「美容院で髪切りたい」と思いつつ、また床屋 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
・予約の仕方がわからない
・どう注文すればいいのかわからない
・おしゃれな雰囲気の店に入りにくい
・「ださい格好で笑われるのでは」と心配

結局、床屋に行って変な髪型にされました。
次は勇気を出して、美容院に行きたいです。
2のほほん名無しさん:03/06/08 01:56 ID:???
>>1

漏れは、美容院で妙な髪形にされたけどな。
なんか、左が盛り上がってる。
3のほほん名無しさん:03/06/08 02:00 ID:E+Bj9ePp
2500円でかみ切りました(とこや)変になりマンタ。髪型によりふけた・・・?
4無料動画直リン:03/06/08 02:03 ID:p40+TW9C
5のほほん名無しさん:03/06/08 02:59 ID:???
6のほほん名無しさん:03/06/08 03:17 ID:???
1
乙!!

7のほほん名無しさん:03/06/08 12:08 ID:???
やっと復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

乙一
8のほほん名無しさん:03/06/08 15:44 ID:???
今日美容院で髪切ったらイケメンになりますた(・∀・)
9のほほん名無しさん:03/06/08 17:17 ID:YgP75tLd
>>8
ウホッ いい男。
10のほほん名無しさん:03/06/08 17:37 ID:F39uN3/9
俺は2ヶ月ぐらい髪の毛切ってないが、キムタクみたいにかっこいいからいいや。
11のほほん名無しさん:03/06/08 17:42 ID:???
>>10
髪切ればキムタク超えるよ
12のほほん名無しさん:03/06/08 17:53 ID:4doAs6x6
キム宅
13のほほん名無しさん:03/06/08 17:55 ID:???
キムタ苦
14のほほん名無しさん:03/06/08 17:57 ID:???
金太
15のほほん名無しさん:03/06/10 17:40 ID:???
さっそく保守
16のほほん名無しさん:03/06/10 22:05 ID:+tL5hsC1
もう皆床屋卒業しちゃったのだろうか
17のほほん名無しさん:03/06/11 14:01 ID:reUJNN5G
>>16
まだ
18のほほん名無しさん:03/06/11 14:16 ID:???
床屋でいいじゃん。
19のほほん名無しさん:03/06/11 14:19 ID:???
シャギ-ショ-トレイヤ-でお願いします。
20のほほん名無しさん:03/06/11 17:09 ID:7ntYaqgi
前にかけるやつには忘れずに腕とおせ。
さもないと美容院処女だとばれるぞ。
21のほほん名無しさん:03/06/11 17:52 ID:NlLhW60v
漏れが行くと必ず男の店員になる。
そこ、普段は女3、男1くらいなのに・・・。
22のほほん名無しさん:03/06/11 18:39 ID:???
男の人を指名した俺はアレなんだろうか……
23のほほん名無しさん:03/06/11 21:49 ID:???
アレですな
24のほほん名無しさん:03/06/11 22:00 ID:i1ZyijK4
美容室行ってみたいなぁ
髪染めたりすると金高いのかなぁ
知らない人との電話苦手だなぁ
25のほほん名無しさん:03/06/11 22:21 ID:tsCFw5yX
>24 暇そうな時狙っていけば予約しないでもOKだよ!それか、開店直後に行けば?
26_:03/06/11 22:23 ID:???
27深緑:03/06/11 22:58 ID:???
今日いってきた。
どうなんだろ。
これでよかったのかな?
もうパーマが取れかけてるのは気のせい?
28深緑:03/06/11 23:26 ID:???
やっぱ本を持っていったほうがよかったかなあ。
29のほほん名無しさん:03/06/11 23:33 ID:???
大学の近くで美容室をやっている者ですが、私のプランとしては
せっかくおしゃれで清潔な店にしたんだから、来られる客も
それなりにイケテル男の子や若い女性に絞りたいわけね。
なのに、だっさくてさえなさそうな男がかっこよくなりたいか
何なのか知らないけど、数人来るわけ。
ほんっとにうざい。
そういう客にはわざと冷たくして二度と来ないようにしてるけど、
やっぱり、美容室にはある程度カッコイイ人が来るとこって
みんなわかってる??
 
30のほほん名無しさん:03/06/11 23:38 ID:???
つまらん
31深緑:03/06/11 23:39 ID:???
>>29
さえない男の子達もあなたのお店なら入りやすそう(分相応)だと
思ってるんじゃないですか?
32のほほん名無しさん:03/06/11 23:40 ID:???
やっぱり店の雰囲気とかも大切にしたいわけ。
だから、かっこ悪い人は絶対やなんだよね。
33のほほん名無しさん:03/06/11 23:48 ID:VZA5MlDf
んで?
34のほほん名無しさん:03/06/11 23:49 ID:???
29 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん

35のほほん名無しさん:03/06/11 23:50 ID:???
32 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
36のほほん名無しさん:03/06/12 10:13 ID:???
>>32
お前の店が垢抜けないからヲタが寄って来るんだろカス
37のほほん名無しさん:03/06/12 10:19 ID:iRpbBV7/
>>32
垢抜けない奴も、かっこよくしてやるくらいの気概はないのか?
こんなとこでそんな書き込みしてる奴の店なんて、ロクな店じゃねえ。
遠からず、潰れるな。。
38のほほん名無しさん:03/06/12 11:02 ID:???
ほんとだね…
もともと垢抜けてる人はどこ行ってもそこそこだけど、
ダサイやつを生まれ変わらせてこそ腕の見せ所なんでは?
何か美容師としての「仕事」を勘違いしてるような。
美容師というか人間として小さいというか…情けねぇ奴だよなぁ。
39のほほん名無しさん:03/06/12 13:05 ID:Fq1Ch3aN
>>37>>38
禿しく同意。
カッコだけの、ブームが去るとまっ先に淘汰される店の典型だな。
客なんて簡単に離れていくよ。
40のほほん名無しさん:03/06/12 14:14 ID:???
つーか、32は釣りだろw
41のほほん名無しさん:03/06/12 17:11 ID:???
29をよく読めよ
縦読みだろ。
大せそな何ほ・・・
42のほほん名無しさん:03/06/12 18:57 ID:???
いま予約を入れたぞ!!

さっき店の前まで行って帰ってきちまったもんで、自分を追い込む形で予約をいれました。
緊張してすんげえ汗かいたよ。こんなんで明日大丈夫かなあ・・
43のほほん名無しさん:03/06/12 19:00 ID:???
「『美容院で髪切りたいと』思いつつ、また床屋
へ行ってしまう人のための美容院」
てな感じの名前の美容院ができたら繁盛するだろうか・・・
44のほほん名無しさん:03/06/12 20:14 ID:???
床屋って名前の美容院で良くないか?
45のほほん名無しさん:03/06/12 22:10 ID:???
脱ヲタ屋とか無いかなぁ
ネットとかでさ
46のほほん名無しさん:03/06/12 22:19 ID:???
47のほほん名無しさん:03/06/12 22:20 ID:???
48のほほん名無しさん:03/06/12 22:59 ID:???
>>45
TBSジャストに出演しる
49のほほん名無しさん:03/06/12 23:54 ID:???
最近行きつけの美容院の美容師たんが冷たい
この頃カットだけだから鬱陶しく思われたかな・・・
今就活してるから色入れられないんよ〜その辺解って欲しい
50のほほん名無しさん:03/06/13 01:00 ID:???
50
冷たいってのは気のせいだよ
51のほほん名無しさん:03/06/13 10:06 ID:l53JFeIK
>>49
店変えれば?いくらでもあるだろう今の時代。
こっちに気をつかわすような店は、逝ってよしじゃない?
52のほほん名無しさん:03/06/13 10:14 ID:4m+irjI7
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

285 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/14 06:45 ID:Arvc0s8k
>>266
盗聴を反映した物造りをしなければ今度は自分が盗聴の危機に晒される人がいるという。
民意を騙った合意の捏造、殆ど恐怖体制とでもいうべきやり方をしている。では一体何の為にそこまでするのかを思う。

盗聴はあくまでも行為として”黒”ではあるがそれを正当化するための
何らかの大義名分としての”白”を盗聴者は共有している。
しかし実際はその合間で肥大化したグレーゾーンが余りにも大きくなりすぎて
話の本来とはおおよそかけ離れたことになってしまっている。

盗聴・盗撮情報を元にした物造りには被盗聴者への恫喝とともに
それらのものを造りつづけている者へも盗聴肯定気運の高揚を図り、
また決してこれらのことを表沙汰にはできないといった共犯意識を
共有させるといった盗聴者側への意識操作の役割も担っているのです。

トリッキーでメディア操作まがいの方法をして被盗聴者への恫喝・嫌がらせを
多くの公共の器というべき媒体を悪用して繰り返している盗聴者なのだが
盗聴行為をひたすら肥大化させ続け不特定多数に開放してしまうことで
盗聴者個々の責任を拡散しあくまでもこの盗聴が多数決に基づき
民意に沿った盗聴・盗撮行為であることにしようとしているのです。

もちろんその民意は何処までも「合意の捏造」にしか過ぎないことは言うまでもありません

もし被盗聴者に何らかの不備がある、あるいはあったことが原因で
盗聴・盗撮がなされているのだとしてもても、直接とがめだてを
することは無く、従って被盗聴者には何も言うことはできず、
説明の場もない。もし被盗聴者が一方的に盗聴者に納得のゆく行ないが
なされなかったからしている監視だというのなら、上記のことからしても、おおよそ常識的な理解を超えている。
53のほほん名無しさん:03/06/13 11:11 ID:???
切ってきた&染めてきた。
髪の毛が太いからかもしれないけど「色、あんまり乗らないかも」って言われて
実際その通りでした・・・意味ない(´・ω・`)ショボーン
でも忙しい店だったから、よけいなことは全然喋りかけられなかったよ
それだけが救いですた。
54のほほん名無しさん:03/06/13 11:53 ID:???
カラーやパーマしないで
毎回カットだけだと、やっぱりウザがられるのか。
55のほほん名無しさん:03/06/13 12:30 ID:???
うざがられねえって言ってんだろ
56のほほん名無しさん:03/06/13 13:03 ID:???
てか、客のよっぽど少ない店か、芸能人御用達の店でもないかぎり、
一人一人に、そんなに注意してないと思う。
57のほほん名無しさん:03/06/13 13:45 ID:S+joGLwT
>>54
そんなんで、ウザがる店は美容室としてどうかと思うが。。
58のほほん名無しさん:03/06/13 13:56 ID:???
自分で切ってすごいことになってしまった。。
しばらくバンダナが手放せないよしょぼーん
59のほほん名無しさん:03/06/13 14:49 ID:MmN6Zewk
バンダナ・・・・・!!
60のほほん名無しさん:03/06/13 18:32 ID:fng1NcE2
会話例とか書いてくれると嬉しい…

「どのような髪型にします?」

って聞かれてもええええええええと…
イメージわかない…。雑誌買っても好みの髪型ないし…

61のほほん名無しさん:03/06/13 18:34 ID:???
雑誌を見せてくれるのはいいんだけど、
モデルさんがかっこよすぎて、あんまり参考にならない罠。
62のほほん名無しさん:03/06/13 18:48 ID:???
もう何年も、何十回も、こんな髪型にしたいなぁ、て
思ってた髪形になったことなんてない。
そんなもんだよね。
63のほほん名無しさん:03/06/13 19:07 ID:???
今日行ってきました、予想以上の出来。
勇気出して行ってよかったヽ(´ー`)ノ

「どのような髪型にします?」と聞かれたら「おまかせします」と答えておいて
途中で細かい指示したらいいかも。
64のほほん名無しさん:03/06/13 20:54 ID:???
>>60
わかる!どんな髪型がいいかイメージがわかないんだよね。
かといってためしにいろんな髪型っていう度胸も金銭的余裕もないし
雑誌のは派手なの多いしモデルカコイイし
そんなんだから今真ん中わけ・・・
65深緑:03/06/13 21:26 ID:???
ヘアカタログとか見てても結局、美形の人の髪型が魅力的に見えてしまう罠。
66のほほん名無しさん:03/06/13 21:31 ID:fng1NcE2
現在ややロンゲ。床屋で切ってもらってるんだけど…

パーマもヘアカラーもしたことないんだよな。
というか整髪料もほとんどつけない。

ロングでありながら、比較的メンテナンスしなくても
大丈夫な髪型ってないっかなあ。ないだろうなあ。
そういう注文つけたら怒られるかなあ。

まあシャンプーとリンスにだけは結構金かけてるんだけど…
(美容院のを通販してる)
67のほほん名無しさん:03/06/13 22:07 ID:fFjLaru+
じゃあ美容院いけよw
68のほほん名無しさん:03/06/13 23:35 ID:9GcKFDqT
ちょとスレ違いだけどカキコ
前は美容院に行ってたんだけど
最近、エクステンションとかもやるスキルある床屋さん
を見つけたのでそこに行ってみました。
久々の顔剃りは気持ち良かったなぁ〜
ただ泡じゃなくてジェルだったのが残念だったかな
んで軽いマッサージもやってくれて、
全部終わったあとにアイスコーヒーもサービスで出してくれたし
いいとこ見〜っけw
69のほほん名無しさん:03/06/13 23:45 ID:???
オシャレな床屋って女も来るから実質美容院と変わらないじゃん
なんでそこまでして床屋に拘るんだ?
70ひどらしずか:03/06/13 23:48 ID:Q8n4KpaO
カバー掛けられ鏡の前で待っている間
晒し首よろしく白目ひん剥く癖がある
71のほほん名無しさん:03/06/13 23:53 ID:???
>>69
顔剃りがあるから。
逆を言えば美容院の欠点は顔剃りが無いことだね。
72のほほん名無しさん:03/06/13 23:59 ID:???
美容院に逝けないような香具師はオシャレ床屋にも逝けないわけだが
73のほほん名無しさん:03/06/14 00:01 ID:???
42ですが、今日行ってきました。
切り抜き持ってたんで一応イメージ通りにはなったんだけど、
色だけは相談して決めたんですが、やけに明るい色になっちまった。

おれはそんなキャラじゃねーよ。
こういう色にしますねー、とかいった色と明らかに違うじゃねーかコノヤロー
74のほほん名無しさん:03/06/14 00:03 ID:???
大学1年なんだが、カラーしたことないって言ったら驚かれました。

やっぱ今はそんなんなんだろうなー
75のほほん名無しさん:03/06/14 00:06 ID:???
ていうか髪いたむというイメージあるけん。
76のほほん名無しさん:03/06/14 00:08 ID:???
>>73
きょうび秋葉のヲタでも金髪だから安心汁
7720歳:03/06/14 00:09 ID:J/0Y6tK4
>>74
おれも髪染めたことないけど
やっぱそんなもんなのかね?おれは黒好きだけどな。
78のほほん名無しさん:03/06/14 08:20 ID:???
俺も大学3回生の20歳で黒髪だけど
髪切りに行くたびに、

周りの子みんな染めてない?∞染めようと思わない?
そういうスタイルなら染めた方が似合うよ∞なんで染めないの?
染めたりパーマしたり、髪で遊べるの学生のうちだよ

↑こういう風に言われる。嫌味っぽく言われる訳じゃないんだけど
ちょっとシンドイ。
79のほほん名無しさん:03/06/14 10:58 ID:???
>>71
欠点じゃないよ。
俺にとっては利点だよ
80のほほん名無しさん:03/06/14 13:55 ID:???
>染めたりパーマしたり、髪で遊べるの学生のうちだよ
年を取ったら禿げるかもしれないしな・・・

染め直してこようかな・・
81のほほん名無しさん:03/06/14 14:37 ID:???
土曜に初美容院行くので激しく不安。
サークルでイケメンって呼ばれたことがあるなら大丈夫ですかね?
そこの美容師の人美人だった。。。
82のほほん名無しさん:03/06/14 16:32 ID:???
意味和漢ね
不細工だとだめなのか
意味和漢ね
83のほほん名無しさん:03/06/14 17:07 ID:???
>>81
イケメンなら、迷わず行けよ、行けばわかるさ
84のほほん名無しさん:03/06/14 18:30 ID:???
顔とかよりもなんかおどおどしてたりするとダメなんじゃない?
85深緑:03/06/14 22:16 ID:???
おい!もうパーマ取れてるよ!
86のほほん名無しさん:03/06/14 22:40 ID:???
今度はきつくかけてきなさい
87のほほん名無しさん:03/06/15 21:05 ID:???
髪をかなり短くしてさらに軽く茶に染めたいんだけど
どんなかんじで会話すればいいんですか?
電話の時に染めるとか言わなきゃダメ?
誰か教えてくらはい
88のほほん名無しさん:03/06/15 22:23 ID:???
カットとカラー予約おねがいし、ます
89のほほん名無しさん:03/06/17 10:01 ID:PMJpzgcL
なんて注文したらいいかわかんないから
毎回同じ髪型
90のほほん名無しさん:03/06/17 10:04 ID:PMJpzgcL
芝生ぐらいでって言ったら通じるかな
91のほほん名無しさん:03/06/17 10:05 ID:kvaA+LmI
俺電話してないYO(pu
美容士さんに聞いても「別にいいYo」って言われたしな(爆
まぁ近所のとこだっしな。要は慣れだ(違
俺の友達(オサレさん)も電話してねーって言ってたしno problem。
92のほほん名無しさん:03/06/17 10:08 ID:kvaA+LmI
「今日はどうします?」って聞かれたら
「短めで」とか「2センチくらい」とか言っとけYo
そしたら自動的にやってくれるから。んで最後のほうでこれこれこうしましたと報告してくるから
「ウム」といえば良い。
美容師さんは勝手に考えて合うようにやってくれるよ。
93のほほん名無しさん:03/06/17 10:09 ID:ucmKuWvb
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html
94のほほん名無しさん:03/06/17 10:10 ID:PMJpzgcL
そうか
2センチでいいんだな
95のほほん名無しさん:03/06/17 10:22 ID:kvaA+LmI
「2センチくらいで」って言うと、「じゃぁ全体的に伸びた分くらいですね」とか言ってきて、
「耳は出しますか?」とか「前髪は?」とかそのつど聞いてくるからそれに答えればよい。
向こうで考えてかっこよくなるように切ってくれるから細かい指示は必要ないと俺は思う。
2センチっていうとだいぶ短くされると思うけどね。短くされたくない人は最初に「長めで」と言っておけばよし
リラックスしてればなんてことはない。思い切って入っちゃえば楽だよ
96のほほん名無しさん:03/06/17 10:29 ID:PMJpzgcL
ていうか前におんなじようなかんじで注文したんだけど
なんセンチぐらいでっていったら
それで?みたいな
どうすんの?みたいな
日本語不自由?みたいな
トラウマ
97のほほん名無しさん:03/06/17 10:29 ID:???
癖毛なんでパーマ無理 矯正毎回すんのあほらしいし
98猫かぶり ◆yUqnePUSSY :03/06/17 10:48 ID:???
美容院で毎回同じスタイリストさんを指名しているときは、
「こないだのかなり周りウケよかったんで、今回もそんな感じでお願いします」
って言うといいかも。初めてだったり、髪型変えたいけどどうすればいいか
わからないときは、
「髪型変えてみたいんですけど、自分に似合いそうな髪型ってどんな感じになりますか?」
って素直に聞いてみたほうがいいと思われ。どう考えても我々凡人よりスタイリストさんの
ほうがセンスいいわけだし。

>>97
今の髪型にこだわりを持っているわけでなかったら、癖毛を無理に直そうとするより
癖毛を活かした髪型にしてもらったほうが良いと思われ。
99のほほん名無しさん:03/06/17 16:32 ID:???
不細工が指名していいのかよ
迷惑じゃないのかよ
100のほほん名無しさん:03/06/17 17:09 ID:???
迷惑だよ
101のほほん名無しさん:03/06/17 17:31 ID:???
>>100
シネヨ
102のほほん名無しさん:03/06/17 17:42 ID:???
はい
103のほほん名無しさん:03/06/17 17:42 ID:4LknJTDr
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
104のほほん名無しさん:03/06/17 19:24 ID:KltwcdhU
明日美容院に行きたいんだけど、電話の予約ってどうすればいい?
できれば男の美容師さんがいいんだけど。。。
そういうの予約のときに指名するのってどうよ?
当方男。
105のほほん名無しさん:03/06/17 19:27 ID:???
電話の予約は、日時と、してもらいたい事(カットとか、カラーとか)を伝える。

その時に、「出来れば男がいい」って言えば、たぶん男の人にしてもらえるよ。
(男の美容師が入れば、けど)

・・・ってか、なぜ男?
106のほほん名無しさん:03/06/17 19:28 ID:???
>>104
まず受話器をとる
そしてめぼしをつけた店に電話をする
すると「何名様ですかぁ?」
とくるから
「い 一名様で さ 様だって あぅ ぅう。」
受話器を置く
107104:03/06/17 19:29 ID:KltwcdhU
サンクス。いや、なんとなく怖いからさぁ。。。
108のほほん名無しさん:03/06/17 19:30 ID:???
>>106
あと、

「お前の娘は預かった」

とか言うと、強烈な第一印象を与えられますね・・(*´∀`)
109104:03/06/17 19:31 ID:KltwcdhU
>>106
。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァン
110のほほん名無しさん:03/06/17 19:57 ID:???
茶髪(オレンジブラウン)と黒髪どっちがいいと思いますか?
111のほほん名無しさん:03/06/17 20:01 ID:???
茶髪(チャーリーブラウン)
112のほほん名無しさん:03/06/17 20:02 ID:???
誰か明日美容室一緒に行きませんか?
代官山です
113のほほん名無しさん:03/06/17 20:03 ID:???
>>112
いいですよ
アラーキーの真似して
待ってますから
札幌で
114112:03/06/17 20:05 ID:???
>>113
んもー
115のほほん名無しさん:03/06/17 20:07 ID:???
112です
美容室は、同じ時間に予約して他人のふりをして入ります
近くに同士がいるだけで、緊張が緩和されると思ったんですが・・・
どなたかいませんかねー
116のほほん名無しさん:03/06/17 20:44 ID:xx7cD+ml
一人で行けよキモいなぁ
117深緑:03/06/17 20:53 ID:???
とうとうなんだかわからない髪形になった。
118のほほん名無しさん:03/06/17 21:23 ID:???
空いてたので二人がかりでいじられました。
まさに両手に花でした。
119のほほん名無しさん:03/06/17 21:38 ID:???
糞がっ
120のほほん名無しさん:03/06/17 21:38 ID:???
がっ
121のほほん名無しさん:03/06/17 21:40 ID:???
今日格安の散髪にいったら
アンダーソン君(マトリックス)の
ような髪型になった・・・鬱だ
122のほほん名無しさん:03/06/17 21:43 ID:???
キアヌリーブスみたいになったんならいいじゃん
123のほほん名無しさん:03/06/17 22:09 ID:???
うんうん
124のほほん名無しさん:03/06/17 22:12 ID:???
>>121
エージェントスミスみたいな髪型だったら同情するんだけどね。
125のほほん名無しさん:03/06/17 22:19 ID:???
>>118
>>121
で、おっぱい(ry
126121:03/06/18 07:41 ID:???
しかも似合う人ならまだいいが
ぜんぜんにあわねーYO
127のほほん名無しさん:03/06/18 10:41 ID:???
>>126
いっそモーフィアスの髪型にしてしまえ。
128のほほん名無しさん:03/06/18 10:50 ID:???
今日の夕方に行く事になった
がんばってくるわ
129のほほん名無しさん:03/06/18 12:16 ID:0RGOdGYH
美容師A「いつも私の事指名してくるヒキコモリっぽい客、もーマジ勘弁!」

美容師B「ああ、昼間きた彼?あれはきつそーだなー」

美容師A「話かけてもしゃべらないし服装はなぜか冬でも短パンだし
     髪の毛はボサボサすぎるし、あんな奴相手してたら私の価値が下がるじゃん!」

美容師B「頭洗う時すごく臭かったよ・・歯に青ノリはついてるし。あんなの俺にまわすなよ・・・」


130のほほん名無しさん:03/06/18 12:21 ID:???
不細工が指名していいのかよ
迷惑じゃないのかよ
131のほほん名無しさん:03/06/18 12:24 ID:???
迷惑だよ
132_:03/06/18 12:26 ID:???
133のほほん名無しさん:03/06/18 12:27 ID:???
>>131
シネっつーの
134のほほん名無しさん:03/06/18 12:29 ID:???
じゃあなんて言えばいいんだよ
135のほほん名無しさん:03/06/18 13:25 ID:???
>>134
ちょー迷惑だよ
136のほほん名無しさん:03/06/18 13:35 ID:???
>>130
ちょー迷惑だよ
137のほほん名無しさん:03/06/18 14:18 ID:???
シネシネシネ
138のほほん名無しさん:03/06/18 17:18 ID:???
死にたいよ
139のほほん名無しさん:03/06/19 08:04 ID:???
スタイリング剤付けないんですけど
やっぱ付けないとダメ?
140のほほん名無しさん:03/06/19 09:19 ID:???
行こう行こうと思いつつ行かなかったら
髪伸びすぎた。
今行ったら色々言われんだろーなぁ・・・。
141のほほん名無しさん:03/06/19 09:21 ID:???
美容師A「いつも私の事指名してくるヒキコモリっぽい客、もーマジ勘弁!」

美容師B「ああ、昼間きた彼?あれはきつそーだなー」

美容師A「話かけてもしゃべらないし服装はなぜか冬でも短パンだし
     髪の毛はボサボサすぎるし、あんな奴相手してたら私の価値が下がるじゃん!」

美容師B「頭洗う時すごく臭かったよ・・歯に青ノリはついてるし。あんなの俺にまわすなよ・・・」




142のほほん名無しさん:03/06/19 10:04 ID:gvjmiCiT
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
143のほほん名無しさん:03/06/19 11:12 ID:???
(*´∀`*)色々ありますがとりあえずマターリ
144のほほん名無しさん:03/06/19 12:32 ID:???
129 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
145のほほん名無しさん:03/06/19 16:36 ID:???
美容院いくといっつも
刈り上げないの?って聞かれる
馬鹿にされとるな
146のほほん名無しさん:03/06/19 16:39 ID:Su6z7d4Z
かみほっとくとうなじってどうなるの?
じぶんではきれなーいいいいいいいいいい
147のほほん名無しさん:03/06/19 16:41 ID:Su6z7d4Z
うなじもじゃんもじゃ?
148のほほん名無しさん:03/06/19 19:28 ID:aEpp206a
>>145
その刈上げは小さい子とかがしてるような
バリカンでジョリジョリって感じの奴じゃないと思われ。
149のほほん名無しさん:03/06/19 20:11 ID:NRNMSxfF
美容院でパーマっていうとどんな種類のものがあるのかな?
あんまり派手なやつじゃなくて、髪形を整えるくらいの感じのやつでさ。
漏れは髪の量が多いからいつも自分で整髪するのに困ってまつ。
150のほほん名無しさん:03/06/19 20:53 ID:67YJ8239
>>149
パーマかけるより、すけば?
151のほほん名無しさん:03/06/19 20:58 ID:P9TgzD/W
好きばさみで自分で切ってる。結構いいよ。
152のほほん名無しさん:03/06/20 02:46 ID:???
髪や髭の基本的な手入れの仕方とか紹介してるホームページってどっかしりません?

潤光沢のある髪ってよいなー、と思うのだがどうやったらああなるのか分からん。
パサパサのくせっ毛はもう嫌だ。
153のほほん名無しさん:03/06/20 09:57 ID:N1L0TwtZ
しらんが、人の事逝ってるやつって、そんなにルックスに自信あんのかよ。
154のほほん名無しさん:03/06/20 11:12 ID:???
美容師の人に相談したら?
155のほほん名無しさん:03/06/20 11:34 ID:???
DQNって根拠の無い自信に満ち溢れてるよね
156のほほん名無しさん:03/06/20 12:05 ID:???
根拠に満ちた自信の無さなんて捨てたい
157のほほん名無しさん:03/06/21 01:15 ID:???
かれこれ3ヶ月も毛刈利にいってないわ…
やらしいから店変えるかな。

伸ばそうと思って我慢してたとかなんとか言えばいいし。
158のほほん名無しさん:03/06/21 16:12 ID:???
>>145が言われた刈上げってのは
こめかみあたりの毛を全部剃ってる感じのやつ?短髪の人がやってるような
159のほほん名無しさん:03/06/21 23:10 ID:z8eP3iB8
はじめて行くのに「おまかせします」は
マズいですか?
160のほほん名無しさん:03/06/21 23:17 ID:c1eoBctl
>>159
なんか店員がこうしたほうがいいとか言ってくれるんじゃないかな?
まあそれに従ってやってもらうのがいいかも。
161159:03/06/21 23:24 ID:z8eP3iB8
そんなんですか。
ありがとうございます。
「おまかせします」で行くことにしました。
162のほほん名無しさん:03/06/22 12:45 ID:???
age
163のほほん名無しさん:03/06/22 21:03 ID:???
スレ違い気味だと思いますが、こういうことを聞ける友人も居ないので質問させて下さい。
髪を切りまして、今の長さがちょうど顎の上、唇の下といった所なのですが、
このくらいの長さの時って体を洗う時に皆さんどうしてますか?
上げるには短くて無理だし、下ろしたままだと毛先が泡にまみれるしで悩んでいます。
二十歳過ぎるまで髪型なんて適当な長さのまま変えたことなかったんで、
今更こんな所で躓いてます……(´・ω・`)ショボーン
164のほほん名無しさん:03/06/22 22:35 ID:yb6+gfED
159さんのように僕もどんな注文をすればいいのか
迷っているのですが、短めに って言うだけでも大丈夫
165のほほん名無しさん:03/06/22 22:36 ID:???
なのでしょうか?
途中で切れてしまいすいません。
166のほほん名無しさん:03/06/23 21:56 ID:???
美容院に勤めてる香具師なんて、見かけを飾るしか能のない
どうせ中身のないパッパラパァのくせに!
でもいざ切ってもらってる立場になると
「な〜に、このイケてない人」
って思われてるみたいで堂々としてられない・・・
美容院のあの雰囲気やっぱり嫌だ・・・
167のほほん名無しさん:03/06/23 23:07 ID:???
>>166
その物言いすごく腹立つんだけど。

美容師ってのは髪型だけじゃなくて、ファッション、インテリアのデザインセンスも
ずば抜けてるし、絵も上手に描けるし接客もものすごく上手い。
でもそれは長い長い下積みを経てようやく勝ち取った努力の証だよ?
それに常に移り変わる流行を敏感に感じ取って、他に追い越されたりお客さんを
がっかりさせない為に、日々勉強しなくちゃいけない。そんな人を「中身のないパッパラパァ」
ってあんまりじゃないの?
168のほほん名無しさん:03/06/23 23:30 ID:???
>>166
人はそれを被害妄想といいます。

169のほほん名無しさん:03/06/23 23:33 ID:???
不細工は実際にそう思われてるよ
170のほほん名無しさん :03/06/24 00:17 ID:???
明らかに被害妄想、というか自意識過剰。
向こうは何も思ってない場合がほとんど。
仕事なんだからヲタドモの事なんてどうでもいい。
171のほほん名無しさん:03/06/24 03:51 ID:???
( ´∀`)⊃旦
まあまあみなさんお茶でもどうぞ
172のほほん名無しさん:03/06/24 13:42 ID:???
つべこべいわずに美容院に行けばいい。顔とか服装より髪型ってやっぱ大事だよ。印象がまったく変わるんだから。
同じ人間でも、髪型によってはまじめ人間にもドキュソにも見える。
173のほほん名無しさん:03/06/24 14:29 ID:???
美容師、服屋の店員、等々なんて明らかに「なくても」困らない人種。
世の中の役立つ仕事に比べて
チャラチャラしてるだけが仕事なくせに偉そうな顔をする権利なんてない。
よって、こんなやつらに対して緊張する必要なんてまったくない。以上

>>167
努力の証?
そんな努力する暇あったら、もっと違うことに貢献すれば〜ァ?
174のほほん名無しさん:03/06/24 14:34 ID:???
無くても困らない職業かぁ凄い多いぞ
野球の選手とか芸能人もいらんな
175毛茶:03/06/24 14:41 ID:hvbSlY/V
かんたん!セルフカット講座↓
http://www.mandom.co.jp/advice/gb/
これでアナタも床屋(美容院)いらず♪
176のほほん名無しさん:03/06/24 14:46 ID:???
>>173
そんなこと言ったらお前の存在も不要になるな!いいことだ。さっさと氏ね。
177のほほん名無しさん:03/06/24 17:37 ID:???
173がどのくらいのキモブサか興味がわいてきた
178のほほん名無しさん:03/06/24 17:44 ID:???
>>1-177
こんなスレにちまちまカキコしてる奴ら、みんなキモブサ
179のほほん名無しさん:03/06/24 19:15 ID:???
なんていうか、なにごとも勉強が要るていうのが。
めんどくさいのもあるし、自分を直視するのがイヤっていうのもあるし。

美容師さんの人格の出来不出来におおお〜きく左右されるような。
180のほほん名無しさん:03/06/24 23:54 ID:???
美容院行きたいけどどこの美容院に入ればいいかわからないんです  
181のほほん名無しさん:03/06/25 17:02 ID:???
村一番のオサレな店に入れ
182のほほん名無しさん:03/06/25 17:10 ID:???
おかあちゃんの行ってるとこに行ったら?
安くなるかも知れないし
183のほほん名無しさん:03/06/25 18:06 ID:+eXgbwtW
みんな美容院では何をやってもらってるのかな?
普通はカットとパーマなのかな?なんだかトリートメントとか
まゆカットとかやってもらったりするとかなり金がかかる罠。
184のほほん名無しさん:03/06/25 18:12 ID:???
そうだトリートメントをしにいこう
にしても美容室行く度に鬱になったりするな
何回も同じ所きるんじゃないよってな感じで
実につまらないことだな
185のほほん名無しさん:03/06/25 18:55 ID:???
話は変わるが、美容院とか床屋って店舗数多すぎない?
駅前とかさ・・・
明らかに過剰供給だと思うんだが。
186のほほん名無しさん:03/06/25 21:49 ID:???
だからどんどん潰れてるジャン
187深緑:03/06/27 00:53 ID:???
最近、スタイリングのレベルが上がってきた。
やったー。

>>185
うちの駅前もものすごい数あるよ。
また一軒できるみたい。
188のほほん名無しさん:03/06/28 15:03 ID:???
そろそろ生まれて2回目の美容院に行く時期だ
1回目終わったときは( ´_ゝ`) フーン たいしたことないな
と思ったけどまた(((((((;゚д゚)))))))ガクガクブルブルしてきた怖いよ〜
189のほほん名無しさん:03/06/29 12:59 ID:???
カッコイイ奴って凄いよな。
並や並以下の顔面の奴がやると中坊にしか見えないような
黒髪センター分けみたいなのでもカッコイイんだから。

ゼミの奴が、最近黒髪に戻して、↑こんな感じになってたんだけど。
190のほほん名無しさん:03/06/29 13:52 ID:???
「どのように致しましょうか?」
わ、わかんないんです〜
「んだテメエ!勉強してから来い!客も勉強!当たり前の時代だろうが!」

だろ?本心は…とほー。
191のほほん名無しさん:03/06/29 20:36 ID:???
誰々ふうに、って芸能人の名前だせばすぐじゃない?
注文の仕方なんて。
192のほほん名無しさん:03/06/29 21:43 ID:???
いつも

店員:どうしますかー?
漏れ:あー、いや、短くしたいんですけどー。テキトーに…。

あとは店員が細かく
「襟足は長めで?短く?」
「サイドはそんなに短くしなくていいですか?」
とか誘導してくれる。

お任せでそれなりにカッコよくしてくれる。
193のほほん名無しさん:03/06/29 22:47 ID:???
あっちが勝手にヘアカタログとか雑誌とか持ってくるから無言で指差すだけだろ
194のほほん名無しさん:03/06/30 15:51 ID:???
カッコイイ奴が黒髪で下ろしただけの髪型
俺の黒髪で下ろしただけの髪型
195のほほん名無しさん:03/06/30 16:17 ID:???
顔がいい人はどんな服装でどんな髪型でも似合うもの。
196のほほん名無しさん:03/06/30 22:05 ID:o951HFbh
さあ、明日美容院に行きたいと思いつつ近所の3500円
の床屋にいこっと!
197のほほん名無しさん:03/07/01 00:25 ID:???
おいらは千円の所に行ってきます。
店員がちょっと素人っぽく見えるから怖い。
198のほほん名無しさん:03/07/01 18:26 ID:???
髪伸びるの早いからさぁ、
一ヶ月5000円て高すぎだよママン・・・

美容院はボッたくりすぎ!
199のほほん名無しさん:03/07/02 06:00 ID:???
>>198
3000のところもいっぱいあるぜ
200のほほん名無しさん:03/07/02 12:10 ID:???
皆高い所逝ってるなぁ
俺なんて1500円の美容院だよ・・・
201のほほん名無しさん:03/07/02 12:54 ID:???
金の問題じゃないよ。

かわいい人がいるかいないかだよ
202のほほん名無しさん:03/07/02 12:57 ID:???
だーかーらーわーかーはーげーのーおーれーでーもーびーよーおーいーんーいーてーるーつーのー!
203松澤キティ ◆runcJRXO/Q :03/07/02 14:31 ID:???
>>202
ワロてしまたよ、スマソw


昨日、髪切りに美容院行きました。
ついで染めたんだけど・・上手く色が入らなかったらしく、「10日以内は無料で染め直しますのでよろしかったら来て下さい」と、しつこく言われた。

行きたくねー。つか行かない。
どうせ俺の頭なんか誰も気にしないし。
204のほほん名無しさん:03/07/02 14:49 ID:???
>>203
漏れが気にするのに・・・
205のほほん名無しさん:03/07/02 15:22 ID:???
>>199-200
どこの田舎の美容院でつか?



と煽ってみる
206もよ@ ◆Yv95BkWDl6 :03/07/02 17:19 ID:???
私もカット5000円くらいの所かな。
一度3000円の所に行って 「毛先そろえる程度に」って言ったのに
ものすごい髪型にされたから 安いところは恐くて行けない。。

明日美容院の予約をしましたです。
割引券をもらったので いつもと違う美容院です。ドキドキ
雨だと良いなぁ。。晴れだと日焼け止め塗らなくちゃ行けないから嫌
207のほほん名無しさん:03/07/02 18:55 ID:???
ちょっとまて!美容院に行く時は予約しないといけないのか?
208のほほん名無しさん:03/07/02 21:14 ID:???
大学近いから、学生料金で安くなってる
209のほほん名無しさん:03/07/02 22:07 ID:???
チビ、一重、メガネ、ダサの折れでも美容院いっていいですか?

210のほほん名無しさん:03/07/02 22:08 ID:???
俺が美容院いくと「今はこんな子でも美容院行く時代なんだね」と
言われそうで恐いよ。
211もよ@ ◆Yv95BkWDl6 :03/07/02 22:28 ID:???
>>207さん
私のいつも行ってるところは 予約客優先なだけで強制ではないけど
今回行くところは完全予約制です。
お店によっていろいろです。
でも 予約を取っていった方が 待たされなくていいと思うです。
212のほほん名無しさん:03/07/02 22:48 ID:???
>>209
美容院に行くことによって「ダサ」の項目が消える可能性がある
213のほほん名無しさん:03/07/03 00:06 ID:???
長髪、イケメン、神経質、理屈っぽい、童貞
の俺は辞めた方がよさそうだ。
214のほほん名無しさん:03/07/03 01:23 ID:???
>>213
美容院に行くことによって「童貞」の項目が消える可能性がある
215のほほん名無しさん:03/07/03 04:49 ID:???
>>214
なんか深いな!w
変な想像シチャタヨ
216のほほん名無しさん:03/07/03 10:36 ID:???
予約無しでも空いてる時間帯っていつぐらい?
217のほほん名無しさん:03/07/03 11:57 ID:???
平日の午前中
218のほほん名無しさん:03/07/03 12:15 ID:???
>>209
漏前は漏れですか!?そこに根暗、人恐怖症追加で・・
219のほほん名無しさん:03/07/03 15:33 ID:???
午前中行くのは変な無職と思われるから
15時くらいがオススメ

着ていくものがなければワイシャツでもいい
バイト面接帰りとか出張帰りとか、いくらでも適当に言え
220のほほん名無しさん:03/07/03 16:11 ID:???
うるせーばか
221のほほん名無しさん:03/07/03 17:46 ID:???
美容院の中では確実にダサいと思われる俺。それが嫌だ。
222のほほん名無しさん:03/07/03 19:47 ID:???
まぁ、無理して美容院いくことないんじゃん?
床屋でもいいし

でもねぇ、巧い人に切ってもらうと
男でも女でも、伸びてきても綺麗にまとまる
だから2ヶ月くらいは余裕で過ごせる
街中も堂々と歩けるし、金銭的にもオトクだし
実は全然割にあった苦労だと思うよ、美容院に行くくらい
223のほほん名無しさん:03/07/03 22:19 ID:???
たしかに美容院のほうが長持ちするよな
床屋で切ると1ヶ月もすればむさ苦しくなる
224のほほん名無しさん:03/07/04 01:18 ID:???
美容院なんとなく怖いんでまた床屋行って来ます。
225もよ@ ◆Yv95BkWDl6 :03/07/04 04:49 ID:???
新しい美容院 縮毛矯正かけに行ってきました。
感想は・・・うーん。
カットの技術は普通。縮毛はへた。熱かった・・・
接客態度は悪い。カットの時のカウンセリングもなし。
手際も悪い。サービスも言わなくちゃぁ忘れる。
縮毛矯正で予約を取ったのに カットだけと勘違いされたし。 
結局トリートメント忘れられた。めんどくさかったので言わなかったけど。。
割引券で行ったから 手を抜かれたのかな??うーん なぞ。

でも接客態度が悪いのは 無口ですむから楽ちん。
普通の所は いろいろ話しかけてくるからなぁ。。

まだ 割引券あまってるのだ。ドウシヨウ・・・
226さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/04 09:57 ID:S+03oE98
今日3ヶ月ぶりに美容院行こっと。
227のほほん名無しさん:03/07/04 10:22 ID:/p9iRiCw
まず、店員と客が怖い。
「なんだよこいつ。キモい奴が来たなぁ」って思われてそうで嫌。
小奇麗なネエちゃんと隣同士で座らされるともう緊張。
髪避けのカッパもトコヤとの違って手を通すタイプでアタフタ。
「どの様にしますか?」
って聞かれたってそんなのワカンネーよ。
でも、実は平井賢みたいな頭にしてみたいんだよ。
でも、「平井賢みたいな」なんて言ったら陰で何言われるかわかんねえから
「とりあえず短く」としか言えない。
少し切ったらあっちに移動、こっちに移動させられて疲れる。
小粋な会話を要求されても困る。
漏れはボーってしてたいんだ。
隣のネエちゃんと何度も目が合ってしまう。
もうダメぽ。
この店には2度と来れない。。。
228のほほん名無しさん:03/07/04 10:34 ID:???
美容院行くたびに
「もう二度とここには来れねぇ」
って思ってしまうのは
私だけ?
229のほほん名無しさん:03/07/04 10:57 ID:???
美容院っぽい床屋で徐々にすてぷあぷ。
230のほほん名無しさん:03/07/04 11:09 ID:???
まだ床屋ですらだめな漏れは逝ってよしですか?
231さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/04 11:18 ID:S+03oE98
床屋なんかもう行きたくないよ
232のほほん名無しさん:03/07/04 11:18 ID:???
俺もう美容院はあきらめたから
誰かおしゃれな床屋さんを教えてくれ。都内で。
233さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/04 11:22 ID:S+03oE98
あきらめたらもうそこで終わりだよ
234のほほん名無しさん:03/07/04 11:23 ID:A5pPeoRu
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その3●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/991/991027190.html

278 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/06/16(土) 06:47
1〜2週間前にストーカー被害にあってるる人が殺されたという事件があったみたいだよね。
殺される前に周囲の人に「誰かに監視されているようだ。」と話していたらしい。
被害者の車にはPHSの発信機が取り付けられていて、その契約者を警察が調べたみたいだけど、
その後どうなったか誰か知ってる?
まあ、PHSの発信機を使ってたんならマスコミじゃないとは思うけどね。

283 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/06/16(土) 17:49
某本屋の駐車場で、車のドアが開けられており、
隠しておいたはずの免許証からコピー機の臭いがした。
そこの店員が私とすれ違う時、笑いをこらえたような顔になった
ので急に心配になって、車の中を調べに戻っての矢先である。
気のせいにしないと自意識過剰だと言われそうな経験であった。
身分証偽造も平気でやれそうな人達。
235マイラー ◆Rn7W..bye2 :03/07/04 12:26 ID:???
うわっ こんな所にさとしが 

俺も美容院逝った事ないんですが。
床屋自体もかなりのスパンだし。 この前なんか7年ぶり位で行ったからねぇ
もうかなりの長髪野郎だったよw
大体髪切ってもらうとき何て文句いったらいいのか分からんし。
昔はスポーツ刈りで で簡単だったけどなぁ。坊っちゃん刈りでとかさぁ。
さすがに今 スポーツ刈り坊っちゃん刈り言ってらんないよな。
だから つい短めにとか 普通にとか言っちゃう。
普通は俺も意味分からんから 今は短めって言うな。
すると床屋のおっさんが前は?もみ上げは?後は? うぜぇってのw
でもあの床屋 下手ってか 出来上がりが何かおかしいのな 鬱
今まで2回行ってるんだけど 2回とも同じ変な感じなんだよ。少し伸びればまぁ
見れる状態なんだけれどもね。
すぐ近くに千円の散髪屋があるんだけど、今度そっち行ってみようかなぁ
でもそこでまたアレですよ なんて言うか問題が浮上。
内気な男の子にはありがちなちっちゃい悩みだよね
236のほほん名無しさん:03/07/04 12:34 ID:???
だ か ら、普通に美容院行けばいいのに
店員も何とも思わないって
237のほほん名無しさん:03/07/04 14:55 ID:zH2ftNtv
>>236
キエロ
238のほほん名無しさん:03/07/04 19:34 ID:???
美容院行ったよ。行ったさ。行ったらさ。
店に入って「カットお願いします」
「え? なんです?」
って聞き返された時点でこっちは萎縮しちゃって話そうとしてもへどもど。
つらかった。つらかったよう。
239のほほん名無しさん:03/07/04 19:41 ID:???
>>238
よしよし、よく頑張った。
240のほほん名無しさん:03/07/04 20:59 ID:???
「え?そんなことするひと居ませんよ?」

って言われたので
「もう結構」
といって途中で立ち上がって万札を置いて帰ってきた。

のは俺の夢の中での別エンディングだ。
実際は238と同じだ。うううううううううううううううう(´・ω・`)
241240:03/07/04 21:04 ID:???
「あの、あの、じゃあせめておつりを」
とディレクターみたいな美容師が追いかけてきたので

「いえ、貴重な経験をさせて貰いましたから。授業料ですよ。とっといてください」

っていうエピローグは俺の妄想だ。
実際は238と同じだうううううううううううううううう(TωT)
242のほほん名無しさん:03/07/04 22:37 ID:???
普通に美容院行けって
243238:03/07/04 22:51 ID:???
「長さは」「スタイルは」「仕上げは」の質問攻撃、雑談攻撃。
「染めないんですか?」「あまり好きじゃないんです」

「ワックスはお持ちですか?」「持ってません」「まずそこから始めましょうよ」
(読まれてる? 俺が勇気出してここに来たダメ野郎だって読まれてる?)

「なんでワックス使わないんですか? ベタベタして、あまり好きじゃないんで……」
「ベタベタするのが好きって人はいませんよお」
244238:03/07/04 22:53 ID:???
「そうですね、最近はサラサラタイプのものもありますよね、きっと」
「それにしても、なんでも好きじゃないんですねえ」

あと、多少キャラを作って、うまく雑談した自分をほめてやりたい気分で
いたら、あっさりスルーされたりさらなる攻撃を受けたりして、
穴があったら入りたくなった。

みんなもがんばれ。敵はてごわいぞ。
245のほほん名無しさん:03/07/04 23:42 ID:???
('・c_・` )行きたくなくなりました
246のほほん名無しさん:03/07/05 00:12 ID:???
まだ話しかけられるだけマシだよ
俺なんてキモがられて話しかけられないからな
247のほほん名無しさん:03/07/05 00:28 ID:???
>>246
なっ
248240:03/07/05 00:45 ID:???
>>244
「ごめんなさい。俺には1200円の床屋のほうが合ってました」
といって席を立ちたい。

だが立てるわけがない…あううううううううう
249240:03/07/05 00:52 ID:???
「自分を変えよう、という気持ちが最低限ない人には、こちらとしてもどうにもなりませんよ」
「なにも犠牲にしないでおしゃれにはなれませんよ」

って言われてる気分になるんだよな。

「その気がない客をその気にさせる商売ではない、ということか。
 まあ客を選ぶ権利くらいはあるってか…俺も店を選ぶ権利があるように、だな」

言えない…いえません…
250のほほん名無しさん:03/07/05 02:03 ID:???
>>249
そんな卑屈になりなさんな。
みんなそんな感じだと思うよ。ねっ。

君は 一つ 階段を 上がった・・・
251のほほん名無しさん:03/07/05 03:40 ID:???
物凄い被害妄想だな
252のほほん名無しさん:03/07/05 04:24 ID:???
このスレ美容師が見たら驚愕するだろうな
253のほほん名無しさん:03/07/05 08:04 ID:???
電話で予約するとき
メンズの得意なかたお願いします
とか言ったらマズイかもな。やめとこ。
254のほほん名無しさん:03/07/05 10:05 ID:???
>>253
見て「キモこいつら!来たらみんなでからかってやろーぜ」って思う美容師がいるに3000点
255のほほん名無しさん:03/07/05 11:27 ID:???
毎回切りぬき持ってったりしたらかっこわりーかな
でも口での注文のしかたなんかわかんないし・・・
髪型説明すんのって難しいよ
256のほほん名無しさん:03/07/05 12:57 ID:???
雑誌の芸能人切り抜きじゃなくて、その美容院のチラシを切り抜いて
持って行けばよろし。クーポン券といっしょにホットペッパーについてるやつ。
257のほほん名無しさん:03/07/05 13:06 ID:???
なるほど。でも美容院にカタログがあるんなら行ってから選ぶのもありですかね
258のほほん名無しさん:03/07/05 14:38 ID:???
>>257
その間の沈黙に耐えられるなら。
259のほほん名無しさん:03/07/05 23:20 ID:???
>>243-244
その美容師ヒドイな・・・
ワックスなんか使わなくても「見れる」髪型に
喪前がカットしてみろと言ってやりたい
キレイにしてやる職業がダメ出ししてどうするんだか

そんな店2度と行くこたない
260のほほん名無しさん:03/07/06 00:43 ID:???
指名するといいよ
なんか指名していったら喜んでたよ
261のほほん名無しさん:03/07/06 03:32 ID:???
俺なんて勇気出して店に入ったら
「女性だけですので・・・」
って言われてしまったことがある。

吊るかっ
262のほほん名無しさん:03/07/06 05:32 ID:???
髪切る台に尻と腹が入らず従業員の苦笑の中
逃げるように帰ってからはずっと自分でボウヅに
263のほほん名無しさん:03/07/06 12:27 ID:???
勇気出して予約をいれたら
ウチは予約制じゃありませんが…と言われた
まず軽く恥…うおおおどうする。
264のほほん名無しさん:03/07/06 12:59 ID:KxM8LGAb
さて、そろそろ床屋いってくるか
265のほほん名無しさん:03/07/06 15:37 ID:???
べつに死ぬわけじゃないんだから小一時間ぐらい耐えて美容院いけば
266のほほん名無しさん:03/07/06 15:42 ID:???
なりたい髪型がハッキリわかっていれば
あまり苦労はしないんだけどねえ。

たとえばパーマが要るかどうかとか、やっぱわからんわけで。
ヘア雑誌は新しい流行へのシフト目的で役にたたんし。
267のほほん名無しさん:03/07/06 15:49 ID:???
考えてみりゃ彼女もいないのに美容室行く必要なんて無かった
会う女と言えばバイト先の性悪ヴスぐらい(鬱
268のほほん名無しさん:03/07/06 16:04 ID:???
美容院行かないと彼女もできないよ
269のほほん名無しさん:03/07/06 20:01 ID:???
わざわざ緊張して高い金払ってまで美容院なんて行ってられねー
どうせ不細工だから髪型変えても一緒だし
1000円床屋でもそれなりに切ってくれるから床屋でいいや
270のほほん名無しさん:03/07/06 20:08 ID:???
サイドと襟足がどの辺なのかわからない俺はもうだめぽ
271のほほん名無しさん:03/07/06 21:57 ID:???
>>269
そうですね。
でも、わざわざ書き込んでる辺りを見ると
本当は美容院行きたいってのが伝わってきます
272のほほん名無しさん:03/07/06 22:46 ID:HqOX2Jm+
俺、女の店員がカワイイからと思っていっつも逝ってた美容院がある。でも
小心モノの俺は結構話し掛けられても、えーとかう−んとか愛想笑いだけ。
だから今度は楽しみたいから頑張ってくるよ。
273のほほん名無しさん:03/07/06 22:46 ID:r6NlVpVP
1000円で切ってくれるとこなんてあるの?
274写め貼り付けてね!:03/07/06 22:52 ID:1z5CWHvu
http://go.fc2.com/cococom/

写メ対応版 i/j/ez/
ご近所さんを探せ!
    抜きぬき部屋へ
   web加盟代理店募集
  http://go.fc2.com/100100/
    目指せ!100万円
  初心者でも安心サポ−ト有り
  男女共加盟可能です不明店は
  納得するまでアドバイス致します。 
275のほほん名無しさん:03/07/06 23:01 ID:???
>>273
QBハウス
276のほほん名無しさん:03/07/07 01:29 ID:tlZV9Mgf
美容師A「いつも私の事指名してくるヒキコモリっぽい客、もーマジ勘弁!」

美容師B「ああ、昼間きた彼?あれはきつそーだなー」

美容師A「話かけてもしゃべらないし服装はなぜか冬でも短パンだし
     髪の毛はボサボサすぎるし、あんな奴相手してたら私の価値が下がるじゃん!」

美容師B「頭洗う時すごく臭かったよ・・歯に青ノリはついてるし。あんなの俺にまわすなよ・・・」


277のほほん名無しさん:03/07/07 02:20 ID:???
そろそろ美容院に行ってみたいと思ってこのスレ覗いたけど276見て
怖くなった。
278さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/07 02:33 ID:f0QQMGrn
>>277
276みたいな人なんてほとんどいないから大丈夫だよ。
1回勇気を振り絞って行けばあとは楽になるから頑張って行こうよ
279のほほん名無しさん:03/07/07 02:34 ID:???
おれもそろそろ行かな。
でも毛染め失敗して変な色になってるから、ちょっと嫌やな。
いつもは平気なのに。
280さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/07 02:40 ID:f0QQMGrn
俺も金曜日予約しといて寝過ごしちゃったから明日行こうかな。
偽名使って・・・・
281のほほん名無しさん:03/07/07 11:31 ID:MmzaDAQA
ていうか店員話しかけてくるの?
ますます、行きたくなくなったな。
おそらくいろいろ聞いてきそうだもんな。
別の意味で俺なんか話のネタになる顔してるもん。
282のほほん名無しさん:03/07/07 12:11 ID:???
2chやってる暇があるなら、今すぐ電話するよろし
この時間(曜日)ならすぐやってくれる可能性もあるし
他の客もあんまりいないよ

まぁその分話し掛けられる可能性も高いとおもうけど
283のほほん名無しさん:03/07/07 13:57 ID:???
美容院行ってきた。
最初ドキドキしましたが…
まあこっちもいろいろ心の準備をしたのでなんとか切り抜けた。
話なんかはまあ、適当にあわせた。

なんかヘア雑誌をいっぱい置いて切ってくれたので良かったです。
284のほほん名無しさん:03/07/07 17:16 ID:???
「全体を1センチくらい、ザクザクした感じで。仕上げはドライワックスでネジって」
285282:03/07/07 17:19 ID:???
でも好みの髪型ではなかった。
まあ頭の形が良くないから限度あるんだろうけど
次はもうすこし具体的に言うつもり。
2回は行くつもりだが3回目はどうだろう。
286のほほん名無しさん:03/07/07 18:16 ID:???
おれはいつも切り抜き持って行くよ。
今日、その切り抜きがどっかいって、1時間も探したよ。
では行ってまいる。
287さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/07 18:23 ID:f0QQMGrn
行って来ました。偽名使って行くんじゃなかった・・・・
アンケート書いてるうちに普通に本当の名前書いちゃったよ・・・
しかもカットだけだったし・・・カラー自分でやるとうまくいかないんだよなぁ・・
288のほほん名無しさん:03/07/07 18:32 ID:???
>>287
なんで偽名使う必要があるの?
289さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/07 18:36 ID:f0QQMGrn
金曜日予約しといて寝過ごしちゃってまた同じ名前だと
気まずいかなぁ、とか思っちゃってさ・・・
偽名使った方が余計気まずかったよ・・・・はぁ・・・
290のほほん名無しさん:03/07/07 18:38 ID:???
>>289
そうなのか・・
さとしがんがれ!
291のほほん名無しさん:03/07/07 20:24 ID:FaQMEqcL
みなさんいつもなんて注文しますか?
292のほほん名無しさん:03/07/08 02:50 ID:dbfZMXNM
いつも行ってた美容院に、タメの従業員がいることが判明した・・
ようやく最近慣れてきたってのに恐くてまた行けなくなりそう・・
293のほほん名無しさん:03/07/08 03:10 ID:???
>>291
切抜きを持っていく。
昔は、いろいろ言ってたよ。大杉漣を少しワイルドにした感じとか。
羽生よしはると寺尾あきらを足して2で割った感じとか。
294のほほん名無しさん:03/07/08 09:41 ID:???
>>293
・・・それどうなのよ?イメージ沸かん
295293:03/07/08 17:09 ID:???
>>294
結構ちゃんと忠実に再現してくれてたよ
296のほほん名無しさん:03/07/08 18:12 ID:???
>>289
店員も客商売
見てないようでしっかり客の顔憶えてたりするからね

偽名はやめとけ・・・
297のほほん名無しさん:03/07/08 19:15 ID:???
以前2chじゃなく別の場所で美容室の選び方入り方聞いたんだけど
彼女や女友達の行き着けの店を紹介してもらうのがいいよって言われた・・・

・・・( ノД`)
298のほほん名無しさん:03/07/09 19:03 ID:???
( ノД`)ヾ(´Д` ) ヨシヨシ
299のほほん名無しさん:03/07/11 21:50 ID:???
自分で髪切ったらふかわになったので
明日朝一で床屋に行きます
 
美容院行くチャンスだとわかってはいるんだけど…
300深緑:03/07/13 01:18 ID:???
羽生って無造作ヘアの先駆けだからな。
おれはパーマがとれてもう見てられない髪形だ。
どうしようかな。
301のほほん名無しさん:03/07/13 03:01 ID:???
>>300

アイパーか?(w
302もよ@ ◆Yv95BkWDl6 :03/07/13 07:46 ID:???
>>291さん
私は 「後ろは癖が強いので あまり軽くしすぎないで 
横はシャギーを入れてください」 カナ?
肩より長めのセミロングです。

後は待ってる間に美容院に置いてある雑誌で良いのがあったら
「こんな感じにしてください」とか。。
303291:03/07/13 09:48 ID:???
>>302サソ
わかりました。どうもありがとう。
304はぐれ堕天使:03/07/13 10:40 ID:???
後ろは思い切ってやってもらい
仕上げで7−3にセットで、
目に掛ってる前髪切り落としてみようかと言う。
305のほほん名無しさん:03/07/13 14:54 ID:rbEITzID
パンク風ベリーショートって言ったら
引かれるでしょうか。
306のほほん名無しさん:03/07/13 15:44 ID:???
>>305
顔とファッションと雰囲気による。
307のほほん名無しさん:03/07/13 16:39 ID:???
当方、生まれて初めてMYドライヤーと串(?)
を購入したのですがどうやって使えばよろしいのでしょうか?

スレ違いだったらすいません。
308のほほん名無しさん:03/07/13 18:13 ID:???
>307
ネタでしょ・・・?

本気・・・?
309のほほん名無しさん:03/07/14 20:09 ID:???
>>308
事実なんだが・・・

まあ、いいや・・・
310のほほん名無しさん:03/07/14 23:57 ID:???
扇風機で乾かすのもいいよ。髪に優しいし、ドライヤーに比べてね。
風強いし、両手空くからやりやすし。
311のほほん名無しさん:03/07/15 03:52 ID:kDpXrXkb
美容院での会話
美:どんな仕事してるの?
俺:あ、PC関係の
美:....
美:サッカーとかみる?
俺:スポーツ興味無いっす
美:...

この後30分無言で終了
312のほほん名無しさん:03/07/15 03:55 ID:???
>311
ガクブルだね
313もよ@ ◆Yv95BkWDl6 :03/07/15 04:06 ID:???
>>307さん
私の持っている物はブラシが付いていて取り外しできるタイプなので
最初ブラシをとり ドライヤーはあまり近づけすぎないように 
手串で髪の毛の根本に温風を当てて まんべんなく乾かします。
私はボリュームがない髪質なので
それから下を向いて後頭部から付属のブラシでとかすようにします。
仕上げは切り替えスイッチで髪全体に冷風で癖をつけています。

串って 髪をとかすブラシのような物ですか?
それとも巻き髪用のコテなのかなぁ。。?
後者なら巻きたい部分を手に取り 本体に巻き付けるようにして
しばらく固定。形を覚えさせ 崩れないようにヘアケア剤で固定カナ?

専門的なことはわからないのですが ご参考までに・・・
314山崎 渉:03/07/15 10:59 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
315のほほん名無しさん:03/07/15 12:36 ID:???
セルフカットしてみたらふかわみたいになった。
この頭で全身ユニクロみたいな格好して行ったら
イケメン美容師に珍獣扱いされるにきまってる

もうドア開けて入った瞬間から
「うわぁあ 来たよ来たよーキョドったひきこもりが。え?なにその服もしかしてユニクロ?
ありえねーよ髪形変えてもお前の人生は何ら変化しねーよ人間的価値もユニクロ並だからな(ゲラ」

って一瞬のうちに思われるんだ
もうだめぽ
316のほほん名無しさん:03/07/15 13:41 ID:RCf3rApv
もし思われたとしても藻前と美容師は関係ないし、
これからずっとその美容師と生活していくわけじゃないだろ。
ほんの30分で終了なんだ。それを我慢すればいいことがおきるよ。
がんがるんだ。「だめぽ」なんて言うな。
それからそんなことたぶん思わないよ。
317のほほん名無しさん:03/07/15 13:45 ID:???
その30分がとても長く感じるんだよね(つД`)
318のほほん名無しさん:03/07/15 16:02 ID:???
美容院の30分は300分
319のほほん名無しさん:03/07/15 16:22 ID:fbvaD6+I
40分ぐらいかかると思うけど・・・
320新宿歌舞伎町発:03/07/15 16:26 ID:BCOodRxU

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@

人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://www.dvd01.hamstar.jp/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@     
321のほほん名無しさん:03/07/15 17:02 ID:???
ガラス張りで女のポスター貼った店でもおっさん入れるかな
322のほほん名無しさん:03/07/15 17:06 ID:???
業者に間違われる悪寒
323のほほん名無しさん:03/07/15 17:16 ID:???
>313
>310
とうもでつ・・・


こないだ床屋に行ったら車好きの兄ちゃんらしくて
イニシャルDのビデオを店内のTVで見てたよ。
ビデオ中の会話で「86式をあそこまで乗りこなすなんて・・・
あれじゃあ足回りが・・・」てな会話をしてたんだが
ペーパードライバ暦2年の自分は
「なんのこっちゃ 車なんて走ればいいじゃん」と思っておりました。
324のほほん名無しさん:03/07/15 17:21 ID:???
好きなんだからいいじゃん
325324:03/07/15 17:23 ID:???
あ〜、物凄い勘違いスマソ
326のほほん名無しさん:03/07/15 18:52 ID:???
>>315
絶対そう思われてるよね
327のほほん名無しさん:03/07/15 19:03 ID:???
俺が逝ってる美容室はダサい店員が多いので助かる
328のほほん名無しさん:03/07/15 19:34 ID:???
いーじゃん!床屋に行き続けてくれ!
私は美容院に行く男なんて女々しくてムリなんで
最近ホントそんなヤシらばっかで困る

漢なら、床屋でしょ!
329のほほん名無しさん:03/07/15 19:39 ID:???
で?
330のほほん名無しさん:03/07/15 20:03 ID:???
>>328
ダサい髪型だなwww
331のほほん名無しさん:03/07/15 20:49 ID:???
328は女でしょ
332のほほん名無しさん:03/07/15 22:33 ID:???
今日始めて美容院に行ったけどメチャクチャ緊張してうまくしゃべれなかった・・・
333さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/15 22:53 ID:xb4rwnbB
>>315
それはちょっと自意識過剰すぎるよ・・・
人にどう思われようと関係ないじゃん。
普通にしてればそんな風に思う美容師さんなんていないと思うけどなぁ・・・
334のほほん名無しさん:03/07/15 23:03 ID:???
おまい たまにはいいこというな
335のほほん名無しさん:03/07/15 23:05 ID:???
キョドっちゃ駄目だよ
こんだけ
336のほほん名無しさん:03/07/15 23:37 ID:???
それが難しいんだなあ
337さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/16 12:51 ID:1tFus4IA
何も考えなければいいんだよ
338のほほん名無しさん:03/07/16 13:49 ID:???
あんなオシャレな空間で何も考えるなというほうが難しい
339のほほん名無しさん:03/07/16 16:35 ID:HYvcYpXK
キモヲタで髪薄いがこれから逝ってくるぞ
340のほほん名無しさん:03/07/16 16:46 ID:???
美容院は元より床屋にも行けないと言う場合スレ違いかな……

髪って伸びるもんだ。
341のほほん名無しさん:03/07/16 17:55 ID:???
予約の電話30秒ぐらい待っても出ないから切った。
もっと待ったほうがよかったのか…
342のほほん名無しさん:03/07/16 18:01 ID:VnFL7Dwf
下手に美容院いくより
床屋でスポーツ刈りにしてもらったほうが
彼女には好評でした
343_:03/07/16 18:13 ID:???
344_:03/07/16 19:41 ID:???
345_:03/07/16 20:39 ID:???
346のほほん名無しさん:03/07/16 22:02 ID:???
>>1
>>・予約の仕方がわからない
>>・どう注文すればいいのかわからない

マジで意味わからん。
347のほほん名無しさん:03/07/16 22:47 ID:HYvcYpXK
無事逝ってきた 美容淫ってツラじゃねーが
348のほほん名無しさん:03/07/16 22:50 ID:???
不細工でうまく話せない人でも
美容院行っていいの?
349のほほん名無しさん:03/07/16 23:12 ID:???
>>348
不細工かどうかは知らんが、最初は緊張したよ。
つうか俺の場合はほとんど店員と喋らない。あと店員を
指名できる店がほとんどだから、女が苦手なら男の店員
を選べばいい。
350のほほん名無しさん:03/07/16 23:17 ID:???
>>384
考える前に一回行ってみろよ
考えるから何時まで経っても池ねーんだよ
不細工だって、うまく話せなくても良いんだよ
金払って行ってるんだからよー
351のほほん名無しさん:03/07/16 23:41 ID:VnFL7Dwf
未来へレスですか?
352のほほん名無しさん:03/07/16 23:46 ID:???
みんなどんな髪型にしてるの?
ヘア雑誌参考にしようと思って色々買ってみたけど
必死に頑張ってますみたいな頭ばっか
もう学生じゃないし、もうちょっとさりげなくカコイイ感じにしたいよ
353のほほん名無しさん:03/07/16 23:54 ID:???
みんなハゲならこんなくだらないことで悩まずに済むのに。
354のほほん名無しさん:03/07/17 00:00 ID:???
今日美容院行ってきたけど
隣の客はキムタクの切り抜きの写真持ってきて
この通りにしてくださいって言ってた。
本当にこういう人っているんだな。
355のほほん名無しさん:03/07/17 00:00 ID:CyjW1S5p
>>346
意味わからんてのがわからん
356のほほん名無しさん:03/07/17 00:24 ID:???
君らいつも同じ髪型だろ?
いつまで耳にかかる髪を真ん中分けしてんだよ。
たまにはばっさり切ってみろよ。
そんでもって眉もちょっと細くするんだ。
意外と「イケてんじゃん?」って思えるかもよ。
357のほほん名無しさん:03/07/17 00:26 ID:???
未だにセンター分けしてる
奴なんているかよ。
358のほほん名無しさん:03/07/17 00:59 ID:???
同じとこに何回も行っていいのですか?
359のほほん名無しさん:03/07/17 01:05 ID:???
>>357
俺がそうだが。
どんな髪型にしたらいいのかわかんねーんだよ
雑誌のは派手すぎ。
360のほほん名無しさん:03/07/17 01:08 ID:BhbkVV93
>>359
美容院に行って「適当に全体的にすいてください。中分けしません。」
って言えば万事解決。
361のほほん名無しさん:03/07/17 01:14 ID:???
>>360
髪が薄いからそれやるとやばそう
362のほほん名無しさん:03/07/17 01:38 ID:UEVjLxRI
良い美容院悪い美容院の見分け方。
「お任せ」できってもらう
良い所→いい!
悪いところ→「お任せなんだし文句いえねぇな。ようし適当に切っちゃえ」

俺もそろそろ行かないと・・・。
363のほほん名無しさん:03/07/17 06:01 ID:QDDCKrvY
美容師は髪を切るのが好きな奴らばっかりですよー
なので自分の顔がイケテナイから笑われる・・・。ってのは考えすぎです。笑
364のほほん名無しさん:03/07/17 09:08 ID:M+tfFILm
美容師は人を嘲笑するのが好きな奴らばっかりですよー
なにで自分の顔がイケテナイと思うひとはこないでください。笑
365のほほん名無しさん:03/07/17 09:40 ID:???
美容院で超ベリーショートにしてもらってるけど
「床屋でスポーツ刈りでもしてろよ」とか思われてそうな悪寒。
366のほほん名無しさん:03/07/17 09:51 ID:???
漏れなんて前髪ぱっつんだぽ。
367のほほん名無しさん:03/07/17 11:00 ID:zLrQkx8U
うだうだクチでクソ垂れてても仕方ないので
美容院に予約入れてきた。
店員タンと客は男が結構多かったのでわりと
気が楽かも。
気合入れるためにフルメタルジャケット見てから行きまふ。

「わたしが訓練教官のハートマン先任軍曹である
話しかけられたとき以外は口を開くな
口でクソたれる前と後に“Sir”と言え
分かったか、ウジ虫ども!」
「Sir,Yes,Sir」
「ふざけるな!大声出せ!タマ落としたか!」
「Sir,Yes,Sir!!」
「美容院に行くその日まではウジ虫だ! 地球上で最下等の生命体だ!!
分かったか、ウジ虫ども!」
「Sir,Yes,Sir!!」



368のほほん名無しさん:03/07/17 11:09 ID:???
気をつけろ
美容院の時計は反対に回るぞ
決して驚いてはいけないぞ
369のほほん名無しさん:03/07/17 11:11 ID:zLrQkx8U
>>368
Holy Shit!
魔法使いのババアの仕業か!?
370_:03/07/17 11:13 ID:???
371のほほん名無しさん :03/07/17 11:19 ID:s4RrvGR7
予約したよ・・。
電話で早速キョドってしまった。
「えっと、夕方に予約入れたいんですけど
「はい、それでいかがなさいますか?
「え?あの、夕方頃に。。
「・・・それでいかがなさいますか?
「ぇ?・・・いや・・あ、ぁあの・・・
「・・・。
「あ、カットとカラーでお願いします
・・・吐き気がする。
372367:03/07/17 11:28 ID:zLrQkx8U
>>371
おお、同士よ!!
俺は12時過ぎに予約入れてるから
俺の方が先だな。
ま、お互い気合入れてがんばりましょー。

373のほほん名無しさん:03/07/17 11:34 ID:s4RrvGR7
>>372
うん、頑張ろう。
374のほほん名無しさん:03/07/17 11:37 ID:???
プププ・・・美容師達は皆おまえらを笑っているよ・・・それをキモに銘じておけ・・・
375367:03/07/17 11:37 ID:zLrQkx8U
>>373
漏れは店に予約しに行ったけど、
今冷静に考えてみれば、別にどおってことはなく、
おねえちゃんの多い床屋さんのような気がしてきた(w
376のほほん名無しさん:03/07/17 11:39 ID:zLrQkx8U
>>374
美容師は厳しいが公平だ 人種差別は許さん
パソヲタ、アニヲタ、ロリヲタを、見下さん
なぜなら、すべて平等に価値がない!
377のほほん名無しさん :03/07/17 11:45 ID:s4RrvGR7
俺はすげえ吐き気がするんだが・・
茶色にメッシュ?入れてくださいって
言おうと思ってる。
つーか髪切ったらすぐバイトがある・・
まぁバイトのヒトとは普段何にも話してないけど
俺が髪染めたらどう思われるんだろう・・。
378のほほん名無しさん:03/07/17 11:47 ID:???
最近行き始めた美容院で
最初に行ったとき以来、髪染めてないからなのか
毎回、もう髪は染めないんですかって
言って来るのがウザイ。
379367:03/07/17 12:01 ID:???
>>377
余計な事は気にしない方がいいよ。
俺も予約の時、余計な事気にしすぎて
予約に行くまでは(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルだったが
実際行ってみると、
「すみません、カットお願いしたんですけど、今空いてますか?」
「担当の方はおられますか?」
「いえ、初めてなので特にいません。」
「少々おまちください・・・・すみません、
この後予約入ってますので、12時過ぎから空いているのですが・・・」
「あ、それでは12時過ぎで予約お願いします。」
ってな感じで、思ってたほど怖いところではなかったし。
380のほほん名無しさん:03/07/17 12:02 ID:???
メッシュって今でも大丈夫なの?
381367:03/07/17 12:11 ID:zLrQkx8U
さぁ、それじゃそろそろ行くとしますか・・・・

382のほほん名無しさん :03/07/17 12:14 ID:s4RrvGR7
>>380
やっぱやばい?
全部染めると髪に負担かかるって聞いたから
メッシュがいいかなと思ったんだが・・
どうすればいいんだyppppppp
383さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/17 12:15 ID:6UMIicCW
中途半端にメッシュ入れるよりは全部染めちゃいなよ
384のほほん名無しさん:03/07/17 12:25 ID:s4RrvGR7
分ったよ。全部染めるよ。
385さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/17 12:28 ID:6UMIicCW
イメチェンだね
386のほほん名無しさん:03/07/17 12:35 ID:aNbiL3UT
安いし髭剃ってくれるから床屋ですが何か?
387のほほん名無しさん:03/07/17 12:37 ID:???
うちの周辺、床屋より
美容院の方が安いから
美容院行ってる。
388のほほん名無しさん:03/07/17 13:08 ID:???
オシャレ床屋って普通の美容院並に高いからな
駅前とかの安い美容院のが実際安いよな
389367:03/07/17 14:51 ID:zLrQkx8U
ただいまー、今帰ってきたっす。
感想としてはおねえちゃんの多い、
ちょっとめんどくさい床屋さんって感じだった。
俺が行ったとこの美容院では顔剃りもやっていたので、
顔剃りとカットしてきました。
最初にカウンセラーで「今日はどうされますか?」ってなこと聞かれるので、
美容師さんと相談しながら髪型決めて、その後
顔剃り→シャンプー→カット→シャンプー→スタイリング→最終手直しと
床屋に比べると工程が多い上に、顔剃りとシャンプーとカットの
場所が別々の座席になっているので、移動がめんどくさい事位ですた。
初めておねえちゃんに髪切ってもらったが、胸が頭にぱよんぱよん当たるので
ちょっと照れますた。(w
390のほほん名無しさん:03/07/17 14:51 ID:???
予約は何日前にしていいんですか?
391さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/17 14:53 ID:6UMIicCW
平日に行くんだったら当日か前日、土日だったら前日でいいんじゃない?
392367:03/07/17 14:58 ID:zLrQkx8U
>>377
急に茶色にしたら目立ちすぎるから、
最初は日に当たった時に茶色く染めてるなーって分かるくらいの
ダークブラウンにしてみたら?
んで、次に美容院いったときにそれより明るくするような感じで段階踏めば
違和感ないとおもうが・・・・・
393のほほん名無しさん:03/07/17 14:58 ID:???
水曜日の午前中にいきたんだけど、火曜日は休みっぽい気がするし
月曜日だと早すぎて、何こいつ気合いれてんだププって思われそうで
394さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/17 15:00 ID:6UMIicCW
そういえばさっきこの前行った美容院からハガキが来て
スタイリングのところに「全体を乾かしたら、固めのワックスを少量
とってまんべんなくつけたらトップに動きを出してサイドとネープは
タイトにしめて下さい」って書いてあった・・・意味わかんねえよ・・・
395のほほん名無しさん:03/07/17 15:00 ID:???
普通、月曜定休じゃない?
396のほほん名無しさん:03/07/17 15:00 ID:???
ぱよんぱよん・・・
397さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/17 15:01 ID:6UMIicCW
>>393
月曜日の夕方でいいじゃん
398のほほん名無しさん:03/07/17 15:17 ID:???
床屋でも切り抜き持っていってこんな感じにしてくれって言ったら
ちゃんとしてくれるの?
399のほほん名無しさん:03/07/17 15:20 ID:???
無理難題言わない限り普通、
やってくれるでしょ。
400のほほん名無しさん:03/07/17 16:04 ID:???
とりあえず床屋でも美容院でもオッサンには切ってもらうな。
401のほほん名無しさん:03/07/17 18:02 ID:6p8IycbC
どの切り抜き持っていこうか悩んでるうちにもうこんな時間だ(;;´Д`)アウアウ
行こうと思って今日で二日経ったよ…ダメだなぁ漏れ

明日は早起きして朝イチで行くぞ(`・ω・´)
402のほほん名無しさん:03/07/17 18:12 ID:iIjXgZjU
死にたい
403のほほん名無しさん:03/07/17 18:12 ID:???
うん 死にたい
404のほほん名無しさん:03/07/17 18:22 ID:???
>>401>>402>>403
警告する!お前は戦いから逃げようとしている!逃亡者は銃殺される!
405のほほん名無しさん :03/07/17 19:25 ID:???
>>371だが・・。
美容師が下手なのか素材が糞なのか知らんが
イケメンになれなかったよ。
何か勘違いヲタみたいになった。
これからバイトだ・・・・・・鬱。。。。。
406のほほん名無しさん:03/07/17 19:42 ID:???
>>404

大佐! もう全てが終わったんです、全てが・・・。
407のほほん名無しさん:03/07/17 20:51 ID:???
>>405
イケメンは横分けでもイケメンなので安心しる
つまり君は素材が(ry

眉整えてるかい?
眉が太いままだと勘違いオタですよ
408のほほん名無しさん:03/07/17 20:58 ID:???
一回目より5、6回目のほうが緊張するな
あいてが慣れてきて接客が丁寧じゃなくなるから
409のほほん名無しさん:03/07/17 21:04 ID:???
眉ってどのようにしてどんな風に整えるものなんだろか……
410のほほん名無しさん:03/07/17 21:10 ID:???
眉なんて整える必要ないよ
407はドキュソだから甲子園球児と同じ発想なんだよ
411367:03/07/17 21:45 ID:???
>>407
おつかれー。
むー、どう注文したかは知らないが
次からは美容院においてあるヘアカタログから
して欲しい髪形選んでみればどおよ?
412367:03/07/17 21:46 ID:???
↑間違った、>>405だった
413のほほん名無しさん:03/07/17 22:16 ID:iP8uRW2D
407じゃないけど。
いや、眉は整えた方がいいよ。
414のほほん名無しさん:03/07/17 22:33 ID:???
細くするのはイタイけどムダ毛抜くだけでもシャープなイメージの顔になるよ
415のほほん名無しさん:03/07/17 22:38 ID:???
>>410
今時眉いじってない奴なんてブサだけだよ
416のほほん名無しさん:03/07/17 23:08 ID:???
細眉の不細工ほど救いようのないものはない
417のほほん名無しさん:03/07/17 23:09 ID:???
410だけどおれはいじんないよ
男でそんなのやってんのキモイもん
418のほほん名無しさん:03/07/17 23:58 ID:???
>>417
やってないおまえはきもくないのかと小(ry
419のほほん名無しさん:03/07/18 00:08 ID:???
僕はずっと美容院で髪切ってるけど、一度も髪型の注文したことないですよ。
いつも僕の担当してくれてるお姉さんはたまに雑誌にも載ったりする
スタイリストさんで、いつも自分のやりたいように僕の髪切ってる。
いつもお任せなので楽チンですよ。

美容院サイコー
420深緑:03/07/18 02:04 ID:???
試験が終わったら美容院に駆け込む。
421のほほん名無しさん:03/07/18 05:22 ID:???
女に切ってもらいたい。

いや、イヤラシイ意味じゃないんだけど、
女から見てカコイイ髪形ってどうなのかと思って。
422のほほん名無しさん:03/07/18 09:41 ID:???
いきなり雑誌の切り抜きなんて持っていかずに、まずは
「普通」のレベルまで引き上げてもらえ。いきなり気合い
入りまくりの髪型に変えるのは痛いからやめとけ。
あと眉毛を整える専用のキットに入ってくるハサミで
産毛を切るだけでかなり印象が変わるぞ。あとはおまえら
の努力次第。
423のほほん名無しさん:03/07/18 11:45 ID:???
>>422
その「普通」にするにはどう注文すれば?
424のほほん名無しさん:03/07/18 11:52 ID:???
>>423
普通にしてくださいっていうんだよ。

425のほほん名無しさん:03/07/18 11:56 ID:???
髪型の注文って美容師と相談して決めてくもんじゃないの?
注文の仕方が分からんって意味が分からん
426のほほん名無しさん:03/07/18 12:07 ID:???
相談なんていう何回も言葉を交わすことなんてできませんよ
427のほほん名無しさん:03/07/18 13:59 ID:???
床屋でさえ、
短くしてください。
短くって何cmくらい?
って言われると言葉につまります。普通に短い人ってどれくらいなんじゃろ。
428のほほん名無しさん:03/07/18 14:07 ID:6xF/nExU
何cmくらいって言われてもピンとこないよなぁ
いつも髪の長さ計ってる訳じゃないし
429のほほん名無しさん:03/07/18 15:27 ID:???
おまえら全然「のほほんダメ」じゃないな。普通にダメだ。
何cmとか言って細かすぎすんだよ。美容院の若い兄ちゃん
にやってもらえばまず痛い髪型になる心配なんて皆無だから
おまかせでいいんだよ。
430のほほん名無しさん:03/07/18 16:13 ID:cQFi8Hdq
????
431のほほん名無しさん:03/07/18 18:15 ID:JCIL2j/N
2〜3cmぐらい切ってといつも言う
432のほほん名無しさん:03/07/18 18:16 ID:???
悩みに悩んで、久しぶりの美容院へ行ってきますた。

で、ブリーチとか良く分からないから、
伸びても不自然じゃない色に染めてもらった。
明るいブラウンとか、金色にしてる人は大変だねぇ・・・
433のほほん名無しさん:03/07/18 18:19 ID:???
いっつもカットだけやりに行ってもいいの?
434のほほん名無しさん:03/07/18 18:23 ID:???
>>433
あたりまえ
435のほほん名無しさん:03/07/18 23:48 ID:fYsg+ftK
>>429おまかせにしたらぼっちゃん刈りになりましたがなにか?
436のほほん名無しさん:03/07/18 23:48 ID:FWwzoBSy
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
437俺達の腹 ◆G8xysXQqpk :03/07/19 00:27 ID:h7HpcNjN
美容院に行ってジュノンとかから髪型を選ばせるのはやめて下さい。 カコイイ人を指さして「こんなかんじで」とか言えません。
438のほほん名無しさん:03/07/19 00:27 ID:IYMnG7Y0
★無臭性画像をご覧下さい★有臭作品もあります★
      ★見て見てマムコ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
439名無し:03/07/19 00:28 ID:OKzW6FA2
******************************************************************

あの伝説の古式若葉(* ネカマ作戦記 http://www.sakusenki.com/
を越える大物が釣れました。
紆余曲折、本当大変でしたが遂にリアル対面が実現します。
参加者を募りますので、是非御参加下さいませ。

 日時:19日(土)午後3時
 場所:池袋某所
 詳細:メールフォームからのメール(フリメ可/串無効)送信が必要

 詳しい場所やヲッチャーの目印につきましては
 (http://akemi.s5.x-beat.com/mail.html

 こちらにメールをお願いいたします。
 追ってメールを返信いたします。
 *フリメ可能/串は受付いたしません

現スレ
【ブハァ】尿敏感系18【ブハァ】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1058461836/
よくわかる魔法瓶歴史書
http://members4.tsukaeru.net/kingyo/

どうぞ宜しくお願いします
******************************************************************
440のほほん名無しさん:03/07/19 00:40 ID:???
>>435
キモイお前を二度と来させないためだよw
441435:03/07/19 00:57 ID:VSFVmyE2
やっぱりそうだったか・・・。
通りでオレに「君、友達いたことある?」とか
「彼女いたことないでしょ?」とか
言って来るわけだ・・・。
はは・・・
442のほほん名無しさん:03/07/19 01:02 ID:DqhUqAUg
3年ほど美容室逝きつ続けてるが最初の頃に比べ今ひとつキマラナイ 薄くなってきてるからだろう
443のほほん名無しさん:03/07/19 01:07 ID:???
>>441
ネタかよ
444441:03/07/19 01:08 ID:VSFVmyE2
>>443なんでわかったんだ?
445441:03/07/19 01:09 ID:VSFVmyE2
でもぼっちゃん刈りにされたのは本当。
446のほほん名無しさん:03/07/19 01:10 ID:3Sz8svDB
めちゃくちゃ可愛い子が脱いでしまった、、、無修正で☆
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

きれいな人妻がまってるよ!コギャルやOLも!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
447のほほん名無しさん:03/07/19 01:25 ID:???
>>445
おまい かわいいな
448のほほん名無しさん:03/07/19 02:23 ID:???
印象から「この人はあんまし派手にすると嫌がるんだろうな」
とか思われたんじゃないの?
449のほほん名無しさん:03/07/19 02:26 ID:???
そういや、今日、髪染めた時に、
いきなり頭にサランラップ(台所用品とおんなじもの)をかぶせられて焦った。

あんなもんなの?カラーって。
450のほほん名無しさん:03/07/19 02:34 ID:???
温かくするためだよ
その方が早く染まる
451のほほん名無しさん:03/07/19 02:38 ID:???
いや、漏れとしては、おもむろに台所のアレを取り出して、
目の前で、ピー・・・っと広げ、ピッと切ったあたりが衝撃だった。

漏れの頭はキャベツかよ!!と、つっこみたくなった。


髪専用のラップとか無いのかな・・・
452445:03/07/19 03:50 ID:vlAuVnMI
>>448そうかもしんない。
オレ地味だし
453のほほん名無しさん:03/07/19 15:48 ID:???
俺もおまかせにしたら、ぼっちゃん刈りにされた。
もともとの髪質と世間知らずのぼっちゃんみたいな顔してるせいもあるんだろうけど。
454のほほん名無しさん:03/07/19 16:25 ID:uORW9I8f
ちょっと染めてみたいんだけど、「ちょこっとだけ茶色に染めてくださいっていえばいいのかな・・・。
マジで美容院怖い
455のほほん名無しさん:03/07/19 16:47 ID:???
ダークブラウンにしてください。って
言えばいいんじゃない?
あとサンプル見せてもらってその中から選ぶとか。
456のほほん名無しさん:03/07/19 16:48 ID:???
じゃあ床屋で染めろよ
俺はそうしてる
457のほほん名無しさん:03/07/19 16:51 ID:???
口で説明しにくいですよねぇ
とでも言っとけばサンプルもってくる
458のほほん名無しさん:03/07/19 16:54 ID:???
さすがにいまさら染めるのは恥ずかしい
459のほほん名無しさん:03/07/19 16:55 ID:???
>>454
オレンジとかにしてみれば?
光があたった時とかに、ちょっと分かるぐらいだけど、
髪が伸びてきても不自然じゃないよ。
460aaa:03/07/19 18:00 ID:x2BId99Q
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
461のほほん名無しさん:03/07/19 18:32 ID:???
額が後退しはじめたから恥ずかしくて美容院逝けない
462のほほん名無しさん:03/07/19 20:32 ID:F7DFIBlG
>>455
なるほど、サンプルがあるのか。知らなかった。ありがとう。
463のほほん名無しさん:03/07/19 21:01 ID:vGuSjIGI
>>454
俺は切り抜きもって行ったのに床屋カットみたいにされたよ
カット代安かったのがやばかったかな
46449495:03/07/19 21:06 ID:ZngYRJOV
465のほほん名無しさん:03/07/19 21:21 ID:DqhUqAUg
仕上がりが居今ひとつで結局帰ったきて自分でスキバサミで切っている
466のほほん名無しさん:03/07/19 21:37 ID:???
床屋に行くからだよ(ワラ
467のほほん名無しさん:03/07/19 22:27 ID:???
今日、行ってきた。
夏休みの予定、聞かれた。。。
ネェヨヽ(`Д´)ノウワァァン!!
468のほほん名無しさん:03/07/19 22:38 ID:???
>>467
友よ。
469のほほん名無しさん:03/07/19 22:53 ID:???
なんで美容院ごときでビビッてんだよ
座ってりゃいいだけじゃん。わけわかんねーよ
キモイとか絶対いわねーよ。
こころの中で思ってるかもしれんが
470さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/20 00:35 ID:???
>>467
俺も「海行く予定とかないの?」って聞かれた・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
471のほほん名無しさん:03/07/20 01:00 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
472のほほん名無しさん:03/07/20 01:58 ID:???
予定ぐらいあらかじめ捏造しておけよ
ほんとのこと言わないで嘘ついとけば美容師とのプライベート話なんて怖くないよ
473のほほん名無しさん:03/07/20 03:10 ID:???
うむ、捏造してなんぼだ。
童貞だけど、元カノの話は豊富に持ってるよ。
474のほほん名無しさん:03/07/20 04:34 ID:???
何が楽しくて自分の半生を美容師の
おねーさんに語らなきゃなんないんだ
475のほほん名無しさん:03/07/20 13:29 ID:???
美容院ってキモイ俺が女の子指名していいの?
476のほほん名無しさん:03/07/20 13:39 ID:???
無問題。
ヘルスと同じ要領で指名すれば良いよ。
477のほほん名無しさん:03/07/20 14:55 ID:???
みんな、聞いてくれ
俺、恋をしたんだ。
タンポポのようにほがらかで
風が吹けば飛んでいってしまうような女の子に。

あの娘の気を引きたい。
かっこよくなりたい。
生まれて25年間、ずっと床屋だったが
美容院行くつもりになった。

どんなに気まずくても負けないぞ!
美容院が何だコノヤロー!
478ヽ(`Д´)ノウワァァン!! :03/07/20 15:16 ID:???
ヽ(`Д´)ノ怒怒怒怒!
479のほほん名無しさん:03/07/20 15:16 ID:???
>>477
感動した!!!
頑張れよコノヤロー!
ちゃんと事後報告しろよ。
480のほほん名無しさん:03/07/20 15:24 ID:eC83ab5x
美容師の嘲笑には耐えられるとして、だ。
おまいら友達の視線のほうが気になりま戦火?
あいつナニ勘違っちゃったんだか(ゲラプ
っていうの
481のほほん名無しさん:03/07/20 15:26 ID:???
友達いないからその辺は無問題。
482のほほん名無しさん:03/07/20 15:38 ID:EQjhQYzV
ていうか自分で見ても微妙に似合ってないので
通行人の目が怖いです
二日引き篭もってます
483のほほん名無しさん:03/07/20 16:31 ID:???
美容師さんが今まで自分が気付かなかった魅力を引き出してくれたんだYO!
もっと自信をもって外に出ようYO!
484のほほん名無しさん:03/07/20 23:53 ID:???
髪真っ黒にしたらただの芋になった・・・(-_-)
485のほほん名無しさん:03/07/21 01:29 ID:paXHcast
どっちへ逝っても今ひとつキマらない漏れは100円ショップのスキバサミで自分で切り直し、クシとカミソリがくっついた便利なもの(これも100円)でスカしてシャギーにしている 横、後ろも切れる 
486のほほん名無しさん:03/07/21 02:49 ID:???
よっしゃ 行ってくるぞ
おい!
487のほほん名無しさん:03/07/21 03:23 ID:???
>>486
なに?
488のほほん名無しさん:03/07/21 03:34 ID:xX+MX5R+
不細工が美容院に行ったらマジで笑われるぞ。
シャンプーの時の顔にのっける紙って何のためか
知ってる?
489深緑:03/07/21 03:46 ID:???
>>488
キョンシーを動けなくする為。
490のほほん名無しさん:03/07/21 03:58 ID:???
>>488
顔に水がかからないようにする為。
491のほほん名無しさん:03/07/21 04:56 ID:???
>>488
もう動かないんだぜ、それ
492のほほん名無しさん:03/07/21 17:46 ID:???
カット3000円、カラー5000円って普通なのか・・・。
今まで1900円の床屋だったからカナリビクーリ(-_-)
493のほほん名無しさん:03/07/21 19:21 ID:hscygAI3
僕は美容室はあまり好きじゃない。
バックシャンプーの時のフェイスガーゼが気持ち悪い、シャンプー台への移動が面倒、施術中に担当者が代わる、髪を濡らしてからオーダーを聞く店が多い、シャンプーとマッサージの力が弱い等々。
だから、今はショッピングセンターの理容室に行っているけど、ほぼ満足。
494さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/21 19:47 ID:IjvbtjR6
>>492
カラー高いよね。自分でやれば600円なのに・・・
でも自分でやるとうまくできない・・・
495のほほん名無しさん:03/07/21 19:56 ID:???
俺のいってるとこティッシュだぞティッシュ
496のほほん名無しさん:03/07/22 18:39 ID:???
4000円とられた。うーん。どうだろうなあ。
497のほほん名無しさん:03/07/22 20:25 ID:???
おれがとこも4500円
でも生きやすいから、気にしない
498のほほん名無しさん:03/07/23 00:18 ID:???
うちはカットとカラーで10000円
499のほほん名無しさん:03/07/23 01:43 ID:???
刈り上げってださくない?
いっつも刈り上げを薦められるんだが
500のほほん名無しさん:03/07/23 03:08 ID:???
500
501のほほん名無しさん:03/07/23 09:09 ID:???
美容院って2時間後に予約して指名してもいいんですか?
 
502さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/23 09:15 ID:8b9mztN4
いいと思うよ
503のほほん名無しさん:03/07/23 11:15 ID:???
>501
どういう意味?
504のほほん名無しさん:03/07/23 11:49 ID:???
予約した。行ってくる
505さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/23 12:48 ID:8b9mztN4
行ってらっさい
506のほほん名無しさん:03/07/23 13:43 ID:???
>>492
カット3000円って美容院では安い方じゃないか
普通は4000〜ぐらいだろ
507のほほん名無しさん:03/07/23 17:40 ID:???
シャギ-でウルフっぽくお願いします。
508←鼠 ◆TTtxpqNzhE :03/07/23 20:29 ID:???
          ←鼠ワッシェー!!
     \\   ←鼠ワッシェー!! //
 +   + \\  ←鼠ワッシェー!!/+
                            +
  +    ∧_⊂ヽ ∧_⊂ヽ ∧_⊂ヽ +
     ( ^^  )ノ ( ^^  )ノ ( ^^  )ノ チュ〜
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
 チュ〜  ∪       ∪      ∪
      | ||      | ||       | ||
509のほほん名無しさん:03/07/24 04:25 ID:???
美容院から帰ってきて、隙バサミで自分でやる俺ってどう?
510のほほん名無しさん:03/07/24 18:51 ID:???
新装開店した近くの美容院
「ブロー2000円」
ブローって髪をウチワで乾かすあれ?
または虫歯のある右頬にパンチをねじ込んでくれるって
ことかな?
511のほほん名無しさん:03/07/25 02:37 ID:???
あああああああああああああああああああ
失敗したあああああああああああああああああああああ
512のほほん名無しさん:03/07/25 16:55 ID:88B5BQrQ
>>510
美容院下手なんだろ 漏れもそう
513_:03/07/25 16:57 ID:???
514のほほん名無しさん:03/07/25 17:47 ID:5FdWMZ8o
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・ダイエット・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性カウンセラーが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/
真面目な出会いを求める方&結婚にあこがれている方だけが
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
えるまりお見合いねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php
今すぐ結婚したいあなたへ・・・。
ピュアマリアージュは中国人女性紹介所です。
当社のスタッフが現地で1人ずつ会ってしっかりとした調査を行い、
身元が確実だと判断した方のみを掲載しています。
どの女性も当社が自信をもって、ご紹介させていただいております。
http://www.puremari.com/
515のほほん名無しさん:03/07/25 20:35 ID:???
1000円でカットしてくれる所最近多いよね。
行った事ないけど…。どんな風になるんだろうか。
516のほほん名無しさん:03/07/26 01:08 ID:???
ザク切りだろ
517のほほん名無しさん:03/07/26 22:24 ID:???
白菜かよ。
518のほほん名無しさん:03/07/31 09:52 ID:RNliuRpx
予約するときってシャンプーは頼まなくてもいいんですよね?
519のほほん名無しさん:03/07/31 09:57 ID:???
顔そりして〜〜
520のほほん名無しさん:03/07/31 10:02 ID:JsRk+/lh
大丈夫大丈夫!
「あの〜今日の午後一時くらいにカット(パーマ)お願いしたいんですけどー。」
お名前は?と聞かれるので、名前言ってそれで予約おしまい。
あとは時間に店行くだけ。大抵美容師さんがカタログ持ってきてくれて「ドンナ感じにしましょうか〜」と
気さくに話し掛けてくれる。カタログ持ってきてくれなくて今日はどういった感じで?とか聞かれたら、雑誌かなんか見て決めます〜といえばイイ!
521518:03/07/31 11:46 ID:RNliuRpx
そうなんですか〜。
なんか安心しました。どうもありがとう。
522のほほん名無しさん:03/07/31 14:57 ID:5jUlxVHS
>>510
>>512
美容院が一軒しかないような田舎じゃなかったら美容院変えろ。
金払ってるのに馬鹿らしく思えてこないか?
523のほほん名無しさん :03/08/01 07:04 ID:???
折れはセルフカットに落ち着いたが。
ウルフみたいなのしかできないしいつも似たような髪形だけど、
下手な美容院より上手に切れるようになった。
人見知りで唯一良かったことだな・・・

524のほほん名無しさん:03/08/01 11:02 ID:???
今日は行くぞ。多分。
11:50に予約の電話を入れるとするか。。。
525のほほん名無しさん:03/08/01 11:52 ID:???
>>524
がんばれ〜
526のほほん名無しさん:03/08/01 12:41 ID:???
さっき予約しました。
こわかった〜。あとは2時に逝くのみ。
あぁどうしよう。。。
527のほほん名無しさん:03/08/01 12:47 ID:???
>>526
漏れは昨日行ってきたよ〜
緊張したけど開き直って普通にして行けば大丈夫
528のほほん名無しさん:03/08/01 12:55 ID:???
そうですかぁ。
だんだん鼓動が早くなってまいりました。(-_-;)
529のほほん名無しさん:03/08/01 14:15 ID:???
美容院予約してきますた。

初心者にとってはどきどきもんだな。とくに俺みたいな顔があまりよくない人たち。
530のほほん名無しさん:03/08/01 14:38 ID:???
予約って30分前でも大丈夫ですか?
531526:03/08/01 15:26 ID:???
今帰ってきました。
カットだけだったから早く終わってよかった。
でもあんま髪型変わってないような。。。
美容師さんがセットしてくれたときは良かったけど、
いざ自分でやると前と同じだ(・∀・)
532山崎 渉:03/08/02 01:23 ID:???
(^^)
533のほほん名無しさん:03/08/02 04:46 ID:???
 
534のほほん名無しさん:03/08/02 09:38 ID:???
割引券つきのチラシが入ってきたので美容院に行ってこようと思ってます。
でも男性のカットもやってますとは書いてない……。
まず電話で確かめるのに勇気がいる……。
535534:03/08/02 10:35 ID:???
がんばって予約してみた。しかもヘアカラーも頼んじゃったよ。人生初体験。どきどき。
髪型どうしますかってきかれたらどうしよう。「適当に」じゃダメなんだろうな、やっぱり。
536のほほん名無しさん:03/08/02 11:52 ID:zsYLjeex
こう暑いと、自分で自分にワキガ疑惑もってる俺はさらに美容院に行きづらくなるな
537のほほん名無しさん:03/08/02 15:12 ID:55gOPFEf
明日行こうと思うから予約の電話を今からする。
散髪は4ヶ月ぶり。ちなみに男。

みんな散髪には、午前中・午後・どっちの時間帯に行きます?
それと平日に行く事の方が多い?
538のほほん名無しさん:03/08/02 15:24 ID:???
>>537
やっぱ午前中に行っちゃいますね。
午後だと他の人が多いかもしれないし。
今は夏休みだから平日にいくけど、普段は休日だな。
539深緑:03/08/03 00:29 ID:???
火曜日にパーマあてに行こう。
うまくいきますように。
540のほほん名無しさん:03/08/03 04:01 ID:???
みんなやっぱりカラー・パーマするんだねえ・・・
漏れはいつもカットだけだから店員からいつも
「染めないんですか」って聞かれて肩身が狭い・・・
料金高すぎなんだよ・・・
541のほほん名無しさん:03/08/03 04:35 ID:???
銀座一丁目付近にあるカット2000円
のサロン利用してる人いますか?
いたら感想教えてください。
542のほほん名無しさん:03/08/03 06:40 ID:T9Vb7C/o
毎回カットのみはウザがられてるような気がする
543のほほん名無しさん:03/08/03 08:09 ID:PkTyEmZS
>>534
漏れはいつも「おまかせ」にしてる
坊主はNGとか、手入れの大変なのはちょとNGとかの
最低条件だけ言ってあとは信じて寝まつ。

時々起きたらビクーリしまつ。
それもまたよし(藁
544のほほん名無しさん:03/08/03 13:46 ID:ZkvO9kuv
行ってきた。
予約したのに、電車に遅れそうでダッシュして間に合った。

ただ、この暑い中走ったせいで白Tシャツと白シャツが汗で透けてた。
店の人に嫌がられてるだろうな鬱
帰って来てから、そんなんで気分が沈んだままだ
545のほほん名無しさん:03/08/03 15:25 ID:HKq0jQ0q
結局みんな床屋には行かなくなったのか?
546のほほん名無しさん:03/08/03 17:01 ID:???
短めにして全体的にすいてくださいって感じで伝わるだろうか?
547さとし ◆BLgROCHYvg :03/08/03 19:08 ID:HksUVX8b
十分伝わると思うよ
548のほほん名無しさん:03/08/03 19:25 ID:???
タモリ: 変わったねー。え、髪切った?
549のほほん名無しさん:03/08/03 20:21 ID:jN7TsP17
汗かきは相当嫌がられますか?
汗かきなんですが。
オサレな店に行ってみたいんですが
550のほほん名無しさん:03/08/03 20:28 ID:???
どうしても気になるんなら行く前に風呂に入るとか。
たとえイヤでも「イヤです」とは言われないと思う。
それに汗かきなのは549だけではないから気にせず(っていうのが無理かもしれないけど)
行っちゃえ〜と思う。
551のほほん名無しさん:03/08/03 20:31 ID:???
>>549
車は調達できんのか?
552のほほん名無しさん:03/08/03 20:57 ID:???
美容院の近くのコンビニやデパートに入って
涼んでから行けばいい
553のほほん名無しさん:03/08/03 23:34 ID:ylFxFGvX
散髪屋って
座席や、体に掛けられるシートや首に巻かれる物
全てが通気性がよくなくて蒸れる
554のほほん名無しさん:03/08/03 23:43 ID:b/1o80tH
今日、行ってきた。
汗がある程度引いたと思ってカットに入ったけど
カット一時間のあいだ、ビニール製のカット席に座りっぱなしだったせいで
背中と尻に大量に汗かいてた
次回凄く行きにくい、気分的に。 かといって店も替えれないし
555のほほん名無しさん:03/08/04 01:21 ID:???
がんばって美容院行ってみた! カットした! 髪染めた!
無職ひきこもりだから見せる相手なし!
556のほほん名無しさん:03/08/04 16:10 ID:???
>>555
晒せば見てあげるぞ
557のほほん名無しさん:03/08/04 19:17 ID:a5QGRT6/
美容院で刈り上げを薦められる俺は

顔がどうしようもないということか
558のほほん名無しさん:03/08/04 20:18 ID:/oWDXGA8
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
559のほほん名無しさん:03/08/05 17:36 ID:6mD0FqG9
あげ
560のほほん名無しさん:03/08/05 19:12 ID:om+pm9dD
まぁ、汗は仕方ない面がある。
561深緑:03/08/06 01:52 ID:???
また変になった・・・。
もうなにこれ。
がっくり。
もう元気ない。
髪型って気分左右するよね。かなり。
562のほほん名無しさん:03/08/06 11:18 ID:???
うp汁
563深緑:03/08/07 00:39 ID:???
ウプの仕方はわかりません。
というかカメラないです。

というか、7500円だして嫌な気分になるってのもどうなのでしょうか?
まあそのうち慣れてくるでしょうがね。
564さとし ◆BLgROCHYvg :03/08/07 00:46 ID:qxdaKKMs
まあ切り立ては普通よくないよ。2週間くらいしたら良くなると思うよ
565深緑:03/08/07 00:59 ID:???
>>564
ありがとう。
思えば毎回そんな感じでした。
566のほほん名無しさん:03/08/07 02:34 ID:???
ttp://www.adultshoping.com/index2.cgi?id=1059942836
 
アダルト・SMグッズ、合法ドラッグを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります

★☆クリックポート☆★
↓↓一緒に儲けたい方はこちらへどうぞ。↓↓
ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059942836

・年齢に制限はありません。
・クリックや購買によって販売協力に参加していただくことの出来る画期的なシステム。
・プライバシー保護のため、個人情報は受け付けません。
(名前も住所も教えなくても参加できます)
・還元した金額を毎月25日にあなたの口座に支払われます(10,000円単位)
・登録後、すぐに作業できます。勿論、いつでも好きな時に作業をしてください。
・仕事内容はいたってシンプルです。ノーリスク・ハイリターンで誰にでもできます。
(この通り、広告を見て頂くだけ)
--------------------------------------------------------------------------------
御参考までに先月の還元(収入)ランキング
ttp://www.adultshoping.com/banduke.htm
                     
567のほほん名無しさん:03/08/07 11:46 ID:KZtJeqwB
どこで切っても
大差なくオタクカットにされる
568のほほん名無しさん:03/08/07 18:05 ID:6i4BMeir
そりゃあもまいの注文のしかたが悪いんだよ。
569のほほん名無しさん:03/08/07 18:21 ID:???
泌尿器科で自分のティムコ晒すことにくらべたら美容院なんかなんてことはない。
570のほほん名無しさん:03/08/07 18:36 ID:TR4Ue8T5

「?」と書き込むと幸せになれるスレッド
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/kobun/971890187/

 
571のほほん名無しさん:03/08/07 18:52 ID:???
美容院に行く時って、ちゃんと化粧をして、お洒落をしていくもんですか?
私は普段、ジーンズにTシャツ、化粧は眉を書き足す程度なんですけど
髪は、その普段のスタイルに合うようにしてほしいんですよ。
ということは、普段着で普段の化粧で行くべきだと思うのです。

が、美容院にはお洒落さんしかいない。
見本となる雑誌の切り抜きなどは、きれいに化粧をした美人しか写っていない。
私なんかが同じようになるわけないじゃないか と
笑われるのがおちかしら。
572のほほん名無しさん:03/08/07 19:47 ID:???
女の人が着たら店の人は喜びます。はい
573さとし ◆BLgROCHYvg :03/08/07 19:47 ID:???
そんなことないよ。でも今持ってる服の中でお洒落なやつを
着ていった方がいいと思う。
髪型は任せればあなたの服装とファッションによって美容師さんが
決めてくれると思うよ。
勇気を出してがんばれ。
574のほほん名無しさん:03/08/07 21:58 ID:???
うぅ、ありがとう。
服装は頑張るとして、顔がぶさいくなのが出不精の原因で・・・
ぶさいくなくせに髪だけきれいにしてどうする、と思ったりもする。
575のほほん名無しさん:03/08/07 23:33 ID:???
美容院に行こうと思いつつ、やっぱりセルフ床屋
ダメ人間だもの
576深緑:03/08/08 00:38 ID:???
やっぱり。うーん。
なんなの街で綺麗にウェーブしてる髪型のお兄さん達は。
なぜそうならないんだろうか・・・。
577深緑:03/08/08 00:50 ID:???
美容師は絶対女の人の方がいい。
こっちが説明少なくてもなんか思い通りに仕上げてくれる。
でも「ご指名は?」「女の人なら誰でも」っていうのもなんだな。
578のほほん名無しさん:03/08/08 03:35 ID:GHC+dUd1
4ヶ月前まで、私も床屋オンリーだったのですが
無い勇気、根こそぎ使って美容院に・・・。

髪型には十分満足。その数日後に行った生まれて初めての合コンでは
これまた生まれて初めて、『格好いいね、モテルでしょ?』と言われ
ました。そう言ってくれた女の子の不細工だった顔は4ヵ月たった今
でも忘れません。

しかし、あのとき使った勇気を返してくれと思わんばかりに今、大変
後悔しております。ありがちなんですが、担当の方を好きになってし
まって・・・。

579578:03/08/08 03:38 ID:GHC+dUd1
髪型に満足してるにも関わらず、逆の方の思いを友人の前で思わずこぼ
し、不思議がられることもありました。

初めて美容院に行ってから、4ヶ月。担当さんの顔見たさに、一昨日で
cut6回、colorは3回目になりました。予約する度に聞かれる、担当の
指名は?に私はもう疲れました(あまりの緊張と恥ずかしさで)

それでも私は、また理由をつけ三週間後に髪を切りに(顔を見に)行くの
でしょう。きっと(鬱)
580のほほん名無しさん:03/08/08 03:40 ID:???
確かに女の人のほうがいいな
男は襟足やもみ上げを無駄に長くするやつが多い
581578:03/08/08 03:52 ID:GHC+dUd1
飛び込みで行ったとき、担当があの人じゃなかったら、その人が好みの
顔と性格じゃなかったら・・・。仮定の話に答えはでないと分かりつつも、
その思いが絶えません。

床屋から美容院に乗りかえようかと思ってる方、切る際には(異性だったら)担当
の方とのコミュニケーションはあまり積極的にならないようにして私のような失
敗がないことをお祈ります。

長々とすみません(号泣)
582さとし ◆BLgROCHYvg :03/08/08 05:17 ID:THE6Eo4m
>>580
あ〜確かに男はもみあげ長くする人おおいね
583のほほん名無しさん:03/08/08 05:26 ID:???
「美容院で髪切りたい」とは全く思いませんが何か?
584さとし ◆BLgROCHYvg :03/08/08 06:28 ID:THE6Eo4m
なんで?床屋よりいいよ
585のほほん名無しさん:03/08/08 08:01 ID:xM+WjFHD
男なら髪型だけでもオシャレしてみろ。
586のほほん名無しさん:03/08/08 09:41 ID:???
528さん
美容師さんに恋かぁ。センスはいいし、かわいい人多いもんね>美容師さん
でもなんで、後悔したり、失敗とかゆうの?
いいじゃないかーーーーーーーーー!恋心!
片思いでも(今の時点では)いいんダ。
恋を楽しみましょう。
587のほほん名無しさん:03/08/08 11:02 ID:???
美容院で切って髪型決まってると無地のTシャツでも雰囲気出るからむしろ安上がり
床屋じゃいくら着飾っても(ry
588のほほん名無しさん:03/08/08 13:08 ID:???
どうせ髪切るんだったら美容院行っていたほうがいいわな
589深緑:03/08/09 01:44 ID:???
やっぱだめだこりゃ。
坊主にしようかな・・・。
前の池内君風。
590のほほん名無しさん:03/08/09 02:05 ID:???
坊主は頭の形が良くないと変になるよ
1度高校の時にしていったらものすごい笑われた
591のぽぽん名無し:03/08/09 08:58 ID:???
>>491
わらた。今年は再放送やんないね。
592深緑:03/08/09 23:04 ID:???
じゃあだめだな。俺、頭の形変だもん。
あああ。この髪型もう最悪!!
これのせいですげーイライラする。
593のほほん名無しさん:03/08/10 06:56 ID:???
天パだと坊主がよく似合う。
594のほほん名無しさん:03/08/10 16:53 ID:???
行ってきました、いい感じです
鼻毛まで切られました
595のほほん名無しさん:03/08/10 16:58 ID:rrJEu4xy
今日行こうと思ってたけど、暑いしめんどくさいしやめた。
盆休みで美容院も休みになっちゃった。また来週の土日に。
次こそは、と言いつづけてそろそろ最後に切った日から3ヶ月。
596まぐ:03/08/10 18:36 ID:???
今日美容院にいってきたよ。
カットとカラー、ワックスを2つ購入して1万円位だったかな。
髪を切ると気分転換になっていいよね。
597のほほん名無しさん:03/08/10 18:48 ID:???
1秒幸せでいたいのなら挨拶をしろ
1分幸せでいたいのなら好きな人の事を考えろ
1時間幸せでいたいのならソープヘ行け
1日幸せでいたいのなら美容院へ行け
1週間幸せでいたいのなら車を買え
1ヶ月幸せでいたいのなら結婚をしろ
1年幸せでいたいのなら家を買え
でも一生幸せでいたいのなら正直でいることだ
598のほほん名無しさん:03/08/10 18:58 ID:C55wnjF3
ストパーかけたいんですけど だいたいいくらぐらいかかりますか
まじでおしえてくだせぇ〜〜〜おえェ
599のほほん名無しさん:03/08/10 19:05 ID:???
一万円くらいでやってるよ。
よく、街角で配ってるチラシをもらうとサービスになるの。
すごく時間がかかるみたいだから、本とか持ってくといい。

先ほど、金髪にしました。基が真っ黒なので、前回ブリーチしたとこは
より明るくなったんだけど、根元は微妙。あ、もちろん自宅で。

美容院行ってカット+カラー+パーマの時は、ゲームボーイ持込。
「色が抜けにくくてパーマはかかりづらいでです」と自己申告。
なんで、人より時間がかかるのかな。髪も多いし。
600のほほん名無しさん:03/08/10 20:31 ID:???
>>597
幸せでいたくない時はどうすれば良いのですか?
601のほほん名無しさん:03/08/10 20:57 ID:???
美容師に惚れちゃった人は顔が元々よかったから、
不細工な女にでも カコいいとか言われたんでしょうね

おれは床屋で毎回切ってますが……
生まれて初めての合コンで
「漫研の方ですか?(プゲラ」
とか言われましたよ

んんん〜
たむぇこおんぶすなくすにひざきんじやねえぇぇえず!!!!
602のほほん名無しさん:03/08/11 13:16 ID:4nTS3lxt
半年ぐらい美容院いってないけど行くか。
603のほほん名無しさん:03/08/11 15:01 ID:???
2、3日前にはじめて美容院いって髪そめてきたんですが。
かゆい。なんで? いままでこんなことなかったのに。髪染めたせい?
こういうものなの?
604のほほん名無しさん:03/08/11 18:45 ID:Tv0fNgsT
テクノ好きの美容師なんかいたら話合うんだけどなー
いねーなー
605深緑:03/08/11 18:53 ID:???
この変な髪のせいで気がおかしい。
606仕事:03/08/11 18:54 ID:o0Xh+wCr
誰でも一ケ月に投資額1,050円で確実に5万円稼げる仕事です。
  完全合法、ノーリスク、条件は日本人年齢性別不問。実働5時間
  興味のある方は  [email protected] へメールを 
607のほほん名無しさん:03/08/12 11:14 ID:hBpn2grU
汗かいたまま散髪いってきた
608名無しさん:03/08/12 11:32 ID:???
>>603
自分も同じくはじめて美容院行って髪染めたんですが
かゆい。なんか頭にニキビみたいなのが2つ出来てるし、
合わなかったのかな。
609603:03/08/12 11:44 ID:???
>>608
あ、やっぱり他にもそういう人いるんだ。
自分、髪染めたとき、目のまわりにカラー液が飛んで(目の中に入った
わけではないからその場では大丈夫だと思った)、翌日になったら
目のまわりが赤くはれました。
これも、かゆいのも、気のせい(カラーとは直接関係なし)と思っていたんだけれど、
体質しだいでアレルギー反応をおこすらしいです。いま調べたら。

何度も染めているうちに皮膚がマヒしてかゆみはおさまるらしいけど、
そんなものが身体にいいわけないので、次回美容院に行ったとき
美容師と相談してカラーの種類を変えてもらうなりカラーをやめるなり
するのが良いかもしれません。
下手に市販品で自分で染めたりしない方がいいかと。
610のほほん名無しさん:03/08/12 12:09 ID:???
美容室行きはじめて半年
顔中の産毛が伸びっぱなしだ
おでこの毛ってどうやって剃るの?
611のほほん名無しさん:03/08/13 20:54 ID:???
今日はじめていってみようと電話したらおぼん休みだったよ、しょぼーん。
床屋に行くか休み明けまで待つか。
612山崎 渉:03/08/15 13:30 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
613のほほん名無しさん:03/08/16 00:12 ID:???
age
614のほほん名無しさん:03/08/17 11:22 ID:???
>>610
俺はヒゲ剃るのと一緒にやってる。
615のほほん名無しさん:03/08/17 15:56 ID:???
>>610
シェイバのトリマで一気に・・・ついでに、眉毛のつながったところまで剃る。
616のほほん名無しさん:03/08/17 22:21 ID:???
明日美容院行ってきまつ。
逝こう逝こうと思い立って、早三ヶ月。
美容院って実は結構金かかるんだよね。
サイヤ人が羨ましくてしょうがない今日この頃。
617のほほん名無しさん :03/08/19 03:58 ID:???
美容院行くときってメガネどうするんですか?
618のほほん名無しさん:03/08/19 10:48 ID:???
注文は「短めでお任せします。」で大丈夫でしょうか?
619のほほん名無しさん:03/08/19 10:52 ID:???
>>618

切抜きを見せるなりして、できるだけ具体的に指示した方が、
出来上がりがいい気がしますが・・・
ってか、「短く」だと、床屋とあんまり変わらない・・・
まあ、でも、それっぽく切ってくれることは切ってくれます。
620のほほん名無しさん:03/08/19 10:59 ID:WgFcnzd6
>>619
そうなんですか。アリガト!(´▽`)
621のほほん名無しさん:03/08/19 11:01 ID:???
あれ?何故かageてた。スマソ
622のほほん名無しさん:03/08/19 11:03 ID:ByvwW9IG
昨日床屋行って来ました。
カットのみで1300円でした
623のほほん名無しさん:03/08/19 11:32 ID:gxXeQHwv
>>617
ある程度裸眼がよければかけて行かなくてもいいんじゃない?0.7以上
あとはめがねケースを持っていって切るときはしまっておく。

624のほほん名無しさん:03/08/19 11:38 ID:???
大抵は、お店に眼鏡を入れるケースがあるから、そのまま行っていいと思うよ。
ふだん眼鏡をかけてる人は、その状態で出来上がりを確認したほうがいい。
625のほほん名無しさん:03/08/19 11:55 ID:hDqvjHaB
入会無料の出会い系サイトがたくさんあります。
人妻、OL、女子大生がヌレヌレで貴方を待ってるよ!
http://www.h3.dion.ne.jp/~smz/i-deai.html
626のほほん名無しさん:03/08/19 13:14 ID:???
漏れは美容院の時だけコンタクト入れてるな。
627のほほん名無しさん:03/08/19 14:00 ID:ArPXwZeF
漏れが斬ってやろうか?
628通りすがり:03/08/19 14:52 ID:e7D5ngRO
渋谷、原宿のカリスマなんて呼ばれてたとこならともかく、
地元美容院なんかビラくばりしてても客欲しがってるから
ビラでももらったら気軽に行ってみな。
一見オサレに見えるとこでもオバちゃんの溜まり場みたいな
ところは結構あるぞ。
629のほほん名無しさん:03/08/19 17:48 ID:PTqMTobM
>>618
全然大丈夫。つか俺はいつもそういってる。
途中で後ろどうする?とかみもあげどうする?とか聞いてくるけどそこは適当に行っとけばいいよ。
美容院と床屋じゃ短めでもだいぶ違う
630のほほん名無しさん:03/08/19 17:50 ID:WgFcnzd6
>>629
美容院と床屋はやっぱちがうんですね。
教えてくれて(TдT) アリガトウ
631のほほん名無しさん:03/08/19 19:37 ID:???
>>630
床屋だと本当に短めって感じだけど美容院だとオシャレ短めって感じかな
632のほほん名無しさん:03/08/19 22:18 ID:???
>>631
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
そうなんですか。あした行きたいなぁ。。。
633もよ@ ◆KtCzOEHTOQ :03/08/20 07:57 ID:???
前髪のびてきたなぁ。。。切りに行かないと。
でも前髪だけのために美容院行くのもなぁ。。うーん。
634のほほん名無しさん:03/08/20 13:31 ID:???
予約って、店の人が出たら予約したいんですけどって言えばいいんですよね?
635のほほん名無しさん:03/08/20 16:51 ID:???
美容院の前をウロウロして帰ってきた。
636のほほん名無しさん:03/08/20 17:08 ID:???
予約しちまった・・・。
637のほほん名無しさん:03/08/20 18:28 ID:???
俺すごく頭ボサボサなんだけどこの状態でいっても大丈夫かな?
638もよ@ ◆KtCzOEHTOQ :03/08/20 19:50 ID:???
>>634さん
はいです。
名前と いつ何時からか 担当の指名はあるか
どうする予定なのか(カットかパーマかその他か)など聞かれます。
>>637さん
うーん。私は美容院に行く前は頭洗って行ってるくらいなぁ。。
清潔で有れば問題なしだと思いますですよ(*^-^*)
639のほほん名無しさん:03/08/20 20:44 ID:???
>>638サソ
とりあえず頭洗ってから行くことにします。
どうも〜。
640のほほん名無しさん:03/08/20 21:50 ID:???
カット中に美容師と話さなければならないのが鬱。話しかけてくるじゃん?
だからあまり行く気になれない。だから髪が伸びまくる
641のほほん名無しさん:03/08/20 21:50 ID:???
ま、髪が伸びてもワックスでごまかせば何て事ないんだけどね
642のほほん名無しさん:03/08/20 23:06 ID:???
>>638さん
丁寧なご説明どうもありがとうございます。
ところで、その美容院の「カット」メニューの中に
シャンプーが含まれていない場合は
「カットとシャンプー」と言ったほうがいいんでしょうか?
643もよ@ ◆KtCzOEHTOQ :03/08/21 01:32 ID:???
>>642さん
うーん。私が行ってるところはシャンプー込みだからなぁ。。
とりあえず シャンプーが含まれていなさそうな時は
「あのー シャンプーって別ですか?」って聞いてみるのはどうでしょう。
別なら料金を聞いて 「じゃぁシャンプーとカットでお願いします」と
頼むと良いと思いますです☆ミ
644のほほん名無しさん:03/08/21 11:01 ID:???
>>643さん
カットとシャンプーは調べたところ別でした。
予約の電話、かけるのやだな〜。(;つД`)
645のほほん名無しさん:03/08/21 20:23 ID:???
そこの店員さんとよく話すようになると別の美容院に行きたくてもそこしか行けなくなるよな。
なんか悪い気がして
646のほほん名無しさん:03/08/21 21:04 ID:???
>>645
前はうちのアパートの隣にある美容室行ってたから、たま〜に近所のコンビニ
なんかで出くわすことあるな。
世間話がウザくなってきたから、よそに変えたんだが。
647のほほん名無しさん:03/08/21 21:36 ID:nlrKcsu9
床屋のおっさんに切ってもらうより美容室のおねーさんの方が(・∀・)イイ! から漏れは美容院が大好き
値段も大して変わらんよね?
648のほほん名無しさん:03/08/21 21:42 ID:As7zRKbE
現役女子高生ですが、相当遊んでいるのでしょう。
性感帯はかなり敏感でアヘアヘ状態です。少し淫乱系なのか、快楽に対してかなり貪欲です。
ビラビラなども肥大気味で性生活を垣間見ることができます。
騎乗位で挿入されながらクリトリスを剥き出しにするシーンは個人的に気に入りました。
結合部のアップシーンが豊富で非常に楽しめる作品です。
援交女オンリー
今すぐ無料ムービーをゲット!!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
649のほほん名無しさん:03/08/21 23:21 ID:S/WC7TLs
美容院って指名料は必ずかかるものなのかな?
指名したいけどかねかかるならいいやと思ってしまう。
650:03/08/21 23:35 ID:???
もう5ヶ月も切りに行ってない・・・
出かけるたびに30分もかけて巻くのも疲れる(´・ω・`)
パーマかけたいなぁ。
でもお金がないよ・・・。
651のほほん名無しさん:03/08/22 00:29 ID:???
おれの言ってるところはみんなが言ってるようなかわいいおねーさんがいない・・
技術とかは別に文句ないから店変えないけどさ。なんかね。おばさんとかいるし
652のほほん名無しさん:03/08/22 02:49 ID:4Kp2SJij
>>651それおばさんが行くような美容室だろ・・・。もっとオサレなとこいってみ料金なんてたいして
かわんないんだし・・・。
653のほほん名無しさん:03/08/22 03:41 ID:???
>>651
オサレなとこ行かなきゃ意味ないじゃん。
逆にいえばオサレな店なら床屋でも可。
654ぽ(´∀` ):03/08/22 06:45 ID:???
漏れめんどいから自分でむしってるぽ
655のほほん名無しさん:03/08/22 08:18 ID:JwQCm9yN
汗かいたまま店行っても大丈夫ですか?
656のほほん名無しさん:03/08/22 09:40 ID:???
>655
この時期は暑いから折れも汗だらだら流しながら入店するよw
エアコンガンガンの車内>外に出る>汗だらだら>店内に入る
>涼しい!>「今日暑いですね!」>つかみはOK>シャンプー
こういう流れかと。
657のほほん名無しさん:03/08/22 09:46 ID:???
美容院は普通にいけるけど、どんな髪型にしたらいいかがわからない。
ヲタ顔の俺に、似合う髪形なんてないのか・・・
658のほほん名無しさん :03/08/22 09:52 ID:???
>657
折れもオタ顔だ。。しかも髪が薄くなってきたかなぁ。。
いつも美容師に任せているよ。。髪型なんてよく解らないし。
今の髪形が自分にとって一番だと言い聞かせてるよ。。あぁ髪が欲しい。。
659657:03/08/22 10:11 ID:???
>>658
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺も髪薄くて、周りでは将来ハゲ候補No.1です。
しかし美容師におまかせでお洒落にしてもらえるのだろうか。
髪質と顔のせいで勘違い系ヲタクみたいになりそう。
漠然としてみたい髪型はあるんだけどうまく伝えられそうもないし困った。
660のほほん名無しさん:03/08/22 13:05 ID:???
ちらしもらって行ってみたけど帰りにメンバーカードをくれてつぎはその
値段でっていわれたよ。まだ何枚もちらし持ってるけどそれはもう使えない
のかな、しょぼーん。
661のほほん名無しさん:03/08/22 15:25 ID:???
Tシャツにジーンズみたいな格好で美容院に行ってもいいんですか?
662のほほん名無しさん:03/08/22 15:44 ID:???
>>661
俺はいつもその格好だ。髪切るのにオシャレする必要なんてないだろ。

ところでシャンプーって一番始めにやってもらうもんなのか?後じゃないの?
ワックス付けてる人だけ?
663661:03/08/22 18:19 ID:???
>>662
そうなんですか。それじゃその格好でいってみるとします。
664のほほん名無しさん:03/08/22 18:30 ID:???
俺はもうなじみの床屋さんできちゃったから美容院なんていけないよ。店長さんとも仲良くなっちゃったし。
665のほほん名無しさん:03/08/22 18:55 ID:???
>>662
前と後両方じゃないのか?
何も付けずにいってもそうされるよ
666深緑:03/08/22 22:04 ID:???
今日は髪のセットがうまくいった。
667のほほん名無しさん:03/08/23 12:03 ID:???
ああ髪伸びてきたなあ・・・そろそろ逝かなくちゃ・・・
でも美容師さん、俺には2度と再現できないスタイリングにはしないでくれ・・・
668のほほん名無しさん:03/08/23 12:39 ID:???
>>667
じゃ、そういうふうに言ったほうがいいんじゃないの?
スタイリングが楽なようにしてくださいって。
669のほほん名無しさん:03/08/23 20:19 ID:???
>>668
行くたびに簡単にしてはもらっているのだけど・・・難しいモンですな・・・
670のほほん名無しさん:03/08/24 11:12 ID:???
今から予約するわけだが・・・緊張しまくり・・・
671のほほん名無しさん:03/08/24 11:54 ID:Z/9hhkjB
散髪屋のスタッフって
客のことよく憶えてる(前回話した内容とか)けど
カルテみたいなのがあって、書き込んであるんかな?

「彼女いないの?」「彼女できた?」「そういえば前言ってた○○どうだった?」
とか彼女の有無やら、その他細かいことまで覚えてるから恐い
672のほほん名無しさん:03/08/24 11:58 ID:FaWVdf5t
ホモだよ
673のほほん名無しさん:03/08/24 12:07 ID:???
674あぼーん:あぼーん
あぼーん
675のほほん名無しさん:03/08/24 15:45 ID:f9wYcxFy
俺はもう一年ぐらい同じ人指名してるけど、毎回同じこと聞いてくるよ。
こっちの言った事なんてまるで覚えてない。
676のほほん名無しさん:03/08/24 15:56 ID:???
>>675
あーありえる。散髪屋のスタッフってなんか話しないといけないと思って
何でも聞いてくる、それでいて前に話したことはまったく覚えてなくて
また、同じこと話さなきゃいけないんだよなー
677のほほん名無しさん:03/08/24 15:58 ID:???
俺交通事故にあったって話3回くらい話した。同じヤシに。
リアクションもいつもいっしょ

678のほほん名無しさん:03/08/24 18:36 ID:???
毎回同じならそれはそれで楽だけどなー
679のほほん名無しさん:03/08/25 15:41 ID:l+tPX2Dq
最近は美容院逝っても今ひとつキマらず暇なだけに自分で切ってると更に変に 今日も切って失敗 激しく鬱です
680のほほん名無しさん:03/08/25 15:51 ID:???
伸びてきた奴漏れがむしってやるよ
681のほほん名無しさん:03/08/25 15:52 ID:ogL/jUQU
>680
むしるな。
禿げるだろー
682のほほん名無しさん:03/08/25 16:54 ID:DQ+OSg2Q
2ちゃんのカウンター崩壊!!
このスレのNo26のカキコはどこへ逝ったっ!
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1053838955&LAST=50
683のほほん名無しさん:03/08/25 20:37 ID:???
床屋のおじさんとかは客との話題作りの為新聞やら週刊誌を読んでいる人多いね
散髪中テレビで政治関係の話題が出てきたから俺が少し話し振ったら
かなり詳しくてビビった。しまいには政治家名あげて細かく話すまでに至った
俺まだ19だから大人の立場からの意見が聞けてすごい良かった
床屋も美容院も一長一短だよ
684のほほん名無しさん:03/08/26 17:37 ID:qYJtaANA
美容院は怖くていけないのでセルフカットしてます。
685のほほん名無しさん:03/08/26 17:39 ID:???
行こうか悩んでいた美容院が最近改装してよけいオサレになってしまい
入りづらくなった
686これからは貯金しようね:03/08/26 18:59 ID:hIPnPeLm
床屋は耳掻きしてくれるからイクー(´Д`)-y


美容院はたかいだけだもの・・
687のほほん名無しさん:03/08/26 19:58 ID:xnmyArW/
毎回パーマあてたいなと思って、意を決して美容院に行くのだが、
なんだかんだ理由をつけられて結局カットだけしてしまう・・・。
なんなんだ?マンドクサイのか?パーマ。だったら最初からカット専門の店にしとけやゴルァ
688のほほん名無しさん:03/08/26 21:23 ID:???
>>687
パーマは似合わない、と判断されただけでは?
689のほほん名無しさん:03/08/26 23:27 ID:aOBQ836J
>>687
「マンドクサイのか?」と感じているのだったら、店を変えたほうが無難。
店によっては、男性客に長居されるのを嫌って、カットだけで済まそうとする。
男性歓迎の店を探したほうがいいと思われ。
690のほほん名無しさん:03/08/27 00:31 ID:???
>>687
気付かないうちに頭頂部が砂漠化していませんか・・・?
もしかしたら頭皮のことを気遣ってくれているのかもしれません。

とマジレスしてみる。
691のほほん名無しさん:03/08/27 03:56 ID:???
>>687
似合わないとか皮膚が弱そうに見えたとかの理由で勧められないだけでは?
もしそうなら逆にいい事じゃないか
黙って勧める所よりはよっぽどいいぞ

それでもパーマしたいなら「いいからやってくれ」くらいの態度で行けばいいだろ
客なんだから
692のほほん名無しさん:03/08/27 03:57 ID:???
と、そこまで言える奴はこんなスレに来ないか
693のほほん名無しさん:03/08/27 13:30 ID:???
>>687
ふつうは客単価上げるために、カラーとかパーマとかトリートメント
勧めてくるところ多そうだけど。
687の髪質とか頭皮の問題なのか、単に技術がないだけなのかは知らないけど、
その店で無理にパーマ頼んでもいい仕上がりにならなそう。
パーマとかカラーしないでカッコよく仕上げてくれるのが最高だけどな。
694のほほん名無しさん:03/08/29 01:15 ID:???
明日美容室いってくる

過去レスにあったけど、
『髪型かえたいんですけど、どんな感じがいいですかね?』
っていうの最強かな?
小学校のときからずっと真ん中わけ・・・泣ける
695のほほん名無しさん:03/08/29 01:32 ID:???
>>694
希望があるならはっきり言ったほうがいいと思うよ。
真ん中わけから脱したいんだったら、
「分け目なくして前におろしたい」とか。
「短くして立たせたい」とか。
696のほほん名無しさん:03/08/29 01:36 ID:???
>>695
癖毛だからおしゃれな髪型にするのが難しいんだよね・・・
パーマかけることも覚悟して1万円はもっていったほうがいいか
どんな髪型が自分にあうのかもわからないから、任せたほうがいいかな、と
697のほほん名無しさん:03/08/29 02:22 ID:???
>>696
とりあえず、今の髪で気に入らないところ、悩んでるところをリストアップしてみては?
で、そこをなんとかしたいと頼んでみるってのは?
初めての客にいきなりおまかせされても、美容師さんもやりにくいと思うし。
癖毛の質にもよるけど、うまい美容師さんだったら、癖毛いかした髪型も
提案してくれるかもしれない。
あと、「こういう髪型だけは嫌」ってのは、はっきり言っといたほうがいいと思う


698のほほん名無しさん:03/08/29 09:30 ID:???
>>697
悩んでるところ・・・やっぱり癖毛だなぁ
もっぱらスタイリング剤は癖毛をなおすためにつかってる
普通におろしただけの髪型にするためだけにスタイリング剤を使わないといけないなんて悲しい・・・

今から風呂にはいって11時ぐらいになったら美容院行こうと思います
699のほほん名無しさん:03/08/29 11:23 ID:???
>>679
自分で切ってたら美容院行けなくなるよ。相手もプロだから自分で切ってたことくらい分かるから
「自分で切ってたの?髪が傷んでるよ」とか言われるかもよ。
700のほほん名無しさん:03/08/29 14:00 ID:ppUHnPJb
>>694ですけど
美容院いってきました・・・
とんでもない髪型にされた・・・もうだめだ
真ん中わけのほうが数倍ましだった・・・

接客のバイトしてるんだけど、こんな髪型でいけるわけがない
もうバイトもやめるしかないのか
美容院に人生かえられるなんて・・・
701のほほん名無しさん:03/08/29 14:02 ID:???
いや、まだズラという手があるぞ
702のほほん名無しさん:03/08/29 14:05 ID:???
あと1時間後ぐらいからバイトあるのでズラは無理・・・

本当うpしてもいいぐらいひどい髪型
中年のおばちゃんがやってるようなちゅるちゅるの髪になった
703のほほん名無しさん:03/08/29 14:11 ID:36Sqoabg
>>702
うpきぼんぬ
704のほほん名無しさん:03/08/29 14:14 ID:???
>>703
うpろだ教えてください

自分でみててもきもいぐらいだから接客なんてできるわけない
705のほほん名無しさん:03/08/29 14:17 ID:UIlAibRV
おいらも禿げしくうpきぼんぬ
706のほほん名無しさん:03/08/29 14:42 ID:ppUHnPJb
デジカメで写真とったのでうpろだおしえてもらえばすぐうpできます
707のほほん名無しさん:03/08/29 14:48 ID:???
708のほほん名無しさん:03/08/29 14:48 ID:???
709のほほん名無しさん:03/08/29 14:52 ID:ppUHnPJb
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1062136259.JPG

うpしました
バイトはじまるまであと10分・・・無断で辞めるしかないか
710のほほん名無しさん:03/08/29 14:54 ID:???
>>709
これってパーマあてたの?癖毛?
711のほほん名無しさん:03/08/29 14:54 ID:???
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    |         |     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \    ̄
  /       / /             \      ヽ ヽ    _
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / /                    ヽ         | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |                       ヽ       | |  
         |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..              :::::::        |      | |
        ヽ.\{_             ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/..            \\\\  |     | |
            \_ヽ.|       ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
               ヽ\             \\\\
                l   `ー-::、_       ,,..'|\\\\
712のほほん名無しさん:03/08/29 14:55 ID:???
>>709

大丈夫、そんな髪型の香具師もいる。
いまからダッシュで支度してバイト。
713のほほん名無しさん:03/08/29 14:55 ID:???
>>710
カット&パーマってお願いしたらこうされた・・・
714のほほん名無しさん:03/08/29 14:57 ID:???
>>712
さっき宅急便がきたけど宅急便が来ても出れないほど精神的にやられてる
こんな状態で大勢人がくる接客ができるわけがない・・・
715のほほん名無しさん:03/08/29 14:58 ID:???
>>713
パーマ強すぎで嫌なんだったら、早く洗えば多少はゆるくなるかも。
普通はパーマあてた日は洗わないほうがいいらしいけど。
でも、クリクリっとした感じもかわいい感じでいいんじゃないか?
716のほほん名無しさん:03/08/29 14:59 ID:???
思いっきりアタマ洗えば、パーマ落とせるかもよ・・・

半端なことになったら、より悲惨だが。
717のほほん名無しさん:03/08/29 15:02 ID:???
>>714
白人の男の子とかでクリクリした感じの男の子いるけど
けっこういいよね。
かわいい系男の子目指せば?
718のほほん名無しさん:03/08/29 15:11 ID:???
>>715-716
洗ってみたけどぜんぜんなおらなかった・・・
けっこう強いみたい

>>717
顔がきもいからかわいい系は無理
719のほほん名無しさん:03/08/29 15:18 ID:???
>>709
ワロタ
まぁ元気だせや
720のほほん名無しさん:03/08/29 15:19 ID:???
>>718
ちょっと毛量多くて、つまった感じになってるね
もうちょい量減らして、短くすればなんとかなるか
それか、まっすぐにしたいんならストパーか
ま、最初は違和感あってもすぐ慣れるし、パーマもゆるくなっていくよ
721のほほん名無しさん:03/08/29 15:22 ID:???
もうバイトはじまったな・・・
そろそろ電話かかってくるんだろうな
無視するしかない
722のほほん名無しさん:03/08/29 15:23 ID:???
一応、こっちからかけとけ。後悔するぞ。
723のほほん名無しさん:03/08/29 15:26 ID:???
いきなり辞めますってかけるもんなのかな・・・
はぁ・・・欝だ
724のほほん名無しさん:03/08/29 15:28 ID:???
>>723
わけわからんモヒカン頭のビデオ屋店員とかも
いるんだから、それぐらい大丈夫だろ。
まわりも「あれ?」て思うかもしれないけど、最初だけだ。
俺は、はじめてのパーマはもっと悲惨なことになったぞ。
それでも普通に学校行ってた。
725松澤キティ ◆runcJRXO/Q :03/08/29 15:43 ID:???
>>723
そりゃあ・・。
一応電話はしとかなあかんよ。
逆にその頭をダシにしてお客さんとフレンドリになる、とゆー手もある

俺も昔カラリングに失敗して、頭が鮮やかな赤色になたけど。バイトに行たよ。
ソッコー帰還命令&クビを宣告されたがナー。
726のほほん名無しさん:03/08/29 16:00 ID:???
電話かけれない・・・はぁ・・・
でも向こうからも電話かかってこないな
別におまえなんていらねーよっておもわれてるのかな
727のほほん名無しさん:03/08/29 17:10 ID:???
髪型だけで人生ってかわるんだな・・・
おれも髪少なめだし、若はげになったら一生ヒキだろな
728のほほん名無しさん:03/08/29 19:13 ID:???
大学生ですが、そろそろ髪切りに行きたいんですが、
どんなふうにしますか?って聞かれたときに、いつもどもってしまいます・・。
どうすれば上手く伝えられるんだろう・・・。
729のほほん名無しさん:03/08/29 19:47 ID:???
>>728
雑誌みせてもらってこういう感じにしたいんですけど・・・っていえばいい
730のほほん名無しさん:03/08/29 20:23 ID:???
ゴメン、グロ画像かと思ってしまった。

つーか後ろの服!!きちんと整理汁!!

731のほほん名無しさん:03/08/29 20:39 ID:???
>>730


結局バイトいかなかったな・・・
もう引きこもります
732のほほん名無しさん:03/08/29 20:40 ID:???
頭じゃなくて膝にかつらをかけたんだろ
733のほほん名無しさん:03/08/29 21:19 ID:???
心配するな
他人から見ると変じゃないよ
自分が今まで気付かなかった魅力を引き出してくれたんだよ
734初代王子 ◆vF73QYrKUQ :03/08/29 22:45 ID:???
>>709
僕が初めてパーマかけたときと同じ状態だね。
ぐるぐる巻きでうざったくて、その上何やっても直らない…

一週間耐えれば後はなんともなくなる。
パーマも取れて落ち着いてくるから思ったより平気だよ。

自分の行ったところは一週間以内なら無料で直してくれる美容院だったけど、
そこはどうなんだろう…
735のほほん名無しさん:03/08/29 23:07 ID:???
失敗された店で直してもらっても・・・
736のほほん名無しさん:03/08/29 23:10 ID:???
>>734
へたれだから文句もいわずに帰ってきた

バイト無断でさぼったしもうだめだな・・・
737さとし ◆BLgROCHYvg :03/08/30 00:43 ID:???
>>736
バックれたのか・・・
髪の毛隠すようなニット帽みたいなの被ればいいじゃん
738のほほん名無しさん:03/08/30 00:47 ID:???
>>737
接客業だからむりぽ・・・
739のほほん名無しさん:03/08/30 01:33 ID:???
>>738
今は時代はなんでもありだから、大丈夫だろ
美容師でもスーパーサイヤ人みたいなやつとかボーズ頭とかいっぱいいるし。
740のほほん名無しさん:03/08/30 17:24 ID:???
ぎゃ〜,さっき予約とってしまいました・・・・。明日の正午です・・。
店員との会話とか気になるなぁ・・・。

質問なんですが、美容院に行くとき、整髪剤とかは使わないほうがいいですか?
741のほほん名無しさん:03/08/30 17:56 ID:???
>>740
整髪剤つけてたら最初にシャンプーされるよ
742のほほん名無しさん:03/08/30 20:41 ID:???
>>709
ちゃんと軽めのパーマって言わなきゃダメだよ。
それとどんな感じにしたらいいか分かんないんですけどって言えば店員さんが写真とか雑誌
見してくれたり相談したりしてくれるから。

>>740
早く済ませたいんなら付けない方がいい。最初にシャンプーで落とされるから
743のほほん名無しさん:03/08/30 20:41 ID:???
つーか改めて思った。やっぱりストーレートに黒髪が一番いいな
744のほほん名無しさん:03/08/30 20:43 ID:???
スリジャナ ワルダナ プラコッテ!
745のほほん名無しさん:03/08/30 20:46 ID:???
美容院で店員と話すの嫌だなーと思ってたら店員が他のある客には無言で対応してた。
それ見るとやっぱ話かけられた方がいいよなって思った
746740:03/08/30 22:09 ID:???
>>741>>742
ありがとう。

予約したのはいいものの、明日になるのがすごく恐くなってきた。
お願いだからあんまりプライベートな事にまで話広げないでくれないかな。
あと、やってもらいたい髪型言うとき、どもりそうだ・・・
747のほほん名無しさん:03/08/30 22:25 ID:???
>>742
だよね・・・パーマが落ち着くまで2週間ぐらいひきこもる予定だから少しずつ飯たべてるよ
食料なくなったら宅配たのむしかない・・・金がぁ〜
タオル頭にまいて声明るめにして土木業の人っぽくすれば宅急便ぐらいは受け取れることに気づいた

>>746
失敗しないように言葉だけじゃなくて、雑誌みせもらって『こんな感じで』って行ったほうがいいと思うよ
まぁ、一例として考えてください
748740:03/08/30 22:38 ID:???
>>747
どうもです。
恐いけど、明日は勇気だそう・・。
749のほほん名無しさん:03/08/30 23:56 ID:???
>>694
自分でストパーかけてみたら?
ドラッグストアとか薬屋で売ってるけど
750のほほん名無しさん:03/08/31 19:39 ID:???
 
751のほほん名無しさん:03/09/01 11:02 ID:???
今日美容院に逝ってきます。
3日ぶりの外出でつ。
752のほほん名無しさん:03/09/01 11:07 ID:QE1EGx7W
頑張ってね!!
753のほほん名無しさん:03/09/01 11:29 ID:???
・整髪料など使ってない
・自分で切ったりした
びよういんのいけめんにばかにされるのでいきたくないです
754のほほん名無しさん:03/09/01 11:34 ID:???
整髪料使ってないなんて(ry
755のほほん名無しさん:03/09/01 12:50 ID:???
イケメンに馬鹿にされるのはありそうだな
756のほほん名無しさん:03/09/01 13:15 ID:DXmE4uQW
昨日、行ってきました。凄くかわいい女の子が切ってくれました。最初は緊張
して話せなかったけど、最後あたりお話たくさんできました。
757のほほん名無しさん:03/09/01 23:29 ID:qOdFCMQ3
髪染めてる間は何してればいいの?
758のほほん名無しさん:03/09/02 00:00 ID:9UNREhHq
きのう秋葉デパートのQBハウスの前通ったら理容師女の子なんだね。
逝った事あるひといる?
759さとし ◆BLgROCHYvg :03/09/02 12:26 ID:???
>>757
雑誌読んでればいじゃん
760のほほん名無しさん:03/09/02 12:46 ID:???
メガネ君は髪染めてる時暇だ
本読めないし
761のほほん名無しさん:03/09/02 13:01 ID:???
>>760
メガネはずされるのか?なんで?
目に入る可能性は普通の人と同じだよな・・・
おれはコンタクトだけどとってくれっていわれなかった
762さとし ◆BLgROCHYvg :03/09/02 13:04 ID:???
目に入る可能性なんてほとんどなくない?
763のほほん名無しさん:03/09/02 13:18 ID:???
>>761
え?ネタか?眼鏡外すのって常識じゃないか。
眼鏡つけたままじゃ、邪魔臭いじゃん。
それに変に曲げたりして壊すかもしれないし。
764のほほん名無しさん:03/09/02 13:59 ID:???
>>763
そうなのか・・・
おれメガネ中1の時だけしかつかってなかったからよくわからない
そのときは近所で一番安い床屋できってもらってたからはずさなくてもよかった
765のほほん名無しさん:03/09/02 14:02 ID:???
シャンプーするとき布みたいなのかぶせないんだけど
目をつぶったほうがいいの?
766のほほん名無しさん:03/09/02 14:20 ID:???
>>765
目をあけてたら目が合うからとじたほうがいいだろね・・・
シンデレラみたいでこわいが
767のほほん名無しさん:03/09/02 14:24 ID:yXoT6zNZ
俺はコンタクト入れてるから、切ってるときも、シャンプーのときも目を閉じてるよ
目に何か入ると危ないから
768のほほん名無しさん:03/09/02 15:29 ID:???
眼鏡はパーマやカラーの時、薬剤がついて変色・変質したりすることもあるからはずします。

カラーとストパしたかったが、どっちを先にやるのか分からず
とりあえず半年振りにカラーとカットしてもらった時にきいてみたら
「パーマの方が先です」と言われた。
そりゃそうだよな色落ちるもんな…(´・ω・`)
一ヶ月後でないとストパできないらしい。
769のほほん名無しさん:03/09/03 00:24 ID:???
最近、カットのみ10分1000円の床屋見つけたんだよ。
無職のヘアースタイルにしたさあ。当分行かなくていいよう、短髪に。
無職は短髪かのび放題かどっちか。
で、自分の顔が長いことに気がついた。
770のほほん名無しさん:03/09/03 06:08 ID:ZQ9BRKfy
age
771さとし ◆BLgROCHYvg :03/09/03 08:12 ID:???
うちの近所にカットが2500円でカラーが1500円の美容院があるらしい。
しかも予約制じゃないらしい。行ってみようかな
772のほほん名無しさん:03/09/03 09:29 ID:xmepFAQp
>>771
安いってのも、ちとこわいね
外から見えるところだったら、様子観察してからのほうがいいかも
773のほほん名無しさん:03/09/03 15:53 ID:???
ヘアワックス何使ってる?
774のほほん名無しさん:03/09/03 16:07 ID:???
柳屋ポマード
775深緑:03/09/03 17:45 ID:???
さっき新しいとこ行ってきたんだけど。どうなんだろ・・・。
もう髪を気にするのやめたいな。坊主にしようかな。
776のほほん名無しさん:03/09/03 20:59 ID:???
上にパーマ変になって引きこもってる奴いたけどその後どうなった?
俺もお前の気持ちがちょっとだけ分かったよ。
あーもう外出たくねぇ…学校行きたくねぇ…
ちょっと前だけど
777のほほん名無しさん:03/09/04 01:47 ID:???
>>776
おれです
どうしたの?

おれはあの後一回も外でずにひきこもってるよ
そばとかそうめんとかはまだあるんだけど、めんつゆがなくなってきた・・・
あと2回ぐらいしか食べれなさそうだ
あとは米が5合炊けるぐらい

宅急便の人が来たときは頭にタオルまいて仕事人っぽくして対処してる
通販で食材頼めるやつみつけたから頼んだけど届くの10日になるらしい

あと6日この食材だけでがんばらないといけなさそう・・・
778のほほん名無しさん:03/09/04 01:49 ID:???
そば、そうめん、ひやむぎをめんつゆなしでおいしく食べる方法知ってる人いたら教えてください・・

うどんはポン酢で食べればおいしいけどそばにはめんつゆないと無理かな・・・
779さとし ◆BLgROCHYvg :03/09/04 05:28 ID:???
帽子被ってコンビニに買いにいった方がいいよ
780のほほん名無しさん:03/09/04 11:45 ID:A6B/ViZU
>>777
仕事人っぽくして買いに逝け
781のほほん名無しさん:03/09/04 13:10 ID:???
>>779
帽子もってない・・・

>>780
近くのコンビニのすぐ横に大学があるから、
深夜でも大学生がいてガクブル
782のほほん名無しさん:03/09/04 13:17 ID:EI8yfqY9
はっきりいってここまでいくとアホ
783のほほん名無しさん:03/09/04 13:26 ID:???
髪型が原因ならまだいいが自分自身が恥ずかしいと思うと
いわゆるヒキコモリとなるわけだ
784のほほん名無しさん:03/09/04 14:02 ID:???
通販で帽子買えば?
785さとし ◆BLgROCHYvg :03/09/04 14:14 ID:???
俺1個余ってるからあげるよ
786のほほん名無しさん:03/09/04 15:04 ID:???
>>785
ちょうだい
787のほほん名無しさん:03/09/04 21:11 ID:???
開き直れ
788のほほん名無しさん:03/09/04 21:56 ID:???
オークションで食べ物買った
餓死せずにすみそうだ
789のほほん名無しさん:03/09/04 22:29 ID:???
warata
790さとし ◆BLgROCHYvg :03/09/05 07:53 ID:???
コンビニ行けよ。店員がおばさんのとこ
791のほほん名無しさん:03/09/05 10:01 ID:???
近くにない
大学の近くだからみんな学生っぽい人
792のほほん名無しさん:03/09/05 15:10 ID:7T7wemld
昼間のスーパーなら店員おばちゃんしかいないだろうが
793のほほん名無しさん:03/09/05 16:42 ID:???
スーパーいくには大学の前とおらないといけないわけで・・・
一日一食に慣れてきたから大丈夫かな
794のほほん名無しさん:03/09/06 11:11 ID:???
今日は俺が美容院デビューだ。
さぁまずは予約だ。
いくぞぉぉおおおぉぉぉぉおおどfsどおふぁsづふぁsdl!
ごろあぁさくぁあsdふぁsd;lk!!
795のほほん名無しさん:03/09/06 11:24 ID:???
はぁはぁ。予約したぞ。
どうなることやら。
796のほほん名無しさん:03/09/06 11:52 ID:???
予約した2時まで暇だなー
あは〜
797のほほん名無しさん:03/09/06 12:49 ID:???
俺なんて今日の5:30だ。
予約ねぇちゃんとは会話が出来たが何となく虚勢を見抜かれた気もする・・・。
798のほほん名無しさん:03/09/06 12:53 ID:???
俺は初めての美容室ってのをアピールしていく作戦だ。
さ、どうなるかな?あと1時間・・・
朝7時半に起きて((;゚Д゚)ガクガクブルブルしてたんだけど
なんか逆にわくわくしてきた。
けど、二日酔いで下痢気味なのが心配。
もしカット中にピークが来たら・・・
799のほほん名無しさん:03/09/06 13:48 ID:???
い、い、いまから
い、い、行って来ます
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
800のほほん名無しさん:03/09/06 13:53 ID:EqlbvrZ2
>>799
がんばれよ!
801のほほん名無しさん:03/09/06 15:14 ID:???
無事生還!
満足度は70%だけど、床屋と比べると断然、(・∀・)イイ!!

髪型は決めていかずに、店員さんと相談しながら決めたよ。
でも緊張して口が渇いて、ずーと引きつった笑いを浮かべながらのカット。

よかったよかった!
802のほほん名無しさん:03/09/06 15:14 ID:???
>>801
おめでたう!俺もがんばるよ。
803のほほん名無しさん:03/09/06 15:19 ID:???
>>802
ありがと!がんばれよ!!
804のほほん名無しさん:03/09/06 19:42 ID:+tGNA9bY
おまえら必死だな
805のほほん名無しさん:03/09/06 20:03 ID:???
そうでもないよ
806のほほん名無しさん:03/09/06 20:03 ID:???
>>777
一人暮らし?帽子被ってコンビニとか行けば?

>>801
分かるそれ。笑い方がひきつるんだよ…終わった時には喉がカラカラ
807のほほん名無しさん:03/09/06 21:19 ID:???
>>806
一人暮らしだよ、帽子ないよ
米2kgオークションで買ったからこれで生き延びる
808のほほん名無しさん:03/09/06 22:24 ID:???
>>807
サバイバル生活突入だなw
ネットがあればあまり不自由することもないだろう
809のほほん名無しさん:03/09/06 22:27 ID:???
>>807
写真、再うpしてくれよぉ。
810のほほん名無しさん:03/09/06 22:52 ID:???
行ってきた!

イケメン的に言えば最下層的髪型だが、鏡を見るのが苦でなくなった。
変わった自分に違和感はあるが確かに、これがしっくり来る。
811のほほん名無しさん:03/09/06 22:52 ID:???
>>807
インターネットで帽子を買えばどうだろう?
812のほほん名無しさん:03/09/06 23:07 ID:???
>>809
うpした
http://www24.big.or.jp/~ker/upl/img-box/img20030906230544.jpg

>>811
帽子にあわないんだよな〜
どうせ買うなら、似合うものをという贅沢な考えが・・・
813のほほん名無しさん:03/09/07 00:16 ID:???
>>812
おぉ。ありがとう。
キャプツバの来生君みたいだなぁ。
814のほほん名無しさん:03/09/07 06:33 ID:???
m9( ゚,_ゝ`)プッ!!
815さとし ◆BLgROCHYvg :03/09/07 07:45 ID:???
>>812
いい加減コンビニ行けよ。別に髪型なんて変な人いっぱいるじゃん。
行くは一時の恥、行かぬは一生の恥だぞ
816のほほん名無しさん:03/09/07 07:58 ID:???
>>812
ξξξ
(´ω` )     ( ´,_ゝ`)ヒソ( ´,_ゝ`)ヒソ( ´,_ゝ`)
817のほほん名無しさん:03/09/07 09:05 ID:???
縮毛矯正かけたらさらさらのつやつやストレートで(・∀・)イイ!!

>>812タンもかけてみたら?
818のほほん名無しさん:03/09/07 11:19 ID:???
カットモデル募集のちらしが入ってた
とにかく誰でもいいらしい
819のほほん名無しさん:03/09/07 12:15 ID:???
>>818
空気読めYO
820のほほん名無しさん:03/09/07 12:30 ID:???
>>818
ある意味、自分を売るんだぞ。それ。
821のほほん名無しさん:03/09/07 13:08 ID:???
カットモデルってこっちの要求通るのかな?
なんか好き放題やられて>812みたいになったら
こえー
822のほほん名無しさん:03/09/07 13:52 ID:???
>>812
ハードワックスとハードスプレーでオールバックに
したらマシになりそうだが・・・・・
823のほほん名無しさん:03/09/07 21:23 ID:???
か、か、可愛そうに・・・。
高い金払わされて、それかよ。
ひでー美容師につかまったもんだな。
こりゃ絶対、美容師の責任だろ。
824のほほん名無しさん:03/09/07 22:05 ID:???
>>823
なんか声もぼそぼそしゃべって小さいし、レジもまともに操作できない素人みたいな人でした・・・
825のほほん名無しさん:03/09/07 22:12 ID:???
>>824
ま、誰にでもある失敗だと思うから、
あんまりくよくよするなよ。
最近、テレビでやってた、
「最近した失敗」ランキングでも
美容院での失敗が2位にランクインされてたよ


プ
826のほほん名無しさん:03/09/08 02:41 ID:???
>>812
確かに今はまだ外出歩かない方がいいかもしれない。
漏れのチン毛と質感が完全に一致している。
827のほほん名無しさん:03/09/08 06:53 ID:???
ξξξ
(´ω` )      Σ(´Д`ノ)ノ
828のほほん名無しさん:03/09/08 18:53 ID:???
美容院に行くのが怖くなったよ
829のほほん名無しさん:03/09/08 22:59 ID:???
二岡(巨人)みたいな髪形にしてもらいたいんだけど、
持っていく写真がヘアスタイル雑誌じゃなくても大丈夫かな?
830のほほん名無しさん:03/09/09 01:27 ID:???
床屋ってどんな会話するの?俺オタだし、学校丸1年行ってないから
いろいろ聞かれると困る。何より日焼けしてないからヒッキーバレバレ・・・
831のほほん名無しさん:03/09/09 01:27 ID:???
床屋じゃないや、美容院・・・
832のほほん名無しさん:03/09/09 02:36 ID:???
>>830
学生だったら普段の学生生活のこととか聞かれるんじゃないかな。
今の時期だと夏休み何してましたかとか。

俺はいつも無愛想にしてるからか知らんが全く話しかけられなくなりましたw
楽でいいんだけどこれはこれで寂しいもんですね
833のほほん名無しさん:03/09/09 03:01 ID:???
>>832
そうか・・・すげー困るな・・・。まず人と生で会話するの久しぶりだし。
とりあえず明日川原で焼いてきます。
834のほほん名無しさん:03/09/09 03:18 ID:???
>>832
おれはいっつも話しかけられなくなるよw
おれに話しかけてくるなオーラがでてるのか、あまり話しかけてこないし
話しかけてきても「はい」と「いいえ」でしか返事ができないようなやつなので自然と話しかけられなくなる

楽なのか欝なのか・・・話したいんだけど学生生活のこととかは話したくないんだよなぁ
かといって美容師がゲームとかの話できるとはおもえないし・・・
835のほほん名無しさん:03/09/09 15:46 ID:???
>>829
二岡みたいなのだったら、床屋の方がいいんじゃないかな…
漏れは床屋でやってもらってたときはずっと、無難な長さで
なんとなく整ってて、なんとなく真ん中分けの二岡ヘアーにさせられてた。
美容院行き始めてからも、セットがうまく出来ないから
今もそんな感じだけど。
836のほほん名無しさん:03/09/09 20:11 ID:???
>>700ですが・・・
パーマはいまもなおりそうにない
でも親が親戚の結婚式があるからそのとき家によるとかいいだした
バイトさぼったりしてることとかがばれるとやばいのでもう一回美容室にいきます・・・
通販で適当な帽子買ったし・・・

今度は駅前のちゃんとしたとこにいってストパーかけてもらうつもり

で、疑問があるんですけど前かけたパーマが残ってるのに、
またパーマかけたりして大丈夫なの?
くるくるの髪に(天然じゃない)にストパーかけてちゃんとストレートになるのかな・・・
837のほほん名無しさん:03/09/10 01:58 ID:???
>>829
別に大丈夫だと思うよ

でも二岡の写真を持ってくのって恥ずかしくないか?
別に二岡がダサイとかじゃなくて
何故敢えて二岡?ってかんじで
838RaiN:03/09/10 02:08 ID:nrdH09Ns
行こう行こうと思いつついつも行かずに終わる・・・
決心つきました!明日早起きして朝一で行ってきます。ヽ(´ー`)ノ

ところで「どういたしましょうか?」って聞かれて

「ボリュームを抑えて、長めでお願いします。」

「それと伸びたときにいい感じになるように」

って言おうとしてるんだけど、言ってること通じるかな?
839のほほん名無しさん:03/09/10 02:15 ID:???
>>833
何焼くの?
840のほほん名無しさん:03/09/10 04:37 ID:TQ6XP0KH
>>838
あまり短くしないでボリュームダウンしたいなら、切る長さを指定して
「すいて下さい」って言うのが妥当では?
この場合、「5センチ切って」と言っても
それ以上切られることが多いので、控えめに言った方がいいかも。
伸びたときにいい感じってのは、気持ちはわかるけど
相手が困りそう・・・。
「手入れが楽なように」ってのじゃだめ?

でも、怖くないよ。がんがってね!
841829:03/09/10 09:26 ID:???
写真を持っていくこと自体恥ずかしがってるのでw
勇気振り絞って持っていってみます。
正直短くて手入れが要らなければ何でもいいんだけど、
二岡の髪型が一番イメージに近かったので。
床屋だとどうもうまく切ってくれなくて…
842のほほん名無しさん:03/09/10 14:47 ID:???
今から逝ってきまつ(・∀・)
843RaiN:03/09/10 21:11 ID:D3m8mMx9
>>840
今日行って来ました。ヽ(´ー`)ノ
もう美容室に感動しました!
自分が考えてたより、ずっとよくしてくれて
「ここはこうした方が似合うよ。」
とかその後の手入れとかも親切に教えてくれたり
最後にやってもらったマッサージも気持ちよかった。ヽ(´ー`)ノ
これからは美容室に通います。
844のほほん名無しさん:03/09/10 22:42 ID:???
>>842
どうですたか?
845のほほん名無しさん:03/09/10 23:02 ID:???
>>843
どの美容院行ったの?
846RaiN:03/09/11 00:21 ID:xxFAIkfG
>>845
僕が行った所は「TOP HAIR」って所に行きました。
847のほほん名無しさん:03/09/11 00:42 ID:???
どこに住んでるの?俺もそこ行きたい
848のほほん名無しさん :03/09/11 01:00 ID:???
みんなで「TOP HAIR」で髪切るオフ開催ケテーイ
849のほほん名無しさん:03/09/11 01:16 ID:xxFAIkfG
>>847
>>848
岡山です。地元では「TOP HAIR」は結構有名な所みたいですよ
850RaiN:03/09/11 01:17 ID:xxFAIkfG
>>847
>>848
岡山です。地元では「TOP HAIR」は結構有名な所みたいですよ
851のほほん名無しさん:03/09/11 03:03 ID:???
おれは明日の夕方美容室いくYO
852のほほん名無しさん:03/09/11 12:53 ID:???
これから美容院逝ってきまつ!
853のほほん名無しさん:03/09/11 13:29 ID:+nxFtEEU
漏れも15:00に行ってくる。
もう2年近く通ってるけど今だに抵抗あるんだよなあ。
854のほほん名無しさん:03/09/11 14:54 ID:???
>>853
微妙にスレ違いっぽい
855のほほん名無しさん:03/09/11 19:15 ID:???
この程度でスレ違いか
856のほほん名無しさん:03/09/11 19:31 ID:???
人生そんなもん
857のほほん名無しさん:03/09/11 19:55 ID:???
ただいま。
ちょっと切り過ぎた。長さは変えないでって言えばよかった。(´・ω・`)
話掛けられないようにいつも通り雑誌読んでた。
メンズノンノの「ダメな男のNGワード、イケてる男のOKワード」ってのがあったけど、美容師さん気になって読めなかったから、
終わって速攻本屋行って読んだ。「ダサイ」の語源を知った。( ・∀・)つ〃∩
858のほほん名無しさん:03/09/11 20:26 ID:???
おかぁ

そうそう、美容師の目が気になって変な記事はみれないよね
FLASHとか前におかれるんだけど、女の裸とかみれないって
859のほほん名無しさん:03/09/11 21:18 ID:???
>>853
同じとこにずっと行ってるの?
860のほほん名無しさん:03/09/11 21:35 ID:???
>>859
今のとこは1年半。
近くだし割引券イパーイあったから(でも今回で切れた)変えた。
861のほほん名無しさん:03/09/12 09:20 ID:???
流行のヘアにしてもね。。
どうせオレ一重瞼だしなぁ
862のほほん名無しさん:03/09/12 10:10 ID:QYX/bNhQ
一重でイケメソ
唐沢寿明、浅野忠信、高橋克典

一重で美人
富永愛、りょう、小雪
863のほほん名無しさん:03/09/12 10:23 ID:2WtB5VsP
今度で3回目。
あえて、こりゃ似合わないだろうと思う髪型の切りぬき
持って行きます。
864のほほん名無しさん:03/09/12 13:55 ID:???
うわーん
予約の電話入れるのこわいよ〜〜〜(;´Д⊂)
865のほほん名無しさん:03/09/12 14:28 ID:???
今日の6時前ぐらいに行きます!!!!
ところでパーマの上にパーマかけることってできるんですか?
866のほほん名無しさん:03/09/12 15:34 ID:???
俺からすれば、銀行強盗=美容院に行く
くらい度胸がいるんだがな・・・
お前らが神に見える
867のほほん名無しさん:03/09/12 16:11 ID:???
おれもすごいガクガクブルブルしながらいくんだよ・・・
美容院に行く日はずっとそのことばかり考えててほかのこと何も手につかない
868のほほん名無しさん:03/09/12 16:55 ID:???
よし!電話するぞおおおおおお!!!
869のほほん名無しさん:03/09/12 17:57 ID:???
した?
870868:03/09/12 18:12 ID:???
予約しますた。明日の10時からでつ。
初めての美容院(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
871のほほん名無しさん:03/09/12 21:22 ID:???
>>870
ガンガレ
872のほほん名無しさん:03/09/12 22:12 ID:???
>>862
一重だがイケメン美人ではない。
873のほほん名無しさん:03/09/13 00:27 ID:???
美容院を検索できるサイトってどこ?
874のほほん名無しさん:03/09/13 00:29 ID:???
>>872
高橋はイケメンだと思うのだが。。。
875のほほん名無しさん:03/09/13 13:32 ID:???
床屋でもパーマってできる?
876のほほん名無しさん:03/09/13 13:49 ID:???
>>700氏のその後が気になる・・・
877のほほん名無しさん:03/09/13 15:02 ID:???
今日こそは絶対美容院行く!
予約なしでやってくれるところあった。内心ガクブルだがな・・。
878のほほん名無しさん:03/09/13 15:37 ID:???
>>876
ネットで帽子買ったから今日の5時ぐらいになったら出かけてストパーかけてくるよ・・・
二週間ぐらいずっとひきこもってたけど、完全になおるまでにはまだまだ時間かかりそうだし、
諸事情から急がないとやばいことになる
この髪型で駅まで行くのは苦痛だけど行くしかない

帰ってきたらまたうpします。。。
879877:03/09/13 19:17 ID:???
いってきた。疲れた。
美容師さんが若い女の子ばっかりできつかった(つД`)
でも当たった人は既婚子持ちで、気さくに話してくれる人でよかった。
あんなにテンションあげて喋ったの久しぶりだったよ。
でも話すネタがそんなにないので、もう行けない・・・・・・。
美容室全体の雰囲気が、雑誌に目をやるより喋って
当たり前みたいなんだもんよー。
880のほほん名無しさん:03/09/13 19:35 ID:/5uo4NlF
っていうか美容室のヘアってへんなのばっかじゃない?
市販のヘア雑誌みてもどう考えても笑いのネタにしかならない髪型ばっかりだし・・・
かといって床屋の坊ちゃんカットはイヤなんだが。
881のほほん名無しさん:03/09/13 20:45 ID:???
>>878
もうそろそろ帰ってくる頃かな・・
882のほほん名無しさん:03/09/13 21:47 ID:???
帰ってきました
ちゃんとした髪型にしてもらったし、二週間ぶりに外にでたのでいろんな店まわったりした
うpしときます

髪型もなおったし、新しいバイトさがさないとなぁ

ttp://www24.big.or.jp/~ker/upl/img-box/img20030913214549.jpg
883のほほん名無しさん:03/09/13 21:51 ID:???
おめ!良かったね。
884のほほん名無しさん:03/09/13 21:53 ID:???
>>882
あのクルクルパーマが、きれいに取れるもんだね。
よかったじゃん
885さとし ◆gFZzSAToSI :03/09/14 00:48 ID:40A1fiOX
>>882
おお!良かったね!
886のほほん名無しさん:03/09/14 01:40 ID:???
誰だてめーは
887のほほん名無しさん:03/09/14 02:35 ID:???
美容院と床屋って何が違うの?
888887:03/09/14 02:39 ID:???
俺美容院行きたいなんて一度も思ったことないんだが・・・。
床屋である程度切ってもらえれば自分でワックスつけてセットできるし、カラーだって床屋でできる。
俺おかしいのかな?
889:03/09/14 03:19 ID:???
先日美容院に10時間も拘束されたw
待たされたりということではなく、ずっとつきっきりで色々やって頂きました。
閉店時間は確か21時なのに、終わったのは22時を過ぎてたなぁー。

しかし…まだカラーリングが終わらないので月曜に再度行きます。
今度はせいぜい2,3時間で終わるといいなぁ。
890のほほん名無しさん:03/09/14 03:25 ID:???
10時間の詳細キボンヌ
891のほほん名無しさん:03/09/14 03:36 ID:???
ええっ 10時間!!!
892のほほん名無しさん:03/09/14 03:38 ID:???
>>877
どうやって調べたの?
893のほほん名無しさん:03/09/14 04:12 ID:???
>>889
どんな髪型だよw
894のほほん名無しさん:03/09/14 04:17 ID:???
ドレッドにでもしたの?w
895877:03/09/14 06:15 ID:???
>>892
調べたって言うか、大分昔に割引券を配ってるにいちゃんに
聞いたのを思い出したのよ。そこはチェーン店なんだけど
最近近所に支店が出来て、外から見る限り客も少なくて入りやすそうだった。
896のほほん名無しさん:03/09/14 09:56 ID:???
>>889
凄い気になる・・。
さて、電話しよう・・・。
897のほほん名無しさん:03/09/14 10:12 ID:???
>>882
何ていって直してもらったの?
898のほほん名無しさん:03/09/14 11:53 ID:???
>882
すげぇな。あの髪型にした美容師も凄いが
ここまで戻せる美容師ってものに何となく感動。
899のほほん名無しさん:03/09/14 12:57 ID:???
床屋行ってきた・・・

「ひかりの空」にでてくる落合さんみたいな髪型にされた。

欝だ。
900868:03/09/14 17:42 ID:???
報告遅れてスマソ
逝ってきました
すげー場違いだった

初めて髪染てみたんだけど
改めて鏡見てみると
キ モ オ タ 必 死 だ な
みたいな感じで激しく自己嫌悪

いつも通り床屋にしとけばよかった・・・鬱
901のほほん名無しさん:03/09/14 17:53 ID:???
>>883-885
ありがとん。゚(゚´Д`゚)゜。
二週間のひきこもり生活とやっとおさらばできる

>>897
自分がいったのは「ストパーかけてください」だけです
後は向こうが髪質とかいろいろみてくれて
「スタイリングはどんな感じにしますか?」といわれたので「軽くたてる感じで・・・」と
そしたら最初にカットしてその次にストパー、
そしてストパーかけたあとドライヤーで髪を全部真上にあげて、一昔前の不良スタイルにされたので
(他の客もおっさんばかりだったし)また選ぶ美容室失敗したよ・・・(;∀;)と思ってたら
その後アイロンパーマをかけてくれて、上でうpしたような髪型になりました

その人いわく、おれは前髪に癖(癖というよりつむじがあるらしい)があり、
しかもすごい猫っ毛なので、ストパーかけても立たせるのは無理だとか
今回は髪がくるくるだったのでストパーかけたが、カットとスタイリングで立たせるようにできるとも

今まで他の美容室ではいってくれなかったアドバイスをいってくれて、しかも上手い
家と一体化してて、
その店の子供が店の中うろついてるようなとこでしたが、腕の方はおしゃれな美容室よりもよかったです

>>898
おれも感動しました(つ_;)
結局駅前までいくのが怖かったので、近くのとこにはいったんだけど隠れたとこに名店があるものだね
これからはその店に寄らせてもらおうとおもいます

長文スマソ
902のほほん名無しさん:03/09/14 21:02 ID:???
今日行ったんだけどシャンプーが全自動の機械でやるものだった。
せっかくかわいい女の子にやってもらえると思ったのに(´・ω・`)ショボーン
903さとし ◆gFZzSAToSI :03/09/14 23:37 ID:40A1fiOX
>>902
へぇそんなんあるんだぁ
904のほほん名無しさん:03/09/15 00:56 ID:???
全自動のやつ一回やってみたい
905のほほん名無しさん:03/09/15 01:20 ID:???
とりあえず美容院いった人は、のほだめ板から消えてください。
906のほほん名無しさん:03/09/15 01:32 ID:???
>>905
このスレ見たって事は美容院に興味あるってことだろ?
あと一歩踏み出せばいいだけじゃん
907のほほん名無しさん:03/09/15 02:06 ID:???
>>905
目的は果たしたんだからこのスレから出て行け!っていうのならわかるが・・・
なんでのほダメからでていかなくちゃいけないんだYO
908:03/09/15 11:54 ID:???
今日これからまた>>889の続きに行ってくるので
帰ってきたらレスしますね。
何時間かかるのか(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
909のほほん名無しさん:03/09/15 12:01 ID:???
道でチラシを配ってるけど俺の前の男には手渡されるのに
俺には渡そうとしないのはなんでだろ。
910のほほん名無しさん:03/09/15 14:10 ID:???
俺もだ。
チラシ配りのお姉さんが俺に向けてチラシを差し出すが、
それを横目に颯爽と通り過ぎていく。

それが俺の大いなる夢だ
911のほほん名無しさん:03/09/15 16:21 ID:???
美容院って、なんであんなにガラス張りのところ多いんだろ?
さらしものみたいで恥ずかしいよ
912のほほん名無しさん:03/09/15 17:44 ID:???
酔っ払ったついでに自分で髪の毛切った。
床屋よりましになった
913:03/09/15 17:59 ID:???
2回に渡る美容院。結果は大満足!
今まで市販の物を使い、自分で何度もカラーリング、ブリーチの繰り返しを
2週間に一回とかいう怒涛のペースで4年間くらいしていました。
今はロングで痛みも酷いので、いつもホットカーラーで巻いてたんですね。
だけど長いし、量も多く、30分くらいかかるので面倒になり
「パーマだけをかけに」行ったのです。
カットまですると、2万は軽く超えてしまいそうだったので(´Д`;)

しかし毛先の方が特に痛みが酷く、パーマ液が入りそうにない。
特別なたんぱく質を2回も入れ、温める、洗うの繰り返し。
他にもヘアエステ、トリートメント等々色々。
その後試しに巻いてみても、ヘナヘナに巻けるだけで、厳しい状態。
そんな中、パーマがかかったら、「また市販のものを使い、自分で
もっと暗く染めようかと思っているのです」なんてことを話したんですね。
914:03/09/15 18:18 ID:???
パーマは綺麗に入りそうに無い。
そうしたら、「パーマは諦められないですか?完璧なストレートではどうですか?
あと、カラーリングもこちらでしたらどうですか?理想通りの色にしてみせます。
責任持って必ず綺麗な髪にします!但し、時間だけは頂けますか?」
と言われたのですw
その意気込みに半信半疑で任せる事にしました。

先日と今日でカット、矯正、たんぱく質、トリートメント、エアエステ、
更に難しいアッシュグリーン系のカラーリングの希望。
先日は10時間もやって頂いたのに、かかったのは9500円。
3人かかりで…安すぎ。次にもっとお金かかるのかと思いつつ。
915:03/09/15 18:30 ID:???
そして今日。綺麗なカラーリングで理想通りのアッシュ系の色に。
…一体いくらかかるんだろう?(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
4,5万くらいかな…と今日はたくさんお金を持って行きました。

完璧だから高くても(・∀・)イイヨイイヨーと思っていたら…
「今日はお金はいらないですよ。先日頂いたカラー料金だけで(・∀・)イイ!!」

( ゚д゚)ポカーン
カットも矯正もトリートメント等々も向こうの職人魂だからなのかなんなのか…。
驚きました。

男の人が来ることを聞いてみたら、やはり大歓迎だそうです。
オシャレじゃなくても気にならないし、男性は浮気する事無く毎回
同じお店に通ってくれることが多いので嬉しいとのこと。
切りぬきとかのわかりやすいイメージをある程度持ってきてくれると
やりやすいですね、と言っていました。

長すぎてごめんなさい(´Д`;)
気に入りすぎたので、ここに髪の毛うpしてみました。暇な人はどうぞ。
のほダメマルチアップローダ
http://up-loader.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?
916のほほん名無しさん:03/09/15 20:32 ID:???
>>915
職人さんとしてはものすごく痛んだ髪を
自分たちできれいにしてやるという欲求を満たしたいがためにやったんじゃないかな
今時金のことを考えないで、職人として生きてるなんてカク(・∀・)イイ!!

ところで女?
髪もさることながらすごくきれいな肌してますね
美人そうなのになぜのほダメにいるのか謎(煽りじゃなくて本当にそう思った)
917髪切り職人 ◆0BUt8j0QcE :03/09/15 22:17 ID:???
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1056355088/
上のスレから呼ばれたので、来てみました。

やはり意外と躊躇する人多いんですね。
自分は、どんどん来て欲しいと思うのですが。
お店に来る際には、是非とも雑誌などの切り抜きを持って行ってください。
自分の考えとして、美容師は与えられたイメージにどれだけ近づけられるかが
腕だと思っています。
切り抜きなどのモデルさんとは、確実に輪郭や、皮膚の色、唇の形などが
違います。
切り抜きのイメージからお客さんに合った形にアレンジしてこそ
美容師の実力が出るのではと考えてますので。
すみません、長くなりました。
918のほほん名無しさん:03/09/15 23:16 ID:???
灰タソってやさし(・∀・)イイ!!
聞いてくれたんだ
919のほほん名無しさん:03/09/15 23:22 ID:???
913の行った所や917のような考えの美容師がどこにでもいるというわけじゃないからな・・・
そういう人に切ってもらいたいと思うよホント
920のほほん名無しさん:03/09/16 00:07 ID:???
灰タソの心遣いに萌え死にそう
921のほほん名無しさん:03/09/16 00:08 ID:???
灰ってやりまんだろ
922:03/09/16 00:41 ID:???
>>916さん
私は卒業してから、今まで非社会人なんです。
そんな話を前回行った4月頃にしていて、今回もまずそのことを聞かれたんですねw
お金がないからカットはしなくていいとは言っていませんが、その事と、
パーマができなかった事、髪の酷さにこうなったのかなぁなんて思っています(´Д`;)
>>918さん920さん
最近は男の人も多いらしく、杖をついた、紳士的な80代くらいの
白髪が素敵なおじいさんも来ていました。
>>921
ワラタ
923のほほん名無しさん:03/09/16 00:53 ID:???
灰タンお気に入りの髪型になってよかったね(´∀`)
924のほほん名無しさん:03/09/16 08:01 ID:???
灰たんが行った美容院俺も行きたい・・・
どこらへん?
925のほほん名無しさん:03/09/16 15:22 ID:???
初めてでも予約したほうがイイの?
予約する場合はどれくらい前に言うのが普通なの?
926のほほん名無しさん:03/09/16 15:35 ID:???
予約はしたほうがいい。自分が向こうで待たないためにもね。
美容院にもよるけど、前日くらいで大丈夫じゃないかな>予約
927のほほん名無しさん:03/09/16 15:47 ID:???
当日でも「今日今からでも大丈夫ですか?」とか聞けば
空いてればやってもらえると思う

でもやっぱ店によるわな
928:03/09/16 15:52 ID:???
>>924さん
都内、港区です。
だからと言ってオシャレな南青山とか六本木方面ではないので
安心して来られると思います。
お住まいが近ければ、10/5迄有効の25%オフになるご紹介カードがあるので
こちらまで来られるのであればお渡ししますよ。
男の美容師さんと女の美容師さんがいますので、予約時に指定するのが(・∀・)イイ!!
929のほほん名無しさん:03/09/16 16:05 ID:???
男が男指定したら「ぷ、ホモかよ」とかおもわれないかな・・・
美容師が女だったらガクブルだしできれば男がいい
930のほほん名無しさん:03/09/16 17:05 ID:IWlY7Aem
私もできれば女性(同性)がいい。
かっこいい男美容師に真近で肌なんか見られると思うと・・・
(キタネエ肌だなあ・・)死。

931のほほん名無しさん:03/09/16 17:16 ID:???
小さな駅の路地裏でひっそりと営業している店に行く俺には予約とか無縁。
床屋と変わらない_| ̄|○
932のほほん名無しさん:03/09/16 19:35 ID:???
カラーリング&カットで8400円か・・・まあいつも満足してるけど。
933のほほん名無しさん:03/09/16 22:29 ID:???
予約の電話したとき向こうは女の声を期待してるのに
男の声でがっかりさせないかな。
何だよ男かよって思われそうで
934924:03/09/16 22:59 ID:???
>>928
がーん。都内ですか。
こちら名古屋です。

近場にしておきます。
935のほほん名無しさん:03/09/16 23:04 ID:???
>>928
都内在住なんですが>>924氏の代わりに立候補していいですか?
思い切って美容室で髪切ってもらって気分を入れ替えたいと思っているのですが
936:03/09/17 00:13 ID:???
いいですよ。
ガラス張りですが、大通りに面していないので
通る人もあまり気になりません。
アドレスを入れておいたので、詳細はこちらへお願いします。
937のほほん名無しさん:03/09/17 02:51 ID:???
>>933
それはないと思う。
髪の毛なんて、もうまばらになってるおばあちゃんだって
美容院に行くんだよ。(雑誌に紹介されるような有名店はどうか知らないけど)
それに比べれば、若い男性の方がずっとやりやすいよ。
938のほほん名無しさん:03/09/17 20:51 ID:???
939まらきち ◆FogSpyMARA :03/09/17 21:30 ID:???
>>928
ほ、ほしい!!
940のほほん名無しさん:03/09/17 23:15 ID:???
↑お前は灰タソに逢いたいだけだろ。氏ね
941まらきち ◆FogSpyMARA :03/09/17 23:38 ID:???
ヽ(´ー`)ノやれやれ 短絡的だね
っつーか良く読んでなかった。>>935さんがもう名乗り出てたのね。スマソ。
942のほほん名無しさん:03/09/17 23:41 ID:???
前行った美容院のすぐ近くの別の美容院に行ってもばれない?
943のほほん名無しさん:03/09/18 00:15 ID:???
>>942
前行ってた床屋の道路はさんで向かい側にある美容院に行ってた。
大丈夫だよ。
今は全然違うところ行ってるけど。
944のほほん名無しさん:03/09/18 16:20 ID:5iroik7f
予約しちゃった。こわかった
偽名使おうとしたら緊張して聞かれるまま本名と携帯番号言っちゃった。
もう逃げられない
945のほほん名無しさん:03/09/18 16:28 ID:???
私いつも予約無しで突入してる…困るのかな。
明日行ってきます。コワイヨー
946のほほん名無しさん:03/09/18 16:43 ID:KIhEA3ze
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 笑う所ですよ!!  |
 |_________|
   ∧_∧ ||
   ( ´∀`)||
   / つ つ||

947のほほん名無しさん:03/09/18 17:01 ID:???
え?
948さとし ◆BLgROCHYvg :03/09/18 18:26 ID:KDr2tEWv
>>945
俺も明日行くよ
949のほほん名無しさん:03/09/18 18:32 ID:???
行ったら「店の評判落としたくないのでご遠慮願えますか?」と
言われそうで怖い
950のほほん名無しさん:03/09/18 18:43 ID:???
>>948
俺漏れも。

初体験で正直今からガクブルです。
951のほほん名無しさん:03/09/18 18:46 ID:???
そんなこといわれないって・・・
952のほほん名無しさん:03/09/18 18:46 ID:???
>>950
まあそう気にせず、リラックスして入りましょう。
きっとお洒落な髪型にしてくれますので
953のほほん名無しさん:03/09/18 19:07 ID:???
おれはダサいかっことダサい顔で行って
美容師タソに気持ちがられて嫌われるというプレイを楽しんでるよ
954みや次:03/09/18 20:56 ID:???
美容院、行くぞと決めたときは、いつもうきうきしています。
電話のほうが緊張するので予約は店で直接。
いざ行くと鏡の前で他人と長時間いることに耐えられなくて鬱になり、
美容師さんとの会話も弾まず。
店を出るときには仕上がりにそこそこ満足しつつも、精神的にぐったり。
ひとつの店で回を重ねるごとに緊張の度合いが高まり…。
慣れたはずの店でも通えなくなって、新たないい店を求めてジプシー。
もうずっと、この繰り返しだ…。
955はんぺん ◆OdenYNnVso :03/09/18 21:04 ID:???
>>953
見習いたい(;´Д`)
956hiroming:03/09/18 21:13 ID:WrDD73Vo
美容院緊張する。だってどうやって注文したらいいかわからないので。
この間、知人と行く羽目になった。
「どのような髪型になさいますか?」
「おねーさんのセンスでおねがいシマス。。。。。」
30分後
ひよこのようなカワイイ頭になりまスタ。
957のほほん名無しさん:03/09/18 21:42 ID:???
あーやっぱり明日行きたくなくなってきた
ばっくれちゃおうかな
958のほほん名無しさん:03/09/18 22:27 ID:???
>>957
ここで逃げたら一生・・・
959まらきち ◆FogSpyMARA :03/09/19 00:00 ID:???
俺が美容院行った時の常套句。
「まかせます」
最初に一応オーダーは言うんだけど(ソフトモヒとか、ウルフっぽくとか)
「後ろ髪はどうしますか?」
とか
「横はどれくらいにしますか?」
とか聞かれると・・・平気なふりしてても内心「あわわ・・」
で、まともに答えようとするとしどろもどろになること必死なので、
「まかせます」
と言ってしまう・・嫌がられてるかなあ・・?
960のほほん名無しさん:03/09/19 01:47 ID:???
髪型の注文は余裕。でも美容師とのプライベートに関する会話が最悪・・・
ネタも無いし苦痛だよ。交友関係も浅いし人生捨ててる俺に会話させないでくれ
961のほほん名無しさん:03/09/19 02:10 ID:???
>>960
「はぁ・・。」「はぁ・・・。」
ってあいまいに笑ってればそのうち「会話めんどくさいんだな」って
察してくれない?
(半角の「・・・ハァハァ・・」じゃないよ〜)
962さとし ◆BLgROCHYvg :03/09/19 03:07 ID:PAaONRI7
俺は話し掛けるなオーラ放ってるからあんまり話し掛けられないよ
963のほほん名無しさん:03/09/19 06:26 ID:???
今日行ってきます(予定)
電話するのがイヤだけど、予約をして自分を追い詰めます。
ふぅぅぅ
964のほほん名無しさん:03/09/19 11:52 ID:???
今から行ってきます。予約してないけど…
予約してる人をあまり見ない店だからいいかな…
あー緊張するー
965のほほん名無しさん:03/09/19 12:10 ID:swSbs7qY
予約しちゃったー。6ヶ月ぶりの美容院。
いつも思うけど予約の電話かけるまでが一番緊張する。
行ってきます
966のほほん名無しさん:03/09/19 12:22 ID:???
昼から逝ってきます。
だれか背中押してー
967のほほん名無しさん:03/09/19 12:24 ID:z1cp806X
俺こないだたくさん話したよ女の美容師さん。またはやく行きたいから、
わざと長めに残しました。
968のほほん名無しさん:03/09/19 12:38 ID:???
中卒無職フリーター彼女いない暦=年齢の俺が話すことなんてない
969のほほん名無しさん:03/09/19 13:26 ID:???
行ってきた・・・


(´・ω・`)
970さとし ◆BLgROCHYvg :03/09/19 14:19 ID:PAaONRI7
どうだった?
971のほほん名無しさん:03/09/19 14:26 ID:???
(´・ω・`) ←これが全てを表している
972のほほん名無しさん:03/09/19 14:30 ID:???
うpしる
973のほほん名無しさん:03/09/19 15:50 ID:ahz1Bp/j
974のほほん名無しさん:03/09/19 16:02 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
975のほほん名無しさん:03/09/19 16:08 ID:???
東京にきて数ヶ月。
会社の同僚にどこでかみきってるか聞いて、
電話番号聞いて予約していって見たら美容院だった。

かわいい女の子に切ってもらって、見違えるようにかっこよくなって
帰り際に逆ナン。









なんてことねぇかなぁ?
976のほほん名無しさん:03/09/19 16:24 ID:???
>>973
何これ?
977のほほん名無しさん:03/09/19 16:39 ID:???
>>976
男だyo
978のほほん名無しさん:03/09/19 17:08 ID:???
>>973
男なのか!!
女かとおもって(;´Д`)ハァハァ しますた
979のほほん名無しさん:03/09/19 17:25 ID:???
転載でしょ
980のほほん名無しさん:03/09/19 17:42 ID:???
そだよね。ティファニーのオープンハートしてる男はおらんでしょ。
981のほほん名無しさん:03/09/19 17:44 ID:swSbs7qY
行ってきた。かわいい女の子と話せて満足。
982のほほん名無しさん:03/09/19 17:48 ID:ahz1Bp/j
>>980
よくわかるな そういうの
983のほほん名無しさん:03/09/19 17:53 ID:???
>>973
鼻をもっとシュッとして、目をちょっと小さくして、
髪型変えれば俺に似てます。
984さとし ◆BLgROCHYvg :03/09/19 19:14 ID:PAaONRI7
行ってきました。カットとカラーで4000円でした。
普通の美容院と同じなのに値段は半分以下。もう他のとこは
高くて行けないよ。カットの前にカラーしたのに驚きました。
985のほほん名無しさん:03/09/19 19:17 ID:ahz1Bp/j
>>983
やらせろ
986のほほん名無しさん:03/09/19 19:20 ID:???
>>984
ここは美容院いきたくてもやっぱり床屋にいってしまう人のスレです
987980:03/09/19 19:21 ID:???
>>982
一応、♀ですので・・。
988さとし ◆BLgROCHYvg :03/09/19 19:24 ID:PAaONRI7
>>986
は?
989のほほん名無しさん:03/09/19 19:25 ID:???
>>988
美容院常習者は去れ
990さとし ◆BLgROCHYvg :03/09/19 19:26 ID:PAaONRI7
>>989
お前が去れや
991のほほん名無しさん:03/09/19 19:27 ID:???
おまえが去れチンカス
992のほほん名無しさん:03/09/19 19:29 ID:???
>>990
場所教えて

って次スレは?
993さとし ◆BLgROCHYvg :03/09/19 19:36 ID:PAaONRI7
>>992
西東京市だよ
994のほほん名無しさん:03/09/19 19:36 ID:???
>>990
うるせえ市ねっ
995のほほん名無しさん:03/09/19 19:46 ID:???


「美容院で髪切りたい」と思いつつ、また床屋 Part7
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1063968359/
996のほほん名無しさん:03/09/19 19:52 ID:???
ゲットー スーパースター
997さとし ◆BLgROCHYvg :03/09/19 19:59 ID:PAaONRI7
今日髪切ってくれたお姉さん可愛かったなぁ
998のほほん名無しさん:03/09/19 20:07 ID:???
>>973はどっかのうpろだで見たことある
ネタだろ
999さとし ◆BLgROCHYvg :03/09/19 20:09 ID:PAaONRI7
俺も>>973は見たことあるよ
1000さとし ◆BLgROCHYvg :03/09/19 20:10 ID:PAaONRI7
1000げっとだぜ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。