アメリカで家を買いたいのですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
中西部在住4年目。
グリーンカード申請中。
EADはとれた。
年収は4−5万ドル程度。
200000ドル程度の家を希望。
日本から貯金を40000ドル程度持ってきて、頭金にする予定。
アメリカではクレジットカードをこれから作る予定。
こんな私ですが、家を買えますか?
ローン組めますか?
インターネットの不動産情報の計算だと
頭金20%、30年ローン、6.5%の固定利子で
月々の支払いが1000ドル前後なんですけど、、、。
このようなヒストリーの浅い私はこの計画で家を買えるでしょうか?

2名無しさん:02/05/28 12:45 ID:iMGQK/aA
アメリカのモーゲージの審査って日本よりは甘いって聞いたことある。
そのかわし 抵当権実行はかなりすばやいらしい。

買えるんならならはやく買っちゃえば?
CAではこの1年の地価上昇率は19%。
マンハッタンでのコンドの売却価格の平均は0.9million
グローバル資本主義での独り勝ちってやつですか。
3名無しさん:02/05/28 20:57 ID:8XUTrOY7
>2
そうなんだ。
じゃ、クレジットカード作った瞬間にクレジットヒストリーが認められるのかな?
そうだといいな。
10月くらいに購入希望。
4名無しさん:02/05/28 21:02 ID:C8LBgeCQ
Owner's Loanにすれば審査はいらないのでは?
4−5万ドルの収入なら10万ドル程度の家が
分相応だと思うのだが。
5名無しさん:02/05/28 22:48 ID:cD2yRnkO
>>4
なんの、なんの、、、、4ー5万ドルの収入で4万ドルの貯えがあるのなら
16万(1/4が頭金)ドルの家は可能ですよ。残りの12万ドルプラス諸経費で
13万ドルのローンを組んでもローンの支払いは750ドルくらいですよ。
しかし、クレジットヒストリーが無いのがローンが降りないネックになるかも
知れませんね。
どの辺に購入予定ですか??
6名無しさん:02/05/28 23:41 ID:NO40ilKJ
クレジットカードのヒストリーがないと
カードを作るのは大変だよ。
7名無しさん:02/05/29 00:09 ID:rSR0Qkkc
>5
1じゃないんですけど、13万ドルのローン組んでも月々は750ドルくらい?
NYのマンハッタンでもそれくらいでいけるかなぁ?
8名無しさん:02/05/29 00:22 ID:oKB2W2LL
アメリカの住宅環境が日本と比べていいっていうのは今じゃ大嘘だよね、
大都市じゃ。マンハッタンのレントは今じゃ東京よりも全然高い。汚ねーし。
株が上限を見せたから最近特に不動産への投資が増えてやがる。
貧乏に死ねっていうのか。

俺の友達も地価の上昇からローン払えず数年前に家を差押、競売されて
泣きまくってたよ。早くアメリカのバブル経済 崩壊しねーかなー。

9名無しさん:02/05/29 02:41 ID:L0m0kNCg
>>4
なるほど、良いアイディアだが、Owner's Loanを許してくれるOwner
を見つけるのが大変で、自分の気に入った物件では無理なことが多い
のでは?一般的にMortgageを与えてくれる銀行とか業者は、そのLoan
を後日再販することが多くて、相手先は政府糸のMortgage機関になる
ため、政府糸組織のスタンダードに合ったLoanを組みたがる。融資額は
だいたい年収の2倍くらいが目処となる。年収が$5万だと、$10万
くらいまでが妥当な融資額では?クレジットヒストリーも浅いので、
$200,000の家は融資受けるのにきついかもね。
10:02/05/29 04:07 ID:QpZbmy4G
去年家買ったけど利子がすごい低い時で良かったよ
利子はドンドン上がる一方 早く買ったほうがいいよ
あといいAgentを見つけることだね
CAの私が会った人はすごく親身になってよかったけど
NYのあるAgentは嫌なやつで下手すると裁判にいくかも
11名無しさん:02/05/29 06:47 ID:A0cqnQFq
>>10
去年の話だけど、公定歩合は4%下がったけど、利息なんて
30year/fixで1%くらいしか下がっていなかったような気がする。

また、アメリカの景気が戻らなかったら、利息どころか、不動産
価格が相当、落ちると思う。日本のようになるような気がする。
LAの不動産価格もかつて、暴落した時があったような。

ちがうかなー。
12名無しさん:02/05/29 07:10 ID:S83PXa9g
やはり買う場所。それによって買いかどうか決めるべきなのでは?
「アメリカ中西部で家を買う」だけでは漠然としてますね。
4万ドルの頭金で20万ドル購入は悪くないプラン。
ただ、なんで在米4年目なのにクレジットカード持っていなかったのか?
そこが理解できない。暫くはローン無理でしょう。
13名無しさん:02/05/29 07:17 ID:ZJdYG2QC
>>11
NY Timesに日本でも有名なKrugmanが論説を連載しているんだけど、
現在の景気動向をレーガン政権時代のそれと比較する中で、housingに
言及している。彼言わく、"...housing may be in a mild bubble"

http://www.nytimes.com/2002/05/28/opinion/28KRUG.html
14名無しさん:02/05/29 07:38 ID:dSkR4C2U
>>13
でも狂愚慢ってずっと前からアメリカ経済はバブルで、このままじゃ
ヤバイヤバイっていってるけど、ちーとも景気は落ちてない。
15名無しさん:02/05/29 07:49 ID:r/Zh5djo
16名無しさん:02/05/29 08:26 ID:A0cqnQFq
金持ち父さんの影響からか、アメリカ人の中年以上のお金持ちは
自宅を担保にして金をかり(Home Equity Loan?)、新たに
不動産を買い入れて、人に貸すなり、手直しして、高く売りたい、
という人が多いような気がする。

つまり、投資目的の不動産売買が多いのかもしれない。
これって、日本が歩んだ道を同じような・・・・。
17:02/05/29 08:51 ID:QpZbmy4G
10です
詳しいことはよくわからないんだけど
買った2ヵ月後には家の価値が上がってて
売ったらお金がもうかるって言われたよ
うちもあの家は投資目的って感じだね
まあ、場所にもよるけどね
18名無しさん:02/05/29 10:09 ID:dGtXfe8e
>>17
去年までに買った人はラッキーだよね。
ちなみにどの地域で買ったの?
19名無しさん:02/05/29 11:16 ID:FdlK6CpA
>>7
ローンの利率は全米の銀行がほとんど一緒だからNYのマンハッタンでも
同じですよ。ただ13万ドルで家が買えるか買えないかの問題でしょう。
俺はベイエリアで20万ドル頭金で月々1500も払って自分で気に入った
家が買えなかったので仕事を辞めてネバダ州に引っこしたら新築でとても
気に入った家が20万ドル以下だったのでキャッシュで買うことが出来ました。
仕事に謀殺されるよりは地方で気楽な仕事を探して気に入った家
(ベイエリアの1/4の価格)を買って楽しむのも悪くないですよ。
今までの日本人の悪い癖は仕事中心に生活を考える所でしょうか。
家庭を中心に考えればもっと楽しい生活が送れることもあるんですよ。
20名無しさん:02/05/29 11:41 ID:hFD3KMer
1です。
皆さんご意見ありがとうございます。

アメリカの口座がある銀行に問い合わせましたが、
3年間以上住んでいて、同じところで働いているから、
普通にローン組めるでしょうとのことでした。
同僚にも聞きましたが、学歴、職種から考えて大丈夫でしょう、
とのことです。
というわけで、当初の予定通り200000ドルの家を40000ドルの頭金で買おうと思いますが、何か?
21名無しさん:02/05/29 11:43 ID:hFD3KMer
1です。
5さん,12さんへ
ミシガン州デトロイトの郊外に買います。
22名無しさん:02/05/29 11:55 ID:dGtXfe8e
>>20
私も丁度それくらいのコンドを購入しようと思ってるところ。
頭金も同じくらい。

しかし、コンドなのでメンテナンスなども結構高く、Taxも入れると月々$2000越しちゃいます。
もち、30年ローンで。
はぁ〜......、先が思いやられる。




23名無しさん:02/05/29 13:07 ID:glXCuDgT
アソシエーションFEEは頭痛い。
毎月のローンを$1000で組んでも、アソFEEが$250〜300とか。

それなら月$1250のローンで家を(家の手入れは自分で頑張って)…と
思うが、住宅が高騰しているエリアでは、家は高くてそのくらいでは
買えなくて。ううう、本当にバブルはじけてくれないかなー・・・。
24:02/05/29 14:30 ID:QpZbmy4G
>>18
CAですよ
本当去年買ったのはラッキーだったと
銀行とかからも言われた

>>1
ローン組めそうで良かったですね
いい所見つかると良いですね
頑張ってください
25名無しさん:02/05/29 14:52 ID:FdlK6CpA
>>24
去年買ったということは家の値段が最高値ではないでしょうか??
ベイエリアの方は横這い状態のようだと聞いています。
下がらないことを祈っています。
26名無しさん:02/05/29 17:04 ID:G8RkthWY
1さんへ; 買おうと思っているのは分ったから、物件を探し始めるほうがイイと思いますよ。
幾つかの候補が見つかったらローンを申請して、購入予定金額の上限を決められますから。
借り入れ可能限度額から、買った後に必要になりそうな金額を差し引いて購入価格の上限を決め、
交渉に入ると良いでしょう。  エリアを余り狭く限定せずに希望のエリアから半径15マイルくらいで
探すと物件の数も多くなり、思わぬ掘り出し物に出会う可能性もあります。 
エージェントを決めたら、そのオフィスにある売り物件の本とかを一通り見せてもらって、エリア毎の相場を把握します。
あとは利便性や騒音の度合い、近所のスーパーマーケットなどに昼と夜の混雑する時間帯に行き、人種やらを観察します。
んで、どのへんを探しているんですかい?? 
27名無しさん:02/05/29 21:51 ID:sCHfzDh6
1です。
みなさんの意非常に参考になります。まだ7件くらいしか見ていません。
購入予定額の上限がどれくらいなのかを調べてみます。
28名無しさん:02/05/29 22:11 ID:FdlK6CpA
>>1
ローンはプリアプルーブ出来るのでそれをトライしてみたら
銀行がどれだけお金を貸してくれるかわかります。
いくらまで借りれるのか分かったらいくらの家を買うのかも
目安がつくし、気に入った家があっても同じ金額で二人以上のバイヤーが
オファーを入れた時にプリアプルーブのところのオファーが間違いなく
有利になりますから、、、それが先でしょう。
まだ銀行がローンを組んでくれるという保証は分かってないんですよね?
やっぱりクレジットヒストリーが気になります。
29名無しさん:02/05/30 00:28 ID:uuvMupzB
>19さん
7です。どうもありがとうございます。
頭金を3万くらい、ローン13で、小さなコンドが買えるとおもいます。
一軒家は必要ないのですよ。あと、ワンベッドのコスト(メンテとか)って、どれくらいなんだろう?
30名無しさん:02/05/30 07:48 ID:UlzTG2Kx
1です。
>28さんへ。
プリアプルーブって英語でどのようにつづるのでしょうか?
ご教示くださいませんでしょうか?
31名無しさん:02/05/30 09:08 ID:EoNXp96/
>>1

PREAPPROVEDです。

>>7
コンドの場合はアソシエーションフィーがあります。
その中に何が含まれるかはそこのアソシエーションによって違います。
出来るだけ1BRよりは2BRをおすすめします。
2BRよりは3BRです。売る時に売りやすいとおもいます。
32名無しさん:02/05/30 09:47 ID:gXwoxn8T
>>12です。>>1さん失礼しました。ローン組めるんですね。
ミシガン州デトロイト郊外ですか。最近、西のほうの開発が急に進んでるみたいですね。
とりあえず、地元のポリスに治安状況等を聞くことをお勧めします。
33名無しさん:02/05/31 01:44 ID:2mcQBs9H
たいしたことじゃないけど、アメリカの家で不思議なことがある。
それは、アメリカの家はキットみたいに売っているものが結構
ある。その家はだいたい、2000sqftでも4−5万ドル
程度で買える。土地を入れても、15万ドルのNewHome
というのは、自分が発注者になれば、人件費込みでも8万ドル
程度で作れるはず。もっとやすいかもしれない。コンドの場合、
一軒あたり4万ドルか。

それが、中古で、20−30万ドルで売っているわけだ。
また、世間の人は家が大きいと高いのがあたりまえに
思っているかもしれないけど、コストはそれほど、かわらない。
200万ドルの家が20万ドルで出来たりする。

不動産はかならず上がるという信仰みたいなものかなー。

34名無しさん:02/05/31 02:39 ID:wttdzpne
12さん、1です。

やっぱり、お得なローンは組めないかもしれない。
まだ、I485というのが承認されていないんで、
正確にはグリーンカードホルダーではないのが、ネックかも。
だから、来年まで買えないかも。

非移民ビザで家買った人居ます???

35名無しさん:02/05/31 02:49 ID:SVlCWDCj
>>34
芸能人なんか海外に別荘もてる人たくさんいるぞ
36名無しさん:02/05/31 03:16 ID:wcZ4XrWV
今、アメリカで不動産買うのは、10年前に一億で2DKのアパート買った
東京人のにの前だろ。 買うなら不動産バブルがまた弾けた後。 波を読まないと大損こくよ
37ロス在住:02/05/31 06:50 ID:FpuUeQGk
カリフォルニアは アメリカ中の金持ちが集まって家をバンバン買っています。
ロスは今 家が不足 アパートも不足 ワッツの家でさえ値上がりしています。
僕の買った家も数年前と比べて1.5倍くらいになりました。
アメリカは年平均4% 家の価格が上昇しています。
ロスではもう大きく値下がりする事はないと思います。
そのうち 金持ちしか住めなくなるでしょう。
でも そのお陰で ロスの治安が良くなると思います。
トーランスなんか 学校区の良いとこなんか 40万ドルはするからね。
僕が渡米した10年前に アパートの家賃500ドルくらいだった所が
今 1000ドルくらいになってる。
オソロシヤ。
38ロス在住:02/05/31 06:58 ID:FpuUeQGk
日本がバブルの頃 日本企業がアメリカの不動産を買って 大損した事があったけど
はっきり言って騙されたんだよね。最初から仕組まれてた。
不動産投資は キャップレートと言う数字があって
それを目安にしないとだめなのに アメリカ側のトンデモナイ言い値で
ホイホイ買った為に 大損した。
これから投資で家を買う皆さんは気を付けてください。

39名無しさん:02/05/31 10:33 ID:fkqfYjkM
>>38

>>日本企業がアメリカの不動産を買って 大損した事があったけど
はっきり言って騙されたんだよね

日本がだまされたのではなくて日本人が値段を吊り上げたのですよ。
当時のアメリカ人はもっと安くで購入出来たのをお金持ちの日本人が
いくら高くで買っても必ず儲けられると信じて値段をつり上げたのです。

>>1

ビザは関係ないと思いますよ。つい最近私の知り合いはアメリカに家を
買いました。ローンはどんなローンを組んだか分かりませんが彼は
永住権は持っていませんでした。
40名無しさん:02/05/31 22:28 ID:wttdzpne
39さんへ、
ありがとう。
いつ買うかはまだ迷っています。
MORGAGE7%以下なら買っちゃおうかと思います。

ちなみに以下のWEBで計算すると、
http://nt.mortgage101.com/partner-scripts/1070.asp?p=mtg101&pw=760

43000の年収で、借金0。
30%の頭金(55900ドル)を払うとして、
年率6.5%で計算。
30年ローン(130500ドル)で月々の支払い825ドル。
そうすると、186400ドルの家が買えるようだ。

現在の貯蓄がアメリカに10000ドル以上15000ドル以下。
日本に700万円の貯蓄(自分用)。
妻が日本に400万程度の貯蓄。
妻の実家がいざというときのために300万円くらいは出せるという噂(未確認)。
こういう状況ですが、皆さんが私の立場なら、
どのようにローンを組んで200000ドル前後の家を買いますか?
日本からいくら持ってきたらいいでしょう??


41名無しさん:02/05/31 22:53 ID:FmBa9ex1
>31さん
7です。ありがとうございます。
42名無しさん:02/05/31 23:31 ID:fkqfYjkM
>>40

日本のお金をUSAに動かす時は気をつけてくださいね。
特に妻の実家から300万円でる、、、、このお金が贈与なのか
借りるお金なのか、、、贈与の場合は税金がかかりますよ。。
自分のお金もインカムタックスの時にアメリカ意外に資産が
あるか記入してなければこのお金も怪しいお金とIRSは見るかも、
特に家を買う前にいきなり貴方の講座に大金が動いた時にはIRSに
気をつけないと、、、、税金を払わなくていいお金
(税金を払わなくていいと証明できること)。税金を払わなければならない時には
払わなくてもいいように事前に勉強してください。


43名無しさん:02/06/02 04:03 ID:1IYig/pL
日本のバブルの時が終わる時もこんなはなしそこら中でしてたね

44名無しさん:02/06/02 10:09 ID:Fu4K5XFU
42さん、コメントありがとうございます。
さて、お金を動かすときですが、日本の銀行からアメリカの銀行に(電信とかいうので)移すときに
移す理由を書くことになりますが、そこで住宅購入のためと書くつもりです。
それから、J1ビザというので入国したのですが、その際に日本の口座に57000ドル分の貯蓄ありと
の記載がされています。それで十分なのではないでしょうか?
今年の1040では日本の財産については何も書きませんでしたが、何かもっとすべきことありますか?



45名無しさん:02/06/02 14:44 ID:gk93AyBw
1さんへ
僕も2年半前にミシガン州デトロイト郊外に$200Kの予算で住宅購入しました
過去にクレジットカード作っては払えきれず滞納していたから悪いレコード
沢山ありますが、家のローンは余裕で通過しました
好景気の絶頂を過ぎた頃で年利9.55%でクローズしましたが、今年になって
からリファイナンスしました。買った時$200Kを少し下回るくらいの価格が、
今年の査定では$240K弱まで上がってました
参考にしていただければ幸いです
46名無しさん:02/06/03 01:13 ID:5B78IMzY
age
47名無しさん:02/06/03 02:39 ID:apjmwnK2
45さん、参考になります。ありがとうございます。
妻が妻の実家に家を買う話をしましたところ、やんわりと反対されました。
理由は、日本の常識では10年で住み替えて、他の家を買おうとしても絶対に元を取るのは不可能なこと、
そして、現在のアメリカの不動産状況が日本の1980年代後半に似ている、この2点です。

カリフォルニアなどは異常に高騰しております。なんとなくバブルのような気もします。
一方、ミシガンも住宅価格はゆっくり階段状に上昇しつづけています。
仮にもうすぐバブルがはじけたとして、ミシガンの住宅価格が50%下落するようなことが
果たして起こるのでしょうか?日本でも50%以上の価格下落が起こったのは都市部だけですよね。
ミシガンのデトロイト郊外(OAKLAND COUNTY)の住宅価格もそんなに落ちるような気がしません。

どうですか、皆さん?

PS:1000に達する前に家を買おうと思います(嵐が入れば別です)。
皆さん、ご意見お待ちしております。
4845:02/06/03 03:29 ID:0F3d7Nje
アメリカでは万が一住宅価格がローンの借り入れ額以下まで落ちて、
しかも家を売らなければならない場合、販売できた価格だけ銀行に
返せばローンは完済出来るはずです
このシステムの名前は忘れましたが、CAなどではよく使われるみ
たいです
ミシガンでは過去40年ほど不動産下落が無いらしいので・・・
49名無しさん:02/06/04 01:54 ID:0exLLy33
1です。
>48さんへ。
40年間、不動産下落が無いらしい、ということはそろそろ起こるのでしょうか?
50名無しさん:02/06/05 12:00 ID:lHdYR2wV
これまでは、銀行のデビットカードで買い物をしました。
スーパーでクレジットかデビットか聞かれて、
クレジットと答えようがデビットと答えようが、
結果は同じで、その日のうちに決済されており、
利子手数料なしで銀行口座からお金が下ろされていました。

さて、クレジットカードこれから作るんですけど、
基本的な質問をします。
今後クレジットカードでクレジットと言って支払うと、
1ヵ月後くらいに利子なしで、銀行口座から引き落とされるのでしょうか?
それとも自動的に12回払いとかになってしまって、利子(年12%とか)を
取られちゃうのでしょうか?

教えてください。

51名無しさん:02/06/05 12:04 ID:Ea8EU4jF
>>50
そ、そんな事聞いたら煽って下さいと言っているようなものだぞ.....。 プルプル

52名無しさん:02/06/05 12:09 ID:Ea8EU4jF
.......でも、教えてあげる。
一括で払えば利子ナシよ。

でも、日本みたいに「一括ですか?」などと支払いの時に聞かれない。
翌月に送られてくるビルに対しチェックを送る時に自分で決める。
min ammount 払っても良い...... が、利子が付く。
53名無しさん:02/06/05 12:17 ID:DFQfyMSW
アメリカのクレジットカードは毎月使った額を一括払いです。どうしても
払えない場合、請求書に書かれたミニマム額以上を払えばが、一応しのげる
けど、ミニマムだけ毎月支払っても残高は減りません。
あとアメックスは使用限度額がありませんが、毎月一括支払いのみです。
そのかわり手数料などはかからず、コストは加盟店が負担しているとの事です。
本来現金を持ち歩く手間を省く為のクレジットカードなので、いわゆるカード
ローンの感覚で使ってしまうと地獄が待ち受けてます。
僕もその初歩的なミスを犯した1人なので・・・
54名無しさん:02/06/05 12:26 ID:lHdYR2wV
50です。
さっそくのお返事ありがとうございます。
BANKONEという銀行に口座があります。
そこにクレジットカードを作ろうと思います。
http://www.bankone.com/personal/products/creditcard/
がクレジットカードの説明をしているのですが、皆さんのト比べてどうですか?
もし悪いならば、他のを考えます。
たとえば、飛行機のマイルが貯まるやつとか。

教えてください。
55名無しさん:02/06/05 12:31 ID:lHdYR2wV
AAAのクレジットカードも見つけました。
どう思います???
https://www.applyonlinenow.com/USapp/Ctl/redirect?CV_sourceCode=I9GQ&CV_MC=A0000000FE
56名無しさん:02/06/05 12:38 ID:DFQfyMSW
>49
不動産が暴落する背景には一時的に不動産が急騰しているいわゆるバブル状態
の時、または主要産業の衰退により町がゴーストタウン化し、本来の不動産価
値を維持できない場合、国家規模の経済不況なども考えられるでしょう。
僕は素人ですから、一般論しか言えませんが、40年間下落せず地道に成長し
ているという事は、それだけ安定していると解釈すべきと思います。
住宅ローンは、原則的に住宅を抵当に銀行は融資します。
過去7年間でデトロイトエリアで急騰した地域もありますが、日本のバブル
期に見られた地上げなどによるものではなく、宅地開発が進んで人気が上が
っただけの事。それでも所詮デトロイトですよ。例えば$200Kの住宅価
格のうち土地が占める割合はだいたい$30K程度です。少し高いエリアに
行くと価格も$400K〜500Kクラスが多くなりますが、やはり家と土
地代の比率は似たようなものでしょう。ちなみに西側へ伸びるエリアは今後
まだまだ投資価値有りと見られているようです。詳しくは専門家に相談して
みて下さい。
57名無しさん:02/06/05 13:16 ID:Sc9cm8vz
話逸れそうですが、その米国の不動産バブルが弾けるのが
コワイのです。SFベイエリアに自宅を7年前に購入し、
それが高騰したので、そのEquityを使って他の投資不動産
を又2年前に購入してますが、これが又上がっています。
(でも私は在米15年の年寄りですよ。)
上がりすぎて、今度は他の物件が買えません。なんか
怖くて。Nasdaqなんか最高5000まで行って現在1600台
ですからね。不動産も暴落しそうでコワイのです。
行き過ぎた価格は絶対に訂正される。今まで生きてきて
そうだったので。
どなたか専門の方でもいらっしゃらないでしょうか。
58名無しさん:02/06/05 13:44 ID:Ui846EIK
57=ミニ千昌夫
59名無しさん:02/06/05 15:06 ID:TTQIVOHG
>>58
warata

自分は本職じゃないけどマジレスすると、SFは怖い一番バブリーな場所だと思う。
シリコンバレーの衰退を見ていると。
東海岸で3年前に買った中古が、つい最近1.5倍で売れたけど。
So-Calに引っ越すのでいろいろ調べたら、5年前に比べて平均価格が
20万ドルから40万ドルになってるらしいし。
東はまだまだだから、ミニ千昌夫なら、投資として東はどう?
60名無しさん:02/06/06 13:10 ID:2XTXrB6S
えークレジットカードだったら、マイルの貯まるAirline系をお勧め
します。First USA(UAね)あとAlaskaとか。ホテル、レンタカー
利用する際も全てExtra MileをGetしましょう。2ー3年もすれば
ちりも積もればで、航空券の1枚とでも交換出来るでしょう。

東の情報はですね、Bostonがまだまだ上がりそうだと1年前の
Kiplingerの雑誌でアナリストが言ってました。
でもこれも当てにならない事が多い。その頃、SFベイエリア
は頭打ちで急激に価格暴落はしないが、徐々に値段が下がるだろうと
言ってました。

まだ独身で家を買うというんだったら、環境の良い都市部のコンドか
タウンハウス(築10年以内)を勧めますね。家のメンテは大変で
高額なんです。千ドル単位でお金が出て行きますよ。
あと郊外もいいですが、通勤は毎日の事です。開発に伴って
通勤の混雑が激化するのが予想されます。
SFベイエリア等は、この通勤が激しくなり、郊外に家を購入した人達
まで、都市部に物件を買おうと需要が集中し、価格が高騰してしまった
というのも原因の一つです。ロケーションはじっくり選んで下さい。
61名無しさん:02/06/06 21:45 ID:38zpM8L7
>60
最初の一枚を作るところなんですが、それでも彼ら(AIRLINE系)は
クレジットカードを作らせてくれるのでしょうか?

当方、ダウンタウンがゴーストタウン系の地域に住んでいるので、郊外(車で30分)に買おうと
思っております。そういう郊外は地価の下落の影響を受けないような気がするのですが、、、、、


それにしても、辺鄙なところに住んでいてよかったと思います。SFやBOSTONなら暮らせません。
62名無しさん:02/06/06 21:57 ID:7kqjhiSr
そうですよねー。不動産の下落って怖いですよね。だいたい、
土地なんていくらでもあるし、木材なんか、大きな柱でも
20ドルで買えるからね。隣人および教育環境に相当な
プレミアムがついているわけだからね。たいしたことないのにね。
63名無しさん:02/06/07 14:17 ID:SEIwDTOq
>>61
マジレスです。AIRLINE系のクレジットカードは審査がちょっと厳しいです。
でもTRYする価値ありますよ。UNITEDの大手が駄目だったら、ALASKA
、AMERICAN、他にもまだある筈です。JALもあったのでは?
請求書が来たら、直ぐに全額支払う事を勧めます。UA等大手でしたら
電話で自分の銀行口座を教えて、即日支払う事が出来ます。このほうが
MAILよりも確実なのでDue Dateが近日中の場合は電話の方がいいですよ。

環境の良い30分程度なら大丈夫かな?地域を選ぶ場合ですね、
ちなみにSFベイエリアを例にして申しますと、女性の友達(独身)が
SUNNYVALE(都市部)に築10年のコンド(900spft)を6年前に購入、価格$130k
だったそうです。同じ時期に50Mile郊外のTRACEYの一戸建て(1300sqft)
築10年程度が同じ$130k、この2つの物件の現在の価格は都市部のコンド
は約$320ー360k、郊外の一戸建ては$260ー290k位です。コンドでも
ロケーションが良ければこんなに上がるんです。
背景には、50Mileもの郊外に行ってしまうと通勤時間が片道2時間、
朝起きるのが4-5時、週に3回ガソリンを入れ、年間の車の走行Mile
は4万Mileを超し、保険も高い。ミシガン州の事情は知らないので
今後そこの開発がどのように進むか解りませんけど。
あと、出来るだけ新しい物件がいいですよ。コンドなら尚更。
コンドは古くなると売りにくいんです。古い一軒家はものすごく
メンテにお金が掛かります。HOME ASSOCIATION FEEのほうが
安いぐらいです。良い物件が見つかるといいですね。
64名無しさん:02/06/08 05:14 ID:GqAB7XYX
>63さん。

1です。
解説ありがとうございます。
今のところ、3BED ROOMのBRICK RANCHを
希望しておりまして、気に入ったのは
どれも築50年前後です。

メンテが大変だとおっしゃいますが、
具体的にどのようなことが起こるのでしょうか?
ほとんどの家は、屋根にしろ地下にしろ、5年前とかに改修済みだといっているのですが。
ご存知の方、経験談など教えてもらえませんか?
65名無しさん:02/06/08 15:00 ID:lJPbqGYI
>>64 私の前の家も築50年以上でした。50年以上も経つと
電気の配線、ダクト、配水管等細かな所はボロボロになってたりします。
しょっちゅうあそこ、ここと直す所がでてきます。その都度業者を探し
これが良いようにボッタくる業者が多いんです。シャンデリアを
取り付けようと思っても、配線が古くて形が今のものとは違うとか。
昔の家だから現在の家の規格に違反している部分もあると思います。
水のヒーターを地下に設置してはいけないとか。
天井等の材料にアスベスト、ペンキ塗料に鉛入り等これらは人体に
良くないのです。屋根が新しいのは重要な条件ですが
どの種類の屋根ですか?多分シングルといわれるものでは?これは
厚い物の方が耐用年数が長くなります。20ー30年位ですか。
以下のアイテムがUpDateされているか買う前にチェックしてみましょう。
屋根、キッチン、バスルーム、エアコン、水ヒーター、窓、カーペット。
以上のアイテムにも、材料によって非常に値段の開きがあります。
最初の家だったら、まだ見ためでは材料の品定めは無理かな。聞き上手
になって相手を誉めてドンドンアドバイスしてもらいましょう。
あと、芝生でもあれば、スプリンクラー、芝刈り機が必要だし、
いろんな大工道具が必要になってきます。しょっちゅうペンキの
塗り替えも必要です。月に一度は必ずHOMEDepotに通う事になるでしょう。
家の大敵は水、湿気とシロアリです。キッチン、バスの水周りの床等
腐ってないか、シロアリにやられていないか検査業者からのリポート
をきちんと読んでください。これらを直すのに数千ドルは掛かります。
家のコンクリートの土台がしっかりしているのは必須条件です。
土台を直すとなると、数万ドル掛かります。家は慎重に選んでね。頑張れ。
66名無しさん:02/06/09 02:32 ID:SMvfIfTl
>65さんへ。
1です。

かなりのアドバイスありがとうございます。
コピーしてとっておきたいくらいです。
この間見学したところは、屋根も地下もキッチンも5年以内に修理したとろろで、
しかも10年の保証つき(権利移行可)でした。大変魅力を感じたのですが、
220000ドルとちょっと手が出ません。

ハア。
67名無しさん:02/06/12 05:18 ID:mdyGGXuB
1です。
銀行のクレジットカード申し込みました。
7BUSINESS DAYくらいで届きます。

これまでのデビットカードの方が便利なので、
このままデビットカードの方を主に使いたいのですが、
それでも、立派にCREDIT HISTORYは出来るのでしょうか?
CREDIT CARDで買い物すればするほど、CREDIT HISTORYの評価が上がるのかな?
どうなんだろ。
68名無しさん:02/06/12 05:57 ID:j8v1OatW
分相応なんだね
69名無しさん:02/06/12 14:23 ID:y2034HTs
>>67
Debit CardでもちゃんとCredit Historyは残ります。銀行は
どれだけアナタがちゃんと支払うものを期日までに支払ってくれるか
Responsibleであるか見るわけです。Credit Cardとも併用しては?
決して支払い遅れたりしては駄目ですよ。気を付けてね。

ちゃんとUpDateされたいい家は古くてもそれなりの値段が
ついてるんだよね。少し敷地の小さ目の家を探すとか、これから
夏にかけてまだ物件は出てくると思います。
Yahooでその地域のSchool情報見てみましょう。高校卒業後の進学率
とかね。昔はSATの平均点も載ってたけど今は無し。この平均点って
いやらしいぐらい、その地域の世帯平均収入と正比例するんですよ。
良い学校区の物件がいいよ。
70名無しさん:02/06/12 14:34 ID:bQnq5/81
>>61
銀行に口座があって雇い主がいて収入があるのなら問題なし。
俺は学生の頃のTAの少ない収入にも関わらずデルタのアメックスの審査通ったし。
普通のクレジットカードはずーっと持ってたけども、ちょっとびっくりした。
71名無しさん:02/06/13 07:27 ID:dESSYFPL
>69さん、70さんありがとうございます。

もうすぐCREDIT CARDは届きますが、DEBIT CARDでもhistoryが残ると言うのであれば、
debitで買い物しようと思います。
72名無しさん:02/06/13 10:46 ID:zy9YqkyP

モーゲージって、30年と15年ではどちらの方が特なんでしょうか?

私としては「早くローンを終わらせるに越したことは無い」と思うんですが、人によっては出来るだけ長くして、その分Tax Deductibleにした方が良いと言う人もいます。
実際のところ、どうなんでしょう?


73名無しさん:02/06/13 10:52 ID:iVfaqE0W
僕家にはプールが欲しいな★
74名無しさん:02/06/13 14:39 ID:16BRG682
>>72
まだ歳が若いのであれば、30年モーゲージにして、月の額を低く押さえて
その分を若い時の今しか出来ない事を思い存分やった方がいいと
私思うんだけど。15年ローンは45歳以上の人だったらまあ
解る。すぐに払い終るとTax Deductibleも少なくなります。
どうせ最初購入した家は平均7年位しか所有しないんだよね。
7年後は買い替えてもっと良い家を購入する。これが普通。
だから金利の高い30年固定金利(FIX)にするか、5年、7年の
変動金利(Adjustable、金利は低め)にするかは
今後の自己計画を十分練って決めましょう。
75名無しさん:02/06/14 02:50 ID:UPlKq/zr
>74さん、

参考になります。
当方の給料は現在40000-50000/年ですが、
2年後には80000以上になります。
転勤もありえます。
したがって、5-7年は固定そのあとは変動金利というのがあるのであれば、
そっちにしてみようかと思います。

ありがとうございました。

今後も皆さんご教示よろしくお願いします。
当方、2チャンネル情報を当てにしています(本当)。
76名無しさん:02/06/14 12:09 ID:r0WeDddC
http://www.homenetworkonline.com/images/listings/100/204/04.jpg

上の物件、ROYAL OAKで177900なんだけど、どうよ。
3BRの1.5BATH。
77名無しさん:02/06/16 07:38 ID:ds4tB8e6
こういう感じで、仮に回りの風景が殺風景だと、後で売れないのかな??

http://homeadvisor.msn.com/homes/details.aspx?srch=&z=48073&pf=1&i=22017671&lx=26&nx=264562746&cx=163
78名無しさん:02/06/16 07:45 ID:ua4EcEbc
芝生の手入れも大変だよね。
79名無しさん:02/06/16 07:46 ID:K6rUsIe3
それにしてもROYAL OAKひど過ぎ・・・
あの場所でこの予算でこんな家か?
実際のクロージング価格はもっと低いだろうが・・・
80名無しさん:02/06/16 22:28 ID:+fMfhWiQ
クロージング価格って何??
81エイドリアン ◆Belew.Mg :02/06/17 01:38 ID:faPuF5IA
良スレage
82名無しさん:02/06/17 13:17 ID:p9J0w9y/
>>78スプリンクラー付けてMower買えば楽々だよ(Mowerに座ってるだけ)
っていうかメヒカン雇えば15ドル位だろ 俺は気分転換兼ねて自分でやるけど

83名無しさん:02/06/18 06:57 ID:pxZcMS+6
Price: $159,000.00
City: Royal Oak

http://www.homenetworkonline.com/images/listings/100/232/82.jpg
この家もいいかなと思っています。
84名無しさん:02/06/20 11:33 ID:/F7QCVNX
1です。

クレジットカードが届きました。
銀行系のです。
自分が使っていたところの銀行のクレジットカードが届きました。
早速電話でACTIVATEしました。
PIN NUMBERも登録しました。

明日から使ってみようと思います。
使ったら、1ヵ月後くらいに請求書が来て、
それに対して、CHECKで払えば良いんですよね。
それだけのことですよね。

特に、現在の銀行に預けている金を
どこかにTRAnsferする必要ないですよね。
85名無しさん:02/06/20 12:28 ID:eyunHfKE
使ったら、1ヵ月後くらいに請求書が来て、
それに対して、CHECKで払えば良いんですよね。
それだけのことですよね。

そうです。それだけの事です。

特に、現在の銀行に預けている金を
どこかにTRAnsferする必要ないですよね。

はい。そんな事する必要ないです。他の請求書を
払うのと一緒です。簡単です。
86名無しさん:02/06/20 22:09 ID:lYLI2bk9
>85
サンクス。

次の仕事は日本から大金をもってくることです。
87名無しさん:02/06/24 04:32 ID:dvVYafxB
アルカイダがテロを起こすつもりだと、言っているようですが、
テロが起きたら、さらに住宅価格は下落するのでしょうか?
88名無しさん:02/06/24 05:54 ID:QYiKNvjg
そんなん知るか、この糞ボケ!
89名無しさん:02/06/24 06:59 ID:rIBBkbhJ
>>87
テロがまた起きて、住宅価格が下落して喜んで購入したら
アメリカ経済があぼーんして、アメリカに住んでいる意味が
もうなくなって、じゃあ住宅を売って別のところに住もうか、
と思っても、購入時よりさらに価格が下がっていて、売るにも
二束三文ってこともあるよね。
俺は今後のアメリカに、いままでのような繁栄は期待できないと
思って購入は見送ったよ。 日本にどうせ持家があるし、
ま、アメリカで買うならフロリダぐらいだな。後はちょっとね。
90名無しさん:02/06/25 05:52 ID:ODcM7n2N
89さんは、結局日本へ戻るのですね。
91名無しさん:02/06/26 22:37 ID:BlHAxajv
グリーンカードステータスかどうかで、利子が違うという情報があるのですが、本当ですか?
92名無しさん:02/06/27 05:11 ID:9eX+Lh7U
>>91

それはないでしょう。。。講座開く時に市民か永住者かの義務報告は
なかったと思いますが、、、

93名無しさん:02/06/28 05:11 ID:HtRezDe/
>92
ごめんなさい。
いい間違えました。
MORGAGEの年率のことを尋ねました。
94名無しさん:02/06/28 11:27 ID:G+b8YhmA
>>93

MORGAGEの年率はその人、その人によって違いますよ。
支払能力が疑われない人ほど安くなります。
外国人でも頭金を沢山おけると安い利率のローンが貰えるはずですよ。


95名無しさん:02/06/28 21:19 ID:Lhhep88n
morgage→ mortgage
96名無しさん:02/06/28 22:32 ID:HtRezDe/
>94
頭金30%積めば、
今なら6.5くらい、いけますでしょうか?
97名無しさん:02/06/28 23:36 ID:xR1C4rf+
あのー。
素朴な疑問なのですが、mortgageって、どういう仕組みのことですか?
ローンとはどうちがう、もしくは互いの関係は?
どなたかこの経済バカにおしえてやってください。。
98名無しさん:02/06/29 12:21 ID:/q7S9Djk
Mortgageは不動産ローンの事です。一般的に日本で言う住宅ローン
と同じ物です。内容はローンの元金(Principle)と利子(Interest)
で構成されているのがPIのみのMortgage。
元金(Principle)と利子(Interest)と不動産税(Tax)と
住宅保険(Insurance)の分全部で構成されているのがPITI
をカバーしたMortgage。PITIを勧めます。ローン申請時にそのように
組めばいい事です。TIの分をEscrow口座と呼びますね。

ちなみに頭金30%も出す必要はないと思う。20%で十分過ぎる
くらいだと思うよ。ローンを組んだ後で毎月Mortgage(ローン)の
請求書が送られてきますが、その請求書には今月はいくらくらいを
元金の分余計に払いたいかを書き込める欄があります。
ですので、余分に元金を払うのはいつでも出来ます。

Mortgageの年率を下げるには、5、7年のAPR(最初の5、7年間は
固定金利だが、その後は市場によって変動する。)にするとか、
Pointをローン申請時に払うとか(1 Pointとはローン額の1%となります、
2 Pointsは2%ね)を払って年率を下げる事もできます。
でも安くないから、あんまりPointを払うのも何かと・・・。
99名無しさん:02/06/29 13:59 ID:IGmhXUVB
家買いたい?
じゃあまず家を買ってそれからだ
今は話にならん
100名無しさん:02/06/29 14:08 ID:qF6Y9Haa
100
101名無しさん:02/06/29 14:54 ID:Dr/WlidA
a
102名無しさん:02/06/30 11:46 ID:hQt+Cs0H
97です
98さんありがとう。
勉強になりました。
103名無しさん:02/07/03 11:12 ID:85MNRSQ6
tero age
104名無しさん:02/07/04 09:30 ID:rTKd1GiX
asitaha tero
105名無しさん:02/07/08 05:56 ID:60rrSr6x
agre
106名無しさん:02/07/09 11:30 ID:9bZc2Zyh
ずっと家を買おうと思っていたんですが,ここのところうつ状態がひどくてそれどころではなくなりました。
だれか治療してください。
107サラリーマンinLA:02/07/09 19:23 ID:NeKmI8qL
しかし ロサンジェルスはまだ値段が上がってるね。
俺が3年前に買った17万ドルのタウンハウスが 25万ドルになった。
ほんとに高い。みんなどうやって50万60万ドルもする家を
買ってるのかな?仕事はすし屋のオーナー?
108名無しさん:02/07/09 22:49 ID:mni3Tcti
>107
そんでもって、いつそれを売りに出すの?
109名無しさん:02/07/10 00:01 ID:7auTxKm1
>>107

108の言うこと聞いて売らない方がいいよ。。
売ったら買える所が無くなるかランクを落とさないと
次の家は買えないから、、、、
俺がそうだった。。。
次の家を探すために1年間に4万ドル損した。
家賃が1700ドル(1BR)x12と一年早くLVに来て
家を買っていたら2万ドルも安く買えた。。
どっかで4万ドル取り戻さないと、、、、
売る時にはしっかりとした計画を作ってから売った方がいい。。
110名無しさん:02/07/11 00:25 ID:ErxRLQR7
Georgeanの家が欲しくていくつか物件見たけど、
狭いねぇ。
一階にトイレついてる家がほとんどないし。
建物の構造上仕方がないことなんだろうけど。
Ranchのほうが2倍以上のフロア面積が確保できそうでどうしようか悩んでる。
Ranchあまりすきじゃないんだよね・・・
111名無しさん:02/07/12 22:50 ID:+/TNvWZC
RANCHスタイルだめかい?
なんか窓とか広くて明るいと思ってたけど
112名無しさん:02/07/17 01:18 ID:BZrT0JAW
Ranchの方が物件は多いし選択肢(増築しやすいし)があるからそっちになりそうだよ・・・
特にうちは地下室にスタジオ作る予定だからBi-LevelとかTri-LevelとかのRanchは対象外になってしまう。
113名無しさん:02/07/17 13:10 ID:59p4ctjJ
NYの物件価格が下がりだした!?!?!?
114名無しさん:02/07/19 21:15 ID:zhYCznt/
友達から、
金は円1:どる1:ユーロ1で貯蓄しろ、ってアドバイスもらったんだけど。
115名無しさん:02/07/22 12:00 ID:Xp0VWd5e
その友達とつき合うのをやめましょう
116サラリーマンinLA:02/07/25 06:30 ID:94Onm/C2
今の家を売っても 次の家が 高くて買えない…。109サンの言うとうりです。
でも 子供の為に 学校区の良い所に行きたいなぁ。
どうせ 俺に似て 勉強しないと思うけど。
117名無しさん:02/07/25 08:43 ID:zcSTmuh3
CAは土地下がりつつあるな。やっぱITバブルの次は、土地バブルが
はじけるyo。
118名無しさん:02/08/02 18:06 ID:YDpuk/RA
トーランス 40万ドルが 最低ライン…高いなぁ。
119うんこ野郎:02/08/02 18:23 ID:ZxZVKOhn
安いだろ w 冗談抜きで

日本に比べれば
120名無しさん:02/08/04 21:55 ID:o6Jy4bL1
うんこ野郎さん、
ご自宅購入の経過とか教えて下さい。
121名無しさん:02/08/04 22:07 ID:UpPO9OIi
こんなに凄い家が米国では日本円で3000万円くらい

http://isweb41.infoseek.co.jp/area/yu_1/cgi-bin/bbs9/img-box/img20020623231619.jpg
122うんこ野郎:02/08/04 22:07 ID:IpKnefkf
秘書に全部やらせてるから俺はノータッチなんだよ
123うんこ野郎:02/08/04 22:16 ID:IpKnefkf
ごめんね。今度はもっと面白いこと書くよ。

すんごい頑張って考えたけど122が精一杯だった。
124名無しさん:02/08/10 20:55 ID:0m8oMOhc
友達から30年MORTGAGEで、7年間レートが5.5%に
FIXされているのを発見しました。
5年とか7年で引越す可能性が高いとなれば、
このMORTGAGEはお得に思えるのですが、
皆さんどう思いますか?

うんこ野郎さんもぜひご意見を。
125名無しさん:02/08/11 01:28 ID:mMYaLRU9
124→良いんじゃない? でも 7年以上住むんだったら
その後の支払いは 高くなるんじゃないかなぁ…。
126名無しさん:02/08/11 17:14 ID:ik1unyzb
フロリダ別荘いいな。

熱帯雨林で蚊に刺されないでね。
127名無しさん:02/08/11 23:57 ID:i1cltOJJ
101
128名無しさん:02/08/12 03:10 ID:P0/FCwOB
>99

なんでPITIの方がいいの?一般的にはPIの方が毎月の支払額が
少なくなっていいって考え方だと思うけど。
結局後で固定資産税の請求がくるから年間で考えると払う金額は
一緒だけど、アメリカって後に廻せるものはなるべく後に廻して
その分投資・利子で稼いだ方がいいって考え方でしょ。

たしかにPIだと税金を払える額をちゃんと自己管理でとっとかなきゃ
だめだけど、それぐらいできないとローン組ことじたい問題かも。

あと元金を払う話だけど、毎月の請求書で余分に元金を払うことは
できるけど、払ったところで毎月の請求額が変わる訳じゃないから
あんまり意味無いかも。そのぶん支払い期間が短くなるだけ。
だから毎月の支払額を抑えたければ最初に30%downしとくのも一理あり。
でもやっぱり頭金はなるべく少なくして余ったお金を投資する
ってのが一般的な考え方だと思うけど。

平均的には株式投資で平均10%/年のゲインが目安になってる。
当然ここ2,3年はあてはまらないけど。
129名無しさん:02/08/12 23:09 ID:Y/lgD1ka
アメリカで家を買うとしたら、登記とかはどのような仕組みになってるのでしょう?
日本では、司法書士が登記してくれて、権利書をもちますよね?
アメリカでは、登記そのものがないのですか?それとも弁護士が登記するのですか?
130名無しさん:02/08/13 01:14 ID:GTAmh7H9
家を売り・買いするときは中立の第三者がescrowとして
売買を仲介します。登記はこのescrowがやってくれます。
131名無しさん:02/08/14 17:41 ID:d7Vz7lsH
ロスは 来年あたり 家の値段が ぼちぼち下がってくるって聞いたけど。
132名無しさん:02/08/22 11:55 ID:KamNHjSd
日本から金を持ってこようと思うんだけど、
1ドル110円くらいにならない??
133名無しさん:02/08/30 19:35 ID:xg+74eOE
戦争がおこったらさらに家の値段が下がりそうで、、、。
戦勝したらそれから上がるのでしょうか?

だれか、過去の歴史のときのこと(湾岸戦争前後とか)を知っている人います?
134名無しさん:02/09/09 17:51 ID:2CtDm+YG
>1ドル110円くらいにならない??

今年終盤から来年初頭にかけて1ドル90〜100ってことになるかも!!
135名無しさん:02/09/09 17:52 ID:PtLuk6Fp
>>134

ない
136名無しさん:02/09/09 17:54 ID:Rjcy2+qD
test
137名無しさん:02/09/15 23:38 ID:LqsmdWyX
円安
138女子中高生とHな出会い:02/09/15 23:40 ID:0Z6bTrbQ
わりきり出会い 
 http://book-i.net/xxx1/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
139名無しさん:02/09/17 22:14 ID:nUSpV9E/
日朝の国交が正常化して、
アメリカとイラクが戦争しないことになったら、
円高にならないかな?
現在1ドル122円
140渡米間近か:02/09/18 00:28 ID:LXNN7B88
日本の銀行の在米支店で日本の所有不動産(現在担保設定無し)を担保に入れ、
融資は受けられないのでしょうか?
 今住んでいる家を賃貸で借り手が見つかったので、当初の予定ではその範囲で
払える賃貸に住む予定だったんですが、受取り家賃で支払できるなら購入も良いかなと思うんですが。
141名無しさん:02/09/18 01:04 ID:UfZcEbV7
素人なので断言は出来ませんが、無理だと思います。
外国の不動産を担保にお金を借りる事は一般に出来ないようです。
それと、あめりかで不動産購入のローンを組むには、
普通アメリカでのクレジットヒストリーが必要です。

しばらく滞在してクレジットヒストリーを作ってからなら、購入も可能かも知れません。
その際、ソシャルセキュリティーの所持や、アメリカでの収入、Tax支払いの証明、
滞在のステータスなどが、ローンを組むのに必須な項目だと思います。
142名無しさん:02/09/18 01:19 ID:Y1XC4KrR
円安イケーーーー!!
    ∧ ∧   ,,──,−、 ドンドコドンドコ!
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
143140:02/09/18 09:42 ID:LXNN7B88
>>141
>外国の不動産を担保にお金を借りる事は一般に出来ないようです。

 違うんです。(書き方がまずかったのかな?)

 日本にある不動産を担保にして、
邦銀の在米支店から融資を受けられないのかと言う事なんです。
144名無しさん:02/09/24 04:52 ID:owXgc2KP
143→ローンの申請する時に 資産として 日本に不動産を持ってる事を
言うのは良いかもしれないが
それを担保にこちらの銀行から融資を受けるのは無理だと思うよ。
もし出来ても かなり高い金利になって 損すると思います。
145141:02/09/24 05:25 ID:8jiNw8TN
143が言ってるのはたぶん、三菱銀行渋谷支店でお金を借りるのと同じプロセスで
三菱銀行の New York Branchからお金を借りられるかといってるのだと思う…。

143は 三菱銀行 New York Branch は
144や141が言うところの゛こちらの銀行゛ではないと思っているのだと思います。
146143:02/09/24 12:47 ID:OWUjyuB5
数行と交渉中ですが、住宅ローンは不可、日本の不動産を担保に国内で長期借入後、
両替送金と皆言って来ます。
 長期だと60ヶ月なので家賃で支払しようとすると1000万円が限度になってしまいます。
現在120ヶ月2000万円で交渉してます。
147141:02/09/26 03:41 ID:IsUycff5
yahoo掲示板の『アメリカ合衆国カテゴリー:全般』に『お家購入の秘訣』
というトピックがあります。
アメリカで家の購入をお考えなら、参考になると思います。
とっても詳しく説明してくれる方がいます。

過去ログを見るだけでも結構参考になります。
148名無しさん:02/09/28 08:40 ID:3eN2CpWb
ヤフーの回し者か!
149名無しさん:02/09/30 01:17 ID:CrQlceyO
age
150名無しさん:02/10/14 11:45 ID:3BqCZEhf
円安で困っているんですけど
151名無しさん:02/11/05 08:44 ID:ALKitS07
aa
152名無しさん:02/11/11 01:07 ID:O8sK4Ar8
イラクとの戦争おこるともっと安くなるの??
153名無しさん:02/11/11 01:08 ID:8csiulJH
154名無しさん:02/11/20 23:04 ID:1prJAIaF
CNNとか見てると、30年MORGAGEで6%以下なんですけど、
戦争起こったらもっと低くなると直感。
155名無しさん:02/11/23 08:27 ID:0bR7R4HE
買ちゃった。コンド。
買えるもんだね。
エスクローなんて30日で閉じた。
失敗したなぁ〜、って思ったのは
クレジットヒストリーがとってもいいのに、
ローンオフィサーを使って、ローンを探し、組んだこと。
自分で、直接やりとりすれば、ローンオフィサーへの
手数料がSAVEできたのに・・・。
156名無しさん:02/11/30 06:53 ID:kDu0Ms5N
手数料いくら?
157名無しさん:02/12/07 03:04 ID:skfdMu9O
日本から金盛ってこようと思ったのに
1ドル120円じゃなあ。
1ドル105円くらいにならないかな?
戦争で
158名無しさん:02/12/07 06:33 ID:Zt6d6bE2
家欲しいけれど、ベイエリア高すぎる。
50k以下で、まともな家はない。。。
イーストベイに住むしかないかなー(涙
159名無しさん:02/12/17 03:30 ID:boVbCEzo
金を家よりも、石油などの先物に投資した方がいいのでしょうか?
経験者のかたおしえてください。
160名無しさん:02/12/17 04:50 ID:yVoQNiKe
ここよりもしかるべきところで
聞いた方が良いかと。
>159
161名無しさん:02/12/19 06:42 ID:Nd28LU0J
手数料は千五百ドルちょっと
162名無しさん:02/12/19 07:28 ID:wjH+1L9l
>>157
バチ当たるよ
163名無しさん:02/12/20 01:04 ID:Esu9QhiN
手数料そんなもんかい。
安いんじゃない?」
164名無しさん:02/12/20 02:04 ID:z0R9E8YX
安かろうがなんだろうが、
余計な金を払うのは嫌!
165名無し:02/12/20 09:03 ID:fUIVhWNd
安いもんジャン
166名無しさん:02/12/21 04:29 ID:xpXTU54R
1,2月に戦争だ。
ドル安ドル安
167名無しさん:02/12/24 00:01 ID:IglWLs/u

- 円上伸、119円台後半=約1カ月半ぶり−ロンドン市場(時事通信) (23日
168名無しさん:02/12/31 00:06 ID:6RlYgdeJ
テレビのコマーシャルでやってる
DITECH.COMってどうよ。
169名無しさん:03/01/08 13:12 ID:ac+UiPA4
Foreclosureの家買った奴いる?
170名無しさん:03/01/08 13:43 ID:OCwXnJEw
171名無しさん:03/01/10 00:51 ID:WyukwhxK
ag
172山崎渉:03/01/13 02:34 ID:jnhQEXsu
(^^)
173名無しさん:03/01/18 07:31 ID:c/WgStZr
さて、日本から金を持ってくることになりました。
日本のシティバンクに口座を作って、そこに500万円をいれて、
アメリカのシティバンクから一括でドルを下ろそうと思うのですが、
どうよ。
174あの〜:03/01/18 07:54 ID:Ra//gfcy
>>173
シティバンクがアメリカと日本まったく同じ会社とみてくれて
引き出しができるとしても問題多し!
まず一括で引き出すっていうけどそんな大金のキャッシュなんて
ないかもよ。(マジ
こちらでは銀行発行のチェックでも$5000以上だとテラーのサインは
二人でする位の大金。
日本の数百万なん平気で引き出せるのは知ってるけどね。
ちなみに以前となりの銀行に入金するので手数料のかかるチェックはいやで
キャッシュで出したら数人の行員がウロウロしてあげく$20札まで混ぜて
やっとくれた。(これバンカメの話)
あとレートも動くので何度か分けて換金したほうが賢明。
これもにが〜い経験ありです。
せっかくシティに持ってるのなら少しずつ代えること可能でしょ。
175名無しさん:03/01/18 08:17 ID:CPaNUF+7
>>173
日本とアメリカのシティバンクは別物、直接はおろせない
日本のシティバンクからアメリカのシティバンクへの送金は可能
176名無しさん:03/01/18 08:19 ID:CPaNUF+7
>>174
>以前となりの銀行に入金するので手数料のかかるチェックはいやで

自分のチェック切ったらいいのでは?
177名無しさん:03/01/18 08:31 ID:Vtux/3AG
>>173
Wire Tranfer すべし。手数料は日米合わせて1万円行かないはず。
裏技で$1000のT/Cを作ってもらってHand Carryで持ち込むという手もあるが
(シティバンクは口座の持ち主にはドル口座から手数料無料でT/Cを作って
くれる)、1万円でそんな面倒を避けられるなら安いもんでしょ。

>>175
日本のシティのカードを使って当地のATMで金を下ろすことは出来ます。
但しATMチャージとして3%ほど余分に取られる。つまり、500万円を日本の
シティのカードで下ろすと15万円損するということ。

178名無しさん:03/01/18 08:46 ID:CPaNUF+7
>>177
>日本のシティのカードを使って当地のATMで金を下ろすことは出来ます。

これは、話が別だとおもうけど。
クレジットカードでATMからお金が下ろせるというのと同じ。
179名無しさん:03/01/21 03:37 ID:ug7EwmDP
jhfjhvlib;g
180山崎渉:03/01/21 04:03 ID:NJIr2gGd
(^^;
181名無しさん:03/01/24 21:03 ID:QK+Fu3El
ライトハウス呼んでたら
家賃2000払うなら 頭金8万ドルで40万ドルの家が
月2000ドルのローンで買えます…って
頭金8万ドルもどうやって貯めるんだ?
182名無しさん:03/01/26 05:42 ID:WZliI+c5
お世話になったエージェントの家に遊びに行ったら
俺が買った家よりボロいタウンハウスに住んでた。
確か「これはなかなかいい物件ですよ〜」って
紹介してくれたから 俺より数段良い家持ってるのかと
思ったよ。
183名無しさん:03/01/28 13:36 ID:grskpKAn
引越し業者はどこが良い?日系だと高いの?
184名無しさん:03/02/22 13:02 ID:W3qXWfud
いよいよ、日本から500万円持ってきます。
円高が進んでいるのでうれし。
185名無しさん:03/03/04 19:54 ID:AgQQYYZt
500万円って 4万ドルちょっとでしょ?
それだけじゃ 頭金にするにはちょっと足りないんじゃない?
いくらくらいの物件をお探しですか?
186TTT復活:03/03/04 19:55 ID:H6e5IiA+
>>184
トレーラーハウスでも買うのか、貧乏人
187名無しさん:03/03/05 19:42 ID:iScKjZhS
ロスで良い家買うのなら 
3ベッドなら 最低でも50万ドルくらい。
頭金20%なら10万ドルは必要ですよ。
変な所に買っても 泥棒に入られてしまうよーん。
188名無しさん:03/03/06 22:02 ID:2G0UCKAS
しかし 日本人のエージェント増えたねぇ。
うじゃうじゃ広告が無料雑誌にのってる。
いい加減な奴につかまらないように。
俺が もう二度と使いたくない奴も
まだ ヘラヘラした笑顔の写真のせてやがるぜ。
189名無しさん:03/03/07 12:29 ID:pmnqbHZS
184です。
当方、中西部在住につき、20万ドルで3ベッドルーム2バスの家に住めます。
4万ドルの頭金で16万ドルをモーゲッジで借りて、月1100ドル返そうと
思っています。

今は、モーゲッジ会社をどこにするかというのと、どの家を買うかということに
興味が移っています。しかし、年率5%台って良いんでしょ??
190名無しさん:03/03/07 13:03 ID:LWj3s4Wc
>>189
最近は5.5〜6%の間で動いてますね。(30年)
5.5で組めたら、言うことないと思いますよ。
先月5.25で組んだ知合いがいました。(ポイントなしで…。)

191名無しさん:03/03/10 15:08 ID:P6jnmjt5
>190
情報サンクス。
参考にします。
192名無しさん:03/03/10 15:48 ID:iSr2MtGi
no
193名無しさん:03/03/11 20:08 ID:izPP92Pq
188→→エージェントのくせに 自分はアパートに住んでる人 つまり自分じゃ家を
買ったことない あるいは買えないような人には 頼まないことです。
「どちらに家をお持ちですか?」って さりげなく聞いてから頼むべき。
自分の家も持ってない人には 細かいやり取りが解ってない。ただ契約書の書き方を
知ってるだけで いろいろ質問すると ボロが出てくるよ。
194名無しさん:03/03/12 02:55 ID:j7wKayYo
>>193

その論理だと、自家用飛行機のセールスマンは
皆、自家用機をもってないといけないことになる。
195名無しさん:03/03/12 17:01 ID:wHqESdHN
194 ちょっと違うね。
    車のセールスマンは その車の事をたいして知らなくても出来るが
    本当に優秀なセールスマンなら その車が
    どれだけ素晴らしいかを 本当に良く知っている。
    不動産のセールスも 自分が家を持って
    はじめて 買う人、売る人の気持ちがわかって来る。
    コミッション欲しさに とにかく売ってしまえって
    エージェントが多いからね。
    ベンツのセールスやってる友人が
    やっぱり自分もベンツに惚れ込んで乗ってたからね。
    
    もしかして194は家を持ってない不動産屋さん?
196名無しさん:03/03/13 19:41 ID:+w0ZvINe
揚げ
197名無しさん:03/03/14 04:00 ID:WhSKbXuG
>>193
妻が妊娠したようなので、今度産婦人科にいこうとおもうのですが
「お子さんをお生みになった経験はおありですか?」って、さりげなく聞いてから
頼むべきでしょうか?
198名無しさん:03/03/14 08:39 ID:yCLj6Vsu
なんだか屁理屈ばっかり。
家を買えないエージェントの書き込みに違いない。
株を薦めるファイナンシャルプランナーとか言う連中が
実は株で失敗してたり 自分では買ってなかったりするわけだね。
こうすればミリオン作れます 儲かりますって
自分が金持ちになってから言えっての。
俺のとこにも電話がかかって来たけど
俺はそいつがボロアパートに住んでるの知ってる。
お前にアドバイスされたくないよって思ったよ。
俺みたいに 家を買って子供つくってから言えよ。
不動産エージェントも 似たようなのが多いんだろう。
どこの業界も インチキくさい奴はいるさ。
弁護士 医者 会計士 …それぞれにね。
199名無しさん:03/03/14 14:15 ID:2PMZG6C8
屁理屈じゃなくて、あなたの短絡的な発想をバカにしてからかってるんだよ。
得意になってるところが、また、滑稽なのだ。
200名無しさん:03/03/14 20:02 ID:yCLj6Vsu
家を買えないエージェントはここですか?
201出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/14 20:10 ID:NuC63CdH
http://asamade.net/web/

成功報酬型独立オ−ナ−
システム代理店募集です
資本金¥0一切不要です
HP作成費は無料、、
振込みは代理店様口座に
直接入金されます。
当サイト代理店システムは
他サイトとは比較になりません
1度HP訪問くださいませ。
解約も自由に出来ます
多数の代理店募集しております
起動中サイトは約10件です


202名無しさん:03/03/15 06:35 ID:wFixvgoH

ふうん、みんな家欲しいんだ。
自営業なんかな。

漏れは、家なんか買う気しないよ。
家なんかあったら、すばやく行動できなくなるよお。

転勤になっても家のために転職したくないし、
売るにしても、貸すにしても、今後は苦労するよ。

米国って、今はバブルの峠越えたとこでしょ。
つーことは、買った値段以上で売れるわけがない。
いざ売るときに地価が下がってて買い叩かれるのは
目に見えてる。
203名無しさん:03/03/15 17:12 ID:7BbAa3EL
俺が189000ドルで買った家が
4年後の今 330000ドルになったよ。
141000ドル上がったって事は
141000÷48ヶ月=2937.50で 毎月2937ドル貯金してた事になる。
もし この4年 家賃850のアパートに住んでたら
850×48=40800ドル 金を捨てたことになる。
家のローンは 強制的な貯金。
アパートの家賃は お金を捨てること。
俺は 車のローンもカードの借金もゼロだけど(損だから)
家のローンは 税金の控除になるから
長い目で見れば 損をすることはないよ。
204名無しさん:03/03/18 07:45 ID:LR3pZ1oG
>>203

んな状況で通勤できない範囲へ転勤を命じられ、
売る場合の家の価値が$100,000、
賃貸にするにも格安。

これでも貯金って言えるの?
自営でなけれが、自分には転勤なんて当てはまらないって
思ってる甘ちゃんじゃないよね。

202は、そんな状況を言っていると思われ。
205名無しさん:03/03/18 12:02 ID:FAawneGK
あぁ あたしも家買いたい!
だけど、バッドクレジットがあるんですよね。
今、クレジットを綺麗にする前に無理して買っちゃうと、グッドクレジットで買
うのより、お金いくら損するのかしら。
206名無しさん:03/03/18 17:55 ID:SOZacB/f
203です。
CA州は今 年間60万人人口が増加しているのに
15万件しか家が増えていかないそうです。住宅不足。
だから 家の値段が上がっているのですよ。
転勤のある仕事ではないのでご心配なく。

バットクレジットならローンがおりないんじゃない?
頭金よほど入れないと利率の高いのを組まされるよ。
207名無しさん:03/03/24 08:03 ID:6UUlH6Eb
良スレ保存、、、ついでにリンク。パーソナルファイナンスということで、、、

アメリカ株取引
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1029392954/
208名無しさん:03/04/05 13:21 ID:crDrdzyc
<IMF>住宅バブル崩壊「打撃は株の2倍」 警告論文を公表

国際通貨基金(IMF)は3日、資産バブル崩壊の経済的影響を検証した
「バブルが崩壊する時」と題する論文を公表した。この中で、
「住宅バブルの崩壊は株式バブル崩壊の2倍の打撃を実態経済に与える」
と指摘、米住宅市場のバブルに強い警戒感を示した。住宅バブル崩壊の深刻
さを強調した。(毎日新聞)
209名無しさん:03/04/09 10:12 ID:mM6cYo1i
確かに今凄いばぶるだよな。
まあ、地域によって違うだろうけど
漏れがもし家欲しいとしても今は手は出せないな〜。

「住宅バブルの崩壊は株式バブル崩壊の2倍の打撃を実態経済に与える」ってのは
漏れも前から考えてた。
雨経済もでふれすぱいらるまっしぐら。
210新妻:03/04/09 11:00 ID:ehgP58Zg
>>202>>209
いやぁぁあっ!やめてください。そんなことっ。
大家が黄色人種をバカにしてるような気がして
思わず夫とふたりで貯金はたいて
去年家を買ったんです。
レンガづくりの愛の巣でございます。

そしたら来年引っ越すかもしれないことに。

すぐ売る必要はないけど、なにせ若造カップルだから
そんなに余裕はないし、できれば近いうちに売りたい。
とあるリゾート地で夏だけお金持ちであふれ返る町なんですが
お世辞にもビジネスが栄えてるところとは言えず。
しかしここ数年で悠に二倍には値段が跳ね上がったところで購入、
リモデルを重ねてお金をつぎこんだものの
買値の半分とかでしか売れなかったらどうしよう…
もし来年引っ越すことになっても、
すぐ売らないほうがいいですか?絶対でふれなんでしょうか。
あうぅぅ…。
211名無しさん:03/04/10 21:47 ID:DUcobUd0
家を買いました〜
アメリカの中東部に住んでます
築9年の一軒家で160000ドル
家のローンは地元の銀行で組みました
30年ローンで頭金20%で月々の支払いが750ドル 金利は5.8%(固定)
銀行でのローンですが
親戚や知り合いに地元の銀行と付き合いのある方がいれば
紹介してもらうとかなり違いますよ
ダメ元でトライしてみよう!やっぱり金利は少しでも安く契約したいし
とにかく地元の銀行がポイントです
212名無しさん:03/04/11 01:30 ID:bd8FJMDW
>211

いいなあ。

当方、CA築20年タウンハウスをレント

2,200 * 24 = 52,800
2,700 * 36 = 97,200
total   150,000

でも、買うとなると、60万は超える
213名無しさん:03/04/11 11:18 ID:iXMzwYnf
>>210
漏れは、ブツがブツだけにそんなに急にはじけるように値は崩れないと思うけど
地元の平均価格には気を配っといたほうがいいと思うよ。

うちは中西部の中都市。
ここ二、三年の景気で人口増加に歯止めだけど
やっぱ家Feverで今でもジリジリと値は上がってるけど
今が山だと思うね(あくまでうちの近所の話ね)。
Graphで見れば一目瞭然。
ま、戦争後の経済を二ヶ月くらい読まないと
その先の予想はできないかな。
214名無しさん:03/04/12 01:05 ID:DWA67Lth
>212
いやーCAはやっぱり物価高いですねぇぇ
私この前、一ヶ月ぐらいCAに滞在しました(旦那の仕事で)
都会って何でも揃ってていいなーなんて羨ましかったけど
私には住めない... 家なんて逆立ちしても買えない!
超豪邸じゃなくて60万ドルでしょ?
CAの人ってお金持ち多いんですね
昔は都会に住むのが憧れだったけど
今は田舎暮らしが気楽で最高だと思える様になりました
215名無しさん:03/04/12 02:40 ID:q+HmjLeM
>>198
>不動産エージェントも 似たようなのが多いんだろう。
>どこの業界も インチキくさい奴はいるさ。

特に女!
欲に目がくらんでる馬と鹿が多い。
216名無しさん:03/04/14 04:38 ID:1Rf9+2/s
212さんは 家賃2200〜2700を5年払ってるって事?
給料良いんですね。家買わないともったいないですよ。
ローン抱えるのがイヤって言う人いるけど
家を売ってしまえばローンがゼロになるわけだから
(当たり前だけど)変な地域に買わない限り 損はないと思いますが。
余計なお世話かな。気に触ったらスイマセン。
217山崎渉:03/04/17 10:09 ID:AYt1cN9t
(^^)
218山崎渉:03/04/20 05:20 ID:sh1mrkY6
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
219名無しさん:03/05/18 05:23 ID:vPQk/WMu
ローン払えねえヨ、死にたい。
220名無しさん:03/05/18 08:29 ID:x9EhWjxH
ローン払えねえヨ、死にたい。
221 :03/05/18 08:31 ID:BBcuimjI
売って安い家買え
222名無しさん:03/05/18 12:45 ID:lFkdTSnD
いよいよ買うぞ。
MORGAGEの会社なんだけど、
インターネットで見ると、
http://ditech.com/index.jspでは

Conforming 30-Year Fixed
Rate Points APR Monthly Payment Closing Costs
4.875% 2.000 5.107% $1058.42 $7170.49
5.000% 1.500 5.189% $1073.65 $6191.32
5.125% 1.000 5.270% $1088.98 $5212.15
5.250% 0.000 5.305% $1104.41 $3232.99

と年5.3%以下なんだけど、信頼できるのかな??

223名無しさん:03/05/18 13:02 ID:7eTKmlG8
信頼できるよ。でも決して一社にとらわれちゃだめ。最低5、6社はみて、またそれぞれのエージェントと突っ込んだ話(HIDDEN COSTがないように)をして一番いいのを決める事。
今、気付いてないことも、そのときでてくるかもしれんし。ただ、自分が中途半端だとしつこいエージェントもいるので、はっきり、2。3社をみて比べてると言っといた方がいい。
たいがい、言えばベストのところにあわせてくるが。
224名無しさん:03/05/18 21:16 ID:jPhcpo53
>223
サンクス。
テレビのコマーシャルで出てくる大手3社
くらいを見て決めてみようと思います。
225名無しさん:03/05/18 21:28 ID:DkzBa1iZ
226:03/05/18 21:29 ID:+24s+wfN
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
227山崎渉:03/05/22 00:40 ID:ucjprQdv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
228山崎渉:03/05/28 16:05 ID:NgKi56ui
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
229名無しさん:03/05/30 09:56 ID:iHnEBGWZ
1です。

やっと、SALE BY OWNERで240000ドルの物件で書面上ではないですが、
契約に至りそうです。ネゴシエーションで4000ドルまけてもらいました。
これから、ホームインスペクターを入れて、それで問題なければ、書面に
サインします。MORGAGEは知人の紹介でブローカーに頼むことになりました。
何パーセントになるかは分かりませんが、その時に最も安いレートで
契約させてくれるとは言っています。どんな物なのでしょうか?

PROPER TAXって普通どれくらいですか?
1.2%くらいですよね。
どうやったら調べられるのでしょうか?
230名無しさん:03/05/31 10:15 ID:BXIjwXmY
1です。

ホームインスペクター入れたほうがいいの??
231名無しさん:03/05/31 10:53 ID:YbJF48SF
>>230

必ずいる。不動産屋の回し者でないプロの第3者に頼む事。
とんでもない盲点がままある。
232名無しさん:03/05/31 11:31 ID:4EMmq8uX
バイトみっけた。1000円もらえるってさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
233名無しさん:03/05/31 22:01 ID:4i7zXGYj
>231

サンクス
来週いれます。
234動画直リン:03/05/31 22:08 ID:MgmT9cfj
235名無しさん:03/06/01 21:38 ID:ZkrgOoGz
MORGAGEで
だまされる例ってどんな感じ?
236名無しさん:03/06/02 01:49 ID:tIj1LsUh
不動産セールスパーソンの資格って2週間かそこら集中して
勉強すれば取れるよ。州にもよるけど。家を買う前にチャレンジしてみれば。
もちろん大した知識でもないけど、クダラナイ奴に騙される率は
減るんじゃないかな。
237名無しさん:03/06/02 01:53 ID:io5C5j5k
>>235
こんな例もある。きをつけろ。
http://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20030601200909.jpg
238名無しさん:03/06/02 06:35 ID:RXDAznh+
>>237
なんか気持ち悪い乳首。
239名無しさん:03/06/04 10:19 ID:9K2EPdOB
ブローカーにMORGAGE頼むんだけど
彼はどうやって儲けるわけ?
高い利率を押し付ける以外に何か
考えられるものある?
240名無しさん:03/06/07 07:51 ID:3ywZI1iO
BROKERにだまされたくない。どうすればいいの?
241名無しさん:03/06/07 14:36 ID:GPfWtDL7
>>240
何も考えずに、自分のリアルターの紹介のローン会社で
モーゲージを組んだんだけど、Brokerにだまされることってあるの?

私のケースでは、Rateはインターネットで見たのと変わらないし、
Closing Costも$1000以下にしてくれたんだけど。
242名無しさん:03/06/07 23:42 ID:DE8Jc2Aq
>240、レスども。

インターネットだと最近は5%以下のも出ている。
BROKERは5.25%くらいだと思うよ。
と言ってきます。
大きな差額を儲けようとしているんではないかと心配なのです。
243名無しさん:03/06/08 05:00 ID:+CQ/QJCk
1です。

結局5.25%のCLOSING COSTが$3600でレートをロックしました。
244名無しさん:03/06/08 05:33 ID:DEaVaBNA
>>1 CLOSING COSTが$3600 って、高くない?
ポイントは0だよね?
245名無しさん:03/06/08 05:35 ID:M1y1t58C
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html

489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。

ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。

ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
246名無しさん:03/06/08 08:46 ID:tJX+RCVI
高いかもしれない。
DITECH.COMを調べたところ500ドルくらい高い。
まあ、500ドルくらいならいいか、と思っています。
これからレートが更に下がるようなら、
他のローン会社でロックすることも可能なのです。
乗り換え可能って奴です。

244 名前:名無しさん :03/06/08 05:33 ID:DEaVaBNA
>>1 CLOSING COSTが$3600 って、高くない?
ポイントは0だよね?
247名無しさん:03/06/12 05:07 ID:TtMc8oC9
地下室に水漏れが起こったことある?
248名無しさん:03/06/16 05:33 ID:Olr0ygl9
みんな家持ってないの?
249名無しさん:03/06/16 21:14 ID:cy4HOmmC
庭や玄関の床のコンクリートにひび入っていたら、どうするよ?
250名無しさん:03/06/16 21:54 ID:CCNMUsqs
>>247
水漏れはとりあえず今のところ無いけど、
一応水漏れに対応できる、家の保険に入っている。

どうでも良いけど、家の保険って高いねぇ。
251 :03/06/16 23:43 ID:LQ90BjVO
>>250
家にもよりだろうけど保険っていくらぐらい取られるの?
252250:03/06/17 00:49 ID:f1HkZryp
>>251うーん、本当に地域や家の大きさ、古さ、
かけるカバーの率によって違うちがうだろうけど。

うちの場合は$1000弱だな。車の保険も同じ会社なのでその割引も入れて。
253251:03/06/17 08:50 ID:Q/dQxIGe
>>252
ありがd。

$1000かぁ〜・・・それに固定資産なんかもあるし、家をキープするのって結構
お金いるのね・・・・
254名無しさん:03/06/17 11:31 ID:Gl5VZI3U
>252
AAAの車保険に入っているけど、
家の保険をAAAに変えるとかなりお得なの??
255名無しさん:03/06/17 11:32 ID:Wxjj+mVM
■マナー、ルール無用のDQN犯珍ファン! 不祥事続出! 逝ってよし!
03.05.23 阪神ファンの男、無免許で飲酒運転で逮捕(10年前から免許取り消し処分中)
http://www.daily.co.jp/society/2003/05/24/083176.shtml
03.06.11 阪神戦で催涙ガス? 51人手当て2人入院
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030611-0033.html
03.06.15 阪神ファンの男、警備中の警察官に暴行、首に軽傷を負わせ公務執行妨害で逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003061615.html

●おまけ
85.05.23 阪神ファン、福井線審にチェーン投げ顔面に & 阪神電車止める
85.06.30 阪神ファン、試合中止に怒りグランド乱入しリリーフカー奪う
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030613-07.html
256250:03/06/17 12:43 ID:9B6W3+M6
>254
車と家の両方の保険を同じ会社でするのなら、割引はあると思うよ。
大抵は10%ほど安くなるみたい。

ただ、AAAの保険のもともとの値段を知らないので、
お得かどうかは数社の見積もりをもらった方が良いと思う。
257名無しさん:03/06/18 20:13 ID:2gQcgzA5
1です。

今日契約に至りました。
売主が、FOR SALEの看板を庭から取り外したとき、
感慨深かったです。
258_:03/06/18 20:23 ID:UyzrTovm
259名無しさん:03/06/18 20:49 ID:M9bA3iNo
106 :人間の商品化、全体主義への一歩 :03/06/17 09:11
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html

38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。

39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。

40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。
260ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/22 11:18 ID:CFip3S3c
            、 
           ) | 
         ( ノノ 
       , --" - 、 
スチャ    / 〃.,、   ヽ 
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i 
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  我々の要求は、沖縄県に対する皇民政策の廃止だ
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从  明日米軍基地を爆破する。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \ 
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
   [ニニ〉\/____/ http://darkelf.dip.jp/doubt/okinawa.html

我々はこれ以上の共産主義化をすることはできない。
よって、我々の民主主義奪還を行うために政府に対し次の通り要求する。
1.沖縄県に対する皇民政策の廃止
2.思いやり予算の撤廃
3.軍事基地の撤去交渉を米国と進める。
4.復興予算案の盛り込み
5.沖縄の議席数を現在の4倍以上に増やす。
261山崎 渉:03/07/15 12:30 ID:Fk7D0HA1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
262名無しさん:03/08/01 18:35 ID:a/Nwbsdg
今住んでる家が かなり値上がりしたので
売ってしまえば 結構なお金が入ってくる。
そのお金で次の家を買おう…と思っても
いい地域は高すぎて ローンがおりません。
今住んでる ショボイ ガーデ*市から
夢のパロスバルデスに行くぞーって思ってたけど
家がミリオンするからねぇ…。
263中退、中退、大中退:03/08/01 19:26 ID:Qw9L60vm
私は東大と偏差値的には同等な日本の一流大学を
卒業後留学、こちらの院でもGPA4.0、自分より
偏差値の低い大学出身者を「君の所とは偏差値が
違うから」などといって「待ち伏せ」をしては2年間
「集団リンチ」を続けました。それだけでは
物足りなかったので元「ベトナム戦争帰還兵
(米白人♂)を使っておどしをかけてやりますた。
そのバチが当たったのか10年経ってもPhDが
とれませんですた!
264ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:30 ID:s8bgNA8h
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
265 :03/08/02 17:02 ID:Lcg4CwCY
>>262
バブってる地域はやめとけ
それよりも、むこう十年ほどを考えてどの地域が騰がるか考えたほうがよいぞ
266山崎 渉:03/08/15 20:08 ID:kS+VorQw
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
267名無しさん:03/11/08 06:40 ID:Z67pWJDX
age
268名無しさん:03/11/08 10:18 ID:Av4dwLJ8
>>259
何処にでもはってあるみたいだけど、
中々興味深いな。昔昔、遣られた事あるし。
269名無しさん:03/11/08 14:20 ID:1X5fpKxQ
ハワイの物件を調査しています。
ヤフーオークションで見たのですが、ハワイの不動産情報の
HOME&LANDとか Real Estate Buyer's Guide って
街角に置いてある無料配布の物とは違う物なんでしょうか?
本屋で売っているものなら、定価はいくらぐらいするものですか?


270 :03/11/08 14:59 ID:M4d/DpGt
>>269
本屋よりも現地新聞のclassifiedの方がいいと思う
ネット上でよっぽど調べられると思うが
271わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 14:05 ID:t+p5PPts


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


272わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 15:58 ID://udWBzq


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


273わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 03:31 ID:xljC28xk


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


274わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 05:20 ID:xRxSK4gs


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


275わむて ◆wamuteW7DE :03/12/09 10:27 ID:TA5avuSp


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


276わむて ◆wamuteW7DE :03/12/09 11:39 ID:sdOVt72m


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


277わむて ◆wamuteW7DE :03/12/09 11:39 ID:kaTPzzWV


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


278o82槲て ◆wamuteW7DE :03/12/09 18:19 ID:tewNPoUS


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280名無しさん:03/12/29 14:19 ID:RfGcH1eV
>>262
同じです。
でも今の家の値段が購入時の倍近くなってるのは嬉しい・・
けど、次の次を目指して引越しするのも面倒くさいです。
少しずつステップ・アップと思ってもなかなかそうは行かないみたい
かと言ってド〜〜ンとアップは無理。
281名無しさん:03/12/31 04:28 ID:qOfBDqc1
280で 久しぶりにまともなご意見。
よく 投資で家を5件持ってます なんて人いるけど
ローン残高が 合計150万ドル超えてる。
ひとに貸してローン払ってるんだろうけど
30年ローンが終わるまでに身動きが取れなくて
ずっと貧乏していて 金持ち父さんになるはずが
家持ちじいさんで終わる人がたくさんいますね。
282名無しさん:03/12/31 05:10 ID:MKTyLS0U
アメリカなら円で言ったら一千万までぐらいでも
土地付き中古住宅やトレーラーハウスなんかで
いい条件いい環境の所はいくらでもある、
だいたいあって当たり前だ、日本の24倍の国土で
日本よりも山がちじゃないんだからね、
今の状態でも高すぎる、みんなボラれてるね
もちろんアメリカ人も。
283名無しさん:04/01/14 10:09 ID:oCstCWSl
>>281
> 30年ローンが終わるまでに身動きが取れなくて

??? なんで30年ローンが終るまで待たなくてはならないの?
価値が上がれば売りに出せば良いと思うけど。

「家持ちじいさんで終わる人がたくさんい」るのはどうして?
どこに落し穴があるのか…
284名無しさん:04/03/17 10:45 ID:BXgIVryP
良スレにつき、あげとくぜい
285名無しさん:04/03/26 06:01 ID:zEmZzBTg
283>>>>オレの友人で 不動産投資やってて
 タウンハウス6件持ってるヤツがいる。本人は2年に一度
 引っ越ししている。(2年以上住んだ家を売れば 値上がりした分に  
 税金がかからないから)いまは4ベッドのタウンハウスに
 学生5人と一緒に住んでいる。家賃を払わせてローンを払うためです。
 家が値上がりしたら その分だけ銀行から金を借りて次の家の頭金に
 して また買い足していくわけです。
 持ち家が増えていくけど それだけ借金も増えていくわけです。
 死ぬまでこれを繰り返して 家を買い足していくそうです。
  
 オレには出来ませんなぁ…。
286名無しさん:04/03/26 06:06 ID:6BVGu5Gd
>>282
トレーラーハウスでいい所なんてないと思うが
287名無しさん:04/03/26 06:09 ID:UWqh0jsz
>>285
不動産が暴落したら死ぬな。
288名無しさん:04/03/26 11:32 ID:16M8fU7X
>>286
「いい」の基準にもよるけれど、
decent程度な所はあるみたいですよ。
トレーラーの住人=trashとも限らないみたいです。
289名無しさん:04/03/26 11:33 ID:16M8fU7X
そうそう、フロリダのゴージャスなトレーラーパークのウェブサイト見たことある。
290名無しさん:04/03/26 12:23 ID:fZ6tF7c6
でも資産価値は無いような?
291名無しさん:04/03/26 12:50 ID:IT/jAt52
教えて君ですいませんが、トレーラーハウスと普通の家とは、何か法的に
区別されているのでしょうか? 
292名無しさん:04/03/26 19:21 ID:7e7eUFKo
>>291
その名の通り、トレーラーハウスはトレーラーで移動できる。
縦横の寸法が決まっていて、専用のエリアに土台が有る。
この土台をアパートを借りるように借りて、契約が切れたり
飽きたりしたら、家ごと引越しをする。

普通の家は、日本と同じ普通の家。
293名無しさん:04/03/27 00:12 ID:zZWfEMQw
普通の住宅地には置けないはずだよね。
やはり専用のトレーラーパークにしか住めない。
294名無しさん:04/03/27 13:35 ID:itDQwtzX
ラスベガスで(正確には隣のヘンダーソン)3BR2Bath 1600sqftを250,000で
売りに出す予定ですが だれか買いませんか?
学校のレベルは小中高とも 一番高い所です。
295291:04/03/27 16:54 ID:rbebYMWM
レスありがとうです。うちの近くにもトレーハウスパークなるものがあります
が、家ごと引越しするのは費用がかかると思うのですが、それでも一戸建ての
家を買うよりは安上がりなのでしょうか?
296292:04/03/30 07:06 ID:25V/uGw7
トレーラーハウスを購入する方々は、一軒屋を購入出来ないのだと思います。
ただ、ブルーカラーの白人が多く、スラム化した黒人さん達と一緒に住みたくない人が多いようですね。

トレーラーハウスなんて、所詮は日本で言うプレハブみたいなものなので、値段は安く、
一軒屋を買うのとは比較にならないと思います。
297名無しさん:04/05/14 08:02 ID:YJ+92Ifv
age age age-

ベイエリアで家かコンド買った方いらっしゃいますか?
298名無しさん:04/05/14 12:21 ID:QvIh93nb
>297
いるよ。
299貧乏人:04/07/11 20:04 ID:XIFvtntO
LA TIMES の 日曜板見ると
$何ミリオンもする家が たくさん売りに出てます。
あんなの買う人って 何の仕事してるんじゃー? って思います。
300名無しさん:04/08/13 03:29 ID:cVwUMxhO
301名無しさん:04/08/13 03:31 ID:cVwUMxhO
>>300
げ、手が滑った。 

今年の第2四半期の家の中間値価格は前年比9.1%上昇。 まだ上がってるのですね。
302名無しさん:04/08/14 04:16 ID:wct2oVdK
>296 確かに。。
カナダ製のは別荘みたいでいいかも
日本のように土地に価値がほとんどないので
コミュニティで選ぶといいと思います
只今ハウジングバブルの最中なので
治安のいい物件はかなり高めです
>299 住宅を安く買って改装して高く売る。。
税金面でかなり得なので
複数持っている人がおおいです
さていつ弾けるかな
303名無しさん:04/09/22 21:06:58 ID:pmU4RLyG
americaに別荘買うのが夢なんだけど強盗とかに
ねらわれる?金持ちだと思われて
304名無しさん:04/10/05 13:31:13 ID:xXmId5Uc
>>303
心配するな。誰もお前に興味を持ってないよ。
305名無しさん:04/10/06 07:43:02 ID:xrpnaYTB
>>303
アメリカでもカントリーに行くと鍵もかけないとこ多いです
ただしショットガンで自衛(獣用)してます。
カナダの方が安全です。あまり聞いたことないです。
強盗とか多いのはやはり都心ですね
車に乗っていても強盗(カージャック)にあいます。
306名無しさん:04/10/12 17:50:30 ID:vauqWu8B
サウストーランスに70万ドルの家を買った。30年ローンで月3000ちょい。
半年で固定資産価値が75万になったから税金が月換算500くらい。
ローン払えるのかなー。まったぶん大丈夫。
307名無しさん:04/10/12 18:52:51 ID:08O9oZA9
早くバブルが弾けないかな〜♪
大体3年前の2倍の値段なんてふざけた上昇率で家買えない。
価格が早く落ちますように・・・
308名無しさん:04/10/12 20:23:28 ID:JAce5CQp
バブルが弾けると、賃金低下&レイオフが待っている
309名無しさん:2005/03/23(水) 06:36:57 ID:MAe5zRpS
http://money.cnn.com/2005/03/07/real_estate/financing/riskyloans/index.htm

この記事による最近の家の購入者の危険な傾向
1) 42%の初めての家の購入者は頭金0%で購入している、また多数は頭金自体を
   ローンで借りてる(piggy back loan)
2) Interest Only Loanといって最初の5〜10年間、利子のみを払い、元金が全く減らない
  ローンを使うものが増えている。
3) これは知らなかった。 恐ろしい'minimum payment option'。 毎月毎月、支払いの
  オプションを自在に選べる:
  a) 普通に金利と元金を払う。
  b) 金利のみを払う

310名無しさん:2005/03/23(水) 06:39:25 ID:MAe5zRpS
>>309 スマン。手が滑った。 ↓続き

   c) minimum paymentを払う。 支払えなかった金利の分は
     元金に加えられる → ローンが自動的に増える!!

これは恐ろしい。 いつになったら破産宣言が山済みになるのだろうか?
311名無しさん:2005/03/23(水) 07:24:06 ID:IFd9leFL
日本のバブル崩壊前夜を思い出しますなぁ

100年ローンとか、いろいろあった...
312名無しさん:2005/03/23(水) 10:17:25 ID:IFd9leFL
Federalが短期金利あげましたね。

>>310のc)の人達は悲鳴をあげるのか?

313名無しさん:2005/03/23(水) 13:39:13 ID:PfQFguwl
いつまであがるんだろう、、?
頭金0%で家が買えて、余裕がある時に元金を好きなだけ払える
なら買い時では、、利子が3、5年だけしかロックできないのがリスク?
いまどき20万ぐらいの一軒家ないですよね? 不動産に詳しい方
教えてください。 (南加全体)
314名無しさん:2005/03/24(木) 01:13:44 ID:UG5KZTlL
>>313
> 頭金0%で家が買えて、余裕がある時に元金を好きなだけ払える
> なら買い時では

あなたもカモになりたいのですか? 頭金0%だとさらに毎月毎月
ローン保険の支払いが加えられます。 最初に最低20%頭金を
払ってこの保険料は避けるべき。 あと元金を好きなだけ「追加で」払える
っていうのはアメリカのローンでは普通。 私も普通の30年ローンをそうやって
5年で払いきっちゃいました。 
315名無しさん:2005/03/24(木) 01:20:19 ID:3OrhkiL9
>>314

あと、ばかにならない アソシエーションフィー
316名無しさん:2005/03/24(木) 15:50:56 ID:TIyEa30O
がんばって小さな家を今年中に買うか、とりあえず賃貸で値が下がるのを
待つほうがよいのか、カリフォルニア以外の州で考えたほうがよいのか
かなり迷ってます。如何なもんでしょうか?
317名無しさん:2005/03/24(木) 17:32:47 ID:3OrhkiL9
>>316

他人に相談、それもよりによって2chのこんなところで聞いてどーすんのよ?

強気説: まだ上がるから買う
弱気説: たぶん下がるから買わない

さーどうする?

俺は賃貸 orz
318名無しさん:2005/03/26(土) 05:25:34 ID:DnO5dWtK
人民元のドルペグ制廃止
    ↓
中国企業による欧米企業買収能力向上
    ↓
第二、第三のLenovo誕生
中国メーカーのブランド力向上
    ↓
米国経済あぼ〜ん

てな図式が頭に浮かぶのだが

つーわけで、経済あぼ〜んまで俺も賃貸
日本円で貯金しとこっと
319名無しさん:2005/03/27(日) 10:15:22 ID:vVeSQ9FA
>>318

中国は豊かになったといってもほとんどは外貨による投資だ。
頃合見て外資が引き上げたら、かつての南米の二の舞ではないかね。

320名無しさん:2005/03/30(水) 07:37:33 ID:rQzgIaf6
まあ、予測はできても、実際に何が起こるかはわからんわな
漏れは318の予測と同派だが、かつて$1=360円だった頃のように
321名無しさん:2005/04/06(水) 04:22:08 ID:VYrGFsHM
煙突になにか生き物が入り込んだ。 ここ数日、暖炉の上から時々がさがさ音がする。
なにが入ったんだろう? Chimney Cleaningに明日の朝来てくれるようにアポをとったが、
何が出て来るかドキドキ。
322名無しさん:2005/04/06(水) 05:20:55 ID:sZGe76AZ
>321
煙突の中にいるのはメキシコ人だと思う
323名無しさん:2005/04/06(水) 22:26:59 ID:aS0eF8Mv
>>321
いま調べてくれてなんとカモが入っているそうです。 よくあるそうで煙突の上に着地
しようとしたカモがバランスを崩して落っこちるとか。 ちょっと状況を想像して
ワロタ。 今から救出作業開始。
324321:2005/04/06(水) 23:20:46 ID:aS0eF8Mv
救出されますた。
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up62877.jpg
裏の森の離してあげたけど弱ってそう.羽も傷ついてるかも。もっと早く
助けてあげればよかった。 という訳で買った家の煙突に動物や枯れ葉防止の
ステンレスのカバーがついてなかったら早めにつけましょうと言う教訓でした。
うちは来てもらった煙突屋さんにその場で付けてもらいました。$275なり。
救出代、煙突の掃除代は含まず.結構煙突に枯れ葉がつまってたよ。
325名無しさん:2005/04/26(火) 09:30:51 ID:PJ+tcs3v
うりゃ
326名無しさん:2005/04/26(火) 19:00:11 ID:RHEr+lKd
親戚のおばさんが亡くなる前土地を私にくれたんだけど
それでアメリカに別荘欲しい

327名無しさん:2005/04/29(金) 07:57:51 ID:5yCdBcSP
>>326

買えばいいんじゃない?
328名無しさん:2005/05/03(火) 04:31:18 ID:kBKE0hdv
超亀ですが<<309の記事リンクさんくすです。あな恐ろしですな。金利が一段高したら
投げ売らざるをえないヒトたちなわけですよね。。うーん。

いきすぎたものは適正水準まで是正されるのは世の常。問題はいつなのかということ。。日本の
バブル崩壊を知っているから高値掴みしそうで買えない。よってうちも賃貸。庭ホスイ。 orz
329名無しさん:2005/05/28(土) 03:32:42 ID:IE/7DJRX
今日のクルーグマンによる不動産バブルへの警告記事は明快だったなぁ。
崩壊まであとちょっとみたいです。

問題はその後ろに控えている未来。
彼は深刻な景気後退を予言してますね。
330名無しさん:2005/06/20(月) 04:30:46 ID:bKXdxYFv
今週のThe Economistの表紙、"House Prices"と書いてあるレンガが空から落っこちてくる絵w
今までもEは不動産価格の高騰を警鐘し続けていたが、今回の記事で初めてアメリカ市場も
来年には価格が下がり始めるだろうと明言し始めた。

この記事で初めて知ったが、"Interest-Only Loan" (>>309)というとんでもないローンを上回る
"Negative Amortization Loan"というローンがあるとか。 これは月々の支払いがなんと
金利を下回り、足りない分は元金に上積みされていくというもの。 CAで今年売られた
ローンの60%はInterest-onlyかNegative-Amortizationであったとか。

また、現在の高騰はアメリカの過去の最大の価格高騰の3倍の規模であるとか、
このバブルで蓄積された資産というのは90年代の株バブルを含めた全ての
バブルを上回るなどと怖い数字の羅列。

最後に日本の不動産バブルを参照して、現在の不動産バブルは当時の日本の
状況よりも急激であると。
331名無しさん:2005/06/20(月) 07:19:26 ID:pPyv+/BW
じゃあ家持ちの人は今が売り時?
高く売ってアパートに引っ越して、価格崩壊を待つ。
問題はどれくらいで(日数)どれくらいまで価格が暴落するのか。
332330:2005/06/20(月) 08:41:41 ID:bKXdxYFv
>>331
たしかDCあたりの著名なエコノミストが実際にそういうことをやったと
聞いたね。 しかし株と違って価格が落ちるのはもっと緩やかだから
元が取れるかどうかは疑問。
333名無しさん:2005/06/20(月) 10:55:56 ID:YKGCMPZy
先週のNYTの記事だったと記憶しているが、来年から徐々にInterest-Only Loanを
利用した人たちの本元返済開始が増え始め、2007年には不動産や経済全般に影響が
でかねない額のローンが本元返済を開始するらしい。

それから最近南CAでは地震があったけど、震災と不動産バブル崩壊のダブルパンチで
地元経済が壊滅状態になるなんて事はないのかな。そんなことになったら自分の仕事
および収入にも影響が出るに違いないからやだな。
334名無しさん:2005/07/14(木) 19:57:17 ID:A1cPCfcp
家の買い替えをする事になりました。
今の家を売って手に入るお金をすべて次の物件にいれて
ローンを少なくしようと思っていました。
エージェントから紹介されたローン担当の人に相談すると
「家を売ったお金を次の物件にすぐに回すことはできません。
一年間1%の金利でローンを払ってから一年後にリファイナンスして
お金を入れましょう。」と訳のわからないローンを組まれそうになりました。
エージェントに相談したら それはおかしいと言うことになって
彼が電話してくれました。俺には出来ないといったくせに
彼が電話すると出来ますって言いやがった。
危うく無駄なお金を2万ドルほど払わされるところでした。
Wという会社のP・Y田という人です。
広告には 最高のレートだとか 無駄な手数料はかからないとか
書いてるけど 大嘘つきな人です。
335こえーナイフ:2005/07/20(水) 09:30:18 ID:bByIOU4p
P・Y田ことピーター吉田は実は韓国人。日本語を流暢に話すけど、中身はホンマモンの韓国人。
だから日本人だまそうとしてる。こいつにローン頼んだら最後。家まで
失くすの覚悟したほうがいい。でも、LAのローン屋で会社のストリートが
オン Wilshire Blvdだったら、ほとんどが日本語も話せる韓国人。
ちなみにJay 中田もバリバリの韓国人婆。シャロンめぐみも韓国人ヤロー。
336名無しさん:2005/08/26(金) 06:33:04 ID:Wk2YWhjo
Economist says housing bubble will burst
http://money.cnn.com/2005/08/25/news/economy/housing_bubble.reut/index.htm

CNNあたりでもこういう記事がしょっちゅう出るようになってきたね。 
337名無しさん:2005/08/26(金) 06:55:21 ID:uQT9fyIB
>>330
そんな事家を買ったことがある人も無い人も皆知ってるって。
うちにも毎日その手のジャンクメールが来るよ。

Negative Amortization Loanで家買いまくってるオヤジが近所に居たよ。
家の価格が上がり続ければ儲かるが、もういい加減やばいでしょ。
ローンのレートがあがり始めて、家が売れなくなってきた時に
あのオヤジは地獄を見るな。
338名無しさん:2005/08/26(金) 07:01:27 ID:uQT9fyIB
あ、あとみんなバブルって騒ぐけど南加はバブルって言っても
家の値段が一日で急落する事はないと思うが。

バブル弾けて日本人が住めるクオリティーのエリアの家が南加で$350k
とかで買える事はないと思われ。。。

339名無しさん:2005/08/26(金) 07:11:32 ID:+w9hLw0z
>>338
まあ、日本の不動産調整のときも同じような声はあったよね。
株とちがって一日で価格が急落することはない。

そりゃそうなんだけど、額が額だけに急に売ることもできないから、じわじわと価格が下がって、売り抜いても差損が残るだけ、っていう事態になっちゃう。日本の不動産はこうして7割くらい価格がさがったわけでしょ。

ブッシュは安易な個人破産を認めない法案にサインしちゃったから、住宅ローンが払えない人たちは、ひたすら切り詰めた生活を十年、二十年と続けるしかないんでしょうな。
340名無しさん:2005/08/26(金) 07:13:37 ID:+w9hLw0z
>>336

クルーグマン先生の警告は、だんだんきつくなってきていますな。
時期まで明言したのはこれが最初??
341(-_-)さん:2005/08/26(金) 09:51:39 ID:oc1Ah6gY
一般的なアメリカの家庭の一日の食事メニューってどんな感じですか?
342名無しさん:2005/08/26(金) 11:35:49 ID:85a+CWdS
>>341

一般的な日本の家庭の一日のメニューなんて説明できないだろ?
アメリカも同じ。
343名無しさん:2005/08/27(土) 06:33:16 ID:fZntGVhh
Greenspan sees risks from gains in home, stock prices
http://money.cnn.com/2005/08/26/news/economy/fed_greenspan/index.htm

じ〜さんやっと認めたか。 遅すぎるって。
344名無しさん:2005/08/27(土) 11:24:31 ID:TDumaUiG
じーさんの任期満了までは、なにがなんでも維持させるんじゃないかなぁ
345名無しさん:2005/08/27(土) 11:58:56 ID:tWnxaK45
アパート住まいの私たち夫婦に、知り合いが誰も住まなくなった
トレーラーハウスを売りつけようとしたので、即、断りました。
あんな気持ち悪い所になんて絶対住めない。トレーラー・パークなんて
怖くて暮らせない。そう思わない?自分が住まずに他人に貸して
儲ければいいなんていうけど、そんな事に巻き込まれるのすら、ごめん。
346名無しさん:2005/08/27(土) 12:33:05 ID:TDumaUiG
どこの州のなんて町?>>345
347名無しさん:2005/08/27(土) 12:40:10 ID:2zthmha4
>>345
そういうところを借りて住むような人とも関わりたくないしね。
リベラルなんて実践するもんじゃない。
348名無しさん:2005/08/28(日) 14:13:11 ID:KyHb5qYN
>347
おれの友達(欧州人)は、トレーラーホームで
ながいこと暮らしてお金を貯めて、先日、サンノゼで
家を購入した。800k らしい。
おまえみたいなゴミよりも、実直でいいやつだ。
349名無しさん:2005/08/28(日) 14:37:13 ID:+VmV7k1U
>>348
うーん、アメリカでは安全はお金で買うものって言うからねえ。
日本人がわざわざ「よろしくない neighborhood」に住むのは、
イラクに観光に行くのと似たような類のことだと思うよ。
自分も、白人雨人が「あそこの地区には住んじゃダメだよ」等
真剣に忠告してくれることに以前は違和感があったけれど
(実際住んでいる人たちがいるわけで、失礼だと思った)、
今は、そんなもんかと思っている。我ながらスレたもんだよ。
350名無しさん:2005/08/29(月) 09:37:00 ID:UREyQsRy
>>345は完全に足元見られてるよ・・・。
貧乏なんだね。
351名無しさん:2005/09/02(金) 17:23:33 ID:NUCYMjs2
貧乏人は家を買えない。南カリフォルニアでは。
LAカウンティ 中間値47万ドル、ORカウンティ 中間値60万ドル。
頭金10万ドルくらいポンと出せないとダメ。
トーランス市も 学校区の良い所は 一軒家75万ドルくらい。
俺の住んでるタウンハウスも ボロだけど 隣りが58万ドルで売れた。
俺も58万で売って ローン残高8万だから 
手数料引いて46〜47万ドル(5000万円前後)手元に残る。
この金持って日本に帰れば 八王子なら中古の一戸建てが二件買えるよ。
帰ろかな…。
352名無しさん:2005/09/03(土) 15:02:40 ID:GfIyXKBI
日本で買ったら、控除ないですよ。
脱税するつもりですか?
353351です:2005/09/12(月) 06:27:25 ID:2uE8qAQ4
351ですが
買ったときは21万ドルだったので
CAでは50万ドルまで無税(夫婦共同名義)なので
値上がりした37万ドルに対しては無税ですよね。
日本に持ち出す時に税金がかかるのかな?
352さん 教えてちょ。
354名無しさん:2005/09/15(木) 05:01:43 ID:ZOVjMI0g
原油高騰によるコストを製品に転嫁する動きが広がってきました。
短期/長期金利ともに上昇するはず。
Piggy Loanで借りてる人達は逝ってしまうかも。
355名無しさん:2005/10/28(金) 02:30:19 ID:QghHeDl0
アメリカの不動産売買の不動産屋に払う手数料は普通売値の5~6%ですが、↓この記事に
よると国際的に見てこれは高いそうですね。 イギリスなんかは平均2%ぐらいだとか。
アメリカの不動産屋って変化を好まない古めかしい産業というイメージがありましたが
こんなにぼったくられてたとは。

http://money.cnn.com/2005/10/26/real_estate/buying_selling/real_estate_waste/index.htm

日本では手数料どれぐらいでしょう?
356亜米利加人:2005/10/28(金) 12:59:31 ID:tjE0QKd7
ワタシタチ、フツウデ〜ス。
タノトコロ、ヤススギデ〜ス。
タノトコ、カンケイナイネぃ。
357名無しさん:2005/10/28(金) 15:30:27 ID:RLDjj6zv
Keller Williamsにて働く友人(アメ人)からの情報。
地域はシリコンバレー。

・9月から金融機関の審査がきつくなり、Exotic Loanの類は事実上認可されてない
・夏までは売り案件は一週間以内に掃けたが、最近は半月たっても買い手がつかないのが増えてきた
・夏までは売り手提示価格よりも高く売れるのが当たり前だったが、最近は提示価格を下げても買い手がつかないのが増えてきた

このまま軟着陸するのか、それとも15年前の日本みたいに長い長い下落になるのか...
358名無しさん:2005/10/29(土) 00:47:13 ID:JG59saoA
この案は住宅購入意欲をそぐわな。まだ持たざるものとしては、バブルは沈静化してほしいが。

★米大統領の税制改革に関する諮問委員会、所得税を連邦レベルの
売上税や付加価値税に置き換える提案はしないものの、住宅ローン金利や
雇用主負担の医療保険に対する税控除に制限を設けるよう提言する方針を11日に示唆。

[経済面]
http://select.nytimes.com/gst/abstract.html?res=FA0716FE3C5B0C718DDDA90994DD404482
359名無しさん:2005/10/29(土) 00:55:55 ID:bt409qG/
>>357
ふと思ったのですが、日本語では軟着陸とはいいますが硬着陸とはいいませんね。
hard landingってどう訳すんだろう。
360名無しさん:2005/10/29(土) 01:20:34 ID:JG59saoA
>>359
リーダース英和辞典電子版によると、硬着陸という言葉自体はあるみたいだよ。
経済紙では2の意でつかっているよね。
1.ロケットなどが月面などで逆噴射せずに高速で着陸する。硬着陸。
2.ハードランディング。経済拡大期に続く急激な下降。
361名無しさん:2005/12/26(月) 00:01:51 ID:b8RCBqu1
そういや、ロスのちょっとだけ郊外で
200000ドルの家買いたいっていう
デブいたな
362名無しさん:2005/12/26(月) 19:12:27 ID:WmiSTH9u
つか、正直、いま買うのは勇気がいるよね。
今年くらいに家を買おうかと思ってたんだけれど
もうすぐ崩壊って意見が主流になってるのをみて
結局、今年は様子見することにしちゃった。

言え買うために貯めたキャッシュをかなり持ってるんで
どうしようか悩んだのだけれど、半分ぐぐる、半分あぷるに
預けたら倍以上になっちゃった。ラッキー。

来年は買いたいけれど、当分は様子見かなあって
FORTUNEを見ながら思ってる。さっさと買えばよかった。

というわけで、みなさん、よいお年を。
363名無しさん:2005/12/27(火) 01:24:58 ID:jblZ95Zd
>>362
こっちも1年前から様子見中。ここまで言われてたら、さすがに今は買う勇気ないよ。

364名無しさん:2005/12/27(火) 04:15:03 ID:+dHtN72X
>>362 >>363

いまからどんどん家を見ていって気に入ったのがあればぐっと低い値段でオファーを
出したら? ひょっとしたら半年後にまだ残ってるかもしれない。
365名無しさん:2006/01/14(土) 05:51:03 ID:IacnQ2N4
3年前に買ったタウンハウス3BD$290,000が$550,000。
2年半前に買ったコンド1BD$150,000が$320,000。
2年前に買ったコンド2BD$200,000が$450,000。
大金のない私は小さな物件でこつこつ儲ける。
売れなくても家賃収入で小金儲け。
366名無しさん:2006/01/24(火) 06:29:26 ID:ye8Z9D9W
アメリカで家を買いました。
今年になって近所の家が、買った値段よりもかなり高額になって衝撃、
367名無しさん:2006/01/24(火) 14:26:58 ID:tTmpdKGe
誰か今年バブル崩壊が起きると言ってくれ
368名無しさん:2006/01/24(火) 18:20:06 ID:VLNScMdZ
365>>
極めて順調ですね。
聞いてもいいいかな? 2軒目、3軒目になると税の控除率はどう変わるの?
369名無しさん:2006/01/24(火) 18:45:12 ID:yJKJgBlI
切実にバブル崩壊して欲しいよね、、、、嫌いな人が家を買ったばかりなんだ。
ローンの利息も4%から7%に変わった今。
もしバブル崩壊すれば、、、ウシシシシ。
370名無しさん:2006/01/24(火) 19:03:22 ID:yJKJgBlI
利息じゃない!!利子だ利子。
371名無しさん:2006/01/25(水) 06:16:47 ID:WScvHbbk
↑やな奴。だから幸せになれないんだよ
372名無しさん:2006/01/25(水) 07:22:21 ID:JhsmHM0T
>368
売って現金にする予定はないので。
上げたのは購入価格と現在の市場価格。
ローン利率固定で買いましたが支払いは家賃収入の方がはるかに上なので、
今のところ心配はありません。
時期を見て買い換えていく予定で現在はTrustにする手続中。
自宅以外は売ったら利益の半分税金に取られます。

373名無しさん:2006/01/26(木) 06:08:32 ID:PpHnG/ac
そうなんだ。Primaryでないと売却のときの税率が高いんですか。
ならやっぱり家賃収入のというのは堅いですね。
374名無しさん:2006/01/26(木) 06:21:38 ID:0rN69ivT
バブル崩壊してくれないとPRIMARYも買えない貧乏なアタクシ
>>365さんウラヤマスィ〜
375名無しさん:2006/01/26(木) 10:24:27 ID:JELaKZSh
>>373
というかprimary residentを売ってまたprimaryを(1年以内にだっけ?)買えば
売った利益は無税。
376名無しさん:2006/01/27(金) 01:02:52 ID:IGEIO4uT
床材として竹がひそかに進出してるとは知らなかった。
http://www.bambooflooring.biz/
377名無しさん:2006/01/27(金) 03:34:34 ID:79QzSe7M
>>369
うちのことかよ!
イヤナヤツメ
378365:2006/01/27(金) 03:59:13 ID:qDmb2RE/
>>375
Primaryにするには、2年以上住まないといけません。
市民権ない人はパスポートまで徹底的に調べるから気を付けて。
本当金持ちは5、6億の物件を竣工前に買って竣工後に売り出し。
1億前後利益出して税金を半分払う。
俺の知ってる一番の金持ちは、古いけど有名な建築家の家を
買って3年前後かけて徹底的に復元、改修してPrimaryとして売る。
2億円前後が3年で16億円でした。すごい家だよほんと。
改修した後に写真を撮って写真集、カレンダー発売でさらに
儲けてたな。金持ちがさらに金持ちになるのがこの世の仕組み。
379名無しさん:2006/01/27(金) 04:09:42 ID:IGEIO4uT
>>378
> パスポートまで徹底的に調べるから
最近そうなの? 3回家を買ったがパスポートを出したことはなかったぞ。
380名無しさん:2006/01/27(金) 04:46:20 ID:g/LEjBtB
>379州によって違うのかもね。
うちもパスポートはなかった。ローン申請するときにグリーンカードは見せたけど。
378はビザ持ちなんじゃない。
381名無しさん:2006/01/27(金) 10:17:48 ID:ohVS15uu
ツーソンで家買いたいな〜
人生の終の棲家はツーソンで
ど〜ですか? いい物件ありまっか?
382名無しさん:2006/01/27(金) 10:37:32 ID:wwu1trLQ
年取ったらタダでも乾涸びて来んのに、あんなとこ住んで大丈夫か?
383名無しさん:2006/01/28(土) 02:22:11 ID:dsmb7Pd1
ツーソン治安悪いみたいだよ。どっかのbest and worst cities
リストに載ってた。
384378:2006/01/28(土) 04:49:16 ID:jOEx5/9n
>>379, >>380
グリーンカードの親が家を売ろうとした時に、
不動産屋に最近は厳しくなってるから、税務局が怪しいと
にらんだ場合にパスポートまで調べるとの事です。
385名無しさん:2006/01/28(土) 08:58:35 ID:YZJd6ytF
>>376 うちの床竹です。リビングとダイニングを竹の床にしました。
386名無しさん:2006/01/28(土) 10:35:25 ID:T29uE3Qo
>>1
は家買ったの?
387名無しさん:2006/01/28(土) 14:19:32 ID:doGjZr5E
ということは、378の親御さんは怪しいので、パスポートを調べられたのでツネ。
388378:2006/01/31(火) 04:05:07 ID:mmUf+SMe
そうです。近年儲けすぎで怪しまれました。
389379:2006/01/31(火) 05:35:30 ID:T5ar+KKm
そうか、ビンボー人だから怪しまれなかったのか…
390名無しさん:2006/01/31(火) 09:36:06 ID:jXeDbIAm
>>367
> 誰か今年バブル崩壊が起きると言ってくれ

たくさんの経済学者や一流投資家がいってますよ。
今年でしょうね。まちがいなく。ベイエリアでは既に始まっているらしいです。

http://en.wikipedia.org/wiki/US_property_bubble

391名無しさん:2006/01/31(火) 13:11:03 ID:asTZE8OY
>>384
そうか がっかり
392名無しさん:2006/02/03(金) 18:59:00 ID:3F8KJsVU
家を買うわけではないので恐縮だが。
あちらに、貸し金庫とかトランクルームって一般的にあるのかな?
ラスベガスあたりで。

将来的に語学留学を兼ねてUSにロングステイを計画中なのだが。
1年中滞在するわけではないので、賃貸で済まそうかと思う。
ただ荷物は全部持って帰るのは大変なので、どこかで預かってもらいたい。

別荘欲しいけど高いね。アメリカって家は安いイメージあったけど…orz
393名無しさん:2006/02/04(土) 01:52:48 ID:R5jCH/m9
>392
合法的に滞在できるビザはあるのか?
それに、なぜにラスベガス周辺?

定年後にアメリカへ来ようなんて甘いこと
考えてるんじゃないだろうな
394392:2006/02/04(土) 12:05:30 ID:6Rz7vP22
定年後ではないよ。既にかなり金が溜まったからね。
ラスベガス周辺なのは、銃規制が緩いからハンティングの拠点として良いので。

ビザ取るのは面倒なので、とりあえず一回の滞在は3ヶ月以内にする予定。
395名無しさん:2006/02/04(土) 17:08:57 ID:7gGt5JN+
バブル説はローカルからナショナルメディアでも定説になってるね
でも投資目的ではなく15年以上の単位で住居目的ならOK
396名無しさん:2006/02/04(土) 23:16:55 ID:3FA0Ym7a
海外に出てきて人生観が変わった奴、集え!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1088255179/l50
397@ベガス:2006/02/05(日) 17:01:01 ID:shZI7SSU
>>392
トランクルームっていうかストレージならあちこちにあるよ。
月単位で借りられるはず。
貸し金庫は銀行に手数料さえ払えば借りられるはず。

はずっていうのはどっちも利用したことないからw
398名無しさん:2006/02/06(月) 05:35:36 ID:vyN1YMid
>>394
ビザを取るのが面倒って事は、GCのないし市民でもないって事だよね?
ラスベガス周辺がどれだけ銃規制が緩いのかは知らんが
ただの観光客は銃を買えないし、所持できないと思うのだが。
399名無しさん:2006/02/06(月) 05:50:04 ID:azbnJtKc
むかりF1ビザで銃買えたよLAで。
392>ネバダは会社つくるの簡単だから現地法人たちあげればいいんでは?
観光かなんかの幽霊会社。
400名無しさん:2006/02/06(月) 05:52:27 ID:azbnJtKc
392>それか今時コンドなら150K位で買えるから、
Foreign Invester Loanでも組んで買うって手もあります。
401名無しさん:2006/02/06(月) 11:15:47 ID:3hQF5eOW
>>399
会社を設立するのは簡単だけど出資額がそれなりにないと
Visaは出ないでしょ。
また別物だよ。
402sage:2006/03/01(水) 03:00:01 ID:LPT8t05X
>>401
出ても最初は駐在員VISAの一年のみ。
403名無しさん:2006/03/03(金) 08:43:49 ID:lCSuuVBQ
age
404名無しさん:2006/04/16(日) 15:19:54 ID:oXhbEFz+
家がいま急上昇中で、早く買わないと買えなくなると言われたのですが、
今買いどきですか?
405名無しさん:2006/04/16(日) 15:23:32 ID:AoxKSaO5
>404
場所によるだろ。
406名無しさん:2006/04/17(月) 18:40:03 ID:yHcz2nPs
>>404
釣り?
もう上がるだけ上がって高値KEEPですけど。
いや、もちろん場所にもよるけど。
407名無しさん:2006/04/28(金) 10:46:24 ID:XRb+srs6
Bay Areaはもっと上がると思う?
なんかもうとんでもない値段になってるんですが
もっと上がるんだったら買おうかな、と。
小さい家しか買えないけど。
408名無しさん:2006/04/30(日) 06:24:07 ID:y75gXICy
なあ、バブルがはじけるはじけると言われているが、本当かな。
このスレ最初から読むと、4年も前から同じことを心配しつづけてるぞ?
結局このままじわじわと上がりつづけていくだけじゃないのか?
409名無しさん:2006/04/30(日) 08:35:08 ID:omZID50e
ウォールストリートジャーナルによると、地域差が
激しいみたいです。ボストンやLAなどはインベントリーが
激増しているとのこと。買い手がもう買えないところ
まであがりきっちゃったんだね。終わりの始まり
なんじゃないか。今後の金利動向にもよりますが。

一方、シアトルやテキサスは前年比でまだまだ
インベントリーが増えてないみたいですよ。まだ
買い手がいるってこと・・か?
410名無しさん:2006/04/30(日) 09:23:52 ID:ziwiax/l
昔買った家の値段が元値の三倍。今年中にこっちの家を売って日本に帰り家を買います。
後はゆっくり早いリタイヤを楽しみたいと思ってます。
411名無しさん:2006/04/30(日) 09:52:58 ID:tya6cLnw
2004年夏の売り物件が1000件を切っていた。
これが最低で2006年1月には17000件とのこと。
ちなみに2005年1月は11000件。

もう普通の値段では投資家は見向きもせず
修理が必要とか訳あり物件に目が向いている。
しかしながら値段自体は下がってはいない。

以上最近読んだベガスの情報でした。
412名無しさん:2006/04/30(日) 09:53:53 ID:tya6cLnw
2004年夏の売り物件が1000件を切っていた。
これが最低で2006年1月には17000件とのこと。
ちなみに2005年1月は11000件。

もう普通の値段では投資家は見向きもせず
修理が必要とか訳あり物件に目が向いている。
しかしながら値段自体は下がってはいない。

以上最近読んだベガスの情報でした。
413名無しさん:2006/05/06(土) 04:21:53 ID:opXiDGLO
これ知ってる? 家の価格の推定サイト:

http://www.zillow.com

これによると99年末に400kで買った我が家は昨年の11月に601kでピークの後、
現在$561kまで落ち続けたいるそうだ。 
414名無しさん:2006/05/06(土) 04:45:44 ID:DriHF+MY
zillowによると俺のは99年に300Kが今は700Kでつ。
700K ってのはつけすぎだと思うのだが、他のとこも高めについてる?
415名無しさん:2006/05/06(土) 06:51:50 ID:CuXiPXs2
画面の下の方にでるSales comparable見た?最近近所で売れた
値段が同じくらいなら700Kでもあっていると思うよ。
Zestimateの値段は大まか。Sales comparableみて比べた方が
あってる。
416名無しさん:2006/05/06(土) 06:52:32 ID:CuXiPXs2
画面の下の方にでるSales comparable見た?最近近所で売れた
値段が同じくらいなら700Kでもあっていると思うよ。
Zestimateの値段は大まか。Sales comparableみて比べた方が
あってる。
417名無しさん:2006/05/11(木) 22:09:38 ID:xczbqZF5
うわ。下がってきてるよー。もう売り時なのか。
418名無しさん:2006/06/03(土) 23:00:04 ID:rWlcxaPc
家買っちゃった in CA。
値段高杉。でも子供もいるし、あまり変なところには家は買えなかった。
現金での月々の貯蓄はだいぶ減るなあ... 家に頑張ってもらわないと。
不動産相場が崩壊したら俺の人生はどうなるんだろ。

リアルターに「家を持つことはアメリカンドリームです。あなたは勝者です!」
みたいなこと言われた。ちなみに今思うと、このリアルターはあんまり役に
たたなかった。こんな奴に金が流れると思うとちょっとムカつく。

ま、確かに自分の場合、日本にいたら今位の収入にはなってなかったかも
しれず、こんなクソ高い家は買わなかった(買えなかった)かもしれない。
でもちょっと複雑な気分だ。

ま、部屋や庭も結構広いし、引越した後はしばらく家そのものに対する
嬉しさに浸りたいものだが... 家の不具合とかが見つかりそうな悪寒w
419名無しさん:2006/06/06(火) 04:16:29 ID:w/C/QkjR
>418
>>不動産相場が崩壊したら

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今買って上昇を期待しているなんて・・・
今の相場でも余裕で買えたなら別だけどねぇ。
420名無しさん :2006/07/07(金) 16:32:09 ID:RYw0ubIn
いやあ、うちなんて12年前に買った物件($500,000)が10年後に
$1.3ミリオンにまで値段上昇。それを売却して$800,000の儲け。
その後、その儲けを頭金にして$2.7ミリオンの25世帯の大型賃貸
アパートを購入して、賃貸収入ががっぽり入ってくる老後対策始めています。
不動産は良い投資です。
421名無しさん:2006/07/08(土) 16:25:14 ID:l/8FsRmn
売り家出したけど、オープンハウスすらバイヤーがきいひん。
ニュースが正しくてほんまにバブルやったらまずんで、いまのうちに
あと3件清算計画なんやけど。
利息も上がって月ずきヤバイしこのまま空き家で次の固定資産税がきたらどうしよう。。。
OCに家探してる人、カキコよってらっしゃい〜。少し優遇しますよ〜!
422名無しさん:2006/07/15(土) 19:23:01 ID:VE0Kc3L6
日本のバブル忘れるなよ。きちんと時勢みつつ売る時期とローンの金利みときなよ。
日本と違って人口増えてるし、世界中が買い支えてるからどうなるかあれだけど。

423名無しさん:2006/07/21(金) 20:49:04 ID:TScGz4Nu
>>422
>日本のバブル忘れるなよ。
日本の場合は政策の失敗でソフトランディングできなかったというのもあると思うが、
アメリカはどうなるのか、見所でもあり心配でもある。
そういや橋龍って最近死んだらしいな。結局のところロクでもない政治家だった。

>きちんと時勢みつつ売る時期とローンの金利みときなよ。
不動産投資の人はともかく、一般人の場合今の家を売っても結局どっかには住まなきゃ
いけないからなあ。売って日本に帰る?
自分は最悪の場合今の家に長期間住み続けてもいいと思っている。その場合は
金利が上がりすぎないことが条件だが...

しかし、アメリカにいると、やたら相場に依存した生活になるような。
424名無しさん:2006/07/21(金) 21:05:19 ID:J4Z+zjnJ
日本の場合極端に誰も彼もが売りにでちゃったからねぇ。
高くて数が少ない株ばかりがんがん買われて買い込みまくったかぶと国債一気に売られて
ぼろぼろのところをさらに悪あがきして安値で買われて。
言ってて悲しくなってきた。
425名無しさん:2006/07/22(土) 23:03:48 ID:4LZlgNo0
日本のバブルがはじけた時、うちの両親の家の価値がピーク時と比べて
1/3にまで下落した。アメリカの不動産も90年初頭と比較して軒並み3倍
以上になっているのが、日本の時みたいに転落するって事はないでしょうね?
まあそこまで、極端でないにせよ、アメリカの不動産市場は実際の価値より
はるかに水増しした値段になってしまっている現状は、これ以上続かないのは
間違いないでしょうね。
426名無しさん:2006/07/23(日) 17:16:40 ID:xH1rAKcG
>>425
でしょうね。
地域にもよるけど、もう一般のアメリカ人には
手が出ない値段になっていて頭金なしで買うような
状態。それも必ず値上がりすることを見込んでだからね。

急激に下がることもないと思うけど、このままずーと
行くとは思えない。
427名無しさん:2006/07/26(水) 01:13:15 ID:EuckGQB5
428名無しさん:2006/07/27(木) 01:42:02 ID:cLWwSzMw
もうすぐ家を売らなくちゃいけないんだよね
売れるかな〜 かなり心配
結局 売れないとずーっと モーゲイジ払わなくちゃいけないもんな
頑張ろうっと
429名無しさん:2006/07/27(木) 14:41:50 ID:mjvFZ5GP
相場の数字で見ると、不動産は上がる時はパッと上がるが、下がる時はじりじり下がる。
ただそれはあくまでも「相場の数字」の話。個人の不動産所有者にとっては、「じりじり下がる」は高値のまま売り手がつかない状態。で、気が付いたらピークの3分の1になってたりするわけ。
430名無しさん:2006/07/27(木) 17:09:13 ID:EgDWMUCN
ああ、やっぱり。
時間の問題なのは分かってたので、古い家だけれど
ダウンタウンに近く、利便性および学区のよい地域を選んだ。
少なくとも売れない地域ではないと思う。
431名無しさん:2006/07/27(木) 20:59:48 ID:ODraoSL4
下がり市場だと当然のように言い値よりかなり低いオファーが来る。 それが悩むよね。

下がり市場の1995年にコンドを売ったのだが、最初に来たオファーを交渉の結果蹴った。
その後半年オファーが無く、最終的に最初に来たオファーよりを低い値段で売ることになって
しまった(TT)。
432名無しさん:2006/07/27(木) 21:11:12 ID:JA77pFJm
基本的に歴史的建造物や利便性が以前よりよくなった以外に建物と土地が上がることはないって思ってた方がいいのかもね。
無理な借金さえしてなければよしとしといたほうがいいよ。

NYの地価が底値の時買った人は売り時なのかな?
日本はばかみたいにバブル崩壊であわてて売っちまったが。
433名無しさん:2006/07/27(木) 21:23:48 ID:ODraoSL4
>>432
いや、もう売り時はもう過ぎたと思う。
434名無しさん:2006/07/28(金) 01:21:06 ID:D/KV3/zN
株と違って「上がる時はパッと上がるが、下がる時はじりじり下がる」のは
資産家や業者ならともかく、多くの人は不動産はただ一つしかもっていないから。
そのため強いこだわりが出来、市場はスムーズに動かない。

不動産が上がるメカニズムは、単純かつ非合理なもの。
例えば、相場が5000万の地区に業者が入り、或る人から1億で買ったら
その情報はたちまち地区の人に広まり、その日以降、みんな1億未満では売らなくなる。
業者が入っただけで、ひと月の間にその地区の相場は倍になってしまう。
土地バブルになると、これが繰り返されて、あっと言う間に5倍で2億5千万、みたいなケースも出てくる。

下がるメカニズムはこの逆で、「2億5千万」というのが頭に焼きついていると
例えば合理的な価格が8000万円に下がってしまっていても、そんな値段で売ることに、みんな強い抵抗がある。
だから、売買自体が成立しなくなる。
しかしこういうときでも、「2億円なら安くなった、買おう」「2億円なら仕方が無い、売ろう」という人たちがごく少数いるため
相場の数字はあくまで2億円と出る。しかし、これは合理的な価格からは乖離している。
で、売れずにグズグズしているうちにずるずると下がり続け、ますます不利になる。
435名無しさん:2006/07/28(金) 01:35:33 ID:UZfnhQdC
これは株も同じだけど、「底値で買ってピークで売る」なんて無理。競馬で万馬券を狙うようなもの。
売買手数料と税金を引いて、金利以上の利益が出ればOK。上の例でいけば、もし8000万で売れればそれでよし。
これを「ピーク時の3分の1になっちゃった」というのは欲張り過ぎ。

原則は、「取引が少なくなったら売り」。
上の例で言えば、「2億円なら安くなった、買おう」は損、「2億円なら仕方が無い、売ろう」は賢い、でしょ?
436名無しさん:2006/07/28(金) 02:50:03 ID:Mv0n6hWu
>>434
> 資産家や業者ならともかく

今のアメリカの不動産市場の問題は投機目的で危ないローンで不動産を持っている人間が
激増したということじゃなかったけかな。
437名無しさん:2006/07/28(金) 03:14:20 ID:DYKNb9JE
ボロい家でもここ3年くらいで4割くらい上昇してたからなぁ
438名無しさん:2006/07/28(金) 16:44:14 ID:XGkZY57Z
なかなか興味深いレスが続いていますね。
本当に人って欲深いものでいったん買値の3倍あたりの
値段で周辺が売買されているのを知っていたら
3倍で売れなくなったら「損した」と感じてしまう。
そして3倍に戻るまで待っている間にどんどん下落・・・

うーん、難しいですね。
439名無しさん:2006/07/28(金) 20:17:15 ID:HMfv+4RJ
とにかく近所で売りに出ている物件を徹底的に調べ、 それらがどういう値段で売れていくかを把握していくこと。
不動産屋がするべきの仕事でもあるが、自分も良く把握してたほうがいい。 積極的に下げるべき時は
早めに下げないとチャンスを逃す。 上がり市場よりずっと難しいと思うよ。
440名無しさん:2006/07/30(日) 07:33:34 ID:4MIjo9bm
自分は10年前に、銀行に取られた物件を買った。値段をがんがん下げて、
ひと時の半額近くまで落とさせて購入。去年、買った値段の3倍の値段
で売り抜けた。特にCAはめちゃめちゃ危険でエキゾチックなローンが多い
から、これが崩れると、売主の心理なんてぶっ飛びだからね。先ず10年前
以上の値崩れを起こす危険性があるのが問題。

ソフトランディングなんてのんきな事を言っている場合ではないと
思うんだけど。

次の物件を探さないと税金が掛るんだけど、数年は待ってアパート住まい
をします。
441名無しさん:2006/08/14(月) 06:26:05 ID:PqFpCGfY
誰か最近家を買った馬鹿者はおるか〜?

お前の馬鹿っぷりを教えてくれ〜
442名無しさん:2006/08/14(月) 08:37:22 ID:7jkfEBUj
一概に馬鹿とはいえないと思う。

本当に良い物件(地域や状態)はすぐに値が下がったりしない。
金はあるところにはあるから、持ってる人がすぐ買い取るだろう。
二束三文の物件かどうか見極める能力が問われるんだと思う。
443名無しさん:2006/08/14(月) 08:56:46 ID:joPqMaXB
>>442
>本当に良い物件(地域や状態)はすぐに値が下がったりしない

すまんがこれは違うと思う。
不動産は需要と供給で値段が決まる。
いわばダイヤなどと同じ。
同じエリアで同じような物件の中で若干の差が出るだけ。

今熱いのはテキサス(オースチン)アリゾナ(フェニックス)らしい。
444名無しさん:2006/08/25(金) 05:30:50 ID:n6a7l3Yo
1年前に、相手にもしてもらえなかった不動産屋から
気持ち悪いほどの家買え買えコール、電話に出ないとお土産を持って我が家に立ち寄る。


シアトルなんだがそろそろ下がりそう??
445名無しさん:2006/08/25(金) 06:32:39 ID:b6USHmpV
>>444
こちらその下。
まだ騰がってるトコもあるようだが既にピークは来たと思われ
賃金と住宅価格の釣り合いが取れてないよ
住宅価格はここ3年で倍になってるのに対して最低賃金が50年ぶりの改定とか言ってるし
住宅在庫も積みあがってるらしいので粘った方がよい
446名無しさん:2006/08/25(金) 06:48:10 ID:cCZzsXA7
こちらラスベガス。
需要は急速に落ち込んだ@ローカルニュース
チェックしてるサイト(realtor.com)で価格は高止まりだけど
売れてなければどうしようもない罠。
447名無しさん:2006/08/25(金) 07:03:43 ID:LQiM5N3F
こちらロスアンゼルスあたり。
こちらも価格は高止まりで、在庫がかなり増えました。

将来の値下がりを予測して、家を売ってアパート住まいをする人もいるとか。
今からならまあまあかもだけど、3年前からやった人は今は買えない。
で、ずっと下がってからかなり待って買わないとナ。
でも、払い続けるアパート代も高いだろうな。
448名無しさん :2006/08/25(金) 11:31:21 ID:klK/9aXZ
日本在住者ですが、全米ニュース(ABC、CNN)あたりでも住宅価格
下落のニュースが報道され始めましたね?

もしよろしければ、まだカキコしていない方で、住んでいる地区の不動産
市況を教えてもらえると幸いです。
449名無しさん :2006/08/25(金) 11:34:51 ID:BxpD/VXC
ダラス:元々安いのでバブル崩壊の影響なし。1500sqftの新築10万ドルから買える。
450名無しさん:2006/08/25(金) 12:10:17 ID:LQiM5N3F
3ベッドくらいで10万からかな。
ロスあたりなら問題ない地域で3ベッド60万以上。
1ベッドのコンドなら30万以上。
451隠れヤマト:2006/08/25(金) 12:25:23 ID:TiBu/4am
20年以上所持するつもりなら買ってもいいと思います。
なるたけ土地の大きなプロパティーの方が良いかと思いますね。
452名無しさん:2006/08/25(金) 12:57:06 ID:b6USHmpV
>>448
http://www.zillow.com/

見始めると結構ハマるw
453名無しさん :2006/08/25(金) 14:46:00 ID:klK/9aXZ
>>449-452
ありがとうございます。いろいろな記事を読みましたが、利子払い
だけでOK!とか、とんでもないローンが賑わっているようですが、
アメリカ人は、ホントにそんな無謀なローンを平気で組むんですか??
バブル体験済の日本人には、とても出来ないと思いますけど。
454名無しさん:2006/08/25(金) 18:27:28 ID:jZb14YmQ
俺シアトルだけど、市内だとボロボロの築50年以上の平屋建てでさえ50万ドル
くらいする。市外にでると新築の4BRくらいの家で最低で60万ドルくらい。
探せばもう少し安いのがでるのでしょうが、シアトルは賃金は低いのに
つりあいが取れていない。
3年くらい前に家を探していて、市外で4BRの新築のいいのがあって、
それの値段が当時で約45万ドルで、現在同じ地域の同じような家の値段は
70万ドル越しています。 とんでもないですよ、ワシントンって。
455名無しさん:2006/08/25(金) 18:30:03 ID:jSfGGYNg
賃金との釣りあいで言えば逆に釣り合っている地域など
あるのかと聞きたい。
関係がなかった一部の地域のみだろうね。
456名無しさん:2006/08/26(土) 01:13:43 ID:SHxeWS7k
>>454
賃金安いと言ってもベイエリアの半分以下ということはないだろうし、
そう考えると不動産価格はかなり控えめなんでは?
457名無しさん:2006/08/26(土) 01:36:07 ID:111rD0CK
>>455
445だけど、賃金との釣りあいの話は地域じゃなくて時系列で。
数年前なら千五百万あればまあそこそこの家が買えたからねぇ(地域にも寄るけど)
今はピラミッドの中間地点から上だけで回転させてる感じで下がついてきてない印象がある
458名無しさん:2006/08/26(土) 02:20:33 ID:Tu/+WJxe
>>453
>アメリカ人は、ホントにそんな無謀なローンを平気で組むんですか??

最近のBarron'sの記事なんだけど、これによるとすごいっすよ。
* 05年に販売された住宅ローンとホーム・エクイティー・ローンのうち、
32.6%がインタレスト・オンリーだった。(2000年には0.6%)
* 05年にはじめて住宅を購入した人の43%が頭金なしのローンを組んだ。

以下参照

http://66.102.7.104/search?q=cache:AoeG_ZQXV-kJ:online.barrons.com/article_print/SB115594208047539900.html+lon+witter&hl=en&gl=us&ct=clnk&cd=4
459質問者:2006/08/26(土) 08:39:26 ID:1tgYJDQ3
皆さん、いろいろ参考になります。
かつて不動産バブルを経験した日本人としては、庶民の賃金で手が
届かない不動産市況の異常さ・・・に疑問を持つと思うのです。

賃金の高い日本でも、都心部のマンションで3500〜5000万
(頭金1000万くらい)が、庶民の限界だと思います。
それが50万ドル以上が当たり前・・では異常としか考えられない。
不動産購入で失敗すると『一生苦労する』ので、皆さんにお聞きしています。

『日本在住のお前には関係ないじゃん!』と思われるかもしれませんが、
米国の不動産市況が悪化すると、世界経済に与える影響は甚大なので、
株式市場も急落すると思います。個人的に『米国株』『中国株』『日本株』
をやっているので、非常に興味があります。
460名無しさん:2006/08/26(土) 08:45:06 ID:oX0wOLEq
アメリカの不動産は世界経済に影響しないよ。
461名無しさん:2006/08/26(土) 16:41:00 ID:bhTUPknf
>>460なんで???このままずーーっと上がり続けるの?
462名無しさん:2006/08/26(土) 16:58:57 ID:s49osYuZ
WA州は州税がないから、同じくらいの収入だったら
州税がある州よりも手取りは多いよね。それに、不動産も
まだまだ中流階級の人たちが安心して購入できる価格だと思う。
463名無しさん:2006/08/26(土) 17:45:30 ID:GXeDNcsp
そういえば一時ポートランド(オレゴン)に住んだけど
オレゴンの不動産税は半端じゃないとかで隣の
バンクーバー市(WA)に買ってポートランドまで
通勤する人も多いと聞いた。
当時は家を買うなんて考えもしない頃だったけど
それだけは覚えている。
464名無しさん:2006/08/26(土) 18:10:21 ID:4447itMe
>>463
オレゴン州は消費税がない分、不動産税がワシントン州より高い。
ポートランド市で人気の高いマルトノマ郡は郡税がよけいにかかる。
それだけのこと。
15年くらい前からバンクーバー市はベッドタウンとして開拓がすすんでいる。
「バンクーバーに住んで買い物はポートランドで」という人はずっと以前から多い。
世帯所得としてはピンキリだったと思。ワーキングクラスのがムリして
家を買うような地域は治安が悪いが、バンクーバーのすぐ隣のカマスは、
昔は製材業・製紙業でしょぼくれた町だったのが、今は高級住宅街(湖沿い)に
なっている。
465名無しさん:2006/08/27(日) 01:52:49 ID:GjmCrkE4
朝晩のWA-ORを結ぶ橋の渋滞の凄いこと
466名無しさん:2006/08/27(日) 04:27:10 ID:eU6VsMDe
あの橋が冬場凍結すると、欠勤する香具師が多くて
仕事場が迷惑する。翌日の天候予測して泊まればいいのに。
467名無しさん:2006/08/27(日) 06:22:08 ID:vobN7h9j
家の値段が庶民には届かなくなってしまったカリフォルニアやハワイの人達にすれば
ノースウェストの相場はまだまだお得なんだろうな。シアトルはその上景気もいいし、
インベントリーも少ない。下がる理由が無いと新聞からテレビまで強気な発言ばかり耳にする。
おたおたしてる隙にこの辺の家の価値子の2週間で1万ドルも上がっていた・・・。
468名無しさん:2006/09/01(金) 16:17:11 ID:SLDxpRZB
そうそう、強気発言を繰り返す奴の経歴って殆どが家に投資をしている奴ら
ばっか。そりゃあそうでしょ。今殆ど物件が動いていないから、強気な発言
をして煽るくらいしかできないでしょ。

先ず第一に年給の9倍から10倍の値段がついてたんじゃあ、殆ど買えないよ。
シリコンバレーの場合、平均住宅の値段が74万ドルで、平均の年給が8万ドル
となっている。共働きであわせた年給が15万ドル程度で家が買える事になる。
ただ、危険なのは、頭金無しで80万ドルの物件を購入した場合、変動の利子で
で譲って年5%としても、年間の税金(1%)とで、最低48,000ドル(月に4000ドル)を
払う(利子だけで)それにシリコンバレーは生活費も高いので、生活費に
月4000ドル使うとすると、15万ー48000で10万ドル残った分から精勤を40%とった
ら、年間6万ドル(月に5000ドル)で、1000ドルしか月に残らないと言う計算
になる。元金の返済(30年)も入れると、4,300ドルくらいは払わないと
いけない。
469質問者:2006/09/02(土) 23:51:22 ID:bpvnVfsW
>>468
なるほど・・・そういう冷静な計算が知りたかったのです。
そもそも、頭金なしローン、とか、インタレスト・オンリー・ローン
という、とんでもローンを組んで、元金を返せるのか?という疑問が
あります。

日経新聞で、メキシコ等から移民が毎年入ってきて、彼らが住宅を買う
から需要は落ちない、と記事があって笑いました。食うや食わずの移民
が家を買えるのか?と。もちろん、上記の頭金なしローン、とか、
インタレスト・オンリー・ローンで買えるわけですが、そもそも元金
を返せるアテのないローンを組んでいる住宅市場がまともと言えるか?
疑わしいと思います。
470名無しさん:2006/09/03(日) 00:12:06 ID:0Mia5UIR
年間の税金(1%)の件ですが、
55歳以上になるとかなり控除されます。
0.3%くらいです。
何かの間違いかと思うくらいで
びっくりしてます。
こんなものなのでしょうか?
471名無しさん:2006/09/03(日) 06:32:44 ID:cHcX7fhs
>>469
ただ彼らはお金を貯めて2世帯とか2家族とかで
一つの小さな家(もちろん一軒家とは限らない)を
買う場合も多いよ。
だからすごく無理してってワケじゃなくてもがんばれば買えそう。

>>470
不動産税って地方によるでしょ?
すぐ上のレスにもあるけど高いところもあれば
安いところもある。
シニアが安くなるところもあればないところもあるんじゃないかな。
472質問者:2006/09/03(日) 10:01:19 ID:VDCpHQSS
>>471
移民が購入している家は、ヒスパニック系が多く居住する低所得者用住宅
エリアなので、あまり住宅バブルは関係ないような気がします。もともと
ミドルクラス以上の人間は寄り付かない地区ですから。ミドルクラスから
富裕層が住む住宅の平均価格が、ガンガン上がっています。このあたりが
バブルたる所以だと思います。

米国消費の根幹を支えるミドルクラスから富裕層が、住宅価格の下落で
大きな痛手を受け、米国消費低迷→景気後退→米国へ輸出している中国
などの新興国への悪影響、というスパイラルが怖いです。
473名無しさん:2006/09/03(日) 10:09:16 ID:0Mia5UIR
>>471
ちなみに、LA郊外のオレンジ カウンティです。
474名無しさん:2006/09/03(日) 10:27:25 ID:4CjS8rl6
この急激な不動産価格急騰には国内に潜む怪しい人間をあぶり出す効果もあるのかなぁ
大都市の中心部から少し外れたところってイスラムの奴ら多い気がするし、シカゴも南部が
すっかり様変わりしちゃったからな

あと、さりげなく固定資産税収入の増加で政府の赤字が減っうわ誰dぅえldh;f;f
475名無しさん:2006/09/03(日) 10:42:05 ID:Oj/SmVLr
シカゴは北と南の格差が酷いからねえ。北のミシガン沿いのコンドとかは値上がりしてる
らしいけど、南にいたっては一部でスラム化してるような感じがあるもんな。あと年々
チャイナタウンが拡大してるような気がするのは気のせい?
476質問者:2006/09/03(日) 11:03:08 ID:VDCpHQSS
>>474
>>475
ということは、やはり住宅価格が上がっているのは、ミドルクラス以上の
人間が住む地域がメイン、と考えて良いのでしょうか?逆に低所得者層の
地域はスラム化が進んでいると?
477名無しさん:2006/09/03(日) 11:07:56 ID:53QhC+OD
シカゴのレッドラインのチャイナタウン駅周辺はお洒落だよ。シカゴは北と西でどっちがいいの?
478名無しさん:2006/09/03(日) 11:39:29 ID:4CjS8rl6
>>476
うん、たぶんそんなところだと思う。
低所得者はもともとアパート住まいかモービルホームみたいなところで暮らしてるだろうから不動産の市況には
ほとんど影響受けてないように思える。誰かが提灯つけてるようにしか見えない
人口の増加は経済を支える一員にはなるだろうけど、増えてるのがヒスパニックばっかだからねぇ・・・・

今は昔と違って「うわ、なんだこれ安い(c)BNF」的な住宅価格じゃなくなったし、もともと広大な土地なんだから、
いくら建材の価格が上昇してるとはいえこれはちょっとペースが速すぎると思う

>>477
北西部じゃないかな。クリスタルレイク方面
米人いわく、西と北というのは心理的に良いらしくて、逆に南と東はあまり良くないとか
そういえばシカゴの南東部にはゲーリーが・・・
479名無しさん:2006/09/05(火) 11:33:10 ID:f9W4riK7
http://www.sankei.co.jp/news/060905/kok005.htm
米で「ブーメラン世代」激増


家賃の高騰が背景にあるかもしれない
480名無しさん:2006/09/06(水) 08:20:55 ID:yGhCLlan
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060906AT2M0502905092006.html

米住宅価格上昇率4.7%に鈍化・6年半ぶり低水準
481名無しさん:2006/09/06(水) 22:46:23 ID:G2IJELGn
>>459
>賃金の高い日本でも、

そうかなー。

> 都心部のマンションで3500〜5000万
>(頭金1000万くらい)が、庶民の限界だと思います。
>それが50万ドル以上が当たり前・・では異常としか考えられない。

東京だって都心部で一戸建てを買おうと思ったら結構するのでは。
ただ、シリコンバレーなんかは東京と比較したらはるかに田舎だし、
東京にはその分の付加価値があるわけだが...

>不動産購入で失敗すると『一生苦労する』ので、皆さんにお聞きしています。

アメリカで家を買うの?

しかし、日本は中古のマンションは相場とは関係なく、価格の下落が早いよね...
だからその意味でも一回の購入が勝負になるのかなと思うのだが。

>『日本在住のお前には関係ないじゃん!』と思われるかもしれませんが、

アメリカの経済状況を聞いて、日本にいる人間が何かするのか/できるのかと。
ま、ただの興味本位を否定はしないが。
482名無しさん:2006/09/07(木) 01:57:26 ID:dsISGyrE
http://www.sankei.co.jp/news/060907/kei000.htm
米住宅市場鈍化、世界経済のリスク要因に IMF見通し
483名無しさん:2006/09/12(火) 23:36:21 ID:Lm+uB693
スレ保守あげ

いろんな目処たったので来年か再来年購入予定。
大都会から30エーカーでも80エーカーでも手が届く大田舎へ。
まだ考えはじめたばかりなのでこのスレで勉強したいと思います。
484名無しさん:2006/09/13(水) 02:49:09 ID:N3/5NJ4Q
>>483
田舎に住むメリットってそんなにないと思うけどなあ・・・
485名無しさん:2006/09/13(水) 04:09:40 ID:lXjVk2pL
>>484
・騒音に悩まされることがほとんどない
・都心に比べて広い土地が買える
・比較的治安が良い

このくらいか
486名無しさん:2006/09/13(水) 13:48:11 ID:9fxx0ZUa
買い物に行く不便さとか(特に日本食)、
周りにいい病院があるか?なんかの心配が先に来るなあ。
487名無しさん:2006/09/13(水) 14:17:10 ID:j5Flq1Td
日本食の買い物は便利な場所の方が少ないわけで。
今ならネットでオーダーもできるしね。
なんにもなくて広い土地、これだけでも魅力を
感じる人はいるでしょ。
病院の心配は・・・確かにそうだけど、よほど病弱か
持病がなければそれほど気になることじゃないと思う。

つかひとそれぞれってことでですね。
488名無しさん:2006/09/13(水) 16:50:00 ID:N3/5NJ4Q
>>485
上の2つは分かる。
でも治安については賛同しかねるよ。
地域の教育レベルそのものが低くて、トラッシィな人が多かったりする。

>>486
うん。病院は本当に田舎はダメですよね(当方看護師)。
日本でも似たようなことがあるけど、こっちのほうが医療設備の
地域格差がひどい。人口密度が低いせいもあると思うけど、ちょっと
郊外へ出ると何のためにあるのか分からないような、何もできない
医療施設ばかり。日本の地方民間病院のほうがまだ検査機器等
揃ってる。
489名無しさん:2006/09/20(水) 02:15:54 ID:6h4egYhh
経済ニュース見てると
ハウジングバブルの話ばかりなんだが
それでもまだまだ影響を受けない西海岸って???
ほんとうにXデイーなんかやってくるの?
490名無しさん:2006/09/20(水) 05:58:08 ID:74D5IGeS
日本みたくなんでもかんでも売りに出しはしないでしょう。
バブル期だれも長期を見ないで売りまくった。というかあがりすぎてておかしいことに誰も気づかなかった。

「株式バブル」を壊すテクニックは、「膨大なる国債の投売り」で長期金利を一気に引き上げ、
これと同時に現物株と借株を大量に売りまくるという手法。
会長ウォルフェンソーンは、ソロモンを卒業したあとは、FRB(連邦準備制度理事会)の議長ポール・ヴォルカーや
ヘッジファンドの巨人ジョージ・ソロスと手を組んで、ウォール街の買収再編の仕掛け人となる。
世界銀行では10年間総裁を務め、世界中の「市場を荒らし」を推進する。
491名無しさん:2006/09/20(水) 08:21:26 ID:yNSNEEFg
↑ということは、一通り売り終わった後はまた金利が下がると
いうこと?だから最近長期金利下がってきてるの?
来年夏ごろからまた徐々に不動産が上がり始めると噂してる金融関係の
友人がいるんだけど、↑をもとにいってたのかな?
492名無しさん:2006/09/21(木) 01:08:54 ID:lcdv4NDl
インベントリーが増えた、新規住宅着工が減ったとか、マーケットクールダウン
のニュースばかりだけど、全然buyer's marketになった気がしない・・@北西部
どのくらい時差があるのかな。その前に491さんの懸念が当たっちゃったりして。
493名無しさん:2006/09/21(木) 13:40:35 ID:QKvyTDhQ
>>492
確かに完全に買い手市場だというけどれど値段は
リスティングの値段はそう下がってはいない。
とはいえ50万オーバーの家は「再度値下げしました!」と
いうのもよく見る。

あと新築も以前は見なかったけど、今ならFreeでこんなに、
と数万ドル相当のUpgradeを付けている。

だからやっぱり冷え込んでいるのは違いないです@ネバダ
494質問者:2006/09/21(木) 20:40:29 ID:+3Zg6CQW
>>492
日本のバブルを知っている人なら分かると思いますが、まず住宅価格
の上昇が止まり、在庫が増え、住宅が売れなくなる。しかし売り手は
まだ心理的に認めたくないので、売値をなかなか下げない。次第に
しびれを切らせて売値を少し下げる。でも売れない。また少し下げる
→売れない→また少し下げる、こんな感じでした。

バブルの崩壊といっても、日本ではダラダラ10年くらい下げ続けた
わけですし、米国はこれからでしょう。まず高級物件から値崩れが
始まり、次に無理してローンを組んでいる中間層の物件、という順番
でしょうか。ちなみに米国の変動金利は、現在の市場金利の水準に
追いついていないので(タイムラグがある)、市場金利が打ち止め
になっても、しばらく上昇します。
495名無しさん:2006/09/21(木) 23:56:43 ID:T1KxiRq4
>>494
ひとことで言うと、また値上がりなどはまずあり得ないってこと?
496名無しさん:2006/09/22(金) 02:43:58 ID:GyIz/Hb0
492です。493さん、494さん、大変参考になるレスありがとうございます。
ネバダは、hot marketでしたからね。494さんの言う「まず高級物件から値崩れ」
フェーズが始まった感じなのでしょうかね。当地でも高止まりしている
感じなんですよ。来年あたり購入したいんだけど、「無理してローンを組んでいる
中間層の物件」のフォークロージャー物件を狙うには、来年でも早いかも・・
497483:2006/09/22(金) 05:19:35 ID:up6c/mLo
たいへんな亀レス失礼します。
>>484
夫婦で予定より20年ほど早く引退しようとしています。
山や池や川のある自分の土地でゆっくり遊ぼうと。
たしかに病院など不安はありますがよく考えて決めようと思っています。
>>494
米国はこれからなんですか・・・確かに思っていたよりまだ高いです。
498名無しさん:2006/09/22(金) 09:10:11 ID:VE9RN8xT
シアトルからですが、ようやく新聞でもこの夏は過去5年最低の
売れ行きだったらしく彼らも認めざるを得なくなってきたようですね。
それでも正当な価格で出してる住宅はあっという間に売れちゃいますが・・・
これから長い冬が始まるので取りあえず売買は高止まりする様ですが
又春と共に上昇が始まるか??予想と言うか希望としては
東海岸に1年遅れて来年春から緩やかな下降が始まる事に期待してるんですが
いかがなものでしょう?
499質問者:2006/09/22(金) 09:40:20 ID:Ap7Yr7Gl
下記リンクは、SFのベイエリアを例にして、全米の指標とともに、
不動産市況と不動産に関する庶民の誤解を、箇条書きに分かりやすく
説明しています。参考にどうぞ。

http://www.patrick.net/housing/crash.html#links

気になったのは、新聞等のメディアの大広告主に、住宅不動産関連の企業
がいるので、メディアも彼らの都合の悪い情報を流しにくい。また不動産
の各指標も、住宅協会などが本当に真実を発表しているのか?という疑問
があります。いずれにせよ住宅はいつでも買えますので、5年程度待って
も、損はないと思います。
500名無しさん:2006/09/22(金) 11:36:55 ID:QfkZAJr6
でもレントもずいぶん高くて。。。@NY

501名無しさん:2006/09/22(金) 12:42:01 ID:iIztGFff
不動産ブームが落ち着いたら、今度はレントがガンガンに上がる。
それで買いたくても買えない層が身動き取れなくなる。これがサイクル。
502first home buyer:2006/09/22(金) 13:21:46 ID:4PCiNJzT
カリフォルニア、south bay地区で家、またはタウンハウスを
買おうと思っています。もう少し待ったほうが良いのでしょうか?
realtorはまだまだそんなに下落しないから、高額なレントを
払うよりは買ったほうが得策と言っておりました。
もちろん彼らも仕事ですのでバイヤーが買え控えをするのを
恐れていると思いますが。。。。。。
503名無しさん:2006/09/22(金) 14:53:10 ID:gB+0+JAU
>>502
買える資金があるなら大丈夫でしょう。前レスで他の方もカキコ
してたように金利も上昇続けてますので、物件の値段が上がらなくても
支払い額は多くなるので。たしかに税金控除や投資と考えて損では
無いと思いますが。しかしトーランス地区での物件価格はやはり
まだ高い方で一件家だと結構古い(4〜50年)のが多いですよ。
タウンハウスはHOAなどの出費も考えてますか?HOAは税金控除にならないし。
なんか当たり前過ぎるレスですが現実はこんなもんかと・・・
収入と支出をしっかり把握してよく考えてみて下さい。
普通に20%程度の頭金を予定されてるのなら、まず物件探しより
良いローン会社かローンエージェントに相談した方が良いと思いますよ。
そうすれば実際502さんの購入可能な物件価格を正確に計算してくれますよ。
ホント当たりまえすぎてスミマセン。
504質問者:2006/09/22(金) 16:45:08 ID:Ap7Yr7Gl
>>502
私が499で紹介した9月21日の記事に、レントと購入の比較や、住宅購入に
おける細かい注意点が載っています。この記事を読むだけでも、かなりの
知恵が得られるかと思います。
505名無しさん:2006/09/22(金) 21:29:17 ID:6OKOq/71
>>503
>投資と考えて損では無いと思いますが

これはどうだろう?
まだまだ下げ止りという所までいっておらず、これから
本格的に下がると見込まれている現状で投資には
ならないじゃないかなぁ。

あとは概ね同意。
506名無しさん:2006/09/23(土) 00:01:04 ID:AVXkIPTb
>>495
金持ちの金があまりすぎてたらそれなりに投機対象としてこれからもあがるでしょう。
日本の都心がまたあがりだしたように。
ただし、ババ抜きのようなところがあるから、庶民は無理しないことだね。
507名無しさん:2006/09/23(土) 06:59:50 ID:RsQu6Vnz
>>502
不動産価格が下がれば金利は上がり、銀行の審査も厳しくなる。
どうせ自分が住む家なんだから、欲しいなら買えばいい。
まぁ、自分の住む家を投資と考えてる時点でアウトなんだが。。。
508first home buyer:2006/09/23(土) 08:41:18 ID:Y95/Dxfr
503さん、504さん、507さん
レスありがとうございます。

これをカキコしてしまうと私の収入をGuessされてしまいそうで恥かしいのですが^^;)、
5年ほど前に友人がトーランスの東側、もうほとんどカーソンよりなのですが、
3bedroom/2bathのタウンハウスで$230,000で購入し、現在は$480,000の値がついているようです。

私も購入をかなり真剣に考えたのですが、当時、就労ベースでGCを申請しており、
弁護士料、その他もろもろの出費を考え、二の足を踏んでしまいました。
現在彼の月々のpaymentが$985.00。ガーデナの私が住んでいる小汚い2bedroomの
aptのrentが$1650.00.....

503さんのおっしゃるように頭金はすでにそろえておりますし、
収支バランスから考えてもようやく購入可能になってきました。
507さんのおっしゃるとおり、長いアパート暮らしにもうんざりしている私にとっては
「欲しいなら買えばいい。」とごもっともなご意見だと思います。

しかし5年間で友人の宅の価格が倍になっていることと日本でのバブル崩壊を目の当たりにしている私にとって
今購入して5年後に20万ドル〜30万ドルの資産価値が下がってしまうことだけは避けたいと思っております。

ま〜、こんなこと言っている私は目の前にいいチャンスが来ても
見逃してしまうんでしょうね。。。。。

やっぱり今後下がる、下がらない関係なしに購入できれば「買い」何でしょうか?






509名無しさん:2006/09/23(土) 09:09:18 ID:9hKUBq1r
>>508
一生住みたい!愛してる!と思える家に出会えれば「買い。」

2年住んで(2年以上居住すると、売った時の利益に税金がかからないらしい。)
転売すりゃいいや、と思っているなら「冒険」

様子を見る。「静観」

さあどのカードを選ぶ?
510名無しさん:2006/09/23(土) 10:36:06 ID:xMHAY5vV
私は13年待ってるが、この2,3年にかけて今は静観だな。
511名無しさん:2006/09/23(土) 10:36:38 ID:CE6xYLeJ
>>509
家の売買益の税金だけど、2年住んでいればかからない
というか25万ドルまでは免除になる。
もし夫婦で協同名義ならx2の50万ドル。
また、買い替えたならばまったくかからない。

>>508
>やっぱり今後下がる、下がらない関係なしに購入できれば「買い」何でしょうか?
それはそうでしょう。
収支バランスも考慮済みとのことだけど、不動産税も
けっこうかかるし、保険もかかる。
先日TVであるファイナンシャルプランナーが大雑把にいうと
モーゲージの40%だとのこと。
月1000ドルの払いなら1400ドルは見なさいということ。
512名無しさん:2006/09/23(土) 12:01:47 ID:TI36GaF8

それよりも、新手の巧妙な不動産詐欺(それも合法的に?)に気をつけて。
513名無しさん:2006/09/23(土) 12:15:31 ID:xMHAY5vV
>512
それなんですか?KWSK教えてください
514名無しさん:2006/09/23(土) 13:14:51 ID:TI36GaF8

LAあたりのアメリカ系不動産会社の日本人男性エージェントの実例ですが、
手数料をほぼ全額得る為に不動産屋無しで家を見に来る
買い手を半年近くも密かに捜すやり方です。不動産屋を通してオファーが入っても
密かに「そんな値段では売らない」とかなんとか断ればいい。
交渉が始まっても売り手を同席させないで、30年の経験で破談にする。

なかなか売れなければ、売り手は値下げ値下げの連続してなんとか売ろうとする。
売り手は大損害ですが、なかなかそれに気がつかない。エージェントは
甘い声で営業トークですし。

約半年後、やっと不動産屋無しで家を見に来た買い手をゲット。
買い手に不動産屋をつけないと怪しまれるから、買い手に
他のエージェントにをつけさせる。表向きは全手数料の半分の取り分
が買い手側エージェントにいくようにするが、実際は1%だけの取り分として
あとでキャシュバックさせる裏取引をする。
とにかく売買が完了するまで売り手にバレないようにする。

なんとなく不審に思った売り手が他の不動産屋に調べてもらったら
バレた。でも、手数料は、売り手側の自由に操作できるという
複雑巧妙な書類になっていた。ということは、不動産会社もグルなのか。

その日本人不動産エージェントと売り手の契約時の話し合いでは
手数料を売り手側エージェントと買い手側エージェントが半分づつという
ことでしたが、複雑な書類を何枚も出されたら全部詳しく読まないという
こともあるわけです。母国語ではない英語だと全部読む気にもならないかも。

不動産が冷え込んでくると、儲からないエージェントがエジキにしようと
甘〜い声で迫る。気をつけて。大金ですから。




515名無しさん:2006/09/23(土) 13:25:09 ID:TI36GaF8

実際には売り手の家を転がしてより多くの手数料を騙し取ったのですが、
騙しても書類を複雑巧妙に作成して売り手にサインさせれば、法律上は合法的詐欺
で不動産屋には問題が無いという裏魂胆。

なかなか売れなくて値段が下がろうが、不動産屋の知ったことではない。
より多くの手数料のために甘い声を出していればいいということらしい。

それなら、売り手は5%も手数料を出す意味は無いね。
そんなやり方なんだから。
516503:2006/09/23(土) 15:18:34 ID:Lw5SHtlM
first home buyerさん、
>やっぱり今後下がる、下がらない関係なしに購入できれば「買い」何でしょうか?
僕個人で全くの主観ですが、「買い」だと思います。
前レスでちょっと説明不足でしたが、投資と考えた場合というのは最低でも
10年以上購入した家に住む場合を想定しての事でした。
たしかに市場では価格が下がり始めてるエリアもありますが、トーランス・サウスベイ
地区は学校区、犯罪率などが良いので値段が下がる可能性は低いと思います。
以前のような1年で15%以上の値上がりは期待できませんが、それでも平均7%程度は上がると思います。
もし仮に下がったとしても、長い目でみれば絶対あがります。
10年前に購入した家が当時より安い値段で売られたって話しは聞きません。
不動産バブルと言っても日本であったような「異常」なものではないので。
今は在庫が溢れ気味なので、ある意味買い手市場です。もしかしたら欲しい
物件を低いオファーで購入出来るかもしれませんね。
ものすごい単純シミュレーション計算ですが年利6.5%で30年ローン、$50万の物件を
20%の頭金($10万)で購入した場合=月々およそ$2600って事になりますね。
勿論この他に色々な費用はかかりますが・・・
10万ドルを10年銀行に預けてても不動産程の利率があるとは思えないし。
すいません、長くなってしまいましたね。あくまでも僕個人の勝手な意見です。
少しでも参考になればとおもいましたので。

517503:2006/09/23(土) 15:26:12 ID:Lw5SHtlM
>>514
そんな詐欺があるんですか!!!???
ちょっと調べれば分かる事なので、約に立つ情報ありがとうございます。
しかしなんていうか。もともとの売り値を高くすればコミッションも
増えるのに、わざわざそんなメンドーな事を・・・
$75万の物件を普通に売買させた方が、$50万の物件を騙し売るより
手元に来る額は多いのに・・・行き詰まった人っていやですね〜。
518名無しさん:2006/09/23(土) 16:24:16 ID:TI36GaF8

#514の実例の場合は大雑把に計算して売り手は4万ドル損した。
そして、合法的詐欺のやり方に4万ドル以上も手数料を払った。
この実例の場合は、値下げしてもコミッションを全額近く騙し取ったほうが
その日本人エージェントは得する計算です。

女性エージェントが多い理由は、収入が不安定で大黒柱の男性向きではないそうです。
(某女性エージェントの説明によります)
男性エージェントはお勧めできません。
大黒柱だからか金金金しか考えていない。
女性だからといって安心という訳ではありませんが。

他にも巧妙な手口がありますが、おやすみなさい。

519名無しさん:2006/09/23(土) 17:16:27 ID:gStC2TIt
当方新しい住まいに引っ越した者です
なんでも質問に答えますよ
日本のクソみたいな家に比べてこちらはすばらしいですね
日本はマンションでも乱立しとけや
520大家さん:2006/09/23(土) 17:19:44 ID:Cq0dHwj0
514→家を売るときは 普通は6%(家の値段の)のコミッションを払うけど
今は4.5〜5%でやってくれるエージェントが多いよ。
自分の家を売るときに 普通はエージェントさんに何%のコミッションで
やってくれるのか確認しないとだめだよ。
だから 家を売る値段が下がれば エージェントも困る。
売り値の%でコミッションを貰うんだから 高い値段で買いたい人がいれば
喜んで売るはず。自分の取り分が増えるんだからね。
514の場合は 相手(買い手)がエージェントなしで来たら
自分の知ってるエージェントをつけて 普通は半分ずつに分けるコミッションを
自分は5%、相手は1%ってことにしたのかな?
たぶん お互い顔見知りの仲間でしょう。別に違法じゃないけど
売り手は 数万ドル安く家を売ったのかな。
60万ドルの売値なら AとBは18000ドルずつのコミッションが普通。
55万で売って Aが27500ドル Bが5500ドルってことなら(514みたいに)
Aはウハウハだよね。(BはAの子分でしょう。)
普通のエージェントはBみたいなことはしないね。
ただ 上の例だと 売り手は
56万4000ドルー51万7000ドル=47000ドルの損だね。
まぁ 極端な例だけど。
家を売る人は 自分の家がどのくらいの値段なのか 自分である程度
把握しておくべきです。僕も自分の家を売ったときは
エージェントに「**ドルで売ってください。コミッションは5%で
やってください。」と言いましたよ。
仕事が欲しいエージェントは それでやってくれます。
親切なエージェントは 「今は家が高いから4.5%でやりましょう」と
言う人もいますよ。

家を売るのにコミッションを払うのがイヤなら
For sale by owner の看板を自分で立ててやるか(面倒だけど。薦めない。)
Help U sellとか何とかってとこは 家の値段に関係なくコミッションは5000
〜6000ドルだそうです。(これも自分でオープンハウスを手伝うらしい)
どちらも面倒くさい感じ。ストレスもたまる…。

信頼できるエージェントは 口コミが一番だよ。
でかい広告出してるけどインチキな奴も知ってる。
誠実な人が一番だけど…。えげつないエージェントのほうが
儲けてたりするのも事実だよ。ローンエージェントも同じ。

521名無しさん:2006/09/23(土) 17:31:24 ID:DWmvk0vD
>>519
日本の家はそんな悪くないと思うよ(汗)。
自分にはアメリカの家の何がそんなに素晴らしいかと訊ねられても
特に答えられない。
ちょっと広くても、比較的良いといわれる地域に住んでいても、
所詮はアメリカだから・・・。

田舎に住んだらその地域の付加価値が何もないし、中途半端な
ベッドタウンでは大して魅力のない大手チェーンスーパーで買い物する
ことになる。ダウンタウン近郊だと割高な価格設定。
既出のバーベキューやらプールやらにいたっては、何がいいのか
さっぱり分からん。何が面白くて草刈りをやらなきゃならんのか。
522質問者:2006/09/23(土) 23:27:34 ID:cQbuxLs5
>>516
書き手の方の誠実さが感じられるので、親切な方だとは思いますが、
次のコメント

>10年前に購入した家が当時より安い値段で売られたって話しは聞きません。

今が価格のピークだから、10年前より安い物件はないでしょう。
日本のバブルの時も、みんなそう考えましたよ。結局は15年以上経って
も、その当時の価格に戻っていないわけです。とにかく大きな市場調整
を経験したことがない人々は、住宅価格が下がるということが信じられ
ないのが致命傷だと思います。全米も広いので、価格が下がらない幸運
な地区もあると思いますが、もともと低所得者が住む治安が悪い地区だ
とか、非常に限られると思います。

>>519

現在の日本はバブルの反動で、おもいっきり値段が下がりましたが、
業者の淘汰により、以前より質の高い住宅が手頃な値段で供給される
ようになりました。その弊害として、一部でアネハ物件のような欠陥
マンションも出ましたが、地方都市などでは3000万円程度で一戸建て
の立派な住宅が手に入るようになり、住みやすくなりました。
523名無しさん:2006/09/24(日) 01:18:41 ID:HSggHcVf
522>アメリカの不動産と日本の不動産は一緒じゃないからね。
アメリカは住宅売買の80%以上が中古市場、この再販市場がある
限りアメリカの住宅は日本のようにピーク時から半値まで落ちるような
ことは無い!日本のように新築思考がないのがアメリカ。築50年なんて
いっても、オーナーが変わる度にリモデルされてるのが普通。前回のバブル
と言われた時期でも、トーランスのような人気のある地域は10%程度しか
下落しなかった。その後、上がり出すまでに時間はかかったが。。。
基本的に市場に影響されるのはミリオン級と悪地域。ミドルクラスの
誰もが住みたいと思う地域は落ちても5〜20%におさまる。過去の歴史
を見ても半値まで落ちたなんてことはない。調べりゃ分かる。

と長文でマジレスしてみる。。。
524名無しさん:2006/09/24(日) 02:29:41 ID:vWo/6p9W
>520の『別に違法じゃないけど 』について

書類を複雑巧妙にして売り手にサインさせているから、合法的詐欺?
に仕組んでありますが、
普通に折り半の手数料というしっかりした書類で契約していれば
違法行為になりライセンスは取り上げられます。
とにかく、書類が巧妙複雑でないかどうか
よく読むなり調べることが大事です。英語で大変ですが。
525first home buyer:2006/09/24(日) 07:57:25 ID:Vef883u9
509さん、レス有難うございます。
私はfirst home buyerですのでいきなり一生住みたい家を購入できるだけの
経済力は残念ながらありません。そう言う意味では
510さんのおっしゃるとおり「静観」かも知れませんね。

503さん、再び詳しいレス頂きまして有難うございます。
おっしゃるとおり「下がらない」のが前提であれば購入するのが得策ですね。
しかし
522さんがおっしゃっていたように日本でバブル崩壊を目の当たりに
している者にとって、それ程とまでは言いませんかそれに近い水準で下落してしまうと
せっかく日本で学んだ教訓を生かせずに無駄な出費をしてしまうことになります。

この間、日本のテレビ番組(これは極端な例だと思いますが)を見たのですが、
東京近郊の高層マンションでバブル時に1億円で売り出されていた物件が
現在は2千万円台で売りに出されており、バブル時に購入されたご年配の
世帯(ある程度仕事のポジション的にも上の方)と
最近2千万円台で購入した若い世帯の方たちとトラブルが絶えないというのを
特集で放送していました。

バブル時に購入された方々は余分?な7千万円+金利を一生銀行に払い続けないといけないばかりか
彼らから見ると低所得者の若い世代の入居者の騒音、その他もろもろの問題に直面しながら
生活を送っているとの事でした。

これだけは避けたいです。


526質問者:2006/09/24(日) 08:04:32 ID:QfH/4rUX
>>523
その中古市場で短期間に2倍3倍になった・・というカキコがありました
よね。新築も中古も関係なく上がっているので、中古市場があるから
値下がりはない、というのは説得力がないですよ。

日本は国土が圧倒的に小さいので、土地神話があったわけですが、それでも
短期間で異常に値上りした反動でバブル崩壊が起こり、投機に踊った人、
無理にローンを組んだ人が、ひどい痛手を被ったわけです。

現在の状況は、米国の過去の歴史をなぞっても答えは出ないと思います。
今は過去の歴史にないくらい住宅価格が高くなり、庶民が投機に走ったり、
無理なローンを組んでいる・・・これはバブルの典型的な症状です。

ローンの種類も、このスレの中にありますが、日本よりひどいローンを
組んでます。2兆ドルと言われるARMローンの影響はすごいですよ。
527名無しさん:2006/09/24(日) 09:01:51 ID:HSggHcVf
526>質問者は日本に住んでる人?じゃあしょうがないか。

アメリカで「家を買った!」と聞いて「新築?中古?」って聞くヤツ
はまずいない。なぜなら家を買うイコール中古だから。アメリカの
人は日本人のように、家は一生物じゃないから自分の都合(家族が
増えたり職場がかわったり)に合わせてアパートを引っ越すように
家も買い換える。だから再販市場が活発なの。アメリカの大都市で
新築に住むのはケタはずれのお金持ち(家を丸ごと建て替える)か、
街中が高くて郊外に出るしかない人たちだけ。

それと日本の不動産との一番大きな違いは土地の値段も上がれば
建物の値段も上がること。日本だったら減価償却後は建物がそこに
あっても価値はゼロになる。でもアメリカの場合は”その建物を
今現在建てるのにどれくらいコストが掛かるか計算する”、当然物価
上昇に伴ってレーバーコストも材料費も上がるから、古い建物でも
値段が上がるわけ。だから長い目で見たら”下がることはない”。

確かに今の一般人は危険なローンを組んでるけど、それらが破綻
するのを待ってる世界中の投資家がいる。アメリカは世界中から
お金持ちの集まる国だからね。なんせお金持ちに対しての税制優遇度
が、、、

おっと長文&話の飛躍。。。スマソ
528名無しさん:2006/09/24(日) 09:31:02 ID:fyDI/ZXB
日本では価値が下がるの承知で、
でも一生住める家が欲しいから買う。
売り買いが激しくないので
家を買うときに選べる物件も少ないし
物件の価値なんて考えないで、好きなら買う。
一生住むつもりなので、だいぶ背伸びして買う。
家を売り出すときに家の価値はほぼゼロだから
リモデルにあまり金をかけない。
せいぜい修理程度。


アメリカでは価値が上がるのを期待して、
買い替えを前提に買う。
皆が売り買いを比較的頻繁にするので
マーケットには常に多くの物件が出ている。
収入が増えたり、家族が増えたら
大きなところに買い替えればいいと思っているので
背伸びする必要もない。
リモデルをして家にさらに付加価値をつけて売る。


文化が全然違うから、簡単には比べられないな。
529質問者:2006/09/24(日) 09:50:30 ID:QfH/4rUX
>>527
再販市場が活発なら、なおのこと価格は適正価格に収斂していきますよ。
今、論じているのは、住宅価格にプレミアがついていて、そのプレミア
価格に妥当性がない、という問題です。そのプレミア部分は投機に他なら
ないので、その部分は剥げ落ちるでしょう、という意味です。

最高値で掴んだ人は、買値と同じ値段では売れない・・・そういう問題
です。もちろん通貨の価値が変わって(インフレとか)、50年後には
現在価格を上回るかもしれませんが、現在を生きている我々には意味が
ない。今年買い、5年経っても買値を上回れないような事態が怖いわけ
です。

もちろん投機するつもりは毛頭なく、一生住むのであれば問題ないですが、
頻繁に住宅を買い替えるのであれば、なおのこと価格の適正性に焦点を
当てるべきでしょう。
530質問者:2006/09/24(日) 10:00:10 ID:QfH/4rUX
>アメリカでは価値が上がるのを期待して、
>買い替えを前提に買う。

今、その前提が崩れつつあるわけですが・・・

>背伸びする必要もない。

無理なローンが非常に多いというのは、思いっきり背伸びしてます。
気軽に買えるなら、なんの問題もないですよ。

>文化が全然違うから、簡単には比べられないな。

バブルの発生というのは歴史上、文化も時代も違う国でたびたび起きて
います。共通するのは、常識では説明できない高値と、それを異常とも
思わず、飛びつく一般市民、という構図は共通してます。
531名無しさん:2006/09/24(日) 11:35:11 ID:maMmHBG5
529さんのいう「価格の適正性」は以下のリンクにあるチャートを
みるとよく解るよ。ここ数年の割高度は過去のそれと比べて
尋常じゃない。これ見てると今度の買い場は5年後くらいかな〜なんて
思えてくる・・

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20060920/110172/?P=2
532名無しさん:2006/09/24(日) 12:46:36 ID:uwSsffaw
529>やっぱりお前分かってないな。。。

だから、まともな地域であれば適正価格が今のピークからマイナス
5%〜20%だっていってんの。プレミア分がそれってことよ。
アメリカってのは日本とは比べものにならないくらい階層社会なの。
だから収入によって住む地域もハッキリ分かれてる。その証拠に
良地域でのフォークロージャーってのはほとんど無い!不動産価格
を守ることによって安全や教育を買ってるわけ。だから良地域での
値崩れはほとんど起きないのですよ。

それに50年後って、、、今から50年前が今と同じじゃないように
、50年後なんて何もかもが激変してるのはアホでも想像つくだろ。
5年経って買値を割ったら何の問題があるの?それだったらずっと
住んでりゃいいじゃん。自分の家なんだから。もちろんその時々の
状況で融通きかすだろ普通は。

というか、世界中どこ探しても、大都市で背伸び無しで一般庶民が
家を買えるとこなんてないぞ!

バブルバブルなんて俺に言わせりゃ歴史上、文化も時代も違う国
での”共通点”しか見てないヤツが言うセリフだよ。共通点
よりも、共通してない点の方が限りなくあることを見逃してるな。

バブルが心配なら家なんて買うなよ。そんなヤツが家を買ったが最後、
夜も寝れなくなるぞ!

ちなみに前回のバブルと言われた90年ごろだって、もう一般庶民には
家購入は無理で、”フロリダなんかでは海底に住宅を建設”なんて議論
がマジであったんだ。あれから十数年経った今、そんな話しても誰も
信じないわな。でもあの頃はマジメにそんな話してたんだぞ。

日本の尺度でものを考えすぎなんだよ。今も人口が増え続けてるアメリカ
と、これからどんどん人口が減る日本とじゃ事情が違うからな。


533名無しさん:2006/09/24(日) 13:02:34 ID:PogjOQ82
529>追加ね。

”現在を生きている我々”って本当に思うんなら、5年後の価格を
心配するよりも今を生きろ!あんたが明日も生きてる保障はどこにも
ないんだからな。



534名無しさん:2006/09/24(日) 13:40:35 ID:lpBKSdqN
(南カリフォルニアで)家買うなら来年か再来年にしな。
535503:2006/09/24(日) 14:21:57 ID:+dG6UEfU
みなさん熱心で。不動産投資ってほんとその人の投資方法でかなり
違った展開になりますよね。(どの投資でも同じだろ!って言われそう)
アメリカで不動産ぐらいが税金控除対象になるし、金利も上手く活用すれば
資産を上手に増やす事もできるし。他の投資よりは少なくとも僕は「おいしい」
と思うわけで。First time buyerさんも慎重な方だと思うのであせったり、
軽はずみで購入はしないでしょう。日本のバブルを経験された方は不動産の
恐ろしさは十分承知でしょうし。>532さんと同意するバブルの性質
がまた違うってことですね。僕個人としては今も買ってますし、値崩れすれば
したでまた違うマーケットや買い方をすれば良いだけの事。金利も上昇してるし、
他に不動産投資しようって連中が少なくなるのでよいかな。
僕がどうしても好きになれないフリッパー投資連中が激減しただけでも有り難い。
彼等のせいで物件高騰に拍車がかかったようなものだし。
first time buyerさんにもう一つ:30年のローンを支払い終わる頃の
ご自分の状況をすくし考えてみるのも大事かと。当たり前の事で恐縮ですが、
早い時期からローンを組んでおけば支払い終わるのもそれだけ早くなるって事
です。だから雨人の多くは最初ボロ家を買い、時期を見て買い替えて少しもうけて
また買い替える。定年頃にはホントのマイホームってパターンで。
もちろん欲張りすぎて失敗する人が多いのですが。
また長くなって・・・すいません。
536質問者:2006/09/24(日) 21:08:44 ID:QfH/4rUX
>>532
予測どおり興奮した反応になってきましたね!よしよし。これくらい
興奮してこないと、なかなか本音が見えてこないですからね。

>不動産価格 を守ることによって安全や教育を買ってるわけ。
>だから良地域での値崩れはほとんど起きないのですよ。

これは、このスレをさかのぼると、米国在住者の方でも逆の意見があり
ましたよ。今後の下落で影響を受けないのは、むしろ低所得者層が住む
エリアだということ。高所得者層のエリアはあまり下落しない、という
話しですが、私が紹介した、499の記事によれば、SFのベイエリアの
ような高級住宅地でも結構下がってきているし、街全体で不動産価格を
維持しようというのは、余裕があれば出来ますが、最高値から下落する
局面では厳しいでしょう。

499の記事以外にも、金融関係の方のブログを見ると、不動産市況について
は、現在はまだ体裁を保っているけど、来年以降に下落が明確になるのが
コンセンサスになっているように見受けられます。米国は日本と違うので
ソフトランディングになるかどうかは、来年以降も注目していきましょう。
537名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:00:50 ID:2xOlRAhx
I have a kyantama in my pants
538名無しさん:2006/09/25(月) 02:32:14 ID:qgbkmAMZ
えー、片金?
539名無しさん:2006/09/25(月) 03:29:09 ID:uR+vaE9H
536>あっまたお前か。。。

っていうか興奮なんてしてねえよ!素ちゅうの素。それに本音って何?
意味不明。。。誰々がこう言ってた、どこどこにこう書いてたって、
君は小学生か。

お前ちゃんと読んでる?523でも書いただろ。市場の影響をモロに受ける
のはミリオン級と悪地域だって。SFのベイエリアの高級地なんて4ミリオン
とか5ミリオンとかだぞ。例えば5ミリオンの家が3ミリオンに下がった
ところで一般市民には何の関係もない!考えるだけムダなんだ。

それと低所得者地域、、、今無理して買ってるのは低所得者が主なの。
無理して背伸びして無理なローン組んで買ってるのはそういう連中。だから
破綻するとしたらそっからくるだろ?そんなのよ〜く考えれば誰でも分かる。
その証拠にフォークロージャーが出るのは悪地域がほとんどだって書いてる
だろ!ちゃんと読め!


540名無しさん:2006/09/25(月) 03:46:53 ID:Ad2LrAWS
>>536
> SFのベイエリアのような高級住宅地

って、「ベイエリア=高級」って思ってるってこと?
その程度の知識・認識で語ってるなんて、お話にならない。
そろそろ出てって。
541名無しさん:2006/09/25(月) 13:03:08 ID:HXxGDQHx
質問者って人は日本在の厨房?
ちと机の上の論理ばかりで・・・

というわけで>>540に同意。
542名無しさん:2006/09/25(月) 14:13:17 ID:0cRaTndi
>>532をはじめCAの話ばかりですが、ここでNYの話を・・・

私の住む付近では、1999年に$250,000だったワンベッドが7年後の今
$750,000超です。これが、5%から20%しか下がらないとは考えられない・・・
貴女のお話はCAに限った事でしょうか?
543名無しさん:2006/09/25(月) 14:36:21 ID:DFGQslOf
勤務地がシリコンバレーでは「最初の家」が買えないからヤダッて断る
アメリカ人(特に若い人)けっこういるらしいね。
ニューヨークも高いんだね。
544名無しさん:2006/09/25(月) 14:48:59 ID:HXxGDQHx
そういえば最近よく見る家を探す番組で、結婚するから
最初の家を買うって若いカップルもけっこういる。
もちろんバブルに関係のなかった田舎の州だけど
アメリカはこういう買い方が普通だったのね。
そして子供ができて大きな家へ買い換えて、というパターン。

たいていの州ならローンでペイチェックの半分が消えると
言ってる人も多い。これって危険だよねぇ。
545名無しさん:2006/09/26(火) 02:08:41 ID:QaqQC50g
ハウジングコストで給料の半分・・・って人は結構多い。
でも、アメリカの場合日本と違って中古マンションや中古家屋の査定価格が
築年数によって自動的に下がる訳じゃないから日本とは基準違う。
逆に、年季が入ると価値が上がること多し。

だから、バブルの酷い時に買った人以外は将来的に価値が下がるってこと稀。
Prewar(第二次世界大戦前)の物件は、日本人なら拒絶反応起こすが
アメリカ人にとっては凄い大人気。NYのコンドやコープでも、Prewarってのは
最大の売り文句だし。
546名無しさん:2006/09/26(火) 23:32:00 ID:GhOD+I+L
米中古住宅価格、11年ぶり下落

【ニューヨーク=発田真人】米中古住宅価格が約11年ぶりに下落に転じた。
全米不動産協会によると、8月の中古住宅の販売価格(中央値)は全米平均で
22万5000ドル(約2600万円)と前年同月比1.7%低下した。1995年4月以来の
マイナスで、販売の落ち込みに加え、価格面でも住宅市場の減速が鮮明になった。

8月の中古住宅の販売件数は年換算で前年同月比12.6%減の630万戸と5カ月連続
で減少。2004年1月以来の低水準となった。住宅在庫は販売実績の7.5カ月分と
6カ月連続で拡大、93年4月以来の最高水準に膨らんだ。

同協会のスティーブンス会長は「売り手が現実的になり始めた」と分析。
値引きによって売買成立を優先する動きも出始めたようだ。地域別で唯一、
価格を保った西部地区の販売が2割以上落ち込む一方、価格が下落した北東部、
中西部、南部の3地区では販売減が1割前後にとどまった。住宅市場の調整局面
は、来春まで続くとの見方が多い。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060926AT2M2600G26092006.html
547名無しさん:2006/09/27(水) 01:19:35 ID:/iSiHEm/
...と、「バブル崩壊後も、5%程度しか値下がりしない」というお姐さんの説は
早くも否定されてしまいました。
548名無しさん:2006/09/27(水) 01:34:04 ID:cSw8hjgS
547は販売件数と販売価格を混同してると思われ、、、、、失笑
549名無しさん:2006/09/27(水) 04:00:48 ID:vl+E+AbS
当たり前の話をすると…

理論的な「適正価格」なんてのは、確かに計算出来るが(例えば単位面積あたりの収益率とか)、売り手・買い手にとってはあまり意味は無い。
実際の市場価格は、かならず適正価格から大きく乖離する。だからこそバブルがあり、バブル崩壊がある。

要するに、市場価格は、市場参加者の「美人コンテスト」なのね。
だから、「これはバブルだ」と感じる市場参加者の割合が、或る閾値を超えたらバブルは崩壊する。
そういう意味では、今回の住宅価格下落は赤信号(しかも最終の)だと思う。
550名無しさん:2006/09/27(水) 06:47:13 ID:tC34oSxg
確かに在庫は過去最高、
高すぎて買い手は少ない、
今投資することははギャンブル、
などなどネガティブな話ばかりですね。
551名無しさん:2006/09/27(水) 17:04:47 ID:+KnKbJNo
やった〜〜〜!!どんどん下がれ〜〜〜♪ニワカ成金に制裁を!
552名無しさん:2006/09/27(水) 23:13:53 ID:hNPpxFy5
551はあふぉ過ぎ!
家の価値がアメリカ中で下がると、経済が大変なことになる。
家をもってようが、もってなかろうが、不動産が下がりすぎては困る。
553名無しさん:2006/09/27(水) 23:48:39 ID:97jHCa4r
>>551
元からの金持ちであれ、ニワカ成金であれ、金持ちの勝ち。
成功している人をみてねたむあなたは負け組。
554名無しさん:2006/09/28(木) 03:11:41 ID:In18Whps
8月の住宅売買数もやっぱり落ち込んだようですが、
毎年、夏は1年の中でも売る人が多い移動の季節ですよね。
それでは、9月はどうなんですかね。
これでもう1つ冷えこんでるようならば
決定的に危険なんじゃないですかね。
いくら高止まりしてる物件も怖くなってくる
セラーだっているだろうし値を下げてきても
おかしくないと思うんだけど・・・・
555名無しさん:2006/09/28(木) 04:37:28 ID:i++12ysi
純粋に投資目的で買ってる人は大変だろうけど、
普通に長期的に住む目的の人は別に困らないと思う。
556名無しさん:2006/09/28(木) 04:41:54 ID:mL0j+HWv
毎年、夏は1年の中でも売る人が多い移動の季節なのにこれでは
冬は大変ですね。
近くの売り物件(オレンジ郡)は、最初例年並みの値段でリストし始めています。
でも、2ヶ月もするとかなり値下げしてます。
売り物件が多くて競争もあるとなかなか売れないと値下げするしかないのですね。
少しづつ値下がりしていくことでしょう。
そして5年〜10年後あたりの底値のあたりで沼に落ちるでしょう。


557名無しさん:2006/09/28(木) 21:00:57 ID:MHOePeG2
Manhattanですが、価格低下は目に見えますねぇ。1ベッドで$500k以下って
六月辺りまで超稀だったんですけど、今、結構$400k辺りからガンガン出てますね。
素人目ですが、同程度の物件でも今春に比べ二割近くは落ちていると思いますよ。

気分悪いですよね、高い時に買っちゃうと・・・投資目的じゃなきゃ経済的に
どうって事は無いけど。
558名無しさん:2006/09/29(金) 01:50:11 ID:qgFIxT7+
昨日、新築住宅売り上げ数が8月プラスに
転じたって事で株が史上最高になったんだけど
どういうことなんだろうね?
559名無しさん:2006/09/29(金) 02:00:31 ID:wTmtNysR
情報戦だね、皆徹底的に踊らされてるよ今。
後1〜2年で目覚しく価格は落ちると思う、特に2年位前の高騰期に比べてね。
560名無しさん:2006/09/29(金) 02:16:13 ID:opPztn/c
>>558
>新築住宅売り上げ数が8月プラスに
>転じた

前月比4.1%増ってことで、ソフトランディング期待
→株式市場が好感したってだけみたい。
ちなみに前年比では、今日のWSJのA6面にこのようにでています。

Indeed, compared with August a year ago, new-home sales
were down 17.4%.


561名無しさん:2006/09/29(金) 03:17:44 ID:NtlTvvHK
>>559

kakaku ga agatte mo tannki teki
562名無しさん:2006/09/29(金) 05:39:16 ID:eh/C1r7q
>>545
>pre-war...
現在の安い建材で建てられた家と比べると、
断然そっちの方が良いと思います。
563名無しさん:2006/09/30(土) 07:13:04 ID:zDb+KUoS
>>545
そうだね。
日本の場合地域によって違うけど台風に地震に海風に豪雪に湿気に
といろいろな面で耐久性に対する条件がアメリカと違うから新築主義になっちゃうのも分からなくはない。
それでもアメリカが撮った第二次世界大戦前の東京の映像みると日本ってこんなきれいな街だったんだという
欧米風の建物も凝ってたし、町並み日本家屋は統一性はあったし、桜並木が永遠につづくかのように周りに桜しかなくきれいだった。


>>562
同意
564名無しさん:2006/10/03(火) 03:21:55 ID:DnT0piop
>>563
そうとも言い切れない。レンガ造りは勿論、木造でも
耐久力にすぐれた建物は日本にも多い。ただ、
日本人は新し物好きだし、土建屋産業が強すぎ。
だから、建物をGutしないで壊して新築する=高利益。
それだと勿論Gutの技術も伸びない。
565名無しさん:2006/10/03(火) 05:20:47 ID:fhXYHH5P
先週から家を見てたんだけど小さい範囲内で見てた中でも2つが10%ぐらい値下げした。
しばらくは様子見たほうがいいな。
566名無しさん:2006/10/03(火) 05:23:38 ID:DnT0piop
>>565
同意。でも、来春まで待っちゃうと、春夏季不動産高沸期とバブル後価格低下の
兼ね合いが、チョッと予測困難・・・どう思う?
567名無しさん:2006/10/03(火) 13:02:43 ID:p/OnwMjv
少しずつ下がり続けるんじゃないかな??
まあ地域によって多少のずれはあるし、
値下がり出したら4,5年は回復を待たなくてはいけないと思うよ。
568名無しさん:2006/10/03(火) 17:35:33 ID:CtMZ5hiI
高利益を目指している人はともかく、永住者ならなんだかんだいって
住みたい地域(neighborhood)は決まってるor限られているんでない?
569名無しさん:2006/10/03(火) 18:55:08 ID:zSb+iawd
>>568 何の話よ?
570名無しさん:2006/10/04(水) 04:04:48 ID:9HJeD8Kr
>>566
金利動向次第だと思う。FEDの利下げが年明けくらいにあれば、
売り手も強気にでてくるだろうから、春夏は堅調かも。

うちの地域(北西部)は在庫が急増しているけど、まだまだ値段は高止まり。
http://www.housingtracker.net/
571名無しさん:2006/10/05(木) 07:53:45 ID:F37C4EM7
不動産サイト見ると微妙に下がってきた希ガス
同じ金額レンジで見てるけど、少しずつインベントリーが増えてきてる
572名無しさん:2006/10/05(木) 11:34:21 ID:VXmTR6AX
>>571 うん。NY圏でも。New York Timesのリアルエステートセクションに
サーチを登録してあるんだけど、7月辺りまでは$500K以下だと数件しかHitしなかった
1BRだけど、昨日見たら数ページ分Hitした。凄い増え方!それも、七月から
見ていた物件が売れてなくてPrice Reduced!ってなってる。こりゃ、売る方は
焦ってるだろうな。
573名無しさん:2006/10/05(木) 15:24:26 ID:hvCbNiC8
どなたかハワイに詳しい方いませんか??
汚い、古い、狭いの3拍子そろった物件が平気で500k以上なんですけど・・。
あの島は好きだからいつか移住したい
574名無しさん:2006/10/05(木) 16:33:28 ID:yQcnp1a+
>>573
オアフ島?それともマウイとか?
単にハワイっていう位からオアフのことだろうけど
あそこはお金を持っていると楽しいところ。
お金がなければただの田舎(これマジ)
575名無しさん:2006/10/05(木) 17:09:23 ID:hvCbNiC8
オアフです。他島は考えていません。
今は西海岸在住なんですが、老後は良いかなぁ?と思いまして。
医療や教育は良い事を聞かないので子供が巣立ってからにしてもいいかなと思っていたのですが
良い物件があれば今すぐでもと思い始めて来ています。
旦那の仕事関係で年に4回はハワイ入りしてますし(旦那だけだけど)
この際と思っているのですが良い家はミリオン級か未だ開発中の田舎町エリアだけで。
田舎は嫌いじゃないからメインランドの田舎にしようかな・・。
3倍の広さを半分の値で買えるしね。

576質問者:2006/10/05(木) 23:21:55 ID:6Z31RaAh
ちなみに私の情報源の1つに、米国在住のファンドマネージャーのブログ
があって、彼が随時、米国の不動産市況の情報をまとめてくれているのです。

確かに私は日本在住ですけど、米国の不動産市況の問題は、世界経済に
与える影響が大きいので、日本でも市場を分析している人は結構います。
米国外だから、冷静に分析できるという点もあるかと思います。

灯台元暗し、とも言いますし、色々な角度で情報は取った方が良いでしょう。
ということで、私は米国在住の皆さんの意見も聞いているわけです。

559さんの言うように情報戦になってるようですが、ここに来た方々
の各地の意見を集計すれば、住宅価格が上がっているか下がっているか
なんとなく分かりますね。
577名無しさん:2006/10/05(木) 23:25:48 ID:ssQDzhoY
てか、そこまで考えなくても下がってるのは一目瞭然。
578名無しさん:2006/10/05(木) 23:26:52 ID:N2KfsvWV
atxmiku_play-girl00dateri_moju_s10OO3791455800ateiyu_0jc28g127883k5h008418554800etakyo_xxk3chu3h.kqq-y00xx

アメリカ英語わからん
579名無しさん:2006/10/06(金) 01:02:50 ID:ytvRG5IZ
今、買っちゃう馬鹿ちゃんっているの?上がりきって下げ始めてるのに。長期でみたらFF金利も下げ続けるだろうし。
住宅着工件数、中古住宅販売件数(だっけ?)も下げ続けてるでしょ。一部を除いて住宅バブル崩壊したんじゃないの?バロンズかウォールストリートやこぅ書いてなかった?
投資にもなんにもならんよ。損するだけ。15年くらい待ちんちゃい。
とまぁアホな大学生のチラ裏ですので気にせんといて。
580名無しさん:2006/10/06(金) 01:11:39 ID:Eo9k7GH3
西海岸はほぼ人気のあるエリアは今の所
高止まりして下がらないみたいだが住宅売買下降の波を
影響を受けないなんてやはりありえんよ
半年、1年遅れてやってくるよ。だから、
みんなあせりだして売りに出したり、バイヤーも買い渋り始めた。
9月の住宅収益数、州ごとにこの2、3日で発表出てるだろうから
チェックするとわかりやすいよ。
581名無しさん:2006/10/06(金) 01:50:39 ID:dJlAv/Lw
>>579
てか、今の時点では不動産に関わる人間のアドバイス聞いちゃ駄目。
「まだ買い時」とか「来年金利が下がると、また値段が上がる」とか
てきとうな事言って、売ろうとする。
582名無しさん:2006/10/06(金) 02:00:05 ID:KBz04v/g
マーケットウォッチの参考になるサイトがあったら
紹介していこう。まずは自分から。

http://www.housing-watch.com/home.aspx
583名無しさん:2006/10/06(金) 06:37:21 ID:6aeJPdDS
アメリカの不動産は下がらないんですよ〜なんてことを真顔で言う白痴女にこないだ会ったその時、崩壊は近いとオモタ
584名無しさん:2006/10/06(金) 08:31:45 ID:g6SkimC/
ま、買っちゃったら仕方ないね。
後は、下がり過ぎないようにとお祈りするしかないでしゅ。
585名無しさん:2006/10/06(金) 11:20:53 ID:lUdP1NEb
>>575
確か8月のハワイのコンドの中値は前月比-7.3%じゃなかったかな、戸建てはその半分くらい。
9月も下がっているかと思うけど発表が楽しみw

それにしても超超強気の売り方のトランプタワーワイキキ、あの値段で完売できるのかなぁ。
586名無しさん:2006/10/06(金) 13:37:21 ID:6aeJPdDS
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=int_30&k=2006100600255

2006/10/06-10:42 住宅価格、大恐慌以来初の下落=米調査会社が予測

【ニューヨーク5日時事】米調査会社ムーディーズ・エコノミー・ドット・コムは5日までに、
米国の中古住宅価格が1930年代の世界大恐慌以来初めて下落に転じるとの見通しを明らかにした。
下落は2007年から09年まで続く見込みだが、米国経済が深刻な危機に陥ることはないとしている。
同社は「転換点を迎えた住宅市場」と題したリポートで、全米の3分の1の都市で住宅価格が下落し、
ラスベガスやワシントンなど約20の都市では、今後数年の下落率が10%を上回ると予想した。
過去2年間にわたる連邦準備制度理事会(FRB)の利上げで、住宅購入意欲が冷え込んでいることが背景。
587名無しさん:2006/10/06(金) 13:59:41 ID:DlNlgX+b
「今は完全な買い手市場なので買いどきです!
通常売り手と買い手で折半のクロージング代金も全額書いて持ちが
普通になってます!」
などと買いを煽っているRealterさん、一方で
「娘が家を買ったが、次期が悪いので前の家は売らずに当分は
そのままにしています」
と書いてある。

つまり買い手市場だけど売り市場ではないってことだよね。
588名無しさん:2006/10/06(金) 16:19:23 ID:BSOsztGs
フォークロージャーがこれから沢山でるじゃないか!
更に安く買えるから売っても損しない。無理して買った人は結局続かない。
あとTAX Lienも狙い目。
市場が冷え込んでも買い方を変えればいい。
ずっと所有して貸す方が好きだけど。
ん?スレ違いな話題になったな。家を買うより不動産投資になっちまった。
589名無しさん:2006/10/06(金) 18:24:41 ID:eTo/xfqC
ハワイは今は待ちですかね?
そこまでして欲しい住環境でもないような気がしてきました。
しいて言えば日本のものがいっぱい手に入る事と気候?(笑)
590名無しさん:2006/10/07(土) 01:11:44 ID:aU1ytZRw
ハワイの住人もさっさとこの1,2年前に自分の家と土地売って
その金でオレゴンの田舎に越して
悠々自適な暮らししてる人一杯いるよね。

昨日、久しぶりに隣のおばちゃんと出会ってお話したら
たった2ヶ月前には「家の値段が下がるなんてありえない」
って言い切ってた彼女が
「今は買い時よ。在庫も増えてるし安くしてもらえるよ」

責任の無い人の言う事は信じちゃいかんと誓った。
591名無しさん:2006/10/07(土) 02:29:39 ID:9gR+dirT
Realtorって売るためなら何でも口からデマカセ。
試しに「今はBuyerにとってはどうですかね?」とか聞いてみな。
「すぐ利息が下がって値段が高騰するから、凄い買い時ですよ!」
とか言うから。
592名無しさん:2006/10/07(土) 04:09:33 ID:EJL9vqbD
高値掴みだけは避けたいとアパートのリース1年更新しちゃった。
買い手があせることはなさそうだね。でもなー
いま、レント相場は堅調らしくて粘って交渉したが、$50/moの
値上げになったorz。($100/mo値上げをふっかけられたのだ。)
593名無しさん:2006/10/07(土) 04:52:12 ID:KAIfhYxp
オレゴンか〜、微妙だなwwww
594名無しさん:2006/10/07(土) 15:32:35 ID:RYiFjcET
オレゴンは寒いうえに、晴天の日は少ない。
で、オレゴンの老人は自殺が多い。
オレゴンは経済的に住みやすいかもだけど、
うっとおしい環境じぁないの?
あ、そういえば知人がオレゴンに移住して
雪かきしたり慣れない生活して
すぐガンになって  亡くなった。

595名無しさん:2006/10/07(土) 15:42:29 ID:/TlNz5BR
>>594
オレゴンの西部はほとんど雪は降らないから東部の田舎に越したのかな?
晴れの少ない地域は鬱になる人が多いとは聞くね。アラスカなんかも多いらしい
596名無しさん:2006/10/07(土) 16:29:27 ID:KAIfhYxp
オレゴン・・・、家やすっ!!!
597名無しさん:2006/10/07(土) 16:54:32 ID:oJIzBuDY
>>596
いやぁーーーー
ポートランドも昔からするとすんごい上がってるよ。
598名無しさん:2006/10/07(土) 16:58:44 ID:RYiFjcET
家が安いのはそれなりの事情があり。
SDはLAより田舎で住みたくないが家が高い。
オレゴンなんて退屈で鬱になる気候。

599名無しさん:2006/10/08(日) 01:16:07 ID:vz9afL91
アメリカより沖縄の土地買おーぜ!
600名無しさん:2006/10/08(日) 01:33:21 ID:vHZ5d1iq
SDはLAよりなぜ家が高いのですか?
LAより治安がいいから?
601名無しさん:2006/10/08(日) 01:36:47 ID:Y0wzkVYZ
土地、建物の担保が50万ドルだとして、金融機関からそれらを担保にめいっぱい借り、
その後資産価値が下がったら金融機関はどうすんの?追々差額分求めてくる?
602名無しさん:2006/10/08(日) 01:57:33 ID:jePixNB3
>>601 本気?釣り?常識で考ぇろ!
603名無しさん:2006/10/08(日) 03:30:18 ID:cvfzZkLF
サンディエゴってバブル始まったってうわさ聞いたんだけど違うの?
604名無しさん:2006/10/08(日) 03:33:45 ID:jePixNB3
バブルはじまったのは五年以上前。夏の終わりからバブルが弾けつつあるっての。
てか、日本のバブルと違って弾けるんじゃなくて、プシュ〜っと空気が抜けてきてるの。
605名無しさん:2006/10/10(火) 04:58:38 ID:w6ZOoKYx
NYタイムズにリストされてる家の値段、確実に下がってる。七月ころから
比べたら、一割引き?
606名無しさん:2006/10/10(火) 07:59:58 ID:rLlb981D
craig's listでprice reducedとか入れると結構出てくるね
みんな売り抜けようと必死なのか
607名無しさん:2006/10/10(火) 12:45:47 ID:cdiUL9dQ
情報サンクス!
608名無しさん:2006/10/10(火) 19:26:08 ID:5/+OD4Wx
>>606
そして日本の二の舞に・・・
まぁ日本は企業までそのバカな土地確保に走ったり、株まで売っちゃったから
アメリカは個人被害だけで済むのかな?
アメリカは日本みたいな債権回収でむごいことしないからいいよね。
609名無しさん:2006/10/10(火) 19:46:58 ID:37YtY7xL
うん。アメリカ経済のバブルって程じゃないと思う。ってか、不動産の価格は十年間に
三倍くらいになった所もあるけど、それが株とか金融関係のバブルまで繋がっていない。
610名無しさん:2006/10/10(火) 23:44:16 ID:aW63OYTB
シアトルもキングカウンティーはこの3ヶ月でマイナス20000ドル
住宅価値が下降したらしいよ。相変わらずリアルターは
「ここではバブルはありえない」なんていう論評を送ってきたり
してるけど現実は今誰も買わないわけで・・・
611名無しさん:2006/10/11(水) 01:16:29 ID:KmMeXSfj
てか、日本のバブルの時もそうだったけど、価格最高潮の時に
「今じゃなきゃ買えない」と焦って、Questionableな立地条件の所に
物件買ったり、日当たり悪いマンション買ったりした中流層が
バブル後にどうするのか不安。

NY件では低所得黒人&ヒスパニックの多いHarlemやWashingtonハイツに
物件買う白人中流階層がここ二、三年増えたが、あの人たち将来
どうするんだろ。値段下がれば、あんなとこ住みたい人いないから
買い手もつかないだろうし、高いローン組んで・・・可哀想。
友達にもいます。
612名無しさん:2006/10/11(水) 08:21:59 ID:VUvbfUdj
でもさ、言い方悪いけれどそういった無理するお馬鹿さんがいるから
一部の人間は潤うわけで・・・。
「もっともっと無理して買ってもらわないと」と推し進めてきた物件が
やっと目が覚めた人達によって「???????」と公開されつつある状況って感じじゃない?
今はどう見ても買ったら損!
613名無しさん:2006/10/11(水) 10:04:10 ID:KPqaEfdx
ハーレムとかブルックリンにCoop買った友達(白人)は、
マジで焦ってる。高い時に買ったのに、同じビルのユニットの
値段が下がったり競売に出たりして、黒人やラティノが近所に増えて、
Coop売ろうとしても買い手がつかないってシナリオが予想される。

日本でも、バブルの時にとんでもない田舎にボロ家を五千万位で買った
サラリーマンとか居るじゃん。勿論、ローンは残ってるが家の査定は
一千万以下だし通勤にも片道二時間とか。
614名無しさん:2006/10/11(水) 11:16:54 ID:sM+rDgdA
下がっていくのは黙って見てるしかないけど
治安の悪いのは命に関わるからなあ・・・
615名無しさん:2006/10/11(水) 11:22:21 ID:Ht06MoOm
ブルックリンに引っ越した若い
子持ちカップル達はどうするんだろ?

元々危なかったけど最近は治安は向上していた。
でもバブルが弾ければこれ以上向上しないどころか
悪化するのが目に見えてる。>>614に激しく同意
616名無しさん:2006/10/12(木) 00:35:16 ID:ldMHCAO5
Brooklynは、これからも建設ラッシュが続くらしいから、不動産の単価は下がる一方だと思う。
Vacancy率も上がるだろうから、治安は悪化の一途でしょうな。マンハッタン並みの金出した
白人カップル、かわいそうだけどバブルってこんなもんですな。
617名無しさん:2006/10/12(木) 05:50:42 ID:Grim8hYV
アメリカには治安の問題があるんだね。

日本のお父さんよくがんばった。
銀行は市ねって感じだけど。
618名無しさん:2006/10/12(木) 20:39:57 ID:6mp7imk/
【世界は知っていた】村上春樹ノーベル圏外・総合 5【知らないのは本人だけ】
【各国で文学ではないと】村上春樹・総合 5【太鼓判を押された男】
文学者というには知性が不足していることは確かであろう
ワールドなエンタメ娯楽本作家
ウィリアム・フォークナー「サンクチュアリ」の売春館の女主人ミス・リーバ と
村上春樹「午後の最後の芝生」の家の女は細部までそっくり
 老女
 肩から落ちそうなガウンを着ている
 酒をしょっちゅう飲んでいる
 長いコップで飲む
 ぜいぜいあえぎながら苦しげに階段をのぼってくる
 部屋に染み込んだ女の濃厚な薫りと時間の堆積 化粧台や瓶
 人生で出会った男への遠い記憶
 犬たちが階段をのぼり女使用人を追い掛けてついてくる


 50過ぎの眠そうなとろんとした眼の女
 しょっちゅう酒を飲んでいる
 細長いグラスで飲む
 死んだ亭主の記憶
 娘の部屋 ドレッサー、化粧品、ヘアブラシ、口紅


「羊をめぐる冒険」は、ハードボイルド探偵小説のチャンドラーの「長いお別れ」の構成のパクリである
主人公と友人の関係が、マーロウとテリー・レノックスの関係と同じ
「やれやれ」もクリスティーの推理小説の探偵エルキュール・ポワロのよく使うセリフのパクリである

ネタモトを詳細に暴露した告発サイトが人気だなw
出版は圧力で止められも
個人ブログは防ぎようがないな…w
619名無しさん:2006/10/12(木) 20:41:11 ID:6mp7imk/
村上春樹の文体は創元推理文庫「日時計」丸谷才一訳 の文体のパクリ
古本しかないが、 衝撃受けると思う

ラブクラフトの怪奇SFホラー小説からのパクリが村上春樹の「世界の
終りとハードボイルドワンダーランド」。地下の魚世界とかそのまま。
そこにヴォネガットも追加だろなぁ。実際デビュー作が、かなり類似点が多かったので。。。
これらを全部読むと、
果たして村上の本をまともに文学扱いすべきなのか分からなくなるよな。

そしてそれは氷山の一角だし
こんなレベルの低い類似を示した作家はエンタメには多いが
さすがに純文学にはほとんどいないよ

村上を一言で表現するなら
「創元推理文庫読みながらの永遠の習作者」

村上春樹は芸術としての文学者ではなく
職業としての本書き者だから
ノーベルとは無縁だろうが
出版社から見れば扱いやすい
620名無しさん:2006/10/12(木) 20:42:10 ID:6mp7imk/
朝日新聞にノーベル文学賞の選考過程と委員会の人の話が出てる
春樹なんてまったくの圏外、思ったこともないっていう感じだな、これでは
ただし出版社としては受賞までは不要、候補になるだけで十分商売に有効
と見ている
外国で評判がいいっていう情報をやたらと流すことによって再び読者を呼び込もうと画策してるんだよな
中国で売れた  あか抜けたいと思う田舎者たちにカタログ的に読まれた
ロシアで売れた  現代日本文化への幻想で売れた
カフカ賞  ゆかりや関連があればけっこう受賞できる
とかだったら www

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
候補は別にスウェーデンの委員会が発表するわけではなく
まわりが勝手に思ってるだけ
受賞者が出ている海外の文学賞をひとつ買収すれば
噂の候補にならあがることになり
社会的には話題にできるわけか・・・

ふーん、なんか見えるね w
出版利権関係者や広告代理店、俗世臭い東大教授イラネ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

カフカ賞  2001年につくられた賞
オコナー賞  2005年につくられた賞

なんだかなぁ・・・・・
広告代理店とか出版社のにおいがします w
そうやって「とるぞとるぞ」と脅しをかけて 「さぁ村上を褒めとけ」って誘導するのって
とても醜い。 ホント出版社編集者イラネ
反権威の人が少なくなりすぎて ほとんどが権威主義になっててつまんない
出版社や小説家まで権威主義でどうする
広告代理店の管理する社会は本当に詰まらない

東大も民営化 → 海外への翻訳や提灯批評に文学部の将来を求めてる w
→ 出版社に協力 www
621名無しさん:2006/10/13(金) 04:20:14 ID:CXHJBSea
アメリカ南部の地方都市に住んでるけど、こっちの不動産もこれからもっと安くなるかなぁ。
そろそろ家を買おうかと思って、不動産関連のサイトを見てたら、600Kで大豪邸が買えそうだった。
もっと300Kくらいまで安くならないかな(無理?・爆)
622名無しさん:2006/10/13(金) 05:33:39 ID:cTqxTGDj
家を買うなら子供が多く
教育に金をかけている地域。
そういう地域は、治安も良いし絶対に下がらない。
623名無しさん:2006/10/13(金) 05:56:10 ID:1hZYdUbp
>>622
価格下落に関しては「絶対に」とはいえないけどほぼ同意。
加えてダウンタウン、ショッピングセンター、勤務地へのアクセスが良く、
よく整備された古くからの中流以上の住宅地は下がりにくいと思う。
密集とはいかなくとも、程よく隣近所が隣接していて、地域で助け合う
素地が整っているのも大切かと。

いくら学区がよくても、都心から離れすぎた新興住宅地だと
結局は烏合の衆の集まりみたいな居住区になる可能性高し。
624名無しさん:2006/10/13(金) 06:07:27 ID:cTqxTGDj
アメリカ人は、子供の教育のために
引っ越す習性があるから、良い学区には人がどんどん集まってくる。
あと、学区良い場所はそれなりに企業が集中しているから
自治体事態も潤っている。

都心とかあまり関係ないと思うよ。
都心はどこいっても学区が最悪だからね。
625名無しさん:2006/10/14(土) 02:03:28 ID:vjF1r3kU
でも、バブルなら下がる。
あと、NY圏の場合、学区のしっかりした郊外ほどバブル時の高騰が激しかった分
値下がりも激しいと思うのだが・・・
626名無しさん:2006/10/14(土) 07:08:05 ID:JyiLIogT
住みよいなら多少さがってもいいよ。
子供の教育に金かけてるというのはいい見方かもね。
少なくとも十数年はその地に腰をおろしてる住民が多いんだから。
入れ替わり激しいとやっぱりどこかすさんでくるし。

値が下がりにくいってのは住宅地と投機対象との違いからかもね。
627名無しさん:2006/10/14(土) 13:32:35 ID:Y0aikEwO
>>625  
同意。家族もちならいい学区に入りたがるのは当たり前。
取り合いになる分値段は上がり続けて現在に至る。こういう
中流階級が住む郊外の住宅地なんかは初めにバブルがはじけだす
と思うんだが・・・まあ元の適正値段に戻るだけの事なんだけど
628名無しさん:2006/10/16(月) 04:02:30 ID:zwOqymVq
てか、人気学区に限ってバブルの影響を受けやすい。人気集中するから。
それで、バブルが弾けると真っ先に価格低下(てか、>>625の言うように
適正価格に戻る)。

Urbanエリアの金持ち家族達は、元々Private Schoolに子供を入れるつもりなので
学区とかにあまり拘らない。NYCだと、もともとその辺の中流階級が家を買えるような
値段じゃないので、バブルの影響は郊外の住宅地よりもスムーズだわ。
629名無しさん:2006/10/16(月) 05:20:26 ID:YX0HqoQn
治安の良い地域だと下がらないと書く人たちって
あまりバブルの影響のない地域に住んでるのかな?

数年で2〜3倍になった地域なら、下がらないなんて
言えないと思うんだけど。
630名無しさん:2006/10/16(月) 08:50:35 ID:zwOqymVq
>>629
前レス全部読んでないけど、そんな事いってる人いるの?
郊外で治安の良いところほどバブルの時に上がってるんだから、
その反動もあるでしょ?
631名無しさん:2006/10/17(火) 14:25:58 ID:0IGS+AsQ
査定価格より数万ドル上乗せして出してる人もまだいるわ
これで全米中の家の価格が半値近くになったらきっと総悲観になるんだろうなぁ
なるかわからんけど
632名無しさん:2006/10/17(火) 14:40:00 ID:PFSPP4ge
バブルでつかんだ人は、下がらないと思いたいのよ。
でも、下がる。それも、10年スパンでは半分になる。
それが日本のバブルの教訓。
633名無しさん:2006/10/17(火) 15:24:58 ID:JL0gRXrV
>>539
> SFのベイエリアの高級地なんて4ミリオン
> とか5ミリオンとかだぞ。

そういう地域に in-law を借りて住んでいます。いいところですよー。
普通の 1BR の家賃でマルチミリオンダラー neighborhood に住めてお得。
20000 sqft の土地に 4BR or 5BR に 3BA で3ミリオンくらいが基準みたいです。
3年前には、向かいの3BR1BAの全然大したことない家が1Mで売れてたよ。クレイジー。
斜め前の確か3ミリオンクラスの家が何ヶ月も前から売りに出ているけど、売れてないね。
隣はボロ空き家になっていて、デベ所有なのだけれど、
さっさと立て替えて売らないということは……、つまりそういうことなんだろうな。

ちなみに隣の市は二桁ミリオンが基本です。
634名無しさん:2006/10/18(水) 06:34:14 ID:9flm/31l
今年ラスベガスで家を買うのは大バカヤローですかね
635名無しさん:2006/10/18(水) 08:17:06 ID:Wg2f/TKj
てか、ベガスに家を買う事を考慮した時点でDQN。
636名無しさん:2006/10/18(水) 15:02:30 ID:I7fqbfm0
ベガスは居住地じゃないよね、どう考えても。
やっぱあそこはギャンブルしに言ってパーーーッとするところだな。
637名無しさん:2006/10/18(水) 15:58:20 ID:4fIcFG2Y
>>633
in-lawって?
638名無しさん:2006/10/18(水) 16:14:16 ID:OtlpjS7Y
どこでも住めば都だよ。
狭い町だから買い物も便利だし、基本的に田舎だから意外と住み心地いい。
639名無しさん:2006/10/18(水) 19:31:03 ID:/9nFkl74
>>638
・・・そうね、だからWhite Trash住居地ナンバーワンなのよね、
あの辺じゃ。
640名無しさん:2006/10/19(木) 00:09:21 ID:aaT9CS5c
From: [157] 花咲か名無しさん <sage>
Date: 2006/10/18(水) 23:18:41 ID:dcW5Thrc

スカートで庭の草むしりをしてたらアソコを虫に刺されてしまいラビアがプックリ腫れてしまいました。
すごくかゆいのです。これは、何に刺されたのでしょう?
のちほど毛を剃って写真をアップしますが、恥ずかしいので、お答えがあればすぐに消します。

----------------------------------------------------
害虫総合スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1157529178/
  ↑
うpキタ━(゚∀゚)━!!!
今、引っ張ってます
急げ
641名無しさん:2006/10/19(木) 02:08:15 ID:7YLgUxg1
一回断ったリアルターから昨日又電話がかかってきて
「こんなバイヤーズマーケットの機会を逃すあんたはチキン」
「買わないって言ってないよ、来年の夏まで様子を見るって言ってるだけだ。
」「来年の春には最低でも80000ドル上がってるよ。泣きを見るよ」
と最後に一言。何でここまで言われんといけんの??
642名無しさん:2006/10/19(木) 02:15:15 ID:DZacD1B2
>>641
ワラタ

俺は金がないのに加えて、「丘の上の土地+家を10万ドル以下でどっかない?」とか
無茶な質問して運転中のリアルターに吹かれた

その時以来お呼びはかかっていないorz
643名無しさん:2006/10/19(木) 02:28:38 ID:J8VLQhj7
>>639
またそうやっていかにも荒んでそうなイメージで煽るw
ストリップのホテルにも泊まれないような人が、
そういう人々を目の当たりにして見るんだろうなぁ
644質問者:2006/10/19(木) 09:21:08 ID:m6xoqopN
>>641
失礼な奴ですね(笑)?ちなみに州はどこでしょうか?
リアルターがそこまで言うということは、相当あせっているという証拠
なので、本格的な下落相場が始まったという感じですね。
645名無しさん:2006/10/19(木) 09:27:35 ID:NK8jIE1I
そういえばベイエリアの不動産業界でリストラが始まったという
ニュースを読んだよ。
ゆっくりゆっくりだけど確実に下落が見えてきたって感じかな。
646名無しさん:2006/10/19(木) 12:44:02 ID:vOxDHn4Z
>>643
・・・それか、取引先のConsultingでベガスを頻繁に
訪れるLA在住の駐在員。現地人は凄いTrashyですよ。
Money can't buy classって、あの事なんですよね・・・
647名無しさん:2006/10/19(木) 12:56:11 ID:REnya7Tg
>>637
明確な定義は知らないけど、普通の一軒家の一角がアパートになっているのを
in-law unit と呼ぶみたいですね。別棟だと cottage。
入り口も中も完全に家本体とは別です。
私のところは、家本体と住所が別なので、厳密には duplex なのかもしれないけど、
サイズ的に完全に家のおまけなのでイメージは in-law です。
648名無しさん:2006/10/20(金) 00:23:48 ID:KIwKJzs/
>>644
WAだよ。この辺は最近インベントリーがやたらと増えた。
たった2,3ヶ月なら3日以内に売れた物件が今じゃ当たり前のように
3週間たってもFOR SALEのままごろごろ転がってる有様だ。

ちなみに少しは価格が下降したかと思い久しぶりにZILLOWで
ここの相場を確かめたらこの1ヶ月で5000ドルも上がってる。
ありえない・・・と思うんだが・・・
これも意図的に操作されてるのか?と信じざるをえないわな。
649名無しさん:2006/10/20(金) 00:34:54 ID:njOtAYwf
        ./\___/ヽ.                  
┃     ./''''''   ''''''::::::\                 
┃     |(●),   、(●)、|   いいな いいな               
┃     |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|   人間 て いいな               
┃     |   `-=ニ=- ' .:::::|                  
┃     \  `ニニ´  .::::/                 
┃     イヽヽ、ニ__ ーーノ゙-  
650名無しさん:2006/10/20(金) 01:32:30 ID:zksZHqwl
ドルは高値更新、商品相場は今は落ち着いてるけど数年前と比べれば大幅上昇
インフレが進んでるなら住宅価格の上昇もありうるわけだけど、それに比べて賃金の上昇幅
とドルがまだ強いのが問題。
というか円が安すぎるのか・・・orz
651名無しさん:2006/10/20(金) 05:15:05 ID:0jr5yfhY
>>648
ZILLOWは現状が反映されていないね。
うちのあたりも明らかに下落しているのに
やっぱりそこでは上昇している。
652名無しさん:2006/10/20(金) 05:19:11 ID:zksZHqwl
>>651
更新頻度がここ最近落ちたよな
なんでかわからん。もしかして行政側からナ言うわえうあhwぺふhpmfpわ
653名無しさん:2006/10/20(金) 07:25:23 ID:yJA8ypVO
人口3億人突破か。。。
このままいけば2043年には4億だってよ。
いまでも家賃たかいのにさ。
これからが怖いわ。
654名無しさん:2006/10/20(金) 15:09:33 ID:zksZHqwl
zillow更新キタコレ
655名無しさん:2006/10/21(土) 03:02:46 ID:4c7wPLBL
Zillowの事は知らんが、不動産屋は広告の値段を下げずに
「Extremely motivated seller」とか「Bring all offers!」
とか言って、相場が下がっていないけど交渉に応じますみたいな
イメージつくってると思う。やっぱ値段下げちゃうと雪だるま式に
降下しちゃうからだろうから。
656名無しさん:2006/10/21(土) 08:26:00 ID:dRi+x763
>>655
てか結局リドュースドプライスになるんだったら
下がってる事と一緒なのに高止まりに表面をつくろってる
リアルターのあさましさとあせりを感じますな。
657名無しさん:2006/10/21(土) 08:31:35 ID:jsY0SVMS
リドューストだべ?ドじゃなくて
658名無しさん:2006/10/21(土) 08:43:35 ID:5VRb5w2P
んな事どだってよか
659名無しさん:2006/10/21(土) 08:51:18 ID:jsY0SVMS
俺の彼女フランス訛で、俺が、「Can I ....?」って聞くと、「よかよか。」(You can, you can.)って答える。
660名無しさん:2006/10/21(土) 09:05:01 ID:I36dcwCN
更にどうでもいい
661名無しさん:2006/10/22(日) 09:01:46 ID:PAm0lF5I
今が底値!CNNニュースでやってたぞ。
貝時か?
662名無しさん:2006/10/22(日) 10:38:24 ID:ideyPleR
>>661
えっ?これから冬にかけて更に下がるって言ってませんでした?
663名無しさん:2006/10/22(日) 13:52:01 ID:q9jP8ua6
今は落ちが始まったばかり。まだ数年は下がるだろう。
来年はARMの利子がリセットされてやばくなる人がいっぱいでてきて
foreclosureが増えまくればさらに低下が期待できる。
664名無しさん:2006/10/22(日) 19:07:33 ID:+s2chbe1
ひ〜〜〜やっほ〜〜〜〜♪
665名無しさん:2006/10/23(月) 01:44:46 ID:dkJJEqUK
>>663
同意。それにタイムラグがあって東海岸の方の
値下げは去年から本格的に始まってるが
西海岸じゃサンディエゴが価格下降が始まったばかり
他の地域はほぼ1年遅れってところか・・??
今インベントリーが多いから調子こいて買う人はPEAKIDIOT.
666名無しさん:2006/10/23(月) 03:04:37 ID:1vNPu3tP
特に一軒家の値段より、コンドの値下がりが大きくなるそう。
コンド建てすぎたからね(またはアパートからコンバートしすぎた)。
667名無しさん:2006/10/23(月) 03:19:44 ID:sgSUxuEh
>>665
えっ?東海岸のどこの話ですか?NY、ボストン、DC等では
昨年から今春にかけてが最高値だったと聞いたのですが・・・
本来なら上昇する筈の夏辺りから下がってきたという説が
有力だと思いますよ。
668名無しさん:2006/10/23(月) 13:13:42 ID:798qXY6d
東海岸という大きな括りでは言えないでしょう。
西海岸にしても同じ。
シリコンバレーとサンディエゴあたりとLAじゃまた違うし
その周辺に至ってはかなりズレがある。

先に上がったエリアから下がっていってるというのには同意。
669名無しさん:2006/10/23(月) 22:32:38 ID:bcSPF/JS
<<668
一般的にはそうだけど、>>665が批判されてるのは
そういう意味じゃない・・・バブルの時は所構わず
総括的に上がったんです。去年下がったところは
めずらしい。

あっ、それと、先に上がったエリアから下がるってのも
神話。後から「つられて」上がった何のとりえも無い
所から下がってる。これは東部も西部も一緒。
670名無しさん:2006/10/24(火) 03:35:56 ID:O+2zixGN
何の取り得もなく上がったところって、例えばどこですか?
西ならどこ?東なら?
671名無しさん:2006/10/24(火) 03:40:47 ID:zENuH5zJ
大部分が何のとりえもなくあがったと認識しているけど?
672名無しさん:2006/10/24(火) 04:50:26 ID:uqTTFaZA
>671

この広いアメリカでのことを<総括的に、、、>
なんて言ってる時点でDQNなわけだが

673名無しさん:2006/10/24(火) 05:23:16 ID:lDqjH8zA
西海岸(LA)の家が、メチャメチャ安い事だけは分った。

俺はマンハッタンのアパートだが、2ベッドルームで、$4,500払ってる。
いいねぇ、LAの人は。$カネ$があまって仕方ないよね。
674名無しさん:2006/10/24(火) 05:29:20 ID:oXcJmF39
さてと、今週はの9月の住宅市場のインディケーターの発表があるよ。
水曜に9月中古住宅販売
木曜に9月新規住宅着工件数

このスレのみんなは要注目!
675RE/MAX:2006/10/24(火) 06:59:22 ID:o7BPewL+
>641

Sorry for the English res. I work at a real estate office.
You never have to work with Realtors that are "hard sell".
Most of Realtors are money hungry sales person who doesn't care
about Buyers and/or what Buyers want.
Try to interview a few realtors and see if you like them.
Get pre-approval letter and call a few brokers in your area.

Thanks for reading.
676名無しさん:2006/10/24(火) 08:33:14 ID:fNDulqIz
>>672
あんた高校生?90年後半から始まったバブルで
下がった所なんか無いんだから、「総括的」に
上がったって言って差し支えないの。おk?
677名無しさん:2006/10/24(火) 09:13:15 ID:283ZvdV7
>676

<90年後半から始まったバブル>って。。。ぷっ

90年後半から今までをバブルでひと括りにするおまえは
紛れもなく真性DQN決定

桶?

678名無しさん:2006/10/25(水) 05:27:06 ID:n2xlfVmy
>>647
豚切り亀レスだけど、in-lawって義父義母のための居住スペースのことで
ゾーニングでokayなら借家にできる。
通常大金持ち地域はtwo familyとかrentalの物件を規制しているところがほとんどだけど。
679名無しさん:2006/10/25(水) 06:43:54 ID:rAxqWk1C
90年後半からはじまったバブル崩壊の方が正しいかな。
92,3年に崩壊したんだけど。
680名無しさん:2006/10/25(水) 09:05:10 ID:QXBwz2TE
>>679
は?前回のアメリカ不動産バブルは1970年代でしょ?80年代はアメリカの景気が最悪で、
バブルなんかなかったよ。日本のバブルの話してるの?何かややこしい・・・
681647:2006/10/25(水) 12:20:48 ID:Ip1gfd/E
>>678
in-lawって、やっぱり語源はそうなんですね。
私が住んでいる家はブロックの端に面しているので、多分全体的に規制が緩いのだと思います。
この辺りでは、土地を 20000 sqft 以下に subdivide してはいけない
という規制があるのですが、この家は通りに面しているのでその規制からはずれると、
うちの大家と近所の人が話題にしているのを去年のクリスマスディナーで聞きました。
(気を使って、サンクスギビングやクリスマスのディナーに私をよんでくれる、いい大家さんです。)
ブロックの中のほうには、こういう作りの家はありません。
682名無しさん:2006/10/25(水) 12:30:16 ID:qHaOBh8n
mother-daughterって呼ぶな、うちの辺りじゃ。
683名無しさん:2006/10/25(水) 22:31:21 ID:dvcyQ8/m
Manhattanだけど、昨日Douglas Elliman(大手の不動産屋)から
ポストカードが来て、

「今からでも売るのは遅くない!アナタの住んでるビルは大人気だから、
今のうちに売れば高値に!今がチャンス!これを逃したら暫く売れない!」ときた。

チョッと複雑・・・
684名無しさん:2006/10/25(水) 23:35:22 ID:Jae+ewfG
もうすでに手遅れ。
Sellerが今ならまだ大丈夫とか思って高くだすからさらに売れないサイクル。
685名無しさん:2006/10/26(木) 11:11:00 ID:zbqSeXIF
>>683 investmentの為に複数不動産を持ってるんならDouglas-Ellimanの
言う事は正しいと思うんだけど
今住んでる所を売ってしまったら何処に行くんだろう…
686名無しさん:2006/10/26(木) 14:44:55 ID:gDNHLj0l
高いうちに売ったら良いんだとは頭では理解できるけど
売っちゃうと住むとこなくなるんだよね。
賃貸ではなかなか自分の思う様なところ見つからないしね。
687幸せ家族:2006/10/26(木) 18:58:50 ID:gqyBlzzd
De donde viene?
Cuando regresa a japon?

688名無しさん:2006/10/26(木) 21:28:20 ID:fMyWeTlh
>>685
>>683ですけど、うちのビル、95%オーナーオキュパイドで
Invester Friendlyじゃないから、買い替えの勧誘です。
余程頭悪い人じゃないと、こんな話にのらないと思うのだが・・・
ちなみに、800SQFTのStudioが、$800kで売りに出ているんですが、
パークアベニューとかのアドレスでもないのに飛びつく人居るの?みたいな・・・
ちなみに私は90年代半ばの不動産不調時に1BRを$250kで買った。
四倍くらいに跳ね上がっているって事ですよね、価値的には・・・
バブル弾ける前に売っておけばよかった。
689名無しさん:2006/10/26(木) 22:39:08 ID:rPA8OyG9
9月米中古住宅販売は6カ月連続減、在庫も減少継続
2006年10月26日07時04分

[ワシントン 25日 ロイター] 全米リアルター協会(NAR)が発表
した9月の中古住宅販売戸数(季節調整後・年率)は618万戸で、前月の
630万戸から1.9%減少した。減少は6カ月連続。アナリスト予想の
623万戸も下回った。

住宅価格(中央値)は22万ドルで、前年比2.2%下落。

販売在庫戸数は2.4%減の375万戸と2カ月連続で減少。現在の販売ペース
で7.3カ月分の供給に相当する。

NARのエコノミスト、ローレンス・ヤン氏は「住宅在庫はピークを越えた
可能性が高く、今後数カ月間で一段の着実な減少が見込まれる」とした上で、
現在の「買い手市場」は春頃までに一層均衡のとれた状態になるとの見通しを
示した。
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200610260007.html
690名無しさん:2006/10/27(金) 01:06:26 ID:d329CRxd
ほらみろ。底だ。
691名無しさん:2006/10/27(金) 01:15:50 ID:fWjZrCZg
Home Price Drop Is Largest in 35 Years 
Thursday October 26, 11:16 am ET

New Home Prices Fall by the Largest Amount in More Than 35 Years
WASHINGTON (AP) -- The median price of a new home plunged in September
by the largest amount in more than 35 years, even as the pace of sales
rebounded for a second month.

The Commerce Department reported that the median price for a new home
sold in September was $217,100, a drop of 9.7 percent from September
2005. It was the lowest median price for a new home since September
2004 and the sharpest year-over-year decline since December 1970.
The weakness in new home prices was even sharper than a 2.5 percent
fall in the price of existing homes last month, which had been the
biggest drop on record.
http://biz.yahoo.com/ap/061026/economy.html?.v=12

一方、日経は価格低下には触れず、販売戸数が増えたことのみを伝えています。

9月の米一戸建て住宅販売、前月比5.3%増

【ワシントン=藤井一明】米商務省が26日発表した9月の一戸建て住宅販売戸数
は季節調整済みの年率換算で107万5000戸となり、前月に比べて5.3%増加した。
ただ、前年同月比では14.2%落ち込んだ。

プラスは2カ月連続で、市場予想の平均値(105万戸)も上回った。
全体の6割を占める南部が6.9%増、西部は23.9%増と好調だった。 (00:28)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061026AT2M2602J26102006.html
692名無しさん:2006/10/27(金) 02:00:20 ID:bm9HM0lE
>>690
あの記事の何処をみて「底だ」って結論になるんですか?
693名無しさん:2006/10/27(金) 02:13:19 ID:gB29vIu9
底じゃないよ。今底なし沼に入ったんだよ。
2,3年は這い上がれないいんじゃないかと思われ・・
694名無しさん:2006/10/27(金) 02:17:44 ID:fWjZrCZg
>>693
同意。689の記事の「NARのエコノミスト」氏のいうことなんて
所詮、業界人のいうことであって希望的観測にすぎないと思う。
695名無しさん:2006/10/27(金) 05:32:28 ID:9A6h5r0X
底なしっていうけど、また10年もすれば回復するでしょ?
だったらこれから買う人にはお得な時代が到来したってことだよね

それとも10年後には今の半値になるとでもいうんかな
それはないよね日本じゃないんだから
696自営業:2006/10/27(金) 06:22:48 ID:yqqi9R43
アメリカは 1%の金持ちと99%の貧乏人で成り立ってる国だ。
ロス(LAカウンティ)の持ち家率は 5年前は確か30%位だったのに
今は12%しかない。家が高すぎて 金持ちしか買えないし
手放す人も沢山いるんだ。 でも 1%の金持ちが買うから
庶民には関係ないよ。買えない奴はアパート住んでろって事でしょ。
それがアメリカ。医療保険持ってない貧乏人が15%(4500万人)もいる。
それがアメリカ…。でも 日本もあと10年で似たような国になるよ。
697名無しさん:2006/10/27(金) 06:29:34 ID:ICqrzjPn
俺の持ってるLAの良い地域のコンド(賃貸中)の例

築1965年 オール2ベッド2バス トータル70ユニット
今の売値は40万ドル〜50万ドルの間
売値は広さやリモデルの程度によってまちまち

数日前に隣のユニットが売りに出たから住人に聞いてみたら
1975年に3万3千ドルで買ったそうな
プロパティーTAXが年間805ドルって、、、ありえね〜

この31年で13倍だぞ

アメリカは先進国でも唯一人口が増加してるし
これからも増え続けるから底なしってことはないわな〜
695に賛成!
これから5年ぐらいは冷え込むかもしれんけど
またそのうち回復するっしょ

ちなみにここ3年で25%ほど家賃上げたけどテナントは文句ひとつ無し!
周りはもっとすごい勢いで家賃上がってるのを知ってるんだよな

こっちとしたらある程度のサイクルでテナントがかわってくれた方が
儲かるんだけど



698名無しさん:2006/10/27(金) 06:36:08 ID:ICqrzjPn
696>
確かにその1%のヤツらがケタはずれだからな〜
それがアメリカなんだよな〜

連続投稿スマソ
699名無しさん:2006/10/27(金) 06:40:55 ID:ICqrzjPn
書き忘れた

売りに出た隣のユニットの売値が

<43万5千ドル>

この31年で13倍
700質問者:2006/10/27(金) 09:23:19 ID:dQ26rheD
>家が高すぎて 金持ちしか買えないし 手放す人も沢山いるんだ。

その状態がバブルですね。庶民の手の届かないところまで住宅価格が上昇
するとおかしくなります。金持ちは既に持ち家を持っているし、セカンド
ハウス以降は、投機対象の不動産ということになります。

人口が増えるから大丈夫とありますが、基本的に貧乏なヒスパニック人口
が増えているので、金持ちしか家を買えないのであれば、あまり関係ない
かもしれません。
701名無しさん:2006/10/27(金) 13:56:19 ID:V/ZotB3F
700>ひっさしぶりにのぞいたら、またバカなこと言ってるなお前。
前にも言ったけど、お前ちゃんと他の人が書いてるのを読んでる?
あたっま悪りーな。なにが”セカンドハウス以降”だよ。アメリカの
お金持ちってのは、お前が想像できないくらいスケールがデッカイの!
俺のまわりでさえ、個人で200件以上も家持ってるやつがいるくらいだぞ。
それだって、アメリカの富豪レベルからいったら鼻くそ程度の小金持ち。
市場が破綻したら、ここぞとばかりにそれを一般庶民から安値で買いまくって、
しばらくしたら市場に戻してまた貧乏人に高値で売る!これがサイクル。
お金持ちは市場が上がろうが下がろうがどちらにしろ儲けるの。

それに”基本的に貧乏なヒスパニック人口”って、ヒスパニック=貧乏なんて
ステレオタイプにもほどがあるよ。アホ丸出しだな。

かりにヒスパニックが貧乏だったとしても、みんな住むところは必要なんだよ。
そうなると益々賃貸の需要が増すから、お金持ちは借り手を捜すのに苦労しない。
お金持ちは益々お金持ちになるってわけよ。分かる?



702質問者:2006/10/27(金) 16:22:28 ID:dQ26rheD
>>701
お金持ちがうらやましくて頭がおかしくなったの??
703名無しさん:2006/10/27(金) 17:54:50 ID:PDBiQA2c
2〜3年後にコンド買いたいけど、値段下がるかなあ。。
住宅バブルもそろそろ終わりって言ってるけど、実際どうなんだろ。
704名無しさん:2006/10/28(土) 00:13:50 ID:P2CUA2Cu
>>703
もう疲れたから前レス嫁。
705名無しさん:2006/10/28(土) 00:22:36 ID:QBgUHne4
>>703
ORの話なので参考にならないと思うけど、けさの地元新聞にコンドマーケット
のことがでていた。「フリッピング」は既にたちゆかなくなって、内装を
upgradeしたり、値引き交渉に応じても売買成立に数ヶ月かかるように
なったらしい。(以前は「数日」でdoneだったが)ポートランドは規制緩和
なんかでここ数年のうちにコンド物件の供給が急増して、ブームにのって
価格も高騰したんだけど、フリッピング対象でまったく住まっていない物件
もおおいそう。

ということは、703さんのような実需筋が納得のいく価格になるまでは
だらだら下がっていくとおもわれ、という感じでしょうか。

706名無しさん:2006/10/28(土) 02:31:55 ID:fTRrxCxH
来年の春になればマーケットも回復するよとか
冬はいつも誰も買わないとかまだリアルターがあがいてるが
そして来年の春になり夏になり誰も買わなくなった所で売主の
ローンがそろそろ払えなくなり値下げを繰り返すしか無くなって来るんじゃね。
707トーランスのボロ家オーナー:2006/10/29(日) 17:40:53 ID:OekVjvcU
「私たちは親切丁寧」って広告出してるエージェントに
「パロスバルデスに50万ドル台のタウンハウスありますか?」って聞いたら
今時あそこでそんな安い物件買うんですか?あるわけ無いっしょ!
って態度で…。
どこが親切なんだと思った。
自分で探したら 545000ドルの物件があったぞぉぉぉ。

708名無しさん:2006/10/29(日) 21:34:35 ID:GIDtd7C1
本当ろくなリアルターいないな。情報をシェアも出来ない。
如何にして仕事せず手っ取り早く手数料を自分の懐に入れる
か?こんなんばっか
だから結局最後は自分の目と足でタイミングを考え
リスクを担うってな至極当たり前な結論を
自分に言いきかせるしかないんだが・・・・・
709名無しさん:2006/10/30(月) 01:08:50 ID:XvZlf60d
>>708

ロスあたりにも本当にろくな不動産屋いません。
私も騙されました。
いろいろ手数料をより多く取るテクニックがあるんですね。
素人相手に書類を操作して、信用させるために
優しい甘い声でいかにも売れっ子ぶりを嘘でかためる。
夫は甘い声にうっとりしてましたが、
私は他の不動産屋に調べさせたら、罠にはまってエジキにされました。
プロは異国での素人相手に騙すのは簡単。
たまたま詐欺まがいなやり方に気がつきましたが、
気がつかないで終わった人達もいるかもしれません。
710名無しさん:2006/10/30(月) 03:09:01 ID:LO9fac7M
>>709
具体的にどんな書類操作をされたんですか?
他の不動産屋で調べたのにも関わらず騙されてたって事は
すごい巧妙な手口だったんですね。
711名無しさん:2006/10/30(月) 03:09:12 ID:gnSCILwU
>私は他の不動産屋に調べさせたら、罠にはまってエジキにされました。

って、どういう意味??他の不動産屋では、一軒目よりさらに酷い目にあったって事?
どんな罠にはまったの?どういう風に餌食になったの?
kwsk!
712名無しさん:2006/10/30(月) 08:16:55 ID:8+MO7UYT
>>>707

PVで50万ドル台。。。イーストビューだったら3BED 
クレストとかカントリークラブだと2BEDが限界か。。。
でも 十分買えるぞ
713名無しさん:2006/10/30(月) 12:17:27 ID:NIjqI/7b
714名無しさん:2006/10/30(月) 14:24:34 ID:pvQgF4zu
>>713
わ〜っ、これからガーっと来そうですなぁ、崩落が。あと、
>>668-669辺りのディスカッションに戻るけど、やっぱ
LA、NYやSF等、真っ先に値上がりした都心よりも、その後を追って
値上がりした周囲都市から落ちてるのが面白い・・・
715名無しさん:2006/10/30(月) 15:13:54 ID:fnFC2gl5
株も不動産も天井つけた後が見ものですな
アメリカ人はまだ免疫ができてないだろうからどうなるか・・・
716名無しさん:2006/10/30(月) 16:52:23 ID:XvZlf60d
ロスのColdwelBankerの日本人不動産屋ってどうなっているんですか。
717名無しさん:2006/10/30(月) 17:29:30 ID:uH37t+zu
賃貸だけど、他州からロスに引っ越してくる前に
ロスの日系の不動産エージェントに問い合わせたら
「家賃が1500ドルー2000ドルの2BRアパートなんて
トーランスにはありませんよ。そのくらいの家賃
だったら隣のガーデナに行かないと。まぁ、治安は
悪くなりますが」って言われた。 

日系の不動産やって沢山あるけど、あんなに高飛車
な態度で商売していて儲かるのかね?
718名無しさん:2006/10/31(火) 01:31:47 ID:b+vZwdDA
>>717
不動産オフィス単位じゃなくて、エージェント単位の問題です。
いいエージェントは、親身になって、予算などのニーズを考慮して一番あった物件を探してくれる。
これは何処のオフィスでも一緒。

仕事嫌いで仕方なくやってるエージェントは高飛車に出てきますね。
要するに$1,500の物件を二件処理するより$3,000一軒の方が超楽だけどコミッションはほぼ一緒。
あと多額のコミッションを取ったばかりで「暫く遊んでも大丈夫」と変な余裕のある
エージェントも最悪。
719名無しさん:2006/10/31(火) 15:49:10 ID:yfoJbHc2
エージェントは大嫌いです。
合法的に騙してカモにされたから。
あいつめ。
720名無しさん:2006/11/01(水) 01:12:41 ID:g+aT0FGO
LAってやたら不動産屋が広告出してるよね。
その広告キープしておいて、
3年後に誰が残っているか見るのも面白いかも。

そういえば最近、猫抱いて写っていたアフォ見たいな女見なくなったな。
721名無しさん:2006/11/01(水) 01:33:03 ID:tWhWaqxp
719です。
あいつの広告(ロスのL誌に載り始めた)代はわてから騙し取って
払っているようなもの。
あいつのホームページをチェックしたら、
内容だけなくなっていた。
首になったか?
722名無しさん:2006/11/01(水) 01:54:16 ID:aYkW//mI
>>719=709?w
723名無しさん:2006/11/01(水) 03:21:54 ID:ys0KVJ7V
具体的にどういう被害にあったのか教えて下さい
724名無しさん:2006/11/01(水) 03:31:53 ID:1rt6ytEU
HPさらしておk
725名無しさん:2006/11/01(水) 14:25:04 ID:tWhWaqxp
ロス辺りの不動産屋(男)にうまく騙されました。
優しい甘い声は営業なんだろうと思っていましたが、これがクセモノ。
信用させるために、いかにも売れっ子不動産屋ぶりをウソで固めてました。
最初は、偶然あるきっかけで他の不動産屋に家の住所とか渡しました。
MLSの情報を見たら、このクセモノ不動産屋が手数料の率を操作してたのが発覚。
結局、LAのDepertment Of Real Estateにレポートしましたが、
契約書がクセモノで、合法的に騙したことが発覚。
どちらにしても、DREにレポートされると、月一回発行される業界誌のようなものに
不動産会社名と不動産屋さんの名前が発表されるそうですから、
不名誉なことなそうです。DREにレポートされるって、ギルティにならなくても
すごく怖いことなそうです(他の不動産屋さんの弁)。
多分ですが、彼のホームページから内容が無くなったのは、首になったのかなと。

726名無しさん:2006/11/01(水) 14:37:21 ID:tWhWaqxp
そのクセモノ不動産屋のホームページには、他のリスティングがずっとゼロでした。
彼は、不動産会社(アメリカ系)の名前を汚したし、全く売れっ子ではないので
不動産業界は不景気になり始めましたから、首にしても惜しくないのかも。

そのクセモノ不動産屋は、「ガーデナの○○(聞いたことがない日系不動産会社)不動産会社で
働いていた」と言っていましたが、現在の某日系不動産会社の元祖で働いていた事実が発覚。
それなら現在の某日系不動産会社名を言えばいいのに。
日系社会は狭いから言えなかったのです。調べたら、元同僚は
「あいつのやりそうなことだ。やるべきこともやらない奴だったよ」と
いうコメントを間接的に聞きました。
不動産屋を選ぶ時はよく調べてからにしましょう。
727名無しさん:2006/11/01(水) 14:46:32 ID:tWhWaqxp
彼のHPをさらしておくにも、コンテンツが全くないし。
そのうち忘れたころにあっぷしますか。
今はちょっとタイミングが悪いです。

728名無しさん:2006/11/02(木) 06:51:19 ID:CTFSv61v
http://www.usatoday.com/printedition/news/20061027/1a_100millionxx.art.htm

今後三十数年で4億人に達するアメリカの人口と不動産に関した記事
729名無しさん:2006/11/03(金) 09:36:52 ID:y85oprD+
Zillowのオバーバリュー表示が問題になってるみたいね。
30万ドルと表示されていて25万ドルで購入できて格安で購入できたと思ったら、
実は20万ドルの価値しかない家だったみたいな。
730名無しさん:2006/11/04(土) 02:16:23 ID:E8L80s0m
あそこは今これだけハウジングマーケット冷え込んでるのに
まだ「この2週間6800ドル上がりました。」とか書いてる。
まったく信用できない。リアルターでさえも同じ事言っていた。
731名無しさん:2006/11/04(土) 11:29:57 ID:FjX9C7/u
我が家もいまだ上昇中だよ。
MLSのリスティング価格さえも若干下がっているのに。
(コンドだから常に数件は出ている)
732名無しさん:2006/11/05(日) 15:38:38 ID:XlsAvD+U
>>zillow

purchased priceとvalueが一致してないことがあるのはどうして?

地図がめちゃめちゃずれてるのは俺だけ?
(MacでFirefox)

なんであんなに高く出てるの?
733名無しさん:2006/11/06(月) 02:08:45 ID:WxEKi+fQ
732>>

高く出てることもあれば、かなり安く出てるとこもある。
要するに参考程度に見るもんだってこと。
734名無しさん:2006/11/06(月) 15:50:54 ID:XBPyXnx/
リアルターを二股かけたらやっぱりマズイ?
735名無しさん:2006/11/06(月) 16:59:16 ID:t++eW2AJ
買うぶんにはうまくやればOK.
売るなら、看板が二つという訳にはいかない。
736名無しさん:2006/11/07(火) 11:29:51 ID:6NMquMPa
米住宅市場「最悪期は脱した」・前FRB議長が講演

【ワシントン=小竹洋之】グリーンスパン前米連邦準備理事会(FRB)議長
は6日、ワシントンで講演し、米住宅市場の低迷について「底を打ったとはいえ
ないが、最悪期は脱した」と述べた。住宅市場の調整圧力が徐々に緩和し、
今後は着工や販売などの減少幅が縮小するとの見通しを示したものだ。

前議長は堅調な設備投資などが米経済を下支えすると指摘。景気の低迷は
「一時的なものにとどまる公算が大きい」と語り、景気後退局面入りの可能性
を否定した。 (10:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061107AT2M0700D07112006.html
737名無しさん:2006/11/07(火) 11:30:52 ID:SdZpJauX
じじいボケたか
738名無しさん:2006/11/07(火) 13:22:36 ID:/27dgAEw
じじいも引退した身だから、あんまり余計なことも言えないんだよ。
739名無しさん:2006/11/07(火) 20:07:04 ID:CoVE0twC
魔法の杖だったもんねぇ。
一応世界の景気には貢献したのでは?
740名無しさん:2006/11/07(火) 20:10:50 ID:LYklv6Ij
公職を退いた今、しゃべればしゃべるほど
講演料が入るから、楽しくて仕方がないんだよ。
741名無しさん:2006/11/08(水) 11:18:29 ID:vwylj+dp
>>736
今日届いたThe New Yorkerに、不動産のバブル崩壊の特集があったが、
ありゃ凄いな。てか、これから下がる一方ってのはあきらか。
最悪期を脱したって発言は、現状を知らない人間の言っている事としか思えない。
値段が目に見えて落ちてくるのはこれからだって話なのに・・・
アメリカの政府関係者って凄く無責任だよね。イラク戦争、明らかに
Bush不利の方向に向かってるのに、「我等は勝っている」だの「全て想定内」だのって
平気な顔して言ってるし。緑スパンも、不動産ロビイストから頼まれたんだろ?
彼がこういう馬鹿な事言えば、それを鵜呑みにする層もいるからそれによって
Housing marketの活性化を狙ってるんじゃないか?
742名無しさん:2006/11/09(木) 05:38:46 ID:yQ5H3xjc
まだ様子見とか、今買う奴はバカみたいな意見があるのは
短期で転売を狙っている人々?
743名無しさん:2006/11/09(木) 06:42:08 ID:xBNLnQVu
関係ないけどどっかで緑爺という言い方があって笑った。
744名無しさん:2006/11/09(木) 13:39:48 ID:QS1r3vnw
現状を知らない人間、というより下がらないようにプロパガンダを打っているのでは。

ところで、あのLA周辺の詐欺不動産屋はアメリカ系の会社から首になったのかな。
ホームページからコンテンツが無くなっただけではなく、
社員名簿からあいつの名前が無くなっている。
DREにレポートされると、会社名、社員名が月一回発行の業界誌に発表されるそうだ。
でも、LAの日本語誌に広告はまだ載っている。
契約期間が終わっていないから載っているだけかな。
あんなのに引っ掛かるなよ。
プレイボーイ風の57歳かな。
多分昔はメガネをかけていたかもしれないが、今はコンタクトかもしれん。



745名無しさん:2006/11/09(木) 14:07:36 ID:Oj36UNTk
シアトルは10月、売り上げが上がって住宅価格も伸びたと言う
不動産業者の論説が地元の2大新聞にこの2,3日ずーっと
続けて出てるよ。確かにミリオンの家はよく売れてる。
それは、ほとんどが大幅な値下げをして売り逃げしようとしてるからだと思う。

でも1番の人気だった郊外の50万から70万の住宅はインベントリーが増える一方。
来年からはフォレクロージャーも増えてくるだろうし明暗が分かれる時だな
746名無しさん:2006/11/09(木) 15:01:02 ID:pVgz6XEe
>>745
でもHouse Huntingしている人間にとっては馬鹿げた話に聞こえる。
値段は絶対に夏辺りから一割かそれ以上下がってる=シアトル・タコマ共。
俺は「あと一声!」と、一年くらい待つ予定であ〜る。
747名無しさん:2006/11/10(金) 01:59:31 ID:53ZLX/ye
>>746
この間のグリーンスパンの一声とインタレストレートが低くなったのも
影響受けてるのかもしれない・・・

家は長期戦覚悟で2年様子を見てみるよ。
748名無しさん:2006/11/10(金) 05:14:51 ID:UDyFcCUw
当方も1−2年様子をみるつもり。きょうび400-500Kの売値を20K下げますた、なんていうアドは
めずらしくない。レントを今後2年払いつづけるとして$23K弱だ。ゆっくりと、しかし腰をいれて
物件探しをすべく、地震ハザードマップをかってきたよ。
749名無しさん:2006/11/10(金) 10:39:56 ID:N+Q4Y/vm
>>748
新築は軒並みいろんなオプションを付けているよ。
Up grade カーペット、バックヤード、電化製品はすべてステンレス
などなど、早く売り手を決めておきたいんだろうね。
なんか・・・必死だな!って言いたくなる。
750名無しさん:2006/11/10(金) 13:23:08 ID:tHN+9wb+
LAのアメリカ系○○不動産会社の×××(苗字)△△△(名前)に引っ掛からないように気をつけて。
HPによれば、会社の名簿から消えたのに、日本語誌にまだ広告が載っている。
エスクローとケッタクすれば、売りあげ金を騙し取られる。

こちらが「お金がエスクローから入金されたら、家の鍵を渡します」と
と言ったら、あの不動産屋は「そんな事をしたら、訴えられますよ」と脅かしやがった。
こちらは、「他の不動産屋さんからそうしなさいと言われたよ〜ん」てなことを返してやった。
家の鍵はエスクローから入金になってから、鍵を渡すのですよ。
鍵は渡したが金は入ってこないということにならないように。
何かあってからでは遅いですから。
751名無しさん:2006/11/10(金) 14:07:23 ID:kv/zYdv/
>>749
そうそう、雨人って馬鹿だから、自分でステンレスアプライアンス入れれば
30万円位で済むのに、アプライアンスに騙されて何百万も高く買う。
752名無しさん:2006/11/10(金) 16:12:44 ID:cRsSXGHP
アメリカ本土の地震ハザードマップ、ドゾー
http://earthquake.usgs.gov/research/hazmaps/products_data/images/nshm_us02.gif
州別はこちらでどうぞ
http://earthquake.usgs.gov/regional/states.php
753名無しさん:2006/11/10(金) 16:39:52 ID:oPFWAS/V
西部は地震があるのは知ってたけど、ミズーリの下のにあるスポットはなんか不気味
754名無しさん:2006/11/10(金) 16:42:10 ID:tHN+9wb+
アメリカ大陸は太平洋側に少しづつ動いているので
西海岸の大地がたごまって山になり、
西海岸は地震がおき易くなった。
東海岸は引っ張られるので山はあまりできなくて地震も少ない。
山と地震はある程度関連がある。
海洋学を学んだんですが。
あまり気にしないことにしていますが。

755名無しさん:2006/11/11(土) 05:59:48 ID:B6vhgEC6
シリコンバレーでいつか家を買いたいのですが、知り合いがNASAの近辺はどんな土壌汚染があるか不明なので避けた方がいいと言います。そんなことって本当に有り得るのですか?もしあればどれ位の範囲を避けるべきなのでしょうか?
756名無しさん:2006/11/11(土) 06:36:03 ID:Mcsd820B
>>755
ラブカナル事件
757名無しさん:2006/11/12(日) 02:44:29 ID:aW339Vxc
キタ━ ━ ━ (゚∀゚) ━ ━ ッ!!  
10 cities where housing prices will slump the most
http://realestate.msn.com/buying/Article_busweek.aspx?cp-documentid=1097574>1=8800
758名無しさん:2006/11/12(日) 04:31:47 ID:/86ETjBD
株もそろそろピークを迎えるだろうし、
ガスの値段も上がってくるわな。さっきフォっクスで
ウィル・ロジャースを初め経済アナリスト4人が4人共
ハウジングマーケットの下降は日本のバブルが良い例で
これで終わるなんて思わない。最低でこれから2,3年、
ひどくて10年は下がり続けるだろう・・・・とのコメント。

彼らはその辺のリアルターに金はもらってないと見える・・・
759名無しさん:2006/11/12(日) 05:47:32 ID:K5ptDYcr
キリスト教は死んだ。

イエス・キリストなど初めからいない。
教義も邪教。教会は解散すべきです。

       ■

欧州ワインと人肉食との関連(フレンチ・パラドックス)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/132-143


760名無しさん:2006/11/12(日) 11:01:31 ID:XW5LFOXL

日本に来る米スターって

黒人ばかりの気がするけど、俺の気のせいか?



黒人は日本に来るな!黒くて気持ち悪い!
761名無しさん:2006/11/12(日) 17:40:38 ID:lgFF9rcf
はぁ?
映画スターできてるのはやたら白人だろ。アメリカが作ってる映画自体が黒人主役が少ないし。
762名無しさん:2006/11/13(月) 13:37:38 ID:rIDJVzCj
マジレスしてんじゃないわよ。スレ外だし。
763名無しさん:2006/11/13(月) 16:59:08 ID:j8kC2E1k
みなさん。下がると言われている今が買いどきなんです。
来年初めにでもInterest Rate下げるらしいですよ。
また上がり始める前に買いましょう。
764名無しさん:2006/11/14(火) 04:29:51 ID:hauRN3yp
そうなんだよねー。
2〜3年待って底値になったとしても、利息が上がってるってこともあるんだよね。
763は釣りかもしれんけど、
来年の夏辺りに例年通り買い替えの人々が少しずつでも動き始めたら
市場復活って考え方もあると思うし、
そういう意味では底値に近くて利率の低い今が買いなのかという気もしてる。
765名無しさん:2006/11/14(火) 09:23:22 ID:RFdh9htn
>>764
ちょっと待て!
底値に近いって今の状況が?
んな訳ないっしょ。
766名無しさん:2006/11/14(火) 10:26:57 ID:0rAgDKpZ
764の見方は>>736のみどりのおじさんの口先介入の効果・・・って感じだな。
767名無しさん:2006/11/14(火) 11:55:00 ID:ndToBYCn
Realtors putting positive spin on housing decline
不動産業界が住宅市場の衰退に希望的観測
http://www.app.com/apps/pbcs.dll/article?AID=2006611080423

>>763,764は不動産業者じゃないのかなぁ(・∀・)ニヤニヤ
言ってる事が↑の記事にそっくりなんだよね

何でも…
"Right now may actually be one of the best times to buy a home,"
the association said in the first full-page ads in its 98-year history.
With "interest rates near record lows," the "large inventory won't last."

The largest U.S. real estate trade association is spending $1.3 million on
a two-week campaign that's running in the New York Times, the Wall Street
Journal, USA Today, the Los Angeles Times, the Chicago Tribune and the
Washington Post. The ads are designed to entice homebuyers as sales have slid,
inventories have risen and builders are offering incentives.

要約すれば、アメリカ最大の不動産協会が$1.3 millionを投じてアメリカの主要新聞に
>>763,764のような理由で「今が買い時」だって、一大キャンペーンをしているらしい。

もし本当であれば、そんな大金叩いてまでバイヤーを煽る必要なんか無いわけだから、
相当焦ってるよね。大暴落間違いなしと見たんだが…
768名無しさん:2006/11/14(火) 14:34:58 ID:xnP2I80A
不動産関係の人はこぞって
「今が買い時!これだけの買い手市場はかつてない!!」
と言っていますね。
私の周囲にも乗せられて買った人が数人います。
乗せられて、というか家の価格が数年で数倍になった現実を知って
買っていなかったことに後悔していた人たちかなぁ。
769名無しさん:2006/11/14(火) 15:47:21 ID:19ng1oXz
現実見てみ・・
物事にはサイクルってものがあるわな。
アメリカのどこに住んでいてもそこが景気がよくても
バブルの波は避けられない・・・
770名無しさん:2006/11/14(火) 16:14:57 ID:MyT0Qile
値が下がるのは間違いないにしても、予想で1年後に何パーセント下がるとかわかりやすく教えてエロイ人。
771名無しさん:2006/11/14(火) 17:17:10 ID:ih9LGgoE
http://www.msnbc.msn.com/id/15223373/

Zandi's predictions for specific markets are sobering.
The worst hit metro areas, he asserts, will be Cape Coral, Fla.,
with an 18.6% decline in housing prices; Reno, Nev., with a 17.2%
drop; and Stockton, Calif., with a 15.7% fall. To conduct his
analysis, Zandi looked at the supply and demand of housing,
changes in mortgage rates, demographic trends, the job market,
and new housing.
772名無しさん:2006/11/14(火) 20:03:07 ID:lAOjX6lU
アメリカに金が余ってる限りはしばらくは終わらない。
90年代資金を引き上げたユーロの金があまりスペインやエゲレスも地価があがってる。
中国もそう。
ファンドバブルがいつまで続くのか十数年後かもしれないし、ここ2,3年かもしれない。
773名無しさん:2006/11/15(水) 05:56:45 ID:iFZ2heqY
>>772
あのぉ、不動産価格の話してるんですけどぉ。株価の話は
別のスレでお願いします。
774名無しさん:2006/11/15(水) 06:43:19 ID:h7hteS9b
金があまってるから土地にまで金が行くんでしょ?
土地は国籍超えて資本が動かないからいいんだけど。
775名無しさん:2006/11/15(水) 08:00:46 ID:ZRVQzBEM
4〜5年後に買いたいんだけど、その頃どうなってるかなぁ。
今より下がってて欲しいな。

776名無しさん:2006/11/16(木) 16:17:28 ID:I/yf+KZH
>>774 は?不動産投資が飽和状態の下降状態となれば、
「余った金」は他にまわります。あと、アメリカでは
外国人も土地の売買は自由です。勿論外国に資金動きます。
>>775 今よりは落ちているというのがコンセンサスじゃ?
777名無しさん:2006/11/17(金) 04:50:35 ID:AIiWDf/J
http://www.dqnews.com/RRCA1106.shtm
カリフォルニアは先月よりも若干戻したな。。。
最近はREDUCEDをたくさん見かけるけども、
現実は、ふっかけた値付けを付けてたやつが下げてるだけで、
フェアな値付けをしてる物件は動いてるってことだろ。
カリフォルニアは下がるにしても、もう少し時間がかかりそうだ。
778名無しさん:2006/11/17(金) 08:36:13 ID:ObKaHuH0
・・・と不動産ブローカーが申しております。
779名無しさん:2006/11/17(金) 08:51:00 ID:2jbI5fCb
なんでもブローカーネタに持ってくのもう秋田。
780名無しさん:2006/11/17(金) 09:26:14 ID:ObKaHuH0
ブローカー必死・・・
781名無しさん:2006/11/17(金) 12:49:29 ID:kFiyNCFU
とおりすがりだけど 
ObKaHuH0のほうが よほど必死だと思うが(W
782名無しさん:2006/11/17(金) 19:49:43 ID:IaCeXAiR
どうでもいい。でも今アメリカじゃブローカー必死なのは確か。
783名無しさん:2006/11/17(金) 23:56:19 ID:Eh4NzhQI
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061117AT3K1700J17112006.html

10月の米住宅着工14.6%減、市場予想大きく下回る
784名無しさん:2006/11/18(土) 02:53:34 ID:gGXHHSLk
一年位前にコンドを買おうとした時、私の予算を聞いて
「そのレベルの物件は扱ってません。もっと危険なエリアのエージェンシーに行くか
新聞などで自分でお探しになっては?」と、偉そうに言って相手にしてくれなかった
エージェントが、この頃になって毎日のようにメールや電話して媚を売ってくる。
蹴り飛ばしてやりたい。景気が良い時は邪険に扱いやがったくせに、
コミッションが入らなくなったら擦り手で寄ってきやがって。
785名無しさん:2006/11/18(土) 09:59:14 ID:+B4uyiig
>>784
今度電話してきたら
「家の値段は下落してるようなので以前より予算を3割ほど
下げましたけど同じ条件でありますか?」
とでも言ってやれ!
786名無しさん:2006/11/18(土) 11:36:07 ID:LYmDdjs8
今年中に住宅産業大幅リストラ予定。
787名無しさん:2006/11/18(土) 13:41:19 ID:MK63O23n
大暴落が真っ先に起きそうなマイアミなんかもう大変
地元のトレンド&カルチャー雑誌のOCEAN DRIVE(http://www.oceandrive.com/flash/interface.html
なんかつい先月号まで強気の不動産広告ばっかりだったのに、今月号から
Only 5% Downとか最低価格が10万ドル台のコンドが4,5件出てきてる
http://www.loft3downtown.com/
もう、暴落が起きたら大赤字だからその前に売り払ってしまえってことなんだろうね
788名無しさん:2006/11/18(土) 15:45:38 ID:CirWhMGU
ベガスも負けず劣らずたいへんみたいよ。
日本人のRealterたち、ローン関係者で編集しているミニコミ誌が
2ヶ月ごとかな?に送ってくるけど、それによると
新築は1年分のローン代負担、すごいところだとプールを
無料で付ける、などしているらしい。
中古市場は売り手がクロージングフィーを負担は当然で
頭金を用意してあげたり、新車をプレゼントなどあの手この手らしい。

そのコラムを書いているオバサンwが乗せている売り物件5件の
うち2件がフォークロージャー。
789名無しさん:2006/11/19(日) 00:11:38 ID:U5GXruWh
身の丈にあった買い物しろって感じだろうねぇ。
そして転がすときは分散投資。
790名無しさん:2006/11/19(日) 01:25:02 ID:ZXDEOp/8
米人って自国の株も不動産もバブル崩壊って経験してないんだよな
日本ほどひどくはないだろうけど免疫が出来てないだけに狼狽ぶりが目に浮かぶ
791名無しさん:2006/11/19(日) 09:02:09 ID:cSjp5O1v
>>788
そのミニコミ誌ってどこで入手可?
当方ベガス在住なんで興味有り。
792名無しさん:2006/11/19(日) 10:00:44 ID:4PqkMEzv
>>790  
株の方は6、7年前にクラッシュした。
ブラックマンデーだったっけ。
793名無しさん:2006/11/19(日) 10:02:37 ID:86ctM4iz
大恐慌というすさまじいので一度国の銀行自体潰れた。
でFRBができた。

まぁ日本のバブル崩壊もそれくらいレベルだったみただけど。
794788:2006/11/19(日) 16:45:43 ID:1pPk3rqt
>>791
郵送で送ってくるのよ。
あるいはナカタなんかに置いてあるかもしれない。
795名無しさん:2006/11/20(月) 01:49:12 ID:cGFfB9dD
うらやましいな。シアトルのここらじゃ
まだ億単位の家がぽんぽん売れて行ってるよ。

それでも前のように売り出して20人ぐらいが
取り合いになるってのはもう無くなったみたいだが・・・
796名無しさん:2006/11/20(月) 03:10:59 ID:eg04Lm+G
>売り出して20人ぐらいが取り合い

まさしくバブル!
797名無しさん:2006/11/20(月) 03:16:10 ID:3ts/wrJH
>>795
それは夏以前の話。今はシアトルもタコマも全然売れないって。
在庫も増えてるし、かなり値引きしないとオファーも来ない。
798名無しさん:2006/11/20(月) 03:24:42 ID:3ts/wrJH
>>787
マイアミでエージェントしてる知人は、こないだまでメルセデスのEクラスをリースして
家も去年ウォーターフロントをココナツビーチに買ったばかりだったけど、
話きいたら車も家も手放して、居候しながら平日夜はスタバでバイトしてるとか。
やっぱりマイアミの不動産市場ってメタ糞なのねぇ。それに、エージェントって
目先の収入だけで派手な買い物しちゃう人多いのかも。
799名無しさん:2006/11/20(月) 13:11:46 ID:GYgn4nm5
>798
Eクラスてあんた
しかもリースて…
家も無理して買ったんじゃないのかね…
800名無しさん:2006/11/20(月) 16:44:11 ID:AQMhTlD9
>>799
ああいう仕事の人は自営扱いだから節税のためにリースに
するのはわかる。
私の知ってる人はやはり超高級車を数ヶ月単位でリースしていたよ。
801名無しさん:2006/11/21(火) 04:36:50 ID:ukcfe5VK
そこが馬鹿丸出しなんだよな、あいつらは。
スタバでバイトするような収入で、節税も何もあったもんじゃないって。
車リースして節税ってのは、収入六桁ないと意味内じゃん。
それも、六桁底辺で超高級車だったら、ただの馬鹿。
家はきっとゼロダウンのInterest Only Loanだったと思われ。
それも既にForeclosureみたいだし。プッ。
802名無しさん:2006/11/21(火) 08:40:52 ID:aqcIbqsg

黒人とだけは結婚するな!

日本に黒人との子供を連れて来るのだけは止めてくれ!


肌の黒いの日本人は見たくない!

黒人と結婚したやつは、そのままアメリカで自殺or死んでくれ!
803名無しさん:2006/11/21(火) 12:35:26 ID:cyGYCgya
キタ━ ━ ━ (゚∀゚) ━ ━ ッ!! 隣のカナダで不動産クラッシュ始まる!!!
Housing boom fizzles in Calgary
カルガリーで不動産ブームが凋む
Buyers forgo bidding wars as prices fall
購買者は値段が下がるのを待って購入は差し控える
The sizzle has gone out of Calgary's housing market as rising
inventories and cautious buyers have ended the bidding wars and
 soaring prices that marked the first half of the year.
カルガリーではインベントリーの数が増えるに従い、注意深いバイヤーは
購入を差し控えている。
Price reductions of $40,000 or $50,000 have become common, realtors
say, and some top-end buyers have even tried to back out of deals
after realizing they may have overpaid by hundreds of thousands of
dollars.
$40,000、$50,000引きは当たり前。不動産業者によると不動産購入に慣れた購買者は
何百万、何千マンドルの払いすぎに気が付いて取引をキャンセルする者もいる。
It all adds up to a drastic change from this spring, when it was
common to get 30 offers for a single property and homes in desirable
areas were snapped up as soon as they were listed.
The change, also being felt in Vancouver, is happening at a time
when the national home market is treading water and cities such as
Toronto and Montreal are seeing only modest price gains.
好条件の物件だと一つの物件に30人もの購買者が群がった今年の春と比べると、状況は
一変した。バンクーバーでも同様の状況で、トロントやモントリオールでも
価格の上昇はわずかに留まった。
804803:2006/11/21(火) 12:36:22 ID:cyGYCgya
805名無しさん:2006/11/21(火) 17:57:45 ID:mFUpCKOy
ロス周辺の某不動産屋の話によれば、客を信用させるためにベンツなどをリースするそうだ。
客は家を所有するような人だし、大きなお金が動くわけだから、客に信用してもらわないとならない。
「ベンツをみれば、客なんて信用してくれるわよ。人間なんてそんなものよっ」とOCの不動産屋の弁。
ま、頭の空っぽな客はそうかもしれないが、話をきけばバレるよ。
信用させようと、見栄を張ったり、男なのに甘い声でトークしたりして、詐欺するな!
LAのDREにレポートしたよ。 
806名無しさん:2006/11/21(火) 21:41:58 ID:n8shmA5I
>>803
広大な土地がありり、アメリカほど爆発的に人口が増えていないカナダじゃそもそも無理なような。
豊かな国だなぁといつもカナダをみて思う。
まぁ対米依存が高くてアメリカあってのだけど。
807名無しさん:2006/11/21(火) 22:08:07 ID:NrRRXOLb
>>805
俺個人的にはむしろ逆な考え方
ベンツ乗ってるとむしろ信用しない
808名無しさん:2006/11/21(火) 22:09:03 ID:N0SZJNz/
>>806
基本的にはそうですが、都市部や近郊のDesirableとされる地区は限られてますし
移民の増加で人口は増えています(特に東南アジア系の移民は子だくさんだし)。
ですから、アメリカと基本的に似た前途を辿るのでは?アメリカの主要都市からは
一歩遅れているようですが。バブルの空気抜けが・・・
809名無しさん:2006/11/22(水) 18:02:24 ID:jkkvYgHM
ズバリお教えします! 

不動産(家、コンド、土地を含む)購入を考慮している人は
断然オクラホマシティをオススメします。

去年 カナダのプライムミニスター、メキシコとアメリカの大統領で会談の結果
メキシコ、アメリカ、カナダをつなぐハイウェイを建設することが決まりますた。
その高速道路の幅はナントフットボールスタジアム4倍というからその壮大さが伺えます。
アメリカのカスタムはカンサスシティに置かれ、道路の建設によってまず1番に栄えるのはオクラホマシティ
不動産王のドナルドトランプはこの協議後 オクラホマシティに土地を買いまくっています。高級コンドやホテルを
建てるのでしょう。今現在のオクラホマシティの相場ですが、まず一番安いコンドだと
768スクエアフィートの1ベッドルームでたったの52000j。これがマンハッタンだったら60万ドルはします。
あとは一軒家3ベッドルームが89000ドルから平均で12万jほどです。
これが将来何倍にも価値を増すのは素人でもわかる。

あとはビジネスオーナーもロケーション選びに迷っているなら
断然オクラホマシティでしょう。寿司を売ってもシュークリーム売っても
いずれは不動産のみでキャッシュフローが生まれます

ちなみに私はオクラホマシティ在住ではありません。マンハッタン在住です。
でも投資目的でオクラホマシティの不動産購入を考えています。
810名無しさん:2006/11/22(水) 18:03:22 ID:jkkvYgHM
         カ                    |
         チ     /\___/ヽ     |ヽ'  要
        カ     /''''''   '''''':::::::\    |.   チ
        チ    | (●),   、(●)、.::|    |   ェ
       カ    | " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::| 、   |   ッ
       チ    /|   ´,rェェェ、` .:::::::::|  ``'|   ク
      カ ,.ィ_"  \  |,r-r-|  .::::://   .|   や
      チ/,ノr:}   ヽ,,,ヾ`ニニ´ /,,, /    ム   !!
      / /,.⊥L_    ""''一r''""       /|
    / /  ─‐〈    `              ! |/ ̄ !ヽ
  r''" .ノ 'ー─〈 __ -─‐=ニ二二)    l /   |
  /  (  、 二.フ |-ニ ̄ -──-   |    |     i




811名無しさん:2006/11/22(水) 19:52:36 ID:jkkvYgHM
       ヽ|/
    / ̄ ̄ ̄`ヽ、       +
   /''''''   '''''':::::::\                 +
  . |(●),   、(●)、.:| +   ̄ ̄/ 〃 /  ̄/       /
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       /      ./ ―― / /
.   |   `-=ニ=- ' .:U:::| + __/    _/    _/ /_/
  |    `ニニ´  .::::::::::|    +
  | U   ーー  ::::::::::::|            +
  |         :U::::::::|
812名無しさん:2006/11/22(水) 20:12:41 ID:Vs3zdCzf
>>ID:jkkvYgHM
いい加減に死なさい。
また自分専用の隔離スレを作って引きこもっていなさい。
813名無しさん:2006/11/22(水) 22:31:01 ID:cKd/5wOj
>>809
アメリカの都市計画って、住民運動なんかで直前におチャラになる事が多いので、
ご注意ね(特にメキが通るとなると、オクラホマのRed Neckが黙っちゃ居ない筈)。
トランプ辺りだったら数億円損しても大丈夫だけど、個人となると・・・
814名無しさん:2006/11/23(木) 01:40:15 ID:Fsan4nsh
>>813
そういうことは、この北米板名物基地外妄想女には、教えないで損をさせるのがコツですよ。
815名無しさん:2006/11/23(木) 04:04:17 ID:KBv4qys6
↑氏ね
816名無しさん:2006/11/23(木) 05:39:01 ID:79ccCzUD
>>809 これ読むと
数年前にNJ南部のAsbury Park辺りをアメリカ一のビーチタウンに改造!
とか言うNJ州の計画に乗って、貧民黒人達を追い出してコンドや家を乱立させた
Developer達を思い出す。結局コンドや新築の殆どが売り残りで、二束三文でも
売れない。

あれに騙されて高い金で高級コンドを買った友人がいるが、
二年前のバブルの最後期に800Kで2BRを購入、同じユニットが現在は
350kでも売れてないとか。そのうち250k辺りになると思われ乙
(それでも絶対に買わない)。勿論住人たちはDeveloperをMisrepresentationで
訴えている。
817名無しさん:2006/11/23(木) 06:05:37 ID:+QNeEOV3
>>816
そういうことは、この北米板名物基地外妄想女には、教えないで損をさせるのがコツですよ。
818名無しさん:2006/11/23(木) 06:19:05 ID:nGQU0TzC
あぁ日本の都市計画を思い出す。
819名無しさん:2006/11/23(木) 06:27:10 ID:rjWYK6Ge
818>>>

例えばどんなの???
820名無しさん:2006/11/23(木) 11:24:08 ID:KBv4qys6
       /\___/ヽ
      /:::::::       \      |            ∧        |    |         /
     |:::.   ''''''   ''''''  |        |          /  \    ─┼─  ̄| ̄ ̄  __/__
     |:::::,(一),   、(一)|  ───|───    /___\    │ __|____    |
     |:::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |       人      /    |   \   |/___|__    |  __
      \::::ヽ`-=ニ=- ' /    /  \      ──┼──    /|      |       |/   \
     /   `一`ニニ´-,ー´    /     \     \  |  /     |  \   |             |
     /  | |   / |    /         \  ___|___  \|     \|        __/
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
@@|  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}@@@@@@@@@\
 @(、`ーー、ィ  } ̄`   ノ@@@@@@@@@ \
@@ `ー、、___/`"''−‐"@@@@@@@@@@@\
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ \
821名無しさん:2006/11/23(木) 15:06:23 ID:Fsan4nsh
↑お前は来るな。
822名無しさん:2006/11/23(木) 20:00:43 ID:Tw1Bbeun
落葉したアメリカカエデの街路樹がたたずむ。
ゆるやかに曲がる舗道。豪邸が並ぶ。庭にはプールやテニスコート。
床は一面、大理石だ。広い居間に暖炉。三つの寝室にはそれぞ れバスルーム。
照明や門扉の開閉など約百個あるスイッチはキッチンで集中管理して いる。販売当時、7億円した。
それが千葉市郊外にある「ワンハンドレッドヒ ルズ」だ。
17ヘ クタールに60戸。一戸あたり5億〜15億円。
建て始めた88年のキーワードは、「財テク」「億ション」・・・・。 バブルの絶頂期だった。

パンフレットはこう言う。  <ここには、上質という名の贅をちりばめた邸宅が、新たな日常を綴り始める> 
99年暮れ、ある邸宅のオーナーだった老紳士(69)に会った。
彼は振り返る。戦後、精密な水道メーターを開発して事業を成功させた。
70年ごろから、千葉県で複数のゴルフ場、ホテルなどの設計を手がけた。
80年代にあすみが丘に居を移した。
二千四百平 方メートルの土地に五百三十平方メートルの地中海リゾート風の家。
自らの会社のゲストハウス兼役員の保養所として使った。
年間の維持費一千万円。夏場の電気代は月額三十万円を超えた。

しかし、バブルがはじけ、ゴルフ場やホテルの計画は見直し・縮小を迫られた。97年に売りに出した。
十億円近い建設コストに対し、譲渡価格は三分の一程度だった。
邸宅はいま四十九戸。十一戸分は空き地のままだ。
ローンが払えず金融機関に差し押さえられた邸宅、競売にかけられた邸宅もある。
いま所有者があるのは二十四戸。
入居中なのは数戸だ。多くは別荘や会社の保養施設だ。


823名無しさん:2006/11/24(金) 03:07:27 ID:sKUhVvBd
サンクスギビンズデイーになるとちょっとつらい。
招待されてはゼロダウンペイメントで買った友達の邸宅に
ターキー食べに行き
わびしい自分のアパートメントに帰る。
小金とダウンペイメント払える充分な貯金はあるが
彼らの様な太い根性もなし・・・
来年下がってほしいな。そして自分の家でこの日を迎えてみたい
824名無しさん:2006/11/24(金) 08:36:22 ID:OCjjNq9I
>>823
大丈夫、あんただけじゃないよ。
会社でマネージャーやってるけど、独身の部下たちが「Thanks Giving Dayに
予定がない。」って言ってて、うちに招待してパーティーでも開いてやろうと一瞬考えるが
「でも2BRのアパートに呼んでやってもな〜」と結局誘わずに終わってしまった。

頭金も有る、今日でも買える。
でも絶対下がる。もうちょっと我慢しよ。
同じものだったら安く買うべし。
特に日本人はバブルを目の当たりにしてるんだから、ここで買ったら本当の馬鹿。
825名無しさん:2006/11/24(金) 20:20:31 ID:qa4PXPXU
しかし、単に今のローカルな不動産状況がどうとかいつ下がるとかいう話は、
もう食通気味だな。
826名無しさん:2006/11/24(金) 22:26:19 ID:/jh5yKmP
もし暴落が始まると どの程度落ちるのかな
日本の様に7-8割落ちるのなら大変だ
俺はマイアミだがよく近所でいくら値下げしても売れない家や差し押さえられた家をみる。
827牢名主:2006/11/25(土) 01:46:49 ID:113mc7Nb
>>826 それほどは下がらんよ。
今から20年前、80年代にも値上がりはあった。
その時は3倍位になった。
それに比べれば今度の値上がりは大した事ない。
80年代と同じ経過なら一時的に下がるだろう。
上げ過ぎの修正ってやつだ。
それから下げ過ぎの修正があって暫くの間落ち着くだろう。
だから買うなら下げ過ぎの時点を狙うことだ。
でも当分の間は大きな値上がり益は見込めない。
次の高騰期まで待つしかない。
828名無しさん:2006/11/25(土) 02:01:10 ID:Et+D90oi
>>827
80年代に家の値段が3倍になったそうだけど、
当時の平均収入と家の値段(3倍後)を比較したときに、それでもまだ購入可能
なくらいもともとの家の値段が安かったんじゃないの?

今回のケースは
どう見てもちんけな小汚い物件まで異常に値上がりしている。
これは完全なバブルと思われる。
829名無しさん:2006/11/25(土) 03:00:29 ID:Bc1XsAx9
<<822
ワンハンドレッドヒルズでググッたらこんなの見つけました
http://members.at.infoseek.co.jp/chibaly_hills/index.html
830名無しさん:2006/11/25(土) 15:07:49 ID:7Okeqlxn
>>825
どうでもいいんだけど
食通気味って2ちゃん用語?
831名無しさん:2006/11/25(土) 15:22:45 ID:ac8FRKAM
ゼロダウンペイメントで家って買えるの?

優雅に見える生活してるけど
内情は火の車だと思うよ。

アパートに今は住んでても
苦しい借金はないでしょう?
いいじゃんよ。
賢く買い物しようぜ。
832名無しさん:2006/11/25(土) 17:20:29 ID:F4omgyL0
ゼロダウンペイメントじゃ貸してくれるローン会社(銀行も含めて)は
ないと思われ
833名無しさん:2006/11/25(土) 17:21:52 ID:F4omgyL0
>>829

ああ、チバリーヒルズのことだったんか 
ありゃだめよ
なんたって千葉だもん 
834名無しさん:2006/11/26(日) 02:19:53 ID:tUEy5Djx
>>831 >>832
以下のウェブサイトによれば頭金なし全然OK。
予想される展開はこんな流れか?
ARMによる毎月の支払い分が増える→払いきれなくなる→手放さざるを得ない→
フォークロージャー


ttp://www.junglecity.com/pro/loan/3.htm
1stモーゲージと2ndモーゲージを80%:20%の割合に同時に組み合わせてローンを組みます。
(100%1 つのローンでレートは高くなりますが、モーゲージインシュアランス
を払わなくてよいというプログラムもあります)毎月の返済額と収入のバランスが
とれればこの方法で家が買えますので、頭金がないとあきらめていた人々も
ドリームホームが持てるようになりました。
ttp://www.redcruise.com/nakaoka/?p=159
ローンを組んで住宅を購入した人の25%が頭金なしでの購入であった。
835名無しさん:2006/11/27(月) 01:27:00 ID:FBpfNO3q
>>832日本人には考えられない計画性の無さですよ、雨人は。私の友人でも
完全コミッション制のセールス関係の仕事でチョッと儲けたからと言って、
一億もする様なCoop買ったのが居ます。勿論、日本人なら「将来的に、
今のペースを維持出来ないだろうな」と考える所ですが、さすが雨人、
調子絶好時のコミッションをベースに頭金ゼロのInterest Onlyローンを組んで
一年以内にフォークロージャーの運びとなりました。
836名無しさん:2006/11/27(月) 02:15:49 ID:HJrPYghM
>>835
ワロタw
どんだけ計画性ないんだよw
837名無しさん:2006/11/27(月) 06:39:02 ID:Ha8hVLRg
そういうことができるのはある意味うらやましい。
あと3年の命ならやってもいいんだけど。

アメリカはもちろん、イギリス、仏もバブルらしい。
何より経済大国の英仏両国の不動産バブル崩壊は大問題だけど、
金融システムやユーロ体制の信認の観点からはスペインの方が重要。
人口4000万人のスペインの住宅着工が年間80万件で、
英仏独三カ国(人口2億人)の合計より多く、独仏より貧しいのに住宅は
独仏より高額、1400万戸の住居のうち300万戸が空家、住宅ローン利用者
の95%は変動金利で、史上最低金利での契約というのは余りに危険。

そしてスペインの不動産業界はイギリス人のカネを当てにしてる。
イギリス人はアメリカのフロリダやオーストラリアのケアンズで不動産買いあさってる。
838名無しさん:2006/11/27(月) 11:03:25 ID:0EcsUDM7
>>835 確かに一般の雨人も計画性が無いけど、それに輪を掛けてるのがヒスパニック系の移民たち
地元の新聞、ORLANDO SENTINELによると、頭金ゼロのInterest Onlyローンを組んでたちまち破産す
る割合が他人種に比べて遥かに多いそう
手取りの半分以上を返済に回さなければいけないような滅茶苦茶なローンを組む人の割合がやたらと
多いんだってさ
839名無しさん:2006/11/27(月) 11:20:32 ID:0EcsUDM7
>>837
>住宅ローン利用者の95%は変動金利←wwwwwwwwww
840名無しさん:2006/11/27(月) 12:13:00 ID:Fr3aH2XJ
>>838
>手取りの半分以上を返済に回さなければいけないような滅茶苦茶なローンを組む人の割合がやたらと
多いんだってさ

いやぁ、手取りの半分以上のローンはごく普通にいるみたいよ。
特にここ数年に買った人にはね。
841名無しさん:2006/11/27(月) 12:17:30 ID:HJrPYghM
じゃあ金利が急騰するような状況になったらフォークロージャーでゴロゴロ出てくるな
842名無しさん:2006/11/27(月) 12:51:01 ID:VvPmFdWd
でも日経によると、アメリカの金利は下がる方向にあるとさ。
雨人ここ数年Interest-onlyローンが流行ったけど、あれは馬鹿げてる。

利息だけを払うから、Principle支払いはゼロ。従って
家は一生自分の物にならない・・・計画性が無いってよりは
ただの馬鹿じゃない?
843名無しさん:2006/11/27(月) 16:44:38 ID:xQfgqcXL
>>842
売るつもりの香具師には良いローンでは?

とはいう俺も4年ほど前にInterest-onlyローンで家をゲット。
もともと一生今のところに住むつもりはないので
Principle支払いなんてどうでも良い。
当時よりも少なくとも$15万は値上がっているので
このまま売って引っ越せば多少は儲けもでる予定。
来年あたりに転職で引っ越す予定だが
たぶんそうしたら今度は賃貸になるんだろうな。

Interest-onlyローンじゃなきゃ月々の支払いが高すぎるし
デメリットは特に感じませんが?

844名無しさん:2006/11/28(火) 01:04:27 ID:e9LNFWFo
そら結果論だな
845名無しさん:2006/11/28(火) 01:13:56 ID:E+FyvYMD
「将来にわたって住宅価格上昇が続く」という保証のない前提の上に
なりたっているローンなわけね。>Interest-only
過去数年の上昇相場の時は843さんの考えているように売り逃げ可能でやってこれた
だろうけど、これからは思うようには売れないかもね。
846名無しさん:2006/11/28(火) 02:55:05 ID:NAsAC/Py
>>843
 売る事今考えてないのか?
847名無しさん:2006/11/28(火) 05:09:41 ID:41D/G1eE
Tax Lien Salesで家を購入した人いる?
848名無しさん:2006/11/28(火) 11:33:08 ID:AUIOjoMw
>>843
正直言って、あんまり解っていらっしゃらない印象を受けます。
来年辺りは今年よりも売るのが困難になり、値崩れも進むとされています。
車のリースと一緒で、あなたは一生Equity無しですし、家が購入価格+諸経費で
売れないと、その差額はあなたのLiabilityですよ。その辺、お解りですか?

儲かっているのはMortgage会社と不動産エージェントだけですが、エージェントは
売ろうと必死だからそんな事関係ない。Interest-onlyローンを組む日本人が居るとは、
正直思いませんでした・・・ちょっとショックです。
849名無しさん:2006/11/28(火) 13:54:44 ID:6eDWda6a
まぁ、ちょっと前までのように家の価格が下がることはあり得ないという
大前提があってのローンだから<Interest-onlyローン
それを前提とした上で尚且つ駐在などでアメリカには数年しか住まない
というのならありだったかもね。
普通は元金を入れたら払えないようなローンは組まないわな。

ちなみに今年の夏ごろから急増しているフォークロージャーは
それまでなら、物件が必ず上がっているからローンの借り換えで
実際に取られることは稀だったらしい。
ところが価格が下がってきたので貸してもらえなくなったという次第。
850名無しさん:2006/11/28(火) 14:24:45 ID:xcUvVKS7
843は博打打ちとみた。
丁と出るか半と出るか。さー張った張った!
851名無しさん:2006/11/28(火) 23:52:22 ID:PNBx6zeq
>>849 そんな前提ないって!アメリカでは特に不動産バブル崩壊&長期低迷が
1980年代後半から1990年代中盤に大々的にあったばっかりだから。そんな前提は
あからさまなガセ。Interest onlyの場合、家は一生自分のものにならないんだから、
単にレンタルより割高だと思うが(Mortgage部分がTax Deductibleなのを除けば)。

あと、あんたの第二パラグラフ、Refinancingの話みたいだが、それならForeclosure
と関係ない・・・本当にForeclosure増えてます。

>>850 博打っていうか、負けるの解り切ってない?
852名無しさん:2006/11/29(水) 05:28:18 ID:iC0RS2z9
まあまあ、アメリカの事情を知らずにDQN不動産屋に騙されて
とんでもない高価な物件買わされて、滅茶苦茶ローン組んだんだろうから、
そこまで言うな。でも、これから先バブルの空気が抜け切るまでは、
Interest onlyで買うよりもレンタルの方がずっと賢いという事を知っておけ。
勿論、買うなら普通のローンにしろ。
853名無しさん:2006/11/29(水) 06:10:55 ID:mAj23egz
貸家に住むの前提にしてるようだから、
下がる前にうまく売るのが大事では?
来年じゃぁ微妙じゃないかな。
854名無しさん:2006/11/29(水) 09:52:52 ID:YJ7+zI7i
午前10時発表の10月の中古住宅販売件数は前月比0.5%増の624万戸と、
2月以来のプラスに転じ、市場予想(612万戸)を上回った。
9月分を上方修正したこともあり、住宅市場の減速度合いが落ち着き始めた
との思惑を誘った。
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20061129c8db7iaa0529.html

しかし、前年比でいうと売上戸数11.5%減で中央値も前年比3.5%減。
在庫も1.9%増えて7.4ヶ月分。93年4月以来の在庫の多さとのこと。

Sales are down 11.5% in the past year. Median sales prices fell a
record 3.5% year-over-year, the third decline in a row.
http://www.marketwatch.com/News/Story/Story.aspx?guid=%7B85FB4D42%2D65CC%2D426B%2DBCEA%2D7AE31B0A9709%7D&siteid=google
855名無しさん:2006/11/29(水) 13:03:13 ID:U+UUkt0k
今日のCNBCニュースでは、
オーファーが来ない。来たと思ったらasking priceの20%下の
値段でオーファーが来る(涙)って不動産屋さんが言ってたよ。
856名無しさん:2006/11/29(水) 21:31:05 ID:Ak2AVJUf
レンタル>今購入普通のローン>>>>>>Interest only
なのか?
857名無しさん:2006/11/29(水) 23:05:51 ID:bATKQO0P
>オーファー
>オーファー
>オーファー
858名無しさん:2006/11/30(木) 00:10:42 ID:uX3/cR8i
今はレンタル。MortgageのTax benefitsを考慮しても、
諸経費プラス不動産税、Monthly mortgage payment等を
考えると、レンタルの方が格段に安いという所が殆ど。
あと一年は待て。

あと、販売物件数に惑わされるな!値段はドッと落ちてるし、
販売統計は結構「操作」可能なので・・・不動産業界必死だし。

>>856 Interest onlyは、どの時代でも避けるのが賢明である。
結果論として「損しなかった」人もいるかもしれないが、現在の所
負ける事が解りきってるバクチ。みんな、諸経費とか将来のLiabilityを
考慮しないから、結局バカを見る。Foreclosureの多くがInterest onlyを組んだ
DQNである。逆に言えばInterest onlyを勧めてくるMortgage・
不動産エージェントは信用するな。
859名無しさん:2006/11/30(木) 02:25:41 ID:YZxRVrGP
知り合いのヒスパニックのおばちゃん美容師で
まともに英語も話せないし収入も大して無いと思うんだが
インタレスト・オンリーのローンで3件持ち家持ってるぞ。

ローン会社も今は家の売買を控える人が殆どなので
商売上がったりで大変そうだ。とはいえ今から来年2月まで
家を買う人そんなにいないと思われ・・・
860名無しさん:2006/11/30(木) 02:56:05 ID:/RUJidQO
投資でインターレストオンリーはどうかと思うが、自分の家にインター
レストオンリーローンは別に悪いとは思わない。

レンタルやら持ち家うんぬん言ってるけど、所詮持ち家だって政府所有
のレンタルみたいなもん。ローン終わったら自分の物になるなんて勘違いだよ。
固定資産税というレンタル料を家を持ち続ける限りはらわなくちゃいけないからね。

それに自分が住む家はライアビリティー以外の何ものでもないよ。
お金持ちは自分の家をアセットだとは考えない。元本に払う
お金があったら、他で資産形成を考える人もいる。ただそれだけ、
考え方の問題。858はもっとニュートラルな考えを持った方が
いいぞ!自分がすべて正しいような文章から、とてもDQNな香りがする。

結局、何が危険で何が危険でないかは当人次第ってこと。

861名無しさん:2006/11/30(木) 03:42:19 ID:g9XZ8n3O
>>860
>858はもっとニュートラルな考えを持った方が
いいぞ!自分がすべて正しいような文章から、とてもDQNな香りがする

まったく持って同意です。
862名無しさん:2006/11/30(木) 10:32:46 ID:t1Npw33K
10月の米新築1戸建て住宅販売が減少、価格は上昇
2006年11月30日08時54分

[ワシントン 29日 ロイター] 米商務省が発表した10月の新築1戸建て
住宅販売統計は、販売戸数と在庫が減少したが、9月に急落していた価格は
1戸当たり3万ドル以上上昇した。

1戸建て住宅販売戸数は前月比3.2%減の年率100万4000戸。
9月は103万7000戸に下方修正された。ロイターのアナリスト
調査では、年率104万4000戸と予想されていた。

10月の販売戸数は、前年同月比では25.4%減少した。

価格中央値は24万8500ドルで、前月改定値21万8200ドルから
13%以上上昇。今年4月の25万7000ドル以来の高水準となった。
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200611300011.html
863名無しさん:2006/11/30(木) 10:35:20 ID:XMkrfRBi
このスレは為になる。
864名無しさん:2006/11/30(木) 12:40:07 ID:YZxRVrGP
>>862
住宅販売数は減少、価格はアップって??
解せん・・・・
865名無しさん:2006/11/30(木) 15:16:07 ID:kSzy1KEz
>>860-861 「不動産関係者必死」又は「Interest-onlyローンで失敗したDQN必死」
と言おうとしたが、敢えてよしとく。

・・・信じたい事を信じれば宜し。屁理屈でハッピーなら
Interest onlyローン使って他の人間をリッチにしてやればよい。
自分の住む家が「どうせライアビリティ」だの「所詮レンタルの所有」かよ。
余りにもDQN過ぎて反論のしようもないじゃんか。てか、全然Interest only
否定への反論になってない所が好感もてる。

Equityの無い人間ってこういう事で自分のNet worthの低さをJustifyするのか。
勉強になったぜ。プッ。地域にもよるけど、固定資産税ってそんなに凄くないぜ。

他の方へ:Interest-onlyローンは、アメリカ中のエコノミストやアナリストによって
「消費者にとっては悪魔的存在」と描写される、悪質なものです。絶対に上手く
口車に乗せられてInterest onlyローンを組んではいけませんよ。
866名無しさん:2006/11/30(木) 16:09:36 ID:8ZG1EPCT
>865
人それぞれいろんな考え方がある。
必死すぎ。
867名無しさん:2006/11/30(木) 16:20:23 ID:mHMPhLVq
865に一票
868名無しさん:2006/11/30(木) 19:38:59 ID:kGhDpTW5
日本語でいろんなリスクを議論しあえる場というのはいいよね。
それでも得と感じる人がいたり、そうでない人もいる。
最終的には自己責任ということで。

個人的には住む家を賭けの対象にはしたくないなぁ。
869名無しさん:2006/11/30(木) 22:16:28 ID:0b5Qt8pN
確かによくないと思うぞ Interest only
870名無しさん:2006/12/01(金) 00:48:18 ID:hDCCConf
>>864
>住宅販売数は減少、価格はアップって??

今日のWSJに拠れば、(A2面)クロージングコストの負担や
機器・装備のアップグレードで、業者が高く売ることに注力したため
ってことだそうです。
871名無しさん:2006/12/01(金) 02:53:56 ID:Y0iYZREH
話が白熱する中、基本的な質問で申し訳ないのですが、
今の不動産市場がバブルだとすると、それは何が背景で始まったんでしょうか?
872名無しさん:2006/12/01(金) 03:25:53 ID:hDCCConf
アメリカの経済は、2000−01年にかけて、ITバブル崩壊による株価の下落と911によって不況に陥った。

景気回復のためFRBは低金利政策を取った。

低金利の恩恵をうけ住宅ローンが組みやすくなった。

住宅ブームに。それに乗じる投機家もあらわれバブルに。

って流れでしょうか。
873名無しさん:2006/12/01(金) 03:31:35 ID:lpLzKCUw
>>872
2000−01年ってもうすでに
高くなっていたのでは?
874名無しさん:2006/12/01(金) 03:56:17 ID:BiuoBa7N
865>>

こりゃ爆裂的DQNだな。。。

<アメリカ中のエコノミストやアナリストによって、、、>って。。。
自分より頭の良さそうな肩書き持ってる人の言うことを鵜呑みにして
振り回されるんだろうな〜コイツ。だからニュートラルになれって言ってるのに。

ちなみに固定資産税はけっこうなもんだぞ。例えばLAカウンティーじゃ
1.28%〜だから、中間価格を51万5千ドルとして年間約6600ドル、月にして
550ドル。これに火災保険が必要だから、中間価格の家をキープするのに
ローンが全くないとしても700ドルぐらいはかかる。700ドルあれば田舎で
2〜3ベッドのアパートが借りれるだろ。ちなみに物件の安いテキサスを例に
上げると固定資産税は3%〜と高い。コンドやタウンハウスならHOAが毎月
数百ドルかかる。

アパート住まいのおまえに、これが負担ならないはずがないだろ!


875名無しさん:2006/12/01(金) 04:11:22 ID:hDCCConf
>>873
http://en.wikipedia.org/wiki/United_States_housing_bubble
リンクの一つ目のチャートをご覧あれ。(赤のHome Price Index)
2000年以降の急激な上昇がわかります。
876名無しさん:2006/12/01(金) 05:19:44 ID:GItSpt4m
このスレッドこれから組みのオイラにはいい勉強に!
パート2もキボン!!
877名無しさん:2006/12/01(金) 12:01:28 ID:tiCj44tS
田舎では$700はあるかもしれないが
南フロリダに住む俺のボロアパートはひと月$1400もする。
878名無しさん:2006/12/01(金) 12:07:15 ID:HRVu4an0
>>874 そのレベルの家のレントを知らないと見た。
879名無しさん:2006/12/01(金) 12:10:46 ID:fUKNZPEo
>>851 >本当にForeclosure増えてます。
ちょっとForeclosureでググって見たら、すごい記事発見。

U.S. Foreclosure Rate Continues Upward Trend with 14.4 Percent Increase in Q3
米国住宅差し押さえ率は上がり続け、第三四半期は14.4%の上昇
http://www.rismedia.com/index.php/article/articleview/16657/1/1/

September Shows One New Foreclosure Filing for every 1,122 U.S. Households.

九月は、全米の1122世帯のうちの1世帯の割合で住宅が差し押さえられた。

Top Five States Represent 66 Percent of Foreclosure Activity
Five states -- Florida, California, Michigan, Texas and Colorado –
 accounted for an estimated 66 percent of September’s foreclosure filing activity.

最も差し押さえ件数の多いトップは、フロリダ州、カリフォルニア州、
ミシガン州、テキサス州、コロラド数であり、この5つの週でぜん件数の66%を占める。

Florida represented the state with the nation’s highest foreclosure activity with approximately
28,000 properties entering some stage of the foreclosure process, accounting for 27 percent of
 the overall nationwide foreclosure activity. With 1 new foreclosure filing for every 254 households,
 the state’s foreclosure rate was over 4 times the national average.

フロリダ州は全米第一位で28000件の差し押さえが行われており、これは全米の27%にも及ぶ。
これはフロリダ州の254世帯のうちの1世帯の割合で住宅が差し押さえられており、
全米平均の4倍以上である。

880名無しさん:2006/12/01(金) 12:18:14 ID:fUKNZPEo
California ranked second with approximately 17,000 foreclosures entering
 some stage of the foreclosure process, or 1 foreclosure for every 712 households
 in the state. The state’s foreclosure activity represents a 37 percent increase
e from the previous month, and a 44 percent increase in Q3 compared with Q2.

カリフォルニア州は約17000件の差し押さえが行われており、これはカリフォルニア州
の712世帯のうちの1世帯の割合で住宅が差し押さえられており、第二四半期に比べて
44%の上昇である。

これって、計算するとわかるけどこの254世帯のうちの1世帯って、単身から、賃貸に
住んでる人からが全部入ってる正真正銘の全世帯なんだよね。
(住宅が差し押さえられた世帯)/(最近家を購入した世帯)で計算しなおしたらとんでもな
い率になるね。

>>798
>やっぱりマイアミの不動産市場ってメタ糞なのねぇ。

っていうか、フロリダ州全体がメタ糞。。。


これって、計算するとわかるけどこの254世帯のうちの1世帯って、単身から、賃貸に住んでる人からが
全部入ってる正真正銘の全世帯なんだよね。
(住宅が差し押さえられた世帯)/(最近家を購入した世帯)で計算しなおしたらとんでもない率になるね。

>>798
>やっぱりマイアミの不動産市場ってメタ糞なのねぇ。

っていうか、フロリダ州全体がメタ糞。。。
881名無しさん:2006/12/01(金) 12:50:08 ID:nMYNE0Te
カリフォルニアに限っていうと1996年第一四半期で
59897件の差し押さえがあったから、
それに比べると今はまだたいしたことない。
ここ数年は歴史的にもフォークロージャーが少なかったから、
何十%アップと書いてあると錯覚するのは仕方ないが。。。
カリフォルニアだと40000件ぐらいの差し押さえが
出てるのが通常。ここ2〜3年が低過ぎだったんだよ。
882名無しさん:2006/12/01(金) 12:55:22 ID:fUKNZPEo
The Coming Collapse in Housing (来る住宅市場の崩壊)
http://www.fxstreet.com/fundamental/analysis-reports/the-coming-collapse-in-housing/2006-11-23.html
も結構興味深い記事。

ここでもNo Down + Interest onlyの変動Mortgageが今回の住宅バブルの
一因であるとされている。

やはり今まで住宅購入の対象外だった人達が、このMortgageのおかげで
飛びついてしまったからね。(その数も膨大だったらしいし)

物価指数と住宅価格の上昇を重ね合わせたグラフが有るけど、1998年ごろから物価指数の上昇
から住宅価格の上昇が大きくかけ離れてきているのが判る。
http://mediaserver.fxstreet.com/Reports/6b1be07c-3574-49d4-8461-352443fcba67/jmauldin_20061121064016.gif

また、住宅価格の上昇をインフレ率で査定し直したグラフ(inflation-adjusted house prices)も面白い。
http://mediaserver.fxstreet.com/Reports/6b1be07c-3574-49d4-8461-352443fcba67/jmauldin_20061121064155.gif

やはり、過去百年間で類を見ないバブルらしい。
詳しくは無いけど。80年代のバブルの時は、インフレ率も上がっていたんだね。
このグラフを見る限りではたいしたこと無かったんだね。(80年代のバブル)

883死神:2006/12/01(金) 14:40:40 ID:qeseUpQV
アメリカの家の値段の平均値段くれ
メールで送ってくれ
うざいメールがきたらイタズラメール結構送るよ^^;
884名無しさん:2006/12/01(金) 14:41:46 ID:jQA4VSSs
うざいメールは全部出会い系に放り込む
885名無しさん:2006/12/01(金) 14:56:33 ID:yC6eXsjF
もうすぐ、今の持ち家を売ることが出来そうです。
気に入った家があるので買おうと思うのですが、
これから10年以上そこに住むつもりで、頭金も20%払えるので、
金利の安い今のうちに買ったほうがいいのでしょうか?
それとも、金利が上がってもはじけるまで待ったほうがいいでしょうか?
(その家を諦めて)
1年以内に家を買わないとタックスを払わなくてはいけないみたいだし、
今、とても迷っています。
知識が豊富な方達が多いので、どなたか良いアドバイスをいただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。
886名無しさん:2006/12/01(金) 15:33:41 ID:X5eT8qTE
ここで訊くなぁ!DQNが「今が貝時」とかレスするのが見え見え!
あのさ、アメリカ経済が落ちぶれてきているから金利の心配はないと思う。
少なくとも短期的=数ヶ月には上がりはしないし、長期的=半年には金利多分下がる。
値段はどうですか?Negotiateしましたか?「物件が本当に大好きだ」
というなら買いなさい。値段、関係ないでしょ。後で後悔しますよ、買わないと。
買い時ではないのでチョッと位高くつくかもしれないけど、物件が気に入っていて、
経済力があるならGo for itだわさ。

くれぐれも、Interest onlyローンだけは組まないように。不動産知識ゼロ
(或いは必死の不動産エージェント)が色々訳の解らない言ってInterest only
推奨してますけど、素人さんでも解るでしょ、あの人が知識ゼロでArgumentが無茶苦茶だって。
CNNとかMSNBCのReal Estate或いはFinancial関係の記事なんかをみても
解るとおもいますけど、Interest onlyはトラブルの元ですよ。お気をつけて。
887名無しさん:2006/12/01(金) 16:32:43 ID:gFCx6Ir+
なんだか一般論過ぎてつまらんなぁ
888名無しさん:2006/12/01(金) 17:05:26 ID:N9BfDHh0
住む地域によっても違うしね・・・。
大都市では軒並みこのスレでいわれているような価格低下が懸念されるものの、
ここ数年の家価格上昇や、都市部の犯罪率の高さが嫌で
小さい街へ移動しているアメリカ人もかなりいる。そんな「小さいけど人気のスポット」
では大都市の余波がやってくるのは何年か先かもしれない。
あとベッドタウンでは、昔から人気のある質のよい地域というのは多少高値感があっても
それに勝る利点があったりするもんでは?

それに家購入には家庭の事情(通勤とか家族成員の変動とか学区とか)に加え、
「感情」・・・つまり絶対この家気に入ったっwていう気持ちも大きなファクターだと思う。
数万ドル損したってどうでもいい(もう一つ桁が違うと話は別かもしれないが)、と
思えるほどの家ってあると思うな。投資目的で購入予定の人には無関係な話だけど。
889名無しさん:2006/12/01(金) 18:09:35 ID:RJRoWaHE
終わった話題っぽいけど、不動産税について。
ネバダ州の不動産税はざっというと1%ほど。
購入価格とかでなく州がはじき出した額(実際より下)の35%に
3%ちょいを掛ける。
また急激な値上がりに対して2005年度からオーナーが住んでいる
場合に限りUP率は上限3%に抑えられた。
小さなコンドの我が家でも、もし貸していれば5割ほど高くなる。
890名無しさん:2006/12/02(土) 01:29:43 ID:HZZZoWOb
>>874
LAカウンティーの一軒家の固定資産税とド田舎のアパートの家賃を比較することに何の意味が?
馬鹿馬鹿しい。
891名無しさん:2006/12/02(土) 04:49:09 ID:D6E24AyP
>>890 こいつは多分この馬鹿さ加減で
インタレストオンリーローンを組まされた
DQNでは?猛攻撃だが、頭が悪いの丸出し。
全然意味不明の、基地外レスばっか。
>>874で言った事が本当だとしても、これが
どうやってインタレストオンリーローン肯定の
ロジックとして成り立つのだ?こういう馬鹿って
自分が馬鹿だって解ってるのか?情報不足ってよりは、
単なる馬鹿。考える力ゼロ。

>>888 あのさぁ、そういう所から先に下がってんの。
大都市は、一番先に上がって、一番後に下がるのが普通。
近郊は、後で上がって先に下がるのが常識じゃん、アメリカじゃ。
勿論デトロイトみたいな衰退都市は例外。
892891:2006/12/02(土) 04:50:15 ID:D6E24AyP
誤解を招くレスしてしまったので修正。>>890をDQNと呼んでいるのではなく
>>890さんに、「>>874ってDQNよね」と話しかけている。
893名無しさん:2006/12/02(土) 05:27:59 ID:hvAjOWpd
>>891の必死さに乾杯!
894名無しさん:2006/12/02(土) 05:43:41 ID:RqWa0ioa
ホリデーシーズンに入ってから、さすがに週末にオープンハウスやっているところも減ったな。
逆ゆーと、オープンハウスやっているところはデスパレートセラーなんだろな。
自分は現段階は終わりの始まりにすぎないとおもうんで、まだ買う気はしないけど
掘り出しモンがあるかもね。
895名無しさん:2006/12/02(土) 05:47:58 ID:0FUZ6tba
>>890-891
なんかいろいろ詳しいんですね。
ちなみにTax Lien Salesで家を手に入れる事に関して
メリット・デメリットってご存知じゃないですか?
やはり州によって制度が全然違うし、3年とかかかる
ケースが多いから敬遠されがちな投資なのかな・・・
896名無しさん:2006/12/02(土) 06:47:32 ID:CQIb8ng/
inflation だけじゃなくて金利も考慮したら
(家の値段は高くなっていても低いレートのお陰で
支払いはそんなにキツくない)
そんなにバブルでもないのでは?

ところでここに来てる人ってどんな世代なの?
おいらは30半ばです。
897885:2006/12/02(土) 07:26:20 ID:np6EFJYK
みなさんとても参考になりましたし、背中を押してくれてありがとうございました。
もちろんInterest onlyローンはしませんw
その家はこの州でも5番以内に入る良い学校区ですし、とても静かで安全な地域です。
最低15年はそこに住むつもりなので、たとえはじけても自分達が売る頃には
景気が回復してマイナスにならないと思うので買おうと思います。
金利はまだ大丈夫みたいだし、
私の欲しい家の地域はすでに2週間前から下がってきています。
その家も先週値段を20万ドル下げました。夫婦共に職場から15分以内だし決めました!
今夜早速エージェントに電話して、明日あたりに見に行きたいと思います。
ご親切にお時間を割いて返信をしていただいて、本当にありがとうございました。
898名無しさん:2006/12/02(土) 07:29:30 ID:CQIb8ng/
あれ?

バブルはじけたら
15年後に値が戻る保証は無いんじゃ....

賃貸にすれば?
899家持ちオヤジ:2006/12/02(土) 09:46:48 ID:FYQQuSto
897>>今 あなたは35歳くらい?
あと15年したら50歳?その時にきっと思うよ。
「あの時買っといて良かったなぁ。」って。
これから産まれて来る子供の為にも(もういたらスマン)
良い学校区だったら なおさらだ。
「パパありがとう!」って感謝されるよ。
おめでとう!!
900名無しさん:2006/12/02(土) 11:25:28 ID:CQIb8ng/
素人なのでいまいちよく分からないのだが
interest onlyは5年ARMとかに比べて
何がそんなにヤバいんだ?

もちろん月々の支払いが安いことをよいことに分不相応の物件を買ったりしたら
値段が買値よりも落ちたときにヤバいのかもしれんが、
ちゃんと20%頭金払って(ちなみに俺は前の家の売却益があったので50%近く払ったのだが)
リファイナンスしても月々支払えるくらいの物件に手を出すんだったら
最初はinterest onlyでも良いのでは?
どうせ最初の数年は支払いもほとんどinterestにいくわけだし。

長期間同じところに住むつもりの香具師がfix好むのはわかるが
発展途上の香具師には少なくとも2002年くらい以前だったら
悪くない選択だったのでは。

間違ってるかな?
901名無しさん:2006/12/02(土) 13:25:16 ID:kcKl1YnT
そろそろ日本へお帰り 
902名無しさん:2006/12/02(土) 13:49:44 ID:sOP8y+pK
900は間違ってない。
ここでインターレストオンリーがヤバイと大騒ぎしてるやつは
住宅ローンを一度も組んだことないやつばかりだからね。
インターレストオンリーとかARMという響きだけで全部一緒=危険だと思ってる。
こいつらはそういうローンにもほとんどの場合オプションがついていて、例えばレートを
変動(ARM)から固定(FIX)に変更できたり、30年FIXで最初の3年だけ
インターレストオンリーになる等、”ある人によっては”有利なプログラムが
あることを知らない。
ただ統計で発表されるインターレストオンリーローンを持ってる人の割合だけを
見てヤバイと思い、多くの人がオプションを行使してリスクを回避してる現実
があるなんて夢にも思ってないだろ。ちなみに俺は860でも言ってるように
考え方は人それぞれだと言ってる。特にインターレストオンリーを肯定も否定
もしてない。勝手な解釈をするな。よく読め!
903名無しさん:2006/12/02(土) 14:17:26 ID:pe/Fy6dC
>>900
>>少なくとも2002年くらい以前だったら悪くない選択だったのでは。

同意。
たぶん>902の言うようにローンなど組んだことのない人が
騒いでいるんじゃないかな。
購入時に決めたローンを手数料が必要とはいえ
随時変更できることがまったく考えから欠けている。
加えて反対意見の持ち主はすべて不動産関係者かインターレストオンリーを
組んだ人という決め付けも笑える。

ちなみに自分は身の丈にあった家を現金で購入しました。
904名無しさん:2006/12/02(土) 14:24:30 ID:PfOmRnoL
購入目的と日米の雇用環境、民間か公務員かでも話が変わる
905名無しさん:2006/12/02(土) 19:17:03 ID:000b5j8q
上がっているところは上がっていますよ。
906名無しさん:2006/12/02(土) 21:45:47 ID:KSfLjpn/
インタレストオンリーローン

片仮名だとなんだか 馬鹿っぽい響きが・・・
英語を無理やり片仮名に直さないで欲しいな
907名無しさん:2006/12/03(日) 02:52:36 ID:f1LqIU++
>>902-903
両方とも内容がメチャクチャなので何となく自作自演っぽいけど、
DQNが勝手に同意している可能性もアリ。

>>903
>ちなみに自分は身の丈にあった家を現金で購入しました。
どんなショボイ家だよ!てか、お前、自分がローン組んだ事ねーんじゃねえかよ。
ネタ丸出しなんだよ。
908名無しさん:2006/12/03(日) 03:08:31 ID:d0q459fT
906さん 俺もそう思った(笑)
909名無しさん:2006/12/03(日) 03:20:41 ID:T5U64mTO
>>895に関してはスルーですか・・・
910名無しさん:2006/12/03(日) 04:21:49 ID:QVWFPZ2X
907>>

902と903の内容がどのようにメチャクチャなのか書かないと説得力ないぞ。
907ガンガレ
911名無しさん:2006/12/03(日) 04:58:01 ID:1IIY3s50
金利のみのローン、知人が組んでる。
Aさんは格安で家を買って2年くらいでリモデルして高く売る人。
Bさんは3年前に家を買って、今年購入額の倍以上の値で売った人。
どっちも短期間に全額返済できて
何らかの違約金が発生しても、それを払っても得する人達。

Cさんは家を2軒持ってる。
1年前ゴージャスな2軒目を建て、1軒目は賃貸。
賃貸収入を2軒分の金利のみローンの支払いに充てている。
ここ3年で3倍以上に家の値段が上がった地域に家があるから
1軒目の値段がもっと上がったら売って
全額を返済に充ててリファイナンスをするつもり。
1軒目を売ったお金で2軒目の全額返済、とか考えてるらしい。

1軒目の返済も大して済んでないうちから2軒目の借金も背負い込んでる
Cさんみたいな人が一番危ないんだろうね。
912名無しさん:2006/12/03(日) 06:52:16 ID:GoOdDzBT
>>907
現金で買った=ショボイ家っていうのはどうかな?
今ならともかくバブル前の価格の安い州、地域なら
10〜15万でそこそこの家が充分買えたでしょ。
913名無しさん:2006/12/03(日) 06:57:37 ID:XTTc659q
>>897
数年前に同じような気持ちで二軒目を買った者です。
家は好きで常に見て回っていますが
家の売買が盛んな時期はそうでない時期には“滅多に売りに出ない良い家”
(不動産高騰がなければ売る理由がなさそうな家)も市場に出回るのだと
感じました。うちの場合売主の事情で値段交渉も宝くじに当たった
ようなもので運が良かったのも購入した理由のひとつですが
長年家を探していて自分がこれは絶対逃せないと思った家なら
買っても後悔しないと私は実感しています。
914名無しさん:2006/12/03(日) 08:46:23 ID:T5U64mTO
Tax Lien Salesについて誰も知らないんですね
3000ドルぐらいで差し押さえ物件が手に入る美味しい話みたいなのに
915名無しさん:2006/12/03(日) 10:34:59 ID:etkkrarz
あのアホ丸出しインターレストオンリー否定派の登場(反論)を
待ってるのだが。。。ワクワク
何故にインターレストオンリーがそんなにキライなのか聞きたい!

あっ、反論する気にもならないなんてのはナシよ
916名無しさん:2006/12/03(日) 11:07:10 ID:XTTc659q
>>914
なぜ、そういうのに興味を持たれたんですか?
917名無しさん:2006/12/03(日) 11:09:15 ID:s4bHe9Ht
>>914
たった3000ドルで自分のものになるならみんなやってると思う・・・
918名無しさん:2006/12/03(日) 11:11:49 ID:CKjyshym
>>914
$3000の家ってずいぶん安いな
919名無しさん:2006/12/03(日) 11:16:13 ID:VzJfHFf0
>>915 どうでもいいが片仮名で書くと馬鹿っぽいので
やめたほうがいいよ
920名無しさん:2006/12/03(日) 11:25:42 ID:XTTc659q
This Old Houseのsave this old houseみたいですね。
先月号の家はFREEでした。
921名無しさん:2006/12/03(日) 12:25:42 ID:T5U64mTO
やはりご存知ない・・・?
じゃ、いいです
お騒がせしました
922名無しさん:2006/12/03(日) 16:15:25 ID:FjmE7zc3
怪しげなジジイなどがテレビで30分CMで数百ドルで買ってフツーの数万、
十何万で転売できるってヤツでしょ?
ノウハウを教えます!!!みたいな。
あれはまぁ数ヶ月で、と言ってるが。
923名無しさん:2006/12/03(日) 18:02:46 ID:pODw5KkV
何処の国でも美味しい話にはドロドロの裏があるよ、きっと。
詳しくは知らんがな。
924名無しさん:2006/12/04(月) 06:23:06 ID:kHXoQ0qF
次スレでは海外在住者が日本で家を売買する
場合の情報交換もしませんか。
925名無しさん:2006/12/04(月) 08:04:52 ID:ElPsOArO
>>924
板違い。よそでやって欲しい。
これまでも日本からの書き込みと思われる変な奴が多い。
情報量が違い過ぎて話が噛み合ってないし。
926名無しさん:2006/12/04(月) 08:07:31 ID:ElPsOArO
>>924
ごめん、レス読み間違えてた。日本にいる奴の海外での家売買
だと勘違いしてた。>>925は忘れてくれor2
927名無しさん:2006/12/04(月) 11:35:39 ID:kHXoQ0qF
>>926
大丈夫、確かに久々に北米板をのぞくと
日本在住者が増えたなと思うよ。

家の売買に関心のある人は北米板の平均より
年齢が高めだと思うので将来的に日本の不動産に
関心を持たざるを得ない人もいると思うので
皆様、よければ次スレを立てる時は検討して下さい。
928名無しさん:2006/12/04(月) 12:06:12 ID:SkmjryX9
家をセールしていたのですが、昨日オファーが来ました。
スコアも700以上で勤続6年、銀行もローンを承諾しているのですが、
ARMにするそうです。もし、クロージングが終わった後に買い手が破産したり、払えない状況になったっら、うちに被害がこうむりますか?
買い手がARMにすると起り得る何らかの被害はありますか?
クロージングが終わった後であれば、一切関係無いのでしょうか?
こんな冬の停滞時期にやっとオファーが来たので喜んでいるのですが・・・。
素人で馬鹿みたいな質問かもしれませんが、教えてもらえないでしょうか?
929名無しさん:2006/12/04(月) 12:07:55 ID:8HtzHt1D
>>928
ARMでビビる時代になったか...
930名無しさん:2006/12/04(月) 12:16:21 ID:SkmjryX9
私は必要以上にビビっているのでしょうか?
なにせ、売るのは初めてなもので、頭金も無いのに家を買おうとしている
相手に不安になってしまいました。
銀行もローンを承諾しているし、これからクロージングが終わったのなら
売っても大丈夫でしょうか?やっと来たオファーなので逃したくないのですが、
不安でしょうがありません。
931名無しさん:2006/12/04(月) 12:18:22 ID:SkmjryX9
× これからクロージングが終わったのなら
○ このまま無事にロージングが終わるのなら
932名無しさん :2006/12/04(月) 12:51:50 ID:G67HnwM7
>>900
個人のケースでは不動産価格がどうなろうと問題ない人もいると思います。
interest onlyでも、元本含めて返済計画が立っているのであれば、全然
問題ないし、極端に言えば、家の売値が0になっても家計上なんら問題が
ないのであれば、市場価格をさほど気にする必要はないでしょうね。
(もちろん帳簿上の損はしますが)

ただinterest onlyを組んでいる人が、住宅価格の値上りを前提として
(売却前提で)、元本を返済する気もない(返済できない)人が多いのが
問題なんだと思います。

そういう意味では、ローンの形態より、どれだけ無理してローンを組んで
いるか?の比率が問題なんだと思います。固定でも変動でも収入の何割を
住宅ローンに当てているかで、その危険度が分かるし、住宅価格が下がった
時に、無理してローンを組んだ転売前提の人は、いっきょに窮地に陥る
というのは事実だと思います。

これまでの書き込みを読んでると、アメリカ人の計画性のなさ(無謀さ)
が際立っているように感じます。
933名無しさん:2006/12/04(月) 15:04:25 ID:DgDjDvSE
>>930
今はARMがどうとかよりも、頭金を何%用意できるかの方が重要。
オファー用紙に買い手が頭金をいくら用意して、いくらファイナンスするか
書いてあるでしょ?もし、頭金が0%〜10%と低かったら要注意!
エスクローはオープンできても、結局ファイナンスできずにクローズ
出来ない可能性が高い。今年に入ってから銀行も審査をかなり厳しく
し始めていて(特にファーストタイムバイヤーに)、エスクローが落ちる
割合が増えてる。マーケットが冷え込むと、担保を持たないファースト
タイムバイヤーに銀行は特に厳しくなるから。
それと、売り手はエスクローがクローズしてしまえば買い手がどうなろうが
一切関係ないですよ。

>>932
計画性の無さに人種は関係ないんじゃないかな?いつの時代もギャンブラー的
思考の輩はそれなりの割合でいるもんなんだろう。


934名無しさん:2006/12/04(月) 15:45:20 ID:7d8ySuuj
>>930
考え杉。てか、コントラクトサインして、相手のモーゲージ通って、
クローズしちゃったら、こっちのもの。ARMも悪くは無い。特にこれから
アメリカの金利は下がるとされているから。

>>932
Interest onlyにする理由は只ひとつ:予算に合わない大きな買い物をしている。
正直言って、Interest onlyは「金を節約している」と勘違いしている人、
多いですよ。モーゲージブローカーも、エージェントも、コミッションが欲しいから
明らかに解っていないバイヤーに、わざわざ説明したりしないし。特にローン組んだ事無い人や
英語が解らないような人は狙われます。

>>933 基本的に合意っす。
935名無しさん:2006/12/04(月) 17:29:05 ID:8VMdeFH+
半年前、LA郡でメキシコ人に売りました。ファーストバイヤーなのに
66万ドルの借金(頭金約20万)をしたそうです。
共稼ぎで、旦那さんはセカンドジョブを見つけるということで三度目のローン審査に
やっと合格。
二度も審査に落ちたのですが、「ローンの手続きは順調にいっています」と
事実を隠してウソばっかり。
1ヶ月半もエスクローに入ったまま騙し騙しの日本人不動産屋。
でも、あいつは首になったみたい。

936930:2006/12/04(月) 19:13:27 ID:SkmjryX9
クローズさえしちゃったら、売り手は一切関係無くなるんですね。
皆さん、教えて下さってありがとうございます。
うちは皆さんのような高価な物件ではなく、200k払えばお釣りが少し
くる程の郊外のちっぽけな家です。
でも15年大切に住んで丁寧にリモデルしてきた、いとおしい家なんで、
出来れば良いバイヤーに買ってもらって、幸せに住んでもらいたいです。
今回のバイヤーはアメリカ生まれのメキシカン夫婦?でファーストバイヤーです。
頭金0%です(泣)
Excellent Credit History & Satisfactory Employment.
と、書いてあるのが救いですが、覚悟きめておきますね…。どよーーーーん(泣)
今月29日がクロージング予定日なのですが、どうか悲しい年末になりませんように…。
937名無しさん:2006/12/05(火) 09:36:40 ID:mNT77t0L
>>936
若干スレ違いのレスになるけど、その夫婦のローンが
うまく通って>936さんが安心できますように願っています。
938名無しさん:2006/12/05(火) 15:08:45 ID:98uYUAO9
>924
海外在住者が日本で家を売買する件は俺も興味あり!
色々調べたり電話したりしても、日本でローンを組むのはかなり厳しい。
どうにか日本で家買う方法ないのかな?
939名無しさん:2006/12/05(火) 15:51:52 ID:aChk8ANh
>>Excellent Credit History & Satisfactory Employment.
と、書いてあるのが救いですが

ごめんね、がっかりさせて。
そう書くのは常なそうです。事実はどうであれ。
そうしないとエスクローにいれさせてもらえないしね。
「やっぱりダメでした。」ということになれば、逃げることができるしね。
いい加減ですね。不動産屋も商売だからあの手この手ですよ。
940名無しさん:2006/12/05(火) 16:53:21 ID:Yj5s+G2o
てか、satisfactory って、この場合むしろあまりよくないニュアンスなんでは。
5段階評価で下から2番目ってイメージ。
941936:2006/12/05(火) 23:58:19 ID:tVrs+zZp
おはようございます。
言いにくい御助言も気を使って教えてくださって、大変感謝しております。
おかげさまで、じっくりと腰をすえて良いバイヤーに買ってもらえるよう
覚悟が固まりましたし、あせる気持ちが落ち着いて楽になりました。
こんなちっぽけな物件でも、面倒がらず優しく正直に取り合ってくださって、
皆さんの懐の深さに感謝を申し上げます。
皆様が満ち足りた年末を過ごし、平穏で新しい年を迎えられますように。
942名無しさん:2006/12/06(水) 08:59:38 ID:+HHAi50w
しかし、バブルとやらが崩壊した後は、住宅市場はどうなるかねえ。
ITバブル崩壊、と言われたときぐらいの規模かねえ? 住宅市場は
それほど崩壊ではなかったような。州にもよるかもしれんが。
今回は住宅市場自体が絡んでるから、もっと違った状況になるかな?
943名無しさん:2006/12/06(水) 11:49:31 ID:pfWMQbSx
NYじゃ、郊外から既に価格がズタズタになってきている・・・ってか、
それ以前に売れなくなってる。
944名無しさん:2006/12/06(水) 22:39:25 ID:DB9wcGbK
売れないね マイアミも ガソリンは下がっているのは嬉しいが
このまま景気が悪くならないといいが
945名無しさん:2006/12/06(水) 23:18:58 ID:EQaaZDQ+
オーランドの売り家もかなり余っているので売れなくて困ってます。
946名無しさん:2006/12/06(水) 23:54:10 ID:iA9+kMTH
この辺りで、アメリカの不動産事情の知識ゼロの人間が、
「アメリカの不動産市場は健在!」みたいなレスする頃じゃね?
947名無しさん:2006/12/07(木) 03:53:29 ID:y5vETY3B
>>946
おまいみたいのがそろそろ来ると思ってたよ
948名無しさん:2006/12/07(木) 08:31:37 ID:1t0q4O5I
来年の春が来てどうなるかってところかね
949名無しさん:2006/12/07(木) 09:48:36 ID:WH+sg46z
確かに一時期のイケイケな雰囲気はなくなったね。
かといって家がないと生きていけないわけで
細々と売買は続くんだろうね。

実際、この時期に不動産買う香具師も
少人数ではあるが俺のまわりにもいる。
950名無しさん:2006/12/07(木) 11:03:46 ID:1t0q4O5I
ダブルローンに困って年内にどうしても
売りたくてたまらない人もいるしリアルターも
一番お得な時期とアピールできるわな。
そういうわけで向かい両隣の二件が売れていった・・
951名無しさん:2006/12/07(木) 16:52:18 ID:iqxTYpVa
でも単位労働コスト、報酬は上昇しているから
家計の収入は増えてると判断できるから、
住宅価格もそれほど下げないと思うけど。
日本のバブル崩壊とは背景がかなり違う。

それとも、統計にみる報酬の上昇は
上層部への大幅増からくる平均の
底上げのようなものかな。
952名無しさん :2006/12/07(木) 18:01:05 ID:HdSfNLgo
>>951
日本のバブルの時も、企業はボーナスとか羽振りが良かったですよ。
株と土地(住宅)のバブルが崩れ始めてから、国民の給与も下がり始めた。
あわせて物価も下がり始め、長いデフレ期間に入った。

日本と違うから・・・というのは、2000年頃のITバブルの頂点の頃も
同じような論調だったですね。『日本のバブルと違い、米国はニュー
エコノミーに入ったから、株はまだまだ上がる』と

不動産であれ株であれ、適正な価格を大きく超えた『物・サービスの値段』
というのは、いずれ適正な価格へ戻っていくものと思います。もちろん日本
や米国といった場所の違いも関係ないと思います。

もっとも今の米国の住宅価格が『適正だ』と感じるのであれば、バブルでは
ないかもしれません。
953名無しさん:2006/12/07(木) 23:13:19 ID:rsqRb6E9
実際、ITバブルの時は給料は下がらなかったし、消費も下がらなかったな。
いずれにしろ極めどころは>>948 の言う通りだな。3〜6月で結果が出るな。
954名無しさん:2006/12/08(金) 01:09:45 ID:ZZmyo5kG
>>953 ITバブルは一部の人間だけが影響受けた。IT産業では
崩壊後失業率アップの給料ダウンだったけど、それ以外の人間は
別にもともと景気よくなかったし・・・
955名無しさん:2006/12/08(金) 08:20:58 ID:Pn/lJo8g
少々スレ違いですが失礼します。

>>938
日本へ行った際に用事のついでに銀行で方法があるのか聞いたのですが
他府県在住者にも基本的に貸さないので、海外在住だと
なおさら無理という顔でした。コネが強ければ別なんでしょうが。
親兄弟名義で買えばとも言われましたが思案中です。
あと、物件を見て回った時にある不動産屋に外国人はどうやって
買っているのかと聞きましたが。日本在住で仕事を持っている
外国人(配偶者が日本人)の例だけで参考になりませんでした。
まだ、本腰を入れて調べてはいないのですが何か参考になる
経験談があればありがたいです。
956名無しさん:2006/12/08(金) 14:56:37 ID:Mp0HRX+g
>>955 凄く悪いんだけど、質問の意図が解らない私。
「銀行での方法」、「貸さない」って事は、ローンの事?
それとも賃貸物件?よく解らないわ・・・ここは
不動産スレよ。少々すれ違いってよりは、質問自体が
意味不明・・・
957名無しさん:2006/12/08(金) 15:19:39 ID:d5qwRD2i
>>956
いや、普通に理解出来るぞ。
お前の読解力が低すぎるだけ。
日本語が普通に理解できないのなら、
2ちゃんに来ない方がいいんでないの?
958名無しさん:2006/12/08(金) 16:22:22 ID:Pn/lJo8g
955です、海外在住者が日本で家を買う場合の話しです。
こんな感じですね↓
ttp://sumai.nikkei.co.jp/house/qahouse/plan20050224a2000a4.html

銀行の外国人専用ホームローンの例
ttp://www.surugabank.co.jp/surugabank/01/05/10/0105100611.html
GE Money
ttp://gemoney.jp/jutaku_loan/product/lineup/lineup06.asp

経験談をぐぐってもあまり良い情報はなかったし
関心のある人も少なさそうだな、自力でもっと調べてみます。
938さんレスサンクスでした。
959名無しさん:2006/12/09(土) 00:34:58 ID:ppJadOUu
>>955が分かりにくいのは、激しくスレ害だからよ。
日本で物件を買う際のローンの話。スレタイ読めば、
ここじゃ関心ゼロだって分からないかしら、>>958さん。
960名無しさん:2006/12/10(日) 00:57:20 ID:NaRUoT/m
何なんだよ、この流れは。
961名無しさん:2006/12/10(日) 05:07:34 ID:aMK8aGa3
<スレタイ>
”あーめーりーかー”でー
いーえーをかーいーたーいーのでーすーがー。
962名無しさん:2006/12/10(日) 05:23:18 ID:X/dm4M3a
>955
938です。情報ありがとう
やはり海外に在住しながら日本に家を買うのは難しそうですね。
963名無しさん:2006/12/11(月) 11:57:31 ID:wIU6VUof
まだ居たのかよ、この馬鹿。
964名無しさん:2006/12/12(火) 03:19:44 ID:K0fjyR9U
NYだけど、昨日マンハッタン(みっどタウン東)新築コンド(Coopじゃないよ)を見てきた。
今春から売ってるけど全然売れてないので価格低下が凄い。超小さなStudio、ドアマン無しで
最初700k台から始まって、現在は599k。「もう買っちゃった人たち、怒らないの?」って感じ。
ちなみに、感じとしては599kでも売れないと思うので、あたしゃ待つ。
965名無しさん:2006/12/13(水) 02:38:15 ID:9C68m4yq
マンハッタン中部、新築Studioで$599って、一時からみると凄く安くなったよな。
去年の夏辺りだったら$800とかでボンボン売れてたんじゃね?
966名無しさん:2006/12/13(水) 14:26:58 ID:tNhuD8Dh
今のマーケットじゃ599kじゃ売れんだろ。ドアマン無しで。
967名無しさん:2006/12/13(水) 18:22:26 ID:OCGZYw5w
超小さいって何スクウェアーフィートよ?
968名無しさん:2006/12/14(木) 00:07:36 ID:RUFFHElY
500Sqft以下だろ、描写と値段からすると。ドアマンなしの
500Sqftストゥーディオでも、昨夏辺りは平気で$800kとかしてたな、
新築コンドなら。
969名無しさん:2006/12/14(木) 11:16:38 ID:AhFtP2ER
964さんマイアミでは個人の家は下げているけど
新築コンドを値下げまではしていないよ。
せいぜい頭金無し程度だ。

マイアミでも早く値下げ始まらないかな
970名無しさん:2006/12/14(木) 12:49:45 ID:OFPKJ2D0
>>969 コンド売れてない〜っ!どのコンドの話か知らんけど、
サウスビーチのウォーターフロントの、値下げバシバシよ。
私、2BR、250kで売りに出してたの、199kに下げたのが九月。
まだオファー一つも来てない。どうしよ〜〜〜〜っ。
一軒家、まだ高い時に買ったし。不動産屋の言う事なんか
聞かなきゃよかった〜〜〜〜。「今が買い時」とか適当な事
言われちゃってぇ、今春・・・ま、NYと比べたら超格安だけど。
971名無しさん:2006/12/14(木) 14:32:37 ID:cilHus2q
ってか、本当にバブルが来るのだろうか?と最近考えてしまう・・・。
もしかして今が底値で、来年3月頃から10月頃まで大して上がりも下がりも
しなくて、その後冬にまた少しだけ下がってって感じになりそうに思う。
住宅が余りだしているが、労働報酬は上がってるからメキシカンの2世が買いそうだし。
問題は、銀行がローンを出し渋る時だろうね。

972名無しさん:2006/12/14(木) 14:42:23 ID:fPtxwrBy
>>971
底辺の労働賃金の騰がり方が住宅価格のそれと比べて遅いから厳しいと思う
973名無しさん:2006/12/14(木) 15:12:41 ID:gDOnpKbG
不動産バブルはもう来てたでしょ。今はバブルがはじけ始めた時では?
974名無しさん:2006/12/15(金) 06:30:19 ID:1sQVpTLG
>>971
> 本当にバブルが来るのだろうか?
住宅のバブルもう終わったよ。
米経済少しは把握している。

> 労働報酬は上がってるから
実際のとこ底辺部での報酬は上昇していないと思う。
そういう底部での仕事って海外からoutsourceする
状況が進行しているから。
結局のところ、上層部での報酬増加が平均を
底上げしているだけだと思う。
「金持ちはますます金持ちになっている」
金持ちはまだまだこれ位の値段では買えるし、
平民は買えない。。
どこら辺で、妥協点が見られるかが問題だと思う。

利下げ開始前が、住宅価格の底辺だと思うんだけど。
どうだろう。
3,4月辺りかな。
975名無しさん:2006/12/15(金) 13:29:28 ID:kM9ham/f
>>971 なにとぼけた事言ってんの?みんなが
バブル終わったから売れない、値段も低下って
話してんのに。
976名無しさん:2006/12/15(金) 20:09:02 ID:SE7N4tI9
適正価格に戻るならいいのでは?
借金してる奴は知らないけれど。
まぁ金利が下がるならなんとかなる?
977名無しさん:2006/12/15(金) 22:18:39 ID:brLs4//h
>>970さん わたしが言っているのは、新築コンドで会社がまとめて出している物です。
個人で出している分は値下げしても売れないでしょうね。
978名無しさん:2006/12/16(土) 15:21:40 ID:R+Yzk9Jr
>>970
少なくとも秋前に売りに出して、9月に値下げしてもオファーが全然無いって…。
マジですか?常に家の中をスーパークリーンにしてないとならないし、
相当ストレスな生活が長いこと続いてるんだね。かなり気の毒です。
早くオファーが来るといいね。

>>974>>975
もうバブルは終わったんですね。では、春前の今が底値ってことですか?
大して値段は落ちませんでしたね。大暴落にワクテカしていたアパート組の人達は、
今から3月までに住宅購入に入るのでしょうかね?アパート組の人達、どうでしょうか?
979名無しさん:2006/12/16(土) 18:34:55 ID:cZe8+Ujb
978
なんか会話がかみ合ってないよ君。

バブル → 高くなる。
バブルはじける → 安くなる。


980名無しさん :2006/12/16(土) 21:02:08 ID:s5igBz6T
>>978
若い方ですか?通常、住宅バブルがはじけて調整に入ると、短期間では
回復しませんよ。数年間はダラダラ下がります。来年の春に価格が回復
するくらいなら、誰も苦労はしないので。

今の議論の興味の焦点は、各地の値崩れの状況と、今後の下落幅がどの
程度になるか、だと思います。
981名無しさん:2006/12/17(日) 09:33:17 ID:DGmDEMwU
>>980
住宅市場には詳しい方のようですが。。
経済との兼ね合いもあるので。
日本のように、株・住宅価格の暴落に伴って、
経済が破綻することまずないし、住宅市場の減速の
他産業への影響ってあんまり見られないし。
企業業績は記録更新続きだから、
株式が大幅に下落することはないだろうから。。

今回の住宅価格の上昇率は200%ぐらいだったけど、
下落は20%(都市部)、40%(田舎)ってところで、
経済が安定期に入ると見込まれる秋までには
価格の大幅な変動は収まってると思うよ。

>>979
米国では、「バブル」「バブル崩壊」って
ほどでもないよ。「高騰」、「調整」
ってとこどまりだよ。
(うるさく言えば)
982名無しさん :2006/12/17(日) 13:10:52 ID:/lWrZIgn
>住宅市場の減速の 他産業への影響ってあんまり見られないし

現時点ではね。明らかに住宅市場が崩れ始めたのが今夏くらいだから、
影響が出るのはこれからですよ。

>企業業績は記録更新続きだから、

これも過去の業績なので、重要なのは来期以降の見通しですよ。
今夏に崩れ始めた住宅市場の影響は企業業績には、まだ反映されていない。

>今回の住宅価格の上昇率は200%ぐらいだったけど、
>下落は20%(都市部)、40%(田舎)ってところで、
>米国では、「バブル」「バブル崩壊」って
>ほどでもないよ。「高騰」、「調整」

200%上昇してもバブルじゃない、という感覚が分からない。
その反動としての下落幅が20%とか40%に落ち着くという理由も不明。
983名無しさん:2006/12/17(日) 13:28:10 ID:DGmDEMwU
>>982
>住宅市場が崩れ始めたのが今夏くらいだから、
影響が出るのはこれからですよ。

そう?連銀もグリーンスパンも
住宅市場の最悪期は脱したという見方を
示してるよ。

>これも過去の業績なので、重要なのは来期以降の見通しですよ。

四半期での話してるんだけどな。
日本でも上場企業は最近四半期の業績の
フル・ディスクロージャー義務付けられてる
んじゃなかったけ。。
四半期なら別に時間のぶれはないでしょ。

>下落幅が20%とか40%に落ち着くという理由も不明。
ま、都市部、田舎って分け方より、金持ちの場所と
貧乏人のすみかという色合いがさらに一層濃くなる
と思うんだけど。金持ちが集まるところは、そんなに
下がらない。貧困地区の住宅はつられて上昇しただけ
だから大幅に下げる。

後、バブルじゃないって言ったのは、
報酬に相対しての意味。

指摘もありがたいけど、自分の予測ってのは
どんなとこ??
984名無しさん :2006/12/17(日) 15:00:27 ID:/lWrZIgn
>そう?連銀もグリーンスパンも 住宅市場の最悪期は
>脱したという見方を示してるよ

連銀でのそういうコメントは見てないな。ソースください。
グリーンスパンはそういう見方を出してるけど、根拠となる具体的
客観的データは示してないよね。

>四半期なら別に時間のぶれはないでしょ。

最新の四半期でも7ー9月でしょ?今夏くらいから価格低下が始まった
のに、すぐに企業業績に反映されるわけないでしょ。ここのスレ見れば
雰囲気が分かるけど、ちょうど1部の人が持ち家を売りに出し始めたところ。
売りに出しても売れなくて、経済的に困る人が出るのはこれからでしょ。

>後、バブルじゃないって言ったのは、報酬に相対しての意味。

報酬は平均で200%もあがってないでしょ?国民の報酬が200%あがってる
という根拠は?あと、ここで親切に解説してくれた >>882 の人のコメント
『住宅価格の上昇をインフレ率で査定し直したグラフ』でも分かる通り、
インフレ率を考慮に入れても、住宅価格の上昇率は突出してるよ。

>金持ちが集まるところは、そんなに 下がらない。貧困地区の住宅は
>つられて上昇しただけだから大幅に下げる。

都市部の高い地区でも下がっているところはあるし、もともと安い地区
で影響が軽微な地区もある。

>指摘もありがたいけど、自分の予測ってのはどんなとこ??

各種指標、エコノミストの分析、ここの各地の在住者の人の書き込みから
判断すると、数年は住宅市場は冷え込むと思う。もちろん単月で住宅価格
が持ち直すこともあるだろうけど、ダラダラとした下落が続くと予想。
来年は今年よりも売れなくなる感じは、ここの書き込みを見ても感じる。

エコノミストなどが分析する指標と、ここの書き込みで感じられる生活者の
体感レベルを比較しながら、今後の成り行きを判断してくのが良いと思ってる。
985名無しさん:2006/12/17(日) 16:23:39 ID:DGmDEMwU
>>984
>指標、エコノミストの分析、ここの各地の在住者の人の書き込みから
>判断すると、数年は住宅市場は冷え込むと思う。

そうなんだ。実際家の購入考えて見て回っているのだが、
買い手は一時期ほどではないけど、全くいないって
わけでもない。ボーナス後ってこともあるのかな。。

住宅市場が数年も冷え込むって予測してるエコノミスト
って実際いる?コンセンサスでは一時的なものという
見方だと思うのだけど。。

>連銀でのそういうコメントは見てないな。ソースください。
>グリーンスパンはそういう見方を出してるけど、根拠となる具体的
>客観的データは示してないよね。

連銀は言い過ぎたかも。ちょっと調べる。
客観的なデータは「住宅ローン指数」とか
建築資材の売上状況とか、住宅着工・許可数の
下げ渋りとか数指標じゃない。地域別の差が
大きい指標だとは思うけど。

>インフレ率を考慮に入れても、住宅価格の上昇率は突出してるよ。

対インフレ率ではなくて、一生涯で稼ぐ報酬に対しての
価格ってとこ。米国の場合は元来安かったからこれだけ
上昇してやっと先進国の仲間入りって感じがなきにしも
あらずだし。この住宅価格高騰ってのは米国のみに
みられた現象でもなく、全世界(除、日本、ドイツ)
共通のことでもあるから。。

でも、ま、実際よくわからない。。
「売りに出しても売れなくて、経済的に困る人」と
同じくして「価格の大幅低下を狙って、買うのを
待っている人」、「(ちょっと)高すぎて買えない人」
もいるわけで、「我慢大会」ってとこかもね。。
986名無しさん:2006/12/17(日) 19:33:40 ID:C+eqMOuJ
連銀のえらい人達は今後住宅市場をどうしたいと考えているのかね。
今期は金利維持ですか。

しかし、俺、本来相場とか全然興味ないんだけど、
401kとか、ストオプとか、家の住み替え予定とかで、結局やったら巻き込まれている。
別に相場で儲けるつもりはないのだが、損はしないためにそれなりに気をつけないと
いけない。なんだか面倒くさい世の中だのう。
人の金を動かすだけで儲け、かつその責任も取らない奴らが手ぐすね引いて待っている。
これがシホンシュギというものなのか。
987名無しさん:2006/12/18(月) 04:46:05 ID:wjGyBWKh
CA州、LAカウンティー一日平均100件ひと月3000件以上のフォークロージャー
、オレンジカウンティー11月2500件のフォークロージャーだそうです。
988名無しさん:2006/12/18(月) 06:10:20 ID:elRVYZKi
>>987

それって1996年ごろに比べたら、たいした数字じゃないよ。
ここ数年フォークロージャーが少なかったから、それに比べると
多くはなってるけど。
989名無しさん:2006/12/18(月) 09:56:19 ID:eAMhOMXJ
何か、流れが怪しくなってきたわね・・・日本に住んでるとか、
不動産知識ゼロの人の知ったかレスが目立ってきた。
990名無しさん:2006/12/18(月) 15:15:01 ID:vgHg+T6g
>>989
何ならおまいの知識を披露してくれてもいいんだけど。
991名無しさん:2006/12/18(月) 16:16:20 ID:9iIrbmX6
>>989
不動産知識があれば、住宅価格中央値と比べての
該当物件の査定価格とかわかるかもしれないけど、
住宅価格中央値の動向は経済とか知れないとダメ
でない??

だいたい業界の人ってどんなによさそうな人に
見えても本質は「嘘つき」とかだから苦手。
加えて、住宅価格の話は業界の人抜きのほうが
やりやすい。

でも、売れないから物件引き上げてるとか
20%offのオフォーでもコントラクト出してる
とかの内情だったら聞きたいけど。。
992名無しさん:2006/12/18(月) 19:02:17 ID:UDapfy8a
春には回復します。これ常識。
993名無しさん:2006/12/19(火) 11:04:36 ID:4UHbykfm
5年は下がります。
これは超常識。
994名無しさん:2006/12/19(火) 15:19:18 ID:1bW4T2IZ
毎年春夏には子供の学校に合わせて転居する家族が多数いるんだから、
学区の良いところは下がらないよ。
普通の日本人の感覚で欲しい家を買えばよろし。
教育環境に敏感な日本人で学区のひどいところに好んで家買うやつなんているのか。
995名無しさん:2006/12/19(火) 23:11:55 ID:wZAl0n2M
残念ながら下がることには変わりません。
996名無しさん:2006/12/19(火) 23:12:43 ID:wZAl0n2M
日本人?関係ないし…
997名無しさん:2006/12/20(水) 07:18:50 ID:OtFyqdzc
>>980
住宅市場が冷え込み始めたのは2005年の半ばからですよ。もうそろそろ1年半
調整している。マンハッタンのアパート相場もピークから平均で10%くらいは
下がってるでしょ。すぐに蘇るとは思わないけど、日本のバブル時とはだいぶ
条件が違うね。
998名無しさん:2006/12/21(木) 06:54:27 ID:5CS8pNef
999名無しさん:2006/12/21(木) 07:53:29 ID:+yfnzubw
999
1000名無しさん:2006/12/21(木) 07:54:28 ID:+yfnzubw
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。