日清食品の製品総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日清食品の製品について語りましょう。
スレを乱立させず、まずここで語ってレスが沢山付きそうなら
専用スレを立てるようにしましょう。

今のところカップラーメン板という名称なので、
UFOなどカップ焼そばや、袋入りの製品については様子見をして
決めていくのがいいでしょう。

関連サイト

日清食品
http://www.nissinfoods.co.jp/
日清のe-ショップ
http://shop.nissinfoods.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:32 ID:nL/tQ76M
sioはあんまおいしくないですよ業者さん
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:48 ID:4iYqhlTo
でまえいちょーも味激堕ちですよ。子供の時大FANだたのに。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:50 ID:Te99X0a9
ここ、urlがhttp://food6.2ch.net/nissin/なんだよな
いいのかよ、会社名使って>2chの中の人
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:56 ID:4iYqhlTo
そういや変だな、夏バテか?中の人
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:16 ID:n/XaVdYh
>>4
外国へ逝くと、NISSINといえばインスタントめんのこと。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:19 ID:1NnF2Rjr
カップ麺にも賞味期限あるのな
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:21 ID:Te99X0a9
>>6
マジっすか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:01 ID:5skrtTqy
具多は専用スレの需要ありそうだけどどうよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:05 ID:ycHWVKcL
MEN'S Spa王 うまかった。
カリカリガーリック(・∀・)イイ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:22 ID:rgfYZ9IT
カップヌードル系のBIGサイズが許せねー

特にカレーのBIGサイズ。

お前ら本当に試食をしたのかと小一時間(ry
あんな物を平気な顔して売るんじゃねーよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:03 ID:eJgmcupJ
>>11
俺の主食にケチつける気か
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:45 ID:zTyxtNWY
>>11-12
禿藁
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:01 ID:/VDxJpdZ
スパ王は、冷凍・チルド・カップを問わず麺の食感が最悪だね。
インスタントラーメン屋がパスタを作るとどうなるかという悪い見本。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:02 ID:oo7cLLru
カップヌードルシーフードに温めた牛乳ってあうよな
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:12 ID:Ud5aRPCx
昔、カップライスってなかったっけ??
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:00 ID:wh6vgm0Q
>>16
さかさまにして蒸らした後、調味オイルを入れて出来上がり。
ビチャッとしてた記憶があるんだが。。。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:37 ID:Cqv/Uc6Q
カップライスは(チャラッチャラ) 驚きライス(チャラッチャラ)
10秒経ったらお湯捨てて あとはふっくら蒸らすだけ。
昭和40年代後半の200円は いい値段(カップヌ−ドルの2倍)だった。
上のCMソングのように 透明中ブタの上からお湯を注ぎ
10秒ですぐお湯を捨て、フタをしたまま逆さにして蒸らす。
そのあと中ブタを外し、調味オイルと粉末を入れてかき混ぜると出来上がり。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:24 ID:SB458ujb
チキンヌードル復活して下さい、あと、これ以上チリトマトをまずくしないで。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:31 ID:sVgdBdlx
ブタホタテドリ復活きぼん
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:47 ID:aqMVHfoL
ビーフヌードルが好きだった。
でも学生の頃、喰ってたら先輩から「臭い」と怒られた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:12 ID:oYekcap1
日清のラーメンの中で脇役っぽいやつって味が濃いと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:15 ID:YS5hN5bJ
SIO( ゚Д゚)ウマー
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:31 ID:LWRHf9B6
日清キライ、明星のがうまい。あくまで個人意見。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:44 ID:bsCBUUKy
倶多を一分でかき込んでチャーシュー七枚あったか確認できず。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:58 ID:criuGc+O
回鍋肉かなんかの中華シリーズが好きだった
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 05:59 ID:YS5hN5bJ
カップヌードル美味さランキング

オリジナル
★★★☆☆

シーフード
★☆☆☆☆

カレー
★★★★★

ポーク
★★★☆☆

SiO
★★★★★
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 06:41 ID:criuGc+O
キチガイ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:48 ID:qqeaxpoF
B級グルメ板から移行された関連スレ

日清のチキンラーメン2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1065804491/
【完璧】チキンラーメンと半熟卵【美味い】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1066285978/
【日清】とんがらし麺【ウマ辛】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1082824528/
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:03 ID:u/m51ykl
どんべえの天そばのてんぷらをうまく食べるにはどうしたらいい?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:46 ID:9wwP4vf2
>>30
ぐっじょぶ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:50 ID:qqeaxpoF
>>30
・スプーンで食う
・食べる直前に入れて優先的に食う
・グチャボロになってもそういうものだと心得て麺と共に食う

好きなのをどーぞ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:15 ID:xmnuxE1N
・食べる直前に入れて優先的に食う

これやってもサクサクにならんのだわ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:20 ID:oYekcap1
もう別で食えよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:22 ID:9i9X2bIy
麻婆や五目、肉ごぼうは短命だったな・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:18 ID:8m1/WeHw
焼そば系のスレも軒並みこっちに移転になった。
ということで、関連スレ

うまくてたまらないぞ!日清焼きそば 6袋目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1085916284/
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:00 ID:TCl68DSg
>>32
グチャボロも好きなんだが、やっぱ少数派?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:07 ID:8m1/WeHw
>>30-33
今更ながら、「うまく」が「おいしく」の意味なのか、「上手に」の意味なのか、
どっちだったんだろうね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:28 ID:nLmNmhh1
カレーそばってうまいの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:45 ID:M+189NOZ
.... Time Can、回収なんだよな。
うちにもあるんだ。ギフトセット。通販で買ったやつ。

Cup Noodle マークの内箱とオルゴール、置いときたいんだけど、
Time Can だけだと買取値が下がるんだよね。こないだ日清に聞いたら言ってた。

鬱だ....本当に鬱だ....
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:52 ID:5R9VIn2E
>>38
両方
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:04 ID:ho8l5mma
タヒチに行った時、国内線乗り場に居たオバチャンが日清のカップヌードルを
箱買いしたのを台車で運んでいるのを見てなんか嬉しかった。土産だったのかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:23 ID:CnTNaEgT
担々麺が好きだ(゚д゚)ウマー
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:50 ID:gN1z+Yzy
ドイツで日清カップヌ−ドル(Cup Nudeln)チキン味を購入。
コンソメス−プの味がした。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:19 ID:9p/Z/tsV
カップヌードルレギュラーが何故未だに愛され続けているのか。
決して飛びぬけて美味しい分けでもないのに。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:45 ID:OFTqhoAS
あ、外人パブのロシア人ねーちゃんも帰国のときカップヌードル箱買いしてたぞ。
それとカレールーがおみやげだってさ。アッシーしたらキスしてくれたよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:59 ID:VXPqWuU/
>>45
飛びぬけて美味しくない=飽きない、という事じゃないかな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:02 ID:xvjyLZ0b
>>45
つーか、まずいよ。
あれだけはどんなに安くても買わない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:36 ID:aLTIdFwh
カップヌードルしょうゆこそ日本の宝
変わらず愛され続けてます
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:45 ID:jqCuZfa2
エージャンとこってりんこ甦れ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:24 ID:qizNKC4p
シーフードヌードル発売20周年
いかに味覚音痴が多いかの
証明でもある ww
52カップめそ:04/08/14 00:34 ID:BTBOW//O
袋だけど大昔、「ラーメン家族」ってのが出て、(ねぎ以外では)始めてのフリーズドライ野菜が入ってた。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:18 ID:DsCjfyn5
>>52
歳がバレるよ・・・・・・・・と言いつつ、
覚えてるよ。
確か70年代初めだったね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:04 ID:aEDU4qSC
関連スレ追加

移ってきたスレ
【元祖】カップヌードル (゚д゚)ウマー 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1083515865/

立ったスレ
    ラ王
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1092218236/
日清UFO焼きそば
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1092378718/

ま、立てたがる人はいるからね。
最近はカップ麺自体、あんまり食ってないんだけど
昔、シーフードヌードルにお湯を入れた直後
まだ麺がバリバリの状態で食うのが何故か好きだった。。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:41 ID:R63fcNh2
万人には勧められんが・・・

1 シーフードに乾燥スライスニンニクを適量入れる
2 ちょい多めに湯を注ぐ
3 3分後ふたをはがし、タバスコを投入
4 ウマカラー

ニンニク、タバスコとも多めにいれるのがポイント。コレ魔味ナリ
 
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:36 ID:XCeEjU5e
>>55
焼そばスレだったかチキンラーメンスレだったか、
そのまま食べるという話から、たいていのインスタント麺はそのまま食べられる
という話に発展していたのを見たことがある。

>>56
ニンニクはなあ、翌日の予定次第になるからなあ、おいしいんだけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:58 ID:vP/yIvtw
eヌードル速攻で消滅したよな
結構好きだったんだが
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:03 ID:mD6XaZcy
>>57
乾燥ニンニクを使うのがポイント。生とちがってそんな匂わないでつよ。

>>58
eヌードル食べたことあるはずなんだけど、味おぼえてない。
麺に特徴があったような・・・?
逆にハッキリおぼえてるのはエージャン!(悪い意味で)
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:27 ID:kPYheYc5
マラソンの諏訪選手が好成績ならキャンペーンやるかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:09 ID:zsbD/v1k
あちこちで入手難が噂されていたが、
http://www.nissinfoods.co.jp/util/cdd/index.html
お礼とお詫びだそうだ。
e-ショップでの次回が9/6ってそれまでに作るとかするつもりかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:57 ID:/xMtyz/s
>>61
そうなんだ。近所のスーパーで余裕ゲットした。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:13 ID:YZKVrwlD
日清は何で麺をカップの発泡スチロールにめり込ませてるの?
あれがいやで日清食わない。だって発泡スチロール食うことになるジャン
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:16 ID:Pb9JM7z/
知らんぞ、そんなの

まあ、そんなのがあったとしてだ、
こんなところで文句たれずに、ちゃんと言うべき所に言ってくとかしろよ

ほれ、案内もしてやるから
http://www.nissinfoods.co.jp/customer/
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:19 ID:Pb9JM7z/
>>62
このスレの320以降はその話題でもちきりだよ、
もちろん難民ばかりでなくゲット報告も沢山あるんだが

日清のチキンラーメン2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1065804491/
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:36 ID:hdEEaT1i
カップヌードル、スープ捨ててから食うとうまいよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:35 ID:kbfog5Au
ブートンイカトンのビデオテープ「ブートンイカトンの奇跡」持ってるんだけど、
オークションで売れると思います?
押し入れに入れっぱなしでヤバイ状態になってきた・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:24 ID:n572v0gN
何でも鑑定団の傾向からいうと、企業ものは結構売れそうに思われるが、
数の出ているものだとどうかなあ?
あとヤバイ状態ってのも気になるが、外観、再生状態には問題はないんだろうか?
6967:04/08/22 19:07 ID:WzKWPq2a
>>68
外見はあまり・・・背のラベルは剥がしかけた跡がある。
多分要らなくなって普通のビデオテープとして使おうとしたのかと思われ。
内容はやっぱり10年ぐらいは経ってるから劣化が始まってる感じがする。

売れんかな・・・捨てるしかないですかね。
ありがとうございました。
70ブラン・ブルターク:04/08/22 22:04 ID:u/8A+xif
今日、北海道千歳上長都の日清の工場でラーメン感謝祭とかなんとか
そんなようなお祭りやってたよ。

案外ボロい工場だったな。不潔だとはいわないけどさ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:26 ID:gpUJ+8zE
チキンラーメンのどんぶりセットみたいなの、他のでもやらないかなあ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:54 ID:YHBCCAN8
昔の卵形状(四角いやつ)の方がすきだった。
インスタントぽくって。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:33 ID:X3J2vCe0
>>70
千歳市のスケジュールに載っているな
http://www.city.chitose.hokkaido.jp/tguide/calender/2004calender/event08.htm
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:58 ID:Az1TD3O7
チーズフォンデュ風ヌードルとビーフデミグラスヌードル
が大好きだったんだが折しもの狂牛病騒動でなくなってしまったんだよなあ

また食いたい
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:58 ID:QUW9w9fC
就職はどうでしょう
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:09 ID:BAQG+cEu
トップページ下
「諏訪選手、アテネ五輪男子マラソンで6位入賞!! 」
「温かいご声援ありがとうございました!!」
だけか。。。入賞だとキャンペーンとかご声援感謝何とかとかはないかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:44 ID:Nx6GiIua
『日進のラーメン屋さん 旭川しょうゆ』(即席)

ゴキブリ入ってた
取り除いてラーメンは食べてしまったが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 08:01 ID:GeMrEvWL
>>77
そんなメーカーは知らないからなあ、このスレに書かれても。

まあ2chに書き込んだりするよりは、他に何かするべきなんじゃないの?
本当だとしたら。
ここに書いたからって、誰も何もしてくれないよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 09:44 ID:NYpg2vkx
にちゃん=どんなウソペテンも許される
とか思ってるバカなんだよ。最近はマジで捕まるから適当なウソは止めようね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:49 ID:/zmW/7j9
中身は普通のカップヌードルだけど、容器が透明の奴ってなかったっけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:26 ID:Agr5pyUc
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:55 ID:thmUGY3H
じゃんぼ復活キボン!
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:09 ID:F0FhFN7T
>>77
それ、かやくだから問題なし
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:43 ID:CcCszYje
こってりんこ誕生は10年前だったのに短命だった・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:07 ID:NJR33jF0
>>81
それそれ、もう5年も前の事か・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:17 ID:AMTzs0ty
「日清大河劇場ブートン・イカトンの奇跡」って、うpしたら違法?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:56 ID:fuv3unRa
「日清の本うどん天ぷら」食いました。
うどんでノンフライは貴重です。スープはやや関西風?醤油が強くないわりにしょっぱいです。
コンビニで158円。プレミア価格でもないし味もまあまあ。しばらく買い続けてもいいかと思いました。

が、1つ気になる事が。ふたに

<材料1人分>
うどん……小麦粉、塩
だし……昆布、かつお、醤油
天ぷら……昆布、あおさ、小麦粉
ねぎ 少々

と、レシピ風な事を書いてるんですよ。シンプルな商品のイメージを表現しているんでしょうが、
カップ横の原材料名を見るまでもなく、色々な副原料・添加物が入っています。
これって有料誤認なのでは?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:57 ID:fuv3unRa
× 有料
○ 優良

スマヌ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:51 ID:yMZaAytl
やっぱ日清は安定したおいしさがあるな
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:39 ID:fqYZz9iS
日清は神
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:43 ID:MjViGEsG
ハズレ商品も多いぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:52 ID:5N0Vtdr2

                 オヤシミー
            ∧_∧
            ( ・∀・ )
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:22 ID:Ls68jHLp
日清のカップラーメンのサイトにある「カップラント」のゲーム対策について
知りたいのですが、該当スレが分かりません。。
どなたか誘導をお願い致します。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:25 ID:hGNP2tbJ
開発部の人間がレベル高いんだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:41 ID:q8ob+zhG
知人から「出前一丁みそ味」があった。と聞いたのだが。ホントですか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:09 ID:By/vxT/N
>>43
遅レスだが激しく同意
担々麺激(゚д゚)ウマー
でもこないだから全然見つけられん
まさか消えた?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:03 ID:s38CNKGS
>>96
日清のe-ショップ
ttp://shop.nissinfoods.co.jp/
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:06 ID:s38CNKGS
こっちの方がわかりやすいかな

日清オンラインショッピング
ttp://shop.nissinfoods.co.jp/search/se_frame.php3
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:39 ID:By/vxT/N
ID:s38CNKGSさんサンクス
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:37 ID:Nde54hoU
>>95
「ごまみそ」なら今でもあるけどね。
ただし地域限定。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:11 ID:LjGBzk/V
シャンタンメンって製造中止になったんですか?なんか、売ってないんですけど。
好きだったんだけどな・・・。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:10:52 ID:L7wOUx2M
日清のCM駄目PO・・
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1064223946/
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 05:30:57 ID:OhXtJE4F
http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=754
これをついコンビニで衝動買い。

麺・スープは可もなく不可もなく。
でもこの値段でこの肉、と思うようなかやくの肉。
で、食べてみるとかやくの肉にしては旨いが、最近この価格帯なら真空パックの
肉が多いということで、比較するとやはり苦しい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:12:17 ID:xYASUd/z
建築現場監督をしてます。3年位前に某メーカーのカップ麺のカップ工場製造の大規模改修工事
を担当しましたが、その汚さに驚いた。梁の上とか手の届きにくい箇所には数センチのハウスダスト
が積もり放題・・屋外との遮断も網戸ダケ!
外観だけはとても綺麗にして、内情は何処のメーカもこんな感じかな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:47:21 ID:gy8voQV9
無くなっちゃったんだけど、2年位前に発売されてた
ピリ辛の出来上がり寸前に入れる別ソースの付いた
カップ麺が美味しかった。名前忘れちゃったけど。

何か、鶏肉系だったような?冷ご飯と一緒に食べると
最高だったなー。廃盤になったという事は自分の
舌が駄目なんだろうか?凄い好きだったのに。

106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:57:09 ID:gy8voQV9
あっ チョット思い出した。鶏肉ピリ辛味噌風味・・・
みたいな名前だったかなー?パッケージは赤系で。

もうとっくに、コンビニにもどこにも無いんだよね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:59:53 ID:yEEVR/hO
>>105-106
ここへ行って、
ttp://members.jcom.home.ne.jp/bigramen/
名前かパッケージから探してみたらどうかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:48:54 ID:gy8voQV9
>>107 サイトの紹介ありがとうございます。
やっぱ廃盤商品なんで無かったです。名前何となく思い出しました。
濃厚ピリ辛トンコツ味噌だっけな?お邪魔しました・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:41:33 ID:j/ceK3dJ
熱烈ヲチしているマニアックな人でもなけりゃ、
「いつのまにかなくなっていた」が多くなるんだよなあ、
インスタントものとコンビニ商品の宿命か。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:25:27 ID:zKZ6HzPl
同じ名前で中身が変わっているってのも罪なことがあるよなあ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:44:59 ID:CJKcWNwr
「冷凍味噌煮込みうどん」
なんか言いにくいけど、結構はまりそうな味。
ジャスコで88円。
これからの季節、鶏肉、牛蒡、葱を添えて山行に合いそう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 08:27:32 ID:OJFnEYTx
チキンフレーバーなカップヌードルは海外限定かな
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:39:58 ID:WUJNeEA6
そういやチキンって何となく洋食っぽいテイストがあるな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 05:30:57 ID:JWoVNIXq
日清のなんだか忘れたけど買ったら付いてた
「生タイプ具材ストラップ」
激しくしょーもないと思った。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:03:48 ID:N2Kyb30u
なんかコンビニの商品ラインナップと似たものを感じるなあ。
提供する側はそれなりに分析とかしてニーズにあった改変や新製品を
出したつもりでいて、一部に受けたり、たまに大受けすることもあるが、
変えられたりなくなったりしたものもある分、嘆きの声も出る、と。
結局「大受け」でない限り、大幅なシェア増大などは望みにくいことになる。。。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:59:03 ID:ZbT/xTvz
食の町大阪に本拠地があるぶん、やっぱ美味いや日清商品。

117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:41:25 ID:aFj6ZexA
たまに
カップヌードルと同じ容器の日清やきそば見る。
あの形じゃソースがまんべんなく混ざらねえ
中年
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:14:10 ID:/QD1K75g
>>116
アホですか?
大阪の「食」のレベルの低さを全然わかってませんね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:43:18 ID:aJMof5Pc
「麺職人」と「ラーメン屋さん」がリニューアルしたらしいが、どこにも見当たらん。
コンビニでは売ってないのかな。見かけた香具師居る?

地味に好きなんだよね。具多やラ王はどうも重くて。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:53:22 ID:aFj6ZexA
2袋は食えても
カップ麺2つは大杉
1.5倍のやつ作れや
ゴルァ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:50:16 ID:S/Ns2sKv
>>118
リアル大阪人ですか?大阪の食レベルを教えてくれガリレオ。
でも日清は美味い。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:13:32 ID:PagH79EV
>>120
袋入りの日清焼そばでは大盛り(普通の1.5倍)があるから、
リクエスト出してみたら?
123すぐ名無し、すごく名無し:04/10/24 12:50:56 ID:W3fDVAV4
麺の達人シリーズにくわえて、スープの達人(今CMやってる)が出たようだ。

麺の達人の麺と、スープの達人のスープ=ウマー
麺の達人のスープと、スープの達人の麺=マズー(笑)

なのかなぁ?
麺の達人って聞くと、麺はうまいがスープはいまいちって思ってしまう。
逆もしかり。どういうマーケティングなんだろう・・・
124すぐ名無し、すごく名無し:04/10/24 13:08:53 ID:p/waUBKB
マジレスするのもちょっと気が引けるけど、
多分組み合わせてあるのが一番無難だとは思う
ただ、強引に組み合わせを変えてみると個人的にはメーカーが考えた無難なのより
ぐっとくる場合があるのが困ったものなんだが。。。。
125すぐ名無し、すごく名無し:04/10/24 17:32:01 ID:X7vBvVes
セブンイレブン、おにぎり2万6千個寄付

ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=24kyodo2004102401001168&cat=38
救援物資のおにぎりを搬送 セブン−イレブン (共同通信)

新潟県中越地震の被災者を支援するため、コンビニエンスストア最大手の
セブン−イレブン・ジャパンは24日午前、同県十日町市など5つの自治体対策本部に向けて、
救援物資のおにぎりの搬送作業を始めた。
当初予定した2万個については群馬、長野両県で急きょ生産し、陸路から搬送。
新潟県内の総菜工場が地震の影響で一部稼働していないため、
救援物資として追加することを決めた6000個と、新潟県内の店舗で販売する1万1000個については
、同日朝からヘリコプターを使って、東京都内から小千谷小学校(小千谷市)などへのピストン輸送を始めた。
[ 2004年10月24日11時53分 ]


日清は何もしないのか?TVCM流すよりも宣伝効果絶大だと思うけどなあ。
126すぐ名無し、すごく名無し:04/10/24 18:39:13 ID:iajaKcll
カップ麺はお湯がいるからねぇ。
ライフラインが切れてる状態だと、そのまま食べられるおにぎりとかパンのほうが
喜ばれるんじゃないの?
でもまぁ、寒い時にだしのある麺を食べると、なんか救われた気がするかも。
127すぐ名無し、すごく名無し:04/10/26 16:51:57 ID:UheYDhfZ
金・白・赤カップ食べた人に感想聞きたいんだけど、おいしかった?
俺はこれから食べるんだが、パッケージを見る限り微妙そうだ・・・。
128すぐ名無し、すごく名無し:04/10/29 16:13:50 ID:MQ0TK6kS
ラーメン屋さんのコク醤油(゚д゚)ウマー
129すぐ名無し、すごく名無し:04/10/29 20:12:13 ID:2oTZgMcs
>>125
日清は災害地に送るためのカップ麺を、倉庫にストックしてあると聞いた。
届けられると解かっている日清よりも、動くと思わなかったコンビニチェーンに、
マスコミがスポット当てたんじゃないか?
130すぐ名無し、すごく名無し:04/10/30 00:48:52 ID:UnOOqbAW
リニューアルしたラーメン屋さんのみそ味、肉エキス系入ってないね。
ほんとかな?
131すぐ名無し、すごく名無し:04/10/30 12:58:44 ID:hBudX3AW
ただ今、日清の「とんがらし麺辛坦々」の出来上がり4分待ち・・・。
132すぐ名無し、すごく名無し:04/10/30 16:08:25 ID:pWFlKgs+
にごり豚・・・和歌山じゃんか
パッケみたくスープ透通ってなんかないぞッ
中村みたいのだと思って買ったのによう

日産もやってたな。トヨタもしたのかな。
133すぐ名無し、すごく名無し:04/10/30 20:37:35 ID:N/xT0RFw
>>130
ベジタリアンでもOKって事?最近、ベジタリアンが日本でも
多くなってるみたいだから・・・
134すぐ名無し、すごく名無し:04/10/31 00:04:54 ID:HieXWmvp
>>130
漏れ自身では未確認だから、なんともいえないけど
もしかしたら牛肉が入ってこないからエキス作れないのかもね。
でも昔ニュースでかつおぶしみたいなやつから肉っぽい味を出すのに
成功したとかいうのがあったような?そういうの使ってるとか?

>>133
漏れの周りにはいないけど、ベジタリアンもOKって名言してるわけではないので
ベジタリアン未対応だと思う。昔見たテレビで、外国人のベジタリアンの人が
うどんやそばやラーメンは麺だけ食べているなんていうのを見たことがある。
味気なさそ〜
135すぐ名無し、すごく名無し:04/10/31 00:09:30 ID:amXBSE/h
これから胡麻雲呑麺を食おうと思い今お湯沸かしてまつ
136すぐ名無し、すごく名無し:04/10/31 00:15:32 ID:rIQL9+bT
>>131
>>135
レポよろ〜
137すぐ名無し、すごく名無し:04/10/31 01:00:38 ID:amXBSE/h
135でつ。かなりウマーですた。また買いまつ
138すぐ名無し、すごく名無し:04/10/31 17:56:35 ID:Lgm12Zw7
>>134
自分の周りにはベジタリアン何人かいます。アメリカ留学とかで
被れてなる人が多い印象かも。肉も魚も牛乳もチーズも駄目って
いう人もいるけど、ユルイ人だと肉だけ駄目で魚や卵は食べると
いう人も多い。そういう人には肉エキス抜きのはサプライズだと
思うなぁ。たまにジャンクなモノを食べたくなるみたいだしw

厳しいベジタリアンだと、そもそもインスタント麺とかジャンクな
食べ物には目が行かないのかもしれないなぁ。
139すぐ名無し、すごく名無し:04/11/02 22:10:23 ID:6u9PGgur
チルドの行列の出来るシリーズは結構好きだ
140すぐ名無し、すごく名無し:04/11/03 00:19:34 ID:cHyOcXAJ
>>139
この夏に発売された、「大阪」は意外や意外、結構旨い。
かつて存在した「京都」はマズーだったが・・・。
141すぐ名無し、すごく名無し:04/11/04 01:19:33 ID:ASqzzMkI
江戸そば京うどん食いてー
142すぐ名無し、すごく名無し:04/11/06 10:36:54 ID:nd3tLVMU
>>141
もうすぐ出るからモチツケ
143すぐ名無し、すごく名無し:04/11/07 01:14:57 ID:g4EJDnWo
今月賞味期限の江戸そば カレー南蛮が税込み41円だったので3ケース(60ケ)買ってきた
カレーにしてはあっさり後味すっきりで(゚д゚)ウマー
144すぐ名無し、すごく名無し:04/11/07 16:02:18 ID:u00qSam+
日清の沖縄そばってどう?
今日のディナーに食おうと思ってます。
145すぐ名無し、すごく名無し:04/11/07 21:27:38 ID:ZGLgRtmY
カップヌードルの乾麺オンリーverを発売してくれないかね。
袋入りの麺は癖があるし飽田
146すぐ名無し、すごく名無し:04/11/09 22:05:42 ID:0Pp/q9yT
ヌードルで一番人気は断固シーフード
次点がカレーで、最後に醤油 
147すぐ名無し、すごく名無し:04/11/09 23:58:39 ID:6xZErn47
上湯麺のほぐし鶏ネギそば塩味が
俺的にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!だったな。
また食べたいけどウチの近所からは完全に消えてしまったからなー。
148すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 19:45:15 ID:OV4jYYEC
昭和50年代の初め、3種類のカップヌードルがあったと記憶しています。
赤がしょうゆ、黄がカレー、そして青は何だったんだろうか?
シーフードではなかったおもうが。。。。



149すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 19:50:08 ID:3lK/tPvD
天そばじゃないの?
150すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 20:10:49 ID:LGpi7S9o
カップ焼きそば、アレ焼きじゃなくて蒸しだよね。
もう飽田。
新しい食感を開発しる。
151すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 20:14:16 ID:LGpi7S9o
>>45
あの味は他では得られないからじゃないの?
ありそうでなさそうなのがカップヌードルスタンダード
152すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 21:22:01 ID:qFRvrKwJ
>>149
そそ、天そばあったね
153すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 21:39:12 ID:I+cgQf5T
トリビアの種「中国の宮廷料理人が一番美味しいと思うカップラーメン」に
カップヌードルシーフード選出age
154すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 21:40:11 ID:nGsRS8p1
塩UFOエビ臭すぎ。
もうちょっと抑えればちょうどいいのに。
155すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 21:41:00 ID:zKY5CClg
シーフードおめ
156【偽】 ◆wa6a748906 :04/11/10 21:41:34 ID:AQ0FycBP
ヒデ、ラーメン喰いたくね?
157すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 21:42:11 ID:Bc4jZgUp
日清最強だな
158すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 21:42:48 ID:t/ZJHt8m
所詮三国人の味の味覚なんてあてになんねぇよw
159すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 21:52:38 ID:T8yTidHb
醤油・カレー・シーフード
最強!!!!!
160すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 22:09:55 ID:LGpi7S9o
本場の中華料理でさえ化学調味料に毒されてるらしいからな・・・山岡
161すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 23:17:00 ID:7ixV3KNd
俺はカップヌードルの
カレー、醤油は
好きなんだが
シーフードはあんまおいしいとは思わんな。
友達にも同じ意見の奴いる。
なんか臭いんだよね>シーフード
Gootaほどではないけど
162すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 23:43:35 ID:SCtiXY4Z
>>161
激しく同意!!!
俺は普通のやつが一番好きかな
なんだろ、中国の料理人にしてみれば一番コクがあるやつがうまいと感じたのかも
163すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 10:54:04 ID:urSXNWJO
カサイが日進のキッチンカーこき下ろした
お詫びでこの結果になったんだな・・
164すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 11:51:12 ID:RhMnS9bT
チーズカレーが一番好き 
165すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 12:03:18 ID:x3k/LL1I
麺職人 塩タンメン 今食べちゃった。
とってもうまかったよ。
166すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 12:50:32 ID:Cmdgh0nd
北米で売ってるカップヌードル すげ〜まずい!
 ロスのスーパーで買って食べてみたが
めちゃめちゃ まずい! 喰えたモンじゃなかった
 
 
   
167すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 13:47:00 ID:OHHswSGy
関西人ですが、東京に引っ越してきて、
はじめて関東どん兵衛を食べました。
めっちゃまずい。食べれん。
アゲが塩辛すぎる。こんな濃い味じゃないと関東の人は駄目なの?
168すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 14:14:12 ID:j4UoXhZJ
カップめんは知らないが、関東は塩辛くて醤油味仕立てが好まれるようですね。
お餅は四角いし、色々戸惑うでしょう。
因みに名古屋は甘すぎ。
169すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 16:00:39 ID:w2A27BRA
>>167
どん兵衛でも、「きつねそば」などは、
東日本仕様のままで全国で販売されてるわけだが・・・
関西でも、フツーに売られてるわけだが・・・
170すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 16:26:46 ID:Cmdgh0nd
どん兵衛のふたにアルファベットで
東日本仕様か西日本仕様か解るようにしてある
 それ見て買えばよいよ
171すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 17:34:53 ID:VLTq56nH
>>149
カップヌードル天そば … 唯一食べていないな
 それを食べればパーフェクトなのに…
172すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 17:37:18 ID:QhCcgU9K
生まれも育ちも都内ですが、どん米のあげゎ好き(・∀・)丸ちゃんの赤いきつねのゎ嫌い…ちなみにつゆゎ残すものですが関西出身の友達ゎ飲むものだって言ってますが本当?
173すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 18:16:16 ID:6oVAKop4
粒が入ってる坦々麺みなくなったな、うまかったのに
174すぐ名無し、すごく名無し:04/11/12 20:56:44 ID:0wCf+5jd


京うどんって、うまいの???


175すぐ名無し、すごく名無し:04/11/12 21:46:05 ID:qr/5kGpr
カップヌードルではカレーが一番好きだったけど
今はチリトマト (゚д゚)ウマー

セブンでBIG出てた(・∀・)
176すぐ名無し、すごく名無し:04/11/13 05:18:10 ID:FxB8RR9/
激しく熱いラブの合い間に、ちょっとひと休み。
                                    ∩
                                   | ||
                                 (  )
                                 /  ヽ、
                                 | |\  |
                                 | | |  .|
                                 ∪/  .|
                                  | /| |
                                  _| | .\\
                                  (__) (_ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,


       ∩               ,∩
      || |                || |ニニヽ
     (  )              (  )//
    / ̄  \             /.l  /
   /   /\\           / /|  |
   |   /\ ヽニ⊃       _/ / | .  |
   |   / ヽ ⊃    旦   (_( ̄ ̄ ノ
   ヽ   ̄ ̄ ̄)     旦      ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∩ ∩
                           | |__| |
                 ,ヘ     __(     )
                /  \  /_     ノ ( ⊃
               / /\ .\//   /ヽ ヽ| |
               / /  \  ̄  /   \_ノ
           ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ノ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
177すぐ名無し、すごく名無し:04/11/17 00:32:51 ID:T/K60z2I
>>173
カップの坦々はあれがいちばん好きだ
どうしちゃったんだろう
178すぐ名無し、すごく名無し :04/11/20 17:32:10 ID:2OKtnwue
中部地区限定に釣られて日清のラーメン屋さん和風とんこつを
買ってみたけど、寿がきやの味・・・
ていうか、普通に京都で中部地区限定商品買えるなんて
どういう流通だ?
179すぐ名無し、すごく名無し:04/11/21 23:33:48 ID:fHeY4woe
>>178
中部の定義がかなり広いとか?
180すぐ名無し、すごく名無し:04/11/24 20:30:08 ID:NGeDo0I+
個人的に日清の開発力は最強だと思うが(特に麺、生・乾麺かかわらず)
アンチも多くいるし、他の会社もいっぱいおいしいラーメンがある。
会社をほめず商品をほめようぜ
181すぐ名無し、すごく名無し:04/11/25 19:18:23 ID:tZ+MKVgV
>>105 です。さっき、お菓子買いに近所のファミマ行ったら
探してたカップ麺を見付けました!復活したんですね〜!
ファミマの棚には「新商品」のポップがあったけど。

正しい商品名は「日清のラーメン屋さん ピリ辛濃厚みそ」です。
かなり美味しいと思うので、良かったら食べてみてください。

日清の皆さん 復活ありがとうございます。
182すぐ名無し、すごく名無し:04/11/25 20:12:45 ID:mxA9/r8J
カップヌードルのBIGサイズでも足りない人向けに
超特大サイズだして
183すぐ名無し、すごく名無し:04/11/25 21:46:10 ID:dOA/5v+D
>>182
ノーマルサイズ2個でいいじゃん
184すぐ名無し、すごく名無し:04/11/25 22:20:46 ID:btL/8Zh5
ペヤングの超大盛りに対抗してボブカップみたいな奴をまた出して欲しい。
UFOはとんねるずがCMやってた頃の味に戻して欲しい。

以上2点、何とかならんもんかねえ…
185工房:04/11/25 23:21:19 ID:1CfIBIPu
俺はいつも普通サイズのではなくミニ2つ食べてるんだけど
何で普通サイズ食べないでミニ2つ食べると思う?
186すぐ名無し、すごく名無し:04/11/26 01:17:37 ID:imO4Tifz
>181
そうなのかあ。あれは 7-11 のすみれのモディファイ版かとおもたよ。
187すぐ名無し、すごく名無し:04/11/26 05:18:51 ID:QETzuF0D
出前一丁のカップ麺、どんべえタイプ(どんぶり状)のは知ってたけど、
カップヌードルタイプ(縦長)のは初めて見たので買ってみた。味は一緒だった。
188すぐ名無し、すごく名無し:04/11/26 05:34:06 ID:Kbe4024B
海鮮U.F.O.が(・∀・)イイ
でも、売ってたり売ってなかったりする・・・・
自分的にあれが焼きそばナンバーワンなんだけど・・・・orz
189すぐ名無し、すごく名無し:04/11/26 05:56:31 ID:rhkDYkJI
焼きそばナンバーワンはペヤングだよ
190すぐ名無し、すごく名無し:04/11/28 15:02:49 ID:FiSe8+/I
麺職人?88円だったから買ったけど
こんな麺初めてだった!衝撃的な食感だった…
貧乏舌?でももっと買っておくんだった〜
191すぐ名無し、すごく名無し:04/11/28 18:58:51 ID:bMgoAwUW
麺様ぁは、だんぜん醤油味がウマー*海苔がいい味だしてるし食感がインスタントっぽくないよね(σ・∀・)σわたし的に味噌味は普通なんだけど…醤油最高ウマー
192すぐ名無し、すごく名無し:04/11/29 16:52:06 ID:KnpHCv2M
>>186
この前、2年ぶりに食べたけど美味しかったよ。スープが濃厚だから
ご飯と一緒に食べるとマスマス美味しい。クセになる味だ。
193すぐ名無し、すごく名無し:04/11/29 17:38:51 ID:PmSozdoK
おい「SiO]のCM
SiOおいし〜じゃねーよ
と三村風にツッコンでみる
194すぐ名無し、すごく名無し:04/11/30 08:31:54 ID:suzDHisu
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&safe=off&c2coff=1&q=%83t%83B%83%8A%83s%83%93%81@%83V%81%5B%83t%81%5B%83h%83k%81%5B%83h%83%8B&lr=
フィリピンで日清のシーフードヌードル大人気って知ってた?
フィリピン人はお土産に絶対もってかえるって

現地にも同じのが一応あるらしいけど味が微妙に違って人気ないらしい
195すぐ名無し、すごく名無し:04/11/30 10:01:43 ID:dn2B4rkH
↑帰国が近くなると、お客におねだりするね。
「アコ モウスグカエル オミヤゲ シーフードヌードゥル オニガイ」

お土産だけではなく、アパートでも食ってるけど、時々変わった食い方する。
ノーマルで作ったものに、柑橘系絞って酸っぱくして食う。
こうやって食うと、『シニガン』という現地のスープに似た味になるらしい。
特に初来日の娘がホームシックを癒すときに効果があるという。
196すぐ名無し、すごく名無し:04/12/01 18:57:34 ID:PymfHmlR
【食品】年収400万円以下の低所得層に照準、日清食品が所得2極化にらみ低価格麺開発へ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1101875473/l50

このスレ発見して仰け反ったよ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
197すぐ名無し、すごく名無し:04/12/01 19:28:24 ID:VgE40lTi
ノーマルのカップヌードルより低価格低品質の商品作ってもな〜
貧乏人にディスカウント店でカップヌードルを買われると
カップヌードルのブランドが傷つくと。
198すぐ名無し、すごく名無し:04/12/01 19:50:59 ID:iU7CcI2+
ネタ元の記事見れば分かるけど、
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/345802
要は東洋水産とかに対抗するためってのが大きいんじゃないか?
だったら単に低価格商品帯の充実とかなんとか言えばいいのに、
何を二極化だの低所得層向けだのと、反発を買うようなことを。

あれは小田嶋隆だったかなあ、
貧乏と貧困は違う、後者は単なる経済状態だが前者は精神をいうてのを、
貧困というのは○○カレーを食べていることだが、
貧乏てのは○○カレーをうまいと思うようになることをいう、
さらに○○カレーゴールドを食うのを自慢すること、てなことを書いていたなあ。
199すぐ名無し、すごく名無し:04/12/01 20:11:12 ID:lxvX4GS8
話を見て非常に腹が立った。
広く消費者に製品を売って大きくなった会社なのに、この発言は一体何なのか。
700万以上の年収の人には健康志向のラーメンを売り、
400万以下の年収の人には健康志向でない不健康なラーメンを売るのか。
安かろう悪かろうのラーメンを、低額所得者に押し付けて
高額所得者のラーメンの開発費にでもしようというのか。

一体この社長は何様なのか。給料が多い方が高級志向のインスタントラーメンを消費する、
という確たるデータでもあるのか。日清という会社が、消費者とともに手を携えて
発展してきたというのに、なんという暴言なのか。ふざけるな!!
200すぐ名無し、すごく名無し:04/12/01 20:15:02 ID:E0BM504Y
何か、近い内に発言に絡んでの謝罪文が出そうな悪寒だねw
201すぐ名無し、すごく名無し:04/12/01 20:57:43 ID:6kaQeErB
「二分化を睨み」じゃなくて手前らが二分化しようとしてるんだろう!
日清の社長は「庶民」の糞でも食ってろ!
202すぐ名無し、すごく名無し:04/12/01 23:57:00 ID:HEbIclMw
百福さんはどう思ってんのかなぁ。。。
203すぐ名無し、すごく名無し:04/12/02 01:18:59 ID:ah+OWpn3
年収400万以下の低所得者がささやかな夢を語り合うスレはココですか?
204すぐ名無し、すごく名無し:04/12/02 01:25:45 ID:uRuapHRe
社長「低所得者は麦でも食ってろ」
205すぐ名無し、すごく名無し:04/12/02 02:02:16 ID:5oqz4El3
おまいら>>185は無視ですかw
206すぐ名無し、すごく名無し:04/12/02 10:27:26 ID:Y9M8upyg
無視つうかそんなの人の勝手だから「なんでだろ〜」って気になれない
207すぐ名無し、すごく名無し:04/12/02 12:52:15 ID:zjjqTlBu
年収700万が高所得者かよwww
アホ日清
208すぐ名無し、すごく名無し:04/12/02 14:52:57 ID:+yAqhAS4
それ以上はカップラなんてくわないんだよ。たぶん。
209すぐ名無し、すごく名無し:04/12/03 08:21:02 ID:OdP5MZJN
まあ、金に困ってない経営者にありがちな方向性が出てるな
理屈はともかく高所得者と低所得者に二分した物言いをすれば、
後者に該当するものは「気分を悪くする」、という人間的な感情を失念している

外部に出る話の中であえて使うような表現じゃないよな
210すぐ名無し、すごく名無し:04/12/03 11:01:01 ID:E8F8g5Ak
たまにはこういうのもいいんじゃねえー。
建て前ばかりの企業はつまらんし。
しかし今回のは本当に露骨な表現だよなあw
211新宿のオカマ ◆CgOK9mIdHo :04/12/03 11:29:20 ID:9ByeZcvG
あら、結構なことだと思うけど
もう皆が皆、高給取りじゃいられないワョ
あたしなんか何時リストラされても仕方が無いしネ
そんなことになったら一気に年収落ちちゃうワ
普通に考えても180円のびっくりラーメンに対して
ラ王や具多は如何な物かと思うし
ここは一気に100円以下のラインナップと
300円オーバーで低価格FC店舗レベルを凌駕する
ような製品の開発を希望するワ
212すぐ名無し、すごく名無し:04/12/03 14:02:57 ID:xpmA5W4Q
マー油を買ったのに液体スープ入れたら
にごりだったにょ
213すぐ名無し、すごく名無し:04/12/08 07:08:06 ID:WMMKuRND
日清は新潟の被災者にカップヌードルカーまでだして応援したのに、新潟県知事に「人間の食い物じゃない」とか言われてたよな。
214すぐ名無し、すごく名無し:04/12/08 11:44:42 ID:oY0hsMXX
百福ってまだ生きてたんだー。何か、妖怪みたいだったw
215すぐ名無し、すごく名無し:04/12/08 14:30:23 ID:U0JMnGiJ
>>213
知事は高所得者だからな
216すぐ名無し、すごく名無し:04/12/08 20:41:29 ID:WMMKuRND
新潟県知事に対してこのスレ住人はもっと怒れよ。俺たちの人権を否定されたようなものだぞ。
217すぐ名無し、すごく名無し:04/12/08 21:10:15 ID:oY0hsMXX
>>213
ホントだったら失礼な話だよね。何で祭りにならないんだろう?
寒い時に食べる温かい食べ物って最高に美味しいのに。
218すぐ名無し、すごく名無し:04/12/09 01:12:23 ID:Hy/HZhKI
日清だって善意で困ってるだろうと思ってカップヌードルを、
しかも調理とか出来ないだろうと考えて差し入れたのに、
言うに事欠いて人間の食い物じゃないなんて言ってたものなぁ。
製パン会社、ラーメン会社は差し入れしてやってそんな酷いこと言われちゃ〜なぁ。
219新宿のオカマ ◆CgOK9mIdHo :04/12/09 01:25:45 ID:qgvV6a92
まぁ〜カップめんが主食になっちゃってるあたし的にもちょっと
カチンとくる話ではあるけどぉ〜
でも、普通に家庭で暖かいご飯とお味噌汁を普通に食べれる
環境から突然、毎日カップめんじゃ心労辛くなってくるんじゃないかしら?
食べなれてないと脂っこいし塩辛く感じると思うし日によって銘柄が選べる
わけじゃないでしょ
毎日、違うメーカーや種類を選べると良かったかもネ
220すぐ名無し、すごく名無し:04/12/09 01:45:15 ID:sfZgSKPW
知事のオッサンは緊急事態という認識が薄すぎるな。庶民にとっちゃ迷惑な話だろう。
221すぐ名無し、すごく名無し:04/12/09 02:25:35 ID:K6FagUyb
知事のジイサンは別に自分の家が壊れたわけじゃないからな・・
歳食うと周りが見えなくなる好例
222すぐ名無し、すごく名無し:04/12/11 00:27:14 ID:oazBXiZJ
インスタント食品業界が不健康のイメージを脱却しないのは怠慢だよね。
だいたいインスタントで喜ばれるのは証明写真くらいだし。

外国産穀類麺、化学調味料、添加物漬け...
確かに人間の食い物ではないね。

まあ左翼の動物愛護団体のおかげで、
ドッグフードですら「無添加良品」を謳ったものがあるのに。

この際だれか人間愛護団体つくれば?w
223すぐ名無し、すごく名無し:04/12/11 00:36:09 ID:lPtZpsXH
外国産穀類麺ねぇ。
外国の人は人間じゃ無いもんね。外人保護団体作れば?
224すぐ名無し、すごく名無し:04/12/11 01:10:59 ID:oazBXiZJ
そう、国産麺は庶民のため、外国産麺は愚民のためだからね。
225すぐ名無し、すごく名無し:04/12/11 01:46:37 ID:lPtZpsXH
讃岐うどんでも食ってろ
226すぐ名無し、すごく名無し:04/12/11 12:21:30 ID:QK2hfQc8
【食品】年収400万円以下の低所得層に照準、日清食品が所得2極化にらみ低価格麺開発へ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1101875473/l50


たいした配当金ないもんね・・・
株主向けの大風呂敷
日進社長の苦肉の策
227すぐ名無し、すごく名無し:04/12/11 15:06:06 ID:DqcufaGE
タイで買った、カップヌードル、トムヤム味とんがらし麺タイプは激ウマですよ
ぜひタイに行ったら食べてみてください
228すぐ名無し、すごく名無し:04/12/14 05:09:22 ID:A2FoxokP
やっぱ「麺の達人醤油味」だろ。これ以外は認めない!
229すぐ名無し、すごく名無し:04/12/14 06:04:40 ID:DJjR2vu/
227>>
同じカッポラーメンかわからんが、プラ容器のトムヤム味やら3種ほど
食ったことあるが、辛すぎて話にならんかった思い出があるぞ(;´Д⊂)
でも、独特のウマーな味ではあったけど‥
230229:04/12/14 06:11:20 ID:DJjR2vu/
スマソ‥ スレちがいだたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
231すぐ名無し、すごく名無し:04/12/15 23:41:08 ID:Mxf2bF8i
今日も、日清のラーメン屋さん ピリ辛濃厚みそ を買って来た。
小さいサイズで166円なので量が物足りない人がいるかも
しれないけど、ご飯と一緒に食べると最高だよ(゚д゚)ウマー
232すぐ名無し、すごく名無し:04/12/16 02:24:26 ID:cKRdX7l0
チーズカレー味が見つからないのでイーショップで注文してみた。
233すぐ名無し、すごく名無し:04/12/16 16:38:25 ID:/itt1OA7
>>185
すんごく遅いが、同時に違う味を食いたいから??
つーことで俺はチリトマと、シーフードどっち買うかさんざん迷った末(笑)
両方(普通サイズの)買って食ったら後半きつかった。。
(おやつとして)
234すぐ名無し、すごく名無し:04/12/16 22:41:42 ID:Fe086M9I
今日会社の生協でグータが190円で売ってた(通常350円くらい)。
これはお得と買い込みさっそく食べてみた。
これが激ウマ。厚切りチャーシュー2枚と煮卵が丸ごと、厚切りメンマ2つ。
インスタントとは思えんウマさだった。スープもうまい。
麺はまあインスタントだからこんなもんかというレベル。
しかしトータルでいくと激ウマだった。みんなも試してみそ。
235すぐ名無し、すごく名無し:04/12/30 12:00:26 ID:WzKorkSm
私は冷凍の味噌煮込みが好き!麺がウマー
236すぐ名無し、すごく名無し:04/12/30 13:38:04 ID:7bMFDxnl
どんべえのカレーうどんが好きだ。
あれにレンジで柔らかくしたモチを入れて食べると激ウマ。
237すぐ名無し、すごく名無し:04/12/30 20:24:44 ID:juoCOw82
ところで、環境ホルモンどうなった?
238すぐ名無し、すごく名無し:04/12/30 22:34:09 ID:L+XOC+Hw
239すぐ名無し、すごく名無し:04/12/31 09:06:32 ID:K/8SDAcX
チリトマト。工房の頃から食ってる。
コンビニでも置いてる所とない所があるな。
240すぐ名無し、すごく名無し:04/12/31 09:37:10 ID:UsZjNoIM
>>238
環境に優しくて
精力がつくということだね。
サンクス!
241すぐ名無し、すごく名無し:04/12/31 13:31:16 ID:aeBRS2Nl
洋食屋の裏メニューポークジンジャー焼そば、何であれが洋風なのか分からない。
242すぐ名無し、すごく名無し:04/12/31 20:24:01 ID:wbH9ibtn
さて、年越しそばだが

このスレの住人は当然どん兵衛の天ぷらそばだろ。
緑の狸はプロパー棚から出すなよ(w
243すぐ名無し、すごく名無し:04/12/31 21:26:37 ID:K0fBWKJ9
ごんぶと、みたいなそばで「ごんぼそ」ってのどうだろ?
244すぐ名無し、すごく名無し:05/01/01 01:25:43 ID:O67FCVQv
がんそばというのが昔・・・
245すぐ名無し、すごく名無し:05/01/03 17:37:20 ID:sr1sQxcr
119 名前:可愛い奥様 :05/01/02 14:56:46 ID:SkerGklR
日清の社長は典型的2代目馬鹿息子で
365日フランス料理フルコース食ってるような奴。
で、父親の百福はど貧乏から成り上がった在日。
毎日3食カップめん食ってる親父。
貧乏人の神経を逆なでするようなことを平気でほざく
息子のブルジョア趣味を憂いてる。憂いてはいるがやっぱり息子を跡継ぎにしてる。
カップめんなんて貧乏人が食うもんなのに。

2代目バカ社長は、これ読んで反省しろ
246すぐ名無し、すごく名無し:05/01/08 22:21:23 ID:W1H8QS//
とんこつ醤油はもういいよ・・('A`)
247すぐ名無し、すごく名無し:05/01/10 07:25:01 ID:pTYBZObE
MEN'S Spa王ってもう無いの?
248すぐ名無し、すごく名無し:05/01/10 08:39:02 ID:HM/MlVYC
>>247
日清の製品情報では見あたらないが、
>>1に日清へのリンクがあるから
製品情報→製品検索→ブランド名で「Spa王」か種類で「スパゲティ」
楽天とかECサイトでは買えるみたい
ttp://www.rakuten.co.jp/lamd/512032/457991/
ttp://kakaku.ecnavi.jp/item_info/2005064253.html
ただ、ここで「希少」になっているので、もう作っていないのかも?
http://event.rakuten.co.jp/ranking/food/110494.html

あと、一応スパ王のスレ
ええええ?スパ王って
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1097159279/
249247:05/01/10 12:46:09 ID:pTYBZObE
どうもありがとう。
スパ王スレも、チェック済みです。

ガーリックが強烈すぎて、あまり売れないのか。
限定生産品なのか。

俺は好きだ。ハコ買いしようかどうしようか。
250247:05/01/10 12:57:49 ID:pTYBZObE
買いますた。
(*゚ー゚)
251すぐ名無し、すごく名無し:05/01/12 20:38:52 ID:tYlkLUXq
 日清カップヌードルが一番うまいとは言わないが、、とにかく最近のカップめんは
生めんだの、とんこつ背油だの、特性具野菜だのといって別の袋、パッケージが中に入っている。
で結局ごみは出るし、外出先の車の中では食いにくいし手間がかかる。
 どうしてカップめんがこんなに普及したかを考えてくれ。

 所詮インスタントに本格的なうまさは求めていないのだし、物珍しさで購入する客より、本当
の手軽さで買っているリピート購買者のほうがはるかに多いのだから。
 シンプルでなおかつうまけりゃなお良い。
252すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 16:24:35 ID:zcOY5xRR
店より旨いのもあるよ。
店では足を運んで高い金も払うわけだから、旨いと思いたくなる部分があるだろ。ラーメン屋なんて大半が場所代とバイト代を払ってるんだよ。
253すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 16:50:22 ID:k/YRFf7w
チキンヌードルまた食いたい ポークチャウダーも
254すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 20:01:46 ID:hguXZwfQ
>洋食屋の裏メニューポークジンジャー焼そば
前回はラーメン屋の焼きそばだったけ?
スープつけただけで198円は高杉。。。
255すぐ名無し、すごく名無し:05/01/19 13:50:33 ID:jnO1pJre
どん兵衛かき揚げうどん(黄色いやつ)特盛(゚д゚)ウマー
このかき揚はマジでうまい。
256すぐ名無し、すごく名無し:05/01/19 15:45:11 ID:iH2ounFu
砕き豚骨三種麺がらみくった。

麺の太さを3種類にしたせいでそれぞれの差が小さくなってしまって
違いが判りづらくなっている。2種類にしておけばよかったのに。
257すぐ名無し、すごく名無し:05/01/19 16:39:22 ID:CvKUFku3
ラ王のシーフードゎ マズかったな
258すぐ名無し、すごく名無し:05/01/19 20:58:22 ID:tlizzNJe
日清のラーメン屋さんはうまいよ
259すぐ名無し、すごく名無し:05/01/20 05:34:06 ID:xYjhDr+b
砕き豚骨三種麺がらみ、食べました。

スープは味の濃い豚骨なのに後味はすっきりしてて、
かなり美味しい部類に入ると思うけれど、
麺は正直失敗じゃないかと。
三種の太さとあるけれど、細い麺の食感が勝ってて
細麺を食べてる感じしかしなかった。

ラーメン全体で言えば結構美味しかった。
260すぐ名無し、すごく名無し:05/01/22 13:41:12 ID:2OdcrZLX
砕き豚骨三種麺がらみなんだが、
粉末スープの端に「日清食品のテープです」みたいな事が書いてあるテープが貼ってあるんだが・・・
危険な香りがする・・・・・けど空腹に負けて食べてしまった。

大丈夫かな('A`)
261すぐ名無し、すごく名無し:05/01/23 01:42:55 ID:gynUGWWe
>>260
あー、それ大丈夫。
あの袋はもともとチューブみたいに繋がってるんだが、(で、スープ詰めた時に切り分ける)その端の部分だ。
機械に固定する為のテープね。
262すぐ名無し、すごく名無し:05/01/23 15:56:18 ID:tj9jIpLT
>>261
そうだったのか!
昨日1日ドキドキしてたが安心したよ。アリガトウ(*´д`*)

心配するぐらいなら食べるなって話なんだが。
263すぐ名無し、すごく名無し:05/01/24 18:53:56 ID:VtFJOwgk
「どん兵衛 特盛かき揚げうどん」、
かき揚げはすごくうまいんだけど、
あの麺とスープがすべてを台無しにしてる気がする。
好みの問題なんだけども。
「ごんぶと」シリーズでぜひ。
264すぐ名無し、すごく名無し:05/01/25 03:30:28 ID:bbNvt743
ほぼ日ラーメンって日清だっけか?

あれうまかったなーにんにくしょうゆ。スッパイス付き。
復刻してくれないかなー
265すぐ名無し、すごく名無し:05/01/25 21:05:30 ID:J+VYye+u
中華三昧って日清??
今、久々に食ってるけどこんなにウマーだっけ??
キャベツと卵入れたんだけど、むせび泣くほどウマー
266すぐ名無し、すごく名無し:05/01/25 23:25:10 ID:p1E0Mua0
砕き豚骨三種麺がらみ食ってみましたが
あの海苔はひどい。
焼き海苔とか書いてあるけど、あれはまちがいなく安物の味付け海苔。
あんなのないほうがまし。
267すぐ名無し、すごく名無し:05/01/26 05:42:57 ID:2GvXRrtX
釣り乙 >266

268すぐ名無し、すごく名無し:05/01/26 12:55:44 ID:Mwg926dN
最近の日清、マジでやばいのが多いけど、若鯱家のカレーうどんはマジうめー。よくできてるよ。本物は食べたことないから比較して言った訳じゃなく、普通に美味い。
269すぐ名無し、すごく名無し:05/01/26 18:55:23 ID:GPYHmkYt
うむ。本物食べたのはもう数年も前だが、味はかなり再現されてると思う。
作るのは面倒だがそれだけの価値はある。
もうちと安かったら買い溜めしておきたいところだが。。
270すぐ名無し、すごく名無し:05/01/26 22:35:59 ID:y4+SM5DT
中華三昧は明星だね。
271すぐ名無し、すごく名無し:05/01/26 23:21:28 ID:Y9a3Ajn0
今からスープの達人黒マー油とんこつとかゆうのを食べます。
272すぐ名無し、すごく名無し:05/01/26 23:34:17 ID:ib7V6XPj
いいなあ、お前今夜はご馳走だな
273271:05/01/26 23:36:39 ID:Y9a3Ajn0
スープの達人黒マー油とんこつの感想。
粉末スープとかやくを入れお湯を注4分後、ふたを開ける訳だがここまでは良い。
後入れの液体スープを入れた途端、見た目が物凄くグロくなる。ここで食欲がちょっと失せる。
我慢して食べ始めるとまあスープは普通だけど麺はあんま上手くない。これなら
ノンフライ麺のほうがいいと思う。
そしてプラモの中にガムがわずか1枚しか入ってないビッグワンガムのように
チャーシューがたったの一切れ入ってるのみ。味は薄味でまあまあ美味い。
麺を全部食べた後、スープを全部飲み干す気にはならなかった。
美味くもなく不味くもない一品ですた。
274すぐ名無し、すごく名無し:05/01/27 13:46:52 ID:jBtWBaqd
>>269名古屋のカップうどんはみんなあんなもんだよ。
いったんお湯で固まったうどんをほぐし、そのお湯を捨ててからスープを入れるのは当たり前。
275すぐ名無し、すごく名無し:05/01/28 17:48:11 ID:fGd4/Bxn
コンビニにこれでもか!って位に置いてあった「坦々麺」を
喰ってみたけど、駄目じゃん。「ピリ辛濃厚みそ」の方が
100倍ウマイけど、コンビニで見なくなった_| ̄|○  

日清の人達って味覚異常なんでしょうか?
276すぐ名無し、すごく名無し:05/01/29 15:18:23 ID:ERPtNiSl
生まれて初めてカップヌードルsioを買ってみた。
どんな味か楽しみだ。
277すぐ名無し、すごく名無し:05/01/29 20:37:26 ID:4yhpYzD8
とんがらし麺、辛ぇーーーーーーーー
満足の辛さだ
食べて30分経つけど、まだ汗止まらん
278すぐ名無し、すごく名無し:05/01/30 00:01:07 ID:Fu0TpALA
砕き豚骨三種麺がらみ食った
正直微妙。
279すぐ名無し、すごく名無し:05/01/30 13:04:29 ID:alVY5civ
砕き豚骨三種麺がらみ。悪くは無いけど、これだ!って味でもないな。
話の種に一度食べればそれでいいや。ってレベル。
280すぐ名無し、すごく名無し:05/01/31 17:43:29 ID:bUT02ump
今日、近所のローソン行ったら激しくマズかった「坦々麺」が
1個だけあった。このまま店頭から消えて「ピリ辛濃厚みそ」
復活させて欲しい。
281すぐ名無し、すごく名無し:05/01/31 18:29:00 ID:F0pKTM23
日清食品「カップヌードルキムチ」発売(´・ω・`)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107162913/
282すぐ名無し、すごく名無し:05/01/31 20:34:27 ID:M5dKGU1C
>>245
【日清社長】カップ麺、低所得者向けに開発

「日本人は年収700万円以上と400万円以下に2極化する。700万円以上の消費者向けに
高付加価値の健康志向ラーメンを、400万円以下の消費者向けに低価格商品を開発する」
日清食品の安藤宏基社長は2004年9月中間期の決算発表の場で、藪から棒にこう発言した。

食品に限らず日本で消費財メーカーのトップが、具体的に所得階層別の商品戦略を示したのは初めてだろう。
業界の注目を集めるのは、その真意と、来秋にも発売すると見られる年収400万円以下向けの商品の値付けだ。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1101930189/l50
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/345802
283すぐ名無し、すごく名無し:05/02/01 07:04:43 ID:3oWbe7YK
>>275
コンビニで発注してましたが、ラーメンなどは週に3〜8個毎週
新規で入ってくる。で、コンビニの場合新規が売れる傾向にあるので、
新規を売って儲けるようになってました。あの売り方じゃ新定番は
出来にくいと思いました。今定番になってる伊右衛門は宣伝の威力を感じました
284すぐ名無し、すごく名無し:05/02/01 07:54:37 ID:30Q5p7ng
今、喰ってる、どんべえかき揚げうどん、ンまい。
この冬のメインにできる
285すぐ名無し、すごく名無し:05/02/01 08:07:07 ID:d0YUvgER
ttp://www17.ocn.ne.jp/~hare2ch/
テスト用に作ってみた。潰れる程使ってくれ。
286すぐ名無し、すごく名無し:05/02/01 08:20:36 ID:JtPWQYIT
出前一丁を30年前ヴァージョンに戻してくさい。
 
 
287すぐ名無し、すごく名無し:05/02/01 08:23:00 ID:JtPWQYIT
乾燥ネギ以外で始めてドライ野菜を入れた「ラーメン家族」再発してくさい。
太い板状麺でいいかんじでした。
288すぐ名無し、すごく名無し:05/02/01 09:49:34 ID:ELYhKDvt
>>283
現場の人の声が聞けて嬉しいです。下記のスレはコンビニには
何故、日清ばかりなのか?という疑問を持った人が立てた
良スレです。良かったら、こっちにも書き込み宜しく。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1106404304/l50

>今定番になってる伊右衛門は宣伝の威力を感じました
そうですね、これは味の美味しさもありますけどもメーカーの
宣伝上手な見本みたいな商品かと思います。1ブランドとして
成り立ってしまいました。自分は仕事で、フジシールインター
ナショナルという熱収縮性ラベル会社社長の話を間近で直接
聞いた事ありますけどヒット商品が生まれるまでには、大変な
試行錯誤があるのだなと感嘆しました。

なので、コンビニ上層部と組んで他社人気商品を排除するような
事をしているような印象のある日清には不快感を持ちます。



289すぐ名無し、すごく名無し:05/02/02 11:47:07 ID:gDUUGHLi
砕き豚骨三種麺がらみ、今食ってます。つうか、何の気なしにセブンイレブンで
買ったカップ麺がコレだったので、このスレを見たんですが(w

これって、スペリオール連載の『ラーメン発見伝』に出てきたネタの
カップラーメン版なのかな。食感は確かに面白いですね。でも、麺の
太さじゃなくても縮れ具合の違いでも同じ効果が得られるような気も
します。
スープは、個性のないトンコツ醤油で、油で舌をごまかすタイプかな?
てな印象でした。
290すぐ名無し、すごく名無し:05/02/03 00:53:42 ID:Sr6F+1pN
>>287
歳がバレるよww
291すぐ名無し、すごく名無し:05/02/04 13:20:15 ID:Vuxc52iE
新潟何とかって奴、化粧品の匂いがしてキモイ。
292すぐ名無し、すごく名無し:05/02/04 13:21:19 ID:Vuxc52iE
誤爆スマソorz
293すぐ名無し、すごく名無し:05/02/12 17:02:03 ID:g83FW0U3
醤油とんこつ
麺が微妙にマズー
294すぐ名無し、すごく名無し:05/02/15 21:43:20 ID:HqBMzt44
"「硬くなる頭と闘う」 安藤宏基(日清食品(株)代表取締役社長)が語る仕事―1"
http://www.asahijobplatz.com/column/?id=73
295すぐ名無し、すごく名無し:05/02/17 14:24:17 ID:qGvby7bj
近畿、四国、岡山の皆さん
5食パックで阪神タイガースキャンペーンやってるよ

対象はチキンラーメン、日清焼そば、出前一丁、日清中華そばらうめん
日清のラーメン屋さん(しょうゆ、しお、みそ)の阪神タイガース5食パック
袋の中に入っているハガキで応募

商品はホームラン賞がひよこちゃんラジオぬいぐるみ(タイガースユニフォーム)500名
ヒット賞は70周年スタジアムコート1500名

締め切りは第1回が3月31日、第2回が5月31日となっているけど、
それぞれに500人と1500人なのかな、これは
まあ阪神タイガース嫌いな人には思いっきり不向きな商品だけど
(というかパッケージも思い切りタイガースっぽいし)
296すぐ名無し、すごく名無し:05/02/17 14:31:25 ID:n11hyu9b
でかい麺づくり・・・普通の方が美味いぞ
297すぐ名無し、すごく名無し:05/02/18 14:52:23 ID:yxYiDy39
ともちゃんの日清焼きそばのCMおいしそう…
298すぐ名無し、すごく名無し:05/02/19 23:57:19 ID:S6WAicnQ
sio食べると小便がsioのニオイになるのだが
299すぐ名無し、すごく名無し:05/02/20 02:09:59 ID:c/vj7Abv
日清やきそばが子供の頃から大好きで食べてたんだけど
途中数年間遠ざかっていて、久しぶりに買ったら
スパイスがきいてて・・・
いつごろから変わったんですかー?前のがよかった・・・
300すぐ名無し、すごく名無し:05/02/20 02:12:03 ID:RGZyH9om
300get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
301すぐ名無し、すごく名無し:05/02/20 09:40:00 ID:LwIrbSZ2
>>299
昨年ぐらいに変わったてな話がこっち↓で出ていたよ

袋入り焼そば総合スレ(含:日清焼そば)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1092968357/
302299:05/02/20 16:39:47 ID:c/vj7Abv
>>301さん
どうもありがとうございます。そこで質問してきました♪
303すぐ名無し、すごく名無し:05/02/20 20:56:19 ID:tuLghV/s
初めてsio 食べたけど、不味いね・・・
不味過ぎ。
304すぐ名無し、すごく名無し:05/02/20 23:15:48 ID:SAKMS7UJ
" 「社長が好む味では若者は満足できないんです。このしつこさがすごく旨(うま)いんです」。大ヒットしましたね(笑い)。"
http://www.asahijobplatz.com/column/?id=75
305すぐ名無し、すごく名無し:05/02/21 12:32:03 ID:2Dsz52Wy
ごんぶとの小川直也スペシャル、色々かやくや入れるものがあって
ウヒョー楽しみーとウキウキ食べたが、マズー。
甘ったるいわ、へんな匂いするわ。
ひさしぶりに「食べてガックリ」きた食いもんですた。
306すぐ名無し、すごく名無し:05/02/21 19:09:19 ID:S2xPwc4z
具が多いのを売りにしているのは大体・・・・・・なんじゃないかなあ?
307すぐ名無し、すごく名無し:05/02/21 20:41:44 ID:wLHzxklm
>306
愚多のことかー
308すぐ名無し、すごく名無し:05/02/22 00:20:29 ID:qCQzuEEa
>>306-307
発売直後、Bグルのどれかのスレだったかなあ、
具が多いとはいってるがうまいとはいっていない、
てなレスがあったものだったよ・・・・
309すぐ名無し、すごく名無し:05/02/22 07:25:38 ID:7rjPPnzl
具多は薬品臭い
食欲そそらねー
310すぐ名無し、すごく名無し:05/02/25 03:17:49 ID:3V6c1aSQ
砕き豚骨三種麺がらみを食ったんだが
正直麺は一種類の方が旨いと思うんだよなぁ・・
何か、ど素人がやっつけで切った麺を食ってる感じがして
旨い感じはしなかったなぁ

スープがちょっと好みな味だっただけに、あの麺のいびつな感じがもったいない
311黒猫様 ◆t6citdMQFc :05/02/26 09:20:49 ID:6sU4R0u1
カップヌードルキムチが発売されたので買って食べてみました。
正直言って食べるまでは、「これが出たから、とんがらし麺の
立場が無くなっちゃうじゃん」と思ってたけど、実際食べてみると
とんがらし麺→辛いものが好きな人向け
カップヌードルキムチ→万人向け

食べる人の好みでとんがらし麺とは住み分けができると思もた。
312すぐ名無し、すごく名無し:05/03/02 00:10:19 ID:aZhi6/wB
ふと気になったのですが麺の達人とスープの達人を合わせて食べたって人いませんか?
313すぐ名無し、すごく名無し:05/03/03 02:57:15 ID:s07bFjVa
健多朗って新製品の鶏だし塩味がスゲー不味い!!!
思わずこの板探して書き込んでしまうほどに。
試食を繰り返した社員さんが可哀想ですらある。
サッポロ一番塩ラーメンは美味いのにsioといいこれといい、
日清の塩系カップ麺はなぜ不味いんだ?
314すぐ名無し、すごく名無し:05/03/03 12:32:00 ID:SiivWSai
さて日清の本うどんて初めてスーパー店頭で見かけたから、¥98で2ケ買って
家に帰って今しも食おうと森のみずだよりを沸かして、沸かしている最中に
ここに書き込もうと今しも今しもな訳だが。
315すぐ名無し、すごく名無し:05/03/03 12:55:59 ID:SiivWSai
そして今しも本うどん天ぷらを今しも食い終えたところだが、味が薄い
ところにもってきて俺はお湯をたっぷり入れすぎたようで極めてあっさりと
した食い応えとなった。年寄り腐女子向きであるといえよう。
ジャンクな味に慣れたどんべえファンからは、味がないだのという批判が
出ること必至である。
ノンフライの細めんはツルッツルッしてよく言えば水沢風であり、
これはこれでいけた。
316すぐ名無し、すごく名無し:05/03/03 15:23:09 ID:Se7hOE02
日清って不味い気がする…
317すぐ名無し、すごく名無し:05/03/03 17:19:52 ID:xTeei5Jt
>>313
しょっぱくて食えたもんじゃないよな。
本当に何度も試食を繰り返したのだろうか?
これほどまずいのは近年食ったこと無い。
東南アジアの5流メーカーの作品
318すぐ名無し、すごく名無し:05/03/03 19:35:01 ID:YAE09uP3
不評の健多だが、鳥ささみは乾燥具の中では美味いとオモタ
319すぐ名無し、すごく名無し:05/03/04 01:27:02 ID:D8hwAb01
>>318
あの海草がイヤだ。ゴムみてー。
あとあんな汁飲めるか!!!しょっぱすぎるよ。
320すぐ名無し、すごく名無し:05/03/04 14:37:51 ID:FFqVWbs/
599 :名無しさん@引く手あまた :04/12/25 15:48:32 ID:cZW+7hkA

日紳食品
あの会長年に一回くらい社員向けの訓示をするんだが ボケてるんで言ってることが
永遠にループしてるし まじいーかげんにしろよ もう完全乙
そんなぼけの一言一言に振り回されてる社員も乙 世襲の会社は結局無理があんだよ
社員を実力で査定するどころかコネごますり奉仕精神まんせーで 新製品開発の歯車を
一生、懸命にこいでるハムスター乙
日本では一応ブランド力があることになってるが 海外では糖要水産やら安い中国製に
押されまくって利益も出ねーし 疲れ切ってるのに永遠に会長と息子社長とそのトリマキ
重鎮らに引っかき回され続けて ほんと乙 あー転職してよかった
そーいえば無理がたたって身障者になったあいつ(俺の元同僚)どーしてるかな...
糞会社からふんだくればいいんだ賠償金を 俺が証言してやるのに
321すぐ名無し、すごく名無し:05/03/05 02:39:14 ID:MgkpggF0
>>319

わたしはあの海草(切り昆布?)、
フリーズドライにしてはなかなかいいと思いましたよ。
ヘルシー路線的に他のでも使えそう。
スープとか春雨とか。
でも男の人向きではないね。

ってゆーかスープはしょっぱ&油すぎ。。
中途半端なヘルシー路線ではある。

322すぐ名無し、すごく名無し:05/03/05 06:21:35 ID:vJZsri10
日清の中の人も読んでるだろうから書いておくが

打倒カップラーメンって

  ぜんぜん出来てないしー
  変に迎合してキムチとかクサい商品つくンないで

もうちょっと広告宣伝にカネばっかかけないで
次世代スタンダードの開発に取り組んで下さい。
お願いです。

323すぐ名無し、すごく名無し:05/03/05 21:13:17 ID:Fu5kRAO8
>>321
そうなんだよね。塩ラーメンなのに油っこいんだから凄いよ!
324すぐ名無し、すごく名無し:05/03/05 21:21:59 ID:OF2Pkuru
>>312 同じようなこと考えるやつがいたとはな・・・

というわけで今日両方買ってきた。
「麺の達人」の麺と「スープの達人」のスープで作ったらどうなるか。
今日は腹いっぱいなので明日やってみる予定。
気が向いたら結果カキコします。。。
325すぐ名無し、すごく名無し:05/03/05 23:33:16 ID:kiYOlhKz
スープの達人のスープは何味?
326すぐ名無し、すごく名無し:05/03/06 05:43:21 ID:K/MV345J
麺の達人しょうゆ味を毎回利き麺だけで(ノリは入れる)食べるのは俺だけですか?
327すぐ名無し、すごく名無し:05/03/06 12:40:27 ID:oTIYKPV+
ここであまりにも不評なんで気になってケンタロー塩を食った。
宇崎りゅうどうと亀がテレビCMしてた中高年向けのさっぱり
ラーメンの使いまわしだな、こりゃ。使いまわすだけじゃなくて
こってりしつこさを増して改悪って感じ。そういえばケンタローの
テレビCMもずいぶんと必要以上にギトギトした感じだったし、
こういう路線なのか?
328315:05/03/06 16:32:59 ID:lUKFsXXt
日清の本うどん・きつねを食った。
かき揚はお湯を入れすぎたので今度は少なめにした。
お湯を入れてちょうど客がきて10分経って食った。
うまかつた!
きつねがでかかった。10分でふやけすぎるくらいの麺がよかた!
と無理してでも思ている所。
329324:05/03/06 23:14:43 ID:8T73NnU6
朝起きたら、親がスープの達人作ってた・・・_| ̄|○

スープ(背脂豚骨醤油)だけ貰って、麺の達人の麺を投入。
・・・今一つでした。なんとなく味が薄いのは上記の経緯の
せいとしても、麺がスープにいまいちからまない。
それぞれは良いのですが、合わせた効果が無かったので
あまりお勧めはしません、という結論で。
330すぐ名無し、すごく名無し:05/03/07 05:02:40 ID:8Z2esFIR
食材達人館はシリーズじゃなかったのか??
という件について
331すぐ名無し、すごく名無し:05/03/07 12:24:04 ID:nzwX3b3/
カップメンの西と東のって見た目でわかるのだろうか・・・
332すぐ名無し、すごく名無し:05/03/09 01:19:17 ID:PMaxdXpB
猛虎うどん・猛虎焼きそば・猛虎ラーメンなる物が売っていた。
猛虎焼きそばと猛虎ラーメンを買った。
猛虎ラーメンを食べた。
金返せ!
333すぐ名無し、すごく名無し:05/03/09 23:01:21 ID:1v0/xFRv
"常識で仕事をするな"
http://www.asahijobplatz.com/column/?id=77
心は、かすんでいないか

「硬くなる頭と闘う」 安藤宏基が語る仕事―3 ●日清食品(株)代表取締役社長。
334すぐ名無し、すごく名無し:05/03/10 07:06:27 ID:K/jbRpqq
日清食品、カップめん「グータ」に厚切り焼き豚めん
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20050309e000y89609.html

http://kousinpage.com/
335すぐ名無し、すごく名無し:05/03/13 00:06:40 ID:GNNgtNzr
平麺のイタリアンなカップ麺シリーズ、赤と緑と黄色かなんか3色くらい種類あった
名前なんやったっけ。
あれうまかったのにもう売ってないよな…
なんやったっけ…名前…チリトマトヌードルじゃないんだよ。
容器の形はそれなんだけどさ…ああっ!
336すぐ名無し、すごく名無し:05/03/15 17:22:38 ID:5vSl1vnD
JAPON(ジャポン)と思われ
337すぐ名無し、すごく名無し:05/03/15 23:05:51 ID:dnC2kk2D
>>336タン
それでつーーーー!(つд`)
おかげでググれまちた
JAPONの トマト&ブイヤベース withバジル…
という名だそうでつ。あああああああ。うまかつたんだ……ありがとう。
338すぐ名無し、すごく名無し:05/03/16 06:08:38 ID:j6cOEVC2
ラ王は邪道。具材豪華過ぎ。調理に手間かかり過ぎ。インスタントじゃねえ。
339すぐ名無し、すごく名無し:05/03/16 08:05:47 ID:ZfCoOy76
ラ王が邪道なら、グータは?
340すぐ名無し、すごく名無し:05/03/17 09:47:51 ID:7Hx3EAro
ターレン焼きそば食った。フタの説明にはソースって書いてあんのに
小袋には粉末スープって書いてあった。(・∀・)ヤッチャッタノカー!?とワクワク
しながら麺の上に開けたら普通の粉末ソースで(´・ω・`)
しかも生麺焼きそばについてくるやつと同じっぽくて妙に味が濃かったし
けっこう後まで部屋中に匂いが残った。
341すぐ名無し、すごく名無し:05/03/17 11:18:00 ID:wexRMNtv
日清のおきなわそばうまいよ
342すぐ名無し、すごく名無し:05/03/18 04:18:15 ID:1L3ESX6T
ラ王にしろとんがらし麺にしろUFOにしろ、何でわざわざ最初美味しかったものの味を落とすようなことするんだ?
343すぐ名無し、すごく名無し:05/03/18 09:19:26 ID:yrMa0xsd
>>342
より利潤を得るためにコストカットした結果かもしれないな。
344すぐ名無し、すごく名無し:05/03/19 00:15:30 ID:jCsRgG+/
最初のラ王は食えたもんじゃなかったが。
345すぐ名無し、すごく名無し:05/03/19 01:37:10 ID:ioFUtZfM
初めて、本うどんきつねを食べた。
麺はすごくいいね。
つゆもしつこくなくて良い。
また見かけたら買う。
346すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/25(金) 01:59:27 ID:vDelAeWK
夕食に具多(冷食)
[炎のラージャオタンタン麺]食べてみた。

日清は麺が弱い印象があるので冷食のほうが抜群に旨い。

しかし今回は具多至上一番旨い気がした…
ラー油と山椒の効いたスープに
挽き肉/茄子/チンゲン菜となかなかのバランス。

香辛料のせいか、これは普通に食べられないタンタン麺を実現している!
(中華飯店の本格派)

麺が弱いので、茹で時間を短くするとより良いかも?

また冷食セールの日に買い溜めしたいかも…
347すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/16(土) 10:27:31 ID:Lfsur4kg
>>346
妻がいない時に食べた冷食の具多「ちゃんぽん」、これ麺もスープも具も
びっくりするくらいうまかった。
スープと麺と具が一つになってるから、茹でるだけだし作り方も簡単。
ごみも少なくてすむ。
「感動した!!」
348すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/16(土) 12:02:49 ID:qMNTxn9i
スレ違い
349すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/17(日) 13:01:21 ID:uvtU3fBE
カップヌードルの豚カルビヌードルってのが出てたので買ってみた。
臭い嗅いだだけでダメだった。
一口食べたけど申し訳ないが吐きそうになった。
日清でこれほどまでに受け付けない商品は初めてだった・・・。
350すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/17(日) 18:41:06 ID:a0ZZW6oz
茶そばウマ〜

お茶漬けヌードル近所では見ないけど、まだ売っているのかな?
351すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/18(月) 11:24:45 ID:ticY1RXx
>>350
> お茶漬けヌードル近所では見ないけど、まだ売っているのかな?
大分前から見ていないなあ。
日清のサイトで製品検索してみると見あたらないからなくなったのかも。
352すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/08(日) 04:26:56 ID:Jgj/QAKe
袋物のラーメン屋さんって、麺の裁断おかしくない?
茹でてると1cm以下のクズが沢山出るんだけど
ついでにスープの袋に欠片がイパーイ付いて汚い
353すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/08(日) 19:17:16 ID:3BJjCk1s
なんで新福菜館消えるんだ〜 (´・ω・`)
354すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/16(月) 08:43:30 ID:jENLSPaM
>>352
流通経路とか販売店の商品扱いに問題があるのかもしれんよ。
ラーメン屋さんを食べたことがないけど、
他のものでも店によってきれいだったり、欠片多かったりするから。
355すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/18(水) 16:47:37 ID:k2G3QNvu
近所のマツキヨで麺職人81円で特売。
買い込んではこればっかり食ってる・・・
さすがに飽きてきた・・・
356すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/21(土) 17:47:22 ID:2w/UFwrR
味一醤油、最高に美味い!

でも、ローソンとファミマしか売っていないのに疑問を感じる。
357すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/31(火) 12:14:04 ID:hQXt8QGb
チキンラーメンに湯を注ぐとき
少しウーロン茶を注ぐ
あっさりする
チキンラーメンは好きだが
最近ちょっとコッテリがきつくなった人にお勧め
358すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/01(水) 12:02:36 ID:fmiYi5WK
海鮮チゲ拉麺とかいうの食べました
程よく辛く、具も多くかなり旨かった
359すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/01(水) 19:50:54 ID:iZnvIeLo
日清食品は1日、創業者の安藤百福会長(95)が約半世紀務めた代表取締役
を退く、と発表した。即席めんを世界で初めて開発し、1年間の総需要が70
0億食という20世紀の代表的な食品の一つに育てた安藤氏が、経営の表舞台
から去ることになる。
360すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/03(金) 20:51:37 ID:Imm/xxa2
>>359
その代わり「創業者会長」という肩書きを得ることになる。

お知らせ
http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=873&yr=2005&mn=6
新人事
http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=874&yr=2005&mn=6
361すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/06(月) 04:26:36 ID:oft3NUb9
創業者の呉会長って台湾人なの?台湾生まれというだけなの?
362すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/08(水) 01:10:26 ID:9nYRZ0x5
どん兵衛のにせものっぽい超うすのかまぼこって、
本物を単にフリーズドライにしたものなの?
363すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/10(金) 00:47:33 ID:U3Q6OExQ
>>360
ちょっと調べればすぐ分かると思うんだが。
はてなダイアリー - 安藤百福とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%C6%A3%C9%B4%CA%A1
安藤百福 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E8%97%A4%E7%99%BE%E7%A6%8F
364すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/10(金) 21:36:16 ID:ESMjzC8h
お気に入りのカップ麺発売しても一年後消えている。だったらはじめから造るなよ。
定番だせや ここがむかつく日清
365すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/10(金) 23:10:09 ID:T0tABDOV
どこもそうだろ
366すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/12(日) 21:33:35 ID:gVf2nw2l
食材達人館:弐豚編ってどうなんすか?
367すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/13(月) 00:04:52 ID:1kWTWGr7
行列のできる店のラーメン京都、美味かった
368すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/16(木) 18:51:14 ID:WrV/Lxab
カップヌードルの地中海風シーフードヌードルなるものを
買ってきたのだが、美味いのかなぁこれ。(n‘∀‘)ηワクワク
369すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/23(木) 17:15:41 ID:6y+1APw9
麺類うpろだ掲示板
http://noodles2ch.hp.infoseek.co.jp/
370すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/24(金) 09:48:32 ID:YZ9hWMmo
>>368
おーい、食べたかい?
371すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/24(金) 17:33:58 ID:+eRuyQ78
ノーマルシーフード+牛乳には敵わない
372すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/27(月) 11:40:25 ID:J+FpoUbj
>>370
食べたけど、正直( ゚д゚)マズー
373すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/27(月) 15:52:40 ID:drvahn0r
シーフード系は微妙なのが多いなあ
374すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/28(火) 16:51:41 ID:PKPDFWUr
>358
最近地元で売り出したんで買ってみた。
日清の海鮮物には結構ダマされたが、これはウマカラー!
もう少し安ければ連食してぇよ。

>371
臭いけどねw
375すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/09(土) 15:49:15 ID:TXjNBkZz
個人的にはタイ生産トムヤンヌードル復活きぼーん。
5月に出たアジアンヌードル売れてねえ。

日清アジアンヌードル 春雨 ピリ辛味噌
http://www.nissinfoods.co.jp/product/lineup/product_detail.html?pid=472&bl_cd=ot
日清アジアンヌードル フォー 鶏と香草
http://www.nissinfoods.co.jp/product/lineup/product_detail.html?pid=473&bl_cd=ot
376すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/09(土) 20:50:30 ID:a8BuM3lU
春雨は他社でもあるので目新しさはないが
フォーはインパクトあり。
お米の麺だから少しでも腹が膨れる。
377すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/09(土) 20:56:00 ID:a8BuM3lU
カップヌードルカレーに大盛があって
どん兵衛カレーうどんに大盛がないのは
納得イカン
378すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/09(土) 23:09:46 ID:szGd3hx0
ねぇカレーヌードルのおいしい食べ方教えてくださいよ。
379すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/09(土) 23:23:24 ID:a8BuM3lU
出来たカレーを辛くするにはガラムマサラをかける。
カレーヌードルは試したことない。
スマン
380すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/11(月) 22:20:11 ID:5GPNGSMW
スレ、いや板違いかも知らんがまあ許せ。
「日清のもやしであんかけラーメン」と
「日清の卵で酸辣湯麺」てのを
会社の帰りにスーパーで買ってきた。
どっち食べようか小一時間悩んだ末に
「もやしであんかけラーメン」にしようと決断した。
が、もやしが無いことに気づいた。
あまりにもがっかりしたので記念にカキコ。
ヌレ汚し禿スマソ。
381すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/14(木) 22:21:00 ID:Nr8hkevK
具多スレは無いのかな?
「和豚骨叉焼麺」喰ってみた。

叉焼&麺は今迄とたいして変わらず、スープが奇妙。
魚系のダシが味てとれるけど
焦がしオニオンのおかげか、奇妙にまとまってる感じ。
「こりゃ旨い!」って訳ではないけど
後引く味。

個人的な印象では、とにかく臭い。
最初ネコ缶かと思った。
382すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/14(木) 22:42:00 ID:wPMc2JwJ
↑検索能力ゼロですな。
383すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/14(木) 22:53:13 ID:Nr8hkevK
>>382
スマソ
GooTaかよ・・・orz
384すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/16(土) 02:05:18 ID:xt33dggy
>>375
近所のスーパーは安く売ってる。ひょっとして終わるのか?
「鶏と香草」の感想、
味はまぁまぁ。ちょっと手間が必要。匂いが臭い。
麺はあんまり好みじゃないなぁ。
385すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/20(水) 13:19:46 ID:SqU5OzHQ
今日近くのコンビニ行ったら若鯱家のカレーうどんが復活していた。
マジぅんめええええええええええぇぇ!!
また店頭から消える前に買いだめしておこう。
386すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/22(金) 22:01:33 ID:jjSHh3kW
坦々麺2種はどう?
387すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/23(土) 06:42:27 ID:aUAI0Mm7
俺、日清食品東京支社の近くに住んでるんだけどさ
ビルの前に子供用の自転車が乗り捨ててあるわけ。
あれ誰の?
388すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/23(土) 07:27:23 ID:Pjph+7Z0
若鯱家のカレーうどんさすがにウマイ
スーパーで200円ちょっとだったのに買い溜めすればよかったorz
389すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/23(土) 13:39:57 ID:qpj1mwTf
ラーメン屋さんの麺の質がグレードダウソしてないか?
390すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/23(土) 19:45:59 ID:ZOCF8qyT
日清の生麺はお湯かけても
なんか固まってる事が多い。
391すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/27(水) 23:05:20 ID:4n90QEEm
>>390
> 日清の生麺はお湯かけても
> なんか固まってる事が多い。

生麺は茹でないとダメだよ
392すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/29(金) 12:41:33 ID:TCpyJJ3A
味一のしお、サッポロ一番塩らーめんっぽい。
ビミョウ
393すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/02(火) 15:39:18 ID:y0xtewah
GooTaスレ落ちたけど、次スレ立てないの?
394すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/02(火) 20:36:34 ID:aYZ3BtQ4
なんで落ちたんだ?
最近もレスあったような気がするんだが。
395すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/03(水) 13:09:46 ID:K+wHSZR6
>>394
レスが1000に到達、もしくはレスが980を超えた後に書き込みが24時間無かったスレは
自動的にDAT落ちとなる。

GooTaスレは次スレが立ったようだけど。

【具多】GooTa総合スレ2【グータ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1123000522/
396すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/03(水) 16:30:25 ID:xzKn/qVU
>395
後者のルールかあ。
しりませんでした。どもども。
397すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/04(木) 04:20:47 ID:sWCkMszc
ブタホタテドリってもう再販されないの?
あれダシが利いててとても好きだったんだけど。
398すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/04(木) 12:08:26 ID:8d7Vplz9
ガーリックチリポークうまいよ
399すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/04(木) 19:01:33 ID:2wxQO/Vc
>>397
何年か前に復刻版が出てたはずだけど
日清食品に10年間くらい毎日「復活きぼんぬ」メールを送ってみよう
400すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/04(木) 19:12:24 ID:yN8/4QHV
400get!
401すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/05(金) 22:04:53 ID:kYRKJAvw
最近出たカレーラーメンが旨かった。
Gootaのカレー角煮は一体なんだったんだ。
402すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/06(土) 22:40:11 ID:Y9IXpzk7
>>401
欧風カレーラーメンか。俺も旨いと思った。
レトルトの具も多いし、てっきりグータと思って食ってた。
403すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/08(月) 22:46:54 ID:1ylkRXsY
>>402
あれぐらいのをGootaこそが出すべきだと思う。
まあそれができないからGootaなんだけど
404すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/10(水) 21:45:42 ID:MvWPQQA6
ラオウのラ王とケンシロウのラ王、パチスロで取って来た。
とりあえずラオウ(黒麻油豚骨味)食った。
味が濃い、というかくどい。まずくはなかったけど。
明日はケンシロウ(醤油豚骨味)を食ってみる。
405すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/22(月) 11:27:47 ID:ycc8pcrE
冷凍のたらこスパうまい
406すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/22(月) 14:04:56 ID:TybCbKaK
欧風カレーラーメン食ったけどすげーうまかったよ
407すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/22(月) 14:52:47 ID:RsEyVA02
日清にはやる気を感じない
408名無し野大食い:2005/08/23(火) 10:56:55 ID:zStJuhJW
なぜMEN'Sスパ王は短命なんだ!

おかげで1個104円だったが…  orz
409すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/23(火) 16:09:29 ID:Fn2uGnZN
シーフード3分待って見たら、オレンジ色。何故か濃かったけど構わずたべまつた
410すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/23(火) 20:28:49 ID:jqWCT9X8
>>408
はじめてきいたけどすごく気になる
411すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/26(金) 22:50:11 ID:tH0ELcs9
中華彩麺 海鮮旨塩柳麺

ふたを開け、乾燥の具を見てびっくり。
これはー、シーフードヌードルの具じゃー!
ここでもう、腰砕け。
すーぷ、いまいち。
麺、日清では初めての麺かも知れないけど、素麺みたい。
香港でこんな麺を食ったことあるけど、日本人向けじゃ
ないかも。
412すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/28(日) 19:23:03 ID:NGRvQlEo
413すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/01(木) 20:24:51 ID:w0HgCUDF
おととい1.9豚キムチ買ってきた
買ったはいいけど食う気がしない・・・orz
414すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/02(金) 09:12:12 ID:vKlYjXFI
日清中華坦々麺が好き
415すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/02(金) 23:41:47 ID:UalFVMCF
(゚д゚)麺職人ウマー
416すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/03(土) 00:22:15 ID:f6AmLUOP
>>415
麺職人塩タン麺(゚д゚)ウマー!だった
味噌も買ってある。楽しみだ
417すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/03(土) 19:08:02 ID:x/L7ZFBD
デカ王て言えよ
懸賞ページの原寸大クリックするとびっくりするので注意
418すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/03(土) 23:00:01 ID:tYwuCsu+
チルドなんでスレ違いかもしらんが

ぶたかつお禿(゚д゚)ウマー

かつおが効きすぎてないのがいいね
腎臓悪いのにスープ飲み干しちゃった・・・
419すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/04(日) 14:05:37 ID:DEzTkU2d
近くのドンキでなんつっ亭の弐豚とか言うの\100で買ってきて今食ったよ、チョーこってりで完食できなかった、スッゴくジャンクな味でした
420すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/05(月) 02:52:37 ID:t5mk60Lq
>>416
味噌ウマー(゚д゚)
こっちはタンメン買ってあるw
パッケージも新しくなったみたいだし
楽しみだw
421すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/05(月) 10:04:23 ID:xPV8OJEG
出前一丁、味落ちた。
422すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/06(火) 01:59:16 ID:QOCcJlir
日清じゃねーっつーの!
423すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/07(水) 05:43:17 ID:qSdZbNqu
1.9倍
さらに、UFO
また、キムチの使い回しですか!
もううんざりです!
これはもうすでにチョンに乗っとられたという事か…
次はどん兵衛か、ごんぶとか、…ガクガクブルブル
424すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/08(木) 15:29:30 ID:qShKOrw0
【社会】熱湯入り試食ラーメン渡したら子供やけど…日清食品などに87万円賠償命令 高松地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126160274/
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:35:36 ID:vFcRjPOg
日清の山頭火生ラーメンてどうなの
426すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/12(月) 05:39:05 ID:87OB8RD9
久しぶりに「ラ王みそ味」食べた。

・・・・不味い!味変ったよね??酸っぱい。
昔の方が美味しかったな
427すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/12(月) 21:36:39 ID:/g+l+x2T
ラ王は全部マズイ
428すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/13(火) 00:49:31 ID:0Yd9cHoD
四川風坦々麺神の如くウメェー(~ー~)
429すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/17(土) 16:20:55 ID:e57/uQHy
ヒント:牛骨
430すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/17(土) 16:43:32 ID:IUZLhFoA
カップヌードルみそあじのCMにジェームスブラウンが10年位前に出演していたが
ラーメンのCMに何故ゲロッパを使ったのか
431すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/23(金) 02:37:47 ID:iwZP1l0o
味一の塩食べたいんだけど
もう売ってないの?今年の6月にでたばっかなのに
432すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/24(土) 23:18:23 ID:AOboSNDA
むかーし日清のサイトでネットゲームあった気がするんだが・・・
あれってもうやんないのかな?
433すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/25(日) 03:47:59 ID:aml8OAUY
麺職人の塩ってもの凄くセロリ臭くない?
434すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/25(日) 18:51:25 ID:+LxHrzQ7
ネギ叉焼麺のチャーシューが乾燥タイプにしてはやわらかくおいしかった!
435すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/28(水) 21:03:13 ID:l4T9LtpO
麺職人は
以前は外装フィルムに絵柄が印刷してあって
シュリンクを剥がすとカップが真っ白になるのが貧乏チックてイヤだったんだけど
今回のリニューアルで容器とラベルに直接プリントされるようになってヨカッタ。
436すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/04(火) 18:44:42 ID:T9egoukK
「行列のできる店のラーメン」食った。
確かにインスタントとしては悪くないと思うが
「行列のできる店のラーメン」というのは言い過ぎ。
行列にならんでこれ出てきたら2度とその店に行かないね。

日清に問い合わせたら

>弊社と致しましては、商品につきましても、お店に出される味に
>匹敵する内容であると考えております。

これ、本職の人ブチ切れなんじゃない?

437すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/04(火) 20:16:08 ID:+f0odegx
うわwクレーマーw
438すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/05(水) 08:29:20 ID:1e707Gmq
同じ「麺の達人」とかにも

”「達人」というのは言い過ぎ、
達人って言われてる店にいってこれ出てきたら2度とその店に行かないね。”

とか既にクレームいれてそう。
ラ王とかも。
439すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/07(金) 01:42:03 ID:FBL1CzWr
あのぉ…チャウダー風ラーメンってご存じですか?
友達が最近発見し、おいしい!と…いかがなもんなのでしょう?
440すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/07(金) 09:12:47 ID:oScq92ns
シーフードヌードルじゃないか?
カップラーメンを食べない家庭に育ったとか
441すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/07(金) 10:31:48 ID:+wN88RDs
デカ王の調味オイルって只のラー油じゃん
442すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/07(金) 19:16:47 ID:FBL1CzWr
>>440さん。シーフードヌードルじゃなく、袋に入ってるらしぃです…
カップヌードルゎ大好きです☆
チャウダー風とブイヤベースの2種類あるそぅです。
443すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/07(金) 20:24:59 ID:oScq92ns
444すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/07(金) 20:44:01 ID:oScq92ns
あとこれね
http://www.nissinfoods.co.jp/product/search/detail.html?pid=541

「ごちスープラーメン」でググっても17件しかないぞ
445ぼうず:2005/10/07(金) 22:47:05 ID:cZ6CH6C0
突然おじゃまします。
どなたか、
 ■鉄板焼そば塩味(明星食品) を売っているところ知りませんか?
2ch初書き込みなので失礼しました。
どうしても食べたいのです。。。。
446すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/08(土) 21:56:47 ID:omzD4ktu
>>445
せめて↓で聞いてくれ。
■■ 明星総合スレ ■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1099466824/l50

最後に食ったのは1年以上前だけど、チャルメラの塩を汁なしで作ったような味だったような。
447名無し:2005/10/12(水) 21:20:57 ID:rGqYBbSJ
シーフードヌードル最高
448すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/16(日) 13:28:30 ID:tdeI9r4M
”日清のラーメン屋さん”スレはないのか・・・袋麺
449すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/20(木) 20:53:48 ID:lmLSkfdT
ttp://gazo05.chbox.jp/old-cm/src/1129781880130.wmv

ダンプ松本が出てた、日清のたこ焼きラーメンのCMや!!
「マジだぜ!!」
「買ってよな!!頼んだからな!!」

たこ焼き滅茶苦茶まずいまずい!!
しかもバックの音楽全然やる気あらへん!!
何がジャジャジャジャジャ ジャラ♪じゃ〜!! 
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
450すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/21(金) 06:54:48 ID:Hc8avEpx
日清らうめんの後に醤油味なし
451すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/21(金) 09:49:12 ID:YceU/Erh
>>449
懐かしい!
まずかったよこれw
452すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/21(金) 11:10:06 ID:TWslFUDF
ttp://gazo05.chbox.jp/old-cm/src/1129859146353.wmv

たこ焼きラーメンの別バージョンや!!

たこ焼きがラーメンになったのよ。

おい!!みんなはじめはわかってくれないんだ!!マジだぜ!!

ダンプ、急に極悪フェイスに変わってわめいとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!! 
453すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/22(土) 23:15:20 ID:VVPmvZOa
らうめんって東京で売ってる?
10年くらい前には売ってるの見たんだが、最近じゃどこにも無い…
454すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/25(火) 02:49:25 ID:xAKcK2ze
通販で送料無料で買えるとこあるぞ
箱単位だがな
455オシリス:2005/11/02(水) 11:05:41 ID:vIpXQgwc
カップラーメンってなーにー??
456オシリス:2005/11/02(水) 11:09:37 ID:vIpXQgwc
おしえっちくれぇーーーーー(・_・)
457すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/02(水) 11:47:09 ID:9w3Rltw/
手抜きできるエサ
458すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/02(水) 22:54:20 ID:nmjM/Vdq
麺職人の醤油
リニューアルを機にGABANのスパイスがつかなくなったんだな。
459すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/04(金) 01:59:26 ID:HpmwEzye
「デカイやつ作れ、デカイやつ作れ」と再三メールで催促した結果がデカ王だった。
イマイチ。反省。
460すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/06(日) 01:38:02 ID:zLBNhoDY
京うどん
久々に発売したね。旨いね。
461すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/06(日) 12:47:04 ID:Iw8LyxGU
石神の鷄炊き白湯油っこ過ぎ
462すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/09(水) 01:09:18 ID:nif/OKh+
日清のらーめん屋さんラー油かなんか入ったからずいぶん香ばしくなったね
463すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/12(土) 04:52:10 ID:lfDJdPWt
山田優のウンコはごんぶと!

           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {      ■    } |
        ⊆ニゝ     ■   ヽニ⊇
464すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/15(火) 11:55:01 ID:guehiPPj
即席めん上場大手3社、05年9月中間−定番回帰で2強が好調
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1132022767/
465すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/16(水) 04:07:06 ID:CopyRqFI
初めて若鯱家ってやつ食ったけど旨いな。
湯きりで待たないところもいい。
具が貧相なのが何だが、カレーうどんに具はいらん。

しかし常食するのは、どんべえカレーうどんでいいや。
466すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/22(火) 00:19:38 ID:SMfUYhHR
今、出前一丁造ったら、袋の中にごまラー油が入ってね〜
日清責任取れ!!!
467すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/23(水) 21:58:55 ID:dt7vfZSk
日清強すぎ
468すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/23(水) 22:18:30 ID:FyMxl71W
>>466
出前一丁の意味ないじゃん…日清に送り付けたればよかったのに。
469すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/24(木) 17:19:55 ID:E0qBW+xJ
[カップラーメンは人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!]

1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
7)電化製品をカップラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたカップラーメンは有毒である。
9)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
10)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの下敷きになって人が死亡した事例が報告されている。
470すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/24(木) 18:07:03 ID:72npRIVv

そんなことドーデモいいけどさ













          


           日清のカップ麺って美味いよね。
471すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/24(木) 19:31:17 ID:DcvQX3XZ
どんべえ「きつねそば」はどうして夏発売されないの?
個人的意見だけれど、私も一年中食べたいです。
472すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/24(木) 23:05:54 ID:ef7HSStr
>>470
いや、あまり旨くないよ。
473すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 08:04:55 ID:2hj/4qjz
最近また店頭に復活した「江戸そば」はやっぱりウマかった。
名前からすると醤油の濃〜い感じのスープのイメージだが実は他のカップそばより薄口でダシが効いている。
それに「あとのせ・・」なんちゃらのお菓子みたいなテンプラより
こっちのやつ方が思いっきりお湯でふやけながらも桜エビがカリっと香ばしくて絶対に上だ。

それから総じてカップ麺でスープやカヤクが袋入りのものより
縦型カップでお湯入れるだけの方が旨いと思うのは鷲だけ?
474すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 10:52:34 ID:P9SZJHmr
この前のトリビアの種で
料理の専門家が最も美味しいと認める冷や飯に合うカップラーメンの残り汁は「日清麺職人 醤油」
ってやってたから試してみた。
まぁ普通に食べられるけど、カップ麺に冷ご飯いれたことなかったから、
他の麺と比べて美味いのかわからん('A`)

475すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 12:41:00 ID:Gl2SS+nI
しかし麺職人なのにラーメンライスに良いなんて嫌な皮肉だな
476すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 15:24:47 ID:gEp4hpC3
あんなあっちっちの汁なんてのこんねえし。
そりゃおいしいわな。
477すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 15:27:44 ID:do4yl4lq
トリビアのあと、うちの近所じゃ麺職人の醤油がどこ行っても置いてないんだが。
味噌は大量に置いてあるのに。今日なんか、ある店で醤油の名札があるとこに味噌が・・・
478すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 18:43:24 ID:oHZMOImT
きつねそば食べてみたけど美味しかった。
きつねうどんより好き。
479すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 18:58:37 ID:pdNqyVdS
最近、近くでカップの日清焼きそば1・25倍が売っていない…私にとってネ申なのに。あの辛子マヨネーズがナツカシス。どっか売られているとこないのか?ちなみに名古屋在住です。
480すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/02(金) 21:25:07 ID:MZhZvc5v
デカ王ってどうなの、すごいカロリーだけど
481すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/04(日) 20:32:44 ID:5hkNpwXB
 京うどんどの店へ行っても品切ればかり、
なんでなんだろう?
482すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/04(日) 22:29:54 ID:nny2kNhd
どん兵衛のきつねそば
すぐ売り切れるんだけど、、、
欲しい時に買えない。
483すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/05(月) 22:33:11 ID:GNiwYsCj
漏れの地元は平気で売ってるよ
484すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/08(木) 17:16:37 ID:hwP+Iss0
2,3年前かな、黄色い容器で塩と鶏がらを売りにしてた商品知りません?
結構好きだったんですが…
さすがにもう売ってないんでしょうか
485すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/09(金) 16:38:47 ID:1wqgwygf
麺職人
486すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/12(月) 03:20:57 ID:Vsv/g/Ae
めんコク復刻しろよ
487関東の黒いうどんはあかん:2005/12/13(火) 02:07:50 ID:FqRoVZeM
東日本でもうどんのW版売って欲しい
ご当地ラーメンより普遍性あると思うが
488関西の薄いそばはあかん:2005/12/13(火) 08:26:28 ID:hAnhgI34
西日本でもそばのE版売って欲しい
ご当地ラーメンより普遍性あると思うが
489すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/14(水) 18:56:54 ID:FNDt/dJM
>>480
まず、作ろうとしたらお湯が足りなかったw
味もまずい。インスタントを差し引いてもまずい。
カップ焼きそばで「まずい」と思えるのは少ないがこれはまずい。
490すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/14(水) 19:06:02 ID:FNDt/dJM
ちなみに、ちょい前にあった「極盛」ってのは好きだった。
あれ再販してくれないかなあ。
491すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/14(水) 21:26:27 ID:RiZkau0Z
いまデカ王食べた、味薄すぎ
これのソースって普通のUFOに入ってるのと同じ量だろ('A`)

俺が1口しか食べれなかったデカ王やきそばをゴミ箱がうまそうに食べてたよ('∀`)
492すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/19(月) 22:34:48 ID:AJPrS2DZ
行列のできる〜札幌味噌が150円だったので買ってきた
フタの紙質が好き!あのザラザラした感触!
いい印刷会社さんと打ち合わせしたんだろうな〜
何と言っても剥がしやすい!
最近のカップラーメンのフタって途中で切れちゃうことよくあるけど
行列のフタを剥がすのはまさに快感!



味は100円以下だな
493すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/21(水) 07:44:11 ID:hCgddlFT
切れちゃう蓋なんてほとんどないぞ?
100円以下のコースだとあるのかもしらんが。
494すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 23:56:29 ID:XYf5IgCh
海外在住のものです。
スーパーに日清のインスタントラーメン類(海外仕様)が売っていますが
日本と比べて何故味が落ちるのですか。
日本で売っている定番のインスタントラーメンを
普通に海外で売らないのは何故ですか?
日清の社員の方教えて下さい。
495すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/12(木) 20:04:00 ID:f/4Qq+rj
どん兵衛 地中海風海鮮うどん

可もなく不可もなく……
ちゃんぽんの麺をうどんの麺に替えただけというか……
496すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/15(日) 14:36:19 ID:mBRNRleQ
なんで日清らうめんの単独スレがないのか理解に苦しむ
497すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/15(日) 20:02:47 ID:uXkCczPV
今のCMがマジムカツク
あの気持ち悪い歌声は食欲をなくすと思うんだが…
498すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/15(日) 23:20:55 ID:/9kWe/rX
>>494
海外で売ってる商品は、そこの人に合う様に、スープとか変えてるらしいよ。
お住まいの所のがお口に合わないなら、日本から取り寄せるか、日本の味を忘れるか…。
499すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/17(火) 11:21:37 ID:ChVIl7Cf
どんべえの地中海風海鮮うどんは、スパ王でスープパスタにしたらいいのに
500すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/18(水) 01:08:05 ID:Fr6fmkyQ
京うどん味おちてるよなあ
501すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/18(水) 14:07:09 ID:dqBoGJ0K
日清で働きたいです><
502すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/18(水) 18:42:28 ID:amKsBC/u
>>500
 同意。売り切れになりやすいから買いだめしてるけど
後悔してる。
503すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 17:23:37 ID:LdozAQBj
どん兵衛/地中海風海鮮うどん

シーフードベースのカップ麺は概ね私の好みに合うんですが、
これは純粋にオイルで勝負したうどんだと思った。
欲張らずにイタリアンパセリなんか入れなかったとこが、潔くて良かったなあ。
(あんなもんこのベースに散らされたら、口の中煩そうてならん。)
ホントに期間限定で終わっちゃうんだろうけど、それなりに買い溜めしてもいいかなという味でした。




でも、実はオイル入れないのがあっさりしてて好きだけどな、私は…'`,、( ´∀`)'`,、'`,、
504すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/27(金) 11:40:55 ID:DKuvNUqD
シーフードヌードル イタリアン

日清のこのシリーズはまだ定番の3作を越えられないなあ。
まあ、これはオリンピックにちなんだ限定モノなわけだけど、ダメだな。オレはもう買わない。
505本当は食べたい:2006/01/28(土) 09:52:50 ID:FFz4gaiE
ttp://www.nissinfoods.co.jp/com/torikumi/anzen01.html

BSE非発生国ってどこよ? 中国か?
506すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 14:19:16 ID:EEYhgqx0
他社が次々と紙カップ導入する中
頑なに紙カップ導入を拒む
日清の精神を疑う。
507すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 14:22:41 ID:EEYhgqx0
中国はBSEの検査体制すらないwww
508すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 14:28:34 ID:8fJfvz7u
シーフードヌードルイタリアン
思ってた以上に旨かった!チーズの感じはしなかったけど…
でももお食べなくていいやwww
509すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 18:49:24 ID:3Knz+2Wb
新潟県発のイタリアンが全国発売になったのね。味はちょと違うけど、カップ麺で再現した所は評価したいです。二種類もあるんだから。
510すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 19:31:56 ID:8fJfvz7u
>>509私新潟人だけどイタリアンては全然関係ないと思う
511すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 19:52:04 ID:3Knz+2Wb
イタリアンの火種はトレビアから。
512すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 20:36:03 ID:tulBzbT5
とれびあ〜?
513すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 22:06:44 ID:Ac7BNwu2
正直、トリノがイタリアだと一連のイタリア風麺企画で気づいた
514すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 11:45:47 ID:7naqe0ws
>>509
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwwww
515すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/01(水) 23:30:06 ID:h4n2WUfS
近くの店に「滋味白湯ラーメン」てのが売ってる
しかも安売りでどんどん価格が安くなってる
でも、HPにはその商品の記述がない
ひょっとしてもう生産していないのか?
結構好きなんだけど・・・
516すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/02(木) 08:08:23 ID:NJUI19EK
>>515
検索しても引っかからないなあ。限定品か何かかな?
517すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/05(日) 05:48:20 ID:nJbEEwtZ
名前間違えてました

ttp://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=871&yr=2005&mn=5

例の店は賞味期限が3月だったから安売りだった様子
結構おいしいんで見かけたら一回食べてみてください
マイカル系列限定のようです
518すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/05(日) 06:10:44 ID:8TOOTlki
痛ましすぎる....
519すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/05(日) 10:01:15 ID:kCh1VK6S
近所のドンキもマイカル系列だったのか・・・
520すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/07(火) 18:19:00 ID:jgiGGjBS
新発売のスープヌードルあっさりしててうまくね?
521すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/07(火) 21:11:27 ID:iSsfT8Qb
さっき99円ショップで初めてスープヌードルを見たよ。
どえらいパチものが出たもんだって、パチもの大好きな俺は飛びついたわけだが日清でがっかりした。
いちおう買ってきたけど。一体なんなんだこれは?
522すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/07(火) 22:27:17 ID:Kyhn0j6I
523すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 01:21:59 ID:riVyLM5a
日清の冷凍麺うまいね
524すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 11:27:40 ID:8DzoJ0By
>>521
自社商品をパチる日清、恐るべし。
でも、カップヌードルよりあっさりしてておいしくね?
525すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 11:29:52 ID:iiLzLR/a
なぜ発売前の商品を食えるのか
526すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 11:33:33 ID:8DzoJ0By
うってるよ。ショップ99
527すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 12:32:22 ID:Im0zYfee
くそ、廉価版かよ…shop99に掴まされちまった
日清って書いてあったから、てっきりカップヌードルの商品名を
日清が変えたものかと思いこんで買っちまったじゃんか
カップヌードルですらスーパーで百円で特売するのに
何が悲しくて百四円でその廉価版を買わなきゃなんねーんだ
528すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 16:12:36 ID:DBfgVExs
グータ好き好き
529すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 17:36:57 ID:lBcQweT4
インスパイアはブランドマネージャー制の弊害か・・・
530すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 23:27:25 ID:fkgkNxPl
UFOは湯きりのときナゼあんなに臭いのか?
他社のカップ焼きそばはあんなに臭くない。

531すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/10(金) 22:07:09 ID:Vgu6e1wQ
オリンピック観ながらシーフード・ヌードル イタリアン
なんて…どうよ?
532すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 07:07:16 ID:pGxqTckb
今冷凍の方食ってて以外に低カロリーだったから調べてみたら

冷凍spa王(ミート)       188gで236kcal (脂質2.8g)
カップspa王(完熟トマトミート) 250gで457kcal(脂質11.8g)

なんでこんなに違うの?
533すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 19:35:43 ID:g/u4ZprZ
今日、近所のSHOP99で「スープヌードル」を見たけど、
パッケージデザインはカップヌードルとまったくおんなじ。
最初は99オリジナル商品かと思った。
534すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 19:41:29 ID:g/u4ZprZ
スープヌードルは、基本的には3月20日に発売(日清のHPで確認)だが、
SHOP99はフライング発売なのか。
535すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 22:02:29 ID:K52HjlLP
担々麺がうまい
『ご飯おかわりーッ!』
ラー油と一味ドバドバ入れるとさらに…
(;゚Д。)マイウゥーーーッ!!!!!
536すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 00:53:42 ID:dLX8VMj4
トリノ五輪みながらイタリアシリーズカップ麺食べるのってなんかオツだよな。
537すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 00:57:30 ID:RvkYjxAV
スープヌードル買った。食べた。
麺とスープの味は日清のサイトによると同じと言うことだが、
肉が少ない(具は半分以下?)ためかスープが脂ぎることなく、
すっきり・あっさり目になってなかなかイイかも。
昔々はこんな味だった気もする。
538すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 01:02:00 ID:06O2IZur
キムチ大好きなのに最近見掛けない(┰_┰)
539すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 02:39:14 ID:8qvhA8zS
担々麺食いなさい!
理屈じゃないから
540すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 08:26:43 ID:gZESiTgd
東北限定発売のイーグルス・ヌードル(醤油、うどん、そば)
ラベルがかわいいから買ったケド、タイガースとかホークスとか
地域限定ヌードルあったらほしいナ
541すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 09:36:33 ID:VbUcVlCU
スープヌードルは100円ショップ、低価格コンビニで常時棚を確保するための商品なんだろうけど、
どこまで売れ行きが続くかな。
542すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 11:17:41 ID:06O2IZur
坦々麺タベタケド、キムチタベタイ!もうないのかな
543すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 11:33:15 ID:nyokghC5
このスレ最初から読み直してみた。スープヌードルって、要は
スレ前半に話題にのぼってる「低所得者向けラーメン」のことだよね

【食品】年収400万円以下の低所得層に照準、日清食品が所得2極化にらみ低価格麺開発へ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1101875473/l50
544すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 11:58:44 ID:VbUcVlCU
>>543
そのとおり。

ただ、日清の本音は、「低所得者向けラーメン」というより、
「100円ショップ向けラーメン」を提供しようとしたんだと思うけど。
545すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 15:19:00 ID:GnSexkAK
本音って、社長自身が低所得者向けだって言ってんじゃん。
いずれにしてもカップヌードルを安売りしてほしくないんだろけどね。
安売りするならスープヌードルにしろと。
546すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 18:32:51 ID:FSWoEBp0
イオン(サティやマックスバリュー)から発売された
78円ヌードルはカップヌードルと同じような味でイイヨ。
コンビニで買う値段より半額近いし。
ちょっとスパイシー過ぎるかも。
547すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 11:18:34 ID:kmbnLH4Y
スープヌードルうまー
しかも、なんか、混ぜやすくない?
548すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 16:04:20 ID:m/enGZNP
オリンピック記念のあのシーフード、味微妙
549すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 06:03:52 ID:ADCBV6lX
わかる、わかるぞ
坦々麺ウマー
550すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 14:10:49 ID:t0nuPMYu
すみれ糞まずい
551すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 14:12:45 ID:3Y/FjDQa
Sioビック食べたらきもぢわるぐなっだよー
552すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 17:13:35 ID:Je7zjOxZ
なんつっ亭トラウマになりますた
553すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 17:19:04 ID:GzFjvTcQ
うどんの う王 最高ww
554すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 19:04:02 ID:8mQuFVOk
帰りにスーパー寄ったらカップヌードルの
『オイスター醤油』と『トウバンジャン味噌』が売ってた。
誰か食ったやついる?
555すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 20:07:51 ID:dieTPdez
>>554
オイスター醤油さっき食ったけど
何かどっかで食ったような味だた。ここのスレ民なら多分すぐ思い当たるかと

トウバンジャン味噌は明日かな。1日2個は辛い…
556すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 13:17:49 ID:qeLD+Jww
スープヌードルは
1.具が少ない
2.味が薄い(というかコクがない)

よってもう二度と買うことはない
(近所のスーパーの安売りでカップヌードルを78円で買った方がまし)
557すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 19:45:09 ID:UnVr9+0j
日清といえば日清のラーメン屋さんだな
SEIYUで五個200円で売ってると絶対買い
558すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 21:12:32 ID:bEqJkEW3
オイスター食った。うまい
残ったスープはコンビニおにぎりと相性抜群
559すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 22:49:29 ID:bEqJkEW3
ついでにトウバンジャン食った
平凡。辛くもなく美味くもなく・・・
560すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 00:05:31 ID:tCR3wQiH
>>556
>1.具が少ない

少ないというか、カップヌードルでは使えない欠けたかやくを使ってる気がするw
561すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 02:02:15 ID:1IkVBAkg
>>556
いくらくらいの値段で仕入れできるのかな
ウチでも売りたい
562すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 03:25:42 ID:r0rf6vd2
>>539
これ、2年位前に出た初代坦々麺は
容器とビニール越に、売り場中に刺激臭を撒き散らす
どてらい逸品だったよな。今はパワーダウンしてあの臭気が漏れてない
563すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 03:35:59 ID:vAQ6NE6B
カップヌードルって限定モノ等以外、中身を大々的にCMしないよね?他の会社はしてるのに
564すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 06:41:36 ID:aTsJFI17
>>561
スープヌードルはオープンプライスだけど、希望小売価格120円程度の商品だから、
カップヌードルの卸値の8掛けぐらいかな。

ただ、SHOP99で先行テスト販売を始めたところをみると、
カップヌードルとは販路を分ける可能性があるので、
売りたいといっても売ってくれないかも。
565すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 12:07:14 ID:3NgJ5zxl
ローソン限定の日清 沖縄そば は限りなく本物に近くGJ。

只、今までに発売されたインスタント沖そばのような
変にアレンジされた物ではないので地元民以外には受けないかも。
566すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 14:49:33 ID:lLoJqZ89
>>563
黙ってても売れる
でも市場を守るために商品名連呼系で攻める
567すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 23:42:03 ID:LMXtPHog
シナオイスターうまいお
568すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/24(金) 12:04:17 ID:AS7MWvmP
じゃあスープヌードルは他の店で68円くらいで叩きあいになるのかな
それはそれでよし
569すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/24(金) 22:32:41 ID:lN4/Az0f
近所のスーパーはおばちゃんがいるからコンビニで100円で買えるヌードルはありがたいよ
570すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/03(金) 15:11:34 ID:EwGatLhb
久しぶりに麺の達人買ったんだけど、ボソボソブツブツの麺でえらいまずくなってた。
前はシコシコした甘味のある麺で、利き麺した時についついスープ無しで何口も食って
しまうほど旨かったんだが…

ラ王もGooTaも麺達も劣化…
昔の日清に戻ってくれよ…
571すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/12(日) 22:31:40 ID:2tQzywY/
日清のラーメン屋さん醤油は美味いですか?
572関西の薄いそばはあかん:2006/03/12(日) 23:31:49 ID:KtivJ1wy
どのラーメン屋さん??
チルド? インスタント? カップ? 冷凍?
573すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/13(月) 01:43:36 ID:C+vesVzT
インスタントです。
574すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/16(木) 00:59:56 ID:II0oO4t0
旭川しょうゆのことか?
575すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/18(土) 04:12:59 ID:3PdOI6ti
ファミマで日清風月焼きそば(カップ麺)見たが買いそびれ。
UFO明太子、日清焼きそばからしマヨ(カップ麺)買う。
一平ちゃん塩だれほどのインパクトが欲しい。
576すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/24(金) 17:15:16 ID:h22BxKxm
スープヌードルようやく食べた
あっさりしてていいじゃないか。これまでが濃すぎたんだ
577すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 01:29:03 ID:8+/VtK5p
スープヌードルのカレーとしょうゆを食べた。
カレーはあのドロッとしたしつこさが無くて、スープも飲めてうまい。
しょうゆはどうかな。自分はアリと思うが、カップとの差別化は少し微妙。

商品性として日清が狙ったところに落ち着くかは微妙な気がする。
陳列棚獲得は日清のブランド力を持ってしても甘くはないような。
578すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 19:16:50 ID:TdbAAIGE
カップヌードルミニより安くすりゃいいんじゃね?
579すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 23:08:44 ID:mLNRnjy9
コンビニだと120円ぐらいで、お得感もないシナ
中途半端な価格
580すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/15(土) 01:23:44 ID:iVAL7x2u
おぼろどうふ拉麺今初めて食ったら美味かった。
チョトキワモノっぽいから全然期待してなかったけど
スープまで完食しちった。スープの味がジャンキーというか
麻薬的過ぎて怖いような気もするが、ノンフライの麺に
異様なまでに絡み付いて、とてもおいすぃーね。
具のトウフは別になくてもいいかなw
もっちりした食感は面白いけどナー。
581すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/21(金) 01:30:42 ID:x3TB4GDX
ここだけの話なんだが・・・

うちって小さいころ貧乏だったんだよね。
それで、スーパーで売ってるお惣菜とか、カップ麺とか、調理パンって贅沢品だったんだ。
けどね、一年のうちでお正月だけはカップヌードルとか、ボンカレーとかを食べれてね。
嬉しかったよね。
こんなおいしい物があったのかってね。
本当においしかったんだよ。
当時はご馳走だったんだ。
なんだか、あの当時は家族も揃ってて、たまにカップヌードルをご馳走って言いながら食べててけっこう幸せだったな・・・。
582すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/22(土) 21:32:55 ID:gvELtYjg
健多郎旨み海鮮ちゃんぽん購入した

583すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/22(土) 21:48:24 ID:gvELtYjg
2年ぶりに日清の京うどんも購入!
584すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/06(土) 06:41:21 ID:rDBUm/cq
スープヌードル・・・・ゴミだ
585すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/13(土) 15:39:11 ID:IpAY0xgn
カレーソース不味すぎ
586すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 15:31:18 ID:EioXyupn
野菜Soupってやつ
フォーと春雨の新製品またかいw

よーするに女ウケでバカ売れみこんで大量入荷したけど売れずに困って、モデルチェンジ繰り返してるんじゃねw
リニューアル4度目くらいだぞ
587すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 20:26:30 ID:ctFe1F7E
そ れ が 日 清 ク オ リ テ ィ ー
588すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 03:43:02 ID:Ffj/DTz5
この前、TVでやってた方法。
チキソラーメソをフライパンで少な目の水で炒める。
ウマー(´Д`)なヤキソバンになったよ。
お試しあれ。
589すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 08:55:20 ID:loT9cNYL
日清のラーメン屋さんの中華そばは美味い
なかなかいけるよ
590すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 13:39:06 ID:3hbledx9
江戸そば小海老天なかなか美味い
591すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/20(土) 18:39:06 ID:Jkhrh76k
>>590
アレは俺も好き

汐留ラーメンの悪夢とは全然違ったもの
592すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/23(火) 22:39:22 ID:/6aXnLOK
日清が新しくスポーツマンのためのカップめんを作ったそうな
コンビニで販売せずスポーツジムのみの販売だとか
体にいいのならどこでも販売しろ、俺が試しに食ってやる。
593すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/24(水) 13:15:22 ID:ByjsU7S+
健太郎にプロテインでも入れたか?
えらいニッチねらいだな。
594すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 16:38:46 ID:/07bM7uA
汐留クソまずい
こんなもの売るな
595すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 19:48:30 ID:T2vBX4ld
↑レトルトハンバーグしっかり別鍋で加熱した方がいいぞ。
596すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 01:03:17 ID:nZJuK5P6
いくら加熱しようがあんな臭いモン喰えるかいな
ゴミ以下
タダでもいらない
597すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/06(火) 17:58:21 ID:kTApjSog
ラー○ン屋さん 旭川しょうゆ味 インスタント袋麺

麺はまあ許せるが、スープはひどい。
きつい塩分と化調が前面に出て、それに獣臭さが混じる。
しょうゆのかぐわしさ、香ばしさなど微塵も感じられない。
5個パックを購入して4個半捨てた。

消費者をなめるな。同社の焼きそばを見習え。
598すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/06(火) 18:14:07 ID:3nJF/pmN
>>597
そのシリーズ全部不味いと思う
599すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/06(火) 19:04:04 ID:V9txQkUZ
おいしいのに
600すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/06(火) 22:36:23 ID:C9oToQCq
5パック買う時点でバカだよなあ
601すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/08(木) 23:11:43 ID:slYzYp/e
汐留で日清の無難なイメージが急降下
602すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 13:36:51 ID:IPOXc/tQ
>>600
五個入りで\198って値段に引かれて買ってしまったよ、
醤油激不味だったけど
603すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 02:00:05 ID:kyUb2/nI
麺が許せたんなら取っておけば良かったのに
604すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 02:03:24 ID:5RamTRgS
汐留ラーメンほんとマズイな
マズすぎて笑えた
605すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 02:41:52 ID:K2Y/sW5Q
ソーキソバのカレー風味のレポ頼みます
606すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 18:18:54 ID:72SCcoiq
私は「らうめん」が一番おいしいインスタントラーメンだと
思ってるんだけど、東京で見たことがありません。

10年前は普通に売ってました。(ただし、広島)
2年ほど前に岐阜で売ってるのを見かけました。

もしや地域限定製品なのでしょうか?
関東ではもともと発売されてない?
誰か東京で売っているところを教えてください。
607すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 18:26:14 ID:DnQnnxFM
東洋水産の袋入りカレーうどんと全く同じ味。これは、沖縄そばと呼べるシロモノではない
608すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 21:07:26 ID:TAVHcbMg
汐留の回収はまだか?
こんなの日清ブランドで店頭に並べてるだけで日清の損失だろ
609605:2006/06/11(日) 00:59:11 ID:kOMDfcP7
>>607
サンクス
610すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 00:59:22 ID:WYFktY+X BE:118272274-#
どん兵衛きつね、てんぷら、肉を買って
具を一つの容器に移し
生玉子、昆布を入れれば
ホームランの出来あがり。
残り2つは素うどんで食う。
611細セ麺ド〜サ:2006/06/12(月) 21:07:06 ID:tyiCwGM4
 
日清の沖縄そばに新味カレー風味(ウコンエキス入り)が登場‥

沖縄そばでカレータイプは初めてで今まで無いのが不思議。
612すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 00:27:09 ID:FwdLn9Qj
汐留クソマズ
613すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 01:50:16 ID:miSDRBLG
汐留ラーメン何よ?あれ。
客を舐めてんのか日清は
614すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 09:14:34 ID:BkX35/sx
しおどめに ねんちゃくのきみ しのぶれど

   やいんにうかぶ デブヲタやキモ
615すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 17:21:58 ID:ViITaQ4A
カップヌードルで一番美味しい〜スレ落ちた?
結構まとまってたから、新発売があったら見るようにしてたけどスレが見当たらないね。
乱立しないと良いけれど。
616すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 18:32:21 ID:osdeDWbr
汐留は確かに変な味だったな。
なんであんなの商品化したんだろう。
617すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 16:22:52 ID:z0IzqcxU
>>615
だいぶ前に落ちたらしい。
あと、カップヌードルの総合スレの他にチキンラーメンの総合スレも見当たらないし。
618すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 20:20:25 ID:UP9RyzNr
カレー・ヌードル BIG 美味いテス
619すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 22:59:05 ID:s25CWtXg
食えるけど旨くは無いと思う
620すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 23:52:56 ID:EZWZZTwt
塩ペッパーだっけ?
食べた人レポ頼む
621すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 00:41:00 ID:7ki8769P
今まさに食べてる最中だ。
塩味やや強いコショウは香りも味もまあまあ。
ウィンナーは薄過ぎて食感少しだけ。
芋とキャベツはカップヌードルにしてはいい

まとまってるけどそんなに美味くねぇ
622すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 00:48:52 ID:7ki8769P
追加 底にたまってる結構な量のコショウを飲むと風味・辛さがきます。苦手な人は飲み干すな
623すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 11:31:46 ID:ey+ys+Vm
>>615
カップヌードルで一番美味しい〜スレって、このスレのこと?

日清カップヌードル1番は?
【Part2】http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1130036260/
【Part1】http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1109996584/

>>617
以前はあったけどな。>カップヌードル総合スレ及びチキンラーメン総合スレ

カップヌードル総合スレ
【Part2】http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1083515865/

チキンラーメン総合スレ
【Part3】http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1095424265/

現在のカップヌードルの本スレはここになるのかな?
チキンラーメンスレは結構多いため、どのスレが本スレなのかはちょっと断定できないけど・・・

カップヌードルって何で売れてるの?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1094849197/
624すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 23:13:34 ID:7vA34ftJ
マ・マーのペペロンチーニというゆでスパゲティ食べたんだけど
かなーり気に入った。
625すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 15:48:08 ID:x5RsZajl
最近の日清製品の麺ってまずくなってない?

麺の達人とかカップヌードルで感じたんだけど、表面がつるつるした固めの感じになってて、
中の方のスカスカな練り物が崩れないように成形したみたいになってる。
粘りとか弾力とか伸びとか全く無くて、噛むとすぐにボソボソ切れる。小麦粉でもケチってる?
626すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 16:25:27 ID:m1P478zK
>>624
日清違い。
627すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 18:43:51 ID:L9X5ZQex
パスタ板に日清製粉総合って無いようだからここでもいんじゃね?
628すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 22:11:38 ID:zsEcA9Js
日清中華坦々麺がカップめんで一番好き
629624:2006/06/21(水) 22:27:43 ID:P/+6ZXJN
>>626
な、なんだとー

(調べ中)

正直すまんかった
630すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 06:40:31 ID:MI8GdbOs
麺職人(゚д゚)ウマー
631すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 19:05:59 ID:f4ntPvUu
日清は安いカップ麺はうまいが高級志向のやつはイマイチな印象がある
632626:2006/06/23(金) 15:47:47 ID:ah+821+V
>>624
いえいえ。きちんと謝るあなたはいいひとジャナイカ

紫色の外装の江戸そば(賞味期限 2006.6.30)が一個あるんだが。秋まで置いておきたいと思うのは、おおばかやろうだろうか?今のピンクの小海老天のも好きだけどな。何となく、な。
633すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/25(日) 02:32:45 ID:5SboZqnp
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1150992809/
外で食うと旨いんだよ!
634すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/25(日) 15:06:53 ID:WSWyrSxc
26日発売の「お好み焼そば」フライングゲットした人、レビュー頼む!
635すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/26(月) 20:05:25 ID:IrwtlzHm
あの、日清ビーフヌードルのしつこく何回もやるCMを久しぶりに見たい。
636すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/26(月) 20:32:11 ID:d5XxCXCG
スレ違いか悩んだんですが、
書き込みます。

スープヌードルスレの住人は面倒なので…。


2週間前、おかしのまちおかで、スープヌードルというのをみました。ちなみに味はシーフードでした。
カップヌードルそっくりだったんですが、日清とあったので買いました。
でも薄くて、エビが入っていないし、すごくがっかりでした。
今朝、コンビニで『野菜スープヌードル』なるものを初めて見ました。
カップのデザインもやっぱり似てて、高い。
紛らわしくて分かりにくいと感じたのは私だけでしょうか…。

日清…なにがしたいんだ?
637すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/26(月) 20:42:14 ID:Th95K3rT
「や…やめてください…」
「へへへ……ラップはもうビリビリだぜ、あとはフタだけだ」
「いやぁ! だめ、フタを開けないで…!」
「ひゃっはあ! なんて嫌らしいノンフライ麺だ!」
「おいおい、スープの素が2袋もあるぜぇ、こいつ誘ってんじゃねえのか?」
「そ、そんなんじゃありません…!」
「『食べる直前に入れてください』だぁ? 待ちきれねえ、今すぐ入れてやるぜ!」
「や、やめてー! ま、まだお湯も沸ききってないのに…!」
「うはぁ、すっげえ、冷えてる油とかやくでグチャグチャだぜ…たまんねえ!」
「そーれ、お次はお湯だ! 中にたっぷり入れてやる!」
「あああ! ぬ、ぬるい…! ……て、れてえ!」
「聞こえねえなあ、はっきりいえよオラッ!」
「せ、線まで! きちんと線まで入れてくださいぃいぃ!!」

(省略されました 続きを読むには3分間待ってください)
638すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/26(月) 23:40:29 ID:FxdP18vJ
>636 と >637 の行数とレベルが同じ件について。
639すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/27(火) 01:00:46 ID:tmo0H1dZ
>>636
つか普通のシーフードヌードルもエビなんて入ってないだろ
640すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/28(水) 14:32:52 ID:MtO3v0L4
スタンダード(醤油)と勘違い?
ラーメン屋さんがナカナカよろしおす。
641すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/28(水) 20:00:52 ID:6o1VQlDx
>>623
チキンラーメンの総合スレもあった方がいいのかな?

>>627
パスタ板に日清製粉総合スレを立ててそこでやった方がいいと思うけど。
642すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 03:55:15 ID:tojhuh98
俺はスタンダードなヤツ(醤油というのか?)が好きだ。
カップヌードルの他の味も、また他商標、他銘柄のカップラーメンにもいい物は多くあるが、いずれにせよそれらは、カップでない本物のラーメンか、このスタンダード味の日清カップヌードルのお化粧版に過ぎない。
「ラーメン≠カップラーメン」という事実を認識した上で、カップならではの新たな地平を切り開いたカップヌードル(スタンダード)は今なおその特異性と完成度において、他の追随を見ない。
…と書いた俺は今「名店仕込み・山頭火」を食っている。
643すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/02(日) 09:46:55 ID:GqLEICCv
どれほどの不味さなのか気になる…買おうかな
644すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/07(金) 21:31:28 ID:cWxPM71W
>>641
>チキンラーメンの総合スレもあった方がいいのかな?

現時点では、総合スレを立てる必要は無いと思うよ。
既存のチキンラーメンに関する話題を取り扱っているスレの伸びも決して速いとは言えないし・・・
645すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/11(火) 15:32:51 ID:Dssz/ork
おもろかったんでこっちにも

736 :すぐ名無し、すごく名無し :2006/07/09(日) 17:45:11 ID:fC1PXjSS
そういえばこの前、日清に汐留バーグに対する文句を送ったら
こんなメールが送られてきた。まあ定型文だろうがw

○○様

拝復 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして誠に有り難うございます。

この度は「汐留らーめん 汐留塩味」の具材である"汐留バーグ"
が田中様のご期待にそえず申し訳ございませんでした。

頂戴致しました貴重なご意見は、早速、担当部署に伝えさせて
頂き、今後の商品開発に生かして参りたく存じます。

取り急ぎお詫び方々ご返信申し上げます。

740 :すぐ名無し、すごく名無し :2006/07/10(月) 01:59:16 ID:jCLnSpUT
>>736
>田中様
消し忘れ?
646すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/18(火) 13:37:12 ID:WfkncFWZ
日清中華そば「らうめん」しょうゆ味食しました!
「油であげていない細麺」

あっさりの醤油スープ(粉末スープ)+調味ベース(香辛料をかんじた)
ひさしぶりに袋麺を食べた。
普段は醤油味のみのラーメンはめったに食べないのでひさしぶりだった。
ねぎを追加した。
東京のひとはシンプルな醤油味がやはり好きなのでしょうか?
647すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/18(火) 22:57:18 ID:J3izMfER
スレがないようなので、こちらでお聞きします。
日清焼そばの、からしマヨネーズという
湯切りのカップの焼そばを
食べたことのある方いますか?
からしとマヨネーズがWパックでついていて
ソースが液体ソースではなく、粉末ソースの
焼そばなのですが…
648すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/19(水) 13:01:59 ID:llfCQ7Ew
あるよ
数年前さまぁ〜ずがCMしてたやつと同じ味だった
649すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/04(金) 20:32:52 ID:AFX8Dcmg
>>597
醤油は結構癖があるから好みは分かれるはず。
だったらまだ味噌の方が万人受けするかも。
オレも同じ経験が何度もあるのであなたの憤りはよく分かる。
最近ではチャルメラ醤油(佐野のヤロウのやつ)4つをひねりつぶして捨てた。
650すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/07(月) 13:29:17 ID:wTcol3cI
袋麺の「麺の達人」のしょうゆとみそってどう?
中華三昧と比べてどっちが美味いの?
70グラムとかなり麺の量が少ないが。
651すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/08(火) 16:08:42 ID:c5wqXnXX
で汐留はなんだったのさ?
652すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/08(火) 17:55:49 ID:OIrQk8hn
坦々麺うまいよね
653すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/14(月) 23:03:16 ID:m1ZI4bVy
汐留はTV用にネタで作ったゴミ
654すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/15(火) 12:38:29 ID:oBRwkKhD
そもそも何でズームインスーパーでカップラーメン作ることになったんだ?

どっちの料理ショーで2種類出してどっちが売り上げ多いか?ってほうがいい企画じゃ。
655すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/16(水) 11:32:05 ID:kEV+1tLZ

【カップめん】環境ホルモン作用を確認 食品容器から溶出
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1155690482/
656すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/19(土) 17:41:47 ID:Eytm/mWs
本中華最強。
近い味は明星中華三昧(でも高い)
657すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/19(土) 20:45:57 ID:vSrTLWg+
スポーツラーメンってんまい?
658すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/05(火) 01:10:23 ID:aTRJ8d0Z
行列のできる… ちゃんぽん食べてみた
何じゃこの薄さワ 何が濃くスープじゃボケッ!2度と買わんぞ!とか言いながら完食

ん?   液体スープ入れてナカタ.....il||li _| ̄|○ il||li
659すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/12(火) 12:24:59 ID:xqic0iKd
いつもお世話になっております。生ビール始めました。
それに伴い、おつまみを充実させる等のメニュー改善を行いました。
今後も当店を宜しくお願いします。
阪急南方、西中島南方駅近くホテルミツフB1F

洋風居酒屋ポスカのWebSite
http://www.freepe.com/ii.cgi?poscaweb
660すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/26(火) 16:24:43 ID:QlmVURDE
豚汁不評みたいだなw
661すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/26(火) 20:06:49 ID:pul8jtSy
日清のすみれって麺なのかスープなのかわからんけど変な匂いするね
662すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/01(日) 20:32:55 ID:gu3zG5CA
単なる知識不足かもしれないけど日清って紙容器使わないよね?
環境ホルモンが気になるので紙容器の製品を優先して買うことにしてるから残念だ
663すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/01(日) 20:53:07 ID:9K3JFIP2
>>661
課長でない?
664すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/04(水) 22:58:33 ID:zNP5+1/i
最近日清の冷凍麺を食ってみた。かなりうまいぞ喪前ら!!
インスタントの不味さに最近飽き飽きしていたが昔の日清の良さ
が冷凍品には残っている(ほんとに
この久々の感動を喪前らにも分け与えたい。
5割引に買えばそこらのインスタントより安いぞ!
お勧めは具多 坦々麺、鴨南蛮そば
だまされたと思って食ってみ!!
食った奴は感想くれくれ!
665すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/04(水) 23:13:40 ID:bfINxvb0
喪前ら!! 呼ばわりが不自然な社員乙。
666すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/04(水) 23:14:02 ID:RXjGoDTI
常識です
667すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/05(木) 00:28:56 ID:HD6lkXjK
>662
お前と同じだ!
一時期環境ホルモンが話題になってたけどいまはさっぱり聞かないな。今の時代は食品安心の危機だと思う。
残留農薬、科学調味料、数十あるといわれる環境ホルモン、…自分は大丈夫でも子、孫の代になって現れる事もある。









頭では分かってる…しかしうまいからやめられないんだよ!とくにシーフードうますぎ!
668すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/06(金) 21:27:36 ID:hC8WC8Ue
けつから出て行くよだいたいは。
669すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/10(火) 17:05:08 ID:rCOC4QRP
670すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/16(月) 01:53:45 ID:e1i+7SMR
久しぶりに麺職人しょうゆ味を買った。
蓋がかなり紙度合いが増えてた<前はもうちっとビニールっぽい仕上げ

んで、胡椒が、別袋だったのがカヤクと一緒になって胡椒が薄くなってた

今まで結構好きだっただけに、かなりがっかりした
671処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/18(水) 18:00:51 ID:pcMCgfsG
http://www.nissinfoods.co.jp/com/gaiyou/

社長の名は安藤宏基、住所と電話番号は・・・。
672処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/18(水) 18:01:30 ID:pcMCgfsG
家族いるんだろうに・・・。
673すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 12:57:16 ID:ueRO3Cn0
幼い頃から、日清カップヌードルシリーズの、カップヌードルと
シーフードヌードルを食べてきた者です。

最近、この二つの製品の味が落ちた気がします。
(風味が落ち、エグ味が増した。)
おそらく、添加物を変えたのだと思います。
以前の添加物が製造中止になったのなら仕方ないですが、
なんか納得いきません。
もっと、味の品質の良い添加物に変えてほしいです。
674すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 13:07:22 ID:HhLi83gR
歳はとりたくないものだね
675すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 16:06:50 ID:sdqxVq++
取りたくないよね
676すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/22(日) 21:52:38 ID:0K+O8H2M
>>669
ごまの辛いそばがカップ化すんのかよ。俺は中華そばだと思っていたが・・・。
ま、誤魔化しのきく味っていやぁそうだけどさ。

ところでこういう店シリーズものって、店側に幾らくらい入るものなんだ?
相当売れないと旨味がなさそうな気もするけど。
677すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/01(水) 02:10:48 ID:TqnPGj9D
九段斑鳩のはちょっと楽しみだ
678すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/01(水) 02:35:53 ID:aOVqhHeC
数年前、白スパってやつ大好きだったんだけどもう売ってないの?
679すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/02(木) 02:29:34 ID:c1S7va+Q
カップヌードル超すき

ツルツルした平細い麺←これが(゚д゚)ウマー!!

子供ん時みたいにプラスチックフォークで食べ鯛お
680関西の薄いそばはあかん:2006/11/02(木) 09:05:47 ID:Y6+g6gLB
医者逝け
681すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/03(金) 00:10:23 ID:KuFfz2mR
>>680
どーでもいーけどネガティブだな、お前
682すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/07(火) 23:43:01 ID:pN6cOBK0
どん兵衛のおそうめん初めて食ったけどウマー
あったまるわ
683すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/08(水) 18:38:36 ID:hcw+iyIP
京うどん買いだめ完了。
買いだめしておかないと売り切れくらって
食べたいとき食べれないのは出荷調整?
684すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/11(土) 05:35:55 ID:OjBwH9v4
685すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/11(土) 23:35:34 ID:kW3/L+jz
チキンラーメンのネタモノは実用性があって俺好きなんだけどな。
686すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/12(日) 00:54:51 ID:DjiqsflH
もまえらGooTaとろ煮豚麺めちゃめちゃうまくねぇ!(´Д`;)ハァハァ
687東証暴威 ◆mvDQNSHINE :2006/11/12(日) 00:58:12 ID:DjiqsflH
>>686
訂正
めちゃめちゃうまくねぇ?日清の株、日経もう少し押したら買いか?
688すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/13(月) 02:11:30 ID:vLiCMY3p
今日ついにみそ全国販売ですか
今コンビニ行ったら売ってるかな?
689すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/13(月) 20:40:26 ID:IYu7Nf2Z
スーパーでもうつてたよ
かつたけどきようははらいつぱいでくえん
690すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 21:38:35 ID:OkSAkD2P
うおー、misoって新発売だったのねん。
知らんと食べたw
味は…
予期しなかった味とだけ言っておくw
完食はしたけどナー。
691すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/15(水) 18:43:16 ID:zxGBOQkI
ごまの辛いそば、魚介類とこってりが合わねー
ダシの味しかしない
ふつうのタンタン麺でいいのに…
692すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/15(水) 23:13:57 ID:+qwioiiY
カップ版を喰って多賀野が白濁豚骨系の店と、勘違いする奴が出てきそうな予感。
オリジナルと似た部分が、一カ所も無いってのは凄すぎるわ。
693すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/20(月) 12:28:36 ID:XikVIFWs
九段斑鳩そこそこの出来だったよ
一昔前に流行ったWスープっぽさが出てる。麺はグータと同じかな?
量も少ないんで200円切らないとリピートしようとは思わなかった
694すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/20(月) 13:07:56 ID:SHo5jSX6
ぼっかけウメェ
695すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/20(月) 19:50:04 ID:PVXRDNFz
ダブルスープは今でもはやっとるが?

あの麺はgootaとはまるでちがう。

696すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/20(月) 23:42:59 ID:0Fld2km+
クオリティ落としてまで、カップヌードルやどん兵衛の廉価版を出してる日清に未来はない
697すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/21(火) 01:56:33 ID:hOgXTjOv
さっき斑鳩食べたけど、割と美味しかったなぁ。
香織のせいかな?
久し振りにリピートしそうな予感。
698すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/21(火) 11:37:27 ID:/tEG68KP
やさいスープヌードルおすすめ
699すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/21(火) 21:17:04 ID:WiRZ/eBV
斑鳩旨いな麺以外は。

かなり気に入った。
700すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/21(火) 22:03:20 ID:NwEq9HRa
700ktkr
701すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/22(水) 01:41:31 ID:3ZdOdBx3
「ごまの辛いそば」のオバさんって誰なの?
702すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/22(水) 12:48:49 ID:SXvjCrT+
「荏原中延の母」の異名を持つ占い師。
駅前にいつもいる。
703すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/22(水) 23:44:27 ID:IiGvJEN3
マジかよw
704すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 03:57:09 ID:xzwAozh8
店長だよ。マジレスで悪いが。
705すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/25(土) 16:02:24 ID:XJdIrX+Z
たった今ごまの辛いそばを食い終わったところなんだが
久しぶりにまずいカップラーメンを食べたというかんじ
706すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/25(土) 23:29:40 ID:EJHc5cRZ
日清の開発部にいたM氏は一緒に仕事したけど、この人はかなり切れる人。
うちの先輩がよく騙されてうまく発注を入れさせられていた。
707すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/26(日) 02:49:08 ID:1mHQRSfD
新製品が極端すぎるよな
オーソドックスな万人受けする製品わざと作ってないようだな
それも戦法なんだけどな
708すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/26(日) 04:37:52 ID:ZVX/wJc0
結局日清はオーソドックスな製品しか売れないよな。
カップヌードル然り、どん兵衛然り、UFO然り。
709すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/26(日) 17:32:16 ID:rZXblWlD
カップヌードルってニンニクを入れるとマジで激ウマになるね。
今まで知らんかった。
710すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/26(日) 22:27:28 ID:JjC93GZ9
>>708
それだけでも売れているのは凄いと思う
カップ麺、新製品で1年後に残っているのは僅かだし
711すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/26(日) 22:36:21 ID:zogxnC7j
今でこそスタンダードとして定着してるが
出た当初はカップヌードルにせよUFOにせよ
超斬新だったんじゃね?なんじゃこれ、みたいな。
712すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 07:12:13 ID:rpJmoV51
>>711
カップヌードルの発想はぶっとんでる。

・縦型カップ
・フォーク付き
・ラーメンとは似つかぬ麺
・無国籍風スープ
・工業製品めいたフリーズドライの具
・銀座にアンテナショップ
713すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 12:16:21 ID:7VD9cH4G


つるしこつるしこー♪




は確実にウマイ
714すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/28(火) 12:20:24 ID:afhOhLe1
らうめんはそのままだと微妙だけど自分で具を足したりしていくと美味くなる
715すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/30(木) 01:15:23 ID:j5HgIgiW
<日清食品>スティール・パートナーズが筆頭株主に

 明星食品に敵対的TOBを実施し失敗した米投資ファンド、
スティール・パートナーズ・ジャパン・ストラテジック・ファンドが、
明星の友好的TOBを実施している日清食品の株式を買い増し、
筆頭株主になったことが29日、大量保有報告書で分かった。
保有比率はこれまでの6・23%から7・37%になった。
(毎日新聞) - 11月29日23時14分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061129-00000161-mai-bus_all
716すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/30(木) 11:27:06 ID:NCWBnvN0
日清オワタ
717すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/30(木) 12:14:14 ID:WBWg1ApQ
↓ホワイトナイト登場
718すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/30(木) 23:34:02 ID:zkISBSq3
「お好み焼きそば」大盛り セブンイレブンにて176円
全く期待していなかったが最近食べたカップ焼きそばではうまかった
また買いたいがもう見かけないなぁ
719すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/02(土) 01:59:16 ID:wczb9WwB
>>712
チキンラーメンの海外販売を考えたところ、あちらにはドンブリが無い。
さて…どうするか?と考えた結果、自販機のカップ入りコーヒーからヒントを得たらしい。
元が海外販売用なので、麺も味付けも国内市場を基準にせず考えた。
で、国内でも売ってみたら大ブレイクしたってこと。

カップヌードルが売れた影響で、チキンラーメンが一時期お蔵入りしたんだよな。
現在販売されているチキンラーメンは、後に発売されてリバイバルブームに乗った物。
復活した当時、サンヨー、明星各社がチキンラーメンの模造品を出したが
ドライビール同様、結局オリジナルのみが生き残る結果になった。
720すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/02(土) 04:12:25 ID:lTQkaPn0
>>719
最近、業務スーパーでチキンラーメンそっくりな味の
ちび六風なの買いました 88円
721すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/02(土) 08:15:52 ID:aIGHiqAM
なるトモ!ぼっかけ焼そば

レシピ通り作るとぬる過ぎる。
ぼっかけが麺と絡まない。

だがソースと麺は美味。
フライパンであおってよく混ぜるよろし。
722すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/02(土) 18:21:04 ID:mz6DrQir
>>719
米国にドンブリがないのは分かるが、
カップ麺をつくろうという時点で、
普通なら、チキンラーメンどんぶりみたいなものを発売しそうな気がする。
カップ麺なら、ドンブリのあるなしは関係ないし、
チキンラーメンを応用すれば開発しやすそうだし、
ドンブリに慣れている国内でも受け入れられやすい。
723すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/05(火) 21:00:33 ID:SSYHQcqZ
日清といえばめんコクが忘れられません。

あのころヤングジャンプが創刊され、インベーダーゲームがはやってました。

しかし、日清はなぜかこの豚骨しょうゆ味のカップめんを封印して

チリトマトやシーフードにいってしまったのです。


復刻を激望致します。
724すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/06(水) 12:46:07 ID:1OdRIvnB
何かまた妙なUFOが売ってたな、キムチ&クリーミーチーズとかって奴。
日清の開発要員は過去の失敗から何も学ばないらしい。
725すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/07(木) 02:06:27 ID:ibICUdtd
>>722
カップ麺でドンブリタイプが出てきたのは、もう少し後になってから。
それも日清以外のメーカーからだったよ。

海外販売を目的にするなら、国内仕様に拘る必要は無い。
ドンブリを受け入れるだけ、当時の米国にラーメンは浸透してなかったしな。
麺もスープもラーメンではなく、ヌードルにする必要があったんだよ。
(現在でも米国販売のカップヌードルは、国内販売用より麺の長さが短い)

チキドンみたいな賞品は、ある意味インスタントの市場が熟成したから発売出来たも言える。
国内ならチキンラーメンを買えば良いだけだし、カップにする必要はないからな。
コストより手軽さに慣れた状態だからこそ、受け入れられたのかもね。
726すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/19(火) 16:01:59 ID:AmrjVrws
ホワイトカレー味登場
727すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/19(火) 22:45:56 ID:Ew6LBXlF
ネタかとおもたらほんとに出るのか。
728すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/21(木) 12:58:12 ID:yt2WFWku
>>724
近場の店だとキムチだけ大量に残っててワロタ
729すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/22(金) 22:05:09 ID:rpwoWGll
九段斑鳩。スープが凄く旨い…
しかし二回食べたが、二回とも麺がほぐれてませんでした。今まで食ったノンフライ物では初めて。仕様か?
730すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/22(金) 23:54:45 ID:Wk5pe5un
ホワイトカレー(・∀・)イイネ!
731すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/24(日) 12:02:06 ID:ZC2u48rY
めんたつ、とろみ 炊き出し、しお
スープが不味過ぎ。
麺は非常に良くできているが、先ず、スープの臭いで気持ち悪くなり、
スープの味が滅茶苦茶不味い。
よくこんなインスタント麺をよく出したもんだと、感心する。
開発担当者、および関係者は即刻首だ。ばか者。
金返せ!
と、佐野実のように怒ってみる。
732すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/25(月) 19:59:39 ID:rM0OzHzi
【カップ麺】牛丼がカップ麺に「日清 牛うどん」新発売。濃いめのつゆがモウたまらない
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167043471/
733すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/25(月) 20:04:25 ID:rM0OzHzi
1:◆jpOkY1vL4s@冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★ 2006/12/25 19:44:31 ??? [sage]
☆人気の丼メニュー「牛丼」をうどんにしました-カップ入り生タイプめん「日清 牛うどん」

日清食品株式会社(社長:安藤宏基)は、カップ入り生タイプめん
「日清 牛うどん」235円(税込)を2007年1月15日(月)より全国一斉
に新発売いたします。

開発の意図

「日清 牛うどん」は、好きな丼ランキングで常に上位に入る人気メニュー
「牛丼」をうどんにしたカップめんです。牛丼の味を意識し、醤油で甘辛く
煮込んだたっぷりの牛バラ肉と玉ねぎを具材とし、牛丼のつゆをイメージした
濃いめのつゆに本格的な生タイプめんを絡める、旨さ一押しの商品に仕上げました。

商品コンセプト

牛丼風の甘辛牛バラ肉、甘辛玉ねぎ、濃いめのつゆがモウたまらない!

商品特徴

(1) め ん
しっかりとしたコシとつるみのある生タイプめん。
(2) つ ゆ
牛丼のつゆをイメージした甘辛く、濃いめの醤油だしに玉ねぎを炒めた油が抜群の
コクを醸し出します。別添の七味唐辛子が、より一層牛丼らしさを演出しています。
(3) 具 材
醤油で甘辛く煮込んだ、たっぷりのレトルト具材(牛バラ肉と玉ねぎ)を使用。
またアクセントに彩り鮮やかなネギを加えました。
(4) パッケージ
「牛丼」を意識した商品であることが伝わりやすいパッケージに仕上げました。

235円(税込)

http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=1086&yr=2006&mn=12
734すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/25(月) 21:18:37 ID:6mMDcs2M
>>732-733
それって昔、日清で出していた「どん兵衛 肉うどん」なんじゃ…
735すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/26(火) 00:02:46 ID:63lj8Vt2
なんで蟹玉風麺って発売中止になったの?
個人的に坦々麺より上品で美味かったのに。。
http://cache.nissinfoods.co.jp/img/DBimage.php?type=news&image=807_image_1.jpeg
736すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/26(火) 03:14:24 ID:vUxJkFmf
カップヌードルみそを啜ってJBを偲ぶ
737すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/26(火) 11:35:04 ID:K3Wmg0GY
>>735
蟹が入ってないからだろう。
738すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/26(火) 12:17:26 ID:zq0VrDlc
九段斑鳩スープ美味いわ。
日清、あの麺やめた方がいいぞ。
それか、スープのみで売ってくれ〜
自分好みの生麺買ってきて食べたいな。
739すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/26(火) 20:19:23 ID:gDY0xxdE
ホワイトカレーヌードルって、売ってるの?
740すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/26(火) 22:45:32 ID:0rYniun7
売ってなきゃどうやって買うんじゃ
いなかものめが
741すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/27(水) 00:03:17 ID:0dG9th7L
>>734
今もあるよくるよ
742すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/27(水) 13:29:03 ID:d1OiZ/Fl
>>739
セブンとか行った?
743すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/03(水) 16:05:57 ID:QMoUvbQ/
近所のマックスバリュって日清だけいつも高いんだよな
ちょっと不満
744すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/03(水) 19:15:08 ID:a64iiLhw
格闘技版(芸スポ速報版も)が祭りだ・・・。秋山選手にローション疑惑?!

19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/01/03(水) 16:46:29 0
K-1 Dynamite!! をサポートしているスポンサー各社
今回を機に商品を買うべきか買わざるべきか各人で判断しましょう!皆さんの声はこちらまで。

FIELDS(CRエヴァンゲリオン)
O3-5784-2111
https://www.fields.biz/mail_form/index_s.html

JT(Roots)
O3-3582-3111
O3-5572-3336
O120-223-622
https://www.jtnet.ad.jp/WWW/JT/JTI/toiawase/goiken_ssl.html

EDWIN
O3-5604-8900
O3-5604-8911

GOODYEAR
O3-5572-8235
O570-022918
http://www.goodyear.co.jp/contact/contactus.html

日清食品(カップヌードル)
O6-6305-7711
O3-3205-5111
O3-3205-5055
O6-6305-7700
https://www2.nissinfoods.co.jp/customer/mail.html

コピペして生の声の輪を広げましょう!
745すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/05(金) 12:31:48 ID:ZgpUgC8W
フォー激不味なのはガイシュツ?
746すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/05(金) 19:42:36 ID:9VDJV6Gq
カップヌードルのMISO味
ベーコンの臭いキツ過ぎて
胸がむかつく

ベーコン抜きのやつ作ってくれ
747すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/05(金) 19:45:03 ID:D2czTqSq
http://imepita.jp/20070105/685890
俺カコイイ(ワラ
748すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 00:25:10 ID:4XrAqEEA
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070105it15.htm?from=top
日清食品:安藤百福会長が死去されました。
謹んでご冥福をお祈り致します
749すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 00:43:55 ID:VNS3Psir
ももさん、本当にありがとう。
750すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 08:39:09 ID:SJ/koE72
安藤百福会様に感謝!
751すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 15:05:14 ID:VYPuPUx7
いまどき何ですが、
ちょっと気になることがあるので、ご教授ください。
日清のカップ麺の容器は熱湯を入れても、焼けた臭いがしませんよね。
その他メーカーだと大抵くさい臭いがして、いかにも化学的成分が熱湯により
溶け出して体に悪そうですです。実際どうなのでしょうか?遺伝子に悪影響みたいな記事を読んだ
記憶があります?。日清は先進企業だけあって配慮した商品づくりをしてるのでしょうか?
752すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 01:01:10 ID:z4GmxxNy
安藤会長、おいしい即席めんをありがとう
カップヌードルもUFOも大好きだ!
753すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 06:11:31 ID:QN/vE4lR
>>750
そういう後援会ができたのかとオモタw
754すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 15:06:26 ID:EmHkzseO
カップのシュリンプヌードルって何処で買える?
755すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/08(月) 03:33:58 ID:oxaujdw9
冷やしぶっかけそばの次はスパ王の冷製パスタですか?
756すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/08(月) 04:56:39 ID:wCy/ovpx
>>735
確かに美味しかった!
写真見て思い出した!
757すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/09(火) 06:24:56 ID:4gxPanFZ
>>756
あっさりした味がよかった。
758すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/09(火) 13:20:27 ID:yyQ+JsFV
1位 日清食品
2位 東洋水産
3位 明星食品
759すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/09(火) 13:36:31 ID:yyQ+JsFV
地震発生≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
760すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/10(水) 01:16:45 ID:tehcUQon
東洋水産の「昔ながらの中華そば」は、日清の「中華そば」より美味い。
どうする日清?
761すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/12(金) 00:21:27 ID:YZwzyorU
カップ麺に木くず入ってたって書いてあった
http://www.tmtown.net/column/163.htm
762すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/13(土) 21:20:02 ID:vbripUIC
熱帯UFO復活希望
763すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/13(土) 21:24:12 ID:zQjUkWE+
あれうまかったか?
764すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/15(月) 00:51:09 ID:fuLNrCvG
koko











z














765すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/15(月) 02:04:39 ID:mKw9T9/e
熱帯UFOと海鮮UFOは良かったよ
近年のラインナップが不甲斐無さ過ぎるから
相対的に美化されてるって線もあるかもだけどさ
てか俺以外に熱帯UFO好きを2chで初めて見て微妙に嬉しいぞ
766すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/16(火) 23:38:49 ID:6AMTwNqV
http://q.pic.to/9inta
ごまの辛いそば買ってみた。美味しいかな?
767すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/17(水) 00:36:32 ID:12VBcqF5
>>766
食ったけどほんとにただ辛いだけだった
768すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/17(水) 15:11:04 ID:Gh7WJiI3
カップヌードル
769すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/22(月) 01:08:15 ID:GVRu6KHV
スパ王ってまだ売ってる???
770すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/22(月) 01:17:29 ID:ZWBSXiNA
普通に売ってるだろ。どこに住んでるのよ?
771すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/22(月) 21:44:29 ID:xlHQt4Q5
772すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 22:53:28 ID:kWRxvyh6
どん兵衛うまだしちゃんこ鍋風うどん食べた。ビミョ〜だけどまあとん汁うどんよりは旨いね。甘い汁系が好きな人にはいいかも。ちゃんとちゃんこ鍋の味は再現出来てるし。
773すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/24(水) 01:25:06 ID:fIMDTHwD
ちゃんとちゃんこの味の素
774すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/24(水) 12:15:10 ID:osclTXZv
カップの形にする必然性が無い!
どんぶりヌードルにしれ。
775すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/24(水) 16:54:53 ID:mSnLm8nm
牛うどん期待はずれだった。
もっと濃厚なつゆだったら良かったのに。
あれじゃ普通の肉うどんとほとんど変わらん。
うちでスキヤキの残りにうどん入れて食った方が
断然うまい。
776すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/25(木) 20:40:43 ID:cz4elYx1
おまえんちのすき焼き、すげえまずそうだな
777すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/26(金) 02:17:53 ID:tgwrFrpx
カップヌードルに虫と毛が入ってた。会社に言ったら何か貰えるのかな?
778すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/26(金) 18:34:49 ID:U3bkqgDD
ここに書き込んでいる時点で、貰えない。
779すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/27(土) 14:45:24 ID:7LUfJ6y3
カップ再利用できるカップヌードルが出るらしい。
中身だけも出るらしい。マイ丼や最近影をひそめたMUGヌードル風にも食えるらしい。
780すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/27(土) 17:51:22 ID:+Nb57uu9
どん兵衛 ちゃんこ鍋風うどん、食べたけど具が物足りなかったなあ。
781すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/28(日) 02:32:13 ID:3hS3ZMcK
スパ王の話題少ないね
782すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/28(日) 06:42:16 ID:blJViX2S
秋山問題統合サイトです。皆さん、この疑惑を広めてください!
日清は、大晦日Dynamite1の有力スポンサーでした。

http://www24.atwiki.jp/sweatslip/pages/1.html
783すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/28(日) 07:02:30 ID:LWx54dly
ちゃんこ美味いけどゴマが全部底に沈んでるのが嫌だ
784すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/28(日) 10:33:12 ID:KxA+jKMX
>>781
普通に美味しいからじゃないかなあ
785すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/28(日) 11:11:07 ID:3XT7cFy3
スポーツヌードルてどうなの?
楽天で注文しましたがどんなものか楽しみ。
燃焼系と回復系。
スレが無いようですが話題が古いのでしょうか。
786通販好き(☆∀☆):2007/01/28(日) 16:09:05 ID:mJA/C69j
LAWSONで、日清お買得セールやってるよ。
日清シーフードヌードルBIGが\176→\158
日清カップヌードルみそが\150→\138
日清どん兵衛 特盛てんぷらそばが\176→\158
日清どん兵衛 特盛きつねうどんが\176→\158
787すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/28(日) 16:39:40 ID:C453fzvc
スーパー行けよ
788すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/29(月) 08:43:22 ID:yQFj2QnX
>785
両方とも洋風。
ひとつはチキンコンソメみたいなもん。
もう一つはベーコンクリームスープみたいな味。ヘンだけど、おもしろいかも。
ノーボーダーを地で行く味だ。
後者のほうのソーセージは檄マズなので捨てるべし。
麺は日清中華とかケンタローみたいなのんふらいで
ほぐれが悪い。
効果はまったく不明。味見する意味はあるだろう。
789すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/29(月) 22:46:17 ID:uuc/fFjc
>>787
BIGはスーパーじゃ売ってないのさ
790すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/29(月) 23:54:49 ID:yvcwGLdT
>>788
詳しいレス感謝いたします。
ところでノーボーダーてなんでしょうか。
791すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/30(火) 08:21:21 ID:bNpBoKXl
ニッシンのほむぺでもみてこい。
792すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/01(木) 12:02:24 ID:fT1ejgpi
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070201k0000e040052000c.html
たまご広告:第1弾は「チキンラーメン」

身近な食品、卵を広告媒体に使う日本初の「たまご広告」が1日、始まった。
第1弾の広告主は「チキンラーメン」の日清食品。ダイエー新浦安店(千葉県浦安市)には、
一個一個の表面に直径18ミリのシールが張られ、パックにはラベルが張られた卵約1000パックが並んだ。

日本卵業協会(東京都中央区)が、PRやイベントを手がける「サニーサイドアップ」(同渋谷区)と共同で実施。
日常的に目にすることが多い卵を活用することで、主婦層などにアピールするのが狙いだ。

即席めん「チキンラーメン」は、乾燥めんに卵を乗せて、お湯をそそいで3分待つのが定番。
今後約1カ月にわたり、北海道などを除く全国のダイエー約200店舗で、
計30万パックの広告付き卵を販売し、チキンラーメンのキャンペーンも併せて行う。

毎日新聞 2007年2月1日 11時38分 (最終更新時間 2月1日 11時51分)

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/images/20070201k0000e020045000p_size6.jpg
793すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/01(木) 12:16:51 ID:bYuGLyF5
>>782
これまずいんじゃないの?日清
794すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/09(金) 00:06:56 ID:7eg67PVX
得正のカレーうどん、まあまあ美味い。
関西限定かな?
795すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/09(金) 00:41:34 ID:7bD/OS8C
FSで「まる得もやし味噌」105円にて購入!
コンビニでもスーパーでも見たことないが日清食品の製品のようだ。
これレアなのか!
796すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/09(金) 02:29:14 ID:MBwvgaou
まるトク豚キムチしょうゆ味もあるぞ
797すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/09(金) 10:07:07 ID:ycCxo2RQ
WILDとMILDと食べ比べてみた。

どっちも「ラーメンだけどラーメンぽくない」味わいだったけど、でもちゃんと『商品レベル』に
仕上げてるのは日清の面目躍如といったところか。

個人的にはWILDの方が好きだな。
798すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/10(土) 02:16:53 ID:B1KSTYUS
>>795
普通にスーパーに売っとる@千葉
もやしは乾燥で量少ないしどこが得なのか分からなかったよ (´・ω・`)
799すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/10(土) 17:15:18 ID:AjhgspHd
俺はMILD派。
クリーミーな味わいがよいね。具もチキンが多く入ってて、得した気分。
800すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/14(水) 01:01:46 ID:toEB1AR7
麺職人タンメンより麺職人味噌のほうが脂質少ないの知ってた?
801すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/14(水) 04:08:10 ID:yc0Hd85x
【食品】日清食品、焼きそば「U.F.O」をリニューアル [07/02/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1171377121/
802801:2007/02/14(水) 04:10:53 ID:yc0Hd85x
803すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/14(水) 04:59:56 ID:GQm6kUV/
また迷走か
804すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/17(土) 11:39:48 ID:9oC0PYAC
野菜スープヌードルってどうですか?
805すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/23(金) 00:52:03 ID:qmODc4U9
804です。
↑食べたら美味しかったです。
806すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/23(金) 02:54:46 ID:el70j1T5
美味しいんですね
なら今度試してみます
807すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/23(金) 06:10:13 ID:yYwzfdTt
なんつっ亭値段の割りにあんま美味くないよな
808すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/23(金) 13:13:21 ID:ocAFGR0W
日清中華 海鮮八宝菜麺
イマイチだった(´・ω・`)
809すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/23(金) 16:25:49 ID:eoX6a2zw
UFOは、何があっても円形にしてほしかった
810すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/24(土) 21:05:19 ID:jvkIfpfu
>>804
フォーが美味しかったよ
811すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/24(土) 22:43:21 ID:+M62TwKY
カップヌードル ワイルド ホットチリペッパー味

これってオリジナルに胡椒入れただけな微妙な味だな…(´・ω・`)
812すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/25(日) 13:04:02 ID:TcwUZgXF
どん兵衛、肉うどん初めて食べた、ウマ〜
肉もしっかり入っていて、きつねうどんより低カロリー
隠れた名品だ
813すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/25(日) 14:08:48 ID:ephw1Ptu
>>812
あれ、なんかしつこそうな気がして、避けちゃうんだよねー。
意外とあっさりしてるし、食い応えあるし美味しいのに、見た目が濃そうなんだよ。
814すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/01(木) 18:54:21 ID:v4S1Ll1M
野菜スープヌードルは面に比べ野菜の歯応えがでかすぎ。
スープはエビの素どばー、鳥の素どばーみたいで妙にこなっぽい。やりすぎ。
アジアン麺の方がまし。
815すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/05(月) 21:43:49 ID:Bmx23WTq
肉うどんは甘くて個人的に×だった
816すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/06(火) 05:06:27 ID:b9f2Deng
30周年記念UFOイマイチでした。
以上。
817すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/06(火) 13:25:01 ID:2/CdG24U
日清中華担々麺の劣化が激しすぎる件について

ノンフライだった麺はカップヌードルみたいな普通のフライ麺に…
なんか辛いばっかりで美味しくなくなったスープ。
採算合わなかったんかな。なんでこんなになったんだろう。
こんな劣化するぐらいなら、いっそ製造中止にしてくれたほうが良かったよ
カップ麺で一番好きだっただけに物凄いショックだ
818すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/06(火) 19:45:48 ID:yxZuIpSH
「"カップヌードルのエビはカナブンの幼虫"というのは誰が見てもギャグ」と、きっこが心よりお詫び
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1173177228/
819すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/06(火) 22:04:20 ID:pZnJzWyE
>>818
それを読むと、何の罪もないきっこさんに対して日清食品が脅迫状を送っているように思える。
ここは日清食品さんの関係者も見ているんでしょ?
日清食品は、どうしてあのような脅迫状のような文章を送ったのか?見解を述べてほしいな。
820すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/06(火) 23:36:30 ID:XPt3rI/g
名誉毀損じゃねーか?って何人かが送ったんだろー‥。
ネットヲチとかVIPとかが。
821すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/07(水) 03:13:26 ID:Ei51wUno
>>16
「カップライス」懐かしいね、復活を願いつつ、かれこれ30年以上か…エビピラフ、カレーピラフ、焼きめしだったかな?3種類くらいあって液体調味料と油で味をつけるんだけどウマかった!お湯をしっかりきって逆さまにして蒸らすのにコツがいるけど是非再販してほしいね。
822すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/07(水) 07:27:53 ID:eQPEVZ0I
>>822
それに対して、日清食品は充分な下調べもしないで、脅迫状のような文章を送ったのかな?
823すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/08(木) 01:12:53 ID:zrxz2OWP
>>823
いやいや、そnなことないと思うよw
824すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/08(木) 01:16:55 ID:KtmEXX1H
>>824
数年放置してたのは、日清は相手にしてなかったんだと思うよ。
超有名大掲示板の住人が凸したから、しょうがなくやったんnだと思うよw
825すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/08(木) 07:29:15 ID:BWXfek3S
日清食品の部長のメールでは

>当社のお客様より

と、書いてある。
つまり2ちゃんねるからのいたずらメールを、日清食品は、一般のお客さんからのメールと感ちがいしたみたいだね。

826すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/08(木) 07:54:55 ID:KtmEXX1H
好き嫌いや美味い不味いは個人の好みだけど、嘘を言うのは許せない。
出てこいきっこ。訴えてくれや。
827すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/08(木) 21:17:01 ID:KtmEXX1H
どんべいも試行錯誤してんだね。
ずーっと一緒だと思ってたけど、がんばれ日清
828すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/08(木) 22:19:45 ID:RrGY3F3y
>>826
ただ、この件は、あくまでも日清食品が「勘違い」できっこに対して脅迫状のようなメールを送っただけで、確信犯的に送ったのではないと思われる。
したがって、きっこが日清食品を訴えても勝つ可能性は低いと思う。
829すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/10(土) 02:13:04 ID:D/SpHmkN
確かに、2ちゃんねる痛νで祭りになったのは事実だけど、スレ内でも日清に凸して
煩わせるのはどうか議論があったし、
それ以前にも「きっこさんの日記のせいでカップヌードルを食べられなくなった」
と言うブログは散見される。(検索で2件引っかかる)
830すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/10(土) 02:59:06 ID:yfWXx6L1
>>828

あり得ないんだけどwwwww  
どこが勘違いなんだよ?wwwwwww

しかも「何の罪もないきっこさんに対して」とか言い出す
池沼まで出る始末wwwwww

お前らホントに削除された記事読んでるのか?

あれは完全なデマを「事実」と言い切った、明らかな信用毀損だよ。
「あれは冗談」なんて通用しない。文章において「事実」と
ハッキリ書いちゃってたんだから。

なんの罪もないってwwww どんだけ病気なんだwwww
831すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/10(土) 05:04:05 ID:aC54eNFQ
>>830 お前いらね
832すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/10(土) 09:31:24 ID:hr/hujFH
>>831
いる・いらないは 俺が決める
833すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/10(土) 10:40:11 ID:cX8fbZdf
カップヌードルに入ってる小さいエビは、実は、茨城県の国道6号線沿いにある日清の茨城工場の地下室で養殖している、
カナブンの幼虫を乾燥させて、ヒザラムシと言う別の昆虫から採取したオレンジ色の体液で、エビっぽく着色しているものだと言う事実。

事実って断言してるじゃん!
834すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/10(土) 10:55:28 ID:dtfI5BLt
>>819
>>822
>>828
あれって脅迫状に見えるか?
俺には普通の抗議文(企業として普通の主張をしているだけ)に見えるが
835すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/10(土) 11:02:40 ID:RBBJbhtX
>>834
きっこは朝鮮と関係があるみたいだから、工作員が貼り付いているんだよ。
きっこ擁護の論法が朝鮮人そのものだろ?
836すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/10(土) 11:14:08 ID:dtfI5BLt
>>835
レスありがとうございます。
なるほど。。。工作員にマジレスしてたのか俺は・・・orz

まあ、ここできっこうんぬんはスレ違いなので消えますね。
流れ考えない発言しちゃってすんませんでしたmm
837すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/10(土) 14:41:47 ID:tZ6t6aXX
初めて「やきそばできました。」買って食べてみたが・・・
「焼きそば弁当」の人気にあやかってって思ったのか知らないが
焼きそば本体はともかく、スープが美味しくなかったよ。
あれではUFO食ったほうが全然いいね。
838すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/10(土) 17:17:41 ID:GiOVh0ue
生タイプの「牛うどん」フタ開けたらいきなり湯切り側で精神的ショック受けました
あと湯切りの時に火傷しそうでPTSDになりそうです
謝罪と賠償をy・・・改良して欲しいです。
839すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/10(土) 22:22:21 ID:zz47uQV2
日清の30周年記念は全然旨くねー!
840すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/11(日) 00:22:18 ID:8DsSENoB
>>839
どんべいのきつねが厚くて好き
カップヌードルはいまいちだった
焼きそばは明日にでもたべる
841すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/11(日) 14:47:24 ID:xnOmaw0t
焼きそばはヤメトケ、ちっともキャベツ入ってない大ハズレだ。
842すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/11(日) 16:40:48 ID:zSVU18w2
へー。いつもかやく入れないから買ってみようかな
843すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/11(日) 23:49:42 ID:01nxFhB/
30周年カップヌードル マズー

この前の汐留ラーメンといい、日清の商品開発の連中はどんな味覚してるんだ?

それを承認する経営幹部もな
844すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/12(月) 00:48:47 ID:kTaLmkCp
30周年カップヌードル

スタンダードにあらびき胡椒加えたような…

可もなく不可もなく。ズルズル食いますた。

次買うかは微妙。一度食ったからもういいかなって感じ
845すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/12(月) 07:45:38 ID:rGZKvvOJ
エビの件に関しては喧嘩両成敗といった感じになってきたような気がする。
846すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/12(月) 12:04:37 ID:Wtu6Ah64
>>844
私もそれ思った
847すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/12(月) 16:12:51 ID:+sg3rqds
サイズ別に味が違う
なぜ?
848すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/12(月) 16:45:55 ID:bO0Xbjth
前ミスチルの曲がBGMだった頃の一連のCM良かったなぁ…戦争/紛争・平和がテーマみたいな
849すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/12(月) 17:16:25 ID:V3i9spoa
30周年カップヌードル不味いし気分悪くなるし日清ファンをやめようかと思った
850すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/12(月) 18:50:17 ID:iuxOjYUp
>>845

日清には何の非も無い。

一方的にきっこが明らかなデマによる
信用毀損を行っただけなのに
どう考えれば「喧嘩両成敗」などという
都合の良い捉え方が出来るのか全く理解できん。

キチガイ朝鮮人は日本語を喋るな。
851すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/12(月) 19:35:34 ID:cfftVBPV
30周年カップヌードルほんと微妙だね。
具は豪華だから、薄利覚悟サービスのつもりなんだろうけどなぁ…。

どんべいはあげ好きには嬉しい。
でもゆず苦手だから、別付けにしてほしかった。
852すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/12(月) 22:31:26 ID:f4yYjN3t
30周年特別限定品
◎どん兵衛
○UFO
×カップヌードル
853すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/12(月) 22:54:38 ID:bp1aIGzM
ココ見て30年ドンベエ喰おうと思ったら売り切れてた。
まっずい30年UFOしか喰えなかった。
854すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/12(月) 23:54:20 ID:WtgI6FEp
30周年まじでスベりまくってるなあ。
管理職はいい加減な仕事してるんだな。
855すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/12(月) 23:58:34 ID:iuxOjYUp
UFOは基本的に麺の感じが好きになれんな。
でも日清自体は好きよ。
856すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/12(月) 23:59:11 ID:WtgI6FEp
俺だって日清は好きなんだが。。。。。。
857すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/13(火) 07:25:55 ID:Xa1t/a/j
明らかなデマを書いた、きっこもきっこ。
2ちゃんねるからのいたずらメールを、あたかもお客様からのメールかのように書いた日清も日清。

まー、どっちもどっちってことだ。
858すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/13(火) 08:52:15 ID:MdZEIyM+
カップヌードルのスパイシーコクしょうゆ作ってる所なんだが何かアンモニア風の臭いがする。
食べて大丈夫かな(´・ω・`)
859すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/13(火) 09:59:55 ID:+lNVPA+b
>>852
30周年
UFOおいしくなかったよ〜
安っぽい味
どん兵は結構好き
カップヌードルは胡椒いれただけ
860すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/13(火) 23:18:14 ID:d9DAkITB
2ちゃんねらだって消費者だろ
信者はもっとがんばって
861すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/14(水) 00:49:42 ID:B4kfHnMj
まじめに意見を述べると、きっこに迷惑メールのようなメールを送ったのは、日清食品の部長の個人的なミスだと思われる。
ほとんどの日清食品の社員の人たちは、一生懸命まじめに働いている。
そのことだけは、日清食品の名誉のために書いておきたい。
862すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/14(水) 04:17:45 ID:eub1hCup
>>861

お前はどんなキチガイチョン太郎なんだよwwww
お前日清の社員なの? 違うだろ?

あんな事ブログで書いて、不特定多数に閲覧できるようになってて、
それに抗議するのは当たり前の行動。

何が「個人的なミス」なの? 説明してみwww

しかも、お前実在する個人(日清食品の部長)に対して
「迷惑メールのようなメールを送った」とか
「個人的なミス」とか、それだけで問題に
なるような発言しちゃってるけど、頭大丈夫か?

つか、いつまでもこうやって日清の評価を
貶めようとする工作員が現れる事が全てを物語ってるよ。
863すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/14(水) 04:28:51 ID:tFzjM8zV
30周年
リッチどんべ
(゚Д゚)ウマー
ユズコショーGJ
864すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/14(水) 05:04:29 ID:oSzz4T76
>>862←きっこさん犯人はこいつです。
865すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/14(水) 05:18:11 ID:6ClCHUhm
きっこの日記って初めて見てみたけど、このきっこって人は、インターネット上に書き込むってことがどういうことかちゃんと理解してないような気がする
まあ、こういう人って多いのだろうけどね
866すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/14(水) 05:43:40 ID:eub1hCup
>>864

で、俺は何の犯人なの?自称高校生君?^^
あまり笑わせるなよwww
867すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/14(水) 06:04:03 ID:+tZD6+1D
>>865
ブログ本まで出してる人なんですけどねぇw
868すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/14(水) 06:18:54 ID:4tuEv1jP
きっこの日記のデタラメぶりは有名なんですよ>>865
869〇△肌:2007/03/14(水) 07:10:00 ID:bM6B5vGo
カップラーメンはシングルで。カップルラーメンは。未来だ。
870すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/14(水) 07:21:54 ID:msTv0Sj6
担々麺がクソまずくなってんだけど、何で?
871名無し:2007/03/14(水) 07:36:11 ID:bM6B5vGo
蓋が、はしにならないか。詰め替え麪、出来ませんか。お湯の量により、そばかうどん選択できませんか?
872すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/14(水) 10:29:42 ID:t41QClIt
諏訪 利成 選手【IAAF世界陸上2007大阪】男子マラソン日本代表に決定
http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=1125&yr=2007&mn=3

で何か安売りとかやってはくれないんだろうか?
てなことはおいといて、

> 男子マラソンは、大会初日の第一種目として8月25日に行われます。
> それは、弊社創業者・安藤百福が大阪で世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を
> 発売した1958年8月25日から、ちょうど49年目にあたるの記念すべき日でもあります。

そして場所も大阪。がんばってくれるといいね。
(好成績なら何か安売りは、ってしつこい!)
873すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/14(水) 13:26:51 ID:H88MEIg0
>>857
いたずらメールってなんだ?事実と違うことが書いてあったのか?

たとえ2chで情報を得たとしても、きっこ日記の内容を放置している(あるいは気づいていない)日清に対して、
対応を求めるメールを出すことは、別にいたずらでもなんでもない。
もちろん日清がきっこに是正を求める文書を出すことも、企業として当然の行動だ。

これを”どっちもどっち”とか”日清の脅迫状”とか言ってる奴は、頭がおかしいか工作員だな。
874すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/14(水) 20:55:48 ID:gWyaaBUh
>>873
それは違うな。
"頭がおかしいか工作員"ではなく、"頭がおかしい工作員"だ。
875すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/14(水) 23:08:28 ID:MpAkP+vM
30年どんべ喰った。
3つの中で一番まともなだけに、30年記念品全体のの物足りなさが強い。
876すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/15(木) 02:08:10 ID:emKnEPbO
30年カップヌードルえらい不評だね
俺胡椒系好きだから毎日食ってるけど舌に自信なくなってきたぜ
UFOはいつも通りマズーだった。どんべいはウマー
877すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/15(木) 21:33:27 ID:oNCdytbM
きっこに送ったメール問題に関しては、2ちゃんねらーが、どうのこうの言っても結論が出ないと思うよ。
ここは日清食品さんの関係者も見ていると思う。
なせ、日清食品の部長はきっこに対して、十分な裏もとらないで、あのような迷惑メールととられてもしかたがないようなメールを送ったのかな?
ぜひ、見解を聞かせてください。
お願いします。
878すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/15(木) 21:59:04 ID:xMWsLBsP
"きっこ"をNG登録し
このレスも俺には見えない
879すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/15(木) 23:26:52 ID:ueMEkUgp
>>877

おまえがごちゃごちゃ言わなくていい。

結論はもう出ている。「きっこは自分の非を認め、
言い訳たっぷりながらも謝罪し、謝罪文も掲載した」これが結論。

「十分な裏」とは?しっかり説明してみ?
お前、何日もここで同じ事喚いてるキチガイなんだろうが、

「きっこがブログにあの文章を掲載していた」

この事だけでもう名誉毀損、信用毀損なの。裁判になれば犯罪成立するの。
それに関して何も検証する必要は無い。あのブログを見るだけでわかるんだよ。

迷惑メールって何の冗談だよwwwwwww
お前が尊敬するきっこが日清に対して迷惑な事を書いてたんだよww

「もちろん日清食品の方は、ここ見てますよね? 
こういうバカが御社の評判をさらに貶めようとしています。
厳しい態度で臨むのも必要かもしれませんよ。」
880すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/16(金) 01:35:12 ID:3gt8IE9r
>>877

日清の人がきっこに送ったメールをここにいる人が見れば、
誰も「迷惑メールととられてもしかたがない」だなんて思わないよ。

むしろ「あの日記の内容は、訴えられても当然だよな」としか思わない。
狂った頭を少しどうにかした方がいいぞ。
881すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/16(金) 02:10:53 ID:MtdcxiIy
と悪人が申しております。
882すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/16(金) 07:29:48 ID:xLfkfopW
これ↓他にどこで買える?

535:すぐ名無し、すごく名無し :2007/03/15(木) 00:32:14 ID:zrZPagqc
100円ローソンで日清の冷凍焼きそばを買った。期待せずに。
お湯捨てがないのが楽だし、思ってたより旨かった。
カロリーがかなり低いのが◎。
883すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/17(土) 02:08:35 ID:CFI1Weux
ダイエー、ドンキーで売ってた。
カップ麺よりは旨いな。
884すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/17(土) 12:01:13 ID:1jwJS4m5
昨日食べた。確かに楽でうまいな。キャベツタシタ。
885すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/17(土) 19:46:26 ID:bbQBWxtG
日清と言やぁ、めんコク。中華食堂もええぞ。

この二つ早く復刻して頂きたい。
886すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/18(日) 00:00:57 ID:dyUwyA/i
>865サヨチョン利権だしね
887すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/18(日) 16:46:03 ID:iGm7MIxv
このスレ来て、チリトマト好きな人がいて安心した。
俺の周りでは不評なんだけど…うまいよね?ね?
888すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/21(水) 10:55:42 ID:OeG92KZL
>>887
好みが分かれそうな味だからなあ。
889すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/21(水) 23:07:50 ID:/qDEQs2U
>>887
俺も好きだよ。醤油以外で飽きのこない味ならこれを挙げるぐらいに。
890すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/21(水) 23:36:50 ID:vVibwvDG
チ、チリトマト?
す、好きってわけじゃないんだから。か、勘違いしないでよね。
891すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/22(木) 03:51:09 ID:JIbs2Ud8
俺はチリトマトは、スープの味はめちゃくちゃ好きなんだけど、
あの麺がなんか苦手なんだよな〜
時々無性に食べたいとは思うのだけど、あの麺を考えると二の足踏んじまう
892すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/29(木) 11:06:38 ID:HBm8x3kI
大入りトリオのやきそばだけまだ食ってねー!
他の2つはなかなか美味かった
どんベえはかき揚げうどんには及ばなかったが
ヌードルはかなり美味かった

やきそばはどんな味?
893すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/29(木) 11:38:48 ID:hzmeDTka
>>887
不評なのはNEWになってからです。
あんな味はチリトマと認めません!!

日清さん、元の味に戻して下さい。
なんであんな味にしちゃったんだろう(´・ω・`)
894すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/29(木) 13:57:26 ID:HBm8x3kI
ちょれーww
895すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/29(木) 13:59:32 ID:HBm8x3kI
誤爆した・・・orz
896すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/29(木) 16:50:03 ID:vRQHlNRl
>>892
大してうまくなかった
明太マヨはうまかったけど大入りは金の無駄
897すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/29(木) 16:50:25 ID:W3kIM2hL
カップヌードルファミリーの調理法で
開封口のシールをフタの押さえに再利用するという記載が消えたのはいつからだろう
898すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/29(木) 21:23:39 ID:HBm8x3kI
>>896
そか。 店頭から消える前に買いに走ろうと思ったけど
そこまでする価値ないかもな。 
買い物ついでに見かけたら買うか
899すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/30(金) 00:09:32 ID:uJIFrGFF
ローソン限定?のDQNとんこつラーメン( ゚д゚)ウマー
900すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/30(金) 07:56:10 ID:nEtws9jd
900
901すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/30(金) 17:30:35 ID:pX+Q5chS
製造はしたケド発売前に頓挫したラーメン持ってるんだが、価値ある?
902すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/30(金) 19:43:32 ID:jiEMOwDc
賞味期限過ぎる前に食っちゃえよ
903すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/30(金) 22:01:03 ID:Is5rMR3U
ローソン限定のラッキーメン美味しいよ
ねぎのせいで泣きながら食う羽目になったが
904すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/01(日) 10:03:34 ID:J4XGGpsh
ラッキー軒作るとき説明よく見なかったから、後入れの乾燥ネギを先に入れてしまった…orz
905すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/01(日) 14:10:40 ID:eqIWhWaa
日清の袋麺だんだけど
「たれ 中華そば」ってのが美味しい

コッテリした甘辛のタレが美味しい
具はマルチャンだかの薄いチャーシューとメンマがセットになってるレトルトと、
刻み海苔を乗せると美味しい
あの、薄いペラペラチャーシューが良く合う
906すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/01(日) 14:39:20 ID:J4XGGpsh
ラッキー軒と同時に出てる、大崎裕史推薦の店・麺屋夢うさぎを食った。
魚介節がかなり効いて味はうどんスープに近いけどこれは旨いね。
ネギを噛むとほとんどうどん風味だけど、豚骨のまろやかさも出ていておもしろい味だった。
期待してなかったけど、ローソンのポイント貯まってたからもらった。
260円だけど今度は買いにいこうと思う。
907すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/01(日) 21:37:52 ID:6sbSCXSo
ほむらのスープの美味さは異常
908すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/16(月) 19:23:21 ID:vAOSQ3kN
>>887
あー、やっぱ味変わったのか。
昔食った味と随分違うなとは思ってたんだが。
何が違うんだろう?なんかヤバい成分だったのかな?
909すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/22(日) 01:31:34 ID:rlKInQWu
さっき、どんべえの、だし焼きうどん食った。
あの匂い駄目だろorz
UFOに慣れてると、あれ食えない(´・ω・`)
期待はずれ。。
910すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/22(日) 12:32:43 ID:uSh66Qm+
>>909確かにUFOをお手本にしたのは分かるが味が今一つ良くない。カップの形を変えてもダメか?
911すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/23(月) 08:44:33 ID:ElVRSkjw
UFOが食える時点でヘン。
912すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/24(火) 21:57:34 ID:YHgTfEbn
日清は全体的にくどいお味だね。
チキンラーメンは好きだけど。
913すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/26(木) 09:53:58 ID:pNO+4c4x
日清の豚とろネギ塩ラーメンは糞不味かった
マジ買って後悔するぞこれ
914すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/26(木) 10:56:39 ID:h2+1HAiz
オレは旨いと思ったが。
915すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/26(木) 15:33:20 ID:Zh8sQ80q
どんべえの焼きうどん2種が安かったので購入して食べてみた。
醤油の方は割といけるけどソースの方はだめだろ……。
変に甘くて辛かった('A`)
916すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/28(土) 22:21:53 ID:UvErCB6R
917すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/30(月) 22:15:35 ID:3nsDbi6k
「ラーメンの底力」うまいですね。
驚いた。ノンフライ、だし醤油あじ。
あとのせかやくも独特ですね。リピありありです。
918すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/30(月) 22:46:40 ID:EGM/Qlde
umasou(・ω・`)
919すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/01(火) 01:44:16 ID:LL/g1arc
平打ち麺のな。たしかにあれうまいが、日清だっけか。
920すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/01(火) 03:31:20 ID:LL/g1arc
やはりあれは明星だ。ま、日清か。
最近では大あたりかと。
濃いだし醤油味も○。そぼろ、白髪ネギもいい!
ローソンで購入。店舗限定ではなさそ。すすめる!100円代半ば。
921すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/10(木) 22:55:19 ID:cLxKFP1L
922すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/13(日) 02:45:35 ID:QHj4WWn1
袋の日清焼きそばって東京では売ってないな。
923すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/13(日) 02:53:47 ID:x5vhr+CO
その東京って硫黄島あたり?
924すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/13(日) 03:07:43 ID:XxD9qyiO
10数年前は見つけるのが結構難しかったんだよね。
関西に行った時に箱買いして持って帰ってきたりしてたよ。
東京で普通に売られるようになった時はそりゃもう嬉しかったもんさ。
925すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/15(火) 06:28:17 ID:q/soWLiz
ttp://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_1134_2007_4.html
ボロネーズパスタうまし
報告求む
926すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/16(水) 02:32:00 ID:FbOfVxdM
リニューアルした日清焼そばカップWからしマヨネーズが売ってない
かなり探し回ってるんだけど
オープンプライスのノーマルな日清焼そばカップはどこでもあるんだけどな
927すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/21(月) 17:46:49 ID:LNfWW007
暇だな
928すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/27(日) 05:43:13 ID:Vtz+Lv0i
チキンどんぶりは大丈夫なのか!?
929すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/07(木) 04:17:17 ID:5qTG5ryj
>>925
たしかにいけると俺も思う
五目も食べたのだが、そちらはいまいちだった

イタリアンスパゲッティとしてはだめなんだろうけど、喫茶店のナポリタンが、それはそれで好きだって言う人なら、これも美味しいと思うはずw
ソースの味がいい線いってる
930すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/11(月) 13:55:43 ID:zcMwZoYY
昔地中海風塩味があったんだが、アレがうまかった。
今の塩よりよっぽど。
931すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/11(月) 15:00:54 ID:dS3GeZ3o
そもそもSIOってなんでレギュラーなの?
932すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/11(月) 18:29:19 ID:tfih27hR
問題すり替えるし。
933すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/12(火) 00:19:14 ID:GeAzPYuH
>930
昼に会社で食べたら事務所内に香りがしばらく残ってて昼は断念した覚えがある

その点チリトマトは優秀!香りは少ないが味は最高。
あの酸味がたまらんね。
もっとトマト増やして酸味上げてもいいと思う。
934すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/12(火) 01:20:50 ID:JtkvoEe0
ttp://www.geocities.jp/foodsoftheworld/hongkongramen1.html

ココに載ってる香港の出前一丁の東京醤油味は
今迄喰った袋麺で一番うまかった。
粉末スープと液体スープが入って、さらに海苔が2枚。
なんか薄味だったとか書かれてるけど
個人的にはちょうどよかった。

30周年UFOはすごい好きだったんだが・・・
ドン米もうまかったけど、UFOもうまかったよ。
3日連続食べたし
935すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/13(水) 10:49:56 ID:mULsekNv
ボブカップが食べたい
936すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/13(水) 13:54:30 ID:H+omlTwV
UFOの今回の男限定なヘリコプターとTシャツ、何あれ?
どっちもすごくいらない。
別に男限定なのはいいんだけど、品がショボ過ぎる・・・。
当選人数減らしてもいいから、もっといいものにして欲しいよ。
937すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/13(水) 17:04:32 ID:effpB1bU
あのヘリコプターって¥2,980位で売られてるあれ?
もしそうなら欲しくないなぁ
938すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/14(木) 02:43:56 ID:NKnNmiOm
3000円か・・・・・
余程に経営が悪化してるなwww
賞品、余るんじゃね?
939すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/12(木) 09:24:53 ID:XapjQ4Ot
レンジ調理ボックスヌードルのChinって食べた人いる?1都9県のコンビニで限定販売されてるらしーんだけど
940すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/14(土) 16:38:44 ID:dFG2ttYE
なんか、カップ麺が素ラーメンで具を選んで買うラーメン
馬鹿高杉、全部選んだら500円近くなるじゃねーか・・・
941すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/14(土) 17:08:22 ID:7zJZ4pdB
しおとんこつ焼きそばだっけ?
あれどうなの?
942すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/14(土) 22:12:03 ID:mktsPR5s
ようやくMILDを見つけた。
WILDはそこそこみつかるけど。
943すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/14(土) 23:46:34 ID:KGW8Qs2b BE:181786043-2BP(254)
>>941
特別うまくもなかった、PB食品は基本的に美味しくないと思うよ。
944すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/15(日) 17:22:38 ID:OuxuKf8f
>>941 普通の具無しそば
945 【nissin:10】 神 ◆QuxG1c65c6 :2007/07/15(日) 17:27:00 ID:Jj6C4QYt BE:410155182-2BP(3576) 株優プチ(nissin)
日清のラーメンうめえええ
946すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/15(日) 21:16:34 ID:87AqwMUS
MILDやっぱり冬向きだね。
947すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/16(月) 18:54:06 ID:x072XCeZ
UFO NEXTを買ったんだが、これ美味い?
948すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/17(火) 11:51:49 ID:sB5uqR/8
こくカレーうどんって定期的に新製品で出てくるなぁ
949すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/17(火) 11:52:16 ID:sB5uqR/8
>>940
あれはバカすぎるw

440円とかありえんw
950すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/17(火) 12:07:53 ID:QkfBkSTH
>>949
ああいうのはダブルチャーシューとかできるのがいいとこだが、
それだけで340円とか有り得なさすぎる。そう沢山入ってるわけでもないくせに。
951すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/17(火) 14:03:49 ID:PeNlg4lB
まぁそこまでしてカップ麺食べる必要もないしなw
500円もあれば普通にラーメン食えるし400円台でもコンビニ弁当とか買えるからな
952すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/18(水) 17:09:02 ID:LFZ9p4+1
http://fine.ap.teacup.com/kurumiruku/img/1183432005.jpg
新潟に出動します!(・ω・)ゝ
953すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/18(水) 18:51:12 ID:xG9qovLm
日清のニュースリリースで読んだから知ってたけど
これが実物なのか、初めて見たよ。
チキンラーメン号。
954すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/18(水) 22:23:48 ID:PFZHzrii
贅沢キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━━ !!!!!

【中越沖地震】日清食品が提供するカップヌードルは現地では不評「『赤いきつね』のほうが良かった」の声も!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1184677930/
955すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/18(水) 23:18:43 ID:LplinqC+
新潟からですが、チキン号の、応援誠に感謝致します。
956すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/20(金) 10:42:54 ID:b3EmwIYm
>954
赤いきつねは東洋水産だろ!
空気よんでどんべーっていいたまえ!
957すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/20(金) 11:14:12 ID:kRA3Gfw2
>956
皮肉じゃないの?日清食品の商売敵である東洋水産の赤いきつね
の方が良いと言うのは?
958すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 06:38:41 ID:e+JYPTNK
だろうね。わざわざ『』つきでかいてるもんな。
959すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 20:48:28 ID:fSRt9QO8

最近、日清のプレゼントキャンペーン、へぼい。へぼすぎる。

へぼいもの3000人にあげるぐらいなら、

もっといいものを100人にしてあげてくれ。
960すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 22:41:36 ID:X84Tgx2Q
確かにそうだよな。
今年のはあまりにもひどかったよな。
961すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 20:22:52 ID:5yiCGfT3
UFOの味は苦手。
袋の焼きそばの味が最高☆
962すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/06(月) 13:13:15 ID:7fTebKxv
つぼ
963すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/06(月) 17:44:31 ID:joAjoFUA
どんべえきつね つぼ
964すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/21(火) 01:32:26 ID:7K5UBl3d
ok
965すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/21(火) 22:16:11 ID:PdNMgnMI
新製品『Chin』について
966すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/22(水) 10:45:13 ID:oCbknUKQ
>>965
焼きそばの方食ったがあまりおいしくない
あれなら普通のカップ焼きそばのが美味いぞ
967_:2007/08/22(水) 11:47:32 ID:N7Cocdc/
袋の焼きソバがうまくて頻繁に食べているんだけど
一番美味しい食べ方があって、それはわざと煮汁をある程度残すんだよね。
それで粉末ソースを入れるととても美味しい。

968すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/23(木) 16:13:07 ID:wEZ+kcO6
>>965
Chin買ってきたお。
とりあえず上海焼そば、ソース焼そば、アラビアータの三つ。
あとの二つは置いてなかった。

まだ食ってないけどSBピアットとかカゴメデリみたいだね。
ピラフやリゾットみたいな米飯系も出るとうれしいな。

いちおうURLも貼っとく
ttp://www.nissinfoods.co.jp/product/new/
969すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/24(金) 15:04:31 ID:nLuSi7ce
>>968
アメリカ映画に出てくる、テイクアウトのチャイニーズフードっぽくて
いいっすね
970すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/25(土) 00:00:59 ID:rM97/Mu3
上海焼そば買ってみた 200円くらいならリピートも考えたのだがな・・・微妙に高い
971すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/25(土) 02:08:10 ID:JKNCbyIM
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070824ib29.htm
だそうな。
日清だけでもなさそうだな。
972すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/25(土) 05:46:33 ID:6xa7Hm1L
チンの焼きソバウマー。

これでUFOとおさらばです。
973すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/25(土) 06:54:43 ID:5TdUK7OP
chin!食べた。
不味くはないけれど中途半端すぎて・・かなしい
974すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/25(土) 11:20:00 ID:BTEL2qMP
49年前の今日、インスタント麺の第1号チキンラーメンが発売されました
975968:2007/08/25(土) 13:06:18 ID:qvUBC9Jf
とりあえず3つ食ったよ。全部想像してたよりずっとうまかった。
レンジ調理のインスタントとしては上出来の部類じゃないかな。
見た目の少なさの割に意外と満腹感もあるよね。
麺の歯ごたえがしっかりしてるせいもあるのかな。

ただ三つとも単品で食うにはしょっぱすぎるのが惜しい。もう少し塩分控え目でもいいかも。
あと麺がかたまりになりやすいのである程度ほぐしながら入れるのがいいと思う。
箱がかなり熱くなるからレンジから出すときは要注意。

個人的には上海焼そばがくどくすぎない味で一番好みだ。
これはぜひ定番化してほしい。UFOやスパ王買うくらいなら俺はこっちを買う。
あとボロネーゼと五目も早く食いたい。
976すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/25(土) 17:49:56 ID:NTP/l4gO
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070825k0000m020179000c.html
日清:17年ぶりの製品値上げ検討 小麦価格上昇

農林水産省が24日発表した輸入小麦主要銘柄の10月からの10%値上げをめぐり、
即席めん最大手の日清食品(本社・大阪市)の安藤宏基社長は同日、毎日新聞の取材に対して
「値上げもやむをえない段階に来ている」と述べ、幅広い製品の値上げについて検討を始めたことを明らかにした。
同社が値上げすると90年以来、17年ぶりとなる。

同社によると、チキンラーメンやカップヌードルなどめん製品の原材料は輸入小麦に依存。
また原油高の影響で包装材料や輸送費の上昇も経営を圧迫している。
今回の小麦値上げは、経営計画の想定外という。安藤社長は「対応を考えているが、吸収できる限度を超えてきた」述べ、
為替相場の変動なども見極めながら具体的な検討を進める。

毎日新聞 2007年8月25日 3時00分
977すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/28(火) 16:10:50 ID:Ng2WTycU
とりあえず線のところまでじゃなくて具体的な湯の量を書いて欲しい。余ったらもったいない。
978すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/28(火) 22:38:19 ID:KcXCQxtL
よこすか海軍カレーヌードル
旨い。
牛肉とポテトがいい。
979すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/29(水) 18:56:28 ID:LPSzyFQU
カップヌードルのサイトにあるゲームコーナーで、次々落ちてくるカップヌードルの具を矢で射止めるゲームがありますよね?
あのゲームで具を射止めた時のポイントが、
エビ  80点
麺   50点
タマゴ 30点
肉   10点
と一般的なイメージとは違う配点であるっていうのは外出ですか?
980すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/29(水) 19:20:26 ID:H8OHrNiw
その配点であってんじゃね?
981すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/31(金) 01:27:44 ID:p28ekhYH
レンジでチンするやつ美味しかった。
前にも書いてあったけど少し塩辛い。
特にスパゲティー。
あれはもう少し薄味にするか、家ならトマトのザク切り入れてもいいかも。
麺が好き。
カレー味合いそう。
982すぐ名無し、すごく名無し
レス数が980を超えたけど、次スレは必要?