日清カップヌードル一番は?PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すぐ名無し、すごく名無し
いってみよ!
2すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/23(日) 12:11:18 ID:BHea1gyJ
さあさあみなさんお昼時ですよ!!
3すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/23(日) 12:19:27 ID:4AvCDjXP
下痢ラーメン
4すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/23(日) 14:08:43 ID:8wzy2bAM
前スレくらい貼れあほ
5すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/23(日) 18:19:26 ID:S/rKIFo+
貼ってもログみれねぇじゃん
6すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/23(日) 18:41:24 ID:d4ZzZCtK
日清食品
(´・ω・)つhttp://www.nissinfoods.co.jp/
とりあえずは...

今週はキムチが30%増量してリニューアルされっぽいが
アレってそんなに人気あんのか(´Д`;)
もっとうまい味つくれよ〜
7すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/23(日) 19:08:40 ID:9Dkc2nhR
やっぱり元祖。あれに始まりあれに帰る。
8すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/24(月) 19:06:14 ID:nxa0oV2+
そろそろ新作希望
キムチは合わなかった。
9すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/24(月) 19:32:51 ID:SJ5h8hbY
新作もいいけど、過去の品をWebアンケート取って
半年限定とかで全国販売しないかなあ。
首都圏コソビニ販売は、地方民には縁がないので。
10すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/25(火) 23:15:32 ID:E5t1rGjs
麻婆美味しかった
あさばー。
11すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/25(火) 23:59:18 ID:xAKcK2ze
金ちゃんヌードル塩
12すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/27(木) 04:12:03 ID:eLx1n/D5
サイリウム/キトサン最強。
あの薄味が慣れるとたまらん。心理的にも良
13すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/28(金) 00:17:46 ID:way1arkz
やっと次スレたったかw

で、関東のローソンで「チーズカレー」再販開始。
他のコンビニはどう?
14すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/28(金) 00:31:48 ID:way1arkz
>>5
2ちゃんの過去ログはhtml化されてなくてもすぐ見れるよ。
↓のサイトは結構有名。
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/index0.html
15すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/28(金) 20:57:43 ID:cwShYYm/
>>13
まじで!?でもおれのうちの近くにローソンないや...(TДT)
16すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/28(金) 23:38:38 ID:Wlrdlq23
>>14
すまん、そんなの知らなかった・・・
17すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 12:09:07 ID:BnVOKBUY
シーフードの麺を食べきってから明太子むすびの海苔を取ったのを汁だけ残ったカップに投入。
マ ジ ウ マ イ ! (・∀・)
18すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 13:01:03 ID:xSI1n5Qj
カレー最強。
19すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/31(月) 07:57:00 ID:59oo6maQ
>>17
20すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/31(月) 08:02:31 ID:mzKxMOb1
チーズカレーは味濃杉。あんま好きじゃないな。
21すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/03(木) 01:44:00 ID:Q8U5sfRL
カレー味をノーマルのまま食すのが王道。
22すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/03(木) 02:43:14 ID:Cko0NikO
おれもチーズカレーのファンだぞ。だからといってノーマルカレー味をけなすような事
は言わないけどな。好みの問題さ。
23すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/03(木) 04:03:30 ID:ysTBuoc6
どれも食ってる時は(゚Д゚ )ウマーなんだけどw
買う時は結構悩むが。
24すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/03(木) 07:11:20 ID:2fORMPgO
シーフードにマヨネーズ
クリーミ〜♪
25すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/03(木) 13:44:54 ID:HrksJGyD
オリジナルはやっぱり傑作と思う。
出来上がったとき、具がふわっとなってるのがなんともいえない。
しかし昔は四角い玉子焼きだったのにいつのまにかスクランブルエッグになった。
玉子焼きのが好きだった。
26すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/04(金) 05:30:53 ID:hlhqYT1r
>>24
それ中島美嘉が昔言ってたから試してみたよ。

・・・あの女、味覚おかしいよ
27すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/04(金) 16:54:50 ID:cIecIGn/
>>26
HEY×3で言ってたやつでしょ?
俺やったけど美味かった
28すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/04(金) 18:38:04 ID:GBj2rtsl
sioってどうなん?マズくて食えなかったけどな。
29すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/05(土) 11:16:46 ID:t9RsGMdH
うまいじゃん
30すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/07(月) 00:11:08 ID:l/GIT3zW
俺はオリジナルより好き。
チリトマトもいいけど。
31すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/07(月) 04:43:57 ID:bIYPevrm
カップヌードルでまずくて食えないなんて物無いなあ
どれもおいしい
32すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/07(月) 06:42:14 ID:P+nFGZ+X
( *´ω`)ズルズル
  つ|||||
    ̄ ̄ノ
いただいてます
33すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/07(月) 10:31:55 ID:+Dgd6HkA
日清中華坦々麺がMyBest
34すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/08(火) 03:39:19 ID:BbA74rO+
それカップヌードルじゃない希ガス
35すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/08(火) 14:50:34 ID:9zkugGlh
遅めの昼食に カップヌードル食ってます。
まぁ、いつもの味ですな。
いろんな新商品出るけど、これが一番美味しいですヮ。
36すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/08(火) 19:57:49 ID:7NXHZ1OI
っぉぎゅあ次スレ立ってたのか
またよろしく
3726:2005/11/10(木) 04:15:23 ID:cF9rZO/G
>>27
遅レスだがマヨを入れるタイミング、お湯を注ぐ前と後で2回試した結果だよ。
君や中島のようにうまいと感じる奴もいるのか!?
信じられんよ・・・
38すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/10(木) 07:49:27 ID:pCZduL3Y
蟹味噌以外ならなんでも
3927:2005/11/10(木) 17:30:43 ID:pW0Ow0h/
>>37
一応ダウンタウンもウマイって言ってたよ。ノリかもしれんけど
40すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/10(木) 19:34:43 ID:x3nc1o5O
今からチリトマト食います
41すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/10(木) 22:00:14 ID:A/cSTz79
「昔カップヌードルの自販機あったよね!!」と上司(40代後半)から言われましたが…あったんですか?
当方30代(前半)です。
42すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/10(木) 22:08:36 ID:YhrgV25b
>>41
今もうちの工場にあるんだが。
43すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/10(木) 22:50:49 ID:WosjXAoL
外装が糞なのはいつになったら直るんだ
シールだけ剥がれると手だけじゃ開けれなくなるんだよ・・・
44すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/10(木) 23:02:33 ID:A/cSTz79
>43さんの所にはあるんですね〜!すごい。
店で買うとフォークが付いてたのは覚えてるんですが。
45すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/11(金) 04:39:50 ID:gZyBlb/m
>>43
底のふち(内側)を爪でなぞれば取れますよ。
46すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/11(金) 05:54:45 ID:xSJ+sc4A
辛ラーメンのカップがそれだ
やきもきするんだ....ハラ減ってる時に
47すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/11(金) 06:01:19 ID:NImdsGY4
地中海シーフードはまた来年でるかなぁ・・
48すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/11(金) 12:54:10 ID:FxlpeguL
シーフード食った。
>>43のように、シールだけ剥がれて仕方ないから箸で開けた。
魚介風味が珍しく利いてた、久しぶりに懐かしいシーフード食った感じ。
49すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/11(金) 16:49:33 ID:xxobMJ0b
てか底についてるシールってお湯入れてフタするときにも貼るんですよね?
50すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/11(金) 17:28:43 ID:xSJ+sc4A
うん♪
でもハガレやすいから、おいらヤカン載っけてノリくっつけて閉じちゃう
51すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/11(金) 20:33:33 ID:Mzpjxphm
>>45
深爪してる僕はどうすればいいですか?
52すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/11(金) 20:49:06 ID:h2z+K4U7
合わせ目に親指をあわせて、開帳するんだよ。
53 ◆2Uxfo2vqMg :2005/11/11(金) 23:58:47 ID:LLdXMuJv
かくれんぼ!
54 ◆2Uxfo2vqMg :2005/11/11(金) 23:59:12 ID:LLdXMuJv
あげてしまった申し訳ないorz
55すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/12(土) 00:02:57 ID:Xwr7aWOm
うはwwwwwおれじゃないよwwwww
56すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/12(土) 00:04:30 ID:dK+Z7SuN
恐らく最短発見記念パピコ
57すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/12(土) 00:06:13 ID:iVmmI/97
最短記念マキコ
58すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/12(土) 11:49:33 ID:k8gJKeEi
チーズカレー
59すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/12(土) 12:04:48 ID:Eu3+pgcP
欧風チーズカレー。今食ってる。うままー。
60すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/12(土) 20:05:21 ID:/Ce143Gp
チーズカレー
『欧風』の文字を付けたのが敗因だったな
ウマイのにもったいないよ
マーケティング技術上での失敗だな
61すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/12(土) 20:58:13 ID:47aFa5bM
そうか?なかなか良いと思うが
62すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/12(土) 21:14:51 ID:saDZeupU
チーズカレーに( ・∀・)っ□イピョーウ

今日、塩喰ったら食える味になっててビクーリ。
初めて食べたときは2度と食うかと思ったけど。意外や意外。
63すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/14(月) 09:58:29 ID:EKQxcjdf
またチキンヌードル再販してくれないかなぁ。
あのスープと角切りチキンの味が忘れられない…。
64すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/14(月) 20:30:41 ID:y1F0RGPv
>>63
胴衣。昔のチキンは本当に美味しかった・・
貧乏学生だったあの頃、入ってたほうれん草ぐらいしか野菜らしきものを食べてなかった希ガス
65すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/15(火) 22:46:26 ID:EG44kfyF
sioってまだイタリアンテイスト?
イタリアンはチリトマトだけでいいよ
普通の塩に作り直して欲しい
66すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/15(火) 23:15:11 ID:9ji7aTPL
Sioって味変わったの2回目か?
67すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/16(水) 04:00:08 ID:A/S8UbKV
ホットミルクでシーフード作るって出てましたか?
超おいしいね
68すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/16(水) 17:58:31 ID:aktLdqw9
今、キムチ食べました。思ったよりもウマーだった。

それでもオリジナルが一番だな。
69すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/16(水) 23:57:31 ID:SVMUTljP
カレーだから
70すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/17(木) 15:11:05 ID:VWw8u7uO
みそ食ったことある人いる?
うちの会社の自販機に入ってるのだがどうなんだか…
71すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/17(木) 17:28:12 ID:fxx5DKEw
そういうのを他人に聞くのってすごい馬鹿げてると思う
72すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/17(木) 20:09:07 ID:Ly3hkQ32
>>70
食えないことないけどあんま美味くもない
1度食べたらもういいわって感じ
73すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/18(金) 04:29:33 ID:SkCk2szv
シーフード久々に食ったがやっぱりしょっぱいな





……あーこれ食った後の麦茶が一番旨い!
74すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/18(金) 07:13:54 ID:YH5QEBUM
>>70
もしかして同じ会社…?
うちの会社の自販はどん兵衛のそばがどけられてミソが納まった。
ミソあんましおいしくない。
じゃがいもが邪魔。
75すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/18(金) 16:03:00 ID:XKjHX1Zo
じゃまいも
76すぐ名無し、すごく名無し :2005/11/18(金) 16:57:54 ID:gm5a3Sow
チリトマトにとろけないほうのスライスチーズ入れる奴っている?
更にタバスコをプラスするとマジうまいけど俺の周りにいねぇ…。
77すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/18(金) 19:38:12 ID:qx2dlOXZ
私入れるよ。
タバスコは入れないけどチーズは好きだから入れるよ。
美味しいよね(*^u^*)
78すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/18(金) 19:47:08 ID:D8sx1O7z
SIOがうまい
しょっぱい
79すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/18(金) 20:03:48 ID:39IZu7em
チリトマト(´∇`)ケッサク
80すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/18(金) 20:11:56 ID:UJ4M9uXV
カレーチーズマジうま
81すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/19(土) 17:00:41 ID:3NNhxBBg
ふつうの
82どんこ:2005/11/19(土) 17:58:15 ID:zyhVjwjx
味噌に、いぴょーーーーーーーーーーーーう!
っておまいらは、食べたかこれを。
83すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/19(土) 18:51:05 ID:ZEoV7RUj
チリトマト好き

コンビニ以外で売ってるの見たこと無い
安ければもっと食べるんだけど
84すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/19(土) 19:21:13 ID:QGyopsPd
>82
25年位前に食った。当時は普通に売ってた気がする。
85すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/21(月) 11:40:57 ID:u644Jffr
カレーに福神漬け入れてみたけどなかなか(゚д゚)ウマー
ていうかカップラーと漬物は合うかも
シャキシャキとした食感がカップラー特有の飽きを和らげてくれる
86すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/21(月) 14:19:11 ID:8BjZg5U3
むかーし、ビーフ味があった。
うまかったなぁ。
87すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/22(火) 19:20:23 ID:UVOWhE2W
これって塩分=成分表示のナトリウム量?
88すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/22(火) 20:49:02 ID:mHxIowjI
>>87
表示のナトリウム量の約2.5倍=塩分量
89すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/24(木) 12:37:18 ID:zDVGeaZt
シーフードを沸かした牛乳で作る!まじヤバイくらいウマイ(≧∇≦)
90すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/26(土) 17:34:26 ID:t8nkTQm/
塩‥出始めに2回程食してやっぱりマズ!!!ってなってから食べてない‥
あれウマくなったの?
でも食べる勇気ないなぁ。


チリトマにとろけるチーズとタバスコに1票!!!
91すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/26(土) 21:47:11 ID:WohhPE9h
Sioって2回ぐらい味変わってね?
92すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/26(土) 22:45:26 ID:FRfyPq15
しおってじゃがバター味みたいですよね。で カップヌードルのCMでハラール食品ではありませんてあるけど どゆ意味でつか?
93すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/26(土) 23:37:04 ID:wW+GJdL1
トリビアのパクってカレーヌードルに
冷や飯いれたらマズーだった。
普通にスープだけのがうまい
94すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 00:13:39 ID:lXIax1+5
>>92
ムスリム(イスラム教徒)は、豚を食べることが禁止されてる。
さらに、他の動物を食べる時は、イスラムの教えに則ったさばき方でアボーンして調理しないといけない。
その、アラーの名のもとにアボーンした食品のことを「ハラール食品」というですよ。
イスラム国用の食品販売店では、お肉にハラールマークがついてたりする。
95すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 12:47:08 ID:bUgRRiHr
俺の嫌いなやつにかぎってカレーが好きなんだよね。
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 12:49:17 ID:JPWbyvEU
関西で販売されているカップヌードルは旨い
出張で大阪行って食べるのが楽しみ
関東でも売ってくれ
97すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 14:23:28 ID:l5RAf+3n
シーフード一択だろ
98すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 16:59:55 ID:2CXxsHpa
あのさ、よくとろけるチーズ入れるって言ってる椰子いるけどさ
入れると変なことになるよ
99すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 17:20:41 ID:8zTkJooj
>>67
みんな絶賛するが、漏れの口には合わない
キモすぎる

漏れのマイベストはカレー&食べ終わった後の余り汁の中に御飯投入だな
これ最高 

単品ならカレーチーズ
100すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 18:43:43 ID:2CXxsHpa
牛乳で作ると濃すぎる
カレーにしてもシーフードにしても
101すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 18:51:41 ID:OD86Zyvz
さっき親に明日の昼飯代として1000円もらったんだけど、
明日500円くらいの弁当を買うか、カップヌードル2個買うか迷ってる。どっちがいいですかね?
カップヌードルのほうがおつりが多く手に入るからやっぱカップヌードルですかね
102すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 18:56:34 ID:+y0/Ywxk
>101
カプヌード一個にして850円貯金
103すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 18:57:28 ID:26e00mjk
>>101
ここで聞いたら100%カップヌードルだろ
2個買うならBIG買えよ
104すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 21:04:21 ID:3Rib2zGM
インスタント麺は栄養バランスが悪い
よって乾わかめを入れた状態で美味いカップヌードルが一番
105すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 21:18:10 ID:26e00mjk
おつり目当てでカップヌードル買うんだから乾わかめは高い
106すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 21:30:15 ID:I5zdVr0N
今から買ってこようかな…。

107101:2005/11/28(月) 00:53:31 ID:9qyAHFPc
うーん悩みますね・・・
カレーヌードルBIG + どん兵衛もアリかなと思ったんですけど

あとちなみに関係ないですが、天然の友達がどん兵衛のことを
『うどんべい』と言ってました
108すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/28(月) 01:01:38 ID:SnH8D//I
シーフード最強にうま子
109101:2005/11/28(月) 12:42:04 ID:kZX4+6Tp
今食べ終わりました
カレーヌードルノーマルサイズ + 一平ちゃんのからしマヨネーズ焼きそば を食べました
カレーヌードルにはもちろん麺がなくなってからご飯をぶち込みました。ウマス・・・・
一平ちゃんもうまかったです。この2つでかなりお腹いっぱいになりました。ありがとうございました
110すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/28(月) 19:16:31 ID:eigoTkQy
sioはど〜も俺は合わなかったな。

やっぱオリジナルが1位で、カレーとシーフードが2位を分け合う。
キムチは…あれはいいや、俺は。
111すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/28(月) 19:42:17 ID:vsHtikKc
塩ってまずいまずい言われてるけど別に普通だけどな
カップヌードルの中では特別うまいわけじゃないと思うけどまずくもない
昔のがまずかったって人って今の食べてみれば?
112すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/28(月) 21:53:43 ID:MBoRjQNH
113すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/28(月) 23:10:00 ID:Ux6PzXbq
チリトマ。たまに思い出して食べると旨いのがファースト。
114すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/29(火) 08:34:49 ID:2LQ+cN3L
ブタホタテドリ
115すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/29(火) 17:26:36 ID:ZiLFjyh4
キムチ上手かったけど…あんまり人気無いのかな。
116すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/29(火) 17:36:17 ID:ukFIRCWX
キムチは具(キムチが邪魔。

ほぼ日企画で作られたカップヌードルもう一度食べたい
117すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/30(水) 23:48:07 ID:8lddRlHF
結局は定番3種に戻ってしまうのは俺だけでは無いはずだ。
118すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/01(木) 09:26:08 ID:wboUmuOS
オリ、カレー、シーフードか

うんうん
119すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/01(木) 15:12:03 ID:vvmsfhUb
まあその3つはどこにでもあるしな
120すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/01(木) 15:15:46 ID:bzTltN0b
どこに行ってもそれしか特売ってくれん(つД`)
121すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/01(木) 15:27:47 ID:0goue0aT
ブートンブートンブートントン
122すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/01(木) 16:57:15 ID:vgmjZRZP
昨日のトリビア見た?
ラストエンペラーが最後に食べたかったのが
日清「チキンラーメン」だった
123すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/01(木) 17:36:55 ID:eXvyTuAk
イタリアンビッグ楽しみ
124すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/02(金) 02:09:37 ID:otYRPum7
日清カップヌードル新製品情報
12/12にイタリアンビッグ発売予定。(全国)

http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=940&yr=2005&mn=11

チリトマがある現在どういう味で出すのか興味深々と言ったところかw
125すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/02(金) 09:21:59 ID:nfL9nvi6
シーフード味に無塩トマトジュースと熱湯をはんぶんづつ沸騰させて入れて食ったらうまかった!!!
まろやかトマト味
お勧め☆
126すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/02(金) 11:22:14 ID:n4bZ7K6k
カレー
127すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/02(金) 11:23:10 ID:n4bZ7K6k
ノーマル
128すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/02(金) 11:48:33 ID:n4bZ7K6k
チリトマトウマー
129すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/02(金) 11:53:06 ID:n4bZ7K6k
キムチ
130すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/02(金) 12:32:44 ID:yPeYd4ce
人に聞かれたらシーフードと答えてしまいがちだがナンダカンダいっても一番くってるのはノーマル。
131すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/03(土) 00:14:41 ID:JE8PzP9C
シーフード・カレー
甲乙つけがたい
132すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/03(土) 10:44:19 ID:WKezMrDD
1位はダントツでシーフード
これ作った人は天才だよ
でも他の味も大好き
ちょっと前にあったポークってやつも好きだったから復活させてほしい
133すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/03(土) 17:08:09 ID:NvMuuSpe
>>131
134すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/03(土) 19:25:21 ID:9FGo4IG0
今キムチ味にゴマ油とマヨ入れて食べてる〜うまッ
135すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/03(土) 19:33:59 ID:p5SQ6095
ここにのってる日本一まずいらーめんの店ですが
どこにあるのでしょうか
御存知の方いたら教えてください
http://pococci.fc2web.com/index.html
136すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/04(日) 12:12:38 ID:tqprNfaw
>>135
スゴス
137すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/04(日) 12:23:45 ID:ACq7JwUK
麺の達人は美味いなぁ。
水分を吸った麺が凄くボリューム感があるしスープも美味しい。

まあ日清は基本的に大概外れはないんだけどさ・・・
麺の達人は美味い割に案外ワゴンセールで90円くらいで売られてるからなんかよく食べる。
138すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/04(日) 23:49:43 ID:+mig120e
まぁチリトマトだわな
139すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/04(日) 23:56:41 ID:7ptc1bvJ
>>138
激しく同意!
ありゃ美味い。
140すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/06(火) 15:09:57 ID:YkJev1Ju
今カレー食ってる。
しかしこのカレー、麺やスープの味は文句無しに美味いのだが
最後にスープを飲み干す際に細かく切った玉葱と人参が気になる。

玉葱と人参は嫌いではないが何故かカレーヌードルで最後に残るやつだけは駄目だ。
できればカレスープだけ飲みたい。
141すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/06(火) 15:15:48 ID:YkJev1Ju
それはともかくカップヌードルって一個でも台所に置いてあると
すごく幸せにならないかい?

同じカップ麺でも非カップヌードルだと単に腹減ったから食うかってなるけど
カップヌードルは違う。一家が明るくなる凄いカップ麺だ。

今もノーマル・シーフード・カレーの3種が置いてあり、30分悩んだあげく
結局カレーを食べました。
142すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/06(火) 16:22:40 ID:2VB3u5he
カップヌードルマニア乙
143すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/06(火) 17:40:01 ID:gXFejBzS
最近はチーズカレーにはまってます
144すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/06(火) 20:50:36 ID:/xNDueTP
今カレー食ってる

カレー>シー>ノーマル>キムチ>トマト>ポーク>塩


かな
145すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/06(火) 20:52:36 ID:/xNDueTP
チーズわすれてた

あれは最下位
146すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/06(火) 23:32:52 ID:ePLOezA4
SIOはマズくはないがコショウが強すぎる。
麺もこれだけなんか違う感じする
147すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/06(火) 23:52:23 ID:Cs7hRxJ2
一時期シーフードばかり食べてたな。 
やっぱりシーフードかな。カレーも捨てがたい。
148すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/08(木) 01:07:21 ID:57TpLd01
>>141
>カップヌードルが一個でも台所に置いてあると幸せ
幸せというか安心だな。
何か買いに行くのがメンドくさい時でもお湯さえ沸かせばひとまずハラへったのを抑えられるから。
149すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/08(木) 01:09:46 ID:fjlWUSkZ
そして消費期限切れてるのにも気づかずにいた。
醤油とシーフード、ふた月半過ぎてる・・・
さて食ったもんか。
150すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/08(木) 03:36:26 ID:XBiu/yW1
>>149
GO!
151すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/08(木) 16:48:41 ID:xlSOkrXJ
カレー嫌いだがカップヌードルではカレー一番美味いと思う。
最後はパンにつけてスープを食す。
152149:2005/12/08(木) 17:07:17 ID:fjlWUSkZ
今日特売で神価格48円ゲットしたので俺はそれ食った。
古いのはビニール取って親父に(ry
153すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/08(木) 20:23:48 ID:DylXmiW1
>135
相模湖じゃねーか?
だとしたら普通に食える味だった。
154すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/09(金) 17:03:53 ID:Oh1PByC8
>>151
カレー嫌いとかすげー

>>152
( ゚Д゚)ヤスー
155すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/09(金) 20:45:53 ID:EaUZqbsp
やったーーーー!   当選だーーーーーーー♪

http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20051209203642.jpg
156すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/09(金) 21:33:21 ID:OS5yXqp5
シーフードが一番うまい!僅差でチリトマトが二位だね!
157すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/09(金) 22:22:15 ID:iV69h9CF
俺、チリトマト好き。
百うん十円で幸せが買える漏れって安上がり♪
158すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/10(土) 09:51:55 ID:rX7NkUrc
オリジナルがネ申だろ。 あれがなきゃ今の日清はねーよ。
159すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/10(土) 13:35:11 ID:TciBmuN0
カップヌードルの価格が広域で極端に崩れないのって国が買い支えてるからでしょ?
160すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/10(土) 14:10:10 ID:pGwN9qiA
>>155
オメ♪
161すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/11(日) 01:28:26 ID:5vCYkymZ
カップヌードルて王道のくせにラーメンの再現という発想から逸脱してるのがすごいぉ。
162すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/11(日) 01:38:40 ID:KD4EeP/V
ラーメンじゃないよな^^;
163すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/11(日) 02:52:40 ID:C6sJ6zuS
王道も何もラーメンの再現なんて考えてるカップ麺のほうが少ないぞ
164すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/12(月) 23:56:06 ID:gQaFro7O
さて12月12日はイタリアンBIGの発売日ですよっと
165すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 09:42:33 ID:ZayS0/Zx
イタリアンbig食った・・・・・・・・
微妙杉・・・・・
ピザヌードルって感じかな
チリトマのチリ減らしてシーフードエキス混ぜてチーズかけたって感じ
クリスマスを狙ったんだろうけどコレ、クリスマスまで生き残れるのか?
166すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 11:11:24 ID:15zYMWtY
カップヌードルは全部しょっぱいよ
手軽で楽な代わりに塩分調整できないからね
167すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 11:15:01 ID:7eKTX46h
キムチ
168すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 11:51:19 ID:eHcmtJGy
チーズカレー!!!
169すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 13:18:34 ID:rHYPaSRf
空気読めない人っているんだねwwww
>>166-168

イタリアンはBIGじゃなければよかったに1票
久々のハズレ作かも
170すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 15:52:17 ID:Hi4GxH72
何言ってんだおまえ…
171すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 16:42:10 ID:F38bOKah
関わらない方がいいぞ
172すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/15(木) 09:52:06 ID:C18+UDEw
イタリアン食べたよ
予想通りって味だったかな?
マズくはないと思った
173すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/15(木) 10:57:10 ID:Lc0KlAOr
>1前はシーフード 今は醤油
174すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/15(木) 11:24:11 ID:YGjfC+VF
チリトマト
175すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/15(木) 11:39:14 ID:YGjfC+VF
カレー&キムチ
176すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/15(木) 12:27:59 ID:pyTBB0zq
醤油ヌードルなんて、無いっつーの。
177すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/15(木) 13:36:42 ID:O8EtmfiJ
パンと一緒になんて食わねえよ
178すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/15(木) 13:41:02 ID:8YcmH6Mm
シーフードを牛乳で調理するのが最強
179すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/15(木) 13:49:36 ID:OGMgQqp5
天そば 復活せんかな
180すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 00:47:32 ID:rg3QXzLR
無印



でもたまーにカレーが食べたく……今食いてえ('A`)
181すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 01:53:05 ID:iF7LsmZe
前シーフード、今キムチ。
チリトマトやカレーといった辛口を食べてみたい
182すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 03:28:56 ID:59tINNsq
シーフードにタバスコ入れるっていうのはもう出た?
183すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 12:41:30 ID:UTRk8vmz
イタリアンBIG食った。チリトマトっぽくてなかなかいける。
個人的に最近のカップヌードルでは一番のヒットかも。
レギュラーサイズ化してほしいな。
184すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 12:45:51 ID:wdR8tlT7
イタリアン美味いねあれは出来たらレギュラー化してほしいな
185すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 12:54:44 ID:UTRk8vmz
>>184
おお、早くも同意見の人がw

あと訂正 チリトマトっぽい → 昔の濃い目の味のチリトマトっぽい
186すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 13:38:22 ID:lh2T+MGA
イタリアン今食べてるけどウマー(゚∀゚)
でもチリトマトには少し劣るかな
187すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 14:10:52 ID:MlcQ/Rip
イタリアンを美味しいと思った人には悪いが、俺は二度と買わないかな。
チリトマと一緒に並んでるんで、チリトマ買うよ。
188すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 14:22:03 ID:rnzBUm8P
それが普通の評価だな
189すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 14:24:44 ID:aExD7C8C
どうせすぐ消えるんだろ
最近はそんなのばっかじゃん
190すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 19:41:13 ID:DVAAjXJJ
イタリアンは完全にクリスマス狙い商品だから今年一杯の生産だと思う。
もし気に入った人がいたら買いだめするのを勧める。賞味期限(3ヶ月位)で食べきれる量だけね。
俺はイタリアンは???と思ったけど一応5個位キープしておくかな。
チリトマのが良いけど、イタリアンが生産中止になったら2度と食えないからね。
こういった商品って結構多い。
チキンBIGについてたフォークは全色揃えてしまったw。でも肝心のチキンは全部食ってしまったのでもう食えない。
まぁそれほどの味ではなかったけど。

”ポークチャウダー” マジで再販して欲しい。
191すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 20:37:20 ID:AKI1bvLV
旧チキン  ポークチャウダー  ブタホタテドリ
これが復活したら箱買いしてもいい
192すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 23:17:51 ID:z1qgehlO
ピザ復活希望
193すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 23:28:14 ID:y3Cbb2jc
イタリアン普通にうまいな
チーズがいい味出してる
チリトマトみたいに準レギュラー化しそうだ
194すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/17(土) 10:39:02 ID:pmgGHR3L
>>190
カップヌードルマニア乙
195すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/17(土) 14:38:20 ID:/d1/hnLu
>>191に同意だが。。。
旧チキンはうまかったが最近出て消えたチキンと同じなのでは?
チリトマも昔のほうが味が濃く感じたが実は現行のモノと同じなのでは?
現行のチリトマもよくかき混ぜれば十分味が濃い。
昔のほうが「味が濃かった」「濃厚だった」ってのは当時の味覚で、そう感じたんだと思うが。
年齢と共に色んなモノを食べて味に鈍感になってくるもんだよ。
今の中高生と我々のその頃の味覚は違うからね。
余談だが当時「旨すぎ!」と思ってたラーメン屋も今行ってみると「ふ〜ん・・・」って思ったり。
同じ主人が作ってるのにね。

多分、ブタホタテドリやポークチャウダーが復活しても「あの頃」の感動はないと思う、、、
196すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/17(土) 22:29:42 ID:HXTULBbT
ショッピングセンター行ったらイタリアンなかったです!コンビニに置いてあるかな?と思いつつ寄るのが面倒で辞めました(・_・|
197すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/18(日) 00:18:12 ID:7gDGzqbq
コンビニで150円出すなら肉まんの高い奴でも買うよ
198すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/18(日) 01:40:34 ID:kbD+cVAB
みそ(゚д゚)ウマー
これって自販機限定なのね。どおりでスーパーで見ないはずだorz
199すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/18(日) 01:51:58 ID:IuNqjy9m
世界最長のラーメンはこれ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1134836929/
200すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/18(日) 03:12:10 ID:DcmN11HJ
>>159
そもそも自衛隊の戦闘食として販路を広げたからな
親方日の丸御用達だろ
201すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/18(日) 10:21:42 ID:07woLApF
ここで言われてるオリジナルじゃなくて、ほんとのオリジナル
ラーメン博物館でやってるんだね。
202すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/18(日) 10:38:53 ID:s+7e+QAV
203すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/18(日) 12:11:49 ID:7gDGzqbq
>>200
各都道府県の自治体の非常食の備蓄とかね
凄い量だよ。

あれ廃棄のローテーション早いだろうから、横流しして上手い事やってる奴いそうだよな
204すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/19(月) 01:37:37 ID:tLTh4+Eq
イタリアン、きっとチーズが入ってなきゃ、かなり好みになってたんだが
なんて言うのか、いまいちと言わざるを得ないって言うか
205すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/19(月) 07:18:07 ID:jxsQQMBH
個人的にゃカレーに板チョコを一片入れて食うのがウマー(゚∀゚)

甘くなるのがいやならシュガーレスのチョコでもいい

>>178
シーフードを牛乳で作ると確かにうまいな。なんつーかクラムチャウダーぽい味になる。

牛乳を沸かすのがめんどくさいという香具師はクリープとかで代用できるぞっと
206すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/19(月) 11:41:57 ID:wUQS5Jid
カレーお湯少なめ。
コレ最強。
207すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/19(月) 14:19:23 ID:N1lovBZi
>>204
むしろチーズがメインであってほしかった
208すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 00:24:02 ID:O/dVeX28
チーズカレーはレギュラー化されたみたいだな。
ただコンビニによってはカレーとチーズカレーを両方置かず、片方のみの場合があるんで、
どっちにを食いたいかによって行くコンビニを変えるのはマンドク(´・ω・`)
209すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 01:20:46 ID:XkJHhNN4
味噌味ってあったけ?
210すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 03:52:24 ID:G8GRcCsY
チーズカレー売ってない。もう諦めた。
211すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 11:22:06 ID:B6MUAmV7
キムチかノーマル
212すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 12:21:14 ID:Ucl0gABm
>>290味噌は自販機販売専用

>>210ウチの近所の場合、チーズカレーはローソンにある。ただしそのローソンは普通のカレーは置いてない。
213すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 16:22:16 ID:wUt277Oz
チリトマトが一番だな。
トマトの固形がでかくなったからそれは捨てる
カレーの芋もまずいから、捨てる
214すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 17:11:17 ID:JzacS5pZ
>>213
君の行動は自由だと思う。
しかし、君の食べる様子を見てる男女は確実に君に嫌悪感を覚えるだろう。
215すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 17:17:51 ID:JzacS5pZ
友達同士でそのカップヌードルを食べてるとする。
君(>>213)は食べながら嫌いな具を箸で摘んで捨てる。

友達「なんで捨てるの?」
>>214「この具きらいなんだよ」

君は嫌いな具を見つけるたびに捨てる動作を繰り返す。

さて、みなさん。こういう友人持ちたいですか?
216すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 17:19:37 ID:JzacS5pZ
訂正:215レス4行目>>214>>213です
217すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 17:28:40 ID:mCZtnz/5
218すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 17:49:56 ID:RHHWBnZh
>>217
悪質なブラクラ
219すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 18:43:45 ID:IJzQEvYg
>213系の香具師とは食事したくないに1票
220すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 19:06:55 ID:am4ZgmUd
>>219
同意。なら違うもん食えと。

俺はしょうゆの具が麺より好き。
221すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 19:28:08 ID:NmrR3jR7
俺もチリトマのトマトは何かダメだなぁ
マズイっていうよりキモイ
222すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 19:49:24 ID:ZAE5DqzE
>>221自演乙

チリトマトって書いてあるんだからトマトが入ってて当たり前
藻前みたいにいちいち"これ嫌い"とか言ってる幼児はビスコでも食ってなさい
223すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 20:03:41 ID:n228NtSj
ビスコはクリームが嫌い
224すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 20:23:44 ID:jYVRjEwY
>>221
なんかそう言われると買ってみたくなった。
どこでも売ってるかな。
225すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/21(水) 01:59:39 ID:WV92pbUd
キムチ味のキムチは駄目だ。不味い。
226すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/21(水) 16:35:22 ID:r8I4fOBh
キムチは市販のを買って入れた方がいいよ
キムチは比較的どのカップ麺にも合うと思う

ちなみにこの前スーパーでキムチの原産国見てたら大韓民国ってのがあってワロタ
227すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/21(水) 19:04:08 ID:YssP6lRT
イタリアンはそのまんまだな
シーフードとチリトマトの中間みたいな味だ
是非レギュラーサイズでも出してほしい
228すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/21(水) 21:52:26 ID:X2ts7QY2
>>226
俺なんか通はカンコックだって、韓国産しか食ってなかったよ。。。
だいじょびとはおもふけど。
229すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/22(木) 11:02:14 ID:tnbAqzQe
イタリアン食ったけど、激マズ。
あんなもん食えたんもんじゃない。
始めてスープ残したよ。
230すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/22(木) 14:02:45 ID:HYGYNAWp
俺はカレーが一番好きだな。
でも、昔のカレーはもっと濃くて美味しかった気がするんだが・・・。
231すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/22(木) 14:37:58 ID:ha0zDM8o
えっーーー! 昔の方が薄かったよ。
232すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/22(木) 17:16:50 ID:vDzwV2so
イタリアン、麺とかも工夫してる点は認めたいけど、全然ウマくないw
この手はやっぱ、チリトマトが完成型でしょ!
ちなみにBIGよりノーマルサイズの方ね。BIGはなんか大味。
233すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/22(木) 18:12:26 ID:ZyIDI5kA
カレーはお湯入れて2分後に1分間かき混ぜろ。
そして3分後に食う。
十分濃くて(゚Д゚ )ウマー
234すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/22(木) 18:34:50 ID:HBLm+jhD
チリトマに限らずBIG系もかき混ぜが重要。
箸を底まで突っ込んでえぐり込むように…混ぜるべし!混ぜるべし!
(※文引用…ジョー(c) )

箸の先を1.5cm以上濡らしてはいけないという美食家の言うことなど気にするな。
半分ほど濡らす気持ちでガッツリ底まで入れて持ち上げるようにかき混ぜろ。
(※文引用…雄山(c) )

↓↓↓雄山AA↓↓↓
235すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/22(木) 20:28:44 ID:oxsIdJI2
.-─────┐         ___、、、
.‐────┐│     ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作..   こ
イタリアン ││   /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.  だ  .っ   の
ぬーどる  ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ  た   糞
.______」..│   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/.  っ  の   め
/f ),fヽ,-、 ┌┘  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は.  ん
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).        を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |

236すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 00:09:56 ID:CmgGDi1E
GJ!!
237すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 04:19:03 ID:66lVZaSH
カレーヌードルの玉葱がしゃくしゃくして美味しい(*´ω`)
238すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 05:28:29 ID:O8kdOoxb
今チーズカレー食ったが、チーズが軽いアクセントになってて(゚∀゚)イイ!!

ところでシーフード系ってどうなの?シーフードはとりあえず敬遠なオレでもいけそう?
239すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 15:06:20 ID:TaEu1b9i
『チリトマ+シーフードの具=イタリアン』今食った感想。作った意味まるでナシ。駄作もいいとこ。


ところでカップヌードルの肉、マズいと思ってるヤシいる?漏れは昔からあの肉が食えない。作ったら肉だけ捨ててから混ぜてる。以前お湯入れる前に肉捨てたら飲めたもんじゃねぇスープになっちまい「ダシとしては必要なんだな」と学んだけど....
240すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 17:42:43 ID:uAoQczFp
241すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 20:09:30 ID:TCuqF0Yc
年末特売でコミ50円だった。
おひとり3個だったのでレジを変えて6個買った。
242すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 22:11:07 ID:uKeH9Q6Q
>>241
まじ安いなw
今日安売りで75円くらいで買っといたノーマル食ったけど
賞味期限が1月11日くらいだったので驚いた。
243すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 22:24:47 ID:p9+UMMi7
>>242
それはおいしくないぞ。

カップ麺って油揚げ系って劣化するぞ。
ノンフライ、そば、うどん系はまだいいと思うが。。。
244すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/24(土) 00:09:42 ID:Ao1xP5pO
ノーマル>>>>>>チーズカレー>>>>>カレー>>>>チリトマト>>>シーフード>>キムチ>塩
245すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/24(土) 10:14:03 ID:94PRttiq
イタリアンは番外
246すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/24(土) 13:27:18 ID:OF6/1VbY
カレー

247すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/24(土) 13:34:39 ID:Pdkct5Wg
チリトマ&ノーマル
248すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/24(土) 14:21:05 ID:Pdkct5Wg
チーズカレー
249すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/24(土) 15:08:49 ID:Pdkct5Wg
キムチ&カレー
250すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/24(土) 15:19:49 ID:ETYlu4JA
ノーマルに入ってる

四角い肉がイマイチな件・・
251すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/24(土) 15:22:51 ID:Pdkct5Wg
豚だよな、味的に、ま美味いと思えば美味い。
252すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/24(土) 21:44:05 ID:MU0UEIUM
>>238
× (゚∀゚)イイ!!
○ (・∀・)イイ!!
253すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/24(土) 22:06:37 ID:FO6L9zkh
>>252
そんな何種類もあるものにいちいち訂正されても。。。
254すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/24(土) 22:08:35 ID:MoTZ6wY8
>>253
× 訂正されても。。。
○ 訂正されても……
255すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/24(土) 22:19:03 ID:FO6L9zkh
つまんねーからなんか違う話でもするか。。。
256すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/25(日) 04:08:14 ID:sPdht5Gw
つまんないのはお前だと思━━━━(゚∀゚)━━━━うよ
257すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/25(日) 20:59:35 ID:6zuvdzBC
カップヌードル好きのみなさんは一週間に何回ぐらいカップヌードルを食べますか?
258すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/25(日) 21:02:38 ID:nwJwg/ce
一週間に10日食え
259すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/25(日) 21:31:37 ID:+UMdJVPX
週平均だと週1くらいになるな。
で、8割カレー
260すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/26(月) 02:59:18 ID:274W9SZx
カレーヌードルにマヨネーズ入れて喰うと美味い。
261すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/26(月) 03:56:35 ID:DcqVdUs/
イタリアンが一番。
262すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/26(月) 04:54:57 ID:jbXij3rj
>>258
五月みどり乙
263すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/26(月) 07:23:40 ID:0V9WQQCA
日に2個食べる時も有るけど
食べないときは本当に食べないなあ。
飽きない為に本能的に避けてるのか…?
264すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/26(月) 15:28:08 ID:jWenwFk1
新製品情報 …って日清さん、大丈夫か?
ttp://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=945&yr=2005&mn=12

シーフードとチリトマ合わせたのがイタリアンだったよな?
今度はシーフードイタリアンって…
265すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/26(月) 17:48:04 ID:0V9WQQCA
1月10日まだかなハァハァ(´Д`*)
全種類買い溜めしたいハァハァ(´Д`*)
266すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/26(月) 22:09:58 ID:Spffk/ST
>>264
情報サンクス♪

イタリアンと何が違うんだろうかw
267すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/27(火) 01:42:38 ID:ap2QqiHn
お腹が空きました
これからスタンダードいただきます

かしこ
268すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/27(火) 05:00:06 ID:Ve3qz55D
>>264
トリノってのがフランス文化圏&スイスなど中欧の雰囲気に近いことについて。。。
むしろ、きのことかトリュフとか、あったかシチューとかのイメージだな。

この企画だとローマとかナポリとか地中海風とかに勘違いしててダメダナ。
こんな安っぽいパッケージで、トリノのイメージと違う。三種類ともダメダ。

ジェノバオリンピックなら地中海でもいいがな。。。
269すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/27(火) 19:40:50 ID:pvtanjxh
パスタのソースも南と北で全然違うイタリアだもんな
270すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 01:50:55 ID:SY893obf
諸君。安心しろ
シーフードイタリアンはまずいということが判明した
271すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 04:04:27 ID:ym+zGBkg
食ってから言え
272すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 08:02:27 ID:AWMujnQS
むしろイタリアンうどんに興味深々
273すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 09:58:52 ID:n7i47DPu
>>272
俺はうどんとやきそばは、もはやネタに近いと思ったが。
定番以外の企画もんはヘボいデザインだな。
はしゃぎすぎた。
274すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 11:50:11 ID:TTwzebFi
すみれ が おい ちーの (・@・)
275すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 12:57:46 ID:+mI2R443
カップヌードルってベトナム戦争時に米軍に供給されてたって知ってた?
よって当時は新発売にもかかわらず品薄だったんだとか。。
俺はビアンコが好きだった。誰か覚えてる?
276すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 17:36:27 ID:LaTiCTHe
Ita ←このIとtがHに見えてずっとハワイアンだと思ってた俺は負け組み
277すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 18:27:40 ID:TTwzebFi
まけぐ み (^@^)9m

す み れ
278すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 18:37:55 ID:ym+zGBkg
すみれはヌードルじゃないだろう
279すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 20:51:58 ID:1oEi4vZA
いろいろ食べてから、やっぱオリジナルに戻っちゃうな
今夜食べよっかな♪
280すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 20:58:35 ID:4vsZBNDE
シーフードって、チャンポンだろ
281すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/29(木) 08:31:59 ID:9ktn99wI
やっぱカレーでしょ
282すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/29(木) 15:40:19 ID:uYVgsHO9
イタリアン不評だから怖いもの見たさに食べたけど
意外と美味しかったな。
283すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/29(木) 15:53:56 ID:dhqbqWiT
俺はカレーもかなり一位と競ってるんだけど、やっぱ一番好きなのはオリジナルかなぁ…
284すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/29(木) 15:56:54 ID:X7+A6/In
おれはゴールデングレープ
285すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/29(木) 18:33:27 ID:5ilDQWq+
昨日の夜「恋愛写真」って映画みてたら
オリジナルにマヨいれて食べたくなった。
286迷彩ヌードル:2005/12/29(木) 21:40:39 ID:voPEKCiS
シーフードってちゃんぽんだろ。
287すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/29(木) 22:07:59 ID:260jEe6x
松田優作の息子って何であんな変な俳優になっちゃったんかな
288すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/30(金) 02:33:30 ID:oDkf49gN
悪くない映画だったけど、最後の方のシーンはイタかったな
発砲の軌道がオレンジ色だったり、撃たれてもちょっと痛がるだけでまだ歩いてたり
あと、小池栄子がへんなタブレットを口に流し込んでヤク中っぽい演出したり。
やりすぎ。
最後の成功後のシーンも、いかにもってカンジ。笑える。
途中までなかなかよかったのに台無し。
289すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/30(金) 02:54:36 ID:LmCon6/y
この時間に食うシーフードは最高だな
290すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/30(金) 03:04:15 ID:90RH95bh
…デブ
291すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/30(金) 21:03:39 ID:QQBA7oqT
チリトマトかシーフードだな
シーフードにはマヨネーズ入れる
292すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/31(土) 08:56:15 ID:AYC15W6h
誰か言ってたけどシーフードにタバスコ良いね
久しぶりに美味しいと思えた。
293すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/31(土) 13:03:27 ID:XtrxS+ym
カレーに更にガラムマサラをふってる俺ガイル
294すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/31(土) 19:02:06 ID:5EnR3bOY
CM情報キボン
295すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/01(日) 01:17:32 ID:G5gLTjqk
あけましておめでとう。

年越しにはオリジナルを食べました。
296すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/01(日) 18:16:51 ID:VhI2CY+M
イタリアン食ったけどうまかった。
シーフードも好きだしトマトも好きだしチーズも好きだからである。
297すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/02(月) 14:51:34 ID:RaWpLQM9
別に特別不味いの無いんだから今までの全部売ればいいのになぁ
何で売り逃げするんだろうな
298すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/03(火) 00:04:07 ID:VsPvsDTF
チリトマトウマー
299すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/03(火) 00:57:48 ID:gr1uorCn
最近のカップヌードルって何種類あるの?
300すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/03(火) 02:36:38 ID:XnXA99AD
昔からの疑問なんだがなぜミソがでないんだ?
301すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/03(火) 02:40:24 ID:+LTxcJdd
>>300
出てる
そして売り逃げ。
302すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/03(火) 03:05:48 ID:ISNTiNUt
粉末だけの味噌って美味しく作れないんだよな、未だに
303すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/03(火) 08:52:47 ID:Cw9JiRXH
>>300
少しは上のほうも読みましょう
304すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/04(水) 00:40:15 ID:SKMknO8m
>>297
少しはビジネスの事情を知りましょう
305すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/04(水) 01:48:40 ID:Gdvi1R7L
ビジネスの事情は客には関係無いしな
客が「売り逃げだ」と思ったらソレは売り逃げなんだよボク
306すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/04(水) 18:36:02 ID:lsf9YAdr
俺は塩が一番好き
二番目はシーフードだな
307すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/05(木) 17:27:32 ID:eQCu1Kzz
カレーを牛乳で作ってみた、

おいしいけど、めちゃ濃い胸やけしそう・・・・、
お湯と牛乳半々位が良さそう。

308すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/05(木) 17:52:23 ID:X/qBLEY7
カップ麺を色々なモンで作るのをやってる人がいるみたいだけど、俺はど〜もダメそうだなぁ…
カップ麺じゃなくてカレーとかもどちらかっつーともったりしてるのよりは汁っぽいのの方が好きだし。
309すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/05(木) 19:51:12 ID:uOXmGKP8
>>308
いいセンスしてる。
オリに故障がやっとだよ。
1位シー
2位オリ
漏れは。
310すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/06(金) 00:28:51 ID:i5T0Jtpa
ミソ味は自販機限定って書いてあったな。
311すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/06(金) 02:07:01 ID:cXI92fMw
シーフード。にお湯入れる前にマヨ入れてみ。まずかったら次からやめな。
312 ◆jlm0susSLs :2006/01/06(金) 06:10:10 ID:z+r7/78N
チリトマト大好き。あと、昔のチキンヌードルを、もう一度発売して欲しい。あの味、今も忘れられん…(´д`*)
313すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/06(金) 19:04:48 ID:ZeQ+BeEl
結局オリジナルに戻ってしまうぅ
314すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/07(土) 14:35:39 ID:+HFFkleg
カップヌードル醤油味を女に例えてみてください
315すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/07(土) 17:47:50 ID:dRzU1NHM
一時期、Dカップヌードルっていうのが売られていた記憶がある。大きいサイズのものでね。
316すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/07(土) 18:03:35 ID:FzmfwgtU
>>315
今もあるんじゃないの?
317すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/07(土) 18:07:09 ID:NVuUqYSg
いまあるのは、Bigでしょ
20年くらい前ならともかく、いまどきDカップは普通サイズだw
318すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/07(土) 19:12:37 ID:mPLlP+su
ここ何年もカップヌードルはカレーしか喰ってなかったが
このスレみて色々食べてみたがどれも旨いな。




キムチ以外はw
それはそうとシーフードにもエビ入れてホスィ・・・。
319すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/07(土) 19:21:07 ID:sCu1B7AM
ですよねぇ
320すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/07(土) 19:29:47 ID:mOLxA1AV
>>319
カニカマいらんからエビくれ。
321すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/07(土) 19:48:35 ID:CmVq5vh8
キムチのあの味だめな人いるのかぁ
322すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/07(土) 23:24:49 ID:nIKLfBgw
ネットで安く箱買い出来るところ知りませんか?
323すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/07(土) 23:43:16 ID:uc1fm7Lu
>>307
牛乳じゃなく豆乳で作ってみたらいいかもな
324すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/08(日) 07:44:53 ID:uwxtWM0x
「たまに食う」カップヌードルは美味いなぁ、どーも週2とかになると
マズー、となる、と最近一人暮らしになった愚痴でしたw
325すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/08(日) 10:10:58 ID:ieH1easc
俺は週10食くらいなら美味しく喰えるけどなぁ・・・w
326すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/08(日) 12:21:27 ID:oAvwOxAc
ちょっと話し変えますが、皆さんは、外国のカップヌードル食べたことありますか?

私はアメリカではあるのですが、他の国が思い出せないのです。
327すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/08(日) 16:32:43 ID:qlveuY1U
タイのは全種類食べたことあります。
美味いのもあるが、パクチーが入ってるのがどーにも苦手…
328すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/08(日) 16:44:31 ID:miZ/SEdx
>>327
パクチー大好きなんだけど、パクチー嫌いな人はセロリも嫌いですか?
どんなところが嫌いかいつも気になるのです。
329すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/08(日) 17:59:05 ID:znTNzhHO
というわけで海外ネタは終了しすた
330すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/08(日) 18:11:27 ID:1rMKdqtR
>>329
何で?日清の工作員?
331すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/08(日) 20:11:28 ID:TRpoXcUn
うちの近所、チーズカレーどこにも売ってない。
日清のネットショッピングで1箱買っちゃたよ。
どうせ送料かかるなら、と自販機専用みそも。
みそはマズー

余談だが、札幌のコンビニにはかなりの確率でチーズカレーがあった。
332すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/08(日) 20:16:52 ID:NasjrT+x
みそって自販機専用なの?
どうりで売ってないわけだ
333すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/08(日) 20:20:28 ID:gSFGcp4p
>>332
ベンダー業者さんに箱で頼んだら売ってくれたよ。
でも、食いきる前に飽きたw
334すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/08(日) 20:41:15 ID:jAxmCYQ3
こっちにも書いたんだけど反応がなかったので、
           ↓
今まさに、どんなカップ麺食ってますか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1095425002/l50

こちらにコピペします。ま、ただの報告ってことで。

588 名前: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 18:50:09 ID:jAxmCYQ3
初めてこの板に書き込むんですが・・・
俺は只今当直勤務中の陸上自衛官なんですが、明日の朝飯として支給された日清カップヌードルを食いつつ、
「あれ、しょうゆ味ってこんなデザインだったかな?」
とカップやふたをよく見ると、商品名が
「SDFしょうゆ味ヌードル」
で、さらによく見ると「SDF」の下には、小さい文字で「Self Defense Force」と!俺も初めて見ました。
ひょっとしたらシャバの人にはレアかも知れんと思い、報告した次第です。

既出かな?
335すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/08(日) 22:59:40 ID:tCCA9QDy
mazikayo!!
336すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 02:01:06 ID:H9CuHsY5
俺は昔のチキンヌードルが1番好き
あのスープの匂いが特に好き。
337すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 16:42:33 ID:OftgnyGN
さっきスーパーで見た「イタリアンシーフード」は新製品?
見たことないから買っておけばよかった。
338すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 16:58:54 ID:FB5hoZK+
>>328
セロリも嫌いです。あのにおいは食べ物ではない…
339すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 20:04:18 ID:nWhzhy3B
なんつーの?香味野菜っての?ああいうのがキライ。
セロリとかパクチーとか春菊とか。
340すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 20:14:31 ID:yI3C9WSF
イタリアンはまった
まじうめー
341すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 21:38:37 ID:V4z7soa4
醤油味の汁で餅煮るとウマー
342すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 21:44:17 ID:r8GIOUJw
>>341
醤油味って言うとそんなのねえよ!とか言う奴が湧いてくるからオリジナルって
言っとけw
343すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 22:49:09 ID:jzulA+GM
いるいる
344すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 00:09:43 ID:10G8wrpT
イタリアンってどんな味なの??
友達が食べてて、すっげー臭かったけど・・・
345すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 00:18:43 ID:yjFQlGyM
シーフードイタリアンが新発売されたからイタリアンにも二種類あるよん

と、おいらも探してくる♪
346すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 01:09:56 ID:FJvABZcd
なるほど…
さっき日付が変わる前コンビニ行ったら、カップヌードルの棚の新製品コーナーが空けてあったのはそのためか。
そうだよな、今日はイタリアンシーフードの発売日だもんな。
朝起きたら行ってみるか。
食った人はレポよろ。
347すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 02:27:54 ID:SAKkMP2+
ラーメン屋さんは、ここでいいの?
味は良いんだが、カップが熱くて持てなくなるのをなんとかしてほしかったり
348すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 04:31:19 ID:3BH2ZY22
ストーブの上、お湯が沸いた
さて今からオリジナルに注ぎ込む
349すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 04:33:46 ID:3BH2ZY22
シールで止めて、3分待つ!
350すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 04:34:55 ID:3BH2ZY22
                                   ↑ここが04:36になったら食べる
351すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 04:36:35 ID:3BH2ZY22
                                   ↑そろそろおk?
352すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 04:37:10 ID:3BH2ZY22
いただきます
353すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 04:51:19 ID:3BH2ZY22
今最後の一口咀嚼中
354すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 04:52:08 ID:3BH2ZY22
ご馳走様でした
355すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 04:52:56 ID:3BH2ZY22
15分か〜
早いのかな?
356すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 06:43:56 ID:7E2SW/v/
>>339
インスタントや調味料で香味野菜を売りにしてるのは大抵ダメだね
セロリもパセリも生で食ったほうが美味い
357すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 08:04:54 ID:yjFQlGyM
シーフードイタリアン夜中にコンビニでゲット♪
まだ食べてないorz
358すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 08:20:11 ID:/BtkPCMJ
>>356
香草じゃなくてレモン汁使ったりするからね。
359すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 09:48:38 ID:0A2DYzR1
カレー味に、とろけるチーズ入れて食べたらウマー。
360すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 12:03:13 ID:PIxdZivs
>>337です。
新製品だったのか!
今から買ってきまつ。
361すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 15:18:29 ID:KBeCoOX3
あさばあってCMしてた時の麻婆が食べたい
362すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 21:54:57 ID:yjFQlGyM
シーフードイタリアン食べた
シーフードにトマト風味を足したような味だったよ
363すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 22:07:05 ID:Fv46py4f
シーフードイタリアン食ってみて思った。
ハッキリ言ってイタリアンBIGとあまり変わらない。
個人的には、味的に可もなく不可もなく。
カップをレギュラーサイズにしたのは正解かも。

コレ売り出すならポークチャウダーやブタホタテドリを復刻させたほうがよっぽど売れると思う。

トリノ五輪をイメージしてるので、食ってると日本スケート連盟とスポンサーの八百長を思い出しで腹が立ってくるカップラーメンw
364すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 23:51:02 ID:f7I8ihkN
SIOが一番です。
365すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/11(水) 00:04:28 ID:SJ7SP7Mz
今日は正月アケてまだ日も浅いし、日清社員のあからさまなアゲ工作スレが目白押しだな。
366すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/11(水) 07:52:39 ID:+b953jA0
>1から読み直せフシアナ
367すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/11(水) 09:11:28 ID:SVATJ3ji
昨日シーフードイタリアンとUFOイタリアン焼きそば買いました。
トマト色シーフードヌードルといった感じで具に角切りチーズが加わってました。
これに飯やマヨは…合わない気がします。
368すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/12(木) 03:29:13 ID:Kh3lIyQC
麺職人の塩タンメン(゚д゚)ウマー
369すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/12(木) 04:53:23 ID:VBo0zbrZ
シーフードイタリアンもまぁマズくはないけど、結局チリトマに落ち着く俺がいる。
370すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/12(木) 05:10:54 ID:04Ja4FxE
シーフードイタリアンにマヨしたがギトギトなって味しつこすぎた。 その残り汁にそうめん茹でて食ったらウマー!
371すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/12(木) 07:56:18 ID:5juZ5/P0
シーフードイタリアン、思ったよりパンチ効いてない。
味のインパクトではイタリアンの方が上かな。
372すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/12(木) 16:23:07 ID:V3x34mkr
今日★初★シーフードイタリアン食べた。
うまうま〜マジおいしかった。
チリトマは食べたことない・・・
373すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/12(木) 16:49:46 ID:OvmKTpIs
やっぱ、チリトマでしょう! 美味しいですよ☆
374すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/12(木) 16:57:28 ID:VEGSYNs1
ないの?
375すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/12(木) 17:02:32 ID:V3x34mkr
日清カップヌードルってどんくらいの種類出たんだろ・・・
376すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/12(木) 17:04:07 ID:V3x34mkr
ないよ・・・
377すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 07:54:21 ID:eEvX+57c
>>376
チリトマはスーパーにはあまり置いてない傾向か?
コンビニなら4件中3件は置いてると思う。
ちなみに@関東
378すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/14(土) 03:18:09 ID:BFSa8wB6
シーフードイタリアンウマー
塩の時のように期待を裏切られなくて\(^o^)/よかったー
379すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/14(土) 13:04:05 ID:wHCB8P5t
なんでシーフードをイタリアンにしたのかわからん。
チリトマのをイタリアンで出して欲しかった。
380すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/17(火) 01:02:33 ID:crsNpO9g
なんだかんだ言ってチリトマが最強
381すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/17(火) 08:04:42 ID:4HzOqQuc
シーフードイタリアンさっき完食した(´∀`)
これまずいね。。。
シーフードとイタリアンをまぜてるあたりがダメッポイんだが。
濃いもんどうしだから胃もたれが(;´Д`)ノ
誰か助けてけれょぉ
382すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/17(火) 12:16:20 ID:df2R/AR+
イタリアン最初食ったときは今一だったけど
お湯少な目にしたら旨かった。
でも昔、ペッパー塩味ってあったと思うけどあれが最高
383すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/17(火) 12:39:12 ID:kZFBhYcp
カップヌードルの塩って、レギュラー商品なのにビッグサイズがないのは不満。塩自体置いてない所もあるし。
ノーマル(醤油?)はネギ多過ぎ。
カレー。スープが絶対溶け残る。
384すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/17(火) 12:41:21 ID:j2LGsQSO
えっと
トマトイタリアンのほう食べました。BIGで出てるほうね。
悪くないね。昔からあるチリトマトの唯一の欠点、やや辛(このせいで少し癖がある)を
ちゃんとフォロー出来てる。これなら、辛いの苦手な人でも大丈夫。
文句つけるなら、中に入ってるチーズの溶けがちょっと邪魔だけど
あとはここんとこの新製品で一番よいんでないの?
ノーマルサイズ出てない?

#ノーマルサイズのシーフードイタリアンは微妙。ちと塩辛すぎる。
385すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/17(火) 12:43:45 ID:j2LGsQSO
>>383
きみ、育ちがわかるようなことしないようにね。聞いてないだろうけど。
386すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/17(火) 15:40:59 ID:1r+F2X3I
なんでカップヌードルは最初からかやく入れてあるの?
387すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/17(火) 19:50:40 ID:rTtvyY1H
わざわざかやく袋 開けなくていいじゃん。
ゴミも出ないし。
388すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/17(火) 19:54:46 ID:dU+x9Qy0
最近はもう買うこともなくなったけど、以前はオリのかやくは全部捨ててた。
逆さにして捨てるから当然スープも薄くなるけどいいの。味濃すぎなんだよ。

チリトマトは味を薄めて、レモン1/2個を絞るとウマー。
これが一番好き。

今日食べたイタリアンはカニカマ除けば(相変わらず味が濃いけど)ウマイと思った。
今時ガキでもカニカマなんて喜ばないでしょ。
389すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/17(火) 22:38:01 ID:/iGZfFMW
>>388
>以前はオリのかやくは全部捨ててた。
逆さにして捨てるから当然スープも薄くなるけどいいの。味濃すぎなんだよ。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
390すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/17(火) 23:15:04 ID:MczIo41E
シーフードが一番だな。シーフードも味が濃いけど、量を調節すればどうにか。食欲も収まるし、重宝している。
391すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/17(火) 23:35:42 ID:LxIScZ89
カレー。
392すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/17(火) 23:36:03 ID:httYGRbc
キャノネット度・チェック!

1、今の自分に満足していない、もしくは劣等感をもっている。
2、他人に意見をされると、とても傷つく。
3、家庭や職場など、人間関係がうまくいっていない。
4、自分は被害者だと思う。
5、孤独を感じる。
6、仕事でも趣味でも、人より優位に立ちたい。(負けず嫌い)

YESが4つ以上で、キャノネット認定です↓

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1123993870/
393くう奴いない:2006/01/18(水) 12:14:30 ID:gKOZKbLG
UFOのイタリアンは、正直まずいから販売やめろ
394すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/18(水) 12:55:36 ID:BsS9tKcM
やべ、試してみようと思って昨日買って来ちまった>UFOイタリアン
395すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/18(水) 13:29:47 ID:DAg+8JiD
UFOってカレーといい、キムチといいアレンジしたやつは全部まずいよな・・・
ノーマルのやつだけは旨いけど。
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 16:03:14 ID:3YquWRgm
CURRY NOODLE is the king of CUP NOODLES!
397すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/18(水) 20:46:54 ID:MCEuFP4M
うん。やっぱこの時期オレはカレーだな。
麺先に食ってのこった汁クラッカー漬けて食ってる。
398すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/18(水) 21:13:51 ID:UD/jJWWd
何分でできる
399すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 01:29:36 ID:K868Rldx
チリトマあんまり美味しくなかった…
400すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 10:58:08 ID:RJ87HBNJ
チリトマ好きだったけど
シーフードイタリアンのが旨く感じた
401すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 13:52:18 ID:oscCpsXL
シーフードイタリアン
麺が他のヌードルより細め?なので美味しかったお。蟹蒲と卵は不味いね
402すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 19:08:09 ID:p4O83TTl
ポークチャウダーヌードルっていうの好きだったんだけど俺の住んでいる地域ではどこにも売ってないんだよなー
403すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 11:59:16 ID:+fhUh1/V
イタリアンシーフード食った
ピザヌードルって感じだった
404すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 12:15:07 ID:GyzR4Q9O
そういえば、昔カップヌードルのピザってあったけど、それとイタリアンシーフードって
(味は)全く別物?
405すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 19:33:54 ID:Um07dw52
シーフードイタリアン
ゲロ臭い
味は微妙・・・
別に激マズではなかったけどリピートは無いな
406すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 22:22:13 ID:I/H00u54
シーフードイタリアン、レジュラーサイズ食ったんだけど
すーげーウマイと思うんだが。
具が最高ヽ(´ー`)ノ
407すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/24(火) 06:54:16 ID:KsLqo0sE
SIOのビッグサイズ発売されたね
408すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/24(火) 11:26:47 ID:bgBGzOyL
>>407
情報は日清メルマガでだいぶ前に出ていたが
409すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/24(火) 20:33:00 ID:p4sq8Qxl
SIOのビッグ買ってきたお
410すぐ名無し、すごく名無し :2006/01/25(水) 02:04:04 ID:AssKJg9r
水を入れた後電子レンジでお湯を
4分ほど沸かして何時もしょうゆを食べているのだが
廻りの発泡スチロールから何か悪いものが出てたりしないだろうか?
外側から匂いをかぐとかなり危険な匂いがする。
以前も熱湯を入れたときの
発泡スチロールのカップ部分は問題視されたと思うが
411すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/25(水) 02:39:01 ID:jHm/2YT7
発砲スチロールから環境ホルモンが出るらしいけど、特に問題はないらしい。
食いすぎはよくないらしいけど。

あと、電子レンジでお湯を沸かすのはよくない。
チンしたあとに一気に沸騰することによりやけどする危険性と、
水道水を使っている場合は、有害物質の除去がうまくできないため体によくない。
つうかパッケージに書いてない?レンジでチンはダメみたいなこと。
水道水を体によい状態にするためには、沸騰後、更に15分くらい熱して
カルキ抜きをしなければならないそうだよ。
412すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/25(水) 02:53:46 ID:AssKJg9r
日清は問題ないとの見解を出しているが
次のような見解も実際ある、大変心配だ!
http://www.nies.go.jp/edc/edrep/report/1-1-4-11.htm
413すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/25(水) 03:00:38 ID:AssKJg9r
電子レンジは、確かにやめた方がいいみたいだね。
414すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/25(水) 03:37:40 ID:NqiX0usX
シーフードうまー
415すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/25(水) 04:26:14 ID:CzzKf2Vm
sio最強
416大沼ユミ:2006/01/25(水) 11:56:14 ID:uOqw6bDB
シーフードとキムチ(^O^)
417すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/25(水) 21:40:59 ID:sm9H44vw
イタリアンチーズ最強だろ
418すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/25(水) 22:42:55 ID:F324mOuN
イタチーズ以外に美味かった
多少胡椒振ったらビリッとしてかなりいけた
419すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/25(水) 23:02:19 ID:eLeLo88W
カレー。
420すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/25(水) 23:02:20 ID:tgR5Gfl3
シーフード作ったやつは天才
421すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/26(木) 04:04:10 ID:hZzE6jnF
チキン食いてー!
422すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/26(木) 22:29:45 ID:KzvM8cdR
自販機限定MISOが一番旨い!
423すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/26(木) 22:58:45 ID:ZcyJOEZG
なんだかんだいっても結局最後にはオリジナルにたどりつく
424すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/26(木) 23:48:23 ID:uONIRhCe
んだな、子供の頃から食べ慣れてるからな。
425すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/27(金) 00:16:52 ID:K9T/YMjO
オリジナルにちょっと醤油をたらしてからお湯を入れて食べてみ。
すげーうまいから。塩分多くなるけど、たまに食べるなら問題ない。
騙されたと思って食べてみな。
426すぐ名無し、すごく名無し :2006/01/27(金) 12:04:48 ID:Zz1h/+7m
地中海シーフードの話題は?
てかまだ売ってるっけ。
427すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/27(金) 12:44:31 ID:3/OEohhh
カレーに天かすとガーリックパウダーをふりかけて食べると最高だな。
428すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 02:03:59 ID:42eq53Tz
さかのぼって思い出してみる。
シーフードイタリアン キムチ ポーク SIO 香港風みそ 地中海風しお
韓国風辛口 イタリアンシーフード あらびきソーセージ 復刻ビアンコ 
復刻ブタホタテドリ 熱帯シーフード タイムカン 鶏五目 煮豚 
スタミナ豚バラみそ スタミナ焼きカルビ チーズカレー スケルトン 
坦々 焼き豚 四川麻婆 上海蟹玉 広東五目 ポーク おこげ 煮豚 
レッドカレー 角煮 エビチリ ハヤシ チャウダー バーベキューチキン
ガーリックポーク バリトン 八宝菜 蟹玉 チキン&ペッパー 五目 
麻婆 トンコツ サマーヌードル ブートン イカトン MISO 
ブタホタテドリ レッドゾーン スパイシーカレー チャイナ回鍋肉麺 
チャイナ芙蓉蟹麺 ポークチャウダー ビアンコ ビーフ ベジタブル 
シーフード チリトマト チキン カレー 天そば カップヌードル
429すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 09:54:43 ID:rdG13Z+d
シーフードだろ
430すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 10:15:33 ID:ka5AweHF
シーフード、カレーが好き
シーフードには塩胡椒&バター、カレーには一味&バター入れる
この2種類が好きだけど、普通の醤油味も食べたくなる

たまにチリトマト(タバスコ入れると旨い)も

カップヌードルは全て旨いってことかな
431すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 17:06:57 ID:7+/sPUus
おい!SIOがやばいくらいにマズくなってる・・・('A`)
432すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 17:57:11 ID:NuFFzjXF
あんな油ぽかったかなSIO
433すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 18:51:50 ID:IBl9UoPs
シオも旨くなったりマヅくなったり、忙しいですな
434すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 18:52:42 ID:7+/sPUus
なんかゴムを焼いた様な匂いがして喰えない('A`)
435すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 19:01:32 ID:IBl9UoPs
>>434
真実、味がおかしいなら、不良品としてメーカーに送りつける手もある。
おわびに送料となんかオマケ送ってくるかもよ。
436すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/30(月) 01:12:49 ID:7mOFQgh3
SIO変わった?
437すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/31(火) 09:17:26 ID:5rCPEU74
まだまだだいぶ先だが新製品情報

ttp://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=957&yr=2006&mn=1
438すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/31(火) 12:40:02 ID:M7237qey
支那かよ
439すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/31(火) 12:57:41 ID:S/ZljCDG
自販機を発見したので、みそを食ってみた。
一言で表現するとさっぽろ一番みそラーメンのような感じだった。
めんはカップヌードルのめんの感じで、汁が札幌一番っぽい
札幌一番は半年以上食ってないから微妙に違ってるかもしれないが
すごくおいしいまた食べたいってかんじのものではないと思った。
440すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/31(火) 16:28:55 ID:DtkSDaU2
今日みたいな寒い日はカレーに限る!
最後におにぎりを入れて食う、下に沈んでるタマネギがまた最高に旨い。
周りのヤシが羨ましそうな目で見てる中、豪快にスープご飯を食い切った俺は勝ち組だ!!
441すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/31(火) 16:34:53 ID:riGy/Oyf
さっきファミマ行ったら、スケルトンフォーク付きで売ってた
昨日セブンイレブンじゃ見かけなかったのに
ファミマ限定?
442すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/01(水) 00:42:31 ID:4CiLOSdV
お湯は線より5_ぐらい下まで入れて早めに食う
『スープ濃いめ麺固め』の通な人いる?
443すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/01(水) 02:37:17 ID:u3IR5hiK
>>441
サークルKでも見たよ〜ちょっと欲しいかもw
444すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/01(水) 04:05:06 ID:8ec6r7mO
フォーク付きは去年の夏あった。暑かったのであまり食べなかったが、赤と黄色持ってる。こちら北海道。
445すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/01(水) 04:27:02 ID:Z9SHjIe/
カレーだべや
446すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/01(水) 04:40:18 ID:TUPSwzgx
バイト先でSIOが復活してた
447すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/01(水) 07:14:38 ID:Vd5OS51U
>>442
何が通なのか分からんが俺はカレーだけ麺と同じ高さまでしかお湯を入れない。
448すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/01(水) 13:07:24 ID:H022ig6i
俺がコンビニで買う頻度から
オリジナル=カレー=シーフード=チリトマト>>キムチ>>チーズカレー>>SIOってところだな。

4強はローテーションで食ってるから、順位はつけられないなぁ。
ポークがレギュラーメニューで出るならローテーションに入れちゃう。
449すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/01(水) 16:27:00 ID:4CiLOSdV
今日も一人でコンビニの前でカレーとおにぎり食ったぜ
女子高生達が俺の豪快な喰いっぷりに見とれてたし
450すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/01(水) 18:02:56 ID:C4L4tzPx
>>444今日見たら付いてんのと付いてないのとバラバラだった
入荷少なかったのかも@埼玉
451すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/02(木) 00:53:59 ID:nMVDOJ1X
シーにコショウ! または一味!七味!  

オリジナルを牛乳で作るとうまずからず、うまからず 
オリジナルに コチュジャンいれると チリトマト味になる
452すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/02(木) 14:24:39 ID:kl5HqPhs
チリトマト食ったら気持ち悪くなった。
453すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/02(木) 15:54:14 ID:Lq4YJm8z
普通のカレーを作るときににインスタントコーヒー粉を少し入れるとコクが出るってテレビでやってたけど
カップ麺でやった事あるヤシいるかな?
454すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/02(木) 16:01:44 ID:jH7dgtFD
オリジナル、カレー、シーフードが常に残っている事が全てを物語っている、と思うが。
455すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/02(木) 18:25:47 ID:geYZxmon
sioがうまい。
ジャガイモとアスパラがうまい。
カレーも好きだ。
じゃがいもがうまい。

結局この二種ばっかり買ってるな。
シーフードは最近買ってない。
明日買いに行ってくる。食いたい。
456すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/02(木) 19:26:35 ID:suhujOYV
シーフードミニが一番美味しいと思うのです。
457すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/02(木) 19:30:46 ID:EvzI1N6+
ミニカレー
458すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/02(木) 23:39:18 ID:aS5dhcL9
カレーヌードルは生卵をいれてからお湯を注ぐと美味しい
459やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 02:21:51 ID:tG2gAjYg
ふた開けたときテンション上がる時ない?
イモ多いとか、イカ多いとか、えび大きいとか。
460すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/03(金) 15:52:10 ID:eW8wFtwc
ふた開ける前にすでにテンションが高いが周りにバレると格好わるいので仕方なく食うフリをするヤシいる?
461すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 15:41:43 ID:68g7/S5W
カレートマトうまかった!
並んで買ったかいありました
462すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 16:28:52 ID:lROS1aU1
miso売っている店の情報キボン!!
463すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 16:42:35 ID:CoXXRAXR
カップヌードルUFO
464すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 16:58:12 ID:qmkN/ISX







この手のスレって90%以上が工作員だろ。


常にあがってるし、やり取りが不自然過ぎ。




















この手のスレって90%以上が工作員だろ。


常にあがってるし、やり取りが不自然過ぎ。










465すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 17:34:28 ID:6tG0v7p1
俺もカレートマト食ったけど、まぁまぁかなって感じ
466すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 17:49:33 ID:oZy8sjZw
今日はじめてイタリアンカレー食ったけど、うまいと思う
467すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 18:55:38 ID:1R7H4VIz
カレートマトなんて発売されたのかよ。
・・・買ってくる。
468すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 19:43:41 ID:lROS1aU1
で、カップヌードルみそが売っている店は??
469すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 20:07:40 ID:1R7H4VIz
カレートマト買いに近所のコンビニ行ったけど置いてないかった・・・(´・ω・`)

>>468
ここで買えるよ
ttp://www.nissinfoods.co.jp/product/lineup/brand_product.html?bl_cd=2&p=2
470すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 20:09:06 ID:1R7H4VIz
訂正・・・

×ないかった
○なかった
471すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 20:21:51 ID:3jBcErtU
いろんな国のカップヌードル何処かで売ってないかな
472すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 21:50:28 ID:6tG0v7p1
>>470
訂正・・・

×なかった
○もとから存在しない
473すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 21:58:14 ID:6HF9Df8U
俺の買いは
キムチ>>>>醤油>>SIO>シーフード
トマトは売ってるけどマズそうだから買ってない。ポーク好きだったのにもう生産中止か・・・。
カレーは過去に食ってマズかった思い出があるからそれ以降食ってない。
キムチのシャキシャキはウマー
474すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 22:03:20 ID:68g7/S5W
カレートマトまぢゥマー(*´д`*)
今までのカップヌードルで断トツだな…
475すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/05(日) 01:59:01 ID:GCWmE8Ul
俺はSIOだな。
476すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/05(日) 02:13:10 ID:v78pOOto
>>474
自作でつか?www
477すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/05(日) 02:17:40 ID:qbLH8Yrd
日清が今後一種類しか生産しないとするなら
何にしてほしいかって質問なら迷わずオリジナル
478すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/05(日) 13:02:22 ID:ZNNJ17qx
シーフードイタリアンたべた!個人的にはチリトマトの方が好きだけどスーパーに置いてないんだよね…
シーフードはスーパーで98円で買えるからこっちでいっか…みたいな
479すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/05(日) 14:30:46 ID:kifksKnB
自販機限定のmiso!
都内で自販機設置場所情報キボン!!
480すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/05(日) 15:11:16 ID:N/iO6e2h
おそらく15年以上前だが
トムヤンクンってなかったか。
一口喰ってマジマズで捨てた記憶がある
日清も落ちたもんだとその時思った。
カップヌードルじゃなかったのかな?
481すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/05(日) 15:15:01 ID:WEfQXt2J
絵tsrdtふぃkjl;jhgfdせrちゅjkrdtfk;l:5絵trg塩p;ぇ:5へt4r;ぇgt4rf:p、:@;。hytgrふぇ
482すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/05(日) 16:03:23 ID:YA0wQWul
カレー味にとろけるチーズちぎって入れてお湯いれるとくそ旨いよ
483すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/05(日) 16:29:37 ID:RpkHbRTa
>>482
おまいボロジョワだな・・
484すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/05(日) 20:34:08 ID:Or7/WAuC
>>482
何その贅沢っぷりは
カップヌードルですでに贅沢なのに・・・
485482:2006/02/05(日) 20:49:01 ID:YA0wQWul
ボロジョワって何?
486すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/05(日) 20:57:52 ID:bgVmMMWE
今日、カレーにインスタントコーヒー粉少し入れてみたよ
たしかにコクとゆうか味に深みがでた
487すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/05(日) 21:31:50 ID:v78pOOto
>>485
ブルジョアの更に一段階上の階級の事。
488すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/06(月) 00:00:04 ID:DxFuT5yW
487
おぉー
でもほんとチーズがとろけて美味しくなるから試してみてね
489すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/06(月) 01:54:36 ID:Q9a2bxkE
それは既存のチーズカレーではダメなのか?
490すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/07(火) 03:57:05 ID:FoVU0EZd
カレーに合うおにぎりって何かな?
チーズパンでもいーよ
491すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/07(火) 04:12:24 ID:87kb3CEE
30年位前だろうか。カップヌードルの蕎麦があったような気がしてならない。
ただ周囲の誰もが知らないというので、やっぱり記憶違いなのかな?
492すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/07(火) 16:59:38 ID:jvURtS+j
>>490
ツナとかシャケとかおかか(しょうゆ味が食いたい)とか、
白ごはんなら合いそう
493すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/07(火) 18:21:13 ID:jgiGGjBS
カップヌードルもどきのスープヌードルってどうよ?
494すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/07(火) 20:00:27 ID:XGNDNJvi
>>491
最初期はノーマル、天そば、カレーの3種類だった。
ttp://cupnoodle.jp/

天そば、復刻して欲しいけどな。
河原で湯を沸かして食ったよ、美味かった記憶がある。
カップヌードルのイメージからはちょっとはずれるのかもしれない。
495すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 06:02:14 ID:vg3UowO2
香港風みそ美味かったなあ。
また食いたい。
496すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 07:09:43 ID:FdIYrPfX
イタリアンシーフード、ダメだこりゃ。
味付けがちゃんと出来てない。
497すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 13:29:03 ID:J3VW9fFt
まあ496の舌が未熟なだけなわけだが
498すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 13:35:53 ID:VoR/k8Oa
>>493
今日買ってきた、どっかのメーカーのパク利かとおもたら
日清で出てるんだね。正直見た目では何が違うかわからん
499すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 17:07:49 ID:oR30cXfp
>>497
知ったか乙
500すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 19:43:02 ID:yTOvwUkV
>>498
もう出てたの?
発売日3月20日でしょ。
トップバリュと間違えてない?
501すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 20:08:23 ID:DcynMnf9
>>500
俺は>>498ではないが、もう普通に売ってるよ。
99とかに行ってみ。
502すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 21:18:03 ID:mNSEwTh3
503すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 21:59:17 ID:XdRcTIFV
>>502
1個あたり144円ってwwwww
明日近所のスーパーで79円だってのにwwww
504すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 03:42:57 ID:pWeH5rJh BE:122094634-
シーフードがいいよ!漏れの場合はタバスコ2〜3振りメンを食う。
その後ご飯を入れて完食!これマジ最高!試してみてね!
505すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 04:17:16 ID:J8UyiCae
>504
広末涼子はシーフードにマヨネーズ入れてたよ。そんな俺はノーマル醤油が一番好き。
506すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 09:06:36 ID:8Z4gmE0S
>502=ネ申 コンビニも真っ青価格w 
507すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 09:44:18 ID:BJQQwp7F
スープヌードルとカップヌードル食い比べた俺的には
スープヌードルの方が油が少なくておいしゅうございました。

食ったヤツはどっちがうまかったと思うのよ。
508すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 15:58:16 ID:D+3evRvI
健太郎ってしってる?あれうまかった
509すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 18:28:16 ID:x4t2v6xO
健太郎は知ってるが完全にスレ違い。
510すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 19:22:31 ID:uc59H4+W
健多郎ならいい?
511すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/10(金) 09:29:10 ID:pwcp0oBU
清水?
512すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/10(金) 12:03:24 ID:xg3zhvBw
イタリアンシーフード食った。
旨いじゃん。
チーズのコクがいいアクセントになってるなw
ただ、具材はシーフードなんだけど味にはシーフードはあんま感じられなかった(´・ω・`)
513すぐ名無し、すごく名無し :2006/02/11(土) 03:54:26 ID:2qE3QDLZ
ダイエット サイリウム 健太郎
見切り品になったらまとめ買いしてた。
ベジタブル チャイナ ビアンコ ビーフ ポークチャウダー
ひさびさ食いたいね。
514すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 10:39:39 ID:ODc+TmDM
>>513
チャイナは2月20日に再販予定。
ビアンコは数ヶ月前に再販されたが現在は売ってない。
個人的にはポークチャウダーの再販を希望。
515すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 11:21:19 ID:9IdHz6zU
ふう、今ノーマル食った。
相も変わらず最強ダナ^^
無人島にどれか一つだけ食料持っていけるとしたら間違いなくこれダナ
516すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 12:55:40 ID:DUiti90s
>>515
海水で作るのか
517515:2006/02/11(土) 13:37:21 ID:F3Atwix3
>>516
うるせーちんこなめろ
518すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 15:04:55 ID:K52HjlLP
>>517
包茎はだまってろ!
519すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 19:13:59 ID:PTej3DsE
シーフードでラーメンライスしてみるわ
520すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 20:22:34 ID:9EjvME5c
ノーマルも、シーフードも麺のびぎみが好き。 汁飲み切った後の
残ってる具をサクッとこれが楽しみ
521すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 20:32:00 ID:K52HjlLP
麺固めスープ濃いめが通
本物のグルメを知らないカス共ガッ!
522すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 21:09:36 ID:9ThYAQvx
スープヌードルってなんだ
523すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 21:53:31 ID:J9eR8SwH
今はキムチにハマってるが、すんごい前にあった味噌味が忘れられない。
あれは東海限定だったのか?再販キボン。
524すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 21:59:48 ID:Q+yP9vBA
ジェームスブラウン
525すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 22:04:42 ID:kPcnCUj1
シュワちゃん
526すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 01:06:15 ID:1EIKY9bh
>>523
日清のサイトで定価箱売りならあったと思うけど・・・
527すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 08:46:51 ID:G8CsE188
関東と関西では味が違うって聞いたけど本当?
528すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 08:59:30 ID:P1LqZUOz
スープヌードルみたときはぱくり商品かとオモタヨ
日清食品 : ニュースリリース : ご案内
http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=948
529すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 09:01:39 ID:gZESiTgd
東北限定・楽天イーグルス(3種類)105円以下になったから買った。
かわいいからまだ食べてナイ
530すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 09:02:59 ID:gZESiTgd
東北限定・楽天イーグルスヌードル(3種類)
105円以下になったから買った。
かわいいからまだ食べてナイ
531すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 09:03:49 ID:gZESiTgd
東北限定・楽天イーグルスヌードル(3種類)
105円以下になったから買った。
かわいいからまだ食べてナイ
532すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 09:06:20 ID:gZESiTgd
東北限定・楽天イーグルスヌードル(3種類)
105円以下だったから買った。
かわいいからまだ食べてナイ
533すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 09:08:07 ID:gZESiTgd
東北限定・楽天イーグルスヌードル(3種類)
105円以下だったから買った。
かわいいからまだ食べてナイ
534ごめんなさい:2006/02/12(日) 09:16:10 ID:gZESiTgd
529-533はデコードのエラー表示されたので何回も
ぽちっとナしてしまいました。
おすし板にもどります。
535すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 11:32:08 ID:F3dUENCd
イタリアン系3種類がディスカウント屋で売ってた
返品物が流れたって感じかな
激安だったけど買わないが
チリトマ79円で売ってたら即箱買いなんだが
536すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 12:58:02 ID:8H8fcRw3
今ノーマルBIG食ってる
めちゃ美味い。日曜の昼はカップラーメンに限る
537すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 14:02:47 ID:qA5pdE5T
170円のデカ王味噌味が以外にも美味かった。
コストパフォーマンスもgood.
シャキシャキもやしがベストマッチしてた。
538すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 16:42:49 ID:7oGTxJVi
>>527
今は同じ
539すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 18:31:54 ID:FSWoEBp0
イオン(サティやマックスバリュー)から発売された
78円ヌードルはカップヌードルと同じような味でイイヨ。
コンビニで買う値段より半額近いし。
ちょっとスパイシー過ぎるかも。
540すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 20:23:24 ID:MQV2lWA4
でも普通のカップヌードルも、安売りのときは78円くらいで買えるよね?
541すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 22:48:51 ID:6aIeJah3
カップヌードルイタリアンとシーフードヌードルイタリアンって別だよね?
シーフードヌードルイタリアン食べたら美味しかった。
チリトマトも好きだったけどね。こっちのほうがいいかな。
542すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/14(火) 02:27:58 ID:20Cd8a5/
俺は150円出してでも食うぜ!
つーか今、買ってきた
カレー食うどーッ
(`・ω・´)勝負!!
543すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/14(火) 08:28:26 ID:PTjUcjrT
うちの地元のディスカウントは醤油、シーフード、カレーが常時85円。
行ったときに買いだめしてます。
544すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/14(火) 09:02:57 ID:PadQ4GPV

        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
545すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 12:47:09 ID:qlT0B0tZ
しおに、とろけるチーズとガーリックパウダー投入したら割と美味かった。
546すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 13:00:57 ID:eNa1Arq4
>>545
それカレーでやっても旨いぞ。
547すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 16:10:23 ID:BktjDCT5
>>546
だからそれってコンスタント市販のチーズカレーでいいんじゃないのか?
548すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 16:15:59 ID:BktjDCT5
度々出てくるんでもしや知らないのでは?ということで
http://www.nissinfoods.co.jp/product/search/detail.html?pid=107
549すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 17:20:11 ID:2fepZBJa
しおに野菜炒めと温泉卵入れても美味しいよ。
550すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 17:34:36 ID:RKXc0Eil
塩に肉団子と八宝菜と焼きとうもろこし粒入れても旨いよ
551すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 18:02:42 ID:/KItAtQv
シーフードの麺を食べ終わったら、ご飯をいれてかっ食らう
552すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 18:04:59 ID:nu+BTpjB
昨日、近所のスーパーで69円で売ってた。
ひと箱ちょうだい、って言ったらひとり6個までだと!
5回買いに行ったよ。
553すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 18:19:10 ID:eNa1Arq4
>>548
それガーリック入ってないみたいだけど?
554すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 18:51:28 ID:PH4GUZEh
シーフードにマヨ大さじ1でクラムチャウダ−風は?
醤油は「カップヌードルEBI」と呼ぶべき
556すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 21:23:35 ID:P4k0+tvd
だったらもっと海老いれてくれないとw
海老だらけのヌードル(;゚∀゚)=3ハァハァ

もしくはカップヌードル叉焼
もちろんあの肉がこれでもかとたっぷりw
557すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 21:38:04 ID:2fepZBJa
塩に蟹缶とコーン入れて野菜あんかけとタマゴとバターのせると美味しいよ
余ったスープに焼おにぎり入と刻んたネギを入れて食うのか通だな
エビだく食べたい!
そういや、むかし所さんの番組でカップ麺の具を山盛りで試食してたな。
山盛りの、エビ、肉、卵。
エビ以外不評だった。
559すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/16(木) 00:05:05 ID:CR7aw6Qb BE:148491476-#
塩って「塩」というより「コショウ」だよな。
560すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/16(木) 00:44:38 ID:RKPqTRpM
最近日清のシーフードデカ王にはまっている。
鍋で白菜ともやしと一緒に煮るとめちゃうまい。
おそらく200円くらいでふつーのラーメン並みの量とお味が堪能できる。
白菜はガッテン流にして1週間置いたものを使用。
561すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/16(木) 01:38:56 ID:9yzdmmJE

カップヌードルのシーフードにかなうカップラーメンってないだろう?
562すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/16(木) 02:58:09 ID:GcQOXkjp
>>561
あるよ、カレー
お前バカか?
563すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/16(木) 03:03:41 ID:RyC+Y+Rd
いや、カップヌードルはオリジナル、シーフード、カレーはレベル的にもう差はないだろう。
あとは個人の嗜好の違いで好き嫌いが出るだけだ。

…と、このスレを終了させるような事、しかもみんなも気づいているものの、口には出していない事を言ってみる。
564すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/16(木) 03:22:33 ID:gFyj9JgK
スープヌードル安っぽいパッケージだなっと思ったら、わざとだったのね。
ニュースリリースではやわらかい表現で書いてあるが、つまりは貧乏人向けって事が言いたいんだろ?
不覚にも新商品(゚∀゚)!と思って食ってしまった・・・まあそりゃ貧乏人ですけど・・・

【日清社長】カップ麺、低所得者向けに開発
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1101930189/l50
565すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/16(木) 03:27:03 ID:gFyj9JgK
564ですが、すみませんスレ違いだったかな?
バリューカップシリーズ専用スレ見つけたのでそっちにいってきまつ。
566すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/16(木) 22:44:29 ID:dRqpSAzH
食った後残ったスープにご飯ぶち込むのがデフォの俺にとっては
カレー>ベーシック>>>>>>シーフード
だな。シーフードにご飯は合わない。
567すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/17(金) 20:29:54 ID:Gy9UQABG
>>566
一番合いますが?
568すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/17(金) 21:24:41 ID:cdzn/rMA
普通のしょうゆ味が最高にうまい
569すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 04:19:40 ID:OSPN6P0t
しょうゆ味って何?
日清カップヌードル馬鹿にしてんのか?
570すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 10:08:28 ID:qHc4p0gz
>>569は融通が利かないって周りから言われない?
571すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 14:23:43 ID:y36srGuw
うすばかのぼせ野郎と言われています
572すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 19:19:12 ID:j4Yag5Ny
頭も少しハゲてます
573すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 22:51:13 ID:7PxQj1jp
ハゲてたっていいじゃないか、健康ならば。
574すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 23:08:04 ID:xjoG5DEf
ハゲてる時点で、頭の毛が健康じゃないだろ
575すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 23:12:52 ID:SJIT2kNb
麺の達人みそ
576すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 23:13:51 ID:SJIT2kNb
ぁ カップヌードルかごめん
イタリアンシーフード
577すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 23:50:59 ID:e6OOvv7K
カップスターに比べたら全て神
578すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 00:48:53 ID:qxTRANJB
あーでも今日スーパーにカップヌードル醤油って書いてあったよ
579すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 00:59:41 ID:ymV8ZUg+
確か少し前にWチキンのやつがコンビニで発売していたんですが
何味だったか分かる方いらっしゃりませんか?
かなり美味しかったんですが忘れてしまいまして…
580すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 13:38:39 ID:KMXthZPU
キャパの少ない人間にはしょうゆ味が通用しないんだよ。
581すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 19:00:56 ID:oFIC1qqz
原理主義なんだろう。
そして原理主義者がいるとそこには大抵、必要のない激しい対立が生じる。
その原理主義者が発端となって。
582すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 19:16:08 ID:TP4mgLfK
ポークチャウダー。うまかったな。
浪人時代よく食ったよ。
今また単身赴任でカップヌードルを食べることが増えた。
ラーメン屋さんシリーズはカップヌードルの範疇?
583すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 19:35:36 ID:kq6gMbC7
>>582
ラーメン屋さんはラーメン屋さんの範疇でカップヌードルの範疇ではない。
584すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 11:53:26 ID:TkuW8LSg
酒飲んだあとはオリジナルがいい!
(・∀・)グーだね!
585すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 23:38:35 ID:MW4FB3HS
今日チャイナ2種買ってきますた。
そのうち食います。
586すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 02:22:49 ID:zaIGFztq
彼女がデートに30分遅れて付いた言い訳が
『カッペヌードルのお湯を沸かして食べたら…』と言った
何味なら許す?
587すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 05:28:23 ID:UgTF5HaR
>>585
チャイナ出たんだったな
588すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 05:41:33 ID:pK9P9Pfv
589すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 06:55:43 ID:e3HQppbe
>>563
ワロタw
俺はオリジナル、カレー、シーフード、チリトマに差はないなぁ
この4つの中からその時食いたいもの買ってる気がする
頻度が多いのはオリジナル、、でも店で目にするのが多いから、って理由
かも試練
590すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 14:11:41 ID:gPGNwJBi
今からチャイナ味噌食うよ
591すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 19:37:36 ID:0yWrQrkN
チャイナ醤油
とろみ、細めん、具がカラフル。
わし気に入った。
592すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 19:53:14 ID:276I291D
99で売っていたスープヌードルとカップヌードルは何が違うのですか?


気づかずにスープ買っちゃった・・・・
593すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 23:21:39 ID:P1G/hOSq
スープの方が低カロリーで健康的
594すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 00:03:58 ID:5BvEEBrp
>>591
オレニはちょっとくどいかもだが、結構いい味してるね
595すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 02:15:52 ID:zWlfTGpK
今カップヌードルシナ食ってます
飲んでるせいか、味がわからん
596すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 08:09:16 ID:l98aNT56
はじめてSIO食べたー
ケンタの皮の味がしましたorz
597すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 12:44:09 ID:jJ0ZuUFu
>>560
ガッテン流って?
教えてくれヽ(´ー`)ノ
598すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 13:05:48 ID:KxWKudZ+
オイスター醤油うめぇwww
599すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 13:38:38 ID:ncaJLR8W
シーフードだと思って買ったら
スープヌードルシーフードでした
600すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 19:10:40 ID:8uJwUdEO
みその販売機どっかにない?
601すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 20:01:42 ID:8SJ1jww5
キムチ味ウマー
602すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 22:20:46 ID:jrDWq/Ja
>>600
パーキングエリア池
603すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 22:50:22 ID:Xq92Set8
CHINA味噌 
旨い、贅沢な味
604すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 23:51:52 ID:KDGE06k6
チャイナ味噌、結構美味い。

具がカレーと一緒なのは気のせいだろうか・・・?
605すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 11:43:32 ID:3cIKNv66
オリジナルが一番かなぁ。
シーフードにラー油入れて食べるのは好きだ。
606すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 14:49:52 ID:LcXZPkpo
つけ麺にして食ってみた!マイウー
607すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 16:53:58 ID:s0eFil8x
つけ麺??
608すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 18:46:56 ID:4pHPBAjB
シーフードが全カップめんの中でいっちばん!
リジノーはたまにおもいだして食べたくなる
609すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 20:23:19 ID:lKC3s49A
チャイナ味噌
マーボー思い出すな。わし気に入った。
>>604
全て同じではないけどね、
イモが昔のカレーヌードルみたいで懐かしかったよ。
610すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/24(金) 00:38:10 ID:WfA0ar/G
カップヌードル timecan持ってる人いる?
611すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/24(金) 21:09:47 ID:wBopJSQy
チャイナ豆板醤に酢少々と胡麻油かラー油(数滴)
入れるとウマイです。
612すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 03:34:30 ID:Xw8ddf5E
オイスター醤油買ってきた
613すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 12:56:41 ID:pEYQHt2f
オイスターそこそこ旨かった。復刻シリーズ開始して、ベジタブル喰いてーな
614すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 16:41:59 ID:7Tk1B9P6
カップヌードルの総合スレってここなのか
1番なんて決めなくてもいいと思うけどな
615すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 18:43:13 ID:+1otXKfa
シーフードにマヨネーズ入れたのが1番だな。お湯少なめで!
616すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 18:52:21 ID:gzMB2x1w
ほぼ日の、旨かったな。
時々思い出して食べたくなる。
617食いタン:2006/02/25(土) 21:54:21 ID:aF0RYAQB
食通はオリジナルをお湯少なめ麺バリ固で食うんだよ
618すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 22:04:11 ID:Wg5uq396
>>614
実質、自分の中の一番を語るスレになってるから気にするなw

イタリアンシーフード3日連続で食べたら完全に飽きた。
定番は偉大だなw
619すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 22:33:25 ID:qz4AXeBr
今日カップヌードル買いにいったら、名前がスープヌードルに変わってた!!
なんで???
カレーは肉がはいってねえしwww
620すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 23:25:29 ID:wyovkUYu
昔あった
カップヌードルチャウダーが美味しかったなあ
あとアジア系3つ出たやつもあったなあ・・・トムヤンクンとか
621すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 23:28:05 ID:b3mPmSAB
>>619
カップヌードルじゃない
622すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 00:53:08 ID:PPu7qTFy
チャイナの醤油を食った、けっこう旨い。
きくらげが入っているのが気に入った。
623林檎 ◆zvBlPRU/S2 :2006/02/26(日) 01:06:10 ID:fOOVLuah
今から醤油食べますwktk
624すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 02:46:04 ID:j7EeGVTF
裏山しか
625すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 10:55:45 ID:Cp/3D+4O
チャイナのオイスター醤油うまくねぇなぁ
こんなのより味噌売ってくれ
626すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 12:37:47 ID:P5MbMAdG
チャイナオイスターソース
チャイナ辛味豆板醤
両方食べたよ
味はもう忘れた
627すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 13:47:54 ID:pJvjrIWy
今、CNINAオイスター味食い終わった
しょっぱい
俺はやっぱシーフードかな
628すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 16:04:54 ID:l0o96DJR
今、さっきCHINA食った。
なんかトロトロしてた。
629すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 16:14:09 ID:lgJB/f2/
今CHINA醤油食べてる。
甘味があって好き。
若干トロミがあるから冷めにくい感じ。
かにかま玉2個が何となくキュート。
でもこの味…何かのお菓子にあったような
630すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 17:03:03 ID:70Hb0GlU
なんでチャイナ?
国名聞いただけで買わない人もいると思うよ。
631すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 17:04:31 ID:dY1LycpT
>>630
(作られた)三国ブームだから。
632すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 18:32:56 ID:QwGnL/Mt
昔あったかきたまヌードル旨かったなあ
633すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 00:06:55 ID:JIQbzIyw
>>630
一般人はそんなことないだろ
634すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 02:10:48 ID:PhNbQ97/
シーフードにニンニク これ最強
635すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 07:11:47 ID:6M9vEMRB
>>630
原材料を厳選された中国産で統一したこだわりの逸品なのかもしれない。
636スレ主です:2006/02/27(月) 08:36:08 ID:xqs86CCA
スープヌードルは共同開発系のカップ麺で、99SHOPに売っておりますよ。似てるがカップ周囲の印字が薄いし味も・・・
637すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 23:00:40 ID:iOeYC3Qn
CHINAって、10年くらい前にあった五目ってやつと似てない?
638すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 23:03:10 ID:t6QBNvKm
チャイナのオイスター醤油今くってるんだが

 吐 い て い い か ?
639すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 23:28:22 ID:p3gBkBXT
> 国名聞いただけで買わない人もいると思うよ。

ネットウヨクは買い物にもゆけないような引きこもりばかりだから問題なし。
640すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 00:08:43 ID:hg+XEwET
チャイナの醤油まずいの?
641すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 00:09:17 ID:ojWsmL3+
近所のコンビニはオイスターしか売ってない
642すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 01:31:38 ID:JnlWcw/Y
今オイスター食ってる。なんかイマイチだったからやずやの香酢をかけたらチャイナ!になりますた。
643すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 03:40:14 ID:Y/w6BKWV
たった今、SiOを食べおわりました。
あんまりおいしくなかった。
その後、カロリーメイトチーズ味を四本!
おいしかったー。チーズ味は神です。
Sioがおいしくなかったせいで余分に食べてしまった。。  腹筋しよ。
644すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 08:39:14 ID:q6jNbfB/
>>637
それだ。具はかなり五目に近い希ガス
スープはちょっと変わってるかも
645すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 15:56:48 ID:J9fUD8z0
カレー味って微妙だよな
だってお湯の増減で味が変化しすぎだし
646すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 16:17:10 ID:K2MhJvgC
オイスター醤油(゚д゚)ウマー
残りのスープに、ご飯入れて食ったら二度(゚д゚)ウマー
ご飯と一緒だと中華丼みたいで(゚д゚)ウマーだった。
647すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 17:01:34 ID:ML6IXZ0m
CHINA
豆板醤味噌は美味いしょ!
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 19:41:41 ID:n5sUBfPZ
>>641
セブンだな?
山頭火辛味噌とかぶるからと推測している
649すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 21:07:54 ID:Qd5LslZL
>>635
最悪だなそれw
650すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 21:40:15 ID:MPIx6WBR
>>648
そうセブン
ちょっと出向いて違うコンビニ行ってみるか
651すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 00:17:53 ID:NjLaWZEy

カップヌードルチャイナオイスター醤油味食ったが
全然だめ
これなら広東拉麺買って喰った方が10倍マシだった
652すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 12:54:20 ID:PHG4mc75
久しぶりにカレー食べてびっくり。こんなにジャガイモイパーイだったっけ??
653すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 13:18:29 ID:X8mEHNUV
オイスター俺も微妙だな・・・
悪くはないけどこれなら普通のしょうゆの方がいい
654すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 13:50:23 ID:+dPL+5jw
シーフードは猫のオシッコの臭いがして食べれなかった
655すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 14:23:06 ID:WmVM1Hpe
カップヌードルオイスター

今食ってるけど
びーーーみょーーーーーwww
656すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 17:25:24 ID:VGFExfjn
まあこんなものか、という感じ
chinaだしもう食わないと思う
657すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 20:17:36 ID:WmVM1Hpe
なんつうか旨みが感じられないんだよね
658すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 01:09:28 ID:UX/xuiZX
今、旨味オイスター食べたけどいまいち。
普通の醤油とあんまり変わらない。
明日は味噌買ってみよう
659すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 01:39:02 ID:kUcLukwE
チャイナオイスター、確かに醤油とあんまり変わらないね。
醤油のようなスパイシーさはないけど、おいしくいただきました。
食ってる時は気が付かないけど、食べたあとの部屋の残り香がほのかにオイスターソースな感じだったことに驚いたわw
具がたっぷりあったことがよかったなあ。
次は豆板醤食べてみたい。
660すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 03:02:25 ID:kswCvd/p
エビス
あてはカップヌードルオイスター醤油味
ヤジ(゚д゚)ウマ-
661すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 03:03:17 ID:kswCvd/p
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ
662すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 04:04:30 ID:Jptqf3ED
グータの味玉チャーシューが旨すぎる
663モコ:2006/03/02(木) 13:35:02 ID:riPMTqSm
この前スーパーいったら新商品オイスターの陳列にカレーが紛れていた。誰だ!!こんなイタズラするヤツは(;´Д`)似てる
664すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 18:12:22 ID:UX/xuiZX
豆板醤食った。
普通に美味しいかな。
でもシーフードの様に中毒性はないな
665すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 18:49:56 ID:RVESeK3R
>>219
>>221
遅レスですまんがショップ99に売ってたから買ってみた
バッタもんかと思ったらちゃんと日清のだった
ちなみに見た目はこんなの
http://up.kabubu.net/cgi/img2/4444.jpg

味は同じ
量がちょっと少な目64g(めん55g)でエビも形が悪い
99や100円ショップ用みたいだな
醤油とカレーとシーフードがあった
666すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 18:53:54 ID:RVESeK3R
すまん
>>619
>>621
だった・・・ほんとうにすまん
667すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 19:03:58 ID:3SFSHQzG
>>665
http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=948

スープヌードルって以前にもあった覚えがあるんだけどな。
記憶違いかな。
668すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 23:12:00 ID:nkH1NSg4
エースコックのシュリンプヌードルとかのB級カップヌードルって
例えば醤油味ならエビがゴミみたいなのしか入ってなかったり
ああ大きいのは日清へいっちゃうのかなって思ってた
コープヌードルって生協で出してる奴 日清製の
カップヌードルより微妙に具がしょぼくて味も薄いんだよね
スープヌードルの中身がコープヌードルなら笑えるんだが
669すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/03(金) 00:44:18 ID:pd0DrK8K
昔食べた五目おこげ味が死ぬほど食いたい。
再販希望。
670すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/03(金) 01:38:46 ID:qkq88E2t
俺はやはりシーフードオンリーだな。5分置いてぐだぐだになったのがうまい。
もう3回以上タコに跳ねたお湯でやけどしている。
671すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/03(金) 02:35:32 ID:a483mmit
>>670
マジか?
俺は2分で食い始める固めんが好きなんで信じられないよ
672すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/03(金) 06:34:07 ID:nAf7L3wB
チャイナオイスター、具の多さ(種類も量も)はよいが、、
なにかこう、、インパクトさにかける味というか、
ぼける味のように感じた。。
673すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/03(金) 18:38:00 ID:R3o8+f9f
低所得者向けの商品て>665のこと?
674すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 00:12:33 ID:+v48xbZq
>>610
まだ2つあるよ
ちなみに回収されてるみたいだけど、どう?

今、シーフードを食べようと思ったら牛乳もカップヌードルもねぇよ・・・ くそ
675すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 11:27:18 ID:voWeKovK












(゜д゜)ウマー
676すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 11:40:35 ID:6uFICrl7
チャイナ
旨味オイスター醤油
絶品!シーフードより好きになりますた
677すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 12:05:11 ID:newVQ0+L
どうせ2ヵ月後には買えなくなるんだから
今のうちにチャイナ食っとけ
678すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 12:29:11 ID:Cvo/bdPl
シーフードにマヨ入れるって書き込みよく見るけどうまいのか???
679すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 14:40:31 ID:kBKw9+2v
豆板醤はオイスターよりおいしくなかった...
680すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 14:52:51 ID:qClW2ThY
食った次の日はカチカチのウンコが出てケツが痛い
681すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 18:48:09 ID:voWeKovK
塩のスープに明太子おにぎり入れると、
(゜д゜)ウマー
682すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 19:08:23 ID:+yQBvPBo
カップヌードルのタイムカン【十年缶保存計画】を持ってる人居ますか?
発売が2000年だったから開封するのはまだ先だけど、本当に食べられるのか?
ちょっと心配なんだよね。
683すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 22:40:31 ID:lepkDftV
チーズカレーってなかった?好きだった…
684すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 00:59:41 ID:VfH1R3/g
>>682
持ってるよ。でも公式には回収された筈。
685すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 11:54:28 ID:+DNDk0em
塩前より明らかにうまい。
発売当時のは食えたもんじゃなかった。
686すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 15:15:03 ID:EVCKzeIS
おい、スター!…当番じゃん!!
687すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 17:33:04 ID:TIY4BaI7
10年保存してその間旨みが熟成されるならともかく。
10年後も発売しているだろうカップヌードルとなんら変わりない味なんだろうし。

買った人が何を考えてるのかわからない。
688すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 17:40:28 ID:9N2+Cq/g
10年保存して食えるかどうかを試す企画でしょ。
689すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 21:09:10 ID:tOBhv8qk
>>684
回収になってるね。知らなかった。

>>687
何にも考えずに買ったよ。

>>688
不具合有るみたいだけど保存しておくよ。
690すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 21:18:41 ID:txNXG1zI
チリトマト
691すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/06(月) 12:54:29 ID:oSFj2Ap4
692すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/06(月) 13:25:36 ID:utFAqilJ
食い過ぎるとガンになって死ぬよ
693すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/06(月) 15:36:05 ID:vhSxLtpO
>>692
変なこと書くと、自殺志願者が殺到するべ。
本当にガンになれるなら、カップヌードル常食するさぁ
694すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/06(月) 16:45:34 ID:eUIT23Qw
にしきのあきらがCHINAのCMに出演しているわけだけど。
で、CM中、彼は白のプラフォークを使ってカップヌードルを食べているよね。
昔は透明なプラフォークを結構見掛けたんだけど、最近ってどうなのかな?
695すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/06(月) 20:21:04 ID:rLeSHH+Q
発売以来、色々食った。その時々でお気に入りも変わった。
最近はめったに食わない(他のカップ麺ばかり)が、
たまーに食いたくなるのはベーシック(スタンダード?)だったりする。
696すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/06(月) 22:28:30 ID:+pr2fgA6
オイスター醤油微妙
具がなんかまずくない?
697すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/07(火) 02:36:07 ID:LZ13R7tG
容器食えばガンになる確率上がるべ
もちろん俺も常食してるが
698すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/07(火) 21:14:51 ID:Ppafkaop
MISO好きな奴いないか?
自販機限定やめればいいのに
699すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/07(火) 23:12:50 ID:3WpoAGgl
スープヌードル食ったよ QQコンビニで売っている
700すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/07(火) 23:54:44 ID:36wN71O9
チリトマト食ったよ、15年ぶりくらいかな
当時は今市だと思ったけど、今のは改良されてるのかな?
トマトの具材もマッチしてて非常に美味かった、明日も食うぞ
701すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 23:52:08 ID:cBLCvvjE
日清ではないが・・・
マルタイのとろみ長崎ちゃんぽんを皿うどん風に作れた!!
 
やり方は簡単
お湯を 麺が浮くまで入れるだけ(内側の線より下)
麺が浮いたな って思ったらお湯入れをやめて、普通に待つ
 
3〜5分立って麺ができたら、粉末スープを入れて
納豆のごとく丹念にかき混ぜる
そうしたら、簡単に即席皿うどんの出来上がり
 
※まあ、ちゃんぽんベースの『なんちゃって皿うどん』なんで
大目に見ながら試してください
702すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/09(木) 02:16:49 ID:/KpFxyjO
結局3強に戻るんだろ?
オリジナル、シーフード、カレー
703すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/10(金) 00:10:41 ID:A9MdkgvL
豆板醤味噌結構うまくね?
底にたまったやつがちょっとしょっぱいけど
704すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/10(金) 05:15:47 ID:Fyk7YT1U
イタリアンシーフード?だかまずかった
705すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/10(金) 08:29:13 ID:Nv8WJf2u
>>702
SIOは?
706すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/10(金) 12:55:19 ID:tjeUk2Sg
オイスターも豆板醤も両方美味しい!
707すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 00:50:55 ID:J4KsrJ11
オイスターとか割といけてる方だと思うんだが、結局3強に回帰してしまうのはなんなんだろうな
708すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 15:43:40 ID:cLnZZoPN
やっぱ元祖。他のもそれなりにうまいのあるけど、
飽きないのは元祖。カレーはNG。
709すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 16:29:32 ID:9qOgzVR2
sioのスープってシーフードと被らない?
710すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 17:32:57 ID:r85TGkXM
豆板醤とオイスター両方食べた感想。

・豆板醤
香りが良くて食欲がそそられる。
辛さばかりじゃなくコクがあって旨い。
ただ、個人的には辛くなかったので途中から唐辛子を追加して食べた。
カラウマー!になった。

・オイスター
悪くないけどなんか一味足りない感じであんまり好みじゃない。

豆板醤はまた買おうと思うけどオイスターはもういいやw
711すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 18:11:11 ID:3XZK6Zt9
やはりシーフードが美味いな
712すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 19:45:13 ID:jXfLha7q
カレーをツマミにチビチビやるのがいい!
713すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 22:03:04 ID:WNhEXyiz
>>712
ちびちびやらずズズーっと行かないと伸びるぞ!
714すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/12(日) 04:53:47 ID:fzgQKDb4
チャイナオイスター食べた。
ここでは評判いいみたいだが、あんまうまくないな。
SIOよりはうまいとは思うが。

醤油>>>>>>>オイスター>>SIO

ノーマルがうますぎかもな。
715すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/12(日) 13:08:30 ID:SN/oTPvJ
カレー・うまい
醤油・うまい
シーフード・まあまあうまい
塩・うまい
オイスター・不味い

俺は醤油をちびちびいくのが好き
716すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/12(日) 13:30:45 ID:4LydGV3T
シーフード:すきー
sio:まぁまぁ好き
ノーマル:けっこうすきー
717すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/12(日) 16:18:46 ID:v3bITgBz
チリトマトおいしくない…
素直にイタリアンシーフードにしとけばよかった!!!プンプン!!!
718すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/12(日) 17:44:12 ID:SXqGvSgi
p(`A´)qプンプン
719すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/12(日) 17:57:29 ID:KuoGb280
ノーマルがいいです
720すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/12(日) 23:11:20 ID:DVUI1Kef
シーフードが一番好きだったけど最近飽きてきた。
昔とんこつラーメンのスープ飲んだ後にシーフードのスープ飲んだら
えらく不味く感じた気が。
721すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/13(月) 07:26:21 ID:VWu8ATzD
金ちゃんヌードル旨味カレー
金ちゃんヌードル旨いしお
ttp://www.kinchan.co.jp/ra-men01.htm
722すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/13(月) 11:25:24 ID:2gfxaX5d
キムチは中国産です。ご安心ください。

【日清食品からメールで返答】

この度お問い合わせを頂戴致しました
「日清デカ王 豚キムチ醤油味」に使用しておりますキムチに
つきましてご説明申し上げます。

当商品や「カップヌードルキムチ」など、弊社商品に使用致して
おりますキムチはほとんどが中国産ですが、全て製造工程中に
検品を3回行っており、その工程にて虫や白菜の変色部などを
徹底的に除去致しております。
さらに殺菌工程にて十分に加熱処理を致しておりますので、
寄生虫(卵を含む)の問題は全くございません。
ご安心してお召し上がり下さいませ。

なお、ご指摘の韓国産キムチにつきましては、弊社では使用
致しておりませんので、重ねてご報告申し上げます。
723すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/13(月) 12:39:19 ID:YUuD7u4J
水・土・大気の汚染が、世界一酷い国で育った野菜で、有害物質てんこもり^^

寄生虫入ってる方がまだマシだね
724すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/13(月) 18:47:21 ID:YIyzCfmr
変わり者の俺は
カレー( ゚д゚)、ペッ
醤油( ゚д゚)、ペッ
キムチ(;´д`)、ウボァー
チャイナ(;´д`)、ウボァー
豆板醤(;´д`)、ウボァー

チリトマ(゚д゚)ウマー
SIO(゚д゚)ウマー
シーフード(゚д゚)ウマー
チーズカレーウマ━━━(゚∀゚)━━━!!
725すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/13(月) 20:41:01 ID:Dv/2bSGY
>>721 工作員乙

でも、確かに美味いね。
726721:2006/03/13(月) 20:51:23 ID:VWu8ATzD
>>725
うまいの?
なら一度食ってみるよ
727すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/14(火) 11:58:12 ID:XymO5lMV
チゲビッグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

これはうまい!!!!!!11

神過ぎる!!!!!!!!!!!!!!!

赤唐辛子とにんにくの効いた香り豊かなキムチ風味のスープに、チキンとポークでコクと旨みをつけた辛味と旨みを堪能できるチゲ風スープ。具材には、にんにくの芽、豚肉、スクランブルエッグなどが入ってます。


おまえら絶対食え
728すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/14(火) 12:01:32 ID:XymO5lMV
http://www.nissinfoods.co.jp/product/search/img/lu_bt_show.gif

写真見ただけでまじでうまそうじゃね?
729すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/14(火) 16:01:21 ID:qA28l07s
当番じゃん食べた、かなりうまい
730すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/14(火) 16:57:54 ID:w3Stf25U
オイスターあんまり美味しくなかった><
もう1個の方が好きです
731すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/14(火) 21:50:51 ID:Tzfh7JDi
>>726
食ってもないのに貼るなYO!
732すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/15(水) 02:31:13 ID:3oP46db4
最近、味噌当番ジャンや老いスターを食べた。
その前はチーズカレー。

好みもあるが結局、
ノーマル、ノーマルカレー、シーフード
に落ち着く。(チリトマトは例外でよいが)

やはり販売数やロングセラーは馬鹿にできない。


ところで 塩 って売ってるの?
どんな味かなあ?
733めんきち:2006/03/15(水) 09:00:54 ID:YC4syIWN
オリジナル(ノーマル)、シーフード、カレーの3種で日清TOP3!チリトマ加えて日清四天王! 何が出てもやはり勝てない四天王には!それが奴らのスゴサw
734すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/15(水) 11:21:55 ID:WuyUTG1s
シーフード、チリトマト、チーズカレー。ノーマルは、ちょい苦手…。

世界各国の人の「美味しいと思う味」を徹底リサーチして、ノーマル
味が完成した、という伝説は本当かな。
735すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/15(水) 15:40:07 ID:0DzuaL8J
チゲうますぎ
736すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/15(水) 15:54:12 ID:5B6j2dzA
シフド
737すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/15(水) 16:59:36 ID:8el8vNAV
出来上がったヌードルの麺を鉄板の上にドーナツ型に乗せる
真ん中の穴にスープをいれる
ヘラでスープと麺をマゼマゼ



ヌードルもんじゃの出来上がりんこ♪
(;′Д`)マズー!
738すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/15(水) 17:42:05 ID:TuPZcAO7
ヽ(#・∀・)ノ┌┛☆(ノ´Д`)ノ>>737
もったいないオバケが出るぞ!
739すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/15(水) 23:58:47 ID:EaWGuuAv
コンビニにチンゲヌードルBIGが置いてあったので買ってきたお
今日はもう遅いから明日たべるお(・∀・)
740すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/17(金) 01:01:17 ID:p7LwcRlk
何味でオナニーしたら気持ちいいかな?
741すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/17(金) 01:29:04 ID:37CrF0e+
元祖だなぁ。
次点でシーフードヌードル。でもさ、これ不精してポットのお湯で作るとすんげー不味い。
これは何にでも言えることなんだけど、シーフードは特に。
742すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/17(金) 03:22:02 ID:lOH7Py8K
カップヌードル四天王とチーズカレーは結構ウマーな感じだが
豚骨は正直微妙にオモタ…orz

次はキムチに朝鮮しようと思う…(-w-)
743すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/17(金) 06:10:57 ID:etEARguz
チゲbigいまいちかな 
とうがらし麺もキムチも日清のこっち系は俺の好みに合わないなあ
744すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/17(金) 09:02:42 ID:/I57dFhg
総菜の寿司と合うのはシーフード。
残り汁にご飯投入でウマーはキムチ。
745すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/17(金) 15:18:03 ID:mns+cDQ9
塩BIG美味いよ
746すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/17(金) 22:22:14 ID:otDmpSFK
>>744
惣菜の寿司に
海鮮巻は含まれますか?(魚の切り身が入ってるやつ)
747すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/17(金) 23:01:18 ID:p7LwcRlk
>>745
ノーマルよりビッグの方がうまいの?
748すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/17(金) 23:25:58 ID:aKbOxkL1
結論
たまに食えばどれも1番ウマイ!
749すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/18(土) 00:36:23 ID:gQYW5oX5
チ ゲ 神
750すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/18(土) 04:08:13 ID:3PdOI6ti
オリジナルとカレーだけでええ。シーフード、塩は要らん。
751すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/18(土) 07:57:54 ID:CzEtrAvh
オイスターはオイスターの旨さが出てないな
752すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/18(土) 08:14:05 ID:ZetOyDVI
総菜の寿司、魚系じゃなくて
巻きずし・いなり・ばら寿司(いずれも魚含まれず)が
俺としては好き。
赤だし代わりに飲むスープが、合う気がするんだ。
753すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/18(土) 12:10:41 ID:SSd4cslO
チゲ食べてみますた
辛いかと思ったから全然辛くなくて少しショック。でもニンニクが強くて体ポカポカになる。チリトマトがやっぱり一番!!
754すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/18(土) 17:28:40 ID:M3stv0rs
オイスター醤油を食べてて、金ちゃんヌードルの味を思い出した
755すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/18(土) 17:32:36 ID:c7GZrDA1
シーフード最強
756すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/18(土) 17:56:45 ID:H7+wXhb+
「スープヌードル」と何が違うの
757すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/18(土) 20:21:27 ID:oggQDmB4
シーフード
758すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/18(土) 22:15:02 ID:5S+ilGjh
シーフ〜ド最強
ほかのまずすぎお前ら頭逝ってるよw
759すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/18(土) 22:54:45 ID:+ljV5NQN
>>756
量と定価
760すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/19(日) 00:00:26 ID:KFpZhC4g
ロッテの創業者は朝鮮人

【日本名】 重光 武雄
【本名】 辛 格浩 (シン ギョクホ)

日本で儲け稼いだ金を韓国に投資し、財閥となる
投資額は5千億円
日本人から稼いだ金を韓国人の為に使っている

実状は純粋な日本企業ではなく、韓国企業です

ロッテが上場しないのは日本で儲けた金を韓国に投資するため
もし上場すれば、株主へ投資の説明をしなくてはならない為、韓国へ巨額な投資が出来なくなる

嫌韓流 ディベートより

ロッテの商品も絶対に買ってはいけません。
761すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/19(日) 01:36:52 ID:LkJ8ejCN
>>760
チョコパイとカスタードケーキだけは勘弁してください。
762すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/19(日) 03:43:12 ID:Iaz6wWZR
久しぶりに醤油食べたけどお肉変わった?
何だか変な感じというか2個しか入ってなかった…
763すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/19(日) 11:48:38 ID:ur4WwhV3
回転寿司で回ってたよ
誰も食ってなかった…
764すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/19(日) 12:03:15 ID:HyuMmewO
シーフードに牛乳わかしてお湯がわりに入れてみそ新たな感動が…
765すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/19(日) 16:45:52 ID:CCU1nxVl
385名前: やめられない名無しさん投稿日: 2006/03/19(日) 00:30:40 ID:QitwIybW
ロッテの創業者は朝鮮人

【日本名】 重光 武雄
【本名】 辛 格浩 (シン ギョクホ)

日本で儲け稼いだ金を韓国に投資し、財閥となる
投資額は5千億円
日本人から稼いだ金を韓国人の為に使っている

実状は純粋な日本企業ではなく、韓国企業です

ロッテが上場しないのは日本で儲けた金を韓国に投資するため
もし上場すれば、株主へ投資の説明をしなくてはならない為、韓国へ巨額な投資が出来なくなる

嫌韓流 ディベートより

ロッテの商品も絶対に買ってはいけません。
766すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 02:46:47 ID:IrLx8eLA
ぽーくちゃうだー
767すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 02:51:50 ID:njwmXm3G
久しぶりに元祖食べたけど、具が増えた?
エビが7個、肉が5個くらい入っててビクーリ
768すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 09:18:29 ID:dGeoRLYF
99shopでスープヌードルっていうのが売っていたけど、これって新製品なの?
しょうゆ、カレー、シーフードの三種類だった。誰か食べた人いない?
769すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 12:44:43 ID:dGeoRLYF
スープヌードルのカレーを買ってきて食べた。
ただの具が入っていないカレーヌードルだった。
たしかにスープ(だけの)ヌードルだったよ。
カロリーが低いわけでもないし、普通のカレーヌードル買ったほうがまし。
770すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 12:57:16 ID:xgzKSPEQ
花見のときはシーフードにかぎるな!
771すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 17:07:48 ID:XUf5WWyP
なんで?
772すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 19:34:17 ID:V4/wwap1
花見でカップラ食うなよw
773すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 21:29:21 ID:plbQ7m3Y
シーフードだな!トリビアで中華料理人が選ぶ「ベスト・オブ・カップメン」だったし。
でもチリトマトも…

>>764
マジで?!酪農学園大学の牛乳ラーメンみたいになるのかな。やってみるよ
774すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/22(水) 12:36:43 ID:pRJXkcsl
同じく、スープヌードルカレー食べた。
なんか、存在意義が分からん。

マジで、本当にスープだけのカップヌードル出して欲しい。
クノールカップスープのようなイメージで。
それなら、絶対買う。
775すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/22(水) 17:49:16 ID:Ibgeisfn
>>774
スープヌードルはカップヌードが安売りされるのに歯止めをかけたいという意図と
低所得者向けの意味合いを含めた商品だから消費者にとって元々、存在意義なんて
ないよ。
インスタントラーメンで低所得者向けって日清アフォだろ・・・・
まあ、スープヌードルなんて近い内に消えそうだけどなw
776すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 01:09:47 ID:AyiXIICK
カップヌードルに見る経済格差
777すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 01:22:11 ID:0Mi1uS7q
スープヌードルって何が違うの?
778すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 01:28:56 ID:WCNOoPqX
チリトマ食べたことないから食べたいんだけど。
カレーやシーフードより高いから食べられない。
779すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 01:41:43 ID:FxoDBc4h
とにかく唯一フォークで食べる事を許されカップヌードルにバンザイ♪箸で食うのは邪道だぞ!
780すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 02:23:47 ID:zTtQhPUO
>>777
前レスみなさい!と言いつつ777に免じて教えると、具なし量の少ない廉価版。

100円、99円ショップ用ジャマイカ?
781すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 05:22:02 ID:kmIcm7SA
やっぱりスープヌードルは無用の長物だ。麺が少なくあっさりしてるってコンビニに書いてあったけど、味が一緒なだけにナニコレ、意味わかんないって感じ。普通にカップヌードルでいいじゃん!て感じ。みんなも食べ比べてみて。
782すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 06:46:20 ID:YCaoZM5B
食べ比べてみた私が来ましたよノシ

とりあえず、カレーとシーフードを食べてみた。
具が少なくなったカップヌードルって感じ。
あれでカップヌードル並みの値段を取るのは 詐 欺 
783すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 13:45:14 ID:UwrKg6VI
騙された、味変わらん、特売でもないかぎり二度と買わない
味一種類にしておいてよかった
784すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 14:19:46 ID:8FQ4/gzg
物足りないと思ったら、コストを抑えるために具とか
減らしてるのか…
今までのカップヌードルの方がおいしかったし、特売してたら
値段も変わらないよ。
ほんと、騙された。
785すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 15:00:45 ID:iKQwYOq0
牛乳もそうだけれど、ただお湯入れるより何か足した方がうまい。
カレーに昆布か鰹だしの湯を入れて食べた後の汁を飯にかけるとうまい。
これは本当にうまいからやってほしい。
786すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 16:33:14 ID:719+/M9s
今日1個78円の日。
でもなぜか買いに行く気がしない。
週末、後悔するかなあ・・・
787すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 21:13:04 ID:OnC1mEOM
最近スーパーやコンビニでキムチ見掛けなくなって残念だったが、ショップ99で売ってて感激★
788すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/24(金) 03:59:35 ID:hAOWZeGS
スープヌードルのおかげで普通のカップヌードルがいつもより10円アップになってた
789すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/24(金) 07:44:04 ID:I6cOoO2f
スープヌードルってのを昨日スーパーで見たから聞いてみようと思ったら
もういっぱい書いてあったw
790すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/24(金) 10:36:10 ID:8ynFnNz0
今、チゲ食べてるけとまじうまい!
791すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/24(金) 10:45:48 ID:q+TkTtJ+
スープヌードルみたいな変なことしてると、痛い目にあうぞ日清w
792すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/24(金) 13:49:09 ID:JTXZ6BeF
スープに特化したカップヌードルだと勘違いして買ってしまった
日清氏ね
793すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/24(金) 17:29:49 ID:ogv1WvDM
スープヌードルカレー食いました。
アッサリしてるってんでスープ飲み干したら
胃痛が…orz
794すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 00:31:57 ID:xcx3o+Oc
特売日にマルキョウ行けば
カップヌードル(普通サイズ)69円で売ってあるけど
@九州地区
795すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 00:56:11 ID:CM/v+4qr
スープヌードルはバカにしてんのかって。
スマン、憤慨してしまう。
796すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 14:18:08 ID:H4Meb8Mr
チリトマ好きだけど、もっとおいしくなる余地があるような気がする。何かが足りないというか、もっとコクがあればいいのに。日清の方、見てたら改良してくらはい!
797すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 14:31:23 ID:V1esqjKZ
>>796
君のその情熱を日清で生かせ!
798すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 17:27:09 ID:/+C0sKkr
スープヌードルと共に、どん兵衛じゃないてんぷらそばとかも出したな
B級メーカー対抗策なんだろな
カップヌードルとどん兵衛をブランド化したいんだろうが
思い上がってるな日清。
799すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 17:49:50 ID:tJCsKuq1
チリトマ
800すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 18:37:23 ID:fqeK8OlO
チリトマも好きだけど、一番となるとスープが美味しいシーフードかな。
ただ具のカニカマが、ちとうるさい
801すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/26(日) 15:10:45 ID:JcohUtnb
何げに栄養満点だね
(・∀・)マイウー
802すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/26(日) 17:29:16 ID:4oW5mrFW
今まではシーフードだったけど、SiOが出てから乗り換えちゃった。
ジャガイモがうまい。
803すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/26(日) 17:45:07 ID:iAhipmBv
うーむ、Sioはころころ味変わるから安心して火炎。
やっぱチリトマとシーフードだな。
飯にぶっかけても旨いし。
804すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/26(日) 21:27:50 ID:hDVPQoWa
子供の頃売ってた緑色のパッケージのカップヌードル、あれが一番好きだった。
(名前忘れた…)
805すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/27(月) 01:08:31 ID:O2zMPJub
ミニ、なんか変わった?味というか麺というか。気のせいかな。
806すぐ名無し、すごく名無し :2006/03/27(月) 02:13:05 ID:v5tp3MqU
この順位
カレーはいつ食ってもうまい
塩はたまに食うとうまい
チャイナはなかなかうまい
醤油はちょっと飽きたがたまにいい
シーフードは飽きた
よってカレーは神。カレーよりうまいカップ麺はない。
807すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/27(月) 02:18:34 ID:7TWfxEgT
シーフードにタバスコかける
808すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/27(月) 02:22:33 ID:OyKcdFnJ
どうせスーパーに行けば
スープヌードルの方が高く売られてるんだろうなw
809すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/27(月) 03:48:53 ID:EJA8p4d5
俺はカレーとシーフードが秋田
810すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/27(月) 05:21:26 ID:QL1hIvCc
chigeは美味い?
キムチが不味かったから買う気になれないんだが
811すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/27(月) 07:07:18 ID:534IsmTM
日本や韓国のインスタント麺なんて石油から出来てる?と思うほど不自然でマズイ。
日本人も韓国人も味覚は犬以下。
だからマヨラーなんて奇形児が増えるんだよ。
812すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/27(月) 11:07:45 ID:vxFzSEVE
チゲは失望した。まあずい。
813すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/27(月) 13:03:58 ID:iluWnEOJ
>>811
で、どこのインスタントラーメンが旨いの?
814すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/27(月) 18:05:51 ID:MdwGOwKM
オイスター旨い
815すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 12:51:44 ID:gnPZe413
近くのスーパーでスープヌードルが特売品売場に98円で売ってた。
カップヌードルがいつも118円ぐらいだから、もう少しで「今日
は安い?」とだまされるところだったよ。

ハッ、もしかしてそれを狙ってるのか?
816すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 14:15:13 ID:DTrRQJr/
チゲ最強。
肉が本物そっくりだね。
817すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 17:34:33 ID:OhA7nNU5
子供の頃に食べて以来スタンダードが苦手で「カップヌードル=苦手」
だったけれど、シーフードを高校生の頃に食べて好きになった。今は
シーフードとチリトマト。とろけるチーズやスライスチーズを入れる
時もある。んまいね。カップヌードルw
818すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 18:43:44 ID:5joxBcZB
シーフード
819すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 19:05:55 ID:msXiIiCC
カレー
820すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 19:31:34 ID:zuZvN4Pv
カップヌードルカレーに七味ばさばさ振りかけて食った。
汗が噴き出てサイコー。
821すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 19:56:08 ID:NLYsfju/
シーフードに牛乳を入れるのも美味しいけど
動物性たんぱく質か脂肪のせいか戻りが悪いんだよね。
822すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 20:30:59 ID:XuELCtzO
>>820
ココイチのとび辛スパイスかけろ。
823すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 21:24:37 ID:5PZRaNxo
カレーにラー油とゴマ油うまかったです
824すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 02:24:31 ID:WeoJOHYS
>>822
とび辛スパイスは辛いだけじゃなく旨味があるからかなりイケる。グレードアップまちがいなし!
825すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 03:34:25 ID:1q8nOnJR
チリトマト
826すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 04:06:24 ID:icfKakBY
日清中華 坦々麺は〜、スレ違い?
今食ってメチャクチャ旨い!と思ったんだが、
該当スレが見当たらず・・・
827すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 05:13:56 ID:yoxbHRcM
>>826
ここは『カップヌードル』ブランドのスレなのでスレ違い。

日清食品の製品総合スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1092184228/l50
828すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 07:37:30 ID:oPV8qtAi
チリトマトにタバスコどばどば入れて食ったらうまかったけど、麺を勢い良くすすりすぎると…


(;′Д`)ゲホッA
酢系には気をつけろ!!
829すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 23:46:38 ID:JJA3Aq6f
チリトマどこにも無いんだが…田舎だから??イタリタンシーフードも消えた。

そんな訳でシーフード。
830すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/30(木) 02:11:10 ID:t6vTFmgA
誰か小さいのでブレンド実験してくれないかな?
チリトマとカレーとかお椀に入れて混ぜてラップがいいかな。関係ないけど昔、ヌードルのプラスチックのフォークも店に置いてなかった?
831まみ:2006/03/30(木) 02:34:15 ID:/2p6XqPd
醤油が一番♪♪
832すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/30(木) 03:01:38 ID:HMeIIv+3
おらシーフードが一番だゾ
>>830
つ[大手CVS]
833すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/30(木) 05:11:40 ID:AX4mAMfF
まだプラフォークおいてるでうちの近くでは
834すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/30(木) 10:25:02 ID:DCuPxJgT
スープヌードル発売開始(カップヌードルより麺が5g少なめ。具はミニサイズと同じ量。値段は安め。※コンビニ価格)

しょうゆ http://www.nissinfoods.co.jp/product/search/detail.html?pid=739
カレー  http://www.nissinfoods.co.jp/product/search/detail.html?pid=740
シーフード http://www.nissinfoods.co.jp/product/search/detail.html?pid=741

この中途半端な新製品、『やっぱオリジナルのほうが(・∀・)イイ!』と再認識させる狙いにも執れる。
何にせよ、海外ではおなじみのスープヌードル(SOUP NOODLE)が日本で買えるのは多分今だけ。
話のタネに買ってみても損はない?
835すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/31(金) 08:37:43 ID:0OLcyBRZ
俺はプロだからいつも醤油とコーラとおにぎりの三点セットを買うぜ
836すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/02(日) 19:36:57 ID:8IyA1zLh
シーフードにsioのジャガイモが入ってたらネ申
837すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/03(月) 15:29:19 ID:94hQR/Mp
どこで言っていいのかわからないからここで言うよ。

カップヌードルとカップヌードルシーフードで、麺の量が極端に少ないのに当たったんだけど、
これってどういうことかなあ。

普通はフタを開けると、ここまで湯を注ぐ印の線の真下まで麺と具がありますよね。
それが、その2〜3センチ下くらいしか入ってないのがあるんです。
文句を言うべきなのかな。
それとも少しくらいの誤差なのかな。
わざと工場の人が少なくしてるのだろうか。
スーパーの特売用だからケチってるんだろうか。

みんなは見たことない?
838すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/03(月) 15:35:14 ID:M4dI+9Mh
>>837
「カップヌードル」なんて記載があったのか本当に
839すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/03(月) 15:43:12 ID:94hQR/Mp
>>838
日清じゃなくて、偽物の粗悪品ではないか、ということ?
日清って書いてあるよ。
ちなみに普通のサイズ(77g)のやつ。
840すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/03(月) 17:13:44 ID:M4dI+9Mh
「カップヌードル」じゃなくて、別物の製品ではないか、ということだ
本当に77gって書いてあったのか、具は少なくなかったか?
841すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/03(月) 17:31:03 ID:UKnTzEFM

「アメリカン・クライシス」という映画でデンゼル・ワシントンが
カップ・ヌードルばかり食っていた。

調べてみたら、アメリカの方が種類が多い。
タイムズ・スクェアの一番目立つところに看板あるくらいだから
結構アメリカ人も食っているのかな?
http://www.nissinfoods.com/cup.htm
842すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/03(月) 17:33:27 ID:UKnTzEFM
>>841
まちがえますた
×「アメリカン・クライシス」
○「クライシス・オブ・アメリカ」
843すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/03(月) 22:16:33 ID:DpmqDwNO
スナック麺って事は
要するにお菓子でしょ!
844すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/03(月) 22:41:04 ID:+TNgmEa5
日清食品儲かってるからボーナスいいやろう?
いくらぐらい社員もらってるんだろう?知ってる人がいたら教えて。
845すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/04(火) 09:46:29 ID:PL/7qX1N
>>840
ほんとなんだよ。
シンジラレナイでしょ。
2〜3センチといったら大したことない様に感じるかもしれないけど、
フタを開けて覗いたときは衝撃的だったよ。
ガラガラに感じる。
846すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/04(火) 10:35:15 ID:L+fWcDN4
今、カレーやシーフード等、量が少ない目の発売してるけど
それじゃないかな?
847すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/04(火) 10:51:30 ID:6k81SJpU
834
これが噂の低所得層向けの商品ってやつかorz


848舞子:2006/04/04(火) 12:26:07 ID:1utAwYfc
私の母が云うには30年位前には、『天そば』があったらしく、それが美味しかったとの事。字体の色は緑だったそうです。どなたか食された事ありますか?
849撤兵:2006/04/04(火) 13:12:38 ID:GUCyOiZH
HP見ろ。書いてある
850すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/04(火) 14:21:54 ID:9ZyIMN/g
>>845
http://ascii24.com/news/i/topi/article/1999/09/13/604415-000.html?geta
これ見れば分かると思うけど麺が下の方に沈んじゃったんじゃないかな?
851すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/04(火) 15:37:43 ID:19T40CSz
>>845
俺も今食べて同じように感じた。
2,3センチはないけどいつもより少なく見えたな。
食べた感じでは同じ量だったんだけど。
852すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/05(水) 07:06:49 ID:/v8mAby6
てかそれスープヌードルのほうだろ
見た目似てるし
853すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/05(水) 08:06:03 ID:W9YCP3Bu
スープヌードルってのが出てることを知らずに
並んでるのをみたら、絶対にカップヌードルの
方だと間違えるよな。

外見はほぼ同じ(文字以外)、麺と具が少ないんだから。
日清、たくさん苦情来てるだろうなー。
854すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/05(水) 18:39:39 ID:BPE/QScp
>>853
しかもカップヌードル98円、スープヌードル118円とかで売られてたらアレやね
855すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/05(水) 21:21:14 ID:YBQXhUvx
856すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/05(水) 22:38:51 ID:daY0BM4M
シーフード。せっかく面白いスレだから、>>1さんか常連さんは
1000までに集計を取ってみたらどうかな?
857すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/06(木) 03:02:14 ID:L9bgRm0a
SiOはやっぱりまずい
いつ食ってもマズイ
もう二度と買わない
858すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/06(木) 07:12:19 ID:C6Uvg3f9
SiOはやっぱりうまい
いつ食ってもウマイ
もう二度くらいは買う
859すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/06(木) 11:58:04 ID:H48eXyCL
やっぱ醤油だね。
でも具はネギだけでいいよ。
肉も卵もエビも気持ち悪い味だからいらない。
その分ネギをたっぷり入れてくれ。

860すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/06(木) 12:54:42 ID:BFPB8wck
>>859
俺のネギと>>859の肉とエビを交換しないか?w
861すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/06(木) 17:46:59 ID:BVRMPPW9
いいお(^ー^)
862すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/06(木) 20:49:31 ID:AmnANLUc
次は【麺なし】食べたい
863すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/06(木) 21:03:20 ID:VWhrmPmt
味噌はまずかったです…
864すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/07(金) 01:14:24 ID:K0sHwg7p
麺職人食べてたら 海苔が 喉の奥にはりついて 「んがんんぐ」あっちー
ヤケドしたー
  これ死にそうだった   
アメリカなら訴訟かも (札幌でファミレス『スープが熱すぎて子供がヤケドした』事件。親が勝ちました)
865すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/07(金) 01:43:32 ID:MyW0GUwh
私も>>837と同じ現象が!
麺が異様に少ない。
特売で安く買ったからか・・・?
外見はカップヌードルで中身はスープヌードルなのだろうか
なんとなく味も薄い気がする
866すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/07(金) 02:45:29 ID:TqcqI+KP
SiOはやっぱりまずい
いつ食ってもマズイ
もう二度と買わない
867すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/07(金) 06:23:32 ID:34QQcdgH
>>865
ネタじゃなくスープヌードルだったというオチでもないなら、
>>850にあるようにカップヌードルは衝撃に耐えられるように
下の部分が空に浮いてるようになってる
それが下がるとそのように開けたときに減っているように見えることはある
お湯かけていつも通りなら気にしないこったね
気になるならグラム単位で計るしかないな
868すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/07(金) 22:40:32 ID:cUILK0wY
あれはお湯で戻りやすくする為に中に浮いた状態になってるんだよ
869すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/07(金) 23:41:30 ID:34QQcdgH
>>868
俺が言ったことは書いてあるが君が言ったことは書いてない
事実なら付け足せば?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB
870すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 05:27:21 ID:TaS12zLB
ttp://www.nissinfoods.co.jp/world/town/cup2_1/1_2.html
「宙づりになっているので熱湯が下からもめん全体を包み込み、素早くめんを戻していく。」
871すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 23:15:27 ID:fp3Tyea0
オイラのID
872すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 23:18:53 ID:fp3Tyea0
う、板が変わるとID変わるのか
ID:VWSocSio
だったのにー
873すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 23:47:30 ID:vH8eNXLe
>>850
それかもしれない。
知らなかったよ。ありがとう。

まてよ、沈むということは、それだけ幅が足りないということか?
874すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 23:55:28 ID:OguSlBRj
>>873
基本的には足りなくなることはないが
俺もそうなったものに出くわしたことは何度かある
あとはググれ
875すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 01:11:01 ID:izJXnKqk
どうりで低価格と思ったよ、スープヌードル…味薄ッ
876すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 16:59:30 ID:Jx6rjCv2
味噌は何故自販機限定販売なんだろう
877すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 17:08:01 ID:qu5wzHLx
ファンタメロンも紙コップ限定な時期多いよね
878すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/11(火) 04:04:00 ID:aaPR5O9K
スープヌードルのスープは従来の物と同じと聞いたのだが…みんな薄味っていうよね
879すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/11(火) 05:57:47 ID:9R/AQUkM
元は同じだろ
ただ、濃い目にはしたんだろうけどカップの線にあわせると薄味になるんじゃね?
スープヌードル食うときは若干お湯少なめにするといいんだろな
あと、麺も若干少ないからその油分もあるだろし
880すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/11(火) 09:37:45 ID:/oCmm4Iu
数年ぶりにカップヌードル食べようとしたら、スープヌードルになってるのに気付いた。

どうして商品名が替わったの?
881すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/11(火) 10:18:03 ID:9HgDti7z
>>880
話をループさせんなよ・・・
このスレをよく嫁!
882すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/11(火) 21:22:29 ID:F7wXlRiK
>>878
具のダシがでないからでは
883すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/13(木) 08:29:50 ID:LYyoksK8
さっきカップヌードル食ったら肉が全然入ってなかったよ
不良品じゃねーか詐欺だ!
884すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/13(木) 18:59:45 ID:FVt5pLZi
大友克広のヴィデオはいつ出るのかね?
885すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/14(金) 00:20:26 ID:T+FeByYj
カレー。
お湯少なめに入れてスープ捨ててソースたらしてカレー焼きそばに。
886すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/14(金) 01:26:06 ID:z4HpDXUu
ならない。。
887すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/15(土) 01:21:57 ID:PXNLy9Zb
soup noodle、つられて買ったけど、、、。ここにも格差社会?
888すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/15(土) 02:25:14 ID:/5LXxLyn
ところで、あの肉って何の肉?
889すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/15(土) 05:26:08 ID:EUqwpPUY
>>888
2ちゃん名物「ぞぬの肉」w
890すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/15(土) 07:24:57 ID:cq4eiZON
>>888
アキバ名物「ヲタミート」
891すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/15(土) 10:04:53 ID:Qg00jCn+
BIGシーフードとカレーをまとめ買いしたけど、賞味期限が8月だった…
もっと持つもんだと思ってた
公式の賞味期限ってどのくらいなんでしょうか
892すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/15(土) 12:12:30 ID:EfP62B0u
日清生ラ王のしょうゆがしょんべん臭い件について
893すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/17(月) 00:33:03 ID:IbtH5o6w
一番メジャーな奴、しょうゆ?食べてみたけど
ゲロまず、途中で捨てたよw

カレーとシーフードはおいしいかったよ
894すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/17(月) 13:15:31 ID:wH/L1rL7
ああ いつ食べても醤油は美味いわぁ!
ほんと神の味だと思う
やっぱりあっさり味が最強だね
895すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/17(月) 14:12:09 ID:byVEgbh5
>>892
それはアンモニア臭ナノ?
896すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/17(月) 14:47:29 ID:aq/ksmDI
欧風チーズカレーは
最高級
897すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/17(月) 16:10:49 ID:wfkLAjHr
のまずさ
898すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/17(月) 18:22:47 ID:mp7M9dd9
僕もチーズカレーに1票!
一番好き!
899すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/19(水) 10:16:44 ID:nV54vDYI
気になってカップヌードルの肉が食べられなくなった件
900すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/19(水) 10:33:38 ID:eB1dU9s+
>>899
kwsk
901すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/19(水) 12:19:02 ID:0kVCmsfc
あの肉はね、うわなにをするあqwせdrftgyふじこlp;
902すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/19(水) 13:44:38 ID:8iWzVQKA
カップヌードルってチンコ突っ込む物じゃないの?
食べた事ないや。
903すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/19(水) 18:38:28 ID:Fmb4O3Ai
>>900
>888-890
904すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/20(木) 21:12:29 ID:DCbfAotA
俺あの肉が好きなんだが・・・
シーフードヌードルにあの肉が入ったら完璧
905すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/20(木) 22:47:32 ID:eOzyBOJD
>>904
あの肉は嫌いじゃないがシーフードにはいらん

つうか醤油、スープ飲み干すと最後の沈殿物、肉の脂身?
あの味がすごくまずいのでスープは全部は飲まないようにしてる
906すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/20(木) 23:25:35 ID:l6/xUrtw
田舎者はカレー
都会派はしょうゆ
通は塩
907すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/20(木) 23:34:04 ID:7MtLWqIz
達人に達すると金ちゃんヌー(ry
908すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/21(金) 01:15:13 ID:x3TB4GDX
金ちゃんヌード?
909すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/21(金) 09:40:54 ID:8WvWLEBP
俺はみそだな
自販機でないと買えないのがアレだが
910すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/22(土) 18:43:42 ID:TVjZZKaD
オミェーに食わせる味噌はにェーッ!!
911すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/22(土) 18:51:25 ID:VxJaMh1M
にゃぁ
912すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/22(土) 19:35:00 ID:ujI7YRH7
チリトマト!!
913無名:2006/04/22(土) 21:04:21 ID:/NyyyYB+
アジアで食べた日清のカップメンおいしかった
914すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/22(土) 21:28:04 ID:gvELtYjg
健多郎旨み海鮮ちゃんぽん購入した
915すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/22(土) 21:31:01 ID:gvELtYjg
すみません誤爆しました
916すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/22(土) 22:37:02 ID:dzjeDZvV
>>911
検索ちゃん見たんだな?w
917すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 03:35:59 ID:GOZjn9bY
麺職人の塩うめええええええええええ
あのセロリっぽい匂いさえなければもっといいんだけどな・・・
918すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 17:45:28 ID:WXXmDpXe
近所のコンビニでSioのビックサイズ発見

喜んで手前の商品を鷲掴み

清算

家に帰りレジ袋から出す

シーフードヌードルの文字発見

orz

…そんな日曜の午後
919すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 17:47:20 ID:WXXmDpXe
×清算

○精算

ハハハハ(乾笑)俺、もう底なしにダメかも…
920すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/24(月) 04:35:32 ID:LX7U3Dgv
キムチ売ってねー。
仕方無いので似たような感じだったチゲ買ってみたらやはりキムチには及ばない。
921すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/24(月) 08:03:14 ID:SRHhCF2J
キムチうまいかなー
ミソよりはましだが
カレーはチーズ乗ってたほうがうまかった
シーフードは神
しょうゆはうまいが他のメーカーのもののほうがよかったりする
シオはそれなりに好き
シオ、いつ消えるのかと毎日のように食ってた時期あったが定番になったのかな?
922すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/24(月) 17:28:22 ID:RDcQgsj9
チゲうまい。
でもシーフードサイコー!
カレーは伸び気味にしてつゆ少なめドロッがうまい。
923すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/24(月) 23:43:17 ID:7fLK5JZ1
初心に戻ってカップヌードルを食べながらカキコ
よく味わうと、具のそれぞれがちゃんと味を主張してるんだね
玉子・海老・豚肉・ねぎ
具を味わう為ゆっくり食べてるので、麺が伸びてスープが無いよ
924すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/25(火) 23:05:33 ID:Wyk28Ro4
俺いままでカップヌードルにみそ味がでないのが不思議だったんだが
いまだに完成した味にならないのかな?だから試験的に自販機専用に
してるとか・・そんなことはないか
925すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/26(水) 00:48:03 ID:Zms1ytb9
シーフードを水:牛乳:トマトジュースを混ぜて沸かせた熱湯で作るとウマス。
クリーミィが好きなら牛乳大目、ミネストローネとか好きならトマトジュース大目。
水の配分が大目だとさっぱりめ。

牛乳、トマトジュースそれぞれ(水と半々で)では作った事あって好きなんだけど
ミックスもうまかった。
926加藤茶:2006/04/26(水) 09:28:31 ID:WBgM60Ti
全部牛乳が旨いんだよ
927すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/26(水) 10:31:05 ID:lmc5Ao7w
欧風カレーとキムチ買って北。お湯沸くのを待ちながらカキコ
928すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/26(水) 11:15:15 ID:7scWDYJr
>>927
北へ向かってるんですね
気をつけて・・・・・
929すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/26(水) 18:53:29 ID:dNDIJHou
たった今チゲ食った記念マキコ。
同じくコンビニで買ったおにぎり@焼たらこをブチ込んでウマー!
でもやっぱりシーフードの万能さにはかなわないなぁ。
930すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/26(水) 20:03:00 ID:Z+BzQdgE
>>924
多分これだ、というところまで行ってないからだと思う
他の自社ブランド味噌味と比肩してもこれはこの1品としてイイ、というところまで
自己評価が行ってないんじゃないかな
例えばカップヌードルは他の日清醤油味のラーメン類と比較してもオンリーワンの輝きがある
味噌味だとあのカップヌードルの麺と相性が悪いのでそこなんだろうなあ。

まあカップヌードルは普通のとシーフードがあればいいんだけど。
カレーもいい。
931すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/26(水) 20:26:23 ID:mwOwqekC
>>929
田中マキコさんの記念書き込みですか?
お疲れさまです…
932すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/26(水) 23:00:41 ID:4fG7CX7E
ミソでたよ!15.6年前、ジェームスブラウンがCMでミソンバ!ミソンバ!って歌ってでてた・・味はもうわすれた。
933すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 13:36:00 ID:tdteVYma
あー歌ってたなー 所でスープヌードルって食べた人いる?
934加藤茶:2006/04/27(木) 13:50:40 ID:grmAbudW
だから、味は同じで麺・具少なめと何度言えば分かるんだ。。。
935すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 18:48:10 ID:La8SsKMn
まぁ、そんなに値段も変わんないんだから買って食ってみろってな。
936すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 19:50:37 ID:qOtLK/oN
行き付けのスーパーで「スープヌードル」と「カップヌードル」が一緒に並んで
98円で売ってるw廉売用の意味ねーじゃん。
でもあからさまに低価格用出されるとブランドイメージ下がらないのかな?
「あ、日清じゃなくてもいいんだ」って気づいたりして。
937すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 21:46:54 ID:7fYZHLG2
20年前くらいにあったチキンヌードル最強。
復刻版出してくれないかな。
938すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 22:06:43 ID:AokIrCLH
>937
数年前にチキン復刻してコンビニで売ってたね。
別物の味でがっかりした。
939すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 22:52:42 ID:NhQzeJeg
sioうめぇ
シーフードよりいいなこれ
940すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 22:57:19 ID:p7HhQ3lm
シーフードよりSIOが好きなんて人いるんだねぇ・・・世の中広いな
941すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 23:10:10 ID:5yHSBzq8
俺はカレー>塩>シーフードだな。
942すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/28(金) 17:21:22 ID:9Cj6+ofI
>>938
別物というより、当時の味覚と今の味覚が違う為だと思われ。
チリトマトも初めて出た時はピリカラに感じたもんだ。
943すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/29(土) 10:34:16 ID:ox6hEhgJ
オイスターマズイ
944すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/30(日) 18:31:12 ID:XKpC4TC5
CMすげえな
945すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/30(日) 22:39:32 ID:JmsuV6Tb
シーフードが一番うまい。
946すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 01:42:19 ID:y0io7nD3
キムチはがっかりした
947すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 06:25:42 ID:O2KI13Q6
5月1日(月)
【日本テレビ】22:00〜
アンテナ22
『超人気ラーメン店&高級料亭の味に挑戦』
究極のカップめん開発スープ名人

カップめん開発現場の最前線に密着する。
大手食品メーカーは、東京の有名ラーメン店の人気商品である塩ラーメンのカップめん化に挑む。
この塩ラーメンは、日本料亭からラーメン店に転身した店主のこだわりの逸品だ。
948すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 10:41:14 ID:G6o/M7bI
シーフードは不味い…俺は駄目だ。CHIGEがウマー
949すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 14:44:33 ID:oehWhSPH
やっぱ味噌だよな
950すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 15:47:57 ID:kRvtDv0I
スーフーヤ味は神
951すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 16:23:08 ID:N+Zs87fi
シーフードだな
952すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 16:24:00 ID:n1ljteE8
シーフードだ
953すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 16:42:16 ID:qJNx4BCV
CURRY。今日も食った。
954すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 00:29:19 ID:nkicF8md
絶対チリトマト!ウマー
955すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 18:54:33 ID:eOCbGViU
男なら塩だろ
956すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 19:15:53 ID:Vjj0goTa
カレー
957すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 20:14:18 ID:6+lJbsjT
昔の3時のおやつはチリトマトとCCレモンが定番だったな
958すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 20:15:50 ID:N3ya82WV
チリトマかシーフード
959すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 20:18:45 ID:NGh82M2Y
なんでチリトマトは安売りされないの?
960すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 20:40:10 ID:oprpB7QJ
醤油ミートボール抜き一味大量投入
961すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 20:40:57 ID:Jk8S/N5R
ぶたほたてどり食いたい
962すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/03(水) 10:44:05 ID:nCvdFC6r
やっぱぶたほたてどりだよな
963すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/03(水) 21:54:13 ID:tNMvCzzj
ぶたほたてどりもチリトマみたいに細々こっそり末永く売ってほしい。
964すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 04:13:21 ID:Ykkb33Z6
>>959
されてるけど
965すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 05:02:49 ID:Fgl7dXbz
安売りされるのは大抵醤油・シーフード・カレーの3種類じゃん
966すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 15:14:10 ID:2f5ui647
おやつじゃないよおかずだよ。
967すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 16:38:06 ID:HQLqJ9XB
今まさにショウユたべおわったとこ。
あーうまかった。
あの、ドックフードみたいな茶色い四角のやつあるじゃん。
あれうまい
968すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 17:55:49 ID:I/I9is+I
既出かもしれないけど
シーフードにタバスコ入れるとウマー
969すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 18:07:57 ID:lk6LNgsj
外で食うとうまいんだよ
970すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 20:22:17 ID:AI76Ysdb
あのAKIRAの廉価版みたいなCMは何ですか?
この空いつも一緒、なのは何故ですか?
空がいつも一緒なのは権力の陰謀で、
自分達は籠の中の鳥で、
外で麺をすすりながら抗う様子がシリーズ化されるんですか?
971すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 20:28:39 ID:AI76Ysdb
調べたら大友克洋なんだな。
自分パロディみたいなもんか。

972すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 22:42:22 ID:AI76Ysdb
調べたら大友克洋なんだな。
自分パロディみたいなもんか。

973すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/06(土) 06:38:31 ID:rDBUm/cq
日清のカップヌードル⇒スープヌードルに変わって具が前の3分の1で見た目
もしみったれて貧乏くさく購入者が2度目に買うのを躊躇う様な素晴らしい
出来に仕上がってますが大丈夫なんですかね・・・?

正直会社の利益の為に品質を下げただけにしか見えない。
974すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/06(土) 07:51:24 ID:jpjVVI7n
キャラの動きがひどいな。気持ち悪いぞ食いもんのCMなのに・・・
大友克洋はデザインだけか?
975すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/06(土) 11:53:39 ID:qyrIJAX4
>973
変わったわけじゃなくてスープヌードルという路線も出来ただけだよ。
自分はスープも一回試したけど微妙だったんで
普通にカップヌードル食ってる。
976すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/06(土) 14:30:49 ID:nFYA8p2X
最近、新商品2つでてて
そのひとつのバジルペッパー(スパイシーだったっけ?)ってのがめちゃ旨かったの
グリーンのパッケージだったんだけど
で、また食べたいと思ったら店頭からみつからない
いろんなスーパー、コンビニまわったけどみつからない
日清の公式にものってなかった…
あれはなんだったんだ?誰か食べた奴居る?
977すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/06(土) 17:28:43 ID:6v95eonN
>>976
ホントにカップヌードルなの?
ホットヌードルのペッパーバジルと勘違いしてないか?
978976
かんちがいしてたかも てへ