野球のルールを知らない奴いるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
俺の事だ
29にしてファウル?ゴロ?三塁打?
全く理解出来ない
ストライク、アウト、セーフ、三振くらいならニュアンスで分かるけど

2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:07 ID:LaTE/hBF
俺も知らん
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:11 ID:qQqCuVA6
ゲッツー、だとかいうのが意味不明
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:29 ID:AW3BtS12
知らない。
興味ない。
小学校の頃「野球のルール知らない」と言ってるのに、
授業で勝手にチーム組まされて、
さっぱりわからないまま試合させられて、
何も出来ないことを散々に攻められた。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:51 ID:ZsbIPE9X
ルール知らん奴だけ集まって
見よう見まねで試合とかしたらおもしろいかもね
取りあえず俺は
打ったら右に走るってことと
グローブは左に着けるってことしか知らない
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 04:30 ID:oJG1f/pJ
高校入るくらいまでよく知らなかった。
基本的にはマンガ読んで覚えた。

小学校のときクラスで野球やってて、テキトーに振ったバットがボールに当たって珍しく塁に出れたのだが、
次のバッターがフライ打った時に、ルールをよく知らない俺は一気に3塁まで走った。
だけどチームメイトはみんな「何やってんだ!戻れ戻れ!」って叫んでる。
なんのことかわからずポカ━━━━━( ゚д゚)━━━━━ンとしてたら、
外野手が一塁にボール投げて「アウト」。

俺は何が起きたのかよく判らずボーゼンとしていたら、
友達が「野手がダイレクトに打球を捕った時は一旦塁に戻らなきゃいけないんだよ」
と教えてくれた。そんなの知らんかった。

その時は10点差くらいで勝ってたので、「おまえだから仕方ないか」と皆笑って許してくれたのでよかったが。




でも、野球好きなやつでも細かいルールまで知ってるやつってそうはいないと思うよ。
(特殊な状況下での代走とか、ヒットかエラーかの判断基準とか、ドカベンでたまにルールの盲点ついた話があったが、
登場人物が皆「そんなルールがあったのか!」というような反応してたので、多分普通の人は知らないようなことなのかと思われる)

ストライクゾーンとかコロコロ変わるしね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 07:09 ID:8PX96VzI
だれかこういうスレ立てて

題名:スポーツよりそのにわかファンに怒り
本文:
日本シリーズ、甲子園、オリンピック、ワールドカップ。
大規模なスポーツイベントが繰り広げられる。
そのスポーツイベントおよび出場選手に罪は無い。

だがクラスとか職場でルールも知らないくせにこういう
大規模イベントのときだけ知ったか面するにわかファンがうざい
という人、語りましょう。

煽り荒らしは放置で
81:04/08/08 07:52 ID:k1EVto3+
実は、自分が参加している団体の(音楽関係)の合宿があるんだけど
その中でソフトボール大会みたいのがあるらしい
あと二週間位でルール覚えられるかなあ
あーやだやだ
世の中から野球なんて消えてしまえ

9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:58 ID:PPwn6QGj
>>6
一応言っておくと、ドカベンはまあいいとしても、野球漫画のなかには
滅茶苦茶なのもあるから気を付けろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:51 ID:0IZKXKcn
フィルーダーズチョイスとかインフィールドフライとかわからない
あと、ホースアウトとタッチアウトのちがいも分からない
基本的なルールは分かるんだけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:54 ID:X94JZLS9
何人でやってるのかもわからん・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:02 ID:Ctx3LJlp
>>11
ネタだろ?ネタにマジレスしてやるw

野球はグラウンドで守るのが9人、打つのは一人だよ。
基本的には1チーム9人制だ。
当然選手交代もあるから、ベンチに入れるのは沢山いる。

なんでこんな基本的なことわからんのじゃ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:25 ID:gKBqbFUD
なんでそんな簡単な〜
うそ、そんなことも知らないの
常識・基本だろ
知らずして語るな
よくそんなんで〜

あー聞き飽きた
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:30 ID:KdpMqHch
野球なんか嫌い。ドラマは遅れるし、オッサンのビールかけは醜いし。
小学校の時、たまを打って走ったらどうやら逆で、皆、バットを投げて
「試合終わり!くそバカが!」って罵られた。
だから断ったのに。
カープつぶれろ!野球場なんかイラネ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:38 ID:VsQBtw01
「知らないけど知りたい奴」と「知らないし知りたくもない奴」。
このスレは後者ばっかりになる予感…。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:14 ID:6ne5S67h
漏れ、スポーツの漫画は嫌い。
タッチとかキャプテン翼とかでルールってわかる?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:43 ID:WC9JxIrF
漏れは消防・厨房時代はずっと野球には興味が無くてキャッチボールすらろくに出来ない運痴だったが(それこそ>>14のようにテレビが遅れるのを恨んでた)、高2の時に急に野球に目覚めた。
ホームランぐらいしかよくわからなかった漏れが、今思えば何が原因だったのかよく分からん。
ここの人たちも、何かきっかけがあれば急に変わるかもしれないよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:14 ID:8BrJB+55
キャプテン翼には、ルールについての説明はあったぞw ま、野球漫画とか最近のサッカー漫画は、
ルールを知ってることが前提になってるぽいけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:04 ID:hVKovH+v
野球くらいルール分かれよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:07 ID:rKGfuVi1
パワプロやれば万事解決
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:30 ID:xl+53P+V
野球初めてやったとき見よう見まねでスライダーなげたら普通に曲がってびっくりした。
けど実際の試合は内野がファーストしかいないからゴロでどんどんヒット打たれて5失点くらいした。
その後俺はショートをやった。で、俺の横を抜けようかという打球をランニングキャッチして
どうせとれないだろとタカをくくってホーム突っ込もうとしたやつをうしろからタッチしてやったのは爽快だった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:11 ID:/SCRrKjx
ノーストライクのときファウル打つとワンストライク
ワンストライクのときファウル打つとツーストライク
ツーストライクのときファウル打つとスリーストライクにならないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:27 ID:l4rfP+6U
>>22
なるよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:36 ID:VPJDSrQh
バントのときだけね
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:39 ID:Jb1V1d4m
>>23
嘘はよくないだろ
ツーストライクのときファウル打ってもスリーストライクにはならない


26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:18 ID:tZPq3Wz7
私も分かんない。ホームランだけ分かる
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:29 ID:xM2IUJm0
全くルールが分からない人が分かるような説明しようよ

ストライク・・・投手(球投げる人)の投げたボールが打つ人の打ちやすい所に入ったのに
        打つ人のバット(持ってる棒)がボールに当たらなかった時にストライクが入る

わかりにくいな・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:31 ID:/5LM3/Zl
QMAってゲームで、スクイズって答える問題が出たんだけど、答えられない俺を見て友人が驚いてた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:37 ID:VPJDSrQh
>>27
「ファールはストライクじゃないんですか〜??」ってつっこみ入るよ。
バナナはおやつに入りますかみたいだな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:50 ID:8NEAEGof
スクイズとバントの違いがわかんない
両方同じことかと思ってたけど
「スリーバントスクイズ」とかあるし…
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:54 ID:VPJDSrQh
スクイズは、特殊な状況下でのバントの呼び名。
特殊な状況とは・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:01 ID:xM2IUJm0
>>29
そうだよな・・ ルールを説明するのって難しいな
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:57 ID:HPJckIfq
「ファウル」は知ってたけど「フェア」っての知らなくてめいわくかけた。
知らなかったから言うわけじゃないけど…何でこんな紛らわしい用語なんだよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:00 ID:VPJDSrQh
そういえば、ガキの頃「フォアボール」と「ファールボール」の発音が両方とも「ファーボール」に聞こえて混乱したことある。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:05 ID:vIgkIX4Z
>>30
まずバントには送りバントと、セーフティーバントがある
「スクイズ」とは3塁走者をホームに送る送りバントの事

こんなもんですか?実は俺も詳しくない・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:16 ID:vIgkIX4Z
もうちょい頑張ってみる
スリーバントとはツーストライクの状態からバントをすることで、これがファール
になるとアウトになる。ちなみにツーストライクの状態から普通に打ってファール
になってもツーストライクのまま変わらない
なぜバントだけ特別なのかは知らないけど、バントだとファールにするのが簡単
そうだから、ファールがずっと続くのを防ぐためなのかな?

おかしなとこあったら教えてください。もっと野球の話できる人になりたい
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:01 ID:dxYgXZjF
本当におまいら知らないのかよw
ネタなんだろ?
だけど考えて見たら野球やってる俺もバントの定義がワカンネやw
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:03 ID:iE/X2hgK
ちなみにスリーバント失敗は三振の扱いね

あとね下のほうに
>なぜバントだけ特別なのかは知らないけど、バントだとファールにするのが簡単
>そうだから、ファールがずっと続くのを防ぐためなのかな?
ってかいてあるけど、ピッチャーは体力の消耗が激しいから(俺はピッチャーじゃないから知らん)
かっと(バットにあてるだけあててわざとファールにさせる)して相手の体力を削るということもアルヨ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:32 ID:yBgIteMS
バントではない普通のファールも、何十回も続けるとアウトになる
…ような気がしたw

何にせよ、野球は細かい・あいまいな規則が多すぎのような希ガス
(だから野球漫画のネタが豊富にあるとも言えるが)
プロでも全部は覚えてないんじゃないか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:41 ID:jlCSLXsu
えっ、野球のルール知らない奴っているの?
10代位ならまだわかるけど、25歳以上でほんとに知らない人がいたら怖い
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:50 ID:oRLSISwj
>>39
> バントではない普通のファールも、何十回も続けるとアウトになる
> …ような気がしたw

それは都市伝説…のような気がしたw 正直何がネタで何が本当なんだかわかんねえや。
しかも国際ルールは日本のプロ野球のルールとはかなり違うとか違わないとか…。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:52 ID:oRLSISwj
あ、そうそう、「ファールチップ」って、バットに当たったボールをキャッチャーがそのままキャッチしたら
ファールじゃなくてストライク扱いになるんだっけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:54 ID:yBgIteMS
>>40
そんな餌で俺様がエロズリー(AA略

深夜の釣りご苦労様です。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:54 ID:oRLSISwj
自分で書いてて思ったけど、どうしてファールフライはアウトになるのにファールチップはアウトにならないのか?
誰か説明キボン。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:59 ID:yBgIteMS
>>44
ファールチップもキャッチャーが捕球するとアウト。
…だったような気がする(←こればっかだなw
一見空振りのように見えるから、ただのファールと呼び方が区別されるんでなかったっけ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 02:25 ID:+fEBITGS
>>45
ファールチップは空振りと同じ扱いだよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 02:26 ID:NR1Kil/I
44の方が正しい。
ファールチップは、キャッチャーが捕球すれば空振り、捕球できなければファールと同じような扱い。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 02:28 ID:1YLgNyfG
>>44,45
ファールチップを捕球でアウトになるのは2ストライク以降、
要はこの場合は三振扱いになる。それまでは普通にストライク。
(ファールフライは直接捕球で即アウト)
ttp://village.infoweb.ne.jp/~kokki/carp/ruru.htm#faul
でも細かいルールってのはリア中時代に野球部員だったような
自分にも正直難しいんだわ。インフィールドフライの適用される
ケースされないケース、振り逃げがあるケース無いケース……
辺りになると正直即答でけまへん;;
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 02:32 ID:oRLSISwj
昔高校野球で、フォアボールで2塁までダッシュした奴がいた。ルール上認められた行為らしい。
本当に野球のルールはややこしいね。試合中にルールの解釈でモメる競技なんて他にないよなあ。
5045:04/08/10 02:41 ID:yBgIteMS
ありゃ。俺が間違いでしたね。スマソ
吊って(略
5148:04/08/10 02:54 ID:1YLgNyfG
>>49
そう、フォアボールの場合はプレイは止まってないという定義なので
ルール上は可能。一方でデッドボールの場合はプレイが止まるので
それは出来ない……という風に結構細かい訳で。

試合中にルールでモメる、と言えば中坊時代の試合で、味方の
攻撃でファースト後方に強烈な打球が飛んで、審判に直撃して
あらぬ方向に転がっていった……相手守備が予測してない所に
飛んでしまったのでバッターは一気に二塁に到達。でモメた。
あんなのインチキだやり直しだとかで。で、ウチの監督は大声で
吼えた訳だ。「審判は石、石扱いや!」ルール上はこれが正解。
だから、突発的事態で打球の行方が変わってしまったがそれは
有効となる訳で。しかし正解とは言え、打球直撃で痛い痛いと
唸ってる審判を横目に思いっきり石扱いして吼えてる光景は
不謹慎ながら笑いを禁じえなかったなあ……
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 03:18 ID:aRzLueLE
野球はやらなくても
パワプロはやるから、大体わかるな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 03:22 ID:69NNTlL5
パワプロしたことないんだけど
インフィールドフライのルールには対応してるの?
昔したファミスタはインフィールドフライでも併殺とかできた
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 05:09 ID:ZrP5bNG8
オフサイドっていまだに分からない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 05:25 ID:TEswyHL6
ベース=BASE=基地

ホームベース(本部基地)と3つの基地
その4つを結ぶ1本道(◇ダイヤモンド)を守る内野手
その外を守る外野手

ボールという絶対的存在によって
攻撃側と守備側の権利が決定。
ルートを守る相手守備を避けながら
1,2,3塁を踏んでホームに還ってくるというゲームスポーツ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 05:32 ID:TEswyHL6
野球やクリケット、ゲートボールなどは
決められたルートを通過していく拠点ゲームスポーツ

サッカー、ラグビー、アメフト、バスケットなどは
最前線のボールによって自陣地を広げて
相手を制圧するエリアゲームスポーツ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 06:36 ID:aRzLueLE
>>53
対応してる。
ファミスタにあって、パワプロにないのは
LRでバットの長さを調節できないぐらい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 07:15 ID:3+97P8Eh
フィルーダーズチョイスとかインフィールドフライとかわからない
あと、ホースアウトとタッチアウトのちがいも分からない
基本的なルールは分かるんだけど

フィルダースチョイス
『野手がダブルプレイを取れる状況で先の塁に投げ、セーフになった場合』

インフィールドフライ
『無死もしくは一死でランナーが【1塁2塁】【満塁】で、
打者がフライを打ち上げた場合、野手が故意に打球を落球してダブルプレイを取るのを防ぐため』

タッチアウト
『野手がボールを持って走者にタッチしてアウトとなること』

ホースアウト
『野手がボールを持って進塁義務のある走者の塁を踏むかタッチしてアウトになること』


それじゃ、今から練習試合なんで逝って来ます('A`)ノシ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 08:36 ID:NY4q/c/o
バントでフライを打ち上げたらインフィールドフライではないらしい
2ストライクでバントがファールになったらアウトらしい

バントはルールが違うらしい
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 08:40 ID:5FiNrLVo
野球ゲームやればすぐだろう
ファミスタでもやってろー
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:48 ID:iE/X2hgK
インプレーとオフプレーの境界線がわかったらインデネ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:59 ID:MYA+Q4zF
プロの試合でもインフィールドフライのルールをうっかりして
サヨナラ勝ちになったのがあった気がするけど
どんな状況だったか忘れた
6330:04/08/10 15:31 ID:LPhFUS3y
スクイズとバントの違いがわからないと書いた者です
なんとなく意味がつかめました ありがとうございます( ´∀`)
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:02 ID:iE/X2hgK
状況が満塁やったら補球する前に三塁ランナーホームインしたんやないか?>>62
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:16 ID:rG9DYpwb
ボークの意味を教えてください
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:42 ID:XFx16YY/
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:01 ID:6vVW4yUk
>>41
審判が、「打者があからさまに際限なくファールを打ち続けている」と判断したら
アウト判定は可能。まぁ滅多にそんなことないけどな
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:06 ID:nBqFJk0M
野球やったことないが、ソフトボール10回くらいやったことあります。

きれのあるたま
くさいたま

この二つどういう意味ですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:08 ID:5C7CRtqZ
キレのある球=速い
クセのある球=慣れない変化球で打ちにくい
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:13 ID:44EKbfN6
「ランナー自動スタート」というのはどいうことですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:17 ID:CeqPBb9b
くさいたま:ストライクかボールかきわどいところに投げる
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:19 ID:Y11tMLMp
>>70
2アウト、カウント2-3で帰塁しる必用がない場合は、投球と同時に走るんだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:20 ID:Y11tMLMp
>>68
ウンコが付いた玉もまぁ臭いな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:49 ID:kmKoDj34
野球なんてもうじきプロ野球と共におさらばですよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:52 ID:xuz/tcgp
>>68
ノビ  … バットを振ったら思ったより速くて振り遅れてしまうというようなストレート。
キレ … 球速より速く感じるストレート or 急激に変化する変化球
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:15 ID:zLlNZbGX
ボークは、ピッチャーが決められたフォームにのっとらず投球
してしまうこと。ランナーがいる場合は無条件で一つ進塁となる。
いない場合は、、、どうなるんだ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:25 ID:bEickzQq
バッタだ出塁しる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:24 ID:NJKCc8BZ
基本的なプレイのしかたはわかるが、
解せないのはファウルでストライクのカウント取られること。
バットに当たってるじゃねぇか!?
なんで2回もファウルチップになったのに「ツーナッシング」とか言って
次空振りしたらアウトなんだよ!?

ふざけんな!!!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:32 ID:igDFk0Xw
犠牲フライがよくわからない
アウトなのに次の塁に進んでいる
8068:04/08/11 13:41 ID:nBqFJk0M
>>72
わかりやすかったですありがとう!

>>75
変化球は納得しました。
ストレートのほうのキレは、遅い球の次に投げる速い球は実際の速度よりも
はやく感じるという意味だろうか?
ということは誰でもキレのある球を投げることができると理解してもいいのだろうか。
8172:04/08/11 15:48 ID:bEickzQq
霊にはおよばん。俺も暇なんだ。
キレとはボールの回転だろかな。
回転があるボールはエネルギーが高いのだ。
その分予測不能な軌道を通るんで打ちずらくなるんだな。
でも打者意外は分りずらいんだね。切れとはそんな感じだろう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:08 ID:8u4R7yik
体育の前にはルールくらい教えて欲しいわな。
体育の教師やスポーツマンからすれば常識だが
ウンチからすれば常識ではないわけだから。

結構前だが、体育のソフトボールの時に珍しくヒットして2塁まで行けて
ワンアウトの時にウチのチームのバッターがフライを打ち上げちゃったわけよ。
確か犠牲フライってあったなぁ、とか思っちゃってそのまま3塁まで走ったら投げられてアウト。
ホームベースまで戻らなきゃダメだったっけか…未だに犠牲フライの意味がちとわからない。

誰か教えて。・゚・(ノД`)・゚・。
8372:04/08/11 17:18 ID:bEickzQq
>>82
フライはだね守備してるヤシが捕球しるまで離塁してはいけないのだな。
捕球と同時に離塁しるんだ。タッチうpってやつだ。
それで進塁させるのが犠牲フライだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:17 ID:dCkk7OBk
プロの人の走塁は自分でボールなど見ないで、三塁コーチだけの判断で走るんですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:19 ID:FJ2ZMaBD
そうやね
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:23 ID:8u4R7yik
>>83
なるほど、ありがとん
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:08 ID:tFsv1VdF
タッチアップは結構難しいよなあ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:01 ID:oNoryUHk
1塁は塁を踏んで走り抜ければセーフ、
しかし、2塁や3塁は走り抜けて塁を離れるとボールタッチでアウト。

こういう違いを知らなかったので、
中学の体育のソフトボールで、1塁と同様に
盗塁で2塁を走り抜けて、アウトになってしまいました。
「ほーらね、アイツ、アウトになったでしょー」と馬鹿にしやがった。

それから、1塁を走り抜けたとき、足がもつれて転倒。
ところが、相手のファーストが来て、タッチしてきて「アウト」だって。
「あれれ?」と思ったら、線の内側にいたらタッチアウトで、
線の外側に逃れればセーフなんだって。

授業でろくにルールを教えないで、
ルール知らずを面白がって弄ぶ奴らはまとめて氏ねよまったく。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:05 ID:VMsZoYEd
↑それはリアル野球部の俺もしらんかった。
こけんからな
9072:04/08/11 20:23 ID:bEickzQq
はははっ!
俺は草野球やってるが、練習不足のヤシは結構いるな。
良い当たりで走塁しるとセカンド付近で足がもつれるんだな。
で、1回転んではいつくばって2回目のヘッドスライディンングがまた届かず、
顔面にタッチされてOUTのヤシがいたなぁ。ありゃワロタYO
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:38 ID:FvEno+mH
もっと順序よく、どういう風に試合が進むのか最初から教えてください。
野球の事、何にも分かりません。お願いします。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:59 ID:G5srzNIX
横から入ってすみませんが、この板の看板候補です
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040809235350.png

この板の名無しと看板でも決めるか
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091119710/
93うんち:04/08/11 21:23 ID:vmajuRhT
ホームランくらいなら何となく、、、。

覚えたら何かいいことがあるのでしょうかね???
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:03 ID:8u4R7yik
>>88
二行目までは知ってたな。
少年野球のチームに入ってた時にちょっとだけ見て覚えられた。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:29 ID:tFsv1VdF
>>91
テレビでやってる野球見てればなんとなくわかるんじゃない、
幸い今の時期は野球中継には事欠かないしな
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:34 ID:6GwM6Ud/
>>76
1ボール
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:34 ID:8u4R7yik
>>91
とりあえず、
野球は9人対9人の球技。
各チームが攻守に分かれて試合をする。
攻撃側は1人ずつ打席に立ちピッチャーの投げる球を打って1塁・2塁・3塁と四角形のベースを回ってホームベースに帰ってくる事が目的。

これが基本?間違ってたら訂正してください。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:18 ID:Ej3dF/eJ
ノビのある球
経験者の投げるボールは、ボールが浮き上がってくるように見えることがある。
この「浮き上がってくるように見える」ことを「ノビ」という。


一方、手元でキュッと変化するのをキレがあるという。
遠くで変化するより手元に来てから変化されると取りづらい&打ちづらい。


手元でキュッと伸びるボールは、ノビもキレもあると表現できる。


どうでもいいけど少年野球でどなっているだけの指導者を見ると、とても腹が立つ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:22 ID:8u4R7yik
>>98
少年野球に入ってダメダメだった俺を暖かく見守ってくれた白い髯のおじいさん先生が未だに忘れられない。
優しかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
次の年から厳しい人になったけど(汗

でも、厳しいコーチの時の合宿で
泣き虫の俺がデッドボールに当たった時に泣かなかったってだけで学年最優秀賞をあげたのは今思えばどうかと思った。
ありがたかったけど、周りのみんなにちょっと悪い気がした。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:31 ID:HyNPmS6m
こないだイチローが「角度をつけて打ってみました」
と言ってましたが具体的にどういうことでしょう?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:53 ID:ZBP6q6qn
>>96 ・・・
>>76 審判がテイクワンベースを宣告して打者が一塁走者となる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:32 ID:xlqWkwpS
守備の位置は、どのくらい厳密に決められているんでしょか?
一塁に三人置いて、二・三塁は無人にしたり、
外野0人で、塁の内側に全員いたりしても良いのでしょうか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:41 ID:rz7pzkMf
>>102
それで試合して
かっ飛ばされたらどうしようもないだろう。

厳密に決められているのかは知らないけど
普通はやらない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:47 ID:yOoymj9o
漏れの知り合いに無茶苦茶運動能力高いけど、高校までは野球のバットを
本来の目的で使ったこと無かったって香具師がいたが、見事なまでに野球に関する
常識レベルの知識すらまるで無し、生まれて始めてソフトボールの打席に入った時に
見事な大根切りを披露して周囲から驚愕されたそうな。
「こんな運動神経抜群な香具師が何故に?」
って感じで。
最もその大根切りで無理やりボールに当て爆走し、きっちり内野安打だったそうな(W
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:56 ID:GCEhIFPt
>>100
ボールを上方向に打ったという事だと思うがどうだろう
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:05 ID:t9S++fVM
>>100
>>105
放水から放物運動を知る
http://www.edu.pref.ibaraki.jp/center/zyouhou/sozai_db/buturi/6/housui.htm
放水の角度を変えていくと水平飛距離が変化し、45度の時が最大になること。

イチローにとっては
水平(0度)に近い打球が理想らしい。
それだとホームランにはならない(なり難い)。

「飛距離を意識して打ってみた。」ということ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:45 ID:F7MWWqDP
プロの選手は金属バット禁止ですか
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:59 ID:hSyY968A
>>102
昔、王選手がバッターボックスに立つと、野手全員を右側に寄せる「王シフト」というのを、
セリーグのチームが取った事がある。
あと外野の選手を一人内野の位置まで移動させて、内野5人・外野2人で
守備をするシフトも(ごくまれだが)プロで見られる。

ちなみに最初からファールゾーンに立つのはキャッチャー以外禁止。
ラインは踏んでもOKだが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:05 ID:kTWo30Gx
>>104
巨人の星の伴宙太みたいだな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:14 ID:9eS5ont/
プロ野球見てて気になったんだが
ヒットエンドランとランエンドヒットの違いは?
あとディレッドスチールって何?
直訳で遅らせた盗塁??
何で遅らせるの??
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:26 ID:wzoh4OXA
普通の盗塁はピッチャーが投げるときに走るけど
ディレッドスチールはキャッチャーがピッチャーに投げ返す
時に走るんだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:48 ID:h/wXLJV+
どこまでがストライクで
どこからがボールなのかさっぱりわかりません
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:17 ID:ZNLWLXub
>>107
禁止です。プロの人が金属バットで打ったら飛びすぎるので、木バットになってます。

>>110
投球と同時に一塁ランナーが走り、バッターが必ずヒッティングするヒットエンドラン
ランナーが走るが、バッターは必ずヒッティングする必要ないのがランエンドヒット
ゴロを打っても併殺になりにくく、ヒットが出れば三塁まで行ける。アメリカでは主流の戦術。
バントをするのは日本だけ。

一、三塁のとき、一塁ランナーが盗塁し、キャッチャーが二塁に投げた瞬間に三塁ランナーが
ホームに盗塁することが基本的なディレードスティール。阪急の蓑田がよくやっていた。
オールスターで新庄がやってたのもディレードスティール。

>>112
ホームプレート上にある架空の五角柱で下限はひざ頭の下、上限はズボンの上部と肩の上部中間線
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:15 ID:RK6kBVA3
質問というより疑問なんですが、
1球だけ投げてとか、1回だけ投げて勝利投手という事が時たまありますが、
勝利投手がどのように決まるのかがよく分かりません。
投手が完投したり、7回当たりまで投げたんだっら分かるんですが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:30 ID:PlquL6dL
どうだろ、うーん
たとえば勝利権を得られる5回。
同点だったとしよう。五回表に9番のピッチャーに代打がだされた。そこで逆転タイムリーなりなんなりうつとする。
すると五回裏に交代をしたピッチャーが逆転されず、一回を投げきると勝利権を得られる。
わかりがたいかもしれないけど、こんなカンジ
116102:04/08/12 23:47 ID:GE/DEw8v
>>103,108
ありがとう。
ある程度は自由にできるんですね。
(やっぱり王さんは特別な人なんですね)
サッカーはツートップとかなんか色々あるみたいですけど、
野球では全然聞かないので疑問だったのです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:03 ID:ExmdRX6Y
インフィールドフライについての解説を頼む
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:59 ID:qtSbfzMf
>>117
フライが上がった時は、守備の人がキャッチするまで塁から離れてはいけない
(離れていた場合は一回ベースを踏みなおさないとアウトになる)

で、ワンアウトかノーアウトで、ランナーが一塁にいる時。内野手が明らかに取れそうなフライが上がったら、
当然ランナーは一塁に戻るよね。でも、それをわざと落としてゴロ扱いにするとフライを打った人だけでなく
一塁ランナーまで併殺(ゲッツー)にされてしまう。これではあまりにも卑怯だということで、
「ランナーが一塁にいるときにあがった内野フライは自動的にアウト」というルールが成立した。
これがインフィールドフライ

ただし、守備がヘッタクソな人たち(少年野球とかも含む)の試合では
適用されてない事も多い

119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:12 ID:dtgbzJTg
この前うちの中学の地域の公式戦でやってた
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:51 ID:y1tpvK/E
両投げのピッチャーと両打ちのバッターが対決したらどうなるんですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:45 ID:228CBKER
>>120
結局は右で投げるか左で投げるか
右で打つか左で打つかで変わるだろう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:49 ID:Kf9kSuxQ
>>118
正確に言えば、ランナーが一・二塁か満塁の時だね。
一・三塁の時はならない。
123(・∀・)将軍 ◆5kuiMAFVxQ :04/08/13 11:02 ID:3KUPzeOG
先発がランナー出して中継ぎに交代して中継ぎが打たれると中継ぎの防御率って変わる?
それとも先発の防御率が変わるの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:41 ID:onsBYODx
故意にピッチャーの頭にボールを打ち返してノックアウトするのはいいんですか
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:23 ID:CuhMaFpM
球打って思いきり三塁に走ったことある orz
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:57 ID:228CBKER
>>124
そんなことできたら神です。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:02 ID:Ns6pmsS/
すげえ、このスレ。
いや俺もバットに球があたったら、走る、とか3回アウトで終わり、とかは知ってたけど、こんなに細かいルールがあるとは・・・。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
って感じ。でも、たぶん覚えられんな(w
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:16 ID:SQpCVIMi
ボールをバットで打って
その球が後ろにいる審判の口の中に
ちょうどフィットしてしまった場合は、どうなるんでしょうか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:25 ID:qtSbfzMf
>>128
審判は防球マスクを装備しているので口にはまることは基本的にありえません
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:39 ID:oM00obFH
とりあえずファールだわな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:40 ID:228CBKER
>>127
実際習うより慣れろって感じで覚えたほうが早いですけどねぇ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:40 ID:oM00obFH
>>123
先発が出したランナーが帰ってきたら、先発の防御率が上がる。
中継ぎは自分が出したランナーが帰ってくるまで防御率変わらず
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:06 ID:KAXBzPtP
野球は好きでひいきのチームもあるが、未だにインプレーとボールデットの区別ができない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:50 ID:LsuBK672
先攻と後攻では数学的にはどちらが有利ですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:00 ID:228CBKER
>>134
有利不利はありませんが
後攻が先攻より点数を稼いでいれば
9回表が終わって終了ってことで少し早く試合が終わります。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:37 ID:2SpmIEPB
先行後攻で本当に数学的な有利不利は無いのですか?

一回表に守る方が裏で攻める時に疲れているから…とか、
逆に表でヒットを打ち走塁した分裏で守りにくいから…とか、
後攻の方が代打・代走・交代など作戦の選択肢が増える…とか、
チームの強弱に関係なく数学的に計算してくれる神きぼん。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:10 ID:FxdJdQoX
数学的なものはわからんけど、精神的なもんはあるんじゃないか。
表に点とって相手にプレッシャーがかけられるとか。
裏の場合はサヨナラ勝ちできるから、表さえしっかり0点に押さえれば精神的に楽になるとか・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:35 ID:wM+Q92kt
三振と振り逃げの境界線はどこ?
例えば普通に三振したバッターが一塁に走り出して
捕手が一塁に投げてそれが暴投になったら振り逃げ成立??
もしくは軽いショートバウンドの場合に走り出したら??

あとカウント2−0から投手が大暴投した場合に
わざと空振りして一塁に走って振り逃げするのはあり??
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:49 ID:FxdJdQoX
>>138
境界というか、
ランナーが埋まってる場合は振り逃げできない。1ルイ、2ルイ、3ルイにランナーがいる場合は振り逃げ不可能。
普通に三振しただけじゃ一塁には走れないよ。
暴投したらセーフになるよ。不利にゲ成立だ。
ショートバウンドの場合走り出したらってのはよくわからないけど、バッターが空振りしてキャッチャーが取れなかった(若しくはボールをこぼした)ら振り逃げできる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:52 ID:FxdJdQoX
補足、
ショートバウンドした多摩を空振りしたらショートバウンドした玉をキャッチャーが撮っても一塁に走ることができるよ。

>>あとカウント2−0から投手が大暴投した場合に
>>わざと空振りして一塁に走って振り逃げするのはあり??

有り。ただ咄嗟にそんなことしようとしてもなかなかできない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:55 ID:wM+Q92kt
>>139
そうなんですか?
じゃあランナーが居ない時に三振したらとりあえず走っておくべき
なんですね。暴投する可能性だってある訳だし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:04 ID:KBfqftei
>>136
数学的に説明するのは難しいだろうけど、今までの全試合で、
先攻(あるいは後攻)が勝った試合数を数えてみると面白いかも。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:54 ID:EuMmnWZS
>138
「第3ストライクをノーバウンドで捕球できなかったとき」としか規定されていないので、
振り逃げは見逃しのときでも成立するよ。
だから振ってないのに振り逃げ、というのはありえる。
プロの試合でもサイン違いでキャッチャーがとり損ね、振り逃げが成立したのを見たことがある。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:36 ID:7iiVELvQ
>>141
それってハナから三振する気で打席に立つってことか?
暴投することよりしっかり撃つ事を気にしてたらそんなことはできない
145ちょっとだけ野球に詳しい人:04/08/14 01:19 ID:OwHOeMTq
>>134
数学的(って言えるかどうか分からんが)に言えば後攻の方が有利とされてます。
過去の高校野球甲子園大会の勝敗を分析した結果、
後攻の方が勝率が高かった、と数年前にある野球雑誌で読みますた。
プロなんか見ても、ホームチームは後攻でしょ?そのへんも関係してんじゃないかな?
146ちょっとだけ野球に詳しい人:04/08/14 01:32 ID:OwHOeMTq
でも、先攻後攻はそのチームのタイプとか監督の考え方にもよるみたい。
1回表の独特の雰囲気の中で守るとミスが出やすいから先攻選んだり、
攻撃型のチームのために先制攻撃食らわせたいから先攻選んだり。
ま、要は勝てればいい、とw
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:10 ID:tRRkAbO0
ルール知らなくても気にするな。ナベツネも15年くらい前にはルール知らなかったそうだから。
「なんで打者・走者は一塁方向ばかりに走るんだ!」とか言ってたそうだ。
週刊誌レベルの話なんで、どこまでがウソでどこまでがホントかわからんが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:04 ID:7iiVELvQ
>>147
ほんっと、アイツ野球舐めてるよな。ナベツネ逝ってよし
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:15 ID:auYGrxFO
巨人、渡辺オーナー辞任 スカウトで金銭授受判明し引責
http://www.asahi.com/sports/update/0813/126.html

球界再編へ影響必至 渡辺オーナー辞任
http://www.asahi.com/sports/update/0813/161.html

巨人裏金:「断ったのに金を渡された」 明大・一場選手
「初めは使わないでおいたが、『栄養費』として使ってしまった分もある。」
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20040814k0000m050053000c.html

巨人裏金:系列メディアにも打撃
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20040814k0000m040067000c.html

「表層深層」 巨人・渡辺オーナー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040813-00000098-kyodo_sp-spo.html


野球のルールは知ってても、世間のルールは無知の明大ピッチャー
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:23 ID:rWzCM5ne
今回の騒動がよくわかんない。
チームが少なくなるってこと?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:15 ID:fyYcQMEX
>>ニュース見りゃわかる。特集でまとめてくれてるだろ。

152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:21 ID:fyYcQMEX
少しでも野球に詳しくなりたい・・でも知らないからわからないって香具師は
一回、詳しい友達(おとなしい香具師)を呼んでナイター見たほうがいいね。
そんで少しわかったら実際球場いって見て来るのいいかも。

おれは餓鬼の頃、親父がナイター見てて、要所要所教えてくれたから
すぐ理解できたね。でも餓鬼の頃だっからすぐ覚えれれただけで、
もし自分が今何も知らない状態で、話聞いて詳しくなれっていわれても頭固いから
わかんないかもw
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:05 ID:+WJmtys4
防御率って何ですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:14 ID:mzgRTuPQ
先攻・後攻の有利不利は延長戦まで行った時に如実に現れる、
先攻のチームは一点取られただけでサヨナラ、もう後が無いので精神的に追い込まれる。
逆に後攻のチームはとにかく「一点だけ」を取る野球をすればよく作戦を立て易い。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:26 ID:mzgRTuPQ
防御率=自責点(自分が投げて取られた点)×9÷投球回数

つまり1試合(を9回として)通して投げたら平均何点取られるかって数値

ピッチャーの成績を測る指針として勝ち数負け数よりもある意味大事な数字。
低ければ低いほどいいピッチャー。

去年プロ野球の最優秀防御率は、

セ・リーグは井川(阪神)の 2.80
パ・リーグは斉藤(ダイエー)、松坂(西武)の 2.83。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:27 ID:udyv9twu
>>101
>>96が正解だよ。
無走者ではボークは適用されない。
ボークと同様の行為をした場合はボール。
ノーカウントになる場合もある。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:06 ID:zhEsWJWJ
なんでファールでストライクカウント取られるんですか?
打ってるじゃん。
バットに玉当たってんじゃん。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 03:08 ID:Sm+zE1hV
>>157
そういうルールだから。
3本以上は何本打ってもノーカウント。
27本か何かでアウトになるという噂もあるがよくシラン。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:13 ID:C2/KN5wp
>>157
ずっとファール打ち続け(上手い人はこういうことができる)てたら、
ピッチャー疲れちゃうじゃん。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:21 ID:4/OZDvqL
セーブとセーブポイントの違いを教えてください。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:32 ID:C2/KN5wp
>>160
セーブは、試合の終盤で、ギリギリの点差で勝ってる時にリリーフ(交代)したピッチャーが
点差を守りきったときに付くポイント。
例えば、8回に2点差で勝ってる時に一回も追いつかれるか逆転されなければ
セーブポイントが付く。一介でも追いつかれる、もしくは逆転された場合は例え試合に勝っても
その投手の勝ち星になってしまう 

セーブポイントは、セーブのこと。
セーブを記録した回数。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:45 ID:JANJghnP
>>161
救援勝利でもセーブポイントがつきます。
セーブ+救援勝利=セーブポイント、です。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:09 ID:D6Bo2zM9
>>162
3回以上投げて勝った時?でいいいんだっけ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:54 ID:N9IBYqdo
1ゲームにつき、代打できる回数は決まってるのですか?あと代走も。
すごく気になります。よろしくお願いしますm(__)m
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:06 ID:1q/a9CKH
控え選手枠の中で自由だな。
一旦引っ込んだ選手はもう出れない。
しかし先発選手はやっぱ優秀だし、守れる守備位置とかの絡みもあるんでそんなに交代はしないね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:27 ID:IXBWWFG0
>>163
救援勝利は先発投手以外の勝ち星で、回数は関係ない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:41 ID:N9IBYqdo
>165 ありがとうございます。では1試合に同じバッターが何度も代打で出場はできるのでしょうか?わかってない質問ぽくてすみません。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:47 ID:1q/a9CKH
>>167
だからね。

>1試合に同じバッターが何度も代打で出場はできるのでしょうか?
答えは↓な
>一旦引っ込んだ選手はもう出れない。

  そゆことですよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:40 ID:v7sbWPI2
>>167
代打した人はそのまま替わった人の守備位置・打順を受け継ぐので、
打順が廻ってくればまた打席に立つ機会は来る。

つまり
選手A(1番ショート)→選手B(一番ショート)となる。

ただしピッチャーに代打した場合は
選手T(九番ピッチャー)→選手U(一時的に九番ピッチャー)→選手V(九番ピッチャー)
となることが多い


ピッチャーは専門色の強いポジションなので、打撃が上手い人は少ない。
逆に野手(内野外野)は打撃が上手い人が多いが、本職のピッチャーには適わない。
170167です:04/08/16 17:46 ID:N9IBYqdo
よくわかりました!ありがとうございました!
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:13 ID:/zG/L913
とりあえずこのスレ覗いてみたら、>>6で俺の長年の謎が解明されたのでもう満足です。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:02 ID:c+XI00qd
>>163
165でも既に説明されてるけど救援勝利には投球回数は関係なし。
極端な例を挙げれば、9回表で同点、2アウトから登板して打者が
初球を打ってアウトになり攻撃終了となり、味方が裏に点を取って
サヨナラ勝ちになれば「1球で勝利投手」になったりする。
一方、先発投手は普通の9j回制の場合は5回をリードして投げ終え、
その後追いつかれないまま試合に勝つのが条件とかそんな感じ。
「セーブ」は3点差以下のリードで最後の1イニングを追いつかれずに
抑えきる、または後ろ3回を点差に関係なくとにかくリードしたまま
逃げ切れた場合……に付くんだったと思ふ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:25 ID:xaSnriE+
DHが指名打者で指名打者が何をする人なのかもわかってるつもりだけど、
「DH」を略さないで言うと何ですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:54 ID:edj2WDKk
designated hitterらしいよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:11 ID:4XmBx0Pi
俺、中学の時ルール知らないのに野球部入って大変だったよ。
激しい動きしたくないから外野行ったんだけど、肩は弱いしコントロールも・・・・
バッティングのほうはそれなりで代打とかもやったんだけど、
いっぺん打席にたってサイン見るときボックスに入ったままで、そのままアウトにされそうになった。
監督に注意されて難を逃れたが・・・・ありゃ恥ずかしかったな。
で、何でボックスから出る必要があるんだ?
あと、タッチアップだっけ?サードにいるときフライ上がって、リードしてるとき一度ベースに戻ってからホームに走るヤツ。
なんでベースに戻らなきゃいかんの?
それと、スクイズとバスター、あれを使うのはどういう局面なんだ?
ヒットエンドランで空振りしたら?疑問はつきない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:28 ID:Sjxo7pkG
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/2357.mpg
おまいら、高校野球でもこんな奴がいるぞw
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:39 ID:xaSnriE+
>>175
打席に立ってる時は、「打つ意思がある」って判断されるからじゃない?>>ボックスから出る必要
フライは滞空時間長いから、フライあげれば走り放題になっちゃうじゃん。>>タッチアップ
ランナー三塁での時の送りバントみたいなもん。>>スクイズ
バントしてる構えからいきなり普通の構えで撃つこと。内野が前進してくるから抜けやすくなる>>バスター
足が早ければそのまま盗塁成功。遅かったら捕殺されておわR(RY>>エンドランで空振り

…間違ってたらすマソ

178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:25 ID:4XmBx0Pi
>>176
なんだこれ・・・つかコールドじゃないのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:32 ID:xaSnriE+
>>178
7回コールドだね
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:34 ID:4XmBx0Pi
なんか点数だけ見てるとバスケのようだな・・・・w
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:44 ID:edj2WDKk
>>176
野球部の動きじゃないな…最後のアウトとか明らかに素人だし
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:28 ID:5DZd71fA
>>181
一塁駆け抜けたときも下手すりゃアウトだ罠W
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:57 ID:ZsrQHrGt
あー、そういえば駆け抜けとオーバーランの違いもよくわからん・・・
ギリギリのときは駆け抜けで余裕のあるときはオーバーラン?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:05 ID:rpbvqp8j
駆け抜けができるのは一塁だけですよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:34 ID:3QPw6wtv
一塁はオーバーランおkなんです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:22 ID:Vp+Mgn/c
>>183
誰が総入れ歯だと!
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:43 ID:TTagxy2c
塁打とは何ですか
188176:04/08/18 22:57 ID:0MPbXnBV
この2塁駆け抜けが昨年、一部の野球板住民にウケていた
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:10 ID:o+b8TeMN
>>187
二塁打…打者が一打で二塁までいけたヒットのこと(ツーベースヒット)
三塁打…打者が一打で三塁(ry            (スリーベースヒット) 
本塁打…ホムーラン
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:11 ID:+vMTzCUL
>>189に勝手に補足
個人記録でいう「塁打」とは
シングルヒット(塁打数1)〜ホームラン(塁打数4)
の塁打数を合計したもの。
要するに通算していくつの塁を稼いだかってことね。

ついでにいうと、長打率=塁打/打数
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:19 ID:k95K7CGP
>>187
塁打数のことなら、単打を1、二塁打を2、三塁打を3、本塁打を4として数字で表したもの。
選手の成績を計るものの一種。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:31 ID:Cm9LRX57
打席と打数は違うのかな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:31 ID:WHrnMF+n
打席は単純にバッターボックスに立った回数。
打数は、打席から四死球・犠牲バント・犠牲フライの数を引いたもの。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:32 ID:e8ML/IGt
打点ってなに?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:43 ID:0MrOFttt
>>194
そいつが打ったおかげで入った点数。
例えばランナーが2,3塁にいる状況でヒット打って
ランナーが二人とも生還したら「打点2」がつく。

ホームランでも打点
タイムリーヒットでも打点
犠打でも打点
内野ゴロの間に3塁ランナーが生還しても打点

多分こんな感じ
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:33 ID:X27yC0Hr
>>176
これってもっと凄い試合なかった?
122対0とかそんなかんじの。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:43 ID:kydBGe7v
>>196
野球でそんなことがありえるの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:54 ID:0MrOFttt
>>197
一応
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:12 ID:X27yC0Hr
.リアルイレブン工科大学
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:13 ID:X27yC0Hr
でぐぐったらでた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:20 ID:AN7litVN
>>196
その試合で負けたチームが、今年の地方大会で初勝利を挙げたってのを新聞で見た。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:30 ID:xNOCmzUi
じゃあ得点ってなんですか
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:37 ID:/jR5gdRp
>>202
1、試合で取ったチーム全体の点数。当然多く取ったほうが勝ち
2、その人が、生還してホームベースに帰った回数。1番打者の人には結構重要な数字
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:20 ID:mS1WMsgk
>>176
ものすごいワラタ

スライディングどころか2塁から足が離れてるのを、アナウンサーはどう思ったんだろ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:57 ID:BhupH8yw
>>202
122対0の試合は、7回コールドだったみたいだから。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:39 ID:Tf1RAH9x
5回コールドでしょ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:04 ID:CIpa+7bA
ttp://www2.plala.or.jp/ippeifuji/
ここ見たら分かりやすいかも
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:56 ID:H3th5qBl
なぜ強いバッターは打順が4番なんですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:18 ID:od0l/07/
最も多くチャンスの場面がまわってくるとされているから。
チームによって選手や作戦は変わってくるが、セオリーとしてね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:48 ID:Jvj/BS6e
1番打者は足の速い人がだいたい来るよね。
前がつまらないし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:56 ID:gao6uj7W
>>205>>206
7回コールドだよ。
そんときの青森県は5回コールド規定がなかった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:03 ID:hTnzmMBN
>>210
足が速いだけじゃなくて打率がいい選手の場合もある。
一時期の阪神の今岡なんかがそう

用は出塁率が大事
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:03 ID:dqUk25xp
>176
丸坊主バカらしいとかいうコピペがあるけど
このだらけたプレイスタイルとあいまって
なんかすげえこいつらムカつく

とりあえず頭丸めろw
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:43 ID:2CkwZOvu
コールドの意味がよく分からない。スペルは「called」?
よく土砂降りなんかの試合でコールドっていうもんだから、
雨で寒くなって中止になるのがコールド(cold)ゲームだと思ってた。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:32 ID:J47EWmpG
>>214
語源はよくわかんないけど
一定数以上の点差があって、一定数以上の回数が過ぎたときは
時間短縮の為にそこで試合を終わらせるということ。

雨とか降ってきて試合が進められないときにもあったりする

ちなみにアマチュア限定のルール。プロではどんなに点差があっても最後までやる
(悪天候コールドはプロでもあったかな?)
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:37 ID:hTnzmMBN
>>215
プロでも悪天候コールドはあるよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:41 ID:J47EWmpG
>>216
サンクス
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:22 ID:IocH2TrU
フライってバッターはアウトになるとして塁に出てた人はどうすればいいんですか?
その塁にそのままいればいいんですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:27 ID:hTnzmMBN
ノーアウトorワンアウトの場合 
走者は塁にそのままいないといけないけど、野手がフライをキャッチしたあとなら走ってもいい。
コレを「タッチアップ」といって主に走者が三塁にいて外野フライ(この場合犠牲フライ)が上がった場合によくするプレイ

ツーアウトの場合
そのままチェンジ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:29 ID:IocH2TrU
すみませんあと犠牲フライってなんですk
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:30 ID:IocH2TrU
>>219
どうもありがとうございます!
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:28 ID:hTnzmMBN
>>219
打者がアウトになっても塁上にいた走者が進塁したり得点が入った場合のことを犠牲打という
だから>>220の場合の外野フライは「フライの犠牲打」だから「犠牲フライ」というわけ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:30 ID:hTnzmMBN
ああ、スマン
>>222のアンカーが逆だ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:30 ID:WCJVCJlJ
> 214
審判が試合終了を宣告する<called>ということだと思いますが。

雨とかで試合続行不可能だから終了を宣告する(雨天コールド)
点差が離れすぎてこれ以上やってもあまり意味がないので終了を宣告する、とか
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:36 ID:IocH2TrU
>>222
ありがとうございます
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:50 ID:DRqRicmM
犠牲フライについて勝手に補足。
フライの場合、得点が入らないと犠牲フライにならない。
犠牲バントはランナーが進塁するだけでいいんだけどね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:58 ID:BhB1VGRQ
このスレ、いいな。
恥ずかしく人に聞けない野球のルールが聞けるじゃん。
と、いってもオレは野球を見ないが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:25 ID:QDI8oU9m
野球はなんで雨降ると中止になるの?
サッカーは雨でもやってるのを見たことあるけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:44 ID:uknscfap
>>226
そんな事はないよ。
タッチアップで1塁走者が2塁へ行くのも、2塁走者が3塁へ行くのも犠牲フライです。
ちなみに犠牲フライを打った打者の打率は下がりません。
犠牲バントの場合も同様です。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 10:02 ID:x1xCx8x8
>>228
自分も詳しくないけど、
バットがすっぽ抜けたら危ないからじゃないかなぁ。
231226:04/08/23 10:18 ID:3oxv/JwE
>>229
いやいや、犠牲フライに得点は必要ですよ。
ランナーが1塁から2塁、2塁から3塁に進むだけじゃ記録はただのフライですよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 10:25 ID:K8z4hMPp
>>230
いえいえ、発祥国のお国柄ですよ。
野球は雨が降ったらぬれるからやーめたな国、
サッカーは雨が降っても約束は約束だの国。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:17 ID:acV54qKY
さっぱりわからん。
英語の宿題やってたら野球の用語を英語で言うとどうなるかっていう問題があって
んなもん日本語でも分からないのにわかるわけねぇだろ!と思った。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:47 ID:GowLAfZg
>>233
うpしてみれば
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:39 ID:GU52H6Mq
なぁなぁ、「安打」って何の事ですか??
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:46 ID:eQUGXJnu
>>235
ヒットのことだよん。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:10 ID:OukHEjN1
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1092831590/134
日本人には理解できるのが当然、って風に思われてる訳やね……
実際は経験者でも完璧には理解してる訳でもないんだがなあ;;
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:48 ID:JvSzSnu4
子供のころ、一度も親とキャッチボールをしたことがなかった俺は、当然のごとくルールなど知らなかった。
小学生のとき、体育の授業で野球をやってたまたま出塁したが、ファーストの奴に「2塁まで入ったら?」とそそのかされ、ピッチャーが球を投げる前にテクテクと2塁へ向かって途中でタッチアウト。
あん時は最高にむかついたね。野球のルールを詳しく知ったのは、TVゲームでした。
それから「フィルダース・チョイス(野手選択)」を「フィルダー・スチョイス」だと、この前まで思っていたよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:18 ID:d8qCCgWs
ルール勉強すんのにTVゲームは最高の教材だよな
同じ塁に二人のランナーが!とかなってもちゃんと片方アウトになるし…

アレ?どっちがアウトになるんだっけ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:48 ID:O1ZlyESa
オリンピックで使われる国際ルールを教えてください。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:22 ID:hevaONxu
国際ルールなのかは知らないけど、今回の五輪では登録選手は24人まで。
あとは、ストライクゾーンやボークの判定が少し違うことかな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:38 ID:yVcUY8eq
投手はセットポジションの時は、投球動作の前に一度静止しなければいけないよね?

微妙な問題だけど、江夏の21球のビデオみると明らかに全球ボークに見えるんだけど、おかしい?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:39 ID:/SwTchgb
>>239
フォースプレイ(封殺)のときは前のランナーがアウト、
塁が空いてるときは後ろのランナーにタッチしてアウトになるんじゃなかったかな。
244びびび:04/08/25 06:39 ID:3uxWnWAx
ルールと少し違うかもしれませんが、質問です。
2アウトランナー三塁、カウント2−3のとき、
次の一球をなげたら、ランナーは盗塁ですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 08:28 ID:PuDxMzs/
確かフォアボールになった場合でもインプレー中とみなされるので

あくまで打者が4ボール選びもあり、の通常プレーなら
闇雲に突っ込んじゃまずい。

サインプレーで打者ヒッティングなら(当たろうが当たるまいが必ずバット振るなら)
投球同時スタート、のケースですね。

 ちなみに同じ打者無条件1塁進塁でも
フォアボールはインプレー(プレイは続行中)
デッドボールはボールデッド(プレイ中断)  です。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:07 ID:pOiewBRx
そのサインは併殺阻止や、走者を進塁させる時に使うものだと思うのですが。
打者はアウトになってもいいっていうサインですから、2アウトの場面ではまず考えられないかと。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:14 ID:1zuv/uBB
ゲッツーが併殺だっていうのは分かるが
「6・4・3のゲッツー」とかいうのが分からない。
これはいったいなんの数字なんだ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:22 ID:5H+XRdWX
今日初めてこのスレにきました。
もちろん野球のルールは全然知りませんよ。
ところでサッカー野球って御存知?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:00 ID:lasq4pUX
>>247
数字は守備位置
1 投手
2 捕手
3 一塁手
4 二塁手
5 三塁手
6 ショート
7 レフト
8 センター
9 ライト
6・4・3のゲッツーは
ショート−セカンド(アウト)−ファースト(アウト)に
なること。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:30 ID:Ru4jsn/G
>>248
キックベース?
251247:04/08/25 15:42 ID:nFuuAZKT
>>249
dクス!謎が解けたよ。
実はひそかに背番号じゃないか?・・・なんて思ってた。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:55 ID:PuDxMzs/
>>246 いや。確実にストライク取れるプロの試合ならともかく
ノーコンピッチャーの場合このケースからでもウエイティングの判断は
ありえるから 打者「よっしゃセオリーではヒッティングだけどこのピッチャーなら
あがって確実にボール」→四球
       走者「おっしゃここは突っ込むべし」→ホームアウト
       打者「2アウト1,3塁になるはずだったに・・・」
       走者「え〜、待つなんて〜・・・」

てなケースもありえるんで 用心深く「ヒッティング」
                  「待つ」
位の軽い確認のサインはありえるでし。
                  
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:52 ID:t1juugpz
二人とも戦死扱い。これからどうして過ごす?

僕、浮遊霊。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:10 ID:HN/ELbtd
>>251
高校野球だと守備位置が背番号になってるよ
だからエースナンバーが1番。プロだと18番だけど

…そういえば、なんで18がエースナンバーなんだ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:23 ID:72veSPLr
>>254
ttp://www.giants.jp/G/museum/gnumber/person_12_28.html
こんなん出ました。<エースナンバーの由来
でも実際のところは、過去の大投手がつけていたから、とか
そういう風に認知されてることが多いような気もするが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:51 ID:Z6K+bVYf
>242
ボークは昔はあんまり厳密にとってなかったみたい。
メジャーと比べてどうこう、ということがあって10年位前?15年くらい前?あたりから
ちゃんと取るようになったらしい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:12 ID:oD3O3w2R
まぁぶっちゃけ、エースナンバーは球団によっても変わってくる。
20だったり21だったり。
258246:04/08/26 01:57 ID:aPiTQTfL
>>252
このケースって、ランナー3塁・2アウト・カウント2−3ですよね?
作戦もクソもない場面だと思うんだけど。
完全に「打者対投手」の場面でしょ。だからセオリーなんか無い。

それから、ウェイティングってのはストライクでも振らないってことだから、2−3では有り得ない。
ノーコンピッチャーでも絶対ボールになるとは言えないし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:14 ID:veRks9Hl
俺は最近、ネット上である人とメッセージのやりとりをしてるんだけど、
そこでの会話から。

>草野球にかり出されたんだけど、1試合で7打数2安打だった。
>ひょっとして、ピッチャー下手?
>はい、投手ぼろかった(笑)

このスレのみんなにすると、この会話が理解できないのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:40 ID:HoOWBZk2
>>259
なんとな〜く分かる・・・・かな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:46 ID:DAwMJF3a
>>259
打数は>193に、安打は>236に説明があるから、
言葉の意味は分かるけど、数値の大きさ小ささは全く分からないです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:51 ID:J+bEIJAM
そもそも、野球が嫌い。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:37 ID:pBSwt7ES
七打席も回ってくるほど投手が打ち込まれたってことでイイの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:06 ID:pU2n7I0E
そうだね
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:23 ID:Tx6tJCol
>>259
二割八分くらいか?あんまり打ってないね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:14 ID:xrHTscZa
仲間は打ちまくったけど、自分はそれほどでもなかったってことだね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:41 ID:VmRUulq6
ふいんきでみんなとピッチャーボロイな〜とか言ってたけど、
相手ピッチャーにしてみたらそいつは貴重なアウト取りどころだったということだね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:11 ID:pBSwt7ES
>>267
(・∀・)そこが笑いどころか!なるほど
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:20 ID:VARXVEyB
    |
    |            ダレモイナイ
    |Д´)           バルサン タクナラ
    |ノ ).  ⊂二⊃        イマノウチ…
    |<    バルサン
──┘    └─┘

  ♪バールサン    ゞ  ::::;;;)
     バァルサン   ヾ ::;;ノ
              ヾ丿
   ヽ(`Д´)ノ     ⊂二⊃
    (へ )      バルサン
       >      └─┘

  ♪ゴキブリナンテ  ヾ  :::::::;;;;;::::::::::::::
      イチコロダイ  ゞ  :::::;;:::::::::::::::::
              ヾ :::;;;:::::::::::::::::
     (Д´ )     ⊂二:::::::::::::::::::::
    〜( 〜)      バル:::::::::::::::::::::::
     <<      .└:::::::::::::::::::::::::::

:::::::::::♪バァ..ゴホァル..サン:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::バルsゴフォァゲェホ:::;;;::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ;;::::::::::::::::::::
:::::::::::::: ;`Д)=3::::::::::::::::::::二⊃:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::;)::::::::::::::::::::::::::ル::::ン::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::>::::::::::::::::::::::::::::::::┘;:::::::::::::::::::

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::ウワァァン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
270運動神経名無しさん:04/08/30 16:23 ID:Y9JpDFs9
>>269
warata
271運動神経名無しさん:04/08/30 23:33 ID:rmAhZ+jI
>>247 >>249
ありがとう。
ダンディ坂野の「オー ナイス ゲッツ」って曲に
「6・4・3のゲッツー ダブルプレー」って台詞があって
長いこと謎だったのですが、思いがけずスッキリしました。
272運動神経名無しさん:04/08/31 19:17 ID:CfVqhnM9
すみません自力優勝ってなんですか
273運動神経名無しさん:04/08/31 19:46 ID:Ebg1gBf2
>>272
自分(のチーム)の結果だけで優勝を決める事ができるという事。
例として以下のような状況を想定してみると(ややこしいので首位と
2位のチームだけで示す)、リーグ戦において

・首位チームは残り20試合ある
・2位チームも残り20試合ある
・首位チームと2位チームの対戦はその中で5試合

このようなケースで、2位チームが仮に全勝したとすると、
首位チームは(2位と5回対戦するので)5回は負ける事になる。
首位チームがその5回を全て負けたとしてもそれ以外の15試合で
仮に全部勝ったとすると、15勝5敗となる。2位チームは全部勝てば
20勝0敗だが、これで2位チームが逆転できれば「自力優勝可能」
という事になり、これでも逆転できない場合は「自力優勝不可」となる。
実際やってみれば残り全勝など有り得ないだろうが、直接対決以外の
15試合については2位チームがいくら頑張っても直接邪魔できないので、
「自力」ではないということになるため。
274運動神経名無しさん:04/08/31 19:57 ID:vy2M5fQ6
 おれはサッカーと野球はゲームでルールを覚えたよ。
 ファミスタとかでね
275運動神経名無しさん:04/09/01 06:06 ID:jjnmE2QW
>>88
亀レスだけど一応
1塁を駆け抜けた後アウトになる場合は線の内側外側は関係ないよ
アウトになる場合は打った打者が1塁を駆け抜けた後2塁に向かう姿勢を取ったと審判が判断したとき
だからこの場合はセーフだね。
まあ野球経験者ぐらいしか知ってない事だから外側に抜けるほうがいいけど
276運動神経名無しさん:04/09/01 09:22 ID:5Hh5tFWb
タッチアップについて
みんな、捕球後ならランナー走って良いと言ってるけど。
野手のグラブや体にボールが触れた瞬間に
スタート切れるんだよ。

そうでないとお手玉してキャッチ場合やジャンピングキャッチで捕球したか
捕球して無いか微妙な場面で審判のジャッチを待たなければならなくなる。
277運動神経名無しさん:04/09/01 12:51 ID:7FghJf8f
ということは触れてから落球してもアウトとカウントされるんですか?
278運動神経名無しさん:04/09/01 14:06 ID:TJ6Sy5mE
されないよ。
279運動神経名無しさん:04/09/01 15:44 ID:/6iW8xJS
>>272
某高校野球チームのように魔法を使わないこと。
280運動神経名無しさん:04/09/01 21:37 ID:49h0liLB
うさぎとびはなんで体に悪いんですか?
281運動神経名無しさん:04/09/01 22:40 ID:jjnmE2QW
>>280
うさぎとびはほとんど筋肉を使ってないからキントレとしては意味がない
それで膝にものすごい負担がかかるから
捕手が膝をよく故障するのもあの体勢が膝に負担がかかるため
282運動神経名無しさん:04/09/04 20:12 ID:2q0HS2sv
>>280
ちょっとでいいからやってみ。
メチャメチャ身体に悪い感じするから。

100bもやれば筋肉痛で一日棒に振る。
283運動神経名無しさん:04/09/05 01:30 ID:wEKHRLg9
>>282
筋肉痛になるなら、素人考えだと超回復で筋肉増えそうな気がするんだけど……
284運動神経名無しさん:04/09/05 03:29 ID:UsboVRk+
>>280
うさぎじゃねーからだな。
いや膝の関節痛めてしまうんだな。筋トレにはなるよ。
285運動神経名無しさん:04/09/05 19:37 ID:hGTb0mrI
>>283

>>281が言うように「ほとんど筋肉を使っていない」かどうかは
わからないけど、ひざをほぼ完全に曲げた状態で全体重を足だけで支えるのは
明らかにオーバーワーク。

関節が曲がってるからクッションになる物もなにもないし、ひざに悪いこと間違いなし
286( `・ω・´):04/09/05 20:34 ID:3heQoCf/
良スレage
287運動神経名無しさん:04/09/08 17:55 ID:RyHF2n3E
age
288運動神経名無しさん:04/09/10 21:45:52 ID:yDkYry6W
実況で「じょうたいが悪い」
とよく聞きますがじょうたいって状態ですか?それとも上体ですか
289運動神経名無しさん:04/09/11 13:54:59 ID:S/ctmBcu
その前後の話の内容によると思う。
290運動神経名無しさん:04/09/12 18:36:12 ID:adEnCg98
野球のルールはおぼろげに理解してるけど
ライトってどこなんだ?ファーストの後ろあたりというのは、わかる。
でも、どのあたりで守ればいいのかわかんないのでウロウロ…
291運動神経名無しさん:04/09/13 10:37:01 ID:eHLZ/F7k
>>290
守備位置は細かく言い出せばキリが無いぐらいに奥が深い。
基本的にはファーストというか1,2塁間の後方になるが、
位置決めの要素となり得る要因は沢山あって……

・バッターが強打者なら打球もよく飛ぶと考えて深め(後ろめ)に
 守り、そうでなければその逆とか、
・右バッターの打球は普通はレフト方向に飛びやすいので
 レフト……までは行かないがセンター寄りに守って、左バッター
 であればその逆とか、
・打球(特にフライ)は風に流されるので、風の吹いている方向に
 やや位置取りを変えるとか、
・センターが上手い香具師だったらセンター方向の守備の多くは
 そいつに任せて逆方向(ライン方向)重視にするとか(日ハムの
 センター新庄について実際にそんなケースがある)、
・ランナーが出てて1点もやれない場面だったらバックホーム重視で
 前寄りに守って、余裕がある場面なら抜けて長打の方が嫌なので
 後ろ寄りに守るとか、

まあ他にも味方ピッチャーの傾向とか言い出したらキリがない。
が、誰かチーム内で上手い香具師が居ればそいつに「どの辺で
守ればいいのか」素直に聞くのが吉かと。

リア厨時代は実際にライト守ってたが理論以前に足も肩も
打球判断もこのスレに居るのが順当なレベルだったからorz
292運動神経名無しさん:04/09/13 15:48:25 ID:krUYGIJt
>>291
サンクス

293運動神経名無しさん:04/09/14 13:01:59 ID:ZlRJwoK6
昔、学研の漫画に「野球のひみつ」ってのがあったが、
正直野球のルールがわかってないと読んでも全然わからない。
294運動神経名無しさん:04/09/14 15:50:08 ID:iJtsprPK
野球ルールしらんやつは人間のクズ
295運動神経名無しさん:04/09/14 15:57:35 ID:bZhlLHek
ファミスタで覚えた。
296運動神経名無しさん:04/09/14 17:10:28 ID:mTsMO58b
>>293
学研の「ひみつシリーズ」ってのは小学生が興味を持ちそうなジャンルの話題を主にその年代でのマニア向けに出版していたシリーズやからね・・
確かしょっぱなから「バントでインフィールドフライにできないのはなぜか?」「1イニングで4三振とれるのか?」ってな感じで激しく('A`)ですた。

そんな俺はパワプロで野球のルールを覚えますた。
297運動神経名無しさん:04/09/14 21:47:22 ID:kvlDyvGv
スライダーとかスクイズって言われてもわからん・・小学校のときはアウトってのが
理解できなかった
何故、野球をするっていわれて集まったのに、アウトといわれたらその場から立ち去らねば
ならないのか・・みんなあのベース内に入ってやるもんだと思ってたから。
298運動神経名無しさん:04/09/14 23:28:04 ID:2eTxmHD7
打者の当たりは少し深い位置のショートゴロ。
遊撃手は一塁へ送球、打者走者の一塁ベース着塁と、一塁手捕球(もちろんベースタッチ)がまったく同時の場合、
ルールブック上はアウトなのかセーフなのか? だれか教えてくださいな。
299運動神経名無しさん:04/09/15 07:32:32 ID:IPWuJGCC
>>298
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/esc/20040316/col_____esc_____000.shtml

セーフ。
アウトとは言えないからセーフ、という説明も聞いたことがある。
300運動神経名無しさん:04/09/15 17:05:49 ID:43Jye3Pw
>>297
まあ野球は他のスポーツと違って個人競技の要素が大きいからね。

本当に簡単に言うと、打った球をノーバウンドで敵に捕られる、
打った球がバウンドしても、本人が塁につく前に敵の持った球に触れる、
打てる球を3球とも打てない、といった場合がアウト。

アウト=失格

要は27人の失格者を両者が出した時点において、ホームベースを踏んだ
人間の数が多いほうが勝ち、少ないほうが負けっていうゲームなんだよね。

ちなみにスライダーは、自分が居ないほうの打席側に曲がる球(簡単に言いすぎかな?)のことで、
スクイズは、走者(ランナー)をホームベースへ帰すために決めるバント
(球の勢いをつけずに転がせるように打つ方法)のこと。
301運動神経名無しさん:04/09/15 20:54:34 ID:E4Dq+phG
スポーツは観るのもするのも大嫌い。
302運動神経名無しさん:04/09/15 21:08:36 ID:oGd/U/RP
お前等小さい頃キャッチボールしなかったのか?
ナイター一緒に見て、父ちゃんに質問しなかったか?
303運動神経名無しさん:04/09/15 23:12:02 ID:SkcWPmeu
>>300
スライダーは、投手側から見て投手の利き腕とは逆方向に変化していく球、でいいんじゃん。
つまり右投手のスライダーは左に曲がっていき、左投手のスライダーは右に曲がっていく。
304運動神経名無しさん:04/09/16 08:11:28 ID:O5Z0qjFw
>>302
この板はそういう経験がなくてボールをキャッチできないようなやしが
わらわらいると思うが。
305運動神経名無しさん:04/09/16 13:46:11 ID:uXeWGFo9
野球のルールくらい覚えよな
306運動神経名無しさん:04/09/16 14:32:03 ID:Hczss2tn
>>302
キャッチボールしてもらったことがないです。
ナイターは、他の番組をつぶすものだと思っていたので、見ませんでした。
307運動神経名無しさん:04/09/16 17:22:11 ID:yfCHlAWS
野球オタの特徴

1.子供のころキャッチボールをするのを当たり前だと思ってる
2.野球は日本のナンバー1スポーツでテレビで見るのを当たり前と思ってる。
308運動神経名無しさん:04/09/16 18:48:32 ID:SrPcHi3E
最低限のルールは知ってる(つもり)けど守備で塁に走者がいる状態で
打球を取ったらどう処理していいのか解らずに軽くパニックに。
高校の時どうしていいか解らずにピッチャーに投げ返して怒られた。
309運動神経名無しさん:04/09/16 19:49:22 ID:+g3UUw+x
ここはほんとに毎日パソコンいじってる奴らばかりか?
おまえらは野球が出来ないんじゃなくてする気がないんだろ?
ボール打ったときの感触はたまらんぞ!!ちなみに漏れだって野球嫌いだったしな。
310297:04/09/16 21:00:59 ID:ULEhUUFb
300さん ありがとう何ておやさしい方なのでしょう・・
311運動神経名無しさん:04/09/17 14:15:18 ID:JMP3+vw1
>>309
小2からはじめて小5で挫折しました。
312運動神経名無しさん:04/09/17 22:39:27 ID:EX/8k/tt
ストライキって何?
313運動神経名無しさん:04/09/18 00:57:37 ID:5i/2hhPX
知らない人結構いるんだね

字だけの説明で理解できるのだろうか

一番いいのは、いっぺん試合を見る!

明日と明後日は試合ないけどw
314運動神経名無しさん:04/09/18 09:19:26 ID:5YB4S7x3
>>312
企業への不満が溜まったその企業の社員が多人数で団結して
経営に悪影響を与える行為を行う事。(働かない、など)ってことだと思う。


マジレスしちゃった。
315運動神経名無しさん:04/09/18 12:28:01 ID:NBJRVeaU
野球じゃないよな
316運動神経名無しさん:04/09/20 08:32:34 ID:2eg8ak6r
「知らない奴」というスレタイの割には、詳しい奴がいるな。
俺はせっかく説明してもらってもほとんど理解できん。
317k ◆Ck9628Zw6A :04/09/20 13:19:57 ID:QxZ7oQSt
実況パワフルプロ野球(通称パワプロ)をやってみろ
すぐにルールなんてわかるぞ
俺もそれで理解した
318k ◆Ck9628Zw6A :04/09/20 13:21:25 ID:QxZ7oQSt
それにサクセスという自分で選手を作るモードが楽しい
さあこれを聞いたらおめーらもチャレンジしてみやがれってんだ
319運動神経名無しさん:04/09/20 14:08:50 ID:/N8UWhgP
サヨナラの意味がわかってなかった。
320運動神経名無しさん:04/09/20 16:46:26 ID:Q6cVJEFE
俺も301の気持ちと同じ。
幼少期に近所の子と野球しても、下手だとイジメにあい、
もう、しないと決めている。
今は会社の厚生行事でソフトボールやるのが鬱。
321運動神経名無しさん:04/09/21 18:51:23 ID:U/lvYrcc
おまいら面白すぎw
322運動神経名無しさん:04/09/21 23:14:34 ID:Vh/Mqc7S
コールド負けか、コールドゲームってのを
「突然雨が降ってきたりして試合を続けても意味ないので
その時点での点でおひらきにする」って意味かと思ってた・・
ってか何回かに点差がつきすぎたら試合終わるんだっけ?
323運動神経名無しさん:04/09/21 23:18:27 ID:Vh/Mqc7S
左中間ってのはわかるけど右中間を「宇宙間」ようするに
「高い高いフライなんだろ?」って思ってた。
あとブルペン入りするってのが解んなくて、よく「宮崎入りした」って
巨人とかのアレで行ってるから、試合途中にただ練習する為にその球団の誰かが
どこかの「プノンペン」とか似たような地名のところに行って練習に励んでるのを
「なんで試合途中にこんな海外から中継するんだよ」と思ってたし。
324運動神経名無しさん:04/09/21 23:26:00 ID:Vpc0gGUo
さすがにこれは作ってるだろ?
325運動神経名無しさん:04/09/22 00:20:20 ID:gWRddLM5
>>322
点差によるコールドは、プロには無いが高校野球の地方予選にはある。
5回終了時点で10点差とか。
326運動神経名無しさん:04/09/22 17:56:29 ID:hr4XZpgE
>>323
あっはっは。あったあった。
右中間って僕も「宇宙間」だと思っていたよ。
宇宙のこといろいろ興味があったから、よけいにね。

それから、ストライク、ボール、アウトを表示する、「S・B・O」。
血液型のことカナと思って、「なんでA型だけないんだよ〜!!」って
A型の僕は泣き出したらしい。(血液型S型なんてないのにね…w)

でも、こんな大人になっても未だに分からないことが二つ。
・「マジック」の計算の仕方
・プレーオフ って何だろう?
327運動神経名無しさん:04/09/23 00:41:01 ID:LL3dVmZz
>>326
簡単に言うと、「マジック」は、残り試合を考えて、相手チームが逆転できなくなるまで
の勝利数かな。当然、自分が勝てば1減るし、相手が負けても1減る。自分が勝って、
相手が負ければ2減る。対象チームが1チームに絞られた時にマジックは発生する。
で、マジックが出ても負けが込むと、また3位チームにも逆転の可能性が出てくるの
で、マジック消滅ってことになる。

「プレーオフ」は、なんだろ?通常のリーグ戦が終って、2位以下のチームに、まだ優勝
のチャンスを与える最終決定戦みたいなものかな。
プロ野球としては、人気の無かったパリーグが、盛り上がる機会を増やすための制度だな。
328運動神経名無しさん:04/09/24 11:58:36 ID:F38MjTEM
>>326

パリーグは色々やってるのよさ。
以前は1シーズンを前期後期に分けてた。
そんでもって前期優勝チームと後期優勝チームでプレーオフしていたときもある。
前はドーム球場などなかったので雨になると試合が順延になっちゃって
セリーグと比べると滅茶苦茶タイトな試合日程を組まなくてはならなくなったので
廃止になった(多分)

今期はソフトボールのページシステムのような形式です。
@ リーグ戦2位チームと3位チームが3回戦う。・・・・・・勝者A
A リーグ戦1位チームと勝者Aが5回戦う。・・・・・・勝者B
B 勝者Bが優勝チームとして日本シリーズでセリーグ優勝チームと戦う。
細かい規則は色々あるみたいだけれど基本的にこのかたち。
329運動神経名無しさん:04/09/26 01:37:17 ID:M4KPeKDm
>>291 に新庄の例が出てきますが、新庄って選手としてはどうなんですか? そんなにうまいんですか?
330運動神経名無しさん:04/09/26 01:44:10 ID:ErRmn2O5
イチロー>>>新庄>>(蹴られるので略)>>高橋
         古田
みたいな感じでしょ。
331運動神経名無しさん:04/09/26 08:47:24 ID:FezFFNdM
社会人の野球チームに入ってる、野球大好きな男の子のこと好きになったんだけど、
私は野球、ルールも知らないしやった事もない。
バッティングセンター行ったとき、教えてくれるって言うから言うとおりにやったんだけど、
なんど教えられても分からず、ほとんど空振りで終わり、
あまりの運動オンチにあきれられて、無言。
趣味あわないから、もし付き合ってもうまくいかないなっーて感じて、
その恋はおわりましたぁ〜チャンチャン

332運動神経名無しさん:04/09/26 09:11:49 ID:ErRmn2O5
このスレのルールもわかってない奴が湧いてきたな
333運動神経名無しさん:04/09/26 11:21:50 ID:yDz+EFGW
ホームランしかわかんない。
女だけどやばいかね。
334運動神経名無しさん:04/09/26 11:55:12 ID:tl7L1SLi
何人でやって、何アウトで攻守交代で、何回までやるか、くらいのことが分かっとけば
ホームランしかわかんなくてもとりあえずプロ野球の試合くらいは見れるかな
特に最近の巨人戦なんかほとんどホームランでしか点入らなかったりするし
それで試合見ながら他のルールも徐々に覚えていけばいいかと
335運動神経名無しさん:04/09/26 13:35:43 ID:goq2ySYe
小5くらいの時
ファミスタで野球のルールを覚えた・・・
それまでルールを知らない奴なんて周りでいなかったよ
336運動神経名無しさん:04/09/26 20:17:18 ID:w1TWbqZC
>>333
男だったら問題あるが、女なら問題ない。
337運動神経名無しさん:04/09/28 17:06:48 ID:3JKAQPJM
漏れもファミスタで覚えた
ただ犠牲フライというのがよくわからなかった
338運動神経名無しさん:04/09/29 03:14:54 ID:OEiSQtZ4
確かにパワプロは野球のルールとか、守備を覚えるのにはかなり良い教材だと思う。

最近ゲームやらないけど、近くのCD屋に置いてあったパワプロをひさしぶりにさわってみた、、、


よくできてるなと思ったこと

ホースプレー
状況に応じた守備位置
3塁ランナーがいるときの前進守備・バックホーム
外野→内野への中継(中継をきちんとしないとCOMに先の塁を盗られる)
バントシフト
ランナーの有無での塁間をねらったヒッティング
タッチアップ
クイック


ただ、以下はさすがに実際にやってみないと分からないと思った

ピッチャーのプレートの使い方・牽制(ゲームでは無理ぽ・・・)
リーディング・盗塁
カバーリング(実際に野球やってみて、ゲーム中で一番気づかなかった)
挟殺プレー
ランナーの有無・アウトカウントの状況に応じた捕球→送球

こんな感じでした。
パワプロ買おうかな・・・。
339運動神経名無しさん:04/09/29 04:21:03 ID:JxsKy0pu
230のIDが素敵
340運動神経名無しさん:04/09/29 09:14:54 ID:1Fl5oD7R
黒柳鉄子は、何故、監督やコーチはバッターにホームランのサインを
出さないんだろうと思っていたそうでつ。
341運動神経名無しさん:04/09/30 01:57:48 ID:vflK8d9Y
ストライクゾーンが膝から肘までかな?まぁそうだとして、
じゃあ小さくしゃがんで構えたら、相手の投げるボールは全部ボールになるの?
342運動神経名無しさん:04/09/30 06:09:06 ID:5wi077Pe
>>341
ストライクゾーンは、ひざ 〜 肩とベルト(腰)の中間点の高さ。

よって縮こまって構えれば構えるほど、ストライクゾーンは狭くなる。(もちろんバットが振りにくくなるけど)
今年の甲子園に出てた、身長が150cmもない選手がフォアボールねらいですごい小さくなって構えてたことがあったよ。

ボールを投げた瞬間高めの球だと判断して、審判の目を狂わすのが目的なのか、かがむ選手がいるけど
投げた後いきなり縮こまってもストライクゾーンは構えた時の範囲のまま。
343運動神経名無しさん:04/09/30 09:40:59 ID:pOHACil0
いきなりすいません! 参加者募集しています!
興味のある方は一度覗きに来て下さい!

【関西版】運動音痴板でソフトボールをしませんか?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1092145393/


【第一回ソフトボール練習会】

予定日:10月9日(土)
集合場所:地下鉄谷町線八尾南駅改札口前

集合時間:13:30〜13:45


※人数が揃い次第、全員で大正橋付近河川敷に移動。

お近くの方はそのまま現地へ直行して下さい※


練習場所:>>76サンのリンクとレスを参照願います。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.35.19.935&el=135.35.21.029&la=0&sc=3&CE.x=254&CE.y=250


服装:動きやすく、汚れても(・∀・)キニシナイ服装!


用具:ボールやグローブ、バットなど。
余分にお持ちの方ご持参
戴けたら大変助かります!!


雨天時:小雨なら決行します。朝から大雨の場合
は中止です。


【追記】 ミスしてもキレない心の広い方、大歓迎です。
初心者の方も大歓迎です!!
見学の方も大歓迎です!!みんなでボールに触ったり
投げたりして楽しみましょう!! 疲れたらいつでも
休憩しましょう!!


◎おやつや飲み物も大歓迎です!!◎
344運動神経名無しさん:04/09/30 10:58:45 ID:KI6C1Ph5
>>342
構えでストライクゾーンが変わる事はないでしょ。
極論だけど、しゃがんじゃったらほとんどゾーンが消えてほぼ四球になってしまう。
かがみ込んだりするのは、審判の目をごまかしたり、投手に投げにくくさせるのが狙いだと思う。
その方が打ちやすいって打者も当然いるだろうけど。

345運動神経名無しさん:04/09/30 18:50:51 ID:kqwp4Cu2
>>344
じゃあしゃがんだらストライクゾーンはどうなるの?
あと、パスボールって何か教えてくれ。
346運動神経名無しさん:04/09/30 19:02:14 ID:M/5xjtgw
>>344
>>345
通常その選手が取ってると思われる構えの範囲で判断されます。
つまり普段からコンパクトな構えでやってるならばストライクゾーンは
普通の人より上下に狭くなります。
 よってその場だけしゃがんだり極端な構えを取ったりした場合
通常の姿勢でのストライクゾーンで判断されてしまうので
打てないだけ損になってしまいます。

パスボール=後逸 です。
ボールを取れずに後ろに逸らせてしまうこと。

347運動神経名無しさん:04/09/30 19:59:18 ID:k3czzguF
>>345
比較的捕りやすそうなボールをキャッチャーが逸らしたらパスボール、
ピッチャーがとんでもないボールを投げたため
キャッチャーが捕れなかったという場合はワイルドピッチとなる。
348運動神経名無しさん:04/10/04 01:27:05 ID:JCPmq27r
>>341
通常のバッティングフォームを基準での高さだから、かがんでも意味はない。
それと審判が打者に注意してもちゃんとしたバッティングフォームをとらない場合は
明らかなボール球をストライクと認めてもいい。
349運動神経名無しさん:04/10/05 23:09:07 ID:mNVUagvX
自分が塁にでている時、
・リードはいつでもして良いの?
・いつ次の塁に走って良いの?
・バッターが打っても走ってはいけないの?
・盗塁はいつでもして良いの?

野球を知ってる人は、何か勝手にどんどん塁を進んでいくけど、
僕がせっかく走っていると、戻れ戻れ!とかって怒鳴られるのはなぜ?
どこまで戻れば良いの?
野球わからないーーー教えてーーー
350運動神経名無しさん:04/10/06 10:33:03 ID:AShSMlwL
>>349
一塁と仮定して。上から

・とりあえず一塁手がボール持ってるときは論外として、それ以外なら。

・プレー中ならいつでも。ただしバッターがフライでアウトになりそうなときはもちろん戻る。

・走っていい。走るの前提で打つのがランエンドヒット、打つの前提だとヒットエンドラン。

・基本的にはピッチャーが投球モーションに入るときだが、別にキャッチャーが返球してるときでも走っていい。
351運動神経名無しさん:04/10/06 11:30:32 ID:/dhXjHwk
>>349
基本的に「どこまで戻るか」は、そのプレーが動く前に居た塁まで。
例えば1塁に居て、打者が打ったので走り出したが>>350の書いてる
フライでアウトの場合は、仮に1塁から2塁回って3塁近くまで進んで
いたとしても1塁まで戻らにゃならん。

一部例外で「テイク*ベース」のケースがあるが、この場合は説明に
従ってから戻っても問題ないのでとりあえずは上のケースでいいかと。
(一応書いておくと、1塁に出てて打者が「エンタイトルツーベース」の
ケースとなった場合(打球がバウンドしてから外野フェンス越えた場合)は
1塁ランナーが進めるのはサードまでとなり、いくら速く走ってホームに
行けそうでも戻らなくてはならない)など。ルール上で戻り強制だが、
死に物狂いで戻らなくてもとにかく戻ればアウトにされたりはしない)

あとは打者が打ったのがファールだったら打つ前に居た塁まで戻るのは
基本中の基本だがファールフライでタッチアップのケース……はいいか。
経験者ならどうって事無いのばかりだが説明しようとするとけっこう面倒だ。
352運動神経名無しさん:04/10/06 22:22:43 ID:SgPMsb9V
ここの住人はバカばかりですね
野球のルールもしらねぇのかよ…
俺は野球はやってないけどルールぐらいはわかるぞ
353運動神経名無しさん:04/10/06 23:09:59 ID:6WRu60ji
ルールはよく知っているが


うまくないorz
354349:04/10/07 00:24:07 ID:ecopN3sf
ありがとうーーー
いつでも次の塁に走って良いってことですね。
守備チームがボーっとしてれば(そんなことはないでしょうが)
いくらでも走っていいのですね。
だから皆はスキをみてどんどん走ってたのですね。

117のレスも見て思ったのですが、
どうやら私はフライの時にリードした状態から
そのまま走ってしまっていたようです。

フライって山なりの打球のことだけじゃないですよね?
まっすぐ飛んでく球でもいいんですよね?
ということは、打球が空中にある間だけは本当は走っちゃいけないけど、
守備が取れないことを見越して打つと同時に走りだしちゃう、
あるいは取った直後にタッチアップってことで走る、
見込み違いで取られちゃうと、慌てて元の塁に戻る、みたいな感じかな。
うーん、自分なりにはなんか光が見えてきた感じ。

ありがとう、答えをくれた人!
355運動神経名無しさん:04/10/07 13:34:50 ID:whhmNhs1
とりあえず、捕れるかどうか微妙なフライのときは、塁と塁の間くらいで打球の行方を見ておく。
で、捕られるけどタッチアップできそうな距離なら、捕られる前にベースに戻る。

2アウトのときはフライ上がってもどんどん走っていい。捕られた時点で3アウトだから。
356運動神経名無しさん:04/10/07 14:56:09 ID:CfPuRoKN
>>354が理解してかなり解り易く説明してくれたぞ。

>いつでも次の塁に走って良いってことですね。
>守備チームがボーっとしてれば(そんなことはないでしょうが)
>いくらでも走っていいのですね。
>だから皆はスキをみてどんどん走ってたのですね。

>打球が空中にある間だけは本当は走っちゃいけないけど、
>守備が取れないことを見越して打つと同時に走りだしちゃう、
>あるいは取った直後にタッチアップってことで走る、
>見込み違いで取られちゃうと、慌てて元の塁に戻る、みたいな感じかな。

ルールを知っている人間が初心者向きの解説するのって結構ムズかしいからね。
>>354さんみたいに理解できた人が砕いて説明してくれるのは目からウロコですよ。
357運動神経名無しさん:04/10/07 17:07:36 ID:cKVLEw2Z
>>354見て思ったんだけど、フライとライナーの違いって何?
358運動神経名無しさん:04/10/07 17:25:59 ID:t7/F5uDa
フライは大きく弧を描く山なりの打球で、ライナーはほとんど弧を描かない直線的な打球ってところかな。
どっちか判断がつきにくい打球もあるが、結局はアウトなのでそんなに気にする必要は無いかと。

ちなみに、犠牲フライの打球がライナーでも犠牲ライナーではなく犠牲フライと言います。
359むっち無知:04/10/10 00:01:20 ID:LfyEv9W/
 しばしば見る場面ですが、このようなケースで何かルールに
抵触する事はないのですか?

 サヨナラソロホームランを打った選手がホームインする前に歓喜
するチームメイトがインフィールド部分に足を踏み入れた時。
 
 同点の時のツーランホームランを打った場合、最初の得点
 ランナーがホームインする前にチームメイトが出迎えの為に
インフィールド部分に足を踏み入れた時。

 何か抵触しますか? 教えて下さい。
360運動神経名無しさん:04/10/10 14:43:03 ID:UKn1IBIp
関西、北九州あたりなら野球が人気あるらしいけど、関東だと野球を実際にやる機会があまりないんじゃないの?
千葉県人で21歳だけど、パワプロで野球のルールを覚えた。
でも、いまだにどうすればボークになるのかがわからない。
361運動神経名無しさん:04/10/10 21:23:55 ID:bwOQWZw2
ボークの判定は難しいね。
審判講習会行ってても現場での判断は微妙。
草野球レベルじゃきっちり取るのは無理っす〜。
362運動神経名無しさん:04/10/12 08:25:13 ID:8mQDwL7L
>>359 本当はダメです ランナーに触れるのも禁止ですが
某高校野球審判は黙認している といってました
363運動神経名無しさん:04/10/12 16:27:37 ID:UKJJoX99
ちょっと状況は違うけど、
日ハム新庄がサヨナラホームラン

先の走者が喜んで新庄に抱きつく

シングルヒット扱い

ってあったよね。
走者追い越し=問答無用でアウト扱いかと思ってたが、詳しく教えてエロイ人!
364運動神経名無しさん:04/10/12 16:46:39 ID:laM04fuE
>>363
追い越した時点でアウト!では?
追い越したときにサヨナラのホームインをしたランナーがすでに1人いて
サヨナラ勝ち自体は有効なので、「セカンドでアウト」=「シングルヒット」
っていうことでは?
詳しく教えてエロイ人!
365運動神経名無しさん:04/10/12 16:53:10 ID:46t1UsEK
>>363
http://kids.giants.jp/rulebook/sousya019.html

追い越した時点でアウトだから
2塁の手前で追い越し→シングルヒット
3塁の手前で追い越し→2塁打

新庄の場合、厳密には他の走者に触った時点で
アウトだったらしい。
366運動神経名無しさん:04/10/12 20:55:42 ID:7W6hEZwn
>>365
走者同士が触れるのは無問題。
アウトになるのはベースコーチに触れられた時。
367運動神経名無しさん:04/10/12 22:53:01 ID:74cr879l
ノシ
イティローの安打をずっとunderだとおもってますた
368むっち無知:04/10/12 23:29:54 ID:fYLk283R
>362
やはり黙認なのですか。こんど野球のルールブックをチェックしなければ。

何故、359のような質問をしたのかと言うと、あの新庄選手の田中選手追い
越し事件の際、審判は何故黙認しなかったのかと思ったのです。あの場合
明らかなホームランですし、逆転サヨナラ満塁ホームランという超劇的な
状況であった訳ですし、審判も盛り上がりを考えて見て見ぬフリが出来な
かったのかなぁと思ったのです。(見ていても、ゴミが入って見てないとか)
 もし、サヨナラホームラの際の出迎えがルールに抵触する事が事実なの
ならば黙認が常識という「習慣」が出来ているのですから、サヨナラホー
ムランの際は無条件にホームインを認めるというのも別に問題ないと思う
のですが。お客さんも喜ぶしね。
369運動神経名無しさん:04/10/12 23:52:55 ID:n+q9Npav
べつにいいよ。テレビもあんまり見ないし。
370363:04/10/13 02:12:30 ID:7vczWo6q
皆様回答ありがd
>>364-365
内野ゴロで一塁ホースアウトの間に三塁走者生還で一点、みたいな感じなのかな?
>>366
あ、抱きついたのはコーチャーでしたっけ?
記憶違いでした。
>>368
意図するところは同じでしたか。重複質問スマソ
371運動神経名無しさん:04/10/13 04:08:23 ID:Gj5gWXtO
俺、両利きなんだけど、打つ時に
1球目→右打席
2球目→左打席
3球目→右打席
以下、交互

とかやるのは反則なのかな?
372運動神経名無しさん:04/10/13 04:28:15 ID:mvUcdpn3
普通は左投手の時は右打席、右投手の時に左打席に入るが、プロの両打ち野球選手はたまに進塁打を打ちたい時など、ケースに合わせて
右・右、またはその逆で打席に立っている。
自分の打ちやすい方で、右の方が大きい当たりを打てるが雑に、左の方がヒットを打てるみたいな感じで自由に使い分けるといいと思う。
373運動神経名無しさん:04/10/13 15:29:54 ID:D7EY2E2I
>>370
366じゃないけど、新庄がアウトになったのは前の走者と抱き合ったからじゃないよ。
抱き合ってクルっと一回転したことにより、新庄が前走者田中の前に出て追い越し成立したからだよ。
374運動神経名無しさん:04/10/13 17:14:36 ID:GMa7/Xdm
新庄は語る@笑っていいとも
ttp://blog.goo.ne.jp/ruppert_jones/e/8b9e920f78996ac7b13d342afe7363e8
S:ああ、ヤバイヤバイヤバイと思いながら、(会場笑)でも1点入ったんで…
T:1点は、そうらしいですよね。あの1点は。あれ、こう(抱きつく仕草をして)ならなきゃいいんだ?
  抱きついたら、どうなんだろ?
S:…何か、触ったらもうダメみたいで。
T:触ったらダメなのかぁ。
S:はい、よく分かんないですけど。
375運動神経名無しさん:04/10/13 17:18:15 ID:GMa7/Xdm
正しいのは
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1013957
回答です。

公認野球規則には、走者が味方の選手や関係者に
接触することを禁じる条文はありません。
禁じているのは、コーチが走者に接触することにより
帰塁や離塁の援助をすることです(公認野球規則7.09i)。
接触しただけで援助をしていない場合はアウトにはなりません。
また、ハイタッチはただの接触であり、援助には当たりません。

ただし、上にも書きましたが、高校野球等、一部の団体では
コーチとのハイタッチだけでもアウトにしているようです。
これは野球規則からは一切解釈することができない「村のおきて」です。
そういう「村でしか通用しないもの」を
「野球規則」とは思わないでください。
ただ、その村で野球をやるときは理不尽にも
アウトにされますので注意してください。

世界的、野球規則的には、接触だけではアウトにすることができません。
376運動神経名無しさん:04/10/15 06:08:42 ID:Fsoy5ldE
>>371
それはOKだよ。
バッターは投球ごとに打席を変えても構わない。
巨人時代の川口投手が、打席に入ったときに打席を変更したことがあったね。(スイッチヒッターのため)

ちなみにプロ野球の話だけど、左/右/両打の登録はあくまで参考で、
実際はどちらの打席に入っても構わないのが慣例になっているみたい。

ただし投手は1球目を投げた後には、その打者のその打席に対しては、
1球目を投げた方の腕で投げなければならないという規定がある。

これは両手投げの近田投手がプロ入りしたことによりできた規定と言われているけど、
スイッチピッチャーとスイッチヒッターが対戦した場合、

投手:左投げ・・・打者:右打ち → 投手:右投げ・・・打者:左打ち → 投手:左投げ・・・打者:右打ち → 延々・・・

という事態が考えられ、これで投手と打者が左右の変更を根負けするまでやってしまって、
投手が永久にボールを投げられなくなるのを防ぐため、ということらしい。
377運動神経名無しさん:04/10/16 15:39:56 ID:l4ZMPbV0
>>368ハイタッチやホームベース付近で選手が叩いて出迎えるのは一般の認識として違反では無いとゆう事になってるが、
追越しはアウトとゆうのは常識化しているので黙認したら抗議殺到でしょう
 
>>371 プロやアマなら問題無しですが高校野球は最初に登録した打席側にしか立てなかったと思います
高校野球は規定が非常に細かいですグローブの色や刺繍にまで規定があります
アマも大会によって規定が変わります
378運動神経名無しさん:04/10/17 21:02:16 ID:uZlJfTGG
質問です
例えば4−6−3とかのダブルプレーの時って
ショートはボールを持った状態で二塁を踏まなくてもアウトなんですか?
プロの試合見てると、セカンドの送球を取るときに
ショートが二塁を踏んでないように見えるんですが…気のせいですかね

あとランナーのリードってどのくらいまでしていいんですか?
一塁ランナーが二塁手前までリードとかありですか?
379運動神経名無しさん:04/10/17 21:24:52 ID:NsgA9GOE
>>378 踏んでないように見えますがあれは足をベースに擦らせているんです
リードはいくらでも取れます でもリードを取り始めていいのはインプレー中だけなのでリードを次塁近くまで取ろうと自分のいたベースからかなり離れた段階で牽制球を投げられてアウトです
380運動神経名無しさん:04/10/17 22:49:25 ID:SN+4LJmq
 4−6−3の場合
実際の判定では タイミング的に完全にoutで送球も
マトモだった場合、ボールキャッチより先に足が離れてしまった場合
や擦っているかどうか微妙なケースでも
out判定を下しているケースもあります。
(一時あまりにもハードなスライディグによる事故が多発したため
危ないクロスプレーを極力避けるため)
381371:04/10/19 00:51:56 ID:cISB2Lr3
>>376,>>377
アリガトン


4−6−3の数字の意味自体がわかりません
382運動神経名無しさん:04/10/19 07:21:41 ID:bzYqLTj6
>>381
数字は守備位置
1 投手
2 捕手
3 一塁手
4 二塁手
5 三塁手
6 ショート
7 レフト
8 センター
9 ライト
4・6・3は
セカンド−ショ−ト−ファースト
383運動神経名無しさん:04/10/19 18:09:18 ID:yqdyZBpy
1 投手(ピッチャー)
2 捕手(キャッチャー)

内野手
3 一塁手(ファースト)
4 二塁手(セカンド)
5 三塁手(サード)
6 遊撃手(ショート)

外野手
7 左翼手(レフト)
8 中堅手(センター)
9 右翼手(ライト)

ですね。

>>382
初心者向きのスレにわかりにくい奴をコピペするなって。
384運動神経名無しさん:04/10/23 10:18:30 ID:iRLJxEnF
|,,∧
|`・ω・)  ダレモイナイ・・チャーハンツクルナライマノウチ
と ノ
|

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
 tya- hann tya- hann tya- 今日で とことん調理するフライパンに♪
  tya- hann tya- hann tya- 今日で とことん調理するフライパンに♪
   tya- hann tya- hann tya- 今日で とことん調理するフライパンに♪
   ∧,,∧
  (; ゚∀゚)  。・゚・⌒)
  /   o━ヽニニフ))
  しー-J
 そ ん 時 そ ん 時 そ ん ち ょ う し♪
           ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
                      ゚・ 。 。・゚・⌒)
            −=≡    _ _ o━ヽニニフ )) ・。
           −=≡   (#゚∀゚)彡。・゚。・⌒) ニフ ))
          −=≡   ⊂   o━ヽニニフ )) ゚・
           −=≡   ( ⌒) ミ 。・゚・⌒)フ ))
 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。 −=≡  c し' o━ヽニニフ ))
ぶ ち ま け て い く ぜ 炊 飯 道 理  だばぁぁあああああ!♪
     ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。     ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
        ゚・ 。 。・゚・⌒ヽ 。・゚。・          ゚・ 。 。・゚・⌒)
         (( ヽニニフ━o  _ _ o━ヽニニフ )) ・。)≡=−......................
         ((ヽニ(⌒。・゚。・ ミ (゚∀゚#)彡。・゚。・⌒) ニフ )))≡=− ......................
           ((ヽニニフ━o   o━ヽニニフ )) ゚・)≡=−.......................
       ((.ヽニ(⌒・゚・。彡  (⌒ ) ミ 。・゚・⌒)フ )))≡=−............................
         ((ヽニニフ━o   ´Jc o━ヽニニフ ))≡=− ゚・ 。  ・。 ゚・ 。
385運動神経名無しさん:04/10/23 14:16:44 ID:61b39uO5
打率が意味不明
386運動神経名無しさん:04/10/24 01:57:38 ID:dbUCRKEM
安打数/打数
387運動神経名無しさん:04/10/25 12:17:48 ID:fJKwtm/w
打数≠打席数
388運動神経名無しさん:04/10/25 17:44:17 ID:R1na6VDx
打数+四死球数=打席数。でいいんだっけ?
389運動神経名無しさん:04/10/25 18:07:52 ID:2xe9Q1Q7
>>388
犠打もあったかと。犠飛については打点が付くケース
だけだったかな?(1→2あるいは2→3の進塁打は除く)
390運動神経名無しさん:04/10/29 09:37:27 ID:xkjKKr3c
>>389
#フィルダースチョイス(野選)は打席数に入らないので、注意だね。
#エラーも出塁できるけど、打数に含まれるので普通のアウトと同じ扱いになる。
#振り逃げも出塁だけど、当然三振扱いになります。
#守備妨害で一塁に出られなくてアウトになった場合は、普通にアウト扱い。
#打球がきれいに外野に抜けていっても、ランナーがホースアウトになれば打率は下がる。

自分で書いててもかなり複雑だ・・・。
391運動神経名無しさん:04/10/29 14:05:03 ID:krivrDs2
>>390
フィルダースチョイスは打席数にも打数にも入るよ。
392運動神経名無しさん:04/10/29 17:42:50 ID:lu2X49JH
ボークってどういう時になるのかわからない。
393運動神経名無しさん:04/10/29 21:10:34 ID:TotFlYWc
ピッチャーがセットポジション(ピッチャーがキャッチャーのサインを見終わった後に両手を合わせた時)をとった時に規定外の行動をとったらボークになります
 
例えば、セットポジションをとった時 静止しなくてはダメなのですが動きを止めずに投球したらボークです。
 
セットポジション時に肩を左右に大きく動かしても(セカンドランナーを見るとき等)ボークです
 
ランナーがいる時のみ有効です
394運動神経名無しさん:04/10/30 17:09:19 ID:eiLVVvpB
ランナーがいないときも有効だよ
395運動神経名無しさん:04/10/31 08:34:10 ID:Nanhd8MP
たぶん俺がおもっくそ打っても内野にしか飛ばないと思う

HRなんてもってのほか プロは凄いな
396運動神経名無しさん:04/10/31 14:00:09 ID:DUhURZ+W
キャッチボールや、バッティングセンターで遊ぶのは好きだけど、
ルールなんて全然知らない。覚えるのもマンドクセ。
397運動神経名無しさん:04/10/31 22:41:01 ID:EP1ak9Ef
>>395 野球はパワーだけじゃなくて体のバネを巧く使えば結構飛んでいくぞ
内野にしか飛ばないのばバネが使えてないだけ
398運動神経名無しさん:04/11/01 16:21:29 ID:64qWbPz5
>>397
>体のバネ

身体のどこにコイルバネが付いてんだ?漏れは改造人間じゃねーぞゴルァ
399運動神経名無しさん:04/11/01 19:39:13 ID:s7tkHgcG
>>398
人間の身体は関節の回転と筋肉というバネの伸縮によって
動くということも知らんのか。
というか、ヘンなヘリクツつけてんじゃないよ。釣りかい?
400運動神経名無しさん:04/11/01 20:18:18 ID:jyk+HEuu
>>399
筋肉はバネじゃないぞ。
>>398のツッコミには、「そっちのバネじゃないから」とでも言っておけばいいんでないか。
あと、釣りだと思うぞ、こんなあからさまなの。
401395:04/11/01 21:58:32 ID:yaywC0Zb
>>399 野球をまともに出来ない奴には理解できなかったかな?
 
多分 説明しても理解できそうにも無いから辞めとくわ
本屋に行って野球の本でも読んでこい、そんなんだからウンチなんだよ プケラ
402運動神経名無しさん:04/11/01 22:06:13 ID:E+SSHEdy
↑は>>399であってるのか?
意味が分からんぞ。
403運動神経名無しさん:04/11/01 22:11:41 ID:yaywC0Zb
398だ(´・ω・`)マチガッタ
404運動神経名無しさん:04/11/01 23:52:59 ID:pjiSnCBa
>>398
イパーイ釣れたね。乙
405運動神経名無しさん:04/11/02 00:48:52 ID:6oP1C+pq
インフィールドフライてなんですか?
406運動神経名無しさん:04/11/02 01:05:13 ID:FchYjQua
内野フライの時、内野手がわざとフライ落としてダブルプレーする、ずるい行為をやめさせるため、審判がフライとる前にアウト宣告。
塁上のランナーもその際、塁に戻り、ダブルプレーを成立させない。
407運動神経名無しさん:04/11/03 08:45:14 ID:6oVmblLh
>>406
補足。

>塁上のランナーもその際、塁に戻り
このときインプレーとなるので、戻らないとタッチアウトでダブルプレーとなってしまう。
インフィールドフライを宣告されたらすぐにベースに戻ること。

あと、インフィールドフライはあくまでもファールにならなかった場合だから、
誰も野手が捕らなくてボールがファールゾーンに行ったらファールとなり、バッターが打ち直しになります。
408運動神経名無しさん:04/11/12 10:25:58 ID:qXPULRoe
あげ
409運動神経名無しさん:04/11/22 22:42:21 ID:oIYZH0xT
ダレモイネ
410運動神経名無しさん:04/11/23 16:55:23 ID:Ya9qhPrw
そろそろ質問が出尽くしたころあいだな。

_J
411運動神経名無しさん:04/11/24 14:45:50 ID:tM0xCd1a
412357 ◆3GeKd17wBo :04/11/24 22:00:15 ID:9itZj+Ux
突然すみません。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091366056/l50の357と申します
興味のある方、参加大歓迎です。

《第3回練習オフ募集要項》
【日時】11月28日(日) 14:00〜
【場所】代々木公園
【待ち合わせ】代々木公園内、日本航空発始之碑
   ※参照 ttp://members.jcom.home.ne.jp/4311553301/koukuu.html
【雨天の時】前日午後以降に本スレにて相談
【参加資格】キャッチボーラー、カモーン!
【持参するもの】グローブ、マイ・シート
【参加予定】357、ダソカソさん、ひろつさん、飛べない豚さん、半ちゃんさん
   ジャッケンさん
【参加希望未定】モク、

宜しくご検討下さい。
413運動神経名無しさん:04/11/27 11:35:06 ID:KBZC/VWy
犠牲ライナーってあるの?
聞いた事無い。
414運動神経名無しさん:04/11/27 19:44:32 ID:MidO+eJh
>>413
ルール上は犠牲フライとの差はない。というか、ダイレクトで
捕球された打球のどこからどこまでがフライかライナーか、
も決まりがある訳ではないし……ランナー3塁で、打球はまさに
「弾丸ライナー!」で外野の誰かが捕球して3塁ランナーが帰って
きた場合も「犠牲フライ」としか言わないもよう。
415運動神経名無しさん:04/12/07 10:15:20 ID:zKsS2wYe
   |■\
   |´∀`)  ダレモイナイ…
   |⊂
        /■\
        (* ´∀`)
       ⊂    )つ 
        (_⌒ヽ   コソーリ ワショーイ♪
  (  ((    )ノ `J
   ♪
     ♪    /■\
         (∀`  ) ワショーイ
        ⊂   ⊂ノ   ワショーイ
          ( ヽノ
          し(_)
   ♪
     ♪    /■\  ワショーイ
         (  ´∀∩  ワショショーイ
         (つ    ノ
           ( ヽ  (
           (_)_)
     |
     |'■\ ニゲロー
     |∀` )
     |   つ ―
     |Y 人  ―
     |(_)'J  ―
416運動神経名無しさん:04/12/13 00:39:33 ID:Qh67S4OQ
タイムリーってなんだ?
うちごろ?
417運動神経名無しさん:04/12/13 17:35:24 ID:bfUSS3Co
>>416
タイムリーはヒットで得点が入ったときとかに使う、タイムリーツーベースヒットとか
418運動神経名無しさん:04/12/13 22:32:56 ID:+t6ffTpn
ランナーが得点圏にいる『タイムリー』な時にヒット打つからタイムリーヒット。
419 ◆EIep3Z2t5g :04/12/24 00:20:44 ID:l/lk2ltb
>407
インフィールド・フライ

宣告されても野手がフライをワンバンドさせて補球すればインフィールド宣告は無効となり

6−4−3とかのダブル・プレーをとれます。

(高校野球TV中継で実際ありました。)
420 ◆Ml5rFBjVvY :04/12/24 01:14:48 ID:l/lk2ltb
バック転の補助してて、延髄斬り食らった・・・
相当反射神経鈍し・・・・

4212 ◆N2AxH5UjbA :04/12/24 10:58:00 ID:O8e6BtJ0
適時打と呼ばれ
大変重宝されています。
422運動神経名無しさん:04/12/24 21:45:38 ID:738cSfHb
>126
超亀だけど、落合が現役の時に1回やってるのを見た。
頭じゃなくて肩だったかもしれんが。
423運動神経名無しさん:04/12/25 00:50:26 ID:/20AIObP
>>419
それじゃインフィールドフライってルールを定めてる意味が無いと思うんだが。
424運動神経名無しさん:04/12/25 01:56:54 ID:bUs67Zzm
>423
釣られてるぞおまいさん
425運動神経名無しさん:04/12/25 07:48:33 ID:X43JTOFD
>>422-424
ジサク・ジエーヌ♪
426 ◆iaEee/Ivag :04/12/26 03:30:54 ID:gHpmXC7m
タイムリーヒットの定義は?

公式記録には残らないんじゃないのかな。

8回表2−2とかでヒットで2−4になった時、タイムリーヒットだよな。

1回表0−0から1−0にしてもタイムリーなのか。いや、適時だな。

この辺試合の流れと関連している用語なので、スコアラーとかに問いたい。
427 ◆iaEee/Ivag :04/12/26 03:34:38 ID:gHpmXC7m
基本的に野球好き。でもプロ野球みたいに洗練されていると

なんか面白くない。これは個人的な感想である。

それにしても野球ルールは奥が深い。

うんちくたれるだけでも面白いんだけど。

まぁ、草野球でも何でもプレイするほうが面白いですね。
428運動神経名無しさん:04/12/26 08:21:41 ID:Ij/tWZzm
点が入ればタイムリーじゃないの?
429運動神経名無しさん:04/12/26 18:06:15 ID:OpFKZRyC
>>426
打点として記録に残るんでないの?
430運動神経名無しさん:04/12/27 02:20:59 ID:rLoPjIDV
公式記録には、「タイムリーヒット」の項目は無いな。
打点がついたヒットは全部タイムリーヒットと呼ぶけど。
431運動神経名無しさん:05/01/09 13:55:21 ID:v0wlon67
高校のときに高校野球みてルール覚えた
432431:05/01/09 13:56:53 ID:v0wlon67
高校野球みておおまかにルール覚える

FCで甲子園2を買って遊ぶ

パワプロで遊ぶ

エンタイトル2ベース,インフィールドフライ,フィルダースチョイスまでは覚えた。
433運動神経名無しさん:05/01/11 19:52:15 ID:UQknEprK
自分か外野で玉取ったらどこ投げればいいの?
塁にいる人数とかでややこしい
434運動神経名無しさん:05/01/11 19:54:56 ID:UQknEprK
後あんまり遠くに玉とばない…
435431:05/01/11 19:57:54 ID:iVd8xdz6
>>433
ランナーが進塁を狙っていれば進塁先に投げる。
ランナーが進塁を狙っていないかまたはランナーがいない場合は特になし

肩の強い外野手でなければ中継に投げるのが普通
436運動神経名無しさん:05/01/11 22:33:27 ID:8gurIFIq
>433
肩に自信がないなら、
おまいさんに向かって手上げて合図してる内野手に返しておけばOK
437運動神経名無しさん:05/01/12 13:16:48 ID:c67nLybF
まぁだいたいセカンドかショート(の人間)に投げとけば間違いないよ。
ランナーがホームに突入してたとしてもそこまではなかなか届かんだろうし
438運動神経名無しさん:05/01/16 13:11:40 ID:DyjWhLiW
>436
わかりやすい!
439運動神経名無しさん:05/02/07 11:51:33 ID:d0bmWG1h
ageとく
440運動神経名無しさん:2005/04/05(火) 16:21:05 ID:zCfKBIxI
野球のルールって意味もわからないし知りたいとも思わない。
あれはどういう態度で見ていいのかもわからない
スポーツを見るならしっかり見たいし、1個1個の動きを捉えたい。
それなのに野球ファンって酒飲んで騒いで見てるだろ?
良く解らん。
441運動神経名無しさん:2005/04/05(火) 23:35:19 ID:vshCVEar
酒飲んで騒いで見るのは、「セントラルリーグ」の楽しみ方。
「読売巨人」という最強球団に対して
「東京(ヤクルト)」「横浜」「ナゴヤ(中日)」「大阪(阪神)」「広島」
これら本州太平洋ベルトにある代表都市が地元意識をむき出して
最強球団を潰すこと目的にを野次飛ばし合って見るのが、ある種の礼儀。

一方の「パシフィックリーグ」は、日本経済を牛耳る金持ちオーナーの道楽を
脇で一緒に楽しませてもらうことが目的。だから相手球団にも敬意を払うのが礼儀。
かつては基本的に親会社繋がりで応援している人が多かったけど、
日本経済の動向に左右されやすかったせいで球団が固定できなくて人気が無かった。
だから最近はこちらも「地域密着」の球団経営をしている。そのため、
「大都市のセ」と「地方都市のパ」になったせいで余計に差異が無くなって
チームとしてもリーグとしても魅力がなくなったということをふまえれば、
去年の騒動も起こるべくして起こったと言わざるを得ないが。

高校野球は完全に「お国自慢」。大学野球は「学歴自慢」。
自分のひいきしたいとこがあったらとりあえず注目するのさ。
ルールなんか知らなくていい。勝てば喜ぶ。負ければ悲しむ。野球なんてそんなもんさ。

>>440
とりあえず野球は、騒ぎたい奴は自由席で、しっかり見たい奴は指定席で見る。
ちゃーんと座席による住み分けだけはきっちりしてるから、あえて言うなら
「座席においてふさわしい態度で見たらいいスポーツ」だ。
442運動神経名無しさん:2005/04/12(火) 15:06:25 ID:DAs4sJ+w
何で「振り逃げ」というルールがあるんですか?
443運動神経名無しさん:2005/04/12(火) 15:28:42 ID:0m5fr2V2
やり逃げ
444運動神経名無しさん:2005/04/12(火) 16:05:41 ID:xt7jAyYG
振り逃げのルール
http://www.k-freed.com/baseball/rule/hurinige.html
http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/rule.html

野球部員でも結構、勘違いしているかもしれない。
445運動神経名無しさん:2005/04/12(火) 21:04:54 ID:GjuxzJT1
野球のスパイクのつま先のカバーを買ったんですが、つけ方がよく分かりません。どうすればいいのでしょうか??
446運動神経名無しさん:2005/04/12(火) 22:23:03 ID:QG1Ynmjy
僕の人生、ストライクばっかりなんですが、どうすればいいですか?
ルールとかよく知らなくて・・・。
447運動神経名無しさん:2005/04/13(水) 18:17:50 ID:1unCddNs
>>445
Pカバーか?なら店で付けて貰え
448運動神経名無しさん:2005/04/14(木) 02:10:04 ID:/y23iPeq
打ったら3塁に向かって走る。これだろうな。
449運動神経名無しさん:2005/04/14(木) 05:10:19 ID:E2oI+QfA
ブロードバンドTV、パソコンでただで見れるぞ
http://www.gyao.jp/documentary/index.html


http://www.showtime.jp/gate01/
450運動神経名無しさん:2005/04/14(木) 05:42:58 ID:nVq2tAr/
若槻が手コキフェラしてます
いくら売れてないときで深夜だからってこれはちょっとやりすぎなんじゃ・・・
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TV&action=m&board=1835575&tid=a43a4sa4ja1fba1fba1fba4oa4a4a4da4c0a1a3&sid=1835575&mid=22567
451運動神経名無しさん:2005/04/14(木) 07:18:11 ID:Sh7lEVJZ
タイガースVSジャイアンツと阪神VS巨人は同時に試合出来ないのは何か協定結んでるからだよな。
452運動神経名無しさん:2005/04/20(水) 01:00:19 ID:OkRwd1zp
出場登録抹消ってのは、2軍落ちと違うのですか?
453運動神経名無しさん:2005/04/24(日) 22:13:33 ID:h8hpuEvA
「ランナー飛び出しています!」ってどういう場合に起こり得るのの?
454運動神経名無しさん:2005/05/13(金) 10:34:24 ID:Rjn4X+F6
>>452
たぶん同じだと思うよ
でも選手の状態によってニュアンスが違う
ケガとかして調整とかする場合は登録抹消とか使われるし
成績が不振な場合は2軍落ちとか言われる

例えば西武の松坂みたいに活躍してる選手がケガして
戦力がダウンしそうなときには登録抹消
逆に横浜の佐々木みたいに金だけはもらってるのに
ろくな成績も残せない選手の場合は2軍落ち

マスコミの好き嫌いとかもあんのかな?
455運動神経名無しさん:2005/05/13(金) 12:30:41 ID:KGMNmIAA
牽制球って何回もやってもいいの?
あれ何回もやられると見てる側としては、すごく興ざめになるんだけど。

メジャーリーグ見てると、何回も牽制球する投手に対しては
ブーイングの嵐になってるけど、
日本もそうならないかなぁ。
456運動神経名無しさん:2005/05/14(土) 02:08:45 ID:pyFkmMnI
>>455
日本でもロッテの応援ではブーイングしてる
457運動神経名無しさん:2005/05/19(木) 23:34:51 ID:aXQ8FvyG
守備やっててボール取ったとき誰に投げていいのかわかんない(´・ω・`)ショボーン
458運動神経名無しさん:2005/05/20(金) 18:19:23 ID:Wovzn3mT
>>457
それは内野手?外野手?

内野手だったら基本はすぐに一塁へ。
外野手だったら、内野手が近くまで中継のために来るから
「投げて」などとアピールしている人にすぐに投げ返す。

基本的にはキャッチャーが大声で指示を出すので、それにしたがっていれば問題ないよ。
459運動神経名無しさん:2005/05/21(土) 01:56:15 ID:PIeOo3jN
体育でバッターやるとき、空振り三振よりも
打ってしまった場合の方が不安だ。
いつ、どう走ればいいのかが全くわからない(´・ω・`)
460運動神経名無しさん:2005/05/22(日) 00:07:58 ID:y/GagyTp
野球をやった事すらない
461運動神経名無しさん:2005/05/22(日) 15:40:20 ID:wdbIg6l6
一回だけやったことがある。
走者に球を当てればアウトなのかと思って、ファーストに投げずに
走者に一生懸命ぶつけようと必死だった。
462運動神経名無しさん:2005/05/22(日) 17:54:54 ID:cPGjQewA
>>461
あぶないよ〜!

ところで、>>461の投げた球が走者に見事当たったら、
その走者はアウトになるんですか?
463運動神経名無しさん:2005/05/22(日) 20:28:45 ID:oQn/ziDA
なりますよ。
けど、故意(要するに当てる気マンマンw)
した場合は走塁妨害のキガスる
464運動神経名無しさん:2005/05/23(月) 11:33:49 ID:W1nmYA7/
>>461
爆笑したぞ!ところでカラーボール?
小学生のころ公園なんかでやってたカラーボール野球は
投げあてでアウトのルールでやってたが・・・
465運動神経名無しさん:2005/05/23(月) 14:08:02 ID:R3pNxVeG
>>461
腹いてー!想像したら激藁。まるで俺みたい。
466運動神経名無しさん:2005/05/23(月) 15:14:54 ID:Ea270oj0 BE:24098764-
>>463
いや、ならないよ
467運動神経名無しさん:2005/05/26(木) 18:32:47 ID:t0zu7xu6
やれ「貯金だ」「借金だ」って、ほかに言い方ないの?
野球嫌いから見れば絶対へん。変、ヘン、へーーーーん。
おい、そこの野球バカ、なんとかしろ!!
468運動神経名無しさん:2005/05/27(金) 01:19:33 ID:JS7p3HLY
やれ「貯金だ」
469運動神経名無しさん:2005/05/27(金) 07:47:10 ID:A8uJ6r+7
>>461
それは「魔送球」といって、プロ野球でもいままで2人しか
やったことがないという、ものすごく高等な技術です。
しかし読売巨人軍はその技を禁じ(スポーツマンシップに
ふさわしくないと川上哲治監督が主張)、魔送球を考案した
選手は巨人をクビになりました。
470運動神経名無しさん:2005/05/27(金) 09:23:42 ID:MlMgqEZU
>>467は借金130くらいありそうだな
471運動神経名無しさん:2005/05/27(金) 18:27:02 ID:pBdFXtSg
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
  アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画

画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア


石花虫木土石花虫木土石花虫木土石花虫木土
 石花虫木土石花虫木土石花虫木土石花虫木土


   土木虫花石土木虫花石土木虫花石土木虫花石
  土木虫花石土木虫花石土木虫花石土木虫花石
472運動神経名無しさん:2005/06/18(土) 17:34:34 ID:ypYZV3iJ

テレビ見てると、カウント 0-3 の時、
ほぼ100%打者は次の球を見逃しています。
こんなカウントなんだから投手はストライクに投げないと
不利になってしまうから甘い球を投げてくると思うのですが、
なんで打者は わざわざそんな甘い球を見逃すのですか?
理由がさっぱり分かりません。
473運動神経名無しさん:2005/06/19(日) 00:58:24 ID:N8Nt5OHX
>>472
カウント 0-3 になるときは、盗塁やバントへの警戒時、敬遠、
得点圏での強打者の打席、ピッチャーの疲労によるコントロールミス、など、
いろいろ事情によって違うけど、通常は、この状況から
三振をとるためには少なくともあと3球投げなくてはならないため、
ピッチャーにより多くの球数をなげさせて疲労させる作戦ではないかと。
まあ事情無くしてそんなカウントにしてしまう人は3球投げさす間に
すっぽ抜けるだろうからあえて見逃して出塁狙うほうが得策だろうし。

しかし、わざわざ甘い球を見逃す打者ってそんなにいるか?
その状況だとピッチャーもストライクゾーンに投げて打たれるより
四球覚悟で際どい球を投げる人のほうが多いと思うが。
474運動神経名無しさん:2005/06/19(日) 06:34:23 ID:mCtPbh/v
0−3から打って凡打だったら嫌だっていう打者心理もあるんじゃない?
もったいない感じがするからね。

0−3から打つとしても、狙い球が本当に甘いコースに来た時だけだと思う。
475運動神経名無しさん:2005/06/19(日) 22:04:10 ID:GChKqvey
>>473-474

ご回答、ありがとうございます。

でもテレビ見てると、それまでピッチャーは140kmは 出していたのに、
カウント0-3からの球は130km程度の球しか投げてないと思うのですが。
明らかに緩い球が来るのに、わざわざ見逃す打者の気持ちが、
いまいち分かりません。

476運動神経名無しさん:2005/06/20(月) 08:51:00 ID:W1acZAJW
ホームランボールと言っても打ち損じも
考えられるし、また、ベンチが見送りの
サインを出していることもありうるのでは。
477運動神経名無しさん:2005/06/21(火) 23:14:43 ID:Iftj1EcR
>>475
打者側からすると
140km/hを3球続けて見せられてすぐ後に
130km/hの緩い球をいきなり打てというのは
結構難しい。

478運動神経名無しさん:2005/06/22(水) 00:29:58 ID:D2ccHSaR
どういうときに進塁してよくてどういうときに戻らなきゃいけないのか分からないんですがどう判断すればいいんですか?
このせいで授業でやってるソフトボール俺ばっかりが足引っ張ってます・・・。
479運動神経名無しさん:2005/06/22(水) 14:23:06 ID:2yTT2BYc
学習指導要領には、野球のルールは存在するんですか?
1979年〜1992年の間に、習った記憶がないのですが
ワタシが寝ていただけなんでしょうか…。
480運動神経名無しさん:2005/06/22(水) 23:26:28 ID:9jEUcO/M
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1118071516/70-75
野球のルールを知らなかったばかりに、某スレで大恥をかいた私の図。

長いこと読んでいた野球漫画のクライマックスが台無しになってしまった。
481運動神経名無しさん:2005/06/23(木) 08:03:33 ID:Ae1ASTj+
>>478
打球が地面について転がったら進塁。
ボールが地面につかないで(フライやライナー)

打球が地面につかずに
守っている人が直接捕ったら塁に戻る。
守っている人が取り損ねて地面を転がれば進塁できる。

まずは、この程度知っていれば良いのでは。
−−−−−−−
おそらく、ボールがフワっと上がるフライの時でも
走ってしまうのだろうから、ボールが地面に落ちるまでは
走らないと考えれば大丈夫だと思う。
482運動神経名無しさん:2005/06/23(木) 10:30:08 ID:Ae1ASTj+
>479
昔も今も、おそらく授業で野球のルールを教えることはないのでは。
学校よりも、テレビ中継や遊びの中で覚える感じ。
ただ、親が野球に興味がなくてテレビで見ることもなく、
外でも遊ぶことも少ないと、ルールを知らない人が
増えるのも自然なことかもしれない。
>480
ファールがストライクにカウントされるのを知らなかったのでしょう。
ただ、2ストライク後のファールはストライクにはカウントされず
三振にはならないので注意(バント失敗でのファールはスリーバント三振)
483運動神経名無しさん:2005/06/24(金) 23:24:34 ID:+kN0UhKH
>>477

それなら、初球:140km、 2球目:130km、 3球目:120km
とストライクを投げていけば、必ず打ち取れるのではないかと思うのですが・・。

あと「見せ球」というのが、どんな理由で投げるものなのか、さっぱり分かりません。
カウントの無駄使いだと思うのですが・・。
484運動神経名無しさん:2005/06/25(土) 12:19:55 ID:HbXMIYPS
>>483
> それなら、初球:140km、 2球目:130km、 3球目:120km
> とストライクを投げていけば、必ず打ち取れるのではないかと思うのですが・・。

なんでそうなるんだ。w
3球140km/hの球を見せて、140km/hに打者の目を慣れさせるのがポイントなんだよ。
485運動神経名無しさん:2005/06/27(月) 01:04:09 ID:n4vDuAf8
>>453マジレスしておこう。
無死か一死の走者がいる場合にフライかライナーを打ち、走者が(捕球前に)安打になると勘違いして塁を離れてしまった場合。
難しいコースのライナーなどで起こる。
この場合、その塁へ返球されるまでに戻らないと、アウトになってしまう。
486運動神経名無しさん:2005/06/29(水) 15:13:31 ID:Nhoruv+Z
>>482
ちょっとググってみました。

http://www.chiba-fjb.ac.jp/masao_n/jikiden/kyuusho(25)/kyuusho4.html

体育教師でも、知らない方が存在するんですね。
指導要領に掲載するのなら、
初等教育段階において、野球の授業の中に
ルール教育を盛り込むべきではないのでしょうか。
487運動神経名無しさん:2005/06/30(木) 22:31:31 ID:2pfbmy19
俺今日、
インフィールドフライっての覚えたよ

おまいら知らないだろ?
488運動神経名無しさん:2005/07/01(金) 13:50:55 ID:+zUufvQ9
ランナー1塁で送りバント、野手が1塁投げてオールセーフになった場合、
記録は何になります?

犠打・・・じゃないよね?
ただの内野安打?

489運動神経名無しさん:2005/07/01(金) 22:21:15 ID:dELjbf3f
>>488
【カッコ内】が公式記録になると思われ。

ランナー1塁でバント
1.ランナー2塁でアウト=バント失敗
 a)打者も1塁でアウト【内野ゴロ併殺】
 b)打者は1塁セーフ:【内野ゴロ】

2.2塁に送球されたがランナーはセーフ=バント成功
 a)1塁に送球できず(=打者も1塁セーフ):【フィルダースチョイス】
 b)1塁に送球したが打者もセーフ:【内野安打(?)】

3.2塁に送球しないで1塁に送球(=ランナーは2塁セーフ)=バント成功
 a)打者は1塁でアウト:【犠打】
 b)打者が1塁セーフ:【内野安打】 
490運動神経名無しさん:2005/07/02(土) 00:50:02 ID:zeG4Tqk5
>>489
エラーとフィルダースチョイスの場合はちゃんと犠打も記録される。
すなわち2aは)【フィルダースチョイス+犠打】。
打数には計上されない。

だから>>488の場合も、守備がもたついた結果のオールセーフなら
犠打は記録される。
普通の処理をしたが足が速いなどで一塁セーフならただの内野安打。
491運動神経名無しさん:2005/07/02(土) 00:53:35 ID:zeG4Tqk5
2bも【フィルダースチョイス+犠打】だね。
492運動神経名無しさん:2005/07/04(月) 13:59:10 ID:KUMA9/bR
>>489-491

サンキューです。
493運動神経名無しさん:2005/07/10(日) 20:16:25 ID:kqsTn+pv
見せ球にはいろいろな意味がある。
ストレート2球で追い込んだあとカーブ等の変化球でボール球を投げて決め球を悩ませたりする。
運がよければボール球を振ってくれる。

送りバントをしてセーフになる場合はセーフティバントとなり内野安打とみなされる
494拒否権乱用者:2005/07/10(日) 20:36:40 ID:1sZuNn49
野球のルールについてこんな勘違いをしていた人いない?
自分は、小学生のころ、野球は9人でやるものと周りの人から聞いていたため、両チーム合わせて9人でプレイするものだと思っていた。
ちなみに、9人の内の1人は審判という具合に。要するに、1チーム4人。
これじゃ、守備か不可能?
酷い勘違いでしょう!
495運動神経名無しさん:2005/07/11(月) 01:20:48 ID:/vuSeAU4
バントとか盗塁とか敬遠って卑怯じゃん。技術関係無いし、
なんで得意気な顔して戦術とか言ってるわけ?
他のスポーツじゃこんなの無いよね。
ルールで禁止されていなくてもセコイと非紳士的とか言われる。
やって楽しくて見て気持ちのいいプレーでもないでしょ。
496運動神経名無しさん:2005/07/11(月) 03:29:35 ID:IkmvjFUQ
敬遠はまだ良いとして他二つが何故卑怯なのかわからん…わざわざアウトになってくれるんだぞ?
497運動神経名無しさん:2005/07/11(月) 08:58:21 ID:S87ov/0T BE:10264122-#
野球は駆け引きのスポーツということがわからない奴ほど
>>495のようなことをいう。
498運動神経名無しさん:2005/07/11(月) 12:55:40 ID:JeK1wU3c
バントは技術いるし、
499運動神経名無しさん:2005/07/11(月) 16:20:15 ID:TXlRzGup
駆け引きとか言って誤魔化すなよ。
バントなんてやられたらどんな球でも当たるに決まってるじゃん。
「おいおいちゃんと振れよヘタレ、何ポコンと当ててマジ顔で走っちゃってんの?」
って思うよ。
500運動神経名無しさん:2005/07/11(月) 23:06:34 ID:JeK1wU3c
まあ、>>499はバント出来ないだろうな(笑)

>駆け引きと言って誤魔化すな
バントのふりをしてバスターやプッシュバントをやったりするのは駆け引きだよ
501運動神経名無しさん:2005/07/11(月) 23:10:48 ID:RUh/zD6C
バントは物凄い技術要りますよ。下手したらアウト二つ差し上げることになるからねぇ…難しいんですわ。
それと、バントとか敬遠とか選択肢は色々あるほうがいいでしょ?ダンクしかダメなバスケ、何でもかんでもPKになるサッカー…つまらんでしょ?
502運動神経名無しさん:2005/07/12(火) 00:24:55 ID:/Lj+bPzN
>>495
>他のスポーツじゃこんなの無いよね

サッカーで、試合終了が近くなるとリードしてるチームが
パス回しで時間稼ぎすることとか知らないの?
503運動神経名無しさん:2005/07/12(火) 00:56:06 ID:JDmRj+cp
アメフトに至っては、試合終了間際に勝ってるチームが攻撃権獲ると
即座にニーダウン(ボール持ったまま走らず時間つぶし)
するんですが。
504運動神経名無しさん:2005/07/12(火) 01:08:52 ID:tRU+Rl2F
もうひとつ。盗塁は基本的にギャンブル。

盗塁1プレーにかかる所要時間は、

走者が次塁に着くまでの時間>(投手→捕手への投球にかかる時間+捕手からの送球にかかる時間)

となることが判っている。したがって、
仮に走者が1塁から2塁への盗塁を企てたとして、
走者が投手のモーション開始と同時にヨーイドンでスタートしたら
理論上、走者は絶対に2塁でアウトになる。

それでも盗塁を企てるのは、守備側のミスが期待できるから。
すなわち、盗塁は走者1人でできるが(1塁コーチと打者のアシストはあるがここでは省略)
守備側は投手、捕手、カバーに入る内野手の最低3人がプレーに関わることになり
誰かがミスる可能性=走者がセーフになれるが望みがそれだけ高くなるから。
505運動神経名無しさん:2005/07/13(水) 08:58:25 ID:9/FOsM3c
盗塁は天性のセンスが必要!!ソフトボールは別だけど!
バントはセンスもだけど積み重ねの努力だね!
506運動神経名無しさん:2005/07/13(水) 23:45:10 ID:OX73e2/P
>>495
敬遠といえば松井が星陵高校時代に(ryを思い出したな。
卑怯だという意見も勝負の一貫だという意見もあった。

バントは結構難しいよ。特に守備側。一塁セーフ良くあるし。
下手したらあっという間に大ピンチに陥る。
507運動神経名無しさん:2005/07/14(木) 16:06:56 ID:5pqVejcj
ファールがストライクになったりならんかったりするのが許し難い、どっちかに統一しれ
508運動神経名無しさん:2005/07/14(木) 17:27:04 ID:hRU7tkXf
>>506
こないだメジャーリーグのホームページ見たら、
松井の敬遠話がエピソードとしてきっちり書かれててびびったw
ちゃんと明徳の名前まで出てたし。

漏れの勘違いを一つ。
子供の頃から15年近く野球中継をみてたけど、
「ツーナッシング」って言うのは単なる「ツーストライク」のことだと思ってた。
(1−1とかからストライクが入っても「ツーナッシング」だと思い込んでた)
最近ふと「ツー…ナッシング?あぁ、2−0のことか!!」
ってこんな勘違いするヤシいねーよなorz
509運動神経名無しさん:2005/07/14(木) 18:01:10 ID:0KeVitf8
高校野球の某地区予選での話。おそらく他の部から助っ人の選手。

1塁ランナーのとき、打者がヒット。
2塁ベースに付けばセーフだったけど、
そのまま2塁を駆け抜けてしまい
はさまれてタッチアウト。

1塁ベースは駆け抜けることができるので
その他でも同じと勘違いしたらしい。
−−−−−
野球のルールは難しい。
510運動神経名無しさん:2005/07/14(木) 22:34:11 ID:CRpdGv6J
一塁は駆け抜けることが出来るけどラインの外にでないとだめだよ
511運動神経名無しさん:2005/07/15(金) 00:18:48 ID:OpUS26c0
>>506同意。
漏れはリアル消防の頃ソフトボールでなぜかセカンドで、無死一塁でピッチャーゴロ。
よせばいいのに、漏れがウンチと分かってて送球された。当然後逸。
一塁走者は楽々ホームイン、打者は三塁に到達。

漏れがウンチと知っているのなら、一 塁 に 送 球 し ろ 馬 鹿 野 郎 !
512運動神経名無しさん:2005/07/16(土) 03:18:40 ID:tuWJQB60
俺が子供のころ(90年代)はまだ野球が人気で毎日ゴールデンでやってたし
学校でも結構野球の話する奴もいたからルール自然に覚えたよ
513運動神経名無しさん:2005/07/16(土) 16:25:35 ID:xyX4OErI
>>511 普通ピーゴロならセカンドにはショートが入るよ?おまえがウンチならなおさらWWW
514運動神経名無しさん:2005/07/16(土) 21:03:56 ID:m/ZW6EeA
>>511
ウンチと分かっていれば投手が自分で踏むこともできただろう。
515運動神経名無しさん:2005/07/17(日) 00:28:14 ID:TB9voOfV
>>514 さすがに間に合わないかも名
あまりにもウンチならそうするが
516運動神経名無しさん:2005/07/17(日) 11:58:22 ID:2jaHPtL3
>>504
>(投手→捕手への投球にかかる時間+捕手からの送球にかかる時間)
セカンドカバー選手の捕球からタッチ動作もあるね。
キャッチャーの送球が浮いたりレフト方向にそれたりすると余計に時間かかる。
517運動神経名無しさん:2005/07/28(木) 01:20:11 ID:AcB/8ICK
そんなに上手くない人達が集まってやる時にとりあえず
1番上手い人置いといた方が良いポジションはどこですか?

自分はファーストじゃないかなと思っていますがどうなんでしょ?
518運動神経名無しさん:2005/07/28(木) 01:36:06 ID:/tOPjh3R
[キャッチャー]ランナーがいるときの捕逸は一瞬にして悲劇を生む。
[]
519運動神経名無しさん:2005/07/28(木) 01:43:48 ID:/tOPjh3R
いかん、途中で書きこんじゃった。一応漏れ的に大事そうな順にしてみた。

[キャッチャー]ランナーがいるときの捕逸は一瞬にして悲劇を生む。
[ピッチャー]棒球の提供だけは避けないといつまでたっても相手の攻撃が終わらない。
[ファースト]内野ゴロでアウトを取れないと恥。
[ライト]エラーは直ちに三塁打になるので要注意。
[サード]打球処理が下手だと相手にとってバント天国。
[センター]うまい必要は無いが、一番強肩か俊足の香具師を入れるかな。
[セカンド]内野の要として運動能力よりも瞬間の判断力が要るだろう。
[レフト]捕球と送球が普通に出来れば務まる。
[ショート]カバーや中継が中心だしなんとかなる。
520運動神経名無しさん:2005/07/28(木) 01:49:28 ID:wro/seEh
>>519
流し打ち出来る人がいないだろうから、ライトは適当でいいと思う。
521運動神経名無しさん:2005/07/28(木) 02:07:45 ID:QyP399ks
ファースト→取りあえず取れる人
キャッチャー→そこそこ速い球を取れる人
ピッチャー→ストライクゾーンに投げれる人
ショート→そこそこうまい人

これで野球は出来る
522運動神経名無しさん:2005/07/28(木) 15:38:46 ID:03XRY4u0
「そんなに上手くない人達」のレベルが問題だな。超草野球。
全員が運痴なら大差はないだろうけど、俺が重要だと思う順に、

ショート→打球処理ができて、中継プレイもできる事が重要
セカンド→すばしっこく動ける奴(ファーストのカバーに動ける)
キャッチャー→体がでかい奴・球を体で受け止めれられるマゾ
サード→ムードメーカー。打球ごとに自分の体を左方向にダッシュさせて球に飛びつける奴。
ファースト→最低限のキャッチボールができる奴

センター→ひとまず足の速い奴
ピッチャー→球がホームに届く奴
ライト・レフト→その他の奴

運痴の野球なら外野まで球を飛ばす事自体不可能。
また、ショートにうまい奴1人がいれば、外野手が肩が強い必要性はない。
さらに言うなら、球の飛ぶ確率の低い外野にうまい奴を置いておくよりは、
球のよく転がってくる内野にうまい奴を集めたほうがいい。
特にショートは右打者と対決した際に打球がもっともよく転がってくるし、
その他に外野から戻されるボールも処理する役割があるから
早くばてる奴には絶対務まらない。 うまい奴はショートに置け。
運痴はライト、もう一人いればレフトに置いておくのが得策。
ピッチャーは、草野球レベルだったらどんな球でも打たれるのだから、
投球さえ届けば誰でもいいと思う。
523運動神経名無しさん:2005/07/28(木) 15:46:01 ID:03XRY4u0
あともう一つ。
ショートやサードが下手だと、どんなにファーストがうまくキャッチできる奴
を置いておいても内野安打にされる可能性があるから、できるなら肩が強い奴が欲しい。
524運動神経名無しさん:2005/07/28(木) 15:53:35 ID:f9rmUk7P
525運動神経名無しさん:2005/07/29(金) 21:44:56 ID:snx/rCtx
運痴同士の対戦ならライトは絶対に重要。
ファーストが一塁線の打球や送球を後逸したときの保険もあるが、
何よりも相手が鈍足の場合ライトゴロに討ち取ることも可能になる。

ライトゴロゲッツーを食らった経験のある漏れがいうのだから間違いない。
526運動神経名無しさん:2005/07/30(土) 00:08:43 ID:HoHTiEUg
ライトなんて左利きがいないとそうそう仕事無い気もするけどな
両チームで俺だけ左利きだって打球がライトに飛んでいったのは
俺が打った時だけだったぞ。
あと素人同士だと普通はパスボールやエラーでの進塁は自重しない?
527運動神経名無しさん:2005/07/30(土) 03:00:18 ID:burTwGo7
ピッチャーは長打打たれない程度の奴ならいいかな。
コントロールだけでかなり変わるよ。
あと変化球は漫画みたいにやたらと使わないから。

キャッチャーは運痴同士の試合なら重要度かなり低いかもね。
肩も必要ないし、リード力も必要ないし、止めれりゃいいし。

ファーストは送球がショートバウンドでも最低体に当てる奴がいいかな。
流す奴なんていないから球捕るだけでいい。

セカンドは機敏に動ける奴かな。
中継にもあんまり入らないから肩はあまり必要ないかも。

サードは強い打球にもビビらない奴。
送球は低くワンバウンドさせてもいいから肩はそこそこでいい。
バントとかもあるし意外と判断力もいる。

ショートはヤバイ。仕事量ハンパねぇ。
疲れる。サードベースとかセカンドベース、
ピッチャーやサード、いろんなカバーと中継にも入る。この際守備だけの人でいいんじゃね?

レフトは足の速い奴。ゴロの打球は速いから肩はそこそこでいい。
問題はライン際の深い、もしくは浅い場所までとんだフライが取れるかかな?

センターは俊足強肩。スタミナがある人。
センターはレフト、ライトにカバー行かなきゃいけないから。ポテンとかもよくあるし。

ライトはサードベースまで一番早く投げれる人。
あんまり飛ばないから保険的な感じ?


以上、中学3年間で学んだポジション要素でした。
528運動神経名無しさん:2005/08/01(月) 04:54:44 ID:H4VWxC7C
プロでない限りは左利きは外野とファーストだけなんてことないよね?
肩弱いからセカンドよくやるけど全然問題無いし
529運動神経名無しさん:2005/08/02(火) 03:30:12 ID:tTuk/QKw
セカンドは左でも右でもいいかもね。
530運動神経名無しさん:2005/08/02(火) 13:35:03 ID:TwrIb6/L
フェアってなに?
531運動神経名無しさん:2005/08/02(火) 15:10:30 ID:dg/3evzH BE:143690887-#
簡単に言えば”ファールじゃない打球”
532運動神経名無しさん:2005/08/02(火) 18:19:06 ID:J5HpCnIf
30代の男ですが、女投げは克服できるのでしょうか?
就職の時、職場で野球大会があると察知したトコはすべて
断念しました。そのせいで、公務員は即刻あきらめました。
実は、10月に野球をやるらしいのです。
お願いします。会社辞めたいです。
533運動神経名無しさん:2005/08/02(火) 18:45:18 ID:yrqBat3+
>>532
俺が投げる時に気をつけていることですが
腕を体の後ろの方からきちんと振ることと
足の使い方と体重のかけ方がけっこう重要な気がする
腕を力強く振り抜けば女投げにはならないと思う。
534運動神経名無しさん:2005/08/02(火) 20:26:06 ID:Pwth11FK

どうもです。
野球の塾とか本気で探した事もあるんです。
535トカレフ:2005/08/03(水) 01:05:30 ID:srIj5ZGl
こんなスレがあるとは感動。
俺も20代後半にして野球のルール、プロ野球界のこと全然分からん。
おそらく野球、サッカーに興味無かった親の影響だと思うんだが・・。
職場で野球が話題になるとついていけない自分がつらい。
詳しくなりたいぞ。
536運動神経名無しさん:2005/08/03(水) 04:06:25 ID:5VzGy+xC
>>535
別に親は関係ないと思いますよ
自分が興味を持つか持たないかで…
537運動神経名無しさん:2005/08/03(水) 06:30:22 ID:5FlEKSun
ある年齢から上の世代は、特に職場で、必ずどこかのチームのファンになっていた。
本当は興味ないのに、「私は根っからの広島ファンです」とか「横浜なので大洋ファンです」みたいに。
テレビのコメンテーターなんかで、中日ファンとかヤクルトファンとか言っておきながら
いざ、話をさせると、何にも知らないし、語れないのがよくある。
たとえば、サンデーモーニングの人とか。(最近は勉強してるっぽい)
538運動神経名無しさん:2005/08/03(水) 07:45:30 ID:yBW6C8ga
>>532
意外と気が付かないのか、このスレが詳しい。

野球のボール投げる時オンナ投げになる奴
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1100443647/
539運動神経名無しさん:2005/08/14(日) 20:30:11 ID:mx5TPBo7
フライとライナーの違いは何ですか?
どこで区別するの?
フライの時は走者は守備が捕るまでベースについていないといけないというのを最近知ったのですが、
ライナーの時は捕る前にランナーは走ってしまっていいの?
540運動神経名無しさん:2005/08/14(日) 23:16:38 ID:2R3ZocqQ
>>539
高く打ち上げられた飛球=フライ
低くまっすぐな打球=ライナー

>ベースについていないといけない
のではなくて、守備側がフライ/ライナーを捕球したら
走者はベースに戻らなければならない。

で、守備側が捕球した時点で走者がベースに戻っている(着いている)ときは
次のベースへ向かって走ってもよい(=セーフになったら犠飛)。
541運動神経名無しさん:2005/08/15(月) 01:36:38 ID:Cco0wHjt
認定アウトはどのくらいまでなら許されるの?
542運動神経名無しさん:2005/08/15(月) 02:21:12 ID:05Dhq8Uj
>>540
飛んでいく球筋の違いだけで、
どちらもベースに戻らなければいけないってことですね。
どうもありがとうございます。
543運動神経名無しさん:2005/08/15(月) 14:10:49 ID:XzwJ3FVR
「カウントツースリー、ランナーは自動的にスタートになります。」
…なぜに?
544運動神経名無しさん:2005/08/15(月) 17:05:14 ID:Cco0wHjt
>>543
2アウトの場合がほとんどだけど、打者がフライやライナー打って
野手が捕ってしまうと攻撃が終了になり走者がタッチアップや帰塁する
必要がないから。
ボール球なら四球になり捕手に刺される心配が無く自動的に進塁できる。

545運動神経名無しさん:2005/08/17(水) 17:45:11 ID:pLOR98uT
ファーボールとファウルボールの違いがわからないです
発音が違うだけで意味は同じと思っていいの?
けど、その意味すらわかんないです
546運動神経名無しさん:2005/08/17(水) 22:14:12 ID:YSjHSpF+
>>545
ファーボールは多分フォアボール(four ball=四球)の訛り。
意味 投手が打者に対してボール(平たく言えばストライクで無い球)を四つ投げて、打者は一塁へ進むことが出来る。

ファウルボール(foul ball)
意味 フェア(本塁を中心に三塁と一塁へ延びる線の内側)でない領域へ飛んだ打球。既に2ストライクで無い限りストライク。
547運動神経名無しさん:2005/08/18(木) 01:22:57 ID:ZIL+gleR
>>545
野球の知識だけでなく英語の素養が根本的に欠けているとみた。
548運動神経名無しさん:2005/08/18(木) 22:37:27 ID:Hu4bbKHO
今度草野球の審判をやることになった。
プロ野球見るのが日課なんで基本的なルールはわかってるんだが、
トリビアクラスのマイナーなルールとかあったら教えてくれ
549運動神経名無しさん:2005/08/19(金) 02:33:28 ID:wRAOBHRQ
一塁線、三塁線を跨いで守ってはいけない
550運動神経名無しさん:2005/08/19(金) 07:55:45 ID:i9BooF+H
打った打球が守備にあたらないでランナーにあたったらそのランナーはアウト

一塁に走るときはベースを駆け抜けてもよいが一塁を踏んだ後はファール側にでないとベースを踏んでいるとみなされない
551運動神経名無しさん:2005/08/23(火) 00:11:56 ID:Mm2Ach6O
>>544
なるほど〜解説ありがd
552運動神経名無しさん:2005/08/24(水) 21:36:30 ID:w4Kbh2xe
http://blog.livedoor.jp/nsdap1934/
うんちで野球・・・・と探してたら見つけた。
553運動神経名無しさん:2005/08/28(日) 02:00:09 ID:gx/Q7Z0i
>>528
実際やってみるとショートとサードは左利きにはかなり辛いな
一つ余計な動作が増えてちょっと焦る
554運動神経名無しさん:2005/08/28(日) 02:02:56 ID:b7ql1VBJ
打率ってなんじゃー! 犠打ってなんじゃー! 9回裏ってなんじゃー!
555運動神経名無しさん:2005/08/28(日) 22:43:00 ID:oeNviYEC
>>548
野手の送球がベンチに入ったりした時とかのボールデッドのルールは
球場によって変わってくるから、まじめな大会なら確認しておいた方がいいぞ

556運動神経名無しさん:2005/09/01(木) 16:02:40 ID:0tk58q9a
>>548
多すぎて実際その場面に出くわさないと思いつかない。
557運動神経名無しさん:2005/09/01(木) 17:15:01 ID:f7daWMjg
>>554

打率:ヒット率
犠打:バントで自分はアウトになるがランナーを進めること
犠飛:ランナー三塁でノーアウト又は1アウトの時、バッターがフライを打って三塁ランナーがタッチアップし、ホームインすること

*犠打、犠飛は打率が上がりも下がりもしない
9回裏:一般野球は9回まで試合をする。
9回裏とは後攻のチームの攻撃
558運動神経名無しさん:2005/09/01(木) 17:37:53 ID:JwyGXj5U
>>557
もうちょい詳しく説明すると

打率:安打数÷打数

安打数とはその名の通りヒットの数。二塁打、三塁打、本塁打も含めます。
打数とは自分が打った回数。犠打、犠飛、四球、死球などの打席は除きます。
打席数と打数とは違ったもので打席数は打席に入った回数。打数は打った回数になります。

<例>
その日5打席回ってきたA君は2安打、1四球という成績でした。
この場合2÷(5-1)=0,500
となり5割の打率になります。以上。
559運動神経名無しさん:2005/09/01(木) 20:07:52 ID:UF413f7b
>>536
親の影響は大きいと思う。
野球を自然に知っている人間は
ナイター見ている父親と一緒にいるうちに
野球のレクチャーを受けたのが多い。
おれの親父は野球に全く興味がなかったから、おれも全く野球知らず。
まぁ、野球に興味ないってだけで疎んじられる社会がおかしいんだけどな。
あんな玉打ち。
560運動神経名無しさん:2005/09/02(金) 15:08:46 ID:LQj4CoQe
>>552 勇敢なのか馬鹿なのか・・・。

 暇つぶしにはなるので、俺はブックマークに加えてる。
 せめて130キロくらいはいってくれよなって感じ。
561運動神経名無しさん:2005/09/02(金) 22:54:07 ID:acxTwl1Y
バッターはホームベースを踏んではいけない。
踏んでしまうとアウト。←これ本当?
確かに空振りしたバッターが倒れそうになってもベースは跨いでいたりしてるように見えるけど。
562運動神経名無しさん:2005/09/03(土) 01:07:43 ID:FJBUBkL1
>>561
嘘。
右バッターが打ったあとホームベース踏んで行っても問題なし。
打つときにベース踏む(というかバッターボックス踏み越える)のはダメだけど。
563運動神経名無しさん:2005/09/03(土) 01:14:22 ID:T2GUD8hk
>確かに空振りしたバッターが倒れそうになってもベースは跨いでいたりしてるように見えるけど。

じゃあ↑の理由はなにゆえ?
564運動神経名無しさん:2005/09/03(土) 11:04:21 ID:9mC2ZpcY
足を踏み込んでスウィングするときにベースを踏んではイケないが、スウィング後は桶
565運動神経名無しさん:2005/09/04(日) 00:26:35 ID:yXTDq8Zw
ツーアウトで振り逃げをやろうとして爆笑された。
566運動神経名無しさん:2005/09/04(日) 00:45:18 ID:sVWZqXIt
>>565
爆笑される理由がわからない
567運動神経名無しさん:2005/09/04(日) 01:44:10 ID:yCWMooMw
>>566
想定される場面:

キャッチャーが1塁へ送球した後に走り出したから
振り逃げしたくても足が遅くて間違いなく刺されるから
三振で3アウトチェンジなのに往生際が悪いから

などなど。
568運動神経名無しさん:2005/09/05(月) 20:40:44 ID:otCaSoRi
ツーアウトで盗塁失敗でチェンジになった場合、次のイニングでは前のイニングのバッターがそのまま打席につけるのですか?
つけるとすると前のカウントはどうなるのですか?
569運動神経名無しさん:2005/09/05(月) 20:47:32 ID:JcWlOAtg
>>1
ここにいます!
野球をした経験がないのでルールを知りません。
570運動神経名無しさん:2005/09/06(火) 07:21:35 ID:Zkns0svO
>>568
前のイニングの打者が
ノーカウントのまま打席につく。
571小6男子:2005/09/06(火) 18:43:03 ID:3Z/Mo2VV
基本的なルールはわかるんですが、
外野にフライを打ったとき、3塁の選手がホームインして得点を入れているんですが
フライはアウトなんじゃないんですか
572運動神経名無しさん:2005/09/06(火) 22:59:56 ID:7N6rO5pC
>>565
振り逃げの意味がわからない
573運動神経名無しさん:2005/09/07(水) 00:12:38 ID:t0kwLxLL
>>571
犠牲フライといって、ツーアウトで無い場合にフライ・ライナーが捕球されたとき、
バッターはアウトですが、ランナーは捕球された後なら次の塁へ向かって走れます。
これでサードランナーがホームインすれば得点です。

>>572
バッターが三振になった場合、その球をキャッチャーが落球したら、
バッターは一塁へ向かって走れます。これを振り逃げといいます。
574運動神経名無しさん:2005/09/07(水) 00:17:48 ID:t0kwLxLL
ついでにエピソード
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kp7s-ootk/SANSHIN/FURINIGE.html

世紀の三振振り逃げ逆転満塁本塁打

1960年7月19日の東映-大毎戦(駒沢)で、世紀の満塁振り逃げ事件が起こった。

東映が3対1とリードして迎えた8回表、大毎は2死満塁で打席には山内 和宏。カウント2-3、山内は土橋 正幸の投球を見送ったが井野川球審は「ストライク」のジェスチュア。しかし捕手安藤 順三がそのボールをはじいた。

2死 2-3 だから走者一斉にスタート。安藤はあわててボールを拾いにいったのはよかったが、ここで
保井 浩一代理監督が「チェンジだ、戻れ」と叫んだのが間違いのもと。代理とはいっても監督の命令、けげんな顔つきをしながらも、ナインはベンチに引き揚げた。

一方打席の山内もてっきり三振とベンチに帰りかけたが「走れ!」の声に無人のダイヤモンドを一人で一周。東映は抗議したが2死後だから三振振り逃げは成立。苦しまぎれに、山内の走塁権放棄と言い出す始末。

試合は58分間の中断ののち、4点が認められ再開、
三振振り逃げが逆転満塁本塁打となって、大毎が
5対3と逆転勝ちした。
575運動神経名無しさん:2005/09/07(水) 00:21:18 ID:t0kwLxLL
連続カキコスマソ。自己補足。
振り逃げは、「一塁に走者がいる」または「ツーアウトでない」の両方が満たされるとき、
成立しません。
また、犠牲フライ、振り逃げとも、送球されてタッチされれば当然アウトです。
576運動神経名無しさん:2005/09/07(水) 01:46:26 ID:K1pavpqY
左投げの捕手がいないのはどうして?
あそこは右に矯正する必要はなさそうだけど。
もしかして3盗を刺すのに影響するから?
それだと1塁牽制はどうなのみたいな・・・
577運動神経名無しさん:2005/09/07(水) 06:07:22 ID:q4jaH6CG
>>576
そのもしかして、です。送球するとき有利だからです。
特に3盗時に右利きは体をひねらずともなげれますが、
左では相当な怪力でもないかぎり無理
(実際に体を動かしてみればわかると思います)
どんな運動神経の持ち主でもワンテンポ遅れます。
盗塁時はコンマ何秒の争いなのでこれは致命的です。
それと1塁牽制は殺せなくても守備側としてはなんら問題ないですが、
盗塁は問題です。進塁されてしまうので、重要度がちがいます。
その他でも
  ホームベースでのブロックの時右だとボールをミットで隠せるが左は剥き出しなので最悪左手をスパイクされる
  そもそも左利きのミットが普通では手に入りにくいので機会がない
とかですかな
あと時々出てくる「右打者が多いから左は投げにくい」というのはあまり意味ないように思います
578運動神経名無しさん:2005/09/08(木) 11:35:36 ID:3ZuZhXiR
はあ〜、なんで野球は国民的スポーツになったのだろう…わかわからん
579運動神経名無しさん:2005/09/08(木) 12:47:20 ID:LQhz6flT
面白いから
580運動神経名無しさん:2005/09/15(木) 00:00:28 ID:ujULpZcX
井川ハーラトップタイ! ってハーラーてナニ?
581運動神経名無しさん:2005/09/15(木) 02:13:05 ID:JqycTrw0
582運動神経名無しさん:2005/09/15(木) 17:24:28 ID:5GCgb1xu
甲子園の砂持ち帰るのはなぜ
583運動神経名無しさん:2005/09/17(土) 00:04:22 ID:uw8Nhhi1
>>582
甲子園に出たって記念に。
甲子園に出るって事は想像してるよりずっと大変ですからね。
野球って試合観てると大して運動してないように見えますけど
練習が凄い辛いんですよ。
584運動神経名無しさん:2005/09/17(土) 10:13:59 ID:yKQgQ1qa
>>582-583
二年生は持って帰らないこともある。来年もう一度来るという決意。
585運動神経名無しさん:2005/09/17(土) 11:00:25 ID:RByocXGi
>>584
で結局戻ってこれない
586運動神経名無しさん:2005/09/18(日) 16:55:28 ID:tWO1irkp
キャプテンが一人優勝旗を返還する姿がかわいそうで仕方が無い年もある。
587運動神経名無しさん:2005/09/19(月) 09:22:22 ID:Dl//G7LZ
暴投があったときランナーはどこまで走っていいの?
それこそホームベースまで走っていいの?
588運動神経名無しさん:2005/09/19(月) 09:31:15 ID:dANUIKlc
>>587
タッチされてアウトにならなければ、どこまでもOK。

589587:2005/09/19(月) 09:53:34 ID:Dl//G7LZ
>>588
なるほど、ありがとうございます!
590運動神経名無しさん:2005/09/22(木) 13:40:36 ID:62dKn7dE
>>582
もって帰った砂の一部は自分の学校のグラウンドや練習場にばら撒くんですよ。
591運動神経名無しさん:2005/09/26(月) 11:11:08 ID:V2FhAZSH
タイムリーヒット/エラーは?
592運動神経名無しさん:2005/09/26(月) 11:20:05 ID:Z7NgRst4 BE:53884837-#
ヒット/エラーによって点が入ったときはタイムリーヒット/エラーという。
593運動神経名無しさん:2005/09/26(月) 17:58:24 ID:3bl6kTrv
むずかしいルールはよくわかんないです(~-~;)
ランナーをはさんだプレーとか…どぉすればいいのか。。。
594運動神経名無しさん:2005/09/26(月) 21:13:19 ID:k2oWQkuk
>>593
基本的に被害の少ない塁に追い込む。
4/13くらいでボールを渡せばよくね?
ちゃんと捕りさえすれば最悪進まれることはない。
595運動神経名無しさん:2005/09/26(月) 21:51:45 ID:HRWoHzEB
>>549
半分ぐらいで良いとおもうよ
596運動神経名無しさん:2005/09/27(火) 00:26:01 ID:gnnEe7JC
コースアウトとタッチプレーの使い分け方が分からん
塁上にいるランナーによってなんで違うんよ?
597小6男子:2005/09/27(火) 16:09:08 ID:SztyQLm9
たとえば1塁にランナーがいるとします
そして打者が外野フライになりそうな球を打ち揚げました
このとき1塁ランナーはどうすればいいんですか
その場にいるとタッチアウトになりそうです
あと、フライになるか落ちるのかわからないときは落ちてから走るべきですか?
598運動神経名無しさん:2005/09/27(火) 16:38:12 ID:xGF6UOoa
>>597
1、2塁間の真ん中あたりまで行ってそこで様子見じゃないの
落ちたら2塁へダッシュ、捕ったら1塁へダッシュ
599運動神経名無しさん:2005/09/28(水) 00:01:30 ID:J1DzJJEf
>>596
コースでなく、フォースアウトですね。
元いた塁に向かって次の走者が進塁してくるため、その塁を明け渡さなければならない状況では、
フォースアウト(ボールを持って塁を踏むだけでアウト)になる。
600運動神経名無しさん:2005/09/28(水) 00:05:07 ID:s6o3LSkp
行かん途中で書いちまった。
フォースアウトの条件が成立しないときは、タッチアウトつまり走者へのタッチが必要。
具体的には、
一塁走者は常にフォースアウト。(打者走者が走ってくるため)
二塁走者は一塁に走者がいる場合、つまり一、二塁か満塁のときのみフォースアウト。
三塁走者は満塁のときのみフォースアウト。


もし自分がその塁にとどまっても、打者走者を含めた全員がセーフになったとき、
全員に立つべき塁があるときは、フォースアウトではない。
601運動神経名無しさん:2005/09/28(水) 00:14:52 ID:s6o3LSkp
当然打者にとってはフォースアウトの方が不利なので、それをめぐって駆け引きが行われる。
例えば今一死一、三塁としよう。
攻撃側が最も恐れるのは、内野ゴロによるダブルプレーである。
一塁走者はフォースアウトのため、二塁に送球するだけでアウトになってしまうのだ。
例えスクイズしても、防御側は三塁走者を放置してダブルプレーを成功させれば、
失点はない。攻撃側は三塁残塁に終わってしまう。
そこで、攻撃側の一つの手段として盗塁がある。(勿論アウトのリスクを負う。)
成功すれば二、三塁となってフォースアウトのランナーはいない。スクイズも安心してできる。
これにより立場逆転、防御側は一気に不利になった。ダブルプレーは難しい。
ここでぼてぼてのゴロでも、突入する三塁走者を刺すにはタッチが必要で、これはくぐられでもしたら即失点。
タッチする間に一塁セーフになってしまう公算も大きい。
で、防御側は敬遠という策に出ることがある。
(走者一掃長打などで失点が大きくなるリスクは勿論背負う。)
敬遠して満塁になれば全員がフォースアウト該当。
好きな塁からダブルプレーをし得るから、攻撃側としてもスクイズはしにくい。
おそらく最低でも外野フライを狙う攻撃側vs中継体制を固めて失点を最小限に抑える防御側という攻防が予想される。


連続カキコ・長文スマソ
602運動神経名無しさん:2005/09/29(木) 16:46:59 ID:HgKjjFsw
学校の体育で野球やることあったけど、なんでルールも教えないでやり始めるんだ?
「野球のルールなんて誰でも知ってるモン」って感覚でやられるのが腹立たしかった。
603運動神経名無しさん:2005/09/29(木) 17:56:27 ID:xpmHHFHo
野球のルールって複雑だからなぁ。全然知らない人に教えるとなると結構時間かかりそう。
教師としてはそれが面倒だから、「やってるうちに覚えるだろ」って感じなのかも。
それか、教師も細かいルールは分かってなかったとか。
604運動神経名無しさん:2005/09/29(木) 19:15:46 ID:OWK2mOkO
中学校の社会のテストの常識問題で「マジックとは何ぞや?」みたいな問題が出た。
これってコモンセンス?当然俺は「消える魔球」と答えたさ・・・
605運動神経名無しさん:2005/09/29(木) 19:21:27 ID:OWK2mOkO
もうひとつ。
高校の体育の授業でソフトボールやりました。
「お〜い○○ショートな〜」
ショートって何処だよ??
ピッチャーキャッチャーファーストセカンドサードセンターライトレフトは分かるが
ショートって・・・そんなの野球版にあったかな・・・?
「もういいよ〜そのへんに立っといて〜」その辺って何処〜?;;
606運動神経名無しさん:2005/09/29(木) 22:32:58 ID:C8jTn3nL
うんちなのにゲームは好きで野球ゲームはやりなれてるから、
アウトカウントと走者状況に応じた送球先は全て分かっているのに、
「捕ったら何塁に投げろ!」とうるさい香具師。

もっとも、ボールを捕れない方がよほど問題ではあるが。
607運動神経名無しさん:2005/09/30(金) 10:09:01 ID:lYEuZj//
パワプロやればだいたいわかる
608運動神経名無しさん:2005/09/30(金) 22:33:45 ID:uS8fOzbE
>>595
それは投げた瞬間ランナーが向き変えるとセーフになるとおも
609 :2005/10/01(土) 12:50:27 ID:E7lwMTis
9回表終了時点で後攻のチームが勝っていれば試合終了なんですが
その裏にタイトル争いをしているA選手に打席が回ってくる場合
チームとして9回表にワザと失点して追いつかれてその裏にA選手を打席に立たせるという事は有りなのでしょうか?
610運動神経名無しさん:2005/10/01(土) 13:31:38 ID:rPRxBblO
>>609それで負けることになってもいいのか??
611 :2005/10/01(土) 14:17:33 ID:E7lwMTis
消化試合なら・・・
612運動神経名無しさん:2005/10/01(土) 15:07:48 ID:9v9tvTdh
サッカーは、スローインの投げ方とコーナーキック・フリーキックになる場合だけ覚えておけ。
オフサイドは理解してなくても授業の試合程度なら問題ないはず。

野球は、フライになったときのランナーの動きは事前に理解しておこう。
バッターが打ち上げたのに次の塁に全力疾走すると罵倒されます。あと守備位置も。
盗塁、振り逃げなどはわからなくても問題はありません。
613運動神経名無しさん:2005/10/01(土) 22:17:16 ID:dGy91L1H
>>611
ルールとしては有りだけど
わざわざそんなことやるチームはないと思うよ。
614運動神経名無しさん:2005/10/04(火) 08:38:06 ID:BvWw3A/m
田尾が首位打者かかってるとき全打席敬遠されそうになって糞ボール振って審判に抗議してたな
615運動神経名無しさん:2005/10/05(水) 20:55:51 ID:F2v6ZdJZ
ローズに56ホームラン(日本新記録)を打たせないために(自身の記録55号を抜かれないために)ダイエー王監督がローズを敬遠しまくったのは記憶に新しい
616運動神経名無しさん:2005/10/06(木) 00:04:35 ID:JhejYk9P
【2chニュース】VIP板発の東トルキスタン独立支援運動、まとめサイトがアルジャジーラとGoogleNewsに掲載される★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128522876/
617運動神経名無しさん:2005/10/06(木) 23:34:09 ID:u7ZOULVl
>>606
実際の野球の試合でも、明らかに分かっていてもみんなで声出して徹底して確認するけどね。
618運動神経名無しさん:2005/10/10(月) 13:32:03 ID:J+WuMS6v
>>609
わざと失点するのはダメじゃないかな?
敗退行為(禁止)に該当しそう。八百長にも繋がるし。
619運動神経名無しさん:2005/10/21(金) 12:01:48 ID:/UCaIp7a
ゴロはグラウンダーの訛りと聞くが
620運動神経名無しさん:2005/10/29(土) 14:42:02 ID:iHQsJ5Eh
捕手
621運動神経名無しさん:2005/11/21(月) 17:55:22 ID:za0lokXL
age
622運動神経名無しさん:2005/11/22(火) 01:19:12 ID:wyfx+Ltn BE:250992948-#
消防の時は好きなパリーグの試合がテレビで全然やってなかったので、
ラジオで聞いて必死でルールを覚え、好きでもない巨人戦のテレビ中継で
それらを確認してた。

高校のとき体育でソフトボールやったら、ひくほど下手になってて
それ以来バット握ったことが無い。
623運動神経名無しさん:2005/11/22(火) 23:30:35 ID:pafWSmuW
俺も初めてバッティングセンター行ったら全くボールに当たらなくて
嫌になってバッティングに興味なくなった
624運動神経名無しさん:2005/12/03(土) 21:26:07 ID:V2ysHU9L
野球のルールわからない程度の脳みそのレベル
の癖にネットははできるんだなww
625運動神経名無しさん:2005/12/04(日) 18:58:11 ID:uokUTg2O
げっつーとたっちあっぷはわかるが
たいむりーつーべーすとかがわからん
626運動神経名無しさん:2005/12/05(月) 00:30:37 ID:3tNaudvs
>>625
釣りか?
数学でいえば「微分と複素数はわかるのに三平方の定理とかがわからん」といっているようなものだぞ。
627運動神経名無しさん:2005/12/08(木) 22:02:54 ID:t4H6Et0I
背番号知らないぐらいで殴られるなんて理不尽だよな。
ルールも知らない俺だったら多分半殺しにされてるかも。


プロ野球選手の背番号知らないと殴る
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/11/21/07.html

留置場内で同房の男を殴るなどしたとして、広島県警廿日市署は20日、
傷害と脅迫の疑いで広島市の無職秋田悟容疑者(37)を逮捕した。
同署によると、口論の原因はプロ野球選手の背番号をめぐってだった。
誰でも知っているはずの背番号を言えず「何で、こんなことも知らんのじゃ」
とののしるうちにエキサイト。捜査関係者も
「名前は公表できないが、本当に有名な選手」と強調。広島の選手ではないという。

調べでは、秋田容疑者は10月25日午前7時10分ごろ、廿日市署の
留置場で当時同房だった男(21)の顔を殴り軽傷を負わせ、
さらに別の房に移された後の11月20日午前7時半ごろ、
掃除のため房の外に出た際に「やっちゃるけえの」と男を脅した疑い。
秋田容疑者は恐喝容疑で逮捕、拘置中。同署は男の申告を受け
2人を別の房にしたが、秋田容疑者はこれを恨んで脅したらしい。
628運動神経名無しさん:2005/12/08(木) 23:37:09 ID:UIFyy/sS
>>625
タイムリーツーベース=得点する二塁打
629運動神経名無しさん:2005/12/09(金) 00:14:42 ID:b+E/gAx6
>>627
金本だったりして、阪神に移って10→6に変わったのを混同して覚えてたとか
630運動神経名無しさん:2005/12/20(火) 12:42:43 ID:HUwkwpGD
見るのは楽しい!
631運動神経名無しさん:2006/01/05(木) 19:16:54 ID:0txJulx9
保守
632運動神経名無しさん:2006/01/24(火) 23:43:32 ID:a0Sg0c3u
俺工房で投手だけど試合の時はとっさの時何していいかわからなくなる。
小学校からやってるのになかなか完璧には覚えらんない。何でこんな複雑なルールなスポーツ作ったんだ?
やっぱ、見るほうが楽しいと思いますね。。
633運動神経名無しさん:2006/01/26(木) 17:26:34 ID:MCCvvDlY
>>632
投球する前に少し間をおいて、状況を整理してから投げるとか。


と、ちゃんとした試合なんてやったことが無い奴が言ってみる
634運動神経名無しさん:2006/01/26(木) 23:59:44 ID:FpiGsOAt
首尾においては、何アウト何塁かはっきり理解すべし。
635運動神経名無しさん:2006/03/14(火) 21:26:18 ID:YkioUrNZ
このスレの住人はなぜ王監督が激怒しているかわからないに10000ペリカ。
636運動神経名無しさん:2006/03/18(土) 23:42:41 ID:Fz13xxmC
親が全くスポーツ見ないしない人間だから
野球の事に関しては俺もさっぱりわからない セリーグとパリーグの球団未だ言えず。

今晴れて大学生になれたんだけども大学の奴らのスポーツの話題に
1人全くついていけなくて辛い。ゼミでもうちのグループは野球に関する歴史とかやろーぜ
みたいなノリで俺は一体どうしたらいーのよ!(涙)

周りがスポーツネタでどんどん仲良くなってるのに俺だけ孤立・・
いやマジで野球ぐらいしっとかないとコミュニケーションできなくなるよ・・
637運動神経名無しさん:2006/03/18(土) 23:57:55 ID:nvPa9vTg
全く知らん。知ろうとも思わない。
でも何かと野球に例えて説明する人がいて意味不明。
野球の何にそんな熱狂するのさ。
638運動神経名無しさん:2006/03/19(日) 00:10:41 ID:SauNA042
>637
面白いから。
639運動神経名無しさん:2006/03/19(日) 02:08:02 ID:4nkXMRkE
>636
同意。

野球ネタは誰もが知ってる話題ととられてるからきついよな。
今更ルールよくわからないんだけどとかいえないし・・。

オレもゼミで周りが皆野球好きでさぁ・・草野球合宿でやろうって話になってんのよ・・
ルール知らないしどうしよう この前も選手の名前を誰が一番いえるかゲームとか
やらされて俺は仮病つかって速攻トイレいきますた(涙)
640運動神経名無しさん:2006/03/19(日) 12:53:56 ID:4nkXMRkE
野球のルール覚えるのって下手な勉強よりもムズかすぃ・・
なんつーか野球シーズン始まると気分滅入るよ

1人話題の蚊帳の外ですよええ
641運動神経名無しさん:2006/03/26(日) 20:19:38 ID:GuEtjY1X
イニングだの満塁だの言われても外国語に聞こえますが何か。
642運動神経名無しさん:2006/03/26(日) 23:01:15 ID:iGueZsAD
まぁイニングは外国語だけれども
643運動神経名無しさん:2006/04/16(日) 08:33:10 ID:DC7ndIPD
いきなりの質問ですが・・・
軟式野球の公式試合で、少年用のバットは使えるのでしょうか?
誰か教えてください〜お願いします・・・
644運動神経名無しさん:2006/04/16(日) 11:38:59 ID:IMCMXUQR
軟式なら使えますが重さ長さが違います。
硬式を軟式少年用金属で打つと凹みます。
645運動神経名無しさん:2006/04/16(日) 11:42:01 ID:IMCMXUQR
スマン公式だと使えない
646運動神経名無しさん:2006/04/16(日) 15:11:50 ID:LJ2w9FbW
野球なんて知らない、というか興味ない
647運動神経名無しさん:2006/04/16(日) 15:16:47 ID:avxEcPYn
別に報告しなくていい。
648運動神経名無しさん:2006/04/17(月) 11:57:11 ID:JDXfy1cu
ヒットエンドランってなに?
ヒットしたならランするのが普通じゃないの?
649運動神経名無しさん:2006/04/17(月) 12:46:57 ID:cpwJCqVf
は?アホ?
和訳すると当てる走る だろハゲ
650運動神経名無しさん:2006/04/17(月) 13:16:27 ID:JDXfy1cu
それ全然答えになってない。球に当てたら走るのが野球じゃん。
ヒットエンドランって、別に野球のルールのことを指したフレーズじゃないんでしょ?
651運動神経名無しさん:2006/04/17(月) 13:45:55 ID:Kow0SKBS
ラン=盗塁のこと。
つまり、通常は球に当たった際の打球の行方を見て走るものだけど、
ヒットエンドランといった場合は、ピッチャーが投球行動している間に
見切り発車でスタートしてしまうのだ。
牽制球や三振ゲッツーといったリスクがある反面、
長打が出た際は確実に得点に繋がるし、ポテンヒットでも帰塁できるし、
内野ゴロでもダブルプレーがとりづらいという利点がある。
652運動神経名無しさん:2006/04/17(月) 13:56:59 ID:Kow0SKBS
あと、ヒットエンドランのサインが出ている際は、バッターは
確実にピッチャーの投げた球に当てて打てなくてはならない。
通常の盗塁はバッターが球に当ててはならないものだから、そこが相違点。
だから、ヒットエンドランのサインが出てるのに、もしバッターが球に当てられなかった場合は、
そのとき見切り発車しているランナーは「盗塁」を成功させなければならない。
653648:2006/04/17(月) 14:07:44 ID:JDXfy1cu
ありがとうございます。納得しました。
実際には「ランエンドヒット」なんですね。
654運動神経名無しさん:2006/04/19(水) 01:39:24 ID:IIa/52ww
>>651氏ではないですが、ランエンドヒットはヒットエンドランとは違います。
同内容になりますが、ヒットエンドランはランナーは見切り発車スタートしますが、
バッターはどんなボール球でも必ずバットに当てなくてはなりません。

※若干補足すると、ランナーが走った時点で、守備側が盗塁と判断するので
2塁ベースカバーに入ったりする関係で、守備位置が大幅に甘くなります。
なので普通に打つよりも、(ボテボテの打球だとしても)ヒットが出やすいのです。


ランエンドヒットとは…

ランナーがある程度盗塁を見込める状況で、盗塁します。

そのとき、ふつうの盗塁のときはバッターは打ってはいけないのですが、
打てそうな甘い球が来たら、自由に打ってもいいのがランエンドヒットです。
もちろん打者は打たなくてもいいので、結果的に見ればただの盗塁になる場合があります。

2アウトになると、「フライやライナーの場合に、塁に戻りきれなくてダブルプレー」
になることがなくなるので、積極的にランエンドヒットをすることになります。
逆にヒットエンドランは主に、0アウト、1アウトのときにすることになります。
655648:2006/04/19(水) 08:16:54 ID:MdRj8IeZ
補足ありがとうございます。
「ランエンドヒット」というフレーズ自体
本当にあると思わなかったので、ためになりました。
656運動神経名無しさん:2006/04/21(金) 09:23:46 ID:xGwe9H6U
ノーアウト!
外野四つあるぞ!

見たいな科白を漫画で見たんですが、これはどういう意味なんでしょう?
なにが四つ?
657運動神経名無しさん:2006/04/22(土) 10:40:37 ID:sBZuIUKD
バックホームの事、その状況はランナーが三塁又は二塁にいなかったか?
658運動神経名無しさん:2006/04/22(土) 10:43:11 ID:sBZuIUKD
補足
三つ 三塁
二つ 二塁
一塁は特に言わなかったな
659運動神経名無しさん:2006/04/22(土) 11:22:32 ID:lRtfrD0m
ウチの野球部、ってか地域では一塁も1つって呼んでたよ。
660運動神経名無しさん:2006/04/22(土) 11:58:05 ID:ewDxLYRU
ルール知らないヤツ、ボブに聞いてくれ
661運動神経名無しさん:2006/04/22(土) 18:05:10 ID:C32Wc9GR
サッカーのルール分からずテストで54点…orz
662運動神経名無しさん:2006/04/23(日) 19:41:27 ID:HTdWTJgv
>>657
遅くなりましたがありがとうございます。確かに2塁にランナーがいました。
つまり、外野まで飛んだらランナーがホームインしちゃうかもしれないから
バックホームしなさいよ、みたいな感じですね。やっと理解できました。
663運動神経名無しさん:2006/04/24(月) 13:31:45 ID:kUAIm7zw
>>661
サッカーはすれ違い、こちらへ逝け。

サッカーの用語、ルールわからない人
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1092653383/l50
664運動神経名無しさん:2006/05/03(水) 17:07:53 ID:erdOjUSS
ピッチャーフライ
665運動神経名無しさん:2006/05/03(水) 18:04:11 ID:LScVGTb4
乱闘のとき、ベンキから全員参加すべしという
規則あるの?
セリーグだけ?
666運動神経名無しさん:2006/05/04(木) 14:40:09 ID:4JQb0WWj
>>665
乱闘自体が野球のルールにない想定外のことだけど、
止めもせずに遠くから見てるだけだと空気嫁、ってことになりかねんよ
667運動神経名無しさん:2006/05/07(日) 00:50:19 ID:/u2JVWlY
>>665
あれは、野球のルールじゃなくて、チームで決めた約束事だ。
チームの結束を高めるためにメジャーのチームとかはそういう決め事をするところが多い。

日本の球団はどうなのかは分からない。
668運動神経名無しさん:2006/05/21(日) 21:03:31 ID:o5IcP44R
野球チームで、「ルールしらないんで」と言うと「大丈夫、大丈夫。みんな
しらないから」とか言いながらみんな良く知ってることあるよね。
アレって、人を馬鹿にしてるでしょ。
669運動神経名無しさん:2006/05/23(火) 10:19:02 ID:9HcF82d+
野球部員ですらルール知らずに大会に参加してるんだから別にかまわんだろ
あの浦安南高校の佐久間君のように
670運動神経名無しさん:2006/06/05(月) 13:55:55 ID:ax0SrnoT
てかセパの分別の基準が分からん。あと三連戦てなんで3回も同じ試合
すんの?てかイチローは嫌韓?
671運動神経名無しさん:2006/06/05(月) 19:02:28 ID:h2T8PlHC
>>670
>あと三連戦てなんで3回も同じ試合すんの?

・1戦ごとに対戦相手を変えた場合、移動の手間と費用が膨大になる。
・3という奇数回対戦することにより、3連勝、2勝1敗、2勝1分、1勝2敗・・・3連敗
と結果にバリエーションが出る。ロールプレイの無傷での勝利、ひとり大怪我、ひとり死亡・・・
パーティ全滅のようなもの。結果のバリエーションが多ければ楽しみは増す。
・4連戦以上だと飽きる。
・野球の場合、先発投手により展開が代わってくるため、3戦とも同じ展開結果にはならない。
672運動神経名無しさん:2006/06/06(火) 12:40:07 ID:X7iolqSP
野球はトーナメントは採らないの?
673運動神経名無しさん:2006/06/06(火) 13:13:36 ID:9gi1cEOU
82: 名前:武庫川女子大学総長投稿日:2005/05/17(火) 06:21
こらっ、野球部!! たまには9回まで試合をやれ!

おまえらー、野球は9回までやるもんぞ!!

雨も降っとらんのに、5回や7回までしか試合ができんとは何事な!?

そら、明徳とか <市商> 相手なら、それも仕方ないけんどな・・・

(これ、おいらが現役の高校時代の部活の予算を決めるときの、柔道部と卓球部代表が野球部代表に浴びせていた罵声の実況中継)
674運動神経名無しさん:2006/06/06(火) 23:49:29 ID:XenT6G4Q
>>672
社会人野球とかだとトーナメントのときもあるねぇ
あとはパリーグのプレーオフ?とか言うのもある

675運動神経名無しさん:2006/06/07(水) 17:54:30 ID:iP3pu27p
>>672
つ 高校野球
676運動神経名無しさん:2006/06/07(水) 21:23:18 ID:YIUkbRod
wikipediaで「野球」と調べたらこのスレの大半の問題は解決すると思うが…
677運動神経名無しさん:2006/06/12(月) 16:13:38 ID:lQ/MvMOD
>>672
トーナメントの方が普通は多いでしょ。

高校野球も含めたアマチュアはほとんどがトーナメント方式。
リトル・シニアもトーナメント。
社会人野球もトーナメントがほとんどかな。
草野球・軟式でも独自リーグとかあるけど、軟式野球連盟の試合はトーナメント。
逆に大学野球はリーグ戦だな。

結局、チーム数が多いとリーグ戦は大変だからトーナメント戦になるんだな。
アマチュアクラブチームは数え出すと無限にあるからなぁ。
678運動神経名無しさん:2006/07/01(土) 21:30:50 ID:lCL4FZvU
野球の事詳しくは分からんけどテレビ中継はかけて観てる。
679ファール?エラー?:2006/08/21(月) 19:32:29 ID:c7RTgBee
バッターがファールフライを打って(簡単な誰でもとれるフライ)、それを守備の方がエラーした場合、記録上にエラー『1』はつきますか?職場の人ともめています。私はつかないと思っているのですが・・・。
680運動神経名無しさん:2006/08/21(月) 20:27:42 ID:6r5hN9YZ
エラーになるよ
681運動神経名無しさん:2006/08/21(月) 22:07:58 ID:KBb6CX2F
インフィールドフライがわからん
あれは審判が決めるのか?
682運動神経名無しさん:2006/08/22(火) 00:10:58 ID:xbsvrjoT
審判が決めるのよ
683運動神経名無しさん:2006/08/22(火) 13:09:00 ID:3Rwzzxtx
野球に限らず、スポーツに関する知識や情報(ルール、選手のデータ《身長、背番号、戦歴など》、
試合の方式や時期など)はどこで得ている?TVとか親?そもそも、スポーツに興味を抱くのは
なんでだ?
684運動神経名無しさん:2006/08/23(水) 09:16:42 ID:LwN3Xlgu
高校野球で監督が選手に向かって、手で無言の暗号を送っていたけど
あれは何…?
685運動神経名無しさん:2006/08/23(水) 09:51:24 ID:AutXo6DY
送りバントとかのサイン
686運動神経名無しさん:2006/08/23(水) 10:19:44 ID:jqnxVf4F
どう見ても釣りとしか思えないなw
インフィールドフライや振り逃げやタッチアップなら普通に分からない人もいるだろうが、
そんなレベルじゃない人多いな。
687運動神経名無しさん:2006/08/23(水) 12:15:10 ID:e7U/Gx54
>>686
あんたは日本国民皆、野球に興味を覚えるものだという思い込みがあるんでは?
野球に興味や関心ない者にとっちゃ、基本ルールさえも分からんだろうよ。
あんたが全然興味ない物事で、基本的なこと訊いても「釣りじゃねえのか?」と
馬鹿にされんのと一緒。
688運動神経名無しさん:2006/08/24(木) 15:55:01 ID:EfKfsXv4
>>687
686ではでは無いが、他のスポーツでもサインは出すものじゃねえの?
それを子供の時に聞いてない、(あるいは覚えていない)というのはちょっと・・・・
689運動神経名無しさん:2006/08/28(月) 09:22:21 ID:MVpz1KET
>>683
>スポーツに関する知識や情報
親や友人や雑誌、本、ネット。

>スポーツに興味を抱くのはなんでだ?
好奇心かな。なぜ、世界バスケで日本はNZ相手に健闘したのに負けたのか?とか面白いよ。
690運動神経名無しさん:2006/08/28(月) 15:53:42 ID:z+JIg89b
>>689
やっぱ男ってスポーツに興味持つもんなのかなあ。好奇心ないわけじゃないが
スポーツが楽しいなんて思わないな。まあ、小さい頃キャッチボールとかでなんらか
スポーツに親しんでたら変わってたと思うけど。元からの性格にも左右されるけど。
691運動神経名無しさん:2006/08/30(水) 04:38:21 ID:q0ZrAX8g
>>684
「打て」「待て」「自由」のサインを出す。
それと、バント、セーフティバント、バスター、バスターエンドラン、
スクイズ、ヒットエンドランなどの指示。

あとは、ランナーの指示「そのまま」「盗塁」
「エンドランだから走れ」「スクイズ」「多重盗塁」など。


もちろん、監督のサインには、
途中で「取り消し」のサインもある。
パッパッパと手や腕でサインを出し、(事前に決められた)ある場所を触ると
そこまでの指示が「取り消し」され、本当のサインはその後となる、という
偽装もする。

692運動神経名無しさん:2006/08/30(水) 04:41:02 ID:q0ZrAX8g
あとは、守備時の指示もサインを出す。

相手がスクイズをやってくる、と監督が感じたら、
即座にキャッチャーにサインを出したりする。
693運動神経名無しさん:2006/09/25(月) 03:10:46 ID:jH+yBEjT
2アウトからランナーが盗塁失敗や牽制に刺されて攻撃終了になった場合、
そのとき打席にいたバッターにはどういう記録が付くんでしょうか?
694運動神経名無しさん:2006/09/25(月) 03:18:22 ID:dtkY7xOq
たしか、記録は無しになる。
695運動神経名無しさん:2006/09/25(月) 03:25:31 ID:jH+yBEjT
>>568>>570で答え出てましたね。スマソ
696運動神経名無しさん:2006/09/25(月) 03:28:20 ID:jH+yBEjT
そしてレスをくれた>>694サンクス
697運動神経名無しさん:2006/09/26(火) 17:08:49 ID:JWKuEW3n
2アウトランナー2塁、カウント2−3の時に、投球はボールで打者は四球。その投球と同時に2塁走者が盗塁を試みるも失敗
というプレーを、今季のプロ野球で見た。その時は打者には四球が付いて、次の回は次打者からだった

四球→盗塁失敗3アウトって順番だから当然なんだけど。
あまり見ないケースなので、見てる時にちょっと戸惑ったのを覚えてる

698運動神経名無しさん:2006/10/01(日) 04:20:10 ID:9oohMojx
>>697
そんなプレーがあるのか  フォアボール出した時点で一塁ランナーは二塁に自動的に親類じゃないんだな
699運動神経名無しさん:2006/10/01(日) 14:13:03 ID:NT/zSKnf
>>698
二塁ランナーが盗塁したんだっての
700運動神経名無しさん:2006/10/01(日) 15:08:15 ID:IeR8fDMt
ルールが分からない以前に野球をした事がない…
701運動神経名無しさん:2006/10/01(日) 18:08:28 ID:r/iTTWnZ
野球好きで細かいルールまでよく知ってるぜ!


試合はしたことない。
702運動神経名無しさん:2006/10/01(日) 18:24:59 ID:IeR8fDMt
そうれならまだましな方だよ。 ははは
703運動神経名無しさん:2006/10/15(日) 02:11:29 ID:2TD2Ufds
さっきスロ回した。
やけに回転が遅いなと思ったら一回目から当たり

うはw

その当たりで回したらスペシャル

うはwwwwwwwwwwwww

こういうこともあるんだなwww
704703:2006/10/15(日) 02:12:34 ID:2TD2Ufds
ファミスタスレと勘違いした。。スマンorz
705運動神経名無しさん:2006/10/17(火) 09:08:15 ID:STfJ2cxC
野球のルールなんて知りませんが何か?
グローブどっちの手で持つんだ?
706運動神経名無しさん:2006/11/05(日) 22:41:31 ID:cjQyAVtd
好きなほう
707運動神経名無しさん:2006/11/05(日) 23:05:33 ID:611TcBfa
野球のルールなど知らなくても問題なし。
708運動神経名無しさん:2006/11/05(日) 23:09:46 ID:p3z+5NXH
この間野球部にルールを聞いてみたら
「打って走るだけ」・・・
大雑把過ぎてわかんねぇよ
709運動神経名無しさん:2006/11/07(火) 18:18:54 ID:ivQq8YI3
体育でソフトしてるんだけど、担当が野球部の監督だから
細かいルールをいろいろ教えてくれてだいぶルールが分かってきた。
キャッチボールとか初めてしたから楽しかったよ^^
710運動神経名無しさん:2006/11/11(土) 19:55:11 ID:Kwlo2WmE
むしろルールきちんと知ってるやつなんて一般人でも少ないよなきが
フォース状態がどうのこうのとか
711運動神経名無しさん:2006/11/16(木) 04:10:21 ID:7by5SBey
フォースアウトって説明しにくいな
例を出せば説明出来ない事もないけど、どういう理屈でとか凄いめんどくさい
712運動神経名無しさん:2006/11/26(日) 00:23:10 ID:61U/MNS5
この前練習試合やったとき、2塁でオーバーランしてアウトになったorz
数年前に高校野球で同じことやってる動画を見て「んなアホなww」と思ったのに…

事細かなルールを覚えることも大事だが、それを実戦で使えなかったら意味無いな
713運動神経名無しさん:2006/11/26(日) 15:42:48 ID:QJwXi70L
>>697
そんなプレーあるのか?見間違いだろw
714ボール:2006/12/17(日) 01:02:58 ID:j2uLL1dN
教えろ〜
715運動神経名無しさん:2006/12/17(日) 16:47:27 ID:MW/ZI7uC
ボールデッドはボールがベンチやドブにはまったりした時にプレーを止めて、
ランナーを進塁させること
716☆元プロ野球投手野村貴仁【現役時代の薬物服用が明らかに!】:2006/12/21(木) 14:27:21 ID:qk5701hZ
【野球】元オリックスの野村投手、現役時代の薬物使用認めた! 同僚選手たちにも分け与えていた・・・★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166608758/l50

>同被告はオリックス在籍時代、チームの外国人選手のすすめで口にしはじめ、同僚選手たちにも分け与えていたという。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200612/sha2006122000.html

複数選手の薬物使用発覚キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!


★主力選手のほとんどが薬物使用という野村の衝撃告白!!【この関西のテレビ番組は、衝撃的】
http://www.youtube.com/watch?v=r85kJOz4Ckk

上のを見ると、選手の個人名も分かってしまうwww
関西で放送されたテレビ番組だが・・・
内容がすごいです!

野球に興味が無いような人間でも知っている超有名大物野球選手(●原?)が、
高校(P●?)の後輩である投手(入●←アメリカで薬物使用が発覚)に
グリーニー入りのコーヒーを「飲め!」と、勧めているのを目撃したとか

野村とこのテレビ番組の関係者が、口封じのために消されないか、まじで心配
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
717運動神経名無しさん:2007/02/08(木) 13:39:58 ID:0SadZeWz
age
718運動神経名無しさん:2007/02/12(月) 08:34:18 ID:Ki10sFqk
ヒールアップって2段モーションになるのかな?
719運動神経名無しさん:2007/02/12(月) 10:37:32 ID:qDEMcx1B
720運動神経名無しさん:2007/02/15(木) 08:04:32 ID:93q1bC5E
ここの人は浦安南高校の佐久間くんをご存じでつか?
721運動神経名無しさん:2007/02/15(木) 08:06:08 ID:93q1bC5E
と思ったらとっくの昔にご存じでした
722運動神経名無しさん:2007/04/08(日) 13:55:05 ID:2hwTmHtg
野球ch見てて思ったけどストライクかボールを判定するのをキャッチャーが捕った位置って勘違いしてる人がかなりいるな

それはあくまで目安であってベースの上から見てベース上に少しでもボールがかすってればストライクになる
723運動神経名無しさん:2007/05/07(月) 11:22:59 ID:P8KsI2uc
ボールとストライクの違いがわからん
724運動神経名無しさん:2007/05/07(月) 13:35:14 ID:8wOPVENj
>>723
プロの場合、サジ加減。毎年のようにストライクゾーンを変えてるし。

一般的には、ベースの上を全く通過しない球と、ベース上通過でも、通過時に高すぎと低すぎの球はボール。
それ以外がストライク。

コレが、極端にわかりやすくした説明かも。
725運動神経名無しさん:2007/05/07(月) 16:12:43 ID:nlVCN1RF
「うちゅうかん」って「宇宙間」だと思ってた。

なんかこーすっごい飛んでるよボール高っかーいとこーって時に、
雄大で勇壮な感じでいいだろーって事で「宇宙間」って言うんだと思ってた。マジで。
726運動神経名無しさん:2007/05/08(火) 22:33:08 ID:wVn8N7tg
>>725
あるあるw

俺は運痴だがプロ野球が大好きでテレビを見せて貰えなかった頃はラジオで聴いてた。
実況が「右中間大きい!」と言った時は宇宙間て何?って思ったw

テレビで野球見るようになってから、ライトとセンターの間の事だって分かった
727運動神経名無しさん:2007/05/08(火) 23:22:09 ID:WWW33fZN
まじで教えてくれ!

今日、試合で延長だったんだ。
1アウト1塁でエンドランのサインが出て、打った奴がいる。
けど、打球は凡フライ。
ランナーは2塁ベースを踏んで3塁に向かった。
2塁を回った所で、フライときずき、2塁ベースを踏んで1塁に戻るためダッシュ。
1.2塁の中間地点まで戻ったときに、まさかの落球。
1.2塁間の中間地点にいたランナーはまさかのショートカットでピッチャーマウンドの少し後ろをダッシュして3塁に到達。
そうそれは三角べ-スと思ってくれていい。

そしたら、主審はそれは問題ないと言ってセーフにした。
その後、サヨナラ勝ちになった。


これって本当に問題ないのか?そもそもピッチャーマウンドの近く走るってなんだ?
これが行けるならランナー2塁からヒット1本でホームに帰るときに3塁とホームベース間で
はさまれても3塁に戻らなくても、挟まれた所から2塁に戻っていいことにもなるよな??

もうここまできたら鬼ごっこだよw


これってほんまにいけるのかな?


これは大学野球の試合で実際に本日起きたプレーです。

よろしくお願いします。

728運動神経名無しさん:2007/05/10(木) 01:11:02 ID:uDAJ49b3
>>727
タッチを避けるために塁と塁を結ぶ線から91センチ以上離れたらアウトになるみたいよ

てかそれ本当の話か?
729運動神経名無しさん:2007/05/10(木) 10:14:47 ID:CNWxB/O5
>>728
スリーフィートラインオーバーね。
そのルールでは「タッチを避けるために」3フィートラインを超えたときにアウトになるのであって、
守備側がタッチに向かう動作をしていないときは、3フィートラインを超えてもアウトにならない。

……と、ドカベン スーパースターズ編で新庄が言ってたw
730運動神経名無しさん:2007/05/10(木) 17:43:22 ID:Za29oCXg
>>727の場合きちんと二塁を踏んでいるからおkか。しかし普段からこんなルールまで教えられているのか。
731運動神経名無しさん:2007/05/10(木) 23:30:54 ID:eUpjqKjU
>>728
間違いなく実話です。
冗談抜きで1塁と2塁の途中から3塁に向かったのを初めてみました。

>>729
タッチにはいけていなかったです。なんせ落球して派手にボールが飛んでいったので
拾いに行ってる間にランナーは2塁をもう一度踏む前にショートカットでしたから…

>>730

おkなんですか?
上でバックホームの例もあげましたがこれも良いって事にならないですか?

ちなみに主審はその場面を見ていませんでした。
選手が「これはあかんやろ」って騒ぎ始めてから、異変にきずいていました。。。
その後、塁審達を集めてから「セーフ」といっていました。

ちなみに、このリーグはコールド負けを採用していないので、20対0になっても試合は続きます…。
終わるの待つのしんどいんです。

732運動神経名無しさん:2007/05/11(金) 00:30:16 ID:CUpS0Hkv
>>731
バックホームで三本間に挟まれた場合は明らかにタッチから逃れるためだからアウトだろ。このケースはタッチに無関係だか良いと判定されたと思う。単に一二塁間から直接三塁へ向かったなら二塁踏み忘れでアウトだが、先に二塁を踏んだからその点も問題なしと判定したと思う。
これ以上詳しくは野球板でもやってくれ。
733運動神経名無しさん:2007/05/11(金) 02:07:31 ID:HTm9nDsk
サイクルヒットを教えてもらった。

ヒット打ったら3塁に自転車が用意されてるって。
しかも特別仕様車。だからメッタに見れないって。

この前テレビのニュースで、
 あと1本でサイクルヒット達成でしたが、残念。
って言ってたぞ。
チョー見てー。
734運動神経名無しさん:2007/05/13(日) 11:18:22 ID:kFFCcTk0
ナックルとかカーブってなんですか?
735運動神経名無しさん:2007/05/13(日) 19:08:22 ID:QsIH5UVu
背番号ってなんであんなに飛び飛びなの?
あれが打つ順番なんだよね?
736運動神経名無しさん:2007/05/17(木) 18:25:39 ID:aDJ27XXU
タッチアップてどういう意味ですか?
737運動神経名無しさん:2007/05/17(木) 23:56:45 ID:sRN6zyxf
>>734
変化球の種類。どのように曲がるかについてはぐぐれ。

>>735
背番号は選手が好きなものを選べるが、チームで重複してはならないので何でも選べるわけでもない。打順とは無関係。

>>736
外野フライが捕球されてから三塁走者が本塁へ走ること。当然バックホームが返ってくるのでタッチされればアウトだが、先にホームインすれば得点できる。また、ライト方向の深いフライで同様に二塁から三塁を狙うこともある。
738運動神経名無しさん:2007/05/18(金) 20:20:56 ID:1emHgQG5
加えて、タッチアップは内野のファウルフライでもなんでも、ノーバウンドでキャッチなら良い。
ていうか、キャッチ失敗でも、野手にボールが触れた瞬間からランナーはスタートできる。
また、二塁から三塁を狙うのはもちろん、一塁から二塁を狙うのも可。
739運動神経名無しさん:2007/05/18(金) 20:47:13 ID:oGavTnZc
ありがとうございます 野球部の友達の話によると「2アウトからタッチアップしろ」と監督が言ったそうで(笑
やっと意味がわかりました
あと、「Wゲッツーをしろ」とか言うそうです(笑
740運動神経名無しさん:2007/05/18(金) 21:45:49 ID:6IKLlCxK
それただの馬鹿だよ。
741運動神経名無しさん:2007/05/18(金) 22:06:57 ID:oGavTnZc
まあ その監督は野球やったことなくて大学生の時に勉強したらしいですよ
742運動神経名無しさん:2007/05/18(金) 22:21:40 ID:6IKLlCxK
なるほどね、納得。
てかそんなやつが采配出来るのか??
絶対作戦ミスで負けた試合とかありそうだな。
そのタイプのやつってマニュアル通りの采配しかしないやつ多いから。
743運動神経名無しさん:2007/07/18(水) 17:14:27 ID:VIOzfj8z
野球選手って背が高い人多いですよね。松井(186)、松坂(183)、
マー君(186)とか・・・なんでですかね
744運動神経名無しさん:2007/07/21(土) 21:03:22 ID:WssMNp51
それは身長高くてガタイがいい方が有利なんだろうな
プロテスト受けるにしても、ある程度身長が無いと受からないわけだし
745運動神経名無しさん:2007/07/30(月) 22:37:38 ID:73F6KDKZ
社会に出たら上司や同僚と野球の話って結構するんですか?
営業マンは野球のルール覚えるの必須ですかね・・

バレーならいいのに
746運動神経名無しさん:2007/07/31(火) 19:43:39 ID:xH+e5GxT
女性ですが、バレーのルールは何とかなってるもののテニスやバドミントンのルールが全然覚えられない。
そもそも覚えた所で、狙った場所にボールを飛ばせたりなど出来ないんだけど。
野球は小さい頃から漫画読んでた影響でルールは分かってるけど、やっぱり投げられないし打てない(´・ω・`)
747運動神経名無しさん:2007/08/01(水) 09:09:03 ID:ZBvFAu0h
野球経験者の人にききたいが、一死三塁でスクイズを試みた時、バッターボックスから
はみだしてバントをしたら三塁走者がアウトになるってきいたけどどうして?
重箱の隅をつつくような質問デスマソ・・
748運動神経名無しさん:2007/08/01(水) 12:17:14 ID:TxToHIay
749運動神経名無しさん:2007/08/01(水) 13:40:44 ID:8bvkGpOs
>>747
そんなルールあったっけ?バッターボックスからはみ出して打ったら、ファウルかフェアに関係なくバッターがアウトになるってのはあるが・・・・ランナーアウトになる場合なんかあるのか?
野球やってても、バッターボックスからはみ出したバントなんか見た事ないから分からん。スマン。
750運動神経名無しさん:2007/08/01(水) 13:47:34 ID:8bvkGpOs
>>747
あ、もしかして、はみ出してバントしたらそれ自体が反則打球だから、それで三塁ランナーがホームに帰っても、ホームイン出来ずにタッチか三塁への送球でアウトにされるって意味かな?
スクイズって事はランナーは当然ホームに帰ろうとするわけだからな。
とりあえず、反則打球のバントをしても、それ自体ですぐに三塁ランナーアウトは無いと思う。
751運動神経名無しさん:2007/08/01(水) 14:06:06 ID:ZBvFAu0h
>>750
いやいや、そういうわけじゃないんだが・・
以前2005年に出版された「野村ノート」にそういうことがかいてあったのできになってたんだ。
アウトになる根拠が知りたかったんだが、>>748のウィキにかいてあるように2006年からなくなってるみたいだね
野球も細かいことになると知らないことがおおいと驚かされるスポーツだね^^;
752運動神経名無しさん:2007/08/01(水) 14:18:41 ID:aTM+6k/L
まぁプロでも細かいルールは知らないよ
753運動神経名無しさん:2007/08/26(日) 00:52:47 ID:CxQt05VF
_________________□_________ ← 1塁線
   |_____________



   |_____________
       ↑これの意味おせーて
754運動神経名無しさん:2007/08/28(火) 13:27:27 ID:Pd0PlNjT
>>753
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411213494
スリーフットレーンですね。
打者がボールを打った後、フェアであれば1塁に向かって走ります。
その際に本塁と一塁の中間地点から一塁側の半分に設けられ
スリーフットレーン内を走らないといけません。
これは走塁により守備を妨害しないために設けられたルールなので、
守備の妨害にならないようであればスリーフットレーン外を走っても
問題ありません。たとえば3塁方向にゴロを打った場合、捕球した3塁手が
1塁に送球する際、打者はスリーフットレーンよりさらに外側(ファウルエリアの側)を
通って走ってもOKです。
755運動神経名無しさん:2007/08/29(水) 19:06:57 ID:/jZsfLqO
サンクス!
756運動神経名無しさん:2007/09/02(日) 17:23:34 ID:6SsWs7ca
結局アレだ、後からどう判断していいかわからないプレイがあったら、そこでルールができて
いくから複雑になってくんだな。
757運動神経名無しさん:2007/09/02(日) 17:29:42 ID:6SsWs7ca
>>749
スクイズを読まれてボールをウェストされたのに、バッターがジャンプしてバットに当てようとするやつ?
当たった時が空中だったらいいの?

新庄が阪神にいたときに敬遠球を「一歩ふみだし」てヒットしたのがあったな。
「ベース踏んで打った」と抗議したけど主審が「見てなかった」でヒットが記録されたんだっけ?
758運動神経名無しさん:2007/09/12(水) 16:44:04 ID:RD+EqOlg
貯金て何?
759運動神経名無しさん:2007/09/12(水) 21:37:31 ID:MF2KVnH7
>>758
勝利数-敗北数
マイナスになる場合は「借金」と呼ぶ。
貯金2とか借金5というように使う。
760運動神経名無しさん:2007/09/15(土) 16:32:07 ID:qfGATj2N
勝負の話か。本当に(球団が)お金がたまったり借りたりしてるのかとい思った
761運動神経名無しさん:2007/09/15(土) 21:17:32 ID:yGTdk4Y1
>>757
空中は多分アウト。そういう時はバットだけを投げる。
新庄のはバットに当たった瞬間はボックス内に足が残っていたという判定。
762運動神経名無しさん:2007/09/23(日) 13:59:28 ID:tGIZY6WW
今日の高校野球秋季愛知県大会、津島高校−杜若高校の試合での出来事です。
1−1で9回裏津島高校の攻撃。
1アウト満塁、カウントはツースリーでピッチャーはボールを投げました。
打者は喜びベンチから出てきた選手と抱き合ってました。
満塁の全走者は次の塁へ進塁後整列のためホームへ。
津島高校は整列しようとしてたんですが、杜若高校の選手は、打者が1塁に到達する前にベンチの選手と抱き合ってるのに疑問を感じ整列しようとしません。
その事態に冷静になったのか、打者はあわてて1塁に到達しようやく整列。
整列時、杜若高校の選手が審判に質問した後、試合は終わりました。

その光景を見ていて、得点が認められないほどじゃないけど、なんか違和感のある光景でもありました。
打者の行為はルール上どうなんでしょうか??
763運動神経名無しさん:2007/09/23(日) 16:28:42 ID:rjqZHduZ
そもそも野球をやってるやつは自己中心的だと思わないか?
バスケとかサッカーやったりすると「パス!パス!パス!パス!」しか言わない。
764運動神経名無しさん:2007/09/23(日) 17:28:04 ID:+X3W74M5
別にそれは野球の影響じゃない
765運動神経名無しさん:2007/09/23(日) 19:18:43 ID:NCbQ47jl
コーチャーの走塁幇助(補助だっけ?)はアウト
プロ野球のリーグ優勝のシーンとかgdgdでしょ。01年の大阪近鉄とか

>>763 2行目は同意。野球は自己中心的というより責任の擦り付け合い。
「エラーしたお前が(ry」「打たれたお前が(ry」「満塁で123ゲッツーになったお前が(ry」
766運動神経名無しさん:2007/09/24(月) 21:09:24 ID:uf4/zZsy
>>727
一塁走者は二塁を占有せずに次塁を踏んだのでアウト
って、亀か
767運動神経名無しさん:2007/09/27(木) 13:50:57 ID:3bUDLFLP
>>762
4.09(b)を読めばわかると思うけれど、打者はアウトで三塁走者の得点は認められる。

 4.09(b)
 正式試合の最終回の裏、または延長回の裏、満塁で、打者が四球後、その他のプレイで
 一塁を与えられたために走者となったので、三塁走者が本塁に進まねばならなくなり、
 得点すれば勝利を決する1点となる場合には、球審はその走者が本塁に触れるとともに、
 打者が一塁に触れるまで、試合の終了を宣告してはならない。
 
 ペナルティ
 右の場合、三塁走者が、適宜な時間がたっても、あえて本塁に進もうとせず、かつこれ
 に触れようとしなかった場合には、球審は、その得点を認めず、規則に違反したプレー
 ヤーにアウトを宣告して、試合の続行を命じなければならない。
 また、二死後、打者走者があえて一塁に進もうとせず、かつこれに触れようとしなかっ
 た場合には、その得点は認めず、規則に違反したプレーヤーにアウトを宣告して、試合
 続行を命じなければならない。
 無死または一死のとき、打者走者があえて一塁に進もうとせず、かつこれに触れようと
 しなかった場合には、その得点は記録されるが、打者走者はアウトを宣告される。

> 整列時、杜若高校の選手が審判に質問した後、試合は終わりました。

最終的にどう記録されたかわからんけれど、多分そういう説明をしていたんだと思うよ。
768運動神経名無しさん:2007/09/28(金) 21:08:04 ID:jGK6l9cO
最近、主審が前掛けみたいなプロテクターを付けなくなったのは何故ですか?
769運動神経名無しさん:2007/09/28(金) 21:32:22 ID:/4dzkNoL
>>768
個人的にはインサイドプロテクターの使用がMLB(1979年)や日本のプロ野球(1994年)
で義務化されてるっていうのが大きな理由だと思うけれど、一般的にインサイドプロテク
ターの方が軽くて動きやすいから。

球審の構えは体の中心をインコースの本塁の縁に置くスロットスタンスが現在主流だが、
アウトサイドプロテクターだとこの構えに対応できない。

#インサイドプロテクターしか使ったことがないので実際に対応できないかどうかわから
#んけどな…。
770運動神経名無しさん:2007/09/29(土) 01:14:43 ID:TC35WG2c
>>763
野球が一番団結力と協調性を要求されるスポーツと思うが
771運動神経名無しさん:2007/09/29(土) 04:05:19 ID:PTpkAVdB
>>769
主審ありがとう!
772運動神経名無しさん:2007/10/08(月) 19:29:56 ID:dX1KZIcm
バッターが打ったときの「ひっかける」ってどういう意味ですか?
773運動神経名無しさん:2007/10/08(月) 21:56:39 ID:N/ibD6p1
勢いのないゴロの打球を打ってしまうこと。
意図的に打ったものではなく、ピッチャーの術中にはまったときなどに使う用語。
774運動神経名無しさん:2007/10/09(火) 11:16:30 ID:GLODrby0
外角に逃げる変化球を、右打者なら三遊間方向、左打者なら一二塁間方向へ
打たされた時に特によく使われるな
775運動神経名無しさん:2007/10/09(火) 18:08:04 ID:mMJehrer
×ひっかける
○ぶっかける
776運動神経名無しさん:2007/10/10(水) 07:07:12 ID:cUwMWjr8
引っ張るとはどんな感じのバッティングですか?
777運動神経名無しさん:2007/10/10(水) 22:13:05 ID:myoUfq+9
右打者はレフト方向
左打者はライト方向への打球
強い打球で遠くへ飛ばすバッティングのときに使う用語。
778運動神経名無しさん:2007/10/11(木) 07:45:22 ID:4liHjSht
>>777
ありがとうございました
779運動神経名無しさん:2007/10/23(火) 23:34:19 ID:uKt0ZnFD
野球ゲームやってて思ったんですが
アナウンサーがよくゴロになる打球だと詰まったって言いますがどういう意味ですか?
あとゲッツーコースの時の「6、4、3」?ってどんな意味なんですか?
780運動神経名無しさん:2007/10/24(水) 19:01:46 ID:cjV6Dzbo
詰まった:芯を外されたボテボテの内野ゴロ
6,4,3は守備番号で
遊撃手、二塁手、一塁手のこと
781運動神経名無しさん:2007/10/27(土) 00:10:36 ID:uU9uAVdF
Dr.スランプで野球の話の中で
センターへ抜けた打球を
外野のガッチャンが補給した後
ボールを食べてしまいました。

この時、審判が3塁打をコールしたのですが
この判定は正式なルールではどうなのでしょうか?
782運動神経名無しさん:2007/10/27(土) 11:18:37 ID:9jhgQRRb
>>781
ボールを食べてしまうというケースは野球規則では想定されていません。

> この判定は正式なルールではどうなのでしょうか?

想定外のケースについては公認野球規則 9.01(c) に

 審判員は、本規則に明確に規定されていない事項に関しては、自己の裁量に 基づいて、
 裁定を下す権能が与えられている。

と規定されています。

私が当事者だったら「ボールを食べなかったらどうなったか」という判断に基づいて裁定
するので、三塁打という判定は妥当かと思います。
783運動神経名無しさん:2007/11/03(土) 20:02:14 ID:B+37fIDA
場外以外のホームランの意味がわからない。
その打席の人全員が一人の打球で全員回れたらホームランってこと?

まぁ正直言うと、
守備の位置と名称がファーストセカンドサードピッチャーキャッチャー以外わからねえ。
それと何故、強いバッターが四番、バントのうまい人が2・3番らへんに来るのか意味不明。
784運動神経名無しさん:2007/11/04(日) 19:30:51 ID:rMnqe0qv
投手が正規の投球を行い、打者が正規の打撃を行ったもののうち、次のいずれかの場合を本塁打という。

1打者が打った打球のうち、フェアボールが地面に着くことなくプレイングフィールドの外へ出た場合。「プレイングフィールドの外へ出る」とは、一般の野球場においては外野スタンドに入ること、更には外野スタンドを越して球場外へ出ることを意味する。
2打者が打った打球のうち、フェアボールが地面に着くことなく、内野スタンドと外野スタンドとを隔てるファウルポールに当たった場合。
3審判員が、明らかに上記1, 2になるであろうと判断した打球に対して、野手がグローブや帽子などを本来身につけるべき場所から外して投げつけ、打球の進路を変えた場合。
4打者が打った打球のうち、一度でも地面に落ちたフェアボールを守備側が失策を伴うことなく処理する間に、打者走者が本塁まで進塁した場合。これを特にランニングホームランと言うが、記録上は上記1, 2, 3の本塁打と変わらない。
上記1、2、3はボールデッドになる。審判員は右手を頭上で回すジェスチャーとともに「ホームラン」と宣告する。この宣告により打者を含めた全ての走者には本塁までの安全進塁権が与えられ、走者が本塁まで正規の走塁を行うことにより、その数だけ得点することができる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3

一番打者は出塁率が良く、足の速い打者が定番である。出塁率が良い選手という条件から必然的にミートが巧いことや選球眼が良いことが求められる。
二番打者も同様の傾向があるが、近年の日本のプロ野球ではバントが多用される傾向にあるため、長打はないがバントが上手い技巧派の打者が多く用いられる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%93%E9%A0%86#.E4.B8.80.E3.83.BB.E4.BA.8C.E7.95.AA.E6.89.93.E8.80.85


野球ぐらい見ろバカ
785運動神経名無しさん:2007/11/09(金) 02:30:07 ID:aY4hjHDc
age
786運動神経名無しさん:2007/11/13(火) 04:42:44 ID:EvruZUzH
軟式野球などでもしてみる?part2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1126267868/

運動音痴板でソフトボール大会しませんか?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091366056/

運動音痴だけでキャッチボールしよう
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1092685147/


場違いなうんこスレ
そろそろ消しましょうか?

適当に落書きして行きましょう!
787運動神経名無しさん:2007/11/13(火) 05:17:06 ID:flnmX8LN
3アウトにしたとき、その持ってるボールはどうすんの?
788運動神経名無しさん:2007/11/13(火) 05:22:36 ID:YpjeUIss
マウンド辺りに置く(投げる)か
敵ピッチャーに渡す
789運動神経名無しさん:2007/11/13(火) 12:58:59 ID:ATW69mQb
球に当てて右に走るのか左に走るのか?
790運動神経名無しさん:2007/11/13(火) 15:24:16 ID:0tcENOtY
ファーストベースに向かって走るんだよバカ
791運動神経名無しさん:2007/11/14(水) 05:48:01 ID:GUxXnifl
ファーストベースってどれ?
792運動神経名無しさん:2007/11/19(月) 14:46:49 ID:jdxhfqFd
>>791
ピッチャーが持ってる
793運動神経名無しさん:2007/11/19(月) 14:49:38 ID:H/7Eh/O4
バイト先では、休憩室でテレビで野球やってる時は適当に話を合わせてる
本当は何のことやらさっぱりわからんに、、、
そして無理矢理ちがう話題に持っていこうとする
794運動神経名無しさん:2007/11/19(月) 21:15:29 ID:YbcnBhl6
野球のルールぐらい分からなくて何で生きてるんだ?バカ
795運動神経名無しさん:2007/11/23(金) 21:50:31 ID:SGtoDUvV
バスターエンドランとノーコンの意味を教えて。
796運動神経名無しさん:2007/11/24(土) 00:29:00 ID:cB/euWVk
>>795
バスターエンドラン=ヒットエンドランのヒットをバスターに置き換えたもの
ノーコン=ノーコントロールの略
797運動神経名無しさん:2007/11/24(土) 09:30:14 ID:Wz1WyPvi
>>796
すまない。バスターってなんだorz
798運動神経名無しさん:2007/11/24(土) 10:21:01 ID:cB/euWVk
799運動神経名無しさん:2007/11/24(土) 14:00:15 ID:EHUna02w
>>797
潰瘍とかに効果があるHTブロッカーを配合した胃薬だ
800運動神経名無しさん:2007/11/25(日) 15:56:02 ID:PuP6eGpM
バスター10!
801運動神経名無しさん:2007/11/26(月) 13:55:59 ID:fFfWCA+U
>>797
バントの構えをしてバントをすると見せかけピッチャーが投げた瞬間ヒッティング打撃に変える事。一塁手と三塁手はバントすると思って突っ込んでくるから騙しに使える
802運動神経名無しさん:2007/12/02(日) 08:11:29 ID:MG8j0gja
ヒットエンドランって何?
803運動神経名無しさん:2007/12/02(日) 09:58:12 ID:CqKSbAF9
ベンチのサインで一塁ランナーが無謀な盗塁
セカンドとショートがキャッチャーからの球を取るために二塁へ寄る
ここでバッターが打てば内野の間を抜いてヒットになりやすい
て言うか当てないとランナーはアウトになるので何が何でも当てる

逆にランエンドヒットはランナーが独自の判断で盗塁
バッターは打ち頃の球が来たら打つ
804運動神経名無しさん:2007/12/03(月) 06:13:37 ID:flNEQnkS
>>802
一塁にランナーがいてピッチャーが投げるモーションに入った瞬間に一塁ランナーが走る。この時打者が空振りもしくは打たなければ一塁ランナーの盗塁になる。
がランナーが走り打者が球を打った場合記録はエンドランというものになる。この打者が打った球がヒット性の打球ならヒットエンドランになる
805運動神経名無しさん:2007/12/14(金) 15:35:10 ID:gXPGUqNn
盗塁はなんのためにあるの?
806運動神経名無しさん:2007/12/15(土) 12:32:19 ID:O8XxLqmk
>>805
安打を打たずして次の塁を奪うために決まっているではないか
807運動神経名無しさん:2007/12/15(土) 18:37:00 ID:bYYRZXit
盗塁ってルール違反じゃないの?
808運動神経名無しさん:2007/12/16(日) 21:46:44 ID:8yMOY/ML
打ったら内野ゴロとかになっちゃった時、一塁へヘッドスライディングするメリットってなんですか?
素人目には、走り抜けた方が早そうだし、うまくいけば2塁に行けるチャンスを捨ててますよね?
それよりも一塁塁審へのアピール効果の方が強いんですか?
809運動神経名無しさん:2007/12/16(日) 22:04:07 ID:8yMOY/ML
>>805
よく考えたら、そうだな。
ヒットも打たないで敵の隙をついて進塁するなんてなんかスポーツとして美しくない。
明確な線引きがないからトラブルの元だし、牽制球とか無駄なプレーが試合時間を
伸ばして散漫な展開になっているだけだと思う。なんかアメリカっぽくないよな。
810運動神経名無しさん:2007/12/17(月) 00:02:35 ID:Z6YW0hz4
そこでソフトボールですよ
リード禁止だから牽制球も無いし盗塁もまず無理
811運動神経名無しさん:2007/12/17(月) 10:04:30 ID:gO86GK/0
812運動神経名無しさん:2008/02/09(土) 01:01:21 ID:C14CRPBU
知り合いの女の子に野球のルールを教えてあげたいんだけど、
どうやって教えるのが一番いいと思いますか?
ちなみに彼女は、3アウトでチェンジ、一周して帰ってきたら
1点入る、3ストライクで三振程度しか分かってないようです。
俺は、野球ゲームをしながら教えてあげようかと
思っているんですけど。
813運動神経名無しさん:2008/02/12(火) 12:43:58 ID:O60QsqKi
ルール知ってるなら野球ゲームしながら順序よく教えれば?
814金川:2008/04/04(金) 09:05:01 ID:TnbvlPVb
知る必要などない
野球死ね
815運動神経名無しさん:2008/04/04(金) 15:34:52 ID:T+cjEmEi
ショートのことを日本語で遊撃手っていうじゃない。
遊撃ってことはどこを守ってもいいって意味に解釈できるけど
今まで野球見てきて二塁と三塁の間以外の場所を守ってるのを
見たことがない。
野球の歴史をさかのぼるとあのポジション以外を
守ってたことはあるのかな?
816運動神経名無しさん:2008/04/04(金) 17:36:46 ID:K9dlGOXO
右利きが圧倒的に多い→打球は左に飛ぶ事が多い
どこにいても良いなら打球の来やすいところを固めたい
ってとこか?
817運動神経名無しさん:2008/04/04(金) 22:31:24 ID:RWQ26bwE
少しお聞きしたいです
投手がワイルドピッチ、この時にランナーホームインで打者の打点になりますか?
818運動神経名無しさん:2008/04/05(土) 00:29:48 ID:bwtBL98t
そりゃホームスティール、つまり本塁への盗塁として
扱われるんだから打点にはならんだろ。
819817:2008/04/05(土) 07:52:37 ID:N3Q+cOi1
>>818さん
丁寧にありがとう。
チーム唯一の打点かと思って少しうれしくなってたんだ(´・ω・`)
俺の空振りは中々だったから
820815:2008/04/05(土) 13:41:52 ID:wM0xzkVG
wikiで調べたら自己解決しました。

ベースボールの成立当初は、投手と二塁との間を中心に守備していたために、
「ショートストップ」と呼ばれたという。一塁手と三塁手は、当初から現在と
同様の守備位置だった。後に、二塁を守備していた二塁手が、一塁寄りの
守備位置になり、二塁と三塁手との間に遊撃手が移動し、
現在の守備形態となった。second basemanとshortstopの名称は、
当時の名残である。
明治時代の日本に野球が伝わってまだ間もない頃に、正岡子規によって
short=短く stop=遮る の直訳である「短遮」(たんしょ)、
もしくは「短遮者」と呼ばれていたが、明治時代の教師・中馬庚が
「「ショート・ストップは戦列で時期を見て待機し、動き回ってあちこちを固める
『遊軍』のようだ」と表現し、「遊撃手」という名称を新たに広めた。
821運動神経名無しさん:2008/04/05(土) 13:58:44 ID:18YtopDz
まぁ、フェアグラウンド内ならどこにいてもいいんだけどな
極端な話センターに野手7人集まってもルール上は問題ないはずだから
822運動神経名無しさん:2008/04/21(月) 01:11:15 ID:0lpR+VH/
昔の野球のボードゲーム(ボールの絵がかかれた円盤をプラスチックの板で弾いて飛ばす)が
野球のルールを忠実に再現したものだと思い込んでいた。
そのため、ボールの飛距離と飛んでいった位置に応じて得点が決まるものだと思っていた。
823運動神経名無しさん:2008/04/21(月) 12:15:51 ID:n2/GRfwo
慶応野球部出身(自称)を自慢の種にしているくせに
放棄試合のルールを知らない奴が某スレにいますね。
彼はこのスレに来て勉強したほうがいい。
824運動神経名無しさん:2008/04/21(月) 12:19:23 ID:lowjWWv3
試合を放棄すると記録上は9対0で負けになるってやつか?
825運動神経名無しさん:2008/04/21(月) 12:22:58 ID:n2/GRfwo
そう。それ。
826運動神経名無しさん:2008/04/21(月) 17:39:41 ID:gFFnDfek
マサルさんの「とし子宇宙へ」は振り逃げだよね?
827運動神経名無しさん:2008/05/26(月) 21:40:42 ID:t0g2pzaz
打順の持つ意味(何番打順はどんな人が適正か、みたいな)教えてもらえませんか?
828運動神経名無しさん:2008/06/02(月) 08:46:29 ID:4MZegIya
あなたジャイアンツの原監督ですか?
829運動神経名無しさん:2008/06/03(火) 16:29:29 ID:+J6UH73K
>>827
原クンにおせーたげる
1番
出塁、選球眼のいい人が適してる。足は速い方が向いてるただ作戦上最強バッターを置くことも
例)松井稼・川崎

2番
小技のできる人
例)平野謙・田中賢
しばしば1・2番は入れ替えたり、役割が逆になる。

以下任せた
830運動神経名無しさん:2008/06/03(火) 16:55:16 ID:+J6UH73K
>>818
盗塁としても扱わない
自責点には含まれる
831運動神経名無しさん:2008/06/07(土) 12:51:24 ID:3IqZEu0L
ちなみに打点と得点は違うからな
832運動神経名無しさん:2008/06/07(土) 12:55:50 ID:M7eh/J6g
ようはあんま細かいこと気にせず、投げて打って走ればいいんだろ?
833運動神経名無しさん:2008/06/08(日) 13:59:25 ID:7nBi9OFn
だから馬鹿なんだよ
常に最善の選択を考える頭が必要なんだよ
野球もサッカーも。バスケは知らん
834運動神経名無しさん:2008/06/17(火) 15:25:21 ID:+QOW/FND
>>832
ランディ・ジョンソンとかバリー・ボンズ級ならそれでもかまわない。
835運動神経名無しさん:2008/06/24(火) 20:44:30 ID:QtA+T6K6
ワンナウト、もしくはノーアウトで三塁にランナーがいる時
内野ゴロの打球を内野手が捕球してファーストに投げるのは何故ですか?
バックホームはしないのですか?
836運動神経名無しさん:2008/06/25(水) 02:25:07 ID:9ggMV6Yj
>>835
一点もやりたくない状況か、ランナーをアウトに出来ると思ったらホームに投げる。
点取られても勝てるならバッターから確実にワンナウト取る。
837835:2008/06/25(水) 07:14:24 ID:FgiqMLWg
>>836
解りやすい説明ありがとうございました。
838運動神経名無しさん:2008/06/29(日) 13:30:07 ID:f5OMoo/O
桑田と清原がバッテリー組んでたとか最近知ったし
839運動神経名無しさん:2008/07/01(火) 21:50:36 ID:EhRoFQj9
ここに出てくる野球用語がほとんど理解できない。
840運動神経名無しさん:2008/07/14(月) 19:21:32 ID:2ETeq00E
野球選手もマウスピースするの?
841運動神経名無しさん:2008/07/14(月) 22:44:30 ID:Nop9Z0Ue
>>816
ええ、そうです。
基本的にはバッターやランナーによって、守備位置をずらす場合があります。
センターなんかが顕著で右打者なら左へ、左打者ならその逆側に寄ります。

ただ、イチロー並の選手なら自分の好きな場所へ打つことも可能です。
プロに限らず、振り遅れて当たったボールが思いもよらぬ場所へ飛んだり、
バスター打法(バントの構えから打つ)によって、打ち分けも可能なので
あまり固めるといった考えは持たないほうがいいと思います。
それより、個々の実力を上げるほうが最重要かと。

>>826
とし子宇宙へはボールが着地していないので
ファールでもフェアでも、得点にも入りません。
842運動神経名無しさん:2008/07/14(月) 22:46:01 ID:Nop9Z0Ue
>>816
ライトなどはボールが来ないので、リトルや中学軟式などでは
強打者を置いたり、交代したピッチャーを置く場合があります。
843運動神経名無しさん:2008/07/14(月) 23:45:06 ID:8Cn4lHSX
左少ないからライト策は小学校まで

マウスピースしてる人もいるよ
844運動神経名無しさん:2008/07/15(火) 11:22:56 ID:1yPclMQU
ピッチャーがボールに傷をつけて投げると
変化球が曲がりやすくなるって本当ですか?
845運動神経名無しさん:2008/07/15(火) 15:27:20 ID:WBUYDiyL
↑試合なら違反だけど
微妙にかわるよ
846運動神経名無しさん:2008/08/10(日) 23:59:20 ID:djVRD/Ax
サッカーとかでもそうだけど、いつルールって覚えていくの?
教科書見て習った記憶ないし…
いつの間にかまわりは知ってて当然!みたいな雰囲気だし…

自分はこれを書き込んでる時点で当然知りません!
(そりゃ打って走って…っていう本当に基本の基本くらいは知ってるけど)
847運動神経名無しさん:2008/08/11(月) 11:25:10 ID:0oWTYMId
>>846
基本的なルールは本を読むなりネットで見るなり詳しい人に聞くなりすればいいだろ
よほどマニアックなルール(振り逃げの成立条件や、インフィールドフライと故意落球の違いなど)はともかく基本レベルはそれで十分
848運動神経名無しさん:2008/08/14(木) 10:24:28 ID:hqAYNkCm
キャッチャーがショートバウンドの球を即
審判に交換してもらうシーンあるけど
あれタイムかかってないよね
審判がもたついててランナーいたら走っていいのかな
849運動神経名無しさん:2008/08/17(日) 13:06:39 ID:liQoFB42
タイムがかかってなければ走ってもいいが、
基本的にはタイムかけてる

>>846
プロでも細かいルール知らない奴いるから気にスンナ
850運動神経名無しさん:2008/09/01(月) 20:08:07 ID:QEGbHtoQ
ルールは中継見ながらとかゲームしながら覚えるもんだろ
だから興味なかったり嫌いなやつが知らないのは当然だと思う
851運動神経名無しさん:2008/09/27(土) 19:49:29 ID:GOdsxvpu
西武が4年ぶりの優勝?関係ないねw
852運動神経名無しさん:2008/10/03(金) 15:11:13 ID:YfRH6Gtx
清原が引退?
そんなの関係ねえ
853運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 11:44:26 ID:0bAQ+7jt
なんか、まずはネットで調べるとか中継観るとか、まさに運痴の発想だなw
……いや、俺もそうなんだが。

普通はガキの頃に友達同士で遊んで、細かいルールはやりながら覚えるもんでないか?
習うより慣れろって感じでさ。
854運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:48:29 ID:guzo2L6k
>>827
亀だが

3、4、5番はいわゆるクリンナップと呼ばれ走者を一掃、つまりランナーをホームに返せるほどの力(打率や打点)を持っていたり一発が期待できるホームランバッターなんかが多い

6番以降は下位打線と呼ばれる
855運動神経名無しさん:2008/10/06(月) 07:41:33 ID:NV6nKMe7
3,4,5番がヒット打つとクリーンヒットな
856運動神経名無しさん:2008/10/07(火) 02:52:27 ID:Y3cjQsl1
>>853
そういう板だろ
857運動神経名無しさん:2008/10/07(火) 14:30:16 ID:9UaASdkL
打ったら右に走るの?それとも左?友達に聞いたら、ピッチャーに当てられたらピッチャーに向かって走って、ラリアット食らわせろ!って言われたんだけど。野球やったことないから、わかりません。
858運動神経名無しさん:2008/10/07(火) 19:18:14 ID:BOMsFrJe
>>855
違う
綺麗な当たりのヒットのことをクリーンヒットと言う

>>857
一塁へ走る
859運動神経名無しさん:2008/10/07(火) 22:30:56 ID:3MIL0oP0
>>857
まずは好きなように走ってみるといいよ
860運動神経名無しさん:2008/10/08(水) 01:32:57 ID:RW9J3eZJ
>>857 グランド内なら何処へ走ってもよい。
861運動神経名無しさん:2008/10/09(木) 21:10:33 ID:hUhDK8hd
野球知らないって子供の頃全くやったこと無いの?
862運動神経名無しさん:2008/10/10(金) 06:56:42 ID:a2cTNtnJ
野球しか娯楽のなかった昔とは違うからなあ
863運動神経名無しさん:2008/10/13(月) 21:56:33 ID:sfHTqk5+
実際の野球では、バントでホームランは打てないと知ったのは
つい最近のことだった。
864運動神経名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:23 ID:imDnaj8u
キャッチャーミットは、キャッチャー以外は使用しちゃダメ?
865運動神経名無しさん:2008/10/13(月) 23:00:13 ID:6xbQCJqA
ゴロを掬い取れないものなんか使っちゃダメだろjk
866運動神経名無しさん:2008/10/14(火) 10:00:49 ID:6wPY6n44
キャッチャーミットのことをキャッチャーグローブと
言ってた俺がきたお
867運動神経名無しさん:2008/10/14(火) 13:21:03 ID:937vLYq/
去年、地区の草野球に参加させられた。
そのあとしばらくして、野球は9人でやるものだというルールをやっと知った。

興味無いと調べないよな。誰も自分から話しても来なかったし。
小さい頃、見たいアニメが野球の延長で放送が遅れたりすると、野球やってるやつは全員死ねばいいと思ってた。
最近はネットの普及があるからそういうのはない。
868運動神経名無しさん:2008/10/14(火) 13:26:22 ID:gFNnl6IO
>>864
ミットと名が付くもんは
キャッチャーとファーストしか使ったらダメです.
チームにもし無ければグローブでも可。
ミットもないですけど。
869運動神経名無しさん:2008/10/18(土) 15:13:12 ID:LGdSHNIz
>いつの間にかまわりは知ってて当然!みたいな雰囲気だし…


はげどう

870運動神経名無しさん:2008/10/19(日) 01:37:17 ID:7SJqd3aj
>>861
野球の道具を持っていなかったし、野球をやろうという人もほとんどいなかったし、
いたとしても野球のチームに入っている人達だけでやっていて、
部外者はお断り状態だったし。
871運動神経名無しさん:2008/10/20(月) 03:39:17 ID:C5hNnoYn
>>870
私なんか例えグラブは無くてもビニールのボールとバットの様なモノがあれば
近所の子達と道端で三角ベースよりもっと鋭角的な何かwをやってましたが
そういうのも無し?
872運動神経名無しさん:2008/10/20(月) 21:42:44 ID:8clduB0x
>>858
走者一掃のヒットをクリーンヒットと言う。

意味をよく考えなさい
873運動神経名無しさん:2008/10/20(月) 21:52:13 ID:/OKPTjHV
>>872
いや858の言うように綺麗な当たりか芯で上手く捉えたヒットをクリーンヒットって言わないか?

合ってるか分からんが俺ならタイムリーヒットもしくは走者一掃のタイムリーヒットって言うけどな
874運動神経名無しさん:2008/10/22(水) 21:16:05 ID:TDgL2mMd
野球を知らないゲイ、今すぐ集まって頂戴!!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1224644563/
875運動神経名無しさん:2008/10/23(木) 22:35:21 ID:JTsZw2cv
>>871
野球を含め、スポーツをやろうという発想自体がなかった。
876運動神経名無しさん:2008/11/29(土) 18:27:17 ID:kjTnlDtm
今は野球のルールなんて知らない人の方が多いと思う。
877運動神経名無しさん:2008/11/30(日) 00:25:31 ID:Ae1GHFRQ
野球のルールなんて知らなくったって良いんだよ!
878運動神経名無しさん:2008/12/07(日) 13:28:35 ID:RIHiUh7h
>>872wwwwww
879運動神経名無しさん:2009/02/05(木) 14:35:26 ID:MBK7LjHf
「その土曜日はテストがあり都合悪いから、日曜に試合変更してください」
「最寄りの駅に遅れて到着しました。誰もいません。迎えにきなさい」
野球のルール以前に人生のルール勉強せぇ!



880運動神経名無しさん:2009/02/07(土) 13:41:24 ID:hZVpWPcX
サヨナラってどうしたらできるんですか?
881運動神経名無しさん:2009/02/07(土) 21:28:36 ID:+7+hDg+Q
後攻で9回裏開始時に同点か負けてる事

9回以降の裏の攻撃中に相手の点を上回れば、
勝利確定して3アウトまでやる必要が無いのでサヨナラ
882運動神経名無しさん:2009/02/07(土) 22:15:13 ID:Q2QkzaIJ
やきゅーにサヨナラ?
883運動神経名無しさん:2009/02/21(土) 02:13:08 ID:V2VZM5y+
最後までやるのはだめなんですか?
884運動神経名無しさん:2009/02/21(土) 07:04:20 ID:VfD7KhVs
だよね〜
そのくせ内野ゴロで一塁に送球済みなのに
バッターランナーは一塁まで走れとかアホです
885運動神経名無しさん:2009/02/23(月) 02:15:00 ID:yFmv2AzK
今日草野球で1アウト1塁2塁で三塁線のゴロで飛びこみ少しはじいたが
右手でボールを持ちなおし空グローブ(左手)で三塁ベースにで飛びこみ
タッチしたが空タッチということでセーフの判定!
タイミングは余裕のアウトだったがこれは
アウトなのかセーフなのか??
ホースアウトということでアウトじゃないのか??
納得いかんので教えてください!!


886運動神経名無しさん:2009/02/23(月) 05:24:53 ID:Lh/MvkwU
左手はボール持ってないんだよな?
ボール持った手でタッチしないとアウトにならないと思うが
887運動神経名無しさん:2009/02/23(月) 05:26:20 ID:Lh/MvkwU
あとフォースアウトで取れるからタッチしなくてもベースに入れば問題はない
888運動神経名無しさん:2009/02/23(月) 11:05:00 ID:zq3w5qOP
ん?もしかして3塁ベースにタッチしたのかい?
wikiからだがフォースアウトの説明
> 2. その走者が進まなければならない次の塁に、
>保持したボール(もしくはボールを持った手またはグローブ)、
>あるいはボールを保持した状態で身体の一部を触れさせる(塁にタッグする)
>と、その走者はアウトになる。
だからアウトだと思う
889運動神経名無しさん:2009/02/23(月) 17:19:06 ID:BWuy1LqY
>>886
グローブの中(左手)にボールは入ってなかった

>>887
立ちなおして3塁ベースに入る余裕はなかったんでベースに飛び込んだ
グローブからボールがこぼたんで右手でボールをキャッチした

>>888
空のグローブが体の一部になるかがポイントになりそうだが
890運動神経名無しさん:2009/02/23(月) 21:14:37 ID:Lh/MvkwU
グローブの中にボールが入ってなかったからセーフなんじゃないか?
普通はボールが入ってる手でタッチするから正しいかどうかは何とも言えんが

それか飛び込んだが際どいタイミングでセーフだったとか
891運動神経名無しさん:2009/02/24(火) 08:00:02 ID:99riH5kW
ベースタッチの際にボール落としたからセール
892運動神経名無しさん:2009/03/10(火) 17:00:38 ID:cZcS6mTx
内角って?
893運動神経名無しさん:2009/03/10(火) 22:29:50 ID:T2Xv+IE/
>>892
バッターに近い側の投球コース
遠い側は外角と言う
894運動神経名無しさん:2009/03/11(水) 20:55:25 ID:0yPIFvIt
マジで知らない
895運動神経名無しさん:2009/03/17(火) 16:15:19 ID:tSm/AdNK
ボークは?
896運動神経名無しさん:2009/03/18(水) 13:32:46 ID:GATaYfny
ランナーが1・2塁にいる時、内野ゴロが出たら1塁に送球するのは何で?
897運動神経名無しさん:2009/03/18(水) 13:35:19 ID:GATaYfny
というのは、3塁かホームに返せば点取られるのを遅らせることができるんじゃと思ったから。
あとタッチアップってどういう場面でやるの?

実は中学時代野球部員だったんだけど、ルールほとんどわかんなかった。
ルールわかんないのに塁審とかコーチャーなんかもやったし。恐ろしかった。
898運動神経名無しさん:2009/03/18(水) 14:31:14 ID:J8Vz21ex
何で?じゃねーよ
その時2アウトだったんじゃないの
それかランナーの方がバッターより先にスタート切れるんだから
2・3塁に投げても間に合わない事もあるだろ
その時どんな状況だったか説明できる?
899運動神経名無しさん:2009/03/18(水) 14:33:26 ID:8NNOgdib
できまへん。そんなシーンがあったなというのを覚えてるだけ。
900運動神経名無しさん:2009/03/23(月) 05:34:37 ID:xhnv0L9F
>>895
ボークとはピッチャーが投げるマウンドに投手板というのがあるがその投手板をしっかり足を外さず牽制球を投げた場合反則行為になり今いるランナー全員に進塁権が与えられる事

>>897
タッチアップは主に外野に飛んだフライやライナーからがほとんど
というか内野でのフライの場合はタッチアップできないな

無死1死で3塁にランナーがいる場合バッターが外野にフライを上げて3塁ランナーがタッチアップすれば点数を上げる事ができる
無論2塁からのタッチアップも1塁からのタッチアップもある
ランナー2塁の場合はライト方向深い位置にフライが飛べばタッチアップしやすい状況だな
1塁のタッチアップはは難しく外野と2塁の距離が他のベースに比べ近いわけだから相当深い位置にフライが飛び足が早い選手でないと難しいだろうな
901運動神経名無しさん:2009/03/23(月) 18:15:37 ID:ttMVzuoz
>>900
ボークの補足。
投球動作に入る際にしっかり静止しなくても、投球動作に入って(振りかぶる)から牽制球を投げても、投球動作を途中で停止して再び投球しても、ランナーの居ない塁に牽制球を投げても、それぞれボーク扱いになる。
ランナーが居る場合はそれぞれ進塁。
居ない場合はボール扱い。
902運動神経名無しさん:2009/03/24(火) 14:11:09 ID:ap0oOoJx
タイブレークって何だ?

延長戦でも決着がつかない場合はタイブレークになるそうだが
そのタイブレークっていうのがわからん
903運動神経名無しさん:2009/03/25(水) 14:13:42 ID:c3Mh6GmN
>>902
それ以前に、タイブレーク自体が北京五輪のみに採用されたルールで、他の各国リーグや世界大会のでは行われて無いんだが…
904運動神経名無しさん:2009/03/25(水) 21:22:51 ID:VF+mcqUg
タイブレークくらいwiki引いたら載ってるだろ
正直このスレの質問はおおかた公認野球規則とwikiのいずれかで解決する希ガス
905運動神経名無しさん:2009/03/26(木) 07:39:14 ID:0P8di0DR
まあハナから覚える気が無い
または断固拒否してるとしか思えない
906運動神経名無しさん:2009/03/29(日) 20:06:50 ID:POOI7zo/
運動音痴以前に、自分で調べる事が出来ない努力音痴だな。このスレの連中は。
907運動神経名無しさん:2009/04/04(土) 18:37:15 ID:SgRWpPlE
山崎方正も野球のルール分からないって言ってたよ。
俺も分からないですけどもまいらどうよ?
908運動神経名無しさん:2009/04/05(日) 11:26:44 ID:lzFsRuA2
野球をするのに最低限必要なルールや用語は知っておくべきだけど、重箱の隅をつつくようなルールが多いから、全部把握するのは難しいよな。
909運動神経名無しさん:2009/04/05(日) 12:26:39 ID:MUQmIB68
確かに
振り逃げ成立条件とか、故意落球とインフィールドフライの違いとか、野球選手でも間違えて覚えている人がいるし。
910運動神経名無しさん:2009/04/05(日) 12:27:54 ID:MUQmIB68
一応自分的には、「併殺崩れの間の1点」がどういうシチュエーションで、
どういうプレーの結果起きるのか説明できるなら、一応は野球のルールを知っていると考えるな。
911運動神経名無しさん:2009/04/07(火) 18:23:34 ID:nBpRcYmI
おれわからない
ふぃるだーすちょい〜っす って何?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1153536126/
912運動神経名無しさん:2009/04/08(水) 13:02:13 ID:5YEsPUNj
ぐぐれかす
913運動神経名無しさん:2009/05/19(火) 03:18:36 ID:XwyFbfeg
最も野球のルールを知らないのは落合博満
914運動神経名無しさん:2009/05/19(火) 20:56:49 ID:7lblKGdz
勉強中です。

フライの時に進塁出来ないのはわかりました。

その他の進塁義務(条件?)を簡単に教えてください。
915運動神経名無しさん:2009/05/19(火) 21:02:53 ID:uccEn4kO
>>914
自分よりの前の塁に走者がいたら、ゴロや野手間を抜けたと思ったらダッシュ
でないと、塁がつまりタッチアウトされる
916運動神経名無しさん:2009/05/19(火) 22:04:17 ID:KhvZW0af
>>915
出鱈目書くなよ
走塁においては自分が「フォースの状態」にあるかどうかが最も重要だ。
「フォースの状態」とは、
「打者が一塁に生きたとして、全ての走者が自分の立つべき塁を確保するためには、自分は今いる塁を後続の走者に明け渡す必要がある。」
言い換えれば「自分より後ろの塁は全て埋まっている。」
状態のこと。
具体的には、一塁走者は常にフォースされている。
二塁走者は一塁にも走者がいる場合にフォースされている。
三塁走者は満塁の場合のみフォースされている。

【フォースされている場合】
フライやライナーでない限り必ず走らなければならない。
また、タッチされなくても、ボールを持った野手に次の塁を踏まれるだけでアウトになる。
ただし、次の塁に達した後はフォースは解除される。

【フォースされていない場合】
次の塁に安全にたどり着く自信がなければ、走らず今いる塁に留まってもよい。また、タッチされない限りアウトにならない。

まとめると、フォースの場合は何が何でも次の塁を目指す。
フォースでない場合と、フォースだったが次の塁へ到達した後は、タッチアウトのリスクを考慮して走る。
917運動神経名無しさん:2009/05/19(火) 22:13:54 ID:KhvZW0af
補足
フライでも、全く進塁できないわけではない。
「フライ(ライナー含む)が捕球された瞬間以降に、一度は元いた塁に触っていないと、その塁へ送球することによりアウトになる。」
わけだ。

つまり、捕られるまで元の塁にいて、捕られてから走る(タッチアップと呼ぶ)ことも、捕られそうか落としそうか微妙なら次の塁との中間まで走って、捕られたら元の塁へ戻り、落としたら先の塁へ進むという選択もある。
また、ツーアウトならフライが捕られた時点でチェンジだからそれ以上アウトになるリスクはなく、
落球のチャンスだけがあるのでひたすら走るのが正解。
918運動神経名無しさん:2009/05/19(火) 22:20:06 ID:uccEn4kO
>>916
フォースなんて単語あったのか・・・
知らなかった。てか俺の文見ると
「自分より後ろの塁は{全て}埋まっている。」
これが抜けてるな。
修正+たとえだと
ランナー1・3塁だと3塁走者はフォースでない。
そして1塁走者はフォースである。
これでおっけ?
919運動神経名無しさん:2009/05/19(火) 22:33:44 ID:KhvZW0af
説明だけでもわかりにくいので練習問題を。
[ ]で囲った走者の立場で考えよう。

Q1)ワンアウト一塁、[二塁]で内野ゴロ
A1)典型的なフォースの状態。三塁を目指して全力疾走する。

Q2)ノーアウト[三塁]で内野ゴロ
A2)フォースされていないので、走るか走らないか自分で判断する。本塁へ走れば得点の可能性があるがアウトのリスクもある。三塁に留まれば次の打者に期待することになる。

Q3)ワンアウト[二塁]でライトへ大きなフライ
A3)捕球されるまで二塁に留まり、捕球されたら三塁へ向けてスタートを切る。(タッチアップ)ライトから三塁は遠いのでセーフになるだろう。

Q4)ノーアウト[二塁]で左中間への微妙なフライ
A4)二塁と三塁の真ん中まで進み、捕球されれば二塁へ戻る。落球なら三塁⇒本塁へ進む。

Q5)ツーアウト一塁、[二塁]で外野フライ
A5)ツーアウトなので、ひたすら走る。捕球されてもチェンジになるだけだからノーリスク。もし落球なら得点できる。
920運動神経名無しさん:2009/05/19(火) 22:53:29 ID:uccEn4kO
状況を教えられても実際に判断するときは
自分で情報を汲み取らなければならないぞ。

俺は、今
1何アウトか?
2走者はどこにいるか?
3フライの場合は?ゴロの場合は?
4+α(野手の足の速さ・肩の強さ・自分の足・グラウンドのコンディション)
と、実際に塁に出たら絞って考えてる。
他にも、野手のシフトや点差とかも絡んできてややこしくなるけどな
921運動神経名無しさん:2009/05/19(火) 23:00:47 ID:KhvZW0af
うん、その認識でおk

ちなみに例にあげてくれた一塁三塁で内野ゴロの場合、三塁走者はフォースではないが走ることが多いかな。
理由は守備側は一塁走者と打者走者の併殺を狙うことが多いから。

三塁走者が走ることで、ノーアウトの場合は確実に、ワンアウトの場合も打者走者が一塁セーフになれば、得点できる。ツーアウトの場合は自分が走ろうと走るまいと二塁か一塁に投げるだろうから失策のチャンスを狙って走る。

ただ終盤で点差が緊迫している場合はバックホームされることもあるから、迂闊に動かないほうがいい。
二塁へ投げるのを見てから走ってもいいだろう。
922運動神経名無しさん:2009/05/19(火) 23:59:19 ID:KhvZW0af
>>921>>918へのレスへ
923運動神経名無しさん:2009/05/20(水) 00:10:15 ID:4lhJtCG9
>>921
俺のほうでは、ノーアウトでは
まだバッターが打って返すチャンスは大いにある→
・内野ゴロはバウンドが高く捕球→送球までの流れに時間がかかる
物はホームへ
・内野ゴロでさっきの逆のような場合、余裕をもってベースに戻れる
位置で相手のミスを誘ったりする。(走るまねをしたり)

個人の技量や判断までかかわるから、説明がめんどうになってきたが
最初は、
・うまい人は何を判断して、スタートを切っているのか?
・その状況はどんなときか?
・試合全体の流れを読む
・バッター・野手・バッテリーなどの特徴も考慮

これらを頭に入れておけば、ヒットは出なくても進塁はできるはず。
実際に自分たちのチームでやったが、十分使える
924914:2009/05/20(水) 06:45:10 ID:v/+HstOl
>>915さん
>>916さん
詳しくありがとう。
メモ帳にでも保存しときます。サンクス
925運動神経名無しさん:2009/05/20(水) 17:49:47 ID:9yLNZtNp
こんなスレがあったとは…
ルール知らん奴は俺だけかと思っていたよ。
926運動神経名無しさん:2009/06/06(土) 18:27:14 ID:kyqCRBVN
>>921
>ワンアウトの場合も打者走者が一塁セーフになれば、得点できる。

打者走者がアウトになった場合、三塁走者は戻るのが普通なんでしょうか?

打者アウトの前に辿り着いたら得点獲得で、
打者アウトの後に辿り着いたらどうなるの?

三塁走者もフライの場合進塁出来ない?
タッチアップのみ有効?



927運動神経名無しさん:2009/06/06(土) 21:23:59 ID:swVdNwGo
>>926
その引用してる文は、所謂ゲッツー崩れの時の話

1アウトで内野ゴロの場合二塁→一塁と送球してダブルプレーを狙うけど
そこで一個しかアウトにできなかったら、って亊
928運動神経名無しさん:2009/06/06(土) 21:56:17 ID:kyqCRBVN
ありがとうございます


三塁に居ようがどこの塁に居ようが、
おんなじ考えって事でOKですか?


全くの初心者な者で…
929運動神経名無しさん:2009/06/06(土) 22:25:15 ID:swVdNwGo
一二塁の時はみんなフォースプレイになるから走らざるを得ないんだけどね
930運動神経名無しさん:2009/06/07(日) 01:49:17 ID:VwEPbM0N
>>926
>>921はちょっと応用の話だからわかりにくいかな
ルールを知った上で、リスクとリターンを天秤にかけた走塁をしようということ。

「3つ目のアウトが打者走者が一塁にたどりつくまでにアウトになった場合は、その打撃に伴う一切の得点を認めない。」というルールがある。
よって、守備側の立場からすると、ワンアウト1塁3塁の場合、ゲッツーを成功させると1点もやらずにチェンジにできるので、普通はそれを狙いにくる。
よって、1塁がアウトだと先に3塁走者がホームインしても、得点にならず攻守交代で、これは自分が走ろうが走るまいが無関係。
1塁がセーフだとまだツーアウトでチェンジではないので走れば得点できる。
だから、3塁走者は1塁セーフに賭けて走るべき、というのが趣旨。
931運動神経名無しさん:2009/06/07(日) 01:53:22 ID:VwEPbM0N
フライについては、>>917にあるように「捕球された瞬間以降に一瞬でも元いた塁に触れていないといけない。」を念頭に置くこと。
どう見ても捕られそうなフライなら、元いた塁に留まって捕球を見届けてから(この瞬間に上の条件成立)タッチアップするべき。
この状況で下手に塁間に進むと、捕球された場合上の条件を満たすために元の塁に戻らざるを得なくなり、(さもないとアウト)
タッチアップする時間的余裕がなくなる。

逆に、捕れないと判断したならヒットになるのだから、走るべき。捕れるか微妙ならば、両狙いで塁間に待機する。

ツーアウトの場合は、捕球された時点でチェンジなので、自分が元の塁に戻れずアウトになることは有り得ないので、走るのみ。
932運動神経名無しさん:2009/06/08(月) 22:13:59 ID:wohbll6Z
走塁まとめ

《ゴロ(ヒット含む)の場合》
〈フォースの場合〉
 次の塁までは必ず走らなければならない。
 次の塁に到達するより先に、タッチされるか、ボールを持った野手が次の塁を踏むとアウトになる。
 次の塁に着いた後はフォースでない場合を参照。
〈フォースでない場合〉
 走るも走らないも自分の判断。
 塁から離れているときにタッチされるとアウトになるので、そうならないと思われる範囲で先の塁を目指す。

《フライ・ライナーの場合》
>>931参照
場合分けすると
〈ノーアウトもしくはワンナウトの場合〉
A.捕球されそう
 元の塁に留まる。捕球されてからタッチアップが可能と思われるなら行ってもよい。
 (捕球以後にスタート、タッチされる前に次の塁に着けばセーフ、先にタッチされればアウト。)
B.もしかしたら落球するかも
 塁間で待機(ハーフウェイと呼ぶ)し、捕球されたら元の塁へ、落球したら次の塁へ。
C.ほぼ捕れないだろう
 落球した時点でゴロと同じ扱いなので同様に考える。(ファウルフライを除く)
〈ツーアウトの場合〉
 いかなる場合でも全力疾走する。(ファウルフライを除く)
933運動神経名無しさん:2009/06/12(金) 09:50:54 ID:HRdjmQXf
クリケットと比較すると、野球はルール・戦法が複雑すぎるな。

まだ、クリケットの方が単純でわかりやすい。
934運動神経名無しさん:2009/06/12(金) 12:23:51 ID:+F2ANwMf
ルールで雁字搦めにしないとどっちかに有利になりすぎる穴だらけな球技です
935運動神経名無しさん:2009/06/12(金) 20:34:00 ID:zmxiKvpd
この前巨人戦見たんだけど
6 坂本
4 寺内
3 小笠原
7 ラミレス
9 谷
8 亀井
2 阿部
5 中井
1 高橋尚
↑この数字って何?
936運動神経名無しさん:2009/06/12(金) 21:44:52 ID:+F2ANwMf
守備位置、高校野球ではそのまま背番号なことも多い
1ピッチャー
2キャッチャー
3ファースト
4セカンド
5サード
6ショート
7レフト
8センター
9ライト
937運動神経名無しさん:2009/06/12(金) 22:00:18 ID:t3Yy4v+s
>>933
ルールが複雑であるが故の戦略を楽しむスポーツではないか?
将棋と挟み将棋のどちらが楽しいかと同じ論理
938運動神経名無しさん:2009/06/12(金) 23:40:48 ID:5xbUKr8N
実際には戦略よりも精神論や根性論が支配するスポーツ。
939運動神経名無しさん:2009/06/13(土) 07:49:25 ID:fg8vbzaI
1番ショート坂本
2番セカンド寺内
3番ファースト小笠原
4番レフトラミレス
5番ライト谷
6番センター亀井
7番キャッチャー阿部
8番サード中井
9番ピッチャー高橋尚
940運動神経名無しさん:2009/06/15(月) 01:15:25 ID:PWApyG79
タッチアップって、フライで進塁することじゃなくて、帰塁することだよね?

フライを打つ→帰塁する(タッチアップ)→次の塁に向かう

という意味だと思うんだが
941運動神経名無しさん:2009/06/15(月) 17:43:46 ID:H4lWQuRB
リトルバスターズやって野球したくなったけど、環境が終わってますw
942運動神経名無しさん:2009/07/03(金) 02:31:12 ID:mDVAwF/a
ボールが地面にめり込んでとれなくなったららどうなるの?
943運動神経名無しさん:2009/07/03(金) 08:52:37 ID:uIARepLn
ボールの木が生えてきます
944運動神経名無しさん:2009/07/04(土) 03:42:28 ID:+ZoarI8b
打った衝撃でボールの糸がきれて、
中身と革に分離しちゃったらどうなるの?
どっちか片方だけでタッチすればアウト?
それとも両方合わせて持っていかなきゃ駄目?
945運動神経名無しさん:2009/07/04(土) 11:52:15 ID:ynDAT/Hg
ボールの木が生えてきます
946運動神経名無しさん:2009/07/05(日) 01:09:16 ID:R5gVC0Bt
二刀流(性的じゃない意味で)でバッターボックスに入るのはおk?
947運動神経名無しさん:2009/07/05(日) 23:25:47 ID:gMHEnPWJ
なんだ、誰もこたえられないのか…
948運動神経名無しさん:2009/07/20(月) 04:22:55 ID:3zISkibD
>>944 バカじゃねーの。 あるわけないやん、あってもノーカン
949運動神経名無しさん:2009/07/20(月) 10:50:05 ID:kWnPVAac
>>946
違反だって奇面組に書いてあったよ
950運動神経名無しさん:2009/08/02(日) 10:00:25 ID:PGnjE8no
中学時代パスボールとワイルドピッチの違いを妹に教えてもらった。
そんだけ野球に興味がない。
でもそれでもなんとか生きていけるからいいんだ。
当方現在30代。
951運動神経名無しさん:2009/08/17(月) 15:28:17 ID:k39WzRmB
3塁ランナーがホームに帰るとき
先に返球があってどう考えても間に合わないのに
キャッチャーに体当たりして落球を狙ってますが
これが許されるなら123塁でも体当たりすればいいと思います
952運動神経名無しさん:2009/08/20(木) 06:14:20 ID:TVhPZBKY
953運動神経名無しさん:2009/08/25(火) 21:24:40 ID:H6x4JDfn
球を打ってまっすぐ飛んで外に出たら3点。
少しずれたら2点、もっとずれたら1点。
ただし、打った球が3回人に当たったら打つのを交代。
大昔の野球ボードゲームがそういうルールだった。
954運動神経名無しさん:2009/09/01(火) 21:34:07 ID:z8VKsSd1
試合見てて「お、タッチアップできる?」と思っていると実況解説が
「これはタッチアップは無理ですね」と言う

ルールは覚えてきたけど「これなら3塁まで行けそう」とか「タッチアップできそう」とか
感覚的なことは試合見てるだけじゃ全然ワカラン(あくまで自分は) 
そういうのは経験者じゃないと分からないのかな
955運動神経名無しさん:2009/09/02(水) 05:47:51 ID:rE+6Y/aD
TV画面は遠近感とか分かり辛いからしょうがない
それ以上に経験者は、打った瞬間どこに落ちるか分かるからすごい
956運動神経名無しさん:2009/09/04(金) 20:51:12 ID:cjaGVKG3
なんで野球はクラブチーム世界一決定戦とかないんだろうな
957運動神経名無しさん:2009/09/04(金) 22:39:17 ID:KLAmZ/gK
動体視力は良いけど選球眼は悪いってことある?
958運動神経名無しさん:2009/11/18(水) 00:54:06 ID:NV1koTDo
>>951
ボールを持った手でタッチされる前に、走者がベースを触ればセーフ、
というのが基本的なルールなので、
基本的に1〜3塁でも許される。

ただし「フォースアウト」と呼ばれる特殊なルールがある。
例えば、ボールを打ったバッターは1塁に走らないと行けない。
そこで1塁の守備にボールが渡ると、バッターに逃げ場は無いのでその瞬間アウトになる。

30年近く生きてて、ついこないだ知った。

同様に1塁に居たランナーは、バッターが来たら2塁へ走らないといけないし、
1塁のランナーが走ってきたら2塁のランナーも3塁へ走らないといけない。
そういう走塁義務が無い場合なら、体当たり(?)して強引に突っ込むのはOK。
ただし落球を狙ってるわけではない。
959運動神経名無しさん:2009/12/26(土) 10:58:46 ID:p/VYZk7D
俺は試合中にファールを打つとストライクとカウントされるって初めて知ったよ
960運動神経名無しさん:2009/12/26(土) 11:26:28 ID:bWL9uKuU
野球の知識を披露すると、その場が険悪な雰囲気になる事はわかる

961運動神経名無しさん:2009/12/26(土) 22:45:25 ID:EdTQwSGi
俺は

ホームラン
場外ホームラン
アウト
セーフ
ボール
ストライク
デッドボール
送りバント
バント
ボーク

くらいだな。
962運動神経名無しさん:2010/01/11(月) 20:45:03 ID:nrdaZYzL
そもそも野球の試合を1試合通してみたことが無いな。
見たい番組があってTVつけたときに野球やってたら、
「なんだ、まだやってやがるのか。」
って思うだけだし。
963運動神経名無しさん:2010/01/27(水) 14:07:39 ID:yTLIJxZ6
送りバントとかセーフティーバントとか、犠牲フライとかゲッツーとか振り逃げとかまったくわからない。
964KAI:2010/01/27(水) 14:29:05 ID:6dMCBugo
そもそも野球のルールって何ですか?
野球熱血の人に聞きます。野球の何がおもしろいんですか?
投げて打つだけでしょう?
965運動神経名無しさん:2010/01/27(水) 22:44:41 ID:orgKIsAo
>>963
ぐぐれよ
966運動神経名無しさん:2010/01/30(土) 01:22:08 ID:Gazbj3/f
さんしゃぼんたい スクイズ 安打 打率守備率など全く意味わからん
ホームラン、アウト、セーフ、ファールはわかる。
盗塁はギリギリ知ってる ちなみに俺40歳
大人になれば見るようになるかなと思ってたが
延長で好きな番組録画を妨害されたりでなにかと好きになれない
967運動神経名無しさん:2010/01/30(土) 05:54:41 ID:IIupWpSa
ウンチは別に構わんが
ルールを覚えようとしないどころか
何が何でも覚えてやるもんか!って人がいるね
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
968運動神経名無しさん:2010/02/12(金) 21:19:46 ID:T97RoFrd
ルールだけ変に詳しい頭でっかち運動音痴が一番たち悪い
969運動神経名無しさん:2010/02/19(金) 07:59:34 ID:DhvvmhsC
いるいるww

詰まった内野フライを打ち、勝手にインフィールドフライを自分に宣告して走らない奴とか。
970運動神経名無しさん:2010/03/10(水) 13:25:22 ID:m7Mmnzac
971運動神経名無しさん:2010/03/28(日) 11:26:32 ID:yhtUBMjo
助っ人か何かか?
こんだけ明らかな素人がヒット打ってるのが逆にすごい。
972運動神経名無しさん:2010/05/10(月) 00:13:56 ID:mB4+OpEe
球技大会で人いないから出て!って言われたから出たら
見事に間違えて当たってもないのに塁に出ちゃった
もうバットとボール見るだけで吐きそう
973運動神経名無しさん:2010/05/10(月) 13:53:36 ID:HJRf2lL0
ふりにげ ってのがわかんない
974運動神経名無しさん:2010/05/10(月) 19:06:32 ID:dH8OYLKa
wikiれよ
プロでも勘違いする人がいるややこしいルールだけれどな
975運動神経名無しさん:2010/05/16(日) 18:04:46 ID:5H2Lfh9M
いいさルールなんか。
雰囲気でストライクとってほしいと言う実況が居るぐらいだし。
976運動神経名無しさん:2010/05/26(水) 22:47:06 ID:L53ZnBJA
俺は野球は苦手だけどルールは詳しいですよ
インフィールドフライと故意落球の違いも完璧です
977赤坂:2011/01/05(水) 13:22:02 ID:p7TOwIRf
普通にインフィールドと故意落球の違い解るでしょ。じゃあ、ファールにするために息を吹きかけてファールにしたらどうなる?僕は知ってます。
978赤坂:2011/01/05(水) 13:23:09 ID:p7TOwIRf
あくまでも上の人が(運動神経名無しさん)が答えて。
979赤坂:2011/01/05(水) 13:28:34 ID:p7TOwIRf
ちなみにインフィールドフライは故意落球を防ぐために
すでに打者にアウトを審判が宣告していること。故意落
球はたとえば打者が足が遅くてランナーの足が速かった
場合。明らかに足の遅い方が盗塁されにくい。だからわ
ざと打球を落として2塁で封殺にする。イチローが一度
やられてること。分かった?運動神経名無しさん?
980運動神経名無しさん:2011/02/13(日) 21:13:49 ID:g18znTzp
自演気持ち悪い
981運動神経名無しさん
故意落球は井端がやってる。ようつべにもある。