【TV series】 ヒーローズ 【Heroes 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
http://www.nbc.com/Heroes/
http://en.wikipedia.org/wiki/Heroes_(TV_series)
http://www.imdb.com/title/tt0813715/

テレビシリーズ「ヒーローズ」を語るスレです。
2名無しさん:2007/10/31(水) 05:11:31 ID:FYL37zmw
昨日のエピソード:
Kensei がどうしようも無い嫌な奴だと判明
Maya は頭が悪そう、危険が迫っていても感知できない
Clair の友達の飛び男も倫理観欠如の自分勝手
Clair のお父さん、とうとう殺っちまった
3名無しさん:2007/11/05(月) 08:11:06 ID:Q1XI68bK
先週のエピソードで下の二人の役を演じていた日本人役者の名前を教えて!

黒ひげの悪人
古文書研究員
4名無しさん:2007/11/09(金) 04:46:39 ID:gAVRGs+2
>>3
>黒ひげの悪人
Kurando Mitsutake
http://heroeswiki.com/Whitebeard
>古文書研究員
Mio Takada
http://heroeswiki.com/Tatsuya_Atsumi
5名無しさん:2007/11/09(金) 06:33:11 ID:k8tHCSYu
前作を後半から見始めましたので少々混乱しています。
サイラーが今回も悪の親玉?
研究所長もクレアパパも善玉っぽくって訳わからん。
剣聖がアダム? 誰か助けてー
6名無しさん:2007/11/10(土) 00:38:25 ID:iUatRLiJ
>>5
> 前作を後半から見始めましたので少々混乱しています。
> サイラーが今回も悪の親玉?

どうなんだろう。
でもサイラーの悪人ぶりは前回好評だったよ。

> 研究所長もクレアパパも善玉っぽくって訳わからん。

クレアパパは良いのか悪いのかわからない。

> 剣聖がアダム? 誰か助けてー

不滅の能力を持っていて長生きしたのか、ヒロにくっついてタイムとラベルしてきたのか不思議だ。

来週の展開が楽しみ。 ワクワク
7名無しさん:2007/11/12(月) 06:20:15 ID:bl9Qb/hR
暇つぶしにヒーローズのキャラクターの人気投票をしよう。
一人3人までOK

Clair ---
Hiro --- 1
Ando ---
Mohinder --- 1
Matt ---
Peter --- 1
Nathan ---
Micah ---
Sylar ---
Haitian ---
D.L. ---
Isaac ---
Molly ---
Ted ---
Audry ---
Maya ---
West ---
Yaeko ---
Meredith ---
Charlie ---

8名無しさん:2007/11/12(月) 06:37:04 ID:KezVn5BQ
進みが遅くてイライラするドラマだよね。
DVDで早送りしながら見るのがベストかも。

Clairはクジラ漁を邪魔したから一気に嫌いになった。市ね
9名無しさん:2007/11/12(月) 06:38:52 ID:bl9Qb/hR
こちらは超能力の人気投票

超時間・次元移動(Hiro) --- 1
細胞再生(Clair) ---
超記憶力(Charlie) ---
飛行力(Nathan) ---
超パワー、副作用制御不可(Nikki) ---
機械類操り(Micah) ---
遮断物透過力(D.J.) ---
人間原子力(Ted) ---
読心力(Matt) ---
遠距離人間発見器(Molly) ---
人の記憶力消滅力(Haitian) ---
未来予言力(Isaac) ---
超聴力(メカニックおばさん) ---
手をつけず物を動かす能力?(最初にサイラーに殺された男) --- 1
変身力(女) ---
他人に幻想を与える力(2部のはじめにサイラーに殺されたおばさん) ---
人の心を自分の意のままに動かす力(Eden) --- 1
10名無しさん:2007/11/12(月) 06:46:40 ID:bKRxHQUq
>>9
>人の記憶力消滅力

普通は「人の記憶消去力」だろ

>変身力(女) ---
>他人に幻想を与える力(2部のはじめにサイラーに殺されたおばさん) ---

同じ人物ね

あとコンピューターをつかわずにチャットができる能力もあるよ


それから こっちにいったら?
【NBC】HEROES 7
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1193605584/
11名無しさん:2007/11/12(月) 06:50:28 ID:bKRxHQUq
>7

ニキ、HRG、アレハンドロ、Adam、Bob、 Elle、Monica
ぐらいはいれてやれよw
12名無しさん:2007/11/12(月) 06:56:02 ID:bl9Qb/hR
>>10
> >>9
> >人の記憶力消滅力
> 普通は「人の記憶消去力」だろ

ちょうど良い言葉が思いつかなかっただけだよ。

> >変身力(女) ---
> >他人に幻想を与える力(2部のはじめにサイラーに殺されたおばさん) ---

> 同じ人物ね

違うんじゃないの?
変身力の女は例の会社で働いていた。
南国の幻想みたいなものは与えていなかった。

> あとコンピューターをつかわずにチャットができる能力もあるよ

それ誰?

> それから こっちにいったら?
> 【NBC】HEROES 7
> http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1193605584/

日本で今公開になったばかりなのにネタバレをしたら悪いと思うのでこちらの北米板の方がよいんじゃ?
13名無しさん:2007/11/12(月) 07:07:05 ID:bl9Qb/hR
じゃあ追加(ABC順に並べ替えたよ)

キャラクターの人気投票(一人3人までOK)

Adam (2) ---
Ando (1&2)---
Audry (1) ---
Bob (1&2) ---
Charlie (1) ---
Clair (1&2) ---
D.L. (1) ---
Haitian (1&2) ---
Hiro (1&2) --- 1
Isaac (1) ---
Matt (1&2) ---
Maya (2) ---
Meredith (1) ---
Micah (1&2) ---
Mohinder (1&2) --- 1
Molly (1&2) ---
Monica (2) ---
Nathan (1&2) ---
Niki (1&2) ---
Peter (1&2) --- 1
Sylar (1&2) ---
Ted (1) ---
West (2) ---
Yaeko (2) ---

14名無しさん:2007/11/12(月) 09:46:03 ID:bKRxHQUq
>>12

>>違うんじゃないの?
名前。変身と幻想の能力だよ。なぜか1と2で女優が変わっているけどね。

>> あとコンピューターをつかわずにチャットができる能力もあるよ

Tedの隠れ家に迎えにきた女性。

とりあえず、 ID: bl9Qb/hR がHeroesを見てないことと英語がわからないのはよくわかった。

あと> 【NBC】HEROES 7
> http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1193605584/
のスレはスレタイにあるように本国の放送のスレだよ。
15名無しさん:2007/11/13(火) 07:19:59 ID:7BBqQV9Z
>>9
透明人間は?服ごと透明になるのが納得できない能力。


サイラーは人を意のままに動かす能力の女も殺したから、
その能力も持ってるはずなのに、全然使わないよね。
あれ使えば何でも可能だと思うけど。
16名無しさん:2007/11/13(火) 11:30:06 ID:6JYvWc+h
>>15
>>9
透明人間は?服ごと透明になるのが納得できない能力

彼の能力は自分だけでなく、物体も透明にできるんだよ

>サイラーは人を意のままに動かす能力の女も殺したから、

お前は本当に見てないな。あいつは殺される前に自分で頭を撃って
死んだんだよ。

ちょっとは下記のサイトで勉強してから書き込め
ttp://heroeswiki.com
17名無しさん:2007/11/13(火) 12:17:42 ID:RANjbIn2
Kenseiの顔がキモイに一票。
18名無しさん:2007/11/13(火) 12:43:54 ID:7BBqQV9Z
>>16
あれ自分で撃ったんだ〜。
サイラーがテレキネシスで殺したのかと思った。

でもその違いをどうやって見分けれるんだ?
19名無しさん:2007/11/13(火) 13:06:52 ID:6JYvWc+h
>>18
あの女がちゃんと頭を撃つ前に英語で言ってんだよ

とりあえず、英語を勉強して見直すか、字幕付を見てから
質問しろ
20名無しさん:2007/11/13(火) 13:27:03 ID:vD6Luspg
これ面白いのか?平井和正の幻魔対戦とどっちが面白い?
21名無しさん:2007/11/13(火) 13:36:41 ID:2SDZHKze
>>19
>>>18
>あの女がちゃんと頭を撃つ前に英語で言ってんだよ


たしかあのシーンはサイラーに首を絞められて能力を封じられて
「脳みそを食ってやんよ」なんか言われて自分で頭を撃って脳味噌を
食われるのを防いだとかだったと思う。

>>20
幻魔の方が規模がでかいけどあの作品、途中で終わってるからダメ。
DVD借りて一気に見た方がいいよ。
22名無しさん:2007/11/13(火) 13:41:59 ID:7BBqQV9Z
>>19
たかだかテレビドラマでそんなに威張らなくてもw
見直すほどのクオリティじゃないじゃん。
23名無しさん:2007/11/13(火) 13:48:06 ID:6JYvWc+h
>>22

じゃあ糞スレ立てんなよ、クソが
24名無しさん:2007/11/13(火) 13:49:13 ID:jpT0nK9l
あと15分で始まるよ。ワクワク

今回は展開が遅くて不評だったのでこれから早くするとインタビューで答えていたね。
25名無しさん:2007/11/13(火) 14:34:38 ID:7BBqQV9Z
>>23
立てたの俺じゃねーし。

何かお前寂しそうだな。悩み聞いてやるよ。
26名無しさん:2007/11/13(火) 14:37:29 ID:F24qUHQe
糞スレ終了
27名無しさん:2007/11/13(火) 14:39:44 ID:F24qUHQe
駄駄駄駄駄糞駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄糞■■駄駄駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄駄駄糞■■糞糞糞糞■■糞駄駄駄
駄駄駄■■■駄駄糞糞駄駄駄糞■■■■■■■■■糞駄駄
駄糞糞■■糞駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞糞糞■■■駄駄駄
糞■■■■糞糞■■糞駄駄糞■■■駄駄駄糞■■糞駄駄駄
糞■■■■糞糞■糞駄駄糞■■糞■糞駄糞■■■駄駄駄駄
駄糞■■■■■■糞駄糞■■糞糞■■糞■■■糞駄駄駄駄
駄駄糞■■■■糞糞駄糞■糞駄駄糞■■■■糞駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞糞■糞駄糞駄駄駄駄糞■■■駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■駄駄■■糞駄駄駄駄駄糞■■糞糞駄駄駄駄駄
糞糞糞■■■糞■■■■糞駄駄糞糞■■■■■糞駄駄駄駄
■■■■■■■■糞■■糞糞■■■■糞■■■■■■糞糞
■■糞糞糞■■駄駄糞糞■■■■糞糞駄駄糞■■■■■糞
糞糞糞駄駄■■駄糞糞糞■■■糞糞■糞糞糞糞■■■■糞
駄■■■糞■■糞■■糞■■糞駄糞■■■■糞糞糞糞糞駄
駄■■■糞■■糞■■糞糞糞駄駄糞■■■■■■糞駄駄駄
駄■■■糞■■駄糞■■駄駄駄駄駄糞糞■■■■糞駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄駄糞駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■駄駄■■糞駄糞■■■■■糞糞駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■糞駄糞糞駄駄糞■■■■■■■■糞糞駄駄
糞■■糞駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞糞■■■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞糞駄駄駄
28名無しさん:2007/11/13(火) 15:03:39 ID:jpT0nK9l
終わった。
はじめの15分、電話がかかってきてみそこなった。

今日はけっこうわくわくした。
アダムの血の効き目はすごいね。

そういえば、若返らせる能力をもったリバーマンってのが以前にいたな。
ネイサンの奥さんが歩いている姿を見て思い出した。
29名無しさん:2007/11/16(金) 11:01:48 ID:4hpOrKQV
懲りずにage


もう死んじゃったけど、相手に幻想を見せることができる女と、
警察官のMatt(&お父さん)の能力って被ってる?

30名無しさん:2007/11/19(月) 22:41:22 ID:T8RVSh1v
全米メガヒットドラマ「HEROES/ヒーローズ」DVD発売
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/7885.html
31名無しさん:2007/11/20(火) 00:24:49 ID:W4TdRZgX
ここは北米版だから・・・
DVDはとっくに発売になってるし
32名無しさん:2007/11/20(火) 23:11:22 ID:LlzaUzx4
やっと盛り上がってきたかと思ったら・・・
打ち切りーーーーーーーーっだって。。(T.T)
あと2回。中途半端じゃん。
33名無しさん:2007/11/21(水) 00:33:52 ID:YW3PaUCr
日本で屁遺伝に逮捕状
34名無しさん:2007/11/21(水) 07:41:14 ID:PYiN4qYv
>>32
マジ?視聴率悪かったのか?
35名無しさん:2007/11/21(水) 08:27:56 ID:7KZH0SeK
>>34
違います。
今アメリカではwriter達がストライキ中なんですよ。
その影響で色々な番組が再放送だったりブロードウェイが中止になったりしています。
Heroesもその影響で一時製作休止になっていると思います。
36名無しさん:2007/11/21(水) 09:41:16 ID:cPyCXNaw
確か今年は、はじめから放送予定が11回だと聞きましたが。
37名無しさん:2007/11/21(水) 10:08:33 ID:hVri/3IP
>>35
>今アメリカではwriter達がストライキ中なんですよ。
>その影響で色々な番組が再放送だったりブロードウェイが中止になったりしています。

TVの脚本家ストとブロードウェイのストは別もんだよ
38名無しさん:2007/11/21(水) 15:48:09 ID:RivP7AZO
>>30
シーズン1はDVDで見てキャッチアップしたヨ。

昨日の放送の葬式のシーン。
マシ・オカ日本語はできるけど、やっぱ外国育ちだな〜、と思った。

日本で教育を受けたなら葬式のスピーチのシーンなら
もっと改まった日本語を使うと思う。

例えば「おとうさん」じゃなく「父」とか、その他全体的なスピーチの形式。
39名無しさん:2007/11/27(火) 15:31:11 ID:ZyeSnHke
今日の HEROES

なんだヒロは。
時間を止めることができるのに久しぶりに再開したピーターと
ゆっくり話もせずにいきなり切りかかるのかぁ。

「これこれこんな理由でアダムを切る必要があるんだ」と、
時間をかけて説明すればトラブルにならないものを。

それとも「時間を止めることができるのは3分間だけ」ってルールでもあるの?
40名無しさん:2007/11/28(水) 07:07:05 ID:07xkaqIk
時間を止める能力はすごく体力を消耗するんだよね。
普通の人が全力疾走するのと同じくらい。
コントロールも難しいので、いつのまにか止めてた時間が
戻ってたみたいなことも良く起こる。
だから戦いの場で容易に使用すると、逆に命取りになるんだよ。
41名無しさん:2007/11/28(水) 13:31:00 ID:2jK/MKUt
いろんな事のツジツマが合わないのは、いつものこと。
いい加減なんだよ、脚本が。
いよいよ来週は最終回だね。
42名無しさん:2007/11/29(木) 08:00:37 ID:JtYKyiZ8
ツジツマが合わないと思ってる人は単に英語が理解できてないだけ。
もっと英語勉強してから見直してごらん。
43名無しさん:2008/01/09(水) 19:50:36 ID:96YHLojo
ポールマッカトニー最高!


ポールマッカトニー最高!
44名無しさん:2008/01/10(木) 05:48:29 ID:yL6t39mL
DVDで第一話と二話を見た。
人殺しが多くて嫌になっちゃうな。
女優も鑑賞するにも、有名な女優はたいてい中身がマトモじゃないしな・・・
45名無しさん:2008/03/09(日) 18:28:48 ID:zbmj/UPj
Heroesに出演している女優ヘイデン(チアガール女子高生役)が泣きながら反捕鯨を訴える
日本人は野蛮と罵倒、環境テロ集団シーシェパードと共にイルカ漁を妨害行為
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2251637

ヘイデン・パネッティーア(Hayden Panettiere)アメリカ人女優。
公式サイト(マイスペース)にて、日本製品と日本への渡航へのボイコットを全世界のファンに呼びかけ中。
http://blog.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendID=104839512&blogID=325746955&Mytoken=3D153168-4982-4A50-B1B32A9E4329936334281923

【国際】“あの”H・パネッティーアが反捕鯨で再始動。集会、講演、日本大使館員との会合予定…逮捕状の
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201460235/


野蛮で醜い日本人が可愛いイルカ虐殺してます!
美人で可愛く純真向くな白人女性が涙を流して悲しんでます!
Violent confrontation in celebrity dolphin protest
http://news.ninemsn.com.au/article.aspx?id=313615


46名無しさん:2008/04/18(金) 03:47:02 ID:N7Xq5EGx
47名無しさん:2008/05/02(金) 19:37:03 ID:st63wrlK
マシオカ以外の日本人役の日本語が下手すぎる理由。
まずこの作品はキムなんとかというプロデューサーが作ったもの。
韓国系だ。韓国人がプロデューサーなので、どうしても韓国役者を使わないと
朝鮮ネットワークがうるさい。ハリウッドは映画だけじゃなくてテレビ界もそういう組合の
組織や協定があるんだ。日本だってテレビ番組には創価学会枠ってのがあって、
何曜日の何時の時間はジャニーズや創価学会を使うってのがあるんだ。ホリプロ枠ってのもあって、
この局のこの時間はホリプロのタレントを使うっていうルール(政治的利権)があります。
あるある大辞典の時間帯は創価学会枠ってのは有名だね。ヒーローズの役者枠も組合がうるさいです。
業界を知ってればわかること。ただ田村えりこが出たのはうれしい。
48名無しさん:2008/05/05(月) 10:30:01 ID:9KGsFhZN
↑はコピペ
49名無しさん:2008/05/09(金) 03:21:27 ID:qZc+RBtz
★HEROES/ヒーローズの関連スレ一覧(pink板は除く)

【TV series】 ヒーローズ 【Heroes 】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/northa/1193772745/

【地上波専用】HEROES
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1209325601/

【NBC】HEROES8 (アメリカで観てる人向け)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1196411250/

【HEROES】マシ・オカ その2【YATTA\(^o^)/】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1197033952/

ヘイデン・パネッティーア_Hayden Panettiere (殆どアンチスレ)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1188009320/

HEROES シーズン1 「大いなる跳躍」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1210268323/

HEROESの新しい能力を予想するスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1190641889/

マシ・オカってダサいよね(アンチスレ)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1192020593/

外人がイメージする日本人像=マシ・オカ (アンチスレ)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1207306590/
50名無しさん:2008/05/24(土) 12:04:09 ID:ETztJdvj
コピーキャットが一番うらやましい。
51名無しさん:2008/05/29(木) 19:11:43 ID:u8BGb3lS
>>21
サイラーって脳みそ食うのか。気持ち悪いな。
時計の複雑な構造を理解しているっていう設定から、脳をテレキネシスで解剖して、
能力の仕組みを理解しているのかと思っていた。
52名無しさん:2008/06/02(月) 18:30:39 ID:IxYvE/nZ
season1の最終話を見てなんだか釈然としないのですが・・

ピーターが爆発しそうになった時にピストルで撃てば良いだけなのに(復活できるし)
なんで「この手段しかない」といったようにネーサンがピーターを抱えて飛んでいく
必要があるの・・・。
感動の場面を作るのはいいけど・・最終話までようやく見て,つじつま合わないと
がっかりするんですけどTT

どなたか「いーや,ちがうのよ。実は・・・」というようなレスをお願いいたします。
53名無しさん:2008/06/05(木) 13:39:40 ID:qQmicTsS
おまえら
疲労ズっておもしろいか?
54名無しさん:2008/06/06(金) 00:34:00 ID:QRHvOuaG
期待していたほど面白くは無いな
企画は悪くないけど脚本が矛盾だらけでしょぼい
55名無しさん:2008/06/06(金) 12:32:22 ID:kAb8lTCR
つーか
出てるやつらが間抜け顔ばっかりだし
全体が垢抜けてない

なんで
Season1の3話と17話がshareに無いんだ?
56名無しさん:2008/06/07(土) 09:30:57 ID:z5OAtKlZ
アダムが出てるのな
57名無しさん:2008/06/07(土) 21:57:50 ID:aOdf/c2h
>>53
飽きずには見終わった
けど

糞ドラマは糞ドラマ

24、LOST、PBの三大作品の足元にも及ばない
58名無しさん:2008/06/07(土) 23:16:26 ID:IHRhcoLm
今、season1見終わった。
とりあえず、アメリカには有終の美という感覚はないのかよwww

ラスト10分にあんな着地で終わらせて…
PBといい、次シーズンに引っ張ること決まるとあんなエンディングになっちゃうのが残念。

ヘイデンが嫌いだからかな・・・

ってか、21話くらいであのジョン・バダムが監督してたんだね。
59名無しさん:2008/06/08(日) 02:41:56 ID:BkyIG/uG
わざわざseason1で引っ張ったseason2の7割は
無くても良かったような内容で
season1の続編は結局season3って感じなのが微妙
予定通りseason2が続いていたらseason3になった部分もやってたのかな
60名無しさん:2008/06/08(日) 13:34:16 ID:LPWQF0OY
Season2の12話って何?あれ
Season3ってこと?
61名無しさん:2008/06/08(日) 16:19:36 ID:wG8WzKkn
>>60
Season2ってあるの?

結局、兄弟の母親が一番の悪だったって結末でいいの?
よく分からんのだが
62名無しさん:2008/06/08(日) 16:46:13 ID:LPWQF0OY
精神分裂映画だからどーでもいいんだよ
63名無しさん:2008/06/09(月) 12:42:22 ID:z0eFyNGN
あのめがねの親父の顔が気に入らんな
64名無しさん:2008/06/09(月) 18:54:04 ID:O2Eztwyd
真意が分かるまでは悪人丸出しなオッサンだと思ってた
65名無しさん:2008/06/09(月) 19:00:06 ID:z0eFyNGN
顔がだめだ
ムカついてpc蹴っ飛ばしたくなる
66名無しさん:2008/06/10(火) 00:52:54 ID:p2EBWuDv
土曜に久しぶりに秋葉原に行って歩いた交差点や路地で
翌日に事件が起こって逮捕もされた
亡くなった人か分からないけど携帯キャンギャルの人がいたのも覚えてる
ヒロの力があったら助けに行けるのにとか無理だけど
どうしても考えちゃうなぁ
67名無しさん:2008/06/10(火) 01:29:15 ID:LTFasBQo
あのヒロ見ただけで人間が嫌いになる
68名無しさん:2008/06/10(火) 02:34:07 ID:3Js5LgE3
>>61
俺が一緒にHEROES見た人も「誰が悪人なの?」って、一生懸命聞いてきて
なんだかかわいらしいと思ったよ。

悪人ってのは片方の視点から見てないとなかなか決められない。
悪人だと思ったキャラ主体の描写を見ると「こいつそんなに悪くないじゃん」
って思ってしまうしね。
現実の悪人も生活の大部分は普通のことをしていて共感できることも多い。
69名無しさん:2008/06/11(水) 19:34:54 ID:dGRfrRlK
ニッキーはなんであんなタラコ唇と結婚したんだ?
いい女なのに
70名無しさん:2008/06/14(土) 12:42:54 ID:tYrkiPmh
不死身の女の子の役名と本名教えて貰えませんか??
71名無しさん:2008/06/14(土) 13:05:28 ID:E582NKDZ
五月蝿い
あんなブス
72名無しさん:2008/06/15(日) 12:28:06 ID:t+KNBEDJ
HEROESって見れば見るほど、
シーズン1はもろ、サイボーグ009(1966年石ノ森章太郎 作)
だと思った。ピーターの右目を隠す垂れ髪が009そっくり。
変な日本人を無理やり登場させてるのもそのせいだろう。

アイザックの書くヒロ・ナカムラの絵が9th WANDER って不思議な一致
だよね。アメリカ人は、サイボーグ009の原作を知ってるのかな? 
73名無しさん:2008/06/15(日) 17:15:37 ID:6n+wBDtY
クレアの親父大嫌いだお
あの顔とめがねがわざとらしくてムカつくお
PC蹴っ飛ばしたくなるお

74名無しさん:2008/06/15(日) 17:41:27 ID:WQ9s6mT6
http://www.tvbreak.jp/search/search.asp?mode=total&src_keyword=%83q%81%5B%83%8D%81%5B%83Y&x=9&y=14
「Heroes」season2

インディージョーンズ4
http://v.youku.com/v_show/id_cz00XMjk1NjY3ODg=.html

ランボー最後のなんたら
mms://pandoratv.nefficient.jp/pandoratv/_user/08/06/03/f83acfd3c2b005706.wmv

見つけたので報告!
75名無しさん:2008/06/15(日) 19:41:24 ID:JJs/BHMs
まぁこんなんじゃ幻魔大戦には勝てないな
76名無しさん:2008/06/15(日) 22:37:20 ID:CIpmE4rh
マルハンジャパン銀行  池田犬作AA荒らしの解説 
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209949043

池田犬作AA荒らしにより○○○マルハンパチンコタワーパート13○○○2008/05/04〜05/21(水)は、たった18日間で512k超えで終了
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209868638/601-700
池田犬作AA荒らしにより○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート12○○○は、たった12日で終了
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1208790114
マル半スレで情報操作をしているマル半バカ渋谷社員と工作会社が荒らし役と煽り役にわかれてAA荒らしを行い、前スレが機能停止しました。
AA荒らしのやり方は、煽り役が「アニキ」とレス。荒らし役が「アニキ」に釣られたふりをしてAA荒らしを連投。

【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204←右左くっつけて→597218/1-100
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
http://area0←右左くっつけて→9.air-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている 〜米・ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=819←右左くっつけて→93&servcode=500§code=500
日本人が知らない 恐るべき真実 研究ノート ■d-22-1 警察、その知られざる実態
http://www.h3.dion.ne.jp/~b-free/siranai/sir←右左くっつけて→anai-3/d-22-1.html
http://www.v-point.jp/visitor/community/news0←右左くっつけて→412/1222.html
パチンコ業界と警察
http://pach←右左くっつけて→inkokouryaku.fc2web.com/shugoshin.html
★パチ屋の遠隔操作は警察公認の疑いあり★part1
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pa←右左くっつけて→chij/1179408566/l50
http://c.2ch.net/test/-/pa←右左くっつけて→chij/1179408566/i
北朝鮮送金ルートを断て
http://www.youtube.com/watch?v=gfUojD←右左くっつけて→y5kkA
77名無しさん:2008/06/16(月) 11:01:44 ID:Q3diUqZd
>>74
クレアの親父大嫌いだお
あの顔とめがねがわざとらしくてムカつくお
PC蹴っ飛ばしたくなるお
78名無しさん:2008/06/17(火) 01:25:57 ID:TTvqTIB0
マシオカ最高!ヤッター!!
79名無しさん:2008/06/17(火) 21:56:19 ID:ju4Ne3aO
★マシ・オカが「さんまのまんま」にゲスト出演!
関西テレビ:6月20日、フジテレビ:6月27日
http://mammachan.com/index.html
80名無しさん:2008/06/18(水) 00:28:02 ID:VStMveDA




クレアの親父大嫌いだお
あの顔とめがねがわざとらしくてムカつくお
PC蹴っ飛ばしたくなるお




81名無しさん:2008/06/20(金) 23:24:16 ID:gHGLDHmz
>>70
ヘイデン・パネッティーア(Hayden Panettiere、
本名:Hayden Leslie Panettiere、1989年8月21日 18歳 )
82名無しさん:2008/06/26(木) 01:52:40 ID:AGSbytZC
ニキとやりたいよなおまえら
83名無しさん:2008/06/26(木) 14:54:39 ID:msAmfBNH
二期は古すぎて嫌だな電気無しの放電娘がいい
84名無しさん:2008/06/27(金) 00:03:54 ID:4LDbE0Yl
ニキとやりたいよなおまえら
全身がおまんこで出来てるみたいだよな
85名無しさん:2008/06/27(金) 00:08:28 ID:1A6CPD9+
アリ・ラーターが昔、日本でモデルの仕事してたってホント?
キャメロン・ディアスも無名時代に日本でモデルのバイトやってたけど。
86名無しさん:2008/06/27(金) 04:25:10 ID:wHz3N8ML
役名で書いてくれないとわかんまい
87名無しさん:2008/06/27(金) 06:37:05 ID:4LDbE0Yl
>>83
32才
させ頃
88名無しさん:2008/06/27(金) 06:56:47 ID:4LDbE0Yl
89名無しさん:2008/06/27(金) 11:34:23 ID:PX8IGuX3
チアリーダー役の女優が日本でやってること

Hayden Panettiere a hero to dolphins
http://jp.youtube.com/watch?v=T0YCD3Zcuw8
Hayden Panettiere: Japan's Most Wanted
http://jp.youtube.com/watch?v=2Hqd0mjzaPs&feature=related
90名無しさん:2008/06/28(土) 09:47:24 ID:ljDvi6Ro
>>89
マルチうぜえええ
91名無しさん:2008/06/28(土) 22:50:10 ID:vJ338sLT
>>85
ほんっとみんなにやられたんだろな
92名無しさん:2008/06/30(月) 00:43:47 ID:PXnR/eyg
これって
X-FILESのモノマネじゃねーか
クソつまらん
93名無しさん:2008/06/30(月) 05:47:15 ID:xNeh1jZq
まあ、なんだ、今頃気がついたとは思うが、
X-men だろ。
94名無しさん:2008/06/30(月) 15:53:13 ID:VzGcemvA

ワロスw

どこがX-FILEだ?って思ってたらそっちかw
95名無しさん:2008/06/30(月) 18:11:46 ID:PXnR/eyg
まぁニキが出るからいいんだけど
ニキで抜くとザーメンが3倍ぐらい出る
96名無しさん:2008/07/01(火) 02:22:11 ID:MjOwrM+e
ニキは結構年いってんだろうなと思っていたがほしのあきと大して変わらないんだな
97名無しさん:2008/07/01(火) 07:38:47 ID:/Z/tGVzy
心が読めるお巡りさんに激萌え。
他のドラマで裸晒してないのかなぁ〜?
98名無しさん:2008/07/01(火) 20:44:37 ID:SUh8s1VC
ヒーローズで裸になってるよ。
奥さんと仲直りするシーンで。
99名無しさん:2008/07/02(水) 01:31:19 ID:b8nLF0Pm
ニキは31歳ぐらいだから
ちょうどさせ頃
100名無しさん:2008/07/08(火) 21:03:51 ID:H4ftSDcF
ニキはおまんこで出来ている
101名無しさん:2008/07/17(木) 00:43:23 ID:I9JCUDUk
X-FILEほどつまらんのはない
102名無しさん:2008/07/18(金) 23:15:05 ID:Jwb4PfP8
ピーターは前髪で出来ている
103名無しさん:2008/07/19(土) 17:21:17 ID:imUlzdg/


LOST
HEROES


「何が言いたいのか解らんドラマ賞」を受賞!
104名無しさん:2008/07/19(土) 17:25:54 ID:GICbxkla
ヒーローズ面白い?
俺は初めの三話ぐらいでドロップアウトした
105名無しさん:2008/07/19(土) 17:54:13 ID:imUlzdg/
おれは最初の20分だった
俺の勝ちだな
106名無しさん:2008/07/19(土) 18:07:45 ID:GICbxkla
>>105
まずあの変な日本語と日本描写で見る気なくすよねw
ストーリーもありきたりすぎるし。
最後まで見るのは耐性がいるw
107名無しさん:2008/07/19(土) 18:14:48 ID:imUlzdg/
貴島死ねよ
108名無しさん:2008/07/19(土) 23:56:12 ID:4fyyTWm2
夏休みか…
109名無しさん:2008/07/20(日) 03:15:03 ID:eSm81xc6

クレアの義父の顔とめがねがたまらなく気に入らないんだけど
110名無しさん:2008/07/20(日) 07:44:18 ID:f4NHsbtQ
田村英里子の日本での記者会見、テレビニュースで見たけど、
「日本では仕事のオファーがないので、仕事があれば日本でもやります」みたいなこと言ってた。

あの程度の英語と演技力とルックスじゃ、アメリカでも日本でも中途半端なんじゃ?
111名無しさん:2008/07/20(日) 08:15:21 ID:h2r/AGrk
>>110
日本では、まだ出番のあったシーズン2が放送されてないみたいね。
ぜーんぶ日本語のセリフだったよねぇ。

延々と、ヒロとヘタクソな日本語劇やってたから
番組始まって以来の最低視聴率、そして打ち切りになったわけだが。

アメリカでの所属事務所が、かなり力を持ってる所らしい。
(だから出られたわけだが)
でも、大根さらしちゃったしね。
あと1、2本は何かに出して貰えるんじゃまいか?
112名無しさん:2008/07/20(日) 12:02:40 ID:JX1x7owz
>>111
アメリカでの所属事務所がかなり力を持ってて、あの程度なんだ。。。

彼女と少しだけ接触したアメリカ人から聞いた話だけど、態度が悪くて、
周りが引いてたらしい。
英語が話せなくてコミュニケーションがうまく周りととれてなかったんじゃないかな。

せめて、渡辺謙くらいの英語力と演技力がアメリカでは必要だと思う。
113名無しさん:2008/07/20(日) 15:41:18 ID:C3NL6cbj
田村は英語話せないの?
俺が日本に一時帰国した時に見た英語番組では結構話してたけど。
まぁああいうのって準備してりゃ話せるもんだしなぁ。
ちなみに田村は親の仕事の都合でドイツに住んでたらしいね。
ドイツ語は挨拶すら怪しいらしいが。
114名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:01 ID:eSm81xc6


クレアの義父の顔とめがねがたまらなく気に入らないんだけど

115名無しさん:2008/07/20(日) 22:15:44 ID:ONSevcS3
英語を喋ってる映像

www.youtube.com/watch?v=3QiIjwZyro4&feature=related

優しく答えてくれてるハルベリーたんは、
同じ事務所だよん。
116名無しさん:2008/07/21(月) 15:04:13 ID:S9Oa/ruO
これ平井和正の幻魔大戦のパクリ
117名無しさん:2008/07/21(月) 16:06:06 ID:F0iDf3B6
そんでつまりあれだけど
なにを言いたいドラマかな?
118名無しさん:2008/07/22(火) 14:30:28 ID:f+2O5kXC
シーズン2のネイサンの演説でテーマを説明してたような気がするな
119名無しさん:2008/07/23(水) 04:53:46 ID:fK6sLNBg
ネイサンてニキとやったんだなクソッ
120名無しさん:2008/07/23(水) 12:57:18 ID:RgBewp+o
マシオカ君かわいいっ
121名無しさん:2008/07/24(木) 06:13:26 ID:ZhC+Fk5f
X-FILESほどくだらんドラマはほかに無い
122名無しさん:2008/07/29(火) 03:42:45 ID:73Tm0U2I
9/22からSeason3だな
123名無しさん:2008/07/31(木) 10:41:22 ID:rSHs+bgf
ヒロとアンドウはC3POとR2D2でピーターがルーク、クレアがレーア姫
みたいな感じか?
124名無しさん:2008/07/31(木) 17:03:26 ID:7bFeNFVN
田村、別のドラマシリーズ決まったらしいね。
ってことはシーズン3でないのかな?
125名無しさん:2008/08/03(日) 15:52:52 ID:UWQrxE4E
ヒーローズって名前の風俗店あるよね。
126名無しさん:2008/08/10(日) 21:39:58 ID:2L0JHEqU
>>125
あるよ
ニキって言う女いる
127名無しさん:2008/08/25(月) 21:31:01 ID:/Kiex3nN
あの警官が萌え。
相手の言葉を聴く時、心を読もうとする時の
じっと見つめる、黒目がまったくゆれない視線が好き。
128名無しさん:2008/08/29(金) 15:39:11 ID:xqVc5CNv
グレッグはエイリアスの印象が抜けない
シリアスにみえない
129名無しさん:2008/08/29(金) 22:17:04 ID:3cqGR1hH
エイリアスでの役はどんななの?
お間抜け?三枚目?ホモ?
130名無しさん:2008/09/06(土) 05:18:35 ID:sr3cyzFW
Season3はいつからなんだ?
131名無しさん:2008/09/08(月) 10:46:16 ID:a1ERGOAP
なんとなく見逃した気がするんだけどクレアの実の母親はどうなったのかな?
132名無しさん:2008/09/10(水) 09:03:04 ID:3yhhl9LC
たまに指摘されるけど、特にヒロに関する設定が結構おかしいことが多いよね。

想像だけど、ヒロだけの話はジュブナイル小説か何かで一度あったのを
HEROESで大きなストーリーに焼き直して補完してるような気がする。

本国スレ一切見てないので既出とかだったらゴメン
133名無しさん:2008/09/15(月) 04:36:16 ID:DRJLlJ0O
これ本当にアメリカでは大ヒットしたの?
ヒーローズブームってどんなだったのかな

日本では、衛星+ケーブル放送だから見る人の絶対数が少ないし
グロでオカルトチックなので馴染まない感じです。
134名無しさん:2008/09/15(月) 17:01:54 ID:QSjajmMI
あっちのドラマはとにかく予想させない展開?で見続けさせられれば成功(ヒット)かとw
LOSTいまさら見ようかと迷ってる俺ガイル
135名無しさん:2008/09/18(木) 02:08:47 ID:zbzQkhBF
んー、でもそれじゃジャンクドラマ化してない?
136名無しさん:2008/09/18(木) 10:06:12 ID:MfeebSpM
だから大体最後はグダグダになるよね。
運良くキレイにまとまっても、それがわかる頃には大量の話数になってて
1からみるのはキツイしねぇ…
137名無しさん:2008/09/23(火) 16:56:32 ID:DT06lIWe
なんだ、ネイサン生きていたよ。 ニッキィも出てきたし、わけわからん。
138名無しさん:2008/09/23(火) 22:12:23 ID:SJiN9PJN
ワイルドなモヒンダーなんて、いやぁぁぁああ!

139名無しさん:2008/09/30(火) 11:42:29 ID:0S6DViD9
>>138
性格も変わったみたいだね。
140名無しさん:2008/10/02(木) 04:02:04 ID:dQ/DRyJT
ヒーローズって、幽遊白書の魔界の扉編そっくりな。



141名無しさん:2008/10/13(月) 06:03:36 ID:U0MDT9Yv
今シーズン2の2巻まで見たんだけど何でネイサン生きてるの?
あとピーターだけど何でスパーク出してるの(そんな能力者に接触してたっけ?)
142名無しさん:2008/10/13(月) 06:17:47 ID:3x0xDBPR
今シーズン、意味不明だよね。
見ていても理解できないから
おもしろくない。
チアリーダーの空飛ぶBFはどこいった??
143名無しさん:2008/10/13(月) 11:07:39 ID:kv0fshKs
>>141
あとあとわかる仕組み
144名無しさん:2008/10/15(水) 01:14:39 ID:ikTxrDw5
>>143
良かった どこか見逃したのかと思った
今思ったんだが
シーズン1の未来のピーター悪役にしか見えなかった・・・
ヒーローズって日本じゃあまり人気ないみたいだね。俺は好きだけど
DVDBOX買おうかな〜
145名無しさん:2008/10/15(水) 11:37:19 ID:RK2vmLWa
夕べ見損なったんで、ようつべで見た。

   が、

わかぁああああんねぇぇぇぇええええ!!!

あんなの日本語で見たって意味不明。
テレビドラマなんだからさ、
複雑にし過ぎないでくれよ。
146名無しさん:2008/10/15(水) 21:42:56 ID:41VBLgR5
いまシーズン1の初めから見始めて3話まできたが、アンドウくんがお気に入り。
演じているのが韓国人だからしかたがないが、日本の会社で働いている日本人の
はずなのにカタコトの日本語でエロ好きという、わけのわからんキャラだぜ。
もちろんマシオカの日本語は上手だけどね。
147名無しさん:2008/10/16(木) 21:10:46 ID:zOBrtI7y
>>146
マシオカは一応日本人らしいからね
(DVDBOXの説明に書いてあった)
148名無しさん:2008/10/17(金) 04:50:01 ID:YxS3v5V9
いやマサヨリ=オカの日本語は、日本で育ち(6才まで)親が日本人とは思えないほどダメでしょ。
自分はヒーローの紹介で日本のテレビに出まくってた頃の、どちらかというと流暢な日本語を聞いてるから。
作品の中のあまりのカタコトに初めは驚いてたけどなぁ。
今はすっかりそれもキャラの一部な感じで観てるけど。

wiki見ると日本国籍なんだな、というか生年月日がwオレと(ry
149名無しさん:2008/10/17(金) 10:31:11 ID:au6qgFdS
2ちゃんねるは統一教会が運営して個人情報を集めてますよ

「コ◆シミ◆ズ」検索 「独◆立◆党」検索  ◆はずしてを検索

与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb◆bs.l◆ivedo◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/115◆7941306/
2chの運◆営の正体をリチ◆ャード・コ◆シ◆ミズが断言
http://mamono.2ch.net/test/re◆ad.cgi/lobby/1213◆329◆871/
2chには何故か?書き込み不可能な文章
http://jb◆bs.live◆do◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/116◆9481830/
リ◆チャード・コ◆シ◆ミズが初めて公の場に登場した、ワールドフォーラム06年8月例会での講演
http://vi◆deo.go◆ogle.com/vi◆deopl◆ay?docid=36658385◆1926860◆5080&hl=en

262 :中江さんへ :2007/01/29(月) 18:24:12 ID:???
中江さんへ 以下のリンクを参照して、2chがどういうサイトがご判断の上、
透派について、書き込みされるか、ご判断下さい。
頭のよいあなたなら、私の伝えたいことは十分に伝わると思います。
http://jb◆bs.li◆vedo◆or.jp/news/20◆92/
http://vid◆eo.go◆ogle.com/vi◆deoplay?docid=366◆583851926860◆5080&hl=en
http://ww◆w15.ocn.ne.jp/~oya◆kodon/newve◆rsion/sinb◆unter◆ebiiranaiyo.htm
http://an◆ti2ch.bl◆og61.fc2.com/
http://re◆sistan◆ce333.w◆eb.f◆c2.com/top_in◆dex.html
264 :中江さんへ :2007/01/31(水) 05:25:05 ID:3U/nw295
なにがあった?
265 :名無しさん@占い修業中 :2007/02/01(木) 19:09:14 ID:???
自殺しました

「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事143
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223898193/
毎日新聞スレ荒らしは2ちゃん運営(統一教会)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223995813/
150名無しさん:2008/10/18(土) 01:36:24 ID:mjGMEfIl
>>148
あのカタコトはキャラだったのか!(@.@)
151名無しさん:2008/10/18(土) 03:15:58 ID:U3iMNpzS
152名無しさん:2008/10/18(土) 04:31:16 ID:veMdVSSk
まるで分裂症の人がシナリオを書いたのかと思えるほど
わけわからん今シーズン。

24が始まるのを待つしかないわけなんだが。
153名無しさん:2008/10/18(土) 11:37:02 ID:fA95tesY
ネイサンはトレイシーともやっちまう
やりちんイメメソヒーロー
154名無しさん:2008/10/18(土) 16:56:10 ID:4R5YRyOX
録画してたけど観る前に次の週になっちゃってまた録画してたまってしまった
最初の数回はちゃんと観てたんだけど
155名無しさん:2008/10/25(土) 02:57:22 ID:E96KcJHl
いまやっとシーズン2見終わった。サイラー空気杉ワロタwwwww
156名無しさん:2008/10/27(月) 00:31:38 ID:zZNe7px+
ピーターの劣化が激しすぎるな
ベジタリアンだから老けるのはやいのかな
157名無しさん:2008/11/06(木) 22:29:41 ID:8IfPXrs8
久しぶりにトゥルー・コーリング見たんだがDL一話出てたんだな
158名無しさん:2008/11/07(金) 07:18:47 ID:CrAlh3Gp
>>148
いや日本語上手いよ。
この番組の以前からテレビ番組などに脇役で出てるの見たけど別に下手じゃないよ。
日本語のスクリプトは自分で訳してるから日本語の使いかたが変な時がる。
私の知り合いで8歳までアメリカで日本語だけの環境で育てられた2世の人が居るけど、学校に行く様になってからは英語だけになり日本語が話せなくなったらしい。
今じゃ挨拶程度の日本語しかわからないよ。
この人意外にも日本人の両親を持ち両親は日本語で話しているのに、全く日本語が話せない5人姉妹も知っている。
皆成人してるけど日本語環境で育ても日本語が話せない人が多いよ。
だからマシオカの場合両親がしっかりと日本語教育をしたのがわかる。
日本語教育をしてないと親が日本語を話せても子供は日本語を話せない人が多いからね。
私も日本人だが長年英語の環境で暮らしているので日本語が流暢に話せ無い時やこうして書いていても日本語が出てこない時もある。
159名無しさん:2008/11/14(金) 06:23:56 ID:4OouciwY
ふぅー・・・・シーズン2見終わった
ノアが撃たれた時のあの倒れ方どう見てもふざけて倒れてる風にしか見えなかったウケ狙ってんのか?
あとピーターあれ終盤のとこ馬鹿すぎるだろてか心読めるんだからアダムの心読めば良いのに
そういえばパークマンが地味に強くなってるwww
あともう一つ映像のレベルが下がった気が・・・特にピーターが未来のニューヨークに飛んだ時の背景とか
クレアおやじに生意気杉

以上感想を言ってみた
160名無しさん:2008/11/16(日) 02:48:27 ID:wlmoMpKD
LOSTでパークマンが怪獣にグチャグチャにされて木の上に放置されたの見て笑った。
あのパイロットです。

>>158
下手ってより変なんだよね。
でも俺も慣れたけど。
KILLBILLでもう下手な日本語に免疫が出来てるわ。
161名無しさん:2008/11/16(日) 17:28:24 ID:DBhaL2Jo
ヒーローズ脚本家かわって、滅茶苦茶ですよね。なんでリンダーマン生きているのか
いまだにわからないし。
162名無しさん:2008/11/16(日) 21:07:16 ID:wlmoMpKD
>>161
ヒント。
パークマン家の能力。
163名無しさん:2008/11/18(火) 02:10:12 ID:3iQcJtSl
シーズン2のdvdの映像特典にあったけどストライキが無かったらあのエンディングではなくウィルスが広まってしまうという展開になってたらしいよ
そこでマヤの能力でウィルスを取り込む?みたいな感じで重要な人物になっていくはずだったのに・・・
あの展開だと居ても居なくてもよくね?みたいな存在になってる気が・・・・・
164名無しさん:2008/11/18(火) 18:43:12 ID:8SDy71HN
ペトレリ一家はユダヤ系なんですか?
165名無しさん:2008/11/19(水) 02:13:07 ID:3vGDtNxS
>>164
どうして?
166名無しさん:2008/11/19(水) 02:39:55 ID:27ODLoF/
>>164
顔つきがどう見てもアイリッシュ系だろ。
167名無しさん:2008/11/19(水) 22:58:03 ID:rv/Qxwbk
>>164
イタリア系だよ。
168名無しさん:2008/11/19(水) 23:02:55 ID:ByFB/46V
日本でこのドラマっていつ放送してるんですか?
169名無しさん:2008/11/19(水) 23:07:17 ID:3vGDtNxS
>>167
俺もそう思う
170名無しさん:2008/11/20(木) 00:05:42 ID:MTOjIxSw
ユダヤ系じゃないのですね。
なんとなくユダヤっぽいなと思ってたんです。
171名無しさん:2008/11/21(金) 11:47:46 ID:o3q0VIJK
ニキ=アリ・ラーターは、ファイナルディスティネーション1・2が良かったよね。
172名無しさん:2008/11/24(月) 00:28:48 ID:q15K3qpd
ギルモアガールズのマイロはいまいち
173名無しさん:2008/11/24(月) 01:01:13 ID:2u4zPXQq
田村はまだでてんのか?
174名無しさん:2008/11/24(月) 02:07:13 ID:duh+Eyja
24が始まるね。もう糖質ヒーローはどうでもいいや
175名無しさん:2008/11/24(月) 08:31:43 ID:5muOIttd
ネイサンと寝たい。
176名無しさん:2008/11/25(火) 05:13:36 ID:cByBtK/S
いゃ〜ん☆
姉さんとかモヒンダは濃すぎない?
ピーターがええわ〜
めちゃ優しそ☆
177名無しさん:2008/11/25(火) 06:12:06 ID:ZQ22K+a1
エピ3、複雑過ぎて付いてけない…

特にピーター、サイラー、パパの3人は力奪ったり吸い取ったりで
誰が何できるのかもう分からん!

ピーターはヒロの能力も持ってるはずなのに、エピ3では
全然使わないし…
178名無しさん:2008/11/26(水) 12:05:28 ID:71QC4eyd
マット・パークマンがかなりタイプなのですが・・
いちばん好きかも。見た目とかが・・。
179名無しさん:2008/11/26(水) 13:23:28 ID:fmBfA+Ge
マットかわゆいよね〜。

マットパパも捨てがたいけど。
親子セットでいただきたい!
180名無しさん:2008/11/26(水) 14:15:16 ID:71QC4eyd
http://jp.youtube.com/watch?v=nUFT_sAtRgE&feature=related
マット・パークマン役の俳優Greg Grunbergの家に侵入した人のビデオ。

こうやっていじめられたい・・・。
181名無しさん:2008/11/26(水) 14:18:21 ID:71QC4eyd
けどマット・パークマン役の俳優って
42歳なのね・・。
若く見える。
30歳くらいかと思った。役柄もそれくらいの年齢を想定してるみたいだし。
182名無しさん:2008/11/26(水) 19:21:19 ID:/gDYcNUM
マットパパってNYPDのジョン・サリバン?
183名無しさん:2008/11/27(木) 08:49:46 ID:guqEU4mR
>>181
え〜、そうなんだ〜!
余計に萌えかも…

あとピーターパパ(大ボス)も結構いけるかも。
184名無しさん:2008/11/27(木) 08:56:47 ID:hwZhr8iJ
アメリカ人って、いい年の取り方してる人ってかっこいいですよねぇ〜!
貫禄があるし。若いときよりもかっこいいひともいる。
はっきり言えば、
イタリア系・アイルランド・アラブ・南米系は年をとっても渋みが出てかっこよかったりする。
反対にフランス・北欧・ロシア系は微妙かも〜。
185名無しさん:2008/11/27(木) 12:16:33 ID:quedz9Wh
モヒンダーのお尻に萌え♪
186名無しさん:2008/11/27(木) 19:11:15 ID:hwZhr8iJ
インド系はちょっと・・・
最初はいい人だったのにいつのまにか悪役だし。
けど英語上手ですね。モヒンダー。
187名無しさん:2008/11/27(木) 23:29:48 ID:hmGPLle0
ネイサンの人はお父さんがイラン系なんだね。
188名無しさん:2008/11/28(金) 06:07:12 ID:mM/eUpnj
不死身少女のクレアを異常に心配するクレアパパにはもうウンザリ。
何が心配なのかさっぱり分からない。
189名無しさん:2008/11/28(金) 12:38:22 ID:4a0rSyVW
ポーランド系のクリスティン・ベルってかわいいですね。
サイラーとキスしてるところを。。。撃たれるのか!?
190名無しさん:2008/11/28(金) 14:13:50 ID:3hWalu3X
>>187
どーりで顔が濃ゆい

モヒやんはエラがちょっとな
でもカレー臭くはなさそう
191名無しさん:2008/11/29(土) 05:04:58 ID:YdaUpNfg
設定は日本人なのにカタコト中国人がやっているとこが、日本人を馬鹿にしてる。

内容もくそ
192名無しさん:2008/11/29(土) 21:28:58 ID:7Er0RF87
↑日本人向けの日本国内ドラマじゃないんだからいいでしょ〜。
日本でやってる外人が出てくる再現VTRとか邦画に出てくる外人も
ロシア人とか平気でアメリカ人役で出してるし。稲川素子事務所に所属してる
白人なら誰でもいいのかい?って感じ・・・
スペインの風景をオランダ村で撮影して、スペイン人じゃない人をたくさん使ってたのもあったな〜
193名無しさん:2008/12/01(月) 05:56:18 ID:R7QrtcbI
>>191
バイリンガルの日系役者がいないんだから仕方ないじゃん。
ヒロだって元々CGエンジニアだしなぁ。
194名無しさん:2008/12/01(月) 18:27:25 ID:7+T9VxTa
チアリーダーのクレア役の女優ハイデンと、
手から電気を出す女の子役のクリステン・ベルって
年齢差なんと10歳なのね。。。
ハイデンが老けて見えるのか、ベルが若いのか・・・
一緒に歩いてると同級生とまではいかないけど年の近い姉妹みたいな感じ。
195名無しさん:2008/12/02(火) 15:52:22 ID:xWCpGqm8
ちょっとぉ〜〜〜。 日食が長すぎない? 
普通は数分で終わるハズだよ。

このドラマの日食は数時間以上続いたみたいだ。
キスしたりセックスしたり、閉じ込められて、脱出し、銃撃戦をしたり、
旅行したり、漫画を何十冊も読んだり。

日食の短さの緊張感が無い。めちゃくちゃだ。
196名無しさん:2008/12/03(水) 12:18:40 ID:69d6E/v3
別にそれらは日食中に起こったわけじゃないし。
197名無しさん:2008/12/03(水) 15:04:11 ID:V2WxJVdg
>>194
あのビッチは、鯨食わないから一騎に老けるんだよ。
198名無しさん:2008/12/04(木) 20:09:02 ID:CKfZKpR6
鯨なんて今ほとんどの日本人もくってないじゃんw
199名無しさん:2008/12/07(日) 16:23:10 ID:ZS9phn/k
>>195
日食って完全に太陽が隠れる時間は数分だけど、かけはじめから完全に
影がなくなるまでは2時間ぐらいかかるよ。今回は欠けはじめから
食終了までの間力が使えなかったから、数時間でも問題無い。
200名無しさん:2008/12/10(水) 08:07:28 ID:w60Ur9je
エルって結局サイラーにやられたとは・・・。成仏してほしいです。

あと、ヒロがポールにひっかかったままどうするんだろ?
早く助けてあげないとね・・
201名無しさん:2008/12/10(水) 09:56:14 ID:p0IfrQor
>>197
誰かどうにかしてクレアが死ぬ展開考えろ
クソビッチの顔見たくねえ
202名無しさん:2008/12/10(水) 11:22:24 ID:JPXJ2QZW
つかこのドラマ、主要キャラは絶対死なないじゃんw

死んだ場合は双子の姉妹役で復活したりw
203名無しさん:2008/12/10(水) 21:54:18 ID:N8P5eW9k
やっぱ心を読む能力カッコいいな
真っ直ぐいってぶっとばす
真っ直ぐいってぶっとばす
真っ直ぐいってぶっとばす
真っ直ぐいってぶっとばす
ユウスケにはぶっとばされるんだろうけど
204名無しさん:2008/12/11(木) 11:02:47 ID:jKbvFxER
いよいよ最終回?か。。
結局のところあのアメリカ人兵士をどう処分するかよね・

あと、ヒロをはやいとこ助けてほしい。

ところでヒロって名前って日本人には無いよね?ニックネームならともかく。
フルネームはひろゆきとか、ひろしとかだと思うけど。
まんま「ヒロ」ってありえん。。。ヤマガト工業とかも、山形の間違いか?
205名無しさん:2008/12/11(木) 11:07:34 ID:E4OntWZz
比呂

他にもヒロと読ぶ名前は多々ありますよ

光宙なんて名前もあるご時世ですから
ヒロ程度はごく普通かと

さすがにヤマガトは聞いたことありませんが
206名無しさん:2008/12/12(金) 00:37:39 ID:X0uVTv4B
まだ全部見てないけどケンセイタケゾウが阿呆な白人で残念!
藤岡弘、にしろよな
アメリカゴールデンドラマでいぶし銀時代劇はしないか
207名無しさん:2008/12/12(金) 06:16:05 ID:kjztoe0L
ピーターパパもヒロと同じ能力持ってるはずなのに、
全然使わないのね。


>>206
まだそこかよ!w
208名無しさん:2008/12/12(金) 06:41:17 ID:sIirrggY
>>198
カマボコにはクレアの大好きなイルカも入ってるよ。
209名無しさん:2008/12/12(金) 11:10:52 ID:QneY6tpY
hiroかーちゃんのシーン泣ける
日本語ヘタだったけど

でもあんだけ大事にするって言ったのに
5分で盗られるってどーなのよ
210名無しさん:2008/12/12(金) 19:59:04 ID:lZ5zUrep
たしかに・・感動して損したわ。どこまでヒロはまぬけなのか・・
211名無しさん:2008/12/13(土) 04:13:58 ID:/whCIROq
>>204
確かに
ヤマガタを発音できない外国人が言いそうな間違え=ヤマガト

これまで散々言われてるし、マシオカも笑っちゃうくらい
日本設定がめちゃくちゃなんだよなw
ガイシュツだがアンドウくんも、「安藤」ではなく、
何て字なのかは知らないが、
「マサハシアンドウ」という名前らしいしww
さらにガイシュツだが、マシオカが苗字だって指摘しても
誰も信じてくれなかったらしい。

カイトも海翔とか書くんじゃなかったっけ?
あの世代であんなDQNネームを思いつくわけがない。。
そもそもカイトの葬式も。。。

S3まで来て、
つっこみ出したらキリがない、それをあえてスルーするのが
HEROESの楽しみ方だと気がついたorz
212名無しさん:2008/12/13(土) 07:06:49 ID:eZffQnlz
本物の日本人はスラスラ喋るから賢く見えるよな
213名無しさん:2008/12/13(土) 07:18:38 ID:u+7w038/
>>211
安藤は通名で安が本名って言う裏設定知らないの?
在日設定だから、ザジズゼゾが言えずにジャジジュジェジョになります。
214名無しさん:2008/12/13(土) 07:23:29 ID:eZffQnlz
在日設定なのかwアンドウ君は純でイイヤツに見える
215名無しさん:2008/12/13(土) 07:51:44 ID:u+7w038/

James Kyson Lee  "Heroes" Ando Masahashi
Born in Seoul, South Korea, James moved with his family to New York City
His Korean name is Lee Jae Hyeok. (or Jae Hyuk).
Alternate Names:Lee Jae Hyeok James Lee
http://www.imdb.com/name/nm1645304/
216名無しさん:2008/12/13(土) 08:01:28 ID:Qqtr9wT4
James Kyson Leeが韓国系米国人ってだけで
安藤君の設定とは全然違うじゃんwww
217211:2008/12/13(土) 09:16:54 ID:/whCIROq
>>213
そうだったのかwありがとうw
218名無しさん:2008/12/13(土) 12:44:26 ID:bveTTP5O
Andoが下の名前だって?ありえないwww
正橋が苗字だとしたら、正橋安藤という名前がフルネーム??
漢字はこれでいいのか分からんが・・・。

ヒロも不自然。博信とか弘典とかでしょ。普通は。
比呂とかいう下の名前は芸名ならともかく本名ではありえない。
219名無しさん:2008/12/13(土) 15:13:55 ID:j3+myxPe
名前にありえないとかアホじゃねぇの
220名無しさん:2008/12/13(土) 15:25:08 ID:ENVdfeYf
空飛んだり時空を飛び越えたり殺してもしななかったりはありえるもんね
221名無しさん:2008/12/13(土) 21:23:31 ID:eZffQnlz
でも悪魔くんは無理だけどね
ピーターはアミバ的存在ですよね。
最強は進化したザワールドを使うヒロ
222名無しさん:2008/12/14(日) 07:33:57 ID:4CQQ5yav

つぎつぎと超能力を剥奪されていくのをみると、この作品の最後は結局

「超能力を持たない普通の人間が一番強かった」という結論になりそうな予感。
223名無しさん:2008/12/14(日) 13:03:29 ID:CY+bs5YI
兄さんがネイサン、姉さんがニイサン、父さんがカアサン、母さんがトオサン、
弟さんがバアサン、妹さんがジイサン、
224名無しさん:2008/12/15(月) 03:06:33 ID:kh/DRgPY
ピーターの能力が戻らないのがストレスだ・・・

やっとさっき追いついたんだけど"Clair Bear Huh?"で笑顔の養父に
ちょい感動したぜ。
225名無しさん:2008/12/15(月) 06:12:19 ID:IE2/4kgd
クレアパパは眼鏡取ると結構キュート。
マットの次くらいにランクインされる。
226名無しさん:2008/12/15(月) 10:15:28 ID:ynvG0gaz
エルたんの脳みそ露出シーンが無かったのは
事務所NGってことですか?
227名無しさん:2008/12/15(月) 10:58:28 ID:IE2/4kgd
特撮費用削減でしょ。
228名無しさん:2008/12/15(月) 18:37:13 ID:HJnctDyr
マシオカってチョソなん?
229名無しさん:2008/12/15(月) 21:55:17 ID:WguZLnxX
チョソ
シーズン3てどうやって見てるんですか?
230名無しさん:2008/12/15(月) 23:09:48 ID:mbOEYf5u
普通にテレビ("月9")で見る。
または
ttp://www.hulu.com/videos/search?query=heroes
231名無しさん:2008/12/16(火) 06:23:50 ID:NQvhrjDt
>>229
テレビに決まってるじゃんw
質問の意図がわからん。
232名無しさん:2008/12/16(火) 12:27:27 ID:sebptPdM
何放送?BS?CS?
233名無しさん:2008/12/16(火) 12:28:50 ID:KQW75Pbl
>>232

お前北米在住じゃないだろw
234名無しさん:2008/12/16(火) 15:01:54 ID:UBoqsiXN
なんだぁ、早速 Mr. President が黒人だったよ。
235名無しさん:2008/12/16(火) 16:15:52 ID:sebptPdM
北米在住スレだったん?
236名無しさん:2008/12/17(水) 06:18:31 ID:b/Lu/HGs

ここは北米生活板なので、北米在住が大前提で話してるの。

日本在住なら海外テレビ板でHEROESのスレがあるでしょ。
237名無しさん:2008/12/17(水) 12:18:05 ID:0sUjxhM5
何気に戦闘いにおいて最強の能力ってサイコキネシスだよな
離れた人も殺せるし

あ、モヒやん治った?
238名無しさん:2008/12/17(水) 12:38:57 ID:b/Lu/HGs
いや最強はどう考えてもタイムストップ。

最強過ぎるから戦闘では全然使わせてもらえないんだけど。
239名無しさん:2008/12/17(水) 12:48:39 ID:0sUjxhM5
まぁヒロが積極的に人殺そうとしないだけかな
使いようなんだろうけどさ
サイラーが殺したがりさんなだけかな

でもスパーチャージャーは今後のエピソードで使い道が広がりそうだね
次はアンドウ君にチャージされた誰かのパワーが暴走して地球あぼーん、
という未来を救う話になるのかな

アンドウ君が話の中心に来る日も近い

240名無しさん:2008/12/17(水) 13:42:02 ID:b/Lu/HGs
でもピーターパパもタイムストップ使えるのに全然使わないし。
241名無しさん:2008/12/17(水) 14:11:14 ID:3tBzZX6+

で、次のチャプター4はいつ始まるの?
242名無しさん:2008/12/17(水) 21:04:46 ID:x1bEDQfX
クレアのお母さんって
チャプター4で復活するみたいだよ。
243名無しさん:2008/12/18(木) 06:46:38 ID:kkS9cH6p
主要キャラは絶対死なない説はやはり正しかったか。
244名無しさん:2008/12/18(木) 07:03:49 ID:hK5CG14A
アイザックとかDLとかニキとか死んでますがね
245名無しさん:2008/12/18(木) 09:37:15 ID:2Lkas/7U
ニキには実は何人もクローンがいましたみたいに設定できるから
殺し放題
246名無しさん:2008/12/18(木) 15:07:11 ID:oeIlbfjc
>>241
たしか2月の頭だったよな
247名無しさん:2008/12/19(金) 20:37:56 ID:70dDeodg
http://www7.atwiki.jp/heroeswiki/pages/1.html
情報提供お願いします
248名無しさん:2008/12/19(金) 23:23:23 ID:A4j6HPI0
は?
英語のヒロウィキを日本語訳して書けばいいだけじゃん。
249名無しさん:2008/12/20(土) 07:42:17 ID:DkxzW7H7
チャプターいくつまであるの?
250名無しさん:2008/12/22(月) 10:27:30 ID:E6yult2K
ヒロ役のMasi Okaさんってかっこいい&かわいいですね!!
抱きしめたい・・・。
251名無しさん:2008/12/22(月) 17:06:14 ID:4xgK40P/
クレアがどんどんケバくなっていく
空飛び君に比べるとかなり老けてるな
252名無しさん:2008/12/22(月) 18:23:47 ID:XOzT7Aks
ティーンのクレアが大人びているし
三十路のピーターが若く見えるから
実生活でのカップル的にバランスとれてる
253名無しさん:2008/12/22(月) 19:37:29 ID:maUfdPH+
でもペーターも老けたなよな
254名無しさん:2008/12/23(火) 03:11:30 ID:0TNPNHTV
ついこの間まで、羊飼いの少年だったのにな。
255名無しさん:2008/12/23(火) 08:12:16 ID:luQecnd4
やっぱりベッコウめがねが最強だな。
256名無しさん:2008/12/23(火) 22:15:33 ID:ooTe6rCF
ヒロは他キャラとまともなカラミが一回もないなw
アジア人は映り栄えしなからかな?
257名無しさん:2008/12/24(水) 01:41:54 ID:PpUZZdCQ
>>256
今シーズン、ピーター、ネーサンとは1度も会ってないよね?
258名無しさん:2008/12/24(水) 16:04:13 ID:0Km7JXQC
それぞれの人物同士はそんなに繋がりないんだよね
ドラマ見てると能力者同士は全員知り合いのような気になるけど
シーズン1のラストシーンではじめて顔を合わす人とかもいたしね
259名無しさん:2008/12/26(金) 07:06:11 ID:X+9JFFGq
英語日本語が出来てオタクっぽいのはマシオカしかいない
その相方のアンドウといったら、やはりアンドウくんしかいない
へたな日本語はがまんしてねといったところか
ドラえもんなのにヒーローになれるところが
全米の太った子供達を熱狂させるのでしょう
260名無しさん:2009/01/03(土) 10:08:25 ID:UvbFJV4K
あけおめ
261名無しさん:2009/01/04(日) 17:49:52 ID:2zygiXNH
http://en.akinator.com/
質問に答えるとキャラクターを言い当ててくるサイト

関係ないけどここでHiroを当てられたw
262名無しさん:2009/01/08(木) 14:46:56 ID:8zccdWZK
masiokaさんかわいいね〜
絶対男性にももてそう♪
抱き枕にして寝たい・・・
263名無しさん:2009/01/08(木) 16:49:17 ID:jT6Ct1fn
264名無しさん:2009/01/16(金) 14:34:15 ID:T2gK+CXs
ペーターはシーズソ2が一番イケてるな
露出多めだし
265名無しさん:2009/01/16(金) 15:35:18 ID:giF+aRsS
>>264
でも勘違い暴走しすぎだよ
266名無しさん:2009/01/31(土) 16:29:39 ID:Jhsd0TyD
陳腐なストーリー。
各登場人物のかんしゃく起こした後先考えない短絡的な行動で、自らトラブルを招き、
結果オーライな展開で無理やり解決。(特にクレア)延々その繰り返し。矛盾だらけ。
これは「HEROES」(英雄達)ではなく『TEMPERS』(短気者達、かんしゃく者達)だな。
世界を救うために動いているが、じっとしてたほうが世界のためだと思う。
脚本家もCGだのみの行き当たりばったりで脚本書いてるが、最後どうまとめるつもりだ?
結末だけ気になるが、それ以上に見る気が失せた。
さようなら、『TEMPERS』。シーズン4はいらないよ、テンパーズ。
267名無しさん:2009/02/01(日) 22:27:56 ID:auuyhbzg
日産の業績悪化で急遽シーズン途中で打ち切りのフェードアウトもあり得るかもね。
268名無しさん:2009/02/02(月) 10:52:13 ID:55BnoQU8
super bowl の CM、めちゃいいわぁ☆
269名無しさん:2009/02/05(木) 06:35:00 ID:GmiR+5U3
無茶苦茶アップされてるな、でも英語わからん
270名無しさん:2009/02/09(月) 22:01:39 ID:kxHm1SGW
Herosシーズン1はじめから見直すと
あまりにキャラが変貌していて萎える
でもザックがゲイネタでからかわれていて萌えた
271名無しさん:2009/02/14(土) 17:08:20 ID:VEB0p8f+
ヒロの「大切な人」の名前をパスワードにしてると言ってたけど、
「アンドウ」がパスワードだったとは・・
ほのぼのしてると同時に萌えた。
272名無しさん:2009/02/14(土) 17:22:23 ID:fGeG1V9K
時空間ねじまげホモ
273名無しさん:2009/02/24(火) 12:29:20 ID:4MRqzUi+
段々つまらなくなって行くよね・・・・・・観る気失せて来た・・・・・・
274ヒロ:2009/03/01(日) 16:49:51 ID:t/tbgB9h
>>9
実在するテクノロジーかもしれませんなあ
275名無しさん:2009/03/10(火) 20:51:15 ID:D5OQdeGX
結局クレアが居るせいで全く感情移入できなかった
キムが消えるまで「24」も楽しめなかったんだよなー

勝気で頭の悪い白人女が次々とトラブルを・・・ってパターンが
アメリカ人はそんなに好きなわけ?
276名無しさん:2009/03/13(金) 01:59:25 ID:GqdUemNY
レベルってマイカじゃね??
277名無しさん:2009/03/13(金) 11:25:20 ID:R3bLegfG
そうだよ
278名無しさん:2009/03/13(金) 21:48:26 ID:mOhwzAoc
日テレで深夜放送していたHEROESシーズン2の最後に流れる洋楽の曲名教えて下さい
279名無しさん:2009/03/16(月) 23:46:07 ID:FgnC8jhQ
>>278
北米板でなんで日本で放送している番組の話を聞くの?
海外TV板で聞いたら?
280名無しさん:2009/03/17(火) 01:16:20 ID:99ik4fg0
2まで見た

萎えた。サイラーもういいよ。
3で視聴率下がった訳が分かった
281名無しさん:2009/03/17(火) 21:59:30 ID:5HSqWxnR
3/23 20話 "Cold Snap"
3/30 21話 "Into Asylum"
4/06 22話 "Turn and Face the Strange"
4/13 23話 "1961"
4/20 24話 "I Am Sylar"
4/27 25話 "An Invisible Thread" (シーズン3,Volume 4フィナーレ)

>>215
23話までのスケジュールとタイトルは公式発表済み
ttp://nbcumv.com/entertainment/program_detail.nbc/heroes.html
282名無しさん:2009/03/18(水) 01:21:47 ID:7WON6G9l
どうでもいいけど、ネイサンは冬場に飛んだら間違いなく凍死だな。
283名無しさん:2009/03/31(火) 21:02:20 ID:GNjSp82x
心を読まれていのるか、心を操られているのか
不思議だ
284名無しさん:2009/04/15(水) 21:12:38 ID:I90GcOXy
アンジェラの妹がドイツ系の顔の女優だったのにはワロタ。
ちゃんとイタリア系で統一してほしい。
285名無しさん:2009/04/16(木) 08:48:53 ID:p99yhayJ
日本在住アメリカ人大学生が自国の銃社会、犯罪率を棚に上げ日本の警察官を
侮辱。笛とバトン(警棒)で仕事が務まるとはまるでコメディーと称する。

ttp://www.youtube.com/watch?v=jKB77Yd3L94&feature=channel_page
286名無しさん:2009/04/29(水) 18:36:04 ID:3zJBAML0
VOLUME5の続きはいつから見られますか?
287名無しさん:2009/05/04(月) 15:06:06 ID:wzX5Vkfk
>>284
>アンジェラの妹がドイツ系の顔の女優だったのにはワロタ。
>ちゃんとイタリア系で統一してほしい。

安藤クンが日本人役であるところで、人種は期待しないほうがいいよ
288名無しさん:2009/08/30(日) 21:48:42 ID:D9HLhrjA
ヒーローズはシーズン4までみた。
最後はもう、え?何それ?クレアの血を輸血すりゃ良いのにとか思った。
突っ込んじゃダメですかね?
289名無しさん:2009/09/03(木) 04:20:22 ID:WnZlBbSM
血を抜いてあった前回と比べると時間的に間に合わないと判断したか、
輸血しただけで回復させられるというのはアダムとモヒンダーくらい
しかひらめけない斬新なことだったのでは?w
290名無しさん:2009/09/22(火) 11:23:23 ID:nofq/Wpt
今日からシーズン4(ボリューム5)始まりますよ。2時間スペシャルです。
291名無しさん:2009/09/28(月) 04:30:43 ID:r8V9r2KI
今NBCサイトで2時間スペシャルのビデオを見ているので結局シーズン4の
先週のプレミアは見逃さなかったことになるけど。

実はシーズン3の年末ぐらいから急に興味を失って見ていないのです。

たしか新年から数ヶ月ぐらいシーズン3の後半みたいなものを放送していたようだけど
どういう展開になったのでしょうか?あらすじを説明してくれる人といますか?
292名無しさん:2009/10/08(木) 09:22:07 ID:K1vXR4tS

最近、同じすし屋が何度もでてくるのだけど、長い髪をむさくるしく後ろで結んでいる板前がむさくるしい。

このドラマでは日本食レストランがよく出てくるけどこのドラマの製作者でスシ好きがいるのじゃない?
293名無しさん:2009/10/15(木) 18:22:16 ID:erwPWGOh
>>292
その役者、俺の友達だから許してあげてくれ。苦労人なんだよ
294名無しさん:2010/02/12(金) 01:38:42 ID:76qLQgAH
ニキって新世紀エヴァンゲリオンの綾波レイ見たいな役割のキャラクターに為るのかなー!?♪。
295名無しさん:2010/02/13(土) 15:53:58 ID:8dyPEFb7
シーズン2でノアがバイト先の店員にキレるのって何話だっけ?
296名無しさん:2010/03/27(土) 16:03:02 ID:vAEgZwwl
人気女優ヘイデン・パネッティーア、イルカ漁抗議 彼氏のボクシング世界王者クリチコも
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0327&f=national_0327_007.shtml

『HEROES』ヘイデン・ペネッティア、日本人にクジラ・イルカが殺されていることに号泣
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2251637

エコテロリスト映画にイルカ漁の町が困惑 ザ・コーヴ
http://www.youtube.com/watch?v=QP9fZrmjjWQ

ウラディミール・クリチコ、彼女の女優と一緒に日本のクジラ漁を野蛮と抗議
http://www.cinematoday.jp/page/N0023381

「地中海のクロマグロ船は必ず沈める」シー・シェパードのポール・ワトソン船長が宣言
http://www.youtube.com/watch?v=eslevqoxOAg

オーストラリア、カンガルーを大量に殺害 しかし日本の捕鯨を糾弾
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6479717
297名無しさん:2010/03/28(日) 18:08:38 ID:viW5CyRa
DONALD TRUMPのでてくる「ザ・アプレンティス」を日本でも放送すればよかったのに‥
ちと古いけど─ 日本のTV局にはそんなウィットはないのだろうな、
あれは ビジネス版リアリティ・ショー?‥てことはホスト以外の人に
俳優ではないリアルな人もいるの?

298名無しさん:2010/04/18(日) 21:49:20 ID:kgbj2wfG
クレアに老けたとか悪口言ってたら切れるよ。シーシェパード関係者である中の人が。
怖いよ?アンジェラどころじゃないよ?
299名無しさん:2010/04/18(日) 22:15:43 ID:shUXA6Or
安藤サンは特殊メイクでブサメンやってんだぞ
ホントはこんなイケメンなんだ
ttp://heroeswiki.com/James_Kyson_Lee
300名無しさん:2010/12/28(火) 02:01:51 ID:mxeHbSp1
全然レスついてないんだな。日本じゃ人気ないんだっけ?

まーそれより、皆聞いてくれよ。
グリーン・ゾーンのDVD借りたら、特典でヒーローズ1〜3までのダイジェストが付いてたんだが
いい加減な奴が適当に編集した様で、シーズン3のダイジェストの順番がバラバラ。
ヒロが「お仕置きだべ〜」のシーンはラストの回なのに中盤ででてくるから変だと思って
シーズン3のVOL.13なんども見直しちゃったぜ。

俺が優秀すぎるのかな?
最近周りの大人がしょぼく感じてならない。
なんでこういうミスに誰も気づけず、流通させてしまうのだろうか。
301名無しさん:2011/01/27(木) 13:11:33 ID:oZALKike
ネタバレにならないよう全然読まずに質問します。
ガイシュツだったらスミマセン。
今3rdシーズンの6話ぐらいまで観たのですが
1st,2nd程面白く感じられません。
このまま見続けると面白くなっていきますか?
4thシーズンで終わりなのは打ち切りですか?
302名無しさん:2011/01/29(土) 19:51:12 ID:jWpmNLp4
301です。
他スレで訊いてみます。
スミマセンでした。
303名無しさん:2011/02/22(火) 01:27:22.17 ID:falvaLwc
>>298
このスレの過疎の方が怖いわ
304名無しさん:2011/08/25(木) 21:30:47.72 ID:Uk5lVh8q
今全部見終わった
つまんねー シーズンTで終わりでよかった
305名無しさん:2011/09/17(土) 22:13:09.35 ID:Fatgy2TD
ヘイデン・パネッティーア

彼女はノルウェーや日本の大使館に対して捕鯨をやめるよう抗議文書を送っている。
他方で、米国で現在も行われている先住民による捕鯨については擁護するという、矛盾した行動をしている。

また、反捕鯨活動の一環として、日本製品の不買・日本への不渡航を呼び掛けている。

http://farm4.static.flickr.com/3167/2576054329_b1f18ea0f2.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/d6/94/10131343339.jpg
http://hw-p.com/female/h/he/hpanettiere/img/photo2.JPG
306名無しさん:2012/08/05(日) 02:39:53.89 ID:l72DN1PA
HEROESのスレってここしか無いの?
307名無しさん:2012/08/05(日) 02:46:06.57 ID:l72DN1PA
う、なんと過疎スレだったか…。聞くだけ無駄ね。
308名無しさん:2012/08/05(日) 08:32:45.24 ID:USZ+pYwo
>>306
海外テレビ板であったはず。
309名無しさん:2012/08/05(日) 10:48:17.86 ID:l72DN1PA
>>308
お、サンクス。まさかレスがあるとは…。
向こうも過疎っぽいが。
310 【19.8m】 電脳プリオン
海外テレビ板のほうがいいかも