【低能】頭の悪いだめ人間が集うスレIQ8【馬鹿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
前スレ
【低能】頭の悪いだめ人間が集うスレIQ7【馬鹿】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1214627612/
2前擦れマン:2008/12/14(日) 11:12:05 ID:???
過去スレ
「低能」頭が悪いだめ人間が集うスレ「馬鹿」
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1043128406/
「低脳」頭の悪いだめ人間が集うスレIQ2「馬鹿」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1065552436/
【低能】頭の悪いだめ人間が集うスレIQ3【馬鹿】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1122292750/
【低能】頭の悪いだめ人間が集うスレIQ4【馬鹿】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1182530113/
【低能】頭の悪いだめ人間が集うスレI5【馬鹿】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1188632613/
【低能】頭の悪いだめ人間が集うスレI5【馬鹿】2 (実質6スレ目)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1196993598/
3A欄既卒ダイエット中 ◆iD93.8lby6 :2008/12/14(日) 12:17:02 ID:???
IQ8 ってトイレの仕方が分からないレベルかな。
4のほほん名無しさん:2008/12/14(日) 12:20:36 ID:???
スレ立てお疲れ様です。

俺は小学校の頃はテストの成績が良く、
周りから優秀だと言われてた。
自分もそうなんだって思ってた。

でも違ったんだな。
勉強なんて、ちゃんとした手順・方法でやれば、
誰でもそれなりに出来るものだったんだな。

そして優秀な小学生というのは、
ちゃんと友達作って、ちゃんと遊んだ子の事を
言うんだな。

そんなことを今頃考えつつ仕事してる三十代。
5のほほん名無しさん:2008/12/14(日) 12:22:31 ID:???
低脳でも出目さえよければ政治家にもなれます
6のほほん名無しさん:2008/12/14(日) 13:21:40 ID:???
あげ
7のほほん名無しさん:2008/12/14(日) 17:53:12 ID:FcZorgCR
本当の低能は勉強も仕事もできない彼女いない歴=年齢、27歳の俺みたいな奴のことを言うんだよ。
せめて友人くらい作りたかったぜ・・
8のほほん名無しさん:2008/12/14(日) 17:57:09 ID:K6aXVMCF
何するにもすぐ疲れる
意欲がないんだよ
9のほほん名無しさん:2008/12/14(日) 18:33:44 ID:???
普通の人には当たり前のことができない
会話すらまともにできない
10のほほん名無しさん:2008/12/14(日) 20:10:48 ID:???
能力もないのに一般人に合わせようとするから、苦しむんだと、ある時思うようになった。
今は必要性の薄いものを切り捨ててる状態。
ただ…最近、体があるから行動を制限されてしまうんだと思うようになった。
どうしたものか。
11のほほん名無しさん:2008/12/14(日) 20:12:52 ID:???
>>7
俺とまったく同じ境遇だな。自分のレスかと思ったぜ。
12のほほん名無しさん:2008/12/14(日) 20:23:51 ID:???
世界史でわからないことがあって、
2chで質問したりwikiを見てみたりしても、
書いてあることが難しくて理解できない始末;;
13のほほん名無しさん:2008/12/14(日) 23:20:39 ID:???
>>9

俺もだ。
仕事クビになりかけている…
14のほほん名無しさん:2008/12/15(月) 00:47:13 ID:???
>>10
体って魂の入れ物だな〜って感じ?なら俺も経験ある
人間は陸型なんだな〜みたいな。。
15のほほん名無しさん:2008/12/15(月) 11:15:01 ID:???
>>7
27歳で諦めるには、まだ早いな。
もうちょっと頑張ってみろや。
健闘を祈る。
16のほほん名無しさん:2008/12/15(月) 14:05:54 ID:???
この世は所詮資本主義だからな。
強い者が勝ち、弱い者は死ぬ。

それは制約された環境下で明らかになる。
今は食べものが多いから良いが、
少なくなると、、、
17のほほん名無しさん:2008/12/15(月) 14:50:25 ID:???
>>13
何の仕事してるの?
18のほほん名無しさん:2008/12/15(月) 19:22:49 ID:af2okaM5
何もかも出来ない自分にいらついてヒステリー起こしかけたわ
19のほほん名無しさん:2008/12/16(火) 08:36:19 ID:jcYzMyXu
このスレのみんなって、何歳くらいなの?
俺、27歳。
20のほほん名無しさん:2008/12/16(火) 10:32:56 ID:???
23歳
21のほほん名無しさん:2008/12/16(火) 17:15:00 ID:???
>>17
IT。

そんな俺は25歳
22のほほん名無しさん:2008/12/16(火) 17:27:42 ID:???
>>21
IT…?なんかすごいな…

自分は15歳
23のほほん名無しさん:2008/12/16(火) 19:31:29 ID:???
31
24のほほん名無しさん:2008/12/16(火) 21:12:43 ID:jcYzMyXu
>>20
大卒なら今が就職するチャンスかもね。

>>21
ITって低能でもできる仕事なの?

>>22
まだ全然若いじゃん。
今から2ちゃんねるやると、だめになりそうだね。

>>23
どうやって生活してるの?
25のほほん名無しさん:2008/12/16(火) 21:49:46 ID:???
>>24
就職は小売りに決まった。
ガクブルだし、生きるためだけに働く思いです
26のほほん名無しさん:2008/12/16(火) 21:51:22 ID:???
>>24
>>22だけどあなたの言う通りだ…
まだ若いしこれからなんだよね
何だか少しだけ頑張れる気がしてきた。ありがとう
27のほほん名無しさん:2008/12/16(火) 21:59:25 ID:jcYzMyXu
>>25
接客って大変だよね。
嫌な客にクレームつけられたりしないと良いね。

>>26
うん、まだ可能性があるうちは頑張ってみるといいよ。
それでもだめだった時は、またここへ来るといい。
28のほほん名無しさん:2008/12/16(火) 22:21:05 ID:???
もう販売やりたくないや…。
ただでさえ人が足りないのに更に辞めるとかひどい
もうキツキツだよ
顔が引きつってるし、次々に客待ってるから焦ってうまく喋れない
時間かかる客マジで来ないで欲しい

でも、販売する前は工場に居て、それよりはましだからもうちょっと頑張ってみようと思ってる21歳です
29のほほん名無しさん:2008/12/17(水) 00:00:09 ID:mem9HRFf
皆頑張ってるね。本当のテイノウは頑張っても報われないからね…
30のほほん名無しさん:2008/12/17(水) 03:21:57 ID:???
人の行ってることがイマイチよく分からない時がよくある。
3123:2008/12/17(水) 05:54:00 ID:???
>>24
派遣やったり短期バイト
32のほほん名無しさん:2008/12/17(水) 15:48:03 ID:???
いくらやっても理系の科目が一つも上がらない
どうやら俺は一番質が悪い「努力を惜しまない低能」らしい・・・
33のほほん名無しさん:2008/12/17(水) 19:40:45 ID:2sj6GDuq
低能と相性の良い科目 英語 社会 
低能と相性が悪い科目 数学 物理 現代文
低能と相性が良い形式 マーク式
低能と相性の悪い形式 論述

以上のことを考えると、低能でも一流大学に進学したい人は、
英社の二科目マーク式の慶応法商Bあたりが狙い目か
それでもかなり難しい
34のほほん名無しさん:2008/12/17(水) 21:23:19 ID:???
確かに社会科と英語の成績は良かった
風呂の中でまで念仏唱えるように教科書参考書暗記してたよ。
時間さえかければ暗記科目はどうにかなるから良い。
35のほほん名無しさん:2008/12/17(水) 22:13:13 ID:???
>>33 うわぁ…英語と社会は得意だったな
他の教科がダメ過ぎた
36のほほん名無しさん:2008/12/17(水) 22:27:01 ID:???
数学が暗記で出来るのはもともと頭の良い人だけ
低能にはどう足掻こうが6割が関の山
37のほほん名無しさん:2008/12/18(木) 08:18:57 ID:iVFYuJUn
>>16他板で場の雰囲気を全て無視して他人の意見を論破してボコボコにしてたら
厨だのキチガイだのと罵倒された。論理的になれないならネットなんかしなきゃ良いのに

だから他人と面と向かうとどう合わせて良いか分からなくてダンマリしてる。
本当の事言ったらキレる奴が小学校時代から居たし
嘘八百並べながら上に媚び諂わないと生きていけないのが鬱屈だ
38のほほん名無しさん:2008/12/18(木) 11:25:29 ID:BaJG07zJ
↑たしかにそうだが
あんた低脳か?

俺は現代文は割と出来た。やっぱり数学理科系は最悪だった
勉強する事が苦手だった
39のほほん名無しさん:2008/12/18(木) 11:50:26 ID:iVFYuJUn
>>38
社会科で学年トップクラスで数学で0点を樹立した高校時代の俺


大学で再教育されたからマトモそうに見えるだけ。
てかDQNでも受かる運転免許筆記試験で何度も不合格したorz
40のほほん名無しさん:2008/12/18(木) 14:22:17 ID:nh0uYpy/
見た目は物凄く真面目なんだけど頭悪すぎるのがだるい。
41のほほん名無しさん:2008/12/18(木) 14:22:36 ID:???
論破できる時点で低能では無い気がしてならない
42のほほん名無しさん:2008/12/18(木) 17:05:09 ID:iVFYuJUn
>>41頭の回転が遅いから日常じゃ無理

世間の人間はwindowsXPでも俺は磁気テープで動く
処理速度も要領も怪しい時代遅れのパソコンだから
43のほほん名無しさん:2008/12/18(木) 18:47:35 ID:7nIS3/o2
ネットじゃ何時間でも文章を見直すことが出来るからな。いくらでも矛盾点を直すことが出来る。すぐに返事しなくていいから焦らなくていいしな。現実じゃ即座に返事しなきゃいけないから低能にはきつい
44のほほん名無しさん:2008/12/18(木) 19:17:19 ID:OqsWhr7C
自己の立場や主張を正当化する能力は、
社会では最も大切なものだろう
数学や物理などとは違って、
人間の言動の善悪は相対的なもので、絶対的ではない
それゆえ、自己正当化能力が求められる
誰もが正義や人のためという名目で、
自分に都合の良いことだけを並びたてる
ところが低能は、それに有効に反論できずに、
相手に言われっ放しで、ひどい時には、
とんでもないことに責任転嫁までされてしまう
しかも低能には、普段から味方もいなくて、
援軍も全く期待できない
常に多数対一人という苦しい立場に置かれ、さらに低能
勝てるはずの議論も負け戦
こういったことは、低能には日常茶飯事
困ったものだ
45のほほん名無しさん:2008/12/18(木) 21:15:14 ID:iVFYuJUn
>>44中学時代にそれで反論できずに相手を殴った事がある
イジメを止めてくれと訴えたのにゲラゲラ笑ってたから手が出て後は大抵思い付く想像通りに。

教師以外の話では結局殴った俺が全部悪い事になっていた。
46のほほん名無しさん:2008/12/18(木) 21:17:43 ID:???
>>43 ネット上でも文章何度読み返しても矛盾点がわからないし
すぐ返事しなきゃと焦るし、訂正しようにも自分が言いたい事を的確に文章化できない・・・
47のほほん名無しさん:2008/12/18(木) 23:01:09 ID:???
数学とか物理はとりあえず公式を覚えるでしょ
でもそれをどう使えば良いのかがまったくわからないんだよ
教科書とか参考書の例題とほぼ同じパターンで問題文が書かれいればわかるんだけど
ちょっとでも違うと???状態。
理数が苦手な理由はこういうところにある。
思えば小学校の道のりだの距離だののあたりから同じように躓いてた。
いや、りんごがいくつ、みかんがいくつでいくら?のあたりからかな。
48のほほん名無しさん:2008/12/18(木) 23:30:15 ID:iVFYuJUn
>>47俺もだ。公務員試験の勉強しててもそれで全然ワカランので諦めた

>>46俺はネット上の文章ならコーヒー飲みながら
落ち着いて考えれば論破可能だな。


まぁ大学で教わったのがその自分が言いたい事を的確に文章化する事だったし
49のほほん名無しさん:2008/12/19(金) 23:43:06 ID:???
おまいら生活はできてる??
俺はあまりにも働けないから3年前に生活保護に移行したよ。
毎日寝たきり。
50のほほん名無しさん:2008/12/20(土) 09:48:33 ID:5UlDZqJT
>>49どうやって受給できたの?

51のほほん名無しさん:2008/12/20(土) 16:58:51 ID:???
うつ病枠で受給したよ。
52のほほん名無しさん:2008/12/20(土) 18:36:20 ID:3Klsz55j
もう俺みたいな馬鹿は何しても治らないから、やけくそになって行動してみよう・・・

恐れを知らないチャレンジャーになる。
53のほほん名無しさん:2008/12/20(土) 18:41:54 ID:5UlDZqJT
なるほど。俺は引き篭もってたら悪化する前に
精神科医が病名言わなかった不眠症とうつ病っぽいのは治った

3ヶ月ぐらい気が狂って毎日哲学なんだがどうでも良い事なんだかを
考えて考えて考え抜いた時期もあったが今はアルコール依存症
その頃に家族に「薬を飲まないほうが良い」だの「お前の気のせいだor甘えてる」
だの散々言われたのがトラウマで人間不信になった


54のほほん名無しさん:2008/12/20(土) 19:10:34 ID:???
私は変な所で度胸があって、ついに職場で行動おこした。
底脳なので、もちろん仕事ではくだらないミス連発。あげくにすごい威圧感のある人に指導してもらってるので、萎縮して余計にミス連発。
ストレスで生理もこなくなったりと我慢出来なくなって、4枚にわたる抗議の手紙を書いてリーダーに渡した。
今朝リーダーから私に指導してる人が説教を受け、ものすごい不機嫌になり今日は一言も口を聞かなかった。
後悔はしてない。
55のほほん名無しさん:2008/12/20(土) 19:45:19 ID:Sti8ZGMC
>>53
鬱やらその他の精神の病気ってのは立派な身体の病気、
つまりは脳の内分泌系の病気なのにな。

あまりにも不憫だ。
56のほほん名無しさん:2008/12/20(土) 21:59:46 ID:???
うつは心の風邪とかがんばらなくて良いよとかテレビなどで耳障りの良いこと並べてるけど
実際はうつ病に対しての偏見とか蔑みってすごいよね。
無言の圧力もあるし。
57のほほん名無しさん:2008/12/20(土) 22:02:21 ID:???
模試の帰ってきた成績の数学欄に書いてあった言葉
「解法の丸暗記では限界がある。」
いや、「低能には無理です」でしょうに
58のほほん名無しさん:2008/12/20(土) 23:09:55 ID:5UlDZqJT
>>56家族にそれやられた時は人生に絶望してた。
精神まで荒廃してる時に何故それを言うんだと

何年か後にその件でブチ切れて怒り狂って口汚く絶叫することになったが
59のほほん名無しさん:2008/12/21(日) 00:06:11 ID:???
>>58
人間って対象の弱者が他人の場合には耳障りの良いこと言うんだよね。
私は弱者を差別しない優しい人間、みたいに振舞うの。
でもその弱者がいざ自分の身内となると話は別。
お前は弱いからそうなるとか、甘えてるとか努力不足とかまくし立てる奴の多いこと。
60のほほん名無しさん:2008/12/21(日) 00:13:29 ID:KckUM6Cv
俺なんかイージーミス連発
辞めたいけど食っていけなくなるし
頭悪いと自覚しているんだから
障害者扱いで企業に雇ってもらいたい
身体障害、精神障害、知的障害のうち
知的障害はIQテストで100以下には適用してもらいたい
俺は100どころか80以下だと思うんだ
61のほほん名無しさん:2008/12/21(日) 00:55:42 ID:???
もう一般レベル達しない中途半端な低脳は
国が労働収容所作って保護してくれよ。
62のほほん名無しさん:2008/12/21(日) 02:38:55 ID:jnS1Ch6R
新卒すら内定取り消しのこの時代に、低能の居場所はないな。
友人なし、恋人なし、親からは責められ、親戚とは顔を合わせないようにする。
精神は病んで鬱病発症・・生き地獄じゃん。

能力がある奴は、それだけで若くして結婚して、幸せな家庭を持って、幸せな一生を送るのにな。

世の中不公平だと思う。
過去のことは何も思い出したくない。
63のほほん名無しさん:2008/12/21(日) 09:31:49 ID:hCufocGh
全く同意。
もう嫌なんだ。自分が思っていた世界に裏切られるのは
64のほほん名無しさん:2008/12/21(日) 12:59:44 ID:???
日本の社会って、成功者が成功した要因が全て努力にあるような、努力偏重主義に陥ってるよね。
勿論努力も大切だが、育った環境やら、個々の能力差やらは軽視されがち。

コンビニのバイトとか、工場とか、たいていの人が普通にこなせるような仕事がまともに出来ないのは、
明らかに努力以前の問題なんだが、今の日本では努力不足、甘え等容赦なく罵倒され、人間失格の烙印を押される。
65のほほん名無しさん:2008/12/21(日) 21:22:06 ID:8+I/Asbt
この世の低能だけで構成される社会ができても、
決してうまくいかない
上位低能が下位低能を支配・搾取する状態になるのは、
間違いない
どこ行っても俺なんか最下層グループだ
66のほほん名無しさん:2008/12/21(日) 21:26:25 ID:8+I/Asbt
努力は大切なものだが、
今は強者や金持ちが自己を正当化するための手段として、
歪められた形で使われている
愛という言葉も努力と同様に、
都合よく使われている
67のほほん名無しさん:2008/12/22(月) 01:03:00 ID:lskne7TB
使いもんにならんと言われた
だが、今辞めることは俺にとっては自殺と同義
低脳は辛いぜ
68のほほん名無しさん:2008/12/22(月) 03:09:50 ID:wwZUGC3R
こんな時間だけど自分の過去を思い返した…自分は人から評価されることなく生きてきた。何かに純粋に楽しめた事もなかった。小学生の頃から何かに没頭する事ができなく椅子に長時間座ってるのが苦痛だったなぁ
69のほほん名無しさん:2008/12/22(月) 03:49:25 ID:???
最終的に低脳が救われる選択というのはないという事か。
70のほほん名無しさん:2008/12/22(月) 04:05:04 ID:5ouZimei
男で頭が悪いと本当に辛いよねぇorz
71のほほん名無しさん:2008/12/22(月) 05:43:04 ID:???
男だけど
そこらの女より覚えが悪い。

ただのアルバイトでこんなに苦しめられるとは・・・。
72のほほん名無しさん:2008/12/22(月) 11:44:54 ID:j9DX+d/Z
刺身にタンポポ乗せる仕事すらきっちりこなす自信ないわ俺
73のほほん名無しさん:2008/12/22(月) 12:01:39 ID:???
もう無理だ。
これ以上恥かしいトラウマ溜め込むくらいなら、
死んだ方がマシだ。
74のほほん名無しさん:2008/12/22(月) 12:12:03 ID:???
頭が悪いせいでできた嫌な思い出がいっぱいある
死にたい
75のほほん名無しさん:2008/12/22(月) 12:31:09 ID:???
誰か低脳のDNA見つけて抹殺してくれ。
そうすれば、みんなが幸せになれる。
76のほほん名無しさん:2008/12/22(月) 13:53:23 ID:???
おまいら低脳のDNA粉砕の会に協力せい。
これが低脳のアイディンティティ
77のほほん名無しさん:2008/12/22(月) 20:44:36 ID:wfaQb03k
景気が悪く厳しい世の中なので、
政治家にはしっかりしてもらいたいと思うのは、
当然のことである
しかしながら、俺の場合には、景気とか政治の問題以前に、
低能という問題を解決しない限り、明るい未来はない
ただこれは解決不可能な問題である
もうどうしようもない
どうしてこんなに馬鹿なのだろう
78のほほん名無しさん:2008/12/22(月) 22:24:47 ID:???
低能は一般人レベルに訓練するのは時間がかかる上に
ミスも多い。
従って、生まれる前に対処するか或いは薬によって
治すかしかない。
79のほほん名無しさん:2008/12/22(月) 22:30:55 ID:BOSOuAAq
>>77今の首相はよりにもよって俺等と同じ低脳だぞ

景気とか政治の問題以前に、
低能という問題を解決しない限り、明るい未来はない

がその暗い未来は日本国民全部が対象・・・・・・・・・
どうしてこんな馬鹿が首相になれたんだよ
80のほほん名無しさん:2008/12/23(火) 00:09:20 ID:???
>>77
そうそう
いくら政治が良くなって景気も治安も良くなって世の中に平和が訪れたとしても
自分がどうにかならない限り自分の平和は訪れないんだよね。
81のほほん名無しさん:2008/12/23(火) 00:16:59 ID:???
動物レベルで弱いからな…
82のほほん名無しさん:2008/12/23(火) 00:29:16 ID:???
よし力を合わせて低脳のDNAを見つけ粉砕するんだ。
83のほほん名無しさん:2008/12/23(火) 02:26:08 ID:???
つーか低脳は子供作らなきゃいいだけじゃ?
84のほほん名無しさん:2008/12/23(火) 02:59:08 ID:???
なんで、おれ低脳なんだろ。
きっと親の躾のせいだろうな。。。
85のほほん名無しさん:2008/12/23(火) 10:56:30 ID:1RnDzyNM
>>82>>84高貴な家柄の麻生も俺等と同じのようだから
何しようが低脳は自然発生するようだな
86のほほん名無しさん:2008/12/23(火) 10:59:22 ID:gEq8Ntt7
低脳であっても金持ちの家に生まれてればいいけど。
親が貧乏だと、はぁ!、何で生きてんの、見たいな感じになる。
87のほほん名無しさん:2008/12/23(火) 12:12:50 ID:???
何を質問しても釣りか?とかその手の返事しかないってのも
低能の証ですよね
100回質問して1回まともな返答があればいいほうです
88のほほん名無しさん:2008/12/23(火) 14:35:30 ID:???
こちら精神障害で今、作業所通っているよ。
とうとうここまで落ちたなって感じ。
で、最近障害者の働く職場見学してがく然としたよ。
知的障害者がスーツ着て仕事してるんだもん。俺より収入もキャリアも上。
もう人生駄目だな
89のほほん名無しさん:2008/12/23(火) 14:59:45 ID:1RnDzyNM
>>86それ言われると堪える品。ガキの頃は感情が昂ると泣いてたから
何言っても馬鹿にされるし自分で無能なのも自覚してたから
一人行動になるのは運命だった。

そして友達だと思ってた奴が酷いサディストでエアガンで虐めてきた時は絶望した
虐めてる自覚ゼロで「からかってるだけ」と平然と言い放つ鬼畜だったし
90のほほん名無しさん:2008/12/23(火) 15:02:42 ID:???
知的障害あってもどこか一部特化してたりする人もいるからねー
自分の得意な部分を生かした仕事に就けたら障害があっても安泰だろうね。

それに比べて全般的に能力の平均値が低い自分ときたら…
頭は全般的に悪いし運動神経も鈍いし身体も弱いしで良いところがない。
91のほほん名無しさん:2008/12/23(火) 16:35:20 ID:???
職場で「お前はいないのと同じ」と言い放たれた

何も言い返せなかった。事実だから
こんな事言われるのって俺くらいじゃねえのか…
92のほほん名無しさん:2008/12/23(火) 17:40:35 ID:???
それは鬼畜以外の何者でもないな
93のほほん名無しさん:2008/12/23(火) 19:50:09 ID:???
>>91
うちの作業所の場合、「君はあっちの部屋に行って」と言われ小学生でもできる仕事しか回さない
94のほほん名無しさん:2008/12/23(火) 20:40:25 ID:Pw9YUOUu
知能と運動神経の相関性については、かなりあると思われる
低能って動きがスローで機敏ではない
まさに俺がそうだ
よく人から「鈍くさい」と言われる
何か辛いよ
95のほほん名無しさん:2008/12/23(火) 22:48:30 ID:???
>>93
辛いよなあ。月並みな言葉しかおくれないがお互い頑張ろうぜ…
今辞めると先がもっと辛いよね。特に俺みたいな低脳にはさ
96のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 00:52:22 ID:NqZWjsNm
誰が何を用意するか決めるのに私の連絡し忘れのせいで二度手間になりそうだった…「すいませんじゃなくてさ、どうゆうこと?はっきりして」って担当の人に怒鳴られた。それ以外にも今日は怒鳴られたりいびられたり散々だった
97のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 01:24:37 ID:???
低能の発現条件て、運動神経の未発達から来るのか?
だとすると5歳未満の段階で積極的に外へ関わろうとしなかった子供。
刺激を受けなかった子供。だな。
98のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 01:48:02 ID:???
「お前は何をやってもダメだな」って言われた
立ち直れない・・・
99脳トレ君 ◆JB9KZL7g2. :2008/12/24(水) 02:06:42 ID:???
>>97
( ^ω^)漏れは一人でひたすら迷路を描いて自分で解いて遊んでたお・・・
( ^ω^)なんかもう生まれながらのモノっぽいお
100のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 03:47:13 ID:???
俺物忘れ激しくて、はやとちりだから、
一人だけ別の行動で恥かいたりする。
101のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 07:39:43 ID:???
>>67

一度辞めたら就職難しいからな…。
俺もいま首になりそう…就職するまで何十社も受けてやっと入れたと思ったらorz
102のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 08:00:59 ID:???
周りの奴らは人間関係とかで悩んでるみたいだが、その程度で悩めるのが羨ましいわ。
職場変えれば状況変わる程度のものだし。
それにそういう悩みは「相手が悪い」と思えるものだから、精神的にもだいぶ楽だよな。

低能の場合は、一生付きまとう問題だし、悪いのは他の誰でもなく自分だから、
怒りの矛先が常に自分自身に向くので二重につらいわw
おまけに空気読めない、ミス連発のコンボで人間関係の問題まで併発しやがるしw
103のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 08:03:38 ID:???
>>83
俺のじいさん、東大一発合格して、司法試験も一発合格で弁護士になったエリートだぜ?w

その血を引いてるはずの俺はFランク大学卒の非正規雇用社員w
それすらも勤まらず、職場で日々苦悩しまくりだぜ。
低能というものは低能が子供を作らなければ消えるものではないということだ。
104のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 17:44:50 ID:???
信頼できる仲間と、ゆとりある収入と資産、そして仕事。
これらさえあれば人生は充実するのだが。
なかなか、そうはならないなー。
105のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 17:45:57 ID:???
低能は隠れた劣性遺伝による、悪い形質の寄せ集め。じゃね?
106のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 17:46:40 ID:???
東大を出てトラックの運ちゃんになった奴がいたら、ある意味尊敬できるなw
107のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 17:58:23 ID:???
低能はよほど自分の容姿が醜いか、親が過干渉だったかで
外的刺激を受けなかった子供。
頭の回転の早い、要領の良い奴ほど早い時期から自立が確立されていて、
外で積極的にみんなと遊んだ。
108のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 19:55:12 ID:???
おまえらはたぶんマシだよIQ76より低い奴いないだろ?
アニメ見てても言ったことが瞬時に理解できなし
ラノベ読んでても何回も読み返さないと理解できない
アニメやラノベでそうなのに一般生活がまともに送れるわけがない
109のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 20:09:40 ID:???
「活発になる事」が思春期に板についていたら
今とは違ったのかも。でも
110のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 20:12:32 ID:???
「活発になる事」が思春期に板についていたら
今とは違ったのかも。
111のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 20:41:11 ID:???
>>108
IQを上げるより、他人に迷惑をかけない生き方を目指すべきだろうな。
俺も含めて。
112のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 20:55:54 ID:???
とにかく手順を覚えるのが苦手。
人と比べて覚えるまで時間がかかりすぎる。
なんでそんなに速く覚えられるか聞いたら「なんとなく見てたらできた」って。
俺は家に帰りメモを何回もみて覚えても現場に行くと上手くできないのに。
113のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 21:39:02 ID:YjmmF1Wq
「だいすき」「3年B組金八先生7」
最近見たドラマであるが、どちらも知的障害者が出てくる話である
その障害者をサポートする周囲の人々の温かさや優しさには、
涙があふれるわ
確かに現実の世界では、こういった展開にはならないだろうけど、
ぜひこのトピの人たちにも見てもらいたい
きっと勇気づけられるはずだ
114のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 22:12:04 ID:EGL+zlNW
>>108そうかもしんない。
アニメとか本なら内容覚えてるし
115のほほん名無しさん:2008/12/24(水) 22:17:26 ID:???
おまいらより下。視覚障害者、聴覚障害者、白知ホームレス
116のほほん名無しさん:2008/12/25(木) 01:27:43 ID:???
寝たきりとか奇病とかもな。
選出の機会が与えられただけマシ。
117のほほん名無しさん:2008/12/25(木) 12:40:46 ID:agFTZOnu
麻生の失言に障害者や病人とか社会的弱者にたいする暴言が多い…やっぱりある程度有能で高い地位にたったら、苦しむ人の気持ちが解らなくなってくんだろうか…
118のほほん名無しさん:2008/12/25(木) 13:47:30 ID:???
ときどき自分は頭が悪いんじゃなくて、
頭がおかしいんじゃないかと思う時がある
多分将来ろくな生活おくれないんだろうな
119のほほん名無しさん:2008/12/25(木) 15:37:19 ID:fQwqdeUt
低脳で生まれた時点で負け組み確定。
低脳であること自体苦痛なのに、周りがさらにいじめてくる。
2重3重の苦しみを味這うことになる。
120のほほん名無しさん:2008/12/25(木) 17:49:03 ID:9NQJuOpP
>>117アレはただの低脳だと思うぞ。
マトモな人間なら普通は自重する

>>118俺だってそんなんだ。
法学部を出たけど他人の言ってる事が良く分からん
理屈じゃなくて雰囲気で語られると頭が付いて来ない
121のほほん名無しさん:2008/12/25(木) 18:09:04 ID:VSEM1f0X
122のほほん名無しさん:2008/12/25(木) 21:25:35 ID:JbGoNMfr
おとなしく孤独な低能
これだけの条件が揃うと、
ほぼ必ずいじめの対象になるな
やはり集団の中で生きていくためには、
多少は怒らせたら怖いと思わせておく必要がある
俺の経験からすると、かなり攻撃的で悪質な人間は、
2割くらいの可能性でいる
そういう奴らは、大抵人相が悪い
俺もひどいいじめにあったことで、退職したことがある
いじめのことでトップの人に相談したら、
「じゃあ、この職場に不満があるのなら、
明日退職届を持ってこい」と言われた
まあ悲しいけど、低能の扱いなんてそんなものだ
123のほほん名無しさん:2008/12/25(木) 21:47:38 ID:???
悲しいな。社会はモラルじゃなくて力か
124のほほん名無しさん:2008/12/26(金) 01:19:50 ID:6t72Zs7E
テイノウだけど一日2時間勉強して再来年の国家試験に備えようと思う。昔から落ち着きがなくて頭がソワソワする自分だけど頑張ってみようかな…テイノウだけど頑張って見ようって人いますか?
125のほほん名無しさん:2008/12/26(金) 02:34:39 ID:???
オナニーを野外で大声で告ちゃった俺低脳だな
後で恥ずかしいことに気づいた
126のほほん名無しさん:2008/12/26(金) 19:11:37 ID:???
考えてみれば、頭に搭載している脳味噌という豆腐みたいな臓器によって
その人の人生が変わるんだから皮肉だよな。。
脳味噌のスペックが低いだけで、それによって制御している結果が全部
ダメになるわけだし。
前頭葉の柔軟な感情表現、小脳の運動センス、右脳の芸術的能力、
左脳の論理的思考力…全部オレには備わっていない。。

あぁ、死にたい。。。
127のほほん名無しさん:2008/12/26(金) 20:28:52 ID:???
人間は脳みその生き物だからな。
人間の脳は身体全体の約25%30%のエネルギーを独占してる。
128のほほん名無しさん:2008/12/26(金) 21:35:56 ID:WYb0b1g7
年が変わっても、
この低能は絶対変わらない
このあたりが辛いところだと、
いかにも低脳らしい書き込みをする俺
129のほほん名無しさん:2008/12/26(金) 21:42:46 ID:WYb0b1g7
近所の旧帝大同士の夫婦の息子が、
兄弟そろって国立医学部に進学している
一方、俺の父親は少数や分数すらできない
そしてやはりというべきか、俺は最下層ポジションを低空飛行
やってられんわ
130のほほん名無しさん:2008/12/26(金) 21:45:42 ID:???
でも、親や兄弟が優秀なのに、自分だけ低能ってケースもあるみたいだね。
遺伝子のいたずらなんだろうが、残酷すぎる・・・・・。
131のほほん名無しさん:2008/12/26(金) 22:13:29 ID:???
初めてこのスレにたどり着いたけど
共感できるレスが多すぎるわ…。低脳なのは十分理解してるが
少しは改善したい
132のほほん名無しさん:2008/12/26(金) 22:23:36 ID:WYb0b1g7
父親が東大なら、
子孫も1割以上の可能性で東大合格するからな
夫婦揃って東大ならもっとその可能性は高くなる
特に女性で理系的才能を発揮し、東大理系か国立医学部に
進学している人は、父親が凄い学歴だ
133のほほん名無しさん:2008/12/26(金) 23:11:48 ID:???
会社でいじめられやすい人とか
会社で解雇されやすい人の特徴とかのスレ読むとほとんど自分に当てはまるから欝

トロい、空気嫁内、要領が悪い、融通が利かない、真面目なだけ
総合的に仕事が出来ない、付き合いが悪い、カツゼツが悪い、声が小さい
表情が乏しい、話を順序だてて話すことが出来ない、話の論点がぶれる
無駄な正論を振りかざす、すぐパニックに陥る、視野が狭い
頻繁にメモしてるくせに仕事を覚えない ←※※※

抜き出してみてますます欝になってきた
ほとんどあてはまるけど最後のが一番堪える…
134のほほん名無しさん:2008/12/26(金) 23:24:51 ID:???
これ自分でまとめたの?俺もほぼ全て当てはまるorz
ワーキングメモリが駄目って感じ。ADHDかな
135のほほん名無しさん:2008/12/26(金) 23:29:08 ID:???
>>133
一番最後まさに俺だ。メモをとることだけに満足しちゃってるのかね?
何度も読み直してるのに、些細なミスを何度も繰り返す…。
他にも視野が狭い、パニックに陥りやすいとかもうね。
こんなんじゃ彼女もろくにできんわけですよ。
136のほほん名無しさん:2008/12/26(金) 23:44:27 ID:???
頭がもともと悪いのか、長年引きこもっていたせいか
わからないけど、人が話をしていても内容を理解したり
覚えたりするのがすごく苦手だ。会議やミーティングに
出席しても何はなしてるのか全然わからなくて、だんだん
眠くなってきてしまう。やっぱ頭脳労働は無理か・・・
137のほほん名無しさん:2008/12/27(土) 08:17:36 ID:???
>>107
うちの酷い過干渉だったわ。

自分で靴下はくようになったのも
小学生の4年くらいからだ。

そのまんま大人になったんだけど、
自立心や責任感っていうのを
どうやって身につけたらいいのかがよく分からん。
138のほほん名無しさん:2008/12/27(土) 08:27:32 ID:???
遺伝よりも
親の教育による影響の方が
大きい気がする。

うちは両親とも低脳ではなく、
雑用とか手際よくこなすし、
海外旅行とかも一人でしっかりこなせるタイプ。

幼い頃から、
両親がテキパキと何でも処理してくれるから
おれは何も覚えなくてよかったし、何もしないでよかったんだ。

大人になったら
自分一人で何でもテキパキとこなさないといけないなんて、
ショックが大きすぎるよ。
そういうことは早めに(2歳くらいの頃に)
教えて欲しかったよ。
139のほほん名無しさん:2008/12/27(土) 09:44:40 ID:1dfsscvX
俺の場合、親の教育じゃなくて自分自身が根本的にダメなんだけど・・・
140のほほん名無しさん:2008/12/27(土) 09:51:53 ID:iB/FG470
おれは遺伝子の段階でダメなので、どんなに努力しても無駄と30になって悟った。
141のほほん名無しさん:2008/12/27(土) 13:21:23 ID:GJbxfQZj
俺は出目が悪いから何をやってもだめなんだ。
142のほほん名無しさん:2008/12/27(土) 19:54:51 ID:???
俺よりひどい奴はいない。
俺は小さい頃激太りで、容姿の面や、体力的な面でのコンプから、
学校不登校になった。
で、勉強にもついていけないし、社交能力もないし、
コンプの塊なんだ。
143のほほん名無しさん:2008/12/27(土) 21:16:08 ID:1/Jf2BW1
低能であるなら、
人生嫌なことや辛いことの連続なので、
とにかく忍耐力を鍛えるしかない
そして欲求を最小限に抑えた生活を目指す 
144のほほん名無しさん:2008/12/27(土) 21:19:01 ID:???
電車の乗り方さえわからない
乗ろうと思っても乗り間違えたらどうしようとか、杞憂ばかりして結局乗れない
145名目慶大卒だが実質中卒:2008/12/27(土) 23:10:30 ID:uzy/lCvf
低脳ですが慶應卒業しています。
真面目だけしか能が無いので国家公務員1種受かりましたが、要領と体力が無いので
内定ゼロです。で、世間では一応大都市と言われる役所の公務員やってます。
でも高卒より仕事のできない漏れ・・・出世も同僚より遅れること確実です。

税金で給料貰うのが申し訳ない・・・
ふるさと納税で50万寄付しました。
慶應出ただけが取り柄なので、年50万円慶應義塾維持会に寄付してます。
終身会員になってしまった。
146のほほん名無しさん:2008/12/27(土) 23:22:38 ID:???
書くスレ間違ってないか
147のほほん名無しさん:2008/12/27(土) 23:38:29 ID:???
低能且つ尋常じゃなく精神的に弱いのは最悪だ・・・
人生が本当につまらない
どっちがが無くなってくれたらなあ
148のほほん名無しさん:2008/12/28(日) 00:33:34 ID:???
ネトゲにはまりこんでる低能って俺以外にもいる?

現実と違って、頑張れば頑張っただけ結果が出るのが楽しくてな・・・。
勿論、仲のいい友達なんていないし、レベル上げはいつも一人だ。
低能がPTなんて組んだら人に迷惑がかかるからな。
ただただ、敵をクリックして倒すだけの作業を繰り返す日々。
それでも何やっても結果が出ない現実よりは余程楽しい。
149のほほん名無しさん:2008/12/28(日) 00:42:19 ID:9jsjIib7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/l50
【香川】「桃鉄」の「貧乏神」石像 顔を「キングボンビー」にされる 悪質な悪戯か=高松市

 27日 JR予讃線の鬼無(きなし)駅(高松市)のシンボルの石像に
何者かが顔をペンキのようなもので塗る等悪戯をしたことが分かった。
 被害にあったのは、人気テレビゲーム「桃太郎電鉄」に登場するキャラクター「貧乏神」の石像。
顔は白く、大きく開けた口の周りは真っ赤に塗られる等、ゲーム中プレイヤーに
凶悪な被害を与えるという「キングボンビー」を意識したと思われる。
 悪戯は27日未明に行われたものと思われ、早朝に出勤した駅員が発見。
香川県警は、悪質な悪戯と見て、捜査を始めている。

 原作者さくまあきらさんは、「不況だけにキングボンビーというネタなんだろうけど
悪質な悪戯で笑えない。犯人にサイコロ100個振ってやりたい。」と苦笑いしつつも
厳しい表情を隠せなかった。
150のほほん名無しさん:2008/12/28(日) 01:39:15 ID:???
>>147
俺も。さっきゴキブリ殺してブルーになったわ…
>>143
自分に合わせた生活をする事は大事だよね
151149:2008/12/28(日) 12:35:12 ID:2dPT+764
149でネタ記事を書いたものですが
のほダメの他のスレに貼り付けたら叩かれてました。
文章もマトモに書けないほど低能なんで
10万円近くばら撒いてこようと思います。
152のほほん名無しさん:2008/12/28(日) 12:52:19 ID:???
>>150
オマエ凄いな。
いや、ゴキブリが凄いなー。
冬に出てくるなんて。
153のほほん名無しさん:2008/12/28(日) 18:30:57 ID:???
低脳だと長い時間しゃべると自分が最初にしゃべってたテーマを
忘れてしまう事が良くないか?
154のほほん名無しさん:2008/12/28(日) 21:26:23 ID:qHWIhzQO
下位5%くらいに属する低能だと生き辛い
しかも努力しても結果が出ないので、
怠け者と呼ばれる
155のほほん名無しさん:2008/12/28(日) 23:32:29 ID:???
>>153
頭がまっさらになってしまう事がよくある
頭が停止してうまく思考出来なくなる事もある
156のほほん名無しさん:2008/12/29(月) 10:27:38 ID:???
生き難いというのは、つまり自分に合った生き方を
していないのが最大の原因じゃないかと思う。

頭が悪いのに頭を使う仕事をしたり、しゃべりが
苦手なのにしゃべりが必要な環境に居るなどだ。

仕事を変えたり、付き合う人間を見直したり、生活
習慣を変えてみたりすることで幸せな生き方が
見つかるかもしれない。
157のほほん名無しさん:2008/12/29(月) 12:46:25 ID:NFuEIhUn
なんかもうね、低能である自分に諦めの気持ちがついてきた。
ただただ寝ていたい。
寝たままあの世に逝きたい。
行動力や年間行事を楽しむ心もなくなった。
自分の能力に見合わない目標やプライドを持つと、苦しむことがわかった。
158のほほん名無しさん:2008/12/29(月) 20:24:51 ID:???
多く期待をもう自分に寄せてない
ときどきほめてくれる人に会えりゃいい
159のほほん名無しさん:2008/12/30(火) 17:45:16 ID:???
目が見えない親からは半分の確率で目の見えない子供が生まれる。
遺伝子はメモ帳と同じ。
ただ環境によって適切な因子だけが抽出される。
従って低脳は時代遅れか、これから流行りだす因子だ。
160のほほん名無しさん:2008/12/31(水) 16:05:32 ID:???
親が俄かに信じがたいくらい過保護なので低能
になったのかもしれない
それくらいなら殴って躾けられるくらいの方が良かった・・・
161のほほん名無しさん:2008/12/31(水) 16:16:28 ID:???
軍事板のコピペでロンメル元帥だったが言った言葉で、
「この世で最も不必要な人間は、努力を惜しまないが無能な
人間だ。最前線で突撃兵にする他無い。」みたいなのがあった
気がする
だったら、怠惰な人間になったら少しはマシになるということか
162のほほん名無しさん:2008/12/31(水) 20:34:48 ID:???
何もしないうちに今年も終わりそうだな。
163のほほん名無しさん:2008/12/31(水) 20:36:18 ID:???
怠け者は自分が楽するために人をうまく使うから司令官にしろってあれか
低脳だから人を使うなんて不可能だ
164のほほん名無しさん:2009/01/01(木) 01:33:45 ID:???
頑張れば必ず悪い結果になる
頑張っても無視されるか叩かれるかしかないからもう頑張りたくない適当にやりたい
でも適当にするって事がどうしても出来ない
怒られるのが怖いし細かいところが気になって考え積めてやってしまう
どうしようもないから死にたい
165のほほん名無しさん:2009/01/01(木) 01:59:58 ID:F/7Y5Nbp
知能検査なり何かの適性検査、学校の試験には制限時間があるだろ。
まあ、知能が高いと問題を解決するまでの時間が速いんだろうけど、
やはり遅いと知能が低いのだろうか。
166のほほん名無しさん:2009/01/01(木) 13:09:29 ID:???
とりあえず、あけおめ。

>>165
一般社会で必要としてる能力としては、低いとみられるんじゃないかな。

ただ、世の中の天才の多くは世間のテンポとは合わなかったのが多いわけで
この辺が『紙一重』と云われる所以なんだと思う。
167のほほん名無しさん:2009/01/01(木) 13:10:34 ID:???
そういえば俺何かとやる事が遅いな
最後に残ってしまって
急いで終わらせる事がいろんな場面である
168のほほん名無しさん:2009/01/01(木) 13:58:16 ID:F/7Y5Nbp
頭の回転が速い人は、条件反射的にに遅い人を煽るよな。
特に数字絡みの話で暗算されたりすると、あっと言う間に置いていかれる。
俺の場合、70の3%とか言われると一瞬脳のコプロセッサが機能不全に陥る。
低脳過ぎかw
169のほほん名無しさん:2009/01/01(木) 14:25:25 ID:pHpe8uW4
みなさま明けましておめでとうございます。
てか、めでたくないか。
低能のまま新しい年を迎えてしまった・・・
もはや諦めを通り越して、自墜落な生活になってきたよ。
170のほほん名無しさん:2009/01/01(木) 20:17:54 ID:UxekCyTV
今年の年賀状0枚
新年早々孤独を実感するな
低能で孤独
今年も辛い一年になりそうな予感
171のほほん名無しさん:2009/01/01(木) 22:14:24 ID:pHpe8uW4
低能だから年賀状0
低能だから無職
低能だから対人恐怖
低能だから根暗
低能だから友達0

低能だと、人生すべて終わりだな。
新年早々暗い出だしになってしまったな。
172のほほん名無しさん:2009/01/01(木) 23:34:34 ID:???
173のほほん名無しさん:2009/01/02(金) 00:19:55 ID:???
>>168
あーもう禿同。
前にネプリーグっていう常識的なクイズ番組で、「税込み12000円の商品の税抜き価格はいくらか」って問題出てたけど、答え見てもさっぱり分からなかった。
174のほほん名無しさん:2009/01/02(金) 00:24:31 ID:dZHpquSc
質問なんだけど、
>>168の70の3%ってどうやって求めるの?
式が分からない。
175のほほん名無しさん:2009/01/02(金) 01:07:37 ID:0DkyVXsu
>>174
マジレスすると、
3%は百分率だから分数で表すと3/100で小数では0.03となる。
つまり70×0.03=2.1          俺も暗算はできん。
176のほほん名無しさん:2009/01/02(金) 10:41:08 ID:2zrOGog6
70の10%は7だから、30%は21
30%から3%にしたいから10で割って、21→2.1

これなら暗算出来るんじゃないか?
177のほほん名無しさん:2009/01/02(金) 20:00:19 ID:D4GVDmzj
税抜き価格をaとする
消費税は5%だから
a×1.05=12000
a=12000/1.05
a=11428.57
よってその商品の税抜き価格は11428円

これでいいか?
178のほほん名無しさん:2009/01/02(金) 20:13:04 ID:???
>>175
後で100で割るようにすれば、頭が悪くても
計算できる。だけど頭が悪いのでコンマをつける
位置をよく間違える俺
179のほほん名無しさん:2009/01/02(金) 20:31:51 ID:ToCg8cGV
>>177
1円たらんよ。
180のほほん名無しさん:2009/01/02(金) 21:36:55 ID:0DkyVXsu
>>178
わかる。俺の脳も浮動小数点演算のパフォーマンスが低い。
巧い計算方法を考えるより、電卓取り出した方が早いから、いつも電卓に甘えている。
関数電卓は分数もそのまま扱えるし、機種によっては長ったらしい式ものそのまま入力出来るから、
いよいよ暗算しなくなったよ。
181のほほん名無しさん:2009/01/02(金) 23:52:23 ID:0DkyVXsu
ATMで4万円下ろそうとしたが、勢いで40と入力してしまった。
単位のキーに「千円」があるから、それを押してみた。
そうしたら千円札が40枚出てきてビビった。
182のほほん名無しさん:2009/01/03(土) 01:17:32 ID:spdYFPQY
結果的に4万円おろせたから、いいんでないの?
183のほほん名無しさん:2009/01/03(土) 04:50:10 ID:???
正に俺みたいな奴のスレだな…最近あんまり見てなかったがここ見ると共感できるっていうか安心できるわ

>>148

俺もやってるけど、時々誰かとチャットすると「え…何でそんな面倒なことしてるの?ああすればいいでしょ?」みたいな感じでネトゲですら頭の悪さを意識しちゃうんだぜ…

ネトゲ辞めて他に趣味作ろうと思ってるんだけど熱中出来ないんだよな。深いとこまで入り込めない感じで。
184のほほん名無しさん:2009/01/03(土) 11:21:00 ID:???
趣味でも上手く出来ないから劣等感感じてイライラしたり落ち込む
185のほほん名無しさん:2009/01/03(土) 12:17:58 ID:???
あー、あるね。
自分はプラモ作っても塗装やら合わせ目消しやらが上手く出来ないから
趣味のつもりでやってるのに気付かない内に逆にストレス溜まってたり、
RPGのゲームなんかやってると隅々まで調べないと気が済まないとか
やり逃した事取り逃した物なんかあるとリセットしたり最初からやり直したりと、
なんだか不器用、低能なのに分不相応に完璧主義というタチの悪い癖みたいなのがあるみたい。
186のほほん名無しさん:2009/01/03(土) 14:02:59 ID:spdYFPQY
ネトゲでPT組んでたときは、初心者だから一からすべて教えてもらった。
だが、低能ゆえに勘違いや挙動不審、不可解な言動ばかりしてしまい、相手にも低能が間違いなくばれたと思う。
ネットの中でさえ普通の人間になれないのかよ・・・

それ以来ネトゲやらなくなった。
どんな悲惨なニートでも、ネトゲぐらいは楽しくできると思うけど、俺にはそれすらできない。
楽しみもない。
187のほほん名無しさん:2009/01/03(土) 14:42:13 ID:???
>>184>>185
あるね。趣味=課題って感じだ。
テキトーにやる事が楽しむコツなのかなやっぱり
188のほほん名無しさん:2009/01/03(土) 19:36:02 ID:???
夢の中から出たくないよ
189のほほん名無しさん:2009/01/03(土) 19:58:30 ID:gNTlLM5y
>>186俺は法学部卒だからネット限定で論破できるけど
そんな事を気にする必要は無いと思う。

あいつ等はリアルと同じで場の雰囲気で相手を叩きのめす事
しか考えてないから気にする事は無い。
てか俺も某板でアンタみたいな扱いされたし
論破すると空気を読まない件で逆ギレしてくんだよ。
マナー(笑)とかモラル(笑)とか言う奴はチンケな支配欲を満たしたいだけだから別にアンタの罪じゃないぞ
190のほほん名無しさん:2009/01/03(土) 20:32:06 ID:mrSmyrZi
IOテストしてみた。
途中から難しくなり考えるのが面倒になり適当に答えたが105点、
常日頃、あほと呼んでいる嫁にやらしたら119点、これじゃ会社で
相手のいうことが理解できないわけだ。。

http://longtailworld.blogspot.com/2007/11/iqiqiq-test-and-people-with-highest-iq.html
191のほほん名無しさん:2009/01/03(土) 20:44:13 ID:???
嫁いるのかよ
192のほほん名無しさん:2009/01/03(土) 21:04:20 ID:???
>>185 俺もプラモ作るの好きだけど
合わせ目消しとか改造が義務みたいになってしばらくやめたな
ちょっと前にやりだした時は、もう適当に楽しめば良いやって思って
好きに塗ったりしてるけど、ネットで上手い人の作品見ると落ち込んで
またやめようかなって気分になってる・・・
193のほほん名無しさん:2009/01/03(土) 23:06:40 ID:mrSmyrZi
>>191
一応いる。自分でも自覚できるほどあほだと思うが、学校の勉強だけは
無理してがんばって記憶力だけで勝負し、世間では一流と呼ばれる大学と
会社に入った。が、それもそこまで。
理解力が足りないため臨機応変な対応ができない。かなりつらい。
単純作業が向いているんだよ。ひよこの鑑定士になりたい。
194のほほん名無しさん:2009/01/04(日) 00:04:17 ID:K50ED4vA
俺も大学行きたかったぜ
高校時代は目的もなくフラフラしてて出席日数ギリギリ、
適当に専門学校入って多少勉強して、適当に会社(職種)決めて入ったが
覚え遅い、やる気ない、常に眠いで、
人間関係もうまくいかず、惰性で仕方なくやってる感じ
そろそろ辞める
195のほほん名無しさん:2009/01/04(日) 00:30:39 ID:???
>>180
浮動小数点演算って単語も初めて知った自分が多分一番低脳だと思う。
数字の計算は確実にパニックになるな…
196のほほん名無しさん:2009/01/04(日) 04:31:11 ID:???
雑談スレ時々見るが、雑談とか全く出来ないんだ。知能とは別モノなんだろうか
197のほほん名無しさん:2009/01/04(日) 04:45:40 ID:sV3UVYLW
>>196
雑談に使う題材に関わる情報をあらかじめ整理し過ぎると、話す前に結論が思いついてしまい、
それについて他人と話しても自分自身がつまらないから、結果的に話す事をやめる事になる。


…な訳ないよな。俺の場合、こんな深読みしを過ぎて取り越し苦労をする。
198のほほん名無しさん:2009/01/04(日) 04:51:10 ID:???
199のほほん名無しさん:2009/01/04(日) 09:56:13 ID:???
>>192
>上手い人の作品見ると落ち込んでまたやめようかなって気分に

あるある。
比べたってしょうがないのに比べて「俺にゃーどうせ無理だ」とか思ってしまうな。
その人も相応の時間や手間や金かけてその段階までレベルアップしてったのに。
200のほほん名無しさん:2009/01/04(日) 19:04:37 ID:???
>>197
なんとなく分かるが、俺の場合整理しようとしても妄想に発展してくだけだからそれは出来ないw
俺はそういうのでなくて単純に何て返したらいいか分からん。
話題が少なすぎるだけかもしれないが。
201のほほん名無しさん:2009/01/05(月) 12:10:55 ID:BgK1uVUU
お前らって人の輪に入ってこなかったから、
取り残されて頭悪いんだろ。
202のほほん名無しさん:2009/01/05(月) 13:19:36 ID:???
順番が逆
203のほほん名無しさん:2009/01/05(月) 17:41:14 ID:???
ネットで楽しく振舞える自称ぼっちさんは
リアルでも人と仲良くできるんじゃないかと
ネットですら意思疎通できない
204のほほん名無しさん:2009/01/05(月) 17:48:22 ID:???
ネットでも現実でも、頭悪いから同じように会話は苦手
205のほほん名無しさん:2009/01/05(月) 18:09:36 ID:???
なに話すにも詰まる。
まともに言えるのは「はい」「いいえ」位だ
206のほほん名無しさん:2009/01/05(月) 22:41:15 ID:???
アスペルガーが治る病にならない限り俺の人生は
極めてつまらない・・・
MITでも東京大学でも何でも良いから、治療する薬を作ってくれないかな
207のほほん名無しさん:2009/01/06(火) 04:24:04 ID:???
俺は頭がおかしいのか?
家族と団欒してて、ふと思った事言っても共感されない。
メールで他人に依存しようと思っても何故か仲良くなれない。
自分では納得して言ってるのに、他人は共感してくれない。
何故?
論理的に正しいはずなのに。
頭が狂いそうだ。誰一人として俺を分かってくれない。
208のほほん名無しさん:2009/01/06(火) 04:35:43 ID:???
俺は馬鹿だから一生孤独。
きっとどこかが決定的におかしいのだろう。
しかし誰も助けてくれないし、
誰一人として仲良くもなれない。
もう死ねと。
209のほほん名無しさん:2009/01/06(火) 07:45:49 ID:AbKSeukn
>>207俺の場合は共感されないどころか弟に絶縁された
思った事言っても理解されないし俺の方が論理的に正しいはずなのに
ひたすらアスペルガーな反論をしていたら怒り狂った弟に殴られた。
そんな事もありつつ最終的に絶縁に至る。

>>208家族すらアテにならない現実が重いよ
210のほほん名無しさん:2009/01/06(火) 09:40:44 ID:K2zt9anH
人間て生まれた時点で決まってると思う。
努力してもダメはダメ。
やっとそのことにきずいた。
211のほほん名無しさん:2009/01/06(火) 10:13:53 ID:???
また追いかけられる夢見た
でも久しぶり
212のほほん名無しさん:2009/01/06(火) 12:00:03 ID:???
頭が悪いからどういう事して失敗したかメモしてても
それを元に改善する事が出来ない・・・いつまでも同じ失敗し続けて
メモに同じ事書き続けてる
213のほほん名無しさん:2009/01/06(火) 19:02:34 ID:???
病院で知能検査したらIQ77しか無かったぜw
そりゃ世の中上手く渡って行けるわけねぇよなw

:::::∧||∧:::::
:::( / ⌒ヽ:::::
:::::| |   |:::::
:::::∪ / ノ:::::
:::: :| ||:::::
::::: ∪∪:::::
214のほほん名無しさん:2009/01/07(水) 00:00:42 ID:???
小学生の時の初恋の彼女は今何をやっているのだろう。
俺はぼーっとしていたら、もうこんな歳になってしまった。嗚呼、
215のほほん名無しさん:2009/01/07(水) 11:18:35 ID:???
俺は初めて人を好きになったの高校の時くらいだったかな
その時からもう10年も経っちまった・・・でも何も変わってないわ・・・
216のほほん名無しさん:2009/01/07(水) 11:30:58 ID:???
>>213確か65切ったら幼女殺人で捕まった勝木容疑者
と同じ知的障害で常人は95〜110の間だっけ。

アスペルガーもIQがクソ低い事が元凶なのはアホでも分かるから
俺の人生マジ終わった
217のほほん名無しさん:2009/01/07(水) 11:31:42 ID:???
俺よりIQ低い奴いんの?
218のほほん名無しさん:2009/01/07(水) 12:08:35 ID:???
>>217日本人全体で相当数居ると思うぞ
IQ65未満の連中が少ないだけでIQが低い人間など
世の中には吐いて捨てるほど居る。

日本人の美徳ってのは俺等みたいな低能や低脳
に反乱起こさせないで自殺させるための先人の知恵
219のほほん名無しさん:2009/01/07(水) 13:11:29 ID:pQ+/Z20F
216

IQ低かったらアスペルガーじゃなくてただの智恵遅れだろwwww

アスペルガーは高 機 能 自 閉 症 なんだから
220のほほん名無しさん:2009/01/07(水) 13:11:42 ID:???
ぎりぎり「一般人」てのがとてもつらい
いっそのこと…ってのは甘えか
221のほほん名無しさん:2009/01/07(水) 14:41:48 ID:???
俺みたいな電車の乗り方も分からない
屑が就職できたとしても1週間で解雇される
気がしてならない
222のほほん名無しさん:2009/01/07(水) 14:44:01 ID:ifck/wpk
>>219低能乙です
223のほほん名無しさん:2009/01/07(水) 19:03:31 ID:???
俺くらい知能低いと「お馬鹿さん」にもなれないな
一般的なお馬鹿さんはだったらIQ90代だろうし
周りに知られたらただ引かれるだけ
224のほほん名無しさん:2009/01/07(水) 19:10:18 ID:MIqH3td4
麻生総理はバカじゃないのにマスゴミは叩きすぎ!
225のほほん名無しさん:2009/01/07(水) 19:44:40 ID:???
>>221 俺も電車、バスの乗り方全くわからんわ
226のほほん名無しさん:2009/01/07(水) 19:52:39 ID:???
交通機関とかは普段利用してればなんとかなるんじゃない?
俺も利用する前は改札とかよくわからんかったけど利用するようになれば大丈夫だと思う
227のほほん名無しさん:2009/01/07(水) 19:53:17 ID:kTEMvYtI
>>220
あるある。つつかれてばかりの日々に疲れた
もうやめたい
228のほほん名無しさん:2009/01/07(水) 20:38:34 ID:???
>>221>>225そこでスイカ最強伝説を提唱したい。
カードに料金溜めとけば小学生でも公共交通機関
を苦も無く利用できる最強システムなんで

229のほほん名無しさん:2009/01/08(木) 07:25:10 ID:FCa3it/n
能力は「遺伝」と「環境」で決まるっていうけど、遺伝の段階であまりにも出来損ないだと、どんな環境で育っても変わらないんじゃないの…

右脳とか速読の本を乱読したけど全然ダメだわ…。

誰か先天的な能力を上げる方法を伝授してくれ。
230のほほん名無しさん:2009/01/08(木) 11:41:27 ID:???
>>228
東海にそんなものありませんがなにか?
231のほほん名無しさん:2009/01/08(木) 11:46:46 ID:???
>>228 俺乗り方っつーか、電車なら何番線の上り下りとかでどこに行くかとか
そういうのから全くわからんのだよね・・・バスも最後に乗ったとき間違って真逆の方に行ったし
232のほほん名無しさん:2009/01/08(木) 14:46:51 ID:???
遺伝子は環境(競争相手、食糧、太陽風など)によって変化し蓄積する
言わばメモ帳のようなもの。
ならば長期計画で環境をコントロールすれば良いのだ。
233のほほん名無しさん:2009/01/08(木) 14:53:55 ID:???
>>213
病院でテストできるのか。
いつか金できたら行ってみよう。

>>193
海外では就職口があるとか。
しかし資格取るの金かかりそうだな。
俺もやりたいと思ったがそもそも受からんか。
234のほほん名無しさん:2009/01/08(木) 19:34:37 ID:???
アニメソングの方が自分のレベルには合ってる気がする
Jポップより
235のほほん名無しさん:2009/01/09(金) 01:31:28 ID:???
そういえばどこかの頭悪い系のスレでIQ70前後でプログラマーやってる人いたけどある程度なら出来るのかね。IQ40辺りまではパソコンネット扱えるのかな
236のほほん名無しさん:2009/01/09(金) 19:41:45 ID:???
>>231
あ〜分かるわ
バスは分かりにくいね。同じバス停でも複数の行き先があったり訳分からん。
電車は二方向なら大丈夫だけど東京駅行った時は1時間くらい迷った記憶がある
237のほほん名無しさん:2009/01/09(金) 21:31:13 ID:???
基礎例題なら瞬く間に解けるが、センターみたいなひねりに
ひねった問題が全く解けない
238のほほん名無しさん:2009/01/09(金) 21:40:43 ID:???
同じく。
なんつうか、教科書とかの例題とか1問目2問目は普通に解けるんだけど
3問目に「もう大丈夫だね!じゃあ応用行ってみよう!」みたいなんが勢い勇んで出てくると
もうどうしようもない。
239のほほん名無しさん:2009/01/09(金) 21:48:29 ID:???
マ○コにチ○コ入れらんない、、、
ドスドスってなるorz
240のほほん名無しさん:2009/01/09(金) 23:43:52 ID:???
暗記なら県内で五指に入る自信があるけど
思考力なら下から五番目以内に入る自信がある
241のほほん名無しさん:2009/01/10(土) 16:10:34 ID:???
>>239
セクースできるだけ羨ましい。
俺なんか、、、
242のほほん名無しさん:2009/01/10(土) 20:27:07 ID:2RQcXtf7
>>240社会科じゃ俺も学年トップを狙えたけど
国語や英語や数学じゃ底辺だった俺・・・・・・・・・・・
243のほほん名無しさん:2009/01/10(土) 20:30:04 ID:???
俺は英語だったな。他の科目もそうなのかも知れんけど、
試験に出る形式というか、でる場所が簡単にわかるし
複雑な論理もなく、憶えることも他の教科に比べて少なかったから。
数学は因数分解がまじめに分からない時点で終わってるが。
244のほほん名無しさん:2009/01/10(土) 22:08:33 ID:???
カードの手続きとかも分からない
何かの詐欺に引っかかりそうで怖い・・・
245のほほん名無しさん:2009/01/10(土) 23:00:16 ID:IUT0Cb3N
2ちゃんねる有料になるって本当?コメント一つ200円って。
246のほほん名無しさん:2009/01/10(土) 23:39:14 ID:???
算数的な能力が低いって社会に出ると本当に苦労するんだなって思った。
なんの仕事してもネックになる
247のほほん名無しさん:2009/01/11(日) 00:05:41 ID:???
自分は教科全て平均的な成績だったけど
大学受験はフルパワーで頑張って最底辺にしか受からなかった
248のほほん名無しさん:2009/01/11(日) 00:33:49 ID:N+LGNv3N
低能は常に罵られて人生を送ってる。でも最近だんだん苛立ちが酷くなってきた。 ニュースを観ていると殺人を犯す人の気持ちが解る気がする。普通の人にはきっと理解できないだろうなぁ…
249のほほん名無しさん:2009/01/11(日) 00:41:42 ID:???
四方八方、過去未来とチクチクやられるわけだからね
自分のせいでこう生まれたわけではないのに
250のほほん名無しさん:2009/01/11(日) 11:13:14 ID:???
だから自殺はダメとか綺麗事聞くと虫唾が走るな。
低能を罵るのと同じ口で、自殺はダメ、生きれてればきっといい事あるとかほざくんだから。
251のほほん名無しさん:2009/01/11(日) 16:37:55 ID:G+dZ2JOe
>>250アレは本当に殺意が湧くな。
252のほほん名無しさん:2009/01/11(日) 18:58:40 ID:4+sub5/M
自殺は逃げだの、親不孝だの言ってる奴らを地下室の拷問部屋で拷問にかけて、「お願いします、死なせて下さい」
と言わせてやりたい衝動にかられてくるわ。
やばいな、俺・・・
253のほほん名無しさん:2009/01/11(日) 20:20:02 ID:NNfSVftm
集団の中にいると、
馬鹿にされたり、いじめられたりすることが常なので、
自分の部屋でテレビを見たり、本を読んだりしている
ことが多い
こちらの方が、ストレスがたまらず、精神的に安定するわ
集団の中では、寝られないほど傷ついたり、嫌な思いをすることが
頻繁すぎる
254のほほん名無しさん:2009/01/11(日) 20:50:56 ID:???
同意
255のほほん名無しさん:2009/01/11(日) 22:23:39 ID:EZ0hjKkp
>>205
与えられた線形・非線形データを処理し、
答えを二値化(「はい」または「いいえ」)出来るだけあんたは優秀。
俺の場合は質問されるともれなくフリーズするから、
相手はそれを検出してタイムアウト処理するのが常。
256のほほん名無しさん:2009/01/12(月) 00:48:19 ID:???
自分、頭がもう少しまともなら、世の中の風景も違っただろうし、体もこんなダルくなかっただろうな、と。
発達障害って自律神経メタメタだから体が疲れやすいんだって。
だから長続きしないとかなまけもんとか言われ続けたけど、そういうことなんだね。
257のほほん名無しさん:2009/01/12(月) 01:50:11 ID:kOl9cFaU
虐められるのも低脳であるがゆえなのかな。
気が付いたら自分が1番立場が弱くなってたりする…
258のほほん名無しさん:2009/01/12(月) 01:54:00 ID:???
>>255の書き込みがイマイチよくわかりません・・・
259のほほん名無しさん:2009/01/12(月) 02:40:39 ID:???
あきらめず繰り返して覚えるの大事
あと、不細工でも頭悪くても素直さと笑顔を心掛ける
そしたら愛されキャラとして幾分生きやすくなる
…かもしれない
260のほほん名無しさん:2009/01/12(月) 03:27:12 ID:5ycRO+ON
おまえら低能でも大学いったり仕事してるんだな
俺中卒で何も考えず25まで生きてきたわ
261のほほん名無しさん:2009/01/12(月) 05:17:00 ID:???
どうせならトコトン馬鹿になった方が、ハッピーだぜ!
262のほほん名無しさん:2009/01/12(月) 06:43:26 ID:???
>>258
同じく
263のほほん名無しさん:2009/01/12(月) 15:29:20 ID:???
>>261
そうなんだろうね。周りとすぐ比較して自分の低脳ぶりを感じると辛くなる。
264のほほん名無しさん:2009/01/12(月) 21:12:49 ID:/W9C4nIf
低能だと、毎日何かにつけて、不都合が起こるのは当然だ
それは仕方がないとしても、
職場などで、あまりもの低能ぶりに、
本来指導するべきはずの年下に、
ひどく怒鳴られるのは辛い
もう仕事止めたくなるわ
265のほほん名無しさん:2009/01/13(火) 00:40:03 ID:AbQ16bKo
>>260
今の経済考えるとテイノウができる仕事限られてくるよ。
介護か農業の求人ならいつでも、肉体労働だから若い人多いし安定してるから突然首切られる事もない…だけど三年もたないって人が多いよ。あと給料低すぎて将来不安
266のほほん名無しさん:2009/01/13(火) 13:00:05 ID:???
底辺大学卒だよ。
低脳を人並みに育てるのに親は必死だったけどね。
267のほほん名無しさん:2009/01/13(火) 19:23:27 ID:???
わたしはA型なので、完璧主義です。負けず嫌いで、白黒はっきりさせないといやで、不正や虚偽は許せません。
こんなのだから、適当なルーズな人間見るとイライラします。仕事の出来ない人も嫌いです。
268のほほん名無しさん:2009/01/13(火) 19:28:08 ID:???
でっていう
スレタイくらいちゃんと読めよ
269のほほん名無しさん:2009/01/13(火) 19:51:18 ID:iF4TdbCZ
俺も>>267と一緒だ。だから自分に凄いイライラするw
270のほほん名無しさん:2009/01/13(火) 20:12:42 ID:???
低脳なのに?
271のほほん名無しさん:2009/01/13(火) 21:17:39 ID:???
俺はB型だから超いい加減、A型に迫害されるから就職できない。
272のほほん名無しさん:2009/01/13(火) 21:37:46 ID:H6+FXm5t
血液型による分類を信じる方ではないが、
今まで俺をひどく迫害した奴は、全部A型だった
偶然か必然かわからない
273のほほん名無しさん:2009/01/13(火) 21:41:55 ID:???
このスレで原付の試験で落ちた馬鹿は居る?
274のほほん名無しさん:2009/01/13(火) 21:44:57 ID:???
本当だ、近代はB型抹殺社会だな。
275のほほん名無しさん:2009/01/14(水) 06:37:31 ID:Zm0Gb/QR
親が悪い社会が悪い政治が悪い日本が悪い経済が悪い雇用制度が悪い
新潟が悪い教育が悪い恋愛至上主義が悪いもてるイケメンが悪い
ベッキーが悪い資本主義が悪い国が悪いチンコが悪いお前らが悪い
2chが悪い親戚が悪い会社が悪い団塊世代が悪い障害者が悪い
俺の顔が悪い派遣が悪い福祉が悪いアメリカが悪い利権が悪い
冬の寒さが悪い運が悪い車が悪いDQNが悪いPCが悪い
エロゲーが悪い先生が悪い信号が悪いネットが悪い警察が悪い
公務員が悪い株が悪いケツが悪いジンバブエが悪い韓国が悪い
在日が悪いジャスラックが悪いデブ共が悪い満員電車が悪い
サビ残が悪い芸能人が悪い犯罪者が悪い西村ひろゆきが悪い
新卒制度が悪いトヨタが悪いビッチが悪いオタクが悪い
マスコミが悪い世界が悪いこの世が悪い喫茶が悪いポケモンが悪い
自販機が悪いテレビが悪い放送局が悪い靴が悪い電信柱が悪い
学校が悪いヤンキーが悪いリア充が悪い池田が悪い麻生が悪い
内閣が悪い消費税が悪いソニーが悪い中国が悪い自衛隊が悪い
税金が悪い食べなきゃ生きていけないのが悪い性欲が悪い女が悪い
スーパーが悪い妊婦が悪い赤ちゃんが悪い幼女が俺の元に来ないのが悪い
クリスマスが悪い東京タワーが悪い著作権が悪いAACSが悪い受験制度が悪い
学歴社会が悪いブロバイダが悪い
276のほほん名無しさん:2009/01/14(水) 11:05:01 ID:???
血液型の印象

A 犬
O 熊
B 狸
AB 狐
277のほほん名無しさん:2009/01/14(水) 18:16:31 ID:???
馬鹿なのに理系を選んだ俺は本当に馬鹿だ
いくら理系科目を勉強しても馬鹿救済問題しか解けない
278のほほん名無しさん:2009/01/14(水) 19:07:00 ID:/fkwDz+C
本が読めないのにIT系の会社に入って涙目
279のほほん名無しさん:2009/01/14(水) 19:40:17 ID:???
>>277
学生か?まだ路線変更できるかもしれん。。
俺なんて適当に理系進んで適当に理系の会社勤めることになった結果
全く仕事出来ない人間になっちまったぜ。。
進路と会社選びは慎重にやった方がいいぞ
280のほほん名無しさん:2009/01/15(木) 03:02:06 ID:VT21DGTu
たとえ親友家族だろうと、自殺したい、死にたいとか言っても俺はけして助言もしないし止めないよ
281のほほん名無しさん:2009/01/15(木) 09:51:20 ID:???
就職探しに行くと、コミュニケーションが大切だなんてよく言われるけれど、
コミュニケーションの前に就職できるほどの能力すらない人間はどうするんだ???
鬱だ死のう
282のほほん名無しさん:2009/01/15(木) 10:20:13 ID:???
工場で単純労働
283のほほん名無しさん:2009/01/15(木) 10:34:58 ID:???
>>282
そしてその工場が動いていない現状orz
284のほほん名無しさん:2009/01/15(木) 21:16:14 ID:sx4Y/k4r
>>273普通自動車の筆記なら3回落ちた。
ニュー速+じゃ低脳さを罵倒されたよorz
285のほほん名無しさん:2009/01/15(木) 21:46:48 ID:pE4Thgcz
国家公務員U種面接試験を3年連続落ちた無職の者です
ついでに市役所も面接で不合格
かなりのドモリです
筆記は突破できるのだが、
言語に関係する脳の部分が故障している模様です
物凄く辛いです
286のほほん名無しさん:2009/01/15(木) 22:58:47 ID:???
楽しみが映画鑑賞とゲームしかない
287のほほん名無しさん:2009/01/15(木) 23:25:01 ID:KSlvX7lo
楽しみが食べるか飲むしかない
一生他人に馬鹿にされ続けるだけの人生かと思うと、本当にばかばかしくなる。ヤケになって犯罪起こすのもいいかもな。
288のほほん名無しさん:2009/01/15(木) 23:44:23 ID:qqIBrz4N
コミュ力無いのに営業やって3年
生真面目さと対応の素早さを心掛け
なんとかやってきたが…
どう考えてもメッキが剥がれかけてきた
ルート3年やって仕事の話しか出来ん

289のほほん名無しさん:2009/01/16(金) 00:02:33 ID:???
>>286
自分も映画鑑賞趣味だったけど最近映画見るのも億劫になってきた。
2時間も画面の前にじっと座ってるだけってのがすごく疲れるようになった。
290のほほん名無しさん:2009/01/16(金) 01:39:28 ID:???
忘れっぽいのは低能?
291のほほん名無しさん:2009/01/16(金) 02:51:25 ID:Qf42pCo+
自分もど忘れ酷いよ。昔からね…
292のほほん名無しさん:2009/01/16(金) 13:26:47 ID:???
明日で低能なりに頑張ってきた(暗記only)結果が出る・・・
とはいっても、良い大学に行って、良い企業に
入れたとしてもつまらない人生しか待っていないのが分かりきっている
というのは何ともつらい
293のほほん名無しさん:2009/01/16(金) 23:49:20 ID:???
ナカーマ。
職があるだけありがたい毎日だけど、もうこれ以上の人生は望めないのね。
半端な低脳だけに妙な上昇志向だけはある。
294のほほん名無しさん:2009/01/17(土) 02:43:23 ID:???
自分と同じように低脳な奴は今までも居たけど
物凄いライバル意識を燃やしてくる奴ばっかなんだよな
低脳同士が仲良くなることは無いのか
295のほほん名無しさん:2009/01/17(土) 05:36:07 ID:E8y1iSiX
眠らずに会社行くこともある
腹が減らず食欲があまりない
精神的にヤバイかも
296のほほん名無しさん:2009/01/17(土) 11:25:23 ID:???
それは鬱だよ。
医者へGO
297のほほん名無しさん:2009/01/17(土) 21:58:38 ID:1lCFuTZM
>>294
テイノウでライバル心向きだしって救いようがないと思うよ。嫌われるし自分も疲れるしでいいこと無しじゃない?黙って自分の事だけしてればいいのに…
298のほほん名無しさん:2009/01/18(日) 22:00:20 ID:???
あはは、センターの数学2、Bが30点しか取れなかったよ
やっぱ馬鹿はどれだけやっても無駄なんだね^^
299のほほん名無しさん:2009/01/18(日) 23:02:57 ID:???
>>298
頭が悪いのに大学なんて行くと、プライドばかり高くなって
実力が伴わず、つらい思いをするだけだ。理系の才能は
努力より生まれつきの部分が大きいから、自分が理系の勉強に
向いているかどうか客観的に知るために知能テストや適性検査などを
受けてみるのが一番いい。

もっと日本の教育は知能テストや適性検査を進路指導に積極的に取り入れるべきだ
それをやると「やればできる」の幻想で成り立っている受験産業が成り立たなくなるけど・・・
300のほほん名無しさん:2009/01/18(日) 23:14:17 ID:???
>>297
人間の本能ともいえる「他者より優れていたい」欲求は
自分が他人より劣っていようが優れていようがお構いなしに
存在するから、それを無くす事なんて出来るわけが無い。

ただ、その欲求は、他人のそれと必然的に対立する事に
なる為、それを自制する術を学ばなければ限りなく他者のそれ
と戦い続けることになる。

自分より優れている相手に対して「他者より優れていたい」欲求を
抑えることは多くの場合、健全な父子関係の中でエディプスコンプレックスの
克服の過程で獲得されるされるものであるが、それに失敗した場合「他者より
優れていたい」欲求を自制すること抑えることが出来ない人間が生まれてくる
ように思われる。
301のほほん名無しさん:2009/01/19(月) 11:29:51 ID:???
自分が想いが強いほど、
周りより出来なかった時に落ち込んだり、負けまいとする
そして俺の場合周りより出来ない事が多い…
302のほほん名無しさん:2009/01/19(月) 14:03:59 ID:???
知能テストを実施したら、物凄い批判がおきそうな気がしてならない
「人間のクラスわけだ」とかいって・・・
でも、やった方が本人のためになることは間違いない
303のほほん名無しさん:2009/01/20(火) 04:09:53 ID:???
>>300
馬鹿な俺はよく分からん特に後半
304のほほん名無しさん:2009/01/20(火) 18:31:24 ID:???
知能テストである値を下回ったら何々作業所とかで働く
以外の選択肢をなくしてくれたほうが楽だ
馬鹿に大学受験や人間関係が複雑な仕事はできない
305のほほん名無しさん:2009/01/20(火) 18:35:44 ID:???
同意。
306のほほん名無しさん:2009/01/20(火) 20:44:38 ID:eVuhSO21
文系→理系
自殺フラグ
307のほほん名無しさん:2009/01/21(水) 13:42:56 ID:f0yp5K93
ロトでも当たったら
一生引きこもりたいのは
俺だけじゃないはず
308のほほん名無しさん:2009/01/21(水) 16:26:24 ID:???
ロトのやり方もわからないのが低能
309のほほん名無しさん:2009/01/21(水) 21:01:19 ID:???
このスレを読みながらも、
自分が低脳だと思い込んでるだけの普通人もけっこういるんじゃマイカ…
自分以下の低脳なんてそうそうおるまい。

などと、
低脳ぶりだけでなく、ずんどこ悪いほうに考えてしまう
自分の壊滅的な自信のなさにも…orz
どうせ低脳なら駄目っぷりが解らないほどの低脳が良かった…
310のほほん名無しさん:2009/01/21(水) 21:33:13 ID:???
19にしてこんなに苦しむなら、
いっそ生まれてこなけりゃよかった
311のほほん名無しさん:2009/01/21(水) 21:54:20 ID:sTYqducH
トトでもロトでも数億単位の金が入ったら、
高級マンションを買ってひきこもりたい
人間関係は苦手
312のほほん名無しさん:2009/01/22(木) 00:00:03 ID:???
>>309
「駄目っぷりが解らないほどの低脳」まさにその通り。
ぎりぎり正常なのが辛い。
313のほほん名無しさん:2009/01/22(木) 00:00:49 ID:8V6hT8bA
よく右脳を鍛えてイメージ力を鍛えるとかあるけどそんなのあるのか?
右脳が優れてれば頭がいいって事か?
右脳・左脳なんて存在するのか?

ちなみに俺はイメージ力貧弱で記憶力・理解力がない
314のほほん名無しさん:2009/01/22(木) 00:09:56 ID:???
物忘れが酷く、仕事で「(もう他のチョンボは目を瞑るから)
せめて確認することだけは徹底してくれ…」と言われた。
頑張ろう、頑張ろうと思ってたんだけども忘れる。
てことで確認を確認しなければならんのだけども、
その第二の確認も忘れるから確認の確認の確認の…って頭悪すぎた。
315のほほん名無しさん:2009/01/22(木) 02:00:01 ID:???
>>314

同じく…
やらなきゃ、やらなきゃ、、と思っても
次のことを考えるともう忘れている。

脳細胞が崩壊してるとしか…
316のほほん名無しさん:2009/01/22(木) 06:42:06 ID:???
付箋をパソに貼りまくったり
チェック項目を表にして貼って一応なんとかなった
だが、事務系以外の職種じゃ絶対に役に立たない手だ・・・

よく工場は同じ作業の繰り返しというけど、あれ嘘だわ
ずっと同じ商品作るわけじゃない
野菜サンドとハムサンドでハムの折り方や入れる角度が違うって
いつも注意されてた
ベルトコンベア一秒の間にパンが数枚流れていくから、
瞬間瞬間で判断して具材を適量載せていくのが難しくて
あれは底辺じゃなく、手際のいい主婦や学生がやるもんだと思い知った

読みにくくてごめん
317のほほん名無しさん:2009/01/22(木) 10:37:31 ID:JDDbT+IT
>>316
おれもそうだ。
同じ商品の単純作業ならできるが、商品ごとに違う作業だとパニックになる。
ってか、おれバカなんで簡単な仕事しかできなって言ってるのに、結構頭使うじゃねーか。
318のほほん名無しさん:2009/01/22(木) 11:49:44 ID:???
頭使うと昔から頭ん中がオーバーヒートしそうな感じに熱くなる
この状態が長く続くと非常に疲れる
まともな脳の人ならこうなる前に答えを導き出すんだろうな
319のほほん名無しさん:2009/01/22(木) 17:29:27 ID:???
人生相談板でこのスレにあるようなことを書いたら、健常者の方々に
色々言われそうだなあ
健常者には一生分からんさ、この辛さは・・・
320のほほん名無しさん:2009/01/22(木) 18:57:47 ID:AQAZw0o4
>>319免許の筆記試験に何度も落ちた事を書いたら
総叩きでキチガイ認定喰らった。
ひっかけ問題と自動車の運転は関係無いのに罵詈暴言浴びせる奴しか居ない。
321のほほん名無しさん:2009/01/22(木) 19:38:37 ID:???
ああいうのは回答者が悦に入るためのスレだから。
ストレス発散以外のなんでもないよ。
エスパーレスやら妄想レスばかり。
322のほほん名無しさん:2009/01/22(木) 20:17:10 ID:???
電車の乗り方はもちろん、人の話を真面目に聞いても理解できない
のはもうアスペルガーとしか思えない
努力云々とかそういう次元じゃない
323のほほん名無しさん:2009/01/22(木) 20:20:31 ID:???
「努力すれば夢は叶うよ」→「努力が足りなかったんだねw」
「信じれば救われるよ」→「信心が足りなかったんだね」
324のほほん名無しさん:2009/01/22(木) 20:46:27 ID:???
これからますます辛くなるな。就職しようにも入れる職場は少ないし…。

そんな俺はリストラ対象…。
325のほほん名無しさん:2009/01/22(木) 20:49:17 ID:???
物価の安いところで引きこもるのに大体いくらくらい必要なんだか。
326のほほん名無しさん:2009/01/22(木) 21:23:35 ID:???
他人が会話している直ぐそばでしゃべろうとすると、
他人の会話に釣られて、うまくしゃべれなくなる。

他人がそばで会話していたりパソコンで作業していたりすると、
自分のマウスのクリック音が他の人の会話やパソコンのクリック音
に掻き消されて自分が何をしているのかわからなくなるので、他人の
音に掻き消されないように必死でマウスをクリックしてしまう。

これってADHDの一種なのだろうか?
327のほほん名無しさん:2009/01/23(金) 00:18:49 ID:cjdj6jHT
何もかも難しいわ
人生って奴は
何もかもダメだわ
俺って奴は
なぜかって
低能だからだよ
328のほほん名無しさん:2009/01/23(金) 21:41:02 ID:???
被害妄想はやめるように気をつけよう
起こった事実だけに着目しよう
329のほほん名無しさん:2009/01/24(土) 11:59:10 ID:???
学生の頃テストで点取るのは問題なかったんだよなぁ
ただ社会に出て色々頭を使わなきゃいけない状況が増えてからはしんどいな
特にテストだと点が取れるせいか、最初はそこそこ優秀だと思われるのがきつい
混乱してフリーズするからあれこれ頼むなと(;´Д`)
330のほほん名無しさん:2009/01/24(土) 14:14:36 ID:???
つらいときは、アスペルガーの人に何言ってるんですか?
と心の中で思うと多少楽になる
331のほほん名無しさん:2009/01/24(土) 18:23:12 ID:2j0F4OLj
勉強・仕事はもちろんのこと、遊びですら出来ない。

スポーツ・ボーリング・ダーツ・トランプ・麻雀・将棋・カラオケ・・・ルールがわからない・覚えられない。
カラオケは曲を知らない。歌いたいけど歌えない。
コミュ力もなく、そういった遊びも出来ないため、1人でいることが多く、レパートリーが狭い。

1人で出来るドライブ・ツーリング・読書・ゲーム・プラモを趣味にしようとしたが、運転が下手・方向音痴、
そして読書は読解力がなくストレスが溜まる。ゲームも全然クリア出来ない。プラモも作れない・完成が不出来。

遊びも遊びと思えない・・・正直生きてる価値ないわw




332のほほん名無しさん:2009/01/24(土) 19:08:29 ID:2ohMSuYv
低能ぶさいく喪男の俺の人生は終わった
もう逝くしかないな
333のほほん名無しさん:2009/01/24(土) 20:21:42 ID:sQB6WjRH
昨日、東京で就職セミナーがあったみたいだな。
派遣労働者に、人手不足な林業をやらせるらしい。
体力も能力もない俺が林業なんかやったら、すぐにバテるし、うっかりチェーンソーで人を怪我させそうだ。
334のほほん名無しさん:2009/01/24(土) 20:49:53 ID:xjaxAnIG
もう頑張る気もないっすよねー
335のほほん名無しさん:2009/01/24(土) 21:17:38 ID:XsD1FmN4
そうっすね
寒いし布団にもぐってる一日
336のほほん名無しさん:2009/01/24(土) 21:21:37 ID:???
せめて寝るときだけは嫌なことを考えずに安らかに眠りたい
337のほほん名無しさん:2009/01/24(土) 22:13:54 ID:???
11月に今の会社に就職したんだけど、今日実質のクビ宣告きた
自分が無能なのは分かるがやっぱ辛いな(´Д`)
338のほほん名無しさん:2009/01/25(日) 03:57:25 ID:nUhGwwi8
私もデクノボウだったから一週間ぐらいで身を引いた
339のほほん名無しさん:2009/01/25(日) 08:06:01 ID:???
頭の回転が速い奴が憎い。
奴らはみんな自分と同じように出来ると思ってるけど、
速い処理が出来るのはお前の頭に積んでる豆腐のお陰だろ。
恵まれた才能を潰して障害者に陥れて
それでもお前は同じこと言えるのか?と言ってやりたい
340のほほん名無しさん:2009/01/25(日) 12:39:09 ID:???
無能が工学部に行くのは自殺行為?
文型の大学で受けられるところなんか後期しかないし困った・・・
341のほほん名無しさん:2009/01/25(日) 15:22:15 ID:???
>>339
背が低い奴に背伸ばせと言ってるようなもんだよな。

>>340
文系なんで参考にならんかもだが、かなりきついと思うよ。
文系肌なのに理系に行って苦しんでるってのは俺の周りではよく聞く。
342のほほん名無しさん:2009/01/25(日) 15:27:56 ID:???
極めて人生がつまらない
343のほほん名無しさん:2009/01/25(日) 18:36:49 ID:???
>>340
お前が無能かどうかなんて他人がここで
判断できるわけがないだろ?

心理学をやっている大学に行ってIQを
測定してくれないか頼んでみたらどうだ?
344のほほん名無しさん:2009/01/25(日) 19:23:08 ID:???
何をすればいいのか分からない。会社に残れるかどうか分からない。

25にもなって人の話をまともに理解できないような俺じゃ再就職もう無理か…
345のほほん名無しさん:2009/01/25(日) 23:30:04 ID:YeQ8urYm
案ずるな!俺も言われた内容を理解出来ない&すぐ忘れるからどうしよもない(つд`)泣けるよまじで…
346のほほん名無しさん:2009/01/25(日) 23:40:49 ID:???
人の話を理解するには一体、どうしたらいいのであろう・・・
347のほほん名無しさん:2009/01/26(月) 00:53:27 ID:???
1度しかない人生…もうだめだ…非常にもったいない
348のほほん名無しさん:2009/01/26(月) 02:44:49 ID:???
同じく。自分の場合性格のせいで楽しめないのもあるが…
349のほほん名無しさん:2009/01/26(月) 11:05:36 ID:???
俺17歳だけどさ
あんたが憎い
理解できない
自殺すれば?
馬鹿だチョンだ
あんたなんか産まなきゃ良かった
挙句の果てに
あんたを殺して自分も死ぬ
と 親 に言われるしまつ 本当どうすりゃいいんだ俺
350のほほん名無しさん:2009/01/26(月) 16:29:32 ID:???
>>349
親が子供を持つ事の責任感を持ってないみたいだな
こう言っちゃ悪いがそれは親が糞だわ。
親が自殺を勧めるとかあり得ん。
351のほほん名無しさん:2009/01/26(月) 17:49:11 ID:???
ここにもいるよー、
俺の場合、学校の授業5分で立ち歩きたくなったり、
食事中にふらついたり
ちょっとした物音で集中力欠いたりとか(ささいな物音が気になる)
完璧ADHDだ(^0^)/
352のほほん名無しさん:2009/01/26(月) 17:52:48 ID:???
体とかどうでも良いから、頭だけでも健常者と
同じになれる薬を早く、つくってくれ・・・
353のほほん名無しさん:2009/01/26(月) 21:38:42 ID:NCUSJoYH
低能で生まれたのも運命
運命に逆らうことはできない
もう諦めの境地だ
354のほほん名無しさん:2009/01/26(月) 22:24:27 ID:???
どう頑張っても良い人生が送れないのがわかりきっている
から、もう努力するのもやめようかねえ
355のほほん名無しさん:2009/01/27(火) 00:10:16 ID:???
>>354
俺たちは人の倍努力してやっと半人前だからな
出来る奴との溝が埋まらないのを実感するとやる気無くなるわ
356のほほん名無しさん:2009/01/27(火) 01:48:47 ID:???
いかに傷つかないか、それが生き残る道かな
357のほほん名無しさん:2009/01/28(水) 00:23:16 ID:???

いかに隠れるか。それが我々に与えられた選択
358のほほん名無しさん:2009/01/28(水) 01:18:31 ID:???
最近思うんだが、低能というよりも、
軽度知的障害なのか精神障害なのか発達障害なのかな?
どれが当てはまるかも低能でわからん
wikiみたけれど、難しい用語ばかりでさっぱり理解できん
359のほほん名無しさん:2009/01/28(水) 11:16:31 ID:???
あるある
そのどれもが混ざり合ってるのかも知れない
つか教科書とかHPとかエライ人用と低能用の二つに分けて書いて欲しいところ
クソカス贅沢だけども

人間歳をとるにつれて記憶力が下がり理解力が上がるらしいが
俺は両方下がって行ってるがな
360のほほん名無しさん:2009/01/28(水) 15:03:36 ID:???
でも、歴史上の偉人って発達障害多いんだよな。
エジソンとかADHDで学校の勉強が出来なかったし、
アインシュタインもアスペだし、
学校や仕事みたいな大多数の感性が活躍する場では不利だけど、
どこかで秀でているんじゃないかな。
361のほほん名無しさん:2009/01/28(水) 17:05:54 ID:???
生きてるだけで周りの人に凄い迷惑をかけてしまう
362のほほん名無しさん:2009/01/28(水) 17:26:21 ID:???
>>361
両親からしたらおまえが生きてるだけで親孝行だよ
363のほほん名無しさん:2009/01/28(水) 18:15:40 ID:???
低脳村で自給自足したい…
364のほほん名無しさん:2009/01/28(水) 18:45:13 ID:94vxW3Bk
思い切って買った通信教育のセット…テキスト1終わってテストしたけど駄目だった…テキスト13まであるのに1でオワタ
365のほほん名無しさん:2009/01/28(水) 18:46:04 ID:???
アスペルガー村を誰か作ってくれ
KYでも無能でも馬鹿でも誰も責めないのを
366のほほん名無しさん:2009/01/28(水) 21:46:51 ID:???
>>365
地域ごとにコミュニティーを作るぐらいならできそうじゃね?
ちなみに私は愛知県です
367のほほん名無しさん:2009/01/28(水) 21:58:40 ID:???
だめな奴って同類に厳しいじゃん。
お互いしゃべりが下手ということでメル友になって会ったら、
その後メールで相手にもっとしゃべってって言われちゃったよ。
もうだめぽ。
368のほほん名無しさん:2009/01/28(水) 23:08:27 ID:FmFaKJNH
ヘキサゴンに出てる奴より俺のが頭悪いぞ!
369のほほん名無しさん:2009/01/29(木) 10:03:14 ID:???
所詮かえるの子はかえるってか
親が低能気違いなら子も普通に育てば低能気違いなのね
370のほほん名無しさん:2009/01/29(木) 11:38:22 ID:???
需要があるなら。
[email protected]
神奈川低能オフ。
371のほほん名無しさん:2009/01/29(木) 15:56:25 ID:???
劣性遺伝子しか引き継いでいない気がしてならん
372のほほん名無しさん:2009/01/29(木) 16:21:11 ID:???
>>329
よくわかる、自分もそうだ
373のほほん名無しさん:2009/01/29(木) 19:28:07 ID:???
他人の話し声に自分が操作しているマウスの音が反応してしまう所為で
舐められていると思われて職場の上司から睨まれています。
確かに気になる声と気にならない声があるので、ある意味そうなのかもしれないけど、
できれば関係の無い音や声に反応せずに済むのなら、それに越した事はないです。

何か良い薬とかないでしょうか?
374のほほん名無しさん:2009/01/29(木) 20:08:21 ID:???
分かる。
俺の場合はクラスの男子と目が合って何も言えず逸らして
ホモじゃないのにホモ認定食らった。
375のほほん名無しさん:2009/01/29(木) 21:36:44 ID:???
>>374
対人恐怖症ってホモと間違われる事が多いな
同性に対しても異常に緊張するから自分でも
俺はホモなのか?と不安になる
376のほほん名無しさん:2009/01/30(金) 02:34:29 ID:yk8i/iWu
子供の頃は漫画家とか博士とか、天才じゃないとなれない職に就くのが夢だった。
せめて標準の人間並の脳を持って生まれていれば、もう少しマシな人生になってたのかな…
生まれてきたくなかった。せめて自分は子供を作らず、結婚もしないことにしよう。
低能が人と関わると、相手を不幸にさせてしまうからね…。
377のほほん名無しさん:2009/01/30(金) 03:47:51 ID:DYDKS2v8
>>329
俺も似た感じ。
チマチマした単純な暗記物なんかは得意だから
テストの成績はそこそこ良かったが、総合的な思考能力・判断能力が皆無。
その上に虚弱体質で会社で使い物にならない。
知力も体力もタフな奴らを見ると、チマチマした自分が心底情けない。
378のほほん名無しさん:2009/01/30(金) 09:43:06 ID:Us7sndlv
ある程度の規模の会社は障害者を雇うらしい
しかも殆ど仕事はしないで金がもらえる
低脳は障害者扱いにならないだろうか
379のほほん名無しさん:2009/01/30(金) 10:02:37 ID:???
低能は土木でもやれや
380のほほん名無しさん:2009/01/30(金) 12:06:44 ID:c9DzV2EK
体力がないので土木は無理
381のほほん名無しさん:2009/01/30(金) 12:50:55 ID:???
要領悪い+貧弱+コミュ力なしのトリプルコンポはもれだけだろ

orz
382のほほん名無しさん:2009/01/30(金) 14:24:40 ID:???
今やってる仕事が駄目になったら林業か農業に挑戦しようかな
383のほほん名無しさん:2009/01/30(金) 14:39:56 ID:???
>>381
漏れもだよ…
384のほほん名無しさん:2009/01/30(金) 14:50:49 ID:???
超入門みたいな参考書すらまともに読み進められないっていう。
「これくらいはさすがにみんなわかるよね。じゃあ次いってみよう」
みたいに普通の人がさっさと進められる箇所すらつまづくわけで。
計算式を一つでも飛躍されたらお手上げなわけで。

仕事でとっさの対応が出来ないから、自分が考えられる、
起こりうる全ての問題を丸暗記してる。それでも新しい問題が
出てきててんぱってゴミ人間扱いされるわけで。
385のほほん名無しさん:2009/01/30(金) 15:56:15 ID:???
全てのことをマニュアル化してくれないと健常者と
同じように振舞えない
386のほほん名無しさん:2009/01/30(金) 17:09:55 ID:db+BWwxM
大学のレポートやってると頭の悪さを実感する。2000字のレポート一つに半日かかる。
一時間とかでおわらせれる人間が信じられん
387のほほん名無しさん:2009/01/30(金) 17:49:16 ID:???
>>386
普通じゃね?
388のほほん名無しさん:2009/01/30(金) 19:55:04 ID:???
とてつもなく馬鹿でも、何とかFランクの国公立に入れる
学力が手に入った・・・
でも「あの人、大学出てる割には馬鹿だよね」とか言われるのが
目に見える
389のほほん名無しさん:2009/01/30(金) 23:32:39 ID:???
>>388
Fランクの公立校でも現役で入れるのなら
よほど苦手な分野の学部でもなければ
入っておけばいいんじゃないの?学費も
専門学校や私立大学に行くよりは安いのだし、
なにより現役で入れるのなら、お前は自分で言うほど
頭が悪いわけではないのだろうし。

あと頭がそこそこいいのに、それに見合った勉強や
仕事をしていないと、それはそれで後々、自分自身に
対しての不満に繋がる事もある。
390のほほん名無しさん:2009/01/30(金) 23:38:43 ID:???
>>388
とてつもなく馬鹿とは客観的にどういう状態なのだろうか?
知能指数が100以下とかそういう状態ということか?
自分を卑下するのも、その辺りをはっきりさせてからにしようぜ
391のほほん名無しさん:2009/01/31(土) 04:37:49 ID:???
学歴が良くても逮捕される馬鹿だっているんやで
頭がいいといっても色々ある
392のほほん名無しさん:2009/01/31(土) 23:11:56 ID:???
今日、20世紀少年を見てきたんだけど
お面被ってるのが2人もいて、途中から誰が誰か分からなくなった。

下手すると、最終章見ても「ともだち」の正体が分からない恐れw
393のほほん名無しさん:2009/02/01(日) 03:55:18 ID:gWE1UCq/
割り算がくそ苦手
394のほほん名無しさん:2009/02/01(日) 08:04:58 ID:1PbBEM4I
バイト先で苦手なリア充と一緒になって調理の仕方を説明されたけど、理解できなくて何回も説明聞いて紙に書いてくれたのにやっぱり意味分からなくて間違って調理したら「違いますよ〜w何回も説明したじゃないですかwwこの〜バカバカバカ♪」って言われて冗談でも凹んだ。
395のほほん名無しさん:2009/02/01(日) 11:25:23 ID:???
同じく。「仕事新しく教えるから」って言われたら心臓バクバクする
すぐ忘れるし理解できない
そのくせ小学生のときに覚えたアメニモマケズを20年たった今も未だ完璧に覚えてる
意味ねぇ
396のほほん名無しさん:2009/02/01(日) 16:50:30 ID:???
事務系のスキルが欲しいが座学が継続しない、正に3日坊主で放り投げ
体だけは強固な為肉体労働しか継続出来ない
397のほほん名無しさん:2009/02/01(日) 22:05:42 ID:???
ああーーーーーーアホだから全て終わってから選択ミスに気づく
また努力が無駄になった
もっとじっくり考えてやればいいのに・・・いやアホだからどれほど考えても最悪の方を選んでしまう・・・
398のほほん名無しさん:2009/02/01(日) 22:11:00 ID:/lQk3Lb5
おれIQ108
まわりが天才に見える
399のほほん名無しさん:2009/02/01(日) 22:16:21 ID:/lQk3Lb5
計算遅いし、バイトでもろくに覚えられない。とにかく頭悪いと新しいバイトの最初がつらい。
みんなvistaのチェスやってたりする?やってたらどのレベルになら勝てるか教えてほしい
400のほほん名無しさん:2009/02/01(日) 22:40:20 ID:???
帰ってきた。疲れた。迷惑の塊みたいな存在だわ。こりゃ困った。
401のほほん名無しさん:2009/02/01(日) 23:42:44 ID:???
真面目に話を聞いても殆ど理解できない
402のほほん名無しさん:2009/02/02(月) 07:19:04 ID:FESSTNRS
とにかく数字に弱い。数字があまり出てこない中学の理科では最低90点以上は取れた。
中学の数学も得意ではないがそこそこ出来た。
高校は公立の中堅進学校に入った。そして即市。
数学は勿論、化学、物理はもうズタボロ。
あまりの分からなさと恐るべき授業の進度に圧倒されて寝るしかなかった。
三年間で2日しか休まなかったから、そこんとこは評価されたらしく、卒業は出来た。
403のほほん名無しさん:2009/02/02(月) 15:42:35 ID:???
恐ろしく馬鹿なのに向上心だけは一人前なんですけど
どうすれば、この不要な向上心を無くせますか?
404のほほん名無しさん:2009/02/02(月) 18:28:22 ID:???
>>403
いくら頭が悪くても向上心は不要じゃないと思う
俺は昔に比べて向上心も薄れちまったよ
405のほほん名無しさん:2009/02/02(月) 20:59:16 ID:???
犯罪者の多くは脳に欠陥があると聞いた。

こうなると脳の良し悪しで全てが決まると言っても過言ではないなぁ。
たぶん怠け者と働き者でも脳に差異があると思う。
406のほほん名無しさん:2009/02/02(月) 22:42:17 ID:???
頭の良い人らは「自分は努力して成功したんだ!」
って思っとかないと自我が保てないんだろ
あるいは謙遜か優越かなんか知らんが
407のほほん名無しさん:2009/02/02(月) 22:51:22 ID:???
>>402
おー、ほぼ同じだ。

>>404
自分もなんか諦めグセが付いちゃったなぁ。
408のほほん名無しさん:2009/02/02(月) 23:15:48 ID:69Z3bJYa
ここのスレの人達は、中途半端に能力があるんだろうね。
だから自分のIQが低いことだけは嫌というほど自覚してしまう。
その点ではある意味頭がいいのかもね。普通の人より深く悩んで考えてるから・・
それに性格もわりといい人が多いし、人間的には優れてると思うよ。
それが本当は一番大事なんだと思う。
409のほほん名無しさん:2009/02/02(月) 23:17:44 ID:???
アスペルガー症候群の兆しが見られた時点で
強制的に隔離or生体実験にでも回してくれればいいのに・・・
410のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 02:14:18 ID:???
今日、半引きこもり、お坊ちゃま、超絶方向音痴、瞬間的記憶力ゼロ、コミュ力ゼロの俺が
一人で飛行機(空港までは親同伴w)に乗り、殆ど経験のない電車で後楽園へ行くのだが、
ネットで調べまくり、ファイルを地図予定表だらけにし、冬休み中に親と下調べをしたから
不思議と緊張しない。
今日お坊ちゃまを頑張って卒業する。
なんとしてでも後楽園に着いてやる。
411のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 02:16:40 ID:???
頑張れよ〜。
412のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 05:47:39 ID:qecjuRQj
「アルジャーノンに花束を」
のチャーリィの気持ちがよくわかるスレですね

いっそ幼児の知能のままでいたほうが
人間の悪意や社会の現実を知らずに済んだものを・・・
413のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 10:44:28 ID:???
そうだよな。
下手に半端な低能に生まれるくらいなら、いっそ完全な知的障害者のほうが楽というもの。
なまじある程度の知能があるおかげで、国からの支援も受けられず、周りから叩かれるからな。
知的障害者をいじめれば、周囲から屑扱いされるが、低能をいじめたところで、
普段仕事で周りに迷惑をかけているのが悪いの一言で済まされるぞw
414のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 12:44:28 ID:gkVgdxYI
>>413
言えてる。
415のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 13:32:50 ID:8fsn7+uS
イタリア語がおぼえられない
416のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 13:34:48 ID:???
ィルパローネッ?

ザンチェス理論が覚えられない
417のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 13:46:42 ID:uBtS0tkj
>>408世間の連中は嘘と詭弁で翻弄してくるからガキの頃は意味が分からなかった
黒を黒と言った直後に白と言い出すのは日常茶飯事だし

相手の言動を問題にしたら「お前の気のせい」か「そんな証拠があるのか」
の二択で人格攻撃しながら反撃してくるからもう最悪

ネットやるようになってからそいつ等が確信犯でやってた事を知った
418のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 13:53:28 ID:???
「世の中そんなに甘くない」とかしたり顔で言う奴を見ると顔面を変形させたくなる
419のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 15:48:57 ID:???
中途半端なアスペルガーのつらさは多分どんな障害よりつらい
420のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 16:14:57 ID:???
後楽園に着いた。自分でも信じられない。

都心って無機的な場所なんだね。人と建物の多さに酔いそう。
421のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 17:21:26 ID:???
>>420
おめでとう!
422のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 17:47:07 ID:???
人の話聞いてる途中でいつの間にか上の空になってることがよくある。決してどうでもいいとか思ってる訳じゃないんだ。集中力がないんだ
423のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 18:37:42 ID:uBtS0tkj
>>422真面目に聞いてると思考の整理が出来なくなってよくパニック起こすよ
そうなると頭が混乱して真っ白になるからでいつの間にか上の空になる
424のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 19:12:05 ID:???
真面目に人の話を聞け!と良く言われるけど、聞いても
理解できない俺はもう間違いなくアスペルガーですね
425のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 21:07:24 ID:???
>>420
後楽園に何をしに来たの?
426のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 21:55:52 ID:???
>>421
ありがとう

>>425
入試。
三流大学出て上級資格をとれば、餓死しない程度には生活できるだろうと思ってね・・・
427のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 23:16:13 ID:???
自分の幼なじみ5人は国立大行ってるからすごい劣等感あります。

優秀な人間に囲まれて辛い
428のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 23:50:40 ID:LogaN0WL
理解力なくて仕事の指示とかがよくわからないことが多い。

だから職場で指示される時に緊張して理解できなかったらどうしようどうしよう・・って思ってるのが顔にでてるらしく、相手も俺に指示する時は俺と同じように構えるようになって相手の顔も気使って緊張してる感じになってる。
それがまた辛い。
429のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 23:56:20 ID:LogaN0WL

>>373
この文章の意味がわからないんだが・・
なんで声に反応するとなめられてると相手が感じるんだ?
430のほほん名無しさん:2009/02/04(水) 00:06:45 ID:???
上級資格か…簿記3級も受からんよ…
431のほほん名無しさん:2009/02/04(水) 16:34:26 ID:???
人生が全く面白くない・・・
432のほほん名無しさん:2009/02/04(水) 18:34:57 ID:???
健常者と障害者の中間地点に位置しているのが低能なんじゃないのかな?
433のほほん名無しさん:2009/02/04(水) 18:37:38 ID:???
ボーダーのちょっと上らへん
434のほほん名無しさん:2009/02/04(水) 20:34:13 ID:???
今の仕事、ほとんど一人でいろいろ楽だったんだけど
3月で閉鎖。
暗い、頭悪い、ブス、30過ぎてる、これで職探しはかなり厳しい。
435のほほん名無しさん:2009/02/04(水) 23:23:05 ID:???
あたいも…
436のほほん名無しさん:2009/02/05(木) 03:31:31 ID:h0vG62sV
30すぎて、ようやく低能だって事に気づいた俺。気づかずに今まで生きてきてごめんなさい。
437のほほん名無しさん:2009/02/05(木) 03:36:58 ID:hcxPTdhp
しないんじゃなくて出来ないんです。そんなに器用に要領よく仕事できないんです。そんなに責めないでください…
そんな目で見ないでください…
438のほほん名無しさん:2009/02/05(木) 17:25:01 ID:???
仕事に就けるだけまだ有能
仕事にすら就けない低能なおれ
439のほほん名無しさん:2009/02/05(木) 22:10:42 ID:???
このスレ見てる人いる?健康板なんだけど…

とにかく頭が悪くて、回転が遅い その8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1229253851/
440のほほん名無しさん:2009/02/05(木) 22:11:09 ID:SLpi1LhQ
一度した失敗を何回も繰り返すってのが一番痛いわ。
分かっててもできない。もはや欠陥どころの騒ぎじゃない意味が分からない。
節目節目のささいなイベントでやる気になるが1日で継続終了。継続してないし。
親の誕生日すらまともに覚えてない。今日が誕生日だった。暴言吐いてしまったがな。
441のほほん名無しさん:2009/02/05(木) 22:39:59 ID:mDheUyCt
442のほほん名無しさん:2009/02/06(金) 21:30:31 ID:???
みんな自分は頭が悪いと言っているけれど、
具体的に数値で表してもらわないと何ともいえない。
頭の悪さを嘆くなら、まず下のサイトでIQを測定してからにしろ。

http://www.iqtest.dk/main.swf
443のほほん名無しさん:2009/02/06(金) 21:31:39 ID:???
137だった。なんでやねん
444のほほん名無しさん:2009/02/06(金) 21:33:52 ID:???
いや前にやったときにね じゃあなんでこんな塵なんだよ俺
445のほほん名無しさん:2009/02/06(金) 21:46:23 ID:???
>>443
勘で答えるのは無しだよ。
ちゃんとやって137だったらもっと自信をもっていいんじゃないの?
446のほほん名無しさん:2009/02/06(金) 21:52:42 ID:???
>>445
数字が高かったところで現実はどう考えても低能だから。
ここに書かれているようなことがすべて当てはまる。
自分で言うのも阿呆だが、それなり、いや人並み以上の努力はした。
死ぬまで努力しまくってりゃ微妙にマシにでもなるのかもしれんが
回りは待ってくれなければ評価されるはずもない。
一応遊びのIQテストがそれなりの点数みたいなので
スレタイ読み直してみる限り俺はこのスレいるべきではないみたい。
スレ汚してすまんかった。
447のほほん名無しさん:2009/02/06(金) 21:57:28 ID:???
とにかくちょっとでもややこしくなるとすぐには理解ができない
漫画や2chでの書き込みも何回も読んでやっとこさ理解できるってことが多い

448のほほん名無しさん:2009/02/06(金) 22:07:22 ID:???
>>447
じゃあテストしてみようか?
自分の低脳さが数値化されるのは
気分のいい物ではないかもしれないが、
まずは自分を客観的に知る事が必要だ。
>>446みたいに実は頭が良いことが判る
こともある。
449のほほん名無しさん:2009/02/07(土) 03:33:14 ID:???
分からない問題飛ばしまくって98だった\(^o^)/
450のほほん名無しさん:2009/02/07(土) 11:43:29 ID:???
>>449
自分も幾ら考えても全然分からなくて同じく98\(^o^)/

\(^o^)人(^o^)/ナカーマ
451のほほん名無しさん:2009/02/07(土) 12:46:02 ID:???
>>442
これ日本語ないのかw \(^o^)/オワタ
452のほほん名無しさん:2009/02/07(土) 12:59:50 ID:???
テストする前に制限時間があるのに気づいたかな。
40分で39の問いに答えてくださいね。
問題は徐々に難しくなりますよ。
早く終わらせる必要はないよ。時間はたっぷりあるからね。
誤答しても成績に影響はないから、目ぼしい答えが2個あるなら
分からなくても推測してシンプルな方を選んでくださいな。
453のほほん名無しさん:2009/02/07(土) 13:27:33 ID:???
>>451
やってみたけど英語その他読めなくても問題ナスだよ
454のほほん名無しさん:2009/02/07(土) 13:42:12 ID:w+rEMAbu
物を覚えるのも遅いが、自分が思っていることを言葉に表して説明するのも苦手。
メールみたいにゆっくり時間をかけて相手の話を理解したり、
自分の考えを伝えられればいいんだけどなぁ…
周りの人間の言葉は早口に聞こえるし、話が長いと覚えきれない。
なんとか聞き取れても、すぐに忘れてしまうから、メモを取ることすらできない。
しかも勘違いが多いから、失敗して怒られてばかり。仕事のスピードも遅いし、ミスしまくり。

ここまでだめな人間、他に存在しないと思う。
どう考えても健常者のレベルじゃない。
毎日生きていくこと自体が苦労の連続。
もちろん彼女なし・友達なし、一人ぼっちで将来はホームレスかな…。
年下で彼女がいる高校生とかにまで見下されて生きていかなければならないなんて、すごい屈辱的な人生だ…。
455のほほん名無しさん:2009/02/07(土) 13:52:52 ID:???
倍速CDの出番か
456のほほん名無しさん:2009/02/07(土) 16:57:23 ID:tTddQNbO
みんなどんな仕事していますか?
自分は工場の仕事が主なんですけど
仕事遅かったり、覚えが悪かったりで自信なくしてすぐ辞めて
今職探し中の23歳・・・
自分にはどんな仕事ができるのだろうか。。。
457のほほん名無しさん:2009/02/07(土) 18:39:03 ID:???
>>442
112だった
ネットのIQテストは高めに設定されてたりするところもあるからなんとも言えない
458のほほん名無しさん:2009/02/07(土) 22:31:44 ID:???
>>442
100だった。
考えてもわからないのは飛ばした。
気休めだね。
459のほほん名無しさん:2009/02/08(日) 10:40:48 ID:???
大体皆同じような数値だな
ところで社会に適応してる健常者のIQは
いくつぐらいなんだろうな。健常者のIQも
同じような数値なら、俺達が抱えている
問題の原因はIQではない事になるな。

だれか健常者が集いそうなスレに
>>442を設置してみてくれ
460のほほん名無しさん:2009/02/08(日) 11:32:07 ID:???
正直この問題のIQが高くても
それと社会生活がまともに出来るかとはまったく別じゃないかと思うが
461F ◆XJzR9puUIQ :2009/02/08(日) 12:02:34 ID:???
こんにちは。Fです。人生相談板から来ました。
今日夜8時頃から、下記チャットルームで会話の練習しませんか?
「学校の勉強ができる=人生円滑」ではないと思います。
人生円滑にするためには、会話・対人で使われる脳を訓練するのが重要です。
会話は、
人の話を聞く→解釈する→記憶を引き出す→組み立てる→人に話す
ということを繰り返すので、脳にも良いはずです。

今回は、ディスカッションの練習を兼ねて、
今後の訓練法など考え合っていきたいです。
テーマを与えて、そのテーマについて、
みんなで話し合っていくという単純なルールです。
結論が出るも出ないも自由です。
会話の練習でもあるので、一文で終わらせず、それなりのテンポで、
頑張って言葉を続けてください。
うまく伝えられなかったとしても、リアルではなく練習なので、
言い直しもOKです。聞く側も断片的な情報から解釈する練習になります。

テーマは、「人生円滑のために必要なこと」です。

▲会話下手・対人苦手・人見知り(チャット版)▲
ttp://chat.wiwit.jp/main.pl?ch=talk01_1LJ3if

たくさんしゃべって克服していきましょう。
よろしくお願いします。
ちなみに、上のIQテスト112でした。
462のほほん名無しさん:2009/02/08(日) 13:03:46 ID:3X4Kntwg
言葉の裏側に隠された暗黙の意味がわからない…
言葉をその通りに受け取る。
だからみんなと違う解釈しちゃって、一人だけ恥かく。
恥ずかしい…
463のほほん名無しさん:2009/02/08(日) 15:34:26 ID:bZTITM59

学生時代(小中高)の時、小中までは辛うじて勉強はついて行けたが、高校になった途端、全くついていけず、大学受験断念。
スポーツもダメ。
遊びも下手。
コミュ力もない・対人恐怖症。
あまりに低脳・無能すぎて友達すら出来なかった学生時代…。

このスレの中でも一番の低脳だと思う。

昔から失敗続きなのは頭に欠陥があるから…。
早めに医者に行きたいが、この場合ってどこの医者に行くべき?精神科?心療内科?
よくわからん…誰か教えて下さい…。
464のほほん名無しさん:2009/02/08(日) 17:45:08 ID:???
>>463
あなたは私に似ていますね。まずは>>442のIQテストを
することをお勧めします
465のほほん名無しさん:2009/02/08(日) 21:21:58 ID:???
>>442
結果は126とか出たけど…
図形認識と言語認識って違うんじゃね?
466のほほん名無しさん:2009/02/09(月) 00:23:40 ID:???
駄目人間の寝起き時の無能ぶりは凄まじい
エレベーターで関係のない階のボタンを押したりドアに挟まれたり
外出時にバッグを忘れたり・・・
注意力やコミュニケーション能力鍛えたいお
467のほほん名無しさん:2009/02/09(月) 00:58:04 ID:AikwRZu/
安心しろ。
俺なんかよくわかんないからとりあえず目の前の電車衝動で乗ったら
逆方向行ったから
468のほほん名無しさん:2009/02/09(月) 04:18:23 ID:???
>>442
こんなんでIQ分かるわけないだろ
テレビで見たけど東大生の平均IQが120くらいらしい
俺が東大生並に頭がいいことになってしまう
469のほほん名無しさん:2009/02/09(月) 11:39:34 ID:???
そもそもお前らIQの意味わかってないだろ
470のほほん名無しさん:2009/02/09(月) 14:46:13 ID:???
精神年齢だっけか
471のほほん名無しさん:2009/02/09(月) 16:07:00 ID:???
精神年齢と実年齢が一致して100
472のほほん名無しさん:2009/02/09(月) 21:45:24 ID:???
東大生でもたまにIQ90ぐらいの人いるみたいだからね。
473のほほん名無しさん:2009/02/10(火) 15:11:20 ID:???
アスペルガー向けの教科書とか解説書とか誰か作ってくれないかねえ
式の変形一つに至るまで事細かに解説+全てマニュアル化
してあって、それに従うだけで自分で考える必要が無いやつ・・・
474のほほん名無しさん:2009/02/10(火) 18:14:35 ID:???
>>461
俺、チャットだと高速で会話できるけど、リアルだと無理だなw
475のほほん名無しさん:2009/02/10(火) 19:33:19 ID:???
今、クローズアップ現代でやってみるみたいに
アスペルガーの人の才能も開花させてくれてほしいなあ
476のほほん名無しさん:2009/02/10(火) 23:57:48 ID:N4LWwN/G
問1
直角三角形ABCについて考える。
点Aと点B間の辺をa、
点Bと点C間の辺をb、
点Cと点A間の辺をcとする。
また角ABCの角度をθ、角BCAの角度をπ/2[rad]とする。
このとき、θをb、cを使って表せ。



・・・とか言う問題を出されると間違いなく思考停止する。
477のほほん名無しさん:2009/02/10(火) 23:58:11 ID:yS82FMzu
>>475
何てやってた?
478のほほん名無しさん:2009/02/11(水) 00:00:30 ID:???
>>476
ABCって出てきた時点で頭だけでは無理
紙に書いて読んでを5回繰り返してやっと何言ってるか理解できるかどうか
カプセル見たいなんとかradとか意味不明すぎて
479のほほん名無しさん:2009/02/11(水) 00:02:17 ID:???
姉が携帯で灘中の入試問題を送ってきた。
当方24歳だが手も足も出なかった。小学生がこんな問題解いてるのか…
480のほほん名無しさん:2009/02/11(水) 02:18:02 ID:???
会社でも結構辛い思いする。計算機使わないと計算出来ない。私は馬鹿なんだから簡単なポジションにしてくれ。でないと仕事遅くなるよ
481のほほん名無しさん:2009/02/11(水) 06:16:17 ID:???
>>476
そういうのって図で示して欲しい・・・

中学のころ、ある図形を折り曲げた部分の面積を求めよって問題が出たとき
問題用紙破って図形作って折り曲げてた奴は私一人だった
無音の教室で紙ビリビリ破る音がイヤに響いてきつかったなぁ
482のほほん名無しさん:2009/02/11(水) 07:41:38 ID:???
>>481
その発走はなカッタワ
483のほほん名無しさん:2009/02/11(水) 13:28:09 ID:Pgua6Wq5
>>481
想像してワラタ
484のほほん名無しさん:2009/02/11(水) 13:43:01 ID:???
sin cos tanとかって使わないとすぐ忘れるんだよな。
485のほほん名無しさん:2009/02/11(水) 14:46:44 ID:???
>>481
自分も似たような問題が出た当時は同じようなことは考えていたけど、実際に実行できなかった。
実際に図形にすれば分かるかも、とは思っていたんだけど…。
普通は真似出来ないけど、私にとってそういう意味では凄いと思う。

って、何か私数学だけでなく日本語も駄目だorz
486のほほん名無しさん:2009/02/11(水) 14:58:41 ID:???
「数学ができる=頭が良い」
ではないよ。
人生を知ってる人が頭が良い人だと思ってる。
487のほほん名無しさん:2009/02/11(水) 15:12:45 ID:???
低能は三角形の2辺の長さと挟角が与えられていて、
そこからもう一つの長さ、外接円の半径、面積を求めさせるという
センターでは(1)の前の問題を解くのが限界
488のほほん名無しさん:2009/02/11(水) 16:07:29 ID:???
母親が低能すぎていらいらする
日本語すらまともに喋れないとか何人だよ
もう年だしあんまりきつくあたりたくはないが
もう限度が過ぎる低能の俺にいらつかせるとか
どんなけ低能なんだよ
489のほほん名無しさん:2009/02/11(水) 22:16:11 ID:muZvdfvn
>>476の問題はtanを知っていても答えを出せないんだよな。
辺の長さがa、b、cで与えられている時点で。
整数で与えられれば、「三角比の表」を使って近似値は分かるだろうが。

先日仕事でこれに近い問題に直面し、答え出せなくて情けない気持ちになった。関数電卓持っていたのにだよ。
それで関数電卓の取扱説明書を必死に読んでみた。で、一応分かった。
>>476の答えは
 θ=arctan(c/b)
アークタンジェントって高校で習わなかったから俺には初めから無理。
tanの逆関数がarctanだと言われても、基礎が無いので理解不能。
つうか、指数関数の逆関数である対数関数(log)は高校で教えるのに、
なんでアークタンジェントは高校で教えてくれないんだろうね。
490のほほん名無しさん:2009/02/11(水) 22:38:11 ID:???
>>489
逆関数は、x軸とy軸を入れ替えただけのものだよ。
定義域と値域に注意すればOK。

数学専門というわけじゃないなら、
これに近い問題できなくても情けなく思う必要ないと思うけど。。

数学できない=ダメ人間 ではないんだよ。
491のほほん名無しさん:2009/02/12(木) 01:26:46 ID:???
>>481
その発想と行動力がポジティブな面で発揮された時強力な味方になりそうな悪寒
492のほほん名無しさん:2009/02/12(木) 02:12:11 ID:UY9tS5ez
>>491に同意。
その状況で使用可能なモノを駆使し、問題を解決する力を持っている方が強い。
493のほほん名無しさん:2009/02/12(木) 04:43:18 ID:???
双子研究でやってたが数学や持久走は遺伝と関係ないらしいな。
494のほほん名無しさん:2009/02/12(木) 12:32:56 ID:???
お前らがなに話してんのかわからんよ・・・
495のほほん名無しさん:2009/02/12(木) 13:05:17 ID:???
O型は抵能ソースは俺
496のほほん名無しさん:2009/02/12(木) 15:12:16 ID:???
>>495
俺も混ぜて貰おうか
497のほほん名無しさん:2009/02/12(木) 18:46:22 ID:???
アスペルガーと健常者の間の人は
凄い才能があるわけでもなく普通に振舞えるわけでもない
一番不幸な人間な気がしてならない
498のほほん名無しさん:2009/02/13(金) 00:43:36 ID:???
そういうことはギリギリ理解できちゃうんだよな
どうせなら不幸にすら気づかないところまでいきたい…
499のほほん名無しさん:2009/02/13(金) 11:29:51 ID:BOvCuimg
>>442
真面目にやって、IQ106だった・・・。でも実際は70以下だと思う。
図形処理だけで、言語能力を測れないから一部分だけの検査だろうね。
500のほほん名無しさん:2009/02/13(金) 12:23:42 ID:xuPkwWnT
無職で暴れている山本博俊は頭は悪くない。。
501のほほん名無しさん:2009/02/13(金) 19:25:00 ID:???
中学でIQをはかって欲しいなあ
502のほほん名無しさん:2009/02/13(金) 19:30:26 ID:???
簡単に言うと偏差値×2がIQと思っていいみたい。
503のほほん名無しさん:2009/02/13(金) 20:14:35 ID:O0BS6h+2
昔からコミュニケーションが人一倍劣っていた。
そのうえ、頭も悪かったから、周りには馬鹿にされた。
しかも、地元が田舎の離島だから集団的思考を強制されるのが苦痛だった
学校の成績は内容が理解できなくても、丸暗記して点数をかせいだからなんとかなった

人の話が理解できないし、勘違いが多い、言うことが全てとんちんかん。
社会に出てまともに仕事ができなかったよ。
人に言っても、仕事の覚え方が間違っている、それは思い込みが激しいんだよ、と言われ、逆に説教される
発達障害かと思って検査したけど、どれにもあてはまらなかったわ

工場、倉庫、接客、デスクワーク、どれもやったけど、人並みにできなかった。
唯一できたのはチラシ配り。だけど、配置場所間違えたり、電話をかけ間違えたりしたので難しかった。
今は都会で働くのを断念して、地元で親の農業の手伝いをしている。
田舎だから車の免許をとらないといけないけど、自分がすごい注意散漫なの知っているから怖くて取れない。

読書が趣味だけど、時間をかけて読まないと本の内容が理解できない。
それで人の三倍は時間がかかる。
毎日自分の頭の悪さに辟易する。
家族は自分以外本当に頭の回転がはやいから、余計苦痛。
504のほほん名無しさん:2009/02/13(金) 21:10:43 ID:???
みんなで脳年齢をチェックするのだ
ttp://flashfabrica.com/f_learning/brain/brain.html
ttp://flashfabrica.com/f_learning/brain2/brain02.html

ちなみに俺は36才だが
1が28才、2が44才だった。やばい。
505のほほん名無しさん:2009/02/13(金) 21:12:59 ID:/7JpuC5S
もっかい晒してみる。

アスペルガー気味、鈍い、社会不適応、自覚底辺
対人恐怖、神経過敏、毎日辛くないですか?
[email protected]
みんなで集まろう【神奈川低能オフ】

友達作りのキッカケ、話し合いの場などになると良いです。
506のほほん名無しさん:2009/02/13(金) 21:43:20 ID:???
あああ願書書き間違えた・・・
一人一部しかもらえないのにどうしよう・・・

訂正印押せばいいのか?と思い付くまで一日かかったorz
頭悪過ぎる
507のほほん名無しさん:2009/02/13(金) 22:27:07 ID:GEOUfIiL
自分もものすごい低脳。ゴツコーラのサプリ飲んだりピアノを初見で弾く練習したり。でももともとやる気も低いから習慣にできん。
508のほほん名無しさん:2009/02/13(金) 22:41:04 ID:iYuhrOqd
>>503
他人とは思えないくらい、よく似た人生だな
俺も暗記得意で理解力が乏しい
英語・社会はできるが、理数系と国語は全くダメ
得意科目を生かして、何とかマーチレベルの大学を突破
卒業後、口下手と相手の話が理解できないため、
面接ですべてバツ
その後数年ニート状態で、
不本意なところに就職せざるを得なかった
しかし、そこでいじめにあい、
鬱やら人間不信になる
もちろん仕事も満足にできず、
「大学出てるのにどうしてそんなにダメなの」
と傷つくことを繰り返し言われた
今は細々と家の仕事を手伝っているが、
孤独ながらも、精神状態はかなり安定
運転が下手なのは十分自覚しているので、
狭い道や夜の運転は避けている
静寂な部屋で好きな本を読むのは至福の時間
哲学や歴史関連がお気に入りだ
理解できない部分は飛ばして、自分の低能を責めないようにしている
家族に関しては全く逆
やはりあの親にしてあの息子あり
俺の父親は小2位の学力しかない
話す聞くという能力もかなり低い
この部分は俺も同様だが・・
このくらいの低能なら、食べて生けるだけでも感謝
と思いつつ暮らしている
509のほほん名無しさん:2009/02/13(金) 22:52:07 ID:???
俺は進化のレールから外れたシーラカンスなんだ。
戦うことを避け、深海へ逃げた、シーラカンスなんだ。
大きなことは望んでない。子供も一生作らない。進化しない。
ただ、のほほんと最後のひと時を終わらせたいんだ…。
510のほほん名無しさん:2009/02/13(金) 23:34:17 ID:???
同意。低能って人並みに働くことはおろか、みんなと一緒に遊ぶ事も出来ないよね…。
511のほほん名無しさん:2009/02/13(金) 23:35:46 ID:???
一対一なら話せるんだけど、三人以上になると観葉植物になるorz
これ俺だけ?
512のほほん名無しさん:2009/02/13(金) 23:51:17 ID:???
一対一はきょどる
513のほほん名無しさん:2009/02/13(金) 23:53:51 ID:J2GjIRtF
俺ってば低能なのに食欲性欲は人一倍なんだよな…
なんか、もう、ほんとごめんなさい
514のほほん名無しさん:2009/02/14(土) 00:31:39 ID:6djOhv0V
さすがに5段階評価の昔、俺みたいに通知表オール1取ったアホいないだろ
体育だけは小学校からずっと5だったんだが、保健体育の学科で2点取って
体育大会もサボったら1にしやがったw
さすがに落ち込んだわ・・・しかも塾にも行ってたのにw
515のほほん名無しさん:2009/02/14(土) 00:33:56 ID:6djOhv0V
>>514
あっ馬鹿だから忘れてた
これ中二の時の話なw
516のほほん名無しさん:2009/02/14(土) 09:50:02 ID:???
失礼だが、進路とかどうすた?
517のほほん名無しさん:2009/02/14(土) 12:04:29 ID:???
無能且つ異常にストレスに弱い俺はこのスレの中でも
最も質の悪い低脳
518のほほん名無しさん:2009/02/14(土) 12:22:57 ID:8HlU/eA3
この方
20歳まで、バレンタインデーのチョコと言う物を義理も含めて、貰えた事がありませんでした。
しかし、20〜25歳までは毎年必ず1〜2個は貰えるようになりました。
やはり、男の顔は履歴書、なんて言われるように、仕事が上手くいけばいくほど顔も変わっていくもので、その5年間は楽しい時間でした。
しかし、その後色々あり転職してからは、また元のモテない君に・・・

けど、今振り返ってみると
あの5年間は決してモテたわけではない。
ただ単におばさん受けする顔やオーラと若さがあっただけだったのだ・・・
519のほほん名無しさん:2009/02/14(土) 19:12:41 ID:???
俺は先天性のダメ人間…

実家が裕福だっからとか、親がなんでも世話してくれたからとかで、

甘ったれ根性、逃げ癖、一人じゃ何もできない、
自立性なし、世間知らず…

他にも俺みたいなのいる?
520のほほん名無しさん:2009/02/14(土) 20:07:05 ID:???
>>519
>実家が裕福だっからとか、親がなんでも世話してくれたからとかで

そういうのは後天性という
521のほほん名無しさん:2009/02/14(土) 21:35:22 ID:???
バスとか電車とかの乗り方が全く分からない
522のほほん名無しさん:2009/02/14(土) 21:41:26 ID:???
バス電車は・・・慣れだね
前に東京で1人暮らししてたんだけどよく暮らせてたなと思う。
初めの頃なんかもう電車乗るだけで欝だった。
普段使わない路線なんか乗らなきゃならないときなんか
前日から電車のことで頭いっぱいでよく寝られなかった。
523のほほん名無しさん:2009/02/14(土) 23:56:00 ID:???
生まれてこの方授業をマトモに聞いた記憶が無い
聞こうとはしたんだが難しくてよくワカンナイんで聞いたフリ。
親が家庭教師付けたけど低能だから金ドブに捨てた。
真剣ゼミ辺りを家で一人でやってた方が有効な投資だったと思う
524のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 00:11:22 ID:???
>>523
俺ADHDだからどんなにやる気でも
モノの五分で立ち歩きたくなる衝動に襲われ続ける
525のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 01:07:49 ID:???
俺は昔よりは集中出来るようになったかもしれない…
526のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 01:23:32 ID:5zQs4y/i
>>523
勉強が嫌いだったわけだろ?

今になって、あの時に今の気持ちがあったら出来たと思ったのか?
だったら、今から頑張ればいいのさ〜

勉強するのに年齢制限はないから
527のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 01:54:40 ID:???
俺もそう思う。
人によって寿命も違うし、感性も違えば、丈夫さも、環境も、性格も違う。
この世は無制限の多様性に満ちている。

それなのに、日本では年齢制限とか設けたり、
みんなと歩調を合わせようとする
風潮は正直おかしいと思う。
別に全体で良くなるならば、
誰が何やろうが関係ないと思う。
528のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 02:25:54 ID:???
今から勉強してアメリカのメディカルスクール目指すわ
じゃあの
529のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 07:19:47 ID:???
頭が悪いだけじゃなく挙動不審で
バスの行き先がよくわからず
とうとうバス停で、運転手に切れられて置いてかれたことがある

旅行者ならまだしも、地元民で行き先わからんって
やばいよなぁと笑い泣きながら次のバス(優しかった)に乗せて貰った

あれ以来、公共機関じゃなく原チャリ移動
道わかんなくなったら一旦歩道に止めて地図チェック出来るから
530のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 10:57:50 ID:???
俺もバス電車の乗り方がわからんどころか
時刻表も見ても全くわからんわ
一度バスに一人で乗ったとき、予定の時間より早くて
こういう事もあるんだなーと思ったら行きたい方と逆に向かって焦った
それ以降乗ってない
531のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 11:35:28 ID:???
意外とみんなそうじゃね?
532のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 13:33:47 ID:???
ハンディGPS+90のスーパーカブが低能には一番良い
533のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 13:53:33 ID:???
・人を轢くのが怖くてペーパードライバー
・無趣味(ゲームのやり方すらわからない)
・勉強のやり方がわからなくてしなかったら留年→フリースクール的な学校に転校
・数少ない友人はいるが、自分は「断らない便利なメンツ」としてしか存在意義が無い
534のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 15:56:59 ID:???
人生がつまらないことこの上ない・・・
535のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 16:15:03 ID:???
おまいら、バスに乗る時は運転手に「○○まで行きますか?」って
聞いてから乗らないとダメだよ。
536のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 16:39:30 ID:???
クイズ「危ない家族、川を渡る」
http://r27.jp/quiz/across-family/

これが17回で出来るんなら低脳を卒業です。
537のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 16:56:37 ID:???
無理。子ども3人流してから詰んだ
538のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 17:00:56 ID:???
こんな家族崩壊してしまえ!
539のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 17:08:33 ID:???
簡単じゃん。これでいいだろ。
http://www.uploda.org/uporg2019399.jpg
540のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 17:09:24 ID:???
>>536
意味わかんねえwww
541のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 17:54:26 ID:???
>>536
わかんないけど、
考えるのが楽しい〜
542のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 17:59:39 ID:???
分からんやつは上部のリンククリックして簡単なやつから慣れていってみたら
543のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 18:16:26 ID:???
>>536の最初と最後はメイド+犬だよ。

(6人家族の場合)は9回が最短だった。
544のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 19:07:54 ID:???
まず、動けるものを一セット、動けないものを燃料と考えると
非常に解きやすいよ
545のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 19:09:47 ID:???
>>539
これが分かる奴はこのスレくんなよw
546のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 19:40:41 ID:???
>>536
まず説明文が読めない
自分は終わりだ
547のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 19:43:03 ID:???
つか、最低な家族だな本当w
「父とメイドは浮気するので二人だけにしてはいけません」とか追加したら
クリア不能になるな。
548のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 20:16:21 ID:???
>>545
うるさい!ここから30分悩んだんだよ!
息子独り残してって突っ込んで欲しかったんだよ!
549のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 20:39:58 ID:???
今更ながら>>504を開いてみたが、
イヤになって途中で投げ出したので測定不能w
>>536に関しては>>546同様まず説明文が頭に入らない。
\(^o^)/オワタ
550のほほん名無しさん:2009/02/15(日) 21:24:14 ID:???
他のクイズなんて人食い人種が宣教師の数を上回ったら
食われちゃうんだぜ!
人食い人種同士で食い合って自滅しないのかよ。
551のほほん名無しさん:2009/02/16(月) 02:54:09 ID:CgsNxXry
川渡りのゲームやってなぜか頭が良くなった気がした
552のほほん名無しさん:2009/02/16(月) 20:56:45 ID:???
9-18で帰れるのに仕事辛い
553552:2009/02/16(月) 21:20:58 ID:???
今電話が来て首になった
554のほほん名無しさん:2009/02/16(月) 21:44:23 ID:???
嘘だと言ってくれ
555のほほん名無しさん:2009/02/16(月) 22:38:25 ID:???
おまいら社会に出て変わった事とかある?
556のほほん名無しさん:2009/02/16(月) 22:40:30 ID:???
残念ながら社会に出ていない。そしてこれからも…
557のほほん名無しさん:2009/02/17(火) 03:58:29 ID:???
自分の理解力と記憶力の低さを思い知った
558のほほん名無しさん:2009/02/17(火) 09:05:46 ID:???
>>555
頭が禿げた事かな
559のほほん名無しさん:2009/02/17(火) 09:48:47 ID:reJ1YgOP
>>526嫌い以前に意味が分からなかった。
暗記主体の計算式や社会や漢字なら覚えりゃ解けたが
それ以上なんぞ努力したって今も無理
560のほほん名無しさん:2009/02/17(火) 09:54:40 ID:qhN8YpWp
おれって日本語が聞き取れないんだが。
音は聞き取れるが、意味を理解するのに時間がかかる。
561のほほん名無しさん:2009/02/17(火) 12:30:16 ID:9YTFX+l2
ここってどっちかって言うと周りが頭良すぎて故に壁を感じているけど
世間で見れば平均的な奴が集まるスレなんだよな?
562のほほん名無しさん:2009/02/17(火) 12:46:35 ID:goKW0zEW
無職の山本博俊は頭は悪くない、
会社のルールを守れず、上司と喧嘩するので退社し、
何年も暴れまわっている。
通りすがりの人にぶつかって因縁をつけたり、老人に恫喝したりしていて、
親を殺したいが口癖。
563のほほん名無しさん:2009/02/17(火) 16:34:20 ID:???
普通に他者と意思疎通が取れる健常者になりたいなあ・・・
564のほほん名無しさん:2009/02/17(火) 17:18:16 ID:reJ1YgOP
>>561カス過ぎて不適応起こした人間の吹き溜まりですよ
他人の話を理解できないからメモ取れないし
文章の意味を読み解く事もできないから学校の成績も底辺だし

結局行き着くのはバカの壁
565のほほん名無しさん:2009/02/17(火) 17:34:35 ID:???
メモは取れるが断片的過ぎて後から読み返しても意味不明という
566のほほん名無しさん:2009/02/17(火) 20:17:25 ID:FHJ8YCMw
最近仕事で間違いまくりの怒られまくりで
低脳世界一決定戦とかあったら間違いなく優勝出来るなとか
変な方向で自信が付いてきてしまったぜorz
567のほほん名無しさん:2009/02/17(火) 22:57:38 ID:???
人の言ってる言葉が瞬時に理解できない。
腹をさぐれないというか、何が言いたいのかわからない。
耳が悪いのかとも思ったが聴力検査は正常だった。
568のほほん名無しさん:2009/02/17(火) 23:49:08 ID:???
俺ってIQ70しか無かったんだけど、知的障害なのかな?
そういう基準ってあるの?
569のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 00:09:34 ID:???
70だと知的障害にはならないはず
65以下だったと思う
570のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 00:47:27 ID:U7s8PXvW
>>560
デコードするのが遅いだけならいいのでは。
つうか音声信号を脳内メモリにバァッファリング出来るだけ優秀。

俺の場合、三言前の話はすぐ忘れる。
やたらサンプル数の少ないリングバッファみたいなもん。
571のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 00:50:25 ID:tuyRr9pi
>>569
そうなんだ。教えてくれてありがと。
しかし惜しいなぁ、IQ70だと保護もされないし社会では生きづらいし。
572のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 00:57:45 ID:1MuTlNjG
問題集だけで勉強してる人って頭いい人多い気がするね?…それって当たり前かな?自分あほだから書かなきゃ覚えられないと思い込んでるよ。なんかいい覚える方法ないのかな。頭悪過ぎてわからないよ
573のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 01:05:13 ID:???
イメージ+自分語で理解する。
574のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 02:30:18 ID:e/xcWE2k
掛け算6の段以降言えません。
575のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 02:31:34 ID:e/xcWE2k
あ、でも松本人志も言えないみたいだから低能には関係ないかもね。
576のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 03:50:08 ID:???
馬鹿すぎて文字ですら言いたいことを伝えられない
577のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 04:24:07 ID:???
>>576
俺じゃん。
会話でもそうだけど文章を組み立てるのが下手糞。
ホントつまんない人間
578552:2009/02/18(水) 07:01:02 ID:???
>>554
本当
期間限定の激短バイトだけど、それさえ勤まらなかった

しょうがないから次探すわ
自分に出来る仕事があれば、の話だけども
579のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 10:43:15 ID:oQZkqnVD
おれバカだから仕事できないのに、怠けているとかやる気がないとか言われる。
おれがバカなのは、生まれつきなのでどうしようもない。
バカにも生活保護くれたらいいのに。
580のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 15:46:57 ID:???
国は健常者とアスペルガーの間の人も保護してくれ
581のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 19:21:48 ID:???
せめて強制収容所でも作ってくれ…
582のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 19:51:54 ID:???
>>581
国営の派遣会社作って欲しいよな
ピンハネなしでも、働く人が増えれば
税収アップで国は潤うはず
583のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 21:03:15 ID:???
バブルの時代でも職を転々としたりするかひきこもるかしてたと思うから、
今不況でよかったと少し思う。
584のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 21:41:29 ID:oooXwrNf
今は景気が悪いから仲間が多いけど、
俺の場合は、景気回復してもダメだわ
景気対策よりも、低能支援対策が必要
低能給付金でも配って、
国家に一生面倒見てもらいたい
585のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 21:47:43 ID:???
恐らく、日本の教育がおかしいんでしょうね。
英国数理社で紙とお話しするんじゃなく、
人とのお話しする授業を増やすべきだと思う。
それをすることで、言葉の経験が豊富になって、
語彙力も増えて、頭も良くなると思う。
「今の学校の勉強ができる=頭が良い」ではないよ。
586のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 01:03:05 ID:???
米なんかはペーパーは大学に入ってから本格的にやり始める
って在米大学教授の本かなんかで読んだことがある

即答or巧い間を求められる会話は苦手だな・・・
ネットは落ち着いて考えられるから本当に助かる
それでも、まだ言いたいことを表現できてないもどかしさはあるが
587のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 01:44:50 ID:???
お前ら頭悪いとか嘘だろIQ晒して会話してよ
少なくとも俺より良さそう
それなりに頭が良いのに謙虚なのか
中途半端な位置にいる故あえて馬鹿な方を演じて楽して安心してるとか
仲間がいると思って来たら案外レベル高いから騙された気分

俺は勉強嫌いで一度も勉強したこと無いから勿論高卒底辺だよ
世の中の仕組みも知らんし
勉強の仕方がわからないという始末
絶対脳に障害がある
無力感が辛い
588のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 01:49:56 ID:ybmUrp9/
>>573
それができる貴方は低脳じゃないはず。どうしてこんな所に来たの?
589のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 02:03:10 ID:???
>>588
そういわれても困る。
誰でも出来るといわれる単純作業やら小学生レベルの意思疎通すらできないから来ているわけだが。
「〜であるから〜したがって〜考察し〜」みたいな参考書によくある小難しい文章を
「(時間をかけまくって調べる&読解して)〜やから〜って考えたらいいのね」と多少省きつつ骨子だけを覚える
それ+紙に絵を書いて漫画としてイメージとして覚えるってこと言いたかったの。
それが俺にとって理解しようとする一番の近道だと今は考えているわけだけども
それで何でも理解できるとか長期記憶に繋げられるとかは思ってないし、すぐ忘れることもある

あとなんかめんどくさいんでテンプレに「IQ○○以下のみ」とか書いといてくれ
んじゃ書き込まないよ
590のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 02:10:15 ID:???
お前らは考える事が嫌いなんじゃないの?

つーか俺がそうなんだけど。

脳を働かす事が嫌い。
591のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 02:28:48 ID:???
IQって本当に頭の良さを決めるものなの?
あれって一定の法則性を見つけだし当てはめるだけっしょ
そういうのが好きな奴は得意そう
図形得意な奴とか勘の鋭い奴とか

IQ=学力には繋がらない
これだけは言える
592のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 02:29:39 ID:???
考える事は嫌いだけど、知りたい欲求が勝ったときはがんばるよ。
知恵熱も脳内血流UPしたと思えば別にたいしたことじゃない。
593のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 10:54:10 ID:yQyh8mkm
「考えたい君」が先に行ってしまい
「考える君」がついてこない
594のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 15:45:05 ID:???
強制収容所へ連行されたらそのままガス室送りにしてほしい
595のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 16:13:40 ID:???
強制収容所行ったら国のために働きたい
三食と寝る場の保証があり、国営の病院や、同じ境遇との女性との出会いもある。
まさに天国。まさに抵能救済政策
596のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 16:23:56 ID:???
○○が出来るから低能じゃないとか言って人を排除するのはやめようや。
特定の事が出来ても、日々の仕事に生かせなきゃ意味がないわけで。

日常生活を何の支障もなく過ごしてる人とかは確かにスレ違いだとは思うけど。
低脳によって仕事や学業、人付き合い等に支障が出ている人は全員このスレの仲間だと思うよ。

以上、初代スレを立ててから数年、いまだ低脳に苦しむ初代スレ1の戯言です。
597596:2009/02/19(木) 16:29:00 ID:???
ぶっちゃけ、東大出ててようが仕事でまったく使い物にならなかったら低脳でいいと思う。
逆にFランク大学だろうが、高卒だろうが、立派に仕事してるなら低脳じゃないしね。

基準は低脳のせいで社会及び学校生活に支障をきたしていることでいいと思う。
598のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 16:38:39 ID:???
数年〜数十年単位で覚えていいモノなら何とかなるかも知れんけど
即応力とか機転とか柔軟な創造力とかはもうどうしようもない。
緊急問題を予めマニュアル化したところで新しい問題はつぎつぎと降りかかってくる。
有るものをどうにかして理解することはできても無いものを創り出す力はない。
599のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 20:04:49 ID:???
何て言ったらいいか分からないが
「○○やっといてくれ」と言われた時
普通の人なら○○以外にも必要な事柄を挙げれるんだろうけど
俺の場合、○○しかできないんだわ

だからいつも
「そこまで教えないと出来ないのか!?」と怒られてばかり。
質問しようにも○○以外の事が思い浮かばんし
思いついても必ず何処かに漏れが出てきてしまう。

こんなやつ他にいるか?
600のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 20:10:37 ID:???
「これコピーしてくれ」
「表面ですか裏面ですか」
「表面に決まってんだろボケ」

こんな感じのがよくある
何のためにそれをするのか言ってくれないとどうしたらいいのかわからん
一度何も確認せずに普通に表面をコピーしたら「裏面こぴーしてこいよ」と
言われたり。普通の人は空気とやらを読んでやるのか、はたまた上司の説明が下手糞すぎるのか
俺が低能なのか。俺が低能でした。
601のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 20:50:13 ID:???
>>600
あ〜俺それ昔あったわ
両面だったら最低限表面、裏面、両面の説明あってもいいと思う。

ただ、俺の場合何のためにそれをするのか言われても
途中で分からなくなったりするんだよな
602のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 21:55:16 ID:???
いまどき、コピー取ってくれって言われるんだな。
パシリじゃないんだから、自分で取ってこいと言いたい。
小一時間問い詰めたい。逆に問い詰められるだろうけど。
603のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 22:40:29 ID:???
自分もそんな感じだ。
みんなが瞬時に理解できてる事がわからない。
親に言わせると「人の話を聞いてないから」らしいが
604のほほん名無しさん:2009/02/20(金) 04:07:09 ID:mp4Hvu2X
>>600
いや、それお前に非ないだろ。
普通は訊くと思うし正しいよ。
605のほほん名無しさん:2009/02/20(金) 04:35:14 ID:???
「それでも暮らしは続くから
全てを 今 忘れてしまう為には
全てを 今 知っている事が条件で
僕にはとても無理だから
一つづつ忘れて行く為に
愛する人達と手を取り 分けあって
せめて思い出さないように
暮らしを続けて行くのです」

BEGINの曲名だって。覚えらんねー
606のほほん名無しさん:2009/02/20(金) 07:08:13 ID:???
中学生で近親相姦‥
なんか羨ましい‥
巨乳の妹かあ‥我慢出来んわな
http://j.pic.to/w14hd
.∧_∧   ∧_∧
(*゚ー゚) ♪ (^∀^#)
( `つ旦○ ○旦⊂ )
と~~~~~ゝ (_(__う
  ̄ ̄ ̄
607のほほん名無しさん:2009/02/20(金) 08:59:48 ID:???
>>604
同意

あと、頭のいい人は低脳の使い方も心得てるから
前いたところの課長は丁寧に説明してくれた>コピー
608のほほん名無しさん:2009/02/20(金) 14:48:47 ID:???
>>606
鍵おせーて
609のほほん名無しさん:2009/02/20(金) 17:55:41 ID:???
注意力
記憶力
洞察力
空間把握力

↑全部欠如してます
610のほほん名無しさん:2009/02/20(金) 22:06:14 ID:???
>>607
親切な人も裏では使えねーとか言ってるから、怖い。

611のほほん名無しさん:2009/02/20(金) 22:08:55 ID:???
私もです
612のほほん名無しさん:2009/02/21(土) 11:18:42 ID:???
>>609
知らない間に私が書きこんだのかと思った。

しかも私は気配りも思いやりも優しさもないし、低脳としても人間としても最悪。
613のほほん名無しさん:2009/02/21(土) 13:48:13 ID:???
普通2輪の免許でも取ってひたすら走り回ったら少しは
人生が楽しくなったりしないかな?
614のほほん名無しさん:2009/02/21(土) 14:38:40 ID:???
炭酸抜いたコカ・コーラにマグロの目ん玉と蒟蒻を煎じて飲むと
500mlに対してIQが5上がる。
615のほほん名無しさん:2009/02/21(土) 15:20:36 ID:???
IQが健常者と障害者のボーダーかもしれない
が、この年になって今更どうすればいいのかわからない
616のほほん名無しさん:2009/02/21(土) 16:40:54 ID:???
>>614
なんかゲームみたいだな。
617のほほん名無しさん:2009/02/21(土) 19:22:11 ID:???
DHAサプリをカレーに入れたら魚くさくて食べづらかった。
618のほほん名無しさん:2009/02/21(土) 20:55:19 ID:???
先程親にお前って何の役にも立たないねって言われた。
まあずっとそういう風に自分は何も出来ない役立たずだと
言われて育ってきたんだけどさ、頭に来る。
619のほほん名無しさん:2009/02/21(土) 21:25:20 ID:???
>>618
海外ドラマ「LOST」シーズン1で
兄貴のブーンが義理の妹シャノンに言ったセリフであったな。

620のほほん名無しさん:2009/02/21(土) 21:57:34 ID:???
知能レベルがあるレベルを下回っている人には
「やればできる」は通用しないということをもっと早く知らせて
ほしかった
621のほほん名無しさん:2009/02/21(土) 22:29:39 ID:???
>>619
自分が言うのもなんだけどあいつ本当に役立たずだったよね
622のほほん名無しさん:2009/02/21(土) 23:10:13 ID:???
特攻野郎Aチームとかフルハウスくらいしか理解できない
623のほほん名無しさん:2009/02/21(土) 23:15:07 ID:???
どなたかこれから、スカイプでグループ会話して
会話脳をアップさせませんか?
スレタイ通り頭悪いから説明とか下手ですけど。。
スカイプ名:FLawliet
624のほほん名無しさん:2009/02/21(土) 23:29:32 ID:UqVetSFK
>>621バトルロワイヤルなら良い線いけそうなんだけどね。
俺はあの映画見ても他人から相手にされなかったから
主人公の語る友情とやらの意味が理解できなかった。

殺人を嫌がるのは理解できるんだがクラスメート云々で不殺ってのが未だに理解できない
同級生だろうが顔も知らない奴だろうが他人なのに何故そんな事ごときで悩むんだ?
そんなどうでもいい事よりも殺人やらなきゃならん事で悩むべきだろうに
625のほほん名無しさん:2009/02/22(日) 11:19:01 ID:???
みんなは普段何やってるんですか?
私はもう自分は変だなと5年ほど前に意を決して精神科に行きました。
それから障害者手帳を取得し、昨年から作業所で働いています
月に5000円くらいしかもらえない生活だけれど、ひとりでいるのが怖くてみんなのいる作業所に通っています。
みなさんは一日家に閉じこもってパソコンとかしているんですか?
626のほほん名無しさん:2009/02/22(日) 11:24:44 ID:sTPm7RSe
「もっと積極的になれ」とか、
「若いのに元気がないぞ」とか、よく言われるけど、
物心ついた頃から低能・だめ人間という意識を骨の髄まで染み込まされて育てば、
そりゃ積極的に人と関わる自信とか気力もなくなる。
で、何もできないまま歳だけとって、中身は成長しないままだから、焦りも出てくる。
なんか、低能に生まれた時点で人生終了している気がする。
627のほほん名無しさん:2009/02/22(日) 11:29:11 ID:???
>>625仕事する気力が起きなくて日雇い派遣してる
「若いのに元気がないぞ」とか大人になっても言われる時点でウンザリだ
628のほほん名無しさん:2009/02/22(日) 12:49:47 ID:???
早く低能を治す薬をつくってほしい
629のほほん名無しさん:2009/02/22(日) 13:40:46 ID:???
原付バイクでサーキットに放り出されるようなもので
体重50kgで無差別級に放り込まれるようなもので
630のほほん名無しさん:2009/02/22(日) 13:47:34 ID:???
>>613
原付二種でのんびり走り回りたい
30キロ制限は落ち着かない
631のほほん名無しさん:2009/02/22(日) 14:05:39 ID:???
【みんなで集まろう神奈川低能オフ】
[email protected]
632のほほん名無しさん:2009/02/22(日) 20:54:57 ID:1bTPANUs
低能だと世間から排除される運命にあるが、
ここは逆だ
ありがたい
633のほほん名無しさん:2009/02/22(日) 21:12:10 ID:???
努力は無駄
結局生まれつきの頭の良さ次第
634のほほん名無しさん:2009/02/22(日) 22:17:27 ID:???
>>630
普通二輪は400まで乗れるだろ?
635のほほん名無しさん:2009/02/23(月) 00:53:02 ID:???
つまり低能の理想国家ってこのスレ自体なんだね。
このスレ見て励まされて、不満吐き出したりして
働く事が最善の省エネ高パフォーマンスなんだね
636のほほん名無しさん:2009/02/23(月) 01:29:08 ID:fOr1pzPa
この板長いね、五年もお世話になってるよ。私
明日も身を削って肉体労働だ… 低脳は頭は今以上可笑しくなることはないけど体がズタズタだね。本当どっちかだよね。自分はそろそろ手が限界かも
637のほほん名無しさん:2009/02/23(月) 01:36:39 ID:fOr1pzPa
>>628
つ[リタリン]
こんな物しかないけど…
638のほほん名無しさん:2009/02/23(月) 01:42:38 ID:???
>>634
俺原付一種しか持ってないんだ。分かり辛くてすまん
639のほほん名無しさん:2009/02/23(月) 03:38:44 ID:???
やっぱ俺らでいい国作ろう鎌倉幕府?
640のほほん名無しさん:2009/02/23(月) 14:27:58 ID:???
>>636俺はもう七年も世話になってる
大学時代は留年の恐怖に脅えてた
641のほほん名無しさん:2009/02/23(月) 15:14:58 ID:???
普通の人が当たり前のようにやってることができない
642のほほん名無しさん:2009/02/23(月) 17:01:36 ID:???
感じの良さを継続させながら、
頭を使って相手との均衡を保ちながら会話なんて無理
643のほほん名無しさん:2009/02/23(月) 17:38:02 ID:???
人とのつながりが無い
644のほほん名無しさん:2009/02/23(月) 22:01:43 ID:dyHxJ3nT
会話は難しい
急に相手が怒り出す
なぜだろう?
分からない
結局、一人がいい
645のほほん名無しさん:2009/02/23(月) 22:59:21 ID:???
大学なんて4年も通えない…
俺的には職業訓練校1年行った方が短いしためになると思うんだが
どう思う?
646のほほん名無しさん:2009/02/23(月) 23:12:59 ID:???
>>645
いけるなら行っといた方がいい
647のほほん名無しさん:2009/02/24(火) 07:29:04 ID:???
高卒と大卒はかなり区別されるよ。給料も人間的にも。
648のほほん名無しさん:2009/02/24(火) 09:08:38 ID:???
>>647俺大卒で日雇い派遣なんだが。
その手の学歴差別で腐り果てた人間なぞ後20年もすりゃ居なくなると思うぞ
あと正社員なんかなりようがないからバイトや派遣じゃ高卒も大卒も給料一緒
649のほほん名無しさん:2009/02/24(火) 12:48:19 ID:7JFmseLC
賢くなりたい…
頭が悪いせいでどれほど嫌な思いをしてきたか
650のほほん名無しさん:2009/02/24(火) 13:04:42 ID:???
お勉強ができても生きるのが下手だったらだめだと思うんだよね
651のほほん名無しさん:2009/02/24(火) 13:39:51 ID:???
最近、あの8tトラックの操舵が急に効かなくなって俺の方に
突っ込んでくればいいのにとか自爆テロに巻き込まれて
あっという間にあの世へ行けたらいいのにとかしか考えられない
652のほほん名無しさん:2009/02/24(火) 15:27:35 ID:???
>>650
生きるのが下手=頭悪いから
じゃないの?
653のほほん名無しさん:2009/02/24(火) 22:27:04 ID:YzcICthr
偉大なる頭脳と低能は、
大体世間とは不調和なものだ
世間と調和できるのは、平均というものだ
ニュートンに営業をさせて成績最低でも、
低能とはいわない
東大合格者でその他のことが全くダメでも、
低能とはいわない
低能とは、何をやってもダメな奴のことだ
ひとつでも何かの才能があれば、
俺もここにはいないわ
654のほほん名無しさん:2009/02/24(火) 22:30:04 ID:???
マニュアル暗記なら凄い得意なんだけどなあ
機転を利かせられないと駄目だ・・・
655のほほん名無しさん:2009/02/24(火) 22:57:29 ID:???
俺なにもない低脳

頭悪い機転利かない身体も動かない会話も出来ない

ゴミ以下だなorz
656のほほん名無しさん:2009/02/24(火) 23:53:57 ID:???
>>645
高学歴になればなるほど頭の良さを求められるよ。
自分的にはどうせダメだと思われるなら、
最初から期待されない方が気が楽だと思う。
手に職をつけることをお勧めする。
657のほほん名無しさん:2009/02/25(水) 00:14:12 ID:???
僕には肉体労働がお似合いだそうです
658のほほん名無しさん:2009/02/25(水) 02:09:48 ID:RbPPe6Er
>>654
暗記が得意だなんて凄いな。
意味不明な文字列や、無味乾燥な図形を
無理なく暗記出来るのって便利だろうな。
659のほほん名無しさん:2009/02/25(水) 02:10:12 ID:a01pd9Rx
一歩二歩 歩いただけで言われた事いくつか忘れる鳥脳は多分自分だけだろうなぁ…もう治しようなくて諦めてる
660のほほん名無しさん:2009/02/25(水) 03:51:02 ID:???
おまいらなんかまだまだだ。
俺なんか伝えたい事を文にする時でさえ
不自由なんだぜ
661のほほん名無しさん:2009/02/25(水) 03:52:50 ID:???
俺が長文作るとところどころ不自然になるし、
証明的な文体しか書けないんだぜだぜ
662のほほん名無しさん:2009/02/25(水) 11:46:31 ID:vVa/oSBE
オレの友達にスポーツも顔も頭もイイやつがいる。

オマケにオシャレでカリスマ性バツグンだ、

そいつにお前はいいなって言ったんだがそいつにも悩みはあるらしい、

人は誰でも悩みはあるんだってそいつがちょっとかわいそうになってたら

でもオレは生きてるだけで満足だって言ってたよ

そのときオレちょっと人生観変わったって思った

ソレダケ長文スマン
663のほほん名無しさん:2009/02/25(水) 12:09:52 ID:???
よくわかんないけど、そんだけ恵まれてるヤツなら生きてるだけで満足するかもな
664のほほん名無しさん:2009/02/25(水) 17:24:23 ID:???
暗記は出来るけど、ただ「暗記してるだけ」だから説明できないし
ちょっと違う質問のされ方するとまったく答えられなくなる。
だからか、小さい頃からなぞなぞが苦手だった。
なぞなぞやると頭が停止してるって感覚がまさに当てはまる状態になる。
本当に頭が働かないんだよ、思考できないの。
665のほほん名無しさん:2009/02/25(水) 17:29:51 ID:???
俺も。仕事でとりあえずマニュアルを必死に覚える。
一字一句マニュアルどおりにこればビクつきながらもどうにかなるかもしれないが
一文字でも違うともう別物となってしまい、思考停止するという。
木の棒を木の棒と認識することはできるが
それを加工して武器にしたり船にしたりはできないみたいな?
666のほほん名無しさん:2009/02/25(水) 18:16:52 ID:???
障害者かよwww
よくここまで生きてこれたなw
667のほほん名無しさん:2009/02/25(水) 18:21:10 ID:???
ほんと障害者であることを願うよ。
668のほほん名無しさん:2009/02/25(水) 20:22:09 ID:???
>>665
そうそう
しかも誰かが加工したものを見ても元々木だったことを認識できない状態
ステンレスなのか鉄製なのか木なのか見極めるところから止まってる感じ。
669のほほん名無しさん:2009/02/26(木) 00:11:05 ID:YXkurwU5
〈症状〉
2ケタ以上の数を扱う暗算を誤る。また著しく時間がかかる。
〈考えられる原因〉
・足す数、足される数、答え の各値を一時的に記憶する部分に障害がある。
繰り上がり発生時に必要となる短期記憶機能に障害がある。
670のほほん名無しさん:2009/02/26(木) 02:09:12 ID:???
ワーキングメモリって奴だよね?俺も弱いよ
すぐ頭から飛ばされてなくなる
671のほほん名無しさん:2009/02/26(木) 03:38:21 ID:???
>>663
おまいの最もな意見にワラタw
672のほほん名無しさん:2009/02/26(木) 03:48:33 ID:???
教えてもらうにも、長々と話されると途中から何言ってるのか分からず、
仕事は遅い。他人の倍はかかる。
周りについていけない。
だから短気な人には切れられる。
バイト1日でやめたよ´・ω・`
俺って本当に馬鹿なんだな…………………





ormz
673のほほん名無しさん:2009/02/26(木) 03:51:34 ID:???
行動が遅いのに、やる気がないってどういう事やねん`・ω・´!
674のほほん名無しさん:2009/02/26(木) 11:44:50 ID:CsJHyA1Q
自分は障害者なんじゃないかって思うくらい、数字に関することになると
思考が停止することがよくある。特に緊張してると頭が真っ白になって、
簡単な計算もできないし、覚えてるはずのことも思い出せない。
今まではいい先輩に囲まれてたからやってこれたけど、今回は要領の良さが
問われる職場で、呆れられてる。
働き始めたばかりなのに、先輩に嫌われたようで、仕事行きたくない・・。
675のほほん名無しさん:2009/02/26(木) 12:21:46 ID:jP/16IRs
山本博俊は学校の物を持って帰るのか・・
どうして働いて自分で買わないんだろう。
676のほほん名無しさん:2009/02/26(木) 13:20:53 ID:+QjhfyQ0
父親・リア充。
母親・頭が良くて人望もあり、要領もいい。
   たった数年で老人ホームの責任者に就任。
兄1・兄弟の中で一番頭がいい。大卒で英語ペラペラ。今は公務員。
兄2・世渡り上手でリア充。全国的に有名な老舗洋食店で働いていて、料理人としてテレビにも出演したことがある(店長のお気に入り)。
   ある海のスポーツのプロで、世界中の大会に出場。雑誌にも取り上げられた。
兄3・不動産の接客をやってる。東京で家賃が高い所に住んでる。
   見事な二重人格で、裏と表の顔をよく使いこなしてるww
弟・・リア充。誰ともすぐ友達になれるタイプで、毎日友達と遊び歩いているらしい。

リア充で頭がいい家族の中でそだったので、その劣等感は半端ない。
多分俺は、ADDと多少のアスペはいってると思う。
人の言っていることがわからんし、注意散漫。勘違いが多い。
いろいろ仕事してきたけど、どれもだめ。
677のほほん名無しさん:2009/02/26(木) 14:16:52 ID:???
うちは皆ド低脳だわ
カエルの子はカエルって感じで
678のほほん名無しさん:2009/02/26(木) 15:10:20 ID:???
今日も自分の低脳さで醜態を晒しました
679のほほん名無しさん:2009/02/26(木) 16:48:32 ID:???
有能な両親から極めて無能な俺が生まれた
のはもはや天災だ・・・
680のほほん名無しさん:2009/02/26(木) 17:28:17 ID:???
うちは低能に近いかな。中でも自分はグンを抜いているが
681のほほん名無しさん:2009/02/26(木) 18:57:11 ID:???
うちは頭のレベルはまあまあ賢いぐらいだけどみんなリア充
特に兄は顔含めスペックも良いし社交的で気が利いて優しくてみんなから好かれてる。
優良企業に勤めてるし、嫁も顔も学歴も勤め先も性格も素晴らしい。
美男美女の夫婦、とか言われてる。

一方私の方は…
この間親に、「兄が結婚したってのに…兄と比べてお前は…」って言われて部屋で泣いた。
682のほほん名無しさん:2009/02/26(木) 23:22:52 ID:???
全盲になってもいいからまともな頭が欲しい
683のほほん名無しさん:2009/02/26(木) 23:46:23 ID:a2SpQEkJ
低能って彼女も友人もつくれないし、幼い頃からずっと「お前は役立たずだ」
って言われ続けて育つから、劣等感の塊みたいになる。
低能に生まれた時点ですでに人生終了だな。
684のほほん名無しさん:2009/02/27(金) 00:27:46 ID:???
気の利かない奴だと思われたくなくて
自分なりに色々考えて行動しても、
それが悉く間違っていて結局周りに迷惑をかけてしまう…

もうどうすればいいのか分からないよ…疲れた。

他の人が難なくこなしてることが
どうして私にはできないんだろう。
資料の部数を数える単純作業でさえ、
途中で話しかけられると数を忘れてしまう…

いつかクビになるんじゃないかと毎日不安です。
685のほほん名無しさん:2009/02/27(金) 01:19:07 ID:???
低脳って一体どこで分岐されるんだろう。
小さい頃の刷り込みだろうか?
親に叱られて、或いはみんなの前で恥をかいて、そんな蓄積が自分はダメな奴なんだと自覚するようになる。
で、行動は消極的になり、本の少しでも分からない事や間違い等があれば、
やっぱり自分はダメなんだとか再認識して思考停止、チャレンジ停止。
これがリア充と低脳の差なのではないだろうか。
686のほほん名無しさん:2009/02/27(金) 08:23:11 ID:???
育ち方失敗したら終わりだな。
植木が形を変えないように。修正不能。
ただ、リア充の中身を見てみたいね。
負け因子としては。
687のほほん名無しさん:2009/02/27(金) 13:08:50 ID:???
リア充の中身はとにかく要領が良い
あとは気が利いて何事においてもマメでフットワークが軽い。
時間の使い方も上手
人生で成功するわけだよ

>>684
低能が真面目にしてると邪魔がられるんだよね
でも低能が言われたことしかやらなかったり怠けてると、
低能の癖に、せめて真面目にやれとか言われる。
688のほほん名無しさん:2009/02/27(金) 13:13:29 ID:???
>>685
成功の体験がない子は低能というかコンプレックスの塊になる。
あと、例えば虐待されたりして小さい頃からストレスを多く感じてると、
脳の発達に影響が出るとかどっかで読んだ。
シナプスとか伝達回路が傷つくだか未発達になるとかなんとか。

でも自分の場合は生まれ持ったものだと思ってる。
もしかして低能なんじゃないかと認識したのは幼稚園の頃だったし
同じように育てられた兄弟は低能じゃないから…。
689のほほん名無しさん:2009/02/27(金) 21:22:29 ID:???
低能は生まれつきだと思うよ。
低脳に生まれでもしない限り、自信喪失するほど叩かれることなんてないだろうし。

自信の無さからダメになったのではなく、ダメだから自信を無くしたが正解。
690のほほん名無しさん:2009/02/27(金) 23:38:23 ID:jKZqz/aB
自分の給料恥ずかしすぎて友達に言えない…手取りガソリン代引いたら12万ちょっと。もっと頭がよかったら色んな事できるのにと悩むだけの毎日、、はぁ
もちろん生活出来ないんで実家暮らし。
691のほほん名無しさん:2009/02/28(土) 04:19:32 ID:???
あそこでああしとけばよかった〜!
とか、
人生変わってたのに〜!
とかたまに思うでしょ?
しかしよくよく考えてみると、失敗はそこじゃあなく、
それ以前からの蓄積なのだよ。
失敗は一発では成されない。
それまでの蓄積が誘爆を引き起こすのだ。




692のほほん名無しさん:2009/02/28(土) 04:26:29 ID:???
失敗が蓄積の結果というならば、
成功もまた、蓄積の結果である。
事の全ては一発では成されぬ。

大事なのは現時点での最適を選ぶ事だ。
無理や理想を抱くのは愚かな事。
他人と比べるのもまた愚かだ。



ただ突き進むべし。



693のほほん名無しさん:2009/02/28(土) 18:24:03 ID:???
コミュニケーション能力0+無能の極みの俺が
努力しても何も改善されない
694のほほん名無しさん:2009/02/28(土) 22:13:51 ID:???
三世代くらい最適の選択を繰り返せば真ん中くらいにはなる。
無理をするのじゃあなく、かといって堕落するのでもなく、
つねに最適を。
695のほほん名無しさん:2009/03/01(日) 17:16:46 ID:???
小中学校のときやたらと先生にピンポイントで怒られていた気がする。
他の生徒がしゃべっていても怒らないのに自分が一言言葉を発すると
「うるさい!」とおこられる。酷いときには椅子や机を蹴飛ばされた事もあった。
何が先生をいらいらさせていたのか結局わからずじまいだが、とにかく自分は
他人を不愉快にさせる存在なんだという自覚だけが残り、今は対人恐怖症で
投薬治療しています。
696のほほん名無しさん:2009/03/01(日) 17:24:41 ID:???
別に給料を人より多くもらっているわけでも、
人より恵まれた人生を送っているわけでもないのだから
無能でも堂々と生きていけたらいいのにと思う。

でも実際には自分と関わったら他人に不愉快な思いをさせてしまう。
自分と関わった時間は他人の時間を損させている。もし自分が子供を
作ったら自分の劣った遺伝子で子供を不幸にしてしまうとか、いろいろ
考えて人を避けて孤独に生きることを選んでしまう。

存在することに価値がある人達がうらやましい
697のほほん名無しさん:2009/03/01(日) 20:09:28 ID:qvrxiL5U
>>696大学出てから自分の過去の行いをずっと振り返ってるけど
執拗かつ腐った理由で散々イジメ食らったのも今思い起こせば
自分と関わったら他人に不愉快な思いをさせてしまう。と言う事に尽きると思う
イジメを行った連中が全部悪いがそいつ等呼び込んだのは俺自身orz
698のほほん名無しさん:2009/03/01(日) 22:20:05 ID:NMtFnOBl
みんな謙虚すぎるわ
たいていの人間は、自分のことを棚に上げて、
他人の欠点ばかりを探し、常に自己を正当化しようとしているのに
699のほほん名無しさん:2009/03/01(日) 22:42:42 ID:???
>自分と関わった時間は他人の時間を損させている。

これは常に頭から離れないな 人と接するときは
700のほほん名無しさん:2009/03/01(日) 22:59:09 ID:???
恋人欲しい…
二十歳になると嫌でも欲しくなる…
701のほほん名無しさん:2009/03/01(日) 23:37:23 ID:???
>>700
10代20代は確かに辛い時期だ
でも30代も半ばを過ぎれば性欲も
弱まり女にもてない事もそれ程苦では
無くなる。それ迄の辛抱だ。
702のほほん名無しさん:2009/03/02(月) 01:08:42 ID:???
好きな人を不幸にしてしまう恐怖を思って一人でいることに耐える。
性欲はそれほどじゃないけど、人に受け入れられない人間だというつらさは消えてくれない。
703のほほん名無しさん:2009/03/02(月) 11:34:42 ID:8r3uNEm9
>>698謙虚どころか生活保護まっしぐらな人生に絶望してる
郵便配達ぐらいしか俺のできそうな仕事ねーもん。
他人が半径一メートル以内にいるだけで不安でミス連発だし

704のほほん名無しさん:2009/03/02(月) 12:18:18 ID:hVtrnmte
昨日のさんまのからくりTV見た人いる?
アンディ君の勘違いっぷりみていたら、自分の失敗と重なるわ

>>685
俺の低能の原因
幼少のころは普通の人と同じように頭脳は正常だった。
しかしコミュ力が人より劣っていて、それが原因で学生時代はあまり会話はせずに学校が終わったら部屋に引きこもっていた
そのころから頭の回転がすごく鈍ってきて、勘違いやミスかが多くなった
705のほほん名無しさん:2009/03/02(月) 13:34:42 ID:???
政府は無能の安住の地をつくってくれ
706のほほん名無しさん:2009/03/02(月) 14:48:46 ID:V2O5gC+J
>>700
まめにオナニー汁!
どうしても我慢できなくなったらソープ逝け!
707のほほん名無しさん:2009/03/02(月) 16:53:09 ID:???
おまいらって容姿があれなんじゃね?
それが原因で虐められて、人怖くなったとか
708のほほん名無しさん:2009/03/02(月) 16:59:38 ID:???
たしかに自分も活発にコミュとってた時は
頭悪くなかった。年が上がるにつれて
人間関係が苦手になり、物事が出来なくなっていった感じ
709のほほん名無しさん:2009/03/02(月) 16:59:45 ID:???
容姿がひどかったせいで
虐められて、自信喪失で、
他人の前だと緊張して何もできなくなって、(←心にへばり付いた癖)
低能だと思い込んでるんじゃね?
710のほほん名無しさん:2009/03/03(火) 01:03:53 ID:uAOVYKaq
>>703
じゃATフィールドでも貼っとけ
711のほほん名無しさん:2009/03/03(火) 01:21:40 ID:???
できるものならなぁ
712のほほん名無しさん:2009/03/03(火) 08:47:19 ID:???
今頃になって思い出した

一人で後楽園行って云々の書き込みの者だが
大学受かってたわ
コミュ力と注意力を養っていくことに尽力する
713のほほん名無しさん:2009/03/03(火) 11:09:04 ID:???
良かったね。大学生活楽しんで〜
714のほほん名無しさん:2009/03/03(火) 13:06:33 ID:???
4ヶ月ずっと一日8時間勉強して底辺国立大学落ちたわ
やはり馬鹿はどれだけやっても無駄なんだ
715のほほん名無しさん:2009/03/03(火) 13:09:10 ID:???
>>712
おめでとう!
大学は友人や教授との繋がりが大事だからサークル入ったほうが良いよ。

自分はしっぱ(ry
716のほほん名無しさん:2009/03/03(火) 13:11:02 ID:???
4ヶ月で国立は並の人間でも難しいと思うが
717のほほん名無しさん:2009/03/03(火) 20:41:00 ID:???
>>712
アルバイトすれば女の子と知り合えるかもしれんぞ
大学生活楽しめよ
718のほほん名無しさん:2009/03/03(火) 21:34:35 ID:???
親が俺は努力してないだけっていって
頑として遺伝子レベルで無能だと認めてくれない
色々期待されて困る・・・
719のほほん名無しさん:2009/03/04(水) 02:09:57 ID:BCFVYAnI
>>714
凄い集中力…羨ましいな
低脳とか言うけど皆多分普通でしょ?…自動車学校でさえやばかった自分はきっと何かの病気かも。昔から意識的に自分は病気なんじゃないかって思ってる。そう考えると何をするにも後ろ向きで捗らない。精神病院行けって?なかなかその一歩が踏み出せないのは私だけかな?
720のほほん名無しさん:2009/03/04(水) 07:49:24 ID:???
どうせ俺らが大学行ったって
馴れ合いなんてできやしねぇ、
どうせテンションについていかれねぇ
神経だけ擦り減らして疲れるだけ。

ならばどうしたら良いか?
お家でパソコンやってる事がこの世の至福なのだよ。
721のほほん名無しさん:2009/03/04(水) 18:57:28 ID:???
来年入社する会社が奨励している資格の勉強しているのだが全く覚えらんない…
気がつけば@1ヶ月しかないしオワタ
722のほほん名無しさん:2009/03/04(水) 19:43:47 ID:???
大学じゃなくて職業訓練学校行って、
月収12万とかでも実家に住めば
普通に生きられるような気がしてきた
723のほほん名無しさん:2009/03/04(水) 20:02:59 ID:???
職業訓練校って馬鹿でも入れるの?
一応公立だから学費は安いんだろうけど入試とかどうなんだろ…
724のほほん名無しさん:2009/03/04(水) 21:01:20 ID:???
無職だった頃職業訓練行ってた

学費はない
失業手当受給中なら交通費も全額出る
入試は知能テストと面接がある
基本的にテストと面接は失業手当の不正受給者を
少しでも減らすためのものだから心配しなくて良いよ。
知能テストはここに貼られたIQテストよりはるかに楽なレベル。
面接では動機とか通学時間などを聞かれるだけ。

でも行けるなら大学行ったほうが良いと思う。
働くより大学行ってる方がはるかに楽だし、後々学歴で苦労場面も出てくるよ。
725のほほん名無しさん:2009/03/04(水) 23:00:56 ID:???
>>724
ありがとう…。
でももいら馬鹿だから職業訓練校行くよ…´・ω・`
726のほほん名無しさん:2009/03/05(木) 00:35:10 ID:???
職業難な今だから、訓練校って相当倍率高いんじゃないか?
受験したり学校行けたら、レポよろしくお願いします。
727のほほん名無しさん:2009/03/05(木) 14:01:30 ID:???
農業、林業、水産業なら食いっぱぐれることは
そうそう無いんじゃない?
無能に勤まるかどうかが極めて重要な問題だが・・・
728のほほん名無しさん:2009/03/05(木) 15:58:21 ID:???
今は林業農業が特に足りてないみたいだね。
729のほほん名無しさん:2009/03/05(木) 16:39:32 ID:???
無能な人間がいるからこそ成立する職種があるんだ
と考えると気が楽になるね
730のほほん名無しさん:2009/03/05(木) 16:51:53 ID:???
文藝春秋読んだら少しは頭の回転が速くならんかのう
731のほほん名無しさん:2009/03/05(木) 22:34:32 ID:???
見た目では分からず、手帳を貰うまでいかなくても、
やっぱり私は池沼なんだなあ。
自分ではそのつもりじゃなくても、
人からは「奇声ばかりあげてm9(^Д^)」とか言われたりして、
やることなすこと池沼の言動にしか感じられないらしい。
まともな頭に生まれるか、いっそ自我も記憶も持たないままでいれば良かった。

ただ、近い将来仕事を辞めたら生活保護で一人ひっそりと暮らして、
片想いの人の幸せを祈って孤独に死ぬのを待つのが夢になってきてる…。

携帯から吐き出し長文ごめんなさい。
732のほほん名無しさん:2009/03/07(土) 22:23:31 ID:???
>>724正社員なんかした事ないから失業手当なんて貰えない・・・・・・・・・・・・
職業訓練校に行っても生活費くれないなら行く奴なんか居る訳が無いだろうに
733のほほん名無しさん:2009/03/08(日) 04:02:21 ID:???
もう低能共和国の設立しかないな。
734のほほん名無しさん:2009/03/08(日) 06:31:18 ID:???
>>726
ハローワーク務めの親戚に聞いたけど
競争率3倍くらいなんだって
735のほほん名無しさん:2009/03/08(日) 11:46:37 ID:???
でも若者は優先的に入れてくれるから大丈夫だよ。
あと初めて訓練受ける人とか。
736のほほん名無しさん:2009/03/08(日) 11:58:46 ID:TRSaScSy
低能って精神年齢が普通の人と比べて低いと感じない?

自分は成人しているのに精神年齢は小学生並み・・・
仕事も成長しようにも失敗の連続でより劣等感丸出しの人間になってしまった
すごい小心者で何に対しても不安がつきまとう
もう嫌だ・・・・
737のほほん名無しさん:2009/03/08(日) 13:28:00 ID:???
自分も。常に自分を騙したり、自分に言い訳みたいなこと
しながら頑張ってるけど、
なんか社会の大きな流れに乗れない
738のほほん名無しさん:2009/03/08(日) 16:24:53 ID:wvFSs3fu
知能が低いと手先も不器用になるらしいね
このスレで手先は器用って人いる?
739のほほん名無しさん:2009/03/08(日) 17:30:45 ID:???
子供の頃は器用だと思っていたが勘違いだった
740のほほん名無しさん:2009/03/08(日) 20:29:15 ID:???
パネルをスライドさせて絵を完成させるパズルの成功率が5%以下。
しかも殆ど適当に動かして運任せ。
741のほほん名無しさん:2009/03/08(日) 21:33:27 ID:???
自分は駄目だとネガティブ思考に陥って何もやらないと、余計に駄目になっていくっていうのはわかっているのに、
無駄に高いプライドがチャレンジ精神を邪魔してくるから困る・・・
失敗して恥をかきたくないとか、上手くいかなかったらどうしようとか、始める前から悪い方向にばかり考える癖がついてしまった
742のほほん名無しさん:2009/03/08(日) 21:44:06 ID:???
>>741
自分もまるっきしそれだわ
743のほほん名無しさん:2009/03/08(日) 21:54:33 ID:???
プライドとか向上心というものは
一体どうやって捨てるのでしょうか?
744のほほん名無しさん:2009/03/08(日) 22:41:12 ID:9B8/SLZm
嫌でも何かしなきゃいけない状況になれば、プライドかなぐり捨てて行動することになるよ。
その代わり精神はボロボロになるし、完全にはプライドを捨て去ることはできないけどね。
745のほほん名無しさん:2009/03/09(月) 01:03:44 ID:???
気分本位→行動本位へ
746のほほん名無しさん:2009/03/09(月) 01:36:46 ID:N7+fOPBk
>>736
常に自信喪失で周りの人が精悍に行動してるのをみると惨めな気分になるそれを子供みたいに未熟だって思い込んでしまう。私はそうだよ。でも治しようもないから諦めてしまう…気がついたら無気力な体質に
747のほほん名無しさん:2009/03/09(月) 02:33:11 ID:vwN/Q81j
ちっちゃい頃から賢いねって言われて
中学で学年トップで
そのままトップ高入って
大学orz

大学受験を通して自分の能力の無さに気付いてしまった。実力無いのにプライド捨てられず
(´・ω・`)ショボーン
748のほほん名無しさん:2009/03/09(月) 10:50:16 ID:???
>>747
つか受験は勉強したらしただけ結果でるだろ
単に勉強してないだけ
それかやり方が悪かっただけ
749のほほん名無しさん:2009/03/09(月) 12:27:49 ID:???
>>747
あんた頭悪くないよ
750のほほん名無しさん:2009/03/09(月) 18:10:26 ID:???
言ったろう。
常に現時点での最適を選べと。
無理をするんじゃあなく、
落ちぶれてもいけない。
その選択を誤るな。
751のほほん名無しさん:2009/03/09(月) 19:01:37 ID:???
>>748
その悪いやり方しか思いつかないのが低脳なんじゃないか?

752のほほん名無しさん:2009/03/09(月) 20:57:40 ID:???
その通り
753のほほん名無しさん:2009/03/09(月) 22:10:01 ID:???
NHKでやってる番組はなかなかおもしろい
754のほほん名無しさん:2009/03/10(火) 02:48:14 ID:foF0G5wU
会社の選考試験で
選考入る前に交通明細書書かされた
たった少し書くだけなのに指示通りかけないでミスをして
3回目ぐらいでようやく完成するという低脳ぶりを遺憾なく発揮
755のほほん名無しさん:2009/03/10(火) 13:42:49 ID:???
あるある
756のほほん名無しさん:2009/03/10(火) 16:38:05 ID:???
何々林業組合に履歴書もって行けば
紐の結び方も電車の乗り方も知らない屑でも
一応職に就けるかな?
757のほほん名無しさん:2009/03/10(火) 19:57:17 ID:???
>>756
20代なら大丈夫なんじゃないかな
あんまりひ弱そうに見えると落とされそうだけど・・
758のほほん名無しさん:2009/03/10(火) 21:43:11 ID:???
頭が悪いと会話が噛み合わないから話をしてくれる人がいなくて
寂しい。おまけに常識も無いから無意識に失礼な事をしたり言ったり
してしまう。でもそれが意外と的を得ていたりして相手を余計怒らせて
しまったりする。抑圧された攻撃性がドジや天然ボケという形で発揮
されているのかもしれない。
759のほほん名無しさん:2009/03/10(火) 22:20:01 ID:???
自分は頭悪いくせに9.11テロ以降時事問題・世界情勢に異常に興味持つようになったんですよ。
だからその手の本とかドキュメンタリーばっか見てあれこれ考えるんですよ。

でも時事問題考える暇あったら自分の頭をどうにかしろって話なんですよ。
自分のない頭で世界情勢について考えめぐらしたところで何も変わらないどころか
低能が中途半端に知識つけて低能な頭であれこれ考える方がかえって危険なんですよ。
それに低能が時事問題について誰かに話したところで
誰も真剣に聞くわけないんですよ。
そんな暇あったら計算ドリルでも解いてるほうが自分の為にも周囲の人の為にもなるんですよ。
そういうことが7年ぐらいかかってようやくわかったんですよ。

時間の無駄使いばかりしてしまうんですよ。
760のほほん名無しさん:2009/03/10(火) 22:39:33 ID:???
>>759
世界情勢や政治に興味を持つのは精神衛生上よい事だと思う。
つまり自分のことを棚に挙げて、正義の立場で世の中を批判する
事は心の癒しになるからである。心のオナニーともいえる。
本当に自分の中に存在する「間違い」と向き合って自分を否定ばかり
していたら疲れてしまうからな。
761のほほん名無しさん:2009/03/10(火) 23:20:13 ID:???
余りに頭が悪いから、相手から呆れられたり陰口
叩かれるのが普通になってしまった
これだったら誰ともコミュニケーション取らない方が楽だよなあ・・・
762のほほん名無しさん:2009/03/11(水) 11:29:05 ID:???
頭が悪い奴、人生失敗した奴は強制シベリア(静岡)送り
なんて法律作ってほしいね
763のほほん名無しさん:2009/03/11(水) 12:08:54 ID:???
>>761
頭が悪い人たち同士で過ごした方が人生楽しめるのかな
もちろんルールがないとすぐにイザコザが起こりそうだが
764のほほん名無しさん:2009/03/11(水) 12:09:01 ID:???
それなら
ナチスがしたような「人は一日何calあれば生きられるのか」
とかその手の実験に使われたい
765のほほん名無しさん:2009/03/11(水) 18:09:20 ID:???
せめて、肥料とか、バイオ燃料生成器(食って脂肪を作る)
人工知能のハードウェアにでもリサイクルしてくれ。
766のほほん名無しさん:2009/03/11(水) 18:40:41 ID:???
ありとあらゆる臓器を提供したい
18歳の健康体の内蔵は、凄い貴重ですよ
767のほほん名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:47 ID:???
>>766
おまんこ付いてるか?
768のほほん名無しさん:2009/03/11(水) 21:06:42 ID:???
親に甘えて何でもやってもらったのが間違い
おまけに父親もよくドジするから遺伝の影響もある

要領の悪さが全ての行動の妨げになる
769のほほん名無しさん:2009/03/12(木) 17:14:51 ID:???
甘えなかったら、スパルタだったらどうなったんだろう
精神的には強くなっていたんだろうか
それとも耐える事は不可能だったかな
まあどうでもいい
770のほほん名無しさん:2009/03/12(木) 17:35:22 ID:???
ならば今からその数倍酷な環境に身を置けばいい。
簡単な事だ。
771のほほん名無しさん:2009/03/12(木) 17:56:00 ID:???
自分を変えたきゃ環境を変えろ。
いつからでも遅すぎるという事は決してない。
事実強い人が堕落してしまう事もあるのだから。
772のほほん名無しさん:2009/03/12(木) 18:51:07 ID:???
本をまとめて縛ることが出来ない
773のほほん名無しさん:2009/03/12(木) 23:18:22 ID:YuaCiJ+L
>>759だからネットと言うかこのサイトで発散してるよ。
その所為かニュース系の板で変なのに粘着されてる。
ネットですら何ヶ月も延々ストーカーに追い回されると気持ち悪い。

774のほほん名無しさん:2009/03/12(木) 23:21:58 ID:iGBZSbVI
30本の花がある。半数の15本一箱にわけて、それを二箱用意する
さらに一箱に詰める15本の花を半分にわけてゴムでたばねないといけない
15本の半分の数は何だろう?6?だったか、7?だろうか?と答えに詰まってしまった。
結局親に教えてもらった。七本の束と八本の束を一つづつにすればいい、と
これ、今日の出来事でつ・・・・

実は自分、もう21歳です。小学生一年生で習う計算もたまにわからなくなる
日本語にもすごい不自由してる。主語なしの会話はほとんでわかりまてん。
難しい日本語が理解できないから趣味の読書もはかどらないことも日常茶飯事

自分も世間知らずで常識知らず、それで前の職場の先輩に失礼なことをしてしまい嫌われました。
ずっと前の職場では言葉が理解できないのと、勘違い、聞き間違え、物忘れが激しくて馬鹿にされまくった。
なんか、俺を見てたらイライラするんだって。そう言われた。

自分が傷つくだけならいい。
だけど、人の気持ち考えたりする心も結構欠落しているみたい
人を振り回してしまったり、言葉で傷つけたりしてしまう。
学生時代は思ったことも平気で口にしていたりして、自分勝手で浮いた存在
しかも中身は今でも幼稚なおこちゃま。自分のことしか考えられない。
コミュ力もないし、人の言葉の裏がわからないまま調子こいてしまうこともある。
おまけに自信過剰で、まだ中二病がぬけてない。劣等感の塊で怠け者で気が短い。

自分は絵を描いたような人間のくずだ。
毎日、なんで自分がこの世に生れてたんだろうと考えている。
775のほほん名無しさん:2009/03/13(金) 03:49:20 ID:???
>>774
趣味の読書ってどんな本読んでるの?
776のほほん名無しさん:2009/03/13(金) 08:26:34 ID:resVsaLT
>>775
おはよう
古代史の解明されていない歴史の謎を推理するような本だよ。関裕二系の
一応、大体の歴史用語は頭に入っているんだけど、専門家特有の解説だから文章が理解できなくなる

ライトノベルとかも読んでも、登場人物の戦いの描写とかも大体頭に入ってこない
小説系は描写が細かいから読めないわ
好きな系統の本の内容が理解できないorz
777のほほん名無しさん:2009/03/13(金) 09:22:17 ID:???
>>774 7本と8本は半分なの?10本束ねて5本をばらにしたほうが
わかりやすいと思う。
778のほほん名無しさん:2009/03/13(金) 09:56:04 ID:FeEK1KNL
おまいらただの精神病だろ
そしておれもだ
779のほほん名無しさん:2009/03/13(金) 12:37:31 ID:J0evm58Z
>>777
説明不足でスマソ。
俺の家は花を栽培している農家で、花を箱詰めにして出荷する作業をしているときの出来事なんだ
花の大きさからして30本の花を二箱に分ける。そしたら一箱15本づめにしないといけない
その15本の花を半分づつにしてくくってに箱に入れないと、バランスがとれないんだ
10本束ねて残り5本をバラにしたら箱詰めもできないうえに、出荷もできない。
780のほほん名無しさん:2009/03/13(金) 15:47:09 ID:bGk5nAM7
皆こうやって自分で考えてレスしてる時点で、低能じゃないような気がする…
自分の意見すら持てない俺が低能に感じる…
781のほほん名無しさん:2009/03/13(金) 16:40:55 ID:???
休日はpcか映画鑑賞か漫画読むかしかない
人として終わってるなあ・・・
782のほほん名無しさん:2009/03/13(金) 18:13:22 ID:HS0VdCAF
>>781
私は平日もだよ
783のほほん名無しさん:2009/03/13(金) 20:12:53 ID:???
>>781
それが普通だと思うけど、
他の人はなにやってるんだろ。
784のほほん名無しさん:2009/03/13(金) 20:55:04 ID:nYMJ9bj+
>>781
学校か仕事か通ってるだけでもマシじゃん。
俺はテレビや漫画見る気力すらなくて、廃人みたいになってる。
友達もいないし。
もう30だし、職もない。
785のほほん名無しさん:2009/03/13(金) 20:58:13 ID:wvo5CtKL
今の会社10年いるんだけど、なんか最近辞める人が多くて欝になる。
入社した頃の人はもうほとんど居ない。
楽な仕事ではないが、昔の思い出がやたら懐かしい。当時は苦しかった筈なのに何故か「あの頃はよかった」とか考えてしまう。
思えば先輩方も皆「昔はよかった。あの頃に戻りたい。」とよく言っていた。
嫌いだった奴でさえ「辞める」と聞くと途端に淋しい気持ちになる。
会社は金を稼ぐ為の場所だが、実際それだけでは説明出来ない何かがある気がした。
786のほほん名無しさん:2009/03/13(金) 21:31:01 ID:???
>>784
会社に行っても全く使いものにならず、人に迷惑掛けてばかりなのと
お前みたいに引きこもってる代わりに誰にも迷惑を掛けていないのと
どちらが良い事なのかわからんが、どちらにせよそういう人間はいつか
社会から抹殺される運命だろう。好きに生きればいいよ
787のほほん名無しさん:2009/03/13(金) 22:05:24 ID:???
何とかなんべ。
安心しろ30、人生いつからだって大丈夫〜
788のほほん名無しさん:2009/03/13(金) 22:26:00 ID:U8Aqfqww
以前、いじめや嫌がらせがひどいので、
口頭で「退職する」と言ったが、
撤回して職場に留まった
その後、再び「退職する」と言ったら、
「それでは、明日までに急いで文書で退職願提出するように」
との返答
翌日、退職願を提出したら、
初めて上司は、俺に笑顔を向けてくれた
俺が辞めるのが、よほどうれしかったのであろう
そういう俺の存在って何だろう?
789のほほん名無しさん:2009/03/13(金) 23:39:18 ID:???
>>788
不必要な存在だったんだろうな。
790のほほん名無しさん:2009/03/14(土) 02:18:19 ID:???
インドでは不必要な存在等ない。
全てが超自然的であり、必然だというのだ。
だからインドでは誰かを強制的に廃除したりとかがない。
貧乏だから、助け合いの精神とかが凄い。
日本人は目覚ましい発展の反面、そういった思いやりの心を農地もろとも置き去りにしてしまったのではないだろうか……
791のほほん名無しさん:2009/03/14(土) 02:52:53 ID:???
専門学校を留年しそう。明らかに卒業できそうにない。高い金払ってもらってるのに。頭がおかしくなる。
792のほほん名無しさん:2009/03/14(土) 13:49:33 ID:???
人は神を捨てたらただの弱肉強食な動物
になってしまうんじゃないの?知らんけど
793のほほん名無しさん:2009/03/14(土) 20:26:43 ID:???
>>791
仮に留年したってとにかく最終的に卒業すれば良いんだよ、中退は絶対ダメだよ。
あんまりしんどいなら手続き取ってしばらく休学したらどうかね。

ちなみに自分は実際に大学留年した。
親に土下座して卒業まで通わせてくださいって頼んだwww
794のほほん名無しさん:2009/03/14(土) 23:01:10 ID:???
>>793
自分、現役入学ではなく社会人入学なので。
なのに、授業料を親に出してもらってる身で。
もう後がないんです。
795のほほん名無しさん:2009/03/15(日) 00:10:57 ID:???
>>794は偉いね
たぶんまだ若いんだろうし今日日働いてたってお金ないのは普通だよ。
卒業して専門で習ったことを生かすのが一番の孝行じゃないかな・・?
途中で辞めちゃったらそれこそ金をドブに捨てたようなものだし。
一時の金銭問題で親に遠慮して色々諦めるとすごい後悔するよ。
ちゃんと話せば親も理解してくれると思う。
お金は働けば返せるんだからさ、
そんなに自分を追い詰めないで。
796のほほん名無しさん:2009/03/15(日) 00:25:42 ID:???
>>791
頭が悪いんじゃなくて勉強の仕方をお前は知らないだけじゃねえのか?
とにかく繰り返し教科書とかを読んで暗記すれば、よほど難しい分野の
勉強じゃなければ何とかなるだろ
797のほほん名無しさん:2009/03/15(日) 12:25:56 ID:ghfN0PGR
頭が悪い人間って将来どうなるんだろ?
仕事ができるレベルの頭の悪さじゃないんですけど・・
798のほほん名無しさん:2009/03/15(日) 18:26:49 ID:???
ソビエト抵能連邦作るしかないな。
アパート乗っ取って自活する。
799のほほん名無しさん:2009/03/15(日) 18:28:13 ID:???
抵能村で自給自足しかないな。
800のほほん名無しさん:2009/03/15(日) 22:37:26 ID:P8x2j55S
低能村を作っても、
やはり厳しい上下関係が発生しそう
低能の中の低能である俺は、
結局そこでも最下層村民だ
唯一リラックスできる場所は、マイルームだけさ
801のほほん名無しさん:2009/03/15(日) 23:12:43 ID:???
んじゃ、ブロック制なんてどうよ
似たような者同士でどこまでも集める
万が一差別がありそうな場合は、
他画へ移行。理想が見つかるまで永遠と繰り返す。
802のほほん名無しさん:2009/03/16(月) 19:37:28 ID:taJqQCUm
>>793法学部卒で日雇い派遣なんかしてる俺からすりゃそんなん迷信。
新卒逃したら中退も大卒も皆一緒
>>796勉強の仕方が良く分からないまま大学卒業したよ
803のほほん名無しさん:2009/03/16(月) 19:53:40 ID:???
無能でもやれるかどうかは別にして、
高卒の自衛隊か第一次産業なんかいいのではなかろうか
804のほほん名無しさん:2009/03/17(火) 00:28:12 ID:GGgg8Trq
自衛隊って辞める人多いよ。
厳しい命令に耐えて、機敏な動きや柔軟な対応が低能な自分らにできるとは思えないな。

低能だけが住む居住区でも作ればいいのにな。
805のほほん名無しさん:2009/03/17(火) 04:02:24 ID:???
>>797今は親が居るから何とかなってるが、いずれ氏ぬしかなくなりそうだ
……まあ自分のことだが……

>>800
>低能の中の低能
負けないぜ?
806のほほん名無しさん:2009/03/17(火) 10:50:17 ID:???
>>804
>機敏な動きや柔軟な対応

頭悪いと運動神経や反射神経まで鈍くなるような気がする
807のほほん名無しさん:2009/03/17(火) 11:45:48 ID:???
養護学校行って特殊枠で仕事させてもらうのと、
底辺高校行って、普通の職場で劣等感感じながら生きるのでは
結果的にどちらが幸福に生きられる?
808のほほん名無しさん:2009/03/17(火) 12:59:00 ID:???
自分がどんどん知識を吸収できるとわかってるのに
養護学校行ったら暇を持て余しそうだ。
809のほほん名無しさん:2009/03/17(火) 16:24:39 ID:???
第一次産業でも寮はあるから死なない程度の
生活はできるらしい
810のほほん名無しさん:2009/03/17(火) 19:37:22 ID:1bgBnchj
頭を使わない仕事は人並みの速さだが、頭を使う仕事は異常に遅い。
非常に困る。そこで頭の回転を速くする方法を考えた。

〈方法〉
・職場は走って移動する。
・意図的に早口になる。
・字は速く書く。キーボードは速く打つ。間違えても休まず修正する。とにかくやり続ける。

〈原理〉
高速道路を走ってから一般道を走ると、いつもの速度を出しているにも関わらず、異様に遅く走っているように感じられる事がある。
つまり環境に合わせて脳の情報処理速度が上がっていると推測出来る。
この特性を利用して単位時間当たりの情報処理量を制御出来るならば、    先に述べた「方法」などにより、好きな時に頭の回転を上げ・下げ出来るはずである。

〈実験結果〉
確かに速くなる。ただし猛烈に体力が消耗する。状況によっては周囲の人間から奇異の目で見られ、
無用な気疲れも発生する。
しかし訓練を重ねれば「空回り」が減り、少しは楽になる。
811のほほん名無しさん:2009/03/17(火) 20:23:28 ID:???
かつぜつ(なぜか変換できない)が悪い俺が早口になると
誰も聞き取れなくなる・・・
812のほほん名無しさん:2009/03/17(火) 21:13:21 ID:???
もうやだ。まだ就活始まってないのにもうやだ。
こんな向上心のない自分はどこでも生きられない気がする。
813のほほん名無しさん:2009/03/17(火) 21:28:07 ID:???
浦安とか1・2の三四郎でも読んで笑おうぜ
多少生きるのが楽しく感じられる
814のほほん名無しさん:2009/03/17(火) 22:05:21 ID:???
>>810
その疲れは脳の疲れだから
ぶどう糖をとるといい
815のほほん名無しさん:2009/03/17(火) 22:37:32 ID:???
段取りとか考え出すと頭停止するよね
816のほほん名無しさん:2009/03/17(火) 22:49:01 ID:???
俺は「ユダヤ人大富豪の教えI&U」とか「チーズはどこへ消えた?」が
すごく勇気をもらった。考え方一つなんだなって。
817のほほん名無しさん:2009/03/17(火) 23:11:52 ID:???
たとえどんなに仕事出来ないとしても、就職出来てる人は低能や無能ではないな
818のほほん名無しさん:2009/03/18(水) 00:32:39 ID:???
自分は何で受かったのか分からない。
819のほほん名無しさん:2009/03/18(水) 07:25:34 ID:???
親がまだ生きてる間の引きこもり期間がおそらく人生の最高潮だろう………
嗚呼、我ながら悲しい宿命なり……
820のほほん名無しさん:2009/03/19(木) 12:53:06 ID:???
一度低能同士でオフ開いてみたくて定期板にオフスレ立てようとしたが
エラーで立てられず
色々見てみたが低能過ぎてよくわからん
821のほほん名無しさん:2009/03/19(木) 14:47:00 ID:mHCegEaO
>>820
目から水が垂れてきたよ…
822のほほん名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:37 ID:???
英語のみの後期試験が多分98%くらい取れてる
でも前期の数学は多分5点(200点中)くらいしか取れてない
まさに無能、馬鹿、人間の屑
823のほほん名無しさん:2009/03/19(木) 20:15:17 ID:???
>>822
平均的に駄目な俺からすれば
数学駄目でも英語が上位に入れるって時点で羨ましいわ
824のほほん名無しさん:2009/03/19(木) 21:13:13 ID:XprCEstS
「もしあと1時間早く出発していたならば、飛行機の時間に間に合っていただろう。」

とかいう仮定法過去完了形の話を口頭で言われると、
俺のCPUはその解析動作で稼動率100%になったままになり、
現実世界に戻るまで5分間はかかるよ。
825F ◆XJzR9puUIQ :2009/03/20(金) 07:44:22 ID:???
会話・対人苦手で悩んでいる者です。
会話苦手で原因と対策を追い求めていって思ったのが、
対人苦手は、会話苦手から来るもので、
会話苦手は、突き詰めていくと、”中期的な記憶力”と”それを引き出す力”が
関係しているような気がします。
よくゲームで記憶力を計るゲームがありますけど、
あれは全て短期記憶で、すぐ忘れるための脳の場所に蓄えられるので、
実際のところ、続けてて効果が得られるのかどうなのかよくわかりません。
そういえば、学生の頃から、文系の科目が苦手でした。
能力開発系の本やゲームにも手をつけました。会話として表現できるほど、覚えてないですが。
何か。。。記憶訓練でも考えてみるかな。
826のほほん名無しさん:2009/03/20(金) 14:50:17 ID:???
そんなあなたにn-backをオススメ。
自分はまだ2-backでいっぱいいっぱいだけど。

それにしても、やる事成す事いつもカラ回りして
周りに「え?」って顔されたり、鼻で笑われたりな毎日で辛い。
なんだかなぁ…
827のほほん名無しさん:2009/03/20(金) 16:00:47 ID:???
それはとんでもなく良く分かる
頭悪いと他がどれだけよくても意味ないなあ・・・
828のほほん名無しさん:2009/03/20(金) 17:03:54 ID:???
私は理系科目が苦手というかまったく理解できなかったから
学生時代はテスト前理系は一切勉強しないで
ひたすら文系科目の暗記に時間を費やしてた。
だから日本史で満点取ったこともあるし数学で0点取ったこともある。
思い切った勉強法だけどなかなか良かったのかなと今は思う。
理系は本当に何言ってるかわからないから。
829のほほん名無しさん:2009/03/20(金) 18:51:42 ID:diqRZViM
2進法で2ビットの論理和(AND)は
0 + 0 = 0
1 + 0 = 0
0 + 1 = 0
1 + 1 = 1
同じく2ビットの論理積(OR)は
0 * 0 = 0
1 * 0 = 1
0 * 1 = 1
1 * 1 = 1
そこまでは分かる。しかし排他的論理和(XOR)を考えると脳が半分フリーズする。
どうやら俺の脳はXORをハードウェアでサポートしていないらしい。
0 XOR 0 = 0
0 XOR 1 = 1
1 XOR 0 = 1
0 XOR 0 = 0

多分、俺が人の会話が理解出来ない根本的な原因は、
こういった最も基本的な論理回路が脳に存在しないからなんだろうと思う。
830のほほん名無しさん:2009/03/20(金) 22:23:34 ID:???
恐ろしくつまらん人生だなあー
831F ◆XJzR9puUIQ :2009/03/20(金) 22:25:11 ID:???
>>826
とりあえず、ダウンロードしました。

>>829
最後の一文は、
1 XOR 1 = 0
ですよ。
同じ数字なら0で、そうでないなら1。
という覚え方でおk?
832のほほん名無しさん:2009/03/21(土) 00:36:52 ID:???
A5832番、虫けら罪の容疑で逮捕
死刑に処する。

とかにならないかな…
833のほほん名無しさん:2009/03/21(土) 10:17:45 ID:???
どこの職場に行ってもお荷物な存在になるけど、
仕事が合ってないという事なのだろうか?
惰性で10年ぐらい同じような仕事を転々としてきた
けど、いい加減諦めた方がいいように思える。
でも30代も半ばを越えた今更他の仕事を始める
気力もやる気も無い。生きていくのに困らない程度の
楽な仕事を坦々とやりたい
834のほほん名無しさん:2009/03/21(土) 16:15:18 ID:???
ヒトラーみたいなのが政権を取って全権委任法でも
作って無能は死刑!にでもしてくれるのを待とうぜ
835のほほん名無しさん:2009/03/21(土) 20:08:03 ID:???
>833
おなじ。
30代半ばになると、今の職場がよくなくても
他のとこ行く気しないね。
いろいろやったけど、やりたい仕事もないし
できないしでお先真っ暗。
836のほほん名無しさん:2009/03/22(日) 12:22:34 ID:???
そんなんチン●の大きさで男としての器量が計れるって言ってるのと同じだろ。
でかいのは全員番長。
小さいのは全員器が狭いヘタレダメ人間ですか?
837のほほん名無しさん:2009/03/22(日) 17:18:34 ID:???
本を読んでも内容が頭からどんどん抜けていく。
端々の文章や内容は覚えていても結構な部分が読み終えてから忘れていることに気付く。

本読んでもあんまり意味無いな俺。
838のほほん名無しさん:2009/03/22(日) 17:29:04 ID:???
うんわかるわかる、でもそれって普通の人も同じらしいよ
「本の読み方」みたいな本で読んだんだけど、
本読んだあと印象に残った文章とか感じたこととかその都度ノートに書くと
読んだ本の内容が記憶に蓄積していくんだって。
書く内容は簡単に〜がおもしろかった、とかそんなんでも良いらしい。
本読んでどう思ったかを考えて書くときに必ず本を思い返すから
その作業によって長期記憶になるらしいよ。
私実践してるけどけっこう効果あると思う。
839のほほん名無しさん:2009/03/22(日) 18:05:26 ID:???
頭悪すぎ、要領悪すぎ、顔悪すぎてもうだめぽ
死に値する
840のほほん名無しさん:2009/03/22(日) 19:30:06 ID:???
>>838
参考になったよ、ありがとう
読書感想文みたいな物たまに書いてみることにするよ
841のほほん名無しさん:2009/03/22(日) 19:30:11 ID:???
他人の何十倍も努力して良い成績を貰う馬鹿より、
授業遊んで聞いて良い成績を貰う要領の良い奴の方が
実際にはずっと使えるんだよ
842のほほん名無しさん:2009/03/23(月) 02:23:00 ID:dKp6OEEY
低能に生まれたってのは、自分が不良品だということと同じなんだよね。
新品でピカピカな物は大事に扱うけど、ボロボロで役に立たなくなった物品は粗末に扱うのと同じように、自分もゴミ以下の存在として扱われてきた。
自分自身でも、自分は底辺の役に立たない不良品という意識が強くなってきて、今では半ば人生辞めたくてヤケになってる。
恋愛とか結婚してみたかったなぁ…
843のほほん名無しさん:2009/03/23(月) 04:07:24 ID:iPzIy+Fn
そういうのやろうとすると
逆にその作業が重荷になって本を読みたくなくなってしまうという
844F ◆XJzR9puUIQ :2009/03/23(月) 08:53:05 ID:???
頭の良い人間(≠学校での成績が良い)が
人生円滑に進む気がしてならない。
自分が会話苦手なのも、記憶する能力とそれを引き出す能力が
弱いのだと最近よく思う。
何とか変えたいと思い、また今日からDSのマスマス計算始めました。
何年かかっても絶対自分を変えてやる!
845のほほん名無しさん:2009/03/23(月) 11:37:24 ID:???
手袋がどこ行ったかわからねぇ・・・
数十分前に外したはずけど
家のどこで外してどこへやったかが全く記憶に無い('A`)
部屋で取った気がするけど探しても見つからない
ほかの部屋にもないしまったく思い出せない・・・
846のほほん名無しさん:2009/03/23(月) 14:36:58 ID:???
>>845
あるあるw
俺の場合出かける時家の鍵をいつもの場所に置いておくんだけど
掴んだ後ポケット入れたり、どこかに置いたりすると分かんなくなってしまう
今朝も1分間探してポケットの中で見つける始末だ
847のほほん名無しさん:2009/03/23(月) 14:50:15 ID:???
無能なだけでなく尋常じゃなく精神的に打たれ弱い
もう駄目だな
刑務所でもガス室でもいいから連れて行ってくれ
848のほほん名無しさん:2009/03/23(月) 17:00:16 ID:???
>>841
高校時代糞真面目にやってたら要領いい奴から糞真面目すぎバカじゃねーのwとか言われたことがある
結局は遊んでても要領がよくてなんでも出きるやつが勝ちなのか
849のほほん名無しさん:2009/03/23(月) 18:26:58 ID:???
>>845
メガネかけてて、メガネがどこか10分くらい探していたことがある
850のほほん名無しさん:2009/03/23(月) 19:49:24 ID:???
本免落ちた…
ただの○×クイズさえわからないなんてオワタ
851のほほん名無しさん:2009/03/23(月) 20:26:26 ID:???
ただ教科書読んでるだけでは試験には受からん。
過去問とか練習問題をやろう。
852のほほん名無しさん:2009/03/23(月) 20:35:55 ID:???
>>851
そうですよね…。
頑張ります
853のほほん名無しさん:2009/03/23(月) 21:13:12 ID:???
自分は免許は問題ごと暗記したよー
あれってパソコンで出来る練習と問題ほとんど同じだよね。
内容は全然理解してないけど受かればこっちのもんです。
854のほほん名無しさん:2009/03/24(火) 09:58:21 ID:???
ヘキサゴンをたまに見るけど笑えない
自分あの中じゃ最下位だ
なんとかしなきゃと思い計算ドリル買った自分に「あぁ〜」てなる
どうすりゃ知識つくんだろ
855のほほん名無しさん:2009/03/24(火) 14:46:18 ID:???
教習所の試験は教習所にあるPCソフトの問題をひたすらやってあとは問題集1冊解いたな
856のほほん名無しさん:2009/03/24(火) 14:51:34 ID:???
車どころか自転車さえ乗れない俺の出る幕はなさそうだ
857のほほん名無しさん:2009/03/24(火) 15:37:01 ID:???
デビィ夫人が62才にして初めて自転車に乗ることに挑戦。
10日間の練習の後、みごとに乗ることができた。
乗った後で、以下のような言葉を話されたそうだ。
「新しい事に挑戦することは怖くないわ。
怖いのは、新しい事に挑戦しなくなることよ。」
858のほほん名無しさん:2009/03/24(火) 20:47:38 ID:???
馬鹿だからってサボっていてはいけない。
辛くともつねに前進するべし。
859F ◆XJzR9puUIQ :2009/03/24(火) 22:03:41 ID:???
数学みたいに一度頭の中に叩き込んだ公式を使うことはできる。
けど、新しく物事を覚えるのが苦手で、文系科目は、大の苦手でした。
しかも、本や新聞を読もうとすると、読んでるうちに、
次第に別のことを考えてる自分がいる。。
結果、読めてないで、ただ字を見てるだけの状態。
このため、情報にはかなり疎い。。
WBCの話ついていけないですよ。
860のほほん名無しさん:2009/03/24(火) 22:41:09 ID:bffZ4WTD
ああ自分もだ。目で文字をなぞってるだけで
内容がなかなか入らない事がよくある
複雑な文章なんか特に
861のほほん名無しさん:2009/03/24(火) 23:26:14 ID:???
社会に出て一番大切な科目が国語で次が道徳だと
わかったときは手遅れでした。
862のほほん名無しさん:2009/03/25(水) 00:22:02 ID:???
>>861
国語と道徳が一番大切って、どういう人生観してるの?
863のほほん名無しさん:2009/03/25(水) 09:27:34 ID:2I/76J12
算数と友達遊びじゃない?大事なのは
864のほほん名無しさん:2009/03/25(水) 13:26:46 ID:???
電車の乗り方が未だに分からない
865のほほん名無しさん:2009/03/25(水) 15:21:09 ID:???
歴史とか、社会は
何故こうなったか?とか、
具体的にどのような仕組みになっているかとか、
頭の中で組み立てていくと
暗記が非常に楽になるょ
866のほほん名無しさん:2009/03/25(水) 15:26:34 ID:???
仕組みを単純化させて理解すれば
馬鹿でも覚えられるょ。
とにかくただ読むのではなく、事物を解体する事から始める。
867のほほん名無しさん:2009/03/25(水) 21:05:31 ID:Kk8xM77R
俺、40すぎて、頭の機転が利かないし、口下手の要領の悪い人間です
おまけに、暗算、引き算、掛け算、割り算のできない低能な人間です
本当にダメ人間で生きてる価値のない社会の生ごみ、人糞製造機で
スミマセン、こんな、低能ダメ人間は死んだ方がいいですよね…
本当に社会の為、死ぬ事を考えます…皆さん、止めないで下さい。
868のほほん名無しさん:2009/03/25(水) 21:47:32 ID:???
>>867
死ぬんだったら全力で人のために何かを尽くしたら?
そこで、ありがとう、なんて言われたら、また人生変わると思う。
そして、何かできたら、ここで報告汁!
869のほほん名無しさん:2009/03/25(水) 22:54:18 ID:???
>>867
口下手で算数が苦手な人間はいくらでもいる。
例えば俺とか。計算が苦手なら計算機を使えばよいじゃないか
あと口下手は誤解されやすいから笑顔と挨拶を忘れないようにした方がいい
くれぐれも周囲に反発したりしないこと。悔しい思いをすることもあるが戦う意思を
見せなければ、相手もそうそう攻撃しては来ないはず。それでも攻撃されたら静かに
その場を立ち去るべし
870のほほん名無しさん:2009/03/25(水) 23:32:36 ID:cW2WPR0i
低能だから説明受けた直後に「分かるように説明してくれ」(意訳)
と言うと他人に渋い顔される。
ネットでそれやると大抵逆上して罵詈暴言浴びせてくるから
きっとリアルでも目の前に居る人は・・・・・・・・・・・・・・
871のほほん名無しさん:2009/03/26(木) 01:03:00 ID:???
私はB型だから不器用で要領が悪いです。
真面目にコツコツとやるしか成果を証明する術を持ちません。
オマケに良かれと思ってやった事も他人に嫌われる元になったりします。よくいじめられます。
もっと器用で要領の良い血液型に生まれたかった…
872のほほん名無しさん:2009/03/26(木) 05:20:29 ID:UfF3uswP
>>871
血液型で判断するな
873のほほん名無しさん:2009/03/26(木) 13:01:00 ID:???
>>867
死ぬことはない
俺も低能で気持ちわかるけど、適当に生きていればいいよ
874のほほん名無しさん:2009/03/26(木) 13:40:36 ID:???
>>868
>全力で人のために何かを尽くしたら?

死ぬときにドナーカード持って死ぬことぐらいかな
875のほほん名無しさん:2009/03/26(木) 14:35:50 ID:???
誰かの為に尽くしたり何かをする助けるっていうのは
相手より上の立場の者しか出来ないことなんだよ。
誰かを助けられる時点でその誰かより優れてるわけ。
追い詰められてる人間には到底無理なの。
876のほほん名無しさん:2009/03/26(木) 19:30:52 ID:yztfao8z
877のほほん名無しさん:2009/03/26(木) 21:29:54 ID:PC9F0Eqq
【社会】「発達障害と認定された。自分は必要のない人間と思った」 東京駅突き落としの男、知的障害があると示す手帳を所持

JR東京駅のホームで女性(60)が突き落とされてけがをした事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された
大阪府富田林市の無職太田周作容疑者(24)が「発達障害と認定されて重要な仕事を任せてもらえず、
自分は必要のない人間と思った」と供述していることが24日、警視庁丸の内署への取材で分かった。

丸の内署によると、太田容疑者は軽度の知的障害があることを示す手帳を所持していた。

「半年前に仕事を辞めた。人を殺して死刑になろうと思った」とも供述しており、裏付け捜査を進めている。

同署によると、太田容疑者は23日朝、大阪の自宅を出て、午後3時ごろ東京駅に到着。
JR山手線で池袋や秋葉原に行った後、東京駅に戻ってきた。「ホームに入ってくる電車が見えたため、
立っていた女性を押した。(人を殺すのは)どこでもよかった」と話している。

2009/03/24 19:05 【共同通信】  容疑者「自分は必要ない人間」 東京駅突き落としで
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032401000861.html
878のほほん名無しさん:2009/03/26(木) 22:15:09 ID:???
>>877
人の役に立てないなら、せめて人の迷惑に
ならないようにするのが最低限のマナー
879のほほん名無しさん:2009/03/26(木) 22:18:09 ID:???
死ぬんだったら、空回りしようが、人に何か言われようが、
人のために何か一つでもやったらいい。
頭悪くてもできることなんていくらでもあるだろ?
町の掃除でもしたら?
募金でもしたら?
献血でもしたら?
親や兄弟に何か買ってあげたら?
最後にたくさん親孝行しなよ。
死ぬ前に自分の良い人生をこの世に残してけ!
880のほほん名無しさん:2009/03/26(木) 22:41:39 ID:qQyVlNMT
トロいし頭の回転も遅い そんな人間ですみません

でもそれなりに頑張って仕事してます

支えてくれる人達ありがとうね
881のほほん名無しさん:2009/03/26(木) 23:42:46 ID:???
>>879
なんでそんなに上から目線なのか知らないけど
自殺志願者スレにでも行って書けよ。
低能と関係ないだろ。
882のほほん名無しさん:2009/03/26(木) 23:45:17 ID:???
ドナーカードもって
病院の中で頭刎ねて貰えばこれ以上無いほど社会貢献
できる
883のほほん名無しさん:2009/03/27(金) 01:39:58 ID:???
みんな高能すぎだよ、話についていけない。
普通能が書き込むスレはたくさんあるんだからさ・・・
884のほほん名無しさん:2009/03/27(金) 03:07:08 ID:jDnAssY4
   ____
  〈>′ `<ノ
  |ノノ))))
  n|>゚ヮ゚ノ> ∬
 ((_0]W[iつ旦
   ̄く/_L〉
    しソ
みんながんばって!!
なんとかなるよ
885のほほん名無しさん:2009/03/27(金) 08:19:06 ID:8dPdiRtO
>>883俺は思考の処理速度が遅いから日常じゃスカポンタンだよ
瞬間的に頭が回らなくて記憶力皆無じゃどうにもならん
886のほほん名無しさん:2009/03/27(金) 11:46:40 ID:u17xjMj5
20過ぎてる人はごめんなさい。
若い人はまだ脳が成長するから、できるだけ頭使うほうがいい。
頭使わないと脳は発達しない。
幼少期から勉強せずに成長した人はIQが低いってデータも出てるしな。

どうせ勉強ができないからと言って勉強しなくなり、脳が発達しないという悪循環。
887のほほん名無しさん:2009/03/27(金) 12:53:41 ID:biadeiak
勉強もそうだが会話も重要だと思う。
勉強だけでは高学歴なダメリが誕生するだけかも
888のほほん名無しさん:2009/03/27(金) 17:08:31 ID:27YSs1rV
頭悪いに加えて空気読めない、人とうまく付き合えない、融通がきかないetcある人います?
これって何かの障害だったりするのかな?
知能が低い=こういうのは当然だったりする?
889のほほん名無しさん:2009/03/27(金) 23:06:46 ID:???
私はそれに「人から嫌われる才能」◎がつく
890のほほん名無しさん:2009/03/28(土) 00:24:18 ID:qCrXkaPB
>>888
デフォでしょ
じゃなきゃやってられん
891のほほん名無しさん:2009/03/28(土) 23:13:18 ID:???
特に社会に出てからの低能って888みたいなのだよね。
892のほほん名無しさん:2009/03/29(日) 00:51:16 ID:???
重度の低能って大人になったらどうするんだろ。
やっぱ引きこもりとかしかないんだろうか。
893のほほん名無しさん:2009/03/29(日) 12:49:37 ID:???
やっぱソビエト低能主義連邦の建設しかないな。
「全ての低能をソビエトへ」
アパート総借りして集団住み込みする。
894のほほん名無しさん:2009/03/29(日) 16:39:34 ID:oUvuohxt
>>888-889あるあるorz
895のほほん名無しさん:2009/03/30(月) 00:19:22 ID:9u07lCBt
>>892
十度より中途半端なボーダー上にいる人間の方が悲惨
896のほほん名無しさん:2009/03/30(月) 00:38:21 ID:ggV6fuIK
低能だけど仕事してる人いる?
どんな仕事してるのか知りたい
897のほほん名無しさん:2009/03/30(月) 02:57:44 ID:???
よく友達の名前とか(身近な)親戚の名前とか忘れてしまう。その他いろいろド忘れが激しい。昔っからなんだが、確実にやばいよな…。でも病気とは思いたくない
898のほほん名無しさん:2009/03/30(月) 03:21:44 ID:???
>>897
同じ経験あるんだけど、若年性認知症のサインなんじゃないかと思う。
思い出すのもめんどくさいとか考えるのすらいやになってるときは要注意。
どの体の機能も使わないと衰えるからね。

この間テレビでやってたけどアルツハイマーの患者さんは
医者が指定した時間(例:10時10分とか)をアナログ時計の図で描けてなかった。
普通12,1,2,3・・・11って円を描くように配置するでしょ。
それが1〜3の間に全部詰め込んでたのを見てショックだった。
899のほほん名無しさん:2009/03/30(月) 17:21:46 ID:uax1ixzr
相槌は打つけど実は話が分かってない。
買い物で何割引とか言われてもすぐピンとこないorz
物事をすごく分かりやすく説明して貰わないと理解できない。
900のほほん名無しさん:2009/03/30(月) 20:25:05 ID:0X+ERXzS
携帯を左手に持ってるのに右手で必死に携帯探してた...五分近くもorz
901のほほん名無しさん:2009/03/30(月) 20:31:44 ID:+YyIG7mM
901
902F ◆XJzR9puUIQ :2009/03/30(月) 22:55:47 ID:???
>>899
同じだ。。
部分的にわからないなら、聞き返すことはできるけど、
あまりにもわからなすぎて、聞き返すことが多すぎて、
ただ聞いてるだけの状態になることはよくあります。
全然わからないと言えない状況だったら、わかってるふりするしかない。。
スカイプでグループ会話して会話練習してるけど、
能力開発系の何かも考えた方がいいのだろうか。。
速聴、記憶訓練、計算訓練、、、
903のほほん名無しさん:2009/03/30(月) 22:56:56 ID:???
低脳で友達もいないからゲームばかりしてるけど、
パズル系のゲームと、対戦ゲームはさっぱり駄目だ。
プヨプヨとか何年もやってるけれど、縦長に同じ色を
三個積んで上に違う色を載せて、それを横に並べるやり
方で4連鎖作るのが意図的にできる限界だわ。
904のほほん名無しさん:2009/03/30(月) 23:21:51 ID:???
>>899
あー同じだわ
説明がちょっと長くなるだけでもう何言ってんだかわけわからなくなるし
周りが理解してても自分だけわかってないことなんてしょっちゅう
そしてこいつはバカなんだと決め付けられて見下された態度されて嫌われる・・・
905のほほん名無しさん:2009/03/31(火) 08:39:34 ID:aa9kAw3R
説明されても、宇宙人に意味不明な言葉で話されてるのと同じでさっぱり分からない。
「分からなければ分かるまで聞け」
とかよく言うけど、100回聞いても1000回聞いても分からないと思う。
長ったらしい言葉を話しかけられて、後で「さっきも言ったでしょ」
とか怒られても、そんな長い話、一回で全部聞き取れるわけないよと思う。
メモ取る暇も与えられないし、だんだん話自体が分からなくなってきて、メモさえ取れなくなる。
906のほほん名無しさん:2009/03/31(火) 09:41:48 ID:???
>>903
自分も。ぷよぷよなんか連鎖なんか出来ないし
対戦格闘はコンボ攻撃が出来ない
目の前しか見えてないんだろうな
907のほほん名無しさん:2009/03/31(火) 11:45:54 ID:???
俺も格闘ゲームはどうやっても技が出せないから嫌いだったな
プヨプヨとかの落ちゲーも、しばらく連鎖自体の存在を知らなかった
つかゲーム自体苦手だけど・・・どれも持ち主の俺より友達の方が上手かった
908のほほん名無しさん:2009/03/31(火) 18:24:46 ID:???
格闘ゲームとかぷよぷよわかる、超難しいw
だから人がやってるの見てる方が好きなんだよ
低能はゲームすら満足に楽しめない。

>>899
あるある
今日も道聞いたんだけど
途中から相手の言ってることについていけなくなった。
後半ええはいわかりました連発してわかったふりしたよ。
相手の人に申し訳ないからもう一回説明させるわけにいかないし。
わかったところまで行って違う人にまた道尋ねました…。
909のほほん名無しさん:2009/03/31(火) 18:44:20 ID:???
お前ら驚くほど俺と同じだわw
出会う事が出来たら、友達になりたい!
910のほほん名無しさん:2009/03/31(火) 21:47:51 ID:???
俺は人に道たずねられても教える事が出来なかったわ
地元、つーか家の側の事とかいつも通ってる道でも
どう説明していいかわからなかたり
緊張して忘れたり、本当に俺の思ってる通りの道でいいのか心配で
よく知りませんと言ってしまった
911のほほん名無しさん:2009/04/01(水) 05:12:44 ID:???
低能にオススメなゲーム=リアル系戦場FPS以外のFPS

またはフィーリング系さ迷い主観視点ゲーム
・アクアノート
・ゼルダの伝説一部
・ゆめにっき系
912のほほん名無しさん:2009/04/01(水) 17:27:52 ID:???
東京にいたときよく外国人から道聞かれたんだけど
外国人はほとんどが日本語喋れないし
こっちは日本人なのに日本語不自由な低能。
自分で喋ってて意味不明なのわかってたから
言葉で説明するよりはまだ地図書いて渡した方がマシだと思って地図かいてあげてた。
でもその地図自体が意味不明だったから、
たぶんみんなその後別の人に聞いたと思う。
今改めて思い返して思ったんだけど、知りませんって言えば良かったんだね。
913のほほん名無しさん:2009/04/02(木) 09:41:57 ID:ga0rdMA0
>>899分からないけど相槌打たないと職場で怒られるし
そうしないと世間から変人呼ばわりされるからウンザリする
914のほほん名無しさん:2009/04/02(木) 09:48:09 ID:???
>>912
俺も無駄に10分くらいやり取りして最終的に知らんって言った
初めから知らんと言ってればお互い無駄な時間を使わずに済んだのに
後から気づいたら道路の向かい側に交番があったから、そこに誘導すれば良かったと
あとから後悔することが多いが、それもそのときに思うだけで同じことの繰り返し
915のほほん名無しさん:2009/04/02(木) 09:49:26 ID:???
後から後悔…死のう
916のほほん名無しさん:2009/04/02(木) 14:09:03 ID:zSDNe0rD
軽度知的障害
917のほほん名無しさん:2009/04/02(木) 14:57:22 ID:???
>>898
>思い出すのもめんどくさいとか考えるのすらいやになってるときは要注意。
頭が悪すぎる→全く使い物にならない→使わない→衰える→ますます使い物にn(ry

( ^ω^)しにたお

>>916
発達障害かなんかではあるんだろうなと疑ってる
……でなきゃこの無能っぷりは……
918のほほん名無しさん:2009/04/02(木) 19:08:41 ID:???
スポーツ系fpsはやりさえすれば結構いける
戦術とかあんまり関係ないし、出来ることも限られてるから。
フライトシムものんびり楽しめる
919のほほん名無しさん:2009/04/02(木) 19:28:55 ID:???
1.福祉関係の勉強
2.何々農業、林業、漁業組合に履歴書を持っていく
3,自衛隊に入るための勉強をする
これなら無能でも職に就ける
920のほほん名無しさん:2009/04/02(木) 20:35:08 ID:???
漫画描いてみた。

練ると絶対飽きるから、
ペン一発描きの行き当たりばったり、線分けコマ
でやってみた。

物体のアングルは正面、斜め、横の3パターンしかない、棒読みみたいな、メリハリのない糞みたいな漫画になった……orz
921のほほん名無しさん:2009/04/02(木) 20:53:19 ID:???
俺も発達障害か、良くてもグレーゾーンかな
922F ◆XJzR9puUIQ :2009/04/02(木) 21:46:21 ID:???
>>920
小学校高学年から中学校の頃、同じく漫画を描いたことあります。
「今日僕は死んだ」から入った自殺者の漫画を描いたことあって、
今思えば、そんな時期からネガティブ思考だったんだと改めて思い出しましたよ。
いくつか描いたけど、話題力ないもんだから、全体的に殺風景。。
今描いたら、何か違うだろうか。。
923のほほん名無しさん:2009/04/02(木) 21:59:18 ID:???
車の運転してて横からなんか言われたり
行き先が急に変わったりするとパニック起こして事故りそうになる。
冗談じゃなくて本当に油汗が出てくるよ。
特に狭い駐車場での車庫入れで助手席の奴から何か言われると引っ叩きたくなる。
924のほほん名無しさん:2009/04/02(木) 22:06:28 ID:???
NHKで面白い番組が放映されている
925のほほん名無しさん:2009/04/03(金) 12:23:22 ID:???
人生がつまらなさすぎる
926のほほん名無しさん:2009/04/03(金) 15:09:57 ID:???
>>842
何という自分・・・・不良品か・・・・まさしくそれだよそれ
自分もクソ職場でゴミ扱いされていた

自分も死ぬ前に恋愛とか結婚とかしたかったよ・・・・
927のほほん名無しさん:2009/04/03(金) 17:07:39 ID:???
昔、あるスレに大学であった出来事を書き込みしたら
その後何人かに「本当に大学生かよ」「これが大学生の書く文書かよ」「あんたヤバイよ」
とか言われたの思い出した。
自分の低脳っぷりを思い知らされた瞬間だった。
928のほほん名無しさん:2009/04/03(金) 18:10:48 ID:???
周囲から変人扱いされるのももう慣れた
929のほほん名無しさん:2009/04/03(金) 20:34:52 ID:???
今日、職安行った。
申込用紙に何を書いていいかわからないんですけど。
資格もないし、仕事内容もたいしたことしてないし。
930のほほん名無しさん:2009/04/04(土) 06:41:57 ID:???
去年、合同面接会みたいなのやった時、久々に履歴書書こうとしたら
学歴もないし、パート経験しかないし、資格も何も無いわで
ほとんど書くことがなかった

ただの面接会としか聞いていなかったので、
いきなり履歴書必要です、なんて言われても
履歴書の書き方なんて当日に言われても何もわからなかった
二社の面接を受けたが当然落ちた

しかも片方の会社からは未だ何の音沙汰も無し、要するにシカトされて終わった
思い出すだけで自分の低脳っぷりを認識する
そしてこんな変な文しか書く事できない事にも低脳っぷりが示されている
931のほほん名無しさん:2009/04/04(土) 06:47:13 ID:???
履歴書書くのにテンプレサイト毎回使ってようやくかけるかどうか。
履歴書書けないから応募できない。
小学とか中学とか何年卒か毎回必死に手計算しないと。
932のほほん名無しさん:2009/04/04(土) 10:17:22 ID:???
漢字の書き順チェックしたら間違いだらけだった。
933のほほん名無しさん:2009/04/04(土) 12:11:31 ID:???
間違えまくって袋に入ってる履歴書用紙ほとんど使ってやっと1枚完成する
934のほほん名無しさん:2009/04/04(土) 19:17:06 ID:???
何なんだ防衛省は
こんなんじゃ挑戦に余計滑られるぞ
935のほほん名無しさん:2009/04/05(日) 17:23:14 ID:???
大学受験のとき願書出し忘れたりしたし書き間違えて幾多の願書を無駄にした
そんな馬鹿な俺だけど先生が色々走り回ってくれたからなんとか大学には合格できた
でも学校の場所が覚えられないし原付免許取ったけど道路に出るたびクラクション鳴らされまくり
書類が一杯届くけどいくら読んでも意味不明
掲示板は毎日チェックしろと言われたけどチェックし忘れる自信がある
ガイダンスでメモは取ったけど帰って見てみたら何を伝えたいのか理解できない
シラバスを見て取る授業を決めろと言われたけどなんか難しい図ばっかりでワケがわからない
かといってそんなことを相談できる友達もいない
これから四年間無事に過ごせる自信がない
936のほほん名無しさん:2009/04/05(日) 18:21:10 ID:???
四ヶ月とちょっとで930台まで来たか。
前よりも書き込みが多くなってきたね。

不況で低脳の苦しみが増加したってことなのかな・・・・。
937のほほん名無しさん:2009/04/05(日) 19:47:18 ID:???
楽天オークションを利用してんだけど、届いた商品の漫画の個数が一巻たらなかった・・・
あれ?おかしいな(汗)さっき確認したら全巻あったはずなのに・・
苦情のメールを送ろうにも、いきおいのあまり、いい評価をしちまったからもう訂正できない・・・
買い物すらまともにできない自分が本当に情けない

>>902
俺、人生の賭けでSSIで速聴の機械買ってためしたけど、全然効かなかったよ
最初の人にはなかなか理解できない四倍速がなぜか聴けたんだが、それでもいくら機械を活用したって頭の回転は速くならなかった。
低能は所詮低能らしい。
938のほほん名無しさん:2009/04/05(日) 19:53:07 ID:???
>>937俺は低能だけど速読できるよ。
一時間でライトノベル読み切るから。
普通の本でも3時間ありゃ十分だ。

だがしかし頭の回転は速くならなかった。
今の時点で常人の軽く数倍は本読んでるのに低能が治らない時点で何しても無駄だろう
939のほほん名無しさん:2009/04/06(月) 12:16:47 ID:???
速読というかただの流し読み(ry
940のほほん名無しさん:2009/04/06(月) 15:42:11 ID:???
流し読みなら分厚くなきゃ15分あれば読み切れるよ。
漫画なら5分ぐらいで読み切るけど
ちゃんと読みたいからコンビニじゃ一冊15分ぐらい立ち読みしてる
速読だから一冊一時間以上も食うだけだし
941のほほん名無しさん:2009/04/06(月) 16:07:30 ID:???
冗談を言うのは得意だが、冗談を理解するのは大の苦手
942のほほん名無しさん:2009/04/06(月) 17:03:07 ID:???
>>941冗談言えるだけいいじゃん。自分なんて「あー」とか「はい」しか言えない。
低能だしDSの知育ゲーでもやろうかな…
943のほほん名無しさん:2009/04/06(月) 21:39:01 ID:???
自分はADDだと思っていた。注意散漫だし、勘違いが多いなどなどかなり症状があてはまるんだ
一回ADD/ADHDの飲み会に行ったことがあるんだが、明らかに自分と何かが違う。
皆さんが自分より年上だということもあったのだろうが、
すごい気を使ってくれるし、話を振ってくれる、ADHDの子供の世話を喜んで引き受ける、従業員の後片付けのことも考えている
私はというと、ADHDの子供が走ったり奇声を上げるのがうるさくてたまらない、早く出て行けよ、って心の中で愚痴ってた
ほかの参加者に「あなたはアスペルガーではないですか?」と言われて、アスペ=自己中という固定観念があった自分は悪態をつき逆切れ・・・

昔から何故か自分のことばかりしか考えられない
一人娘ということもあり、父親が特に親ばかで猫可愛がりされてきたこともあり、ますます悪化。
学校では教師から目をつけられるほどの性格の悪い問題児だったし、友達もいない。
なぜ自分が周りから浮いているのかも、なぜ怒られるのかもわからない。

今になって思えば私はアスペなんだと思えるようになった。
これまで生きて来てやっとまとも友達ができた
おかまで今まですごい苦労をしてきた人なんだけど、私のことを妹だっていってくれる。
きっとこれからも他人に迷惑をかけ続けるんだ。もう本当に生まれてごめんなさい、って感じだよ。毎日毎日
944のほほん名無しさん:2009/04/07(火) 00:36:21 ID:???
俺もアスペだよ。
反射神経は鈍いし、協調性ないし。
昔、カマキリ飼ってバッタを生きたままじわじわ食べさせた時
何故か勃起した、、、
両親には何故か切れられた。
金玉をハンマーで潰したり、
ドライバーでホームレスのお腹をぐさぐさ刺すグロ動画見て、
憤りと供に何故か勃起する自分がいる。。。
あと、昔妹が生寿司が苦手で、ゲロってしまった時、
何故か俺だけ大爆笑。
(友達が崖から落ちた時も大爆笑した。)
(周りはフォローする。)
俺の頭はどうなってるんだ・・・orz
945のほほん名無しさん:2009/04/07(火) 03:12:25 ID:???
何か無抵抗の弱者がじわじわとなぶりいたぶられるのに
怒り沸きつつ性的に勃起してしまう自分がいる。
典型的なアスペルガーの男性だ・・・orz
946のほほん名無しさん:2009/04/07(火) 03:16:00 ID:???
人間って刺激的なものが好きだから
本能に任せるとそっちに傾きやすいと思う。
ゲームのやり過ぎやテレビの見すぎ、ギャンブル、ホラー映画とか
精神衛生上悪影響のあるものは避けて
理性を身につけるための教養本を音読することに専念すればいい。
947のほほん名無しさん:2009/04/07(火) 07:52:01 ID:???
>>945
ASの印象を悪くする為の自演乙
948のほほん名無しさん:2009/04/07(火) 08:13:28 ID:???
俺は長文を書くのも苦手だ。
文章を書くと、ところどころおかしかったり、
自分が本当に伝えたい事と逆の展開へ行ったりする。
949のほほん名無しさん:2009/04/07(火) 12:39:08 ID:???
資格とろうにも検定すら取れそうにないと思ったとき
自分の頭を心配する
950のほほん名無しさん:2009/04/07(火) 13:59:32 ID:???
説明ができない。
頭ではちゃんと理解してるのに
951のほほん名無しさん:2009/04/07(火) 15:55:06 ID:???
科目の履修登録が訳がわからない・・・
教務科の人に聞きまくれば何とかなるかな
952のほほん名無しさん:2009/04/07(火) 17:13:40 ID:???
納得するまで聞きまくってやれ
953のほほん名無しさん:2009/04/07(火) 18:09:39 ID:/GZF24Gg
頭悪いって言うのは永延に改善される見込みのない自分の一番の問題だが
今はそれだけじゃなく社会全体が不景気で周りの健常者達に塗れて頑張らなきゃならない
って言う生存に関る大きな問題もあって
けれどそれはそれとして頭が悪いって問題もあって

その二つに押し潰されそうでほんと精神が
)´・ω・`(
こんな感じだよ今
954のほほん名無しさん:2009/04/07(火) 22:07:34 ID:???
>>946
ホラー映画とかグロ画像って思春期ぐらいまでは面白いと感じる人が多いと思うんだよ。
でも大人になると興味もなくなるし見ても面白くないし気持ち悪いとしか思わなくなったりする。
これって一応は精神的に成長してるってことなのかな?
刺激を過度に求めるのは精神的に幼いことのような気がするから。
955のほほん名無しさん:2009/04/08(水) 06:25:30 ID:???
「時間管理のマトリックス」にある"第二領域"の緊急ではないが
重要な事柄を本来なら優先すべきだけど
自制や自覚がないと"第四領域"の緊急でも重要でもない
暇つぶしに時間を取られるのがもったいない。

ttp://www.unisys.co.jp/club/cio/no09-zu01.html
956のほほん名無しさん:2009/04/08(水) 17:09:46 ID:???
免許取るのに失敗して辞めた時・・・・
バイクの免許取ろうと三ヶ月頑張ってみたけど
いつになっても外周ヘロヘロ走行で次へ進めず結局辞めた・・・・
低脳だよなぁ
957のほほん名無しさん:2009/04/08(水) 17:14:45 ID:???
いいよなぁ優秀な人間は・・・・どうせ自分なんか・・・・
958のほほん名無しさん:2009/04/08(水) 20:01:59 ID:zfej3epW
優秀じゃなくても普通になりたいよ
959F ◆XJzR9puUIQ :2009/04/09(木) 00:05:04 ID:???
お客さんとの打ち合わせで、うちの会社は3人、相手は6人。
自分以外の二人は、十分に理解して打ち合わせにも参加できてるのに、
自分だけできてなかったから、何とか質問作ったら、
相手は、「ハァ?」みたいな顔してた。。
ずっと、何もしゃべらずに居ればよかった。
会社入って2年とちょっと経つけど、
いつになったら、打ち合わせで会話が成り立つようなレベルになるんだろうか。
無理なのかもしれないなんて、最近よく思います。。。
960のほほん名無しさん:2009/04/09(木) 02:58:59 ID:???
俺らってどこか抜けてておっとりしてるよね?
普通の人ってみんなシャキシャキしてるから
言ってる事が理解不能
961のほほん名無しさん:2009/04/09(木) 05:24:43 ID:???
>>960
そんな感じだな……当たってるかも
962のほほん名無しさん:2009/04/09(木) 09:54:48 ID:???
にちゃんしても話が分からないときがある。
何回読んでも意味不明。
なのに他の人は理解して、その上自分の考えを文章にしてる。

ネットでもおいてきぼり。何で自分はこんな馬鹿なんだろ。
両親は有名大卒、弟も偏差値高いのに。
963のほほん名無しさん:2009/04/09(木) 11:40:20 ID:hiU9IGzE
いいかげん昇給してほしいから管理職の国家資格受けてみようか悩んでる軽度池沼なんだけど頑張っても受けるだけ損なのかな。
もし合格しても責任者として頑張る自信が無いよ。
964のほほん名無しさん:2009/04/09(木) 13:28:21 ID:???
高校野球とかで、指導者が優秀だとチームが強くなるように、努力するにも方向性が大事。
頑張っても方向性が間違ってるから低能は一生浮かび上がれない。

よくある例えだが、柱に鎖でぐるぐる巻きになった犬が、そこから脱出しようと一生懸命前へ進もうとしてる感じ。
回れば簡単に脱出できるのに、それに気がつかない。
犬はこの状況から抜け出そうと必死に頑張っているのに、簡単な解決方法に気づかないばっかりに、
他人から馬鹿だなぁと思われるだけでその努力が評価されることはない。

人生は生まれ持った物で99%くらいは決まっちゃうのかもね。
965のほほん名無しさん:2009/04/09(木) 15:20:40 ID:???
人生は遺伝と環境とほんの少しの運で決まります。
実は最後が1番肝心です。
966のほほん名無しさん:2009/04/09(木) 20:50:54 ID:???
>>965
遺伝や環境は本人の努力でどうにもならないから、
結局人生は100パーセント運といって間違いないな
967のほほん名無しさん:2009/04/09(木) 21:02:12 ID:???
努力が通用するのは大学受験まで
それ以降はほとんど意味がない・・・
968のほほん名無しさん:2009/04/09(木) 21:19:00 ID:???
大人になって引っ越せば環境改善できるけど
親と離れないと効果性は薄いかも。
969のほほん名無しさん:2009/04/09(木) 23:56:57 ID:???
今日やっとかなきゃならない仕事を忘れていた
それを今気付いた
やっといてって言われてたのに…
自分の低能。馬鹿。明日が怖いよorz
970のほほん名無しさん:2009/04/10(金) 12:44:08 ID:lIlqiHVc
努力しても結果には繋がらない。
遺伝も環境も自分で決めるのは難しい。
結局、生まれつきの運で99パーセントは決まると思う。
生まれつき低能に生まれた以上、死ぬまで低能というハンデを背負い続けるしかない。
低能な人間って欠陥商品みたいな物なのかな。
971のほほん名無しさん:2009/04/10(金) 19:40:13 ID:???
>>970
それでも日本に生まれただけで、かなり運がいい方だとも言える。
イラクの劣化ウラン弾によって奇形で生まれてきた子供達を見てそう思った。
972のほほん名無しさん:2009/04/10(金) 19:46:33 ID:???
確かに。
つーか日本以外の国は危険が身近にあるから
怖い。
973のほほん名無しさん:2009/04/11(土) 08:31:55 ID:???
おまいらなんか勿論セクースした事ないだろうが、
した方が良いぞー。
気持ち良いぞー。
974のほほん名無しさん:2009/04/11(土) 08:34:29 ID:5F4RFDFT
自分の明日を想像してみなって。
働く能力と知能もなけりゃ、末はホームレスしかないよ。
生まれた時点で人生終わってる、始まってもないのに…
975のほほん名無しさん:2009/04/11(土) 09:23:40 ID:4hevyLAS
人生は100%運!
976F ◆XJzR9puUIQ :2009/04/11(土) 09:51:15 ID:???
>>975
一理ある。
あとは、その運の割合をどれだけ伸ばせるかですね。
977のほほん名無しさん:2009/04/11(土) 10:44:22 ID:???
ホームレスにだけはなりたくないからがんばる!
978のほほん名無しさん:2009/04/11(土) 16:12:42 ID:???
シャキシャキした要領の良い人になりたいな。
身内は「おっとりだけど丁寧でいい」と励ましてくれるけど…
丁寧というよりも、融通がきかないだけなんだ。
幼少時からの性格や、ひきこもりした時期のマイペースが残ってるだけとか
そんなのは理由にならない。社会はいちいち事情を汲んでくれるほどぬるくないもの。
979のほほん名無しさん:2009/04/11(土) 19:18:31 ID:???
テキパキしててあっという間に仕事を片付けちゃう人より
おっとりしてて失敗ばかり繰り返す人の方が
後先強くなるって先生が言ってた。
980のほほん名無しさん:2009/04/11(土) 20:12:02 ID:???
次スレ
【低能】頭の悪いだめ人間が集うスレIQ9【馬鹿】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1239448234/
981のほほん名無しさん:2009/04/11(土) 20:59:54 ID:5F4RFDFT
>>980
乙です。

間違いが異常なほど多いから、ゆっくり時間をかけて何度も確認し直して作業しないといけないんだよね。
結果、何事にも動作が遅くなる癖が付いてしまう・・
982のほほん名無しさん:2009/04/11(土) 21:01:49 ID:???
>>980
スレ立て乙です。

>>979
強くなる前に潰れるor潰される希ガス・・・
983のほほん名無しさん:2009/04/11(土) 21:16:24 ID:???
>>979
俺もそれ聞いた事ある
984のほほん名無しさん:2009/04/11(土) 23:59:05 ID:???
ほんと、要領のいい人間になりたい
985のほほん名無しさん:2009/04/12(日) 00:20:29 ID:???
ほめられるってどんな気分なんだろう
986のほほん名無しさん:2009/04/12(日) 02:28:52 ID:???
勉強もできないし人付き合いもできない俺がこのスレを発見した
22過ぎてるけど勉強しようかね・・・
もう著しい成長は期待できないけど
987のほほん名無しさん:2009/04/12(日) 06:23:24 ID:???
俺も勉強始めたよ。色々知りたい事があるんだ。
人に遅れをとってもいいじゃないか。
飲み込み遅いし、何が何だかよくわからないけど、勉強って楽しいよね!
988のほほん名無しさん:2009/04/12(日) 06:53:06 ID:???
>>985
低脳な人間は普段褒められないから、
褒められてもどんな反応していいのかわからない
「はぁ」とか「どうも」くらいしか言えない
989のほほん名無しさん:2009/04/12(日) 06:57:41 ID:???
誰かにほめられても、その場では気づかずに
数時間後ほめられたと気がついたりしてな…
やっぱりほめられると嬉しいものだ
990のほほん名無しさん:2009/04/12(日) 07:32:08 ID:???
がんばったときは自分で自分を褒めてあげようよ
991のほほん名無しさん:2009/04/12(日) 13:53:35 ID:gRC3WX2+
低脳未熟で悪かったな
992のほほん名無しさん:2009/04/12(日) 18:40:20 ID:???
低脳が勉強しても資格産業を潤すだけだ。
今出来る仕事をして少しでも社会性を
身につけた方が家でシコシコ勉強するより
よほど為になる
993のほほん名無しさん:2009/04/12(日) 19:29:10 ID:???
俺は受験産業も潤したぜ・・・
994のほほん名無しさん:2009/04/12(日) 19:31:10 ID:srlztnJg
今出来ることって何だろう・・
低能な上に、それが重荷になって精神疾患にかかっているおれに何ができるんだろうな。
995のほほん名無しさん:2009/04/12(日) 19:42:53 ID:???
いやもう開き直って好きな事を極めたらいいんじゃなかろうか
996のほほん名無しさん:2009/04/12(日) 19:51:37 ID:???
>>988
お前だけ
997のほほん名無しさん:2009/04/12(日) 19:59:55 ID:???
おれも対応は>>988と同じになりそうだが
まずほめられないという越えられない壁が…
998のほほん名無しさん:2009/04/12(日) 20:03:20 ID:???
980 :のほほん名無しさん:2009/04/11(土) 20:12:02 ID:???
次スレ
【低能】頭の悪いだめ人間が集うスレIQ9【馬鹿】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1239448234/
999のほほん名無しさん:2009/04/12(日) 20:51:06 ID:???
999
1000のほほん名無しさん:2009/04/12(日) 20:54:54 ID:???
1000ならみんなの「酷い馬鹿」が
「ちょっと馬鹿」くらいになる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。