★ニューヨーク、スレを立てるまでもない雑談21★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2005/12/09(金) 06:15:44 ID:vLNrx+d5
2
3名無しさん:2005/12/09(金) 09:45:14 ID:tmORl+Ao
今晩セントラルパーク行く人いる?
ジョンレノンの25周忌なんだけど、
30周忌にはたぶんNYCにいないと思うから、行こうかな。
かなり人が集まってるし。
4名無しさん:2005/12/09(金) 10:31:25 ID:CbZzatV2
私は行かない。寒いし ファンじゃないし。 NY1で散々映像見たし
5名無しさん:2005/12/09(金) 10:32:46 ID:CbZzatV2
ヨー子とショーンは行くんだろな 
6名無しさん:2005/12/09(金) 10:33:40 ID:CbZzatV2
ヨー子は性欲の処理はどうしてるんだろうな 若い白人男とデートしてるようでもないみたいだし
7名無しさん:2005/12/09(金) 12:05:02 ID:AHI2dakp
うちのバーちゃんはもう性欲ないからヨーコも無いよん。
8名無しさん:2005/12/09(金) 12:10:21 ID:TqJvufMq
おおおーー、
新スレが立ったね、
またりーーーいきますか。

朝にかけて雪だって、困ったな、、、
9名無しさん:2005/12/09(金) 12:14:11 ID:H66X9VaC
【銃一種と大腸菌との共通点】を1,000,000字以内に述べよ。
10名無しさん:2005/12/09(金) 12:18:00 ID:/xEPXUZY
>>9
両方とも 汚ねぇ 臭せぇ 人類の敵 早くこの地球上から消えて欲しい
11名無しさん:2005/12/09(金) 12:18:41 ID:TqJvufMq
2チャンネルのスレの番号をクリックしたら
前の書き込み50が標示されるって、知ってた?
12名無しさん:2005/12/09(金) 12:26:20 ID:rvxvmHU6
996 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/12/09(金) 10:32:48 ID:rvxvmHU6
皆さんレスありがとう。
深夜徘徊はヤヴァイと思われますがw
クリスマスマーケットは夜何時位までやってるの?


たびたびすみません。9時〜10時とかまでやってるんでしょか?
13名無しさん:2005/12/09(金) 12:49:55 ID:VOBo4Sk8
9時頃にブライアンとパークいたけど、マーケットは開いてる店の方が少なかった。ほとんど店閉まってたよ。でも、クリスマス間近になったり週末は遅くまでやってるかもね。わからんけど。
14名無しさん:2005/12/09(金) 12:52:21 ID:FsZTF+xk
>>12
その辺だったと思うけど…、微妙。ブースによって早く閉めてた所もあったような。
でも8時よりは遅かったと思うが…。適当でスマソ。

前にJL命日参りに行った時撮ったダコタ前の写真に
白い煙のようなものが写ったことあり。
それと別の年だけど、ヨーコからコーヒーの差し入れが配られた事もあったな。
最近は公園から追い出される際の警察とのバトルが山場。
毎年行ってるわけじゃないけどさ。
15名無しさん:2005/12/09(金) 12:58:42 ID:imZLpr15
3じゃないけど、セントラルパーク行ってきた。
400人ぐらい固まって歌ってたよ。通りすがりで見ていく人はひっきりなしに来てた。
昔からのファンとおぼわしきおじさん、おばさんが多かったし、リーダーシップを取ってた。
もう25年も前のことなのに、ビートルズってすごいね。

16名無しさん:2005/12/09(金) 13:46:07 ID:Q1U90A/x
俺は90年の10周忌に行った時にみんなでポールの歌を合唱していたので
「二度と行かない」と思った。今日、NY1で「ヘイジュード」を合唱
している映像を見て、つくづく行かなくて良かったと思っている。



でも、「25年かよ〜」とは思う。当時俺は高校生ダターヨ。
17名無しさん:2005/12/09(金) 13:52:18 ID:rvxvmHU6
クリスマスショップのレスありがとう。
行ってみるよ。

25年かあ〜。当時は幼稚園児ダターヨ。
18346:2005/12/09(金) 14:00:08 ID:TjfZzr0V
25年かあ〜生まれてなかっターヨ。
19名無しさん:2005/12/09(金) 14:33:14 ID:FsZTF+xk
>>16
あれさ、長時間いるとわかると思うけど、歌が尽きるんだよね。
ギター弾いてる人とか、ずっとあそこにいてるしね。
たむろってる人達はジョンの歌かどうかなんて
言うまでも無く、知ってるのは当たり前って感じでやってる。
20名無しさん:2005/12/09(金) 14:53:11 ID:rvxvmHU6
ねね、アメ人と風水の話ししてて、
でも、最初「ふうすい」っつても通じなくて、
やっと、「OH, you mean ○×△□!」
って通じて、「そうそう!」っつてたんだけど、
アメ人って何て発音してるの?
21名無しさん:2005/12/09(金) 15:01:16 ID:n9DLIz/m
「ふぇんしゅえ」っつってる。
22名無しさん:2005/12/09(金) 22:20:26 ID:TqJvufMq

しまった、大雪だよーーー!!
今日の予定はすべてキャンセルかよ。ウツ
23名無しさん:2005/12/09(金) 22:22:42 ID:PPJpE45K
>>20
その人に聞けばいいじゃないか。
24名無しさん:2005/12/09(金) 23:03:04 ID:rvxvmHU6
ふぇんシュエかあ。。。何度聞いても覚えられない。おrz

雪でも地下鉄走るよね。
なんでキャンセルなの?
仕事休みになったの?
25名無しさん:2005/12/09(金) 23:23:52 ID:97s9UZH6
フェン・シュエイじゃね?
26名無しさん:2005/12/09(金) 23:57:00 ID:hQLwZ6mX
雪すげえええええええ
27名無しさん:2005/12/10(土) 01:45:12 ID:ByIo44Ml
なんか晴れて来たぞー。
28名無しさん:2005/12/10(土) 01:58:30 ID:WZ37W9As
あんま積もらなかったね(´・ω・`)
29名無しさん:2005/12/10(土) 21:58:31 ID:R6wV/jbr
age
30名無しさん:2005/12/11(日) 02:41:23 ID:V8Ol+ibd
ロシアの肉便器タニヤ(写真付き)
肉便器女は日本人に限ったことではないようです。
こんな女でも日本人の子供を産むのはイヤなのだそうです。
スタイル悪くてブサイクだから。

http://www.antiscam.net/modules.php?name=coppermine&cat=11108

31名無しさん:2005/12/11(日) 11:53:52 ID:1nF/9KQr
皆さんは服はどこで買ってますか?
みんなGAPとかなのかなぁ
32名無しさん:2005/12/11(日) 12:41:45 ID:E6qJ6NVl
近所のインド系何でも屋だ。
33名無しさん:2005/12/11(日) 17:37:18 ID:y7LMoJnL
MTAのストが近いうちに、ってほんと??
やばいなぁ、今週から友達が遊びに来るのに。
34名無しさん:2005/12/11(日) 18:46:55 ID:2pDZ6Oo1
>>33
交渉期限まであと5日
35名無しさん:2005/12/11(日) 23:09:05 ID:9Eh8rsFa
皆さん
欲しい本が有る時、でも紀伊国屋系に無かった時、
どうしますか?アマゾンとか利用します?
それとも、書店で注文した方が安い?(送料取られるのかな?
どうしてます?
36名無しさん:2005/12/12(月) 00:33:29 ID:NHSrKm5F
ブックオフも忘れないでくださいね(´・ω・`)
37名無しさん:2005/12/12(月) 01:06:16 ID:9Qwu0/SM
アサヒヤ行って、なかったら楽座行ってなかったら、
楽座で注文。
38名無しさん:2005/12/12(月) 05:29:13 ID:H0UHK+ZY
最近寒いんで歩道が凍っている事が多い。
何度も滑りそうになるんだけど、ちゃんとした雪国用ブーツ飼おうかな。
普段履きもできそうなデザインでお勧めとかある?
39名無しさん:2005/12/12(月) 06:20:46 ID:4UmygtQf
>>37
楽座で注文するのはなぜ?
40名無しさん:2005/12/12(月) 07:33:36 ID:VD4mPH+v
40GET
 .  ∧∧       (´⌒(´
  (゚Д゚;) ∩∩  (´⌒;;;≡≡≡
  ⊆⊂´ ̄  ソ  (´⌒(´⌒;;
     ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
41名無しさん:2005/12/12(月) 13:51:36 ID:jCyGCGnW
本当に欲しい本は、初手からアマゾンかな。送料は・・・欲しい度合いに応じて
エクスプレス選んだり、普通の選んだり。
きのくに、あさひの品揃えは最初から期待してません。

ついでに、紀伊国屋・・・レジ横にトンデモ本陳列すんのやめてほしいなぁ。
はずかしいぞ。アレ。
42名無しさん:2005/12/12(月) 14:17:16 ID:Flin8JQe
トンデモ本って何?
43名無しさん:2005/12/12(月) 14:32:44 ID:/MMYfnFB
イーストビレッジの麺喰い亭の並びにザイヤが出来ていたな。
44名無しさん:2005/12/12(月) 14:33:34 ID:qAulTFFs
>>41
アマゾンで買うといくらくらいになるの?
紀ノ国屋さんは今年入ってずっと1000円→15.5ドルだね。
あんな私語の五月蝿い本屋からはできるなら買いたくないよ。
45名無しさん:2005/12/12(月) 15:08:38 ID:sPyoUStW
  



  おまいら日本人としての誇りを忘れるなよ。そして将来のために親日家
  を増やしといてくれ。海外でどんどん日系人生んでくれ。将来の日本国
  に栄光あれ




46名無しさん:2005/12/12(月) 17:04:56 ID:fdkK9ozQ
>>44
エクスプレスだと最初の1品3000円、2品目以降1品ごと300円プラス。
CD、DVDも含む。
だから注文品数と元の売値でお得度が決まってくる。
47名無しさん:2005/12/12(月) 22:35:56 ID:qAulTFFs
>>46
おいらの場合、明らかにお得です。
アマゾンに乗り換えます。旭屋もレートの良い頃は良かったんだけどね。
48名無しさん:2005/12/13(火) 01:32:58 ID:yB57xdVZ
つまり、高価な本を大量に買う時には得ということか。
俺は実家に送ってもらって、何かの折に一緒にアメリカに送ってもらっている
49名無しさん:2005/12/13(火) 03:06:26 ID:030kNZ9B
そそ、だからうちの場合、文庫本や漫画は旭屋で買って、単行本やCD、DVDなんかを気が向いた時に
ショッピングカートに入れておいて、1ヶ月半に1回ぐらい10点以上溜まったところでオーダーって感じ。

ただ配送にDHL使ってて扱いが雑なのとトラッキング・システムが糞なのが難。Fedexにしてくれないかな。
50名無しさん:2005/12/13(火) 06:11:08 ID:AQHMQrsg
マンハッタンで寄せ鍋を食べたいんだけどおいしい店知っていますか?
一人$50以内の予算で。
51名無しさん:2005/12/13(火) 06:37:40 ID:yB57xdVZ
浪速いったら?
25ドルで食べ放題って書いてあったぞ
52名無しさん:2005/12/13(火) 07:40:19 ID:AQHMQrsg
>>51

浪速はおいしいですか?
53名無しさん:2005/12/13(火) 09:21:21 ID:I7rzcqp5
自炊してる人に質問。
安くて新鮮な魚はどこに買いに言っていますか?

最近魚食ってない。
朝早い時間のユニオンスクエアのグリーンマーケットとかいいかな?
でもでっかい魚しかないよな。
54名無しさん:2005/12/13(火) 09:55:05 ID:yB57xdVZ
>>52
普通。日本の養老の滝レベルと思えばよい
55名無しさん:2005/12/13(火) 11:38:40 ID:ZFAny1EW
>53
チェルシーマーケットにいきます。わりと良いよ。
56名無しさん:2005/12/13(火) 12:28:01 ID:wTnJmMU2
>>53
日系スーパーで売ってる味付け済みの切り身、あれで結構助かってる。
高いけど金欠より魚欠乏症のほうが深刻ならたまにはいいんでない?
57名無しさん:2005/12/13(火) 14:45:03 ID:CxFZihRH
流れと違うけど質問
ユダヤ人がかぶってるシルクハットみたいな帽子、売ってる場所知ってる人いますか?
ユダヤ人の友達いないんで聞けないです。
もし知ってる方いたら教えて下さい。お願いします。
58名無しさん:2005/12/13(火) 14:48:48 ID:WpwBYunL
フラッシングの中韓系の店は安いし美味い。
59名無しさん:2005/12/13(火) 20:26:24 ID:o51l8bRS
世界の貧しい子達へ

人口140万でいて最先端で雅と古風が
ハーモニーを奏でる奈良都民スタイル。
そこに無数の中国や全世界から伝わる超老舗の
文化財が点在している大和台地。全てが優れており
世界でこんな都市があるのかとさえ疑ってしまう。

まさに、”世界に残された最後のアオシス”
人間的に角が取れた人だらけで、葛藤を含んだプライド高い凡人から
世界的視野に立った平和幸福配達人の温感ソサエティというしかない。

マスコミはこの人類がついていけない領域を正しい形で表現できるのだろうか。
はい、皆さん。奈良都内の悪口で”新しい”概念。創造できる?
できないでしょ。嘘八百の、時代遅れのヒットラー的中心史観の京(みやこ)観でしょ w
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131636043/l50

ヒットラー:嘘も100回言えば(捏造京都万歳時代歴史も)実現する
60名無しさん:2005/12/13(火) 22:31:06 ID:5CtA9VVG
18F度って。寒すぎ。
外に出たくないよ〜。
61名無しさん:2005/12/13(火) 23:01:51 ID:AQHMQrsg
>>54

サンキューです。
62名無しさん:2005/12/14(水) 00:16:49 ID:yC36zZcW
GRAND STあたりの魚屋にいってみな。
Fairwayの1/3が相場だぞ。
63名無しさん:2005/12/14(水) 05:45:05 ID:uGG/xFvw
華人街の魚屋ではクサガメもペットショップの1/10の値段で食用に売っている.
6453:2005/12/14(水) 09:12:41 ID:Nm9suc5J
みんな魚情報どうもです。

>>55
ぼくも片桐はそこそこいい魚があると思います。

>>62-63
ChinaTownの海の魚は10年位前は刺身品質だったらしいけど
今のは冬でもいまいちだよなー。うなぎとかすっぽん、シャコや
ノコギリガザミもいいけど海の魚がだめなんよね。
香港超級市場によく行く。

>>53
コリアンの店はいいのかな?いいと聞いたことがあるが。

>>56
チェルシーマーケットって行ったことないから今度試してみます。

魚市場の移ったBronxとかどうなんでしょう?遠いが。

すし屋御用達の魚屋とかないんかな?
65名無しさん:2005/12/14(水) 14:39:58 ID:pUej64+j
ストやるかな
結局、前回のように直前で妥協する気がする
66名無しさん:2005/12/14(水) 18:43:27 ID:I0Y+OwHJ
黒人好きの水商売女のTさん元気かな?
貧しくても体には気をつけてね。
67名無しさん:2005/12/14(水) 19:46:24 ID:t6O7Vn/9
>>65
何のストですか?明日(木)からNY入りするんですけど。。。
68名無しさん:2005/12/14(水) 22:05:16 ID:diXOYA5d
>>67
MTAだよ。運が悪けりゃ、バスも地下鉄も走らない。ここんとこめっちゃ寒いし。
69名無しさん:2005/12/15(木) 00:20:31 ID:QqSEANhq
チェルシーマーケットって安いかあ?
あそこは観光客の行くところだろ
70名無しさん:2005/12/15(木) 07:58:54 ID:vSNlNh7z
嘘つきターニャの真っ赤な真実。

ロシアの肉便器タニヤ(写真付き)
肉便器女は日本人に限ったことではないようです。
こんな女でも日本人の子供を産むのはイヤなのだそうです。
スタイル悪くてブサイクだから。

http://www.antiscam.net/modules.php?name=coppermine&cat=11108

ロシアン結婚詐欺師の手口

@滞在費用をだまし取り
A妊娠したら経口堕胎薬でわざと流産させ
http://www.imedical.com.kh/ru486peking.asp ←経口堕胎薬のHP
B慰謝料をふんだくる

金で女が帰るとか愛情が帰るなどという発想をする日本の成金
オヤジどもが露嬢を手に入れようなどとすれば、こんな結末になるのが落ち。

ヒント:
本当にロシア美女と幸せな家庭を築きたいのであれば、
結婚斡旋業者などを絶対に相手にせず、
露語か英語をマスターし、現地で信頼できる人脈を作った上で
信頼できる女性かどうか見極めてから結婚するべきでしょう。

参考:このサイトをよく読んでおくべき。
http://www.womenrussia.com/blacklist.htm

71名無しさん:2005/12/15(木) 19:03:50 ID:LtrX3LkM
泉ぴん子じゃありません。
整形前のチェ・ジウです。
http://ameblo.jp/user_images/1f/61/10001594878.jpg
72名無しさん:2005/12/16(金) 01:24:14 ID:j4xRwtZ+
コナン、本人の前でもトランプの真似やれよな。このヘタレが!!w
73名無しさん:2005/12/16(金) 02:41:27 ID:duUPs7CN
地下鉄はスト決定なのかな? テレビ見てるけど、英語がわからない。。。
74名無しさん:2005/12/16(金) 03:45:36 ID:hGNK63TP
ウチの社内メール、参考までに...

As you have probably heard, there is a strong possibility of a transit strike looming.
The MTA and Transport Workers Union are currently negotiating, but if they do not reach an agreement the strike will begin at 12:01 am tomorrow morning.
A strike could mean no subway or bus service in the 5 boroughs, and "lines, long waits, and delays" onハLIRR, Metro-North, PATH,ハNJ Transit and others.
75名無しさん:2005/12/16(金) 03:50:49 ID:hGNK63TP
↑今日の1:28pmに送られたメール
76名無しさん:2005/12/16(金) 04:18:53 ID:3a18BRgY
こればっかりはわかんねーな。この前(3年位前?)、ストになりかけたときは
ギリギリで丸く収まったけど、今回はもっと双方の主張に隔たりがあるし、
やりとりが険悪な感じがする。仲裁団体は拒否してるし、ブルームバーグにも
「オマエはひっこんでろ!」みたいな。

ということで俺の予想は、金曜日スト、決着がついてもつかなくても土日の間に
スト中止、月曜日から通常運行。
77名無しさん:2005/12/16(金) 07:17:49 ID:5TTU5lmb
明日、地下鉄動いてくれないと困っちゃうよぅ(;゚∀゚)
丸く収まってえー(>ω<。)づ))
78名無しさん:2005/12/16(金) 07:21:57 ID:hGNK63TP
ストやめないと爆弾しかけるぞって電話しようか
79名無しさん:2005/12/16(金) 07:27:42 ID:5TTU5lmb
>>78 既にしてる奴がいるかもだーよ。
80名無しさん:2005/12/16(金) 07:37:56 ID:FBC7PMIc
ファイナルを前になんて事を。。。。
ストが始まったら、完全に陸の孤島になるな。(ブルックリン在住)
81名無しさん:2005/12/16(金) 07:41:33 ID:kKybuSDT
どこかで最新情報流してないかな?
NY1のウェブも繋がらない。
82名無しさん:2005/12/16(金) 08:29:50 ID:+pabfHJP
83名無しさん:2005/12/16(金) 08:36:28 ID:kKybuSDT
ありがと
84名無しさん:2005/12/16(金) 08:57:31 ID:JNhPBcOz
情報、助かります。
最新わかった人、よろしくです。
私も何かわかったら書きます。
85名無しさん:2005/12/16(金) 09:27:00 ID:aivRPObA
>>80
でもストになったらファイナルのスケジュール変更じゃない?
俺のとこは1月になるから、そっちの方がいい。
86名無しさん:2005/12/16(金) 09:35:14 ID:n6KNgygt
前の時はデッドラインを何回か延長したよね。
今回はそれやったら土日にずれ込むからしないのかな?
87名無しさん:2005/12/16(金) 09:36:49 ID:FBC7PMIc
>>85
今日、教授が1月になるって言ってたなぁ。
でも、オレはもう準備できてるから、早くやって早く終わらせたいんだよ。
88名無しさん:2005/12/16(金) 13:06:08 ID:xA2VvYM1
ストって凄いね
普通に出勤しちゃう人とか居そうだけど?
89名無しさん:2005/12/16(金) 13:07:02 ID:MOzCYjJy
ニュージャージーからニューヨークの語学学校に通ってるものです。
今回のストでNJ Transitのバスも止まるのでしょうか?
90名無しさん:2005/12/16(金) 13:18:50 ID:NKDVac4h
とまんね
91名無しさん:2005/12/16(金) 13:19:41 ID:JFupJgYr
2chと7chはネットでもニュース同時放送してるよ

もしスト決行なら、久々にHOVルールが実施され
マンハッタン内へは車に4人以上乗せないと橋もトンネルも通してくれない
92名無しさん:2005/12/16(金) 13:22:12 ID:xA2VvYM1
乗せていく人が居ません
仕事いけません
93名無しさん:2005/12/16(金) 13:25:57 ID:JFupJgYr
ご参考に
2ch CBS http://www.cbsnewyork.com/
4ch NBC http://www.wnbc.com/index.html
7ch ABC http://abclocal.go.com/wabc/
94名無しさん:2005/12/16(金) 13:41:22 ID:RAghWo9K
ストになるわけないだろう!!!ばっかだね
95名無しさん:2005/12/16(金) 13:57:29 ID:gs6+daLy
>>92
たぶん通行止めになる地点の手前で人が大勢いっしょに乗せてもらおうと待ってると思うよ。
96名無しさん:2005/12/16(金) 14:02:21 ID:cQwg5yrv
>>89
NJ Transit は止まらないけど、その先はどうするのさ?
Port Authority とか 178th st から動けないぞ。
97名無しさん:2005/12/16(金) 14:05:14 ID:Vb+f+sgL
お、回避か?
98名無しさん:2005/12/16(金) 14:05:55 ID:NKDVac4h
どきどき、
99名無しさん:2005/12/16(金) 14:11:17 ID:MOzCYjJy
>>96
私、Port Authorityからは毎日徒歩で通っていますので。
心配してくれてありがとう。

100名無しさん:2005/12/16(金) 14:23:08 ID:FBC7PMIc
で、12時を回ったわけだが、まだ動いてるのか??
101名無しさん:2005/12/16(金) 15:07:04 ID:fymcor5G
あの仕事振りで平均5万5千+ベネフィット貰ってる奴らがストってまたご冗談を・・・

アメリカ在住暦短いせいか寛容になれない俺、ダメダメだな。
102名無しさん:2005/12/16(金) 15:38:12 ID:7rmb5exg
まだ進展なしっぽい?
103名無しさん:2005/12/16(金) 16:01:40 ID:n6KNgygt
なんだかんだでストにならなかった前の時と似てきたなぁ。
104名無しさん:2005/12/16(金) 16:13:00 ID:zUt+sDLj
そうだね
回避しそうだね 今回も
105名無しさん:2005/12/16(金) 16:20:28 ID:RzccfXrV
まだハッキリしてないのかー・・・
106名無しさん:2005/12/16(金) 19:24:20 ID:lnLlX64W
MTA BUSES AND SUBWAYS ARE RUNNING.

NO TRANSIT STRIKE AT THIS TIME.

TALKS CONTINUE.

だってさ。ホッ。
107名無しさん:2005/12/16(金) 21:22:00 ID:FDj9HOGT
108名無しさん:2005/12/16(金) 21:46:31 ID:sNZ4x0+K
イマのところ3%の賃上げを組合が拒否してるみたいね。

ラジオで今やってるけど、ストは一部のプライベートバスライン
(クイーンズのジャマイカバスとトライボロバスって奴)でやるみたい。
このラインのワーカーはパブリックの職員じゃないからTaylor Lawには
触れないらしい。組合も考えたもんだ。
109名無しさん:2005/12/16(金) 22:06:52 ID:0ouNep8j
戦術変更かね、ちょっと安心かな
110名無しさん:2005/12/17(土) 00:41:24 ID:HIhgimoD
次のデッドラインは火曜か。
111名無しさん:2005/12/17(土) 03:02:03 ID:U9tEWOds
>>94

だから言っただろう??
112名無しさん:2005/12/17(土) 03:03:26 ID:U9tEWOds
今日のサンドラエンドーー すごい老けて見える 赤のスーツ、濃い化粧、目の下にクマ 
113名無しさん:2005/12/17(土) 03:14:59 ID:U9tEWOds
focus factorのcm あれひどい 
114名無しさん:2005/12/17(土) 05:41:39 ID:4AivSsBE
>>113
キョーリックだっけ?ニンニクの。
あれに通じるものがあるよね
115名無しさん:2005/12/17(土) 06:06:19 ID:iOrdtegh
何年経ってもTwo and a half years ago
116名無しさん:2005/12/17(土) 07:32:21 ID:aYOSKKzR
いろいろ事情があって家賃滞納してんだけど、
アパート出て行けば払わなくていいのかなー。

それとも地獄の果てまで追っかけられるのかな。
とにかく無料法律相談だ!!
どこかいいとこ知りませんか?
117名無しさん:2005/12/17(土) 07:56:46 ID:U9tEWOds
何年経ってもTwo and a half years ago  しかもロンパリ 一見ドナルドトランプ風
118名無しさん:2005/12/17(土) 08:00:29 ID:U9tEWOds
$75バリュー FOR FREE 
119名無しさん:2005/12/17(土) 11:46:16 ID:4AivSsBE
あと毎日one day only saleのsleepysも
120名無しさん:2005/12/17(土) 13:28:06 ID:nzRCB5ax
俺らなんかからすると、サラリーレイズとかベネフィットとか言う前に、チャキチャキ
時間どおり運行してみやがれ、勝手に停車駅変更すな、乗客を怒鳴るなとか思うんだが。

ともかく、3年ぶりにNY1マラソンウオッチ状態
サンドラエンドウちゃんも、ユニオンのオヤジも3年分老けたなぁ。
121名無しさん:2005/12/17(土) 14:19:28 ID:fxtmqMCQ
それにしてもステラはひどいな。ブスばっかり、おまけにみんな長いくて同じ奴ばっか。
アリサって女なんてAVやってたくせに、エステやってましたなんてうそぶいてる。
ミミなんて胸はつくりもんだしな。店員の男も最悪、馬鹿ばっかり。
122名無しさん:2005/12/17(土) 17:28:44 ID:FQpv8bYN
23丁目にあったYOSHINOYAはなぜなくなったんですか?
過去ログは読みません。
123名無しさん:2005/12/17(土) 17:30:21 ID:E7nHYKWx
>>120
へたれローカル局で働いてたら老けるわな
124名無しさん:2005/12/17(土) 23:19:26 ID:dfTUUxMK
>>122
客が入らなかったから

>>123
ナンシー・ルーはABC行ってから老けた
125名無しさん:2005/12/18(日) 01:35:22 ID:CfynIv57
最近NY1を見始めてエンドーさん知ったんですが、彼女は
日本語話すんでしょうか?

NY1はあのゲジマユの芸能情報やってるオヤジがキモスw
126名無しさん:2005/12/18(日) 04:39:06 ID:qwgooFFG
>>125
簡単なインタビューぐらいならできる。(石原都知事がNYに来たとき取材してた)
でもたぶん読み書きはダメ。

ゲジ眉もうざいが、毎朝おちゃらけたレポートやってるロジャー・クラークもどうにかしてほしい。
しかも毎年少しずつ確実にデブになってるし。
127名無しさん:2005/12/18(日) 08:17:03 ID:CfynIv57
>>126
サンクス!NY1のホムペのプロフィールに日系二世って書いてあるから
親は日本人なんだろうけど、やっぱり読み書きとかは難しいのかもね。

>ロジャー・クラーク
ゲジ眉に並ぶほどウザイ奴がいるとは・・・
128名無しさん:2005/12/18(日) 09:35:05 ID:JmoXgBL2


空気が澄み切って、月がきれいです。

129名無しさん:2005/12/18(日) 10:34:08 ID:JmoXgBL2
NYジャイアンツ勝ちましたですね、
130名無しさん:2005/12/18(日) 13:52:08 ID:4Vx4y1BA
みなさんはどこかおすすめの
美容院知ってます?
私は自分で切ってたのですが
久しぶりに切ってもらおうと思いまして。
131名無しさん:2005/12/18(日) 15:17:05 ID:yhsgZStN
>>129
ティキ馬場すごかったねー!
132名無しさん:2005/12/18(日) 19:50:18 ID:ub6u6izL
○●○浅田真央トリノオリンピック出場嘆願企画 ○●○
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1134874952/l50
なぜ世界一の選手が出れないのか?
このまま、我々日本人は、国民的スターを見殺しにしてしまうのか?
過去3回のオリンピック優勝者は16歳・16歳・15歳です。
日本国際スケート連盟は、何故か、何もしていません。
みなさんの力が必要です。力を貸してください。
賛同してくれる方はこちらのスレへどうぞ↓
フラッシュ
http://www.vipper.org/vip160773.swf
133名無しさん:2005/12/19(月) 01:04:53 ID:BUJJrodK
ロジャー・クラーク、ほのぼのしていて結構好きなのだが、うざいと思う人もいるのか。

サンドラちゃん、日本語はほとんどできないじゃないかなあ。フジテレビに逆取材された
時も英語だったし。ルイス・ドドリーが中国語(北京語)ペラペラなのは知っているが。
134名無しさん:2005/12/19(月) 04:29:50 ID:mgREDUWA
ルイス度ドリー、コリアンタウンのこーしーショップにいた 私を見て目をキラキラさせてたよ あじ女がすきなんだね
数ヵ月後、ミートパックディスとリクトのベルギー料理屋で一人で食べてた そのレストランの帰りに さらにny1の黒人アンカーマンを
見かけた スーパーの袋持って いかにもひとりもんっていでたち 
135名無しさん:2005/12/19(月) 05:37:54 ID:mgREDUWA
元NY1のトランジットレポートやってた アーサーなんとかってアジ男は 頭がでかくて低身長だと思ったら
実際は6フィート以上あってかっこよかったよ 驚いてあごが落ちた まじで
136名無しさん:2005/12/19(月) 07:24:50 ID:/EvxKs+h
どなたか マンハッタンでおすすめのガーデニング関係のお店ご存知の方いらっしゃいますか?

137名無しさん:2005/12/19(月) 08:03:30 ID:mgREDUWA
ソーホーにあるね ウエストブロードウェーとスプリングあたりに
138名無しさん:2005/12/19(月) 09:20:03 ID:QBkfhN6J
可愛い洋服ってドコのお店がオススメですか?!英国的な感じの服を探してます。
139名無しさん:2005/12/19(月) 09:54:22 ID:/EvxKs+h
ありがとうございます!行ってきますう。
140名無しさん:2005/12/19(月) 10:45:07 ID:oAbdwF4d
>>135
アーサー・チエンって、大出世してCBSに行ったのに、生中継でFワード使っちゃってクビになった
ことあったよね。あの後、11chに行ったんだっけか?
141名無しさん:2005/12/19(月) 11:05:52 ID:SnlHN7yZ
みんな、テレビ好きなんだね。
142名無しさん:2005/12/19(月) 13:39:36 ID:mgREDUWA
>>140

まぢですか?????????? いや〜〜 アーサーは実物かっこいいからな〜〜 許す!!
143名無しさん:2005/12/19(月) 13:41:52 ID:mgREDUWA
アーサーと会ったあと MJボードでアーサー情報を集めようと必死だったっけ 49丁目に住んでると聞いた もう3年以上前の話
144名無しさん:2005/12/19(月) 13:45:40 ID:mgREDUWA
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*゚・*:.。..。.:*・゚゚・(*^ิд^ิ*)'`ァ'`ァ.......... *゚・*:.。..。.:*・゚゚・*  
145名無しさん:2005/12/19(月) 23:09:12 ID:aF+t/ZsF
そんなことよりも明日のストは気にならないのか?
146名無しさん:2005/12/20(火) 04:48:46 ID:Z16QCk6j
元サウンドファクトリーだった 現バーシャに今週の金曜日行って エクスタシーで飛びたいお
147名無しさん:2005/12/20(火) 06:22:04 ID:lJbpiGgi
明日のストどぉ〜なるの??学校まで徒歩88ブロック・・・・
回避して欲しい。明日ファイナルだし・・・・・
148名無しさん:2005/12/20(火) 06:43:30 ID:Z16QCk6j
149名無しさん:2005/12/20(火) 07:09:31 ID:Z16QCk6j
 
   /⌒ヽ        / ̄~\
   /    \____/  ヘ.  ヽ
   し/             ` \ソ
  /   /        \    \
 /´       ,.--‐--、         |  アーサーと即ハメしたかった♡
 |  /////   ( ○○ )  /////  |
 |        ヽ----''′       |
  ヽ                ... /
   \          ........::::::::<
150名無しさん:2005/12/20(火) 07:16:52 ID:4xSBrCOK
            ぁぁ
            あぁ
            ああ
            ぁあ
         ヽ\  //
             ,、_,、 。
          ゚  (゚jコ゚)っ ゚
            (っノ  
              `J
           150 get
151名無しさん:2005/12/20(火) 07:34:30 ID:flyq/sKJ
マンハッタンでイタリアンのおいしい店はどこですか?
住んでいる方教えてください。
152名無しさん:2005/12/20(火) 08:02:56 ID:Z16QCk6j
アイアンシェフ マリオ・バタリの店  「BABO 」ワシントンスクエアパーク付近
153名無しさん:2005/12/20(火) 08:05:41 ID:Z16QCk6j
4xSBrCOK ネットストーカーですな
154名無しさん:2005/12/20(火) 08:19:25 ID:4xSBrCOK
Z16QCk6j ばかですな
155名無しさん:2005/12/20(火) 09:00:57 ID:cRp8czRe
>>151
イル・ムリーノですな
156名無しさん:2005/12/20(火) 10:05:42 ID:dmxQUxXA
おい明日のスト大丈夫なのかよ
コレ何日ぐらい続くの?
157名無しさん:2005/12/20(火) 12:30:58 ID:h9TISqwe
>>151
スプリングのブレット
158名無しさん:2005/12/20(火) 14:01:07 ID:xS/6Mrjb
12時になったぞ
またブラフか?
159名無しさん:2005/12/20(火) 15:55:15 ID:Qu7YANUs
俺が人に薦められるイタ飯はリンペロとフィアマオステリアの2箇所だけだな。
160名無しさん:2005/12/20(火) 15:58:38 ID:5SWJKJE6
もっと日本人を増やしてくれ


 あhsろyhtごえr;gv
161名無しさん:2005/12/20(火) 16:06:41 ID:ArMShgnw
ストライキはマジでかんべんしてください
162名無しさん:2005/12/20(火) 16:22:12 ID:5SWJKJE6
日本人の血をどんどん増やしてね




163名無しさん:2005/12/20(火) 16:24:08 ID:T/pGZOG2
ほんとに明日スト?
164名無しさん:2005/12/20(火) 16:26:15 ID:5eEg3nKN
まだ一応運行はしてるね。でも、ストするみたいですね。
でも、短い期間との事…
165名無しさん:2005/12/20(火) 16:37:43 ID:T/pGZOG2
てことは、明日の朝は電車ないってことですか
166名無しさん:2005/12/20(火) 17:04:18 ID:cRp8czRe
ストきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
167名無しさん:2005/12/20(火) 17:16:28 ID:Zkq4n5yK
94 :名無しさん :2005/12/16(金) 13:41:22 ID:RAghWo9K
ストになるわけないだろう!!!ばっかだね

ウソついた?
168名無しさん:2005/12/20(火) 17:36:32 ID:MnJjh+oM
ストだね
いつ解除になるのかが問題だよね
169名無しさん:2005/12/20(火) 17:49:18 ID:kQMMZ5Ch
止まってるね
俺の家の前もバスぜんぜん通らない
170名無しさん:2005/12/20(火) 19:34:28 ID:ZUWeKUbc
日本でもみられるNewsChannnel4 WNBC-TV
http://www.wnbc.com/index.htmlからWebcast 7AM(ET)まで
171名無しさん:2005/12/20(火) 21:37:20 ID:h0n4M5oI
We are the Union!
Mighty mighty Union!
172名無しさん:2005/12/20(火) 22:17:35 ID:kQMMZ5Ch
自転車整備しておけばよかった・・・
自転車があればどこでもいけると思わない?
173名無しさん:2005/12/20(火) 22:19:57 ID:vPHB/GpE
LIRR ジャマイカ駅は大混雑中
PATH NJTranjit 正常運行
NJ→NYのフェリターミナルは混雑で遅れ出ている
174名無しさん:2005/12/20(火) 22:27:02 ID:p5hOB8at
ろくに働きもしてないのにストなんてな。
朝のラッシュ時に10分15分待たせることなく
運行してそれでも、賃金上げないんだったら
ストを支持するが、ここまで仕事が悪いんじゃな…
どんどん罰金取っちゃえ。1日スト当たり2日分の
給料天引きなんだよな、確か。
175名無しさん:2005/12/20(火) 22:30:42 ID:kQMMZ5Ch
ていうか職務怠慢で解雇したらいいんじゃないの?
スト権持ってないんだから可能でしょ
176名無しさん:2005/12/20(火) 23:08:59 ID:MB+fepsp
>>174
ハゲドー!
あの働きぶりでストなんかやってんじゃねーよと小一時間。
しかもMTAの掃除夫。現在平均年収4万ドルとのウワサ。
177名無しさん:2005/12/20(火) 23:10:09 ID:nemF2xBV
>94
恥ずかしくてでてこれんだろう。
178名無しさん:2005/12/20(火) 23:17:52 ID:sgyhdV7W
>>174 ありがとう、
その他、情報たのむ
179名無しさん:2005/12/21(水) 00:44:53 ID:b5gI4GT8
ストはいつまで続くんやろね。
180名無しさん:2005/12/21(水) 01:13:00 ID:u4o05nJQ
NY1で、96丁目以南への乗り入れ規制クリアのために乗り合いやってる風景が出てた。
意外と助け合いしてるじゃん。

しかしこの忙しくて寒い時期にストやりやがって。
怒り倍増だよな。
181名無しさん:2005/12/21(水) 02:00:46 ID:E/9yVsX6
へえ〜ストのクセに家の近所の店は全部あいてるなあ
182名無しさん:2005/12/21(水) 02:07:26 ID:E/9yVsX6
>>177

はあ?
183名無しさん:2005/12/21(水) 02:18:59 ID:E/9yVsX6
( ◔ิд◔ิ)
184名無しさん:2005/12/21(水) 03:25:07 ID:da2MY8HL
>>181=>>94
>へえ〜ストのクセに家の近所の店は全部あいてるなあ

はあ?
MTAのスト。家の近所の店のストじゃない。
ばっかだね
185名無しさん:2005/12/21(水) 03:34:09 ID:0bbd0Tot
LIRR、たった1つのチケットブースに長蛇の列だったな。
電車は5分おきに入線してくるがほとんど誰も乗れず。
やっと自分の番が来て100人は座れる車両に滑り込んだら乗客6人。
フォレスヒルズで3人乗ってきた。
ウッドサイドでは誰も乗ってこなかった。この手の話はいくらでも
あるだろうけどね。それにしてもひどいな。
186名無しさん:2005/12/21(水) 03:43:48 ID:CY2glzr+
そらひどいな
まさにアメリカの労働者を象徴しているかのような出来事だ
「臨時ブースを」なんて考えは彼らに思い浮かぶはずも無い
187名無しさん:2005/12/21(水) 04:04:52 ID:t0kfwE7f
タクシーをつかまえようと手を上げてたら
黒人の恐そうな人がトラックに乗せてくれた。一瞬迷ったが
同乗者も数人いたので、安心かと。

助かった、目的地に到着、$10渡そうとしたが取らない、、、が
押し付けて降りた。感謝でした。
188名無しさん:2005/12/21(水) 04:45:38 ID:E/9yVsX6
(´^ิ_ゝ^ิ`) ヨカッタね 
189名無しさん:2005/12/21(水) 04:56:08 ID:da2MY8HL
>恥ずかしくてでてこれんだろう。

まずありえんな。(´^ิ_ゝ^ิ`)
190名無しさん:2005/12/21(水) 05:22:47 ID:xIyKQx8q
>>185
でも確かニュースでは(ジャマイカ駅からのレポートだったと思う)
今回に限って車内で切符買っても同じ値段だって言ってたんだけど、
185さんの所ではそうじゃなかったの?
191190:2005/12/21(水) 05:40:46 ID:xIyKQx8q
でももしかしたらピ−クフェアが無くなったって言ってただけかも
間違ってたらスマソ
192名無しさん:2005/12/21(水) 06:19:54 ID:ELRHVQZb
>>187
え、俺もヒスパニックの兄ちゃんに乗せてもらったけど
金渡さなかったよ。4人ぎりぎりなら向こうも助かる訳だし
渡さなくてもいいんじゃね?

...何日続くか分からんし。
193名無しさん:2005/12/21(水) 06:52:32 ID:PJ6GQcsq
>>190
キューガーデンもチケット買うのに長蛇の列。
1時間に2、3本の列車に乗車するのは数人。
LIRRのおっさんにチケットがないと乗せないっていわれた。
2時間並んだけど買えなかった。
寒くて我慢できず帰ったよ。185はエライね。
コーヒー4ドルで売ってるバカがいた。
194名無しさん:2005/12/21(水) 07:02:04 ID:E/9yVsX6
        / __      |
       | ̄     ̄ ̄ヽ|
       |  __     |
   _ -―  ̄ __ ̄ ̄ ┴- 、
  {     / ̄/   \ ̄ヽ   ヽ
   ` -∩_|_  ●  ●   | ∩_ノ
    ⊂_ _つ`  (_人_)  ⊂_ _つ  ゴーストカワイソス
     {  }          {  }
      ` -|          `i -´
       |           `−〜,
       ヽ ___, -−〜´
195名無しさん:2005/12/21(水) 07:42:19 ID:t0kfwE7f
タクシーが”あいのり”をやってます。
乗車の距離にかかわらず、均一$10、
もちろんマンハッタン内だと思う。
196名無しさん:2005/12/21(水) 08:18:47 ID:fwN91kKD
明日もストかなぁ。
朝、出掛けるのは百歩譲って我慢できても、
仕事終わってからブルックリンの奥地へ帰るの面倒だ。
197名無しさん:2005/12/21(水) 08:35:32 ID:U1z7xzZA
>195
ちがう、特定のゾーン内で10ドル、そこから出るとブロック刻みで追加だ。
198名無しさん:2005/12/21(水) 08:58:26 ID:u4o05nJQ
>>197
これみたいね。

ちゃんと守ってるのかな。ボるやついそう。

MAXIMUM Authorized Fare For Non-Pre-Arranged Rides from TLC-Licensed Vehicles:
FARE ZONES

ZONE AREA

Zone A Manhattan: Battery - 23rd Street

Zone B Manhattan: 23rd Street - 60th Street

Zone C Manhattan: 60th Street - 96th Street

Zone D Manhattan: North of 96th Street

Zone E Brooklyn

Zone F The Bronx

Zone G Queens

Zone H Staten Island


TAXI CABS AND FHV’s - TRAVEL WITHIN THE CITY

CHARGE (PER PERSON) DESCRIPTION

UP TO $10 (PER PERSON) Initial charge including travel WITHIN one fare zone

$5 (PER PERSON) Charge for entering another fare zone

Sample Trips

1. Bay Ridge to Midtown Manhattan:
Up To $10 for initial pickup
$5 to enter Zone A
$5 to enter Zone B
MAXIMUM FARE of $20 per person (plus any tolls)

2. Jackson Heights, Queens to Long Island City, Queens
MAXIMUM FARE of $10 per person

3. Washington Heights to JFK Airport
$30 per person

199名無しさん:2005/12/21(水) 10:03:26 ID:pZIG9sKP
さっき明日に備えてLIRRのチケット買っときました。
質問なんですが、PATHに乗り換え、9th St駅で降りて、そこからソーホーまで
どの位歩くのでしょうか?
200名無しさん:2005/12/21(水) 10:37:20 ID:da2MY8HL
     / __      |
       | ̄     ̄ ̄ヽ|
       |  __     |
   _ -―  ̄ __ ̄ ̄ ┴- 、
  {     / ̄/   \ ̄ヽ   ヽ
   ` -∩_|_  ●  ●   | ∩_ノ
    ⊂_ _つ`  (_人_)  ⊂_ _つ  200 get
     {  }          {  }
      ` -|          `i -´
       |           `−〜,
       ヽ ___, -−〜´
201名無しさん:2005/12/21(水) 10:51:19 ID:LAbDBKfT
そそ。おいらはHARLEM住みだが、ミッドタウンまで出るのに$20はかかる!!
白タクつかまえて交渉次第で値段は変わるけど。ストもう勘弁・・・・
202名無しさん:2005/12/21(水) 11:08:23 ID:E/9yVsX6
家にずっといたから何も影響なし このまま年内ストでも別にかまへん 
203名無しさん:2005/12/21(水) 11:34:43 ID:km35TJNJ
俺らも困るが観光客には同情する。
204名無しさん:2005/12/21(水) 11:38:29 ID:E/9yVsX6
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
205名無しさん:2005/12/21(水) 12:05:54 ID:WJ7bkbPf
こういう時、ヒッキーやニートやいいよな。w
206名無しさん:2005/12/21(水) 12:11:43 ID:0bbd0Tot
>>199
よくわからんが30分くらいじゃない?
207名無しさん:2005/12/21(水) 12:13:59 ID:8zumZkGB
今からニューヨーク行くんですが、誰か二週間泊めていただけませんかw
208名無しさん:2005/12/21(水) 12:22:54 ID:qhMmXOS2
>>207
つまんね
209名無しさん:2005/12/21(水) 12:25:38 ID:E/9yVsX6
今日は家にいたから寒い思いもしなかったし 辛い思いもしなかった 友達とディナーに行く約束だったから
お金もセーブしたあるよ さみしいから家族が欲しくなったかな 葉っぱ吸ってリラックス 明日は食料の買出しに表にでる 
210名無しさん:2005/12/21(水) 12:54:47 ID:8zumZkGB
>>208
本当でつ
211名無しさん:2005/12/21(水) 13:08:53 ID:qkdqytzk
フォレストヒルズのLIRR、9時くらいに行ったらすごいことになってますか。
9時40分くらいにペンステーションに着くのには、どれくらいに駅に行ったらいいんでしょう?
212名無しさん:2005/12/21(水) 13:36:05 ID:0bbd0Tot
最新情報は http://www.mta.nyc.ny.us/strike/lirr.htm で。

チケットを求める行列は多分明日からはぐっと減ると思う。
(今日の行列で大概の人は複数枚の往復チケットを買ってたので)
なので念のため8時30分くらいに行けばいいんでない?
でも早すぎて困ることないから思い切り早起きしてペンステの
中の店でコーヒーでも飲んでればいいと思う。
なお、車内でチケット買えるかについて、冒頭のページでは、
Tickets should be purchased before boarding trains.
Tickets purchased on board trains will cost substantially more.
と書いてある。理論的には電車内でチケットが買える。
確かに今日は「駄目!」と言われたんだけどね。
いざとなったら明日は飛び乗ってもいいのかも。状況読めない。
213名無しさん:2005/12/21(水) 13:40:36 ID:E/9yVsX6
ストが終わったらかつ濱のとんかつ食べにいくお
214名無しさん:2005/12/21(水) 13:40:37 ID:qkdqytzk
詳しい情報サンクスです!
215名無しさん:2005/12/21(水) 13:41:17 ID:E/9yVsX6
ヒレカツ、エビふりゃぁ、蟹クリームコロッケ定食食べるお
216名無しさん:2005/12/21(水) 13:42:12 ID:E/9yVsX6
てかまぢ今食べたいお
217名無しさん:2005/12/21(水) 13:43:00 ID:E/9yVsX6
さっきごはん食べたばっかりなのに
218名無しさん:2005/12/21(水) 13:44:21 ID:IypowS/g
かつ濱はいいアイデアだな
219名無しさん:2005/12/21(水) 13:44:37 ID:E/9yVsX6
  カラリと揚ってますが 何か?
\__ _________/
.    ∨
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・Д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
     `"゙' ''`゙'||゙ `´゙`´´
      ∧∧ ||
     (*゚∀゚)|| ウマソー!!
     /  づΦ
220名無しさん:2005/12/21(水) 13:45:05 ID:IypowS/g
トンカツくいてー 明日歩こうかな
221名無しさん:2005/12/21(水) 13:48:24 ID:E/9yVsX6
てか店やってるかな やってるよね
222名無しさん:2005/12/21(水) 13:48:59 ID:IypowS/g
電話してから行ったほうがいいんじゃね?
223名無しさん:2005/12/21(水) 13:50:19 ID:E/9yVsX6
いや40ブロックは歩けないな さすが ヒッチハイクしてまで行きたくない〜
224名無しさん:2005/12/21(水) 13:52:58 ID:da2MY8HL
車ないのか?(ry
225名無しさん:2005/12/21(水) 13:53:09 ID:IypowS/g
うちからだと往復3時間か・・・
トンカツ分の運動には いい距離かも
226名無しさん:2005/12/21(水) 13:55:39 ID:IypowS/g
>>224
ミッドタウンで駐車できるの?
227名無しさん:2005/12/21(水) 13:57:29 ID:da2MY8HL
Chauffeour (ry
228名無しさん:2005/12/21(水) 13:57:46 ID:E/9yVsX6


224はネットストーカー 放置が一番だお
229名無しさん:2005/12/21(水) 13:59:05 ID:da2MY8HL
228はばかだお
230名無しさん:2005/12/21(水) 14:01:47 ID:E/9yVsX6
かつ濱は味噌汁も旨いよね 玉ねぎのあまみがいい キャベツも細切りで がつがついける
文句といえば えびふりゃー2こ、蟹くりーむ2こ、ヒレカツ1個食べたいの
1こづつってさみしい
231名無しさん:2005/12/21(水) 14:07:01 ID:E/9yVsX6
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i     ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i   ;'`;、、_:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;/7‐'゙  ̄  ̄    '、;: ...| ) :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   `"゙' ''`゙ `/゙`´´ / /           "゙'| ヽ `´゙`´|´
        |  / ノ             \_    |
232名無しさん:2005/12/21(水) 14:10:13 ID:AffnRAmp
かつ濱オフしたらいいとおもうお
233名無しさん:2005/12/21(水) 14:10:20 ID:E/9yVsX6
もうガマンできない、、、外で何か食べるもの探してくる マックかウェンディーズでもいいや
234名無しさん:2005/12/21(水) 14:21:21 ID:E/9yVsX6
現在27度 ブルブル さむそ
235名無しさん:2005/12/21(水) 14:44:53 ID:E/9yVsX6
結局グリークサラダとこーしー持ち帰りにした
236名無しさん:2005/12/21(水) 14:47:45 ID:CY2glzr+

No New Negotiations Scheduled For Wednesday
That's Not Good News As Commuters Deal With Day 2 of the Transit Strike

らしいぞ。
237名無しさん:2005/12/21(水) 14:55:38 ID:E/9yVsX6
タクシーさえ捕まれば あしたはかつ濱
238名無しさん:2005/12/21(水) 15:01:02 ID:fwN91kKD
朝、車とかタクシーでマンハッタンに向かうのって
やっぱスゴイ渋滞かな?やっぱ、橋を歩いて渡るべきかな。
クイーンズやブルックリンに住んでる人、今日どうやってマンハッタンまで行った?
239名無しさん:2005/12/21(水) 16:22:59 ID:Z7d2MS7m
かつ濱は開いてんの?
めんちゃんこ亭と鬼が島は今日閉まってた
240名無しさん:2005/12/21(水) 16:31:04 ID:E/9yVsX6
          ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
         /    '   / |         
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|          
        |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|         
        |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|        
        |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|           
        |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|                 
        |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|             
        | γ ⌒ ⌒ `ヘl ll             
        イ ""  ⌒ ) ヾ  ヾ        
        / (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ) ,、,..,、、.,、,、、..,_       /i  
        (  イ  、;; ,ノ ヾ ) )、:.、.::、、 :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  
       ..ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノ ノ..,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
        :::ゝ、、ゝ....'',,,,,|..., , ノソ:::::゙' ''`゙ `´゙`´´
        |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|      
        |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|       
        |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|      
        |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|
241名無しさん:2005/12/21(水) 16:32:46 ID:ex4idJtr
パークスロープに住んでるけど、午前中、家の前が有り得ない位渋滞してた。
近所で仕事してる人はクイーンズから普段20分の所、車で3時間かかったって言ってたよ。
ハイウェイ降りてからが凄かったらしい。
全然歩いた方が速いと思った。チャリ持ってるならチャリで通勤通学するべし。
でも車も人もまた多いだろうから事故には気をつけて。

気になったんだけど、車でマンハッタンに出た人はどこにどうやって駐車したんだろうな。
242名無しさん:2005/12/21(水) 16:51:40 ID:E/9yVsX6
スト2日目突入か かつ濱でとんかつが食べられないとは大変なことになってきたなあ
243名無しさん:2005/12/21(水) 16:54:04 ID:E/9yVsX6
ホリデー気分がぶち壊しじゃないか
244名無しさん:2005/12/21(水) 17:16:14 ID:PQx4cCGO
SOHOのユニクロ行くのに、
9丁目6アベからと、
WTCからと、
どっちが近いと思う?

セールが明日までなんだよね。
てか、営業してるのかな?
245名無しさん:2005/12/21(水) 17:19:29 ID:fwN91kKD
>>241

情報ありがとう。やっぱ、歩いてブリッジ渡るかな・・・
246名無しさん:2005/12/21(水) 18:00:17 ID:E/9yVsX6
25年前のストは2週間続いたそうだが 今回はどうかな 
247 :2005/12/21(水) 18:27:25 ID:z1GARmCX
マンハッタン内は4人乗りしなきゃいけないの?
248名無しさん:2005/12/21(水) 18:38:42 ID:E/9yVsX6
橋を通るときに4人乗ってないとダメなだけ 明日中にスト解消してほしい 明日の夜かつ濱に友達と行きたい
249名無しさん:2005/12/21(水) 21:18:19 ID:0iF8wrKF
アストリアからグランドセントラルのあたりまでって
歩いて何分くらいかかるんだろう
今日は絶対学校へ行かなきゃいけないのだが・・・
250名無しさん:2005/12/21(水) 21:40:55 ID:gdjeWgVr
あの法外な10ドルタクシー、チップ払ってます?
渡さんかったけど、文句言われませんでした。
251名無しさん:2005/12/21(水) 21:47:54 ID:Z23OvkNw
私はアストリアのBroadway辺りからグラセンまで、
一応徒歩3時間を覚悟して出発するつもりですけど。
252名無しさん:2005/12/21(水) 22:48:49 ID:9m+UnrCJ
>>244
多分同じようなもんかなと思いつつマップで調べたところこんな感じ。
Driving Directionからだけど。(uniqlo = 76 Greene St.)

WTC:
22 Cortlandt Street(センチュリーの住所)から1.1 miles

9th St:
9th & Ave of the Americasから1.3miles

Christopher St:
Hudon St. & Houston Stから1.0miles

マップではWTCと9thからはほぼ直線だがChrisはちょっと迂回する感じだから、
徒歩での道のりは確実に短いと思う。よって結論はChrisだが、まあでも
どこも大して変わらないんじゃない?
http://www.panynj.gov/path/Timetable_Outside.jpg
253名無しさん:2005/12/21(水) 23:20:44 ID:t0kfwE7f
明日まで頑張ろう、、、、
明後日以後もストが続くようであれば、、、キレルかも

足がイテーyo-
254名無しさん:2005/12/21(水) 23:31:14 ID:PQx4cCGO
>>252
めさめさ親切だー!
クリストファーだったかあ、意外。
ありがとうございまつ。
255名無しさん:2005/12/22(木) 01:29:08 ID:d7stljHL
もういい加減にストはやめてくれ。
今日話し合いがあるようなので解決を願っているけど。
256名無しさん:2005/12/22(木) 02:04:13 ID:aOFP6oNZ
裁判所が罰金一日につき$1mを決定したからバカじゃなかったら
解決したいと思うんじゃないかな。ほんとにストに入った時点で
TWUの交渉能力に「?」がついたし、市民も愛想つかしてる感じだ。

まあそれ以前にMTA職員に対してはどうも同情できない俺がいるわけだが・・
257名無しさん:2005/12/22(木) 02:16:28 ID:Ua/TPLWm
なんか地下鉄が動いてないみたいなんですけど....
What's up?
258名無しさん:2005/12/22(木) 03:01:30 ID:g5ZoO58K

  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ
259名無しさん:2005/12/22(木) 03:11:58 ID:lK2usuXZ
ていうか、このストって後が大変なんじゃないか
ストで損害を被った商売の人達から集団訴訟されると思うよ
だって違法なんだから。
この組合、もう終わりだな。ほとんど自爆スト。


260名無しさん:2005/12/22(木) 03:36:31 ID:aOFP6oNZ
市長は一日4億ドルの損害って言ってるみたいね。

ttp://en.wikinews.org/wiki/NYC_Transit_on_strike

しかし、TWU International が Local 100 のストを支持しないって
いうんだから、完全に失敗でしょう。今日の午後、Toussaintが
州の仲介者と会うらしいから、これで終わるのかな。

ttp://www.twu.org/

しかし、今日は平日なのに学校の図書館はガラガラ。自分はいつも徒歩通学
だけどこんなときぐらいだね、高い家賃払って学校のそばに住んでる意味あるのは。
261名無しさん:2005/12/22(木) 04:09:46 ID:g5ZoO58K
なんか日中の渋滞昨日よりひどくない?
うちの外の道、クラクション鳴りまくり。
262名無しさん:2005/12/22(木) 04:35:04 ID:d7stljHL
ブロンクス在住です。夜7時くらいにマンハッタンへ車で行こうかと思っていますが
渋滞はいつもよりひどいですか?夜は変わらないですか?
263名無しさん:2005/12/22(木) 04:36:53 ID:Ua/TPLWm
ブギダウンBX! のし!
264名無しさん:2005/12/22(木) 04:50:21 ID:Ua/TPLWm
>>262
車のフロントにWreathを付けて、その真ん中にクレメンタインを一個付ければ、渋滞でも平気
265名無しさん:2005/12/22(木) 05:01:16 ID:d7stljHL
>>264
金曜日にミシガンから友達が来て夕飯の約束があるのでマジレス頼みます。orz
266名無しさん:2005/12/22(木) 05:02:21 ID:lK2usuXZ
夜7時じゃやめたほうが良い
267名無しさん:2005/12/22(木) 05:12:44 ID:d7stljHL
>>266

了解しました。
268名無しさん:2005/12/22(木) 05:17:36 ID:g5ZoO58K
たしかに夜7時だと解消してないかも。
ミッドタウンだけど、窓から見える東西南北全方向渋滞中。
269名無しさん:2005/12/22(木) 05:36:27 ID:lK2usuXZ
組合のおっさん、とうとう刑務所行きか。
ここまで圧力が加わるとちょっと苦しいかも。
だから金曜にはスト解除されてる可能性大きいと思うよ>265
270名無しさん:2005/12/22(木) 05:39:33 ID:71oAgmax
組合のおっさん、とうとう刑務所行きか。

いや、市中引きづり回し&チンチンぶった切りの刑にシローー
271名無しさん:2005/12/22(木) 05:41:37 ID:71oAgmax
\         チンチン! チンチン! ブッタギリーー!!           /
   \.                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
272名無しさん:2005/12/22(木) 06:02:06 ID:aOFP6oNZ
上でも書いたが、ストが悪いとか市民に迷惑かけたとかじゃなくて、
やり方がマズすぎんだよねえ。MTAのオファーを破り捨てたりしてたでしょ。
押して引いてができないから、とうとう市長まで本気で怒らしちゃった。
TVで「俺たちだってストやりたかねえんだ」って言ってる下っ端組員がカアイソウ
273名無しさん:2005/12/22(木) 06:03:49 ID:mNDNefl4
>>272
実際迷惑こうむりまくってる市民だらけなわけだが。
274名無しさん:2005/12/22(木) 06:09:23 ID:71oAgmax
president of TWU

はあ???英語下手杉!!! 
275名無しさん:2005/12/22(木) 06:35:31 ID:4++1NeRH
あれは下手というよりカリブ訛り
276名無しさん:2005/12/22(木) 06:35:32 ID:cbspBf0O
>>272
あんな政治的演技をまともに受け止めるのかい?
市長は第三者的立場なんだから仲介に入るべき人間なんだよ。
必要もないのに橋渡ってマスコミに出たがったり、やるべきことは
MTAと組合の両方に掛け合って早く解決を図ることでしょ。

277名無しさん:2005/12/22(木) 06:39:43 ID:mNDNefl4
毒に当てられたような演説を聴き終えた結論
こ の ス ト は 長 引 く !


よねぇ。うががぁぁん。 
278名無しさん:2005/12/22(木) 06:46:38 ID:71oAgmax
ジャマイカ訛りぽかった
279名無しさん:2005/12/22(木) 06:48:15 ID:n2E19peW
>>276
>必要もないのに橋渡ってマスコミに出たがったり
それが市長の仕事だよ。

あの無教養のTWU幹部に何を言っても無駄。
280名無しさん:2005/12/22(木) 07:04:23 ID:4++1NeRH
>>278
惜しい。彼はトリニダッド出身だって。
"Roger Toussaint was born in Trinidad in 1956"
http://www.columbia.edu/cu/revson/dinner/speakers03-04/speakerProfile/toussaint.htm
281名無しさん:2005/12/22(木) 07:21:24 ID:71oAgmax
ロジャー父さん????
282名無しさん:2005/12/22(木) 07:22:19 ID:zB6YwWhZ
It’s French, dummy!
283名無しさん:2005/12/22(木) 07:28:19 ID:71oAgmax
父さんに違いないね
284名無しさん:2005/12/22(木) 07:40:34 ID:7prc093G
>>276
市長よりもMTAを管轄してる州政府、パタキに仲介してもらわないと。

あの親父、ブルームバーグ的に回しても仕方ないのにな…
NBCのレポートのおっさんも半分あきれて報告してたし。
本当に事情が分かってんのか、あのTWUは。
1日当たり2日分の給料まで引かれてするってのもな。
これでヒーロー扱いにでもされんのか?良い迷惑だよな。
警官も消防士も教師もストすることなく働いてるって言うのに。
それはそれでまた問題かもしれないけど、TWUはな…

明日コートヒアリングで終わった後捕まらないのかな。
違法なんだしな。
285名無しさん:2005/12/22(木) 07:44:43 ID:EvkyuMjq
クリスマスに帰国するんで それまでに終わってください><
286名無しさん:2005/12/22(木) 07:50:21 ID:71oAgmax
     /\___/ヽ
    /''''''   '''''':::::::\
   . |(●),   、(●)、.:| + さあどうなるどうなる
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
 .   | `トェェェェェェェイ '.::::::| +
 .   |  ヽェェェェェノ´'.:::::::|
    \       .:::::/     +
, ,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:.   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
 .   |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   |.|
287名無しさん:2005/12/22(木) 07:50:31 ID:7prc093G
一つ疑問なんだが、マンハッタンからJFKまで午前5時から11時までの
間に行こうとしてる人はきちんとキャブが送ってくれるんだろうか?
拒否されたら311に電話すれば良いことなんだろうけど。
288名無しさん:2005/12/22(木) 07:58:44 ID:DJIOZUo5
今回の件でこの街はブルームバーグを含めアフォの集合体なんだと実感した
289名無しさん:2005/12/22(木) 08:01:31 ID:RUdmSSNE
>>287
早すぎるくらい早く行った方がいいと思うよ。
飛行機は待ってくれないから。
290名無しさん:2005/12/22(木) 08:03:39 ID:EvkyuMjq
朝一の便なんだけど夜にタクシーで行ったほうがいいかな?
5:00ぐらいの早朝でも混んでる?
291名無しさん:2005/12/22(木) 08:43:39 ID:evZcmO0s
>>288
ワシもそう思う
292名無しさん:2005/12/22(木) 08:48:57 ID:71oAgmax


        ∬  。。。。。  ∬      _______
        。。 ・・      。。     │オニーニの湯 ‖
     o0o゚゚     /■ヽ   ゚゚oo ,,、   ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄
    。oO ( (( 、__(・-・*) )) )  O0o     ``""
   (~~)ヽ        ::.:::.:     (´^ヽ
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~
   ゝー ′ '"      ``"
293名無しさん:2005/12/22(木) 08:59:37 ID:g5ZoO58K
>>290
リモ頼んだほうが安心じゃ?
スト中の値段どうなってるかわからんが、安いところならタクシーと大差ないし。
294名無しさん:2005/12/22(木) 09:25:40 ID:lK2usuXZ
スト中は50ドル/時間、最低6時間から、つまり空港まで300ドルかかる、って新聞に出てたぞ。
295名無しさん:2005/12/22(木) 09:40:50 ID:jJKzYssg
スプリント最悪。
携帯電話なくしたから、新しいの買って、アクティベイトするため、カスタマー
サービスに電話した。4時間で使えるようになる、別の連絡電話番号くれというので、
待っているのに8時間待っても使えるようにならない。
スプリントにメールしたら、もう1度トライしろだと。
ふざけんな。
こういう苦情ってどこに言えばいいんですかね。
州とか市の迷惑相談所みたいなものってあるんですか?
296名無しさん:2005/12/22(木) 09:53:30 ID:g5ZoO58K
>>294
やっぱりボってるリモも多いんだろうね。

格安のCarmelだともういっぱいの車種と時間帯も多いけど、一応普通の料金が表示されてる。
24日以降だとけっこう大丈夫っぽいけど。
ドライバー個人がボるかもしれんが。そしたら、会社か311にゴルァ
http://carmellimo.com/index.html
297名無しさん:2005/12/22(木) 09:57:51 ID:lK2usuXZ
俺が乗せてやろうか?
男なら空港まで150ドル
女なら無料、代わりに・・
298名無しさん:2005/12/22(木) 10:09:52 ID:2rYsFaaJ
某書店一人しか出社できなくて営業オワタ
299名無しさん:2005/12/22(木) 10:31:19 ID:mNDNefl4
今日使ったけど日本人ドライバーのリムジンサービスが一番まともな値段。
こういう時こそ日本人がいいよ。
300名無しさん:2005/12/22(木) 10:37:41 ID:4x46KbY4
チップのことなんだけど、アパートのドアマンとエレベーターマンにもあげるべき?
タクシーを呼んでもらう度に、ドアマンにチップ渡さなきゃダメ?
自分がいいカモになってるような気がする。
みんなはチップ渡してる?
301名無しさん:2005/12/22(木) 10:38:56 ID:RUdmSSNE
>>300
毎年のクリスマスシーズンだけでいいですよ。
それはいいカモにちがいない!!
302名無しさん:2005/12/22(木) 11:01:27 ID:79ymFLhG
>>300
タクシー呼んでもらったら渡してるよ
303名無しさん:2005/12/22(木) 11:06:52 ID:4x46KbY4
え、どっち?クリスマスシーズンだけ毎回会うたびに渡せばいいの?
それともタクシー呼んでもらったら、シーズンに関係なく渡すの?
人それぞれ? これじゃまるで自分がドアマンたちにお小遣いあげてる感じだわ。
304名無しさん:2005/12/22(木) 11:09:21 ID:RUdmSSNE
そのドアマンがいい奴だったらタクシーの度に1、2ドルくらいいかもね。
自分はまとめてこの時期に渡してます。
305302:2005/12/22(木) 11:19:41 ID:79ymFLhG
>>303
書き方わるくてスマソ
タックシー呼んでもらったらシーズン関係なくその都度数ドル渡しつつ
クリスマスシーズンにもホリデーチップをまとまった額渡してる
306302:2005/12/22(木) 11:20:22 ID:79ymFLhG
タックシー ってなんだよ・・・ orz
307名無しさん:2005/12/22(木) 11:24:01 ID:mNDNefl4
>>306
ワロタ。>>305には悪いが田舎のおばあちゃんみたいw
308名無しさん:2005/12/22(木) 11:28:46 ID:jJKzYssg
田舎のおばあちゃんて、タックシーって言うの?
309名無しさん:2005/12/22(木) 11:30:25 ID:mNDNefl4
>>308
う、うん。ファンタをハンタとしか言えなかったりバンドエイドをサビオとか言ったり。
310名無しさん:2005/12/22(木) 11:40:34 ID:Ys1FtPqi
>>309
ちょっと可愛いな。うちのばあちゃんはハンカチのことを「ガーゼ」と呼ぶw
311名無しさん:2005/12/22(木) 12:11:50 ID:1D0pcgIh
まじ、足が痛くなった、、、、明日どうしょう〜〜!!
312名無しさん:2005/12/22(木) 12:13:53 ID:jJKzYssg
ガーゼは怪我したときに使うあれだろ。それは田舎のばあちゃんだから
って言うんじゃなく勘違いじゃないのか。
でもそれもかわいいな。
313名無しさん:2005/12/22(木) 12:16:18 ID:Ys1FtPqi
>>312
田舎のおばちゃん達は、何故かガーゼのハンカチを愛用するんだよw
314300:2005/12/22(木) 12:36:38 ID:4x46KbY4
そっか、教えてくれてありがとう。タクシーなんか自分で拾えるからいいのに・・
ちなみにホリデーチップは、普段の感謝の気持ちだから一度だけ渡せばいいの?
大体いくらほど?

315名無しさん:2005/12/22(木) 13:05:18 ID:nQboRkNx
金額はアパートによるよ。
クリスマスチップ渡すのは常識だけど。

普段は1ドル、
クリスマスチップはcashをクリスマスカードと一緒に。もちろん一度だけ。
(チップ用のカードがありますが、なんでもいいと思う。お金のほうが重要)
高級コンドだとひとり百ドルくらいあげるらしい。(実情はよく知らない)
316名無しさん:2005/12/22(木) 13:09:06 ID:2rYsFaaJ
日本は大雪みたいですけど
こっちは降らないね
ストと雪が重なったら最悪
317名無しさん:2005/12/22(木) 13:11:46 ID:RUdmSSNE
スーパーには50から100ドル
ドアマンには20から40ドル
あげてます。
318名無しさん:2005/12/22(木) 13:33:02 ID:WQUzllGi
かつ濱ディナーやってたよ。
319名無しさん:2005/12/22(木) 14:14:23 ID:4x46KbY4
そっか、引っ越したばかりで誰が何人いるか分からないけど、その人数によって一人あたりの金額も考えます。
あともうひとつ気になってたんだけど、出前を配達しにきたデリバリーマンには何%くらいチップ必要?
320名無しさん:2005/12/22(木) 14:17:01 ID:71oAgmax
     /\___/ヽ
    /''''''   '''''':::::::\
   . |(●),   、(●)、.:| + 明日はかつ濱ディナーに決定
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
 .   | `トェェェェェェェイ '.::::::| +
 .   |  ヽェェェェェノ´'.:::::::|
    \       .:::::/     +
, ,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:.   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
 .   |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   |.|
321緊急:2005/12/22(木) 15:45:53 ID:G3UAIOoT
誰かマンハッタン内で日本語で診察を受けられる
救急病院知っている方いらっしゃいますか?
友達が急に腹痛になって、もしかしたら病院に連れて行きます。
家がダウンタウンのイースト、ブルックリンブリッジのそばなので
そこから近いところであったら最高です。
322名無しさん:2005/12/22(木) 15:52:44 ID:Qq5yragd
日本語のみだと東京海上ぐらいしか浮かばないよ。。。
323名無しさん:2005/12/22(木) 16:02:22 ID:Qq5yragd
とりあえず、分るとこから。

東京海上(docs)212−889−2119
55E34thSt

41丁目メディカル212−683−0041
18E41stSt 

カスミ胃腸科877−678−1900
15W44thSt 10thfl

海外邦人クリニック212−223−3777
11E47thSt 2ndfl

君の緊急の意味は?
事情を説明すれば予約無しでも見てもらえるとオモ。
でも24時間じゃないから。(エマージェンシーじゃないって事

他にダウンタウンで知ってる方どうぞ。


324小児科医で良ければ:2005/12/22(木) 16:14:48 ID:RzQGl52L
友人が4人渡米中なんで 日本でずっとROMってたんだけど、
私で良ければ相談に乗りますよ。

5年目で地方基幹病院勤務の小児科医です。
外傷なんかの外科系は良く分かりませんが、
緊急に受診すべきかどうかの判断くらいは助言できるかも知れません。
もう少し机の前にいますから、よろしければ詳しく書いてみてください。

(「見ないと分からない」皮膚科領域は勘弁ね。)
325緊急:2005/12/22(木) 16:19:56 ID:G3UAIOoT
レスありがとうございます

さっきは一時、話せないぐらい痛がってました。
今は歩けるぐらいにはなりましたが
Beth Israel 16th st. and 1Ave.
というところを発見したので
これか行ってみるかもしれません。

322、323さま
ホントありがとうございます
326名無しさん:2005/12/22(木) 16:41:33 ID:Qq5yragd
16丁目のベスイズラエルには日本人は居ないと思ったが。
つか検査したり入院患者の病棟だよ。そのイズラエルは。
大丈夫か?エマージェンシーに行くって事?

ベスイズラエル関連のウォークイン(予約無し)がdocsなのよ。
東京海上もその1つだけど。
docsは(212) 352-2600 202 W 23rd St
にもある。朝8時からやってたと思うよ。(日本語は不可)

ミッドタウンまで歩くのが大変だったら、
path trainで今臨時運行している、
WTC〜33rd間を利用すれば良いんじゃないかとオモ。
WTCまでは何とか歩けるでしょ?

あんま、役に立ってなくてすまん。
早くストが終われば良いのにね。
327緊急:2005/12/22(木) 16:46:30 ID:G3UAIOoT
一応日本領事館HPによると
ベスに日本人がいると書いてあったのですが
考えてみりゃ、エマージェンシーでこの時間に行っても
いないですよね・・・・・

とりあえず今は安静にさせてるので
朝になったらもう一度考えてみます。

328名無しさん:2005/12/22(木) 16:46:52 ID:1jQz3a4m
子宮外妊娠に100万点
329名無しさん:2005/12/22(木) 17:09:07 ID:LfexNaY4
とりあえずID:G3UAIOoTタン>>324タンへのお礼も必要かと。。
330名無しさん:2005/12/22(木) 18:30:29 ID:0iSQ1Gxy
交渉再開だってよ

MTAによれば点検とか色々とあるから、
交渉が終わっても運転再開まで12〜24時間必要らしい。
って事は交渉がどうなっても朝は動かないっぽいね。
331名無しさん:2005/12/22(木) 18:38:46 ID:0iSQ1Gxy
違った。ごめん
「代表がテーブルについた。交渉再開については不明」だって
332名無しさん:2005/12/22(木) 19:28:37 ID:ohiU/LsT
ブルックリンは朝6時位から超渋滞してるから、
上の方で空港行きたいって行ってた人は4時とかに家出たが良いんじゃない?
このストはまぢ最悪。。
ていうか、スト起こしてる組合員、警官とか教師と同等かそれ以上のベネフィットを求める神経を疑う。
大学の卒業資格も要らないし、命を危険にさらしてる訳ではないし、
誰にでもできる仕事をたまたまやってるだけにしか過ぎないのに。。しかも超テキトーに。
しかもテレビで交渉に応じた何人かの職員に対し、
お前らは裏切り者、後で大変な目に遭うぞみたいな事言ってて、
小学生のいじめっ子グループかよって悲しくなったよ。
333名無しさん:2005/12/22(木) 19:47:11 ID:ohiU/LsT
今、朝の6時前。車が沢山走り出してるよ。
334名無しさん:2005/12/22(木) 22:50:09 ID:A/h5Yjsf
>>332
労働階級なんてどこの国でもそんなもの。
アメリカは日本よりかなりひどいけど、イギリスとかもエゲツナイ。
特に有色人種のブルーカラーは、モロ偏見視されるし。
335名無しさん:2005/12/23(金) 01:15:24 ID:OemGIlhw
今、NY1見た。
ようやくストも終わりそうな兆しだね。
336名無しさん:2005/12/23(金) 01:37:42 ID:Jz6EH37l
>>335
マジですか?それだと助かるよー。
337名無しさん:2005/12/23(金) 01:41:23 ID:MpCsObCz
このスレでストの状況を確認しています。
スト終了したら報告宜しく
338名無しさん:2005/12/23(金) 01:42:37 ID:OemGIlhw
Yahooから。
Striking transit workers agreed to take steps to go back to work while their union and the transit authority resume negotiations, a state mediator said Thursday morning.
339名無しさん:2005/12/23(金) 01:48:04 ID:OemGIlhw
If the TWU votes in favor of ending the strike, it could take between 12 and 24 hours for the transit system to be fully up-and-running.


思ったよりも復帰に時間がかかりそうですけど、主要な所は早く動くと思います。
340名無しさん:2005/12/23(金) 02:11:15 ID:Ule3ZD+n
結局TWUのボードルームの審議にかかってるわけで今の段階では
なーんにもいえないよな。スト回避の可能性があるだけで。
回避されない可能性も十分あるわけだし。
昨日のABCで言ってたけど、MTAの職員って全国平均より
退職後の年金受給額がいいんだね。しかも民間の倍って…
それだけの仕事してねーだろ、どーみても。
公務員の図太さって言うのはどこの国もかわらないもんだね。
341名無しさん:2005/12/23(金) 02:35:11 ID:Aw2LeGTO
電車きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
342名無しさん:2005/12/23(金) 02:38:03 ID:tMwIYS/4
なんだストおわりかよ。きょう動かなかったらそろそろ俺が
ちかてつ運転してやろうと思ってたのに残念だな。
あんなもん車の運転と大してかわんねえだろ。
あとは駅つくごとに、スタンド クリアーって叫びまくってりゃいんだから、
楽勝な商売だよな。
343名無しさん:2005/12/23(金) 02:46:07 ID:TE7j5Ygh
>>341
もう電車きたの?それとも車庫の出口で見張ってるの?
344名無しさん:2005/12/23(金) 02:47:46 ID:tMwIYS/4
電車動かしてるやつらって、年収50000以上もらってるって
ほんとなのか?
345名無しさん:2005/12/23(金) 03:17:03 ID:TE7j5Ygh
数年前に、窓から顔出してスタンドクリアーって言ってた車掌か運転手かが
電車が動き出して後頭部どこかにぶつけて氏んだ、っての思い出しちった。

今日の帰宅ラッシュ時に動いてるといいんだが、
今んとこ明日になりそう、みたいな感じだね。
346名無しさん:2005/12/23(金) 03:54:11 ID:YJuIFreb


NYC Transit Union Moves to Return to Work・・・ABCnews

よかった、よかった、
347名無しさん:2005/12/23(金) 03:59:34 ID:DGA3qWaa
>昨日のABCで言ってたけど、MTAの職員って全国平均より
>退職後の年金受給額がいいんだね。しかも民間の倍って…

英語に問題あるしよくわからなかったけど、そこがまさに問題なんじゃなかったっけ?
年金(pention)が高く維持するようMTAの剰余金をプールしておく必要があるために
今の給与は上げられない、っていうauthorityの言い分じゃないのかな。
今朝のWNYCブライアンショーでなんかそんな説明してたような...してないようなm
348名無しさん:2005/12/23(金) 04:01:38 ID:DGA3qWaa
とつぜん話ぶったぎるが、今から始まる「to the point」でスト関連やるかと
思ったら、明日は例の「クリスマスツリーはホリデーツリーと呼びましょう」ネタらしいな。
ちょっと聞いてみるか。

http://www.moretothepoint.com/
349名無しさん:2005/12/23(金) 04:04:46 ID:dKRYq+Ma
復帰明日?
350名無しさん:2005/12/23(金) 04:20:13 ID:Ule3ZD+n
だからしばらく待てよ。
351名無しさん:2005/12/23(金) 04:22:22 ID:TE7j5Ygh
まだいつかわかんないんでしょ?

しかし、また人種によって意見がわかれちゃってるね。
MTA職員(TWU?)は黒・ラテン人種が多いってレポートは昨日あたり聞いたけど、
MTAかTWUかどっちの責任が大きいって質問で、
白人はTWU、黒・ラテンは圧倒的にMTAだってさ。

どっちもどっちだと思うけどね〜。
352名無しさん:2005/12/23(金) 04:22:44 ID:DGA3qWaa
ま、それならそれでしっかり点検してから再開して欲しい。
今度は事故でも起こされたらもう市民はどうしてよいやら。
353名無しさん:2005/12/23(金) 04:49:46 ID:OemGIlhw
TWUのボードルームの審議でストの終わりが可決されました!!!

実際電車が動き出すまで時間かかりそうですけど...
354名無しさん:2005/12/23(金) 04:54:21 ID:TE7j5Ygh
復旧に10〜18時間かかるってか。いつになるんだー!
355名無しさん:2005/12/23(金) 04:57:49 ID:K/QhxN0G
明日の朝からだろ。本格的に復旧するのは
356名無しさん:2005/12/23(金) 04:58:26 ID:OemGIlhw
明日の朝には戻ってるといいね。
357名無しさん:2005/12/23(金) 05:20:34 ID:TE7j5Ygh
明日の朝には完全に復旧してるらしいけど、
一斉に動き出すわけじゃなく、徐々に回復するらしい。
バスなんかは動き出すの早いってさ。
358名無しさん:2005/12/23(金) 06:13:04 ID:K/QhxN0G
>>357
3時ころに道路にバスを止めて、運転手が集まって色々話していた。
あの雰囲気から見るとバスは夕方には動きそう。

359おフランスヤロー:2005/12/23(金) 06:47:45 ID:Odba91EM
おまいら、ストに弱すぎ。もうおっかしくて腹かかえてワロタ。
もうちょと耐性つけろよな。 こっちは、毎月だ。どうだまいったか。

360名無しさん:2005/12/23(金) 06:57:30 ID:/A5Opf+2
その腹いせに冷蔵庫を投げあってるの?
361名無しさん:2005/12/23(金) 07:10:58 ID:jX4vFcew
>>359
今年は珍しく交通機関のストがこの時期になかったからって浮かれるなよw

春に、「最近DVDとかおまけ大杉。やってられるか」って
マガジンスタンドがストやってたのにはワロタ
文化の国といいつつ、抗議はストか暴動しかないのかw
362名無しさん:2005/12/23(金) 07:11:05 ID:Ule3ZD+n
>>359
フランスかどっか?
あれはそれでも多少なりに動いてるだろ。
今回のは全てストップしてんだよ。
363名無しさん:2005/12/23(金) 07:15:07 ID:K/QhxN0G
この朝日新聞の記事

http://www.asahi.com/international/update/1223/003.html


>この結果、ニューヨークで1日のべ690万人が利用する交通機関の25年ぶりのストは3日目に収束した。

ってかいてあるけど690万人の根拠って何だろう。
統計では770万人なんだけど。
少しでも少なく見せたいのだろうか

364おフランスヤロー:2005/12/23(金) 07:35:06 ID:Odba91EM
パリでも全部停止ってのは、サンディカ(ユニオン)と市が協定結
んでるから無いはず。 スト禁止の協定ってのはすごいね。 その分
見返り条件がいいんだろう。 だいたい組合ってのはつけあがらせると
ダメだから、今回もルール通りに処したほうがいいと思うよ。
市側が罰金の制裁をするかどうかが見物だな。

マンハッタンのことは良く知らないけど、テレビで見てると、なんとか橋から、
2時間歩いてきましたよ・・・なんて言ってる人いたけど大変そうね。
マンハッタンも結構広いんだな。 バスも動くようになるみたいでよかったじゃん。
たまにはいいでしょ。お祭りみたいで、ストライキもwww
365名無しさん:2005/12/23(金) 07:38:40 ID:nH6wUw80
明日ニューヨークいくお
おまいら覚悟して待っとけ
366名無しさん:2005/12/23(金) 07:42:04 ID:+8cJBE8F
全然良くないストライキ。しかもクリスマス前を狙ってるから超悪質。
こいつら罰金とかも払う払わないで揉めて、待たスト起こしたりしそう。
NY市民は全体的に今回のストに批判的だね。電車野郎ってバカだなー。
367名無しさん:2005/12/23(金) 07:48:44 ID:jX4vFcew
スト権なしのストっていうと、日本のスト権ストを思い出すのは漏れだけ?
あれもすごい論理だな、と思ったもんだが。

でもあの当時はスト多かったけど、今は減ったねー。
NYも日本もスト慣れしてない、ってのは確かにある。
368名無しさん:2005/12/23(金) 08:06:49 ID:TE7j5Ygh
今回のストが市に与えた損害額、統計はすぐには出ないけど
警察のオーバータイム代だけでも一日10ミリオンだって…。
そういや、地下鉄の入れないようにテープ張ってある入り口のすぐ横で
警官が立って見張ってたな。そんなに入られると困るもんかね。
369名無しさん:2005/12/23(金) 08:13:25 ID:TE7j5Ygh
>>366
始めの頃はまだ市民もそれほど怒ってなかったような。
昨日、今日あたりから怒り始めたよね。
市長なんかはわりかし中立を保ってんじゃない?パタキに比べると。
そしてストの対応についてパタキと市長を比べると、市長の方が市民の評価が高いみたいよ。

FoxとNYポストはTWU叩きがひどかった希ガス。
370名無しさん:2005/12/23(金) 09:17:31 ID:Aw2LeGTO
>FoxとNYポストはTWU叩きがひどかった希ガス。

そりゃそーだろ。なんたって両方ともオーナーはアンチ労組のマードックおじさんだもの。
371名無しさん:2005/12/23(金) 09:33:59 ID:Bk8I38NZ
人の出入りがなかった地下鉄構内ってねずみが歩き回っていたんだろうな
やだな
372名無しさん:2005/12/23(金) 10:01:08 ID:ogLKQLFd
ヘラルドのマンハッタンモール、パチンコ屋みたいなネオン、無くなっちゃったんだね。
373名無しさん:2005/12/23(金) 11:11:46 ID:TE7j5Ygh
>>370
アンチ労組…そんなとこだろうとはオモタがやはりそうか。

>>372
あのネオンはA&Pプラザの頃のじゃなかったっけ?

そういえばこないだアストアPL行ったらキューブ復活してた。
374名無しさん:2005/12/23(金) 12:46:15 ID:Aw2LeGTO
>>371
人がいても堂々と歩き回ってるじゃん、NYのラットはw
375名無しさん:2005/12/23(金) 13:16:37 ID:YJuIFreb
ストが終わったので安心したのか、今夜は人出が多いなー、
昨夜の人とちがって、笑顔がもどった。
376名無しさん:2005/12/23(金) 14:01:54 ID:8tS0r9/Y
>>364
その頃にはもうパリに住んでいなかったけど、80年代の全面ストの時には
陸軍が軍用トラックで通勤者を運んだ映像は覚えているよ。
パリ市内自体は小さいから市内在住は歩いて出勤できたと思うが。
最悪は清掃局のストだったな〜。

>>367
俺も思い出したよ。スト木又スト。あの頃は国鉄職員が自ら電車に落書きしていた。
「春斗勝利」とか

>>373
何か引っかかると思ったが「A&Sプラザ」では? あと、アストアって釣りか?
377名無しさん:2005/12/23(金) 14:28:05 ID:VKYH61G4
FCI(フジテレビ)だと「前面スト」だったね。
378名無しさん:2005/12/23(金) 22:34:17 ID:6Nzt8VvV
来週NYに行く予定です。
ストの状況を教えてください。
地下鉄は動き始めましたか?
379名無しさん:2005/12/23(金) 22:52:47 ID:jX4vFcew
>>378
NYメディア読めとは言わないから、asahi.comの国際見てごらん。
380名無しさん:2005/12/23(金) 23:31:52 ID:TE7j5Ygh
>>376
わはは。自分大呆けだ。
そうです、A&Sプラザだったね、忘れてたよ。
そしてアスタープレイスだね、かたかなで書くと。
とにかく、キューブが戻ってきてたの知らなかったからさ。
12月の始めくらいからあったのかな。
381名無しさん:2005/12/24(土) 03:14:39 ID:llxN7Uln
十二月の初め...くらいね。何だかもう日本語が滅茶苦茶じゃん。帰ったら?
382名無しさん:2005/12/24(土) 03:33:18 ID:GY2zAVP1
いいんじゃーないの、(笑
383名無しさん:2005/12/24(土) 03:54:24 ID:Yy7ZZWWv
>>381
そりゃすまんかった。
来年ちょっと帰るけど、2週間くらいだから日本語直るかな。
一応こっち永住の予定なんでな〜、長期には帰る計画ないや。
384名無しさん:2005/12/24(土) 03:57:56 ID:cexprUKd
>>383
君、なんだかいい人っぽいな。
385名無しさん:2005/12/24(土) 04:18:44 ID:CnSdgIaw
市民が団結して乗り切ったストもクリスマス(PCでホリデー)前に解決して
めでたし、か。なんか映画のハッピーエンドを見てるみたいな。

日本に帰るあてもない俺はクリスマス(ホリデー)ツリーを見て涙出てきたよ・・
386名無しさん:2005/12/24(土) 04:32:13 ID:zfw7dkgk
泣かない泣かない。ゲイシャの映画でも見て、元気だそう。
387名無しさん:2005/12/24(土) 04:49:48 ID:CnSdgIaw
お、今日封切りかな。久しぶりに映画でも見てみるか。サンクス!
あとウディアレンのも面白そう。ヒトリポッチでもさびしくなんかないやい!
388名無しさん:2005/12/24(土) 05:18:14 ID:pBxeJIt2
ウディの映画どこでやってるの?
389名無しさん:2005/12/24(土) 06:04:19 ID:ts7gtRkV
>>376
清掃のストは悲惨。今でもあるよ、でも溜まったのは自分たちで
スト明けに処理しないといけないので、それみてると、ざまーみろって
思う。

つか、あんたいくつなんだよw NHKニューヨーク局長とかだったらワロスw
390名無しさん:2005/12/24(土) 06:41:13 ID:MfNmWE5e
今、夕焼けがきれい
391名無しさん:2005/12/24(土) 08:14:32 ID:Yy7ZZWWv
>>388
Match Pointだったら12/28からみたい。どこでやるのかは知らね。
ttp://movies2.nytimes.com/gst/movies/movie.html?v_id=326909
392名無しさん:2005/12/24(土) 08:15:38 ID:GY2zAVP1
夕やけ・・・窓の外は・・・・ビルしか見えねえ
393名無しさん:2005/12/24(土) 08:27:28 ID:/zPaDKi0
てか、さみしかったら日本帰れよ!!
394名無しさん:2005/12/24(土) 08:29:03 ID:QC/vjzVQ
こないだゲイシャ映画見たけど
御茶屋ってこんなんだっけ?とか
舞妓ってこんな踊りをするの?とか
お賽銭入れるときに鳴らす鈴の音ってこんな音か?とか
ツッコミどころ満載だった。
そんなに日本文化詳しくない自分ですら苦笑したから
京都出身の人とか年配の人が見たら憤慨するかもしれん。
395名無しさん:2005/12/24(土) 09:11:32 ID:H+jbUJA1
>>394
芸者って高貴な遊びなのに、あれだとまるで売春婦みたい
ストーリーも昔から日本にあるようなくだらないものだし。
まぁ京都の観光の宣伝にはなるな
396名無しさん:2005/12/24(土) 13:06:25 ID:tsj0auAy
ここでもユダヤの映画産業をぶらぶら。
もう日本でも共産国でもキムチでも一緒。
は〜。
で、誰かアメリカのイラクにおける石油を語れる人いる?
糞ブッシュは現地の兵隊を削減する声明をだしたが。
397名無しさん:2005/12/24(土) 14:02:17 ID:llxN7Uln
>>395
っつーか、芸者って旦那がどうだとか、どうして自分が芸妓になったかとか、自分の人生を赤裸々に
ペラペラ語らないのがモットーでしょうが。それが「メモワール」とか映画とか、晒し放題ってとこから
既に本末転倒。

>>396
今のところ、イラクの油田は生産体制がガタガタなので、副大統領のチェイニーが元幹部だった
ハリバートンも、美味しい思いができないでいる。だからもう少し国政が安定するまで兵を撤退
させたくないのが本音。

でも実際のところ、中東の石油に依存しているのはヨーロッパと日本。アメリカは、国民全員が
SUV乗らないとか、何らかのオイルショックの対応策を強制的にとるなら、自国の需要の80-90%
は国内及びカナダと南米からの輸入で賄えるのが実情。イラクの石油にありつけなくなったとしても
大して困らない。環境保護ロビイストを無視してアラスカから掘りまくればいいわけだから。

結局、イラク再建が上手くいかなくて内戦になったとしたら、困るのは次の標的になる
イスラエルとかイランとかなんだよな。

2chにそぐわないレスになったりして、スマソ。
398名無しさん:2005/12/24(土) 14:41:58 ID:YOfagnI2
>>389
なんか素直なやつだな。中年だけどそこまで歳じゃないよ。
5歳から18歳までは日本とヨーロッパを行ったり来たりだったので色々見てきた。
ニューヨークは20代からだけどこんなに長く住むとは最初は思っていなかったよ。
パリには今でも友人がいるから時々行くけどさすがに変わったね。
どちらかというと悪い方にね。ま、いい部分もいっぱい残ってはいるのだが・・・

つか、あんたこそいくつなんだよw
レスから加齢臭がするぞ。

若いんだとしたら「しっかりしている」のかもなあ。
399名無しさん:2005/12/24(土) 14:50:49 ID:tsj0auAy
でも、戦勝として石油はアメリカのモノ。なんでしょ?
ハリバートンって副大統領の(陰の大統領)の会社じゃん。

>次の標的になる イスラエルとかイランとかなんだよな。
アメリカがイスラエルに意見はしないでしょ。
イランにしても戦争はしないし、(利権がない)
とどのつまり、アフガン、イラクは内戦になるんじゃない。
糞ブッシュの糞政策でアメリカ兵が撤退したら。
400名無しさん:2005/12/24(土) 15:14:16 ID:FT6cYTP/
400 get
401名無しさん:2005/12/24(土) 15:37:22 ID:Yy7ZZWWv
それより明日のジャイアンツは見逃せません。
402名無しさん:2005/12/24(土) 15:38:49 ID:Maf3LtPH

            ☆
            人
           ノ::oゝ
          ノ;;;;; ゝ
           ノ::o;;::。ゝ           __旦_
          ノ.: ::◎;::::ゝ         ∠二二二/\
          ノ..&, ,.....].ゝ""_~_~_~_~_~_(三三三三()三()
        /~,へニニニニ7 「从erry ]’mas |三三()三()ヽ
         !<介>  ,ヘ   .,ヘー―,ヘ―‐.,ヘ┘ ,ヘ .<介> i
.        |ヽ。.,,_ <介> <介>  <イト>  <介> <介>.,_,,。ィ
       |    ~~"""'''''''''ー―-゛-"-――'''''''"""~~  : :|
       |                                ::|
     人 |                                 ::|  人
   ,.(::0::)‐|                            ::|‐(::0::)-、
  ヽ__ ヽ。,,                      _,,。ィ ___ ノ
    /     人"''''''''ー―-――――''''' 人 "´    \
    (_ イ  ,(::0::)  へ    人  .へ  (::0::)   ト 、_ノ
       ヽ。  _/  .\  (::0::) ./  \_  _ノ
          ̄      .ヽ、_ _./      . ̄


403名無しさん:2005/12/24(土) 19:20:18 ID:uvC3xXSD
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=77428
本日私の彼氏は成田空港で、自分の乗るはずだった飛行機
の航空券が発券されないと言われました。
どうやら旅行代理店「トラベル遊」が、あたしの彼氏の
入金したお金を持ち逃げして、勝手に倒産しました。
彼氏のチケットをとったあとに、彼氏の承認もなく勝手に
キャンセルして、入金したと同時にお金持ち逃げ。
あたしの彼氏が汗水たらして働いて稼いだ12万円返せ!!
これは詐欺です!!
こんな話があるんだよ。
彼はその場でカードで19万払って違う飛行機会社で
ニューヨークまでくることになりました。
あたしがきっと彼氏だったらその場でスーツケース
ひっくりがえして怒り狂ってたと思うよ。
そんな中でも落ち着いてた彼はえらいよ。
きっとトラベル遊の被害にあった人はあたしの彼氏だけじゃないと思います。あたしはこのくそみたいな旅行会社に
あたしの彼氏の入金したお金と慰謝料払ってもらわなきゃ
気がすまない!もう許せない以上の何ものでもない!
トラベル遊の被害にあったひと、この場をかりて
たちあがろう!!人の金をナンだと思ってるんだーーーーーー
みんなもいつどこで詐欺にあうかわかんないから、
ぜーーーーーーったい気をつけたほうがいいよ。
まさか今回こんなに身近な人が被害にあってるとは
思わなかった。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news
格安航空券などを販売している旅行会社「トラベル遊」(東京都品川区)を通じてチケット購入を申し込んだ旅行者らが、
出発空港でチケットを受け取れないトラブルが相次いでいることが24日わかった。
成田空港で「トラベル遊」のチケット受け渡しや搭乗手続きを代行している「エアサーブ」によると、
23日から26日に出発予定のチケット約110人分が、連休前の22日までにトラベル遊から届くはずだった。
しかしチケットは届かず、24日朝の段階で約50人が受け取れなかったという。
404名無しさん:2005/12/24(土) 19:22:55 ID:uvC3xXSD
405名無しさん:2005/12/25(日) 01:50:16 ID:5vr0YT1G
ウディアレン ←この100%ユダヤの顔はイヤダ
406名無しさん:2005/12/25(日) 04:06:25 ID:/RmSEv9n
これ、イケルんじゃない?

【家電】ソニーの「ロケーションフリー」、録画映像がどこでも見られて静かなブームに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135433739/
407名無しさん:2005/12/25(日) 06:44:11 ID:5vr0YT1G
ちっ!チッ! NYGいいところ無し、
408名無しさん:2005/12/25(日) 07:14:53 ID:IXOD2NIk
パーキングメーターに良く貼ってある「BNE参上」って何?
409名無しさん:2005/12/25(日) 07:30:11 ID:3XIxtp0h
>>398
39 ans wwwww
410名無しさん:2005/12/26(月) 01:23:25 ID:pLWre1P5
>>409
やっぱり同世代か・・・wwww
411名無しさん:2005/12/26(月) 02:30:16 ID:7PSYdwwx
>>410
しかしすごいキャリアだね。子供の頃からそんなに世界中を
みてたら、今すごく役たつでしょうし。そういう人材は貴重だから
日本の国益になるようにw がんばってください。 
NYカーでない私は失礼します。  A Happy New Year 2006 !
412名無しさん:2005/12/26(月) 07:14:36 ID:8lkje9ym
オラオラ、、目をさませ、、尾舞ら
413名無しさん:2005/12/26(月) 12:40:08 ID:nr0ohjUq
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

ちょ、ジングルベルを逆再生するとすげーぞ
414名無しさん:2005/12/26(月) 12:48:19 ID:DlB9WX2o
ちょっと、びびった。↑
415名無しさん:2005/12/26(月) 13:38:26 ID:mcquwjIN
↑確かに、ナチュラルにFワードを使ってしまった・・・自分に対して。
416名無しさん:2005/12/26(月) 13:53:36 ID:O6D22EvY
>>413
くそびびった。
変なクリスマスプレゼントありがとう。
417名無しさん:2005/12/26(月) 14:45:23 ID:lWs+zMEI

サンライズマートで「旭ポンズ」発見。
日本でもなかなか手に入らないのにこんなところで!と思って値段見たら12ドルだって。
流石に買えなかった。
いつも帰国したら買い込んで来るんだけど、さすがに日本の倍はだせない
418名無しさん:2005/12/26(月) 20:42:30 ID:YcVlqYya
それにしても雨が良く降りますね。
419名無しさん:2005/12/26(月) 21:58:49 ID:PVVHJRrd
おかげで風邪をひぃちゃいました。
熱があるのですがTYENOL 以外でおすすめの風邪薬が
あれば教えてください。

みなさんも風邪にご注意を。
420名無しさん:2005/12/26(月) 22:57:08 ID:/viAmsi9
tyrenolって鎮痛剤じゃなかったっけ。
421名無しさん:2005/12/26(月) 23:25:35 ID:21ws8k75
COMTREX Day/Night Cold & Cough
422名無しさん:2005/12/27(火) 12:37:34 ID:AD0ZqHT7

あああ〜〜〜ぁ〜〜、、ねむくなったな〜〜!!
今夜はもう〜〜、寝るとするか、、、

おやすみ、
423名無しさん:2005/12/28(水) 04:56:31 ID:HNx2Q0DZ
今週は暖かいようでいいですね。
424名無しさん:2005/12/28(水) 06:11:52 ID:kPY/MjhR
こんにちは。
NYでお洒落なセレクトショップ知ってる人いますか?
スクーカムのスタジャン置いてあるお店を探してます。
425名無しさん:2005/12/28(水) 06:57:26 ID:XdiNAY/T
>>424
ジェフリー
セブン
A
バーニーズ
オープニングセレモニー

つーか君の言うお洒落とやらがどんな系統かわかんね
426424:2005/12/28(水) 07:24:46 ID:kPY/MjhR
>>425
さっそくレスありがとう!ぼくはカジュアルなファッションが好きです。ジーンズに革ジャンとか。普通ですね。
恐れ入りますが、ジェフリーとセブンについてどんな服が置いてあるのか教えていただけますか?
あとアメカジ系のショップ知っていたら教えていただけば嬉しく思います。
427名無しさん:2005/12/28(水) 07:59:49 ID:vYxBxBs0
あー女欲しい。今度よくFreeペーパーで見る、
ハメ撮り異業種交流パーティでも参加してみようかな?
あれってほんとにやれんのかな?
428名無しさん:2005/12/28(水) 11:28:46 ID:6rIebgdj
>>427
観光客狙えよ。
あくまで自然に出会った振りをして。
露骨にやると嫌われるぞ
429名無しさん:2005/12/28(水) 11:56:23 ID:C6kdml8y
>>420
それって、日本の医者が出してくれるロヒプノールより、無茶九茶眠くなり
まんがね
430名無しさん:2005/12/29(木) 01:24:00 ID:19dXQrZG
美味しい年越しそばが食べれるお店と予算
ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願い致しますm(__)m
431名無しさん:2005/12/29(木) 01:36:47 ID:qUZRBF4b
>>426
君のために何でも答えてくれる大先生を用意した
ttp://www.google.co.jp/webhp?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8
432419:2005/12/29(木) 15:33:54 ID:XGTC7Pic
みなさんレスありがとう。

結局、買いに行くのが面倒だったので家にあったTYENOL COLDを
飲み一日中寝てました。
風邪もよくなり今は元気です。
433【犯人に海外に】海外生活板の力を貸してください!【行った特徴が】:2005/12/29(木) 19:14:52 ID:+F96X/WL
★世田谷一家殺害事件(2000年12月30日発生、謝礼金300万円)
事件の詳細(現在の捜査では風呂場から進入したことがわかっている)
http://www.tanteifile.com/dragnet/mikaiketsu/jiken/001_050/011_2000_12_30/index.html

○海外渡航暦があると思わせる特徴
・ヒップバッグにアメリカ製とみられる洗剤
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・ヒップバックに「アメリカ西部ネバダ州のラスベガス付近にある砂漠の砂」と酷似した成分
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・韓国で製造販売していたテニスシューズ(国内でも少し流通)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○他の特徴
・フランス製の香水 「ドラッカーノアール」を使用
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/seijo/image/seta3.jpg
・『10枚しか』販売されていないトレーナー(キムタクがドラマで使用して流行ったデザイン)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/seijo/image/tore2.gif
  京王線聖蹟桜ヶ丘駅前にある「M/X聖蹟桜ヶ丘」店で3着
  京王八王子駅ビル内にある「M/X八王子京王SC」店で2着
  JR荻窪駅ビル内にあった「マルフル荻窪」店で3着
  京成線青砥駅ビル内にあった「マルフル青戸」店で2着
・ジャンパーのポケットから三浦半島の砂、枯葉、飼育用の飼料を食べていたと見られる鳥の糞を検出

○他詳細については
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E4%B8%80%E5%AE%B6%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
◎ 情報提供者には謝礼金300万円!以下は謝礼金についての捜査本部のサイト
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/seijo/seijo1.htm

◎ 情報の連絡先 上祖師谷三丁目一家四人強盗殺人事件特別捜査本部
 直通電話  03−3482−3829
 成城警察署 03−3482−0110
434名無しさん:2005/12/30(金) 00:26:48 ID:RvFHbNG6
雨か。憂鬱やのう。
435名無しさん:2005/12/30(金) 06:09:05 ID:jPrtxNMo
せっかくNYにきたので野球の季節になったら城島が加入した
ヤンキースを見に行こうと思っていますが、
ヤンキースタジアムはブロンクスにあるのですが、
危なくありませんか?あまり遅くなる前に、
3回表の2アウトランナー3塁2塁あたりで帰ったほうが
いいですか?
436名無しさん:2005/12/30(金) 06:48:23 ID:BDvGGiyG
>435
仕事納めで飲みすぎたの?
437名無しさん:2005/12/30(金) 10:36:07 ID:sCp9kodG
>城島が加入した ヤンキース

(; ^ω^)
438名無しさん:2005/12/30(金) 11:29:19 ID:yI1Zs0JY
城島はシアトルでしょうが?
ついでに
球場と地下鉄がほとんどくっ付いているのでブロンクスでの
危険は無いと思われ、

1番にボストンのデーモンがヤンキーズに移籍しました。
イチローでなくて、よかった、
439名無しさん:2005/12/30(金) 20:55:19 ID:ustxTK9c
>>435
デーゲームにしろ
440名無しさん:2005/12/31(土) 01:13:42 ID:/xfPssIF
いい天気やのう。
441名無しさん:2005/12/31(土) 01:28:06 ID:URLro8Tv
>437,438,439
釣られすぎ。
442名無しさん:2005/12/31(土) 01:56:32 ID:pj9BoH77
そういや昔、試合のない夜にヤンキースタジアムに行って襲われた観光客と会ったことがある。
443名無しさん:2005/12/31(土) 03:13:46 ID:HsVoNRre
それでは皆さんよいお年をお迎え下さいm(__)m
444名無しさん :2005/12/31(土) 11:02:34 ID:rr38LO2N
今月、ヤンキースタジアムの周りにあるスポーツバーでビールを
飲んだけど面白かったよ。雰囲気もいいし。自由の女神なんぞに
行っている暇があれば、ブロンクスに行こう。
445名無しさん:2005/12/31(土) 12:26:55 ID:ARSsr2uk
明日のニューイヤーカウントダウン、3時頃から行こうと思うんだけど、
去年以前に行った方、経験を聞かせてください。
前に出入り用の腕輪をもらったなどと書き込んでいた方がいたと思いますが、そのことなど。。
446名無しさん:2005/12/31(土) 13:28:22 ID:nAwRRmPO
人多すぎて最悪だったよ。
あちこちの通りが閉鎖されてTS入れずセントラルパークのほうまで遠回りさせられてあげく
それでも中に入れずけっきょくCPからボール見た。CPもまるで非難訓練の集合場所さながら超見苦しい人混み。
あんなの行くの観光客だけだよ。もう2度と以下ね
447名無しさん:2005/12/31(土) 13:58:03 ID:BCZiuKag
懐かしいなあ。あれからもう一年経ったんだ。
昨年の今頃はNYにいました。カウントダウンはたしかに
地元民は逝かないですよね。初めに渡米してお世話になった
ホストファミリーも私がタイムズスクエア行きたいって言ったら
「あんなの行くもんではない。寒いし、何時間も待つし、トイレも大変だし、
家でテレビ中継見てた方がよろしい」と
言われたっけ。滞米暦5年ほどで直接行ったのは
一回だけだった。昨年の大晦日はセントラルパークで
花火を見た。ダンスをしていた人たちを見たり・・・

懐かしい思い出ありがとう、NY
448名無しさん:2005/12/31(土) 14:07:02 ID:1XQKH4Ps
いよいよ大晦日ですね。
449名無しさん:2005/12/31(土) 21:07:20 ID:pwv0He/R
みなさんの来年の抱負は?
450名無しさん:2005/12/31(土) 22:26:14 ID:xPzh++dM
豆腐
451名無しさん:2005/12/31(土) 23:02:45 ID:hHnYGAiw
来年の目標とする志は人間万事塞翁が馬。豆乳をたくさん摂って健康第一。
仕事とプライベートのバランスを良くしてまわりの人にも良くすると。
日本はそろそろ新年だね。
452名無しさん:2006/01/01(日) 01:28:19 ID:lmkJjEQx

ちょっとお伺いします。

ドルコインをせめて紙幣に交換したいのですが、
口座を持ってない人でも、NYの銀行でやってくれますか?

やっぱり口座がないとダメですかね…どうしよぅ。。

453名無しさん:2006/01/01(日) 01:50:23 ID:cZZhuzOz
commerce bank。口座がなくても大丈夫。
コインを数える機械があって、入れるとレシートが出てくる。
レシートをテラーに持っていけばキャッシュにしてくれる。
スーパーマーケットにもよくあるけど、この銀行のは手数料取られない。
454名無しさん:2006/01/01(日) 01:58:35 ID:lmkJjEQx

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

ありがとうございます。感涙

本当に嬉しい!本当にありがとうございます!

助かりました。

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜嬉しい。

何だか本当に、佳い1年ので出しになりました

ありがとうございます

455名無しさん:2006/01/01(日) 02:02:14 ID:caVJtFeC
こっちは一足先に新年迎えました。あけおめ。

でも冬休み終わってまたアメリカに戻らなきゃいけないのがけっこうつらい・・・

夢のような日本での生活から、地獄のペーパーの日々へ。うふぅ・・・
456 【大凶】 【310円】 :2006/01/01(日) 02:27:06 ID:F44/vnie
!omikuji !dama
457名無しさん:2006/01/01(日) 02:34:47 ID:Ytv0YBn9
今 無性に吉牛が食べたい。もう手遅れかな・・<人混み
458456:2006/01/01(日) 02:41:28 ID:8OOfgS+M
orz...
459名無しさん:2006/01/01(日) 02:47:39 ID:/Vv8LFI+
>>457
今日の五番街は昨日までほどの人出じゃない。
年越しでブロックが閉鎖される前に殺伐と行ってこい。
460名無しさん:2006/01/01(日) 02:51:20 ID:cIPHXLbZ
>>446-447
ありがとうございました。NYにいるのも来年限りなので、記念に行ってきます。
461 【豚】 【126円】 :2006/01/01(日) 05:26:00 ID:+MLmmT28
えっ・・・5番街に吉牛あるの?まじで・・・○rz
462名無しさん:2006/01/01(日) 05:27:26 ID:dr0iUWNF
5と6の間だけどね。
463名無しさん:2006/01/01(日) 05:29:19 ID:/Vv8LFI+
>>461
46stの5と6の間。
規制が始まってるけど、まだ大丈夫かも。
464 【吉】 【940円】 :2006/01/01(日) 05:34:43 ID:+MLmmT28
>>462-463
thanx。けど今日はやめておくよ。
新年の一食目を吉牛にするっていう計画はいかがでしょうか。
あ・・・雪降ってきたね。
465名無しさん:2006/01/01(日) 05:43:46 ID:Kd24pr2v
本格的な雪だ・・・・
466名無しさん:2006/01/01(日) 06:07:07 ID:Ytv0YBn9
年越しは2chで過ごすやつ何人いるの?俺以外にw
この雪の中カウントダウンいくやつはご苦労なこったね・・
467 【大吉】 【1507円】 :2006/01/01(日) 06:15:28 ID:+MLmmT28
(・ω・)ノシ
468名無しさん:2006/01/01(日) 07:49:18 ID:ue9DvN0P
(・ω・)ノシ
469名無しさん:2006/01/01(日) 07:56:01 ID:Ytv0YBn9
バカそうなのばっかりだな・・w
470 【小吉】 【509円】 :2006/01/01(日) 08:09:15 ID:v0yev31R
確かケーブルの特別な契約なしで紅白歌合戦見れたはずなんですが、
どこのチャンネルで何時からかわかる人いますか??
471名無しさん:2006/01/01(日) 08:39:06 ID:v0yev31R
確か紅白見れるはずなんだけどなあ。。
だれも知らないかな?

お、俺のID イヴ、31って。
472名無しさん:2006/01/01(日) 08:54:05 ID:Ytv0YBn9
>470
どういうこと?おれはケーブルどこもアプライしてないけど
普通の標準チャンネルで紅白見れるわけ?
473名無しさん:2006/01/01(日) 09:48:14 ID:v0yev31R
>>472数年前に見たんだよ。年越してからだったと思う。
その時はアンテナだけで見れた。
絶対見れるはずなんだけど、、誰か知ってる人いませんか。
474名無しさん:2006/01/01(日) 09:53:42 ID:/Vv8LFI+
古い話だな。
タイムワーナーがデジタルに移行してTVジャパンのスクランブルなし放送はとっくに終わったよ。
西海岸は別チャンネルで無料放送があるみたいだけど、東はないよ。
475名無しさん:2006/01/01(日) 10:24:33 ID:v0yev31R
>>474
ほえーーー
ショーック!!
476名無しさん:2006/01/01(日) 10:35:07 ID:RCsNfG59
ティキ馬場、独走だが

ESPN画面悪すぎ、、、いいかげんにしてよ、
477名無しさん:2006/01/01(日) 11:29:03 ID:Ytv0YBn9
今夜なんかおもろい番組ないのかよ?暇だぜ・
478名無しさん:2006/01/01(日) 11:31:11 ID:+MLmmT28
ぶっ通しの24。麻痺してきておもしろいぜ。うへぇぇぇぇ。
479名無しさん:2006/01/01(日) 11:57:11 ID:Ytv0YBn9
はい?
480名無しさん:2006/01/01(日) 13:25:29 ID:SKbdbOF/
http://dubsonic.nomaki.jp/ny.html
カウントダウン凄いね。
481名無しさん:2006/01/01(日) 13:52:57 ID:+MLmmT28
明日はたいがいの店は休みかな?スポーツ用品を物色したいんだけれど。。。
>>478のは
http://www.fox.com/24/
の事death。
482名無しさん:2006/01/01(日) 14:04:05 ID:Fy2j2aA5
マライヤあんなに肌露出して寒くないのか
あけおめです
483名無しさん:2006/01/01(日) 14:05:53 ID:AdR5V/jx
マライヤあんなに太っちゃて大丈夫なのか
あけおめです
484名無しさん:2006/01/01(日) 14:06:55 ID:D1EEilkp
新年そうそう2ch

いいのか俺?
485名無しさん:2006/01/01(日) 14:06:58 ID:EUU1Afxn
マライア太り杉です。
あけおめ!(●`・ω・)人(・ω・´○)コトヨロ!
486名無しさん:2006/01/01(日) 14:12:58 ID:OR4pfMWT
明けましておめでとう、全裸で。
487名無しさん:2006/01/01(日) 14:14:18 ID:D1EEilkp
マラいや

といえばこの記事 ttp://abcdane.net/blog/archives/200512/mariah_sip1.html
488名無しさん:2006/01/01(日) 14:17:45 ID:Ytv0YBn9
ん?マライ亜何処でてる?
489名無しさん:2006/01/01(日) 14:23:34 ID:lcRaGokx
あけましておめでとう
490名無しさん:2006/01/01(日) 14:26:29 ID:Fy2j2aA5
このスレの住人は10人前後いることを確認した
マライヤ出てたのはカウントダウン前ね
491名無しさん:2006/01/01(日) 14:26:41 ID:Ytv0YBn9
おめでと でおまえらテレび何観てる?
492名無しさん:2006/01/01(日) 14:29:33 ID:grGMKmzo
あけおめです。ことしもよろしく。
493名無しさん:2006/01/01(日) 14:36:23 ID:EUU1Afxn
>>491 7ch見てるお
494名無しさん:2006/01/01(日) 14:38:23 ID:Ytv0YBn9
>>493
やっぱり?他にロクなんやってねぇな。日本の年末年始のテレ番とは大違いだ
495名無しさん:2006/01/01(日) 14:38:54 ID:/Vv8LFI+
ESPNが年越し番組かぁ、と思いつつ、その瞬間はやっぱりNY1に。
あけおめです。
496名無しさん:2006/01/01(日) 14:43:01 ID:EUU1Afxn
この国は特別な日にもテレビは通常放送だおね
497名無しさん:2006/01/01(日) 14:47:47 ID:D1EEilkp
CBS ドラマ
NBC さぶいコメディ
FOX ドラマ
ABC ライブ中継
CNN ナッシュビル中継
MTV CM中

498名無しさん:2006/01/01(日) 14:57:28 ID:Ytv0YBn9
>>497
それぞれナンチャン?アルファベットで言われるとわからんね
499名無しさん:2006/01/01(日) 15:04:30 ID:Ytv0YBn9
うゎあ〜〜!マライ亜どうしちゃったの?
500 【小吉】 【1351円】 :2006/01/01(日) 15:10:01 ID:EUU1Afxn
カメラ映りばっか気にしててキモスですマラマラ。
ダフダフも、もう十分なのでいいです。
501名無しさん:2006/01/01(日) 16:34:45 ID:Ytv0YBn9
突然電話が掛かってきやがった・・
ところでおまえら明日は正月らしい物食べんの? もう寝ちまったかな。
502名無しさん:2006/01/01(日) 16:51:06 ID:D1EEilkp
もち食います
503 【吉】 【1513円】 :2006/01/01(日) 17:11:10 ID:EUU1Afxn
モチ食べたお。また食べるお今日も。
504 【ぴょん吉】 【278円】 :2006/01/01(日) 23:08:07 ID:+MLmmT28
餅、売ってる場所教えてくれっ(・ω・)
今日食べたい いま食べたい お。
505名無しさん:2006/01/01(日) 23:23:14 ID:Ytv0YBn9
去年はサンライズマーケットで売ってたよ<餅
506名無しさん:2006/01/02(月) 00:57:00 ID:8D/a7ANq
コリアンタウンで食い物を無料配布してるって聞いたんだが
誰かそれについて知ってる?
507名無しさん:2006/01/02(月) 01:31:57 ID:A373PBte
初詣いきてぇ・・・
508!omikuji !dama:2006/01/02(月) 02:12:04 ID:kLAtmnhD
あけおめ!これから雑煮だ。
509名無しさん:2006/01/02(月) 02:12:40 ID:8D/a7ANq
NYは元旦の今日も普通に店とか営業してるの?
510名無しさん:2006/01/02(月) 04:39:01 ID:wSyHdirJ
一つ悩みを打ち明けてもいいかい?
俺、極度の方向音痴なんだ。マンハッタンでさえよく迷う。
で、探せど探せどSPORTS AUTHORITYが見つからないんだよ。
5〜6Ave.の間のw57th St.にあるはずなんだけど・・・。
ハァ。
511名無しさん:2006/01/02(月) 05:14:33 ID:8D/a7ANq
>>510
6avの19〜20stにもあるよ
512名無しさん:2006/01/02(月) 05:16:05 ID:8D/a7ANq
やっぱりよし牛はうめぇなぁ♪
ところで昨日の晩からCH11でストレードでやってる白黒番組はなんぞや?
513名無しさん:2006/01/02(月) 09:06:39 ID:dWoiWxIx
ビレッジのYAKINIKU WESTは今日は3−40分待ちだって 正月早々やってる店少ないかならな 牛角もしゃぶしゃぶ屋もクローズ
514名無しさん:2006/01/02(月) 09:26:52 ID:pljxXUsg
見てないけどWB11で白黒の番組のマラソンだとしたら、Honeymoonersかな。
放映権持っているのそれぐらいでしょ。テレビ初期の人気番組。
Back to the Futureにも出てくる。


Mr.Edが見たくなってきた。
515名無しさん:2006/01/02(月) 10:29:58 ID:jy4B8kG0
>>513
ニューヨークって牛角とかしゃぶしゃぷ屋があるんだ・・・・・・・・・
日本に帰るより近いから食べにいこうかな。
値段ってどれくらいなの?
516名無しさん:2006/01/02(月) 11:02:25 ID:dWoiWxIx
It DEPENDS what you eat!!!!!!!!!!!!!!!!
牛角なら一人50ドルくらいだお( ´ω`)
517名無しさん:2006/01/02(月) 11:11:16 ID:ImEdD45z
真空パック餅をきなこにまぶしていただきました (゚Д゚)ウマー
518名無しさん:2006/01/02(月) 11:32:13 ID:wSyHdirJ
箱根駅伝の動画LIVEサイトってないよね?今年も見れないのかと思うと・・・。
山梨ガクインか。肉食いてぇー、餅食いてぇー。
519!omikuji!dama:2006/01/02(月) 12:14:13 ID:QGklVPRO
>>504 モチは日本のカァーちゃんが送ってくれたお。日系アジア系のスパーに売ってるお?

>>515 のしゃぶしゃぷって何かカァーイイお。プが。
520名無しさん:2006/01/03(火) 02:23:46 ID:Vr+kRCju
知人もコネも無く、ましてNYに行った事もないのですが
1ヶ月くらいニューヨーカーになりたいのです。
出来れば住む所は外国人とルームシェアしたいんです。
英語は初心者レベルです。
まず何から情報を得れば良いでしょうか?
取りあえず住む所は決めたいのですが、何をどうすればよいのか・・・・
521名無しさん:2006/01/03(火) 03:28:46 ID:oSps755F
>>520

やめとき お前みたいのは いいカモになり 裸一貫になるぞ 
522名無しさん:2006/01/03(火) 05:28:40 ID:0VT2Ltwd
箱根駅伝見たいよー。
523名無しさん:2006/01/03(火) 06:15:08 ID:5/+aB27+
524名無しさん:2006/01/03(火) 07:18:07 ID:199UlptQ
実ははじめて片桐商会にいってみた。なんだ・・・やけにホッとするじゃないか。
とりあえず餅getしたお。あときゅうりのキュウちゃん( ´ω`) 。。。
525名無しさん:2006/01/03(火) 07:30:06 ID:txbLChzo
>524
レジで殺意を覚えなかったかい?
526名無しさん:2006/01/03(火) 11:00:49 ID:QmI6LS+r
>>525
ニューヨーク三大殺意を覚える日本人店員の一つだからね
527名無しさん:2006/01/03(火) 11:43:59 ID:DRK/eZRP
>>526
ワロタwwwww
528名無しさん:2006/01/03(火) 12:01:44 ID:Xo+N3XdG
大奥始まったけどどうも好きになれん。普通のニュースやらんかのう。
529名無しさん:2006/01/03(火) 13:07:48 ID:dAiHwUQM
>ニューヨーク三大殺意
他の2つキボンヌ。
まあ、2つで済みそうにもないだろうがw
530名無しさん:2006/01/03(火) 20:52:48 ID:QmI6LS+r



793 名前:名無しさん 投稿日:2005/11/18(金) 01:36:48 ID:E5TZHXYA
で、とりあえず決定


・ニューヨーク三大無愛想ムカつく日本人店員?

1、片桐の夜の女店員
2、SOHOのユニクロ男店員
3、総領事館の窓口


1,2はともかく3は独占市場だからなー、どうしようもない
ずっと前に選挙前にミツワに出張してきて在外選挙の受付していたオジサンは愛想良かったけどな。


531名無しさん:2006/01/03(火) 21:52:01 ID:199UlptQ
524
15時ぐらいだったからかな、女性店員だったけど普通だったよ。
夜はヤバイの?詳しく!
532名無しさん:2006/01/03(火) 23:50:41 ID:kJH/E1HG
>510
57stの6AVE店はずいぶん前になくなった。
51stの3AVEはまだあるよ。
533名無しさん:2006/01/04(水) 00:40:07 ID:N3D4f6QU
>>532
thanX なくなってたのか。そりゃぁ見つからないわけだ。
昨日3Ave.店に行ってきました。目的のものは見つかったけど、
もっとずっと大きな店なのかと思ってた。
534名無しさん:2006/01/04(水) 00:41:25 ID:oPWVMUY+
>>533
マンハッタンの店はどれも小さいよ。
535名無しさん:2006/01/04(水) 04:46:46 ID:0zrHeUtA
雨はいやですね。
536名無しさん:2006/01/04(水) 04:55:24 ID:R8CAzbnT
>>535
家でダラダラしてるからあんま変わらんけど。
さて、そろそろ会社行くか。
537名無しさん:2006/01/04(水) 05:10:35 ID:0zrHeUtA
>>536
今からお仕事ですか?
538名無しさん:2006/01/04(水) 06:03:07 ID:R8CAzbnT
>>537
そうです。では行って来ます。
539名無しさん:2006/01/04(水) 07:05:50 ID:IVquJ1kF
>>538
いってらっしゃ〜〜い、
540名無しさん:2006/01/04(水) 13:16:16 ID:5obldfF+
>>533
クイーンズに大きなお店があるよ。
541名無しさん:2006/01/04(水) 19:40:35 ID:N3D4f6QU
最近5時過ぎに起きてしまう・・・ううぅ・・・老化したかな
542名無しさん:2006/01/04(水) 20:54:56 ID:aOr9407+
うちDirecTVなんだけど、1日からWMBC63チャンの日本語放送が見れなくなってる。
31日で契約切れたらしい
543名無しさん:2006/01/05(木) 06:12:53 ID:fG8m1oZo
↑ カワイソす。。。
544名無しさん:2006/01/05(木) 12:20:34 ID:OpwFg0pQ

\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
      たとえ人が来なくても、今はただ耐えるのだ!

545名無しさん:2006/01/05(木) 16:25:35 ID:K5soxuAf
この前ニューヨーク行った時に、中東料理のレストランいったんです。
そしたら、料理の付け合せにご飯みたいなのが出てきたんです。
一粒一粒の大きさははご飯粒の4分の1とか5分の1くらいの大きさで、
さらさらな感じで、なまえはマヒマヒ(これは魚の名前ですけど。。。)
みたいな、4文字で2文字を繰り返すようなものものだったんです。
どなたかこの食べ物の名前分かる人いませんか・・・?
名前を度忘れしてしまって。。。
546名無しさん:2006/01/05(木) 16:31:14 ID:R8nPvMU/
クスクス。アラブ系の食べ物。スーパーで簡単に手に入ります。
547名無しさん:2006/01/05(木) 16:34:53 ID:K5soxuAf
>>546
!!!!!そうです!!!!
ありがとうございました、早さにまじで感激です。。
548名無しさん:2006/01/05(木) 21:15:29 ID:2MmYNA53
クスクスはパスタの仲間だな。
549名無しさん:2006/01/05(木) 21:32:20 ID:AkBkTk6S
(´_ゝ`)クスクス
550名無しさん:2006/01/06(金) 03:04:09 ID:t9D9+y3E
HQビデオって、ヤク○経営なんですか?
怖い経験をした人が多くって・・・
551名無しさん:2006/01/06(金) 03:56:46 ID:GhBBwmCB
(´_ゝ`)クスクス
552名無しさん:2006/01/06(金) 04:38:02 ID:OU/fcY0S
某日系新聞で掲載されてるY○○○さんの占い読んでる人いる?
あの人って当たるの?


553名無しさん:2006/01/06(金) 05:29:29 ID:1uzAOI1b
当たる
554名無しさん:2006/01/06(金) 06:50:17 ID:OU/fcY0S
本人乙
555名無しさん:2006/01/06(金) 07:44:02 ID:tHCcJETK
(´_ゝ`)クスクス
556名無しさん:2006/01/06(金) 10:28:57 ID:tElyqtlg
(´_ゝ`)ヤクスクスリ
557名無しさん:2006/01/06(金) 10:48:22 ID:N3fm7hxs
30代外資系勤務
シャンパンとNYを愛するクールな男
http://tokyoplayer.ameblo.jp/

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1131384941/
558名無しさん:2006/01/06(金) 10:50:56 ID:MT18yHtG
>>550 どんな経験?
559名無しさん:2006/01/06(金) 15:16:21 ID:OU/fcY0S
あのさあ、
このサイトで5人の友達にサベイをやってもらうと
フリーMacってあるんだけど、、、本当なのでしょうか?
信じても良い?それとも私は鴨でしょうか?
新しいMac欲しいんだけど。。。

http://www.consumerincentivepromotions.com/rd_p?p=96980&t=244&a=mac%20mini
560名無しさん:2006/01/06(金) 17:25:02 ID:tj6cwkZH
人柱きぼんぬ
561名無しさん:2006/01/07(土) 01:31:42 ID:znmtd6Ol
>>559
全部適当に入れて自分のマンションに送ってみた
562名無しさん:2006/01/07(土) 04:37:53 ID:yJLjbSlo
人柱スゲー。カコイイ!ありがとう。
その後の報告待って待つ!
563名無しさん:2006/01/07(土) 08:01:19 ID:JC4364ti
重体のシャロン首相の「死を望む」 イラン大統領が発言
2006年01月06日20時08分

 イランのアフマディネジャド大統領は5日、イスラエルのシャロン首相が危篤状態との報を受け、
同首相の死を望むと語った。イラン学生通信が伝えた。首相の過去のパレスチナ人殺害への関与を指摘した発言だが、
国際社会の批判が強まりそうだ。

 大統領は、82年のイスラエルによるレバノン侵攻時に発生した難民キャンプでのパレスチナ人大量殺害に関連し、
「願うならば、犯罪者が祖先の列に加わりますように」と述べた。

 イスラム教徒の土地を奪ったとしてイスラエルの建国と存在を認めないのが、
79年のイスラム革命以降のイランの国是。革命原理への回帰を掲げる大統領は、
国際社会からの反発を承知のうえで反イスラエル発言を続け、国内の支持強化を狙っているとみられる。

564名無しさん:2006/01/07(土) 10:58:46 ID:nYivul51
最強行タカ派のシャロンの政策で、どれだけ多くの
パレスティナの難民が死に追いやられたか、
9.11もこの路線上にあるのに、ユダヤの金の組織に世界が
だんまり擁護を決めこむ。
「願うならば、犯罪者が極悪人の列に加わりますように」
565名無しさん:2006/01/07(土) 11:23:30 ID:J5XsOYpC
  ↑ 社論の死を望む良識者が大杉るみたいね。
566名無しさん:2006/01/07(土) 11:46:12 ID:AY9ceFVO

ニューヨークはジューヨークと言われるほど、
ユダヤ支配の社会だよね。5番街、マンハッタンのビルなんてほとんど彼らの物ってすごくない?

ユダヤ人全体は普通の人達だろうし、別に気にならないけど、
威すら得るは、あの国は、嫌い。
567名無しさん:2006/01/07(土) 11:52:58 ID:Y/rIXZ/C
http://195.92.224.73/carFairy/

(゚听)これなつかしくね?プルンッっていうやつ。
568名無しさん:2006/01/07(土) 14:47:11 ID:hHIbmuaQ
(´_ゝ`)クスクス
569名無しさん:2006/01/08(日) 06:01:22 ID:Jxw4UTg1
天気はいいのに寒いね。
570名無しさん:2006/01/08(日) 06:54:25 ID:M+1KmLcz
吉牛のほかに上手くて安くてテイクアウトできる飯屋しらない?
571名無しさん:2006/01/08(日) 07:55:04 ID:SuaPF5gt
ぶっかけのことか?
572名無しさん:2006/01/08(日) 08:38:12 ID:VvJVZYhr
おりは”ぶっかけ”より”ごっくん”が好きろ。
573570:2006/01/08(日) 09:38:32 ID:M+1KmLcz
毎日同じ物バッカ食ってて飽きてきたわけよ。チャイニーズとかマックとか油濃いもの嫌いだし
吉野家のほかにも利用できる店があればなって思って聞いてるんだけど。
いい店知ってるかい?
574名無しさん:2006/01/08(日) 11:53:21 ID:w2UUBFr3
場所に寄るだろ
575名無しさん:2006/01/08(日) 12:19:09 ID:82u1oVJR
Subwayが君にはむいてるよ。
576名無しさん:2006/01/08(日) 12:31:17 ID:XUJMzYQ1
>>575
俺もそう思った。
>>574
だよね。
577570:2006/01/08(日) 13:25:01 ID:M+1KmLcz
アメリカに3年以上いてサブウェイ利用した事無いんだよね。
つぅか高くね?腹にたまらんわりに。
テリヤキボーイってどうなの?
578名無しさん:2006/01/08(日) 13:31:07 ID:2+f07ydT
今更ながらというか常識はずれかもしれないけど質問させてほしい。

日本の電化製品、ホットプレートと鍋の出来るやつを持ち込んだら使えるのだろうか?

当然100V仕様だし変圧器も無い。
短い1週間の滞在なので出番は何回あるか判らないけど。。。

少しなら大丈夫かなぁ?

よろしくお願いします。

579名無しさん:2006/01/08(日) 14:32:18 ID:w2UUBFr3
>>578

日本の電化製品を持ち込んで使ってる奴いる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1068969782/

580名無しさん:2006/01/08(日) 14:35:02 ID:2PtrF5N+
カラムーチョ売ってる店あります?ミツワには売ってませんでした?
581名無しさん:2006/01/08(日) 14:39:56 ID:BIqZ7Ota
>>577
ぐたぐたぐたぐた女の腐った奴みたいだな。
てめえで試してみろ。
582名無しさん:2006/01/08(日) 14:43:53 ID:vqxQOcqn
安くて美味くて脂っこくなくて腹にたまるテイクアウトの何か。しかも日本食系。
そりゃワガママってもんだよ。

お気にのベーカリーなり、ピザ屋なり、テイクアウト可のレストランなり、独立系の
ハンバーガー屋なりを自分の足で見つけることかね。
583名無しさん:2006/01/08(日) 14:51:25 ID:M+1KmLcz
テリヤキボーイってどうなの?ボリュームあるの?
584名無しさん:2006/01/08(日) 15:06:24 ID:pgbBWP2r
ボリュームはある。米もまあまあ。
でも3日続けて食べられない。飽きる味。
値段も微妙。
585名無しさん:2006/01/08(日) 16:04:26 ID:yY/v22PO
つかね、自炊しなよ。
日本で高い食材がこっちで安かったりするお得なのも有るし。
サラダ食べな。ジャンクフードに1円も出したく無いよ。
586名無しさん:2006/01/08(日) 17:59:49 ID:Upr0bGZk
適当にジャパレスで丼物とか弁当買えばいいんじゃない?
587名無しさん:2006/01/08(日) 18:09:20 ID:8RoexImx
http://www.geocities.jp/trait1980/

S 東大 京大
A+ 一橋 阪大
A 東京工業 名古屋
A- 北海道 東北 九州 神戸
B+筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田 慶応
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU
C+ 金沢 岡山 熊本 東京海洋 東京農工 電気通信 京工繊 名古屋工業 東京理科 同志社 立教 
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 大阪教育 九州工業 横浜市立 大阪府立 大阪市立 明治 立命館 津田塾
C-滋賀 信州 群馬 茨城  岐阜 三重 小樽商 名古屋市立 青山学院 中央 関西学院 学習院
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 都留文化 姫路工業 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 成城 成蹊 南山
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)独協 国学院 明学
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 日東駒専 産近交流 武蔵 神奈川 西南



588名無しさん:2006/01/08(日) 22:57:22 ID:M+1KmLcz
テリヤキボーイってどこにあったっけ?俺ブルックリンだけど何処が一番近い?ちかいうちに試してみる
感想はここで書くぜ
589名無しさん:2006/01/08(日) 23:07:34 ID:+PhUyZ0c
最初からテリヤキボーイのことが聞きたければ、素直に聞きなさい。

10 Columbus Circle, 4fl
at 59th St.
212-823-9800

だ。確かに「値段は微妙」だと思う。
まぁ、がんばってくれ。
590名無しさん:2006/01/08(日) 23:11:29 ID:yhLaskz9
Columbus Circleのテリヤキボーイがブルックリンから一番近いか??
591名無しさん:2006/01/08(日) 23:16:55 ID:M+1KmLcz
>>589-590
サンクス。遠いな・・つぅか一軒しかなかったっけ?
2年ほど前だけど43丁目の日韓食材屋(名前失念)
の辺りでも見かけたような・・

よし牛やテリヤキB系の店他にもあれば教えてくれ!
同じ物に飽きたからヴァリエーションがほしいの。
592名無しさん:2006/01/08(日) 23:28:20 ID:vCiEJ8Wq
>>591
> 2年ほど前だけど43丁目の日韓食材屋(名前失念)

三福ね。たしかに斜め向かいあたりにあったけど、今はどうだかわからん。

コリアンに抵抗なければw32stのスーパー、ハナルムの弁当いいよ。
おかず、汁物、ご飯(豆ご飯も選べる)で5ドル。1度に食べきれないぐらい。
全部食うとキムチくさくなるがw

ビビンバや韓国風海苔巻きなんかもある。
斜め向かいのコリアン・フードコートもコリアン・バフェと弁当、ヌードルあり。
593名無しさん:2006/01/09(月) 00:22:30 ID:Pgve8/NS
>>592
おh−サンクス!!
ハナルムって32丁目を5番街から入って右手にある大きなスーパーのことかい?
ジムのあとたまに買い物すぐが弁当まで気が付かなかったよ。


594名無しさん:2006/01/09(月) 00:36:56 ID:8kZZ1U27
不法滞在してる日本人たくさんいるって本当?
595名無しさん:2006/01/09(月) 00:38:49 ID:xRmxpHAA
>>591
三福は2年ほど前に閉鎖されました。
596名無しさん:2006/01/09(月) 00:40:09 ID:LIOaqK3N
テリヤキボーイって、わざわざ尋ねるほどのことかいな。
わからんことだらけなんだろうな。
597名無しさん:2006/01/09(月) 00:40:14 ID:x5j75dou
Yes
598名無しさん:2006/01/09(月) 01:01:45 ID:Pgve8/NS
>>596
おれはおまえと違って日系社会引き篭もりじゃないからな〜〜w
599名無しさん:2006/01/09(月) 02:11:30 ID:sjK5rLRT
休日・・・どこに行ったらいいのか・・・ひまだ(´д`)
600名無しさん:2006/01/09(月) 04:26:56 ID:Pgve8/NS
>>592
コリアン焼き海苔うまいよね!金ないときとか白米をあれで巻いて醤油つけて食べてる。
ところでハナルムに弁当なぞ売ってたっけ?
601名無しさん:2006/01/09(月) 05:32:58 ID:SE88tUJE


くそーーー!! NYG、今期最低の試合や、

602名無しさん:2006/01/09(月) 07:23:50 ID:Lm11SgXd
>>593
>>600
昼時にレジ裏のキッチンでガシガシ作ってレジの前の棚に置かれるよ。
売れる端から補充される。
ただいつも昼飯用に買いに行くので、夜まであるかどうかは不明。
冷蔵棚が前のやつのときは、そこにいくつか置かれてたけど。

コリアン・フードコートの方は夜もあると思う。
ハナルムから見たら左斜め向かいぐらい。
603名無しさん:2006/01/09(月) 08:01:11 ID:Pgve8/NS
>>602
thanx! いいやつだな。
おれがあそこに行くのはたいてい夜だから弁当見たことないわけだわ。
フードコートはさっそく今日晩飯かいに行ってきたよ!実はおれもたまに利用してるんだ、あそこの弁当は。
安いし量あるし美味いよね!コリアンタウン近くに住んでるやつ羨ましいな。
604名無しさん:2006/01/09(月) 09:17:48 ID:Lm11SgXd
>>603
平日だと基本の弁当だけで40セットぐらいは軽く作ってるけど、売れちゃうんだね。
ハナルムの弁当はフードコートよりさらにお得感あるから、ぜひ一度挑戦してみてくれ。

あと弁当というと、遠いけどチャイナタウンの排骨大王かな。
チャイナタウンの弁当って、スーパーとかのは米の違いでくせがあるのが多いけど
排骨大王のはおいしいよ。豚も鶏もいける。
店でも食べられるけど、右側の持ち帰り専用のところで買って帰れる。
605名無しさん:2006/01/09(月) 10:38:01 ID:LIOaqK3N
今日のヤグラのレジのおねえさん◎。
美人で愛想もいい。
過多義理へ行くことはますますなくなった。
606名無しさん:2006/01/09(月) 11:12:26 ID:Pgve8/NS
>>604
排骨大王(すごい名前・)って何処だい?
チャイナタウンは暇な時ぶらぶらしてるのでもしかしたら知ってるかもしれないけど。

チャイナタウンと言えばラファイエットとグラント辺りにある4ドルで五品くらい選べるビュッフェ、いつも込んでるので先日入ってみたけど
鶏肉も焼き飯もおそろしく不味かったな、あそこは。
607名無しさん:2006/01/09(月) 11:37:12 ID:LIOaqK3N
リトルイタリーとの境あたりよ。
通いだしてもう9年になるけど、相変わらずうまいね。

あのビュッフェはやめとけ。
徳昌で盛ってもらったほうが遥かにうまい。
608名無しさん:2006/01/09(月) 12:20:42 ID:Pgve8/NS
>>607
もしかしてグランドストリート沿いのお店?
609名無しさん:2006/01/09(月) 13:24:09 ID:ZwtOWIXK
あぁ、FOXサッカーチャンネルよ
お前のおかげで俺は
こんな遠く離れたヨーロッパの
小さな試合まで見ることができる

ありがとうFOXサッカーチャンネル
610名無しさん:2006/01/09(月) 13:27:11 ID:qK3VwK7m
日本の見れないでしょ?
611名無しさん:2006/01/09(月) 13:34:22 ID:ZwtOWIXK
>>610
週1くらいでASIA取り出した番組やってくれるので
一応、ほんの少し見れる。
あと、この前の世界クラブ選手権は全部見れた。
嬉しかった。
612名無しさん:2006/01/09(月) 13:35:53 ID:TRs098KZ
>>611
視聴料いくら?
613名無しさん:2006/01/09(月) 13:43:00 ID:ZwtOWIXK
>>612
俺はタイムワーナーですが、このチャンネルのみの視聴料はなく
DTVサービス、というものに加入するといっぺんに多くのチャンネルが
見れるようになり、FOXサッカーチャンネルはその1つ(ch124)です。

俺はEntertainet Pack (96.95ドル/月)というプランになってます。
この金額にはテレビのほか、CATVインターネットの料金も含まれて
いますがTVジャパンは入っていません。

614名無しさん:2006/01/09(月) 15:49:24 ID:8kZZ1U27
ニューヨ―クて人種のるつぼってよく聞くけど不法滞在者もいる?
615名無しさん:2006/01/09(月) 17:21:14 ID:8rVp3VNb
そーいえば、6アベの33〜31stあたりに
ファーストフード日本丼屋あったよ。
数年まえに見たから今あるかどうか不明だけど、
5ドル位で、天丼とか、うどんとか、色々あったよ
その時は。照り焼きボーイよりましなんじゃ?
照り焼きボーイ、ビレッジのは無くなったんだっけ?
23−22stのレキシントンかどこかにもあったけど、
ブルックリンさんへ。
616名無しさん:2006/01/09(月) 18:29:55 ID:Vw/bE+03
今度、家を引っ越すのですが格安の引越し業者、誰か知ってたら教えて。
617名無しさん:2006/01/09(月) 18:42:26 ID:qbOdwoZK
サヨクこそ平和主義だ!!

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50
618名無しさん:2006/01/09(月) 18:55:00 ID:Lm11SgXd
>>606
排骨大王は190 Hester St.
6のCanalの駅から1つ北、2つ東に行ったあたり。今隣が工事しててわかりにくい。
漏れが教えてもらったのが12年前で、当時から有名だった。
台北の店の支店らしい。

>>615
そこつぶれた。
619ブルックリン:2006/01/09(月) 19:51:55 ID:Pgve8/NS
情報提供してくれたみなさんへ、ありがとう!
チャイナタウンはわりと(ブルックリンから)近いので助かるよ。
排骨大王は必ず行ってみます。他にもいいお店知っていたら教えてね!

ところでおいら、昨日から頭がボ〜っとしだして身体にダルさが走り風邪の引き始めの嫌な予感。
今朝起きたら案の定風邪引いてた。。市内で風邪薬が充実しているところって、やっぱりサンライズマーケットかな?
アメリカの薬は利かないので日本の風邪薬がほしいんだけど。
620ブルックリン:2006/01/09(月) 19:55:34 ID:Pgve8/NS
ちと思い出したんだけど、
ロウワーマンハッタンのフルトン&BW辺りにもうどんやら丼もの食べれる、日本で言う立ち食いソバ屋みたいなお店があるのは知ってる?
今度通りがかったら入ってみようかな
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622名無しさん:2006/01/09(月) 22:04:19 ID:Qzgx/qaT
照り焼きボーイは”シャブタツ”の並びに出来たよね。
623名無しさん:2006/01/09(月) 23:26:58 ID:PYbemBVS
>>620
それってもしかしてCenturyの並びにある所?あそこのカレーうどん、たまらん。

排骨大王は、ちょっと油っぽい。表を通るといいにおいはするけどね。
624名無しさん:2006/01/10(火) 06:31:40 ID:j7r/dyfz
>>620,623
「東京ランチ」のカレー最高!!
625名無しさん:2006/01/10(火) 06:36:23 ID:iRiIpDJs
>>615 情報古杉
626名無しさん:2006/01/10(火) 07:40:03 ID:jdtbdA4W
>>623
排骨大王(なんて読むの?)は何時ごろまでオープンかな?後で寄ってみるよ。
食できたら感想書き込みます。
627名無しさん:2006/01/10(火) 07:55:23 ID:d5ooq/Y2
>>626
パイコーダイオー。
正式には美華 排骨大王で、英語ではMAY WAH Fast Foodとなってる。パイコーはどこにいったw
普通は10時AMから9時PM迄とメニューに書いてある。
店で食べるなら左のドア、テイクアウトなら右ね。
628名無しさん:2006/01/10(火) 08:03:31 ID:SQjejmO3
アメリカの風邪薬が効かないってのは、
普段日本のどんなの飲んでるの?

東京ランチってのが最近あるの?
以前大吉寿司がその辺りにあったよね?
(ホント古い情報すまんの)
629名無しさん:2006/01/10(火) 08:22:15 ID:N6u8Oy73
>>アメリカの風邪薬が効かない

猛獣ですか?
630名無しさん:2006/01/10(火) 08:33:27 ID:sJkQeY/W
>>619
日本の風邪薬そのものは法律上、アメリカでは買えません。
売っている店は一つだけ知っていますが、NJです。

あなたのういように、日本の風邪薬はアメリカより遥かに強力ですよ。
631名無しさん:2006/01/10(火) 09:13:01 ID:iRiIpDJs
日本の風邪薬そのものは法律上、アメリカでは買えません。
売っている店は一つだけ知っていますが、NJです。

soho no sunrise mart de utterukedo
632名無しさん:2006/01/10(火) 10:23:14 ID:HhDA6n+J
ねえ、今日、ミッ◯ナイトビデオが火災してたんだけど、どんな感じかレポート出来る人居ませんか?
633名無しさん:2006/01/10(火) 11:22:04 ID:SQjejmO3
まあでも、風邪の薬の成分なんて限られてるじゃん。
日本のしか効かないつうのは、プラセボ効果なんじゃない?
634名無しさん:2006/01/10(火) 11:25:33 ID:0UcwcSEN
>>631
それって本当に日本のやつ?
日本のメーカーでアメリカ向けに生産してるのも多いよ。
635名無しさん:2006/01/10(火) 11:34:20 ID:ORjGP1jb
ってか 風邪ひいた。つらい(#+_+)
636名無しさん:2006/01/10(火) 12:16:54 ID:W9ZyO6+2
高校サッカー決勝観たいよー。
どのビデオ屋にもないんだ。
637名無しさん:2006/01/11(水) 00:25:47 ID:AIzgJIwn
つうか俺も風邪でダウン。ライトエイドで売ってる風邪薬で熱やセキ喉の痛みに聞くやつ教えて
638名無しさん:2006/01/11(水) 02:30:05 ID:YkOHFV5H
>>632 あれミッ○ナイトだったのー!
ちょーどその時に近くを通ったら焦げ臭いし消防車やら警察やらでワヤワヤだった。
どの位の火災だったかは分かんないけど。
639名無しさん:2006/01/11(水) 05:28:27 ID:qxNYz1rT
>>632
かなり燃えててすぐに再開は無理じゃないかという話。
火元は1階か2階かまだわからんとか。
640名無しさん:2006/01/11(水) 07:56:35 ID:jqNc6gy4
>>639
そんなに燃えたんだ。
ミッ○ナイトの20m先は消防署だよね。
641名無しさん:2006/01/11(水) 07:59:55 ID:xs+Ckyf9
ビデオカセットとか燃えたらスッゲー体に悪そうな煙出そう。
642名無しさん:2006/01/11(水) 11:12:25 ID:FS8NlhV8
昨日返却しにいったら、びっくり。
H◯で結局借りたけど、もう、返却しなくていいのかな〜。
今年の紅白コレクションとして残しておこうか。20年後の為に。
M1グランプリ、ファイナルと間違えて借りた、セミファイナル、、、いらね〜。

再開出来るのかな?1階か2階か、責任ハッキリしてないの??
なんにせよ、大変だな〜。
643名無しさん:2006/01/11(水) 11:38:28 ID:lq3IzhE4
じゃあその紅白ビデオ貸してくれ。
644名無しさん:2006/01/11(水) 11:49:06 ID:FS8NlhV8
>643
七草がゆも過ぎた今頃、見るもんじゃない、辞めとけ。
645名無しさん:2006/01/11(水) 12:13:34 ID:n4d9cp1d
>>637

robitussin ってシロップの風邪薬

去年北米板で教わったんだ。種類は症状別になってて、良く効くよ。
アセトアミノフェンが入っているので使用量をよく守って、
タイレノールなどと併用しないようにね。 お大事に。
646名無しさん:2006/01/11(水) 12:17:32 ID:n4d9cp1d
あ、私が直接教わったわけでなく、どなたかのレスを見たんです。
紛らわしくてすみません。
647名無しさん:2006/01/11(水) 14:53:38 ID:lq3IzhE4
robitussinには咳止めシロップとか色々種類があるからよく確認して買ってね。
648名無しさん:2006/01/11(水) 21:36:52 ID:hpy4Yhkq
robitussinの咳止めは効くよ!
アセトアミノフェンとイブプロフェィンの併用はOKだが、
アセトアミノフェンのダブルはまずいヨ、要注意!!
649名無しさん:2006/01/11(水) 23:02:02 ID:AIzgJIwn
>>アセトアミノフェンとイブプロフェィンの併用はOKだが

これはひとつの薬に含まれてる成分のこと?
それとも別の薬と薬をあげているのかな?
650名無しさん:2006/01/12(木) 00:41:18 ID:/UxtOY7b
不法滞在してる?
651名無しさん:2006/01/12(木) 01:11:30 ID:7F6DnlWV
永住権のクジって不法滞在の人もオKなんだっけ?
クジだけに賭けて不法滞在、不法労働長年してる人も居るのかな。
652名無しさん:2006/01/12(木) 02:05:57 ID:BqAa7a0v
クジに当たっても、不法滞在してたら永住権はもらえません。
653名無しさん:2006/01/12(木) 05:32:54 ID:7F6DnlWV
へー
今は、本当に厳しんだね、
不法滞在から雨市民と結婚は?
654名無しさん:2006/01/12(木) 05:54:26 ID:oahgE/P4
>不法滞在から雨市民と結婚は?

するしかないでしょ。
つか、ID:7F6DnlWVは不法滞在なわけ?

655名無しさん:2006/01/12(木) 06:30:17 ID:7F6DnlWV
俺は不法からH1、GCなんでもアリの時代に来てGCとったがな。
今は、随分変わったって聞くから興味があったがな
656名無しさん:2006/01/12(木) 07:12:00 ID:oahgE/P4
厳しくなってるけど絶対にGCが取れない訳じゃないさ。
現在、米国在住者より今から日本でビザを取得しようとする方が難しいだろな。
特に学生ビザ辺りは。
まぁ現に失っちまって米国から出るに出れない奴もいるけどな。
657名無しさん:2006/01/12(木) 07:28:11 ID:IWfArznt
ロスに住んでた時は日本人の不法滞在者の知り合いも結構いたけど、こっちでは一人もいないな
日本人DQNは少ないイメージ
逆にアメ人はこっちの方が明らかにDQNでウザい香具師が多い
658名無しさん:2006/01/12(木) 16:19:10 ID:rJlQK7Qw
マンダリンオレンジって、日本のみかんみたいな容姿だね。
皮が固くて剥きにくいけど、味は日本のより美味しいよね?
659名無しさん:2006/01/12(木) 16:20:38 ID:rJlQK7Qw
そんなことはどうでも良いのだが、
ミッドタウンにある漫画喫茶ってどう?
ああいうのは1時間幾らとかなの?

あ、それと寿司がまあまあ上手くて安い店ってどこ?
660名無しさん:2006/01/12(木) 16:23:22 ID:rJlQK7Qw
本当にどうでもいい事書いたけど、
今年のHビザって4月過ぎたら実質、満員になるのかな?
うーん、日本帰ろうか、ビザ申請してこっちに居ようか迷ってる。
みんなはやっぱアメリカ好きなの?
仕事はアメリカでやった方が楽しい?
661名無しさん:2006/01/13(金) 02:24:49 ID:K5nRWdTE
いい天気やのう。

>>659
86St, 2nd & 1st Aveにある「徳兵衛」の寿司デラックスと味噌汁試してみて下さい。
二人で$50くらいだと思います。
662名無しさん:2006/01/13(金) 04:10:48 ID:/0i87XZI
今年の冬は温暖たいっ!
663名無しさん:2006/01/13(金) 04:39:15 ID:R+dHCwai
暖冬のおかげで、
ちんちんが平均1センチながくなりました。
664名無しさん:2006/01/13(金) 07:24:18 ID:mAI1yGeg
1999年の大晦日から2000年の元旦にかけても、暑くて外でTシャツ一枚だったな、マジで
665名無しさん:2006/01/13(金) 07:26:59 ID:YtAdznep
部屋の暖房効き杉てただけだろw
666名無しさん:2006/01/13(金) 07:28:38 ID:mAI1yGeg
外で
667名無しさん:2006/01/13(金) 07:29:48 ID:hmzCABc8
>>662
なんで伸びるの?
668名無しさん:2006/01/13(金) 07:30:15 ID:mAI1yGeg
気が付かずに獣の印を取ってしまった
669名無しさん:2006/01/13(金) 09:18:11 ID:lu9wJznE
>>660
ありがトン助!試してみるよ
670名無しさん:2006/01/13(金) 11:00:41 ID:aC56z6XB
ConEdison先月から、驚くほど高くなってないか?
例年の倍の請求がきた。
671名無しさん:2006/01/13(金) 11:10:07 ID:mAI1yGeg
やぱし?
おれも前回のチェックが届いて無いのかと思た。
エアコン使ってた月より高い
672名無しさん:2006/01/13(金) 11:28:29 ID:A3QxUCy2
たまに倍ぐらい取られるときあるよね・・
なんなんだろう・・・
メーターの見間違い?
673名無しさん:2006/01/13(金) 11:29:25 ID:dJJYMGwz
コンエジソン、値上がりしたよ。
674名無しさん:2006/01/13(金) 11:33:04 ID:McBQMXa0
そうかな?? 気のせいじゃないの?? 今月分は$82.18だった
675名無しさん:2006/01/13(金) 11:39:58 ID:0i7Cb8wp
何か知らんが、Power Your Way Programとかいう勧誘が電話できた。
内容を知っている人いる?
電話だったんで何だか良く分からんかったけど、 電力会社を選べるみたいな
こといってたけど、何かメリットあるの?
676名無しさん:2006/01/13(金) 11:50:37 ID:qepAYiE0
ロー・カーブって何か分かる?
気になってヤバいんだけど。
677名無しさん:2006/01/13(金) 12:28:06 ID:A3QxUCy2
>>676
炭水化物を極力取らないようにするダイエット方法

の事か?

スローカーブなら野球の変化球だけど
678名無しさん:2006/01/13(金) 12:55:07 ID:T7kS9BOc
CD、前年比単位あたりで35%の値上げだよ。
679名無しさん:2006/01/13(金) 13:43:17 ID:aC56z6XB
やっぱり値上がりしたのかよ。
いっきに35%の値上がりはきついよなー

何のためにイラクへ攻め込んだのよ、
油を取りにいったのじゃーないのかよ、貿易赤字が増えるし、、、
ブッシュの共和党も終わりだね、こりゃー
680名無しさん:2006/01/13(金) 14:00:51 ID:qepAYiE0
>>677
それだと思う!!
ありがとう!!
681名無しさん:2006/01/13(金) 15:56:24 ID:lu9wJznE
ねえねえ、
Bet�43rd St.�&�44th St. Madison Ave.
にある yamazaki Cafe Croissant
って確か、山崎パンだったと思うんだけど、
そこでパン買ってその場で食べる事出来る?
もしくは、ケーキ売ってるだけの場所でつか?
すみません、どなたか教えて下さい。
おながいしまつ。
682名無しさん:2006/01/13(金) 16:51:40 ID:Ps1OnbOA
>>677
スローカーブは和製英語ですよ。
683名無しさん:2006/01/13(金) 16:56:07 ID:McBQMXa0
>>678

CD って クリスチャンディオール??
684名無しさん:2006/01/13(金) 16:59:04 ID:qepAYiE0
Compact Disk


だと信じる事にする。
685名無しさん:2006/01/13(金) 18:13:23 ID:/0i87XZI
>>681 その場で食べれるお。
686名無しさん:2006/01/13(金) 19:12:14 ID:lu9wJznE
>>684
ありがとうございまつ。
あとも一つ質問でつ、おながいしまつ。
ランチメニューとか有りまつか?
687名無しさん:2006/01/13(金) 20:06:48 ID:HhCZMqN9
>>685
>>686
とっくにつぶれてますが。
688名無しさん:2006/01/13(金) 20:40:27 ID:/0i87XZI
>>687 あらあら、工事やってっから隠れてて気がつかなかったお。
>>686 潰れたって〜。裏手にあるオーボンパンへゆけ!
689名無しさん:2006/01/13(金) 21:54:11 ID:X9qkoMJU
>>687
近くにザイヤがあるからね
ザイヤの店員が日本人が主で、日本人客をターゲットにしたのに対して
ヤマサキはヒスパニックのDQN無愛想店員でやる気なし
メニューも中途半端でありゃ行く気せんわ
690名無しさん:2006/01/13(金) 22:03:15 ID:l4+pJH7x
ヤマザキつぶれたよね。
十年以上も世話になったのに。
ザイヤ、Jasマート、パンヤがないころ
唯一コロッケパンが食べられた所。
寂しいぜ!
691名無しさん:2006/01/13(金) 23:11:18 ID:AvMUcg2G
再来週、出張でNYに行かねばなりません。
寒いでつか?
692名無しさん:2006/01/13(金) 23:19:43 ID:OflcMlAL
再来週じゃ先過ぎてわかんね。今は暖かいけど、日曜から寒くなるらしいし。
ちなみに今現在5℃くらい。
693名無しさん:2006/01/14(土) 01:28:48 ID:KNy+m3Ku
霧が凄い、地面までびっしり・・@WhitePlains
694名無しさん:2006/01/14(土) 02:41:47 ID:UpKYVt+j
13日の金曜日だからね、霧のほうがスプーキーでちょうどいい。
695名無しさん:2006/01/14(土) 05:30:40 ID:BLR96GqI
今日俳骨大王で昼飯買ったよ。SHEIMP OVER RICEを買ったけど確かに美味いね。
中華料理屋と比べて小奇麗なのが気に入った。また近づいたさいは利用したいと思います。
みんなのお薦めメニューはなに?
696名無しさん:2006/01/14(土) 06:05:57 ID:kHgVc/8q
豚義理だが、日本語が入力できるネットカフェってある?
つぅか東京の大手漫画喫茶みたいなのがあればいいのに。
デリといっしょになってるようなところはあるが入りにくそう。
あと日本語プリントアウトもできたらうれしいな。
697名無しさん:2006/01/14(土) 06:19:49 ID:s864+f4n
>>696

アトムは?
698名無しさん:2006/01/14(土) 06:21:12 ID:ske9buCW
山崎パン潰れたんですか。。。
皆さん教えてくれてありがとう。

満喫は、38丁目の5アベと6アベの間に漫画喫茶アトムが
有るらしいよ。38west 38th St. の3階。
日本語でネットも出来ると書いてある。
行った事ないので詳しくは分りませんが。。。
ココは何時まで営業してるんかな?
699名無しさん:2006/01/14(土) 06:22:28 ID:ske9buCW
おお、かぶった orz
700名無しさん:2006/01/14(土) 06:55:28 ID:s864+f4n
>>698>>699

漫画喫茶といえばアトムだよね。
以前もらったチラシには深夜2時まで営業と書いてある。
行ったことはあるがネットはやったことないので日本語打てるか不明。
大丈夫とは思うけど。
701名無しさん:2006/01/14(土) 07:06:36 ID:kHgVc/8q
アトムって、これですか。

>日時: 2005/02/23 21:46
>名前: ゆか
>
>マンガ喫茶「アトム」38W. 38th St.(5&6Ave.)3F
>日本人経営の漫画喫茶&ネットカフェで、1時間$5+ドリンク代$1+Taxです。
>建物とエレベーターは古くてボロですが、中はきれいでパソコンも使いやすかったです。
ttp://www.nylovesyou.com/cgi/17/patio.cgi?mode=view&no=14

今度行ってみます。>>697-700さん情報どもですm()m
ただ、1h$5はちょっと痛いなあ・・
702名無しさん:2006/01/14(土) 07:10:23 ID:kHgVc/8q
そうそう、上のリンク見ていま気づいたけど、せっかくLANボードイーサネットケーブル付
ノートパソコン持ってるんだから、APがあれば喫茶店とかでもいいわけですよね。
そいえばよくスタバとかでネット(?)見てる人いるけどあれは有料なんかな?
703名無しさん:2006/01/14(土) 07:14:51 ID:s864+f4n
まさしく現在スタバでネット中。
スタバはT-mobileと提携しているよ。
http://hotspot.t-mobile.com/default.asp?WT.mc_n=Hotspot_HP&WT.mc_t=Other
ちなみに無線LAN(WiFi)が必要。
704名無しさん:2006/01/14(土) 07:15:19 ID:a6a1knxU
>>702
もち無料よん。無線LANで金とるとこないでしょ。
ちなみにマックでもつかえるところあるよ。
705名無しさん:2006/01/14(土) 07:51:35 ID:kHgVc/8q
>無線LAN(WiFi)

・・というのがまずわからないw 上のページを見て勉強してみます。
Kinkoでも使えるようですね。書類作ってプリントアウトしたいので
こりゃ便利そうだ。どもです。
706名無しさん:2006/01/14(土) 10:45:28 ID:oVf1y3ni
>統計局によると、昨年7月1日時点の米国人口は2億9641万人で、
>前年同時期に比べ0.9%増加した。また8秒に1人が誕生し、
>12秒に1人が死亡、さらに31秒に1人が国外から流入しており、
>このペースが続けば今年10月、出生ペースが早ければ9月にも3億人の
>水準を突破する計算だと同紙は指摘している。(時事)

>31秒に1人が国外から流入しており、、←この記事、笑った
現在不法滞在者をいれると3億は越してるだろう
中国は13億人だって、とんでもない数だお。
707名無しさん:2006/01/14(土) 12:07:21 ID:COL0/0HN
>>704
>もち無料よん。無線LANで金とるとこないでしょ。

えっ、ホントに無料なの?
708名無しさん:2006/01/14(土) 12:28:46 ID:Dks7x1bS
私の旦那はT−Mobileに毎月20ドル位
払ってたよ、す束でネットするために。
専用のIDとか必要だと思われ
709名無しさん:2006/01/14(土) 12:47:24 ID:vhArP98k
T-MobileのHotSpotは有料です。
料金表はこちら。
http://hotspot.t-mobile.com/services_plans.htm

俺の経験上、無線LANで無料のところのほうが珍しいと思うのだが・・・
ちなみにマックも有料です。
710名無しさん:2006/01/14(土) 12:52:43 ID:vhArP98k
>>704
無線LANが判らないと、HotSpotはきついかもね・・・
解説はこちら。
http://e-words.jp/w/E784A1E7B79ALAN.html

上記にもあるとおり、無線LANカードもしくは内蔵PCが必要です。
711名無しさん:2006/01/14(土) 19:22:11 ID:MZb3WnAc
ネムレン、、、
712名無しさん:2006/01/14(土) 21:32:16 ID:g3qelK2p
>>704
混乱する人が出てくるからもう少し勉強してから書きこめ。
713名無しさん:2006/01/14(土) 23:28:56 ID:Jd1Ey2UE
でも、マンハッタンだとどこからか電波が漏れているので
無料でネットできること多いよ。
パソコンもってウロウロするのもなんだけど、ポケットPCだったらよいかも。
714名無しさん:2006/01/15(日) 05:07:29 ID:KNYS+8fF
96 ( ´∀`)ノ7777さん New! 2005/09/01(木) 20:19:54 ID:877OAIIw
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」

「700円。」
715名無しさん:2006/01/15(日) 10:26:18 ID:KNYS+8fF
なんだか大荒れの天気だな。こわいよぉ。
716名無しさん:2006/01/15(日) 10:27:45 ID:O5EKiL3S
くだらん>がんこオヤジ
717名無しさん:2006/01/15(日) 10:30:49 ID:5mknjUAs
          ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
         /    '   / |         
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|          
        |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|         
        |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|        
        |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|           
        |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|                 
        |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|             
        | γ ⌒ ⌒ `ヘl ll             
        イ ""  ⌒ ) ヾ  ヾ        
        / (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ) ,、,..,、、.,、,、、..,_       /i  
        (  イ  、;; ,ノ ヾ ) )、:.、.::、、 :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  
       ..ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノ ノ..,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
        :::ゝ、、ゝ....'',,,,,|..., , ノソ:::::゙' ''`゙ `´゙`´´
        |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|      
        |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|       
        |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|      
        |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|
718名無しさん:2006/01/15(日) 10:35:21 ID:3ggTae7f
>>714 うまい文章、情景がありありと見てとれ
この物語にはいってしまった、、、アメリカ的ジョークだよな。
719名無しさん:2006/01/15(日) 10:37:02 ID:5mknjUAs
エビが出てきた時点で匂った
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばを30年間食い続ける男に哀愁はねえ
哀愁があるのは30年かけそばのみを食い続けた男だ 乗せるねぎの量で贅沢をする そういうのがいいね
720名無しさん:2006/01/15(日) 10:38:57 ID:+SWKpiCQ
都市伝説系のサイトで読んだんだが、
『Q33 NYC』と入力して、フォントを『Wingdings』に合わせると、
『ウィンドウズに組み込まれたアルカイダのメッセージ』が現れるそうな。
721名無しさん:2006/01/15(日) 13:59:29 ID:++diGJtQ
なんかすげ−風だな。みんな大丈夫か?
722名無しさん:2006/01/15(日) 14:12:12 ID:5mknjUAs
今日の夜はじっと家にいたよ チリの赤ワインをデリバリーしてもらい バゲットをちぎったものに 
チーズ専門店で買ったフロマージュ・ブランクをのばして ワイルドアラスカンのスモークサーモンをのせて食べて 
そのあと一眠り 起きてぷかり〜 またワインとさっきのやつ食べよ まじ野菜がない 雨止んだねそいえば
723名無しさん:2006/01/15(日) 14:18:15 ID:++diGJtQ
>>722
なんか優雅だな。おい。
724名無しさん:2006/01/15(日) 14:20:07 ID:5mknjUAs
明日買う野菜: ラディッシュ ブロッコリ かいわれ大根 赤ピーマン
725名無しさん:2006/01/15(日) 14:31:31 ID:5mknjUAs
>>723

NY女ですから 
726名無しさん:2006/01/15(日) 14:42:23 ID:nNTLrlFu
雪はつもらないだろーね
たぶん・・・・
727名無しさん:2006/01/15(日) 15:53:43 ID:4J9Kmvua
今日は昼から午後10時まで外出てたよ。。。
殆ど外歩いてた。
すげー雨で、しかもそれに強風が出て来て、
終いにはみぞれ雨になって、もうなんのって。泣
昼間は15度位あったから薄着してたわで、凍った。
で、風に飛ばされた。
なんで、ニューヨークって気温の差が毎日激しいんだろうね?
728名無しさん:2006/01/15(日) 15:54:43 ID:4J9Kmvua
あ、ちなみにミツワの本屋さんの古本市行った人いる?
もう本残ってないかな?行きたいな。
729名無しさん:2006/01/15(日) 16:00:05 ID:KNYS+8fF
>>720
なんだかすげぇメッセージが出たぞ・・・こりゃぁ・・・
730名無しさん:2006/01/15(日) 16:07:47 ID:5mknjUAs
知らない間に、、、

雨は夜更け杉に雪へと変わった
731名無しさん:2006/01/15(日) 17:26:45 ID:ZMODoUl2
あっ!本当に雪に変わってる。
少し積もったな、、、、
732名無しさん:2006/01/15(日) 18:58:29 ID:W7rbIFTd
フルトンモールって日本人もいたりするんですか?
733名無しさん:2006/01/15(日) 20:04:20 ID:5mknjUAs
いるよ ゲットーな日本人が
734名無しさん:2006/01/15(日) 20:06:28 ID:o/mkD1GC
http://www.geocities.jp/trait1980/

S 東大 京大
A+ 一橋 阪大
A 東京工業 名古屋
A- 北海道 東北 九州 神戸
B+筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田 慶応
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU
C+ 金沢 岡山 熊本 東京海洋 東京農工 電気通信 京工繊 名古屋工業 東京理科 同志社 立教 
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 大阪教育 九州工業 横浜市立 大阪府立 大阪市立 明治 立命館 津田塾
C-滋賀 信州 群馬 茨城  岐阜 三重 小樽商 名古屋市立 青山学院 中央 関西学院 学習院
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 都留文化 姫路工業 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 成城 成蹊 南山
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)独協 国学院 明学
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 日東駒専 産近交流 武蔵 神奈川 西

735名無しさん:2006/01/15(日) 23:13:54 ID:BAmgrutW
>>732
あそこに用事がある人ってどんな人種?
736名無しさん:2006/01/16(月) 01:30:38 ID:gTu3qvzL
>>732
鹿児島生まれの父と神田生まれの母の間に生まれた二十歳の男です。
737名無しさん:2006/01/16(月) 02:26:23 ID:q0AThvFk
HQビデオのレンタル料分かる人居ますか?
738名無しさん:2006/01/16(月) 04:36:33 ID:fVZKPuvC
新鮮な魚が買える店を教えろ
いや、、教えて
739名無しさん:2006/01/16(月) 05:02:21 ID:O59O2qgr
>>738

>>53あたりから見て。

いや、見ろ。
740名無しさん:2006/01/16(月) 06:15:14 ID:VLYeUvuP
凍て付いた所を歩いてて転けそうになたーよ・・・怖かたーよぅ(´・ω・`)ママン。
741名無しさん:2006/01/16(月) 06:56:48 ID:lJ2uCb4r
今晩6時から、古畑任三郎スペシャルをFCI(チャンネル失念)だかで放送するらしいのだが
すれはアンテナでも見れるのかな?おれはケーブルとか何もアプライしてないから。
でも観たい!詳細希望!!
742名無しさん:2006/01/16(月) 07:32:10 ID:/B8Z597E
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < こんにちは。遊びに来ましたよ。
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \______________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
743名無しさん:2006/01/16(月) 08:03:14 ID:lJ2uCb4r
チャンネル一回りしてもやってねぇし<古畑
やっぱりアンテナじゃ観れないのね・・
さ〜て出かけヨット
744名無しさん:2006/01/16(月) 08:05:12 ID:vYu7tbqd
ダディこんなところで何やってんの? 場違いじゃないかな
745名無しさん:2006/01/16(月) 08:06:17 ID:vYu7tbqd
「南部の人」なんだしさ 持ってるバイブからして違う訳
746名無しさん:2006/01/16(月) 08:10:22 ID:/B8Z597E
     /\___/ヽ
    /''''''   '''''':::::::\
   .|(●),   、(●)、.:| +   
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +
   .|   `-=ニ=- ' .:::::::| +  <そんな場違いだなんて言わないでくれ。
    \  `ニニ´  .:::::/___
     /ヽ、--、 r-/|ヽ \─/
    / > ヽ▼●▼<\  ||ー、
   / ヽ、 \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ
  .l   ヽ   l |。| | r-、y`ニ  ノ \
  l     |  |ー─ |  ̄ l  `~ヽ_ノ
747名無しさん:2006/01/16(月) 08:42:51 ID:E1Itb52f
NY女だって、場違いなスレに勝手に自分自身をご招待してるじゃん。
何度いわれても。呼ばれてもないのに。
748名無しさん:2006/01/16(月) 10:32:51 ID:fVZKPuvC
古畑任三郎スペシャル みたよ
でもさーーー、なんたらコウキっていったけ。
ストーリーが全然つまんねー
ポアロを意識してるんだろうけど、物真似にもなってない。
749名無しさん:2006/01/16(月) 10:36:12 ID:cGMrCSFz
古畑6時からだったのか・・・ずっと楽しみにしてたのに8時からだって思い込んでた。
8時になってテレビつけたら・・・ハングル ソムニダ・・・・○rz
750名無しさん:2006/01/16(月) 12:04:13 ID:vkNVcM87
古畑、カットしまくりどころか、ほんとは3話構成なのに2話ってひどいよね。
イチローの回にMLBの映像使ってるからだと思うけど。

まあそれ以上に、3話とも脚本ひどすぎ。松嶋菜々子の回なんて子供でも気付くだろ。
751名無しさん:2006/01/16(月) 12:04:53 ID:lJ2uCb4r
いいなおまえら、やっぱりケーブルないと観れないんだろ?古畑
752名無しさん:2006/01/16(月) 12:32:24 ID:E159NONN
>>750
まだ観てないんだからその辺で止めてくれ。
753名無しさん:2006/01/16(月) 12:45:25 ID:XSN1maR/
おれはHQで古畑かりて見た。
あとエロビデオもいっしょに借りた。
754名無しさん:2006/01/16(月) 13:09:37 ID:O59O2qgr
>>753
ビデオ屋でエロビデオ借りれることに今気づかされたよ。
今まで小さい動画で何やってたんだ俺。あさってさっそく借りてくるわ。
755名無しさん:2006/01/16(月) 13:42:38 ID:7/s7uIge
nyか洒落で落とせヴぁ?
756名無しさん:2006/01/16(月) 21:29:22 ID:fVZKPuvC
エロかりて返すまで何回ぐらいこく?
757名無しさん:2006/01/16(月) 21:42:31 ID:yT0T0+F/
チェルシー29に泊まったがゴキブリがびっちりでした。寝てる時に顔にゴキブリ、寝ようとしてドアを見ると
ゴキブリ、トイレ入るとゴキブリ、玄関入ろうとするとネズミ、階段上ってるとメキシコ系のジジイと裸のジャンキー
そしてボトルマンにも当たられ、おーい!!!!!なんだエンパイア。
758名無しさん:2006/01/16(月) 23:56:30 ID:jfluC+AI
ホテル代をケチると、そうなるわな。合掌。
759名無しさん:2006/01/17(火) 09:57:47 ID:I8XXCWBs

明日から1月30日までマクドナルドでチキンマックナゲットが$1のキャンペーン。
760名無しさん:2006/01/17(火) 12:55:57 ID:yolM720S
McdonaldのCMおいらも見たヨ〜〜
でもWENDYSでは年中チキンナゲットのMEAL(フライ&ジュース付き)で
$3だからな〜〜〜。。。。
761名無しさん:2006/01/17(火) 13:31:44 ID:vnWuO85o
つまりマック行けって事?
762名無しさん:2006/01/17(火) 13:48:58 ID:PqsGoA1v
イケ(・ω・)ノ
763名無しさん:2006/01/17(火) 16:23:06 ID:syWqgQXU
おわったなぁ〜
764名無しさん:2006/01/17(火) 16:24:50 ID:NW/QmcaS
馬渕のとこだけが聴所でしたね
765名無しさん:2006/01/18(水) 09:14:05 ID:xmo5aOJI
おにゃか痛いお・・・。
766名無しさん:2006/01/18(水) 15:48:29 ID:z+MImVuy
>>763
何が?
>>764
何の話?
767名無しさん:2006/01/18(水) 18:01:36 ID:s1MG4+4W
↑ヒューザー小嶋社長の証人喚問しょ?
768名無しさん:2006/01/18(水) 22:55:39 ID:Nc2UcpHS
風強すぎ
うるさくて起きた
769名無しさん:2006/01/19(木) 06:48:04 ID:dwNpELoG
飛ばされそ〜〜
770名無しさん:2006/01/19(木) 07:30:18 ID:WVY1bFKL
アチシも飛ばされそ〜〜
771名無しさん:2006/01/19(木) 08:53:55 ID:rlphAicU
アメリカにいる妹が、知り合いに勧められたらしいのだが基本は
化粧品販売らしいが、女の大事なクのつく所に塗ると、若返る健康になる(Hの時に塗ると、気持ち良くなるらしい?)
肌が綺麗なるネットワークビジネスがあるらしいが、知っている方、知ってたら教えてください
日本でオープンしているのか、名前、その他の商品を
知り合いのチャイニーズのおばさんがカージャックされて、精神的にも肉体的にも
ボロボロになって生理も止まった、そんなときに、それを使用したら
肌は綺麗になるわ、今まで汗を掻かなかった所にも汗を掻いたり、新陳代謝も良くなったらしいのだが、
もちろん製品は厳しいアメリカの基準をクリアしているようで、天然素材で作られているそうだ
772名無しさん:2006/01/19(木) 09:25:32 ID:83JlyK1E
宣伝乙

以後自作自演しないように
773名無しさん:2006/01/19(木) 09:39:31 ID:cBMEsKHz
>>771 その毒で、刺人が出たらいい。
774名無しさん:2006/01/19(木) 10:04:55 ID:iLk+QhDv
>>773
ワロタw どのスレでも乙www
775名無しさん:2006/01/19(木) 10:20:48 ID:zN+hShgJ
Hartsdaleらへんの一帯停電してるね木とかボンボン倒れてて家帰るの大変だった・・・
776名無しさん:2006/01/19(木) 13:55:33 ID:6nen4Rd1
カージャックされてとか意味わかんね。
てか、ドラッグっぽくね?
777名無しさん:2006/01/19(木) 15:56:13 ID:bUlR954S
久しぶりに、カジュアルで本物のカフェに出会えましたー。
DAILY SUNに載っていたレストラン CHEZ LE CHEFってとこに行ったのね。で、そこでフルーツジュースとかフレンチトースト、ジャーマンオムレツなんかを頼んだらマジでおいしかった!!!!
下手なダイナーに行くより、同じ値段でこんなプロフェッショナルなカフェがあるなんてって感動したので紹介してみました。
あんな美味しい、ふっくら甘いフレンチトーストは食べた事ない!!
他にも美味しくてカジュアルなレストラン探してるので知ってたら教えてください。
778名無しさん:2006/01/19(木) 17:59:12 ID:6nen4Rd1
釣りでも良いから住所とりあえず教えれ。
779名無しさん:2006/01/20(金) 04:21:33 ID:3D7d6iqI
いい天気やのう
780名無しさん:2006/01/20(金) 05:18:17 ID:0fdJ+9Gg
今日はぽかぽかさんでしたね。
って事は夜から冷えるね〜
こんなに寒暖の差があったら体調崩すわ。
今日は残業せずに飲みに行くぞ!
781名無しさん:2006/01/20(金) 05:33:23 ID:RyAwqUyU
>寒暖の差
セントラルヒーターが暑すぎたり寒すぎたりするのが困る。自分で温度調整できないし。
窓開けたり閉めたりが面倒だな。
782名無しさん:2006/01/20(金) 05:34:59 ID:RyAwqUyU
そろそろ録画したビデオの整理をせにゃならんなあ。DVDに焼きなおしたいんだけど、
こっちのDVDレコーダーって安すぎない?$100〜でサムソンとか出してるけど、
あれってHDD付いてないんだろうなあ。TV録画とか普通にできるのかな?
783名無しさん:2006/01/20(金) 05:44:03 ID:lILSrrd4
sunなんか読んでる奴は糞。
784名無しさん:2006/01/20(金) 05:44:36 ID:RyAwqUyU
>>777>>778ググったらここかな?

Chez Le Chef Inc
127 Lexington Avenue
New York, NY 10016
[email protected]
212-6851888
http://www.chezlechef.com/
http://www.newyork-cafe.com/interview/interview_in7.html

なんか「ドイツ・フレンチレストラン」って紹介されてるし。
カフェでもレストランでもいいけど、一人で行っても恥ずかしくないですか?
そのフレンチトースト禿しく食べてみたいんだけど。
785名無しさん:2006/01/20(金) 06:40:05 ID:OTv5TzEw
今日さ、セントラルパークの南側にすごい数のパトカーとポリスがいたけど、
なんかあったん?59th St.・5th Ave.の辺りかな。
あんまり物々しい感じではなかったけど。
786名無しさん:2006/01/20(金) 10:50:23 ID:YtZyrtxS
例のカーチェイスだろ?良くやってるジャン。頭悪そうなポリスたちが100台近くパトカー並べてその後いっせいに走り出すやつ。あれは何のためにやるの?ただの権力誇示ってやつ?
この前は42丁目のTSでもやってたからな。
787名無しさん:2006/01/20(金) 11:25:11 ID:OTv5TzEw
なにそれ、そんなの俺見たこと無かったよ。
何のためにやってんだろ、マヅで。
もっと見てればよかった。
ミーハーなので写真撮っちゃった。こんな感じ。
http://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp2/src/1137723854484.jpg
788名無しさん:2006/01/20(金) 11:28:25 ID:fn3FS7im
インパラのテールって、スカイラインを思い出させる。
789786:2006/01/20(金) 13:28:26 ID:YtZyrtxS
>>787
そうそうおれがたまに見るのもこんな感じ
ブルックリンのプロスペクトパークでも見たな・
あれマジで何?知ってる人いたら教えてくれ
790名無しさん:2006/01/20(金) 13:54:24 ID:OTv5TzEw
俺もすごく知りたいからageちゃう。
あれだけ集まって、いったい何をしようっていうんだ???



残念なことに、あと3日で帰国だ。帰りたくない。
791名無しさん:2006/01/20(金) 13:59:02 ID:7FzC4s6g
今年オープンしたスケートリンクの話題はないの?
49、セントラルサウス、アッパーより人が少なくていいよ。
792名無しさん:2006/01/20(金) 17:34:01 ID:HeKfSlcq
45〜55間のオススメクラブを教えてください。

こことか、、行った事ある方いますか?
http://newyork.citysearch.com/profile/41599501/new_york_ny/temple_new_york.html
793名無しさん:2006/01/21(土) 02:00:51 ID:5aRsU9p8
ミッドタウンのクラブって....
田舎から出て来た白人しか居ないじゃん。
アメリカのカッコ悪さを絵に描いたような世界だぞ。
794名無しさん:2006/01/21(土) 09:20:20 ID:h3vbeUOJ
ここ数日グラセンの警備も強化されてるね。
ビンラディンの放送の前からだけど、なんか情報あったのかな。
795名無しさん:2006/01/22(日) 02:12:24 ID:WnyWGT1M
おまいら、おいらは一足先に帰りますよ。さようならおまいら。いいやつばかり。
796名無しさん:2006/01/22(日) 02:49:14 ID:KC52vV9f
元気でなー。またいつでも来いや。
797名無しさん:2006/01/22(日) 03:09:13 ID:XZ5ysmPc
早くニューヨークに行きたいよぉ。
2週間の予定ですが
宿泊をホテルにするか
サブレットなどを捜してなるべく滞在費を抑えるか
考え中です。
798名無しさん:2006/01/22(日) 04:09:50 ID:LwR859eL
>>795
おつかれー!元気でね
799名無しさん:2006/01/22(日) 05:20:49 ID:2ac+Et+o
>>795
何年NYにいたのかな?
もう戻ってこないのかい?
800名無しさん:2006/01/22(日) 05:49:32 ID:KELBgDmA
俺もそろそろ帰国だなあ。旅行とか長期休暇がとれないとなかなか戻ってこれないよね。
801名無しさん:2006/01/22(日) 05:50:34 ID:KELBgDmA
昨日NBC深夜つけてたらずっと放送事故でカールトンとか見られなかった。
ああいうのってお詫びも出さないのかな。それともうちだけ?
802名無しさん:2006/01/22(日) 06:03:52 ID:KELBgDmA
帰国まであとわずかだと思ったら、「こっちでしかできないことやっておきたい!」
ってなんとなく焦るもの。でも、といって特別に何かしたいことも思いつかず・・

とりあえず、アメリカでしか手に入らない食品は全部おさえておきたいな、と。
新スレ立てましたので、おすすめとか、よろしくどうぞm()m

★スーパーで見つけた(゚д゚)ウマーなもの★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1137877171/l50
803名無しさん:2006/01/22(日) 11:17:33 ID:TlubOtW0
今回は多分メディアの騒ぎすぎだろうけど、ストライキ2とか言ってる。
804名無しさん:2006/01/22(日) 13:13:43 ID:TkfRaT2+
>>803
久しぶりにTVであのオヤジの顔見て暗い気分にさせられたよw
805名無しさん:2006/01/22(日) 14:57:08 ID:WnyWGT1M
ダメだ、興奮しちまって眠れない。ハァハァ。
806名無しさん:2006/01/23(月) 22:10:30 ID:HqR/QUop
>>791
ブライアントパークならもうやっていないよ。
807名無しさん:2006/01/24(火) 12:35:12 ID:FVWm6FWt



       ∧  ∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


          ∧ ∧    おまいらも、徹夜するなよ
          ( ・∀・ ) 朝になったら上がってるかな〜
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
808名無しさん:2006/01/24(火) 17:25:13 ID:yASnbYIu
徹夜しそうだよ〜泣 不眠症なんだよ〜
睡眠剤11時に飲んだけど全然効かないよ〜
今3時30分だよ〜泣 
その心地良さそうな布団、おいらにくれよ。
809名無しさん:2006/01/24(火) 20:22:37 ID:f3k3VI0P
こっちは反対に、日本から帰ってきてからというものの、時差ぼけで早寝早起きになりすぎちゃって
もうこんな時間になると起きちゃうし、夜も10時過ぎると眠たくなるときた。「あいのり」見逃したし。
810名無しさん:2006/01/25(水) 09:21:20 ID:ggzm4V9z
このスレって短期滞在者のほうが多いの?
自分は長期〜永住だが。
811名無しさん:2006/01/25(水) 10:59:17 ID:l77SzBVF
オフ会するぐらいだから、長期の方が多いんじゃね?
812名無しさん:2006/01/25(水) 14:50:58 ID:Umps7Uka
同じ階に住んでたアジア人が(たぶん姦国人)、追い出された。

真夜中にマージャンの音と、奇声をあげてたからな。

ちなみにちゃんとした所です。
貧乏人は住めません。
寝ます。おやすみ。
813名無しさん:2006/01/25(水) 15:16:20 ID:GsdRHzkQ
ポールスミスカレッジってどうでしょうか?知ってる方いますか?
814名無しさん:2006/01/26(木) 04:15:58 ID:8a0GR5AU
今住んでいる所から引っ越そうと思っているんだけど契約が5月までで
今出ると残りの期間は誰も借り手がいない場合には家賃を払えと言われた。
でも契約書にはそんなことは書いていなく同じアパートに住んでいたイギリス人の
友達はそんなこと言われなくて普通に出て行きました。
ただしdepositは失うようですけど。
やっぱり英語が出来ないから足下見られているのかな。
nativeの人に頼んで徹底抗戦しようと思っていますが
基本的に契約書に書いていない場合には払う必要はないですよね?
815名無しさん:2006/01/26(木) 04:48:17 ID:Yo+e+7YH
>>814
いや契約期間があればそれまで払う必要があるよ。
アメリカではそれが一般的
だれか代わりを見つけるとかする必要がある

816名無しさん:2006/01/26(木) 05:08:38 ID:8a0GR5AU
>>815
nativeに聞いたらみんな必ず払えと言われるけど払う必要ないって言われました。
とりあえず代わりに電話してくれるみたいで。心配しなくていいよって言われました。
817名無しさん:2006/01/26(木) 08:23:17 ID:P+epKClN
家主は、そんな時のためにdepositを取ってる。
818名無しさん:2006/01/26(木) 08:27:54 ID:XChCcVI6
家主は、日本語発音のアヌスに似ている。
819名無しさん:2006/01/26(木) 10:59:59 ID:/L4/6dgM
嫌な大家だね。事務的と言うか日本的と言うか。
でもコントラクトはコントラクト、契約期間を全うしなかったらその分ペナルティーは払わなければいけないよ。
それがデポジットを失う事かもしれないけど。
黙って5月までサブレット入れちゃえばよかったじゃん。
820名無しさん:2006/01/26(木) 12:43:16 ID:S2Bhro0Q
今oh my NY見てたんだけどさ、
ludlow st.の事、最近の日本ではルドローって言うんだね…。
長年ラドローって言ってたので軽くショックだったよ。
821名無しさん:2006/01/26(木) 16:25:29 ID:afNAE9ly
「不快感を与えただけで犯罪に」--米国新ネット関連法の危うさ

 これからは、インターネットを使って誰かに不快感を与えただけで犯罪になる。
 これは冗談ではない。Bush大統領は米国時間5日、自分の身元を明かさずに
不快な書き込みをインターネット上で行ったり、迷惑な電子メールを送信したり
することを禁止する法令に署名した。

 つまり、メーリングリストやブログで誰かとケンカするなら、本名を名乗った上で
やりなさいということだ。全面禁止にしなかっただけでも議会に感謝するべきなのだろう。

 Usenetの大半の投稿を犯罪にしてしまう可能性が高いこのばかげた法令は、
「Violence Against Women and Department of Justice Reauthorization Act」と
呼ばれる法律に盛り込まれている。この法律に触れると、厳しい罰金と2年未満
の懲役に処せられる可能性がある。

 「一番大きな問題は不快という言葉の使い方だ。不快と感じるかどうかは人に
よって異なるからだ」とAmerican Civil Liberties Unionの法律顧問Marv Johnson
は言う。

 この新しい法律には、第113項「ネット上でのストーキング行為の禁止」という無味
乾燥な名前の条項が埋もれている。この条項は、電話によるいやがらせを禁止する
既存の法律に手を加えたもので、「自分の身元を証さずに、相手に不快感を与える
ことが目的で」インターネットを利用することを禁止するというものだ。

 この条項を盛り込むことを画策したのはペンシルベニア州選出の上院議員Arlen
Specterと同条項の賛同者たちだ。彼らは、司法省に予算をつけるために通過させる
必要がある他の無関係な法案にこの条項を忍び込ませることで、議会が反対する
ことを政治的に不可能にしたのである。

 この計画は功を奏した。同法案は下院を発声採決で通過し、12月16日には上院に
おいて全会一致で可決された。
822名無しさん:2006/01/26(木) 17:22:58 ID:9T78eaJX
>>795です。
日本に帰ってきました。やっぱり日本の異常な清潔感が漏れは好きだ。
けどNYに早くも戻りたいこの気持つ。
823名無しさん:2006/01/26(木) 19:47:44 ID:KqnTOmtA
俺もラドローって言ってきたけど?
るドローの方がおかしくね?

824名無しさん:2006/01/26(木) 20:03:33 ID:vBl9ImB/
ニューヨ―クから来た留学生にウォ―クマンをプレゼントしよかなって思ってるのですかアメリカの方ってCDウォ―クマン派ですか?それともMD?
825名無しさん:2006/01/26(木) 20:08:27 ID:VeXY6Pa+
俺達は女の子にモテる方法を知っているんだぜ!!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

俺達は女の子にモテる方法を知っているんだぜ!!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

俺達は女の子にモテる方法を知っているんだぜ!!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

俺達は女の子にモテる方法を知っているんだぜ!!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

俺達は女の子にモテる方法を知っているんだぜ!!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
826名無しさん:2006/01/26(木) 23:35:29 ID:YXWhFM4J
>>824
圧倒的にiPod。次にCD。MDは普及しなかった。
827名無しさん:2006/01/27(金) 00:38:01 ID:/h5qKFVo
>>824
826に同意だけど、PC持ってるってのが条件になるな。今時もってるか。
CDのはもうすごく安くで出てるから、貧乏人臭がする。

>>823
スペルをローマ字読みするからそうなるんじゃないかな。
発音だとルとラの間って感じと思うけど。
828名無しさん:2006/01/27(金) 07:44:25 ID:ErwPcX0f
>>824
iPod
iPod nanoでもプレゼントしたら喜ぶと思う。
829名無しさん:2006/01/27(金) 08:06:17 ID:UVN7cVk2
>>828
>iPod nano

iPOD nanoはパソコンのOSのヴァージョンが結構新しめのが
いるから、Win2000でもSP4とかマメにパッチ入れて無いPC
だと使えんかったりするのよねえ。特に3年前のマックを騙し騙し
使ってるひととかダメなパターン。
830名無しさん:2006/01/27(金) 08:07:41 ID:UVN7cVk2
ところで地下鉄ストってもしやるとしたらいつから?

今たまたま車が故障中でちょっと時間かかるっぽくて困るのですよねえ。
831名無しさん:2006/01/27(金) 10:24:59 ID:YzTrqVfg
>>823
MP3
832名無しさん:2006/01/27(金) 14:32:20 ID:D+HlLT5w
トランスが爆発した・・・
やっぱり日本製を買うべき?それともアメリカで売ってる物でも問題なし?
ちなみに日本製の物ってマンハッタンで入手できますか?日本から郵送した方が安かったりして・・
これじゃうちの家電ストップしたままだよーー
火事にならなくてよかった
833名無しさん:2006/01/27(金) 14:45:59 ID:pCKJPU4I
>>832
トランスって何のためのトランス?
トランスにも色々あるよ
834名無しさん:2006/01/27(金) 14:54:57 ID:GvCDiczS
>>830
釣りですかぁ?
835名無しさん:2006/01/27(金) 15:14:44 ID:/h5qKFVo
>>834
なぜそう思うのか不思議だ。
836名無しさん:2006/01/28(土) 01:40:12 ID:Wn/E1RNz
>>833
voltatge converterのことです。TVとか炊飯器、いろいろな日本製の家電をアメリカで使うための。。
さっきアメリカのサイト見てみたけど、やっぱり日本製のもの買ったほうが見た目も性能も良さそうですね。

837名無しさん:2006/01/28(土) 01:57:58 ID:WmcZ0VEV
>>836
120V-100Vだったら日本のがよいと思うよ
できるだけ容量が大きいものがよいけど、3000Wのって手に入りにくいね
1500だったら100ドルくらい

この前、テスターで電圧はかってみたら、プラグそのものは130Vほどあった。
120-100の変圧後は95V
かなり落ちてるね。
日本の電化製品の許容範囲は90−120程度らしいから、結構ぎりぎりかも
838名無しさん:2006/01/28(土) 04:53:59 ID:Wn/E1RNz
>>837
ありがとう、さっそく富士山ドットコムで1500の買おうと思います。

実際は130Vもあるんですね。危うく炊飯器が餌食になるとこだった。
炊飯器のコンセントに125Vって書いてあるから、なんだアメリカは120Vだからトランスいらないじゃんって思ったけど、
やっぱりダメね。とくに精密機械は危険そうだし。

でも100V用に製造されてるものを95Vで使用したら、機械が全機能を発揮できない気もする。
それだけでなく機械そのものの寿命も序々に縮まりそう。
でもみんなトランス使って日本の家電使ってるよね。
839名無しさん:2006/01/28(土) 05:42:07 ID:nc99aukB
なにみんなそんなでかい物日本から持って来んの?
それともこっちでも日本仕様の物が買えるの?
840名無しさん:2006/01/28(土) 05:57:48 ID:/3mnpmqO
俺はナショナルの「けむらん亭」という魚焼機を送ってもらったよ。
90%煙カットらしいし、自動で焼いてくれるから。
値段もこっちで普通の魚焼機買うのとあまり値段が変わらない。
送料は高いから、帰国したついでに買ってくるとよいと思う。
841名無しさん:2006/01/28(土) 06:43:54 ID:X4tVf/X6
トランス余ってるけど爆発しちゃったんならいる?
842名無しさん:2006/01/28(土) 07:29:15 ID:OfCm+sQd
子猫飼いたいんだけど
こっちってペットショップないよね・・
どうやって探せばいいんだろ
843名無しさん:2006/01/28(土) 07:36:08 ID:n3D3AZe/
>>842
あるじゃないか、そこらじゅうに。
844名無しさん:2006/01/28(土) 11:33:29 ID:nMFnNniZ
>>842
ペトコに直行せよ。
845名無しさん:2006/01/28(土) 14:01:05 ID:X4tVf/X6
ミッドタウンのセントラルパークの近くに
沢山子犬、子猫扱ってるペットショップあったよ。
どこだっけなあ。。。
アダプションキャンペーン以外はペトコに子猫居ないよ。
846名無しさん:2006/01/29(日) 03:18:08 ID:64LHJhM6
>>842
ASPCAなど大きな団体の連絡先はPostとかDaily Newsの広告に載ってますよ。
でもできたら小さなアダプションセンターは自費やボランティアで
まかなってるので、そういう所からもらってあげてください。
pet adaptationでぐぐったらローカルな情報も出てくると思う。
万が一帰国の時も一緒に連れて帰ってね。ってそれはアダプトする時に厳しく
言われると思う。
847846です:2006/01/29(日) 03:39:26 ID:64LHJhM6
ごめん。pet adoptionの間違い。
848名無しさん:2006/01/29(日) 13:00:15 ID:ZmHyJU5F
amnetの宣伝、ようわからん
849muimui:2006/01/29(日) 13:08:34 ID:1C8AFBvj
850名無しさん:2006/01/29(日) 17:46:41 ID:Bv/bfd9s
チャイニーズニューイヤーですが、
皆さん!何か面白い事予定してますか?
851名無しさん:2006/01/29(日) 22:04:53 ID:6+Lz4KmP
アメリカってがらくたの集まりみたいな国だな
852名無しさん:2006/01/30(月) 02:23:09 ID:c0FxY1Ih
90%のがらくたと
10%の優秀な連中

石油業界は空前の黒字をだしてるのに
なんで庶民の電気、ガス代がいっきに35%も上がるのよ
ブッシュ、いらない。
853名無しさん:2006/01/30(月) 05:15:32 ID:3QbtyEGv
ルームメイトを探さなければならないんですが、
すぐ見つかるものなんですか?
854名無しさん:2006/01/30(月) 05:47:31 ID:f/X2ib2d
状況や場所がわからないとなんとも言えないけど、NYCだったら
日系スーパーにルームメイト募集の貼り紙が出てますよ。
しばらくホテルに住んでその間に探せたらそれも一つの手かも。

サンライズマーケット
ttp://www.us-benricho.com/detail.php?be=89

ジャス・マート (JAS Mart)
ttp://www.us-benricho.com/detail.php?be=86

あとはぶりてんとか。実は私もそろそろ帰国なんだけど、この時期募集が
増えてくるかもしれないね。
855名無しさん:2006/01/30(月) 05:49:33 ID:f/X2ib2d
856名無しさん:2006/01/30(月) 05:51:52 ID:f/X2ib2d
あ、>>853さんは部屋の方じゃなくて一緒に住んでくれる人の方を
探してるのかな。それはすぐ見つかるかどうかねえ。とりあえず
上の貼り紙と掲示板は利用しました?
857名無しさん:2006/01/30(月) 06:09:06 ID:mHmHNj61
ここはやさしさインターネッツですね
858名無しさん:2006/01/30(月) 06:59:51 ID:kIqSpZxG
>>857ここの住人は親切だお。
859853:2006/01/30(月) 07:08:31 ID:3QbtyEGv
>>853
2月からアパート借りるんですけど、
ジャクソンハイツで2ベッドルーム・リビング・キッチン・バスで$1400
一緒に住んでくれる人探してます( ・ω・)∩

インターネットの掲示板とか見るとルームメイト探している人がいっぱいいたので、
わざわざ自分で借りる必要なかったかなとちょっと後悔してるのと、
周りの人に聞いたら、すぐに見つかるよって言われたけどあせってます^_^;

張り紙と掲示板は利用はまだ利用してないです。
mixとかで探そうかと考えてますけど・・・
860名無しさん:2006/01/30(月) 11:11:56 ID:Oz3TuG2k BE:286822139-#
>>843,844,845,846
沢山の回答ありがとうございます
PETCOにはキャンペーンの時に行って様子見てきます
可愛いねこたんに会えるといいなぁ・・・
861名無しさん:2006/01/30(月) 13:50:14 ID:NKaiPHDG
これから大学留学するんだけど銀行ってどこがいいですか?
いま新生銀行の口座持ってるんだけど、CitiBankにしようか検討中です。
授業料とか大きな金額を払う時はやっぱり米ドル口座が便利ですよね?

みなさんどうされてますか?
862名無しさん:2006/01/30(月) 13:55:18 ID:kIqSpZxG
>>861
大学生じゃないから分かんない・・・。
大学スレか留学スレに行った方が早いかも・・・かも。
863名無しさん:2006/01/31(火) 00:29:29 ID:VX4uhB8m BE:446166476-#
chaseがいいお
864名無しさん:2006/01/31(火) 01:01:06 ID:enobbwwn
今日もいい天気。今年の冬はこのまま終るのかな?
865名無しさん:2006/01/31(火) 01:02:01 ID:C2cCxtrq
甘い
866名無しさん:2006/01/31(火) 01:36:10 ID:CL1Hwbi3
>>863
私も口座を開設する予定なんですが、他の銀行(Bank of Americaなど)と
比べてChaseのどの辺りがいいのか教えてもらえると助かります。
867名無しさん:2006/01/31(火) 02:35:42 ID:cftTZojY
>>861
日本法人の「シティ・バンク銀行」と米CitiBankは別法人です。
しかし、ATMは共通なので、シティに口座持っておけばこちらの
ATMで引き出すことができます。日本にいるあいだシティに行って
相談してはどうでしょうか?

こちらでは日本円をCitiBankで両替するにも口座を持ってなければ
ならないので、こちらで別にCitiの方も口座を持てばさらに便利です。
ただし、Citiは貧乏人に冷たい銀行であるので、最低残高($1500?)
がなければ口座手数料をふんだくられます。気づいたら残高0、口座封鎖も
しかねないので要注意。

あと、クレジットカードは日本で作っておけばこちらでも使えるわけですし
そうしておくべき。こちらでは学生はクレジットカード作るのはかなり難しい。
868名無しさん:2006/01/31(火) 03:03:23 ID:VX4uhB8m
>>866
どこがいいって言われてもね・・
規模が大きいし支店沢山あるぐらいかな
869名無しさん:2006/01/31(火) 03:33:25 ID:cftTZojY
確かに支店はどこにでもあるね。あとテレビCMの女の子が可愛い。
870861:2006/01/31(火) 04:38:41 ID:QOKcAi/k
みなさんアドバイスありがとうございます。
Citiに相談したんですが、日本の口座も50万以上ないと維持費がかかるし、
クレジットとキャッシュが1枚のカードにはならないみたいで
どうかなって感じがしました。
ただNYだとCitiの支店多いから、ATMの面では便利そうですね。
ちなみに学生がアメリカの銀行(ChaseやBofA)で口座を持つことは可能ですか?

あと、¥→$両替はアメリカのほうがレートがいいですか?
レートがいいなら¥現金で持ってって、両替&預け入れしようかなと考えてみたんですが。
871名無しさん:2006/01/31(火) 06:23:41 ID:C2cCxtrq
ウチのビルで、誰かぺスティサイド撒いてるみたい、
俺の部屋を死に場所に選ぶネズミが多い。
物陰で死んでいる。
部屋をかたずけるのが恐いお
872& ◆Mch1MElHro :2006/01/31(火) 08:25:01 ID:Fy/PnbTl
去年の11月に渡米して現在イーストヴィレッジ近くのESLに通ってる語学生です。
クラスのレベル(ランク)が3つしかなくて、1つのクラスに個人差の幅が広すぎので お金と時間がもったいない気がしてきました。。
先生も塾の講師って感じで、若過ぎるから下手な人は 本当に判りづらい上にやる気ナシ。
4月からトランスファーを決めているのですが、校長が がめついのとスタッフもサポート体制がなってないので、
一旦帰国してI-20を再発行して もらって再入学を考えてます。なのでI−20を発行している学校、と言うのが最低条件なのですが…。
現在候補なケンブリッジESLはサイトが無いようなのでパンフレット待ちです。どなたか自分の行ってる学校(おススメしてもらえたり紹介してもらえると助かります)や
クラスが程よく分かれてたり(理想は8段階くらい)是非教えて下さい。

よくこのスレで見るコミカレって普通のカレッジと違うのでしょうか…。
ESL行くくらいならコミカレ行った方がマシって意見とゴミカレって言う人と見るので
よく判らないのです。。日常会話がかろうじてようやっとって感じなんですけど、
今後はエンターテイメントやショービジネスの学校に通いたいと思っています。
873名無しさん:2006/01/31(火) 13:30:05 ID:xLG4D5xh
>>872 NYU のALIがべストよ
874名無しさん:2006/01/31(火) 14:35:50 ID:woVvPqHM
>>872が通ってた学校って悪名高きハローワールドか?
875名無しさん:2006/01/31(火) 16:05:10 ID:Zz9GKyBs
>>870
Citibankの外貨キャッシュカード作って持ってくるとよろし。
日本のマルチマネードル口座のドルを(オンラインでドル普通口座に振り替えてから)手数料なしでアメリカで下ろせる。
日本の口座でのドルへの両替も、外貨預金のキャンペーン(いまなら円口座からの2週間ドル定期新規開設で年利12%、両替手数料$1あたり50銭)を利用するとかなりお得だ。
876名無しさん:2006/02/01(水) 02:13:02 ID:qsVuvLYN
昨日、JASマート@St.マークスに言ったら、日清カップヌードルビッグサイズが
山積みしてあって、よく見ると「これから入荷困難だからお早めに」とか
書いてあるんです。


もうね、なぜだ、と。日本からの輸入を狂牛病がらみで報復措置か、と。
877NAUGHTY GIRL:2006/02/01(水) 04:34:21 ID:50ilQcRo
ねぇキスして♡              


               &please eat me... boy,u try? 
878872:2006/02/01(水) 06:18:47 ID:ictyRIDC
872です。
公開プロキシーからは書き込めません、となってしまう。。ナゼ;

>>873
レスありがとうございます!NYUのESL、じゃなくてALIっていうんですね。
ちなみにNYUってアッパーにあるいわゆる有名な方と、23St?PRAK Ave近くにも、もう一つあるって
聞いたんですが、どちらの方でしょう。。有名な方は市立の方でしたっけ?
折角のレスに質問ばかりですみません;;

調べてきたら出てきました。。こちらは私立の方なんですね。でも、た、高い…。
留学斡旋業者のサイトだと色んな費用込みの価格が書いてあって必要最低限の費用が知りたい場合は
ちょっと面倒ですね;;

>>874
レスありがとうございます!
そうです;
悪名高かったんですね…納得です。
874さんはどんな悪名を聞いていますか?

ケンブリッジのサイトは無いのかなぁ。。見つからない…。
879名無しさん:2006/02/01(水) 07:11:58 ID:frNZisI2
>>872
ケンブリッジってこれのこと?
http://www.cambridgeschools.com/

行ったことは無いですが、検索したらすぐ出てきましたよ。
誰か経験者は報告してあげてください。では。
880名無しさん:2006/02/01(水) 07:46:47 ID:cZtWIGCv
>872
ケンブリッジは文法メインだから話す力は付かない。
駐在奥が多く生徒も減ってるって聞いたが。
留学生のスレッドに行けばいいよ。
881名無しさん:2006/02/01(水) 13:09:18 ID:wG1Jkkxx
日本人女(アジア系)のここがいけない。

白人の赤ちゃんを見ると、超音波な奇声を上げてさわろうとすんな!
母親は嫌がってんだよ!

一口食べるごとに、髪の毛をさわるな!
                  汚いんだよ!
一口食べるごとに、手で口を隠すな!

白人と会話するときに、一言一言に笑うな!
なにがそんなにおかしい!

続く。w
882名無しさん:2006/02/01(水) 13:17:31 ID:XbgtHnrO
>一旦帰国してI-20を再発行して もらって再入学を考えてます

それが賢明ですね。
帰国する前に新しい学校でI-20を発行してもらう。
ハローに「にほんへ帰国する」と言えばいいでしょう。
トランスファーするとか言うと、今は生徒が少ないから
校長が「忙しい」とか言って逃げ回って
トランスファーフォームにサインくれなくて
トランスファー期間過ぎてイリーガルになっちゃうのがオチだからね。

学校側が入学前と入学後の態度がコロッと変わる。
学校のシステムがコロコロ変わる。
生徒が少ないとトランスファーを邪魔される。
学生ビザの生徒の足下を見過ぎ。
はっきりいって、ハローだけですよ。
「ビザサポートしてやってるんだからありがたく思え」って態度の学校。
883名無しさん:2006/02/01(水) 22:11:18 ID:vO9yrp7A

>>881 たしかに、、、、いいぞ、いいぞ、、、
もっと続けろ、見てるぜ
884872:2006/02/02(木) 03:19:06 ID:lV7XV3OR
度々長々とすみません、872です。

>>879
レスありがとうございます!
検索のかけ方が悪かったみたいですね…orz
なんか本家の関連ばっかり(か、その系列?イギリスのESLみたいなとことか)
出てきちゃいました。。

>>880
レスありがとうございます!
全く文法を理解していないので(受験もせずに内部で全部上がってしまったもので…orz)話す以前の問題として文法をしっかり学んだ方が
話せるようになるかなぁ、と思ったのです;;
留学生関連スレをいくつか全部見てみて、比較的評判良い、で上がってたのがケンブリッジ
(でも文法メイン)とコロンビアのESLだったので、学費的にもレベル的にもケンブリッジかなぁ、と。
でも生徒が減ってるのは問題ありって事ですよね…。ワグナー?やバルーク?って名前も挙がっていましたが、私は聞いた事が無いです。。
NYのESLは学費に比例してる、みたいな意見もあって、私の周りではコロンバスCES(高め)が良いとも聞きました。

留学生スレでも聞いてみます。ありがとうございました。

>>882
レスありがとうございます!
全くもってその通りです。校長のメインが弁護士なのもあって時間があるように見えても
アポイントを取らなければ話せないだのフロントやアドバイザーも二言めには、私達にはわからないを
連呼。I-20は切れた(切った?)後に通達されて、ほぼ強制的にレインステートメントさせられた子もいますから。
(何日にI-20が切れたか教えてもらえなかった)

確かに、いくつか日本で調べて問い合わせした中で1番応対が良かったのがハローなんですよ。。
システムなんてイミグレの関係で、ってすぐ変わりますし。事後通達が当たり前。トランスファーの邪魔どころか
進行具合の相談にすら乗ってもらえません。

ほとんどバイトしてて時間調整がつくからハローに通ってるか、最初に別の学校行っててトランスファーして
来ている子ばかりなのでこんなものなのかな、と思っていたのですが、ハローは最悪の部類みたいですね。。orz

TOEIC等を目指していたり、こちらでの進学は考えていないので、学校選びは難航中ですが
I-20や航空券の問題もあるので早めに決めたいと思います。本当にありがとうございました。
885名無しさん:2006/02/02(木) 12:10:07 ID:xOQCfhVp
ハローは、問い合わせの時は最高に良心的に接してくれますが
いざ、入学するとそれで終わりです。
インディペンデントスタディーがセールスポイントで
「フレキシブルなスケジュールを組める」「毎日学校へ行かなくても良い」となっていますが
ふたを開けると、自分に都合の良いスケジュールが取れることは稀で
生徒が少ない時は、クラスそのものもなくなってしまいます。
クレームを言えば、「学生は本来はバイトしてはいけないんですよ」と反撃。
入学前には「バイトしてる人やI-20の出ない学校へ通っている人が多いですよ〜」と言ってるのに...
最悪の学校ですよ、ハローワールドは。
886名無しさん:2006/02/02(木) 12:18:27 ID:Kg8mJLde BE:169969128-#
親知らず1本だけ抜きに行ったのに
4本全部抜かないなら手術しないって言って聞かないから帰ってきた
なにこの頑固医者・・・仕事休んだのにパーだよ
887名無しさん:2006/02/02(木) 13:07:22 ID:PE4y02a9
>>886
まさか同時に4本?普通は片側2本終わってからもう一方やるらしい
私は下2本同時に抜いたんで(全身麻酔)3日間流動食そして高額治療費

888名無しさん:2006/02/02(木) 13:30:43 ID:2XKo4eqH
マンハッタン周辺で大きな家具屋さんってどこにありますか?
IKEAとかじゃなくて普通の家具を探してます。メーシーズとかデパートに行くべきですかね
889名無しさん:2006/02/02(木) 13:42:31 ID:1Ex4tvum
>>888
ユニオンスクエアのレビッツとか
でも高いよ
890名無しさん:2006/02/02(木) 14:14:26 ID:JJYdpkGE
>>888 Crate&Barrel
891名無しさん:2006/02/02(木) 14:25:42 ID:Kg8mJLde BE:509904386-#
>>887
4本同時
しかも日帰り
もう馬鹿かとアホかと・・・
892名無しさん:2006/02/02(木) 15:42:52 ID:KSwSoHNe
その歯医者どこか教えといて。
気をつけるからw
893名無しさん:2006/02/02(木) 22:15:23 ID:2XKo4eqH
>>889
サンクス
>>890
なんか聞き覚えのある名前だけど。。。家具?あとで調べてみるよ
894名無しさん:2006/02/02(木) 23:36:02 ID:VJn639z5
今週ってno tax week ですよね?ちなみに洋服だけでしょうか?靴などは
税金がかかるのですか?どなたかご存知の方教えてください。
895名無しさん:2006/02/02(木) 23:53:37 ID:1zOtAxp+
もうちょっと待って、NY女が起きたら聞け。
896名無しさん:2006/02/03(金) 01:00:10 ID:e0E3J8/1 BE:127476162-#
>>892
郊外だから多分聞かなくても大丈夫だと思う(´・ω・`;)
897名無しさん:2006/02/03(金) 04:26:55 ID:jDhBtmGA
親知らず3本同時に抜いた                             (はじめから3本しかなかった)
しかも日帰り
麻酔で意識なし                                  (叩き起こされた)
3日間おかゆ
高額治療費                                    (保険でカバー)
898名無しさん:2006/02/03(金) 07:22:56 ID:DzjIFOhQ
>>894
靴も税なしだよ。でも家具、コンピューターとか車みたいな物はダメみたいね。
さっそく買い物しようと思ったけど、これってお得なの?夏のセールを待ったほうがいいかも
899名無しさん:2006/02/03(金) 18:43:30 ID:mUMZYaWj
>>795ですよ。日本にかえってきて10日ほどたったけど、旨いもの食ってますよ。
もう5kg増えましたよ。やばいですよ。

けどあれだ、もう街頭のタコスの味が恋しいよ。
900名無しさん:2006/02/04(土) 00:14:47 ID:MKZYiGkU
900 get
901名無しさん:2006/02/04(土) 01:06:51 ID:KXcDjhQO
>>899
は凱旋帰国?
それとも無念の帰国?
902名無しさん:2006/02/04(土) 02:02:00 ID:X2ph8Sfm
OPTをアプライするために写真が必要なのですが、
インスタント写真はどこで撮れるのでしょうか?
903名無しさん:2006/02/04(土) 04:44:22 ID:fDfaS/7R
日本のようなセルフサービスの機械はたぶんないけど、そのへん中に
「パスポート写真」を撮るところいっぱいあるでしょ。
あと日系だとグラセン北のカメラのドイで撮ってくれないのかな。

そういや俺も写真必要になるな。今まではワードで作った履歴書に画像貼り付けて
印刷しちゃったりしてたけど、さすがに日本じゃそりゃ印象悪杉かも(^^;
904名無しさん:2006/02/04(土) 04:53:42 ID:fDfaS/7R
オリンピックっていつからだっけ?またNBC独占放送か。
905名無しさん:2006/02/04(土) 13:58:06 ID:TsoCf37p BE:573642869-#
免許証が新しくなったね
今日送られてきたよ!
906名無しさん:2006/02/04(土) 15:20:10 ID:9E/afsvc
OPTの写真は横顔が写ってないと駄目だから、
まあ、それ様に撮り慣れてる所でやってもらった方が良いよ。
とある友達は、写真取り直し!って書類が送られてきて、
最終的に届くのが遅れてたからさ。
907名無しさん:2006/02/04(土) 16:32:25 ID:X2ph8Sfm
>>906
さんきゅー!現在は正面写真に変わったらしいんだ。
ところで学校から提出されたプリントに記されていなかったんだけど
通常のカラー写真で良いんですよね?あと写真のサイズ教えていただけますか?
908名無しさん:2006/02/04(土) 19:42:32 ID:9E/afsvc
変更があったのなら、
サイズも変わってるかも知らんから
これ以上分らん。
909名無しさん:2006/02/04(土) 22:15:24 ID:mYZ9bfw5
マンハッタンモールのフードコートの手前に日本のやつみたいな証明写真の機械があるよ。おためしあれ。
910名無しさん:2006/02/05(日) 02:22:51 ID:PI2KNux5
>>909
oh!special thanks!! ちょうど今日あの辺りに用事があったんだ。
911名無しさん:2006/02/05(日) 03:06:29 ID:/kOyaGLT
今日のNY timesに「韓国のスーパースター、レインがMSGでコンサート」っていう記事が載ってたけど
なんでそんなのわざわざ報道するの?彼は何かアメリカにとって特別な存在?
912名無しさん:2006/02/05(日) 05:00:55 ID:xmabBpUe
なんだかスゴイお金払って記事にさせている、という感じがしました。
二三日前のDAYLYNEWSにも韓国のスーパースター上陸みたいな記事を
見かけましたよ。
913名無しさん:2006/02/05(日) 05:22:34 ID:/kOyaGLT
そういえばNYtimesって統一教会の資本が大きかったのだったか?
914名無しさん:2006/02/05(日) 05:32:14 ID:PI2KNux5
今日コリアンタウン、32st×6Avで怪しい宴を見かけたけどありゃだい?
宗教の儀式っぽかたけど
915名無しさん:2006/02/05(日) 08:57:44 ID:lKzCcZn0
>>911-912
記事読んだけど、凄まじく扱下ろされてるじゃないかw
916名無しさん:2006/02/05(日) 09:24:10 ID:Gcv+0bYR
普通の雨人は誰も知らないコリの変な野郎が2日もMSGなんかでコンサートやるからムカついて書いただけだろ。
客の95%はアジア人だとか、マイケルジャクソンの真似だとか、最後は"But for the moment, here in the United States, Rain sounded like a nostalgia act."なんて韓国のスーパースター様を無茶苦茶ばかにした記事じゃん。
917名無しさん:2006/02/05(日) 09:27:53 ID:oemkUHZH
ピ でつね! わたしの友達がコンサート行くって興奮してたな
918名無しさん:2006/02/05(日) 22:38:16 ID:PI2KNux5
>>911
こういうのって国民性が出るよな。
日本人の場合、スマップがMSGでコンサートやるっていっても行かねぇだろ。
恥ずかしいがって。
919名無しさん:2006/02/05(日) 23:24:44 ID:3GkGwJd+
>917サン

すみません、ド素人なんですけど
「ピ」というのは彼のファミリーネームですかね?
日刊サンにも「ピ」と書いてあって、何のことか
わかりませんでした。4様の「ペ」と同じということで
よろしいでしょうか?
920名無しさん:2006/02/06(月) 00:12:42 ID:LsReu+fV
スーパーボウルのピザはなんにしようかな?
921名無しさん:2006/02/06(月) 00:38:11 ID:FdT1dJz6 BE:446166667-#
パピプペポ
922名無しさん:2006/02/06(月) 00:42:11 ID:FdT1dJz6 BE:594888678-#
EMS利用する人少ないよね
安いのに・・・
923名無しさん:2006/02/06(月) 02:40:25 ID:I7VLJOLk
パとかぺとか信じられない苗字だよなw
924名無しさん:2006/02/06(月) 04:17:44 ID:ZgRnDgME
池沼ってのも2ch的には凄い名字だとおもわれ
925名無しさん:2006/02/06(月) 06:27:17 ID:I7VLJOLk
一度作ったマネーオーダーは再び現金に変え戻す事も出来るのですか?
926NAUGHTY GIRL:2006/02/06(月) 07:21:59 ID:U9wxjL4b
てかその男昨日TVでみたけど全くかっこよくないんだが
小学4年生のガキが体だけ成長した、みたいな。
あんなのにキャーキャーゆうってアジア人(韓国?は死んでくれ。
恥じろ、まじで。
しかも声はまだ有りとしてdanceがメインみたいなかんじだったがTVで見た限り、
前田健のほうがセンスあるとおもうんだが(笑)
何かキレがない。→ただ振りをまんまに覚えただけ。
michael jacksonとか、は? 誰がそんなこといってるんだw
次元が違いすぎる。とにかく韓国人はちっちゃい目で世界みようとしてるんじゃないよ。
そろそろ自覚しなさい、能無し坊や
927名無しさん:2006/02/06(月) 08:02:42 ID:k4ZQwLGn
>>899さんは何かタコス以外に食べたくなるものってありますか?
自分も来月の終わりに帰国なので今のうちにバリバリ食べておきたい
とりあえずサイゴングリルと近所のメキシカンのデリバリーぐらいしか
思いつかないんだが・・あ、あとセサミチキンとベーグルか
928名無しさん:2006/02/06(月) 08:31:27 ID:ZgRnDgME
レシピとか覚えて自分で作れるようになれたらいいよね。
929名無しさん:2006/02/06(月) 09:23:33 ID:I7VLJOLk
>>925
どうなの?
930名無しさん:2006/02/06(月) 09:53:01 ID:k4ZQwLGn
ブラックビーンズとコーンのサラダはうまいね
簡単だからよく自分で作る
931名無しさん:2006/02/06(月) 10:25:59 ID:LsReu+fV
高層階なんで、まわりのアパートがよく見えるんだが、外を見てなるほど。
いわれてる通り、スーパーボウルだらけだ。
テレビの動きと一緒にビル群のライトが一斉に動く。
932名無しさん:2006/02/06(月) 10:38:00 ID:TwXANelD
>>926
私も、写真みた限りですがどこが素敵でセクシーなんだか不思議だったピ。
4ペと言い、日本で人気ってのは何故ですか?全然ワカラナイ。

ところでMSGシアターだったのね、チケット売り切れ満員御礼って。
933名無しさん:2006/02/06(月) 11:01:02 ID:qxLeIzsQ
ピ の良さは やはりドラマ「フルハウス」を見ないと分からない
ピ は普通にしてるとブ男 笑うと屈託のないかわいい男の子に変身する

フルハウス みろ
934名無しさん:2006/02/06(月) 12:15:37 ID:FdT1dJz6 BE:318690656-#
アシュリー?
935名無しさん:2006/02/06(月) 13:02:44 ID:FjBC86RV
NFLスーパーボウル、、、それなりに楽しめたが、、、、
地元でないと、盛り上がりがイマイチ

>>926 韓国にかぎらず、日本も同じだよー
あんたは何ものか自覚しなさい、能無し坊や
936名無しさん:2006/02/06(月) 13:11:22 ID:V0ijHK5T
>>935
そうそう、ポピュラー音楽に関してはまだ日本はアメリカの足元にも及ばないよ
だって必死でアメリカの真似事してるだけなんだから。
アメリカの真似をして、ちょっとだけ日本風に改良して売り出すだけ

不思議なのは、日本の歌手がアメリカでコンサートしても報道なんて全くされないのに
どうして今回だけされのか、ということ。
それも、ほとんどの観客が韓国人だけのマイナーなツアーなのに。
937名無しさん:2006/02/06(月) 13:23:15 ID:MH054o26
>>936
>アメリカの真似をして、ちょっとだけ日本風に改良して売り出すだけ

いや、それは浜崎あゆみだけですから。
938名無しさん:2006/02/06(月) 13:49:12 ID:k4ZQwLGn
>ポピュラー音楽に関してはまだ日本はアメリカの足元にも及ばないよ

アメリカの音楽と日本の音楽は全く別物。比べるのがおかしいと思うんですがね(^^ゞ
939名無しさん:2006/02/06(月) 22:06:06 ID:FjBC86RV
ラップ や ゴスペルはどうなのよ?
日本人がやってるのを見て、恥かしくなる。

韓国人の場合、観客が多いので批判の対象にもなるんじゃーないの?
940名無しさん:2006/02/06(月) 22:17:41 ID:mSQ8b9v8
>>925
自分宛にして自分の口座に入れるのが一番簡単。
941名無しさん:2006/02/06(月) 22:21:18 ID:V0ijHK5T
カーネギーホールでコンサートした加山雄三はどうなるんだよ
942名無しさん:2006/02/07(火) 00:11:28 ID:XQjlEYXv BE:106230825-#
誰も騒いでないから報道すらされない
943名無しさん:2006/02/07(火) 00:58:30 ID:fyaM3h7i
若大将を馬鹿にするな。
膿みよ〜〜〜俺の膿みよぉ〜〜〜
944名無しさん:2006/02/07(火) 02:10:05 ID:T9QRf6ed
>>919

ピ というのは 雨のことなのですが それで他の誰かは レインとレスしたのかな
韓国ドラマ フルハウスを韓国人の家で見ましたが たしかに彼は笑うと素敵
私は彼のファンじゃないから詳しく知らないけど 日本でも人気があるらしいので
グ具って見たら???
945名無しさん:2006/02/07(火) 02:13:05 ID:T9QRf6ed
スマップがMSGでコンサートやるっていっても


行く人沢山いると思う 中国人もたくさんきそうだね
946名無しさん:2006/02/07(火) 02:16:30 ID:05UUdCCm
>>944
いや新聞にはrainって書いてあったよ確か。
947名無しさん:2006/02/07(火) 04:35:59 ID:gAbZR/Is
>>940
横レス失礼。


帰国の予定のある人は自分宛の国際為替にして帰れば、
振込手数料も安く上がりそうですね。
948名無しさん:2006/02/07(火) 05:55:52 ID:fRFwHGih
昨日の夜、風で何かがビュービューと鳴る音を聞いた。
何が鳴ってたんだろう、
日本は電線があるから良く聞いた音だけど。

懐かしかった。
949名無しさん:2006/02/07(火) 09:24:14 ID:FuW9qRQ/
アルフィーがやったフォレストヒルズのスタジアム・コンサート覚えてない?

俺は行かなかったが、当時のネットでも行き方聞くファンとか多かったよね。
950名無しさん:2006/02/07(火) 09:56:09 ID:05UUdCCm
とこで、アイススケートやってる奴いる?趣味程度で。
スケート靴なんてどこがよいかな。
951名無しさん:2006/02/07(火) 10:40:57 ID:aLmBWu1E
>>950
K2なんていいよ。
952名無しさん:2006/02/07(火) 10:43:06 ID:05UUdCCm
>>951
それってインラインでは?
953名無しさん:2006/02/07(火) 10:43:44 ID:05UUdCCm
ていうか質問悪くてすまん
どこかによい店ありますか?ということ
954名無しさん:2006/02/07(火) 11:12:32 ID:fZCFIoaY
paragonに行って試し履きして気に入ったのをネットで買う。
値段をそれほど気にしないならそのままparagonで買ってもよし。
955名無しさん:2006/02/07(火) 11:28:03 ID:05UUdCCm
>>954
やっぱりパラゴンか。行って見るよ。
ありがとう
956951:2006/02/07(火) 13:10:33 ID:aLmBWu1E
>>952
今はアイススケート靴もやってる。 
957名無しさん:2006/02/07(火) 13:12:15 ID:hTr8TVj+
ヘアサロンってだいたいどれくらいですか?
日本より高いんでしょうか?
チップもどれくらい渡せばいいかよく分かりません。
958名無しさん:2006/02/07(火) 13:55:03 ID:A8jNr6UM
>>956
ほぅ、K2なんて格好いいね
959名無しさん:2006/02/07(火) 18:00:05 ID:/gCthgrm
くだらん
960名無しさん:2006/02/07(火) 21:00:45 ID:0cf+3CMn
一人暮らししたいんですが、一ヶ月にどれくらいお金かかりますか?
英語はさっぱりですがアルバイトしながらジャズを勉強したいんです。
961名無しさん:2006/02/07(火) 21:20:09 ID:TyfYOBhX
 ̄m ̄)プフ すごい事になってる・・
http://mh.mp7.jp/12/amakusa/
962名無しさん:2006/02/07(火) 22:32:36 ID:yZmnoMI6
ハーレムのオンボロアパートでシェアして月700ドル。自炊でソウルフードと偽日本食(食材はローカル、
味付けだけ日本風)で月100ドル。光熱費月50ドル。ネット接続月25ドル。衣料費は救世軍で調達して月
20ドル。市内の交通費月30ドル。なんやかんやでお金が出て行って月75ドル。やっぱ千ドルくらいは
かかるんでね?
963名無しさん:2006/02/07(火) 23:57:02 ID:ni18VAKC
>>962
具体的な数字thxです。1000ドルなら頑張って貯金してから行けばなんとかなりそうだな…
また来ます。
964名無しさん:2006/02/08(水) 01:11:34 ID:ycJgQTDn
>>963
バーやレストランで、ギャラ無しなら演奏させてくれる所いっぱいあるから楽しいぞ。
965名無しさん:2006/02/08(水) 02:04:37 ID:K9CsDKdb
マンハッタンにこだわらなければ、300ドル台で広い部屋が探せるよ。>>960
966名無しさん:2006/02/08(水) 05:35:36 ID:IfFlUibq
もまいら DCのイナカもんが こんなこといってる

209 名前:名無しさん :2006/02/08(水) 04:30:07 ID:ecBv1RQt
NYもDCからすれば地方だな
967名無しさん:2006/02/08(水) 05:36:56 ID:IfFlUibq
>>957

オリベサロンのオリベさんにカットしてもらってた カット料金360ドル
its no wonder he is a personal hair stylist for JLO
968名無しさん:2006/02/08(水) 05:48:03 ID:ycJgQTDn
それでチップは?
NY女さん位になるとやっぱり$500渡して「Keep change!」?
969名無しさん:2006/02/09(木) 02:59:02 ID:r96gm/UA
NY女さん位になるとやっぱり "installments" でしょw
970名無しさん:2006/02/09(木) 03:20:22 ID:1TCJlR4P
802SHをSIM解除してシンギュラーのSIM挿して使っています。外部接続のインターネット設定の
数値分かる神いらっしゃいますか??
後、国際電話はかけられても、なぜかSMSは送れないんです…。こちらで似たような環境で
使われてる方、番号は+8190(相手先の番号)・・・で送られてますか?
別スレでドコモには送れない(ドコモ側のロック)と見た事があるんですけど、
auへは送れますか?向こうもボダ&ツーカーへしか送れないんでしょうか。。
インターネット設定してもEメールアカウントが入ってないから結局MMSも
送れないのでしょうか?どなたかゼヒ教えて下さい。宜しくお願い致します。
971名無しさん:2006/02/09(木) 12:32:20 ID:5iXgXcbN
なんだか現地の話題がないな。

昨日のグラセンでの東京フェスティバル。
まあ、期待はしてなかったけど、あいかわらず、しょぼい。
アニメセクションにいた、アニメコスプレの白人おね〜さんが、良かった。w

今、グラミー賞を見てるけど、やっとヒップホップ時代が終わったかな。
歌を歌ってるし。
いいことだと思う。

オーマイNY。
ところで、オリンピックの種目って誰が決めるの?
972名無しさん:2006/02/09(木) 12:36:24 ID:5iXgXcbN
グラミー賞で出だしに歌った?マドンナ。
歌、へただね〜。びっくりしたよ。
50近い人のハイレグはノーサンクス。
小柳ルミ子みたいだった。
973名無しさん:2006/02/09(木) 13:56:11 ID:C/xRrps/
見てないけど わかる希ガス
974名無しさん:2006/02/09(木) 14:39:13 ID:Nudai3lR
とーきょうフェス費有るいつまで?
975名無しさん:2006/02/09(木) 17:56:08 ID:lLnavT2v
>>974
1日でオワタ
976名無しさん:2006/02/10(金) 02:12:36 ID:37C5tUDU
昨日3件、今日も2件、明日も3件。
なんの興味もないのに、ひたすらShowを見に行かないといけない漏れ。
行きたい人も沢山いるだろうにと思うこのごろ。
977名無しさん:2006/02/10(金) 16:20:57 ID:5tQ44QQC


週末は雪だっちゃ☆すっ転んでケガしちゃ駄目なり (σ`・ω・)σ NEEEEEEEEEEEEEEE♪

978名無しさん:2006/02/10(金) 23:51:44 ID:KgCLsi+b
今日のサッカーの代表の試合、FOXSOCCERで放映しないみたいだな・・・。
残念。
979名無しさん:2006/02/10(金) 23:59:38 ID:UHfYA2jQ
>>978
ESPN
WCもESPN
980名無しさん:2006/02/11(土) 00:00:33 ID:a4g8j0X5
すまん、ESPN2だ。
981名無しさん:2006/02/11(土) 06:53:11 ID:a8hrBe35
マドンナ、エレンにも出てたな。なんか安売りしすぎだ。

ところで開会式はもう放送されたの?相変わらずこっちじゃ
生中継にこだわらなかったりするからなあ。
982名無しさん:2006/02/11(土) 10:09:39 ID:zrUkC8Yx
ちょっと待て。今ドラえもんのビデオを見てるんだが
ななななんだ、この声、この顔。これはドラえもんじゃないよ。。。orz
983名無しさん:2006/02/11(土) 10:18:44 ID:xpR+6ncz BE:297444847-#
あと3時間だ
984名無しさん:2006/02/11(土) 10:27:25 ID:qwonpNL8
>>982
新ドラえもんの声は耳が痛い。
自分はとっさにボリュームをさげたよ。
ピッチ高杉。

雪が降るようだね。サブウェイの階段とか、みんな気をつけろよ〜。
985名無しさん:2006/02/11(土) 10:29:24 ID:/HLLozLV
新ドラえもんの声 :まだきいたことがない きいてみたいお
986名無しさん:2006/02/11(土) 10:55:25 ID:zrUkC8Yx
>>984
ピッチ高い禿同。のびとドラの声が共鳴して痛い。
なぜかジャイアンだけはオサーン臭くなってるーorz 
のび太ママの声が変にセクシーorz

>>985
是非聞いてみてー
987名無しさん:2006/02/12(日) 04:15:36 ID:2wtQmt1m
今メキシコチャンネルでサッカーの日本vsアメリカやってるな・・
988名無しさん
オリンピック見たいのに、ずっと女子ホッケーばっかりやってる…
まぁホッケーもオリンピックなんだけどさ
スキージャンプとかモーグル見たかったよ。