北米生活質問スレ20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
 
2名無しさん:2010/04/27(火) 06:19:19 ID:l2C7o6A6
おれ2な。じゃぁ最初の質問するぞ。 

なんでアメリカ人は週末に遊ぼうか?って電話誘ったら、予定が入ってる場合、いや
入ってない場合でも自分のスケジュールを全部話すのか。

翌週のスケジュールどころか、最近の仕事の調子まで聞いてもいないのにぺらぺらしゃべる。
すごい自分を明かしたがる。話し出したらとまらんとまらん。この夏のバケーションの予定までしゃべりだす。

日本人からすれば、週末の遊びに参加するか、しないかの返事だけで十分なんだが。
あれはマナーなのか?
3名無しさん:2010/04/27(火) 08:08:56 ID:eSo3evav
>2

それお前が書いてるように電話でのことだろ?
全部聞かずに切ればいいだろう。
4名無しさん:2010/04/27(火) 08:37:19 ID:wZOhVn2z
アメリカ人は人並であることに固執するのです。横並び意識ともちょっと違いますが、
アメ人なら〜な時は〜程度のことはする、それが出来ない奴はダメ、という
社会的な基準というか固定観念があります。もっともその固定観念を作るのは
メディアなので、広告主にしてみると国中年中カモだらけなわけですが。
固定観念・・・というより強迫観念というべきでしょうか。
そんなわけで、自分はアメ基準で平均以上な週末の過ごしかたをしていて、平均以上な数の友達がいて
平均以上に仕事をしてるんだぞ、とアピールしなければ気がすまないのです。

会議中とかに携帯が鳴ると「見てみて、みんな、僕にはちゃんと電話をかけてくるいるんだよ」と
うれしそうに部屋を出るのはそのためです。たとえ仕事の会議中に遊びの電話がかかってきても
それに出ない、という勇気はありません。脅迫観念ですから。
5名無しさん:2010/04/27(火) 08:40:31 ID:wZOhVn2z
くるいるんだよ => くる友達がいるんだよ
6名無しさん:2010/04/27(火) 23:29:01 ID:R/sSB0Ur
今度留学でカリフォルニア州に行くんだが、エロ漫画・エロDVD持ってったらやばい?
ロリじゃなくて普通のなんだが。パソコンに入ってるのもあるし。
7名無しさん:2010/04/27(火) 23:42:39 ID:bahc4U0Q
>4
金曜日の夜8時ぐらいの時間帯になってマンハッタンジマの街中の
スタバとかに一人で女の人がコーヒー飲んでてもチョ〜恥ずかしいって
感じだった─日本より遥かに(社会的な人並み意識ってのに外れてる感じ…?)
8名無しさん:2010/04/27(火) 23:55:38 ID:rtJxAXiM
>>7
自意識過剰。バカみたい。
9名無しさん:2010/04/28(水) 01:13:20 ID:JKJ5vsy5
8(それがどう自意識過剰につながるんだか??)
まさか日本在住 ジャナイヨネー
10名無しさん:2010/04/28(水) 05:19:46 ID:fUa0y5LC
独男がパーティや結婚式で一人で行く率が高いとだな、
わりと死にたくなる・・・のがアメリカ
日本のが孤独で居る人間に対して社会が優しいと思う
11名無しさん:2010/04/28(水) 12:51:15 ID:WJuWKnyI
>>7
ほんと自意識過剰で滑稽
12名無しさん:2010/04/28(水) 13:47:41 ID:JKJ5vsy5
悲しいとか自分がなんかダサイって思うのがどうして自意識過剰?
カッコイイと思ってるなら別だけどね、
あの時間帯ミッドタウンあたりガラリとゴーストタウン化するじゃない?
商店は早々閉めちゃって何か恥ずかしい
11を言ってる人は女の人?
13名無しさん:2010/04/28(水) 13:50:31 ID:QtEqAuPT
だれか>>6を答えてくれる変態紳士はいないのか?
14名無しさん:2010/04/28(水) 13:56:11 ID:+rc7xf43
>>6
モザイク入りを持ち込むと逮捕されます。
15名無しさん:2010/04/28(水) 18:00:27 ID:0N+84ngB
>>12
別に誰も君の事を気にとめてないし、視界にも入ってないから、
恥ずかしがらなくてもいいよって事でしょ
16名無しさん:2010/04/28(水) 20:03:28 ID:6mUVmEuT
>>10
恥ずかしいというより、フォーマルパーティーに1人参加はあり得ない。
もし連れて行くパートナーがいないなら断わるべき。
空気読まない人は他の参加者にも迷惑だし。
17名無しさん:2010/04/28(水) 22:55:42 ID:JKJ5vsy5
15街に人はいなくてもスタバでは店員がいるんだよ
常連になってれば余り顔に出さなくても当然顔も覚えらたりする ブラックの店員とか 
悪いけど日本のファストフードとかよりけっこう人目が気になる
レディの文化が少しはあるんだから

16 米国じゃクリスマスシーズンで一人ものは悲惨っていうじゃん
投書した人の趣旨をそんなに曲げなくても
18名無しさん:2010/04/29(木) 00:31:31 ID:r0bAnBF6
正しいレスの仕方覚えるまで来んなカス
19名無しさん:2010/04/29(木) 00:34:00 ID:PIvczzPQ
2chの新米かつ能無しかつ自意識過剰ってどんな役立たずなの?w
パートナー求めてさっさと肉便器になって沈みたまえ。
20名無しさん:2010/04/29(木) 00:34:45 ID:PIvczzPQ
>>13
レイプモノがまずいはずだけど、頒布してるわけでないのなら別にええんでは。
216:2010/04/29(木) 01:27:36 ID:HM7VlnRn
おまいらありがと。
とりあえずHDDにエロ画像詰め込んでるけど気にしないで行くわ。
22名無しさん:2010/04/29(木) 02:12:50 ID:bN0aXW/y
>>14,20
紳士あらわるw

でも金曜のよるに独りで外を、同年代の結婚式に一人で、クリスマス独りで・・というのも
平均以上を指向しないといけない精神重圧にあがく典型的アメ人にとっては
うつ病化するきっかけになりえるくらいダメ人間的事例になってしまう。

自意識過剰は水仙的自己愛だけど、それとは違うでしょ。
いつも誰かに見られているという意識はアメ人以外からみると、精神病理的なおかしさと
清教徒的生真面目さとどちらにもとれる。いい悪いではなく、日本人と
(というか他のどの国の人間とも)違うだけなんだけどね。
23名無しさん:2010/04/29(木) 03:03:54 ID:diaH4djT
君のいうことはオモシロイ
24名無しさん:2010/04/29(木) 04:11:48 ID:PIvczzPQ
>>22
>自意識過剰は水仙的自己愛だけど、それとは違うでしょ。

おまえの定義が狂ってるんだから誰もおまえに賛同しないんだよ。
まあ死んどけ。
25名無しさん:2010/04/29(木) 04:41:52 ID:bN0aXW/y
無教養wだから相手を罵倒する単語もみじめなくらいに貧弱だねw
26noko:2010/04/29(木) 05:42:49 ID:/kcauBsd
kiss my ass, japanese scum
27名無しさん:2010/04/29(木) 06:42:31 ID:J6gl95V7
suck my dick, white trash......
28名無しさん:2010/04/29(木) 07:00:45 ID:iU5BPzvd
NYのAzixという会社はいつも日本語掲示板で社員募集をしているが、何が目的なのだろう?
だれか裏事情知っていたら聞かせてくれ。
29名無しさん:2010/04/29(木) 19:03:01 ID:+zRktCuf
【社会】 「なんだこの絵に書いたようなブラックは」 
新入社員の"スパルタ研修"に批判 「餃子の王将」が釈明文掲載★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272531734/

餃子の王将・新人研修
Japanese companies Employee Training 1
http://www.youtube.com/watch?v=9VRSAZ6Fzeo
Japanese companies Employee Training 2
http://www.youtube.com/watch?v=ZOO751dfbxQ
Japanese companies Employee Training 3
http://www.youtube.com/watch?v=VWuhCuvNAiI&NR=1

餃子の王将・店長研修
餃子のなんちゃら
http://www.youtube.com/watch?v=jpC_kJbS3RQ
30名無しさん:2010/04/29(木) 23:45:58 ID:M5kGjR85
なんでアメリカの風呂って必ずトイレと一緒になってるの?
風呂トイレ別っての見た事無いんだけど。
31名無しさん:2010/04/29(木) 23:47:31 ID:PIvczzPQ
>>30
少ないけどあることはある。
32名無しさん:2010/04/30(金) 00:30:12 ID:1BCNz3rW
>>4
それはある。間違いなくある。夏に海外でバケーションを過ごしてクリスマスは家族と過ご
さないと駄目人間だ、というプレッシャーはある。
33名無しさん:2010/04/30(金) 01:40:38 ID:MsegJ/KV
自意識過剰チャンの自演乙
バカ草
34名無しさん:2010/04/30(金) 06:02:06 ID:mARRITfb
Google mapの質問です。
Gmailなども使ってるのでたぶん初期に日本語を主要言語として登録したと思うのですが
北米在住なのでgoogle mapが通りの名前までカタカナにしてくるのに辟易しています。
mapの表示を英語にしたいのですが切替かたが判りません。
どなたか教えてくださるかたいらっしゃいませんか?
35名無しさん:2010/04/30(金) 06:20:20 ID:SYHm4YMA
>>34
全く同じことを考えて、結局N1の言語設定そのものを英語にしたわ。
これってPCでも同じだよね?OSの言語設定に合わせて表記が変わる。余計なお世話だっての。
36名無しさん:2010/04/30(金) 06:21:27 ID:DLZ3J1z6
>>34
英語版Googleに移動してからMAPをクリック。

37名無しさん:2010/04/30(金) 06:32:12 ID:mARRITfb
できました。トップで言語ツールで切替でした。ありがとう。
38名無しさん:2010/04/30(金) 07:03:00 ID:Xu0Hy/sw
アメリカの治安が悪いと言いますが実際どれくらいなのですか?
郊外に一軒屋を買ったとして、会社と家を往復する毎日を過ごすとして
1年に1回は空き巣が入ったり街で絡まれるレベルなのですか?
39名無しさん:2010/04/30(金) 07:35:59 ID:1BCNz3rW
>>33
妄想癖あるな。おまえ。つーかアメリカ人の友達おらんだろw
40名無しさん:2010/04/30(金) 09:08:41 ID:+ohrojUe
アメリカにすんでいるのかどうかも疑わしいw >>2,4,7,10 あたりの文章には
自他で心当たりを感じるのが普通に在米生活してる人の反応とおもうけどね。
書いててミジメさを感じないのならそれはそれで強みだね。
>>34
自分は google.com google.co.jp で違った言語設定にして使い分けてる。
google.co.jp だけがなんか微妙にがんばってて変だ。
41名無しさん:2010/04/30(金) 12:18:54 ID:2Of3nE+z
>38
ピンキリだけど、いいエリアとだめエリアは明確だから慣れればすぐ見分けつくんだけどね。
大都市郊外なら、新しく開発された住宅街なら日本並み。
あと単純に住宅価格・家賃の高いエリアは日本並み。
というのがおれの感想。
42名無しさん:2010/04/30(金) 13:26:10 ID:ou70lPty
>>40
「スタバ」なんて言う奴は在日だな。
43名無しさん:2010/04/30(金) 14:47:43 ID:GTZ0XgUU
なんでそう思うの?
そう断定するだけの根拠は?
44名無しさん:2010/04/30(金) 15:13:09 ID:TWCYX/c9
>>38
夜中に出歩いたらかなりの高確率で強盗に会うよ。
だからそんな事するバカはいない。

45名無しさん:2010/04/30(金) 21:01:44 ID:tbY2DT/c
なんでここいつも荒れてんの?
46名無しさん:2010/04/30(金) 21:10:47 ID:GWd9rGGJ
いまはそんなに荒れてないだろ。いつも荒れてるのはフロリダスレだ
47名無しさん:2010/05/02(日) 15:12:19 ID:+cTpndZV
HUGE BLACK COCK RULES NO1
48名無しさん:2010/05/03(月) 07:24:38 ID:B98UNC4F
こっちであう中国人はほとんどいい奴が多いけど、ごくごく稀に中共に洗脳された純粋培養
みたいな奴にあう。今日、会った。日本人というだけで敵意丸出し。おもわずなんで怒っ
てるの?と聞いたがまぁ、ありがちな答えだったな。本当にいるんだなー。あんな奴。
こちらには非がないから無視したけど。
49名無しさん:2010/05/03(月) 08:00:04 ID:SaEwXUqo
>>48
いい奴だと思ってる奴らも、表面上だけだけどね。
本音を出してないだけ。

ま、酷いのは本土中国人だけで、他のエリア出身の
チャイニーズ(台湾、マレーシア、シンガポールなど)には
当てはまらないけど。
50名無しさん:2010/05/03(月) 13:36:02 ID:VPGBLlnI
中華料理やジャッキー・チェンが好きでも中国人が好きとは限らない様に
スシやアニメが好きだからって日本人が好きとは限らんし
俺としては去年だっけ、ダライラマが全米中周ってた時に奴らが凄い人数集まってデモしてた時に本性を見た気がした
51名無しさん:2010/05/03(月) 18:03:19 ID:B98UNC4F
>>49
「表面だけか本音か、おれ様以外は見分けがつかないぜ」と思ってるんだろ。
痛い奴だな。
52名無しさん:2010/05/03(月) 19:53:21 ID:nEdokv+Y
中国留学生、聖火リレー応援
抗議団と対峙する
中共司令部からの指令かは不明
53名無しさん:2010/05/04(火) 15:26:45 ID:xTSEO3uW
私は気づいた。ここの板にいる99%がアメリカに行けない日本在住のチキンであると。
54名無しさん:2010/05/04(火) 23:25:47 ID:6EPzklMF

バカ
55名無しさん:2010/05/05(水) 00:29:37 ID:+f0aXrZ1
ここまですべてオレの自演
56名無しさん:2010/05/05(水) 01:58:57 ID:yyV2K5xs
>>53
またその妄想が酷くなってきたんだね。医者いきたまへいつもの脳足りんクン。
57名無しさん:2010/05/05(水) 05:49:29 ID:Tue6RRSy
チキンだけど北米在住です
58名無しさん:2010/05/05(水) 10:21:52 ID:mkF0ajrw
エイリアンナンバー言ったら、認めてやるよ
59名無しさん:2010/05/05(水) 10:49:45 ID:yyV2K5xs
ふふ。相変わらずフシアナサンも知らない無知だからすぐあいつだってばれるなw
60名無しさん:2010/05/05(水) 13:59:45 ID:e/AT1Hh6
「フシアナサン」て何ですか?
61名無しさん:2010/05/05(水) 14:14:12 ID:mkF0ajrw
fusianasan(フシアナサン)は、2ちゃんねるにおいて、リモートホストを表示させるための機能、およびそれを機能させる文字列。
トリップが導入されるまで、本人を証明するためのものとして使われていたが、最近ではもっぱら初心者を陥れるための罠として利用され、これを特にfusianasanトラップという。
62名無しさん:2010/05/05(水) 14:40:38 ID:yyV2K5xs
>>61
あの低能さんにその解説じゃあまた混乱して吠え始めるねw
63名無しさん:2010/05/05(水) 15:02:34 ID:e/AT1Hh6
>>61
普通の日本語か英語でお願いします。
64名無しさん:2010/05/05(水) 15:51:06 ID:yyV2K5xs
ね?w
65名無しさん:2010/05/05(水) 15:52:36 ID:yyV2K5xs
>>61を非難してるのではないよ。
ひたすら無知な人には何を説明するのも困難ってことですねw
66名無しさん:2010/05/06(木) 01:50:15 ID:p5SVBNpj
>>61 の内容は、これ以上親切に説明できないってくらい
よく説明されているが。
これで理解できない香具師には何も教えたくない。
67名無しさん:2010/05/06(木) 02:15:59 ID:70bOs5hx
牛乳を飲みたくて小さいパックを買ったんだけど、HARF&HARFって書いてある。
どうやらふつうはコーヒーに入れるものらしいんだけど、どこが違うの?
何がハーフで何がハーフなのかわからない。
誰かわかる人いる?
68名無しさん:2010/05/06(木) 02:25:13 ID:MCModAce
>>67
half&half。 牛乳半分、生クリーム半分。 俺も最初に普通の
牛乳と間違えて買って、「アメリカの牛乳はコクがあるな〜」
っと思った。
69名無しさん:2010/05/06(木) 03:23:51 ID:aoD2xmFk
>>67
HARF?
HALFじゃなくて?
70名無しさん:2010/05/06(木) 03:52:07 ID:rf7XOlmy
Half を Harf と間違えるなんて相当なもんですなw
Half & Half ていうたら、おマンコとクチつこうてヤルことでっせwww
71名無しさん:2010/05/06(木) 04:16:52 ID:p5SVBNpj
誰でも最初は無知だ
その頃の自分を忘れて他人の揚げ足取るやつ大嫌い
72名無しさん:2010/05/06(木) 04:44:13 ID:aoD2xmFk
他人の単純な間違いをその場で指摘しないで外で恥をかかせて「だーから無知はw」といせせら笑う奴大嫌い
7367:2010/05/06(木) 05:18:45 ID:70bOs5hx
スペルミスwごめんw
生クリームなんだね、ありがとう。
でもむしろ飲みやすかったわなぜか。
他のは大き過ぎるしプラボトル入りの牛乳に慣れてないから抵抗あってさ。
味は気にいったし値段も日本の紙パック牛乳と一緒だし、これからは毎朝生クリームかなw
74名無しさん:2010/05/06(木) 06:14:48 ID:M4PxIFeM
道を歩いてたら車に乗った白人がこっち見て
ゲラゲラ笑いながら中指立ててきた。
しばらく意味が分からなくてポカんとあひたけど、
これが差別ってこと?
経験ある人いる?
75名無しさん:2010/05/06(木) 07:30:30 ID:6l1yPNEY
ちょうど良い所に牛乳ネタが
5日前にsafewayでlucerneの牛乳買ったら空けた瞬間から腐ってた
普通に返品したけど、あれ雪印よろしく絶対期限過ぎたの詰め替えてるわ・・・
>>74
アメリカ人の2/3くらいは自分の下に2ndクラス市民が居ないと安心して眠れない弱者なのだよ
学歴つけて金稼いでそういう奴らを笑い飛ばせるようになれ
7668:2010/05/06(木) 10:06:52 ID:PK5vy4FG
>>73
なつかしい事を思い出した。 俺もなぜ買ったかというと大きさが
適当だったからだったな。 しかし太るからやめといたほうがいいよ。
77名無しさん:2010/05/06(木) 10:40:43 ID:rf7XOlmy
>学歴つけて金稼いでそういう奴らを笑い飛ばせるようになれ

劣等感の塊みたいなやっちゃwww無視出来るのが本物とちゃうか?
78名無しさん:2010/05/06(木) 12:52:33 ID:PojwFFOM
この国じゃ何も言い返せないヘタレと思われるだけだよ。
79名無しさん:2010/05/06(木) 17:11:04 ID:1IoIC02K
>>70
知らなかったよ。だから日本のコミック系のエロマンガの吹き出しが
よく破風は麩になってたのね。

>>75
そう言うことは良くあるよ。生卵だって古いの混ぜて売ってるから生で食べるのは
ヤバすぎるし、豆腐とか今日買ってきても開けた瞬間ゴミ箱行きとか普通にあるよ。

ところで今WA在住なんだけど、Safewayは全土にあるの?
QFCとかPCCなんかは北米のみ?
80名無しさん:2010/05/06(木) 17:14:31 ID:OzvCQy36
>>74
笑われるようなことをしてないのなら、向こうがおかしいから気にするな
81名無しさん:2010/05/06(木) 17:18:24 ID:OzvCQy36
>>53
そのレスに反感を持つ奴は図星だろうな。特にID:yyV2K5xs
82名無しさん:2010/05/06(木) 19:17:31 ID:JfFIyIgo
>>75
それ腐っていると言うより発酵しているんじゃね?
夏なんかプラのガロン牛乳をトランクに入れておく
すると三日もたつと牛乳が分離してチーズが出来る
それを適当に味付けてバンにはさんで食べるとウマーだぞ
ミンチガーリックと塩とMSG混ぜるとなかなかの味

なお、牛乳の蓋は少し開けておかないと破裂してトランクが凄いことになる

アメリカ人が詰め替えると言うような勤勉な仕事をするわけが無い
何か面倒があるとすぐに巨大足つきゴミ箱に放り込む人種だから
83名無しさん:2010/05/06(木) 20:33:52 ID:MPHwiHrm
アメリカでも日本の生協の商品を購入できるでしょうか?
84名無しさん:2010/05/07(金) 10:24:45 ID:YjnE8PVY
デニーズのパンケーキについてくるあのサワークリームみたいのはどこに
売ってるの? あとスタバとかのアイスチャイラテとかに混ざっているミルクって
あれは、どういう種類のミルク? 家で味を再現したくてもなかなか近づかない。
85名無しさん:2010/05/07(金) 11:38:21 ID:GfFo6c82
>>84
サワークリームは普通にスーパーで売ってるじゃん。
86名無しさん:2010/05/07(金) 17:10:12 ID:d8Ghp7hI
身長が170cmのせいか、どこに行っても身分証明書を求められる。お前らはどうよ?
87名無しさん:2010/05/07(金) 17:23:05 ID:VxgsR8Oz
おまえはシークレットブーツを履てろ
88名無しさん:2010/05/07(金) 17:28:29 ID:IyFFimTV
>>83
ミツワとかでもないでしょ、あとは通販とかでフジサンとか
でも通販だったらどこでもいいのでは

けど生協の通販は知らないな、あっても送料が多分
家族に買ってもらって船便で送ってもらうのが一番では?
89名無しさん:2010/05/07(金) 18:08:01 ID:IyFFimTV
>>79
中西部だけどSafewayはあるね。
けど東海岸のほうはないみたいだよ。
90名無しさん:2010/05/08(土) 01:40:35 ID:g2+sCCf0
>>89 東海岸だけどないです。
91名無しさん:2010/05/08(土) 06:49:49 ID:lwJELz+g
>>86
この前どう見ても30才過ぎてる白人のオバハンが身分証求められてた
「21以下に見えてしまう人」だからアジア人なら40才でも身分証確認される人居るっしょ

あと180cmあってヒョロッとしてるのよりも170cmでもマッチョのがモテる場合多数
身長とモテ度はいくらでも克服できる
そして多くの場合ガリよりかポチャのがまだマシと思われる
92名無しさん:2010/05/08(土) 07:03:39 ID:ts1Banbl
>>89,90
I90沿いで調べたけどWAからPAまでバラバラだけどあった。

ttp://www.safeway.com/ifl/grocery/Store-Locator-Results
93名無しさん:2010/05/08(土) 10:22:07 ID:UwMeqiZP
自宅のComcastで、2chが全く見れない状態なのですが、何かあったのでしょうか?
情報ご存知の方おられましたら、教えてください。
94名無しさん:2010/05/08(土) 11:07:14 ID:eMb8RYe0
>>93
北米プロバイダが規制中な件
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1181059784/
95名無しさん:2010/05/08(土) 11:19:52 ID:fKKWv1V9
>>83
生協ってアメリカにはないよ。大学生協も。

96名無しさん:2010/05/08(土) 11:37:52 ID:UwMeqiZP
>>94
ありがとうです、書き込み規制で●まで買ったのに閲覧もだめとは、なんて理不尽な...。
解除されるまでは、Airで見るしかないようですね、AT&Tが規制されない事を祈るしか。
97名無しさん:2010/05/08(土) 12:40:28 ID:mRSMAih8
なんで生協ってアメリカにはないのかな
あれっとヨーロッパ生まれ?
共産主義みたいな感じだからアメリカではだめ?
98名無しさん:2010/05/08(土) 13:33:11 ID:JYZmltVu
生協のラーメンが食べたい
99名無しさん:2010/05/09(日) 00:23:38 ID:Brq9mseP
>>96
え、金払ってるのに閲覧もできんの? なんでだ。
100名無しさん:2010/05/09(日) 03:39:22 ID:zcTwct+Z
今回の規制はちょっとひどいな
101名無しさん:2010/05/09(日) 03:50:28 ID:FpZZNeoE
>>99

>>94のスレに以下の情報が、●買っていても駄目みたい。

371 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :10/05/05 23:38 ID:380v6NNI
comcast.net、charter.com、cox.netがすべてdenyされました
2ちゃんを閲覧することができない状態です
解除されるかどうかは不明

102名無しさん:2010/05/09(日) 07:03:49 ID:0RIIz+zc
>>101
うちはcox.netだけど閲覧はできてるな。書き込みは不可だけど。
103名無しさん:2010/05/09(日) 12:04:38 ID:yDXBxGw8
はは。そりゃかわいそうに。
海外在住だと普段日本語を思い切り話す機会も足りてなかったりするから
2chはいい場所なのに発言できないだけじゃなくて、閲覧もか。
知恵袋あたりでクダまいてこいよ。
104名無しさん:2010/05/09(日) 12:11:51 ID:I7+qNVfV
NY州なのだが、パーキング違反でチケットを貰ってしまったのだが、
チケットに書かれているナンバープレートの情報が間違って記載
されていた。
このままバックレてもいい?
105名無しさん:2010/05/10(月) 04:31:21 ID:btY9ZfjK
pacbell test
106名無しさん:2010/05/10(月) 21:07:31 ID:PHQvUND9
>>104
ダイジョブ、ダイジョブ
捕まっても俺には関係ないし。
絶対ダイジョブ
107名無しさん:2010/05/10(月) 22:53:35 ID:o7EGQvOS
>>104
シャチョサン、シャチョサン
オカネモッテルカラダイジョブアルネ
108名無しさん :2010/05/11(火) 01:37:57 ID:6DQit7Kn
>>107

罰金ワン万円は痛いアルネ。
だからバックレ決め込むアルネ。
109名無しさん:2010/05/11(火) 02:00:19 ID:MY2qA2BA
>>104
免許番号は?
110名無しさん :2010/05/11(火) 02:12:10 ID:6DQit7Kn
>>109

NYだからXXX XXX XXXだよ。

それよりもFiOSで書き込み規制になっちまった。
今まで書きこめていたのに。

111名無しさん:2010/05/11(火) 02:20:36 ID:MY2qA2BA
>>110
いや、チケットに書かれたのかって聞いてんだよw
112名無しさん :2010/05/11(火) 03:29:46 ID:6DQit7Kn
>>111

駐禁だから、飯食って帰って来たら車のフロントガラスとワイパーとの間に
チケットと罰金送付用の封筒が挟まっていた('A`)

だから免許の提示もなけりゃ、実際にチケットを切られた場にも居合わせ
ていない。

基本的に間違ったナンバープレートが記載されている以上、このまま
無視しても追い様が無い気がするんだが・・・。
113名無しさん:2010/05/11(火) 03:51:55 ID:c+ObcLwX
>112 州によって違うかもだけど、裁判所かDMV?のサイトでチケットナンバーと免許証番号でで検索してみたら?
あとは書かれたあとナンバープレート番号が微妙に違ってるだけだったら、正直に払うほうに1票。
40ドル位バックれて、後でとんでもない目にあうよりか安全なような・・・。バックれ経験者いたら私も聞きたい。w
114名無しさん :2010/05/11(火) 04:22:42 ID:6DQit7Kn
どうやら払うなというのが圧倒的な意見みたいだw

http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20090302093921AAFsd4U
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20091123215604AArhDdm

取りあえず2週間後ぐらいに自分の車とチケットとがリンク
されているか試してみるわ。

http://wikidriving.com/index.php?title=Where_%26_How_can_I_pay_my_NYC_Parking_Ticket%3F
115名無しさん :2010/05/11(火) 04:28:10 ID:6DQit7Kn
>>113

ちなみに間違いとしてはこんなレベル。

自分のライセンス: ABC 1552
チケットに書かれていたもの: ABC 1512
116名無しさん:2010/05/11(火) 10:26:51 ID:/D9MG5Rr
>115

その間違ったほうのナンバーが存在しなけりゃいいけど、存在してたら間違われた人
悲惨だな。
でもDMVもどの桁をどう間違ってたかなんて分からんのだから、真の番号にたどりつくのは
至難の業と想像するけど。
なんにしろ続報きぼんぬ。
117名無しさん:2010/05/11(火) 10:55:48 ID:x7osRlm8
名前と免許番号不一致の場合・・・州によっては
Citationそのものが無効、
無効じゃないけど出廷を選ぶと警察がごめんなさいの詫状を送ってくるw、
名前と住所が優先で、不一致はDMVががんばってさがすw
などなどいろいろ。出廷をえらんでも警察官の時間外出勤になるので起訴側証人不出廷でお終い、
という事も多い。免許とった州内か州外かでもちがうしね。>>113 さんのとおりDMVか
Court Clark でチェックしてみるのがいいよ。
118名無しさん:2010/05/11(火) 11:52:50 ID:wDuC/o7N
アメリカで大学を24才までに出て
卒業後1年以内にfull timeで働き始めて
30才になるまで無職期間が1年未満
のアメリカ人ってadult人口対比で何%くらいなんでしょうか?
そういうデータ載せてるサイト探してるんです
119名無しさん:2010/05/11(火) 19:25:46 ID:gMXK92d+
ニューヨークの家とかだとゴキブリはいないんですか?
120名無しさん :2010/05/11(火) 23:35:16 ID:6DQit7Kn
>>116

間違われた人は多分自分の車のレジストレーションのコピー送って
車種が違うとか証明すればお咎め無しだと思う。
もし同車種の場合だと結構面倒な気が・・・。
121名無しさん:2010/05/12(水) 03:02:00 ID:bOIHG32Y
>>119
いっぱい
122名無しさん:2010/05/12(水) 03:40:09 ID:T60G/poD
体調悪くて医者に行って
「マノだね」と診断されました。
帰ってきて調べればいいやと思ったのですが
manoでもmannoでも見あたらないのですが
これは日本語で言うところのなんという病気なのですか?

症状は咳・熱・大量鼻水・頸やこめかみの張り、そしてなによりやたら
熱っぽくだるいです。
123名無しさん:2010/05/12(水) 03:52:01 ID:T60G/poD
http://en.wikipedia.org/wiki/Infectious_mononucleosis

自己解決しました。伝染性単核球症。
これよくなったと聞いていたのですが、自分がなるとつらいです…
124pool-173-76-5-160.bstnma.fios.verizon.net:2010/05/12(水) 08:06:47 ID:Tkcnn1XJ
>>110
> それよりもFiOSで書き込み規制になっちまった。

うちからは書けるぞ。 
125名無しさん:2010/05/12(水) 12:45:14 ID:gjw352SW
pool-XX-XXX-XXX-XXX.nycmny.fios.verizon.netのNYからだがダメみたい。

126名無しさん:2010/05/12(水) 20:15:07 ID:Tkcnn1XJ
>>125
ホスト単独の串規制かなんかにひっかかったとか? FiOSは
ルーターが再起動したりとかするとすぐにIPアドレス変わるから
そうすればかけるかも。
127名無しさん :2010/05/12(水) 22:46:46 ID:gjw352SW
>>126

ルータ再起動してIP変えてみたけど、ダメだった。
仕方ないから今は日本に立てた串経由でカキコしている。
これがダメになったら欧州の串だな。
128名無しさん:2010/05/13(木) 00:03:41 ID:YaYDZT3L
http://www.youtube.com/watch?v=S5cWyaE-pKg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=1sOZoW3SBXw&NR=1
竹内結子、米ABCのドラマ「フラッシュフォワード」に出演
http://blogs.pioneerlocal.com/entertainment/2010/04/flash_forward.html
Flash Forward review: mole hunt & Keiko gets gangsta in Queen Sacrifice
http://community.livejournal.com/aramatheydidnt/378288.html
Japanese actress on American TV Series: Takeuchi Yuko on Flash Forward.. i
http://www.youtube.com/watch?v=9r7JHGYPZi8
Yuko Takeuchi in FLASHFORWARDs
129名無しさん:2010/05/13(木) 12:09:09 ID:sidUKacq
規制解除キタ?
130名無しさん:2010/05/13(木) 19:25:17 ID:G9O20ya6
規制関係の話題はこっちへ移動しよう

北米プロバイダが規制中な件
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1181059784/
131名無しさん:2010/05/13(木) 22:54:31 ID:YaYDZT3L
ANYONE who owns NTT B-Flets, Hikari have never been able to post
for mamy MOONS
132名無しさん:2010/05/13(木) 23:34:24 ID:QY5EumLK
king sooperとかsafewayで売ってるマルちゃんラーメンはまじゅすぎ
けど袋ラーメンはこれしか置いてないからな…
133名無しさん:2010/05/14(金) 00:23:18 ID:lKm6YTbM
134名無しさん:2010/05/14(金) 01:38:29 ID:PWxlICCl
学生さんはアメリカでクレカを持てないといいますが
日本発行のクレカで普通にアメリカ国内で通販できてます?
135名無しさん:2010/05/14(金) 03:39:45 ID:jFDtv047
できるできないはお店による。
クレカなくてもデビットで事足りる。
136名無しさん:2010/05/14(金) 04:07:26 ID:tqRjGkA8
デビットで通販するなって政府の偉い人が言ってたよ。
137名無しさん:2010/05/14(金) 04:21:16 ID:jFDtv047
そうなんだ・・・・
禁止になったらアメ・クレカ持ってないから・・作るか。
クレヒス絶無なワシは作れるのだろうか?
138名無しさん:2010/05/14(金) 04:50:26 ID:JFBj+WH9
>>136
なんでなの?
139名無しさん :2010/05/14(金) 06:20:42 ID:JLw6OODS
>>137

ANAとかJALとかクレヒス無くても日本での信用状況に応じて作ってくれたりするぞ。
140名無しさん:2010/05/14(金) 09:18:15 ID:98LHITzk
>134
逆のパタンで日本以外発行のクレカをはじく日本のネット販売は多いが、雨はビザマスタだったら
国外発行でもまず間違いなくおk。
とおも
141名無しさん:2010/05/14(金) 09:28:10 ID:sOkm0PlC
今はどうか知らんが。。
十年位前までは、大学の図書館などに行くとCitibank やDiscoverの
クレジットカードの申込書(カラーのブローシャー)が腐るほど置いてあった。
大体「学生用」とかって見出しがついてるけど、「学生じゃない用」とどう違うのかは不明。
たぶん限度額が低くて(最低で$500くらいだった)審査がゆるいんだと思う。
学生である必要はなかったと思う。そんなんいちいちチェックできないしね。
たいてい年会費はゼロなので、Citibank と Discoverのカードをまず作った。
作ったときはクレジットヒストリーはナッシング。
学生で寮住まい、もともとかね使わないうえに、カード使ったときは全部一括払いで
生産してたので、クレジットスコア短期間でガンガンあがってたと思う。
そうするといろんなカード会社が「You are invited」とか言って申込書ガンガン送ってくる。
記入して送り返すとソッコーでカード送ってくる。「予備に」とか「念のために」とか言って
一時期(まだ学生)は使わないカード7〜8個もってた。
今はマスター、ビザ、Discover 一枚ずつ残して、使ってないカードは解約した。
カード何枚も持ってると使ってなくても持ってるだけで、スコアが下がる。
142名無しさん:2010/05/14(金) 10:29:26 ID:372geemz
幾ら使ったかよりも件数が重要らしいからgrocery、ガススタンドとか全部カードで払うべし。
そして期間内にちゃんと清算でハイスコアをゲット。
143名無しさん:2010/05/14(金) 11:06:30 ID:PWxlICCl
>>140
店頭での利用はたぶんそれで正しいですが、
通販は事情違いませんか?
アメリカ国内発行のクレジットカードでも請求書住所以外の場所に商品を送るという買い方をすると
急にうるさくなるでしょう?
日本発行クレカだと常にこの状態になるわけで。
144名無しさん:2010/05/14(金) 11:52:18 ID:7471uJZ3
>>143
そんなんVenderによって違うだろ。
1.アメリカでカードつくる
2.通販で日本のカード使う
両方試してみればいいじゃん。罰金取られるわけでも起訴されるわけでもなし。
ここで「デモデモだって」やってるよりよっぽどはやいだろ。

俺はこっちでクレカつくったけどね、学生のときに。
カード使えるとかどうとかより、日本のカードは日本の銀行から引き落としだったんで
継続的に使いようがなかった。
カード使うためにこっちから日本の銀行に入金とかめんどくさすぎるだろ。
145名無しさん:2010/05/14(金) 12:54:50 ID:98LHITzk
>143
>アメリカ国内発行のクレジットカードでも請求書住所以外の場所に商品を送るという買い方をすると
>急にうるさくなるでしょう?

ああーそうだねー
ビリングアドレスを入れなきゃいけないから、そこに日本の住所を入力できないやね。
たいてい州名選ぶようになってて、USAがデフォだもんね。
そこがクリアできないから、海外発送ウェルカムのサイトでもなけりゃ、それでアウトだね・・・
146名無しさん:2010/05/14(金) 12:55:59 ID:jFDtv047
みんな詳しいなぁ
アメ発行カードでないと不便なのは通販以外では・・航空券をネットで買うときもかなぁ
147名無しさん:2010/05/14(金) 14:01:05 ID:m8U4CpAe
学生だが、バンガメのATMカード兼vebitカード使ってればそのうちクレカのinvitation来る?
148名無しさん:2010/05/14(金) 14:13:12 ID:l0nO6V/B
>>147
こない。

つーかSSNを取ればすぐクレカはもらえる。SSNは学生なら学内バイトをすれば
取れる。
149名無しさん:2010/05/14(金) 14:39:39 ID:/5Q9L2uk
日本で作れてアメリカでの使用でクレジットヒストリーOKなのが
ANAのカードで確かあったね。
150名無しさん:2010/05/14(金) 14:43:48 ID:WQetj000
学生でもクレカ作れるのはSSN餅のみだおね?
151名無しさん:2010/05/14(金) 15:39:33 ID:hRP5Fl1e
>>148
っえ、SSNを取ればアメリカのクレジットカードもらえるの?
もらえるというかSSNを取ればクレジットカード申し込めるということ?
152名無しさん:2010/05/14(金) 15:44:53 ID:7XxKZP3m
日本でつくったカードのビリングアドレスをアメリカのアドレスに変更すればいいだけじゃね?
153名無しさん:2010/05/14(金) 19:15:00 ID:oO92heVr
クレジットヒストリーってどういうふうに管理してんのかな
日本みたいな戸籍ないから全部SSNで管理しててSSN持ってない人は難しいってこと?
154名無しさん:2010/05/14(金) 20:54:56 ID:1dIPzBg4
>>149
ANAっていうかプレミオのANA提携カードでしょ
最初の1,2年はヒストリ作るためにプレミオにお世話になったよ
155名無しさん:2010/05/14(金) 21:42:37 ID:Pvr2Oz/L
IRSの子会社に信用情報会社か何かがあるとか…?
156名無しさん:2010/05/14(金) 21:47:57 ID:Pvr2Oz/L
SSNは持ってないけど、BofAで作った銀行口座で買い物額の端数(1の位の数字)のお金を
銀行が毎月払戻して、積み立てて利子にしてくれるサービス(名前忘れた)が出来て、
それで勝手に利子がついた…その分に年末にIncome Taxが課税され、自動的に納税されたようで、
初めてみる納税者番号が自分にふられてた…
これってタックスペイヤーID?
157名無しさん:2010/05/14(金) 23:13:43 ID:Pvr2Oz/L
…でCITIBANKに電話すると「SSNをいえ、」とか「Taxpayer IDをいえ、」
とか自動音声で訊かれる…そのときは、黙りこまずにそのBankameで
勝手につけられたIDを言えばよいのだろうか?
158名無しさん :2010/05/15(土) 00:14:37 ID:KJRFtkwA
>>153

SSNに全部リンクされている。
だからSSNが無い人=>クレヒスが無い=>いつまで経ってもカード作れない
という事になる。
159名無しさん:2010/05/15(土) 00:55:07 ID:eMZqJRoJ
>>157
普通、Taxpayer ID=SSNじゃないの?
160名無しさん:2010/05/15(土) 02:10:50 ID:iOBPrHjd
>>159
お年寄り乙
161名無しさん :2010/05/15(土) 02:16:43 ID:KJRFtkwA
>>159

Q: What is the difference between a Social Security Number (SSN) and a Individual
  Taxpayer Identification Number (ITIN)?

A: Both numbers are issued by the U.S. Government. But a SSN (Issued by the Social
   Security Administration) is given only to someone who is legally permitted to accept
   some type of employment in the U.S.
  The ITIN (issued by the Internal Revenue Service) is used for those not eligible to work,
but usually only if needed for a tax return.
162名無しさん:2010/05/15(土) 07:43:39 ID:6nrBriqB
opt中の者です
90日の期限に焦って、あまり条件の良くない会社で2か月働いてましたが、
その間ずっと次の転職先を探していました
今週、今働いてる所より給料も内容もずっと良い会社がオファーをくれました
なので来月いっぱいで今の会社を辞めるつもりですが今後、今現在働いてる会社はreference先になりますよね
このような辞め方をするとreferenceで他の会社が電話しても好印象にならない話をされるんでしょうか?
163名無しさん:2010/05/15(土) 08:23:51 ID:7bgzdDOP
クレジットヒストリーとか言っても家とかコンド買う時ぐらいでしょ、必要なのは。
不動産に関係ない人には結構どうでもよかったりする。
けどいつか不動産購入する時のためにスコアをキープしとかないといけないわけだが。
164名無しさん:2010/05/15(土) 09:45:25 ID:ZF3dSCDf
スコアってどうやって確認してる?
freecreditonlineとか住所とか入れさせられるからろくでもない勧誘とかがんがん来そうで
怖くて使ってない。なんかいい方法ある?
165名無しさん:2010/05/15(土) 10:50:43 ID:dTiYWerp
>>163
仕事の面接の時にクレヒスのスコア参考にされることあるらしいよ
166名無しさん:2010/05/15(土) 11:59:05 ID:/ptL4Dat
>163
不動産購入とまでいかなくても賃貸アパートでさえクレヒスは調べられるし、
車のローンやリースだってスコアがきいてくるんじゃない?
自分はバンカメの有料サービスで最初タダでクレジットレポートもらって、お試し期間内にサービスは
キャンセルした。電話でキャンセルするとき大変だったのと、次は同じ手は使えそうにないけど。
167名無しさん:2010/05/15(土) 13:08:02 ID:iOBPrHjd
>>164
ああいうの、わざわざカネかけてTVCM流して「ただです!」って
そりゃあ向こうの儲ける方法は個人情報を売るしかないよね。
過去に問題なしならあまり気にしない方が結局良いと思うよ。
168名無しさん:2010/05/15(土) 13:42:17 ID:kxEERY4Q
ロサンゼルス中心部に半日滞在時間ができたのです。
人文系専門書の豊富な書店はどこでしょうか。
B&Nなどの通販は利用するのですが、
やはりずらっと並んでいるのを手にとって選びたいので。
169名無しさん:2010/05/15(土) 21:44:05 ID:aIuotP2l
>>162
そういう可能性もあると思う。
170名無しさん:2010/05/16(日) 01:22:19 ID:h8JY/aPc
>162

レファレンスの電話は、本当にその会社にいたかどうかを確認するのが目的であって、
仕事ぶりについての評価をきくのが目的じゃないはず。
そんな人いないよと全く事実と異なる答えをされて不利益を被ったら訴訟もんだし、
喧嘩別れするんでもなきゃ気にする必要ないんじゃ。
171名無しさん:2010/05/16(日) 04:40:47 ID:yEoqeVKH
>>162
だいたい転職って前の職場の内容なり給料なりに不満があったからで・・それくらい次に採る方も承知ずみ。
172名無しさん:2010/05/17(月) 11:20:02 ID:oO/aH8/n
>>169-171
どうもです。そうですよね、そもそも心配した所でどうにもならんので、とにかく次の職場をenjoyする事にしまふ
173名無しさん:2010/05/17(月) 12:18:37 ID:7I4ZzDh2
>>165

銀行系とか金を扱う部門とかだとクレヒスは厳しくチェックされる。
それで面接をおとされる事もある。
174名無しさん:2010/05/17(月) 13:38:02 ID:rw3MjAZ1
>>170 甘い!
本当に良いスタッフが仕事を探していてリファレンスを聞かれると
ちゃんと答えてあげるよ“あいつ、お宅に面接行っているの?
うちでやめた理由はカレコレだからもし良かったら前向きに考えてね”
と答えてあげる

悪いと“ごめん、確かに働いていたがそれだけしかいえない”と答える
お互い阿吽の呼吸で暗号飛ばしながら評価する
それだけでも場慣れした採用担当者は十分理解できるよ
175名無しさん:2010/05/17(月) 13:41:11 ID:rw3MjAZ1
>>162
気をつけろよ
短くても評価するほうは馬鹿じゃない、採用とは高額機器を買うようなものだ
なぜ2ヶ月でやめるのか、なぜ継続しないのか、どんな勤務態度かぐらいは普通に裏で聞かれるぞ
あと少しかもしれないが手は抜くなよ
176名無しさん:2010/05/17(月) 14:17:05 ID:rw3MjAZ1
クレジットヒストリーは普通の採用でもそれなりの能力を求める場合やカネを扱う場合は結構調べる
ただし、州によっては本人の許可が無いと調べてはいけない州がある
その場合は面接のときに記入させる書類に“クレジットヒストリーを調べる可能性もあるが良いか?”
と言うチェック欄を作っておく
当然マークを入れないという手もあるがその場合は面接で既に落とすリストに入れておく
それをひっくり返すには余程人格的に素晴らしいかをアピールするしかない

と言うか、現実には.......落とす
何が起こるかわからない以上リスクは負えん
177名無しさん:2010/05/17(月) 17:17:17 ID:3jXq1MkX
クレジットヒストリーはいつから作られるのか疑問なんですが
例えば既にSSNを持ってるけどクレジットカードはまだ持ってない時にアパートを借りるとします。
個人経営のアパートならそういうのはないかもしれませんが
それ以上の規模のところでは管理会社がたぶん入ってますよね
そういうところではIDのチェックもしっかりやってるはずなのでSSNも確認されると思うのですが
もしその後に家賃の延滞などが発生した場合にはバッドヒストリーがついてしまうのでしょうか?


そうだとしたらヒストリーを構築するにはクレジットカードを使い始めないとできないけど
何か支払いが遅れたかできなかったりしたのはSSNを取得したときから記録されるのでしょうか?
178名無しさん:2010/05/17(月) 17:53:57 ID:9iLsPG15
黒人がマジョリティの地域じゃないところで
白人が黒人にイジメられることってあるんですか?
179名無しさん:2010/05/18(火) 00:08:14 ID:EmG5Nx0a
あたま悪そうだなおまえ
180名無しさん:2010/05/18(火) 01:59:42 ID:gdYCfgyw
この前、ゆるい坂道で、ちょっと高くなってるファーストフードのテラス席で、
ハンバーガー食べてたら、「サルが見下ろしてんじゃねぇよ」みたいな感じで、
白人数人に絡まれた。
たまたま仲の良い近所の人達も来てて、事なきを得たんですけど、
こういう時、どうすれば良いんでしょう?
皆さんならどう対処しますか?

ちなみに、場所はサンフランシスコの方です。
181名無しさん :2010/05/18(火) 02:00:40 ID:hjvL4o9m
>>177

家賃滞納が発生したら当然バッドヒストリーになる。
当然そうなるとクレジッカードを申請する事は出来なくなる。

基本的にヒストリーが出来るのはSSN取得後にそれに紐づけられた
電話、家賃など支払いに類するものだろうな。
182名無しさん :2010/05/18(火) 02:01:51 ID:hjvL4o9m
>>180

Shut fuck up, white trash!と言って中指立てる。
183名無しさん:2010/05/18(火) 02:21:16 ID:ma663sqd
>>180
Fire fire~!と言って大声で騒げ…と物の本には書いてあるだろうな。

俺なら無視するがね。
184名無しさん :2010/05/18(火) 02:29:00 ID:hjvL4o9m
>>180

取りあえず日本語で悪口逝っておけ。
185名無しさん:2010/05/18(火) 02:48:56 ID:8MTn0PAa
>>180
そんなことでイチイチ目くじら立ててたらそのうち殺されちゃうよ
東部と南部しか住んだことないけどサンフランシスコってあんまりそんなイメージなかったから意外
186名無しさん:2010/05/18(火) 05:07:40 ID:+yHdrP7T
>>180
自意識過剰日本人乙
187名無しさん:2010/05/18(火) 07:17:59 ID:3f5ETAMa
>>180
関西弁で切れてメンチキッテ悪口をいってコーラを顔にかける。金玉をけって
逃げる。
188名無しさん:2010/05/18(火) 07:21:29 ID:ybezp0uV
>>180
警察に電話する
189名無しさん:2010/05/18(火) 07:22:01 ID:3f5ETAMa
おれは低速で走ってる車の窓から水風船を投げられたことがあったな。おっかけて、
信号待ちで追いついて窓を車のキーで割ろうとなんかいかヒットさせたら
窓を開けやがったから、のど仏をしめて窒息寸前で離して逃げた。
190名無しさん:2010/05/18(火) 11:53:17 ID:JpCzPjva
丁度今CNNで特集やってるけど、アメリカに人種差別が無いなんて嘘っぱちだよなぁww
建前を多少つくろってるだけで本音はほんっと人種差別主義者という人がいっぱい。
191名無しさん:2010/05/18(火) 11:56:51 ID:ma663sqd
>>190
ないわけがないが、いったいいつ誰がないなんて言ったんだ?おまえの脳内変換か?
とりあえずそれを撲滅しようというアメリカ社会の態度は買うべきだろうね。
実際はそう簡単になくなるわけがないが、放置すれば減ることすらない。
いまは減ってこの程度で、俺ら黄色い肌の人間もそれほど頻繁に不快な目にあわないで済んでるってわけだよ。
192名無しさん:2010/05/18(火) 12:41:36 ID:Q/U9liCg
nigger shit nigger shit nigger shit nigger shit nigger shit nigger shit nigger shit
nigger shit nigger shit nigger shit nigger shit nigger shit nigger shit nigger shit
nigger shit nigger shit nigger shit nigger shit shit shit shit nigger shit nigger
193名無しさん:2010/05/18(火) 16:32:37 ID:XOdGAaql
アメリカってどこでエロ本売ってますか?
普通の本屋に行ってみたんですがありませんが・・・
194名無しさん:2010/05/18(火) 17:28:57 ID:0oL/Rmrt
>>180

get lost bitch dogs,or else I will kick your nuts and punch my fist in your sorry ass!
というふうにそういう時は言えばいい
195180:2010/05/18(火) 19:32:09 ID:gdYCfgyw
ネタっぽいのから、マジレスまで、
多岐にわたるレス、ありがとうございました。
やはり、日本語であってもまともに返すと、
危なそうなので周りに訴えるのがいいのでしょうね。

悪口は今後の参考に覚えておきますw


私の周りのアジアンは、一度は似たような不快な目にあっているようですが、
ここにいる人達は、あまりないのかな?
196名無しさん:2010/05/18(火) 19:34:38 ID:oldQfaH/
白人が前の車が信号で出ないのでクラクションを鳴らした
すると前のオンボロシボレーから激昂した黒人が数人下りてきて
その後ろの白人の運転手を真ん中に押し込んで挟み込んだ黒人が運転して行ってしまった
一瞬の事で何が起こったのかわからなかった
少ししてこれはやばいとガクブル X 2

あの白人、今でも無事に地面に足が着いているのだろうか
197名無しさん:2010/05/18(火) 21:00:31 ID:VyjZtdUK
ベジタリアンOKなラーメンってアメリカに売ってないんでしょうか。
198名無しさん:2010/05/18(火) 21:19:59 ID:gdYCfgyw
>>197
日本食や台湾中国系が強いお店に行けば、春雨ラーメンとか売ってます。
近所になかったら、アメリカの場合、ネット通販ですよ。

さらっと検索しただけですが。

ttp://www.amazon.com/Crystal-Noodle-Kinds-Mushrooms-Cardboard/dp/B0028P8H82/ref=pd_sim_gro_30
ttp://www.amazon.com/Annie-Chuns-Noodle-5-3-Ounce-Bowls/dp/B000E123IM/ref=sr_1_13?ie=UTF8&s=grocery&qid=1274185015&sr=8-13
199名無しさん :2010/05/18(火) 23:43:53 ID:hjvL4o9m
>>116

続報です。

http://nycserv.nyc.gov/NYCServWeb/NYCSERVMainで確認したら、今日
結局間違ったナンバーのままチケットが登録されてました。
という訳で私はこのまま放っておくことにします。
200名無しさん:2010/05/19(水) 10:06:27 ID:OoT8aWD7
>>180
サンフランシスコのどこの店?
201名無しさん:2010/05/19(水) 11:36:30 ID:qO0PmukQ
>>197
Sapporo Chicken Noodle Soup 3.5 oz
Sapporo Miso Noodles Soup 3.5 oz
の2つはアメリカで売ってるのはなぜか動物性原料つかってない
202名無しさん:2010/05/19(水) 12:16:24 ID:mzlfcy6u
2ちゃんで逮捕   ↓
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
203名無しさん:2010/05/19(水) 14:13:09 ID:0zAiSpA3
家族カードの場合ってクレジットヒストリーは家族単位で作られるの?
204名無しさん:2010/05/19(水) 15:04:32 ID:fTjagmVE
>>196
そういう計画的なのはマジで怖いよな。日本でもあったけど。防ぎようがないかもしれん。
それにとっさに反応できるのはプロしかいないかもな。
205名無しさん:2010/05/19(水) 15:08:44 ID:fTjagmVE
>>190
人種差別も性差別もあるが、法的、制度的な差別は禁止されてる。
それが明文化されてるだけでもすばらしい。

それがあれば訴え出れる。アメリカのすばらしいところは自浄作用。
過ちを自ら直せる政治文化がある。日本にはない。外圧でしか変われない。

206名無しさん:2010/05/19(水) 19:50:21 ID:uAfZSmZd
クレジットヒストリーってSSN取得した時点で作られるということだけど
クレジットカード作る前に電話や家賃などの支払い滞納が発生したら
バッドヒストリーになってクレジットカードを申請する事は出来なくなるんだよね。
こうなったら一生クレジットカード取得することできなる???
207名無しさん:2010/05/19(水) 20:42:37 ID:uOKZl1f3
スコアを上げたいけどそのためにはクレジットカードが必要でしょ。
クレジットカード作る前はSSN簡単に見せないほうがいいね、留学生とかは。
208名無しさん:2010/05/19(水) 22:08:43 ID:mAAWfL/6
一月半サブレットしたのですが、タイムワーナーのケーブルは見れるのですが、
DVDプレイヤーが見れません。スイッチは、テレビ用、ケーブル用、VCR/DVD用
とあるのですが、たぶん、ケーブル用で切り替えるのでしょうか?
サブレッターもしばらくDVDを見てないので忘れたとかメールで言ってきました。
テレビの3か4で見ていたことだけ覚えてるそうな、笑。ちなみにケーブルは
テレビのチャンネルは3です。サブレッターも帰国中なので、調べるのも難しそうで。
私も、契約者じゃないし、ケーブル会社に聞けないし。誰か親切な人いたら教えてください。
たぶん簡単なことだと思うのですが・・・。結構、自分もこれまでそうでしたが、
周りではテレビ見てない人も多いし、こういうとこの方が解答もらえそう。
209名無しさん :2010/05/19(水) 22:43:08 ID:yWOjbbJz
>>203

プリンシパルのクレヒスになる。
210名無しさん:2010/05/20(木) 00:59:43 ID:csbAIVzd
>>206
一生ってことはないぞw

俺は課金ミスなどで大もめにモメて意図的に支払拒否した会社があって
その糞会社は自分らの課金ミスのくせに取立会社に話を回して
俺のクレヒスに傷はついたはずだけど、それでも現存のクレカのタームも変わらなかったし
相変わらずゴールドだなんだのクレカの勧誘のお手紙はバンバン来るよ。
一カ所ぐらい払わないぐらいはかまわんのだと思うし(クレヒスでも例外と見なされるんであろう)
なにかあっても5年も滞納もなく暮らしてれば問題ないレベルに復活するんじゃないかな。
211名無しさん:2010/05/20(木) 01:37:12 ID:PIc2ZqeX
>>210
をいをい、んなテキトーな。
一カ所でも事故ならきっちりリポートされてるよ。
勧誘の手紙が届いても申請してカード取得した?
承認済って書いてあっても申請してチェックしたらお断りってけっこうあるらしいよ。

あるいはそこが意図的な支払い拒否なのでレポートは出さなかっただけ。
一般に7年で消えると言われてる。
212名無しさん:2010/05/20(木) 01:38:09 ID:f1ODrCSJ
>>206
SSN取得しただけじゃクレヒス作られないと思う
最初にChaseのクレジットカード作ったときは会社に電話かかってきて
「今までのクレヒスないけどなんで?」とか問い合わせが来た
「だって、日本から転勤になったばかりだし。。。」とか答えたらOKになった
213名無しさん:2010/05/20(木) 01:40:41 ID:csbAIVzd
>>211
だからもちろんレポートはされるって。
されたところで一件の例外なら大したスコア下降にはならんってことだよ。
実際、取立電話がかかってくるようになった(全部無視ぶっち)
以降に自分のクレヒス取り寄せたけど
最優秀の部類だったんだよ。
毎月しっかり支払してればたった一件の問題ではクレヒスに大ダメージなんてことはないってことさ。
>>206がナーバスになっているようなので書いたんだよ。
214名無しさん:2010/05/20(木) 01:44:32 ID:csbAIVzd
>>211
あとねその承認済ご案内で申し込んでダメが出るのは
向こうが持っている情報と変わってるときとかだね。
長年住んでいた家からアパートに変わったとかさ
勤め先が変わったとかさ
そういうイエローフラグが立ってるときはそりゃあ落とされることもあるだろう。
自分は必要ないクレカを申し込まないし
ご案内のクレカはその後はたぶん1枚しか申請してないけど通ったね。

いずれにせよあまりキリキリ神経質に気にするのはそういう会社の策謀にはまってるって感じだと思うよ。
普通にクレカを期限通り全額払ってりゃいいんだよ。
215名無しさん:2010/05/20(木) 07:28:52 ID:6U1D2ilJ
確かにオマエラ気にしすぎだ
うちのローカル従業員連中のクレジットカードの扱い見ていると
クレジットヒストリーなんか存在しないまでに振舞っている
それでも次々と新しいカードをゲットしてくる

もっとすごいのは韓国人、止められても屁とも思っちゃいない
意外と中国人はカードに関しては小心者
216名無しさん:2010/05/20(木) 10:51:38 ID:MrrJwNMn
>>180
スキンヘッドっぽいレッドヘッドに治安が悪い路線のバスの中でメンチを切られ
2,3言葉を交わした後次のバス停で両方とも降りfightingになったことがある。
昔格闘技を齧ってたので上手くみぞおちに一発入れ相手が動けないうちに去ったが
今思うと相手が凶器を持ってたら危なかったな。
217名無しさん:2010/05/20(木) 12:33:52 ID:BFRjo/1K
>>215
なんで韓国人と中国人特に気になるかな?
218名無しさん:2010/05/21(金) 00:59:16 ID:Tu56U0Sy
短期留学で滞在した際
Chaseの小切手口座で1000ドルほどオーバードラフトになって、
そのまま口座閉鎖に至ったまま日本に帰った─
でも将来これで銀行口座が作れくなると困るので、クローズ直前に
別の2つの銀行で口座開設しておいたので─それらは今も存続してる
(SSNはないのでクレカは作ったことはまだない─
このまま再び渡米したら、その後何かまずい事って起こるでしょうか??)
219名無しさん:2010/05/21(金) 01:01:17 ID:VNrm5WTO
>>218
旅行なら問題ないでしょ。
住みに来るの?
やめてーーーー
220名無しさん:2010/05/21(金) 01:02:30 ID:Tu56U0Sy
また留学しようとしたらマズイでしょうか
221名無しさん:2010/05/21(金) 14:35:50 ID:ZVvgh5J0
↑ 
入管でたい〜ほしる! 
222名無しさん:2010/05/21(金) 15:12:58 ID:xERZDNJJ
入管では逮捕されることは無いが
いずれ黄色い紙を持ったシェリフが家に迎えに来る
223名無しさん:2010/05/21(金) 15:35:11 ID:Tu56U0Sy
でもねその過剰入金は同銀行のオンラインのミス、というか不具合で起きたことなのよ
一応表面上は。それを即座に引き出したから後にオーバードラフトになった、
そのミスが起きること知っていたから─その場合クリミナルだと思う?
224名無しさん:2010/05/21(金) 16:29:36 ID:xERZDNJJ
堂々とジャッジの前で主張するんだなw
“だから私は悪くありません”とな

ローン会社は適当に処理するが銀行は結構まじめにやっている
225名無しさん:2010/05/21(金) 21:05:20 ID:aCdynNli
>>216
どうでもいいけど、レッドヘッドはレッドネックじゃないの?

226名無しさん:2010/05/21(金) 21:57:06 ID:bj1rdExD
>>225
>>216は自分の勇姿を妄想してるだけなんだからそっとしとけよ。
そいつがヤングレッドネックだろうが赤毛のアンだろうが
他人の妄想がどうであろうと我々の関知すべきところではない。
227名無しさん:2010/05/21(金) 22:27:16 ID:dNDTy9jR
ところで結局だれもクレジットヒストリーはいつ作られるかわからないわけ?
228名無しさん :2010/05/21(金) 22:51:40 ID:nQdZ6zzT
>>227

SSNが作られてからそれに紐づけられた支払いが発生してからだろ。
家賃、電話、電気、ガスなどの支払いと全て連動だな。
229名無しさん:2010/05/21(金) 23:04:53 ID:Tu56U0Sy
ググれば詳しい説明がありそうな気がする
230名無しさん:2010/05/21(金) 23:51:22 ID:Tu56U0Sy
231名無しさん:2010/05/22(土) 00:44:10 ID:KluBAwBZ
SSN無い人はクレヒスも作られないの?
232名無しさん:2010/05/22(土) 01:38:44 ID:7hs0yHWt
最近、近未来に赤毛を差別する時がきて
赤毛狩りが行われ、赤毛の白人が全員街の外に連れ去られて、
虐殺される…怖い自主制作のSFみたいの
話題になってたね、
233名無しさん:2010/05/22(土) 03:16:34 ID:vWW63KyV
アメリカ人は生まれて即座にSS#があるわけで、大人になった時点でSS#がないなんていうのは移民・外国人しかいないわけで最初から特殊例だからね。
234名無しさん :2010/05/22(土) 03:25:58 ID:Q6dQCA2t
>>231

作られないと思っといた方がいい。
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20080624140937AAevEE1
235名無しさん:2010/05/22(土) 09:47:09 ID:fH+zxMUK
掘られた
236名無しさん:2010/05/22(土) 11:10:02 ID:KQ33CItb
237名無しさん:2010/05/22(土) 12:15:07 ID:7hs0yHWt
M.I.A. Releases Graphic, Explicit 'Born Free' Video (NSFW)
http://www.huffingtonpost.com/2010/04/26/mia-releases-graphic-expl_n_552486.html
MIA released her new video for 'Born Free' on her website
Monday, and it's not easy to watch. The video shows U.S.
soldiers rounding up redheaded men and boys and bussing them
to the desert where they are brutally beaten and killed.
赤毛人殲滅の近未来?

238名無しさん:2010/05/22(土) 13:06:02 ID:5QaQZixV
>>237
ありがとう。
おもしろいけど…
なんつーの?意味が不明。殺したいとか収容キャンプに入れるなら
こんな展開にならないよね。学生の卒業作成とかなら素晴らしい。
でもコスト考えたらそういうレベルのものじゃあないよね?
単に合衆国ミリタリor官憲が持ってる力がおかしな形で暴発したときの恐怖をあらわしたい?
239名無しさん:2010/05/22(土) 13:16:50 ID:ctYnfUg8
http://en.wikipedia.org/wiki/Ken_Eto

Ken "Tokyo Joe" Eto 別名"The Jap"
シカゴのアルカポネのマフィアの幹部だった人だって。
アジア系ではマフィアの中で一番地位が高かった人みたい、
頭部に銃弾3発受けても助かった運が強い人らしい。
こんな人もいたんだねーって感じだけど、なんか名前がかっこいいね。
240名無しさん:2010/05/22(土) 14:27:23 ID:bMVW/YII
弾丸の中のパウダーを減らすって意味アルンかいな?
241名無しさん:2010/05/22(土) 14:41:32 ID:7hs0yHWt
>>238 このビデオは、何なんだか未だに不明(作者のM.I.A.って何なのか)
242名無しさん:2010/05/22(土) 16:59:29 ID:+PdzHxsU
アメリカのクレジットヒストリーって日本のに比べると厳しいね。
日本だったらカード作ってからカード使用に関してのみヒストリー作られるけど
アメリカは生まれて即座にSSN割り当てられ家賃、電話、公共料金などの
支払い遅れたりするとバッドヒストリーになっちゃうわけでしょ?
243名無しさん:2010/05/22(土) 20:42:17 ID:L8Mbe5PA
そりゃ日本と比べものにならないぐらい貸し倒れが多いからな。
244名無しさん:2010/05/23(日) 06:04:47 ID:/5NvMZTY
2006年くらいか、来て1年もしない頃Macy'sのカードstudent idのみで作れた
クレカなのか何なのか使い方がよく分からんかったので放っておいたら未払い分があったらしく毎月請求が来たんだが
説明もなかったのに毎月24%だか2.4%だかのlate fee請求されて腹立ったから払わんかったな
その後SSN取ってまた新しくMacy'sのカード作ったが何の問題も無いw
今はそのカードSSN無じゃ作れんらしいけど
そりゃ留学生にホイホイとカード作らしたらまずいわw
245名無しさん:2010/05/23(日) 11:09:06 ID:Is7UXKMp
2006年たらこないだじゃんか
どんどん厳しうなってるんだな
246名無しさん:2010/05/23(日) 11:13:12 ID:JaAvs74/
>>242
だからさー
支払忘れなんてのはアメリカ人日常茶飯にやってるわけ。
単なる単発の忘れでなくてクレジットクランチ=デフォルト予備軍に認定されるかどうかが問題なわけで。
だから日本人が普通にクレカ延滞せず全額払って、年に1回や2回なにかの遅れがあったところでなんの問題も生じない。
神経質に俺のスコアがぁぁぁぁとか言ってるのが過剰反応でアホだって言ってるんだよ。
247名無しさん:2010/05/23(日) 12:01:43 ID:PY8Pd8MM
>>244

節子、それカード作った時に勝手に入らされる保険や。
248名無しさん:2010/05/23(日) 15:55:33 ID:/wEUWWQE
でもクレヒスのスコアって家賃、電話、電気、ガスなどのSS#取られて契約したのを
毎月期限通り全額払ってれば上がるの? クレジットカードどうこう関係なく?

聞いた話では不動産購入の時とかにはクレジットカードを使って十分なスコアを
構築してないとローンが組めないとかということだったのでそこが疑問。
249名無しさん:2010/05/23(日) 17:36:11 ID:itXv/+05
先日のこと、久しぶりに飛行機(国内線)に乗りました。機内に持ち込めない荷物をチェックインするだけで
お金を払わなければいけないんですね。ちょっと驚きました。
チェックインも自分でコンピューター入力しなければならないし、戸惑ってしまいました。
液体の化粧品類は量が制限されているので、女性の場合手荷物として機内には持ち込めなので大変です。
世の中便利になりましたが飛行機に関しては非常に不便を感じてしまいます。
250名無しさん:2010/05/23(日) 21:03:06 ID:KdN3c8gq
>>249
だから何?
251名無しさん:2010/05/23(日) 23:25:48 ID:pieZp4Co
>>249
車で行こう
252名無しさん:2010/05/23(日) 23:34:15 ID:I9Nz6fxD
>>249
ヒステリーになってるよな。タクシーやバスで事故がおきて人が死んでもたいして
騒がれないけど飛行機は大騒ぎになるしな。完璧を目指せばどんどん不便になるわ
253名無しさん:2010/05/24(月) 00:59:09 ID:Pmh4hLzO
預け荷物の有料化とかは安全性の問題ではなくて名目運賃を上げずにどれだけムシろうかって話だろ。
車で五〜六時間ぐらいなら空港での待ち時間も考えたら早起きして車で行くしかないって経済合理性を発揮すべきときなんだろうよ。
それ以上の長距離路線は航空会社のやりたい放題だわな。
航空会社の合併のニュースが多いけど、アレ全部通るといま以上に高くなると思うよ。
254名無しさん:2010/05/24(月) 02:43:51 ID:oJjM6V0t
>>248

上がる。
255名無しさん:2010/05/24(月) 10:10:01 ID:m4pamCgS
>>248
SSNは公共料金(電気やケーブルTV)を払うとき、アパートを借りるときなどに要求されますから、
その時点でクレジットヒストリが作られる可能性があります。
しかし、本来は「借金」の記録なので、支払いが遅れない限り、公共料金などはヒストリになりません。
そこで、本当の借金をすることからヒストリが始まります。
256名無しさん:2010/05/24(月) 10:30:28 ID:g415+4o3
>>255
http://en.wikipedia.org/wiki/Credit_score_(United_States)#cite_note-10

Paying bills as agreed over time will improve a consumer’s FICO score
257名無しさん :2010/05/24(月) 23:06:17 ID:oJjM6V0t
>>255

家賃や公共料金を大体一年ぐらい真面目に払っていればクレジットカード作れる様になる。
258名無しさん:2010/05/25(火) 00:27:01 ID:axAHQp5n
>>257
え?そういうもんなんですか。
じゃあ、そろそろかなぁ・・・
259名無しさん :2010/05/25(火) 00:49:08 ID:ZI/hTbtN
>>258

勿論SS#があるという前提だけどな。
260名無しさん:2010/05/25(火) 01:47:39 ID:eYrrehxr
ふと思ったが、電話会社、電気会社に口座作るのにわざわざSSNなんか登録したっけ?
どうやって情報がひも付けられてるんだろう?
261名無しさん :2010/05/25(火) 02:17:28 ID:ZI/hTbtN
>>260

普通は口座作る時に聞かれるけどな。
特に電話に関してはヒストリーが無いと高額なデポジットが要求されたりする。
大体一年後に支払いと相殺とかが多い。
262名無しさん:2010/05/25(火) 03:06:06 ID:eYrrehxr
>>261
そうだったか。 最後に引っ越したの10年前なので忘れたw。
263名無しさん:2010/05/25(火) 18:05:37 ID:qBeK/ULK
ここにいる人はみんなわざわざ●買っているんですか?
264名無しさん:2010/05/25(火) 20:39:04 ID:YdMUVd5w
日本人ってどれくらい馬鹿にされますか?
日本であからさまに人種差別される事なんて多くても半年に一回くらいだと思うのですが
265名無しさん:2010/05/25(火) 22:39:17 ID:N/n5dZ65
アパートなんかで公共料金全部家賃に含まれてるってところに
住むよりは公共料金は別払いで自分で払うところに住むほうが
ヒストリーは良くなるってこと?
266名無しさん:2010/05/25(火) 22:43:02 ID:DMMEXP3G
264はキャラクターにもよるんじゃ?
でも頻度的には週に5,6回は…
267名無しさん :2010/05/25(火) 23:24:30 ID:ZI/hTbtN
>>265

まあ、クレカを早めに作れるというぐらいには良くなる。
268名無しさん:2010/05/26(水) 00:19:20 ID:g/srHrMo
>>264
キミの感度にもよるんじゃないかな。
土地柄にもよるし。
269名無しさん:2010/05/26(水) 06:32:53 ID:8zs3CPKf
僕のキャラはノリが良くて金髪で、いわゆる雰囲気イケメンです
お兄系です
270名無しさん:2010/05/26(水) 06:42:22 ID:BlixxY+K
アメリカって四捨五入っていう概念あります?
あるとしたら英語でなんて言うんですか?
271名無しさん:2010/05/26(水) 06:49:04 ID:g/srHrMo
>>270
rounding
272名無しさん:2010/05/26(水) 06:52:58 ID:qrOr4+Aa
Roundingですかね。日本語で言う丸め込み
切り上げ、切り捨てはRound Up, Round Down
Ceil, Floorとも
273名無しさん:2010/05/26(水) 07:00:01 ID:7GsprbY/
>>271
roundingは広義。 
四捨五入はround half up
274名無しさん:2010/05/26(水) 10:58:49 ID:L4pzk8xe
エクセル関数でしょ、
四捨五入は=ROUND()
切捨ては=ROUNDDOWN()
275名無しさん:2010/05/27(木) 00:30:59 ID:tP20MKdV
僕のキャラはノリが良くて金髪で、いわゆる雰囲気イケメンです
お兄系です
どうなんですか?アメリカではモテるんですか?他の日本人と比べて差別されるほうですか?
276名無しさん:2010/05/27(木) 01:21:03 ID:E7bg0kqe
そういう風に本人が書くと…
Kiwamono系なのか、ほんとにイイ男なのか判然としがたいから
277名無しさん:2010/05/27(木) 02:59:52 ID:8v6RhvnN
そもそも本当にノリがいい奴は自分のことを「ノリが良くて」とか書かない気がする
「こんくらいでどうっすかぁ?やっていけますかねぇ?」みたいなオドオド感を感じる
278名無しさん:2010/05/27(木) 05:46:51 ID:Qbmn+Sn0
ノリ良かったら全然差別されないって事でよいですか?
279名無しさん:2010/05/27(木) 06:12:48 ID:aaBS29L9
見た目キモかったらノリの良さは逆効果。
失笑されるだけ。
280名無しさん:2010/05/27(木) 09:02:13 ID:1G5zntWs
特にガリはダメだわ。
キモ判定覚悟。
281名無しさん:2010/05/27(木) 11:04:50 ID:AZi/4dsM
JAP♂も♀もガリ杉wwwwww
282名無しさん:2010/05/27(木) 11:05:57 ID:AZi/4dsM
JAP♀の万古は色素有杉wwwwww
283名無しさん:2010/05/27(木) 11:06:48 ID:AZi/4dsM
JAP♂の陳歩はペンシルみてえwwwwww
284名無しさん:2010/05/27(木) 15:48:08 ID:XBVhG+/H
>>275
チンコの大きさ(23センチ以上)と英語力とジョークセンスとあと隠れた特技があればいける。
アメリカのビッチは男の外見と金に関しては日本人のビッチほど気にしない。
285名無しさん:2010/05/27(木) 20:08:51 ID:WmQn6mnO
一番大事なのはガタイだろ。
チンコ出して歩いてるわけじゃないし。
286名無しさん:2010/05/27(木) 20:37:52 ID:1G5zntWs
>>285
んだね。あと雨人女はハゲもOKだからマッチョなハゲはアメリカ来るといいかもw

>>284
そのせせこましい23cm以上とかいう考え方が既にアメリカ向きではないかもなーw
まああとは同意だ。
287名無しさん:2010/05/27(木) 23:50:41 ID:0qsmHWmp
おまえらアメリカにいるくせに、日本時間の夜ごろに書き込むんだなw
288名無しさん:2010/05/28(金) 00:11:25 ID:avnbD/pt
アメリカって、精神安定剤的なものってネット等で入手できるのでしょうか?

当方、7がつから渡米しますが、時折、ネットで精神安定剤を個人輸入して利用しています。
(以前は、心療内科にかかっていたのですが、保険加入の関係でもう行きたくないと思っています。。)
289名無しさん :2010/05/28(金) 00:49:51 ID:iGXJ2G4u
>>287

NY在住だが、ちょうどいまは夏時間でそっちとの時差が13時間になっからな。
会社に来て暇だと書き込んでいたりするw
290名無しさん:2010/05/28(金) 01:00:16 ID:x8AoCGvE
>>288
処方箋薬で法をたばかるとけっこう大変なことになるので大人しく
日本で英文処方箋もらってきとけよ。アメリカの法律舐めると大変だ。
291名無しさん:2010/05/28(金) 01:43:18 ID:rQ5HeOkf
>>288
東南アジアあたりの業者から入手できるけど高いよ。供給も安定しないし
ふつーに処方箋もらって保険で払い戻し受ける方が安い気がする
オレはいちいちクリニックに行って処方箋もらうのが面倒くさいから通販で買うけどねw
292名無しさん:2010/05/28(金) 02:16:48 ID:x8AoCGvE
>>291
なんだそりゃ、いまどきまだ処方箋なしで本物の薬通関なんかできるのか?
私も保険の効かない薬を海外通販で買ってるけどキチンとしてるのか
日付も新しい処方箋を毎回つけてやらないと送ってこないし
先月なんかいままでだったら「100錠 refill一回」の処方箋なら200錠一度に買えたのが
100錠ずつしか送れなくなりましたとか言ってきたりしてるよ。
ちゃんとした業者のじゃないと偽薬掴まされるよ。
293名無しさん:2010/05/28(金) 12:42:51 ID:YDb73Qbx
アメリカの販売店や通販における値段比較ができるようなサイトを探しています(価格.comのアメリカ版みたいなの)。
お勧めのあったら教えてください。
294名無しさん:2010/05/28(金) 17:50:57 ID:fdpmzt48
グリーンカードもってる人っているの?
みんな滞在してるだけ??
295名無しさん:2010/05/28(金) 18:22:25 ID:4Nhul2w3
>>293
Google Shopping
296名無しさん:2010/05/29(土) 00:48:47 ID:Xny6VF3T
通販で精神安定剤なんて買えるのか?
297名無しさん :2010/05/29(土) 00:49:12 ID:SP0y6IoM
>>294

いるよ。
一昨年に取った。
298名無しさん:2010/05/29(土) 01:35:54 ID:jB3/cY6y
>>295
グーグルショッピングは企画倒れになったと考えてええんでないの?
日本の価格.com的な決定版がないのがアメリカじゃないかなあ。
299名無しさん :2010/05/29(土) 02:04:22 ID:SP0y6IoM
300名無しさん:2010/05/29(土) 07:03:45 ID:R9PcjCQy
クイズを出されたのですが、分かる方いたらお願いします

アメリカ人の約(25,50,75)%が大学での博士号を持っている

大部分のアメリカの大学は週(1,2,4)回講義する

アメリカの大学のフレッシュマンに最も人気のある教科は(科学、ビジネス、社会科学)

アメリカ州立大学の授業料は、その州に住んでいる学生のために(通常より低い、高い、無料)
301名無しさん:2010/05/29(土) 07:33:53 ID:QiNPyJxE
>>300
最後のやつだけは答えてあげよう。
それは質問が既に間違っている。
過疎州は地元の子の授業料はタダだが、もっとマトモな州の州民には州補填は入るがタダではない。
302名無しさん:2010/05/29(土) 07:35:19 ID:PkDZHxjh
25
2
ビジネス?
低い?
最後二つは学校・州によってまちまちでしょ。
303名無しさん:2010/05/29(土) 07:45:49 ID:QiNPyJxE
25%が博士号なわけないんだけどな…
バチェラーで25%だから質問自体を勘違いしてるとしか…
304名無しさん:2010/05/29(土) 12:39:02 ID:NrhTS9Md
none of above を選べばいんじゃね?
305名無しさん:2010/05/29(土) 12:45:30 ID:F7QJvCtm
JFCっていう日本食を売ってる会社は実は韓国系や中国系だったりしますか?
日本企業と呼べる会社ですか?
306名無しさん:2010/05/29(土) 13:16:05 ID:TvP4v3Uy
>>286
いや。9インチというのは境界線だ。
307名無しさん:2010/05/29(土) 13:21:36 ID:3Jb9+OjJ
JFCってキッコーマンの関連会社じゃないの?
http://www.kikkoman.co.jp/corporate/about/oversea/culture.html
308名無しさん:2010/05/29(土) 13:29:20 ID:TvP4v3Uy
アメリカ人はマッチョがいいというのもステレオタイプ。
文化、芸術系の女はマッチョが大嫌い。アメフトも嫌い、というのがたくさんいる。
マッチョはディールブレイクだと。
でもチンコが小さくていい、という女はまずいない。数十人の白人女から直接聞いて集め
たデータだから間違いない。
309名無しさん:2010/05/29(土) 14:31:57 ID:/nhM070k
>>303
Degree なんでそ。たぶん。
310名無しさん:2010/05/29(土) 14:55:06 ID:ZGFe51ca
>>308
おまえ統計学、Cだったな。
だいたいガリはダメとか言われてる流れで、脳内変換してマッチョ好きとか。
311名無しさん:2010/05/29(土) 15:02:03 ID:F7QJvCtm
>>307
どもです
wiki見たらけっこう古い会社なんですな
312名無しさん:2010/05/29(土) 15:13:53 ID:R9PcjCQy
>>301-303>>309
遅れましたがありがとうございました
313名無しさん:2010/05/29(土) 15:41:29 ID:TvP4v3Uy
>>310
おまえ女としゃべったことないくせにだまっとれw
314名無しさん:2010/05/29(土) 15:43:05 ID:TvP4v3Uy
日常会話で統計学なんて持ち出す奴なんて、誰もよりつかねーw
315名無しさん:2010/05/29(土) 16:09:47 ID:svjK1n/M
草+連投か・・・・
ま、そんなにくやしがるな。みっともないぞ。
316名無しさん:2010/05/29(土) 16:35:40 ID:zBQfUnqB
デブも醜いし、ガリも醜い。
ようは、学歴があって、痩せてて、筋肉あるのが一番や。
317名無しさん:2010/05/29(土) 17:13:00 ID:lxJ0q8Z5
>>308が童貞で包茎だということは良く分かった。
318名無しさん:2010/05/29(土) 19:49:19 ID:Bh0UOPhp
>>288
アメリカでの精神安定剤の入手は非常に難しいぞ
医者にかかっても容量等かなりチェックされる
日本のように簡単に入手できないし、金額も保険を使わないと馬鹿X2高い
海外から輸入しようにも税関でかなりの率で開封される
中身がわからないとすぐに発送元に返送

簡単にネットで手に入れようなんて考えないこと
特に睡眠薬系精神安定剤の薬はな
319名無しさん:2010/05/29(土) 23:01:38 ID:APcd30Gb
カナダの学生がアメリカの大学に行く場合もF1ビザが必要なのでしょうか?
320名無しさん:2010/05/29(土) 23:20:08 ID:SP0y6IoM
321名無しさん:2010/05/30(日) 06:56:09 ID:CGIWtjFH
西海岸住みですがこっちで4年間1度もゴッキーを見た事がありません
湿度の関係であんま繁殖しないんですか?
中西部にて30cmのゴキ発見みたいなニュースは見ますが
それともアメリカはアパート用の害虫対策に物凄い薬品とか使ってたりするんでしょうか?
322名無しさん:2010/05/30(日) 07:08:46 ID:VYA9RJfQ
>>318
へ?前のアメリカ人のルームメイト簡単にゲットしてたぞ。病院から。アンフェタミンだっけ?日本では
シャブ指定されてる奴。
323名無しさん:2010/05/30(日) 07:09:57 ID:VYA9RJfQ
>>321
部屋によるよ。ボロイアパートで換気がちゃんとできないようなアパートならゴキブリでまくり。
ロスでも。大量にホウ酸団子をしかけてやったぜ。
324名無しさん:2010/05/30(日) 08:04:36 ID:jf0wlrTO
>>322
だから>>288は病院で処方してもらえということ
病院で医者がOK出せば日本で出されるより半端じゃなく
容量のある強烈なのを30日分処方してくれる
それも保険を使えば月600ドル分を20ドルとか激安でだ
325名無しさん:2010/05/30(日) 09:08:44 ID:ycJr2sqY
>>324
だな。
ただ心病み持ちが、アメリカに来ていきなり
英語で心の悩みを十二分に訴えて効く薬にたどり着くのは難儀だから
日本で処方箋もらってこいって前回書いた。

処方箋もそうだが、少なくとも投薬履歴をもらってこないことには
アメリカで医者にかかっても弱い薬からやりなおしになるのは目に見えてるじゃないか。
日本でも医者を変えたがる患者が「どこへ行っても同じ薬しかくれない」とか
アホな悩みを2chでも吐露してたりするんだけどさ
それをアメリカまで来てやるのは賢明じゃないと俺は思うわけだよ。
心療内科のお世話になりそうな人間が英語で心の悩みを相談する糞めんどくささを考えられないのかな?と不思議に思うよ。
だいたいアメリカってその手の科って日本と区分けが違うから絶対戸惑うのは確実だと思うし。

ぐだぐだ言ってないで少なくとも日本で投薬履歴だけでも書いて貰ってきたほうが深く病まなくてすむと思うがねえ。
326名無しさん:2010/05/30(日) 11:09:10 ID:W2IjdWu5
>>325
2ch らしかならぬまともな意見&忠告だw

> 処方箋もそうだが・・・弱い薬からやりなおしになるのは
たしかにキツメな処方薬が多いけど、基本は古典的で安全で
安くて保険会社ともめないw薬からスタートするのが基本だからね。
副作用の無い万能薬が無い以上そうするしかないのは世界共通。
327名無しさん:2010/05/30(日) 14:50:41 ID:TTAbASWm
スレチだったらすいません。

HBO製作の『パシフィック』という映画?のDVDもしくはビデオが
欲しくて書き込みました。

どなたか知ってる方、いませんか?
328名無しさん:2010/05/30(日) 15:09:58 ID:1a03ENZ8
新手の宣伝にしてはひどすぎる
329名無しさん:2010/05/30(日) 15:18:48 ID:VYA9RJfQ
>>325
うーん?日本の投薬履歴?なんて、相手しないと思うけどね。医者も外国出身多いシナ。
中学英語でも十分だよ。つーかこれが欲しい、ってストレートに言えばくれるよ。
330名無しさん:2010/05/30(日) 17:54:15 ID:jf0wlrTO
精神科医は馬鹿じゃない、医者の中でも切れ者が行く、儲かる分野でもある
アメリカではなかなかこの分野にはいけない
日本発行の処方箋なんか英語だから普通に読める
どこまで行っているかも十分理解できる
いきなり“こんなもんでどうかな?”なんて出す馬鹿いない
331名無しさん:2010/05/30(日) 20:25:37 ID:/u67SF1M
アメリカは市販で精神安定剤売ってるから大丈夫。
332名無しさん:2010/05/30(日) 20:28:15 ID:/u67SF1M
日本でいう「ウット」みたいなイメージ
333名無しさん:2010/05/31(月) 12:17:36 ID:rDnc8gDs
>>330
>日本発行の処方箋なんか英語
そういう問題じゃない。日本の医療なんて初めから見下してて信用してない。
おれ、実際に英訳された物持って行ったけど、シカトでイチから診察されたわw
334名無しさん:2010/05/31(月) 12:39:31 ID:a13sXYUQ
26か32型の液晶テレビを約250sqfの自分の部屋用に買おうと考えています
値段が$100も違わないので32の方が良いかなと思いつつも、引っ越しを頻繁にするので移動が楽な26がいいかと迷い中です
日本では東芝が断然評判良いみたいですがアメリカでもそうですか?
全然違う工程で作られてたりしますか?
335名無しさん:2010/05/31(月) 12:44:24 ID:FYJgoZsx
>>333
>日本の医療なんて初めから見下してて信用してない

そりゃおまえの勝手な解釈だろ。事実とおまえの妄想を混ぜて語るとこが確かに心の病人臭いのは確かだな。
336名無しさん:2010/05/31(月) 16:57:11 ID:tJhbPzHw
>>334
アメリカで今売れているのは、サムソン。東芝なんて買う奴は
頭の悪い日本人くらい。
337名無しさん:2010/05/31(月) 17:34:11 ID:rDnc8gDs
>>335
おれが持っていったのは、耳鼻科に関する処方箋だ。妄想してるのはお前だろ。
いつかアメリカに住めるといいなw その前に入国審査でアウトか。
338名無しさん:2010/05/31(月) 17:39:08 ID:rDnc8gDs
しかし日本に住んでいながらアメリカ人住んでいるふりをして質問に答える奴って、
そうとう重症なキチだな。こわいわーw
339名無しさん:2010/05/31(月) 18:22:04 ID:ZAFMC/DF
>>338
だよなw

それ以前に
>おれ、実際に英訳された物持って行ったけど、シカトでイチから診察されたわw
処方箋以前に、この“おれ”の英語がわからないから初めから診察されただけだぞ
耳鼻科に行く前に“おれ”は英語の必要の無い小児科かいっその事“アニマルホスピタル”に行けよ
蓄膿症は脳に逝くと言うし
340名無しさん:2010/05/31(月) 22:34:58 ID:INMBHhD6
ってか、アメリカで心療内科いったところで、
日本で保険加入する際の足かせにはならないんじゃないの。
(さすがに日本の保険会社だってアメリカの履歴までは調べないだろう)
341名無しさん:2010/05/31(月) 23:11:07 ID:Dkjs06KV
>>336

チョソは半島に帰っていいぞ。
342名無しさん:2010/06/01(火) 00:12:22 ID:oYurmKRD
ネトウヨの現実逃避が悲しいな
おまえらがいくら虚勢を張ろうとアメリカでのサムソンの勢いはすごいよ
一回日本から出て世界を見てみるといい
343名無しさん:2010/06/01(火) 00:29:28 ID:Wv4dQwVh
アメリカ人は日本人ほど韓国製品への抵抗ないからね。
自動車だとまだ性能差もブランド力も差があるから日本車の方がぜんぜん強いけど
フラットスクリーンTVの世界では値段で勝負されてはね返せるほどの
日本ブランドの優位がないというわけだ。
344名無しさん:2010/06/01(火) 00:32:36 ID:Wv4dQwVh
>>338
やあ久しぶりじゃないか。前スレの>>1で排除されていたので前スレでは大人しくしていたのに今回はキミ特定の注意書きがなくなったので
よろこんで出てきたのかい?心療内科の話題にいきなりキミの耳鼻科経験を話すことでなにか有益だと思ったのかい?
345名無しさん:2010/06/01(火) 01:37:40 ID:oZ7YyD5g
>>343

まあ、ダメリカ人共は日本と半島国の違いなんて分かっていねぇからな。
ヒュンダイも日本車だと思っている奴らが腐るほどいる。
346名無しさん:2010/06/01(火) 03:40:32 ID:cuBwJc/X
話豚切りスミマセン。質問させてください。
北米でのみ発売された某TV番組のVHSビデオをアマゾンで購入しました。
2本買って、ひとつは日本のアマゾン・マーケットプレイスから輸入業者経由で。
もうひとつはAmazon.comで直接購入しました。
で、日本から業者経由で買ったものは説明文の「非常によい」商品とはとても思えず、もしやレンタル落ち?と思い始めて返品も考えています。
アメリカから直接買ったものは状態良好です。

ちなみに、どちらの商品にも、テープ本体にバーコードがついています。
ひとつめのものはテープ本体の背中部分に直接プリントされたバーコード。
ふたつめは、背中と逆の、差し込む部分にシール式のバーコードがついています。
皆様にお聞きしたいのですが、これらはどちらも、レンタル落ちだと思われますか?
それとも正規品と思っていいのでしょうか?
また、他に、レンタル落ちや海賊版だと見分けがつく特徴がありましたら教えてください。

アメリカの正規品ビデオがどういう形状で売られているのかわからないので質問させていただきました。
詳しい皆様、どうぞよろしくお願いしますm(__)m。
347名無しさん:2010/06/01(火) 05:28:21 ID:MqH3CSKZ
>ヒュンダイも日本車だと思っている奴らが腐るほどいる。
漏れも思ってたw
ボディ&サスは三菱辺りからの知恵入れで出来てんじゃないの?
姦酷でエンジン作れる基礎工業技術力ってあんの?
348名無しさん:2010/06/01(火) 06:31:54 ID:rVujRWlH
UBSかHSBCにアカウント開きたいんですが。
ただ単にカッコ良さげなのでアカウント持ってみたいだけでつ
リッチな個人投資家じゃないんですが、奴らは一般人でもウェルカムですか?
349名無しさん:2010/06/01(火) 10:59:30 ID:F4fhKSjq
HSBCの金利が4%以上あったころにSaving口座持ってたよ
他行との送金に時間がかかる以外はふつーの銀行

UBSは基本的に投資銀行だから金持ち以外はいらねってとこ
350名無しさん:2010/06/01(火) 12:31:33 ID:MazGnovI
>343

寒村のテレビってそんなに安いか?
同じサイズなら糞ニー以外の日本メーカーのほうが安いぞ。

26インチなら日本ブランドにこだわらなくてもいいと思うけどな>334

351名無しさん:2010/06/01(火) 20:11:38 ID:MFAOGAxF
>>344
何のことを言ってるかまったく意味不明だが、つーかおまえ、マジのキチガイだろw
ずっとこのスレに張り付いているみたいだからコテを名乗れよ。なんで名前を隠すんだ?かまってちゃんかよ
352名無しさん:2010/06/01(火) 20:13:31 ID:MFAOGAxF
>>350
脳内在住だから相手したらだめだ。
353名無しさん:2010/06/01(火) 20:16:37 ID:MFAOGAxF
日本在住だと決め付ける相手を特定の人物に結び付けてるみたいだが、誰が見ても
バレバレ。

理由

1 回答内容に具体性がない。
2 回答内容が住んでいなくても答えれるものばかり。
3 回答内容に経験談が含まれてない。

結論 レスにリアリティがまったくない。

誰が見ても日本在住です。ありがとうございました。もう知ったかぶりで答えるなよ。
354名無しさん:2010/06/01(火) 20:49:20 ID:Wv4dQwVh
三連投w 恥ずかしいやっちゃな蓄膿症男w
355pool-72-69-193-105.chi01.dsl-w.verizon.net:2010/06/01(火) 20:58:55 ID:Wv4dQwVh
ああそうか、都合の悪い相手は全部日本在住認定の馬鹿相手にはこれがいいか↑
356名無しさん:2010/06/01(火) 23:55:52 ID:C6yqCKXj
珍しい。北米板なのにこの勢い。
偽物が多いからだな。
357名無しさん:2010/06/02(水) 00:14:35 ID:IzLtAZZC
アメリカの市民権を取ったら二重国籍になると思いますが
日本では二重国籍を認めないという今の現状ではどうなるのでしょうか?

アメリカ出国ではアメリカパスポート、日本出国では日本パスポートを使えば問題ないでしょうか?
やはりアメリカのパスポートも持ってたほうがいざというときに良いと思うので
358名無しさん:2010/06/02(水) 00:26:43 ID:mfeIu1dV
>>357
1つの制限として日本のパスポートの更新が海外では出来なくなる。 
基本的に日本で住み続ける場合は両方維持は容易。
359名無しさん:2010/06/02(水) 00:31:28 ID:bSXFupMU
ガリチビですがどういう扱いを受けるのですか?
360名無しさん :2010/06/02(水) 02:17:03 ID:DCWcs0DW
361名無しさん:2010/06/02(水) 06:16:19 ID:tF8nZLV4
>>355
そっか、verizon は書き込めるんだ・・・自宅の sbcglobal (AT&Tに喰われたw) はダメだw
362名無しさん:2010/06/02(水) 09:29:04 ID:kJ5U7z/P
>361
同じくAT&Tに喰われたbellsouthは書き込めてます
ATTがだめってわけではないみたいだね
363名無しさん:2010/06/02(水) 09:49:57 ID:YlM6MoKg
アメリカって手を洗うのと食器洗いの両方兼用の洗剤があるの?
日本にそんなの無いよね? 
手洗い用と食器洗い用を別々に買わなくてもそれで事足りる?
やっぱり個別のは用途に特化した良さがあるから2つ別々の
買うほうが機能的?
364名無しさん:2010/06/02(水) 23:01:11 ID:WHyiHi8F
ウェブ魚拓のようなサービスのサイトはアメリカにはないでしょうか?
365名無しさん:2010/06/02(水) 23:04:10 ID:Hhh17n9+
朝の五時ぐらいにSMS送ってきたアホ女(雨陣)がいる…

「起きたら電話して Amy rabbit」ってあったんだけど
ラビットってなによ?アメリカではウサギは早起きするとかいう常識があるの?
(Amyは仮名)
366名無しさん:2010/06/02(水) 23:06:53 ID:bSXFupMU
ガリチビですがどういう扱いを受けるのですか?
367名無しさん:2010/06/03(木) 00:21:45 ID:kNaJ9qWx
↑ 雑種野良犬なみの扱いを受けるでしょう。
368名無しさん:2010/06/03(木) 00:25:16 ID:SjM5BqHe
110に通報するよ?
369名無しさん:2010/06/03(木) 00:25:27 ID:Xpt01fr2
つまり…どういうことだってばよ?
370名無しさん:2010/06/03(木) 05:05:37 ID:g1KMuEAb
死ねってことだろ
言わせんな恥ずかしい
371名無しさん:2010/06/03(木) 05:17:11 ID:l+MqgTcq
>>363
どちらでも。
基本食器洗い用は飲み込んでも害はないからねw
372名無しさん:2010/06/03(木) 06:49:43 ID:DD8up4jE
部屋履き用スリッパってアメリカの一般の店(Bed & Bathとか)
でも売ってます? 日本人用の店に行かないと売ってないですか?
373名無しさん:2010/06/03(木) 08:02:26 ID:h89GO8G7
>>372
自分は先日Targetで買った。
374名無しさん:2010/06/03(木) 19:57:28 ID:ja8EfWoU
なんでゲイが嫌われるんですか?
ゲイってオカマっぽい女みたいなゲイと(ウケ)
ムキムキのゲイ(掘る方が)がいると思うのですがムキムキのゲイでも差別されるんですか?それとも女っぽい方しかされないんですか?
375名無しさん:2010/06/03(木) 22:42:37 ID:JgsaiQ6x
376372:2010/06/04(金) 00:03:19 ID:Uz0NX7Zh
>373
Targetで買ったスリッパというのは日本式のようなものでしょうか?
もし商品URLがあったら教えていただいてもよろしいでしょうか?

アメリカのamazonで検索してひっかかるスリッパは靴のようなものばかりです。。
377名無しさん:2010/06/04(金) 00:41:31 ID:gYn4BvkE
あなた…引き籠もりなの?どこにだってあるじゃない。
あなたの言うところの日本式ってかかと部分がオープンかどうかっていう意味でしょ。
少しは外に出なさいよ。
378名無しさん:2010/06/04(金) 00:50:09 ID:9zNSNiTk
スリッパねぇ。。。
ないわけじゃないけど室内サンダルみたいなのが多くて、日本人のイメージと違うことが多い
中華系スーパー探しても碌なものがないけど、意外に蚤の市にある。運が良ければw
俺は100均の使い捨てタイプと洗えるタイプを日本から持ち込んだけどね
379名無しさん:2010/06/04(金) 01:46:44 ID:3Y6JVcSn
ターゲットくらいはいけよ
380名無しさん:2010/06/04(金) 01:48:02 ID:3Y6JVcSn
target kuraiha ikeyo
381名無しさん:2010/06/04(金) 05:17:55 ID:z12iec7i
マルカイ100均行けばいいのに
382名無しさん:2010/06/04(金) 08:00:11 ID:IzfApJDT
こっちに居ないか、山奥すぎだろ
ネットしかみれないって。
しかし、普通のサンダルでなにが都合が悪いんだろ?
383名無しさん:2010/06/04(金) 08:26:08 ID:NRD6oB3j
>>376
はいよ。
ttp://www.target.com/dp/B002YDAJIY
台所ではこっち↓を履いてる。
背が低いから、カウンターの高さがちょうど良くなる。w
ttp://www.snaz75.com/d-funn-19.html
384名無しさん:2010/06/04(金) 12:52:10 ID:2kuCidPl
てすと
385名無しさん:2010/06/04(金) 22:43:38 ID:z12iec7i
一週間に一回程度、うちの前にバカイヌがクソしていくんだけど、
効果的な撃退方法はないかな?
前に、「賢いイヌはここにクソはしない」って張り紙してたら一ヶ月
ほどはやられなくなったけど、最近またやられ始めて怒り心頭でござる。
386名無しさん :2010/06/04(金) 23:02:38 ID:/3aSidtd
>>385

これなんかどうだ?
自分より強いやつの縄張りだと思ったらやらなくなるんじゃないか?

http://www.predatorpee.com/Merchant2/merchant.mv?Screen=CTGY&Store_Code=LE&Category_Code=WU
387名無しさん:2010/06/04(金) 23:18:22 ID:z12iec7i
>>386

おぉ、早速のレスありがとう。
試す価値ありそうだね。ACE行って探してみる。
388名無しさん:2010/06/05(土) 09:10:25 ID:as1p6FeN
引きこもり君スリッパ
テージェーマックソに有ったぞ
389名無しさん:2010/06/06(日) 09:55:41 ID:J8yQtIlS
STAR WARSなどの映画が無料で観れるサイトとかありませんか?
390名無しさん:2010/06/06(日) 12:04:10 ID:7v3XVS8f
MTVがガキ使のサイレント図書館をパクっててワロタw
391名無しさん:2010/06/06(日) 12:30:08 ID:XZgsT/Ie
インターン先の大都会で友達が1人もできず、孤独死しそうなのです。
当方英語中途半端
会社の人達は全員アメリカ人orヨーロッパ系しかも年上で話し合わず、アジア系留学生無、もちろんAfter 5で日本みたいに飲みに行く事も無
海外在住者専用の出会いサイトもあるみたいですが信用していいものか・・・
何とか性的な関連を作らず友達を作る方法はないものでしょうか?
392名無しさん:2010/06/06(日) 12:58:51 ID:8ALQTyyA
>>391
女?性的誘惑をうまく逆利用すりゃいいじゃん。
男はもっと悲惨なんだからここでアドバイスなんて
求めても無駄。
393名無しさん:2010/06/06(日) 13:43:18 ID:InPH+MOf
>>391
どこ?
394名無しさん:2010/06/06(日) 13:43:22 ID:mhl9yDYQ
・ユースホステルやYMCAで友達作り(YMCAのいろんなカルチャー教室もある)
・International Center(NYにある奴のような)の会員になる
・同じ趣味の人がネット上でグループを作りオフ会等開くSocial Network Community
・料理教室(大学の一般向けPublic Courseとか単発講座とか)
・地域のObservation Tourに参加(建築を見て回るハイキングとか、
タブロイド紙、コミュニティペーパーなどに情報載ってる)、
・Organic Farm有機栽培の農場とかのエコイベントに参加する
・Dog Walk(犬の飼い主が一緒に犬の散歩イベント)
・美術館、博物館などの無料の講座イベントに行く
・韓国人の人などはキリスト教教会などのコミュニティを薦めてくれる
 教会のボランティア活動なども
・Japan Societyみたいなのも大都市ならある…

395名無しさん:2010/06/06(日) 13:47:02 ID:mhl9yDYQ
・日系の美容室などで美容師に日系人コミュニティその他の口コミ情報をきく
396名無しさん:2010/06/06(日) 13:55:01 ID:mhl9yDYQ
・Public Libraryの市民講座や本屋(Borders…Barn&Nobel's)の店頭イベント、
・一人住まいをやめてシェアにのアパートに入りもっと現地社会に飛び込む
・貧民救済ボランティア活動に参加…
397名無しさん:2010/06/06(日) 13:56:05 ID:mhl9yDYQ
・大学のContinuousEducationの夜間講座
398名無しさん:2010/06/06(日) 14:24:00 ID:lOBpuvlM
教会池
アメリカじゃないがなんか入れなくて悩んだとき教会に行った
そこでいつの間にか知り合いが沢山出来て精神の安定が図れた

ちなみに自分はクリスチャンではないし神もくそ食らえ
でも彼らが信じている神様に対しては尊重したつもりだ
彼らが信じるのも理解は出来る
399名無しさん:2010/06/06(日) 14:27:15 ID:/gvX8Y0u
へー。けっこうこの件はエキスパートがいっぱいいるんだな。
みんな悩んだんだな。皆よく頑張った、乙。
400名無しさん:2010/06/06(日) 14:40:57 ID://eJQbMh
>>391
Community Collegeで夜間の英会話教室(English as 2nd language)でも取ったら?
英語の勉強にもなるし、生徒はみな同じ境遇の外国人だからゆっくり話し、友達にもなれると思うよ。
401名無しさん:2010/06/06(日) 15:21:54 ID:XZgsT/Ie
みなさまありがとうございます。
まさかこんなにアドバイスが貰えるとは。なんだかとっても元気を貰いました。
友達できる気がしてきました!
402名無しさん:2010/06/06(日) 18:11:57 ID:gFqw4Q5+
スレと関係ないけど
アメリカ人の国際結婚ランキング教えてくれませんか
403名無しさん:2010/06/06(日) 22:37:43 ID:lC+U87n/
ググれ
404名無しさん:2010/06/07(月) 03:54:47 ID:8nv/AzE4
アメリカ人ってすぐ引っ越すイメージなのですがそうですか?
405名無しさん:2010/06/07(月) 04:08:08 ID:LtYN/lh2
そうでつ!
406名無しさん:2010/06/07(月) 04:13:00 ID:QtatCzLm
礼金が存在しない
敷金=保証金は存在するけど(ちゃんとした大家なら)日本みたいにもめない
one-month notice ルールがある。一ヶ月まえに告知すればいい。
逆に言えば一ヶ月前に言われればでなければいけない。お互い様。

安くてへんぴな所を選ぶもよし、高いけど便利なところを選ぶもよし。
年ごとに気分転換するもよし。職場でちょい忙しくなりそうだからを理由に引っ越することも
独身だとそのへんはお手軽・気楽にできる・・・・(ぶわ)
407名無しさん:2010/06/07(月) 04:14:43 ID:8nv/AzE4
ふひひw
408名無しさん:2010/06/07(月) 11:17:18 ID:yIArizre
一年契約 トホホ
409名無しさん:2010/06/07(月) 11:42:42 ID:JJlx0j8E
一年契約って公序良俗に反しそうだけど・・・
民法典が前近代的なアメリカでは普通なのかね?
410名無しさん:2010/06/07(月) 12:12:48 ID:WpaTI0bi
>>408

NY近辺だと割と一年契約というのが多いね。
411名無しさん:2010/06/07(月) 12:28:58 ID:LtYN/lh2
一年契約で、半年後に引っ越したい場合は、残りの6か月分も債務が残るの?
それとも、1月前に通告すれば債務無しでOKなの?
412名無しさん:2010/06/07(月) 13:06:34 ID:1kUJxhiL
>>411
契約書に明記してあるよ。
向こう3ヶ月分払うっていう場合もある。
もちろんふと月前通告は必須。
413名無しさん:2010/06/07(月) 15:28:12 ID:u5PYhe4y
414名無しさん:2010/06/07(月) 15:41:23 ID:u0CXIRMl
何でこのスレ人気なの?北米板らしくないよ
415名無しさん:2010/06/07(月) 15:57:22 ID:EDyGtKAc
>>404
そうかなぁ
転勤するくらいなら今の会社辞めて別の会社探すって奴の方が多い気がするんだけど
周りは戸建て持ちが多いからかもしれんが
416名無しさん :2010/06/07(月) 23:20:27 ID:I9zkhhdA
>>411

結構残りの家賃を払い続けると明記されている場合が多くある。
もしくは次の借主が決まるまでの家賃を払うとかね。

417名無しさん:2010/06/08(火) 01:20:37 ID:+HaXqDLv
>>415
家を買っちゃった人はそうだね。転勤・異動よりも転職を選ぶ。

賃貸に回すと・・・日本でもそうだけど結局損なんだよね。
それに場所によるけど、たいていの場合、家を買う=お子さんが中学〜高校くらいだからね。
日本みたいに進学関連が理由なことは稀だけど、基本小学校〜高校(12学年)まで
あまり変わり映えのしないクラスメンバーで育つので、転校後にかなり苛烈なイジメの対象になりやすい、
という事情もある。もちろん地区の民度によるけど。
418名無しさん:2010/06/08(火) 01:29:11 ID:/XY9u6lP
>>417
>それに場所によるけど、たいていの場合、家を買う=お子さんが中学〜高校くらいだからね。

確かに場所によるとは思うが、アメリカの平均はもっと低くないか? 自分の周りでは
子供がキンダーに入る前にって時が一番家の買い時な気がする。 
419名無しさん:2010/06/08(火) 05:44:08 ID:7VcWqIAT
食洗機用の洗剤ってどれかおすすめとかあります?
ゲルタイプのと個別包装タイプのとどっちがいいんだろう?

420名無しさん:2010/06/08(火) 13:14:00 ID:POf2/7ue
PG&Eって何?
421名無しさん:2010/06/08(火) 14:36:11 ID:eI4H3t8g
>>418
同感。子ども二人目ができてすぐと言うタイミングと重なりあう感じで家買ってる
ように見えるなあ。
422名無しさん :2010/06/08(火) 23:07:37 ID:sh+jLuTd
>>420

ガスや電気を供給する会社。
http://www.pge.com/
423名無しさん:2010/06/09(水) 00:26:02 ID:GbzDstOG
ところで皆さん、アメリカ人は幼児でも別室に寝かせて夫婦セックスを優先する社会ですが
日本から来てどうしてます?世間が狭くなるのもあって夫婦仲が親密になるというのはよく聴きますが
夫婦間セックスは楽しんでますか?
424名無しさん:2010/06/09(水) 05:39:27 ID:dvA06BHK
ときどきね。
425名無しさん:2010/06/09(水) 05:48:24 ID:P7sJZIgV
同じワイフを3年もファックしたらいい加減飽きるおwww
426名無しさん:2010/06/09(水) 05:53:45 ID:5LWsmYit
>>421
一人目だとまだいいけど2人めになると手狭だしね。
4人家族用の賃貸は結構するからじゃあ買っちゃえ!という事なんだろうな
>>420
Pacific Gas and Electric..かなんか。
427名無しさん:2010/06/09(水) 17:52:28 ID:AGa6EZgW
>夫婦間セックスは楽しんでますか?

契約で家をつけてくれることになった
こっちに来たらプール付の大きな家
こんなのイラネと言ったら“みんなこんなもんだ、文句言うな”と言われ住んでいる
夜中や子供がいないとき嫁とプールやジャグジーで下着のままや水着でいちゃついている
なるほど、こうやってアメリカ人はプールを使って楽しんでいるのかとある意味感動した
428名無しさん:2010/06/10(木) 00:40:50 ID:0Nce7C9S
>>427
そういうことですなー。
やっぱりさあ日本の少子化って家が糞狭いせいも大きいよね。
アメリカみたいに仕事早くおわって、子供寝かしつけた後にエチできる
環境で余裕があるから二人目三人目が自然にできる、みたいな。
429名無しさん:2010/06/10(木) 01:00:03 ID:DQKRmEtJ
www
キリスト教(というか旧約聖書の部分だな)が産めや増やせや、なところがある
お産や小さい子供関連でも休みや遅めの出勤はしやすい
そのことで多少仕事が遅れても周りが許しやすい
本人も多少なら出世が遅れてもいいくらいに思ってるところはある

などなど。
ほぼ同じ宗教&労働法規でも、ヨーロッパでは実際はまた違うけどね。
430名無しさん:2010/06/11(金) 09:29:09 ID:w1ZQYcNJ
大型トラックや清掃車のラジエーターにぬいぐるみを括り付けているのをよく見るのですが、あれはどういう意味なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?人身御供の様な意味ですか?
431名無しさん:2010/06/11(金) 15:27:04 ID:dLpcY02D
>>423
アメリカといっても色んな人種がいるんだぜプール付の1軒家はあくまでも白人の
中流階級以上だろ。
チャイニーズやメキシカンなんぞは1ベッドルームに2,3家族が同居して狭い部屋に
雑魚寝してる場合も多い。子供を3人以上産むと国から補助金が出ると聞いたが、
確かにメキシカンは子沢山なイメージがあるな、いったいこいつらは雑魚寝状態の狭い部屋の
どこでいつ子造りに励んでるのか謎だ。
432名無しさん:2010/06/11(金) 16:06:50 ID:5CoihKIi
>>431
おれ前、広めのワンベッドに1人で住んでたけど、隣が黒人の家庭で何人家族かよく
わからんくらい人が住んでたわw レギュラーメンバーは5人くらいだけど、さらに5人
くらい不定期に見かけた。
433名無しさん:2010/06/12(土) 01:52:17 ID:X8JBfV2u
みんなけち臭い地域に住んでいるな
うちの周りでは殆どが白人、たまにアジア人とブラック
ショッピングセンターには高級車が並ぶ
よく地域の所得は道路に止まってりる車とスーパーのチーズ売り場を見ればわかると言うがそのとおりかも
434名無しさん:2010/06/12(土) 02:51:57 ID:xfgff9Nf
はいはいw
435名無しさん:2010/06/12(土) 04:11:41 ID:qWXZTocO
止まってりる?
上海帰りですか?
436名無しさん:2010/06/12(土) 04:40:46 ID:0+AJdTPw
>>433
治安のよしあしは夕方〜夜に女性がジョギングしてるかどうか、と聞く。
これはまあそのままだから判る。

チーズで所得、というのはどういうことなの?
かまんべーるやらアオカビついたすこし高い奴の品揃えがいいと
たぶんワインもたしなむ所得層、ということなのだろうか?
437名無しさん:2010/06/12(土) 17:41:21 ID:x0HGUuE+
>>435
海を見つめていたに違いない。
438名無しさん:2010/06/12(土) 22:35:02 ID:Qg20enMM
アメリカのYoplaitとかのヨーグルト容器ってなんであんな
口のほうが狭くて底のほうが広い形になってんの?
食べにくいんだけど。
439名無しさん:2010/06/13(日) 00:24:55 ID:VNiNa1S0
↑ 藻前が鶴に進化しる!
440名無しさん:2010/06/13(日) 05:39:24 ID:2XJS+a4S
それだ
441名無しさん:2010/06/13(日) 08:44:57 ID:gPdyMfjx
俺、ダノンの小分けのパックし買わないわ、ヨーグルト。
442名無しさん:2010/06/13(日) 15:17:13 ID:Vo9UwMhh
ドル安円高にも関わらず日本でさえガソリンが高いんですがアメリカではガソリンが高騰してるなんてことはないんですか?
443名無しさん:2010/06/13(日) 16:05:18 ID:kuZrOn7/
ない
444名無しさん:2010/06/13(日) 18:02:31 ID:CRATubQB
駐車場にバックで入れる車を多く見かけるようになったけど
カリフォルニアかなんかで流行ってるのか?
445名無しさん:2010/06/13(日) 18:08:46 ID:d7LpmvcY
バックで入れるとスーパーの買い物を
トランクに積めない罠。
446名無しさん:2010/06/13(日) 20:34:31 ID:B1THQYJI
>>444
あー。それ自分も思った。カリフォルニアじゃないけど。
10年以上住んでるけど変わったような気がしてる。
447名無しさん:2010/06/13(日) 21:33:48 ID:CRATubQB
>>445
そんなこと分かってるよ。アホなの?
448名無しさん:2010/06/13(日) 21:41:51 ID:CRATubQB
>>446
やっぱり感じてる方いるのね。
各地で狭いパーキングが増えてきたのかな
449名無しさん:2010/06/13(日) 21:55:15 ID:jMlbO0No
アパートの規約じゃ排気ガスが住宅に向かないように頭から入れろってなってるけど
バックで入れる奴いるよなぁ。あれ流行だったのか
450名無しさん:2010/06/14(月) 00:37:59 ID:w9Nep4VM
>>449
> アパートの規約じゃ排気ガスが住宅に向かないように頭から入れろってなってるけど
> バックで入れる奴いるよなぁ。あれ流行だったのか

俺はあんまり見たこと無いけどなあ。

でも東洋人はバックで入れがちかも。知り合いの中国人が言ってた。
451名無しさん:2010/06/14(月) 01:33:35 ID:PlK09FcS
私もバックで注射じゃなくて駐車するのよ。だって気持ちいいんだもん。愛してる、ジョシュア!マサくんより、愛してるう!!!
452名無しさん:2010/06/14(月) 02:10:05 ID:SuEw/7Qx
なんで私がいいなと思う男性はみんなゲイなんですか。せめてバイであってくれ
453名無しさん:2010/06/14(月) 02:39:16 ID:OpCfVFJ5
うちの会社の駐車場
従業員が増えたので足りなくなり狭く線を引き直した
翌日どうなるのか見ていたら一瞬考えるが何事も無かったのかのように皆バックで入れ始めた
もう少し騒ぎになるかと思ったのに誰も話題にしない
何だ、アメリカ人もバックで止められたんだ
454名無しさん:2010/06/14(月) 03:45:30 ID:XP+NdRwK
>>452
俺ノンケだよ
455名無しさん:2010/06/14(月) 05:18:07 ID:BsRkw3EH
日本に一千万円くらい銀行の普通口座にあるんだが、
アメリカにいながらオンラインで国債買ったりとかできる?
普通口座が年率0.04%とかアホみたいな低利なんで少しでも
ましな運用がしたいなあと。
一時帰国の予定は当分無いのでアメリカからできることが条件なんだけど。
456名無しさん:2010/06/14(月) 07:47:54 ID:xG/5acg6
>>444
ずいぶん以前だけど、LA郊外のGlendaleでそれやったら
罰金もらったことがあるよ。確か$45だった。
めったにバックで入れなくてタマタマだったのにショックだった。
それから絶対にバックでは入れないよ。
457名無しさん:2010/06/14(月) 11:02:14 ID:SuEw/7Qx
>>454
ごめん外専なんで。
458名無しさん:2010/06/14(月) 11:39:09 ID:4SfFb4Rn
日本だと頭悪そうなDQNが我が物顔で生きてて犯罪も起こすしむかつくのですがアメリカはどんな感じですか?
地元だとだいたい中卒高卒のDQNがうろうろしたり犯罪したりしてるのですが
459名無しさん:2010/06/14(月) 12:36:45 ID:Lme09B9x
>>455

オンライン証券会社に口座があれば出来るだろ。
460名無しさん:2010/06/14(月) 13:06:44 ID:XP+NdRwK
>>457
俺ハーフだよ。
461名無しさん:2010/06/14(月) 16:06:40 ID:OpCfVFJ5
バックで入れてもらうには誰がいい?

やはり室伏アニキだな
あの太い腕でおいらのケツ押さえ込んで欲しい
462名無しさん:2010/06/14(月) 23:05:01 ID:jLUTkNmR
>>452
それ、あたりさわりのない断り方。
あなたも傷つかなかったでしょ?
463名無しさん :2010/06/14(月) 23:32:44 ID:qKpEl+zc
そういえば鬼女スレでバイだった旦那さんからある日カミングアウトされて、
おまけにその旦那さんは彼氏と二人で暮らす事を選んだって言うのが
あったな。
女に取られるのならまだしも男に旦那取られたって言って暫く立ち
直れそうに無いと言っていた。
464名無しさん:2010/06/15(火) 00:04:07 ID:8mn9WVHa
ジムキャリーの映画のようだね。

ところで、日本でアメリカの電気製品使いたいんだけど、プラグアダプター
売ってる店知りませんか。田舎なんで旅行用品店とかない。
Target? Best Buy? Bath Bed?どこもなさそうだよね…。
465名無しさん:2010/06/15(火) 01:14:56 ID:6mlIQNO+
>>455
どういうビザで何年アメリカにいるのかによる
税法上アメリカ在住なのに日本でそんなことしたら犯罪
466名無しさん :2010/06/15(火) 02:01:56 ID:joowxjPY
467名無しさん:2010/06/15(火) 02:04:07 ID:n6CbvO/B
>465
J1で3年以上アメリカ。税法上もアメリカ。
日本の定期預金はOKだよね。どこから犯罪なんだろ?
468名無しさん:2010/06/15(火) 02:13:39 ID:el9EjuSJ
>>464
ググったらこんなのが出て来たから出来るんじゃない?

個人向け国債入門
http://savinglife.jp/ct/stock4.html

現在、オンライン証券会社の多くが国債を取り扱っており、オンラインから
購入できるようになっているので..
469名無しさん:2010/06/15(火) 03:56:02 ID:Wzk1ASPf
464 Three pin plug adaptor
(AC Adaptor with Three-Pin Flat Plugとか)っていうんだよね、
いちどは街のコリアンの金物屋?で安価なのを買ったし 
いちどはたしか、Office Depoかどこかで買ったな、聞けば電気屋にもあるんじゃ
470名無しさん:2010/06/15(火) 04:01:07 ID:Wzk1ASPf
3ピンでも Flat plugとRound plugと違うのかな?
471名無しさん:2010/06/15(火) 04:38:20 ID:hM45FmmZ
>>460
おおー。在米のハーフか。正直たまらんね。おいしそう。
日本に住んでると腐っちゃうんだよねハーフの魅力は。

>>462
いや、まずそのフるフラれるの関係まで辿り着けないっす。
彼氏といちゃついてんの見ちゃったり、最初からカミングアウトしてたり‥
ゲイマリッジの許された地なんで街にもカップルうじゃうじゃいるけど、
見た目だけでもノンケよりcuteな人多いよ。センスいいし。
そしてなんで奴らは自分とそっくりな相手を選ぶんだろう。
472名無しさん:2010/06/15(火) 05:52:35 ID:h0paZnlV
>>464
アメリカの電化製品は日本でそのまま使えるって聞いて日本で使ってたけど
問題なかったよ。差込の部分が3つのプラグの場合は壁に付いてる差込口には
入らないから3つの場合はタコ足にプラグ2つの部分だけ差し込んでOKだった。
逆に日本から持ってきた電化製品はアダプターが必要らしい。
473464:2010/06/15(火) 06:25:23 ID:8mn9WVHa
>>472 本当?アメリカのプラグって片方(左側?)だけ長いから、日本の
アウトレットには合わないと思い込んでいた。3つ足じゃなければそのま
ま差し込めるってこと??

474名無しさん:2010/06/15(火) 07:06:01 ID:REPH5q3j
女の人って羨ましいわ。二つも差し込まれること出来るんですもの。私は ひ と つ だけ。ツマンナイ!
475名無しさん:2010/06/15(火) 09:28:47 ID:S/9EqeMT
>>471
すんません。ハーフはハーフでも日中のハーフです。
476名無しさん:2010/06/15(火) 11:23:53 ID:Wzk1ASPf
自分はむこうで買ったPCは、3本ピンのアメリカのプラグつきなので
2本のアダプターつけて日本で使った、
でもこちらのを持っていくと2本なので向こうの3つ穴のコンセントにさしても
大丈夫だったな…(向こうでも時々2本穴コンセントもあるし)
477名無しさん:2010/06/15(火) 12:41:03 ID:tbmZQ88F
つまるところアメリカと日本ってどっちが生きてて幸せなんですか?
478名無しさん:2010/06/15(火) 14:46:45 ID:0kQgLfND
そりゃもうブータンが最高だよ
479名無しさん:2010/06/15(火) 14:51:54 ID:XsseEPuI
日本だな
安全だし駅コンビニ近いしなんでも売ってる。差別されない
480名無しさん:2010/06/15(火) 15:18:14 ID:/q+YeS1+
>>477
アメリカ人にとってはアメリカ。
日本人にとっては日本。
母国が一番幸せに決まってる。
481名無しさん:2010/06/15(火) 19:49:17 ID:/qs5Lgf5
>>480
いいえ。僕はアメリカの方が幸せだと思います。
482名無しさん:2010/06/15(火) 19:58:32 ID:uDtkS5aI
>>473
アースの丸棒切り取って使ってた
東日本だったのでやや駄目な機器もあったな
483名無しさん:2010/06/15(火) 21:51:54 ID:Wzk1ASPf
(@_@)男ってなんでコンビニがそんなに好きなの?

484473:2010/06/15(火) 21:57:02 ID:UudLSskN
>>476 >>482 東日本だとだめなこともあるのか…ありがとう色々参考になりました。
485名無しさん:2010/06/15(火) 22:01:18 ID:6mlIQNO+
>>473
長い方のプラグはアース側。日本でも基本的にそうなってるはず
アースプラグ使いたいときはそのプラグの後ろから短い電線が出てるからそれを近くのアースにつなぐ仕様
湿気の多い日本じゃ電子レンジとか洗濯機くらいしか使わないことが多いけどね
486名無しさん:2010/06/16(水) 17:22:03 ID:dAhN8WEw
>>483
女も好きでしょ。
化粧品やデザート類も充実してるし。
487名無しさん:2010/06/16(水) 22:06:10 ID:Tblhh3nU
主にSAT用のボキャをやってるのですが、以下のが覚えやすく充実してていいです。
Barron's Pocket Guide to Vocabulary (Barron's Pocket Guides)
このような主にSAT用のボキャ対策本は他にあったりしないでしょうか?
488名無しさん:2010/06/16(水) 23:50:09 ID:qp8WidO2
>>487
あれこれ使わない方がいい。
489名無しさん:2010/06/17(木) 13:11:45 ID:axRgMLyE
アメリカって法律が厳しいのに今でもギャングって多いんですか?
490名無しさん:2010/06/17(木) 13:24:32 ID:rt4Z/Dcu
>>489
法律を知らない連中にとっては厳しかろうがなんだろうが関係ないだろ?
491名無しさん:2010/06/17(木) 13:25:41 ID:IN/moHfF
>>489
ストリートギャングのこと?
全米的にマフィアの力が弱くなってきてるから、
ギャングが増えてるって新聞で読んだことあるよ。
バイクギャングも以前より力が復活してるらしい。

数年前、HellsのSF地区リーダーがライバルチームに撃たれて死亡。
その時の葬式↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=eRIlKOrJNrY
492名無しさん:2010/06/17(木) 13:28:27 ID:D5d0uNaj
都市の高校なんかだと校内が2つのティーンエージャー・ギャング組織に
分かれて抗争して、目印の色のジャケット着て学校同士のグループ間でも抗争して…
高校生が撃たれて死ぬようなのがすごく多いじゃん、
ティーネージャーギャング…。大人の麻薬組織なんかと繋がってるん
だろうけどね
493名無しさん:2010/06/17(木) 13:29:43 ID:D5d0uNaj
NYやシカゴなんかの公立高校は軒並みそれ?
494名無しさん:2010/06/17(木) 13:39:55 ID:rt4Z/Dcu
ガキは別だよ。成人する前なら殺人でもしない限り微罪みたいな形で出てこられるし。
それだけは連中も知ってるから薬でもケンカでもガンガンやる。
低脳の上に銃まで出てくるからな。
だからそういう馬鹿の住むエリアとそうでないエリアは完全に分かれてるわけだよ。
495名無しさん:2010/06/17(木) 13:44:46 ID:axRgMLyE
でも、そういうDQNがお金持ちの地域に集団で犯罪しに来るんでしょう?
496名無しさん:2010/06/17(木) 13:57:51 ID:IN/moHfF
>>495
子供の末端犯罪には関心ないけど、、
公立の学校は地元の固定資産税で運営されてるらしい。
だから豊かな地区は良い学校があり真面目な生徒が多い。
あと、富裕層地区は警察のパトロールも多い。
金=安全で成り立ってると思う。
497名無しさん:2010/06/17(木) 14:00:09 ID:D5d0uNaj
シカゴのサウスサイドの黒人地区の公営団地に住むギャングについての、
社会学の調査の本があるんだけど、
ティーンネージャーのギャングと街でドラッグ売る大人、
売春婦とかみな繋がっていて…
NYのクイーンズなんかで50Centなんかが属してたギャング組織も
その手な感じだし…
(Chicagoのアルカポネの現代版のレツコのギャング組織なんかとは別なのかな)
498名無しさん:2010/06/17(木) 14:01:58 ID:D5d0uNaj
子供のギャングが末端組織で大人のギャングと違うとか
いかにも日本人の大好きな正統派論みたいので
勝手に思い込みしてるみたい
499名無しさん:2010/06/17(木) 14:08:23 ID:D5d0uNaj
497の社会学調査の本はNYで金融マンだった日本人男性が日本語訳出したんだよ、
昨年ぐらいに(特に社会学者ではないが趣味で訳したみたい)

この前一時、メキシカンばかりのエリアに住んでたんだけど
中流階級の街に比べて街の道路や歩道、ベンチとか信号とか、
そういうインフラの荒廃(傷み)がひどくて、
それはみなその地域の住民税収入で補修費まかなっているから。
一目瞭然なんだってね、
同じ年でも中流白人層、富裕層の多い郊外では道路や街の設備が
驚くほど違う─ 公立学校の設備も同じだろう
500名無しさん:2010/06/17(木) 14:19:15 ID:IN/moHfF
そら子供と大人のギャングは違うでしょ。
バイクギャングがイギリスから大量に麻薬を密輸しようとして摘発されたり、
中南米ルートにも噛んでるのは新聞とかに載ってるよ。
十代のガキが組織だって密輸ルートなんて作れるわけない。
それとも運び屋系はギャングじゃないと思ってない?
501名無しさん:2010/06/17(木) 14:30:18 ID:D5d0uNaj
メキシコとの国境あたりがドラッグ戦争でタイヘンじゃない
メキシコからくる売人は主にメキシカンでしょ
それから大都市周辺のドラッグ組織はやっぱり黒人やラティーノが中心でしょ、
たぶんアルカポネの1920頃はイタリア系やアイルランド系移民とかが貧しかったからギャングになった
でも今は彼らは中流白人になった─
それで今はギャングといえばブラックやラティーノ、メキシカンになったのでは
国際的な組織に子供は余りいないだろうけども…
502名無しさん:2010/06/17(木) 14:34:49 ID:D5d0uNaj
いまギャング、ギャングスタって言葉の意味が少し昔のイメージと
ちがうと思うんだ 50cent=ギャングスタ・ラップっていうでしょ
だからそれが 今のギャングの代表のイメージ…。
国際的なドラッグ密輸組織というより、そっちではないかとか。
503名無しさん:2010/06/17(木) 15:16:56 ID:D5d0uNaj
496 大都市は中心地域近くは貧困層、
中流白人層はSuburban Whitesとか呼ばれて大体郊外に住んでる
そちらのパブリックスクールは大抵白人が主体で
マイノリティは極端に少ないので、
そういう学校で育った中流白人の子供は異人種に
差別意識が強くなって、大学に来て急に周囲に留学生が増えると
軋轢をおこすとか…
NYでもマンハッタンやブルックリン、クイーンズばかりみて過ごした
あとに急にウェストチェスターなんかに行くと吃驚するよ
米国にもこんな綺麗な街があったのかと…
シティから来て駅から降り立った別の黒人の人も
ワオーディス・タウン・イズ・ビューティフルウ…!!
と叫んでたのを見たし
504名無しさん:2010/06/17(木) 18:43:48 ID:zOYHckAy
>>495
おれは危ない地区と安全な地区の境界線みたいなところに住んでたが(もちろん400Mくらい
安全な地区側)、警察がその境界線になる大通りを24H365日、鬼のようにパトロールしてたから
安心だったわ。

毎日、ブラックとメキシカンをわっぱかけてるところをみたな。
505名無しさん:2010/06/17(木) 18:53:01 ID:zOYHckAy
あれは明らかに肌の色を見て車を止めてる。一度、黒人の友達と車に乗ってたら白バイに止められたし。
おれ1人のときは一度も止められたことなかったけど。
506名無しさん:2010/06/17(木) 19:50:49 ID:Xj7JxL79
みんなギャングを語りたいんだな スレ伸び
507名無しさん:2010/06/17(木) 23:03:13 ID:rt4Z/Dcu
>>504
そうそうそういう感じですな。
国境警備みたいなもんw
実際それこそが住民にとっては高い市税を払っている理由でもあるし
選挙での最大の関心点だろうしね。
たいていそういう市は独自のうろつき禁止条例とかを持っていてそれを理由にガンガン止める。
止めておいて微細な車の整備不備を理由に罰金刑を科しまくったりして、そういう連中が入ってきたくないように仕向ける。

ウチの市は腐った街から二つはなれた郊外だけど、その中間にある市が徐々に腐れに侵食されてきていて
その中間市からの住民の流入が激しい。まだ大丈夫だと思うけど将来はあやういかもなあ。

>>495
隣合わせてると>>504みたいに強権発動になるんだけど、二つ離れてると(まあ規模次第だが)あまり来ないよ。
連中は貧困だからガス代がもったいないらしいw
508名無しさん:2010/06/17(木) 23:04:24 ID:wVKljmQT
マフィアはスーツ着てる古いイメージだな
今はギャングスタといったらヒップホップな格好のブラックとかヒスパニックでしょ主に

上にも書いてあるとおりカソリックのイタリア系やアイルランド系はもう下層じゃないし
Supreme Courtでプロテスタントは今1人でカソリックは5、6人いるんだっけ?
WASPの凋落は激しいな
509名無しさん:2010/06/18(金) 10:30:11 ID:lQnkfKq+
やっぱり黒人が来ると不動産の価格下がるからさ、実際の話
黒人は近所に引っ越してこないでほしい
510名無しさん:2010/06/18(金) 16:01:29 ID:LdHgnWf4
サッカーどうですか?
511名無しさん:2010/06/18(金) 18:30:57 ID:a4zwE01A
話題にさえならない
バスケットもあるし
ゴルフは全米オープン
512名無しさん:2010/06/18(金) 22:53:29 ID:pOrQHCA3
は?
513名無しさん:2010/06/19(土) 04:41:12 ID:8koM0BAz
ひ?
514名無しさん:2010/06/19(土) 04:42:02 ID:8koM0BAz
ひ?
515名無しさん:2010/06/19(土) 04:42:59 ID:8koM0BAz
ふ?
516名無しさん:2010/06/19(土) 04:43:45 ID:8koM0BAz
へ?
517名無しさん:2010/06/19(土) 04:44:36 ID:8koM0BAz
ほ?
518名無しさん:2010/06/19(土) 06:49:52 ID:wYB7N2MX
ニガーはうんち色してて汚い
519名無しさん:2010/06/19(土) 11:44:27 ID:8qlEEmmx
米でクレジットカード作るには向こうで雇われてないとだめ?
520名無しさん:2010/06/19(土) 12:06:37 ID:Op7H8KM4
また話が戻ってきたずら
521名無しさん:2010/06/19(土) 16:04:29 ID:Op7H8KM4
向こうって
522名無しさん:2010/06/19(土) 17:21:28 ID:TCe8Oo6H
523名無しさん:2010/06/19(土) 19:38:43 ID:+qSEhxaW
washinton mutualでクレジットレポート、スコア両方年に一回見れるサービスがあったね。
524名無しさん:2010/06/20(日) 01:29:49 ID:IR8SGa44
銀行口座開くタイミングで1対1で話すだろ
あのとき、スコアどうなってるの?って聞けば端末見せて教えてくれた
ちなみにバンカメ
525名無しさん:2010/06/20(日) 04:51:05 ID:2DSZPB9J
>>524
へえ。今度きいてみよ。ありがとう。
526名無しさん:2010/06/20(日) 09:50:09 ID:BtiLO+Uh
>>523
washington mutualは今はないでしょ、chaseに吸収合併されて。
527名無しさん:2010/06/20(日) 09:56:14 ID:m315X8Ty
野球見てみたら観客がワールドカップのまねしたブルセラみたいなの鳴らしててうるさいぞ
みんなけっこうWCみてるんだよ
528名無しさん:2010/06/20(日) 13:25:34 ID:FrBz10MZ
Cleavlandってすごく治安悪いらしいね
まあ、だれもそんなとこには住まないと思うけど
529名無しさん:2010/06/20(日) 15:06:34 ID:Te3d/d0v
シンシナティとかも治安悪すぎ
あそこらへんは全米危険な街ランキングの毎年上位
530名無しさん:2010/06/21(月) 03:17:23 ID:KAJAtUsm
モヒカン
ハーレー
散弾銃・・

カナダのギャングがお出かけしてくるからねえ。産業も半分崩壊中だし・・・。
武装の程度で圧倒的に上をいくマフィアが国内に留まっているメキシコ側がむしろマシ、
というのはなんとも皮肉。
531名無しさん:2010/06/21(月) 04:24:44 ID:RRX2VeoF
なんなのおまえ?現地にともだちもいねーから寂しくて質問スレで雑談誘導かよ。
ホント腐ってるな。
532名無しさん:2010/06/21(月) 04:28:53 ID:etxl02Xd
全米で最も治安良い街(誰も住んでないとか屁理屈無しな)
が日本で最悪の街より治安悪いって本当ですか?
533名無しさん:2010/06/21(月) 04:45:31 ID:yyOJSfC6
>>532
そう簡単に比較はできない。

米国は同じ都市の中でも治安良い所と悪いところがかなりはっきり分かれてる。
1ブロックで治安が変わるなんてのも大げさじゃない。
治安が悪い都市ランキングに名前が上がる都市でも治安が良い地域はあって、
そういうところに割と上流な人たちが住んでる。
治安が悪い地域には絶対に近づかない。

だから>>528-529みたいに都市名だけ挙げてその都市全体が治安悪いかのように
語るのはナンセンス。
534名無しさん:2010/06/21(月) 04:57:03 ID:etxl02Xd
なるほど
1ブロックって日本で言うと町ですか?番ですか?
そのブロックの中に学校からスーパーから全部有るのですか?
535名無しさん:2010/06/21(月) 06:11:26 ID:Yu1wxwHW
飴理科では通常、10ブロックは1マイルだから、
1ブロックは約160平方メートルな。学区ブロックとは違うけどな。
536名無しさん:2010/06/21(月) 09:47:56 ID:NTtfI5lt
>>535
さらっと大嘘つくなよ…釣り?
ブロックは道に囲まれた区画のことであって実際の長さとは関係無い。
10ブロック1マイルくらいのこともあるかもしれないけど、町の規模によって様々。
あと、160平方メートルってどんな計算だよ。
537名無しさん:2010/06/21(月) 10:02:12 ID:+YQdaX9I
1ブロックがどのくらいかなんてどうでも良い
538名無しさん:2010/06/21(月) 12:57:54 ID:1hKLvIz5
やっぱりGeneral Shinsekiが一番でしょ

アメリカではああいう強くて頼れる男が好かれるんだよ
おまえらもこういうどうでもいい掲示板などで時間無駄にしてないで
軍に行って鍛えてこい
539名無しさん:2010/06/21(月) 13:50:12 ID:fAQD3+Nq
Shinseki さんって大将だっけ?
5軍(平時だから4軍?)の長でパウエル氏のあとを継いだ人だったか、
陸軍で一番偉い人だったか・・・忘れたw
540名無しさん:2010/06/21(月) 17:35:12 ID:6bkeXqLx
皆ジムに行く?
541名無しさん:2010/06/22(火) 01:58:13 ID:pc65YX4R
米国で一番治安がいいのは今でもIrvineだっけな。
夜の一人歩きも平気だよ。
542名無しさん:2010/06/22(火) 02:28:26 ID:fzNF0ddD
UC Irvine は良かったな。周りの街は極一部しか行ってないからわかんないけど。
543名無しさん:2010/06/22(火) 06:07:55 ID:1PH3jNlK
>>540
当然。アメリカで鍛えてないのはナードだけだし。
544名無しさん:2010/06/22(火) 07:09:24 ID:yQ4PNL02
遊んで鍛えるんだよ。いちいちジム行くとは限らんよ。なんでも画一的にならないのはアメリカ人の良いところの一つだろう。
自転車乗ってみたり、タッチフットやったり、ピックアップバスケやったり、水泳行ったり、山歩きしたりな。

545名無しさん:2010/06/22(火) 13:16:50 ID:1PH3jNlK
その程度の運動じゃバルク付かない。
男ならウェイトトレーニングは必須。
546名無しさん:2010/06/22(火) 13:23:52 ID:x0SqXIIz
毎日ファックしてればそれでいい運動になるじゃんw
547名無しさん:2010/06/22(火) 14:40:36 ID:yiLEvLZV
>>546
> 毎日ファックしてればそれでいい運動になるじゃんw

使う筋肉が限られるからそうでもないだろ。
心臓には良いかもね。
548名無しさん:2010/06/22(火) 15:14:28 ID:WOm67o1e
処方箋なしでプロザックを入手する方法ってある?
549名無しさん:2010/06/22(火) 17:05:26 ID:H2lqBMSX
アメリカにはジム行ってないやつも普通にいっぱいいるが
どこの国のことをいってるんだろうか。
550名無しさん:2010/06/22(火) 17:15:49 ID:/7A68dll
アメリカ行く前に体を鍛えておこうと思ってね。行くのは1年先なんだけど、日本のジムでもムキムキになれる??
551名無しさん:2010/06/22(火) 17:30:41 ID:ZAp9juWS
>>548
メキシコからパキシルを60mg
これ最強
552名無しさん:2010/06/22(火) 17:49:42 ID:1PH3jNlK
>>549
そりゃナード沢山いるけど、その仲間になりたくないでしょ。
553名無しさん:2010/06/22(火) 21:41:21 ID:H2lqBMSX
つーかこっち住んでたら他人の体型なんて気にならなくなるよ。それより英語力とか
ジョークセンスとかコミュ能力の方がうまくやっていく上で大事。

それよりこの記事には笑った。
http://www.wired.com/gadgetlab/2010/06/ipad-facebook-stalking/

リアルすぎw
554名無しさん:2010/06/22(火) 22:12:10 ID:QHo4cm49
ただ筋トレしてムキムキになればいいっていうわけじゃないんじゃない?
Shinsekiはベトナムで地雷で負傷して足が自由じゃないし、
長老の上院議員のInoueは欧州戦線で片腕失ってるし、
そういうことも含めた精神的なタフさというこではないんではないの?
555名無しさん:2010/06/23(水) 01:27:25 ID:pEL9Id2E
>>552
あんたの頭の中にはムッキムキとナードしかいないわけだなw
単純な脳を持ってると世の中がシンプルに見えて楽そうだ。
うらやましくはないがw

>>553
いやそりゃそういう能力もあった方がいいが、だからと言って日本みたいなガリでもモテるなんてこともあり得んけどな。

その辺は住めばはっきりわかるだろ。

>>550
日本基準のムッキムキはこちらではムッキムキでもなんでもないということだ。
まあやる気があるならやっておけばよい。ガリよりは受け入れられやすかろう。
556名無しさん:2010/06/23(水) 10:06:52 ID:Qm8JyXUW
そんなに気にしなくても
557名無しさん:2010/06/23(水) 13:05:37 ID:OIQDhDTu
iPhone買うのに朝から並ぼうと思うんだけどアメリカ人ってならんだりするのかな
558名無しさん:2010/06/23(水) 17:39:33 ID:pCTD508v
教えて君みたいなネットやパソコン関連の情報サイトはアメリカにありますか?
559名無しさん:2010/06/23(水) 21:54:29 ID:yUyOJ5U1
>>548
プロザックって別に処方箋はいらないんじゃないの?
560名無しさん:2010/06/24(木) 01:44:01 ID:uf3/vjJd
>>557
事前予約した上で2台目wをお祭り感覚で並んで買う人や予約しそこねた人もいるかもしれないけど。
>>558
くさる程ある。人に教える事はアメリカ人は大好き。
561名無しさん:2010/06/24(木) 02:40:48 ID:ddfQAk5Q
>>557
有名ゲームの発売前とか深夜によくゲーム屋の前で並んでるぞ。
562名無しさん:2010/06/24(木) 03:22:25 ID:lyvKaAHg
>>561
まあゲーマーは外に出る機会がそれぐらいしかないからな。
祭のときぐらい許してやれよ。
563名無しさん:2010/06/24(木) 04:18:53 ID:uJt/T7ri
俺の知ってるゲーマーはディズニーワールド地区のお巡りさん
客観的にみて碌な人間じゃないのにそんな公務につけるんだとびっくりしたわw
564名無しさん:2010/06/24(木) 04:29:26 ID:ShQoL0wm
>>560、561
ありがとう
予約しそこねたから朝から並ぶか...
地元のショッピングモールのなかのAppleStoreだからどれくらい並ぶか見えないんだよなあ
565名無しさん:2010/06/24(木) 23:26:36 ID:XGTgHXEv
携帯とかどうでもよい
566名無しさん:2010/06/25(金) 01:42:14 ID:bqYd9wNP
>>565
携帯など通話できればそれでいいものを・・・と思ってたけど
AT&T のお店で古い方の iphone 触ったら、なるほどいいなあと思った。
余所のもだけどやっぱりよくできてる。そのうち買っちまいそう。

携帯先進国でザウルスもあった日本が、このタイプでここまでおくれをとったのも不思議。
567名無しさん:2010/06/25(金) 01:49:54 ID:XASjafWd
つーか携帯GPSとグーグルマップスがない生活はもう無理です。
友達いなくても生活が楽しめる。
568名無しさん:2010/06/25(金) 03:39:15 ID:PlODyha8
>>567
それっていい事なのかw 
569名無しさん:2010/06/25(金) 06:52:36 ID:dOi5NdIL
どうやってそれが1人で楽しめるのかな。
ストーカーするために使ってるとか??
570名無しさん:2010/06/25(金) 15:25:50 ID:i2D8H0Sv
このスレは>>567の生活を詮索するスレに変わりました。
571567:2010/06/25(金) 16:31:18 ID:XASjafWd
ある休日

ふらっとドライブにでる −> よく知らない町につく −> 小腹がすいたー>
いい店ないかな?ー>GPSマイロケーション&ググルー>気になる店をクリックー>
レビュー、営業時間をチェックー>ルート検索、店に着くー>食べるー>お腹が満たされた
映画みたいなー>面白い映画あるかな?検索、レビューチェック、近所の映画館の上映時間
検索、駐車場の料金のチェック、ルート検索ー>映画見るー>自宅までルート検索ー>
帰宅
572名無しさん:2010/06/25(金) 16:38:02 ID:2LnECU5i
>>571
そっちは説明しなくてもわかる。
問題はこっち
  ↓
> 友達いなくても生活が楽しめる。
573名無しさん:2010/06/25(金) 18:11:24 ID:XASjafWd
>>572
口コミ無しで楽しめるだろ。
574名無しさん:2010/06/25(金) 18:23:54 ID:XASjafWd
あと同じような顔ぶれで進歩なく、ダラダラ過ごしてしまう原因のひとつが面白いことを自分で
探すのがめんどくさい、というのがあるんだよな。面白い場所、面白いイベント、そこま
での道のりや詳細とかを。グーグルマップスは地理情報だけじゃなくて、あらゆる情報が
リンクしてるし、携帯の普通のサーチも含めて気が向いたときに面白いことを見つける
のが凄い簡単だから、そのへんの奴らとダラダラなれあってるよりずっと刺激的で楽
しい生活が「俺的」には送れる。

自分を満たすことを優先してるうちに自然と友達と疎遠になった。
575名無しさん:2010/06/25(金) 19:37:06 ID:XBUxalT5
お前日本におるやろ
576名無しさん:2010/06/25(金) 22:09:26 ID:sOAc0YR+
>>574
>携帯の普通のサーチも含めて気が向いたときに面白いことを見つける
>のが凄い簡単だから

今のアメリカ的には、「気が向いたときに面白い事を見つけ、携帯からFacebookに
イベントを作って友達に発信。 友達と一緒に楽しみ、携帯で写真を撮ってそれを
うpしてオンラインで思い出を語る。」

なんだと思ったけどな.
577名無しさん:2010/06/25(金) 23:00:47 ID:0cueDVx+
>>574
レストランで一人で食べるの・・・?
(/ _ ; )
578名無しさん:2010/06/25(金) 23:11:55 ID:dOi5NdIL
でセックスはしないの?
それともグーグルマップにはそれも載ってるの?
579名無しさん:2010/06/26(土) 00:10:17 ID:ggmcEOjJ
元ルームメイトとアパート退去時のアパートへ払う必要のある修繕費の
配分をめぐってもめていて、おそらく裁判になることになると思われます。
シェアして住んでいたアパートはマサチューセッツで、
私は今も同じ町の違うアパートに住んでいます。
元ルームメイトは数週間前に退去後仕事の関係で西海岸に引っ越ししました。

元ルームメイトは引っ越し先の西海岸の町の裁判所において私を訴えようと
しています。このように問題となっている元アパートはMA州にあるのに、
西海岸で訴えを起こすなどという事は本当に可能なのでしょうか?もし可能であり、
本当に訴えられた場合、裁判のためにわざわざ西海岸まで出向く必要があるでしょうか?
その場合旅費等は裁判に勝った場合弁償されるのでしょうか?

どなたかご存知のかた、よろしくお願いいたします。
580名無しさん:2010/06/26(土) 00:12:59 ID:Ih9riV52
>>579
そこまでキミは音痴なら普通に地元の法律事務所の無料コンサルに行くべき。
勉強になるからさ。

結論をかけばそんなことできるわけはない。
581579:2010/06/26(土) 02:08:56 ID:ggmcEOjJ
>580
返答ありがとうございます。
法律事務所の無料コンサルも調べて行ってみようと思います。
が、何しろ時間もさしせまっていて、最低限基本的なことだけでも
ここで聞けるとありがたいと思ってます。

結論からすれば、マサチューセッツのそのアパートのあった場所の管轄
の裁判所にしか訴えを起こせないということでいいでしょうか?
582579:2010/06/26(土) 02:20:46 ID:ggmcEOjJ
すみません、補足させていただくと、裁判で争うのは私たち元ルームメイト
同士でとなります。アパートの管理会社と私(達)ではないです。
アパートから請求された修繕費を元ムームメイト間でどちらがどれだけ払う
必要があるのか、ということでもめています。
583名無しさん:2010/06/26(土) 06:52:49 ID:PATV9kcO
>>578
オナーヌに決まってるだろ!
かわいそうな事聞くな!
584名無しさん:2010/06/26(土) 06:58:10 ID:Ih9riV52
アメリカの国の仕組みがわかってなさそう。
日々の営みに関しては州がすべて権限を持つ。
国全体で統一しないとまずいこと(軍事外交・州間通商など)は連邦政府がやるが
基本はすべて州法律。それが基本の仕組み。
だから個人の貸し借りのような問題はすべて州ごとだよ。
MAで起こったMAの住人同士の問題を他州の法律で処理できるわけがない。

時間が差し迫ってるって認識もたぶん勘違いな香りがするけど、事情の詳細がわからないから突っ込まない。
どうせ支払期限が来るんでおたおたしてるんでしょ。
名義人じゃないならアメリカ人の知恵によれば無視が最適解。
自分がその場所の間借人として名義が入ってるならブッチされたらどうしようもない。当たり前。
それも州外に逃亡されてたらなんともならん。州外に行った方が名義人なら放置。
585名無しさん:2010/06/26(土) 07:13:51 ID:vbD4UzaZ
↑人を小馬鹿にする嫌〜な性格が文章かぷんぷん臭う↑
586名無しさん:2010/06/26(土) 07:45:28 ID:Ih9riV52
>>585
別におまえが出てくる必要ないだろw おまえにしゃべってるわけでもなし。
おまえ、どうせ年がら年中「あいつは上から目線だ」とかそんな
いじましいことばっかり気になるちっこいちっこい人間なんだからさ。
俺の回答内容がどうかではなく、おまえのちょっとのことでヒィヒィ泣き言が言いたくなる
自信のないセコくて脆弱なプライドwが問題なんだよ。
587名無しさん:2010/06/26(土) 08:28:58 ID:D/BtJezz
性格悪いってか頭の悪そうな文章だなw
588579:2010/06/26(土) 09:31:35 ID:ggmcEOjJ
>584
とても親切に大変ありがとうございます。非常に参考になります。
なるほど、州ごとで、というわけなのですね。まったく仕組みを
理解していなかったったので教えていただいて本当に助かります。

時間の問題というのは仰る通り、アパートへの支払い期限が
せまっているわけです。アパートの契約は2人の両方が等しく名義人に
なっていました。修繕費用をお互いどちらが払うかでもめています。
私は以前のルームメイトの後を引き継いでそのアパートに入ったのですが、
その時にすでにあった損傷箇所の修繕費用は私は払わなくていいと2人の間で
メールに残る形で約束をかわしました。ところが今になって、その半分を払え、
払わないと訴えるぞ、と言われて困っています。裁判になれば100%勝つ自信は
あるのですが、西海岸まで行くのは大変だと危惧していたのですが安心しました。
むしろ西海岸からMA州の裁判所に私を訴えることは難しんじゃないか思うのでより安心です。 

もう1つ質問をさせてください。

アパートへの支払いを放置して取り立て機関に回ると両方に請求が来る事になることになるわけ
ですが、そういうことになるとその後どういう状況になるのでしょうか?
私はアパートと同じMA州にまだ住んでいて、相手は他州に引っ越したのですが、
この場合私のほうへ優先的に取り立てが来るでしょうか?
また取り立て機関に回るとクレジットヒストリーやバックグラウンドヒストリー
に多大な悪影響を及ぼしたりするものでしょうか?






589名無しさん:2010/06/26(土) 09:44:55 ID:BUun9TDk
>>588
裁判とか放置するとか、いろいろ極端だけど
いったいアパート側からの請求額はいくらなの?
それによって変わるよ。

ま、金額にかかわらず放置はクレジットヒストリーに多大な悪影響ありなのは事実。
590579:2010/06/26(土) 10:35:07 ID:iptR878o
恥ずかしいかぎりなんですが、たった$200です。
相手はすでに半分の$100を払いました。相手は残りの$100を私に
払うように要求し、私はメールに記録として残っている約束に基づいて
その支払いを拒否し、相手に残りの$100も払うように要求しています。
議論が平行線のまま、アパートへの支払い期限がせまっています。
アパート会社からは、放置して取り立て機関にわたった場合、
誰がすでにいくら払ったとか関係なく、両方に残りの請求が行くよ、って言われてます。

たった$100のことで、、というのは自分でもよく分かっているのですが、
約束していたものを破るのはとても納得がいかないんです。
またルームシェア中にその元ルームメイトとの関係もあまりいいものでは
なかったので、できるなら妥協したくないんです。
591名無しさん:2010/06/26(土) 11:29:35 ID:Ih9riV52
>>588
クレヒスに関してはこのスレの上の方にもあったと思うけど神経質にならない方がいいと思う。
単発の問題はたいした問題ではない。クレヒスに傷がつくから払う、というのは本末転倒かと。
1年内に家を買って大きなローンをする、と見えてるならどっちが得かってことになるけどそうでもないなら…

いまの居住地がバレていて、あなたが同州内、相手が他州ならあなた宛に来る可能性はある。
あなたとルームメイトの間の合意=契約は、アパート側にとっては関係がないから。
名義人が連名なら取りやすい方から取るのが基本なので。

でも西海岸で訴訟とかハッタリかましてるお馬鹿さんは仕事持ちなんでしょ。
あなたが仕事持ちか学生さんか知らないけれど、もしあなたが学生ならあなたに
は収入がないのをアパート側に知らせて、相手のいまの勤め先や住所を知らせてやればアパート(というかそこが委託する取立業者は)は収入のあるそっちに狙い定めるかもね。
592名無しさん:2010/06/26(土) 11:34:54 ID:Ih9riV52
ごめん>>590を読まずに返事書いちゃった。
気持ちは大変わかる。納得のいかないカネを払いたくないのは筋が通っている。

その状況で$100ならぶっちぎるのが正しい対処。

家主も気にしない。
ただCollection agencyというのはどんなダメもとな事件でもタダで引き受けるので、しばらくはうざいメールとコンピュータ電話がかかってくるでしょう。
無視するが正しい。
そんな額ならクレヒスにも響かない。
593579:2010/06/26(土) 12:14:07 ID:yfIZo/AA
アドバイス、本当にありがとうございます。Collection agencyにわたる
と日本で言う前科つきみたいな、今後の就職などにも影響を与え
かねないようなにひどい傷が経歴につくのかと恐れていたのですが、
そうではないようで安心しました。意を決して、このままむこうが支払わなければブッチ
してブッチしてしまおうと思いだしてます。
自分の今の居住地は元ルームメイトにもアパートにもバレていないです。
研究室(私は大学院生です)のホームページにウェブ上で私の名前写真が
出ているので、研究室の住所、電話はバレてます。実際に元ルームメイトから
キチガイじみた、訴えるぞ!っていう内容の配達証明レターが研究室に届きました。
さらに研究室の電話に電話してきたり、一日何通ものメールをほぼ毎日送って
きたり、私の研究室の教授にまでメールを出したりして、ちょっと精神に異常を
きたしているふしがあります。

という感じなので訴えるぞ!って言っているのも、ハッタリではなくて
実際にそういう行動にでてもおかしくないかも、、って危惧してます。でもその場合でも
こちらにはしっかり記録された約束の証拠があるのでたとえ裁判になっても大丈夫だとは思ってます。
あと携帯電話番号、メールアドレスはどちらも両方にバレてます。

一方で元ルームメイトの新住所、電話、アドレスは私も元アパートのオフィスの人も
すべて知っています。アパートからの修繕費用請求書はルームメイトの新住所
あてに届きました。なのでcollection agencyにわたったあとも請求はルームメイト
あてに優先的に行くことを期待することにします。

他にもどんなアドバイスやコメントでも大歓迎なのでどなたでもどうぞよろしく
お願いいたします。
594名無しさん:2010/06/26(土) 20:02:48 ID:eHDVHxcJ
ま、簡単にいうとその程度で自分の立場をきちんと他人に説明できないんだったら
研究者として新しい発見があっても多少の異論反論で引っ込めてしまうくらいの人間
だと思って、これから生きていくのが相応だろう。

ところで、最近こっちに帰ってきて気になったんだが日本⇔自宅の荷物ってみんな
切手貼って出してないの?結構高くつくから常に2割引くらいの安い切手見つけてきて
いたんだけど・・・
595名無しさん:2010/06/27(日) 02:39:08 ID:/K2BYq85
> 研究者として新しい発見があっても
院生ってそんなもんよ・・。べつに経験能力ではなく、ちょっと馴染のない事(新しいことや
すこし本題から派生したこと)には教官もつい面倒になってしまうし。
学生どうしなら、未熟者どおしで議論にならない事多々アリ。
教官でもプライドが高すぎて即答出来ないことは流しちゃう人もいるし。
第三者(とくに他の学生)がいるとかっこつけて撥ね付ける事もあるな。
他の学生の前で即断できる知識・経験のある先生、というイメージを保ちたいという事と
本当におもしろい事なら他の学生がパクらないように、という配慮というか芝居な事も。
複雑じゃ。その場の雰囲気もあるな。まあ、日本とあまりかわらないから気にしない。

> 切手
封筒90セントなら気にしない。
小包でUSPSなら・・・EMS しか使わないから気にしない。というかEMS 以外はこわい。
USPS以外なら多頻度か企業向け以外にはあんまり割引プランないし、切手は使わないから気にしない。
596名無しさん:2010/06/27(日) 02:51:52 ID:8pwpyvgN
>>593みたいなの、来たばっかりの日本人にありがちじゃん
私も1年目は何でも慎重に確認して丁寧に対応してた
英語できなくて気弱そうな日本人に色々ふっかけてくるアメリカ人って本当多いし
今はアグレッシヴに来られたら、かかってこいやー!!みたいなスイッチ勝手に入るようになったけど
>>593は研究者さんなんだからこんなマジキチアメリカ人相手にしないで、これ以上は無視で良いのでは
しばらくすれば諦めて電話もメールも来なくなると思う

あとこのスレのどっかにもあったけど何でもサイン付きの契約書で取り決めないと
初対面ではどんなに良さそうな人でも所詮他人、あっという間に豹変する
日本人と比べるとアメリカ人は自分の良いようにしたい時にニコニコおだてるのが断然上手いからね
597名無しさん:2010/06/27(日) 03:16:24 ID:47o3Xuu7
ネットでどっかでみれない?
598名無しさん:2010/06/27(日) 03:36:52 ID:8pwpyvgN
>>597
街のでっかいテレビある所池よ
599名無しさん:2010/06/27(日) 03:57:10 ID:+4p54x8R
留学生なんだけど、銀行からきたW−8BEN と W−9って、出さなくても罰則ない?
利子に税金がかかるだけでしょ?別に困るほど利子がつかないし。どうでもいいんだけど。
600名無しさん:2010/06/27(日) 09:07:04 ID:Q7iCsItK
Datch
601名無しさん:2010/06/27(日) 10:40:58 ID:UN/uvRr0
アメリカの野菜って日本のより甘くて何倍もおいしい気がするんだけどなんでだろ?
602名無しさん:2010/06/27(日) 11:03:23 ID:qXCFLls+
気候と土壌のおかげ、と聞くけどね。
カルシウムが多い(日本は火山土壌で少ない)とかなんとか。

加州にすんでるけど、売られている野菜と果物はおいしい。
メキシコからのもあるだろうけど。
たしかオレンジを中心に果物野菜は昔のマフィアの影響で
西海岸(CA)と東海岸(FL)で流通はきっちり分かれてると聞いたけど、
本当なのかは知らない。
生野菜サラダを義務感なしにモリモリお昼ご飯になるくらいの量を
自然と食べれたのは、アメリカに来た数少ないメリットのひとつ、とおもふ。
603名無しさん:2010/06/27(日) 11:55:19 ID:LMl5nRTS
たしかにこっちの野菜はそのまま食べてもおいしい。
日本に居た時は野菜を生でそのまま食べることなどしなかったけど。
604名無しさん:2010/06/27(日) 12:37:12 ID:MZuOczRj
>>597
サッカーならespn3でネットで観れるよ
http://espn.go.com/espn3/
605名無しさん:2010/06/27(日) 13:07:55 ID:rDeBNVD7
>>603
えー!? トマトとかキュウリとか明らかに日本のがおいしいだろ。
自演じゃなくてマジなんみんな?
606名無しさん:2010/06/27(日) 13:18:44 ID:lT1BwUaU
日本=たいていの料理がうまいので、生野菜の味をありがたがることがない
アメリカ=料理がまずいので、手を加える前の野菜がうまく感じる

>>605
トマトきゅうりはとくに禿同
607名無しさん:2010/06/27(日) 13:45:32 ID:WW0SPox4
>604

WCがネットでタダで生中継でみれちゃうのはなんで??
FIFAが太っ腹だから?
ネットでライブ垂れ流しってさすがのアメリカでも今までなかったと思うんだけど
608名無しさん:2010/06/27(日) 13:53:03 ID:8JYr38fT
Espn 3は毎週欧州サッカーながしてるよ

基本的にエールディビジ(オランダ)
ブンデス(ドイツ)
セリエA(イタリア)
リーガ(スペイン)

2試合ぐらいずつ

限られた試合しかやってないけど。
ユベントスの試合が多い気がする
609名無しさん:2010/06/27(日) 14:22:00 ID:rDeBNVD7
>>607
タダではない。
ESPN3を見られるプロバイダとそうでないプロバイダがあるわけさ。
つまりプロバイダがESPNにカネ払っているから、そのプロバイダの契約者は見られる。激安プロバイダとかだと見られない。
そのコストはプロバイダの月額に上乗せされてキミから徴収されているというわけ。まあ見なくても取られるんだけどさ。
610名無しさん:2010/06/27(日) 14:32:35 ID:WW0SPox4
>608
>609
サンクス
会社のネットは見れたですね。
あした家のネット(ATT)でためしてみよ
611名無しさん:2010/06/27(日) 15:14:41 ID:8JYr38fT
もしかしたらベライゾンじゃないと無理かも...
ウチはベライゾンだから見れるんだけど
612名無しさん:2010/06/27(日) 15:16:04 ID:X0aLMXA1
>>605-606
日本のトマト甘すぎできらい。柿じゃないだから・・。
きゅうりは同意。ナスも日本のほうが良いとおもう。
ホウレンソウはこっち。まあ、いろいろだね。
全体的にはアメリカのほうに軍配が上がると思うけど。
613名無しさん:2010/06/27(日) 15:16:18 ID:gjbD2x5I
>>605
キュウリはそもそも品種が違う感じ。
614名無しさん:2010/06/27(日) 15:24:58 ID:rDeBNVD7
>>612
茄子は刈り取りが遅いんだよ。早く摘めば日本と同じ食感・味。
スイカも同様。

ほうれん草は逆にアメリカは早摘みのベイビースピナッチなら旨い、って具合。
結局そういうコトだと思うよ。

トマトとかタマネギは種類が根本的に違うはず。
日本の甘いタマネギの味をアメリカのタマネギ(どの種類でも)で出すのはほとんど不可能で煮物のときにけっこう悩む。
615名無しさん:2010/06/27(日) 15:26:48 ID:rDeBNVD7
>>612
つかキミは元々トマト嫌いだろ。
あんなばっさばさのアメリカのトマトなんかトマトじゃねーよ。
それも近年バカ高いし、プチトマトで済ますようになったな。
616名無しさん:2010/06/27(日) 16:06:45 ID:2Fbksg/q
終わりかけの野菜が売り場に大杉
617名無しさん:2010/06/27(日) 16:35:53 ID:X0aLMXA1
>>615 つかキミは元々トマト嫌いだろ

なんでそうなるんだ?
論理的におかしい。・・・日常、英語どころか
日本語でも議論できてないでしょ?

甘いのよりアメリカの青臭い方がよくね。
パサパサなのは出荷して時間のたった安いやつの事?
それだったら攻めるのはトマトの品種や農家ではなくって
流通かあなたの財布だね。
618名無しさん:2010/06/27(日) 20:52:44 ID:7/abHROz
>>611
ESPN3.com Participating Providers
http://espn.go.com/espn3/affList

619名無しさん:2010/06/27(日) 21:34:52 ID:9/aB6M9W
ESPN3は嬉しいよね。
ただし、昨日のガーナ・US戦はやってなかった。ABC系で放送されてたからだと思う。
放送権によってネット放送できる時とできない時あるみたい。
日本戦は日本語放送も選べるようになってみたいだよ。
しかも今はリモートアクセスできるようになったから、家で見れて、会社だめっていう
場合も、ログインすれば会社からも見れるようになってて、大助かり。
620名無しさん:2010/06/27(日) 21:44:29 ID:9/aB6M9W
>>607
オリンピックもネットで見れたよ。今結構そういうの多いよ。
テレビだけじゃまかないきれないからね。
今やってるウィンブルドンだって、カメラの入っているコート基本的に全部見れるし。
あと、合法じゃないけど、Ustreamとかネットでいろいろ見られる。
実況版にそれらの情報も書いてあると思うよ。
621.:2010/06/27(日) 22:15:20 ID:zhJoi4DJ
アメリカのきゅうりとなすとキャベツはダメだ、
トマトは同じなような
あとはわからん、大学の立食パーティーで出る生野菜+ディップがときどき異様においしい
そこのケータリング業者のセンスによるみたい
622名無しさん:2010/06/27(日) 23:46:18 ID:BEDkKSID
キュウリもナスもキャベツも日本とは種類が違うだけでしょ
種類が違えば味も風味も違うのはあたりまえ
中華系スーパーに行くと近いのが手に入ることもある
623名無しさん:2010/06/28(月) 00:17:27 ID:o+lDqCvL
ピーマンはうまい。
624名無しさん:2010/06/28(月) 00:30:11 ID:k/ge7qWN
鮮度が…
625.:2010/06/28(月) 00:36:45 ID:wlCN8vCK
種類が違うのしかできないし作らないからだめだ…
626名無しさん:2010/06/28(月) 01:54:16 ID:gRuNvWfw
>>609
くわしいね。おれ今まで知らんかった。BY ワーナー
627名無しさん:2010/06/28(月) 23:13:39 ID:ppIOdMQj
英語の勉強でgo dutchとか習ったのですが日本人がこういうの使っても大丈夫なのですか?
在日の前でバカチョンカメラとか言ったら最悪殺されると思うのですが
628.:2010/06/28(月) 23:25:57 ID:wlCN8vCK
dutchって蔑称だっけ?違うような
629名無しさん:2010/06/28(月) 23:32:34 ID:OF2FQnKP
ワリカンってことでしょ
630名無しさん:2010/06/29(火) 01:27:00 ID:DwIDeSuy
>>627
オランダ人(オランダ系)の前で使うと相手をいやな気分にするので使わないという人もいるね
dutch=オランダ人だけどケチという意味も暗に含んでいたりするので
オランダ人的には気分が悪いらしい

元々はオランダ人はみんなで負担を分け合うという意味から
代金という負担を分け合う→ワリカンという意味に発展したはずなんだけど
いつの間にかケチという意味も含むようになってるね
ワリカンを求める人=ケチってことか?
631名無しさん:2010/06/29(火) 02:19:04 ID:CgLFFZA2
>>627
ちなみにバカチョンのチョンは朝鮮のチョンとは何の関係もない
チョンまげのチョンであって漢字では「、」。取るに足らない些細なことって意味
ことさらに朝鮮のチョンと関連付けて日本を貶めるような勢力に加担すべきでない
632名無しさん:2010/06/29(火) 03:33:38 ID:YiyyntAa
>>627
一度も聞いた事無いな。 単に"split the bill"というのが一番使われている気がする。

633名無しさん :2010/06/29(火) 04:54:09 ID:DwIDeSuy
>>630

英蘭戦争が起きてから、英語に蔑称としてDutchを入れる単語が出来た。
634名無しさん:2010/06/29(火) 05:17:35 ID:G3+h+e1t
自分にレスしてる
635名無しさん:2010/06/29(火) 05:20:26 ID:VAqSCqXK
自演乙
636名無しさん :2010/06/29(火) 05:26:44 ID:DwIDeSuy
>>633だが>>630とは別人だ。
可能性があるとしたら同じProxyだな。
>>630はVerizon FiOSと見た。
637.:2010/06/29(火) 07:40:08 ID:PXWrWjVo
go dutch 割り勘にする(古い表現)とeijiroにもでてる
(each) pays one's own wayともいうとか
638.:2010/06/29(火) 07:42:42 ID:PXWrWjVo
630と633にでてるのと殆ど同じ来歴が自分のアメリカ口語辞典にもでてる
639名無しさん:2010/06/29(火) 11:36:58 ID:3LyKq/BL
>>631
そんな説は初めて聞いたなw 不思議なことを自信満々って人ってどこでもいるんだね。
640名無しさん:2010/06/29(火) 15:28:15 ID:4je3EOGq
Pop quizz,fill in the blank

N○GGERS

Definition-People who annoy you
641名無しさん:2010/06/29(火) 16:51:54 ID:xdvMHNwy
>>639
え?知らないの?知らない事を否定するのもよくないと思うけど。
642名無しさん:2010/06/29(火) 20:49:49 ID:jx7Dytyz
友人に、WORK FUNCTION というフォーマルドレスのイベントに来ないかと誘われたのですが、
“WORK FUNCTION”とはどんなことをするのでしょう?ただのパーティーみたいなものですか?
WORK って言葉がついているし、フォーマルドレスだしで、
英語まだ勉強中の私はちょっと怖気づいてしまってるのですが、、。

参加されたことのある方がいらっしゃれば是非どのような感じなのかお話を伺いたいです。
どうぞ宜しくお願い致します!!

643名無しさん:2010/06/29(火) 23:13:26 ID:g3nAygki
>>642
仕事関連の行事ってこと。
会社の忘年会とか。
日本と違ってパートナーや友達を連れてくるのもアリ。
644名無しさん:2010/06/30(水) 00:04:49 ID:yJtd4Pvl
エロDVDは日本のAVだと思うが、成人の女優のでも、日本人女性も含めてアジア人女性は実年齢より幼く見られるから
以下の事件のようなこともあるし気を十分気をつけたほうが良いよ。

出演女性が「若く見えたため…」児童ポルノ所持で男性逮捕、海外から駆けつけたポルノ女優が証明し禁固20年から救う
http://labaq.com/archives/51440930.html

ベネズエラでポルノ動画を購入した男性が、出演女性が成人でありながら若く見えたために、児童ポルノ所持の罪で逮捕されてしまいました。
ニューヨークに住むカーロス・サイモン・ティンマーマンさんは、ベネズエラで休暇中にフリーマーケットで成人映画のDVDを1枚購入しました。

http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/6/4/64fc1068.jpg
出演していたのはLupe・Fuenteと言う成人のポルノ女優だったのですが、彼女がかなり若く見えたため、
ベネズエラから帰国途中のプエルトリコで止められ、児童ポルノ所持で逮捕されてしまったのです。
裁判で有罪が確定されると、最高20年の禁固刑が課せられると知ったカーロスさんは失意のどん底にいました。

http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/8/9/89a5620b.jpg
ところがこれを知った出演女性のFuenteさんは、4月6日にプエルトリコまで駆けつけ、裁判で正式な書類を見せ、
彼女の年齢が未成年ではないことを証明し、カーロスさんを自由の身にしてあげたのです。
裁判までにカーロスさんは2ヶ月も拘束されており、その根拠は入国管理局の職員や小児科医が彼女が
18歳未満であるのは間違いないと証言したことによるものでした。
Fuenteさんが現われたことで、どちらも間違っていたことが証明され、ようやく不起訴処分となったのです。
専門家でさえ間違うほどの若さだったようですが、もし彼女が海外から駆けつけていなかったら、2ヶ月の拘束どころか無実の罪で禁固20年もあり得たわけです。
645名無しさん:2010/06/30(水) 00:07:07 ID:yJtd4Pvl
書き忘れていたけど、>>6の返事ね。以下は続き
このニュースに対する反響はやはり大きく、海外サイトのコメントをあわせてご紹介します。

・最も過激なポルノスターだね。惚れたよ。
・彼女の行為に賞賛の拍手だ。
・オレはスタンディング・オーベーションしたい。意味わかるだろ。
・彼女を今ダウンロード中だ。
・彼女とあの巨大なメロンに祝福を。
・専門家の資格を剥奪すべきだね。
・みんなポルノを今時買ってるの?
・インターネットが大好きだ。調べたいことは5秒もあれば調査できるからな。
関連スレ
普通のポルノを児童ポルノと勘違いされ逮捕 しかしその女優がかけつけが禁固20年から男を救う
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tsushima.2ch.net_news_1272376284/
元スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.html/news/1272376284/

646名無しさん:2010/06/30(水) 11:53:27 ID:Y7PBX4rp
>>640
答えはもちろん、niggerじゃなくてnagger?
647名無しさん:2010/06/30(水) 13:02:24 ID:2bX7fZMv
Craigslistの投稿は一ヶ月ぐらい前までのしか見れないですが
それ以前のを見るにはどうすればよいのでしょうか?
648名無しさん:2010/06/30(水) 13:25:47 ID:B0QpQDTt
>>647
仕様
649名無しさん:2010/06/30(水) 13:41:25 ID:rjylSXNw
>>647
たしかCraigslistは日数ではなくある一定の投稿数から古い順になくなるはず
650名無しさん:2010/06/30(水) 14:26:42 ID:B0QpQDTt
>>649
それはセクションによる。
For Sale関連は一ヶ月で消える。
雑談系は>>649の言う感じで消える。
651名無しさん:2010/06/30(水) 15:50:35 ID:24/9/RGM
>>643
なるほど〜。なんで私が呼ばれたのか不思議だったんですが、納得です。
ありがとうございました!!
652名無しさん:2010/06/30(水) 18:17:18 ID:lKEi9DQY
“WORK FUNCTION”って乱交パーティーのことじゃなかった?
653名無しさん:2010/07/01(木) 09:44:48 ID:oMJ+HutI
最近アメリカでもサッカーの人気でてきてるみたいだね
自分はいまだにアメフトのルールわからないけど
654名無しさん:2010/07/01(木) 10:01:30 ID:Tu68kaGG
サカオタは来んな。質問がないなら消えろ。
655名無しさん:2010/07/01(木) 10:40:23 ID:LJYXfs0n
>>653
知っている人と一緒に見て、分からない時に教えてもらえばいい。
あと専門スレ↓で聞くといい。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1260630568/
656名無しさん:2010/07/01(木) 13:27:37 ID:8+hvDCVR
アメリカでホワイトニング?とかいう歯を白くするのって高いでつか?
保険ききますか?
中には会社の福利厚生でいける人もいると聞きました
あと普通にアメリカ人並みに白くするのに期間はどれくらいかかりますか?
657名無しさん:2010/07/01(木) 13:41:42 ID:VEQNr4Ch
アメ人の歯の漂泊ってすごい徹底的だよね。
それした人に Fluorescent White だね、って言ったら、うれしそうだったな。
でも、あそこまで白いと・・あまりにも不自然で間抜けっぽくて自分はする気にならない。

漂泊はほとんどの保険はカバーしない。
福利厚生でやってるというのも聞いたことない。デパートではあると聞いたけどな。
期間は2週間おきに数回と聞いた。一度に真っ白にするやり方も
あるけど、高い、というかほぼ一日技師さんや医者さんがかかりきりに
なるのでなかなか予約もできない、との事。

そのうち実際に経験した人がなんか書いてくれるだろうw
658名無しさん:2010/07/01(木) 14:48:26 ID:JSCd/B33
>>654
お前もな
659名無しさん:2010/07/01(木) 16:00:48 ID:eioQa1/u
ホワイトパワー、ホワイトパワーとか言ってる人達って右翼なんですか?
660名無しさん:2010/07/01(木) 16:59:18 ID:BCM4IARt
右翼というよりTea Partyの人達でしょ
661名無しさん:2010/07/02(金) 01:16:08 ID:GWyeOvZc
>>659
正確には、ホワイトトラッシュパワーでしょ?w
662.:2010/07/02(金) 13:47:35 ID:bG4p9fFe
積まん無すぎる
663名無しさん:2010/07/02(金) 14:46:26 ID:hA26+9T1
皆アレックス大丈夫?
664名無しさん:2010/07/02(金) 23:55:17 ID:4y47nDjI
>>644
>>6ではないけど、参考になったよありがとう。
665名無しさん:2010/07/04(日) 13:29:43 ID:XAQfHr9O
駅のプラットフォームで禁煙なのにタバコ吸ってる奴大杉。
駅員もトラブりたくないからシカト決め込んでるし。
日本じゃ考えられない民度の低さ。
あーもうやだ。
666kaigailife:2010/07/04(日) 14:19:43 ID:vdSB4dqV
667名無しさん:2010/07/04(日) 15:06:29 ID:g1ZGbWz0
幼稚な文でとても読みやすいです。
668.:2010/07/04(日) 17:21:07 ID:7/OYNkex
Post-Game Images: Violence in Downtown
http://www.nbclosangeles.com/news/sports/Losers-Take-to-Streets-After-Lakers-Win-96649189.html
What gives Hispanics and Illegals a bad name
Los Angeles has a very high number of Illegals from Mexico and South America.

The LA Lakers win a game, and part of the crowd goes nuts.
Crowds hurl bottles and other objects at police, smash marquees,
jump on vehicles, break windows and light a small fire along
Figueroa Street. At least one person is beaten unconscious.

When people see the pictures in the paper of who is doing it,
they get angry. Those nuts frighten people of a whole group of
people. There are many fine citizens
669.:2010/07/04(日) 17:28:18 ID:7/OYNkex
(this text is cut'n pasted from post made by a white man in montana)
670名無しさん:2010/07/04(日) 19:05:55 ID:0VgKVmyT
長文うざい
671名無しさん:2010/07/05(月) 05:10:05 ID:X6qWP4Nr
ちょっ長文?
まあ必要ないコピペだわな
672名無しさん:2010/07/05(月) 07:59:24 ID:iz5QEROv
Raw Video: Ex-champ Arrested at NY Hot Dog Event
http://www.youtube.com/watch?v=sAwrD0et2aU
673名無しさん:2010/07/07(水) 12:57:21 ID:H08FXRKT
ビーフケバブを自宅で作りたいんだけど、いい牛肉ってどこで手に入りますか?
大手スーパーの肉はまずいし、日系スーパーの肉は小さいし。
場所はロスです。
674名無しさん:2010/07/07(水) 13:31:23 ID:NGAWS6Y5
ロス
675名無しさん:2010/07/07(水) 14:23:53 ID:CAiyOsgm
時間のロス
676名無しさん:2010/07/07(水) 20:50:44 ID:q+qprGs0
アメリカにパワーレンジャーってのあるんだね、
なんでも前年に日本で放映した戦隊モノをつかってやるとかで、

で、さっき初めて動画を部分的に見たんだけど、おもろいわ〜w
メリケンはよく女々しいものや妙チクリンなものををゲイって言うみたいだけど、
マジ顔のメリケン俳優が巨大メカと共に戦うシーンなんてまさにゲイというか、
その不自然さがとにかく面白かったんですわw


いやー熱いっすね
677名無しさん:2010/07/08(木) 00:04:07 ID:tD16ZttA
また雑談したい寂しいバカが寄ってきたか。学校休みだもんな。
678名無しさん:2010/07/08(木) 00:35:21 ID:bQitptty
創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。

永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。

たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。

外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。

口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。

民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
679名無しさん:2010/07/08(木) 01:51:37 ID:wXtqzL3q
>>659
レッドネックパワーじゃね?
680名無しさん:2010/07/08(木) 03:24:28 ID:OxhMulNe
>また雑談したい寂しいバカ
自分のことww
681名無しさん:2010/07/08(木) 06:32:11 ID:CU7zAHco
>>673
LAなら韓国系肉屋がいくらでもあるじゃん。
カルビでもタンでも何でも買える。
682名無しさん:2010/07/08(木) 11:05:20 ID:HmMzi8ir
>>681
LA じゃなくてロス
683名無しさん:2010/07/08(木) 15:44:22 ID:5DkwuM0F
ヒスパニックのゴキブリ共が移民問題にデモやってたんだけど笑ってやったら切れたよ
日本で言うシナ人朝鮮人フィリピン人的な問題なのかな
何にせよ移民問題は徹底的にしてほしいね
ゴキブリシナ人孤児の家族が大阪で保護申請したらしいねw
684名無しさん:2010/07/08(木) 16:45:43 ID:OxhMulNe
>>681
肉が薄いんだよね。ケバブってもっと分厚くて美味しくないとだめだし。
友達の家のそばにあるケバブ屋の牛肉が塩だけで食べるんだけど、めちゃくちゃうまい。
日本でも食べたこと無い味。でも高い。串二つで12ドルだし。あの味を家で再現したいんだよね。
685名無しさん:2010/07/08(木) 17:38:23 ID:OxhMulNe
日本から友達が来てるんだけど、LAとかいったら「かっこつけるなや」とかつっこまれた
から最近、ロスって言うのがマイブーム。
686名無しさん:2010/07/08(木) 19:21:15 ID:D5b5gS1L
>>684
肉屋なら希望通りに切ってくれるし、
塊でも買えるじゃん。
687名無しさん:2010/07/08(木) 19:23:05 ID:D5b5gS1L
>>684
>あの味を家で再現したいんだよね。

そりゃ炭火がなきゃ無理だ。
バーベキューセット持ってる?
688名無しさん:2010/07/08(木) 22:18:00 ID:IXlA7uU0
>>681
韓国系肉屋は犬の肉を混ぜて量を水増ししてるらしい
689名無しさん:2010/07/08(木) 22:27:42 ID:wXtqzL3q
牛肉よりずっと高い犬の肉を使って水増しとなw
690名無しさん:2010/07/08(木) 23:06:35 ID:jvbfu5IA
>>682
wwwwwwww
691名無しさん:2010/07/09(金) 00:02:49 ID:vURKBDRj
>>686
だよねえ。スーパーでも必ずやってくれる。
英語話せないのか?
692名無しさん:2010/07/09(金) 00:03:36 ID:HGZHEhyw
ツマラないことをお聞きしますが、
去年買い溜めしておいたトイレットペーパーがきれたので、ウォルマートでゴッソリと買い溜めしてきました。
それでふと気付いたのですが、去年の製品と比べてその幅が狭くなったような気がするのですが?
皆さんお気付きでしょうか?自分の錯覚でしょうかね?
693名無しさん:2010/07/09(金) 00:04:56 ID:sJeQ/apL
>>685
そもそもお前の住所日本じゃんw
694名無しさん:2010/07/09(金) 00:05:58 ID:HGZHEhyw
上の続き、
勿論、同じ銘柄ですよ!
695名無しさん:2010/07/09(金) 00:25:39 ID:vURKBDRj
TPを半年以上もつほど買いだめするメリットってなによ?
ウォールマートが3時間先まで行かないとないような所に住んでるとかか?
それとも車がないから、車乗せてくれる友達がいるときに買いだめとかか?
696名無しさん:2010/07/09(金) 02:08:14 ID:8o+DUVtI
>>692
幅じゃなく長さなら明らかに短くなってるよ。
実質値上げってことでね。
697名無しさん:2010/07/09(金) 05:14:42 ID:HGZHEhyw
>>695
買い物が元々好きじゃないんです。苦しみは出来るだけ少なくってことで(汗)

>>696
いや、幅が微妙に狭くなってませんか?
糞拭いてヤバイって感じたものですから(大汗)
698名無しさん:2010/07/09(金) 05:26:59 ID:jd8JIIh5
日本のポテチと同じだな。実質値上げ。
幅はもともとホルダーの幅規格に対してぎりぎりで以前のは
はめにくい、と不評だったそうだからこれ幸いと小さくしたんだろうか?
幅はともかく・・なんかスカスカになって696のとおり短くなったのはひどい。
公共の場にあるぶっといやつも紙質が悪くなってお尻いたくなることが多くなったようなきも。
藁半紙やハトロンよりはそりゃいいけどさ・・
699名無しさん:2010/07/09(金) 05:41:49 ID:7f3TKbmh
>>697

> >>696
> いや、幅が微妙に狭くなってませんか?
>

ウォルマートのだかどうだかは知らんが幅が狭いやつはあるぞ。
うちでも大量に買ってきたのが幅が狭くて、ホルダーから落ちる。両側に出っ張りが着いてるタイプのホルダーなんで。
仕方なく、Home Depotでプラスチックの筒(下水に使うやつ)買ってきて、長さを測って切って中にはめて使ってる。
700名無しさん:2010/07/09(金) 08:01:15 ID:oIPOXsy0
>>686
おれ頼んだことない。オンスとかよくわからんし。どの肉が美味しいのかもわからん。

>>691
細かい英語はしゃべれない。

量り売りの親父にうまく英語で伝えれない。ビーフケバブっていったらメキシカンの店員
に何だ?それ?とか言われて説明できなかったし。

こんな形でこんな大きさとかよう説明できんから、いつもパックの肉しかかわない。


>>693
意味わからん。
701名無しさん:2010/07/09(金) 09:07:28 ID:75WPe/up
>>697
そんなに勝負して拭くなよ
702名無しさん:2010/07/09(金) 10:16:08 ID:k/37fkmJ
>>700
そんな初心者ならバーべキューセットも持ってなさそうだね。
ケバブの味は肉質よりも炭火と焼き方から生まれるものだよ。
炭火の上で回転させて余分な油を落として行く必要がある。
家庭のキッチンではあの味は出せないよ。
703名無しさん:2010/07/09(金) 12:02:18 ID:hGbpaQMd
>>692
トイレットペーパーのパッケージをよく見てみましょう。。
必ず「面積」が明記してある。長さとか幅とかじゃなくて面積だから。
それをちゃんと見て比較して買えば欺されることはありません。
704名無しさん:2010/07/09(金) 14:14:39 ID:htfOHfZn
>>703

honto-da!

best res. in this thread
705名無しさん:2010/07/09(金) 15:40:08 ID:amDPQMl8
すまんが、>>700の英語能力スペックを見て
今年の夏、初留学でいろいろ心配してたけど、
ちょっとホッとした俺がいるw

何とかなりそうだな、>>700が暮らせるならw
706名無しさん:2010/07/09(金) 16:13:15 ID:oIPOXsy0
>>702
そうなんか。日本のダイソーで魚を焼く網は買ってきたんだが使えないかな。

>>705
大げさに考えすぎ。
707名無しさん:2010/07/09(金) 16:20:32 ID:oIPOXsy0
あとおれ学生じゃないからおまえの参考にはならんと思うぞ。
あんま英語使わない仕事してるから(デザイナー)。大学生の方が英語力いるだろ。
まぁ知ったことじゃないけど。


708名無しさん:2010/07/09(金) 17:37:12 ID:sJeQ/apL
デザイナー多いよね日本人
特にニューヨークとか
なりやすいのかしら
709名無しさん:2010/07/09(金) 17:46:25 ID:Zdlc9IjB
mp3やAAC(mp4)が記録されたCD-Rを再生できる
ミニコンポとかってアメリカで売ってますか?

日本だと、上記の物や
CD再生+SDカードに記録されたmp3再生
のミニコンポがあったりするんですが。

iPod接続型のコンポは対象外で考えてます。
710名無しさん:2010/07/09(金) 21:37:20 ID:UzyCdtvn
>>708
クリエイティブ系は語学力があんまり必要ないからね。
俺はCGクリエーターだけど、日本人結構いるよ。
711Fusianasan:2010/07/09(金) 23:26:38 ID:k3ob++uF
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:14:20 ID:QQDl1nbv
突然ですけど、「日本って白人に対して卑屈じゃありませんか?」
私からみたらかなりタチの悪そうな相手でも、かなりの数(特に米国ノービスね)の日本人は必ず直ぐに「凄く良い人ね」って言っちゃうのよ。
(全く無警戒に相手を信じてしまう)って言うより、最初から卑屈に(降参の姿勢)よね?動物の世界で言えば、マウンティングさせちゃうみたいな。
同じ日本人として側に居て凄く不愉快になる私って?!?
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:26:55 ID:mW/o0h7Y
>>712
じゃ、逆に聞くけど、君の知ってる白人や黒人は
かなりタチの悪そうな相手にすぐに「fuck off!!」と
言うようなタフガイばっかりなのかい??
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:58:30 ID:P7U4UkRL
good guy, interesting story などなど
まあ無関心な時によく使うな。
文字どおりとる方がアホ、ということで。
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:49:57 ID:QQDl1nbv
>>713 いや、そんな訳じゃないけど。
日本人ってほんとに人をみる能力を最初から放棄して、
丸腰でいくと相手もきっとこちらを信じてくれるんじゃないの、、、ってな卑屈さ感じるの。
>>714 いいえ、そんな方便じゃなくて、本心からいってるので困っちゃうのよね。
だって、そう言ってからのフォローの行動も相手を信じすぎてるんだもの。
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:50:17 ID:HFz7vUSk
処世術wでとりあえずほめておくことはあるけどねぇ・・・
肌の色がオセロのどっちか、というだけで感心する子というのは・・・
新南部以外ではアメリカでもなかなかいない貴重品。
でもそういう子はたぶん日本だろうがどこだろうが何かにつけて
すげぇすげぇいってるんじゃね?
ガムくれただけで、あいつは何でもできるすごい頼れる奴、に思える人は
古今東西いるよ。・・・まあ寂しいのか世間知らずなのか人に親切にされたり
かまってもらったことがないんだろうな。

・・・・ほっとけ
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:58:24 ID:HFz7vUSk
在米日本人かと思ったら、日本にいる日本人ってことね・・・。

まあ、卑屈、とまではいわないでもガイジン加算はあるね。
白でも黒でも。実際、基地の二等兵(正直お先まっくら人生組)に
カパッとまたひらく女はいるからね。

自分の話をすると、10年前に東欧〜ロシア〜ウクライナにちょっと
滞在したことがあるけど、未婚の日本人というだけで実際もてたよ。
明らかに性交とその後の結婚なりを希望する女の子が・・。
まわりの現地男性のその点でもねたみも感じたな。複雑じゃった。
まあ出身国のブランド・イメージってのもあることは否定しないな。

在日の白人でもロシア人(厳密には白人種とも違うが)やらギリシャ人なら
お先の明るくない国出身者はよほど人柄がよくないと持てないな。
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:27:21 ID:mW/o0h7Y
>>715
大丈夫だよ。俺は違う。無礼にはならないように
でも、対等に堂々と渡り合うよ。しっかり相手の目を見ながらね。
このあたりは落合信彦の本を結構参考にさせてもらってるw
あなたは、文章から察するに女性だよね?まぁ、「良い人ね」なんて
のはお決まりの社交辞令と思えばいいんじゃない?「凄く」は余計だ
と思うけど。アフォな相手ほどそういうのを本気にするから、要らぬ
ことは災いを招かないようにするためにも言うべきじゃないと思うけど。

もし、あなたの友達や知り合いでついついそういう過剰な擦り寄り
(あなたからすれば不快な卑屈さ)をする人がいれば、まずは、
「余計なこと言うと本気にするからむやみにそういうこと言っちゃダメよ」
くらいに注意してみたらどうだろう?それだけでもその人の話し方はかなり
変わってくると思う。
「日本人としてのプライドを持て」というのはすぐにできることじゃないから
まずは、言葉からピシッとした態度を持つように注意してみるというところから
始めてみてはいかがだろうか?
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:49:51 ID:G22KiK/6
good guyは無関心、かと言ってhe's hotじゃ友達の旦那や彼氏に対して言ったらそいつの彼女がマジギレする
2年くらい米人のトーク観察して社交辞令ルールを学ぶしかない
わたしが昔よく言われたのが「あんたのokはnoって意味だね」
(米人が聞くと)諦めた感じのトーンでokって言う日本人多い
あとへらへらした愛想笑い。日本・台湾・韓国人によく見られる
かなりウザイし見下される要因の一つだと思う

でも日本人は世界でも人を見る目、もとい観察力がかなりある人種
留学生とかも来てすぐには慣れない国だから色々分かってないだけ

要はpassiveが得意でactiveが苦手な人が多いんだと思う
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:44:41 ID:7cxq/Dni
観察力がある人種w
721名無しさん:2010/07/16(金) 11:21:04 ID:ORhaM873
米国で宇多田ヒカルってどのくらい有名なんですか。
彼女の出たCBSのEarly showって有名番組ですか。
722名無しさん:2010/07/16(金) 11:31:42 ID:PqGTHKxW
>>721
誰も知らんてw
723名無しさん:2010/07/16(金) 11:53:39 ID:9GuED3U4
>>722
禿同wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
724名無しさん:2010/07/16(金) 23:54:09 ID:mBl/EJGY
米国公認会計士試験が日本国内で受験可能に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1279277273/
725名無しさん:2010/07/17(土) 00:59:03 ID:BtWk7A4V
CBS early show ってだいぶ前から・・・
726名無しさん:2010/07/17(土) 03:44:16 ID:AkxXV6MF
なんで他人の評価が気になるのかわからん
自分が好きなら他人の評価なんて関係ないだろうし。
嫌いだけど自分で主張するほどの勇気もないから
他人の評価に乗っかって後ろから「そーだ、そーだ」と
他人を貶めようという下劣な卑怯者なのだろうか
727名無しさん:2010/07/17(土) 04:33:10 ID:1ZzYJNnN
↑ OVER REACTION……orz
728名無しさん:2010/07/17(土) 07:20:00 ID:QbvCAds7
アメリカンクラッカーというモノが昭和の頃に流行ったけど
あれは一体英語ではなんていうのだろうか?
欲しいんだけど。
というか本当にアメリカでは流行っていたのかな?
探せない。
http://bonkura-oyaji.blog.so-net.ne.jp/2009-08-03
729名無しさん:2010/07/17(土) 08:08:54 ID:ubqitpwh
>>727
和製英語をアルファベットで書くなよw
730名無しさん:2010/07/17(土) 08:14:23 ID:6K0imQQr
731名無しさん:2010/07/17(土) 09:28:39 ID:ubqitpwh
手がアザだらけになるんだよなw
732名無しさん:2010/07/17(土) 10:16:51 ID:QbvCAds7
>>730
ありがとう。
日本じゃ一時期復活したらしいけどいまはもう百均にもなかったし
アメリカも昔の残りをビンテージとかって売ってるだけなんだな。
やはり訴訟が怖いのか。ちょっとだけやりたくなったんだけど。
いずれにせよすっきりしました。ありがとう。
733名無しさん:2010/07/17(土) 10:41:38 ID:cA/t1bf1
日本人女性がハリウッド女優や人気モデル、人気歌手になれない理由は何ですか?
同じ外国人女性でも豪州、ブラジル、ロシアの女性よりも
芸能・スポーツ界の地位がかなり低いですが。

734名無しさん:2010/07/17(土) 11:32:01 ID:ubqitpwh
>>733
何でって、普通に見た目が悪いから。
顔もスタイルも。男も同じだろ。
735名無しさん:2010/07/17(土) 11:52:00 ID:hcQNNrbZ
男もだと?
それはお前だけだ
736名無しさん:2010/07/17(土) 12:32:13 ID:OK8Kxujq
そりゃ英語ができないからでしょう。
ほぼ全国民が何年も英語を習っているのに誰もWhat's up?すら言えない。

英語さえできれば、宇多田ヒカルとか工藤夕貴みたいに
アメリカでもそこそこやれる。
英語人口が増えれば人気歌手や人気女優も増えるだろう。

あと欧米の番組を、吹き替えとかなしにそのまま流すべき。
1チャンネルくらいCNNとかに割り当てるだけで
国民の英語力はだいぶ変わる。
737名無しさん:2010/07/17(土) 14:49:33 ID:IL2rjw9F
フィリピンやシンガポールみたいにタクシー乗っても四六時中レディ・ガガやビヨンセが流れてる国よりかは
ダサい自国のジャパポップが流れとる方がましだわ
東南アジアの英語が第一言語の国見ても全然ああなりたいと思わん
738名無しさん:2010/07/17(土) 21:03:02 ID:ubqitpwh
>>735
アジア人男の扱いなんて石ころ以下じゃん。
ハナから存在を無視されてる。
739名無しさん:2010/07/17(土) 23:26:58 ID:hcQNNrbZ
人種関係なく、全ては実力。
実力のある僕はアメリカでも大成功。白人のワイフと楽しくやっております。
740名無しさん:2010/07/17(土) 23:50:48 ID:StVH85ZN
んだ
741名無しさん:2010/07/18(日) 02:06:57 ID:qgBlRc/5
>>737
同意
まあ英語力を底上げすることも大切だとは思うけどね
742名無しさん:2010/07/18(日) 19:15:54 ID:52D0HYrC


     [゚д゚]
    /[_]ヽ
     | |
□□■□□■◇□◇□■■□□
743名無しさん:2010/07/18(日) 19:17:10 ID:52D0HYrC


     [゚д゚]
    ■[_]ヽ■
     | |
□□_□□_◇□◇□■■□□



     [゚д゚]
     [ヽ/]
    <■>
□□_□□_◇□◇□■■□□


744名無しさん:2010/07/18(日) 19:59:30 ID:52D0HYrC


        ■         
     [゚д゚]ノ          
     [ヽ _]            
    <■>            
□□_□□_◇□◇□■■□□





    ■            
     ([゚д゚]          
     [  /]          
    <■>         
□□_□□_◇□◇□■■□□
745名無しさん:2010/07/18(日) 20:45:51 ID:52D0HYrC


    ■    ■       
    ([゚д゚]ノ        
     [__]         
    <ω>        
□□_□□_◇□◇□■■□□
746名無しさん:2010/07/19(月) 01:59:26 ID:VYuv98DG
defrag..マジック!
747名無しさん:2010/07/19(月) 11:49:18 ID:8yuV9jpB
宇多田ヒカルが巨額宣伝しても
米国でヒットしなかった理由は?
748名無しさん:2010/07/19(月) 12:03:40 ID:9iN6yZd6
聴いたことも見かけたことすらないから知らないけど
普通の人が見かけたこともないってのはカネのかけかたが全然ダメなんじゃね?
巨額っていくらよ?
どこにカネかけたんだ?
749名無しさん:2010/07/19(月) 14:28:18 ID:zIQIJIrR
宇多田ヒカルが巨額の費用をかけたという情報のソースは?
750名無しさん:2010/07/20(火) 17:10:27 ID:D8DGyBrk
アマゾンで液晶テレビとブルーレイとか壁掛けのマウントとか買って1500ドルくらいになったけど、
消費税かからないからベストバイより安いんだよね。日本だったら問題になるだろうなw
751名無しさん:2010/07/20(火) 17:34:15 ID:3dbT71S3
ネットで買っても州によっちゃ税金とられる場合あるよね
アマゾンはすっげー昔に税金のことが問題になったのをニュースでみたけど、
結論がどうなったか知らないや
752名無しさん:2010/07/20(火) 17:36:40 ID:D8DGyBrk
アマゾンの配送センターと同一の州なら取られる。西海岸ならネバダ州とか。
753名無しさん:2010/07/20(火) 19:02:06 ID:yW4j60fc
他州なら税金かからないのはアマゾンに限らないけどね
754名無しさん:2010/07/21(水) 04:20:59 ID:EHB2Ioj1
庭の芝刈りをすると鳥がたくさんやってきてなにかをついばんでいますが
あれはなにをしてるんですか?
普段は来ないのに芝刈りしたときは大量に来るのが不思議です。
餌になるようなミミズを食べているとしたら芝刈りと関係ないですよね?
雨が上がったあとにミミズは出ますが…
あれはなぜなのか知ってる方いたらよろしくお願いします。
755名無しさん:2010/07/22(木) 05:44:44 ID:Y3CG5v1h
太平洋「船」郵便(日本⇔米国)ってさ、頻繁に(毎日or週一)行き来してるわけ?
そんで、大体43〜45日掛かってるんだけど@鹿語、君んちは?
知ってる人いたら教えてちょ。
756名無しさん:2010/07/23(金) 02:08:40 ID:eWh0B3gw
今は日本に住んでいますが、来年の4月に切れるCA免許更新をしたいのです。
今はRenewal Identification Number(RIN)とやらがあればネット上でもアプライ
可能のようですが、利用条件にSSN availableとあったので、SSNを持っていない
私には難しいかと思います。このRINを紛失したら書面での申請も可能ですが、
渡米せずに日本からマネーオーダー(これも日本の郵便局で作ったマネーオーダーでいいのか)、
Renewal申請、SSNを持てない理由証明書…を日本から送っても、DMVは私がCAで
借りている住所に送ってくれるんでしょうか?渡米したほうがベターで無難でしょうか?
私は4月ですが、大体皆さんはお誕生日のどの位前にRenewal Noticeを受け取ってますか?

質問ばかりすみません。何か情報をお持ちの方は教えて下さい。
757名無しさん:2010/07/23(金) 03:09:50 ID:w+RN5Eq3
>>755
コンテナ船は直行というより太平洋をぐるぐる回りながら運行している
たとえば台湾、東京、関西、カナダ、アメリカ、ハワイ、台湾、東京、関西と
だから北周り、南回り、回る向きによって40日以上かかる
大手含めて週に20隻以上ルーレット
シカゴから太平洋向け集積地のロングビーチまではトラック
758名無しさん:2010/07/23(金) 03:40:06 ID:yJgCwH82
>>756
つか写真はどうなるの?古いまま?
759名無しさん:2010/07/23(金) 04:15:44 ID:iZ/ScANg
>>756
自分の州では雨国籍無いとオンラインで更新させてくれなくなったけど、
CA州はまださせてくれるのか。いいなぁ。
760名無しさん:2010/07/23(金) 04:17:51 ID:zPGDP49C
>>757
産区酢 for レス。って言うことは毎日数便は出発してるってことだね。
思ってたより便数多いわ。まあ太平洋ルートだから当たり前か。
761名無しさん:2010/07/23(金) 04:21:02 ID:I1FOfdHj
産区酢w
762名無しさん:2010/07/23(金) 04:37:15 ID:Rg/LDres
>>759
横だけどネバダは可能。
写真は当然古いままw
というか送られてきたものを裏に貼るだけなので
表だけ見ると期限切れかい!って感じ。
763名無しさん :2010/07/23(金) 05:31:21 ID:Kbt6GfyT
>>756

SSNが無いのなら無理。
CAはその辺り厳しくなった。
764名無しさん:2010/07/23(金) 05:38:07 ID:yJgCwH82
>>762
へえそんななんだ。
うちの州ではそんなのないわー。
それどころかグリーンカードもって行かないと更新も追い返される…
各州違うもんですね…
765名無しさん:2010/07/23(金) 06:02:26 ID:zPGDP49C
なんで日本に住んでて、米国の免許証が必要な訳よ?和歌乱…
766名無しさん:2010/07/23(金) 06:04:39 ID:yJgCwH82
>>765
たまにアメリカ来るときに便利とか、レシプロの関係で第三国に行くとき便利とか
理由ぐらい考えつけると思うが。
考えつかない方が不思議。
767名無しさん:2010/07/23(金) 06:18:45 ID:zPGDP49C
>>766
何が便利な訳よ?考え付かない漏れが馬鹿かwww
768名無しさん:2010/07/23(金) 06:23:04 ID:yJgCwH82
そうつっかからんと。
米国内の免許がないとアメリカ訪問したときのレンタカーの値段も上がったりするし
国内でのIDとしてパスポート持ち歩かなくていい。
お酒飲むのにも困るでしょ(どうみてもお年寄りなら関係ないかもしれないが)

北中南米カリブを含めて第三国はアメリカの免許ならそのまま乗れるというところがほとんど。国際免許いらない。
769名無しさん:2010/07/23(金) 06:24:33 ID:yJgCwH82
ごめん言い方が悪い。ほとんど世界中みたいな書き方になった。
北中南米カリブがほとんど(ひょっとしたら完全に全部かも)
770名無しさん:2010/07/23(金) 06:32:36 ID:zPGDP49C
>>768 & 769
麺後。別につっかってなんかないw
771名無しさん :2010/07/23(金) 06:46:59 ID:Kbt6GfyT
>>764

I-94の有効期限までしかくれなかったりするな。
今はGC取ったら5年貰える様になったけど、前はE-2ビザだったから、
最長で2年とかそんなんだった。
772名無しさん:2010/07/23(金) 07:46:43 ID:98SWfU1O
あいつはまだ面白くないことに気づいてないのか・・・・。 誤変換野郎
773名無しさん:2010/07/23(金) 09:52:23 ID:aoQSudIf
空港のトイレとか、よさげな場所のトイレに、便座に敷く紙が装備されてる場合が増えたと
思いますが、あの便座シートは、使用後は便器に流さないですよね?
便座が汚かったので初めて使ってみたんですが、流さずに外に持って出て(キタね)手拭き
のごみいれにすてましたが、合ってます?

774名無しさん:2010/07/23(金) 10:15:50 ID:iZ/ScANg
>>773
あってない。流せよ〜
775名無しさん:2010/07/23(金) 11:05:29 ID:Sbo/pHMI
ネタだと思うけど、たらーんって垂れちゃうでしょ?
取り出すって。。。きたね
776名無しさん:2010/07/23(金) 11:11:09 ID:4mTJ36c0
でもあれ詰まるらしいよ。
777名無しさん:2010/07/23(金) 11:15:01 ID:yJgCwH82
いいから流せって!
778名無しさん:2010/07/23(金) 12:14:25 ID:1owuONeN
和式打とそんな問題も起きんのじゃがな
779名無しさん:2010/07/23(金) 15:44:52 ID:UW0FGmer
>>762
ネバダは今年からReal ID免許になったので、
旧式の免許を持っている人はDMVに行って複数の身分証明を出さないと更新できない。
一度新免許を入手したら次回以降は従来通りネットで申請してシールを貼るだけに戻ると思う。
780773:2010/07/23(金) 18:55:03 ID:aoQSudIf
>775
ちんこみたいに垂れ下がっちゃう部分は上に持ち上げて便器内にはつからないようにしました。

紙質がどうみても詰まるように思えて・・・

みなさんレスさんくす
781名無しさん:2010/07/24(土) 01:15:01 ID:Phqj99+H
「流さずに外に持って出て北椰子」に爆笑!!!!
782名無しさん:2010/07/24(土) 02:43:31 ID:mlHggBc3
>>776
水で簡単に溶けちゃう素材だから10枚も20枚もぶっこまない限り詰まらないよ
783名無しさん:2010/07/24(土) 03:50:17 ID:Dzc3WM7n
手拭き用のペーパータオルを便器に流す奴は死ねばいいと思う。
詰まるっちゅうねん。確信犯かあれ
784名無しさん:2010/07/24(土) 08:17:13 ID:sF7AZN1j
9月から1年以上カナダのバンクーバーへ留学に行くのですが、
カナダに入国する際、片道券で入国する場合、帰るための片道券を買うため
の充分な資金の証明があることをする必要がある、とのことですが、
どのように証明するのでしょうか?通帳のコピーとかを見せて説明すれば
大丈夫ですか?知っている方教えてください。
785名無しさん:2010/07/24(土) 08:22:02 ID:Dzc3WM7n
銀行で英文の残高証明出して貰うのがいいよ
786名無しさん:2010/07/24(土) 10:59:44 ID:sF7AZN1j
>>785
ありがとうございました。
787名無しさん:2010/07/24(土) 11:04:58 ID:17nm4hFk
>>783
掃除させられてるのね
788名無しさん:2010/07/24(土) 11:19:33 ID:J+wwDGCi
去年の年末から3月までインターンシップでアメリカに住んでいたのですが、その際住んでいたアパートのセキュリティデポジット ($1000程度) が返還されません。
帰国する際には1ヶ月以内に返還すると聞いていたのですが。

1ヶ月経ったころからなんどもメールしたのですが、返事もありません。
このような場合どのように対処をすればいいのか、誰かわかる方がいましたら教えていただけないでしょうか?
789名無しさん:2010/07/24(土) 12:49:58 ID:NnU5Wg1B
1000ドルくらい いいじゃん
790名無しさん:2010/07/24(土) 14:14:33 ID:Phqj99+H
>>788
きっ巴里あきらめ鱈?
791名無しさん:2010/07/24(土) 14:47:22 ID:7YZtD4FP
ブローカーか大家さんに直接電話した方がいい
792名無しさん:2010/07/24(土) 16:00:48 ID:fZ+Md+U4
>>788
てか最初からそんな短期の契約だったの?
日本に送ってくれるって話だったの?
793名無しさん:2010/07/24(土) 18:22:30 ID:76Xvcknq
BBBに苦情を言えばいい。
ネットから苦情をファイルするとBBBが代わりに相手してくれるよ。

http://faq.fraud.jp/faq.php?id=7194
http://lazily.net/camp/mailorder/bbb_complaint.html

実際利用したことないので効果のほどは不明だけど
上のリンクを見ると結構期待できそう。
うまくいったらレポートよろしく。
794名無しさん:2010/07/24(土) 18:23:11 ID:76Xvcknq
BBBと似たような物にFCCというのがある。
日本の総務省みたいなところで、テレビやケータイの営業許可を出しているのだけど、
そういう電波に絡む会社へのクレームを受け付けてくれる。

以前自分もT-MobileともめたときにFCCにファイルしたことがある。
結局自分とT-Mobileの間で解決してしまったのだけど、
FCCから後日連絡が来て、解決したと言ったら、
後日またステータスが解決済みになったというレターが来たから、結構丁寧にやってくれそうな感じはした。

http://blog.goo.ne.jp/core-realty/e/1b576da25ddd52395adf856a798627ba
http://www.gaku.net/uklog/a11647.html

しかし検索してみると出てくるねーT-Mobile。常習犯だな。
皆さんもT-Mobileは気をつけましょう。
795名無しさん:2010/07/24(土) 22:05:08 ID:MQhBWW50
1000ドル以上ならば、普通の民事のLawyerに相談すれば少額訴訟
(Small claim court)として代理で相手にせっついたり、
場合によっては代理で裁判やってくれるところもあるよ
<日本語のわかる日系の弁護士さんを何軒か電話であたってみて
聞いてみるといい> ネットで都市の日系人用生活情報サイトみたいので
弁護士とか探せるはず
デポジット返還の契約の証拠とか出して、被告に裁判で勝った場合に
取り返せる金額のうち弁護士の取り分が4〜500ドルでもあれば
受けてくれる親切なローヤーもいる
勝訴した場合は被告人が裁判費用も全部負担し、
しかも返還される金額は払わなかった金額の倍だかなんだか…
に増額されたりする(イリノイ州の場合だけど。。)
だから脅せば払うはずという話
796名無しさん:2010/07/24(土) 22:28:34 ID:7YZtD4FP
そんな大した問題じゃないだろww
電話してゴラァ!言って払わせろよw
797名無しさん:2010/07/24(土) 22:36:20 ID:ZzW7T34c
そんな英語力無いだろ。短期滞在で
798名無しさん:2010/07/24(土) 22:42:52 ID:MQhBWW50
大体デポジットが1000ドル以上ならローヤーに頼んで裁判して解決する、
それより少なければ弁護士の取り分が少なすぎるから普通あきらめる、
のだとか…きいた,

少額過ぎる場合は, 親切な弁護士さんだと裁判のやり方教えてあげるから自分でやりなさい
(米国の地元の裁判所にファイルして、指定日に出頭すればいいだけだ)
とかいわれたけど帰国後だとそれはむりだったりする、

アメリカ人は次のRenterがみつかってから、その人物からデポジットをとって、
その金で前のRenterへのデポジットの返金をする、というやり方を
してるあこぎな人も結構、多いらしいので、そういう積もりなら許してやる、
とかいって うまく約束させ少ししてから払うよう強要するというのもありかな
と思ったけど…
日本人を騙す奴多いみたいだから頑張って…

アパート借りる際には退去時にデポジット即金払い、
っていう契約を何とか頑張ってとっておいた方がいい気も…
(州の法律ではそうではないのが落とし穴で逃げられる)
799名無しさん:2010/07/24(土) 22:45:24 ID:MQhBWW50
ネットの消費者相談みたいのでなく少額訴訟でやるのは、普通みたいだよ、
だから日本語のわかる日本人弁護士のいる事務所がいい
必ず何処の都市にもいるっぽいし。。

日本のサラ金相手の過払い金返還訴訟とシステム的に殆ど同じって感じの
簡易裁判だから簡単。

800名無しさん:2010/07/24(土) 23:44:33 ID:ZzW7T34c
小額訴訟は俺の連れがやったけど、弁護士はいらないよ。別に。一人英語のうまい日本人か日本語
がうまいアメリカ人をつれていって通訳してもらえばいい。 だいたい相手は出頭してこないし。そしたら不戦勝。
来てたとしても非が無いなら、まず大丈夫。裁判官も結構、優しいってよ。
801名無しさん:2010/07/25(日) 02:02:40 ID:Lbpo2Lm9
ウチの事務所のキレ者中国人女が曰く、
NAACPのCはChineseだって言い張るのよ。
張り倒したくなった昨日一日でした。(がくっ)
802名無しさん:2010/07/25(日) 05:12:09 ID:wF6Ec9I6
気の強い中国の女とセックスしてみ
面白いぞ
803名無しさん:2010/07/25(日) 06:36:26 ID:Mc6EhZyk
>>800
それは原告本人が行ってるから通訳で足りるだけ。
いないなら無資格の代理人ではダメです。
804名無しさん:2010/07/25(日) 08:21:24 ID:7nfPoURd
>>802
かわいい女が少ないのが問題。
805名無しさん:2010/07/25(日) 10:26:34 ID:+aACeKBr
日本生まれで日本育ち。親は普通のサラリーマン。こんな俺が31歳で市民権を取るってすごくないですか?
806名無しさん:2010/07/25(日) 12:47:28 ID:L/XY1wAx
>>805
すまん。どこがすごいのかよくわからんのだが?


805が無職で犯罪歴あるけど市民権取れたというなら確かにすごいが、
31歳の日本人が市民権取ったというのは珍しくもないんだが
どこがすごいと思ったのか、も少し説明プリーズ
807名無しさん:2010/07/25(日) 16:25:03 ID:3rfvqws5
日本生まれで日本育ちの人が日本国籍を捨ててまでアメリカ市民になるって凄い事じゃねーかww
普通はできんぞ。 100万あげるからやってみって言われてもできる事じゃないw
808名無しさん:2010/07/25(日) 18:16:56 ID:jLR2mVK+
>>807
そうなんだ

自分の周辺では元日本人は珍しくもないからすごいとは思わなかった
地域にもよるのだろうけど、うちのあたりじゃ元日本人は相当数いるよ
809名無しさん:2010/07/25(日) 20:11:12 ID:3rfvqws5
お前のまわり負け組おおいなw
810名無しさん:2010/07/25(日) 21:43:35 ID:7nfPoURd
>>807
おまえが無知なことはわかった。楽勝。

>>808
なぁw 日本国籍って、再取得がめちゃ簡単だから気軽に捨てれるのになw
811名無しさん:2010/07/25(日) 21:51:33 ID:2tWP34kE
なぜ白人女性は、東洋人と結婚しないのか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1266561487/

白人女いるよ。
812名無しさん:2010/07/25(日) 21:51:51 ID:3rfvqws5
>>810
俺が無知だと思うならそれでもいいが、
日本人が日本国籍を捨てるのは日本人として負け組なんだよ。 
もちろんアメリカでも負け組。 何がしたいのwww
813名無しさん:2010/07/25(日) 21:56:45 ID:7nfPoURd
涙拭けよ。
814名無しさん:2010/07/25(日) 22:01:46 ID:3rfvqws5
でたwww 何も言い返せないDUMB野郎wwww
815名無しさん:2010/07/25(日) 22:46:44 ID:QmoXsC7N
最近は勝ち負けで話をするのが流行っているのか?
816名無しさん:2010/07/25(日) 23:51:26 ID:+aACeKBr
日本では流行ってるらしいです
817名無しさん:2010/07/26(月) 00:16:24 ID:OL41hZVu
日本自体が負け組になったから些細なことで優劣を競う遊びが流行ってるらしい
818名無しさん:2010/07/26(月) 00:35:02 ID:xGXavtKp
日本が負け組ってお前ら日本人じゃないのかよwww
819名無しさん:2010/07/26(月) 00:56:58 ID:ffDwCs7O
日本自体は世界で負け組なわけもないが
とにかくそういう言い方が好きな人がいるのは確かだな。

些細な優劣で必死になるのは不幸せで不安だからだし
おおらかで幸せならそんなつまらないことは思いも付かないもの
820名無しさん:2010/07/26(月) 01:57:06 ID:q6QKDeni
とおりすがり・・
>>812
国籍替えた歳とは関係無く、変更直後の一時期は、まあ不利な事も多いのは事実かな・・
とうぜんメリットもあるけどね。仕事とか目的次第だね。

勝ち負けは10年〜20年後にわかる・・・・ >>810 本人次第。がんばれ〜
821名無しさん:2010/07/26(月) 02:21:08 ID:JKjl3yEM
皆様教えてください
10年前に10ヶ月だけアメリカに滞在(駐在員みたいなもの)し、給与は
日本からもらっていました。ビザはL1です。SSNありです。
そこを退職しまして10年ぶりにまたアメリカで働くことになったのですが
10年前は税金を払っていません。
このケースの場合多額の未払い請求が来てしまうのでしょうか

822名無しさん:2010/07/26(月) 04:18:31 ID:ffDwCs7O
所得税は三年以上に遡って追求されることはないです。
823名無しさん:2010/07/26(月) 05:02:18 ID:pw+8mTtL
>>822 税法制にあるのですか?
824名無しさん:2010/07/26(月) 06:09:10 ID:q6QKDeni
5年だったような気もするけど・・忘れたなw
825名無しさん:2010/07/26(月) 09:15:44 ID:ffDwCs7O
調べてきた。
普通は3年。
但し完全に無申告や大半の所得が無申告の場合は6年で時効
だそうだ。
10年ならいずれにせよOK.
826名無しさん:2010/07/26(月) 09:28:23 ID:pw+8mTtL
>>825 2ちゃんでは珍しいくらい真面目な方ですね!w ありがとうございました!
827名無しさん:2010/07/26(月) 09:36:32 ID:fpxq2WLQ
意外に短くね?
それなら見つかるの覚悟で脱税した方が得っぽい。
828名無しさん:2010/07/26(月) 10:15:52 ID:ffDwCs7O
日本と違って脱税は罰金じゃ済まないからあまり当局を舐めない方がいい。
829名無しさん:2010/07/26(月) 10:19:35 ID:fpxq2WLQ
それは大企業が何億も脱税した場合でしょ?
個人レベルなら罰金だけで全然おk。
830名無しさん:2010/07/26(月) 10:26:06 ID:ffDwCs7O
Felonyで罰金で済むと思うは浅はかかと。
私の人生じゃないから>>829がどうしようとかまわないが。
831名無しさん:2010/07/26(月) 10:58:54 ID:Ix7e+JH3
アメリカで
敷布団って
どこで買うん?
832名無しさん:2010/07/26(月) 11:06:06 ID:jjs0X9ZQ
>>825
国外にいても?
833名無しさん:2010/07/26(月) 12:45:44 ID:JKjl3yEM
821です
>>825さんありがとうございました
今度はちゃんとします
834名無しさん:2010/07/26(月) 14:31:19 ID:lA7iGTh4
>>830
済むよ。個人の場合は脱税じゃなくて見解の相違がほとんどだから、「じゃ、いくら払えばいいの?
って話になって、(大抵は相手の言い値で)チョン。

>>832
国外にいたらどのみちEnforceしようがないじゃん。
835名無しさん:2010/07/26(月) 14:43:32 ID:jjs0X9ZQ
あ、いや、執行じゃなくて
時効停止の話・・・つまり821が入国した時点では
時効はまったく成立してないんじゃないかなぁ、と。
836名無しさん:2010/07/26(月) 15:38:35 ID:/k250UBc



         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      日本国籍捨てるなんて100万もらっても断る  
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
837名無しさん:2010/07/26(月) 17:27:13 ID:kIZYsNfU
そもそも十ヶ月といっても一年の間なのかそれとも2年にまたがっているのが税金も違うから。
7月過ぎてから行って、5月くらいで引き上げてればどちらの年も課税対象にならない可能性もあるし。
838名無しさん:2010/07/26(月) 17:57:40 ID:VHd6acUc
>>834
見解の相違なんて話と脱税の区別が付かないバカですと自己紹介したいわけだ?
強盗と万引を一緒に語るみたいなもの。知能が劣ってるなら語らない方がいいんじゃないかな?
839名無しさん:2010/07/26(月) 20:14:38 ID:rRs2bQ7s
暑くて寝れない
暑いで思い出したけど、電気代どのくらい?
各州でどんな使い方しててどのくらいってのが書いてあると嬉しいんだけど
840名無しさん:2010/07/27(火) 01:24:20 ID:NYhaXkmx
>>837
な。

確定申告はしとくべきだったろうけど・・・源泉徴収されていたなら821は損したんじゃね?
841名無しさん:2010/07/27(火) 02:15:34 ID:PAUrYj/4
>>839
クーラーかけたまま寝ればいいでしょ?
当方、$85/ 875sq-ft / 月@鹿語。
842名無しさん:2010/07/27(火) 08:39:35 ID:sJfnxZbQ
AT&Tというかsbcglobalは何時になったら書き込み出来るようになるんだ…
今は3Gで何とかなるがちょっとめんどい
843名無しさん:2010/07/27(火) 10:05:55 ID:QIBnj7+a
>>841
>クーラーかけたまま寝ればいいでしょ?

体壊すよ。
844名無しさん:2010/07/27(火) 10:49:00 ID:NIz6mwBj
母ちゃんがクーラーかけて寝たらいかんと言っていた
845名無しさん:2010/07/27(火) 10:52:12 ID:jiBaDgdq
クーラー止めるの?
温度設定して放置じゃないの?
夜でも100度超えの地域でクーラー使わないと寝られないわな。
846名無しさん:2010/07/27(火) 10:52:29 ID:RfLTUzP/
1F度単位で設定して、タイマーもあって、どうやって身体壊すんだよ?
それとも糞昔のアバウトな温度設定しかできないお宅の方々?
847名無しさん:2010/07/27(火) 11:03:17 ID:QIBnj7+a
タイマーで消すなら「かけたまま寝る」じゃ無いじゃん。
848名無しさん:2010/07/27(火) 11:04:10 ID:vbaAPChf
クーラー病www
849名無しさん:2010/07/27(火) 11:05:57 ID:RfLTUzP/
>>847
あーあんたのとこのは本当に古い機械でなにも知らないんだな。
あと何分で切りますってタイマーじゃないんだよ。
平日昼間何時から何時は室温設定○○度、午後11時を過ぎたら○○度、朝は…
とか設定できるサーモスタットが普通に$40ぐらいで売ってるだろ?
850名無しさん:2010/07/27(火) 12:52:43 ID:QIBnj7+a
>>849
体を壊す原因は温度じゃない。
エアコンは室内の湿度を下げ、空気を乾燥させる働きがある。
その為、空気中にウイルスが舞いやすくなる。
更に就寝中は体の抵抗力が落ちるので、ウイルスに感染しやすくなる。
851名無しさん:2010/07/27(火) 13:05:58 ID:RfLTUzP/
>>850
まずは>>847では無知で因縁ふっかけてスミマセンでしたって言えよ。

そのうえで>>850のデタラメはいったいなんだ?w
852名無しさん:2010/07/27(火) 13:19:18 ID:7aZ9B7sN
なんだ、ID:RfLTUzP/はただの基地外か。
>>850の言ってることもあながち間違いじゃないけど、最近のタイマーはほんと便利だよな。
853名無しさん:2010/07/27(火) 13:22:31 ID:RfLTUzP/
>>852
アホ。>850が言ってるのはたかだか80度F程度に下げたらウィルス感染で病気になちゃうぅぅぅだぞ?
そんな程度で身体壊すなら秋以降どうやって生きるんだっての。
つまらん絡み方すんなよチンコロ。
854名無しさん:2010/07/27(火) 13:29:25 ID:7aZ9B7sN
湿度が下がるのが間違ってないって言ってるんだよ。
エアコンの室温調整の原理と結露の原理を知らないのか基地外。
855名無しさん:2010/07/27(火) 13:45:05 ID:RfLTUzP/
当たり前過ぎで言葉もございませんw
本当にありがとうございましたw
856名無しさん:2010/07/27(火) 13:56:48 ID:vbaAPChf
馬鹿は何でもありがたいんだなw
857名無しさん:2010/07/27(火) 15:38:15 ID:vDKBNFNS
暑くて寝れないなんて、昔おばあちゃんの家で夏休みに寝泊りしたときくらいだわ。クーラーを拒絶してたばあちゃん。
今年はうちの周辺(LA)は3月くらいから暑かったから、ずっとエアコン入れっぱなしだわ。電気代は月100ドル
くらい。
858名無しさん:2010/07/27(火) 16:06:39 ID:NIz6mwBj
おいらはPS3やってるもんでクーラー我慢しても毎月$100以上かかるで
859名無しさん:2010/07/27(火) 17:03:59 ID:BP/9D3ix
俺の住むネバダなんかエアコン付けなくても湿度7%くらいだけど
エアコン付けっぱなしにしてても家族が風邪をひいたり何かしてない。

近所のアパートもみんなエアコン付けっぱなし。
日中120F超えるからな。

ちなみにエアコン付けなくても、
ジーンズを室内干しすると一晩でぱりぱりに乾く。
860名無しさん:2010/07/27(火) 18:59:45 ID:Z9n+NVvM
>>857
俺もLA在住だが今年は去年より寒くないか?
日中は確かに暑いがエアコン入れる程でもないし、夜なんてとても冷え込むじゃないか
861名無しさん:2010/07/27(火) 20:02:30 ID:vDKBNFNS
>>858
まじ?w こないだPS3買ったんだが、使ったら200ドルいくかな?

>>860
LAは広いからね。あと部屋の壁の材質とか日当たりとか、通りに面しているか、暑がりかどうかにもよる。
うちは暑い。そしておれも暑がり。
862名無しさん:2010/07/27(火) 21:22:01 ID:n3cigSSW
Slimならそこまでいかない
Netflixをいつもつけているけれど大体$40位だな
863名無しさん:2010/07/27(火) 22:39:17 ID:/MnDF5Hj
え?LAってエアコンないのがデフォじゃないの?C/Aじゃなくて、窓用のやつ?
864名無しさん:2010/07/27(火) 22:41:50 ID:FT5ehfNy
素直にLA近辺よりもちょっと離れた場所にいると言えばいい
実際今年は何かさみーよ
865名無しさん:2010/07/27(火) 23:15:01 ID:kIJoANk8
LAの連中はLAスレで雑談しろよ。 こんなに沢山あるんだからw

【LA】ロサンゼルスで白人をナンパしたい人のスレ
タマは●スナック/キャバクラin LA 3●かわいいっ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1136979326/
LAで有名人がくる美容院てどこよ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/996728164/
_/_/ 車の修理屋さん ( in LA) _/_/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1022305786/
LAでの生活費皆さんおいくら?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1064687818/
【明日も】キャバクラ in LA Part3【来てね】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1136885938/
タマは●スナック/キャバクラin LA 3●かわいいっ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1136979326/
ロスアンゼルス在住のイタイ日本人情報
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1151498635/
▲無料誌▲ロスの日系メディアの現状■テレビ■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1105103081/
**やめた方がいい語学学校・ロスアンジェルス**
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1250099412/
▲無料誌▲ロスの日系メディアの現状■テレビ■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1105103081/
【ロス】森下悠里を発見せよ!【語学学校】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1152274327/
ロス疑惑
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1204065935/
ロスのうまい店
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1168622436/
ロスの銀行
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1009349393/

866名無しさん:2010/07/28(水) 00:02:11 ID:dFA7PZem
コロラドは気温が高くても恐ろしく湿度が低いので問題ないが静電気対策しないとすぐパソコンが壊れる
867名無しさん:2010/07/28(水) 00:10:26 ID:mvjMp4zW
>>866
コロラドといえば、コロバイン校の銃乱射の凄惨な事件から
早や10年以上が経つわけですが、あの後、平穏ですか?
868名無しさん:2010/07/28(水) 01:18:32 ID:Nx31AlEH
>>864 実際今年は何かさみーよ

SF だけど、同じくさむいよ。今年は
北大西洋暖流が元気、北極海に元気よく流入、北極海の水がベーリング海に押し出される、
東太平洋寒流がちょっと冷た目、北米西海岸寒い、の流れと聞くが。
偏西風の流れもちょっと変らしいね
869名無しさん:2010/07/28(水) 03:35:32 ID:v7X8UOcT
シカゴはクソ暑いぞ
870名無しさん:2010/07/28(水) 03:43:08 ID:mTsQbWE9
東海岸も暑い日が続いてますね
今月頭とか先週末みたいな100F越えなんて
年に一度あるかどうかなのに
871名無しさん:2010/07/28(水) 04:23:54 ID:17ITOD3j
変な質問でスマンのだけれど
自分はアメリカで博士課程修了してるのだがいま無職…
で、まあ当然ソレ風のところには職探しのアプリケーションは出しているけど
ポジションが限られる職種でもあるのですぐに見つかるか不明です。

それでなんだけど
当面だけでもなんかバイトしようかなと思うんだ。旅するのも飽きたので。
どうやって探すんですか?
知り合いには会いたくないのだけれど…

ドクター持ちだっていうのは隠して大学卒ぐらいにしてアプライした方がいいんですかね?
872名無しさん:2010/07/28(水) 05:01:18 ID:RBJtpnjS
そんなことよりも
温度のはなしなんだよ!!

おい、120Fすげーな!!!
びびるわ!
873名無しさん:2010/07/28(水) 06:01:11 ID:u9+bHLqo
>>865
変なスレ多すぎてわらた

>>868
西海岸というかCAにいる知りあいは皆今年は寒すぎるって言うね
逆に東海岸はやたら暑くて西から出張してきた人は必ずくたばっているよw
874名無しさん:2010/07/28(水) 07:22:28 ID:LXpqowGx
>>862
電力が凄いのは旧型みたいだな。

>>863
高い部屋、いい部屋はたいていついている。

>>864
都市気候というのは複雑なんだよ。
おれはハリウッド。近所のロスフェリスとかも暑い。海から遠いしな。
875名無しさん:2010/07/28(水) 07:28:18 ID:LXpqowGx
近所にビルがたくさんたっていれば、それだけで暑くなる。そのビルのエアコンから熱と水蒸気が放出されるから、
それを取り込んだ風が直撃すると、ドライヤーに当たるようなもんだから暑くなる。
876名無しさん:2010/07/28(水) 07:57:27 ID:CdnsqhBz
>>874
>高い部屋、いい部屋はたいていついている
それってやっぱ、家賃が月$3k、4kとかの場所の話?
あ、海に近い方はなくて、遠い方はあるのか。

自分がいる東の南の方もムチャ暑いが、会社はさびっ。
877名無しさん:2010/07/28(水) 09:14:14 ID:oMkfCoIB
雑談に飢えてる悲しい人が集ってますな…
リアルで友達作れよおまえら。そしたらこんなスレを荒らそうとか思わなくなるからさ。
878名無しさん:2010/07/28(水) 09:26:08 ID:oT2cR27U

お前モナー
879名無しさん:2010/07/28(水) 17:33:29 ID:xDA5xDH9
東だろうが西だろうがスタバは常に寒い
880名無しさん:2010/07/28(水) 18:41:52 ID:sY3LC4dm
暑いのがいやで家ごとエアコンで冷やす

昨年は6.7月と各月800ドルの電気代
881名無しさん:2010/07/29(木) 00:03:01 ID:BfGSAjGA
ユーアーNo.1
882名無しさん:2010/07/29(木) 02:03:16 ID:LhE/5DKI
>>880
もう犯罪のレベル、全人類に対する資源浪費罪で氏刑に確定。執行猶予1年。
883名無しさん:2010/07/29(木) 03:48:11 ID:IfAfbF9V
一年もかよw
884名無しさん:2010/07/29(木) 04:16:40 ID:gLoSHpU0
ちなみに東京都庁の電気代は
2億円ぐらいな

月か年かは忘れた
885名無しさん :2010/07/29(木) 06:26:43 ID:Hgohej4P
>>884

月。
886名無しさん:2010/07/29(木) 10:51:23 ID:MeqGofW+
白人市民は黒人のすばらしい生活を見習うべきだ。
白人はなぜ黒人の生活習慣・人生哲学を学ぼうという運動を起こさないの?
黒人と一緒の街に住みたい白人が全然いないのは異常。
887名無しさん:2010/07/29(木) 11:59:38 ID:H3ZJFYVu
>>886
黒んぼ乙w
888名無しさん:2010/07/29(木) 12:35:36 ID:1KWuSu52
889名無しさん:2010/07/29(木) 14:22:37 ID:yoZT716D
>>885
うそーん?
890名無しさん:2010/07/30(金) 02:17:49 ID:77L6Y9jw
やだあ。スピルヴァーグ監督は日本人が大嫌いだって話聞いちゃった。
普通ユダヤ人って日本人好きじゃん。
わたしのまわりにも旦那さんがユダヤ人って日本人奥さん結構多いもん。
昔困ったユダヤ人にビザやった偉い人もいたって言うし、
なんであの人日本人が嫌いになったかイキサツ知ってる人いるかな?
そんでなんかユダヤ人って変人多いって気しない?
891名無しさん:2010/07/30(金) 02:29:18 ID:YKAyQrL3
トランスフォーマーって日本のロボットアニメの翻案物で、
スピルバーグ監督じゃなかった?
断片的な話集めて想像しない方がええよ、
892名無しさん :2010/07/30(金) 02:55:06 ID:Wl7EGPEH
>>889

http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E9%83%BD%E5%BA%81

ひと月の電気代は億単位。

* そのためロビーの電気が全部ついていることはない。ドアを閉鎖しているところもあるな。
o 薄暗いロビーでタバコをふかしている職員の方(?)を見ていたら鬱になりそうでした。
* 「実は地下に原子炉が有る」ってのはデマか。それとも原子炉の維持管理費用に億単位なのか?そーすると節電してるらしいのが解せないが。
o 地下原子炉の存在は秘密裏にされている。
893名無しさん:2010/07/30(金) 03:37:15 ID:77L6Y9jw
>>891
ユダヤ人って金儲けなら魂も売るっていうじゃない?お金に汚いんじゃないの?
まえの話数人から裏とってるもん。
894名無しさん:2010/07/30(金) 03:51:10 ID:59DKALbY
日本のAmazonってまだKindle用の書籍を売り出していませんか?
iPadで読めたらわざわざ高い輸入代を払わなくて済むので。
895名無しさん:2010/07/30(金) 04:49:28 ID:k5SKs2sv
>>894
自分で日本のアマゾンにアクセスして見れないんですか?
痴呆ですか?日本語読めないんですか?
896名無しさん:2010/07/30(金) 05:24:27 ID:V4BEIE7Q
ν速でUSAのまま書き込めるプロバイダってどこ?
タイムワーナーだとcatv?だし、うちのAT&TはUSAだが規制で書き込めん

>>894
今のところは日本語版なし
新型Kindleが日本語に対応したが日本で電子書籍が出るかも不明
権利関係とか独自規格でゴタついているからまだまだ出ない気がする
897名無しさん:2010/07/30(金) 05:35:37 ID:k5SKs2sv
>>896
どうせおまえ自身が規制対象になるようなことやってるんだろw
そんなやつはウチのプロバイダに来て貰いたくないんで大人しく規制されてろ。
それともν速に書き込めないと禁断症状で死んじゃうのか?
じゃあ氏ねばいいじゃんw
898名無しさん:2010/07/30(金) 06:15:48 ID:VhwV5d6/
>>891
スピルバークだったんだ・・観てないけど、予告や広告がなんかチープで。
監督本人の考えはともかく、出資者の意向があるからねぇ。てっとりばやく銭にしろ、と。

かれこれ10年〜15年くらい、なんとかII とか かんとかリターンやらの続編や
リメークばっかりになって、ハリウッド?ピクサー? ・・・ぷげら、な感じになって
ひさしいけど、もう案がないんだろうな・・。シナリオ払底。
で、パクって弁護士やとって法武装、もお決まりパターン。
日本のものだと気づくけど・・知らないうちにインドやらの他の地域のパクリものを観せられてる
というのはありそうだ。
899名無しさん:2010/07/30(金) 06:21:56 ID:jACsHEqT
ジューはだめだろ
900名無しさん:2010/07/30(金) 12:15:02 ID:eqb6Sy6A
ケータイや固定電話を契約していたら他のサービスにもディスカウントくれる会社ってある?
901名無しさん:2010/07/30(金) 13:33:00 ID:3NWrPvQa
>>891
トランスフォーマーってマイケル ベイだろ。
今シカゴのダウンタウンで次の撮影やってるよ。
902名無しさん:2010/07/30(金) 14:56:31 ID:3mye2fA+
スピ映画会社の経営居失敗したから金払ってもらってる映画会社の言うままに映画作るしかないねんて
ベイ先生も昔パールハバで国内外問わず(チーム・アメリカ参照)叩かれまくったが

ユダやんは日本人と感性似てると思う
信用できるのとそうじゃないのの差が凄いがw
903名無しさん:2010/07/30(金) 15:13:55 ID:YKAyQrL3
スピルバーグはエグゼクティブプロデューサーとか
日本製合体ロボットアニメへの偏愛で撮る映画って最初聞いた気も…
今シカゴのラサールストリートで撮影中のはシリーズ3作目の3D版とか。
Producers Don Murphy and Tom DeSanto developed the project in 2003,
with a treatment written by DeSanto. Executive producer Steven Spielberg
came on board the following year
....The film spawned a sequel, Transformers: Revenge of the Fallen,
which was released on June 24, 2009 to negative reviews but was a
commercial success and grossed more than its predecessor. A third
and final film is set to release on July 1, 2011 in 3-D.(wiki)
904名無しさん:2010/07/31(土) 03:03:24 ID:W7B2du9X
スピルバーグって典型的な銃根性悪顔してはるw
905名無しさん:2010/07/31(土) 14:44:05 ID:6hq41KtW
おおさかじんうぜー
906名無しさん:2010/07/31(土) 16:38:30 ID:TVfNIc/4
ネットで関西弁使う奴は大阪人じゃないよ
907名無しさん:2010/08/01(日) 02:35:10 ID:DiLQSWww
>>904
ったく!!!マジで根性悪顔してるよな。銃ってあんな顔が多いよな。
気分悪くするよな顔ってことでwww
908名無しさん:2010/08/01(日) 02:36:11 ID:DiLQSWww
↑ わっ漏れのIDがWwwだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
909名無しさん:2010/08/01(日) 14:31:41 ID:iHNIJv1v
910名無しさん:2010/08/02(月) 08:39:14 ID:B2h11+cy
韓国人と日本人とフィリピン人と黒人はどっちが立場上ですか?
911名無しさん:2010/08/02(月) 09:24:04 ID:nid69DrL
ユーティリティ込みのアパートってどういう仕組みになってんの
予めレントを高めに設定してユーティリティ代に当てているんだろうけれど、ACやPCとか電気代がかかる様な物を幾ら使っても請求してこないんだろうか?
引越し先を探している時にふと気になった
912名無しさん:2010/08/02(月) 10:01:35 ID:ot+Qszel
普通、電気代は除外される例が殆ど。
暖房、ガスがそのユーティリティには含まれるが。
913名無しさん:2010/08/02(月) 11:30:21 ID:kxXyHDvl
>>910
黒人に大統領は含まれるのですか?
914名無しさん:2010/08/02(月) 12:50:51 ID:FnEck81s
>>913
なるまではいろいろあったけど・・・
なってしまえば・・肌の色で職務能力が変わるわけでもなく。
そもそも大統領は王ではないからね、監視きついし。

彼は奴隷の子孫ではなかった点でも白人の支持も取り付けやすかった。
・・・奴隷として連れてこられた方々の子孫が大統領になれるか、が
アメリカ社会の試金石だろうが、個人的にはこれはハードルが高いとおもう。
915名無しさん:2010/08/02(月) 13:11:19 ID:8DRlNKdJ
>>910
白人>黒人>ヒスパニック>>>>>アジアン
(日本人も韓国人もフィリピン人も同じアジアン扱い)
916名無しさん:2010/08/02(月) 14:44:35 ID:qOaOqFqE
偏見しね
お前黒人だろ
917名無しさん:2010/08/02(月) 15:30:44 ID:8DRlNKdJ
なれるもんならなりたいよ、黒人に。
我が物顔で街歩けるもんなぁ〜。
918名無しさん:2010/08/02(月) 17:23:11 ID:Qfo2qQ4y
>>911
たまに電気代込みもあるわ。家賃高めが多いけどな
919名無しさん:2010/08/02(月) 21:27:22 ID:XioLvu4v
>>918
電気代こみのところを見ると電気代使いすぎて追い出されないのかなって思う時あるわ
920名無しさん:2010/08/03(火) 04:11:20 ID:HzyAEq9K
警告は来るらしい。高すぎると。
921名無しさん:2010/08/03(火) 07:09:39 ID:p2jlf17i
「常識の範囲内での使用」ってのが契約内容にある。
922名無しさん:2010/08/03(火) 08:18:41 ID:zI1UvaYF
そこら辺はしっかりしているんだな。
923名無しさん:2010/08/03(火) 08:27:33 ID:jeqFS1Z7
まぁPC付けっぱなしでも大丈夫だろ。幾ら電気代掛かっても流石に常識外れって言われる程じゃなさそうだし。
924名無しさん:2010/08/03(火) 10:30:14 ID:GuixDDxb
アースのこと考えろよw
925名無しさん:2010/08/03(火) 11:57:30 ID:p2jlf17i
ass?
926名無しさん:2010/08/03(火) 13:27:40 ID:l5gGrd9k
またイコ洗脳商法か
927名無しさん:2010/08/04(水) 02:50:01 ID:biu21+80
ゲーム機を使ったNETFLIXはいいな。ずっとつけっぱなし。
928名無しさん:2010/08/04(水) 03:53:19 ID:oCazF385
新しいドラマがHD画質ってのがいいよね。
うちはiPadとPS3で使っているからマジありがたいサービスだわ。
929名無しさん:2010/08/04(水) 04:03:50 ID:RUdJbm1b
雑談野郎ってなんでこのスレにすり寄ってくるの?
930名無しさん:2010/08/04(水) 05:48:47 ID:8xm+Mu4J
>>928
iPadはフルHDじゃないし。
931名無しさん:2010/08/04(水) 05:52:06 ID:UpH7/J7i
NETFLIXをPS3とiPadで使ってるってことだろ
俺もNETFLIX使いたいがPS3が旧型で電気代かかり過ぎるから無理だわ
DVDだけならRed Boxで事足りる
932名無しさん:2010/08/04(水) 08:04:29 ID:EDRbqpm/
Gas Companyがクレカ受け付けなくてうぜぇよ
キャッシュオンリーとかめんどくさすぎる、クレカで支払う方法無いかな?
933名無しさん:2010/08/04(水) 09:21:52 ID:biu21+80
>>932
へ?できるだろ。
934名無しさん:2010/08/04(水) 09:57:33 ID:M0TRf8ED
何で黒人と白人の結婚が異常に少ないの?
同じ言語・宗教・国籍なのに。
米国人男性は黒人女性よりも東洋人女性と多く結婚しています。
黒人女性が白人男性と結婚できる比率は133人に一人です。
僕はもっともっと黒人と白人の結婚を増やす運動を広めたいです。
白人女性の多い地域に、若くてたくましい黒人男性を大勢移住させる
計画を立てています。
米国の人種平等がもっともっと進んでキューバみたいな混血人種国家になってほしい。
935名無しさん:2010/08/04(水) 10:00:33 ID:RUdJbm1b
>>934
www
で?なんで日本人のキミがアメリカのキューバ化に情熱があるんだい!
昔日本印度化計画というのがあって…
936名無しさん:2010/08/04(水) 10:08:39 ID:u+5s0goF
満足させられないからじゃないか?
937名無しさん:2010/08/04(水) 11:43:25 ID:Qlrdls+2
パスポートカードって今発行して貰ったら2012年待たずに使えるんだろうか?
938名無しさん:2010/08/04(水) 11:55:42 ID:NJ7p5uFw
$北米在住者以外書き込み禁止$
$職を有し税金を納めている者のみ書き込み許可$
939名無しさん:2010/08/04(水) 12:03:49 ID:Qlrdls+2
>>938
北米滞在者の大部分を占める学生さんお断りってことだな
940名無しさん:2010/08/04(水) 12:07:13 ID:NJ7p5uFw
>>939
そういうことだ。半年やそこらで日本に帰る奴らの生活など知ったことか。
941名無しさん:2010/08/04(水) 12:14:04 ID:Qlrdls+2
今の学生さんってSSN貰えないんだよな?
バイトしても貰えないんだろうし、なんか色々不便そうだな
942名無しさん:2010/08/04(水) 12:55:34 ID:avRGJr/9
学校によるんじゃない?
おれんとこは何も問題なくもらえた
943名無しさん:2010/08/04(水) 12:56:20 ID:ZtbyMKUL
>>939-940
語学海外記念旅行組はいいとして・・
真面目に目標があって、4年制大学の学部あたりから
言葉や習慣と格闘しながらがんばってる頼もしい若者は入れてあげようよ。
区別のしようはないけどなw
944名無しさん:2010/08/04(水) 15:04:44 ID:RUdJbm1b
偏屈なんだよ>>938が。無視して普通に質問書けばいい。
回答者に合わせて質問するなんて水商売のねーチャンみたいなことする必要ない。
ただ雑談はスレ違いだから市ねってことで。
945名無しさん:2010/08/04(水) 15:26:54 ID:avRGJr/9
ここは質問スレ、 
お前ら米国在住者が質問に答えればいいだけだろw
946名無しさん:2010/08/04(水) 15:38:15 ID:biu21+80
THE KING OF KONG − ドンキーコングの世界チャンピオンをめぐる戦いのドキュメント。おもろすぎ
947名無しさん:2010/08/06(金) 10:39:38 ID:0kWlUppr
僕は実業家で、警備事業を本気で計画しています。
米国は夜の治安が悪いです。
この対策として白人の若い女性が多い地域に、
黒人のたくましい若者を大勢巡回させて安全を確保する事業はどうでしょうか?
私服の黒人警備員を1対1で白人女性の警備に当たらせるつもりです。
948名無しさん:2010/08/06(金) 11:01:12 ID:SNlv6b7q
口だけ実業家
949名無しさん:2010/08/06(金) 11:13:15 ID:vLzbBwPZ
>>947>>934

何故だか、以前から白人女性と黒人男性をカップリングしたがっている
謎の人物。意図は不明。
950名無しさん:2010/08/06(金) 11:19:05 ID:SNlv6b7q
そこに突っ込んだから負けかなと思ってた
951名無しさん:2010/08/06(金) 11:33:45 ID:KvV/3tbw
>>950
まぁ、そこは大きな心でw
952名無しさん:2010/08/06(金) 12:56:02 ID:APKSghIh
こっち来てまで自宅警備員かよ
953名無しさん:2010/08/06(金) 13:14:44 ID:CTmEuGJn
北米でも自宅警備員ってw
どんだけ勝ち組なんだよwww
954名無しさん:2010/08/06(金) 19:34:40 ID:kiYkoRxb



 世界首都NYCと比べると、トンキン子がゴミ屑なのがよくわかりますネwww

 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281063437/48





955名無しさん:2010/08/06(金) 23:01:13 ID:n+KKric1
comedy cetralの過去の番組をみれるところとかってありますか?
956名無しさん:2010/08/07(土) 01:02:15 ID:CP2dDkqu
つまり>>945は「お前ら」に入らない米国在住者じゃないと
>>942であたかも在住者であるかのように装う嘘つきのくせにw
957名無しさん:2010/08/07(土) 06:19:21 ID:oHvWUf8f
日本語でOK
958名無しさん:2010/08/07(土) 09:32:24 ID:IPlMQWMZ
なんで白人は黒人と結婚しないの?
米国人の12パーセントは黒人なのだが
白人は1パーセントくらいしか黒人と結婚しないじゃん。
白人男性なんて、黒人女性よりも東洋人女性と結婚する人がはるかに多い。
黒人人口は東洋系人口の3倍あるのに。
白人男性はなぜ美しい黒人女性達から逃げる?
959名無しさん:2010/08/07(土) 09:39:50 ID:obA3rxrN
白人は何%アジア人と結婚するんだ?
960名無しさん:2010/08/07(土) 11:07:56 ID:k/DO1rNP
そんなことよりもサメの話しようぜ
961名無しさん:2010/08/07(土) 11:36:52 ID:Ut/hOnQD
それよりスネークの話しようぜ
962名無しさん:2010/08/07(土) 16:46:26 ID:hXe1yqQN
昨日大蛇巻いてるイケブラックメンx2名見た
絵になってた
写真取られてた

おれは寿司半額を買うのに
急いでた
963名無しさん:2010/08/07(土) 19:58:36 ID:dYWHpTQa
さびしい糞学生共おまえらたいがいにしろ。アク禁覚悟しとけよ。
キモイんだよ。おまえらみたいなのはアク禁されたら困るぐらい2chに依存してんだろ?
964名無しさん:2010/08/08(日) 08:40:23 ID:HKMqbLUm
Appleの製品の新品がebayの方がアップルストアよりだいぶ安いのはなんでだ?店で買って凄い損した。
965名無しさん:2010/08/08(日) 09:53:35 ID:zpmVoXVf
>>949
>何故だか、以前から白人女性と黒人男性をカップリングしたがっている
>謎の人物。意図は不明。
この解説クソワロタ
966名無しさん:2010/08/08(日) 10:21:46 ID:RYeDt5PS
>>965
>>949はblackmanとwhitewomanが絡む洋ピン物の
大ファンなんだろうと推測。
967名無しさん:2010/08/08(日) 12:34:08 ID:WxgZPN6N
黒人ごときに嫉妬してるのか?
968名無しさん:2010/08/08(日) 12:57:48 ID:uP6aaReP
>>955
Huluで観れたかもしれない。
969949:2010/08/08(日) 14:01:18 ID:Lf9jS5xM
>>966
>>947=>>934=>>958は、その評価で良いとして、
何故自分が洋物ファンという評価なのか大いに遺憾w
970名無しさん:2010/08/08(日) 14:07:13 ID:UsDFjVK2
いいから白人アジア人の結婚が何%なのか答えろ
白人黒人は白人の1%(キリッ)と言うんだから同じ所からソース出してこいカス
971949:2010/08/08(日) 14:24:08 ID:Lf9jS5xM
>>970
いや、自分は>>947=>>934=>>958じゃないから。
972名無しさん:2010/08/08(日) 15:05:45 ID:HKMqbLUm
craigslistって、すぐ物が売れるな。イーベイより手っ取り早い。金払いもいい。
973名無しさん:2010/08/08(日) 17:14:00 ID:NHGDgoJO
最近、Ebayの相場が上がりすぎ
クレイグのほうが掘り出し物多い
974名無しさん:2010/08/08(日) 17:17:14 ID:yevbJHaV
eBay高いよね。
日本のサイトよりはずいぶんと安いけど。
975名無しさん:2010/08/08(日) 20:58:53 ID:3zFMdmFN
craigslistってどこまで信用できんの?
976名無しさん:2010/08/08(日) 23:00:34 ID:9ls6SfjG
車を個人間で売買する場合はタイトルだけを渡せばいいんだよね?
977名無しさん:2010/08/08(日) 23:48:55 ID:NHGDgoJO
>>975
今まで買った範囲でははずれ引いたことが無い
他人にとってはまったく持って意味無いことだが
よく見ると“これ盗品じゃね?”と思うことはあるが
978名無しさん:2010/08/09(月) 01:19:40 ID:ZJ9c6BM0
欠陥品だったときにどうしようもないから高い物は買えない。その場で完動品であることを確かめにくいものはやめとく。
その辺をわきまえて利用すればええ。
あとは自宅とかバレるから女子は使わない方がええ。いろいろトラブルを聞く。
売る分にはええかもな。
当然だが英語の下手なやつは買いたたかれる。
979名無しさん:2010/08/09(月) 06:37:19 ID:aICLa4Ep
洗濯用洗剤みなさん何を使ってます?
Tideの2*って書いてあるのを使ってますが、洗剤が手に付いた時に3分くらい水で洗っても落ちません
いくら洗濯機が何十分か洗った所であの洗剤は完全には落ちないんではという不安が
CRではtideがメジャーブランドでは一番良いみたいですけど
体への影響が不安なのでwhole foodsなんかで売ってるオーガニックな感じの奴を使おうかと思ってます
あちらは今度は全然落ちなかったりするんでしょーか?
980名無しさん:2010/08/09(月) 07:18:53 ID:7e6GtRUH
5,6月頃のコンスマレポトでやってたな 洗剤
何だったっけかな
981名無しさん:2010/08/09(月) 09:33:05 ID:g4+Cgs9T
うちはPurexの2倍濃縮

粘性高いので多少気にはなるが
手に付いて落ちないって経験はないな
982名無しさん:2010/08/09(月) 09:42:38 ID:8ooeKOlR
Arm & Hammer, Free of Perfume & Dye. "Dermatologist Tested!"
洗浄力は分かりませんが、洗剤臭無しです。
983名無しさん:2010/08/09(月) 10:34:20 ID:mHtiXZwZ
>>975
使う人間しだい。変な奴とそうで無い奴を見分けれない奴は使えない。まぁだいたいわかるけどな。
相手の態度で。

>>978
値切ってきたら売らなかったらいいだけだろ。英語力なんて関係ない。
984名無しさん:2010/08/09(月) 11:07:18 ID:tYjdUhal
なぜ白人は黒人の優れた社会通念を真似しない?
白人はモラルがない。黒人と違って学力が低く、すぐに犯罪を犯す。
なぜ白人は黒人のように立派に生きられないの?
僕は白人も黒人のよう犯罪をしない気高い人種になってほしいです。

985名無しさん:2010/08/09(月) 11:14:31 ID:zJ4VogQX
いいから白人アジア人の結婚が何%なのか答えろ
白人黒人は白人の1%(キリッ)と言うんだから同じ所からソース出してこいカス
986名無しさん:2010/08/09(月) 12:16:06 ID:qrm/w83n
USPSの船便がなくなって結構たちますけど、みなさん日本への荷物ってどこ使ってます?
ダンボール3箱くらい送るとしたらどこが一番やすいですかねー
987名無しさん:2010/08/09(月) 12:26:05 ID:ZJ9c6BM0
>>986
目の前の箱に聞け。
または細かいことは忘れて一番近所のとこに頼め。
バカには二番目のオプションがお似合い。
988名無しさん:2010/08/09(月) 14:23:22 ID:qrm/w83n
>>987
How can I ask the boxes? Are you stupid?
989名無しさん:2010/08/09(月) 14:47:44 ID:/MFX1ysT
矢野祥君は天才。
990名無しさん:2010/08/09(月) 14:52:16 ID:TvPAcvZW
>>988
Perhaps、I think "the box in front of you" he said means your computer.
I mean, he want to tell you to search what you want to know using
by your computer.
991名無しさん:2010/08/09(月) 14:55:36 ID:qrm/w83n
なるほどググれカスってやつですね
これは失礼しました。ただもうググリまくってググリまくって
疲れ果てたうえで質問したことをご理解いただきたいです…
992名無しさん:2010/08/09(月) 15:27:55 ID:KKY7cJVV
>>991
低能は自助できないから低能なの。無能の方がキミの場合近いか?
あきらめてUPSにでも電話するのがお似合いだって。
993名無しさん:2010/08/09(月) 15:33:10 ID:KKY7cJVV
無能な女が世の中をスイスイわたれるかどうかは
手取足取り全部やってくれる相手がいるかいないかの差だよね。
無能でブスならそういう相手はいない。
そういうレベルの人間が$10だの$100だのを節約できないのは当然かと。
バカが損するのは世の中の当然なんだから、いいからUPSにかけとけって。
ひょっとしたらUPSが一番安かったかもしれないし、そうでなくても大した違いはないんだよ。
ここでバカにされるほうがよほど$10より損だろ?
ググるって何をやっていたか想像がつくけどな。ほんに低能は…
994名無しさん:2010/08/09(月) 15:40:20 ID:PzzUSGCF
ここで馬鹿にされる方が$10より得だろw
995名無しさん:2010/08/09(月) 15:49:02 ID:IUnsDTGZ
そうだね。
UPSよりUSPSの方が安いかもしれないしね。
996名無しさん:2010/08/09(月) 17:26:35 ID:mHtiXZwZ
このスレはアメリカに住んでる人と、アメリカに住みたくても住めない人で構成されてます。
質問者にくってかかるような人間はいうまでもなくあれですよねw
997名無しさん:2010/08/09(月) 18:26:52 ID:0cE426df
USPSは結構前にSurface Mail廃止してしまってるし
価格も全部分かってるんですよねクロネコ、ペリカン、FEDEX、USPS、UPS、DHL、PACMAIL
などなど、完全に箱のサイズと値段描いていますから。できるところはQUOTEもらったりして
でもやっぱり高いんですよねマダマダ。
ここって北米に住んでる人達が集まってるようでしたからローカルの会社とか
安いところ知っているかなと思いまして…どなたかご存知ないでしょうかー?
998名無しさん:2010/08/09(月) 18:50:25 ID:IUnsDTGZ
北米って広いけど、具体的にはどこ?
999名無しさん:2010/08/09(月) 18:53:30 ID:Fb1rAx2T
NY
1000名無しさん:2010/08/09(月) 20:56:28 ID:x2zhsfrG
>>998
北アメリカ。北アメリカ大陸。アメリカ合衆国。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。