野球を知らないゲイ、今すぐ集まって頂戴!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
別スレに書いたんだけど今ひとつ気の利いたレスがつかなかったので専用スレッドを立てちゃうわ?
以下がアタシの書いたレスよ・・・。

実はアタシ、野球のルールを知らないのよ…。
もう50歳に近いというのに。
子供の頃は男の子たちから仲間外れにされてたし、女の子たちとおままごとや鬼ごっこ、ポコペンをするのがすごい好きでお昼休みは図書室に篭って少年少女文学全集を読破するのに夢中だったから一度も男の子たちと野球やソフトの輪に入ったことがないのよ。
夏休みに村の野球大会が毎年あるんだけど、夕方からの練習はずっとサボってたわ。
たちの悪い男の子らが家まで誘いに来るんだけど居留守を決め込んでとうとう6年間ずっと練習に出なかったし、さすがに大会には参加したけど、
ピンチヒッターで出されたことがあってその時はわざと三振していたわ。
ある時、いい加減に振り回したバッドにゆるゆるの投球が心ならずもヒットしちゃってアタシは一瞬青ざめたわ?
とにかくアタシは全速力でダイヤモンドをぐるっと走って一周したんだけど我に返ってみんなを見たら引いてたわ?
すぐストライクだかなんだかになって終わってたのにいきなりアタシが走り出しちゃってみんな呆気に取られてたみたい。
墓穴掘ったわ…死ぬほど恥ずかしかった。
一週間くらい学校休んでそれから死ぬほど勉強に励んだわ。
もうアタシは勉強に専念するんだみたいな。
中高ともに有名進学校で将来を嘱望されてたけど、何故か京大、同志社、関大などの一流大学受験に失敗し、奈良大にしか受からなかったわ。
野球しか取り柄のない、勉強できなかった小学校時代の男の子たちは推薦で同志社やら立命館、早稲田とかで今は大手商社やメガバンク勤務だから世の中不公平よね。
とにかく誰か野球のルールを教えて頂戴。
村の青年会の草野球チームの練習に誘われてるけど今だにサボっているの。さすがに社会人だから野球知らないのはマズいでしょ?
アタシだけが結婚できていないから、あまり寄り集まりへの参加は強制的ではないから今のところ、救われているけど…。
2陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:06:52 ID:XeeWZRzx0
きっとアタシみたく野球なんか無知のゲイって殆どだと思うのよ。
身体ガッチリしててルックスも悪くない、引き篭りでもないのに
野郎の基本中の基本、野球を知らないってやっぱりゲイであるが故だと
思うのよ・・・。
あと、麻雀・競馬・競輪・競艇・パチンコ・ビリヤード・ソフトボール
・ハンドボール・釣り・バイク・クルマ・AV女優・プロ野球選手なんかも無知だわ!
3陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:15:44 ID:sej5F5pf0
そうねえ・・・

「もう50歳に近いというのに」と「身体ガッチリしててルックスも悪くない」が繋がらない部分ではあるわね
4陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:16:50 ID:JRg0fNQE0
1のことこれからポコペン姐さんと呼ばせていただくわ。
5陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:18:06 ID:1kmQuY5U0
ルール
・坊主になれば何でも許してもらえる
6陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:18:54 ID:XeeWZRzx0
三浦友和とか宅麻伸みたいな感じだけど。
7陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:19:26 ID:CfZLSw98O
集まってどうすんの?
できないモン同士集まって、指導受けて試合しようってか?
8ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 12:20:04 ID:XeeWZRzx0
あら急にレスが増えたわね???
嬉しいわw
9陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:20:23 ID:826bL+lR0
平気よポコペン、オカマなら98.5%はルールなんか知らないと思うわ!
10ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 12:23:53 ID:XeeWZRzx0
>>3>>4
いらっしゃいw
>>5
んっ?意味分かんない。
>>7
やだ。堅苦しいこと言わないで。
ゲイならではの苦手なこと語り合って解決する前向きスレッドを
目指しましょうよ!
だってアタシたちいがみ合って世を儚んでももう余生長くないのよ?
プラス思考で楽しく手を取り合って生きていかなきゃ!
待ってます!
11ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 12:25:13 ID:XeeWZRzx0
>>9
じゃ、あなたも?www
どうやって多感な少年時代を歩んできたのよ?
気になるわwww
虐められたりしなかった?
12陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:27:54 ID:463tjtXUO
てか、ポコペンって何よ?
13陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:27:57 ID:nSU36OTQ0
野球少年の肉体を知りたいわ
14陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:28:02 ID:CfZLSw98O
>>10
だから教えてやるよ。
15ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 12:29:44 ID:XeeWZRzx0
ウィキペディアから拾ってきたわよ!
心して読んで頂戴w

子供の遊びとしてのポコペン

同名を冠す子供の遊びも存在するが、前記の俗語との関連は不明。普通は屋外で行う。尚、地方によっては缶けりをポコペンという場合もある。


[編集] ルールの一例
統一ルールが存在するわけではなく、地域でルールが違うところもあるので、あくまでも一例である。

じゃんけんなどで鬼を一人決める。
鬼は木や壁に向かって目を閉じる。
「ぽこぺん、ぽこぺん、だーれがつっついた、ぽこぺん」などと言いながら、鬼の背中をみんなでつつく。場合によってはつつくのではなく、殴ったり蹴ったり、カンチョーをしたりする事もある。これらは原則的につつく側の良識や、鬼とつつく人との力関係に左右される。
鬼は、最後に背中をつついた人の名前をあてる。
みんなが「どーこまで?」と問う。
鬼が数字を答える。(探す範囲を答える場合もある。その場合、その範囲しか逃げられず、鬼がかぞえる数は100などに決まっている。)
もし、鬼の答えた人の名前が最後に背中をつついた人と一致していれば、鬼は交代する。
先程、答えた数字の分だけ、鬼が数をかぞえる。その間にみんなは散り散りになって隠れる。
鬼は、動き回り、他の人の体半分以上を見かけたら元居た場所に戻って「(その人の名前)ぽこぺん!」と叫んで木や壁を触る。するとその人は捕虜になる。
全員を捕虜にしたら鬼の勝ちである。
捕虜でない人が、鬼に「ぽこぺん」される前に最初の木や壁を触って「ぽこぺん!」と叫ぶと、捕虜が解放され、鬼が数をかぞえる所からやり直す。
「ぽこぺん、ぽこぺん、だーれが最初につっついたか、ぽこぺん」や「ぽこぺん、ぽこぺん、だーれがお先につっついた、ぽこぺん」など、(最後ではなく)最初につついた人を当てるところもある。
16陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:32:42 ID:826bL+lR0
>>11 いじめられたわよ!野球は関係ないけど… ブルペンとか意味わかんないわよね
17陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:34:01 ID:826bL+lR0
何でポコペンの講義になるのよ
18陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:41:01 ID:WBYV8flA0
あたしも野球が全く分からないわw

話は変わるけど、某企業の株主総会で仕事が中止になって、その日は下請け数社が集まっての野球大会があったのね。
あたし、会社から「人数が足りないから応援に行って。見るだけでいいから。給料も払うから」って言われて行ったんだけど、
実際に行くと、プレーヤーそのものの人数が足りなかったの。
あたし野球がからっきしダメだから、頑なに断ったんだけど、会社の人に「じゃあ、しょうがないから審判やって」って言われて、
渋々やらされたけど、野球のルールってのが全く分からないから、とんだ赤っ恥をかいたわ。

「ファウル」は線からはみ出たボールっていうのと、三振したらバッターが次の人にチェンジするってのが唯一分かるくらいで、
バッターの変わるタイミングとか、チームがなぜ入れ替わるのかが分からないの。
そんな人間に審判をやれと言われても…ねぇ〜w
他所の会社からは「大丈夫なのか?」なんて冷やかされる始末で、それ以来、野球大会は絶対に出ないようにしてるわ!
19陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:45:05 ID:CfZLSw98O
打ったら一塁(向かって右側)に走るんだぜ。

これくらいは分かるよな?
20陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:46:36 ID:GtfApdaz0
わかるわー!その感じ。やはり一般常識として、サッカー、野球は必須なのかもね…サッカーもわからないわよ!
21陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:46:53 ID:CfZLSw98O
ごめん。
打つという行為以前に、バットの持ち方振り方講習からスタートだ。
22陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:51:50 ID:GtfApdaz0
なんかエロいわコーチ!とか言ってるからダメなのよね
23陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:53:18 ID:NmpY/3Z/O
私23才だけど全く分からんよ〜

以前ルールの本を本屋で探したけど、そこには『ベースとベースの間の距離は日本は何メートル、アメリカは何メートル』とか、野球を知ってる人向けの事しか書いてなかった。
私は野球の本当に根本的な部分が分からないのに…

小中学校時代も体育の教科書で調べようとしたけど、全く載ってなかった。
野球以外の他の競技はルールが根本から書いてあるのに。


やはり野球のルールってある意味男として『常識』なんだと思う。
社会人になってますます思う。
だから、このスレの皆さんも傷を舐め合うだけじゃなく、ちゃんとルールを知る為に努力しましょう。

私はとりあえず大型書店を見てくる。
子供用に根本的なルールが書かれた本があるかもしれない。
2418:2008/10/22(水) 12:54:44 ID:WBYV8flA0
あたし、バットの振り方は知ってるつもりだけど、ボールの投げ方っていうか、あのフォーム?が分からないわw
25陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:56:07 ID:h17OsYMR0
一塁は走り抜けるじゃない?
なんで2塁と3塁は走り抜けちゃダメなのよ?
26陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:56:27 ID:GtfApdaz0
頼もしい23歳の登場ね!
27ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 12:57:20 ID:XeeWZRzx0
>>13
アタシは監督の身体の方が知りたいわwww
得てして筋肉のガッチリ体型に脂肪がついて美味しそうなのよね?
>>14
もったいぶんないでw
>>16
何で虐められたの?
それからブルペンじゃないわ。
>>17
教えて君がいるからでしょw
>>18
同情するわwww
アタシ、あなたと話が合うかもwww
>>19
知ってるわw
けど、そっから先、次の打者が打ってその後二塁まで走るのか途中でやめるのか
その見極めが分かんないわ?
それから、ベースは踏めばいいのかしら?
あと、バントも意味分かんない。
アタシ、レフトとかライトを守らされることが多かったんだけど、もしキャッチしたら
どこに投げればいいか分かんないからわざとキャッチミスして、時間稼いで内野の誰かが
こっち、こっちって手を振ってくれるのを待ったりしたわw
だってすぐきゃっちしてあらぬ方向に投げたらそれこそ赤っ恥でしょ?
28陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:58:15 ID:GtfApdaz0
>>25 それってあの「リーリー」ってやつの事?盗塁?
2918:2008/10/22(水) 13:01:28 ID:WBYV8flA0
>>25
2塁とか3塁にダッシュで走って、白いマット(何ていうんだっけw)に着地する前に、
内野の人がボールをキャッチして白いのを踏むと、バッターがoutになっちゃうのよ。
だから、内野とか外野の人がボールをキャッチするとヤバヤバなのよ。
3018:2008/10/22(水) 13:03:25 ID:WBYV8flA0
バントってのは、バットを両手で横に持った状態で、ボールを跳ね返すやり方だっけ?
勢い良くバットを振らないのよ。
31陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:04:24 ID:GtfApdaz0
めんどくさいから代々木公園辺りに集まりたいわね!
32陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:04:54 ID:ZgieN7C60
アタシ、春の高校野球って総当りのリーグ戦だと思ってたわ
夏がトーナメント戦だってのは知ってたのよ
33ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:05:34 ID:XeeWZRzx0
修学旅行は神宮球場だかどっかの大きな球場でナイター観戦だったわ・・・。
学年の殆どの奴らと先公らが大多数の意見が合致して、貴重な東京見学の時間が
潰されたのよ・・・。
学年650人中、反対はアタシを含む女子らたったの9人だけだったので、敢え無く
野球観戦に決定したのよ!!!
アタシはひどくひどく退屈したわ。
ベンチは硬くて冷たいし、ちっとも面白くない・・・。
しかも延長までしやがって死ぬかと思ったわ。
帰りのバスでマイクが回ってきてアタシも意見を求められたから、
すごく楽しかったです!って答えてしまったわ・・・。
34陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:07:32 ID:op8Ko4gg0
>>1
村で生活してるんですか?東京に出てくればいいのに。
中年で独身で地元って結構大変でしょ。
都会は知らない人ばかり、シガラミがないから気楽ですよ。
35陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:07:48 ID:NmpY/3Z/O
あと、バッターがホームラン級のバッティングしても、それを一回目でキャッチされたらバッターは交代なのよね?
交代じゃなくとも、バッターにマイナスの点数が入るはず。

私以前野球やったとき、左中間というポジションやらせられた。だから左中間だけ知ってる

この外野の配置からして覚えなきゃね。

左中間に対応して右中間とかもあんのかな?

今までこの手のスレ何度かあったけど、野球を知ってるゲイが助太刀してくれたことないのよね

少しはいるんじゃないの?野球知ってるゲイ
36陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:08:15 ID:0NRts4gL0
野球は選手のムッチリしたケツを見る以外、なんの楽しみも見いだせないわ。
「ひいきのチーム」という概念も信じられないわ!
巨人が優勝しようが、阪神負けようが、セールやらない限り関係ないわね
37陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:08:17 ID:GtfApdaz0
>>32 区別があることすら知らなかったわ
3818:2008/10/22(水) 13:10:46 ID:WBYV8flA0
>>35
えっ??
外野の人にボールをキャッチされると、マイナスの点数になるの、初めて聞いたわ。
39陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:12:21 ID:2KvpMGwR0
>>35
ばか!左と中の間なんだから左中間に外野手はいないわよ!
40ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:12:26 ID:XeeWZRzx0
底辺の工業高校卒とかの奴でも野球ルールを知ってるんだからたいして
難しいもんじゃないと思うのよ。
でも、今さら書店で本探して読むのもねえ・・・。
頭に入んないのよね?
それに冷静になって考えれば、ただバット振って、ボール投げて、
走って、ボール投げるだけの野蛮な遊びに
昔から多くの日本男児が夢中になってきた理由がやっぱり分かんない。
それからこんなんで給料もらって仕事にするプロ選手もワケわかんないし、
歓声上げて熱狂するファンの心理も到底、分かんない。
41陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:12:33 ID:NmpY/3Z/O
打つ人
バッター(打者)

投げる人
ピッチャー(投手)

受け取る人
キャッチャー(捕手)


↑これOK?

語感的にピッチャーって打つ人かと思ってた。

マジこのスレで野球覚えてやる!
今度こそ!みんな頑張ろう!
42陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:13:45 ID:XuRAQmj4O
歌謡曲で入場行進するのが春、しないのが夏くらいの区別しかできないわ。
43陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:14:42 ID:0NRts4gL0
>>40

姐さん、図書館の児童向けコーナーはどうかしら?
あたし泳げなかったときに図書館で水泳の本探したけど、
「トライアスロン入門」とかエロイ本しか無かったの。

しょうがないから「やさしい水泳の入門書ありませんか?」って司書の人に聞いたら
児童書のコーナーにあるって言われて、言ってみたらクロールとか図解つきで説明してる本があったわ!
もちろんひらがなメインのかわいい奴。

野球もにたようなのがあるかもしれないわ。
44陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:15:14 ID:NmpY/3Z/O
>>38
だから必死こいて外野がボールをキャッチしようとするんでしょ!

あ〜 私より知らない人がいて少し安心・・・ しちゃダメだわ!

45陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:16:08 ID:GtfApdaz0
すごい!2ちゃんにあるまじき真剣さでスレが伸びてゆくわ!さあオカマ達、今こそ野球をマスターするわよー!
46陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:16:47 ID:ZgieN7C60
野球を知らない方がオシャレよ?
興味ないことで時間を無駄にするのはやめましょうよ、皆様。
4718:2008/10/22(水) 13:17:20 ID:WBYV8flA0
>>41
やだ…w
あたしよりも野球の知識が無い人いるのね…
おそれいりました。

バッターもピッチャーもキャッチャーもそれでいいのよ。
48陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:19:45 ID:NmpY/3Z/O
>>39
あなたの書き込みで謎が解けた。
私体育で野球したときクラスのリーダー格の奴が『田中(私)は左中間!』
って指名したときにクラスで笑いがおきたの。

つまりは、本来配置しなくても良いポジションだった訳ね…

あれから10年経って過去の真実知るとは
49陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:20:11 ID:BqpPgxJs0
バッターが大きく打ち上げた球(いわゆるフライと言われる打球)は
一度、地面に落としてからじゃないと触っちゃいけないってのは知ってるのかしら。
5018:2008/10/22(水) 13:21:15 ID:WBYV8flA0
>>49
えっ??何それ?www
51陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:21:48 ID:op8Ko4gg0
ポコペン姐さん 奈良大学でしょう、国立でしょう。
5教科全部勉強したんでしょ、それだけでも尊敬しちゃうわ。
野球なんか実践で覚えるのよ、本じゃなく体で覚えるのよ。
貴方なら簡単よ。
52陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:22:23 ID:NmpY/3Z/O
>>49
初めて知った

でも落とさずに取れば、打者の失点になるんじゃないの?

フライ球ね!メモしとくわ!
53ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:24:04 ID:XeeWZRzx0
>>34
そうね・・・。
周りは中卒とか高卒ばっかだから大卒というだけでエリート扱いされるから
居心地は悪くないわね。
でも、村って結婚して子ども作って何ぼだから大卒で役場勤めなのに独り者のアタシって
肩身が狭いのよね。
だから青年会に未だに入れずにいる。代わりに父親が出てくれるからラクなんだけどw
54陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:24:22 ID:ZgieN7C60
>>52
あなた、からかわれてるわよ
55陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:25:09 ID:GtfApdaz0
>>52 あたしもそう思うわ。地面につく前に取ればいいんじゃないの?
56陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:27:11 ID:GtfApdaz0
ポコペン、野球どころじゃなさそうね…
57陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:27:33 ID:NmpY/3Z/O
誰かセ・リーグとパ・リーグの違い分かる?

私てっきりパ・リーグは巨人とか阪神みたいな『プロのチーム』で、セ・リーグはヤクルトとか日本ハムみたいな『商品名や会社名の入った準プロ』だと思ってた

つまり
パ・リーグ>>セ・リーグ
だと。
違う?
58陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:28:05 ID:Wjj7t/D5O
あたしみたいな釜でもルール知ってるわ・・・
まあ野球漫画見てただけなんだけど。
59陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:28:58 ID:GtfApdaz0
>>57 パシフィックとか、そんなんじゃなかったかしら
60陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:29:46 ID:Zcjg4vX/0
あんたたち、二死満塁とか盗塁にたどり着くのは10年後くらいになりそうね。
あたし、そこそこルールは分かるけど、
会社で選手の成績や前日の試合の話になったりすると、全くついていけないわ。
選手自体には興味があるけどw
61ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:30:18 ID:XeeWZRzx0
パ・リーグ、セ・リーグがあるならリ・リーグって何でないの?
62陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:30:28 ID:NmpY/3Z/O
>>58
タイトルは?
私も漫画なら読めるかも

頑張ろうっと

巨人の星ってやつはどう?
63陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:30:53 ID:GtfApdaz0
>>58 強力な参考文献になりそうね。タイトルを教えて頂戴
6418:2008/10/22(水) 13:31:17 ID:WBYV8flA0
セントラル・リーグとパシフィック・リーグね?

セリーグは巨人、阪神、ヤクルト、広島、
パリーグは西武、日本ハム、オリックスブルーウェイブ、楽天、

あと、何があったかしら
65陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:31:19 ID:BqpPgxJs0
パリーグのパはパシフィックオーシャンのパよ。
セリーグのセはセントラルパークのセよ。
セパ両リーグの戦いっていうのは海と陸の戦いなの。
66陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:31:22 ID:h17OsYMR0
ねぇ、そもそもなんで右に走らなきゃいけないのよ?
右か左かどちらでもよいってルールにすれば、スリルも満点で
緊張感も出て面白くなると思うのに。
67陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:32:04 ID:GtfApdaz0
>>61 ポコペン、つまらないわよ
68ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:32:27 ID:XeeWZRzx0
あと、麻雀ってどこが面白いのかしら?
ただ単に4人が向かい合って同じ絵柄を早く集めた方が勝ちなんでしょ?
だからΣ( ̄ω ̄;)な〜にぃー!って感じ。
よっぽどウノとかババ抜きの方が愉快だわ。
6918:2008/10/22(水) 13:33:06 ID:WBYV8flA0
ア・リーグと、ナ・リーグはアメリカ野球よw
70陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:33:22 ID:NmpY/3Z/O
セ・リーグ対パ・リーグで戦うの?
それとも、セ・リーグ内のチーム同士が戦うの?
7118:2008/10/22(水) 13:33:37 ID:WBYV8flA0
ババ抜き面白いよね〜
72陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:33:43 ID:Z7JSQXTqO
三塁に人がいたときの話なんだけど、
バッターがボールを打って、ホームランばりに遠くへ飛んでいって、
地面に落ちることなく外野手がそのボールをキャッチするとするじゃない?
その瞬間、三塁走者がホームベースに走り出すことがあるのよ。そのタイミングと意味がよくわからないわ。
73ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:34:10 ID:XeeWZRzx0
>>67
いやん。恥ずかしいわw
7418:2008/10/22(水) 13:34:29 ID:WBYV8flA0
セリーグとパリーグが戦うのは、日本シリーズの時くらいじゃなかったかしら…
75陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:34:50 ID:KBSvp6DiO
凄い盛り上がりね、このスレw
76陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:35:10 ID:ZgieN7C60
>>62
あたし>>58さんじゃないけど
あたしのおすすめは
「甲子園の空に笑え!」「メイプル戦記」(共に川原泉著・白泉社)
主人公が野球をあまり知らなかった女だから、
皆様にぴったりじゃないかしら?
一応少女漫画だし
77陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:35:27 ID:NmpY/3Z/O
>>68
私も同感
ポーカーみたいなつまらない遊びが好きなノンケ、意味不明


スレ違いだから、野球に戻そう!

今度のスレは結構邁進できそう!
頑張るぞ!
78陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:36:53 ID:Wjj7t/D5O
>>62
ジャンプでミスターフルスイングってあったじゃない?あれよ。
もう売っちゃったけど。ほぼギャグでいっぱいだったわ。

ってか巨人の星ってwwwwww
でもああいう非科学根性論の漫画はあたし最近好きだわww

漫画だと一試合につき何話も費やすから、出塁とかの度に説明がついていいわよ。
79ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:37:04 ID:XeeWZRzx0
>>69
ル・リーグはないのかしら?
80陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:37:19 ID:NmpY/3Z/O
>>76
早速ブックオフ探してくる!

私も小さい頃、パ・リーグとセ・リーグってパセリと関係あるかと思ってた。
81陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:37:28 ID:GtfApdaz0
日本シリーズ?何シリーズかあるの?
82陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:38:34 ID:NmpY/3Z/O
>>79

こらっ(;`皿´)
83陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:38:45 ID:BqpPgxJs0
>>72
タイミングは後ろの電光掲示板にGOのサインが出るのよ。
よく三塁打者が後ろを見てタイミングをうかがっているけれど、あれは打球を見ているんじゃなくて電光掲示板を見ているのよ。
84陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:38:50 ID:Wjj7t/D5O
>>72
犠牲フライっていうのよ。
85ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:39:57 ID:XeeWZRzx0
>>74
てか、日本シリーズって一体どういうことなの?
86陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:40:31 ID:ZgieN7C60
ここの姐さまたちはJリーグの存在はご存知なのかしら・・・
87陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:40:34 ID:NmpY/3Z/O
>>83
えっ、誰がゴーサインを出すの?

日本シリーズというのの対になるシリーズは何?
8818:2008/10/22(水) 13:41:12 ID:WBYV8flA0
>>79
ポコペン姐さん、つまらないわ?

>>81
通常は同じリーグ同士が戦うんだけど、
日本シリーズっていうのは、セリーグで一番強いチームとパリーグで一番強いチームが戦って、
日本で一番強いチームを決めるゲームなのよ。
89ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:41:20 ID:XeeWZRzx0
>>82
やだ、姐さん怖いわw
90陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:41:28 ID:NmpY/3Z/O
>>86
Jリーグってサッカーのことでしょう?

91陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:42:05 ID:BqpPgxJs0
日本シリーズっていうのは記録に残されてシリーズ化されるのよ。
92ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:42:36 ID:XeeWZRzx0
>>88
そういうレスがつくの想像してたくせにw
93陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:43:19 ID:NmpY/3Z/O
>>88
はいはい!分かったわ!>日本シリーズの意味

ありがとう!

通常の同リーグ内で戦うのは何と呼ぶのかしら?
94陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:43:27 ID:GtfApdaz0
>>88 すごい、ありがとう!どんどん疑問が解けてゆくわ。
95陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:44:00 ID:BqpPgxJs0
>>87
郷ひろみよ。
96ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:44:06 ID:XeeWZRzx0
阪神ってすごい弱いのにすごい熱狂的にファンに支持されてるのは何故かしら?
ガンバ大阪もそうだけど、関西のスポーツチームってどうしてこんなに弱いのかしら?
9718:2008/10/22(水) 13:45:16 ID:WBYV8flA0
>>93
普通の同リーグで戦うの?

何て呼ぶのかしら?w
とくに呼び方なんて無かった気がするけど…どうなの?
98陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:45:23 ID:NmpY/3Z/O
あ〜嬉しい!どんどん謎が解けてゆくわ!
99ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:46:51 ID:XeeWZRzx0
ヤクルトとか日本ハムとかロッテとかのスポンサーがあって、
トヨタとかソニーとかドコモがスポンサーやらないのは何でかしら?
100陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:47:20 ID:ZgieN7C60
>>97
普通に「リーグ戦」じゃないかしら?
101陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:47:31 ID:GtfApdaz0
野球、したくなる勢いだわねW
102ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:48:27 ID:XeeWZRzx0
ねえ。野球の面白さを誰か説明して。
103陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:48:59 ID:GtfApdaz0
>>99 楽天とかあるし、単に枠が空かないとかじゃない?
10418:2008/10/22(水) 13:49:02 ID:WBYV8flA0
あ、春から初夏あたりに、オールスター何とかってのもあったわね…

通常のチームから何人か駆り出されて、野球をするの。
105ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:49:18 ID:XeeWZRzx0
野球ってみんなどうやって覚えていくの?
まさか教則本読んだわけじゃないわよね?
10618:2008/10/22(水) 13:49:47 ID:WBYV8flA0
>>100
なるほど…リーグ戦ねw
107陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:49:50 ID:ZgieN7C60
>>99
トヨタはラグビー、NTTはアマ野球とか、
自分のチーム持ってるのよ
108陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:50:26 ID:Dt8lSNnQO
野球はボールが股関に当たって痛がる姿が最高よ
10918:2008/10/22(水) 13:51:15 ID:WBYV8flA0
>>108
やだ…メチャ痛そう。
110陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:51:34 ID:GtfApdaz0
>>107 やだ、そうなのね
111ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:51:39 ID:XeeWZRzx0
野球とソフトボールの違いってΣ( ̄ω ̄;)な〜にぃー?
ソフトボールっていうくらいだからボール触ってみたら硬いの!!!
これ硬球じゃん。
ビーチバレーみたいなの想像するわよね、普通。
112陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:54:46 ID:NmpY/3Z/O
>>111
私もそれ疑問だった

ソフトボールの球は普通に硬いんだもの

野球という競技を柔らかくしたもの>女性子供向け

ということ?
投げ方が腕を振り回す投げ方だよね。
113ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:54:58 ID:XeeWZRzx0
ってかどうして9人でやるスポーツって言われてるの?
ピッチャー、キャッチャー、バッター、ミット持ってる人、1塁、2塁、3塁、
ライト、レフト、それにセンター入れたら10人じゃないの?
11418:2008/10/22(水) 13:55:05 ID:WBYV8flA0
野球とソフトボールの違い?

ボールの材質・大きさと、ボールの投げ方が違うわよね。

あと、全体的に球場(グランド?)の広さが違うような…気がするわw
だから、ピッチャーとバッターの距離も短いような気がしたわ
115ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:55:59 ID:XeeWZRzx0
野球はどうしてハードボールって言わないの?
116陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:56:31 ID:ZgieN7C60
>>111
まずは野球を覚えてからになさいよw
野球自体を知らないのに
他競技との違いなんて教えられるわけないでしょw
11718:2008/10/22(水) 13:56:51 ID:WBYV8flA0
>>113
ミットを持つ人って、確かキャッチャーじゃなかったっけ?
118陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:57:13 ID:BqpPgxJs0
ソフトボールを漢字で書くと塁球なのよ。野球とは違うでしょ。
119ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:57:31 ID:XeeWZRzx0
高校の野球部員ってどうして丸刈りなの?
プロ選手は長髪でしょ?
120陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:57:58 ID:TLm+uvr1O
バッターだけ敵チームじゃない
121ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 13:58:58 ID:XeeWZRzx0
>>117
マイナーなポジションだから間違えやすいのよねw
122ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 14:00:36 ID:XeeWZRzx0
>>!20
えっ、そうなの?
てか敵8人に囲まれてて怖くないのかしら?
もし剛速球投げたらグルッと嚢にされて羽交い絞めにされそうじゃない?
123陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:00:52 ID:NmpY/3Z/O
>>120
!!!!!
言われて気付いたわ!!!
124陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:02:02 ID:BqpPgxJs0
>>119
さすがに剃ることはできないから短くすることで、
毛がないという風にして→毛がない ケガない
っていうことなのよ。
まだ高校生だからケガがないようにしましょうってことなの。
125ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 14:02:52 ID:XeeWZRzx0
>>120
じゃあ、味方のあと一人はどこ行ったの?
もしかして補欠だからベンチで待機とか?
126ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 14:04:00 ID:XeeWZRzx0
>>124
大人になったら怪我してもいいって理論なのねあなた。
127陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:05:17 ID:JjU6KqdEO
スレ立てから2時間で120レスって何事?
128陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:06:14 ID:9NBcy/MHO
興味無いわね
129陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:06:26 ID:/yKFIxG50
>>119
坊主だと帽子が脱げにくい
蒸れてもサッと洗い流せる

こんなとこね
130陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:08:09 ID:BqpPgxJs0
野球は昔、お坊さんのスポーツだったのよ。
それが今でも残ってるのよ。
131陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:08:28 ID:Wjj7t/D5O
>>119
高校野球にも連盟があってね、その組織のど偉い親父さんが坊主フェチなの。
132陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:09:13 ID:ZgieN7C60

野球が9人制になってからもう3年も経つのね・・・
133陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:09:39 ID:2NFQ0GVPO
あんたたち面白いわねw
あたしは小学生の頃に町内のソフトやってたし草野球もよくやったからルールは分かるわよ。
中学、高校、大学でも男連中が集まったら時々草野球やってたしね。
野球で黒歴史が一つあるわ。
野球のルール覚え始めた小学校低学年の頃に近所の年下の子ども集めて草野球やったのよ。
ボークの意味が分かっていなかったんだけど言葉だけ覚えたものだから
とにかくボークを使いたくてしかたなかったのよね。
知識が無い年下の子を集めて気分でボークを連発したわ。
ボーク2回で1アウトって勝手に自分ルール作って従わせたわ。
何故かこれ思い出すと恥ずかしくて身悶えするのよ。
サッカーでもクラスで勝手にサッカー教室開いてリフティングばかり練習したわ。
膝だけなら10級とか足使ったら8級とか。
書いててすごく恥ずかしいわ。
何が恥ずかしいって当時のあたしの女王っぷりよ!
134陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:10:08 ID:BqpPgxJs0
ケツバットは知ってるかしら?
135陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:18:25 ID:5tY4prTAO
レフトとライトはキャッチしたらどこに投げればいいの?
センター?
たまにキャッチするだけでそれで終了ってときがあるけどあれはどうして投げなくていいの?
136陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:24:58 ID:4V4oaIG2O
ヒットした打球がバウンドする前に捕球すれば、アウトになるのよ。フライ。
137陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:28:05 ID:BqpPgxJs0
あたし野球でランニングホームランしたことがあるわ。
走りながら勢いつけて打ったほうが絶対によく飛ぶもの。
138陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:28:56 ID:2NFQ0GVPO
>>135
ノーバウンドでキャッチしたら1アウトだからよ。
既に2アウト取っていれば3アウトでチェンジだからフライをキャッチすれば交替よ。
フライでまだチェンジにならない場合で出塁されてるなら走者が元居た塁に走者が戻るより早く送球すればアウトカウント取れるのよ。
その場合、走者は間に合えば出塁してもいいわ。
出塁に成功したら犠牲フライよ。
フライを犠牲にして出塁したからよ。
139陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:29:20 ID:4V4oaIG2O
たぶんランニングホームランの意味が違うわ?
140陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:31:09 ID:5tY4prTAO
>>136
バウンド?
一回地面に落として跳ね返ったボールをキャッチしたら相手から点数取れるってことね?
 
141陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:31:45 ID:BqpPgxJs0
きちんとランニングも着てました。
142陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:34:42 ID:/XooUAAP0
>>140
ボールをキャッチしてるのは守備側だから点は取れないよ。
点が取れるのは、攻めていて(ボールをバットで打つ側)ホームインしたときだけ。
143陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:36:17 ID:5tY4prTAO
九回まで試合があるのが分かんないわ。
三点先取した方が勝ちってことにしたらあんなに長期戦に縺れ込むこともないと思うわ。
マッチポイントとかあればいいのに。
とにかくテレビのナイター中継、だらだらやってるからいつもドラマが遅れてイライラしたわ。
144陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:36:23 ID:2NFQ0GVPO
ひょっとしてここネタスレなのかしら?
やだあたし一人でマジレス連発してるわ!
そうよね。
だって普通に草野球やってる人もいるしいくらなんでもネタよね。
恥ずかしいわ///
145陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:38:06 ID:5tY4prTAO
よく走者を鬼ごっこしてるのは何?
ふざけてるの?
146陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:40:24 ID:5tY4prTAO
野球はベースボールだから塁球が正式名称だわよね。
147陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:41:04 ID:1XYWJtL5O
ルールは大体分かるの。けど、できないの。
人前で走るなんて恥ずかしいもの。
148陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:41:06 ID:NmpY/3Z/O
レフトとライトの意味すら全く分からない私は、既について行けないわ…
149陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:41:26 ID:/XooUAAP0
>>146
あら、そんなこといったら「塁」も訳語よ。
正岡子規は「基」って訳してるわ。
150陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:43:06 ID:BqpPgxJs0
鬼ごっこみたいなのはカバディよ。
151陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:44:04 ID:BqpPgxJs0
>>147
スキップすればいいわ。得点が倍だし。
152陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:50:20 ID:NmpY/3Z/O
>>138を読んでも
アウト、フライ、レフト、ライトの意味すら分からないから、全くちんぷんかんぷんなのよ。
出塁ってベースから走り出すこと?
そもそも累ってベースのこと?

言ってみればアルファベットも知らない人は、基本構文すら分からないのと同じ。
153陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:53:05 ID:NmpY/3Z/O
諦めない!
さっき出てきた野球漫画読破してやる!
巨人の星読んでやる!

今度こそ野球のルール身に付けてやるわ!
154陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:53:43 ID:5tY4prTAO
外野が不人気ポジションなのは何故かしら?
もしミスしたら致命的だから重要だわよ。
155陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:56:49 ID:BqpPgxJs0
外野はピッチャーから見て鬼門と裏鬼門になる場所だから不人気だし感じ悪いのよ。
156陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:58:55 ID:5tY4prTAO
メジャーリーガーとか国内のプレイヤーって金貰いすぎじゃない?
野球なんかで世の中よくならないじゃない。
医者や弁護士が高級なのは納得よ、だって人を救うんだもの。
人を救わないで年棒億単位の大金貰うのってふざけてるわ。
157陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:00:06 ID:5tY4prTAO
センターは鬼門じゃないの?
158陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:00:48 ID:2NFQ0GVPO
>>154
体育の授業でやるような野球は外野まであまり飛ばないから暇なポジションになるからよ
159陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:03:04 ID:BqpPgxJs0
>>157
センターは菊門
160陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:09:10 ID:Wjj7t/D5O
>>156
野球は国民的スポーツだから経済効果が高いのよ。
161陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:13:20 ID:NmpY/3Z/O
選手の年俸数十億っていうのは、どこから出てくる訳?
観戦料と放送権だけじゃ、それだけ選手に払う金には達しないでしょうに。
二岡って人ですら年俸10億でしょ
162陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:17:04 ID:Wjj7t/D5O
スポンサーがい〜っぱいいるのよ!
163陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:22:25 ID:NmpY/3Z/O
あっ、そういえばグラウンドに沢山広告が張ってあるね


卒アルの小学校の頃の夢を見たら、クラスの大半の男子が野球選手って書いてたけど、いま彼らはどうしているのだろう
164陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:22:37 ID:4V4oaIG2O
>>148
それは中学英語。
165陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:24:09 ID:7GEVSPbU0
あたし野球見る時はキャッチャーの下半身しかみてないわ 
166陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:25:02 ID:4V4oaIG2O
でも見るのね。
167陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:29:39 ID:7GEVSPbU0
ついでにパ・リーグとセ・リーグの違いを説明できるオカマっている?
あたしぜったいムリだわ
このスレに姐さんがたなら野球に関わらず車のこともう疎そうね。あたしもだけど
セダンってこないだまで日産とかジャガーとかの車の車種だと思ってたわ
168陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:35:55 ID:/yKFIxG50
>>161

ニオカがそんなに貰ってるわけ無いじゃない
そんなに貰ってるのってイチローくらいよ日本人なら
169陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:37:56 ID:0/dfj4X40
あたし静岡出身だから、小中高と体育はサッカーばっかりだったから
助かったわ〜。球蹴ってればとりあえずなんとかなるじゃない

大学でいろんな出身のやつと話したら、体育でラグビーやったとかソフト、野球
やったとかいろいろやってて、しみじみ静岡でよかったわ、と思ったわ。

ってでも他の県だったら、それはそれで野球なり他のスポーツのことも
覚えられたんでしょうけど・・・
170陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:41:14 ID:5tY4prTAO
オナニーしたとき両方の乳首がレフトとライトって認識でいいかしら? 
ちなみにちんぽがバッター、お臍がセンター、陰毛が芝生よ。
1st2nd3rdは、下腹部の黒子を線で結んで頂戴。
171陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:42:35 ID:BqpPgxJs0
顔まで飛んだらホームランよ。
172陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:44:07 ID:Wjj7t/D5O
身体の外に飛んだらファウルね
173陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:48:53 ID:IUpJ3iuOO
あたしはハーラーってのが分からないわ
ハーラートップとか言うじゃない
誰か教えて
174陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:52:23 ID:5tY4prTAO
点数の付け方ってどうやるの?
逆転ホームランってのがわけ分かんない。
どうして一気に点数が跳ね上がるの?
175陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:53:53 ID:NmpY/3Z/O
>>168
でもモナ事件の時に週刊誌で10億貰ってるって書いてあったよ

バッシングの為にわざと大袈裟に書いたのかしら


ライト右
レフト左

一体何の左右なの?

まぁ、いいや
176陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:57:18 ID:/XooUAAP0
>>173
ハーラーは投手のことよ。
その年で一番勝ち試合が多かった投手はハーラートップ。

>>174
ホームラン、は分かるかしら?
野球は走者(ヒットを打ったりなどして塁に出た人)がホームベースに帰ってくると
点になるでしょ?
ホームランを打つ前に、既に何人か走者がいた場合、ホームランを打った人を
含めて、全員がそれぞれ一点ずつになるの。
だから何点も入るのよ。
最大で4点ね。1〜3塁すべてに走者がいて、ホームランが出た場合。
これが満塁ホームランよ。
177陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:58:11 ID:V7hj7X+xO
ショートってなに
178陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:58:32 ID:/XooUAAP0
>>175
ホームベースから見て右左よ。
京の都が、内裏から見て左が左京、右が右京みたいなものね。
179陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 15:58:32 ID:NmpY/3Z/O
休み時間に野球やるような普通の男に生まれたかったなあ

野球部の子たちが羨ましかった

私は美術部

当時から重度のオカマで、入学してからも上級生にも知られてて、運動部は断念した

180陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:00:26 ID:NmpY/3Z/O
>>176
はいはいはい!!
謎が解けたわ!

ということは、ホームランでも1点しか入らない場合もある訳ね。

ありがとう!
181陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:01:24 ID:V7hj7X+xO
バレー部に入りなさい!
182陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:05:04 ID:vWtrriwj0
会社で、物事を野球の投げ方で例える人がいるの。
直球ならわかるけど、あれはなんとかカーブ??でとか。
もうわけわからん。

でも野球選手のデカイお尻は大好き。
183陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:05:49 ID:NmpY/3Z/O
分かったわ、ありがとう

私の人生はどこで間違ったのだろう


このスレの人はみんな美術部や吹奏楽部の人ばかりだと思うけど、
中学の時、無理してでも野球部やサッカー部入るべきだったと思う人いる?
184陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:11:13 ID:TM1MCXJpP
>183
アタシは後悔しているわ。
どんなに辛くても運動部で頑張るべきだったと・・・・。
185陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:15:58 ID:5tY4prTAO
ライトはスポットライトが当たる花形ポジションだと思っていたわ。
レフトはボールをキャッチしても置き去りにしていいポジションだと思っていたわ。
186陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:18:36 ID:5tY4prTAO
それにしても女子ソフトや硬式野球の部員はどうしてあんなにケツがでかくなるのかしら?
187陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:20:18 ID:4V4oaIG2O
アタシバレー部でずっと補欠だったし、今でもサーブが入らない夢を見るわ。
美術部にすりゃよかった。
188陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:22:48 ID:5tY4prTAO
>>176
あらやだ。
簡単なのね、野球って。
そういえば走者がまたさっきのベースに戻ってくるのは、あれはどういう意味なの?
189陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:23:00 ID:4V4oaIG2O
あーアタシ数字で連携言うのが分からないわ。
「8-6-2のダブルプレー」みたいな。
190陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:24:50 ID:NmpY/3Z/O
打率とか学ぶにはまだ時間が掛かりそうだわ
191陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:24:57 ID:kts+3cI2O
てか今はノンケでも野球知らないの普通じゃない?
あたしの高校は野球部あったけど、授業で野球したことなんか一度もないし
隣の高校は野球部が廃部になってたし、野球チームが強い弱いとか話をしたことないわよ。
ちなみにあたしは水泳部よ。
192陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:25:40 ID:dowmRtFCO
>>1
なんとゆう俺w
193陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:26:18 ID:5tY4prTAO
日本ハムがチーム持ててるのに丸大やプリマハム、伊藤ハムがないのは何故かしら?
194陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:27:53 ID:BqpPgxJs0
丸大ハム プリマハム 伊藤ハムを総称して日本ハムっていうのよ。
195陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:30:10 ID:NmpY/3Z/O
>>194
それ本当?
ネタじゃないよね?

私そんなことも知らずに生きてきたの…?
196陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:31:16 ID:5tY4prTAO
>>190 
まだ1stスレですもの。
もっと気長に楽しく学びましょうよw
2ちゃんねるが40年前にあったらアタシも野球博士になってたわね。
197陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:38:24 ID:id3+iJhNO
優勝セールしか興味ないわ
198陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:40:10 ID:id3+iJhNO
甲子園とか野球選手のデカ尻を見ると、野球をやっておけば良かったわあ、と思ったりもするのよね〜
199陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:40:22 ID:4V4oaIG2O
>>196
おいくつ?
200陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:42:53 ID:NmpY/3Z/O
野球ボーイのデカ尻は最高だよね

一度でいいから、あの尻に顔をうずめたい
201陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:47:14 ID:BqpPgxJs0
あのケツにはすべり込みしても大丈夫なようにケツパットが入ってるのよ。
実際のケツがあんなに大きい訳ないのよ。
202陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:47:31 ID:5tY4prTAO
恥を忍んで放課後や昼休みに男の子たちの輪の中に交われていれば、人生違ったかもしれないわね。
でもあの頃、女の子たちと鬼ごっこやかくれんぼ、ゴム跳び、おはじき、おままごと、絵を描いたりするのが楽しかったの。学校の図書室にだって読み切れないほどの児童文学が揃っていて6年間でどんだけ読破できるか考えるのがすごい楽しかったの。
別に男の子たちと遊びたくないから、じゃなくて本や年上のお姉さんたちに囲まれて過ごす方が魅力的だし、有意義だと思っていたの。
姉がいたから、少女漫画や吉屋信子のお姉様文学にも染まったし、
それに何より回りの男の子たちが幼稚にしか見えていなかったのよね。
203陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:50:49 ID:Wjj7t/D5O
>>188
きっとボールが戻ってくるのが早くて次の塁を踏めないと判断して戻ったのよ。
204陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:51:03 ID:NmpY/3Z/O
>>197
ほんと、『興味ない』で済ませられれば問題ないのだけど、
男として生きる限り野球のルールは常識だから、知らない故に赤っ恥かいたりするのよ

だからみんな必死になってるの

私だって野球なんてこれっぽっちも興味ないわ

大学時代のバイトで、草野球する事になったとき焦ったわぁ

どうやって言い逃れたのだっけ

ノンケどもがWBCの話題云々で話してるとき、話題振られて真っ青


205陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:53:26 ID:5tY4prTAO
>>199 
まだまだ不惑の48歳だわよw
あなたは?
206陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:53:53 ID:Wjj7t/D5O
>>189
それはあたしもわかんなーい。
誰か教えて〜ん
207陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:54:06 ID:2NFQ0GVPO
あんたたちw
ネタなの?マジなの?
あたしには判断できないわw
208陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:54:38 ID:NmpY/3Z/O
>>202
>恥を忍んで放課後や昼休みに男の子たちの輪の中に交われていれば、人生違ったかもしれないわね。


私と全く同じこと考えてる。
昼休みの過ごし方も同じ。
男子の鬼ごっこって『スポーツ』なのよね。
女子と鬼ごっこ楽しかった。


私の人生やはりおかしいよ。
どうすれば良いのだろう

勉強と思って野球中継を見ても、選手の尻にばかり目がいっちゃうし。
209陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:57:38 ID:BqpPgxJs0
8-6-2のダブルプレーっていうのは時計に見立てて言っていることなのよ。
8時の方角→6時の方角→2時の方角へボールが流れたってことよ。
しかもそれを二人でやるからダブルプレー。
210陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 16:58:10 ID:NmpY/3Z/O
>>207
マジだから困ってるの!!

パチンコやスロット、麻雀、サッカー、風俗etc全て知識ゼロ!!

風俗とヘルス、ピンサロ、ソープetc区別つかないし。
211陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:01:56 ID:Wjj7t/D5O
>>209
守備のときよね?
どんな状況なの?
212陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:02:03 ID:5tY4prTAO
>>208
おままごとだといつもお父さん役だったし。あるとき、意地悪な男の子たちに
おままごとしているところを踏み込まれて、
♪女の中に男がひーとりー、って囃されてムカついたわ。
213陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:07:14 ID:2NFQ0GVPO
>>210
あらホントなの?
最低限体育の授業にでも野球が無きゃ覚えないのかしらね。
麻雀、サッカーは分かるけど風俗はあたしも微妙だわ。
パチスロはやらなくても平気だけど風俗の話題は困るわよね。
聞きかじったことで適当に対応してるわ。腐マンコみたいねw
グラビアアイドル、AV女優の話題も困るわ。
ちょっと覚えてもすぐに世代交替しちゃうのよね。
214陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:12:40 ID:NmpY/3Z/O
私最近のアイドル知らないから、未だに深田恭子が好きと言ってる

MEGUMIと小池栄子までなら何とか分かるけど
215陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:14:20 ID:5tY4prTAO
幼い頃から女友達がたくさんいて高校でもバレンタインチョコをたくさんもらって勉強とかも一緒にやってて母親としてはどうしていまだに結婚できないのみたいなこと言われるのがすごい辛い。l
禿げてるわけでも不潔にしているわけでもなく、むしろオシャレに気を使っていて学歴も年収も恵まれていて、女との接触もありながらどうして女がいないのか理解できないらしいの。
216陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:14:45 ID:BqpPgxJs0
>>211
時間稼ぎでボールを回して時間を潰す状況よ。1点差で勝っているとして
あと1秒でロングシュート打たれて逆転なんてことになったら大変でしょ。
だからそうやって時間を稼ぐの。
217陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:16:09 ID:CfZLSw98O
>>209
862って、
ライト、ショート、キャッチャーって意味なんだけど。
218陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:17:23 ID:BqpPgxJs0
↑嘘だから信じちゃ駄目。
219陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:21:27 ID:Wjj7t/D5O
>>216
なるほど。オーストラリアンフォーメーションね!
そこから相手コートのライン上にスマッシュ決めるのね。勉強になるわ。
220陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:22:10 ID:CfZLSw98O
野球板行って聞いてこいw
221陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:23:40 ID:NmpY/3Z/O
野球板行けば分かるかな?
本当に根本的な事が分からないからね

いま見てこようか
222陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:24:53 ID:BqpPgxJs0
野球版なんてないのよ。そんなこと信じちゃいけないわ。
誰かがあたしたちをハメようとしているわ。
223陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:26:04 ID:5tY4prTAO
>>220
馬鹿ね。それじゃあ小学校時代のアタシに逆戻りじゃないのw
224陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:26:09 ID:2NFQ0GVPO
1:ピッチャー
2:キャッチャー
3:ファースト
4:セカンド
5:サード
6:ショート
7:レフト
8:センター
9:ライト
225陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:29:26 ID:NmpY/3Z/O
野球板見てきたけど、とても聞ける状況じゃなかったよ!
226陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:31:11 ID:Wjj7t/D5O
10:監督
11:補欠
12:球団マスコット
13:福詞くん

忘れないでよ
227陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:33:11 ID:5tY4prTAO
球団ってどういう基準で好きになればいいの?
一応、阪神とか巨人にしとけば間違いないかしら?
よく分かんないけど選手や監督のトレードってあるじゃない?
そいつが別チームに移ってイメージが変わったその球団をまた支持するの?
228陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:33:28 ID:NmpY/3Z/O
ベンチ=補欠でOK?
229陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:33:47 ID:2NFQ0GVPO
14:信子
15:佐知代
230陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:34:21 ID:BqpPgxJs0
ベンチ=露出でしょ。
231陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:35:57 ID:NmpY/3Z/O
>>227
私もそこが疑問なのよ!

好きな選手がいる球団を好きになるわけ?

でも阪神好きな人は昔から阪神好きだし、巨人好きな人は昔から巨人好きだし。

ファンを見てると球団を好きになって、選手は後付けって感じ?
232陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:38:13 ID:NmpY/3Z/O
>>229
ワラタワw

233陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:39:12 ID:2NFQ0GVPO
コアなファンじゃない限り特定のチームに肩入れする必要はないわよ。
もしプロ野球の話題に対応したいならたまにスポーツニュース見るぐらいで充分よ。
234陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:39:17 ID:5DwPc13I0
中継とか聞いててよくわかんない単語があるんだけど
サンシャボンタイとゴロとゴワリニブサンシンみたいなの。わかんないわ
235陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:39:56 ID:CfZLSw98O
ライブで試合を見ろ。まずはそこからだ。
236陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:40:37 ID:BqpPgxJs0
球団の数は12球団あるの。星座の数と同じ。ファンは星座別になっているのよ。
237陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:41:46 ID:NmpY/3Z/O
>>233
じゃあ何故ノンケは『どこの球団好き』って聞いてくるの?

私はいつも『特に』って答えてるけど


最近野球が下火になってきたお陰で、ノンケが野球の話題すること少なくなってきて助かった!
本当に!
238陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:43:03 ID:+SnrYc+X0
地元?の中日ドラゴンズがかなり美味しい思いをしているっていうのは
周りの雰囲気でなんとなくだけどわかるわ。
239陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:43:17 ID:NmpY/3Z/O
>>235
テレビ中継でさえ選手の尻に釘付けになっちゃうのに、生の試合なんてまともに観戦できるかな?
240陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:44:26 ID:2NFQ0GVPO
>>234
三者凡退は特にヒットも出さずに3アウトになることよ
ゴロはヒットでそのまま球が地面を転がることよ
数字は打率だったり防御率だったりこれまでの成績を統計的に表現したものよ
241陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:44:46 ID:CfZLSw98O
だったらその尻の選手、その選手の球団でも応援してろw
242陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:46:23 ID:BqpPgxJs0
あたし監督の出しているサインの意味がわかんないわ。
243陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:46:58 ID:CfZLSw98O
なぁ>>240、君のポジションはどこだ?

俺はキャッチャー。
244陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:47:05 ID:2NFQ0GVPO
>>237
それは年代によるかもしれないわね
今はプロ野球も低調だし特定のファンじゃない人も多いからいいんじゃないの?
245陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:48:03 ID:BqpPgxJs0
ちなみにキャッチャーはウケの隠語ね。
246陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:48:23 ID:CfZLSw98O
>>242
サインの意味が分かったら、戦略まるわかりだよな?
分からなくて当然なんだけどw
247陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:49:13 ID:ga/E3aPWO
>>226
フクシwww
248陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:49:29 ID:2NFQ0GVPO
>>243
小学生の頃の町内のソフトはサードよ
あとは草野球だからピッチャー、ファースト、キャッチャー何でも適当よ
249陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:49:49 ID:u9wqQROg0
あたし野球なんて大嫌い!!!
市ねば良いわ
でもイチローと野茂とバースだけは好きよ♪
250陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:50:15 ID:CfZLSw98O
そうだ。俺はバリウケだけど?
251陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:50:29 ID:NmpY/3Z/O
知識ゼロのオカマの私が見ても、このスレのあまりのレベルの低さに引くわね。
お互い様なのだろうけど
252陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:52:39 ID:CfZLSw98O
>>248
サード、ファーストか…
俊敏な方ではないな。
俺もキャッチャーだから俊敏な方でもないがな。

俺はショートセカンド守る奴の俊敏さに憧れる。
253陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:54:28 ID:5tY4prTAO
男好きなアタシたちが、いい男ばかりのプロ野球や選手にも疎いっていうのはなんでかしらね?女なんか受付けないのにアタシらは聖子や明菜、美里、あゆ、みゆきが好きだし。
変ねw
254陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:55:19 ID:ga/E3aPWO
うちの家族が全員トラキチだから否応なく阪神ファンになったわ
ルールは試合見たりファミスタで覚えたわ

それより丁度スラムダンクが流行始めたころ学校の体育の授業のバスケットが苦痛だったわ
サッカーとかバレーボールは比較的楽しかったけどバスケットだけは意味がわかんなかったわ
255陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:55:40 ID:2NFQ0GVPO
>>252
ケツデカ短足の大和体型よw
でも足は平均よりは速かったわよ
256陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:56:09 ID:SDmKU+eMO
>>253
そりゃ何故女好きな男が長渕とか矢沢聴くの?と聞いてるようなもんよw
257陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:56:59 ID:5tY4prTAO
プロ野球選手のユニフォームがタンクトップに競パンだったら好きになったかもしれないわ。
258陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:59:24 ID:NmpY/3Z/O
日本ハムファイターズ
西武ライオンズ
巨人ジャイアンツ
阪神タイガース
ヤクルトスワローズ


間違ってるのある?
259陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:00:30 ID:CfZLSw98O
>>255
俺なんて小学生の頃、体型で見られて即座キャッチャーだw
それからずーっと今でも、草野球ではキャッチャーだ。
260陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:01:03 ID:NmpY/3Z/O
楽天イーグルス

もあったわね
261陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:01:13 ID:SDmKU+eMO
バスケットってイライラするのよね、
何故ボールつきながら走り回らなきゃいけないのよ!って毎回思ってたわ。


だけど、
あたし小6で180あったから球技大会でいつもレギュラーにされて本当に苦痛だったわ。
ミスした時は
デかい癖にって罵られるし。
262陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:01:18 ID:/XooUAAP0
>>258
読売ジャイアンツよ。

巨人ジャイアンツじゃ、かさなってるわ。
263陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:01:35 ID:0BKf6mTq0
>>258
すごいわ!
264陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:01:46 ID:CfZLSw98O
↑釣りw
読売ジャイアンツ な。

通称、巨人軍
265陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:04:17 ID:/XooUAAP0
ちなみに、ロッテジャイアンツっていうのもあるのよ。



韓国に。
266くぅ:2008/10/22(水) 18:04:23 ID:37c0JGdy0
あたし三振=単に三回空振り
だと思ってたわWWWWWWWWWWW
野球知らない=オカマ これはいえてるわねWWWWWWWW
267陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:05:19 ID:NmpY/3Z/O
はいはい!
じゃあ巨人の正式名は読売ジャイアンツなわけね。

なぜ他が阪神とか日本ハムとか、名前の前半を使われてるのに、ジャイアンツは『読売』と呼ばれないのかしら

まぁいいけど。
268陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:06:30 ID:NmpY/3Z/O
>>266
えっ、違うの?
三振って3回空振りでしょ。
で三振したらバッター交代なの。
269陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:06:45 ID:/XooUAAP0
>>267
いうところもあります。
ナゴヤドームなんかいくと「読売たおせ〜オー!」って応援してます。
270陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:07:53 ID:CfZLSw98O
韓国なんてどうでも良い。
WBCも韓国参加させんな。
271陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:08:03 ID:Dt8lSNnQO
野球なんか知らなくてもいいよ〜。


なんて言うのは知ってるヤツが言うセリフだと思う。でも知らないヤツに1から説明するなんてウンザリ!
会社の野球大会がちかずくとユウツな今日この頃。
272陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:09:14 ID:CfZLSw98O
>>368
つ ファール
273陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:10:53 ID:CfZLSw98O
>>268
ファール
ファール
ストライク

これも三振な。
274陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:11:24 ID:/XooUAAP0
>>268
・打者がバットを自分に対して垂直の位置以上に振って、ボールがバットにあたらないとストライクとなる。

・ノーストライク後やワンストライク後にファウルをした時。スリーストライク後はカウントはそのままとなる。

・打者がボールがくるときにかがんでもその固有の打撃姿勢のストライクゾーンに入っていればストライクとなる。

・ボールが身体に当たっても当たる前や当たる時にバットを自分に対して垂直の位置以上に振った時。

・打者にボールが当たってもストライクゾーンに入っていればストライク。

・ファウルチップ(打者がバットを振って少しでもボールをかすった後にキャッチャーがボールをそのまま捕ること。またツーストライク後にファウルチップをしたらアウトになる。)
275陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:13:46 ID:ga/E3aPWO
町内会のソフトやってた時はキャッチャーおしつけられたわ…みんな嫌がったから

仁志と松中兄貴とで3Pしたいわ〜
阪神矢野のデカチンも味わってみたい
276陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:14:43 ID:CfZLSw98O
>>274
…そこから説明しなきゃダメ?
恐ろしい。
277陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:15:25 ID:/XooUAAP0
>>276
あとたぶん、ストライクゾーンも説明しないとwwww
278陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:16:28 ID:CfZLSw98O
とりあえず、カラーバットとカラーボール買ってこいw
279陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:16:58 ID:SDmKU+eMO
でも話し合わせるのに野球全く知らないと苦痛だから、
取りあえず自分の好きな選手を作って、
その球団だけ見続けたら色々覚えるかしら。
280陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:19:41 ID:5tY4prTAO
日ハムやロッテ、ダイエー、そごう、西武、ヤクルト、阪神は勝つと自社商品が安くなるけど、
巨人が勝ったら読売新聞が安く買えるの?
ソフトバンクとかオリックス、楽天もセールになるの?
あとオリックスって何の会社?
281陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:21:40 ID:CfZLSw98O
とりあえずバッターボックスに立ったら、
一球目と二球目、向かってくる球めがけてバット振っとけw
282陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:22:49 ID:/XooUAAP0
>>280
この間まで巨人優勝セールやてったよ。デパートで。どこだったか忘れたけど。
オリックスはリースや信販なんかをやってるところよ。
ある意味、経済界ではナベツネよりたちが悪いわ。宮内会長。
283陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:25:38 ID:5tY4prTAO
アタシみたく無知な人に会社や町内会のイベントに託けて参加を強制するのって
どうかと思うわ。知らないんだからできなくて当たり前だし、したくもないのにさせられるのも何か違うと思うし、心外だわ。
社会問題になったりしていないからみんなどうにかやり過ごしてるんだろうけど、男だから野球知ってて当然みたいな風潮はなくなるべきね。
284陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:28:34 ID:5tY4prTAO
近鉄って鉄道会社の中でも弱小なのにどうして球団を持てたのかしら?
JRとかJRAなら持ってても不思議じゃないんだけど。
285陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:29:12 ID:NmpY/3Z/O
>>274
ごめん、>>274を20回くらい読んだけど、おっしゃる通りストライクゾーン分からないし、イマイチ理解できないわ。
画面保存したから後でまた何度か読んでみるよ。

まだまだ先は長そう。

286陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:30:35 ID:CfZLSw98O
>>280
オリックスはオリックス。オリックスカードの。

なんだかんだいっても、野球のスタンダードは巨人なんだよ。やっぱり。
ファンも多けりゃアンチも多い。

巨人が優勝すれば、日本経済も大きく動くしな。
巨人優勝セールは口実で、巨人優勝セールってしとけば皆買うんだよ。不思議と。
関西圏は知らんが。
287陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:31:39 ID:CfZLSw98O
>>285
>>281読め
288陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:32:21 ID:/XooUAAP0
>>284
時代じゃないかしらねぇ。
今は楽天やソフトバンクみたいなIT関連会社が好調だけど、
その頃は、近鉄・西武・阪急・南海みたいな鉄道会社がプロ野球の球団を持ってた。
いまや西武だけね。それも松坂の100億円の前はやばかったのよね。
ちなみに国鉄も球団持ってたのよ。大昔。
東映や松竹といった映画会社が持ってたこともあったわね。
今じゃ無理だわ〜
289陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:32:28 ID:NmpY/3Z/O
CfZLSw98Oさんはゲイ?ノンケ?バイ?

ゲイだとしたら、
ゲイにもこんな人がいるんだなと感心するわ。
290くぅ:2008/10/22(水) 18:32:41 ID:37c0JGdy0
>>268
あんた立派なオカマやんWWW
あたしも同じ勘違いしてたんWWWWWWWW

野球に詳しくないノンケいたら…ゲイの可能性アリだわWWWWWWWW
291陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:35:04 ID:CfZLSw98O
>>289
生粋のキャマですがw
292陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:36:43 ID:2NFQ0GVPO
野球やってたゲイ結構出会うわよ?
そんなに少ないとも思えないんだけど。
293陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:37:06 ID:/XooUAAP0
>>285
ストライクゾーンはこれを見てちょうだい。
この赤い四角のゾーンに投げた球が一部でも入れば、ストライクとなるわけ。
ttp://www.sports-rule.com/baseball/pitching/images/strike.gif
あとは、ボールがストライクゾーンに入らなくても打者がバットを大きめに振ってしまった時と、
打ち損ねたとき(ファウル)。

要するに、球が@ストライクゾーンに入る Aバットを振ってしまう(空振りorファウル)
このどちらかでも満たせば、ストライクになる。
と思っておけばだいたい大丈夫よ。

このページがわりと判りやすい気がする。
ttp://www.sports-rule.com/baseball/pitching/index.html
294陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:39:28 ID:NmpY/3Z/O
>>293
分かったわ!最高の気分よ!
このサイトもいいわね!
さっ、勉強するぞ!
ありがとう!

こんな根本的なこと書いてあるサイト見つからなかったわ。
295陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:41:37 ID:CfZLSw98O
文字でストライクゾーンを知ろうなんて無理だよ。
バッターの身長だって関係してくるんだし、審判各々の塩梅だってあるんだから。

実際に球投げてもらって、体で体感しないと。
296ハレンチ☆びん太(・∀・)超一流企業エリート社員 ◆R83ml4xmAA :2008/10/22(水) 18:44:04 ID:2a/3XcdO0
奈良大学卒業ですってw
だっさいわ〜〜www
297陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:45:55 ID:/XooUAAP0
>>295
でもそれは基本的なルールをなぞってからの話よ。
だって、ここにいる人はこれから実際に野球をやるわけじゃないのよ。
体でおぼえることはたぶんないわw
審判によって似たような球でもストライクを取ってくれたりくれなかったり……とか
話し出したら、初心者は混乱するばかりよ。
298陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:48:43 ID:CfZLSw98O
>>297
まずはボールの投げ方握り方から教えてやってくれw
皆大好き、玉と棒の扱い方からさw
299陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:50:17 ID:/XooUAAP0
>>298
そういう私もほとんど初心者なんだけどね。
ボールの握り方とかはぜんぜんわからないwww
やっぱり袋に入ってないと。
300陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:53:03 ID:NmpY/3Z/O
野球を何度か授業でやった時、球が想像以上にデカくてびっくりした

あれを指3本で握るなんて凄いよね
301陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:53:01 ID:2NFQ0GVPO
タイプの野球音痴に手取り足取り指導したいわ
もしくはタイプの上手い人に体密着されて指導されたいわ!
302陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:56:28 ID:CfZLSw98O
>>1
バットにボールが当たったら、とりあえず全力で一塁に向かって走れ。

以上。
303陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 18:58:28 ID:CfZLSw98O
>>300
体育の授業要項に野球はないと思うが…

ソフトボール

と間違ってないよね?
304ハレンチ☆びん太(・∀・)超一流企業エリート社員 ◆R83ml4xmAA :2008/10/22(水) 19:02:10 ID:2a/3XcdO0
手足の無いZ武さんだって、イモムシみたいにモゾモゾ這いながら
一生懸命野球をやってたわよ。
あなたたちって障害者以下ねw
305陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 19:02:25 ID:xVx9nUQZO
あたし野球のルール結構わかるわよ〜。
セリーグCS2ndステージ始まったわね!
巨人ファンなんだけど、中日のピッチャーの朝倉健太がタイプで好きだからどっちも応援するわ。
306陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 19:03:31 ID:NmpY/3Z/O
中学の頃の体育の先生が凄くいい加減で、授業に出ないの

体育係に『今日はバレー』って言ったら、勝手に生徒が用意して勝手にバレーしてる

開始の号令にも出ないの

先生いないから、みんな適当にやってるけど、たまに見回りにくるから面倒くさい

人によっては文字通りサボって、体育の時間は教室で本読んだりしてた
私もその一人

『今日は野球』って言う日が何度かあった

そんな日は、みんなで草野球。
307陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 19:03:51 ID:lSmmOUSj0
野球のルールより>>1が書いた最後の2行読んだら切なくなっちゃった…。
308陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 19:14:06 ID:5tY4prTAO
何だか意外と単純で難しくないスポーツだったのね。
でもやっぱバレーとかドッジボールの方が見てて楽しめるわね?
ドッジボールが公式スポーツとして流行らないのはなんでかしら?
愉しいのに。
309くぅ:2008/10/22(水) 19:21:46 ID:Hz1Ou4qS0
きゃあああああああああああああああああああ
ラミちゃんがHR!!!!!!!!!
310陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 19:29:19 ID:dtm/TYlA0
>>1
独身男が村でアンタだけなんて肩身が狭いんじゃないの?
野球なんて知らなくてもいいから早く結婚してちょうだいよ、たく、みっともない。
311陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 19:40:42 ID:lftIc6lp0
FCをよくするわ。
1アウト、満塁、センター前ヒットの時、あたしはセカンド送球でいいのよね?

セカンド守っているとき、1ゴロが来たら、ピッチャーが1塁に入るから、それをカバーに入ったりするの
いちいち面倒くせーわ。
312陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 19:42:28 ID:NmpY/3Z/O
私23才だけど将来は>>1さんみたいに村で一人の独身男になるのかな?

自分の将来を想像すると正直怖い。

孤独だわ
313陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 19:47:47 ID:ZyLMXCEL0
昔、学校でクラスみんなの出し物の会みたいなのをやったとき、歌を歌うとか、手品をやるとかそういうのは見てても楽しめたんだけど、
必ず男子で有名野球選手のバッティングフォームの真似するってのがあったのよ。
周りは大受けだったけどそんなん全然興味もないし分からないし、大体その有名選手とやらも名前すら知らないから全く置いてけぼりくらってたわw
314陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 19:48:08 ID:qswT8b+q0
>>1
少年時代を知ってる同級生はあんたになんか
もう何も期待してないんだからずっと居留守使ってなさい。
野球なんて死ぬまでしなくてよろしい!以上
315陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 19:49:09 ID:CfZLSw98O
>>308
そうだね。君には野球が向いてないよ。
テニスとかバレーボールとかにしな。
バレーボールは球が大きいし、テニスはラケットが大きいから。
316陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 19:51:15 ID:NmpY/3Z/O
>>313
中居正広とか、野球選手の歩き方とかバッティングの真似を披露するけど、正直意味不明

周りは大受けなんだよね

やはり国民的スポーツなのね野球は
317陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 19:51:50 ID:CfZLSw98O
>>311
何甘っちょろい事言ってんの?
キャッチャーに投げろよ。キャッチャーに。
肩鍛えろw
318陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 19:54:23 ID:KBSvp6DiO
>>313
そうそうwあるあるw
319陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 19:55:27 ID:lftIc6lp0
>>317
それがバックホームじゃないのよ。
320陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 20:01:18 ID:CfZLSw98O
>>311
ポジションはセカンドなの?ファーストなの?

センター前ヒットなのにファーストゴロ?
321陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 20:01:35 ID:lftIc6lp0
ヒットの時点で1点は失うのよ。
セカンドランナーは3塁に進む。
打者は1塁は回ってさもすればセカンドを狙うから
セカンド送球なのよ。
あなた、紛れ込んでるわね?
322陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 20:02:52 ID:NmpY/3Z/O
>>321
なるほど
323陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 20:06:57 ID:4V4oaIG2O
守備位置の番号教えてくださったバリオカマ、ありがと!

アタシもルール大体しか分からないんだけど、最近ニチョ出る前に歌舞伎町のバッティングセンター寄るの。
野球大好きカマに教わって打つんだけど、楽しいわよ!
一番遅いところなら、適当に振り回しても30球中何発かは当たるわ!

「こんな太いの握れないわよ!」
「黒いわ!長いわ!」
当たったら「イ、イクー!!」とか、ガチムチ二人でお転婆大騒ぎよ。
ボーリングと違ってお隣さんの目も気にならないし、楽しいからお試しあれ。
324陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 20:27:10 ID:5GvIJ1zd0
俺もゲッツーとか意味知らなかった。ルールはなんとなく知ってるけど、用語がわからなかった。
ダブルプレーのことなんだよね。
325陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 20:29:10 ID:id3+iJhNO
セントラルリーグ

パントラルリーグ
326陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 21:01:43 ID:JMM1tALP0
未だに牽制球が分からないの
全然違う所に何故なげるの〜?
327陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 21:09:16 ID:NmpY/3Z/O
わざと空振りを狙うんじゃない?
328陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 21:14:03 ID:4V4oaIG2O
盗塁を防ぐのよ!
329陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 21:27:01 ID:+1cFhhGT0
ダブルプレーのとき
よくアナウンサーが数字を言うのはご存知?
「4−6−3のダブルプレーッ!!」とか。
あれはね、それぞれのポジションに数字があるの。
ピッチャーを1としてキャッチャーが2
ファースト3セカンド4サード5ショート6レフト7センター8ライト9よ。
4−6−3は
セカンドの選手が一、二塁間でキャッチ
ショートの選手が二塁ベースをカバーしてアウト
つづいてファーストに返球してアウト。
ダブルプレーの出来上がりよ。

またひとつ勉強になったわねアンタたち。

330陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 21:30:09 ID:CfZLSw98O
牽制球についての答えとか、釣りなのか真面目に答えてるんだか分からないんですが。
331陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 21:31:18 ID:CfZLSw98O
>>329
遥か昔のレスで解答済みなんだが…
332陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 21:34:29 ID:x7toc6FiO
悲しい・・・(´ρ`)
やっぱオカマって野球知らないよね、興味ないよね、できないよね。
333陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 21:39:11 ID:CfZLSw98O
遠投できねぇだろ?
やめとけ。やめとけ。
今更野球なんて。

アー、この選手良い男ォ!
くらいでやめとけ。
334陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 21:42:31 ID:navo6AQj0
野球に限らず男同士の話って苦手だわ
かといってマンコの話も、中身が無くて退屈だし
結局ひとりだわ・・・
335陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 21:46:26 ID:zBk+ED8o0
知り合いのオカマのアナウンサーが、
野球実況しなくちゃいけないって頭抱えてたわw
生まれてこの方、試合を見たことないんだって。
「フライって何?」って言ってたわw
336陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 21:48:27 ID:CfZLSw98O
ハエ。って教えてやれよ
337陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:07:02 ID:ICrU9Sj+0
アタシ小学生の時友達に
「お前4ダスウだったら何アンダ位?」って聞かれて意味がわからなくて
「んー、4ダスウ5アンダくらいかな」とか適当に答えたら
友達がキョトーンとした顔でこっち見てたのがいまでも忘れられないわw
338陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:10:28 ID:keYO7Lho0
じゃあここにいる人たちは鳥居みゆきのヒットエンドラーン♪の意味も
知らないってことかしら?
バッティングセンターでバント練習♪とか
339陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:14:10 ID:wmiDwwyVO
>>335
いくらアナウンサーでも、経験ないのにいきなり実況をやるわけないんですけど。
340陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:15:22 ID:CfZLSw98O
知らなくていいからw
341陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:16:55 ID:wQN6tDzkO
>>1
おばあちゃんw
おてんばわやめてwwwwwww
@26才より
342陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:18:50 ID:CfZLSw98O
わ と  は  くらい使い分けてくれ。
26なら分かるだろ?
343陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:24:07 ID:K+YAGMdV0
>>311
セカンドで正解。
もし仮にそれがレフトに抜けたらサード送球よ。
しかしライトのイチローのところに飛んだら、イチローなら空気読んで3塁でも2塁でも
盛り上がる方にレーザービームよ。ライトからの3塁を刺したレーザービームは凄かったわね。
イチローの神プレーのほんの一部だけど。
344ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 22:26:12 ID:5tY4prTAO
アタシの立てたこのスレが大人気で嬉しいわっ!!!
345陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:29:20 ID:+1cFhhGT0
あたし
体がデカイってだけで
草野球のキャッチャーに抜擢されたわw
なんでも「的がデカイ方が投げやすい」そうで。
プロテクターもなしに練習させられて
ギャーギャー叫んでたわ。
346陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:31:22 ID:Dt8lSNnQO
質問も何からしてよいか?
347陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:33:34 ID:4V4oaIG2O
カバーてのも分からないわね。
動きにセオリーあるのかしら。
348陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:39:23 ID:K+YAGMdV0
>>347
あるわ。打球を取った人、ベースに入る人、そしてカバーする人の動きにセオリーがあるの。
ボールがどこに飛ぶか、何アウトでランナーはどこにいるのかで、
送球の連携プレーの動きも決まっているわ。
349陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:40:34 ID:4V4oaIG2O
それはいつ学ぶの?
350ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 22:44:07 ID:5tY4prTAO
女子はソフトボールをいつどうやって覚えるの?
女子同士、学校のグランドに集まって遊んでるの見たことないんだけど。
351陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:47:13 ID:K+YAGMdV0
知らないわ。ノンケは無意識なんじゃないかしら。
あたし達が例えばフギュアスケートのジャンプの種類やスピンの種類を
無意識に知っているのと同じだと思うわ。
あたしは野球チームに入れさせられて仕事だと思って覚えたわ>野球
352陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:53:27 ID:4V4oaIG2O
へええ。
無意識にそんな難しいルールを覚えるのねえ。
でもアタシたちもこのスレで急成長だわよ!
どうする?すげーノンケくさくなっちまったら!?
353陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:59:42 ID:sh9W7UfsO
要するに打てばいいのね?
354ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 22:59:44 ID:5tY4prTAO
アタシ思うに、ノンケは先天的に野球のルールやらノンケとして知っておくべき物事をインプットされて生まれ出て来るんじゃないかしら? 
そう考えると今までの疑問や謎がしっくり解けてくるの。
彼らノンケはそういうノンケ脳を持ったままだから敢えて覚えたりする必要がないの。
逆にアタシらオカマは野球を始めとする野郎系スポーツをやるプログラミングがなされてないの。
ただそんだけ。
ほら、昆虫やら動物は教えられることなく生殖や繁殖出来るでしょ?
一日中ずっと考えてやっと悟れたわ!!!
355陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 23:06:20 ID:K+YAGMdV0
>>353
ダメよ!打てなくてもいいわよ。ボールを取れることのほうが重要よ!
356陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 23:08:59 ID:5tY4prTAO
つまり、本能のなせる技なのよね。
能力でもなんでもないから悲観することないのだわ。
野球なんかでこの世がよくなったりしないわ。バットを作るためにどれだけの森林伐採が、グローブを作るためにどれだけの尊い生き物の生命が奪われているのかを考えたら野球をやらない選択は賢明だと気づいたの。
357陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 23:11:43 ID:sh9W7UfsO
なぜだか皆あたしのキャッチボールに興味があるみたい…
じろじろ見られるわw
358ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 23:15:41 ID:5tY4prTAO
野球出来ない姐さんたち。
通知表の成績はどうだった?
アタシは国語、社会、家庭科、図画工作、音楽は5で、算数、道徳は4で、体育だけはずっと3だったわ。
359陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 23:20:39 ID:sSwPsIs2O
優秀ね
あたし体育大嫌いだったわ
いつも一人だし、運動神経もないし
やっぱり水泳だけが楽しみだったわ!色んな意味で
360陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 23:33:09 ID:irXDuXiJi
ノーアウトもしくは1アウト。ランナー3塁。
そこへライトへの簡単なファールフライ。
これ取ったら殺されるわよ。
361陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 23:38:19 ID:K+YAGMdV0
一生口聞いて貰えなくなるわねw
362陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 23:41:05 ID:+1cFhhGT0
タッチアップ?
レーザービームがあるじゃない
363ポコペン姐さん ◆u2J/lBgaBg :2008/10/22(水) 23:42:58 ID:5tY4prTAO
とりあえずナイター中継、安心して見れそうね。でもチャンネル変えちゃうかも。
364陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 23:47:23 ID:f7zkNQU70
野球のルールなんて10回ぐらいテレビ中継見たらだいたい覚えるわよ。
ていっても今年はレギュラーシーズン終わっちゃったし、>>1は間が悪いわw
365陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 23:47:53 ID:K+YAGMdV0
誰も彼もが肩が強いわけじゃないのよ。
普通に落としてファール扱いにするのがセオリーよ。
366陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 00:10:20 ID:wstkVMJc0
ルールも分かってきたことだし、野球チーム作りましょうよ!
アタシ浅倉南ね。
367陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 00:18:02 ID:twCCtsn60
あたし
ノーアウトランナー一塁の場面で
外野フライとって
三塁に投げちゃったことあるわ。

368陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 00:22:51 ID:t6N0f51y0
>>366
じゃああたしは新田の妹で。
369陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 00:25:05 ID:rtX2wtObO
バッター振りかぶって打った

サチュ━カ━(゚∀゚)━ン!!

いい当たりでしたね掛布さん

えぇ〜まぁ〜その〜、松井がですね・・・



野球ってこんな感じよね?
370陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 00:27:19 ID:wstkVMJc0
どうして左中間には人がいるのに右中間にはいないのか分からないわ。
つーかショーとって何する人?
371マダム( ゚д゚)ヤン ◆MmeYang71Q :2008/10/23(木) 00:27:58 ID:VsyTQ8FqO
そんな感じね。
372陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 00:34:57 ID:twCCtsn60
>>370
イチニ塁間はセカンドが守って
二三塁間はショートが守るんじゃないのかしら?
だから
セカンドとショートは機敏な人がやるのよ確か。
清原みたいなドン臭いのはファーストかサードよ。
373陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 00:36:28 ID:rMX7EaSQi
>>370
2塁と3塁の間にいるのが(左中間)ショート。
1塁と2塁の間にいるのが(右中間)セカンド。
2塁ベースはどちらが入ってもいいのよ。
374陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 00:37:21 ID:rtX2wtObO
左中がサチュー
右中がウチューに脳内変換されるの。
あるいは宇宙。
あら壮大なスケールね、みたいな。
375陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 01:45:25 ID:rvUpSe8bO
やだ、セカンドは二塁を守るとばかり!
376陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 01:55:00 ID:VnlF9oRO0
色々あるのね〜。
でもさ〜、よく知ってるお姐さんもいるのね。

あたしさ〜、ボールが怖いのよ。
だからグローブしてても取れないわ。

でもね、打つのは得意なのよ。飛ばないけど。
あたしがバッターになると外野も内野に入ってくるのよ〜。
あ、これは学生の頃の話よ。
377陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 01:59:50 ID:twCCtsn60
>>376
屈辱よねアレw>外野も内野

ノンケって残酷だわぁ。
378陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 02:19:13 ID:rvUpSe8bO
しかしオカマも知恵を合わせりゃ色々分かるのね。
三人寄れば乱交ファックとはよく言ったものだわ。

他にもテーマを決めて学びたいわ。
パチンコ(スロ?)とかAV女優とか政治・経済とか。
379陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 02:32:13 ID:X7JJUcRwO
>>360
っていうか何を書いてあるか読解できない私
380陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 02:38:55 ID:gS6c10nCO
>>379
小さな親切 大きなお世話!!!って意味よ
381陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 02:41:00 ID:X7JJUcRwO
>>354
たぶんその通り
私家庭科の授業で、編み物の時間があったとき、
ノンケ達が悲鳴上げる中、私だけはクラスで1人すらすらと編めたし
別に過去に練習した訳じゃないのに

体力測定、遠投は学年の男子最下位。
前屈は学年トップ。


体の造りも違うかも
382陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 03:01:12 ID:lEVBxalN0
「今すぐ集まって!」スレはシリーズ化すべきね。
383陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 03:02:41 ID:twCCtsn60
>>382
あら?いいわねそれ。
車の話とか聞いてみたいわぁ。
384陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 03:07:42 ID:lEVBxalN0
サッカーも知りたいわ。まあ「ノンケ的一般常識」ならひとくくりでいいんだけどね。
385陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 03:18:02 ID:gS6c10nCO
片輪ゲイのリハビリテーションね ここ
386陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 04:03:51 ID:Jfa5rMGqO
アタシ川釣りが好きなのに、ボーリングが駄目なの。
387陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 04:30:48 ID:/PBDyQPP0
野球ってあのユニフォームがダメよね
露出が少なすぎよ
まぁスライディングとかデッドボールがあるから仕方ないんだろうけど
でもベンチにいる時や守備の時は上半身裸も可、とかにすれば大丈夫かしら?
388陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 05:42:55 ID:ydK3gXMYO
パリーグとセリーグの違いがわからないわ。調べる気にもならない。
東日本と西日本かしら?違うわよね多分。

体育には全く興味がなかったけど、リコーダーは
389陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 05:44:20 ID:X7JJUcRwO
そしたら毎回野球中継見るわ!

ラグビーや格闘技にしても、オカマって選手には凄く詳しいのにルールすら知らないでしょ。

これって変わってない?
390陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 05:56:03 ID:qbSwPSP80
全然関係ないけど、野球拳ってあるじゃない。

や〜きゅ〜、す〜るなら…ってやつ。

あれ、何て言ってるのかしら?
391陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 06:02:35 ID:A+c9bTxn0
スクイズってのがよく分かってない私。
392陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 06:08:43 ID:Jfa5rMGqO
野球よりベースが一つ少なくてドッヂボールを下投げ転がして、キックするやつ知ってる? キックベースとかドッヂベースって言ってた。

野球は苦手だけど映画『モーリス』でみたクリケット?は楽しそうに見えたわ。
393陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 06:11:30 ID:X7JJUcRwO
メジャースポーツが野球じゃなくてカーリングとかなら良かったのになぁ

カーリングなら何とかなりそう

野球は遠投がまず無理だし
394陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 06:13:43 ID:A+c9bTxn0
振り逃げってのもよく分かってない私。
395陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 06:22:49 ID:t6N0f51y0
>>388
セ・リーグ・・阪神、巨人、中日、広島、横浜、ヤクルト
パ・リーグ・・楽天、西武、ソフトバンク、オリックス、ロッテ、日ハム

セパのルール上での大きな違いっていったら、
指名打者制度
予告先発制度
の2つかしら。
396陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 09:57:51 ID:IVvP7DNRO
>>373
左中間は文字通りレフトとセンターの間。外野の話よ?
サードとショートの間は三遊間。
397陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 10:26:20 ID:rvUpSe8bO
オカマが力を合わせてノンケ特訓合宿しましょうよ。
ノンケの前では今更聞けない、できないことも、オカマ同士なら気がねないでしょ。
遠投七メートルでも誰も笑わないわ。
それぞれ得意科目を教えあうの。
アタシアップルパイ焼くわ。
398陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 10:57:22 ID:8JxCOWceO
野球拳があるなら、相撲拳、ラグビー拳、競泳拳があってもいいはずよ。
競泳拳に限っては一回ないしは二回のジャンケンポンで勝負がつくわ。
399陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 10:59:11 ID:8JxCOWceO
>>397
アタシは夜のバットに変貌しちゃうわよ!!!
400陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 11:11:23 ID:pX1iYb4kO
野球軒はいいわね
401陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 11:15:12 ID:8JxCOWceO
ハッテン場の大広間で
全裸で座布団野球するのもいいわね。
402陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 11:25:10 ID:LWEw2DoAO
私小学校迄はノンケ友に混じって嫌々野球や
キックベースに混じってたけどルールも知らないままだったわw
友達誘いに来るのが怖かったわね
ごく近所いい広場があるのよまたw
私、父もナイター好きで夕食時はナイターが定番だったけど
苦痛なの。歓声が湧いた時だけ右に頭振って
見てるふりw
そんなこんなで高校のソフトの時もルール知らなくて
変な行動とって唖然とされたわ。
当時家族で高校野球見てる時も
もう勝負が決まった様なもんだったらしいのに
「どうなるかね〜」みたいに言って
母親がなんかひいてたわ……
高校の時は球技大会(サッカー)で
何故か暗黙の了解で一人だけ補欠になって
ずっとトイレに居たわ。
その時期じゃないけど
高校時代じゃん拳で負けて体育委員になったとき
死のうと思ったわw
嫌な親父にご用聴き、号令、財布集め(無視される)等
私高校三年間、誰とも目を合わせず一人で過ごしたの
遠足の自由行動もトイレよw
そんな私も30越えたわ

私の得意種目は……
小学校の時、縄跳び大会で学年二位だったわw
403陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 11:51:58 ID:rvUpSe8bO
アタシも縄跳び得意だった!
鉄棒も、空中逆上がりが出来たわ!
404陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 12:01:03 ID:lA0T6NLa0
私野球全然わからなかったけど
先輩に可愛がってもらえたから
野球部はいってたわ。 おもしろかった。
405陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 12:24:04 ID:X7JJUcRwO
私も縄跳び得意

ただノンケ達にアクロバティックな技術身に付けられるとかなわなかった
406陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 14:02:33 ID:Wguaf/R50
4.6.3のダブルプレーの意味が最近やっとわかったわw
407陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 14:40:56 ID:T/1v2iR30
>>391
送りバントのことよ。
振り逃げはアタシもよくわかんないわ。
408陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 14:59:27 ID:uBIGFdyRO
振り逃げはバッターが空振りしたときに
キャッチャーが捕球しそこなって球をミットから落としたら
そのままヒット扱いで出塁できる状況じゃなかったかしら?
よくサードにいるランナーが振り逃げ起きたときにホームに駆け込んでるわよね?
何かと混ざって覚えてるかしら?
409陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 15:05:22 ID:uBIGFdyRO
補足
三振になるときにキャッチャーがポロリした場合に限ってだったと思うわ
410陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 15:10:25 ID:8JxCOWceO
アタシも野球部員だったけど、よく部室に監禁されてパンツ脱がされて根性焼きとか陰毛焼かれたり、ケツにボール入れられたりしたわ。
時にはハンサムな先輩のちんぽをしゃぶらされたり。
試合には出ないけどレギュラー扱いしてくれたわ。
411陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 15:14:23 ID:xFw2Sfw8O
>>410
それただの肉便器じゃない
あなたTOTOとかINAXに就職出来るわね
412陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 15:46:22 ID:O5kraV3LO
ぎゃはは
間違いなく採用だわね
妄想はご自由にだわ
413陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 17:26:18 ID:ox7UWECW0
知らなかったのよ
ぎっちょだから右のバッターボックス使うでしょ
打ったら3塁に向かって走ってはいけないってこと
なにやってんだおかまぁーの大合唱
大恥かいたわ
414陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 17:42:43 ID:BYROoPAW0
なにやってんだおかまぁー♪
415陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 18:52:37 ID:pbkiQtG0O
>>407
ちょっと違うな
スクイズは無死か一死の状態で三塁にランナーがいる場合に使われる作戦の一つ
三塁ランナーは投手がワインドアップした瞬間にホームに走りバッターはヒッティングすると見せかけて投手が投げた瞬間にバントの構えをし上手くボールをフェアグラウンドに転がし三塁ランナーをホームに返す作戦の事
投手がストライクゾーンから外せばバントしにくく何より転がりにくくなるし三塁ランナーは思いっきり走ってくるので絶対に三塁には戻れないのでスクイズは賭けの一つでもある

てかお前ら本当にオカマなの?
416陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 19:49:20 ID:/k2JhY010
野球のボードゲームあったっけ。消える魔球(トンネルがあるだけ)やカーブ(盤面下に磁石で誘引)
とか。。。
417陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 23:05:20 ID:8JxCOWceO
野球盤を昔買ってもらって一人でボール流してバット振って…ちっとも面白くないし、一人じゃちっとも野球が理解できなかったわ。
しょうがないから妹の持ってた秘密のアッコちゃんのコンパクトで遊んだらこれがなかなか楽しいじゃないの!!!
418陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 23:08:45 ID:ydK3gXMYO
>>395
どのチームが、セパどちらなのか、に何らかの法則はあるのかしら?
場所とか規模とか資金とか…
419陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 23:39:28 ID:t6N0f51y0
>>418
う〜ん・・・、あたしは法則っていうより自然に覚えちゃってるから、そう言われればそうねえ・・・
「人気のセ、実力のパ」と呼ばれることはよくあるけど、最近はパリーグも人気でてきたし。

なぜセパに分かれたかっていう歴史を辿ると、
1949年に新加盟球団の是非をめぐって日本野球連盟が分裂したんだけど、
そのときの加盟反対派が今のセリーグで賛成派がパリーグなのよ。
(かなり大雑把に言ってるので詳しい沿革などはググって。)
セパの根本的な違いっていったらそこなのよ。本来、場所とか規模は関係ないの。

ただ現状では、セリーグのほうが規模が大きいイメージがあるのは否めないわね。
人気の面からいってもセのほうが上だと思うわ。地上波で中継してるのはセばっかりだし。
ただ野球はパリーグに限るっていう人だっているわ。贔屓チームをセパで掛け持ちしてる人もいるわよ。
420陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 23:39:56 ID:8JxCOWceO
王貞治とイチローが競い合ったら確実にワンチャンの方が上よね?
421陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 23:44:10 ID:ydK3gXMYO
>>419
奥が深いわね。全然知らなかったわ。チーム名の五十音順で前半、後半で
分けると判りやすいのに…
422陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 00:33:13 ID:TXPAnV550
体育の時間で野球の時は最悪だったわw
毎回玉が飛んでこないで〜って願ってたわ。
423陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 00:33:44 ID:trCKpBtM0
>>417
シルバニア・ファミリーとか小枝ちゃんの木のおうちとか欲しかった。
424陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 00:44:28 ID:BmOTAXFH0
なによ!ボール取れれば偉いっての?
アタシだってボタン付けなら得意なんだから!
425陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 07:55:07 ID:bEBbEohSO
アタシ、可愛いボール君をおもいっきりブツなんて可哀相で絶対出来ない!!!きっと死ぬほど痛いと思うのよ。
426陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 08:19:22 ID:TjDlmj5J0
>>423 あんたと遊びたいわW
427陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 08:52:52 ID:mhTZptcxO
クラスに真性のオカマがいたんだけど、そいつは体育の球技で足手まといになっても誰も文句言わないの
仕方ないって雰囲気


なのに私(隠れゲイ)が足手まといだと凄く怒られるの

不公平で凄く悔しかったわぁ


ちなみにその真性のオカマとは親友なんだけど
428陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 08:54:47 ID:3+USMm4t0
一見ノンケだったのよ、喜ばないと
429陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 09:04:29 ID:1X1Pl1uzO
あたし体育全部見学してたわ
430陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 09:09:51 ID:FQCJ1UuAO
ドームホテルに連泊してたら、巨人VS中日戦じゃない!何なのよ、この馬鹿騒ぎは!ウザったくてしょうがないわ!あるならあるって言えよ、ホテルも!
431陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 19:53:08 ID:Up64OzGa0
今日の野球、面白いわよ。分かりやすいプレーがくるわよ、これから。
原巨人のダブルスチール、凄かったわ
432陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 19:56:15 ID:sclNIJh+i
後ろ向きでフライ取ったわね。

やだ、スンヨプ、逆転ホームラン!
433陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 19:59:20 ID:Up64OzGa0
WBCは落合にやってほしいから、中日に勝って欲しいわ。そして日本一。
434陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 20:01:07 ID:UBpjB4eg0
↑あんた達ナニ言ってるのかさっぱりわからないわ
野球好きなおっさん臭いゲイは来ないで頂戴な
ここはあんたらが野球談義するトコじゃないのよ
435陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 20:02:35 ID:pP5v5wy/0
後ろ向きでフライとったから技術点が加算されたわ。
436陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 20:12:18 ID:bEBbEohSO
お腹空いたわ。
エビフライとか蟹クリームコロッケが食いたいわ。
437陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 22:15:40 ID:gMlU5ZWi0
そもそも
あんな細い棒で遠くに球飛ばそうなんて無理よあたし。
438陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 05:20:23 ID:lqt6gwVLO
今だに棒と球で大の男たちが興じるなんて原始的だわ。
もっともっと年俸を下げるべき。そしたら誰もやりたがらないわよ。
っていうか野球出来たって世の中の人の命や生活を助けてやれないんだから。よっぽどアタシら派遣社員の方が役に立ってる。
小さいガキどもがなりたい職業にメジャーリーガーとかプロサッカー選手なんてほざくのはどうかと思うわ。
プロのスポーツ選手で、私財を寄付したり世のために尽くしたりする奴なんて聞いたことないし。
ほんとあいつら何もできない給料泥棒だし、根性腐ってる。
439陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 05:22:40 ID:AGhGv8iZO
>>438
本気でそう思ってるんだ。
アハハハハハハハハハ。
440陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 05:25:53 ID:Ujw9YJNs0
派遣社員の働く姿を誰もテレビで見たいと思わないし。
どこまでバカなんだろ、こいつ。
441陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 06:27:55 ID:DCgqYhUxO
>>2に羅列されたもの全てに全く興味も関心もないし、全く知らない 。見事なほどに。

小学生の時友達の間で釣りが流行って釣竿買って友達と湖かなんかに行ったの
ルアーを付けてたんだけど、引き上げた時には付いてなくてね
ルアーもろくに結べないでやってる感じだったの(笑)
正直まったくどこが面白いのかわからないと思いつつやってたわね

車は免許取れば興味持つようになるもんなんだろうと思ってたけど、全く関心持てないわね(笑)
そもそも(そこらで見かける)車のデザインて基本的に嫌い。前後隣り合わせ信号だらけの、緻密な日本の?道路状況も嫌い!
チョボチョボ止まるのも駐車場とかもみみっちくて面倒臭いわよあんなん
ちなみに取るのすごい苦労しました。試験場で学科試験に3度落ちて(すごい事前勉強してよ?)
絶望感で病的にほとんど眠らずに勉強してようやく取ったわ。
ほとんど一回も乗ってないペーパー

ごめんなさい野球の話題から外れてしまって。
442陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 06:36:56 ID:twv/vk6iO
あたしも同じ感じよ
443陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 07:17:31 ID:xjpdofQCO
2ランホームランの意味がわかんない…
ホームランなのにセカンドまでしか行けないの?なんなの?
444陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 07:52:45 ID:lqt6gwVLO
野球なんかより料理や占い、手芸、買い物、読書してる方がずっと楽しいわよ。
445陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 07:57:46 ID:8bWStS2e0
さすがに2ランホームランはわかるわwww
ニ者連続ホームラン打ったのよ。
446陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 08:15:47 ID:DCgqYhUxO
前の方のレスで、ノンケは生まれつき野球とか>>2への適性を持って生まれてきたみたいな話が出てるけれど
ゲイ全体の中で、はじめからそういう適性がある人ってマジで何割ぐらいなのかしらね
バイのそれの割合も知りたい
まあ、公的な統計は今だかつて誰も取ってないんでしょうけど。

あたし(21、大学生)生きててそんなに野球知っておかなきゃって切羽詰まるくらいの必要に迫られた経験ないのよね。
最近の若者って「野球大好き!」の傾向も薄いし、ギャンブルも麻雀もしないんじゃないの?
あと、ノンケでAVグラドル疎い、風俗行かない(行こうと思わない)人って少数派なの?
あたしのノンケ知り合いと話してても、そんなん話題に上がらないよ?
男はそういうの好きなの前提ってことじゃなくて、好きな人は好きって感じなんじゃないの最近は
447陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 08:46:14 ID:AEcf2NyCO
>>446
君が興味が無いからだろ。俺も同い年だけど競馬や麻雀は高校の時に周りから覚えたし、AVだって結構話題になる。
野球なんかテレビで見てたらわかるし、知る必要がどうとか言う前に自然に覚えるものなんでは? 知らないことを知ろうとするのは人間として自然なこと
448陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 08:50:24 ID:phzQea5a0
昨日延長がすごく長くて大変だったみたいだけど
そういうときはチンコの大きさで勝敗を決めればいいと思う
449陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 08:52:40 ID:8bWStS2e0
あたしも同い歳だけどマージャンはパイを回すっていっておっぱいモミモミなのよ。
ノンケ友達はマージャンやるときは、おっぱい回して徹マンやろうぜとか言ってるわ。
時々ケツマンやろうぜに聞えて卑猥だわー。
450陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 08:59:43 ID:3iQggSDZO
幻聴よw
451446:2008/10/25(土) 08:59:48 ID:DCgqYhUxO
>>447
だって興味がないんだから右から左に流れるのよ

嫌いな科目を勉強しろ!って言われたって、勉強しないと退学になって、単位取れないから差し迫ってするでしょう?
ちょっと極端な言い方だけど。
452陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 09:22:17 ID:NOFpe5BhO
>>445
アハハハ!自信満々のそのボケ具合がいいわ!
2ランホームランは1人出塁している時のホームランのことよ。一挙に2得点でしょ。2人走者がいれば3ランで、3人走者がいる時は満塁ホームランになるのよ。
453陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 09:28:03 ID:wkldQ8EHO
>>445
二者連続ホームランってのは>>443に言ってるのか?

2ランホームランは塁上にランナーが1人いる場合にバッターがホームラン打った場合の事を言うんだぞ。この場合2点入る
ソロホームランは塁上にランナーなしでホームラン→1点入る
3ランホームランは塁上にランナーが2人いる→3点入る
満塁ホームランは全塁上にランナーが埋まってる状態でバッターがホームラン→4点入る

ホームランはこんな感じで決まってるからな
454陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 09:35:22 ID:8bWStS2e0
みんな勝手にルール作るの上手ね。しかも理にかなっていて本当だと思ってしまうわ。
455陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 13:10:31 ID:YFwJp2JY0
>>446
社会的責任を負うようになると無理やりにでも覚えようとするから。
知ってて、出来て損することはない。コミュ力にもなる。
確かに生まれもって興味は無い。将棋なども。でも社会人になって必死に覚えた。
456陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 13:52:44 ID:9M1/qYBg0
>>455
>将棋なども。
あたしもよ。なんでこんなに一致するの興味のないものが。
あとは何かなあ、興味が無いから出てこないわ

サッカーは走り回ってりゃいいし、バスケは鞠つきのようにボール付いてすぐパスしちゃえばいいけど
野球ってめんどくさいわね

あたしスポーツ全般基本的に興味無いけど、消去法で興味持てるかも!ってのは
やっぱりテニス、バレー、陸上(長距離)、マット体操とか、そんなもんかしらね。
ランニングは決して自分からやろうとは思わないけど、体育の時間とかは、「苦しい状況に耐え抜く自分に酔う」的な方向で楽しみを見出してたわ。
柔道じゃなく、隣で女子がやってる創作ダンスがやりたかった

それと、編み物・折り紙・裁縫等手先の器用さが要求される作業は不得意。
457陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 13:53:54 ID:PG61O4MNO
別に知らなくても平気よ。野球もそれ以外も。
社会に出ても支障ないわ。
でも、興味知識ないならないなりに、輪に加わる術を自分なりにみつけないてね。
興味ないから無言、無視じゃ辛いわよ。
それがコミュニケーション力ってことね。
458陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 14:01:38 ID:9M1/qYBg0
>>457
なんだか親から諭されている気分になるわ・・・
体育の時間とか、何かしら楽しみを見つけていたわ。そうじゃないとやっていけないもの。

まあ社会人になった時わからないと話しがそこで終わっちゃうし、すぐ孤立しちゃうわね。
459陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 14:26:01 ID:lqt6gwVLO
俺みたいに東大出て出世コースに乗ってると、
同僚とかの草野球チームとか徹マンとか意味のない飲み会とかが一切なくて楽だよ。
そういうのって無駄以外の何物でもないし、そんな時間があったら政治や国際問題について上司や先輩方と議論している。
それに俺は奥さんも子供もいるから、時間を見つけて家族サービスしなきゃならないから、
通俗的な暇つぶしなんてしてる時間はないんだよ。
460陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 14:30:47 ID:2gXU/zMGO
ID:lqt6gwVLO
かっこわり
461陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 14:37:07 ID:ykgwc3zpO
そりゃ知らなくても生きていけるだろうけど、あまりにもノンケの話題に疎すぎるわよ

将棋、ギャンブル、車、サッカー、野球、パチンコ、釣り。
全て興味なし。
女性タレント全般に関しても全く無知(安室や浜崎、中島みゆきなどは逆に詳しい)

彼らと喋られるのは、日常の他愛もない雑談のみ
『今日は晴れてるけど、昼から雨だよ』
とか。

でも無理して野球の話しても楽しくないのも事実だし、どうしよう
462陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 14:46:19 ID:PG61O4MNO
野球自体じゃなくて、野球を好きな同僚に興味をもちなさい。
「自分詳しくないんですけど、どこのファンとかあるんですか?」
「どの選手が好きなんですか?どんな特徴あるんですか?」
「じゃ今度自分もナイター中継見てみます」
で良いのよ。
オカマの会話じゃないんだから、マニアックな知識もオチも不要よ。
463陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 14:51:54 ID:8bWStS2e0
ほんとね。
「自分詳しくないんですけど、ガチムチした選手とかいるんですか?」
「どの選手がガチムチなんですか?どんな感じにガチムチですか?」
「じゃ、今夜にでもナイター中継見てチェックします」
で良いのよね。
随分と会話ができた気がするわ。
464陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 15:01:01 ID:AEcf2NyCO
俺の相方、西武で唯一おかわり君だけは知ってたよ!
プロレスに興味ないのに勝彦好きとかも多いなゲイは
465陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 15:02:20 ID:ykgwc3zpO
もし大好きな彼氏が出来て、彼が野球大好きだったら私も必死に学ぼうとすると思う。
もっとも野球好きな彼氏が見付かる確率なんて果てしなく低いけど

大黒摩季の歌にも、彼氏がサッカーと車好きだから私も詳しくなったっていう歌あったわね
466陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 15:03:49 ID:dM2TRtmLO
野球の話じゃないけど、サッカーも意味不明。オフサイドは何度聞いても解らない
467陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 15:07:02 ID:1Fr5KEK90
オフサイドは、要は先走っちゃだめってことよ
468陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 15:08:00 ID:ykgwc3zpO
私格闘技選手の名前や所属、身長体重に関しては、そこらのノンケを凌駕する知識があるのよ。
凄くマニアックな選手も知ってるし。

でもルールが未だに分からないの

どの格闘技もルール分からないわ

もちろんKOとか判定負けとか、基本は分かるけど
469陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 15:12:49 ID:MtCUbSAuO
試合観てればルールくらい覚えるわよ。
それでも分からないってのはただのバカじゃないかしら。

五輪期間中とか普段はあまり観ない競技でも、
1〜2試合観ればだいたいのルールは分かるわ。
470陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 15:13:53 ID:LcZ2xmVc0
>>467
先走りかどうかって判定が難しいのよね。

>>468
DRAGON GATEとか六尺一丁のレスラーもいるからホモも楽しめるわねw
471陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 15:16:56 ID:8bWStS2e0
あたしスケートのジャンプの種類がよくわかんないわ。
ダブルトイプードルとかトリプルイッコウとか。
472陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 15:36:42 ID:ykgwc3zpO
本来野球ってバドミントンや卓球やテニスと同じ、単なる球技なのに、なぜこんなに世界的に人気あるの?
なぜ複雑なルールなの?

複雑だからこそ人気あるのかしら
473陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 15:46:24 ID:2gXU/zMGO
>>472
人気あるのは北米、中米、東アジアだけだよ
474陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 15:47:39 ID:lqt6gwVLO
>>472
お前の性格も性癖も複雑だけど、
みんなから嫌われているから正反対だよね。
475陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 15:56:45 ID:2gXU/zMGO
>>474
東大出て出世コースに乗ってる派遣社員もかなり複雑だよなw
476陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 16:01:20 ID:lqt6gwVLO
>>475
男のくせにネチネチ粘着したり根に持ったりして相当複雑な性格だよねw
だから友達いないんだよお前w
477陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 16:08:31 ID:2gXU/zMGO
ID:lqt6gwVLO
レス辿ると怖いよおまえ
478陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 16:13:04 ID:ykgwc3zpO
ID:lqt6gwVLOってキチガイの要注意人物?

やつのレス晒して!
479陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 16:16:36 ID:9yQdRTod0
>>470
先走りか尿かってこと?う〜ん確かに判定は困難だわ。
あっ、匂いとか嗅いでみたら?
5分以上たってからがいいわよ。
480陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 16:19:28 ID:Ujw9YJNs0
川柳俳句スレで長文オリモノ汁撒き散らしてた。
スレが汚れるからレスは晒さないけど。
481480:2008/10/25(土) 16:21:48 ID:Ujw9YJNs0
間違った。「陰湿な尻取り」スレだった。
482陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 16:27:25 ID:ykgwc3zpO
ほんとだわ。
そのスレ確認してみたけどID:lqt6gwVLOは完全なキチガイ婆だわ。

今後はスルーよ。
483陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 16:33:05 ID:2gXU/zMGO
>>481
このスレ辿って怖いと思ったけど、しりとりのスレ見たら本物だったw
こいつ女かよ
484陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 16:38:05 ID:9yQdRTod0
>>480
ビックリした〜っ!!
なんであたしが俳句・川柳スレの1だってバレたのか、
思わず自分にオリモノ臭があるのか確認したわ!
485陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 01:08:45 ID:lExx4Cwg0
関係無い話題になってスレの流れがすっかり止まっちゃったじゃないの!!
486陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 01:12:49 ID:lExx4Cwg0
>>462
?で質問攻めばかりされると、聞かれる方もかったるいんじゃないかしら?
「教える」だけで、自分の語りたい欲求を満たせるわけじゃないから。
トランプのルールだって「やってみればわかる」っていつも言われるじゃない
487陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 01:16:23 ID:bstBfunaO
野球推薦で大学行ったような親父持ってて
兄貴も高校まで野球やってるような家庭で野球に興味ない俺
母親でさえたまにプロ野球見てるのに
興味無くても小学生の頃まで強制的にやらされたから学校の授業では困らないレベルだけど
でもプロ野球はマジで興味ない
488陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 01:20:40 ID:ZC9ANkUW0
あたしみたいな
毒釜にしたら
高校野球とか眩しすぎて見てられないのよ。
強烈なくらい純粋で
ある意味宗教にも似たレベルの無垢っていうのかしら?
489陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 01:24:23 ID:RY+GFvnFO
なんかさ…
あたしこのスレを黙っつ今まで見てたけど
>>1のポカペン姐さんて
野球のルールなんて知らなくても
こんな短期間でこれだけのレスを
書き込ませる能力があるってのが凄いわよ?

たかが2ちゃんねるだけど
誰でも簡単にできることじゃないと思うの
カリスマ性のようなものがあるわよ
490陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 01:29:39 ID:lExx4Cwg0
>>488
あたしは高校野球の、新聞社・NHKをはじめとするテレビ局が
総力をあげて美談に仕立て上げる感じが、虫唾が走るほど嫌いだわ。
球児本人たちは純粋で綺麗かもしれないわよ?だけど彼らの周りを取り巻く大人たちの、「お金にまつわるエトセトラ」が見えるのが、だいっ嫌い
負けたチームメイトの前で、監督がスピーチをする様子を、楽屋にカメラが入って、球児たちの表情を捉えるじゃない?
テレビかち割ってやりたくなるわね
491陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 01:47:52 ID:4kQuzcSGO
でも野球なんてする必要ない行為なんだし、それがわざわざショーアップしてもらえるのは金になるからなんだから、仕方ないんじゃない?
492陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 01:50:49 ID:t0zyJwdi0
詳しくルールが書いてあるレスを、何故かスルーしてしまうあたし。
脳みそが受け付けないのね。

それよりも、あたしと同じでチンプンカンプンなレスに「分かる〜」って
頷いちゃってるわ。
493陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 02:26:11 ID:lExx4Cwg0
>>492
脳みそに入らないの、みんなそうなんじゃない?
あたしも右から左よ。
でもこうして雑談しながら学んでいこうってんだったら、勉強しようって気が起きようってもんよ!
494陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 02:28:38 ID:lExx4Cwg0
ここの人らで合宿したら楽しそうだわね
でもどうせ合宿するんだったらバレーとかのほうが燃えそうw
きついサーブをいっぱい投げつけられたいわw
495陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 04:09:00 ID:YlSa+oRS0
アタシ、中学生の頃から西武ライオンズのファンクラブ入っているわ。
今年でもう30年以上……。
496陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 04:21:20 ID:Ck6MQ9Eg0
野球は優勝が決まる前の終盤あたりとか、セパで日本一を決める試合
なんかは(WBCも)緊張感があって面白いから、結構見たりする。
サッカーも普通のJリーグの試合は全然見ないけど、ワールドカップがらみは
わりと見てる。特に対韓国戦とか対北朝鮮戦は見逃せないし、見てて熱くなる。
497陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 04:30:08 ID:9vXrnTfEO
>>496
ニワカ乙。
498陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 04:31:29 ID:9vXrnTfEO
>>495
オバサンw
499陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 04:32:07 ID:ZC9ANkUW0
>>494
合宿ってなんか響きがいいわぁ☆
っていうか
ここの人達で野球やったらトンデモないことになりそうだわw
打った途端に三塁めがけて釜走り、
「キャーッ!!」とか言いながら外野フライ頭に当てて
「こっちに投げなさいっ!!」てピッチャーが叫んでたりw
500陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 04:33:02 ID:Ck6MQ9Eg0
タカ派の保守としてサッカー見てるから(笑)。
ルールも分かってます。アメフトに比べればなんてことない。
501陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 04:33:18 ID:9vXrnTfEO
>>499
で?
502陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 04:33:58 ID:Ck6MQ9Eg0
ID:9vXrnTfEOはクソマンコ? いちいちウゼ〜。
503陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 04:37:44 ID:ZC9ANkUW0
>>502
哀れな
腐れ万個ちゃんなのよきっと。

祈りましょう。
彼女のために。
504陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 04:44:22 ID:9vXrnTfEO
>>502
あらら、泣いちゃったw
505陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 04:46:06 ID:Ck6MQ9Eg0
アーメン。


腐マンコ死ね。
506陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 04:48:31 ID:ZC9ANkUW0
ID:9vXrnTfEO

氏ねよクズ
507陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 04:52:08 ID:9vXrnTfEO
>>505
>>506
誰に言ってるのかしら?アタシ?
508陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 10:05:35 ID:hrxLyPgvO
逐一水を挿して人を不愉快にするのが好きな人居るわよね?
楽しいのそういうのが?


今まで気にしてなかったけど、スポーツニュースの中での野球の取り上げられかって大きいのね
野球って大きい存在なんだわね
509陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 10:45:42 ID:XwWpRYa30
野球にたかることしか能がないおっさんスタッフ達が、必死に取り上げてるだけよ。
潰しがきかない分、スポーツニュースでの偏向報道がなくなったら、仕事失っちゃうからね。
510陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 11:47:38 ID:9vXrnTfEO
泰葉タンと野球がしたいアタシは…

ゲイ   ←
ノンケ
女子

どーれた?
511陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 11:49:09 ID:Ck6MQ9Eg0
またキチガイババアが来やがった。
512陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 11:56:31 ID:wfmR5DxD0
>>509
スポーツニュースの連中は知らないことでも人気があればネタにするから
その理屈は違うわね
513陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 12:09:29 ID:MRdPVmx60
アタシ、ゼネコン釜で思いっきり体育会みたいなノリの職場だけど
野球とか風俗とか興味ないって断言してるわ。
無理して輪に加わろうとも思わないし。
断言後は付き合わされることも少なくなったわね。

ただ自分でもやる麻雀とかそういう話になった時は加わるけど。
そういうのが全くないひとはしんどいわよねぇ。
514陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 12:18:13 ID:4kQuzcSGO
ゼネコン釜、萌えるわ。
515陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 12:39:54 ID:9vXrnTfEO
>>511
今朝も言ったけど、誰に言ってるのかしら?
今朝のアタシの質問にも答えなさいよ。
516陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 12:42:55 ID:w9yUhJEQ0
WBCなんてどうでもいいわ。
517陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 18:05:32 ID:midSX3q70
>>512
あながち間違ってはいないわよ、>>509もww
518陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 18:31:13 ID:UAchlKwRO
ストライクとボール、何となく理解している(つもり)けど、ノンケ って打席
見ながらほぼ確実に当てるわよね。
519陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 18:36:53 ID:zb9h8UkmO
>>517

夜のニュースで野球ばかりなのはおっさんがその頃帰宅するからと
1局独占のスポーツソフトが増えたのと
野球は毎日やるから
520陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 18:37:59 ID:4kQuzcSGO
今の内角ギリギリボールだろーみたいな?
あれどうやって判断するのかしらね。適当?
521陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 19:40:23 ID:a4DHLxHKO
そうそう、アタシその外角内角ってのがよくわからないのよ。あれは何??
522陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 22:00:52 ID:QNKbSP97O
インコースと内角がごっちゃになって
「今のは陰核をえぐる良い球ですね〜」
と言ってしまった解説者がいたらしいわ。
523陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 22:28:36 ID:T0vRaYIi0

バ  内角高め    外角高め

タ        ど真ん中
│ 
   内角低め    外角低め

ttp://www.sports-rule.com/baseball/pitching/index.html
524陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 22:52:55 ID:opjIpKt90
なんか3、4、6とかでアウトみたいなのあるじゃない?
なにが3,4,6なの?
525陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 23:05:52 ID:MRdPVmx60
ピッチャー1番
キャッチャー2番
ファースト3番
セカンド4番
サード5番
ショート6番

なの。

ゴロをショートがとってセカンドへ送球 ワンアウト。
セカンドがファーストへ送球。ツーアウト。
ゲッツーってやつね。

ショート→セカンド→ファーストの順だから
6、4、3ってわけ。
526陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 04:38:58 ID:lQj2WQYF0
>>499
感動コメディー映画撮れそうねw
527陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 06:46:03 ID:MCL0Px/sO
どんどん話のレベルが上がってない?
全く話について行けない無知な私。
528陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 09:41:21 ID:7cHBHhmC0
釜合宿いいわぁ〜
でも「合宿」って言うより「パジャマパーティー」って感じねw
場所も○○荘みたいなのじゃなくてホテルとかじゃないと文句言いそう
529陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 09:51:30 ID:nwoDg18n0
>>525
それ知ってるわ!高校野球の背番号よね?
530陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 12:31:42 ID:bYna7vBfO
>>525
野球なんにも知らないあたしから言わせると
どうぜなら一番ファースト二番セカンド三番サードにすればいいのに紛らわしい!と思っちゃうわ
531陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 13:12:02 ID:a5dAXTrUO
>>529
高校野球は背番号が大体守備番号通り
プロ野球だと一概にそうとは言えなくなる
532陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 13:17:07 ID:yfvGC7pf0
>>531
「一概に」なんてレベルの話じゃないでしょ。
533陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 13:36:13 ID:BiPRS6Yo0
あなた達ファミスタしながら話したら早く理解できるんじゃないかしら?
534陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 21:16:04 ID:8NB9I9t10
おおきく振りかぶってを読むといいわ。
巻末に野球解説が載っててわかりやすいわ。
腐れマンコ御用達だけど内容は面白いわよ。
535陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 21:46:00 ID:wlIsBOMlO
スイッチピッチャーっていうのは現実にはあり得ないの?
試合ごととかバッターごととか。
536陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 04:08:34 ID:8zSOcR9iO
ここ数日で急激に書き込みが減ったわね
537陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 06:50:01 ID:ueFGWDpm0
タッチアップってのがよくわかんないのよ〜
何やってんのアレって感じ
538陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 14:02:12 ID:aJz9TnEuO
>>536
週末にカマ野球合宿したからよ?
あなたお呼ばれしてないの?
539陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 15:04:10 ID:lQ8nt5hY0
カマ掘り合宿かしら?
540陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 08:26:29 ID:qr0HSWwMO
ゲイに人気の現役選手って今も昔も金本、デーブ、定岡とかかしら?
541陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 10:40:54 ID:9daos52VO
現役
542陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 11:37:30 ID:1LyjkvfRO
みんな詳しいのね
私、自発的に野球見た事ないわ
特に一人暮らし初めて15年たつけど
余計遠ざかったわ
思えば高校迄は夕食時にナイターがついてるのが苦痛だったわね
ルールも知らないしw
父親は気にくわなそうな顔してたわ
小学生の頃から生理的に受付ないと感じてたの
父親が近所で私と同世代の子供に
野球教えてたの後から知って落ち込んだわw
543陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 11:47:16 ID:9daos52VO
でもなんなのかしらね。
オカマの多くに共通する「生理的に受け付けない」って。

アタシバット振るより、鼓笛隊のバトンやってみたかったわ。
544陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 12:11:27 ID:cNpOFoJU0
生理的に受け付けないってマンコが良く言う言葉よ
545陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 12:13:29 ID:fjHboOuvO
ここでピンクレディのサウスポーの話はありかしら?
または芳恵さんの話もありかしら?
546陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 12:15:13 ID:fjHboOuvO
どちらかと言えば、芳恵さんのゲッツー秘話が聞きたいわ。

芳恵さんの犠牲フライ事件簿も。
547陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 12:22:02 ID:9daos52VO
駄目よ!水は低きに流れるわ!
そんな話題許したら、オカマの堤防決壊よ。
今までの、野球を学ぼうとした志が無に帰すわ。
548陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 12:26:53 ID:fjHboOuvO
じゃぁ、芳恵さん焦って走って内安打。ってゆーエピソードもダメ?
549陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 12:27:11 ID:eEIrDlOcO
私昔中途入社で勤めてた会社、全員で野球チーム作ってて、かなり強引な勧誘だったわ。
断り続けたら風当たりが酷かったわww
休みになんで嫌な奴等と好きでもない野球すんのよ。ありえないわ。
550陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 18:12:24 ID:VpTzpsvN0
当時の国民的ヒーローである王さんを敵にするなんてよく考えたもんよねぇ〜
551陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 19:16:31 ID:wtuia6bD0
「男なら絶対野球に興味あるはず」っていう風潮はホント困るわ。
いきなり野球の話振られてもわからないから何も言えないし。
親しい友人とかなら「ごめん、知らないんだ」で済むけど
職場の先輩や上司に野球の話されたときは話合わすのに大変だったわw

一応努力はしてるのよ。夜のスポーツニュースも見てるし
スポーツ新聞も無理して読んでるわ。でも興味がないから
さっぱり頭に入って来なくてむしろ苦痛でしかないわ。
もう開き直るしかないのかしらねえ。
552陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 19:41:45 ID:kBHKwAgN0
そうえいば
シュートとカーブとスライダーのなにが違うのかしら?

553陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 19:43:11 ID:0qPP8UiQ0
わからん。
TVつけててもなぜか野球中継だと勉強がはかどるね。
554陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 19:45:13 ID:CTCZLzGv0
ほんとだわ。あたしもさっぱりだわ。
あとチェンジサップ。
555陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 19:52:14 ID:kBHKwAgN0
>>554
あらやだネーさん、それ多分チェンジアップよ。
なにかは知らないけどw
556陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 20:03:12 ID:CTCZLzGv0
やだチェンジアップよね。あたしの耳どうかしてるわ。
557陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 20:04:46 ID:9daos52VO
チェンジアップは、ピッチャーがふりかぶらないで投球することよ。
558陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 20:06:53 ID:CTCZLzGv0
ガチョーンみたいに押し出す感じかしら。
559陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 20:09:39 ID:aVOEFDH50
球種ぐらい素直にウィキでも見なさいよw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%83%E7%A8%AE_(%E9%87%8E%E7%90%83)
イラストはこちら
ttp://www.sports-rule.com/baseball/pitching/index.html
560陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 20:11:04 ID:9daos52VO
>>558
馬鹿!バカバカ!!
561陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 20:16:50 ID:CTCZLzGv0
>>560
ちょっとあんた!
チェンジアップってあんたの言ってることと違ったわ!
嘘つき!w
562陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 20:20:53 ID:9daos52VO
え!?アタシ間違ってる?
563陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 20:28:28 ID:kBHKwAgN0
>>562
多分違うわ。
だってふりかぶらないで投げるとしたら
絶対ガチョーンだもの。
そんな投げ方してる人見たことないわ。
564陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 20:34:20 ID:sYl/ponX0
>>539
イヤだ〜
参加してみたいわ〜w
565陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 20:46:29 ID:CTCZLzGv0
>>562
調べてみたんだけど、あなたの言ってるのってチェンジアップじゃなくてノーワインドアップじゃない?
ってなんであたしがこんなに野球について調べてんのよw
566陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 20:49:24 ID:ljSf1SYo0
なにいってるの?
チェンジアップは野球選手用のグミよ!
コーラアップの一種。
よく試合中にモグモグしてるの見かけるはずよ。
567陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 20:52:33 ID:CTCZLzGv0
何味なのよw
568陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 20:52:38 ID:9daos52VO
ワインドアップしないで投げることをチェンジアップて言うんじゃないの?
569陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 21:00:05 ID:CTCZLzGv0
チェンジアップってカーブやスライダーみたいに球種のことみたいよ。
だけどワインドアップは投げ方だから違うと思うわ。
570陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 21:01:51 ID:J6DntElX0
>>565
それってセットポジション?
ポジションは?とか聞かれたら、俺?ウケ!とか言ってしまいそう
571陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 21:01:54 ID:ljSf1SYo0
ノーワインドアップとは、名誉ソムリエでもあるピッチャー江川卓がピンチになったときに、
画面にドアップになるのを嫌がったことに由来するのよ。
ピッチャーはピンチになるとみんなノーワインドアップになるわ。
572陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 21:02:23 ID:fjHboOuvO
芳恵さんのカラコンライナーの話題はまだ?
573陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 23:53:49 ID:BLVclC6Z0
チェンジアップって速球を投げるフリして凄い遅い球を投げて
バッターを騙して打つタイミングを狂わすテクニックっていうか駆け引きだと思うわ
野球選手もたまには女優になるのよ
574陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 23:54:16 ID:9daos52VO
アタシチェンジアップを間違えたまま生きてきたのかしら。
575陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 00:05:03 ID:9daos52VO
>>572
芳恵の話はやめて!!
アタシたち今本気でノンケの勉強中なの!

オカマはよそで騒いでな!!
576陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 00:07:28 ID:5UDZycNm0
同サロにいるといつのまにかどうでもいい芳恵の知識が増えていくのよね
もっとノンケっぽい知識が増えるといいのに
577陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 00:12:36 ID:8KUG4cID0
キャッチャーの股間の異様なもっこりにしか目が行かないわ
578陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 01:31:55 ID:2i7AU7u90
うちの父がスポーツ観戦大好きでね。
野球、サッカー、ゴルフ、格闘技、ボクシング、空手、柔道、フィギュアスケート、ラグビー、バレー・・・
卓球はチマチマしてて嫌いみたい
北京オリンピックの時のテレビはずっとそれだったわね
スポーツのどこが面白いのかって聞いたら、「筋書きのないドラマほど面白いものはない」と言ってた
別に観ろって強制はされないので全然構わないんだけどね

最近はさぁ、プロ野球も視聴率取れなくなって、全然テレビでやらなくなったわよね?
やったとしても何時間も延長して、後番組が影響受けることなくなったわよね
変わってきてるのよ、状況が。
579陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 10:46:29 ID:HQ24m/Y20
野球ってつまんないのよねー見るのもやるのも
だから興味ないのよ

>>578
ノンケでも野球に興味なくてプロ野球も延長放送がウザくて嫌いって人結構いるわよね
それに私今19だけど、高校時代にノンケ友達と話してて
体育の時間以外野球の話題になんかなったこと一度もないわ
バレーはメチャクチャ得意で見るのもするのも好きなんだけどね
580陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 11:09:00 ID:3dMPabpE0
でっていう
581陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 11:40:17 ID:NEpsrnanO
>>575
だから野球経験者のアタシが、芳恵さんを例にとって分かりやすく解説してあげるわ。
582陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 11:45:59 ID:NEpsrnanO
さ、何から聞きたい?

・芳恵さん、ゲッツー秘話
・芳恵さん、犠牲フライ事件簿
・芳恵さん、焦って走って内安打 
・芳恵さん、カラコンライナーピッチャー返し
・芳恵さん、No.1の腰カク投手
・芳恵さん、三者凡退でもコミカル気分
etcetc
583陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 11:53:42 ID:NlM+vnLPO
チェンジアップ…
584陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 11:55:56 ID:NEpsrnanO
>>576
お茶吹かせんじゃないわよ。ワロタわ。

どうでもいい芳恵さんの話題が身につくwww
確かにw
585陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 12:00:49 ID:cMdVqOloO
>>582
芳恵さん、ホームラン打ってベンチに戻るも誰も手打ちしてくれない…が聞きたいわ。

あの手打ち、なんて言うのかしら?
586陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 12:01:41 ID:NEpsrnanO
>>583
芳恵さん、チェンジアップで大コケ。

チェンジアップは変化球の事よ。バッターの腰あたりで、ボールがストンと落ちるの。

芳恵さんもアイドルからアーティストへチェンジアップしたら株が下がったわ。
587陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 12:18:54 ID:NEpsrnanO
>>585
芳恵さん、伊代に向かってハイタッチ。

ハイタッチよ。
ウイニングタッチとも呼ばれるけど、これと言った名称はないわ。
頑張っても無視されるのはきついわね。

躍起になって、伊代ちゃんとはイヨイヨヨシヨシと呼び合う仲です。ね!と言っても、
あんまりお話した事ありません。と伊代に応えられる事に似てるわ。
588陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 12:43:01 ID:NlM+vnLPO
芳恵…見直したわ!
芝居してるふりで急に言いましょうか
589陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 13:26:16 ID:3dMPabpE0
>>586
下半身で株が下がったってことね
590陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 13:36:19 ID:NEpsrnanO
>>589
あら、上手い事言うわね。お勉強したわ。
591陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 14:07:00 ID:ME7CIbRaO
野球拳と野球、何の関係があるの?

『ヨヨイのヨイ』

の語源も教えてティーチャー。
592陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 14:13:45 ID:NEpsrnanO
>>591
それは野球用語と関係ない話ね。
って芳恵さんが言ってます。
593陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 15:36:16 ID:d+0T59Qx0
芳恵って何?あたし20だけど全然分からないわ
ババァ釜だけで盛り上がられてもねぇ・・・・

>>591
あら、野球券なら大好きよw
594陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 15:40:06 ID:Zj7q95oC0
トレモロ管轄スレッドに認定しました!
595陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 17:06:47 ID:stVbD8RWO
野球以上にババァ釜の話題がつまんない
596陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 17:48:09 ID:NEpsrnanO
野球を知ることも、芳恵さんを知ることも、同じくらい重要な事なのよ。
597陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 20:33:28 ID:NlM+vnLPO
嘘よ!
同じくらい知識なかったけど、同サロのせいで今じゃ芳恵マニアよ。
598陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 02:06:29 ID:bBYAyzB1O
スポーツニュースで巨人に選抜された高校生がインタビューを受けてたけど
選ばれに選ばれに選ばれに選ばれの中の巨人選抜なのねって思ったわ
宝くじに当たるよりも倍率的には高いのよね

坊主で眉毛そった顔にニキビもある見た目はほんとにごく普通の高校生がさあ
人前で喋る経験なんてなくて、インタビューにたどたどしく答えてるわけよ。
もんすごい確率で選抜されたのよね

逆に野球に全てをかけて、全てを投げうっても陽の目を浴びなければ、
究極な言い方すれば何もしないのと同じっていうところあるでしょ?
そんな人たちがほっとんどだもんね

なんでそうまでして野球やりたい人がこうも多いのかわかんないわ〜
って、それは人それぞれ興味の対象の違いだろうけどさ。
599陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 02:12:08 ID:ZHvL4WCx0
別に選ばれなかった連中はスポーツ推薦(笑)でそれなりのFラン大学にしがみつkんじゃないかしら?
まぁ大学でもロクに勉強なんかしないんでしょうけど
600陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 02:16:15 ID:2lu0ebzh0
業が深いのよ。
あんたたちが肉茎が好きで好きでたまらないのと同じよ。
601陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 02:22:11 ID:R8hOvcXp0
一緒にすんなやクソババァ
602陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 02:47:30 ID:z0+94ORo0
あら、私の高校の野球部員はMARCH以上のところに進学するの珍しくないわよ。
もちろん、それも甲子園でスタメンだった部員だけだけど。
603陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 03:07:17 ID:rs1Awolw0
野球でFランはあんまり聞かないわね。
偏差値の高い大学で野球推薦といったら早稲田大学が有名よ。
野球で言ったら、阪神の岡田元監督も鳥谷も早稲田。
ソフトバンクの和田もいたわね。ロッテの小宮山も確か早稲田よ。
現役早大生ならハンカチ王子(笑)こと斉藤ね。
604陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 02:29:56 ID:AfhYKZtQ0
ちょっと〜みんな飽きっぽいのね〜
結局みんなこんなことじゃ元の木阿弥よ!
興味がないからこそ、このスレをあげて、無理にでも野球に関する話題を持ち寄ることで
何とかモチベーションを保つのよ!!
次に野球の話題振られた時に、少しは前よりも言ってることがわかるかもしれない
前よりも退屈には感じないかもしれない!つまらなくないかもしれない!

戻っちゃ駄目!戻っちゃ駄目!

殆どの人がもうこのスレを忘れてるって言うのにあたしってほんと真面目だわ。
605陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 02:31:42 ID:AfhYKZtQ0
そうそう、巨人優勝したんだってね

昨日知ったわ。いつの間にしてたの?随分地味に取り行なわれたのかしら
606陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 03:00:58 ID:3mJ21iNR0
優勝は西部よ。セールしてたもの。
セールだけは見逃さないわ。いいお嫁さんになるわねアタシ。
607陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 03:15:29 ID:AfhYKZtQ0
あら西武なのw
まあ、本当はどうでもいいんだけどさそんなのw

西武って言ったらどこでセールしてるの?
西武→ライオンズよね?
608陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 03:25:29 ID:3mJ21iNR0
西武百貨店に決まってるだろうがあああああああああああああ
609陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 03:34:22 ID:AC5tHFrDO
>>605>>606
それはセ・パそれぞれでの優勝だろ
日本一決める試合は今日の夜6時くらいにやるから見れやオカマ共
610陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 03:44:03 ID:djTOX0OpO
やだ、萌えるわアンタ。
611陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 04:00:38 ID:+vJFiLJxO
>>609 マンコでしょ
612陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 11:11:25 ID:cvz3iRlzO
>>609がノンケならまだしも、マンコなら殺意を覚えるわね

巨人 優勝 とかググればすぐ答えは出てくんのよそんなの。
ただ話の種として聞いてみただけ。

でも知ってる人からすると、無知同士の話が噛み合わないのは端から見ていてイライラするんでしょうねw

この場において知らないことは恥ずかしいことじゃないわ。
知らないのに知ったような振りをする人達より
613陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 11:34:53 ID:cQDQ6MVt0
興味ないのにこのスレにこなくてもよろしいんじゃございません?
614陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 11:37:12 ID:aIQjGEJsO
>>604
やっぱり野球より芳恵さんの方が興味あるんじゃない?
615陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 13:04:45 ID:AC5tHFrDO
>>611
つーかマンコって何だ?
オカマ用語か?

>>612
俺はレス見て率直に思って言ったまでだ
616陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 15:11:14 ID:3Nto6AEE0
>>614
あたしは柏原芳恵なんか興味無いわよ
しつこいんだよあんた
617陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 16:32:24 ID:AX1PPS+O0
日大ハムって弱いのかしら。
618陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 17:35:00 ID:aIQjGEJsO
>>616
なんなのよ!何で怒るのよ!
野球も良いけど芳恵もね。
これが合言葉じゃないの!
619陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 17:47:56 ID:cQDQ6MVt0
>>617
伊藤ハムより強いわよ
620陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 19:26:50 ID:fT6Oa4T60
そんなことよりあんたたち日本シリーズ見なさいよw
621陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 19:46:27 ID:aIQjGEJsO
そうよ!そうよ!芳恵さんだってTVにくぎ付けだわよ。
622陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 19:56:51 ID:cvz3iRlzO
今って野球の試合地上波でやってるの?
以前より野球のことが話題に上がることが少なくなったような気がするのは、気のせいかしら
623陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 20:01:21 ID:XAMDtjw+0
今の若者あまりスポーツに関心なくなっているわよ
話題に上るのは野球よりも、まだサッカー、特に海外サッカーね
624陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 20:21:57 ID:jYwRJ3TI0
芳恵さん野球界にまでしてやってり顔でしゃしゃり出てきたの?
625陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 20:23:39 ID:XAMDtjw+0
芳恵さんって誰よ?
626陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 21:16:49 ID:jYwRJ3TI0
野球といえば河川敷
河川敷といえば芳恵さんよ
627陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 23:33:00 ID:jMUbrzdw0
突然誰もいなくなるのね、さびしいわ
628陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 00:04:57 ID:PQfQ28lVO
>>623
なんかね、父(59)に聞いたら、45以上の男はみんな野球(が好き)って感じで、
野球の話題で盛り上がるけど
若い人はあなたのレスの通りで
スポーツに興味がない人も増え、サッカーや他の競技に興味がばらけ
全然話が合わないそうよ

ちなみにあたしは20歳
629陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 02:46:53 ID:TOpZoH4g0
たいがいのことは解決したってことね
630陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 06:49:09 ID:hdj1PzTuO
江夏ってどうしてあんなにデブなのに投手として一流だったの?
631陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 14:56:03 ID:t0jedxWX0
砲丸投げとかでもデブ有利じゃない?
632陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 15:20:13 ID:gU5saErmO
元野球選手には、経歴を疑いたくなるようなデブの人いるよね。

デーブ大久保だっけ?あの人も元野球選手だっけ?
633陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 15:39:38 ID:NC04wL4s0
デーブは今年から西武ライオンズ一軍バッティングコーチよ。
634陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 15:53:50 ID:Vk9YFmb6O
野球はメジャー読んでたからルールはわかる。
サッカーは小学生の頃にやってたんけど、
ボランチっていつ頃から定着してきたの?
自分がやってた12年くらい前は
まだ全然浸透してなかったし、
中学以降はサッカーやらない、見なくなったから
ボランチの意味が全くわからなかった。
635陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 18:28:59 ID:6HtXvgz00
↓こういうふうに野球関係の板では言われているけど、
堂々とこんなのできるのってノンケだからこそよね。腐女子はそこらへんわかってないわ。

99 名無しさん@恐縮です 2008/11/03(月) 13:24:58 ID:AQdeknWkO
山口が大好きでホモ疑惑がある越智くん

山口に抱きつく越智
http://www.giants.jp/G/today-g/img/img1339.jpg
山口と二人で散歩
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20080327-1742594-1-L.jpg
山口と内海が談笑、不機嫌な越智
http://www.giants.jp/G/today-g/img/img_20080628125900214_24176.jpg
山口の側にいれるだけで幸せな越智
http://www.giants.jp/G/today-g/img/img_20081016154456754_46129.jpg
山口の隣をキープ
http://www.giants.jp/G/today-g/img/img_119f0fbf5f6_27574.jpg
山口の隣をキープ2
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/g_cv08/v2/img/fe_re20081015_01_l.jpg
山口の隣をキープ3
http://www.giants.jp/G/today-g/img/img_119ebc554ab_27203.jpg
番外編 越智×バーンサイド
http://www.giants.jp/G/today-g/img/img_20080530172852975_18183.jpg
番外編 越智×オビスポ
http://www.giants-venus.net/aozora/images/images426.jpg  
636陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 21:48:45 ID:Qf9tlWa20
山口さんってどの人かしら?全然分からないわ。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/g_cv08/v2/img/fe_re20081015_01_l.jpg
↑この右のおにいさんはかわいいわ!!
637陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 21:51:00 ID:5sBFtMj5O
谷亮子?
638陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 21:52:55 ID:TOpZoH4g0
状況から言って右が山口でしょう
639陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 21:55:00 ID:Qf9tlWa20
>>638
まぁ!そうなの?じゃぁあたし山口さんのファンになるわ♥
640陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 02:03:29 ID:jpP1PyPL0
>>639
動いている山口を見ても同じこと言えるかしらね?
フフフ……
641陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 23:59:40 ID:9NoVyaANO
あげ
642陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 00:38:45 ID:iFtk+5ZZO
来季のペナントレースの開幕戦、始球式投手は是非とも芳恵さんに。
643陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 01:07:06 ID:suUZCqG8O
>>500

政治信条については触れないけど(笑)

サッカーのルール、よくわかんないのよね。
てゆか見ててつまんないし。
どのへんに面白さを見出すものなの?


逆にアタシは
野球とアメフトのルールは
だいたいわかるわ。
644陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 11:44:25 ID:Ix3YjdPHO
いまだにオフサイドとキックオフの意味が理解できないわ。
645陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 11:56:32 ID:kZnpD6uC0
ロスタイムっていうのも適当に数えてるっぽいわ
646陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 12:09:05 ID:7T/Txoye0
誰かから聞いたことあるんだけど
野球に限らず
集団を重んじる時のノンケの感情は
友情以上恋人未満なんですってよ。
この辺の曖昧さがあたしにはサッパリ理解できないけど。
ホモソーシャル?だったかしら?
647陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 12:12:28 ID:c8xFtIaSO
野球スレなのにサッカー語らないで!
ここで許されるのは、野球と芳恵さんの話だけなんですからね!
648陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 13:54:17 ID:Q4H0eBMlO
結局みんな野球のルール理解しないまま散っていったわね

私もだけど
649陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 14:25:55 ID:J2JlYuHI0
>>646
ノンケ体育会ってだいたいそんな感じでベタベタしてるわよね
それを腐マンコが妄想の道具にするんでしょ
650陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 14:30:37 ID:VXljCVTXO
>>648
理解してないの!?
651陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 15:06:24 ID:CtPyNBoiO
理解してよ!そして認めてよ!
野球の事も芳恵さんの事も…
652陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 18:07:43 ID:16bMVEyW0
>>648
理解するっていうかさ
この、芸術なんかの文化に比べて変にスポーツが市民権を得ている
(選手の給料いいし、待遇いいし、学校とか推薦とかあるし、スポーツやってるってだけで「権威」になる感じ)
風潮があって、ノンケたちの会話についていけない時、興味ないと思いながらも
申し訳ないと思って、コミュニケーションの為に全く興味のないもののルールを覚えようとするわけじゃない、健気に。
そういうことよ
そういう時にこのスレのことを思い出すの。
653ぐーさま:2008/11/12(水) 18:12:38 ID:vcCM2nSXO
巨人と西武
どっちが勝ったの?
感動をありがとうおにぎり¥100セールしてる
セブンイレブンは何か関係あるの?
巨人が勝つと読売新聞とSOGOだっけ?
西武は西武デパートと西友?
654陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 19:00:09 ID:CtPyNBoiO
>>653
西武よ。
って芳恵さんが言ってました。
655陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 21:50:40 ID:9yasPkx/0
何とか監督ってどうして人気なくなったのかしら
昔は上司にしたい監督一位だったのに
転落してるわ
656陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 10:22:54 ID:WRGnaeifO
三船あっての黒澤だったからでしょ。
どう考えてもホモ明にベットインを迫られてノンケ三船は拒否ってからコンビ解消になってそれ以来パッとせずにいい作品を遺せずに死んだのよ。
657陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 10:38:44 ID:euJRvl9EO
アンタ面白いわね。
658陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 10:43:25 ID:WRGnaeifO
ふん、暇なオカマめ。
もっと面白おかしく釣られなさいよね。
せっかくの週末なのにこれじゃ今から思いやられるわ。
659陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 11:23:17 ID:um0MiAQE0
プロ野球選手で知ってんのダルビッシュくらいしか知らないわ
いっとくけどマンコじゃないわよ
他にも知ってるけど思い出すのがめんどくさいw
660陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 11:44:01 ID:SH1+VLOhO
鬼マンコってどうしてあんなにサエコを目の敵にしてるのかしら?
メンスペインってやつかしら。
661陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 11:50:00 ID:um0MiAQE0
>>660
サエコとは「女」として同じ土俵に立ってるつもりだからじゃない?
にしても鬼マンコの執着ぶりは異常よね。あと泰葉に対してとか。
自分で気づいてないのかしらね?異常さに。
662陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 11:52:53 ID:behm44N0O
サエコは声がかわいいわ
663陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 11:55:02 ID:um0MiAQE0
>>662
あたしもかわいいと思うの。
サエコの衝撃的歌唱力って動画にもさぁ、鬼マンコの嫉妬中傷コメントでいっぱいなのw
もうバカじゃないのってw
664陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 14:20:32 ID:Z3x73swPO
>>659
イチローぐらいは知ってんだろ?
665陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 14:42:20 ID:s6Rognte0
サエコはバイプレーヤーとしていい味出してたわ
666陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 14:50:56 ID:zojAvIFDO
野球を知らないゲイ達の逆自慢大会になってるわね。
おバカキャラ、私大嫌いよ〜。
667陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 16:27:39 ID:69ypLXcdO
どこが逆自慢なのよ?
おバカキャラとは全然違うじゃないのよ
668陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 16:30:50 ID:69ypLXcdO
>>664
知ってるわ
イチロー、松坂、清原、野茂、原監督
こんなもんかな
669陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 16:45:20 ID:1QO2EQ130
ポコペン姐は詳しくなれたのかしら…
670陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 18:05:05 ID:8Xor0i/V0
なんだか少女がプロ野球選手になるみたいよ?
どうなってるのよ?
671陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 19:05:05 ID:DzQ6YJIGO
まさかセンター芳恵さんのデビューじゃないでしょうね!?
672陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 19:10:47 ID:voEtBy3kO
巨人のオーダーは、
@柴田
A高田
B張本
C王
D柳田
E土井
F河埜
G吉田
H堀内
が最強よね〜〜〜キャフフ。。。
673陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 20:13:20 ID:LFg5WeVUO
アタシもあれ分からないの。
なんで幼女がプロ野球選手になれるの?
しかも神戸なんとかなんて、チーム自体しらないわ!
674陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 20:15:57 ID:DzQ6YJIGO
>>672
残念なオーダーだわ。
原も山倉も芳恵さんも入ってないじゃない!
強いて言えばクロマティーも。
675陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 20:22:11 ID:aoJz8dZ7O
やだ、勝手にウィキリンクがつくようになったの?
676陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 20:24:45 ID:weHFe6bu0
さっさと規制解除しなさいよっ!!
677陽気な名無しさん:2008/11/19(水) 12:30:36 ID:bkDoHAYAO
>>670 >>673
お前ら知らないのか?
球速遅くてもナックルボール投げる投手は世界から見てもそうそういるもんじゃないんだぞ
それにアンダースローの投手もなかなかいるもんじゃないしな
678陽気な名無しさん
芳恵さんだってアンダースロー得意なんですからね!
馬鹿にするのもいい加減に!