怠け者が放送大学を4年で卒業するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
私にとって今回は、2回目の単位認定試験になります。
明日は、4科目持ち込み可の試験がありますが、きっちり取っていきたいと思います。
(※怠け者なので勉強はしておりません。)
後で、私の現在の単位取得状況を書き込みますね。
2のほほん名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
本当は、負け組板に立てたかったのですが、立てられなかったのでこちらにしました。
3越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
名前はこれにします。
4のほほん名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
糞スレ
5越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>4
負け組板にこのスレ立てていただけませんか?
6越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>4
死ね
役立たず
7のほほん名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
8のほほん名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
………
9あぼーん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
あぼーん
10のほほん名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>1
入学申込する時点で怠け者ではない
俺は放送大学の講義を何年も試聴するだけだわ
11のほほん名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
俺も放大4年で卒業したが
体力的にかなりしんどいから無理すんなよ
12のほほん名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ぬるぽ
13のほほん名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ガッ!
14のほほん名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
学位認定機構は使わないの
15のほほん名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
怠け者が4年で卒業はムリだな。
怠け者が年31単位ペースってシンドいぞ。
5年計画にしとけ。
16のほほん名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ぬるぽ
17越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>10
何年も試聴する時点で、怠け者ではないですよ。
私なんて、1回も放送授業見たことないです。

>>11
はい。と言いたいところなのですが、今回かなり無理をしてしまいました。
次回は冬なので、軽めにしようと思います。
働いていないので時間はあるのですが、体力にあまり自信はありません。

>>14
初めての大学なので、使えないです。

>>15
今回は、かなりしんどかったです。
5年は嫌です。
4年で認定心理士取得に必要な単位を取りつつ卒業するつもりです。
18越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
単位取得状況

放送授業 14単位
面接授業  4単位
      計18単位 

@(基)コミュニケーション論序説(’07)
B(基)生活とリスク(’07)
A(基)教育と心理の巨人たち(’10)
C(基)市民と社会を考えるために(’11)
@(基外)基礎からの英文法(’09)
A(共)教育史入門(’12)
B(共)現代世界の結婚と家族(’08)


D(共)学校教育論(’08)
E(基)心理と教育を学ぶために(’12)
E(共外)ドイツ語入門T(’11)

10科目中持ち込み可の科目は5科目で、持ち込み不可の科目は5科目です。
再試験になってしまった科目は全て持ち込み不可です。
19のほほん名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ガッ!
20のほほん名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
詰み
21のほほん名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
みみずく
22のほほん名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
くま
23超零細ブラック企業のサービス残業過労死寸前厨:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:/aDSbqrS
昼間の大学を卒業したなかで砲台に三年次編入学生です。
昼間のほうがほとんど授業も出ずに考査前日に
教科書を読んだだけで(しかもほとんど持ち込み不可)
優(砲台ならAや○A)だらけというヤツがたくさんいて
そいつが大企業からたくさん内定をもらった。
スレ主さんは本気になればきちんと卒業できます。
※自分は産業社会コースを秋に卒業できると思うし
また生活福祉コースに継続入学するつもり。
24のほほん名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
りす
25のほほん名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
するめ
26越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
放送授業
基礎科目 12単位
共通科目 22単位
専門科目(所属コース) 8単位
専門科目(他コース) 18単位
総合科目  6単位
計66単位
27のほほん名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
めんちかつ
28のほほん名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:s+0pe7pd
あれ?
29のほほん名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
礼文島
30のほほん名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:98Eh4bsh
羽前千歳
31のほほん名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
関脇
32のほほん名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
気仙沼
33のほほん名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
待てよ
34のほほん名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
良きに計らえ
35のほほん名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ええっと…
36のほほん名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
戸隠
37のほほん名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
shit
38のほほん名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
t
39のほほん名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
今学期の成績はどうだった?
40のほほん名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
たこ
41越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>39
放送授業 52単位
面接授業  6単位
      計58単位

@(基)哲学への誘い(’08)
C (共)学校教育論(’08)【再】
B (共)教育心理学概論(’09)
@(共)日本の近代文学(’09)
A (共)言葉と発想(’11)
@(共)博物館概論(’11)
A (共)近代哲学の人間像(’12)
B (共)日本文学概論(’12)
C (共)技術経営の考え方(’11)
@(共)生活経済学(’12)
A (専生)家族のストレスとサポート(’08)
@(専生)食品の安全性を考える(’08)
42越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
A (専生)食と健康(’12)
B (専生)基礎看護学(’10)
A (専心)記憶の心理学(’08)
C (専心)認知科学の展開(’08)
A (専心)心理学研究法(’08)
A (専心)交通心理学(’12)
A (専社)バイオテクノロジーと社会(’09)
A (専人)現代日本社会における音楽(’08)
A (専人)実存と現象学の哲学(’09)
B (専人)和歌の心と情景(’10)
C (専人)日本文学の読み方(’09)
B (総)バイオサイエンスで豊かな暮らし(’08)
B (総)進化する情報社会(’11)
C (総)消費者と証券投資(’11)


D (共)心理臨床の基礎(’08)
E (基)心理と教育を学ぶために(’12)【再】
E (基外)ドイツ語入門T(’11)【再】
E (総)格差社会と新自由主義(’11)

以上になります。次の学期は、軽めにしようと思います。
43のほほん名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
すかすか
44のほほん名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
カモだな
45越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
編入じゃないから124単位以上取らなきゃいけないんですよー
あーめんどくさい
46のほほん名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
いい金蔓だ
47のほほん名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
再試験含めて30科目か。なんでそんなに取ったんだ?
124単位取っても4年在籍しなきゃ卒業できないのは知ってるよな?
48のほほん名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
何だか胡散臭いな
スレ自体がネタっぽい
49越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>46
お金がなさすぎて卒業できないお前らと一緒にするな

>>47
知ってるけど直前で慌てるのが嫌なので
それに今回は楽そうなのをひたすら取った感じです
次回からは自コースの専門科目をまったり取っていきます

>>48
ネタじゃねーよ
受験票は2枚でした
50越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
あと48単位で卒業だー
わーいわーい
51越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
怠け者でも楽勝ですね
52のほほん名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ネタだな
53のほほん名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
なんか胡散臭い
54のほほん名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
インチキ
55越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
^^
56のほほん名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
基地害スレができちまったな
57のほほん名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
何か胡散臭い
58のほほん名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
いか臭い
59のほほん名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
 
60のほほん名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
インポスレいらね
61のほほん名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ねんぼ
62のほほん名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ボツ
63のほほん名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
壺にはまったな
64のほほん名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
なあ
65のほほん名無しさん:2013/09/01(日) 05:58:16.81 ID:???
来学期の科目申請は済ませたか?
66のほほん名無しさん:2013/09/01(日) 18:04:00.42 ID:???
67のほほん名無しさん:2013/09/01(日) 19:14:15.14 ID:???
めっ!
68のほほん名無しさん:2013/09/03(火) 12:31:30.34 ID:???
詰み
69のほほん名無しさん:2013/09/04(水) 16:50:28.07 ID:???
水戸泉
70のほほん名無しさん:2013/09/04(水) 19:25:15.14 ID:???
ミット
71のほほん名無しさん:2013/09/05(木) 09:33:54.38 ID:???
72のほほん名無しさん:2013/09/05(木) 14:54:32.92 ID:???
李下に冠を正さず
73のほほん名無しさん:2013/09/07(土) 12:25:31.34 ID:???
ずうずうしい
74のほほん名無しさん:2013/09/07(土) 14:43:32.62 ID:???
いけず
75のほほん名無しさん:2013/09/07(土) 23:41:43.42 ID:???
頭痛が痛いスレだな
76のほほん名無しさん:2013/09/08(日) 11:21:47.16 ID:???
なんだか、永久に不滅な感じだな
77越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/10/10(木) 07:01:10.16 ID:???
FC2ブログをやっていてそちらの方にも同じことを書いていたのですが更新しなさすぎてブログのタイトルもURLも登録したメールアドレスも忘れてしまいました
知っている方いたら教えて下さい

663 :名無し生涯学習:2013/10/05(土) 10:20:55.36
なんかこんなスレが出てきたんだけど、無勉でも半年に60単位弱くらいはとれるんだな
誰だよ砲台は卒業が難しいとかデマ流してる奴

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1375428734/41-42

664 :名無し生涯学習:2013/10/05(土) 10:28:05.32
>>663
ネタだろ
取れる訳ねーべ
精々10科目くらいだお

665 :名無し生涯学習:2013/10/05(土) 10:37:44.35
>>663
オアシス厨のブログの内容真に受けてドヤ顔する前に
それだけの単位取ってから言えよw
そいつもEやDを結構取っているだろ。

672 :名無し生涯学習:2013/10/05(土) 11:22:09.47
BやCの多さがリアル感あるな
しかし1度に30科目なんて、毎日4、5科目受けなきゃならんから、試験受けるだけでしんどいな
78越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/10/10(木) 07:08:00.99 ID:???
頭は悪い方です
しかし悪知恵はよく働きます

674 :名無し生涯学習:2013/10/05(土) 11:28:04.46
>>665
>>663のソイツ頭そんなに良くないのが判った。
ドイツ語IがEってw俺も25年振りにドイツ語と
格闘したが(笑)っちゃう位、低レベルだったよ。
勿論@だったし。

677 :名無し生涯学習:2013/10/05(土) 11:54:24.26
大学の成績自慢してる人って痛すぎるwwwwww

683 :名無し生涯学習:2013/10/05(土) 12:19:12.07
僕はドイツ語が@です(キリッ

685 :名無し生涯学習:2013/10/05(土) 12:29:48.53
>>674
外国語は無勉じゃ無理だろ
そいつ殆ど無勉じゃん


666 :名無し生涯学習:2013/10/05(土) 10:43:35.46
>>664
俺もそう思うが、オアシスだけ履修して受験するなら
20科目は大丈夫だと思う。暇と金のある奴限定だが。

667 :名無し生涯学習:2013/10/05(土) 10:53:45.06
この人は持ち込み有り科目でガチガチに固めてるから可能だと思うよ
ここまでオアシス狙いに徹する真似なんて俺にはできないけどね
79越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/10/10(木) 07:12:12.91 ID:???
たった今奇跡的に思い出したので>>77は撤回致します
このブログは消します。。
80越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/10/10(木) 07:22:43.55 ID:???
次はライブドアにしてみます
81のほほん名無しさん:2013/10/10(木) 09:14:33.27 ID:???
スカ
82越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/10/10(木) 09:23:58.77 ID:???
広告が勝手に入ってしまうのがうざいですね
課金しないと消せないみたいなので残念です
ブログ名は「ずる賢い怠け者が放送大学を4年で卒業する軌跡」です
成績通知書が見つかり次第ブログにうpしますね
83越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/10/10(木) 09:28:52.36 ID:???
私のような方がいるか分かりませんが、同じ志の方と交流したいです
84のほほん名無しさん:2013/10/10(木) 09:29:01.99 ID:???
ねこ
85越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/10/10(木) 09:38:12.91 ID:???
どうやらタイトルだけでは辿り着けないようです
ブログのURLはこちらです
http://blog.livedoor.jp/neetdesuu/
放送大学のことしか書かないと思います
86のほほん名無しさん:2013/10/10(木) 10:53:03.34 ID:???
スカトロジーなネタだな
87のほほん名無しさん:2013/10/10(木) 23:14:59.19 ID:???
88越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/10/11(金) 14:06:59.36 ID:???
これから9科目分の提出課題をやります
夕方ごろまでには終わらせたい
89越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/10/11(金) 14:08:11.20 ID:???
なんか日本語がおかしいですね。。
すみません。。
90越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/10/11(金) 14:27:04.00 ID:???
1科目終わったのですが疲れちゃいました。。
あとは明日以降でいいや。。
91のほほん名無しさん:2013/10/11(金) 17:31:03.14 ID:???
124単位中面接で最低20単位とればいいとして残り104単位
放送授業は1科目2単位だから52科目とればいい
これを1年を前期後期で分けて考えると8期あるから1期あたり6,5科目
7科目とったとしても毎日1時間30分(放送+教科書)
時間が無いなら教科書読むだけでもいい(1章1時間もかからない)
私はこれで4年で卒業しました 正直ガッツリ勉強時間なんかとったことないから
ある意味怠けてるともいえます こう考えると楽ですよね
面接授業の日程とか時間が取れるかどうかのほうが問題ですよね
92のほほん名無しさん:2013/10/12(土) 00:24:27.64 ID:???
寝言は寝てから言え
93越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/10/12(土) 12:12:32.69 ID:???
継続して勉強できる時点で怠け者ではないと思います。。
私はそれができないので。。意志的な意味で。。
94のほほん名無しさん:2013/10/12(土) 16:49:39.14 ID:???
ということは一夜漬けで中間の提出物とか山はって出そうなところを覚えてる感じですか
95越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/10/12(土) 19:28:51.45 ID:???
ていうか運
96のほほん名無しさん:2013/10/13(日) 05:06:23.14 ID:???
運こ。
97のほほん名無しさん:2013/10/13(日) 17:15:37.48 ID:???
運か、基礎科目とかはすでにある知識でも科目によっては乗り切れそうだけど
専門とか総合科目になってくるとキツそうだ
98のほほん名無しさん:2013/10/13(日) 22:57:55.97 ID:???
だなあ。
いつものカキコから、油断してるのは間違いない。最後は自己責任ってことで。
99越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/10/14(月) 07:32:34.74 ID:???
>>97
今回は前回とは違って認定心理士に必要な単位ばかりで厳しいです。。
といっても面倒なので特に何もしないと思います。。
総合科目は前回取れたのでもう大丈夫です。。
あとは自コースの専門科目だけだけどこれが一番キツイと思います。。
100越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/10/14(月) 07:34:42.37 ID:???
>>98
全て択一ですからなんとかなると思います。。
101のほほん名無しさん:2013/10/14(月) 18:42:31.95 ID:???
まあがんばれ、いやがんばりたくはないのか
とにかく卒業できるようにね
スレとかブログも卒業まで続けてくれ
こういうの途中で音沙汰なくなるとどうなったか結構気になるのものだからな
102のほほん名無しさん:2013/10/14(月) 19:38:10.01 ID:???
>>100
その考えが甘いんだよ。
択一でも細かな言い回ししてれば解答は異なってくるし、間違えたらそのままそっくり失点。
今まで通ってきたのは全て運が良かったと思え。厳しい科目にはそろそろ出会うことになる。
103越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/10/15(火) 07:08:41.66 ID:???
9科目分の提出課題終わったー
これでしばらく何もしなくても良いです。。
104のほほん名無しさん:2013/10/15(火) 09:48:00.84 ID:???
>>102
楽に単位を取得するために慎重に科目選択してるように見えるけどな
認定心理士関連以外は卒業するのに合理的な科目選択に偏ってる
スレタイはこんなんだけど、怠けるために最大限頭を使えるタイプだし、大丈夫だろ
105のほほん名無しさん:2013/10/15(火) 11:29:58.81 ID:???
放題の末席を濁すより、未病の今のうちに、きちんと精神科で診てもらうのが先決なようだ。
>>1は端から舐めてかかってるし、そんな考えなら学歴濁すことになる。
世の中自体決して甘くないんだし、これまでのスレの流れを見ると虚栄心強いようだし、現状の精神病質(未病)のうちに治療すれば糖質にはならないで済む。
106のほほん名無しさん:2013/10/15(火) 16:15:52.81 ID:KHqlC78V
受けてる講義が道徳みてえな授業ばっかじゃん。そんなんでAもらってんのかよ
マクロとミクロとれよ
107のほほん名無しさん:2013/10/15(火) 22:39:19.71 ID:???
スレ立て自体が既にネタだな
108のほほん名無しさん:2013/10/17(木) 02:39:32.07 ID:???
ぬるぽ
109のほほん名無しさん:2013/10/17(木) 10:03:32.60 ID:???
ガッ!
110越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/10/17(木) 15:36:01.34 ID:???
>>82で書いた通り成績通知書が見つかったのでブログに画像をうpしました
111のほほん名無しさん:2013/10/18(金) 08:52:41.65 ID:???
たこ
112のほほん名無しさん:2013/10/24(木) 11:44:03.22 ID:???
ナベツネ氏ね
113のほほん名無しさん:2013/10/24(木) 11:58:07.73 ID:???
誤爆スマソ
114のほほん名無しさん:2013/11/01(金) 14:45:49.44 ID:DqydPqJm
教科書を最初から最後まで読んで、それを理解して単位認定試験に挑む生活を
4年続けるということか。これ結構辛いが、それを達成した後は何かが見える。
115越谷 ◆c9bRHVU3Cg :2013/11/06(水) 12:17:58.66 ID:???
今日Web通信指導開始ということについさっき気付きました。
明日だと思っていたので出遅れた感が。。
116のほほん名無しさん:2013/11/06(水) 13:20:59.20 ID:???
元木氏ね
117のほほん名無しさん:2013/11/06(水) 13:25:56.75 ID:???
誤爆スマソ
118のほほん名無しさん:2013/12/18(水) 02:21:11.69 ID:???
試験まではどう過ごすつもりなんかな?
119のほほん名無しさん:2013/12/18(水) 11:17:50.17 ID:???
 
120のほほん名無しさん:2013/12/18(水) 17:44:39.79 ID:???
 
121のほほん名無しさん:2013/12/18(水) 22:03:29.07 ID:???
zzz…
122のほほん名無しさん:2014/02/23(日) 22:02:06.11 ID:???
ぬるぽ
123のほほん名無しさん:2014/03/04(火) 12:57:59.91 ID:???
ブリッ
124のほほん名無しさん:2014/03/04(火) 18:52:15.53 ID:???
ガッ!
125のほほん名無しさん:2014/03/04(火) 19:25:43.62 ID:???
ハルマゲドンだ!ポアだ!
126のほほん名無しさん:2014/03/05(水) 11:24:30.01 ID:9LcRtp8G
>>1はどうなった?
127のほほん名無しさん:2014/03/05(水) 16:27:31.98 ID:???
自殺した
128のほほん名無しさん:2014/03/05(水) 19:44:01.09 ID:???
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。チーン!
129のほほん名無しさん:2014/03/08(土) 02:24:41.75 ID:nlbFNIBp
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経、ジャーン!ジャーン!ジャーン!
130のほほん名無しさん:2014/03/08(土) 08:35:12.82 ID:???
一人の戦士が神に召された。安らかに眠りたまえ、アーメン†
131のほほん名無しさん:2014/03/08(土) 20:42:26.33 ID:???
イラリカー!
132のほほん名無しさん:2014/03/10(月) 06:58:35.18 ID:???
再見!
133のほほん名無しさん:2014/03/14(金) 07:42:43.89 ID:nkyiO9Z9
マァッ!!サラーマッ
134のほほん名無しさん:2014/04/13(日) 21:01:40.36 ID:???
ぬるぽ
135のほほん名無しさん:2014/04/14(月) 20:28:59.92 ID:???
ガッ!
136のほほん名無しさん:2014/05/14(水) 17:02:17.83 ID:???
わたしのーお墓の前で抜かないでくださいー
137のほほん名無しさん:2014/05/14(水) 18:53:06.51 ID:???
ドピュッ………
138のほほん名無しさん:2014/05/15(木) 09:46:13.34 ID:5rdaD7D1
5/18は「国際博物館の日」
当日とその前後に博物館や美術館、動物園、庭園などが入場無料になったりする。
国立博物館の日 検索してみましょう♪
139のほほん名無しさん:2014/05/16(金) 23:54:09.90 ID:???
上野の陵陵って今はどうなったっけ?
140のほほん名無しさん:2014/05/22(木) 15:41:55.81 ID:TyF/wTMI
森毅「数学が好きになるには」
http://youtu.be/ji7cQC08_SQ (youtube)
141のほほん名無しさん:2014/05/31(土) 00:33:12.89 ID:tRlz2Z8X
初歩からの物理の宮田英里アナウンサーがいい感じで色っくていつも明るいのに
今見てる第8回はちょっと影があるな
142のほほん名無しさん:2014/06/13(金) 06:25:10.27 ID:???
>>139
あぼーん
143のほほん名無しさん:2014/06/27(金) 18:06:30.42 ID:???
144のほほん名無しさん:2014/06/28(土) 02:34:13.05 ID:???
145のほほん名無しさん:2014/06/29(日) 03:00:10.94 ID:???
146のほほん名無しさん:2014/08/08(金) 22:59:32.09 ID:???
ビンビン
147のほほん名無しさん:2014/09/18(木) 16:43:05.14 ID:???
氏ね麻原、ポアしる
148のほほん名無しさん:2014/09/18(木) 16:58:03.26 ID:???
いっぽんをとりもろす
149のほほん名無しさん:2015/02/14(土) 02:05:46.34 ID:???
150のほほん名無しさん:2015/02/14(土) 02:22:02.52 ID:???
151のほほん名無しさん:2015/02/14(土) 02:40:46.40 ID:???
152ガチャピン
こ豆茶