「美容院で髪切りたい」と思いつつまた床屋 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
・予約の仕方がわからない
・どう注文すればいいのかわからない
・おしゃれな雰囲気の店に入りにくい
・「ださい格好で笑われるのでは」と心配

美容院に行ける人も行けない人も
またーり語りましょう

前スレは>>2
2のほほん名無しさん:04/09/24 01:22:52 ID:???
しかしそれはうわべだけのことであった
3のほほん名無しさん:04/09/24 01:23:56 ID:otbbg7lm
4のほほん名無しさん:04/09/24 01:25:20 ID:otbbg7lm
5のほほん名無しさん:04/09/24 02:32:40 ID:???
お疲れさん
6のほほん名無しさん:04/09/24 09:37:33 ID:???
毎スレ10人ぐらい「初めて美容室行ってきました」って書き込みがあるんだから
もう行けない人はいなくなったんじゃないか。
7のほほん名無しさん:04/09/24 13:37:22 ID:KBgEFbgt
まだいます ノ
したい髪型とか無いからなんて言っていいやら('A`)
8のほほん名無しさん:04/09/24 17:01:52 ID:???
>>7
いつも行ってる床屋でいいんじゃない。
「いつもどうりで!」って一言ですむ。
あんたその髪型にあってるよ。                                タブン


9半年無職:04/09/24 19:27:40 ID:???
今日美容院での会話

「今日はお仕事お休みなんですか?」
「はい、まぁ」→生返事
「平日にお休みなんですねぇ」
「あ、いや、土日…」
「土日?」
「い、いや、月によって違うんですよ」



美容師は黙って髪切っててくださいよ、ほんとに。人には事情があるんだからさぁ
スレ違いかもしれないけど、あーゆう質問はウザイ
10のほほん名無しさん:04/09/24 19:34:35 ID:???
嘘ついたときに限って根掘り葉掘り聞いて来ないで下さい。勘弁してください
11:04/09/24 19:46:59 ID:+8CdS7O+
まぁ

「事情があって今はちょっと無職なんです」

って言えば良かったんだけどね。職汲フ時でも、いちいち質問してきたり世話話しようとされると疲れるからヤダ。

一週間以内なら無料でお直ししてくれるって言われたからタイミング見計らってまた行ってくるや
12のほほん名無しさん:04/09/24 23:35:01 ID:???
俺の担当もガンガン話しかけてくる
もうちょっとカットに集中してくれや
13のほほん名無しさん:04/09/25 02:22:38 ID:???
って言えや
14のほほん名無しさん:04/09/25 10:48:48 ID:???
おれの行くところはよく話しかけてくるけど、髪の話しかしない
ためになるからおれはうれしいな
15のほほん名無しさん:04/09/25 13:10:35 ID:???
というかそれが理想
16のほほん名無しさん:04/09/25 13:34:26 ID:Jxxi/LE+
勇気出してオサレっぽい美容院行ったんだけど、あれから半年たっちまった。
もうモッサモサ。なんか行き辛いから他のとこ探すか('A`)
17のほほん名無しさん:04/09/25 14:08:15 ID:???
頬に凄いニキビ跡があって美容師さんに引かれました フヒヒ!
18のほほん名無しさん:04/09/25 15:52:44 ID:???
似合う髪の長さがわからん。
どんな髪型もきもくなる。もともと顔がきもいのもあるけど。
あーどうすればいいんだー。
19のほほん名無しさん:04/09/25 16:22:21 ID:???
美容院って何時までやってるもんなの?6時に予約の電話入れるとか迷惑じゃないかな
20のほほん名無しさん:04/09/25 16:38:01 ID:Jxxi/LE+
>>18
美容師と相談しろ
2118:04/09/25 16:55:27 ID:???
>>20
怖い!
小心者だしオシャレでもないしハァ?とか言われたら絶対泣いちゃう(´Д`;)
22のほほん名無しさん:04/09/25 17:10:03 ID:???
いや、言われないから。
2318:04/09/25 17:30:11 ID:???
言われないかな。怖い。
24のほほん名無しさん:04/09/25 17:41:10 ID:???
普通は言わない
ハァ?とか言われたら電話ガチャ切りすればそれで済む
2518:04/09/25 17:46:37 ID:???
電話いいね!
わたしゃてっきり面と向かって言うのかと思ってた('A`;)
近くの美容院しらべてみよう。
26のほほん名無しさん:04/09/25 18:17:39 ID:GrozY3by
美容院で

>カラー 4200〜

とかあるけど、これはカラーの種類によって値段が変わるってことですよね。
実際どのような注文をすると値段が上がるのですか?
27のほほん名無しさん:04/09/25 18:33:31 ID:???
部分的にやるか全体的にやるかで変わってくるみたい
予約の時に、どうカラー入れたいか言って、いくらぐらいになるか聞いてみた方がいいんじゃない
28のほほん名無しさん:04/09/25 18:35:52 ID:???
>>18
さすがに髪型決めるのは、面と向かって決めると思うぞ。
「何似合うのかワカンネ」っていえば、向こうが大体決めてくれるはず。
そこでムカついたら、「ウァuioshfdiuvhn-----!!!」とか叫びながら池沼のふりして帰っちまえ。
29のほほん名無しさん:04/09/25 21:58:32 ID:???
それするとなんか一皮剥けるだろうな
30のほほん名無しさん:04/09/26 00:57:56 ID:???
真ん中分けとか切りっぱなしはヲタ臭いのかねぇ。
楽で好きなんだが。
31のほほん名無しさん:04/09/26 01:01:31 ID:???
そりゃ切りっぱなしでほっとくのは楽だろうよ
32のほほん名無しさん:04/09/26 12:59:54 ID:???
真ん中分けは顔立ちによるな
平均以上のルックスなら普通っぽく見えるが
以下ならオタ
33のほほん名無しさん:04/09/27 00:36:01 ID:???
>>30
真ん中分けはかなりかっこよくないと似合わない。
しかも髪が綺麗じゃないとね・・
もさいヲタが真ん中分けだった とかよく見るでしょ
34のほほん名無しさん:04/09/27 18:45:17 ID:???
髪切ってきた。
抜毛癖があるから何かいろいろ聞かれないか心配だったけど何も聞かれなかった。
スルーしてんだろな・・・。
35のほほん名無しさん:04/09/28 02:01:24 ID:SSeDa3eW
髪型なんて全くわかんないんだけど、とりあえず一番無難な髪型って何?
36のほほん名無しさん:04/09/28 02:27:56 ID:???
男?
37のほほん名無しさん:04/09/28 02:52:26 ID:???
ショートレイヤー
38のほほん名無しさん:04/09/28 03:48:11 ID:???
ショートレイヤー ってなに?
39のほほん名無しさん:04/09/28 13:22:49 ID:???
お前、ショートレイヤーと言いたいだけとちゃうかと
40のほほん名無しさん:04/09/28 14:02:24 ID:???
俺も髪型なんて全然わからなかったけど、美容師にある程度おまかせでも何とかなるよ

「今日はどうしましょうか?」
「えっと・・・どんな髪型がいいとか全然分からないんですけど・・・どんなのが似合いますか?」
「長さはどのくらいにしましょうか?」
「それも全然わからないんですけど・・・あまり短すぎたり長すぎたりしなければいいです」
「こういう髪型にしたいって言うのは特にありませんか?」
「特に無いですね。おまかせします」
「そうですね・・・カラーリングとかされないのであればある程度短めのほうがいいですね」
「じゃあそれで」
「ワックスとかを使う髪型でもいいですか?何もつけないとなるとどうのこうの〜」
「はい、あまり面倒じゃなければ大丈夫です」
「少し立てるくらいの長さにしましょうか(本を持ってきて)こんな感じでどうですか?」
「じゃあそれで」

こんな感じ
41のほほん名無しさん:04/09/28 16:50:42 ID:???
>>40
いい感じだね
42のほほん名無しさん:04/09/28 17:39:46 ID:???
でもおまかせっていうのはちょっとなぁ。
似合ってても客が気に入らなかったら困るし、雑誌見せてもらっても「これはもうちょっと長さが無いと」とか
「髪質が違う」とか「顔の大きさが」なんて言われることがしばしば…。
43のほほん名無しさん:04/09/28 18:49:52 ID:???
美容板の美容師スレではお任せよりもなるべく指定してほしいみたいな事言ってた人がいた
人それぞれかもしれないけど
44のほほん名無しさん:04/09/28 19:24:36 ID:???
俺はヘアカタログ見せてもらってるよ
美容師も俺に知識がないことわかってるみたいで、すぐにカタログ持ってきてくれる
嬉しいやら恥ずかしいやら
45のほほん名無しさん:04/09/28 19:32:49 ID:8/5DejXG
おまかせでオケだった店の名前教えてくれ
46のほほん名無しさん:04/09/28 19:36:41 ID:qz53mgnZ
モモタロー
47のほほん名無しさん:04/09/28 19:49:07 ID:???
カットのみでシャンプーがつく店とつかない店あるからめんどい。。
48のほほん名無しさん:04/09/29 01:50:55 ID:???
ヨン様の髪型にしてって言ったら、キムヨンナムの髪型にされた・・・ OTL
49のほほん名無しさん:04/09/29 04:41:16 ID:???
>>48
わざわざおばさん受けの髪型を希望するなよ・・・
50のほほん名無しさん:04/09/30 18:59:58 ID:ykWymvbp
まぁ(´∀`∩)↑age↑
51のほほん名無しさん:04/09/30 20:59:48 ID:???
みんなが行った美容院の名前晒してくれませんか?('A`)
チョキチョキにのってるようなおされな所行ってるんですか?

自分はJUNES目白しか行った事無いです・・・
52のほほん名無しさん:04/10/01 00:14:03 ID:???
やべぇ…俺何やってんだろ。恥ずかしさのあまり住所書いてって言われて全然違う住所電話番号書いちゃったよ…雰囲気も良くて凄く気に入ったのに〜
ヽ(`Д´)ノ
53のほほん名無しさん:04/10/01 02:26:32 ID:???
>>52
ワラタ。住所なんてただ「そろそろカットに来てね」ってはがき送ってくるだけだし
電話なんてたぶんほとんど使われないと思うから、でたらめでも問題ないと思うけど
どうしても気になるなら引っ越したことにして新しい住所教えれば?
54のほほん名無しさん:04/10/01 16:11:00 ID:???
俺なんてウソの年齢とウソの職業で通ってるぞ
55のほほん名無しさん:04/10/01 16:54:46 ID:???
いくつさば読んでるの?
56のほほん名無しさん:04/10/01 20:05:53 ID:???
2年前に初めて美容院に行った。なんかすごくカコイイ髪型になった。
今まで髪なんて気にしたこと無かったけど、美容院でワックス買って髪立てるようになった。
カラーリングもした。根元が黒くなってダサくならないように定期的に美容院でやってもらった。
今まで安物シャンプーだったのが、カラーケア用のシャンプーとトリートメントも使うようにした。
服も買った。初めてまともなカジュアルファッションの店に入り、その値段に仰天した。
そして俺は生まれ変わった


が、いまだに彼女が出来ない・・・ OTL
5755:04/10/01 21:26:00 ID:???
いや実はこれは半年位前で3ヵ月位で勇気を出して行ってきたんだよ。
そしたら会話が全く無い!いらっしゃいませーと何にします?だけ。
この前はいろんな話をしたのに…みんなジロジロみてくるし気まずかったよ。
友達はよく葉書来るって言ってたからもしかしてバレてるかも。泣けてくるよ

そろそろ行きたいのにな。剛毛でパーマがいつもかからないのにその店はかなりうまくやってくれたから凄い気に入ってるからなあ
5852:04/10/01 22:06:39 ID:???
おっと52だったか
59のほほん名無しさん:04/10/02 00:52:59 ID:???
中学の頃は問題なくいけたのになぁ
あの頃の無邪気さが欲しい
60のほほん名無しさん:04/10/02 02:35:21 ID:???
俺は厨房のとき、近所の床屋で坊主だったぞ
61のほほん名無しさん:04/10/02 10:36:02 ID:ebCVcfbT
>>56
中身がアレなんじゃないか?
62のほほん名無しさん:04/10/02 13:02:37 ID:???
俺は床屋行ってたころは彼女いたけど、大学入って美容院に行き始めてから彼女いないぞ OTL
63のほほん名無しさん:04/10/02 13:07:51 ID:???
俺なんて高校卒業してからも2年間くらい坊主のままだぞ・・・(´;ω;`)

前は床屋でなんかの注文してた(適当)→高校くらいからめんどくさいから坊主と注文しだす→専門に入ってからもずっと坊主
さすがに最近美容院行きたいなぁと思い始めた。。けど怖い
64のほほん名無しさん:04/10/02 21:10:32 ID:ebCVcfbT
>>63
ベッカムにマネして坊主にしてるって行っとけ。

禿げてる香具師はジダンにしてくれって言ってみるといい。
まあ、個人的に坊主は嫌いじゃないけどな。
65のほほん名無しさん:04/10/03 00:09:01 ID:???
「禿げてる香具師はジダン」にワロタw
66のほほん名無しさん:04/10/03 01:03:16 ID:???
軽く言ってくれるなw
67のほほん名無しさん:04/10/03 11:19:56 ID:???
予約入れたよ。
もう逃げられなくなってきた。orz
今の気持ちは中高生のときの日曜日の夜に
「学校やだなー」
という感じに似てるね。
68のほほん名無しさん:04/10/03 12:03:57 ID:UgvgwMME
眉毛を整えたくなりました。美容院は初めてです。
予約等どうすればいいのでしょうか?最寄り駅に
美容院の固まってるエリアがあってそこにしようかと
思っています。
69のほほん名無しさん:04/10/03 14:23:23 ID:???
>>68
電話番号を控えてきて電話しる。
だいたいどこでも眉カットしてくれると思うよ(´∀`*)
理想の眉の写真をネットや雑誌でもってくるといいかも。
「すいません、眉カットをお願いしたいんですができますか?」みたいな。
7069:04/10/03 14:26:32 ID:???
知ってたらごめん。こういうページも参考になるかも。
ttp://www.oxiare.net/fashion/f-hair.html
71のほほん名無しさん:04/10/03 16:11:27 ID:???
理容室かおばちゃん美容院どっちにしようか迷う…
72のほほん名無しさん:04/10/03 16:27:48 ID:???
ヲタ → 美容院行ってきた(・∀・)!→ 脱ヲタしたつもり → 3ヵ月後美容院いけねーよ(´Д`) → ヲタ
73のほほん名無しさん:04/10/03 18:47:57 ID:???
>>72
なんだ俺か
74のほほん名無しさん:04/10/03 20:05:20 ID:???
予約したよー。明日だ。一回この前予約した時、逃げちゃったんだよね。次はいってやるぜ。カラーその場でお願いしたいと思ってます。
75のほほん名無しさん:04/10/03 20:15:37 ID:???
>>72
行く前は、何時も緊張して帰りは、爽快な気分で帰るんだが
三ヶ月後また緊張しちまうよ。
76のほほん名無しさん:04/10/03 20:22:57 ID:???
3ヶ月も髪を切らない時点でヲタ確定
77のほほん名無しさん:04/10/04 00:36:02 ID:???
じゃあ俺は、あと一月でヲタ確定か・・・
78のほほん名無しさん:04/10/04 00:56:51 ID:???
>>74
オレも予約して逃げたまま逝ってない・・・
>>77
オレはもう半年は切ってない。癖毛なんだけど、前髪を引っ張って伸ばすと鼻の下まで行くし、
髪が首周辺にさわさわしてうざい
79のほほん名無しさん:04/10/04 01:01:04 ID:ZfM9XaIo
俺も半年行ってないが火曜日行ってくる
80のほほん名無しさん:04/10/04 03:54:50 ID:???
お前ら…もっと切れよ
81のほほん名無しさん:04/10/04 08:21:35 ID:???
天パで髪の毛多いから、2ヶ月いかないだけでも凄い髪形になる。

3ヶ月とか無理だろ。井川じゃないんだから。
82のほほん名無しさん:04/10/04 08:53:03 ID:???
予約をしてしまえばもう逃げられないから覚悟が決まると思ってたが
御前等、社会の約束すら守れないダメ人間なのか
83のほほん名無しさん:04/10/04 11:01:07 ID:???
俺は四ヶ月切らなかったことあるけど美容師が複雑な表情してた
まあ笑ってごまかしたね
84のほほん名無しさん:04/10/04 15:15:02 ID:???
>>83
どういう状態だった?>頭
85のほほん名無しさん:04/10/04 19:55:22 ID:+Iltjqor
http://www.hb24.com/midoru/57.html

下の人のような後ろ髪にしたいんだけど、
何て頼めば良いのか教えてください・・・
86のほほん名無しさん:04/10/04 19:57:38 ID:???
コピって持っていくとか…
87のほほん名無しさん:04/10/04 22:30:27 ID:???
>>84
両耳はスッポリ隠れて襟足も首の後ろ全部隠れるぐらいまで伸びてたね
髪は分けてた
88名無し@のほほん:04/10/05 00:04:25 ID:???
がんばって行って来た。うん、ほめてやりたい。明日からスタイリングがんばるわ。
89名無し@のほほん :04/10/05 01:18:04 ID:???
美容室へ注文
髪型をバームクーヘンにしてくださいとたのもう
^^ 店員がひくよ
90のほほん名無しさん:04/10/06 10:13:55 ID:???
うぁぁ今日予約入れちゃった…怖いなぁ
91のほほん名無しさん:04/10/06 18:14:49 ID:exugM5jW
3ヶ月前も悩んで美容院にいけずに
今回も床屋になりそうだ・・・・・・。
92のほほん名無しさん:04/10/07 09:56:09 ID:++0VRRjK
後ろ髪が首をすっぽり覆ってる。もうだめこんなんじゃコンビニにもいけないぶわああ
93のほほん名無しさん:04/10/07 10:49:48 ID:u1mjhp/3
まず、店員と客が怖い。
「なんだよこいつ。キモい奴が来たなぁ」って思われてそうで嫌。
小奇麗なネエちゃんと隣同士で座らされるともう緊張。
髪避けのカッパもトコヤとの違って手を通すタイプでアタフタ。
「どの様にしますか?」
って聞かれたってそんなのワカンネーよ。
でも、実は平井賢みたいな頭にしてみたいんだよ。
でも、「平井賢みたいな」なんて言ったら陰で何言われるかわかんねえから
「とりあえず短く」としか言えない。
少し切ったらあっちに移動、こっちに移動させられて疲れる。
小粋な会話を要求されても困る。
漏れはボーってしてたいんだ。
隣のネエちゃんと何度も目が合ってしまう。
もうダメぽ。
この店には2度と来れない。。。
94のほほん名無しさん:04/10/07 14:26:44 ID:???
コピペ?
95のほほん名無しさん:04/10/07 23:43:53 ID:???
>>92
切りに行け
先延ばしにしてたらもっと行きづらくなってセルフカットなんて悲惨な事になる
どうせ行ったら伸びてますねーって言われるから
「そうなんですよーハハハ」って笑ってごまかせ
キョドったらもっとキモがられるぞ
96のほほん名無しさん:04/10/08 09:00:54 ID:IX7BQE3U
あれだ、別の人になりきればいいわけよ。やってみれば意外と楽しいぞ。
97のほほん名無しさん:04/10/08 09:48:26 ID:1CHxRD8D
>>95
キョドろうと思ってキョドってるとでも思ってるのか?
98のほほん名無しさん:04/10/08 12:19:07 ID:???
まぁ自信持っていけってこった(((('A`;))))
99のほほん名無しさん:04/10/08 14:06:01 ID:???
今更だが予約の電話のテンプレキボン ボヨウインコエー
100のほほん名無しさん:04/10/08 14:58:03 ID:M60U7nlj
>>99
自分が行きたい日時、カットのみなのかカラーのみなのかさえ決めてれば、
後はむこうがしかるべく誘導してくれるよ。初めて行く美容院なら、指名
することもないだろうし。
自分が今行ってるとこはこんなかんじ。

美容院「はい、なんとかヘアーです」
自分「予約お願いしたいんですけど、よろしいですか?」
美容院「はい、ありがとうございます。お日にちは何時がよろしいですか?」
自分「何月何日で」
美容院「はい。カットのご指名はございますか?」
自分「誰誰さんにお願いしたいんですけど」
美容院「お時間は何時がよろしいでしょうか?」
自分「何時からで大丈夫でしょうか?」
美容院「はい、大丈夫です。それではお名前をお聞かせいただいてよろしいですか?」
自分「某某と言います」
美容院「では、某某様で、何月何日何時からですね。ご当日はいかがいたしましょう?」
自分「カットとカラーお願いします」
美容院「かしこまりました。では、お待ちしております」

どこもこんなもんだと思う。指名がなければ初めてなんで誰でも言いといえばいいし、
予約も指名なしなら当日でもあまり問題ないと思う。まあ、時間は希望通りにならない
こともあるけど。
どうせ行くんならおもいっきりおしゃれなとこ行こうね、いい人にあたると、カットだけ
でも格段に違うから。知り合いとかに評判のいい人きいておいて、最初から指名でお願い
するのもいいかも。むこうもその方がありがたいみたいだし。
がんばってね。
101のほほん名無しさん:04/10/08 16:06:37 ID:???
超有名店とかは客選んでそうでいやだな
102のほほん名無しさん:04/10/08 16:30:55 ID:???
藻前ら自分が客だということを忘れるな!

相手のホームグランドに乗り込むんだから多少の気後れは仕方ないが、
こっちが金を払ってやるほうだということを忘れずに。もちろん、だからと
いって奢っちゃダメ。フツーに行け。

という俺は、いつも駅前の850円ディスカウント散髪屋だ。でも、ここに
スーツで入っていくのは別のプレッシャーがある・・・
103のほほん名無しさん:04/10/08 17:26:51 ID:???
私は女なので美容院に行くこと自体はいつものことなんだけどダメ出しがコワイ・・
「髪痛んでるね〜」「ここ(肌)すごい乾燥してる」とか言われすぎて欝
いちいち指摘すんじゃねー!
床屋って女も行っていいの?ってこのスレタイと逆のこと言ってるなゴメソ
104のほほん名無しさん:04/10/08 17:26:55 ID:???
今から予約は遅いかなぁ?いつまで開いてるんだろう
105のほほん名無しさん:04/10/08 19:15:29 ID:???
童貞だけど明日行ってきまつ。
まぁ俺美容室に通いはじめてもう5年だし。店員も俺が童貞って知ってるし。
店員とのやり取りなんて余裕シャクシャクなんだが。

問題は。。。
他の客だよ。お洒落君とか今風の女子がいたらもうダメポ・・・
何か変な汗が出てくるんだよん。
106のほほん名無しさん:04/10/08 19:57:10 ID:???
>>105
何故、童貞が知られてるのか疑問だが?
107のほほん名無しさん:04/10/08 20:02:08 ID:???
そんな状態でよく5年持ったな
108のほほん名無しさん:04/10/09 00:59:11 ID:???
美容院のお姉さんに筆(ry
109のほほん名無しさん:04/10/09 13:57:28 ID:2R0FbhUx
髪切って貰ってたら急に便意を催したのでトイレを借りて20分ぐらい篭ったことがあった
俺のいろんな音も丸聞こえだったろうな。でも我慢できなかったんだよゴメンネ
110のほほん名無しさん:04/10/09 15:14:56 ID:???
予約してきた。明日の三時だもうだめだ
111のほほん名無しさん:04/10/09 15:33:11 ID:???
今日の3時に予約入れたのに、まだ家にいる・・・。
遅れると嫌な顔されるかな・・・
112のほほん名無しさん:04/10/09 16:49:23 ID:???
ゴメンナサイすればだいじょうぶだろ。
113のほほん名無しさん:04/10/09 18:30:15 ID:???
ボコボコにされるよ
114のほほん名無しさん:04/10/10 08:02:31 ID:???
女の美容師さんは緊張するから野郎がいいなぁ
115のほほん名無しさん:04/10/10 11:50:25 ID:???
「彼女とかはいるの〜?」「えーどうして、作らないの?」「作ったほうがいいって楽しいって」
もう勘弁してください('A`)
116のほほん名無しさん:04/10/10 12:00:04 ID:hyZQkPgt
悲惨乙
117のほほん名無しさん:04/10/10 12:11:21 ID:???
そういうときは真顔で、
「この顔で彼女が出来ると本気で思ってるんですか!?」
って言えばいい。
118のほほん名無しさん:04/10/10 12:26:43 ID:???
諸刃の剣じゃないか
119のほほん名無しさん:04/10/10 12:40:06 ID:???
コレといって決めてないんですけど・・・とか言うと引かれるかな?億劫だなぁ
120のほほん名無しさん:04/10/10 13:47:55 ID:hyZQkPgt
アンダーヘアサロンへようこそ
121のほほん名無しさん :04/10/10 14:08:28 ID:???
>>115 いるって嘘をつけばいいじゃん、それで終わり。
122のほほん名無しさん:04/10/10 16:22:25 ID:???
>>115「彼女なんてイランですよ、セフレが欲しいんですよ」と言えば良いのさ…
123110:04/10/10 16:59:22 ID:???
行って来た。
良かった(゚∀。)
124のほほん名無しさん:04/10/10 22:26:06 ID:???
「大学生?」
「バイトとかしてるの〜?」
「彼女とかいるの?」
「髪、あんまりお手入れしてないね〜」

125のほほん名無しさん:04/10/10 22:35:51 ID:???
「彼女いるの?」 「いません」
「どれくらいいないの?」 「28年間です」
「えっ。。いま何歳?」 「28歳です」
「そうなの。ふふ。」 「あっ、でも童貞では無いですよ」
「!?」 「男はお金さえあれば色々出来ますからね(微笑)」
カット終了。
店員に勧められた、シャンプー、コンディショナーその他諸々も購入。
支払いはプラチナカードの一括払い。
さっさとサインして、愛車のポルシェボクスターで颯爽と帰宅。
126のほほん名無しさん:04/10/10 23:06:06 ID:???
>>125は勇者


それにしてもこれからクリスマス、冬休みと二大イベントが待ち構えてますね
どうやってウソ話創作するか、今から悩み中
127のほほん名無しさん:04/10/10 23:10:53 ID:???
11月下旬に行って
1月下旬に行けばいい
128のほほん名無しさん:04/10/11 01:05:17 ID:???
「えっと学生さんですか?」 「は、はい、そうです」(ホントは高卒無職)
「どこの大学ですか?」 「えっと、○○大学」(適当)
「そうなんですか〜、実は私の妹も○○大なの」
ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!
「どこの学部ですか?」 「えっと・・・(゚Д゚;;;)・・・院の方なんで」
「大学院?すごい!頭いいんですねー」 「ええ、まぁ・・・」
「どんな研究してるんですか?」 「えっと・・・(゚Д゚;;;)・・・コンピュータ関係の・・・」
「コンピュータですかー!すごーいすごーい!」 ヽ(´ー`)ノ
「具体的にどんなことやってるんですか?」
ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!
「えっと、ちょっと説明しづらいんですけど・・・・・(゚Д゚;;;)・・・・」

OTL
129のほほん名無しさん:04/10/11 01:55:18 ID:???
俺は最初PCでデザイン関係の勉強してるって言って
次行った時にはプログラム関係って答えちゃったぞ
その間4ヶ月空いたから覚えてなかったみたいだけど
130のほほん名無しさん:04/10/11 17:52:28 ID:???
久しぶりに美容院行ってきた
きのこカットにされてしまった…
131のほほん名無しさん:04/10/11 18:06:26 ID:???
「学生さんですか?」  「はい」
「今日は授業ないんですか?」 「はい」
「アルバイトとかしてるんですか?」  「いいえ」
「来年は就職活動ですね。」  「はい」

      気まずい沈黙

俺のどこが悪いんですか??

132のほほん名無しさん:04/10/11 18:43:00 ID:???
悪いのは美容師の会話の腕
133のほほん名無しさん:04/10/11 20:12:18 ID:???
>>130
どんなリクエストしたらキノコカットになるんだよw
134のほほん名無しさん:04/10/11 22:26:00 ID:???
切って貰ったけどビミョーな感じ
終わってから髪質がちょっとあわなかったみたいで云々 先に行ってくださいよ
135のほほん名無しさん:04/10/11 23:10:11 ID:???
>>134
なにがだめだったの?
136のほほん名無しさん:04/10/12 08:03:43 ID:LUp/4Ewb
町の床屋だと、返答に「はい」とか「いえ」とかばっかりだったり、こっちから
話をふったりしなければそのうち話さなくなる。
でも美容院ってこっちがそういう対応して、「話をしづらい空気」を作っても
気にしないんだが、逆に頑張ってるんだか、とにかく話をやめようとしない。

モウダメポ
137のほほん名無しさん:04/10/12 08:28:47 ID:TOpRydxM
風邪気味の美容師にチンコカットにされた
138のほほん名無しさん:04/10/12 12:38:44 ID:63GwpO8D
>>137
エロイな
139のほほん名無しさん:04/10/12 13:37:44 ID:1jkiR2td
>>137
エマシーン発見
140のほほん名無しさん:04/10/12 18:44:18 ID:???
エロマシーンに見えた。こんなことばっか考えてるから俺ってもてないんだな
141のほほん名無しさん:04/10/12 19:43:06 ID:???
もう半年位行ってないよ…凄く気に入ってるけど嘘ばっかついたから行くのがきまづいよ(:_;)
剛毛だからパーマかけたいけど4、5時間かかるし気まずい雰囲気に耐えられるか…
142のほほん名無しさん:04/10/12 23:34:46 ID:???
脱オタの第一歩が髪型を整えることだと思い
今日初めて美容院に特攻してきますた
やっぱり電話で予約するときが一番緊張するね

そして予約した時間に雑誌の切抜きをポケットに入れて特攻
5分ほど待たされたとき少し緊張してキョロキョロしてたから
周りから見たらちょっとキョドってたかもしれない
コンクールで賞とってると銘打ってた店だけにトロフィーの数が半端じゃなかったわ

切ってるときはリラックスしていたよ
担当者が話しかけてくれるし、話すネタ尽きた後は雑誌読んでればOKだった
持ってった切り抜きをアレンジしてくれてかなり満足でした
(切り抜きは前髪下げてたが、額が小さい漏れは上げたほうがいいらしい)
やっぱり美容院行ったよかったと思ってる
143のほほん名無しさん:04/10/13 17:10:57 ID:???
予約したー
144のほほん名無しさん:04/10/13 17:46:21 ID:mD5T/Ivw
>>143
ガンガレ!!
145のほほん名無しさん:04/10/15 09:48:09 ID:???
普通、予約なんていらんぞ?
よっぽど混んでたって30分も待たんし。
146のほほん名無しさん:04/10/15 16:37:55 ID:???
オレは予約でもしないと行く決心つかない
147のほほん名無しさん:04/10/15 21:14:11 ID:vrCR7IX5
>>145
そうなのか?もう全然ワカランよ
148のほほん名無しさん:04/10/15 22:11:27 ID:???
そういうところもある。気が小さい人なら予約していくのが確実。
149のほほん名無しさん:04/10/15 22:54:39 ID:???
明日床屋行って来ます
150のほほん名無しさん:04/10/15 23:10:31 ID:???
>>149
なんのためのスレだと思ってるの!!
151のほほん名無しさん:04/10/16 01:57:01 ID:???
美容院で髪切りたいと思いつつ床屋に行ってしまうスレでもある。
別に頑張って美容院行こうってスレじゃない
152のほほん名無しさん:04/10/16 03:34:36 ID:ke9WWTqz
俺さ、もう全然自分に似合う髪形がワカランのよ。
後ろ髪だけパーマかけたセミロングが似合う機がするし、スパイキーベリーショートが似合うような気もする。
マジでわからんわけさ。で、とりあえず髪を伸ばして、どっか都内の美容院逝って、
カウンセリングとやらでどんなのが似合うか相談して、そこで決めるつもりだったんだよ。
でもいいがげんモッサリしすぎてきた。切りたい。
しかし「伸ばしてるんで、モッサリしているところを軽くする感じで」とか言うと、中途半端なミディアムに
されることうけあい。これではバッチリ伸ばして都内に逝っても前のカットの影響でイロイロ支障が出るだろう。

とか考えて美容院にも、床屋にすらいかない。
153のほほん名無しさん:04/10/16 07:50:04 ID:???
<美容院報告テンプレ>
 ●年齢:36歳
 ●性別:♂
 ●美容院暦: 5年
 ●感想: 初めて美容院行ったときは女性客ばかりで緊張した。
       今でも美容院変えるときは緊張する。美容院デビュー
       遅過ぎかな?
154のほほん名無しさん:04/10/16 09:34:21 ID:e5bTxszm
自分で予約しておきながら、外出するのがメンドクサイ。
ダメ人間だもの。
155のほほん名無しさん:04/10/16 12:30:04 ID:Emaf3Nt7
「全体的に3センチくらい切って、毛先がそろわないでジグザグになるよう、
思いっきり軽くしてください。」


このオーダーではおかしいですか?
今日3時に行く事になったので(予約してない)、誰かアドバイスお願いします!!
156のほほん名無しさん:04/10/16 13:46:13 ID:???
>>155
3センチしか切らないで思いっきり軽くするの?
技術的には可能だろうけど切ったあと貴方は3センチっていったのにいっぱい切られたーーー!!とか言いそうですね
157149:04/10/16 14:13:24 ID:???
床屋行って来た。
まじで良かったヽ(´ー`)ノ
158のほほん名無しさん:04/10/16 15:42:26 ID:???
最近は床屋以上でも美容室未満の若い兄ちゃんとかが安くやってるけっこう良い店もあるもんな。
床屋でも顔が良い奴はカッコ良くなるし。
159のほほん名無しさん:04/10/16 16:38:47 ID:???
>>158

>床屋でも顔が良い奴はカッコ良くなるし。
カッコイイ人はほぼ美容院
160のほほん名無しさん:04/10/16 20:05:50 ID:???
「彼女いる?」「いません」
「いたことは?」「ぅっ。。。」
「ぷっw」周りに失笑が起こる。

「そういえば話変わりますけど、
何か有名な美容師さんが逮捕されたみたいですねw
全くしょうがないっすねw 美容師は。」

周りの空気が5℃下がった瞬間ですたw
161のほほん名無しさん:04/10/16 20:14:56 ID:???
>>160ワロッタ
美容院ってなんか話ししなきゃいかんのか?俺の行ってるところクールな美容師が多いけど。
もちろん話ししてる人もいるけど。
162のほほん名無しさん:04/10/16 22:06:06 ID:???
もう開き直って
「短髪でオタクに見えない髪形なら何でも良いです」
って言って見ようかな
163のほほん名無しさん:04/10/16 22:26:16 ID:???
「オタク」って言葉だけはやめとけ。
164のほほん名無しさん:04/10/17 00:35:36 ID:???
>>162
そんな頼み方するからオタクっていわれるんだよ!
普通に頼め!普通に!
165のほほん名無しさん:04/10/17 22:12:34 ID:???
彼女いる?って聞かれたことないけど
いないとわかりきってるから聴いてこないんだろうな(´;д;)
166のほほん名無しさん:04/10/18 10:10:07 ID:???
美容院に入るためにカジュアルでこざっぱりした服をわざわざ買った。
当日は風呂に入ってから行くつもり。
どう注文するかも何度も頭の中で繰り返した。
予約は入れなくてもだいじょうぶらしい。

あと何すべきだ?
167のほほん名無しさん:04/10/18 11:44:20 ID:hwhWsqht
>>166
髪型がキモイと引かれるから、床屋で坊主にして貰ってから行け。
168のほほん名無しさん:04/10/18 11:47:57 ID:???
歯を磨いとけ。トイレにいっとけ。それくらいか
169のほほん名無しさん:04/10/18 11:56:59 ID:???
ショートレイヤーが無難かなーと思ったが
やっぱりワックスとかで毎朝セットしないといけないのか?(-Д-)
170のほほん名無しさん:04/10/18 12:03:46 ID:2LYSC+ml
しょーとれいやあってなにさ?
171のほほん名無しさん:04/10/18 12:19:38 ID:???
172のほほん名無しさん:04/10/18 12:24:51 ID:???
orz床屋でベリーショートにしてくる
173のほほん名無しさん:04/10/18 12:26:45 ID:???
「朝あんまり時間ないんですけどー」とか言ってみれば?
美容師さんはあなたに似合うスタイリング楽な髪型を知ってる筈。
174のほほん名無しさん:04/10/18 12:29:01 ID:???
´・ω・`)床屋でレイヤーとか頼んじゃだめでしょうか
175のほほん名無しさん:04/10/18 12:31:25 ID:???
別にいいんじゃないの?
雑誌の切り抜きかなんか持ってって見せるか、
ヘアカタログ見せてもらって指定すれば出来るとおもう。

でも美容院行ってみようよ。ちょっと自信つくよ。
美容院関係者みたいな書き込みでごめん。
176のほほん名無しさん:04/10/18 12:49:14 ID:???
近所の爺さん床屋で坊主の俺がレイヤーなんて無理ぽorz
教えてもらったオサレ床屋でさえ逝くのを躊躇ってるのに美容院なんて・・・・
というか田舎だから美容院なんて近くになかったりする
ショートでお任せしてモヒカンにならない事を祈って逝ってくる
177のほほん名無しさん:04/10/18 15:13:42 ID:???
教えてもらった角の先には―――――

3軒並んでた(つД`)
どの店にも店名がでかでかと書いてない。しかも道路沿いじゃなくて引っ込んだ所に建ってる。
目の悪い俺はどの店かわからず 近くにいって確認するのもだめぽで帰ってきますた。

。・゚・(ノД`)・゚・。
178のほほん名無しさん:04/10/18 15:26:08 ID:???
>>177
IDが隠れてるから誰だかわからん
179のほほん名無しさん:04/10/18 16:32:37 ID:???
美容院で切ってもらったら
ワックスつけなくても普通に見えるんだよね
180のほほん名無しさん:04/10/18 16:55:51 ID:???
超うまい床屋見つけた。当方女子ですが、
目が悪いため間違えて入った床屋でクセモサ毛にもかかわらず人生最高の髪型に。
若いお姉さんだった。となりにおじさんがいて、テレビがあってカルチャーショックだった。
床屋gjgjgj!!これからは床屋の時代。
181のほほん名無しさん:04/10/18 17:23:51 ID:???
>>180
ヲタクっぽい女子と予想
182のほほん名無しさん:04/10/18 17:27:12 ID:???
腐女子(;´Д`)ハァハァ
183古い歌(´・ω・`) ◆FQ9pEF2Wls :04/10/18 17:44:47 ID:???
新しく出来た美容院に行ってみた。
前髪斜めにしてもらった。結構可愛い。
お姉さんもあんまり話し掛けたりしなくて楽だったんだけど、
雑誌とか私の座った所には何もなかったから手持ち無沙汰だった…


読むモノ何かくださいって言っていいのか…?
184のほほん名無しさん:04/10/18 17:46:07 ID:???
>>181
オタクと言ってもピンキリですよ
185のほほん名無しさん:04/10/18 18:25:34 ID:???
>>184
一般人から見たらみんな同じだと・・・思う
186のほほん名無しさん:04/10/18 18:38:49 ID:???
結構可愛い、か… …ん?
187古い歌(´・ω・`) ◆FQ9pEF2Wls :04/10/18 18:56:45 ID:???
書き込んでから自分も違和感を感じた。
その髪型が可愛いだけで顔を見ればアレなわけで。
なんていうか、ごめんなさい。

床屋で顔剃りしてもらいたい
188のほほん名無しさん:04/10/18 20:44:11 ID:???
>>187
あんたを責める気はなかった すまん
189のほほん名無しさん:04/10/19 18:58:06 ID:vqSKL/eg
いやっほぅー!未だに美容院には行ったこと無い俺様が書き込んじゃうぜ〜!
高校1年の時に床屋から脱却して美容院と思ってたところが実は床屋だったとわかった(というか薄薄気づいた)のは大学2年の時だ!
当時メンズノンノの表紙持って行って切ってもらってたぜ〜!ブラーのヴォーカルとかだった。
床屋というか美容室と床屋の中間的存在、今思えば結構がんばってくれてたのかな・・
おもに切る人2人いて一人は俺の思ってる70パーセントくらい出してくれる、結構今風だった。
もう一人のめがねがボツ!全然違う!真っ直ぐ刈り、すべて真っ直ぐ、何考えてんだ??
何を持って言ってもいつも同じ髪型、むちゃくちゃシャギー入ったロックな写真持って行ってもできたのはビートルズのマッシュルーム!
やっぱロックの元祖は、、っておいっ!外ハネ頼んだのにチュルチュルパーマになった時は絶句したぜ。
そんな糞ッタレな床屋(あえて言わせてもらおう!床屋!)にマゾのように通ったのは俺にニキビがあったから!
至近距離で肌見つめられるなんてぜってー無理!そこは20〜30くらいの一昔前風のファッションした男のみだから
マジ助かってた!しかし髪は真っ直ぐ刈り!理論的に二人しかいねーんだから確率5割でマシな方になりそうなはずなのに
何故か俺が行くとそのめがねが切ってた!謎。タイミングみたいなもんか、決められてたわけではないんだが。
めがねにわりーから、心優しい俺はそっちのにーちゃんにしてくださいって言えなかったわ、落ち込むだろ、めがね。
もうずっと帽子かぶってたね!一年中。あと伸ばしてた。モンスターのDrテンマ、長髪がロックとか言って誤魔化してた!
モデル事務所にスカウトされた事もあるのよ〜モテモテよ(帽子かぶってりゃ)
ただニキビは無理!だからマッシュ!前髪一直線!マコトちゃんかよ!
そこに転機が!友達美容師になってました〜♪練習台欲しいみたいだしタダで切ってもらってモロ理想通りになる!
床屋よ!さらば!人はみんないい人なんだけどいかんせん、まことちゃんカット、もしくは単なるスポーツ刈りはちょっと・・
これで帽子とも長髪でごまかすのともおさらばだ〜あー太陽がまぶしいな〜
190のほほん名無しさん:04/10/19 19:11:08 ID:???
(・∀・)ウンコー
191のほほん名無しさん:04/10/20 00:56:41 ID:???
オサレ系床屋でもいいかな?
192のほほん名無しさん:04/10/20 01:26:29 ID:???
だめ
193のほほん名無しさん:04/10/20 01:44:55 ID:???
>>189
一行にまとめないと読めない
194のほほん名無しさん:04/10/20 06:13:31 ID:???
195のほほん名無しさん:04/10/20 12:15:39 ID:???
恥ずかしながらハゲ始めてるんで頭皮マッサージのある美容室行ってるよ・・・
場違いなムードに耐えきれないよ(´・ω・`)
196のほほん名無しさん:04/10/20 13:07:11 ID:???
場違いじゃないだろう、その店がやってることだし。はげ始めじゃなくて
ハゲがあったら行っちゃいけないんだろうな…
197のほほん名無しさん:04/10/20 18:08:51 ID:???
床屋で梳いてくださいって言ってもみあげ・襟足短くされることはないよね?
198のほほん名無しさん:04/10/20 19:01:39 ID:???
ある
199のほほん名無しさん:04/10/20 19:40:03 ID:???
床屋は理髪。
キッチリカッチリ切るのが基本だから曖昧な注文はあまり通じないかと
特にオッサン床屋なんかは毛先を不揃いにするとか言う発想が無い
定規で引いたようにまっすぐ切る。だがそのまっすぐ具合だけは職人芸
200のほほん名無しさん:04/10/21 02:18:27 ID:???
植木でもやってろ
201のほほん名無しさん:04/10/22 12:12:57 ID:???
今から床屋いってきます
無職ブサイクヒッキーにはおしゃれな美容院はとても辛いところです。
店の外観だけではいれない。
美容師もかっこいい人多くて場違いだしな。
202のほほん名無しさん:04/10/22 13:48:14 ID:???
床屋宣言するなよw
203のほほん名無しさん:04/10/22 14:18:47 ID:???
美容院で切ってきたけどそんなに上手いわけじゃないような・・・。
それとも俺の顔が悪いからだろうか。。。
204201:04/10/22 16:17:22 ID:FHabkezz
床屋いってきました(´∇`)





美容院いきたいんだけどねorz
205のほほん名無しさん:04/10/22 18:41:31 ID:zC6Cnyy6
友達に付いてきてもらうとか…。
206のほほん名無しさん:04/10/22 19:22:08 ID:???
>>203
頼む注文とか相手にもよる。
207のほほん名無しさん:04/10/22 20:31:22 ID:???
俺は短くしてくれれば床屋でいいや
ヘアースタイル自分でアレンジできるから
雑誌とかみて自分でできるようになったよ自己流だけど
ただカットしてから帰るまでが恥ずかしいんだけどね

美容院は俺にはあわねえからだめだ
208のほほん名無しさん:04/10/22 21:26:25 ID:???
美容院にいる奴らのほとんどが、オレをいじめた奴らに似てる・・・
209のほほん名無しさん:04/10/22 22:53:59 ID:???
>>207
いくらアレンジしても 髪の"型"が違うからなぁ・・
角刈りやスポーツ刈りやカリアゲをアレンジしてもらっても・・・
210のほほん名無しさん:04/10/22 23:15:26 ID:???
1.
今日、生まれて初めて美容院に行ってきた。
勇気を振り絞り美容院のドアを開ける。次の瞬間、客と店員の冷たい視線が全身に突き刺さる。
毎日親の冷たい視線を浴び慣れているはずの俺だが、さすがにこれはこたえた。
数秒後、受付と思われる女性が俺に声をかけてきた。
「い、いらっしゃいませ。…どのようなご用件でしょうか?」
俺は家を出る前に読んだ「初めての美容院マニュアル」を思い出しながらこう答えた。
「カットでお願いします。」 完璧だ。
すると受付の女性は思いもよらない言葉を言い出した。「ご予約はされましたか?」
マニュアルに無い対応だ!俺はオロオロしながら何とか答えた。「…い、いいえ…」
「でしたらかなり長い時間待つことになりますが、よろしいですか?」
困った。だが死ぬほどの勇気を振り絞ってここまで来たんだ。このまま帰るわけにはいかない。
俺は承諾した。「分かりました。待ってます。」だが、コレが地獄の始まりだった。

2.
「分かりました。待ってます。」俺はそう答えた。
しかし次の瞬間、明らかに受付の女性の顔色が変わる。どうやら帰って欲しかったようだ。
俺は玄関の近くの椅子に案内された。この席は店員からも客からもよく見える。
そして俺のすぐ横にはガラス張りの壁。そう、俺は外からも丸見えだと言うことに気がついた。
半年間切ってないボサボサの髪や5年間買ってない服はおしゃれな美容院に全く似つかわしくない。
時折俺をにらむ店員、鏡越しにチラチラと俺を見る客、俺を指差し笑う女子高生の集団、
俺に見せ付けるかのようにベタベタしあうカップル、まるでゴキブリでも見たかのような
表情をして目をそらす大学生、俺を見て店に入るのをやめる主婦。
俺はジーンズや髪の雑誌を読むふりをしてひたすら耐えるしか無かった。
一時間後、もう俺の顔は脂汗、背中は冷や汗でべちょべちょだ。

そしてようやく俺の番がやってきた。
「やった!コレで俺もかっこよくなれるぞ!」俺は心の中でこう叫んだ。
しかし、まさかあんなことが待っていようとは…
211のほほん名無しさん:04/10/22 23:41:58 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
212のほほん名無しさん:04/10/23 00:02:50 ID:???
そんなに予約が要るような美容院に行かなきゃいいのに。
213のほほん名無しさん:04/10/23 02:08:53 ID:???
ハゲドー

美容院って近くにそこしかなかったのか?
(最初から行かないけど)もし行くなら俺だったら次の店行くと思うぞ
ちなみに服位は先に買うぞ
214207:04/10/23 02:14:05 ID:???
>>209
いやもう子供の頃からの常連になってるとこにしか行かないから、角刈り刈り上げなんかにしないよ。
そこまで短くはしない。
さすがに10年以上通ってるからむこうもそれはわかってくれてる。
ヘタクソではないよ。
オサーンだけど茶髪とかにしてる人だから角刈りになるとかの心配はない
215のほほん名無しさん:04/10/23 02:58:06 ID:???
皆さんオシャレしていくんですか
俺はユニクロですよ金ないし
216のほほん名無しさん:04/10/23 03:08:11 ID:???
>>210
ていうか マニュアルに無い反応だ ってちゃんと予約しとけって書いてあったろうがよ
ネタ決定
217のほほん名無しさん:04/10/23 13:04:45 ID:???
>>210
続きは?
218のほほん名無しさん:04/10/23 18:50:20 ID:???
続き!!早く!!!!!
219のほほん名無しさん:04/10/23 19:10:05 ID:???
いや・・・・普通にコピペだろ  釣られるなよ・・
220のほほん名無しさん:04/10/23 21:48:11 ID:???
普通に考えればカウンセリングか?
221のほほん名無しさん:04/10/24 14:02:37 ID:???
明日予約した。
死ぬほど緊張。
視線が怖い…
222のほほん名無しさん:04/10/24 21:30:37 ID:???
>>221
自意識過剰杉だ
おまいが思ってるほど気にしてねーからおどおどすんな
223のほほん名無しさん:04/10/24 21:45:10 ID:???
美容院なんて気楽に行って問題ないよ。
初めは普通に敬語で対応してくれるから。
明らかに舐められた態度を取られたら、
適当に理由作って切らずに帰ればいい。

服装なんてユニクロで十分。
ユニクロの何が悪いのか分からない。
小綺麗にしてりゃ問題ない。

美容師さんは女の人を選ぶのがお勧めw
224のほほん名無しさん:04/10/25 22:51:43 ID:???
俺の担当のギャルっぽいおねーちゃん、ずっと話しかけてくる
少しほっといて…
225のほほん名無しさん:04/10/25 23:01:16 ID:???
寝てるふりすりゃいいんだよ。
226のほほん名無しさん:04/10/25 23:25:55 ID:???
寝てるふりしてんのに話しかけないで欲しい
227のほほん名無しさん:04/10/26 17:06:22 ID:lwvn4nX5
年齢鯖読んで行って来る
3歳くらい若目に言えば童貞でも納得してくれるだろ
実際鯖読まなくてもそんくらい幼く見えるのが悲しいけど
228のほほん名無しさん:04/10/26 19:21:30 ID:???
>>227
なぜ髪切りにいくのに童貞の話題がでてく(ry
229のほほん名無しさん:04/10/26 19:56:25 ID:???
童貞って自分に自信がないからオドオドして速攻に童貞って他人にばれるんだもん。
イケメンの美容院の兄ちゃんとも話し合わないし緊張する('A`)
女の子になったらなったで緊張して汗かいてくる(;;'A`)
緊張してうまく話せなくてオドオド、童貞ってばれる('A`)
女の子に髪触られるとゾクって来ちゃって感じちゃう。

もう駄目だ('A`)
おやじなら余裕なんだが。
230のほほん名無しさん:04/10/26 20:13:33 ID:???
>>229
>童貞って自分に自信がないからオドオドして速攻に童貞って他人にばれるんだもん。
>緊張してうまく話せなくてオドオド、童貞ってばれる('A`)

はぁ?お前自意識過剰過ぎ。
俺童貞だけど普通にしゃべってるっつーの
お前ちょっとおかしいよ
231のほほん名無しさん:04/10/26 20:25:05 ID:???
童貞にも色々あるってことさ
232のほほん名無しさん:04/10/26 21:05:20 ID:???
美容院と童貞関係あるんかい
と童貞のおれがつっこむ
233のほほん名無しさん:04/10/26 21:25:21 ID:???
>>232
ないね。

童貞を理由で美容院に行けないと、
ガタガタ言う香具師は他のスレにでも行ってくれ。
234のほほん名無しさん:04/10/27 06:59:11 ID:???
おやじでも童貞ならキョドってしまう・・・
235のほほん名無しさん:04/10/27 11:13:01 ID:???
緊張しないおやじ相手で童貞捨てさせてもらえよ
236のほほん名無しさん:04/10/27 12:24:51 ID:???
親父に処女を奪ってもらえばいいじゃないか 自信つくよ
237のほほん名無しさん:04/10/27 14:35:47 ID:???
童貞だからオドオドするのではない。
オドオドしているから童貞なのである。
238のほほん名無しさん:04/10/27 16:03:26 ID:???
最近駅前に進出してる1000円の床屋にいってきますた・・。
後ろ髪がとんでもないことになりますた・・。
綺麗な一直線になってるのww
239のほほん名無しさん:04/10/27 16:42:46 ID:???
俺も童貞だけど女だからって緊張する事ないだろ。
人間相手なんだから普通に話してれば話せるよ
240のほほん名無しさん:04/10/27 20:36:34 ID:???
ハイハイ
241のほほん名無しさん:04/10/27 20:39:29 ID:???
カットもできて女の人とお話しもできる。
それで4000円程度って考えると安いもんだ。
俺の行ってるところの美容師は男ですがw

>>210のようなコピペよく見るんですが、
続きは無いの?w
242のほほん名無しさん:04/10/27 22:50:40 ID:???
>>238
おれもそういう所に行ったらもみ上げを刈られた上に一直線にされた…
243のほほん名無しさん:04/10/28 07:15:57 ID:???
オジサンの髪型・・・
244のほほん名無しさん:04/10/29 19:22:19 ID:???
俺童貞だけど、美容師の女の子とも気楽に話せたよ。
童貞だって言ったら、向こうも処女ですって言ってた。
245のほほん名無しさん:04/10/29 19:33:40 ID:???
tumaran
246のほほん名無しさん:04/10/29 20:33:14 ID:n3PXcp9l
女の子とかオシャレな男と話すのがイヤだから息テクネーンだよ
247のほほん名無しさん:04/10/29 21:08:42 ID:Mp0qC3DV
ひきだし、女の子と話す機会もないので行ってたしまた行きたいんだが
外出する気力もない
248のほほん名無しさん:04/10/29 21:51:29 ID:XtOntSwQ
理容院でいーじゃない。
俺の行ってる理容院は同年代の若い兄ちゃんいて、
カラーも割引してくれる。オシャレな髪型もしてくれるし。
女は彼女で十分満足。
249のほほん名無しさん:04/10/30 00:38:22 ID:???
あぁ、うんうんわかる。俺も画面の中の彼女で満足してるわ。
250のほほん名無しさん:04/10/30 11:51:25 ID:???
頑張って予約の電話でもかけるか
251のほほん名無しさん:04/10/30 22:42:00 ID:Ml2YavQQ
何で女の美容師っていちいち歳聞いてくるの?
あれって何気に失礼だよね?

それと、明らかに尻のたるみから三十路前後なのに
「私って何歳に見えますぅ〜?」とか聞いてくるのもうぜぇ。
本当のこと言ったら、機嫌悪くなるんでしょ?
しゃあねぇから「え〜と、25歳くらいですか?」とか言うと
「えーうっそぉ! う〜んと、そんなに若くないよぉー」とか言ってるし。

あのね、たしかにあんたらは化粧とか上手いと思うよ。
でもね、尻は嘘を付かないの!
【女を見る時は尻から】って有名な格言もあるし。

俺童貞なんだけど、女が出来たらこんなクダラナイ会話を毎日しないと駄目なの?
話の内容も朝の芸能ニュースから仕入れてきたようなつまらんネタだし。
252のほほん名無しさん:04/10/30 22:42:39 ID:???
俺が高2まで約10年間通い続けた床屋の先生は、
理容の免許も美容のももってて、美容室でもあったはずなんだけど、
なんでか下手だったらしい…

美容室変えたら、ヘアピン使われたり、カット後に左右の長さ比較されたり、
もっさり感が激減しててびっくりしたよ…

若いっていいね…
253のほほん名無しさん:04/10/30 22:43:58 ID:???
>>251
そういうのめんどくさがってるから童貞。
好きな奴だったら、こういうの嫌じゃないだろw
ってゆぅか、尽くしたくなっちゃうだろ…
254♪〜(´ε`):04/10/30 23:50:00 ID:???
ショートカットにしてくれと頼んだら「ショートカットにもいろいろ種類があるんですが…」
と言ったままとくにフォローしようともしないそこの美容師!技術磨くよりも接客態度を学
ぶことから美容師の道をやり直せ!!(゚Д゚#)
255のほほん名無しさん:04/10/30 23:54:16 ID:???
>>254
君は改行を学ぶ事からやり直した方がいいようだな
いや名前欄の件を考慮に入れると半年ROMれというべきか
256のほほん名無しさん:04/10/31 00:19:25 ID:???
>>254
どんなのがあるんですか?って聞き返せよ。美容師がそこでちゃんと説明できるかどうかだろ。
257のほほん名無しさん:04/10/31 14:50:39 ID:???
今日の五時に予約した
突撃してくる(`・ω・´)
258のほほん名無しさん:04/10/31 15:35:09 ID:???
>>257
いってらっしゃ〜いノシ

私は美容院のデッカい鏡と異性のオサレ美容師が苦手だyo
でも縮毛矯正かけたいyo
ボンバヘッドゥ
259のほほん名無しさん:04/10/31 17:16:24 ID:???
漏れも明日1時から突撃ですよ。
どんなになるか不安もあるけど楽しみでもある。
260のほほん名無しさん:04/10/31 18:59:34 ID:???
突撃してきた
普段行ってた床屋よりかなり(・∀・)イイ感じになったよ
261のほほん名無しさん:04/10/31 22:26:48 ID:???
平日の昼に行けるやつっていいよなw
262のほほん名無しさん:04/10/31 23:18:32 ID:???
>>261
先週は国体があったので、授業が半日で高校生でも1時にはいけた罠
263のほほん名無しさん:04/11/01 10:26:48 ID:???
264259:04/11/01 23:37:53 ID:???
行ってきたよ。さすが平日の昼間だけあって自分以外には
お客は一人だった。

カタログ見てだいたいの長さを決めてあとはおまかせで切っ
てもらった。しあがりは単に短く切っただけの様でありつつ、
微妙にあかぬけた感じになった(希ガス)。期待どおりでつ。
265のほほん名無しさん:04/11/02 17:29:54 ID:CtSg1+N3
服の質問だけど、

肌から直接シャツを羽織るっておかしいか?
266のほほん名無しさん:04/11/02 18:20:09 ID:???
寒くねーか?
267のほほん名無しさん:04/11/02 18:31:49 ID:???
Tシャツ持ってないのか?
268のほほん名無しさん:04/11/02 18:48:45 ID:???
雑誌で気に入ったカットがあったんだが、
その美容師さんのいるお店が結構近場だったため、
そのお店&その人指名にしてみようかと思った。
でもまだ美容院なんて行ったことねーし、
あなたにこの髪型はちょっと・・とか言われそうで怖い。
でも仕上がり後のことを考えたらこういう店の選び方ってありだよね?
269のほほん名無しさん:04/11/02 22:28:55 ID:???
はっきり似合わないなんて言う美容師はこの不景気にいない。(いたらつぶれる)
ただ「こちらの髪型のほうがお客様には合ってますよ」くらいのアドバイスは
してくれるから、気に入ったほうを選べば問題なし。
指名は一応、事前に電話予約しといたほうがいい。
                                        
270のほほん名無しさん:04/11/03 02:15:07 ID:???
最初はイマイチでも、何度か通って色々試してるうちに、
それなりに似合う髪形になるから気にするなと。
271のほほん名無しさん:04/11/03 11:09:17 ID:???
今日の一時半に予約したよ

緊張しまくりだ・・・
272のほほん名無しさん:04/11/03 11:58:28 ID:???
一番緊張するのは予約の時だな
こればかりは何度やってもダメ。そもそも電話が苦手なのかも
あとはそうでもない
273のほほん名無しさん:04/11/03 12:21:58 ID:???
そうか?
一番緊張するのは店の前について、入る瞬間。
店員や客と目が合う瞬間がかなりキツイ。
274のほほん名無しさん:04/11/03 15:21:26 ID:???
じゃあ、入る時に携帯見ながら入れば?
275のほほん名無しさん:04/11/03 16:02:11 ID:???
店入ってアシスタントがいかにも遊んでます風の男だったら嫌だな。
相手していてこいつダッセーな( ´_ゝ`)プみたいな態度とられるくらいだったら
女の子相手の方がよっぽど気が楽だ。
276のほほん名無しさん:04/11/03 16:40:37 ID:???
まあ女の子にも同じ事思われるわけだが
277271:04/11/03 17:30:49 ID:???
なんか河童になったorz
みんなも自分に合う髪型を選んだほうがいいよ・・・
278のほほん名無しさん:04/11/03 17:42:59 ID:pGwTdw2V
>>277
どんな注文したの?
279のほほん名無しさん:04/11/03 17:45:42 ID:???
http://www.beauty-box.jp/style/mens/022.html

この辺が無難な髪型かな?
280のほほん名無しさん:04/11/03 19:07:41 ID:???
行ってきたyo
けっこう繁盛してて女性客(6〜7人)しかいなかったんで
たまらんくらい居づらかった onz

ネットで調べてったけど男女可かわからんかったし。
普通は男も入ってってOKなん?
281のほほん名無しさん:04/11/03 19:13:50 ID:???
お店側からしたら、女性客しか来ないより
男性客も来る方が断然いい

でも女の方が見た目に金かけるから、売り上げのコト考えると
どうしても女性客よりの店構え、サービスになってしまう
282のほほん名無しさん:04/11/03 19:47:13 ID:???
>>281
トンクス
まぁ男性客もよく来るって言ってたし、今回はたまたま女性客ばっかだったのかも
次からは堂々と行くよ

ウソ。
たぶんまた一ヶ月後には 決心→電話予約 までむっちゃ時間かかる
283のほほん名無しさん:04/11/03 23:09:24 ID:???
電話予約怖かったよ〜!
金曜日に行ってきます・・・
284のほほん名無しさん:04/11/04 01:01:36 ID:kSsM489u
俺も金曜に予約いれた。
(;´Д`)き、緊張する…
285のほほん名無しさん:04/11/04 01:15:28 ID:???
俺は明日の午前電話して午後に行く予定
そんなに混んでる所じゃないから大丈夫だろう・・・ガクガクブルブル

ってか結局床屋でも同じように緊張するんだよねハッキリ言って
286のほほん名無しさん:04/11/04 01:23:56 ID:???
夕方行くと混んでなくて予約無しでもいける、と思います多分
287のほほん名無しさん:04/11/04 05:03:15 ID:wM992Gtg
床屋orz
288のほほん名無しさん:04/11/04 05:53:40 ID:???
ケッ男ならボーズか角刈りだろうがっっっ
軟弱どもが
289のほほん名無しさん:04/11/04 06:10:25 ID:???
美容師との会話がウザイ。

洒落た店ってのが抵抗ある。

毎回 店変えてる。

もう面倒で だめぽ。
290のほほん名無しさん:04/11/04 11:27:12 ID:???
洒落てない美容院ってのもおかしいけどな
なら床屋池
291のほほん名無しさん:04/11/04 13:22:33 ID:???
今から美容院に電話します。
何でこんなにドキドキするんだろう。
あ〜怖い!!
292のほほん名無しさん:04/11/04 13:26:41 ID:???
俺はいま電話した所だ、明日の14時〜
普通にすんなり電話できたよ
293のほほん名無しさん:04/11/04 14:43:31 ID:???
これから逝ってきます。
やべ〜、かなり緊張してきた((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
294のほほん名無しさん:04/11/04 15:01:10 ID:???
>>293
落ち着いて逝ってこい!
295のほほん名無しさん:04/11/04 19:39:43 ID:???
女の子に髪触られるなんて (=´Д`=) ハァハァ
下半身が大きくなってるの気づかれないか心配
296のほほん名無しさん:04/11/05 01:20:55 ID:???
おっさんが担当してくれるから安心しろ
297のほほん名無しさん:04/11/05 09:35:57 ID:???
今日の15時にいよいよ美容院初体験
怖いよ・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
298のほほん名無しさん:04/11/05 10:50:12 ID:???
>>297
俺は13:00から・・・緊張してきた
299のほほん名無しさん:04/11/05 11:03:40 ID:???
↑お互い頑張りましょう・・・
300のほほん名無しさん:04/11/05 12:32:04 ID:???
一時ごろに電話する予定
何度か電話してるけど緊張する・・・((((;゚Д゚)))
301のほほん名無しさん:04/11/05 14:42:49 ID:???
今日勇気だして行ってきたけど、担当してくれた男の人がとてもさわやかな感じで優しい人だった。
カットしてるときも髪のことや、セットの方法教えてくれたり、
結構話しかけてくれたし。
腕もなかなか。
次回来店の目安みたいの書かれた名刺みたいの渡されたんで次回もその人に指名しよう。
302のほほん名無しさん:04/11/05 16:02:11 ID:???
ただいま帰宅。
う〜ん、池照。美容師さんgj
最初の方・・
オレ「やっと就活終わったんでイメチェンしたいんですよ〜。
美「そうなんですか〜、今まで髪染めたことは・・?」
オレ「ないです。就職したらもうできないからそれまでにやっとこう
と思いまして・・」
美「え〜、もったいな〜い。」
オレ(何がもったいないんだろう?)

んで、最後の方・・
美「ほんとにイメチェンですね〜。」
美「私的にはかなり満足です。」
オレ「イメチェンする人って多いんじゃないんですか?」
美「いえ〜、ここ最近だとあなたが一番ですよ〜」
オレ「マジすか〜。(・∀・)ニヤニヤ」
てな感じでオレも大満足。
やっぱり人間見た目も大事だよ。
ちょっとだけど周りの人間の対応も違ってくるから。
303のほほん名無しさん:04/11/05 16:36:50 ID:???
池照って池沼?
304のほほん名無しさん:04/11/05 17:08:47 ID:???
イケテル
305のほほん名無しさん:04/11/05 17:31:00 ID:???
原宿のガズルって所にさっき予約しました('A`)
みんなはどんな服装で行ってるの?
306のほほん名無しさん:04/11/05 22:42:20 ID:???
俺は ジーンズ(LEVIS)+ロンTで。暖かかったし。
言い換えると ジーンズメイト+無印。
307のほほん名無しさん:04/11/05 23:15:18 ID:???
初美容院から無事帰還しました。
カットとカラーで8000円だった。
さっぱりして気持ち良いよ!
会話も映画やドラマの話しだったので結構盛り上がりました。
308のほほん名無しさん:04/11/07 20:21:43 ID:vaWdAG7Z
>>306
ありがとうございます。
ロンtにシャツ、ジーパンで逝きます。
309のほほん名無しさん:04/11/08 15:54:51 ID:d81eMdW4
美容院に着いたらなんて言えばいいの?
今日の○時に予約した○○ですけど でおk?
310のほほん名無しさん:04/11/08 16:26:21 ID:???
おk
311のほほん名無しさん:04/11/08 16:36:31 ID:h52YmCgM
dクス。
突撃してくるよ(`・ω・´)
312のほほん名無しさん:04/11/08 17:56:36 ID:h52YmCgM
緊張して震えてきた((((;゜д゜)))
313のほほん名無しさん:04/11/08 18:25:20 ID:akg2QX0i

初めての美容院で、電話で予約するときに、いきなり女性の美容師さんを
指名するのってあり?
314305:04/11/08 19:54:54 ID:h52YmCgM
逝ってきました。緊張したけど良かったです。
315のほほん名無しさん:04/11/08 19:57:48 ID:???
床屋に行く金も無いのに美容院なんか行けるか!
316のほほん名無しさん:04/11/08 21:56:56 ID:???
>>313
全然あり。その店のHPとか行けばスタイリストの顔付きのプロフィール
とか載ってるとこもあるから顔見て判断するのもよろし。
オレは男より女の方が気が楽だったから女にしたよ。
317のほほん名無しさん:04/11/08 21:59:27 ID:???
>>313
あんたが女性じゃなかったら多分ひかれる。
ってか俺的にそれはキモすぎる。
318名無し@のほほん ◆ssfXyMFhc2 :04/11/09 00:25:19 ID:???
性別関係なしに美容師の立場から見たら指名されて嬉しいぐらいにしか思ってないよ。
319のほほん名無しさん:04/11/09 10:19:08 ID:???
オマイ様は美容師なのか?
320のほほん名無しさん:04/11/09 13:50:32 ID:???
美容師で「週刊誌お持ちしますが何にしましょうか?」と言われた。
こういう場合はどういった雑誌を頼めばいいの?
ファッション雑誌など興味ないのだが・・・
321のほほん名無しさん:04/11/09 13:57:46 ID:???
「2ちゃんねるプラスをお願いします」
322のほほん名無しさん:04/11/09 14:02:58 ID:???
女の美容師の顔見て決めてる
どうせ大して変んないし
323のほほん名無しさん:04/11/10 02:43:14 ID:???
>>320
いえ、けっこうです と言って寝るか美容師さんとお話しする
324のほほん名無しさん:04/11/12 17:50:39 ID:???
>>323
美容師はお前と共通の話題がないと判断したに違いない。

そんなときのためにポケットに入れていて違和感のない本を
持っておいたほうがいいかもしれんな。

重要なのは、「一般人が見て違和感のない本」だ。
325のほほん名無しさん:04/11/12 22:30:31 ID:???
美容院って予約しないといけないんですか??(´・ω・)
326のほほん名無しさん:04/11/12 23:34:39 ID:???
>>325
店によって違うよ。
だいたい大きい美容院だと要予約のとこが多いよ
でも1000円カットとかは予約しなくてOK
心配なら店に電話してみるか、ネットで検索すべし
327325:04/11/13 09:37:21 ID:???
>>326
ありがとーです
328323:04/11/13 19:48:46 ID:???
>>324
なんで俺にレス?
普通にスノースポーツの話ししましたが・・
329のほほん名無しさん:04/11/14 00:52:36 ID:???
予約したほうがいい。
行く決心がつくから。
330のほほん名無しさん:04/11/14 21:37:13 ID:???
そだな。
予約しないと一週間づつ決心が順延するんだよなー

そして頭ボサボサ → さらに行きづらくなr
331のほほん名無しさん:04/11/14 21:52:53 ID:???
明日、絶対予約の電話入れて、美容院デブーする!!

332のほほん名無しさん:04/11/16 05:36:34 ID:???
そろそ襟足が膨らんできたけど、怖くて予約できない
333のほほん名無しさん:04/11/16 15:00:24 ID:vaSvuLHt
今日、初めて美容院行ってきた!
てか、このスレ読んでたら、勇気が湧いてきて
すんなり入れた。予約せずに普通に大丈夫だった。
スタイリストさんもアシスタントの人も
めっちゃ美人でやばかった。でもシャンプーのときの
胸タッチはなかったのが残念。
1ヶ月ごと位で通うかも。
ちなみに自分は、駅でチラシ配ってて、
チラシくれた店に行った。結構渡す人
選んで渡してるっぽかったけど、くれたから、
自分は行って大丈夫なんだなと判断いたしました。
334のほほん名無しさん:04/11/16 15:07:59 ID:1uNgZ3rw
美容院てやってくれる人指定する?
335のほほん名無しさん:04/11/16 18:58:46 ID:6xJDVLNG
初めて行くなら必要無いけど、自分にあった人になるまで色々試した方が良い悪寒。
336のほほん名無しさん:04/11/16 23:09:24 ID:???
ところで理髪一番って顔剃りのみはできますか?
カットがあの値段だから、顔剃りのみというメニューがあれば相当安いだろうと思ったのですが
337のほほん名無しさん:04/11/17 16:32:13 ID:???
普通激安店はカット料金安くする代わりに、顔剃りとかシャンプーとか細かいところで高い料金とって儲けてるんだけどな
338のほほん名無しさん:04/11/18 01:24:55 ID:???
また行かなきゃ
2ヶ月ってはええなあ
339のほほん名無しさん:04/11/18 21:41:21 ID:???
1年以上通ってた美容院が、
正確には床屋だったことが判明しますた・・('A`)

堂々と理容店って書いてるんだから、気づけよ俺。
顔そりもしてもらってたし、微妙に垢抜けない仕上がりってか、
刈り上げるかなんて聞くか普通?・・・とか思っていたが・・・。

で、また美容院童貞です。
毎月Hしてた彼女が、実はダッチワイフだったかのような衝撃ぽ('A`)
340のほほん名無しさん:04/11/18 23:47:19 ID:???
>>339
ワロタ。凄い衝撃だなw

ところで、ベリショの人は、月に1回くらいは美容院行くよね?
毎回同じ人を指名してる?それとも、「誰でも良いです」的感じ?
341のほほん名無しさん:04/11/18 23:48:59 ID:5ga/pKx2
こんなスレがあったのか
まあ美容院は若い人が多いから、結構話が合ったりするな
店の外見でオシャレだなあそこ〜
見たいな感じで決めるのがいいかな
確かに初めて予約するときは緊張する、入るときも

それに、一回行ったら、次のご来店は〜

見たいな流れに持っていかれるから、ついついまたその店に行ってしまう
まあよっぽどの事が無い限りまたそこに行ってしまうから
とりあえず、美容院に行ってみたいというやつは行ってみれ
342のほほん名無しさん:04/11/19 00:00:06 ID:???
良ければ床屋でもいいよねえ
343のほほん名無しさん:04/11/20 22:48:28 ID:???
つーかはげてきて
ますます敷居が高く
344のほほん名無しさん:04/11/21 13:32:15 ID:???
そろそろ美容院行かなきゃ…
今まで母親と同じとこ行ってたんだけど
そこは何かもう行き辛いから新しいとこ探してるんだけど
ちょっと覗いてみたら若い店員さんがイパーイでガクガクブルブル
345のほほん名無しさん:04/11/21 16:55:09 ID:???
>>344
若い人がいっぱいってことはしてくれる髪形も若い人に似合う髪形にしてくれるからおすすめよー
美容の専門学校で習ったことも最新のことだしね
「今風」になりたいなら若い人がいっぱいの美容院にいこう!
346のほほん名無しさん:04/11/23 14:35:31 ID:10ddDvR4
今日17:00の予約だす
ドキドキ…
347のほほん名無しさん:04/11/23 14:40:29 ID:2c3MsKKl
バリカンあるから必要ない
348のほほん名無しさん:04/11/23 15:36:05 ID:p/dIW8qq
ソフトモヒカンにしてくださいっていったら
小川直也みたいになった
349のほほん名無しさん:04/11/23 16:54:52 ID:???
オレ坊主頭。ラクでいいよ。
どんなショボイ床屋に入っても失敗しないし。
350のほほん名無しさん:04/11/24 02:32:10 ID:4/OqjREB
>>346
レポ待ってるぞ
351のほほん名無しさん:04/11/24 10:03:59 ID:/gy17eDM
オナニーしてからいってもいいですか
352のほほん名無しさん:04/11/24 10:57:19 ID:???
ああ、きっちり抜いていけ
353のほほん名無しさん:04/11/24 13:08:15 ID:???
結局ディスカウント床屋へ行った。

昼休みに行けるとこなんてここしかないもんなあ・・・
354のほほん名無しさん:04/11/24 17:44:05 ID:???
美容院の予約って何日前にするのが普通なの?
355のほほん名無しさん:04/11/25 14:36:28 ID:eZ86GI4t
>>354

自分の場合は、美容院に行くその週にはいってから。
火曜とか水曜に行く時は、その前の土日くらいに電話するよ。
それが普通かどうかは知らないけど、そんなもんじゃない。
356銀フィッシュ ◆/KUAGjMZZw :04/11/25 14:42:51 ID:zoIsZBFj
「かゆい所無いですか〜?」と言われて、かゆい所があっても、
なんて伝えたらいいのか全く分からないんだ・・・('A`)ママン

「全体を2センチ位短くしてください」と注文し続けて、もうすぐ
2年が経とうとしてるんだ・・・・母さん・・・・・('A`)
357のほほん名無しさん:04/11/25 15:33:50 ID:TLk7QnqI
店員:お仕事は?
漏れ:あの、その、、、、、、、、、、、、、、、、、無、いやバイトです・・・


このやりとりが恐怖で自分で髪切ってますorz
358のほほん名無しさん:04/11/25 16:17:33 ID:???
予約しちゃった!!!!
もう何回も行ってるのに緊張する!!!
359のほほん名無しさん:04/11/25 17:53:53 ID:???
またもやチンコカットにされました。
360のほほん名無しさん:04/11/25 18:42:33 ID:hyvf7r+t
オレはオシャレだが、まったく雑談をしてこない美容院見つけたぞ。
ずっとそこ行ってるけど、ダサい奴だから話しかけてこないのかな・・。
361のほほん名無しさん:04/11/25 19:17:49 ID:???
おれは雑談なんてイラネえと思うんだけどね
362のほほん名無しさん:04/11/25 20:25:55 ID:???
>>359
やばい、今の俺も確かにチンコだ・・・。


この状況を、これほど的確にあらわす言葉があったとは・・・。
363のほほん名無しさん:04/11/25 21:39:06 ID:???
>>362
詳しく
364のほほん名無しさん:04/11/25 22:04:01 ID:OnOnMiYq
>>355
超人気店でもない限り、それでも早過ぎると思うんだけど・・・。
早過ぎる予約はお店のほうが引いちゃうみたい。俺の経験だけど。
当日予約でも全然おk。
365のほほん名無しさん:04/11/25 22:14:33 ID:???
チンコカットってどんなの??
366のほほん名無しさん:04/11/25 23:28:08 ID:???
遥か昔のケムタクみたいなやつか?
367のほほん名無しさん:04/11/25 23:37:22 ID:???
もう街はクリスマスモード一色・・・ もう今年は美容院いけない・・・ (;´Д`)
368のほほん名無しさん:04/11/25 23:41:38 ID:???
>>367
何でよ。
これからでも大丈夫、行きなさいって。
369のほほん名無しさん:04/11/26 00:05:11 ID:???
俺も、昼間美容院予約してきた。
美容院自体は、5年くらい行ってるけど、自分で選んで予約したのは始めて(今までは
親と一緒のところ)
だから、初めていくところに行くからドキドキするよ。









好きな娘の親父さんが経営してる美容院というのはココだけの話
370のほほん名無しさん:04/11/26 00:08:40 ID:???
「いやー今日お前の知り合いの>>369君が来てなあ」
「本当?どうだったの?」
「それが髪の毛を洗ったら脂が気持ち悪かったよ」
「えー…そうなんだ…」


朝シャンしてけ
371のほほん名無しさん:04/11/26 00:14:44 ID:???
そんな親密な中じゃないし
372のほほん名無しさん:04/11/26 09:27:35 ID:???
うわっ
またあのキモガリがきたって思われるんだろうか
373のほほん名無しさん:04/11/26 09:41:10 ID:???
金づるがきた

ぐらいだろ。
374のほほん名無しさん:04/11/26 14:10:11 ID:DXjpMgiV
みんなヒドいよ…
375のほほん名無しさん:04/11/26 17:02:03 ID:???
ショートにしてもらってから何週間くらいしたら切りにいけばいいの?
376のほほん名無しさん:04/11/27 01:00:01 ID:???
やっぱしオレには、あのばあさんがやってる床屋が一番だぜ
聖子ちゃんカットみたいな前髪にされてもな!
377初美容院:04/11/27 12:13:13 ID:U+t8gORz
今日生まれて初めて美容院に予約の電話をした。
このスレを読まないで思い切っていったせいか、あんま緊張しなかった。
変に知識があると余計緊張しちゃうんだよなぁ。いろいろ想像しちゃって。
明日いってきます。
378369:04/11/27 13:57:55 ID:???
俺、15:00からの予約。
ドキドキしてる
379のほほん名無しさん:04/11/27 14:12:33 ID:???
がんがれ
380のほほん名無しさん:04/11/27 23:56:17 ID:???
378だけど、逝ってきたよ。
やっぱり緊張したよ。美容師さんは、好きな娘のパパンじゃなくて、若い姉ちゃんだった。
それでも、若い姉ちゃんに髪切ってもらえただけで得した気分。
途中でパパンにも話し掛けられたし。
開放的な空間がイイ(・∀・)所だった
381のほほん名無しさん:04/11/28 11:38:06 ID:???
>>380
いいなあ。

自分は本日15時予約(´・ω・`)ハジメテ
たまに聞く「行って後悔した髪型になった」っていうのが怖い…

382のほほん名無しさん:04/11/28 12:58:54 ID:???
俺も今日16時予約ですよ
お互い頑張ろう>>381 頑張るってのもなんか違う気がするけど。

ところで、今日行く店が2回目で
「前回は○○さんだったけど空いてなかったらどなたでも」
って流れで違う人になっちゃったけど
次回から指定するときどうすりゃいいのだか。

もう来月の心配をしている小心者ですわ
383のほほん名無しさん:04/11/28 14:46:47 ID:KoGna6eL
生まれて初めて予約入れたよ。
今まで地元の予約なんて必要ない店に行ってたんだけど
引越しのため、新しい店にいくことになった。
地元と違いオシャレな店ばかりだから緊張するよ。
384のほほん名無しさん:04/11/28 16:01:29 ID:wRvt08im
昨日勇気を振り絞って初めて美容院行った・・
やっぱ床屋でいいわ
385377:04/11/28 17:38:10 ID:CvBtqaRu
今日行ってきた。やっぱ初ということもあり少しキョドってしまった。
キョドりがいけなかったのか、受付、カウンセリングしてる時、なんかバカにされて
るような気がした。気のせいかもしれないが・・。結論から言えば、行って良かったよ。
すごいサッパリしたし、自分が想像した通りの髪型にカットしてくれた。
オレの場合は、「しゃべらなそうな人」だと思われたのか、ほとんど話し掛けられなかったよ。
ちょっとショック。スタイリングの仕方とかもわかりやすく教えてもらい。ためになった。
これから行こうと緊張してる人は、店内に一回入っちゃえばどうにでもなるから
(おーオレ今美容院にいるぜ、スゲー。とか心の中で思ってた)あんま緊張しなくて
いいと思う。
386377:04/11/28 17:44:12 ID:CvBtqaRu
あと、男だったら、髪型によってはパーマを薦められるかもしれない。
それと最初キョドってたら変な目で見られるかもしれないから
(オラ、おめーらちゃんと髪切りやがれ!)
くらいの気持ちで堂々と行ったほうがいいと思う。
イスに座るときも、自分が王様になったような気分で座るといいかも。
387のほほん名無しさん:04/11/28 17:49:04 ID:???
自分は小心者でそんなの無理です
388377:04/11/28 17:55:35 ID:CvBtqaRu
>>387
頑張れ!自分への試練だと思って。
389のほほん名無しさん:04/11/28 18:25:45 ID:COZed6FZ
美容院は怖いので近所のオサレ床屋に予約して逝ってきますた。
2年前から知りつつ雰囲気的に入れなかったけど行って良かったよ(゚∀゚)
今まで美容院とか行ってもうまく伝えられず氏ぬほど短くされてたけど、
初めて自分で納得できる髪型にしてもらえた。
相変わらずまともな会話はできなかったけどしばらくここでいいや。
390のほほん名無しさん:04/11/28 22:38:19 ID:???
一度店に入ればどうってことない。
勝負は電話と店に入るとき。ここを乗り越えれば後は楽だよ。
髪型は店員が持ってきた雑誌の中から「こういった感じで・・・」
とでも言えばOK!
頑張って予約をしてみよう。
美容院が好きな人なんてそんなにいない。
391のほほん名無しさん:04/11/28 22:42:13 ID:???
美容院で髪切ってもらってる時、いつも緊張で汗かいちゃうんだけど対策無いですか?
美容師に「暑いですか?」とか「どうしたんです?」とか言われてさらに緊張
392381:04/11/28 23:59:31 ID:???
>>382
ありがとう(`・ω・´)

行ってきました。かなり日記気味だけど一応報告を。
髪型はイメージ切抜き持っていったのだけど、
今までしていた髪型が、美容師さんの手が加わって短くなっただけ、という仕上がりになったかな。
悪くはなってないので、そういう意味ではよかったかも。
話の流れで「美容院って、はじめてなんですよ」という会話をしてから、色々気を使ってくれた気がする。
終始いい雰囲気だったので別に問題なく通おうと思いました。

それよりも、かなりもっさりとした髪型で
美容院の場所探して原宿なんて歩いたもんだから、それが恥ずかしかったかな…。

>>391
素直に「ちょっと緊張しちゃって汗がでているかもしれませんw」なんて言ったらどうだろうかな。
393のほほん名無しさん:04/11/29 14:00:44 ID:???
そうだな、自然体が何より。
394382:04/11/29 22:30:55 ID:???
>>392
おつかれ。
もっさりしてるのも他人から見りゃどうってことないんだろうけど
自分で意識しだすと恥ずかしくてしょうがなくなるよな

初めての店行くときにもっさりしてたらしてたで
「今日はどのようになさいますか?」という魔の一言に対して
「ほっといたら重くなっちゃったんで、とりあえず全体的にすいてください。
このあとどういうふうにしていこうかなーって悩んでるんですけどねー」
とか自然な流れで髪型相談に持っていけるいいネタかも、
とポジティブシンキング。

普通の人はそんなシミュレーションとか小芝居なんぞ要らんのだろうけど。
395のほほん名無しさん:04/11/30 14:56:27 ID:???
今から床屋行くけどさぁ、床屋って何であんなに眠くなるんだろうか。
コックリコックリしちゃうんだよね。
396のほほん名無しさん:04/11/30 21:24:16 ID:???
半年切ってない
俺が明日ヘアサ
ロンにいくだろう

○7点
397のほほん名無しさん:04/11/30 23:31:07 ID:???
美容院行ってきました。
あんまり話しかけられなくてよかった。
行くとき緊張したけど行ってよかった。
398のほほん名無しさん:04/12/01 00:24:12 ID:???
京都だけどどこかいいとこありませんか?
399のほほん名無しさん:04/12/01 08:43:41 ID:???
美容院行って眉カットしてもらっても、伸びるのが早いから
すぐ変になってしまう。どうすればいいの?
400のほほん名無しさん:04/12/01 11:58:26 ID:???
自分で揃えようや
401のほほん名無しさん:04/12/01 22:58:47 ID:czx20BD6
だれか美容院でカットしてもらって、気に入らんから
代金は払えない!とか後日、やり直してもらった人っている?
今日行ったんだが、激しく気にいらないもんで・・・どうしたら
良いかと。
402のほほん名無しさん:04/12/01 23:45:22 ID:???
>>401
その場で言わなかったの?
後日じゃ厳しいよ。
俺も場合は引きつるだけで、何もいえなさそうだけど。でも、美容師も
客の表情で納得したか、してないか位は判るはず。
明日行くけど、何回行っても緊張するなぁ
403のほほん名無しさん:04/12/02 01:39:31 ID:???
俺の行ってるところは、1週間は無料で見てくれるらしい。
電話で聞いてみれば?

自分は大抵、切りすぎで後悔するから、頼んだことはないけど、
知り合いでパーマ失敗した人が、金払わずに出てきたって言ってた。
404396:04/12/02 05:08:50 ID:???
ずいぶんと高レベルな話をしているな……

行ってきましたよ。行かなきゃならぬと思い続けて幾星霜、っていうか半年ね。
ヘアサロンなんて床屋に毛が生えた程度だと思ってたけど男女比3:7くらいだた。
彼らは温かく俺を迎え入れてくれました。「案ずるより産むが易し」を実感しました。
って、ヘアサロンてもしかしてスレ違い?
405のほほん名無しさん:04/12/02 11:36:53 ID:vnd+mvCG
>>400
自分でやると変になる。やり方がよくわからん。
406のほほん名無しさん:04/12/02 15:43:19 ID:???
今日、行って来たけどチャック全開だった。撃死
407のほほん名無しさん:04/12/02 20:28:39 ID:QDGF8fFl
美容室行くときは、ある程度のカッコしていかないと
馬鹿にされて、適当にカットされて雑で変な髪型になるよ!
これは漏れの経験談からです。人は見かけで判断するからね
鬱だよ・・・w
408POD:04/12/02 20:41:44 ID:???
話すのしんどいよね
409のほほん名無しさん:04/12/02 20:43:00 ID:???
私もよく初心者美容師の人柱にされるよ。
410のほほん名無しさん:04/12/02 21:42:12 ID:???
顔がよければ服装なんて気使わなくてもいいんだろうな
411のほほん名無しさん:04/12/02 22:05:42 ID:???
ダサい服着たイケメンほど不気味なものは無いな
412のほほん名無しさん:04/12/02 22:27:47 ID:???
ヘアサロンと美容院って何か違うの??
区分分けとかある??
413のほほん名無しさん:04/12/03 00:50:27 ID:ERFeSPlT
包丁もってってかっこよく切らないと殺すぞ!って言えば
通報されてつかまる
414のほほん名無しさん:04/12/03 20:46:57 ID:???
伸び放題・・・・・www
415のほほん名無しさん:04/12/03 21:19:14 ID:???
電話で明日の11時予約した。がんばります
416のほほん名無しさん:04/12/03 21:26:25 ID:???
ガンガレ
そして、報告ヨロ
417のほほん名無しさん:04/12/04 13:13:02 ID:???
行ってきますた。
予約したのが恥ずかしくなるぐらい客がいなかったよorz
しかも、客はほとんどが子供。
本当に俺の行ったのは美容院だったのか?

美容師は人当たりのいい男の人でした。
会話は向こうの質問を答えるのみって感じでした・・・
こういう時って、客から話しかけるものなんですか?
でも、ワックスの使い方を教えてもらって、ワックスも買ってきましたよ。
初回ということもありあわせて6000円だった。
さっぱりしたし、満足です。
418のほほん名無しさん:04/12/05 01:01:32 ID:???
カットだけ?
それで6000円なら高いぞ
419のほほん名無しさん:04/12/05 10:05:10 ID:???
>>418
ワックスの代金も含めてじゃないのか?
420のほほん名無しさん:04/12/05 12:21:02 ID:???
カットだけで10,000円以上する所もあります。
421のほほん名無しさん:04/12/05 13:23:57 ID:???
おれが行く店の5倍以上だな
422のほほん名無しさん:04/12/05 22:05:25 ID:???
>>417
何てワックス買ってきたの?
423のほほん名無しさん:04/12/07 12:44:47 ID:???
髪の5分の1が白髪で恥ずかしくていけない
424のほほん名無しさん:04/12/07 13:38:33 ID:???
ハゲよりマシ
425のほほん名無しさん:04/12/07 17:52:13 ID:???
白髪でハゲの俺って・・・・・orz
426のほほん名無しさん:04/12/07 20:00:51 ID:???
>>425
イキロ
427のほほん名無しさん:04/12/07 20:55:19 ID:???
スキンヘッドにしちゃえ
428のほほん名無しさん:04/12/07 22:29:06 ID:0tiIKSAb
今日髪切った。
それなりにきれいな女の子がシャンプーと顔剃りした。
激しめだっんで、焦った。

「サゾですか!?」
と思った。
429のほほん名無しさん:04/12/07 22:55:12 ID:GJq0QW4t
サゾってなに?
430のほほん名無しさん:04/12/07 23:06:35 ID:79KMRrIf
どっかの板で美容院いったら入店拒否されたって書きこみ見たんですが
そんなことあり得るんですか。
431のほほん名無しさん:04/12/07 23:12:52 ID:6SoEiReq
おれ、服なんてぜんぜん興味ないし気も使わないし金もかけないから
全部ユニクロとかその辺のスーパーの安い奴。
しかも休日はヒゲもそらんから、ヘタすると生活苦で犯罪一歩手前な感じの
怪しい奴に見える。

そんなカッコでガラスすけすけのおしゃれな美容院なんか入ってみろ。
しかもだ。きれいでかわいくて華奢なねーちゃんに、
てめぇのキタねぇ髪の毛とかアブラとかフケとかを晒すんだぞ。
衆人環視の中で。

ダメだ。考えただけで脂汗が出てくる。
おれは近所のじいさんしかこない床屋でいい。
「いつも通りで」「スポーツ刈りですね」。これが一番安心。

432のほほん名無しさん:04/12/07 23:40:21 ID:79KMRrIf
50歳のオッサンが経営してる外装も内装もこぢんまりした
美容院があれば気軽に行けるのになあ・・・。
433のほほん名無しさん:04/12/08 05:36:15 ID:???
そんな所なら、オサレな床屋のほうがいいと思う
取りあえず、雑誌で気に入ったとこがあったら
電話で予約してしまえば、少しは緊張しなくて行けると思うよ。
と言いつつ、入るときはドキドキする漏れ。
434のほほん名無しさん:04/12/08 06:05:59 ID:???
ざざざざ雑誌ってなんだ
美容院選ぶのに雑誌みたりしなきゃいけなkったりあうgbp@
435のほほん名無しさん:04/12/08 07:00:15 ID:???
基本です
436のほほん名無しさん:04/12/08 08:27:08 ID:???
2回目に行くときはどう言って頼めばいいの?
前と同じように、とか?
437のほほん名無しさん:04/12/08 09:28:55 ID:DJvEYr67
今日始めて行ってきます
438のほほん名無しさん:04/12/08 09:34:48 ID:Q932IFrx
ちょうど今日行くところ
美容師若い男なんだが、入るところ目撃される可能性も考え
家から気が抜けない。
439のほほん名無しさん:04/12/08 10:32:40 ID:???
>>431
休日にもそればいいじゃん。
平日にもそってない俺がいうのもなんだが
440のほほん名無しさん:04/12/08 19:41:10 ID:N4Lnosq9
おまえらこんなこと考えるの?おれ厨房ときから美容院行ってるから考えたことないわ。 
ダサいと笑われる前に嫌がられると思うわ。だってそんな奴いるとこ行きたいと思わんし、 
店もいい迷惑だろ。俺の中でオシャレは当たり前だからな。ダサいと思われたくないなら 
本でも見て買いにいけよ!店員がコーデしてくれるだろ。簡単なことだろ?こんなことで 
ビクビクすんな!ダサいなら床屋行ってろ、そのほうが似合う。
441のほほん名無しさん:04/12/08 21:10:01 ID:???
次の方どうぞ
442のほほん名無しさん:04/12/08 22:22:30 ID:???
チンコになりますた。
443のほほん名無しさん:04/12/09 01:49:00 ID:???
>>436
前に行った時にカルテみたいなやつを美容師が書いてたら、前と同じようにでいいと思う
書いてなかったら、伸びてきたので髪型変えずに短くしてとかでいいんじゃないかな?
444のほほん名無しさん:04/12/09 03:43:30 ID:???
何で俺の行く時間帯は若い女の人しかいないの?
445のほほん名無しさん:04/12/09 12:44:55 ID:???
美容院行くときはワックスつけて行かないほうがいい?
446のほほん名無しさん:04/12/09 14:15:47 ID:???
行ってもいい
447のほほん名無しさん:04/12/09 14:26:27 ID:???
今から電話予約します
ドキドキしすぎて死にそう・・・
448のほほん名無しさん:04/12/09 15:34:38 ID:???
みんなカットいくら?俺が行ってるところは6300円。
449のほほん名無しさん:04/12/09 20:42:42 ID:PkQIXpZH
>>448高い!俺の行ってるとこ4200円だよ。雑誌に載ってるしお気に入りのとこ。 
三重だけどな。
450のほほん名無しさん:04/12/09 22:33:51 ID:???
>>448
東京なら普通
451のほほん名無しさん:04/12/10 00:27:36 ID:???
>>448
千葉よりちょっと下りで4700円
452のほほん名無しさん:04/12/10 01:18:20 ID:oYiTBmO4
昨日勇気出して美容院行ってきたよ
美容院独特の慣れ慣れしい雰囲気にむちゃくちゃ疲れた・・・

453のほほん名無しさん:04/12/10 01:45:35 ID:W9ykMwjk
>>452まあ最初はな。仲良くなれば気にならない。気に入った人がいたら毎回 
指名したほうがいい。俺は女のがいいな。いやらしい意味でなく同じ男だと 
オレの場合性格上下手に見られ感があるとむかつくからな。
454古い歌 ◆FQ9pEF2Wls :04/12/10 12:02:07 ID:???
美容院行ってきた。
朝だと人が少ないから気楽。
切ってもらってる間はずっと映画の話してた。
ワックスの使い方教えてもらった。
会員割引で3570円。
455のほほん名無しさん:04/12/10 12:21:49 ID:???
この時期に行ったら「クリスマスどうするんですか?」って
聞かれそうで怖い。
「明石家サンタ実況します」とか言ったらひかれそう・・・
456古い歌 ◆FQ9pEF2Wls :04/12/10 15:06:35 ID:???
毎年クリスマスは家族とって決めてるんですって言えば大丈夫だよ。
457のほほん名無しさん:04/12/10 16:51:11 ID:???
>>456
キリスト教徒でつかw
458のほほん名無しさん:04/12/10 20:36:31 ID:???
今日二回目の美容院。
予約も指名もしなかった。
そしたら男の人でショボーン・・・。
でもカットは前回の人よりもウマーだった。
今度からは予約してその人指名しようと思う。
459のほほん名無しさん:04/12/11 10:15:46 ID:???
今日の14時から行って来ます。
カラーも初めてするんだけど、店員にどういうふうに言えばいいんだろう?
460のほほん名無しさん:04/12/11 18:20:22 ID:np83lZjq
藻前らずいぶんレベルの高い話ししてるな
漏れなんか、行く勇気がなくて伸び放題ですよw
461のほほん名無しさん:04/12/11 18:33:31 ID:???
一週間前に床屋に行ってから美容院に行けばよい
462玄人:04/12/11 19:32:44 ID:d3TlN69z
このスレ見てると厨房ばっかり?と思う。もしいい年の奴らだったら 
アホばっかだなw>459カラーするのにどうってその色にしたい髪の色の 
写真をもってきゃいいだろ!初心者でわからんやつも雑誌の写真の切り抜き 
もってきゃいいんだよ。そのほうがわかりやすくて店員も助かると思う。 
まあ明らかに髪質ちがうの持ってっても店員困るけどな。 
初心者が写真持たずに口で説明できんだろ?写真持ってくとダサいと思われる 
とか言うなよ。それが普通だしお前ら自体ダサいんだからな。
463のほほん名無しさん:04/12/11 19:38:56 ID:???
ダメ人間が何か言ってるや
464のほほん名無しさん:04/12/11 19:45:38 ID:???
>>463自分の事言ってどうすんの?
465のほほん名無しさん:04/12/11 21:14:42 ID:???
みんな、勇気を出して行ってみようぜ!
俺、美容院に変えてから、凄いみんなから好評だぜ。
最初はすさまじく緊張したけど…。
466のほほん名無しさん:04/12/11 21:59:22 ID:k6kv0MCY
自分切りですけどなにか?
467のほほん名無しさん:04/12/11 23:01:45 ID:7K0ujCru
おれみたいなキモヲタが行ってもバカにされるだけだよ( ´・ω・`)
468のほほん名無しさん:04/12/11 23:07:43 ID:???
>467
服買って、UNOとかDHC for Menとかで顔洗って、床屋で散髪すれば安心して美容院にいけるよ。
話すのが苦手なら、そんなこと気にしなくてもいい。
どうせ美容師も、客一人一人に興味なんぞなかろう(髪型以外)。
469のほほん名無しさん:04/12/12 02:18:02 ID:???
雑誌読んでればいいよ
470のほほん名無しさん:04/12/12 17:47:21 ID:???
美容室緊張するけど床屋よりオサレになる!
毛先もぱっつんじゃないから今風な雰囲気(・∀・)
小さい店なら床屋感覚で入れるはずだよ。
471のほほん名無しさん:04/12/12 21:06:57 ID:UsDM0b7q
髪型より先ずは着る服だと思うがw
着る服ねぇーーーよ
472のほほん名無しさん:04/12/12 21:16:37 ID:???
買えよ。
ジャケットとカットソーと濃い目のジーンズで何とかなる。
473のほほん名無しさん:04/12/13 01:56:58 ID:???
俺はユニクロの服着て行ってっけど。
べつに気張ってオサレしなくてもいいべ
どうせすぐカッパみたいなの着せられて服なんて隠れるんだし。
そんな気負うもんでもない
474のほほん名無しさん:04/12/13 08:44:34 ID:???
Tシャツに長袖シャツにチノパンですが何か。
正直カットソーは俺が着るとキモい。
475のほほん名無しさん:04/12/13 16:37:55 ID:dEEu9m4q
>>474自分で言うかw余計なお世話だが似合うように自分を磨こうと思わんのか
476のほほん名無しさん:04/12/13 18:52:43 ID:???
俺、髪避けのバスローブみたいなの
前後逆に着て笑われたことある…orz
それ以来、美容院いけねぇ…
477のほほん名無しさん:04/12/13 20:02:39 ID:???
今日なんかのヘアカタログの雑誌に
はじめての美容院とかいう特集あった。
ここの住民が悩んでることがけっこう書いてあった。
予約の仕方から書いてあった。
男で初めての人はほとんど緊張してるとか、
雑誌の切り抜きはモデルの顔なんて見てない、髪型しか興味ないから
遠慮せずに持ってきてほしいとか、
おしゃれな店内・美容師がかっこよくて入りづらい人への回答もあった。
478のほほん名無しさん:04/12/13 20:39:42 ID:???
>>477
詳しく
479のほほん名無しさん:04/12/13 21:54:18 ID:???
その雑誌読みてええ
480のほほん名無しさん:04/12/13 22:14:18 ID:EI/xd9YK
ぶっちゃけ、この不景気の時代、お金持って来てくれるだけで
美容院としてはありがたいと思うよ。
でも美容院に行く1日前にはマナーとして洗髪してないとねーー
481のほほん名無しさん:04/12/13 23:28:31 ID:???
現代人は毎日シャンプーするのが常識だけどね
482のほほん名無しさん:04/12/13 23:35:20 ID:???
毎日のシャンプーは当たり前として、どうせすぐにシャンプーされるから
それはあまり気にしなくていいが、
体臭のほうを香水とかで何とかしたほうがいいヵもねー
483のほほん名無しさん:04/12/14 00:18:14 ID:???
ヘアカタログの雑誌を買うのが辛いよ。
484のほほん名無しさん:04/12/14 00:26:52 ID:???
美容院を過大評価しすぎだった。
485のほほん名無しさん:04/12/14 04:44:19 ID:???
ガンガン話しかけてくる美容師だけはカンベンしてほしい
少し落ち着かせてくれ
486のほほん名無しさん:04/12/14 17:16:01 ID:???
>>468の洗顔やってみた。ついでに、顔を剃るかみそりを買って産毛を剃ってみた。
二日で顔がつるつるすべすべになったよ。
自分で触ってても気持ちいい
487のほほん名無しさん:04/12/14 20:12:26 ID:???
引越ししたんで、新しい美容院に行ってきた。
腕は良かったし値段も安かったんだが、美容師の人がお喋りで参りました…。
やっぱり、初めてのとこは勇気がいるな。
488のほほん名無しさん:04/12/14 20:25:01 ID:elVZrrgQ
マジでどっかにお勧めの美容院ありませんか?

できれば女のひとで可愛いひとキボンヌ!
489のほほん名無しさん:04/12/14 20:45:23 ID:DeAN3cCW
なんで、そんなに戸惑ってんの?w

マジ床屋も美容院も一緒だって!!
490のほほん名無しさん:04/12/14 22:37:19 ID:???
店内が明るすぎる美容院イヤンぬ。
491のほほん名無しさん:04/12/14 23:27:18 ID:???
暗い美容院よりはよっぽどましだろ
492のほほん名無しさん:04/12/15 00:15:34 ID:CbCAgZiG

女性なら店員と話したくないときは店内に置いてあるファッション雑誌を読んでいれば
いいけれど、(店員もその態度で話す内容は髪形についてなど最低限の
事しかいわなくなる。あとはほっといてくれる)
でも男性の場合女性雑誌は読まないだろうし、
(床屋には週刊誌など置いてそうだけれど
美容院で男性が読める雑誌はおいていないような・・・)
それだと話すのが苦手な人は時間がつぶし辛くて居づらいかも。
493のほほん名無しさん:04/12/15 00:21:23 ID:???
Men's Non-Noはどこでもあるよ
494のほほん名無しさん:04/12/15 00:22:24 ID:???
Men's Non-Noってそんなに楽しい読み物だとは思わないし
それだけでは少なすぎ
495のほほん名無しさん:04/12/15 00:26:45 ID:???
メガネ外すと視力0.1未満な俺は、
会話以外にすることがありません。
496のほほん名無しさん:04/12/15 01:25:27 ID:???
もっと渋い雑誌きぼんぬ。
497のほほん名無しさん:04/12/15 01:27:48 ID:???
「男の隠れ家」とか「諸君!」とか「健康」みたいなのがいいね。
498のほほん名無しさん:04/12/15 02:23:03 ID:???
のんの
499のほほん名無しさん:04/12/15 02:44:23 ID:???
>>492
僕の担当は僕が必死で雑誌読んでるのに
滅茶苦茶に話しかけてきます…そっとしといて('A`)
クリスマスの事聞かれそうで怖い
500のほほん名無しさん:04/12/15 14:13:11 ID:???
>>499
いいやん。
「XXでちょっと」とかいっときゃ。
相手だって、お前がクリスマスにナニするかなんかこれっぽちも興味ないんだよ。
501のほほん名無しさん:04/12/15 15:01:35 ID:???
>>496
「月刊現代農業」と「月刊ディスプレー」マジオススメ
502のほほん名無しさん:04/12/15 15:21:13 ID:???
美容院ってさ、「客と髪以外の事も話さなきゃいけない」、みたいなマニュアルでもあるのかな?
503のほほん名無しさん:04/12/15 15:40:37 ID:???
たいていの美容院にはあるだろうな
504のほほん名無しさん:04/12/15 15:58:59 ID:???
smartなる雑誌もってこられても全然つまんないし
あそこに載ってる服ってみんな高いし
まああれくらい服にお金かけるのが普通なんだろうけど
505のほほん名無しさん:04/12/15 16:14:20 ID:???
女性自身とかプレイボーイとか持ってこられるよりはましだろ
506のほほん名無しさん:04/12/15 18:02:36 ID:???
プレイボーイはキン肉マン2世あるからなんとかなる
でもそれ以外はないな
507のほほん名無しさん:04/12/15 18:23:44 ID:???
中には、初めにアンケートみたいなのを書かされるときに
「話してほしい」「黙っててほしい」みたいな項目があって
○付けれるようになってる美容院もあるよ
508のほほん名無しさん:04/12/15 20:15:10 ID:AddEWRv0
女美容師ってある意味エロいよなぁ!
いけばわかるって、いいからいってみな
509のほほん名無しさん:04/12/15 20:20:27 ID:WDdTZXQa
シャンプーのとき乳むにゅむにゅとかある?
510のほほん名無しさん:04/12/15 20:40:23 ID:???
髪染めてたら、機械で洗髪されますた
511ひどらしずか:04/12/16 00:21:56 ID:???
早いところ、機械で散髪されたいもんだ
512のほほん名無しさん:04/12/16 00:28:23 ID:???
>>508
わかる。
シャンプー洗髪のときかならず顔に胸があたる。
513のほほん名無しさん:04/12/16 00:29:08 ID:???
胸のある美容院さん限定だが・・
514のほほん名無しさん:04/12/16 17:48:20 ID:???
電話予約したああああああ
めちゃくちゃ緊張して、しどろもどろ・・・・怪しい人と思われただろう
明日の15時に行ってくる、もう今からあwせdrftgyふじこlp;;;;
515のほほん名無しさん:04/12/16 17:52:46 ID:???
まて。
しどろもどろになるほどのやり取りがあったのか?
516のほほん名無しさん:04/12/16 18:08:46 ID:???
>>514
も、もちつけ、モチつくんだ!
517のほほん名無しさん:04/12/16 23:51:13 ID:iGFnQgiG
藻前ら、電話で若い女の可愛い美容師さん
お願いしないと、もっさい男がカットするぞ。
とにかく女の子を頼め!キャバクラ感覚だぞ!
518のほほん名無しさん:04/12/17 03:26:47 ID:???
ポイントがもう3000円以上たまってんだが
使いたいと言い出せない(´・ω・`)
519のほほん名無しさん:04/12/18 16:02:13 ID:???
今日意を決して美容院に突撃を敢行したが
駐車場がいっぱいで車が止められなかったので帰ってきた…orz
520のほほん名無しさん:04/12/18 21:56:21 ID:QgKf3xXd
伸び放題www
521のほほん名無しさん:04/12/18 23:23:29 ID:mtDiF7j4
美容師「休みの日は何してんの?」
俺「いや特に何も・・・」
美容師「ええええええ趣味とかないの?」
俺「・・無趣味なもので・・・」
美容師「人生つまらないでしょ」
俺「・・はあ・・・」
美容師「もっと人生楽しまないと」
美容院ってどこもこんな感じなんですか?
やっぱりダメだしされることのない床屋が楽だわ
522のほほん名無しさん:04/12/19 05:34:15 ID:???
>>521
ってかさ 美容院の会話の内容くらいでぐだぐだ言っててこの先人生、生きていけると思ってるの?
523のほほん名無しさん:04/12/19 07:13:55 ID:???
「いやー特に趣味ないんすよー何か面白いことないですかねー」くらいでかわす
524のほほん名無しさん:04/12/19 10:23:02 ID:???
「人生つまらないでしょ」とか言っちゃうのも客商売としてどうかと思うけどね
525のほほん名無しさん:04/12/19 12:24:10 ID:???
女の子に切ってもらう方が安心する
かわいいし愛想いいし
526のほほん名無しさん:04/12/19 14:26:09 ID:???
この先生きのこれない
527のほほん名無しさん:04/12/20 17:28:35 ID:???
普段は違う道を通っていると、かわいいこが二人歩いていた。
あーいうこと付き合いたいな〜、でもいざ面と向かうと
会話なんて絶対無理wwと妄想しつつ歩いていくと
二人は同時に建物に入っていった、建物を見たら美容院だった。
どうやら美容師みたい。

ますますいけなくなったorz
美容師とはなせねーーー;;
528のほほん名無しさん:04/12/20 17:44:45 ID:???
美容師に会話を振る人いる?
俺は、絶対に話しかけられないと話さないんだが
529のほほん名無しさん:04/12/20 17:54:45 ID:???
>>528
心配するな。自分から話しかけられるやつはこんな板こないからw
530のほほん名無しさん:04/12/20 17:58:38 ID:???
>>527
別にこっちから話しかけなければいい

>>528
俺も自分からは話しかけないよ 自分も話せる話題になったらある程度話せたけど


まだ一回しか言ったことないけどな・・
みんな会話についていろいろ言ってるけど、俺は美容院行ったらどんな注文にするか悩んだんだけど
みんなはそっちの悩みはないの?w
結局は美容師さんと最初に話しながら決めたけどね まず「紙などもってますか?」って聞かれたから
できるなら持ってったほうがいいかもね
531のほほん名無しさん:04/12/20 18:06:55 ID:???
俺も話しかけることはないが、話しかけられればなんとか返事ぐらいはできる。
しかし若い女の美容師となると
接近されただけでバクバクしてしまうから答えることすら無理。

床屋のおっさんのほうが普通に落ち着く。
532のほほん名無しさん:04/12/21 17:00:37 ID:U+Vg7Qur
明日切ってもらおうと電話したら今日休みで留守電だったorz
533のほほん名無しさん:04/12/21 18:03:30 ID:???
pppppp
534のほほん名無しさん:04/12/21 18:42:37 ID:YAZ8oLD7
この板の奴らまじおもろい。ほんと情けない無いよなw
535のほほん名無しさん:04/12/21 21:07:10 ID:7d8aA5PA
今日もいけなかったよ
536のほほん名無しさん:04/12/22 00:35:09 ID:om+4XKfC
思い切ってソープ行ったら美容院行くのにびくびくしてたころがあほくさくなった
537のほほん名無しさん:04/12/22 00:39:13 ID:???
>>531
俺も若い女の美容師に切ってもらいたい!!!
だいたいの店って客が男だと美容師も男だから、若い女に切ってもらったことないな
店名教えて
538のほほん名無しさん:04/12/22 01:48:05 ID:???
最近初めて美容院行ったんだけど
美容師から手書きのハガキが届いた。
来店ありがとうございますみたいなヤツ。
あれってどこの店でもやるもんなの?
シツコイんなら勘弁してもらいたいんだが。
539のほほん名無しさん:04/12/22 02:39:36 ID:???
年賀状とかは届くよ。

そのくせ正月はやってないんだけど。
540のほほん名無しさん:04/12/22 13:39:51 ID:???
普通来るよ これ嫌がるつったらダイレクトメールが来たら気が狂っちゃうね('A`)
俺は別にいいと思うけどね手紙。安くなるしね
541ハートブレイク:04/12/23 20:02:12 ID:???
糞。
クリスマスの奴
お前のせいで今日は髪切れなかっただろ・・・

また、床屋かな。


ところで心機一転気分を変えたいんだけど
髪型を変える程度でOK?
それとも今黒髪だから色でも入れようかな・・・。
542のほほん名無しさん:04/12/24 02:56:23 ID:???
来年から就職だから結局髪染めれないな
一生染められそうにないや
543ハートブレイク:04/12/24 07:34:03 ID:???
>>542
就職してるのに染めようとしてる漏れはドキュンか・・・orz
544のほほん名無しさん:04/12/24 07:40:15 ID:???
業界によるだろうけど、とりあえず入社時は黒じゃね?
545ハートブレイク:04/12/24 22:44:16 ID:???
そだな。
新社会人はな・・・。
俺は20後半のオサーン(見た目は10代後半から20前半だけどw)
でも彼女が好きだった黒髪変えてさ出直すよ。俺。
そうでないと心が持たない・・・
546のほほん名無しさん:04/12/25 18:09:05 ID:???
ガンガレ。
547ハートブレイク:04/12/25 18:31:17 ID:???
ありがとう・・・涙が出るな。
548のほほん名無しさん:04/12/25 23:44:27 ID:???
>>545
>そうでないと心が持たない・・・
詳しく聞こうか
549ハートブレイク:04/12/25 23:55:55 ID:???
>>548
たいしたことじゃないよ。
八年間も付き合ったその子が俺の黒髪を好きだった・・・。
でももうその子はいないから・・・。

だから、その子を忘れるため・・・。
もうこんな状態じゃ心が持たない。
俺だって死にたい。
彷徨ったさ。夜の街を。
でもでも。死ねなかった。
世界中でたった一人な気がした。
でも俺はまだ生きてる。
無数の傷を体と心におい、それでも生きてる。
だから生きよう。強く生きようと思った。
それだけ・・・。

髪型や髪の色。変えなきゃ強く生きられないなんて弱虫の話聞いてくれてありがとな。
550のほほん名無しさん:04/12/26 08:10:59 ID:???
亡くなったのか
551のほほん名無しさん:04/12/26 12:51:06 ID:???
今日予約なしで行ってきた。
まずシャンプーすると思って、整髪料をつけたまま行ったら、シャンプーはカットの後だった。
切ってくれたおねーさん、手がべとべとして気持ち悪そうでしたよorz
552のほほん名無しさん:04/12/26 12:55:38 ID:???
20代後半っておっさんなのか?
おっさんって30ぐらいからかなーと思ってた
553のほほん名無しさん:04/12/26 13:17:16 ID:???
大学出たらもうおっさんじゃねぇ?
中坊ぐらいの時はスーツ着た奴はみんなおっさんに見えてた。
554のほほん名無しさん:04/12/26 16:39:16 ID:???
スーツ=リーマン=おっさんって感じだからなー
でも私服の時とかは正直大学生か社会人かわかんねーよ
顔にもよるけど
555のほほん名無しさん:04/12/27 08:45:38 ID:???
>>551
オネーサンの手ベトベト・・・ハァハァ(;´Д`)

年末年始は込むかな・・・。
冬休み中に美容院行きたい。
556のほほん名無しさん:04/12/27 12:21:10 ID:???
年末年始は混むだろうなぁ
1日とかは初詣や着物の着付け関係で激混みだと思う
557のほほん名無しさん:04/12/28 18:11:14 ID:???
うるさくない人でよかった
558のほほん名無しさん:04/12/29 00:24:09 ID:???
今週はやっぱ混むかな…髪切りたいけど、
客多すぎなのもやだな。
559のほほん名無しさん:04/12/29 03:28:19 ID:???
年末年始はスルーで。
あんまり回転率よすぎる日は下手したら手抜きされそう
560のほほん名無しさん:04/12/29 09:36:47 ID:???
前に閉店間際(最終的には閉店時間30分くらいオーバー)に行ったらかなり適当にやられた。
まぁ遅く行った俺が悪いんだが。。
余裕をもっていったほうがいいね
561なー:04/12/29 10:36:07 ID:XA8yRHVH
ほなら開店一番狙ってみよか。
562のほほん名無しさん:04/12/31 21:31:26 ID:???
開店一番って結構良くしてくれそうだね
563のほほん名無しさん:05/01/02 15:06:13 ID:JGTj0RzF
age
564のほほん名無しさん:05/01/02 16:40:34 ID:???
このスレ的には、開店2番あたりが美味しい気がするが。
565のほほん名無しさん:05/01/03 15:51:39 ID:???
店員全員で出迎えてくれたときは気持ちよかった
566のほほん名無しさん:05/01/04 01:40:04 ID:ovI6+A/c
そう?
個人的にはヤダ。
567のほほん名無しさん:05/01/04 04:47:35 ID:JgHzT3pA
俺も嫌だなw
担当の人以外には見られたくもないなぁ切る前のぼさぼさの髪をね・・
568のほほん名無しさん:05/01/04 12:09:12 ID:gZX3+qdE
俺は自分で髪を切ってる
569のほほん名無しさん:05/01/05 01:23:50 ID:O8+qln0s
目つぶれば話し掛けてこないのに、、、
570のほほん名無しさん:05/01/05 05:03:41 ID:???
寝たふりサイキョ
571のほほん名無しさん:05/01/06 09:47:50 ID:zSeg2bGh
床屋さんのいいとこは
緊張しない。
中年男性が切ってくれるなのでハゲ見せてもさほど恥ずかしくない。
きれいに顔剃ってくれる。
値段も高くない。
ってとこだろうか。
572のほほん名無しさん:05/01/06 13:20:16 ID:kKiHCjXL
ちっちゃい美容院行ってるが落ち着いて仕方ない
今まで行ってたとこは雑誌に載ってる様な有名なとこだったけど
毎回緊張してた。
お前らも自分が緊張せずに行ける様なとこに出遭えればいいな
573のほほん名無しさん:05/01/06 16:02:23 ID:???
今日久しぶりに美容院行ってきた
けどシャンプーの時くすぐったくてピクピク体が動いてしまう
恥ずかしかった…
首筋が性感帯なのだろうか…
574のほほん名無しさん:05/01/06 16:44:22 ID:dU3EZLmm
俺髪の毛なんか普通の人より薄いからなあ
怖い怖い
575のほほん名無しさん:05/01/06 17:05:25 ID:76NxXRFb
以前、思い切って美容院行ったけど、なんかシックリこない髪型だったんだよねー
で、子供の頃からの行きつけの床屋にまた行ったんだけど、これだよ!って思った
ホント、フィーリングが合うというか
576美容師:05/01/06 17:50:37 ID:???
朝一はだめだよ
夜中まで飲んでてまだ目が覚めてないから結構失敗する…
577のほほん名無しさん:05/01/06 23:20:35 ID:GXyv0j/A
>>575
今までの床屋と同じように注文したら変になるだろ
578のほほん名無しさん:05/01/07 11:26:40 ID:HRY2YPHu
みんな髪の毛は何日ぐらいたったら切ってる?
オレはボリューム出ちゃうからだいたい42日ぐらいかな。
579のほほん名無しさん:05/01/07 12:59:24 ID:mLyVzoWe
床屋は行きやすいが、髪切られ杉るし、髪型ダサ杉にされるし…
美容院に行って痛い客だと思われるのもイヤだしなぁー(´・ω・`)ショボーン
580のほほん名無しさん:05/01/07 13:37:05 ID:HRY2YPHu
>>579
オレも君と同じ状態だよ。
床屋でかっこよく切ってくれたらそれが最高。
さて、どうするかな。
悩み続けてもう2年だ。
581のほほん名無しさん:05/01/07 13:58:55 ID:sVKciMu1
500円割増で払うから、美容師は黙っててくれ!喋りかけ無いでくれ!
582のほほん名無しさん:05/01/07 14:27:39 ID:Qkl6oRO5
a
583のほほん名無しさん:05/01/07 15:27:52 ID:???
おしゃれ床屋が最強
584のほほん名無しさん:05/01/07 16:55:12 ID:HRY2YPHu
昔さ、チビでビジュアル志望のやつに「髪の毛どこで切ってるの?もちろん美容院でしょ?」って聞かれた。
床屋で切ってるのに「地元の美容院だよ」と答えてしまったよ。。
585のほほん名無しさん:05/01/07 17:24:48 ID:???
で?
586のほほん名無しさん:05/01/07 18:18:33 ID:MLk8aGo/
なにが言いたかったのかよくわからない
587のほほん名無しさん:05/01/08 06:59:47 ID:IlgYoLMQ
今日の13時特攻してまいります。服も新調してまいりました。緊張のせいかこんな朝早くに目覚めてしまいました
588のほほん名無しさん:05/01/08 07:24:26 ID:???
>>587
オサレになってくるんだぞ!!
589のほほん名無しさん:05/01/08 08:02:44 ID:RJitC3Pq
>>580
漏れ>>579だけど、一回行ってしまえばなんて事はないんだろうけどかなり緊張し杉になりそう(´・ω・`)
髪型オシャーレに変わるとだいぶ見た目変わりそうなんだが…行くにはまず服装も変えないと(´・ω・`)ショボーン
590のほほん名無しさん:05/01/08 12:11:04 ID:E15dzCW7
>>587
レポ待ってるぞ!俺は美容院未経験者!頼む!
591のほほん名無しさん:05/01/08 16:38:33 ID:IlgYoLMQ
587です。無駄に早く起きたせいで知らない間に寝てしまい今起きました…まぁ結局ドタキャンですわ。 俺はほんとダメでごめんなさい。いろんな人に迷惑かけちゃた。
592のほほん名無しさん:05/01/08 17:11:39 ID:???
予約の電話入れちゃった━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
ちょっときょどっちゃったかもしれないよーでも覚悟して明日行かなきゃ
あー怖えーまじこえぇ(((゚Д゚)))
593のほほん名無しさん:05/01/08 22:00:49 ID:Qqp02T3a
>592
たぶん行けばなんてことはないんだろうね〜イテラッシャイ(・∀・)とか言ってる俺は未経験ですが…orz

ユニックスって予約入れるのが普通ですよね?いってみようかと思うんです。
594のほほん名無しさん:05/01/08 22:08:08 ID:ty6LwSxR
次から次へと美容院行きやがってよ。
頭の薄いオレはお先真っ暗なんだよ!!
595のほほん名無しさん:05/01/08 22:11:39 ID:???
>>594
そこでプリキュアの登場ですよ。
596のほほん名無しさん:05/01/09 02:41:21 ID:???
床屋すら行く気力がねぇ・・・
597のほほん名無しさん:05/01/09 09:05:17 ID:???
598のほほん名無しさん:05/01/09 12:42:39 ID:hiumI1ro
水色シャツ2人。
ネルシャツ2人。
紺色セーターから水色シャツチラ2人。
599592:05/01/09 17:57:30 ID:???
オマイラ ただいま(・∀・)
すげーまるで芸能人のようなオサレでカコイイ髪型にしてもらっちった!
最初怖かったけど、まじで行ってよかったわぁ。やっぱ床屋とは違ぇなぁ(´ー`)
600のほほん名無しさん:05/01/09 17:59:23 ID:???
おめ
601のほほん名無しさん:05/01/09 18:28:03 ID:???
美容院で坊主頼んでもいいの?
602のほほん名無しさん:05/01/09 19:06:00 ID:???
別にいいんじゃない。床屋の坊主と美容院とどう違うのかわからないけど。
603のほほん名無しさん:05/01/09 19:18:54 ID:hiumI1ro
>>599
うらやましいな〜。
604のほほん名無しさん:05/01/09 22:07:10 ID:???
おれ個人の勝手なイメージでは
美容院→プロスポーツ選手、ヒップホップ系のようなオサレ坊主
床屋→高校の軟式野球部、ラグビー部のような事務的な坊主
605のほほん名無しさん:05/01/10 00:08:58 ID:DK2MSogi
>599
羨ましいな…おめでとう!

それであの…ユニックスは普通は予約するんですか?
明日いきたいんだが…
606のほほん名無しさん:05/01/10 00:09:22 ID:DK2MSogi
>599
羨ましいな…おめでとう!

それであの…ユニックスは普通は予約するんですか?
明日いきたいんだが…
607のほほん名無しさん:05/01/10 00:55:47 ID:3zvDO8MS
>>606
予約制の店ならしとけ
608のほほん名無しさん:05/01/10 01:25:29 ID:???
>599
どんな髪型にしたんですか?
なんていって切ってもらった?
俺も明日いくんですが、なんていって切ってもらうかわからなくて(・∀・;)
609のほほん名無しさん:05/01/10 02:09:47 ID:3zvDO8MS
>>608
美容師に聞けばいいじゃない
610のほほん名無しさん:05/01/10 10:10:44 ID:???
美容室で眉毛カットしてもらいに行きたい…
眉毛もっさりだし自分でやると毎回変になるからなあ

でも俺坊主だから眉毛カットだけってのも変…
611608:05/01/10 13:11:16 ID:DK2MSogi
おいおい、電話したら予約制じゃなかったよ orz
少しキョドったし同じチェーンの別店舗いくわ(´・ω・`)
612608:05/01/10 14:53:56 ID:DK2MSogi
いってきます…はぁ〜緊張する(-_-;)
613のほほん名無しさん:05/01/10 15:10:04 ID:???
>>611
初回のみ予約制じゃなくて2回目以降は予約制
ってとこ多いぞ? びびりすぎ
614のほほん名無しさん:05/01/10 17:03:04 ID:3zvDO8MS
完全予約制じゃないところも多いよ
最近増えてきてるみたい
615のほほん名無しさん:05/01/10 17:19:04 ID:fXw4V+3M
逝ってきました…また床屋。
いつも通りに切られ杉だし、普通の髪型だ…
変わんねぇートニックつけるなイラネって(´・ω・`)
616のほほん名無しさん:05/01/10 17:39:24 ID:???
予約制じゃないところに行こうと思うんですが、
何時ぐらいがいいですか?
朝一はやはり調子が出なかったりするのかな
617のほほん名無しさん:05/01/10 17:41:19 ID:3zvDO8MS
>>616
いつでもどうぞ。それが予約制じゃないところのメリットだから
618608:05/01/10 18:15:57 ID:DK2MSogi
ただいま帰りました!
今までのキノコヘアーが今風のお洒落な髪型になりました(・∀・)
親切で終始リラックスしてましたよ〜びびる事なかった。
パーマかけちゃったw
619のほほん名無しさん:05/01/10 19:13:52 ID:2LB3sPno
面白い風俗サイトがあるぞ!タダで、プレイできるらしい。
なるほどな、そんな事ができるのか!!ココに書いてあったぞ!
http://jbbs.livedoor.jp/news/2182/
620のほほん名無しさん:05/01/10 20:55:18 ID:tvoSw7bD
美容院で働いてる女の子って何でみんなかわいいんだ?←店外から把握
オレみたいな男は入っちゃいけない空間だ。
迷惑かかっちまう。
明日も床屋でいつもの髪型。
621のほほん名無しさん:05/01/10 21:37:07 ID:3zvDO8MS
>>620
俺は、かわいいこしかいない空間にふかわみたいな髪型で入ってったぞw

お前の勇気次第だな
622のほほん名無しさん:05/01/10 21:45:30 ID:9D3RUuPw
親に床屋に連れてかれるww(餓鬼ですがなにか?
>>620
美容院の女の子なんて彼女になるわけでもないんだしほっとけ
623のほほん名無しさん:05/01/10 21:50:55 ID:MMM9CSKB
>>581
>500円割増で払うから、美容師は黙っててくれ!喋りかけ無いでくれ

そりゃお前の認識違いだよ
理容室(床屋)ってのは、髪を「整える」のが目的
美容室ってのは、髪に変化をつけて「おしゃれをする」のが目的
であるから、仕事や休日、趣味といった話しかけは美容院では必須

知り合いの美容師に聞いたところでは
職業、職種、趣味、そして当日の服装などを聞き出して、イメージや用途に合う必要があるんだそうな
口下手な美容師でもそれを聞き出すための修行をさせられるそうだよ
たとえば金融・官庁なら地味系、営業なら派手系を追う、
カラーを入れる際も、内勤の人なら明るめに。外勤なら太陽光にあたるからオーダーより暗めに。
服装や時計がカジュアルなら髪型も。派手系なら流行を多く取り入れて・・・
という風につくるんだそうな。
だから、逆になりたい雰囲気の職業・趣味なんかをこしらえてから行くといいよ
624のほほん名無しさん:05/01/10 22:00:00 ID:???
要するに美容師ってコンサルタントなんだよな。
625のほほん名無しさん:05/01/10 22:03:18 ID:MMM9CSKB
それも強制

そこんとこを抑えとけば怖いもんなし










かもしれない
626のほほん名無しさん:05/01/11 18:59:04 ID:JeOc8Cup
漏れもキノコ+後ろ髪跳ねまくっててみるからに不潔なんですが、
長髪で綺麗にしてもらえますかね??
627のほほん名無しさん:05/01/11 21:23:29 ID:???
長髪はどうせ似合わないんだからやめとけ
628のほほん名無しさん:05/01/11 22:06:09 ID:uFA17UOJ
>>626
キモヲタほど長髪を好むからやめとけ 短髪のほうが男らしいしさっぱりした印象を与えるよ。
長髪はキムタクのように顔がいいからこそ似合うんだよ
629のほほん名無しさん:05/01/11 23:43:46 ID:JeOc8Cup
いや短髪にしたら、顔でかくて不細工とおもわれるのがいやなんだよ
だから長髪でごまかしてます。
630のほほん名無しさん:05/01/12 00:31:49 ID:+b3RpP7G
>629
長髪が似合うならいいね。
綺麗にはしてもらえるだろうけど、自分でセットするの大変そう…
631のほほん名無しさん:05/01/12 01:11:09 ID:N6GAE5xf
>>629
下手にごまかすよりさっぱりしたほうがいいぞ
顔がでかい長髪とか最悪だぞ
632のほほん名無しさん:05/01/12 15:03:01 ID:???
>>597
俺この中に入っても違和感全くない自信がある
633のほほん名無しさん:05/01/12 20:40:20 ID:???
路上で割引券配ってる美容院って良いのかな?
634のほほん名無しさん:05/01/13 00:18:18 ID:pdvh0Yl5
どうだろうね…そういうのって新設の所が多いからな。
けっこう安いよね、でも有名な所とかそこそこの値段の所いったほうがいいんじゃない?
635のほほん名無しさん:05/01/13 12:13:04 ID:???
今日行ってきます。
怖い、吐きそう。初めてのところ…
636のほほん名無しさん:05/01/13 14:19:12 ID:???
>>635
がががんばれ。
自分もこれから電話予約というものをしてみる。
吐きそう。
637のほほん名無しさん:05/01/13 17:14:00 ID:???
>>635
こここ怖くていけませんでした。
これで三日連続。とほほほ
638のほほん名無しさん:05/01/14 08:40:32 ID:???
はああ…俺は何て無駄な人生を送ってきたんだろう…。
もっと早くに気付いていれば…。
せめて20年前、いや10年前に戻りたい…。
戻って何もかもやり直したいよ…。はあ…。
俺って駄目な奴だよなぁ…。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) ……………………。
   (;´_ゝ`) /   ⌒i     
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ /  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は10年後にはきっと、せめて10年でいいから
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  戻ってやり直したいと思っているのだろう。 
   /   \     | |  今やり直せよ、未来を。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   10年後から戻ってきたんだよ、今。
__(__ニつ /  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
639のほほん名無しさん:05/01/14 18:57:04 ID:???
昼頃に予約して5時に逝ってきた
相当伸びてぼさぼさで行った
おっさん床屋を想像していたが美容室に近かった・・・
入ったとき女3人いて すぐ横で座って待ってて肩身が狭かったよ。。。
腕通しじゃなくて床屋のエプロンだったがシャンプーは後ろ向き
カットと顔剃りで8k以上は覚悟してたが3kだった。
入ったときは緊張したけど担当男だったからあんま緊張しなくて良かった。
会話は最初ぼちぼち答えて 後は自分から話さない限り話してこない
短髪で頼んだがスゴク良い。やはりおっさん床屋とは出来がまるで違う。

予約すると逃げられないし、待たされないから飛び込みより絶対良い。
1度切ったら伸びすぎないうちに行くようにすれば行き易いと思われ。
640のほほん名無しさん:05/01/15 04:52:30 ID:OdxF6God
路上でチラシ配ってるとこはろくな店がないね。
近くの店は毎朝、最寄り駅でもろDQNの男二人でビラ配ってる。
その店、終業後になると店の前で店員がタバコふかして大声で立ち話。
こんな所は中に入らなくても程度が知れる。某有名チェーンだけど
641のほほん名無しさん:05/01/15 17:05:02 ID:???
やっと勇気を出して予約デキタぜ!!
642のほほん名無しさん:05/01/15 17:34:34 ID:???
電話が大の苦手だから予約できない。
そして今日もまた床屋…
643のほほん名無しさん:05/01/15 19:38:59 ID:yP8Sc1rO
>>642
予約したことないぞ俺
644のほほん名無しさん:05/01/15 20:00:59 ID:???
どうしても、年上のおねいさん美容師と会話がかみ合わない
645のほほん名無しさん:05/01/16 00:13:27 ID:D+3JX6eo
「全体で2センチぐらい切って、耳のところだけ出るようにして、
思いっきり軽くしてください」

果たしてちゃんと仕上げてくれるのか?
誰かアドバイスをお願いします!
646のほほん名無しさん:05/01/16 00:51:37 ID:???
マルチ野郎にはなんも言えね〜な
647のほほん名無しさん:05/01/16 01:32:30 ID:???
石原ちゃん

パチスロで11万円すりまくりんぐ
648のほほん名無しさん:05/01/16 09:10:43 ID:???
>>645

別に普通だよ。
649のほほん名無しさん:05/01/16 13:01:10 ID:X+DB3WZl
>645
美容師が勝手に今風の髪型にしてくれるから大丈夫。
650のほほん名無しさん:05/01/16 13:46:32 ID:???
あ〜美容院行きたい行きたいと思いつつまた床屋ですよ。
もういやだヽ('Д`)/ぅゎぁん
651のほほん名無しさん:05/01/16 14:33:29 ID:IsdlsMP9
みんな何歳か書いて欲しい
おれ28歳
ヘアカット本のなりたいヘア切り抜き持って行く?
652のほほん名無しさん:05/01/16 14:45:10 ID:???
24歳、いまだ床屋。
ヘアカット本に載ってるのって好みのがないんだよなぁ。
TV見てると好みの髪形の人が何人かいるけど、
芸能人の写真持って行って「この髪型にしてください」って言う勇気は無い。
653のほほん名無しさん:05/01/16 15:05:52 ID:IsdlsMP9
おれ芸能人の写真持って「この髪型にして下さい」と言ったら
笑われたよ!
それからそこの店行くといつも「○○カットね!」と笑われるネタになってた
密かに、、、傷ついてたよ!!
ゴラァ〜
654のほほん名無しさん:05/01/16 15:39:29 ID:ZWZROX76
っしゃあああああああ!行ってくるぞおおおおお!!!!
おるぁ!!っしゃ!!お?こら美容院コラ?
655のほほん名無しさん:05/01/16 16:19:53 ID:???
今予約して6時に行くのは駄目だろうか?
656のほほん名無しさん:05/01/16 16:37:20 ID:???
俺いつもそんな感じだよ。
1時間前に予約して一応髪洗って美容院行ってる。
657のほほん名無しさん:05/01/16 16:47:10 ID:X+DB3WZl
>654
ワロスwいってらっしゃいw

658のほほん名無しさん:05/01/17 12:23:07 ID:???
なんで電話でねーんだよ、畜生!!!
潰れたのかよ??
出ろ!!!!出てくれ!!!!気付け!!!!!

・・・ぁあ、定休日かよ。もうだめぽ
659のほほん名無しさん:05/01/17 12:46:18 ID:???
髪切ってきた
なんか調子乗ってる厨房みたいになった('A`)
660はぐれ堕天使:05/01/17 14:29:18 ID:???
ぷw
661のほほん名無しさん:05/01/17 16:51:35 ID:???
ダサッ・・・
662のほほん名無しさん:05/01/17 21:20:39 ID:???
みんな、眉毛とかどうしてる??
ギャッツビーのキットを買ったが、怖くてできねーYo!!!
663のほほん名無しさん:05/01/17 21:24:55 ID:6A2yOQhp
僕は勇気だして100円ショップでちっこいハサミだけ買いました。
今のとこ余分な部分をカットしてるだけです。
慣れてきたらまゆ毛を同じ長さに整えたいと思っています。
664のほほん名無しさん:05/01/17 23:21:22 ID:???
コンビニで眉毛抜きセットみたいの買ってそれ使ってる。
毛抜きで整えて、ちっこいハサミで長さと濃さ調節。
665のほほん名無しさん:05/01/18 00:04:36 ID:???
ワロタ。結構いい加減なんだ…。
力みすぎの俺はのほだめぽ。
666のほほん名無しさん:05/01/18 00:09:44 ID:???
ん?なんで笑う?
667のほほん名無しさん:05/01/18 01:43:23 ID:???
スタイリスト欲しい。
多少は金出すよ。
自分でもどういう髪形が似合ってるのか分からんのだよ。
668のほほん名無しさん:05/01/18 04:00:08 ID:???
>>666
あ、665は662と同一人物でつ…。
眉毛が結構いい加減なのがワロタのです。
669のほほん名無しさん:05/01/18 11:08:01 ID:qTLW8+/U
今日は定休日?
670のほほん名無しさん:05/01/18 13:28:02 ID:7aROjgDM
眉毛は美容院で手入れしてもらえるよ
671のほほん名無しさん:05/01/18 15:11:46 ID:???
もう3年くらい同じ美容院に通ってるがここらで違う美容院にも行ってみたくなった。
でも美容院変えたら元のいつも行ってた美容院に行きづらくなりそうでなかなか変えれない・・・
672のほほん名無しさん:05/01/18 15:18:19 ID:aF9eyZCr
疎遠スパイラルに陥るね
673のほほん名無しさん:05/01/18 21:56:46 ID:???
>>672
改蔵ネタ?
674のほほん名無しさん:05/01/18 23:00:46 ID:55DrX1fs
今日ファみレスで隣のテーブルの女が「座位」って言ってた。
勃起しました。
675のほほん名無しさん:05/01/19 07:02:13 ID:???
眉毛いじりすぎてマロになった 鬱だ・・・
676のほほん名無しさん:05/01/19 15:12:05 ID:???
>>675
('A`)
眉毛カット専門店とかあればいいのにな
677のほほん名無しさん:05/01/19 15:58:19 ID:uw4PUXJj
>675
昔俺もそうなって、薄く書いてた('A`)
678のほほん名無しさん:05/01/20 14:55:27 ID:iqr7aIg2
よーし、明日こそ美容室いくぞ!
でも前髪禿げてきてるから馬鹿にされないか心配・・・('A`)
679のほほん名無しさん:05/01/20 18:34:01 ID:???
美容師が客に見えるところで禿げを馬鹿にするわけないじゃん。
もしくはそういうことが前にあったのか?
680のほほん名無しさん:05/01/21 08:27:43 ID:???
初めてだから心配なんだろ
681678:05/01/21 17:49:21 ID:???
行ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
切ってくれたお姉さんはとても感じが良かったよ。
禿げとも言われなかったよ。
682のほほん名無しさん:05/01/22 11:43:56 ID:???
カラーリングしたいんだけどカラーとブリーチの違いがわかんない
今まで一度も染めた事無く真っ黒な髪なんです

http://hairstyle.beauty-navi.com/mens/sur8.html

色的には↑の様な感じがいいんだけど何て注文したらいいのか教えtえ

683のほほん名無しさん:05/01/22 13:53:18 ID:???
ブリーチは色素を分解して髪を明るくすること。普通カラーリングと一緒にブリーチ剤もある程度混ざってる
カラー印刷して持ってくか、色見本みたいなヤツがあるからそれを指差せ
684のほほん名無しさん:05/01/22 19:38:05 ID:???
>>681
乙!漏れは逝けなそうだよ・・。(((('A`;))))
685のほほん名無しさん:05/01/25 09:32:31 ID:???
やっぱ眉カットすると違うものかな?
686のほほん名無しさん:05/01/25 12:24:47 ID:+JjI65+9
そりゃあ500〜1000円払ってでもして貰った方が今後の為だー
1回してもらうと良い本になるよ
687のほほん名無しさん:05/01/25 12:25:30 ID:+JjI65+9
本→手本ね
688のほほん名無しさん:05/01/25 15:10:43 ID:vmZ6j+Kf
今日床屋でさっぱりしてきました。
家で普通ハサミとスキバサミで微調整して満足の仕上がりです。
689のほほん名無しさん:05/01/25 16:49:29 ID:???
>686
なるほど お金もそんなにかからないなら考えてみるよん
690のほほん名無しさん:05/01/26 01:26:37 ID:???
あした初美容院に挑戦しようと思うんです。
そいで、雑誌を切り抜いたんですが、どうやって持っていけばいいのですか?
691のほほん名無しさん:05/01/26 08:14:05 ID:???
ポケットか財布に入れておいてどんな髪形にしますか〜と聞かれたら
おもむろに取り出して見せればOK
692のほほん名無しさん:05/01/26 10:01:45 ID:???
>>691
そうなんですか。ありがd
693のほほん名無しさん:05/01/26 14:36:08 ID:kQh8WVgZ
切り抜き持っていくときって一ページ丸々持って行ってる?
694のほほん名無しさん:05/01/26 18:41:24 ID:ZujqIA9K
てか切り抜き持っていかなくても美容院で雑誌見せてもらえるよ
695のほほん名無しさん:05/01/26 18:57:39 ID:upjvgXCa
俺は過去に雑誌を見せてもらって
コレみたいにしてくださいって伝えたら

「君にこの髪型は似合わないよ」

と否定され普通にお任せしたみたいに
オリジナルカットされた。
かこよくなってその髪型の時だけは
そこそこ人気ものだったけど逆に
反感も買ってしまった。
696のほほん名無しさん:05/01/26 19:34:40 ID:ha0QyU1q
電話予約してから行った方がいいの?
697のほほん名無しさん:05/01/27 01:03:43 ID:/58iEMIu
当たり前だ
698のほほん名無しさん:05/01/27 01:43:40 ID:???
でも、好みの問題だからおしゃれな人でも
美容室嫌いな人も多いよ。
699のほほん名無しさん:05/01/27 01:50:27 ID:???
みんな何歳?
俺28
700のほほん名無しさん:05/01/27 11:51:47 ID:???
十八歳 お洒落してみたいんだけど中々…
701のほほん名無しさん:05/01/27 16:01:36 ID:LQdlSklU
美容院言ってオシャレになりたいんですけどとか言ったらいろいろアドバイスもらえるよ。
服のこととか顔の手入れ方法とか
702のほほん名無しさん:05/01/27 17:23:47 ID:???
>>700
ってか髪型も服装も完全に自由にできるのなんて今だけだろ?
これからお洒落しなくて一体いつするというのか
703のほほん名無しさん:05/01/27 19:29:57 ID:mylLzNPu
かわいい美容師さんいる?
ワクワクしてるんだがw
704のほほん名無しさん:05/01/27 19:48:27 ID:???
たぶん男に切られる
705愛してないぜ ◆4iReCJZQ6g :05/01/27 20:10:32 ID:???
廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人
廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人
廃('ω`)人('チ`)人廃('ω`)人('ャ`)人廃('ω`)人('チ`)人廃('ω`)人('ャ`)人廃('ω`)人('タ`)人廃('ω`)人('ウ`)人廃('ω`)人('ン`)人廃('ω`)人('ω`)人
廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人
706のほほん名無しさん:05/01/27 22:46:45 ID:???
斬られる
707のほほん名無しさん:05/01/28 00:46:44 ID:/EMVZRGA
濡れは今まで3度美容院に行ってきたが毎回
「どのような髪型にしますか?」と店員が尋ねてくるとき床屋みたいに
いつものように。と答えたいのだが・・・
美容院では毎回髪型を変えていくべきなのだろうか?
ていうか、将来のことを考えると50になっても美容院にいくことができるのか不安になる。
みんなは一生美容院なのだろうか?
708のほほん名無しさん:05/01/28 01:02:02 ID:???
50になったら行かなくていいだろ
709のほほん名無しさん:05/01/28 01:52:33 ID:???
>>707
同じ美容院で同じ担当ならそれで十分通じる

>>708
きっと50になるころには床屋、美容院なんて区別はなくなってるだろうな
710のほほん名無しさん:05/01/28 02:41:27 ID:???
おいおい美容院ってとこは髪切りながら雑誌を読まされるのか
髪が雑誌に落ちてくるじゃねえかよ
どうすんだよ
711のほほん名無しさん:05/01/28 09:56:24 ID:34bbRhe8
↑今日、初美容室でこれから行くんですがそれ気になってました。
712のほほん名無しさん:05/01/28 13:40:25 ID:/EMVZRGA
濡れの場合は雑誌を読む角度を大きくするぐらいしか・・・
713のほほん名無しさん:05/01/28 14:09:48 ID:fh0Hkgf4
この文章を見た人は身の回りで、

3日後に何かとても悪い事が起きます。

悪い事を起きなくさせるためには

これと同じ文を2日以内に、

違う所に5回書き込んでください。

5回書き込まなかった女子中学生が

書き込みを見た後、3日後に死にました
714のほほん名無しさん:05/01/28 15:19:16 ID:???
>>695
きっぱり似合わないと言ってくれる美容師さんはいいな
715のほほん名無しさん:05/01/28 15:47:49 ID:???
逝ってきますた。
てか、ばぁさんの客しかいなかたよ。
コレって次ぎ変えたほうがいいかな?
716のほほん名無しさん:05/01/28 17:41:58 ID:???
>>715
m9(^Д^)プギャー
717のほほん名無しさん:05/01/28 18:15:40 ID:???
>>716
いい度胸だな( `・ω・´)
718のほほん名無しさん:05/01/28 18:23:05 ID:???
美容師さんも26くらいの女だった。もう美容院ダメポ(´・ω・`)
719のほほん名無しさん:05/01/28 19:48:06 ID:???
風俗じゃあるまいし
720のほほん名無しさん:05/01/28 19:58:53 ID:1L/Ybvdc
でもやっぱり、若い客が居ないと「お年寄り専用」
とか思いませんか?
美容院に行くのでさえ「場違い」な雰囲気なのに
お年寄りばっかじゃもっと逝きにくい。
721のほほん名無しさん:05/01/28 20:34:35 ID:???
若い客ばっかりのほうが辛い・・・
722のほほん名無しさん:05/01/28 20:35:27 ID:???
じゃ一緒に逝ってみよう!!
723のほほん名無しさん:05/01/28 20:40:16 ID:QU9xWtxh
ぜってぃーーーーーっ
きょどるっ
724のほほん名無しさん:05/01/28 21:44:52 ID:???
きょどらん。逝ける逝ける
725のほほん名無しさん:05/01/28 22:14:46 ID:???
>715
俺が半オタの時行ってた美容院はお年よりばっかだったな。あと厨房少々。
サーティーカットっていう1480円の店。
726のほほん名無しさん:05/01/28 22:25:40 ID:???
美容院ってそんなに床屋と違うもんなのか
QBハウスじゃダメなのか1000円だぞ
727のほほん名無しさん:05/01/28 22:37:12 ID:???
なんか、出来上がりが違うな。
「お年寄り」しかいないトコだけど。
728のほほん名無しさん:05/01/29 20:22:19 ID:8Xn8LyVY
女の人に切って貰いたいんですけど、
どのように言えばいいでしょうか?
やっぱ電話予約の時かなぁ
729のほほん名無しさん:05/01/29 20:38:59 ID:???
>>725
半オタって何?
730のほほん名無しさん:05/01/29 21:04:03 ID:???
>>728
女しかいないとこに行けば?
>>729
オタクから脱出しそうな頃って事だろ。
731のほほん名無しさん:05/01/29 23:01:50 ID:???
いままで美容院3回行ってて毎回店変えてるけど
いつも美人のオネイサンだぞ。ふつうに
結構高い確率で女になると思うけどなぁ。
おれの運がいいだけなのか?
732のほほん名無しさん:05/01/29 23:22:31 ID:???
>>731
美人なら店変えんな!!
もったいない(´・ω・`)
733のほほん名無しさん:05/01/29 23:56:29 ID:???
美容室とか逝けるのは20代ぐらいまでなのかな・・・
30代以降で行ってる人いるのかな?
734のほほん名無しさん:05/01/30 00:09:58 ID:???
>>733
美容院の店長とかって35くらいはざらだろ?
そう言うオサーンだって美容院で切ってんだから
おまいが行ってたっておかしくないよ
735のほほん名無しさん:05/01/30 03:52:23 ID:???
美容院に行きづらい一番の壁はどうしますかと言われて
どう答えればいいのか分からないことだな
みんなどう答えてるの?
736のほほん名無しさん:05/01/30 10:13:18 ID:???
>>735
べっぴん「どうしますか?」
キモヲタ「どんなのが似合うか解らないんですよー」
べっぴん「まぁ、素敵(はーと」
こんな感じかな。
737のほほん名無しさん:05/01/30 15:26:59 ID:oFgUZAve
さっき初美容院に行ってきました。
俺「予約してないけどいいですか?」
美「ちょっと今日は予約でいっぱいなので、カットとカラーだけならいいですけど」
俺「カットだけでいいです」
美「16時ぐらいになるので、16時にきてくれれば」
俺「じゃああとで来ます。」




勇気が行ったよ。客がおばはん二人いたよ・・・
738のほほん名無しさん:05/01/30 17:40:14 ID:???
>>737
もう帰ってるか?報告よろすく
739 ◆4wuIfkoxU. :05/01/30 18:50:04 ID:oFgUZAve
帰ってきたよ。
特に髪に関すること意外は何も聞かれなかったよ。
時間的には床屋よりも短いな。顔そりとかがない分。
勇気がいるのは入るまでだけだったよ。
客が余りいないときに行ったし。小さい店なので。
今度長くなったらまたそこに行くつもりです。
その次はもう少し大きい店に行ってみてグレードアップしてみます。
740737:05/01/30 18:54:18 ID:oFgUZAve
↑737です
741のほほん名無しさん:05/01/30 20:16:06 ID:???
>>740
成功かよ?
漏れなんてババしか居ないトコで、でも美容師さんは親切だったから
また行こうとしてるんだけど、場違いな雰囲気に負けそうだ・・・
742737:05/01/30 21:20:15 ID:oFgUZAve
成功しましたと言うほどでもないけど、自分の注文の仕方も悪かったし。
でも床屋のときよりいいです。カットだけだけど3000円だったので値段も良いです。
次はちゃんと頼んで成功させます。
743のほほん名無しさん:05/01/30 21:56:42 ID:???
漏れは初めてだって言ったら、少しずつ切っていってくれて
「あーだこーだ(良い意味で)」教えてくれたから最高だった。


・・・ほかに若い人が居ればだけど。
744のほほん名無しさん:05/01/30 21:58:40 ID:???
どう注文すればいいんだ
レイヤーってなんだ
シャギーってなんだ
専門用語わかんね
745のほほん名無しさん:05/01/30 22:20:40 ID:???
シャギーは何も言わなくても勝手に入れてくれるよー。
746737:05/01/30 22:22:57 ID:oFgUZAve
ttp://csx.jp/~clip/biyousenmon.htm
俺はこれで勉強したぞ。
>>744
747のほほん名無しさん:05/01/31 01:43:37 ID:lGVO0Mdw
美容室に
雑誌の切りぬきじゃなく
パソコンの印刷画像持ってくのもありですかね
748のほほん名無しさん:05/01/31 01:51:56 ID:???
有りでしょ。
印刷も雑誌の切り抜きも変わんないし。
749のほほん名無しさん:05/01/31 04:35:23 ID:???
切り抜きとか持っていくのすげえ勇気いるよなあ
持っていけるヤツすげえよ尊敬する
750のほほん名無しさん:05/01/31 06:16:33 ID:???
確かに恥ずかしいが、確実。
美容院なんて初めてですって言ってるようなものだが、
結局はバレるのでそんなら初めから確実なのが良い。
751のほほん名無しさん:05/01/31 14:51:03 ID:???
この前、担当の美容師が他の客とオレとの間を行ったり来たりして忙しそうで、
アシの女の子が気を利かせてくれてマッサージしてくれたんだが、
超気持ち(・∀・)イイ!!マッサージ代千円払っても惜しくはないな。
752のほほん名無しさん:05/01/31 17:49:36 ID:???
逆セクハラ?うらやましい・・・。
753のほほん名無しさん:05/01/31 18:53:10 ID:DpR61i2L
初めての美容院で電話予約する時に
女の美容師さんおねがいするのってどう思う?
754のほほん名無しさん:05/01/31 19:17:35 ID:???
別に構わないし、その女からすれば嬉しいだろ。
755のほほん名無しさん:05/01/31 21:38:21 ID:???
>>753
いやらしい感じがする
756のほほん名無しさん:05/01/31 21:59:22 ID:???
女性が女性美容師を頼むのなら普通かも

男性で「誰でもいいから女の人」とかいうのは・・・
少なくとも俺には恥ずかしくてできん。だから負け組かもしれんが。
757737:05/01/31 23:05:31 ID:j9tPYI1/
誰でもいいから女の人・・・
俺はそんな言い方胃炎
雑誌に顔写真と名前が出てるならその人を選べるが、
俺には当分先の話だ。
誰か試してくれ
758のほほん名無しさん:05/02/01 00:25:11 ID:???
>誰でもいいから女の人・・・
コレはやヴぁい・・・ただの変態だよ。
759のほほん名無しさん:05/02/01 01:00:31 ID:???
おれいつも女の人指名してるよ
最初がその人だったから
760のほほん名無しさん:05/02/01 01:12:23 ID:???
それは普通。
761のほほん名無しさん:05/02/01 01:24:43 ID:???
最初から女性を指名するのが恥ずかしいなら
女性美容師に当たるまで美容院変えまくればいいじゃん
762のほほん名無しさん:05/02/01 02:59:56 ID:???
ソレダ(*´д`*)b
763のほほん名無しさん:05/02/01 06:19:21 ID:???
ちょっと髪が薄いので、行きにくい。
こうしてほしいと言っても、
お前の髪の量じゃ無理だよ、って思われてたらどうしようとか。
あっちで噂してるんじゃないだろうかとか、
店出たあと笑ってるんじゃないだろうかとか。
764のほほん名無しさん:05/02/01 15:39:27 ID:???
その悩みはオタク共通の悩みだからね。
気にしないが吉かな。
三ヶ月に一回しか行かないんだしw
765のほほん名無しさん:05/02/01 17:56:32 ID:???
1000円カットでも最近は美容院ぽいところあるじゃん
こういうとこで十分
766のほほん名無しさん:05/02/01 23:29:28 ID:???
たかがデブとか禿げとかの客なんて何百人も見てるから、噂のネタにすらならねぇんだよ
767のほほん名無しさん:05/02/02 11:25:49 ID:???
こうしてレスがなくなったわけか・・・
768のほほん名無しさん:05/02/03 17:41:18 ID:???
今日初めて美容師数10人位居るオシャレサロンに行ってきたよ
結構有名な店らしいんだが、初めての漏れにも優しくアドバイスくれたよ
切り抜きを3パターン程持って行って、イメージ的にはこんな感じで〜といいつつ
そこに美容師さんの意見入れたりして、半分お任せ

写真そのままという訳には行かなかったが(髪の長さが足りなかった)おおよそ満足行く結果になった
アシスタントのお兄さんも丁寧にスタイリング方法教えてくれたし

しかし、残念な事に期待してたシャンプーでの胸当たってるーってのは無かった(ノД`)


769のほほん名無しさん:05/02/03 18:32:01 ID:8aPaRg4Y
お洒落な店だと服装が気になるので、学校帰りに制服で行ってもいいですかね?
やっぱ浮く?
770のほほん名無しさん:05/02/03 20:10:05 ID:???
>>769
高校生の時は何度か制服で行ったよ。何にも問題ないよ。
学校の話をされるかも知れないから、学校嫌いなら覚悟

つーか、最近床屋ばっかりOTL
771のほほん名無しさん:05/02/04 00:47:07 ID:???
美容院行きたいけど着ていく服がない
服かいたいけどこの髪じゃいけない
772のほほん名無しさん:05/02/04 07:14:52 ID:???
厨房だから髪染めれない(´Д`;)
773のほほん名無しさん:05/02/04 09:21:00 ID:???
>>769
制服で来てる奴結構居るから安心汁
学ランの学校は微妙だけど、ブレザーなら問題ないと思う
しかも学割きいてウマーだ

>>771
気持ちは良く分かる
しかし、今行かないとそのままドンドン行きづらくなるぞ

俺は、とりあえず朝シャンして軽くセット(と言っても伸びまくっててやばいが)
服はロンTにシャツ羽織って上からコート着て行った

服晒す瞬間なんてコート脱いでからカットの椅子に座って3分も無いから安心汁
髪すっきりすれば服も買いにいけて両方解決じゃねーかw

勿論予約して時間ぴったりに行かないと待ち時間気まずい。。
774のほほん名無しさん:05/02/04 17:25:14 ID:???
>>769
制服だといくらでもお洒落に見せれるから逆にいいんじゃないか?
学生の時オレはその手を使ってたよ。

>>763
美容師の友達に聞いたけど美容院も今の時代客取るのに必死だから
そんな気にしなくてもいいらしいぞ。
それに美容師にだって心優しい兄ちゃん姉ちゃんはいる。
まあ店にもよるのかも知らんけど・・・。
775のほほん名無しさん:05/02/05 17:42:37 ID:???
美容院に行った人、どうやって行く美容院決めてるの?
今必死に雑誌見て行くとこ探してるんだけど‥‥
ぐ、なんで写真が女ばっかなんじゃゴラァァァァァァァ
776のほほん名無しさん:05/02/05 18:10:09 ID:???
よっしゃー!!明日美容室いくぞ!!俺は行く!!今から予約する!!
777のほほん名無しさん:05/02/05 18:33:42 ID:???
予約制じゃなかった・・・なんか恥ずかしい。行く気なくした。
778のほほん名無しさん:05/02/05 18:41:56 ID:???
ワラタ。せっかく777取ったんだから池よ
779のほほん名無しさん:05/02/05 18:43:39 ID:???
>>777
がんがれ!俺もこれから予約するんだから!
780779:05/02/05 18:46:45 ID:???
‥‥えーと‥‥予約でキョドった
‥‥明日いきたくねえええええええええ
781779:05/02/05 19:11:39 ID:???
しかも予約した後になって、明日のことが不安になってきた‥‥
笑われたらどうしよう‥‥床屋ぁぁぁぁ
782のほほん名無しさん:05/02/05 19:20:04 ID:???
笑われるなんてことないから。笑われたとしても最初だけ。
一旦ハサミが入ればもう笑われるような髪型じゃなくなるんだし。

と、美容室に行ったことがない俺が言ってみる。
783のほほん名無しさん:05/02/05 20:51:19 ID:kVZcos6s
ダサい髪を見られるのは入ってからシャンプーするまでの数分間だけ
ダサい服を見られるのは入ってから前掛けするまでの数分間だけ
784799:05/02/05 22:46:12 ID:???
明日のはずが今日はまだやってるから、ということで
予約でキョドった上に髪ボサボサでちょっと頬がふっくらしてる微デブな俺が
何の覚悟もできないまま美容室に行ってきたぞー

感想:どうってことねぇな

いやー、行くまでは大丈夫だろうかってもうガクガクブルブルだったんだけど
入ってみれば笑われもしないし、すげぇフレンドリー
一番危惧していた「髪型どうしますか?」もカタログ出してもらって、
イメージ伝えて意見聞いて相談してキョドる暇も無く決まったわー

>>782-783の言うとおり、ダサい服はすぐ隠れたしダサい髪型もすぐ切られた
よく聞かれる、美容師との馴れ馴れしいトークは無かったけど(内心引かれてた?)
引かれてたとしても、そんな事はおくびにも出されなかったよ。

出来上がりは、「美容院スゲェ!今までの俺じゃねえ!池照!」って程じゃなく
「こんなもんかな」って感じ。素材が素材だからねぇ。
でも床屋よりかは数倍良くて、鏡見てるとついついニンマリしちゃうよ
眉毛カットもしてもらったし‥‥美容室行ってほんっとうに良かった!


本来ならチラシの裏に書く内容だけど、報告という名目でここに書き込みを‥‥
迷ってる人、美容室は怖くないよー。怖いのは最初だけ‥‥マジオススメ
785799:05/02/05 22:47:40 ID:???
あぁ、長すぎた。一行にまとめれば
「美容室、どうってことねぇな」ってことで。
786のほほん名無しさん:05/02/06 00:01:34 ID:???
>>780
そんなんむこうは気にしてないよ。

787のほほん名無しさん :05/02/06 01:14:00 ID:???
おれは若者向けの美容室っぽい床屋に通ってるけどな。
切るのはテクのある兄ちゃんでちゃんとヘアカタログみたいな髪型にもしてくれる。
美容室だと顔剃りがないので自分で処理せんと汚くなるよ。
788のほほん名無しさん:05/02/06 01:57:20 ID:???
男ならそういうところで十分だよ。
社会人になって美容院行くの何か恥ずかしいし・・・・。
789のほほん名無しさん:05/02/06 10:12:07 ID:M8aEbZ9I
美容院行ったことないんですが、すいてもらうだけってありですか?
それだけでも変わると思ってるのですが。
790776:05/02/06 12:12:22 ID:???
俺も行ってきた。
>>779の言うようにたいしたことはなかったんだけど、正直失敗だったよ。
行く前のほうがよかったかもしれない。具体的にどんな髪型にしたいか決めてから行ったほうがいいと思った。

>>789 なしってこたないでしょ。行ってこい!
791のほほん名無しさん:05/02/06 14:18:30 ID:???
もうこうなったら髪なんか無いほうがいいな
792のほほん名無しさん:05/02/06 15:43:41 ID:???
>>784
そして美容師は・・・「さっきの客見た?俺担当したんだけどさ〜・・・美容院くるタイプじゃなくね?」

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
793のほほん名無しさん:05/02/06 20:22:03 ID:???
>777
>611よくある事さw
794のほほん名無しさん:05/02/06 23:26:03 ID:5x7XoJlJ
美容院って髭剃りしてくれないんですよね?
行きたいけど、髭濃い俺は床屋の髭剃り後のサッパリ感が欲しい。。。
でも美容院も行ってみたい。。。
795のほほん名無しさん :05/02/06 23:35:18 ID:S/yKmOLy
>794
美容院って設備もサービスも女性のために作られてる所なんだよね。
だから男は芸能人とか余程のオサレでもなければ行く意味もないと思う。
796のほほん名無しさん:05/02/07 02:25:18 ID:???
近所の美容院ってあるじゃん
あれでいいじゃん
797のほほん名無しさん:05/02/07 03:33:23 ID:???
床屋で髭そりだけしてもらえば?
近所の床屋は髭そり1000円だったかな?
798のほほん名無しさん:05/02/07 09:35:54 ID:???
オシャレの最重要要素は髪型なんだぜ
髪型さえイケてりゃ多少おかしな格好しててもOKだろ。

おれは床屋行ってるけどね(^^ゞ
799のほほん名無しさん:05/02/07 14:51:32 ID:???
このスレ見て俺の親が美容師で良かったなとつくづくオモタ
800のほほん名無しさん:05/02/07 19:34:55 ID:bKTmWZtR
眉カットしてもらう時ってどうすればいいの?
電話の予約で「カットと眉のカットお願いします」でいいのか?
801のほほん名無しさん:05/02/09 03:02:25 ID:???
就活に向けて髪切りたいんだけどやっぱ美容院のほうがええんかな?
普段は安い床屋行ってるんだけど
802のほほん名無しさん:05/02/09 16:49:24 ID:???
清潔感があれば床屋でもいいのでは?
803のほほん名無しさん:05/02/09 17:56:38 ID:???
俺自分でカットしてるよ(;´Д`)
ベリーショートだから適当に出来ちゃうし…
804のほほん名無しさん:05/02/09 17:59:39 ID:???
俺も〜
あと妹とかに切ってもらう
安上がりでヨロシ
805のほほん名無しさん:05/02/11 15:42:31 ID:???
今から初美容院行ってくる。
やべー、緊張するよ。
806のほほん名無しさん:05/02/13 11:31:52 ID:jz9mZXqv
>>805
やっぱかっこよくなった?髪の毛。
807のほほん名無しさん:05/02/13 12:18:05 ID:ewts2Sex
髪切るのに2000円以上かけられん!
808のほほん名無しさん:05/02/13 22:04:44 ID:???
↑ IDすごい
809のほほん名無しさん:05/02/13 22:19:52 ID:???
>>807
IDの2の前を入れ替えるとスウィーツっぽい
バレンタインも近いし神
810のほほん名無しさん:05/02/14 02:12:56 ID:+gcmUk+N
おまいらガンガレ!
カコ良くなるとイイな♪
811のほほん名無しさん:05/02/14 02:13:52 ID:Z6hcgq09
神コウリンシターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
812のほほん名無しさん:05/02/15 15:08:43 ID:???
只今美容院待ち。
5時からバイトだけど間に合うか・・・
813のほほん名無しさん:05/02/15 16:47:45 ID:EC9NbDHB
間に合った。
なんか厨房みたいな髪型だ・・・次はもっと大人ぽいのにしよう(´・ω・`)
814のほほん名無しさん:05/02/17 17:48:31 ID:WR+H8sas
今日美容院行ったよ。鏡に映し出された自分の顔見てたら気持ち悪くなった…
815のほほん名無しさん:05/02/17 19:02:18 ID:???
すまん、不覚にも笑ってしまった。
漏れの場合、メガネはずすと何も見えん。
だから、ずっと雑誌読みつつ、美容師のオネイサンとトークしてる。
ぶっちゃけ漏れ19だから、26,7の美容師のオネイサンより
アシスタントで専門学校卒業まもない子のほうが話合う。
816のほほん名無しさん:05/02/18 15:44:03 ID:r5VAeiKO
藻前ら、とうとう漏れの美容院デビューがやってきまつた。
今まで床屋→おしゃれ床屋ときて今回ついに美容院。

それなりの評判のところ。男性客の評判も良いみたい。
ガラス張りとかじゃないから、まぁ入りやすい・・・のか?

カット4000円とカラー5000円。
もうね、心臓バクバクですよ?

んじゃ、逝ってきまつ。
817のほほん名無しさん:05/02/19 14:32:25 ID:???
結果教えろよ
818816:05/02/19 18:06:31 ID:o4pJ+5LI
おう。
ぶっちゃけたいしたことなかった(ウデじゃなくて雰囲気のはなしね)
何を今まで緊張してたんだか。

とりあえず大雨の中、駐車場からダッシュして入店。
で、名前言って待合い席に行こうとしたら、おねーさんがタオル貸してくれた。
客の割合は女8男2くらい。広い店内が結構いっぱいでした。金曜夕方ってそうなのか?

「初めてなんで希望の担当さんはいないです」と電話で伝えていたんだが
漏れのその日の担当は店長さんだたよ。しかも女性。カコイイ人ですた。

会話はすげー盛り上がることもなく、かといって沈黙することもなく。
髪質の話とか、冬のイベント関係の話とかしてた。
とりあえずクリスマスとバレンタインは聞かないで欲しかったorz

あとオートシャンプーだったんだが、やばいぐらいこそばゆかった。
ムズムズして今にも笑いそうで必死で我慢してたら、おねーさんに
「こそばゆいの我慢してるでしょ(笑」
って言われた。ばれてた・・・。
全部で2時間くらいで終了。
キャンペーン中でカラー5000円が半額に。
合計6500円でつた。出来はかなり満足。評判イイだけありましたよ。
次も行く。
819のほほん名無しさん:05/02/19 20:50:20 ID:???
このスレキモい><
820のほほん名無しさん:05/02/19 23:22:13 ID:???
美容院てどのくらいの頻度で行くもの?
床屋なら月1で行くけど、なんとなく床屋より間隔空けないといけないような気がしてしまう。
821のほほん名無しさん:05/02/19 23:56:34 ID:???
おれは逆なんだが。
髪がボサボサで見苦しくなっても床屋なら行けるが
美容院は行きにくい。
822のほほん名無しさん:05/02/20 04:12:48 ID:???
逆立てる事が出来るぐらいの短髪でひと月
肩ぐらいの長さで三か月
その間が二か月
でいいんじゃねえのかい?
長ければ長い程ぼさぼさでもあんまり気にならないし。
私はそんな感じで行ってる。
見かけに気を使う人は知らんよ。

一回半年位ひきこもったあと久しぶりに美容室に行ったら
うわ、ぼさぼさ!毛が歩いてくるのかと思った!
なんて言われた。
さすがに半年はやばいらしいな。
823のほほん名無しさん:05/02/20 04:44:21 ID:???
明日初めて美容院いきたいけど覚悟が決まりません
普段自分で切っちゃっててメチャクチャです
あさって女のこに国るのに、、、
ああ
824のほほん名無しさん:05/02/20 12:33:11 ID:???
>823
告る覚悟が出来るぐらいなら美容院いっとけw
かっこよくしてから行きなよ、頑張ってね
825823:05/02/20 21:12:21 ID:???
ありがとうございます
行ってきました!
ハードコア専門のCD屋とか古着屋みたいな雰囲気で緊張しました
826のほほん名無しさん:05/02/20 22:18:43 ID:???
明日って今日のことだったのかw
827のほほん名無しさん:05/02/20 23:50:58 ID:???
そうです、体内時計くるってるよ、俺(´・ω・`)
予約しないでいいとこだったんで、そのぶん気楽だったかもしれない
828のほほん名無しさん:05/02/21 19:52:54 ID:???
>>827
で、髪の結果はどうだったんだ
かっこよくなれたのか?
829827:05/02/21 22:39:50 ID:???
就活向けに注文したせいか、すごい短くなってオシャレ床屋で切ったときに近いです、でもやっぱ床屋で得られないさわやかさになったと思う。あの剛毛が
自分の奇抜なエスニック服とあいまってか、追い抜きざまに振り返って俺の顔をチラ見する女がけっこういた(自意識過剰だな)、、、
ちょっと泣きました
もう、とおりすがりの女のコをじろじろ見ません
830のほほん名無しさん:05/02/24 10:40:50 ID:MbzD9nH9
い、い、今から、よ、予約ので、電話し、しよぷかと思う。
き、緊張する・・・
て、手がふるえてる・・・
831のほほん名無しさん:05/02/24 11:01:43 ID:MbzD9nH9
今日定休日だった_| ̄|○
明日もっかいかよ・・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
832のほほん名無しさん:05/02/24 11:26:14 ID:???
パーマやカラーは美容院がうまいけどカットの技術は断然理容。
知られてない真実。

833のほほん名無しさん:05/02/24 15:26:43 ID:???
それは、オレンジレンジとかは人気があるけど米良美一 の方が歌うまいから
みんな米良さん聴こうよ、っていうようなものかな?
834のほほん名無しさん:05/02/24 15:44:52 ID:WC186Fuw
よ予約した
ていうか弟の友達が働いててさ、その人の紹介で○○さんて方でお願いしますっていったら
いないですけどって言われて・・・へこんだ・・・
835のほほん名無しさん:05/02/24 16:57:49 ID:???
>>833
なんかすごい下手な例えだw
836のほほん名無しさん:05/02/24 18:34:49 ID:???
床屋って予約必要?
顔剃りとかしてもらいたいんだけど…。
あと、スッピンで行った方がいいの?
837のほほん名無しさん:05/02/25 02:25:51 ID:???
>>836
予約は普通いらない。
でも、女性は断られることもあるので前もって確かめておくが吉。
838のほほん名無しさん:05/02/25 08:12:03 ID:???
この右の子のようなしっとりしててサラサラしてる髪質&髪型が憧れ。
ttp://cage4418.fc2web.com/ffffffffff.jpg
自分男だけど、こんな風に髪質をゴゾっと変えたいんだけど、
頭皮に害のない物で市販でおすすめの物ってある?
髪質で差を付けたい・・。
839834:05/02/25 09:29:12 ID:???
10時から行ってきます!
840のほほん名無しさん:05/02/25 09:47:34 ID:???
>>838
どこに右があるんだ?

こういう髪は縮毛矯正しないとどうしようも無いし、男がやるとキモイからやめとけ
841のほほん名無しさん:05/02/25 15:35:58 ID:???
カラーリングって美容室の店内で色のサンプルを見てきめるの?
それとも最初から決めてから行くの?
もし後者なら詳しい色の名前なんて分からないんだが
842840:05/02/25 16:13:40 ID:???
>>840
サンクス!
843のほほん名無しさん:05/02/26 10:23:27 ID:???
('A`)予約入れちまった・・・キョドった・・
あぁぁぁぁぁ明日が恐ろしい・・・神よ!!
844のほほん名無しさん:05/02/26 14:54:22 ID:???
>>839
結果は?
845のほほん名無しさん:05/02/27 15:27:18 ID:Zvdae3HQ
毎回緊張するけど行ってるよ 今度は3月に来て下さいとの事だ
846のほほん名無しさん:05/02/27 15:31:30 ID:Zvdae3HQ
841 私の経験上カラーはサンプル出してきてくれるしそれ見て決めれるよ 自分がしたい色あるならその切り抜きもっていったり するよ
847のほほん名無しさん:05/02/28 09:01:16 ID:TgbfrdSj
高校生なんだけど、制服で行っても大丈夫かな?
一応平日に行くけど…
制服で行った方、制服の客見た方いたら教えて下さい
848のほほん名無しさん:05/02/28 11:00:31 ID:???
>>847
夕方5時くらいになると制服よく見るよ・・・
849のほほん名無しさん:05/02/28 11:30:15 ID:???
>>822
マジでそんな事言われたの?
完璧仕事舐めてるじゃんその美容師。
オマイも冷笑で冷たくあしらってやればよかったんだよ。
店の名前晒してみ。
850のほほん名無しさん:05/02/28 16:05:45 ID:sm6mU+da
>>848
まじ?原宿の美容院に行きます。大丈夫か。サンクス
851のほほん名無しさん:05/02/28 16:09:53 ID:MQumyqLM
26のブサ男がいまさら初美容院ってアリ?
852美容師です:05/02/28 19:19:57 ID:LpNTUNrX
余り気を使わないで、良いですよ。髪型は、自分のやりたい髪型の切り抜き(雑誌など)を持って行くのが一番です。ダサい美容師も居るし、やっぱ自分の好みでいいと思います。お金払ってんだから!堂々としてください★
853841:05/03/01 15:16:53 ID:???
>>846
サンクス!

というか3日前に行ってきた、カットと眉カットだけしてもらった
担当の人は女性できれいな人だったよ
スタイリングの仕方も丁寧に教えてくれたし
変な空気にもならなかったし
今度カラーリングもしてもらおうかと思った
みんなも気軽に行ってみたら?俺も最初は心配だったが
終わってみたらなんてことなかったよ
854のほほん名無しさん:05/03/01 23:07:27 ID:???
自分で切ったらヘルメットみたいな前髪になっちゃったよ
誰か見せる相手がいるわけじゃないしどうでもいいけど
855のほほん名無しさん:05/03/02 04:19:29 ID:mTlEi+Y6
>>854
俺、美容院で切ってそうなったぞw





_| ̄|○
856834:05/03/02 15:09:25 ID:???
>>844
物凄い遅れてすいまん。
結果は良かったです!
入って少し待った後、弟の友人がシャンプーしてくれて(この時はこっぱずかしかった。)
その後少し待ってたら、美容師さんがどんな感じにします?って聞いてきたのでえーと耳が出るくらいで、と言ったら
雑誌持ってきてくれてこんな感じでいいですか?と聞かれたのでじゃあそんな感じでと。
後はよくある年齢とか仕事とかの会話をしたあと、眠かったのでずっと目を瞑ってました。
モッサモサでいったのでさっぱりしました。できた髪型はワックス使わないとボサボサかな。
ちなみにコネで割引券貰ってたので2000円ですみました!
857のほほん名無しさん:05/03/03 11:24:19 ID:S3r92+38
暇だし美容院行ってきます。


予約してないけどいけるかなぁ('A`)
858851:05/03/03 14:05:18 ID:???
今日か明日にでも
逝ってみます。
切り抜きとかは恥ずかしくて無理っぽい
ので「とりあえず短めで…」としか
言えないと思うけど…。
859のほほん名無しさん:05/03/03 15:38:12 ID:rjbyCn5l
私のよく行くとこは、
予約して行くと割引になって、予約しないと値段高い。
だから前日までに予約入れていくよ
思いつきで当日に入れる時もある。
電話でのやりとりは
店員(て):ありがとうございます○○です
私: あの〜初めて行くんですけど、予約したいんですけど
て: どのようにします?
私: カットだけです
て: 美容師のご指名はありますか
私: ありません
て: ご希望の時間帯はありますか
私: (ある時→)午後3時くらい(無ければ「いつでもいい」)
て: お客様のお名前と電話番号をお願いします
私: ○○です
て: ○○ですね では午後3時にお待ちしております ありがとうございました

て感じ。一応さんこうまでに
860のほほん名無しさん:05/03/03 17:57:36 ID:H44xdMSv
明日は関東地方雪降るっぽいから
美容院空いてそうだな。行くなら明日しかないな。
行って来ます。
861古い歌 ◆FQ9pEF2Wls :05/03/03 18:02:07 ID:???
雨の日は髪が湿気吸うから髪切らない方が良いって聞いたけど、
雪の日はどうなんだろう。
明日やる気が出たら飛び込み可の美容院行ってきます。
862のほほん名無しさん:05/03/03 18:04:57 ID:VMnqHin4

実社会ではまず見ない! 2ch名物キモヲタの特徴

・アニメスレに  ---> 勉強さえしてれば他は片寄っていても親に何も
 過敏に反応      言われなかったためアニメばかり見ていたので
            友達がいない。まわりはスポーツ、恋愛と色々
            経験していく中、今だにアニメ

・悪いのは    ---> 自分がひきこもりになったのはいじめから守って
 いつでも教師     くれなかった教師のせいだと思い恨みを持つ
                
・車、バイクは  ---> 行動範囲がエロアニメ、ゲーム店ぐらい、運動神
 悪だ         経もないので免許は持っていない。夜間外出した
            ことがないのでテレビでしか珍走を見た事がない
               
・異常にタバコを ---> 友人、同僚に喫煙者がいて当たり前なので毛嫌い
 嫌う         してたら人づきあいも出来ないのが普通なのだが、
            なにせ友達がいない。健康に悪いからとママに言
            われてるので吸ったことがない

・学歴に異常に  ---> ガリ勉で大学までいったがただそれだけで「つま
 こだわる       らない人間」であるため誰にも相手にされない。
            「こんなはずでは」と思ってみてもあとの祭り、
            くだらなくつまらなくクサい人生が待っている

・社会的弱者に  ---> いじめられっ子だった上にひねくれて社会的弱者    
 強い         が窮地に追い込まれると「俺はさんざんイジメら
            れたんだ、お前はもっと不幸になれ!」とヲタ
            特有の感情で叩く。やつ当たりはおもに外国人、
            リストラ者、ホームレス、身障者などに向けられる
863のほほん名無しさん:05/03/03 18:22:55 ID:S3r92+38
4ヶ月ぶりに美容院行ってきた。予約なしでもいけてよかったよ。
雑誌置いてあったので
「こういう感じに切って下さい」って言っただけ
あとはここは長めにとか短めにって言って切ってもらったけど緊張も何も・・・
俺の横に座ってた奴オタクっぽかったから何か安心できた(ノ´∀`*)
864のほほん名無しさん:05/03/03 20:59:26 ID:YkDnHABM
オレの隣にも喪っぽいのいたんだが
865のほほん名無しさん:05/03/03 23:04:19 ID:WpGbAoYL
年齢と職業、嘘ついても良い?
ばれちゃう?
866のほほん名無しさん:05/03/03 23:50:09 ID:???
嘘つきは誰かさんのはじまりですよ。
867のほほん名無しさん:05/03/05 10:17:52 ID:llz49Acz
初美容院です。カットとカラーリングしてきます。
11時に予約したから、そろそろ行ってきますノシ


帰ってきたら報告しますよ〜
868古い歌 ◆FQ9pEF2Wls :05/03/05 11:56:47 ID:???
髪切ってもらってきました。
黒ストレートへの道程は長い。
869のほほん名無しさん:05/03/05 15:13:05 ID:???
スレタイ通り床屋に行ってきますた。
そしてまた坊ちゃん狩りでした orz
870のほほん名無しさん:05/03/06 09:51:55 ID:UCO8qt57
土曜、日曜に行くと良い感じに混んでいるけど

平日に行くと店内ガラガラで、客が自分一人とかになったりして嫌。

なので、土・日に散髪に行く
871のほほん名無しさん:05/03/06 10:49:49 ID:???
制服で行こうと思うんだけど、切って貰う時はブレザー(制服)脱いだほうが良いのかな?
872のほほん名無しさん:05/03/06 10:50:44 ID:wE5EHrzV
ブレザーの下は、Yシャツの上にカーディガンです
873のほほん名無しさん:05/03/06 11:43:19 ID:???
つーかQB(あの1000円カットのチェーンな)に逝っても、
美容院に逝ってもたいして仕上がりに違いがないような気がする。

いっつも「短く切るだけ」だもんなぁ。

いつもは
「九ミリのバリカンで刈ってください、青くしないでね、前髪は整えるだけ。」
な俺。
874のほほん名無しさん:05/03/06 13:15:07 ID:???
そういえば、皆は散髪にはいつ行くようにしてますか?
土日ですか? 平日ですか?

私は、平日は散髪屋さんて、店内にお客がいなくて、
手の空いた店員さんが、手持ち無沙汰でウロウロしたり、小声で立ち話してるのが気になって怖いので
土曜日や日曜日のお客さんが多い日にしか行きません。

875のほほん名無しさん:05/03/06 15:15:05 ID:???
美容院の場合は女性客だらけの土日なんて恐ろしくて行けないけどな
876のほほん名無しさん:05/03/06 15:45:16 ID:???
高校までは学校帰りの平日夕方に行ってた。
皆さんは土曜日曜に散髪ですか?
877のほほん名無しさん:05/03/06 23:46:29 ID:???
美容院ってメガネかけていってもいいの?
メガネかけたやつは入店お断り?
878のほほん名無しさん:05/03/06 23:53:57 ID:???
邪魔じゃボケ死にたくなかったら外せや( ゚Д゚)ゴルァと言われる。
店によっては超音波洗浄器で洗ってくれたりする。
879のほほん名無しさん:05/03/07 01:45:34 ID:???
五ヶ月間髪切ってない俺がきましたよ
まさにアンガールズのあれ状態。100パーキモイってか怖い

明日行くけど店員のリアクションが今から怖い
880のほほん名無しさん:05/03/07 01:53:49 ID:???
>>879
俺、2〜3年切らなかったことがある。
髪の毛が腰まで伸びた。
まあ、伸ばしてたんだが・・・・。

忙しくって気を遣うヒマなんか無かったって言っとけ。
881のほほん名無しさん:05/03/07 02:06:52 ID:???
>>879
結果報告よろ
882のほほん名無しさん:05/03/07 04:01:24 ID:SuPWLozF
美容院って月曜定休日?
883834:05/03/07 04:11:14 ID:???
>>879
おれもそれで行ったから大丈夫だ
884古い歌 ◆FQ9pEF2Wls :05/03/07 10:31:36 ID:???
>>882
火曜じゃない?
885のほほん名無しさん:05/03/07 11:45:33 ID:???
>>882
なんか、地域によって違うっぽい。
地元は月曜だけど、関東来たら火曜だった。
886のほほん名無しさん :05/03/07 14:10:51 ID:TCo35Dc8
美容院いってもカラーとか雑誌に載ってそうな髪型をお願いしないと
仕上がりが床屋と変わんないんだなと実感
887のほほん名無しさん:05/03/07 14:11:39 ID:SuPWLozF
>>884 >>885
ありがとうございます。
そうですか明日行こうと思ってたんだけど。
ちなみに自分は関西です。
888のほほん名無しさん:05/03/07 15:08:50 ID:???
メガネはお断りです
889879:05/03/07 23:33:15 ID:???
行ってきました
ずっと切ってないんですかーと聞かれただけで別段何も起こりませんですた
笑ってごまかしておきました
あと学生じゃないんだけど暇な学生ってことにしといた

美容院自体は慣れてたんであとはそつなくこなしました
持って行った切り抜きがウルフヘアだったんだけど
自分が気に入ってたのはフロントとサイドのイメージだったので、
「基本はこれで襟足はこんなに長くしないで」って事だけ伝えて切ってもらった
仕上がりはまあまあそこそこですた

美容師もがんがん話してくるタイプじゃなかったので割とマターリできてよかったー
あと帰りにアメ一個もらった。小学生か
890851:05/03/08 14:04:07 ID:???
ついに予約してきたよ…。
26で天パのブサ男が
初美容院…。
マジいいのかなぁ…。
眉毛カットってこっちから言わないと
やってくれないのかな?
891のほほん名無しさん:05/03/08 16:58:27 ID:???
高校も卒業したしカラーを入れようと思ったので
明日美容院に行ってきます。
明日の事だってのに打ち込んでる手とキーボードが汗でベタベタだ。。。
ただ、このゴキブリみたいな黒をなんとか変えたい。
何色にすればいいんだろう。緊張する〜
892のほほん名無しさん:05/03/09 07:10:36 ID:???
チャバネ色がオシャレだよ
893のほほん名無しさん:05/03/10 12:12:41 ID:VI+FGm3A
>>891
適当にメッシュ入れてください。
明るい茶色と暗めの茶色でって言う感じで頼めばOK。
894のほほん名無しさん:05/03/10 18:56:22 ID:???
メッシュって何?
895891:05/03/10 22:59:59 ID:???
結局行ってねえよ。。。orz
メッシュなんて俺には派手じゃないかな〜
染める前にウジウジして美容院にすら行けてないし。。。
896のほほん名無しさん:05/03/10 23:36:44 ID:???
30〜40歳くらいの普通の主婦をターゲットにしてるような美容院だと入りやすかったよ。
床屋に行った後は「切り揃った」所ばかりでいつも気になってたけど
美容院でやったら軽い感じに仕上がってすごくよかった。
897のほほん名無しさん:05/03/11 01:10:27 ID:???
予約はしたけど行くの怖いな。
なんか相手に不審に思われてるみたいだった。
気のせいだといいんだがな。
898のほほん名無しさん:05/03/11 16:06:11 ID:nANq7ahy
平日か土日かでだいぶ違うよ

平日は客が少なくて美容師理容師も手が空いて手持ち無沙汰な人が多く
少ない客への目線は増え気味っぽい。

土日は混んでいて、客一人に向ける目が少なめ。
キョドるような人もあまり目立ちにくい。
次から次に客を捌かないといけないので
899のほほん名無しさん:05/03/11 16:28:37 ID:???
美容院いってきた!
このスレ見て、同じ事考えてる奴いるんだな〜wと思って勇気づけられた。
ありがとう。進入禁止区域だった場所が1つ開放された感じだ。
900のほほん名無しさん:05/03/11 18:51:29 ID:???
>>899
でどうだったんだよ
901のほほん名無しさん:05/03/11 19:53:30 ID:TTdi/p6O
今日、散髪に行こうと思ったら
雨が降っていて、湿気で3ヶ月切っていない髪の毛が膨らんだので
やめときました
902899:05/03/11 20:07:51 ID:???
>>900
これまで買ったことなかったようなファッション雑誌を買い、
その中で短め、地味め、普通めの髪型の切り抜き持って行ったけど、
ホントに雑誌みたいな髪型になったよ。
一生もみあげ水平カットかと思っていたが、えらくカコヨクなった気がする。
スタイリングの仕方も分かりやすく教えてもらった。親切だったなぁ。

カットは男の人、シャンプーは女の人だった。
やたら話しかけてくるらしいというのはこのスレみて覚悟していたが、
近所の美容院だったこともあり近所ネタとか、テレビネタで切り抜けた。

ちなみに土日は混むだろうと思い今日の朝予約して昼に行ったが、
オレ以外客がいなかった。都心なんだが潰れないか少し心配だ。
903のほほん名無しさん:05/03/12 13:11:24 ID:rCdfBUP9
>>902
いや、平日の朝昼はそんなもんだから。
よほどの人気サロンじゃない限り
904のほほん名無しさん:05/03/12 13:18:00 ID:rCdfBUP9
切り抜きは持ってかなくても向こうに雑誌があるからいらないと思うよ。
ヘア雑誌は揃ってるし分からなかったら美容師が似合う髪型選んでくれるし
905のほほん名無しさん:05/03/12 13:46:48 ID:???
美容院で聞かれて一番困ること

「休日は何してんの?」
906のほほん名無しさん:05/03/12 13:53:37 ID:???
作り笑いで頬が吊る
907のほほん名無しさん:05/03/12 14:25:45 ID:???
予約して店内に入った時はどうすればいいんだ?
向こうから話しかけてきてくれるのか?
それともこっちから「予約した××ですけど」って言うのか?
908のほほん名無しさん:05/03/12 16:50:15 ID:Ckk8NsZY
心配するな寄ってくる
909のほほん名無しさん:05/03/12 17:35:13 ID:p9dmnOLl
美容院何回か行ってるんだがいまだに慣れない。
髪染めたいけどなんか行きづらい。。って人いるよね?
910のほほん名無しさん:05/03/12 18:06:41 ID:???
平日:手持ち無沙汰な美容師の視線が痛い
休日:客の視線が痛い
911のほほん名無しさん:05/03/13 03:11:07 ID:???
パンキッシュにしたかったが注文の仕方がわからなくて
「ランダムにはねてる感じ」っていったら
「ボサボサってこと?」ってため口でバカにしたようにいいやがった
女店員に殺意を覚えた。出来上がりももちろん最悪。
美容院っていってもいろんなところがある。今はいい美容師に出会えた。

お前ら最初は緊張するけど恥ずかしい思いしたらそれを教訓に
美容院変えればいいだけのことだ。
912のほほん名無しさん:05/03/13 11:13:50 ID:???
伸びてきたなー、そろそろ行かなきゃ。
切られてるときとかみんなやっぱり雑誌読んだりしてんの?
自分は美容院にあるような雑誌とか興味ないしな。
913のほほん名無しさん:05/03/13 13:52:04 ID:???
してるっちゃしてる
914のほほん名無しさん:05/03/13 19:47:33 ID:RuulA5o6
美容院行ってきたぜ( ^ー゜)b
915のほほん名無しさん:05/03/13 20:24:34 ID:???
>>912
自分で好きな本もってけば?
916のほほん名無しさん:05/03/14 00:16:40 ID:???
>>912
オレカットだけだから読まない(読めない)。
917のほほん名無しさん:05/03/14 03:15:31 ID:???
美容室って予約しなきゃだめなの?
九州の田舎のほうなんだけど美容室の電話番号とかわからないw
予約って全国的にそうなの?いってみたいけど怖えぇ!!
918のほほん名無しさん:05/03/14 04:31:33 ID:ivOkzwt3
俺のとこは予約制じゃなかった。でも基本は予約制だと思う。
919のほほん名無しさん:05/03/14 09:44:03 ID:4R82z4lj
予約だよ。つーか美容院的にはどんなダサい奴が来ても全然嫌がらないよ。ただオマイラが意識しすぎ。なんとか自分に勇気を持てよ。むこうは商売だから。万万歳なわけよ
920のほほん名無しさん:05/03/14 15:28:49 ID:???
マジか・・・
誰か予約しないで行ってる人いない?
恥ずかしい。。
921のほほん名無しさん:05/03/14 15:38:49 ID:???
チェーン店だから予約制じゃなかった。
922のほほん名無しさん:05/03/14 15:49:50 ID:???
いないっちゃいない
923のほほん名無しさん:05/03/15 09:46:15 ID:???
美容師の目も客の目も恐くない。
ただ知り合いが客でいると死ぬ
924のほほん名無しさん:05/03/15 10:00:25 ID:???
美容院「はい、なんとかヘアーです」
自分「こんにちは」
美容師「こ、こんにちは」
自分「・・・」
美容師「・・・」
925のほほん名無しさん:05/03/15 10:02:44 ID:nejU0fva
それ俺も前から思ってたんだけど出だしはこんにちはとかこんばんわとか言った方がいいのか?
いきなり予約いいですか?でいいのか?
926のほほん名無しさん:05/03/15 10:24:19 ID:???
オイオイ
927のほほん名無しさん:05/03/15 11:58:46 ID:???
挨拶はいらないだろw
928のほほん名無しさん:05/03/15 12:28:36 ID:???
うは うぇうぇ
で通じるよ。
929のほほん名無しさん:05/03/15 14:19:21 ID:???
>>924
ジャンガジャンガ
930のほほん名無しさん:05/03/15 14:40:25 ID:Aaz49IKq
>>927
俺するけど。
出だし何て言ったらいいか分かんないからとりあえずこんにちはって言うよ
931のほほん名無しさん:05/03/15 14:41:40 ID:???
美容院受け答えのテンプレ作って、
サンプル写真集も集めてまとめサイト(笑)作ったら便利かな?
932のほほん名無しさん:05/03/15 15:29:15 ID:???
してもしなくてもどっちも普通だな。
そんなのを気にする方がおかしい
933のほほん名無しさん:05/03/15 16:03:14 ID:???
自分の行く美容院は、平日は予約いるけど土日はそのまま行ってもOKだから助かる。
電話は苦手だ・・
934のほほん名無しさん:05/03/15 18:47:34 ID:???
こんにちはwww

そんなの言う馬鹿いねえよwww
935のほほん名無しさん:05/03/15 22:09:00 ID:???
明日の予約してきた
女のスタッフばかりのとこ・・・
男が行ってもよかったのかな?嫌になってきた('A`)
936のほほん名無しさん:05/03/16 10:32:23 ID:???
>>935
全然大丈夫。落ち着け。
むしろ腹の中で「髪を切らせてやってるんだぞメスどもが!!」
って叫んどけ。あくまで心の中でな。
937のほほん名無しさん:05/03/16 13:32:52 ID:???
美容師は女の人のほうがセンスよさそうな気がするんだけどどうだろう
938のほほん名無しさん:05/03/16 15:26:20 ID:???
>>934
アホか?リアルで。
オタクだからそういうの分かんないのか?

初めてこのスレ来たけどおもろすぎ
939のほほん名無しさん:05/03/16 20:10:15 ID:???
>>938
そりゃここはそういう人のすくつですから。
美容板にこのスレ貼られてたね
940のほほん名無しさん:05/03/16 21:45:27 ID:???
>>936
(・∀・)
941のほほん名無しさん:05/03/17 20:32:03 ID:???
>>938
うわっ
その書き込み
一般人の言い方だ
942のほほん名無しさん:05/03/18 00:50:42 ID:???
とりあえず今日行って染めてみたりした。
黒に近い感じのアッシュ系で染めた、いい感じ。
943のほほん名無しさん:05/03/18 09:14:05 ID:???
>>942
それ染めたか染めてないか分かんない色だろ?そうだろ?
944のほほん名無しさん:05/03/18 11:22:36 ID:???
前言ったときは店内になぜかおっさんが二人もいたからよーし、俺もと入れたんだが
この前その店の前でうろちょろしてたら若い女性ばっかおっさんなしで行けなくなった
945のほほん名無しさん:05/03/18 15:10:00 ID:???
>943
ほんのり茶色で、照明とか太陽光に当たると目立つ。
初染め
946のほほん名無しさん:05/03/19 01:44:15 ID:80kYSsst
どう?初染めの感想は
かっこいい?
947のほほん名無しさん:05/03/19 01:47:22 ID:???
うん、イイヨーイイヨー。
自分の場合、黒だと重く見えるから爽やかになったYO。
948のほほん名無しさん:05/03/19 02:12:06 ID:???
俺ずっと美容院行ってて別に不満はなかったんだが
最近床屋に変えたよ
床屋も最近では美容院との差がないとこが増えてきたみたい
久々の顔剃りが気持ちイイ!
美容院が苦手な人はお洒落な床屋を探してみたら?
949のほほん名無しさん:05/03/20 19:08:12 ID:rC3QWK0q
っあああ予約しちゃったよ恐い〜(ノД`)
火曜の午後…無事でいられるかなぁ

無事だったら報告しますね
950のほほん名無しさん:05/03/20 23:06:06 ID:vczfPKZ9
>>949
がんばって☆!!
951のほほん名無しさん:05/03/21 01:44:37 ID:???
年齢的に白髪が多すぎて恥ずかしくていけないよorz
952のほほん名無しさん:2005/03/22(火) 14:18:04 ID:QCMagE9k
質問なんだけど、美容師さんてどのぐらい客のこと覚えてるのかな?
2ヶ月前に初めて行ったところで切ってくれた人がいい感じだったから、
指名してまた行こうと思うんだけど、
「こないだとおんなじ感じで」とかじゃやっぱしわからないかな?
953949:2005/03/22(火) 15:57:13 ID:???
行ってきた。結構いい感じ。
驚いたのが、自分がかなり饒舌になってたこと。
自分でも不思議なんだが、たぶん店の雰囲気かな。
自分サカオタなんだが、店の入り口のとこにサッカー選手のフィギュアが
ずら――っと並んでるの見たら、なんかほぐれた。
しかし初対面の人とこんなに喋れるとはな。
自分を誉めてやらにゃあ。
954のほほん名無しさん:2005/03/22(火) 18:09:06 ID:???
>>952
カルテあるし大丈夫じゃない?
955のほほん名無しさん:2005/03/23(水) 15:35:22 ID:50MSa78A
カタログとかに載ってる髪型は、ほぼ完璧に再現してくれる床屋に行ってるんだけど、
やっぱり美容院に行くほうが良いんですか?
956952:2005/03/23(水) 20:21:00 ID:???
>>954
あ。やっぱしカルテってあるんだ。じゃあちょっと安心。

あした勇気を出してお電話しよう('A`)
957のほほん名無しさん:2005/03/24(木) 08:43:34 ID:???
>>955
うらやましい
そのままでいいんじゃないの?
958のほほん名無しさん:2005/03/24(木) 08:51:32 ID:???
>>955
連投スマソ
それで料金高くなったりする?普通の散髪より苦労しそうだから
今行ってる床屋もカタログとか置いてて頼んだらやってくれそうだから今度言ってみるか
959のほほん名無しさん:2005/03/25(金) 02:04:38 ID:???
TAYAってどうですか?
960のほほん名無しさん:2005/03/25(金) 21:53:03 ID:e2HdAPY9
961のほほん名無しさん:2005/03/25(金) 23:26:50 ID:PlKxL4o4
コレみたいに…って雑誌みせても、カラーやったり特別なことしなきゃアップチャージにゃならんよ。
962のほほん名無しさん:2005/03/26(土) 12:58:34 ID:???
床屋カットよりはマシだよ
男の場合は
963のほほん名無しさん:2005/03/27(日) 14:35:06 ID:???
うおおお。今から行ってくるぜ!
今日で3回目だが、緊張するんだ。おまけに、今日は髪型を大幅に変えるから
ちゃんと、自分の髪で再現できるか心配だお

じゃ逝ってくる
964のほほん名無しさん:2005/03/27(日) 15:35:58 ID:HPeVevTt
小林君「古巣相手に点をとるのが得意です!!」   
965のほほん名無しさん:2005/03/28(月) 23:40:13 ID:j9rDJyko
美容院に行こうと思ったが、なかなか思い切って入れず、3周目を過ぎてから
諦めて家に帰った。結局明日は普通の散髪屋に行くんだろうな…
966のほほん名無しさん:2005/03/28(月) 23:43:50 ID:fV6rx84j
明日の午前中に絶対行きたいんだけど、
平日の午前中なら予約なしで大丈夫かな?
今日行こうと思ったんだけどな。。。
967のほほん名無しさん:2005/03/29(火) 00:39:02 ID:???
予約なしはやめとけ。
当日でも言いから電話しとけ。
968のほほん名無しさん:2005/03/29(火) 06:37:32 ID:???
もしもしーカット(とカラー)お願いしたいんですが
>はい、カットですね、いつにされますか?
今からだと何時位がいいですかねー、(出来れば○○時頃がいいんですが)
>そうですねー、○○時でどうでしょう
分かりました、その時間でお願いします
>ご指名は有りますか?
(いつも○○さんにやってもらってるんで)出来れば○○さんで
>分かりました、それでは○○時にお待ちしてます
よろしくー

大体こんな感じ

後、突発で行く場合は、(有ればだけど)受付の人に予約無しなんですけど大丈夫ですか?と聞けばOK
少々お待ちいただきますが〜とか、本日は予約で一杯です・・とか言われると思うから
出来るだけ電話するのが待ち時間も少なくて良いと思うよ
969のほほん名無しさん:2005/03/29(火) 09:45:44 ID:6xGOyvuJ
わかりました。
電話番号わかんないんでご飯食べたら調べてきます。
970のほほん名無しさん:2005/03/29(火) 11:21:41 ID:6xGOyvuJ
予約入れました。
明日2時からです。
971のほほん名無しさん:2005/03/29(火) 11:32:31 ID:ID7/UAt4
チラシの裏でスマソ

今のところ3つの美容院でカットしてきてた。
一つ目は4回程度通い、やはりカット下手糞で気に入らないためやーめた。
二つ目は、2000円という激安だったためいったが3回程度通って下手糞でやーめた。
最近切った三つ目は2500円。でもなんか2回目からは3000円超っぽいからどうしようかと…
俺の場合3000円超えると高いと思ってしまう・・・。髪なんてすぐ伸びるからな。遊戯王のスターター買ったほうが得かと。
972のほほん名無しさん:2005/03/29(火) 12:29:52 ID:???
>>971
そりゃ安さをとるか上手さをとるかどっちかでしょ
どこに住んでるか知らんけど、美容院で3000円以下だと
技術はあんまり期待出来ないよ
973のほほん名無しさん:2005/03/29(火) 14:43:01 ID:???
頭の形がヒドイけど、美容院いったらカバーしてくれるかな?
おでこから頭頂部にかけて斜め30度になってる。後ろは絶壁
後ろに行くにつれて横幅が広くなる
しかも髪質も悪くて、多い太いクセ毛の3拍子
974のほほん名無しさん:2005/03/29(火) 17:05:09 ID:???
隠しは出来ないだろうけどごまかせる髪型にはしてくれるだろうね。
形で悩んでる事を美容師さんに伝えればスタイリング法とかも教えてくれるだろうし。
髪質について相談したらお高いシャンプー買わされるかもだけどねー
975のほほん名無しさん:2005/03/29(火) 17:39:43 ID:???
カット3000円ぐらいの所行ってみたけどだめだね・・色んな所が雑
976973:2005/03/29(火) 18:33:50 ID:???
>>974
ゴマカセル キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!
サンクス!
977のほほん名無しさん:2005/03/29(火) 18:37:47 ID:ID7/UAt4
>>973の頭の奇形具合に吹き出してしまた… すまん。       ププッ

>後ろに行くにつれて横幅が広くなる
特にこのへん
978のほほん名無しさん:2005/03/29(火) 19:09:28 ID:???
壁┃ω・`)
979のほほん名無しさん:2005/03/29(火) 20:06:24 ID:???
今日、予約して明日の3時に行くことに
かなり、緊張するわ
980のほほん名無しさん:2005/03/30(水) 01:50:28 ID:???
春は散髪の季節でんなー旦那
981のほほん名無しさん:2005/03/30(水) 12:26:46 ID:???
そうだな、おまえは気合入れなおして坊主にして来い、
わかったな!
982のほほん名無しさん:2005/03/30(水) 14:10:19 ID:???
>>979
漏れも今日行くよ。昨日から緊張しすぎでお腹痛いw
一昨日から風呂入ってないんだけど、
髪ぐらい洗っていった方がいいよね?
くせぇってレスは無しでw
983979:2005/03/30(水) 18:09:15 ID:???
行ってきました
髪はいい感じで気に入ってます
結構、店員に話されると聞いたがほとんど話さずに終わった

>>982
ガンガレ、一応俺は行く前に風呂入った
予約して店に行くまでは緊張すると思うが
入ってしまえばそんなこともなかった
984のほほん名無しさん:2005/03/31(木) 00:55:28 ID:???
>>982
風呂ぐらい毎日入れ
いくら髪型決まってたって臭かったら一発でキモばい菌扱いだぞ
985のほほん名無しさん
予約しないで直接行った俺は30分待たされますた。
次回からは予約して行きます。