>>39 放送授業 52単位
面接授業 6単位
計58単位
@(基)哲学への誘い(’08)
C (共)学校教育論(’08)【再】
B (共)教育心理学概論(’09)
@(共)日本の近代文学(’09)
A (共)言葉と発想(’11)
@(共)博物館概論(’11)
A (共)近代哲学の人間像(’12)
B (共)日本文学概論(’12)
C (共)技術経営の考え方(’11)
@(共)生活経済学(’12)
A (専生)家族のストレスとサポート(’08)
@(専生)食品の安全性を考える(’08)
A (専生)食と健康(’12)
B (専生)基礎看護学(’10)
A (専心)記憶の心理学(’08)
C (専心)認知科学の展開(’08)
A (専心)心理学研究法(’08)
A (専心)交通心理学(’12)
A (専社)バイオテクノロジーと社会(’09)
A (専人)現代日本社会における音楽(’08)
A (専人)実存と現象学の哲学(’09)
B (専人)和歌の心と情景(’10)
C (専人)日本文学の読み方(’09)
B (総)バイオサイエンスで豊かな暮らし(’08)
B (総)進化する情報社会(’11)
C (総)消費者と証券投資(’11)
D (共)心理臨床の基礎(’08)
E (基)心理と教育を学ぶために(’12)【再】
E (基外)ドイツ語入門T(’11)【再】
E (総)格差社会と新自由主義(’11)
以上になります。次の学期は、軽めにしようと思います。