スキップができない人集まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
小学生のころからスキップが一向に出来ずに
とうとう20歳を迎えてしまいました
リズム感の問題なのか、何かコツでもあるのでしょうか
みんなでスキップについて語りましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:34 ID:H0gflQqR
一回ステップするんじゃなくて、二回ステップするんだ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:53 ID:P40NjL1F
できなくても人生においてはたいした問題ではない
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:15 ID:baepyotD
2回目で大きくジャンプ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:16 ID:dbq6k5le
ああ、
オレ、自分で言うのもなんだが運動神経良かったが
中学時代、スキップできずに笑い物にされたよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:58 ID:zREYxnNd
スキップできない香具師は一定数存在するから安心汁
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:26 ID:a/f9BcK5

まず「手で太腿を叩く」でもなんでもいいから
(ひらがな=右手、カタカナ=左手、としようか)
『たーたタータたーたタータたーたタータ・・・』
という3拍子を打ってみる。

『123123123123123123・・・』 
『たーたタータたーたタータたーたタータ・・・』

ちゃんと3拍子を守ること(左右切り変えるとき1拍置かないように)。
『たーたタータたーたタータたーたタータ・・・』 ←これが○
『たーた*タータ*たーた*タータ*たーた・・・』 ←これは×

で、慣れたら椅子に座って、
同じことを、足で床を打つことでやって見る。
『たーたタータたーたタータたーたタータ・・・』
(ひらがなは右足、カタカナは左足、ーは足が上がってる状態)

で、次に立ち上がって、その場でそのリズムで跳ねてみる。
『たーたタータたーたタータたーたタータ・・・』
(ひらがなは右足、カタカナは左足、ーは体が宙に浮いてる状態)

で、次に次にそのリズムで前に進んでみる。
『たーたタータたーたタータたーたタータ・・・』
(ひらがなは右足、カタカナは左足、ーは体が前に飛んでいる最中)

まとめると
跳ねたその足で着地して
すぐ逆の足で跳ねてその足で着地して
またすぐ逆の足で跳ねて・・・
のくり返し。


どうかね。

8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:48 ID:NSUVmg8P
誰かに直で見てもらうのが一番なのは当然として。
とりあえず片足で一回ジャンプして見たら?
着地したら足を切り替えて逆足で片足ジャンプしましょう。
それがスキップです。
なめらかに繰り返しながら前に進んでください
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:31 ID:lZbv6tyb
おまいらよく考えてみ。
スキップできなかったら、ラジオ体操で1つだけ出来ないやつが出てくるじゃん。
>>1は全部出来るでしょ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:44 ID:yrOcnRkw
片足でジャンプを練習してみ

右足で5回ジャンプ

左足で5回ジャンプ

右足で4回ジャンプ

左足で4回ジャンプ

右足で3回ジャンプ


と一回ずつ数を減らしながらジャンプしてみな
難しく考えなければ

右足で1回ジャンプ

左足で1回ジャンプ

のときに自然なスキップができる
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:02 ID:/jR5gdRp
走り幅跳びやってると必ず練習でスキップさせられる…



…できねぇよ。陸上部のつらい所
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:54 ID:BJ6RJ25B
>>9
ラジオ体操って、キチンとやろうとすると結構難しいぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:14 ID:lZbv6tyb
!!
俺も運動音痴だが、それは全く考えつかなかった。
あれを難しいと思う人がいるってのは。
煽りじゃなくて、本当に。
気を悪くされたらスマン。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:49 ID:CLNsEStm
難しいって。模範演技どおりに体曲げてみろ、体中から破滅の音がするわ。

>>13はそれほど柔軟な体なのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:42 ID:ROU3ZVeQ
日や時間によって出来たり出来なかったり
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:13 ID:chsQqkJg
理由は知らないが、スキップ出来ないのは男性が圧倒的多数。
男女差は幼児の頃からハッキリとあったりするし、
出来ない人がいるのは仕方ないんじゃないかなぁ・・・。
ぐぐってたら
「右足を前に出してとぶと同時に、左ひざをまげて前にあげる。
 以上の動作を一呼間で行い、つぎに左足で同様に行う。これを連続する。」
という説明を発見した。やはりややこしい動きだと思う。

>>13
ラジオ体操で息切れしたり汗ばんだりするかい?
まったくそういうことがないなら、きちんと出来てない可能性が高い。
鏡に映してみるとよく判るぞ。
ラジオ体操で息切れする人の数→
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1092752174/l50
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:17 ID:LpnQPCN8
>>14
よく考えたら、模範演技って見たことないや。
先生か体育係がやってるのしか見たことないもの。
ちなみに体は硬い。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:21 ID:LpnQPCN8
>>16
息切れはしないな・・。
でも周りのやつよりはしっかりやってたつもり。
みんなやる気なさげな感じでやるからな。
特に女子。絶対又開かないの。
それで、必ず「恥ずかしがらずにちゃんとやれ」とか先生に言われるの。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:55 ID:HtlPUOAL
スキップできなかったけどここを見てできるようになったという体験談マダー?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:16 ID:r8jQ8g/r
そもそも試す気がないに500ウンチ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:03 ID:DCqdYxYC
そもそもこの板には「スキップ」自体のやり方を知らなかった奴のほうが多いのでは?
22運動神経名無しさん:04/08/30 10:06 ID:Suvfejbg
落ちるかもしれないので保全。

数日書き込みがないときも落ちるようだ。
23運動神経名無しさん:04/09/01 20:06 ID:R8c6EEc8
スキップできない人って
UNOで「スキップ」出された時ドキッとしてそうだなwwww
24運動神経名無しさん:04/09/20 00:01:17 ID:IBkeRCtj
>>9
わかった。第二だ。第二の真ん中あたり。
25運動神経名無しさん:04/09/20 18:44:03 ID:0M2asIyg
↑なんか手を開いたり閉じたりしながら、同時に飛んだり跳ねたりするやつのことかな?

私はスキップすると、ひきつけ起こしたカエルが飛び跳ねてるように・・・ort
26運動神経名無しさん:04/09/20 23:37:23 ID:d3jvyts1
じゃあ当然バックステップなんてE難度なんだ?
27運動神経名無しさん:04/09/21 15:28:20 ID:DWk88FjW
>>25
それは第1の方で。第2は
片足を上げジャンプ、を交互に繰り返す。

スキップを大きくする感じ。
28運動神経名無しさん:04/09/21 19:10:53 ID:+eiZFuuS
運動音痴だが
スキップは余裕でできる。
体育がスキップだけならどれだけ良かったか。
29運動神経名無しさん:04/09/21 20:22:50 ID:vqjhpeU+
東京電力の「切れた電線」のCM(89年〜93年)の子供をよく観察してください。
そうすればスキップのやり方がわかります。
ちなみにこのCMは電柱がしゃべり、電線が手の形になります。でんこは出ませんが。
30天才:04/09/22 04:33:08 ID:Yo/LdDwR
スキップよりスキンシップしたい。可愛い女の子と。
31運動神経名無しさん:04/10/03 21:06:33 ID:tQgdr09F
32運動神経名無しさん:04/10/05 05:49:26 ID:v5ZlfPwP
>>1
井上和香(あのプロミスの巨乳)はスキップが出来ない。 君と合うんじゃないか?
33運動神経名無しさん:04/11/17 17:33:51 ID:VG2rXyZ7
ガッツ ガッツ ビバ・ガッツ スキップできない♪
34名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/01 10:28:45 ID:S+buFcO4
>>1
寝言は寝て言え!!
35運動神経名無しさん:05/01/23 23:35:47 ID:C7+UEz6X
小5〜6の頃からスキップ出来なくなってしまったよ。
36 ◆indA0AG4mY :2005/08/16(火) 21:33:47 ID:/e0pp2oj
37 ◆U9./d1qOi2 :2005/08/16(火) 21:34:29 ID:/e0pp2oj
38運動神経名無しさん:2005/08/27(土) 17:35:02 ID:VpzS4FlU
結論
スキップは運動神経ではなくリズム感

よって終了
39運動神経名無しさん:2005/12/31(土) 20:33:42 ID:IYT4MGuY
>>29のCMで研究しなさい。
40運動神経名無しさん:2006/08/27(日) 07:52:04 ID:6+gEpS9p
≫39
41運動神経名無しさん:2006/10/14(土) 23:23:55 ID:ahl/OXqc
42運動神経名無しさん:2006/10/14(土) 23:47:19 ID:Xhah4wsQ
口で「タ、タ、ト、ト」と繰り返しながら、
タの時に右足でジャンプ(ケンケンの要領で)
トの時は左足で同じように。
それをテンポ上げつつ徐々に前に飛ぶようにすれば、
自然とスキップの形になるよ。
俺はこれで克服した、ありがとうT先生。
43運動神経名無しさん:2006/10/15(日) 19:46:34 ID:39yPVcn7
M先生のスキップ例見ちまった…OTL
44運動神経名無しさん:2006/10/16(月) 20:24:50 ID:TmCdsOd2
スキップできないのって現代の深刻な問題の一つだよね。 俺は何の問題もなくできるから出来ない人が信じられない。 てかふざけてるの?って思っちゃい
45運動神経名無しさん:2006/11/03(金) 13:42:21 ID:xkFw6bMY
運動会でスキップができなくて落ち込んでいた自分の子供(5歳)に
スキップ教えようと、ここにある方法を二つばかり試してみた。

一つ目は、ケンケンからスキップに移行させるもの 
 結果:左足が利き足らしく、右足でケンケンするとき左足に頼ろうとしてしまってダメ
    自分でスキップらしいものをしようとしても常に左足でジャンプしようとして
    なかなかその癖が直らなかった
二つ目は、手でリズムを覚えさせて次に足に移行させるもの
 結果:手では何とか上手くいったが、足になると前々ダメ。

結論:何かいい方法ありませんかねぇ...... 
46運動神経名無しさん:2006/11/03(金) 14:19:21 ID:pL1LET7/
行進するときのイメージで、
片足を上げると同時に
残っている足の踵も上げる。
これを交互に繰り返す。

丁度、片足で交互に背伸びをしながら歩く感じ。
頭が激しく上下するから格好は良くない。

最初はその場での足踏みから始めて
段々と歩幅を伸ばして行けば
スキップの感覚がつかめると思うのだが。
47運動神経名無しさん:2006/11/11(土) 10:24:18 ID:sPDcSc4q
そもそもスキップとかする機会あるの?
48運動神経名無しさん:2007/01/03(水) 22:59:11 ID:bxWcxQXG
久しぶりですが、>>29のCMを見た人はいましたか。そしてどうでしたか。
49運動神経名無しさん:2007/01/05(金) 22:49:18 ID:dqakgRqI
長嶋茂雄
50運動神経名無しさん:2007/01/08(月) 22:08:00 ID:lbVEfWwS
高橋建
51運動神経名無しさん:2007/05/04(金) 00:07:29 ID:nODp2Mgy
俺は小さい頃スキップを「左、左 右、右」ではなく「左、右 左、右」だと思ってた
それじゃスキップじゃなくて横っ飛びだろorz
52運動神経名無しさん:2007/09/19(水) 17:41:59 ID:cvPoancM
タッカタッカタッカタッカのリズムで。
このカタという所は、間を空けてはだめ。

右 ジャンプ 右左 ジャンプ 左右   ジャンプ  右
タ   ッ    カタ   ッ   カタ    ッ      カ
53運動神経名無しさん:2007/11/26(月) 22:15:12 ID:L8xi5u5G
偶然、検索に掛かってやってきたんだが、こんなスレがあったとは…
中学生のころ、体育の授業で頭の上で手を叩きながらスキップをするというのがあって
スキップのできない俺は先生から「それはスキップじゃねえぞ!」と言われ
クラスメイトからは思いっきり笑われたのが、未だにトラウマだ。
54運動神経名無しさん:2007/11/27(火) 14:40:08 ID:1FOeJyov
部活の時にスキップする機会があって2人くらい出来てないやつがいた記憶があるな。見世物にされてたけど大股で歩いてるような感じだったな
55運動神経名無しさん:2008/01/12(土) 09:00:37 ID:UcevybAp
スキップは三進法です。
ナンバ歩きや佐川急便に見られるような
飛脚。武士。日本の伝統的なリズム。
戦後かき消された真実。
常にスキップで生きている人間は最強。
56運動神経名無しさん:2008/08/09(土) 10:15:41 ID:yntaqmqo
ここにいるやつらはツーステップも出来ないのか?
57運動神経名無しさん:2008/08/31(日) 04:42:00 ID:cXRs8Win
UNOやろうぜ!
58運動神経名無しさん:2008/08/31(日) 10:31:49 ID:R5RFFtDp
                        / /
                        / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ. そんなことよりゴルフやろうぜ!
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
      | ヽ、_. /   _/   _|
      \__/ /  _/   |
        \ /  /
59運動神経名無しさん:2008/09/29(月) 15:42:07 ID:hCXH15BJ
TUBAKIのCMには出られません!
60運動神経名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:26 ID:fv8zWHz9
スキップ出来ない人はハイジのOPでも見て下さい。
61運動神経名無しさん:2008/10/17(金) 16:04:49 ID:HUFG84m9
口笛がふけない…
62運動神経名無しさん:2010/05/23(日) 09:54:02 ID:2Tv1KCt6
当方、運動音痴のドラマーです。
野球やれば「オカマ投げ」「オカマ打ち」「オカマ走り」のガチ運動音痴です。

スキップは運動ではなくリズム感の問題なのでスポーツできてもスキップできないような
リズム音痴(筋肉バカ)は意外と居ます。
なのでスキップできるようになって見返してやりましょう。

スウィングするロカビリーとかジャズなんかで歌いながらリズムをとると良いと思います。
63運動神経名無しさん:2011/11/26(土) 11:02:28.14 ID:SHCe4IUQ
  /;;;;;;;;;ヽ     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  え
../;;;;;;;;;;;;;;ヽ  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ・
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ・
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ・
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ・
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ・
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::|;;;;;;;;;/:::::::\  __
;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;/:::::::::::::|;;/::::::::::::::::|;;;V;;;;;;;;
;;;;;;;;;;/|;;;;;/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;/:::::V──-_  _ , , ::::::::::::::|;;;;;;;;∧
;;;/:::::::::::::::::::::::::::::: ̄:: ´ ` `───-、 |
;/::::::::::: 三三ミ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::::::
|::::::::::::: 三三ミ :::::::::::::::::::::::::: 三三ミ :::::::::
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::::::::::: 三三ミ :::::::::
|  ///    / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|___ u     ヽ   ///
     \                 /
      |   __       u  /
      |  /   \        /ヽ
  マ   | \    フ       /
  ジ   |   `─‐´   u   / /
  で   |  `ー‐       /-‐´
  ?   フ         /
      |、        イ
      | \___/;;;/
      /    ;;;;;;;;;;;;;;;/
64電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【11.7m】 :2013/02/11(月) 23:36:57.83 ID:h0QcxCrS BE:243244883-PLT(12080)
>>1はもうすぐ30か
65篠原めい
スキップできないくらいで先輩や同級生に笑われた。