1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
今バイオノートでペン4の2.4ギガを使用中。
買い替えでバイオノートを検討中なんだけど・・・
要はペンMの1.86ギガかペンMの2.13ギガにするかで
かなり迷ってマス。
アプリによっては変わるようですが、ペンMの2ギガはペン4の3ギガに
相当するって本当なんですかね?
プレスリリースはあまりアテにしてないんで、使った人の実感を
聞いてみたいな、と。
実際はどうなの?
使うソフトによる。
ノートでPem4はやめとけ。
なんでかって??
もっさりすんねん。。。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:39:18 ID:X5ajztVF
糞スレを見つけました
中華つくるなら断然Pen4だろ
そのPen4ノート使ってろよ。 勿体ねえだろ
モバイルPen4が全て製造中止したことを考えれば一目瞭然
8 :
1:2005/06/06(月) 21:22:37 ID:1nxkkytr
いやいや、目玉焼きが焼ける温度になろうがペン4の能力は侮れないと
思うのですよ。でもプレスリリースとかその他の記事を見ると単純にクロック
で比べられないような事が書いてあるじゃない?
ペンMの1,86ギガとペン4の2.4ギガ・・・どっちが高性能なんだろ・・・
アプリによるとは言われても気になる・・・
ちなみに、今のノートPCは親が欲しがってるのであげる事にしたので、
それで買い替えなのです。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:45:37 ID:sfq2BMcM
パイ焼きだと、Pen4-3G<PenM-1.5G
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:55:11 ID:rhtjixuj
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:ヽー-、、
,rr===、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ、
,〃;;ノノフ〃ヘ`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:`ヽ、
,rf''" '" ハ、;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::゙i,:.:.:.:.:.:.:`''ー
〃 ゙i,;;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.::
/ ,,.;;;:::::==、 \;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:t:::::ヽ:.:.:.:.:.:/
ソ r:::;;、 ''",==- ゙ヽ;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ::::丶::/
〉ニヽ に・Zニ=- ヾ;;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:::::.:Y
ウ f゚,ソ ヾ'''" ヾ;;;;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:::::.:リ
j/ .. ゙゙" ..::'' ゙t,;;;;;;;;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.リ::::::/
ル l( '⌒ヽ:. ..::'" 彳;;;;;;;;;-、t:.:.:.:.:.:./:::ノ
!`チ'゙゙'ー'^':.. ,,..:::: 彡;;;/´ )、:.:.:.:/´
市 ヾ‐-、_ ゙" ,リ〉=三ノ;;;ヽノ
〉=ニ=チ ノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'
民 (_,,.ノ 〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉
i''^ '个;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ
| l, ..:: :''" イ;;从;;;;;;;;;;;;;ミ
丶ー---┐::.. ::: :'" tソチ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
! ヽ:: ''彡シ;;;;;;;;;;;;;;;ゞミ
_,:イ シルリソえr'"i`
_,, :-一''"i´ l! t,,_
Q.アメリカが北朝鮮を攻撃したら―――
A. 日 本 を相手に戦います
http://up.nm78.com/data/up108393.jpg
PenM 1.86G>>>Pen4 3G>>>Pen4 2.4G
14 :
1:2005/06/07(火) 20:00:36 ID:QTgWFsJu
・・・12がマジなら凄すぎるなぁ(-_-;)
Penm Mはレンダリングとかはどうなんだろうな?
UDではどっちが成績いいんだろ。Pen-MとPen4。
例えば前述のPen-M1.8GとPen4 3Gでは。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:11:23 ID:C8KBPdq8
初心者ですが、
CPUだけを見ればデスクトップよりノートの方が高性能という事なんでしょうか?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:52:58 ID:SD98894S
HTが付けば文句なしにPenMの勝利になりそう。
だがHDDがまったくお粗末で、なんとかしたいもんだね。
チーPUだけ見てもいけないよ、HDD、GPU、可搬性 etc
高性能かどうかは、自分が決めることだね。
ペンVM-933M+メモリ128+256搭載の
モバイルノートが東南にあったおかげで、新しく買おうと思うのだが、
予算の関係で、あまり高価なものには手が出せません。
見つけたのがセルM-800Mで、クロックはダウンスペックになってしまうが、
メモリ等をきちんと増設すれば、体感的に遅くないですかね(Win XPで)?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:10:46 ID:SD98894S
遅くない!いけてる。
が、モバイルするならバッテリの持ちつうもんがお値打ちになるから、PenM
がいいと思うよ。3割りがた長持ちするよ。
PenMにHTってあまり意味無さそうなんだけど。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:44:34 ID:bJzqdp7j
微妙にスレ違いなんだけど
ペンティアム3の700MHzくらいと、セレロンMの1.3GHzくらいでは、
どんな状況でもセレロンMのほうが速いですか?
買い換えを検討中なんです、よろしくお願いしやす
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:34:55 ID:IO/NUABO
>>18 P6系の設計にHT搭載しても意味有りません。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:13:36 ID:i34naOO+
超低電圧版PenM1.2GってPen4換算だとどのぐらいなの?
高性能PenMとバッテリー食わない超低電圧版で、
性能差がどれぐらいあるのかピンとこないんだよね・・。
電圧下げてるだけで、クロック比の性能は通常版と同じ。
PenM1.2G=Pen4 2.4Gくらい
26 :
24:2005/06/10(金) 17:44:34 ID:ktvm3I14
>>25 回答ありがとう。
Pen4 2.4Gっていったら結構良く聞こえる。
じゃ、DTMとかDTPぐらいだったらなんとかいけるのかな。
夢が膨らむ。。。
>>24 >>1にはPenM:Pen4=3:2って書いてるが、どっちが正しいんだ?
用途によって違う
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:11:25 ID:QAsTsdFQ
PenM1.6G(通常版)とPenM1.2G(超低電圧版)のノートを使っているのですが、
違いとしてはどの程度なのでしょうか?
質問が分かりにくくてすみません。自分では、その差が体感できなかったものですから。
メモリも関係しますか?1.6は512 1.2は768です。
>>29 >違いとしてはどの程度なのでしょうか?
>その差が体感できなかったものですから。
答え出てるじゃん。
今Pentium M/1.86GHzのマシン使ってるが、いっぺん800MHzまで手動で落としたの忘れて2,3日そのままだったことがある。
全然気づかなかった。
32 :
29:2005/06/11(土) 01:01:18 ID:nmpRdiuT
ありがとう。
かなり参考になりましたよ。
体感できるようなものではないのですね。
悩みが減りましたw
PenMが高性能、というよりはPen4系がクソ過ぎると言った方が正確だと思う。
デスクトップ系の板ではAMDのAthlonに対する支持が圧倒的に高い。
個人的な経験においても、手元にあるPen4 3.0EGHzのデスクトップよりPenM 1.6GHzの
ノートの方が圧倒的に体感速度が上で、静かで、熱くない。クロック当たりの性能比が
PenMとPen4では2倍差、という
>>25などの説を支持する。
MPEG2エンコーディングというPen4の得意分野ではさすがにデスクトップの方が早いのだが
それもたった1割程度。正直ありえない。
もっというなら、一般的なアプリのレベルならCeleMで十分速い。
ゲームとかエンコとかしないなら、DothanコアのCeleMで十分。
今後Yonahコアが出ると更にPrescottコアのお粗末さが顕著になるかもしれない。
>>33 おお、似たような…
俺のは自作デスクトップPCがプレスコ(3.0EGHz)
ノートがDothan PenM (1.6GHz)
共にメモリは512MB
かなり重い音楽製作用アプリで両者を使ってるんだけど
PenMのサクサク具合はかなり反則気味。
プレスコはすぐに爆音爆熱で部屋が暑くなる…orz
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:36:30 ID:QtO+fF4O
DT機もPenMにするがいい、7月の後半に大幅に値下がりするよ!
排熱対策、電源など安くつくから、トータルでも安上がり鴨。
でもエンコはM遅いんでしょ?
クロックあってなんぼのものらしいし
>>36 CPUが7月下旬に安くなるのはわかるけどさ、PCメーカーによる
価格に跳ね返ってくるのは1ヶ月位かかるんじゃない?
>>38 Yonahでデュアルコアになったらエンコも速くなるだろう。
シングルスレッド性能が(すなわちクロックが)ものをいうのはゲームだろう。
ゲームはまだしばらくはシングルコアCPUの天下か。
だからゲーマーはAthlon64FXとかPen4EEにお世話にならざるを得ない。
>>38 エンコ遅いっつっても、PenM 2.0GHzでPen4 3.2〜3.4GHz相当ぐらいだよ?
通常処理で1 : 2ぐらいの比率が、1 : 1.6程度になるぐらい。
デスクトップの話ならばPen4はAthlonにボロ負けだし。
エンコは動作周波数がモロに影響するからPenMが1番苦手なところじゃなかったっけ?
極端な話だけどエンコに限ってはPen4の2GHzとPenMの2GHzは同等くらいでしょ
重い処理中心ならPen4がいいんじゃない?
俺的にはトータルで考えてPenMがいいと思うけど☆
>>42 確かにPenMにとって動画エンコは一番苦手なはずなんだが、
それでも
>>41や
>>33が言うとおりぐらいなのが現実。
PenMノート持ってるのに、エンコ用にPentium4デスクトップを買って
激しく失望した俺が言うんだから間違いない。
あと、CPU負荷が高い処理をしたり、複数アプリを同時に使ったときも
なぜかPen4の方が反応が鈍い。HT有効・無効切り替えても同じ。
PenMの方が全体的にキビキビ動くし、負荷が高くてもレスポンスがいい。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:29:48 ID:Adb1LvYM
>>32 っていうか、1.2G と 1.6G の差が体感できないお前への嫌味じゃねぇの。
へビーな作業したらはっきりと差が出るが。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:27:07 ID:687y8XLL
>>44 へぇ〜そうなんだぁ。PenM1.5搭載機使ってるんだけど、もう少し大事に使うことにします。
つかエンコだったらPen-Mなんか使ってられないよ
1割とか主観だろどう考えても
俺のPen-M1.4とデスクのPen4の3.2じゃ2倍弱くらい差が出る
大体ノートとデスクじゃHDDの速度が桁違いに違うからノートの方がきびきび動くなんてありえないし
まあこんなAMD厨の乱立させてる重複スレでマジレスしてもしょうがないけど
つかさーじっさいノートとデスクPCのハードディスクは速度がまったく違うって言うけど
実際どれくらい違うか比較してるHPとか無いのかな?
仮に2倍だとしても、1.4 と 3.2 なんだから、クロック数ほどの差は出てないよな。
1.5倍程度か。
エンコードはどのエンコードツールを使うかでも違ってくる。
たとえば、TMPGEnc は、Prescott”コアに極端に有利なので Pen4 と PenM の差が開きやすい。
PenM 2.13GHzと P4-3.6E でだと 1.8倍ぐらいの差になる。
しかし、 Windows Media EncoderだとPenM 2.13GHzと P4-3.6E でも1.2倍強の差だ。
つまり、
>Pen4 3.0EGHzのデスクトップよりPenM 1.6GHz
>それもたった1割程度。正直ありえない。
>PenM 2.0GHzでPen4 3.2〜3.4GHz相当ぐらいだよ?
>通常処理で1 : 2ぐらいの比率が、1 : 1.6程度になるぐらい。
の比較での数値は、TMPG Enc 以外ではそこそこ妥当なものだろう。
>>48 お互いがどの HDD を積んでいるかによるから、一概に言えないだろう。
4200回転程度のノートと7200回転のデスクトップを比較すれば
そりゃ違うかもしれないし、7200回転を積んだノートと、
5400回転をつんだデスクトップとを比較したら逆転するかもしれない。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:07:23 ID:Vo+WWK6S
顔真っ赤にして3レスも連ねてるところ申し訳ないがHDDの転送速度は
4200回転のデスクHDD>>>>>>>越えれらない壁>>>>>>>
>>7200回転のノートHDD
少なくとも日常操作でノートの方がデスクよりレスポンスが良くなるには
相当なメモリ差とCPUのキャッシュ差が必要
勉強しような
顔真っ赤ねぇ。
それがベンチの数字を根拠にしているのしても大げさな書き方しているけど、
最外周から図るベンチでは 3.5 に有利に働きやすいだけで、
実際の利用でそんな結果になるわけないよ。
勉強って何の勉強してきたの?
>>54 うん?PenM 2.13GHzと P4-3.6Eとで1.2倍強というのは、確かそのへんの記事で読んだんだけど、
記憶頼りにしても大きくはずしていないと思うけど。
その画像って、第2世代のPenM 1.6G と Pen4 3.2GHzの測定結果かな?クロック数が2倍で
バスクロック数に差があるものとの比較の話しが何の根拠になるうだい???
第3世代のPenM 2.13GHzと、P4-3.6E の結果の話をしているんだが。
画像小さいんで見間違えた。3.2G じゃなくて 3Gだな。まぁ、どっちらにしろ、50 の話とでは
差が違うよ。
>>53 いやどうよ
ランダムアクセス性能でも
今ノートで最速クラスの日立の7200rpmがデスクの5200rpmの3分の2ぐらいの性能の現状では
実際の利用に差が出ないわけなくね?
>>58 もちろん、そのへん、微妙なところなんで、
>逆転するかもしれない。
と書いたわけで。
結局 HDD の快適度っていろいろな性能が関係していて、
ランダムアクセスだけでなくバッファサイズも問題になるよね。
だから、
>お互いがどの HDD を積んでいるかによるから、一概に言えないだろう。
だと思うぜ。少なくとも「桁違いに違う」や52 の比較みたいなんてことが
言えないことは間違いない。
メーカーの売り文句通りだとまでは思わないが、割り引いても
>お互いがどの HDD を積んでいるかによるから、一概に言えないだろう。
>4200回転程度のノートと7200回転のデスクトップを比較すれば
>そりゃ違うかもしれないし、7200回転を積んだノートと、
>5400回転をつんだデスクトップとを比較したら逆転するかもしれない。
というのには十分過ぎるよ。
どうも否定に出してくる比較が全部的外れな気がするんだが。
相変わらず、クロック数やバスクロック数が、こちら側の発言とは異なる」
735の結果を出してきたり、2年前のモデルのベンチ出したり、違う機種出したり
何の意味があるのか、いちいち読む気すらしないんだが。
お前の脳内ソースは良いからなんか客観的な物もってこいよ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:10:28 ID:uAsHZZYV
あのさぁ2.13GHzじゃないからとか何言ってるんだよDothanコアなら同じじゃねぇか
それに7200rpmで2倍くらい転送速度違うのになにが十分なんだ?
PenM 2.13GHzと P4-3.6E でも1.2倍強の差だってどこらか来た?
おまえちょっと悲惨すぎるぞ
ID:9UiETY/4が言ってるTravelstar 7K100と
>>60のTravelstar 7K60 は性能的にほとんど変わってない気がするんだが
そのTravelstar 7K60 とデスクの7200rpmの比較が滅茶苦茶って言う理由が聞きたいんだが
意味がますます分からない。
「PenM 2.13GHzと P4-3.6Eとで1.2倍強」という発言の否定の根拠には
全くならないでしょう。
>Dothanコアなら同じじゃねぇか
そもそも735 と 770 の根本的な違いも知らずに絡んできてたのか。悲惨どころか
問題外だね。
「気がする」と主観でいわれてもなぁ。客観的な根拠持ってきてね。
>>67 お前がもってこいよ
お前が言ってるんじゃねぇか何こいつネタ化よorz
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:19:37 ID:QfSJraSQ
735から770の伸びが半端無いのはどうして?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:20:29 ID:QfSJraSQ
ノートのHDDがデスクと互角になったと勘違いするアホが出てきたのを見ると隔世の感があるな
>>55 そのベンチ結果も載ってないサイトがソースかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇええ
お前幼稚園からやり直せwwwwwwっうぇえええwwwwwwwww
72 :
お:2005/06/15(水) 17:22:58 ID:9UiETY/4
客観的に見て一番こいつがめちゃくちゃだと思うのは、こちらは 7200rpm 2.5 インチと3.5インチ5400rpmの
比較の話と 2.5インチ 7200rpm より3.5インチ 4200rpm の方が超えられない壁というおかしな
発言を否定しているだけなのに、それの否定の為に持ち出すのは最新で133GBプラッタな
3.5 インチ「7200rpm」だってことだな。
そんなものを必死に持ち出してきてまで、真っ赤な顔で否定しなきゃいけないようなことかねぇ〜
1.27倍と1.2倍ってずいぶん違うよね
そんなの脳内ソースにすらならないよ
問題外だね(ID:TvgXjdXg風
1.2倍「強」と1.27倍ってそんなに違うか?ふ〜ん。へ〜。あっそ。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:27:47 ID:MZodZcU8
おまえらプラッタが小さい2.5インチHDDは実際のベンチ結果よりもさらに3.5と使用感が変わりますよ
根源的に2.5インチのノートHDDは3.5に絶対に追いつけないようになってるんですよ
で結局、
お互いがどの HDD を積んでいるかによるから、一概に言えないだろう。
4200回転程度のノートと7200回転のデスクトップを比較すれば
そりゃ違うかもしれないし、7200回転を積んだノートと、
5400回転をつんだデスクトップとを比較したら逆転するかもしれない。
と、
たとえば、TMPGEnc は、Prescott”コアに極端に有利なので Pen4 と PenM の差が開きやすい。
PenM 2.13GHzと P4-3.6E でだと 1.8倍ぐらいの差になる。
しかし、 Windows Media EncoderだとPenM 2.13GHzと P4-3.6E でも1.2倍強の差だ。
の何が問題で何が妙な奴の琴線に触れたんだろ(笑)わけわかんねぇし。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:41:10 ID:Mg84pt4M
てか4200回転の3.5インチだと
90年代になっちゃうから5200の間違いじゃないかねとマジレス
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:48:17 ID:KqMwUEkS
速いノート買う余裕ない香具師がデスクトップとぺん4を大袈裟に脳内で持ち上げて本音の羨ましい気持ちを必死で抑え
ていたのにそれを否定されて激怒しちゃったとか
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:05:06 ID:Mg84pt4M
デスクもノートも両方使ってるから、なぜどっちかを必要以上に否定しいたがる奴がいるのかが、
よく分からんし、あの程度の中立的なことを書いたぐだけで、デスク絶対派っぽい奴から敵視されて
絡まれなきゃいけないのか全くもって分からんよ。
へっ?
>まるでTMPGEncだけがPen4の特技だと言わんばかり
そんなこと書いたかなぁ。捻じ曲げるねぇ。
>>エンコードはどのエンコードツールを使うかでも違ってくる。
と書いて
>>たとえば、
例としてTMPGEnc と Windows Media Encoder
の違いを出しただけで煽りだとか特技って話にされちゃうのかぁ。
びっくり。
>>ID:9UiETY/4
自分でまともにソースも出さないでスレ汚すだけなら帰れ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:26:41 ID:b1yNDhG2
>>65 >Travelstar 7K100と
>>60のTravelstar 7K60 は性能的にほとんど変わってない
まさかそんなわけないっしょ。記録密度等あがってるのに。単純に考えても
分かりそうなものですけどね。
実際、7k100は前世代のもの(おそらく7k60)に比べて約33%転送速度が、あがってるので、
7k60のベンチ見てもしょうがないっしょ。
これぐらい性能があがってれば、5400rpmの3.5 HDDを勝っても不思議では
ないです。もちろん 5400 側の機種にもよるとは思いますが。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:30:27 ID:2cGWSRQ2
つーかAthlon64も全般的にPen-Mにクロックあたり劣ってるな
Turion64のベンチ見たこと無いから分からないけどやばいんじゃないのか
そんな劇的にアーキテクチャ変わらないだろソケ変わっても
たしか雑誌では発熱はTurion64>Pen-Mってなってたような(アレはAthlon64だったか?)
その記事では3DMARKとか同クロックでは大差つけて勝ってたような
分からなくなった誰かそこらへんまとめてよエロイ人
ノート板にわざわざデスクトップマンセーでノート否定カキコする奴が
まともなわけないわな。荒れるから相手するなよ。
>>84 記録密度が上がるだけで約33%も転送速度上がるわけ無いだろ
そりゃ速度は向上するけど
いままで20Gプラッタ→40Gプラッタで33%も転送速度が上がったっていう証拠が無きゃ9UiETY/4 と同じだよ
ソースクレクレのソース乞食っているよな〜。
そういう奴に限って自分はソース出さないで、〜だと〜なわけ無いとか、
性能的にほとんど変わってないと言い切っる厚顔無恥w
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:50:57 ID:uUtNZwLR
おまえらなんか違うwおちつけw
話の出発点としてデスクとノートのHDDの体感が違うという意見に対して
ID:9UiETY/4がTravelstar 7K100を反論として出したわけだが根本的にTravelstar 7K100は
5月中ごろ発表のもので実際に使ってるやつなんてほとんど居ない代物だ
今のノートで最速クラスの7200回転の主力は確かに一見古いが7K60なんだよ
実際7K60以来のモデルチェンジが7K100なわけだし
だからデスクとノートの比較で7K60のデータを出した
>>60はまだマシ
まだほとんど出回っていない7K100を出すID:9UiETY/4の方が逝かれてる
今後はこうなるかもしれないという未来予測で提示したならまだしも
大体7K100は出回ってる数自体少ないからだれも実際がどれほどのものかは未知数だしw
現状は
http://review.ascii24.com/db/review/hard/hdd/2003/12/23/647423-000.html?geta の7k60がノートのハイスコアレベルと思って間違いないよ
>>88 ベンチ結果載せないのはソースといわないだろ(`Д´)
それは日立の発表そのまんま流しただけで
別にノートのHDDがデスクに追いつくのは大歓迎だがそれを妄信するのもどうかと
それをたしなめるやつをデスク厨といってレッテル貼るのもどうかと
いままで東芝とか散々前科者は居るわけだし落ち着いてよ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:56:42 ID:KqMwUEkS
お前が落ちつけば話し終わりそうだぞ>嫉妬激怒君
id変えても正体バレバレ
そういえば2.5インチHDDスレにも報告ほとんど無いな7K100
ってか出たこと自体知らなかったよ・・・wいつの間に
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:08:52 ID:KqMwUEkS
粘着貧乏人の嫉妬は性質が悪い
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:10:46 ID:atCTAJh2
ランダムシーケンスとか比較にならないだろ2.5と3.5じゃ
HDDが断片化しない奇跡のHDD使ってるわけでもあるめぇ
なんでこんな言い争いになってるか分からないけど結論出てる言い争いを
揚げ足取りあって罵倒し有ってもどうしようもないだろ
デスク厨が僻むかねぇ?
大体性能的に追いついてきたとはいえノートはまだ適わない部分が多いよ
それを分かって使ってるのがノートユーザーだろ
こんなこというとどうせ俺も僻み厨扱いだろうけど
とID変えて都合よく締めようとしても、それはどのHDDを比べるかによるって結論になるんで、
デスクトップマンセーな誰かさんが消えない限り無限ループだな。
5200回転の3.5インチなんてもう存在してないんですが
むしろ7200回転ももうじき消えますが
HDD分野はノートはデスクの一世代前を常に後ろから追いかけてるから勝ち負け以前の問題
やっぱりキチガイな粘着してるのって、この↓の主観だらけの馬鹿なんだろうな。
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/15(水) 14:45:14 ID:lo/Tel7i
つかエンコだったらPen-Mなんか使ってられないよ
1割とか主観だろどう考えても
俺のPen-M1.4とデスクのPen4の3.2じゃ2倍弱くらい差が出る
大体ノートとデスクじゃHDDの速度が桁違いに違うからノートの方がきびきび動くなんてありえないし
まあこんなAMD厨の乱立させてる重複スレでマジレスしてもしょうがないけど
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/06/15(水) 16:07:23 ID:Vo+WWK6S
4200回転のデスクHDD>>>>>>>越えれらない壁>>>>>>>
>>7200回転のノートHDD
Pentium4とPentiumMとの間にあるあんまりな性能差を否定し難くなった方が
必死にHDDの問題にすり替えようとしているスレはここですか?
デスクトップ向けのPenMマザボでベンチ取ればそういう差は極小になるんだから
あんまりHDD性能にこだわる必要はないと思うんですが。
というよりデスク厨がいくらID替えて自分で自分を擁護しても、5400回転 と普通なら書くところを5200回転と
書いたり間抜けな特徴ありすぎて、ばればれですから、そいつだけ生暖かく放置して本来のPen4とPen Mの比較の
話題に戻るのがいいかと思われます。
ずっと読んで思ったこと
5200回転じゃなくて5400回転だろ
105 :
104:2005/06/15(水) 19:36:36 ID:1TfRDeF2
リロードしてなかった悪いw
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:01:50 ID:5sBcHKV/
ペンティアムM11.6ってセレロンのどれぐらいですか?
1.6の間違い
1.2
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:04:02 ID:9/pLJOv0
pen m × 1.6=pen4
pen 4 × 0.7 = celelon(mではない)
ペンM1.6はセレロンの1.8並ってことね
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:58:36 ID:687y8XLL
CelM=PenM×0.9
10〜15%減くらいじゃないかな?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:16:28 ID:687y8XLL
>>102 その通り!
もっと冷静にレスして欲しいよね。
46までのまったりしたスレの流れが台無しだよ
>>110 禿同
2ヶ月ぐらい前にものすごく気になっていろいろ調べたら
プログラムによって差はあるけど平均してそれくらいだった。
もうこのスレ閉じて良いんじゃね?
>>114 ありがと。セレMはかなり優秀だって聞いてるから、セレMにしようかな。レポートとDVDを見るくらいだからね。
>>117 セレMは電気食いなんでバッテリーでCPUパワー食うDVD見てるとバッテリーの減りはぇ〜ぞ。
CelMはSpeedStepが効かないからCPUパワーを無駄にしてしまう。
PenMなら必要に応じてクロックを落として電力消費を減らすんだよ。
120 :
114なり:2005/06/16(木) 16:27:13 ID:rLpB6r7X
お金があるならPenM搭載機にしたほうがいいよ☆(特にノートの場合)
組み立てデスクトップならCelMでもいいと思うけどね。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:41:58 ID:zMvPgXu8
【 OS 】 ---WindowsXP
【予 算】 ---14〜20万、新品
【用 途】 ---ネット、DVD・TVの鑑賞・録画、CDエンコード、3Dゲーム(出来る範囲で)
【サイズ】 ---B5希望ですが、A4でも
【重 量】 ---2.5kg以下なら。
【駆動時間】---最低3時間以上
【AV機能】 ---TVチューナー(出来れば内蔵)
【使用者】 ---PC暦6年
【重視機能・その他】
---現在所持している糞なデスクから買い換えるつもりです。
今後4年は買い換えないと思いますので、それなりに高性能な機種希望です。
夏モデルとか、よく分からない点が多いので相談しました。 お願いします。
すいません、誤爆しました。購入相談スレに張り直しますorz
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:13:23 ID:1rscxMef
ぼくんちではPENV−600とPEN4−2000とこないだ買ったPENM−1600という
中途半端な性能のものばかり3台使ってますが、どれもたいして変わらんような気がします。
ただ、3台同時に電源入れてると部屋の中が暑いのと電気代食うので困りますね。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:44:02 ID:6U9bSiMv
だよね〜
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:09:10 ID:WiJynxcV
うんうん
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:23:06 ID:9OAW8sEp
パソコンたくさんもっていてうらやましー
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:54:53 ID:2UfpX2sW
ですよね〜
>118-119
そんなに喰わないよ。PenMがさらに優秀なだけ。
でもモバイラーじゃなければ、25Kも高いPenM買うのはほぼ意味がない。
CPUをセレロンかPentium M か選べる機種の仕様にもはっきり
現れているがバッテリー駆動時間は大きく違ってくる。
デスクトップリプレイスメントとして、マウスとキーボードを付けてノートを使っている俺はセレMで十分ってことだな。ゲームもエンコもやらないし。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:01:19 ID:4+3NU/k1
ノートではセレロンはかわん。ACで使うならまだしもバッテリーで使うのにセレロン買うのは馬鹿だ。
>>130は正しい。
セレの方がファンがやかましいとかそういうのはのぞいて。
ペンティアム4‐モバイルプロセッサーな漏れのРСは
このスレでいうところのどっちよりなんですか?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:02:39 ID:KlAqcStD
>>132 明らかにペンティアム4
でも安心汁。漏れのデスクトップもプレスコだから
135 :
132:2005/06/18(土) 14:23:40 ID:jJkUHzAN
>>133 俺のはノートでつ_| ̄|〇 ダメジャン…
そうなんだよね。ペンMで静音デスクトップ作りたいと思って
マザポから買ってCPU買ってなんてするなら、
DELLとかの格安ペンMノート買ってきて、
それにデスク用のモニタ、キーボード、マウスつければ、
ノートがタワー代わりになるんだよな。
しかも場所とらないし、いざとなったら持ち運びもできる。
M-Pentium4のノートがずいぶんと安く売られているのですが、それでも
やっぱり今から買うならPentium-Mでしょうかね?。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:53:55 ID:XQY1r9Mu
用途と予算によるんじゃない?
俺はPenMをすすめるよ。
PenMの方が良いよ。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:31:56 ID:l5YeUOGG
M-Pentium4がいいんじゃない?理由はレアになりつつあるから
間違いない!!
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:59:26 ID:l5YeUOGG
sadakokita-!!
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:39:39 ID:khTvg8OI
貞子VS豪鬼
性能差。そうきたらガンダムネタだろ。
PenM=ガンダム (新型合金などの優秀な素材(CPUコア)を使用、コスト的は割高だが高性能)
Pen4=ゲルググ (機体の大型化(クロック向上)でなんとか性能底上げ、放熱など問題多い)
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/19(日) 03:32:18 ID:1c+N/Mup
結局、ノートPCしか持ってない奴とデスクトップPCしか持ってない奴が喧嘩してるってこと?
基本的に両方とも想定する環境や使い方が異なるものなんだから比べても意味ないと思うが・・・。
Pen4?ごめwシラネ。。。デスクトップはAthlon派なもんでwww
>>144 それは違う。
ノートPCとデスクトップPCを両方持ってる奴と、
片方しか持ってない奴が喧嘩しているのだ。
つか、喧嘩になってないけど。
>>145 なるほど。。。
基本的には(例外もある)
パワーマシンだが場所を取り移動も容易でないのがデスクトップ
ライトウェイトだが移動が容易で融通が利くのがノートPC
こう考えれば問題ないような気がするがね
>>146 まあ、PenMとAthlonだったらその通りだぁね。
本来そういうふうに棲み分けされているべきなんだろうが、
現在のインテルCPUラインナップが混乱してるっつうことだ。
あまりにPen4系のNetBurstアーキテクチャがクソ過ぎてな。
>>147 なるほど・・・
俺がデスクトップでIntelを使わないのは単純にコストパフォーマンスだったりしますけどね。
PenIIIまではIntelも使ってたんだけどなぁ・・・一昔前のメモリ価格でもなんじゃこりゃ?だったし
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:30:56 ID:MHlnrdN6
デスクトップセレロン2.4GはノートペンM1.1よりも圧倒的に速い
HDDの関係だろうか・・・
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:30:43 ID:ByuT/JA9
NetBurst系はお釈迦にしてPenMアーキテクチャーを主流にするのが当面の
インテルの目標ですよね。
Merom・Conroeが出るまでまだ1年以上かかりそうだから、しばらくは
Dothan・Yonahにお世話になるんだろうけど...
同じテレビ録画m2p 10分ほどを
1)P42.8HTのデスクトップと
2)PM1.3のノートで
WMVにエンコードしようとするとPM1.3 のがP4の半分の時間で済んだ
逆だと思ってたので予想外で驚いたのだけど
そういうものなの?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:15:11 ID:5BhhEl77
釣りですか??普通逆だよね??
いや、釣りでもなんでもなく
P4が2時間近くでPMが54分
エンコの設定同じ
OS同じ
ひょっとしてCPUパワーが無いと設定無視して自動的に画質落としたりするのだろか
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:44:08 ID:5BhhEl77
何でだろう??助けてガリレオ〜!!
「普通逆だよね」と思えるところがNetBurstクオリティ
WMVならありえるんじゃない?
,,-‐''""''ー--,_
|""" || Low performance and High price
::::::::::::::::::::::::::: | Intel in the hell || and Extreme Heat and Electricity
:::::::::::::::::::::::::::::::::: | Intelは逝ってる ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,ノ""""'|| :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. | ,/""" .!|| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .|| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / /||
:::∩::::::::::::::::::::::::::: / /
∧_∧ | | ( (
(´・ω・`)// ∧_∧ ヽ ヽ ∧_∧
/Celeron ∧_∧(.´゚;ё;゚ ) \\<`∀´ > n ∩
∧_∧ (´Д`lli).Itanium ハ \ ( E) . | .|
( ;´Д` ) / D _\ ノ | Intel /ヽ ヽ_/ / . | .|
( ヽ, / ヽ、/ , HT// ヽ, | ノ \__/ | .| ∧_∧
\\/ ,ri Xeon .ヘ,( ( ( \ノ i | i ヽ\( ゚Д ゚ ;)
ヽ_,ノ | | ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ / / \Pentium\
>>151 CPUだけじゃなくてPCの性能やソ使ってるフトぐらい書こうぜ。
メモリやHDDとかソフトとかいろいろ関係してくるだろ。
Pen4は単純なエンコは速いが、フィルタが入ると苦手という話を聞く。
>>159 直線だけは速いのだが、ずっと直線が続かないと実力が出せないF1やゼロヨン向けの
ものすごく偏ったクルマみたいだね。
確かにトップスピード(駆動周波数)は高いのだが、曲がりきれないカーブ(パイプラインの
ストール)があるとせっかく上がったスピードがほとんどパーで、また1から加速し直さないと
ダメ。燃費(消費電力&発熱)も度外視。
対してPenMやAthlonは街乗り用の乗用車で、最高速度はそれほどもないけど小回りが
効いて制動がよく、どんな道(アプリ)でもコンスタントに良く走って、燃費もいい。
「Pen4はエンコ向け」というのは、世間的には「スポーツカーなんで高速は仏恥義理だぜ」
程度のイメージだが、実際は普通のエンコード処理(高速道路)ですら欠点が目立ち、
専用サーキット(Pen4向けベンチマーク)でしか真の実力が発揮できない、といったところか。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:53:31 ID:noMyrWiP
>>155 なるほど☆
俺は幻を見てたわけか…
ありがとう目が覚めたぜ〜
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:08:43 ID:noMyrWiP
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:10:26 ID:noMyrWiP
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:47:58 ID:WDQDRvJX
>>160 車好きには分りやすい例えだ。
漏れのプレスコもドラッグマシンだと思うとかっこよく見えてくるな
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:01:56 ID:HbhkL7Em
漏れ的にはプレスコはBMWZ4のイメージ。
知名度やブランドイメージからシロウト受けは良いが、クルマ好きに言わせると
重くて遅い救いようのないクルマ。失敗作。
ノートでエンコとかすること自体間違い
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:09:58 ID:1rDmv10f
誰かぁ、↑突っ込んであげて下さい☆
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:16:15 ID:C+k8Xe9Q
>>165 ドラッグレース用にチューン(OC)したZ4かぁ。
ますますプレスコがかこよく見えてくるぜ!
実用性は皆無だが('A`)
NEC Lavie CPU PenM1.7Gが
ジャパネットオリジナルモデルだと
CeleronM1.4Gに落とされちゃうんだけど
やめた方がいいでしょうか?
>>169 やめた方がいいかどうかは分からん。価格面とかその他の条件がわからんし。
俺が言えることは、CeleMは動作クロックが同じならPenMの8割程度の性能だということだ。
CeleronM 1.4GHzなら、PenM 1.1〜1.2GHzと同等程度ってこった。
2割も差があれば実感できるだろう
時間に鈍感な奴を除いて
2割も落ちるかね。
まあ、演算性能以上に消費電力と発熱の差が大きい。
ノートならPenMをおすすめ。
>>170 ジャパネットオリジナル(CeleronM1.4G)→プリンタ複合機付きで16万
NECオリジナル(PenM1.7G)→単体で16万
用途にもよると思うけどね。オレの連れなんて未だにセレ400MHzとかで満足してんだから。
正直25Kの差はないと思うけどなぁ。ゲームとかエンコとかするなら別だろうけど、いわゆるふつーのビジネスサラリーマンだったらセレMあれば十分だってば。
>>173 あまり熱くなったり音が五月蝿くなるのはイヤなので
やはりPenMの方がいいのかな・・・
>>175 動画編集とかやりたいのでCPUは出来るだけ高い方がいいですよね?
>>177 なんつうか。。。あんまり最初からスペック表の数値だけ気にしてもしようがないだろ。
動画編集とか言ってるけど、じゃああなたはPenM 1.7GHz載っけたPCで「動画編集」したときに
どういう手応えなのか分かっているのか、と。それ以前に、そもそも、PCで動画編集して使い物に
なるかどうか分かっているか、と。
PCで動画編集してみたけど機能的には満足だが遅くて遅くて仕方がない、時間がもったいないよ、
となったとき、初めてあなたにとってCPU速度というものは価値を持つはずだよ。いままで100分も
かかっていたものが80分で終わった、20分も得した。そういうもんだろう。
断言するが、PenM 1.0GHz相当のCPUであれば現在パソコンでできる範疇の事ではまったく困らない。
これで遅すぎてできない処理は、2倍高速で何倍も高いPenM 2.0GHzでも正直言って使い物にならない。
要するに、今時新品で売ってるパソコンならスペック面でどうしようもなくて安物買いの銭失いってことは
ないんだから、とりあえず何でもいいから使ってみてそれから判断しろってこった。
>>177 178もきついなぁw。いわんとしていることは分かるけど。ただ、お試しで買うにはPCは高すぎるよなぁ、と小市民なオレ。
本題。そりゃ早ければ早いほうがいいけれど、あとは予算とのトレードオフ。予算内で一番高いやつを買えばいいんじゃない?
ただ、エンコ程度だったら、「今売っているPC」だったらなんでもいいと思うよ。ボタンを押して、外で働いている間に終わってるもの。逆に言えば、1時間番組の編集を一瞬でできるような高性能PCはまだないと思うし。
>>179 今使ってるPCはソーテックのデッスクトップで3、4年前に
購入して、CPUがPen4の1.6Gなんですけど、動作が
すごく遅いんで、CPUはなるべく高性能な奴が希望です。
買ったあとで、もう少し上のCPUにすればよかったと後悔するのも
ヤだし・・・。
ペンタ4に1.6GHzなんてモデルあったのか・・・
Pen4 1.6GHzをPenM相当に変換すると、700〜800MHzぐらいかのう?
体感速度ではもっと下、たぶん500MHzぐらい(売ってないけど)だと思うw
>>180 PC使用の具体例(どれくらいのレベルの動画編集なのか)と予算を教えてくれたら、アドバイスできるかもよ。
Pen4の1.6GHzってWillametteだよね。
Pen4の初代コアで自作板でもあまり評価がよくなかったと思う。
>>181 Willamette(256KB)は2次キャッシュがNorthwood(512KB)の半分しかない。
>>180 24時間動画編集してるわけじゃないでしょ?
Webやメールなどの低負荷の作業でも全力稼働し続けるCelMは熱くなりやすく冷却ファンが回りやすい。
速度的にはCelMで十分だと思うけどね。
今のCelMは2次キャッシュが1MBもある。
これはBaniasコアの初代PenMと同じ容量。
>>181 PenMってすごいのですね。
そういえばどっかの雑誌にPenMは+1GHzだって
書いてあった
>>182 DVDレコーダーとして使うつもりです。
TV番組じゃんじゃん録画してじゃんじゃん編集して
じゃんじゃんDVDに焼きたいです。
他にもDVDレコーダーで録画したDVD-RAMやアナログテープを
PCのHDDに取り込んで編集したり・・・他にも動画を画像として取り込んで
パッケージを作ったり、いろいろやってみたいです。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:00:37 ID:w55UzO1v
ペン4 きた森とかプレスコとかありすぎてよくわからん
誰か そこらへんの変遷と能力をまとめてくで 全然わからん
連れがペン4 2.4ギガとかいってたけど そのモデルはどれにあたるんだろう
>>185 用途からして、ノートって選択の時点で間違ってない?
CPUだけの話じゃなく、メモリ、HDD、光学ドライブ、あらゆる面で違うよ。
>>166 デスクトップPC+CRTモニターでweb見ること自体間違い
>186
2.4GHzはNorthWood、Prescott両方がありますが、プレスコットの2.4GHzは
採用実績は多くないので9割9分ノースウッドでしょう。
ちなみに、NorthWoodPentium4を1.0とした場合の同一クロックでの性能の目安
NorthWood P4(旧コア) 1.0
Prescott P4(現行コア) 0.95
Banias penM(旧コア) 1.5
Dothan penM(現行コア) 1.7
192 :
名称不安定:2005/06/22(水) 19:12:03 ID:fTKt2q2z
>>191 100Gといってもシステムとかアプリとかで、結局は60G強くらいしか使えない。
でも圧縮次第では、レコーダーの80Gよりも、とても多く入る。
>191
残念ですが、現在の技術ではまだノート用パーツ以上の大きさで
パーツを作った方が性能が良くなるでしょう。
その高性能のノートと同じお金をかけたデスクトップなら
デスクトップの方が性能は良いはずです。
(少なくとも、PCのパーツに発熱と回転機械がある内はこの原則は破られないと思います)
>>192 録画した物はすく編集してDVDに吐き出すから大丈夫
でも本当は160GBぐらいは欲しい・・・。
>>193 そうかなぁ あまり大差ないと思うけど
それに1回ノートというものを使ってみたかったし
>>195 通常の使い方なら大差ないよ。
ただ
>>185なら半端なノートを使うと
HDDが足りないのメモリが高いのDVD焼きが遅いのDL焼けないのチューナー一個しかないの
といろいろ不満が出ると思って。
>>196 ちょっと大袈裟に書いちゃったけど
DVD鑑賞とTV鑑賞とインターネットがメイン
たまに録画した映像を編集したりするぐらいかな
DVDレコと録画番組が重なった時にPCで録画出来るって便利
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:55:11 ID:AaCTb00c
ノートの光学ドライブはスリムだから遅いし、弱いっす。
映像いじるならチューンされたデスクトップじゃないと話にならないっす。
ノートはエンコしてる何時間もの間CPU100%に張り付いたら、熱でどうかなりそー。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:09:49 ID:hHvAAIO3
<190 ペンエムの
dothと
baniasの差はせいぜい4〜5パーセント程度
>>199 NECのだから大丈夫でしょう
とにかくノートが買いたいから買う!
>>200 そうだな。4〜5パーセントすら怪しい。
今のところ、2MBのキャッシュが活きるのは大規模数値計算くらい。
dothanはキャッシュだけでなく、ロジックも改良されていますので、同キャッシュでもDothanのほうが高性能です。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:12:23 ID:TkpyCiDj
HT Pen4のノートが無いのはなんで?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:19:27 ID:K051sMcr
>>205 爆n(ry
弟のPCがちょうどHTPen4のLavieなんだが
買って1ヶ月で修理出す羽目に。
207 :
205:2005/06/22(水) 23:24:50 ID:TkpyCiDj
理由
1:壊れる
2:高いわりに遅い
3:音がすごい
4:熱がすごい
5:デカクなる
6:その他
どれでしょう?
>201 LaVieお嬢様にエンコのような力仕事は似合わないんだよ。
あと、>201が思ってるようなエンコの早いPCなど存在しない。
エンコなんていつ壊れてもいいようなキタネー自作PCで放置プレイしておくもんだ。
つかいまどき素のMPEG-2エンコード程度ならCPUの仕事じゃないわけだが。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:17:32 ID:mFimUCNe
今さぁオークションでPenM745のエンジニアリング・サンプルが出品されてるんだけど、いくらくらいなら買いかな〜?
2万5千円とかだったら755が値下がるの待とうと思うんだけど…
SE版の相場がわからんから詳しい人教えてくんろ〜!
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:18:49 ID:mFimUCNe
SE版じゃなくてES版のでした…
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:41:49 ID:k+FUGjra
ところで、ディスクトップPCって、ふいんきみたいなもの?
216 :
200:2005/06/23(木) 18:33:13 ID:6ZkqDlPN
<202
2〜3パーセントだとおもうが
いまdothは改良されてるみたいだから
ただ消費電力は
banias
のほうがdothより上だよ
イーブンだね
>214
その×1.13は何でしょう。
普通に2.7/1.6=1.6875ですし、この数値はベンチマークの結果の1つに過ぎません。
また、その記事の当時のP4-Mとデスクトップ用の性能差を考えると総合的には
Banias penM=NorthWood P4×1.5〜1.6程度かと。
>>217 13%上回っても1%上回っても同じなの?
>218
2.4GHzより13%高速なので2.7GHz相当なので、2.7を割るなら×1.13は必要ないでしょう。
ああ、そういうことか
それなら俺がどういう間違いしたか分かってんだからそう言えよツルテカハゲ
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:22:39 ID:mFimUCNe
↑ぷっ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:43:35 ID:vPj3dw/U
>>220 うんこちゃんですか?
逆ギレしたら余計あたまの弱い人だと思われちゃいますよ。
間違えたら笑ってごまかさないとね〜
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:51:37 ID:Ij0mT8wh
PenMがFA
P3MとPMでは、処理速度の比率どんなもんになるのでしょう?
識者の方々、お教えください。
同クロックで1.2倍くらい
ありがとうございます。
ノートでP4なんて洗濯するやつはうんこ
229 :
名称不安定:2005/07/02(土) 10:59:28 ID:MyYKNSMZ
>>228 悪かったな、P4選択で!
でも、P4-Mはもう少ないから、購入自体難しい。
230 :
名称不安定:2005/07/02(土) 11:06:50 ID:MyYKNSMZ
>>1 P4-M-2.66Ghzと、PM-1.6GHzを使っているが、
PM-1.6GHzの方が、1.6倍速く体感できる。
P4-3.2GHzとでは、微妙にPM-1.6の方が、速く感じる。
「Dothan」ってなんて読むの?
ドタン
某固定によればドットハン
CelMとPenVMって同じくらいの性能かな??
若干CelMが上??
>>235 断然CelMが上。ただL2キャッシュ依存の処理はレイテンシが小さい分PenIII-Mのが有利なこともある。
238 :
233:2005/07/03(日) 08:24:34 ID:uWfddGVR
>>237 すまん、オレが悪かった……。でも、なんでドタンなんて明らかに間違っている発音が広まってるんだ?
間違えましたorz
×ドサン
○ドタン
イスラエルで開発しているからドタンとヘブライ語で発音するんだと
思っていたけど聖書での読み方でドタンと発音するみたいだ。
固有名詞だからドーサンは間違いですね。
233 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/07/02(土) 12:55:36 ID:pLOvAXcn
>>231 ドーサンが正しい。っつうか、ぐぐれ。
外来語をどうカタカナで表記するか、っつうのはまあどうでもいい話で。
所詮ネイティブな発音を無理やりカタカナに当てはめてるわけだから。
ヨーロッパの人名を英語圏の人間が発音すると全然変わるし。
例えば、レッド・ツェッペリンと日本では発音されるが、英国米国では
ゼッペリンと発音するのが正解。
ラジオはレイディオと表記するのがネイティブに即している。昔から日本では「ラジオ」が
なじんでしまってるのでいまさら変えられないが。
テニスプレーヤー、ビヨルン・ボルグは、よりスウェーデン語に即した
発音では「ボーリア」って感じ(これも正確ではない)だと雑誌に書いてあった。
ステファン・エドバーグも同様。マスコミによっては「エドベリ」と表記するところもあった。
244 :
237:2005/07/03(日) 22:58:21 ID:FVTmb2Nh
んなこと書いといて今さら言うのもなんだけど、コードネーム、特に
インテルのは社内でも読み方が統一されてないことがよくあるって
どこかで読んだなぁ。
スペルしか決まってないから、開発者側でも発音がまちまちだとか。
英語読みしたり、その人の母国語読みしていたり等々。
それでも開発後期には徐々に統一されていくらしいけどね。
>243はやっぱり>233なのかなw
エンコも編集もやらなくなったなあ。
とりあえずDVD-DLに焼いとけって感じ。
>>243=233
オタクのうんちくってやつですか?誰もそんなこと聞いてないよ。
必死杉。
>>236 >断然CelMが上。ただL2キャッシュ依存の処理はレイテンシが小さい分PenIII-Mのが有利なこともある。
L2キャッシュ依存の処理とはどのようなプログラムを動かしたときですか
ブラウザ? 動画再生? 画像処理? エンコード?
>>248 俺も知りたい。
PenMとCelMの購入基準にもなりそうだから。
スーパーπ
>>248 簡単に言えば512KBのメモリ領域を繰り返しアクセスするもの。
ベンチくらいしかないのでは。
>>250 FSBが違いすぎるのでPen3-MよりセレMの方が速いのだが。
>>249 PenMとCelMじゃくらべるまでも無いだろが
>PenMとCelMじゃくらべるまでも無いだろが
ワロタw
これでセレMの方が早い結論出たら、それはそれで面白いがw
( ^▽^)ノ<なんだかわからないけどセロリンの方が早いの
と言う様な事態になれば
Intelの中の人が何人かクビになるだろうな
>>256 あれ? セロリンて名前が付いた専用板ってもう無くなっちゃったの?
>>254 PenM900Mと、CeleM1.4G比べたら、セロリンのほうが速いと思うぞ。
それがどうかしたか?
259 :
249:2005/07/06(水) 13:03:16 ID:HU0BdD8O
少し語弊があったようで。。。
PenM=1.1×CelM
ぐらいだと思うのですが、キャッシュに大きく依存するアプリだと、
PenM=1.3×CelM
になるのかな〜と思い、質問してみました。
お前ら盲目的にPenMマンセーしてるけど
単純にクロック周波数の違いで差が出る処理があったはず
一秒間に何回足し算が出来るかとかだな
>>260 MMX/SSEなんかのSIMD系だな。
この辺りの処理は、ほぼ実クロックに依存するね。
ただ実使用上は他の処理も関わってくる事が殆どだから、いくら
SIMD処理だけ速くても大して意味無いけど。
TMPGEncくらいか、それ=SIMDの速さが目に見えてくるのって。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:59:07 ID:cKNfdrNw
ところで白血病解析はPenMとPen4どっちが良いのよ?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:06:04 ID:3Z6w/yip
DELLノート最高スペックPenM2.13 メモリ2 ビデオ256はすごいんですか?
>>264 ミドルエンドのデスクトップには余裕で勝てる程度の性能はあるな。
エンコード以外はハイエンドデスクトップ並だろ。
ミドルエンドという単語に激しい違和感を感じるのは
俺だけではあるまい
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:55:35 ID:D85F7XNX
penMってキャッシュなに?
celeronMも教えて下さい
268 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 21:56:39 ID:qIUtpXTr
インテルもPen4はエンコ専用CPUで売ればよかったんだ。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:27:42 ID:ZwklYBtB
家にあるPC
親父ce70j7 p4 3.2g
家内MG50K cel 1.5g
俺 nb75ht pM 1.6g
dvdのダビングはmg50kが一番速いな。
ほとんどの事で使って、体感速度に違いはないね。
親父ce70j7 p4 3.2gはうるさくてかなわん!
家族で富士通なんです。
俺Pen4買って後悔してるクチだが、
Pen4は浮動小数点演算能力No1だと
自分に言い聞かせて心を落ち着かせている。
>>268 詳細を発表、というがまだ謎も多い。
LV・ULVはどうするか、CeleMはどうするか。
後藤のレポートにはいろいろ書いてあるけど。
まだ決めかねてたりして、エデンちゃん。
PEN1GとPEN-Mの1.4G体感でかなり違いますか?
うちのは、仕事で使っているPen4M1.8Gよりいいベンチマーク結果だすね。
IMEの入力とかも、サクサク感がとてもいいべ。
>>267 パイプライン Burst SRAM のはず
CeleronMも同じメモリだが、レイテンシが違う=遅いという噂もある
なおintelは、キャッシュ制御にはインクルーシブ・アーキテクチャを採用
無論、L1とL2を比較すると圧倒的にL1の方がレイテンシが少ない分、速い
>>273 Webブラウズやオフィスアプリケーションと仮定すると、そうは違わないはず
たまに「あれ?なんか今、速くなかった?」とか
「あー、やっぱ速いっぽいかもー」と思うくらい
ただしPentiumMマシンに慣れた後にPentium3マシンを使うと
「うわー、これってこんなに遅かったんだっけ?」とは感じると思われる
なお、動画再生や各種エンコード・トランスコード、画像処理等だと話は別
実クロック差以上の違いが体感できると思われる
>>274 もし使っていなかったら試しにEISTを有効にしてみ
Pentium4(-M)ほどではないにしろ、割と「もっさり感」を体験できるはず
逆ならEISTを切って使ってみると、今まで以上に遥かにキビキビ動く
>>265 ディスクに依存する処理は負けるだろうな
278 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 08:10:50 ID:iV8YfgV6
オレゴンチームは消滅だな。
さらばネトバチーム。頑張れイスライルチーム
インテルの組織の問題だ。Mobile GroupとDesktop Groupという2つの組織がある。かつて、
Desktop ChipsetはDesktop Groupが、Mobile ChipsetはMobile Groupが提供していた。
ところが組織が変わり、全てのChipsetはDesktop Groupの責任範囲となった。
従ってMobile向けChipsetもDesktop Groupが製造する。これが現在のIntelの方針だ。
Caristogaの最初の世代は、従ってDesktop向けに設計したものに省電力機構を追加し、
消費電力を下げたものになる。ただ将来は、Mobile向けに設計したものをDesktop向けに
使うという形になるだろうと私は考えている。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/07/14/yonah/001.html
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:41:06 ID:qvyE9i+o
ノートは糞だ
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:51:31 ID:fwu3FSpm
pen4:2.0Gとpen-M:1.2Gがほぼ互角といったところ。
メモリーは1G入れとけばOK(512+256)でも十分。
最近のパソコンはCPUより全体のバランス。気にしないこと。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:47:40 ID:ZhTyu3EP
512+256?
>>280 >pen4:2.0Gとpen-M:1.2Gがほぼ互角 ?
何度も既出だが、エンコ系じゃPenM725でもP4/2Gに勝てない。
HDベンチやったらP42.26GよりPM725の方が整数は速いが浮動小数点計算は若干P4の方が速かった。
ただメモリが同じDDR333でもノートの方が半分ぐらいしか出てないorz
おまいらのPCはエンコ専用なのか?
よなよりも755の値下がりに期待したい
FSB400MhzのDothanはもうすぐ製造中止ではなかったかと。
確かに売ってない店も出て来てんだよなあ
orz
もしかして760を855マシンに載せても動いたりするのかなあ?
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:17:40 ID:UgvunnWY
教えてクソスマソ
今、初期PenM1.7G L2/1MB使ってるんですが、
よなディアルコア
Pentium M x60: 2.33GHz/FSB667/ 2MB
のマシンが出たとして、それに乗り換えたら
かなりの体感速度の差を味わえるでしょうか?
>>290 一つの目安でしかないが。
今のPCで、使っている時にタスクマネージャを出して、CPU使用率をチェックして
いてみな。
それが「ほぼ常時90%を超えている」のなら、かなりの体感差があるだろうね。
もう少し親切に言えば、使っている中で90%以上になるような状況があるなら、
それと近似した状況下においてのみ体感できるだろうね。
そもそもOSのみの処理単体は数%以下でこなせてしまうし、殆どの状況下でも
数割も使うかどうかだって程度なのに、そこで演算能力を仮に2倍に上げたところ
で「違いを体感できる」はず無いだろ。
>>292 そうか、気の毒にな。
国語勉強しろよ、将来も多少は役に立つぞ。
国語の問題じゃなかったりするんだが
今のPCでCPUに大きな負荷がかかっているか否か。
かかっている作業があるなら、そういう作業の際は違いが判るくらいの差が
出る(可能性が高い)だろう。
→そうでは無いのなら、違いは殆ど感じない、感じにくい。
90%って数字は単なる目安。
いくらFSBとかが違ったって、YonahとBaniasベースのPCとの比較じゃあ、
そうそう「体感」は変わらないだろ。
ここではCPUの違いのみに焦点が当たっているわけで、HDDやビデオ回り
は無視しているわけだし。
だから大雑把な話だと眼欄に書いておいたんだが…。
>>294 俺が言うのも変だし、悪気は無いんだろうと思うけど「違う、間違ってる」と
言うだけじゃ意味が無いだろ。
極端なたとえ話をすれば
「1+1=2」
「バカジャネーノ(AAry」
と言うようなものだって、周りで見ている人間が「1+1=2」の部分を理解して
いなけりゃ成り立ってしまうだろ。
と言うか別の椰子に言ったものを別IDから返されても困るんだが。
人にわかり易い説明をするのも
スキルだと思います
セロリンが10%の使用率だったとしても
それはセロリンで全く間に合っているという意味では無いのだが。
同じ処理をペン4が10%負荷でもっと素早くこなしてくれる。
同じ処理をペン4なら7%負荷で同じ速さでこなすと思っていたのなら氏んだ方がイイんじゃね?
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:15:29 ID:p+qARZpU
>>295 基本的にエンコなど重い処理の時に顕著に性能差がでる
あと、ソフトウェアやOSがデゥアルに対応してるかも重要なんでないの?
デゥアルの場合 単純にクロックだけで性能は決まらんしね
デゥアル
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:15:40 ID:/7ZVsPBD
パソショでpenMのノート触ってみたが遅かったぞ
(`ε´)
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:51:25 ID:Sfc3jfi9
______ ______
/:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
|:::::::::;;ノ-=; =--`;::::::|
|:::::::/ ,;:: ;,. i::::::|
|::::::|`; :,`_^_^_´,ヽ |::::::|
|::::::|::. -<ー===一>- |:::::::|
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´ ノ:::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
それはPenMのせいではなく、常駐ソフトてんこ盛りなのがが原因じゃないのかしらねぇ
(インター)ネットバーストアーキテクチャを考えた莫迦どもって
今年中に5GHz越えるCPUが作れると思ってたんだよね。
実際4Gも超えれない現状じゃ、Mに負けても仕方ないだろ。
>>289 動かんだろ。
動いたとしても400/533の速度で動くな。通分すんの('A`)マンドクセ
だから大雑把な話だと眼欄に書いておいたんだが…。
やっぱり755を入手するしかないか
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 04:30:55 ID:AobRVR/Q
秋葉ウオッチみたら7*5系が微妙に値下がりしてるな・・・
>>308 > Pentium 4 3000MHz(Northwood) : 596sec
> Pentium 4-M 2200MHz : 905sec
> Pentium M 740(1730MHz) : 598sec
数字が全てを語り尽くしているな
Pen4お得意のエンコでこれじゃ、他で勝る要素がない
つか、販売店でちょっと触れば分かるだろ普通w
312 :
名称不安定:2005/08/02(火) 01:14:52 ID:BwTvqeNX
>>309 憤りだな、
もうそんな非力なCPUは使いたくない。
今すぐ窓から・・・・・。
エンコ議論の度に思うのだが、エンコはPen4って言う奴は
インタレ解除すらしない素エンコしかしないのか?
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:58:18 ID:5ZnDuLoA
ペン4:ペンM:では2:3と聞きますが、セレロンMはどれくらいですか?
セントリーノも絡めて教えてもらえるとありがたいです。
あとトランスメタ社のefficeonもどの程度か分かれば教えてくださいM(_)M
315 :
314:2005/08/02(火) 14:08:18 ID:5ZnDuLoA
店頭で触ってみた感じではセレロンMのクロック1.4GHzくらいの物が
一番ウインドウとかが開くのが速かったような・・・。
ペンM1.6GHz〜とかは意外と速くなかったです。
もちろんインスコされてるソフトの量など(あとは何?)もあるでしょうが・・。
penMは放っておくと600MHZくらいになるから
そりゃウインドウを開くだけならセレMが一番はやいだろうな
317 :
314:2005/08/02(火) 14:55:47 ID:5ZnDuLoA
>>316 >penMは放っておくと600MHZくらいになる
マジですか?
省エネですから。バッテリ時間とか省エネとかを考えなければセレMでいいよ。同じだから
設定しなければ放っておいても600MHZくらいにならない
ウインドウを開くだけの体感速度は1.0GHz以上から大差ない
メモリとHDDの性能の差で変わってくるくらいか
320 :
314:2005/08/02(火) 15:09:32 ID:5ZnDuLoA
SHARPのMR40J(Celeron M 1.4GHz 512MB)が速かったです
MP70G(Efficeon 1.6GHz 256MB)も速かったです
しかし他社のPEN Mの1.6GHz 512MB 位の物は遅かったです
>>319 SHARPのメモリやHDDが、比べたものより優れていたのでしょうかね?
>>318 用途によるということですか?
重い作業を連続で続ける場合にはそりゃPenMとかが良いけど、
軽い作業を単発でする分には、省エネモードの無いCeleronMの方がむしろ軽快でいいかもしれないという。
省エネモード自体解除出来る訳だが
322 :
314:2005/08/02(火) 15:39:08 ID:slYsX1Ji
>>321 ようするに省エネモードを解除すればPenM最強というわけですね。
でもバッテリ持ち時間はセロリン超えて最低レベルになっちまうんでしょうね。。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:13:21 ID:HA/L5MFs
ゆうこリン?
>>322 釣り?
動作切り替えはワンタッチだが?
バッテリー利用時だけSpeedStep有効にしてAC繋がってるときはフルクロックで回る設定にでもしとけばいい。
てか工場出荷時がその設定だから。
>>324 漏れのチンコT41はデホルトの設定だとAC接続の場合「自動」(作業によって可変)になってたyo!
つか、自動でもふつうに使うなら体感差はあんまないね。重い作業させたらもっと違いが体感できると思うけど。
>314
>ペン4:ペンM:では2:3
やや違うでしょうか。
P4:セレM:PenMが6:9:10程度?
皆々様ありがとうござります
おかげでますますノートPCが決まりません('A`)
でも詳しくなったので良い選択が出来る様になったと思います
(*^ー゚)b グッジョブ
あれこれ悩んでる時も楽しいな
ペンMの省エネモードってのは負荷に合わせて強弱するから
オートでもセロリンには大差つけるよ。
つまり、負荷の強弱をしばらく考えてからアップするわけじゃない。
ほとんど瞬時に最高レベルに突入するから体感で分かる。
ためしに量販店でエクセルの初期起動してみれ。
ペンMなら3秒くらいだけどセレレンは10秒くらい
AMDのは15秒くらいかかるよ。
当然10秒掛かるセロリンよりペンMのがはるかに静かで
バッテリーも長持ちする。
331 :
325:2005/08/04(木) 00:50:40 ID:dZaKRnzz
Celeronをセロリンと読むのがこのスレの流行すか? とか思ったら今度はセレレンでつかい(ワラ
セレMとPenMとで悩んでいるなら、予算の許す限りPenMをオススメしとく。
せぇろんでいいのに
333 :
314:2005/08/04(木) 17:33:46 ID:sT9JMU6e
選択条件として、モバイルとメインをオールマイティでこなせることがあり、
そして使用目的がエクセル、ワードなど軽いもの中心になると思われるので
やはり省エネの方がいいかなと思います。
気になるトランスメタ社のEfficeonなんですが、不確かな情報なんですが、
同じ処理をさせるのにも、ペンMよりも消費電力が少ないうえ処理も早い
という書き込みをどこかで見ました。
なので本当はシャープのMPシリーズに行っときたいんですが、
10インチは小さすぎて操作や文字の認識など、メインには使いにくいので
悪い事言わないからやめとき!と上司に言われてて・・。
予断ですがEfficeon、ペンM辺りのマルチコアが出て安くなったらそれが欲すぃです。
334 :
314:2005/08/04(木) 17:58:32 ID:sT9JMU6e
MPシリーズはIEEE1394端子が付いてないんですよね。
いるかどうかは分からないけど最近のトレンド?なので正直欲しいです。
なので正直高い('A`) ですがMRシリーズに決まりかけてます。
MPの後継機が、Efficeonのマルチコアで、主流のインターフェイス
も漏らさず実装していたら、個人用に欲しいくらい惚れてます。
すれ違い須磨祖。
>330
それ絶対CPU以外の要素の違いだから。
(メモリ容量、HDDの換装以外のスピード、OSやソフトの設定、常駐ソフト等)
それともあなたの言っているセロリンってCeleronMの事ではなくてMobile Celeronの事?
336 :
335:2005/08/04(木) 20:49:00 ID:zLkPXXJu
>335
×HDDの換装以外のスピード
○HDDのスピード
ATOKの省入力で変な物が付いてしまいました…
ノーマルセロリンとセロリンMを比較することは愚行である。
ゴミと名品を比べる馬鹿はいない。
セレロンなんざ負け組のCPUじゃん m9(^Д^)プギャーーーッ
まあ、高性能のデスクもってるなら、
ノートはセロリンMでも十分だと思う。
クーラー無しの部屋でペン4でグラフィック関係の仕事してる俺はいつ熱中症で倒れるかな
342 :
名称不安定:2005/08/05(金) 17:56:13 ID:qkIsYnIb
>>341 最高気温が、36を超えた日。PCとともに・・・・。
>>341 暑さでマシンが落ちる
↓
作業中のデータが飛ぶ
↓
暑さで体内の水分が少ないところにストレス
↓
脳の血管プッツン
↓
あぼーん
344 :
名称不安定:2005/08/06(土) 10:31:39 ID:HCAjLIDh
↑その方向であってるんじゃない?
>>341 とりあえず、麦茶でも作っとけ。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:06:05 ID:XAD8CzsD
しーいーえるいーあーるおーえぬえむ
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:56:35 ID:jjlCjfdQ
CelMの最高が1.5GHz、PenMの最低が1.6GHz。
同クロック製品がないのはL2キャッシュによる性能差がほとんどないからだろうか?
Pen4とCelDは半分くらい動作クロックが重なっているのに。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:20:09 ID:dndbLt58
自分のPentiumのPC調べたら95%くらいの時間が600MHZでかなり省エネだと感じた
あんまし動いてない分PCの寿命は長くなるんじゃないだろうか
>>347 最初に死んでいくのはおそらくHDDか液晶バックライトだ。
おれのPENMは1.4G
>347
CPU、メモリは定格で動かしていれば不良でないならば100年くらい動くと聞いたことがあります。
壊れるのは、>348さんの言うとおり、回転機械・液晶のバックライト・基盤のコンデンサのどれかです。
HDDをメモリみたいに5年保証や永久保証にしたら
ベンダは次々と倒産するだろうな
>351
Seagateは高信頼性を謳っており、5年保証です。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:30:32 ID:VC2ZfpEz
>>353 ドトネトなんて起動させたら遅いに決まってるだろ。標準の電源管理ユーティリティで十分。
>>350 インテルは20年くらいと言ってたような。
全く使わなくても僅かづつ崩壊していくらしい、そっちが100年?
ま、10年持てば文句ない。
大昔のは別ね、新しいほど微細なので寿命が短い。
Duron900MとPenM1.2G比はどのくらいでつか( ´・ω・`)
>>353 紹介ありがとう。speedswitchxpから乗り換えました。
speedswitchxpに対して
・最高/最低クロックが簡単に変更できる
・各倍率での電圧が設定できる
PenM753だけど、×9までなら0.7Vでいけるので
Max900MHzで使用しています
358 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/09/03(土) 20:53:05 ID:CNB26/9a
>>356 比べるならせめてAthronとPenMじゃないと…^^;
参考までに行っておくとAthronの900MHzとPenMの1.3GHzでは
体感速度では比較にならないくらいPenMの方が速かった。
もちろん、CPU以外の要素での差もあるだろうけど。
ってことはDuronより速いのは確かだと思うけど。
359 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/09/04(日) 02:03:50 ID:ip7EED4k BE:20418252-##
それにしてもスピードステップはペンティアムBからあるのにいまだに
セレロンにはどのバージョンのスピードステップも載らないんだね。
まあ存在自体スピードステップですから
このスレ読んでるとさかんに、エンコ、エンコという言葉が出て来るけど、
ぶっちゃけ、エンコってのはそんなにパソコン作業においてスタンダードな
作業なんか? TV番組くらいなら普通に専用レコーダーで見てお終いだし、
何をそんなに取り溜めてるんだい? 不思議で仕方ない・・・
362 :
353:2005/09/04(日) 07:18:28 ID:RuswLMCH
>>357 Centrino Hardware Controlて良く出来ていますよね。
フリーとしては結構グーですね。
>>354 .NET Frameworkてのはクラスライブラリですよ。w
>>361 ノートでは特殊だろうね。
デスクではテレパソブームと言われたり、MTVXだっけか?のTVチューナーが激しく売れてたりするよ。
興味もなくて使わないのは俺と君くらいで半数の人はテレビ録画してると思う。
むしろPCでゲームをしようって香具師の方が少ない。PS2やPS3とかね
>>362 >.NET Framework
これって、Java仮想マシンのMicrosoft版って考えていいのでしょうか?
>>361 単純にCPUの性能差をくらべるだけのスレなんだから、それぞれのCPUの得意の分野をあげるのはごく普通なのでは?
「エンコってのはそんなにパソコン作業においてスタンダードな 作業なんか?何をそんなに取り溜めてるんだい」
って言われても、スレちがいです、としか言いようがないな。
>359
それがモバイル用Pentiumの売りですから。
CeleronMにスピードステップが付いたら同クロック比数%速いかどうかで
数万円高くなるPentiumMの売り上げが落ちるでしょう。
>>366 デスクトップはそれがないから性能に大きな差があるんだよな。
セレロンはPentium4の1/4〜1/8しかL2を搭載してないわけだし、
pen4/celはmobileだとL2は1/2、実質処理能力の差は無いのよね。
その代わり省電力で差をつける。
客のニーズを逆手に取って何で差つけるか決める。
コンセントつなぎっ放しで使うならceleronの方がお買い得。
pen4/celのノートはバッテリー駆動で使われる事は少ないのでマーケティング分析の失敗だ。
Mも圧倒的にcelMの方が売れているのはたぶんインテルの失敗。
もっと差をつけていればもっと儲かった。
Celeronのほうが売れるというのは、日本市場独特の傾向らしいが。
インテルの幹部が日本のPC関係マスコミにその件で毒づくというのは、
結構よくあることとか。
元々2:8くらいの割合で計画してるでしょ。
それを超えてcelが売れてしまうと困る。
でもpenの値下げやcelの値上げが無いからほぼ計画通りなんだと思う。
371 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/09/05(月) 14:26:43 ID:6OSPcBmS
ペンもセレもこないだ値下げしたじゃん
ペムモセムモダイパーゲンヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:29:05 ID:JAh6WC+q
自分の場合一番パワー使うのはエンコなのよね。
録画したのをWMV形式に変換する。
他の事、メールやインタネなんてpenIII程度でも十分なわけで。
だからMよりpen4。
携帯パソも不要で可搬パソならいい、だからA4のフルノート、SpeedStepなんて邪魔。
デスクトップとノートの二台を持つ気は無いからノート。
普段はコンセントつなぎっ放しでバッテリーは抜いてる。
(バッテリー入れっ放しだとすぐにバッテリー駄目になるよ)
たぶんデスクトップ用Mが搭載されたA4ノートが出るまでMとは縁は無い。
>>373 >普段はコンセントつなぎっ放しでバッテリーは抜いてる。
UPSにでも繋げてるの?
>デスクトップ用M
出るのか?
>374
2006年くらいにPentiumM系のアーキテクチャに変更だったはずです。
こんろー
メーカーがアスロンを採用することは殆ど無いから、現実的にはConroeとVistaまで買い控えるのがいいよ
俺は北森モバイルセレロンという恐ろしく遅いCPUのノートを使っている
turionデュアルやyonahデュアルまで待って勝ち組になろうぜ。
380 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/09/21(水) 15:25:21 ID:LnJrDVVA
俺も北森だが恐ろしく遅くはない。
PemM760の6〜7割程度。
遅いと感じるのはエンコだけ。
エンコ以外に性能の使い道ないしな。
インタネ程度ではpenM760も北森も全く差が出ない。
2次キャッシュ1MBのPenM1.6Gって、2次キャッシュ2MBのPenM1.6Gとの差ってどれくらいある?
2MBの方はバッテリ持たないって良く聞くから躊躇して無印の方選ぼうと思ってるんだけど
>381
キャッシュ1MBのPenM(Banias)は、現在のCeleM(Dothan)とほぼ同じ性能なので、
同クロックでの性能差は5〜10%といったところでしょうか。
それぞれのTDPは、(最低/最高)
Banias(キャッシュ1MBPenM) 6W/24.5W
Dothan(キャッシュ2MBPenM) 7.5W/21W
Dothan533MHz(キャッシュ2MB、FSB533MHzPenM) 10.5W/27W
>>378 北森モバイルセレロンはキャッシュ256あるから
普通のセレロンより速いぞ
恐ろしく遅いのはCPU以外にも原因があるのでは?
>>383 北森モバセレって、たしか1.4Gくらいからあったような。
そのへんだと、PenV1Gより遅くても不思議はない。
>>358 わざわざありがとう。ちょっと失敗したと思ってたw
>>13のベンチマークだけど、どうしてPenM-2GとAthlon64 3000+で
明らかにPenMの方が明らかによかったりAthlon64の方がよかったりするのかな?
後者はFSBの差とかSSE3が効いてるからなのかなーとか思えるけど、前者は何故なのかわからん・・・
>>386 すまん、スレ違いだった・・・しかもそれをいうならAthlon64 3200+だし orz
>387
少しスレ違いですが答えると、CPUのアーキテクチャによって得意な処理は変わってきますし、
3Dゲームと一口で言っても、描画エンジンの違いでCPUの得意不得意も変わります。
>>386 これは性能を左右する要素の1つでしかないんだけど、最も代表的なものの1つにパイプラインの長さがある。
説明すると長くなるので簡単に説明すると
パイプラインが長いCPUはクロック周波数を上げやすくなる代わりに、クロック周波数あたりの性能が上がらない。
逆にパイプラインの短いCPUはクロック周波数を上げにくい代わりに、周波数あたりの性能が高くなる。
で、Athlon64とPenMでは、PenMの方がパイプラインは短い。
だから高周波数のCPUが出にくい代わりに、低い周波数でも高い周波数のAthlon64に匹敵する。
PenMが負けてるのは、単純にモバイル用なのでSSE3が無かったりキャッシュの量が控えめになってる為
PenMと全く逆のアプローチを取ったのがご存知Pen4系のNetBurstですね。
パイプラインを無茶苦茶長くして、クロックあたりの性能が低い代わりに、周波数を上げまくって性能を底上げしよう と言うアプローチ。
もちろん性能を上げる方法としてアリなんだけど、周波数を上げると発熱量も上がるというジレンマがある。
あと、もう1つ
パイプラインが長いと高クロックのCPUを作りやすい=沢山CPUが作れる
って事で、Pen4やAthlon64は安く多く作れるが、PenMは高価になる。
>>389 >パイプラインが長いCPUはクロック周波数を上げやすくなる代わりに、クロック周波数あたりの性能が上がらない。
>逆にパイプラインの短いCPUはクロック周波数を上げにくい代わりに、周波数あたりの性能が高くなる。
パイプラインが長すぎても短すぎてもクロックあたりの性能は上がらない。
>パイプラインが長いと高クロックのCPUを作りやすい=沢山CPUが作れる
関係ないと思う。
391 :
386:2005/09/26(月) 00:08:59 ID:mnHt6v8w
>>388,389,390
三人もわざわざありがとう・・・。
CPUって同じx86互換で、どちらも処理効率を重点に置いたCPUだから、あとはHTTとかでもない限り
同じクロックスピードなら(L2とかFSBとかSSEの差考えないなら)一方が他方に対してどのベンチでも
勝つんじゃないかなと思ってた。それで勝ったり負けたりが不思議だったんだ。
>>390 >関係ないと思う。
あるでしょ。
歩留まりの問題を考えてみればわかる。
耐性の高いコアが多く作れると言う事は、製造段階で失敗になってしまうコアが少ないと言う事。
>>392 歩留まりの善し悪しはダイサイズや製造ラインの問題だと思いますが。
それから高クロックのコアを作れることと、耐性に何の関係があるんでしょうか。
Pen4は高クロックで回さないと使い物にならないだけの話ですよ?
1clockで俺の仕事が終わるなら1Hzでも一向に構わん。
ULVのpenMは当初5Wで出したが数が確保できず基準を5.5Wに緩めて数を確保した。
5.5wぎりぎりの石と5Wを下回る石が混在している。
クロックも同じ事。
製造ロットでOK耐性に非常に大きな差があるのは周知。
(ちなみにPEN4のokは7GHz台に突入)
3.8Gとして売られているPEN4もぎりぎり3.8Gで動いている石もあれば本当は4.0G以上でも
動く石が混在。
必要な数を確保できる歩留まりが何GHzかで公称が決まる。
インテル公認のok仕様が出るのもこういう事情。
歩留まりは確実に上がりクロックも上がるのだが結局は作ってみなければ何GHzで
動くか判らないのが現実、狙って3.8GHzを作れるわけではない。
逆に公称3.2GHzであっても3.2GHzでしか動かない石を製造するのは不可能。
(コア倍率で3.2GHzと固定されてしまうが)
OK牧場
まで読んだ。
3.8GHzで動く中央演算処理機能付き暖房器具を持ち出して「PenMよりも安い」とか言われても…
PC内蔵の暖房器具を欲しがる人はあまりいませんから、安くなるのは当然でしょう?
歩留まりとは別の次元の話かと思いますが。
Netburstは利益率が相当高い石だから、Intel上層部は早期撤退を渋ったって話だが・・・
前ITmediaだかのニュースサイトに出てた。
399 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/09/28(水) 03:03:20 ID:vnGhX+hh
penMは鬼子扱いだったね。
penIIIはクロック至上の馬鹿な客達に抹殺されたかに思われたが
ところがどっこい開発は継続しノート専用のMと名を変えて今に至る。
pen4に市場に迎合した浅はかさを見る。
penMには技術屋の良心を見る。
ぎじつやの良心なんかじゃないよ!
イヒタンのおかげだよ!(>_<)
つか、リーク電流問題がもしなければ、
PenMなんかモバイル専用のニッチ商品で、Pen4-Mが4GHzとかいってたんだろな・・・
402 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/09/28(水) 13:54:30 ID:KASxZJl2
インテルはどうして、PemMをデスク用にしなっかたのかな?もしかして、デスクで使う分には、Pem4の方が
性能がいいってことか てことは PemMたいしたことないのかw
いやもうPen4系お払い箱は決定してるから。
次期デスクトップCPUはPenM系です。
>>402 今現在販売されているPenMをデスクトップ用に推奨しなかったのはなぜかって意味?
単純に発売当初は日本くらいでしか省電力・静穏デスクトップPCとか流行ってなかったのと、
Pen4売れなくなるのがいやだったからでしょ。
ハイエンドで使う分にはまだ微妙に厳しい部分があるとかそういう言い訳もあるだろうし。
>>403>>403 そうなんですかPen4売れなくなるからなんですね
分かりました。どうもありがとう
低クロックでも速い事を客が理解できなかったからだよ。
クロック=スピードと勘違いしていた。
今度はクロックあたりの性能=スピードと勘違い。
いつまでたっても客は馬鹿なまま。
クロックあたりの性能*クロック=性能。
こんな簡単な事も理解できないようだ。
技術的な問題を承知で人気のあったpen4を売った。
今度は低クロックがうけると見てクロックを必要以上に下げるかもしれない。
そのままでIPCを上げようとすると莫大なトランジスタがいるわけで・・・
あの時のインテルはその莫大なトランジスタの代わりにIPCを犠牲にし、クロック上げる(パイプラインを深く)って方法をとっただけ
今となったら馬鹿に思えるかもしれんが当時は悪くない選択だったと思う。
もちろんトランジスタ数=消費電力ではない。
ただ、PenMとPen4のトランジスタの数見れば大体理解できるかも。
価格に直結するんであの時点で安く速くって言うとあの方法がベストだったと
PenIIIよりも遅かったのに?
>>409 何言ってるんだ、「クロック」は速いだろ?w
>>409 つかその先、単純な性能アップだけじゃ持たない(現に最近やっと2G超えたとこ)のは見えてたから、
性能上げられる仕組みが必要だったのよ。ムーアのなんたらで。
で、クロックアップしてプロセス細分化してったら、リーク電流で破綻して、
今はどっちのCPUショーになってる。
ムーアの法則って今じゃもう法則というより拘束だな。もっというと強迫観念。
penIII-S1.4はpen4より速かったのでちょっと出してすぐ封印された。
pen4と比較するとMはすごく速く思えるがpenIIIと比べると1.2〜1.3倍しか速くなってない。
pen4が出た当時は6GHzまでは楽観視されてたよ。
IBMのcellは楽々4GHz突破、pen4は複雑すぎた。
もともとx86アーキティクチャは世界一複雑つっていいほどのciscだからねぇ。
680x0とかみたいにマイクロコードで動いて、中身は実は単純っていうものでも
ないし。
ただ、それでもAMDがAMD64という方法をとったように切り捨てられなかったんだよね。
Intelは切り捨てたが・・・あまりにも高いのと世の中にはWindowsユーザーが多すぎた
単純にLinuxとかそういった面で考えると糞CPUではないと思うけどね
最後は意味不明だがエロゲユーザーが多いのもアレだ
エロで生き残れるならPC-98は死ななかった
いやPC-98は僕らのマシンの中に生きている
そいや国内がPC-98だった頃MACの海外実写エロがちょっと気になった気がする
>>416 エロだって、高解像度で見たいじゃないか
>416
そのエロが、AT互換機でも全く問題なく、むしろよりハイクオリティにできるようになったから…
PC-98にWindowsを移植した時点でゆっくりと死に向かうのは確定していたと思う。
最近ではまったくないよね
熱のちがいぐらいじゃね?
うわ、おもったよりすごいんですね・・・
来月モバ&メインのノートが ペンIII-M833⇒ペンM1.2(753)にする予定なんですが
ペンMはすごい!とは聞いていたもののどんなもんかと思って見に来たら・・・・
今デスクで使ってるのが、自作アスロンXP2500+@(2800)メモリ1Gなんですが
もしかして通常使用はもとより エンコードなんかでもノートのほうが速くなっちゃうんでしょうかね?
OSは両方XP ノートは1Gまでメモリは載せるつもりです
新しいもの&速いものの比較はあったのですがこういった中途半端なものはどうなんでしょ
423 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/20(木) 17:05:17 ID:oRVkRQzn
インテルがなぜ自社製同士のCPUで性能比「を誇張する宣伝をするのか?
それはペン4をかいひしてAMDのCPUを選ぶ消費者が多いから
ペン4はごみですよ。ペンMは高性能ですよ。
でもそこに対AMDの性能比は出てこない。。WWW
425 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/10/21(金) 05:56:51 ID:6LQRk8I7
ペン4のほうがペンMより高性能という誤解が世間では多い。
元々クロックアップでAMDを突き放したんだからしゃーない。
ユーザーを混乱させる戦略はとれない。。。
427 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/10/21(金) 07:04:20 ID:TiaoWz58
>>424>>426 10分以内にレスお疲れ
おめぇ24時間スレに張り付いてるのかぁ(ゲラゲラ
粘着キモオタ野郎乙(プププ
430 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/10/21(金) 15:24:12 ID:1My9USZj
やっと全部よんだ
ペンDのノート版て出るの?
433 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/10/21(金) 23:52:12 ID:BsBR6yCw
デスクトップならどちらでもお好きなほうを…
ここ一番の底力というか、パワーはやはりP4にある感じ。
ノートなら迷うことはなくPMだろ。
>>431 まずでない。熱対策が困難だろう。
もし造ったら、
「俺のノートは真っ赤に燃える〜爆熱ゴッドノート!!!!」になる。
新しいプラットフォームはデュアルコア対応になる。
yonahデュアルに便乗してモバイルpen4のデュアルはもしかしたらありえるよ。
TDPは50〜60、ノートでも十分使える。
どこがモバイルやねん!と突っ込みたくなるモバイルアスロン迎撃用。
Pen4-Mは既に生産中止したのでは?
YonahはPenM系のデュアル、そんな非効率な事はしないでしょ
TDP50Wのゲーマー御用達EクラスのYonahを用意するとかしないとか
熱いと言われるpen4-Mの2.6でTDP26W、最大消費電力でも35W。
捕捉すると最大消費電力とTDPの不一致がpen4-Mの特徴、粉飾疑惑もあるわけだが
最大でも35Wを超えないのは確かだ。
yonahはもっと熱い。
トータルの消費電力がどうだろうがCPUを冷やすためにpen4-M以上のでかいファンが必要。
そういやuonahはTDPしか言ってないよな。
pen4同様最大消費電力がTDPを上回っている可能性もあるぜ。
「Mobile Pentium III世代のTDPは24.5Wだった。Intelは、この当時、これがモバイルPCに搭載できる
TDPの上限という認識を示していたが、2002年になると急転、Mobile Pentium 4-Mを投入して、
TDPを一気に35Wに引き上げた。それどころか、デスクトップ代替(DTR)のトランスポータブルノート
PCが台頭すると、従来デスクトップCPUを使っていたその市場向けに、最大88W TDPのMobile
Pentium 4を投入した。」
「現在、複数のソースから、YonahのTDPが31W程度であることが確認できている。シングルコア
のDothanの27WからYonahへわずか4WしかTDPが上昇しない。」
ちょっと古い記事だけどね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1207/kaigai139.htm
>>438 問題なのは熱湯のアーキテクチャがFSB400Mhzで最高でもクロックが2.6Ghzでは
真価を発揮しづらいことなんジャマイカ?Pen-MだとHTTもないし。
inltelの言葉を信じるならプラットフォームで見れば消費電力は今までより下がってるんだし
Pen4-Mの時は全体で見るとPenMほどうまく省電力にしにくかったんじゃないかな
Pen4-Mのノート触ったことないのにこんなこといって申し訳ないけど
モバイルPentium4-M(FSB400)はぜんぜん熱くない。
熱いのはモバイルPentium4(FSB533/HT)です。
まぎらわしくて混乱してしまう。
-Mは真面目なモバイル、35Wでサブノートに搭載された実績もあり。
-M無しはデスクトップ用を無理やりノートに搭載するのを目的に作られたバージョン。
>>441 いわゆるDTRね・・・デスクトップPCの自作erには人気あるだろうけどw
443 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/10/25(火) 23:12:40 ID:tO7zPgdr
Pentium4搭載ノートで最強のスペックを誇るのはどれでしょうか。
Pentium4と言っても色々種類があるみたいですが、あまり熱いのは
避けたいですが。ノートにはPentium-Mが良いのは重々承知の上で
ちょっと興味があるもので。
MobilePentium4-Mは2.6/512/400。
MobilePentium4は3.46/1024/533/HT。
デスクトップをそのままノートに詰め込んだのがpen4ノート最強。
3.8/2048/800/HT。
かなりの重量級だが Pen4HT 3.2GHz のモデルだと
NEC の VersaPro VJ32YAE-M がある。
液晶が QXGA なので移動可能なデスクトップとして
とらえると結構良い感じ。ただ、重さが 4.3Kg もあるの
外出には適していない。
ちなみにあまりの重さに耐えかねたので Pen-M モデルを最近購入したのだが、
NEC VersaPro VY20F/AE-T
こちらも液晶が QXGA だが、重さは 3.4Kgなので外出には不向きだ。
購入の参考にしたときのベンチマークの値は以下のとおり。
---------------------------------------------------------------------------------
SYSmark_2002InternetRatingPerformance Battery
Office Content Rating Life
Productivity Creation Rating
---------------------------------------------------------------------------------
VY32Y/AEM Pen4 3.2GHz 173 412 267 197 151
VY20F/AE PenM 2.0GHz 209 242 224 177? 145?
---------------------------------------------------------------------------------
447 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/10/26(水) 09:08:34 ID:REgv5uSt
チンコG41の3.2Gつかってる。安いという理由だけで選んだけど悪くなかったよ。
本体でかいおかげで、重い処理させなければファンもまわらんし。
ただ性能相応の使い方をしてないので、Pen4は正直いらんな。
pen4-M2.2買っちゃった。
5,999円、新品。
penIIIより安いぜ。
penMはいっぱい売ってるけどpen4-Mは中々売ってないのよね。
449 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/10/26(水) 21:52:40 ID:nNX0fAZh
pen4-M2.2てどうなの?
俺のに入ってるんだけど・・・
なんだ。ペンMといえどもノートじゃデスクトップの半分位の性能しかないな。
>>449 多分dothanコアのCeleronM-1.4Ghzと同性能くらいジャマイカ?
cel2.4->pen4-m2.2で遅くなると予想してたけど
104万桁86秒->73秒、pentiumの意地を見た。
とりあえず2.5までockしてみたけど完走した。
でも一番速いのは2.4付近でそれ以上は逆に遅くなったよ。
記録は64秒。
ま、遊びなんで。
オリジナルのcel2.0で全く不自由はなかったんだけどね。
celMの1.4が遅いと言うやつが信じられない(w
何に使ってんだろ?
ベンチマークに使ったアプリなに?(πだろうけど)
454 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/10/27(木) 10:44:22 ID:73WAFzCK
>>453 スーパーπ
2200@100定格
104万桁1分13秒
[email protected] 104万桁1分4秒
419万桁5分38秒
WMV9リアルタイムエンコ性能がかなり向上してるようで限界を調査中。
思わぬ収穫だったよ。
456 :
453:2005/10/27(木) 18:26:45 ID:o/HIzX80
ありがとん
Pen4 πの計算中でもCPU使用率は60%を超えないな。
HT の1個目が100%近いがもう一方は30%位で推移して
いた。
Pen4 3.2 -> Pen M 2.0 の乗り換えが正解だったのか
いまいち自信がなかったので比較してみることにするよ。
457 :
456:2005/10/27(木) 22:26:13 ID:oy8IqZc3
結果報告
スーパーπ419万桁計算
NEC VJ32YAEEM( Pen4 3.2G) 4分35秒
NEC VY20FAEET (PenM 2.0G) 4分12秒
CPUを酷使する計算だと Pen4:PenM は 1:1.5 位だな。
自分的にはまあ納得した。
スーパーπの104万桁だけ異常に大きな差が出るのです。
なぜかスーパーπの104万桁だけ異常に速いPenMだから。
419万まで回さないと実力の比較にならないです。
エンコ系ベンチで比較すればさらに差は縮まる。
通常利用する分には
104万桁の短距離が速い=快適
と言うことだ。
桁数が少ない間は二次キャッシュの多いPenMに分があって
多くなるほどFSBが大きいPen4が有利になっていったってことかね、知らんけど。
>>460 その通り。
偶然スーパーπの104万桁だけがぴったりハマる。
通常はそんなにうまくキャッシュに収まらない。
スーパーπの104万桁はpemM過大評価の元凶、日本限定。
他のベンチもpenMが速いのは変わらないけどスーパーπの104万桁だけは異常値。
参考にはならない。
>>461 dクス。二次キャッシュの存在意義として参考になるんじゃない?w
同時起動アプリが増えれば意味が出てくると思うが。>キャッシュ
>>464 確かに。
にしてもcelとpenでこんなに差があるとは思わなかった。
北森はクロックが同じならcelとpenはほとんど差が無いといわれている。
HDBENCHはcel2.4>penM2.2だ。
でも実力はpenM2.2>cel2.4。
回りくどいクロック測定ソフトはアテにならんね(w
> 北森はクロックが同じならcelとpenはほとんど差が無いといわれている。
デスクトップだとアーキテクチャ熱湯で二次キャッシュが128kしかないCel(北森)は
同クロックのPen4の70%程度しか性能が出ないと聞いてるけど・・・
モバセレは二次キャッシュ二倍になってるらしいけど、FEBが同じなことも含めるとそんなもん?
>>466 「同じクロックなら7割」はデスクトップの場合。
512->128まで削ってやっと性能差を確保。
モバイル北森は512->256。
ベンチマークソフトではほとんど差は出ない。
アプリレベルのベンチマークでないと差が測れない。
差別化はSpeedStep。
celM/penMの関係と一緒。
北森モバイルセレが意外と健闘するのはこっちでは常識だろ
それすら知らないどっかからの遠征知ったかチンカス君を相手すんな
はいはい常識人乙
はいはい466さん乙
モバイル北森cel2.4GHz vs pen4M2.2GHzまとめ。
WMV9エンコ=定量的には測っていないが劇的に改善、ブロックノイズが消えた
スーパーπ=約16%も短縮、やっぱスーパーπはキャッシュが利く
HDBENCH=クロックに比例、pen4Mが負けてしまう
コンパイル(linux)=わずかにpen4Mの勝ち
CPU温度=SpeedStep切って全開で回してもpen4Mの方が10度以上低い。
クロック低いからあたりまえかな。
当たり外れもあるか。
結論
北森celユーザーはもし同クロック以上のpen4Mを見つけてそれが数千円なら買いだ。
472 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/11/01(火) 01:34:46 ID:Ej7iYqr3
使っている間隔でいくと、
安定したパワー(遅くならない)
P4>M
まったり(オフィスなど単発〜3つくらい)使う分
M>=P4
消費電力や熱で優れてる。スピードは同じくらい。
メインメモリは1GBの環境ね。
>>473 それはコアがプレスコになったからじゃない?
パイプライン1.5倍くらいになったからキャッシュミスしたときのこと考えると
2次キャッシュ256kbにでもしないとズタボロだったのではないかと
板違いですまんが
>>473 何故かデスクのしかもコアも違うCPUの話して脳内崩壊乙
ネトバセレロンは総じて糞
今ならpen4が数千円で買える。
糞と思うなら差し替えるべきだ。
たったの数千円を惜しんでセレを怨む意味はない。
P4はスカスカ
480 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 12:51:21 ID:p5MTIc5C
PMはもっさり
色々なスレを見渡したところ
PenMは同じクロックのアスロン64とタメを張れるぐらいの性能らしい
だとすればPenM(≒アスロン64)>M-Pen4じゃないか?
なんで同じクロックで比べるんだよ、おまえ馬鹿だろ。
最高クロックで比較するとPenMもPen4もAthlon64に太刀打ちできないからだろ
モバイルPen4にPenM2.26GHzより性能面で勝るものってあったっけ?
クロックだけは勝ってるけどなw
485か見えない
ペン3とペン4ですけど、通常使用でどちらが速いでしょうか?
同クロックで比べるならP3じゃね?
でもいまどきP4/1.4GHzなんて使うやつはいない。
>>487 クロック差が1.5倍くらいないとエンコもPen4よりPenMの方が速い。
>>488 最高速ならばPen4、平均速度ならば大差なし(HDDなどの方が重要)
mp3エンコの午後のこーだのベンチ報告掲示板見限りP4たいしたことないな。
PenM725で
[速度] 82.19倍速 [設定] Q=8 FPU SSE2 SSE MMXだった。
[CPU] Intel Pentium 4 / 2800.3 MHz
[速度] 71.31倍速 [設定] Q=8 FPU SSE2 SSE MMX
[CPU] Intel Pentium 4 / 3057.8 MHz
[速度] 85.20倍速 [設定] Q=8 FPU SSE2 SSE MMX
>>492 PenM725でそれならばPenM780(2.26GHz)相手だったら
Pen4は4GHzくらいないと勝負にならないなw
Pen4ってエンコもダメダメじゃんw
Netbeustお得意のエンコでもYonah1.66GHzとPenD2.8GHzが
同じくらいの性能なのでもはや論外だな。
だからPen4は終了するだけだが。
タイプミス
×Netbeust→○Netburst
banias登場時からすでにpen4より速いと喧伝されてyonahでもいまだにpen4より速いが宣伝文句。
おいおい、もうとっくにpen4はぶちぬいてたんじゃ...?
(実際はまだpen4より遅い)
デスクトップよりノートを売りたい業界の強い意向と提灯記事の宣伝戦略。
早速午後ベンチ、われながら大人気ないとは思ふw
FSB400のたった2.2GHzの低クロックpen4の結果だ。
--- GogoBench 3.13a (May 25 2004) ---
[DLL] ver. 3.13 ( May. 20 2004 )
[O S] Microsoft Windows 2000 SP4
[CPU] Intel Pentium 4 / 2195.5 MHz
GenuineIntel ID : 0/0/F/2/9 SPEC : 0xBFEBF9FF
[速度] 15.78倍速 [設定] Q=0 FPU
[速度] 16.69倍速 [設定] Q=0 FPU MMX
[速度] 23.88倍速 [設定] Q=0 FPU SSE MMX
[速度] 24.69倍速 [設定] Q=0 FPU SSE2 SSE MMX
[速度] 28.08倍速 [設定] Q=5 FPU
[速度] 28.52倍速 [設定] Q=5 FPU MMX
[速度] 54.20倍速 [設定] Q=5 FPU SSE MMX
[速度] 56.31倍速 [設定] Q=5 FPU SSE2 SSE MMX
[速度] 34.69倍速 [設定] Q=8 FPU
[速度] 34.94倍速 [設定] Q=8 FPU MMX
[速度] 79.36倍速 [設定] Q=8 FPU SSE MMX
[速度] 83.81倍速 [設定] Q=8 FPU SSE2 SSE MMX
たしかにベンチ報告掲示板を良く見ると、それと似たような報告あるね。
よく見なかった俺が悪かったよ。
しかしなんであんなに差があるんだ?
0xBFEBF9FFで検察しても、同じクロックなのに大幅に違うのがたくさん。
ウラでなんか動かしながらやってるのか・・
ま、ともかくpen4より速いと言われると速いと錯覚する心理をついた宣伝なわけですよ。
pen4は熱いけど速いという思い込みの逆を突く。
比較するpen4は遅いpen4でも構わない。
パソコンに疎い人にはpen4ならなんでもpen4だから。
ともかくどれかのpen4より速ければ俺のノート速いぜって思える幸せな人が多いから。
ちなみに
>>496は3〜4年前のふつーのビジネスノート。
Pen4は単純エンコしか脳がないのに未だにPen4はエンコが速いと
思い込んでいる幸せな
>>498
あとPen4-M2.2GHzというのは3年前の時点では最高速のPen4で
全然普通ではないw
>>499 自分は毎日のようにエンコさせてるけど(TV録画)あなたはどう?
エンコやりもせんくせにエンコに劣等感を持っている人の方が変だと思う。
>>500 買った時はcelの2.0GHz、安い中古CPU見つけて差替えたんだ。
その当時のこのモデルの最上位はpen4Mの2.5GHzだったよ。
ともかく廉価なふつーのビジネスモデル。
全くもって凡庸なハード構成って意味でふつー。
えと、廉価なふつーのビジネスモデル(celeron搭載機)に、
後から(Pen4としては)高性能な Pen4-M 2.2GHz に載せ換えたんだよね。
2.2GHzでも速いPen4があるのはわかったけど、
誤解をまねく表現をしているのはあなたの方だと思うよ
>>498
>>501 一般人は毎日エンコしないだろw
大体TV録画はハードエンコが当たり前だし。
それに単純エンコは確かにPen4はクロック分だけ速いけどフィルタを
かけたら格段に速度が落ちるわけだが、単純エンコしかしない
>>501ならば
それで満足なのだろう。(別にPen4を否定したりはしない)
3年前(2002年12月の時点)にPen4-M2.5GHzというものは存在して
いないないのだが、それは一体どういうことなのか?
ttp://www.edresearch.co.jp/mtb/0304/077.html 3〜4年前と言ってるのだから少なくとも3年は前の話だよな?
今更2年半の間違いでしたなんてことはないよな?
それから漏れは7年前に組んだPCでママンはそのままで鱈セレ1.4GHzを
つけているけどこれは「7年前に鱈セレ1.4GHz搭載」というPCは凡庸な
ハードというわけだなw
とりあえず、Pen4厨は誤解を生んでしまうようなウソ発言しかしない
ということがよく分かった。
ごめん、Pen4-Mって特に高性能なPen4ってわけじゃないのか。
午後ベンチはあてにならない、っていうのが結論なのかな。
>>504 午後ベンチはSSEがすごく有効だからクロックが高いCPUの方が有利になる。
動画のエンコではTMPGencによるMPEG1エンコなどごく一部のものを除き
そこまでSSEは有効なものではない。
ちなみにMPEG2エンコは下記のような感じ。
2chのスレだから信じる信じないは任せるがPen4はそんなに速くはない。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121297810/27 27 名前:Socket774 投稿日:2005/07/14(木) 23:06:12 ID:qRrcaRs8
まとめてみた
Pentium 4 3000MHz(Northwood) : 596sec これを基準(AMD素EncMN3000)とするMN
Pentium 4-M 2200MHz : 905sec AMD素EncMN1976
Athlon3200+ Venice (2000MHz) : 578sec AMD素EncMN3093
Athlon3200+ Venice (2000MHz)@2200MHz (3500+相当) : 544sec AMD素EncMN3287
Athlon3200+ Venice (2000MHz)@2400MHz (3800+相当) : 487sec AMD素EncMN3741
Athlon64 4400+ X2(2200MHz)@2400MHz (4800+相当) : 483sec AMD素EncMN3702 X2
Pentium M 740(1730MHz) : 598sec AMD素EncMN2990
Pentium M 740(1730MHz)@ 2600MHz : 406sec AMD素EncMN4404
Pen4がエンコ速いってのはHTTがON前提の話でしょ
Pen4-Mはその周波数の2/3掛けのPenMと同性能だって
intel自身言ってるんだから725より遅くてもおかしくはないような
Pen4はもとかくPen4-Mはもうこの業界じゃもう古い製品なんだしいいんでない?
どうでもいいけどPen4-Mのラインナップintelのサイトから消えてるのな
>>495みたいなPen4厨がいる限りそんなこと言っても無駄でしょ。
デュアルコアが当たり前になればHTTの優位性なんて無くなるわけだけど
一般人やあまりPCに詳しくない人だとPen4はクロックが高いから速いと
思い込んでいるから説明しても理解してもらえないだろうな。
Pen4厨が誤解しているので書いておくと
Baniasが勝っていたのはFSB400のPen4(Pen4-Mなど)
Dothanが勝っているのはFSB533のPen4(モバイルPen4など)
Yonahが勝っているのはPenDおよびPenXE(デスクトップ用CPU)
今まではエンコなどクロックが生きる作業はクロック差のためデスクトップ用の
最高位には勝てなかったけどYonahでついに勝てるようになったということ。
CPUで重要なのは発熱量とクロック数と消費電力
PenMはPen4に遠く及ばない
確かにそうかも・・・おいらのはPenM 2GHzの低クロックマシンorz
(´・ω・`)爆熱・轟音・電気バカ食いな高クロックPen4 ウラヤマシス
冬場はPen4熱湯バースト仕様の暖房器具が欲しくなるな
計算してもしなくても電源さえ入っていれば常に部屋を暖めてくれる
部屋が寒いのでプレスコット暖房機を導入するべ。
515 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/01(日) 02:03:50 ID:TcOGLyZX
プレス子でマルチCPUサーバーでも作ったら暖房要らずだな
500Wのハイパワーで部屋をすぐに暖めてくれますw
517 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 21:59:20 ID:Zo+I1X/S
今ペンティアムV世代のセレロン800MHz使ってます。
ペンティアムM(あるいはyonah)にしたら
感動出来ますかね?
やっとお金がたまったんです。
518 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 22:15:28 ID:KoeGk8zv
Pentium!!!はPentium4より速かった為Intelに抹殺されました。
Pentium!!!1.4GHz-sはいまだに人気
モッサリに馴れてるPC歴浅い人は驚く機敏さだよ
>>517 主にネットとメールならば
そんなに変わりないよ。
Pen3はCPUの最高傑作。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; Pentium!!!はPen4よりも速い。
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
100℃でも耐えられるPenMの方が暖房向き。
>>520 ソケット変えて旧ユーザーをいじめまくり
クロック上げて爆熱爆音
そんな糞CPUだよ
AthlonXPのソケAは長寿だった
ユーザーに優しい会社だよ
Pentium4出てすぐに自作した知り合いはいまだに256Mだよ
RDRAMが高すぎて作り直したほうが安い状態
鱈Pen3 >> 藁Pen4には同意するが、
Pen3-M 1GHz がDuron 850MHzにベンチ負けするので売り飛ばしたよ。
本当にL2-512キャッシュ効いてるの?って感じだった。
それに、3GHzオーバーのPen4なら Pen3-S 1.4GHzには負けないって。
524 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 03:23:43 ID:CmIvYFtA
でもぺん4の3GHzってアスロンXPの2.2GHzに負けるよ
CISCとかRISCとかってもう関係ないの?
もうかなり互いの長所を取り合って近しい状態だべ。
528 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 03:35:37 ID:xlHBc53v
つまりpen3やpenMが特別優れているわけではなく、
ただ単にpen4がダメなだけ
よくわかりますた
あと数ヶ月後にはIntel CoreとPentiumMの性能差スレが立ってPentiumMがボコボコにされる。
順番だからね。
最適化する技術が無いからクロック上げたりL2増やしたりで速度上げてるだけ
そのつどプラットフォーム買えなきゃいかんしインテルが糞なんだよ
ペンMのL2も2Mもあるわけだが所詮1.7GHzなCPUって性能しかないよ
涼しいからまだいいけどアスロンXP2500+より遅いよ
>>531 お前がPenMを持ってないアム厨であることはよく分かった
ノートはペンMだよ
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; PentiumMでも遅いのはHDDの所為に違いない
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
最適化って?具体的にたのむよ
537 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 19:28:33 ID:ixsks5U/
538 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 09:21:22 ID:G4Shy1dz
Northwoodの3G、これ最高。
>>524 Pen4 3.0C も PemM 2.0GHzに余裕で負けるよ
さすがにセレMには勝てるだろ。
もっとも、2GHzのセレMが出たら負けるだろうけどw
バカ?
勝てるわけない。
そもそもなんでそんなにCPUに飢えるのかわからん。
演算能力が必要なのは3Dゲー厨・レンダリング厨・割れ厨ぐらいだろ?
3Dなら箱360を、レンダリングならクアドロ、割れは逝ってよし
人間の欲望は底なしです
CeleronMを馬鹿にするなよ
Sempronといい勝負するぞ
・Pentium4はCeleronMが相手でも負ける
・CeleronMとSempronはいい勝負をする
どうみてもSempronはPentium4より上です
本当にありがとうございました
超低電圧版ペンM1.3はセレ2.0に比べると楽勝?
>>545 いや、むしろペン4がセレロンMに勝てる訳無いって話だと思うが。
>>547 モバセレはL2が256Kあるので意外に高性能だったりする。
それでもPenM1.3が勝つのは目に見えてるけどな。
ソニスタでペンM1.3購入を検討中でした。
549さん、ありがとう。
>>550 今出てるCelMって、同クロックのバニアスのPenMよりも少し速いしいいんでない?
>>550 性能的にはセレM1.3(Banias)=モバセレ2Gくらいだから
PenM1.3(Dothan)が圧勝というほどは速くはないので
極端に期待はしない方がいいかも。
素人です少し教えてください。
ペンティアム4の2.5Gのノートを買いましたが
インターネットをするだけなのですが、双方メモリが512Mの場合、
画面処理はペンティアムM1.4Gよりペンティアム4のが鈍いですか(劣りますか?)
ちなみに光です。
554 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/17(火) 00:18:21 ID:jmsAZJh7
>>553 ネットが用途ならCPUによる体感的な差は無いに等しい
今店頭で売っているパソなら何でもいい
>>554 ありがとうございます! 安心しました。
今時Pen4マシン買うヤシがいるとは...
557 :
SA-BOY:2006/01/17(火) 00:55:35 ID:VKLerGtD
俺も日本BEAさんの研修でPen4ノート(Thinkpad G)を使ったから分かるんだけど
性能差以前に発熱すごいぞ、Pen4ノート。
デスク並みにでかいファンが勢いよく回って、側面からブワーッと熱風が。
キーボードも熱くなるからたまったものじゃない。
バッテリーの持ちも良くないからPenMのほうを勧めるよ・・・ってもう購入済みかぁ。
558 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/17(火) 01:04:57 ID:TsJpbov0
だってGってデスク用CPUじゃ?
559 :
SA-BOY:2006/01/17(火) 01:07:30 ID:VKLerGtD
>>558 仕様には「モバイル」Pen4って書いてあるよ。
>>553 性能ならばPenM1.4GHz(Banias)よりもPen4-M2.5GHzの方が
少しだけ上だろうな。
ただ、発熱はかなり上と思われ。
ただPenM1.4GHzの中古ノートが5万円以下で買える時代なので
Pen4ノートはリカバリ付きでも4万以下ないと買う気がしないな。
561 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/17(火) 01:18:05 ID:Wy8jabhA
ネットやメールだけならテュアラティンのpen3の方が体感速度が早いかも
562 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/17(火) 01:31:52 ID:dZLjMwWW
Pentiumの発音ってカタカナで書くと「ペンティウム」
が一番近いのに「ペンティアム」って書くのは何故?
563 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/17(火) 01:33:42 ID:enODk9Zl
今、モバイルCel2G(2次128k)メモリ512MBを使ってるんだけど、
今度、CoreDuo T2300(1.66G。2次2MB共用)メモリ1.28GBの新機種に買い換えようと思ってる。
パフォーマンス比はどんな感じになるんだろう?
あまりに年数が経ち過ぎて、比較できないんだよね。
どなたか詳しい人います?
できれば、3Dとエンコードのパフォーマンスを分けてお願いします<(_ _)>
564 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/17(火) 03:12:00 ID:u1O80uaa
>>562 Pentiumの発音をカタカナで書くと「ペンティアム」が一番近いからじゃね?
565 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/17(火) 04:00:05 ID:dZLjMwWW
>>564 いや「ペンティウム」の方が近い、アメリカ人の言い方がそう。
だけど、日本人の英単語の発音なんて実際の言い方と違うのだらけだもんな。
'Runner"だったら「ラナー」って言ったほうが"Runner"の発音に近いけど
日本では「ランナー」。。。
>>565 "Bomber"だったら「ボマー」って言ったほうが"Bomber"の発音に近いけど
日本では「ボンバー」って言われたようなもん。
B2/B3 が流行ってからはボマーって普通に使われるようになったけど。
567 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/17(火) 09:17:17 ID:H+xZnNMG
だったら
証人喚問のヒューザーも
フューザーだろ?
元の言語の発音に近い表記を採用したら、、
使い難いしわかり難いだろう。
hongkongの[g]イラネ。ていうか[g]が付く書き方する国はろくな国じゃねぇ。
570 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/17(火) 10:17:30 ID:hiwZloS8
samsung
だろ?ろくなもんじゃない。
>>551 なぁ、「;´゚Д゚)つ」もおまえだろ?NG入れても意味ないじゃん。コロコロ変えんな。
「*゚Д゚)つ」か。しねくそこて
574 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/17(火) 13:30:56 ID:H+xZnNMG
ヒューズはフューズだよねFUSE
シューズは
shoesだからショエスが正しい発音。
サウザンズはタウザンズ
ヒューザー?
誰か話題を戻してくれ!!
米語が訛ってるんだろ。英語ではペンティアムだ。
581 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/17(火) 22:12:03 ID:dZLjMwWW
ペンティウム プロセッサーはアメリカインテル社の商品だから英語より米語を優先しましょう。
582 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/17(火) 22:17:30 ID:dZLjMwWW
>>574 はいそうです。
しかしFuse(フューズ)は日本ではヒューズです。
(フューズだとあまりにも舌を噛んでしまう人が多かったので)
ちなみにfillet steak (フィレィ ステイク)は ヒレ ステーキ です。
583 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/18(水) 00:11:39 ID:SeoY9++c
外来語をどう発音・表記するかってのはその国それぞれに特性が
あるから、別にネイティブの発音と違ったって不自然ではないよ。
ラジオはネイティブならレイディオだろ。
テニスのエドバーグはスエーデン人はエドベリって感じで発音するらしいし、
(エドベリって書く日本のマスコミもあったけど)
ボルグは本当はボーリャ、って感じだと聞いたことがある。
つーか、ペン4はクソだ、これでいいか?
>>579
あたりまえのことを長々と説明する必要があるのかと。
バカの集まりなのか、ここは?
にしても省電力・発熱云々でクソっていうのはまあおいといて、性能がクソって言うのは
(少なくともモバイルでは)世代の違うCPUを比べてそれはかわいそうだろうw
>>585 オタク臭まきちらしてるオッサンのくだらん雑談には入りたくもみたくもないわけだが。
これがアキバの道端だったら、さけて通るねw
避けて通る一般人に対して「ノリ悪いなぁ」とか言うんですか?(笑)
589 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/18(水) 01:53:09 ID:ydzBNsEm
>>587 盛り上がってるところに割って入って
間の悪いツッコミ入れてハブにされるタイプだなW
オタクとかオッサン(ボルグ知ってる時点で40前後確定だが)とか付け加えると、食いつきいいわ。
591 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/18(水) 13:20:42 ID:ScTuU93Q
ヲタはもういいですよ
ヲタの元祖宮崎も死刑になることですしね
593 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/18(水) 18:58:28 ID:vPwiOtCz
>>563 おそらくスペック的には2〜2.5倍程度。
つまりセレで4分掛かっていたものが、1分30〜2分程度に短縮。
良かったねw
594 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/18(水) 21:29:58 ID:Y9Ib3yuU
ここはオッサンを探すスレですか?
初代クソオタクのオッサン=583
会社のDesktopPCが安物のCel2.4Gなんだけど
自宅で使ってるPenM1.6の方が明らかに速い
599 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/23(月) 04:17:13 ID:BQ+kVDhN
あたり前田のクラッカー
速さで言ったらCel2.4Gだろ。
性能で言ったらPenM1.6の方が上だが。
速さと性能を一緒にしてないか?
601 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/23(月) 06:32:13 ID:5P8N6Hma
ベンチマーク、実際の性能、体感速度
どれをとってもCel2.4GなんてPenM1.6GHzの足元にも及びませんよ?
602 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/23(月) 09:11:27 ID:Wgf2gNQr
))601
ノートはハードディスク遅いからアプリケーションの立ち上げは糞遅い。
セレロンMは昔のペンティアム4より早いがセレロンは糞。
CPU比較スレなのにHDD持ち出すあたり、デスク房だな。
ついでに言うと、メモちょうや電卓も立派なアプリケーションですよ
>>600 その速さというのは自動車で言うと最高速度に相当する意味で
言ってるのならば分からなくもない。
でも最高で時速240km出せても平均60kmしか出せない自動車よりも
最高で時速160kmしか出なくても平均100km出せる自動車の方が
速いのは分かるよな?
605 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/23(月) 14:16:45 ID:+42GIJ52
平均60kmや100kmの原因は
たいていの場合自動車の性能ではなく道路や環境の条件。
606 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/23(月) 14:18:22 ID:qmXsYdNp
ペンティアム4の1.6ギガとセレロンの2.2ギガとペンティアムMの1.2ギガと
ペンティアムV-Mの1.2ギガをランキングするとどうなるかな?
607 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/23(月) 14:30:41 ID:E4jiW8/4
結局どっちがいいのよ。早く結論出せヴォケ
>>607 結論?どっちもダメだよ。
これからは「Intel Core」なんだから。
AMDの時代なのに
>>606 単純計算ですまないが「性能」では、
PenM 1.2G 113%
Pen4 1.6G 100%
Pen!!! 1.2G 100%
Cel 2.2G 98%
位だと思う。
611 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/23(月) 17:46:24 ID:qmXsYdNp
>>610 セレロンやペンティアム4ってそこまで悲惨なのか
612 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/23(月) 18:03:00 ID:5P8N6Hma
お前らPen4を買いかぶりすぎ
>610のPenMは低く見積もっても125%はある
Pen4が自慢していいのは、爆熱・爆音のみ
すまん、計算違いだった。訂正する。
PenM(ドタ) 1.2G 144%
Pen!!! 1.2G 107%
Pen4(プレ) 1.6G 100%
Cel 2.2G 98%
>>605 Pen4が遅いのはソフトが悪いということですなw
pen3は優秀なんだなと思うpen3使いの独り言でした
Pen4は珍走御用達チップ
618 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/23(月) 20:10:03 ID:qmXsYdNp
ペンティアム4を買っちゃった馬鹿が騒いでるな
619 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/24(火) 09:21:18 ID:3tY26U1f
この前、大学の研究室とかにスーパーコンピューター導入してる企業の人に聞いたらAMDの導入が9割でインテルは1割未満だってよ。
性能はAMDが断然上らしい。
インテル導入してる教授はインテルしかしらないインテル房って言ってた
620 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/24(火) 09:30:09 ID:jxE5KHcj
なんで研究者がインテル使うかって言うと間違いが許されないからだよ。
ソフト開発者はインテル使って研究用のソフト作ってあるから、
CPUのバグとかで、研究結果に狂いが生じるなどなるといけないから。
性能の問題ではなく、信頼性の問題。より多くの検証がなされているCPU
でないとまずい。
?
>>610 Pen4は他のCPUと比べて、エンコ以外だと1/3くらいのスピードしか出ないよ
「エンコ」はあいまいだから、TMPGencと表記して欲しい。
Pen4は、はっきりいってほとんど使い道のないベンチ専用のTMPGencが速いだけで、
実用性の高いエンコーダーだとほとんど同じか、逆にショボイよ
penMの時代が終わってしまったのにまだpen4をいじめてるのかいw
ここはPen4いじめるスレでしょが
大学の研究者もCPUにはこだわるのですね
このスレは半年ほどROMってる。
もう毎日の巡回ルート。
オレもPCを2台持ってるから性能差ってのはやはり気になる。。。
ただ、問題なのはオレが持ってるPCはAthlon64とセレロンだということだ。
628 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/24(火) 19:08:43 ID:bgT6pHzS
CelMは優秀なのでPenMよりちょと落ちる程度。
631 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/24(火) 20:01:37 ID:ak4RT5qt
セレロンは元になるペンティアムが良いと良品に、悪いと失敗作になる
632 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/24(火) 20:10:05 ID:ZAdr/RrH
すみません。ちょっと通りますよ〜
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)
| /
| /| |
// | |
U .U
このレスを見た人は夜中に腕なし幽霊があなたの部屋を通り過ぎます。
不幸にも殺されてしまうかもしれません。
そうなりたくないのならこのレスを他の掲示板にFつはってください。
無視をしたらあなたは死ぬかもしれません。
633 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/24(火) 20:25:01 ID:ak4RT5qt
デスクトップ用
すっぴんペンティアム4時代の
634 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/25(水) 12:32:50 ID:gnqnIgyc
pentium4-M最強
ペンMってもっさりだよねw
636 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/25(水) 15:15:53 ID:CVAAiNO4
Pen4ってラムバスの為にあるんだよね
637 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/25(水) 16:48:03 ID:P50knCc0
まぁ 半年たった今32bitCPUに未来はないですよと
penMなら省電力消音というところには値打ちあり
pen4はさっさと逝け
これにて糸冬了
でもやることといったら2chくらいしかないんでしょ?w
639 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/26(木) 08:30:11 ID:n4xE68ZI
cpuが64bitになっても、アプリが64bitについてけないのが現実だしなぁ
32bitすら使いこなせてないのが現状だし
640 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/26(木) 14:26:58 ID:Ciwt2SJr
となるともう一度Z80Aからですね
penM 2.0G とpem4 3.6GのノートPCもってるが、
penM搭載ノートの方が起動、動作ともに速いんだよね・・・
勿論、pen4ノートもそれなりだけど、爆音・爆熱。
なんでそんな語り尽くされた事をいまさら書くんだが。
結局一行目が書きたいだけなんだろ
CoreDUOはどんなもんだろうねぇ・・・
>>642 多分>635当りへのレスのつもりだったんじゃ?
646 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/28(土) 20:08:46 ID:Y/mVBL+u
細木数子 ホリエモン占いのデタラメぶり
証券取引法違反で家宅捜索されたライブドアの騒動は各界への波紋が広がるばかり。今も堀江貴文社長(33)のキナ臭い話が次から次に流れ、
どこもかしこもパニック状態だ。それにしても、以前から“疑惑の宝庫”だったホリエモンがこうなることを予測できなかったのか。
こんなホリエモンを占ったのが六星占術の細木数子(67)。細木は正月の特番に出まくり、ホリエモンとも共演している。
果たして当たっているのか、外れているのか。1月6日放送の「幸せって何だっけ カズカズの宝話 新春緊急スペシャル」(フジテレビ)をチェックすると――。
細木はまず「堀江貴文は日本を変える良い魂と腹を持っている」と絶賛して、経済界のふがいなさを嘆き、
ホリエモンに「真の実を取った経済界をつくってほしい」「リーダーとしての資質をこれからつけていかなきゃいけない」と熱く語った。
また、細木はホリエモンの質問にこう答えた。「いつ世界一になれるか」という問いに、細木は「私の言うことを聞かないとなれない。
十中八九なれる要素はあります」と回答。次に「06年は新規事業で一発ブチかまそうと思っているが、うまくいくか」という問いに、細木は「ブチかませる」と太鼓判を押した。
さらに「再び選挙があった場合、立候補すべきか」という問いには「絶対出ちゃダメ」と大反対してみせた。
ホリエモンは今後の捜査次第で逮捕される可能性もある。新規ビジネスをうんぬんする状況にまったくない。
そんなホリエモンが選挙に担ぎ出されることも考えられない。要するに細木の予言はことごとく外れてしまったことになる。
そもそもライブドアが危機的な状況になることを一切予言していないのだから、話にならない。
視聴者も細木の占いなど「どうせ口からでまかせのおしゃべり」程度としかみていないだろう。
ただ、ここまで外しまくると「オバサン、少しは反省したら……」と言いたくなる。
ペン4とペンMの論議に似ているね。
647 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/28(土) 23:30:35 ID:FYqSMkiQ
占い師の事で、そんなに必死に説明せんでも‥‥。
651 :
風星:2006/01/29(日) 12:34:24 ID:hb7wIH1p
652 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/01/30(月) 15:58:13 ID:0WbFbOiI
ペン4:ドンキーカート
ペンM:キノピオカート
________
/
|
>>654はサイドン乗りの・・・
|筋金入りの玄人・・・!
\
.  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
(;;::::: )
,/;/⌒/)
//;: /;:: /./
(;::::|;:: (;: (/
\);;:::.\;\
_、_
(;;:::::,_ノ` ) 彡 間 違 い な い ・・・ !
,/;/⌒/)
//;: /;:: /./
(;::::|;:: (;: (/
\);;:::.\;\
656 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/02(木) 00:58:12 ID:LV+X6PGk
ペン4だけは辞めとけ。熱がやばすぎる。
触れないほどの熱が側面から発生する。
さらにゲームするとCPUファンの爆音でBGMが聞こえないほど。
しかもモッサリしてるし。良い所無いね。
あるとすればクロックが高い言う優越感?か。
MYPCは一応Pen4 3.06Gということになってる。。。
モ バ ア ス 最 強 ! !
CP良すぎ
セ レ エ ム 最 強 ! !
CP良すぎ
今時ヘッドフォンもってないやついるんだな
DualChannelかSingleChannelかでだいぶ違う。
PentiumMでもSingleChannel/DDR400/1ATA66とか100のHDD使ってたら意味無し。
そもそもこのネタスレがノートPC枠にあるのが間違いだ。
自作スレでやれや。知ったか厨どもめ
663 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/03(金) 00:23:13 ID:QA7DfCHL
値段差なら…
ペンティアムMとCoreDUOの性能差は
どんなもんですか?
665 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/03(金) 00:45:34 ID:pp5wM+co
まあ用途次第で体感できるんじゃ
PMは素人向けに無難に体感速度が上がったように見せかける商品。
所詮ノート。CMが費用対効果が一番高い事をなぜ気がつかないのだ?
貧乏人がなんか叫んでるけど、なんなんだろ?
人がなに使おうがおまえに関係ない。
Pen4は素人向けにクロックだけ上げ速度が上がったように見せかけた商品。
所詮ノート。CMが費用対効果が一番高い事をなぜ気がつかないのだ?
CMってコマーシャルのことかと思った
性能を上げるにはクロックを上げるか効率を上げるかのニ択だった。
インテルは両方やってみただけさ。
>>664 π104万桁
penM780(2.26GHz)が36秒
T2300(1.66GHz)が36秒/Endeavor NT9500Pro
T2500(2.0GHz)が31秒/Endeavor NT9500Pro
T2700(2.33GHz)は?
Superπはデュアルコアのメリットが無く、しかもpenMの一番の得意種目。
大手メーカー製が実際に手に入るのは来月から。
まずはベアボーンメーカーみたいなエプソンから発信。
PenM780はπ焼き35秒だな。
じゃぁとりあえずPentiumMが良いという事でこのスレ終了?
性能差というくらいだから具体的な数値で楽しむスレでは?
674 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/05(日) 10:55:21 ID:guD9Orla
これからここは
>Pen4とPenMの性能差を一喜一憂して楽しむスレ<
です。
↓
CoreDuoと比べたらどちらも低性能だし。
負け犬どうしが慰めあうスレならまだ救いもあるけど負け犬どうしのけなし合いではどうにも。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>675 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
677 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/06(月) 15:05:37 ID:1cDCGNMQ
ジオンを使ってる俺は勝ち組
678 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/06(月) 15:13:39 ID:mba6gUAP
675は自分がCoreDuo持ってる自慢がしたいなんだろうなと予測
679 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/06(月) 15:42:20 ID:ayXsTz5K
コアDuoなんてエンコ以外大したことないやん
680 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/06(月) 15:49:18 ID:VgmOAO5W
↑
負け惜しみw
675と680がCoreDuo機ベンチを晒すスレになりました?
ProToolsやCubase、Digion使うのに
Core Duoが良い?
それとも実績のあるPen4/Pen Dが良い。
個人的にはノート希望。
ProToolsだったら MACだろ。Winは安定させるのに大変だよ。
俺は、Cubase3 を PenM 1.6 で使ってる。
685 :
683:2006/02/09(木) 06:49:48 ID:vU49O+dr
?ProtoolsのWin版は危ないの?
ProtoolsのためだけにMac買うというのもリスキーだな。
家のネットワークはストレージ含めてWinばかりだし。
CubaseについてはSteinbergのひとからPen4/Athronにしときなさいと言われた。
PenMのほうがPen4より高性能と思っていたのは俺の勘違いだったか。
686 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/11(土) 12:57:59 ID:QVXXibaN
>>685 それは、デスクトップで使うことを予想しているからでは?
687 :
683:2006/02/14(火) 01:59:08 ID:JDRgRzY5
>>686 いや、たぶん動作確認の問題だろうな。
ProtoolsでもYonahはMacもWinも目下検証中だってさ。
最悪使えないということはないにしろ、デュアルコアの意味がないんじゃ
投資する意味ないからな。
688 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/17(金) 13:32:16 ID:y9Ithhkp
ジオンとペン4ってどう違うの?
CPUを物理的に二台積んだデュアルCPUとして使えるか否か。
ノートにはまず関係ない話
それ以外なら中身はほとんど変わらないよ
>>689 アーキテクチャが全然違うぞ。もうちっと勉強してからレスしてくれ。
691 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/17(金) 21:10:33 ID:utr5zd9Y
アーキテクチャって両方netburstじゃないのか?
>>690にもっと詳しい解説キボンヌ
多分、マルチプロセッサに対応するための回路があるんだろうが、
シングルプロセッサで使う分には同じだと思ってた。
俺も解説きぼんぬ。
マイクロアーキテクチャが同じnetburstなのは間違いないしインプリメントレベル
でもpen4とほとんど変わらないです。
pen4もマルチプロセッサやろうとしたけど失敗しました。
penIIやpenIIIはマルチプロセッサ対応だったわけで。
とうぜんpen4もそうなると思っていたけど何故かできなかった。
テスト
>>693 Pen4でそれやれるとXeonの立場ないから。intelの商売流儀です。
>>693 はじめの二行だけにしときゃよかったのに。
無知丸出し。
>>696 そいついろんなスレで知ったかのウンチクで書き込みしてるやつだから無視しとけ。
698 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/22(水) 16:32:22 ID:TIG0zrkQ
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
流れ読めなくてすまないが
Athlon 64 3700+ (2.4)ってペンM750(1.86)と比べてどれくらい差がある?
>>699 3700+(2.4GHz)ってことは Socket754 なんだろうけど、PentiumM 750 との差は
ほぼクロック比に等しい。
二次キャッシュが劇的に効く一部のアプリ以外は Athlon64 の方が速いはず。
でも性能的にはHDDの速度とか、グラフィックチップの方が効いてくると思うよ。
流れどころかスレタイすら読めない奴がいるな
つーかこの駄スレageんなよ。
スレタイの時点でPen4の負けだろ
705 :
E01:2006/02/26(日) 14:09:07 ID:ckj8yzMj
707 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/27(月) 08:20:20 ID:dNhQevBw
今時CPUでグリグリ処理するゲームつくるなんて馬鹿だろ
しかもそれをPen4でやってもクロック当たりの速度1/2〜1/3程度しか出らんよ
クロック当たりの1/2〜1/3って何が基準なのやら。
Pen4のIPCが低いのではなくPenMのIPCが高いということだろ。
確かにPenMはIPC高いけど、Pen4も低いよ。P3よりずっと低い。
ただし、重要なのはIPCでなく絶対性能と消費電力だけどね。
Pen4→ジムII
CeleM→ガンキャノン
PenM→Wガンダム
711 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/27(月) 14:52:42 ID:dNhQevBw
>>708 Athlon系、Pen3、PenM、と比較しての、Pen4のクロック当たりの処理速度
ゲームの待ち時間等でモロに差がでる
>>712 Pen4→ジムT
CeleM→グフ
PenM→ガンダム
714 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/27(月) 22:40:21 ID:+7SZyY9j
最強はCeleronだろ?
>>712 Pen4→ボール (・・・)
CeleM→ガンダム 2号機 (アムロ搭乗機、前線で大活躍)
PenM→ガンダム NT-1 (高性能だが、出番なし)
Athlon64X2にしとけ
ついでにYAMATOとMEROMも希望的観測を元に置換してくれ
>>717 CoreDuoとデビューしたものの、64bit対応のMeromへのつなぎとしか思われてないYonah
→ガンダムmkII (新型機だが、Zへの繋ぎ感は否めない。しかし実際は第一次アクシズ戦記[64bit環境安定期]終了まで最前線で実戦投入された)
64bit対応DualCoreCPUとしてのMerom
→ガンダムZZ (ガンダム[IPCの高さ]とG-アーマー[拡張機能の64bit]の同時運用の良さを一つの機体に集約させることを目的として開発された、
高出力機。後にフルアーマー[FSB800]化されて第一次アクシズ戦記[64bit環境安定期]のメイン機として大活躍)
64bit対応DualCoreCPUとしてのYAMATO
→スペリオルガンダム (基本的なコンセプトはZZガンダムと似ているが、ほとんどの人は知らないマニアックな機体)
719 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/28(火) 00:41:54 ID:XKViHaby
Pen4→ジャイアン
CeleM→スネ夫
PenM→出来杉
藁セレ→のび太
ジャイアン→PenD
スネ夫→Pen4
しずかちゃん→PenM
出来杉→CeleM
ドラえもん→プレスコ
のび太→藁セレ
漏れに分かりやすいように芸能人でたとえてくれ
723 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/28(火) 11:55:16 ID:dk3upYnx
Athlon64 小泉
Pen4/D 永田・岡田・鳩山・管
PenM 安部
小泉今日子とはまた渋い趣味だな
725 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/01(水) 15:11:32 ID:NemVQsUN
キョンキョンとなっちはダントツだな
岡田有希子もいいんでない?
>>726 Netburst脂肪に対する比喩か?w
728 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/02(木) 06:07:01 ID:YU32Uit5
Pen4→ぬっち
CeleM→ヤニモニ
PenM→高橋愛
729 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/02(木) 06:17:01 ID:KqzOaUOu
718の説明で全てが分かった俺・・・○| ̄|_
質問したにもかかわらずZZまでいくと
さぶいぼが立って理解しようとすることが出来ない
1stガノタの俺
ガノタウザ
732 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 11:07:25 ID:sdfKKnfk
漏れは明日、アスx2の3800とCoreDuoT2400(or2300)、どちらを買うべき?
718を見たら混乱してきた
733 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 12:46:02 ID:YU/aBbdW
デスクトップなら、アスロンDUAL買っとけ
socket754で十分
735 :
732:2006/03/04(土) 20:15:10 ID:sdfKKnfk
>>733蟻がd
アスx2の3800と必要なパーツ一式、ネット通販で注文したyo
736 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 20:26:21 ID:cSS+V66c
ペンティアム3とCeleronセレロン?とでは、どちらが高性能なのでしょうか?買おうと思ってるのですがパソコンには詳しくないので質問しました。よろしくお願い致します
>>736 こちらこそよろしく。ところでお話のセレロンとは、いかなるものでしょう。
いろいろあるようですので、一概には言えないのではないかと思うのです。
738 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 02:29:17 ID:rQH5FMli
ジャイアン→PenD
とんがり→Pen4
みよちゃん→PenM
キテレツ→CeleM
ころすけ→プレスコ
べんぞうさん→藁セレ
739 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 02:29:53 ID:rQH5FMli
訂正
×ジャイアン→PenD
○ブタゴリラ→PenD
740 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 08:16:20 ID:z9+NZGwi
ブタゴリってだれ?
キテレツの中のジャイアン的役割の人。
名前はカオルじゃ
親は八百屋で野菜好き
とんがりとは仲良し。奇天烈にもよく突っ込まれるわりとお調子者。
父ちゃんの入れ歯をさがしつづける実は気のやさしいチョイワル。
>>718 いろんなところをみたけど、あんたが一番わかりやすかった。
ありがとう
ガノタウザ
ガノタじゃないけど
>>718にこれまでのcpuの歴史を例えてほしいw
あぼーんされててわからんかったが、ガンダムオタか。シネおっさん
>>750 どんなもんでも、いつかはおわってくよ
ペン3がよかったころは、すげーすげーっていってても
ペン4でたら、みんなペン4
あたりまえなの?おわかり?
このままいくと、ああでもないこうでもない言ってるうちにあっという間に
SantaRosaまでたどり着きそうだ。
年内はひたすらワクテカしながらMerom+SantaRosa待ってるほうがいいかもな。
わたしま〜つわ♪
今は待ちだと言うのはいいが、SonomaやNapaを買った連中を負け組扱いするのだけは止めろよw
そもそも欲しいときが一番の買い時なんだから。
756 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 10:58:47 ID:5VuU/p2f
ペン3ですが現役ですよ、もちろんのこと
757 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 13:04:40 ID:Azg4ZDS7
>755
そんなこといわんよ。
買った時点で誰もが勝ち組であり負け組でもあるw
来年のIDFじゃNehalemの話が出てるだろうし。
758 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 14:44:30 ID:Azg4ZDS7
ただ、今回のアップデートがいつもと違う点は、
Merom、SantaRosa、Vistaは五年に一度来るかどうか、
というターニングポイントだということだ。
Merom、SantaRosa、Vista、新オフィスの組み合わせがちらつくからな。
>>758 Vistaだけ激しく見劣りするのだが。
761 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 15:21:09 ID:Azg4ZDS7
いい悪いの話じゃないわなw
Vista以外に選択肢ないからしゃーない
>>758 前二つはともかく、同時期にVista買うのはなかなかチャレンジャーだな、頑張ってくれ
763 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 16:20:24 ID:grrduG85
そうか?どうせ来年以降買えばビスタ強制プレインスコですからね。
逆にビスタ意識して買い時制限されるほうが嫌だな、俺は。
OSなしモデル買えばいいじゃん
しばらくはXPも併売されるんじゃないん?来年SP3出すって言ってるくらいだし
765 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 21:50:02 ID:9um9S77x
個人的にはいい加減xpとか飽きてきたし、vistaが待ち遠しい
>>764 大陸・台湾系ノート買うならいざ知らず、国内メーカーがOS無しとか出すと思ってんの??
ああメーカー製に限った話か、こりゃ失礼
768 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 07:23:41 ID:7gzjpZ6g
ああメーカー製に限った話か、こりゃ失礼
>>764 たぶん併売はないよ。
XP/SP3がプレインストールされたPCは出ないしパッケージ版も出ない。
SP3アップグレードパッケージだけと思われる。
770 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 01:14:52 ID:pzNp4xYE
penMのクロック×1.6の数がPen4のクロックに値する。
つまり、1.6GhzのPenMは2.56GhzのPen4に等しい。
らしい
もっと速いと思うよ
エンコだけならPen4が速い。
TMPGEncみたいにPen4向け最適化が進んでるやつなんかすごい。
PenMは何でもこなすけど腕力だけは弱いんだよな。
PenMは繊細かつ優雅。
まるで俺みたいだな
ねーよwww
776 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 21:03:01 ID:WketX+IG
ペン4おMに換装できんもんですか?
ぜんぜん別物だから無理。
778 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 21:47:44 ID:WketX+IG
ノート型ディスクトップ ダイナブックP5・・・悲しすぎるぜ。
779 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 23:10:33 ID:rJ3rn7Rp
ペン4が武蔵丸で、ペンMが貴乃花みたいなもんか
まだpen4の人はラッキーだ。
penMはパスしてCoreDuoなんだから。
もう一年粘ればCoreDuoもパスしてmerom。
でもさ、いまなんか困ってる?
cpuパワーがなくて。
というとエンコードだのフルHD動画だのいう話が出てくるわけだ。
783 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 16:15:55 ID:hlAOrfwx
動画の再生にCPUなんて使うのか、今時
PenMですが、2chしかしてません。
どう見てもオーバースペックです。
ありがとうございました。
漏れもPenMで
>>784と同じく2chしかしてません。
本当にありがとうございました。
PenMですが、2chとVisualStudioしか動かしてません
これもどう見てもオーバースペックれす。
本当にありがとうございました
ペンMだとソフトエンコでテレビ録画したら最低画質
でも10回に1回は同期が完全に狂う
pen4でもMPEG2、最高画質のソフトエンコで録画してCPU使用率50%くらい。
>>772 エンコみたいに連続、繰り返しに強いのがPen4
ユーザー操作など予測の付きにくい作業に向いているのがPen M
> 205 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/03/17(金) 11:55:26 ID:uQyy3jo3
>
>>203 > ここは淫厨というより、Pen4厨の巣窟なので、情報収集なら別のスレが良いと思われ
>
> とりあえず纏めると、
> Pen4ってのはとても処理効率の悪いCPUなので、それを補う機能が付けられて延命してきた
> CPUの実クロックアップや、FSBの帯域アップや、HT化等がそれ
> ただ、Pen4が不得意とする機能もあれば、得意とする機能もある
>
> 得意とする処理は、1byteづつのデータを置換する様な作業
> 例を出すと、動画のエンコード等
> これは、実クロックのパワーとデータの転送能力が影響大なので、他のCPUより優位性がある
>
> 逆に不得意な作業は、連続した計算作業や、複雑なフローを飛び交う思考ルーチンなど
> 例を出すと、ゲーム一般
> これらの作業だと、Pen3やPenM、Athlonと比べて、クロック当たり1/2〜1/3程度の速度しか出ない
> ゲームで、3.0Cより、PenM755(2GHz)やAthlon64の3x00+(2.0〜2.4GHz)が速いってのもこれが理由
>
>
> 自作板にいるのなら、用途に合わせてCPUやその他環境を選択するのが賢いのでわ
> 今の用途で困ってないなら、今のPen4使い続ければ良いし、用途に合わなければ買い換え
793 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/29(水) 13:01:46 ID:VMM16uiv
あげ
794 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/30(木) 01:05:39 ID:wtPfND6o
>>791 一部ユーザーを除いて完全にノートの守備範囲外だな、Pen4は。
外出先でエンコする人間には向いてるか
Meromからはエンコードでも完全にPen4を上回る。
既にyonahで上回ってるか。
>>791 >ユーザー操作など予測の付きにくい作業
ゲームとかもそうだな
P4/PD唯一の取り柄のエンコもフィルタ掛け捲ると差がどんどん縮まる
CoreDuoの登場でPenDさえ用無しに
797 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/30(木) 10:18:10 ID:KPYJywgu
Pentium4が登場した時から言われ続けている欠点
Pentium3から切替がスムーズに進まないままAMDが台頭してきた理由の1つ
欠陥を欠陥と認めないメーカーには死ねと言いたい
>789
HT有効だろ。100%だよCPUの中は。
799 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 09:40:30 ID:OmgpfcKa
急浮上
脂肪
801 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/06/27(火) 17:43:37 ID:qQh1YAzI
celeM1.6GとPenM1.2Gではどちらがおすすめですかね?
後、超低電圧PenM1.2とPenM1.6では性能にかなりの差があるのでしょうか?
おねがいします。
802 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/06/27(火) 20:05:42 ID:ZLIKrMCD
CeleronM 420 なら、電池の持ちや廃熱を気にしないならお勧め。
804 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/09(日) 00:18:03 ID:MaNlccql
ペンM2ghzはペン4の3ghz位の性能はありますか?
シングル同士でなら
805 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/09(日) 02:54:13 ID:lNX6oc3U
誰か不等号で優秀順に並べてちょ。できればkwsk頼む
PenM1.5Ghz
CelM1.4Ghz
Mcel2.0Ghz
Pen4 1.8Ghz
頼んだ
PenM1.5GHz > CelM1.4GHz >>> Pen4 1.8GHz ≧ Mcel2.0GHz
>>806 だな。俺でもそう思う
この4つなら分かり易い
809 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/09(日) 23:31:16 ID:6sIia/Hf
よけいなこというと食いついてくるからやめておくか
こうだな
PenM1.5GHz >> CelM1.4GHz ≧ Pen4 1.8GHz >> Mcel2.0GHz
こうだろ。
PenM1.5GHz > CelM1.4GHz >>(越えられない壁)>> Pen4 1.8GHz > Mcel2.0GHz
処理による。
ペン4が糞とか言うけど
ペン4は普通で、ペンMが良すぎるってことじゃね?
815 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/12(水) 10:22:34 ID:kf8G0Npy
ちがう、そうじゃない
ペン4だけが、クロックあたりの処理能力が異様に低い
異様に遅いものだから、クロックを上げないとAMDに負ける→発熱地獄、へ自爆していった
ペン3もペンMもAMDも、実クロックあたり(モデルクロックではない)の処理能力は大きく違わない
816 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/12(水) 10:52:56 ID:72CcaNYi
とAMD厨がさりげなく捏造
817 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/12(水) 10:55:40 ID:kf8G0Npy
と筆死厨の粘着開始
>>815 違う。クロックあたりの性能が低いこと自体は何も悪くない。
Pen4は、クロックあたりの性能を低くして
その分クロックを高くするという設計思想。
だが、思ったよりもクロックが上がらなかったから、
肝心の絶対性能が低くなってしまった。
だから糞と言われる。
それにクロックを上げるとどうしても発熱も上がってしまうしな。
パワー優先のデスクトップPCならいいけどノートPC用として考えれば
あまり良いものではない。
あまりよいものではない
ってなんだっけ。
これはもうだめかもわからんね並になんか聞いたことあるぞ。
821 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/12(水) 21:56:10 ID:uKs6uGCe
僕の家はウインドーズ95が発売してすぐにパソコン買ったけど、その時はどんなCPU組まれていたの?
>>819 クロックと処理能力は比例しない
悪い例がPentium4
intelも認めた欠陥品
結局Pentium3ベースのCPUに戻って成功した
うん
クロックは十分あがっただろ
しかし見合うだけのクロックアップ(5〜6GHz)に挫折したので原点に戻ったのだよ
3GHzで鱈1.4と変わらない処理能力とか糞杉
AMDの2GHzでもPentium4の3GHzを超越しているし
唯一クロックに見合う処理能力であるエンコにしか使わない奴なんて極わずかしかいない
825は824に対するレス。
>>826 いや、おおむね言ってることは正しいと思うが、
何に反論してるのかわからんというか。
>>828 827にも書いたが、825は824に対するレスです。すまん。
> 3GHzで鱈1.4と変わらない処理能力
池沼解釈乙
831 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/17(月) 17:37:13 ID:jGCwc2Sk
Pen4 630 3GHz,Core Duo L2400 1.66GHz,Core Solo U1300 1.06GHz
これ,並べてくれないだろうか?
832 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/17(月) 18:25:54 ID:E3U/KUnj
こうだな
Core Duo L2400 1.66GHz>>>>Pen4 630 3GHz>>Core Solo U1300 1.06GHz
833 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/17(月) 18:33:01 ID:jGCwc2Sk
>>832 thx。やっぱそうだようねぇ。参考になりました。
>>830 エンコ以外では、そんなもん
GPUで処理するのではなく、昔ながらのCPUで処理するゲーム等では、2倍〜3倍の違いが出るのが多い
IntelがPentium4を見捨ててPentium3ベースの処理に戻したのはそれが克服できなかった為
Pentium4ベースで、PentiumMやAthlonの2GHzクラスの処理速度を出すには、5〜6GHzが必要だったが、結局諦めた
[追記]
Athlonの2GHzクラスってのは、socket754のAthlon64_3200+クラスみたいな奴
モデルクロックではなく、実クロックでの話
>>834 > Pentium4ベースで、PentiumMやAthlonの2GHzクラスの処理速度を出すには、
> 5〜6GHzが必要
池沼乙w
【 .CPU. 】鱈セレ1.4GHz
【 Mem 】768MB
【 M/B 】GIGABYTE GA-6VTX
【 VGA 】Matrox Millennium G400 (G4+MA32G)
【 HDD 】Maxtor 6 L250R0
【 OS 】Windows2000-SP4
▼スコア
【 104万桁 】2分28秒
838 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/18(火) 20:48:24 ID:Pqj1R7Tu
26秒 PentiumM 740 (FSB257.1×11)
27秒 Pentium M 740 @220×13
28秒 Athlon64 FX-57 (FSB 217 * 14)
29秒 Athlon64x2 4600+(CDBHE0520UPMW)@2933.5MHz(244.46X12)
Opteron 146 313x10
30秒 Opteron146 2.85GHz(285*10)
Athlon64 3200+(紅@310*9)
34秒 4000+サンデコ
Opteron 165(FSB272*2.45GHz)
35秒 Athlon64x2 4600+
Pentium M 750 (@2310MHz = 165*14)
Opteron146
[email protected] 36秒 Pentium 4 3E@4G
37秒 Athlon64 X2 3800+ →2.4GHz
D830
38秒 64 3700+
64X2 3800+@240*10=2400MHz
39秒 Pentium 4
[email protected] AMD Athron 64 3200+ 240*10
40秒 P43.4G(HT off)
41秒 MobileAthlon64 3400+ 黒浜
PenM 750
pentiumM 755(2GHz,Dothan)
42秒 PenM 750
44秒 Athlon64 3500+ venice
Pentium D 820
Athlon64 3200+ Venice
PentiumM 1.86GHz
45秒 Athlon64 3000+ 754pin
Pentium4 530
46秒 Pentium 4 2.40C@3G
AthlonXP 3200+(333)
[email protected] 47秒 CerelonD345 @3.86GHz(168X23)
[email protected] 48秒 Xeon3G×4(HT off)
Pentium4 3.2G(北森)
XP-M2400+(200*12=2.4Ghz )
Opteron165
CerelonD340 @3.33GHz(153X22)
49秒 Mobile Celeron
[email protected](FSB125*24)
53秒 Sempron3000+(Rev.D 定格)
56秒 Pentium4 nothwood 3.0GHz
57秒 Opteron146
1分00秒 CerelonD345 @3.86GHz(168X23 Me)
1分5秒 AMD Sempron 2500+(Thoroughbred core?)
1分08秒 MobileCeleron 2.52GHz(140*18)
AMD Sempron 2500+
1分09秒 AMD Geode NX 1750 as (unknown cpu 1400MHz)
1分12秒 Pentium 4 2.40CGhz M-0 Step
1分47秒 AMD Geode NX 1500 (1000MHz)
1分48秒 セレロン 2400
2分08秒
[email protected] 2分12秒 Celeron 1.4GHz
2分13秒 Pentium!!! 1GHz
2分24秒 Pentium4 2.0GHz
2分25秒 Pentium!!! 1BGHzM
24分58秒 Pentium133MHz
839 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/18(火) 21:54:44 ID:djZOxKwS
むずくてわかんね
Pen4 2.0G遅えええええええええええええ
藁コアだからな
842 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/18(火) 23:49:07 ID:dKG8wm+P
>>1 PMとP4の設計思想の違いってどのあたりなのでしょうか?
843 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/19(水) 07:54:45 ID:4gi/1gas
844 :
F Only:2006/07/19(水) 16:17:54 ID:n5z6mW7/
Pen M750 と Core DuoT2300 ではどうなんですか?
>>838 Pen4が糞CPUということだけは良く分かった
846 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/19(水) 20:49:42 ID:Wta/qeGC
46秒 Pentium 4 2.40C@3G
このへんかなり優秀。
42秒 PenM 750
にすら負けてるけどなvv
要はPen4 3GHz<<<<PenM750(1.86GHz)というだけだろ。
どんなアプリを動かすかによる。
π104万桁はPenMのほうが速い。
TMPGEncならPen4のほうが圧倒的に速い。
一つのベンチだけでCPU性能を決めつける奴はアホ
850 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/20(木) 21:13:00 ID:RSnXeZbY
ゲームもPen4の方が速いね
仮に同クロックで比べるなら結局
PenM>>>>>>>>>>>>>>>Pen4
総合的にみて、自分の好み抜きでは? Pen Mを無理やりデスクに
乗っけてる人いるのかなぁー? でなければ デスクvsノートの争い
に見えるのは、僕だけかなぁ?
ノシ
>>852 Pentium4系列の開発終わるから
これからデスクトップもPentiumM系列になるよ。
まぁ第一サーバ用のXeonだってPentiumM系列というか
Core 2 Duoベースになるんだから。
単純な勝敗はともかく、どっちが生き残ったかはすぐわかる。
なるほど勉強になりました。 まっどっちにしても Intel 同士 優劣
抜きに、PCライフを楽しみましょうー
856 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/21(金) 08:15:04 ID:UK5KJX2J
Clock対性能のレシオはだいたい次の値。
P4 =1.0 最低基準
PD =1.1、P3 =1.3、XP =1.3
A64=1.5、PM =1.8、C2D=2.0
3 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 08:31:36 ID:XM2Vvwu+
- Northwood Celeron パフォーマンスの指針 Q&A -
Q.北森セレってL2が128KBらしいけど、何の処理が遅くなるの?
A.
・MPEG/MP3のエンコード作業
MPEGやMP3のエンコードは、扱うデータ量が大きく、メモリ帯域にほぼ完全に依存するので、
こういった用途では、エンコーダーによりますが、北森セレのパフォーマンスは同クロックの
FSB400 Northwood Pentium4とほぼ同等の結果を出す傾向にあるようです。
・比較的新しめのゲーム・SSE/SSE2対応のアプリケーション(Photoshop等)
こういった用途では、L2容量も関係ありますが、SSE/SSE2がメモリ帯域を消費するので、
北森セレのパフォーマンスは70〜75%のクロックのFSB400 Northwood Pentium4程度になるようです。
・Superπ・3Dレンダリング(SPECviewperf)
これらのベンチマークでは、C-1 Stepへのステッピング変更によるHardware Prefetchの有効化が
原因と思われるパフォーマンス改善があり、同クロックのB-0 Step Northwood Pentium4に比べると
それほど変わらない結果を出しているようです。
(参考) Superπ: i850+PC800-45
Pentium4
[email protected]・・・1分29秒
Celeron 2GHz・・・1分22秒
・古めのゲーム・オフィスアプリケーション
SSE/SSE2に対応していないこれらのアプリの場合、L2容量に大きく依存するため、
北森セレのパフォーマンスはNorthwood Pentium4に比べて大きく下がっているようです。
(参考) 3DMark2000: i850+PC800-45
Pentium4
[email protected]・・・11793
Celeron 2GHz・・・6799
しかし、こういった用途では、もうCPUパワーが十分な程あるので、体感的に北森セレがはっきりと遅い、と感じることは
それほど無いでしょう。
Q.OCしたときの性能は?
A.基本的にFSBの上昇と相まってリニアに伸びていきますが、CPUによっては高クロックに耐えられず、L2のレイテンシが
下がってしまい、伸びが鈍ってしまうこともあるようです。
Q.L2レイテンシは?
A.L2のレイテンシは18で、Pentium4に対してレイテンシが増やされているということは無さそうです。
SPECIAL THANKS : 北 ◆K760Mp52氏
10 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 08:34:47 ID:dSZrRF7/
203 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/03/17(金) 11:29:11 ID:mna7jUMq
北森から何に換えようか迷ってるんだが
そういう漏れにとって↑のようなAMDネタはありがたい
北森と比べての話しでもスレ違いかの?
205 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/03/17(金) 11:55:26 ID:uQyy3jo3
>>203 ここは淫厨というより、Pen4厨の巣窟なので、情報収集なら別のスレが良いと思われ
とりあえず纏めると、
Pen4ってのはとても処理効率の悪いCPUなので、それを補う機能が付けられて延命してきた
CPUの実クロックアップや、FSBの帯域アップや、HT化等がそれ
ただ、Pen4が不得意とする機能もあれば、得意とする機能もある
得意とする処理は、1byteづつのデータを置換する様な作業
例を出すと、動画のエンコード等
これは、実クロックのパワーとデータの転送能力が影響大なので、他のCPUより優位性がある
逆に不得意な作業は、連続した計算作業や、複雑なフローを飛び交う思考ルーチンなど
例を出すと、ゲーム一般
これらの作業だと、Pen3やPenM、Athlonと比べて、クロック当たり1/2〜1/3程度の速度しか出ない
ゲームで、3.0Cより、PenM755(2GHz)やAthlon64の3x00+(2.0〜2.4GHz)が速いってのもこれが理由
自作板にいるのなら、用途に合わせてCPUやその他環境を選択するのが賢いのでわ
今の用途で困ってないなら、今のPen4使い続ければ良いし、用途に合わなければ買い換え
11 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 08:35:49 ID:dSZrRF7/
889 名前:Socket774[] 投稿日:2006/07/14(金) 21:15:58 ID:un3PLS1j
ここ最近のIntelは、絶対的パフォーマンスでAthlon 64の後塵を拝することが多いうえ、
パフォーマンスが上回った場合でも消費電力が高いという状況が続いてきた。
しかし、NetBurstを捨て、Coreマイクロアーキテクチャへの切り替えを行なったことで、一気に挽回した印象だ。
パフォーマンスについては、ベンチマークのスコアがすべてを語っているといえるだろう。
これまでNetBurstが不得手としてきたテストを挽回しただけでなく、得意としてきたテストにおいても、
Pentium XE 965を上回るスコアを出した。
特にCore 2 Extremeのスコアに目が奪われるが、メインストリーム向けのCore 2 Duo E6700でも、
ハイエンド向けのPentium XE 965やAthlon 64 FX-62を上回るスコアを出せており、
パフォーマンスの大幅な底上げがなされているといえる。
また、消費電力についても省電力化に成功していると判断できる結果を見せた。
IntelはConroeについて、消費電力を下げパフォーマンスを向上させる、という点を繰り返しアピールしてきたが、
そのとおりの結果を見せていることになる。
Core 2シリーズに関しては、すべての情報が公開されているわけではなく、現時点では価格も不明だ。
ただ、マイクロアーキテクチャの切り替えやCoreブランドの浸透を図る必要がある現在、
かなり戦略的な価格で登場するのではないだろうか。価格対性能の評価はまだ分からないが、
かなり期待できると予想している。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0714/tawada79.htm
>>856 焜炉以外全部使ったことのある俺から言わしてもらうと
その数字まったくデタラメw
861 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/22(土) 00:16:14 ID:M1mFzVON
フェラチオ合唱団
ヒント:全角
Pen4って3GHzあっても、PenMのやAthlonの2GHz以下なんだね
どうやろねぇ
Athlon2GHzクラスだとモデルクロックで3000+〜3400+だからそんなもんだろ
CPU依存のゲームだと鱈1GHzで北森3GHzと同等だったりするし
エンコードじゃ完全にPen4優位だが
866 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/25(火) 19:32:03 ID:5sOvms9u
アプリによるとしか言いようがない。
>CPU依存のゲームだと鱈1GHzで北森3GHzと同等だったりするし
詳細キボン
もしくはベンチ結果うp
867 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/25(火) 22:07:40 ID:u9BIFI/t
Core2DUOもふくめて話をしてょしい
分岐予測がヒットしにくい処理だと
パイプラインの深さが仇となるってやつだね。
ま、そこまで差が付くのも特殊な例だね。
プログラムのフロー分岐が多いとそうなるラスイ
エンコみたいな単純作業くらいしか洋梨なんジャマンカ→ペン4
Pen4は、乱数処理やテキスト変換も苦手だと聞いたYO
苦手でもクロックが高けりゃなんとかなると。
そういう思想でしょ。
鱈1GHz程度じゃ総合力では到底、北森3GHzにかなわんよ。
いやそうじゃない
クロックパワーでどうにかなるのはエンコだけ
その他ではチプセトの差(i815とi845でもかなり違う)で北森が優位に立てるだけ
純粋なCPUの処理能力差だと鱈の方が優秀
現に868が言うようにトリップ解析ソフトでも北森は大敗する
トリップベンチだと、鱈と北森のクロック当たりの差は2倍くらいだな
上のゲームみたいに3倍までいかない
鱈1.2=北森2.4程度
AMDは命令文の差だろうが、更に大敗
>>874 > 純粋なCPUの処理能力差だと鱈の方が優秀
オイ。
3倍のクロック差があっても鱈を選ぶのか。
(消費電力から鱈を選ぶことはありうるが)
そもそもエンコだってCPUの能力のうちだ。
三倍クロック差あっても、その分遅いなら意味ねーー
縁故なんてやって無い漏れには不要だな、ペンフォー
縁故する奴って、動画マニアなんかな
あまり人口比率なさそうだが
>>876 今更Pentium4って選択も無いかと
鱈セレ1.2と北森2.4じゃ
体感速度で北森2.4の圧勝だよw
エンコードならなおさら差が付くよw
>>879 それはCPU自体の差ではなくメモリとHDDの違いがあるからだろ。
↑体感速度に関して
>>879 両方持ってる漏れの感想としては、
圧倒的にPen4がもっさり
Pen3がキビキビ動いてる
エンコードだけは速いけどな
その他は全滅だよ
俺、鱈と北森両方使ってるよw
>>882の環境に興味があるね。
遅せええええええええw
しかしなんで3と4になってんだ
Mと4じゃなかったのかこのスレ
Pen3世代はたくさん持ってるけど、メモリがあまり積めないので
メインPCとして使うならPen3よりはPen4を選びたいな(藁除く)。
PenMとPen4なら、PenMの方を選ぶけど。
888 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/30(日) 20:51:56 ID:Y85FkoZJ
889 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/07/30(日) 21:30:39 ID:VWDtRQwj
Pen4野郎ってださいっすね
消費電力を考慮すればPenMの方がいいけど
純粋に処理能力だけでいえばPen4の方が分があるでしょ
Pen4 670(TDP115W)をノートに積もうとすると
いろいろと大変なことになるだろうな。
890の言うとおり消費電力を考慮すればPenMの方が良いな
>>893 Pentium4-Mが消滅した時点で、結論は出てるんだが…
895 :
882:2006/07/31(月) 06:56:08 ID:4VPBYT0i
>>883 Pen3_1.2GHz
i815オンボ
PC133_512MB
Win2K
Pen4_2.4C
i865オンボ
PC3200_1024MB
WinXPpro_クラシック
この条件で上で出てた大戦略を走らせるとPen3機が圧倒的に速く順番が回ってくる
Pen4機は全てにおいてもっさり
Pentium4がPentium3に勝てるのは、発熱とクロック値のみ
データの転送速度は、チプセトとメモリに拠る優位性なので、CPUは関係ない
また、Pentium4が、Pentium3/M、Athlonと比べてもっさりなのは、紛れも無い事実
それを否定するのは、盲目な淫(筆死)厨
>>886 どのスレでも、豚や鱈よりPentium4に不利なデータが出てくると、このパターンだろ
大抵は、エンコやクロックベンチのデータで応戦してくるが、フローベンチではどうしても負ける
定格のFSB帯域の上限が大きいことも十分CPUの性能に加えていいと思うよ
あと高クロックでSSEぶん回せるところは評価していいかと
Intel自身マルチメディア処理に特化したCPUだって言ってなかったっけ?
いや今更使いたくはないけどさ
FSBっても、AMDなんかと比較する限り、FSB800を使い切ってるとは思えん
むしろ、チプセトのメモリの使い方が良いので、データの転送速度でアドバンテージがあると思われ
ノートでTDP100Wを超えるようなCPUは使いたくないなw
Pen4よりはマシらしいが・・・
淫厨(ペンフォー版)が、まだ生息しているのが不思議
905 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/10/09(月) 20:08:04 ID:LboBiemc
Core 2 Duo 最強
すいません パソコン初心者なんですがTSUTAYAから借りてきたDVDをパソコンに
取り込みたいんですがどうすればよいでしょうか?教えてください
907 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/10/09(月) 20:44:09 ID:PSLPe5KL
>>906 DVDのトレイを出す。
↓
ディスクをトレイに置く。
↓
閉める。
↓
DVDのディスクはPC内に取り込まれる。以上。
>>906 初心者さん、取り込むんじゃなくてコピーしたいんでしょう。
2ちゃんの全部の掲示板に書き込めば一人ぐらいは教えてくれるでしょう。
でも、自分で検索した方が今後のためになるよ。
マルチしてるんで相手しないでよ
DVD/ ripping or 吸い出し などでググる
age
912 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 21:59:01 ID:4NsSJgyF BE:308762036-2BP(0)
けれど性能の差で
913 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 17:46:09 ID:ppZ6NwOW
Pen4はうるさいからアウト。こんなノートもういらない
うるさくてエロ動画に集中できない
914 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/12/12(火) 12:01:37 ID:31tmX0/z
さらに大音量で聞くが良い
915 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 21:02:24 ID:Mlc3TKZl
916 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/12/14(木) 22:21:30 ID:1dBQq7S3
PEN4の方がかなり早いし安定してる
性能差なんかしらんが、4は熱くてもっさりするって沢山聞いたからM搭載機かった。
918 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/12/15(金) 09:43:35 ID:br5MLTdi
逆だ。Mはもっさりしてるが4は快適。Mは熱いが4はファン回ることがない。昔は逆だったが今はこうなってる
インターネットではPenMはPen4には敵わない。(PenM 2.0GHz、Pen4 2.8GHzとして)
しかし、オフィス系ソフトではPen4はPenMには敵わない。(PenM 1.6GHz、Pen4 3.2GHzとして)
PenMはメモリの帯域が狭いからエンコは遅い。(ノートでPenM+DDR333、デスクトップでPen4+DDR533として)
しかし、3Dやキャッシュの利く小規模なプログラムでは速い。(PenM2.0GHz、PenM3.2GHzとして)
ちなみに、表示のもっさり感はGPUが原因かもしれないというのを忘れずに。
ついでに、MacのG4*2=PenM1.6、MacのG5*2=PenM2.0くらいである。
多分、
>>918はインターネットやエンコしかしないのだろう。そんでもって、
比較に持ってきたのが高周波数のPenMを乗せたメモリの足りないモバイルノートだろうな。
Pen4って高いクロックと広いメモリ帯域が売りだったのだけど
ノートPCの場合TDPの制限でクロックが上げられず
しかもメモリクロックが266MHzに落とされていたから
ノートPCでPenMではなくPen4を使うメリットってほとんどないな。
922 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 23:12:12 ID:1rT6qBD4
今、NetBurstアーキテクチャが受けているような評価を、
PentiumMやCoreアーキテクチャの直接のご先祖様であるPentiumProも
受けていたわけなんだが。
PenProが駄目だといわれてたのはOSのせいなので。
ちゃんとした32bitOS使ってればPenProは十分速かった。
今後出るOSがNetBurstに最適化されてれば評価も変わるかもしれないが無理だと思うぞ。
x86-64は32bitOSでも高速に動作するわけで。
>>924 そら、64Bitの幅に32Bitを直接通して演算すれば性能は同じでしょうね。
でも、なんちゃって64Bitって32Bitの方が速いよね。
>>925 なんかあやふやな理解と言うか説明と言うか…
32bitネイティブと64bitネイティブどちらが速いかはアプリによるとしか言いようがないのだが。
そしてPentiumProはそういったレベルの問題じゃなかったわけで。
なんか、単純に大は小をかねるという理解しかしていないような。
928 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 14:00:04 ID:TuHIhlgI
>>925 80286と80386SXの関係みたいなものですね
929 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 20:56:23 ID:5BUF1PTz
Pen-4mだったらPen-3mのがまだマシ!!!!!
かな?
モバイルする前提でその二択ならPen3-Mの方がいいな。
自宅据え置きで使うならPen4-Mかな。
同一周波数なら Pen3-M だが
名前だけで比較しろといわれても無理だ。
>929
たとえば同系列ノートのシリーズ最上位がPen3-M1.2Ghzと
後期モデルでPen4-M1.8Ghzあたりだったとして・・・
これが同じくらいの値段で並んでいたら?うーんビミョス
もっとも冷却系のいいノートじゃないとPen4系は・・・
>930に同意かなつーかスレ違い
>>932 もし同価格なら1GB以上のメモリが必要もしくはエンコをよくする場合はPen4-M
そうでなければPen3-Mだな。
934 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/12/27(水) 07:53:34 ID:5I9BJHOf
デスクトップでえんこすればいいのに
>>934 Pen4なんてエンコしか取り柄がないのにそれを奪ったらだめでしょw
Pen3-Mに1.6ghzとかあったら神だったな。
Pen4ってエンコしか取り柄無いの?
まあうちにもPen3-M1GhzとPen4-M1.8Ghzのノートがありけど普段使いじゃ差が感じない
ファンがうるさい分Pen3-Mのがorz、DVDエンコなんてたまにしかしないしね。
最近のCoreDuoとかと比べると段違いなのかな?なにもかも?
>>936 Pen3-Mとそのクロック1.5倍のPen4-Mとの比較ならPen4-Mの優位な点は
エンコくらいしかない。
あと強いて挙げるなら動画再生。
しかし、これはエンコほどは差がつかない。
Pen4は整数演算が同クロックのPen3の半分の速度しかない上に
パイプライン段数が2倍もあるので実効速度は半分以下しかないために
オフィス等の実アプリではボロボロ。
ベンチだとPen4に特化してあるものが多いのでPen4有利と考えがちだけど。
オフィス製品等ではこれ以上性能を求められることはないだろうって高くくった上で
高クロック&SIMDでマルチメディア処理を高速に処理しようってコンセプトだったからな
CoreMAがint monsterだったりするのがまたなんとも。
タスクの切り替え(体感速度)
PenM 1.6GHz(RAM 2GB)≒Pen4 3.0GHz(RAM 512MB)>Pen4-M 2.66GHz(RAM 768MB)
PentiumMとPentium4は、多分同じ位の性能だと思う。
でも電力効率の面で考えるとPentiumMの方が優れてる。
だからPentium4はあんまり売れなかったと思う。
結局Pentium4は発熱が大きくてノートPCには向いてなかったのでは????
だけどPentium4には高い周波数で動作するって言う強みがある。
デスクノートだったらPentium4の方が性能がはず
あとPentiumMとPentium4は大きな違いとして、二次キャッシュの容量に大きな差がある
このおかげでPentiumMには低周波数ながらも高い応答性を獲得している。
だけど同じ周波数で二つを比べたら必ずPentiumMが完全勝利する。
以上
痛いなぁ・・・
942 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/02/14(水) 19:34:05 ID:+9/luvMD
どっちも時代遅れなんだよ!
943 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/02/14(水) 21:03:22 ID:8sg14LGg
悲しいけど事実
安いPen4-m機(・∀・)イイ!
低温安定作動PenM機も(・∀・)イイ!
どっちも(・∀・)イイ!
947 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/03/21(水) 01:48:55 ID:QK/hdiSQ
(゚听)イイ!
948 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/03/21(水) 08:34:54 ID:tjzJZIYZ
イイ!
バカのひとつ覚えみたく
コアデュオコアデュオ言ってるが、
実はネットくらいの用途ならペンMくらいがちょうどいい。
今なら中古で安く買えるんじゃね?
間違っても中古でペン4を買う気にはなれんなw
何が 実は だよw
ネットぐらいの用途ならコア2ソロ。
>>951 いや、PenV1GHz位で十分だろw
・・・まあ、中にはPen42.4Ghz位無いと見れないコンテンツもあるが。
ネットくらいの用途ってなんだろうな。
ようつべや捨て6が見れるくらいでは?
>>954 ようつべとかは、Pen4の2.4GHz位必要なんじゃね?
まあ、Pen3の700MHzあたりでも見れないことは無いが。
そんなにいらねーよ
>>956 いや、大量に張ってあるページとかだとPen4の2.4GHz位無いとコマが落ちる。
大量に貼って有っても、って
見るのは一度に1つだろ
明らかにオーバースペック
>>958 ようつべの動画は、一番最初の待機状態でも、わずかにCPUを食うよ。
20個ほど設置してあれば、低スペックでは簡単にコマ落ちするよ。
そもそもコマ落ちとか気にする画質じゃない件
962 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/04/03(火) 21:31:38 ID:hBBk2ceM
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
(´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな (´・ω・`)<しらんがな
両方セレM430に劣る。
965 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 03:52:37 ID:Cz1nKcGG
うわさに聞いたけど、ペン4とかいまだにスーパーπとか1分あたりなんだって?(藁
俺の5年前のアスロンレベルだしw
966 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/04/21(土) 18:33:06 ID:51BKP0tA
>>965 pentium4も5年位前のやつだから当然じゃない?
967 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/04/21(土) 18:54:04 ID:t0IdWQ2O
セレM430ってセレD2.6Gより↑?
-oo
、"`) < 諦めたらそこで試合終了ですよ
-oo
、"`) < 諦めた?
970 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/05/02(水) 09:39:56 ID:hDEM79w+
もうペン4発表から5年も経つのに、未だにペンティアム5は発表されずか。
今ペン4の次のCPU開発ってどうなってんの?
PenD=Pen5、Core2Duo=Pen6みたいな感じだろうな。(今度COre2DuoベースのPentiumも発売されるし)
モバイル用だとPen4の代わりがPenM、その後継がCoreDuoになってるけどな。
972 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/05/02(水) 20:12:33 ID:iXp1vIJY
動作速度が全然上がってないのは何故なんだ!?
ペンティアム4発表したての頃の冬の新製品って、ノートパソコンの最上位機種で1.6GHz位だったが、
去年の冬の最新型ノートパソコンでは、最上位機種でも2.0GHz位だ。性能進歩してないのか!??
974 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/05/02(水) 22:35:30 ID:EFKowPfT
age
もうこの手の話題飽きたな
つまんねえよお前ら
ちょうどスレも使い切るし良いじゃないか
良いジャマイカ
ほ
age