろ。   起動させる気にもならんな・・・
102[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 23:25:30 ID:ZmvdwlYl
StarCraftはどうよ >>100宛てではない
103[Fn]+[名無しさん]:2006/05/23(火) 00:43:40 ID:ujmVd6J5
サドンストライクってどうなんでしょうか?
104[Fn]+[名無しさん]:2006/05/23(火) 12:42:28 ID:NaZORT2l
おもしろいの
105[Fn]+[名無しさん]:2006/05/23(火) 13:58:06 ID:DB8/d1d9
>>100
ローグとかスタートレックとか。
106[Fn]+[名無しさん]:2006/05/23(火) 18:35:01 ID:Jvkoc8+J
俺が思う低スペック
【   CPU   】 300MHz 以下
【   Mem   】 64MB以下
107[Fn]+[名無しさん]:2006/05/24(水) 12:04:09 ID:WyTYuM/1
ハーツ
108[Fn]+[名無しさん]:2006/05/25(木) 11:22:35 ID:SuazXWbi
ディアブロ
109[Fn]+[名無しさん]:2006/05/28(日) 16:48:56 ID:D/Iclao5
Penシリーズじゃないとエロゲーはできないの?セレロンだと無理なん?
110[Fn]+[名無しさん]:2006/05/28(日) 16:55:50 ID:PrTsmENO
プリンオブペルシアはガチ
111[Fn]+[名無しさん]:2006/05/28(日) 23:41:33 ID:W/fS5Nvw
ポピュラスとか初代シムシティとか久々にやってみたくなったんだけど、
どっかに落ちてないかな?
112[Fn]+[名無しさん]:2006/05/29(月) 00:24:07 ID:LYzI6NYb
ハードオフとかで買え
113[Fn]+[名無しさん]:2006/05/29(月) 00:43:54 ID:RcwuYH+y
>>100
PC9801?Windows3.1か95がぎりぎりのスペックだよね。
DOS/Vならアローンインザダークとかがいいかも。
98ならとりあえずBio100%ものかな。。。。
114[Fn]+[名無しさん]:2006/05/29(月) 10:40:12 ID:ya07lfaf
てか、PC98ならDOSベースのゲームが腐るほどある罠
115[Fn]+[名無しさん]:2006/05/29(月) 13:55:49 ID:f4NOViHs
洞窟物語
116[Fn]+[名無しさん]:2006/05/29(月) 15:32:35 ID:U06aV2gP
ファミコン用のエミュレータでゲームしてたら、ずっとパソコンのファンが激しくなってた。
でもゲームだからついつい長くやっちゃうし。
やっぱパソコンに負担かかっちゃうのかな?
117[Fn]+[名無しさん]:2006/05/29(月) 17:26:03 ID:YM6NXuhd
洞窟物語は面白い。
が、俺のPCだと3キー以上同時押しが認識しないのでお察し。

超連射も面白い。
118[Fn]+[名無しさん]:2006/05/29(月) 23:28:05 ID:rtj8gxIL
AloneInTheDarkって、XP上でも動くのかな?
119[Fn]+[名無しさん]:2006/05/29(月) 23:55:35 ID:CxMmamx7
HALOとかXbox最高クラスの画質な割りに動作スペックは低いね
120[Fn]+[名無しさん]:2006/06/02(金) 09:43:30 ID:/MW4McEA
カードワースやったら?さくさく動くよ
121[Fn]+[名無しさん]:2006/06/02(金) 11:14:31 ID:CcOxoQXO
結構面白いよな。
シナリオは沢山落ちてるし、自作も出来るし。
98SEのマシンでやってた。
122[Fn]+[名無しさん]:2006/06/04(日) 20:13:15 ID:baXcHZLY
前の方でGTAを挙げてるが、10年くらい前のP2MMX166MHzノートで体験版が十分動いたのに
今のAthlon64 3000+でカクカクでほとんどプレイできないのはいったいどういうことなんだろ
GeForceFX5900XTと相性悪いらしいがそれにしてもひどいんじゃないか?

>>120-121
無料だし、良いシナリオならかなりはまる
ノート向けの好ゲームだな
123[Fn]+[名無しさん]:2006/06/04(日) 21:57:21 ID:4xQHhey9
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
124[Fn]+[名無しさん]:2006/06/06(火) 07:44:35 ID:5c/NqIW/
>>122
ノートPC板でデスクトップの話したり、
GTAの名前すら知らなかった俺でもちょっと調べれば
「カクカクでプレイできない」の解決法らしきものをみつけられたり、
P2 166MHzなど存在するはずもないCPU使ってたり、なんだかすごいですね。
125[Fn]+[名無しさん]:2006/06/06(火) 07:47:32 ID:5c/NqIW/
書き忘れたが、ここな
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~shio/gta/gta1/gta1free.html#heavy

事象
スペックは十分のはずなのに妙にゲームがカクカクする
対処
サウンドのアクセラレートレベルを下げる

「スタート」メニューから「ファイル名を指定して実行」を選択
「dxdiag」と入力し、「OK」ボタンを押下する。
「DirectX 診断ツール」が起動する。
上部にある「サウンド」タブを押下する。
「ハードウェア サウンド アクセラレータ レベル」のつまみを一つ左に動かす。
ゲームを起動する
※改善されない場合は、改善されるまでつまみを一つずつずらしてみてください。
一番左でもだめだった場合は、サウンドカードのドライバをアップデートしてみてください。

※他のゲームをプレーする時はつまみの位置を元に戻した方がいいです。

発生条件がよくわかりません。OSのバージョン/DirextXのバージョン/サウンドカード/ドライバ等に依存すると思われます。
126[Fn]+[名無しさん]:2006/06/15(木) 15:44:23 ID:GR5QvzNa
M2神甲演義なんてどうよ。
http://www.m2online.jp/index.html
http://www.m2online.jp/startup/guide/index.html

基本完全無料。課金はアイテム課金。といっても課金アイテムはネタ物ばかりだから普通に必要なし。
見た目を楽しみたい奴のみアイテム課金すれば足りる。
まぁ、おかげで厨房が多いがw
基本無料・低スペックのMMOの中ではダントツに楽しめる事は保障する。
127[Fn]+[名無しさん]:2006/06/15(木) 19:03:36 ID:mBlng0OS
もうメイプルストーリーでいいよ
128[Fn]+[名無しさん]:2006/06/16(金) 14:50:02 ID:IYpYqFXR
>>126
やってみたがMMOってスゲー退屈でつまんないゲームだな30分ももたなかったよw
129[Fn]+[名無しさん]:2006/06/16(金) 15:36:11 ID:FlNgHOx6
パーティー組むのがしんどい
単独プレイで出来るほうが良い
130[Fn]+[名無しさん]:2006/06/16(金) 15:36:42 ID:1YvgOzYh
フリーゲーム
長編ファンタジーRPG:Cresteaju
ttp://homepage1.nifty.com/sakurayama/
131[Fn]+[名無しさん]:2006/06/17(土) 10:36:18 ID:shN21N5y
TANTRAは結構低スペックでも動くよ。
ソロでも楽しめるし。
132[Fn]+[名無しさん]:2006/06/17(土) 16:22:50 ID:xRCQqhWo
ysflight
ttp://www.yaflight.com

フライトシムだが低性能のPCでも解像度を下げればサクサク動く。
133[Fn]+[名無しさん]:2006/06/17(土) 22:05:41 ID:we1wVSFP
戦闘とか経験値あげが無いRPGはないの?
134[Fn]+[名無しさん]:2006/06/17(土) 22:10:22 ID:ZfC1HEZL
>>111
初代シムシティはフラッシュゲームになってたはず
135[Fn]+[名無しさん]:2006/06/17(土) 22:13:10 ID:ZfC1HEZL
>>130
AMEL BROAT の人か。
フリーRPGで初めて面白いと思ったゲームだよ>AMEL BROAT
136[Fn]+[名無しさん]:2006/06/17(土) 22:54:35 ID:BEakRW+k
1999ChristmasEve
http://www.download.co.jp/game/advgame/a0000000111/

下手したら市販のサウンドノベルよりも面白いかも。
137[Fn]+[名無しさん]:2006/06/18(日) 02:33:47 ID:cbxPIHsC
アスロン1400+
メモリ256MB
VRAM 32MB
DrectX9.0c
の俺のPCで動くゲームおもしろいゲームありませんか?一応バイスシティは普通に出来ます
138[Fn]+[名無しさん]:2006/06/18(日) 20:04:16 ID:rQZhEHk7
メイプルストーリー
139[Fn]+[名無しさん]:2006/06/19(月) 20:14:44 ID:LbV9Px9H
マフィアは面白かった
難易度高いし自由度はやたら低いが
140[Fn]+[名無しさん]:2006/06/24(土) 13:34:49 ID:LxgVWyWk
SHOCKWAVEのパズルゲームは?
141 :2006/07/01(土) 05:49:16 ID:iVIFD+Uc
RPGツクール2003についてたゲームはおもしろかったよ。
ツクールでゲーム作るのが面倒なんで、そのゲームで遊んだだけだった。
7000円も出してもったいないことしたが。
142[Fn]+[名無しさん]:2006/07/01(土) 14:29:32 ID:EGCD5P55
ツクール作品はフリーで一杯あるでしょ
昔やった「赤のクロニクル」というフリーゲームは面白かったなあ
143[Fn]+[名無しさん]:2006/07/01(土) 15:41:04 ID:kgLVFvQw
中毒性では四川省か。
144[Fn]+[名無しさん]:2006/07/02(日) 13:31:35 ID:F/OxS1AW
145[Fn]+[名無しさん]:2006/07/28(金) 15:46:01 ID:4MqgC5RE
>>100
そのスペックでも無印SimCityは爆速だった気がする
146[Fn]+[名無しさん]:2006/07/31(月) 13:39:02 ID:d28BT7E6
カムの島渡り
ttp://conlabo.at.infoseek.co.jp/conlabo.html

くらいしか面白いのは知らない
147[Fn]+[名無しさん]:2006/08/04(金) 06:00:38 ID:SAavyfrn
>>100 A列車3
4はかなり重いけど出来ないこともない
148[Fn]+[名無しさん]:2006/08/10(木) 04:55:56 ID:fvzxX7pr
クリムゾンスカイとか良いよね
149[Fn]+[名無しさん]:2006/08/10(木) 05:27:18 ID:NlKK9+H0
そうだな・・・アンディーメンテの超やりこみゲームか
ファミコン音が最強な洞窟物語くらいか
それとフラッシュの脱出ゲー
150[Fn]+[名無しさん]:2006/08/12(土) 11:30:14 ID:aTpqO+eN
>>100
HDDとメモリがCPUに比べて異常に大容量だな。
151[Fn]+[名無しさん]:2006/08/13(日) 12:07:25 ID:U8t74srf
たしかに

めもり16メガって何に使うのだろう
OSようにプロテクトメモリ1メガ振って
あとはキャッシュ?????
152[Fn]+[名無しさん]:2006/08/13(日) 12:14:38 ID:52MePE2U
7400積んでも11万円台なんだな・・・
153[Fn]+[名無しさん]:2006/08/13(日) 12:25:53 ID:uuLEexub
エイジオブエンパイアGEが最強
WinMe 64Mでも快適に動くぞ
154[Fn]+[名無しさん]:2006/08/13(日) 16:23:54 ID:oB2KUiDT
Meでメモリ64MでAOEやってるって……お前は俺のドッペルゲンガーかなにかですか?
155[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 06:56:11 ID:EgK0FZKZ
なんか変な物(ほとんどキチガイ)を見てしまった

ゲーム厨の鬼畜米ガキ
http://www.youtube.com/watch?v=e_lwt_H5vjE&eurl=

まあ見てくれ
156[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 07:10:37 ID:ihHC6dIX
>>155
ネトゲ板じゃ知らぬものはいないw
157[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 02:28:44 ID:+03i32Iv
Civ3
メモリ192のノートでも動く。
158[Fn]+[名無しさん]:2006/12/20(水) 09:35:22 ID:Ct1a3QWe
ファミコンのエミュなら全部動くぞ。
むしろ128MBでも多いくらいか。
159[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 10:40:20 ID:QP6xP2Fe
プリンセスメーカー
160[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 12:49:26 ID:yg9Y1e6w
昔の256色ゲームなら2Dも3Dも快適。
161[Fn]+[名無しさん]:2006/12/26(火) 06:47:08 ID:FOwZw9fC
エルフの『同級生』
162[Fn]+[名無しさん]:2007/01/06(土) 02:32:39 ID:7mRW5FEz
163[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 00:37:30 ID:Yp6bBBpI
dekaron
164[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 04:27:52 ID:xKaw/+aH
2chでフィッシングゲーム
165[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 16:43:58 ID:LobuQ/Ry
おまいか釣り堀り立てまくる香具師はw
166[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 04:09:31 ID:tjhGw1mY
パトリシアン隠れた名作とおもってるw
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1082649057/
167[Fn]+[名無しさん]:2007/01/26(金) 15:06:34 ID:aZhJVJP4
モナークモナークは面白かったけど、続編でないんだろうか
168[Fn]+[名無しさん]:2007/02/07(水) 17:31:16 ID:HA1hxh31
鬼武者3
セレロンM410で動いた。
まぁ、動くレベルだが?
169[Fn]+[名無しさん]:2007/02/07(水) 20:45:50 ID:N4+g0dxJ
みんなでモナモナ?
170[Fn]+[名無しさん]:2007/02/14(水) 00:45:01 ID:vy3MkFEf
>>168
デスクの北森[email protected]+GF6600無印OC(GIGAのファンレス)+Mem1Gでもかくかくでゲームに
ならないところがあったけどなあ。
171[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 03:44:32 ID:HvJmZBMO
クイズで頭使ってたら無問題
172[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 20:03:57 ID:WJAzinAm
エロゲでちん(ry
173[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 01:11:48 ID:nq8DBnXE
俺のPCはHALO動くぜ^^
174[Fn]+[名無しさん]:2007/03/07(水) 00:37:56 ID:4C9/46O1
捨てようか迷っていたFMV-BIBLONP8(MMX200、MEM96MB、HDD4.3、Win98SE)になつげーいろいろ入れてみた。
全部Win95用(98対応)ので、
ゼビウス(メディアカイト)
パックマン、ディグダグ、他(ナムコミュージアム3)
ペンゴ、ファンタジーゾーン、フリッキー(セガメモリアル)
フロントライン、バルーンボンバー、アルペンスキー(タイトーレトロ)
多少ひっかかるのもあるけど全部OK。昔のちょっとしたゲームセンターが一台に収まってると思うとちょっとすごいな。
まあオサーンにしかわかんないだろうけど。
175[Fn]+[名無しさん]:2007/05/23(水) 03:53:25 ID:oaU3G0FM
>>1
カズアテゲーム
176[Fn]+[名無しさん]:2007/05/23(水) 08:42:30 ID:8BCXWKck
マインスイーパ
177[Fn]+[名無しさん]:2007/05/23(水) 15:18:02 ID:fcDhQHFu
パソコンでゲーム(プレステなど)をするには何を買えばいいんでしょうか?
178[Fn]+[名無しさん]:2007/05/23(水) 15:28:28 ID:ux4EXfPr
>>176
お前もか!!
やっぱ名作だよな
179[Fn]+[名無しさん]:2007/05/23(水) 15:43:06 ID:u+MmbsL6
>>177
ビデオキャプチャーカードとプレステでOK
180[Fn]+[名無しさん]:2007/05/30(水) 13:00:09 ID:b3//nEKL
      ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

181[Fn]+[名無しさん]:2007/06/14(木) 07:39:13 ID:lwoZLm8D
>>180のレスでスレが止まってることにワロタw
182[Fn]+[名無しさん]:2007/06/14(木) 22:52:05 ID:I4fkvPZN
古い同人ゲーだが、ANGERAZE。
もっさり遅いクルーソーノートでまともに遊べるSHTは貴重だった。

「2」になってスペック底上げされすぎて動かなくなったのは悲しい。
今時のノートなら十分動くだろうが。
183[Fn]+[名無しさん]:2007/06/14(木) 23:04:32 ID:bXdvMBmS
ネクタリス
184[Fn]+[名無しさん]:2007/06/15(金) 02:06:59 ID:0k5tMXqp
シムシティ2000をDOSBOXで動かしてみる
ナツカシー
185[Fn]+[名無しさん]:2007/06/15(金) 09:26:10 ID:wvXREAun
ダイソーの百円ゲーム
186[Fn]+[名無しさん]:2007/06/18(月) 17:03:40 ID:CvNXFxqO
OS:98SE
CPU:K6-V 550MHz
メモリ:256MB

このスペックで遊べる良ゲーを教えて下さい
187[Fn]+[名無しさん]:2007/06/18(月) 20:58:37 ID:/KmE7E5w BE:3154728-2BP(189)
188[Fn]+[名無しさん]::2007/06/19(火) 16:46:00 ID:8PdlCGgw
>186
同級生2
189[Fn]+[名無しさん]:2007/06/30(土) 20:37:13 ID:1GNCq7VO
>>186
つ「ATLACH=NACHA」
190[Fn]+[名無しさん]:2007/06/30(土) 23:55:46 ID:sbOtA6Qz
>>186
しまいま。
191[Fn]+[名無しさん]:2007/07/03(火) 04:13:34 ID:TFtIseVo
MMXpentium233MHz
MEM64MB
win2000

なノートでツクール2000のネフェシエルってゲームやってたが
たまに重くなるけどさくさく動いた
192[Fn]+[名無しさん]:2007/07/03(火) 19:38:21 ID:aUhEvTDR
P133 32Mのマシンで遊べるフリーの良ゲーってない?
ツクール作品以外で。
193[Fn]+[名無しさん]:2007/07/03(火) 21:26:27 ID:REw08IC6
ちょっと素直にどんぶり感情

sony pcg-c1vs/bwで起動しない
194[Fn]+[名無しさん]:2007/07/05(木) 19:25:51 ID:JPtR+v8b
ファミスタしかあらへんでー
195[Fn]+[名無しさん]:2007/07/31(火) 06:52:06 ID:fp1EdO4d
どうしても解らないんだが、フリーゲームの格ゲーをダウンロードしてるんだけど、ジョイパットで操作すると←→ボタンがおかしくて勝手にダッシュして歩けないわけよ。どうやって調整するの?
格闘ツクールで制作されたヤツね。
196[Fn]+[名無しさん]:2007/07/31(火) 08:20:48 ID:4R7Th+N7
>>195
ここは質問スレッドじゃないよ。ageも必要無いだろ。

パッドのプロバティに有るテストを確認して、左右方向キーが押しっぱなしとか変な挙動をしていなければソフト側の設定ないしはバグだと思う。
具体的なソフト名分からなきゃこれ以上はこちらから分からないよ。
197[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 07:58:00 ID:TiQXmsN3
ありがと
198[Fn]+[名無しさん]:2007/08/11(土) 00:48:00 ID:ESmBbnJu
俺がこのスレを立ててもうすぐ二年かぁ。
>>1のころのノートpc、まだ現役だけど常に熱暴走するから今年で潮時だな
199[Fn]+[名無しさん]:2007/08/11(土) 09:32:03 ID:DlTucydd
>>198
なんでこんな糞スレ立てちゃったの?
200[Fn]+[名無しさん]:2007/08/12(日) 13:19:37 ID:SRDAff4B
このスレをみていたら、俺のパソコンは高スペックなんだな、と自覚しました。
Athlon 750MHz
384MB
HDD:40G


サーセンwwww
201[Fn]+[名無しさん]:2007/08/12(日) 22:17:00 ID:wDMkC0ek
ベクターのフリーのゲームソフトでWindows95時代のものには、
とくに洋物で洗練されたのが多かった。DOSモードで動くものも狙い目。

RPGよりはシューティングが好きなら、要チェック!失望しないと思うよん。

最近のゲームって、絵はリアル感がだいぶ増したけど、
レスポンスがとろいね。格闘技なんざ糞。
昔のゲームのほうが格段にきびきびしている。
202[Fn]+[名無しさん]:2007/09/27(木) 17:13:04 ID:lX4hFYdF
アスガルド
203[Fn]+[名無しさん]:2007/09/27(木) 17:40:54 ID:3rgY/956
マインスイーパ
204[Fn]+[名無しさん]:2007/11/04(日) 09:14:03 ID:eJbYaYqH
イースならカスPCでも軽いぞ
205[Fn]+[名無しさん]:2007/11/07(水) 06:37:14 ID:DVUMNjLX
DEKARON
今日から新しいサーバーが増えますよ
206[Fn]+[名無しさん]:2007/12/03(月) 13:56:40 ID:kRatl5L4
天道オンラインならカスPCでも起動できた
207[Fn]+[名無しさん]:2007/12/08(土) 07:09:21 ID:gBkc6z8Z
ゴルトモとかノートでできそう
個人的にパンヤより一般向けな気がする
208[Fn]+[名無しさん]:2007/12/10(月) 13:10:18 ID:ZJH4QqmH
サラダの国のトマト姫や夢幻の心臓位なら動くんでないかい?
209[Fn]+[名無しさん]:2007/12/11(火) 22:05:30 ID:BB0BGzjX
ラグはできるかな?
210[Fn]+[名無しさん]:2008/01/01(火) 02:21:09 ID:zuVSBi1L
保守
211[Fn]+[名無しさん]:2008/01/09(水) 14:13:35 ID:ld9KY6nS
ロードモナーク
明日の君にあうために
212[Fn]+[名無しさん]:2008/03/02(日) 23:57:54 ID:7P0klARU
age
213[Fn]+[名無しさん]:2008/03/03(月) 01:37:28 ID:vpaDHeEm
sage
214[Fn]+[名無しさん]:2008/03/03(月) 01:49:00 ID:aWxSgvRa
今日から始める鬼畜王ランス
ttp://harusuki.net/cap-rance_kichikku_play.html
鬼畜王ランスがでてないとは・・・
フリーだし、殆ど最強だぞ、これ
215[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 04:53:34 ID:c/84gpnZ
懐かしい
216[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 06:07:17 ID:o2Ogbyua
黄金の墓
217[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 10:13:38 ID:FnZ7QLlF
wc3とAOE2はいけるんでないか。
218[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 10:56:53 ID:rvZKREma
ショップブランドでもいいけど、FFIIやるならどのマシーン?
219[Fn]+[名無しさん]:2008/03/24(月) 00:38:34 ID:gCuHoQ0i
>>218
メジャータイトルなら専用モデルいろいろあるよ。
http://bto-navi.com/game.html
220[Fn]+[名無しさん]:2008/04/12(土) 23:05:34 ID:OSEgbyTs
age
221[Fn]+[名無しさん]:2008/04/16(水) 02:28:07 ID:klroVkWi
セレロン266Mhz メモリ128
で三国志Zが動かないんだが…

222[Fn]+[名無しさん]:2008/04/26(土) 23:43:02 ID:D9QZ0rtZ
>>221
本当か?信じられないな
三国志[が出たとき
Windows95 PneitumPro MMX 133Mhz
メモリ 32MB
HDD 3GB
でも普通にやってたぞ
もう7年も前の話だが・・・あの頃がなつかしぃ
223[Fn]+[名無しさん]:2008/04/27(日) 11:45:57 ID:Mdz1knr4
ラファリアの脚でぬきまくった
224[Fn]+[名無しさん]:2008/04/29(火) 18:16:28 ID:FRlPgkBO
LUNAR シルバースターストーリー
225[Fn]+[名無しさん]:2008/05/02(金) 01:17:23 ID:nyFbSiGy
:阿川 宗則 ◆OMEGA88akk :2008/05/01(木) 20:19:37 ID:+hKOO/se
>>250

>いいじゃんか。馬鹿にもわかる文章をこれから書けば良いだけだろ。

読解力の無い馬鹿に加えて、それを直そうとしないで開き直り、
指摘をした俺に対して甘えを見せている所が、お前自身の情けなさも余計に上塗りしているなw

>>263
OSは何?
グラボはオンボード?

>メモリ1G

メモリが安いこの御時世なんだから、もう少し上げた方が良いとは思う。

>>277-278
駆動時間が長いレッツノートを手に入れたし、しばらくはノートPCは良いかな?
226226:2008/06/21(土) 00:02:36 ID:aZEdDyBD
【   CPU.  】 Celeron650MHz
【   Mem. 】 256MB
[ Gpu ] ATI Mobilety M/1 M
VRAM4MB (たしか、こんな名前のGpu)
OS=Winxp sp3
で、ぼちぼち動くゲーム無いですか?
ちなみに、FFみたいなRPGはやらない人間です。
レースやシュミレーション(シミュレーション)でお願いします。
どなたか、ご紹介お願い致します。
227[Fn]+[名無しさん]:2008/06/21(土) 00:15:39 ID:Y2Cnep57
とりあえずメモリ足そうぜ。
で、スレッド読んで面白そうなのから順番に試して行けば良いんじゃない?

個人的にはローグライクとか推奨。
228226:2008/06/21(土) 00:26:01 ID:mj20EtpY
>>227
ありがとうございます。
メモリは・・チップが440MXなんです・・orz

いろいろ試して見ます!
229[Fn]+[名無しさん]:2008/06/23(月) 21:55:09 ID:OAA9jOEA
98/VかAnnex98でも入れてきゅんきゅんふる〜つなっぷるしてぃでもやってみたら
どうだろう?
230[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 03:44:41 ID:33om4XJb
core2duoでもクロック低くてオンボだとキツイな
231[Fn]+[名無しさん]:2008/08/05(火) 10:43:43 ID:1e4KxrF4
箱〜体験版 on Vaio VGN-UX90
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4189105
232[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 13:10:45 ID:MzzwSUt6
FF11出来そうだな
233[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 20:30:13 ID:bOBx3yoB
wesnorthが皆さんをお待ちしております。
234[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 08:56:22 ID:14O/yL+W
stargazer
フィラデルフィア演義

BlueWishResurrection…は微妙か
235[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 10:05:00 ID:jRjMwFLt
なんという俺スレw
9年前くらいのVaioのXRっていうノートにすごい愛着あっていまでも使ってるよ

モバイルセレロン500MHz
メモリ128MB
HDD 10GB
win98 SE

こんなスペックだがたいていのエロゲは動く。もちろん必須環境以下だが
一般ゲーも提督の決断4、大航海時代4とかずいぶんやったな
信長シリーズは革新以前なら全部普通にできた。 三国志なら10以前


236[Fn]+[名無しさん]:2008/08/20(水) 11:12:49 ID:vjg4XUq4
8年前だろ
237[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 10:48:07 ID:07VtuBlA
ド低能でもできるゲームを教えてください
238[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 14:32:33 ID:208/vAIi
オセロ
239[Fn]+[名無しさん]:2008/08/25(月) 14:23:15 ID:IyCPK+lw
フリーセル
240[Fn]+[名無しさん]:2008/09/24(水) 15:42:25 ID:wHj0pkdQ
fifteen
241[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 09:37:49 ID:5O4hQgUZ
242[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 19:16:56 ID:cDWFE0ig
グロ注意
243[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 19:17:37 ID:87qmdzP2
変愚蛮怒しかないだろ。
どんなマシンで遊んでも、
「あ〜、折れ、PCの性能無駄遣いしてるな〜」
って感じちゃうから。
244[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 11:22:16 ID:NoEcftPn
ロードランナー
245[Fn]+[名無しさん]:2008/11/07(金) 17:50:42 ID:wdL5Z6+l
A列車でいこう4
最近のマシンで遊ぶと、すごいことになるけど。
246[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 19:42:54 ID:nzaBiUca
diablo3の動作スペックが気になるのぉ…
ノートパソコンでも遊べるのかしら…
247[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 21:13:17 ID:hu/j/x1R
大航海時代
248[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 23:08:40 ID:vrgXi7AC
糞スレageんな
249[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 16:15:30 ID:LPCTrY2U
グランドセフトオートの1がお薦め
真面目にやろうとすると難しいぜ
250[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 16:24:21 ID:LPCTrY2U
あぱぱ
251[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 18:49:22 ID:fbSDeBZx
結構いいスレだと思うんだけどなぁ
あげ
252河豚(河豚公国・公王) ◆8VRySYATiY :2009/02/28(土) 16:49:02 ID:NOOlIbYM
>>245
バグで落ちてない? A4。
資金の貯り過ぎなのか、資材かなんかが偉いことになったからかしらんけど、
放置するとたまに落ちてて、思いどおりに遊べんかった。
あと、高低差のある線路の設置が、妙に見にくくてきちんとできん。
PS1版をエミュで遊べば良いのかな?
253[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 17:36:50 ID:l8q+5XHA
ROGUEおもろいよROGUE
Ultima6もおすすめ

ネイティブDOSじゃないと動かんので、
このさいOSもDOSにしたらOK
254[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 17:16:43 ID:sAgRu9js
>>252
A列車は98版のA3が最強
255[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 19:14:57 ID:4K7JE5zm
>>235
XRいいよね おれはCRMの方が好きだけど…
あれはPen3 700MHzに乗せかえられるよ。
セレ500からなら結構変わる。
XRでPSエミュ動かしてたな…
256[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 00:39:34 ID:XspxoD9v
良スレ
257[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 01:50:30 ID:rwz+QcoI
リネージュオヌヌメ

軽いし無料になったし、本格派MMOの雰囲気が味わえる
258[Fn]+[名無しさん]:2009/08/09(日) 18:21:47 ID:+BddD1hF
いいすれ
259[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 09:28:09 ID:YQl2XIXh
ふむれす
260[Fn]+[名無しさん]:2009/10/01(木) 21:32:59 ID:rsDERWaZ
姉妹スレ
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart148
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1164264097/
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレ避難所3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1134707131/
もう落とせない! 女向けフリーソフト総合補完スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1235489000/
もう落とせない!女向けフリーソフト補完スレ 第2章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1239459947/
【Hex】フリーソフトの戦略ゲーム教えて【Hex】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1077662437/
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart172
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1253795976/
もう落とせない! フリーソフト補完スレ 第20章
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1235599294/
261[Fn]+[名無しさん]:2009/12/12(土) 12:38:17 ID:pyxMNsFc
パソコンで登録いらずのグロイやつある?
262[Fn]+[名無しさん]:2009/12/12(土) 17:42:46 ID:iZiFb07F
>>261
Marathon Kill Them All! (他 10個位のシナリオ)
http://www.youtube.com/results?search_query=Kill+Them+All+aleph&search_type=&aq=f
Celeron520/GL960 なら、最高設定でプレイできる。
263[Fn]+[名無しさん]:2009/12/13(日) 00:00:34 ID:Kewa8SF+
Kill Them Allは謎解きよりも、敵を殲滅して次のシーンへ進むタイプのシナリオなんだけど。
手軽にMarathonシリーズを体験するにはもってこいかも。

プレイするには、ゲーム自体をのビルドが必要。

1. ttp://source.bungie.org/get/ からAlephOne(Windows)をダウソ/解凍
2. Scenario(Infinity)をダウソ/解凍
3. ttp://www.simplici7y.com/tags/solocoop?page=2 からKillThemAllをダウソ/解凍
( Kill Them All II 1.00 もある)

A. [3]のフォルダの中身の「Kill Them All! v1.02.sceA」を「map.sceA」にリネーム
B. [2]に上書き。さらにその[2]の中身のファイル/フォルダを[1]に全て上書き。

後は、グラフィック(OpenGLが綺麗)やキー配置等を個々に設定してくれw
264[Fn]+[名無しさん]:2009/12/23(水) 00:17:18 ID:kqAFbwU7
>>262
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1225411517/l50
に誘導したほうがいいかも。
ネットブックでも快適にプレイできるFPSだろうけど、画面小さくて
迫力ないね。
265[Fn]+[名無しさん]:2009/12/23(水) 14:47:25 ID:6EqWsaPb
ハンゲームの麻雀4とセイムパズル面白いよ。
無料だし、短時間で遊べる。
266[Fn]+[名無しさん]:2010/01/23(土) 23:53:20 ID:dVg3g6iz
ho
267[Fn]+[名無しさん]:2010/02/21(日) 23:54:45 ID:bnWCljDr
wizardry好きならお勧め
cgiで動き、低性能機でもmmoが楽しめる!
ttp://www15.atpages.jp/alg2/cgi-bin/wol/
268[Fn]+[名無しさん]:2010/02/22(月) 02:12:04 ID:r8Nf/tFx
TEST DRIVEシリーズ(4〜6、TEST DRIVE)
一般車やパトカーとのクラッシュ上等のレースゲーム。

640x480でPerformance優先に設定してやれば
PentiumVの256MBでもヌルヌル動くよ。
操作性がアバウトなんで3Dレース系が苦手な俺でも遊べた。
269[Fn]+[名無しさん]:2010/02/22(月) 18:29:30 ID:MKavaNvF
P8600でG45のオンボだけど
aion動いた
270[Fn]+[名無しさん]:2010/03/20(土) 22:19:18 ID:kthCK+6u
ぽこぽこ妹
271[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 11:54:58 ID:qyNO95ZU
NAVYFIELD NEO
PEN Mでもぬるぬる
272[Fn]+[名無しさん]:2010/04/12(月) 00:43:28 ID:eYDB6yzU
シムピープル
273[Fn]+[名無しさん]:2010/04/15(木) 13:03:25 ID:g4qN3rD8
アンリアルトーナメント
モロウインド
274[Fn]+[名無しさん]:2010/04/17(土) 21:17:02 ID:4bpszES1
>>264
画面サイズは自分で設定出来るだろ阿呆。
275[Fn]+[名無しさん]:2010/04/18(日) 22:07:52 ID:UZawhXCt
>>274
ネットブック は画面が小さいってことだろ馬鹿。
276[Fn]+[名無しさん]:2010/04/19(月) 02:10:31 ID:c5J3ycgh
なら外部モニタに出力すればおk
277[Fn]+[名無しさん]:2010/04/23(金) 17:16:22 ID:bhBroSKf
rom
278[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 10:33:08 ID:b/oPyfZi



.               ∧            ∧
*     。        / ・  。   ・    / ';,    ☆   *
         ・   . /  ';          ./  '; *
     *       /   ;______/   ;     。
 。         /                  \
   ☆     /    \        /       \   *
        /´       |____|          \    
       /  /////    |     |    /////      \
      /          .|     |             /    
      \          |    |            /
       \        ';    /           /
         \        \/        .. /
           ヽ             ........:::::::<
279[Fn]+[名無しさん]:2010/11/06(土) 13:04:40 ID:P9/fh0ud
保守
280[Fn]+[名無しさん]:2011/01/18(火) 23:54:39 ID:0kWPLX8B
281[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 00:09:36.29 ID:mqHueCBj
2chでいきなりexeとか貼られても絶対踏みたくないでござる
282[Fn]+[名無しさん]:2011/08/01(月) 17:33:27.73 ID:WM3noefG
ハッピーツリーフレンズって書いてある時点で嫌な予感しかしない
ってこのスレ伸びてないなーw
283[Fn]+[名無しさん]:2011/08/01(月) 21:12:14.39 ID:hoWBzlkQ
Hなフラッシュとか、とにかーくHなの。

何かないのかね!
284[Fn]+[名無しさん]
スペース・インベーダー