【元祖】カップヌードル (゚д゚)ウマー 2杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
たまに食うとうまいよな

前スレ

【元祖】カップヌードル (゚д゚)ウマー【カップ麺】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1034226851/
パート2なんか立てるなよ(;´Д`)
あちゃ〜、やっちゃったね、だめだこりゃ
|´・ω・) え、ダメ?
ラ板へ逝けって?
削除依頼出して来いって?



さて寝るか。。
せっかくだし続けちゃえ?

チリトマ今度食います。
カップヌードルはラーメンにあらず。
75:04/05/04 00:47
…チキン小さっっっっっっ(ry
8やめられない名無しさん:04/05/04 14:46
>>7
正確には鶏肉のみたいな具なw

ノーマル(エビ)以外の具って何か貧弱な気が。。
>>8
×鶏肉のみたいな
○鶏肉みたいなor鶏肉のような
お舞らの最安値ゲト&地域を教えれ!

折れは四国の高知 本体65円が底値
近所(都内)のスーパーではせいぜい105円かな〜
12やめられない名無しさん:04/05/06 00:37
最近のGOOTAなんか見ると、
カップ麺はBグルじゃなくなってきてるぞ。
なにはともあれ、スレ立て記念あげ。
13やめられない名無しさん:04/05/06 00:42
カップヌードルはやっぱ透明のちっちゃいフォークで食うのがフォーマルな作法だよなー
14やめられない名無しさん:04/05/06 00:42
>>10
東京練馬
しばしば近所のスーパーで2個150円で売ってる
15やめられない名無しさん:04/05/06 00:51
東京都文京区 95円
16やめられない名無しさん:04/05/06 00:56
>>13  ぎゃはははは! オレも知ってる。年寄り万歳〜。
でも、当時に田舎町の片隅にあったカップヌードルの販売機は
フォークがなかったり、湯がでなかったり!
あれで、カップヌードル販売機の信頼性が失墜したよ。

17やめられない名無しさん:04/05/06 01:09
ちなみにオリンピック公認食品(?)かなんかになってたころがあって
ウチの母は
「オリンピック選手が食べてるぐらいなんだから、栄養抜群」
と言って、週一回は晩飯にカップヌードル食ってたことがあったなー
ホントに栄養あったんだろうか・・・
18やめられない名無しさん:04/05/06 01:11
>>17
ないよ、ない。
絶対無い。
子供に主食として食べさせるものではない。
せいぜい、おやつ代わり。
>>18
ま、土曜の昼ごはん位ならいいんじゃない?

漏れの頃はカップもあったけど、もっぱら袋麺+卵+冷ご飯だったっけ。。('A`)
あ、うちもそうでした。
だからカップヌードルが食えるときは妙に豪華な気がしたなー
うちは母子家庭で母親が忙しかったせいもあってか
おやつとしては子供の頃からよく食べていた。
シーフードやチリトマトが発売されたときはまだ小学生だった。
遠い昔の話。
22やめられない名無しさん:04/05/08 01:59
あ。オレと同じ世代だ・・・。
親孝行しれ。オレは最後まで親不孝だったよ・・・。
なんかしんみりしてる中書きづらいな・・

うちではカポヌドォ喰うと親に不健康と言われるが
袋入りとか冷食ラーメンだと具を入れるので何も言われない。
具たってもやしと戻しワカメぐらいなのに。
ポーク食った。
おー、これぞ幻のポークチャウダー復活じゃないか!?
でも、若干コクが足りないような気がする
ポークチャウダーはもっとクセがあったよ〜。
でも、これにニンニクすりおろしとか入れると
あの思い出の味に近づくのかも。
25やめられない名無しさん:04/05/13 03:33
>>24
おまい、ワシと同世代かも!
新型のポークチャウダーは、スープがメチャメチャに安っぽい。
原型になった「青春と言う名のラーメン チャウダー」の再発売をキボンヌ!
緑色の凸型キャップのやつ。
ポークチャウダーって幻なの?
シーフードやチリトマトと大差無い時期に発売されて、
数年は普通に売られていたように思うんだけど。

それに今売ってるのはポークだし。
27やめられない名無しさん:04/05/13 04:42
>>26 何度も再発売されている商品だが、最初は美味しかった。
しかし、80年代の再発後は別物になったよ。
日清の開発部はタルんでると断言。

  とにかく、社長が率先して開発現場に行け.
  長い間、有能な新人を潰してきた報いが目前に迫ってるな。
  
シーフード、ちょと濃い。熱い湯で作ると、冬以外もたれる。
俺は少しぬるめで作ってる。
麺固めだけど、喉に流しやすくていいかな。
29やめられない名無しさん:04/05/15 10:22
チリトマって、まだ売ってんの?
30やめられない名無しさん:04/05/15 10:51
シーフードにスタンダードのエビ入れリャ最強なんだが

カニカマいらね
>>30
エビ入れると原価上がって儲からなくなるんじゃない?
むしろノーマルの具が豪華すぎる。

カップスターも対抗して似たような具だっけか。
卵が要らない。皿洗うスポンジ食ってるみたい。
33やめられない名無しさん:04/05/15 22:35
昔のカップスターに入ってたキヌサヤを具として入れると(・∀・)イイ!! と思う
タマゴは漏れもイラネ(゚听)
34やめられない名無しさん:04/05/15 22:59
えーうまいじゃんタマゴ
35やめられない名無しさん:04/05/15 23:20
たまごはどうせ自分で追加するから無くていいや。
>>35
ここでもカップ麺に卵入れる輩が!((;゚Д゚)

それ以前にカップヌードル系に卵入れる余地があるのかと子一時間(ry
>>36
具を全部出す→卵入れる→具を戻す、で無問題
38財前教授:04/05/16 21:58
>>37
おまい、そうとうに複雑なオペレーションのできるヤシだな
卵マンセーは日清 チキソラーメソでも作れ。
カポヌドォはデフォで喰うもんだ。
青ロゴのてんかすヌードル・・・・
もう30年くらい前になくなったか
粉チーズ大量に入れて食べると味がマイルドになっておいしい。
デヴ一直線
43財前教授:04/05/17 01:41
>>42 わしの事をデブと言っただろ(顔面蒼白)。
大好きだったんだが結婚して食えなくなった。
この前職場で夕飯時に上司が食っていた。
においをかいで殺意がわいた。
>>44
|゚∀゚) 殺意のわくレスですね。
>>44
わかるー!!!
職場・雀荘・友達の家(ワンルーム)で食う
カップヌードルは至福の味ですな。
ポークが久々のヒット。
スタンダードになってほしい。
48nakao:04/05/18 10:22
美人お姉さんのおま○こが丸見えのサイトが
ここにありますた!(*´д`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/2j6nb

美少女アイドルのオマ○コも丸見えでつ…(*´Д`*)ハァハァ
49やめられない名無しさん:04/05/23 00:37
>>47
公式のライブラリみると「第5の新レギュラーフレーバー」とある。。
んで、SIOは第4のレギュラーなんだと。
てっきり第4はチリトマトだと勘違いしてたよ。
50Get Ride!! アムドライバー

            /;;;::::---,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:/    ヽ;;;;;;:::::::::::::::::__:::::ヽ
.          {/  ,..---_   ヽ:::;:-'"r''ヾ、:ヽ  ,_._   
           l   r=''"     `'   }= ノ.l:::::', {.'ヽi __
           ,!,,、  '          ´ ,..ノ:::::::l,.>-‐!l `` ヽ、
.          i r,i  ヽ.._        `'"  l;:-'''ll ,.- !l ヽ--._ヽ,....,
           〉~l  =..ノ`ヽ、     _....-'ニ-t-l"il...--''-.| _,...ニ--'‐''''
.          i ヽイ r、ゥマフ`     '''""´ /-!、/;;;;;;;;;;;;;Y
           ヽ ヽ`f_/ ノ     ,.....,/rァ 〃-、;;;_;;;;;;;`、
            \ヽ  /     /r'ア/ / /| .:::/ |\::::`、
              \       /〃//,..-‐''!::::`、. ヽ ヽ:::::`、
               ヽ .,_    ノ// /   ,..`、‐l  `、 ヽ'"`、
    -==ニ二二二二二二二二二二二二二ニ二 ``'''ー-、-`-‐`'''l'''''"
       `'''''''''''''''ー―==、--...  ______.....>---‐~''=、-....二> [■
  -==三三三三ニニニニニ''-`=-`=-、  ,ニ、'''ー-ニニ=--`'  `ー―┴―
        `~~~''''''''''''ーニニニニー=- ,,,,,,ヽ三三ゝヽ 二二 ̄ ̄~ヾヽ
             ,.../ f;;;;;|  `~~""'''ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;`~"'''ー--....-<"ヾ
           /    l;;;;;;;l         `~"ー-:::::__;ヘ;;;;;::::::::::二二
         r'''"     l;;;;;;;l                `ー'    `、
        /        l;;;;;;;l                 
さて、数年ぶりに買ってきたチリトマト食べるかな。
52やめられない名無しさん:04/05/24 01:41
うまかったが具の鶏肉少ないな。
アスパラも少なくてコーンが幅を利かせてる。
昔からこうだっけ?
アスパラじゃない頃のが美味かった
54やめられない名無しさん:04/05/24 21:09
【日清カップヌードル】4つの味が楽しめるレギュラーセットプレゼント中!
http://cupnoodle.jp/campaign/index.html
55やめられない名無しさん:04/05/24 21:25
カレーやシーフードはともかく
ベーシックなカップヌードルにはたまご入れるよな?
東京では入れません。
埼玉では入れる。
58やめられない名無しさん:04/05/24 22:00
>>54
抽選なんだからいちいち他人に教えるなアホ!
59やめられない名無しさん:04/05/24 22:07
チリトマト
箱ごと欲しいけど
DSで売ってねえや
トホホ
60やめられない名無しさん:04/05/25 15:35
レギュラーにSioを入れるなよ
61やめられない名無しさん:04/05/25 16:37
とんこつが出来たな
食ったみたがうまいよ。
>>55
カレーにも入れる。(゚д゚)ウマー
SiOいいんだけど・・。 同意な人が少ない・・OTL
>>63
ノ 俺も好き。

でも自前ランキングでは
金ちゃん旨い塩>>>>>>>>>浜塩>>Sio  スマヌ
>>63
Sioって胡椒の味が強すぎない?(´・ω・`)
だから塩ラーメンっていうか胡椒ラーメンなんだよね、自分の中では。。。
>>65
じゃがいもがカレー風味だよねw
シーフードもある意味塩味?
あれは違うダロ・・・スープの完成度違い杉
69やめられない名無しさん:04/05/27 00:11
>>68
SIO>シーフードってこと?

確かにSIOは今風に考え練られたスープの気がする。
でも考えすぎて空回りしている印象。
>>55
卵はどうだか知らないが、マヨは入れる
カポヌードルのサイト逝って、ヒストリー見てビクーリした
あんなにたくさんの種類出てたんだなあ
ああ!そーいえばあった!!ってのが半分ぐらい
残り半分はシラネ(゚听)だった
このスレのヒトたちならきっと全部10回以上は食べてるんだろうなあ
72やめられない名無しさん:04/05/27 00:28
日清のしおとポークは世紀の失敗作。
昔はカップヌードルを買うとプラ製のフォークをレジで付けてくれたものだけど
最近はあのフォークを見かけない。
もちろんハシの方が食べやすいことは分かってるが、も一度フォークで食べて
みたい気がする。
74やめられない名無しさん:04/05/27 00:41
>73
モスバーガーのサラダについてくるフォークが近い感じだと思う。
もうカップヌードルのフォークがどんなんだったか薄い記憶しかないけど。
ビニール袋に入った、フルにカップに入れると埋まってしまう程度の長さの
ショボい透明のプラフォーク
だったと思う
コンビに行けばおいてあんだろ。フォークぐらい。
77やめられない名無しさん:04/05/27 00:57
会社の寮に置いてありそうな、カップの
自販機にプラフォークが備え付けてある。

深夜に悲哀感たっぷりに喰うのが、またなんとも言えない
至高の世界がある。
高速のSAの自販機とかにもありそうだな
79やめられない名無しさん:04/05/27 01:10
サマーヌードル(トムヤムクン味)は衝撃だった一口食べて
ハシが止まったよ

トムヤムクン好きな人なら美味しかったのかな
サマーはトムヤムクン味じゃないよ。
同じ時期にトムヤムクンは別にあったし。
自分的にはどちらもかなり美味かったけど。
とくにサマーはマイルドで万人ウケする味だと思ったんだが。。。
81やめられない名無しさん:04/05/27 05:14
sio結構好き 寝起きによかよ

もれ的にゎ

金ちゃんヌードル>>越えられない壁>>ポークチャウダー>昔のポーク>今のポーク>ブタホタテ鳥
俺なら

昔のチキンヌードル>>>>>>>>>>>>金チャソヌドオ
↑毎日食ってもまるで飽きなかった。
SIOってBIG無いよね。作ればいいのに・・・
SIOはの旨さはイコールスパイスの旨さって気が…。
いかにも化調世代の味
85やめられない名無しさん:04/05/29 22:55
公式の「世界のカップヌードル」みると旨そうなのがワンサカ
辛党なのでUSの「辛口チリチキン」とかメキシコの「シュリンプホットスープ」とか羨ましぃ!

http://cupnoodle.jp/
86やめられない名無しさん:04/05/30 01:14
確かに興味深いよね
輸入モノが都内で手に入るとこって誰か知りませんか?
漏れはUSモノよりもアジア系のに興味アリアリ
>チリトマト
昔はマッシュルームが入っていたと思うが・・・
いつのまになくなったんだ
88やめられない名無しさん:04/05/30 10:10
チリトマトにタバスコをかけてカラア〜!と食べるのが大好きなんです。
ちょっと味が濃いから
袋入り粉スープにして欲しいナ
90やめられない名無しさん:04/05/30 10:54
シーフードヌードルだけあればいいよ。
>>88
チリトマにタバスコ合いそうだね(´∀`*)
チリトマトの残った汁に
パンの耳を付けて食べると満腹になる。
93やめられない名無しさん:04/06/01 06:10
シーフードを牛乳で作るとクラムチャウダー!
テレビで紹介していたので食べてみたけれど・・・。
好き嫌いが別れる味。
94やめられない名無しさん:04/06/01 19:53
>>93
それにマギーブイヨンを少し足すとウマ〜!!
>>93
牛乳だけだと麺が吸わないからお湯3:牛乳7ぐらいにしる
トンコツウマァ(´ー`)
97やめられない名無しさん:04/06/07 14:54
チリトマ( ゚Д゚)ウマーだけどちとパンチに欠ける。
タバスコ常備するかな。。
98やめられない名無しさん:04/06/09 22:59
「辛口シーフード」ってのが出てるね。
BIGのみなのが残念だけど。。
99やめられない名無しさん:04/06/09 23:10
シーフードにマヨ入れたら美味いって聞いて試したけど不味くてしかも胸やけしてしまった。
マヨ入れすぎたのかな。
100やめられない名無しさん:04/06/09 23:11
ポークまずい。塩もまずい。
101やめられない名無しさん:04/06/09 23:39
結構美味い。
先入観なしで食べてみろ。




俺はサッポロ一番塩ラーメン派だが。
102やめられない名無しさん:04/06/11 23:04
神経質かもしれないけどカップヌードルはやっぱり箸は嫌でフォークで食べたい。
ヌードル麺や具・スープからしてラーメンじゃないし基本的に洋風だから箸だと違和感があります。
そんな人いない?

辛口シーフードは美味しいけれど予想通りの味でした。
自分でシーフードを辛くアレンジした時と変わらないかな。
解る。だから俺も2〜3年前のカップラーメンの応募のフォークって欲しかった。

つーか、今でもマイ・フォークって作りたいと思っているんだよなー。
104やめられない名無しさん:04/06/13 01:51
こんな時間だけど、こんな時間だからこそ夕方から空腹なのでシーフード食べようと思う。
牛乳や一味or七味が合うからよく入れる。

>>103
相性が良いのはプラ製か木製のフォーク。でも中々ないから金属フォークよく使うよ。
辛口シーフードだめじゃん!
そもそもBIGは量大杉で途中でヤになる(+д+)
106やめられない名無しさん:04/06/13 02:32
カップヌードルは昔ながらの普通のが一番好き。
しおはチャルメラカップの方が好きだなあ…。
カロリー気にするときはコープヌードル食ったり。
もう売ってないやつだと、
あらびきポークソーセージ(弟は飯入れて食ってた)とか、
スタミナカップヌードルの黒とかニンニク凄くて好きだった。
復活しないかな…特にスタミナは無くなったときガッカリした。
スーパーの安売りでしか買わないので、いつもレギュラーかカレーかシーフード
頻度としてはレギュラー>シーフード>カレーかな
飽きがこない順番
俺は確実にレギュラー&カレー。冒険できない派(´・ω・`)
カップヌードルあんかけ焼きそば

【材料】カップヌードル、キャベツ、にんじん、もやし他お好きな野菜、あれば豚肉(バラ、こま切れ等)、片栗粉、コショウ(お好みで)、お湯、サラダ油

・野菜、豚肉を適度な大きさに切っておく
・カップヌードルのふたを開け具をボールに取り出す
・お湯を注ぎ2分、スープを具を入れたボールに注ぐ
・フライパンに油をひいて麺を炒める、平らに伸ばして焦げ目を付けても良い
・炒めた麺を皿に盛り付けフライパンに油を足して野菜、肉を炒める、お好みでコショウを振る
・具とスープの入ったボールに片栗粉を入れて炒めた野菜、肉に入れてとろみを出す
・麺に具をかけて出来上がり

食べる→ウマー、ぜひお試しあれ。
>>109
カップヌードルは手軽さが命。
これなら普通のあんかけのがまし。
レシピ板へでもドゾー
なんかレシピ板のカップヌードルスレ立ったばかりだけど
トマトジュースとか牛乳とか言っててここと変わらないね
112やめられない名無しさん:04/06/18 22:21
カレーヌードルの麺食った後のスープにご飯ぶち込んで食うのがウマー
113やめられない名無しさん:04/06/22 07:42
とんこつ味は、イマイチだな
やっぱり、オリジナルのしょう油味が一番( ゚д゚)ウマー!!
114やめられない名無しさん:04/06/22 17:50
地理トマトさいきょ。
115やめられない名無しさん:04/06/22 18:00
インドのカップヌードル (勿論、カレー味)も結構いけるぞ。
チキンよりベジの方が美味い。
ポーク初めて食いました。(100円で安売りしてたんで買いだめ)
ちょっとピリッとして美味かったヽ(´ー`)ノ
安売りならうちの近所は最安値 税込み79円
ポークとSio 計5個買いますた
ポークとSioは終了でつか?
レギュラーが92円って安いんでつか?
どーかね 地域によれば安いほうかも
俺んとこじゃスーパーで通常98円
日替わりで78〜68円(込)だな
>>119
普通は120円だから安い
コンビニだと税込147円なんてシールが貼ってあったりする
いかに中間マージンが多い事か
124121:04/06/23 23:28
今更2と5間違えたなんて言えねぇ
125119:04/06/24 00:36
置いてあったのは農協ストアが撤退するほどの糞田舎でつた。
住んでるのも田舎だけど、2桁値段は初めてみた希ガス。
>日替わりで78〜68円(込)だな

『時給1000円〜700円』

そんな表記を思い出した。
127やめられない名無しさん:04/07/07 07:11
辛口シーフードはキムチの味が強い
とんがらし麺の方が好きだな
129やめられない名無しさん:04/07/07 18:18
天そば、限定で良いから復刻してくれないかな?
また食べてみたい。
130やめられない名無しさん:04/07/08 01:58
やっぱりシーフードが一番旨いな
131やめられない名無しさん:04/07/08 02:28
だな
レギュラーが一番好きな漏れは逝ってヨシデツカ?
SIO好きだけは理解できない
134やめられない名無しさん:04/07/08 03:20
とんこつもイマイチ
やっぱ、レギュラーというかオリジナルというか無印カップヌードルが一番!
135やめられない名無しさん:04/07/08 03:40
どんぶりめしにカレーヌードルの麺と具だけをぶっかけて、
それを食いながら、余った汁をスープがわりに飲むのが好きだ
>>135
是非チリトマでやってみれ。夏向きでヨイぞ。
チリトマトヌードルを月に2回くらい食べるだろうか。
他の種類はもう数年食べてない。
138やめられない名無しさん:04/07/08 20:14
久しぶりに食べたが、以前よりもスープを飲んだ後に残る「粉っぽいカス」が少なくなったように思った。
>>137
俺もそうだ。
140やめられない名無しさん:04/07/09 00:43
棚の上から問題のアルミ缶に入ったやつが出て来た。
141やめられない名無しさん:04/07/09 00:45
ちんぽ
142やめられない名無しさん:04/07/09 01:07
の輪切り
143やめられない名無しさん:04/07/09 01:09
のフリーズドライ
の甘辛煮
のチーズクリーム和え
144まではまだ喰える範囲だが、145で吐き気がした。
147145:04/07/09 01:27
>> 146
じゃあ、ホワイトソース掛け、で
白い液体…
149やめられない名無しさん:04/07/09 01:52
まんこ
のフリーズドライ
151やめられない名無しさん:04/07/09 02:29
チーズカレーが一番好きだな
152やめられない名無しさん:04/07/09 02:33
つなぐねえ
153やめられない名無しさん:04/07/12 04:19
大好きなんだけど、流石に飽きてきたんで、
100均で売ってるオイスターソースを入れてみたら・・
ビックリするほど(゚д゚)ウマー。今までしょっぱいんで
スープは飲まなかったんだけど、これ入れたら
まろやかになって全部飲んじゃいました。

食材工房ってシリーズの調味料なんだけど、
オイスター以外にも色々あったから全部試してみよっかな・・・
>>153
オイスターソースにハマッたらこちらもどうぞ

神の液体 〜オイスターソース〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1036998409/
155やめられない名無しさん:04/07/12 21:00
お湯を沸かす→湯を注ぐ→蓋を閉じる→その上にヤカンを乗っける
→そんなにお湯一杯入れた訳じゃないのに中のお湯が噴き出す

なんで?
温度の変化によって色々変わるんだよ。角度とか。
湿度だろ?
角度とかな
あと堅さとか維持時間とか
160やめられない名無しさん:04/07/22 14:58
捕手
161やめられない名無しさん:04/07/23 02:25
ポーク初めて食ったけどカップスターの味噌と似てるな
162やめられない名無しさん:04/07/23 17:25
SIO売ってねー
クイテー
163やめられない名無しさん:04/07/23 17:29
    ||  ___
     ||. /γ\ \ヽ
     ||└/_@└‐》_]       /
     || .`(´∀`)0)\   < 浅間山荘のときは、お世話になりました
      |.|  /|日V日|| ̄ ̄ ̄|   \
    (⊃))】.|  |: .|| ━━ |   
        [ニ回ニ.|| ゚  ゚|
        |__人_|| ゚  ゚|  
         |_|_|| ゚  ゚|  
        (__.(_||____.|
>>163
あれで人気出たんだよな
それは関係ないんじゃない?
テレビ中継で機動隊がウマソーにカップヌードル食ってるのが流れて
売り上げが急増したんじゃなかったっけ?

発売したばかりでまだ知名度があまりなかったころに、
テレビで延々食ってるとこ中継されて大ブレークと。
やっぱりノーマルの海老は(゚д゚)マズー
169やめられない名無しさん:04/07/25 20:59
ナトリウム
170やめられない名無しさん:04/07/26 05:39
また洋風ヌードル出して欲しいな
171やめられない名無しさん:04/07/28 04:39
ファミマで塩売り出したな。
早速買ってきた。
172やめられない名無しさん:04/07/31 07:06
漫画の中の人がカップヌードル食べてると
無性に食いたくなる。
何か知らんが、カップヌードルのネギが目の中に入ってた事があります
174やめられない名無しさん:04/08/02 12:24
やっぱりシーフードだね
175やめられない名無しさん:04/08/03 04:27
20年位前、発売間もない頃は好きだったシーフード。
今はチリトマトの方が好き。
齢30。
176やめられない名無しさん:04/08/03 10:25
カレーは何か気軽に買えないな。
なんとなく。
カレーはたまに食べるとめちゃうま。
>>175
俺は最近チリトマ以外は食べない。36歳。
チリトマ以外も年に数回は食う30歳。
塩大好きな22歳。
つまりチリトマトは中年に人気!?
認めたくないものだな。
なにぬかすか
30歳なんてひよっこだぞ
183やめられない名無しさん:04/08/05 06:10
Sioはカップヌードルの標準。
災害時の為の買い置きは全部Sioに変えよう(*´∀`*)
184やめられない名無しさん:04/08/05 07:54
SIO(゚д゚)ウマー
SIOうまいけど、安売りにならない・・・
からカップスターの塩(78円)買ってみた。そこそこ悪くなかった。
他はやらないんだけど、何故かカップヌードルだけは残りスープにご飯
ぶちこみたくなる俺・・・それもカレーじゃなくて普通(オリジナル)のやつに・・
188やめられない名無しさん:04/08/09 14:37
四半世紀以上食ってきたカップヌードル(無印)が一番!
カレー、シーフード、最近だとSio、チリトマ、ポーク、限定発売のとんこつ、といろいろ食ってきたけど、
最後は原点に還るって感じだ。
ポークはマズいな。
SIOは微妙。美味いような不味いような。
>>188
それはこのスレでも多くの人が同意するところ。
カレーに玉子落とした奴が好きだ(`・ω・´)
唐辛子に慣れてくると、唐辛子麺とカップヌードル(レギュラー)は同じ味だと
思えてくるよね?
193やめられない名無しさん:04/08/10 09:00
袋麺で出せよ。量がすくねーよ。Bigサイズでもすくねーよ。
194やめられない名無しさん:04/08/10 12:21
カレーにSBのガラムマサラを適量
お湯は9分目 1分30秒くらいで食べる
タマラン
195やめられない名無しさん:04/08/11 00:20
普通にSIO美味いだろ。
196やめられない名無しさん:04/08/11 00:30
結局これに戻っちゃうんだよね〜
197やめられない名無しさん:04/08/11 00:46
いま生でボリボリかじった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:35 ID:wj2HOQkb
プロジェクトX「82億食の奇跡」の漫画を読むと、本当に食べたくなってくるなあ>カップヌードル
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:49 ID:uSNX5Mjf
数年前に1000万円当たるキャンペーンってやってたよなぁ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:50 ID:criuGc+O
塩うまいゆうやつとはうまくやれそうな気がしない
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:34 ID:NcmSsG0n
ゆうとか言うヤツとはうまくやれそうな気がしない
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:07 ID:AwUudyFx
今、カップヌードルのやきそばがあるんだね。びっくりしたよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:39 ID:XIwWSut8
あの肉が好き。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:38 ID:fEW1fvPb
辛口シーフードと、数年前にあった熱帯シーフードって別物?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:12 ID:ZSe92dCi
一寸づつ味も変わってるんだろ?
初代の味のカップヌードルって、どっかで喰えるのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:37 ID:NUWKcfkL
海やプールで食べるカップヌードルってめちゃくちゃうまいよな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:02 ID:YVKNWfYb
色々カップ麺食ったが結局カップヌードル醤油以外は食わなくなった。
何だかんだ言って一番飽きない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:03 ID:r0ljZ3Wq
SiO( ゚Д゚)ウマー
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:07 ID:orog2jWb
しお一回しか食ってないや。
俺はコショウが強くて好きじゃなかったけど、定番になってるのか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:39 ID:aLTIdFwh
そんなわけねーじゃん
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:14 ID:r0ljZ3Wq
SiOはもう標準化してるし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:05 ID:LDsFV8K0
最近なんか量減ってない?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:36 ID:5AJRfZZ0
しかし、シーフードは退屈な味だよね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:46 ID:nQGEUiNU
チリトマト、麺だけ食べてご飯入れたらリゾットみたいになりそう。
粉チーズかけても美味しそうだな〜。今度やってみよっと!
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:45 ID:aLTIdFwh
>>213
シーフードに牛乳入れるの怠ったな
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:55 ID:qKtkn5rA
SiOがあるからイイじゃないか。
SiOはカレーと並ぶ最高傑作。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:32 ID:T3yAVn8M
チリトマトはドンキで箱買い
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:32 ID:MUzKzH7b
>215
それ、やったことあるよ。でもなぁ。
あと、ウーロン茶とバターとか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:52 ID:az1KnRdv
>>198
そのまんが読んで、まんまと食べたくなって買ってきちゃったよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:10 ID:qpGXOXYN
>>216
そんなにうまいなら全国のsio買い占めて一生食ってろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:11 ID:sKBTn8DE
塩はうまいとは思うが、食べ飽きない味ではないな
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:04 ID:bLEgVsFI
ネギが食えない。ネギ取り作業も大変。
よってチリトマトかSIOがベスト。
223やめられない名無しさん:04/08/15 01:19 ID:T9fBfmt4
SIOって結構人気あるのか?
正直言って、あえて買うような味ではないと思うんだが。
つまり二度と買わない。
到底、定番の仲間入りするようなものではないと思うんだがなあ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:53 ID:ICyjPOa7
ポークの方がまし
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 03:21 ID:cIiTs10Z
ハァ( ゚Д゚)??
おまいら味覚障害か?
ポークがSiOより美味いなんてありえねーし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 03:30 ID:NeNirpcU
カップヌードル買うとついてくるフォークがイイわけだが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 04:25 ID:N9JvYN4t
>フォーク
まだあるの?
まだくれるの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:25 ID:TyEo9wUP
>>227
日清のカップヌードル自販機に入ってる時がある。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:09 ID:HHhMw7GP
チキンが好きだった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:25 ID:fn6tn0M0
真冬に寒い中で食べるとめちゃうまい
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:28 ID:KrC8kpPk
>>230
あさま山荘事件かよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:39 ID:mo1AB3Vy
カポヌドォは埼玉県警
赤いきつねはルパソ一味御用達
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:41 ID:NZ2e7e6A
近所のコンビニにチリトマなくて、ちょっと離れたコンビニまで探しに行ったらあったー!!
今日のオヤツはチリトマ〜(*´д`*)
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:24 ID:K4J61BwO
>>232
仮オスと炉かね
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:05 ID:TyEo9wUP
ポークチャウダーが食いたい(*´д`*)ハァハァ
ビアンコが食いたい(*´д`*)ハァハァ
ブタホタテドリが食いたい(*´д`*)ハァハァ

236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:33 ID:VaEacQwh
SiO一回食べたけど、
一番好きなシーフードの方が良いと思ったな

もう一回食べてみようかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:23 ID:oyrJX5AI
( ゚д゚)、ペッ
    SiO
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:32 ID:irGcCVy7
sioのCMむかつく
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:05 ID:UCvlKqXI
チリトマト数年ぶりに食ったら(゚д゚)ウマー!!
↑のほうにもあったけど味もさることながら、
ネギが嫌いな漏れにはネギ除去作業しなくて済むのはうれしい(ワラ

でもこれコンビニ以外で見かけたことないな。安売り店でまとめ買いしたいのだが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:39 ID:1/OwpQ/4
塩うまい
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:34 ID:22uPJ36s
人に石投げるなんて、このCMやばいんじゃないの?

242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:55 ID:qGnNecJS
age
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 03:35 ID:8cG5gYSU
どう考えてもSiO美味いだろ!!!!!!


つーか塩というより野菜スープだが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:36 ID:uh2ifgPy
ポーク、、、、、初代は美味かったんだけどな、、、。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:04 ID:HsOxrGw7
カップヌードル天そばってのが1970年ごろにあったんだって
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:13 ID:uV59zAT3
カレー最強だと思う人手挙げて
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:31 ID:WXMsKUTS
>>239
ディスカウントストアーに置いてる事がある。ロジャースとか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:47 ID:re5RvCKM
>>246

ハーイ!! >>194さんのように
私もカレー粉増量して食べる。
ウマーだよ。

249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:19 ID:Jabv5LSX
Sio不味いよ。結構意見が分かれるね。
俺がすきなのはチリトマと唐辛子。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:13 ID:rH0sNb9B
某所の安売りで45円てのをたまに見かける。
一体何をどうしたらそんな値段に出来るんだろうといつも思う。

ところでレギュラーに、お湯注ぐ前にカレー粉を振り込んでから作っても
結構旨いぞ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:24 ID:shsey4vI
カップヌードル天そばって10年ぐらい前までは自販機で売ってたような気がする。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:45 ID:8cG5gYSU
今日もSiOたくさん買ってきた。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:54 ID:cPOuQ7FX
あんなの塩ラーメンじゃねーだろ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:54 ID:CVWjLSH5
何かの企画?で一時期売られてたトムヤムクン味が神の味だった。
頼むから、頼むから再販してくれ!!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:09 ID:dhg095vW
カップヌードルほうれん草

なんか発売されればイイのに。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 07:37 ID:cME3mGfh
Bigサイズを喰うと良く解るんだが、やはり長年売れ続けている即席麺は分量が神業だな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 08:16 ID:Sqsom8Uu
神技?多いってこと?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:44 ID:fatGenlP
多からず少なからずって感じなんじゃ?
ビックだと飽き気味で
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:03 ID:wz1MKNcC
>>1に禿同。こないだ久しぶりに食ったらうまかった。
初めて食った時は感動したけどなぁ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:16 ID:gpyDMW4f
>>254
輸入食材なんか扱っている雑貨店に売ってるタイ製のカップ麺じゃダメか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:51 ID:0360Hoql
>>255
かつてのチキンヌードルがそんな感じだった。
卵、ほうれん草、ダイスチキン。
いまだにあの味は忘れられない。

Sio、途中で飽きるね。全部食うの大変。
カップの塩ラーメンならサッポロ一番がまだかなり上だ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:01 ID:9AhH36sN

勝手にSiOの評判が落ちるような書き込みをしないように!!
SiOは美味です。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:53 ID:JXzo+dJ5
そうですか、知りませんでした
264nemo ◆8447kE/g6o :04/08/20 02:27 ID:dlOEGpv/
>>261
確かに塩味がかなり濃いから、途中で飽きてきますね。bigを出さんのは正解
のような気がする。

スープそのものはよくできているので、もう一工夫欲しいところ。
265やめられない名無しさん:04/08/20 08:09 ID:ygRbJRXK
なんでSioとチリトマは賛否が分かれるのかな?
俺はSioはダメでチリトマ最高と思うけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:11 ID:ULpOO03J
塩味ならサッポロ一番
チリトマトは最高
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:26 ID:G78kYyvV
今日初めてsio食ったんだけど、おいしかった。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:52 ID:q4lj7Hb1
いつもチリトマトにタバスコかけて食べてる。ウマ−!
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:27 ID:1pC0KrTv
Sioはウマイとは思う。よくできてる。
ただ、人によってはくどく感じてくる濃さだから「飽きる」って言われるんだよ。
サッポロ塩はその辺のさじ加減がよく考えられてるね。

チリトマトは俺も大好き。それでもふた月に一回ぐらい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:54 ID:m2Y7DBvP
>>260
輸入でも全然OK、ありがとう凄い速度で買ってくる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:31 ID:K9XvLJ/M
塩、今食ったけど、サッポロ一番塩じゃねーか
( ´,_ゝ`)プッ
272nemo ◆8447kE/g6o :04/08/20 23:08 ID:m6AC4UB6
>>269
サッポロ一番より複雑な味のスープで、それ自体はおいしいんですが、どうし
ても飽きてきますよね。

最後まで飲み飽きないスープというのもラーメンの大きなポイント。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:17 ID:9AhH36sN
SiOうまいよ。
多めのジャガイモもウマー
274147:04/08/21 00:41 ID:mpk33Omh
インスタントコーヒーをスプーン1杯いれてみな。
まじうまいから
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:32 ID:9Zb7UhHg
チリトマトがいいな。シーフードがよくわからない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:48 ID:y1SXmY7M
子供のころはシーフード超うめぇとか思ってた。
今はチリトマがいちばんうまいと思う。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:30 ID:sERbU92N
Bigならカレー
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:14 ID:scJEl4e5
塩じゃなくて油だろありゃ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:20 ID:scJEl4e5
シーフードヌードルやきそばうまい?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:26 ID:aIMLHiML
>>279
びみょー
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:01 ID:7j1WENa5
漏れはポーク以外は食わない。それが漏れのこだわりだ!
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:46 ID:VG3BpAqg
チリトマトって神戸では売ってないの?
未だに見たこと無い
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:44 ID:oTm70dfS
ちなみに欧風チーズカレーは売ってる
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:00 ID:gdXWdcYt
>>281
たまにはストレートも投げないとポーク生きないよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:18 ID:V5FDpjZ7
>>281
アレもそのうち無くなると思うんだけど、そしたらどうすんの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:45 ID:c3j1B8FO
チリトマと塩どっちも好きだな。
ポークは何か気持ち悪くてダメ(´・ω・`)
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:02 ID:Fh9P5GC6
    【シーフードヌードルの良さを語る!!】

カップヌードルは断然、シーフードでしょう!!
とにかく、毎日の食べてもあきない!!

浮気して、他のカップラーメンを食べると、
既に「カップラーメン食べれない病」にかかっていることに気づく。
さっきまでお腹がすいていたはずなのに、他のカップラーメンは食べれない。、とにかく生理的に体が受け付けんのだ。
結局、一口食べて、全部残す。

しかし、シーフードヌードルだけは食える。
これは不思議だ。
結局、シーフードヌードルはなにか違うのである。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:50 ID:8FuH6k4e
シーフードが一番。
カレーもたまに食べると美味しい。
塩は食べれなかった…油っこいような。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:59 ID:4b+TwTuy
チキンラーメンのどんぶりってどこで売ってるのですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:01 ID:V5FDpjZ7
>>289
スーパー
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:11 ID:LujNvZy7
普通のラーメンとかもそうだけどさ
一口目は「あれ?薄い?」って思う感じくらいでいいと思うんだ
最後のほうになると丁度良く感じるくらいでね

SiOももうちょっと薄めにして出汁系の配分を替えてみるとか
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:44 ID:OXbbPk5a
>>291
禿胴。
全部喰いきった時点で「はぁ〜満足」になればイイ。
シーフードもほんのちょっとだけ薄味キボンヌ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:02 ID:5VyRbZTM
time can
2010年が賞味期限だがそれ以上はダメか?

普通のヤツは何年位もつんだろう?
294やめられない名無しさん:04/08/22 18:05 ID:E8/CllSN
あんたタイム缶の回収騒ぎしらんの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:58 ID:5VyRbZTM
え、回収?いつ?なんで?
4缶ある
296やめられない名無しさん:04/08/22 19:57 ID:E8/CllSN
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:45 ID:qGKpDZI/
>295
とっても貴重な品ですね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:08 ID:V5FDpjZ7
発売されたとき、
「こういうの、あほが喜んで買うんだろうなぁ」
と思った記憶がある。
299295:04/08/22 21:32 ID:fOA5t+de
結婚、転居することになって我が汚宅を片付けていたら
300個近いカップ麺が
古いのは5年くらい前に賞味期限切れ、ヤフオクにもだせず
毎週45gのゴミ袋に3個ずつくらい燃えないゴミに
みんな10年くらいもてばいいのになぁ
って思ってたんだけど…
新しいの出てると買っちゃうんだよね、今日もまた…
300やめられない名無しさん:04/08/22 23:09 ID:E8/CllSN
チリトママンセー!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:13 ID:I+eOqFS5
>>285今食いながらレスしてるがそん時は泣くしかないぜ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:10 ID:3viK8HSV
>>299
公園のゴミ箱に捨てればホームレスが美味しく頂きますよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:29 ID:HIfPzaQc
実際、食ったら腹こわすかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:30 ID:ujVyjRR+
>>300
だよねーだよねーチリトマんまいっ!
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:29 ID:bL7fFGYu
ン・マーイ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:42 ID:+KvKE3Sn
金メダルおめでとう!!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 10:30 ID:3R7MrpZH
>>305
藤子Aマンガかよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 10:45 ID:sdgkILfu
ポークチャウダーを再発売して欲しいな〜
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:52 ID:NB+tGY+g
俺実はフーヨーハイって好きだった・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:41 ID:ci4sEEix
カレーとSiOはチーズ入れて食うと(゚Д゚)ウマーだね。
これで体重が3kg増えた。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:54 ID:3NcoVFZi
>>310
チーズカレーって無かった?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:43 ID:O7LEnxJG
欧州チーズより前のチーズのが旨かった
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:15 ID:FtVCbBHX
カレーヌードルはかき混ぜないで食うのがウマイ!
やってる人いる?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:20 ID:BZHG8R9I
個人的に塩〔SIO〕はアマリ・・・。
カニみたいなのが特に苦手だ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:21 ID:BZHG8R9I
シーフードにマヨネーズをかけると美味い。
っていうのは果たして本当なのか否か。
316やめられない名無しさん:04/08/25 02:08 ID:0x4Dp0Oy
>>313
かき混ぜると具が沈んじゃうから、なるべくかき混ぜないように食べてるけど?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 03:51 ID:b2xP3URZ
>>287
近所のスーパーでヌードル1ケ78円で安売りしてたけど
シーフードだけ品切れ・・
納得できねーーので店員に在庫聞いたら

「すみません・・朝11時にすべて売り切れました・・(半泣き)」

恐るべしシーフード
オレも大好き
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:36 ID:4C7rnUKk
シーフード(゚д゚)ウママー
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 03:25 ID:5XVz/iZw
SiOのほうが美味いし。
320317:04/08/27 06:13 ID:NsXHZv9f
確かにシオもウマイよな・・

でも売り場見てると(ヒマ人?)
スーパーの最大の客層である主婦がほとんど手を出してない・・
オバチャンは冒険を好まんから(例外はある)売れ残ってた。

シーとシオ、どっちもウマイが、シオはコクが足りない。
「ガツン」と来ないな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:30 ID:ILfX9E4J
CMで赤の広場のやつあるけど、まさかあんなところにカップヌードルが並ぶとは夢にも思わんかった。

それはそうと、ポ前らマイカップヌードルが作れますよ
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004082617.html
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:51 ID:86Rfjth7
おはスタで今週やっていた所かな? 子供達がチキンラーメン作ってたよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:41 ID:pQMoFe/R
カップヌードル(普通のノーマル)、普通に食うと別にうまくない。

でもベランダでもいい、野外で食うとうまく感じる。

なぜ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:34 ID:sI9MolTl
シーフードとシオどっちがうまいかって?
チリトマに決まってるじゃん!
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:37 ID:GYrnu0Vt
ピザに決まってるだろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:59 ID:HF/MPR2E
台東区稲荷町の某安売り店でトンコツBIGが80円・・・
つい3つ買った。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:27 ID:6tigvydo
カップヌードルって、発売した当初は驚くほどすごい味だったよな・・・
乾燥エビの味だけって感じで。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:43 ID:GsHv2q51
近所のスーパー8件回ったけどチリトマ売ってないよーー。大好きなのにorz
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:49 ID:XWOTbeUP
コンビニ池
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:47 ID:9OYS09lx
1 new ラーメン大好き@名無しさん :04/08/25 09:20 ID:3CR2GlL6
海老は抜いた方がうまくね?

2 new ラーメン大好き@名無しさん sage :04/08/25 09:23 ID:rq5soHRi
プロジェクトXを見ていたらそんなことは言えない。

3 new ラーメン大好き@名無しさん :04/08/25 09:27 ID:Tk2c+ykx
プロジェクトXは知らんけど、普通にうまいじゃん 
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:23 ID:1NFJY32A
シーフードとカレーは好き、普通のやチリトマもたまに食べるけど
SiOだけはもう一度食べたいと思う味じゃなかった。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:27 ID:Uy69vZbY
塩で美味いのってサッポロ一番の袋だけだしなぁ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:36 ID:6PSUSPSq
やっぱシーフードが一番(゚д゚)ウマー
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:21 ID:ekB2ppPH
シーフードは基本。
しょうゆは豆板醤とか卵とか何か入れてみたくなる
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:51 ID:jbv0N4vS
カップヌードルの中で化学調味料入ってないのある?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:12 ID:J4jumU/T
ブタホタテドリってあったよね?覚えてるヤシいない?
激ウマだった!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:32 ID:eW94vMaq
シーフードは食ってる途中でやっぱり他のにすれば良かったって思う。
なんか、普通過ぎるんだよな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:43 ID:oRYnULGc
で、結局チリトマになるんだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:47 ID:1FzCh16u
ならない
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:46 ID:Ar3BJu+n
通はチキンヌードル
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:47 ID:4ZFlZO3a
チリトマトが一番うめーだおr
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:41 ID:H91zRSZ9
>>336
ああ
好きだったよ・・・
でも蓋ウラのへんてこストーリーは不要だろ・・・
343じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :04/08/29 01:47 ID:R1ug73ky
しょーゆが一番、カレーが2番。
シーフードは漏れ苦手 orz
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:56 ID:UosaCYRS
結局最後はチリトマになるよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:45 ID:d0rQ9h23
なるよな
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:57 ID:W8eEowW2
チリトマって食べた事ない(´・ω・`) 九州に売ってあるのかなぁ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:14 ID:lP+XV2Pt
>>346
ええっ??
チリトマって全国販売じゃないの?
コンビニ行くとドコでもおいてあるから(隣県に出かけても)
見ないことは無いけど…
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:46 ID:evLzfdAy
トム・ヤム・クン再販されないかな?
349やめられない名無しさん:04/08/29 12:48 ID:UosaCYRS
チリトマってスーパーで売ってないから、案外食ったことないひと多いよね。
他のと違って、お母さんが買ってきて台所の棚に入れておく、ということがない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:12 ID:Jo6khWhs
チリトマトは偉大
351やめられない名無しさん:04/08/29 18:35 ID:UosaCYRS
>>348
あれは美味かったな。一瞬で消えたけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:20 ID:bVFMHeqL
タイでトムヤムヌードルって正式には無いんだよな・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:06 ID:sr8sGu9Z
なにが正式かしらんが、タイのカップラーメンは、多くがトムヤム味らしいぞ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:40 ID:G+QSkBk8
>>353
タイのママ社(味の素資本だったはず)が、ヤムヤム社や日清とのインスタント麺戦争の中で、
新しい味をと言うことで考え出したのがトムヤムベースの各種麺類。
で、それがヒットしたので他の会社も真似るようになった。
浸透してくると、今度はその袋麺を使ってサラダや汁なし麺を作る屋台や店が出てきて、
今では普通に食べられるようになった。
ただし、元来のトムヤムの作り方じゃなくって、調味料と材料を簡素化した「それっぽい」味になってる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:42 ID:G+QSkBk8
あと、「多くがトムヤム味」って事じゃなくて
「トムヤム味のも多い」って感じだと思う
やっぱり基本はチキンベースのものや、ダック風味、豚風味が根強いし
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:50 ID:9yIP/HeK
シーフードのタコはいらんだろ。
上にもあったけどレギュラーのエビを入れてくれ。完璧だ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:50 ID:31NuKelz
>>356
イカもいいと思うのだが
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:53 ID:8u7A4Kfe
シーフードのスープって何だよ。
とんこつっぽい色してるけど・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:45 ID:+Rbnfu+4
>>358
ようはチャンポンなのでは
360やめられない名無しさん:04/08/31 00:03 ID:GtOHkIZk
>>354
それっていつごろの話ですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:47 ID:yCw5Ku2w
>>360
いつごろだろう・・・
2000年に初めてタイに行ったときには、すでにインスタントはあったよ
でも屋台や食堂では見たこと無かった
都市部だと普及してたのかな?行ったのがプーケットの田舎のほうだったし・・・
ただ、今でも本物のトムヤムに麺入れて出すってより、インスタント麺のスープを流用してるみたいです
この話は、ガイドの人から聞いたのと、あとどこかURL忘れちゃったけど
どっかのHPに似たような事が書いてあったわけ
最近は、日本の旅行代理店がツアーの食事に組み込んでる所もあるみたいだね
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:23 ID:Oni9BD3r
ヌードカップル
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:34 ID:0weOm76a
シーフードにスルメの千切りを入れて食うとウマー。
スープがたまらんわい、ジュル。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:06 ID:8iZ7kZw5
>>361
私がタイの人からカップ麺がトムヤム味という話を聞いたのは1992年ごろでした。
1993年にはサンシャインシティのワールドインポートセンターでトムヤム味の
カップ麺を買って食べた覚えがあります。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:14 ID:b6VVF6P9
>>364
じゃあ、90年代初めにはあったんだね。
店で出すようになったのは、いつごろなんだろう。
個人的にヤムヤムとママーのが好き。ワイワイのは見たこと無い。
366リアル工房:04/09/02 06:37 ID:43+9cHlJ
俺カップヌードル大好きなんだけどミニサイズしか駄目なんだよね。
なんでかっていうと普通サイズやビッグサイズのカップヌードルだと麺が汁吸い込む率がミニより高くて汁があまり飲めないから嫌なんだよね。
ミニならサイズは小さいけど麺が汁をあまり吸わないからいいんです。
いつもミニ一つだけじゃ足りないからミニ2つや3つ買ってきて食べるw俺みたいな香具師他にいる?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:11 ID:3uHniP28
いねーよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:41 ID:TtjlzWAA
カップヌードルカレーウマー
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:55 ID:In9bgVPr
ウマーいがシャツを何枚汚したことか・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:27 ID:Zvwzpu3+
>>369
そうそう、それが問題なのだ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:32 ID:3qj18XSR
久しぶりにカップヌードル食ったらすげーうまかった
もうお湯入れて待つ間の発泡スチロールから発する匂いから食欲そそってたまらんかった
やっぱ塩分多いだけあってうまいわ
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:59 ID:Yb6I4jZk
今までで一番美味しかったのはレッドゾーン
90年の冬に部活帰りにかなり食べた
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:20 ID:WFObh9hb
なんか、地域のコンビニからいっせいにポークが姿を
消したんだけど、アレって失敗だったの?
このスレだと評判悪いみたいだけど、漏れはかなり好きだったりする・・・。
スーパーいっても売ってないし、アレに近い味のカップラーメンてある?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:21 ID:kr3UijzJ
ポークはドンキホーテで68円で売ってたよ。
賞味期限今月半ばなのでちうい。
375373:04/09/03 16:03 ID:WFObh9hb
地方だから鈍器なんて無いよ・・・。
ジャスコとイトーヨーカドーならあるけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:11 ID:bHDmdfR+
チリトマ:1〜2回/月
シーフード、しょうゆ(?):1〜2回/3ヶ月
カレー:1〜2回/年

だいたいこんなペースで食べてる近年。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:27 ID:gLMeym37
>>376
同意
案外あきないのがチリトマ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:46 ID:EP4sHDZH
もうつい興味本意で高級カップ麺買うとカップヌードルの旨さと偉大さが身にしみてわかるね
マジ今後カップヌードル一筋で生きていこうと思う
たとえば僕が死んだらカップヌードル供えて欲しいぃ〜
淋しい時はぼ〜くの好きな〜カップヌードル食ってくれ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:26 ID:fJNXYTht
チリトマ美味いのにさぁビックサイズがない・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:06 ID:tQty0Xxh
SIOのビックが先に出たりしたら…
381新宿のオカマ ◆CgOK9mIdHo :04/09/06 21:18 ID:B8Z8VBK0
今月末の新商品はスパイシーチキンBIGネ
ちょっと楽しみだワ
でも、今年の夏はサンクス系でやってたタイ日清の
製品の販売やらないのかしら?
日清食品が輸入元でサンクスでのみ販売してたのょネ
382新宿のオカマ ◆CgOK9mIdHo :04/09/06 21:20 ID:B8Z8VBK0
今月末の新製品はスパイシーチキンBIGネ
ちょっと楽しみだワ
でも今年はタイ日清の製品の販売やらないのかしら?
輸入元が日清食品でサンクス系の独占販売だったのょネ
383新宿のオカマ ◆CgOK9mIdHo :04/09/06 21:21 ID:B8Z8VBK0
あら、いやだ!2重カキコになってしまったワ
ごめんなさいネ
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:03 ID:9rxP1h86
まぁ大抵、三連カキコして行くんだよな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:33 ID:koRV0Hbt
> でも今年はタイ日清の製品の販売やらないのかしら?
> 輸入元が日清食品でサンクス系の独占販売だったのょネ

去年もやってなくなかった?
毎年楽しみにしてるのにがっかりした記憶が。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:41 ID:EPMdakqS
すれ違いかもしれんが
今のカップヌードルのCMの奴って見るたびにジーンと来る
例の「あなたに〜あえて〜本当に〜よかった」ってCMが
感動のブーム起こしたけど、俺の中ではあれ越えた
15秒で人は感動するもんだなあと思った。
387リアル工房:04/09/08 08:40 ID:ADtsDuwf
ミニカレーカップヌードルうめえー!!
最近は少なくとも週4は食べてるな。
下手なラーメン屋より全然うまい。
有名ラーメン屋のやつとかグータとかあらゆる物食べたけど結局カップヌードルに落ち着いた。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:14 ID:7z3xp6+z
ラーメン屋でくうラーメンとカップラーメンは別物だと思ってるんだけど、
流石にグータ食うくらいならラーメン屋で食うな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:36 ID:UxGvyeH7
>>386
CM板ではミスチルの歌詞がクドいとか、意見が分かれているんだけど、僕も好き。
「赤の広場」ver.のCMはやはり放送中止になっちゃうのかな、例の事件の影響で…?

子供らを被害者に、加害者にもせずに
この街で暮らすため まず何をすべきだろう

確かに普段なら「うわぁ、ベタベタ」とか思っちゃうような歌詞なんだが、あまりにも
グッド(バッドというべきか)タイミングな事が起きた後だと……。。・゚・(ノД`)・゚・。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:29 ID:T3WyJH7q
俺も今のカップヌードルのCMは好きだな
お互いの国から国境まで歩み寄り、みんなでカップヌードルを食べる
そのときに出る笑顔とか見てるとジーンと来る。
すごい短い中に大きなメッセージが感じ取られるよね


ふと思い出したんだけど、前に塩ベースであら引きソーセージの輪切りが
入ったカップヌードルってあったよね?スパイスが効いた感じで一時期はまってた
いつのまにか消えてたけど・・・何だっけなぁ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:02 ID:qpQ+DNft
>>389
あの曲の曲名知ってますか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:58 ID:pW+amU0R
カップヌードルのCMなんて気にもとめないからどんなのか思い出せません
QTじゃないのですか
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:51 ID:iaFKXq3a
雲の無い青空が〜♪
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:18 ID:Am1a+BMO
風の無いこんな日は〜(ア〜ア〜ア)
すーみなれたーまーちのーまーんなーかでー

って懐かしいな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:00 ID:gxxobwBh
>>391
日清のサイト逝け
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:49:08 ID:pW+amU0R
CMなんてそんな注意して見ないのにあんなメッセージ性つけたって意味ないと思います
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:38:05 ID:9A/Px1mS
繰り返しやったもん勝ち

日清が証明してる
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:07:52 ID:r3wVtdJ0
>>396
注意して見なくても耳に聞こえてきたり、視界に入ったりを
繰り返す事で脳には刷り込まれます

CMはサブリミナルの効果も多少はあると思うよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:57:00 ID:L7wOUx2M
CMのことはCM板に書いてくれ
日清のCM駄目PO・・
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1064223946/
400400:04/09/11 16:09:58 ID:WV1IbbKb
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:44:31 ID:UW952g8x
外人がカップヌードル奪い合ってるのかと思った
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:04:26 ID:ItLv/AYU
カップヌードル 生誕33年おめでとうage!

実は俺と生年月日が全く同じだったりする・・・・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:35:13 ID:iRuueVJH
>>402
オメ。
404じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :04/09/18 21:26:22 ID:orMFb8eI
>>402
おめ。
って、漏れより生年月日が2ヶ月ちょい早い…
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:30:13 ID:XXrYu98V
今食ってて思ったんだが、カレーヌードルにバター落としてみると
旨いかもしれない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:46:21 ID:KEOUmAyK
漏れは必ず中の人造肉を捨ててからお湯を注ぐ。
気持ち悪くないかあのクズ肉?
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:51:13 ID:j3cMp6Hk
何から出来てるんだ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:52:36 ID:m+b9e97Z
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:26:55 ID:FeQugxwy
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:30:34 ID:qbmBJ75H
>>408-409
な、なんだっ(AAry
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:03:07 ID:cVpsmRZq
曲名はMR.CHILDRENの「たがため」だと思う。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:26:46 ID:/J4p2QZe
田固め
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:31:29 ID:dw4Xgh1N
ダガメ
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:21:05 ID:EBPj2fo3
コンビニで買ってお湯注いだらお湯がぬるかった。
車の中で気付いた。悲しい味だった。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:34:39 ID:6qxYHiEr
やっぱアツアツで食べるのがいいね!
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 05:28:16 ID:g0kpkhQX
誰がため
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:09:15 ID:wKaSAHzN
麺を食い終わった後スープに大量のラー油と酢を入れて啜ってみなサンラータンみたいで旨いぜ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:19:14 ID:0uWTR6zf
BIGしょっぱかった。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:03:30 ID:wN1JZpJT
久しぶりに元祖を食べた。
スープの味つけが前と変わってるような気がした。
ちょっとだけスパイシーな後味が好きだったんだけどなあ。
がっかりした。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:33:38 ID:718+rQJY
オマイが歳くっただけだよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:36:06 ID:fjWMLl8p
何回食っても辛口シーフード最高!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:55:40 ID:dxH9Q0F1
シーフードマズー!!!
オリジナルの肉ウマー
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:40:00 ID:rk5IzmZh
さすが犬
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 05:04:25 ID:Bzl4znhx
今、カレーを食べた、久しぶりだのでうまかたー
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:10:07 ID:NhcT8t1E
スレ違いかもしれんが

シーフード焼きそばにオタフクを大さじ一杯程度入れたら、けっこう食えた。それでもウマーではないが。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:26:43 ID:STcU9YBb
スパイシーチキン!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:13:06 ID:QKa8Me1o
スパイシーチキン売ってたから買ってみた。
まだ食ってないが…
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:58:59 ID:E2jpaR5s
チリトマトもたまに食うとうまいな。
半分くらいそのまま食べて、残り半分はタバスコと粉チーズ入れて食う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:31:53 ID:k51s/XYM
泣いた!!
http://kandou.go2.jp
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:12:35 ID:uYdnmuwl
スパイシーチキンはSIOに近いような気がしないでもない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:23:47 ID:ttul01X7
と言うかスパイシーも辛口もBIGだとしつこい

ノーマルサイズで売ってくれ
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:01:16 ID:SvIGMXu+
と言うか…
ここ本当に本スレなのか?
他の板から来たが、書き込み少ないし時間開き過ぎだろ。
天下のカップヌードルスレとは思えない過疎ぶりだなw
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 05:25:22 ID:GNWuUPkt
今日BIGスパイシーチキン食べたら予想以上においしかった。
コショーまぶしたチキンがうまい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:10:04 ID:deAXyWyj
昔はフォークで食べたよね プラスチックの
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:35:24 ID:KktIrL2U
プレゼントのフォーク、欲しかったなぁ....
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 06:29:22 ID:aUzBNsCI
自販機ではフォークを盗むよな
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:17:02 ID:13xSyN+8
で、いざ自分が自販機で食う時に無くってむかつくんだよなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:58:33 ID:bUzyCBzz
子供の頃から思ってたんだが、なんでシーフードヌードルにはキャべツが入ってるんだ?
シーフードならワカメだろ!

ワ カ メ だ ろ ! 

と言いたい。でももずくはやめてね
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:10:52 ID:33yzxXs0
あのスープにわかめは合わないような希ガス
それ以前にシーフードこそ海老だろ!
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:08:38 ID:23PiOSCS
おまえはどこのわかめじゃ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:27:08 ID:vvEpMPiP
>>440
わかめラーメン
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:30:41 ID:QfK6KleI
相変わらずチリトマトは美味い、いや美味すぎる。
俺のベスト・オブ・カップメンの3位に入る味だ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:07:06 ID:WG29NxHG
ポーク再販してホスィ・・・。
あれ、一番好きだったんだけど。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:05:30 ID:mHN+aoBP
今オリジナルを食べてたんだが、しょっぱすぎて完食できなかった。
クレームもんだぜ、あのしょっぱさ!
ちなみに製造所固有記号A /7と記されているので
購入されてるor購入する方は要注意かも!
まあ、自分は二度と買わないけどな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:43:00 ID:JcwES00q
>>444
そりゃー日進の消費者窓口に送りつけるのが正道でないかい?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:17:56 ID:mHN+aoBP
>>445
3分の1くらい食べて残りは捨てました。
一応、消費者窓口に電話してみようかとおもいます。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:10:54 ID:JcwES00q
>>446
まだ回収できるならカップを取っておくほうがいい。
当然日進までの送料は茶区払いにできる。
そのカップに付着してる塩分とかで会社が製造不良かどうか調べる罠。
口でダメ出しするだけじゃ決め手に欠けるかなと。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:13:40 ID:II0uN/su
カップヌードルは
1.容器を壊して
2.丼に2つ入れる
3.お湯を注ぐ
4.蓋をする
5.3分後ウマウマー
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:31:43 ID:LKCnzO2o
>>448
お湯どれくらい入れたらいいのかわからなくない?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:23:25 ID:UI6mcjLe
>>449
内側の線のところまででしょ?
ずっとそう信じてたんだけど・




カレーのたまねぎいらなーい
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 05:21:31 ID:LoKX9ERC
>>449
丼に2玉入れて
丼一杯お湯を注いでも
出汁濃い。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:49:43 ID:LoKX9ERC
台風で食料品買いに
ウチの近所のスーパー
89円だった
6個買った
連休はこれで暮らすぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:23:41 ID:GQnEpm6y
俺も大雨で出れなかったから昼飯は、カップヌードルとおにぎり。
久しぶりに食ったから旨かったなぁ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:16:13 ID:Xv1aVlXJ
>>450
ウケタ。ナガレヨメ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 04:18:26 ID:KSpUzwCM
>>454
ゴメン・・・
456すぐ名無し、すごく名無し:04/10/15 15:49:05 ID:Yz5TrHBc
シーフードとカレーが好きです
457すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 23:24:41 ID:1rKtnnnZ
今、携帯キーホルダーがついてるね。コンビニだけなのかな?
458すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 23:32:22 ID:1IEEm2fk
コンビニでカップラーメン買わねえ
459すぐ名無し、すごく名無し:04/10/19 00:02:10 ID:wZmJ+OuE
新しく出たオニオンって食べた人いる?
460すぐ名無し、すごく名無し:04/10/19 00:41:59 ID:XaDkXXfN
しょうゆ味に入ってる肉って石油から作られてるって聞いたんだけど本当かな?
461すぐ名無し、すごく名無し:04/10/19 14:39:59 ID:Dw+UAJD3
シーフードヌードルのエビが舌の上でシャッキリポンと踊るわ♪

>>460
肉は国内産・外国産の物らしい
462すぐ名無し、すごく名無し:04/10/19 22:17:10 ID:ATQIk8Og
つか、石油から作るほうがよっぽどコスト跳ね上がると思うが。
この手の都市伝説はたいがい
「なんでわざわざそんなものから作るんだよ」
ってのばっかりだな。
牛肉なんて安いよ。海外産ならなおさら。
「黒毛和牛何とか産」とかでもない限り。
463すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 00:41:09 ID:OIt+2jDE
冬季オリンピックで公式食品?になってた事があるけど、あのCMは良かった。
464すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 06:33:09 ID:+50Ps3in
シーフードにぬるま湯入れて半日ほど放置したのが好みだと言ったら変態呼ばわりされた。
うまいんだが。
465すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 09:20:19 ID:HWBkrEY6
7-11限定? の「すみれ」と「一風堂」を購入。
ちょっと高いな…。
466すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 12:22:22 ID:mWxahU1d
このスレ見ながらカレー味食ったらうまかった。。ありがd
467nemo ◆8447kE/g6o :04/10/20 22:22:33 ID:Vbuz/7h5
>>462
石油ショックの前は、大まじめで石油から肉を作る方法を研究していたんです
よ。竹橋の科学技術館にも展示コーナーがありました。

コストもさることながら、発ガン性のある不純物が含まれることがわかって下
火になりましたが。
468すぐ名無し、すごく名無し:04/10/21 02:22:43 ID:IM3GzSys
そうすきぼん
469nemo ◆8447kE/g6o :04/10/21 05:28:45 ID:TIyt+z1J
>>468
私ですか?

「石油たんぱく」「石油蛋白」あたりで検索してみてください。
470すぐ名無し、すごく名無し:04/10/23 20:29:01 ID:NtclUzTu
シーフードに卵落として食べるのが癖になってしまった。
シーフードには合わないだろうと思いつつ試したのだが、
ビールと一緒にウマー
471呑んべぇさんすぐ名無し、すごく名無し:04/10/24 07:55:18 ID:dY+5M+8P
シーフードにマヨネーズが癖になってしまった(゚Д゚;)
でも(゚Д゚ )ウマー
472すぐ名無し、すごく名無し:04/10/24 11:38:03 ID:DGAz2wVL
ホラ日清、被災地の食事が不足してるってよ。
恒例の救援物資送れよ。
473すぐ名無し、すごく名無し:04/10/24 14:30:50 ID:3OEQMt5n
今は大豆から作ってんじゃねえの、肉みたいなやつ
474すぐ名無し、すごく名無し:04/10/24 17:04:53 ID:1ZWhBphj
>>470
普通にお湯入れて3分たったあとに生で落とすの?
475すぐ名無し、すごく名無し:04/10/24 17:15:37 ID:9NX6j2SZ
>>474
粉を溶かすために麺がぎりぎり浸るくらいまでお湯を入れてから卵投入。
その後、少し上からお湯をかけます。
476すぐ名無し、すごく名無し:04/10/24 17:58:33 ID:MItmSBwV
とろけるチーズ入れるのが俺っ夕
477すぐ名無し、すごく名無し:04/10/24 23:36:51 ID:mn5gFU9d
カップラーメン自体1、2ヶ月にいっぺんくらいしか食さないけど
結局これに帰って来るね。
高級系とか有名店系は値段考えると敢えて食べるほどではないかな。

のばし気味で食べるのが美味しい。
478すぐ名無し、すごく名無し:04/10/25 02:31:52 ID:HmbuHt0q
1)フタを半分まではがし、熱湯を内側の線まで注ぐ
2)フタをして3分でOK!

わずか2ステップだし、最後の!も気になる
479すぐ名無し、すごく名無し:04/10/25 19:34:52 ID:vY/Jtyq5
カレー味最高!!
麺を食べた後、ご飯入れて食べるのが大好き!病み付き!
480すぐ名無し、すごく名無し:04/10/27 01:44:52 ID:F6QaS6qj
色んなインスタント麺に浮気しても、結局カップヌードルに戻ってきてしまう。
カップヌードルが一番安心して食べられる。
481すぐ名無し、すごく名無し:04/10/27 21:30:04 ID:aEgz79uN
急募:カップヌードルを箸なしで食べる方法

自動販売機(給湯機能つき)のカップヌードルを買って、
その場で作ったのですが、お湯を注いだところで、
備え付けの箸が切れていることに気づきました。
しょうがないのでオフィスまで持って帰って、今目の前で
刻々と伸びゆく麺を思い途方にくれています。
こんな私に、このカップヌードルを食べる、まさに
ウマいアイディアを教えてください。お願いしますorz
482481:04/10/27 21:50:47 ID:aEgz79uN
麺が延びきる前に食べなければ、という焦りもあり、蓋を8つ
折り(銀面部分が表になるようにします)にして棒状にし、
先端を折り曲げ、1本箸のような形で食べました。
時間がたつと先端部分がヘタってきますが、なんとかいけました。
返答を待たず解決してしまい申し訳ありません。
お騒がせしました。
483すぐ名無し、すごく名無し:04/10/27 21:52:45 ID:IkgSR8py

そうかー。ふたは箸がわりになるんだ。
まさに窮すれば、ですな。
484すぐ名無し、すごく名無し:04/10/28 00:29:39 ID:AyPHBCM1
つーか書き込んでる間に少し伸びちまったんじゃねぇか?
485すぐ名無し、すごく名無し:04/10/28 01:10:20 ID:Yp/aCAn1
飲み物ののように麺ごと飲めば良いのでは?
486すぐ名無し、すごく名無し:04/10/28 02:37:07 ID:YREl4Bjt
カップヌードルは神の領域に達してると思う
ほんとにウマイ

醤油もカレーもシーフードもチリトマトも最高!
塩はまぁまぁだけど

唯一マズかったのは、カニ味噌味だった・・・
487すぐ名無し、すごく名無し:04/10/28 20:05:33 ID:lQ8jG+1O
普通のカップヌードルに入ってる卵がウマー
488すぐ名無し、すごく名無し:04/10/28 22:03:01 ID:DlTBXwPx
肉も好きだ。が、ご飯と一緒には食べられない。
489すぐ名無し、すごく名無し:04/10/29 01:23:18 ID:4j4xZJvZ
硬めのカップヌードルと冷めた飯の組み合わせが好きなのだが・・
490すぐ名無し、すごく名無し:04/10/31 06:58:07 ID:bZ7T3/za
修学旅行のとき
深夜隠れて買って
好きだった女の子と一緒に食ったのが
今でもいい思い出だなあ・・。
491すぐ名無し、すごく名無し:04/10/31 19:04:15 ID:N1whWJ5P
シーフードにマヨが旨いと言う方がいますが、
タルタルソースはどうですか?
牡蠣フライ食べながらみてたものでつい思った
だけですけど・・・
492すぐ名無し、すごく名無し:04/11/01 22:39:23 ID:mgIkWiWI
新潟被災地の人たちもカップヌードル食ってたな
493すぐ名無し、すごく名無し:04/11/02 00:04:14 ID:b/8ou2d6
当然、外で食べるなら、カップヌードル(しかもレギュラー)
494すぐ名無し、すごく名無し:04/11/02 10:12:05 ID:Nfzz7Lsf
当然、外で食べるなら、カップヌードル(しかもプラスチックフォーク)
495すぐ名無し、すごく名無し:04/11/02 22:47:05 ID:h1JI8voS
全部コショウの味が強い
496すぐ名無し、すごく名無し:04/11/03 03:49:25 ID:5PN2q8XS
シーフードにマヨって・・・普通に作った後にマヨ入れてぐちゃぐちゃ掻き混ぜんのか?
497すぐ名無し、すごく名無し:04/11/03 08:10:08 ID:vF4ZsMCr
カップヌードルの自販機で買って食うのに憧れてますが、どこにもない・・・
498すぐ名無し、すごく名無し:04/11/03 11:57:31 ID:7+5QJsbe
うちの工場の食堂にはベンダーがあるけど、
レギュラーとカレーとどんべえ天そばしか選択肢がない。
499すぐ名無し、すごく名無し:04/11/03 14:59:47 ID:ardJyOOr
ウチの大学は醤油・カレー・チリトマトがある。
500すぐ名無し、すごく名無し:04/11/04 00:25:34 ID:x/rC5Z6b
世界のカップヌードル携帯フィギュアが付いてた
501すぐ名無し、すごく名無し:04/11/04 15:27:49 ID:aGAAvSNC
>>497
大学の自販機コーナーにけっこうあったりしますよ。
502すぐ名無し、すごく名無し:04/11/05 10:41:49 ID:N0KNVCbj
自販機の湯は腐らんのか?
503すぐ名無し、すごく名無し:04/11/05 12:04:24 ID:VBc4ECsY
あれは直接水道から引いてるんじゃないのか?
自動的に入れ替えるくらいはしてると思うけど。
504すぐ名無し、すごく名無し:04/11/08 05:59:24 ID:hafTv9IH
中学生時分のスキー旅行を思い出す。
宿の一階にあった自販機で>>490の如くコソーリ食べた。
あの娘の赤い頬が目に焼きついてる。

やっぱりプラスチックの透明な短いフォークだな
505あびうきよ:04/11/08 23:11:15 ID:960Icw/z
カップヌードルのチーズカレーがお気に入りです。
506すぐ名無し、すごく名無し:04/11/09 12:04:22 ID:+FFhcESS
BIGチリトマト買ってキター(゚∀゚)
今から喰うぜ〜
507すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 21:38:34 ID:XFJP58Hg
やったー!シーフードが宮廷料理人も認めたぞー!(@トリビア)
508すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 00:39:23 ID:fGu3BKT+
俺もシーフードが一番美味いと思ってた。
飽きないし。

シーフード >>> カレー >>>∞>>> 普通の奴
509すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 01:45:13 ID:HJZT1MSy
塩とかとんこつってどうよ?
510すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 18:13:40 ID:/o2jbVGh
邪道かもしれんが、チリトマトが一番好きだ。
511すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 18:20:21 ID:L6NpaMtx
カップヌードルの肉が石油でできてるってマジですか?
512すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 19:24:11 ID:HaKca0+L
醤油>>チリトマト>シーフード>カレー>塩>>その他
513すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 19:34:57 ID:gptwdeqO
俺はどれも旨いと思うよ。
って優香、しょうゆとシーフードとカレーでどれも味が違いすぎてて俺には比較できん。
514すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 22:24:41 ID:b7grU/fr
俺はやっぱりプレーンなんだよなぁー。飽きないっちゅーかさぁ。
515すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 23:37:26 ID:b5PBgpEu
ポーク好きだったのに消えた。
ポークカムバックキボンヌ!!
516すぐ名無し、すごく名無し:04/11/12 00:28:15 ID:9OgjR0tO
どうでもいいけど日清パワーステーションってもう無いの?
517すぐ名無し、すごく名無し:04/11/12 01:50:34 ID:SZtqtd8w
チリトマトのスレはマンセーレスばっかり
518すぐ名無し、すごく名無し:04/11/12 02:10:48 ID:MN99RxhK
>>517
いや実際美味いと思うよ
519すぐ名無し、すごく名無し:04/11/12 02:26:21 ID:9OgjR0tO
食べ物系のマンセースレは結構好きよ
520すぐ名無し、すごく名無し:04/11/12 02:29:25 ID:a+Hs9baq
>>516
7年ほど前に潰れた。跡地はあるよ。
521すぐ名無し、すごく名無し:04/11/12 15:43:22 ID:RSKMp3F2
sio初めて食ったがしょっぱ杉
522すぐ名無し、すごく名無し:04/11/12 21:44:44 ID:qVXuEuse
塩味ならやはりチャルメラか金ヌーだろう。
SioはどうしてあれでGOが出たのか・・・
523すぐ名無し、すごく名無し:04/11/13 13:01:17 ID:1P2PTSMt
じゃりじゃりするから海老の腸ちゃんと取ってくれ!
524すぐ名無し、すごく名無し:04/11/14 07:51:23 ID:1d+wADJM
だが、それがいい
525すぐ名無し、すごく名無し:04/11/14 23:44:01 ID:CzoUCHfr
>>523
腸じゃねえっぺ。背ワタだっぺ。
526すぐ名無し、すごく名無し:04/11/15 15:13:44 ID:4PcRpSBk
前までは海老(゚д゚)マズーだったけど
開発段階の苦労を知っておいしく頂くようになりました。
527すぐ名無し、すごく名無し:04/11/16 10:15:16 ID:QMabkPJq
しお ポテト量アップして売上 上がりました。
528すぐ名無し、すごく名無し:04/11/16 12:07:56 ID:9qBvtBXk
カップヌードルポテトだろ
529すぐ名無し、すごく名無し:04/11/17 00:03:36 ID:b5P8nO6Z
SIOもしょうゆもうまいけど
しょっぱいな。

スープの粉添付で調節できた方がいい。
530すぐ名無し、すごく名無し:04/11/17 01:14:04 ID:sAldM1Hw
>>528
ワロタ
531すぐ名無し、すごく名無し:04/11/17 14:27:06 ID:SxSzux+/
>>490
>>504
お前らいい思い出持ってんな。羨ましいぜ。
532すぐ名無し、すごく名無し:04/11/17 14:36:29 ID:+gGpTmvG
カップヌードルは深夜食べるのがいちばん美味いのはなぜだろう?
533すぐ名無し、すごく名無し:04/11/17 19:30:36 ID:JgnhIFEl
チリトマトうますぎ
300円ラーメンみたいな店のラーメンもどきなんて一回食ったら飽きるけど
チリトマトもう最強
チリトマトは偉大
534すぐ名無し、すごく名無し:04/11/17 19:51:08 ID:/L70j8rP
カレーヌードル食べると必ず胃がもたれる・・・
年かのぉ〜
当選したよ。さっき届いた。
いつだったか、
「カップヌードル33周年記念キャンペーン」に応募したんだけど、
すっかり忘れてた。(`ー´;)
当選商品はカップヌードル12食(4種類×3)と、
1000ピースのジグソーパズル。
横にデカイ箱に白い包装紙で包まれてた。

「ご当選おめでとうございます」という題目で
手紙が一枚あった。なんだかちょっと嬉しかったw
懸賞ものって、忘れたころにやってくるというもの
なんだな〜
お祝いにカップヌードルどうぞ・・・>ALL

( `ー´)つ 目~~目~~目~~目~~目~~目~~
537すぐ名無し、すごく名無し:04/11/17 21:25:38 ID:aIJ4evZc
カップヌードルを立って、あるいは歩きながら食べるのがカッコイイとゆう時代がありました
538すぐ名無し、すごく名無し:04/11/17 21:31:34 ID:AhrLIDhF
10年後のカップヌードルといって、アルミ缶に入った奴あっただろ。
あれ、確か不良品で、10年後に食べられないそうだが、俺もってる。

どうしても

  開 け た く な る 衝 動 を 抑 え ら れ な い


539すぐ名無し、すごく名無し:04/11/17 21:32:19 ID:AhrLIDhF
が、もったいなくて、開けられない小市民でつ・・・
540すぐ名無し、すごく名無し:04/11/17 21:47:25 ID:7smv/gFU
>>537
アルキメンデス ってあったな
あれはどこの製品だったろうかとんと思い出せぬほど昔の話ではあるが
541すぐ名無し、すごく名無し:04/11/17 21:49:37 ID:Mcb4c1ZO
今、鍋が終わって?を入れて食ったよ。 うぅぅぅん....










旨いよなぁ〜。 なんでなんだろうw
542すぐ名無し、すごく名無し:04/11/18 00:15:07 ID:KnM4kmAY
>>538
中身見たこと無い?
アレはもう本当に
543すぐ名無し、すごく名無し:04/11/18 01:03:21 ID:0cMQl0gf
>>538
開けてupしてくれ。たーのーむー!!
544すぐ名無し、すごく名無し:04/11/18 13:11:57 ID:eHdfMaNM
545540:04/11/18 17:59:43 ID:Ffyn/Ms1
>>544
スレがあったのかw
大塚食品かあ・・・dクス。
546すぐ名無し、すごく名無し:04/11/19 02:16:58 ID:ji/MdGnP
既出かもしれんが
通常版のカープヌードルと
BIG版のカップヌードルって味違うね。
BIG版は何か味が薄い。
547すぐ名無し、すごく名無し:04/11/19 10:35:16 ID:ZREQREfD
>>546
お湯の入れすぎ?
548すぐ名無し、すごく名無し:04/11/19 11:19:46 ID:LOchM9sw
>>547
だな。
549すぐ名無し、すごく名無し:04/11/19 12:19:40 ID:StVQC0v5
初めてカップヌードルポテト食ったよ。
なかなかンマイね
550すぐ名無し、すごく名無し:04/11/19 12:34:03 ID:gSZKncuJ
>>490
>>504
新しいCMシリーズのアイディアに出来そうだな
すごくいいんじゃないか?
551すぐ名無し、すごく名無し:04/11/19 13:20:29 ID:StVQC0v5
そうか?
552すぐ名無し、すごく名無し:04/11/20 14:47:45 ID:6Jz6aqee
スタッドレスタイヤの販促モノのカップヌードルもらったよ.
普通のベースでメーカーとタイヤの名前が書いてある.
なんか勿体無い気がして食えましぇん.
553すぐ名無し、すごく名無し:04/11/20 19:48:35 ID:c9DPFbCc
関西に住んでるんだけどチリトマ、どこ探しても無い。
このスレ見てすごく食べたいと思ったのに・・・
554すぐ名無し、すごく名無し:04/11/20 20:47:00 ID:OFHqY9bN
>>553
セブイレに無いか?
555すぐ名無し、すごく名無し:04/11/20 22:12:33 ID:9/bssy/4
カレーが大好きで一味唐辛子入れまくって食べる。味覚障害なのかもしれぬ。
556すぐ名無し、すごく名無し:04/11/20 22:31:18 ID:fObljmQC
そりは、味障以前に体に悪いだろ・・・^^;
557558:04/11/20 23:07:00 ID:c9DPFbCc
>>554
セブンイレブンか!
行動範囲の中に無かったのでノーチェックでした。
明日行って見てみます!ありがとぉぉ!
558すぐ名無し、すごく名無し:04/11/24 20:31:33 ID:7jJJ26zZ
やっぱり醤油が一番(*^▽^*)
559すぐ名無し、すごく名無し:04/11/24 21:04:24 ID:3/c0tCgl
オリジナルとスパイシーチキンどちらが美味しい?
560すぐ名無し、すごく名無し:04/11/25 00:13:56 ID:CbwWCuw4
チリトマト
561すぐ名無し、すごく名無し:04/11/26 12:45:22 ID:2iUyGcmz
SIO食ってるがダメだなこれは。ほかの3つは美味いのに。
これ開発した奴は真だほうがいいな。
562すぐ名無し、すごく名無し:04/11/26 12:59:31 ID:ChHqayUS
so-ka?
563すぐ名無し、すごく名無し:04/11/26 14:06:33 ID:SIxbecx6
ここのログ見る限りSIOは人気商品。
好き嫌いは誰にでもある罠。
564らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :04/11/27 00:39:49 ID:+lRN37RD
今は麺、具、スープと小分けにしてるが、営業的に全て一体のこれに敵わないのは何故?教えてごんた君!
565すぐ名無し、すごく名無し:04/11/27 03:59:41 ID:cOmPdaQ4
チリトマト食ったけど普通だった。
566すぐ名無し、すごく名無し:04/11/27 16:14:23 ID:sjUvC9nQ
あの肉の塊

台湾の養殖ミミズと知ってから
キモくなったよ
567すぐ名無し、すごく名無し:04/11/27 16:20:49 ID:ksH4jQc+
風説の流布でタイーホだな。
568すぐ名無し、すごく名無し:04/11/27 16:28:25 ID:sjUvC9nQ
以前
マクドが激安だった時の肉も実は養殖ミミズ
だったんよなぁ

どうりで味が似てると思ってたんだよ
569すぐ名無し、すごく名無し:04/11/27 23:49:25 ID:v6S9B7bl
カップヌードル
1日2食
腹下す
ナゼ???
570すぐ名無し、すごく名無し:04/11/28 00:52:05 ID:8WOehr1U
消化器官が弱いから・・・・・・
571すぐ名無し、すごく名無し:04/11/28 01:30:11 ID:jU7N+90n
しょうゆ味の調理時間は3分より1.5分ぐらいの方が美味いと思うがどうか?
572すぐ名無し、すごく名無し:04/11/28 01:54:17 ID:LtQ8kEWT
ぞぬ肉だ
573すぐ名無し、すごく名無し:04/11/28 02:33:38 ID:k0O22iX2
>>569
油中り?
574すぐ名無し、すごく名無し:04/11/28 03:38:55 ID:U+K+BQ5v
お湯入れて待たずにすぐ喰う人います?
575すぐ名無し、すごく名無し:04/11/28 04:22:06 ID:kD+Qgh/V
シーフードに牛乳入れてみ?
クラムチャウダーの味がするからw
576すぐ名無し、すごく名無し:04/11/28 09:01:36 ID:qKeO3MAM
さかなかな?

<><>


577すぐ名無し、すごく名無し:04/11/28 22:00:41 ID:wslsR8BM
フタを開ける前に上から指ではじくのは俺だけ?
(裏についてるスープ粉末を落とすためです)
578すぐ名無し、すごく名無し:04/11/28 22:47:52 ID:FLj/0KMd
>>577
オレ舐める
579すぐ名無し、すごく名無し:04/11/28 23:39:16 ID:3IF3g0qp
>>577
俺も。
さらに軽くゆすって横に着いてるのも落とす。
580すぐ名無し、すごく名無し:04/11/29 00:48:54 ID:8mCA8MNU
>>574
お湯入れ即喰いは麺しょっぱくね?
581すぐ名無し、すごく名無し:04/11/29 01:26:56 ID:jWwKxkbS
>>577
常識ですよ
582すぐ名無し、すごく名無し:04/11/29 13:13:35 ID:jWwKxkbS
カップヌードル程の王道なカップ麺に
なんで味噌味が無いんだ?
583すぐ名無し、すごく名無し:04/11/29 16:32:03 ID:1zzjbc48
昔、プール施設へ遊びに行った時に、
カップヌードルの自販機があったんだよね。
ちゃんと、お湯まで入れてくれるの。(近場にフォークも備えてある。)

それ食べながら、帰った覚えがあるんだけど、
今はもう無いんだろうなぁ。
584すぐ名無し、すごく名無し:04/11/29 17:17:40 ID:nmB7xf8r
シーフードに紅生姜入れると(゚д゚)ウマー
585すぐ名無し、すごく名無し:04/11/29 20:55:39 ID:+to2EFCx
>>583
それ近くの市民プールにあるよ。
去年の夏、いやおととしか。
おととしの夏先輩と友人と行ったんだけど、
それあったよ。俺はシーフードヌードルで(゚д゚)ウマーだった。

今でもシーフードが1番好きだな。美味い。どのカップ麺より好き。
586すぐ名無し、すごく名無し:04/11/29 21:02:27 ID:AGokyiS1
なぜ胡椒をつけない。
胡椒をかけると三倍うまいのに。
587すぐ名無し、すごく名無し:04/11/29 22:56:51 ID:7ruWML1+
すでに胡椒ドバドバ入ってんじゃん
588すぐ名無し、すごく名無し:04/11/30 00:22:27 ID:LAUaOQ+H
>>582
昔あったですやん。JBが宣伝してたヤシ
589すぐ名無し、すごく名無し:04/11/30 07:34:16 ID:ggjzzMUo
胡椒は後からかけるのが
美味いのだ。
590すぐ名無し、すごく名無し:04/11/30 09:28:27 ID:dn2B4rkH
フィリピーナはみんなシーフード好きみたいだ。
出稼ぎPナが帰国するときのお土産は、シーフードが定番みたいだね。
591すぐ名無し、すごく名無し:04/11/30 18:23:43 ID:b5Fz+Ts+
タヒチの国内線では、オバチャンがプレーンを一箱カーゴに乗せて
搭乗手続きしていたな。なんかちょっと嬉しかった。

あと話しはズレるけど、キンチョウ蚊取りも缶で売られていて嬉しかったw
592すぐ名無し、すごく名無し:04/12/01 06:06:38 ID:zsVpSnBh
>>583
山口県の某自動車学校にもある。
あと、五島の離島船にも載せてあったなぁ・・・。
593すぐ名無し、すごく名無し:04/12/01 11:46:53 ID:abgBbSE9
>>583
意外とドコにでもある
594すぐ名無し、すごく名無し:04/12/02 12:33:40 ID:s/dA4Na7
「日本人は年収700万円以上と400万円以下に2極化する。700万円以上の消費者向けに
高付加価値の健康志向ラーメンを、400万円以下の消費者向けに低価格商品を開発する」
日清食品の安藤宏基社長は2004年9月中間期の決算発表の場で、藪から棒にこう発言した。

食品に限らず日本で消費財メーカーのトップが、具体的に所得階層別の商品戦略を示したのは初めてだろう。
業界の注目を集めるのは、その真意と、来秋にも発売すると見られる年収400万円以下向けの商品の値付けだ。
看板商品である「カップヌードル」の店頭売価は通常150円。新商品は100〜130円を想定していると見られるが、
もしカップヌードルより安価なカップ麺を本格投入することになれば、同社では約30年ぶりになる。

(以下略)

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/345802
595すぐ名無し、すごく名無し:04/12/04 22:10:09 ID:MiDyWjg/
はいはい そのネタは↓でやってね。
ここはマターリでドゾー

【日清社長】カップ麺、低所得者向けに開発
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1101930189/
596すぐ名無し、すごく名無し:04/12/06 01:48:56 ID:JV+/JH56
スパイCチキソって 醤油+おいすー^^ みたいな感じだな
597すぐ名無し、すごく名無し:04/12/08 00:16:18 ID:8tE/MH/Q
ブタホタテドリすきだったなぁ(;´Д`)ハァハァ
でもやっぱ普通の椰子がいいな。ところでなぜ味噌はレギュラーにならない?
598すぐ名無し、すごく名無し:04/12/08 02:46:00 ID:6LzDJZzs
あー、テスト勉強疲れる。
そろそろ夜食のシーフードヌードルでも食うか。録画した考える人見ながら。
いつもなんにもかけずにオードソックスのまま食ってるんやけど、
これ入れたら美味い!ってのある?
599すぐ名無し、すごく名無し:04/12/08 04:42:08 ID:J0Dsg0Be
近所のスーパーで醤油・シーフード・カレー置いてて、
80円セールやってたんだが・・。

カレーだけがやたらと余ってたのはなぜだ・・
600すぐ名無し、すごく名無し:04/12/08 04:57:31 ID:L7CSjTLJ
多分、@シャツに被害が出るから
A周囲に一番匂いがばら撒かれるからw
601すぐ名無し、すごく名無し:04/12/08 14:35:33 ID:U0JMnGiJ
>>598
ちゃんと勉強しいや
じゃないと
おっちゃんみたいになるで
602すぐ名無し、すごく名無し:04/12/08 18:58:02 ID:xDtma1PP
カレーのA.T.A.G.のしつこさも・・・。
603すぐ名無し、すごく名無し:04/12/08 23:04:16 ID:UsuPI3Al
>>599
カレーは残ったスープにごはん入れるとメチャメチャ美味いからおれは
大好きなんだがな…

>>602
それは「あ と あ じ」と読ませたいのか?
604すぐ名無し、すごく名無し:04/12/12 18:33:54 ID:dKF3S8oH
>>603
オレ普通に「あー とぅー あー じぃー」って読んじまったorz
605すぐ名無し、すごく名無し:04/12/14 13:21:46 ID:nF2PPhOb
>>598
「オードソックス」って2ちゃん用語?
606すぐ名無し、すごく名無し:04/12/14 14:08:53 ID:gCGRN/NS
デオナルド・レカプリオみたいなもんかと。
607すぐ名無し、すごく名無し:04/12/14 21:34:38 ID:UvbeBGcC
アメリカでは五個で一ドルだそうです。
608すぐ名無し、すごく名無し:04/12/15 00:05:29 ID:rmjP9lLB
なんか、こんなマンネリなラーメン、いまだCMバンバンかかって、売れてるのが
不思議だ。 マクドナルドのハンバーガーみたいなノリか?
609すぐ名無し、すごく名無し:04/12/15 01:14:36 ID:g3/gBPBA
定番だから
610すぐ名無し、すごく名無し:04/12/15 03:00:04 ID:imJpidGA
>>608
CMバンバンかけて
毎年消防のファンを増やさないと
「年寄りのくいもん」に
なっちまうからな
611すぐ名無し、すごく名無し:04/12/15 09:28:20 ID:ApnYrf8R
いやいろいろ他のも食ってみるけど、安くて美味しくて飽きないから
結局最後はここ(元祖カップヌドール)に戻ってくるんだよね。
612すぐ名無し、すごく名無し:04/12/15 10:19:44 ID:EHlDnxG3
カップラーメンの食べ方にも、流派がある。
私の属する流派は,日新流宗家の流れを汲む、
由緒正しい,麺?流だ。
613すぐ名無し、すごく名無し:04/12/15 16:24:19 ID:yDWQc0lF
最近のどんぶり型のカップラーメンはしょっぱすぎる
614すぐ名無し、すごく名無し:04/12/15 17:47:15 ID:jL2EuEop
ついつい『世界のカップヌードル・オリジナル携帯フィギュア』集めちゃいますた。
全5種類って書いてあるけど、カップヌードルは5ヵ国以上の国で売られてるからなぁ。
第2弾出ないかな。
615すぐ名無し、すごく名無し:04/12/19 01:04:18 ID:icc0kb9W
富士山の山頂で食べたのが一番思い出に残ってる
値段の高さに・・・
616すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 12:41:22 ID:9PPUQ9+R
800円だたーけ?
617すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 12:53:25 ID:kZN3Bv9g
缶ジュースが350円とかするよな。
618すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 13:25:48 ID:jH0Vmhfq
運送費が入ってるんじゃない?
619すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 13:28:24 ID:t/8t+7Yd
生まれて初めて食ったカップ麺はカップヌドル(当然だが
その後いろいろ浮気したが、結局今はここに戻った。
子供の頃は海老がたくさん入っていて感動した。後にプロジェクトXで
海老に対する卓見を得てさらに好きになった。
620すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 13:30:14 ID:+Ui3bljM
>>619
全く同じだ〜
プロジェクトXははっきり言って衝撃だったw
621すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 14:58:50 ID:2w0oZZsd
お湯入れる前についつい具だけ食べちゃうんだよね
他にそんなやついない?
622すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 21:23:13 ID:AktRXvbv
>>621
ノシ

ノーマル・カレーなら肉、チリトマならトマト、シーフードならかにかま先に食っちまう
623すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 22:32:29 ID:xefmKhJP
>>615
山頂でお湯とか普通に入れて食えるの?
624615:04/12/22 00:18:04 ID:6P0337vT
>>623
うん
625すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 00:19:59 ID:2kB8ibFl
カップヌードルなら100度は必要ないからな
626すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 10:43:17 ID:szNR9p14
赤ヌードルの四角肉おいしいよ
あれだけ売ってないかな
627すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 12:36:12 ID:wFWGOAe4
富士山頂の沸点は88℃
628すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 14:18:03 ID:h7jMI65E
スーパーサイズ・ミーだっけ?マクドナルドを一ヶ月食べつづけるとかいうやつ。
あれさカップ麺でやってほしいよね。一ヶ月、毎日3食カップ麺。お汁も残さず全部飲む。
入院、するかな?
629すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 17:41:16 ID:OEzOTLcj
昔、友達がシーフード食べ終わった後、ポテチ(うすしお)を
スープに入れてた。
さっとくぐらさる、ちょっと長めに浸す。
どちらもウマーでクラス中で流行った。

ただ最後余った汁はしょっぱすぎて飲めないが。

久しぶりにやってみたら、やっぱ美味かった。

でも一緒にいた友達も知ってたんだけど、
結構有名なワザなの?
630すぐ名無し、すごく名無し:04/12/24 11:40:56 ID:trqfi5io
友達が買ったカレーヌードルにごま油が入ってたことがあった。
一口食わせて貰ったが、かなり凄かった。
まあ、お互いなんともなかったけど。。。

こういう風になんか変なものが入ってた経験のある人いる?
631すぐ名無し、すごく名無し:04/12/25 16:50:08 ID:fwu9UUjP
>>883
http://food6.2ch.net/nissin/  インスタント麺@2ch掲示板

今後の参考に・・
632すぐ名無し、すごく名無し:04/12/25 16:50:31 ID:fwu9UUjP
>>631
誤爆です。スマソ
633すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 14:34:38 ID:B4+uv16l
プークスクス
634すぐ名無し、すごく名無し:05/01/01 12:41:32 ID:gg80RBSp
今年最初の食事はカップヌードルカレーでした。
今年はいいことありそう♪
635すぐ名無し、すごく名無し:05/01/03 09:20:32 ID:nuDks69e
冬場に釣りのとき海を見ながら食べるのが最高に(゚д゚)ウマー
入れ物はちゃんと持ち帰ってます
外で食べると何故か美味しさが増すねえ
636すぐ名無し、すごく名無し:05/01/03 21:05:07 ID:rTd4htLj
プロジェクトXの漫画版にあったカップヌードル製作話見たら食べたくなっつきますた。
637すぐ名無し、すごく名無し:05/01/04 19:55:54 ID:EY4uYslv
欧風チーズが売ってない。ナチュラルローソンで買って以来・・・
どこかの店限定というわけじゃないよね?
638すぐ名無し、すごく名無し:05/01/05 11:10:05 ID:sMtdmWFV
デフォルトでついていた透明プラスチックのフォークはもう手に入らないのでつか?
箱単位で買ってもついてないのでしょうか?
無性にあれで食いたい時があるんだよね。
教えてえろい人。
639すぐ名無し、すごく名無し:05/01/05 22:04:57 ID:uKSlywxY
日清食品は、インド洋の大津波の被災地にカップヌードルの食料援助はやんないのかなぁ?
新潟中越地震の時は発生した翌日には緊急輸送してたのに。

海外ともなるとやっぱり勝手が違うんだろうか。規模や被災地域も桁外れに大きいし。
もしくは民間レベルの援助はまだこれからとか。
640すぐ名無し、すごく名無し:05/01/06 03:38:52 ID:y6wuDO6u
しかしチリトマトってこの世で一番まずいカップめんだな
641すぐ名無し、すごく名無し:05/01/06 06:41:18 ID:zMmWxCJJ
カップヌードルのミニは俺にとって
ラーメンライスの最高の友。
642すぐ名無し、すごく名無し:05/01/06 20:38:40 ID:pgzuY9Hl
シーフードって、基本はチャンポン麺なの?
643すぐ名無し、すごく名無し:05/01/06 21:51:08 ID:wrD0j7iE
ポークとチキンが好きだなー
644すぐ名無し、すごく名無し:05/01/06 23:13:21 ID:HE2ru2vY
>>639
お湯、というかきれいな水そのものが手に入りにくいらしいからな・・・
645すぐ名無し、すごく名無し:05/01/07 01:05:26 ID:cddwdg0b
>>644
真水がなければ海水で作ればいいじゃない。
646すぐ名無し、すごく名無し:05/01/07 04:56:51 ID:LqXbxRtC
海水を沸かすのも、沸かした後も大変なんだよな。
647すぐ名無し、すごく名無し:05/01/07 07:12:00 ID:2RkUpm4J
10年ぐらい前に流行ったマグヌードルとかブタホタテドリ食べたいよ〜
もう味忘れたな・・・
648すぐ名無し、すごく名無し:05/01/07 12:31:34 ID:KpiynVV2
海水を蒸留すれば?
649すぐ名無し、すごく名無し:05/01/07 15:50:54 ID:EtMoKf4v
シーフードが凄く食べたくなって、地元のディスカウントお菓子屋みたい所
(大手ではない)行ったら「カップヌードル全品90円」て書いてある
たなにビッグサイズシーフードがあったんでレジに持ってったら、
「これは大きいんで150円になります」と言われて「なんじゃそりゃ」
と思いつつ笑顔で「いいですよー」と余裕ぶってしまった貧乏な&小心
な俺・・w 食い終えました・・
650すぐ名無し、すごく名無し:05/01/07 15:55:56 ID:EtMoKf4v
てかオフィシャルサイト見てたら色々なカポヌードルがあってびっくし
知らないウルトラ兄弟図鑑見て、びっくりしたよな感覚でしたw
651すぐ名無し、すごく名無し:05/01/07 23:40:54 ID:ui8HBhrv
カップヌードル食べると、なぜか必ず軽く下痢るんだよね。
なにか悪いものでも入ってるのかな。
でも、美味しいから食べ続けますが。
652すぐ名無し、すごく名無し:05/01/08 00:14:36 ID:xuSuwNz9
旨いと思うなら胃腸鍛えれば桶ー!
653すぐ名無し、すごく名無し:05/01/08 00:16:41 ID:30KCZ4AP
まぁ、どんな食い物スレ見ても同じなんですけど、
どーして「腹下し」ネタを書く人が居るんですかねー。

まぁ「感想」だから書いちゃーいけねーとは言わねーけどよー、
食い物スレでわざわざ書くのって、どーなんでしょーかねー。
その前に医者行けっつーの、保健所に行けっつーの。はぁ…………。

俺って釣られてますかぁー? 釣られててもいーですけどー、
なんだかなーって思っちゃうんですよねー。
654すぐ名無し、すごく名無し:05/01/08 15:48:37 ID:XYwv23Of
何味が一番旨い?俺カレー味(´∀`)ノ
655すぐ名無し、すごく名無し:05/01/08 15:58:35 ID:cwPrhPXi
最近はポテトにハマっとります
656すぐ名無し、すごく名無し:05/01/08 17:04:13 ID:XYwv23Of
やっぱミスチルの哀愁漂う曲に合うんだよなぁ…
657すぐ名無し、すごく名無し:05/01/08 19:40:30 ID:xuSuwNz9
たまに食うシーフードが俺には一番の合法麻薬。

カレー、Sio、チリトマはなんか途中でギブアップしちゃう。
658すぐ名無し、すごく名無し:05/01/08 20:45:11 ID:urpcZyka
最近はシーフードとチリトマを交互に食べてますね。
もちろん一度に両方食べるという事ではありません。

もともとトマトソースのパスタがとても好きなので、
チリトマだけを食べていたのですが、さすがに飽きるので、
こういう組み合わせにしました。あとは月に1度くらいカレー味

サイズはBigです。
659すぐ名無し、すごく名無し:05/01/08 21:42:09 ID:XYwv23Of
貧乏人?
660すぐ名無し、すごく名無し:05/01/08 22:13:20 ID:XL0bSHF+
今風呂あがりにカップヌードルしょうゆ食ってます。
つゆを飲み干したら今度はシーフードに湯を注ぎます。
661すぐ名無し、すごく名無し:05/01/08 22:23:46 ID:XL0bSHF+
シーフード食っててふと思った。
普段何気なく食ってるせいで見落としてたがシーフードにはタコの薄切りが入ってるでわないか。
今まで累計300個は食ってると思うけど今はじめて気付きますた。
662すぐ名無し、すごく名無し:05/01/08 22:43:05 ID:XL0bSHF+
さて、おつぎはsioを食おうか。
カレーは明日のおやつだし
663すぐ名無し、すごく名無し:05/01/09 00:15:12 ID:1NYW24N3
>>661
お前、タコの薄切りをインスタント化するには血と汗と涙の開発秘話が...。
664すぐ名無し、すごく名無し:05/01/09 00:15:21 ID:L27F7fvp
>>660
風呂上りより風呂前に食べた方が効率いいよ
665すぐ名無し、すごく名無し:05/01/09 00:33:55 ID:8qMge6ZT
あのー質問なんですけど
辛口シーフードってもう販売してないんですか?
あれすごくうまかったのに…
666すぐ名無し、すごく名無し:05/01/09 18:56:35 ID:XwVa9qOV
醤油とシーフードをたまに食う
シーフードは食ったらうまいんだが 後日味を想像するとなぜか萎える
667すぐ名無し、すごく名無し:05/01/09 21:20:44 ID:amy0zcfW
シーフードだけは、具も味も昔からほとんど変わってないな
668すぐ名無し、すごく名無し:05/01/09 23:03:15 ID:L27F7fvp
【NO BORDER】日清カップヌードル
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1105106999/
669すぐ名無し、すごく名無し:05/01/10 07:02:16 ID:dC+BG27h
カップヌードル麺の上に乗ってる肉だけ食いたいから名前教えろ
670すぐ名無し、すごく名無し:05/01/10 09:02:57 ID:r+Ut3Z3N
671すぐ名無し、すごく名無し:05/01/10 10:38:56 ID:zEm2buMp
最近カレーってチーズくさくなってないか?
672すぐ名無し、すごく名無し:05/01/10 16:54:22 ID:Fvt7IUbE
醤油味に入ってるあの得体の知れないエビが気持ち悪くてしょうがない。
食うときはいつも捨ててる。
673すぐ名無し、すごく名無し:05/01/10 19:49:51 ID:j397XeYL
あれはエビなんですか?だとしたら何ていうエビ?
674すぐ名無し、すごく名無し:05/01/10 22:44:48 ID:YuKx+bWb
肉みたいのが不味すぎる
675すぐ名無し、すごく名無し:05/01/11 01:57:01 ID:5WOQUmfH
1)フタを半分まではがし、熱湯を内側の線まで注ぐ
2)フタをして1時間まつ
3)指を入れて温かったらちんこ入れてウマー
676すぐ名無し、すごく名無し:05/01/11 12:03:43 ID:YsXVUTbB
自分はふた開けたら、えびとタマゴをポリポリ食べつくし
肉をぜんぶ捨てて、麺の上はすっきり綺麗にしてから
湯を入れる。
具無しウマー。
677すぐ名無し、すごく名無し:05/01/11 13:20:59 ID:tjHgnbkZ
ドンブリヌードルはありませんか?
カップじゃ物足りない(´・ω・`)
678すぐ名無し、すごく名無し:05/01/11 13:55:36 ID:M8Sa3Uc3
>>677
あれはあの容器だから旨いような気がする
679すぐ名無し、すごく名無し:05/01/11 13:58:56 ID:efH7uSCj
>>673
オキアミ
680すぐ名無し、すごく名無し:05/01/12 02:57:03 ID:wgxMEhTM
1.カップヌードルに水入れる
2.凍らせる
3.凍ったらカップから出して器に入れる
4.電子レンジ
5.食う
681すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 00:34:06 ID:P2kJDNRn
具無し醤油が一番うまい
682すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 07:05:37 ID:yMCjBemc
昔売ってたスタミナ豚バラ赤みそ食いたい・・
683すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 23:22:05 ID:xe02UC/I
>679
聞こえが悪いな。
プロジェクトXみたいにシュリンプカクテルに使う当時日本では見かけないエビだと言え。
今回の津波で大変なことになっていそうだが…。
684すぐ名無し、すごく名無し:05/01/14 04:49:55 ID:XhEILqPQ
トンコツがあがってないな
685すぐ名無し、すごく名無し:05/01/14 04:58:15 ID:wQE06lRR
こないだよく見ずにポットのお湯注いだらポットの線抜けててかなりぬるいお湯が入ってしまった。
5分程悩んだ挙げ句食べたら、ぬるいけど固いけどなんかウマーかった
686すぐ名無し、すごく名無し:05/01/14 18:49:07 ID:hkmDohwh
うちのポットはそもそも電線すらないやつですがなにか
687すぐ名無し、すごく名無し:05/01/15 08:06:51 ID:Kjp1yqQZ
君の次に、温かい。
688すぐ名無し、すごく名無し:05/01/17 04:02:41 ID:PW7buY5i
カレー好きなんだけどあの後味の悪さはなんなんだろ。
改良の余地大いにあると思うぞい。

やっぱカップメンは元祖の醤油が最強だよな。
高級品も所詮たかが知れてるってのが分かった。
689すぐ名無し、すごく名無し:05/01/17 19:28:47 ID:AOJogP0+
>>688
カレーってひそかにモデルチェンジを繰り返してないか?
俺は20年くらい前のカレーは大好きだった。
10年前のカレーはまずくて食えなかった。
今のカレーはまあまあ。
690すぐ名無し、すごく名無し:05/01/17 21:36:51 ID:WrpqJV1O
>>689
カレーは麺を食い終わった後に入れるごはんに合うように
日々進化し続けてるのだ。
691すぐ名無し、すごく名無し:05/01/17 23:27:13 ID:BMqDN6rp
コンビニでカレー+おにぎりが丁度良いね
692すぐ名無し、すごく名無し:05/01/20 13:58:15 ID:q4DddHx5
逆から読んだらおいしい

おいしいじゃなくて これ、おいすー^^じゃん
693すぐ名無し、すごく名無し:05/01/21 03:16:16 ID:gTyrFjPc
わざと伸ばして食べるのが最高に好きなんだけど
どうよ?
694すぐ名無し、すごく名無し:05/01/21 09:46:15 ID:qp+UajYn
>>693
のびて冷めたのもそれなりに美味しいと思ってますw
695すぐ名無し、すごく名無し:05/01/21 10:12:28 ID:4S3wUYKV
カップヌードルほどお湯を注いだ後の蓋の隙間から漏れる匂いがうまいものはないな
696すぐ名無し、すごく名無し:05/01/21 22:01:09 ID:oyQxulGP
匂いが一番うまそうなのは・・・やっぱり醤油だよな
697すぐ名無し、すごく名無し:05/01/21 22:32:16 ID:Am1mr48E
カップメンはいいよな、たまに食べるとホンとうまい。
ラーメン屋へ食いに行くのもいいけど、家で好きなインスタントラーメンを
湯をそそいで待ってるときがたまらない。
698すぐ名無し、すごく名無し:05/01/21 22:33:29 ID:Am1mr48E
SIOでた時、うまくてはまったけど、結局カレーにもどった。
699すぐ名無し、すごく名無し:05/01/21 22:35:02 ID:Am1mr48E
寝るまえに食ってもうまい。
700すぐ名無し、すごく名無し:05/01/21 22:47:47 ID:7AoqIQk0
屋外で食うカップ麺も格別
701すぐ名無し、すごく名無し:05/01/22 11:46:14 ID:llxoKhV3
>>700
コンビニの駐車場で車内泊したときにおにぎりとともに食べる。
702すぐ名無し、すごく名無し:05/01/22 17:33:07 ID:vJs3L/k+
寒い冬の学校帰りに食ったカップヌードル
忘れません
703すぐ名無し、すごく名無し:05/01/23 01:17:22 ID:A5e+PQC6
カレーのノーマルサイズ+うどん少々
704すぐ名無し、すごく名無し:05/01/23 13:42:13 ID:A5e+PQC6
2月に新しいヤツがでるんだってな
705すぐ名無し、すごく名無し:05/01/23 15:28:22 ID:VE7NbCiE
小学校の時、学校で家に親が帰ってきていない人を呼んだら、間違って俺も手を上げてしまった。
それで、皆と連れ立ってセンコーの案内した教室に入るとスーパーカップのみそラーメンが用意されていたわけだ
学校のなかでラーメンを食い、家に帰ってしばらく経ってから昼食を食った。
あの時のうまさは忘れられん。
706lBs8wEIa:05/01/23 16:56:07 ID:1iReeVAc
>>705
おまえそんな恩人の先生にセンコーと呼ぶわけ。

恩知らずだな。
707すぐ名無し、すごく名無し:05/01/23 17:07:05 ID:Cd7+AqWB
たまたま手上げただけだから、家に親はちゃんと居たし、
スーパーカップのうまさが残っただけ。
708すぐ名無し、すごく名無し:05/01/23 17:12:26 ID:lIqGhZCi
BIG醤油に一味唐辛子をガシガシ入れて喰うのが最高に旨い。
健康を気にして残したスープを捨てに行った給湯室で、
捨てる前に名残惜しくて一口すするスープがまた良い。
709707:05/01/23 20:43:20 ID:TlvTdgqK
キムチいれるのも好きなんです。
710すぐ名無し、すごく名無し:05/01/24 15:45:38 ID:q72JgIIz
711すぐ名無し、すごく名無し:05/01/24 22:30:07 ID:Zy+4eStI
カップヌードルに入っているエビみたいな物は、カナブンの幼虫を
乾燥したもので、「ヒザラムシ」と言う昆虫のオレンジ色の体液で
着色してエビっぽくしているって、ほんとですか?
712すぐ名無し、すごく名無し:05/01/24 22:32:13 ID:hzS8emmJ
>>711
ウソです
713すぐ名無し、すごく名無し:05/01/24 22:37:42 ID:Zy+4eStI
>>712
ホントにウソって言える?俺は信頼できるとこで聞いたんだが、
ちょっとショックでな・・・。
714すぐ名無し、すごく名無し:05/01/24 22:50:09 ID:fnGhdJTj
少し考えればわかる事だと思うのだが・・
715すぐ名無し、すごく名無し:05/01/24 23:47:42 ID:NvdzK6e1
これも都市伝説あたりになるのかね?w
716すぐ名無し、すごく名無し:05/01/25 01:22:20 ID:uWzaaT6G
>>711
バカジャネエノ
717すぐ名無し、すごく名無し:05/01/25 04:21:09 ID:BuznvSdv
>>711
茨城県の国道6号線沿いにある日清の茨城工場の地下室で養殖している、
カナブンの幼虫の事だろ?知らない人は知らないんだから。
718すぐ名無し、すごく名無し:05/01/25 06:02:56 ID:BuznvSdv
なんだ。だれも来ないな。やっぱタダのウワサか・・・。
2ちゃんの住人が知らないんだからタダの都市伝説だったのね!
719すぐ名無し、すごく名無し:05/01/25 08:04:06 ID:U2XN/lQx
尻も頭もまん丸のカナブンの幼虫をどう加工すればああなるんだ?
と釣られてみる。
720すぐ名無し、すごく名無し:05/01/25 10:30:26 ID:5lxeYfEI
ID:Zy+4eStIはただの電波
721すぐ名無し、すごく名無し:05/01/25 11:22:53 ID:eoPDeuWh
セブンに今売ってるカップヌードルに
クリスタルの中にカップヌードルのちっこいのがはいってるストラップが
ついてたんだけど、あれどうやって作ってるのかな?
722すぐ名無し、すごく名無し:05/01/25 14:53:56 ID:TurmMXzK
あの海老がマイウー
723すぐ名無し、すごく名無し:05/01/26 00:21:55 ID:eOPOQdvC
チリトマトだけ死んで!!
724すぐ名無し、すごく名無し:05/01/26 00:49:26 ID:21qbeLMh
>>723
自分が食わなければいーだけの話。
725すぐ名無し、すごく名無し:05/01/26 02:28:00 ID:A4oVVtcX
>>721
実際に見てないが、
クリスタルの素材の融点が中のカップの融点より極端に低いだけじゃないのか?
726すぐ名無し、すごく名無し:05/01/26 06:27:40 ID:TJcZJYx5
>>718
カナブンの幼虫の方がコストかかるだろ
カナブンの幼虫はけっこう栄養満点
健康食品
727すぐ名無し、すごく名無し:05/01/27 18:46:10 ID:KB0fOzH8
ガキの頃に刷り込まれた味覚のうちの一つだな。
キャンプで二日酔いのシチュエーションで食べるのが好き。
五臓六腑に(ry
728すぐ名無し、すごく名無し:05/01/28 10:00:55 ID:H8JmDV+G
>>727
キャンプじゃなくても酔っぱらって小腹がすいた時のレギュラーが最高。
729すぐ名無し、すごく名無し:05/01/29 19:45:53 ID:brxS6LF+
>>728
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
飲んだ後のレギュラー( ゚Д゚)ウマー
730すぐ名無し、すごく名無し:05/01/31 04:07:22 ID:m0fZIJN6
>>729
そうそう!
ラーメン屋だと量が多くて喰いきれないんだとね
てか下手な店より神の3種のほうがウマイし
731すぐ名無し、すごく名無し:05/01/31 17:39:49 ID:VH1dlNXi
「カップヌードル キムチ」が新発売

ttp://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=822
732すぐ名無し、すごく名無し:05/01/31 18:02:34 ID:aVXkw+36
辛ラーメンを潰しにかかったな
733すぐ名無し、すごく名無し:05/01/31 19:59:00 ID:pgcWVxkT
>>731
俺と同じで、日清のメルマガとってルナ・・・
734729:05/01/31 20:11:14 ID:mWmd6LvF
>>730
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
やっぱりいいですよね。お酒の後のカップヌードルは言葉で表せない旨さ☆
735すぐ名無し、すごく名無し:05/01/31 22:24:40 ID:uVrmcFUZ
おっ
明日買ってみよ
736すぐ名無し、すごく名無し:05/01/31 22:25:11 ID:uVrmcFUZ
あ 2月か
737すぐ名無し、すごく名無し:05/01/31 23:59:18 ID:8qZKbVhj
カレーがあるなら、ハヤシもほしい。
意外なところで、獣臭とか。
Sioとかじゃなく、トマトみたいなチャレンジを期待したい。
738すぐ名無し、すごく名無し:05/02/01 04:19:28 ID:WLhngCjK
味噌って無いのな。
739すぐ名無し、すごく名無し:05/02/01 18:44:13 ID:en+3zyTk
そういえば味噌ないね…。
てか、今までかなりの種類のカップヌードル出てるんだね。知らなかったよ…。
740すぐ名無し、すごく名無し:05/02/02 13:09:08 ID:tQWX1nb2
実村場
741すぐ名無し、すごく名無し:05/02/02 18:22:09 ID:C3pUeA/x
携帯電話で言えば、ツーカーみたいな
単純明快さが根強い人気の秘訣なんだろうな。
味そのものは、昔から一度も旨いと思ったことがない。
やはり液体スープの開発は革命的だったってことだな。
742すぐ名無し、すごく名無し:05/02/02 18:33:57 ID:lNteb5HR
SIOとシーフードは旨いな
カレーがどんどん不味くなってきてる
743すぐ名無し、すごく名無し:05/02/02 18:53:24 ID:j5vxG9kX
カレーが一番好きなんだがOTZ
後はノーマルとトマトが好き。
744すぐ名無し、すごく名無し:05/02/02 19:06:23 ID:BbazUPIQ
辛口シーフード一番好きだったんだけどもう販売してないんだよね
キムチ楽しみ
745すぐ名無し、すごく名無し:05/02/04 04:13:10 ID:l16VtFJJ
嗚呼寒い中ガクガクブルブルしながら食べるカップヌードルは
何故にあれほど旨いのだろうか。
746すぐ名無し、すごく名無し:05/02/04 10:59:43 ID:f6tDEYL1
夜中に腹へって台所あさって、
棚の奥に転がってるカップヌードルを発見した時の嬉しさは・・・ヽ(´ー`)ノ
747すぐ名無し、すごく名無し:05/02/05 14:10:03 ID:GYzTiHtP
残業で一人っきりのオフィスで食べるシチュエーションだな。やっぱ。
748すぐ名無し、すごく名無し:05/02/05 16:14:30 ID:d+jRWS4R
外で食うのもうまい
749すぐ名無し、すごく名無し:05/02/05 18:37:24 ID:D4gHJCYz
防波堤に腰を下ろして、海をボーっと眺めながらしみじみと食べるもよし。
750すぐ名無し、すごく名無し:05/02/08 14:41:31 ID:mVrZyO4L
シュチュエーションはともかく、野外で食べると美味しく感じられる事が証明されてる。
部屋の中・・・空気が流れないから香りが充満して味として落ちる感じがする
野外・・・・・空気の流れが常にあり美味しい香りが空気と交互に鼻を通り美味しく感じる

部屋の窓を開けただけでは効果は薄い
  (過去もTVで何回か放送)

付き合ってる女も初めは「イイ匂い」とか思っててもすぐに香水もシャンプーの香りも解らなくなる
わかるかな・・・
751すぐ名無し、すごく名無し:05/02/09 10:05:12 ID:aM4uvTh3
炎天下の野外で食うぐらいならエアコンガンガンの室内が良いな。

女で例えるのはキモくないか?
って事で晒しage
752すぐ名無し、すごく名無し:05/02/10 21:21:42 ID:3L9s4LNQ
あー早くキムチくいてー
753すぐ名無し、すごく名無し:05/02/11 00:22:49 ID:JNXrMAbL
カレーの食べ方

 お湯入れる前に数ミリだけふた開けてカレー粉を適量捨てる。

原型のこってりさが苦手なので薄めにします。
754すぐ名無し、すごく名無し:05/02/11 00:26:36 ID:8OLFE+28
昔の坦々麺が食いたい
今の坦々麺は麺が普通のと違ってしまってから食ってない
755すぐ名無し、すごく名無し:05/02/13 16:41:40 ID:Z51JT+wu
>>753
俺は粉チーズを大量に入れます、一食でチーズの缶の半分は入れるな。
超コテコテ
756すぐ名無し、すごく名無し:05/02/14 16:58:05 ID:J9d+9u3/
漏れの中では
スタンダード≧カレー>チリトマト>SIO>シーフード
カレーやSIOに入ってるじゃがいもとスタンダードとカレーにはいってる肉が好き
757すぐ名無し、すごく名無し:05/02/14 17:30:14 ID:3ROI4eED
来週とうとうキムチ味が発売になるのかぁ
楽しみだ
758すぐ名無し、すごく名無し:05/02/14 18:36:16 ID:i7Rf7hVG
ビール飲みながら、カレー味食べるのが至福のとき(´ー`)
まあ貧乏人だけしか共感できないかな(´・ω・`)ショボーン
759すぐ名無し、すごく名無し:05/02/14 20:45:16 ID:hGrz9KDB
>>758さん
そんなことないですよ。私もビール飲みながらのカレー味好きです。
今日は迷ったあげくシーフード買ってきた私の方が756、758さんのレス
見て(´・ω・`)です
760すぐ名無し、すごく名無し:05/02/14 23:35:39 ID:0pkdHvM7
>>758
うん。わかるわかる。
普段はフォアグラとかキャビアしか食わないおいらだけど、
たまーに食いたくなるのよね〜。
761すぐ名無し、すごく名無し:05/02/15 04:10:06 ID:84CqJVfP
今カップヌードルのしょうゆ食ってるんだけどいつもよりネギが多い。なんでや。
762すぐ名無し、すごく名無し:05/02/16 01:58:50 ID:XNS+XIFs
肉は最後までカリカリだな
763すぐ名無し、すごく名無し:05/02/16 05:17:18 ID:YRDmGubV
キムチ何日に発売だ?
764すぐ名無し、すごく名無し:05/02/16 07:56:22 ID:VR0nweuq
キムチ味は21日発売らしいです
765すぐ名無し、すごく名無し:05/02/16 09:10:49 ID:18PHkR9H
しょうゆにキムチ入れただけだったりしてんなわけないか
766すぐ名無し、すごく名無し:05/02/17 03:10:34 ID:SkvgPfDn
なんか最近カップヌードルのBigシリーズの品質激烈に低下してないっすか…?
特にカレー、普通の分量でお湯入れても少なめに入れても薄すぎてカレーの味がしない。
んで、今日チリトマトのBig買ってみたんですがこれも何となく薄い…しかも
Big系ってほんの少し具が多かったりするのに明らかにノーマルサイズのと量が変らん…

…俺の気のせいですかねぇ(´Д`;)
767すぐ名無し、すごく名無し:05/02/17 22:34:45 ID:uN8NC/Kd
>>766
味に関しては亜鉛を摂取してみろ。
768すぐ名無し、すごく名無し:05/02/17 23:33:36 ID:SkvgPfDn
>>766
俺もカレーBigがなんか変にかんじる…
前まではカップ幾ら洗っても原色の黄色がカップの内側について
落ちなかったのだが、最近のは洗うまでも無く真っ白だし…何か関係あるのかな。
769すぐ名無し、すごく名無し:05/02/17 23:35:59 ID:SkvgPfDn
そろそろID変ってると思ったのに…(:.;゚;Д;゚;.:)
正直自演でした。
770すぐ名無し、すごく名無し:05/02/18 00:40:40 ID:8ypHE8tF
>>769
Bigサイズには自白剤入りっつうこと証明乙。
771すぐ名無し、すごく名無し:05/02/18 00:57:05 ID:HsNMZhQ3
あんま自演するようなレスでも無いのにね
772すぐ名無し、すごく名無し:05/02/18 01:21:11 ID:D0dHjDsc
素直な自演ワロタ

チリトマBIGまだ見たことない
ハケーンしたら即買します
773すぐ名無し、すごく名無し:05/02/18 02:30:37 ID:HsNMZhQ3
BIGは品質が低下すると>>766(=768)氏が
わざわざ自演までして説明しているのにっ!
774すぐ名無し、すごく名無し:05/02/18 09:48:36 ID:vBiKw8Qd
>>769
(・∀・)ジサクジエーン
775すぐ名無し、すごく名無し:05/02/18 15:47:01 ID:FHkBXFjb
チリトマトって関東限定?
776すぐ名無し、すごく名無し:05/02/19 15:34:47 ID:jAwXJN5s
カレーBIG出来あがり混ぜるときのスープの溜まりが濃厚でたまらん。。。
他のカップヌードルは並2つ食うと腹下すけど
カレーはBIG2つ食っても腹下さない。
何でだ?
777すぐ名無し、すごく名無し:05/02/19 17:24:56 ID:n48niZr8
カップヌードルのレギュラーはイカ臭くて食べれた物じゃない
778すぐ名無し、すごく名無し:05/02/20 12:43:46 ID:rCJ9g/9I
>>777
それは彼氏のザーメンが入ってるだけです
779すぐ名無し、すごく名無し:05/02/20 14:55:20 ID:8aQcbPmH
カップヌードルの自販機、外で買えるところないかな。
東京23区内で、どこかの施設内じゃなくて、24時間誰でも買えるところ。
いろいろググっても、昔はあったけど今はジュースの自販機しか
置いてないってとこばかりだった…。
780じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :05/02/20 16:08:20 ID:0prr/Rlg
>>779
なんか条件が厳しいやね。
確かに外では見かけないし。

漏れが見かけたのは晴海の某ゲーセンだったし。
施設内なので>779の条件から外れてるし。
おまけに場所的に遠かったりして。
漏れも今度調べてみよーっと。
781すぐ名無し、すごく名無し:05/02/20 17:51:46 ID:kCxElHud
コンビニじゃダメなのか?
782すぐ名無し、すごく名無し:05/02/21 12:01:55 ID:4GPK5+M5
>>781
俺もそう思った。>>779はマニアか何か? 
自販機って不潔そうなイメージしか無いのだが。
783すぐ名無し、すごく名無し:05/02/21 17:58:49 ID:fRNwB7mj
無い!!
キムチ味が今日発売と聞いていたのに
コンビニに売ってない...orz
784すぐ名無し、すごく名無し:05/02/21 23:49:11 ID:TgdGx41Y
コンビニじゃ高い。レギュラーサイズで155円ぐらいしなかったっけ?
大型スーパーで85円の特売りセールのときなどに大量買い。
785すぐ名無し、すごく名無し:05/02/22 00:11:13 ID:eeRI1dyb
>>783
マックスバリュで買った
786すぐ名無し、すごく名無し:05/02/22 04:29:04 ID:cxFgjbqX
子供のとき、カップヌードルにカレー味があるの知らなくて
間違って買って知らないまま食べちゃって、
トラウマでカレー味の麺がずっと食えなかったよ。
787すぐ名無し、すごく名無し:05/02/23 01:45:54 ID:/3yzgApb
20年程前に発売されたチキンヌードルがすごく美味かった。
(チキンラーメンじゃないよ。あっさり塩系のカップヌードルだった)
あのころはチキン・チリトマト・ポークチャウダーと立て続けに
自分の中でのヒット商品が発売された時期だった。
でもチキンもポークチャウダーもその後リニューアルされてがっくし。
再販された時もリニューアル版だったのが悲しかった。

>>738-739
味噌って昔あったよ。黒人のわりと有名な歌手がCMに出てた。
これが激マズですぐに廃れた。
788すぐ名無し、すごく名無し:05/02/23 09:39:03 ID:K+feIN7C
>>786
知らずに食ったなんてお前には嗅覚と言うものが無いのか?
789すぐ名無し、すごく名無し:05/02/23 13:18:52 ID:nVFG8WX7
>>783
ビッグハウスで買った
790すぐ名無し、すごく名無し:05/02/24 23:29:51 ID:TDpHYAa8
( ゚д゚)
791すぐ名無し、すごく名無し:05/02/25 00:32:55 ID:5Atyiz7s
>>787
ジェームス・ブラウン管ですな>黒人カス
♪ゲロッパ!!ミソミソ!!♪
792すぐ名無し、すごく名無し:05/02/25 01:08:49 ID:gFTtQzbL
ワカサギ釣りに食べると(゜д゜)ウマー
793すぐ名無し、すごく名無し:05/02/25 16:41:11 ID:hvDjosU4
キムチどうなの?
794すぐ名無し、すごく名無し:05/02/25 16:59:23 ID:m9eFqFFv
買ってきたけど食ってない
795すぐ名無し、すごく名無し:05/02/25 17:16:36 ID:VisGHQj5
店に山積みされてたけどどうも食指がのびなかった。
796すぐ名無し、すごく名無し:05/02/25 20:19:36 ID:m9eFqFFv
食った。お湯を入れて、2分ほど待ってふたをあけたら、なぜかカレーラーメンのにおいがした。
キムチはシャキシャキして、酸味がある。結構うまい。たまご、肉はいつものだね。スープもなんかカレーっぽいような気がした。
まずくはないけど、もう2度と食わないだろうね。やっぱりノーマルが最強!
797すぐ名無し、すごく名無し:05/02/26 01:42:54 ID:i6Rz4hWS
キムチ、うまかた、もいかいたべたい、みんなもたべて
798すぐ名無し、すごく名無し:05/02/26 02:08:25 ID:gHRHxdW+
今キムチ買ってきた、明日の夜食べるよ
799すぐ名無し、すごく名無し:05/02/26 12:34:42 ID:CmDj58V/
キムチ、食べた。不味くはない。が、物足りなさを感じた。
カップヌードルというブランドに期待しすぎだったのかもしれん。
800すぐ名無し、すごく名無し:05/02/26 14:41:35 ID:NBeVn1lw
キムチマズー
チリトマのがウマー
801すぐ名無し、すごく名無し:05/02/26 15:17:22 ID:/G1g2y4I
塩とチリトマは無くなっていいよ。どの店でも、回転悪いし売り残ってるし…。
802すぐ名無し、すごく名無し:05/02/26 16:36:02 ID:mp0dldzR
キムチ、辛くない、酸味がきいて美味い。汁も飲み干せた。
803すぐ名無し、すごく名無し:05/02/27 02:39:57 ID:8ql0MMIJ
醤油とチリトマトが好き
804すぐ名無し、すごく名無し:05/02/27 22:15:09 ID:2plCfrvJ
チリトマだけは廃止しないで!
805すぐ名無し、すごく名無し:05/02/27 23:41:22 ID:T1jE1UFK
キムチ廃止してよし
806じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :05/03/01 01:01:32 ID:CQgsEljW
そしてポーク復活しる!!
807すぐ名無し、すごく名無し:05/03/01 01:57:13 ID:T5TJOQVU
http://www.nissinfoods.com/cup.htm
外出だったらスマンが、アメリカって色々な種類があるね。
808すぐ名無し、すごく名無し:05/03/01 02:16:19 ID:bgyYslHy
>>806

(つд`)ポーク私も好きだったよ
809すぐ名無し、すごく名無し:05/03/01 10:11:27 ID:yYz4f7bi
>>807
食ってみてー。日本でも売らねーかな。


でもキムチはまずいな。ニッシン久々に外したか。。。
810すぐ名無し、すごく名無し:05/03/01 11:30:42 ID:a3wKB0vB
久々に?

プッ
811すぐ名無し、すごく名無し:05/03/01 13:45:08 ID:78WV6PFK
キムチうめーじゃん。
812すぐ名無し、すごく名無し:05/03/01 15:53:18 ID:w7jD24Z+
やっぱりシーフード最高!

七味唐辛子と故障を入れて食うとマジうまい
813すぐ名無し、すごく名無し:05/03/01 22:42:46 ID:dsWRYu5q
俺はSIOが好き。
814すぐ名無し、すごく名無し:05/03/01 23:42:39 ID:71n0MUPR
カレーを食べた後に、残ったスープにゴハンを入れて食べるのが最高。
815すぐ名無し、すごく名無し:05/03/02 00:35:22 ID:NMA3YF6j
キムチうまいじゃん
チリトマ>>>>>>まじウマーの壁>>>>キムチ=カレー>>>>普通の壁>>>
>>塩>ノーマル>>>まずい壁>>>>>シーフード
俺なりにはかなりのヒット作
まぁ〜、、チリトマしか何度も買う気ないけどね
たまにはいいかなってレベルだな
816すぐ名無し、すごく名無し:05/03/02 01:15:30 ID:VUMl5IJi
味障乙
817すぐ名無し、すごく名無し:05/03/02 05:50:16 ID:DTmnrs1T
スレ見たらチリトマというのが物凄い人気だからどんな奴かと思ったら食べた事無かった・・・。
今度買ってくる。
818すぐ名無し、すごく名無し:05/03/02 17:36:15 ID:TxRSoSzf
日清の定番はオリジナル、カレー、シーフード、塩。



俺はオリジナル、カレー、チリトマ、キムチ。
819すぐ名無し、すごく名無し:05/03/04 00:08:42 ID:onvmDRHV
チリトマってコンビニにあったりなかったり、
微妙なポジションだよね。
準レギュラーって感じ?
820すぐ名無し、すごく名無し:05/03/04 14:29:42 ID:Fv70wosB
チリトマは認知度薄いけど濃いファンがいるよな
821すぐ名無し、すごく名無し:05/03/05 01:32:03 ID:7JJRPtnu
うすうす思ってたんだけどね
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091109306583.html
822すぐ名無し、すごく名無し:05/03/06 02:49:23 ID:vHQYubQK
個人的には元祖とシーフードで2トップ
次にカレーと塩、トンコツ
チリトマトは微妙、あれば食うが無ければ多分食わない
そしてキムチは最悪…もう二度と食う気は無い
823すぐ名無し、すごく名無し:05/03/07 20:07:18 ID:qFGdOthN
キムチ、辛くて旨いんだか不味いんだか正直わからんかった(w
824すぐ名無し、すごく名無し:05/03/08 15:33:57 ID:ToUClkSq
キムチのやつ今食ったが辛いの苦手な俺には辛さは丁度よかったがまぁ二度と買わんだろうな。
やっぱカレーが一番美味い。
825すぐ名無し、すごく名無し:05/03/09 18:17:56 ID:ZN1d0pgS
迷わずプレーンが一番。
っていうか、それ以外には自発的に手が伸びないのでそもそも味をよく知らない。
新商品が出ると一応は試してみるけど、一度食えば十分っていう感じ。
シーフードは比較的食うけど、カレーなんかは33年の人生で食ったのは10回以下。

お湯少な目、待ち時間30秒で食うのが最高。
3分なんて待ちすぎ。麺ブヨブヨになるじゃん。
826すぐ名無し、すごく名無し:05/03/09 18:38:07 ID:PBe8m/td
近所にあるカップヌードルの自販機で買って食べようとしたら腐ってた・・・。
まぁあんなとこで買った自分が悪いのだが。
今日はちゃんとコンビニで買ったやつにブラックペッパーを少し振って食う予定。

827すぐ名無し、すごく名無し:05/03/09 18:52:29 ID:LujehswW
キムチはカレーみたいな味なんだよなぁ
828すぐ名無し、すごく名無し:05/03/10 05:57:02 ID:g9nnd3QZ
シーフードのスープだけ売ってほしい。
たまにスープだけ飲みたくなる。
829すぐ名無し、すごく名無し:05/03/11 13:38:17 ID:YWQv8ml+
誰かプレーンのヌードルに牛乳入れて作った人いる?
シーフードとカレーはうまかった。
プレーンはいまいち踏み切れないけど食べてみたい。
830すぐ名無し、すごく名無し:05/03/11 14:04:47 ID:QQ9JGw0y
>>829
食えば?
831すぐ名無し、すごく名無し:05/03/11 14:45:31 ID:3mXcUk4n
>>829
めっちゃうまかったからやってみ。
832すぐ名無し、すごく名無し:05/03/11 16:52:48 ID:AjJyX1ul
キムチは具が細かくて嫌だった
833すぐ名無し、すごく名無し:05/03/15 15:47:54 ID:4Z1XyQng
チリトマトがたまらなく好き
今チーズカレー食べてます
なかなか美味しいですね
カレーに入ってるじゃがいもが好きなんだけど
チーズカレーには入ってなくてちと悲しい
834すぐ名無し、すごく名無し:05/03/15 18:06:28 ID:GM7xuUc5
カップヌードルポテトのコショウの
スパイシー加減がたまらんとです。
835すぐ名無し、すごく名無し:05/03/17 00:08:36 ID:7faoAPxP
ベジタブルが一番よかった
復活してほしい
836じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :05/03/17 23:21:55 ID:IKlUIK7+
☆ チン             マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ね〜、ポーク2代目まだぁ〜!?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  愛媛みかん  |
837すぐ名無し、すごく名無し:05/03/18 19:05:32 ID:bAx6TFtA
チーズカレーってまだ売ってるんですか?
コンビニ、スーパー探しても無いんよ…
838すぐ名無し、すごく名無し:05/03/18 19:48:52 ID:fgpxRqYa
近所のampmで普通に置いてあるわけだが。
839すぐ名無し、すごく名無し:05/03/18 21:39:54 ID:bAx6TFtA
ampmですか!
地元に無いので見てなかったです。
探してみます、ありがとうございました。
840すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/21(月) 11:44:06 ID:UasdvOH/
今日何ヶ月ぶりかでカレーヌードル食ったら
ネギの緑がババーンと目に飛び込んできたんだけど
前からネギ入ってたっけ? 前からこんなだっけ?
841すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 14:33:32 ID:phEnv04M
「ピリ辛豚カルビ Big」というのをコンビニで見つけたよ。
新しいのかな?折れ的には旨いとオモタ
842すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 15:51:45 ID:FCpW5t1r
キムチ一口目はおいしい。麺スープはまあおいしい。
キムチらしき具がなんか気持ち悪
843すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 16:47:38 ID:ViF7YwTB
こらからは「ピリ辛豚カルビ」かも
844すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 17:12:52 ID:KLaXoCcz
豚のネーミング通り、ポークチャウダーに辛さをミックスした感じかな
どうせならポークチャウダーを再発売してくれた方が嬉しいのだがw
845すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/23(水) 04:51:07 ID:IUhwkxzf
846 ***     :2005/03/23(水) 09:55:52 ID:FnAxp27V
カプヌードルカルビ喰った。

なんていうか、上手く再現してるなとは思った
炭火で焼いたときの炭臭さ?と言うかスモーキーな感じまで出てる。

だけど炭焼きカルビ味のスープをすすりながら
「なんじゃ、この液体」
と思ったのは秘密だ。
847すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/23(水) 13:48:03 ID:AXQK8h2k
カップヌードル復刻版して欲しいな
ブートン、イカトンとか懐かしいのんが食いたい
848すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/23(水) 16:21:50 ID:o5oxciDx
>>847
そんな事いってらきりがないよ。
カップライスのピラフとドライカレーを強烈に喰いたいし・・・
849につみ:2005/03/23(水) 17:30:47 ID:0INJcsaT
山添貴之 うんこまん
850につみ:2005/03/23(水) 17:52:42 ID:0INJcsaT
ソ゛ソ゛ソ゛
851すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/24(木) 21:28:16 ID:AR0FKh5F
カップヌードルSIOって味の修正したのかな?発売当初あまりに胡椒が効き過ぎててむせてから買わなくなったんだけど、
つい最近食べたら胡椒控え目で普通に食べれた。具材も変わった様な気がする。
キムチ今の味付け個人的に好きだけど、不評みたいだからSIOみたいに修正入るかな?
辛口豚カルビ昨日食べたが…普通だった。てかBIGは飽きるね。レギュラーが調度いい。
852すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/26(土) 06:08:01 ID:au6Eim/G
プレーンを5分〜10分ぐらいまで放置して
麺がスープを吸って太くなった状態のやつが好きだ。
残ったスープは、半分ぐらい捨ててしまう。
シーフードも5分ぐらいまで待つな。スープはそのまま。
853すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/26(土) 21:08:48 ID:hq8unhU6
30分放置する漏れには敵うまい
854すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/27(日) 17:04:43 ID:yfECYQV4
カップヌードル2ヶ月ぶりだかに食ったが今回はあまりうまくなかった
どうもしょうゆ味がひと味足りない気がしてね
金ちゃんヌードル食いすぎたからかな
855すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/28(月) 16:13:59 ID:vKxNiEAb
ココを読んだら
カップヌードルが食べたくなってきたので普通のヤツに瓶ニンニクを入れて食べた。
久しぶりでウマかったよ。
856すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/28(月) 18:07:14 ID:lVGxhBjH
辛口豚カルビ食べた。
・・・キムチより辛くなかったので、あっさりしてた気がする
857すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/02(土) 23:49:26 ID:RYgEM44b
先程カップヌードル買ってきたらゴキブリが入っていた件について…
とりあえず大阪本社にメール送ってみたんだけど…

なんか妙に黒い海老が入ってるな〜と思って箸で摘んだ瞬間固まったぞ!
ふっざけるな!
858すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 00:57:57 ID:R3Tc2Kku
ageてまでネタ書くなヴォケ
859すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 10:36:11 ID:L5cAeQL1
でも本当だったとしたら…いくらかもらえるのかな…
カップヌードル1年分とか…
860すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 21:06:54 ID:O4HE0xl7
>>859

それ全部同じ味だったら嫌だな。
861857:2005/04/04(月) 13:45:13 ID:D2yQIItr
ネタじゃなくてマジなんだ
今日サポートの方から電話があった
返信用の封筒?かなんか送るから外装フィルムと現物を入れて送ってくれって
あと、GooTa送ってくれるってさ
生産ラインが全く違うから安心してくださいだって
862すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/05(火) 22:35:06 ID:6uyP7vhG
辛口豚カルビはイマイチだったな
863すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/08(金) 23:23:38 ID:UiT0BCdk
カップヌードルは、フタを開けるときに途中で縦に破ける率が
50%の俺は何か間違っているか???
864すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 10:51:08 ID:tlsOd+Iv
>>863
    /:::::::::::\  
    l;;;;;;;;@;;;;;;;l    ま
   [;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;]    ち
   (|´> <`|)    が 
    |lヽ⊂つノリ    っ 
   / ̄l><l ̄\   て
  /::::::∨ミ/>::イ::::|   る
  |::::::/~7。::lYl !::::|   よ
  |:::/::::/::。:::::::::l:::::|   |

865じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2005/04/14(木) 01:05:44 ID:qhICZU+1
>>863
フタを開けるときは、ゆっくり、そして注意深く開けるべし。
さすれば途中で破ける率が下がる(かも知れない)。
866すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/16(土) 00:36:11 ID:xzVM9G1b
今、カップヌードル食べ終えた・・・ウマー
どうもビール飲めば不思議と食べたくなるな

「ビアンコ」久々に食べたい・・・
867すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/21(木) 02:21:14 ID:78WDSjly
カップヌードルHPトップ変わったね
俺あの赤い人のシリーズ独特で結構好きなんだけど、今回のも好きホノボノ
ttp://cupnoodle.jp/
868すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 20:18:56 ID:36FQWb2J
キムチ味と間違って豚カルビ買ってきてしまった…orz
物足りないのでせめてチリトマトに近付けようとレンジでチンしたホールトマトをいれたら悪化した。
せめてまろやかにしようと思ってマヨネーズ投入したらさらに悪化した。

うわぁあああぁああああ
869すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/27(水) 17:38:26 ID:bdnBecY+
シーフードヌードルにバターを入れると格段にうまくなる。
あとは、胡椒か七味唐辛子をささっと入れる。これ最強
870すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/28(木) 01:10:32 ID:A8tUDZUc
最強厨キター
871::::::::::::::::::::::::::::::::::::2005/04/28(木) 23:30:40 ID:Il4E1iwj
真夜中にこっそり食べるとなんとなくHOTする。
BIGにはまりまくりの漏れ。
872すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/30(土) 00:46:59 ID:BPK2GWlB
2分位で丼に移し、ラードを少し入れて食う。
873すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/03(火) 23:08:13 ID:rDKl4a+Q
ポテトチップススレと勘違いしたまま全部読んでしまいました。
さようなら
874長文スマソ。:2005/05/04(水) 01:31:25 ID:EZA4hr6P
ttp://cupnoodle.jp/
を調べたのですが、見つけられなかったので教えてください。

覚えているのがカップヌードルだったということと、
カップが緑色ベースで、
味はアジアンテイストというか、少し辛くすっぱい味でパクチーのような
香りがしたような気がする。
だけです。

10年くらい前だったと思いますが、一度食べてから売っているのを見たことが
無いのでもう販売されていないと思います。

どうしても名前が思い出せず、気になっています。
どなたかご存知の方教えて頂けませんでしょうか?
875すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/05(木) 05:51:45 ID:RfViwmrX
カレーはうまいんだが
うんこの事を思いだして萎える事もしばし
876すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/15(日) 17:29:17 ID:FmTPB/Xy
>>874
あったような気もする
なんだっけ?
877すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/15(日) 19:57:42 ID:XsSnWiQP
普通のカップヌードルは毎日食っても飽きないよ
何故かな?
878すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/15(日) 22:24:01 ID:d5wEXI8g
>>877
エビが入ってるから
879すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/16(月) 01:31:52 ID:eVsWczKU
あぁ、エビだからな。
880すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/18(水) 18:56:36 ID:cmIXct8N
俺は肉?が好きだ。
881すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/18(水) 22:49:15 ID:h27S4djr
コショウをたっぷりかけて食うのが好きなんだよ
882すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/19(木) 23:15:21 ID:O6l2s4s/
缶に入った10年保存できるってやつ持ってるんだけど、
これって売ってたのいつごろだっけ?
賞味期限は2010.9.15になってる
883すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/20(金) 08:18:13 ID:zz4MBwTv
884すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/20(金) 09:46:03 ID:uskuM2+I
>>882
[TimeCan]カップヌードル十年缶保存計画[2000-2010]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1094289798/
885882:2005/05/20(金) 12:08:05 ID:hu/uzItx
>>883-884
ありがd
俺の5年間は何だったんだ…orz
886すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/20(金) 18:18:22 ID:IXa36Hu7
たまに食うとホントに美味しいね
887すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/22(日) 02:14:26 ID:NI2M/2YG
シーフードが無性に好きだ・・・
888すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/24(火) 18:48:39 ID:cnCwny4U
最近はずっとトマトジュースで作って食ってる。うまい。
889すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/24(火) 22:48:57 ID:2jOrQp2V
>>885
イ`
890すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/25(水) 18:24:44 ID:rOTRmQgr
透明のフォークで食うと美味い。
891すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/25(水) 18:29:57 ID:lKBIGBWB
>>890
何故だろうね^^;
立ち食いそばは割り箸じゃないと美味くないのと一緒かなあ
892すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/25(水) 20:36:20 ID:sWAXzTnF
シーフードにマヨネーズ入れてみる。
かなり美味い。
騙されたと思ってやってみろ
893すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/27(金) 13:41:06 ID:yS4X003M
誰か安東百福の若い時の画像持ってませんか?
探してるんですが・・・
894すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/29(日) 17:48:59 ID:aJvbGrAN
透明のホォーク!それだよ!懐かしい!そういえばないなー
895すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/29(日) 17:51:26 ID:aJvbGrAN
透明のホォーク!それだよ!懐かしい!そういえばないなー
896すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/06(月) 01:49:58 ID:IHfLx704
カップヌードル大好きです。
カップヌードルの味噌があったら食べてみたいです。
897すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/06(月) 11:06:29 ID:vSQDHsjA
そういや味噌ってないな。定番味なのに。
898896:2005/06/11(土) 00:18:19 ID:orJ1tn0E
カップヌードルで味噌を出したらどんな味になるのか食べてみたいです。
結構あの麺が好きなので、味噌があったら自分の定番になりそうです。
899すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/11(土) 02:22:47 ID:hL2kRPGm
>896、898
昔、期間限定で味噌味はでてましたよね?
900すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/11(土) 05:10:54 ID:wN4Yr2as
サッポロ一番カップスターの味噌味じゃ駄目ですか
901すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/11(土) 09:49:28 ID:ANuYAu5b
ダメです。
902すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/11(土) 12:01:45 ID:hHTNKkWL
おれもホークでもう一度喰いたい。
903すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/11(土) 23:48:12 ID:GheDK1En
だいぶ昔のCMで透明のフォークで美味そうにカップヌードル食らうシュワちゃん良かったな。
904すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/12(日) 13:00:37 ID:+aFF2hZd
あさばあが食いたい。

905すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/12(日) 19:52:26 ID:npUBPRGn
チーズカレーをじゅうたんにこぼした。最悪です。
しょんべんたれたみたいに黄色くなってる。もう最悪。
じゅうたんのシミ取りでも落ちない。染料でもつかってるのか!
じゅうたん処分したけど、部屋の臭いが取れない。フローリングまで染み込んだのか。
最悪・・・
906すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/12(日) 21:10:57 ID:d/TheuD9
透明フォークで食いたいな・・
907すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/14(火) 02:46:02 ID:XiuHcJW7
シーフードの新しいやつが出てた。BIGだけ。
908すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/14(火) 03:55:46 ID:A0Vn1hN6
地中海風てw
909すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/14(火) 05:36:59 ID:QcjexoP/
エビが物凄くの生臭い。わた取って売れよ。
910すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/14(火) 18:07:45 ID:/upfXONz
それがイイ
911すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/14(火) 22:52:10 ID:xdthcn6D
地中海シーフード食った
辛くない熱帯シーフード?
912すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/23(木) 20:46:19 ID:YzXSN5L5
地中海食った
あんまり美味しくない
普通のシーフードの方がウマー
913すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/24(金) 12:17:59 ID:FDJ9CWWJ
エビ嫌いの私が地中海シーフード買ってもた…orz
このスレ見てから買えば良かった…。
914すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/24(金) 20:56:50 ID:JKdeFvyr
ビアンコってどんな味だったっけ?
915すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/24(金) 23:03:56 ID:K4f7/9cH
ビリジアン+餡子味
916すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/25(土) 16:06:59 ID:YKfY/8hf
しょうゆ味、いくら食っても飽きない
917すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/26(日) 16:44:05 ID:8kXu/4uj
地中海風不味いね。普通のシーフードの方が5倍は美味い
買わなきゃよかった
918すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/26(日) 17:02:05 ID:P0IbFDP7
近所の店は、どこも150円なんでなかなか買えない。
ミニが98円


定価100円にして欲しい。

珍しく特売88円だったんで6個買った。

今1個食ったが、ほんと飽きない味だ。


また買いたいが暑くて外に出たくね。
919すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/26(日) 17:42:53 ID:Tnil9lsL
美味いね
920コニーる:2005/06/26(日) 17:59:44 ID:sa6Rf6Rp
きもおいしい
921すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/26(日) 18:12:01 ID:Pb3vcqRm
コニールはにっしんの社員です。
922すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/30(木) 12:27:07 ID:koVvblgI
>>913
エビ入ってないよ
923すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/30(木) 18:40:38 ID:PVFaIHSQ
あまりメジャーじゃないみたいだが
カレーに「はごろもシーチキンマイルド」を
食べる直前に油ごとそのままぶち込む。
恐ろしく濃くなるし、太りそうなんだけど
独特の味でクセになるよ。こってり派は是非。
924すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/02(土) 08:04:16 ID:ONTKIuNq
ほほぅ
925すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/06(水) 11:21:34 ID:f1Mo6upr
やっぱりカレーの大盛りがウマス
926すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/06(水) 20:21:52 ID:1fVRRTcC
普通のやつがイイ
927すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/06(水) 21:41:26 ID:cZA5tYJ7
カップヌードルの名称が「スナックめん」から「即席カップめん」に変わってるのはガイシュツ?
928すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/07(木) 01:27:53 ID:m6udUNCz
ほほぅ
929すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/07(木) 16:20:22 ID:mWQyq0bc
今の地中海風シーフードヌードル激ウマ
930すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/09(土) 13:01:00 ID:9BdK+1Db
チリトマト初めて食ったがマズー。二度と買う事はないな。
やっぱカレーが一番。次点で塩かシーフードか。
931すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/11(月) 12:49:24 ID:mLP1xSIO
具だけ食って麺は捨ててる
932すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/11(月) 14:18:49 ID:wbZKsJhO
ホームラン軒の味噌がくいたい・・・
なかなか売ってないんだよな、うまいのに
933すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/12(火) 11:05:21 ID:gosstL4b
>>931
(゚Д゚)ハァ?
934すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/13(水) 23:50:00 ID:6TisN5mc
ご飯と醤油ラーメン(最初に出た奴)を一緒に食べるのは(゚д゚)ウマーだけど、
ご飯の上にラーメンを乗せて食べるとこれまた(゚д゚)ウマー
なんか妙な高級感や満足感を得ちゃうよね。
935すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/14(木) 21:54:32 ID:/iOndEdO
熱下がって突然食欲湧いてきたから普通の食べてみた
病み上がりの一杯
(゚Д゚)ウマーウマーウマー
936すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/14(木) 23:45:44 ID:/EiYFGbR
よくできた味だよね。しょうゆ味
937すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/15(金) 11:18:24 ID:FIFpDVVS
ノーマルも久々に食うと旨いな
938すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/15(金) 15:24:44 ID:MbOT/g1Y
939すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/15(金) 17:57:23 ID:cI3h7NNK
海老美味い!
940すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/15(金) 21:51:56 ID:8fxbv+00
カレーヌードルの残汁にごはんを入れて食べると最高。
941すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/17(日) 13:05:00 ID:quafYADc
びんぼっちゃま
942すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/17(日) 21:40:46 ID:v8kJIQ7U
醤油の肉みたいな奴と卵とじが(゚Д゚)ウマーな人いる?
943すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/17(日) 23:20:18 ID:quafYADc
ニクみたいなやつは中がカリッとするのがいいね
タマゴはどうでもいい
944すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/18(月) 09:14:11 ID:zZQKrvs2
昔のチキンヌードルをもう一度食べたい
945すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/18(月) 22:33:26 ID:RYEcTDDk
>>942
醤油の肉みたいな奴と卵とじが(゚Д゚)ウマー
946すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/18(月) 23:03:06 ID:PJjOccVq
ノーマルの具は全部美味い。チープっぽさが堪らん
947すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/19(火) 22:31:50 ID:cpEggRJX
やっぱノーマルは、誰がなんといおうと定番だな。コレを超えるカップ麺は存在しないし、今後もポストカップヌードルはありえないだろう。
ガキの頃からほとんど味が変わっていないってのもスゴい。目新しさはないものの、万人が安心して手にすることが出来る。
「迷ったらとりあえずコレ食っとけ」みたいなw すべてのカップ麺の原点であり、スキがない。皆、いろいろ浮気しても結局はノーマル
カップヌードルに帰ってくる。これはもう、長年連れ添った女房みたいな存在といっても過言ではあるまい。
948すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/20(水) 00:34:30 ID:s5n5xd9K
今ノーマル食べてるけどマジで(゚Д゚)ウマー。
明日も食べようかなっと。
949すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/20(水) 14:34:38 ID:ctRXxLnA
美味い
950すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/20(水) 16:18:27 ID:kCgp3TkS
カップヌードルって小さいのにカロリー高いんだね。

BIGがGooTaとほとんどかわらん。
951すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/20(水) 20:20:12 ID:LieWmNjU
元祖カップヌードルいらね。激マズ。
出汁の味がしない。あれはもともと、アメリカへ進出するために考えられた味付け。
フランス料理のスープの出来そこないって感じ。味オンチのアメリカ人が喜びそうな
おおざっぱな味。あれをウマイと思う日本人は味覚音痴。
オレがすきなのはチリトマト、シーフード、キムチ。
952すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/20(水) 21:14:42 ID:TKiqYgwJ
カップヌードルはコンビニにたくさん
種類置いてあっていいね
953すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/20(水) 21:46:06 ID:vDKb8Psb
コーラの瓶を自販機で買って飲みたいのと同様、
冬の寒いスケート場かなんかで自販機でお湯入れて、フォークで
食いたい。
954すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/20(水) 22:27:01 ID:C9myJNOl
自販機のカップメンは腐ってることがあるので注意
955すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/21(木) 02:51:05 ID:TkNBDk0N
下手に「ラーメン」を真似た味にしてない、「カップヌードル」という独自の味なのが素晴らしい。
956すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/21(木) 03:27:08 ID:vX7/VVQ3
テス便しながらたべるカップヌードルウマー
957すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/23(土) 00:27:07 ID:41W5W8wV
豚ホタテドリはまずかった?
958すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/23(土) 00:31:48 ID:6QJGXrI/
カレーはあんまり好きじゃないなー。
(゚Д゚)ウマーって言ってる人は周りにいるけどね。

ラーメンでも、うどんでも、やっぱカレーは御飯にかけるべきかと。
そう思うわけです、はい。
959すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/23(土) 16:00:19 ID:8CIX7fzz
ばっかおめえ、喰った後の汁を飯にかけて喰うのがうめえんじゃねえかー
960すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/23(土) 22:36:25 ID:hHjl4ivW
カレーは、あのほくほくポテトが絶品だな。ノーマルにはないしっとりとした食感。
ノーマルとカレー・・・う〜ん、甲乙つけがたいな。
961すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/23(土) 22:48:21 ID:ZOCF8qyT
ポテトといえばカップヌードルおいすー^^
962すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/23(土) 23:26:50 ID:ZGIKt1X4
普通のシーフードよりも臭さが無い地中海風シーフード
963すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/24(日) 22:47:25 ID:bhlHQbD+
普通の奴が一番美味しいよね
964すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/24(日) 22:52:22 ID:ddSPXfn8
>>963
激しく同意
965すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/24(日) 22:56:21 ID:PYTSFna7
>>963
それは否定しないが、ま、ひとそれぞれだろな。普通のは無性に食べたくなる時がある。おヤツ時とか。いつどこでもだれでも、ってとこがいい。
カレーは、なんつーか、腹減っててコクのあるものを食いたい時に食うな。満腹感はオリジナル以上。夜食にも適。
シーフードはおれはあまり好きくないのでスルー。
塩もイマイチだな。
チリトマトは結構好き。オリジナルとかカレーばかり続いてて変化が欲しいとき、アクセントとしてよく食うな。
966すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/25(月) 22:13:31 ID:6k5CltMj
カップヌードル食ってる時に電話が鳴っても出ません
それくらい夢中になって食ってます。。
967すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/26(火) 03:04:53 ID:n3LxR6w3
基本全部うまい。漏れ今塩食ってるが久々でうまい。順位をつけるなら1→チリトマ2→普通の 3→ちんぽ
968すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/26(火) 04:06:33 ID:tpRspQPW
ピザ味なんてのもあったな
969すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/26(火) 18:57:41 ID:8rXCpj25
SIO喰った
うまい
970すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/26(火) 21:12:55 ID:DMaEK87V
日神のって新しくなったカップスターの足元にもおよばないよな。
もう3年くらい喰ってないw
971すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/26(火) 23:22:35 ID:orHiTmII
>>970
女を3年くらい食ってないのか?
972すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/27(水) 16:01:17 ID:zXe8S6C4
>>969超うめーよな!!
973すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/27(水) 21:46:37 ID:+Xdp1Ikm
あの体に悪そうな肉が好きです。
974すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/27(水) 22:27:36 ID:4n90QEEm
オリジナルのえび、肉、玉子を先に全部食ってから
麺を食ったら、不味く感じた。

やっぱ、具は麺と一緒に食うと全体的にバランス良く美味いんだな

975すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/28(木) 00:14:56 ID:Kb8tgPAq
オレも初めてSIOチャレンジしてみた。今食ってるところ。
これまでオリジナルとかカレーとかで十分満足していて、他の味にチャレンジしようって気が起きなかったんだけど、
ためしに食ってみたら、なかなかSIOもイケルな。ま、ただ、やはりオリジナルには及ばないけど。
976すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/28(木) 03:51:48 ID:6BqT18Oj
俺のカレー味の食べ方


まず中身を別の皿に移す

空になった容器の底にとろけるチーズをほぐして敷き詰める

中身を元に戻す

その上にまたとろけるチーズをほぐして乗っけて湯をかける

最後のほうがトロトロでウマーヨ
977すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/28(木) 05:08:28 ID:bF7GNZsP
ソレは本当にカップ麺でつか?
978すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/28(木) 10:31:31 ID:nfckJU1O
ウマーヨ
979979:2005/07/28(木) 16:00:04 ID:JsPlwFi1
1分で食える状態になるよな、3分待たなくてもいい。
えびを乾燥したまま食べるのは反則ですか?
しかしシーフードヌードルとしおってあんまり変わらない気がするな。
980すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/29(金) 18:34:36 ID:yrq7Vqem
豚カルビ旨くね?
981すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/29(金) 19:59:10 ID:VYhC964M
マズイな。
982すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/30(土) 19:21:43 ID:GrohoL1o
チキンラーメンを作って麺だけお湯で洗えば
カップヌードルのかえ玉として使えるよ
983すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/31(日) 00:01:16 ID:86qxxz80
リニューアルしたと聞き、早速SIOを食べた。
うまい。前のVerはイマイチ個性を出し切れていない感じだったが、今のVerはしっかりと舌に残る味だな。

リピしてしまいそうだ。
984すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/31(日) 00:17:27 ID:CfiTg/vf
シーフードが一番!!
985すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/31(日) 01:19:53 ID:wmmeM85T
シーフードってにおいがリバース
しそうな時のにおい。
986すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/31(日) 23:55:38 ID:6LnHmYip
>>983
SIOって、リニューアルしたの?以前とどこが変わったの?
987すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/01(月) 01:38:22 ID:t97nwsXZ
>>986
スープにエクストラバージンオリーブオイル使用だって
結構旨いよ
988すぐ名無し、すごく名無し
>>987
前はEVOオイルじゃなかったの?味って結構変わったのか?以前のヴァージョン食ったことないんで知らないのですが。