アメリカよりカナダが良い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
人種差別がない
人が親切
教育水準が高い
医療費は完全無料
多文化主義
アメリカより劣るのはエンタメだけ。
アメリカに憧れて実際行ったら居心地悪いという話は聞くけど、カナダは全く聞かない

カナダは天国、アメリカ地獄
2名無しさん:2007/04/02(月) 14:41:50 ID:J0ynIWya
あげ
3名無しさん:2007/04/02(月) 14:46:13 ID:zm7WV1ga
18歳から酒が合法的に飲める
4名無しさん:2007/04/02(月) 15:10:11 ID:D+7IVs3r
田舎スキーなら断然カナダ
5名無しさん:2007/04/02(月) 18:26:48 ID:GV5k50zz
寒いからイヤ
6名無しさん:2007/04/02(月) 19:37:51 ID:J0ynIWya
カナダ人は協調性がある
7名無しさん:2007/04/02(月) 19:51:18 ID:aSY78nev
トロントはまだいいだけど、バンクーバーはマジで何も無いし
ほとんど中国人だよ。
8名無しさん:2007/04/02(月) 20:24:34 ID:+Y5vVLin
>>3
19歳らしいです。

>>7
友達が見せてくれた写真に写ってた子達、みんなアジア顔でびっくりしました。男も女も。友達に韓国人がいるとは聞いていましたが…そんな友達も、見た目といいラストネームといい、アジアの血が混じっていそうです。
あなたハーフ??なんて質問はしたこと無いですが…。
9名無しさん:2007/04/02(月) 20:24:41 ID:KE5Euypr
アメリカに住んでアメリカが嫌いになった
カナダに行きたいけど無理だなぁ 特に医療費が無料というのが
最大の魅力 病気がちなので金のことばっか気になるよ
保険も高いし・・・
10名無しさん:2007/04/02(月) 20:30:01 ID:J0ynIWya
>>9じゃあ来なさい
11名無しさん:2007/04/02(月) 20:33:39 ID:aSY78nev
つか永住権がなきゃ無料にはならないわけだが。
12名無しさん:2007/04/02(月) 22:27:35 ID:yvYSz7vB
>>11
ビザ持ちで無料ですが何か?
13名無しさん:2007/04/03(火) 00:18:30 ID:kPciKrGB
>>8
州によって違うのか?ケベックでは18だったきがする。
14名無しさん:2007/04/03(火) 03:21:46 ID:k9QkW71Y
カナダ人は素朴でいいよ〜おしゃれな人がいない。女の子はオールウェイズハイキングスタイル。
15名無しさん:2007/04/03(火) 11:26:49 ID:XEAiIMCY
カナダの嫌な所は、アメリカへ行く時の入国手続き(なぜかカナダ側でする)の奴らの態度の悪さ
市ね。本当に市ね。荷物チェックの奴ら本当に市ね。
16名無しさん:2007/04/03(火) 14:17:36 ID:x0ejUe8p
>>15
アメリカの空港の入国管理の奴らも態度悪いが
17名無しさん:2007/04/04(水) 10:52:33 ID:uAK1Jd4n

カナダの福祉制度 + アメリカの気候 = オーストラリア


結論:
オーストラリア最強
18名無しさん:2007/04/04(水) 13:57:34 ID:3VYEPx67
a
19名無しさん:2007/04/04(水) 20:30:25 ID:ES1ANc9h
>>16
それもそうだが、もっと酷い。列をなして並んでいるのに、ペットボトル飲んで仲間と話して
仕事を進めず、人を見下している。 隣にいたアメリカ人もこいつら最低だと言っていた。
20名無しさん:2007/04/05(木) 12:43:47 ID:6ycL7zCW
えー、アメリカ人よりカナダ人の方が親切で優しいよ
21名無しさん:2007/04/05(木) 13:13:44 ID:VN/vYDZB
つか全部個人の問題。
22名無しさん:2007/04/06(金) 01:07:44 ID:CN8pabo9
カナダ人ってアメリカ人のことを嫌っていないか? 話していてそう感じることが時々ある。
23名無しさん:2007/04/06(金) 02:23:38 ID:HnT+Hlbp
カナダの永住権どうやれば取れるかな?
やっぱ結婚しかないのか?
アメリカ人の俺はどのぐらい滞在できるのかな?

興味あるなー。
いい奴多いよね。カナダ人。
24名無しさん:2007/04/06(金) 11:27:44 ID:yBP1d7y1
むしろオーストラリアに永住したい。
25名無しさん:2007/04/06(金) 19:59:00 ID:6Uz1suvE
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1173607938/
カナダについて
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1118221038/
カナダ人とオーストラリア人の違い

オーストラリアは保守的って聞くけど実際のところはどうなの?
カナダ=寒さ+リベラルなアメリカ+ヨーロッパ(特に東部)
26名無しさん:2007/04/06(金) 20:01:37 ID:6Uz1suvE
>>22
嫌っているというかバカにして軽蔑している。
アメリカ人に間違えられることほど屈辱的なことは無いと思っているよ。
27名無しさん:2007/04/06(金) 20:03:49 ID:6Uz1suvE
>>15
それはアメリカ人では?
カナダ国内にアメリカの入国審査があるんだから。
その場は法律上はアメリカ領土のはず。
28名無しさん:2007/04/06(金) 20:04:50 ID:uuHpB9pL
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174%3623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
29名無しさん:2007/04/06(金) 20:12:32 ID:CN8pabo9
そういえば、カナダのBPなんかはアメリカ人に間違えられたくないから、必ずリュックにはカナダ国旗が付いているのを背負っているもんな。
30名無しさん:2007/04/06(金) 20:19:14 ID:07i513OM
お前ら、“Canadians are polite Americans.”って言葉知らないのか?
31名無しさん:2007/04/06(金) 22:09:54 ID:cyn355UH
>>25
アメリカの方が全然保守的。
オージーはビーチでトップレスとか全然オケ。
32名無しさん:2007/04/07(土) 02:01:38 ID:f9Edg9Q0
まあ東京より埼玉が良いといってるようなもんだ
33名無しさん:2007/04/07(土) 04:22:46 ID:8WSOd352
おれはカナダに七年住み、そのあと三年アメリカに住んだ。
アメリカにいたときはカナダに戻りたかったが、結局、日本にも戻らず、
別の英語圏の国に脱出。カナダなら戻りたい。アメリカなんか臭食らえ。
34名無しさん:2007/04/07(土) 06:51:12 ID:XBj8GOQl
>>32がうまいこと言った!
35名無しさん:2007/04/07(土) 10:24:53 ID:QE5ZcYZ2
トロントの移民の半数は一世なんだよね、
アメリカよりカナダの方が真の移民の国
36名無しさん:2007/04/07(土) 21:47:10 ID:bONhCYwm
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=128858
去年受け入れた移民の数。
カナダは多いね。
37名無しさん:2007/04/07(土) 21:52:02 ID:f9Edg9Q0
楽園の末路がこれ
http://www.notcanada.com/
カナダの現実はこうだ。アメリカも似たようなもんだけどね。
38名無しさん:2007/04/08(日) 09:28:59 ID:FzieuJjP
普通に生活したい移民はカナダに行くべき
39名無しさん:2007/04/08(日) 09:49:49 ID:nTCjI0Wg
カナダ市民権を取ると米国入国が容易。

カナダ移民は米国移民への手段。
40名無しさん:2007/04/08(日) 12:09:07 ID:Q2rILrEN
カナダ市民権とるのだって大変だろう
41名無しさん:2007/04/08(日) 20:51:07 ID:FzieuJjP
力と才能がある人間はアメリカに行けば良いが、移民して良い生活を送りたい人はカナダに行くべき。
アメリカンドリームっていうのは弱肉強食だけど、カナダは社会保障がしっかりしてるから、努力が報われやすい。
まあ、本当の大物はアメリカの方が良いけど。 
42名無しさん:2007/04/08(日) 23:36:04 ID:iTu5pJgP
>>40
そんなに難しくはない。

>>41
良い生活を送りたいなら、日本人だったら日本に居るべき。
仕事をみつけるんだったら、場所にもよるけどアメリカの方が楽だと思う。
カナダは普通に生活する為の仕事探しが大変。
43名無しさん:2007/04/09(月) 08:04:33 ID:9ArYSBUT
>カナダのひどさの現実>
・店員の態度の悪さ、列に並んでいて横から入り込んで
くるずうずうしい人とかに嫌な思いをさせられる。
・具合が悪くても専門医にすぐにかかれない事。
・せっかく他の国の人たちと仲良くなっても、結局みんな帰っちゃう…
もう空港で泣くの疲れたよ。
・家電製品が日本よりも5,6年は遅れていること。
・力の伴わない、単なる自信過剰が多いこと。 幼いときに親から誉められっぱなしで育ったからか、
自己主張の重要性を教育されすぎてきたためか…。
・寒い事
・交通機関の不便さ
44名無しさん:2007/04/09(月) 08:32:50 ID:Q9ke/Hzo
トロントはイイ町だよね。いろんな料理があるし遊ぶところもいっぱいある。

それ以外イラネ
45名無しさん:2007/04/09(月) 08:35:35 ID:AASD7llT
交通機関の不便さはアメリカに比べればだいぶまし。
アメリカだともっと車社会だし、VIA鉄道も速い。

街は美人が多いモントリオールが最高
夏は毎日が祭り。
46名無しさん:2007/04/09(月) 09:58:25 ID:Tddsk4V2
>>43
それそのままアメリカにも当てはまるし。
47名無しさん:2007/04/09(月) 11:45:13 ID:2XoMPdMf
>>46
当てはまらない
 米国に住んでいればカナダとアメリカの違い 各々違うってのが解ってくる。
48名無しさん:2007/04/09(月) 12:29:34 ID:AASD7llT
>>47
少なくとも交通網の件と自己主張・自信過剰・ずうずうしさの件は
アメリカにも当てはまるね
違うのはアメリカからは出たがらない?くらいかな
カナダの医療にも問題あるけど、アメリカだと中流以下は病気にもなれない。
49名無しさん:2007/04/09(月) 13:27:46 ID:hZzec0WC
アジアの事情を良く知らない一部の米人が韓国と日本を混同し
北米の事情を知らない一部の日本人が米国とカナダを混同するって良くある事ですね。
50名無しさん:2007/04/09(月) 13:47:55 ID:Y7gbfVUX
>>43
むしろアメリカのほうがひどいと思うが
51名無しさん:2007/04/09(月) 15:17:43 ID:8wldBzIi
>>42いやいや、仮に移民するんだったらって話ね
>>43まあ当てはまるけど、アメリカよりは遙かにマシだろう。
日本は神だがw
52名無しさん:2007/04/10(火) 04:44:09 ID:jIZNc6lj
俺は1993年に初めてモントリオールに行った。10月1日、外は猛吹雪でカナダの 恐ろしさをしった。93-4の冬は本当に寒かった。特にクリスマス以降、一ヶ月間マイナス30cの世界で、しかも風が強かった。
毛凍らせてホームシックになりながら 学校に通った 。
アジア系男子とのカップルが 非常に少ない割合なのは確か。 ためしに統計法を用いてアレックスニホンでもマウントロワイヤル でもいいからカップルでいるコケ−ジョン女の相手の男の数を
半日くらい数えてみれば誰しもが納得するはずだ。 逆にコケ−ジョン男がアジア系の女をつれてあるいているのは それよりも全然多いけど。
要するにアジア系の男はモントリオールの女にまるで人気が無いのだ。
期待するだけ無駄だ。
一般的にいってモントリオールあたりの食事がうまいなどといっている人は
日本でろくな食事をしていない人間が多い。
日々カップ物とか、マクドナルド、ケンタッキー、キムチなどのようなものを
好物にしていれば、あそこのまずい料理もうまく感じるのだろうな。  
53名無しさん:2007/04/10(火) 05:09:01 ID:maTL7+7A
カナダのアジア系って殆どが中国系だからなあ もてる訳がない。
54名無しさん:2007/04/10(火) 07:56:35 ID:bTrxrFnf
>>53
白人から見ればジャップもチンクも同類。
イエロー内で優劣付けても笑われるだけだって。
55名無しさん:2007/04/10(火) 13:28:49 ID:JZjJOjJ7
>>54
こっちくればそうでもない事がわかる。日本人はアジアの中で格別に評判がいい。
56名無しさん:2007/04/10(火) 15:26:05 ID:b1VuS9oK
カナダの方がアメリカよりも格差が無さそうだし、生活水準も高そう
57名無しさん:2007/04/10(火) 15:46:17 ID:bTrxrFnf
>>55
そう思ってるのはジャップだけ。白人から見れば同じイエロー。
お前はケニア人とウガンダ人を区別して扱うのか?
58名無しさん:2007/04/10(火) 23:04:55 ID:K7ubM0+G
>>57
う〜ん、凄く説得力のある説明だ。
>>56
そうは思わない。中流家庭の生活水準はアメリカの方が上、中流以下の生活水準はカナダの方が圧倒的に上。こんなところでは
59名無しさん:2007/04/10(火) 23:24:10 ID:K7ubM0+G
あっ、カナダの方が格差が少ないのは間違いないよ
60名無しさん:2007/04/11(水) 07:41:28 ID:tavMqoF9
格差ができるほどの人口がいないだけかも。
61名無しさん:2007/04/11(水) 14:19:00 ID:N7MdMKQ1
>>57
俺思うんだけど、君あんまり見た目が日本人っぽくないんじゃない?
俺トロント(2年目)とモントリオール(半年)住んだけど、are you japanese?って、何度も声かけられたし、日本人は中国韓国と違って礼儀正しいから好きって言われたけど。
あとファッション好きが多いモントリオールなんかでは日本の若者のファッションは大人気だったけどなw通販で頼んでくれないかとかいう人だっていた。
極めつけはジャップなんてバーで知らん人と口論したときですら聞いたこと無い。
62名無しさん:2007/04/11(水) 14:23:06 ID:N7MdMKQ1
61だけど言い忘れ。
何で日本人っぽくないって聞いたのかは理由があって、ここであった日本人の友達(ファッションに疎い&大陸顔)が俺みたいなこと言われた事ないって言ってたから。
まぁでも見た目だけじゃなくて、わびさびとか武士道とか俺らがあまり関心を払わない伝統的な日本文化にも関心がある人は想像以上に多いよ。
63名無しさん:2007/04/11(水) 14:45:12 ID:tavMqoF9
>>61=62
ニッポンオタクにおだてられていい気になっちゃったか。
何が武士道だよw カンフーと空手の区別すらできないのに。
64名無しさん:2007/04/11(水) 17:13:08 ID:ZHOxainC
>>58やはりアメリカよりカナダの方が国民個人は豊か
65名無しさん:2007/04/11(水) 18:03:36 ID:4fuZKc4o
結局見た目が全てで日本人かどうかは全く関係がない
66名無しさん:2007/04/12(木) 10:20:08 ID:MviK7ra2
モントリオールにいた時、日本人と韓国・中国の区別付く?っていろいろ
聞いたけど、大体の人が分かるって言ってたな。
まず韓国人だと必ず細い釣り目で分かるらしい。
中国人だと丸顔で顔に特徴があるって言ってた。
それに比べて日本人はもっと顔にアジアっぽさが少なくファッションもオシャレ
っていうのがイメージにあるらしい。
ほとんど日本人を見たことが無い人は分からないけど、なれれば区別は付くみたいだ。
67名無しさん:2007/04/12(木) 10:22:52 ID:MviK7ra2
もちろん日本人でも韓国人や中国人にそっくりな人もいるからね。
そう言う人は間違いなく外見で区別できない。
総じて縄文顔の日本人だとすぐ区別できるようだ。
68名無しさん:2007/04/12(木) 11:11:33 ID:gvt7fD3T
コリアンは顔が四角くて中国人は丸くてフラットだっておれの友達達は言ってます
69名無しさん:2007/04/12(木) 11:18:30 ID:1Dz7nmGc
日本人、韓国人は一重が多く、中国人は二重が多いってのは
結構知られてるよね。
70名無しさん:2007/04/12(木) 11:32:34 ID:iXOxlAP8
台湾人と日本人って1番似てるよな
71名無しさん:2007/04/12(木) 12:38:41 ID:MviK7ra2
>>69
>>日本人、韓国人は一重が多く
?日本人は二重も多いよ。縄文系は。韓国女性は整形二重が多いけど目自体は小さいね。
目とアゴ・エラが日韓を分ける決め手だと友達が言ってた。
韓国人に比べて目が大きいのが日本人。エラが張っていて全体にゴッツイ顔が韓国人。
たまにそういう顔の日本人もいるからコリアンだといわれている。

ファッションも似ている台湾人あたりだと判別は難しいらしい。
72名無しさん:2007/04/12(木) 14:15:55 ID:1Dz7nmGc
>>71
割合の問題。
日本人と韓国人は一重がマジョルティ。
中国人は二重はマジョルティ。
73名無しさん:2007/04/12(木) 15:42:44 ID:ysBppOVs
微妙にスレ違い
74名無しさん:2007/04/12(木) 15:43:15 ID:doEtGu97
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

「憲法九条を守ろう」「平和主義を安倍首相は憎んでいる」毎月9日に改憲阻止ハンスト
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175991624/l50
【調査】NHK調査では9条改憲すべきが25%、必要なしが44%
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176167609/l50
75名無しさん:2007/04/15(日) 21:31:26 ID:s+8c3il8
JPCANADAの管理人がついに逆切れ開始!

カナダ・バンクーバーで在留邦人を相手に設けている
jpcanada掲示板の管理人がついに逆切れで発狂した。
「解析」という別ハンドルネームを使って
同掲示板の気に食わない投稿を連日連夜攻撃中。
http://bbs.jpcanada.com/topic_dtl.php?bbs=99&msgid=3217&resid=1&ntopic=1&cat=0
http://bbs.jpcanada.com/title_list.php?bbs=6&sort=0
ここまで逆切れするとはね。

76名無しさん:2007/04/16(月) 22:10:14 ID:o2950kgS
アメリカに憧れてグリーンカード取るのに必死になってる奴が理解できない(俺は移民したいと思わないけどカナダ好き)
カナダの方が良いに決まってるだろう。
カナダの方が凡人は住みやすいはず。
アジア人やヒスパニックはアメリカでは差別されるし。
77名無しさん:2007/04/16(月) 22:37:49 ID:JAfdHjCL
カナダにも移民に対する差別はあるでしょう。
78名無しさん:2007/04/17(火) 00:36:22 ID:Cfs3WMQu
寒いから鬱になるってことを外して考えると、
アメリカは全世界から優秀な奴が集まってくる全国大会みたいなところ。
優勝者はリスペクトと巨万の金と美女を手に入れられる。
カナダは成功しない人にも生きられるシステム。自分に才能がないってわかっている
人にはもってこい。
79名無しさん:2007/04/17(火) 07:48:49 ID:Riv41+EF

とてもじゃないけどそんな才能ないんで、カナダにします。
80名無しさん:2007/04/17(火) 20:51:57 ID:6cwyeFUb
カナダの方が住みやすい
81名無しさん:2007/04/17(火) 22:42:54 ID:FQCUMeV7
アメリカの方が生活が楽しい
82名無しさん:2007/04/18(水) 04:10:53 ID:b9dOURu5
【JPCANADA掲示板管理人による「クッキー&解析作戦」の全容 その1】

<概略>
1、この10日間に、突如として「解析」なる投稿者が現れ、
反中・反韓トピの投稿者に対して粘着ストーカー行為を連日膨大な量行い始めた。
2、該当者達は、まともに相手にせず、御意見版でこの荒らしの削除を申請した。
当掲示板利用規約にもとづく公正な行為であろう。
3、しかしJP管理人は申請者達には「クッキー削除」という罪があるため、
「解析」は無罪とし、この荒らし投稿の削除を百パーセントしないと宣言。
4、さらに何を血迷ったのか、管理人は逆に相当数に及ぶ
中国・韓国関係該当トピを投稿停止状態にしてしまった。
5、その後も荒らし「解析」による度重なる粘着ストーカー行為に対して削除要請が幾度も出されているが
JP管理人は一切無視しているがため、今に至るまで「解析」は粘着ストーカー荒らしでやりたい放題跋扈している(この者だけはどういうわけか投稿時間制限がかかっていない)。


83名無しさん:2007/04/18(水) 04:11:56 ID:b9dOURu5

<この不可解事件の背後にある疑念>

斯様な不可解極まる管理人の対応の言い分とは簡単に言えば以下の通りである。
「問題は『クッキーを投稿の度に削除する』と言う行為を続ける
申請者(中国・韓国トピの投稿者達)にあるので、
「解析」の行為は不問となる」ということである。

この処置の大きな問題点は、まず喧嘩両成敗という基本的な中立性を管理人が公然とやぶっているということ、
そのため荒らし行為を公認しているという点である。さらにその結末はアジア関連トピの大規模粛清というものであった。
公正性も中立性のかけらも無いのは一目瞭然である。


84名無しさん:2007/04/18(水) 04:13:56 ID:b9dOURu5
【JPCANADA掲示板管理人による「クッキー&解析作戦」の全容 その2】

1、クッキー削除に異常にこだわる点

管理人が今回の事件の錦の御旗とした「クッキー削除」に不可思議な疑念がある。
管理人によればこうしたストーカー行為という荒らし
(それも過去最大級のものなのに)よりも、クッキーの削除の方が悪質であり、
そのためそれに対するストーカー行為は容認するということだそうだ。
削除申請版において管理人は、「クッキー削除にまさる悪事はない」という持論のみを長々と述べており、
その行為は荒らしより悪質としている。ストーカー行為よりもクッキー削除が悪質であるという
管理人の判断基準にまず大きな疑念をいだく。
その一方で管理人は自らのコメントの中で「アジア関連のトピを減らしたかった」と語っている。


85名無しさん:2007/04/18(水) 04:14:29 ID:b9dOURu5
2、本当にクッキー削除は本当に全員が行っていたのか?

次に、百歩譲り、クッキーの削除が悪事だとしよう。しかし実際数あるアジア関連投稿者達のどれだけの人々がそれをやっていたのか?実は
これこそ管理人しかわからない、すなわちJP掲示板の投稿者レベルでは誰にもわからない正真正銘の「グレーゾーン」なのである。
すなわち、管理人が一方的に「アジア関連投稿者がクッキーを削除した」と宣言すれば第三者はそれを否定する術がないのである。
さて、「解析」の根拠の無い捏造投稿とは異なり(その虚偽性は前のレスで証明すみなので御参照のほどを)、
アジア関連投稿者は幾人も存在する。その証拠は
@投稿場所がCAであったりJPであったり一箇所からではない。
A管理人と違い、投稿者は短時間に連続投稿ができないという制限が課せられている。それにもかかわらず、
「解析」自身が認めているようにアジア関連トピでは短時間の間に連続投稿が幾度も起きている。これは複数の人間がいなければ物理的に不可能。
B休日ならいざしらず、平日においてもアジア関連トピは一日のうちに広範囲な時間にわたり投稿されている。個人では不可能。
C文体・手法の多様化。これをもし仮に一人で行っているとすれば、相当知識にたけ、かつ怜悧な人間であろう。(笑)
彼らは、管理人から「クッキーの削除という違反があった」と言われても、自分はそのような行為はしていないが、
他のアジア関連投稿者のしわざと考えるであろう。なにせ、それを確かめる術は我々投稿者には無いのだから。
その結果、管理人が「クッキー削除」を錦の御旗として、次々とアジア関連トピを閉鎖していっても、
「誰もそんなことはしていない」という反論ができないのだ。
これでは管理人のやりたい放題である。


86名無しさん:2007/04/18(水) 04:15:33 ID:b9dOURu5


3、荒らし「解析」登場とのタイミングのよさ。

この「解析」の投稿発信地は、NAとなったりUSとなったりカナダとなったりしているが、管理人であれば如何様にも修正することができる。
このキャラクターの登場と管理人の
アジア関連トピの削除は実に完成度の高い連携プレーであった。
そしてhttp://bbs.jpcanada.com/w_reply.php?bbs=6&msgid=3634&resid=9
でも立証されているように、管理人=解析 これは一目瞭然である。

4、結論
かくしてJP管理人による「クッキー&解析作戦」はアジア関連トピの大幅粛清という成果をもたらして目下のところは成功した。

87名無しさん:2007/04/18(水) 13:43:01 ID:qIV3nBe3


全日空系機長 「全体的にいい機でない」


 トラブル続きのボンバルディア機を実際に操縦するパイロットは、同機と今回の事故をどう見ているのか。全日空グループの中堅機長は13日、
高知新聞社の取材に対し、次のように話した。

 ―ボンバルディア機にどんな印象を持っているか。

 航空機メーカーの中でも、このサイズのプロペラ機を造っているところは少なく、新しく出てきた機種だ。低騒音、低燃費などのメリットもある半面、油圧やギアなど全体のシステムは、
歴史が浅い分、弱いと思う。
そこにいろいろなトラブルが起きる原因があるのではないか。

 ―信頼性に問題は。

 全体的にいい機ではない、という感想は持っている。しかし、カナダ、日本両政府が認めた航空機。われわれは運航するしかない。

 ―パイロットの間でもそんな認識があるのか。

 組合も問題視し、会社と交渉しているぐらいだから、当然そうだ。引き返しの頻度もあまりに多い。品質管理を徹底せよと要求している。

 ―なかなか改善されないのはなぜか。

 会社も改善の必要性は理解し、カナダに人も派遣して交渉している。しかし国情の違いもあるのか事が進むのが遅い。その意味では、まだ“途上”にある機と言えるのではないか。

 ―胴体着陸という大トラブルになったが。

 いつかは、との思いはあったが、これぐらいが最大(のトラブル)ではないか。
しかし、なぜ前輪だけが出なかったのか、全く分からない。

http://www.kochinews.co.jp/0703/070314headline07.htm 
88名無しさん:2007/04/18(水) 13:45:39 ID:qIV3nBe3
胴体着陸成功]「人気の機種に何が起きたのか」
 飛行機が停止した瞬間、日本中が拍手したのではないか。
 前輪が出ないトラブルに見舞われた大阪(伊丹)発高知行きの全日空機が、
高知空港に胴体着陸を試み、成功した。乗客・乗員60人にけがはなかった。着陸の模様は
テレビで生中継され、全国が固唾(かたず)を呑(の)む中での生還劇となった。
 飛行機の車輪は、万一、異常があっても、手動で外に出せるよう設計されている。
だが、今回は何を試みても動かず、後輪だけの着陸に追い込まれた。
 設計の問題か、整備ミスか。国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会を中心に事故原因の解明を急いでほしい。
 トラブルを起こしたのは、カナダのボンバルディア社製DHC8―Q400型機だ。高速、低騒音、低燃費の小型プロペラ機として世界で重用され、日本でも全日空、日本航空両グループが合計22機を導入している。
 しかし、車輪関係などで問題が相次いでいる。昨年2月には、松山空港で車輪が三つとも出ないトラブルが起きたが、手動で車輪を出し、無事着陸した。
 さらに、与圧系統の不具合、プロペラの回転数の過大表示、客室扉に関する計器の誤表示なども多発していた。
 国交省は国内のすべてのDHC8型機について、前輪部分を緊急に目視で点検するよう指示した。3日以内に作動試験もさせる。
正常に作動すれば運航を認めるが、それで十分か不安も残る。
 尾を引きそうなのは、小型機が見直される中でのトラブルだったことだ。
 伊丹空港は、騒音問題を緩和するため短距離路線などで、ジェット機から小型プロペラ機への転換を進めている。
 
89名無しさん:2007/04/18(水) 13:46:45 ID:qIV3nBe3
全日空は、羽田空港に4本目の滑走路が完成する2010年に向け、路線の再編成を開始している。羽田、伊丹などの基幹空港間は大型機で、
基幹空港と地方空港間は小型機で結ぶ構想だ。
 DHC8は、これらの動きを支える機種だった。だが、安全性に疑問符が付いた以上、構想そのものを再検討するか、別の機種を採用するかを迫られよう。
 乗客が死亡した国内航空会社の事故は、1985年の日航ジャンボ機が最後だ。全日空は自衛隊機と空中衝突した71年の岩手県雫石事故以来、死亡事故を起こしていない。死亡事故の悲惨さを体験した社員が次々に定年を迎えている。
 そのため、全日空は都内の研修施設に事故機の破片などを展示し、
社員に改めて安全意識の確立を訴えている。
 だが、安全を保つ努力に限界はない。無事を喜んだ次の瞬間には、
新たな努力を始めなければならない。
(2007年3月14日1時43分 読売新聞
90名無しさん:2007/04/18(水) 15:31:39 ID:RC4waSAG
>>81
モントリオール最高よ。お酒も18から飲めるしマリファナも普通に吸えるし。
アメリカってそこらへん厳しいよね。簡単に手に入っても見つかった時のリスク考えると楽しめないわ。何を根拠にアメリカのほうが楽しいと思うわけ?
91名無しさん:2007/04/18(水) 15:47:01 ID:pk7LFVUc
>>90
娯楽をマリファナに頼らなくても良い点。
92名無しさん:2007/04/18(水) 22:28:31 ID:Z5MMSC3F
関連スレ
日本に見切りつけてカナダに移住したいよ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1124509657/
93名無しさん:2007/04/19(木) 00:36:53 ID:QpS56Ng5
>>91
カナダになくてアメリカにある娯楽ってなんだ?
94名無しさん:2007/04/19(木) 18:57:29 ID:TUhv82AW
>>93
ユニバーサルスタジオ
95名無しさん:2007/04/20(金) 01:41:27 ID:sZwLkVmq
>>94
一部じゃねえか!それに数回行ったら飽きるわボケ!
96名無しさん:2007/04/20(金) 02:10:57 ID:mjITzh/R
カナダは寒い
97名無しさん:2007/04/20(金) 07:44:19 ID:JIQfpkFT
>>95
じゃラスベガス。
98名無しさん:2007/04/20(金) 20:10:38 ID:kJ79qUUP
カナダでは銃乱射はアメリカに比べると圧倒的に少ない。
去年モントリオールであったけど、あれは希
アメリカは毎年起きてる
99名無しさん:2007/04/21(土) 01:36:52 ID:P+akLupk
治安の良さならアメリカよりカナダでしょ。
100名無しさん:2007/04/21(土) 09:28:41 ID:0oskxQD0
日本⇒カナダ って、いつが航空券安い?
101名無しさん:2007/04/21(土) 10:06:49 ID:HRZolLKI
カナダの銃規制万歳
102名無しさん:2007/04/21(土) 10:16:25 ID:xCZTyzP/
カナダのほうが落ち着く。アメリカにいるといつもイライラしてる自分に気づく。
103名無しさん:2007/04/21(土) 13:39:43 ID:PX+z/zkt
しかしカナダでも日本よりは簡単に銃所持できるんでしょ?
104名無しさん:2007/04/21(土) 16:08:22 ID:HRZolLKI
>>101それはもちろんだが、カナダ人はアメリカ人程ストレスを抱えてないから銃発砲なんてしない
105名無しさん:2007/04/21(土) 16:30:58 ID:Yo/uZh5J
101
知らないのかな?カナダでも銃は自由に買えるんだよ。
102
モントリオールでもアジア系の学生が正式な過程を経て購入した
銃で大学内で乱射事件を起こしたね。
カナダでもストレスがたまるというわけだ。人をたくさん殺すほど。
106名無しさん:2007/04/22(日) 13:39:25 ID:H32pSYFM
アメリカほどじゃない。
おまけにモントリオールだろう?
107名無しさん:2007/04/22(日) 13:48:16 ID:YSy3oNzH
誰か・・>>100お願い
108名無しさん:2007/04/22(日) 14:11:52 ID:x8T5oyey
>>105
あくまで私個人の問題。他人がストレス溜まってもそこまでは面倒見きれん。
109名無しさん:2007/04/22(日) 15:19:00 ID:H32pSYFM
>>108個人の問題とはいえ、銃が簡単に買えるカナダとアメリカでこんなに状況が違うのはやはりアメリカ自体に問題があるとしか思えない
110名無しさん:2007/04/22(日) 15:40:44 ID:htOC4+FK
National University of Uzbekistan
Tashkent State Agrarian University
Tashkent State Pedagogical University
Tashkent State Technical University
Tashkent State University of Economics
Tashkent University of Information Technology
University of World Economy and Diplomacy
Uzbek State World Languages University
Westminster International University in Tashkent
111名無しさん:2007/04/22(日) 15:58:53 ID:x8T5oyey
>>109
何か勘違いしてるな。私は>>102だ。
112名無しさん:2007/04/22(日) 16:11:44 ID:jpOJX9WG
モントリオールのダウソン乱射事件はアジア系が犯人だったの?

モントリオールはフランス語がメインだから住みづらそうだね
113名無しさん:2007/04/22(日) 16:35:40 ID:H32pSYFM
いや、英語でも外国人にとっては住みづらい
114名無しさん:2007/04/22(日) 16:35:57 ID:QGp1/0OM
英語だと住み易くてフランス語だと住みにくいの?どうゆう理論?
115名無しさん:2007/04/22(日) 16:58:32 ID:2Gwe9dLa
モントリオールといえばモントリオールオリンピック
116名無しさん:2007/04/23(月) 03:10:47 ID:3Uc6+SW6
アメリカからモントリに移る前提なら住みづらそう。ケベコワとか英語喋る人
を嫌うだろうし。電車車内放送も英語ないらしいしね。バンクーバー辺りが妥当かな
117名無しさん:2007/04/23(月) 14:01:19 ID:JcQ7cQF1
>>116
車内放送など何言ってるか分からなくても大丈夫だ。すぐ慣れる。それに皆英語できるからね。別に不便はない。少しずつフランス語も勉強してけばいいだけだし。半年いれば基本単語くらいは身に付く。
118名無しさん:2007/04/23(月) 14:24:13 ID:3Uc6+SW6
アメリカに住んでるけどモントリオールに遊びにいきたい!
でもあんまり友達いないし一人で行くのも気が引ける。
観光にはいい町そうだよね。
119名無しさん:2007/04/23(月) 19:16:10 ID:x5d9ir5X
http://www.youtube.com/watch?v=6yv7jzsJ_iE
地下鉄でフランス語が分からないちょっと苦労するかも。
電車が止まってるのに分からないままい続けたり...
あとモントリオールが外国人にとって住みずらいならあんなに移民だらけにならないよ。
そこらじゅう移民だらけ。
アフリカや中東の旧フランス植民地出身移民が多い。日韓はほとんどいない。
120名無しさん:2007/04/23(月) 19:21:50 ID:iuFW2vlD
白人は大航海時代からアジア地域を侵略して現地の女性をレイプし続けて
遺伝子レベルで人種差別思想が植えつけられてるから無理だよ。
特にアメリカでは白人以外は人間とは見做されない。
121名無しさん:2007/04/24(火) 03:29:21 ID:BlYqnrof


JPCANADA掲示板の管理人は一人ではないと思われる。

以下にその根拠を示す。

このJPCANADA社は自身の会社案内によれば、現在8名の社員がいるという。そのスタッフの氏名及び顔写真は以下の通り。
http://www.jpcanada.com/agent/staff.html

考えてみれば日々膨大な量の投稿(中には一つあたりの投稿量も長文のものがある)をチェックし、
削除申請には個別に対応していくという芸当をとても一人で毎日こなせるものではない。物理的に不可能だ。

それゆえこのウエブで紹介されているメンバーが(下の三人は別だろう)、交互に対応していると思われる。
122名無しさん:2007/04/24(火) 03:30:01 ID:BlYqnrof


それを裏付けることは

@削除対応の一貫性の無さ。かつての削除判断と矛盾する回答が続出している。

Aかつての対応を問うても思い出せない時がある(さほど昔の話でなくても)。

B削除申請に対する対応文書に落差が歴然としている。
 具体的にいえば、要領を得て明快な回答をするものがいるかと思えば、前後のみさかえもなく適当に返答したり、あたかも朴念仁のような対応しかできないものや、
相手の文章を理解できないで返答している極めて稚拙な内容のケースも頻繁に出ている。

これは推測だが、社員の手に負えない高度な対応は、社長のT氏自ら行っているのかもしれない。これでは削除判断に一貫性がない。

もう一つ推測だが、社内の中でも中国・韓国批判投稿に対する温度差が存在するのではと思われる。自虐思想に犯されている社員や在日社員(通名では判断できないが)
が紛れ込んでいても不思議は無いからだ。

123名無しさん:2007/04/24(火) 15:03:54 ID:3/lpp8DP
日本の偉大さを覆い隠す破廉恥なカナダのメディア 
日本が最大援助国(5億ドル)である事実を隠している。
あたかも、カナダがアメリカ(3億ドル)とともに、最大援助国かのごとき報道をしている。
http://www.asahi.com/international/update/0102/006.html

スマトラ沖で発生した津波であるが、日本や米国、欧州各国は発生当日から、
何らかの援助を開始したが、カナダは12月31日になって、やっとはじめた。
金額的にも、1回目の政府緊急援助も、わずか4,000万
カナダ・ドルである。最初は、桁数が間違えて報道されたのではないかと、
自分の耳と目を疑った。
カナダの政策に最大の影響力を発揮する州は、ケベックである。ケベック住民(含ケベック在住日本人)には、今回の事態の深刻さへの正しい理解のみならず、
」カナダの国際社会での立場の悪化を防ぐための世論形成を求めるものである。
124名無しさん:2007/04/24(火) 15:06:26 ID:3/lpp8DP
カナダでの生活は、ちょうど8年で終止符です。
バンクーバー3年、トロント4年、モントリオール1年でしたが、
バンクーバーとトロントに共通な点は以下のとおりです。
よい点:職場が禁煙。オンタリオ州ですと、バー、
ビンゴなどでも禁煙の街がある(例えばWaterloo)。
めがね作成などが健保で可能。
(現在はBCでは不可)各国からの移民と一緒に働けたこと、などなど。
悪い点:ソフトウエア開発力の決定的欠如。
とりわけ、日本や韓国仕様への対応能力が低い。
モントリオールに関しては、よい点はなし。すべてが「悪」。
まさしく、「悪の都市帝国」とりわけ、某ケベコワによる日本から、
はるばるこられたお客様に対する「フランス語を話せ!さもないと人間としては扱わない!」旨の発言、
ソフト開発力は、バンクーバー、トロント以上に悪いことなど、きりがありません。
125名無しさん:2007/04/24(火) 15:12:09 ID:3/lpp8DP
モントリオールには、少なくとも、ケベック州生まれのフランス語を第一言語とするフランコフォンのカテゴリーではいい人はいません。ゼロです。
そのかわりに、自動車死亡事故発生率No.1はケベック州。
人種差別No.1もケベック。
126名無しさん:2007/04/24(火) 15:14:25 ID:3/lpp8DP
この1年は、モントリオールのいわゆる「世界最高レベルのマルチメディア技術者」の
お粗末振りに泣かされました。
基礎研究は相応のレベルかもしれませんが、
製品に応用しようとするともうだめ。低品質でも平気な顔をする連中の神経を疑っていました。
指導を試みても、「何で日本人に指導されなければならないのか?」と常に反抗されました。
これについては、私の上司も「日本人にケベック人が指導されることなどありえない」として、私を怒鳴りました。
出張のときでも、中国・ベトナム入国の際に「カナダ人で査証が要るのに、JAPで無査証入国ができるわけがない」として、査証取得を
強制。断固拒否しました。
オンタリオではありえない「非常識」が常識なのがケベックでありモントリオールです。
一括りでの判断は私も通常はしませんが、ケベックについては、いたし方ありません。
127名無しさん:2007/04/24(火) 15:16:36 ID:3/lpp8DP
ケベックの大学教育、祖先や移民の出身国、言語、政治構造など含めた文化的背景にメスを入れる必要があります。

オンタリオ・BCにいたときも、ケベック出身は、たるんでいました。どこか、ずれていたというのが実情です。

トロント生まれですが、幼年期から大学卒業までケベックで育った、日本嫌いの副社長もいましたし。(この人物は、現在はフランスに移住して、
ある会社で社長。日本進出を企てて、大失敗。)
128名無しさん:2007/04/24(火) 15:20:49 ID:3/lpp8DP
イラク人質事件の折、
スペイン人殺害には弔意を表明するのに、日本人殺害には、何もしない、むしろ、日本のイラク政策を批判するだけ。
当地時間2003年11月30日午前7時現在、カナダのメディアは、日本人2名殺害については、一切報じていません。スペイン人については、報じています。
他国は、大きく取り上げています。特に、イラク派兵国は大きな取り扱いです。
ケベックの大学教育、祖先や移民の出身国、言語、政治構造など含めた文化的背景にメスを入れる必要があります。

1)第一外国語が英語である。
2)ほとんどの日本人がフランス語を話さない。
これらがケベック人の日本嫌いの理由です。
129名無しさん:2007/04/24(火) 15:22:33 ID:3/lpp8DP
ケベック企業の共通点は

1)国家や州の訪日貿易使節団に参加した企業が、総代理店などを見つけられた場合には、出だしは売れる。

2)一度販売しても、「売りっぱなし」にしてしまい、保守・アップグレードにまじめに対応しない。

3)競争相手から新製品が出るとReplaceされる。

4)日本顧客の仕様要求を「度が過ぎる」として、むしろ拒否する。

そしてこの性格が四国でおきたボンバル社の原因です。


130名無しさん:2007/04/24(火) 15:24:54 ID:3/lpp8DP
アメリカの侵略に手を貸さなかったカナダそのものは、評価されていいと思います。フランス然り、ドイツ然り。

私が問題にしているのは、カナダ社会全体の偏向ぶりです。

メディアによる日本外交官殺害報道も、事件発生確認の24時間後以降でした。スペインの場合は事件発生確認後3時間後からすでに取り上げていました。

各国の指導者が弔辞を述べたり、弔電を発しているにもかかわらず、カナダからは、何も出ていません。(日本時間2003年12月2日午前9時時点)

カナダ国家としての意向の決定に、ケベック州民の意向が大きく反映される実情では、カナダのみならず、
ケベックにも批判の矛先を向ける必要があります。
131名無しさん:2007/04/24(火) 15:44:10 ID:3/lpp8DP
CBC RDIの偏向は直させなければなりません。

このような放送に税金を払っているカナダ国民の国民性も改めさせなければなりません。

132名無しさん:2007/04/24(火) 22:56:22 ID:Cb87Vv8A
モントリオールは別として、カナダよりアメリカの方が暮らしやすいという奴はいないよな
133名無しさん:2007/04/25(水) 10:18:38 ID:ZsYEGFZx
なるほどー。道理でカナダの国全体のGDPが東京都だけのGDPより
低いわけだ。
134名無しさん:2007/04/25(水) 10:19:46 ID:sSpBUlAR
カナダ(バンクーバ)に1ヶ月ほど行きます。
カナダってアメリカで売っているサプリメント売ってますか?
サプリメントとかお菓子アメリカのをよく輸入サイトで買ってるんだけど
こっちで買っといてから行った方がいいのか同じもの売ってるなら
現地で買ったほうが安いだろうし。
日本みたいにあちこちにドラッグストアありますか?
135名無しさん:2007/04/25(水) 12:40:53 ID:Evj2Mc+I
疑問に思った事ないだろうか?

誰も手に取らないであろう
韓国スターの書籍やDVDがコーナーの一角を陣取っているのを
不自然な(日本人♀x朝鮮人♂)カップルを描くラブストーリーが
製作され続けるのか?

米国で犠牲になった人々の冥福を祈りつつ・・・
一日もはやく醜悪な朝鮮人の絶滅祈りつつ・・・・

我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの保護を受け
(納税、教育、交通、保険、他)それら全て
優遇されている 異常な「在日特権」がある事を
知らない日本人があまりに多すぎる。

http:「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。

http:「韓国は『なぜ』反日か?」参照
136名無しさん:2007/04/25(水) 14:40:53 ID:b2MkKIk8
我々
137名無しさん:2007/04/25(水) 23:30:12 ID:lneJ9gFo
在カナダ(トロント)歴5年だけど、ここ数年のカナダドル高もあって、
物価は圧倒的にアメリカの方が安いね。
だからアメリカに行くと、ついついいっぱい買ってしまう。

それとよく出てくるけど、やっぱり医療は痛し痒し。
極貧の人には無料で受けられるカナダの方がいいんだろうけど、すぐに診てもらえない
慢性医者不足。カナダ人の同僚は「カナダで病気になるな!」ってマジで言ってる。
138名無しさん:2007/04/26(木) 02:24:41 ID:ofkyJbL3
医者に限らず、優秀な人材は皆南へ流れる
139名無しさん:2007/04/26(木) 08:06:39 ID:gQAeJVeY
もう2年前の話ですが、私の友達も、救急で病院に行ったにも関わらず、
半日以上放ったら化された上、盲腸からの腹膜炎を起こしていたのに、
誤診されたあげく家に送り返されました。
帰宅後、あまりの痛さに耐え切れず意識を失って居た所、
ルームメイトに発見され、救急車で運ばれました。
その後も、6時間以上待たされてやっと診断の順番が周ってき、
やっと救急医(誤診をした医者とは別人)に診てもらったら、
手遅れ一歩手前でしたね。と言われたそうです。友達は意識が無く、
付き添っていたルームメイトが後日教えてくれたそうです。

その後のフォローアップの為のファミリードクター探しも難航し、
カナダの医療制度って・・・と憤りを感じました。
140名無しさん:2007/04/26(木) 09:59:43 ID:B5Bp8mdw
>>137
カナダは労働職の人件費が高いから、物価も押し上げられちゃう。
でもその代わりアメリカのようなスラム街はできない。

どっち取るかの問題だな。
141名無しさん:2007/04/26(木) 11:06:29 ID:7Gwg0grK
>>140
人件費高いのはあくまで一要因で、>>137が書いている通り為替で左右される部分や
税金(消費税)とかも大きいからそんなに単純な話じゃないぞ。
スラムがあるかないかは、どっちかっていうと社会としてのセーフティネットの差
というか、社会福祉によるところが大きいんじゃないかとオモ。
142名無しさん:2007/04/26(木) 12:35:54 ID:B5Bp8mdw
つか為替変換して円や米ドルと比べても意味ない。
そんなの常に変動してるわけだし。
現地の収入と物価で比べなきゃ。
143名無しさん:2007/04/27(金) 04:06:12 ID:4Z7fGKDy
アメリカほどではないにしても、
カナダにも人種差別が歴然としている現実を
認識すべきだ。
といっても日本にいる人々にはわからないだろうが。
144名無しさん:2007/04/27(金) 09:54:28 ID:kaTim4cw
差別のない国なんて存在しないって。
145名無しさん:2007/04/28(土) 03:18:45 ID:y0V3O3Tj
その程度が問題なんだ。
糞も味噌も一緒にするなよ
146名無しさん:2007/04/28(土) 03:30:25 ID:3jJKxgfN
>>145
とりあえず日本に存在する各種差別よりは、かなりマシなのは間違いないよ。
まあ単民族国家を志向する日本と、移民国家のカナダを単純比較は出来ないけどね。
147名無しさん:2007/04/28(土) 06:30:02 ID:MpK6ZMP2
関連スレ
【地域/大阪】必修の海外留学先でホストファミリーから暴力 女子高生が提訴
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177662141/
148名無しさん:2007/04/28(土) 16:25:20 ID:3eRAATD2
>>146
こうしたカナダの現実も知らない机上の理想論義する輩は
現地に住んでから発言すべし。
このような愚昧で蒙昧な者を教育するために↓
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2618/nihonsabetsu.html
これでぐーのねもでなくなるだろう。
149名無しさん:2007/04/28(土) 16:38:04 ID:915crQo2
日本人がカナダで部屋借りるのと、
カナダ人が日本で部屋借りるの、
どっちが難しいでしょうか?
150名無しさん:2007/04/28(土) 17:28:21 ID:SpxdeG7B
【加韓】 韓国人留学生(16)、カナダで模造銃振り回して逮捕〜アナポリス郡から追放[04/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177745139/
151名無しさん:2007/04/29(日) 13:11:33 ID:u0SFjcuF

アメリカ兵が引きずりまわされる写真多数!(本物すげ〜)

http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/somalia.html
152名無しさん:2007/04/30(月) 07:51:07 ID:CW1I5OsS

チンコ丸出しワロスw
153名無しさん:2007/04/30(月) 15:35:06 ID:6etQPMci
カナダに住めばいかに日本が進んでいて住みやすかったかよくわかるよ。
子供同士も人種偏見で苛められているという(近所の人の話)。
154名無しさん:2007/04/30(月) 15:39:45 ID:OmvrLtPf
このスレは日本と比べるスレではなく、米国と比べるスレ
155名無しさん:2007/04/30(月) 16:33:14 ID:IGKqoxqB
アメリカでMNとかWIとかでも寒くてしょうがないのに
カナダだなんてな。
156名無しさん:2007/04/30(月) 18:15:36 ID:AX7g6rfC
>>153
それはアメリカでもイギリスでも一緒。

日本は天国だよね〜。
157名無しさん:2007/05/11(金) 04:55:37 ID:Iji78Fnt
自然は日本のほうが豊かだな。
俺も長野県に住んでたぞ。
きっと日本は日本の美しさを教育していないから(外国の美しさは嫌なほど教育されるが)日本人は知らないだけだろうな。
都市部から車で何時間か離れれば
無人のところに行き着ける。
そこには
熊も居れば蛇も居る。
すばらしい四季に、
きれいな水・・・
カナダじゃありえへん
長野のほうが繊細で美しいと思う。紅葉にしたって、」
こちらは赤の紅葉が少ない。
長野なら、スゴイ真っ赤に燃えるのがいっぱい。
黄色がおおい栂池自然園もあるし。
他にも新緑の芽吹きが感じられる上高地。
カナダとの自然比較は質が違うから、直接比較はできないけど、
日本の自然の美しさを認識して、こっちの人に宣伝するぐらいして欲しいな。
158名無しさん:2007/05/11(金) 11:36:43 ID:M8nQVkdu

何も自然で勝負しなくてもw
都市部を比べるだけで十分カナダには勝てるんだからw
159名無しさん:2007/05/12(土) 15:48:22 ID:RtQ3KivH
先週BSでやっていたWATみたいなこともカナダではあり得ない
160名無しさん:2007/05/14(月) 21:46:45 ID:9fNBLlt7
どう見ても自然はカナダの勝ちでしょ。
カナダと長野の紅葉、両方知っているけれど、カナダの方が凄いよ。
長野の紅葉も同じ位綺麗だけれど、スケールの大きさでカナダに分があり。
自然では到底かなわんよ。
161名無しさん:2007/05/18(金) 15:43:14 ID:BvNrpZwz
カナダも結構人種差別(隔離)あるような気がする。
自分カナダの国内線〔トロントからオタワ〕は俺以外全員白人だった。
でも、レストランとかで働いてる従業員とかは黒人とアジア系ばかり…
アメリカと似たようなもんだと思うんだけど…
162名無しさん:2007/05/19(土) 05:25:15 ID:3NWXGa4B
モントリオールがあるケベック州なんて、アメリカにまさるとも劣らないほど
人種偏見が厳しいね。だからアジア系はあまり移住したがらないで
みんなトロントやバンクーバーに行ってしまうのだよ。
163名無しさん:2007/05/20(日) 20:22:18 ID:V8achOUY
http://www.afpbb.com/article/1611289
こんなことアメリカがするから、ますます移民はカナダへ…
164名無しさん:2007/05/21(月) 12:30:33 ID:S8FcpC37
相変わらず、いろんなところでモントリオールは差別が厳しい
という文章を書いている人がいるんだね。だいたい、特定の人が書きまくっているのが
想像できる。プログで検索すると同じ文章の転載だからだいたい分かる。

実際、モントリオールは戦後、東部へ移住した日系人を温かく受け入れてくれたところ
として知られている。日系人が収容所へ入れられ、開放された後も
不当な扱いを受けるバンクーバーへは戻る人は少なく、一部がモントリオールへ移住した。
他の都市では、職業差別や偏見と戦ったが、モントリオールでは日系人でも同等に扱ってくれたそうだ。
だから、カナダ日系人の間でモントリオーは非常に評判がいい街。
165名無しさん:2007/05/21(月) 13:19:33 ID:G1bxhf71
戦後の話は老人ホームでしてくださいな。
166名無しさん:2007/05/22(火) 21:55:11 ID:RiHiOqHU
カナダは失業率が高いから職に就くのが難しいと聞くが
167名無しさん:2007/05/22(火) 22:44:27 ID:3+/Wgte1
でも社会保障は充実
アメリカみたいに医療費で破産することはない
168名無しさん:2007/05/23(水) 07:50:22 ID:jSgZ0n0/
公立病院のベッド空き待ちはかなり長いらしい。
だから中流以上の人はプライベート保険に入るのが普通。
169名無しさん:2007/06/04(月) 03:21:00 ID:ySwvI69u
モントリオールで道きいたらフランス語喋れって唾地面に吐いてきれられたorz
170名無しさん:2007/06/08(金) 20:04:00 ID:B6cUsFMG
かなだいずべたーざんゆーえすえー
家だって鍵かけなくて良いんだよ
171名無しさん:2007/06/10(日) 15:32:40 ID:lAo9vpf2
アメリカの糞たっれ
172名無しさん:2007/06/10(日) 21:03:15 ID:UWmXs2Wz
サンクスギビングの休暇にケベック旅行して、あまりの寒さで死ぬかと思た。
人は親切でしたよ。
173名無しさん:2007/06/11(月) 02:16:26 ID:LRbUsKVc
只今カナダ1ドル115円くらい。。
死ねる。。チップ&TAX込みでビール一杯1150円か。。
174名無しさん:2007/06/11(月) 08:12:28 ID:ULsHUmpy
アメリカよりカナダの方がずっと良い!
国民は生活しやすい
175名無しさん:2007/06/11(月) 08:21:52 ID:/VDUB1dD
カナダはアメリカの付随国
アイランドとイギリスの関係 韓国と日本の関係と似てるイヤだイヤだと言いながらその嫌な国と手を切って生きていく事が出来ない。
176名無しさん:2007/06/11(月) 09:45:37 ID:MXP1nr3y
カナダで見るテレビドラマも映画も雑誌も人気タレントも米国産だから、カナダ独自の文化が育たない雰囲気。
世界に流通するカナダ文化て「赤毛のアン」くらいか?
平和でコンサバで自然がいっぱいというカナダのコンセプトがつまってますね。
177名無しさん:2007/06/11(月) 13:36:22 ID:/VDUB1dD
そう言えばカナダ芸能人のアメリカへの出稼ぎが多いわね。
カナダでは幾ら才能があっても世界一流と認めてくれないもの。
178名無しさん:2007/06/11(月) 22:05:06 ID:ULsHUmpy
カナダは弱肉強食の国じゃないからね。
荒稼ぎしたい奴にはアメリカがお似合い
179名無しさん:2007/06/11(月) 23:59:30 ID:/VDUB1dD
出稼ぎといえばメキシコ人は米国の経済に貢献してるけどカナダ人はどうなんだろうかねえ。
180名無しさん:2007/06/12(火) 15:12:29 ID:nDk8ZGp1
メキシコ人は地理的にアメリカの方が近いからやむを得ずアメリカに行くけど、カナダ人の方が移民にやさしい国
181名無しさん:2007/06/12(火) 15:26:59 ID:hnZ2sscF
チョンが多い
チャンコロが多い
BSEを北米にばら撒いたのはカナダ
中国人が多くチェックも甘いのでSARSも即カナダに入った
バンクーバーでチョン狩り事件が起きた
中国の猛毒入りペットフードを北米にばら撒いたのもカナダの会社
その猛毒入りペットフードをばら撒いておきながら逆切れして、
「うちの会社も被害者だとCEOが記者会見で語る」
182名無しさん:2007/06/12(火) 15:29:47 ID:hnZ2sscF
183名無しさん:2007/06/12(火) 20:37:50 ID:MpAbgyNJ
夜中の3時に公衆電話使ってたらそりゃ襲われるだろ。。。
184名無しさん:2007/06/12(火) 22:03:52 ID:Ik91aBDf
いまどきのジャップとチニーって感じでオメデタイな。
185名無しさん:2007/06/13(水) 00:50:21 ID:sWZnMhC3
>>167
>でも社会保障は充実・・
折角を移民を受け入れたのに定住しないでアメリカなどへ住民が流れてしまうから カナダ政府の苦肉策かもしれん。
186名無しさん:2007/06/13(水) 03:35:25 ID:yaSLEUQc
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-698.html
■ 日本人留学生が中国人や韓国人の餌食になってます
(2007/06/11(月) 05:25:36)

 カナダに留学している者ですが、カナダは中国からの移民者が膨大にいて、中国政府の
プロパガンダを垂れ流しています。そしてそれを信じてしまっているカナダ人も多くいます。

 中国政府は、毎年何百名ものカナダ人教師を『南京大虐殺記念館』に招待し、中国が捏造
している残虐行為を日本人だと宣伝しまくっています。それに驚愕したカナダの教師達は、
カナダに帰るやいなや、教育委員会に「カナダの歴史教科書に、日本人の残虐行為を載せる
べき」だと訴えています。

 まず日本人の子供たちには、しっかりと中国人や韓国人の正体を教えておくことと、正しい
歴史認識を教えてあげる事が必須だと思います。

 正しい歴史認識も無く愛国心も無い、無知で自虐史観に洗脳された日本人留学生は、
中国韓国の留学生の『格好の餌食』となって、非難轟々で、辱められています。

 少なくとも、英語でキチンと日本の正しい歴史認識を伝え、彼ら中国人韓国人達がひた隠し
にしている「残虐行為(チベット侵略、ベトナム人大虐殺)」もキチンと伝えられないようでは、
時として彼らの策略に陥り、『日本は恥ずかしい民族』という汚名をかけられてしまいます。

 もし留学されるお子さんをお持ちの方は、まず外国語云々よりも、この『日本の正しい歴史
認識』と『中韓人の隠された残虐行為』をも教えておいてあげると、餌食にされずにすみますし、
彼らが捏造する日本人の悪イメージを一掃出来ます。
187名無しさん:2007/06/14(木) 21:14:55 ID:OjHx4qJS
カナダ万歳
アメリカ糞
188名無しさん:2007/06/15(金) 00:30:09 ID:qxcmZOGF
その糞のアメリカを食べなきゃあ生きて行けないカナダ・・万歳
189名無しさん:2007/06/15(金) 20:25:08 ID:ock6WncJ
アメリカよりは良いに決まってる
経済的に依存するのは仕方ないけど
190名無しさん:2007/06/16(土) 00:18:40 ID:88Ulyslm
プロ野球のリーグがないのは韓国以下
ファッションが生まれないのはイタリア以下
191名無しさん:2007/06/16(土) 01:29:03 ID:+RFThCpe
アメリカでビザが取れなかったり、金銭的にアメリカでやって行けないような日本人連中の巣窟だろ。
192名無しさん:2007/06/16(土) 04:47:37 ID:qsN+QLhB
やっぱりアメリカとカナダだったらカナダで生活する方がお金かからないの?
昔に比べてカナダドル上がってるじゃん?
193名無しさん:2007/06/16(土) 05:17:36 ID:88Ulyslm
>>191
日本人に限らずアメリカ再入国をカナダに一時滞在ってのはかなり多いのは昔から変らない。
カナダ人でも米国移住が多くてカナダ政府も手が打つ事が出来ないが現状。
194名無しさん:2007/06/16(土) 09:12:51 ID:z65K33rk
米国よりカナダの方が良いもん。
195名無しさん:2007/06/16(土) 20:54:42 ID:y1bVja4i
一皮ひん剥けばどっちも似たようなもん。
Canadians are polite Americans.
196名無しさん:2007/06/17(日) 08:33:28 ID:APB/jQVh
Politeness is very important though...
197名無しさん:2007/06/24(日) 12:39:34 ID:WfHHKmpp
スレ違いと携帯からすみません。
カナダに9月から1ヶ月ホームステイを考えています。
大切な人を亡くしてしまって少し日本を離れたくなりました。
場所をトロント、バンクーバー等と悩んでいます。出来たら現地の人達と沢山交流したいです。こちらの方々は詳しそうなので良かったらお薦めの都市を教えて頂きたいです。
10年程前ですが数ヶ月シアトルにはいました。ちなみに成人女性です。フランス語は全く出来ません。
すみませんが宜しくお願いします。
198名無しさん:2007/06/24(日) 19:04:37 ID:d3nfM3gR
>>197
シアトル行きゃいいじゃん
199名無しさん:2007/06/24(日) 21:10:02 ID:Df+C0KBR
>>197
まったりしたいんならバンクーバーかな
ま、トロントも大都市だけどアメリカほどBUSYじゃない
カナダはしばらくボーっとするのにはいいと思う
シアトルより治安も良いよ
自分が知ってる頃は結構中国系が多かった
最近は韓国も多いらしい
200名無しさん:2007/06/24(日) 23:05:20 ID:tp/YM/iC
>>197 キングストンがいいとおもう。小さい町だけど知的いいかんじ。
まず日本人に会わないし英語でおk。トロントから小型飛行機か汽車で行く。
201名無しさん:2007/06/25(月) 22:08:58 ID:T0Mg+kkr
>>199さん>>200さん
ありがとうございます。まったりしたかったので、やはりカナダにします。
アメリカより治安が良いのも嬉しいです。情報ありがとうございます。
どちらの都市も調べてみます。
202名無しさん:2007/06/30(土) 13:35:36 ID:VOvkQ9Ii
カナダへ入って米国入りを狙うのも良い考えだ。
203名無しさん:2007/06/30(土) 20:40:33 ID:aWDtDomh
アメリカ人は助け合いの精神がない
204名無しさん:2007/06/30(土) 21:31:11 ID:YwHk/39b
助け合いの精神なんて全くないよね
みんな自分ばっかり
205名無しさん:2007/06/30(土) 22:51:34 ID:FAej+srX
カナダは綺麗だよね。住んでみたい
206名無しさん:2007/07/01(日) 00:33:08 ID:2Z8GQS69
カナダの永住権取るのが簡単!とかだったらいいんだけどねー
207名無しさん:2007/07/05(木) 12:51:11 ID:TDqPggNd
カナダもとるの難しいんだろ?
208名無しさん:2007/07/16(月) 09:03:55 ID:7E2vxuYd
一口にカナダと言っても、地域によって格差はあるよ。
ケベック州とか、特にモントリオールなんて
日本では有名じゃないけど、ものすごい人種偏見がきびしいところだ。
旅行者には英語で応対する店もあるが、
現地に居住して英語を話すと確実に嫌悪される。
地下鉄だってフランス語案内しかない。
フランス語のわからない少数民族は、それゆえ駅のアナウンスがわからず
事故による遅延を把握できずに長時間待っていたということもあった。
とにかく露骨な差別には超むかつくよ!

209名無しさん:2007/07/16(月) 10:40:42 ID:jJM47uOb
ケベック州は何れはカナダから独立するだろうよ。
210名無しさん:2007/07/16(月) 11:37:50 ID:u7ifdN/k
>>208
トロントの地下鉄は英語案内しか無いんだから差別度は同じじゃん。
211名無しさん:2007/07/26(木) 05:15:46 ID:+xwedy49
フランス語のみのアナウンス=差別って意味わからね
212名無しさん:2007/09/17(月) 00:12:54 ID:sCfyPDZI
フランス系がそれなりにいるのかオンタリオ州の施設はフランス語併記だけどねえ
213名無しさん:2007/09/17(月) 14:52:05 ID:TtXBBgds
カナダの性犯罪の多さは異常。はっきり言ってアメリカより多かった気がする・・
214名無しさん:2007/09/17(月) 14:57:26 ID:TtXBBgds
215名無しさん:2007/09/20(木) 12:18:40 ID:OEIZFr2c
バンクーバーのホームレスは品が良かったよ。
216名無しさん:2007/09/21(金) 01:42:23 ID:uLYe8c2f
アメリカとカナダに行ったことあるけど、カナダ人のほうが
まともな食事してる気がする。
217名無しさん:2007/09/24(月) 08:09:38 ID:qoJdQ4dD
>>213
性犯罪の多さは全然気にならない。だから何?っていうか。
銃犯罪の方が怖いよ。
218名無しさん:2007/09/28(金) 11:37:55 ID:LfCrT1/N
ごもっとも
撃たれたら死ぬ
219名無しさん:2007/11/02(金) 08:20:41 ID:NAIODsH5
あげておこう…。
220名無しさん:2007/11/02(金) 09:19:33 ID:jg0ZrnSu
カナダは寒い。だから大都市の多くはアメリカとの国境線上。
日本人にとっては寒すぎるんじゃないか?
221名無しさん:2007/11/07(水) 15:22:17 ID:cZnyRtl1
日本でも北国に住んでる人は平気なんじゃね?
222名無しさん:2007/11/11(日) 11:28:33 ID:+TVsSBxf
東洋人が北米に暮らすとして
ぶっちゃけ、アメリカもカナダも、そんなに
変わらないと思う。
ただ、アメリカの方がデブが多い。
223名無しさん:2007/11/11(日) 14:59:50 ID:897agjDI

2年前のカナダでの人種差別に関する調査報道ですが一つのご参考に
http://www.cbc.ca/story/canada/national/2005/03/20/racism-050320.html

・カナダでは6人に1人(およそ400万人)が人種差別を受けた経験がある。
・10%の人は自分と異なる人種の人には隣に住んでもらいたくないと思っている。
・13%の人が違う人種の人との交際、結婚はありえないと考えている。
・15%の人は肌の色が職場での能力の違いを発生させていると考えている。
224名無しさん:2007/12/27(木) 13:41:04 ID:jBoAXCrs
>>223 これ、アメリカで同じアンケートとったらもっとひどい結果が出そう。
225名無しさん:2007/12/28(金) 08:26:09 ID:uerChn2b
カナダは カルフォニア州全体の人口に満たなくなりました。
移民に力を入れても人口はドンドンと減っていく魅力のない国です。
226名無しさん:2007/12/28(金) 16:41:49 ID:cDjhfOLQ
age
227名無しさん:2007/12/29(土) 17:38:44 ID:BA9ZkEZd
アメリカ人は馬鹿だけど、カナダ人は教育水準高い
228名無しさん:2007/12/30(日) 01:00:07 ID:5QihBl1R
>>220-221
二月からバンクーバーに行く者です。
気候について質問させて下さい。

ネットで調べたら、バンクーバーの二月の平均最低気温は0℃くらいだったんだが…
こちらのコート(ショート丈のダウン持ってる)だと寒いだろうか?
ちなみに当方四国出身。

スレチだったらすまん><
229名無しさん:2007/12/30(日) 02:42:31 ID:HFGzKPCR
>>227
その教育水準の高い方々も結局は いい仕事 いい報酬 を求めて国境を南下してくる。
230名無しさん:2007/12/30(日) 04:34:05 ID:l27BLZyA
しかし、教育水準が低い人は北上もできないので、そのままホームレスになる、と。
231名無しさん:2007/12/30(日) 05:32:47 ID:HFGzKPCR
アメリカ人が北上できないのではなく必要がが無いので北上しないのがってのが正解であろう。
逆に南下はしたくないが食べて行く為仕方なくってのがカナダ人てのが事実であろう。
232名無しさん:2007/12/31(月) 09:56:15 ID:4U844i1r
カナダ人はとてもレベルの高い教育を受けてるよ
233名無しさん:2007/12/31(月) 10:02:43 ID:uvHhB/bp

藻前からみたら、浮浪者でも高学歴に見えるんだろ?なっ、中卒君。
234名無しさん:2007/12/31(月) 11:28:36 ID:G+xF5y4B
カナダ人の彼氏がいる女が「カナダ人は肌が綺麗って時にゴージャススキンと言う」と言ってた。
でもこれを言われるのってどんなシチュエーション?
235名無しさん:2008/01/03(木) 01:22:47 ID:pe3kwkcc
カナダはリベラル帝国、サヨマンセー国家
236名無しさん:2008/01/07(月) 09:10:41 ID:FgS8DlfT
アメリカの北 氷人・・・
アメリカの南 陽人・・・
237名無しさん:2008/01/24(木) 01:01:54 ID:+Rz1Op1Y
アメ公は劣等民族だからしょうがない
238名無しさん:2008/01/24(木) 06:51:35 ID:v5VCfOHy
>>1東京より北海道が良いってこと?
239名無しさん:2008/01/24(木) 07:00:50 ID:zNd5M4TU
カナダは3流国の少し上の2流国。
240名無しさん:2008/01/24(木) 07:02:15 ID:6vwuaIJk
一流土人はアメ公少しまし程度がカナダ土人
241名無しさん:2008/01/25(金) 07:08:08 ID:nwAYMeKL
カナダはメキシコよりも劣る。
242名無しさん:2008/01/27(日) 15:03:25 ID:AgXAnwZD
BC州の所得税率ってどれ位なの?
例えば年収4万ドル位の人で。
243名無しさん:2008/02/10(日) 18:51:05 ID:sw1dKvDz
カナダははっきりいってアメリカに劣等感を持っている
244名無しさん:2008/02/10(日) 19:00:05 ID:sw1dKvDz
やっぱりアメリカとカナダはどっちでもいい 
ただアメリカにいる中国人やアラブ人やインド人はうざい
街中にいって上にあげた人種が白人と手をつないでたら動悸が起こる
だからアメリカとカナダは鎖国したほうがよい
245名無しさん:2008/02/13(水) 08:05:09 ID:JO/Ri9z1
>>243
カナダとアメリカは日本と韓国の関係みたいなもんよ。
246名無しさん:2008/02/13(水) 08:14:15 ID:rrryRfkx
バンクーバーの税関にブーツ盗まれた!
247名無しさん:2008/02/14(木) 02:25:28 ID:sauJTz55
あっそ
248名無しさん:2008/02/14(木) 14:37:26 ID:h9sFHDlZ
インド人好きで、寒くていいならカナダ、別にいいんじゃない?
249名無しさん:2008/02/14(木) 14:41:35 ID:YaHF+p2M
インド人ってフレンドリーに見えても、調子が良いだけだからね。
あの人種に車の修理なんか、絶対頼んじゃダメだと思う。

日本人=出来る限り最高の値に持って行く
白人 =規定内に入っていればOK
インド人=トラブルさえ起きなければ何でもOK。

こんな感じだと思う。
250名無しさん:2008/02/15(金) 02:09:38 ID:htQD+6/f
そもそもインド人経営の車修理屋ってあまり見ないな。
251名無しさん:2008/02/15(金) 02:26:47 ID:K0y4bgkJ
地区によりあるんじゃない。インド人の修理工ならよく見るな。
経営者はシランが。
252名無しさん:2008/02/15(金) 11:29:35 ID:z41ThxVf
インド人は、基本的に嘘つくのがDefault.
バレても全然動じない。インド人女は特に汚いぜ、金に。
253名無しさん:2008/02/15(金) 11:39:07 ID:htQD+6/f
>>251
そう言えばイラン系が経営するガスステーションにインド系らしいメカニックがいると時がある。LAなんだけど。
ガソリンを入れてたら日本語で話しかけてきたよ。
254名無しさん:2008/02/17(日) 10:02:27 ID:vEiTW5rH
カナダは治安も良いしピースフルで良いけど田舎すぎる(-_-)
買い物とか気軽に行きたい
それに広いから車酔いとかめっちゃする自分的には長時間のドライブとかしんどい
アメリカを知らないけど、今度は都会に留学したい
255名無しさん:2008/02/22(金) 09:30:54 ID:E/5wLGVA
カナディアンってさ音楽とか聞いててイイ曲あったりして「これどこの音楽?」って聞いたら
アメリカって答えない?
アメリカじゃなくてもイイものはアメリカから出るっていう嫌味を込めてるのかなんなのかわからんけど
256名無しさん:2008/02/22(金) 12:21:51 ID:wtva3t6i
いい曲があって良い歌手がいてももカナダでは陽の目を見ない。?(歌手に限らず役者でも)
自分に素晴らしいタンレントがあると思ったらハリウッドを目指す。
257名無しさん:2008/02/23(土) 11:55:10 ID:Tm2NBsN1
84 Name: Canada Girl : 2006-12-13 05:29 ID:ZSxVEUwM [Del]
I just read this whole thread....I'm a Canadian girl who spent a year in Japan.
Japanese guys really didn't hit on me, and when they did- they were 10 or 15 years older which creeped me out.
I do however have a strong lust for Japanese men and a fascination with all things Japan.
I am desperate to go back, to date Japanese men, and Yeah, I can actually speak Japanese.

THEY DONT WANT US, not the other way around.

and I am a clean, slim girl. The only reason I can think of is that my breasts are just too large for them.
258名無しさん:2008/02/24(日) 01:05:26 ID:T/Sp8FTV
俺はカナダの道路標識が嫌い。アメリカのと比べてわかりにくい。
なんども道に迷った。
259名無しさん:2008/02/24(日) 13:23:44 ID:6pk8Di92
カナダ=アメリカコンプ
オーストラリア=イギリスコンプ
260名無しさん:2008/02/25(月) 06:07:00 ID:QZS+FE5m
アメリカのコミュニティカレッジからカナダの4年制大学に編入されたかたいらっしゃいますか??
現在編入先を検討してて、カナダにも幾つか候補があり合否や単位互換のことについて悩んでます。(GPAは3.7 TOEFLは580)UBCかビィクトリアにアプライするつもりです。
どうなんでしょうか?よろしくお願いします。
261名無しさん:2008/02/25(月) 12:58:14 ID:vEvDa4NY
>>258
同意。
標識が小さいし、道の名前も途中からかわるから大変だ。4WAYもあぶないよ
262名無しさん:2008/03/13(木) 06:18:23 ID:/vSVWsqH
ドライバーのマナーはアメリカ以下と思う。
263名無しさん:2008/03/31(月) 10:03:09 ID:nWsCr3Ji
周りでカナダに留学する奴らに「ケッ、カナダなまりをどうしても覚えたいならともかく、
いずれ世界に挑戦するなら、なんでアメリカ行かないんだよ。考え方が中途半端なんだよ」

って言ってたんだけど、この間仕事でマニトバに1か月滞在した。

カナダいいわ・・・。また行きたい・・・。
264名無しさん:2008/03/31(月) 10:09:59 ID:olq3+FDN
19から飲めるのはカナダだけの特権だぜ!!
最もメキシコはもっと若いけどさ・・・
265名無しさん:2008/03/31(月) 10:49:05 ID:uniyi1ac
カナダってなまってないんじゃないの?英語
266名無しさん:2008/03/31(月) 11:21:25 ID:Onfyd4BK
情報収集のため、陸海空の自衛隊の選りすぐりの美人で、
英語ができるのを
オタワに派遣したら、どうですか?
267やす:2008/04/04(金) 08:37:33 ID:e0TV1Ruz
268名無しさん:2008/04/09(水) 20:20:28 ID:vGzkNKtO
カナダなんて糞食らえ。

カナダのアザラシ猟反対署名お願いします
http://www.sora.ne.jp/seal/

銃創があると毛皮としての価値が下がってしまうため、カナダのアザラシ猟では毛皮をよりよい
状態で確保する目的でほとんどのアザラシたちはハカピックと呼ばれる金属が先端についた棒
でスイカを割るように頭を殴り殺されます。

カナダ政府では「猟は人道的な苦痛の少ない方法で行わねばならない」と表明していますが、現
状は頭を叩き割られ半殺しのまま何時間も鼻や口から血を吐きながらもがき苦しむアザラシたち
も数多くおり、また、気絶した状態を死亡したものと勘違いされ、まだ意識の残った痛みや恐怖の
感情の残った状態で皮を剥がされるアザラシたちも毎年多数確認されています。
またこの猟の目的はアザラシの毛皮なので、猟師たちは皮だけを持ち帰り、95%以上のアザラシ
たちの体は流氷の上でコーラの缶やタバコの吸い殻と一緒にゴミと化します。
昨年も毛皮のために殺された約30万頭のアザラシの赤ちゃんの血で流氷が赤くそまりました。
このままでは、この猟は来年も再来年もその先もずっと続いてしまいます。
(以上、トップページより)
269商人:2008/07/11(金) 09:09:42 ID:w/bDG2Kh
カナダで昔のテロ事件が問題になっている

http://love.45.kg/mo02/1/12.html

インド航空182便爆破事件は1985年6月23日に
インド航空のジャンボ機が北大西洋上で墜落した事件である。
この時刻、沖縄では、・・・・・・・・・・・・・
270名無しさん:2008/07/12(土) 06:45:06 ID:V98/x9Fa
>>257
257は白人ですか?白人はアジア人から見たら老けて見えます。
だから10歳〜15歳年上の人から声をかけられるんじゃないかな。
自分から声をかければ良いと思うよ、頑張ってね。

>>265
カナダ独特の訛りって田舎に行くとありますよ。
でも殆どのカナックはアメリカ訛りと変わらないよ。
カナダもアメリカと同じで西と東の訛りが違う、やはり東のカナック達は東の雨人訛りがある。
271名無しさん:2008/07/27(日) 17:02:35 ID:kqzvtWkP
カナダは、本当にいいとこだ!
アメリカと本当に変わらんし
日本のものも普通に買える
昨日ジャンプ買ったぜ
272名無しさん:2008/07/27(日) 17:10:10 ID:ZbHk8jfA
質問します。
自宅キッチンに、家庭用浄水器(RO水・逆浸透膜)の装置を
使っていましたか?
普及率はどのくらいでしたか?
273名無しさん:2008/07/27(日) 17:20:28 ID:ZbHk8jfA
水道水の水質・味はいかがでしょうか?
274名無しさん:2008/08/01(金) 15:55:59 ID:8JIV8y6w
今日カナダで凄い殺人があったね。
首チョンパ!
おちおちバスで寝てられねぇー
275名無しさん:2008/08/01(金) 16:25:56 ID:2dtPGuGf
カナダには行きたくねーな
276名無しさん:2008/08/01(金) 17:01:24 ID:RSTIZ8Ih
【海外/カナダ】バス車内で同乗の客を刺し頭部切断、男を拘束
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217562605/
バス車内で同乗の客を刺し頭部切断、男を拘束 カナダ [08/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1217560615/

277名無しさん:2008/08/01(金) 17:31:28 ID:RSTIZ8Ih
公営カナダ放送協会(CBC)が報じた目撃証言によれば、被害者は18歳の男性とみられ、ヘッドホンをして眠っていたところ、大型のランボーナイフで胸部をめった刺しにされたという。50-60回近く刺していたとの証言もある。

 乗客34人と運転手は「血も凍るような叫び声を上げながら」高速道路脇に停車したバスの外に逃げ、扉に突っかい棒をして犯人を内部に閉じ込めた。

 乗客のうちの3人が被害者の様子を確かめにバスに戻ったところ、犯人は「被害者の首を切り取り、内臓を引きずり出していた」。それから首とナイフを手に持ったまま静かにバス前方まで歩いてきて、見ていた乗客らの目の前で首を落としてみせたという。

「男は怒るでもなく、ののしったり悪態をついたりするでもなかった。まるでロボットか何かのようだった」(乗客)

 その後、駆けつけた警察がバスを包囲。被害者の首を窓から突き出して警察にやじを飛ばす犯人と3時間ほどのにらみ合った末、割れた窓から飛び下りた犯人の身柄を拘束した。

 警察発表によれば男は40歳だが、詳細については捜査中だとして明らかにされていない。(c)AFP

278名無しさん:2008/08/02(土) 10:23:09 ID:Gqegk6g+
カナダに差別が無いってデタラメもこの位になると凄い。
地球上で差別の無い国なんかありゃあしないよ。
279今日のところは名無しで:2008/08/02(土) 11:15:25 ID:NHXvwMvy
赤毛のアンなんて差別用語だらけ
280名無しさん:2008/08/02(土) 11:29:08 ID:j8Pb9u1w
金田は臭い
281名無しさん:2008/08/02(土) 11:29:46 ID:j8Pb9u1w
金田のカッペは全員氏ね
282名無しさん:2008/08/04(月) 02:00:03 ID:GsaZ9BDb
ケベック人は英国系の差別の為早くカナダから独立したい。
283名無しさん:2008/08/04(月) 07:32:06 ID:E/3c2R5t
スポーツ選手で美人でスタイルが良いのは、
カナダ人と結婚させる。
284名無しさん:2008/08/11(月) 02:38:00 ID:IZOESHJc
富裕層に関しては、メキシコのほうがアメリカより良い国に思える。

285名無しさん:2008/08/14(木) 23:22:24 ID:4ATvQrpC
619 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 09:10:14 ID:n473X0/H0
>>610
村山政権が1994年から1995年
東南アジアや特亜に、ブサヨ弁護士が「金をちらつかせて
従軍慰安婦を探し回った」時期も丁度この頃
国連人権委員会で従軍慰安婦ネタが登場し始めたのもこの頃
朝鮮人の自称慰安婦が日本に対して裁判を起こし始めたのも
この頃

そんな時期に、「日本人は性的に異常である」って記事が
「日本の新聞社」発で世界に報道されたらどうなるか、まあ
解るでしょ?
286名無しさん:2008/09/11(木) 04:51:05 ID:zXtbk2mm
>>284
どう言う意味よ?
287名無しさん:2008/12/24(水) 09:40:21 ID:lJFp/bBA
もう大分前だけどトロントに住んでいたんだよ
出張でクリスマスまたいでバンクーバーに出張にいった
イブの日が日曜だったのでホテルのレストランで飯を
食うつもりだったけど昼過ぎたらクローズだぜ

周りの店も皆閉まってしまい、ようやく見つけた食パンに
ピーナツバターはさんだ物がイブに食べた唯一の食事だったよ
288名無しさん:2008/12/26(金) 21:22:49 ID:1AYNnRiq
日本よりカナダが優れている点を教えてください。
289名無しさん:2008/12/28(日) 11:46:07 ID:2ok5iARQ
>>288合法で簡単に銃が所持できる
290名無しさん:2008/12/30(火) 13:23:32 ID:TjQbhsyq
>>288
いくらでもあるだろ
自然素晴らしい、低姿勢な現地人、道が広い、のんびりした雰囲気、医療費タダ、適度な寒さ
291名無しさん:2008/12/30(火) 13:41:06 ID:Je2lwrzQ
仮名駄...
292名無しさん:2008/12/31(水) 00:06:53 ID:Luob7cnp
>>288マリファナが合法で吸える
293sage:2009/01/04(日) 12:49:59 ID:jBN3tna3
カナダはくそだよ!人種差別あるし!黄色はエイリアンって思ってるって社会の先生がどうどうと言ってたし
ちょっとまえまでは白人の男の国=カナダだったからな
アメリカは自由でいいよ!!カナダはよくない!銃没収されたし
294名無しさん:2009/01/04(日) 12:58:14 ID:AUqyX3XP
295名無しさん:2009/01/04(日) 13:40:59 ID:5Jn7oNpc
エイリアンって、、
黄色の人はレジデントエイリアンだと思っちゃうってことでなくて??
296名無しさん:2009/01/04(日) 18:46:29 ID:G1eTnZt7
銃没収は最悪だな規制強化されたんか?
カナダなんて日本並に銃規制されたらなんの楽しみも無さそうだから銃規制は
やめたほうがいいだろ
297名無しさん:2009/01/05(月) 02:14:43 ID:Buxt1kCA
>>293
それにしてはカナダ昔から中国人移民受け入れには力を入れてますな。
でもカナダ移民中国人の多くは米国に再入国してるが事実。
298名無しさん:2009/01/05(月) 04:08:57 ID:bmqF8Q3c
↑通過国www
299名無しさん:2009/01/05(月) 04:44:24 ID:wYvPgr7F
医療タダなの?
それは素晴らしい
300名無しさん:2009/01/05(月) 04:48:36 ID:ulQosJcw
カナダ国籍取ると、グリーンカード取りやすくなるの?
301名無しさん:2009/01/05(月) 05:43:20 ID:Buxt1kCA
>>299
医療費タダにでもしないと人がカナダに定着しない。
302名無しさん:2009/01/05(月) 07:14:21 ID:wYvPgr7F
>>301なにかカナダに重大な欠点があるの?
303名無しさん:2009/01/05(月) 19:35:23 ID:waYDVgm5
samui
304名無しさん:2009/01/06(火) 06:09:45 ID:of42jkAB
>>302
それはカナダから米国に再入国した人に聞かなきゃあ。
最初から米入国を達成した人には解りません。
305名無しさん:2009/01/06(火) 06:33:49 ID:WZcqj0ce
仮名駄寒杉
仮名駄田舎杉
306名無しさん:2009/01/07(水) 08:22:50 ID:j6ObqK9O
とにかく寒すぎ。普通にアラスカ内陸レベルの寒さ。
ttp://www.climate.weatheroffice.ec.gc.ca/climateData/dailydata_e.html?timeframe=2&Prov=XX&StationID=1865&Year=2009&Month=1&Day=5
エドモントン
1月1日 最高-22.0 最低-31.8
1月2日 最高-24.1 最低-38.3
1月3日 最高-27.8 最低-41.9
307名無しさん:2009/01/07(水) 09:57:37 ID:u+gQZWYe
かろうじて住めるのは東部だけ 文化があるという意味でな
クォベックとか...
308名無しさん:2009/01/08(木) 05:19:38 ID:t2PH+Ct4
アメリカの中西部の北の方の田舎で働いてるけど、医療費ただとか
ポイント制で手っ取り早く永住権もらえるとかならカナダもいいなー。
仕事さえあれば。

今のくそ寒い田舎の生活はかなり気に入ってるしカナダにドライブ行って
も道路標識くらいしかアメリカとの違いを感じなかったし。
309名無しさん:2009/01/09(金) 00:56:26 ID:SiWbSKim
カナダ在住ですが、カナダはいいですよ。人が私は好きです。
みんな基本的に低姿勢で親切な人が多い。他の国からの移民して帰化した人もいますから色々な文化、
人がいて当たり前と言う考えの人が多いので、今まで日本からの移民と話してよい待遇
された事はあっても、ネガティブな差別は感じた事はありません。

医療費に関してはその分税金が高い面、それから慢性的な医療機関者(特に医者)不足
診察料は無料だけど、会社などからの保障がないかぎり薬代は全額負担しなくては
ならないなど私は日本の医療システムのほうがよっぽどいいと思います。

在住7年になりますが、住めば都ということなんでしょうかねぇ。
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311名無しさん:2009/01/09(金) 01:22:15 ID:aP3Lpuqz
一生懸命 主張したいのは解るが・・・。
312名無しさん:2009/02/15(日) 11:55:09 ID:lTKTZrx7
トロントからバンクーバー行くのにUSA通らないとまともに行けない
これで先進国とかもうねアホかと
USAコンプの三流国民が大多数を占めるカナダ(笑)
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315名無しさん:2009/02/15(日) 14:03:57 ID:xrW/p0Fc
寒いの嫌いだから。
暖かくて地震と台風が無いとこがいい。
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318名無しさん:2009/02/15(日) 20:15:18 ID:jm49Z1ST
カナダって人種差別のひどい田舎物の国でしょ?
自然だけが雄大で人は陰湿でアメリカコンプの塊
碌な国じゃない。
319名無しさん:2009/02/16(月) 02:48:03 ID:bgVkN6JD
カナダよりメキシコに住みたい
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328名無しさん:2009/02/16(月) 04:05:16 ID:7q7kLLhl
カメダ?
329名無しさん:2009/02/16(月) 07:12:47 ID:bgVkN6JD
カナダにあまり長く住み過ぎたなのかしら?
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338名無しさん:2009/02/16(月) 09:51:02 ID:D2F5EbT/
雨と比べて暗い性格の人が多く感じるなあ
「どうだ、カルガリーはロスに匹敵する都会だろ」とかイタイ奴もいた
ロスどころかサンフランシスコ以下だっつうのw
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355名無しさん:2009/02/16(月) 16:31:02 ID:JUmGQAWQ
ID:VoGaXDHj
356名無しさん:2010/07/16(金) 23:08:32 ID:sGvnsIoW
カナダってそうとう糞なのかな。
こんなコピペを広めなくちゃいけないほど酷いんだろ。
まあアメリカと同程度だろう。
357名無しさん:2010/07/18(日) 18:44:25 ID:zxxnrL2J
移住者の方々に質問があります。

差し障りなければなんですが、
どういった仕事を通じてカナダに移住されているんですか?
358名無しさん:2010/07/29(木) 08:05:17 ID:1GUR09ZT
ソフトウェア系のエンジニア。
359名無しさん:2010/09/06(月) 20:44:19 ID:1zyWuYSW
>>7
バンクーバーって何もないの?気候は南フランスみたいでいいんじゃないの?
360名無しさん:2010/09/08(水) 16:16:59 ID:IHd3iOi/
カナダの冬が寒くて気が滅入るとかよく聞くけど、バンクーバーとかそっちのほうでも同じなの?
あそこらへんって周りの海が暖流に囲まれてるから、南仏とかスペインみたいに暖かい気候なんでしょ?
高緯度特有の冬の陽が短いってのもこの気候ならマシなのかな?寒い気候だとこれに加えて雪に閉ざされたりするらしいが
361名無しさん:2010/09/08(水) 20:52:19 ID:Ae+R3h4C
カナダなんか朝鮮人しか行かないだろ
362名無しさん:2010/09/13(月) 02:38:36 ID:YQQIewD+
>>361
支那も行きます
363名無しさん:2010/09/23(木) 02:41:51 ID:6EH34dxL
バンクーバーの冬は雨が多いんだよ。ほとんど雨。
からりと晴れるということがない。寒さは本州並だが、
どんよりと曇った日ばかりで太陽が出ないというのは、
本っ当〜〜〜〜に気が滅入るよ……

日が短いのもキツい。夕方5時にはもう真っ暗。
反対に夏は早朝から明るい(だからサマータイムで時間をずらす)
体調狂うよ。
364名無しさん:2010/09/23(木) 02:49:05 ID:6EH34dxL
バンクーバーに限らず、カナダは国全体が田舎だよ。
物はあっても選択肢が少ない、ってか、ない。都会の人には物足りないだろう。

Rough & Tough, That's enough! みたいな
野生生活が好きな人にはいいのだろうが。
365名無しさん:2010/09/23(木) 14:23:39 ID:RmbR0tKD
>バンクーバーの冬は雨が多いんだよ。ほとんど雨。
からりと晴れるということがない。寒さは本州並だが、

やっぱりそうなんだーシアトルもそうらしいね。
北緯45度を超えるとヨーロッパでもそんな気候ってよく聞くよね>冬雨が多くて曇りばっか
高緯度特有の避けられない気候なのかな?

オレゴン辺りならまだ違うのか?スタンドバイミーのロケ地がオレゴンらしいが
明るいイメージがあるな
366名無しさん:2010/09/24(金) 18:07:00 ID:6BNSKXnJ
来月からトロントにワーホリで行くんですが
やっぱ日本人は黒髪の方がいいんでしょうか?
金髪だとバイトの面接や私生活で支障がでますかね?
わかる方いたら教えてください。
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370名無しさん:2011/06/20(月) 09:25:11.73 ID:Xom3ciQs
これがカナダ人の民度

http://www.youtube.com/watch?v=uLhPJHnUp00
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372名無しさん:2011/08/03(水) 07:43:42.61 ID:02ZN299R
カナダはアジア人差別が酷すぎる。
道を歩いてるだけで通り過ぎる車から
汚い言葉をはかれるよ。
373名無しさん:2011/08/14(日) 11:18:42.94 ID:Nre8IKCP
【カナダ】 20年後には非白人系マイノリティーが過半数?中国系は300万人との予測も[03/12]
http://unkar.org/r/news4plus/1268431614
374名無しさん:2011/08/31(水) 07:24:43.08 ID:ryRD7Me6
日本人は憧れてる人が多いようだが、ヨーロッパ人は馬鹿にする傾向が強い
「カナダなんて弱い国」だと
「自由貿易協定が締結されれば、カナダ企業は簡単に潰せる」
海外ではアメリカの方が遥かに尊敬されてる
375名無しさん:2011/08/31(水) 07:38:26.52 ID:ryRD7Me6
カナダ人は国内のフランス系やアジア系に対し温情的すぎる
アメリカの方が遥かに差別的
376名無しさん:2011/08/31(水) 10:00:52.07 ID:BW0knyYx
377名無しさん:2011/08/31(水) 10:10:34.96 ID:BW0knyYx
カナダ一国だけでは政治力弱いし、天然資源以外に外国へ売るものないし、
技術力があったとしてもカナダドル高で価格競争力弱いし、
中国など新興工業国との貿易少ないし、
経済的・軍事的にアメリカに依存してる寄生虫と言っていい。
378名無しさん:2011/08/31(水) 11:22:44.83 ID:XM0fv4fY
>>1
あと、カナダには死刑がない。
379名無しさん:2011/10/15(土) 12:31:53.25 ID:dpmiWBak
カナダが世界に誇れる革新的なモノを生み出しすことはあまりないからな
プログレバンドのラッシュは尊敬されてるけど
380名無しさん:2011/12/14(水) 09:12:08.21 ID:SjJCFcld
素朴な疑問

ケベックでは95%水力発電らしいが
なぜオンタリオでも水力発電は出来ないのか?
381名無しさん:2011/12/14(水) 10:49:13.77 ID:q6jmAulz
カナダって雪かきとかしなくていいの?
382名無しさん:2011/12/27(火) 02:19:17.09 ID:Tet+RH+N
バンクーバーはほとんど雪は降らない。
383名無しさん:2012/01/05(木) 15:35:21.23 ID:MkkVi63y
ボンバルディアとかリサーチインモーションの経営はもうガタガタだもんな
384名無しさん:2012/01/06(金) 18:47:53.69 ID:HkqzOy3C
>>379
カナダには世界に誇れる革新的な考え方があるんだが、
アメリカがのさばっているのであまり評価されていない。
385名無しさん:2012/01/06(金) 19:05:15.81 ID:wQMMWFmn
正直同じ国みたいだ。
386名無しさん:2012/01/07(土) 11:58:28.21 ID:bRa9qRuh
カナダにいる人はアメリカより〜だとか、〜はカナダでしょみたいな言い方するけど、
アメリカは何も比べちゃいないwww
時々俺みたいな在米君がお邪魔するけどでも一日たったらもうここにはいない罠w
その証拠に在米君の嵐が少ないでしょ?もし仮にカナダよりアメリカ刷れだとしたらもうマジレスの嵐w
387名無しさん:2012/01/07(土) 13:33:59.98 ID:1Ny86Ymu
そういう問題じゃないとおもう。
シアトルとバンクーバーならどっちでもいい。
トロントとNYCならNYCがいい。
バンクーバーとエルパソなら絶対バンクーバー。
ということじゃないか。
388名無しさん:2012/01/10(火) 13:25:46.37 ID:BMp0KWDj
モントリオールとシカゴなら、絶対モントリオールだ。
フランス文化の町なので、飯もうまい、すべてが美しい。

ま、バンクーバーとサンフランシスコなら微妙。
389名無しさん:2012/01/10(火) 15:06:14.37 ID:3KJfdgO9
俺はシカゴだな。
日本食や食材も豊富。日本人に馴染みやすい。
世界中飛び回ってる嫁が正月用の慈姑やゆりねが簡単に手に入るのはニューヨークかシカゴぐらいしかないって言ってた。甘鯛とか鱧も。
390名無しさん:2012/01/16(月) 17:01:25.28 ID:0gTHv9iK
世界中? 嘘つけw LAでもSFでもSDでもサンパウロでも香港でもシンガポールでも
台湾でもバンコクでもジャカルタでも手に入る。
391名無しさん:2012/01/17(火) 18:44:53.85 ID:I/nut64L
銀行の預金の金銭の金額をPark GyuriとHan Seungyeonは
記録を見て歯切れよく告白した。

392名無しさん:2012/01/17(火) 18:51:48.87 ID:I/nut64L
Kang Jiyoungは水泳した。
393名無しさん:2012/01/17(火) 18:53:40.87 ID:I/nut64L
炎天下でNicole JungとKoo HaraとGoo Haraは
日焼けをした。
394名無しさん:2012/01/18(水) 04:10:24.90 ID:IegJimHx
>>390
慈姑は無理。
嘘つきw
395名無しさん:2012/01/24(火) 07:11:12.30 ID:zMfBtAES
開会式のトラブルと閉会式のパロディ

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/39/269_1.html

2010年冬季五輪の「バンクーバーオリンピック」でのことだ。

(仮説を含む)

( http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/p006.html )
396名無しさん:2012/01/26(木) 14:34:55.30 ID:ez585BkT
姜智英の水準とKang Jiyoungの水準と孔敏知の水準と
Kong Minjiとの水準とGong Minjiの水準とMinzyの水準。


397名無しさん:2012/01/27(金) 14:22:44.36 ID:NiPIecp9
銀行の預金の金銭の金額を閔先藝と朴譽恩と金瑜斌と
Min SunyeとSunPark YeeunとYennyと
Kim Yoobinは金銭の記録を見て歯切れよく告白した。
398名無しさん:2012/01/27(金) 14:27:45.93 ID:NiPIecp9
秋と秋前に安昭熙と禹惠林とAhn SoheeとWoo HyerimとLim
は火であぶり焼きにして炭火焼肉を火で焼いて食べた。
399名無しさん:2012/01/27(金) 14:30:51.46 ID:NiPIecp9
銀行の預金の金銭の金額を閔先藝と朴譽恩と金瑜斌と
Min SunyeとSunPark YeeunとYennyと
Kim YoobinとYubinは銀行の金銭の記録を見て歯切れよく告白した。
400名無しさん:2012/01/27(金) 14:36:33.24 ID:NiPIecp9
朴珊コ拉と森と朴春とPark Bomと森とPark Sandaraと森とDara。
401名無しさん:2012/01/27(金) 17:43:15.28 ID:Icf3/hfH
いやーそろそろウンコしたいけどどうしようかなー。電話くるまで待つかな。
402名無しさん:2012/01/31(火) 11:50:39.06 ID:WQozFdct
Lee Jieunと森とIUと森と森と李知恩。
403名無しさん:2012/02/01(水) 18:26:03.80 ID:cSN9qVM5
>>402
真似すんな
404名無しさん:2012/02/01(水) 18:40:28.52 ID:5WwyivEO
炭火焼肉を秋と秋前に火でLizzyとと朴秀英とNanaとLim Jinahと
盧利英とは金瀞兒とNoh LeeyoungとKim Jung Ahは火であぶり焼きにして焼いて食べる。
405名無しさん:2012/02/01(水) 19:18:21.74 ID:5WwyivEO
金宥真も朴歌姫も朴智英も銀行の預金の金銭の金額を
Kim Yu JinもU-ieもRainaも 金瀞兒とKim Jung Ahと
Oh Hye rinも銀行の貯金の金銭を
金額とともに金銭関係を頭から告白した。

406名無しさん:2012/02/07(火) 22:22:13.80 ID:me6ltVh1
秋と秋前に前田敦子と北原里英と指原莉乃と板野友美と高橋みなみ
野中美郷は火であぶり焼きにして桑原みずき
も火で炭火焼肉を焼いて食べる。
407名無しさん:2012/02/09(木) 21:57:42.96 ID:BOiDKlUO
その必死さが良い
408名無しさん:2012/02/11(土) 05:54:53.23 ID:YU1jjXIO
カナダと言えば、STOMP DOWNの人達と一夜明かしたのは一生忘れられない思い出
409名無しさん:2012/02/27(月) 12:01:18.57 ID:ronIuvTd
銀行の預金の金銭の金額をSwizz BeatzとBIGBANGは記録を見て歯切れよく告白。
410名無しさん:2012/02/29(水) 16:56:56.29 ID:uezEijQ9
銀行の預金の金銭の金額をPerfmueと大本彩乃と樫野有香と
西脇綾香とAyano 0motoとAyaka OomotoとYuka KahinoとAyaka Nishiwaki
とNocchiとA-chanとKashiyukaとは銀行の預金の金銭の
金額を記録を見て歯切れよく告白した。

411名無しさん:2012/02/29(水) 18:45:46.84 ID:uezEijQ9
中田康孝と森と中田ヤスタカと森とYasutaka Nakata。


412名無しさん:2012/03/19(月) 19:22:57.43 ID:w2rA3cl6
カナダのオリンピック記録を調べてわかった

http://music.geocities.jp/jphope21/0202/8/186_4.html

記録的な成績をロサンゼルスオリンピックで挙げていた。
413名無しさん:2012/04/04(水) 04:25:29.83 ID:7G7Av3vf
カナダは最近アメリカとの関係が悪化してる
オイルサンドのパイプライン建設などで
414名無しさん:2012/04/04(水) 05:43:59.20 ID:VacZSXUc
それでもカナダとアメリカは半分同じ国みたいなもん。
415名無しさん:2012/04/04(水) 14:56:19.12 ID:t5ZzvDdq
>>413別に悪化してない
パイプラインだって、中止を求めたのはどちらかといえばカナダの市民団体だし
416名無しさん:2012/04/06(金) 10:11:40.29 ID:G+6am3BC
地球温暖化対策に限らず経済問題で相当敵対的関係に変わってきてる
今や中国と同じくらい評判が悪い

カナダは供給管理システムによって自国の農業を保護してるとか、
「ボンバルディアを支援するな」と煩く米政府が圧力をかけたり
ロイヤルバンクオブカナダを訴えたり

加RBCを米CFTCが提訴−税制優遇享受狙った仮装売買で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M1VLBJ6JTSE901.html

情報統制されてる日本のマスコミは伝えてないが、
アスベスト輸出問題でカナダの国際的イメージは相当落ちてる(沙*・ω・)
417名無しさん:2012/04/09(月) 22:04:03.26 ID:IkWQeRDo
>>416カナダというか、ハーパーが酷いんだよ
418名無しさん:2012/04/21(土) 08:52:56.83 ID:HJwT+Xbd
言えてる。 ハーパーもっと髪の毛ばっか整えてないでしっかりしてくれー。
419名無しさん:2012/04/29(日) 09:21:41.73 ID:XXj5obqU
【信託統治領】アメリカ帝国【51番目の州】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1335627776/l50
420名無しさん:2012/05/30(水) 05:31:58.31 ID:qAHC/ne3
バトラー判決以来言論統制国家になったと聞いたけど
どの程度真実なんだろう?
421名無しさん:2012/06/07(木) 22:03:00.22 ID:PHwx/lvW
【カナダ】送りつけられたバラバラ死体は中国人留学生と判明…「類は友を呼ぶというが、被害者の両親がかわいそうだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1338708857/

こういう事件があると、カナダの国際的イメージはまた落ちるな
422名無しさん:2012/06/20(水) 21:36:40.95 ID:cGODm3ox
日本とカナダ徹底比較

国土:カナダ>>>>>>>>>>日本
資源:カナダ>>>>>>>>>>日本
人口:カナダ>>>>>>>>>>日本(注:人口が多いことは現代においてむしろマイナス)
所得:日本>>>カナダ
技術:日本>>>>>カナダ
物価:カナダ>>>日本
公務員の質:カナダ>>>>>日本
労働環境:カナダ>>>>>>>>>>日本
アウトドアレジャー:カナダ>>>>>>>>>>日本
インドアレジャー:日本>>>>>>>>>>カナダ
治安:日本>カナダ
庶民の幸福感:カナダ>>>>>日本
富裕層の幸福感:日本>>>>>カナダ
国としての一体感:カナダ>日本(注:ケベック問題を挙げる右翼は沖縄を考えてみよ)
423犯罪民族・中国人と朝鮮人:2012/06/21(木) 00:07:18.74 ID:arxGVc+C
http://000hime.blog74.fc2.com/page-1.html

慰安婦碑は米国で建てられているので、あまり身近に感じていただけないようで、関心が薄いのですが、
今カナダ、米国、ヨーロッパで、そこに住む韓国人により反日感情を煽るロビー活動が活発化していて、

実際にカナダでは、高校で慰安婦について教えていてカナダの日本大使館に、
カナダの高校生が抗議に来るような事態になっています。

韓国人のこのような活動は、今のうちに止めないと大変なことになります。
424名無しさん:2012/06/23(土) 02:41:36.10 ID:qMjF4O+o
>>372
おまえが不細工なだけじゃねw
425名無しさん:2012/06/25(月) 00:04:53.52 ID:oxLYmDD7
カナダで従軍慰安婦が映画化されたようです
426名無しさん:2012/06/30(土) 12:51:30.98 ID:0fEoNFXg
時価総額

ロイヤル・バンク・オブ・カナダ 5兆8644億4950万円
サンコア・エナジー 3兆5683億5726
ボンバルディア 5470億4498万円 
リサーチ・イン・モーション 3111億7164万円
427名無しさん:2012/07/01(日) 08:25:48.63 ID:pnzA6Yta
カナダは銀行とエネルギー会社が儲けてるだけ
幅広い産業構造とは言い難い
石油価格が下落すると貿易赤字になる
428名無しさん:2012/07/01(日) 14:35:41.54 ID:lL+Az7jt
ボーイング 4兆3966億9523万円
EADS 2兆3271億1979万円
429名無しさん:2012/07/02(月) 13:55:03.67 ID:59HVPNnz
ケベック州「独立するぞ?」 カナダ国民「きにしない」「たいした問題じゃない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341141445/
430名無しさん:2012/07/09(月) 17:21:35.87 ID:8vKuiVTg
【国際】外国人ストリッパー禁止へ=カナダ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341814642/
431名無しさん:2012/07/17(火) 16:19:28.20 ID:ZOFzhTGW
【国際】銃乱射で2人死亡、19人負傷=カナダ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342506508/
432名無しさん:2012/07/18(水) 02:37:21.32 ID:Jsb9wADI
【映画】ヤムチャ付き上映会も…カナダ・リッチモンドでアジア作品中心の国際映画祭
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342491613/
433名無しさん:2012/07/18(水) 09:34:13.54 ID:HkBPyD40
【生態】カナダで中南米産のアゲハチョウの一種「クレスフォンテスタスキアゲハ」の幼虫見つかる 温暖化で北上か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1342532158/
434名無しさん:2012/07/18(水) 14:35:15.25 ID:tnNs+oNG
>>422
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
435名無しさん:2012/08/09(木) 08:28:47.63 ID:EeolfMoN
【ロンドン五輪/サッカー】準決勝敗退の女子カナダ代表、判定への不満爆発「主審はクスクス笑うだけで何も言わなかった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344398934/
【五輪/女子サッカー】準決勝 アメリカが延長戦の末に4-3でカナダに勝利し、決勝進出!なでしこと決勝で激突へ★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344328413/
436名無しさん:2012/08/10(金) 11:42:46.18 ID:4+ifmWe4
カナダ人にはアメリカ嫌いが多いから
こういう時につい本音が出る
437名無しさん:2012/08/11(土) 10:48:47.55 ID:z+6dK3ql
RIMがMなんとかに特許侵害で起訴をおこされた裁判、評決が覆されRIMが逆転勝訴
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344578654/
438名無しさん:2012/08/12(日) 16:30:12.76 ID:yFTSbV2M
私は海外生活に憧れて、十数年前にカナダにワーキングホリデイでやって来ました。当時良い仕事にも恵まれ、会社から就労ビザを何度か申請して頂き、
充実したカナダ生活をしておりました。
そして、仕事を通じてカナダ人男性と知り合い3年程の交際を経て結婚しました。もちろん、私は昔から英語圏に住みたいと願っていたので、
カナダに永住する目的で移民権を取り、現在に至ります。

私は子供の頃から、外国人の配偶者を持つ人達を格好良いと思っていました。外国語を話しとても洗練された雰囲気を持った彼ら彼女らは
とても素敵に見えました。
その為か今でも”ヨーコ・オノ”さんは格好良いと思います。
ですから結婚することになった時は、
子供の頃に憧れていたあの素敵な人達の仲間入りになった様な気がして嬉しかったです。

現在子供二人を持つ普通のオバサンです。

移民目的で結婚したか? と言う問いに対する答えではありませんが、国際結婚に憧れていたか?と問われれば ”はい” と応えます
439名無しさん:2012/08/13(月) 10:01:56.72 ID:eRVfNSDR
【カナダ】伝わらなかったおもてなし、米国人旅行者の「銃携帯の権利」の投書が笑い種に[12/08/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1344673879/
◆「腐敗した銀行制度」カナダ12歳の少女が講演◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1338347596/
440名無しさん:2012/09/27(木) 22:03:49.98 ID:dYB+LTro
日本に帰ってきた時は絶対にアメリカの方が良いです。カナダで経験は全く相手にされません。
アメリカで経験の場合は面接までは大概たどり着きます。
考えて見てください。カナダ系企業を10社挙げろと言われたら、普通の人は1社も思いつかない。
アメリカ系企業を10社挙げろと言われたら、ちょっと考えただけでいくつも出てくる。
これが現実だ。
絶対に日本に帰ってきませんというならアメリカよりもカナダ、オーストラリアの方が生活は良い。
5%でも将来日本に帰ってくる可能性があるならアメリカ以外選択の余地なし。
441名無しさん:2012/10/08(月) 08:21:31.01 ID:B1Upbn62
>>440
その10社に務めてなきゃアメリカの意味ないじゃんw
442名無しさん:2012/10/23(火) 22:14:55.94 ID:YTr7gI3P
カナダは現在、EUと自由貿易協定の協議中
EUの高官「カナダ国内にある企業の65%は外国籍の会社じゃねえか。
オンタリオ州に工場を置くGMやフォード、クライスラーがEUに無関税で自動車を輸出されてはかなわん。
EUへの関税撤廃はカナダ企業だけに限るべきだ。」
443名無しさん:2012/10/24(水) 05:06:32.51 ID:ouV3AYWE
カナダにはアメリカのマイクロソフトやアップル、グーグルやIBMに匹敵する企業がない
ノーテルネットワークスは破産したし、リサーチインモーションも風前の灯火

ケベックの鉄道・航空会社ボンバルディアはボーイングやGEに対抗出来ない
444名無しさん:2012/10/24(水) 09:22:54.51 ID:7wvbi4Ng
ケベック州は2050年頃に独立すると思う

なぜなら今から10〜20年後には少子高齢化でヘルスケアなどの費用が賄えずオンタリオ州が借金だらけになり
30年後にはカナダの石油産業がアメリカのシェールオイルと競争が激しくなり
アルバータ州までが借金だらけになることが確実視されており
その頃になると連邦政府がケベック州に毎年の助成金(Equalization Payment)を払う余裕がなくなるから
ケベックがカナダにとどまるメリットがなくなる。
445名無しさん:2012/10/24(水) 16:20:45.01 ID:9srED++U
カナダのプログレバンド、ラッシュより
オーストラリアのヘビメタバンド、AC/DCの方が人気あるね
446名無しさん:2012/10/24(水) 16:37:38.56 ID:9srED++U
世界の医薬品メーカートップ20の中にカナダ企業は一つも入ってない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%BD%E8%96%AC
例えばアメリカにはファイザー、イギリスにはグラクソ・スミスクライン
フランスにはアベンティス、ドイツにはバイエル、スイスにはノバルティスがある。
447名無しさん:2012/10/30(火) 01:36:02.76 ID:Xzl4IszI
カナダを大雑把に分ければ
・英語を常用する白人     
・フランス系         
・その他のアジア系など非白人 
この人種構成はアメリカ南部のルイジアナ州と似ている。
448名無しさん:2012/10/30(火) 01:38:38.21 ID:Xzl4IszI
ルイジアナでは黒人が30%ぐらい占める

カナダでもアジア系などの非白人が
2031年には30%まで逝くと予測されてる。
449名無しさん:2012/10/30(火) 06:26:54.72 ID:+cLRJXZJ
カーリー・レイ・ジェプセンはブリトニー以上にブスです(笑)
(  ・ ´◞౪◟・`)
450名無しさん:2012/10/30(火) 10:16:45.64 ID:WrhVpcZJ
ルイジアナは全米で最も治安が悪い

カナダは異人種が多いわりに治安がいい
黒人が少ないからな
451名無しさん:2012/10/31(水) 08:00:08.27 ID:nleLYHTR
キャナダのビザ事情ってどうなの?結構とりやすいのかな?
452名無しさん:2012/11/01(木) 19:15:32.13 ID:PsoSfpFK
アメリカはヤバイよ、だからカナダに行こう!

囚人数(2009)
アメリカ  230万人
日本    7万9千人
http://amefuji.blog22.fc2.com/blog-entry-1169.html

ホームレス数(2012)
アメリカ  350万人(うち子供77万人)
日本    9千6百人
http://www.nationalhomeless.org/index.html
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2970.html

殺人事件の発生率
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/9/7/97e1108f.jpg
暴力事件の発生率
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/3/5/355464de.jpg
強盗事件の発生率
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/4/4/446a3125.jpg
失業率
http://www.bls.gov/fls/intl_unemployment_rates_monthly.htm
肥満率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2220.html
453名無しさん:2012/11/03(土) 07:59:42.61 ID:bC23XlZd
カナダねぇ・・・
454名無しさん:2012/11/03(土) 08:31:27.47 ID:vVyndEa6
カナダ経済は石油産業依存型だからリスクある
ブリティッシュコロンビア州を通過する
アジア向けパイプライン建設が
環境保護派の反対でどうなるか分からない状態
455名無しさん:2012/11/08(木) 09:32:45.48 ID:a24967Z4
アメリカは銃社会ってだけで嫌だ
旅行には行ってみたいが永住するならカナダだな
456名無しさん:2012/11/14(水) 06:56:08.19 ID:Nw2fNOuG
>>450
西部は少ないけれど、東部は多いぞ
457名無しさん:2012/11/20(火) 18:49:15.57 ID:0WA8Qh7G
カナダはヤバイよ
二酸化炭素排出量の多いオイルサンド事業を支持するハーパー政権と
環境保護を支持するオバマ政権との間で
アメリカとの関係が徐々に悪化してきてる。
458名無しさん:2012/11/20(火) 18:54:53.97 ID:0WA8Qh7G
問題は、大規模なオイルサンドがカナダ以外あまりないってことだ
そのため他の国が誰もカナダの立場に理解を示してない
459名無しさん:2012/11/25(日) 17:29:53.65 ID:AxDYaZzr
アルバータの石油を売れなくなったら、カナダ経済全体がガタ落ち
移民を受け入れるどころではなくなるな。
460名無しさん:2012/11/26(月) 03:11:48.97 ID:+3E2H4He
カナダのGDPに占める輸出の割合は約28%
外需依存度は韓国ほどではないが日本の倍以上ある
461名無しさん:2012/11/26(月) 20:33:15.22 ID:+BTBEQ2i
カナダが本当にやるべきなのは消費税をアメリカ並みに下げて
内需主導型経済に移行することだ

オイルサンドだってアメリカに輸出する代わりに国内で消費すればいいのに
462名無しさん:2012/11/27(火) 06:51:56.07 ID:XitwPQLa
カナダだって中東から石油を大量に輸入してるくせに
アメリカに対しては中東からのエネルギー依存脱却を図るべきだと言って
オイルサンド輸送パイプラインをテキサスまで施設する認可を要請してる。
463名無しさん:2012/11/28(水) 11:11:01.38 ID:eN/nujr8
>>1
消費税やガソリン税はアメリカより高い
食料品もアメリカより高い
カナダの寒さに耐えられるなら天国だろう
464名無しさん:2012/11/28(水) 18:40:31.14 ID:A+KUiYny
465ブランド偽物激安市場:2012/11/28(水) 20:10:02.41 ID:2CfbpUKF
ブランド偽物激安市場
2012年人気最新品、新素材入荷
2012年最新の更新のルイヴィトンの包み、財布。
2012年に最新の更新のグッチ(GUCCI)は包みで、財布。
2012年に最新の更新のプラダ(PRADA)は包んで、。
2012年最新の更新のローレックスの腕時計
2012年最新の更新のエルメスの包み、財布。
2012年最新の更新シャネル (chanel) 包み、財布。
■商品の数量は多い、品質はよい、価格は低い、現物写真
■ 送料無料(日本全国) ご注文を期待しています!
■信用第一、良い品質、低価格は
■当社の商品は絶対の自信が御座います。
税関没収する商品は再度無料で発送します。
店長: 清水美代
当社のURL: http://www.bag377.com
E-mail:bag377 @gmail.com
466名無しさん:2012/11/29(木) 03:58:10.82 ID:NPYsO5sY
リパブリック オブ ニューヨークが最高に決まってるだろ。
カナダもアメリカもクソ。
467名無しさん:2012/11/30(金) 23:31:11.50 ID:YaPIhOs0
最近カナダがイランと国交を断絶したとき、素人外交と揶揄されてたけどな
パレスチナ国家国連決議にも反対してるし

イラク戦争には参加しなかったものの基本的にカナダはアメリカ追従
嫌米フランスとは異なる
468名無しさん:2012/12/01(土) 02:48:30.71 ID:mSnqj8ym
【中華網】米国の最終目標は中国を包囲して討伐、第三次世界大戦が起きれば標的は中国―カナダ学者が指摘[11/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354245840/
469名無しさん:2012/12/01(土) 03:45:43.10 ID:mSnqj8ym
アメリカの第3四半期GDP 2.7%
カナダの第3四半期GDP 0.6%
470名無しさん:2012/12/05(水) 11:03:13.45 ID:HQ7ehiA6
カナダの殺人事件発生率は前年比7%上がった
471名無しさん:2012/12/05(水) 15:00:22.23 ID:vlgiZgHa
>>463
食料品が高いのはアメリカで使える怪しげな飼料や肥料が使えないから。
消費税高いけど、社会保証はアメリカより優れてる。

でも、手軽に稼ぐならアメリカだね。
物価も税金も安いし、給料もカナダより良い。
472名無しさん:2012/12/06(木) 04:28:24.63 ID:TjP/b3j5
>>457
アメリカの民主党や欧州諸国はカナダにオイルサンド採掘を絶対やめろとは強要してない。
それによって二酸化炭素排出が増えた分、他のところ(例えば石炭発電)を減らせば許容できなくはない、と述べてる。
要する先進国として国際公益を果たせと言ってるわけだ。
473名無しさん:2012/12/10(月) 16:16:56.11 ID:LE1ZA7PL
>>470
カナダも物騒になったなあ〜
474名無しさん:2012/12/12(水) 05:32:55.91 ID:qVjeWWje
【海外】カナダのピザハットで「ピザの香水」があたるキャンペーンを開始 アメリカ人「何でカナダだけなんだよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355199223/
475名無しさん:2012/12/12(水) 05:34:11.24 ID:qVjeWWje
【国連】 パレスチナ格上げ決議案 反対はアメリカ、イスラエル、カナダ、パナマ、チェコ、太平洋島嶼国など 棄権は英独など [12/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1354344102/
476名無しさん:2013/01/05(土) 13:10:12.63 ID:fGCW+h2V
アメリカには連邦レベルの消費税がなく州レベルで課税されるだけ
ニューヨーク州の場合4%
カナダは連邦レベルの消費税5%だけでなく州レベルの消費税も課税される
オンタリオ州の場合8%
477名無しさん:2013/01/05(土) 13:12:08.45 ID:fGCW+h2V
イギリスの消費税が20%だからカナダの消費税が高すぎるわけではなく
アメリカが安すぎるというのが実態
478名無しさん:2013/01/07(月) 02:44:50.18 ID:0PlrQWGh
日本の消費税も安すぎる
479名無しさん:2013/01/17(木) 19:24:12.37 ID:oWrhLT8g
カナダは保守党になってからの6年間で200万人の移民を受け入れている
480名無しさん:2013/01/27(日) 10:40:58.66 ID:NpA+xrqH
カナダは不動産価格を段階的に下げないと
日本型住宅バブル崩壊につながる怖れ
481名無しさん:2013/01/27(日) 10:48:14.17 ID:NpA+xrqH
カナダは連邦政府の借金は少ないが
州政府と一般市民の借金が多い
482名無しさん:2013/02/07(木) 06:01:01.04 ID:cVWpdx99
ひとりアパート住まいで郊外に住んでいます。

先ほどジムに行った帰り、あっ、アパートのエントランスのキーカードを忘れた!と気づいたんです。
アパート内に知人もおらず困ったと思いながら、女性が出られたので入れてもらえないか訪ねてみました。
身分を証明するものをひとつも持っていなかったので、名前と部屋番号だけ言いました。
女性は”Sorry,I don't know you, they didn't let me in last time"と言ってさっさと
行ってしまいました。
中々人が現れないのでインターコムのリストがあったので、眺めていたら日本人の方らしき名前があったので
どうしようかと迷いながら、雨も降っていたので思い切ってその番号にかけてみました。
日本人とおっしゃられたので、事情を説明し入れて頂けないかと訪ねました。
でもその方は”私はあなたのことは知らない”とモゴモゴ何か仰い、インターホンが途中で切れてしまいました。
もしかして玄関さきまで来て下さるのかと思っていたのですが、10分ほどしても誰もこなかったので
再度同じ番号にかけてみたのですが、私のことを知らないので入れられませんと強い口調で言われました。
私、とても悲しくなりました。
丁寧に事情を説明したつもりだったのですが。。。

すみません、どなたかに聞いていただきたかっただけです。
483名無しさん:2013/02/07(木) 11:37:01.97 ID:RE46AvZy
自分の場合は、一度だけあったことのある
隣の部屋の黒人の女性にインタホンして、いれてもらったよ
一度でもハイっていったことのある人にいれてもらうと良いと思うんだけど
484名無しさん:2013/02/14(木) 06:17:53.16 ID:AqZn6XNt
>>482
JPcanadaは脳みそとろけた腐れマンコの巣窟だな。
485名無しさん:2013/02/25(月) 14:36:14.88 ID:BDl+33/P
>>482
知らない人を入れるわけないじゃん。
もし泥棒だったら入れた人の責任になるし。

引っ越した時に隣近所に挨拶して知り合いにならなかった自分のせい。
自業自得乙。
486名無しさん:2013/02/26(火) 01:10:34.35 ID:pl5vuvTz
カナダはもともと、アメリカからリベラル系が脱出して作った国らしいね。

バンクーバー、ビクトリアは中国人ばかり。
ケベック、モントリオールはフランス語圏なので飯が美味いけど冬は超寒い。
トロントは都会だけど何もない。
それ以外の町(ウィニペグ、エドモントン、カルガリーなど)は、エンターテインメントが極端に少ない。
487名無しさん:2013/03/12(火) 15:49:18.11 ID:oKaL4ozX
JUNIELと森とチェ・ジュンヒと森とジュ二エルと森とChoi Junhee。
488名無しさん:2013/03/13(水) 16:02:52.82 ID:vYqVOJ2H
どらちの国にも住んだけど(それぞれ7年づつくらい)、いいところも悪いとこもそれぞれだよね。
てかどちらも国土でかいし、人口、経済力、歴史背景がかなり違うから国単位で言うのも間違ってるかも知れないけど。
しかしカナダの医療費無料はほんとにほんとに大事。アメリカで実際に緊急手術や難病治療で個人の保険があるのに
自己破産してる友人を幾人か見てるので身にしみて感じます。怖いとこだ。
食費や物価に関してはアメリカのほうが全然安いからアレだけど、ヨーロッパ型社会主義的民主国家とアメリカ型
超資本主義国家モデルの間っぽい感じだなと思って税金払ってる。永住するならカナダ、というか実際してる。
489名無しさん:2013/03/16(土) 14:21:17.82 ID:ABeRa2mF
ts
490名無しさん:2013/04/09(火) 17:32:28.06 ID:NJeHp3nC
>>482
亀レスだけど、セキュリティ面ではそれが正しいんだけど
片っ端から適当な部屋の番号押して適当な事言ってると大抵は誰か開けてくれる人がいるんだよねw
491名無しさん:2013/04/11(木) 18:57:25.76 ID:+K+ZYkoY
492名無しさん:2013/04/11(木) 19:45:02.49 ID:Llitb4PH
アメリカは集団ストーカーによる内戦で滅亡します

gang stalking and electronic harassment
http://www.youtube.com/watch?v=FWfcksj1h60&feature=player_embedded#!
493名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:R8B8WCno!
>>54
>白人から見ればジャップもチンクも同類。
>イエロー内で優劣付けても笑われるだけだって。

お前の基準だったらMLBから見たら目糞鼻糞の日本のプロ野球で優勝チーム決めるのも意味無いよなぁ?
勿論日本の野球ファンはそんなこと気にしてないけど。
こういう「イエロー内での優劣なんて目糞鼻糞」みたいな白人視点が気になって仕方ない
奴隷気質のアジアンがうじゃうじゃいるのもアジアンが舐められる理由の一つなんだよなぁ。
現地組としては迷惑な限り。
白人からはどうでも良くても俺からしたら大切なこと。それだけ。
一応言っとくけどモントリオール在住だが、普通に日本人というだけで扱い変わることは結構あるわ。
494名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:oZ/9k8Z2
無いない。
せいぜいそれは金があるかないかだけで判断されてる。
495名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:h/nHfZCv!
いつになってもこういう釣りするやつと、それに引っかかる奴がいるなぁ。
白人の中で序列をつけても同じ、ユダヤ人もアラブ人もフランス人も同じこと、みたいなこと言ってるだけなのにw
496名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RxSx7goM
銀行の預金の金銭の金額を中元すず
とSU-METALとSuzu Nakamoto
は金の金額を歯切れよく告白。
497名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RxSx7goM
水野由結と森とYui Mizuno
と森とYUMETALと森と
MOAMETALと
森と菊地最愛と森と
Moa Kikuchiと森。
498名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:7hwQ/km6
カナダはあんまり仕事がないだろ。
これが全てだ。
499「報道できない強姦事件」を検索してみ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:NIH8TLvw
498

木こり
500名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:2SUhVCiS
カナダは一見、良い国に見えるけど法律がひどい

日本の漫画を持っていただけで逮捕
二次元アダルトの規制は世界一厳しいんじゃないかと思う

日本マンガ輸入で児童ポルノの有罪判決
http://animeanime.jp/article/2005/10/20/483.html

http://www.j-cast.com/2011/06/30100075.html?p=all

カナダは映画とかコンテンツ産業を強化しようとしているらしいけど
こんな表現規制だらけの法律では産業が育つわけがない
501名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eekEbHKc
カナダはアメリカよりもカラフル。看板とか日本っぽい。
502名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OzeOdp26
治安も比較的良くて安全みたいだもんね。凶悪な犯罪も少ないらしいから。
米国は銃規制が緩いせいもあってか治安も悪いし、気持ち悪い事件も多いから嫌
ジョンベネ事件を聞いたときは体が震えたよ。気持ち悪い事件多すぎだろ
503名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:LgZwla4c
カナダよりイギリスのほうがいい。

新大陸より、旧大陸の属島のほうがいい。
504名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:iTXYWXtf
■当面の日経平均の見通しと投資戦略

■8月下旬 http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-16130.html

■金融株の優先順位に異変あり

■離陸する欧州関連株と底打ち期待の中国関連株
505名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:BTGMYpMV
凶悪事件の発生率

殺人事件の発生率(/10万人)
米国 5.52 英国 1.64 オーストラリア 1.81 カナダ 1.77 日本 1.10
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/9/7/97e1108f.jpg

強姦事件の発生率(/10万人)
米国 30.1 英国 14.2 オーストラリア 77.8 カナダ 73.3 日本 1.77
http://questionnaire.blog16.fc2.com/blog-entry-1693.html

暴力事件の発生率(/千人)
米国 5.0 英国 13.4 オーストラリア 9.4 カナダ 9.8 日本 0.5
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/3/5/355464de.jpg

強盗事件の発生率(/千人)
米国 1.45 英国 1.73 オーストラリア 1.22 カナダ 0.88 日本 0.04
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/4/4/446a3125.jpg

アメリカだけが犯罪大国ってイメージがあるけど、
日本から見ればどこも無法地帯のように見える。
移民を入れすぎた国の末路は悲惨なものだ。
506名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:iu+xm7xE
白人が多い国は安全。
507名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:cEKishVC
>>505
広い国全体の発生率を求めてもねぇ。。
アメリカは地域によってぜんぜん違うし、日常の生活範囲は限られているからあまり比べても
意味のない数字だと思う。

日本の数字の低さは素晴らしいけどさ。
508名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:iu+xm7xE
自殺率および学校でのいじめ発生率も、ちゃんと犯罪率に入れてカウントしろよ。

あと、日本も、ワシントン州みたいに大麻ぐらい合法化すればいいのに。
509 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3t/QlTIF
米緩和策の縮小はカナダ経済に有益

カナダ銀行(中央銀行)のマリー副総裁は27日、
米連邦準備理事会(FRB)による緩和策の縮小はカナダ経済にとって
有益との考えを示した。
510名無しさん:2013/09/08(日) 19:06:33.94 ID:6kbQvTEU
ビール

うまい

仕事でドライブ
511名無しさん:2014/03/07(金) 21:31:06.61 ID:u0mzqEMx
水野由結と森とYui Mizuno
と森とYUIMETALと森と
MOAMETALと
森と菊地最愛と森と
Moa Kikuchiと森。
512名無しさん:2014/03/07(金) 21:32:19.71 ID:u0mzqEMx
金と銀と銅を中元すず
とSU-METALとSuzu Nakamoto
は金と銀と銅をみつけようとした歯切れよく告白。
513名無しさん:2014/03/13(木) 01:43:44.30 ID:uNpClEnG
つーかさカナダ旅行行った訳。トロント。
そしたら街中すげー中国人が多い訳。明らか半分以上中国系な訳。

人種差別するつもりはないけどさ、行き過ぎじゃね?
カナダに旅行に来たんだからカナディアンっぽいの
妄想しすぎかもしれないけど 綺麗な金髪とか 白人のシワシワの老人とか redneckっぽいカナダ男とか そういうの見たいじゃん

だって仮にお前がアメリカ人だとしてさ、
未知なるサムライとアニメの国・日本に旅行に来て、街中半分以上白人だったらどう思う?
おいおい黒髪のジャパニーズガールはどこだよ!ってなるだろ?

んで、まぁカルガリースタンピードっつーアルバータの超デカイロデオ大会行った訳。ロデオ。
そしたら会場内9割方白人な訳。観光客も多いんだろうけどさ。
んで3日目だか4日目だか、無料パンケーキDAYの日だけ、中華系の人が
エントランスにアホみたいに並んでる訳。マジでアジア人で居るのが嫌になった。

日の丸タトゥーでも入れようかな
514名無しさん:2014/05/15(木) 04:39:18.67 ID:m8fE62fQ
http://finance.yahoo.com/blogs/daily-ticker/why-canada-is-prospering-and-america-isn-t-150359533.html
3 ways America should be more like Canada
(アメリカがもっとカナダの様にすべき3つの事)
(カナダは今やミドルクラスがアメリカよりリッチ。医療保険もしっかりしている)
カナダは金融危機がない、アメリカと異なり中央銀行がはるかにしっかりしている
カナダは政治に金の影響がはるかに少ない 巨額な資金集めで政治が動かされていない
カナダは移民に対し米国よりはるかに寛容で、熟練した労働者の移民は国の経済を助けると思って奨励している
515名無しさん
金と銀と銅を中元すず香とSU-METAL
とSuzuka Nakamotoは金と銀と銅を
さがしにいこうとしたと歯切れよく告白。