〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart18〔☆〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
ここは視聴率スレです。
視聴率調査で判明した数字を元に大河ドラマを語る、というのがこのスレの趣旨ですので
ドラマの質の高低など、数字ではなく内容や出演者についての感想・批評・雑談及び
地域叩きはそれぞれのスレでお願いします。

なお、地域によっては視聴率調査が毎月2週間のみというところもあり(鹿児島や金沢、富山など)、
全ての地区が毎週数字が判明するわけではありません。
(ちなみに毎月2週間とは、毎月第1月曜からの連続2週間のことであり、4月と10月に限り
第2月曜からの連続2週間になります。)

また、日本全国をひとつの調査エリアとした視聴率調査は実施されていません。


<大河ドラマの放送時間>

【日曜日/先行&本放送】
BSプレミアム     18:00〜18:45(2011年4月にBShiから移行)
総合・デジタル総合  20:00〜20:45

【土曜日/再放送】
総合・デジタル総合 13:05〜13:50

※BS2は放送枠消滅

前スレ:〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart17〔☆〕
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1366759449/
2日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:15:51.30 ID:pk8Bn2+H
▼よくある質問

Q:BSで同日先行放送がありますが視聴率はわかりますか?

A:ビデオリサーチサイトのFAQに下のような問答があります。

 Q: BS(NHK衛星放送・WOWOW)・CS・CATVの視聴率は?
 A: BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております。
 http://www.videor.co.jp/faq/faq1.htm#bs

各メディアには上記の「合算」がいっているようですが、一般には公開されていません。
ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
新撰組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました
3日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:16:23.74 ID:pk8Bn2+H
NHK大河ドラマ 視聴率 ランキング  関東 
                    
順位    年    初回 .  最高 .  平均    番 組 名
───────────────────────
01    1987    28.7    47.8    39.7    独眼竜政宗
02    1988    42.5    49.2    39.2    武田信玄
03    1989    14.3    39.2    32.4    春日局
04    1964    34.3    53.0    31.9    赤穂浪士
05    1981    32.2    36.8    31.8    おんな太閤記
06    1965    35.2    39.7    31.2    太閤記
07    1983    34.9    37.4    31.2    徳川家康
08    1996    26.6    37.4    30.5    秀吉
09    1986    26.6    36.7    29.3    いのち
10    1995    22.1    31.4    26.4    八代将軍吉宗
11    1979    27.9    34.7    26.3    草燃える
12    1991    34.6    34.6    26.0    太平記
13    1978    29.8    34.4    25.9    黄金の日日
14    1969    23.5    32.4    25.0    天と地と
15    1975    29.9    41.8    24.7    元禄太平記
16    1992    25.4    33.0    24.6    信長
17    2008    20.3    29.2    24.5    篤姫
18    1974    30.5    30.9    24.2    勝 海舟
19    1976    28.0    30.1    24.0    風と雲と虹と
20    1982    31.3    33.8    23.7    峠の群像
21    1966    32.5    32.5    23.5    源 義経
22    1997    25.3    28.5    23.4    毛利元就
23    1990    26.9    29.3    23.2    翔ぶが如く
24    1973    27.5    29.9    22.4    国盗り物語
25    2002    26.1    27.6    22.1    利家とまつ・加賀百万石物語
26    1971    19.1    27.5    21.7    春の坂道
27    1972    17.3    27.2    21.4    新・平家物語
28    2009    24.7    26.0    21.2    天地人
29    1984    30.5    30.5    21.1    山河燃ゆ
30    1998    24.4    29.7    21.1    徳川慶喜
31    1970    27.6    27.6    21.0    樅の木は残った
32    1980    26.2    26.7    21.0    獅子の時代
33    2006    19.8    24.4    20.9    功名が辻
34    1963    25.6    32.3    20.2    花の生涯
35    1999    25.0    28.5    20.2    元禄繚乱
36    2005    24.2    26.9    19.5    義経
37    1967    27.0    27.0    19.1    三姉妹
38    1977    16.5    25.9    19.0    花神
39    2010    23.2    24.4    18.7    龍馬伝
40    2007    21.0    22.9    18.7    風林火山
41    2000    22.6    22.6    18.5    葵徳川三代
42    2001    19.6    21.2    18.5    北条時宗
43    1985    23.9    24.7    18.2    春の波涛
44    1993    20.8    21.6    17.7    炎立つ(93年7月〜94年3月)
45    2011    21.7    22.6    17.7    江・姫たちの戦国
46    2004    26.3    26.3    17.4    新選組!
47    1993    24.1    24.1    17.3    琉球の風(93年1〜6月)
48    2003    21.7    24.6    16.7    武蔵 MUSASHI
49    1968    22.9    22.9    14.5    竜馬がゆく
50    1994    17.9    18.3    14.1    花の乱(94年4〜12月)
51    2012    17.3    17.8    12.0    平清盛
4日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:16:55.84 ID:pk8Bn2+H
個人視聴率の区分用語

KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上


世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0 *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4 *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0 *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5 *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3 *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5 *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0 *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
29.2 *6.0 *7.6 *4.5 *8.4 28.0 *7.8 17.1 28.5  48(2008/11/30) 篤姫「無血開城」
22.3 *4.8 *2.8 *3.6 *8.6 22.2 *7.2 *9.4 24.5  08(2010/02/21) 龍馬伝「弥太郎の涙」
21.7 *2.2 *6.2 *1.6 *7.0 20.7 *5.2 *9.6 23.0  01(2011/01/09) 江 「湖国の姫」
17.3 *1.6 *5.0 *4.4 *6.6 16.3 *2.9 *5.5 16.7  01(2012/01/08) 平清盛「ふたりの父」
17.8 *2.9 *3.7 *1.9 *6.8 19.7 *2.8 *5.8 15.7  02(2012/01/15) 平清盛「無頼の高平太」
17.2 *0.4 *4.5 *3.0 *5.6 19.0 *2.7 *3.7 17.9  03(2012/01/22) 平清盛「源平の御曹司」
11.8 *1.4 *3.0 *1.2 *5.4 11.7 *2.9 *2.6 10.6  20(2012/05/20) 平清盛「前夜の決断」
*7.8 *0.2 *1.5 *0.9 *2.3 *8.3 *1.1 *2.0 *8.4  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
*9.3 .*** *0.4 .*** *4.1 *9.8 *0.1 *1.3 *6.9  33(2012/08/26) 平清盛「清盛、五十の宴」
10.5 .*** *0.3 *1.2 *3.0 11.1 *1.5 *1.1 12.5  37(2012/09/23) 平清盛「殿下乗合事件」
*7.9 *0.2 *1.5 *1.3 *2.2 *8.9 *1.1 *1.6 *7.3  41(2012/10/21) 平清盛「賽の目の行方」
10.2 *0.6 *1.1 *1.6 *2.5 11.8 *2.0 *2.4 11.3  43(2012/11/04) 平清盛「忠と孝のはざまで」
*7.3 *0.1 *0.2 .*** *2.0 *7.8 *0.7 *2.0 *8.1  45(2012/11/18) 平清盛「以仁王の令旨」
10.3 *0.4 *1.0 *0.6 *2.2 12.3 *0.7 *2.5 10.7  46(2012/11/25) 平清盛「頼朝挙兵」
*9.2 *1.8 *0.2 *1.0 *2.4 10.6 *1.2 *2.5 *8.9  49(2012/12/16) 平清盛「双六が終わるとき」

※(注)
表中の「***」は0.04%以下=小数点第2位以下を四捨五入しても0.1にならない数字
VRの習慣で調査結果が0.1未満の場合は小数点第2位以下を四捨五入、0.1%以上では切り捨てて表示している

(関西)
*8.1 *0.6 *0.3 *1.1 *1.8 *7.4 *0.6 *2.9 *8.5  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
(名古屋)
10.5 *0.1 *0.4 *1.4 *1.5 *8.3 *0.7 *1.6 *9.9  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
5日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:17:47.81 ID:pk8Bn2+H
回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江__.清盛__八重
01 26.6__25.3__24.4__25.0__22.6__19.6__26.1__21.7__26.3__24.2__19.8__21.0__20.3__24.7__23.2__21.7__17.3__21.4
02 29.2__28.5__27.5__22.3__22.6__20.9__25.1__19.7__23.9__25.5__22.7__20.0__20.4__23.5__21.0__22.1__17.8__18.8
03 33.5__28.3__29.7__24.0__21.5__20.2__27.6__23.3__20.3__25.9__22.6__19.8__21.4__24.7__22.6__22.6__17.2__18.1
04 33.2__28.2__27.4__21.8__21.7__18.9__27.5__22.8__20.6__23.6__22.0__21.9__22.7__26.0__23.4__21.5__17.5__18.2
05 34.6__27.6__28.6__21.9__21.0__18.6__24.8__21.3__20.4__26.9__21.5__22.9__24.0__24.2__24.4__22.0__16.0__18.1
06 35.0__26.8__25.4__21.7__20.0__17.7__22.8__19.9__19.9__24.0__21.8__19.3__22.7__24.4__21.2__19.6__13.3__15.3
07 33.7__26.6__26.5__20.4__18.1__20.3__23.3__24.6__19.7__23.6__21.9__21.9__21.6__23.2__20.2__18.5__14.4__17.5
08 33.2__26.3__25.6__20.1__18.7__20.1__25.7__20.6__18.5__22.2__20.8__19.4__22.4__23.1__22.3__20.9__15.0__15.6
09 32.0__27.6__27.3__22.0__17.9__20.8__24.3__20.7__19.8__24.3__20.3__19.2__25.3__20.3__21.0__20.0__13.4__15.1
10 37.4__28.3__23.6__20.6__20.0__20.2__24.6__21.3__15.6__22.7__20.5__19.9__23.8__22.2__20.4__16.9__14.7__12.6
11 34.7__26.5__24.0__19.0__19.9__20.0__26.4__22.2__17.5__22.6__21.3__20.9__24.7__22.8__21.4__15.7__13.2__14.3
12 31.2__23.8__25.4__17.1__18.1__18.6__23.2__18.4__14.0__19.6__17.2__18.4__23.5__21.7__17.7__17.1__12.6__13.9
13 30.7__24.8__21.4__14.0__16.0__15.6__21.1__19.3__15.6__19.0__20.1__18.5__21.6__17.8__18.8__16.6__11.3__14.3
14 28.4__22.6__20.7__17.6__17.3__19.5__20.5__17.4__14.4__20.1__20.9__16.0__22.3__19.8__18.5__19.2__13.7__11.7
15 32.7__23.4__19.6__17.8__16.1__19.1__21.7__13.0__17.6__21.9__21.7__20.0__23.7__19.6__18.4__18.0__12.7__14.2
16 33.5__24.3__21.7__18.0__17.1__19.7__26.7__16.8__16.6__19.9__20.8__19.4__22.4__21.1__21.9__15.9__11.3__13.8
17 28.0__24.3__22.4__15.1__17.1__18.5__20.0__16.7__15.6__20.7__20.8__18.6__23.1__20.1__21.8__20.7__13.9__13.7
18 29.4__19.5__20.6__17.4__16.7__19.1__21.1__16.1__15.4__19.0__19.8__18.3__20.9__16.7__18.4__18.1__13.5__
19 31.7__23.4__21.1__22.3__17.2__16.8__21.8__15.8__15.5__19.6__20.6__19.0__24.6__20.2__19.0__17.3__14.7__
20 32.4__25.1__19.8__19.6__17.7__18.5__21.4__15.5__15.3__19.7__20.9__20.0__24.2__21.6__20.4__19.0__11.8__
21 31.2__22.5__21.3__20.2__17.6__19.5__23.1__16.8__14.2__21.0__20.4__20.7__24.4__21.0__20.0__17.6__10.2__
22 30.6__24.0__20.9__19.9__17.6__17.1__23.2__13.8__17.9__21.7__21.2__18.9__24.8__20.7__19.5__18.3__11.0__
23 36.6__22.9__20.2__19.5__18.1__12.9__13.3__14.4__16.8__18.9__24.1__20.8__24.8__22.0__19.2__18.0__11.6__
24 32.8__22.0__18.7__19.1__15.8__16.7__15.9__14.8__17.8__20.9__21.1__20.3__25.7__22.0__20.1__18.1__12.1__
25 33.9__22.9__22.8__20.4__14.5__17.0__24.0__14.1__19.3__19.3__21.9__19.8__22.6__20.7__20.3__16.3__10.1__
6日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:18:18.01 ID:pk8Bn2+H
回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江__.清盛__八重
26 33.2__22.6__20.0__19.2__17.7__16.5__23.9__16.2__17.4__18.7__20.2__19.4__24.7__20.3__17.9__16.2__13.2__
27 31.3__16.8__19.8__20.1__16.4__19.3__24.2__14.9__13.4__19.5__21.1__19.5__26.0__20.1__17.3__15.3__11.7__
28 33.5__21.6__16.8__20.1__17.2__18.6__20.7__17.2__16.6__16.9__20.9__19.3__26.2__21.8__17.0__18.9__11.2__
29 31.3__20.7__18.2__18.0__17.0__17.5__20.3__13.7__14.4__18.5__22.9__19.6__24.3__21.9__15.8__17.4__10.7__
30 26.4__20.6__18.5__18.8__19.3__14.2__19.7__14.0__17.6__17.3__20.5__15.9__25.8__21.0__17.9__17.6__11.4__
31 26.8__20.6__17.6__18.9__17.4__17.6__20.3__13.4__16.5__15.3__20.7__19.2__24.6__19.6__16.0__13.1__*7.8__
32 29.7__19.7__18.6__18.3__17.8__15.9__20.4__12.9__14.8__16.9__19.7__17.8__26.4__24.8__16.7__15.4__10.7__
33 29.9__22.1__16.9__18.7__18.4__17.7__20.2__15.5__16.1__18.1__18.7__16.5__27.7__20.3__13.7__15.6__*9.3__
34 31.8__20.3__19.0__15.6__17.4__19.1__20.2__13.1__18.1__15.6__17.3__16.6__26.4__14.9__16.3__17.8__11.1__
35 33.1__24.1__19.9__16.2__18.9__19.8__20.4__13.5__18.7__21.1__19.7__17.1__23.3__19.9__15.4__15.4__10.5__
36 29.5__22.0__19.5__18.9__19.2__19.9__18.8__15.8__16.0__18.8__20.8__17.3__27.7__20.4__16.8__15.8__10.1__
37 31.8__24.1__17.1__19.4__20.8__20.1__20.2__11.9__15.9__18.4__20.6__18.3__26.1__21.6__17.6__16.4__10.5__
38 23.9__21.7__18.3__18.7__19.4__18.9__19.4__21.8__16.2__16.3__19.6__16.8__26.1__20.0__15.8__15.9__14.3__
39 22.2__20.0__17.7__19.6__17.2__15.7__20.1__16.1__14.5__15.7__24.4__15.9__24.7__19.5__13.7__15.7__*9.7__
40 27.9__21.6__19.6__18.3__19.1__15.8__19.8__13.9__14.2__13.5__19.0__16.3__28.1__18.8__14.3__15.2__*9.6__
41 29.1__23.9__16.9__18.8__15.1__18.2__23.4__14.5__16.0__15.5__22.4__17.8__24.2__17.7__16.3__17.0__*7.9__
42 25.0__21.9__20.2__18.9__19.3__17.4__18.9__14.5__16.5__13.5__21.3__19.0__26.3__18.2__16.1__16.1__*8.9__
43 27.2__19.8__18.3__21.5__17.2__17.5__20.2__13.1__19.6__15.3__19.7__17.7__24.5__20.9__18.0__16.1__10.2__
44 29.1__22.1__18.0__21.8__18.9__20.6__20.4__14.3__17.9__16.5__20.8__15.9__23.5__19.5__16.2__15.6__10.4__
45 30.0__20.8__19.7__21.1__20.2__19.6__22.9__13.4__16.0__16.3__21.1__17.6__22.6__22.2__15.3__15.6__*7.3__
46 30.5__23.4__17.0__23.8__18.8__19.4__22.1__13.6__18.5__15.6__19.1__17.1__24.3__21.7__15.7__19.1__10.3__
47 25.9__21.9__17.4__28.5__19.0__17.9__22.6__12.8__17.3__15.0__20.8__16.7__25.1__22.7__17.6__--.-__10.8__
48 27.3__23.0__19.0__26.4__17.3__19.4__22.8__14.4__16.2__16.9__23.8__15.7__29.2__--.-__21.3__--.-__10.4__
49 27.1__24.9__20.9__28.0__20.3__21.2__25.0__18.6__21.8__19.7__23.4__18.3__27.8__--.-__--.-__--.-__*9.2__
50 --.-__25.1__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__18.0__28.7__--.-__--.-__--.-__*9.5__
------------------------------------------------------------------------------------
均 30.5__23.4__21.1__20.2__18.5__18.5__22.1__16.7__17.4__19.5__20.9__18.7__24.5__21.2__18.7__17.7__12.0
7日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:19:23.10 ID:pk8Bn2+H
>>4訂正

個人視聴率の区分用語

KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上


世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0 *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4 *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0 *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5 *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3 *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5 *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0 *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
29.2 *6.0 *7.6 *4.5 *8.4 28.0 *7.8 17.1 28.5  48(2008/11/30) 篤姫「無血開城」
22.3 *4.8 *2.8 *3.6 *8.6 22.2 *7.2 *9.4 24.5  08(2010/02/21) 龍馬伝「弥太郎の涙」
21.7 *2.2 *6.2 *1.6 *7.0 20.7 *5.2 *9.6 23.0  01(2011/01/09) 江 「湖国の姫」
17.3 *1.6 *5.0 *4.4 *6.6 16.3 *2.9 *5.5 16.7  01(2012/01/08) 平清盛「ふたりの父」
17.8 *2.9 *3.7 *1.9 *6.8 19.7 *2.8 *5.8 15.7  02(2012/01/15) 平清盛「無頼の高平太」
17.2 *0.4 *4.5 *3.0 *5.6 19.0 *2.7 *3.7 17.9  03(2012/01/22) 平清盛「源平の御曹司」
11.8 *1.4 *3.0 *1.2 *5.4 11.7 *2.9 *2.6 10.6  20(2012/05/20) 平清盛「前夜の決断」
*7.8 *0.2 *1.5 *0.9 *2.3 *8.3 *1.1 *2.0 *8.4  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
*9.3 .*** *0.4 .*** *4.1 *9.8 *0.1 *1.3 *6.9  33(2012/08/26) 平清盛「清盛、五十の宴」
10.5 .*** *0.3 *1.2 *3.0 11.1 *1.5 *1.1 12.5  37(2012/09/23) 平清盛「殿下乗合事件」
*7.9 *0.2 *1.5 *1.3 *2.2 *8.9 *1.1 *1.6 *7.3  41(2012/10/21) 平清盛「賽の目の行方」
10.2 *0.6 *1.1 *1.6 *2.5 11.8 *2.0 *2.4 11.3  43(2012/11/04) 平清盛「忠と孝のはざまで」
*7.3 *0.1 *0.2 .*** *2.0 *7.8 *0.7 *2.0 *8.1  45(2012/11/18) 平清盛「以仁王の令旨」
10.3 *0.4 *1.0 *0.6 *2.2 12.3 *0.7 *2.5 10.7  46(2012/11/25) 平清盛「頼朝挙兵」
*9.2 *1.8 *0.2 *1.0 *2.4 10.6 *1.2 *2.5 *8.9  49(2012/12/16) 平清盛「双六が終わるとき」

※(注)
表中の「***」は0.04%以下=小数点第2位以下を四捨五入しても0.1にならない数字
VRの習慣で調査結果が0.1未満の場合は小数点第2位以下を四捨五入、0.1%以上では切り捨てて表示している

(関西)
*8.1 *0.6 *0.3 *1.1 *1.8 *7.4 *0.6 *2.9 *8.5  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
(名古屋)
10.5 *0.1 *0.4 *1.4 *1.5 *8.3 *0.7 *1.6 *9.9  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
8日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:19:54.62 ID:pk8Bn2+H
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___--.-___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___12.5___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___13.9___--.-___*9.4___12.4___13.7___21.7 「ままならぬ思い」(名古:16.0未満)
09(03/03) 15.1___12.7___--.-___--.-___10.5___12.2___18.9 「八月の動乱」(名古:15.3未満、札幌:9.8未満)
10(03/10) 12.6___11.2___--.-___--.-___12.3___10.3___17.4 「池田屋事件」(名古:15.2未満、札幌:9.7未満)
11(03/17) 14.3___12.6___--.-___--.-___12.1___10.8___20.5 「守護職を討て!」(名古:15.6未満、札幌:9.1未満)
12(03/24) 13.9___12.5___15.9___*8.3___14.4___11.4___19.0 「蛤御門の戦い」
13(03/31) 14.3___12.2___14.3___*8.5___16.0___10.8___20.8 「鉄砲と花嫁」
14(04/07) 11.7___10.5___14.8___10.0___15.2___12.7___19.4 「新しい日々へ」
15(04/14) 14.2___12.3___14.9___--.-___12.4___**.*___17.1 「薩長の密約」(札幌:8.9未満)
16(04/21) 13.8___12.3___15.2___11.8___--.-___**.*___23.4 「遠ざかる背中」(北九:13.3未満)
17(04/28) 13.7___13.3___--.-___**.*___--.-___**.*___21.0 「長崎からの贈り物」(名古:15.4未満、北九:13.1未満)
18(05/05) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「尚之助との旅」
19(05/12) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「慶喜の誤算」
20(05/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「開戦!鳥羽伏見」
21(05/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「敗戦の責任」
22(06/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「戦雲、東へ」
23(06/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奥羽の誓い」
24(06/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二本松落城」
25(06/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「白虎隊出陣」
9日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:21:26.00 ID:pk8Bn2+H
視聴率下位12作

40    2007    21.0    22.9    18.7    風林火山
41    2000    22.6    22.6    18.5    葵徳川三代
42    2001    19.6    21.2    18.5    北条時宗
43    1985    23.9    24.7    18.2    春の波涛
44    1993    20.8    21.6    17.7    炎立つ(93年7月〜94年3月)
45    2011    21.7    22.6    17.7    江・姫たちの戦国
46    2004    26.3    26.3    17.4    新選組!
47    1993    24.1    24.1    17.3    琉球の風(93年1〜6月)
48    2003    21.7    24.6    16.7    武蔵 MUSASHI
49   2013   20.7   11.7         八重の桜(暫定)
50    1968    22.9    22.9    14.5    竜馬がゆく
51    1994    17.9    18.3    14.1    花の乱(94年4〜12月)
52    2012    17.3    17.8    12.0    平清盛
10日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 20:34:58.13 ID:VB6+xG0o
>>4の表の更新

個人視聴率の区分用語
KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上


世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0 *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4 *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0 *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5 *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3 *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5 *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0 *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
29.2 *6.0 *7.6 *4.5 *8.4 28.0 *7.8 17.1 28.5  48(2008/11/30) 篤姫「無血開城」
22.3 *4.8 *2.8 *3.6 *8.6 22.2 *7.2 *9.4 24.5  08(2010/02/21) 龍馬伝「弥太郎の涙」
21.7 *2.2 *6.2 *1.6 *7.0 20.7 *5.2 *9.6 23.0  01(2011/01/09) 江 「湖国の姫」
17.3 *1.6 *5.0 *4.4 *6.6 16.3 *2.9 *5.5 16.7  01(2012/01/08) 平清盛「ふたりの父」
17.8 *2.9 *3.7 *1.9 *6.8 19.7 *2.8 *5.8 15.7  02(2012/01/15) 平清盛「無頼の高平太」
17.2 *0.4 *4.5 *3.0 *5.6 19.0 *2.7 *3.7 17.9  03(2012/01/22) 平清盛「源平の御曹司」
11.8 *1.4 *3.0 *1.2 *5.4 11.7 *2.9 *2.6 10.6  20(2012/05/20) 平清盛「前夜の決断」
*7.8 *0.2 *1.5 *0.9 *2.3 *8.3 *1.1 *2.0 *8.4  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
*9.3 .*** *0.4 .*** *4.1 *9.8 *0.1 *1.3 *6.9  33(2012/08/26) 平清盛「清盛、五十の宴」
10.5 .*** *0.3 *1.2 *3.0 11.1 *1.5 *1.1 12.5  37(2012/09/23) 平清盛「殿下乗合事件」
*7.9 *0.2 *1.5 *1.3 *2.2 *8.9 *1.1 *1.6 *7.3  41(2012/10/21) 平清盛「賽の目の行方」
10.2 *0.6 *1.1 *1.6 *2.5 11.8 *2.0 *2.4 11.3  43(2012/11/04) 平清盛「忠と孝のはざまで」
*7.3 *0.1 *0.2 .*** *2.0 *7.8 *0.7 *2.0 *8.1  45(2012/11/18) 平清盛「以仁王の令旨」
10.3 *0.4 *1.0 *0.6 *2.2 12.3 *0.7 *2.5 10.7  46(2012/11/25) 平清盛「頼朝挙兵」
*9.2 *1.8 *0.2 *1.0 *2.4 10.6 *1.2 *2.5 *8.9  49(2012/12/16) 平清盛「双六が終わるとき」
17.5 *2.0 *1.2 *1.1 *6.9 19.5 *0.4 *6.5 18.6  07(2013/02/17) 八重の桜「将軍の首」
14.3 *0.3 *0.9 *1.6 *2.7 16.6 *2.0 *4.6 16.8  13(2013/03/31) 八重の桜「「鉄砲と花嫁」

※(注)
表中の「***」は0.04%以下=小数点第2位以下を四捨五入しても0.1にならない数字
VRの習慣で調査結果が0.1未満の場合は小数点第2位以下を四捨五入、0.1%以上では切り捨てて表示している

(関西)
*8.1 *0.6 *0.3 *1.1 *1.8 *7.4 *0.6 *2.9 *8.5  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
(名古屋)
10.5 *0.1 *0.4 *1.4 *1.5 *8.3 *0.7 *1.6 *9.9  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
11日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 20:37:14.65 ID:VB6+xG0o
>>2訂正 新撰組!→新選組!

▼よくある質問

Q:BSで同日先行放送がありますが視聴率はわかりますか?

A:ビデオリサーチサイトのFAQに下のような問答があります。

 Q: BS(NHK衛星放送・WOWOW)・CS・CATVの視聴率は?
 A: BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております。
 http://www.videor.co.jp/faq/faq1.htm#bs

各メディアには上記の「合算」がいっているようですが、一般には公開されていません。
ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
新選組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました
12日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 20:41:07.54 ID:Urz4/6H2
顎ってブスだよな。
ハッキリ言ってAV女優の朝比奈あかりの方が数倍美人だわ。
13日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 20:52:11.02 ID:NiF6dGrL
顎瀬が貴乃花に似てるってレス書いてる人いて糞ワロタ
14日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:06:18.54 ID:Urz4/6H2
ブスでも事務所の力があればスターダムに伸し上がれる。
嫌な世の中だなw
15日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:12:06.28 ID:vcROODRm
つまらん作品ほど宣伝やプッシュに縋る

だから早々に駄作と判る
基本だな
16日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:30:23.67 ID:VB6+xG0o
>>1

清盛+1〜2%の推移になりそうですね
年間平均は13〜14%と予想
17日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:56:01.47 ID:2TA5WYh9
武蔵の次は竜馬がゆくとの戦いか…
この調子だと花の乱に勝てるかは微妙だな
18日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:12:44.04 ID:f+bgajNa
GWは毎年下がるため13%と予想
19日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:14:36.17 ID:U90XShgE
今で既に13%続出なんだから年平均はよくて13%台だろ
少なくとも大河ワーストNo.2は既に決まり
秋頃には、下には清盛がいる!キリッ とかになってると思われ
20日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:25:23.28 ID:T4px81nW
ほんまこの状況で数字回復していったらスゲーけどそうはならない予感しかしない
21日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:26:26.21 ID:VB6+xG0o
予想
13.5%
22日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:39:44.05 ID:7GOVZOhg
明日の注目点
福山雅治主演「ガリレオ」4週連続20%超なるか。
綾瀬はるか主演「八重の桜」4週連続13%超なるか。
23日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:59:46.26 ID:VB6+xG0o
大河はM3、F3が主な視聴者

2013 春
世帯 K   T   M1 M2 M3 F1  F2  F3 
22.6 *6.4 14.5 16.0 14.4 *8.2 15.0 23.7 12.6  4/15 21:00- ガリレオ
10.6 *1.6 *0.1 *0.3 *1.9 *6.8 *2.7 *4.3 12.7  4/15 21:05- 月曜ゴールデン  左文字
15.8 *3.3 *1.9 *4.8 *6.0 *7.2 *6.9 10.2 15.1  4/18 21:00- ダブルス 
*9.9 *1.5 *5.3 *1.7 *5.5 *5.6 *1.6 *9.6 *7.6  4/18 21:00- トカゲ 
24日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 08:56:46.33 ID:yruo/RQ5
>>1
いつもはスレの伸びで視聴率予想していたけれど
規制で全然予測がつかない。
連休中日は同じ条件ということで
先週と変わらないか、ビフォアフ無しのおかげで
微増だと思っている。

それにしても番宣や八重を連想させる番組が多いな。
八重が鉄砲を撃つ会津での戦い自体はまだ1カ月先なのに
来週にも会津戦が始まるような勢いの宣伝だ・・・
25日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 09:35:49.21 ID:NYuPC4so
14.8予想で
26日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 09:54:37.57 ID:bjVfOeEE
ドラフリ更新
15。7
27日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 09:57:06.27 ID:QArcwRIy
久しぶりの15%肥かwww
28 ◆hpcMs3Uypw :2013/05/07(火) 09:57:12.41 ID:KL2tzxmv
05/05日 15.7% 20:00-20:45 NHK 八重の桜

ドラフリ更新
29日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 09:57:55.01 ID:Qxg2KuWW
紅白司会もできそうですね
台本に適当に用意された天然ボケを散りばめて
30日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 09:58:02.85 ID:RbaxD4KS
あれで上げたのなら夫婦パート激増するなw
31日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 09:58:46.49 ID:yruo/RQ5
爆上げ!
32日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 09:59:08.95 ID:QArcwRIy
15%で高く見えるなんて
昨今の低視聴率で感覚がおかしくなったかw
33日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 09:59:24.79 ID:7fC+KrYr
おお、連休なのに上げたな
34日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:00:15.90 ID:jHWcNM9a
怒濤の番宣と、展開自体の盛り上がりが有利に働くだろうから、
6月に向けて上げられるだけ上げとけ
35日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:00:21.49 ID:c4GKgNoJ
八重が動き出してから数字があがったな
もしかして八重パートをガッツリ増やした方が数字上がるんじゃね?
36日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:01:30.38 ID:QArcwRIy
大河なら20%取れよバカたれが!
37日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:01:41.63 ID:+Tbj4t4c
爆上げ!? マジか? なんで??
38日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:02:12.35 ID:+Tbj4t4c
スイーツ増量作戦が功を奏したのか?
39日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:02:22.33 ID:4sY2bSLM
爆上げオメ!
40日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:03:08.74 ID:mn/9j6fL
15復帰おめでとう
41日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:04:01.51 ID:i11FSuhu
八重は面白くなってきたから15%に上げると思っていました
42日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:04:17.05 ID:3MZ/Vzah
すげえ高視聴率だ・・・
43日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:05:55.73 ID:G9uYeo+u
八重と尚之助の旅番組やれ!
44日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:07:30.69 ID:yruo/RQ5
全然面白くないけれど、
主人公シーン増やしてガンガン宣伝したら
数字は取れるね。

後半明治に八重無双の展開になったら20行くかも。
45日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:07:39.94 ID:RbaxD4KS
だるまで獲れたんだからお土産物もっと出そう
46日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:10:18.99 ID:4u3eqKYh
長谷川ヲタ揃いの尚之助スレの腐女子さんたちが大騒ぎだな
47日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:11:13.35 ID:NYuPC4so
みんな八重見たいんか
48日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:12:48.68 ID:7VUdo8Sg
普通に14以上は無理だと思ってたし
ましてGWまっただ中で15まで戻したのは意外だったわ

スイーツ旅路線か受けたのか、本格的に八重パートが始まったのに期待が集まったのか
49日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:13:29.65 ID:fDl4YzPL
<ガリレオ>4週連続20%超えで好調キープ
50日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:13:32.16 ID:+sLRMlvQ
歴史ヒストリア斎藤一松平容保で爆アゲ北
51日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:16:17.34 ID:+DKIkttm
15.3予想してたが0.4上回ったわ
52日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:16:34.93 ID:dIy8F0Ef
長谷川晒し上げる気満々だった人は残念だったね
53日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:18:20.50 ID:yruo/RQ5
本当に何で上がったのかわからない・・・
歴史パート動いていないし
八重のタイトルだけれど目立った事していないのに。
宣伝効果?
54日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:19:14.55 ID:PEvqZ4jl
上半期(第1回〜第25回)に関東で15.0%未満を複数回出した大河ドラマ(秀吉以降)

3回・・・新選組!
5回・・・武蔵
8回・・・八重の桜(第18回まで)
19回・・・平清盛(第18回までに12回)
55日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:20:59.63 ID:4onUq15l
視聴率キープのために離婚させるのやめようぜw
56日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:21:13.34 ID:JnXHqCFH
倒幕の密勅からタイトル変えてよかったな
今後の為にもいちゃこらシーンを増量だ
57日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:21:59.54 ID:lEWElHbB
>>35
そんなの当たり前
初めから分かってた事
58日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:23:28.52 ID:+DKIkttm
>>55
じゃ、戦も無しで
59日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:24:35.40 ID:XOmlo9Zn
戊辰・会津戦争はこの大河の見せ所だから18%台まで回復するんじゃねえか?
逆にそこまで届かなかったら明治篇は絶望的だってこった
60日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:28:07.17 ID:d9jAhyzl
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___--.-___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___12.5___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___13.9___--.-___*9.4___12.4___13.7___21.7 「ままならぬ思い」(名古:16.0未満)
09(03/03) 15.1___12.7___--.-___--.-___10.5___12.2___18.9 「八月の動乱」(名古:15.3未満、札幌:9.8未満)
10(03/10) 12.6___11.2___--.-___--.-___12.3___10.3___17.4 「池田屋事件」(名古:15.2未満、札幌:9.7未満)
11(03/17) 14.3___12.6___--.-___--.-___12.1___10.8___20.5 「守護職を討て!」(名古:15.6未満、札幌:9.1未満)
12(03/24) 13.9___12.5___15.9___*8.3___14.4___11.4___19.0 「蛤御門の戦い」
13(03/31) 14.3___12.2___14.3___*8.5___16.0___10.8___20.8 「鉄砲と花嫁」
14(04/07) 11.7___10.5___14.8___10.0___15.2___12.7___19.4 「新しい日々へ」
15(04/14) 14.2___12.3___14.9___--.-___12.4___**.*___17.1 「薩長の密約」(札幌:8.9未満)
16(04/21) 13.8___12.3___15.2___11.8___--.-___**.*___23.4 「遠ざかる背中」(北九:13.3未満)
17(04/28) 13.7___13.3___--.-___**.*___--.-___**.*___21.0 「長崎からの贈り物」(名古:15.4未満、北九:13.1未満)
18(05/05) 15.7___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「尚之助との旅」
19(05/12) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「慶喜の誤算」
20(05/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「開戦!鳥羽伏見」
21(05/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「敗戦の責任」
22(06/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「戦雲、東へ」
23(06/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奥羽の誓い」
24(06/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二本松落城」
25(06/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「白虎隊出陣」
61日曜日の名無しさん:2013/05/07(火) 10:46:49.73 ID:yXtpifGL
>>51
あんたスゲーな。
俺は17スレで”少しは歴史ドラマになってきたよう”と書き込んだ者です。
スレ終了で”15以上なら奇蹟”とも述べました。
今年の大河、ひょっとすると”再起動”しますかね?
62日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:47:50.33 ID:v/pqRMJT
>>53
歴史パート動いてるじゃん。
ついに「錦旗」が出てきたし。

しかし上がった理由はわからないw
63日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:52:02.85 ID:KRJjy1SW
正直白虎隊以外の会津藩の戦争はだらしがないの一言になるので視聴率を上げるためには
相当工夫しないと駄目だろう。6月はサッカーもあるし今視聴率上げておかないとやばいんだが。
64日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:54:06.99 ID:G9uYeo+u
剛力が出ないと見やすいな
65日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:55:07.73 ID:5wn4U2Y9
大河はサッカーにはあまり左右されないけど
今年はどうかな
66日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:58:13.83 ID:KTH7ailY
>>63
一番頑張ってたのは朱雀隊以外じゃね?
白虎隊こそわずか薩摩兵10人に蹴散らされてる
67日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:58:34.47 ID:VbHI0MDo
本編に出なかった分を紀行で補った剛力

京都パートはもちろん、ついに?やっと?会津パートも戦争にむかって本格的に動きだした
今後の数字の変動が楽しみになってきた
68日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:58:44.18 ID:KTH7ailY
一番頑張ってたのは朱雀隊じゃね?
白虎隊こそわずか薩摩兵10人に蹴散らされてる
69日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:02:45.03 ID:4lZGUkV9
いや今回は上がってもいい要素はあったよ
二本松少年隊との場面が特に
八重と会津以外の人々とのからみがあると
遠近感が出てくる

ひとりで無理やり乾杯して下呂する小泉慶喜もよかったぞ
70日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:03:10.27 ID:KRJjy1SW
>>66
というか白虎隊で視聴率が取れる理由としてね。会津藩そのものは最初からみんな及び腰で農民なんか
会津藩が降伏した途端会津の暴政に反抗するために一揆に出たんだから。他の藩の農民は殿さまを守れって
立ち上がってるのに。
71日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:07:17.02 ID:efY2y3yY
視聴率が上がったのはすべて綾瀬はるかちゃんのおかげ
72日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:11:34.07 ID:TFSORtrb
ぽろりもある?
73日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:12:45.82 ID:3MZ/Vzah
15超えたとか凄いな。
これだけ視聴率とってるのってガリレオくらいだろ
いや、パリーグの平日の試合に3万人入ったくらいの価値あるぞ
74日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:14:39.11 ID:zUWPCbaX
日テレで絶賛主演中の長谷川にヲタができたんじゃないの?
昨日のタイトルは尚之助との旅だったし
75日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:15:24.75 ID:qRZ+Kr7G
>>72
ぽろりの予告が出れば5%は上がるぞ
76日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:16:01.29 ID:bugXf0yt
オタだけでそんなに伸びるかよ
視聴率なめんな
77日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:21:59.87 ID:b27jQFiL
覚馬完全失明する前にもう一度脱げ!!!
もしくは失明した後は着物の着脱も面倒だから
ずっと褌一丁で暮らす設定にしろ!!!
78日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:22:27.44 ID:CxJ7TiQe
視聴率上がったの?反町効果かな。
79日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:23:08.40 ID:U53aaxIC
年間平均予測(2013-05-5) 14.9

_1 秀吉 30.5
_2 篤姫 24.5
_3 毛利 23.4
_4 まつ 22.1
_5 天地 21.2
_6 慶喜 21.1
_7 功名 20.9
_8 元禄 20.2
_9 義経 19.5
10 風林 18.7
11 龍馬 18.7
12 時宗 18.5
13 葵   18.5
14 江   17.7
15 新選 17.4
16 武蔵 16.7

17 八重 14.9 ±1.4

18 清盛 12.0
80日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:23:39.07 ID:TFSORtrb
>>77
脱ぎ脱ぎと、お風呂の世話は谷村オッパイがやります
81日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:25:19.62 ID:V3av9PBl
八重がちょっと動いたら上げたw
82日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:51:12.69 ID:yruo/RQ5
いろいろ考えたが、先週の内容で爆上げは
無いと思った。(微上げはあると思うが)
やっぱり宣伝の力が大きいと思う。
個人的には10分予告が一番効果上げていると思う。
昨年の平治の乱前より多いし、流す時間帯も良い。
(編成とプロデューサーの関係が良いのかな?)
予告見たら正月前のワクワク感が戻ってきた。


また、福島に観光客が戻ったニュースは
「大河ドラマの影響で」って言葉が必ずつく。
しかも、これで福島行った人は少なくとも
1回はドラマを見るだろう。
行ってなくても舞台の土地が人気=ドラマが人気と
思うのでは?
こうやって首都圏は爆上げに繋がっていると思う。


あと、あまり関係無いとは思うが
巨人ファンの知人(50代後半男性)は
長嶋国民栄誉賞のニュースを見るため
いつもは奥方とダッシュ見るけれど
7時のニュースを見たと言っていた。
(中継は外出して観ていない)
主な視聴者年齢層の人だから、首都圏では
こうやってNHKにチャンネル合わせた人も
多かったかも。
83日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:51:56.85 ID:yruo/RQ5
うわ。長文過ぎた。ごめんなさい。
チラシに書きうつします・・・
84日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:52:53.64 ID:v/pqRMJT
柳沢慎吾効果と見たな
85日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:56:52.27 ID:uGPS2IUK
最近の大河は戦争があると数字取れないんじゃないのか?
どうなん?
86日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:57:06.93 ID:TFSORtrb
慎吾ちゃん
切腹回は爆上げ
87日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 12:05:56.64 ID:UXhFOFmS
綾瀬の出番が増えたから上がったな
88日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 12:14:14.40 ID:TOIr2qK6
スポットあれだけ打ったんだから数字上がらないと泣くよ
前半クライマックスに向けて盛り上げていくんだね
89日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 12:14:48.59 ID:0VcGcVFc
>>64
>剛力が出ないと見やすいな

視聴率上がった理由
そ れ だ !
90日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 12:25:22.18 ID:bjfW5Sfo
やっぱり八重のシーンが見たいんだろう
ウチの婆さんも今週は見てたよ(´・ω・`)
91名無しさん:2013/05/07(火) 12:29:48.33 ID:vN3E2hy+
せっか宣伝ぶっても、
連休中日なのは痛かったかな

綾瀬の出演時間が大きく影響してるな
92日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 12:33:17.97 ID:zCjUd9He
今週録画してまだ観てないけど上げたのか
GWでも終盤なのがよかったんだろうな

GWの会津はものすごい人だったそうだ
行った人が言ってた
93日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 12:52:51.57 ID:ti0FbtkI
今年も1年視聴率は楽しそうだな。
94日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:08:14.92 ID:gTK/IIvL
息潜めてた綾瀬ヲタが急に元気になったな
95日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:20:23.10 ID:QArcwRIy
>>73
あまちゃんに惨敗してるのに
何偉そうにしてるの?w
96日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:22:14.62 ID:ZALy1iHc
>>94
ずっと元気だよ
97日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:29:38.20 ID:6it7DxSA
復活の兆しですか

良いドラマなので頑張ってほしいわ
明治以降は鹿鳴館あったりラブラブ話満載で明るく華やかな展開での奇跡の大復活に期待
ゲゲゲだって最初は視聴率酷かったんだし、期待してる
98日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:41:06.81 ID:rP+FGNXk
旅番組仕様が成功した、次はグンマーに旅して混浴だな
その次は越後、いっそ京都に行っちまえ
99日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:46:14.40 ID:qRZ+Kr7G
八重のオッパイぽろり旅
100日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:46:21.38 ID:2qwXtbMp
主人公が動いたというより(動いたけど)
金曜に綾瀬がおはよう日本に生放送出演して番宣してたからね
離脱してた爺婆が久し振りに見ようかと思ったのでは?
101日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:59:45.92 ID:zUWPCbaX
水戸黄門みたいに毎回諸国漫遊したら
もっと上がるかもよ
102日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:26:34.52 ID:jHWcNM9a
>>95
あまちゃんヲタは残り5ヶ月の心配でもしてなよ
103日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:47:07.90 ID:NC4CruPA
なんのかんのGWは会津とか二本松とか白河とか福島県はもちろん、
京都とか、東京だと美術館とか、
八重関係でイベントやってるとこが多かったので、
そこに行った全国の観光客が、とりあえず一回観てみようかとなって視聴率上がったと予想。
104日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:59:17.82 ID:0B1U6sdI
水戸黄門みたいに諸国漫遊にすれば良いんだろ
105日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:07:21.78 ID:Ty8EfOko
 綾野のトほほなブサ馬鹿殿は視聴率に邪魔

大河視聴者は篤姫見たく八重の痛快出世スイーツなホームドラマを期待していた。
綾瀬の癒しに兄弟愛、家族愛を絡ませて行けば視聴率的にも成功しただろうに。

入り組んだ複雑な歴史には一部の野のには受けても万人向きではない
まして、お得意様中高年には…w
106日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:11:23.89 ID:v/pqRMJT
>>103
逆じゃね?
八重を見ている層がそういう観光に行くんだと思うけど。
107日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:11:46.51 ID:5RhJ5p03
前回からちょっと下げ止まりの傾向あったんだよね。
13.7なんだけど、GWの真ん中の割には踏ん張ったと思った。
会津戦争までは上昇するでしょ。
あと、ネットでも覚馬の長崎視察が面白かったという意見多かった。
まあ、ちょっと脚本も変えたような気がするな。
108日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:23:42.04 ID:5RhJ5p03
しかし、視聴率って難しいな。
いや、歴史が好きな友人とかは「八重パートいらないから、京都での会津藩と慶喜と薩長土の動きだけ放送しろ」と言ってるしw
だけど、八重の尚之介の旅で白河でダルマ買ったり、猪苗代湖を見物したり、安達太良山を見てる方が視聴率上がるんだからなww
なんだかんだ綾瀬はるかって人気あるんだな。
なんだかんだで明治は八重中心だし、ホームドラマで視聴率持ちこたえるんじゃないのw?
109日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:34:41.34 ID:B331oOPy
なら次は高崎で達磨買って湯沢温泉で偶然同宿したガトリング家老に手渡す八重 なんてパターンもあるかもねw
110日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:35:34.89 ID:zmsrsyw7
誰もが知ってる幕末史パートが始まるとチャンネルを変え
八重パートだと長い時間チャンネル固定で視聴率アップ
目新しい展開のない幕末史なんかアバンやナレーションだけで十分
111日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:38:42.90 ID:NC4CruPA
>>106
実際に会津いったのだが、
観光地やイベントには家族やグループくるから、
意外と「大河ドラマ観てないからよくわからないけど着物とか綺麗」とか言ってる人多かった。
元々観光地は大河ドラマみてようなみてなかろうが客は来るもんだしな。
112日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:41:33.77 ID:yruo/RQ5
>>106
見ている14%の人々だけでなく、
大河が普段持っている視聴者20数%の人々が
「そうだ、会津いこう」ってなりやすいのだと思う。
で、会津行ったり会津旅行を計画したら
八重を見るって事になるかと。
113日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:48:49.75 ID:KQYvS6hP
新規層か、出戻り層か
新規層の方がいいけど自分はたんにイベント関係なく後者だと思う
GWの旅行先1位が今年は福島だったから
感化された新規層が見たという可能性もあるけど
114日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:50:08.71 ID:fKLQ4Duo
札幌の数字落としてくれてた人こないかな?
少し復調気味?の兆しがあったから
その後どうなってるか知りたいものだ
115日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:50:57.45 ID:+dVXmJmRO
大河で観光UPなんて1年ももたないのにな
翌年以降はさびれるばかり
116日曜日の名無しさん:2013/05/07(火) 15:53:04.25 ID:yXtpifGL0
>>107
俺も貴殿に同意です、前回4月28日はよく踏ん張ったと思います。
0,1下げでしたよね、復活への兆しはありましたね。

>>97
併し、1年というのは長いですよね、50話にしても。
ここから多少なりとも上げたらこの脚本家は侮れないと思いますし、
またそうあってほしいです。
117日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:55:13.67 ID:XEpUtt3s
おやおや、今日はいつものアンチ御一行様(と言ってもほんの数人だけど)が随分とお行儀のいいことwww

視聴率が少し持ち直したんだって?

それはそれはご愁傷様でした♪♪
118日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:55:52.68 ID:kiAEkylT
>>107
今週の分までは公式ガイドに載ってる内容とほぼ同じなので
脚本を大きく変えてはいないと思う

視聴率は、番宣動画の大量放映と、「GWで会津観光客が八重効果で激増」みたいなニュースを
ばんばん流した影響が大きいと思う

しかし鳥羽伏見終了まであと3回ぐらいは慶喜と容保が中心の男パートになると思うんだが大丈夫かな
119日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:53:56.78 ID:uGPS2IUK
16%近くまだ上がったなら誤差の範囲じゃないな
来週はどうなるかまだ分からんな
又裏次第ってことになるんだろが
120日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:08:54.54 ID:BNM874PF
今回は番宣効果は大いにあっただろうね
サブタイもわかりやすいのに変えたのはいいと思う
121日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:16:45.68 ID:5wn4U2Y9
2ヶ月ぶりの15%越え
結構低迷してたと思う
122日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:22:52.65 ID:Xg+XsngK
結局は録画組しだいってことだわな

まだまだ、潜在的な視聴者は15%以上いることは確認したわ
123日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:27:31.36 ID:d9jAhyzl
>>121
WBCでM3削られた後、そのまま春の特番期に入り、
そのまま連休突入した感じからねえ
まあそれにしても痛い低迷だったがよく15%に戻ったものだ
124日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:28:56.15 ID:zUWPCbaX
>>115
数年置きに舞台になる滋賀県とかね
そのたびに大河祭やってるけど今一盛り上がらない
125日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:32:51.72 ID:5RhJ5p03
それにしても11.7だけは謎だな。
他はWBCとか真央とか説明つくけど。
126日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:37:24.64 ID:d9jAhyzl
>>125
裏が亀田興毅のタイトルマッチじゃなかったか
亀田も今はたいした人気じゃないけどそこそことったはず
127日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:37:30.21 ID:mn/9j6fL
もっとも去年の清盛の時もGWを含む17・18・19回あたりは
復調の兆しが感じられなくもなかったんだな
結局、虚しい錯覚だったわけだけど
128日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:41:46.52 ID:zUWPCbaX
清盛は保元の乱前はそこそこ上げてた気が
平治の乱終わってから真っ逆さまだった
129日曜日の名無しさん:2013/05/07(火) 17:44:19.29 ID:yXtpifGL
>>125
アンチ亀田祭りでもなかったのですから、確かに不可解・謎に同意です。
130日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:50:58.65 ID:4u3eqKYh
>>115
一昨年か何かのニュース映像でみた越後湯沢?かの市役所の偉い人が
『天地人ネクタイ」をしめてインタビューに臨んでいたが、哀愁を帯びていたw
131日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:54:56.06 ID:5RhJ5p03
>>126
>>129
亀田とかぶったんだよね。
亀田の数字自体はたいしたことないけど、M3がカブったんだろうね。
で、BSプレミアムの視聴率(接触率?)が最高だったのも、この回だったはず。
132日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:56:36.42 ID:47PKUIw4
>>61
前スレ1000 GJ!
133日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:58:18.92 ID:5RhJ5p03
>>127
>>128
そういう意味ではまだまだ予断を許さないねw
清盛も回復基調っぽい雰囲気はあった。
21回目からかな。コロコロ転げ落ちたw
134日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:59:13.28 ID:d9jAhyzl
> M3がカブったんだろうね。

そういうことだろうね
若いもんの盛り上がりは関係ない
爺さんたちがボクシング見ようと思えば大河は下がる
135日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:00:35.31 ID:5RhJ5p03
>>130
そもそも天地人絡み(新潟県内)は会津より観光遺産が残ってないと思うよww
だから、いろんな意味で苦しい。
彦根や会津はまだコンスタントに観光客集まるのよね。大河関係なしに。
136日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:02:24.52 ID:5RhJ5p03
>>134
昨日の野球の視聴率が7.8なんだけど、裏にボクシングあったんだよね。テレ東で。
ボクシング自体は9%ぐらいなんだけど、これも野球に大打撃を与えてると思う(M3が)
137日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:08:46.44 ID:zUWPCbaX
清盛の第二部?スタート時
主要な人物が死に絶え退場した後のあのむなしさと言ったらなかったな
ここから視聴率一桁突入。自分もここで見るのやめた。

そういう意味では八重の明治編は皆が見たくなるような明るく期待できる内容にしないと。
138日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:26:26.42 ID:MCD+F05Z
視聴率良くても悪くても清盛の内容叩く奴はいい加減にしてほしいよ。
139日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:30:37.92 ID:zUWPCbaX
>>138
自分は清盛途中まで好きで見ていたから
叩いているわけではないよ
前半は面白かったと思うし
140日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:34:47.82 ID:CaHteI7B
>>130
天地人の時は地元でも「直江って誰?」ってレベルの知名度だったから
でもまあ風林火山と天地人のコンボで上杉謙信人気が不動になったから春日山はウハウハだろう
141日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:39:05.31 ID:o0HPxtJa
八重は史実的に死屍累々の展開が不可避だけど
文明開化の華やかさには期待したいところだね

清盛は前ドラマだし、記録持ちだし、視スレ的には引用されるのも仕方ないと思うが
142日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:44:46.45 ID:z+Io9AHo
視聴率上がったとは言え、もう20こえる事はないな。
143日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:48:19.90 ID:4u3eqKYh
>>135
会津といえば城の飯盛山ってのは
昔からの福島の観光名所の一つだからね。
南東北花めぐりとかで「三春の滝桜、お城の桜」は
歴史への興味関係ナシに観光バスが行くスポットだし。

彦根は彦根城にひこにゃんが安定した人気。
井伊家の能衣装や所蔵和楽器目当てで足を運ぶ人も居る。
144日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:49:08.29 ID:7jGTaLvu
脚本家もNHKも意図してないだろうけど、実は、今回のは今まで一番緊迫感があった。
八重と八重夫が、敵を迎え撃つ地を巡る部分は
ここで悲惨な戦いが繰り広げられるかと思うと、なんだが張りつめた空気感みたいなものがあった。
だから視聴率が伸びた
145日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:55:09.35 ID:NC4CruPA
>>143
ぶっちゃけて、飯盛山はちっさく鶴ヶ城みえるくらいで対して面白くなかったけどな。
白虎隊記念館と栄螺堂もすぐ見終わる。
ただ、今年は八重の桜で使われた「石部桜」が飯盛山の下にあるのでそれはよかったが。

あ、でも白虎隊記念館で北大路欣也とか里見浩太朗が出てた過去ドラマとか資料あるし、
その辺の視聴率貢献度はあるのかも。
146日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:55:49.39 ID:ZJYki8Mq
大河視聴層のジジババは長嶋さん大好きだと思ってたけど、
国民栄誉賞授与式の視聴率は散々煽って12.9%。
147日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 19:04:37.15 ID:5RhJ5p03
>>143
>>145
会津と彦根はもともと歴史好きな人には人気なんだよね。
特に判官贔屓の歴史好きには。
俺も飯盛山は面白いとは思わなかったな。会津武家屋敷は結構よかった。鶴ヶ城の展示も歴史好きな人にはなかなかいい。
彦根城は現存する城だしね。井伊直弼と容保は従兄弟なんだけど、深い信頼関係あったみたいね。
しかし、ただ傍観してた藩よりは観光客が集まるって意味では100年後は恩恵はうけるものだな。悲劇の藩と言われた会津も彦根も。
148日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 19:56:31.50 ID:A5ILsHLG
素朴な疑問なんだけどさ、視聴率ってその日見ていた人の割合でしょ?
その日の内容が面白かったから視聴率が上がるっておかしくない?
先週面白かったから今週見てみようって視聴率が上がるのは判るけど
今週面白かったからって視聴率が上がるのはどういう理屈なの?
149日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:16:28.86 ID:XR9PyrQq
八重は明治以降社会的にも家庭的にも大成功者になるわけだし、
会津の人も鹿鳴館で華ひらいたり秩父宮妃の婚儀あったりと壮大なハッピーエンドになるから明治以降は視聴率鰻登りと予想

やっぱみんな明るい救われる話好きじゃん
暗黒OPも派手派手になるんだろうな
150日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:16:50.12 ID:lmp2bqdX
今回あげたのは、西島のキャラがもどったのと、尚の助と八重がいい感じ
いや、おとっつぁまもよかったな。容保もいいか
要するに全体的によかった
151日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:18:21.82 ID:DpblPHV1
>ただ傍観してた藩よりは観光客が集まるって意味では100年後は恩恵はうけるものだな。
>悲劇の藩と言われた会津も彦根も。

うちの藩はそこそこの大藩なんだけど、銅像になるような幕末物語の人物いないの。w
152日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:20:02.15 ID:XR9PyrQq
彦根はひこにゃんの功績がでかいのではなかろうか
153日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:24:03.30 ID:BNM874PF
>>148
見始めて面白くなかったら、チャンネル変える人も当然いるから
先週面白かったから今週も見たって人が
とりあえず見続ける程度に面白かったと判断されるんじゃね
154日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:29:26.37 ID:rlNWv4+q
>>148
>今週面白かったからって視聴率が上がるのはどういう理屈なの?

つまらなければ、どんどんチャンネル変えるから数字が下がる
155日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:32:35.12 ID:7dD17a2B
今までのように主役のエピをぶった切り取って付けじゃなくて、
今回みたいに丁寧にちゃんと真ん中に置いて描いた上で、
政治的な動きを回りで描くのが本来の王道だろう。

また殿の涙目プルプル殿ガーのうんざりする脚本家のオナネタに
尺を取らないように。綾野の発声と滑舌が酷すぎて、
孝太郎が飄々と演技しながらセリフは明瞭に喋れてるという
当たり前の事に感心してしまうわ。
156日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:35:51.63 ID:9zwLs2Bc
関東
回  清盛       八重
01  17.3  +4.1  21.4
02  17.8  +1.0  18.8
03  17.2  +0.9  18.1
04  17.5  +0.7  18.2
05  16.0  +2.1  18.1
06  13.3  +2.0  15.3
07  14.4  +3.1  17.5
08  15.0  +0.6  15.6
09  13.4  +1.7  15.1
10  14.7  −2.1  12.6
11  13.2  +1.1  14.3
12  12.6  +1.3  13.9
13  11.3  +3.0  14.3
14  13.7  −2.0  11.7
15  12.7  +1.5  14.2
16  11.3  +2.5  13.8
17  13.9  −0.2  13.7
18  13.5  +2.5  15.7

関西
回  清盛       八重
01  18.8  +0.4  19.2
02  17.2  −1.7  15.5
03  18.1  +0.6  18.7
04  15.7  +1.2  16.9
05  16.1  +2.2  18.3
06  12.6  +1.2  13.8
07  14.0  +1.9  15.9
08  13.4  +0.5  13.9
09  14.5  −1.8  12.7
10  12.7  −1.5  11.2
11  13.3  −0.7  12.6
12  12.7  −0.2  12.5
13  12.6  −0.4  12.2
14  12.1  −1.6  10.5
15  11.6  +0.7  12.3
16  12.0  +0.3  12.3
17  12.3  +1.0  13.3
18  12.9    *.*  **.*
157日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:36:47.58 ID:9zwLs2Bc
名古屋
回  清盛       八重
01  21.4  −0.9  20.5
02  22.2  −3.6  18.6
03  22.6  −2.9  19.7
04  21.3  −1.2  20.1
05  20.8  −2.1  18.7
06  15.6    -.-  --.- (15.8未満)
07  19.0  −2.5  16.5
08  19.1    -.-  --.- (16.0未満)
09  17.7    -.-  --.- (15.3未満)
10  17.2    -.-  --.- (15.2未満)
11  16.7    -.-  --.- (15.6未満)
12  16.4  −0.5  15.9
13  12.7  +1.6  14.3
14  15.4  −0.6  14.8
15  15.6  −0.7  14.9
16  13.8  +1.4  15.2
17  14.3   -.-  --.- (15.4未満)
18  16.4    *.*  **.*

札幌
回  清盛       八重
01  14.1  +1.8  15.9
02  11.9  +2.5  14.4
03  14.0  −1.4  12.6
04  12.4  +2.1  14.5
05  12.4  +2.3  14.7
06  *7.3  +2.5  *9.8
07  10.3  +1.6  11.9
08  *9.7  −0.3  *9.4
09  *7.4    -.-  --.- (9.8未満)
10  *9.1    -.-  --.- (9.7未満)
11  *8.6    -.-  --.- (9.1未満)
12  *9.0  −0.7  *8.3
13  *6.8  +1.7  *8.5
14  *9.1  +0.9  10.0
15  *7.7    -.-  --.- (8.9未満)
16  *9.2  +2.6  11.8
17  11.3    *.*  **.*
18  10.3    *.*  **.*
158日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:37:35.69 ID:9zwLs2Bc
北部九州
回  清盛       八重
01  21.1  −3.2  17.9
02  20.3  −6.1  14.2
03  19.3  −1.6  17.7
04  19.2  −1.3  17.9
05  15.5  +0.2  15.7
06  11.5  −1.2  10.3
07  12.8  +4.1  16.9
08  15.4  −3.0  12.4
09  13.5  −3.0  10.5
10  13.3  −1.0  12.3
11  12.1    0.0  12.1
12  15.1  −0.7  14.4
13  10.8  +5.2  16.0
14  13.7  +1.5  15.2
15  11.7  +0.7  12.4
16  12.5    -.-  --.- (13.3未満)
17  11.1    -.-  --.- (13.1未満)
18  14.7    *.*  **.*

仙台
回  清盛       八重
01  20.5  −2.5  18.0
02  17.5  −2.1  15.4
03  18.8  −3.8  15.0
04  20.4    *.*  **.*
05  18.5  −3.3  15.2
06  14.1  −2.1  12.0
07  15.1  −2.6  12.5
08  16.3  −2.6  13.7
09  15.5  −3.3  12.2
10  14.7  −4.4  10.3
11  15.5  −4.7  10.8
12  13.1  −1.7  11.4
13  11.3  −0.5  10.8
14  14.2  −1.5  12.7
15  12.3    *.*  **.*
16  13.0    *.*  **.*
17  12.6    *.*  **.*
18  13.4    *.*  **.*
159日曜日の名無しさん:2013/05/07(火) 20:40:20.04 ID:yXtpifGL
でもスレのみんなも思ってるだろうけど
ここから17,18戻したら凄いですよね。
160日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:42:25.48 ID:9zwLs2Bc
>>155の訂正です

関東
回  清盛       八重
01  17.3  +4.1  21.4
02  17.8  +1.0  18.8
03  17.2  +0.9  18.1
04  17.5  +0.7  18.2
05  16.0  +2.1  18.1
06  13.3  +2.0  15.3
07  14.4  +3.1  17.5
08  15.0  +0.6  15.6
09  13.4  +1.7  15.1
10  14.7  −2.1  12.6
11  13.2  +1.1  14.3
12  12.6  +1.3  13.9
13  11.3  +3.0  14.3
14  13.7  −2.0  11.7
15  12.7  +1.5  14.2
16  11.3  +2.5  13.8
17  13.9  −0.2  13.7
18  13.5  +2.2  15.7
161日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:44:51.63 ID:9zwLs2Bc
>>160>>156の訂正でした
162日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:48:20.27 ID:5RhJ5p03
>>151
傍観者じゃなくても仙台藩なんかも会津の次に犠牲者出して結構悲劇の藩なんだけど、なんか悲劇は会津ばかり語られるのよねw
それと官軍でいうと佐賀なんか地味だな。新式銃なんか薩摩長州よりもたくさん持ってた藩なんだが、幕末絡みで佐賀を観光に訪れる人とかあまりいないだろうな。
結局、会津彦根京都山口鹿児島長崎が美味しいとこ取りだと思うよ。幕末観光は。
163日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:49:45.19 ID:CmWPPmYa
江の終盤→坂の上(3部)→清盛→八重と、10〜15%の視聴率がすっかり定着したな。
164日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 21:07:26.77 ID:5wn4U2Y9
前回の裏のビフォーアフターSPから戻ってきたんじゃないの
今回の裏は弱かったみたい

某ブログから

5/3(金) 21:00〜22:52 小京都連続殺人事件2(フジ) 10.3%
5/4(土) 21:00〜23:06 温泉若おかみの殺人推理(テレ朝) 13.2%
5/5(日) 19:00〜20:54 一休さん2(フジ) 8.7% ←
165日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 21:19:48.16 ID:A5ILsHLG
>>154
つまらなければチャンネル変えるから下がるってのは判るけど上がるのは?
ドラマを途中から見て面白いから見続けるなんてする?
ていうか見たことない連続ドラマ途中から見て面白いか?
166日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 21:27:19.26 ID:4u3eqKYh
>>145 >>147
佐幕好きの自分にだって飯盛山は別に長逗留してじっくり見るトコでは無いし。
「白虎隊」の剣舞だって下手くそなもんだったし。
会津ヨイショを言ってるわけでは無いよ。
ただ昔からの定番的観光スポットではあったということを言いたいだけで。

>>162
佐賀県はいま「大河誘致できるような人物を発掘しよう!」な段階w

自分が佐賀に行くとまず名護屋城跡に博物館、岬でサザエのつぼ焼き、
呼子でイカ食べて、唐津城へ登る・・・だな。
北条氏房の墓参りってのもあるわ
167日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 21:27:29.73 ID:5RhJ5p03
>>165
チャンネル変え変え「あ、これ面白そうだな」って見続けるスタンスの人は結構いるよ。
選挙でいう浮動票みたいな感じかな。
168日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 21:29:54.82 ID:tFPUSYVW
>>166
大隈重信いいんじゃない?
169日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 21:37:27.16 ID:5RhJ5p03
>>168
学校関係者って難しいんだよね。
でも、ある意味新島襄でどれだけ観光化できるかはバロメーターになるかも。
今までは福沢諭吉も大隈重信も新島襄も津田梅子も観光ビジネスには結びつかなかったからね。
170日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 21:41:57.87 ID:Bi7/IUNj
>>155
綾野のアレよくNGにならなかったね
小泉は今後も楽しみですね

>>164
ビフォアも8ちょいだったはず
171日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 21:44:33.07 ID:mzSa6k9j
>>165
魅力あるドラマは途中から見ても面白いよ
キャラ設定だってその場だけで使って終わりではなく、
ずっとその人物の背景に流れてる物だから演技、台詞、人間関係やエピを通して見てる中で
それを感じ取っていくことが出来るから途中からでも楽しめる
172日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 22:05:33.88 ID:D1Hqyzkh
    ___  
  /ミミ i   \
 ./ミ /  ̄ ̄\ ヽ  ホジホジ
 |ミ / ⌒ ⌒  Vミ|
 |ミ| (。) (。) |ミ |   掘りがいがあるわ♪
 |ミ|       |ミ |   
 |ミゝ (●●) くミ |
 lミ\m||0  / ミ |      
  ̄|〈_ノ イ ミ| ̄  
173日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 22:12:26.53 ID:xfrkSdh6
綾瀬とったな! 海老蔵の後ろ姿が見えてきたか?
174日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 22:14:56.94 ID:AQHPyW46
>>173
10年も前のと比べるのはナンセンスな気がする。
アニメやスポーツでも10年前の視聴率とか用いないでしょ。
175日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:01:11.58 ID:jGgJSQ93
>>174
このスレを半分否定するようなことをw
176日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:07:34.67 ID:qRZ+Kr7G
なんやアンチの書き込みが少ないと思ったら
大規模規制中なんだな
177日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:10:12.03 ID:+Tbj4t4c
>>149
しかしそこでやってくるのがオダギリさんというね
178日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:12:25.33 ID:+Tbj4t4c
>>165
上げてるように見えるのは錯覚で、前回はつまらなかったからどんどん下げたが、
今回は面白かったから下げ止まった結果、今回の方が上だったってこったろ。
ごく簡単な理屈。実情は知らんけどなw
179日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:13:17.63 ID:vUaOD4Ii
>>5見たかんじだと、八重はちょっと上げた後は落としてくるから
むしろ来週の視聴率のが愉しみ
180日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:16:44.96 ID:+Tbj4t4c
中日で上げて通常になったら落ちたら面白いな。
とはいえこの数字は出来すぎだから、来週は落ちる気がしてならない。
181日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:37:34.55 ID:SMuHb7Qf
15%でマンセーされる顎瀬ウラヤマ
182日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:41:51.49 ID:6NSEjtXE
15台に返り咲きおめ
清盛のジンクスは払拭できたか
183日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:41:57.62 ID:gVRPHNtk
他大河(清盛以外)は叩かれまくったな
184日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:52:01.38 ID:+Tbj4t4c
15%取れば合格の人も満足しているだろう
185日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 00:25:46.17 ID:iH9XGQJA
次回が少年場
186日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 00:55:51.78 ID:zVJxClgQ
>>170
声で病人演じてるのに、理解できない方面がいるんだな
187日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 01:04:41.11 ID:wgaojecy
>>186
演じてるつもりなんだろうけど、力量がないからショボ芝居にしか
ならない

八重は清盛ほどは悲惨にならずにすむかな
188日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 01:07:27.32 ID:MYCIQxz6
>>178
冷静に考えて、今回は宣伝効果と裏が弱かったからだと思う
前回がよくふんばったとそっちの方が驚きだ
固定客が出来たなら喜ばしい
189日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 01:09:45.33 ID:URH31bu0
判断は来週待ちだろう
190日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 02:04:17.73 ID:McMpZN5a
>>166
幕末の発明家、田中久重は?
191日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 02:18:42.55 ID:iOmSHiDk
この調子でカタモリの出番削ればもっと上がるよ
192日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 09:00:09.23 ID:H8NvXu3a
関西視聴率ベスト20圏外
13.8未満
193日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 09:34:28.74 ID:9+3cfo7H
>>162
仙台の視聴率が低いのはそのせいもあるのかな?
まあ仙台は独眼竜というビッグネームがあるから
わざわざ幕末に力を入れる必要が無いとも言えそう。
194日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 09:39:42.13 ID:U5a2v73P
日刊視聴率BEST30
ttp://imepic.jp/20130508/296040

裏のイッテQが13.0
参考 ダーウィンが来た 13.5
195日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 09:58:01.59 ID:WG3wO5S+
単純に西島の割合が減ったら数字が上がってきた
196日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 10:06:48.92 ID:iH9XGQJA
マツコ、有吉の怒り新党が、14%もあるのが驚き
197日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:26:50.20 ID:ikhu0Shz
今日のヒストリアが、次の視聴率に影響与えるかな
198日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:35:44.92 ID:bVPrpB78
福島民報によると福島での視聴率が18.7でした。
福島では白河猪苗代湖二本松旅行はうけないようですねw
199日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:37:19.28 ID:U5a2v73P
>>198
関西は載ってましたか?
200日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:39:36.32 ID:bVPrpB78
>>199
正確に覚えてないが(図書館で見たから)10台だったはず。
10.8とかそんな感じかな。福島と関西は前回より下げてる。
かなり関東と関西で差が開いた印象です。
201日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:44:48.69 ID:7ltrcfHR
4/28の札幌地区は10.1未満でした
202日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 14:17:00.34 ID:n7tMIeLo
この調子だと竜馬がゆくや花の乱の数字を下回りそうだ
女主演大河で花や桜というタイトルを付けるとコケるということだな
2年連続同じ芸能事務所から主演を出すとどちらも年平均20%以上行くことはない
203日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 14:41:11.23 ID:U5a2v73P
>>192>>198>>201

<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___--.-___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___12.5___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___13.9___--.-___*9.4___12.4___13.7___21.7 「ままならぬ思い」(名古:16.0未満)
09(03/03) 15.1___12.7___--.-___--.-___10.5___12.2___18.9 「八月の動乱」(名古:15.3未満、札幌:9.8未満)
10(03/10) 12.6___11.2___--.-___--.-___12.3___10.3___17.4 「池田屋事件」(名古:15.2未満、札幌:9.7未満)
11(03/17) 14.3___12.6___--.-___--.-___12.1___10.8___20.5 「守護職を討て!」(名古:15.6未満、札幌:9.1未満)
12(03/24) 13.9___12.5___15.9___*8.3___14.4___11.4___19.0 「蛤御門の戦い」
13(03/31) 14.3___12.2___14.3___*8.5___16.0___10.8___20.8 「鉄砲と花嫁」
14(04/07) 11.7___10.5___14.8___10.0___15.2___12.7___19.4 「新しい日々へ」
15(04/14) 14.2___12.3___14.9___--.-___12.4___**.*___17.1 「薩長の密約」(札幌:8.9未満)
16(04/21) 13.8___12.3___15.2___11.8___--.-___**.*___23.4 「遠ざかる背中」(北九:13.3未満)
17(04/28) 13.7___13.3___--.-___--.-___--.-___**.*___21.0 「長崎からの贈り物」(名古:15.4未満、札幌:10.1未満、北九:13.1未満)
18(05/05) 15.7___--.-___**.*___**.*___**.*___**.*___18.7 「尚之助との旅」(関西:13.8未満)
19(05/12) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「慶喜の誤算」
20(05/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「開戦!鳥羽伏見」
21(05/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「敗戦の責任」
22(06/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「戦雲、東へ」
23(06/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奥羽の誓い」
24(06/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二本松落城」
25(06/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「白虎隊出陣」
204日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 15:42:54.33 ID:iOmSHiDk
逆に関東だけなんで高いのか不思議
205日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:04:30.18 ID:muVZGj/N
>>162
新島夫妻がどうってことより京都福島ってことだろ
京都も福島も最初から人気の観光地だからな
結局幕末大河でおいしい土地は限られてるわな
206日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:08:36.36 ID:muVZGj/N
>>205>>162じゃなくて
>>169だった
207日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:23:11.82 ID:5Nk5tEfQ
>>205
京都は確かに人気の観光地だが、福島ってそこまでいうほどの観光地だったっけ?
208日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:27:22.39 ID:muVZGj/N
>>207
福島じゃなくて会津だな
209日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:39:33.02 ID:bVPrpB78
>>207
福島は元々観光客は多い県だよ。
首都圏に近いこともあるけど。
47都道府県中9位とか10位とかそこらへんだった。
まあ、会津とハワイアンズだけで相当観光客いる。あとは三春滝桜とか花見山とか花見観光が強い。まあ、冬のスキーや温泉もそこそこ強い。
210日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:41:39.77 ID:bVPrpB78
あとは大内宿と裏磐梯と尾瀬もかな。
あと地味なところでリカちゃんキャッスル。
211日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 17:24:06.34 ID:FgRMWP++
福島が観光地って感覚は西の人間にはよくわからんな
212日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 18:00:44.75 ID:jLQQmypL
東京の人間だけど、福島県でいったのは、猪苗代湖、裏磐梯、その辺のスキー場、しょぼい温泉。
東京から遠い割にたいした所ない。
213日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 18:59:53.30 ID:SxAQIrJD
撮った映像を全てスティーブン・スピルバーグに渡して編集してもらえば
会津戦争で30%越え間違いない
今のド下手スタッフの編集だと18%くらいだと思う。
214日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 21:33:03.16 ID:ZCPhRVAB
>>204
それもあるが、北海道が例年視聴率低いのは日本の歴史から常にはぶられてるせいだろうか??
215日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:17:24.82 ID:lvFwmuNZ
年間平均視聴率 15%いくか微妙な形勢
216日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:24:33.14 ID:R8VnLUc9
5月5日放送分 関西地区 10.3% 福島民友新聞
217日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:29:15.32 ID:2mxP7zh7
>>216
関西最低更新?関東だけ高かったのがいよいよ謎
218日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:42:56.32 ID:QV/xjBAN
関西人は綾瀬のわざとらしい天然キャラが嫌いやからな
ぶっちゃけ主演が沢尻のが取れたりするんやで
219日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:52:35.33 ID:FyBQr/OT
>>216
納得の数字だな。
関東の数字と差がありすぎ。
220日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:54:27.05 ID:iOmSHiDk
うそーん。数字盛ってんじゃないの?
221日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:21:12.08 ID:5Nk5tEfQ
>>216

<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___--.-___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___12.5___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___13.9___--.-___*9.4___12.4___13.7___21.7 「ままならぬ思い」(名古:16.0未満)
09(03/03) 15.1___12.7___--.-___--.-___10.5___12.2___18.9 「八月の動乱」(名古:15.3未満、札幌:9.8未満)
10(03/10) 12.6___11.2___--.-___--.-___12.3___10.3___17.4 「池田屋事件」(名古:15.2未満、札幌:9.7未満)
11(03/17) 14.3___12.6___--.-___--.-___12.1___10.8___20.5 「守護職を討て!」(名古:15.6未満、札幌:9.1未満)
12(03/24) 13.9___12.5___15.9___*8.3___14.4___11.4___19.0 「蛤御門の戦い」
13(03/31) 14.3___12.2___14.3___*8.5___16.0___10.8___20.8 「鉄砲と花嫁」
14(04/07) 11.7___10.5___14.8___10.0___15.2___12.7___19.4 「新しい日々へ」
15(04/14) 14.2___12.3___14.9___--.-___12.4___**.*___17.1 「薩長の密約」(札幌:8.9未満)
16(04/21) 13.8___12.3___15.2___11.8___--.-___**.*___23.4 「遠ざかる背中」(北九:13.3未満)
17(04/28) 13.7___13.3___--.-___--.-___--.-___**.*___21.0 「長崎からの贈り物」(名古:15.4未満、札幌:10.1未満、北九:13.1未満)
18(05/05) 15.7___10.3___**.*___**.*___**.*___**.*___18.7 「尚之助との旅」
19(05/12) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「慶喜の誤算」
20(05/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「開戦!鳥羽伏見」
21(05/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「敗戦の責任」
22(06/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「戦雲、東へ」
23(06/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奥羽の誓い」
24(06/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二本松落城」
25(06/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「白虎隊出陣」
222日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:22:26.87 ID:5Nk5tEfQ
>>219
同意

GWの連休中日で上がるって不思議
関東だけ盛ってる感が凄いw
223日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:42:54.59 ID:6mIKDCdR
なんだ、私感で決めつけてるだけか
224日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:46:04.02 ID:b2hCEeHQ
関東人は広告に釣られやすいんだよ
宣伝したら、すぐに行列作るのも関東
マジな話
225日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 01:13:20.89 ID:J0gzA6uO
福島の知り合いが、だべっしさーって良く言ってた
福島と茨城のヤツはなまりが取れない
226日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 01:22:09.50 ID:Q1z00ICk
アンチもトーンダウンしてるなww
もはや関東以外の視聴率でdisるしかないよなw
アンチの予想より4%も視聴率高かったからなw
227日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 01:37:01.82 ID:ZVCzG6I2
こうやってみると組!に勝ってるし、この時期の視聴率としてはそこまで悪くない。
八重の場合この後あげ要素もあるしね

回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江__.清盛__八重
18 29.4__19.5__20.6__17.4__16.7__19.1__21.1__16.1__15.4__19.0__19.8__18.3__20.9__16.7__18.4__18.1__13.5__15.7
228日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 01:54:31.25 ID:hNYxhbZP
>>204
たまにはそういうこともあるのかも
北九州が意味不明に高かった回もあったし
229日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 02:06:53.05 ID:p2JsJ0fm
関東は巨人ファンの中高年が長嶋松井の国民栄誉賞中継を見るため外出せず、
夜は大河を見たのだと思う。
230日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 02:15:09.75 ID:qdK96XYq
>>227
武蔵の前からずるっと主演誰とか一切思い出せない
やっぱ独眼竜で俺の大河は終わってるわ
231日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 06:53:02.81 ID:VwsZtHeB
忠臣蔵の討ち入りみたいに、ここは見ておこう、ってポイントに来ているのかな<関東
明治以降は、史実より、ドラマとしてどれだけ面白くできるかだろうね
232日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 07:35:10.61 ID:yjkJ4VGj
>>218
そういうインチキ関西弁を使うお前みたいなニセモノを関西人は一番嫌うんだよ、馬鹿野郎
233日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 07:43:32.79 ID:gEB1U5RS
宮城仙台は高視聴率の大河「独眼竜政宗」があるし、秋田は「雲のじゅうたん」と言う女性飛行家を主人公にした
視聴率40%以上の朝ドラがあるし、山形は不朽の名作で視聴率80%という全世界で見られた「おしん」があるし
青森は大地主の娘の女医を主人公にした大河「いのち」がある。岩手はなんだっけ?宮沢賢治?
福島会津は大河「獅子の時代」や「白虎隊」「新撰組」で昔から有名だし、全東北の公立小学校の修学旅行先の定番だし
東北人はみんな会津若松城を磐梯山に登って見て白虎隊刀や赤べこを買った思い出がある。
会津戦争は映画・ドラマ・芝居出良く描かれるから、ドラマによっぽど魅力がなきゃみないんじゃないかな。

山田太一脚本で会津藩士の菅原文太が主人公の「獅子の時代」の描写と比べてみよう。
文太のは、老人・女・子供の一家心中が生々しくて、薩摩兵によるレイプや虐殺も遠慮なく描いてたな。
234日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 08:13:29.63 ID:3BnER1fo
>>227
すげえ僅差の回だけ比べて虚しくないの?
せめて年間平均が組!と龍馬伝越えられればいいね
235日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 08:31:26.02 ID:2lwGtvHF
朝日新聞西部本社版から

北部九州
5/5放送分ランク外
19位(3番組該当)の番組は12.9%

裏番組
シルシルミシルさんデー2時間SP 14.0%
236日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 09:41:01.85 ID:x+ZggcG5
関西と北部九州は清盛より低いんだな
数字が清盛ってきたので関東だけ盛ってみました
同じ東北の仙台や後半舞台の関西まで盛る余裕はありませんでした
だとしても全然違和感ないのが八重のすごいところ
237日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 09:43:40.44 ID:yjkJ4VGj
5日の視聴率が多少持ち直したのがよほど癪に障ったのか、
今度は陰謀論まで持ちだしてくる始末w

いちいちやることなすこと、朝鮮半島的なんだよな(ニヤリ
238日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 10:23:39.59 ID:c4QiWQ7c
このまま西島秀俊や剛力彩芽みたいなお荷物のシーンは減らして綾瀬はるかのシーンをもっと増やせば八重の桜の視聴率も更に回復だね
239日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 10:40:56.05 ID:Q1z00ICk
ついに視聴率捏造説かよww
240日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 10:53:23.25 ID:baOJZNAX
八重は清盛より1〜2%高めな傾向だから15%を超えることがあっても不思議ではない
清盛でも5月に14.7%がある
241日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 10:56:20.03 ID:EeP7C4cE
>>233
>文太のは、老人・女・子供の一家心中が生々しくて

女が自決する時裾が乱れないように足を縛るのは
確かこれで知った。
かなりのトラウマだがこの記憶は本当に
「獅子の時代」の記憶なのかな?
思い違いだったらコピペに構ったことも合わせてスマン。
242日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 11:41:43.63 ID:aqwmFgdZ
>>229
笑点低いよ
243日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 12:17:34.53 ID:VwsZtHeB
北海道出身の知人に、札幌の視聴率について聞いたら、

「札幌の観光に、幕末ドラマの恩恵はほとんど無いと思う。函館だったら、もう少し視聴率いいかもしれない」
「むしろ、本州や九州の人に、地元の殿様が出てたら、どんな脚本でも見続けるのかと聞きたい」
「会津ルーツの知り合いがいるけど、その人は自分で調べるタイプなので、小説やドラマをあてにしていない」

だって
244日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 12:17:53.37 ID:iNGIEh2G
長谷川最新
*8.3% 22:00-22:54 NTV 雲の階段
245日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 12:18:21.75 ID:p2JsJ0fm
>>242
そうなんだ。
関東に特化した上げ要素が巨人しか思い付かなかったけど違ったか。
246日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 13:22:03.42 ID:3BnER1fo
>>243
函館舞台の新選組!続編より裏でやってた古畑を見たに違いない
道民はそういうやつら
247日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 13:38:25.80 ID:Yn6GZfh0
>>246
てか北海道ってほとんど明治以降入植した人たちでしょう
環境的に歴史に興味持ちにくいんだと思う
行ってみても史跡なんかほとんどないしね
248日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 13:46:48.91 ID:Q1z00ICk
>>247
北海道開拓の歴史はどこ行っても展示されてるけどな。クラークさんもやっぱり偉大な人って扱いだし。
みんなルーツはどこか知ってるみたいだし。短いなりに近代の歴史には関心あるんだなーって思った。
ただ、薩長対会津とか幕府や徳川宗家の存続って話になると一気に興味はなくなるみたいねww
あれだよ、やっぱりアメリカに似てる。彼らも開拓の歴史好きだけどヨーロッパの歴史に興味ないし。
249日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 14:11:10.47 ID:Yn6GZfh0
>>248
歴史が古かったり史跡に触れやすい所に住んでると近代史には興味持てなくなるよ
一般的に「歴史好き」というと幕末以前の歴史が好きな人だしょ
250日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 15:50:20.08 ID:Ug5UfUYR
沖縄も大河の視聴率は低いのかな
明治以前に歴史はあるが、日本と共有していない
251日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 16:15:39.25 ID:DYw7Q3t4
サブタイに熱さが足りない、「武蔵」並みに熱くしないと!

第1話 俺は強い!、第2話 お前を守る!、第3話 弱さを知れ!、第4話 倒してみせる!、
第5話 一から出直せ!、第6話 決闘! 般若坂、第7話 秘剣! 燕返し、
第8話 いざ! 柳生の剣、第9話 おのれを知れ!、第10話 宮本武蔵参上!、
第11話 修羅の道へ!、第12話 俺は死なない!、第13話 一乗寺の決闘!、
第14話 美は美なり!、第15話 響け! 笛の音、第16話 伊達の刺客!、
第17話 おのれの道!、第18話 女心 揺れる!、第19話 風雲の江戸!、
第20話 家康暗殺!、第21話 必殺の鎖鎌!、第22話 対決! 宍戸梅軒、第23話 夫の仇!、
第24話 蘇る! 戦いの日々、第25話 お通の涙、第26話 柳生の誘い、
第27話 再会! 武蔵とお通、第28話 つかのまの愛、第29話 小次郎動く!、
第30話 石舟斎の遺訓、第31話 お通、いずこに、第32話 武蔵の決意、
第33話 父との再会、第34話 対決! 夢想流、第35話 武蔵 小倉へ!、
第36話 武蔵と小次郎、第37話 巌流島への道、第38話 決闘! 巌流島、
第39話 武蔵帰還、第40話 信じる心、第41話 又八 危うし!、第42話 武蔵と幸村、
第43話 武蔵村の危機、第44話 お杉逝く!、第45話 冬の陣開戦!、
第46話 宿敵! 柳生宗矩、第47話 涙の別離、第48話 柳生を倒せ!、
最終回 武蔵よ永遠に!
252日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 16:20:06.50 ID:RO3H7A3Q
<篤姫 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州、岡高=岡山高松、鹿児=鹿児島)>

________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__岡高__広島__鹿児
27(07/06) 26.0___25.1___26.0___22.9___26.8___23.3___**.*___**.*___**.*___25.9___**.* 「徳川の妻」
28(07/13) 26.2___24.8___25.8___21.3___27.2___25.2___**.*___**.*___**.*___23.7___34.0 「ふたつの遺言」
29(07/20) 24.3___24.0___23.6___21.6___23.3___22.6___**.*___**.*___**.*___21.7___33.4 「天璋院篤姫」
30(07/27) 25.8___25.4___24.6___23.3___27.1___24.8___**.*___**.*___**.*___25.8___**.* 「将軍の母」
31(08/03) 24.6___25.0___24.2___24.8___28.1___22.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば幾島」
32(08/10) 26.4___24.4___23.1___22.4___25.7___22.6___**.*___**.*___**.*___**.*___36.1 「桜田門外の変」
33(08/17) 27.7___25.2___23.2___23.8___27.7___22.6___**.*___**.*___**.*___**.*___37.0 「皇女和宮」
34(08/24) 26.4___25.3___23.8___**.*___26.7___25.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「公家と武家」
35(08/31) 23.3___22.6___21.0___**.*___27.4___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「疑惑の懐剣」
36(09/07) 27.7___25.1___24.7___**.*___30.0___27.2___**.*___**.*___**.*___**.*___41.9 「薩摩か徳川か」
37(09/14) 26.1___22.5___23.9___**.*___23.9___22.3___**.*___**.*___**.*___**.*___33.5 「友情と決別」
38(09/21) 26.1___24.0___25.2___**.*___27.4___24.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「姑の心 嫁の心」
39(09/28) 24.7___24.0___24.2___**.*___28.0___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩摩燃ゆ」
40(10/05) 28.1___23.4___24.1___**.*___28.2___21.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「息子の出陣」
41(10/12) 24.2___22.1___22.6___**.*___27.6___21.5___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩長同盟」
42(10/19) 26.3___22.5___23.7___**.*___29.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___38.4 「息子の死」
43(10/26) 24.5___23.3___23.6___**.*___27.2___21.6___**.*___**.*___**.*___**.*___34.2 「嫁の決心」
44(11/02) 23.5___20.9___21.7___**.*___24.7___19.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬死すとも」
45(11/09) 22.6___24.0___22.6___**.*___25.7___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___27.5 「母からの文」
46(11/16) 24.3___22.5___22.0___**.*___27.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___35.3 「慶喜救出」
47(11/23) 25.1___22.9___**.*___**.*___27.7___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「大奥の使者」
48(11/30) 29.2___**.*___**.*___**.*___28.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「無血開城」
49(12/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「明治前夜の再会」
50(12/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「一本の道」
253日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 18:12:57.61 ID:c4ZJd1py
このドラマの最大の見せ場は会津戦争だから、
それに向かって徐々に視聴率もあがっていくでしょ。
問題は会津戦争の後ww
254日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 18:22:21.16 ID:TbaG7e+5
いかに会津戦で薩長がえげつない事をしたかを描かないと
同志社で薩長の学生を冷遇した心情を理解されにくいなという懸念はあるけど
個人的には明治が楽しみです
255日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 18:22:29.21 ID:Q1z00ICk
>>250
ないだろうなあ。
たまたまかもしれんが、俺が見てきた沖縄人も日本の歴史にさほど関心ない。
あと、教育の影響で第二次世界大戦の米軍の沖縄上陸ばかり強調させるみたいね。
256日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 18:56:41.56 ID:3BnER1fo
薩長の学生を冷遇したエピソードなんてやるわけないやん
257日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 18:59:41.06 ID:Y9raW5J8
>>255
関心あるふりして盛り上がってるのは少数派のサヨクだけか
258日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 18:59:55.10 ID:kVNWxHrb
大河と沖縄か
とうに他界した母方の祖母は明治末の生まれ。初の地元大河と期待して「琉球の風」をみたという。
でも女性達の物言いの乱暴さに、即脱落。タメ口なんてとんでもない、
夫であれ誰であれ、琉球の女が男に敬語使わないなど有り得ないんだって。
確かに、琉球方言ちょっとかじったら、敬語がすさまじい。

沖縄の人だけど大河オタの父は、琉球国を危うくした親雲上が美化されてる、おかしな大河だと辛辣だった。
誰だったかな。こどもだったので覚えてない。昔からNHKバイアスがあったのかな
259日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:03:30.87 ID:kVNWxHrb
あ、親雲上じゃなくて親方だったような。ごめん曖昧で
260日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:07:31.09 ID:fiUt1IsI
しかし低過ぎだろ?ww
これが人気No.1女優なんすか??
顎瀬ヲタって本当に痛いのばっか
261日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:13:01.73 ID:yjkJ4VGj
顎瀬ヲタが痛いと視聴率低くなるというトンデモ理論www
262日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 20:14:28.68 ID:0poTmLdD
>>238
お前綾瀬ヲタか?
そいつらのヲタがひねちゃって録画組みになったら綾瀬に返ってくるんだぞ
共演者sageしてる場合じゃないだろうが
敵作ってどうすんだよ全く
263日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 20:25:46.47 ID:qFA5Y0WX
ヲタナリ自演の上野樹里ヲタだろw
264日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 21:19:31.36 ID:mqOI3gE8
歴ヲタへの配慮ってわけではないのだろうが、倒幕経過シーンが過剰過ぎ。
「あ〜、またこれか!」って感じで観なくなった人多いのは確かだよね。
大河で取り上げるにはエピソードが少な過ぎる主役で苦労してんだなってのはあるんだろうけど、
それを視聴者にあからさまに感じさせてるようではマズイよな。
265本スレのこれネタばれじゃねえのかよ?(怒):2013/05/09(木) 21:33:11.99 ID:a9k4+AdO
15 日曜8時の名無しさん [sage] 2013/05/09(木) 18:15:44.39 ID:c4ZJd1py Be:
凄惨な場面とか切腹は大幅にカットらしい…
神保修理の切腹場面はなし、嫁も自害じゃなくて戦死。

916 日曜8時の名無しさん [sage] 2013/05/09(木) 18:37:21.50 ID:bhshwwcL Be:
そしたら頼母一家の自害もカットか。
「悲惨だね。戦争はヤダね。」って方向に描いて欲しいのに。

917 日曜8時の名無しさん [sage] 2013/05/09(木) 18:39:47.32 ID:Q1z00ICk Be:
>>915
>>916
日テレの白虎隊みたいなドラマって今の時代じゃ無理だね。
そういう意味ではあれは貴重なドラマだよ。

↑これ釣り?ヲイ?こんな釣りになんの意味あるんだよwネタばれじゃねえの?
266なにこのNHK工作員?w:2013/05/09(木) 21:37:54.92 ID:a9k4+AdO
968 日曜8時の名無しさん [sage] 2013/05/09(木) 21:31:06.02 ID:bqQnEovK Be:
>>962
>どうしてずいぶん先のネタがわかってるんだよ?

あぁ、なンだ、そっちに過剰反応してたんか
ていうか、ネタバレされて、想像してたのと違って
そんなに残念だったの、ぼくちん?
番宣の一種みたいなもんだろ、そんなん

>絵文字とか爺か?顔文字だろ?

か・お・も・じ、ってなるほどね、曾祖父か
267日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 23:28:39.72 ID:DM1KhWYJ
だから、オダギリと八重の初夜のシーンで
オダギリが振り向くと、顎が泉ピン子に代わっているみたな感じで
ホームドラマ路線で行けと

若い同志社の学生と揉めるピン子とか鳥肌モンだぞ
268日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 23:30:45.05 ID:Y8M0QexO
>>267
てめ茶吹いたじゃねーかw
269日曜日の名無しさん:2013/05/09(木) 23:43:16.00 ID:6mEpvAdo
先週までの関東地区の視聴率平均数字、どなたか教えていただけませんか?
270日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 23:46:21.06 ID:yqV82B6u
>>243

846 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 20:01:25.98 ID:Lhmr/FNU0
北海道じゃ
ラスシン(13.4%)>ガリレオ(12.2%)になっててちょっとワロタ
271日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 01:46:40.47 ID:a86IsSeA
>>270
北海道の独自路線には惚れ惚れするな
272日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 02:50:58.87 ID:QR8zhicx
273日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 06:12:56.70 ID:qPB3Z6F6
>>270
福山ガリレオでさえ12なら八重が一桁でも仕方ない気がするな
もっともあの程度の出来で常時20超えてしまう関東その他が高すぎる気が
しないでもないが
274日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 08:23:35.57 ID:WZFTjF3r
あと、北海道はなんだかんだで日ハムの試合中継してるのもでかいんじゃない?
それで同時間帯のドラマとか関東より低くなってしまう傾向はあるような気がする。
まあ、日ハムも数年前よりは視聴率低下傾向にあるけどね。
275日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 08:30:14.81 ID:WZFTjF3r
と思ったらガリレオは月9なのか。
じゃあ日ハムは関係ないな。
福山が北海道で人気ないんじゃないかw?龍馬伝も3%だったらしいしw
276日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 08:43:45.90 ID:6PJNg7xH
龍馬伝と福山龍馬が最高だからって、こんなとこでまでネチネチと福山と龍馬伝をこき下ろしたいんだね
ほんと糞だね
3%じゃねぇし
277日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 10:18:33.48 ID:4KpegKfz
>>243
函館民だけど、新撰組!がやってた頃は大河仕様の市電が走ったり
山本耕史が五稜郭祭に参加したりとそれなりに盛り上がったが、新撰組続編は見てないと思う

そこそこ新島襄の所縁のある函館だけど、八重の桜に関する企画はほぼ無風
たまーに小規模のセミナーがやるかやらないかの程度
竜馬の親戚の子孫はまた一儲けを企んでるようだが
278日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 11:52:50.48 ID:s2nq37ok
>>277
五稜郭タワーの一階で日テレ「五稜郭」のビデオを良く流してたけど
今でもやってる?

で、オダギリ襄の海外渡航のシーンは襄の学びやら目的やら
それまでの経過や函館での逸話も何もなく
唐突に「アメリカ商船に乗りました」・・・描写で
本編の「ついで」みたいな扱いだったし
あれじゃあ函館としても活用しようが無いだろう。
279日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 12:24:44.01 ID:RVBCGwEK
243です
聞いてみました

「北海道というか札幌は、リピーターが付きにくいと聞いたことがある。ガリレオ続編になってつまらなくなったと思われたか、前作から間を開けすぎて飽きられたか。大泉洋がゲストなら、数字上げるかも」
「相棒は定着しているみたいだから、謎解き物自体が嫌いなわけじゃないと思う」
「独眼竜や秀吉は、北海道でも人気があったと思う」

とのこと
280日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 12:44:30.65 ID:RVBCGwEK
ちょっと補足

札幌の人は、リピーターになりにくいけど、好奇心は強いらしい
スタバが初めて札幌にできた時、大行列だったそうです
281日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 13:05:58.79 ID:WtitnCNz
福山龍馬は、歌手だと知らなかったから、はじめ見たとき何でこんな疲れた中年のおっさんに
龍馬をキャスティングしたんだろう???と思った。
たぶん幕末青春の象徴のような龍馬なのに、40代の龍馬は大河史上一番高齢かも。
282日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 13:15:40.53 ID:I445pVDY
おっちゃん特有の凄みがあるからな龍馬は。
ダークな演技や台詞もたまに出るしカッコイイ!

高杉との会話とかも泣けた
283日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 13:35:11.24 ID:fHQEsWuA
龍馬伝コケたからって何も視スレで印象操作に励まなくてもいいのに
視聴率的にはどこからみても失敗大河でしかないんだから
284日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 13:36:59.32 ID:aNHmTDMx
ここは八重のスレなんで龍馬伝の話はスレチですよ
285日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 14:30:15.79 ID:WZFTjF3r
GWに札幌行ったけど、時計台内に少しだけ八重の桜の企画があったな。
新島襄がアメリカでクラーク先生の授業をうけたって説明だけどww
あと、新島襄と内村鑑三(札幌農学校卒)との関係も。
286日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 16:03:34.06 ID:VJ0oqVml
>>278
あー新タワーになってから行ってないわ
昔はBGM代わりにバンバン流してたけど

ドラマでの函館と新島襄の扱いは確かにそうなんだけど
龍馬が蝦夷探索を志したのと、龍馬の親戚の子孫が函館にいるぐらいの接点で
記念館を作るぐらいの土地柄だからさ。今回もやると思ったのよ

あと、八重の放送前にNHK北海道やNHK道南で結構取り扱ってたんで
当初は力入れてるのかなーっと思ってさ
287特別企画伝ヲタとはなにものか?その実像に迫ります:2013/05/10(金) 16:53:05.80 ID:CEySgYwn
低視聴率マンセーでしたw わかりやすいですねw

学問・文系:日本史:【賊軍】 会津藩 vs 長州藩★7 【賊軍】
453 日本@名無史さん [sage] 2013/04/08(月) 18:58:11.70 ID: Be:
八重の桜またも最低視聴率更新
まさかの11.7%
やっぱりな。ドラマとはいえ荒唐無稽な嘘を重ねて大河ファンの目を誤魔化せるはずもなかったな 恩知らずの会津人ざまああああああ〜〜
456 日本@名無史さん [] 2013/04/09(火) 00:39:35.57 ID: Be:
>> 453
もっとファビョれよwwwwwwwwwwwwwwww
それだけか?wwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいの〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
爺、ほれ、はよ涙目乙でもっとファビョらんかいwwwwwwwwwwwwwww

※↑よほど嬉しかったのかこの書き込みもいつくかのスレに重複してありましたねー興味のある方は過去スレさがしてください。
288日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 17:22:20.34 ID:YhR15+7s
どうして八重視スレで関係ない龍馬伝やしかも月9のガリレオの話?
負けてるのが悔しいみたい…
289日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 17:38:26.58 ID:4D9P0h+8
龍馬伝が視聴率的に失敗なら八重は大失敗じゃん
馬鹿みたい
290日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 18:39:34.47 ID:jyPOxBs9
八重のお仲間は、花の乱、竜馬がゆく、清盛の3つ。
291日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 19:55:41.49 ID:+TRzhvsn
今週ビフォーアフターあるのか
折角上がったのにまた下げるな
ビフォアは数字取れなくても大河見る層とかぶるよ
スポーツ中継よりマシだが
ソースは俺ん家w
292日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 21:06:14.12 ID:fHQEsWuA
>>289
失敗も大失敗もどっちも失敗だ
失敗という事実は変わらん
馬鹿じゃないの
293日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 21:07:58.10 ID:QH0wXBu3
年平均18.7超えてからここで龍馬伝叩けば?
スレチもいいとこ
294日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 21:18:29.32 ID:fHQEsWuA
龍馬伝が失敗大河だというのは叩きじゃなくて事実なんだよ
お馬鹿さん
295日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 21:23:16.93 ID:apQ4vI3h
伝アンチ消えろバカ
296日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 21:27:09.19 ID:fHQEsWuA
ここは視スレ
龍馬伝が失敗大河だというのは共通認識なの
お馬鹿さん
297日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 21:29:22.53 ID:QH0wXBu3
〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart18〔☆〕です
298日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 21:38:54.93 ID:JQTRs5Jd
「八重の桜」低迷する理由を山口・萩博物館特別学芸員が解説- NEWSポストセブン(2013年5月10日16時00分)

 初回視聴率21.4%(1月6日)と好調な滑り出しと思われたNHK大河ドラマ『八重の桜』。しかし、瞬く間に視聴率は落ち込み、
最新話では13.8%(4月21日)と危険水域に近づいている。会津が舞台となる本ドラマは、震災で大きな被害を受けた福島への
「復興」のメッセージが込められているだけにNHK関係者ならずとも心配なところ。

 遠ざかるどころか、近づいてしまった――。第16回「遠ざかる背中」放映後、NHK関係者らは口々に嘆いた。シリーズ最低平均視聴率12.0%を
記録した前作『平清盛』の背中が見えてきた、ということである。
 
 主役の八重を綾瀬はるかが演じ、西島秀俊(山本覚馬)、西田敏行(西郷頼母)、市川染五郎(孝明天皇)、黒木メイサ(中野竹子)ら、
人気・実力を兼ね揃える俳優を脇に従える豪華キャストにもかかわらず、低迷する理由はどこにあるのか。
 
 幕末維新史に詳しい山口県・萩博物館特別学芸員の一坂太郎氏が解説する。
 
「一言でいうとじれったいんですよ。八重が主人公なのになかなか表舞台に出てこない。加えて会津藩主・松平容保(綾野剛)や山本覚馬ら
男たちの視点が交じっているので、半分は八重、もう半分は男たちのドラマになっています。視点が木と鉄のように噛み合っていません。
かつての大河ドラマの、秀吉の正妻・ねね(佐久間良子)『おんな太閤記』(1981年)のように、完全に女性視点にすればいいのにねぇ。
あのドラマなんて女性の動きはほとんど想像です」
 
 そこで一坂氏が提案するのは、仰天プラン。
「八重には資料が残っていないわけですから、『篤姫』(2008年)のように篤姫(宮崎あおい)が夫(家定=堺雅人)のケツを叩いたり、
『江』(2011年)のように江(上野樹里)が信長(豊川悦司)にいたずらしたり。江なんて信長から手紙もらって『やったー!』ですよ。
上野さんだから許されるし、そんなぶっ飛びがあるのはドラマならではでしょう。
 
 八重だって『会津が勝ったらおっぱい見せます!』ぐらいの馬鹿馬鹿しい発言があったっていいんです。あっ、私は綾瀬さんの出演作のなかでは
『おっぱいバレー』(2009年)が一番好きなので……」※週刊ポスト2013年5月17日号
299日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 21:52:56.12 ID:ONcDbEYC
もうほんとにおっぱい見せたらいいのに
竹中直人だってチン○見せたし
300日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 21:57:08.61 ID:lpV7znGP
上野樹里が脱げよ
301日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 22:00:37.58 ID:EJvNNA1Y
あまちゃんのユイちゃんみたいにフライデーされたらいいかもよ
もちろん綾瀬が
302日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 22:03:38.78 ID:lpV7znGP
上野樹里がフライデーされて仕事増やしてもらえばw
303日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 22:04:46.43 ID:hZO3cnPW
数字が良いのを恨んでも仕方ないだろ
304日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 22:36:49.32 ID:ZzdsMJ7C
>>258
謝名親方だな
あの大河みたらまるで謝名親方のスタンスは、琉球は親中国が当然で正統だったような描き方
陳瞬臣原作
どタイムリーなんでもう一回みたいが
最後は女信長のような終わり方だったと記憶
305日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 22:39:00.32 ID:ZzdsMJ7C
○-陳舜臣
×-陳瞬臣
306日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 22:51:58.37 ID:AFmvulj9
 
     ◆◆ 大 河 ド ラ マ 「 八 重 の 桜 」   視聴率グラフと平均  関東
                        平 均             加重
回   月/日    %  .  前差   加重   単純   加-単   前差 . 順位     視聴率%グラフ
─────────────────────────────────
01   01/06 .  21.4 ★   *.*   21.40   21.40   0.000    *.**   01   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    ならぬことはならぬ
02   01/13 .  18.8 ★ . -2.6   20.43   20.10   0.325 .  -0.98   02   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      やむにやまれぬ心
03   01/20 .  18.1 ★ . -0.7   19.79   19.43   0.358 .  -0.63   04   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      蹴散らして前へ
04   01/27 .  18.2 ★   0.1   19.45   19.13   0.325 .  -0.34   03   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      妖霊星
307日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 22:55:23.31 ID:AFmvulj9
05   02/03 .  18.1 ★ . -0.1   19.21   18.92   0.292 .  -0.24   04   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      松陰の遺言
06   02/10 .  15.3 ☆ . -2.8   18.63   18.32   0.308 .  -0.59   09   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        会津の決意
07   02/17 .  17.5 ★   2.2   18.48   18.20   0.278 .  -0.15   06   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      将軍の首
08   02/24 .  15.6 ☆ . -1.9   18.15   17.88   0.271 .  -0.33   08   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        ままならぬ思い
09   03/03 .  15.1 ☆ . -0.5   17.83   17.57   0.264 .  -0.32   10   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        八月の動乱     WBC日*中
10   03/10 .  12.6 ☆ . -2.5   17.34   17.07   0.271 .  -0.49   17   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        池田屋事件
11   03/17 .  14.3 ☆   1.7   17.08   16.82   0.262 .  -0.26   11   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        守護職を討て!
308日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 22:57:28.54 ID:AFmvulj9
12   03/24 .  13.9 ☆ . -0.4   16.83   16.58   0.254 .  -0.25   14   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        蛤御門の戦い
13   03/31 .  14.3 ☆   0.4   16.64   16.40   0.244 .  -0.19   11   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        鉄砲と花嫁
14   04/07 .  11.7 ☆ . -2.6   16.31   16.06   0.243 .  -0.34   18   |||||||||||||||||||||||||||||||||||        新しい日々へ
15   04/14 .  14.2 ☆   2.5   16.17   15.94   0.232 .  -0.13   13   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        薩長の密約
16   04/21 .  13.8 ☆ . -0.4   16.03   15.81   0.224 .  -0.14   15   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        遠ざかる背中
17   04/28 .  13.7 ☆ . -0.5   15.90   15.68   0.216 .  -0.13   16   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        長崎からの贈り物
18   05/05 .  15.7 ☆   1.9   15.89   15.68   0.204 .  -0.01   07   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        尚之助との旅
309日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 23:00:04.55 ID:AFmvulj9
─────────────────────────────────
    平 均    15.89    (加重平均)
         ★は平均値以上   ☆は平均値未満
310日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 23:02:40.37 ID:2JilA4MX
一坂のようなただの学芸員とは違う一流どころの有名人が
エロい放言しとるな
しかし主役不在と視点散漫は誰が見たって明白
最近はマシになったけどまた元に戻る悪寒
311日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 23:06:20.70 ID:gxfy4iR5
312日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 23:09:55.40 ID:aNHmTDMx
826 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/10(金) 21:59:12.83 ID:HKyH+3LB [25/25]
今夜の最後は「八重の桜」です。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.7 *0.2 *0.9 *1.3 *2.1 14.2 *1.4 *3.9 14.8 13/04/28(日)NHK 20:00-20:45 八重の桜

ほぼ野球と同じ世代別構成になっています。大河ドラマも野球もここ数年で急速にオワコンになってしまったのかもしれません。
この流れは止まらずに、これからも続きそうです。
少しでも若い世代が野球や大河ドラマを見ないとこれらのジャンルが衰退していく可能性が高くなっていく気がします。

今夜はこれで終わりです。お付き合いありがとうございました。それではまたです
313日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 00:18:31.07 ID:lOEIkO/J
なにが野球や大河かオワコンだよ
じゃ今のテレビで成長しているジャンルがあるのかと
13%でも高い時点でどうなんだって話
314日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 00:22:03.58 ID:Sp7ZnsmY
昨日のDe巨専はニコ生で10万来場してたぞ
あとBSやCSでもやってるし
315日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 00:24:28.34 ID:zRwzw28I
>>312
このバというやつは国会図書館でデータ盗みを繰り返してる
問題にされたのに未だにやらかしてるとは


677 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが : 2012/02/27(月) 15:49:43.69 ID:sHjdgjsV

>>674
視聴率もテレビ局がVR社から対価を払って購入するもんだから
テレビ局の財産、君のような外部の人が勝手にそういう事をやったら
刑事事件にはならないだろうが、少なくとも民事で賠償責任の案件になる


687 :名無し[]:2012/02/27(月) 16:03:58.18 ID:QlWNwiW2

>>677
それはわかっています。視聴率はTV局の所有物だとは当時も知っていたのでネット等で流布はしませんでした。
ビデオリサーチ社にいくらだせば取得できるのか電話で聞いてみたいと思います。もちろん転用しない事を条件になるのだと思いますが。

研究目的という名目で視聴率をお金で買って知ろうと思います。
316日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 07:28:56.17 ID:GnSEx/kg
FとMの比を見ると 
お年寄りF3・M3は同程度だが
中年ではF2がM2の1.86倍。中年女子を呼び込んできていることがわかる。

           回  年月日 F1/M1 F2/M2 F3/M3
「将軍の首」     7   2013/2/17 0.36 0.94 0.95
「鉄砲と花嫁」    13  2013/3/31 1.25 1.70 1.01
「長崎からの贈り物」 17 2013/4/28 1.08 1.86 1.04
317日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 07:32:33.38 ID:GnSEx/kg
録画順(前日) 9位

ということは、当日録画順位は4位か5位くらいかな。
318日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 07:40:38.05 ID:SViPR8t/
もうNHKの日曜ゴールデンはナイター固定でいいんじゃね

そっちのほうがよほど復興に繋がるぞ
319日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 08:32:17.92 ID:Ouicn5a8
このあたり結構視聴率期待できるんじゃないかな
なんか子供がでる回は連休中のわりに視聴率がよい気がするので

24(06/16) 「二本松落城」
25(06/23) 「白虎隊出陣」
320日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 08:48:56.26 ID:MWRntD6C
5/5 NHK「八重の桜」8.8%未満 @札幌地区
「ガリレオ」14.6%
「ラスト・シンデレラ」12.8%
321日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 09:34:25.69 ID:6q3wg2t+
札幌視聴率推移
ガリレオ12.2%→14.6%
ラスシン13.4%→12.8%
八重・・・・・・・・・・・・・・・・
322日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 09:59:45.98 ID:8nA/0i45
北海道の大河嫌いは慣れた
323日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 10:15:20.07 ID:9EYdq58J
八重は後半で函館や余市(会津藩の入植地)に行くのかな。
それでも北海道視聴率には無影響だったりして。
324日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 10:20:46.14 ID:IdGpcSYH
アイヌとの混血である北海道民にとって
ヤマトの歴史ドラマなど興味はないだろう

沖縄だって、大河の視聴率は低いはず
325日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 10:27:30.03 ID:Uht5Euem
北海道民はアイヌとの混血なんだそうだwww

どんな卑怯な手法を使っても構わないからNHKの大河ドラマの評価を地に貶め、
代わりにウリナラの捏造歴史ドラマを日本に売り込むニダ!

wwwwwwwwwwwww
326日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 10:39:35.11 ID:64nBYK63
黒木メイサ 大河ドラマ撮影現場で“綾瀬先輩”に緊張- WEB女性自身(2013年5月11日07時00分)

「現場では毎回、緊張しています」と初々しく語るのは黒木メイサ(24)。NHK大河ドラマ『八重の桜』の中野竹子役で、
出産後初のドラマ出演を果たした黒木。そんな彼女の撮影現場に密着した。

 大河も初、八重役の綾瀬はるか(28)とも初共演とあって、緊張している感は否めない黒木。収録の合間も、
女優として先輩の綾瀬には敬語で話していた。それでも回を重ねるごとに打ち解けて、この日に撮った第20回(5月19日放送)の
八重と竹子の場面さながら、2人の距離もグッと縮まった様子。黒木はこの作品について次のように話す。

「八重さんの会津弁がすごく可愛らしい!綾瀬さんの人柄と八重という人の魅力がたっぷり詰まっているんでしょうね」

 黒木演じる竹子は江戸出身のお嬢様で、当初は八重にライバル心を抱くが、やがて友情が芽生えていく。そんな役柄を黒木はどう見ているのだろう。

「男性が前線で戦っていた時代に、“戦う意志”を持っていた八重と竹子。薙刀と銃、使う道具は違いますが、2人には
通じる部分があったと思います。そういうところも見ていただけたらと思います」

 先輩の綾瀬に緊張しながらも、現場で収録したばかりの映像を2人でチェックする黒木の姿が印象的だった。
327日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 11:45:47.21 ID:+hhlwyNs
朝日新聞名古屋本社版より

5/5放送分 ランキング圏外 14.7%未満

裏番組 イッテQ 14.8%、シルシルSP 14.7%
ドラマでランク入りはガリレオ(18.0)、あまちゃんのみ
328日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 12:17:31.96 ID:Bk3fNbju
>>254
冷遇以前になんで薩摩長州出身者が京都の同志社に入学したがるの?

官学ならともかく私立だし。東京出るか地元の学校行けばいいのに。
329日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 12:54:36.41 ID:OKVC4YUo
>>328
昔は西日本出身者が東京まで行かずに関西止まりって当たり前だったと思うよ。
しかも、登場は同志社というか新島襄の授業受けたい若者は多かったはず。
実際の授業はたいしたことなかったらしいけど、一応新島襄は大物で有名人だからね。
今でも山口や鹿児島は東京と関西が半々だと思うけどな。進学先として。
むしろ、覚馬と八重が世話してた関係で同志社に会津出身の学生が多かったことが意外だった。今では福島から関西の大学に入学する人は稀だからね。ほとんど東京の大学に進学するし。
330日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 13:14:40.12 ID:12zsir9c
本当に関東だけ爆上げだったな。何故なんだw

ま、メディアに出たり記録に残るのは関東だから
問題ないのか。
331日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 13:25:23.64 ID:WBIodebl
>>328
キリスト教精神にひかれて、とかカリキュラムとか
入学を希望する理由は色々あるだろう

八重の冷遇場面はスルーだろうな
332日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 13:39:20.73 ID:Uht5Euem
あばよはまだ出てたのか
333日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 13:40:00.12 ID:Uht5Euem
おっとごめんな、誤爆だったわw
今見てるけどやっぱり面白いぞww
334日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 14:13:56.05 ID:OKVC4YUo
>>331
そう。当時としてかなり特殊なんだよね。
今の高校生にキリスト教育ガーとか言っても「そこら中にそんな学校あるしなあ」ってしか思わないだろうけど。
しかし、あの新島襄の学校。若者はどんなことが学べるのか興味津々だったと思うよ。
同志社も関西学院もある意味この時代の方がよかったと思う。少数精鋭で学生も英語を話せるようになってから卒業したらしいし。
335日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 16:46:15.32 ID:Dw1GKZRe
>>330
既に平清盛、竜馬がゆくに次ぐ歴代通年大河ワースト3位だけどな
336日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 16:54:53.14 ID:L1MaGGzq
関東
回  清盛       八重
01  17.3  +4.1  21.4
02  17.8  +1.0  18.8
03  17.2  +0.9  18.1
04  17.5  +0.7  18.2
05  16.0  +2.1  18.1
06  13.3  +2.0  15.3
07  14.4  +3.1  17.5
08  15.0  +0.6  15.6
09  13.4  +1.7  15.1
10  14.7  −2.1  12.6
11  13.2  +1.1  14.3
12  12.6  +1.3  13.9
13  11.3  +3.0  14.3
14  13.7  −2.0  11.7
15  12.7  +1.5  14.2
16  11.3  +2.5  13.8
17  13.9  −0.2  13.7
18  13.5  +2.2  15.7

関西
回  清盛       八重
01  18.8  +0.4  19.2
02  17.2  −1.7  15.5
03  18.1  +0.6  18.7
04  15.7  +1.2  16.9
05  16.1  +2.2  18.3
06  12.6  +1.2  13.8
07  14.0  +1.9  15.9
08  13.4  +0.5  13.9
09  14.5  −1.8  12.7
10  12.7  −1.5  11.2
11  13.3  −0.7  12.6
12  12.7  −0.2  12.5
13  12.6  −0.4  12.2
14  12.1  −1.6  10.5
15  11.6  +0.7  12.3
16  12.0  +0.3  12.3
17  12.3  +1.0  13.3
18  12.9  −2.6  10.3
337日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 17:00:09.24 ID:L1MaGGzq
名古屋
回  清盛       八重
01  21.4  −0.9  20.5
02  22.2  −3.6  18.6
03  22.6  −2.9  19.7
04  21.3  −1.2  20.1
05  20.8  −2.1  18.7
06  15.6    -.-  --.- (15.8未満)
07  19.0  −2.5  16.5
08  19.1    -.-  --.- (16.0未満)
09  17.7    -.-  --.- (15.3未満)
10  17.2    -.-  --.- (15.2未満)
11  16.7    -.-  --.- (15.6未満)
12  16.4  −0.5  15.9
13  12.7  +1.6  14.3
14  15.4  −0.6  14.8
15  15.6  −0.7  14.9
16  13.8  +1.4  15.2
17  14.3    -.-  --.- (15.4未満)
18  16.4    -.-  --.- (14.7未満)

札幌
回  清盛       八重
01  14.1  +1.8  15.9
02  11.9  +2.5  14.4
03  14.0  −1.4  12.6
04  12.4  +2.1  14.5
05  12.4  +2.3  14.7
06  *7.3  +2.5  *9.8
07  10.3  +1.6  11.9
08  *9.7  −0.3  *9.4
09  *7.4    -.-  --.- (9.8未満)
10  *9.1    -.-  --.- (9.7未満)
11  *8.6    -.-  --.- (9.1未満)
12  *9.0  −0.7  *8.3
13  *6.8  +1.7  *8.5
14  *9.1  +0.9  10.0
15  *7.7    -.-  --.- (8.9未満)
16  *9.2  +2.6  11.8
17  11.3    -.-  --.- (10.1未満)
18  10.3    -.-  --.- (8.8未満)
338日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 17:02:04.39 ID:L1MaGGzq
北部九州
回  清盛       八重
01  21.1  −3.2  17.9
02  20.3  −6.1  14.2
03  19.3  −1.6  17.7
04  19.2  −1.3  17.9
05  15.5  +0.2  15.7
06  11.5  −1.2  10.3
07  12.8  +4.1  16.9
08  15.4  −3.0  12.4
09  13.5  −3.0  10.5
10  13.3  −1.0  12.3
11  12.1    0.0  12.1
12  15.1  −0.7  14.4
13  10.8  +5.2  16.0
14  13.7  +1.5  15.2
15  11.7  +0.7  12.4
16  12.5    -.-  --.- (13.3未満)
17  11.1    -.-  --.- (13.1未満)
18  14.7    -.-  --.- (12.9未満)

仙台
回  清盛       八重
01  20.5  −2.5  18.0
02  17.5  −2.1  15.4
03  18.8  −3.8  15.0
04  20.4    *.*  **.*
05  18.5  −3.3  15.2
06  14.1  −2.1  12.0
07  15.1  −2.6  12.5
08  16.3  −2.6  13.7
09  15.5  −3.3  12.2
10  14.7  −4.4  10.3
11  15.5  −4.7  10.8
12  13.1  −1.7  11.4
13  11.3  −0.5  10.8
14  14.2  −1.5  12.7
15  12.3    *.*  **.*
16  13.0    *.*  **.*
17  12.6    *.*  **.*
18  13.4    *.*  **.*
339日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 18:14:07.62 ID:y7l8HWcU
>>235>>320>>327 乙

<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___--.-___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___12.5___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___13.9___--.-___*9.4___12.4___13.7___21.7 「ままならぬ思い」(名古:16.0未満)
09(03/03) 15.1___12.7___--.-___--.-___10.5___12.2___18.9 「八月の動乱」(名古:15.3未満、札幌:9.8未満)
10(03/10) 12.6___11.2___--.-___--.-___12.3___10.3___17.4 「池田屋事件」(名古:15.2未満、札幌:9.7未満)
11(03/17) 14.3___12.6___--.-___--.-___12.1___10.8___20.5 「守護職を討て!」(名古:15.6未満、札幌:9.1未満)
12(03/24) 13.9___12.5___15.9___*8.3___14.4___11.4___19.0 「蛤御門の戦い」
13(03/31) 14.3___12.2___14.3___*8.5___16.0___10.8___20.8 「鉄砲と花嫁」
14(04/07) 11.7___10.5___14.8___10.0___15.2___12.7___19.4 「新しい日々へ」
15(04/14) 14.2___12.3___14.9___--.-___12.4___**.*___17.1 「薩長の密約」(札幌:8.9未満)
16(04/21) 13.8___12.3___15.2___11.8___--.-___**.*___23.4 「遠ざかる背中」(北九:13.3未満)
17(04/28) 13.7___13.3___--.-___--.-___--.-___**.*___21.0 「長崎からの贈り物」(名古:15.4未満、札幌:10.1未満、北九:13.1未満)
18(05/05) 15.7___10.3___--.-___--.-___--.-___**.*___18.7 「尚之助との旅」(名古:14.7未満、札幌:8.8未満、北九12.9未満))
19(05/12) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「慶喜の誤算」
20(05/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「開戦!鳥羽伏見」
21(05/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「敗戦の責任」
22(06/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「戦雲、東へ」
23(06/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奥羽の誓い」
24(06/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二本松落城」
25(06/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「白虎隊出陣」
340日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 18:33:35.17 ID:zqsZ25LL
【話題】 「八重の桜」 視聴率回復へ西島秀俊はじめ男の乳首出せ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368256142/
341日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 18:34:56.31 ID:JyBsSDHw
アンチスレはPart5なんだ。江の時は話数以上行ってた。ツッコミの関心も無いか
342日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 19:07:13.61 ID:Hi3vzKMa
関東と関西が5%以上差があるって異常だろ。
過去にそんなのあった?
343日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 19:20:38.12 ID:sqYlrsWq
>>4>>10の表更新

個人視聴率の区分用語
KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上


世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0 *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4 *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0 *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5 *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3 *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5 *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0 *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
29.2 *6.0 *7.6 *4.5 *8.4 28.0 *7.8 17.1 28.5  48(2008/11/30) 篤姫「無血開城」
22.3 *4.8 *2.8 *3.6 *8.6 22.2 *7.2 *9.4 24.5  08(2010/02/21) 龍馬伝「弥太郎の涙」
21.7 *2.2 *6.2 *1.6 *7.0 20.7 *5.2 *9.6 23.0  01(2011/01/09) 江 「湖国の姫」
17.3 *1.6 *5.0 *4.4 *6.6 16.3 *2.9 *5.5 16.7  01(2012/01/08) 平清盛「ふたりの父」
17.8 *2.9 *3.7 *1.9 *6.8 19.7 *2.8 *5.8 15.7  02(2012/01/15) 平清盛「無頼の高平太」
17.2 *0.4 *4.5 *3.0 *5.6 19.0 *2.7 *3.7 17.9  03(2012/01/22) 平清盛「源平の御曹司」
11.8 *1.4 *3.0 *1.2 *5.4 11.7 *2.9 *2.6 10.6  20(2012/05/20) 平清盛「前夜の決断」
*7.8 *0.2 *1.5 *0.9 *2.3 *8.3 *1.1 *2.0 *8.4  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
*9.3 .*** *0.4 .*** *4.1 *9.8 *0.1 *1.3 *6.9  33(2012/08/26) 平清盛「清盛、五十の宴」
10.5 .*** *0.3 *1.2 *3.0 11.1 *1.5 *1.1 12.5  37(2012/09/23) 平清盛「殿下乗合事件」
*7.9 *0.2 *1.5 *1.3 *2.2 *8.9 *1.1 *1.6 *7.3  41(2012/10/21) 平清盛「賽の目の行方」
10.2 *0.6 *1.1 *1.6 *2.5 11.8 *2.0 *2.4 11.3  43(2012/11/04) 平清盛「忠と孝のはざまで」
*7.3 *0.1 *0.2 .*** *2.0 *7.8 *0.7 *2.0 *8.1  45(2012/11/18) 平清盛「以仁王の令旨」
10.3 *0.4 *1.0 *0.6 *2.2 12.3 *0.7 *2.5 10.7  46(2012/11/25) 平清盛「頼朝挙兵」
*9.2 *1.8 *0.2 *1.0 *2.4 10.6 *1.2 *2.5 *8.9  49(2012/12/16) 平清盛「双六が終わるとき」
17.5 *2.0 *1.2 *1.1 *6.9 19.5 *0.4 *6.5 18.6  07(2013/02/17) 八重の桜「将軍の首」
14.3 *0.3 *0.9 *1.6 *2.7 16.6 *2.0 *4.6 16.8  13(2013/03/31) 八重の桜「鉄砲と花嫁」
13.7 *0.2 *0.9 *1.3 *2.1 14.2 *1.4 *3.9 14.8  13(2013/04/28) 八重の桜「長崎からの贈り物」

※(注)
表中の「***」は0.04%以下=小数点第2位以下を四捨五入しても0.1にならない数字
VRの習慣で調査結果が0.1未満の場合は小数点第2位以下を四捨五入、0.1%以上では切り捨てて表示している

(関西)
*8.1 *0.6 *0.3 *1.1 *1.8 *7.4 *0.6 *2.9 *8.5  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
(名古屋)
10.5 *0.1 *0.4 *1.4 *1.5 *8.3 *0.7 *1.6 *9.9  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
344日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 21:25:13.17 ID:TElO30zE
八重は女優主演大河にしては女性の指示が弱いような気がする。
江にすら、女性支持層で負けている
345日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 21:30:04.17 ID:Hi3vzKMa
女性が好きなのは姫もの
346日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 21:39:31.53 ID:wYpJI97/
結局”ハンサムウーマン”てのは女にウケなかった訳ね
347日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 21:40:20.15 ID:szUnjznt
ハンサムウーマンに描けてないからね
348日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 21:40:20.93 ID:OKVC4YUo
>>344
江は女性視聴率とteenの視聴率ではそこそこ結果出した。
ただ、あの内容だからしょうがないけど、男や昔からの大河好きはドン引き。
まあ、ある意味昔からの大河好きが離れるキッカケを作ってしまったとは思う。
349日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 22:00:15.30 ID:8nA/0i45
江の何話から地デジ化したの?
350日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 22:01:21.68 ID:qo92eVa9
江が...って関係ないと思うよ。八重が面白ければ
毎週見るし、見なくていいドラマだから支持されてない。

素材は視聴率的に厳しいものだけれど、もっと見易い演出は
できたのにな、と思う。
351日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 22:03:38.27 ID:8nA/0i45
地デジ化はかなり関係してると思います
352日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 22:04:04.34 ID:tLKrsIln
>>349
そんなもん家による。普通はとっくに対応テレビ買ってたろう。
353日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 22:09:57.21 ID:iyOi/SNy
>>346
描いてないのに受けるわけがない
354日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 22:13:24.60 ID:8nA/0i45
>>352
明らかに地デジになって数字落としてるよね
いつまでも古いデータで討論は無意味
355日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 22:15:53.62 ID:qo92eVa9
地デジ化と清盛は関係ない
龍馬伝は、今みても面白い
356日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 22:18:19.05 ID:8nA/0i45
だから江の何話から地デジだと聞いてるわけ
357日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 22:22:51.87 ID:szUnjznt
地デジになって落としてるっていうなら八重の1月の視聴率はなんだったんだ?
358日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 22:26:04.56 ID:sqYlrsWq
NHK独自の全国個人視聴率調査(年2回)におけるBSの視聴率
http://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/rating/index.html

□BShiは6月調査のみの発表
篤姫 ..・6月BShi・・・1.4(BS2・・・1.4未満)、11月BS2・・・2.1
天地人・6月BShi・・・2.1(BS2・・・1.3)、11月BS2・・・2.2
龍馬伝・6月BShi・・・1.4(BS2・・・2.0)、11月BS2・・・1.9未満

□2011年にBS2消滅、BShiはBSPに移行
江 ..・6月BSP・・・2.8、11月BSP・・・2.1
清盛・6月BSP・・・1.7、11月BSP・・・1.2 ←new!

※BS調査は分母がBS受信者のみなので、サンプルすべてを分母にすると半分以下の数字になる
※ただし個人視聴率そのものは世帯視聴率より低く出る傾向がある

--
先月の調査きました
BSPベスト5にかろうじてランク入りの1.2%
ちなみに総合や民放でよく見られている関東・近畿の番組ベスト10も報告書にあり
例年では当然上位の大河だけど清盛はランキング外
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/rating/pdf/121214.pdf
359日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 22:31:27.13 ID:8nA/0i45
>>357
期待度が高いそれだけ
360日曜8時の名無しさん:2013/05/11(土) 23:58:16.61 ID:tLKrsIln
地デジ化は新選組から
361日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 00:18:51.90 ID:VGBScxuM
>>357
八重の1月だって地デジ化前作品の1月に比べ断然低いだろ
>>5

>>356
完全地デジ化は2011年7月24日だから「江」の28回から
362日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 03:29:05.86 ID:e0pVJ3VF
ホリPの破壊力ハンパねー
363日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 06:33:40.21 ID:YeYPMowB
1日曜洋画劇場 特別企画 探偵はBARにいる 5/12 (日) 21:00 〜 23:10映画テレビ朝日
2宇宙戦艦ヤマト2199 冥王の落日 5/12 (日) 17:00 〜 17:30アニメ・特撮TBSテレビ
3ガリレオ 5/13 (月) 21:00 〜 21:54ドラマフジテレビ
4八重の桜 慶喜の誤算 5/12 (日) 20:00 〜 20:45ドラマNHK総合
5空飛ぶ広報室 過去との再会・初めての告白 5/12 (日) 21:00 〜 21:54ドラマTBSテレビ
6進撃の巨人 少女が見た世界 5/12 (日) 23:30 〜 0:00アニメ・特撮TOKYO MX
7NHKスペシャル メイド・イン・ジャパン 逆襲のシナリオ2(2)国家の攻防“日の丸モデル”を創れ(仮) 5/12 (日) 21:00 〜 22:00ドキュメンタリーNHK総合
8翠星のガルガンティア 謝肉祭 5/12 (日) 22:00 〜 22:30アニメ・特撮TOKYO MX
9秘湯ロマン 5/12 (日) 4:50 〜 5:20情報テレビ朝日
10這いよれ!ニャル子さんW エンジテミル 5/13 (月) 1:05 〜 1:35アニメ・特撮テレビ東京

じわじわ上昇中
364日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 07:32:26.16 ID:NOSjWvAy
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

5/5の20:45からのニュース・気象情報が16.7
365日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 08:28:17.30 ID:cJGVHFuc
>>349-354
地デジ放送が本格的に始まったのは2003年で
完全移行したのは2011年7/24(江の第28話)
この日はテレビ祭りとなり江は爆アゲした

25(07/03) 16.3
26(07/10) 16.2
27(07/17) 15.3
28(07/24) 18.9 ←地デジ完全移行日
29(07/31) 17.4
30(08/07) 17.6
31(08/14) 13.1 ←盆

またこの日以降、BS2の同日再放送がなくなり、
この枠で見ていた人の多くが本放送などに移動した
なお、NHKの調べでは2009から2011年の衛星放送受信者割合は
47.6→47.9→47.2(%)で地デジ移行後に伸びていないのがわかる
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2012_05/20120502.pdf
366日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 08:35:30.34 ID:cJGVHFuc
>>ID:8nA/0i45
地デジ完全移行後における大河ドラマの関東最高視聴率は
八重の桜の初回、21.4%
367日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 08:38:45.59 ID:OS3Z6ELl
視聴率予想 15.0 ±1.8
368日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 08:41:42.16 ID:NOSjWvAy


イッテQ
ビフォーアフター
アカン警察
最強!世界キセキ映像
徳光&ミツ子&ミッツのもしも突然芸能人が家族になったらどうなる?
369日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 08:50:03.34 ID:cJGVHFuc
>>361
八重は初回に21%以上(篤姫より高く)とったのだから
それ移行下がったのは2年前の完全地デジ化のせいではなく実力だな
370日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 08:56:03.31 ID:4ji7NV7s
初回が最高視聴率で、その後下がり続けるって
典型的な駄作の視聴率推移なんだよね

はっきりいって退屈なんだよな。
もっとテンポよく描けないのかな
371日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 08:56:42.45 ID:YeYPMowB
>>369
デジタル機器普及で放送時間の短い物は録画だよ
アニメと同じ
とんびも録画されてたから最後20超えた
372日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 09:12:17.64 ID:B+zyvrn/
夏のマラソン森三中の大島だとさ
373日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 09:41:41.60 ID:QljmsRM4
主役も不在
悪役も不在

そんな感じ
374日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 10:51:59.07 ID:cCS6P/BZ
>>371
ガリレオは放送時間1時間以内でも20%以上取ってる
八重は録画率も低いじゃないか
375日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 10:58:01.09 ID:cJGVHFuc
>>371
今年正月の途中から突然年配者の間にデジタル機器が普及した
とでもいうのか?バカ言っちゃいけない

大河がおおむね高視聴率できたのは年配層の日曜夜の視聴習慣に
支えられてきたためで、若者向け番組とは事情が違う
その習慣が大きく崩れたというデータもない

あと清盛も八重も作風がマニア向けで見づらさ、聞きづらさが
指摘され、篤姫のように誰もが気楽に見れる感じじゃないのは明らか
誰がどう見ても高数字取れる作風じゃないのに
視聴環境の変化のせいにするのはおかしい
376日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 10:58:58.74 ID:9XCpBBAk
で、どうしてそんなに必死なんだ?w
377日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 10:59:48.42 ID:cJGVHFuc
×その習慣が大きく崩れたというデータもない
○彼らの多くが最近突然録画にシフトしたというデータもない
378日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 11:09:12.60 ID:cJGVHFuc
個人的なことをいうと篤姫の作風と八重の作風では八重の方がずっと好きだ
でも視スレでは数字という結果をフェアに見ないといけないからな
数字取りにくい作風、それを頑なに認めないのはよくない
379日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 11:40:24.71 ID:4RuXqziv
何故かここで篤姫やら龍馬伝やら江やらと比べる人が多いが、
清盛やマツケンと比べないといけない数字じゃないんか
清盛も年寄り以外はほぼ1〜2%だったし、八重も同じくらい。極端に年寄りしかみてない
元々高齢者向けコンテンツとはいえ、この2作品は異常に若い人がそっぽ向いているというのが実情
綾瀬やマツケンは若い人に嫌われてる俳優さんなのか、作風が若い人に向かないのかしらないけど
これだけに年寄りしかみられてないんじゃ近いうちに大河枠はなくなるよ
仮に年寄り視聴だけで20%取ったところで世間への影響度はほぼ皆無なんだから。
篤姫〜江まではなんやかんや言って若い人もそこそこ見てたし話題になってた感がある
380日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 11:43:09.71 ID:YeYPMowB
八重の桜の為の擁護では無いので悪しからず
篤姫の時代はバラエティも沢山20超えてた
今の若い子は大河=時代劇の認識
20時台で放送時間45分
19時台に放送された坂の上の雲一桁

今後も苦戦するよ
根本的なこと見直さない限り
王道なんかやった日にゃえらい目に会うのがおち
381日曜日の名無しさん:2013/05/12(日) 11:53:11.82 ID:I4Ptv1bN
厳しいかもしれないことだけど、ここから17前後に上げていったら凄いよな。
382日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 12:05:17.23 ID:4RuXqziv
NHKは全国でやってるんだから
関東だけ視聴率もっててもなんもならんでしょ
関西や地方では清盛にも後れを取ってる現実をみないとね
383日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 12:09:56.68 ID:YeYPMowB
>>382
釣り?
全国でやってない局ってMAXだけでしょう
384日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 12:12:07.09 ID:E2gAB3eh
>>380
同意。
来年の大河で平均20に戻るとか到底思えないんだけど。
385日曜日の名無しさん:2013/05/12(日) 13:16:51.98 ID:I4Ptv1bN
>>363
何の順位ですか、録画率のこと?
386日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 13:34:13.80 ID:FT300ed+
とうとう来年の大河まで巻き込み始めたか
387日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 14:11:13.94 ID:Yz6qdpCf
来年の大河が「王道を行く」といってるから話題になってる
8月頃にはクランクインで話題は今年から来年へ、今年は敗戦処理へ
388日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 14:21:00.17 ID:3cLrgTh/
毎年王道とか言ってる気がする
389日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 14:23:41.49 ID:wDpMvWpU
え?
でも八重も王道大河だよね?
390日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 14:25:58.34 ID:3cLrgTh/
>>379
そうだな、去年も今年も若い子は見てないわ
話がわかりにくいんだと思う
江や天地人のようなわかりやすさは必要かも
天地はここではボロクソだったけど
歴史に興味ない層も取り込んでた
391日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 14:28:35.84 ID:wDpMvWpU
>>390
江や天地人も若い子は観てなかったよ
大河を中高生が観てたのは近年では組ぐらいじゃないの
視聴率悪かったけど
392日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 14:32:41.50 ID:3cLrgTh/
組!なんかヲタ層にしか受けてないよ
ライト層を取り込めないのであの視聴率
393日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 14:51:48.73 ID:wDpMvWpU
>>392
江や天地人がライト層を取り込んでたとでも?
あの内容で今やってみ、視聴率5%は下がるわ
394日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 16:43:06.01 ID:6H8VNDG/
予想13.5%
395日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 16:46:31.58 ID:eEvNwO6/
そういえば春くらいまでは
「八重の桜が視聴率取れないのは方言丸出しだから」とかいう
わけのわからない言い訳してる奴が多かったな

「あまちゃん」の高視聴率のおかげでこの言い訳は全く通用しなくなったけど
396日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 16:53:36.63 ID:byuVg1y0
予想13.9
アカン警察やビフォアフ通常のほうが削られる
397日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 17:03:06.88 ID:hrTUsk+d
>>395
時代が違う
時代劇の方言と現代劇の方言比べられても
398日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 17:30:14.63 ID:DIAr9NME
【歴史】「官兵衛が合戦の前線にいたことが裏付けられた」…軍師・黒田官兵衛が賤ヶ岳の前線にいた。秀吉サインの指令書発見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368342730/l50

マスコミの関心は早くも黒田官兵衛に
399日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 17:41:54.55 ID:obGUiTBS
ジャニヲタキモい
400日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 18:05:51.88 ID:3cLrgTh/
>>393
なんでそう言い切れるんだ?
八重信者は地デジガー 方言ガー プログレカメラガー と見苦しい言い訳ばかりだなww
次は何のガーを言い出すのやら
401日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 18:33:55.14 ID:9XCpBBAk
>>400
それでお前はどうしてもらいたいんだ?w
402日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 19:00:00.24 ID:7UIPphGv
>>401
400は八エの面白い視聴率を楽しんでいるのだろう
403日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 19:07:43.32 ID:9XCpBBAk
大河の視聴率の低下を喜ぶ前に、お前の10年後の生存率の急速な低下を心配するべきなんじゃないのかね?ww
404日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 19:09:12.15 ID:6UxQWB06
>>383
MAXってなんだか知らんがw、いっぺん地方新聞のテレビ欄見てみるといいと思うよ
405日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 19:21:00.76 ID:7UIPphGv
>>403
八エの視聴率も面白いけど、お前の必死さも愉快だよ
406日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 20:21:16.67 ID:9XCpBBAk
>>405
どう愉快なのか具体的に指摘してみろ、負け組w
407日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 20:29:12.39 ID:ra4jKo9P
もう防衛軍は話そらしたり荒らしたりするのに必死
408日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 20:42:03.02 ID:QljmsRM4
ギャースカ言っても
けっきょくもう詰んでるからねえ
409日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 20:45:41.46 ID:QljmsRM4
徳川と会津がブザマにぶっちめられる描写は結構スーッとする
卑怯な権力亡者くたばれや
410日曜日の名無しさん:2013/05/12(日) 20:52:47.86 ID:I4Ptv1bN
これで、関東他、先週越えたら凄いということですか?

俺は蓋を開けてみるまでは分からないと思いますがね。
411日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 20:58:15.92 ID:6H8VNDG/
途中で寝た。安定したつまらなさだな。
412日曜日の名無しさん:2013/05/12(日) 20:58:46.20 ID:I4Ptv1bN
先週、予想ほぼ的中させた方、今回予想してくださいませんか?
413日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 21:28:30.12 ID:V6lRMm85
予想 16.3%
414日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 21:49:27.79 ID:s3ZPi8F7
尚の助不足で、微下げ
415日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 21:52:35.13 ID:wV2ZB+tl
率直に言って13.8%ってとこだな。
416日曜日の名無しさん:2013/05/12(日) 21:58:32.97 ID:I4Ptv1bN
>>413
先週、ほぼ的中させた方ですか、歴史ドラマとして先週くらいから
かなり見やすくなっているので、微上げしますかね?
417日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 22:26:28.12 ID:6UxQWB06
14.0くらいかな
418日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 22:31:49.59 ID:YF0Rrt1A
いったい、あと何回、覚馬の目暗ネタに耐えればいいのですかね?
毎回毎回、ほんとひつこい、覚馬の目暗ネタ
一度はやらないといけないネタというのは解る、
だが、毎回毎回、覚馬の目暗ネタを何分もやりやがる、死ね
419日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 23:03:12.51 ID:hwib9iYI
16%が見えてきたな
420日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 23:04:59.70 ID:2QmjBxp0
流れか変わって来てる
これ上げてくるよ
421日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 23:20:10.52 ID:bVzbP1Ou
そんないってると、意外としょぼかったりするんだよな。
422日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 23:48:29.25 ID:AAZKQJts
>>418
「ひつこい」じゃなく「しつこい」
423日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 23:52:50.30 ID:wK1G6FXP
今日は面白かったが裏が先週より強いから落ちると思う
先週見て面白いと思ってくれた人が多ければ上げる

>>418
来週もう鳥羽伏見だから幽閉される
そんなにいやなら録画でいやな所飛ばして見ればいいと思うが
424日曜8時の名無しさん:2013/05/12(日) 23:59:30.28 ID:NOSjWvAy
425日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 00:00:31.71 ID:KmcqXgzu
13
426日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 00:01:33.36 ID:NOSjWvAy
>>424より

<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___--.-___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___12.5___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___13.9___--.-___*9.4___12.4___13.7___21.7 「ままならぬ思い」(名古:16.0未満)
09(03/03) 15.1___12.7___--.-___--.-___10.5___12.2___18.9 「八月の動乱」(名古:15.3未満、札幌:9.8未満)
10(03/10) 12.6___11.2___--.-___--.-___12.3___10.3___17.4 「池田屋事件」(名古:15.2未満、札幌:9.7未満)
11(03/17) 14.3___12.6___--.-___--.-___12.1___10.8___20.5 「守護職を討て!」(名古:15.6未満、札幌:9.1未満)
12(03/24) 13.9___12.5___15.9___*8.3___14.4___11.4___19.0 「蛤御門の戦い」
13(03/31) 14.3___12.2___14.3___*8.5___16.0___10.8___20.8 「鉄砲と花嫁」
14(04/07) 11.7___10.5___14.8___10.0___15.2___12.7___19.4 「新しい日々へ」
15(04/14) 14.2___12.3___14.9___--.-___12.4___**.*___17.1 「薩長の密約」(札幌:8.9未満)
16(04/21) 13.8___12.3___15.2___11.8___--.-___**.*___23.4 「遠ざかる背中」(北九:13.3未満)
17(04/28) 13.7___13.3___--.-___--.-___--.-___**.*___21.0 「長崎からの贈り物」(名古:15.4未満、札幌:10.1未満、北九:13.1未満)
18(05/05) 15.7___10.3___--.-___--.-___*9.3___**.*___18.7 「尚之助との旅」(名古:14.7未満、札幌:8.8未満)
19(05/12) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「慶喜の誤算」
20(05/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「開戦!鳥羽伏見」
21(05/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「敗戦の責任」
22(06/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「戦雲、東へ」
23(06/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奥羽の誓い」
24(06/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二本松落城」
25(06/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「白虎隊出陣」
427日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 00:05:53.65 ID:6UxQWB06
まあ先週が出来すぎだから、どうしたって今週は下げるターンだろう
428日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 00:26:17.73 ID:0jT39KOP
歴史イベントの前だからそんなに下げないと見た
429日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 00:45:33.17 ID:LYfC+I8A
>>426
早くも北九で一桁か
これは、地方は盆の前に軒並み一桁を叩き出しそうだな
430日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 00:51:14.61 ID:MrLJDnE6
祭りに乗り遅れ後悔するパターンかもよ
431日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 01:10:11.53 ID:kSx0rY2u
連休明けで地方は元に戻すだろう。(=一見爆上げ)

関東は微上げかな。
ビフォアフが今一つだったようだから。
(ビフォアフ好きの親がイッテQに変えていたから)
432日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 02:20:18.77 ID:Dmvi7Auy
視聴率のいい関東しか数字出さなければいいのに
433日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 07:06:44.24 ID:VuxXfXk5
昨日も裏弱いし上げる
434日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 09:04:44.31 ID:vEm5MFVo
昨日たまたま初めて見たが、普通に面白かったです。
435日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 09:07:57.83 ID:zIibFVLQ
予想
15.2

去年の北九の初の一桁は7月15日だから八重の方が2カ月早い
436日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 09:10:24.59 ID:E+zHPQFh
18.9% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
437日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 09:23:57.44 ID:KsSlnEsw
うはー
438日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 09:26:08.64 ID:nf24/LGK
こりゃ下げるな
439日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 09:43:04.92 ID:zIibFVLQ
何気に前回は関西と北九で最低更新
関東と関西で5%以上の開きがあるんだよな
440 ◆hpcMs3Uypw :2013/05/13(月) 10:01:16.28 ID:PvSo/Mrb
05/12日 15.0% 20:00-20:45 NHK 八重の桜

ドラフリ更新
441日曜日の名無しさん:2013/05/13(月) 10:07:12.70 ID:PbHLV9N4
>>435
貴殿の予想が一番近かったですね。

それにしても15台良く持ちこたえたというべきか?
442日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:07:55.48 ID:ulp5VEOd
2週続けて15きたな
443日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:08:48.43 ID:884rg0jc
今週もアンチは涙目だなw ざまあwww
444日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:09:26.92 ID:sKcH4CQB
いってQの数字を見た時もっと低いかと思ったけどな
445日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:10:08.67 ID:unPKoRTg
八重とあまちゃんは関東で好調だから大成功ってことだな
446日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:10:42.12 ID:RY0WWFFW
15%で食うメシがそんなにうまいですかwww
447日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:13:01.31 ID:yQUI3Aw5
たけえぇぇぇぇぇ
448日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:15:31.55 ID:nf24/LGK
お、下げたが15は維持したか
再来週あたりまで維持できれば視聴者層が会津戦争に一定の期待が高まってるってことになんのかな
449日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:17:34.74 ID:l5vH4Uom
見事にイッテQと視聴者が被っていないなw
ビフォアフが面白くなかったのも幸いか。

歴史的にはそろそろ佳境だからしばらくは
15前後でじわじわ上げて行くかな。
来週は天気も悪いのも後押ししそう。
450日曜日の名無しさん:2013/05/13(月) 10:17:39.16 ID:PbHLV9N4
>>444
同意です、ていうか今年の大河視聴でいってQという裏番組があり
大河の強敵ということを知りました、今まで見ていませんし、今後も
見ようとは思いませんがね。
451日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:19:06.28 ID:sKcH4CQB
いってQのここまでの高視聴率は思ってもいなかったけど、いつも位に下がれば15%台はキープしそうだな
452日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:22:32.31 ID:sKcH4CQB
>>449
ビフォアとは被ってると思ってるけど、八重の方に多少戻って来た感じ?
453日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:24:09.64 ID:NS7NvRvS
上半期(第1回〜第25回) に関東で15.0%未満を複数回出した大河ドラマ(秀吉以降)

3回・・・新選組!
5回・・・武蔵
8回・・・八重の桜(第19回まで)
19回・・・平清盛(第19回までに13回)
454日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:26:35.35 ID:j8dgUIEe
来週は鳥羽伏見の戦いなので16%ぐらいはとると思う。
で、白河の戦い、二本松落城と視聴率上がり、鶴ヶ城籠城戦は18%ぐらいかと。
なんだかんだで戊辰戦争は関東で数字持ってるんだよ。日テレ時代劇で最高視聴率は白虎隊だったし。
455日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:32:13.20 ID:ulp5VEOd
山Pの白虎隊も17ぐらいあったな
456日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:39:55.71 ID:7ogpNetL
サッカー代表戦が6月4日と11日でよかったねえ。日曜日だったら目も当てられなかった。
457日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:42:47.24 ID:C5Imsuow
たしかに若者層はインターネットをPCやスマホで見たり、音楽聴いたり、映画見たり
ツイッターやブログやフェイスブック見たり、TV離れが進んで入りるから、大河は年寄りしかみないだろうね。
スマホやPCを持っててもTVを持ってないし、見ない若者がたくさん普通にいるし。
30年くらい前は、大河も格調が高く重要性もあって国民番組で、小学校では月曜日に先生が歴史の勉強として
大河の話をするのが普通だった。
いまは篤姫も孫娘可愛さのじじいの視聴率が高く若者は関心なかったし、内容も少女マンガだったからね。
458日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:45:40.25 ID:j8dgUIEe
>>456
サッカー避けれたのは最大の幸運。
もっともサッカーはM3視聴率悪いけどな。
あと、普段テレビを全く見ない層が見てる。なので意外と視聴率に影響出ない番組も多い。
459日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:46:59.66 ID:7wG+vg1R
今週は大河最低のライン丁度だったな

関東は上方に負けるのが、基本的に面白くない
戦になればどんどん下げるだろう
来週は野球
イッテ難民と野球オヤジの動向が、どういう目がでるか
460日曜日の名無しさん:2013/05/13(月) 10:49:38.86 ID:PbHLV9N4
>>456
>>458
華のあるスポーツ放送が一番の強敵というのはWBCで身に染みましたよ。
461日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:51:22.14 ID:zIibFVLQ
>>440

<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___--.-___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___12.5___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___13.9___--.-___*9.4___12.4___13.7___21.7 「ままならぬ思い」(名古:16.0未満)
09(03/03) 15.1___12.7___--.-___--.-___10.5___12.2___18.9 「八月の動乱」(名古:15.3未満、札幌:9.8未満)
10(03/10) 12.6___11.2___--.-___--.-___12.3___10.3___17.4 「池田屋事件」(名古:15.2未満、札幌:9.7未満)
11(03/17) 14.3___12.6___--.-___--.-___12.1___10.8___20.5 「守護職を討て!」(名古:15.6未満、札幌:9.1未満)
12(03/24) 13.9___12.5___15.9___*8.3___14.4___11.4___19.0 「蛤御門の戦い」
13(03/31) 14.3___12.2___14.3___*8.5___16.0___10.8___20.8 「鉄砲と花嫁」
14(04/07) 11.7___10.5___14.8___10.0___15.2___12.7___19.4 「新しい日々へ」
15(04/14) 14.2___12.3___14.9___--.-___12.4___**.*___17.1 「薩長の密約」(札幌:8.9未満)
16(04/21) 13.8___12.3___15.2___11.8___--.-___**.*___23.4 「遠ざかる背中」(北九:13.3未満)
17(04/28) 13.7___13.3___--.-___--.-___--.-___**.*___21.0 「長崎からの贈り物」(名古:15.4未満、札幌:10.1未満、北九:13.1未満)
18(05/05) 15.7___10.3___--.-___--.-___*9.3___**.*___18.7 「尚之助との旅」(名古:14.7未満、札幌:8.8未満)
19(05/12) 15.0___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「慶喜の誤算」
20(05/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「開戦!鳥羽伏見」
21(05/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「敗戦の責任」
22(06/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「戦雲、東へ」
23(06/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奥羽の誓い」
24(06/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二本松落城」
25(06/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「白虎隊出陣」
462日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 10:53:49.88 ID:884rg0jc
>>459
上方というのは関西のことで長州や薩摩ではないだろw
463日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 11:00:11.87 ID:V+TNEJ0E
>>454
16%なんて行かないと思う。下手したら、14%台にダウンするよ。
戦争になると、大抵は視聴率が下がるからな。
464日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 11:06:37.81 ID:7wG+vg1R
>>462
錦旗を持ってるから上方という認識
465日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 11:16:10.53 ID:884rg0jc
>>464
上方とい言葉はそういう意味では使わない
466日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 11:19:24.29 ID:9FA80ZKk
15%って武蔵の平均未満
467日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 11:22:44.27 ID:884rg0jc
まあとにかくアンチの悔しがり様が手にとるように伝わってきて何とも痛快痛快www
468日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 11:33:09.55 ID:l5vH4Uom
来週テレ朝で野球か。
札幌ドームだから油断していた。
ビフォアフが無いけれど今年は巨人が強いから関東地方の数字は
結構取られるね。
札幌の八重は試合内容にもよるけれど相当低くなるだろう。
でも、東京ドームで日曜にナイターが無いのは
八重にはかなりの追い風。

来週の鳥羽伏見はともかく、白虎隊は強いと思う。
後世のイメージ操作とはいえ
「義経」「白虎隊」時代物としては内容知らなくても
とりあえず見たくなるコンテンツだ。

個人的には八重と白虎隊中心でドラマを作り
2月上旬(WBC前)に会津戦だったら
20キープでWBCに入り番組改編期を経ても
18%維持できたのではと思っている。
469日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 12:01:12.74 ID:Hurs8RrC
八重空気だったのにそこまで落ちなかったね
470日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 12:03:06.58 ID:V55Zfq78
>>459
来週野球やるの?イッテQはあるみたいだけど
471日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 12:12:48.58 ID:zIibFVLQ
関東>>関西の大河は「風林火山」や「義経」以来だね
視聴率は関東が基準だからそんなに目立たないけど
472日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 12:23:09.23 ID:VqrRKIRQ
5月から視聴率は上がってくると思ってました。
473日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 12:25:39.34 ID:9FA80ZKk
回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江__.清盛__八重
19 31.7__23.4__21.1__22.3__17.2__16.8__21.8__15.8__15.5__19.6__20.6__19.0__24.6__20.2__19.0__17.3__14.7__ 15.0

振り返ればキモ盛しかいなかった。
474日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 12:34:10.88 ID:7uFnPJuI
>>457
八重は年寄りも見ていない
ヒマな年寄りが見て楽しめる素材じゃないよ
歴史、会津ファンには評価が高い
475日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 12:35:39.29 ID:xo9U26nW
15%は十分だろ。20も30も取る方が異常。気持ち悪い。
476日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 12:38:58.32 ID:A5IoPuK3
羨ましいんだね・・・
477日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 12:44:14.55 ID:7uFnPJuI
>>475
平均15ならねw
478日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 12:45:32.69 ID:ulp5VEOd
八重の桜じわじわ
479日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 12:57:26.18 ID:oyFzdmtZ
同じ職場の女性陣か「雲の階段」で長谷川博己にハマって最近八重も見始めた
480日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 13:05:16.24 ID:UbfxOpu5
15キープと言ってていきなり落ちた前例があるので今はなんとも
481日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 13:06:50.95 ID:zIibFVLQ
>>470
19日の裏

イッテQ
セパ交流戦・日本ハム×巨人
さんまのスーパーからくりTV
アカン警察
日曜ビッグバラエティ「ガンバル人情食堂」

ちなみにMXもホークス×中日
日曜美術館はラファエロの特集
482日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 13:07:04.84 ID:l5vH4Uom
>>470
テレ朝。
カードは日ハムVS巨人
483日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 13:17:24.12 ID:UeUJyQeJ
八重の出番を減らす→数字UPなら・・・低コストの編集でなんとかなるかも
484日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 13:24:22.61 ID:kRzXK9zp
>>450
> 今年の大河視聴でいってQという裏番組があり
> 大河の強敵ということを知りました

イッテは以前の方が視聴率高かったけど大河もさらに高かった。
イッテは主に若者向けで視聴層が被ってないから共存してきたんだよ。

でも去年辺りから「爺ちゃん、こんな薄暗い時代劇つけるのやめて。
居間のテレビでイッテQみせてよ」と家族に言われた爺ちゃんが
反論できずに録画などに退避する現象が起きたと思う。
近頃は「これから戊辰戦争で見せ場だから8時から見るんじゃ!」と
強気に出る爺ちゃんも少し出てきたのだろう。
485日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 13:25:26.99 ID:HQJaEVGv
年間平均予測(2013-05-12) 14.8 ±1.0

_1 秀吉 30.5
_2 篤姫 24.5
_3 毛利 23.4
_4 まつ 22.1
_5 天地 21.2
_6 慶喜 21.1
_7 功名 20.9
_8 元禄 20.2
_9 義経 19.5
10 風林 18.7
11 龍馬 18.7
12 時宗 18.5
13 葵   18.5
14 江   17.7
15 新選 17.4
16 武蔵 16.7

17 八重 14.8 ±1.0

18 清盛 12.0
486日曜日の名無しさん:2013/05/13(月) 13:35:53.60 ID:PbHLV9N4
>>484
ご丁寧な解説・指摘有難うございます。
最近は、「義経」以降は大河は見ていなかったので、今年は「八重」にハマッテいるのです。
ワイフは「篤姫」を見ており、”堺雅人の演技であれは良かった、
それ以降は取り立ててどうこう云うものでもなかった”と意見を述べていました。
487日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 13:43:45.63 ID:gApfYM1D
>>479
「雲の階段」の視聴率ずっと一桁じゃないの
そんな状態で数字に影響出せる訳ないでしょ
綾瀬さんや西島さんと違って知名度も低いしこの大河で存在を知った人が多いんだよ
長谷川ヲタうざがられてるし恥ずかしいからやめてよ
488日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 14:06:27.96 ID:l5vH4Uom
>>487
お年寄りはどうかわからないけれど
長谷川は「ミタのお父さん役」の方が有名かと思う・・・
何せミタは40%。
ただ、ミタのお父さんと同一人物って認識されているかは不明。
489日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 14:19:06.70 ID:ZF/HvBOb
もう数字がどうでも期待されてない
NHK的には今はあまちゃん押しの一点だから
490日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 14:21:01.68 ID:VR+ZwU2g
15程度で満足されては困るんだがな
清盛に勝てば成功扱いではこの先面白い大河など望めねえ
20とは言わないけど18くらいは取るくらいで作ってもらわないと
491日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 14:25:52.28 ID:pPsWtCOb
>>489
いいね
復興番組はもう明るくて元気が出るあまちゃんに任せて
八重は好き勝手やってほしい
492日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 14:33:59.94 ID:E+zHPQFh
復興支援金まで使っておいて好き勝手は無いな
493日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 14:51:48.11 ID:884rg0jc
>>489
>NHK的には今はあまちゃん押しの一点だから

ほう、そうなのかい?w その根拠を提示してもらおうか? さあさあ、どーぞどーぞw
494日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 14:53:07.74 ID:884rg0jc
何しろ今の朝ドラはミエミエの韓国推しらしいじゃないかwww
朝ドラは誉め挙げて、大河を徹底的に貶すとwww
実にわかりやすくていいよなぁwwwwwwww
495日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 15:12:42.68 ID:UeUJyQeJ
NHK会長自身が「今年は復興大河」と言っていたから-5%くらいは低めでもOKかも
しかし予算増額まではいかないかも、毎年終話近づくと回想が増す、去年は相当だった
496日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 15:30:06.86 ID:G7nb4kAt
興味もって見る人が増えるのはいいことなのに排除か
高視聴率俳優で高視聴率大河の実質主演の西島さんと綾野さんとそのファンの足を引っ張って申し訳ないね
497日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 16:01:15.03 ID:V55Zfq78
>>481 >>482ありがとう
イッテQやるのに難民ってのもおかしいな
498日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 16:27:14.04 ID:0jT39KOP
今週つまらなかったな
前の週の内容が反映されるから来週また下げるかも
499日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 16:57:06.64 ID:l5vH4Uom
「裏にスポーツ」でちょっと気になって
調べたのだけれど、世界陸上って
8月10日日曜日が100m男子決勝?
モスクワの時差が−5時間?
どの時間帯に持ってくるのだろう。
桐生祥秀の活躍次第では相当注目が集まるぞ。
500日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 17:27:13.17 ID:Ild2Id3R
龍馬伝
20.0未満(初)  札幌 第1回(01/03)→仙台 第3回(01/17)→関西、名古屋、北部九州 第9回(02/28)→関東 第12回(03/21)
15.0未満(初)  札幌 第1回(01/03)→北部九州 第13回(03/28)→関東 第33回(08/15)
10.0未満(初)  札幌 第2回(01/10)


20.0未満(初)  札幌 第1回(01/09)→北部九州 第2回(01/16)→関東 第6回(02/13)→関西、名古屋 第7回(02/20)
15.0未満(初)  札幌 第2回(01/16)→関東、関西 第31回(08/14)
※江は仙台のデータが少ないので仙台を除く
501日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 17:29:10.48 ID:Ild2Id3R
平清盛
20.0未満(初)  関東、関西、札幌 第1回(01/08)→仙台 第2回(01/15)→北部九州 第3回(01/22)→名古屋 第6回(02/12)
15.0未満(初)  札幌 第1回(01/08)→関東、関西、北部九州、仙台 第6回(02/12)→名古屋 第13回(04/01)
10.0未満(初)  札幌 第6回(02/12)→関西 第22回(06/03)→北部九州 第28回(07/15)→関東、仙台 第31回(08/05)→名古屋 第41回(10/21)

八重の桜
20.0未満(初)  関西、札幌 北部九州、仙台 第1回(01/06)→関東、名古屋 第2回(01/13)
15.0未満(初)  札幌、北部九州 第2回(01/13)→関西、仙台 第6回(02/10)→関東 第10回(03/10)→名古屋 第13回(03/31)
10.0未満(初)  札幌 第6回(02/10)→北部九州 第18回(05/05)
502日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 17:41:43.34 ID:sKcH4CQB
>>499
100mは日本男子じゃ決勝無理
10秒切るか切らないかのレベルではね
準決はわからないが

 
503日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 18:12:16.83 ID:ulp5VEOd
綾瀬はるかの後輩の100mハードルの木村文子応援しよう
504日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 19:14:11.44 ID:Tf3ZQ5aK
【話題】 「八重の桜」 視聴率回復へ壇蜜を恋敵役に起用してテコ入れはかれ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368429469/
505日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 20:07:20.90 ID:+lzbkEjy
『八重の桜』壇蜜を恋敵役に起用してテコ入れはかれとの声- NEWSポストセブン(2013年5月13日16時00分)

 視聴率の落ち込みが何とも悩ましいNHK大河ドラマ『八重の桜』(4月21日の最新話は13.8%)。救済策を考えた各識者の話から
伝わってくるのは、何とも難しい主要キャストの演じ方、登場のさせ方だ。
 
 ならば──と『2時間ドラマあるある』の著者でノンフィクション作家の佐野正幸氏が提案するのはスポット的に登場させるサブキャストの
起用である。『八重の桜』は西郷隆盛役に、ミュージシャンの吉川晃司氏を起用するなど意外性のあるキャスティングを実現させているが、
まだまだ甘いという。
 
「丁寧に歴史を再現しているし、出来としては悪くないと思う。良い試合をやっているんだけどお客さんを呼べない──野球でいえば、
昔のパ・リーグ、まさにロッテ本拠地だった川崎球場ですよ(笑い)。
 
 ただし視聴率が悪いからといって大幅に路線転換すると、昔ながらの玄人ファンが離れちゃう。旬のタレントをちょいちょい登場させる
ぐらいがいいんじゃないかな。
 
 壇蜜なんて、八重の恋敵役とかに起用すればぴったりじゃないですか。フェロモンたっぷりで視聴者は釘付けですよ。今ならキンタロー。
もいいんじゃない。配役? あの手の顔は、昔はいっぱいいそうだからどんな役でもマッチするでしょう。八重だって本当は顔が
大きく、どっしりとした体型ですからね」

※週刊ポスト2013年5月17日号
506日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 20:12:14.18 ID:YrX6icoF
こんな無責任な内容の記事なら
自分でも書けるわ
507日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 20:23:18.94 ID:ulp5VEOd
いつまで低い数字使ってネガキャンするんだろう
508日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 21:01:32.51 ID:dje7lCkw
 
     ◆◆ 大 河 ド ラ マ 「 八 重 の 桜 」   視聴率グラフと平均  関東
                        平 均             加重
回   月/日    %  .  前差   加重   単純   加-単   前差 . 順位     視聴率%グラフ
─────────────────────────────────
01   01/06 .  21.4 ★   *.*   21.40   21.40   0.000    *.**   01   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    ならぬことはならぬ
02   01/13 .  18.8 ★ . -2.6   20.43   20.10   0.325 .  -0.98   02   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      やむにやまれぬ心
03   01/20 .  18.1 ★ . -0.7   19.79   19.43   0.358 .  -0.63   04   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      蹴散らして前へ
04   01/27 .  18.2 ★   0.1   19.45   19.13   0.325 .  -0.34   03   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      妖霊星
509日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 21:03:44.75 ID:dje7lCkw
05   02/03 .  18.1 ★ . -0.1   19.21   18.92   0.292 .  -0.24   04   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      松陰の遺言
06   02/10 .  15.3 ☆ . -2.8   18.63   18.32   0.308 .  -0.59   09   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        会津の決意
07   02/17 .  17.5 ★   2.2   18.48   18.20   0.278 .  -0.15   06   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      将軍の首
08   02/24 .  15.6 ☆ . -1.9   18.15   17.88   0.271 .  -0.33   08   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        ままならぬ思い
09   03/03 .  15.1 ☆ . -0.5   17.83   17.57   0.264 .  -0.32   10   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        八月の動乱     WBC日*中
10   03/10 .  12.6 ☆ . -2.5   17.34   17.07   0.271 .  -0.49   18   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        池田屋事件
11   03/17 .  14.3 ☆   1.7   17.08   16.82   0.262 .  -0.26   12   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        守護職を討て!
510日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 21:06:49.37 ID:dje7lCkw
12   03/24 .  13.9 ☆ . -0.4   16.83   16.58   0.254 .  -0.25   15   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        蛤御門の戦い
13   03/31 .  14.3 ☆   0.4   16.64   16.40   0.244 .  -0.19   12   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        鉄砲と花嫁
14   04/07 .  11.7 ☆ . -2.6   16.31   16.06   0.243 .  -0.34   19   |||||||||||||||||||||||||||||||||||        新しい日々へ
15   04/14 .  14.2 ☆   2.5   16.17   15.94   0.232 .  -0.13   14   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        薩長の密約
16   04/21 .  13.8 ☆ . -0.4   16.03   15.81   0.224 .  -0.14   16   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        遠ざかる背中
511日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 21:09:03.44 ID:dje7lCkw
17   04/28 .  13.7 ☆ . -0.1   15.90   15.68   0.216 .  -0.13   17   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        長崎からの贈り物
18   05/05 .  15.7 ☆   2.0   15.89   15.68   0.204 .  -0.01   07   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        尚之助との旅
19   05/12 .  15.0 ☆ . -0.7   15.84   15.65   0.195 .  -0.05   11   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        慶喜の誤算
─────────────────────────────────
    平 均    15.84    (加重平均)
         ★は平均値以上   ☆は平均値未満
512日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 21:57:54.62 ID:0lIUmJuB
仙台地区の第17回の視聴率ですが、9.3%でお願いします。
月曜日が地元紙夕刊が休みの休日というのが2週続いたので、久々のデータです。
513日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 22:03:14.35 ID:ywUbI5WC
もう誰も見てないんだろ?
廻りは誰も見てないよ
514日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 22:09:31.10 ID:/qWqv5XW
あまりにつまらないので途中で寝た人の分も視聴率
に入っている。15%超えたのはそういう理由だろ
515日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 22:16:10.03 ID:KsSlnEsw
15でそんな必死にアンチ活動せんでも
516日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 23:03:44.52 ID:sLnPXDI8
小学館の女性セブンって水商売の韓国女の漫画連載してるところだろ?
【反日洗脳】女帝 由奈【ウリナラドリーム】
3 :マロン名無しさん:2013/01/27(日) 14:18:17.83 ID:???
・主人公が姦国人にも日本人にもモテまくるイタタ妄想設定
・主人公に関わる日本人が悪人設定ばかり
・主人公に関わる在ニッチーは善人設定ばかり

4 :マロン名無しさん:2013/01/27(日) 15:18:43.35 ID:???
日本人弁護士が日本人元妻とDVが原因で離婚して、
姦国人お水主人公に一目ぼれで結婚申し込んで、
断られたらストーカーしてレイプ未遂。
どう考えてもこれ設定が日本人じゃなくて、
在ニッチー弁護士じゃなきゃ変。
DVやレイプは姦国人男性の得意技なのに。

さすがは小学館w八重の記事くだらない、推してしるべしだねw
517日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 23:17:25.69 ID:4LT1uccy
単純に清盛とか八重といった滅亡だの敗北の歴史は多くの人は観たくないのさ。
希望が持てない結末知ってて観てるのは辛いんだよ。
だから会津戦争後の後半での視聴率巻き返しは可能な筈。
だが、この脚本家じゃ期待はしない方がよいけどな。
518日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 00:31:27.66 ID:l4jZVXVs
新潟の者ですが、新潟の最新の視聴率は17.9%です。
地元紙に載ってました。
519日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 01:42:32.70 ID:7IaFTCfw
>>518
乙です
新潟では八重が盛りあがってるのかな?
関東で15で持ちこたえてるのは、新撰組の時みたいにここが底値というか
ある程度の常連をつかんだってことだろうか
520日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 02:14:55.29 ID:l4jZVXVs
>>519
奥羽越列藩同盟の仲間意識もあるのかも。遠足や修学旅行で会津を訪れた人も多いし。
視聴率の測定器は新潟市周辺のはずだけど、長岡限定で調べたらもっと視聴率いいと思うよ。
最近、新島八重の本を出版した櫻井よしこさんも長岡出身。
521日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 02:39:29.54 ID:MMaHfP3M
視聴率が西低東高
そりゃ当然だわな
522日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 02:47:12.41 ID:+AKiGsDJ
でもGW京都の新島邸も混んでた
523日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 02:59:54.61 ID:l4jZVXVs
>>522
いや、観光効果は凄いんだよね、大河ドラマってw
まだまだ朝の連ドラは観光効果では大河ドラマに勝てないと思うよ。
去年宮島行ったけど、観光客多かった。大河の清盛効果と地元の人が言ってた。
ぶっちゃけ視聴率25%でも10%でも観光客は大幅に増えるのが大河ドラマ。ドラマを見てない人までなんとなくで来る。
524日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 03:03:18.28 ID:l4jZVXVs
今年は会津若松も観光客多かったけど、京都の新島邸と会津藩と容保がいた金戒光明寺も激混みらしいね。
525日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 06:55:14.16 ID:Xw8IVA1b
>>507
視聴率が上がるまでだよ。
526日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 08:01:11.22 ID:nDh1bc6s
観光大河になってから質が下がったよね
八重の桜もだけど
地元を悪く描けないからどうしても人物描写が薄っぺらくなる

会津側→清く正しい人達(悪くてもバカ正直とか、その程度)
倒幕側→悪人、チンピラ、謀略家

みたいな二元論
527日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 08:29:33.82 ID:ytqbiR6B
15%キープはめでたいことだが
連休明けで在宅率高かったはずなのに下がったってのは
何が原因なんだろうね。
他局の動向はイッテが爆上りって以外わからないけれど。
528日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 08:32:22.69 ID:eB1UP2j0
ワルがいなくて生ぬるい人物ばかり
529日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 09:03:00.52 ID:jV0BM7Rj
>>526
そんなの昔からだよ

独眼竜政宗で山形が「うちの殿はあんな悪人じゃない」と抗議した件
530日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 09:09:40.57 ID:7sKdlOeI
清盛は悪く描かないどころか汚くしすぎて
地元から抗議が
531日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 09:19:50.72 ID:nDh1bc6s
>>529
観光促進や地元振興が
この10年ぐらいでさらに酷くなった
NHKエンタープライズと電通が絡んでから
532日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 09:36:38.46 ID:e0gDHejl
>>526
お前全然見てないだろw 
533日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 09:40:48.46 ID:eJ620noo
>>512
乙です
札幌の次に1桁出すのは関西か北九かと思っていたら仙台の方が先とは・・・
534日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 09:44:17.95 ID:eB1UP2j0
仙台も被災地なんだがな〜
535日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 09:47:09.60 ID:QJyjJaW4
>>526
むしろもっとハッキリそう描いた方が数字は上がると思う
536日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 09:48:08.63 ID:nDh1bc6s
>>532
全話見てます

会津の人の描き方は
バカ正直で頑固だなーって許せる駄目さで
倒幕派はとにかく黒く、権力が欲しかっただけに思える構造
ただ、勝の「徳川家より日本」っていう台詞一言でバランスを保とうとはしてるが
到底保ちきれない

きっと意図的に脚本家が省いたいくつかのポイントがあって
そのポイントを入れてれば、もっとよくなったと思うよ
537日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 10:02:11.34 ID:nDh1bc6s
ポイントの1つが
開国前後の幕府の動き、天皇を利用しようとした幕府が墓穴を掘っていく構図
徳川将軍後継ぎ争いが開国問題に絡んでいき
過激攘夷派だった孝明帝と幕府の関係がより複雑になっていく
「尊王」と「攘夷」がなぜ巻き起こって
それがなぜ結びついたのかが全く描かれてないから
尊王攘夷=テロリスト、悪者、という
その一面だけを捉えた、極めて安易な描き方になっていた

また、孝明帝が寄せる容保への信頼は
良くも悪くも「政治的な思想がない人物」として容保を捉え
だからこそ信頼できたのだという側面を
ある種の幕末攘夷台風の目の中に二人がいて
孝明帝の矛盾と孤独を正面から描いて欲しかった

しかし、孝明帝の矛盾、ってやっぱり無理だよなぁ
ここは省くのはしょうがないかもしれないが・・・
538日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 10:15:47.68 ID:bpe58AhL
05/12日
15.0% 20:00-20:45 NHK 八重の桜
18.9% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
*9.4% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASONII
*5.1% 19:57-20:54 TBS 最強!世界キセキ映像家族で笑う珍ニュース
*7.9% 19:54-21:48 TX__ 徳光&ピン子&ミッツの突然芸能人が家族になったらどうなる!?
*6.8% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
539日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 10:34:29.42 ID:7sKdlOeI
>>537
その辺りは慶喜のが詳しく描いていた気がする
だから内容がややこしくなって視聴率今一だったようだけど
540日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 11:00:37.38 ID:4BCezW2X
>>522
523が >ドラマをみてない人までなんとなくで来る
といってるけどその通りなんだよな。

京都駅にいって観光案内所にいけば縁の地のパンフが置いてあるわけだし
定期観光バスでは毎年大河関連の公開社寺をめぐるコースはある。
「京の冬の旅」でも必ず大河コースの「特別公開〇〇」があるのだから
大河ドラマに興味の無い人でも「観光の目安」になるので足を運ぶ。

>>524
新島旧邸は去年までは公開期間や学祭期間中の公開だったが、
今年はさすがに予約制等になった。
で、決して大きいところでは無いので混みもするだろう。
実際に八重をしのぶ場所で現存といえばあそこくらいなもんだろう。
(今出川の同志社校地等はともかく)
さすがに若王子の同志社墓所までは・・・・だし。

金戒光明寺(黒谷さん)の混み方は今年に限らずあんなもんだ。
去年大河とは関係なかったけど、いつも何かと「特別公開」するし
「江」のときだって崇源院や春日局、千姫等の縁で宣伝できる寺でもある。
541日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 11:08:37.85 ID:ytqbiR6B
>>538乙です。
イッテQが先週の14%くらいから爆上がりで
あとは普段と変わらない数字っぽいね。
確か前回のビフォアフSPが9.7%だっけ?微減。
TBSは3%くらいだった。

まあ、八重の−0.7%は誤差みたいなものかな。
14.9でなくてよかったと思えばいいのかも。
542日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 12:02:10.46 ID:/tfevJDw
イッテQは先々週が再放送の内容だったから。先週は実質新規の内容だった
大河もやはり中身か
543日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 12:33:13.08 ID:gsXnxJOt
>>526
会津で描いた方がいい悪の部分ってどこらへん?

 
544日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 12:51:54.44 ID:+AKiGsDJ
>>541
05/05日

15.7% 20:00-20:45 NHK 八重の桜

13.0% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!

11.1% 18:56-20:54 EX__ シルシルミシルさんデー特盛版2時間SP

*6.5% 19:00-20:54 TBS 飛び出せ!科学くん 巨大!大群!超危険!世界のスゴイ動物映像 命がけで撮ってきたぞSP

*6.8% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・そこまでやる!?日本のスゴイ家

*8.7% 19:00-20:54 CX* こどもの日スペシャル一休さん2
545日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 12:55:09.17 ID:bh+Nsehm
>>492
ここでも何回か説明されてるが、復興予算から出てるのはドラマ制作費ではなくてキャンペーン費だよ

キャンペーン費ていうのは毎年地元が大河へ便乗するため払う金で
龍馬伝は長崎と高知が共同で払ったし、清盛は神戸と広島がそれぞれ払った

今年の場合は福島が払わなきゃいけないんだが今の福島では
キャンペーン費を用意するのが難しい
だから震災復興費用から用意させてもらえたんだよ
なんでドラマ制作陣が好き勝手に復興予算を使ってる訳ではないんだよ

マスコミはわざとミスリードを誘う書き方してる訳だから、踊らされる人が居るのは仕方ないけど
546日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 12:58:29.92 ID:+c4jypMK
>>545
つまりあまちゃんもその費用を使ってるって事?

まあでも八重もあまちゃんも観光客をものすごい人数誘致できてるみたいだから
結局使った分以上のリターンはあったって事だよな
547日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:01:02.23 ID:+AKiGsDJ
ただいま東北は別物
政府公認の東北観光誘致キャンペーン
548日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:03:23.72 ID:+gSOkgW6
>>540
新島旧邸へ2年前に行ったときはほとんど貸し切り状態で2階にも自由に上がれたが、
先日予約して行ったら2階は禁止で、1階もすし詰め状態だったwww
549日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:09:27.05 ID:+AKiGsDJ
>>546
観光客激増するからオラが町に大河をと陳情が絶えない
550日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:12:39.20 ID:nDh1bc6s
>>543
NHKのPの発言等からも推測できる、善悪二元論的な描き方になってるから
そうなるとどうしても会津は善、それ以外は悪、っていう図式になりやすく
そこにドラマとしての限界を感じてしまう
別に会津を悪く描けとは思わないよ

この時代、多くの人が信念を持って動いていたんだから
その信念に対して軽々しく、現代の見地から、善とか悪とか言いにくい

じゃあ、対立軸を善対善の構図にした場合
どうしてこんな事態になったのかを紐解かないといけない
そして、その捻じれの元は、やっぱり孝明帝なんだよ・・・ 
もっと言えば孝明帝を引っ張り出した家老達とも言えるけど

会津が悪いとも、悪く描けとも思わない
ただ、薩長、朝廷、幕府との相対的な関係で
会津藩、容保の、その思想、ポジションが非常に曖昧で
容保が開国派なのなら、孝明帝に反発、周旋するべきだし
攘夷派なら極端な話、長州と組んだっておかしくない
(ただ、先に書いたがそういう部分がなかったから孝明帝に信頼されたとも言える)
会津の悲劇は、その曖昧さが引き起こした悲劇であり
孝明帝が崩御されると、リアリストでもない容保にはその忠誠だけが残り
また、権威なき「捻じれの元」だけを引き継いだ

京都守護職を引き受けたがために政権の中枢に身を置き、受けてしまった
自分ならそんな感じかな
551日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:12:44.42 ID:gdp1cSou
見てなくても旅行先決定の口実になるくらいの影響力はあるんだよね>大河
そして旅行に行った人の何割かは視聴者になるかもしれない
552日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:15:27.20 ID:l4jZVXVs
>>546
費用対効果でいうと効率いいんだよね。
全然無駄金じゃない。
これよりも被災地関連で効果のない出費はある。しかも桁違いの金額。
ちょっと難癖すぎるね。大河に復興予算ガーって批判は。
もっともっと批判すべき金の使い道がたくさんある。
553日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:15:52.51 ID:+c4jypMK
>>550
深く語りたいなら幕末もう一度勉強しなおした方がよくない?
554日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:18:52.71 ID:nDh1bc6s
>>553
なんで?
引き金は孝明帝じゃね?やっぱり
555日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:19:24.31 ID:l4jZVXVs
>>553
その人はトンビって人。
本スレで相手にされないから、こっちに来てる。
556日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:22:50.48 ID:nDh1bc6s
とんびって人じゃないよ・・・
この程度でアンチ扱いされちゃうのかよー
557日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:24:02.47 ID:bh+Nsehm
>>546
あまちゃんは記事見た事ないから解らん

どちらにしろ、おそらく八重は既に元取れてると思われ
あまり観光客が増えてないと言われてる清盛でさえ元は取れてるし
558日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:25:13.70 ID:gdp1cSou
少しでも会津や容保を悪く言うとトンビって人にされるから注意
559日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:33:28.69 ID:+c4jypMK
>>558
いや多分、悪く言う人だじゃなくて
理解せずにテキトーな事を長文で語ってる人だから間違われたんでは…

>>556
開国派と攘夷派の二分で幕末を語るのは絶対無理だから
今ドラマの中ですら、もうそういう状況じゃないし
560日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:37:39.16 ID:YI5vjjkG
>>544の数字見ると、5/5は裏が弱くて運が良かった
先週はイッテQ!の爆上げとビフォアの分け合いの割には頑張った
ということか
561日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:38:03.15 ID:l4jZVXVs
>>556
>>558
トンビじゃないならゴメンね。
ちなみを俺はトンビをアンチだとは思ってないよ。
単なる構ってちゃんだと思ってる。
562日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:38:16.39 ID:bh+Nsehm
>>548
始まる前は二階の底が抜けるのではないかと心配されてたが
はいれないなら安心だなw

龍馬伝とJINが被ってる時期の寺田屋も建物がミシミシ揺れてて
心配されてた

視聴率と観光客数は意外に比例も反比例もしないのが不思議
563日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:38:35.41 ID:mPvG5Nds
学問・文系 日本史
【大長州】なぜ山口県人は優秀なのか★2【偉人伝】
716 日本@名無史さん [sage] 2013/03/19(火) 23:05:48.55 ID: Be:
イライラするから八重の桜もう視んのやめるわ←wwwwwww本音乙!やめたほうがよいと思うぞ
べつに会津の正義を主張するのはいいよ
でも偏見まみれの誹謗中傷で山口県民の先祖を風評するのは間違ってると思う
被災したときに多かれ少なかれ助けてもらった恩をアダで返すような企画を
震災復興とかいうの止めてほしかったなあ

テレビ:大河:会津藩のせいで最悪の大河に
102 日曜8時の名無しさん [sage] 2013/03/19(火) 22:33:23.66 ID:WYj678IW Be:
べつに会津の正義を主張するのはいいよ
でも山口県民の先祖を風評するのは間違ってる
震災の時に助けてもらったのに恩をアダで返えすような中傷ドラマ垂れ流されたら
西日本の人じゃなくても嫌な気持ちになるだろう
564日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:38:37.25 ID:U5dzpkvv
地元の要望とその結果

・「新選組!」芹沢鴨を悪く描かないで!→佐藤鴨で美化
・「義経」木曽義仲を悪く描かないで!→小澤義仲で美化
・「功名が辻」豊臣秀次を悪く描かないで!→成宮秀次で美化
・「天地人」最上義光を悪く描かないで!→登場場面をカット!!
・「江」淀を悪く描かないで!→宮沢淀で美化
・「平清盛」平清盛他をもっと綺麗に!→無視!!
・「八重の桜」長州を悪く描かないで!→?
565日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:39:57.68 ID:+c4jypMK
>>561
うんトンビはアンチじゃないよね
たぶん来年も暴れてると思うし
566日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:40:22.29 ID:mPvG5Nds
テレビ:大河:〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart12〔☆〕
564 :日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 18:33:29.52 ID:WYj678IW
恩をアダで返してるから嫌われるんだよ
震災の時に助けてやったのに誹謗中傷や偏見まみれのドラマを垂れ流してるんだから
西日本の人じゃなくても嫌な気持ちになるだろ
べつに会津の正義を主張するのはいいよ
でも山口県民の先祖を風評するのは間違ってる

テレビ:大河【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart4 (1001)
229日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/19 20:44:48  ID:WYj678IW(2)
震災の時に助けてあげたのに誹謗中傷や偏見まみれのドラマを垂れ流してるんだから
西日本の人じゃなくても嫌な気持ちになるだろ
べつに会津の正義を主張するのはいいよ
でも山口県民の先祖を風評するのは絶対間違ってる

1.日付注目.時間注目
2.書き込んでいる板スレに注目
3.ほぼ同じ内容だが微妙に文章がちがうのはコピペではなく本人が書き込んでいる
4.実は本スレにも同じことを書いてましたw計5ヵ所
567日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:44:55.55 ID:l4jZVXVs
>>565
本当は思想なんてものもないし、アンチ会津でもアンチ八重の桜でもないもんな。
放射能ネタも含めレスがほしくて長文を書くだけ。
568私怨の塊とんびくん、視聴率が下がると大火病w:2013/05/14(火) 13:45:38.57 ID:sKbk/453
学問・文系:日本史:【賊軍】 会津藩 vs 長州藩★7 【賊軍】
453 日本@名無史さん [sage] 2013/04/08(月) 18:58:11.70 ID: Be:
八重の桜またも最低視聴率更新
まさかの11.7%
やっぱりな。ドラマとはいえ荒唐無稽な嘘を重ねて大河ファンの目を誤魔化せるはずもなかったな 
恩知らずの会津人ざまああああああ〜〜
456 日本@名無史さん [] 2013/04/09(火) 00:39:35.57 ID: Be:
>> 453
もっとファビョれよwwwwwwwwwwwwwwww
それだけか?wwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいの〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
爺、ほれ、はよ涙目乙でもっとファビョらんかいwwwwwwwwwwwwwww
569日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:46:54.35 ID:YVPE03CW
5月12日放送分 福島民友新聞
福島地区 24.4%
関西地区 13.4%
570日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:47:25.86 ID:sKbk/453
>>567
そういうふうに誘導したいですよね?w
でも実際はちがいますw
震災以前より学問・文系にいたアンチ会津ですねw
ソースひっぱってきましょうか?w
571日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:49:22.02 ID:+c4jypMK
>>570
いらないよ>ソース
572日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:49:24.35 ID:nDh1bc6s
構ってでもないけどなー
規制かなにか知らないけど単純に人がいなさ杉だから
ちょっと書くと目立っちゃうのかな
清盛の時はそういう扱いされてなかったのに・・・
573日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:52:03.75 ID:l4jZVXVs
>>570
いや、ずっとアンチネタを書いてるのは分かるんだけど、どこまで本気なのかなーって疑問あるんだよね。
だって仕事もしてなそうだし、毎日が暇で構ってほしそうだよ。あの人。もうプロレスみたいなもんないじゃないかなって。
574日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:53:50.56 ID:+c4jypMK
>>572
清盛っていうかあの時代は確実な史料があんまり無いから
緩い理解で語ってもそんなに違和感なかったんだと思う
575日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 14:01:56.77 ID:CdWvuS98
>>570 >>572
3.11後、外部の情報や流通経路がライフラインが遮断された時期があった福島県で情報源が2ちゃん災害板だったことがありました。
そんなときに驚くような酷い書き込みをしていた連中がいました、学問・文系にいたアンチ会津です。

例:朝廷に弓を引いた逆賊死ね 天皇に弓を引いたのだから当然だ アウターライズの津波はよ

必死に自分たちに必要な情報源を探していた県民はこれになにも感じなかったと思いますか?
その多くは地域分断のピットクルー工作員でしたが真性のアンチ東北、アンチ会津がいたというわけですね、別に信じなくてもかまいません、ご自身で過去スレを検索してご自身で考えてください。
576日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 14:03:05.40 ID:nDh1bc6s
>>574
緩いっていうか、天皇に関しての描写って
やっぱり時代が深いのと浅いのでは随分違うんだろうなと
清盛はみんなもっといろいろ話してたのに
八重は、あきらかに変なコピぺ野郎とかは別にして
結構排他的だと思う
知らない奴は語るな!ではなくて
ちゃんと正したり、自分の意見を言ってくれてたりしてたし
577575:2013/05/14(火) 14:03:52.98 ID:CdWvuS98
570アンカミス
578日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 14:14:35.58 ID:+c4jypMK
>>576
幕末はそれだけ複雑だって事だわ
源平や戦国は対峙の構図も単純だから正す方も正しやすいんだと思う
579日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 14:16:52.62 ID:bh+Nsehm
>>537
八重の書き方は史実に近いし、それどころか山口県民に気を使い
可能な限り長州を悪役にしないよう書いてるぐらいかと思うよ

もし史実通り描いたら、孝明天皇はバリバリの佐幕派で、会津と慶喜は大好き。
しかも孝明天皇は過激攘夷が嫌いで、とうぜん長州大嫌い。
朝廷は「もう長州マジ滅びろよ!」ブチ切れしてる状態だし
もっと悪役化してもおかしくなかった
580日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 14:35:07.08 ID:Xgr77f40
関西の視聴率 6〜12日
http://imepic.jp/20130514/438280

八重圏外
581日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 14:45:55.93 ID:WOn3nHVB
これ八重の桜じゃなく会津物語じゃん
時期じゃないから八重動かないにしても
主人公蚊帳の外でその場で人物描写を
掘り下げ期待を持たせることもないからつまんなさすぎる
582日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 14:47:41.17 ID:Xgr77f40
大河は長丁場だからこんなもんだよ
583日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 15:02:34.87 ID:ytqbiR6B
>>580
ナイトスクープつえぇぇ!
584日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 15:03:04.05 ID:nDh1bc6s
>>579
それでいいと思うんだけどね
孝明帝の矛盾がよく描けるじゃん>過激攘夷派なのに過激攘夷行為をする長州が嫌い

要するに悪とか善が、何に対してなのか、っていう相対で決まるのなら
その指標が幕末には沢山あったんだろうし、また複雑に交錯してたんだろう
だから単純に善悪が決められないっていうか

帝は一度も海を見た事がなかったらしいね
要するに、完全に籠の中にいた
禁中並公家諸法を発令し、天皇を政治から徹底排除する
家康が引いた朝廷監視システムはそうやって機能し、長期政権を築いてきた
それが突然、国難の時期に政略的に帝は引きずり出される
本当にストレスを抱え孤独だったと思う
容保と孝明帝の関係を、自分ならもっと自分なりに踏み込んで描いたな
585日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 15:14:39.02 ID:wbn8R5g1
>>512>>569

<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___--.-___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___12.5___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___13.9___--.-___*9.4___12.4___13.7___21.7 「ままならぬ思い」(名古:16.0未満)
09(03/03) 15.1___12.7___--.-___--.-___10.5___12.2___18.9 「八月の動乱」(名古:15.3未満、札幌:9.8未満)
10(03/10) 12.6___11.2___--.-___--.-___12.3___10.3___17.4 「池田屋事件」(名古:15.2未満、札幌:9.7未満)
11(03/17) 14.3___12.6___--.-___--.-___12.1___10.8___20.5 「守護職を討て!」(名古:15.6未満、札幌:9.1未満)
12(03/24) 13.9___12.5___15.9___*8.3___14.4___11.4___19.0 「蛤御門の戦い」
13(03/31) 14.3___12.2___14.3___*8.5___16.0___10.8___20.8 「鉄砲と花嫁」
14(04/07) 11.7___10.5___14.8___10.0___15.2___12.7___19.4 「新しい日々へ」
15(04/14) 14.2___12.3___14.9___--.-___12.4___**.*___17.1 「薩長の密約」(札幌:8.9未満)
16(04/21) 13.8___12.3___15.2___11.8___--.-___**.*___23.4 「遠ざかる背中」(北九:13.3未満)
17(04/28) 13.7___13.3___--.-___--.-___--.-___*9.3___21.0 「長崎からの贈り物」(名古:15.4未満、札幌:10.1未満、北九:13.1未満)
18(05/05) 15.7___10.3___--.-___--.-___*9.3___**.*___18.7 「尚之助との旅」(名古:14.7未満、札幌:8.8未満)
19(05/12) 15.0___13.4___**.*___**.*___**.*___**.*___24.4 「慶喜の誤算」
20(05/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「開戦!鳥羽伏見」
21(05/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「敗戦の責任」
22(06/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「戦雲、東へ」
23(06/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奥羽の誓い」
24(06/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二本松落城」
25(06/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「白虎隊出陣」
586とんびがアンチ会津ではないという中の人の言論誘導は無駄ですよw:2013/05/14(火) 15:47:15.22 ID:JwA+aBY5
>>573 >>572 学問文系: 会津恨族史スレ3より(当然ですが改竄なしです)
28 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/30(木) 21:03:20 ID:akny3QSX0 Be:
>>26 会津で震度4wwwwww
ざまああwww死ね死ね死ねw←※視スレで低視聴率で火病起こした人と似てますねw
↑※驚愕ですなんと3.11前から暴言を吐いてました、やはり過去スレの悪行は消せませんね
64 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/17(日) 21:39:21 ID:okiQPnIX0 Be:
龍馬伝←※ぶれてませんねw
80 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/27(水) 21:37:08 ID:M0aoTi/L0 Be:
龍馬殺したのは会津だってな← ※3年前からまったくぶれてませんw
  
587とんびがアンチ会津ではないという中の人の言論誘導は無駄ですよwA:2013/05/14(火) 15:51:33.93 ID:JwA+aBY5
>>573 >>572 学問文系: 会津恨族史スレ3より(当然ですが改竄なしです)
  ※3.11以降↓
315 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/19(土) 21:00:39.70 ID:lYZsnOBd0 Be:
恨民族大移動が始まるのかw
316 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/20(日) 11:28:23.36 ID:WGzpYPKy0 Be:
嫌々原発を押し付けられたわけでもあるまい
321 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/27(日) 03:15:07.27 ID:sBNbLFIN0 Be:
柏崎、福島原発事故をとくと味わうが良い←※このあたりも同じですね、もう説明するまでもないでしょうw
長州が牛耳っている日本に会津や長岡など奥羽越弱小同盟が安心して暮らせるところなど無い まあ、あくまでも事故だから事故 長州最強!
67 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/15(土) 19:56:49.00 ID:QDT3TvRv0 Be:
あぁ、会津原爆魂。
568 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/16(日) 22:15:18.96 ID:nn5wpUmA0 Be:
地震も被曝も金儲けの為にw
588日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 16:01:34.59 ID:7sKdlOeI
何故か関西で爆上げw
589日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 16:20:33.25 ID:McHWV5rL
福島も初期並みに上げたなあ…
地元に溢れかえる観光客を見て「ちょっと観てみようか」と思った人が多かったのか
これから会津戦来るからこのまま視聴を続ける人も多そう
590日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 16:43:07.53 ID:chSFiVzq
綾瀬の出番が増えたから上がったな
591540:2013/05/14(火) 17:07:03.18 ID:4BCezW2X
>>548
なんちゃって自慢になるけど
自分は数年前の新島旧邸見学にいったとき
八重のオルガンまで弾かせてもらいました
592日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 19:14:03.34 ID:swS3Zk9P
>>588
谷村美月が数字を持っていたか。
593日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 19:24:28.86 ID:+AKiGsDJ
>>569

爆上げですな
594日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 19:39:50.07 ID:0eNCjUYn
関東
回  清盛       八重
01  17.3  +4.1  21.4
02  17.8  +1.0  18.8
03  17.2  +0.9  18.1
04  17.5  +0.7  18.2
05  16.0  +2.1  18.1
06  13.3  +2.0  15.3
07  14.4  +3.1  17.5
08  15.0  +0.6  15.6
09  13.4  +1.7  15.1
10  14.7  −2.1  12.6
11  13.2  +1.1  14.3
12  12.6  +1.3  13.9
13  11.3  +3.0  14.3
14  13.7  −2.0  11.7
15  12.7  +1.5  14.2
16  11.3  +2.5  13.8
17  13.9  −0.2  13.7
18  13.5  +2.2  15.7
19  14.7  +0.3  15.0

関西
回  清盛       八重
01  18.8  +0.4  19.2
02  17.2  −1.7  15.5
03  18.1  +0.6  18.7
04  15.7  +1.2  16.9
05  16.1  +2.2  18.3
06  12.6  +1.2  13.8
07  14.0  +1.9  15.9
08  13.4  +0.5  13.9
09  14.5  −1.8  12.7
10  12.7  −1.5  11.2
11  13.3  −0.7  12.6
12  12.7  −0.2  12.5
13  12.6  −0.4  12.2
14  12.1  −1.6  10.5
15  11.6  +0.7  12.3
16  12.0  +0.3  12.3
17  12.3  +1.0  13.3
18  12.9  −2.6  10.3
19  11.3  +2.1  13.4
595日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 19:41:14.50 ID:0eNCjUYn
名古屋
回  清盛       八重
01  21.4  −0.9  20.5
02  22.2  −3.6  18.6
03  22.6  −2.9  19.7
04  21.3  −1.2  20.1
05  20.8  −2.1  18.7
06  15.6    -.-  --.- (15.8未満)
07  19.0  −2.5  16.5
08  19.1    -.-  --.- (16.0未満)
09  17.7    -.-  --.- (15.3未満)
10  17.2    -.-  --.- (15.2未満)
11  16.7    -.-  --.- (15.6未満)
12  16.4  −0.5  15.9
13  12.7  +1.6  14.3
14  15.4  −0.6  14.8
15  15.6  −0.7  14.9
16  13.8  +1.4  15.2
17  14.3    -.-  --.- (15.4未満)
18  16.4    -.-  --.- (14.7未満)
19  16.0    *.*  **.*

札幌
回  清盛       八重
01  14.1  +1.8  15.9
02  11.9  +2.5  14.4
03  14.0  −1.4  12.6
04  12.4  +2.1  14.5
05  12.4  +2.3  14.7
06  *7.3  +2.5  *9.8
07  10.3  +1.6  11.9
08  *9.7  −0.3  *9.4
09  *7.4    -.-  --.- (9.8未満)
10  *9.1    -.-  --.- (9.7未満)
11  *8.6    -.-  --.- (9.1未満)
12  *9.0  −0.7  *8.3
13  *6.8  +1.7  *8.5
14  *9.1  +0.9  10.0
15  *7.7    -.-  --.- (8.9未満)
16  *9.2  +2.6  11.8
17  11.3    -.-  --.- (10.1未満)
18  10.3    -.-  --.- (8.8未満)
19  *9.4    *.*  **.*
596日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 19:42:13.35 ID:0eNCjUYn
北部九州
回  清盛       八重
01  21.1  −3.2  17.9
02  20.3  −6.1  14.2
03  19.3  −1.6  17.7
04  19.2  −1.3  17.9
05  15.5  +0.2  15.7
06  11.5  −1.2  10.3
07  12.8  +4.1  16.9
08  15.4  −3.0  12.4
09  13.5  −3.0  10.5
10  13.3  −1.0  12.3
11  12.1    0.0  12.1
12  15.1  −0.7  14.4
13  10.8  +5.2  16.0
14  13.7  +1.5  15.2
15  11.7  +0.7  12.4
16  12.5    -.-  --.- (13.3未満)
17  11.1    -.-  --.- (13.1未満)
18  14.7  −5.4  *9.3
19  11.1    *.*  **.*

仙台
回  清盛       八重
01  20.5  −2.5  18.0
02  17.5  −2.1  15.4
03  18.8  −3.8  15.0
04  20.4    *.*  **.*
05  18.5  −3.3  15.2
06  14.1  −2.1  12.0
07  15.1  −2.6  12.5
08  16.3  −2.6  13.7
09  15.5  −3.3  12.2
10  14.7  −4.4  10.3
11  15.5  −4.7  10.8
12  13.1  −1.7  11.4
13  11.3  −0.5  10.8
14  14.2  −1.5  12.7
15  12.3    *.*  **.*
16  13.0    *.*  **.*
17  12.6  −3.3  *9.3
18  13.4    *.*  **.*
19  15.2    *.*  **.*
597日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 20:11:33.58 ID:bh+Nsehm
>>584

孝明天皇自体は別に何も矛盾してないと思うが

孝明天皇は幕府に攘夷して欲しいのであり、過激で余計な事するわ暴走すわの長州には
政治に混ざって欲しくないだけだし。

いくら「震災復興に力を入れます」と民主党が主張しても、既に信用を失ってて入れなかった有権者と同じ
598日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 20:33:04.28 ID:bh+Nsehm
誤解されたら困るんで一応>>597へ補足
自分は長州と会津だと長州の方が好きで、決して長州アンチでは無いよ

攘夷時代の長州は暴走者以外の何者でも無かったというのは長州ヲタでも自覚してる(盲目的な人じゃない限り)
桂の胃に穴が空くんじゃないかと思うぐらい暴走してたし、実際井上が穴だらけにされたし
599日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 20:55:33.73 ID:nsGHzWP5
 
   大河ドラマ 「 八重の桜 」  放送スケジュール    2013.5.14

回   月/日   西暦
──────────────────
01   01/06   1854    5 歳    ならぬことはならぬ ペリー来日
02   01/13   1856 .  11 歳    やむにやまれぬ心 吉田松陰がアメリカへの密航を企て
03   01/20   1857 .  12 歳    蹴散らして前へ
04   01/27   1858 .  13 歳    妖霊星
05   02/03   1860 .  15 歳    松陰の遺言 井伊直弼が水戸脱藩浪士らに桜田門外で暗殺
06   02/10   **** .  ** 歳    会津の決意
07   02/17   **** .  ** 歳    将軍の首
08   02/24   **** .  ** 歳    ままならぬ思い
600日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 20:57:38.60 ID:nsGHzWP5
09   03/03   **** .  ** 歳    八月の動乱
10   03/10   **** .  ** 歳    池田屋事件
11   03/17   **** .  ** 歳    守護職を討て!
12   03/24   **** .  ** 歳    蛤御門の戦い
13   03/31   **** .  ** 歳    鉄砲と花嫁
14   04/07   **** .  ** 歳    新しい日々へ
15   04/14   **** .  ** 歳    薩長の密約
16   04/21   **** .  ** 歳    遠ざかる背中
17   04/28   **** .  ** 歳    長崎からの贈り物
18   05/05   **** .  ** 歳    尚之助との旅
19   05/12   1867 .  22 歳    慶喜の誤算
601日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 21:54:32.84 ID:QJyjJaW4
喉元過ぎればなんとかって奴か。
清盛の時も適当なこと言う奴は普通に叩かれてたぞw
それとは別に排他的な狂信者もいたし。

ま、自分がそっち側だったんなら意識しなかったのかもしれんが。
602日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 21:55:45.14 ID:ZLQoXzbT
篤姫の最高視聴率は最終回ではなく「無血開城」の29.2%
幕末動乱のクライマックスで15%とか喜んでる神経がわからん
603日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 22:24:50.17 ID:L4TITHs8
>>602
時代が違うしそもそも篤姫は例外。
604日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 22:33:52.59 ID:ydV6bXx0
ちなみに初回は八重>篤姫でしたハイ
605日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 22:44:13.32 ID:A8RXqDyP
NHKの他の番組の視聴率ここ5年で急に下がってるのは無視ってか
606日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 23:16:07.33 ID:QJyjJaW4
>>602
最高で30いってなかったのか。意外に低かったな。
607日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 23:17:48.97 ID:4BCezW2X
八重の宣伝作戦はすさまじいかったもの。
地下鉄(東京の)の車内にまで
例の「咲かせてみせようじゃないの」の派手な中吊りが。

あそこまでやれば初回の視聴率はとれるだろうよw
608日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 23:19:39.96 ID:ACWmtxJn
宣伝やっても興味持たれなかったら初回低いよ
609日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 00:05:28.91 ID:bh+Nsehm
>>607
宣伝量は初回視聴率と関係ないよ
近年で一番宣伝へ力いれてたの清盛だし
電車はおろか関係ない東京スカイツリーにもパンフおかれてたそうだ
CM宣伝もすごかった
去年は記念大河だから今年より・・・・・というより、ここ数十年の中で一番金かけてたのでは
610日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 00:12:21.60 ID:nmikxN5I
綾瀬がキャンペーンガールとして放送開始前に活躍していた。
611日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 00:16:28.79 ID:8F2XDpLI
>>602
想像以上に視聴率で盛り返しつつあるからと言って、篤姫の最高視聴率を出しても何の慰めにもならないよ。
負け惜しみはよくないよ。篤姫の最高視聴率をだしたからと言ってあなたの想像以上に視聴率で盛り返しつつある事実は何も変わらないんだよ。
612日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 00:33:51.82 ID:DMXt8zkn
>>598
桂の胃に穴が空くんじゃないかと思うぐらい暴走してたし、実際井上が穴だらけにされたし

これ、映像で見てみたかったなw
長州の登場人物が少ない(今は桂だけだよね)ので長州が一枚岩だったような
印象を持たれかねない気がする
613日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 01:21:47.94 ID:2fvvvsQH
>>612
それ描いてたら会津描く時間無くなるから諦めれw
でも舞台が長州や土佐のときは是非見たいシーンなのは同意
614日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 03:58:15.26 ID:Xs107N4o!
長州はマジで桂一人しか居ないせいで影薄くなってるわな、伊藤とかチラっと出たけどほぼモブだし
長州は一枚岩じゃなくててんでバラバラに動いてヘタコキまくって虫の息になったけど、
最終的には逆転して維新成し遂げちゃったぜ!って話は花神でがっつり書いてたがあれはカタルシスがあって爽快だった
勝つ側だから当然ではありますが

八重さんには今後見ててもそれがないことは分かってるからなあ
うちの親は「会津が悲惨な目に合う話なんて見たくないから消せ」とか言い出すんだが、そういう人も多いのかなー
このパッとしない視聴率の理由の一つかもと思う
615日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 04:16:50.77 ID:Xs107N4o!
あ、花神が視聴率的には全然成功例じゃないのは承知の上でのなんとなくな意見です
年代的には最低な数字なんだけどでもやっぱり良いものは良い
八重はとりあえず明治になったら数字がどうなるのかは本当に気になる
616日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 06:47:40.94 ID:gWAQ/H/Y
>>614
八重自体は最終的には完全に勝者だろ
花神で死んだ長州人より長く生きて、金も手に入れて叙勲まで受けてる
老後を満喫して天寿を全うしてるじゃない
617日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 09:35:06.60 ID:hi3y53ij
さすがに目的もなく生き長らえて「勝者」はないな

だから
史実には関わらない部外者なんだよ
618日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 09:56:28.51 ID:2fvvvsQH
>>584
てか全体通して歴史認識おかしくね?

別に孝明天皇は幕府や会津が「政治的な思想がない人物」だから好んでた訳でも無いし
孝明天皇は「攘夷してくれたら誰でもいい」と考えられるほど政治音痴でも天然ボケでも無い。
長州自身でさえ抑えが効かないほど冷静さを欠き迷走してた長州藩は
同じ攘夷派の人間から見ても政治に関与させるべきじゃないと判断されてただけで矛盾なんて抱えてない。
現に孝明天皇以外の攘夷派団体でも長州の攘夷批判してる人、当時は大勢居たんだよ。

そんな「政治の思想=攘夷か開国派かの差だけ」なんて薄っぺらいテーマにしたら年配層が離れるし
しかもこれ以上長州詳しく描いたら会津描く時間なくなるし
逆に今より視聴率ガタ落ちすると思われ
619日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 10:20:43.62 ID:i1730rP1
>>609
関係ないってことはないだろうが、宣伝しただけ上がるような簡単なものではないな
620日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 12:13:25.48 ID:U1neSt7P
視聴率スレで「俺の考えた史実の真実」を垂れ流す奴はなんなんだ
621日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 12:41:59.68 ID:2fvvvsQH
>>620
今北産業の人に説明すると
>>584が「俺の考えた史実を大河にしたら視聴率が上がる」と主張
ただ「584の考えた史実」は実際の史実と矛盾点多すぎる上
逆に視聴率が今以上に下がりそうな案なのでツッコまれてる
622日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 12:46:07.04 ID:ChGxuCmu
>>620
小説でも書いてwebで垂れ流した方がよさそうだね
623日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 13:01:24.88 ID:2fvvvsQH
>>622
そうか?
584は小説にしたら整合性とれずおかしくなると思うが
624日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 13:07:51.80 ID:ChGxuCmu
>>623
創作物なら史実に即した整合性なんかぶっちぎってるやついっぱいあるじゃん
登場人物同士が超能力で分かり合ったり愛で解決もできるし
「私の考えた幕末」の法則に従って世界が構築されてるんだから成り立つよ
625日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 13:09:02.40 ID:HjEf4qq1
どうでもいいっす

会津戦争まではこのまま上げ続けかもしれないが
戦争を夏まで引っ張ればどうなるか
626日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 13:10:43.52 ID:w8hy71Q3
>>576
効いてる
効いてる
627日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 13:38:27.99 ID:2fvvvsQH
>>624
そう言われたらファンタジー小説だと大丈夫かもな。大河では無理だが


思えば「敵対勢力を悪めに書いた大河は視聴率が悪い」という傾向は全くないんだよね。
清盛なんか、敵を良い奴キャラに描いてたが視聴率悪かった。
天地人と龍馬伝なんか、敵どころか主人公と意見が食い違っただけの味方まで
「あいつの言う事が正しかったぜ。わしが愚かだった」と嘆きつつ死なされてたが視聴率18越えてる。

それどころか龍馬伝なんて慶喜は眉毛無しの悪人メイクだわ、ひっくり返ってジタバタ悔しがるわ
大久保が「坂本は邪魔だ」と剣をブンブン振り回すわで19%近く出したんだぞw

あと
>尊王攘夷=テロリスト、悪者、というその一面だけを捉えた
>極めて安易な描き方になっていた

これもおかしな意見だ
そもそも新撰組はバリバリの尊皇攘夷派だが
八重の桜では全く悪く描かれてないしテロリストにも描かれてないし
しかもそれが視聴率に影響してるとも思えないし

とにかく色々おかしいと思う
628日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 14:03:34.77 ID:DUkkZzXX
数字に関係ない話は本スレでやってね
629日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 14:07:38.16 ID:2fvvvsQH
>>628
見て解るとおり数字の話をしてるんだが
630日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 14:40:21.43 ID:CMvsGeB3
確かに孝明天皇は割と登場機会が多かった割にはあまり機能してなかった

俺はこういう感じの議論って好きだよ
631日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 14:46:01.10 ID:HjEf4qq1
伝は後半そんなに良くなかったような
福山主演で必死に番宣もして何とか持ちこたえたが
それに敵対勢力の新選組は今回の薩摩並みにワルカッコ良かったよ
632日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 15:47:18.23 ID:QXIDlPmU
>>631
龍馬伝の後半はハッキリ悪かったよ
篤姫と天地人、伝前半が良すぎたせいもあるが、
後半の急落ぶりはショッキングで夏枯れという言葉を生んだほど
盆に13.7を出してスレが騒然としたのが今となっては複雑な思い出

去年の清盛が後半、「二桁あれば御の字」というところまで極端に期待値を下げ、
今年も低調な推移が続いているため、夏枯れ後も15〜16%デフォだった伝や江が
良かったような印象になってしまったわけだな
633日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 15:47:47.69 ID:U1neSt7P
自説の垂れ流しもそれをキーキー否定する流れもうぜえ
634日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 15:53:23.05 ID:LXU1YMzL
小難しい史実論とかいらん
ファンタジーでも主人公が45分間活躍できる内容なら数字が取れてる
王道とか硬派はもはや数字の主流じゃないから史実は筋道のひとつでしかない
635日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 15:58:59.36 ID:QXIDlPmU
史実を巡ってねちっこい論争が出るのは
この板では仕方ないと思うが
ここは史実ガン無視の主人公無双でも
数字が取れればその戦略を評価するという
清々しい視スレだからなw
636日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 15:59:48.76 ID:ZqHr8saA
>>634
まあ数字スレだから最後の一行は同意するが
大河の役割はその一行にかかってるのよね
そこ踏み越えないために何人も考証をつけてるわけですし
二行目の内容なら民放時代劇にお任せすれば良いわけで
637日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 16:17:53.62 ID:QXIDlPmU
まあさすがに大河に求められてる作風というのはあって
主人公がタイムスリップしたりする完全SFファンタジーは
作られないであろうから安心せよ
去年は伝奇ファンタジーみたいなことやってたけど
数字はよけいに下がってたし…
638日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 16:56:33.59 ID:CMvsGeB3
資料があまりない部分をどう料理するか
行間をどう違和感なく埋めるかっていうのが脚本家のセンスだと思う
司馬遼太郎ってそこのセンスが抜群だったよね
実際、誰々と誰々がいついつ会ったらしいぐらいしか記録がないものとかを
何を話したのか、どういう関係だったのかとか、まるで見てきたかのように書く
639日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 17:29:26.54 ID:2fvvvsQH
>>636>>634
むしろ王道で数字とるよりファンタジーで数字とる方が難しいと思う。

ファンタジー時代劇で成功したのJINと、その二匹目のドジョウ信長のシェフぐらいでは?
民法の割に金かけてた女大奥と女信長も失敗したし
一昔前でも竜馬におまかせや竹中の怪談は当時話題の人集めたのにコケてるし
史実路線より当たる確率低い印象

八重の場合ファンタジーなんかにしたらそれこそ底割れる予感
640日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 17:39:29.98 ID:sMtxLDrp
“似た者同士”長谷川博己と綾野剛の男の色香引き出す存在 稲森いずみ- 夕刊フジ(2013年5月15日17時09分)

 【TV視てますか?】先週書いた「いつのまにか、中央レーンを長谷川博己(36)と綾野剛(31)が疾走」に添えられた2人の写真を見て
、一瞬、キャプションの付け間違いかとビックリ。テレビ画面ではさほど気にしていなかったけど、“瓜二つ”とはこのこと。この2人、
雰囲気が似てるだけじゃない、顔までそっくりだった。

 で、今回は5つ年上の長谷川博己。

 電気ウナギイヌに発電してもらったエレキギターで弾き語りするという、ちょっとヘンなCMに出てるけど、この「ちょっとヘン」な感じが
彼の持ち味なのかな。

 年齢不詳な感じもある。なにしろ「家政婦のミタ」では高校生を筆頭に4人の子供のパパだったはずなのに、この東京ガスのCMは
一歩間違うとティーンエージャー。せいぜい大学生にしか見えない。加山雄三とは真逆だけど、彼もある種の若大将(永遠の大学生)かもしれない。

 「八重の桜」では八重(綾瀬はるか)の夫役で、婿ではないけれど八重の実家に住み、尻に敷かれているようでいて、そうでもない
(なかなか頑固)という「マスオさん」ぶりが微笑ましい。

 そうか、「八重の桜」は堅苦しい幕末史などそっちのけで(「篤姫」がそうだった)、「サザエさん」一家の話に徹すれば、視聴率もこれほど
落ちることはなかったかも…後の祭りだけど。

 その「八重の桜」で綾野剛ふんする松平容保に思いを寄せる義姉の稲森いずみが、日テレの水曜夜10時「雲の階段」では長谷川博己ふんする
ニセ医者に熱を上げている。いや、長谷川博己が稲森いずみの手玉に取られ、本人の意志に反してニセ医者に仕立て上げられる(渡辺淳一原作)。

 偶然か否か、稲森いずみという秘めた色香の女優の存在によって、平成25年を疾走する“似た者同士”の長谷川博己と綾野剛が、
期せずして男の色気を争っているのだ。 

(新橋のネクタイ巻き)
641日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 19:06:59.69 ID:xdLbont8
長谷川や綾野の男の色香というのは、剛力さんのハッピーオーラみたいなもんでは
有難迷惑というかそれ以前の問題というか※というか
642日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 20:09:21.26 ID:TnPMZyhG
21世紀の「八重」を発見撮−NHKもビックリ!?
   ◆ 古式銃射撃大会、カメラマン・宮嶋茂樹、片山恵理子

週刊文春(2013/05/23), 頁:153
643日曜日の名無しさん:2013/05/15(水) 21:11:23.49 ID:OTdqvy2B
週刊誌で言えば、昨日発売の週刊朝日が大河記事を組んでいましたね。

司馬遼太郎の街道をゆくー「白河・会津のみち」を歩くー八重の走った道
私と司馬さんー明るい八重の振る舞いに大喜び 女優綾瀬はるか ほか
644日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 21:31:11.55 ID:XsWot9id
週刊朝日なんて、橋下市長の掌で遊ばれる程度の存在で、既に媒体としては終わってる
645日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 22:30:00.14 ID:6IR9R71M
>>640みたいなくだらない記事は毎度の事でスルーするのだが、
わざわざageて張りに来るヲタを見ると、長谷川も綾野も気の毒だな
君達の行動は、お目当ての役者の品位を落とす事に繋がっているんだよ
わかってないから出来るんだろうが

そのドラマの宣伝を本スレでもここでも何度見た事か
ドラマなんて内容が酷ければ数字は取れないから役者のせいではないよ
綾瀬もみっともないヲタのいる俳優と共演する事になってしまったな
今までの君達のレスを見る度に、八重自体観る気がうせるんだよ
646日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 22:35:06.69 ID:RhuxUksv
マンションで飼ってるドーベルマンを6歳の娘に散歩させるとか
どんだけ非常識なんだよソリマチ
647日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 22:36:43.09 ID:2fvvvsQH
>>645
役者関連の記事がコピペされるのは毎年恒例だよ
今年はまだ少ないぐらい
男性アイドルが主役の年は出演情報も張ってくれるマメな女も現れる
まあここ視スレだから本スレ向きだとは思うが
648日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 23:57:59.81 ID:6IR9R71M
そうなのか、、、
俺はこの2人顔も名前も知らんかったわw
649日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 01:31:29.51 ID:G2a/G5r3
>>640
雰囲気でごまかしてるだけのショボい大根ってところは共通してる
負のオーラがハンパない
こんな記事に引っ張り出された稲森が気の毒
650日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 08:46:39.91 ID:kwknaMEf
朝日新聞西部本社版から

北部九州
05/12放送分もランク外
ちなみに20位の番組は13.8%

裏番組
大改造!劇的ビフォーアフター 14.1%
651日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 11:31:18.91 ID:BjDCFGx0
大河熱演の吉川晃司「娘を女優にしたい!」と“親バカ”発言- WEB女性自身(2013年5月16日07時00分)

「吉川さんは西郷隆盛役のオファーが来たとき、自分のイメージと違うのでかなり驚いたそうです。それでも出演を決めてからは、
役作りのため体重を5キロも増やすほど真剣に打ち込んでいます」(ドラマ関係者)

NHK大河ドラマ『八重の桜』で西郷隆盛を熱演している吉川晃司(47)。吉川といえば、11年6月に40代前半の一般女性と結婚。さらに、
当時2歳の娘がいることをファンサイトで報告し話題を呼んだ。そんな彼は今回の役作りにあたっても、愛妻の細やかなサポートに支えられているという。
「吉川さんは『結婚してからよく食べるし、栄養バランスの取れた食生活が送れるようになった』と照れくさそうに話していました。
西郷役のイメージに合わせて体重を増やした際は、その間にコンサートもあったため、“絞っては増やす”という増減を繰り返す日々が続きました。
そんな生活でも体調を崩さないように、奥さんの愛妻メニューが支えていたようです」(テレビ局関係者)

『八重の桜』を撮影中の4月下旬、本誌はウォーキングをする吉川を目撃している。雨模様の天気にもかかわらず、ジャージ姿の彼は、手に水を持ち、
足早に住宅街を歩いていた。
「30代前半に椎間板ヘルニアを患ってからは、毎日7〜8キロのウォーキングを欠かさず、健康管理にはかなり気を遣っています。オフの日には、
自宅で娘さんと一緒に野菜を作ったり果物を育てたり楽しく過ごし、吉川さんが好きな時代劇チャンネルも一緒に見ているそうです」(音楽関係者)

現在、長女は4歳になった。一部報道によると、入籍前は妻と長女は妻の実家に暮らしており、吉川とは別居状態だったという。
だが入籍の1カ月後に都内のマンションで待望の“家族3人”水入らずの同居生活が送れるように。あれから2年が経った。

「吉川さんは娘さんのことが可愛くて仕方ないみたいですね。昨年からは、彼女に日本舞踊を習わせるようになったそうです。
吉川さんは、娘の立ち居振る舞いを見て『将来は女優にしたいね!』とクールなイメージからは想像できないほどの“親バカ”ぶりを見せて
いるそうですよ」(前出・音楽関係者)
652日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 11:33:27.04 ID:jYywjj3n
視聴率に関係ない雑誌記事もここでなくて本スレに貼れよ…
653日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 12:53:45.31 ID:1rRZfD12
龍馬伝
20.0未満(初)  札幌 第1回(01/03)→仙台 第3回(01/17)→関西、名古屋、北部九州 第9回(02/28)→関東 第12回(03/21)
15.0未満(初)  札幌 第1回(01/03)→北部九州 第13回(03/28)→関東 第33回(08/15)
10.0未満(初)  札幌 第2回(01/10)


20.0未満(初)  札幌 第1回(01/09)→北部九州 第2回(01/16)→関東 第6回(02/13)→関西、名古屋 第7回(02/20)
15.0未満(初)  札幌 第2回(01/16)→関東、関西 第31回(08/14)
※江は仙台のデータが少ないので仙台を除く
654日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 12:54:53.77 ID:1rRZfD12
平清盛
20.0未満(初)  関東、関西、札幌 第1回(01/08)→仙台 第2回(01/15)→北部九州 第3回(01/22)→名古屋 第6回(02/12)
15.0未満(初)  札幌 第1回(01/08)→関東、関西、北部九州、仙台 第6回(02/12)→名古屋 第13回(04/01)
10.0未満(初)  札幌 第6回(02/12)→関西 第22回(06/03)→北部九州 第28回(07/15)→関東、仙台 第31回(08/05)→名古屋 第41回(10/21)

八重の桜
20.0未満(初)  関西、札幌 北部九州、仙台 第1回(01/06)→関東、名古屋 第2回(01/13)
15.0未満(初)  札幌、北部九州 第2回(01/13)→関西、仙台 第6回(02/10)→関東 第10回(03/10)→名古屋 第13回(03/31)
10.0未満(初)  札幌 第6回(02/10)→仙台 第17回(04/28)→北部九州 第18回(05/05)
655日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 14:11:26.57 ID:1HUhzMND
名古屋の19回が17.1%です。
ソースは中日新聞。
656日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 14:13:08.51 ID:E0fAcFZx
>>655
全体的に戻してきたなあ
会津戦が近いからか
657日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 14:23:25.26 ID:4u3hS+ky
>>656
結局、会津戦争に反町が愛犬ドーベルマンを連れてくる可能性が高まったからな
視聴者は反町ドーベルマンを見たいんだろう
658日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 15:54:00.06 ID:gE/z6ryc
見たいw
659日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 15:57:37.09 ID:Rh6Zp1+u
ポイズンかっけーwww
660日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 17:48:51.99 ID:uSRGOJw1
>>655 乙です。

名古屋高い。全体的にあげているね。
つか、東京は何故下がったw(微下げだけれどね)

会津戦のかっこいい番宣が流れていたから
効果あったな。
661日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 18:58:49.45 ID:5RC8e6yy
朝日新聞名古屋本社版
5/6-5/12 TVランキング
19位 八重の桜  14.6%  とあるけれど・・・
662日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 19:27:48.73 ID:jYywjj3n
名古屋は以前もガセで高い数字が落ちてたよね
663日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 19:52:06.08 ID:KNR6f/9q
顎ヲタ捏造必死だな
664日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 20:30:42.78 ID:1dOVdFzU
おかしいと思った・・・
中日新聞は金曜日だったはず
665日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 21:37:18.11 ID:q6PFiIqb
ホリプロの破壊力半端ねーな
666日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 22:01:19.55 ID:YaWM9OhA
5/12の名古屋は14.6ですね、イッテQが21.7
667日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 22:22:37.96 ID:iMIUUXqE
名古屋は江のときはほとんど20超えだったのに、イッテQに相当移行してる
668日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 22:47:55.20 ID:OXzqxjeu
>>667
何で清盛とばして二つ前の大河と比較すんの?
669日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 23:03:00.89 ID:kGSol0Pj
明治以降は綾瀬お得意のコメディ路線で!( ´ ▽ ` )ノ
670日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 23:41:50.73 ID:2JRy/kx4
★綾瀬はるか…「八重の桜」共演・長谷川博己ご執心に 同棲・鈴木京香が嫉妬の嵐
671日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 00:36:37.00 ID:oq0wYLDh
名古屋は三傑特に高いよ
672日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 00:45:47.51 ID:syaOSR/t
八重って全国の主要都市でみると清盛より悪いじゃん
関東だけは辛うじて上ってレベルか
673日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 00:47:10.39 ID:5h0I41Ph
>>668
やっぱ八重のライバルは清盛だよね★
674日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 01:17:02.24 ID:GWuuqdFi
視聴率が上がってる(地域もある)のは政局の動きがダイレクトで
おもしろいからでは
幕末クライマックスだもの
会津戦に興味があるならその回だけ見ればいい
675日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 01:41:36.82 ID:z4U0xAXI
>>627
龍馬伝の勤皇党は、まさにそのキチガイ、テロリスト
オウム、アルカイダ、とスレで叩かれる描き方してたな
首領は私怨で暗殺するメンヘラ

それでも八重の桜より数字がいいのは事実で、またこの幼年漫画龍馬伝を傑作いうお子様もいる時代だからなあ
676日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 03:17:05.60 ID:of930NBs
       
      
【最新版】 女性タレントCMギャラ ランキング 2013
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/5/e/5e1e93be.jpg (フライデー)
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/e/b/eb81d7ca.jpg (女性自身)
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/d/d/dd8fc779.jpg (女性自身)


*1位:安室奈美恵 5000万円
*2位:綾瀬はるか 4000〜5000万円
*3位:澤 穂希.   4000万円
*4位:菅野美穂.  3000〜4000万円
   :川澄奈穂美. 3000〜4000万円
   :大島優子.  3000〜4000万円
*8位:北川景子   3000〜3500万円
   :吉高由里子 3000〜3500万円
   :香里奈.    3000〜3500万円 
10位:松嶋菜々子 3000万
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
18位:前田敦子   2500〜3000万
18位:ももいろクローバーZ 2500〜3000万
        
      
677日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 03:41:54.65 ID:+veI7X/d
>>676
こうやって見ると若手の女優が絶望的に育ってないのが分かるなあ
ドラマ不振の弊害かね…
678日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 04:07:59.39 ID:jB/541/t
脚本家のレベルの低下が原因だよ。
679日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 05:22:48.57 ID:hEoC318g
脚本家ばかりじゃなく演出、構成、編集、撮影に至る全般のレベルがヤバい
直近のはドラマではなく単なるドラマごっこにしか見えない

「お笑い」なんぞに注力していたら音楽もドラマもアニメもぜ〜んぶ駄目になってしまった感じ
680日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 05:46:03.66 ID:bSh2hdF3
>>677
綾瀬はるかを起用するしかなかったのも分かるよね。
てか、20代で主演女優が務まりそうなのが3人ぐらいしかいないww

かと言ってお笑いが若手育ってるかと言うと、こっちも全然だからな〜。
もう誰もテレビ見なくなるぞ。
681日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 08:16:19.23 ID:bSh2hdF3
歴女1000人に聞く 訪ねたい城下町ランキング
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO45853740X00C12A9000000/

このスレで観光の話が出てたので参考まで。去年の記事ですが
一位 京都
二位 姫路
三位 金沢
三位 松本
五位 大阪
六位 会津若松
七位 那覇
八位 萩
九位 名古屋
十位 仙台
大河ドラマ以前から会津若松は歴史好きには人気のようですね。
682日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 11:28:49.23 ID:dRuKxYjm
>>681
伏見と京都は違う認識だわ
大手筋ではなく錦市場が紹介されてるのに違和感ある
683日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 12:04:08.01 ID:DJ2m8Drl
>>681
八重の発表前は?
去年だと意味ないよ
684日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 12:21:30.34 ID:8fQr6FVK
ラスシンの今週の視聴率に並ばれたね
685日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 12:32:43.59 ID:k7VHBnL0
ラブコメが視聴率取れるのはいいね
刑事物、推理物ばかりじゃツマラナイ
686日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 12:41:04.79 ID:cKMCb17+
経済効果

2002 年. 「利家とまつ」. 355 億円
2003 年. 「武蔵」. 148 億円.
2004 年. 「新撰組」. 203 億円.
2005 年. 「義経」. 179 億円.
2006 年 「功名が辻」 135億
2007 年 「風林火山」 87億
2008 年 篤姫は鹿児島に296億円(同じ鹿児島の翔ぶ〜は621億円)
2009 年 天地人は新潟に204億円、山形に71億円
2010 年 龍馬伝は高知に535億円、長崎に182億円
2011 年 江   長浜市など 240億円
2012 年 清盛 経済効果は神戸193億円
687日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 15:08:59.29 ID:nnin3zME
>>672
まぁ関東の数字しか意味を持たないからな
688日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 15:10:40.65 ID:kkb8e6y2
中村歌舞伎息子に、高島息子兄、小泉息子、反町、
「相棒」に追放された及川、、
大河ドラマにふさわしいの村上弘明と西田だけ。
ここまでミスキャスト並べたのは、新撰組以来。
689日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 16:35:45.64 ID:UmpvRg5l
>>683
会津は八重以前から白虎隊・新選組ゆかりの地として人気
690日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 17:03:35.01 ID:bSh2hdF3
>>686
風林火山が意外と少ない。
てか、山梨行って思ったけど、山梨は案外武田ゆかりのものが残ってないんだよね。
武田家が滅亡したこともあるけど。なので山梨県としても信玄押しじゃなく富士五湖押しになってる。
広島も毛利のもの残ってないなって感じた。
691日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 17:39:41.68 ID:JhnB+jaN
★清盛の初の一桁達成時

関東  *7.8%(08/05記録) 
関西  *9.2%(06/03記録)
北九  *9.5%(07/15記録)
名古  *9.9%(10/21記録)
札幌  *7.3%(02/12記録)
仙台  *5.8%(08/05記録)
広島   *8.9%(10/21記録)


八重の初の一桁達成時 ※暫定
北九  *9.3%(05/05記録)
札幌  *9.8%(02/10記録)
仙台  *9.3%(04/28記録)
692日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 18:24:10.15 ID:sGkvW5+j
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
15.7 *** *1.9 *0.5 *4.8 14.7 *0.1 *3.9 16.8 13/05/05(日) NHK 20:00-20:45 八重の桜

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1368687224/318
693日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 18:49:49.82 ID:JhnB+jaN
イッテQはTEEN、M3、F2が強いんだな
694日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 19:21:09.38 ID:FC1ggSOv
大河はM4F4がメインだよ
695日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 19:54:31.21 ID:2Q78mkyl
>>650>>661>>666 乙!

<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___--.-___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___12.5___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___13.9___--.-___*9.4___12.4___13.7___21.7 「ままならぬ思い」(名古:16.0未満)
09(03/03) 15.1___12.7___--.-___--.-___10.5___12.2___18.9 「八月の動乱」(名古:15.3未満、札幌:9.8未満)
10(03/10) 12.6___11.2___--.-___--.-___12.3___10.3___17.4 「池田屋事件」(名古:15.2未満、札幌:9.7未満)
11(03/17) 14.3___12.6___--.-___--.-___12.1___10.8___20.5 「守護職を討て!」(名古:15.6未満、札幌:9.1未満)
12(03/24) 13.9___12.5___15.9___*8.3___14.4___11.4___19.0 「蛤御門の戦い」
13(03/31) 14.3___12.2___14.3___*8.5___16.0___10.8___20.8 「鉄砲と花嫁」
14(04/07) 11.7___10.5___14.8___10.0___15.2___12.7___19.4 「新しい日々へ」
15(04/14) 14.2___12.3___14.9___--.-___12.4___**.*___17.1 「薩長の密約」(札幌:8.9未満)
16(04/21) 13.8___12.3___15.2___11.8___--.-___**.*___23.4 「遠ざかる背中」(北九:13.3未満)
17(04/28) 13.7___13.3___--.-___--.-___--.-___*9.3___21.0 「長崎からの贈り物」(名古:15.4未満、札幌:10.1未満、北九:13.1未満)
18(05/05) 15.7___10.3___--.-___--.-___*9.3___**.*___18.7 「尚之助との旅」(名古:14.7未満、札幌:8.8未満)
19(05/12) 15.0___13.4___14.6___**.*___--.-___**.*___24.4 「慶喜の誤算」(北九:13.8未満)
20(05/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「開戦!鳥羽伏見」
21(05/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「敗戦の責任」
22(06/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「戦雲、東へ」
23(06/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奥羽の誓い」
24(06/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二本松落城」
25(06/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「白虎隊出陣」
696日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 21:13:11.45 ID:JhnB+jaN
>>4>>10の表更新

個人視聴率の区分用語
KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上


世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0 *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4 *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0 *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5 *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3 *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5 *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0 *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
29.2 *6.0 *7.6 *4.5 *8.4 28.0 *7.8 17.1 28.5  48(2008/11/30) 篤姫「無血開城」
22.3 *4.8 *2.8 *3.6 *8.6 22.2 *7.2 *9.4 24.5  08(2010/02/21) 龍馬伝「弥太郎の涙」
21.7 *2.2 *6.2 *1.6 *7.0 20.7 *5.2 *9.6 23.0  01(2011/01/09) 江 「湖国の姫」
17.3 *1.6 *5.0 *4.4 *6.6 16.3 *2.9 *5.5 16.7  01(2012/01/08) 平清盛「ふたりの父」
17.8 *2.9 *3.7 *1.9 *6.8 19.7 *2.8 *5.8 15.7  02(2012/01/15) 平清盛「無頼の高平太」
17.2 *0.4 *4.5 *3.0 *5.6 19.0 *2.7 *3.7 17.9  03(2012/01/22) 平清盛「源平の御曹司」
11.8 *1.4 *3.0 *1.2 *5.4 11.7 *2.9 *2.6 10.6  20(2012/05/20) 平清盛「前夜の決断」
*7.8 *0.2 *1.5 *0.9 *2.3 *8.3 *1.1 *2.0 *8.4  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
*9.3 .*** *0.4 .*** *4.1 *9.8 *0.1 *1.3 *6.9  33(2012/08/26) 平清盛「清盛、五十の宴」
10.5 .*** *0.3 *1.2 *3.0 11.1 *1.5 *1.1 12.5  37(2012/09/23) 平清盛「殿下乗合事件」
*7.9 *0.2 *1.5 *1.3 *2.2 *8.9 *1.1 *1.6 *7.3  41(2012/10/21) 平清盛「賽の目の行方」
10.2 *0.6 *1.1 *1.6 *2.5 11.8 *2.0 *2.4 11.3  43(2012/11/04) 平清盛「忠と孝のはざまで」
*7.3 *0.1 *0.2 .*** *2.0 *7.8 *0.7 *2.0 *8.1  45(2012/11/18) 平清盛「以仁王の令旨」
10.3 *0.4 *1.0 *0.6 *2.2 12.3 *0.7 *2.5 10.7  46(2012/11/25) 平清盛「頼朝挙兵」
*9.2 *1.8 *0.2 *1.0 *2.4 10.6 *1.2 *2.5 *8.9  49(2012/12/16) 平清盛「双六が終わるとき」
17.5 *2.0 *1.2 *1.1 *6.9 19.5 *0.4 *6.5 18.6  07(2013/02/17) 八重の桜「将軍の首」
14.3 *0.3 *0.9 *1.6 *2.7 16.6 *2.0 *4.6 16.8  13(2013/03/31) 八重の桜「鉄砲と花嫁」
13.7 *0.2 *0.9 *1.3 *2.1 14.2 *1.4 *3.9 14.8  13(2013/04/28) 八重の桜「長崎からの贈り物」
15.7 .*** *1.9 *0.5 *4.8 14.7 *0.1 *3.9 16.8  13(2013/05/05) 八重の桜「尚之助との旅」

※(注)
表中の「***」は0.04%以下=小数点第2位以下を四捨五入しても0.1にならない数字
VRの習慣で調査結果が0.1未満の場合は小数点第2位以下を四捨五入、0.1%以上では切り捨てて表示している

(関西)
*8.1 *0.6 *0.3 *1.1 *1.8 *7.4 *0.6 *2.9 *8.5  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
(名古屋)
10.5 *0.1 *0.4 *1.4 *1.5 *8.3 *0.7 *1.6 *9.9  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
697日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 22:25:03.45 ID:CINy+kF4
清盛の敵が良い奴キャラって義朝だけでしょ
他の白河院、頼長、後白河院とかはベタベタな悪役やらせてて気分悪かった
698日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 23:05:03.55 ID:bSh2hdF3
個人的には清盛の前半は嫌いじゃなかった。
けど、白河院に寝取られシーンとか頼長のホモとか引いた人もいるんじゃないかなってはおもった。
知り合いの主婦は子供に見せられないって言ってたけど。俺みたいな一人暮らしには無問題。
今までの大河にはないタブーに挑戦した面はあると思う。特定の業界人がそこを絶賛してたけどw(コピペにもあったよね)
よくも悪くも過激だった。
699日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 23:10:04.44 ID:oq0wYLDh
清盛と朝ドラの純愛はなんか通じるものがある
700日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 23:27:14.36 ID:UucyW7oy
清盛は題材は良かったが松ケンというだけで見なかった
生理的にキライ
701日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 23:36:02.09 ID:TpNERHjm
>白河院、頼長、後白河院とかはベタベタな悪役

単純な悪役ではぜんぜんなかった。昨年のスレ参照のこと。
702日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 23:41:16.44 ID:bSh2hdF3
>>700
うちの親父がそうなんだよね。
「主演マツケンってだけでアウト」っって言ってた。初回から全く見てない。
中年オッサンうけ悪いみたいね。マツケン。
703日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 23:59:57.93 ID:xWrQnmLo
綾瀬も気持ち悪いよ
704日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 01:48:09.32 ID:6Fqjy18S
うちの父親は篤姫、龍馬伝、江は完走
清盛から全く見なくなった
八重も見ない
705日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 02:00:30.21 ID:+rv0CznY
さすが清盛
706日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 02:13:23.03 ID:2ve7yytP
おっさんはおっさんで大河の主役に何度もなるような偉人にはこだわりを持ってるからな
男から見てもかっこいい俳優の方が受けが断然いい

松ケンはおっさんもだが、おばさん受けも最悪だった
うちの母親も生理的に受け付けないと言って初回から一度も見なかった
例年は初回だけは絶対見ていたのに
707日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 02:19:57.04 ID:WUqwGpHI
>>706
マツケンが普通に綺麗な衣装着てたらお母さんも観たんじゃないのかな
あのドラマはあそこまで衣装を破壊しなくても成立した気がするんだよね
マンガっぽいベタな内容だったし
708日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 03:01:01.07 ID:E0c3Cq/c
あそこまで汚さなくても良かったのにね
龍馬伝もだけど
子孫や地元からクレーム来るぐらい汚くするなんて意味わからない
709日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 07:45:27.56 ID:gyV5vZ8W
5/12 NHK「八重の桜」9.9% @札幌地区
710日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 07:57:34.38 ID:4WnTWcu2
オバ達は「清盛役は顔のキレイな玉木宏の方が良かったのに」だとw
711日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 08:04:13.36 ID:dHm5eBRq
そりゃ、日曜日の8時台にあの顔はないよな。
マツケンは進撃にでてくる巨人みたいな顔で、表情に乏しいし。
712日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 10:51:44.06 ID:iZDZ5AHD
>>697
つうか書き割みたいな漫画的キャラで魅力なかった
演者に思い入れがあれば補正はかかるだろうけど
713日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 11:23:24.55 ID:VeW0CKMA
予想13.5%
714日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 11:34:44.76 ID:FlFX8mGH
う〜ん、なんだかんだで今週も15パーはいくと思うけどな
鳥羽・伏見の戦いだし

俺は楽しみ
715日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 12:06:47.02 ID:4MhT4cwf
会津若松は震災直前に鶴ヶ城が幕末当時の色に改修されたから
八重関係なく歴史ファンが行きたかったのは当然
歴女となったらゲームやアニメの影響なんかもあるんだろうけど…

しかしその中の「那覇」がちょっと意味不明
それこそドラマ(テンペスト)の影響かな
716日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 13:04:41.04 ID:rKMm791/
>>715
いや、やっぱり首里城じゃない?
意外と好きな人いるよ。
半分が和風、半分が中華風っても独特だし。
俺はそれよりも仙台の10位が意外だけど。仙台は天守閣もないし、空襲で焼け野原になったから何も残ってないしね。
717日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 13:08:08.70 ID:OvXxV/Gv
>>707
衣装や画面の汚さも大きいだろうが我が家では声の汚さが致命的だった
綾瀬は爺婆受けいいと予想してたが始まってみたら声がキンキンしてて意外と不快感ある
718日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 13:12:35.58 ID:apT3OH48
>>1
朝ドラと較べて、何と映像レベルが低いのかとガッカリする・・・つうか、前作で朝ドラのレベルの高さに気が付いた
カメラワーク・照明、編集、そしてBGM等々・・・・・雲泥の差でレベルが低い前作と今作大河ドラマ

ひとつには主役〜準主役級の俳優ばかりを揃えたので、出番をそれぞれに作った為とも言うが、
実際には、民放で旬な役者ばかりを揃えた為、スケジュール上、各キャストが揃い踏み出来ず、各々の出番を夫々作った結果らしい。
719日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 13:15:24.66 ID:rnvgfpTi
>>717
自分も綾瀬の声は苦手だ
キンキンもあるがブリッコ特有のネチネチした感じがダメ
720日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 13:42:12.00 ID:1AtSPBjj
>>717
全然キンキンしてないぞ
序盤は幼さを出す為声が高かったが
721日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 13:46:00.77 ID:apT3OH48
>>719
キンキン声も、ネチってる甘え声もどっちも今でもあるよな
要するに、『JINー仁』の『咲さん』と変わらないんだなwwwwwwwwww
722日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 13:47:12.47 ID:apT3OH48
再放送見てるが、展開がガチャガチャ稚拙で五月蝿いってのが、本放送よりも酷く感じた
723日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 13:49:01.94 ID:apT3OH48
>>722
『まだ巻き返す手立てがあるはずだ!』・・・これはいいんだが、ソレ以前のイザコザ劇は保育園児のお遊戯会かよって感じ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
724日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 13:50:21.57 ID:apT3OH48
 
八重紀行・・・・・クボゆかのナレーションはダメだろ・・・なんで久保田が重用されてるのか???
725日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 13:59:07.88 ID:qCz4GkW0
姑息な印象操作が続いておりますw
726日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 14:14:04.46 ID:apT3OH48
>>723
全くおなじ意見が出てたぜ www
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1358100727/494n-
727日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 14:20:23.46 ID:qCz4GkW0
朝ドラと比べてwwwww

韓国礼賛の朝ドラは絶賛し、大河を徹底的に貶める。

さて、こうすることの本当の意図がどこにあるか、
頭の中身が残念なことになっている付和雷同することしかできない馬鹿以外には言わずもがなですなwwwwwwwwww
728日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 16:03:48.12 ID:vcN/ZHvT
>>718
民放で旬なんて、オファーされた一昨年から既に売れてた役者なんて今年はほとんどいないだろうが
NHKのドラマで主役相手役でなんとか少し知名度が上がった程度の主役のヒット作皆無の連中がメインにズラズラ
その程度のが大河のメインを売りにして売り込んで、大河の撮影と重なることもお構いなしに民ドラ主演仕事を必死でゲットした感じ
電通が裏にいて、今売りたいのを押し込んだごり押し感が凄い
だがそんなレベルの低いスター性のない地味でしかも大根なのをメインに並べるから、画が恐ろしく平板で地味
電通サマがついてるからか、メディアの擁護だけは凄いがw
729日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 16:36:44.53 ID:QEttdGVw
関東
回  清盛       八重
01  17.3  +4.1  21.4
02  17.8  +1.0  18.8
03  17.2  +0.9  18.1
04  17.5  +0.7  18.2
05  16.0  +2.1  18.1
06  13.3  +2.0  15.3
07  14.4  +3.1  17.5
08  15.0  +0.6  15.6
09  13.4  +1.7  15.1
10  14.7  −2.1  12.6
11  13.2  +1.1  14.3
12  12.6  +1.3  13.9
13  11.3  +3.0  14.3
14  13.7  −2.0  11.7
15  12.7  +1.5  14.2
16  11.3  +2.5  13.8
17  13.9  −0.2  13.7
18  13.5  +2.2  15.7
19  14.7  +0.3  15.0

関西
回  清盛       八重
01  18.8  +0.4  19.2
02  17.2  −1.7  15.5
03  18.1  +0.6  18.7
04  15.7  +1.2  16.9
05  16.1  +2.2  18.3
06  12.6  +1.2  13.8
07  14.0  +1.9  15.9
08  13.4  +0.5  13.9
09  14.5  −1.8  12.7
10  12.7  −1.5  11.2
11  13.3  −0.7  12.6
12  12.7  −0.2  12.5
13  12.6  −0.4  12.2
14  12.1  −1.6  10.5
15  11.6  +0.7  12.3
16  12.0  +0.3  12.3
17  12.3  +1.0  13.3
18  12.9  −2.6  10.3
19  11.3  +2.1  13.4
730日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 16:37:40.13 ID:QEttdGVw
名古屋
回  清盛       八重
01  21.4  −0.9  20.5
02  22.2  −3.6  18.6
03  22.6  −2.9  19.7
04  21.3  −1.2  20.1
05  20.8  −2.1  18.7
06  15.6    -.-  --.- (15.8未満)
07  19.0  −2.5  16.5
08  19.1    -.-  --.- (16.0未満)
09  17.7    -.-  --.- (15.3未満)
10  17.2    -.-  --.- (15.2未満)
11  16.7    -.-  --.- (15.6未満)
12  16.4  −0.5  15.9
13  12.7  +1.6  14.3
14  15.4  −0.6  14.8
15  15.6  −0.7  14.9
16  13.8  +1.4  15.2
17  14.3    -.-  --.- (15.4未満)
18  16.4    -.-  --.- (14.7未満)
19  16.0  −1.4  14.6

札幌
回  清盛       八重
01  14.1  +1.8  15.9
02  11.9  +2.5  14.4
03  14.0  −1.4  12.6
04  12.4  +2.1  14.5
05  12.4  +2.3  14.7
06  *7.3  +2.5  *9.8
07  10.3  +1.6  11.9
08  *9.7  −0.3  *9.4
09  *7.4    -.-  --.- (9.8未満)
10  *9.1    -.-  --.- (9.7未満)
11  *8.6    -.-  --.- (9.1未満)
12  *9.0  −0.7  *8.3
13  *6.8  +1.7  *8.5
14  *9.1  +0.9  10.0
15  *7.7    -.-  --.- (8.9未満)
16  *9.2  +2.6  11.8
17  11.3    -.-  --.- (10.1未満)
18  10.3    -.-  --.- (8.8未満)
19  *9.4  +0.5  *9.9
731日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 16:39:13.41 ID:QEttdGVw
北部九州
回  清盛       八重
01  21.1  −3.2  17.9
02  20.3  −6.1  14.2
03  19.3  −1.6  17.7
04  19.2  −1.3  17.9
05  15.5  +0.2  15.7
06  11.5  −1.2  10.3
07  12.8  +4.1  16.9
08  15.4  −3.0  12.4
09  13.5  −3.0  10.5
10  13.3  −1.0  12.3
11  12.1    0.0  12.1
12  15.1  −0.7  14.4
13  10.8  +5.2  16.0
14  13.7  +1.5  15.2
15  11.7  +0.7  12.4
16  12.5    -.-  --.- (13.3未満)
17  11.1    -.-  --.- (13.1未満)
18  14.7  −5.4  *9.3
19  11.1    -.-  --.- (13.8未満)

仙台
回  清盛       八重
01  20.5  −2.5  18.0
02  17.5  −2.1  15.4
03  18.8  −3.8  15.0
04  20.4    *.*  **.*
05  18.5  −3.3  15.2
06  14.1  −2.1  12.0
07  15.1  −2.6  12.5
08  16.3  −2.6  13.7
09  15.5  −3.3  12.2
10  14.7  −4.4  10.3
11  15.5  −4.7  10.8
12  13.1  −1.7  11.4
13  11.3  −0.5  10.8
14  14.2  −1.5  12.7
15  12.3    *.*  **.*
16  13.0    *.*  **.*
17  12.6  −3.3  *9.3
18  13.4    *.*  **.*
19  15.2    *.*  **.*
732日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 20:37:09.19 ID:+rv0CznY
>>718
>前作で朝ドラのレベルの高さに気が付いた

・・・前作?
733日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 21:35:07.52 ID:uwsfn8Yf
>>701
単純な悪役ではなかったはずなのに、流れとしてそんな感じに落ち着いちゃった、ように思う
義朝含め、脚本で広がりを見せられなかった感
734日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 22:44:39.58 ID:3dz5sFBa
>>718
少なくともここ2作の朝ドラの演出担当は大河経験者がメイン
735日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 23:02:14.69 ID:J5lL6FDC
PRで西島が袋だたきの場面を流していたが、責任をとらされたんだな
736日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 00:32:19.32 ID:SrCKYzON
主役〜準主役級って長谷川&綾野のこと?
豪華さがなくてショボイな
737日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 08:26:12.29 ID:Lj35ytad
当日録画ランキング 9位。視聴率にはほとんど影響なしかな。

さて、予想。

14.1 ±1.2
738日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 09:40:20.96 ID:OxMWV1rV
>>709

<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___--.-___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___12.5___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___13.9___--.-___*9.4___12.4___13.7___21.7 「ままならぬ思い」(名古:16.0未満)
09(03/03) 15.1___12.7___--.-___--.-___10.5___12.2___18.9 「八月の動乱」(名古:15.3未満、札幌:9.8未満)
10(03/10) 12.6___11.2___--.-___--.-___12.3___10.3___17.4 「池田屋事件」(名古:15.2未満、札幌:9.7未満)
11(03/17) 14.3___12.6___--.-___--.-___12.1___10.8___20.5 「守護職を討て!」(名古:15.6未満、札幌:9.1未満)
12(03/24) 13.9___12.5___15.9___*8.3___14.4___11.4___19.0 「蛤御門の戦い」
13(03/31) 14.3___12.2___14.3___*8.5___16.0___10.8___20.8 「鉄砲と花嫁」
14(04/07) 11.7___10.5___14.8___10.0___15.2___12.7___19.4 「新しい日々へ」
15(04/14) 14.2___12.3___14.9___--.-___12.4___**.*___17.1 「薩長の密約」(札幌:8.9未満)
16(04/21) 13.8___12.3___15.2___11.8___--.-___**.*___23.4 「遠ざかる背中」(北九:13.3未満)
17(04/28) 13.7___13.3___--.-___--.-___--.-___*9.3___21.0 「長崎からの贈り物」(名古:15.4未満、札幌:10.1未満、北九:13.1未満)
18(05/05) 15.7___10.3___--.-___--.-___*9.3___**.*___18.7 「尚之助との旅」(名古:14.7未満、札幌:8.8未満)
19(05/12) 15.0___13.4___14.6___*9.9___--.-___**.*___24.4 「慶喜の誤算」(北九:13.8未満)
20(05/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「開戦!鳥羽伏見」
21(05/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「敗戦の責任」
22(06/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「戦雲、東へ」
23(06/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奥羽の誓い」
24(06/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二本松落城」
25(06/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「白虎隊出陣」
739日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 11:12:14.24 ID:n/RFPdEA
綾瀬は映画公開が近くて宣伝で民放出演が増えるから
少し上がるんじゃないかな?
740日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 14:01:44.43 ID:JzdL7Fcx
ダーウィンで毎週イカを取り上げればいい
741日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 14:29:29.43 ID:7U9woJ2L
裏が野球だから16%くらい取りそうだな
742日曜日の名無しさん:2013/05/19(日) 14:56:07.77 ID:OqkDFPMa
>>741
関東の裏はどんな具合ですか?

関西は、裏は MBS(TBS)7時〜9時 さんまのスーパーからくり
       ABC(TX朝日)8時〜9時 ビフォーアフター
       関西TX(フジ)7時〜10時 ラッキーサンデー
       読売TX(日テレ)8時〜9時 イッテQ

僕は関東で15%台であれば好しとしますがね、裏の野球強敵でしょう。
743日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 16:12:30.69 ID:hwsVUgA9
野球がんばれ!
さんまがんばれ!
日本文化がんばれ!
744日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 17:10:28.81 ID:Lj35ytad
八重の推移は何と似ているか。19回までの値で相関を求めてみた。
残念ながら、昨年の大河に一番似ているとの結果であった。
八重も持ち直してきているので、挽回を期待している。

清盛 0.944
新選 0.940
江  0.905
元禄 0.890
葵  0.884
義経 0.817
天地 0.810
龍馬 0.803
慶喜 0.749
風林 0.748
功名 0.712
まつ 0.685
毛利 0.628
武蔵 0.597
時宗 0.397
秀吉 -0.159
篤姫 -0.697
745日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 17:39:03.22 ID:e28bwiMb
>>737
録画順位が低いときは生で見る人が多いのか
視聴率は高くなる傾向。

久々16超えが来るとみた。
746日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 18:05:33.54 ID:hwsVUgA9
来んな
747日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 18:06:02.32 ID:E4grDknV
>>744
似てるのは新選組じゃね。
絶対値で比べるならそりゃ清盛しかないが、そりゃ見れば一目瞭然で相関もクソもない。
748日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 18:13:50.19 ID:ejqgcqzN
だけんじぇじぇじぇ!
これで視聴率回復
749日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 18:21:39.21 ID:HuYK0qN5
あまちゃんは関東以外は純と愛程度の視聴率なんだよな
八重も関東で18%くらいだったらあまちゃんみたいに大ヒットと捏造できたのに惜しい
750日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 18:23:19.30 ID:jizaFgay
視聴率的にきついシーンが続くなあ
751日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 18:52:11.91 ID:o43JmQnA
辛いなぁ…14まで落としそうだ
752日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 18:57:16.58 ID:e28bwiMb
経済の回復等で世の中少し明るくなっているから
暗く悲惨なシーン続出でも気分まで暗くならないから
ここ数年ほどは戦争のシーンは嫌がられないとみた。

だからここ数回は戦争を物語上の「盛上り」と見られて
視聴率がキープ出来ているのだと思う。
753日曜日の名無しさん:2013/05/19(日) 19:00:13.34 ID:OqkDFPMa
僕、今日の20話が今までで一番良かったように思います。

視聴率もある程度期待できるかな?
まあ個人的な感想ですがね、段々と”歴史ドラマ”として加速されてきた感じです。
754日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 19:01:36.34 ID:gw+TY6lq
今が1年で一番の山場なんだから
上がらなかったらヤバい
他に上がり目ないんだから最初除けばMAXが15〜16なんだろな
755日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 19:28:50.93 ID:E4grDknV
最大の山場は会津戦争だろ
756日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 19:46:20.29 ID:gw+TY6lq
>>755
だからこれから夏まで続く戦のこと言ってんの
757日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 19:47:35.24 ID:hwsVUgA9
会津戦争は7月末の予定
758日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 20:06:56.87 ID:vQV850n+
予想135%
759日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 20:13:40.07 ID:E4grDknV
それじゃ山場が長すぎだw
760日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 20:44:51.88 ID:pWTqZMj5
教えて下さい。
今年の大河ドラマは、昨年の用な日本下げのドラマじゃない
って事で正しいですか?
761日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 20:45:48.43 ID:jKwwCVx4
息苦しいくらい、会津の追い込まれっぷりが半端ない…
762日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 20:54:16.41 ID:hwsVUgA9
八重の桜

今日の概要まとめ

やはり徳川慶喜は邪悪な権力亡者だった
身内の侍たちから恨まれることを恐れ、鳥羽伏見の戦いを決断したのは慶喜だった

たかが薩摩…そう侮ったがゆえの決断だったが
結果は幕府軍の惨敗
会津藩主の松平容保は慶喜をいさめようと何度も戦を止めて隠居するよう奨めたが
邪悪な権力亡者の徳川慶喜は一向に聞かなかった

そして主人公の八重は…
・鶴ヶ城で鉄砲自慢の歌を詠んだ
・鶴姫さまに誉められた
・竹子が遅刻したら罰として和歌を詠めと言われ詠んだ。誉められた。
・鉄砲いじりしながら竹子さんは会津弁が下手だなしと八重が言った。
763日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 21:01:01.34 ID:JzdL7Fcx
今日の八重の桜のツイート数が初期の頃近くまで戻ってる
764日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 21:05:40.90 ID:x0Q+igv3
来週の予告面白そうじゃね?
765日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 21:21:29.60 ID:xIsqyyp9
>>763
ほーw
やっぱ戦争シーンがいいのかな
766日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 21:22:58.32 ID:gmtWa7ml
>>760
日本下げどころか、例えば孝明天皇に対しては最大限の敬意を表した描き方だった。
767日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 22:17:58.38 ID:RB08BubQ
その結果、天皇の掘り下げを完全に放棄して微温的なものに終始してしまった
768日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 22:25:22.77 ID:gmtWa7ml
結局どういう描き方をしようと文句を言う人は文句を言う。
なぜならそれが目的だから。
769日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 22:45:49.65 ID:ZoEd5mZB
雨が降ってた模様だから多めで15
770日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 00:15:37.89 ID:zMoRPYt6
江から大河はすっかり駄目になっちゃったなー
清盛と八重とともに駄目駄目だけど来年の黒田官兵衛岡田もやばそう
岡田ってドラマやるのが7年ぶりくらいだし内容相当良くないと視聴率取れる気がしないんだが
771日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 00:59:31.27 ID:DqqKwn0G
勘兵衛そのものよりまた秀吉がアレな人物にされそうな不安がな
772日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 01:05:30.19 ID:rVL1mcrx
>>770
てか、黒田官兵衛キャスティングやべえw
不倫岡田もだけど、妻が中谷美紀。他は黒木瞳とか柴田恭平とか谷原章介とか。
中途半端だったりワイドショー的に黒かったりで、アレな人ばっか。
好感度高そうな奴が今のところいないw
773日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 01:22:01.31 ID:faEmblMj
演技達者な人で固めるんだよ
774日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 01:32:38.73 ID:ucIm7OA7
>>758
うんだなww
うちの大河大好き婆ちゃんが『ガチャガチャ』やったってトホホ顔してたらから、14.0%切るだろな。。。。。。。。。
775日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 01:39:24.08 ID:ucIm7OA7
>>772
『八重の桜』に続いてまた民放チックなお気軽役者をキャスティングって、電通創価(反日本系)の意向だろ

>>727
ハアwww オマエまじチョソだろww??
朝ドラ今作品や前作のどこに韓国褒めの要素があったんだ?????
776日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 01:41:26.38 ID:ucIm7OA7
>>775
因みに、前作大河に続いて、本作『八重の桜』も創価学会が強烈に推してる痕跡が多々ある。
777日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 01:43:25.72 ID:Nh37wN1I
来年のPは風林の人でしょ?
演技派で固めるんじゃないの
黒木はよくわからないけど
778日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 01:57:33.04 ID:ys7WkQZn
相変わらず主役が出ない
でも晩飯の間ずっと流れてる
チャンネル変えるほど不快でない
年末の終了間際に盛り上がって楽しめたらいいとのこと
6時にで見れなかったら見ないみたいだが
年寄りはそんなもんらしい
779日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 02:36:34.84 ID:kEFp5IjH
>>777
風林とは主役の時代劇素養が段違いだし、黒田官兵衛のイメージに岡田が合わない
(さらに官兵衛自体、あまり人気がない)
780日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 03:00:23.78 ID:EYsm4WAz
>>757
第25回 06/23 「白虎隊出陣」

ここから一か月かけて会津戦争だろう

その前の回は二本松少年隊なので6月中旬から7月末にかけて二本松〜会津戦争とも言える
781日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 03:14:20.88 ID:GvRGZeFs
>>777
中谷は置いといて、谷原、黒木、柴田、鶴太郎は演技派では無いだろう。
782日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 03:25:06.98 ID:ucIm7OA7
>>757
>>780
鶴ケ城落城まで引っ張り過ぎだろ・・・せめて6月末までで終わらせろよ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 03:29:59.75 ID:ucIm7OA7
>>787

「白虎隊出陣」 は第25回6/23から1ヶ月も掛けて描いたら、飽きるじゃないか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>>426
784日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 04:10:52.17 ID:2f5grgfT
しばらく低迷していたがやっと16%に戻しそうだな
785日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 04:38:11.92 ID:tAHCY2XF
グダグダ・ダラダラの展開続きだから13%台にまた戻るだろ
786日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 05:28:22.45 ID:pK/Z+yYv
12%台だろうな
787日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 07:20:39.70 ID:IiC+apic
15.3
788日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 07:34:12.20 ID:+4phNPo6
>>775
たとえばこのブログの記事。

http://ronpakozo.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
http://ronpakozo.blog.fc2.com/blog-entry-38.html

これに反論してみろよ、在日野郎w

>>776
創価が強烈に推しているとw その具体的な根拠を提示してみろ、クソ朝鮮人野郎w


日本の伝統ある大河を貶め、あわよくばこれを消滅させ、
代わりに朝鮮クソドラマを放送させようという魂胆なんだろう?wwwww
789日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 08:34:05.47 ID:PgRvWuiq
予想 16.2
790日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:01:15.72 ID:MoQEMomn
天気も悪かったし、先々週ほどではないが
宣伝も多い。
録画率も低くてリアルタイムで見る人が多い。
八重のシーンも増えたから16〜17%
行くかもしれないな。
791日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:14:10.52 ID:DCg1PKpx
792日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:15:13.11 ID:oxgK+KEC
伊賀超えに江が同行して、さんざんたたかれたから。八重は主役と時代のうねりを
完全に別描写してるように思える。数字がついていけば結果OKなんだろうか
793日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:19:39.16 ID:Zop2F0TB
16.1と予想
794日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:30:35.76 ID:KQCVSeF8
14.2

16とか夢見すぎ
795日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:37:51.67 ID:5ja0IKK6
うちの嫁が八重桜の解説本を、ゴミに出してたwww
清盛の解説本は、最後までもっていたのに!

15は切って、14.8ぐらいだな。
796日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:39:21.68 ID:3AZfTzxx
最近見てないけど面白かったニカ?
明治期になったらチラっと見てやろう。
陸奥斗南藩へ行くんだっけ?よー知らん。
予想15.0
797日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:39:43.39 ID:9H5JoEm2
14.3ぐらいかな
798日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:45:13.96 ID:3AZfTzxx
日曜8時は入浴タイムになってしまったw
799 ◆hpcMs3Uypw :2013/05/20(月) 09:49:14.38 ID:N2W51OvJ
05/19日 13.7% 20:00-20:45 NHK 八重の桜

ドラフリ更新
800日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:50:38.71 ID:B2JijeiK
ん〜〜^・・・ビミョウ
801日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:51:09.85 ID:B2JijeiK
可も不可もなしという数字だ
802日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:52:01.15 ID:3AZfTzxx
>>799おつー
こりゃ一桁ありそうだぬ

271 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage]: 2013/05/20(月) 09:26:07.97

八重爆死www

17.3% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
18.7% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
803日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:52:02.97 ID:KobaPU/L
13台に逆戻り
804日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:52:51.08 ID:3AZfTzxx
ざまみろ犬HKの糞どもがwww
805日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:53:32.09 ID:KQCVSeF8
さらに低かったw
806日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:53:43.24 ID:ij1dY1T1
>>802
イッテQは先週の方が高い
807日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:54:21.04 ID:KobaPU/L
BS厨がアップを始めました
808日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:54:53.80 ID:MoQEMomn
>>799乙です。

数字読み間違えたorz
予想完敗だ・・・
自分が今ひとつと思った回は絶対に上がるのだが・・・。

イッテQの数字が全く関係しないってことだけは
自信持てるのだが・・・。
809日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:55:28.36 ID:40prPIrr
13.7%か…
810日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:56:14.54 ID:9H5JoEm2
現状維持ならともかく下げたってことは
会津戦争への期待値の傾向は思ってた以上に低いってことかね
811日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:57:37.84 ID:ij1dY1T1
先週
18.9% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
今週
17.3% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
812日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 09:59:46.54 ID:3AZfTzxx
>>810
民法スペシャルドラマで正統派とジャニバージョンやってるし、
そもそも何度も見たいお涙頂戴の歴史事件かなと。少なくとも愉快痛快ではない。
813日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:00:17.36 ID:KQCVSeF8
最近は戦争になると下げるんだよ。
女大河ならなおさら。
814日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:00:53.23 ID:DCg1PKpx
正月にジュテ―ム三木でやったじゃん
815日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:03:12.59 ID:lVU73cIM
裏が普通で天候悪くてこれか
やっぱり戦争では下げるってことなら戊辰戦争は長丁場すぎてやばそうだ
816日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:06:43.04 ID:ij1dY1T1
原因は野球だろ
いつものパターン
817日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:07:48.46 ID:C1GDAvXO
画面が暗いから年寄りどもは、目が疲れる、役が誰だかわからないと言うことでリタイアしてます。
龍馬と映像同じなんで、どのドラマを見てるかわからなくなる時がある。
話と映像に魅力がないんだよな。
だいたい、相手が鉄砲で会津は槍か。
我が福島県民として「会津 馬鹿だ〜勝てる訳無いだろう」と昨日思ったね。
どうせなら野口英世のほうが、県民は喜んだね。 八重は知らねーし。
818日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:08:15.22 ID:DCg1PKpx
イッテと大河から野球に移動したのね
819日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:09:08.68 ID:9H5JoEm2
>>812
明治の八重の活躍や会津の復興まで含めて描く作品とはいえ
会津ターンが初手から重々しいうえに悲惨すぎて気軽に見たい気にはなれんよな

つかジュテームって
820日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:11:03.34 ID:MoQEMomn
関東地方は野球やっていたの?
名古屋はビフォアフだった。
野球が裏だけれど巨人がボコボコになったのなら
あまり影響ないのかな。
その分、札幌の視聴率が凄いだろうな。

会津戦争中心の番宣がガンガン流れた先々週
爆上げしたから、戦争物も避けられなくなったな・・・と
思っていたのだけれど違ったのかな?
821日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:11:42.52 ID:Nh37wN1I
やはり清盛推移だったか
822日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:13:41.65 ID:rVL1mcrx
野球とボクシングは視聴率7%でも大河に影響するよw
今回も2%は削られてる。
823日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:14:32.27 ID:yGhO0xiA
やっぱ女は馬鹿で魅力もないw鉄砲綾瀬で視聴率捕れるとか思うな馬鹿スイーツ

男尊女卑大河希望
“おなごは子を産む機械ぞ、よく心得ておけ”みたいな男大河やれよ
824日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:14:46.48 ID:D0EPdoFJ
特に何も仕事してない空の自衛隊物語と視聴率同じってどういうこと?
825日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:16:38.89 ID:HvLLTNQu
戦争の回は数字が下がるというのはホントだったな
これから戦争だらけなのにどうすんだ?





  







  
826日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:17:15.39 ID:3AZfTzxx
>>821
題材はキモモリ以下超ツマンネ。むりして中央政界をトレースしてるんで木に竹を継いだような違和感が半端ない。
電波度はキモモリより遥かに低いが天然女優綾瀬はるかに泣きの芝居を強要すんのは無謀すぎた。
827日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:18:23.47 ID:HvLLTNQu
>>826
泣きのシーンあったか?

 
828日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:19:11.71 ID:ij1dY1T1
>>825
野球放送
829日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:19:36.41 ID:3AZfTzxx
>>827
幕末会津で笑い取ってどーすんのよw
830日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:20:15.23 ID:MoQEMomn
八重が戦争で鉄砲ぶっ放すのが「八重の桜」の
一番の売りなのに戦争回が忌避されるってどうよ?
831日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:20:18.08 ID:rVL1mcrx
白河にダルマ買いに行く尚之介との旅が一番反響よかったな。
832日曜日の名無しさん:2013/05/20(月) 10:20:49.78 ID:EDosRVeH
やっぱ、昨日の巨人戦は影響するだろうとは思ってましたがね。
裏スポーツに弱いですね。そして、某週刊誌が5月6月は大河にとって
魔の季節になるとか云ってましたよね。

でも、昨日放送分で20回経過、4割は終えたわけです。

どなたか、今の時点で、年平均の率をズバリ予想できる方おられたら
お願いします。
833日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:22:55.18 ID:CnovMwkF
土曜日に再放送してる『龍馬伝』もまだ主人公が歴史の表舞台で活躍し出す前だけど
「遥かなるヌーヨーカ」の回。なかなか秀逸だった。
京都の政局以外に主人公の為にいいエピソードつくれよ。
834日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:23:24.58 ID:3AZfTzxx
>>825
戦国自衛隊が会津に降臨しパラレルワールドの戊辰戦争に移行するSF大河になります
そして謎の医師が時空の捻れを修正してくれます
835日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:25:35.71 ID:ij1dY1T1
原因ハッキリしてるから気にするな
836日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:27:15.42 ID:qWyZMFFd
だっておかしいよ。林様が「銃器の力が違いすぎる
覚馬、新式銃はまだか!」って呻きながら壮絶な最期を遂げ
覚馬が見えない目で必死に横文字の催促状書いたりしてるのに
八重が趣味みたいに七つ的並べて最新式撃ってるなんて。

泣かせたいのかイライラさせたいのか、視聴者の神経を逆撫でにもほどがある。
来週も再来週も下げるよこんなんじゃ。
837日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:28:03.51 ID:9H5JoEm2
>>834
もう佐藤江梨子は許してあげてやってください
838日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:28:59.25 ID:XxfcPF/c
八重パートの方が視聴率良いのか?
ドラマって不思議だな
八重パートが超絶つまらんのだが
839日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:30:12.18 ID:Ty/0YKpK
13.7% 20:00-20:45 NHK 八重の桜
840日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:36:29.05 ID:rVL1mcrx
>>838
歴史好きな人は政治パート増やせって言うし、そういう書き込み多いんだけど、視聴率は逆。
八重が会津で時尾さんと会話してたり、尚之介と白河にダルマ買いに行く話の方が視聴率いい。お茶の間スイーツで問題なかった。
841日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:36:34.51 ID:gZsw/5IH
>>832
予想、予想って、いつも空しいコメントばかりしてますね、綾瀬オタさんw
綾瀬オタだから数字が気になって仕方ないのだろうが
数字よりももう少し内容の方を気にした方がいいいと思うよ。
842日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:39:53.95 ID:ij1dY1T1
>>841
内容は王道にしてこの有様
843日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:44:01.09 ID:AXxNsmy1
昨日は八重も少ないし
全体的に演出もクサくてマンガみたいだったし
まあ、あれだな、うん
844日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:47:23.78 ID:ZZ4W4XOP
>>840
八重の結婚回が最低視聴率w
845日曜日の名無しさん:2013/05/20(月) 10:51:26.35 ID:EDosRVeH
>>841
貴方、僕、綾瀬オタではありませんよ、今年「義経」以来、大河見ている者で、
昨年が悲惨だったらしいから、気になっているだけですよ。
846日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:51:57.05 ID:qT8kWBzh
主人公の出番が多いか少ないかなんて
見るまで分からないと思うけど
847日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:52:35.48 ID:qT8kWBzh
タイトル・予告は影響あると思う
848日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:55:04.61 ID:HvLLTNQu
普通は前回の内容が数字に影響するが、題字で戦争と分かっちゃうからな
戦争を匂わすような題は極力付けない方がいいな

 
849日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:55:21.95 ID:qT8kWBzh
先週も今週もスポットCMに八重が出てこないのに驚いた
そんな大河初めてでは
850日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:00:57.53 ID:mSrJA1Gb
今回が低いんじゃなくて、先週、先々週が高すぎただけ。
13%台が妥当な数字
851日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:03:03.07 ID:3RSptC9J
>>823
男尊女卑というか、男に都合のよい女性調達は頑張った回だと思うけど。

算術ができるおなごとか、横文字以外は代筆できるおなごとか。
二人とも本妻より若くて気が利く。
852日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:05:29.36 ID:B2JijeiK
まずテレビの視聴者は女性が大半で
女性は戦争シーンは好きじゃないのだろう
それは痛々しいから見たくないって人と、興味がない面白くないって人と分かれるだろうけど
853日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:06:00.67 ID:MoQEMomn
>>848
来週以降人が死んだり
戦争が延々と7月まで続くのだが・・・
854日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:06:09.35 ID:ey3sxTt4
去年の清盛の時も連休から連休明けに一時持ち直してたけど
今年も同じ時期に一時的に持ち直しただけなのかもしれない。
去年はそのプチ・バブルがはじけた後はとんでもなく悲惨なことになったが、
さて今年はどうなる?
855日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:07:23.22 ID:EYsm4WAz
回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江__.清盛__八重
01 26.6__25.3__24.4__25.0__22.6__19.6__26.1__21.7__26.3__24.2__19.8__21.0__20.3__24.7__23.2__21.7__17.3__21.4
02 29.2__28.5__27.5__22.3__22.6__20.9__25.1__19.7__23.9__25.5__22.7__20.0__20.4__23.5__21.0__22.1__17.8__18.8
03 33.5__28.3__29.7__24.0__21.5__20.2__27.6__23.3__20.3__25.9__22.6__19.8__21.4__24.7__22.6__22.6__17.2__18.1
04 33.2__28.2__27.4__21.8__21.7__18.9__27.5__22.8__20.6__23.6__22.0__21.9__22.7__26.0__23.4__21.5__17.5__18.2
05 34.6__27.6__28.6__21.9__21.0__18.6__24.8__21.3__20.4__26.9__21.5__22.9__24.0__24.2__24.4__22.0__16.0__18.1
06 35.0__26.8__25.4__21.7__20.0__17.7__22.8__19.9__19.9__24.0__21.8__19.3__22.7__24.4__21.2__19.6__13.3__15.3
07 33.7__26.6__26.5__20.4__18.1__20.3__23.3__24.6__19.7__23.6__21.9__21.9__21.6__23.2__20.2__18.5__14.4__17.5
08 33.2__26.3__25.6__20.1__18.7__20.1__25.7__20.6__18.5__22.2__20.8__19.4__22.4__23.1__22.3__20.9__15.0__15.6
09 32.0__27.6__27.3__22.0__17.9__20.8__24.3__20.7__19.8__24.3__20.3__19.2__25.3__20.3__21.0__20.0__13.4__15.1
10 37.4__28.3__23.6__20.6__20.0__20.2__24.6__21.3__15.6__22.7__20.5__19.9__23.8__22.2__20.4__16.9__14.7__12.6
11 34.7__26.5__24.0__19.0__19.9__20.0__26.4__22.2__17.5__22.6__21.3__20.9__24.7__22.8__21.4__15.7__13.2__14.3
12 31.2__23.8__25.4__17.1__18.1__18.6__23.2__18.4__14.0__19.6__17.2__18.4__23.5__21.7__17.7__17.1__12.6__13.9
13 30.7__24.8__21.4__14.0__16.0__15.6__21.1__19.3__15.6__19.0__20.1__18.5__21.6__17.8__18.8__16.6__11.3__14.3
14 28.4__22.6__20.7__17.6__17.3__19.5__20.5__17.4__14.4__20.1__20.9__16.0__22.3__19.8__18.5__19.2__13.7__11.7
15 32.7__23.4__19.6__17.8__16.1__19.1__21.7__13.0__17.6__21.9__21.7__20.0__23.7__19.6__18.4__18.0__12.7__14.2
16 33.5__24.3__21.7__18.0__17.1__19.7__26.7__16.8__16.6__19.9__20.8__19.4__22.4__21.1__21.9__15.9__11.3__13.8
17 28.0__24.3__22.4__15.1__17.1__18.5__20.0__16.7__15.6__20.7__20.8__18.6__23.1__20.1__21.8__20.7__13.9__13.7
18 29.4__19.5__20.6__17.4__16.7__19.1__21.1__16.1__15.4__19.0__19.8__18.3__20.9__16.7__18.4__18.1__13.5__15.7
19 31.7__23.4__21.1__22.3__17.2__16.8__21.8__15.8__15.5__19.6__20.6__19.0__24.6__20.2__19.0__17.3__14.7__15.0
20 32.4__25.1__19.8__19.6__17.7__18.5__21.4__15.5__15.3__19.7__20.9__20.0__24.2__21.6__20.4__19.0__11.8__13.7
21 31.2__22.5__21.3__20.2__17.6__19.5__23.1__16.8__14.2__21.0__20.4__20.7__24.4__21.0__20.0__17.6__10.2__
22 30.6__24.0__20.9__19.9__17.6__17.1__23.2__13.8__17.9__21.7__21.2__18.9__24.8__20.7__19.5__18.3__11.0__
23 36.6__22.9__20.2__19.5__18.1__12.9__13.3__14.4__16.8__18.9__24.1__20.8__24.8__22.0__19.2__18.0__11.6__
24 32.8__22.0__18.7__19.1__15.8__16.7__15.9__14.8__17.8__20.9__21.1__20.3__25.7__22.0__20.1__18.1__12.1__
25 33.9__22.9__22.8__20.4__14.5__17.0__24.0__14.1__19.3__19.3__21.9__19.8__22.6__20.7__20.3__16.3__10.1__
856日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:15:18.85 ID:HvLLTNQu
戦争物でも、勝者側からのドラマだとカタルシスがあるかもしれんが、只只戦いに破れ、朽ち果てて行く会津の姿を見せつけられて行くばかりだと脱落者が更に出るかも知れんね
今出てる会津側がほとんど死ぬという・・・・
毎週お通夜だろ



  
 
857日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:15:19.90 ID:TuCVGrsj
>>788
コイツ
唯一の歴史ドラマこと「大河潰し」を画策する半島人=創価学会・池田犬作系確定だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:16:09.51 ID:gZsw/5IH
>>852
「女性は戦争シーンが好きじゃない」から数字下げたの?
それって視聴者をバカにしてない?
ドラマ自体が面白くないから下げてるだけなのに。
859日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:19:09.23 ID:+4phNPo6
>>857
自己紹介しなくてもいいんだぞ、汚くて臭い在日朝鮮人の池田犬作信者wwwwww
860日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:20:10.79 ID:TuCVGrsj
 

>>788

>>857
口汚く朝鮮を罵る奴らは、韓国≒創価の仕業ってハッキリしたな wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
街宣車のキチガイ右翼を偽装してる半島在日等やチマチョゴリ引き裂き自作自演と同じ構図だな wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:22:30.88 ID:TuCVGrsj
 


>>859
素早い鸚鵡返しも半島人≒創価学会池田犬作系・ネット工作業者の特徴だな wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
862日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:26:00.42 ID:brcpReKh
>>852
内容が面白くて戦闘シーンに説得力があればわざわざ避けたりしない
こじつけすぎ
要するにドラマとしてすべてが弱いんだよw
863日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:26:07.25 ID:MoQEMomn
>>854
去年はこの時期バレーボールのロンドン予選が
あって前半の山場であるべき「保元の乱」の数字が
ボロボロだった覚えがある。

↓の日程でどの日が中継あったか覚えていないが
視聴者根こそぎ持って行かれた感じだった。

ttp://worldvolleyball.jp/schedule/
864日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:27:39.74 ID:brcpReKh
>>823
まあまず取れないと思うがwその類がこけたら次はどんなの作れというんだかw
865日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:30:13.30 ID:brcpReKh
戦シーンで落として
女が喜びそうな結婚式の回が最低視聴率w

何やっても駄目なわけだ
866日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:32:43.94 ID:+4phNPo6
>>860-861
支離滅裂、重度の精神病患者か。お気の毒にwww
867日曜日の名無しさん:2013/05/20(月) 11:41:42.64 ID:EDosRVeH
この視スレの世界も相当キレキレだけど

僕は昨年のワーストを抜かなきゃ良いという感じになってきた。
868日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:43:17.27 ID:lVU73cIM
題材に興味を持たれていないだけなんじゃね?
復興大河を期待して見たら延々と殿様が涙目でぷるぷるして藩が落ちぶれる様をじわじわ描くって誰得だよ
戊辰戦争なんて長くても1クールで終わらせて後は敗戦から立ち上がっていく様をやれば良かったのに
869日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:46:40.49 ID:yqi2gJuc
ごついものはダメ・マイナー主人公はダメと言っても風鈴火山は平均17いったし
幕末はとれないと言っても、篤姫はともかく龍馬伝も17くらいいったし
870日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:52:33.58 ID:TuCVGrsj
>>823
朝鮮在日=創価学会系ニセ偽装の半島ナンチャッテ右翼がさも言いそうな発言だ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
871日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 12:18:41.33 ID:/dqVOnnJ
我慢して見ていたけれどやっぱり面白くない
大河やめて他の番組やってくんないかな
日曜日の夜に適した落ち着いた番組
872日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 12:18:57.98 ID:X7Zxm4Ee
視聴層は同じなんだから、野球と被ったら落ちるでしょ
873日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 12:31:17.20 ID:XDz+6SCc
まあ、野球は滅多に日曜ナイター中継はないから
今後はCSまでは特に驚異ではない。

個人的には世界陸上の男子の100メートル決勝が何時に来るかが興味ある。
874日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 12:33:52.78 ID:EidiAPL8
戦争シーンはチャンネル変える人多くなるかもね
特に女は
875日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 12:41:16.51 ID:3RSptC9J
そういう場合琵琶のバチは反撃の武器になるらしいよ。
876日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 12:43:18.72 ID:O9jqSoPC
あいかわらず毎週イッテQに惨敗だな
清盛からだなw
877日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 13:00:30.93 ID:oz3VeRIn
会津の戦争そのものがすごく中途はんぱで総玉砕するわけでもなくちょっとやられたらすぐ万歳しちゃったし。
はっきり言ってかっこよさはゼロ。五稜郭の戦いの迫力から考えたら相当落ちる。映像化しても
かなり脚色してもきつい。女は見ないとか言う話じゃないと思うよ。
878日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 13:06:05.27 ID:PfAVq4qr
女大河だからってことにしたい分断厨がいるようだが
普通に内容が面白くって事実から逃げてるんだろうか
879日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 13:08:28.84 ID:DCrq/w6g
>>877
まず福島応援ありきの大河だからね
嫌われてる題材の割には、数字取ってると思ってる
880日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 13:10:48.36 ID:PfAVq4qr
>>878
×面白くって
○面白くないって

しかし下げたな
881日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 13:14:12.47 ID:oz3VeRIn
>>879
それだってさあ、放射能汚染で苦しんでいるのは沿岸部で会津は「うちは山に遮られて放射能の汚染はありませんから大丈夫」
とかPRしてるんですけど。やむを得ない話ではあるけど、そもそも会津を描くのはおかしいんだぜ?描くべきはいわき市や
平野部でしょ。
882日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 13:21:22.40 ID:2iwrpE0v
「龍馬伝」はくたびれた中年主人公に汚い画面に歴史歪曲で13%だったね。
同じ悲惨な戦争の会津藩士を主人公にした「獅子の時代」は監獄での拷問・リンチ
会津戦争での虐殺・レイプ・集団自決と凄かったが、菅原文太のキャラと山田太一の
脚本で20%超えてたから、脚本と演出のせいじゃない?

山崎豊子の「大地の子」「不毛地帯」や大野靖子の「国盗り物語」「花神」
大内美江子の「翔ぶが如く」と人間ドラマがちゃんとしてれば男女とわず戦争物でも
面白くて見られる。「独眼竜政宗」だって戦国ホームドラマ。
883日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 13:34:05.90 ID:DCrq/w6g
>>881
単発ドラマでなくて、大河なんだけど

中通り、浜通りは歴史的観光名所がないので会津にするしかなかった
884日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 13:36:39.14 ID:GDvC2FiE
>>810
戦に向かって盛り上げていくかと思えば、あんなテンポの悪い和歌の朗詠のシーンとか入れて出鼻挫くような真似してるからだろ?
885日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 13:47:57.70 ID:oz3VeRIn
>>883
それだってさあ、戊辰戦争で白旗あげた後八重は会津捨てて京都に行ってそこで骨埋めるんだけどw
886日曜日の名無しさん:2013/05/20(月) 13:48:08.74 ID:EDosRVeH
最近ここへ出てこずに学歴板で暴れている自称・一橋卒の
フリーランサーが、2013年は福島方言萌えとか清盛と違って
脇役に地味ながら良質な役者を揃えているから20%前後可能だと
気紛れ云ってた時に、同志社の連中は15くらいで行けば御の字と
述べていたのを思い出しました。
で、こうなりゃ15も通年できついみたいですね。
887日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 14:03:02.89 ID:TuCVGrsj
>>880
>>886
確かに「清盛」の5流の役者と比べれば良質なんだがww 民放連続ドラマで旬なヤツばかりを揃えたから
A スケジュールが合わない
B 収録の暇さえないほど、同時期収録役者ばかり
C 本来なら数人で重要配役を同時に撮るべきところをバラバラに収録して無理やり繋げてる
888日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 14:05:47.74 ID:TuCVGrsj
>>883
原発技術者の苦悩を描いた大河にすれば良かった
「プロジェクトX」+「Nスペ」+「山河燃ゆ」「いのち」系の『現代劇の大河ドラマ』すれば受けただろ・・・観光振興にはならんが、視聴率20%キープだろww
889日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 14:07:14.46 ID:KobaPU/L
嫌われてる題材なら初回21も取れないだろ。結局ドラマ自体の体力不足なんだと思うよ。
おまけに昨年より上ならいいとか悲しいねえ。
890日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 14:14:00.01 ID:TuCVGrsj
>>889
楽勝過ぎるだろ清盛超えなんて…平均20%も夢じゃないって思ったのが超大間違いだった・・・なんたって映像と音楽は朝ドラ以下なのはもちろんだが、清盛以下水準なのだから・・・
891日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 14:15:50.73 ID:MoQEMomn
今後の視聴率見どころは会津戦争で八重が銃を撃って戦う回に
21%(=初回)を超えるかどうかだ。
八重制作陣が一番見せたい主人公の姿を見せる所で
どれだけ取れるかが楽しみ。
892日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 14:22:30.22 ID:TuCVGrsj
>>891
それって、6月末だろ・・・死んでも無理だぜ・・・どんなに良くても17%後半だぜ
もし21%超えたら、割腹してオレの遺産7680万円全部オマエに贈与してやるぜ www
893日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 14:23:34.37 ID:TuCVGrsj
>>891-892

第20回 05/19 「開戦!鳥羽伏見」
第21回 05/26 「敗戦の責任」
第22回 06/02 「戦雲、東へ」
第23回 06/09 「奥羽の誓い」
第24回 06/16 「二本松落城」
第25回 06/23 「白虎隊出陣」
第26回 06/30 「スペンサー銃を撃て」  ←★ココ★ 切腹&遺産贈与か?ww
894日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 14:24:32.34 ID:HvLLTNQu
>>891
釣りレスは良くないよ
今の数字から20%越えるわけ無いだろ
895日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 14:27:14.75 ID:XDz+6SCc
清盛の音楽は既存の楽曲も含めてだが、かなり質が高いよ。


使い方は凄まじいワンパターンだったけれど。
896日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 14:33:15.87 ID:Nh37wN1I
>>893
ダラダラすぎて厭きられるな
龍馬伝で延々と武市と岡田の牢屋生活やってたようなもん
897日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 14:35:33.58 ID:Vzl+W26P
先週のビフォアは屋外でつまらなかったけど、今回は家だったからそっちに取られたのでは?
ビフォアは数字低くても大河観る層と被るから
ソースは我が家w

八重の見せ場がお盆じゃなくて良かったと思う
898日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 14:49:24.23 ID:ij1dY1T1
>>897
地方民はロムれよ
関東は野球巨人ー日ハム
899日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 14:50:20.45 ID:MoQEMomn
いや、釣りではないし、信者でも無いのだが・・・
実は21%は我ながら盛り過ぎかとも思ったがw
でも近い数字は出せるのではないかな?と思っている。

低迷していた武蔵だって巌流島で爆上げしたし
元禄繚乱だって討ち入りで爆上げしたから。

個人的には「白虎隊」は日本人の心を掴む話だと思っている。
だから何度も映像化されているのだと思う。
(史実がどうのとか、出身地がどうのっていうのは置いておいて)
だから、白虎隊とヒロインの活躍で25・26回は相当あげると
思っている。

ま、全て自分の感覚で物を言っているので
証拠出せとか言われると辛いが、こんな見方している奴も
いるということで。
900日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 14:52:12.56 ID:vMUvXLUv
朝ドラはベタなビデオカメラ撮りで、技術的に何ら努力はしてないよw

高齢者には明るくて見やすい映像が一番だし。
901日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 14:52:22.84 ID:+4phNPo6
>>892
遺産どころか借金だらけなのに虚勢を張るな、汚くて臭い嘘つき朝鮮人w
902日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 14:55:22.01 ID:Nh37wN1I
赤穂浪士の討ち入りや武蔵巌流島はカタルシスがあるからね
903日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 15:05:06.83 ID:mSrJA1Gb
巨乳ヌード姿での銃撃ちなら20%いくかもしれん
904日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 15:14:32.71 ID:zAtVNFOT
>>836
覚馬の馬鹿さ加減を笑う回だろ
あんなに怒鳴って悪態ついて
修理に諭され銃を手に入れる約束を取り付けたものの
その銃は届かないという間抜けさ
殺傷能力が高い1本しかなかった銃は妹に贈ったという間抜けさ
そして自ら捕らわれに出ていき案の定捕まるという間抜けさ
失明も銃に見惚れてる最中に起きたという間抜けさ
鬼女板で覚馬の評判がやたらと悪いけど、納得できる
容保や尚之助や修理いいという意見はあっても覚馬いいという意見は皆無
905日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 15:25:26.42 ID:PI95TZ1K
そういえば来週って三郎の戦死と神保修理の切腹になんの?
906日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 15:30:52.90 ID:7O8lhBeX
やはり前にここで私が言った
13%が視聴率の固定層が証明されそうだw
907日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 15:54:36.43 ID:C1wqGayi
>>881
いわき市と言えば安藤信正をもっと掘り下げてもよかったかもね
908日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 16:08:25.88 ID:HooNTqk5
2週続けて、15%の最後の思い出が出来て良かったな
今までは13%がほぼ固定だったが、これから関東・東北の負け戦で、
下げって行くだろう
909日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 16:10:27.59 ID:hyg53t0A
まあ昨日は見てるときからこれは視聴率下げるわって思った
映画ならともかく、日曜8時のドラマであんな銃撃シーンで人が死んでいくところは見たくない人が多いだろう。
気が滅入るわ。チャンバラとはちょっと違う。
910日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 16:22:45.58 ID:zitUa9vQ
政治&合戦の暗い話で案の定下げ
役者を変えただけの見飽きた幕末史に何の魅力もない
綾瀬メイサ稲森貫地谷らの話題だけで放送時間の大半を占める回にならないと
911日曜日の名無しさん:2013/05/20(月) 16:37:21.64 ID:EDosRVeH
>>906
>>908
13%固定がどれだけ維持できるか?
それへの上乗せを今後どれだけ期待していいものか?
あるいはもっと下がるか?来週は一つの山だと思います。
912日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 16:39:33.58 ID:S8+Hv+Vd
容保の顔芸なんとかならんの?
913日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 16:41:55.27 ID:mSrJA1Gb
しばらく13%台が続くと予想。
914日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 16:47:41.23 ID:LVGDTrQZ
数字はともあれ、次回見ない人はそもそも「八重の桜」、「会津」に
引っかかりもしない方面。
915日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 16:48:39.56 ID:LVGDTrQZ
>>912
違和感ある人は、とっくに脱落してるでしょうな
916日曜日の名無しさん:2013/05/20(月) 16:53:55.19 ID:EDosRVeH
>>913
貴殿は、過去レスで、「白虎隊とかスペンサー銃を撃て」で爆上げを
予想の意見はどう思われますか?

また、午前中にもスレの方に尋ねましたが、現時点で推測して年間平均を
予見できますか?
917日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 16:59:10.75 ID:TuCVGrsj
>>913
だろうな ww
>>915
第18話「尚乃助との旅」・・テンポ良い展開で せっかく戻って来た視聴者が逃げてますよ・・・ガッカリ落胆国民がどれほど居るか 
これじゃ、反日創価・朝鮮半島系NHK・・悪意連中の思う壺だ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   
918日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 17:01:47.54 ID:TuCVGrsj
>>894
確かに釣りレスだww >>891の無駄馬鹿レスにまんまと釣られてしまったぜ wwwwwwwww
919日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 17:03:02.11 ID:TuCVGrsj
>>900
コイツも釣りだろうww じゃなければ相当な演劇・映像音痴な池沼だぜ wwwwwwwwwwwwwwwwww
920日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 17:03:17.43 ID:t+/TNV16
921日曜日の名無しさん:2013/05/20(月) 17:05:46.79 ID:EDosRVeH
>>917
僕も、会津戦争開始を告げる第20話で下げたのにはガックリでした。
同情申し上げます、また前にも述べましたが綾瀬オタではありません。
922日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 17:06:55.01 ID:oWDX6skJ
毎日綾瀬ヲタが樹里を叩いてるから罰が当たってザマア
923日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 17:15:36.09 ID:TuCVGrsj
>>922
やっぱ、。ホリプロは朝鮮創価の反日なんだな・・・。朝鮮人の和田アキ子。創価学会のマツケン。綾瀬を使ったのもその一環だなろな・・・・・・・・・・
924日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 17:20:19.40 ID:Dd5D9fcl
毎日綾瀬叩きしてる上野樹里ヲタ
アミューズは朝鮮
925日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 17:21:58.78 ID:Dd5D9fcl
アミューズ会長の大里洋は在日朝鮮人
926学歴板からやってきたコテ:2013/05/20(月) 17:22:43.78 ID:EDosRVeH
>>923
ハアァ? 芸能界ってのは噂には聞いていたけど、ホントですか、そういうの?
927日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 17:23:31.34 ID:+4phNPo6
ID:TuCVGrsj

↑こいつはPCと携帯使い分けながら自演している引きこもり負け組ニートw
928日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 17:23:33.26 ID:CnovMwkF
綾瀬がこのスタイルで華麗に戦えば20%は軽く越す
http://img15.shop-pro.jp/PA01086/474/product/26764001.jpg?20110206165210
929日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 17:26:42.78 ID:Dd5D9fcl
>>928
上野樹里がやれよw
930日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 17:50:12.25 ID:5X/4pCrE
結婚回も今回も、作りても数字云々言ってる人も表面的なことで判断しすぎ
八重が出ればいい、戦争シーンに力入れればいいでは取れないのは当然
931日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 18:17:50.30 ID:b3gKEv+/
戦争といえば『坂の上の雲』の第三部の平均が11.5ぐらいだったっけ?
ドラマの雰囲気が同じ感じだし、そのくらいになるんじゃないかな?
932日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 18:25:40.70 ID:cg2uhl0t
聞き取りにくいのを無視してまで会津弁に拘るなら
史実通りに会津の混浴風呂にも拘らないと
933日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 18:36:12.13 ID:NUA84L8n
なんだ、また落ちたのか・・・
934日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 18:41:23.94 ID:j82qs07J
>>904
鬼女板の評判なんかどうでもいいから鬼女板から出てくんなよ
935▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼:2013/05/20(月) 19:19:47.83 ID:TuCVGrsj
>>931
『坂の上の雲』に失礼だな;;;あっちはメソメソ・クヨクヨ・ギャーギャ・支離滅裂な事実の羅列じゃないし
演出・カメラワーク・主題歌・BGM・」 
ナレーションだって最高だったぜ・・・『坂の上の雲
936日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 19:20:26.02 ID:08QtCNkj
昨日の視聴率13.7%だああああああああああああああああああ

ツイッターの書込み多いとか言ってたのに下がっちゃったああああああああああああああああああああああああああ
意味無かったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ハッタリよえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
下がっちゃったよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
937▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼:2013/05/20(月) 19:24:53.66 ID:TuCVGrsj
>>923
朝鮮系って自分の犯罪を敵対者の仕業って喧伝するじゃん
ホリプロ創価朝鮮。和田アキ子朝鮮や松山ケンイチの創価学会・・・・・「龍馬伝」・「江」vs「平清盛」・「八重の桜」→朝鮮具合は明白だろ
938日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 19:29:57.22 ID:EpQ+csOZ
主演西島のせいで数字が取れない
939日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 19:30:22.69 ID:4YfFwIAS
アミューズでも引き続き韓国と台湾を中心に事業展開を行います。

http://ir.amuse.co.jp/ir/private/approach.html

アミューズ朝鮮
940▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼:2013/05/20(月) 19:32:04.15 ID:TuCVGrsj
>>923-926
朝鮮系って自分の犯罪を敵対者の仕業って過去も今も捏造して喧伝してるでしょ・・・

「ホリプロ=創価朝鮮」と「良心的なアミューズ」
和田アキ子朝鮮や松山ケンイチの創価学会・・・・・「龍馬伝」・「江」vs「平清盛」・「八重の桜」→朝鮮具合は明白だろ
941▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼:2013/05/20(月) 19:34:33.28 ID:TuCVGrsj
>>939
朝鮮ホリプロが提示したリンクなんて危なくて踏めないが
過去4作品の主役が朝鮮系であっても一向に構わんが、「龍馬伝」「江」と「清盛」「八重」のドラマ品質差異は明白過ぎるだろ wwwww
942▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼:2013/05/20(月) 19:36:10.00 ID:TuCVGrsj
>>939
改行による視覚効果によって、印象操作・・・・


 いかにも 韓国創価電通系ww

    
943▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼:2013/05/20(月) 19:37:49.73 ID:TuCVGrsj
>>939 改行による視覚効果によって、印象操作・・・・いかにも・・・・
もっと 真似て みた


韓国創価電通系ホリプロ

    
944日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 19:41:19.20 ID:XDz+6SCc
恥ずかしながら、いまだに食べるラー油買ってます(´・ω・`)
945日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 19:42:33.70 ID:XDz+6SCc
誤爆した。すまん
946日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 19:43:20.48 ID:CCnIj3tG
規制もあるんだろうけどスレの伸びが鈍いのに驚いた
もう下がってもどうでもいい感じなんだろうね
947日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 19:48:24.27 ID:ipPHPZDr
>>904
そうだね、あなたが言うように
そんな馬鹿な役なんだから覚馬がいいなんて思うわけないでしょ
覚馬の描写は酷すぎるもの
ただ、脚本家がスペンサー銃を八重に贈るようにしたのは
篭城戦で八重がそれを使って大活躍するためだよ

>>938
主演は綾瀬さんでしょうw
昨夜も覚馬の出番より八重の方が長い
というか、昨夜は誰がというより完全な群像劇だった
冷静に観れてないね
数字が落ちたのを共演者のせいにするなんてみっともない
八重が悪いなんて誰も思ってないのに
948日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 19:55:53.08 ID:yIemLPY8
先々週は剛力とメイサが出ていなくて観やすかった
949日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 19:56:30.18 ID:I39F1sA0
大河ドラマって1年間あるから話がゆっくりなんだよね
毎週1時間放送するんじゃなくて週2回30分放送とかにしたらいんじゃないかね?
950日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 20:06:08.77 ID:RVvk2Xax
鳥羽伏見で釣れないって
戊辰戦争に興味ある人自体が少ないってことでは?
951日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 20:34:04.19 ID:+4phNPo6
>>937
つまり、お前のことだ、卑怯者のキチガイ朝鮮人w
952日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 20:44:39.06 ID:knY46L9D
上半期(第1回〜第25回)に関東で15.0%未満を複数回出した大河ドラマ(秀吉以降)

3回・・・新選組!
5回・・・武蔵
9回・・・八重の桜(第20回まで)
19回・・・平清盛(第20回までに14回)
953日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 21:03:41.99 ID:yfW5d/QN
>>916
爆上げは無い。多少、1から2%くらい上がるかもしれない程度。
年間予想は14%前後
954日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 21:09:35.15 ID:TuCVGrsj
>>951
朝鮮半島人は政敵・天敵を、朝鮮人・チョン・キチガイと呼び、チョン殺せ殺せと自作自演するんだもんね
955日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 21:35:40.49 ID:GT9FLhYy
清盛、八重、武蔵は大河の大失敗三部作だね
956日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 21:45:16.68 ID:DCg1PKpx
>>791>>799

<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___--.-___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___12.5___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___13.9___--.-___*9.4___12.4___13.7___21.7 「ままならぬ思い」(名古:16.0未満)
09(03/03) 15.1___12.7___--.-___--.-___10.5___12.2___18.9 「八月の動乱」(名古:15.3未満、札幌:9.8未満)
10(03/10) 12.6___11.2___--.-___--.-___12.3___10.3___17.4 「池田屋事件」(名古:15.2未満、札幌:9.7未満)
11(03/17) 14.3___12.6___--.-___--.-___12.1___10.8___20.5 「守護職を討て!」(名古:15.6未満、札幌:9.1未満)
12(03/24) 13.9___12.5___15.9___*8.3___14.4___11.4___19.0 「蛤御門の戦い」
13(03/31) 14.3___12.2___14.3___*8.5___16.0___10.8___20.8 「鉄砲と花嫁」
14(04/07) 11.7___10.5___14.8___10.0___15.2___12.7___19.4 「新しい日々へ」
15(04/14) 14.2___12.3___14.9___--.-___12.4___**.*___17.1 「薩長の密約」(札幌:8.9未満)
16(04/21) 13.8___12.3___15.2___11.8___--.-___**.*___23.4 「遠ざかる背中」(北九:13.3未満)
17(04/28) 13.7___13.3___--.-___--.-___--.-___*9.3___21.0 「長崎からの贈り物」(名古:15.4未満、札幌:10.1未満、北九:13.1未満)
18(05/05) 15.7___10.3___--.-___--.-___*9.3___**.*___18.7 「尚之助との旅」(名古:14.7未満、札幌:8.8未満)
19(05/12) 15.0___13.4___14.6___*9.9___13.2___**.*___24.4 「慶喜の誤算」
20(05/19) 13.7___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「開戦!鳥羽伏見」
21(05/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「敗戦の責任」
22(06/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「戦雲、東へ」
23(06/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奥羽の誓い」
24(06/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二本松落城」
25(06/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「白虎隊出陣」
957日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 22:26:19.58 ID:CtxYrTjc
【速報】綾瀬はるか主演「八重の桜」、驚異の13%超え
958日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 22:28:33.07 ID:oz3VeRIn
>>950
会津戦争なんて白虎隊があるから認知度がある程度はあるけど、戦いそのものは正直地味だったし
白虎隊だってはっきり言えば早とちりで勝手に自決しちゃったって話でしかないしね。
959日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 22:58:21.15 ID:yfW5d/QN
視聴率的には清盛、八重に比べれば武蔵は成功作だろ。
960日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 23:00:58.55 ID:KQCVSeF8
来週からは地獄のレースが始まるな。
会津落城の頃は11%割ってるかも。
961日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 23:14:23.77 ID:lO0T1l+9
会津戦を見ようという人は多いだろう。
・・・なんて意見には賛同できない。
多くの人が死に、明るいことが無い惨状の展開で
見るのが嫌になる人がこれから出て来ると予測。
962日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 23:24:33.03 ID:KQCVSeF8
苦戦して最終的に負けるんじゃ、何を楽しみに見たらいいんだかわからない。
討ち入りに失敗する忠臣蔵みたいなもんだw
963日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 23:31:27.84 ID:DIeD8fBi
なんで失敗続きの会津ばかりやってるんだろうな
早く進めて同志社関連で成功談中心でやれば良いのに
964日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 23:34:22.66 ID:XHfKR/jd
戊辰戦争の後
只管に既存の国内文化を丸ごと否定、破壊して西洋化を計る展開
廃れゆく寺社仏閣の数々と対比し、劇中ではキリスト教礼讃…これが後半の見所
965日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 23:36:12.73 ID:fFS/c5Ra
 
   大河ドラマ 「 八重の桜 」  放送スケジュール    2013.5.20

回   月/日   西暦
──────────────────
01   01/06   1854    5 歳    ならぬことはならぬ    ペリー来日
02   01/13   1856 .  11 歳    やむにやまれぬ心    吉田松陰がアメリカへの密航を企て
03   01/20   1857 .  12 歳    蹴散らして前へ
04   01/27   1858 .  13 歳    妖霊星
05   02/03   1860 .  15 歳    松陰の遺言    井伊直弼が水戸脱藩浪士らに桜田門外で暗殺
06   02/10   1862 .  17 歳    会津の決意 松平容保、京都守護職に任命
07   02/17   1862 .  17 歳    将軍の首
08   02/24   1863 .  18 歳    ままならぬ思い
09   03/03   1863 .  18 歳    八月の動乱 八月十八日の政変
966日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 23:38:19.58 ID:fFS/c5Ra
10   03/10   1864 .  19 歳    池田屋事件 池田屋を新選組が襲撃
11   03/17   1864 .  19 歳    守護職を討て! 7月長州討伐の勅
12   03/24   1864 .  19 歳    蛤御門の戦い 7月、蛤御門の戦い
13   03/31   1865 .  20 歳    鉄砲と花嫁
14   04/07   1865 .  20 歳    新しい日々へ
15   04/14   1866 .  21 歳    薩長の密約 1866(慶応2)年6月、第二次長州征伐
16   04/21   1866 .  21 歳    遠ざかる背中 慶喜が15代将軍就任
17   04/28   1867 .  22 歳    長崎からの贈り物 1月、孝明天皇崩御
18   05/05   1867 .  22 歳    尚之助との旅
19   05/12   1867 .  22 歳    慶喜の誤算 11月、王政復古を宣言、幕府は廃絶
20   05/19   1868 .  23 歳    開戦!鳥羽伏見 1月、鳥羽・伏見の戦い
967日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 23:42:38.69 ID:fFS/c5Ra
 
   大河ドラマ 「 八重の桜 」  放送スケジュール    2013.5.20

回   月/日   西暦
──────────────────
01   01/06   1854    5 歳    ならぬことはならぬ    ペリー来日
02   01/13   1856 .  11 歳    やむにやまれぬ心    吉田松陰がアメリカへの密航を企て
03   01/20   1857 .  12 歳    蹴散らして前へ
04   01/27   1858 .  13 歳    妖霊星
05   02/03   1860 .  15 歳    松陰の遺言    井伊直弼が水戸脱藩浪士らに桜田門外で暗殺
06   02/10   1862 .  17 歳    会津の決意    松平容保、京都守護職に任命
07   02/17   1862 .  17 歳    将軍の首
08   02/24   1863 .  18 歳    ままならぬ思い
09   03/03   1863 .  18 歳    八月の動乱    八月十八日の政変
968日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 23:45:06.29 ID:fFS/c5Ra
10   03/10   1864 .  19 歳    池田屋事件    池田屋を新選組が襲撃
11   03/17   1864 .  19 歳    守護職を討て!    7月長州討伐の勅
12   03/24   1864 .  19 歳    蛤御門の戦い    7月、蛤御門の戦い
13   03/31   1865 .  20 歳    鉄砲と花嫁
14   04/07   1865 .  20 歳    新しい日々へ
15   04/14   1866 .  21 歳    薩長の密約    1866(慶応2)年6月、第二次長州征伐
16   04/21   1866 .  21 歳    遠ざかる背中    慶喜が15代将軍就任
17   04/28   1867 .  22 歳    長崎からの贈り物    1月、孝明天皇崩御
18   05/05   1867 .  22 歳    尚之助との旅
19   05/12   1867 .  22 歳    慶喜の誤算    11月、王政復古を宣言、幕府は廃絶
20   05/19   1868 .  23 歳    開戦!鳥羽伏見    1月、鳥羽・伏見の戦い
969日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 23:53:06.22 ID:oz3VeRIn
会津は内側も降伏派と抗戦派で揉めていて殿さまがまとめる器量も無く下級武士たちだけが
わりを食って死んであっさり降伏だし、農民たちはむしろ今まで過酷な政治を強いて来た藩には
まったく協力する気も無いと言う状態で、悲壮と言うより無残と言った方がいい。
970日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 00:03:42.12 ID:gsMJZaZE
ユア   会津   オンリー
971日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 00:18:32.62 ID:3PKv0Qfw
震災地復興祈念優先で、もともと視聴率を度外視した企画だろ、来期本気で数字を取りに行けばいい
9年ぶりに平均視聴率20%超の快挙を成し遂げた『梅ちゃん先生』で数字の取り方は分かっているはず
本来は大河ドラマ50年の『平清盛』がもっと取らなければいけなかったが主役の選択ミスや皇室描写等で
取れなかったのが痛かった、数字の過大な期待が本作にかかってしまった 一話8000万もかけた清盛に
鼻の差で勝てればいいと気楽に構えればいいw
972日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 01:55:31.97 ID:EnQygWds
↑なんだこりゃ、早くも敗戦の弁かね

ジャンヌダルクならジャンヌの活躍でフランス軍が勝つわけだが、
八重が銃撃って活躍しても会津は負けちゃうんだもんねぇ
しかもこれ以上ないってくらい悲惨な展開でorz
上がり目ないわな
973日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 02:06:17.59 ID:fsLTI2mB
>>963
同感だ。復興企画というなら敗戦から立ち直る八重こそがポイントじゃないのか。
さっさと戦争を終わらせないと大学が設立できないよ。

>>969
その無残な状況を描けば、それでもめげない八重が生きてくると思うのに。
974日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 02:09:07.38 ID:y0f7pcka
だらしない武士階級の最期の戦いとしてシビアに描くならまだ面白くなるかもしれないけど
福島県観光のためにやたら美化して作るから、作り物感がはんぱじゃないんだよ。
975日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 02:44:58.70 ID:0YwodK3T
>>973
まったく同感です。
福島県からの要請だからって、会津落城まで延々と引っ張るなよな〜 NHK!!
976日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 04:05:13.84 ID:JRaZxzqS
>>972
八重の獅子奮迅の大活躍で会津が勝利し、明治維新はなりませんでした、とは
できないよな。
977日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 04:40:18.91 ID:W6w/fEZO
復興企画にかこつけた、綾瀬はるかによる座頭市のようなハード系ののような、
綾瀬はるかのための、ホリプロ企画なんだろ
だから、戦争だ〜、鉄砲だ〜、ジャンヌダルクだ〜と鬱陶しい
978日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 07:02:04.64 ID:sxiIRI35
公式発表によると会津戦争が始まるのは7月末の予定
979日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 07:15:23.64 ID:TW/adklL
>>954
そう、お前のことだw
980日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 08:38:20.61 ID:XIAr6Aqg
日刊視聴率BEST30
ttp://imepic.jp/20130521/299550

裏のNHKの巨人×西武が13.7
.八重と並んでる
981日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 09:24:53.54 ID:KodN5swy
すみません。
どなたか次スレ立ててください。
規制で立てられない・・・
982学歴板からやってきたコテ:2013/05/21(火) 10:38:29.44 ID:2gRQl5O9
>>953
貴重なレス、ホントに有難うございます。
しかと覚えておきます。
983日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 11:44:54.84 ID:jXgBFv1e
>>978
7月末から始まる会津戦争と極端に引っ張り過ぎすね
その公式のリンク先わかりますか?

>>952
確かに。戦闘シーンと史実の羅列が酷すぎるから会津戦争までドンド下がるでしょ
会津の攻防でも15くらいにしか上がらないだろから年間14って平均はある。(清盛の次に悪い数値か)

会津(福島県)がいつまでもオラホのパートで居てくなんしょ〜
斗南藩や京都パートは端折ってくなんしょ〜って陳情した結果なんですかね〜〜〜
984日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 12:49:18.39 ID:BkKu9mSV
>>981
テンプレなしで良ければ行ってきます
985日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 12:53:10.96 ID:BkKu9mSV
〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart19〔☆〕
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1369108274/

あとはよろしくお願い申し上げます。
986日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 14:34:28.57 ID:XIAr6Aqg
テンプレ貼るね
987日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 14:47:43.15 ID:6hmxut24
年平均予測 14.5 ±0.9

ちょっと下がってしまったよ。頑張れなっし八重。

次回下がれば清盛コース。もちこたえれば新撰コース。
988日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 15:33:06.93 ID:m+Cen19b
 
   大河ドラマ 「 八重の桜 」  放送スケジュール    2013.5.20

回   月/日   西暦
──────────────────
01   01/06   1854    5 歳    ならぬことはならぬ    ペリー来日
02   01/13   1856 .  11 歳    やむにやまれぬ心    吉田松陰がアメリカへの密航を企て
03   01/20   1857 .  12 歳    蹴散らして前へ
04   01/27   1858 .  13 歳    妖霊星
05   02/03   1860 .  15 歳    松陰の遺言    井伊直弼が水戸脱藩浪士らに桜田門外で暗殺
06   02/10   1862 .  17 歳    会津の決意    松平容保、京都守護職に任命
07   02/17   1862 .  17 歳    将軍の首
08   02/24   1863 .  18 歳    ままならぬ思い
09   03/03   1863 .  18 歳    八月の動乱    八月十八日の政変
10   03/10   1864 .  19 歳    池田屋事件    池田屋を新選組が襲撃
11   03/17   1864 .  19 歳    守護職を討て!    7月長州討伐の勅
12   03/24   1864 .  19 歳    蛤御門の戦い    7月、蛤御門の戦い
13   03/31   1865 .  20 歳    鉄砲と花嫁
14   04/07   1865 .  20 歳    新しい日々へ
15   04/14   1866 .  21 歳    薩長の密約    1866(慶応2)年6月、第二次長州征伐
16   04/21   1866 .  21 歳    遠ざかる背中    慶喜が15代将軍就任
17   04/28   1867 .  22 歳    長崎からの贈り物    1月、孝明天皇崩御
18   05/05   1867 .  22 歳    尚之助との旅
19   05/12   1867 .  22 歳    慶喜の誤算    11月、王政復古を宣言、幕府は廃絶
20   05/19   1868 .  23 歳    開戦!鳥羽伏見    1月、鳥羽・伏見の戦い
989日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 16:02:11.09 ID:hHq2VxZL
18回「尚之助との旅」のタイトルで入浴シーン有りと釣られた人が2%いたのだろうきっと。
990日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 16:16:03.11 ID:Qeu1D30A
“裸ブレーク”西島秀俊の危険な兆候  2013年05月21日 11時00分

年配女性を中心に大ブレーク中の俳優・西島秀俊(42)が意外なところを怒らせている。
 NHK大河ドラマ「八重の桜」での脱ぎっぷりが話題になった西島。鍛え抜かれたマッチョボディーは女性のハートをわしづかみにし
西島の裸見たさにチャンネルを合わせる人も多い。
「当初は主演の綾瀬はるかさんの“隠れ巨乳”効果を期待していましたが、現在は西島さんの裸の方が反響は大きいですね」とはNHK関係者。

 プライベートも謎に包まれており、浮いたウワサは皆無。それなのに、ご自慢の筋肉には無上の愛を注ぎ込んでいる。芸能プロ関係者が明かす。
「毎日2時間以上の筋トレを欠かさないばかりか、日々の生活でも体を鍛えられないか考えている。信号待ちの間に5キロはある荷物を
片手で持ちダンベルのように上下させたり。アミノ酸やプロテインにも詳しく『西島スペシャル』なる飲み物もあるとか。筋肉オタクと言っていい」

 こうした一風変わった素顔が女性の心をくすぐるのだろう。当然、女性週刊誌は西島のインタビューを取ろうと、アノ手コノ手を使って
ラブコールを送っている。
だが「何度オファーを出してもダメ。マネジャーからは『本当は出たいんですけど、仕事の都合で…』と丁重にお断りされるんですが、
ふと別の雑誌に目をやると、西島さんが表紙を飾っていたりする。これにはムカつきました」(出版関係者)。

 西島サイドはイメージ戦略なのか、取材を受ける媒体を選んでおり「上品で知的なイメージの雑誌はОKだが、芸能スキャンダルがメーンの雑誌はNGに
している」(同)という。

 こうした事態に別の出版関係者は「出し惜しみが続けば、チャンスを失い“一発屋”にもなりかねない」と警鐘を鳴らす。
これまで西島を大きくクローズアップしてきたのは、西島がNGにしているような女性週刊誌。彼の人気を支える熟女の多くはこういう女性誌を
好んで読むが、そこをNGにしていては先が思いやられる。
991日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 16:17:02.69 ID:KodN5swy
>>985乙です!!!
992日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 16:24:46.69 ID:KodN5swy
>>978
びっくりしてバレスレ見て来たのだが・・・

若干バレ注意






会津戦争が「終わる」のが7月末なのではない?
993日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 16:59:10.53 ID:bViBnsMd
八重の秘湯めぐりにすればいいじゃない?
乳首だけかくして巨乳を見せる
994日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 17:02:22.08 ID:bViBnsMd
そのまんま観ていると寝てしまうくらいつまらん。
録画して早送りで面白そうなところ探すんだけど
見つからないうちに終わってしまう。
995▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼:2013/05/21(火) 17:16:06.00 ID:dDtE/idf
>>984-985 >>986
乙です

>>976 
どうせなら
フィクションですって前提で JINー仁的な展開にしちゃえよ ・・・ マジ思うよ

>>992
だよなwww
996日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 17:23:41.81 ID:aYyf3nkk
>>817
郡山のひいひい爺さんは会津の連中から酷い目を受けた。
福島県全体が会津の味方ってわけではないし、俺は冷ややかに見てます。
997日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 17:28:21.35 ID:BkKu9mSV
>>986
ありがとなし

次スレ
〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart19〔☆〕
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1369108274/
998日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 17:29:08.38 ID:2gRQl5O9
>>992
僕も、そう思いました、バレスレ貴重ですね。


>>987

檄、有難うございます、来週が視スレ的には、前半の天王山ですか。
気合が入ります。
999日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 17:32:43.35 ID:2gRQl5O9
26日は特に関東の方、宜しくお願いします、とレスが入れば上昇!!
1000日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 17:34:55.94 ID:2gRQl5O9
八重、再起動せよ!!、絶対にね、大河ファンとしてそう願わずには
いられません。
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい