【充電池】ノートPCのバッテリー総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 古いノートPCで、一番へたれてどうしようもないのが、バッテリー。

 最近、古いノートPCのバッテリーのセルを交換してくれるような
サービスもありますけど、古いものほど、どうしようもないですよね。
 各モデル専用で、製造中止になってるケースがほとんど。

 そのあたりの情報交換とか出来たらいいなと。
 そして長持ちさせるコツとか、外部バッテリーとか、バッテリー関連
なら色々オッケーってことで。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:55:55 ID:O1epnlpl
2ゲト
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:18:07 ID:cMC7XfyI
参上
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:46:57 ID:QO1gTvmz
まず、バッテリーの正しい使い方を教えてよ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:56:15 ID:j0cDu/cz
>>4
満充電にしちゃ駄目ってのがあったような。
たしかレッツノートで、80%しか充電しないエコモードってのが
ついたですよね? それに関連してたと思うけど。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:02:53 ID:pNCp9+ly
良スレ期待age

ttp://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-0375ECF
しばらく使わない時の保存はこれで
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:51:25 ID:Y/VgEUXX
>>6
サンクス。そか、20〜30%充電した後、取り外して、冷蔵庫保管ですね。了解です。
2台ThinkPadあって、新しい方は即そうします。
古い方(1999年製390X)は、バッテリー入手不可となりました。かち割り→セルのカツ入れに今から挑戦したいと思います。
情報ありましたらお願いします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:16:25 ID:RIFYDdTJ
>>7
リチウム電池は発火の恐れアリですので注意です。

ノートじゃないけど、先日も爆発事故が海外であったですよ。
(多分、リチウム電池が痛んでの爆発じゃないかなと)

http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
上の05/16の記事。ipodみたいだけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:14:51 ID:Y/VgEUXX
承知。リスクは自己負担っす(^。^)
3枚におろせるって他サイトに書いてあったけど、
http://www.aichi.to/~thinkpad/batt/index.html
バッテリーCPUボードが隠し部屋に潜んでいて、難航中。
それにしても「先月売り切れました」は非道いよ。しかもバッテリーフル充電じゃないとBIOSバージョンアップできないなんて、尚更残酷。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:24:34 ID:/oHowxch
ノートって一時間でどのくらい電気代
かかるかわかりますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:39:31 ID:owT66FcG
緊急時には乾電池で、爆弾やってます。(X505)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:43:42 ID:8vOUed7E
>>10
ノートじゃないけど、こんな記事参考になる?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/15504.html
13夢見る名無しさん:2005/05/21(土) 20:56:58 ID:NfG7tptP
PCかったらバッテリーも2つ3つ買っといたらいいのではないでしょうか。
(↑アバウト)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:36:57 ID:rSITTEjD
>>13
電池がおかしくなるまで、あんな高いもの買うかと、
みんなそう思うんですよ。。。 えぇえぇ。いつもいつも(自戒)。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:19:57 ID:uc70EWTu
>>13
保証を入れて3年ぐらい、かつスペック的に3年使用すると時代おくれな感じ。
数万だして、バッテリー買うなら、数年たっても使いたいなら、バッテリーのベイサンに頼めば。
容量upに、価格はメーカー品よりも安いし。外科手術のあとはあまり残らないらしいし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:42:16 ID:t35lRTre
ニッカドの時代と違って リチウムイオン電池は純正品以外は危険なのかな
ここの電池の評判はどうなんだろう
ROWA JAPAN >>ttp://www.rowa.co.jp/
TP535X、TP240X、TP235、Lib30用のを購入したいんだけど
 使用セルが日本製と外国製があるようなんだが
 PL保険入っていてもケガはしたくないし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:38:03 ID:lRnUMps9
某Macマニアな方のギャラリーから、興味深い写真を♪
ttp://www.danaquarium.com/gallery/macoddities/pbfire2
…バッテリーパックを削る手が更に燃えてきた「やるぞ〜」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:59:14 ID:Tm1RpPqt
バッテリー問題は、ノートPC購入の際に予備バッテリーを一揃い購入して置くと便利だね。
・まず、バッテリーAと予備バッテリーBを状況に応じてサイクルで使用していく。
・そうすると、一つのバッテリーに対する充電頻度が減る。→バッテリーの寿命が延びる。
・今のノートPCだと、3年もすればHDDが逝かれてしまう(頻度にも因るが)か、スペック的に落ちた物になり、しかもよっぽど物好きで技量がないとハードスペック的改造は出来ないので隠居PCになる。

19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:00:44 ID:5pYMgYTx
>>17
そのURL開けないんだけど。
「邪悪なる」Windowsには門戸を開いてくれないのだろうかw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:14:20 ID:HxHMyUyS
>>17
まるで火事場から救出したようなパワーブックのようだ。

>>19
Winマシンでも見えるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:46:29 ID:8pS9Mbdl
>>20
どう見ても「救出」はできてないような。「回収」はできただろうけどw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:33:47 ID:ml+sYDZJ
>>17
それって、これに関連した話なのかな?
(色が違うから、別のモデル?)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0523/apple.htm
23名無し:2005/05/26(木) 01:05:00 ID:tVO4SIK8
すいません、ちょっと聞きたいことがあるんですけど。
コントロールパネルから、東芝省電力を開いて、電源設定のタブの画面で右
のほうに、バッテリの残容量ってありますよね?
あの表示がいつからか、N/Aとなっているのですがどうしてでしょうか?
パソコンに電源を接続したのに、バッテリを認識しなく、一度バッテリー
をはずしてからでないと認識しないのですが。だから、電源がないと最初
は起動できませんorz
OSはXPです。どなたか助けてください。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 07:59:59 ID:VpqHLN5z
>>23
壊れただけなんじゃ...
修理しる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:04:38 ID:7tAh6UdG
>コントロールパネルから、東芝省電力を開いて、電源設定のタブの画面で右
>のほうに、バッテリの残容量ってありますよね?

ありません
2623です:2005/05/26(木) 10:58:16 ID:H4uXyIQC
>24 やっぱりそうなんでしょうか…。修理だしたばっかりなのに。。 >25 うそをついてるわけじゃないですよ。今見てますから。  誰か同じ症状の方いたら教えてほしいですm(__)m
2724:2005/05/27(金) 11:38:08 ID:OO6qld09
>>26
修理に出したのに直ってないってことかしらん。
ゴルァ するしかないですね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:21:27 ID:n1Gb9LxJ
>>23
ACアダプタを繋いでないと起動できないということ?

ACアダプタを繋いで起動した後、
ハイバネーションなりサスペンドしてからACアダプタを抜いて
その状態で復帰させたらどうなる?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:19:56 ID:BtIDHptE
> コントロールパネルから、東芝省電力を開いて、電源設定のタブの画面で右
> のほうに、バッテリの残容量ってありますよね?

ありません

てか、機種名くらい書かないかな、普通。
東芝スレでも行って聞けば?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115395524/l50
微妙にスレ違いなので終了。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:27:10 ID:43pELgCT
私ってパスタとかけっこう好きな人じゃないですか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:56:40 ID:72Uq1zJD
>>30
会社の若いもんがこういう言い方をしたときは必ず
「知らねぇよ」
と応えることにしている。
32名無し:2005/05/28(土) 16:34:24 ID:rjgFbbkM
>28
ですね、ACアダプタを繋がないと認識しないです。
バッテリーを一度はずしてもう一度付けると、ACアダプタを接続しなくて
も起動できるんですよ。どういうことですかね。
ハイバネーション、サスペンドを実行してもデータを普通に保存することはできると思うんです。
でも時間がたつとバッテリーを認識しないんですよ。ってことは
データも保存されないんじゃないですかね。ためしてみないと分か
らないですが。周りに聞いてみたんですけど、いろいろと原因聞かされました。
多分修理に出すことになりそうですorz
>29
そうですね。機種名とか書かないと分かりずらいですよね。
すいません。
時間あったらいって聞いてみたいと思います。
>27
でも修理箇所に書くの忘れたんですよ(汗)
まぁ気づいてほしかったですけど、書かなかった私もだめですけどね。
上でも言いましたが、たぶん修理になります。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:37:26 ID:m5j0VopZ
>>32
なんか、BIOSがなんかおかしいって感じが
するなぁ。まあ、修理に出す方がいいだろね。
ノートだったら。。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:55:16 ID:OyN3Kb37
私ってスパタとかけっこう好きな人じゃないですか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:26:36 ID:3tnZ0jU7
なぁなぁ、キャパシタって何時頃ノートで実用されるん?

燃料電池より有望なんしょ?
36名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 21:13:27 ID:rjgFbbkM
37名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 21:14:11 ID:rjgFbbkM
間違えました、、
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:48:02 ID:prEbIv8u
カラ割してる時思ったんすけど、
急場をしのぐだけの乾電池パック…誰か(サ○ワサプライとか)商品化しないかなぁ
「単3電池10本で2時間キープ。」
…売れると思うんすけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:53:28 ID:+Q2tf8Yj
初心者でスマンが助けて下さいな
殻割りに失敗してセルにドライバ刺しちゃったんだけど
このあと処分はどうすればいい?
このあとの処理で絶対やってはいけない事なんかを教えてください。

玄関がケミカル臭だよorz
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:02:34 ID:QVoMfFXw
>>39
深夜だがちょいまて
今危険物の参考書でリチウムみてみる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:04:49 ID:QVoMfFXw
水がやばい
水素が発生する
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:06:06 ID:cDsOo6Ej
素人作業は怖いなぁ。。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:10:27 ID:QVoMfFXw
密封した容器にいれておけばいいっぽい
発火したら乾燥砂で窒息消火とある
4439:2005/05/31(火) 02:24:20 ID:+Q2tf8Yj
>>43
とりあえず米びつに安置してきた(密閉するような容器無いOTL)
乾いた砂は用意するのが極めて困難だな
今東京は雨だし

反応はもう無くなってたんだけどおっかなかったわ
火花出るし、ジュージューいいながら液出てきたしさ
素早いレス感謝!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 03:02:38 ID:j7Dj4hrE
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル… バッテリーッテコワイネー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 07:31:53 ID:qe807DoI
ヒタチのノートPCにシャープムラマサのバッテリーをそのまま差し込んで
使っているけど違っていて発火したら怖いなあ。
どこから見てもそっくりなノートPCだから淀橋でシャープのオプションを
買ってきて使っている。いまのところなんともない。
ヒタチに無いオプションだからエイヤといれた。
ヒタチのデカバは450gでシャープのは230gと半分の重さなので
持ち運びが楽。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:15:25 ID:C0NAY9W4
>>39
とりあえず、16550?のリチウムイオン電池作ってる、
松下電池あたりに電話をかけて、対象法教えてもらえ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:16:06 ID:C0NAY9W4
>>46

19V 3.16A とか、あってれば、問題ない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:30:28 ID:eFfPGanK
素人がリチウム電池をいぢる、、、

死人や重傷者が出ないといいな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:32:46 ID:dPMnFJXk
>>48
仕様は全く合ってない、取り付けコネクタの差込が同一なのではまる。
もう一ヶ月ほど使ってるけど問題ない。

51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:17:33 ID:7WJ4XKhT
アキバで中古大手(?)の○フマ○プに行ってみたヨ。
メーカー(この場合IBMね)製造中止モデルのバッテリーでも自社でリフレッシュサービスやってるそうな。
セル交換も現行品でヤルので、容量もアップするらしい。
中国あたりでまだまだOEM品が流通してるのか?
ただ、新品デンチ\18,000と比べてマ○プ品価格\14,000はワリダカ感あり苦悩。

米びつさん、乙です^^。強アルカリ、衣服や皮膚ヤケドとか気をつけてください。
リチウムはそれでも地球上ではレアメタルなんで業者回収アリなのかな…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:28:23 ID:axD9OFMH
ソフマップのはベイサンへ委託してるんじゃないのかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:40:48 ID:yuQ1jXZ0
>>48
それやばい。そのうち樹脂が劣化して、
ドカーン!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:41:22 ID:yuQ1jXZ0
>>50 宛てだったすまん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:21:35 ID:X0LpBv68
ポリマーリチウムイオン電池を探してます ありますか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:36:58 ID:/bossOsu
16ボルトなら外部電池で10本自作したら
できますか
工作セットと口金ジャックがあれば出来そうですが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:19:59 ID:NktBnTQj
>>18
ありえん
満充電状態および空っぽ状態で放置すると
バッテリーは極端に劣化するっていうか壊れる

維持が面倒くさい上に無駄
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:11:58 ID:5f69GYDh
>>56
できるけど、2500mAh位しかないから・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 07:18:34 ID:IAj7Ht8z
>>53
ヒタチのノートPCは、シャープのOEMなのでシャープ純正電池でOKかと思って
使っている。ただヒタチのノートPCにはシャープムラマサの電池サイズがない。
この電池、シャープのオプションだけど中はヒタチ製電池。
自己責任で使うしかない、多分大丈夫。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:53:09 ID:5f69GYDh
あのなぁ、日立とかシャープとか関係ないんだ。
電圧と電流が問題なんだよ。
勝手に死んでくれ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:28:36 ID:Kv8kE+LR
あのな、その電圧と電流の設定がシャープに有ってヒタチに無いんですがな。
関係大ありコンコンチキだよ。
ま、今のところ大丈夫みたいだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:59:20 ID:SQuqsM07
知識と確証があってやってるなら大丈夫なんじゃね?

素人が適当にやってるだけなら、
まぁ、死んでも火事になっても自己責任ってことで。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:52:54 ID:1fIN5utJ
>>46は安心を求めてこのスレに来たんだよ
でも危険といわれてしまい、自分を維持するために
理由をつけて安全だと思い込みたいのだろう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:16:05 ID:AkufEbrF
ま、人柱になったと思えばいい。誰かがやらないと永久に分からない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:33:32 ID:KlhJjaJ5
爆発死亡記事マダー?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:15:59 ID:+8R1eR6m
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:48:13 ID:5XR8qTzl
通販とか秋葉原はセル売ってるみたいだけど
もっと身近なとこにセルって売ってるもの?

神奈川県内にそういうのを扱ってる店ってあるかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:16:18 ID:93AX5H3n
>>35
まだ重量(or体積)あたりのエネルギー密度がリチウムイオンとかには届いてないらしい

物理的に充電だから半永久でへたらないし・保存もらくだし
UPSあたりには今すぐ来て欲しいところだけど(鉛蓄電池はもう超えてるはず)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:33:54 ID:WvbIkpEx
>>61
具体的に両者のACアダプタの値書け
そしたらどうか診断してやる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:41:21 ID:d7EQCtO9
実際にリフレッシュサービスした人とかいないの?
いたら機種とどこの店でどのオプションで体感でどれぐらい上がったとか書いて欲しいな。
ちなみに俺はまだ試したことなくて今選考中。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:49:56 ID:ZiPrtwuB
リフレッシュサービスすると電池容量がアップする場合が多いよね。
で、重量もアップするだろか?
同じ重さで容量だけアップって虫が良すぎる気がするが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:08:01 ID:QQ/TcQuo
危険度もアップするから委員ジャマイカ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:58:11 ID:tkhqO5ze
軽くて容量が多い電池が欲しい。
サイズは少々大きくてもいいから。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:43:41 ID:wBasuAuw
家で使うノートにバッテリーは必要?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:24:57 ID:UBlbUGdS
必要。

無停電装置。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:10:43 ID:ItlX/uBZ
無停電電源装置
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:09:48 ID:Du/kITr2
何回かノートのバッテリー落としたことあるんだけどヤバイ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:27:42 ID:YGq9nVTd
>>74
家の広さによる。
1ルームとかで使用場所固定なら、まずいらない。

ガイシュツだが、ACアダプタを接続したまま常用する場合はバッテリーを外しておくこと。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:24:44 ID:Pplga/Nb
UPS代わりなんで外せないの
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 05:09:43 ID:+S2GAVWr
そういえば、バッテリーのホットスワップってやっても大丈夫?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:14:33 ID:Yve06gUx
>>80
ACアダプターが繋いであれば大丈夫。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:49:07 ID:+S2GAVWr
>>81
ありがとう。
それなら複数バッテリーでの連続稼動も一瞬でもACが確保できればできますね。
説明書には書いてないからだめかと思った。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:37:28 ID:bAKHCiP3
>>82
いったん終了してバッテリー交換〜再起動って面倒だもんね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:48:16 ID:mRT0HyaO
ThinkPadじゃハイバネーションしてから交換しろって指示されるけどな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:17:29 ID:aHjJIlfn
>>83
数分持てばいいんだからPCにコンデンサーでも内蔵しといてくれればいいのにね
86momo:2005/06/20(月) 02:55:25 ID:PTZpuiFP
dellのinspiron6000を使っています。
持ち運びはめったにしないのでバッテリー寿命を延ばすために
バッテリーをはずして使っても平気でしょうか?
マニュアルに「コンピュータの性能を最大に保ちBIOSの設定を保持するために
使用の際は常にメインバッテリーを搭載した状態でお使いください」
と書いてありますがバッテリーをはずして使っても平気なんですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:01:08 ID:hEmbzmXL
>>86
マニュアルの引用から察すると、CMOSのバックアップバッテリー(たいていはボタン電池)が
付いてないのだろうか。
そんな馬鹿な、とは思うけどDELLのサポートに訊いてみたほうがいいかも。
あとDELLスレとかね。
88momo:2005/06/21(火) 01:58:55 ID:rM9stWdK
わかりました。ありがとうございます
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:00:36 ID:A1ODtpLj
解体するときに保護回路基板をザックリやっちゃって
充電中の発熱を検知できず、ドッカ〜〜ンなんてありそうな話やね。
くわばらくわばら
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:56:50 ID:EdIAhohM
>>89
ドッカーーンじゃないよ。




     バーン

(静寂)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:51:11 ID:EgM8ZdXz
ここ人いない・・・けど質問

デスクトップ代替としてノート使ってる人にお聞きしたいのですが、
>>7に書かれてるような状態にして)バッテリは外していますか?
あと、
メインバッテリを外して使うと、内部バッテリ(時計とか設定保持用)
がへたるということはありませんか?
92名無し:2005/06/27(月) 00:17:22 ID:HoNsAMnk
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:38:00 ID:yPcu5bqT
バッテリはつけっぱで良いよ。
UPSだよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:57:25 ID:wG1K+f41
>>93
お返事ずっとお待ちしておりました。d
色々悩んでしまうより、
やっぱりそちらの方が精神衛生上いいですよね。
(以前つけっぱでバッテリ1個つぶしたので)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:38:19 ID:plmtfmlP
>>71
単三型ニッケル水素充電池とかここ数年で容量増えても重量とサイズがでかくなってない
それと同じでリチウムイオンも改良で容量増えてるし同じじゃないのかと
密度が高くなった分だけ数十グラムくらいは増えるだろうけどさ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:37:04 ID:jkvwxO5G
>91
漏れはいつも外してる。
何か重要なデータを作成してる時だけバッテリーセット。
んで月に1度はコンセント抜いて10分以上バッテリー駆動。これ重要(Li-ion)。
もしもバッテリーがNi-MHだったら、空になるまでバッテリー駆動。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:18:27 ID:SNzJ/w14
最近のThinkPadって、バッテリー充電のしきい値っていうのが設定できる
ようになってるんですが、上限どのぐらいまでだったらバッテリーに優しい
(劣化をおさえられる)んでしょうか。
とりあえず、満充電じゃなきゃ良いのかなと思って、充電開始85%以下、
充電停止90%に設定して、90%以上は充電されないようにして使ってるん
ですが、効果があるのかどうかがイマイチ不安です。

運用環境は、ほぼ毎日一回は50〜60%以下になる程度まで電源の無い
場所で使用。家やオフィスではAC差しっぱなしです。

その辺の知識をお持ちの方、アドバイスいただけると嬉しいです m( . . )m
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:38:13 ID:tXwa+06i
パナのエコモードとやらは80%までらしいが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:07:29 ID:PtZuxzYE
まあ、そのあたりが相場でしょうかね(相場っていうのも変か)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:55:31 ID:RlrsDPOY
>>97
リチウムイオンバッテリーは過充電即爆発なので、満充電といってもそれなりに余裕を持たせてある。
つまりデフォで「満充電=9x%」だから、ユーザーがしきい値を気にする必要はない。

あと「家でAC差して使うときはバッテリー外しておいたほうがいいのか?」だが、これはデスクトップ
代替機として常にAC差しっぱなしにしてある場合以外はどうでもいい。

何をどうしたってヘタっていくのは充電池の宿命で、2年もてば御の字、と割り切ったほうが精神衛生上
よろしいと思われ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:33:58 ID:3BjEwoFJ
>>100
俺のクルーソー機は3年近くでも1時間半はヘビーに使える。
もっさりでも燃費は良い。こういった低燃費のモバイルPCは
もう少し改良すれば十分実用的になると思うんだよなあ。

※今も事務機器としては十分使えるけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:38:51 ID:/XV23Ehm
リチウムイオンも放電・充電を繰り返せば復活するって本当ですか?
丸2年使用している、Centrino1.4Mhzで3.5H⇒40minまで落ちてしまい
もう外出はおろか会議にも持って行けません。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:42:03 ID:ASffujip
燃料電池は、いつごろ市販されるんですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:54:07 ID:4N+Qk6vE
>>102
復活しない。
それはもう寿命だから、新しいのを買うべし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:27:31 ID:k/YyPuYt
>>102
ダメモトでやってみればいいじゃん。
でもって報告ヨロ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:45:03 ID:8JOUwCJF
新規のノートを購入した時に、サブバッテリーを新品でひとつ買っておいた。
んで、定期的に交換して使っている。
一年半経つけど、二個のバッテリー、基本能力の劣化は皆無。
つーか、使用時はいつもアダプター付けているし、非常時用の電源と思っている。
使っていないときに電源を(アダプターを)つないでおくと劣化が激しい気がする。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:28:00 ID:mzKzYVea
>>103
サンヨーのエロい人が07-08年
には実用化するとか言ってた希ガス
取り合えづチンコパッドを駆動してるのを
見た。
ソースこれ
ttp://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0504news-j/0411-1.html
メタノールカートリッジが市販されたら
もっと気軽に持ち運びできるようになるのかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:51:26 ID:B2SSlRbP
「もっと気軽に持ち運びができる」金額のものかどうか、良く考えてみろ。
ノート本体価格(定価)が二十万で、燃料電池一式本体価格が五十万程度だろ。
落として壊したら、修理が○十万だね、最初は。桑原桑原となりますなあ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:56:01 ID:ygAJNxn+
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:53:30 ID:uI2veThU
>.>109
これってときどき見かけるけど、効果あるのかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:31:32 ID:tD8lh6E+
>>110
効果があるという報告を、パッケージ以外に見たこと無いですね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:25:14 ID:ygAJNxn+
説明読んだ?
方法町が手無いか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:14:44 ID:zZiry+lv
>>109
画面右側の赤い文字が効能ですか?(違
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:34:49 ID:0zVl8vQ3
>>110
貼ってすぐは、たしかにヘタったバッテリーが元気を取り戻したように感じる。
具体的には、もともと2時間使えていたのが経年劣化で1時間弱になって、それを貼ったら
1時間半くらい持つようになった。
なのでインチキ商品とまでは言えない。
が、1週間もしたら元通りで、結局は新しいバッテリーを購入。
「そんなことなら最初から新バッテリー買っとけよ、俺orz」って思ったよ。

ただしこれは一利用者の例に過ぎないので、リチウムイオンバッテリーの専門家の意見を
聞いてみたいところですね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:37:06 ID:isOu1Zwx
>>114
「半永久的に放出される電子イオンの力で・・・」という記述に笑った。
だったら、そのシートが電池代わりの電力供給源になってしまう。

電池というのは、使えば必然的に安定な物質も化学変化の繰り返し使用で発生
してしまうのです。充電してやっても安定な物質に変化してしまうと全く元の状態
には戻ってくれないので、結局劣化としてパワーが低下してしまいます。

シート一枚でスラグが取れるんだったらメーカーの研究開発陣は誰も電池開発
で苦労しないです。人間の思いこみ効果がよく分かる商品です。

キャパシタは内部抵抗大きいから、ちょっとツラいと思う。燃料電池は、電解質が
ダメダメなのでまだまだ先だろうと思う。1年で寿命来ちゃうらしい。
なんか、キャパシタと電池の合体版みたいなのがあると聞いたが何のことだろう?
116114:2005/07/18(月) 03:06:46 ID:W8f1P8wY
>>115
レスさんくす。

>シート一枚でスラグが取れるんだったらメーカーの研究開発陣は誰も電池開発
>で苦労しないです。

激しく納得しました。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:59:24 ID:kNdB3Rxn
なんか携帯用だったか忘れたが不当表示で刑事告訴されてた
とこなかったか?まあ、ほんとに効果があったら、メーカーは
はじめからそのシートみたいなものをバッテリーに組み込んで
大いに宣伝するよな w
バッテリー持つ→軽量化というもっとも消費者に訴求できる
部分だからな w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:57:55 ID:qN6vX4zQ
マイナスイオンの効果でひ孫の世代まで充電不要となり
処理速度が一兆倍になり好みの異性十万人から告白されることが
NASAによって検証されました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:31:49 ID:YZjkcJru
http://www.baysun.net/refreshframe/refreshservice.html
利用してみた人いますか?

漏れPJ2だと一万強だから、純正(手数料込み)買うより一万五千近くやすいんですが。


つかその前にLinuxでcuiベースで使うようにOSくまなきゃな。
メールやテキストうちだけなんだし。

HDD停止させれば、消費電力は極端に減るんだし。

120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:33:08 ID:YZjkcJru
つうか爆発しなければすべてokなんですけど..
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:08:52 ID:ykxw5mcZ
>>119
『バッテリーのモデルによっては多少の傷や欠け、割れが生じることがございます。また、殻割りしたケースをセル入れ替え後に再接着いたしますので接着面は新品とおりには戻らないこともございます』
『リフレッシュ作業に要する時間は輸送日数も含めて2週間程度』

この点に納得できればいいと思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 08:10:29 ID:1FBd4q2z
なんつってもエロゲやるには解像度低いノートが必須だしな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:43:07 ID:K10ycNnE
上海でバッテリのリフレッシュしましたが、安かったです。
作業も30分ほど。電池買うと交換作業無料でした(電池1本20元前後〜)。
もし来る人で「もし直ったらラッキー」くらいでやるならいいかと。
でも保証も求めるなら日本の業者の方がいいと思います。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:23:22 ID:lgRymuCW
>>123
それ、在中国の話だろ?
真面目に新品のパーツを使ってくれていると思っているのか?
もし、ちゃんと新品を使っているんだとしたら、
あの国はもっと遥かな昔から「まともな国」になっているよ。
最後の一行は、実に真実だな。
125123:2005/08/02(火) 02:53:04 ID:6AgIXXzK
>>124
>真面目に
なんて思ってたら下の2行は書かないけどね。
捨てるよりいいじゃないって程度。古いPCに5000円もかけるのも嫌だし。
違う店だったけど、ノートPCのCPUその他張り替えもやってくれそうだった。
日本で売ってる大抵のジャンクは復活しそうな感じ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:51:23 ID:9BWuSjHx
汎用バッテリー使えばいいんじゃ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:30:28 ID:4JBZunCT
でも、実際に効果ありましたよ。
つかってもいないのにそうやって決めつけるのはどうかと思います。
マイナスイオンはリチウムイオンのイオン分を補給するわけですから。
多分特許かなにかで他社は真似できないのでしょう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 15:53:07 ID:v/gbFFhd
ASUSのBTO NOTE PCのW5やM5のバッテリーってもちますか?
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/as202iw_fix.php
です。スペックにないため。
望むところは、Panasonicの7hくらいもってくれるようなB5モバイル。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:08:54 ID:NrV/9Rjd
リチウムイオンバッテリーってバッテリー自体にメモリー効果無いじゃん。
バッテリー残量計測する回路にカラクリがある。
試しにダメと思われるバッテリー付けて、残量による自動サスペンドとか切ってみろよ。
おれのCentrino1.4Ghzなんか1H以上残量ゼロだぞ!

そうしないと新しいバッテリーが売れないからよ♥
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:11:54 ID:NrV/9Rjd
そうしないと新しいPCの買い替え動機にならないからよ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:14:32 ID:YJ0FGMrI
>>129はCPUそのものにバッテリーをつないで何をしてるんだ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:01:06 ID:NrV/9Rjd
131
ツマラネ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:10:42 ID:eZIYW17Z
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:36:13 ID:SFNS6vRb
パートのおばちゃんに危ないことさせるな!
怪我したらかわいそうだろ!!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:05:42 ID:XAGKgZYy
フラッシュメモリーで起動したら電池持ちそう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:42:13 ID:XOgPdhTF
昔は乾電池で動作するノートPCもあったんだがな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:54:02 ID:NrV/9Rjd
40分から2.5時間まで復活した。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:04:07 ID:nBXLrkBj
>>127
昨年だったかTV番組VOICEで携帯用販売元の社長がインタビューされて『効果はない』と認めてたはず。
ぐぐってみると番組のページにリンクしていた残骸がいくつも引っかかるが元ページは今年のもの以外は
削除されてしまっていて残念だ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:24:40 ID:Ye7OKPJj
メーカーや機種によっても違うので一概には言えないのでしょうけど
交換用や予備に売られているバッテリー相場はいくらくらいなんでしょうね。
ノート用バッテリーの希望小売価格の相場は1.5万くらいなのかしら。

メジャー機種で対応バッテリーが有ったとしたらハイリスクハイリターン
ですがサードパーティー製のROWAなども選択肢にはなりそうですが。
http://www.rowa.co.jp/

自分で分解してセルを調べて購入して交換しまうのも良いのでしょうね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:30:50 ID:FVbD7qFa
>>139
バッテリーの価格は機種/容量によって倍以上も違うので単純に比較はできませんね。
一般的なメーカー品ならば『パソQ』あたりが目安になるかも(ちょっと安め?)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:52:48 ID:PUe/9wgw
古いノート三台に、総て「増設用バッテリー」を付けっぱなしにして使っている。全部オークションから調達。
新しいノートは購入と同時にオークションで「未使用新品」で安かったバッテリーを一個調達。交互に使用してる。
殆ど室内でアダプター使用だから、痛みも劣化もない。6〜7年前のノートだが、充分使える。(バッテリーに関しては)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:16:59 ID:10lyS6ZT
>>127
うわ、馬鹿がいるwwwwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 03:51:53 ID:iltJ6L3c
効果はあるだろ。
プラセボ効果。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:31:07 ID:rg21fJ4d
ここのバッテリーって安全かな?
使った事ある人いる?

http://www.batterysavings.com/

145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:39:26 ID:A4uhgZNO
>>144
あるよ、全然問題ないよ、安全だよ、完璧。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 08:48:02 ID:gob8rPue
ノートPC何台も持ってるが、バッテリーなるものを使ったことがない。いつもACなので。
147[Fn]+[名無しさん]:2005/08/22(月) 11:21:50 ID:GWFrd6P+




>>1

バ ッ テ リ が 「へたれて」  っ て ど こ の 方 言 ?
148[Fn]+[名無しさん]:2005/08/22(月) 11:31:00 ID:YhluxuEH
dellってバッテリー経由じゃないとAC使えないんだよね
ちがったっけ?
149[Fn]+[名無しさん]:2005/08/22(月) 11:35:58 ID:gtcoipf8
>148
DELL2200はバッテリー外してAC電源のみで使えてます。
というかAC電源のみで使えないPCなんてあるの?
150[Fn]+[名無しさん]:2005/08/22(月) 11:38:44 ID:Tzxtljym
東芝つかえんかったよ
151[Fn]+[名無しさん]:2005/08/22(月) 11:39:50 ID:dpa9WT85
>>147
東京では普通に使いまするな。
152[Fn]+[名無しさん]:2005/08/22(月) 22:07:36 ID:7GKmmhGD
フラッシュメモリー駆動によるHDDレスの
1スピンンドル静音パソコンに改造したら
バッテリーどの程度長持ちするのかしら。
153[Fn]+[名無しさん]:2005/08/23(火) 08:37:57 ID:3nNhsq2N
>>152
今現在のパーツ価格で考えると、アイディアは良いのでしょうけど、掛けたコストに見合うほどバッテリーの持ちは
伸びないと思いますよ。効果は「静音」には有効でしょうけど、それとて結構な値段になると思いますねそれ。
154[Fn]+[名無しさん]:2005/08/24(水) 01:09:46 ID:nOBT1rcZ
>>153
HDDは電気あまり食ってないんでしょうか。
静音になり節電と発熱が減って良さそうです。
1石3鳥と言うことと衝撃にも強そうなのも良さそうです。
2〜3万円から出来ると思いますがまだ少し高いですね。
155[Fn]+[名無しさん]:2005/08/24(水) 01:14:06 ID:uE3J5DiD
HDDとフラッシュメモリのデータシート見て
消費電力調べれば具体的に分かることと思いますが
156[Fn]+[名無しさん]:2005/08/24(水) 01:46:23 ID:V7DQNpj3
フラッシュよりも、linuxつんで、HDDでブートしたらRAMDISK組んで、そんなかに
必要なファイル全部コピーしてHDD停止させたほうがあたまよさげ。
157[Fn]+[名無しさん]:2005/08/24(水) 15:32:15 ID:UHggAvEX
改造スレッドに書こうかどうか迷ったんですが、
最近ThinkPad220をジャンクで入手し、
別所で充電用基板とNi-Cdバッテリーも入手しました。
しかし、充電しようとしてサスペンドに入れても
PowerLEDも充電基板上のLEDも消灯したままで
充電されている気配はありません。
分解してみても充電基板には6.8V、バッテリーの接点にも
3.9V程度の電圧は来てるようなのですが、
充電基板の有る無しでは電圧は変化しませんでした。
本体が壊れているのか、基板が壊れているのかが判断つかず
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
158157:2005/08/24(水) 17:01:52 ID:UHggAvEX
自己解決しました。
ACアダプタが純正の10.5Vではなく9Vのものを代用していたので、
充電が開始されなかったようです。とほほ。
IMESのパラレルCD-ROMドライブの10.5V、500mAのものを
代用したところ、無事充電が開始されました。
ちっちゃな部品ですが、さすがRIOS。バッチリ監視されてました。
159[Fn]+[名無しさん]:2005/08/25(木) 16:44:52 ID:bmHcA0em
2002年製vaio(PCG-GR3F/BP)を使っております。
ACアダプタに繋いでいても充電ができなくなりました。
ずっと繋いでいても充電中(0%)の表示で、アダプタ抜くと電源落ちます。
バッテリーはPCGA-BP2Eです。
これって普通にバッテリーの寿命なだけでしょうか?
修理に出したとして、バッテリーの寿命だったら純正のバッテリー買わされますよね?
いろいろ検索したところ、ここ↓
ttp://www.rowa.co.jp/
なら純正の半額ほどで買えるっぽいんですが、信用していいものか悩み中で。

教えてチャンですみません。
160[Fn]+[名無しさん]:2005/08/25(木) 18:47:00 ID:oSp54uVV
>>159
絶対に大丈夫だよ、信用していいよ。
161[Fn]+[名無しさん]:2005/08/25(木) 20:55:57 ID:CJP9IJzF
>>159
不安なら、バッテリリフレッシュサービス。

九十九もやってたはずだよ。
九十九なら問題でたら文句いえば対応してくれるはず。
162159:2005/08/25(木) 21:50:06 ID:bmHcA0em
>>160
ありがとうございます。ヤフオクの評価も高いみたいだし、とりあえず安心してよさそう…ですね。
ちなみにおれの型は12800円で売ってるらしいです。
>>161
バッテリリフレッシュサービスは知らなかったので調べてみました。おれの型は15820円
で98%まで回復できるとのこと。ROWAとの値段の差が信頼の差…かな??
教えていただいてありがとうございます。

ちなみに純正は26040円…選択肢から消えました。

バッテリー買ったら、実はパソ自体が壊れてたなんて絶対避けたいんですが、
どこかすぐ診断してもらえるところはあるんでしょうか?
リフレッシュしてくれる店にパソごと持っていったらいいのかな??
163[Fn]+[名無しさん]:2005/08/25(木) 22:58:48 ID:CJP9IJzF
基本的に中古のノートはバッテリ死んでると考えたほうがいいですわ。

リチウムイオンのバッテリは、使わないときは基本的に60%〜40%程度の
充電状態を維持するのが一番ながもちするんですけども、中古ノートは
充放電激しいし、アダプタで使ってる場合は常に100%を維持しているわけ
だからあんまよくない。

そもそもLiイオンバッテリの充放電回数は500回程度で、それを超えると
急激に劣化します。
つうことは、日常的につかってれば2年でバッテリはしぬ運命にあるわけです。

PCが壊れているかどうかは、それ以前に純正のアダプタを死ぬ気で入手してください。
164[Fn]+[名無しさん]:2005/08/27(土) 00:37:48 ID:c9HXFzEZ
>>161
元が純正とはいえ、開けられないように作ってあるものを無理矢理こじ開けて
バッテリーを交換するリフレッシュサービスのほうが、
パチモノのロワより不安要素が多いとおもう。
165[Fn]+[名無しさん]:2005/08/27(土) 07:47:14 ID:5ZHZe6Uv
>>164
無理やりこじ開けた場合は、メーカーでさんざんテストしてgoサインだした、
保護回路を流用するわけでしょ。

そこが重要なのよ。
プラスチックむりやり空けたところでなにも問題がないでしょ。
166[Fn]+[名無しさん]:2005/08/27(土) 07:52:53 ID:pcb5OoLh
昔デジカメ用のパチモノリチウムバッテリーで事故出まくって新聞に載ったりしなかったっけ?
167[Fn]+[名無しさん]:2005/08/27(土) 10:17:34 ID:HP/vypfZ
あと1〜2年で劣化しにくいキャパシタ系の充電池が出てくるから
今のバッテリーはちょっと我慢しろ
168[Fn]+[名無しさん]:2005/08/27(土) 10:53:03 ID:U9Md3n63
>>167
旧機種には対応せんじゃろ?
169[Fn]+[名無しさん]:2005/08/27(土) 17:22:39 ID:HP/vypfZ
バッテリーって電圧の違いだけで
特別な規格なんて無いだろ?
使えるんじゃね?
170[Fn]+[名無しさん]:2005/08/27(土) 17:28:34 ID:o9+fXNAJ
>>169
本気で言ってる?
171[Fn]+[名無しさん]:2005/08/28(日) 00:59:02 ID:tGk8U6il
いいかげんバッテリーとACアダプターは
規格統一してもらいたいものだ。数種類あってもいいからさ
そしたら無駄にノートPCがゴミにならずにすむのに・・・
秋葉原の店頭に無造作に置かれてる
ジャンクノートの山を見てると本当にそう思う
172[Fn]+[名無しさん]:2005/08/28(日) 11:44:49 ID:KEuUuY14
>>159
Gateway SOLO9300用探しているんですが・・・
173[Fn]+[名無しさん]:2005/08/28(日) 18:50:48 ID:bGXcnrup
リチウムイオン電池は普通に危険物だからな。
ニッカドみたいにオーバーロードしても軽く液漏れするくらいじゃない。

ふっとびますからね。
174[Fn]+[名無しさん]:2005/08/28(日) 18:58:46 ID:A9uI+B9M
空港で破裂してテロ犯と間違われたり
175[Fn]+[名無しさん]:2005/08/28(日) 19:02:25 ID:o2j9qQvT
>>171
リチウムバッテリー初期に一度標準化の動きがあったよね。
軽薄短小合戦のせいで無かったことになっちゃったけど。
176[Fn]+[名無しさん]:2005/08/28(日) 20:42:09 ID:PahQ03ZE
皆はバッテリーを充電しながら使ったりするのかなあ?
頻繁に使うときはバッテリーをはずして、AC電源のみでつかったりするのかなあ?
それと、充電時間に5時間必要なものに、一晩8時間くらいAC電源つけっぱなしで充電してても大丈夫かなあ?
177[Fn]+[名無しさん]:2005/08/28(日) 21:05:55 ID:Oi2S5Zhy
>>176
せっかくの標準装備UPS
外して使っちゃ意味ないでしょう
178[Fn]+[名無しさん]:2005/08/28(日) 21:24:55 ID:MifG+mcX
>>176
満充電の状態はリチウムイオンバッテリの健康に良くない
また、リチウムイオンバッテリは加熱にも弱い。
なのでACアダプタに繋いだノートPCに装着したままで運用するとへたるスピードが早まる。

モバイル用であるなら、ACに繋いだときは、バッテリは外した方が賢明だろう。

使わないで保管する場合は、四・五十パーセントの充電率で温度変化の少ないとこに置く。
179[Fn]+[名無しさん]:2005/08/28(日) 21:53:18 ID:MJTbLAnW
UPS代わりだし、使わずに保存していても意味が薄い。
180[Fn]+[名無しさん]:2005/08/28(日) 22:07:21 ID:MifG+mcX
>>179
だから、
>モバイル用であるなら

家でも使うが外でも使うっていうのなら、バッテリの寿命を長持ちさせた方がいい。
バッテリがへたるとモバイル機器は役立たずだからね。
それにバッテリの値段も馬鹿にならない…。

ちなみに私ははジャンクで買ったバッテリを無停電装置代わりに使っている。
三分ぐらいで切れるへたったバッテリだが、この用途には十分だ。
モバイル用の奴は温存。
181176:2005/08/28(日) 22:53:29 ID:PahQ03ZE
>>176、179
それも一理ありやね。
>>180
モバイルで使いたいんだから、いざというときはバッテリーが命だもんね。
だから、家の中でデスクトップ代わりに使うときははずして使おうかなあとおもって。

で、充電に関してはどうですかね、
必要時間以上にACにつないで充電する(もちろんパソコンの電源は切っている)のは問題ですかね?
182[Fn]+[名無しさん]:2005/08/28(日) 23:01:12 ID:MifG+mcX
183[Fn]+[名無しさん]:2005/08/31(水) 23:03:42 ID:fLsXtVIy
バッテリー死亡した・・・
あかん
184[Fn]+[名無しさん]:2005/09/01(木) 10:15:50 ID:6K/4meV6
推測だけど、AC電源コードをつないだままってのは「駄目」だと思う。
電子回路によっては、充電をせいぎょょしていて、満充電で「切る」、暫くすると内部での静的使用で充電量が減る、
回路が判断して「充電」を始める。直ぐに充電が完了する。の繰り返しになるだろ。
つまり、つないである間は充電、停止、充電、停止が細かく連続していると考えて良い。
平均的な見方では、充電回数はバッテリーの寿命に大きく関係しているそうだから、
何もしていないのに、寿命を縮めているに等しい。
使うときだけコードをつなぎ、使わないときは外しておくのがベターだと思うよ。
185[Fn]+[名無しさん]:2005/09/01(木) 14:00:22 ID:VC0HUY83
トリクル充電じゃないの?
186[Fn]+[名無しさん]:2005/09/03(土) 00:54:14 ID:9yFQsZYc
>>184
Liバッテリは完全な満充電状態は危険だから、PCに接続してある状態では
だいたい90〜95%程度まで充電すると、満充電になるように設計してあるそうな。

あとスイッチング動作はバッテリからすれば非常に高速でありますので、
単純に極少量の電流でトリクル充電されてると考えていいはずです。

ま、自宅でACアダプタでつかうならバッテリ60%充電したところで取り外してつ
かうませう。
PCにつないだ状態では少しずつ電流を消費しますが、はずしておけばほとんど
消費しないはずです。

とはいえバッテリはつかわなくても少しずつへっていくもの。
はずしてしまったバッテリは一ヶ月に一度くらいは、満充電してから0%になるまで
つかい、再度満充電して60%程度ではずすっていう充電をしてみてください。

いやはやめんどくさいね。
187[Fn]+[名無しさん]:2005/09/03(土) 08:24:17 ID:zAs5ZbUe
保管時の充電量について、ついに60%説まで出たか。

IBM : 20〜30%
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0023B00

BatteryUniversity : 40%
http://www.batteryuniversity.com/print-parttwo-34.htm

Apple・東芝 : 50%
http://www.apple.com/jp/batteries/notebooks.html
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/000639.htm


俺は、自然放電自体が充電量の減少に従って低減していくとの考えから、
充電量は少なめでいいと思ってる。
188[Fn]+[名無しさん]:2005/09/03(土) 08:43:11 ID:6XMiYBcB
バッテリなんぞ、道具なんぞ、利用してナンボ。
189[Fn]+[名無しさん]:2005/09/03(土) 09:43:58 ID:9yFQsZYc
>>187
だんだんと電気が抜けてくから大目でいいんじゃね?
いちいちPCあけて付け替えるのは結構リスキーだしさ。
ガチャポンでとりはずせるバッテリのノートっていまほとんどないでしょ。

だから60%
190[Fn]+[名無しさん]:2005/09/03(土) 15:30:53 ID:hsnhlLVK
昔から思ってるんだが
メーカーがバッテリー充電オン、オフ、スイッチ
つければいいだけだと思う
ACで使うときは、スイッチオフで使用し
バッテリー充電するときだけオンにするとか

191[Fn]+[名無しさん]:2005/09/03(土) 16:46:50 ID:9ij2qnOm
切り換え忘れて肝心のところで落ちる。
192[Fn]+[名無しさん]:2005/09/04(日) 19:20:30 ID:MqFI88mU
>>190
取説を読まずにスイッチオフで使用、苦情の嵐w

オンオフスイッチが壊れて肝心なところであぼーん、苦情の嵐ww
193[Fn]+[名無しさん]:2005/09/09(金) 07:51:27 ID:W/i/2yxv
>>190
回路組む人間からすれば、そういうのはこっちで処理してんだからかってに
やってくれるなとか思うな。

それにバッテリって売れると美味しいのでqwwerふじこ
194[Fn]+[名無しさん]:2005/09/09(金) 10:03:39 ID:VIlhBKog
言うほど売れない
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:37:07 ID:l9EPQ3Y0
>>194
俺はチンコX31を買ったときにバッテリーをもう一本買ったけど
結局使ってない、遠出するときはACアダプターを持ってゆくし
電源のないところで3〜4時間も使うことがないんで2本目は半充電で
保管してる。

ノートPCのかなりの部分が省スペースデスクトップとして使われてて
持ち歩く使い方しててもバッテリーが寿命になれば引退してそのまま
デスクトップ化してるんじゃなかろうか。

196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:49:17 ID:uKN1/M92
こレ持ってるヤチは居ないの?

ttp://www.baysun.net/product/slim60/
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:16:29 ID:Op6AXhYV
>>196
Slim60持ってるよ。発売したときにすぐ買った。
ノートの買い替えで予備バッテリーが無駄になることがないのでいいぞ。
198[Fn]+[名無しさん]:2005/09/12(月) 17:16:07 ID:RvTa3ybe
PCの機種専用バッテリの欠点は、専用でその機種でしか使えないこと、PC本体が
ないと充電できないこと、の2点だと思う。ものによっては高価、というのもあるが。
もちろんバッテリチャージャーなんかがオプションである機種もあるけど、割高
になる上に出張なんかに持っていくと荷物になる。かといって持っていかないと
2本目のバッテリの充電に困る、というジレンマに陥る。
その点、外付けバッテリなら機種に依存しない汎用性があるし、バッテリ単体で
ACアダプタから充電できるので、PC本体を持ち出してもホテルなどバッテリを充電
しつつPCを外で活用できる。
外付けバッテリ一本あるとかなり便利だけど、欠点は専用バッテリに比べて
使用時に場所をとること、デザインがPC本体に統一されてないこと、内蔵バッテリの
充電を同時に行うために電気容量の使用効率が若干悪くなること。
Slim60の新しいのはUSB電源出力がおまけについてるから、汎用バッテリとしての
実用度はかなり高いと思う。
199[Fn]+[名無しさん]:2005/09/14(水) 01:04:43 ID:QOKfKwue
流れとは関係ないけど、この前買ったジャンクのチンコ390Eに
入ってたバッテリーが死んでた。
ニッスイ仕様だったけど殻割した形跡が合ったんで念のために
開けてみたら・・・・

バッテリーの中にさらに単三の8本用ケースが入ってて
そこにパナのニッスイが入ってたw

PDAじゃあるまいし電池ケースに入った2200mA単3じゃA4サイズで
CDD付きのチンコ390Eは動かんわなあ。

チンコは予備のLi-Ionをほうりこんで無事起動、
パナのニッスイはありがたくデジカメに使わせていただきました。

200[Fn]+[名無しさん]:2005/09/14(水) 19:13:57 ID:z8xxRJDB
200get!
201[Fn]+[名無しさん]:2005/09/15(木) 23:40:17 ID:vnvXwEUW
>>199
まじかw
前の持ち主は何考えてたんだろうな
殻割できる技術はあるのに
202199:2005/09/16(金) 01:42:04 ID:iiygLQuw
>>201
俺も驚いた、殻はきれいに割れていたし半田もちゃんと出来てて
配線の繋ぎ目にはちゃんと熱収縮チューブがかかってる。

でも工作用のスプリング接点の電池ケースと始めから付いてる
細い電線をそのままの長さで使ってた。

工作技術は十分なんだが内部抵抗の概念がなかったんだろな、多分。
203[Fn]+[名無しさん]:2005/09/17(土) 06:49:33 ID:Szrr6iTa
>>199
手軽にいじれる機種だし実験的にやったんだろね。
うちにもバッテリー関係でちょっと無謀な実験を繰り返してるTP240があるからわかる。
204[Fn]+[名無しさん]:2005/09/17(土) 10:42:13 ID:ux+HaVzE
入手性はいいわな
205[Fn]+[名無しさん]:2005/09/19(月) 23:54:30 ID:tj/79b0Y
亀レス>>107
日本IBMはこういう共同開発プロジェクトも
Lenovoに丸投げしちゃったんだろうか・・・?

実現遅れそうな悪寒。
206[Fn]+[名無しさん]:2005/09/20(火) 23:34:35 ID:/2S0BjEF
アキバで18650が600円でした。
買いかな?
207[Fn]+[名無しさん]:2005/09/20(火) 23:53:30 ID:OliqUM6w
>>206
3本600円?だったら相場より消費税分安い
208206:2005/09/22(木) 12:27:20 ID:A1/xh0kL
>>207
3本600円(税別)だったので相場並みってことですね。
209[Fn]+[名無しさん]:2005/09/23(金) 02:49:25 ID:7q1w9qWr
セルが国内産だとか、3本が1列に並んでて扱いやすいとか、
考慮しないといけない点は多いらしいよ。
210[Fn]+[名無しさん]:2005/09/28(水) 03:23:35 ID:Rtbw3GiD
キャパシタっていつ使えるようになるの?
これさえ出ればバッテリーの悩みはほぼ解消されるんだが
211[Fn]+[名無しさん]:2005/10/01(土) 21:27:06 ID:dZZsYWEz
最近ここを見始めた者だけど、DELLのInspiron 300m(2年前に買ったB5ノート)
のバッテリーが死にかけてるので(元々仕様の上でも2時間しか持たないってのもアレだけど)
代替えのバッテリーを
ttp://www.interbatteries.jp/
で注文した後に
ttp://www.denchiya.jp/shopping_cart.php
とか
ttp://www.denchipuro.jp/
を見つけたんだけど会社が同じでHPが3つあるなんて
なんなのさこれ?

とりあえずバッテリーは届いたし問題なく使えてるけど。
212[Fn]+[名無しさん]:2005/10/09(日) 08:34:14 ID:CvXjjxq8
http://www.solar-jp.com/goods05/d-power.htm
この手回し充電器って
USBで充電する機器にも対応してるんだけど
これでノートPCのバッテリーも充電できないかな?
213[Fn]+[名無しさん]:2005/10/09(日) 09:04:20 ID:asHE/85G
>>212
携帯とPCの電池容量や消費電力と充電器の出力を比較してみよう
214[Fn]+[名無しさん]:2005/10/10(月) 00:47:12 ID:aSj9ZIWr
出力電圧を18vに昇圧し、端子を合わせ、満充電検出回路を用意。
バッテリーの電流容量に応じて100時間ぐらい頑張る。
簡単なことだよね。  たった・・
215[Fn]+[名無しさん]:2005/10/10(月) 06:08:25 ID:CEX2RPfl
外付大容量バッテリーってどうよ
216215:2005/10/10(月) 06:19:04 ID:CEX2RPfl
2、3万クラスのやつな
217[Fn]+[名無しさん]:2005/10/10(月) 11:57:00 ID:S61wzPFC
>>214
充電器側に満充電検出は必要ない。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25832.html
もちろんPCでも。
218[Fn]+[名無しさん]:2005/10/10(月) 18:34:48 ID:J9MZQJN8
バッテリ付けっぱなしのノートをデスクトップ代わりにしてるんだけど、たまにはACはずして放電したほうがいい?
219[Fn]+[名無しさん]:2005/10/10(月) 18:47:21 ID:x9lyvly8
オレは外して使ってるよ。
バッテリー付けっぱなしで使ってると消耗が早いらしいから。
220[Fn]+[名無しさん]:2005/10/10(月) 19:30:31 ID:UubRegdu
UPS外すのか?
221[Fn]+[名無しさん]:2005/10/10(月) 20:38:09 ID:hZMqOmTp
バッテリはずして使うと停電が怖い
222[Fn]+[名無しさん]:2005/10/11(火) 20:36:03 ID:s/Ok0uI3
ACアダプタ抜けが怖い。
223[Fn]+[名無しさん]:2005/10/14(金) 11:30:50 ID:E77OYq6A
>>212
手回しで頑張る気はないが、DC INを使わずに、USB経由でPC側に電気供給できんの?
224よしやんたん:2005/10/14(金) 22:11:48 ID:IoN3NFI8
不調で預かったFMV・BIBLONE6/60Cを修理しようと
オモタんだけど家に持って帰ってきたら電源が入らん・・
ノートは詳しくないんだが詳しい人教えて下され

はっきりはわかりませんがシャットダウンが不完全で
電池切れの可能性はあった

・バッテリーつけたままACさして起動・・NG
・バッテリー外して数分放置後セット。充電しようとしてAC電源つないだが反応なし
・バッテリーなしでACラインのみつないで電源ON・・NG

どうしたらいいのか・・
225[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 00:00:20 ID:tmK9fsuZ
>>224

窓から放り投げろ
226[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 01:53:51 ID:2nvkCf6q
>>224
素人的意見を。
・ACアダプターが死んでいる可能性。電気が来ないから反応しない。
・PCの基盤がお亡くなりの可能性。
・電源ボタンだけ逝っちゃった可能性。
227よしやんたん:2005/10/15(土) 13:55:27 ID:+N1PyUIK
>225
厳しいお言葉w
貴方のPCも同じ呪いに取り憑かれんことを。 Amen

>226
ご指導ありがとうございます

本日あちこち弄繰り回していたら原因がわかりました
持ち帰る際、バッグの中でロック機能のSW(左側面にあるやつ)
が動いてロックされてました。 しかもこのSW、解除すると電源
SWを差し置いてPCを勝手に起動する曲者であることがわかりました。

いらんSWがゴタゴタ憑いてるメーカーPC萎え
228[Fn]+[名無しさん]:2005/10/22(土) 12:49:11 ID:A6MmnpEy
ThinkPad X22でROWAのバッテリ愛用してます。性能にはなんら不満ないんだが、複数本持ち歩いている
と充電がとっても大変。純正の充電器だとはねられちまうんで、本体を使うしかない。

困り果てた末に、オークションでX20系統の起動不能マザー二枚と秋葉原でジャンクAC二個買ってきて
簡易充電台を作成。たったの3000円でX22本体もあわせて三つのバッテリが充電可能になった。
すごーく(・∀・)イイ!! バッテリの端子自体は他も共通なので、他のモデルでもいけると思います。

オークションでマザーを落とす時はスーパーバイザーパスワードでロックがかかってるものを落とす
が吉(相場が安いので)。Xシリーズで大量にバッテリ使う人はお試しあれ。
229[Fn]+[名無しさん]:2005/10/22(土) 22:15:11 ID:7pvUcp7t
充電だけなら、本体のCPU無しでも充電できるよ
230[Fn]+[名無しさん]:2005/10/23(日) 02:03:09 ID:00mG5c+j
>>228-229
パスワード付きのマザボとCPU無しの本体・・・・

そんなもの買うと2個1で復活させたくなってジャンク増殖スパイラルに
なりそうな悪寒w
231[Fn]+[名無しさん]:2005/10/24(月) 14:02:18 ID:alegVxtI
HP Compaq Business Notebook nx9100を使用しています。

http://h50146.www5.hp.com/info/newsroom/pr/fy2005/fy05-189.html
この記事があったので該当か確認したところ、該当せず。この日はバッテリー駆動して1時間以上は使用可能。

昨日、バッテリー駆動しようと思ったら起動すら出来ない2%充電済みになっていた。
ACコードが外れていたのだと思い、ACコードを差して数時間待ったが、充電中のランプが着きっぱなしのためPCを起動してバッテリーメータにて充電状況を確認したところ2%のまま。

数回繰り返していたら100%充電済みの表示になったので、再度バッテリー駆動にしたところ、起動出来ず。また2%充電済みになっていた。


これってバッテリーの寿命なのでしょうか?ほんの10日の間に急即に死亡するものなのでしょうか?
ちなみに購入後1年未満です。
232[Fn]+[名無しさん]:2005/10/24(月) 16:17:14 ID:3vuVidXn
バッテリーとかケチケチするなよ。
ラジコンのバッテリーから比べたらPCで使うバッテリーとか
お得だぜ。
233[Fn]+[名無しさん]:2005/10/24(月) 21:42:54 ID:tdRue41c
>>232
同意、メーカー純正PCバッテリーよりも高いマッチドバッテリーを
何十本も使ってるやつらがごろごろいる世界だからな。

しかもそのバッテリーの寿命は数十回の充放電で終わり。

まあ、平均数十A、瞬間100A以上も流すんだから無理もないんだが。
234[Fn]+[名無しさん]:2005/10/25(火) 15:30:14 ID:xlaelPVH
サードパーティーバッテリを大量運用すれば値段は安く上がるけどね。

ま、燃料電池式の外部バッテリ(ENAXとかのやつね)が出れば劇的に環境改善されると思うんで
のんびり待つんだね。

ちなみに海外だとサードパーティーバッテリは激安。
235[Fn]+[名無しさん]:2005/11/03(木) 02:25:13 ID:ye/0/UvA
充電池だけを単品で充電する器具ってありますか?
236[Fn]+[名無しさん]:2005/11/03(木) 23:11:44 ID:6rsHUw8Y
>>231
その症状はバッテリーではなく充電系の異常。
新品バッテリーいれても直らないよ。
237[Fn]+[名無しさん]:2005/11/04(金) 00:32:30 ID:63rCZtvU
さっき殻割りを行って、バッテリには「10.8V 1400mAh」と書いてあった。
交換用セル購入予定だが、は1400mAhオーバーでも問題はないのだろうか?
238[Fn]+[名無しさん]:2005/11/04(金) 01:11:31 ID:D7tZFIP4
ここ、過疎スレ?
239[Fn]+[名無しさん]:2005/11/04(金) 05:30:33 ID:6cl+scP5
>>238
のんびりスレ。
240[Fn]+[名無しさん]:2005/11/04(金) 14:46:35 ID:a4zeS7WB
バッテリは普通の単三電池にしてほしいな。
出先でピンチの時はコンビニで電池買えばいい。
セルを殻に入れてるの無駄だよ。
241[Fn]+[名無しさん]:2005/11/04(金) 16:55:39 ID:C4Kqd9DK
>>240
どっちが無駄やら
242[Fn]+[名無しさん]:2005/11/04(金) 22:40:30 ID:Ylpmt+31
ビデオのバッテリーを使うアダプタなんて出れば結構良いかも。
後ろに出っ張るのがあれだけだ。
243[Fn]+[名無しさん]:2005/11/05(土) 00:22:19 ID:OaZOLEdg
お前の考えている程度ことなどとっくの昔に考えられて、いろいろ問題があるから取りやめになってる
244[Fn]+[名無しさん]:2005/11/05(土) 01:12:19 ID:piph1aa6
245[Fn]+[名無しさん]:2005/11/05(土) 01:23:35 ID:uhEb3+8U
>>243
うお、そうだったんですか。
どんな問題点があったの?
246[Fn]+[名無しさん]:2005/11/05(土) 11:50:53 ID:N+/26BCc
ビデオのバッテリーを使うアイディアはチャンドラというノートで試みられている。

しかし、グッドアイディアと思われたこの手法もノートの薄型化、消費電力の増大などの前には
まったく柔軟性がなかったので早々に取りやめになった(まあそれ以外にも理由はあるが)

そもそもノートPCはデザインがかなり重要になってくるので、バッテリの収納形態なんぞそれこそ
ごまんと種類がある。パームレストの下だとしても、角形セルをぶちこめる大型ノートもあれば、円形
セルを苦心して入れ込むこともある。VAIO505みたいにヒンジに追い出すこともある。それでもどうにも
ならなければ、コスト度外視でポリマー使ったりもした(Pedionとかね)

つまりだ。想定される状況に対して『共通の型のバッテリ』なんつー代物は弊害が大きすぎるのだよ。
バッテリの容量に制約されるデザインや、キーボードの幅、液晶のサイズ、絶対的重量に制約される
ことはあり得るとしても(それはユーザーに対する訴求力を伴うから。長時間駆動であり、入力性で
あり、視認性であり、携帯性となる)、バッテリの『形』なんてほとんどのユーザーにとってはどうでも
いい。

後々に使い回せるとすればグッドアイディアなようだが、もともと毎日持ち歩いてバッテリを空にする
ようなヘビーモバイラーの使い方では、現代のリチウムイオンといえども丸一年持たないし、大して
持ち歩かない人にとってはノートを買った時についてくるバッテリーで十分。どうせろくに使わず数年
放置していればセルは勝手に死ぬ。

つまるところ『割に合わない』『需要がない』『訴求力がない』この三点に尽きる。
247[Fn]+[名無しさん]:2005/11/05(土) 11:52:27 ID:N+/26BCc
>244
機種にもよるが、素直にROWAみたいなサードパーティーバッテリを使った方が安いことも多い。
サードパーティーバッテリは不安だという向きもあろうが、殻割り入れ替えより遙かに確実。それでも
不安というならちゃんと金出して純正と同じもの買えという話になる。
248[Fn]+[名無しさん]:2005/11/05(土) 12:01:14 ID:9gAVq+TW
ほんと、純正バッテリーの値段がお手頃なら、皆悩みはしないんだろうけどねえ。
249[Fn]+[名無しさん]:2005/11/05(土) 12:10:33 ID:Y3f+AigT
>>246
あ、いやチャンドラに使われてたは知ってたよ。
それにメーカーにビデオのバッテリーとは言ってないし。
サードパーティーからそう言うのが出たらいいなって感じで書き込んだんだけど。


まあ、何で一代限りで消えうせたか理由が分かって勉強になったよ。
250[Fn]+[名無しさん]:2005/11/05(土) 22:03:07 ID:d3cuhipx
充電する機器はありますか?
251[Fn]+[名無しさん]:2005/11/05(土) 22:42:17 ID:9gAVq+TW
>>250
ないと思っておいていいよ。
252[Fn]+[名無しさん]:2005/11/06(日) 02:04:33 ID:A58Kr4QP
根性悪い奴が多いな、ここは。

これだからPCオタクは・・・。
253[Fn]+[名無しさん]:2005/11/06(日) 09:33:28 ID:Q2/YyJBf
>246

そんなこたーない.未だにチャンドラ使い続けているユーザーが居るのは
このバッテリ仕様によるところが大きい.
どこの家電屋でも買えるし,安い.

問題は消費電力の急上昇でビデオ用じゃ話にならなくなってしまったこと.

最新スペックでチャンドラがまた出るなら,また買う.
254[Fn]+[名無しさん]:2005/11/06(日) 09:42:13 ID:Y0n7SMjs
>>252
つ 鏡
255[Fn]+[名無しさん]:2005/11/06(日) 12:00:06 ID:yxghmTOM
>>253
でないから、ちょっと考えればわかるとおもうけど。w
256[Fn]+[名無しさん]:2005/11/06(日) 19:40:13 ID:C/gi0IuV
c/pの良い外付けコンパクトバッテリーって無いのかな?
257[Fn]+[名無しさん]:2005/11/06(日) 23:05:26 ID:0aiAfJdC
乾電池!
258[Fn]+[名無しさん]:2005/11/07(月) 00:59:55 ID:MYXGGfy8
東芝の業務用はいまだに共通サイズのバッテリ使ってて好感持てますよ
1996年生のノートも今のバッテリでOK
型番も容量も違うし、対応機種には載ってないけど
259[Fn]+[名無しさん]:2005/11/07(月) 21:03:46 ID:u3/xVhkw
>253
>そんなこたーない.未だにチャンドラ使い続けているユーザーが居るのは
つ 『詭弁のガイドライン』

特殊な例を一般化するのは卑怯者か阿呆のやることよん。

ちなみに君と似たようなとてもニッチな理由でHP200LX使い続けてるやつも、AXキーボード
使ってるやつも、或いはVWビートルに乗ってる奴も、100年前の拳銃撃ってる奴も、ぼろぼろの
ジーンズはいている奴もいるわなw
260[Fn]+[名無しさん]:2005/11/07(月) 21:05:07 ID:u3/xVhkw
>258
リブレットLシリーズもこっそり海外のダイナブックSS用バッテリが使えたりしたよね。

IBMなんかも端子だけは共通だから、充電器は使い回せて助かる
261[Fn]+[名無しさん]:2005/11/08(火) 13:48:59 ID:lucb/+pd
>>260
>IBMなんかも端子だけは共通だから

今はもう昔のはなし・・・orz
262[Fn]+[名無しさん]:2005/11/08(火) 19:42:19 ID:GK+i3TOP
バッテリーのセル売っているところ教えてください。
263[Fn]+[名無しさん]:2005/11/09(水) 09:02:15 ID:we8GbU+l
geno
264[Fn]+[名無しさん]:2005/11/19(土) 23:19:27 ID:UOFphbf4
これいいね。


100ドルのパソコン披露 途上国向け、手動で発電
2005年11月19日 (土) 09:56


 【チュニス19日共同】チュニジアの首都チュニスで開催された世界情報社会サミットで、

発展途上国向けに開発された100ドル(約1万1900円)のノート型パソコンが披露され、

先進国との情報格差(デジタルディバイド)是正に役立つとの期待が寄せられている。


処理速度を通常の半分程度に抑え、無償の基本ソフト(OS)リナックスを採用するなど

して格安価格を実現した。電気が切れた際、手回しで発電するハンドルが付いているの

が特徴。無線を利用してインターネットに接続することも可能だ。


2006年末から生産を始め、07年に1000万台の出荷を目指す。

政府の教育部門への限定販売で、ナイジェリアや南アフリカなどが導入に向けた交渉を

進めている。
265[Fn]+[名無しさん]:2005/11/19(土) 23:38:15 ID:UOFphbf4
266[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 03:02:13 ID:IlAIWnYm
どうせうまくいかん。2006年末ってなあ……
267[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 02:11:58 ID:i7V8TBYO
可愛いので欲すい
268[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 00:40:19 ID:W+pYtNEZ
発展途上国で欲しいのは学校の施設とかですよ

そんなパソコンただであげてもすぐに売られてしまうでしょうね。
所詮押し付けの善意は迷惑なんですよ
269[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 01:03:58 ID:TZNj9DPe
>>268
売買できないシステムとか考えてる途中らしいよ
270[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 01:12:54 ID:FGonFKhd
>269
絶対に無理と断言できるな
271[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 02:10:10 ID:oOxkzeJM
数日に一度はネットで認証されないと使用できなくなるとかの案もあるらしい。
標準で無線LANの機能もあるらしいし近くの一台がネットに繋がっていればそれにぶら下がれるらしいし
学校なんかの施設にはアクセスポイントは用意されるだろうし。
(登録された特定地域以外では認証できなくするとか色々方法はあるだろう)
企業先導ではないし日本の御上みたいな素人トップ先導でもないし
素人があれこれ考えることよりは良い方法も見つかるかもしれない。
272[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 02:28:27 ID:MEVwTWqX

>側面には発電用のハンドルが付いている。米メディアによると
>,1分間回し続けると、白黒画面なら最大40分使用できるという。

>プロセッサーは500MHz、メモリーは1GBを予定。
>無線LAN通信機能も内蔵させる。

安定した電力供給の面では、扱いづらいかも。

「液晶のコントラストが薄くなって来たぞ、よし回せ回せ!」って
そんなに簡単なのかと小一時間・・・
273[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 04:53:19 ID:brn5MD2K
>271
古来より(つーと言い過ぎだが)電子デバイスのプロテクトは必ずといってもいいほど破られてきた。
それが多くの人が要求するものなら、なおさらだ。絶対にクラックされるよ。
途上国の人間からすればそれをやるだけのメリットに満ちているのだからね。好きにやらせて、
為すがままに任せるが一番。コンピューターはそうやって発展したきたんだし。
274[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 10:31:07 ID:4TUPvv3/
今気づいたけど、100ドルパソコンのスレたったな。
275[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 11:35:56 ID:03bkPM0/
貼れよ

100ドルのパソコン披露 途上国向け、手動で発電
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1132436350/
276274:2005/11/22(火) 21:55:09 ID:MEVwTWqX
すまん、ピッチだったので、やり方分からんかった。
 
277[Fn]+[名無しさん]:2005/11/25(金) 15:58:46 ID:zzhXIDYI
ノートを久しぶりに机から持ち出し、コタツで使おうと思いスイッチ入れたら2秒で切れた。
充電されてなかったかな?と思い充電したら充電中のランプが3分位で切れて、充電完了である事を知らせる。
なんどやってもそんな感じですぐ消える。消えたまま30分コンセントいれっぱにしといた。
そして充電されているだろうと思いスイッチ入れたらやはり2秒位で消えた。
ノートのバッテリー繋いだままデスクトップのように1日平均6時間位、ほぼ毎日2年以上
使ったからだろうか。まあ新品の時から1時間30分ももたなかったけど・・・
しかし2秒位しかもたないって。。。これはやっぱりバッテリーのヘタレ?
バッテリーはずして使ってれば良かったと今は反省している。
278[Fn]+[名無しさん]:2005/11/25(金) 21:31:31 ID:JhZmZqZV
リブレットLシリーズは,そんな使い方で3年たっても通信時2時間,ワープロ打ち3時間持つよ.
279[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 15:44:06 ID:IX1IlVai
sotecは>>277使用すると、1年で終わる。
280[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 15:08:08 ID:Se8fSSmO
情報サンクス
そんなこともあるね。
281[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 19:52:08 ID:ELj3v4Ss
Ni-MHの充電池の場合そうなる。
282[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 22:56:56 ID:baIkC63i
オクで購入しようと思ってるけど、これって新品の状態で
バッテリ満タンにして保存しておけばいいの?で、たまに使うと。
283[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 23:00:01 ID:sok6/RLN
>>282
満タンは駄目、空っぽも駄目
半分ぐらいで

>>66を参照
284[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 01:18:39 ID:y5iLpIBx
285[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 19:16:28 ID:ACsodndj
>>284
一眼開眼の暴走ぷりを楽しめたよ
286[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 19:18:30 ID:ACsodndj
あ、それと、ACプラグは外れやすいようになってるから
くれぐれもバッテリははずして保存しておかないようにw
287[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 20:27:09 ID:y5iLpIBx
>>285-286
見てくれてありがとう。俺も一眼開眼の暴走ぷりが笑えてね。
ある意味ネ申だよ、こいつ。誰かこっちに誘導してもらいたいね。
しかしこいつの書き込み時間見てるともしかしてニートか?
いくら土日はさんでいるとはいえ。
288[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 00:16:55 ID:Ansgc+tK
セル入れ替えの質問しに来たのに>>284熟読してしまった
289[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 00:52:55 ID:Gs0IDh2o
俺も熟読してしまったよ。
290[Fn]+[名無しさん]:2005/12/08(木) 03:23:30 ID:KndrX/GH
バッテリーを使わないと、biosのバックアップ用の電池の消耗が速くなると言う指摘がないけど、
気にしなくてもいいのか?
291[Fn]+[名無しさん]:2005/12/08(木) 07:55:18 ID:kHQuONiX
やいのやいのと騒ぐほどの変化はないよ
292[Fn]+[名無しさん]:2005/12/09(金) 02:15:49 ID:zg0Ptn96
>>287さん
もしかしてrav4_hiroさんですか?お気の毒に...

感想。
一眼開眼は友達が一人もいないとオモタよ!
293一眼開眼:2005/12/09(金) 17:05:02 ID:QOUt6tW3
なんだと!













と言ってみるテスト
294[Fn]+[名無しさん]:2005/12/09(金) 20:50:59 ID:eHFcrL1b
12月6日の一眼開眼のレスで止まってるな。
さすがに皆、相手にするのもバカらしくなってきたんだな。
295[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 07:50:33 ID:fEKLkERN
粗鉄の場合 ACを差す度に少しの間充電がかかる(仕様?)
うちの婆さんの場合満充電だと抜き差ししても充電かからない
そこが決定的な違いでは?
粗鉄のような仕様の場合バッテラを抜いておくか
ACをなるべく抜かないようにすれば長持ちするんでないの
296[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 14:52:43 ID:lP/sST62
え〜と、指定以外のバッテリ使ってるとどうなりますか?
容量、電圧が微妙に異なる(がFRUで見ると同シリーズで使えそう)場合は
何か不具合とかありますか?
297[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 16:19:19 ID:FC5Lt482
バッテリ価格:
純正標準価格= 2* パチモン価格 | 2* 純正在庫放出バーゲン価格
パチモン価格= 2* 上質セル入手価格
298[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 20:26:15 ID:8ObNFABs
>>296
動きゃ いい
299[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 20:27:36 ID:H1dd9tzV
予備バッテリーは、最初に買っといた方がいいってことか
300[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 21:42:50 ID:WfazPct+
>>297
イマイチよく分からん
301[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 16:32:57 ID:o2XFVjHy
一眼開眼
aho
302[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 17:04:11 ID:1B3H0jTh
一眼開眼




ぬるぽ
303[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 02:49:44 ID:aCxpeJAF
>>57
空っぽの状態でも劣化するとの情報は本当ですか?
メーカーは保守のために予備のバッテリーを製造中止から7年くらい在庫しているはず。
もし空っぽでも劣化するなら顧客は駄目バッテリーを購入することになるけど・・・?

304[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 07:43:19 ID:u/90HW+J
何も一度しか生産しないわけではないだろ
305[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 08:18:53 ID:N3IEUHG3
>>303
筐体は一括して製造して保管、小ロットずつ完成品を在庫なんだと思います。
で賞味期限切れ間近に放出したものがジャンクルートに流れてる物なんじゃないかな。
306[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 13:46:35 ID:ZGBbLhVW
>>305
するどい!ありがちだな。
307[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 16:27:31 ID:iW+sI1Jx
電池パック内に入っているコントローラーの情報どこ?
308[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 11:30:06 ID:wwIv8Fnh
この間、ベイサン使ってバイオのバッテリーをリフレッシュした。
バッテリー駆動後5分で電池切れをしていた頃に比べると、1時間以上保つようになったのは有難い。
でも、バッテリーの状態表示(BatteryScope)を見ていると、放電予想時間は順当に変化するんだが、残容量の表示が100%から80%までが
みるみる減って、その後じわじわと減っていくのはどうしてだ?

あるレベルまで残容量が一気に低下し、その後徐々に減っていくというのはバッテリーの仕様としてあるのかどうか、誰か知らない?


309[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 13:45:52 ID:2KCpfzTY
殻割するのに、デカイカッターナイフとハンマーでやったら
セルにざっくり。ミルミル発熱すると臭くなった。
何分も使えない糞セルのくせに生意気だとおもった。
310[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 14:10:42 ID:7QytnHuT
> 空っぽの状態でも劣化するとの情報は本当ですか?
>メーカーは保守のために予備のバッテリーを製造中止から7年くらい在庫しているはず。
>もし空っぽでも劣化するなら顧客は駄目バッテリーを購入することになるけど・・・?

セル単体なら何年か保存しても使えるが、バッテリパックには中にマイコンが入っている。
こいつらが電気を消費するので1年も置いたら空っぽになり過放電に陥る可能性が高くなる。
リチウムイオン電池は過放電になると不可逆的な変性をするので使えなくなる。
311[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 14:26:51 ID:dUTNdP2k
>>110
それを調べてみたら、その素材は遠赤外線を出すシートだったよ。
つまり、電池を暖めるわけだな。温度が低いところでの性能が増す可能性はある。
312[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 14:41:14 ID:nrF6S/+r
>>308
ベイサンのリフレッシュサービスでは、新品の時よりも120%まで充電できるものも
あるって書いてなかったっけ?
それじゃないか

ベイサンに聞いてみるよろし
313[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 22:22:29 ID:M9m7j0yn
>>311
たしか携帯用か何かだったと思うけどこの手の商品は眉唾だって以前販売元社長がTV(voiceだったか?)で認めてたと思う。
314[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 06:12:52 ID:SFz8UKDn
つーか常識的に考えて、そんな魔法みたいな物があったらもっと広まるわいw
315[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 10:10:56 ID:leSq3+dd
質問なんだけど、AC電源での使用がメインの時には、バッテリーははずしておいた方がいいんですか?
説明書にはそんなことが記述されていたんだけど、なぜつけっぱなしではいけないんでしょう?
316[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 10:41:36 ID:PvvG0c5r
バッテリはずしたままにしてほったらかしにしても逆にバッテリにとって悪いと思うがね
317[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 13:50:26 ID:qfXyd9A7
内蔵UPSを外すと停電の時困るよ?
318[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 14:13:00 ID:2IQg8vRP
50〜60%の状態で外してACアダプタ使えば無問題
319[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 15:55:20 ID:H2h1aTnL
なんか、過去レスを読まない奴がまた沸いたか?

バッテリにとって常時充電は拷問である。
昔のノートPCはバッテリパック装着中は常時充電状態だった。
また、昔のバッテリパックにはマイコンは入っていなかった。
だから、外せ!という教えになるし、98ノートではバッテリパック差し替えの
ACアダプタもあったくらいだ。
現在のリチウムイオンバッテリパックは中にマイコンが入っているので、バッテリパック
だけでも電気は消費されていくので、外していても、数ヶ月に一回位充電しないといけない。

318みたいに内容を理解せずにお題目言ってると、外していてもバッテリパックをダメにする。

ま、どのみち電池は消耗品だ。2年もつかえりゃ怨の字だろ。
98ノートの時代は半年で死んでたんだからさ。
320[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 16:15:39 ID:leSq3+dd
最近買ったノーパソの説明書には>318のいうことが書いてあったんだが?
つまり、ほとんどバッテリーを使わないなら5割くらいの充電状態ではずしておいて、たまに充電すればいいってことか?
まあ、そこまでするやつはバッテリーなんか必要ない、ともいえるけどな
321[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 16:19:41 ID:RsbzwWMG
322[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 16:47:17 ID:PvvG0c5r
>>320
バッテリはずしておいてコード抜けたときどうするつもり?
コードはずれやすよ
323[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 16:52:51 ID:aTs6dd/j
>>322
わがままだな。
324[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 17:58:01 ID:Dg6mVFIN
>>322
ガムテで固定
か、五分ぐらいで消える中古バッテリを安く買って装着するとか。
325[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 22:48:01 ID:f2wlMMBd
簡単なことさ、一万や二万程度のバッテリ代など気にしない広い心と財力を持つ。これもっとも簡単な解決策。
326[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 00:26:46 ID:sFMeH2xZ
何でニートはこういう事をわざわざ書きたがるんだろう。
327[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 09:04:53 ID:5IVg5+Y8
収入のない奴に貧乏人と思い知らせるためw
328[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 11:31:00 ID:Omp2RQ0k
>>325
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!  日本一のNEETになりなさい。就職はそれからでも遅くない。
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
329[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 16:35:53 ID:LsgIBTh3
いやおせぇよw
330[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 07:33:35 ID:GP3u9JjA
ダイナブックSS3490のバッテリを殻割し、セル交換しました。
2つやったけど、両方とも無事動作して安心してます。ただケースにピッタリ入らず
ビニールテープで隙間を隠しているけど・・・

大容量のPABAL001と標準のPABAS002ですが、最初ハンダ付を外したヒューズ
とかがまたバッテリに触れ、バチッといったりして怖かったのですがなんとか無事
使えてます。セルの入手はヤフオクを使いました。
331[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 21:12:59 ID:i0JkNCBV
>315
 正解
>316
 その嘘どこから仕入れた?
>317
 UPS買うといくらぐらいする?内蔵バッテリー付けっぱなしだと1〜2年でダメになるんだが、そのたびに2万以上
出して内蔵バッテリーを買い直すのか?
>320
 文書作成やゲームだったら、別に問題はない ここ一番って時にだけバッテリーを繋げばおk
 ここ一番って時にバッテリーが使い物にならない方が大問題
332[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 21:19:25 ID:ZX1LFJLF
>>331
完全放電しないように気をつけないといけないんだけど、そういうことは無視ですか?

付けっぱなしも良くはないが、外しっぱなしを推奨しているとも誤解されかねないその文面はどうかと思う。
333[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 23:03:18 ID:DXuI/Yx0
>>331
UPSの方が高いよ。同じく定期的にバッテリー交換するか買い換える必要あるし。重量物だから送料も高い。
334[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 23:11:56 ID:dtHDvs8Z
なにより外部UPSはじゃまくさい
335[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 23:22:30 ID:rzOWXJuQ
>>331
全ての機種のバッテリーが2万円以上するわけじゃないしリフレッシュサービスもあるし
機種によってはサードパーティー製の格安バッテリーがある場合もあるんだけどね。
336[Fn]+[名無しさん]:2005/12/30(金) 23:50:11 ID:ujuHqoTO
通常(AC使用時)は、数分くらいで切れるバッテリを使用する(多数用意)。
2時間くらい持つバッテリは、2週間に一回くらい使用する。
337[Fn]+[名無しさん]:2005/12/31(土) 11:23:03 ID:r+nYcMrW
そんなめんどくさいことするくらいなら、金払うね
338[Fn]+[名無しさん]:2005/12/31(土) 12:40:19 ID:N3PkdQw0
15inchノートのバッテリ(65Wh)を60%充電して、
半年程放置していたが、3%ぐらいしか減ってなかった。
3〜4年に一回ぐらい様子見ておけばいいと思った。
でもその頃には買い替えるからあまり気にしてないな。
バッテリ使ったときに50%ぐらい充電して放置しとけば
問題なさそうな気がする。
気にしなければならない程短期間の内に、
ノートのバッテリは完全放電するものなの?
339[Fn]+[名無しさん]:2005/12/31(土) 13:33:26 ID:7eqG/4oD
3〜4年もバッテリー使う必要がなくてそのまま買い換えになるならバッテリー付けたままでも外したままでも大差ないじゃん。
340[Fn]+[名無しさん]:2005/12/31(土) 14:39:35 ID:N3PkdQw0
ヤフオク
341[Fn]+[名無しさん]:2005/12/31(土) 15:17:15 ID:WOv9pFA+
4年も放置したらセルの寿命が来ない?
342[Fn]+[名無しさん]:2005/12/31(土) 16:29:19 ID:ZaXzffiX
6、7年前のVAIO Z505Fのバッテリいまだに使えてるオレっていったい・・・・ほとんど利用することはないがな

>>338
使い切った状態で放置しない限り完全放電なんてありえん。
343一眼開眼:2005/12/31(土) 19:08:35 ID:ag/mtJY7
NECのVersaProの電池が駄目になったので秋葉で2500mAhの炭酸8本を
1400円で買って交換した。元の電池は1.5倍長くて2mm太くそれで
3500mAhもあったのかと合点した。
電源を落とす時先にACを切ると途中で落ちていたのがちゃんと
電源Offまで持つようになったのでとりあえずこれで十分です。
344[Fn]+[名無しさん]:2005/12/31(土) 20:59:53 ID:tLnDC2hK
4年前買ったソニーのバッテリBP54が半年くらい前使えなくなった。
普通のやつの3倍の容量で値段も三倍。40回くらいしか使っていないんだが…。
一回1000円近くかかっているなら、単一電池をつなげたほうが安いような気がする。

345[Fn]+[名無しさん]:2005/12/31(土) 21:07:02 ID:FlbMrGXT
うちの携帯
2年経過
充電してもすぐ切れて赤マーク
そんなもの
346[Fn]+[名無しさん]:2006/01/02(月) 12:33:51 ID:NOinUEvP
冷蔵庫で保管するのってどお?
結露対策さえ出来てれば、ベストな希ガス
結露対策も、袋にいれて密閉しておいて、何なら乾燥剤入れといて、
あとは出すときに1時間ぐらい室温になじませれば十分かと思うが
347[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 03:34:15 ID:2aqRkuap
最近ノートパソコンのバッテリーを充電しても、すぐに充電率100%になり
使い出すと、すぐに3%になる(途中の数字をすっとばして)。
もう、買い換えるとかしないと無理なんだろうか。
348[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 06:05:56 ID:CeQmJvvZ
349[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 07:11:11 ID:1kN8o/4K
バッテリを少しでも長持ちさせたい場合のは以下の点を心がける

* 少し使用−即充電の繰返しはマズイ(充放電サイクル増による劣化)
* 常に残量警告まで粘るような使い方を避ける(過放電による劣化)
* ACアダプタで長期連続運用する際はバッテリを外す(負極板劣化→IBM解説)
ttp://letsnote.xrea.jp/#content_1_12
350[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 07:15:46 ID:1kN8o/4K
「エコノミーモード(ECO)」はバッテリーをフル充電させずに80%に抑えることで、
バッテリーそのものの耐用年数を延ばすものです。バッテリー劣化の原因となる事項
を調査したところ、劣化原因の一つが「満充電状態での放置」であることを突き止めました。
そこで、バッテリー寿命を延ばすために、新たに開発した電源回路、バッテリーパック
の採用に加えて、「充電量を80%に制限する」ことで、バッテリーパック寿命(充放電回数)
を約1.5倍に伸ばせることがわかりました。
これが「エコノミーモード(ECO)」です。
同一環境では。エコノミーモード(ECO)にすることで、約1.5倍の耐用年数になります。
今までですと2年でバッテリーを交換しなくてはいけませんでしたが、それが3年もつと
いう計算です。
ttp://letsblog.panasonic.jp/pc/interview/97.html
351[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 13:37:44 ID:O/93zvED
>>336
似た使い方だな。
劣化したバッテリーは、無停電電源装置としてAC接続時に使用。

外回りで長時間バッテリー駆動する必要があるときには性能劣化していないバッテリを
入れる。
出かける前に換え忘れたら面倒なことになるかもしれないが
352[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 14:21:32 ID:Tkm8lU4i
>>348
サンクス。
353[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 15:01:32 ID:TpEQ59r1
>>349
充放電サイクルは回数じゃなくて割合だってiPodのページに書いてあったよ。
50%前後に保たれていれば、少し使用即充電でもいいんでない?
354[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 20:22:49 ID:n2shRLx8
ノートのバッテリーって足の一部になっていることもあるから
外すと安定が悪くなる事があるよね。
355[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 23:42:42 ID:gvc8t4XH
ウチの(NEC&芝)は全く問題なし

っておまい、それってどこのメーカーの機種?
356[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 01:13:16 ID:ek8nDt19
1月4日に新品のパソコンを買ったんですが、フル充電したバッテリだけでCD焼いたり、音楽聞いてたりしたら30分程で『バッテリ残量が少なくなってきました』と表示され自動的に休止されシャットダウンして電源が切れます↓
一様、バッテリリフレッシュ(バッテリの能力を復活させる機能)と言うのがあったんでリフレッシュしてパソコンを起動させて音楽聞いたりしてると30分程度で電源が切れます!
バッテリが消耗してるんでしょうか?

パソコンはNEC PC-LL350DDを使ってます。
357[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 07:30:09 ID:qThEZDFn
>348
おれのはどっちも駄目だ。

IBMのはニッカドだし日立はニッスイだから
358[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 07:37:21 ID:CaSBJtfV
>>356
なんでアダプタ使わないんだ?馬鹿使いしてたらへたるのは当然だろ。
まあ電気止められてるんなら仕方ないなw
359[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 08:41:20 ID:ek8nDt19
バッテリだけじゃダメなんですか?
360[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 08:58:13 ID:SE7oEl7l
>>359
バッテリ駆動時間が標準で1.4時間のおまけみたいなものだから、そんなもんじゃないか?
基本的にAC駆動で使う据え置きノートとして認識するべきではないか?
っていうか、自分の購入するノートの特性ぐらい知っておくべきでは?
361[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 11:05:10 ID:Vo77qqfN
>>356
とりあえずカタログに書かれている稼動時間をチェックして、どうしてもおかしいようなら
メーカーサポートに連絡。
ユーザー登録してあることが前提だが、型番といっしょに症状を記録してもらっておく。
もしかしたらバッテリのロットで不良品率が高いかもしれんし。

もし、保障期間終了直後に決定的に壊れた場合でも、その記録をもとに苦情を言える。
(もっとも、このパターンが役立ったのは別メーカーだったが。)

保障期間後にはじめて苦情を言ったらただのクレーマー扱い。
362[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 22:34:40 ID:ek8nDt19
バッテリ駆動時間は1.4時間になっています。
363[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 23:50:57 ID:cJufdv/F
カタログ抜粋。

>JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)に準拠し、下記条件により測定しています。
>駆動時間=(測定法a+測定法b)/2

>LaVie L アドバンストタイプ
>測定法a <条件>


>測定法b <条件>

4. LCD輝度
・最低輝度に設定する。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

略の部分は自分で探してくれ。4.の部分はかなり大きい。
それより、何でAC使わないのか答えてくれ。本当に電気止められてるのか?w
364[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 00:42:49 ID:FM/W0ECu
俺がバカなんでバッテリだけで何時間も働けるかと思ってたんでACアダプタを使ってなかっただけです!別に電気が使えないわけではないです
365[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 01:07:30 ID:1RClrdNJ
バカだなぁ
366[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 03:55:15 ID:3YHEsJk4
>>364
パナのレッツにすれば良かったのに
367[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 09:47:06 ID:G7t5tsc8
液晶最低輝度で使うと、消費電力はもとよりバックライトの寿命も延びるよ。
368[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 13:35:36 ID:/GdhIMGd
すみません、質問させて下さい。
自分はデスクトップ使いなのでノートは全くの初心者なのですが、先日父から
使っている日立のFLORA270 PC-5NH02-YA5L4のバッテリー残量が全く無くなってしまい
持ち運びできなくて困っている、と相談されました。
充電も出来ない、というか充電の仕方も解らない状態です。
ACアダプタで使用していても充電出来てません。
(バッテリーアイコンが点滅しっぱなしで、ACを差し込まないと起動しない)
人から譲って頂いた物らしく、取り説なども全く無いので型名以外はさっぱり解らず
ググってみてもかなり古い型のようで、ほとんどオークションばかりが引っかかります。

内臓電池というからには本体に組み込まれているのですよね?
ログに目を通していて、中を開いて電池の交換をしないと駄目なのかな、と思ったのですが
自分の憶測だけでは怖くて判断が出来ず、詳しい方の助言を頂きたくてお邪魔しました。
また、交換する場合はやはり電気屋さんなどに頼んだ方が安心で確実でしょうか?
アドバイスをお願いします。<(_ _)>
369[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 14:52:41 ID:CDJPB/ay
えーと、お尋ねのノートPCは、MMX Pentium 150MH、RAM:32MBというようなスペックですか?
だとすれば、原因は電池の寿命でしょう。
それに、おそらく交換可能な電池の新品は入手困難であると思われます。
Baysanなどの、電池の交換サービスをしているところならあるいは対応してくれるかもしれ
ませんが、ニッカド電池だと思われますし、受け付けてくれないかもしれませんね。
近所の電気屋さんでは無理でしょう。
コストパフォーマンスから言っても、新品のノートPCを購入されるのが現実的な解決策と思います。
370[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 16:17:35 ID:MhHBl6oq
>>365,366
まあ良いじゃん。傷口に塩を塗るようなことを言わなくても
電気来ていることを威張ってて、自分の買うパソコンに対す知識の無さを恥じていないのは、自分
の程度を十分と勘違いしている、そういう程度の香具師だ。364は。
そんなやつに、現実を知らしめても、特段利益は無い。
そういうやつは、社会の底辺を形成しているのに(自分は知識が有ると)満足している都合のいい連中さ
存分に利用するが良い。

371[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 16:29:02 ID:QT09k/kc
>>370
そのレスは本当に必要だったのか
372[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 16:31:45 ID:MhHBl6oq
いや
君は、本当に必要な存在が2chにあるとおもっているのか?
373368:2006/01/07(土) 16:50:01 ID:/GdhIMGd
>>369
レス有り難うございます。
スペックの方は、本体が父の仕事場にあるので持ち帰ってもらわないと確認が出来ないので
週明けに頼んでみます。
やはり電池の寿命なのでしょうか…Baysanというところは地元には無いので(ベストや100満ならあるのですが)
交換も不可能っぽいですね。残念ですけど、そのように伝えてみます。
電池は確かリチウムだったような気がします。
充電出来る場所を探していた時に裏を見たら「リチウム電池内臓」と書いてあったような。
どのみち、PCの型も古そうだったので、>369さんのおっしゃるように入手は困難なのでしょうね…。

新型のノート、実は去年付き添いで行って購入したんですけど(とてもハイスペックで羨ましかったです)
仕事内容から用途によって使い分けをしているとかで、そちらにしか入ってない大切な書類があるようでした。
一度起動が怪しかった事もあったようなので、これを機に一つに絞るという提案もしてみる事にします。

親切なレスを本当に有り難うございました、ここに来て良かったです。とても助かりました!
374[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 18:28:14 ID:uQ6ZOYPO
東芝製PABAS045のバッテリーが殆ど使い物にならないから、
Baysunのサイトを見てきたけど、新品と同じ値段だった。
必ず、安くなるというわけでもないんやね。
375[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 19:27:50 ID:TRAjqMdc
>>356を見て、
俺もバッテリーだけでどれだけ持つか試してみた。
普通に2ちゃんやってたけど20分でヤバくなった。
買ってから1年2ヶ月の富士通NB50Jだけど、据え置きで
ずっとバッテリー装着でAC使用だからこんなもんかな。
376[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 13:08:01 ID:Djx0hA+0
携帯できる単一乾電池のバッテリーあればいいのに。
パソコンのプラグがつなげてもいいし、汎用性を高めてコンセントの仕様でもいい。
「ノーパソを外で使う」「近くにコンセントが無い」状況下はそうそうないが、発生する状況は出てくる、そのときに役立つ。
ついでに、残量メモリもバッテリーにつけてくれると助かる。横断歩道の信号機の待ち時間みたいなもんでいいから。
377[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 00:30:27 ID:zLfpSIaP
>376
ははは、こやつめ。
378[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 11:08:11 ID:Go6iKkhn
>>375
オレも>>356を見て、バッテリだけでどれだけモツか試してみた

起動途中に止まった・・・orz
379[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 12:49:31 ID:W3dsxXip
>>378
アキラメロ
380[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 17:09:02 ID:5qUiwgFg
>376
>>377に同意
381[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 22:43:41 ID:6lSXobdr
>>368
それは、日立の企業向けノートパソコンだ。

日立の一般家庭向けホームページとは別に
企業向けホームページにひととおりの情報が載ってる。

バッテリーパックは携帯電話のように簡単に着脱できる仕様だ。
382[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 22:50:10 ID:6lSXobdr
>>376
単一なんてかさばるじゃん。

マウスパットみたいな形をした汎用バッテリーでいいじゃないか。
残量表示もついてるし、薄いからかさばらないし。
383[Fn]+[名無しさん]:2006/01/11(水) 23:15:33 ID:6lSXobdr
>>368
スペックはこれと同等
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/note/spec270nh2_970401.html

日立の企業向けパソコンはカスタムメイドといって、注文する時にCPUやOSやメモリなどを指定できて、その選び方で型番の後ろの部分が変わる。

だから基本スペックを知りたい場合は細かい型番ではなく型番の最初の方で探したほうがいい。

ところで、そのマシンにはFDDとCD-ROMのどっちが付いてる?
両方ある場合、バッテリが装着されていないぞ。

このモデルはFDDユニットまたはCD-ROMユニットとバッテリパックを差し替える仕様になっている。

つまりデスクで使う時にはドライブを両方付けて置いて、持ち運ぶ時に、FDDかCD-ROMを外して代わりにバッテリを装着して使うという面白い仕様なんだよ。
まあ、ACで使っている時にバッテリつけてても痛むだけだから、合理的っていえば合理的な仕様ですね。

384[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 00:14:12 ID:XrWgR9U+
>>368
勘違いするといけないから、一応書いておくが、ノートパソコンには、電池が2種類あるぞ。

パソコンを駆動させる為のバッテリーと
、時計や設定保存ようのリチウムコイン電池だ。
2つめの方はデスクトップパソコンのマザーボードにも載っている。

この時計用電池の方は本当に分解しないと交換出来ないが、消耗が遅いから、ほとんどの場合交換が必要になるより先にパソコンが壊れて買い替えになる。

つまり、内蔵電池は時計などを保持しているだけの小さなもので、内蔵電池でパソコンが動くわけじゃないぞ。

385[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 00:17:18 ID:XrWgR9U+
>>378
マウスパッド型バッテリ使えばいいじゃん。

まあ、対応機種に入っていればの話だけど。
386[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 00:29:13 ID:XrWgR9U+
>>240
10年以上前にIBMが単三電池でうごくノートパソコンを出してたよ、白黒液晶だったがな。

カラー液晶になってCPUも電気を食うようになっていったから、単三では非力過ぎてどうしようもないよな。
387[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 00:49:34 ID:LGw2Gm0i
単3が非力なのではなく、容量が少ないということだな。
四角い9Vだっけ?あれが使えればいいのに。
388[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 03:40:13 ID:FIa2XBAO
>>387
あの大きさで6セル入ってるんだからますます容量が少なくなるじゃん
389[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 08:10:26 ID:sDJFuzjL
>>387
単に容量の問題では無い。
取りだせる電流も考えなければ。

四角い9vは電圧が高いだけで容量はすくない。
だから、旧式の高電圧、低消費電流のラジオくらいにしか使えない。
390nakada:2006/01/12(木) 15:52:15 ID:FFMUX408
四角の9v 006P電池は、ボタンで固定できるからいいと思う。その規格に合致した状態の
充電池をUSB充電できて、多連装するのもいいと思うな
391[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 17:22:12 ID:H4v8tHjT
やっぱ燃料電池はまだ先か。。
1週間付けっぱなしでもいいとか夢のような技術カモーソ
392[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 17:40:48 ID:GMoef8Gk
人力で発電ができます
393nakada:2006/01/12(木) 17:43:31 ID:FFMUX408
そこでハム太郎回転充電ですよ
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&rls=GGLD%2CGGLD%3A2004-29%2CGGLD%3Aja&q=%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E5%9B%9E%E8%BB%A2
ハムスターは雑穀でも繁殖おう盛だろうから、食糧問題もclearっすよ
394nakada:2006/01/12(木) 17:46:27 ID:FFMUX408
あのさ、USBに逆流充電できる外付けの回転充電器がいいよ、自転車こぎバージョンならダイエット兼用だし

机の角に固定の大きな奴ならモーターも大きくて車用バッテリーも充電できるんじゃね?これもキット希望w 秋月にありそうだったり?
395[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 19:37:16 ID:KSpHmTyB
>>393
ハムスターに噛まれると死ぬこともあるから嫌だなあ
396[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 00:42:15 ID:eAd3snu8
昨日の23:00から放送されているワールドビジネスサテライトでベイサンが
取り上げられていた。
http://www.baysun.net/refresh/
397[Fn]+[名無しさん]:2006/01/20(金) 19:31:52 ID:mbh1nwnB
質問です。死んだノートPC用外付バッテリはどうやって処分したらいいのでしょう?
普通に燃えないゴミの日に出して大丈夫でしょうか?
398[Fn]+[名無しさん]:2006/01/20(金) 19:43:34 ID:e78JnWWj
市町村によって異なるので市役所にお問い合わせ下さい。
399[Fn]+[名無しさん]:2006/01/20(金) 19:46:05 ID:Sx/vcDYU
ゴミに関しては本当に市町村ごとにルールが違うからねぇ。
リチウムイオンについてはリサイクル体制ができあがっているっぽいので
電気屋に持っていけばリサイクルボックスがあるかも。
400397:2006/01/20(金) 21:13:31 ID:mbh1nwnB
>>398-399
ありがとうございます。来週明けに市役所に聞いてみます。
なかなかノートPC用バッテリのリサイクルボックスが見つからないもので。。。
401[Fn]+[名無しさん]:2006/01/20(金) 22:11:56 ID:y+vSoB7X
妙に真面目な香具師だな。
オクにでも出せば良いじゃん。100円くらいにはなるだろ。

中古でバッテリーがない奴とか(AC駆動なのでキニシナイ!)、自己再生させたい奴(アボーンして煙がモクモク・・・)
とかあるだろうし。
402[Fn]+[名無しさん]:2006/01/20(金) 22:21:36 ID:fuQKl0WY
>>401
新規で百円で売るのにいくらかかる?
403[Fn]+[名無しさん]:2006/01/21(土) 00:53:19 ID:xnevRnNd
捨てるぐらいなら中古取扱店にただでくれてやるとか。
断られるかな?
404[Fn]+[名無しさん]:2006/01/21(土) 01:04:52 ID:LgSVHUBA
マジレスすると中古屋に売れば10円にはなるよ。

それを5000円保証無しで売る。丸儲けw
405[Fn]+[名無しさん]:2006/01/21(土) 12:56:09 ID:ywZDSQhO
石丸電気、サトームセン、ビックカメラ、コイデカメラ、イトーヨーカ堂とかに
あるはずだけど、リサイクルボックスを見たことがあるのは石丸電気だけだ。
406397:2006/01/21(土) 14:16:27 ID:WR2+NxDS
いや、あの・・・ つ シート状バッテリー(リチウムポリマー電池)...
リチウムポリマー電池は電池の中身(電解質)をゲル状にすることで液漏れの心配がなくなり、
ラミネート状のパッケージが使用できるため、ごく薄い形状を実現できるのが特徴。
今回シャープは日立マクセル(株)とリチウムポリマー電池を共同で開発。
B5サイズのメビウスPJノートに採用した。厚みは約3mm。
407[Fn]+[名無しさん]:2006/01/21(土) 14:48:20 ID:ywZDSQhO
408すまそアゲます:2006/01/23(月) 00:18:57 ID:pNV2Frfu
CF-VZSU14のセル交換したいんだけど
情報たりないorz
ってか開かないし・・・
割るにしても、どこからどういう風に割ればいいかもわからないし
やった事のある人
情報求む

開けてからじゃなければ、セル買ってこれない

古すぎるよなCF-L1Aとかってさw
409[Fn]+[名無しさん]:2006/01/23(月) 02:07:04 ID:45YGk0vF
おまいの能力では無理
410[Fn]+[名無しさん]:2006/01/23(月) 08:37:34 ID:pNV2Frfu
いやガンガル
411[Fn]+[名無しさん]:2006/01/23(月) 08:45:37 ID:pNV2Frfu
はけーんしてしまった!
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1835067&tid=a5ha5ia5ca5afa5dca1bca5ka4aca4sa4pa4la1aaa1aa&sid=1835067&mid=7655
キーワード
CF-VZSU14だけ・・・

余計なもの付け足しすぎてたかw
412[Fn]+[名無しさん]:2006/01/23(月) 13:27:30 ID:pNV2Frfu
すごく硬くてむずかしいなー
ちょっとばかし火花散ったw
413[Fn]+[名無しさん]:2006/01/23(月) 13:45:17 ID:pNV2Frfu
cgp345010gって代用品なににすりゃいんだw
414[Fn]+[名無しさん]:2006/02/02(木) 15:10:06 ID:T+QfnJjt
ASUSのM5200Nなんですが
これはバッテリーリフレッシュどうやってやるんでしょう?
そもそもできるんでしょうか?

他のところでは、BIOS立ち上げて...
とか方法が書いてあったんですが
これはCtrlとか押しててもBIOSすら出ません。

415[Fn]+[名無しさん]:2006/02/05(日) 17:36:24 ID:ZupY95oL
>>375
ノートパソコンをバッテリーを装着してAC電源をつないで使っていると
1年でバッテリーはへたって来るよ。
その場合は買い換えればいいんだろうけど、バッテリーって馬鹿にならないくらい
高いんだよね。PC本体が12〜13万でもバッテリーが3万近くするんだよね。
おれはAC電源をつないで使っている時はバッテリーを外しているんだけど
コンセントが外れたりとか不慮の事故が心配なんだよな。
AC電源で使用中にバッテリーを装着したままの香具師と外して使っているのと
どっちが多いのだろう?
416[Fn]+[名無しさん]:2006/02/05(日) 18:22:13 ID:/7TOSGxz
>>415
バッテリーの寿命を極端に気にするのは頻繁に持ち運んでバッテリー駆動が中心の奴と
古くなったらオークション等で出来るだけ高値で処分しようという奴らが中心だろうから
絶対的な比率で言えば少数派だと思うが積極的にネット上で活動するので目立つのだろう
417[Fn]+[名無しさん]:2006/02/05(日) 19:28:49 ID:XTBbrRZv
A4ノートはデスクノートみたいな使い方が多いもんね。

自分はレッツノートCF-T1を平日持ち歩いてるけど、
バッテリー消耗が気になるのでヤフオクで中古バッテリー買って、
新品バッテリーとACアダプターは常時持ち運び、
電源が使えるときは中古バッテリーすら外して使用したりしてたけど
今思うとそこまで頑張る必要はなかったのかと思うようになってきた…。
418[Fn]+[名無しさん]:2006/02/05(日) 19:33:15 ID:tv9qjLuK
>>415
IBMのThinkPad X31使ってるけど、新品バッテリは安売り店で1万〜1万2千円くらい。
数が結構出回ってるせいか、ソコソコ安くて助かってる。
この程度なら1年に1本くらいの新品バッテリを購入できる(毎月1000円の負担の感覚)。

AC電源で使う場合には、ヘタッたバッテリに付け替える(短時間の停電対策の感覚)。
外に持ち歩く時間帯はだいたい決まってるので、持ち運び用バッテリは残量20%程度で
冷蔵庫に保管しておき、利用する1時間前くらいにバッテリを付け替えて充電開始。
そうすると、持ち出す頃には充電率80%程度になっていていい感じで使えてる。
(連続使用は2〜3時間程度)

帰宅したらバッテリは残量20%程度まで放電させてから冷蔵庫ゆき。引き続きへたり
バッテリに付け替えてAC電源にて利用。こんな感じで。
419[Fn]+[名無しさん]:2006/02/05(日) 23:53:21 ID:IuS20UBk
>>418
>帰宅したらバッテリは残量20%程度まで放電させてから冷蔵庫ゆき。

ほんとに毎日こんなことしてるの・・?
バッテリ外すだけでも億劫な漏れは頭があがりません
420[Fn]+[名無しさん]:2006/02/06(月) 00:22:51 ID:s6Ayuqgr
ThinkPadはバッテリーを簡単にはずせるしな
421[Fn]+[名無しさん]:2006/02/06(月) 00:40:00 ID:iQlGcErX
>>418
あっそれいいね。おれもThink Padだからバッテリーが安く手に入りそうだし。
外で使う事が多いのでバッテリーの持ちがモバイルで仕事出来る時間に
なってしまい、バッテリーがへたって来るとまったく仕事にならない。
422じゅん:2006/02/06(月) 04:27:14 ID:6oS9yb2a
はじめまして。
久しぶりにPCを使おうと思ったらwin98のロゴが出て15〜20秒くらいで電源が
落ちるのはどこが悪いのでしょうか?
ためしにバッテリーを外してAC駆動でもダメでした。 ACアダプター変えて
も一緒でした。 一度電源が落ちるとスイッチONできなくなってACアダプタ
を一度抜いて指しこむと再び起動しかかるのですがやはり電源が落ちて止まる
のです。

ちなみに機種はDynaBook2030でOSはリカバリーの98でネットに繋いだ
ことはありません。 何とか復活させたいのですが自分一人ではここま
でが限界です。 すみませんがどなたかアドバイス頂けますでしょうか。
423[Fn]+[名無しさん]:2006/02/06(月) 12:03:41 ID:kSxn+RFj
>>422
HDが腐っているんじゃないか?
424[Fn]+[名無しさん]:2006/02/06(月) 12:42:33 ID:OSO5VxKf
これもアニメの影響か…
425[Fn]+[名無しさん]:2006/02/06(月) 16:45:35 ID:qrWJW+RW
18500のバッテリなんて、入手しにくくて嫌だ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

デジカメのバッテリぐらいしかないしなあ。

どっか安く買えるところないかしら??
426[Fn]+[名無しさん]:2006/02/07(火) 14:16:12 ID:HbXwaHkN
ヤフオクで純正バッテリーの新品を次々出してるヤツは
どうやって仕入れてるんだろうな。

安けりゃ買おうと思ってウォッチしてるが高値安定…orz
427[Fn]+[名無しさん]:2006/02/07(火) 14:18:58 ID:75lF8Psp
ThinkPadのX31のバッテリは、秋葉の安い店で買えば、ベイサンのリフレッシュサービスより安くつく。
428[Fn]+[名無しさん]:2006/02/08(水) 11:13:07 ID:ixV37NRJ
ベイサンでリフレッシュした人、1ヶ月後とかも問題なく動いています?
429[Fn]+[名無しさん]:2006/02/08(水) 12:40:35 ID:+s9hLySI
>>426
eBayだと安くて豊富だよ
430[Fn]+[名無しさん]:2006/02/08(水) 13:32:14 ID:xHNSEYuj
バッテリー外すのめんどいから、
充電完了→電源ケーブル外してバッテリーだけで起動→三時間ぐらい作業→電源切って充電
してるんだけど、バッテリーもコンセントもはめっぱなしよりはマシ?
431[Fn]+[名無しさん]:2006/02/08(水) 13:58:59 ID:50QVOBNM
↑それは一番最悪…
432[Fn]+[名無しさん]:2006/02/08(水) 14:08:58 ID:yYp9m3z/
↑うそ
433[Fn]+[名無しさん]:2006/02/08(水) 14:09:41 ID:kgf8Vm4I
↑本当
434[Fn]+[名無しさん]:2006/02/08(水) 14:19:58 ID:n3ty7lS/
↓本当?
435[Fn]+[名無しさん]:2006/02/08(水) 14:22:30 ID:mRR4UmgZ
yes
436[Fn]+[名無しさん]:2006/02/08(水) 16:15:49 ID:MAiyguLU
sir!
437[Fn]+[名無しさん]:2006/02/08(水) 22:00:33 ID:1NlrDZ5V
>>418
冷蔵庫に入れて置けば理論上寿命を長くできるのかも
しれないけど冷えた物を外に出せば結露するに決まっている
結露によってバッテリーの外装が腐食して液漏れを起こす
可能性もあると思うけど・・・・?
438[Fn]+[名無しさん]:2006/02/08(水) 22:03:34 ID:c6aICZK9
きっとシリカゲル等を入れて密封状態で冷蔵保存、
使用時は冷蔵庫から出して密封のまま常温になるまで放置。
とかやっているんじゃないかな。多分。
439[Fn]+[名無しさん]:2006/02/09(木) 05:27:00 ID:CDGWtC1T
バッテリ表示が0%になってしまった場合、どうすれば表示を初期化して正常に戻せますか?
ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up1718.jpg
440じゅん:2006/02/09(木) 06:46:39 ID:qc76oUz8
>>423

レスありがとう。 HD変えてみたんですけどやっぱりダメみたいです。
起動しかかるんだけど20秒くらいで電源が落ちる。 
441[Fn]+[名無しさん]:2006/02/09(木) 20:00:28 ID:r+GZiQGN
よそでも投稿したのですが、こちらのスレッドの方が、
どんぴしゃりのようなので、マルチ投稿させて頂きます。
ノートパソコンのバッテリーって、決まった機種にしか使えないんでしょうか?
長時間用のバッテリーを今使っているパソコン用に買おうと思うんですが、
来年にはパソコンを買い替えます。 今年パソコンを買いなおすことはできません。
その際に、今買おうとしている長時間
442[Fn]+[名無しさん]:2006/02/09(木) 20:03:43 ID:r+GZiQGN
441 のつづき
バッテリーを、買い替えるパソコンでも使えるのでしょうか。
443[Fn]+[名無しさん]:2006/02/09(木) 20:11:49 ID:7kSa8Ytr
>>442
不可
同じメーカーでも互換性はない

ただ、発売時期が近い同モデルの機種ならいけることも。
何から何に乗り換えるつもりなの?
444442:2006/02/09(木) 20:19:48 ID:r+GZiQGN
>>443
NECから東芝かソニーへ。。。。
無理そうですね。
445442:2006/02/09(木) 20:21:42 ID:r+GZiQGN
機種を問わない外付けバッテリーと言うのはないんでしょうか?
446[Fn]+[名無しさん]:2006/02/09(木) 20:27:28 ID:7kSa8Ytr
>>444
無理だね

>>445
大きくて良いなら
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/04/14/014.html
ttp://www.enax.jp/products/SPS/slim60/

小さい?のなら
ttp://www.wolf.ne.jp/syuhen/powerbattery.html

AC電源を持ち歩いた方が現実的かもね
447442:2006/02/09(木) 20:44:23 ID:r+GZiQGN
>>446
ありがとうございます。
電気のない離島(車もない)に半年間調査に行くことになり、
データ入力に、どうにかしてノートパソコンを使いたいのですが、
自前のソーラーパワーか発電機+長時間バッテリーということを考えています。
ttp://www.wolf.ne.jp/syuhen/powerbattery.html
のものが、ソーラーパワーからの接続可能だったらなんとかなりそうです。
448[Fn]+[名無しさん]:2006/02/09(木) 21:19:21 ID:uBHzyykY
>>447
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20091087-3,00.htm

この100ドルノートを手に入れるんだ
449[Fn]+[名無しさん]:2006/02/10(金) 00:42:05 ID:amCRJPzd
>>447
もし過酷な野外の環境で使うことを考えてるなら、Panaのタフ・ブックなんてのもあるよ。
外見は無骨で格好悪いけど、頑丈だし一応8時間くらいは動作する。
予備のバッテリも一緒にかって充電しながら使えば実用的かもしれない。
http://panasonic.biz/pc/prod/note/29jl/index.html
450442:2006/02/10(金) 10:17:48 ID:O1gpSdYt
>>448
本当にそれ欲しいんです。現地の子供を発電用に雇って、などと夢を見てしまいます。
でも、一般向けには発売してくれないようですね。 
一般用に少し値段を上げて売ってほしいです。

>>449
8時間使えれば、十分です。
●塩害に強いボディ。●AR(Anti-Reflection)処理採用で、直射日光のあたる屋外でも効率よく作業可能。●簡単操作のタッチパネル。
など、フィールド研究に最高です。 でも、値段が高いですね。。。
研究費を当てないと。
451[Fn]+[名無しさん]:2006/02/10(金) 13:03:50 ID:qQ80WTcE
これどゥ?
Battery_Fresh_Keeper
「驚異の電子力で、ノートパソコン用劣化バッテリーが、パワー回復!」

http://b-f-k.com/
452[Fn]+[名無しさん]:2006/02/10(金) 13:08:40 ID:I5x5xCvk
貼るだけでいいのか!?
電磁波防止グッズやゲルマニウムブレスレットと同じ匂いがする…
453[Fn]+[名無しさん]:2006/02/10(金) 13:25:11 ID:BTG2otqt
プラシーボ
454[Fn]+[名無しさん]:2006/02/10(金) 14:55:00 ID:cKlfgcn0
VAIO type Sのバッテリーって何年かしてもヤフオクとかにあるかな?
455[Fn]+[名無しさん]:2006/02/10(金) 15:07:24 ID:amCRJPzd
>>450
予算はいくら位?んで、買ったノートPCは何年使う予定?
1年くらいで使い潰すつもりなら、型落ちの安いノート(10万以下)を買った方がいいかも。
10万以下なら消耗品扱いでなんとかなる・・・かな。

もしリース対象(?)なら、3年は使えるものを選ばないと結構大変かも・・・。
456[Fn]+[名無しさん]:2006/02/10(金) 17:04:11 ID:I5x5xCvk
>>454
安心汁。7年前のVAIOのバッテリがROWAで扱われてるよ。
457[Fn]+[名無しさん]:2006/02/11(土) 00:50:15 ID:bG7k4YP3
446って全部エナックス製か?
458[Fn]+[名無しさん]:2006/02/11(土) 08:41:34 ID:f96/vWw+
>>456
安心した。トン
459[Fn]+[名無しさん]:2006/02/18(土) 02:19:41 ID:zrXw7xku
Liイオン電池に禁物なのは過充電と過放電。そんなの十分に知ってるよって奴ばかりだろう。パックを再生しようとする奴は、
これをそれぞれのパックでどう制御しているかを調べておく必要がある。ここをクリアする事が第一段階。
ものによってはセル電圧を個別にモニターしていたり、温度計を設けたりしている。当然ヒューズがついている。
これらはセルを通常の状態でパックした時に始めて制御可能になる。
もう一つの大きな壁、第二段階がセルの接続。通常のタブなんかセルを組む前にスポットで付けられるんで、温度は気にならないが、
これを付けるときに温度が上がってしまうと、電解質やらセパレータが破損する。セパレータの破損は致命傷。

綱渡り的な危険を冒してパック再生は可能だ。俺もやっているが、失うものの大きさ考えたら割があわね。
460[Fn]+[名無しさん]:2006/02/23(木) 21:04:53 ID:QCh4KF2p

日立 PN37MT のユーザーです。

バッテリーが切れてしまい、電気でしか作動しなくなりました。

ネットで調べても、この製品のバッテリー(新品)が見つかりません。

どなたか、教えてください。
461[Fn]+[名無しさん]:2006/02/23(木) 21:52:17 ID:Td9iEVnQ
>>460
付属品は日立のオフィシャルサイトで買えるよ。
https://www.sitesg.com/prius/sshanbai/index.asp

ここで型名選んで「次へ」をクリック。
462460:2006/02/25(土) 01:57:33 ID:JNRXQlGV
>>461
ありがとうございます。
すごく高いですね。
1500円ぐらいかと思った。
463[Fn]+[名無しさん]:2006/02/25(土) 03:27:52 ID:NpuM1G5u
>461
世の中知らなすぎ
464463:2006/02/25(土) 03:29:11 ID:NpuM1G5u
↑は>462=460だった
>461氏、すまん
465[Fn]+[名無しさん]:2006/02/25(土) 05:25:27 ID:KRpsYiri
>>464
馬鹿過ぎ
466[Fn]+[名無しさん]:2006/02/25(土) 20:47:36 ID:HlKYA3iG
携帯のバッテリーじゃないんだから
467E01:2006/02/26(日) 05:35:47 ID:ckj8yzMj
最近の新しいノートPCは、ペンティアムMなどの、消費電力の少ないCPUを搭載するなど、
システム全体での消費電力が少なくなっているので、バッテリーの持ちも、良いように思いましたが、
消費電力が下がった分、バッテリーも小型で小容量化されてしまっているために、
結局は、消費電力の大きいペンティアム4などのノートと、あまり差がない結果になっている機種が多い感じがします。

中には、パナソニックのレッツノートのように、大容量バッテリーを搭載して、
バッテリー持続時間を延ばしている機種もありますが、
20万円以上する機種でも、小容量のバッテリーを採用している機種も少なくないです。

今、私が使っているノートは、2年前のペンティアム4を搭載して、
システム全体の消費電力は、37W〜最大で120Wも使うので、
ノートとは思えないほど燃費が悪いのですが、バッテリー容量が、
14.8Vの、6,600mAhと大きめなので、カタログ値で、3.5〜4.2時間となっています。

それに対して、同じメーカーで、似た性能と思われるペンティアムM搭載のノートは、1.7時間となっています。
このように、小容量バッテリーのせいで、消費電力が少ないペンティアムM搭載機の方が少なくなるケースさえあります。

もし同じ容量のバッテリーなら、4.5時間は持つはずです。
こんなことがないように、できる限り大容量のバッテリーを搭載してもらいたいものです。
468[Fn]+[名無しさん]:2006/02/26(日) 06:02:38 ID:dM0lU/+e
>>467
じゃー、そのノート持ってスクワットを4.5時間やり続けてみろってんだ。
469[Fn]+[名無しさん]:2006/02/26(日) 10:03:49 ID:5/WZU0Qc
レッツは大容量電池を搭載しているわけじゃないだろ。低消費電力に成功しただけ。
470[Fn]+[名無しさん]:2006/02/26(日) 12:19:50 ID:U5I8JSf7
>>467
概ね言いたいことはわかるがもうちょっと短くしてくれ
あと読点の打ち方が変
471[Fn]+[名無しさん]:2006/02/26(日) 12:32:13 ID:i4ahrwaD
>>.467
クソ重い大容量バッテリを積んだノートよりも、軽量ノートと予備のバッテリ1本のほうが
使い勝手がいいと思うんだが。
軽自動車に大型バスの燃料タンクは乗せないだろ
472E01:2006/02/26(日) 13:36:24 ID:ckj8yzMj
>>469 さん >>471 さん
例えば、レッツノートのT4の場合、標準バッテリで、11.1Vで7650mAhの大容量バッテリーを搭載しています。
それでありながら1260gという軽量化も両立しています。
必ずしも、大容量バッテリ搭載 = 重量化 には繋がらないことが証明されています。

これらにより、一般的なノートに比べると、長時間駆動と軽量化を両立していると思います。
安い機種に両立を求めるのは難しいと思いますが、20万円以上の機種には、
長時間駆動できるバッテリーを搭載してもらいたいです。
473[Fn]+[名無しさん]:2006/02/26(日) 23:04:20 ID:yLE15CEG
>472
持続時間が長いバッテリ = 大容量
持続時間が短いバッテリ = 小容量
って思ってないか?
474E01:2006/02/26(日) 23:37:30 ID:ckj8yzMj
>>473 さん
電圧に対して、mAhの多いバッテリーを大容量バッテリーと考えています。
レッツノートT4の、11.1Vで7650mAh は、モバイル重視ノートとして模範的な容量だと思ってます。
システムの内容が似てるもの同士を比較すると、
mAhの少ないバッテリーは、駆動時間も短いことが、カタログで分かります。
475[Fn]+[名無しさん]:2006/02/27(月) 01:17:53 ID:mnz+IiAH
数年前のバッテリで
>11.1Vで7650mAh
はありえなかった。作ったらバッテリだけで1kgとかいく。
そのへんは素直に評価していい。

まあパナの仕様変更は数値的に地味だからな。
476[Fn]+[名無しさん]:2006/02/27(月) 01:56:19 ID:c255AiiE
>474
そんな必死に状況証拠主張しなくても、mAhっつーもんが何か分かってればその数値次第で駆動時間に効いてくるのは常識だから。
477[Fn]+[名無しさん]:2006/02/28(火) 06:01:04 ID:v47arPZ5
そんなことよりも、使える燃料電池を早く実用化してね、という話なわけだが。
478[Fn]+[名無しさん]:2006/02/28(火) 10:31:01 ID:SswP3AMX
燃料電池は充電できないからダメだろう。
使い勝手が悪すぎる。
479[Fn]+[名無しさん]:2006/02/28(火) 10:38:36 ID:2J7IxRs1
燃料電池も薬局で売ってるメタノールが燃料に使えればかなりいいかも。
480[Fn]+[名無しさん]:2006/02/28(火) 10:52:52 ID:nHgnwMlu
初めてバッテリ買い換えようと思ってるんだけど、同機種で電圧11.1V 3600mAhと電圧14.8 1800mAhのがあるんだけど、
どう違うの?ちなみに前者の方が2000円ほど高いです。
481E01:2006/02/28(火) 13:20:03 ID:Hxi55Hja
>>480 さん
電圧の違いがあっても、3600mAhと1800mAhでは、倍の差があるので、11.1Vの3600mAhの方が長持ちすると思います。
2000円の差なら、容量の大きいほうが良いと思います。
482[Fn]+[名無しさん]:2006/02/28(火) 15:44:57 ID:ZGulPmMh
チンコパッドのバッテリーは、過充電、過放電にならないようにユーティリティー
ソフトで設定できるけど、これってWindows上のソフトだから、電源気って充電
してると、当然、100%超えても充電はストップしないのかな?
483[Fn]+[名無しさん]:2006/02/28(火) 19:05:12 ID:DCTVLyPw
ユーザーから見えるユーティリティとか関係ない希ガス
484[Fn]+[名無しさん]:2006/02/28(火) 20:58:48 ID:ruog4Tqw
>>482
もしそうなら商品として成り立たない程凄いことになるくらい考えればわかると思うが。
485[Fn]+[名無しさん]:2006/02/28(火) 21:11:53 ID:hUDQVLhD
>>482
ちゃんとしたバッテリーには充放電管理用の回路が内蔵されておりますです。
486[Fn]+[名無しさん]:2006/02/28(火) 21:21:24 ID:izCrhHvr
デジカメやムービーの充電器でさえ、満充電になったら止まりますよ。
487[Fn]+[名無しさん]:2006/02/28(火) 21:33:53 ID:xWoqGg85
>481
おまえ本当にmAhの意味分かってないのなw
テラアホスwwww
488[Fn]+[名無しさん]:2006/02/28(火) 22:53:03 ID:JM25p4SE
>>481
・・・少なくとも電圧あわせろくらいのアドバイスはできんのか。

>>482
どこの会社もバッテリの過充電には気を使ってるよ。
糞ニーのバッテリなんてP1の問題以来、過充電や過電流があると
中でヒューズが切れやがって、まだまだ元気なバッテリでも
使い物にならなくなる。
489[Fn]+[名無しさん]:2006/03/01(水) 00:58:37 ID:OXy6s4PV
>>482
ご案内の通り、IBMの「省電力マネージャー」は電源を落とした状態
では動作しません。従って、「100%充電したら充電ストップ」「**%
以下になったら充電開始」といった設定は、Win起動状態でしか通用
しません。かといって、電源落としたまま通電していても簡単に過充
電でバッテリーが逝っちゃうわけではありませんが、せっかくのバッテ
リー長寿命化ユーティリティーも役立たずです。

>>483-488
  ↑
ここら辺の人たちは、Thinkpadユーザーでは無いので、このソフトに
ついて何も知らないんだと思います。
490[Fn]+[名無しさん]:2006/03/01(水) 02:07:49 ID:gsP91kkH
恐ろしい人が現れたものです。
491[Fn]+[名無しさん]:2006/03/01(水) 03:10:07 ID:cNrOOF2o
PC使用中のバッテリー消費をマネジメントするためのものだろうから
電源切って使用してない時の状態を考慮してるはずがない。
だがリチウムイオン電池の仕組み上、電池側に過充電を防ぐ回路がついてる。
ユーティリティソフトが立ち上がっていない以上そちらの仕組みで動く、そんな感じ。
当然、充電はきちんとストップする。
492E01:2006/03/01(水) 18:49:38 ID:57j6DVY+
>>488
同じパソコンでも電圧の異なるバッテリーや、種類の違うバッテリーに対応している機種もあるので、
あえて電圧を合わせることには触れませんでした。
電圧の異なるバッテリーが使えない機種で、純正バッテリーと異なる電圧のバッテリーを使うと、
問題が起きることは当然のことなので、あえて触れませんでした。
言葉足らずでした。
493[Fn]+[名無しさん]:2006/03/01(水) 19:09:13 ID:q+p7Tz5a
>>489
>ご案内の通り、IBMの「省電力マネージャー」は電源を落とした状態では動作しません。

電源を落とした状態でも80%で充電を止めてくれるLet'sが最強ってことでFA?
チンコ買わなくて良かった。
494[Fn]+[名無しさん]:2006/03/01(水) 19:12:06 ID:gsP91kkH
特定のOS上で動くサポートソフトウェアが、電源断時に動くはずがないのは当たり前。
電源断時は回路側で普通に制御しているので、
> 電源気って充電してると、当然、100%超えても充電はストップしないのかな?
なんてことがないのも当たり前。
495[Fn]+[名無しさん]:2006/03/01(水) 19:21:48 ID:QnDMbIb6
つか充放電の制御が出来ないとバッテリーとして使えない。
まぁテロにはいいかもしれんが
496493:2006/03/01(水) 19:26:46 ID:q+p7Tz5a
昔のニカド電池の充電器は、電池を入れっぱなしだと延々と充電状態が続いてたけどね。
リチウムイオンが同じだったら爆発モンだわ。
497[Fn]+[名無しさん]:2006/03/01(水) 19:44:27 ID:z8CfMjm0
俺IBMのThinkPad使ってるが蓋を閉じてスタンバイ状態なら
ACアダプタを刺しっぱなしで100%になった事は無いな。

試しに実験してみようか?設定値以上になるかどうか。
498[Fn]+[名無しさん]:2006/03/01(水) 20:10:39 ID:QnDMbIb6
ノートのメーカーにも寄るんだろうけど、
うちのは充電が終わったらLEDの色が変わる。
充電中がオレンジで、充電終了時は緑。
499[Fn]+[名無しさん]:2006/03/01(水) 20:59:27 ID:msQmcL9r
ノートPCをはじめて買った頃からバッテリーなんてあてにならんという偏見を持っているので
アダプタつないだ状態でしかPC使ったことないモバイラーな俺様が来ましたよ
500[Fn]+[名無しさん]:2006/03/01(水) 22:32:56 ID:FMxvT3ln
>>499
それモバイラーじゃないじゃん…w

500ゲト
501[Fn]+[名無しさん]:2006/03/01(水) 22:54:40 ID:A4OnRv+1
492ってほんっとに電力=電圧x電流ってことが
判ってないんじゃないのか? 
502[Fn]+[名無しさん]:2006/03/01(水) 23:49:15 ID:q+p7Tz5a
オームの法則ですね
503[Fn]+[名無しさん]:2006/03/02(木) 00:46:15 ID:yIRvUseB
>501
分かっていたらこんな恥ずかしいレスしないよ。>489も同一人物臭い無理解加減だが
504E01:2006/03/02(木) 01:02:35 ID:Fx8ZbQkn
>>501 さん

>>480さんの例をあげた場合、

3600mAh × 11.1V = 39,960mWh → 約40W消費する場合に1時間放出できる能力がある。
1800mAh × 14.8V = 26,640mWh → 約27W消費する場合に1時間放出できる能力がある。

もちろん数字上の計算で、その通りパソコンが動作する限らないと思いますが。
このように考えてますが、間違っていたらご指摘ください。
自信がなくなってきました。

>>503 さん
>>489さんは私ではありません。
505[Fn]+[名無しさん]:2006/03/02(木) 01:08:00 ID:wlNyJo7r
で、結局IBMの人は何処に行ったのかね
506[Fn]+[名無しさん]:2006/03/02(木) 07:31:00 ID:mS/tKgfR
そもそも電圧が結構違うのに同じ土俵で比べようとするのが間違ってる、と言いたいんだが
507[Fn]+[名無しさん]:2006/03/02(木) 08:01:30 ID:vVJ/sWN6
>>505
IBMは撤退しました。
508[Fn]+[名無しさん]:2006/03/02(木) 14:52:36 ID:jTdbXVQY
最近ヘタってきたLi-ionバッテリのリフレッシュをしようと
放電-充電を2度程繰り返している最中、
BIOS画面のまま放置して、すっかり忘れて外出してしまい、
数時間後帰宅してみると、放電し過ぎなのか充電しなくなってしまいました。
ACアダプタを挿すとインジケータはグリーン点灯(お腹いっぱい表示)のまま。
これはもうお手上げでしょうか。
509508:2006/03/02(木) 15:23:23 ID:jTdbXVQY
すみません。追記です。
「充電しなくなった」というのは正しくないかもしれません。
「充電はしたが放電(供給動作)しなくなった」のかも。

帰宅後電源が切れていたので「放電完了したな」と思い、何気にACアダプタを挿して
再充電を開始、また数時間後見るとインジケータが満充電を示していたので
ACアダプタを抜いて電源投入するも起動せず。
ACアダプタにて起動し、ACアダプタを抜くと即電源断になります。

バッテリ情報ソフトウェア上の認識では、下記の通りです。
(Thinkpad X22の為、IBMの「省電力メーター」を使用)
状態 : 動作なし
残りパーセント : 95%
残り時間 : -
残容量 : 10.67 Wh
満充電容量 : 11.28Wh **
電流 : -
電圧 : -
電力 : -
温度 : 21 C
サイクルカウント : 68 **

満充電容量が以前より激減してます。
このバッテリの初期定格は43Wh、この作業の前は20Wh程度だったかと。
510[Fn]+[名無しさん]:2006/03/02(木) 20:50:43 ID:WpstxCMk
定格容量の25%程度まで落ち込んだのなら
もう充分頑張ったのでは?
詳しくはわからんがそんな気分になるね。
511508:2006/03/02(木) 21:00:57 ID:jTdbXVQY
>>510
レスサンクスです。

そうですね。もうモバイル用途には考えないのですが、
せめてUPS代わりになってくれればと。
512E01:2006/03/03(金) 05:13:46 ID:XuOnrlwx
>>509 さん
サイクルカウントが68ということは、68回の充放電をしたということでしょうか?
ケータイ、デジカメ、ビデオカメラなどのリチウムイオンバッテリーの場合は、
300〜500サイクルほど使えることを考えると、68回はかなり少ない気がします。

パソコンの場合、ケータイやデジカメに比べて、
バッテリーは過酷な状況で使われることが多いので、
寿命も短くなると考えられますが、私の使っているDELLインスパイロン8500のバッテリーは、
100サイクルは超えていますが、新品時の70%はあると思います。
68サイクルでは正常に寿命を迎えたとは考えづらいですね。

また満充電容量と、サイクルカウントの所に付いている『**』が、何の意味を示しているのか気になります。
513[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 23:21:04 ID:xSQkh3XN
>512
お前、早く消えろ。根本的に知識が足りなすぎる。

>また満充電容量と、サイクルカウントの所に付いている『**』が、何の意味を示しているのか気になります。
検索くらいしろ。出来なきゃ氏ね
514[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 00:37:41 ID:HiRt45kI
>>512
ていうか、寿命がサイクルカウントと直結しているような書き方してるだけで、
皆呆れてると思うよ。
サイクルカウントの少ないものでも、環境や使い方等によってヘタレがかなり進むこともある。
多いものでも長持ちする場合もある。

>>509だって今回の作業で
10.67 Wh になった、バッテリが使えなくなった、
と言っている訳で。
515[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 11:55:38 ID:g+Pu8mBZ
燃料電池まだ〜〜〜〜!!
516[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 16:06:44 ID:0tMOZ9gy
おれの親父は電池は手にとったときの重さで電気が残ってるかどうかわかると
いってますた。ギネスに申請できますか
517[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 16:27:13 ID:Ozo4fc0u
普通だろ
518[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 17:14:49 ID:g+Pu8mBZ
もう、バッテリはいいよ〜、燃料電池カモン!!
519[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 23:09:43 ID:xc2YcnKq
ちょっと移動する時に、アダプタのコンセントを抜いて移動先に本体持ってってそこでまたコンセントを入れるってやってるんだけどマズイ?
バッテリーは常時つけっぱ
520[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 23:10:41 ID:xc2YcnKq
あ、起動させてる状態で場所移動するって事です
521[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 23:20:37 ID:reQOKci6
>>520
バッテリーの前に、駆動中の衝撃でハードディスクが壊れないかが心配。
522[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 17:28:27 ID:yNJNWBMW
ふと思ったんだけど、日本中のおまいらがオナニーするときのピストン運動を
電気に変えたら、一日あたりどのくらいの電力を補うことができるのかな
523[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 17:33:16 ID:fWY8iMKY
四国の全ての街灯を燈せるくらいかな
524[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 21:41:07 ID:o4fXT/wP
>>520
移動はノートPCなら普通のことだからいいんじゃないの。
問題はコンセントを抜いた瞬間にプチッがないかどうかだが、
10分くらいしか持たない古いバッテリだとたまに電源が落ちる。
バッテリが付けっぱなしであれば1年もしたら危なそう。
525[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 21:50:12 ID:wI3FtLWm
電源つなぐ時は、壁コンセント側を先に繋いでから本体にプラグを刺し、
抜く時は、本体のプラグを抜いてからコンセントを抜く方がいいってどこかで聞いたよ
526[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 22:10:40 ID:o4fXT/wP
>>525
それって逆じゃね?
527[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 23:36:39 ID:wI3FtLWm
俺も最初は逆だと思ったんだけどね
528[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 00:02:41 ID:o4fXT/wP
>>527
理由を教えてくれ。

説明書とかには525の逆に書いてあるし、
本体側でバチッとならないように昔から逆が常識だと思ってたが。
529[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 00:40:53 ID:SuPZ7woY
ACアダプタに何かあるんだろうね。

PCとアダプタは別物って解釈なら>>525の意見はわかる気がする。
でも俺も>>526と一緒で>>525の逆だと思ってる。

誰か詳しく教えて〜
530[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 15:54:23 ID:HwRpKV6u
>>525
負荷がつながっていない状態でコンセントを刺すのは
スイッチング電源に負担が掛かって悪いんじゃない?

電気屋の俺は>>525と全く逆の意見
531[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 19:19:53 ID:Hx0+RvZL
コンセントに接続したときの突入ノイズがPCに悪影響をおよぼすのでは?

卒研にスイッチングレギュレータのEMCを選択した俺の予感
532[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 08:05:05 ID:qTvgbv25
上の方でIBMの充電設定だと電源落としてる状態だと
設定無視で満充電されるって書き込みがあったので実験。

IBMThinkpadT42
金曜日にOS落としてAC繋いだまま放置。
帰るときバッテリー63%
今日立ち上げたらバッテリー64%
設定は50%を切ったら充電で65%で充電終了。

どうやって制御してるかしらんがちゃんと働いてる模様。
533[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 11:19:14 ID:1m0blxZ5
まる1日バッテリ充電したのに電源メータは99%のまま・・・
なんか理由があるんでしょうか?
534[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 13:44:37 ID:2GKLs1+i
仕様でつ
535[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 20:17:38 ID:6R+H5tQ5
じゃん 電池を大切にね。
536[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 22:58:30 ID:GS79kJPy
これ期待できる?


FDK、次世代電池を06年度下期から量産――3分以内に充電
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2006030708035ea

FDKは短時間で充電でき、リチウムイオン電池より劣化が少ない次世代電池を2006年度下期から量産する。3分以内で充電でき、連続使用時で10万回以上繰り返し使える。
当初、ノートパソコンや電気シェーバーなどのメーカーが出荷段階で製品に組み込む需要を見込んでおり、06年度下半期で約5億円の売り上げを目指す。

 従来のリチウムイオン電池は充電に約2時間かかるうえ連続使用した場合の寿命も千回程度と短い。リチウムイオン電池が正極にコバルト酸リチウムなどの金属酸化物、
負極に炭素材料を使うのに対し、新型電池は両方とも炭素材料を利用、電解液に有機材料を使うなどして性能を高めた。


537[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 23:35:41 ID:xHyhWr5O
>>536
やっぱり、充電池としての正当進化の方が期待できるな。
燃料電池は試作機はできるが、コストの問題で量産はできないよ。
538[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 00:00:06 ID:SALyAfVE
>>536
これっていわゆるキャパシタって奴かな?
ついに来たのか
539[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 01:37:23 ID:zBpT4giW
キャパシタだったら、普通は容量を増加させたとか書くでそ
540[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 20:24:04 ID:x5Jfm5Pw
BIOSとかそれに近いものに設定書き込んだりしてるんでないの。
541[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 20:56:13 ID:x5Jfm5Pw
>>540>>532
542[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 01:48:09 ID:Rajwi6N8
問題は容量じゃね?
リチウムの半分位だったら意味ね。

燃料電池とのハイブリでいいよ
543[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 02:36:58 ID:iNW9wisu
以前話題になったスーパーキャパシタかな?

数分で満充電になるんだから充電スポットが沢山有ればいいんじゃね?
544[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 08:11:35 ID:X1wgOtne
スーパーキバヤシに見えてなんだそりゃとか突っ込みいれようとしちまったorz
545[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 09:49:03 ID:NiyqW7A5
スーパーキャバ嬢 でも構わない
546[Fn]+[名無しさん]:2006/03/32(土) 22:46:54 ID:JUJtDMSM
苦労してバッテリーセル入れ替えたのに駆動時間が延びないのは制御チップがへたりきった
旧バッテリーの容量を覚えているせい?機種はX22。
547[Fn]+[名無しさん]:2006/04/02(日) 00:33:16 ID:4VHXQ08q
バッテリーって、通販以外ではどんな所で売ってるんだ?
近場の家電量販店でもパソコン専門店でも発見できなかったorz
548[Fn]+[名無しさん]:2006/04/02(日) 00:51:00 ID:Y4WjZj3h
メーカーの純正バッテリーなら在庫ないから店員に言ってお取り寄せ
549[Fn]+[名無しさん]:2006/04/02(日) 21:31:48 ID:NnhMctQe
去年買ったNEC、今までAC電源でしか使って無くて、電源抜くと起動しないので
不審に思ってバッテリー見たら展示用サンプルはめっぱなしだった。
バッテリーは一年近く空のまま放置。早くヘタるかな。
550[Fn]+[名無しさん]:2006/04/03(月) 01:20:14 ID:5Ulp+k4P
ばってりー自体は出荷時、中途半端に充電されてるはずだからヘタってはいないと思うけど
へたりは早く来そうな
551[Fn]+[名無しさん]:2006/04/03(月) 13:39:05 ID:rWwqJl4I
>>546
満タンになった後、何時間か電線つなぎっぱなしで放置した?
552463:2006/04/03(月) 18:02:02 ID:sEAktZ4v
>>549
バッテリーを長持ちさせたいなら、中途半端に充電して気温20度くらいの場所に保管する
新品時のバッテリはまさにその状態でストックされているので、早くへたるどころか長持ちする
553[Fn]+[名無しさん]:2006/04/03(月) 20:59:39 ID:I7NgD3PR
>>550>>552
dクス
これから持ち歩く必要があったので焦った。
まだまだ大丈夫そうですね。
554[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 13:21:15 ID:0NW22wIP
バッテリの駆動時間ってどうすれば分かります? 教えて下さい…orz
555[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 14:28:42 ID:wHv8x/Zd
カタログを見る、自分で試す

簡単じゃない。
556[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 14:32:14 ID:0NW22wIP
自己解決しますたm(_ _)m
557[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 14:33:23 ID:0NW22wIP
自己解決しますたm(_ _)m
558[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 14:40:38 ID:0NW22wIP
自己解決しますたm(_ _)m
559[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 14:42:00 ID:0NW22wIP
何度もすんませんでしたorz 初カキコだったもんで…
560[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 14:43:57 ID:YDvoiaCS
自己解決しますたm(_ _)m
561[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 15:57:09 ID:zUVlBXfo
>>559
あなたは、どこぞの洋画に出てくる変な日本人でつかw

>>560
キミも真似せんでいいからwww
562[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 00:33:39 ID:Ir3LJxtv
563[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 16:11:39 ID:XS21uB4n
マルチすんな
564[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 23:12:38 ID:qefYC5ms
バッテリーって外とかで使うときに必要なだけで家で使うぶんには電源アダプターだけで十分ですよね?
565[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 01:11:25 ID:VJlEtYt1
停電がなくてケーブルに足引っ掛けなければな
566[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 01:31:20 ID:HN0B5yhv
Slim60で満足してるのだが、駄目ですか?
567[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 09:46:28 ID:xRuNJiwm
(´ー`)イイ!
どんなPCで使ってて、どのくらい持つの?
568[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 12:25:12 ID:f27AZbpG
ヤフオクだけどNECノートの新品純正バッテリーがかなり安く出てるね。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A1%F9%BF%B7%C9%CA%A1%A6%BD%E3%C0%B5&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
569[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 18:05:17 ID:Wm/vwMjU
>>562
>>568
宣伝乙
570[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 02:12:29 ID:Nv29tH7G
>>564
俺も室内で使う時はバッテリーは外してるよ。
今の時代よほどの事がない限り停電はないし、
停電を怖がっていたらデスクトップは使えない。
ただ、会議の時は電源が足りないとタコ足配線
にする時に無造作にコンセントはずされたりするので
バッテリーを気にしつつも装着しているが。
571[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 14:44:52 ID:nTYW85vN
だから本当に賢い使い方は、

バッテリを少なくとも3本以上準備しておくこと

そのうちの何本かは中古で磨り減ったのでいいから
順繰りに常にノートに搭載しておくこと(UPS代わりとして安心)

ACから取れない場所で使用する場合に備えて、長時間持つ
バッテリを月に1、2度点検の意味を込めて装着すること(100%→50%)

これでノートで安心生活を送れます
572[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 20:58:14 ID:nltu084o
>159
ロワのバッテリーを昔 ThinkPad 用に買いましたが
まったく問題なしでしたよ。
573[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 08:46:32 ID:YdLbZZV2
ThinkPad のバッテリーを新調しようとロワのホームページを見てると

■製造メーカー IBM OEM

と書いてありますがこれって純正品と同じ製造元で販売(ロワ)だけが
違うということでしょうか。シールが違うだけだったら安いですよね。
もしお使いの方がいましたら見た目で違いがあるかとか教えていただ
けないでしょうか。
574[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 10:37:24 ID:wdE1rRjS
というよりOEMという言葉を勉強した方がいいよ
575[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 14:02:00 ID:YEsJ/M00
>>574
何?この人。
576[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 14:41:16 ID:PZHLcyR7
>>575
読解力無い人?
577[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 15:28:34 ID:e8fekjri
>>574
確かに発言が浮いてる。
578546:2006/04/16(日) 16:47:09 ID:4EpwIjlf
>>551
遅れ巣スマヌ。
一時間くらい放置した。セルを交換して初めて満充電したときはACを外して一時間
位もったけど(それでも新品に比べたら駆動時間が短すぎ)、次回同じようにして充電
したら今度は30分もたたないうちにバッテリー残量が5%をきってしまった。
579[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 16:55:27 ID:4cys89TN
こんな事は無いとは思うがもしかしたらセルが大容量すぎて制御チップが対応できてないのかもな
580[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 20:56:13 ID:VfDMBYlP
今日古いノートパソコンを買ったんですが充電出来ないのはなんでなんでしょうか?
コンセント差しながらパソコンを使えるんですが全然充電されないんですよ。
0%のままなんです。
普通にコンセント差しとけば充電されるんもんなんですよね?
581[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 21:20:46 ID:7JkrtSiq
賞味期限切れ
582[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 21:25:37 ID:VfDMBYlP
>>581
賞味期限なんてあるんですか?
583[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 21:45:48 ID:OVOywRPj
>>582
充電するバッテリーは消耗品なのら。
584[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 22:06:27 ID:VfDMBYlP
>>583
そうなんですか。古いパソコンなんでバッテリーとかもう売ってないかもしれないですよね?
585[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 22:11:48 ID:W1Pmsljr
>>582
未使用バッテリーでも数年で劣化するくらいだよ
賞味期限が近くなってメーカーが処分した純正品がジャンク屋で売ってたりする
586[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 22:15:02 ID:8juXuPuF
>>584
6年間くらいは売ってると思うし
サードパーティーとかが売っている場合もあるし
バッテリーリフレッシュサービスなんてのもある
587[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 22:21:32 ID:VfDMBYlP
>>585
そうなんですか。ありがとうございます。
>>586
バッテリーリフレッシュってのはしたら何があるんですか?あとどうゆうとこで出来ますか?
588[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 22:25:38 ID:6+eXAXu6
589[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 22:54:38 ID:fk9Jg+Hi
電池屋ですが、バッテリセルはLi-ionだと、同じロットの電池で組まないと危険です。

リフレッシュはメーカの責任を一切問えませんし、
炎上・爆発の危険があるので止めといた方が無難ですよ。

電池4本とかの場合、電極の炭素で部屋中すすだらけになる上、
炎上の時は、かなり大きな火になるので、ノートからデスクまで無事では済みません。


メーカに問い合わせるのが一番です。
590[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 22:57:19 ID:YRbkdKz1
>>589
だれも個人でしろとは言ってないが?
591[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 23:03:47 ID:fk9Jg+Hi
リフレッシュは、電池パックの正規メーカは非推奨。

リフレッシュメーカはパックメーカの正規の電池セルに交換するとは
限らないですよ。その際の制御ミスは保障不可能。
592[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 23:17:32 ID:iPoR6R6U
ベイサンはPL保険には入ってるって言ってるね。
593[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 23:32:50 ID:ZzuFRgu9
>>591
業者の方?

電池屋のバッテリって保護回路基板は入ってるのでしょうか
先頃話題になった?Mac電池が炎上した話をみて恐くなってしまった。
594[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 17:36:46 ID:lEA9d4Yj
>>580
もう知っていると思いますが、
下のHPの中に当該機種のバッテリーがあるか探してみるのも良いと思います。
画面左の対応ブランドだけでなく、その中にある「ロワ」にもいくつかあります。

ttp://www.rowa.co.jp/
595[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 18:45:44 ID:XWGqtLju
>>594
此処って何時まで経っても富士通用は扱わないのね
596[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 20:29:13 ID:nAaK9341
バッテリーって大体何円ぐらいですかね?
597[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 20:57:11 ID:JBFccXrO
>>596
機種による。
598[Fn]+[名無しさん]:2006/04/19(水) 21:31:58 ID:OfUZaT2U
>>593
レスがないということは
保護回路がないということか?
599[Fn]+[名無しさん]:2006/04/19(水) 22:59:10 ID:vpOGAAVs
俺はSatellite Jシリーズユーザーなんだがツクモのリフレッシュを見て凄い事に気がついた
セルを新品に取替え、「容量」もアップするというのがウリだが、

Jシリーズは………89%………


………………………………………………………………減ってる('A`;)
600[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 00:14:00 ID:Joo8l42g
>>599
祝軽量化。
601[Fn]+[名無しさん]:2006/04/20(木) 12:25:11 ID:VyPlJRde
日本HP「nx4800」付属バッテリーの一部に過熱・発火する不具合
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/20/news026.html

ガクブル(AA略)
602[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 10:43:35 ID:f6Vc9YIH
ノートPCのバッテリーは使わないときは
外した方がいい、純正でも爆発する危険性があるのだから
サードパーティやらリフレッシュのバッテリーは・・・(以下略
603[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 11:10:00 ID:k0AlyvHp
馬鹿なこと言うな。
604[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 13:21:41 ID:CPZkg/LQ
>純正でも爆発する危険性があるのだから
素晴らしい思考ですな。
605[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 15:47:01 ID:JkXE25pQ
てすと
606[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 16:24:45 ID:AHc9f8uQ
業者乙
607[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 09:18:09 ID:hlYGg3Bv
バッテリってどんくらいでヘタレ出す?今買って2年ちょいのバイオ使ってんだけどもうフル充電しても45分ぐらいしか持たないんだよね…orz
しかも純正は生産停止状態…ハァ…
608[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 09:52:43 ID:l5RI/4kC
>>607
使い方によっちゃあ数ヶ月でもヘタるし。
純正が入手困難なら非純正のバッテリー買うとかリフレッシュサービス使うとか色々あるし。

ってか、このスレのログ読んだ上での独り言?
609[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 10:57:45 ID:hlYGg3Bv
>>608
非純正ってどういうとこで手に入んのかな?なんか最近心配事ばっかで鬱だわ…
610[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 11:38:07 ID:l5RI/4kC
>>609
PCの型番も書かず、ため息混じりな独り言しに来たのなら自分で探せ。
中古でも何でもオクや中古屋で探せ。
リフレッシュサービス とかでぐぐれ。

> 非純正ってどういうとこで手に入んのかな?
例えばひとつ、このスレの過去10レス以内に出てるところ。
VAIOの全てのモデル用がある訳じゃないけど。
611[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 11:46:31 ID:l5RI/4kC
過去20レス以内だ。
どうでもいいけど謝っとく。
612[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 12:57:26 ID:hlYGg3Bv
>>611
パソはPCG−GRT55F/Bだと思う、今ちょっと外出してるから微妙に間違ってるかも…
とりあえず過去スレ見てみるよ、ありがとう
613[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 18:05:23 ID:3YhGMKbI
ROWAのバッテリーはベイサンとかでリフレッシュしてくれるんかね?
614[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 23:32:58 ID:uVCWXE9G
NECのバッテリなら、ネットでバルクのを売ってるね。
リフレッシュより安い感じ。
615[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 01:59:25 ID:h6BuVGEy
リフレッシュは>>599以外容量増えるって特典もあるぜ
616[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 04:30:37 ID:oyPfRViu
>>599には重量軽減の特典があるぞ
617[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 09:11:13 ID:i+EwgOMj
>>598
電池には機械的な安全機構がはいってます。
電気的な保護回路は、外の基板。

基本的に、保護回路は、充電器の異常な入力に対する動作停止や自爆動作をします。
普通は動作させないことが常識です。

ノート用のリチウムイオン電池は、可燃性有機溶媒をつかうから
下手な改造・設計では簡単に中でショート、そしてパック炎上します。

1個燃えると、その火で隣の電池も爆発することが多いです。

ケース解体などは論外です。ケースにも工夫があります。
セル交換はかなり危険だと認識するべきです。
618[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 22:52:13 ID:vRgOJ+Rb
劣化しないバッテリまだー?
619[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 23:10:50 ID:i/3c+WLi
人間ですら80年で劣化してしまうのに
620[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 00:31:06 ID:S0VoUqGM
女性は30数年で劣化(RY
621[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 01:16:31 ID:ypodCFLg
>>620
女性は30からだと(ry
622[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 09:35:52 ID:O7kkCnVJ
肉体のピークは25歳
あとは劣化
623[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 12:28:45 ID:Smfl1hB/
免疫のピークは15歳。
後は劣化。
624[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 13:47:18 ID:Mc//bNbU
なんで劣化するのか考えれば
おのずと答えはでてくる
625[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 14:37:44 ID:mZknMaDk
それは使うから
おいらはバッテリーなんか外してコンセントオンリー
だって重いんだもん
626[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 15:08:23 ID:JXb6p0f/
コンセントオンリーなら重いもなにもないだろ
持ち運ばないんだから
627[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 19:16:49 ID:x+XeIFNG
折角の無停電装置をはずして使うのは愚か。
628[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 00:01:15 ID:7LEM44Y2
>>627
またお前か・・・
629[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 01:58:04 ID:SeP8AkQU
まあ停電なんてめったに起きないからな
5年に一度あるかないか

ニッケル水素の電池は付けっぱなしで使ってなかったら
1年くらいで完全に死んでたが
630[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 03:58:44 ID:BRs/alZL
うちはずっと外してたら死んだ。もうアフォかと(俺が)。
631[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 13:31:23 ID:bEi85BSG
>>628
またお前か・・・
632[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 22:54:49 ID:imruFARA
>>631
アンカー間違ってるよ
633[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 23:14:39 ID:4uClZaSM
>>633
またお前か・・・
634[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 23:20:40 ID:eij1kIIm
>>633
アンカー間違ってるよ
635[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 00:59:40 ID:h+79suCR
>>635
わたしだ・・・
636[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 08:50:43 ID:2OxWzzvM
>>634
またお前か・・・
637[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 20:08:37 ID:/fUN/6Jo
>>635
おれモカ・・・
638[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 21:05:21 ID:LNxOzlpk
>>638
漏れ?
639[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 23:32:14 ID:mobrsJUl
>>639
いいや、お前だ。
640[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 02:29:07 ID:4UTfzp4z
ボクはボクだぉ
641[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 22:48:57 ID:CbePgzTU
【充電池】ノートPCのバッテリー総合スレ
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1116489193/
642[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 23:28:34 ID:+lPzsKYn
同スレにリンク張ってどうしようってんだ?
643[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 07:58:44 ID:juNZj6qp
使用期間は丸3年。ついにご臨終の模様。
P4を積んでるデスクノートだったのでほとんど使用していないけれど、無ければ無いで困ったものだ。
リフレッシュで19,500円(0.2%容量up)、新品で26,000円。
新品で買うかぁ・・・
644[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 13:47:13 ID:iusl4Kww
>621
同意。分かってない奴が多すぎ
645[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 14:13:43 ID:6+MVO9vO
>>643
安くて容量upならリフレッシュの方がいいやん。

その前に、メーカーどこかしらんけどアキバのショップで検索してみ。
新品バッテリでも安いところはある。
646[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 16:08:43 ID:b4uz4opK
0.2%容量up
647[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 17:51:25 ID:MuSuhMZb
ほとんど増えてないじゃん・・・w
648[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 18:04:01 ID:Do/XU2FG
0.2%って、誤差の領域だな。
649[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 18:18:06 ID:MuSuhMZb
ふと思ったが2%の間違いじゃないのか?
ベイサンの画面に1.002とは出ないような気がするが。
それでも誤差レベルだがな・・・
650[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 19:01:22 ID:zGzPv/m0
2ヶ月くらい前のことですが、チンコのバッテリが死亡。
なにぶん型式は9年前のもので、見つからなければ諦めようと思った。

WEBで部品センター調べて問い合わせしたら、新品買えました。
代金送料込みで約2マソ。高いなあと思ったけど、こんな旧い型のバッテリが
買えたことの方がうれしかった。

そのままこのスレを知らなければ幸せだったんだけど、このスレで
リフレッシュやロワをはじめバッテリを格安でゲトできる方法を知ってしまった。

安心な純正だからいいじゃないかと自分にいい聞かせるが、もっとはやく
このスレを知っていたらという後悔の気持も消えない。複雑でつ。
651[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 19:53:04 ID:6r3LHs4J
>>650
7万もあれば新品ノートが買える時代に
9年前のPCバッテリを2万で購入っていうのは確かに複雑だね。
設定やらデータの移行とか手間はかかるけど退役でも良かったような…。
652[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 20:37:09 ID:6+MVO9vO
>>650
モデルは何かわからんけど、アキバなら1万くらいで買えたかもしれん。
もっとも、次のバッテリを買う前にノートPCを買い換えることになる可能性も・・・

>>651
使い慣れたチンコはね、なかなか手放せないモンなのよ、これが・・・
653[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 00:29:13 ID:SrUD2WWf
1年ぐらい前に240用の大容量バッテリー買ったよ。ROWAで。
大容量にしてからはずいぶんと持ち出す機会が増えた。
ただ、改めて見ると、あまりに古くさい外見なのな・・・
秀丸とATOKがあれば十分なんだけど、さすがに外見だけはどうしようもなかったな。
654[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 00:47:35 ID:NpmK3o/7
>>652
今のチンコは中華珍棒だしな
655[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 01:49:17 ID:D/l3RcCZ
>>653
ROWAってまともに使えてる?
充電されないの送ってくるから交換させてたら3回目に
「これで駄目だったらあんたのPCがおかしい」
みたいなこと言い始めたぞ。

テスターで計って電圧が半分しかでてない
どう考えてもセル不良な不具合だった。
本当に交換品を送ってるかも怪しい。
656[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 02:35:20 ID:6I4SixxQ
と、どっかのスレで見たことのある単語を並べてみた
657[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 02:50:15 ID:JBdxIQZy
チンコのX31バッテリーだと、ROWAのリフレッシュサービスより
ニッシンパルの新品の方が安かったりする。
658[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 08:35:05 ID:6I4SixxQ
>>657
ROWAってリフレッシュサービスやってるの?
659[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 10:01:17 ID:D/l3RcCZ
>>656
どっかのスレでも書いたしな。

そのどこかのスレで書いたかもしれんが返金対応はよかったので
買って駄目だったら返金したらいいのかもしれない。
買うならよーく確認した方がいいのと交換対応に1週間かかるので
3回交換させるとほぼ1ヶ月かかるので暇なときにやらないと辛い。
660[Fn]+[名無しさん]:2006/05/14(日) 09:38:02 ID:WO1NWCTb
http://www.win-nie.net/

ここどう?
661[Fn]+[名無しさん]:2006/05/14(日) 13:04:25 ID:oYqQSqRj
通常でも十分なサイクル特性を持った日本製のセルを主に使用しておりますが、
ご使用の状態や環境によって寿命はさまざまですので、
より安定的にご使用いただけるように寿命向上安定ミラクルシートのオプションを用意しました。

ミラクルシート?
662[Fn]+[名無しさん]:2006/05/14(日) 13:45:47 ID:aGwoEHVc
別名イカサマシート
以前から携帯用等で多種あるがTVインタビューで効果は無いと製造者が明言していたものの類似品
663[Fn]+[名無しさん]:2006/05/14(日) 19:01:01 ID:oYqQSqRj
664[Fn]+[名無しさん]:2006/05/14(日) 19:21:02 ID:8kgAzw+s
>>663
この業者が特許を持っているわけではないのでは?
特許番号でググると特にこの用途の製品ではないらしいみたいだし
665[Fn]+[名無しさん]:2006/05/15(月) 21:34:32 ID:3J0yrL4e
PCG-N505ELというノートパソコンを譲り受けまして、直して使いたいと思っています。
この機種に合うバッテリやアダプターの中古などを扱っているお店は秋葉原などにありますでしょうか?
666[Fn]+[名無しさん]:2006/05/15(月) 22:00:29 ID:m140IUHU
バッテリーの寿命が近くなってきたので、新しくバッテリー買ってきて
充電しているわけなんだけど・・・・

2%からはじまるって一体・・・
過放電ってことないのかな
667[Fn]+[名無しさん]:2006/05/17(水) 20:39:57 ID:TPHHWA7B
NECのノートのニッケル水素を中国製のセルと入換えた、
1400円で容量は50%ぐらいになったが無いよりはまし。
電池は8本構成だったが9本にしとくと多少寿命が長くなるとか
トヨタのプリウスはそうしている。
668[Fn]+[名無しさん]:2006/05/17(水) 21:30:30 ID:I7k5cvQl
>>663
ただ単にノイズ遮断の特許じゃん。バッテリの寿命となんら関係なし。


【要約】
【課題】 必要デバイスを実装した後に発見されたノイズに対しても事前の処置を必要とせず充分な対策が出来,デッドスペースを利用するため実質的に設置スペースを必要としないEMI対策方法を提供すること。
【解決手段】 EMI対策方法は,情報処理装置のCPU5のバスライン6の少くとも一部を軟磁性粉末と有機結合剤とからなる複合磁性体1で覆う。
669[Fn]+[名無しさん]:2006/05/17(水) 23:44:17 ID:qX9YC+w3
東芝EMI
670[Fn]+[名無しさん]:2006/05/18(木) 15:09:04 ID:kXNtizDK
Li-Ion換装したら、ノートに装着した瞬間に火を吹く。
どうしてだろう・・・ 両端の電圧を測ったら、およそ11Vで問題なし。
金属板で接続されていたものを、電線でつないだからかな・・・・
でも、制御基板とはもともと細い電線で繋がれていたし、それより太いもので接続してるんだがな・・・
671[Fn]+[名無しさん]:2006/05/18(木) 15:36:54 ID:516fqQ4M
爆弾魔誕生か?
672[Fn]+[名無しさん]:2006/05/18(木) 20:30:09 ID:YoIS6YP9
スパイ物の映画で出てきそうだな。。

PCに極秘文書を入れたって教えてPCとバッテリー外しておく。
部屋の中は無味無臭のガスが充満してて、気付かずPCにバッテリー装着してどかーん('A`)
673[Fn]+[名無しさん]:2006/05/19(金) 20:19:52 ID:ih2FvVsh
ノートPCが外で2時間程度しか使えないことも知らずに購入。
一日外で6時間は使うんで(仕事サボってデイトレ含む)どうしたらいいですか?

ノートPC3台くらい持ち歩くしかないですか?車なんで可能なんですが、金がかかる。
674[Fn]+[名無しさん]:2006/05/19(金) 20:24:57 ID:savRDyno
バッテリーを山ほど買えば?
675[Fn]+[名無しさん]:2006/05/19(金) 20:33:08 ID:ih2FvVsh
>>674
バッテリーは簡単に交換できるんですか?
できるならそうしますがPCの知識がほとんどないもので。
お店の人に聞いてみます。
676[Fn]+[名無しさん]:2006/05/19(金) 20:36:30 ID:pBUA4AhQ
6時間ならモバイル機+ペンM+Lバッテリ+音無し+液晶光度最低でいけるべ
677[Fn]+[名無しさん]:2006/05/19(金) 20:39:56 ID:ih2FvVsh
>>676
用語が一つも分かりませんが、調べてみます。
ありがとうございました。
678[Fn]+[名無しさん]:2006/05/19(金) 20:43:40 ID:cS8AjxFQ
679[Fn]+[名無しさん]:2006/05/19(金) 22:41:04 ID:f3guQynh
>>677
うけた。気持ちいいくらい無知だな。
あんまり気持ちいいからちょっとだけお節介

モバイル機 〜 主に電源のない外で使う事を考えた、持ち運びやすくて電池の持ちが良い小さめのパソコン
ペンM    〜 CPUのこと。ペンティアムM。処理能力が高く電力消費量が少ない。
Lバッテリ  〜 Lサイズのバッテリ
音無し    〜 電池の消耗を防ぐため再生音をオフにすること
輝度最低  〜 同じ目的のために液晶の明るさを落とすこと

>>678同様、Let's noteなんかお勧めだな
それにしてもバッテリで15時間駆動ってのはすごいな
680[Fn]+[名無しさん]:2006/05/20(土) 00:38:00 ID:CNkdaMma
>>677
コンセント貸してくれる喫茶店を使うとか。

俺はYahooBBの公衆無線LANサービス使ってるから
ルノアールでコンセント借りながら無線LANでデイトレしてるよ。
ACアダプタ持ち歩かなきゃならんし、コーヒー1杯500円だけどな。
ちなみにレッツノートT1でなんとか頑張ってる。

ちょっと長いが参考まで
▼[AC]電源使えるカフェを探す会[モバイル] - 駆け出しプログラマのWiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/hama1010/d/%5BAC%5D%C5%C5%B8%BB%BB%C8%A4%A8%A4%EB%A5%AB%A5%D5%A5%A7%A4%F2%C3%B5%A4%B9%B2%F1%5B%A5%E2%A5%D0%A5%A4%A5%EB%5D
681[Fn]+[名無しさん]:2006/05/27(土) 00:08:47 ID:3ZYpEadu
ジャンク屋で買った500円のバッテリーが
運良く1時間半から2時間くらいもった
調子に乗ってさらに三本買ったら全部外れだった・・・
682[Fn]+[名無しさん]:2006/05/31(水) 21:21:46 ID:zNhy8k7q
683[Fn]+[名無しさん]:2006/06/01(木) 20:21:36 ID:qHGUDqgn
>>682
ちょっとけなして大幅にフォローするわかりやすい社員が居るな。

まぁ純正買うしかないっつーことだな。
販売終了になってたら博打打つしかないわけか。
684[Fn]+[名無しさん]:2006/06/06(火) 23:21:44 ID:76lKHW63
ybinfoって toolについて聞きたいんですが。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se236396.html

これの「フル」の値ってバッテリーパックが学習した最大値なんでしょうか?

当方 Dynabook1600/10L で、設計 34128mWh/ フル 27604 mWhと
表示されています。
とりあえず、リフレッシュをすることによってこれが復活するかが
疑問なんです。
685[Fn]+[名無しさん]:2006/06/07(水) 00:24:31 ID:0ud6yVd8
>>684
やったらわかるだろ。
686[Fn]+[名無しさん]:2006/06/07(水) 02:19:12 ID:ySf+zrlG
>>673
車で充電すりゃいいじゃん…
687684:2006/06/07(水) 05:26:53 ID:YyczDRS2
やらなきゃわかりませんか?

リフレッシュをやるのも初めてなんで、ちゃんとできてるかの確認に
使えないかと思ったんで。
688[Fn]+[名無しさん]:2006/06/07(水) 10:55:47 ID:72Z3PIgU
>>687
リフレッシュってセル交換の事?それとも完全放電?

> これの「フル」の値ってバッテリーパックが学習した最大値なんでしょうか?

Readme.txt にはこう書いてあります。
『Windows 2000/XP に用意されている電源管理APIを使用しています。』
なので、API 次第。因みにオレはAPI の仕様は知らない。
OS的にはバッテリがへたってきていると判断されているのは確かだと思うし、
バッテリ側からその様に申告されたんだと思う。
因みに、MobileMeter っつうプログラムを使うとバッテリの消耗度として%
で表示される。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/
689684:2006/06/08(木) 10:32:34 ID:cBO62seE
ありがとす >>688

「リフレッシュ」とは完全放電の意味です。
mobilemeterの「現在の最大容量」と ybinfoの「フル」は
おなじ 27604mWh を出してますね。
しょうこう度 (なぜか変換できない) は 19%なのでこれから出してるみたい。
どちらもおなじ ACPIの APIをたたいてるんですかね。

これが学習値だと信じて、この週末にでも完全放電やって見ます。

690[Fn]+[名無しさん]:2006/06/08(木) 19:42:24 ID:/Z/1tZ26
満充電で温度が高いと消耗はやいからね
高スペックの爆熱ノートは昔のより寿命短いのかもしれない
691[Fn]+[名無しさん]:2006/06/09(金) 04:58:29 ID:2EfX1XwY
おれ、普段ACアダプタで電源取ってるんだけど
こういう時ってバッテリーは外しておいたほうがいいのかな?
つけっぱでも問題ない?
692[Fn]+[名無しさん]:2006/06/09(金) 07:43:55 ID:agm0r7ek
693[Fn]+[名無しさん]:2006/06/09(金) 15:29:21 ID:G9Y9gsES
694[Fn]+[名無しさん]:2006/06/09(金) 15:44:52 ID:2GlmSU6o
>>691
バッテリを使う気がないなら、つけっぱなしで。
ただし、電源アダプタを1年つけっぱなしにしたら
バッテリは使い物にならなくなる。
695[Fn]+[名無しさん]:2006/06/09(金) 17:08:32 ID:8nXH7afE
DELLのinspiron6000ずっと電源ついているけど
はずしてみると2時間ぐらいは平気
購入して一年くらい。
696[Fn]+[名無しさん]:2006/06/09(金) 17:20:46 ID:FQW3JyQq
ファミコンのバッテリーバックアップの電池と同じで当たり外れあるよ。
といまだにDQVのバックアップが生きている漏れ。

ついでに2000年初夏モデルのバッテリーもまだ2時間以上持つ。
普段はAC挿しっぱなし。
697[Fn]+[名無しさん]:2006/06/09(金) 17:45:00 ID:8nXH7afE
あのメーカはあたりはずれは無いよ。タイマー付だから
698[Fn]+[名無しさん]:2006/06/09(金) 21:55:02 ID:Ek52xF+a
>電源アダプタを1年つけっぱなしにしたら
>バッテリは使い物にならなくなる。

多少の劣化は当然あると思うが自分も3台ノートを使ってきたが
使い物にならなくなるって言うのはむしろ極端な例だと思うぞ。
699[Fn]+[名無しさん]:2006/06/10(土) 13:29:59 ID:xImObqeN
まったく未使用(新品、充電は一回もしてない)のバッテリーは
そのまま放置していても劣化することはありませんか?
700[Fn]+[名無しさん]:2006/06/10(土) 13:56:22 ID:tF9Bsrpj
自然放電するだろ
701[Fn]+[名無しさん]:2006/06/11(日) 18:13:19 ID:wqV/c4UM
http://www.arvel.co.jp/press/20060518/index.html

■定格仕様 バッテリータイプ・・・充電式リチウムイオン電池
公称容量・・・4800mAh
入力電圧・・・DC13〜24V※PC用ACアダプタを使用
入力電流(最大)・・・2.5A(13Vのとき)
放流時電流・・・15V:4.8A、16V:4.5A、19V:3.5A
充電時間・・・約3〜4時間


■製品サイズ: 約W80×D165×H23mm
製品重量:420g(本体のみ)
702[Fn]+[名無しさん]:2006/06/12(月) 01:05:00 ID:iuTJsfyL
>>701
そこのページタイトルが・・・

あれ?何か前にもアーベルのサイトでこんなことあったな。
703[Fn]+[名無しさん]:2006/06/12(月) 04:36:31 ID:YAqeJQ9E
>>701
メーカーごとのパッケージを作り分けるより全部入りにした方が
製造コストも在庫管理も楽な気がするが。
704[Fn]+[名無しさん]:2006/06/12(月) 10:44:47 ID:mTElehj8
>>703
6メーカー全部個別である必要があるかどうかは知らないけど、
各自入出力電圧が異なるので本体バッテリ仕様が異なる。各種コネクタを用意するだけでは済まない。
705[Fn]+[名無しさん]:2006/06/12(月) 12:50:40 ID:t2AoILVL
>>701
あちこちで宣伝してるな。
売れてないのか?
706[Fn]+[名無しさん]:2006/06/12(月) 18:34:10 ID:NV/5/xB4
バッテリーの基盤が壊れてるとリフレッシュ出しても治らないっぽいけど、
どうやれば、基盤の故障か電池の劣化なのか見分けられますか?
PC側で認識はされるけど、全く充電されない状態です。
707[Fn]+[名無しさん]:2006/06/12(月) 18:43:46 ID:YAqeJQ9E
>>704
同一メーカーでも電圧が違う場合があるから
出力電圧切り替えはついてるんじゃないの?
708[Fn]+[名無しさん]:2006/06/12(月) 20:16:45 ID:mTElehj8
>>707
ttp://www.arvel.co.jp/htmls/tap/adapter.html
を見ればわかるよ。
15v/19vまたは16v/19v両用だったり15v.16v単一だったり。
同一出力のメーカーもあるから、全メーカー別である理由にはならんけど。
709[Fn]+[名無しさん]:2006/06/13(火) 22:17:22 ID:maxo2oe0
TOSHIBAのdynabook SSを使用しています
その昔モバ板で質問したのですがスルーされたのでここで質問させてください

バッテリーを本体に挿したままでいると起動していないにも関わらず
バッテリーが0%になってしまいます、それも1週間や2週間で
80%→0%まで下がります
(ノーパソを使用していない時は休止モードにしています)
購入して1年しか経っていません
今年の4月頃おかしいなと思って修理に出したところ異常は見つからず・・・

バッテリーの放電ってこうも急激なもんなんでしょうか?
バッテリーを保管する時は常に本体からはずさないとダメですか?
710[Fn]+[名無しさん]:2006/06/13(火) 22:28:08 ID:RjoQwHIe
>>709
東芝のノーパソは概ねそんなもんだと思います。
私もLibrettoLシリーズを使っていますが、
同じような期間でバッテリー残量がゼロになります。

バッテリーの長期保管は50%程度の残量で本体から外しておき、
少なくとも3ヶ月に1回は本体に戻し→充放電→50%残量で外すのが良いと思います。
711[Fn]+[名無しさん]:2006/06/13(火) 22:53:02 ID:maxo2oe0
>>710
そうなんですか・・・、ありがとうございます
以前に比べて急に減りが早くなったように
感じたので故障かと思ってました・・・

でも持ち運ぶ時ってバッテリー取ったままだとバランス悪いですよね?
空きスロットにかわりにはめ込むようなものないですかね・・・
ttp://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/050420sx/index_j.htm
この機種なんで、バッテリーはめてないとめちゃかっこわるいですorz
712[Fn]+[名無しさん]:2006/06/14(水) 10:46:31 ID:Z1DS/JLW
格好気にするならバッテリーをつければいいじゃない
713[Fn]+[名無しさん]:2006/06/15(木) 16:43:31 ID:JP0BjayW
電源がぶっ壊れて電源つけてても電池が消耗してってブツッって切れるようになちまった・・・
てかリフレッシュってかなり金かかんだな。まあ買う方が高いが
714[Fn]+[名無しさん]:2006/06/20(火) 17:37:54 ID:cEM8GhFZ
バッテリ二代目あぼーん
715[Fn]+[名無しさん]:2006/06/23(金) 20:55:59 ID:Mbb2LxKR
バッテリーを長持ちさせるためにパソコン
の設定を変更させるべきなのはなに?
716[Fn]+[名無しさん]:2006/06/23(金) 21:32:17 ID:nJrgR5eR
>>715
微妙に日本語になってない気がするが、
一番影響出るのはバックライトの輝度。
717[Fn]+[名無しさん]:2006/06/23(金) 21:38:15 ID:Mbb2LxKR
>>716
どうやってさげるの?
718[Fn]+[名無しさん]:2006/06/23(金) 21:51:50 ID:A8CM+9pC
ID:Mbb2LxKR
これは酷い
719[Fn]+[名無しさん]:2006/06/23(金) 22:51:55 ID:nJrgR5eR
>>717
なんで輝度の下げ方分からないの?
取説読んだ?日本人?
720[Fn]+[名無しさん]:2006/06/23(金) 23:11:31 ID:xh5rh9pq
ID:Mbb2LxKR みたいなユーザーが益々増える昨今、
各メーカ殿には「小学生向け取扱説明書」を添付して頂きたいな。
721[Fn]+[名無しさん]:2006/06/23(金) 23:14:13 ID:Y85IZK9m
50%くらい充電して、PC本体から取り外しておくのが一番バッテリが長持ちするよ!
1〜2ヶ月に一度くらいはバッテリ残量チェックすると良いかも。
722[Fn]+[名無しさん]:2006/06/24(土) 00:24:41 ID:MRObMe4T
外部接続のバッテリーで軽くていいのないですか?
723[Fn]+[名無しさん]:2006/06/24(土) 10:14:22 ID:KZGZT389
>>720
昔のPCはそういうくどいぐらいの説明書がついてた。

しかし、そういう説明書はぶ厚くて重い。
初心者様は「むずかしそう」と勘違いして全く読まない。
ある程度分かるやつは最初から読まない。

というわけでなくなっていった。
724[Fn]+[名無しさん]:2006/06/30(金) 01:49:09 ID:oCZuxFhA
バッテリー仕事で使わないやつの使い道ってどんなの?
725[Fn]+[名無しさん]:2006/06/30(金) 01:58:05 ID:7PPGogkK BE:435252858-#
なんか、アーベルから外付けバッテリー付きのACアダプタってのが出たな。
726[Fn]+[名無しさん]:2006/06/30(金) 09:23:50 ID:n20pBGJb
>725
あ、ほんとだ。これのことね。
http://www.arvel.co.jp/press/20060518/index.html
727[Fn]+[名無しさん]:2006/06/30(金) 15:55:45 ID:WXv6uaiN
使いにくい汎用品のいい例だな。
728[Fn]+[名無しさん]:2006/07/01(土) 20:14:29 ID:BgwhzIK9
このスレ推奨の使い方をしたとして
Li-ionを一月10〜15回で一年半使用した場合
購入時を100として何%くらい使えるのが普通ですか?

最近このスレを見たんですが
フル充電フル放電という使い方で今50〜60%くらいなんですが
これはどんなものかと思ったので。
729[Fn]+[名無しさん]:2006/07/01(土) 20:33:48 ID:Seleiip2
>>728
普通に言うてる事がわからん。。

バッテリの消耗度については『MobileMeter』ってプログラムを使うてみてくれ。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/
730[Fn]+[名無しさん]:2006/07/01(土) 20:45:50 ID:n/3wRRSL
MobileMeterってバッテリーの消費度なんて見れたんだ
知らなかったというか、何処見ればいいの?
731[Fn]+[名無しさん]:2006/07/01(土) 20:51:23 ID:Seleiip2
732[Fn]+[名無しさん]:2006/07/01(土) 20:57:43 ID:pcyodfdQ
>>728
普通に酷使してるじゃん。
使い方もへったくれもないんじゃないの?
733[Fn]+[名無しさん]:2006/07/01(土) 22:38:27 ID:wHWyldkP
今まで無停電装置として想定して使ってたんだけど、電力をなるべく最低限まで
落として使ってみたら2ch見てファイルDLする作業してて20分程は使えたw >この冬で丸6年になるノPCのバッテリー
734[Fn]+[名無しさん]:2006/07/05(水) 17:11:34 ID:V9ULxvyn
バッテリーでは無く内臓リチウム電池の件なのですが・・・
スレ違いでしたらすみません。

1週間程前からPCを立ち上げる度に内蔵時計がリセットされてしまい、いろいろと調べて見たら
どうやら内蔵リチウム電池の消耗らしい事が解りました。
ノートPCの交換は素人の自分には無理のようなので、大型電気店にお願いしようと思っているのですが、
交換費用はいくら掛かるかご存知の方、いらっしゃいますか?

使用機種はEDiCube BN100になります。
735[Fn]+[名無しさん]:2006/07/05(水) 17:31:28 ID:clfqudna
>>734
素直にメーカに聞いた方が早いと思いますよ?
4年くらいのモデルなら普通買い換えるか、どうしても使い続ける
なら、自分で換えちゃう様な気ガス。少なくとも自分はそう。
内臓バッテリ交換をメーカに依頼してまで使うって言う人の絶対数
は少ない思いますんで、まぁ、そういうことです。
736:2006/07/05(水) 17:32:20 ID:clfqudna
4年くらいのモデル×
4年くらい前のモデル○
737[Fn]+[名無しさん]:2006/07/05(水) 17:59:48 ID:sqC0HrUh
>>734
大型電器店に頼んでも、その店が直接蓋開けて
修理してくれるワケじゃなくて、そこからメーカーに
送られるだけですよ。ノートPCの修理なんてお店が
直接やる事はまず無いです。メーカーですら故障部品が
乗った基板ごと取り替える、くらいのおおざっぱな修理しか
しませんし。
素直にエプソンダイレクトに連絡とるか、買い換えるかだと
思いますが。
738[Fn]+[名無しさん]:2006/07/05(水) 18:11:04 ID:MKkJ/5yM
>>734
●メイン基板(マザーボード) 交換費用 約53,550円 + 14,175円(基本修理料金・診断料・送料)
(EDiCubeの場合)

買い換えれば?
739[Fn]+[名無しさん]:2006/07/05(水) 18:11:48 ID:aSO0hdIn
>>734
エプソンダイレクトに見積書を作ってもらったらどう?
740734:2006/07/05(水) 18:13:10 ID:V9ULxvyn
>>735-737

レス有難う御座います。
ナルホド・・・いわゆるこれが買い替え時ってヤツですかね?W

大型電気店に依頼しようとしたのは近所にあるってだけででして、大型電気店に
依頼するメリットはどうやら無さそうですね。
素直にエプソンダイレクトに問い合わせてみて、金額に納得いけば交換。
そうでなければ買い替えを検討して見ます。

有難う御座いました。
741734:2006/07/05(水) 18:16:32 ID:V9ULxvyn
>>738
ボタン電池の交換だけじゃ済まないんですかね? orz

>>739
一応、やってみます・・・

742[Fn]+[名無しさん]:2006/07/05(水) 18:53:28 ID:clfqudna
>>741
いや、電池交換だけでOK ですよ。
”ボタン電池”かどうかは開けてみてのお楽しみですけどね。
743↑補足:2006/07/05(水) 18:59:21 ID:clfqudna
あ、メーカ側の作業の事か。。。テヘ
メーカーがマザーボードごと交換って言うんなら、バッテリは半田付けされてるのかもね。
744734:2006/07/16(日) 08:34:13 ID:6+4NtQQP
市販のボタン電池を買ってきて、古い電池から溶接してあったリード板を剥がし、
剥がしたリード板で新しい電池を挟みゴムシートで巻いて押し込んでる。
リード付きの電池も何処かで売っているはず。
745[Fn]+[名無しさん]:2006/07/16(日) 10:01:34 ID:ugxzZXqR
コイン型でもバナジウムリチウムってこともありえるぉ
746[Fn]+[名無しさん]:2006/07/16(日) 10:42:43 ID:knlbIkot
バッテリーを外してACアダプターのみで使用するとします。

待機電力に神経質な私はOAタップを利用しようかと・・・・・。
windows終了後、OAタップをOFFにしていることで、
バッテリーも付けておらず、パソコンに電力が全く供給されませんよね?
となると、時計やその他悪影響はありますか?
747[Fn]+[名無しさん]:2006/07/16(日) 10:51:17 ID:vN94papS
別に。
内蔵時計はボタン電池だし。

そんなことに神経使うより2chやめる方がよほど効果的だがな。
748[Fn]+[名無しさん]:2006/07/16(日) 22:05:56 ID:gkToQvyz
>>746
ボタン電池が消耗するくらいじゃないか?w
749[Fn]+[名無しさん]:2006/07/17(月) 02:03:07 ID:dQWgD9vu
バッテリのリコールってときどきあるが、実際に炎上した例ってどのくらい
あるのかな?
物が物だけに不良なら炎上しても全然おかしくないわけだが。

最近 Dell のが炎上したらしく、やっぱり Dell だとか騒いでいる香具師が
いるが、そんな珍しいことなのかねえ。
もちろん殻割りしてあった可能性もあるわけだが。
750[Fn]+[名無しさん]:2006/07/24(月) 16:23:01 ID:CNqSZ10I
爆発や炎上の恐れがあるというだけで、実際に爆発した例は無い。
751[Fn]+[名無しさん]:2006/07/24(月) 23:53:08 ID:xObDyQ7q
つい最近DELLのノートが炎上しましたやん
752[Fn]+[名無しさん]:2006/07/25(火) 09:37:05 ID:fqkIA+6H
え、どこで?
753[Fn]+[名無しさん]:2006/07/25(火) 10:27:32 ID:c79UfWcl
754[Fn]+[名無しさん]:2006/07/25(火) 10:38:57 ID:FBO97V/I
それって、コンセントに埃がたまって火事になるのと同じだろ。
おおかた、埃に引火したんじゃないの。
755[Fn]+[名無しさん]:2006/07/25(火) 11:24:02 ID:fqkIA+6H
この程度の事はニュースとしては注目を浴びるだろうが、漏電火災やガス爆発の
確率の方が断然高いだろう。

リチウムセルの取り扱い注意はわかるが、電気やガスの方がもっと危ない。
756[Fn]+[名無しさん]:2006/07/25(火) 11:28:21 ID:B9a9pAxY
「デル」より「リンナイ」のほうが危険ということでつか
757[Fn]+[名無しさん]:2006/07/25(火) 12:28:54 ID:9D/UrABM
この時期パロマを差し置いて何故にリンナイ?w
758[Fn]+[名無しさん]:2006/07/25(火) 13:26:28 ID:fqkIA+6H
リンナイは燃えるけど、パロマは燃焼しないw
759[Fn]+[名無しさん]:2006/07/25(火) 13:53:56 ID:Mxe/x2rQ
だれがうまいこと言えと(ry
760[Fn]+[名無しさん]:2006/08/02(水) 11:54:07 ID:UvIQR1+k
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
761[Fn]+[名無しさん]:2006/08/05(土) 15:03:41 ID:x0X6JhJ6
エネループみたいに放置しててもほとんど放電しない充電池使ってるバッテリー
ってないんすかね?
762[Fn]+[名無しさん]:2006/08/05(土) 15:46:04 ID:cZ3NOtqr
>>761
そういう意味だったらニッケル水素のエネループよりも
普通にリチウムイオンバッテリじゃないか?
自己放電は半年で10%ぐらいで少なめ、継ぎ足し充電もメモリ効果の影響ほとんどないし。

唯一苦手なのが、満充電した状態で
使わずに長期保存するとヘタリやすいってぐらいで。
763[Fn]+[名無しさん]:2006/08/06(日) 19:34:04 ID:dUpXkHL9
Let'sNoteのバッテリが異様に熱をもつのだけど危ない?
満充電でもオレンジのLED点灯してます
764[Fn]+[名無しさん]:2006/08/06(日) 20:15:34 ID:i1Hh32dR
>>763
そうなったけど気にせず使ってたら死んだことあるな。
さすがに純正だけあって炎上したり溶けたりはしなかったが・・・・
765[Fn]+[名無しさん]:2006/08/07(月) 17:07:32 ID:pCjCigS3
今度の休み秋葉で駄目元で東芝ダイナブックのバッテリーを
探してみようと思ってる。パレットタウンとかQC−PASSとか
辺りを探してみるつもりだけど、他にいい店無い?
766[Fn]+[名無しさん]:2006/08/07(月) 17:19:23 ID:mAY6EXdE
>765
東芝ダイナブック(サテライト)だったら
ttp://www.ujmacs.co.jp/
ここにちょっとあった(先月)
でも専門じゃ無さそうなので期待すんな。
767[Fn]+[名無しさん]:2006/08/07(月) 22:44:04 ID:XrPz2qJP
768[Fn]+[名無しさん]:2006/08/08(火) 06:06:55 ID:7zT5aCTD
( ^^ω)
769[Fn]+[名無しさん]:2006/08/08(火) 06:15:15 ID:7zT5aCTD
770[Fn]+[名無しさん]:2006/08/08(火) 08:20:24 ID:IhCT9EsC
「便利」とは?
771[Fn]+[名無しさん]:2006/08/08(火) 09:07:33 ID:sJmN6Hhi
772[Fn]+[名無しさん]:2006/08/08(火) 09:08:47 ID:sJmN6Hhi
>>769 を便利だとは思わない。
773[Fn]+[名無しさん]:2006/08/09(水) 07:27:33 ID:JqjBnTxR
>>769
DELL機のバッテリーで性能語られてもねぇ
774[Fn]+[名無しさん]:2006/08/09(水) 17:21:16 ID:8kuWdPMk
日本DEC(現HP)のHiNoteUltraのリチウムイオンバッテリーで実際に発火してるよん。
775[Fn]+[名無しさん]:2006/08/09(水) 21:50:00 ID:561ugKqy
>>772
違う。
「便利」という言葉で表すのはおかしい。
776[Fn]+[名無しさん]:2006/08/11(金) 12:27:47 ID:xjJ3+fBS
たぶん日本語が不自由な方が書いたと思われ
777[Fn]+[名無しさん]:2006/08/11(金) 16:12:28 ID:OSwnJOMx
>>761
>>762の言葉の通りなのだが、悲しいのはそれを実装する本体デバイス(ノートPC)が
電源OFFな状態でもバッテリをちびちび食ってしまうんだよな。
まぁそんな古いの使うな言われると、返す言葉もないが。
そうでもない、ってブランドどこかないか?あるいは、pen4世代ならそゆとこ大丈夫なのか?
778[Fn]+[名無しさん]:2006/08/11(金) 18:15:01 ID:T79Hyp8Q
ソフトからバッテリーの充電を制御する方法は無いですかね。
バッテリーをつけてACアダプタに接続しても充電したくないという人は少なくないと思うんだけどな
779[Fn]+[名無しさん]:2006/08/11(金) 23:35:16 ID:B41ivJoC
>>778
ACアダプターはずすだけだろ。
そんな考えのやつすくねーよ。
780[Fn]+[名無しさん]:2006/08/12(土) 04:11:18 ID:+fiVycaM
流れを無視してすまんが、困ってるんで誰か救援タノム

DELL Inspiron600mなんだが、バッテリーを認識しなくなってしまった。
バッテリーの寿命かなと思って、新しいバッテリー新調してセットしたんだけど
コントロールパネル→パワーソース→パワーメーター見ても
バッテリーの存在を認識してない。

ACアダプター使えば今迄通り使えるんだけど、これじゃ不便だし。
保障期間は過ぎてるし、既に自分で勝手に内臓モデムとか付けてるんで
ショップに持っていくと、えらい金額かかりそうで怖いんだよね。

誰か助けてくれ、頼む!

781[Fn]+[名無しさん]:2006/08/12(土) 12:33:28 ID:QxmdluLY
>>780
端子が汚れてる
OS再インスコ

のどちらか
782[Fn]+[名無しさん]:2006/08/12(土) 14:56:02 ID:QBsEAYi6
>>781
同じ症状になったときはバッテリーが死んでた。
ジャンクの死にかけバッテリ、オクで買ってつけたら充電しない
けど認識したからOKって判断。中身買えて終了。
が、違うんだよな。

Inspiron600mってそんな古い機種でもないようだから
液晶割れのジャンクを・・・って手は無理だろうな。
781のを試して駄目なら本体が壊れてそうだからあきらめて
修理しかないように思う。

怖いんなら内蔵モデムはずせばいいんでないの?
783[Fn]+[名無しさん]:2006/08/13(日) 01:13:53 ID:Z1HlevAI
買ってから1年ちょっとのメビウス
バッテリーで使うことはほとんどなく、リチウムイオンは満充電で劣化するということも最近まで知らず
バッテリーを付けてACで使っていると使用時間が買ったばかりは90分程度だったのに40分程度にまで劣化していました。
そこで説明書のバッテリーの初期化(満充電にしてBIOS画面で放置し、もう一度充電)を試したところ、
なっなんと使用時間が5分ほどに!?そんなことって・・・
784[Fn]+[名無しさん]:2006/08/13(日) 07:03:55 ID:2S/YRmio
これが満充電+高温放置の破壊力かっ!
785[Fn]+[名無しさん]:2006/08/13(日) 07:16:57 ID:6SNbO4c6
>765
たまにオクで新品でてるよ
5000円ぐらい
786780:2006/08/14(月) 06:05:22 ID:dn0K8wE5
>>781 >>782
おお、レスがついてる!サンクスコ!!
端子の汚れは、考え付かなかったので、早速、掃除してみたけど、やっぱ
「電池入ってねえよ」と言い張りやがって、だめだった・・・orz
時間見て、OSのインスコしてみるよ、それでも駄目なら、>>782の言うとおり、
腹をくくって修理に持っていくかな。

新しいバッテリー8000円ほどしたから、このままだと、そのバッテリーも無駄だしな。

ほんと、ありがと。
787[Fn]+[名無しさん]:2006/08/15(火) 16:21:07 ID:MURN2uGJ
結局、デルノート炎上の原因はソニーだったみたいですね。
788[Fn]+[名無しさん]:2006/08/15(火) 20:19:56 ID:TUmz2mgO
デル、ノートPCのバッテリをリコールへ--対象は業界最大規模の410万個 - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20201587,00.htm
789[Fn]+[名無しさん]:2006/08/15(火) 22:06:48 ID:53i2BEE0
>>788
対象がMade in Japanのバッテリーって・・・ソニーやっちまったか
790[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 02:47:49 ID:Q65vxAsT
とうとうノート用のバッテリーにまで、彼の国の法則発動か・・・
791[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 03:06:16 ID:is3Of6t6
Dellユーザーの俺も、まさかソニーの被害に遭うとは予想できなかったw
まだバッテリーの確認してないから大丈夫かもしれないけどね。
今から電源落として確認するか。
792[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 05:26:32 ID:0FLVMyQA
漏れは当たったよーん
793[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 12:02:14 ID:ibOxdIbQ
俺のはコリン製で見事回避しちまった・・・orz

ところでリチウムイオン電池を完全放電してしまって
充電できなくなってしまったんだけど、なんか復活法ないの?
794[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 12:35:18 ID:a2NEsXr5
安く済ませたいなら、セル交換や互換バッテリを使う。
安全性第一なら純正品を購入しる。
795[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 18:33:29 ID:0FLVMyQA
>>793
ゆうこりん製か。
違う意味で心配ではあるなw

>>794
互換バッテリがソニーの話題のロットだったりしてなw
796[Fn]+[名無しさん]:2006/08/16(水) 22:59:20 ID:is3Of6t6
結局三洋製で問題なしだった。
て言うか以前からMobileMeterのバッテリ情報にsanyoと
あったからソニー製じゃないのは明白だった訳で騒いだ俺が馬鹿。
797[Fn]+[名無しさん]:2006/08/18(金) 21:52:46 ID:uYtpZWwq
MacBookにはバッテリリセットとかなかったっけ?
そういうのがWindowsであればいいのに。

劣化状況をバッテリを管理するチップが記録してしまって
どれだけ中身を替えてもぜんぜん容量が変わらない。
劣化度47%・・・中身は新しいのに・・・・・orz
798783:2006/08/20(日) 11:06:13 ID:zAgC+Sf6
このバッテリーこれ以上劣化したりすんですかね?
普段ACで使ってては停電したときの非常電源として働いてくれれば十分です。

完全に寿命が尽きると充電、放電もできなくなるんですか?
799[Fn]+[名無しさん]:2006/08/20(日) 11:44:40 ID:6tFiOqzI
クリプトン製なら持ちが良さそうだ。
800[Fn]+[名無しさん]:2006/08/20(日) 11:47:16 ID:iBk7lqT8
充電はしたことになるだろうけど
電源いてれも数秒以内で落ちるだろうね。
801[Fn]+[名無しさん]:2006/08/20(日) 12:57:50 ID:aHhuUvTN
>>798
マニュアル通りにやってそんなことになったならメーカーに伝えた方が良いね
802[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 03:09:28 ID:WC7buuIG
あたらしいThinkPadを買ってきました。
新車を買ってきて、エンジンに慣らし(当たり)をつけるように、
バッテリも、新PCを買ってきて最初に何かやっておくと、その後の
持ちがいい、ということはありますか。
っつーかその後の持ちが向上しなくてもいいから、最初にやっておくことはありますか。

--------------------------------------------
IBM(Lenovo) だとこういうサイトがありますが、
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0023B00
ここにあるように、以下をやろうと思っています。

・まず満充電にする。
ACアダプタをはずして、全部バッテリを使い切る。マシンはサスペンドする。
・ACアダプタをさして、満充電する。

これを3回繰り返す。
--------------------------------------------

以上をやろうと思っていますが、これであってますか?
803[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 03:33:13 ID:yv37hLbs
おれはそれはしない方が良いと思う。
特に新品の時はそういう心配はしなくて普通に消耗品と割り切って使うのが一番。
満充電で53.5Whrまで充電出来るバッテリーが逆に若干劣化して満充電でも52.1Whrくらいになってしまったりする。

した方が良いのは最低1週間に1度はバッテリー駆動で残量10%未満になるまで使用すること。
最低週1度でそれをすれば1年で最低52回drain -> charge のcycleを繰り返すことになる。

ThinkPadのバッテリーはPanasonicセルのものが付いてくればついてる。Sanyoより劣化しにくい。
今まで両方の種類を4本ずつくらい使った結果そう感じた。
804[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 11:51:04 ID:A/1RVFce
>>803
バッテリーのリフレッシュをして53.5w→52.1wになるのは、バッテリーの容量表示が
正しくなったのであって、劣化した訳ではないよ。

満充電から90%付近で使用していると、満充電容量の数値は変わらないが、実は
劣化して、実容量が半分近くになってたりする。
リフレッシュするのは、活力を蘇らせる効果と正しい表示をさせる2つの意味がある。
805[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 12:40:10 ID:aUXKzZt3
しかし、NECのバッテリは劣化状況をバッテリパック内にある管理チップが記憶しているため
リフレッシュしてもあまり意味がない。
たとえセルを交換したとしても、劣化状況は全く変化なし。
806[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 13:01:20 ID:MlfIN9ZX
なんか神経質までにバッテリー管理しようとする人多いのね。
そんなにバッテリーのみで使う機会があるんだろうか?
807[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 13:47:47 ID:W+NagtMl
ある。
808[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 14:56:29 ID:EEr5rYUE
無かったらノートなんて使わん
809[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 14:58:31 ID:aUXKzZt3
無かったら処理能力や3Dの再現力が圧倒的に高いデスクトップ組むし。
面倒だったら買うし。

わざわざノートを買うのには理由がある人も多いってことさ。
まぁ、省スペースだとかいって移動もしないのに見栄張ってノート買う凡人もいるんだろうけどね。
810[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 15:17:28 ID:A/1RVFce
>>806
オマイはどういう目的でノートPCを使うんだ?

バッテリーの持続時間が1時間長いとうだけで、低性能な方のノートを選ぶ事も珍しくはないぞ。
811[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 15:44:47 ID:aUXKzZt3
どうせ、スペースが少なくて済むとかいってノート買ったやつなんだろ。
場合によってはノートのほうがスペースとるのに。
812[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 17:01:22 ID:WC7buuIG
>>802-803
レスどうもありがとうございます。
ThinkPad Z61 を買いましたが、バッテリはPanasonicでした。
T40はsanyoでしたが、パナのほうがいいやつなのかな?

で、とりあえず昨晩バッテリを空にして、満充電してみました。

・省電力マネージャで表示される、定格容量:56.16Wh
・昨日、放電しているときに表示されていた満充電容量:56.13Wh
(昨日はまだ買って二日目、一度外に持ち出したので、リサイクルカウントは1)
・今朝おきて表示されている満充電容量:58.76Wh

増えてます(笑)

とりあえずあと2回、満充電と放電を繰り返してみようと思うが、
>>804 さんは、>>803 のレスに対して

> バッテリーのリフレッシュをして53.5w→52.1wになるのは、バッテリーの容量表示が
> 正しくなったのであって、劣化した訳ではないよ。

という点を訂正しているのであって、新品バッテリを「満充電と放電を繰り返す」ことに
ついてはコメントされていませんよね。

新品を、満充電の状態から0%まで放電すると、過放電ということで寿命を
縮めてしまうのでしょうか?
813[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 17:21:27 ID:hrIkItq0
単位が違って計算できないと思うけど一応質問
俺のバッテリーは11.V-4.4Ahrと書いてあるがWhに換算したらいくら?
814[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 18:02:18 ID:L/vmvlOG
袋叩きだな
815[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 18:08:32 ID:RnLCufvu
経験上バッテリーの完全放電は容量を小さくして、充電可能容量を不安定にする傾向がある。
特に新品や、しばらく使っていない電池に対しては。
10%くらい残してエージングさせたほうがいたまないと思うよ。
816[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 18:23:00 ID:A/1RVFce
殻割りセル交換したことのある人ならわかると思うが、定格3.7Vのセルは
PC上で0%に放電しても、電圧は4V以上維持している。
PCでの完全放電といっても、セル自体の完全放電と大きな違いがある。

なので、>815の言う、10%残すというのは無用な心配だと思う。
817[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 18:52:40 ID:RnLCufvu
完全放電で落ちる直前はセルあたり3Vきっていると思うが。
(バッテリー情報で9V切ってるから)
弱いセルは危険なような感じがある。
818[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 20:03:23 ID:J0RlF6i6
>>810
だがしかしそれが全てではない
819[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 22:30:36 ID:WC7buuIG
>>802 >>812 です。

別の報告をします。
もう一台持っているT40(純正の、大容量バッテリ)は、
以下の感じです。

リサイクルカウント:455
定格容量:74Whぐらい
現時点の満充電容量:23Whぐらいで安定

ほとんどACアダプタつけっぱなしで、会議とか/新幹線で移動中/夜自宅で
たまにバッテリで使うぐらいです。

こちらも昨日完全放電してみて、マシンが落ちたら
ACアダプタをつけて満充電してみました。

Windowsをたちあげてみたら、現在の充電容量が18Whに急激に下がっていました。

T40用に、もうひとつ標準バッテリを持っていましたが、
こちらも、弱くなってから完全放電すると、さらに充電容量が
減った経験があるので、 >>815 のいうことは、間違っていないような気もする。

ちなみに私の完全放電の仕方:
・BIOS では、あらゆる省電力設定をOFFにする。
・マシンを再起動し、BIOSの画面にしておく。
・ACアダプタをはずし、マシンがサスペンドするまで待つ。


820819:2006/08/23(水) 02:16:43 ID:Z7fTbNKX
もういちど T40 を満充電の状態から完全放電して、
もう一度充電したら、
現時点の満充電容量が 14Wh になってしまいました!!

たった2回やっただけで、昨日の23Whから14Whになってしまい
ショック。

わりと消耗しているバッテリに対して満充電→完全放電を
行うと、かえって痛めてしまうのかも。
821[Fn]+[名無しさん]:2006/08/23(水) 08:28:24 ID:th1m/Zw9
新品のバッテリに、良くそんなことやれるよな…。
822[Fn]+[名無しさん]:2006/08/23(水) 08:29:15 ID:EY7u2QxZ
バッテリーの初期化なんて効果あるのかねぇ
823[Fn]+[名無しさん]:2006/08/23(水) 08:46:19 ID:6mBPUGaU
多少劣化したときだけだろ
824[Fn]+[名無しさん]:2006/08/23(水) 08:48:12 ID:6mBPUGaU
ttp://para-site.net/up/data/14225.jpg
ttp://para-site.net/up/data/14226.jpg


ま、こうならないように注意することだな

                   連投スマソ
825819:2006/08/23(水) 16:40:29 ID:0dft3ygQ
>>821 >>823
新品に対しても >>812 のように一度やりました。
結果は、 >>812 のように増えてますが、
いつもこうなるかはわかりません。

1年半使ったバッテリに対しては、 >>819-820 のように
やってみました。
結果は、 >>819-820 のように痛んでしまいました。

ということで、バッテリをぎりぎりまで使うのではなく、
数%残した状態まで使ったら、充電したほうがよさそうですね。

826[Fn]+[名無しさん]:2006/08/23(水) 17:00:55 ID:SfDMXYTe
>>825
痛んだって・・・?、実際の稼動時間が短くなったのか?
827819:2006/08/23(水) 17:07:11 ID:0dft3ygQ
>>826
痛んだというのは、 >>819-820 に書いたとおり、
省電力マネージャでみたところ、満充電容量の値が
どんどん小さくなっていったからです。

では実際に使える時間が小さくなったかというと、
そこまでは調べていません。

たしかに省電力マネージャでは、「残り時間 00:59 」と出ていても、
実際にACアダプタをはずした状態では、もっと使えることも
ありますからね・・・・・・
828[Fn]+[名無しさん]:2006/08/23(水) 17:21:55 ID:SfDMXYTe
>>827
以前はバッテリーで稼動していて、残り40%近辺から急に5%以下になったりしなかった。

もし、そうであったら今までの満充電容量が古い数値を記憶していて、リフレッシュしたことで
正確な数値になったのだと思う。
829[Fn]+[名無しさん]:2006/08/23(水) 23:49:10 ID:6mBPUGaU
>>828
NECのではそんなことはないだろうね。
830[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 04:50:18 ID:mrLWt9Wt
モバイルしたいならバッテリーのヘタリは避けられない。新品購入時と比べて
半分の時間しか持たなくなったら買い替えを検討しよう。買い替えはバッテリー
だけじゃない。パソコンごとだ。パソコンを新調すれば見た目はピッカピカだし
計算は速いし、新しい機能なんかも付いてるしええぞー。
おいらは頭に詰まってる味噌を新調したいorz
831[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 04:54:48 ID:83SAFidy
こんな時間に顔を真っ赤にしてまで書くことでもないな
832[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 07:24:28 ID:A4WwUo4c
半分くらい残ったバッテリー容量がもったいないなといつも思う。
いっそのことバッテリーを二つに分けて順番決めて使うような設計にしといてくれたら・・
先鋒バッテリーが息絶えるまで使えるよね。次鋒のやつはつぎに先鋒に繰り上がり・・
thinkpadの追加バッテリーとかどっちかへばっていてもそうやって使い切れたから便利だった。
バッテリー交換も楽になるしな。嵌め変えていけばエンドレス。
833[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 08:55:02 ID:wF6scmxj
Ni-MHバッテリの22%の劣化がついに29%に進化した。
これは大発見である。

満充電し、一日放置。

すると22%の劣化が29%になっていたわけだ。


目に見える劣化・・・・orz
834うんこまん:2006/08/30(水) 20:33:56 ID:LEDVv3+g
はじめまして。
TOSHIBA ダイナブックのバッテリーを交換したいんですけど
どおやって調べていいかわかりません。
ちなみに
Raiting12.6V 1800mAh
Carging Current:1.8A
って書いてあります。
中には
SONY ENERGYTEC STG
US18650GR
て書いてある電池?が3本入ってます。

擦れ違いかもしれないんですけど
情報宜しくお願いいたします。
835[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 20:52:58 ID:83SAFidy
殻割りセル交換ってことか?
836[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 22:09:27 ID:v2lqr1gT
837うんこまん:2006/08/31(木) 08:54:15 ID:5KFxL/pT
835さん
たぶんそれです。
交換じたいは先輩がやるんですけど
電池探してくれって言われて...
でもネットで検索してもよくわからなくて
たぶん探し方がへたくそだから。
838[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 09:36:26 ID:+fT2PFTI
>>837
セル選択も技量のうち。
迷わずその先輩に任せろ。
839[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 10:09:26 ID:rgWT3T5M
セル抜いて乾電池の電池boxに改造してみたいな。
非常時は乾電池を現地調達して乾電池駆動。
840[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 11:37:40 ID:45OfPWXR BE:217626645-BRZ(1890)
>>837
つ【死亡フラグ】
841[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 12:02:02 ID:7rkAR1QC
その先輩は、これまでセル交換に成功してるのか?
842うんこまん:2006/08/31(木) 12:43:31 ID:5KFxL/pT
>838
自分も少し興味あるし、頼まれたから探したいし
(すでに人に頼ってますけど...)

>840
つ【死亡フラグ】ってなんですか?
2ちゃんも初めてなので(汗)

>841
先輩はPC以外のバッテリも何回かやってるみたいです。
今のところ成功してるみたいです。
で、今までは普通に単三電池と同じ大きさのやつで
できたみたいなんすけど、今回はセル?の形が
あんまりないみたいで(直径17mmぐらい幅64mmぐらい)




843[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 12:56:39 ID:gwPY++Q9
>>842
わからんなら同じ物を買っとけ。
セルの型番でぐぐれば見つかる。
844[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 12:59:09 ID:gwPY++Q9
あ、書き忘れ。
ぐぐる = セル販売の通販サイトやオクな。
そのセルは同番でも各種あるから同じスペックのを見つけれ。
あと探せばタブ付きもあるかもしれんから、先輩と相談しれ。
845[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 13:19:21 ID:KrEWATrP
Ni-MHをLi-ionに代える予定。
お高いねぇ〜
846[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 13:31:14 ID:gwPY++Q9
>>845
制御回路も変えるのか。大変だな。
847[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 13:35:15 ID:bqeYXK0M
俺はソニー製のLi-ionに替え、燃やしてPCごと交換させてやる予定
848[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 14:04:50 ID:KrEWATrP
>>846
すまん。パックごとだ
849[Fn]+[名無しさん]:2006/09/01(金) 02:06:15 ID:/5iB3dPa
>>847
家ごと交換させてやる予定だったが燃えただけで交換してもらえなかった。
850[Fn]+[名無しさん]:2006/09/01(金) 02:09:45 ID:nueBsH6r
ジャンクも含めた中古ノートを物色してるんだが、一つききたいことがある。
古いノートパソコンで、設定記憶用の内臓電池は完全に死んでしまったが、
バッテリーは余命を保っていたとする。
この場合、シャットダウンしてAC電源を抜いているとき、
バッテリーは内蔵電池のかわりに設定記録の保持に電力を提供するのだろうか?
ご教示よろしく。
851[Fn]+[名無しさん]:2006/09/01(金) 02:56:16 ID:jwFa95q2
ボタン電池で自分で交換できる機種も多いよ
852[Fn]+[名無しさん]:2006/09/01(金) 09:40:21 ID:9y2IvPAl
>>850
機種にもよるが、ノートPCのバックアップ電池は二次電池が使われてることが多く
通電中にバックアップ電池への充電を行う。
上記の理由でバッテリーとCMOS-RAMとは直接つなげなく、シャットダウンしてる時の
電源供給はされないと思われ。

>>851
一次電池なら可能だろうな
853850:2006/09/01(金) 19:58:11 ID:hgr90dpc
>>851-852
thanx! 電池・バッテリー関係は中古買いのネックの一つだねえ
854[Fn]+[名無しさん]:2006/09/02(土) 18:46:09 ID:GROy9ohi
外付け大容量バッテリーじゃだめなん?
1万くらいで売ってるよな?
855[Fn]+[名無しさん]:2006/09/04(月) 10:23:57 ID:q7Q1idm3
>>854
目的が違う
856[Fn]+[名無しさん]:2006/09/04(月) 11:15:10 ID:aM9UHtrp
>>839
容量考えると、10分位しか持たないじゃねーの(アルカリなら)?
857[Fn]+[名無しさん]:2006/09/04(月) 18:36:31 ID:jn6hFFVT

          外付けで解決と言っている人には

            このスレを扱うのは難しい
858[Fn]+[名無しさん]:2006/09/05(火) 14:42:49 ID:O0+JMs9K
外付厨はスルーで
859[Fn]+[名無しさん]:2006/09/06(水) 23:21:00 ID:RIslyfXN
充電が満タンにならず、充電中の状態で50%前後のままです。
これって寿命?なんか解決策あるんでしょうか?
860[Fn]+[名無しさん]:2006/09/06(水) 23:27:45 ID:b2ch6aWv
>>859
使用すると普通に減り、充電すると普通に50%前後まで増えるのであれば、まだ望みはある。

その50%がまだ使えることを幸せに思い、更に持続時間がゼロに近づくまで利用し続けることができるのだから。
861[Fn]+[名無しさん]:2006/09/06(水) 23:41:55 ID:uZSDVH36
>>859
ACアダプタを常時繋げっぱなしで使ってたとか、
使用年数などの環境にもよるけど
2〜3年も使ってればバッテリはヘタってくるよ。

ノートPCにバッテリリフレッシュ機能があるなら試してみれ。
バッテリ残量や残り時間の表示が多少改善されるかも。
862[Fn]+[名無しさん]:2006/09/07(木) 00:14:20 ID:A2sVcCOW
バッテリが29%劣化してるんだが、
会社はNEC。BIOSにバッテリリフレッシュがあるんだが、
これで少しでも改善されるだろうか。

あと、やはり、リフレッシュする際のバッテリ残量はMAXの方がいいだろうか。


質問ばかりでごめんなさいorz
863[Fn]+[名無しさん]:2006/09/07(木) 00:16:09 ID:KoDUaB/U
29%でガタガタぬかすんじゃねぇ!
864[Fn]+[名無しさん]:2006/09/07(木) 00:45:22 ID:MNN401Sh
>>862
レッツノートだと「フル充電→完全放電」という流れになるから
リフレッシュする時のバッテリ残量は関係ない。
ここで他人に聞くより自分で説明書を読んだ方が早いぞ。
865[Fn]+[名無しさん]:2006/09/07(木) 07:11:32 ID:A2sVcCOW
説明書がないんだよな・・・・
リフレッシュPCだしorz・・・OTL
866[Fn]+[名無しさん]:2006/09/07(木) 09:42:44 ID:VRcIGQh7
知識の無いヤツほど、説明書も無いような中古品を買うんだな。
867[Fn]+[名無しさん]:2006/09/07(木) 11:15:52 ID:gWEFAYcx
いや盗品かもしれん
868[Fn]+[名無しさん]:2006/09/07(木) 11:17:20 ID:p9Y/nprQ
いや妄想かもしれん
869[Fn]+[名無しさん]:2006/09/07(木) 11:52:58 ID:UXg1edRN
>>862
質問するのに機種名を書かない事が不思議。
ものが目の前にあるのに試してみようとしない事なんかもっと不思議。
該当の情報は無いかも知れんが、マニュアルはあるとこにはある。

ttp://pcm.mepros.com/
870[Fn]+[名無しさん]:2006/09/07(木) 11:57:33 ID:z1tBF6uB
オンラインマニュアルが有る機種も結構あるだろ
871[Fn]+[名無しさん]:2006/09/07(木) 16:44:29 ID:A2sVcCOW
皆、ありがとう。
872[Fn]+[名無しさん]:2006/09/08(金) 11:40:33 ID:dq1hEmYX
○バッテリーを長持ちさせたい
@充電した分は使わず、電源が落ちたときだけ、切り替わるUPSだっけ?
そんな使い方できます?
A普段は充電もしない。
バッテリーはずして使えばいいけど、停電とかに備えて、なるべくはずしたくないので
 
どうしたらいいですか?
873[Fn]+[名無しさん]:2006/09/08(金) 11:42:26 ID:nNWv/uGj
日本語でおk
874[Fn]+[名無しさん]:2006/09/08(金) 11:58:02 ID:rs96ThMD
>>872
「しきい値」を50%とかに設定しておけば、50%以上の充電はされず、停電時にはバッテリーとして機能する。

安物ノートPCじゃ無理だぞ。
875[Fn]+[名無しさん]:2006/09/08(金) 16:22:21 ID:6lEnD1z/
みんな50%に劣化したとか…うらやましい

しばらく使わないから完全に使い切って放置していたら、
全く使えないただのおもりになってしまった…
半年近くも使わなかったらしょうがないか
この三ヶ月はほぼ毎日使ってるが、3%からぴくりともしない

で、日立(なんだが)の純正のバッテリー買おうと思ったら、ない。。
再生バッテリーのネットショップで買うことになりそう…
876[Fn]+[名無しさん]:2006/09/08(金) 16:59:12 ID:7xbBFClE
PSPが逝きました
877[Fn]+[名無しさん]:2006/09/08(金) 17:18:17 ID:dq1hEmYX
>>874
情報サンクス
しかし当方、ロシア語XPなので・・・設定探すの大変
878[Fn]+[名無しさん]:2006/09/08(金) 17:27:45 ID:rs96ThMD
>>874
OSでも、機種に依存する独自の設定だから勘違いすんなよ。
バッテリーの設定だから、探すもなにも・・・
879:2006/09/08(金) 17:29:34 ID:rs96ThMD
誤 >874 →正 >877
880[Fn]+[名無しさん]:2006/09/08(金) 21:03:18 ID:dq1hEmYX
メーカーサイトにプログラムあり、実行したら英語になりました。
どうやら安物PCだから、充電等はいじれません
OS標準のプロパティーは上書きされて、細かく設定できました
881[Fn]+[名無しさん]:2006/09/13(水) 23:30:14 ID:Htw5TCDP
パソコン初心者なんですけど、最近ACアダプターの接触が悪くて充電がたまらないんですけど、アダプター差し込む穴(?)を修理に出すといくらくらいかかると思いますか?誰か教えてください!
882[Fn]+[名無しさん]:2006/09/13(水) 23:48:11 ID:fE32UPkZ
メーカーにもよるけど、間違いなくACアダプタジャック(メス)の交換修理で済むなら、
メーカー保証期間外修理で、見積もり作成費、部品代、交換工賃、検査費、送料その他
(これら項目が全部修理明細に載る訳じゃないけど)込み込みで1万円〜3万円程度、
もしかしたら5〜7万円、マザー交換になるとそれ以上かも。
ユニット交換で良い場所なら安く済むけど、運悪くマザー(メインボード)に直付けになっていたりすると
半田当ててパーツ交換なんてやってくれなくて、ボードごと交換になることが多いから。
ほんと、メーカーや機種によると思う。

っていうか、スレ違いか?
883[Fn]+[名無しさん]:2006/09/14(木) 02:14:49 ID:wCpqsy9w
>>881
メーカーに直接聞いたほうが確実だし早いだろ。

>>882がていねいに答えてくれてるけど、
結局はここで回答もらっても解決できる問題じゃないんだからさ。
884[Fn]+[名無しさん]:2006/09/15(金) 00:38:31 ID:Y8xPeDEM
誰か、ノートパソコンのバッテリの代わりに
外で鉛蓄電池を使ったことがある人はいない?

たとえばこういうの
http://www.rakuten.co.jp/aida-sangyo/479682/506070/

重すぎて、誰もいないかな?
885[Fn]+[名無しさん]:2006/09/15(金) 19:29:40 ID:DQlB6P9a
以前別の鉛蓄電池でやったことあるけど、最近は複数のノート用バッテリー使いまわすほうが便利になった。
886[Fn]+[名無しさん]:2006/09/16(土) 06:06:46 ID:WqGEGGlU
20Wで8時間8kgだとバッテリー二本もって歩いた方が圧倒的に軽量だな。
887[Fn]+[名無しさん]:2006/09/16(土) 15:53:09 ID:vGASB2/3
http://www.apple.com/jp/batteries/notebooks.html
に、リチウムイオンバッテリのことで、
「ノートブックコンピュータをしばらく使う予定がない場合、アップルではバッテリーを50%充電した状態で保管しておくことをお勧めします。
 もし、バッテリーが完全にゼロになった状態でノートブックコンピュータを保管すると、深い放電状態となり、充電ができなくなってしまう可能性があります。
 逆に、フル充電の状態で長期保管すると、バッテリー容量が失われる、つまり、バッテリーの耐用年数が短くなる可能性があるのです。」
と書かれています。
皆さんは、バッテリの管理をどうしていますか?
888[Fn]+[名無しさん]:2006/09/16(土) 22:04:41 ID:1sxqr2LX
今までこのスレで語られてきた内容は全て無視ですか
889[Fn]+[名無しさん]:2006/09/17(日) 06:40:31 ID:FFotKc7F
>>884
近くに車があるなら車載アダプタという手もある。

>>886
そりゃリチウムイオンのスペアバッテリーを軽さで上回るものなんて滅多に
ないだろう。
890[Fn]+[名無しさん]:2006/09/17(日) 06:42:09 ID:FFotKc7F
バッテリー持続時間が長いといっているものの充電時間を見ると一気に
萎えてしまうのは俺だけか?
891[Fn]+[名無しさん]:2006/09/17(日) 13:15:04 ID:AosyqQBh


  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪


892[Fn]+[名無しさん]:2006/09/17(日) 15:27:42 ID:BpCLmWoA
充電時間が長いと言っても、満充電まで8時間も掛かるものは無いだろうから。
要は就寝時間の8時間ぐらいまでの間、使いまわせるバッテリーの数を揃えればいい。
長距離高速バスか、フェリーの雑魚寝船室ぐらいしか、コンセントに長時間辿りつけ無い要素は少ないと思うけど。
893[Fn]+[名無しさん]:2006/09/17(日) 18:14:27 ID:E6QYtDKo
L5
894[Fn]+[名無しさん]:2006/09/17(日) 23:40:26 ID:AX3u7XXD
ロワでLet's R2のバッテリ買ってモバメタで確認したら
最初から消耗度10%だったorz

こんなもんなんでしょうか?
R2のバッテリはベイサンでセル交換しても容量ダウンするみたいだし…
それともこのスレ的にはやっぱり活性化はやるべき?
895[Fn]+[名無しさん]:2006/09/17(日) 23:45:59 ID:YoxMLJvF
NX
896[Fn]+[名無しさん]:2006/09/18(月) 04:01:59 ID:+dr1jan5
>>892
ソニーバイオ BX 新モデルバッテリーパックLの充電時間は 7.5 時間。
もちろん電源 OFF 時。
897[Fn]+[名無しさん]:2006/09/18(月) 10:59:40 ID:UR7civMj
>>896
なんだその時間は。
それでバッテリ持続時間が2時間程度だったらソニー製品二度と買ってやらんし。

最初からソニー製品買う気ないけど。
898[Fn]+[名無しさん]:2006/09/18(月) 21:46:07 ID:+dr1jan5
>>897
バッテリーパックL装着時のバッテリ持続時間はグラフィックス仕様に
より 5.5 時間または8時間 (JEITA) 。
大略持続時間と同じ程度の充電時間ということで、長いとはいえないという
見方もあるだろうが、なんだかなあ。
Dell みたいに1時間で充電したら火が出るのかもなw
899[Fn]+[名無しさん]:2006/09/18(月) 22:35:51 ID:UR7civMj
>>898
あぁ、なるほどw
急速充電させると不良品を出荷してることがばれるもんね〜w
流石、ソニーは一味違うなw
900[Fn]+[名無しさん]:2006/09/21(木) 02:10:01 ID:CkayRPgd
>  もし、バッテリーが完全にゼロになった状態でノートブックコンピュータを保管すると、深い放電状態となり、充電ができなくなってしまう可能性があります。

遅いよ!
もうピクリともしなくなっちゃたよ
901[Fn]+[名無しさん]:2006/09/21(木) 12:29:06 ID:tNwqkVcc
LA空港でラップトップ発火事件発生--炎上したのは「ThinkPad」
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20240689,00.htm?ref=rss
902[Fn]+[名無しさん]:2006/09/22(金) 00:20:30 ID:BMiGTYiC
Yahoo本社でDELLノート爆発、数百人が避難
http://japanese.engadget.com/2006/09/20/yahoo-dell-sony-bomb/
>Yahoo本社でDELLのノートPC(に搭載されているおそらく
>ソニー製のバッテリー)が爆発、社員数百名が避難する騒ぎになったとのこと。
903[Fn]+[名無しさん]:2006/09/22(金) 00:22:17 ID:BMiGTYiC
>>901
ソニーテロ?

>先週末、ロサンゼルス国際空港でラップトップが発火するという事件があり、
>搭乗客を震え上がらせた。
>これを受けLenovoは米国時間9月20日、このPCが 「ThinkPad」であり、
>このモデルではソニーのバッテリ技術を利用していることを 認めた。
904[Fn]+[名無しさん]:2006/09/22(金) 05:27:47 ID:pZRbX9GV
       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ───────|
、_    ``''‐N、           |            ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ.               |
 `ヽ、      i          | ───────── `ー' ー────────── |
、   `ヽ、   |           | ソニー製バッテリー  2007年までに全て炎上死    |
、`ヽ、   \  |          |                                    |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                                    |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────────────────‐
905[Fn]+[名無しさん]:2006/09/22(金) 07:47:03 ID:QI4Fzxjp
ほんと、ガキどもはバッテリ炎上ネタが好きだな
906[Fn]+[名無しさん]:2006/09/22(金) 23:42:24 ID:xXlli1t1
>>905
GK は大嫌いみたいですね > ソニーバッテリー炎上のニュース
907[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 00:52:06 ID:VM7Ewa0P
やはりソニー製バッテリだった--「ThinkPad」発火事件
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20244007,00.htm?ref=rss

こんなのんきな対応してていいのかね。
結局、安全宣言はミスだったって素直に認めろよ。
そして一刻も早くリコールすべき。

電池の製造段階で金属片が混入したという、あってはならないことがおきた
ことが明らかになっているのに、安全宣言してるメーカーは信用に値しない。
不良品には変わらず、爆発しないまでも充電トラブルや短命化などの不具合は
出てくるわけで、該当製品はすべて即刻リコールすべき。

ソニー、及び安全宣言したメーカーは消費者をなめてる。
908[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 01:07:33 ID:wSNPkJNn
おーぃ。何やってんだよ、Lenovo。
909[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 01:22:45 ID:7s/P54Vl
>>905
> ほんと、ガキどもはバッテリ炎上ネタが好きだな

違う。
祭りが好きなだけだ。
910[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 02:08:59 ID:wSNPkJNn
>>905
だって事実じゃん
911[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 09:15:15 ID:6JUKyLN7
頭悪そうな発言スレみたいだw
912[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 10:28:39 ID:D/2AYSg1
東芝、ノートパソコン34万台のソニー製リチウム電池をリコール
http://jp.ibtimes.com/article.html?id=992


東芝、ノートパソコン34万台のソニー製リチウム電池をリコール
http://jp.ibtimes.com/article.html?id=992


東芝、ノートパソコン34万台のソニー製リチウム電池をリコール
http://jp.ibtimes.com/article.html?id=992


東芝、ノートパソコン34万台のソニー製リチウム電池をリコール
http://jp.ibtimes.com/article.html?id=992


東芝、ノートパソコン34万台のソニー製リチウム電池をリコール
http://jp.ibtimes.com/article.html?id=992


東芝、ノートパソコン34万台のソニー製リチウム電池をリコール
http://jp.ibtimes.com/article.html?id=992


913[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 11:09:20 ID:xpBRV2P4
デル信者大発狂ww
914[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 14:15:27 ID:VM7Ewa0P
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20244007,00.htm?ref=rss
こんなのんきな対応してていいのかね。
結局、安全宣言はミスだったって素直に認めろよ。
そして一刻も早くリコールすべき。

電池の製造段階で金属片が混入したという、あってはならないことがおきた
ことが明らかになっているのに、安全宣言してるメーカーは信用に値しない。
不良品には変わらず、爆発しないまでも充電トラブルや短命化などの不具合が
発生することも考えられるわけで、該当製品はすべて即刻リコールすべき。


ソニー、及び安全宣言したメーカーは消費者をなめてる。

915[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 14:21:45 ID:XTuYPe2u
何で同じことを書くの?
馬鹿なの?
916[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 14:29:36 ID:O+qkjNyH
まあ事の真意はともかく、ここで単に騒ぎ立ててるやつらは
無意味なデカAA貼ってみたり、同じコピペを何度も貼ってみたりで、
どう見ても頭の弱い子たちなのは間違いないだろうな。
917[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 15:03:57 ID:DVbIz90f
まだまだGKの域に達してないね
918[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 15:15:05 ID:l6sKOk34
GKって何だ?
919[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 15:55:50 ID:2sAUVe+k
>>918
GK=ソニー社員

[☆] ソニータイマーとゲートキーパー
http://stella.cocolog-nifty.com/starchartlog/2005/03/sony.html
920[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 16:33:56 ID:l6sKOk34
やっぱりただの祭り好きな連中じゃねえかw
921[Fn]+[名無しさん]:2006/09/23(土) 19:03:08 ID:xN7Q/3ag
コスミオE10のバッテリー駆動だと1時間程度の実働稼動なんで外付けの拡張バッテリーを探してみたが無いね使えるの。
定格Wが90W位あって、見つけた品が75W以下でダメとか合わないのばっかり・・・。
せめて2時間稼動させたいなと思ったが合うのって出てないのかな?特急無いでDVD鑑賞とかで使おうかと思ったんだが。
922[Fn]+[名無しさん]:2006/09/24(日) 00:07:55 ID:8dLs8j7W
ソニーが死ねばいい話なだけだろ
923[Fn]+[名無しさん]:2006/09/24(日) 12:27:42 ID:5FW6Iglw
早々とソニーの責任と明言してリコールをかけた Dell と Apple は今や
勝ち組。
たとえ追加リコールが出てもまたソニーが悪いとみなされるだけ。

ソニーの口車に乗って安全宣言してしまった他社の担当役員は、自社製
ノートから火が出ないように毎日神社仏閣に詣でている。
レノボから火が出たのは靖国神社の祟りかもしれない。
924[Fn]+[名無しさん]:2006/09/24(日) 19:55:07 ID:0Bt6waVV
>>921 無いことはないけど、実用性が無いかも知れない。
925[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 11:40:04 ID:emkwxS4B
おまいら、日ごろ使う時、バッテリーつけたままにしているのか?
俺は電源使用してるときはいつも必ずバッテリはずしてるぞ
だからまだ俺のバッテリーは新品同様。
926[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 11:41:23 ID:Vu1YIxDL
誰かクマのAAヨロ。
927[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 12:01:14 ID:O4gy76yZ
>>925
俺もACで使ってるときは外してる。
月に一回ぐらいは充放電するけど。
928[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 14:28:23 ID:w5SL+/wE
バッテリー無しで電源使用できるの?
929[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 14:55:37 ID:emkwxS4B
>>928
できる
ずっとバッテリー装着状態にしていると
すぐにバッテリーがだめになってしまうぞ
使わないときはなるべくはずしておく方が吉。
930[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 15:10:08 ID:O4gy76yZ
長期保管するなら冷蔵庫に入れておくこと、ラップすることも忘れずに。
931[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 15:30:03 ID:n9RtG3Ng
何の為のバッテリーなんだか
932[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 15:34:31 ID:emkwxS4B
>>930
なんで?
933[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 15:40:20 ID:PQXDHZ2P
停電(瞬断)した時、大事にならない?
934[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 15:48:52 ID:emkwxS4B
でもさ、ちょっと思ったんだけどなんでこのスレってバッテリの話ばかりなの?
メモリとか他の周辺機器の話をして話題を盛り上げろよ
935[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 15:49:04 ID:O4gy76yZ
>>931-933
外したままで運用してるんじゃなくて、予備バッテリの保管方法な。

常温より冷やすと内部の化学反応が遅れて劣化しにくい。
ラップは出したときの結露防止。
936[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 15:53:51 ID:O4gy76yZ
>>933
デスクトップ機の大半はUPSが付いてないが、大事になってない。
937[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 16:46:48 ID:dvgNoXLc
またまたご冗談を
938[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 16:48:02 ID:sXiEvyYF
どうでもいい事にしか使ってないからだな。
939[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 16:52:30 ID:Vu1YIxDL
>>934
スレタイも見ずに書き込んでたのかw
940[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 19:11:31 ID:yQMrtNhu
>>934
 フイタ。
941[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 20:03:01 ID:PQXDHZ2P
板とスレの区別がついていない初心者と見た。
942[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 20:14:51 ID:emkwxS4B
>>941
2ちゃん暦約10年のベテランなのだがw
943[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 20:20:11 ID:f+z6UQo/
>>942
それはそれでどうかと思うよ... orz
944[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 20:55:27 ID:rflZSrHQ
2006-1999=?
945[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 20:59:01 ID:vUkOduuc
10年とは見上げたもんだ。 

まろゆきよりもベテランとは・・・
946[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 21:06:50 ID:yQMrtNhu
>>945
 「約」なんだよ、「約」。いやぁ、ここまで楽しませてもらえるとは実に釣りスキルがお高い。
947[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 21:09:55 ID:Vu1YIxDL
3以上の数をちゃんと数えられないとかじゃね。
948[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 21:14:34 ID:emkwxS4B
>>946
つまり言いたいことは2ちゃん創設期からいるということだ
949[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 21:20:53 ID:iB3B7v1P
どんどん傷口が広がるなw
950[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 22:54:19 ID:gC1O9TPg
>>934
人生楽しそうだな。
951[Fn]+[名無しさん]:2006/09/25(月) 23:43:43 ID:dcCq9TGx
2chを10年もやってるすごい人に会えた良い日だったから、寝るわ。
952[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 08:20:01 ID:lMU2UXyD
HP nx4300のバッテリー通販で買えるところ知っていませんか。
HPDirectで買えないので。
953[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 20:47:48 ID:7MrTQ/+q
HPの製品て直販だろうしメーカーの在庫がもう無いなら、外部業者のバッテリー交換サービスに出したほうがいいかも?
954[Fn]+[名無しさん]:2006/09/28(木) 23:13:40 ID:AHafRf6c
ぼ、僕なんてインターネットを約20年も前からやってるんだぞ!
ヽ(`Д´)ノ
955[Fn]+[名無しさん]:2006/09/28(木) 23:31:44 ID:vIUVLdHy
旧石器人
956[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 00:18:40 ID:4aNR3tML
957[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 10:42:00 ID:4i0Kaf/d
ソニー バッテリー交換拡大へ

パソコン用のソニー製のバッテリーをめぐっては、先月「デル」と「アップル」が相次いで回収を決めたのに続き、
新たに「レノボ」と「IBM」が50万台以上のバッテリーを回収することになり問題が拡大したことを受けて、
ソニーはこのほかのメーカーに出荷したバッテリーについても、交換する方向で、検討に入りました。具体的には、
3年前からことしにかけて製造され、バッテリーの内部に金属片が混入し発火などの可能性があるものが
交換の対象になる見通しです。これについてソニーは「詳しい原因は調査中だが、利用者に安心してもらうため
ほかのメーカー向けのバッテリーについても交換する方向で検討することにした」としています。
9月29日 5時38分
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/29/d20060929000054.html

PC電池、世界規模で回収=発火事故で−ソニー

 【シリコンバレー28日時事】ソニーは28日、ノート型パソコンに搭載されている同社製リチウムイオン電池に
過熱・発火の恐れがあるとして、世界規模でリコール(回収・無償交換)を開始すると発表した。具体的な回収計画は
米消費者製品安全委員会(CPSC)などと協議中で、近く詳細を公表する。 
(時事通信) - 9月29日9時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060929-00000014-jij-int

ソニー製Li-Iバッテリ問題、
ついに大規模回収へ・・・
958[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 14:17:09 ID:wju0pf6y
最初からこうなるのは分かってたのにね。
さっさと回収しろよ。
959[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 14:18:44 ID:E28IYc+T
でもさ、ちょっと思ったんだけどなんでこのスレってバッテリの話ばかりなの?
メモリとか他の周辺機器の話をして話題を盛り上げろよ
960[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 14:23:02 ID:XqLANM4c
>>959
愉快なお方だ。
961[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 16:08:10 ID:MkuvgmoZ
>>959
ここは、「【充電池】ノートPCのバッテリー総合スレ 」ダヨ!
962[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 16:15:41 ID:rRFz7cdz
富士通や東芝、ソニー製電池を一斉回収へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060929AT1D2902O29092006.html
963[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 16:26:29 ID:d7RaFDLT
964[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 17:18:15 ID:uhRKnBug
流石にここまで大規模になればいつまでもしらを通すわけにもいかなくなるだろう。


>「詳しい原因は調査中だが、利用者に安心してもらうため
 ほかのメーカー向けのバッテリーについても交換する方向で検討することにした」

まるで「消費者のことを考えてます」的な感じだな。正反対のことばかりやらかしてる割には。
965[Fn]+[名無しさん]:2006/09/30(土) 11:28:02 ID:5aQQHhGJ
東芝広報は“自社のパソコンで発火の恐れはない”としているようだが、
要するにソニーは心配だといっているわけでw
そもそも本当に恐れがないのなら、ソニーが何といおうと必要ないと
突っぱねればいいはずだが、製造元が心配するものを突っぱねる自信が
どこから湧いてくるのか誰も説明できないから回収するわけだw

富士通は“自社の工程には問題は見つかっておらず、現時点で発火や異常
発熱の症状は起きていない”としているが、そもそも富士通の工程の問題
ではないのだから見つからなくて当然で、また急速充電する Dell でさえ
発火件数は知れているのだから、現時点で起きていなくてもああそうですか
というしかない。
まあ東芝よりハッタリが少なく、焦点をぼかしたコメントといえよう。
966[Fn]+[名無しさん]:2006/09/30(土) 17:14:48 ID:/V4xOsyk
967[Fn]+[名無しさん]:2006/09/30(土) 19:17:48 ID:B7peRuXL
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    ,r'"            `ヽ.
    /  ::.             ヽ
.   /  ::               ヽ
   |   ::                .|
  .|    _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |
  〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 完全に燃えた
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 育毛剤がまだ効いてたのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 頭焼けたんだよな。毛根も。
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | いきなり高温な破片が飛んでくるから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
968[Fn]+[名無しさん]:2006/09/30(土) 22:21:39 ID:QOSXvShx
航空機事故のテレビニュースを見ると、ソニーの利注無異音を連想する。
文明の利器に驕りを持ったソニーの無差別テロジャマイカ
969[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 02:46:52 ID:gvjWB9tZ
おまいらソニーを責めているが、ソニーに頼らざるを得ないメーカーに対しては
なんとも思わんのかい?
970[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 03:47:11 ID:yuGInr8z
なんとも。

とんだ不良品掴まされたな、と。
971[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 07:23:26 ID:fbAY/ZwS
メーカー側は知らなかった。

ソニーだけが知っていた事実。

メーカーの何を責める。

リコールが遅れたことか?

リコールしたじゃん。

VAIOまだじゃん。
972[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 08:51:17 ID:aNVIGPNa
災難だろうな、とは思うけど
売った製品に対する対応はきちんとしてもらうよ、と。

その補償をどうするかなんてのは
製品メーカーと部品メーカーの間で勝手にやってくれ。
973[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 12:07:48 ID:gvjWB9tZ
うん、不良品に対する責任は取らないといけないな。

で、そんな重要な部分をソニーに任せっきりにして、自社では開発していない
メーカーの製品を皆さん使用しているわけだよね。

自分のとこで作れって声が上がらないのはなぜ?

これ、釣りでも煽りでもなく純粋に疑問に思ってるんだけど。
メーカーにも得手不得手、特許の問題なんかがあって難しいのかな?
974[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 12:15:06 ID:tFpNZkCQ
阿呆っちゅうより、子供か?
975[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 12:33:46 ID:gvjWB9tZ
阿呆です。
976[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 13:14:42 ID:PHW4Jzcp
いやいや、阿呆ってそんな簡単に決め付けちゃいかんだろ?
で、子供なんじゃね?
977[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 13:19:24 ID:tFpNZkCQ
本人が言ってるんだから、阿呆なんでしょ。
てか、両方の可能性も。
978[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 13:59:47 ID:gvjWB9tZ
話を脱線させてしまい、申し訳ない。
通りすがりのノート使いです。

ソニーの電池はとても多くのメーカーが採用していたのですね。
この騒ぎで初めて知りました。
979[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 15:25:57 ID:z87XGiid
>>971
責めるとまではいわないが、ヤレヤレと思うのは早々に安全宣言を出して
しまったメーカーの態度。
技術屋なら、ソニーがなんといおうと、そんな簡単に安全宣言など出せる
わけがないと思ったはず。
本当に思わなかったとしたら技術的センスが皆無といっていい。
要するに社内政治的・営業的圧力に屈して大本営発表を許したってこと。
980[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 15:38:48 ID:PHW4Jzcp
>>977
あ、自己申告だったんだ。
気づかなんだw

>>973
企業に於ける(金銭的、人的、技術的その他諸々の)資源は無尽蔵ではないのよ。
これらを遣り繰りして、最終的に最も効率よく利益につなげるのが企業ってもん。
全てを内製した方が最も利益が上がるのなら当然そうするだろうが、現実そうでは無い。
技術開発、設備投資、製造ラインの構築等など。。。今日明日にもできるものでも無い
のにそんな事言うひといないってところじゃないか?。
まぁ、言うとしたら「電池を別のメーカにしろ」か、「納入チェックをしっかりやれ」
がせいぜいってことで。
981擦違い?:2006/10/03(火) 22:47:43 ID:TOZxId8x
新世代DVDブルー霊のブルーって、ブルーなハートやマタニティーブルーのブルー?
982[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 22:52:31 ID:gNH3gopT
ブルースリーのブルー。
983[Fn]+[名無しさん]:2006/10/04(水) 00:06:35 ID:NmbRFLNI
ブルーファイブはジャッキーチェンあたり
984[Fn]+[名無しさん]:2006/10/04(水) 00:11:21 ID:fc1GnNOQ
ソニー電池発火、05年12月に原因特定していた

 ソニーが、昨年11月に起きた米デル製パソコンの発火事故の原因が自社製充電池に
あることを直後に把握していたのに、デル以外のメーカー向けの充電池やパソコンのシ
ステムなどの十分な調査を怠っていたことが、2日わかった。

 ソニー製充電池を搭載したパソコンではその後も発火事故が相次ぎ、ソニーは今年9月
に大規模なリコール(自主回収・無償交換)に追い込まれたが、回収が早ければ事故の
拡大は防げた可能性がある。ソニーの認識の甘さが改めて問われそうだ。

 ソニーは事故を起こしたのと同タイプ、同時期に生産されたデル向けの充電池について
安全性を調査した。しかし、他社向けの充電池の調査は事故が起きていないことを理由に
見送られた。電子回路などパソコン側の調査も不十分だった。

 ソニーは充電池の製造工程を改善したが、デル以外のメーカーには事故の概要や原因、
デルによる回収を連絡しただけだった。リコールの要請をしなかったことで、他社は昨
年12月以降も、在庫の充電池を使って発火の恐れがあるパソコンを出荷していた可能
性がある。

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061003i101.htm
985[Fn]+[名無しさん]:2006/10/04(水) 00:34:24 ID:YCOO47yT
去年はPSP不具合やrootkit問題があったからな
とても表に出せなかったんだろうな
986[Fn]+[名無しさん]:2006/10/04(水) 07:40:03 ID:YXrWl8za
ま、今頃遅いがな。
予想通りの結果といったところか。
987[Fn]+[名無しさん]
>>682
なるほど…

やっぱり純正買うかな