【2012年大河ドラマ】平清盛 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kiyomori/

『平 清盛』 2012年大河に登場!
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/55763.html

『平清盛』本スレ用テンプレート(1)<大河板@避難所/したらば>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1305472181/

配役
平清盛:松山ケンイチ

スタッフ
脚本:藤本有紀(「ちりとてちん」「咲くやこの花」「名探偵赤冨士鷹」/「二千年の恋」「花より男子」)
制作統括:磯智明(「鉄の骨」「刑事の現場」「気骨の判決」「15歳の志願兵」/「風林火山」「毛利元就」演出)
チーフD:柴田岳志(「坂の上の雲」「秀吉」「ロッカーの花子さん」)

過去スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1305474196/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1295919313/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1290382461/
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1281000835/


>>950以降の有志が次スレを立てる。(放送直後は早めに準備)
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い、無理な場合は即申告する事 。
●スレを立てられぬ者は>>950〜次スレが立つまでの間はレスを控える。
2日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 15:49:04.45 ID:7vHnyuG4
第一次出演者発表(2011年5月11現在)

平 清盛:松山ケンイチ

<武士の棟梁>

平 忠盛:中井 貴一
源 為義:小日向文世

<清盛のライバル>

源 義朝:玉木 宏
後白河法皇:松田翔太
西行(佐藤義清):藤木直人

<王家>
鳥羽上皇:三上博史
崇徳天皇:ARATA

<貴族>
藤原忠実:国村 準
藤原頼長:山本耕史
信西(藤原道憲):阿部サダヲ

<平家一門>
平 家貞:中村梅雀
平 盛国:上川隆也
伊藤忠清:藤本隆宏
平 家盛:大東俊介
3日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 15:49:33.32 ID:7vHnyuG4
■関連年表

1108 源義親(義朝祖父)が平正盛(清盛祖父)に討たれる
1109 義親の死後に源氏後継となっていた義忠(義親弟)が暗殺される
   犯人は義綱(義親叔父)の一族とされ、為義(義親息子)が義綱一族を討伐

1117 藤原璋子(待賢門院)が鳥羽天皇のもとに入内

1118 清盛誕生 同年、西行誕生
1119 崇徳帝誕生
1120 藤原頼長誕生
   この頃清盛生母死去…3歳、またこの頃父忠盛池禅尼と結婚
1123 源義朝誕生
1127 雅仁親王(後白河)誕生
1129 石清水臨時祭の舞人に選ばれる、従五位下左兵衛佐となる…12歳
   白河法皇崩御、偽義親騒動開始
1130 偽義親騒動終結
1131 白河院に逼塞させられていた藤原忠実が鳥羽院の意向により復権
1132 忠盛の昇殿が許される(殿上闇討)
1133 藤原泰子(頼長の姉:高陽院)が鳥羽上皇のもとに院参
1134 藤原得子(美福門院)への鳥羽上皇の寵愛が始まる
1135 忠盛の海賊追討に伴い、従四位下…18歳
1136 中務大輔 …19歳
1137 肥後守…20歳
1137頃までに 最初の結婚
1138 長男重盛誕生…21歳
1139 鳥羽上皇と得子の間に体仁親王(近衛天皇)が誕生し
   崇徳天皇と后聖子の養子となる
1140 従四位上…23歳
   西行出家
   崇徳天皇と女房の間に誕生した重仁親王が得子の養子となる
4日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 15:50:09.16 ID:7vHnyuG4
1141 崇徳天皇から近衛天皇に譲位(保元の乱の伏線の一つ)
1143 源義朝相馬御厨事件
1144 忠盛正四位上となる
   源義朝大庭御厨事件
1145 待賢門院(崇徳、後白河母)亡くなる
1146 正四位下、安芸守 この頃までに時子と結婚…30歳
1147 三男宗盛誕生(ちなみにこの年源頼朝も誕生)…31歳
   祇園闘乱事件で忠盛清盛父子に贖銅の刑
   異母弟家盛が官位を上昇させ忠盛のもう一人の後継者候補として浮上する。
1149 異母弟家盛急死…清盛33歳
1150 藤原多子と藤原呈子の入内合戦
   摂関家家督相続問題表面化
1151 忠盛刑部卿となる(公卿の一歩手前となる)
   源為義の屋敷が藤原頼長の手の者によって焼かれる
1153 忠盛死去…清盛36歳
1155 近衛天皇崩御、後白河天皇即位
   大蔵合戦
1156 鳥羽法皇崩御、保元の乱 …清盛39歳
1156 7月 保元の乱
   崇徳上皇配流、藤原頼長死亡、 藤原忠実幽閉、平忠正、源為義ら処刑
   保元の乱の勲功により清盛播磨守、義朝左馬頭
   閏9月 保元新政発布される
1157 内裏の造営に奉仕 その功績により清盛弟三人と嫡男重盛が恩賞を受ける
1158 清盛太宰大弐となる・・・清盛41歳
   後白河天皇が二条天皇に譲位する
1159 平治の乱
1160 1月 源義朝敗死
   二条天皇と後白河上皇の対立が深まる
   3月 平治の乱関係者の流刑執行(源頼朝もこの中に含まれる)
   6月 清盛正三位に叙せられる・・・清盛43歳
   8月 清盛公卿になる この頃清盛厳島詣で
   11月 美福門院亡くなる
5日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 15:51:50.18 ID:7vHnyuG4
1161 清盛検非違使別当となる・・・清盛44歳
   清盛義妹滋子後白河上皇の寵愛を受けて皇子(後の高倉天皇)を出産
   清盛義弟平時忠、異母弟教盛ら新皇子を東宮にたてようとした疑いで解官される
1162 平治の乱で流刑に処された二条天皇側近藤原経宗が赦免され政界に復帰する
   時忠らが流刑に処される
   清盛従二位になる・・・清盛45歳
1164 清盛関白近衛基実を娘盛子の婿にする
   藤原忠通死去
   崇徳上皇が讃岐で崩御
1165 1月 清盛兵部卿となる・・・47歳
   6月 二条天皇が六条天皇に譲位
   7月 二条上皇崩御
   8月 清盛大納言となる
1166 後白河皇子憲仁親王が東宮となる。清盛はその東宮大夫となる。
   清盛内大臣となる・・・清盛49歳
摂政近衛基実死去
    後任の摂政は基実の弟基房となるが基実の遺産はその後家である盛子(11歳)が管理することとなった
1167 2月 清盛太政大臣となる・・・清盛50歳
   5月 重盛が諸国の山賊・海賊を追討する宣旨を蒙る
   8月 清盛太政大臣辞任
1168 2月 清盛大病により出家(この時妻時子も一緒に出家、後白河上皇が清盛を見舞う)
      ・・・清盛51歳
   2月 六条天皇が高倉天皇に譲位
   3月 高倉天皇生母平滋子が皇太后となる
   11月 清盛厳島造営を申請する
1169 清盛後白河上皇を福原に迎える。
   平滋子が建春門院の院号を賜る
   後白河上皇出家
   藤原成親流刑その直後召還され、その手続きに不備があったとされて平時忠が流刑となる
1170 殿下乗合い事件
1171 高倉天皇元服
   清盛娘徳子、後白河法皇養女として高倉天皇のもとに入内
1172 平徳子中宮に冊立される
   宋の使者が後白河法皇と平清盛に贈り物をする
1173 後白河法皇が宋の使者に贈り物をする
   清盛大輪田泊を修築
1176 建春門院亡くなる
6日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 15:52:21.05 ID:7vHnyuG4
1177 清盛の子重盛、宗盛が兄弟で左右の近衛大将を独占する
   鹿ケ谷事件
   藤原成親流刑後殺害、西光処刑、成経、平康頼、俊寛流刑
1178 中宮徳子皇子出産(後の安徳天皇)
1179 7月 清盛娘盛子死去。
    このとき盛子が管理していた摂関家の所領等が盛子の養子となっていた基通の元にいかずに
    関白基房が管理することとなる。
   8月 清盛長男重盛死去
     この際重盛の知行国が後白河法皇により取り上げられる
   11月 治承三年の政変・・・清盛62歳
       後白河法皇の院政を停止して39人を解官させる
1180 2月 高倉天皇が安徳天皇に譲位 高倉院政開始
   4月 後白河天皇皇子以仁王が平氏打倒の令旨を発行する
   5月 以仁王と源頼政が討ち取られる
   6月 福原遷都
   8月 源頼朝伊豆で挙兵。石橋山の戦い
     武田信義、安田義定甲斐で挙兵
   9月 源義仲信濃で挙兵
      九州で菊池氏などの豪族が反乱を起す
   10月 源頼朝が鎌倉に入る 富士川の戦い
      この頃熊野内部で反平氏の動きが起きる
   11月 美濃源氏・尾張源氏蜂起
      近江源氏・園城寺蜂起
      清盛ら平安京に還都
   12月 近江の反乱を鎮圧
      南都勢力蜂起 南都焼き討ち
      平氏河内国の反乱勢力と交戦
      伊予河野氏蜂起
1181 1月 美濃制圧
      高倉上皇崩御 後白河院政再開
   2月 平宗盛 畿内惣官に任ぜられる
      平宗盛尾張に出撃の支度を始める
   閏2月4日 清盛死去・・・清盛64歳
7日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 15:53:26.90 ID:7vHnyuG4
2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1307897875/
8日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 16:14:17.18 ID:HKmaVsdi
義経と清盛がご対面するのはいつ頃?
9日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 16:22:56.46 ID:KISRNyjI
>8
常盤が命乞いにきた赤ん坊の時だけだが?
10日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 16:25:14.71 ID:l+vVstjl
>>1
乙です

だれか女性キャストもテンプレに加えてあげて
11日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 16:40:39.35 ID:7vHnyuG4
第二次出演者発表(2011年5月26日現在)

<平家の女たち>

平 時子:深田 恭子
平 滋子(建春門院):成海璃子
高階明子:加藤 あい
藤原宗子:和久井映見

<源氏の女たち>

常盤御前:武井 咲
由良御前:田中麗奈

<王家の女たち>
藤原璋子(待賢門院):檀 れい
堀河局:りょう
藤原得子(美福門院):松雪泰子
12日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 16:43:39.82 ID:7vHnyuG4
>>10
すみません。女性キャスト表まだなかったんだな。遅れましたが>>11に貼りました。
あと、>>2の國村準さんが国村になっています。次スレ立てる方修正してください。
修正版は後でしたらばのテンプレに貼っときます。
そろそろテンプレも論議した方がいいかもしれませんね。
13日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 16:54:19.09 ID:7vHnyuG4
2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1307897875/
14日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 21:17:19.08 ID:tG3vQxHW
>>1
>>前スレ992
戦前も戦後途中までも必ずしもそうとは言いがたい。
戦前はそもそも朝廷を没落させた元凶が清盛という認識だったし(清盛自身にその意図はなかったのだが)、
戦後は搾取の上に胡座をかく支配者という適当な左翼史観がまざって不当な扱いを受けていた。
小説などでも扱いは相当悪かったよ。
15日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 22:23:47.10 ID:l+vVstjl
>>14
そうなんだ
確かに今も良いとは言い難いけど最近は日宋貿易によって海商立国を目指した先駆的人物とかもいわれてるよね
このドラマの公式もそうなってるし

戦後一番評価落としたのって何気に義経じゃない?
戦争アレルギーも加わってただの馬鹿みたいに思われてるよね
悲劇性とか情緒的な人気は抜群にあるけどさ
幸村とか新撰組にも同じもの感じるんだけど人気はあるもんなぁ…
16日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 22:32:06.26 ID:mGsOdSEC
考えてみると、清盛頼朝信長家康
と大物政治家と今ではいわれる人たちはのきなみ悪役ポジで人気なかったのでは
判官びいきというか何というか
大物政治家が生まれない国なわけだな
17日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 22:33:28.93 ID:fNcmnfR6
>>16
信長は自分の子供の頃から人気があるよ
他は人気がないけど
18日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 23:49:39.18 ID:rKqK8n2L
新宿駅前反パチンコ街宣 & パチンカーへの呼びかけ

【日時】6月25日(土) 9:00集合

【集合場所】JR新宿駅東南口階段下

【活動予定】
9:00〜9:30東南口階段下にて反パチンコ街宣
9:30〜10:00駅近辺のパチンコホールに並ぶパチンカーへ直接呼びかけ
10:00〜11:00東南口階段下にて反パチンコ街宣
19日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 00:16:56.30 ID:vbGMQUIX
>>15
清盛にそういう評価が出てきたのが昭和の中期、冷戦崩壊後〜21世紀でようやく名誉回復した感がある。
義経の暴落は容姿の劣悪(これは時代により違いがあるから微妙だが)、戦略の無さやルール破りによる当時の武家・公家の反感が暴露されたのが大きい。
荻原重秀、田沼意次、山縣有朋など否定されがちな人間の再評価もネットの時代で1次資料が簡単に見られるようになったのが原因。
20日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 00:38:04.46 ID:yzco54BB
義経が北海道や大陸に渡ったという伝説は拡大政策をとる明治以後の政府にとって宣伝材料である

悪玉:平清盛
善玉:源義経
悪玉:源頼朝
善玉:楠正成、新田義貞
悪玉:足利尊氏
善玉:豊臣秀吉
(明治になり豊国神社は復活した。朝鮮を攻めた英雄)
悪玉:徳川家康

平清盛は娘を朝廷に嫁がせ支配しようとしたが、
織田信長は朝廷までは廃さなかった。
織田信長、武田信玄、上杉謙信はその武勇が崇拝される

明治政府は廃仏毀釈を行い、仏教勢力を弾圧した。
信長と同じである。
21日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 01:06:10.59 ID:yet2TWhf
信長は当時天下人じゃねーから朝廷の利用価値的にry
22日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 01:24:23.98 ID:iaJCyVAO
承久の乱のとき、義時は泰時に絶対勝て、勝たずば鎌倉に戻るなだの
二度と父の顔をみれると思うなだのはっぱかけて送り出してたよね
富士川でろくに合戦もせずに逃げ帰ってきたときの清盛の絶望たるや
息子じゃなくて孫だけどやっぱ公家化したんかねえ
重盛が生きてたらもう少し歴史は変わったのかな
23日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 01:33:47.37 ID:mV8PjG/i
>>20
今は明治政府時代とはまた評価が変わってきてるんだが?w
分かってない人が多いんだな
24日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 01:39:44.28 ID:vbGMQUIX
>>22
北条時行は父の仇、後醍醐天皇の部下になって戦ってるね。複雑なものだ。
25日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 01:48:10.14 ID:iaJCyVAO
後醍醐は仇といっても堂々と戦った敵というか
戦った相手の軍門に下るというのは、源平の時代にもふつうにあった
直接に鎌倉をおとした新田とも時行は同盟くんでたが、これも
新田が北条をうつのは許せる
足利は裏切りものだから許せない、というのがあったんだろうな
26日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 02:12:52.59 ID:RE2/D4o0
>>22
公家化っていうか元々公家のが近いだろ平家はもちろん源氏すら
御曹司の頼朝なんか特に関東で育った義平とか他の兄弟とは異質じゃん
基本的に貴種というか棟梁の家系といわゆる坂東武者とは全然違う
27日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 02:20:25.34 ID:iaJCyVAO
頼朝は全成と似てる感じする
維盛は平家一門の中でも特に公家臭がするんだよなあ
資盛はそれほどでもないのだが
28日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 03:10:29.20 ID:EEAV6cac
“キヨモリ”通信 From ひろしま第3号発行!

平成24年のNHK大河ドラマ「平清盛」に関するニュースをいち早くお届けします。
メール配信を希望される方は,大河ドラマ「平清盛」広島県推進協議会事務局(広島県観光課内)
[email protected] まで、メールでお申込みください
29日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 03:20:41.96 ID:kZwv53Fu
>>22
そりゃ軍記物語だけの記述で、幕府記録のリアル義時は幕府軍上洛直後に
自邸に雷が落ちたのにビビって不吉の前兆だと広元に泣きついてるよ。
軍義でも発言してないし、義時の朝廷に対する畏怖の念は至って当時の普通の人の感覚。
積極的に攻めろと発破かけてたのは京出身の大江広元や三善康信。

清盛の跡継ぎたる重盛も宗盛も、がっちり朝廷の伏魔殿に
捕らわれて、そこから自立するとか考えもつかない感じ。
治承三年の政変・福原遷都といった清盛がやろうとした事を理解して、
ある意味引き継いだのが頼朝なんだな。

息子のなかでは都落ち後に西国で盛り返した知盛が、清盛の思いを
引き継いでたと思うが、いかんせん総領の宗盛がアレでは
どうしようもなかった感じ。
30日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 07:06:19.26 ID:9OBAG4+0
ttp://www.kankou.pref.hiroshima.jp/documents/kiyomori-news02.pdf
・4部構成で7月末にキャストの追加発表があるとのこと
31日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 10:06:17.49 ID:+NvOd0qh
四部構成って龍馬伝でもやったけど
話数にとらわれてバランスが崩れるんだよなあ
だらだら拷問したりとかさ
32日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 16:29:35.31 ID:gMK8YDke
そんなのは脚本次第だ
話数じゃなくきりのいい所で部を分ければいいだろ

前の失敗と比べて悪い方に持って行きたがるんだな
33日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 16:46:49.27 ID:iaJCyVAO
>>29
落雷は現代人でも驚くよw
びびってなんてかわいいのは表の顔
現実は北陸道の朝時に、急いで上京しなくてもいいから北陸道を制圧しろだの
押松を脅しかけて追い返すだの、のちの三上皇配流に帝の廃位だの強烈なもんさ

でも清盛はもっと強烈だと思うがね
34日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 17:16:12.92 ID:Bw2qIZNd
>>31
起承転結で清盛の生涯をちゃんと見据えた脚本なら大丈夫だと思う

龍馬伝は第二部の構成がgdgdであったためせっかく第三部で盛り上がるところが
逆に視聴者が引いていき新規視聴者の取り入れを失敗した感がある
だって拷問もそうだが選挙のため急遽一話水増ししたり
武市の死に龍馬を絡ませたい為神戸から土佐へ高速移動してまた神戸へ行き
仲間割れしてたのに何事もなかったかのように「日本を洗濯〜」とのたまわってた

清盛では一年間の割り振りを見据えた本を書いてくれると思ってる
評判の朝ドラ脚本経験者だから期待してる

35日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 17:46:24.32 ID:5q3Yf7He
磯Pは逆に龍馬伝の失敗を生かすような気がする
セカンドDの渡辺Dは龍馬伝のDだね
批判もあったが自分はこの人演出の「遥かなるヌーヨーカ」「故郷の友よ」
「清風亭の対決」が好きだったから期待している
36日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 18:18:26.76 ID:ida0ttxO
>>35
自分も演出はよかったと思う
ダメだったのは、龍馬を事の軽重を理解しないヒューマニスト
にしちゃった脚本だから
37日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 18:22:26.96 ID:iaJCyVAO
4部構成自体が問題あったということでもないしな
ただ、3部になって突然池だの中岡だのをだしてきて平気な顔してたというのは
3部として新たにスタートしたんだから、新たな人物がいきなり出てもいいだろ
という言い訳めいたものを感じた
高杉にしてもそうだが、あれらの重要人物は最初から出しておくべきだ

脚本がぶちきれにならずにきちんと1年を見据えてつくってくれるならよいのだが
38日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 18:31:17.09 ID:mV8PjG/i
清盛は、主要人物が寿命or戦でじゃんじゃん亡くなって入れ替わっていくから
伝よりキャストの入れ替わりは激しいと思うがw

白河院、舞子は最初の数回だけだろうし
忠盛、鳥羽院、待賢門院、祇園女御、高階明子?も保元の乱までに消えるし
忠正、為義、頼長、忠実は保元の乱で消え、
崇徳院、美福門院、信西、由良御前は平治の乱までに消え
義朝は平治の乱で消える
その後も滋子、重盛、以仁王、頼政、成親etc.と退場者には事欠かない
39日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 19:06:26.19 ID:V65ZbZph
退場こそが大河の醍醐味みたいなもんだからね
40日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 19:11:19.41 ID:kZwv53Fu
伝と義経の末期は似たような状態で、前半で力の入った配役だった
主な役者が退場、残ったのはもともと大根な主役とマンセー要員の
モブキャラばかり。脚本が他キャラに思い入れを置いていて、主人公を主軸を
物語を作っていないため、主役の周辺はモブキャラ化、後半投入の
キャラも丁寧に主役との繋がりを書いていないため唐突感アリアリで
視聴者がついていけない。

伝や義経の後半失速は人物の後半生から悲劇だから
という意見もあるが、主な原因は脚本とキャストだよ。
清盛も今の主要キャストは軒並み途中退場だから、
後半支えるキャストもしっかりしてほしい。

やっぱ時忠、頼朝は重要だな。あと成親とかは放送中の発表になるかな。
41日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 19:13:46.89 ID:mV8PjG/i
>>40
本来は後半を支える主軸が清盛vs後白河なんだけどな
42日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 19:26:40.38 ID:kZwv53Fu
うん、だからみんな後白河は重要だと思ってたのに、配役がアレだからなあ。
後白河の解説医もといフォロー役に上手い人がこないと大変な事態になるよ。
高階栄子あたりが重要かな。
43日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 19:29:21.31 ID:YZ8oulXb
後白河がなぁ・・・
後半キャスト変わってくれると楽しみが増すんだけど
44日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 19:57:48.99 ID:iaJCyVAO
まあ、見る前からあれこれいうのはやめよう
稲森常盤だって見る前はがっかりコメばっかだったし
45日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 20:14:41.78 ID:RE2/D4o0
後白河だけの問題じゃなくて全体的に若いキャストにしたんだからしゃーない
むしろ後白河は今様をだな…これが一番心配だ

>>42
高階栄子なんてそれこそ義経ぐらい登場期間短いだろ
支えになんてならないよ

自分はその役割を上西門院と八条院に期待してるんだが、出てくれないかなぁ
あとこの兄弟では覚性法親王も崇徳保護したり二条預かったりしてるし出てほしいけど無理かな
46日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 20:39:19.54 ID:M3+pGbe2
>>45
八条院あたりをうまく書けば後半面白いと思う。
あと頼盛も清盛との微妙な関係があるし。
公式HP見ると時政が出てくるみたいだけど時政にはあまり期待していない。
時政が面白いのは頼朝の死後だから。
この期待薄を跳ね返すことも実は期待してるけど。
47日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 20:55:44.13 ID:5q3Yf7He
八条院出してほしいよね
48日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 20:59:31.19 ID:kZwv53Fu
八条院は重要だよね。キャラとしても片付けられない女キャラとか面白いし。
7月発表キャラに居れば重視、いなけりゃ軽視されるかな・・。
49日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 21:10:18.36 ID:EI8qKau5
>>45
松田弟は今年は映画を何本も撮って7月期も連ドラ主演
だから今様をじっくり習う時間とかないだろ。
50日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 21:42:39.31 ID:gLpS649a
>>46
テーマが雑になるかもだが、草燃えのイメージなら坂東武者の都での扱いと、
牧の方との恋愛モードがコミカルに見られるかも w
他の武者と合わせて坂東の粗野な部分と縮こまってしまう部分のコントラストを出して欲しいものだな。
51日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 21:45:27.48 ID:mV8PjG/i
>>50
人物関係図の中では端役の時政の
牧の方との恋愛が描かれると期待する方が・・・
52日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 22:16:54.64 ID:RE2/D4o0
なんか最初の頃から牧の方とか伊東の娘とかに期待してる人が1人いるよね

いい加減タイトル思い出して欲しい
どうせ10年以内に鎌倉ありそうなんだから待ってろよ
53日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 23:18:41.63 ID:iaJCyVAO
いや、牧の方と伊東の姫とは別人だと思うw
守備範囲が微妙に違うからな
54日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 23:20:57.84 ID:mV8PjG/i
どっちにしても鎌倉関係なんてほとんど描かれないだろうが
主役は清盛だし、主要4役はプラス義朝、後白河、西行なんだから
頼朝絡み、草燃えるに登場したようなエピはほとんど出てこないと思うし
まして時政なんてモブに毛が生えた程度だろ
55日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 23:24:50.49 ID:UYhG6HRf
そんな複雑な話にはしないだろ。
主人公とライバル、そのごく周辺だけで進行していくよ。
わずかな頼朝ネタ以外、関東が出てくることもないと思う。
わかりやすいことが第一なんだと思うよ。
実在創造どっちでも問題ない清盛周辺の人物以外は、
大方の視聴者の知らないキャラは出てこない。
56日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 23:27:17.22 ID:iaJCyVAO
伊東の姫はもしかしたらありえるよ
流人の頼朝なんてそれ以外エピないし、平家と源氏の状況がよくわかる
今まで大河で描かれたことあったっけな
由良御前も初めて出るし、視聴者は存在すら知らないだろうから
八重姫も出す分には別にいいと思う
一瞬で終わる話だし
57日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 23:31:22.62 ID:kZwv53Fu
>>52
頼朝と伊東の姫ネタにひっそり期待してる者だが、牧の方が出てくるとは思ってないよw
伊東姫ネタへの期待はまるっと>>56の言う通り。
58日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 23:37:30.81 ID:UYhG6HRf
頼朝自体
助命され伊豆に流される、と
伊豆で蜂起する、
これ以外ストーリー上はほとんど登場しないだろ。
いきなり伊東氏とかその娘とか、
でてくるとは思えんけど。
それに、それなら政子関連もしっかり描かないと
頼朝がただのバカキャラになりかねん。
でも清盛晩年で絶頂期にそんな話、入れないだろ。
59日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 23:45:58.43 ID:m73U31Or
「義経」では、平家全盛期のころの伊豆に流された頼朝の様子も時々やってたな。
やるとしたら、主流の話の合間合間にチラホラ入れてくる程度か。
60日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 23:48:27.00 ID:iaJCyVAO
清盛がのぼりつめるまではわかるが、そのあとの絶頂期から死後滅亡していく
平家の話をどう表現するかによる
清盛主役だから、いつものおごれる者久しからずで終わらせるとは思えないし
先駆者として描くから頼朝視点になるのだろうが

政治的なことはスルーするなら頼朝もほとんど出番はなくただの傍観者になるだろう
政治的なことを描くにしても関東の描写はちょっと難しいからなあ
義朝が関東にいた時の物語とつなげていくことができるかどうか
61日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 23:50:10.98 ID:G8K8xeTf
八重姫キャスティングは微妙だが
清盛がそんな話を小耳に挟んだ程度ならあり
62日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 23:59:33.69 ID:UYhG6HRf
「義経」は、むしろ頼朝のこと積極的に描かないと
平家滅亡後の話が難しくなるからね。
「清盛」ではかなり時代を遡るからね、主な舞台が。
義朝ネタだと、じゃあ義平は?義賢は?義仲は?
となっていくからねえ。
源氏は活動領域が広いから
まともに描くと大変になる。
清盛の一生にこだわっちゃう方がいいと思うけど。
頼朝が先人(恩人)清盛をリスペクトして語っていく、
という話になると思うんだけど。自分語りはなしで。
63日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 00:06:02.43 ID:xyu8GuKD
他の源氏はカットでいいよ
ただ、義朝の分を死後は頼朝がひきついでいくというか
あとの問題は頼政だが

まあ、清盛さまの美しき国、と頼朝がほざかなければ何でもいいよw
64日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 00:09:56.65 ID:gVAzOT8n
太平記が良い例で、あんだけ複雑でグタグダになる時代の物語でも、
主人公の一生にちゃんと軸を置いてたのがよかったんだよな。
草燃えるでも政子の一生が軸だった。で、ちゃんと軸を定めた上で
脇キャラの北条義時や新田義貞の色ボケネタもしっかり描かれてたから、
あれくらいの割合で頼朝のそれ系ネタもやるかな、と思ってるんだけど。
65日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 00:22:22.51 ID:jqjsiGv3
頼朝がリアルタイムに伊豆から清盛を語る、
(途中までは父義朝からの伝聞)
という設定なら、
その合間に息抜きで・・・も悪くないが・・・。

単純に考えると、頼朝の小ネタは
清盛の人生に何の関係もないからねえ。
政子の話は出てくるだろうけど。
66日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 00:41:33.95 ID:MbRcuTkU
京の都に大番として警護に当たってる若武者に名を尋ねて
北条時政と名乗る
こんなシーンも入れて欲しい
常盤御前と同い年だよな確か
67日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 00:43:49.99 ID:FvHO8BcU
>>66
そんな清盛と関係の無いシーン、全然いらないと思うが
68日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 00:59:36.57 ID:xyu8GuKD
清盛の幼名はよくわからん、と以前話題になってたが
他の平家一門の幼名は何かわかってるので?
69日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 01:07:14.59 ID:K3EhDjpw
さあ…。頼長の「菖蒲若」くらいしかw
清盛は新平家で「平太」って呼ばれてたが、あれは幼名じゃないよな?
70日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 01:12:34.28 ID:xyu8GuKD
平太はふつうに平氏の長男という意味だろうが、そっか一門もよくわからんのか
誰かわかる人がいたらそっから推測も妄想もできるのだが
71日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 01:15:42.50 ID:gVAzOT8n
宗盛の次男の幼名が「副将」だな。平家物語で有名だし、吾妻鏡にもある。
他は維盛の子の「六代」も幼名だっけ。この二人は幼児期に戦乱に
巻き込まれてるから幼名が残ってるが、そうでもなければ幼名とかそうそう
記録に残るもんじゃないよ。
72日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 01:18:10.70 ID:xyu8GuKD
ありがとう
そっか、孫やひ孫までいけば幼くしてなんとかで記録に残るわけか
あの虎寿丸というのは製作側のイメージなのかな
73日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 01:27:01.99 ID:FvHO8BcU
>>70
平太は平氏の嫡男で間違いないだろう
源氏の嫡男に代々与えられる鎧が「源太の産着」(義朝から頼朝に与えられた)なんだから
74日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 01:28:27.59 ID:gVAzOT8n
虎寿丸って高階明子みたいにドラマの命名かね?
一級資料じゃなくて、物語や寺社伝承系にならありそうなイメージだが。
まあ、誕生から描くなら、幼名ないと困るから創作も必要だけど。
頼朝の子が「万寿」なんだよな。頼朝の幼名とされる鬼武者、
ってのも色々問題有りな系図だけの記述だから、ほんとかどうかは微妙。
75日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 01:31:55.61 ID:xyu8GuKD
頼家は万寿丸でなくて万寿なんだっけな
岩下志麻が万寿万寿とよんでたの覚えてる
北条得宗家も途中から○寿丸になったんだっけ
ナベケンが○寿丸と連呼してたの覚えてるw

幼名がでてきて平太ですませないということは、結構幼少期も長く
描くということか
76日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 01:38:06.02 ID:gVAzOT8n
丸は「坊や」ってくらいの意味で、あってもなくてもいいんだよ。
副将も副将丸とも書かれてるし。

そういえば、太平記で尊氏の少年時代は幼名(通称かも)の「又太郎」なんだけど、
幼名不明な直義はそのまま「直義」って呼ばれてたw
せめて「次郎」にしとけよと。
77日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 02:19:52.72 ID:psEDZ10G
頼朝も幼名から出てくるんだろか
えらいゴツイ名前だが
頼朝の頼は藤原信頼からとったらしいからその辺からの登場かな
78日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 03:10:24.72 ID:2z51yPFj
清盛の幼名は学者の本ではあまり見た記憶ないんだが
宮尾本平家物語でも虎寿丸だったから
信憑性はともかくどっかに出典ありそうな気もする
ググっても島津しか出てこないが
79日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 04:48:22.17 ID:PcE07vqt
八重姫て時政に嫁いで義時うんだ伊東の姫とは別人?
頼朝と引き裂かれて江間小四郎に嫁がされたと記憶あるが、義時とは別人?
なんかぐちゃぐちゃでよくわからん

北条義時と三浦義村の母親が伊東の姫で、結局、鎌倉はこの二人が牛耳ってくわけだから
伊東は最強だな
源氏があっさり捨てられるのも伊東の怨念か
80日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 05:41:42.69 ID:gVAzOT8n
八重姫と時政の嫁は別人で姉妹だよ。年齢差はこの時代よくある事。
八重姫が嫁がされた江間氏ももちろん義時と別人。てかこの頃の義時はまだ子供だ。
81日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 09:43:28.58 ID:iUg9by2h
時政は頼朝の義父だけど9歳しか違わないんだな
何となくもっと年上のイメージがある
82日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 09:59:39.38 ID:OBIt5ZaW
>>81
時政は重盛と同年齢。
平治の乱で義平と華々しく戦った若武者重盛は22才。翌年頼朝が流刑となる年は23才。
一方頼朝が伊豆に来た年の時政も23才。
ただし、若武者イメージがあり40過ぎで死んでしまう重盛は若いイメージがあり、
40過ぎて娘の結婚問題があってから目につきはじめ、60過ぎて婿が死んでから活躍する時政はジイさんイメージがあるな。
「義経」でも重盛はアラフォーの勝村で、時政はベテランのネンジだった。役の上ではタメなんだが。
83日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 10:00:09.44 ID:o+qaNhBv
>>81
ということは
石田純一と理子と東尾監督みたいな感じだったのか
84日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 10:17:23.12 ID:G7V0jpt5
>>82

活躍時期に加え田舎モンてのもイメージに付随するからだとオモ
85日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 11:07:35.93 ID:1R9wpWhV
>>15
義経は戦前、美化されすぎてた感があるからな。伝説的ヒーローだったし。
反動はどこにでも付き物だからね。
86日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 11:09:40.48 ID:1R9wpWhV
>>64
太平記は何しろ、吉川英治のしっかりした原作があったからねえ。
(武蔵もあったけどw)
87日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 11:42:12.24 ID:OBIt5ZaW
>>83
時政も親子位年の離れた牧の方と結婚するけどね。
(牧の方との結婚は時政が年くってからで、
若い後妻もらったと見る説が有力になってるみたい。)
この時代年齢差夫婦ってけっこうあったみたい。
88日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 11:46:44.10 ID:7kntRjXe
むしろ楠木正成が一番の暴落株かも。
戦前は大忠臣、いまは名前さえあまり有名でもなく。
89日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 12:05:30.21 ID:kqAYbrsO
いや、今は平安末の話してるから
そりゃ全史通じたら暴落しまくりなのはいくらでもいる
90日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 12:12:48.31 ID:F1FX0hR9
「高校講座」で保元・平治の乱を説明してた。保元の乱は色分けがはっきり
してたけど、平治の乱は専門家でも様々な解釈があるらしい。二条天皇は
大きく取り上げられてたので、ドラマでも出番は多くなるかも。
91日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 14:05:08.25 ID:2z51yPFj
>>90
二条天皇は扱いはともかく出てくることは確実かな
後白河即位からして二条の中継ぎだしね

個人的にこの親子はなかなか面白い
仲良いようには見えないし性格も全然違うのに
二代后の話とか聞くとやっぱ後白河の子だなと感じるw
無名でいいから美形でプライド高そうな人にやってもらいたい
92日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 14:08:12.11 ID:2qyz0+18
数年前の義経の時こそ清盛を持って来るべきだったんだろうな。
渡さんも闘病であまり屋外ロケができんそうだが、海賊鎮圧で見張り台からガシガシ弓矢で狙撃とかやってもらいたかった。
93日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 14:58:47.70 ID:xyu8GuKD
時政のじーさんイメージは金田龍之介のせいだと思ってる
花神のそうせい侯とは別人で、まさに役者はすげー
でも時政の塑像とはちょっとイメージ違った気もするが問題にならない説得力でw
清盛は自分は仲代版みてないので、ハゲのじーさんイメージがなぜかあるな
94日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 15:07:25.18 ID:gVAzOT8n
総集編で見た仲代清盛は、若い頃もすでに貫禄ありすぎな感があったw
95日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 16:23:13.63 ID:MbRcuTkU
確か仲代が清盛役やったのは39歳ぐらいか
96日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 17:14:02.98 ID:lssEcR/c
神戸市など、大河「平清盛」PR 12年から1年 
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004179924.shtml

神戸の街と清盛が抱いた夢を重ねたアニメ調のイメージ画やロゴマークでPR。
清盛とゆかりの深い兵庫区に史跡などを案内する「歴史館」、
神戸ハーバーランドに登場人物やストーリーなどを紹介する「ドラマ館」をそれぞれ設け、
来年1月21日から約1年間、清盛をテーマにイベントなどを繰り広げる。
97 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/19(日) 17:40:58.63 ID:n4lU/3aD
時政=娘の政子も手を焼くほどの頑固爺さん
98日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 19:31:57.74 ID:XFj+dWdk
>>96
清盛時代はまだハーバーランドは海の中だったような。
99日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 21:34:24.76 ID:INWhT1n7
>>93
元々は山形勲が演るはずだったんだよね
大河ドラマには多いねえ、当初予定だった役者からの交代
病気・怪我による降板、死去のためによる変更が殆どだから仕方ないんだけど
個人的に惜しかったなあと思うのは、岸田森の明智光秀(「徳川家康」)と山田五十鈴の桂昌院(「八
代将軍 吉宗」)

スレ違いゴメンなさい
100日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 21:38:11.75 ID:xyu8GuKD
ヤマコーが頼長ということは、かなり頼長が清盛の強すぎる敵みたいな感じで
描かれそうで期待
楽しみは保元の乱だ
101日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 22:09:40.15 ID:DjT5qPU5
JINの小日向と藤本の演技がかなり良くて
来年がすごく楽しみになってきた
102日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 22:16:55.62 ID:2z51yPFj
>>100
頼長がバリバリやってる時って清盛はまだ海賊退治中じゃないか?
むしろ美福vs頼長を希望
あんまり若い時は政治にガンガン介入しなくていいよ
今年みたいになる
103日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 22:32:45.44 ID:dDThpQeY
寺院の強訴に対応したときにヘマして(?)頼長に忠盛・清盛親子が責められてたっていうエピぐらいしか
思いつかない。
美福門院対頼長は見たいなあ。
104日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 23:30:11.62 ID:gVAzOT8n
小日向為義が、玉木義朝に命乞いに来て拒否られる場面が
想像できるな・・せめて幼い子供達は助けてくれ、お前の弟たちじゃないか・・!
ってあるだろうな。保元も平治も清盛が勝ち組だが、どっちもエピソードのインパクトとしては
義朝が主役になるんだよな。
105日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 23:43:31.88 ID:xyu8GuKD
>>102
だから、強すぎる敵ということで
最後は戦いになるわけだし
106日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 00:16:10.93 ID:vEkepZhz
>>104
>せめて幼い子供達は助けてくれ、お前の弟たちじゃないか・・!
 そのあたりのエピソードはどういうふうに扱うんだろうな。頼朝あたりもそうだけど
 乳兄弟と違って腹違いの兄弟は縁が薄いから、義朝も親父の斬首と違って
 弟達を斬る事に関しての葛藤は少なかったと思うんだよな。すでに息子の義平
 が義賢を殺しているし、保元物語でも為義の首と違って弟達の首は放置してるし。
107日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 00:24:40.80 ID:XbDoeXz+
>>105
102じゃないけど頼長の敵は信西や同じ貴族なんじゃないの。頼長は
危機感の無い貴族たちに対して空回りして自滅していくようなとこあるし。
清盛に対しては、強いというよりは嫌味で気取った全く相容れない相手として
描かれそうな予感。
108日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 00:27:19.01 ID:K3Ae3vZ2
いやそういう意味の敵では

まあいいけど、頼長をスーパーエリートとしてかっこよく描いてくれ〜
109日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 00:29:42.51 ID:tGQ5gEjb
>>104,106
義朝の弟たちがちゃんとキャラとして登場するのか自体が激しく疑問なんですが・・・
義朝が信西に為義の命乞いをする場面はあると思ってるけど
110日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 08:42:49.08 ID:YKH1Dqni
>>104
女院同士の争い以外では、そのへんのがっつり芝居がひじょうに楽しみ

>>109
せめて為朝は出てこないと物足りなすぎる
あわれな幼い弟たちは語りで出すだけなんじゃないの?
111日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 14:34:43.05 ID:0PbT3SF5
頼長は麿まゆ毛のホモ公家として面白く描いてくれ〜
頼長は情勢が読めないまぬけでしょ
夜襲を拒んで負けたんだよね
夜這いならやりまくりだったのにw
112日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 15:37:45.38 ID:OElsIaCE
頼長は頭の出来はめっちゃ良い
ただ原理主義なんで柔軟性にかける
逆に兄の忠通は頭の出来は定かでないが世渡り上手だな
忠通役早く発表されないかな
113日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 16:06:10.92 ID:vEkepZhz
>>109-110
NHK公式の人物相関図にでてないから出番は保元の合戦だけだとは思うけど
 保元物語での出番から考えると頼賢と為朝ぐらいは登場するんじゃないか?
  為朝は生き残るから兄である義朝に切られる弟役が必要だから。まあ幼い
 子供達を斬るシーンは映像的にさけるだろうからナレだけかな、乙若の最期
 はかなり泣けるんだけどな。

>111
 頼長は奈良の僧兵が到着するまでは戦端を開きたくなかったんじゃないの。
 兵力的にはかなり不利だったし、崇徳上皇がいる以上はあまり強行な手段には
 後白河側はでないだろうという認識だったんだろうし。



114日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 20:02:18.70 ID:x1Ky5m84
頼長はホモですごい日記を残してる。
あの日記からするとうさんくさい化粧をした眉がまろのオカマちゃんだよね。
新平家の成田三樹夫の怪演もきもくてすごかったわ。
下賎な男にケツの穴掘られて喜んで日記に書いちゃう頼長そのものだったw
115日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 20:27:50.86 ID:XbDoeXz+
>>114
何を今更>ホモですごい日記を残している
116日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 20:55:56.12 ID:D0xASKBv
来年は俺には
2011,12年、2年分の大河になります。
117日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 21:04:55.18 ID:RLlcJ5eK
福士w
118日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 21:14:48.09 ID:tFRksXPi
ここでは馬鹿にされがちなヒストリアを見たら
頼長は改革の先駆者という捉え方だった。
慣例や迷信にとらわれず、月蝕や鸚鵡を観察したというエピソードも紹介されていた。
けれど人心掌握は男色ネットワークという既存の対抗勢力とあまり変わらない手段。

それに対して平家は武力と財力という新しい力によって台頭という描き方になるのかも知れない。
119日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 21:44:54.73 ID:GGy9ojBh
頼長と義賢との関係描くのかねえ。
平家を都から追い出した義仲の親父だから、平家にも関係なくはない話なんだけど。
これって為義が出世のために義賢を頼長に差し出したんじゃないかと思ってるんだが。
120日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 22:53:53.47 ID:2zjKGcrd
さっきNHKのHP見たら、主役発表会見の動画がスゲーかっこよかったのよ。
で、そのテロップにやたら「海」ってワードが出てきたんだけど
発表のあった去年の8月はワンピースのSTRONG WORLDのブームがまだまだあったはず。
偶然だとは思うけど。。。たまたまだよな?
121日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 22:57:21.15 ID:1gaa6gJi
ディープピープルで清盛の殺陣の稽古をしている松ケンがちらっと映った
薙刀練習中だって。
122日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 23:05:52.15 ID:7aXrBj32
>>121
今日のディープピーポーのMVPは福本先生だろが!!!!
マツケン(上様じゃない方)なんかどうでもええわ

君、罰として海老反り100回やりなさい!!
123日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 23:09:05.42 ID:tFRksXPi
来年の大河ドラマの主役の殺陣の特訓が、始りました。
まずは侍の所作(立つ・座る・歩く)から始まり、弓・薙刀の特訓ときて、
主役は真剣試斬・薙刀での試斬を経験しました。
平清盛時代の殺陣を、今までにない林が研究した忍者や侍の技を駆使して付けていきたいと、
熱く語っていました。
5月11日 20:51
124日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 23:11:52.14 ID:GGy9ojBh
忍者っすか・・。
この時代の主な武器は弓矢だが。
125日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 23:12:51.81 ID:1gaa6gJi
>>122
ここは清盛スレだからw 福本先生熱く語ったらスレチだからw


……福本先生が清盛にも出てくれるなら問題ないんだけどさ
126日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 23:18:54.50 ID:K3Ae3vZ2
わーい殺陣だ弓だ大鎧だ源平だ〜
早くみたいな
127日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 01:32:44.38 ID:pp3envCK
早く2ch実況しながら頼長が見てえ!
「アッー!」や「ウホッ」の嵐なのは目に見えてるけど…
128日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 01:48:35.83 ID:sseSLtjv
阿部さんのAAだらけになることでしょうねw
129日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 08:17:27.00 ID:uKx6sMzQ
>>127
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 大 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 裏. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  厠 に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た に  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の.   る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ 
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
130日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 08:39:00.72 ID:SPjoIVA5
平安のトイレは街角青空トイレです
道の各所に指定場所があって皆さんそれぞれに用を足す
131日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 10:51:25.95 ID:76yEnYor
来年への期待が高すぎて
ふつうの出来くらいでは満足しなそうな自分が嫌だ…
132日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 11:19:12.85 ID:G82V1pt5
>>131
どんなに辛くても苦しくても、今年を見続けろ!
ハードル下がるさw
133日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 11:31:15.89 ID:+d2s+SDP
普通の出来なら御の字
134日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 12:57:02.41 ID:6J/0oXi0
ホモ以外は帰ってくれないか
135日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 13:23:15.08 ID:dZ79m0U+
>>134
あれ?
136日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 15:32:58.87 ID:Gmv/lcGE
ナッちゃんはこのスレには興味がないようだゼッ!!!
137日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 16:54:22.46 ID:/iy5VI/C
昨日久しぶりに見た成海璃子が痩せてすごく可愛くなってました
主役も早く痩せてください期待してます
138日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 17:57:06.31 ID:Dvq3BhI6
内裏の厠やめれw
139日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 19:42:17.62 ID:uKx6sMzQ
>>138
狩衣を唐突に脱ぎ出すいい男が(ry
140日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 21:00:55.75 ID:GOrTz1/P
成海璃子は元から可愛い
松雪はひさしぶりに見たら、白っ、細っ、美しーいでおどろいた
王家の美麗などろどろが楽しみ
141日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 21:24:56.70 ID:mEKnaMUq
成海はうまいからいいと思う
142日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 21:49:33.75 ID:0idRTv28
>>125
福本先生いいねえ 
ちゃんと合戦を描いてくれるなら
ちゃんと…
143日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 21:54:03.52 ID:yYI7h784
>>139
内裏での用便は具体的にどうやってたのか
詳しくは解ってないんだと
記録に残ってないから

頼長ら貴族階級は漆塗りの箱に用を足し
専用の侍童に持ち歩かせたらしい
大河の太平記でも美しい女房が乗った牛車の後を
そういう箱をもってついていく少年がいて
「それは何じゃ?」と主人公の家来が声をかけるシーンがある
144日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 22:09:36.64 ID:jBOogdyA
>>143
好きな女性の箱型おまるを盗み出す話とかあるよね。
145日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 22:12:03.21 ID:sUgGgAZh
>>144
芥川龍之介がアレンジして書いてたね
146日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 23:16:14.27 ID:e+ETr19J
その辺はタイムスクープハンターに任せておけばよいかとw
147日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 23:27:27.49 ID:QC5ZkCYF
>>77
>頼朝の頼は藤原信頼からとったらしい

まじで?信頼に対するリップサービスじゃないの?
普通に「頼信・頼義」あたりと考えたほうがよくね?
148日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 23:33:55.46 ID:wtFOruPV
普通に考えて源氏の先祖の頼だよ。
149日曜8時の名無しさん:2011/06/22(水) 00:15:49.03 ID:5n79z3t+
江戸城の大奥はトイレは将軍様だか御台様だか誰だかの交代のときに埋めちゃうんだっけ?
内裏はどうしてたんだろうなあ
150日曜8時の名無しさん:2011/06/22(水) 03:15:45.32 ID:wu37hNYU
>>147
頼朝の烏帽子親は元服当時義朝の上司だった信頼が勤めた可能性が高い
151日曜8時の名無しさん:2011/06/22(水) 19:44:19.00 ID:yxolmLD4
再来年は朝ドラ大河になりそうだから、来年はなんとか武士系ノリでひとつ
152日曜8時の名無しさん:2011/06/22(水) 20:11:16.74 ID:eTtas4c5
再来年発表されたけど来年への期待がますます高まるばかりだ…
あと役者より企画そのものが大事なんだなと思った
正直主演は再来年のが好きだが公式の文面読んだだけで全く見る気が起きない
清盛発表のときはわくわくしまくりだったのに…
磯Pほんとに期待してるんでお願いします
153日曜8時の名無しさん:2011/06/22(水) 21:04:15.58 ID:QxBzhdIy
男大河を強調した理由がわかったな
154日曜8時の名無しさん:2011/06/22(水) 21:14:40.63 ID:U2C8fUKh
だね、無理やりな上げストーリー作らなくてもいい清盛だ
第1次出演者発表の動画や説明を見ると期待感が自然に湧いてくる
女優も松雪、檀の争いやりょう、和久井と面白そうなメンバー揃い
155日曜8時の名無しさん:2011/06/22(水) 21:26:13.31 ID:SutG4WkV
平清盛は最近の大河ではどのタイプが近いのでしょうか…?
太平記とか炎立つ?
156日曜8時の名無しさん:2011/06/22(水) 21:43:52.33 ID:yxolmLD4
始まってみないとわからん
157日曜8時の名無しさん:2011/06/22(水) 21:59:54.19 ID:SutG4WkV
>>156
ごもっとも
すいません
158日曜8時の名無しさん:2011/06/22(水) 22:03:25.24 ID:lId/n8om
>>155
篤姫とか天地人とか龍馬伝とか江とかみたいなの。

若き松山清盛が新しい政の理想を熱く熱く語れば敵も味方も心を動かされ、どんな問題も瞬く間に全て解決!
新感覚大河ストーリー『清盛におまかせ!』

ここの皆が期待してるような重厚なドラマなんて絶対展開されないから見とけって。
159日曜8時の名無しさん:2011/06/22(水) 22:05:04.92 ID:QxBzhdIy
最高権力者大河だからそれはない
160日曜8時の名無しさん:2011/06/22(水) 22:48:21.15 ID:HQGNuDiv
>>121
見てたのに
松ケンに気づかなかった
161日曜8時の名無しさん:2011/06/22(水) 23:46:31.57 ID:ECmrrWQL
殺陣の先生の番組は松ケンでぶだったなくらいしか分からなかったけど
もう練習が始まってるのが嬉しかった
他の俳優陣もやってるよね 
江は何にもプロの凄味を感じない残念な作りだから、来年の番組作りはほんと頑張ってほしい
162日曜8時の名無しさん:2011/06/22(水) 23:56:59.26 ID:IjkKxB73
>>152
少なくとも清盛にはこれまでの発表見ても
ジャンヌダルクだのハンサムウーマンだのナイチンゲールだの飛び交ってないだけまし
精々、海賊王とゴットファーザーくらいなもので、それもどっかいったしw
163日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 00:40:44.70 ID:ADXhuCd5
>>158
もう一度発表されているコメントを読んでみるべき
しかも天地人と伝を一緒にしてるところ見ると
まともに見てないな
164日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 00:47:42.03 ID:ISVfRXgc
脚本は似たようなものだろうと思う
165日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 01:00:20.32 ID:SRo1j0Mm
>>159>>163
根本的には変わらんだろ>天地人と伝

まあ見てろ。
男大河って言っても明後日の方向で『清盛評判記 暴れん坊太政大臣』とかだから。
166日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 01:07:13.41 ID:nbjKfjnZ
>>161
でもなぁ。薙刀の稽古だったよな。
太刀の稽古もしといた方がいいよな。
カムイのアレは、ほぼ小太刀だし。
167日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 01:16:15.69 ID:LbzfEyA+
太刀はもうしてるだろ
真剣もこみでな
168日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 01:22:31.00 ID:bMZaLTHC
妙にコメディした部分がなければとりあえずいい
最近の大河はコントまでいかずとも変に明るくさせようとしている傾向があって嫌だ
直球で書いてきてほしいんだけど・・・無理か?
169日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 01:32:52.63 ID:fUGFHDfX
>>165
暴れん坊太政大臣wwwあながち間違ってない

>>168
コメディなんて過去の名作扱いされてる大河でもいくらでもあったじゃん
物語の中にはそういう部分も必要だと思うけどな
ただ、メリハリが大事
170日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 01:33:36.46 ID:nbjKfjnZ
>>167
・・じゃ、次は乗馬と弓だ。
171日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 01:35:28.92 ID:Mxo+Ht6S
音楽とか映像でごまかさない、本格的大型時代劇きぼん
172日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 01:39:08.78 ID:LbzfEyA+
乗馬と弓ももうしてるぞw

というか、大河の場合はメインクラスは1年近く前から準備にはいってる
もっとも、うまいかどうかは別だ

こないだの殺陣番組でもやってたが、歩き方から何から違うからな
173日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 01:43:02.22 ID:nbjKfjnZ
>>172
>歩き方から何から違うからな

・・・じゃ、武将としての歩き方の所作だ。
カムイのアレは、倍速忍者の所作だからな・・
174日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 01:46:52.82 ID:tfMKA0pU
カムイはくくりとしては時代劇だろうけど
あれは所作の勉強にはならないだろ

所作は格式とかがとやかくうるさい時代の身分の高い役が大変で
多分平安末期のこれとか(清盛は太政大臣にまでなるし)、
江戸中期、あとは室町あたりが、ハードルが高くて大変だと思う

殺陣も戦国の刀がメインの時代とは違うから結構大変だと思う
175日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 01:50:12.89 ID:LbzfEyA+
草燃えるのマツケンが、殺陣になると途端に上様になるのがワラエタw
慣れてる人は逆に癖が出てしまうということもあるから、その辺は難しいもんだな
176日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 01:53:18.42 ID:XF6iv0Rf
身分が上がってからのが大変だよ、重盛の時の勝村が、
法皇の前での衣冠束帯が身動きとれなくてすごく大変だったと言っていた。
177日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 01:58:37.71 ID:tfMKA0pU
身分の高い人の正装は、今でも普段着より数段大変だと思うよ

所作の難しさがあるから、初大河の主役は維新物とか戦国期とか
比較的所作がうるさくない時代のが多かったと思うんだけどね
松ケン、大丈夫なんだろうか
178日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 02:01:54.30 ID:LbzfEyA+
松ケン以外にも、メインのほとんどが大河初出演だからな
特に女優陣
でも女優たちも皆稽古してきそうだから期待はする
179日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 02:34:55.36 ID:XF6iv0Rf
勝村のスタパ、だいぶうろ覚えだが、衣冠束帯姿での儀式で、
とにかく手順でいっぱいいっぱいだったと。あと、みんな名前が
盛盛で、名前呼ばれても、え、誰、俺?みたいな感じだったそうな。
180日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 07:05:29.30 ID:deS6ITre
主役の御仁に魅力を感じない。演技がいいのか?
181日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 07:18:37.10 ID:hXqbz+ix
主役以外を愛でるドラマだよ
182日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 07:42:53.08 ID:MKptSpJS
>>179
盛盛ワロタw
ぶっちゃけ女大河求めてないから、反比例して清盛の期待度が上がっていく
183日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 10:13:34.27 ID:sSw6prEg
自分は盛がついてないともの寂しさを感じるぞ
教経とか好きなんだが
184日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 10:45:18.05 ID:0Mj1T3u8
>>175
当時松ケンって生まれてなかったんじゃないの?
185日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 11:22:18.07 ID:GL1CulA4
サンバのほうっス
186日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 14:47:18.05 ID:J5hTlwfy
>>178
でもヒロインのポジの武井さん
WSみててウエディングドレス着るより着物の着付けをしっかりして
時代劇の所作を学んできてよって突っ込んでしまった
あと美人なのになんでしゃべると口がゆがむのかが気になって
芝居の時はそんなことないと思うけど
他の女優さんはNHKドラには出たことある人ばかりだし
あんまり心配してない スキャンダルもほぼない人ばかりで好感持てる
187日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 15:59:56.61 ID:ISVfRXgc
ヒロイン・・・?
188日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 16:31:20.08 ID:ELUbIzV0
このドラマって原作あるの?
清盛の一生のどこからどこまでやるんだ?
松ケンが演ずるのだからせいぜい中年までがメインだよね、きっと?
すると義経が活躍するとか無いんだろうから、常磐御前も端役だよな
189日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 16:34:27.83 ID:slhodFUZ
原作なしのオリジナル
群像劇をいくつかやってた脚本家
190日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 16:50:59.24 ID:J5hTlwfy
>>187  
だって会見時最初の妻の加藤さんでなく武井さんが松ケンの横にしっかりいたし
スポーツ新聞のすっぱ抜きもそう書かれてたから深キョンとWヒロインかと
191日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 16:59:21.92 ID:LbzfEyA+
そんなこと世間はもう忘れてるから気にするな
192日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 17:44:28.03 ID:6bMFyiW7
>>190
常盤の登場時期調べて出直してこい
193日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 18:06:39.22 ID:+we97x/T
>>165
銭ゲバ(ただし宋銭)
194日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 20:12:21.98 ID:uAMAEc/o
>>165
若いときカムイ(ただし追う方)→中年以降銭ゲバ(ただし宋銭と藤原家所領地)

>>188
清盛死後壇ノ浦までやる
多分銭ゲバ並みに張り切って死ぬ
195日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 20:48:58.83 ID:cKPnUJUB
清盛以前は武士が殿上に上がることは考えられもしなかった。


最初はぎこちなくていいんだよ
田舎もんが装束をきて貴族に笑われる
そこが狙いなんだと好意的に解釈してみる(笑
196日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 21:32:22.59 ID:tfMKA0pU
>>195
武家の昇殿は源義家が最初だったはず
それに清盛は生まれこそ伊勢だが育ちも京だし田舎者ではないよ

田舎者で思いっきり笑い者になっていたのは木曾の義仲
197日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 21:52:32.18 ID:LbzfEyA+
でも公家とは差をつけた方がいいのではないかな
しゃべり方は公家と武家で違いを出すかもしれんが
198日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 22:00:21.48 ID:ItpttWmP
>>194
清盛まさかのボロ小屋ジ・エンドなんて嫌だw
わけがわからないよ
199日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 22:09:07.61 ID:LbzfEyA+
上川のとこで死ぬんだろ

腐女子歓喜みたいな
200日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 22:41:27.94 ID:uAMAEc/o
>>198>>199
いや、あの、この世に未練たっぷりにジタバタするという意味ですがw
201日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 23:07:42.69 ID:0Mj1T3u8
最終回、清盛の死を聞いた頼朝が「いつか俺も死ぬのだろうか」と自問してEND

とかだと暗すぎるかね。
202日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 23:16:18.93 ID:LbzfEyA+
清盛を先人としてとりあえずほめたたえた頼朝が馬にのってるときに
清盛の亡霊が突如あらわれて、びっくらこいた頼朝がスローモーションで落馬

でジエンド
203日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 23:16:51.99 ID:ELUbIzV0
>>201
もち論論定番の「諸行無常の響きあり」だろ?
204日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 23:17:44.69 ID:EE68/eaa
義家は院昇殿止まり。院昇殿は院のお気に入りなら比較的簡単じゃないかな。
内昇殿になると、かなり難しいようだけど。
205日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 23:26:46.97 ID:PiY3unlY
>>199
還暦もとおに過ぎたおっさんがおっさんの屋敷で死ぬのに腐女子とか
206日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 23:31:26.16 ID:/XB+/pFm
西行や後白河のその後もフォローするんでないか?
特に西行はその後すぐに亡くなるしその場面もやるかも
後白河はしばらく生きてるしあるとしたら大原御幸くいか
207日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 23:54:01.00 ID:Ja8BNa0D
>>206
壇ノ浦までって言ってるから西行や後白河の最後まで描かないだろ
208日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 00:09:39.81 ID:qsxqVgaa
お喋り人物伝のように清盛死亡で終りにしたほうが劇的と思う。
209日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 00:37:49.34 ID:5E74stJU
諸行無常の響きありでエンドはもう大河で使い古されてる
違う終わり方にして欲しい
210日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 01:07:23.89 ID:t02NozAA
>>209
最終回で大原御幸やって、最後に西行が平家物語の冒頭を唱えてエンドでは?
211日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 01:08:43.99 ID:DawWrNKU
頼朝「清盛さん、あんたの志は俺が引き継ぐぜ! 武士たちの戦いはこれからだ!」

-完-
212日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 01:13:04.24 ID:ezKN+ydW
翌年はまたスイーツでガッカリの可能性があるから、
何が何でも清盛公には頑張って貰わなきゃ困る。
もののふ達が台頭しだす時代の震撼ぶりを肌で味合わせてくれ。
213日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 01:19:32.77 ID:FeioHpez
ナレを終えた頼朝の背後で政子がにやりと笑う

214日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 01:37:49.88 ID:lAtNWKaT
後白河が死んで終わるなら征夷大将軍任官(幕府成立1192年説、
「法皇が死ぬまで待てばよい」セリフ必須)壇ノ浦あたりで終わるなら、
有名な「文治の勅許」と、頼朝の「天下の草創」宣言でもって
鎌倉幕府成立、って形がいいと思う。(幕府成立1185年説)

清盛が生み出した武家政権の雛形を、頼朝が引き継いで完成させる、
ってのは考証の高橋センセの論でもあるし、どうしても半端な所で死ぬ
清盛の遺志が引き継がれる前向きなラストになる。
215日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 01:43:13.93 ID:FeioHpez
清盛と頼朝をつなぐ人物がいるな

西行がオリジナル人物なみにあちこち活躍しそうなオカン
216日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 02:00:14.03 ID:9Ywp6fLb
確かに西行は動かしやすいキャラだなー
でも西行が藤木ってのは待見門院とのエピソードを優先してのことだと思う
藤木のイメージ的にも坊主以降は出番落ち着くのではないかと
217日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 07:44:46.44 ID:K1xP+QFH
>>213
みつゆびついて、頭を下げる政子がニヤリでもいいなw
218日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 11:39:09.46 ID:Oa6BAXgq
>>215
毛利元就の間者の人もオリキャラだったっけ?
あんな感じの渋めの人物がいいな
まちがっても長澤みたいな女間者はパス
219日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 12:06:38.34 ID:NGGq7eZU
太平記の一色右馬之介もオリキャラだ

原作にはいたが、ドラマでは忍者装束で
220日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 12:33:28.25 ID:qsxqVgaa
>>215
昔西行がガードマンにボコられて追い返される話を読んで西行ボコれるようなガードマンなんかいねえよwと思った。
221日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 13:17:05.06 ID:L/nM6OeB
一色右馬之介ってオリキャラだけど
限りなく実際にいてそうなイメージ
訳あって尊氏の陰の側近となってる一色家ゆかりの人間
といった感じで
222日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 19:01:06.08 ID:qN1b0JS2
北条家って先祖は平氏だとか、実はあんまりよくわかってないとかいろいろ説はあるみたいだが、
政子って平家大嫌いなイメージ。
夫の敵はみんな敵みないな。
鶴岡八幡宮の蓮の逸話のせいかな。
223日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 20:13:39.97 ID:lAtNWKaT
イメージもなにも、この大河が扱う時代の北条なんぞただの空気だから。
まったくもってどうでもいい。
224日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 21:25:28.86 ID:NGGq7eZU
政子は平家は無関心どうでもいいイメージ
木曽義仲義高はひいき
草燃えるでは重衡にも助かるといいねみたいなノリだった
225日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 21:39:06.59 ID:rptfnJN9
>>216
西行は出家後もあちこちに出没し歌を詠んでいる。
最後まで物語の転換点で登場して、場面にしんみりした情緒を添えてほしいね。

鳥羽院の葬儀に参列し、保元の乱に敗れた崇徳院を見舞った。
崇徳院が讃岐に流されたら慰めの手紙を送り、院死後はお参りに行った。
頼朝に会った後に向かったのは、義経の逃亡先である奥州だった。
226日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 22:08:09.54 ID:R2z/K4Te
>西行は出家後もあちこちに出没し歌を詠んでいる

「出家後も」というより、本格的に歌道に精進したのは出家後なのだが。
227日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 22:42:16.77 ID:EqT0ppBA
清盛の死は頼朝が富士川の戦いで平家を破ってからだな
源氏が一斉に蜂起して優勢になって終わりでは寸止めすぐる。

武田信玄の場合は停戦状態になって引き揚げて終わりで一応ケリはつく
228日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 23:40:36.06 ID:KIimTZUG
>>197
源平→標準語、公家→御所言葉になるのかな?
これでも違和感ありありなんだけど過去の傾向からして
この場合、堂上平家は御所言葉であるべきだがわかりやすくこちらも標準語かなー

幕末大河はみんな方言なのに他の時代はあんまりこだわってないよね
229日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 23:46:24.24 ID:qsxqVgaa
>>228
どうせ当時の正確な会話は再現できないのだから現代語でいいと思う。
流石に「テラワロス」とか「なう」とかは避けて欲しいけどw
230日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 23:58:22.09 ID:KIimTZUG
>>229
それはそうなんだけど、あの狭い世界でそれぞれ言葉遣い違うのがなんか不自然というか
源氏は東国パートもあるだろうからいいんだけど、平家がね・・・伊勢ってまだ関西語圏でしょ?
まぁ公家特に天皇家に標準語話されるとすごい萎えるから分けていいけど
231日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 00:03:30.71 ID:tafUi0AK
>まぁ公家特に天皇家に標準語話されるとすごい萎えるから分けていいけど

後白河が松田なのに、そんな言葉遣いのハードルなんて上げるだけ無駄
232日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 00:09:50.33 ID:qceXEKHT
普通に話して棒なんだから変えるとむしろ聞けるようになるかもよw
どっちにしても國村が記者会見で関西弁だったし公家は御所言葉だと思う
ちなみにいままでの大河で天皇が普通の現代語だったのって何がある?

233日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 00:18:22.35 ID:wph6kle9
太平記の後醍醐はふつうでなかったっけ
234 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/25(土) 00:27:19.49 ID:Xo/c8fGp
太平記は特に関西なまりや御所言葉ではなかったけど、全登場人物が
独特の時代がかった言葉つかいだったから、雰囲気出てたような
235日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 01:22:37.50 ID:nA1JNnzQ
昔の大河って今よりもっと現代口調だった気がする
236日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 01:30:50.85 ID:qlfdTk7+
ってか、当時の「喋り言葉」の再現なんて
言語学者を総動員しなけりゃ、とうていできない事だよな。
歴史検証番組ならともかく、
「ドラマ」で取り組まなくても構わない事だ。

だけど畏きあたりだけ、今現在の時代劇で多く使われてるような
「御所言葉風」イントネーションを喋らせればいいんじゃないの。
要は雰囲気、区別化・・・程度なラフな考えでいいような気がする
237日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 01:47:44.52 ID:qceXEKHT
そうそう雰囲気が大事だよね
自分は和宮が「おたあさん」って呼ぶようなちょっとした違いに萌えるw
清盛でも方言に限らず色々個性的な言葉があるといいなー

238日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 01:54:49.93 ID:d7EEoxpp
>>215
頼朝は上西門院、二条院の蔵人だったからね
まあ後白河でいいんじゃない
平治の乱を描く為には二条は必要で時子は乳母に当たるが
後白河と滋子、高倉と徳子の恋愛優先で無視されそう
239日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 05:13:37.13 ID:DkqiJ0oV
本編終了後の「清盛紀行」で、毎回、百人一首から二首ずつ紹介される予感。
240日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 06:08:02.74 ID:RAqQmt81
>>239
それはわからなけど、百人一首はどこかに必ず出てくるだろうね
いっそのこと藤原定家が本編の語り部になれば良かったのに
241日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 07:01:16.92 ID:DkqiJ0oV
>240
落語解説するのに妄想シーンを挿入した「ちりとてちん」みたいなことはやらないだろうけれども、
各話の決め台詞のかわりに一首とかはあるかもですね。
242日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 09:37:31.18 ID:IeqZKHdL
「ボロクソに」とか「キンキラキン」とか、そんな言葉を使わなきゃ別にいいかなw
243日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 09:59:31.76 ID:3mN4uG64
>>239>>240>>241
各話のタイトルに和歌を使ってほしい
「いもが子は」「瀬をはやみ」とかやってくれないかなあ
244日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 10:13:04.22 ID:62B0Bv6m
>>242
自分はその辺も別に気にならないけど
明らかに外来語とか近代概念とかでなければ

>>243
流石にわかりにくすぎる
タイトルはわかりやすさが一番だよ
途中参加者を釣るにも
245日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 11:31:41.22 ID:qvFTE+Ii
>>244
外来語を省くとものすごくわかりにくい会話になるぞ。
「おお、さからいごとのわるだくみがあったようだ」
246日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 11:37:43.13 ID:/eGkSNDX
漢語も外来語のくくりとはキツいなw
247日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 11:46:25.88 ID:tafUi0AK
>>244
同意
そうでなくても戦国と違ってマイナー題材なのに
和歌とか使って敷居を高くしたら、一般視聴者が寄りつかなくなる

できれば格調は高くあって欲しいけど
WSチックでなければいいや〜ぐらいの感覚
今年の大河みたいなのはさすがに勘弁して欲しい
248日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 11:53:39.63 ID:qlfdTk7+
>>243
大河は多くの人が見るものだし、
そういう一部の視聴者にしか受けないようなタイトルって、
止めといたほうがいいよ。

和歌をとりいれるなら関係ある人物、事項のだけを紀行の部分でやればいい。
平家都落ちのときには忠度の「さざ波の・・・」を紹介し
終盤の西海での平家の終焉の時期に右京太夫の資盛への哀歌とかを
テロップで流し詠みあげて解説する程度で済ましといたほうがイイと思うが。

あの時代の和歌は大好きだが、源平大河では人の掘り下げのほうが大事だ。
249日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 11:55:19.75 ID:jQzuUg5h
戦国時代に甘い饅頭食ってる、みたいなオーパーツを出すのもやめて欲しい
250日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 12:50:40.59 ID:62B0Bv6m
大河視聴者はほんとに厳しいな
甘い饅頭くらい別にいいやんけと思ってしまう自分は少数派か?
251日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 12:51:23.28 ID:oOBwVYPu
江…
清盛は真逆をことごとく行って欲しい
252日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 12:52:38.64 ID:tafUi0AK
自分的には甘い饅頭を登場させるのはありだが
姫が立ち食いとか歩きながら食べるとかありえない
253日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 13:06:03.78 ID:RAqQmt81
でも時代特有の食べ物なんか出てくるのはなんかいいな
>>245
なんか聞いてみたい気がする
日本語特有の表現の再発見になりそう
254日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 13:25:47.76 ID:wofOH7iG
梅雀家貞の中国のお菓子が忘れられない設定がすごく楽しみ。
宋の菓子ってどんなんだろう。中国の菓子って中華街の月餅くらいしか知らない。
255日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 13:36:07.34 ID:EmNXcYFM
江の伊賀越えレベルのことでなければ、まあ
256日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 13:38:11.12 ID:CfWFSOVO
マーラーカオとか、オーギョーチとか
257日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 13:55:48.86 ID:BK9SmHP8
>>245
当時の外来語=漢語は
海外からの最先端文化だぞ
教養ある人間なら使ってて当然なんだが
258日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 14:06:05.28 ID:wph6kle9
草燃えるでは定家がやたら出てきたが
浦の苫屋の秋の夕暮れをあんなとこで使うというのはw
まあ、あれが草燃えるテイストではあるがw
259日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 14:41:07.38 ID:qlfdTk7+
>草燃えるでは
だって実朝は歌人だしなー
260日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 15:20:45.52 ID:Fj4yFSoS
>>250
ここはおしゃべり人物伝のようにバイクに電話を駆使して天下をとった清盛公を再現だなw
261日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 15:23:16.71 ID:WtC0lfd5
殺陣や和歌が楽しみ
平安貴族と武家の両方ちゃんと演出してほしい
262日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 15:28:18.78 ID:wph6kle9
見渡せば花ももみじもなかりけり 浦の苫屋の秋の夕暮れ
さびしさはそのいろとしもなかりけり まきたつやまの秋の夕暮れ
心なき身にもあはれは知られけり 鴫立つ沢の秋の夕暮れ

自分はやっぱ西行の歌は好きだな
263日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 15:40:25.73 ID:rilWMh9c
>>262
1行目と3行目の歌は知ってる
西行の詠んだ歌だったのか

当時の人ってみんなけっこう歌読んでるのね
264日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 16:08:25.96 ID:wph6kle9
1行は定家、2行目は寂蓮法師、3行目が西行
三夕の歌だ
265日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 16:17:55.48 ID:qlfdTk7+
>>263
ん?262の書いた3首みな西行の和歌だと思って・・・・る?

(蛇足な蘊蓄だったらゴメンね)
262が書いたのは、有名な「三夕(さんせき)の和歌」。
「秋の夕暮」で結ばれた著名な3つの和歌のことで
作者は上から定家、寂蓮法師、西行

>当時の人ってみな結構歌読んでるのね
手紙のやりとりも和歌でするような場合もあったりしたし
歌人のなかには寝る間を惜しんで歌を詠んでた人もいる、。
266日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 16:24:35.93 ID:tafUi0AK
平安期は、公家社会・知識層では和歌は教養の1つで読むのが当たり前だったような・・・
267日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 16:37:39.15 ID:003WLA23
狂言で平忠度という演目があるけど忠度のエピソードを是非挟んでほすい
268日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 17:26:57.89 ID:WtC0lfd5
西行は新古今集に九十四首入撰、第一位ね
269日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 19:54:15.85 ID:sU1xB6MG
>>266
お公家さんも硬派な原理主義者は真名一筋
軟弱な和歌なんぞは詠まぬとぞよ<ex.藤原頼長
270日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 20:51:54.09 ID:TDm2JuCw
頼長は「奇人」だからな
あれが漢学オンリーだからって当時の標準にはならんよ
271日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 21:02:17.39 ID:RAqQmt81
>>265
なんか優雅な時代だったんだね
この時代のある程度忠実な再現(平安絵巻)だったら
我々の受信料で一話6000万以上使っても文句ないんだけど
272日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 21:22:03.22 ID:0amvXENo
忠盛も結構和歌読んでたし、忠度も歌読み。
源氏でも為義が通っていた女性に歌を読んでたし、
頼朝の歌もいくつか新古今に採用されている。
武士でも歌を詠む人物は結構いた。
ただし清盛の歌は全然残っていない。
273日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 21:23:55.79 ID:wph6kle9
草燃えるでは、歌は宮中のものという後鳥羽と、本職の歌詠みで技巧にはしる
定家が言い争いしてた
なんで鎌倉に和歌を教えるんだつって後鳥羽が怒ってたな
北面西面の武士までまねごとようにやってたかと思うと、実朝夫人が
へったくそな歌を歌ってわらわれてたり、なかなかこってた
274日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 21:30:22.77 ID:wph6kle9
ついでに、新古今に頼朝の歌をいれたのは定家になっててそれを
後鳥羽が不機嫌そうにしてたり、政治と歌と社会情勢からめていた
ただ、有名な歌はほんの少ししかつかってなかったな<草燃える

この大河だと有名な和歌はもうすこし多くでてくるかもしれん
西行と堀河がからむなら話題もその系が多くでるだろうし
もっとも、鎌倉ものと違って政治情勢とからめるようなことはなくて
日常に普通にでてくる形になりそうというか
275日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 21:46:57.40 ID:0amvXENo
>>274
当時の和歌は現代人が考える以上に
生活に密着していたものかもね。
あと呪術的な要素もあったとも聞いているけど。
276日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 23:17:02.48 ID:qlfdTk7+
>>267
ごめん「忠度」は狂言ではなく、お能なのでは。

>>270
だね。
頼長は優れた漢学者で「日本第一大学生」ではあるけど
異常なほどの打ち込みかたで、何事にも激烈な人なんで
あの人が「当時の標準」だったら世間の混乱はもっと酷いことにw
277日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 23:26:29.06 ID:kXmk0I4q
草の和歌ネタは、十郎がド素人歌作って悦にいる小ネタギャグになったり、
貧しい民が目前で自殺したり、死体の臭いが充満してる中で
歌を詠んでる貴族に十郎がくってかかったり、和歌とかナニソレな
現代視聴者の感覚を代弁して対比してるのが上手かったんだよな。

清盛は和歌には興味なかったようなので、歌とかマンドクサ、
でも明子たんにアプローチしたいんで佐藤(西行)さん詠んでくんね?
とか代筆頼むとかはありだな。
278日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 23:34:54.22 ID:+BejHS2N
貴族といえども、人間得手不得手ってものがあるしね。
頼長みたいに和歌が苦手な人もいただろう。その場合は得意な人に代作して
もらったんだろうな。
そういえば、頼長が敵対視してた六条流藤原氏(美福門院や藤原家成の実家)は
和歌をよくする家として知られてるな。
279日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 23:37:42.68 ID:qceXEKHT
脚本を藤本にしたのは和歌に比重を置くことも考慮してだろ
そうでないなら西行はともかく堀川局なんて出てこないわ
今からどう表現するのか楽しみだー

あと音楽を吉松先生にしたのも今様はじめ雅楽もできる作曲家だからだと思うから
こちらも楽しみで期待してる。たとえあの松田弟であろうとも
280日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 03:40:11.80 ID:zfv9iLzm
今様かー
歌詞は残っててもメロディは知らないからどうなるか楽しみだな
281日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 09:16:50.43 ID:MllrWNen
>>280
山本正之に作曲させてみたらどうでしょ。
282日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 09:22:07.31 ID:CBsVuo0j
太平記では今様はいくつも唄われていたし
現代でも再現可能
283日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 10:22:37.84 ID:nwVI8aHd
越天楽今様ならようつべで聞いたことあるんだけど
当時のメロディーが残ってる曲って他にある?
284日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 11:39:51.18 ID:iNtSEM98
伊東四郎はまえまえかたつむりと歌って踊ってたな
ぴょんぴょんジャンプしてたぞw
285日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 12:26:50.15 ID:AfMALYOC
弥生語から漢語を取り除いた縄文語を聞いたことあるが、もはや意味不明。
286日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 13:46:51.55 ID:CBsVuo0j
舞え舞え蝸牛〜は炎立つ第三部でも
中尾彬の後白河院が側近と唄ってたな

鎌倉末期〜南北朝時代の太平記では
・東より 昨日きたれば妻(め)も持たず〜
・海には万劫亀遊ぶ 蓬莱山をや〜
・冠者は妻(め)設(もう)けに来にけるや〜
あたりがドラマ内で唄われてた

今回の清盛は、祇園精舎のーではなく
梁塵秘抄の「遊びをせんとや生まれけむ」
がテーマらしいから、これは唄われるんじゃないか
287日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 17:18:57.69 ID:MllrWNen
>>285
そもそも弥生語や縄文語は記録が残っていないので不明。
288日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 17:25:18.86 ID:Zq2YlYlO
後白河って何がきっかけで今様にあそこまでのめり込んだんだろう?
今様は和歌ほど貴族社会で一般的なものとは言い難いよね
10代のころからずっと好きで遂に歌集まで編纂するとかすごい
289日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 18:13:01.82 ID:iNtSEM98
後鳥羽 新古今和歌集
後白河 梁塵秘抄

この違いたるや
290日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 18:19:20.26 ID:VHuj9JqG
>>288
角田文衛氏によると
後白河院の母である待賢門院が今様を好んでいて、
今様の名人を呼び寄せていたらしい。
後白河院も母の元にしばしば訪れていたらしい。
(それと待賢門院は和歌はあまり詠まなかったらしい。
仕えていた女房には和歌の名人が沢山いたが。)
後白河院の今様好きは待賢門院の影響があったかも。
但し同母姉弟の上西門院や本仁親王は今様にはまらなかったようだから
後白河院は元々今様に惹かれる要素があったんだと思う。
291日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 18:21:45.99 ID:KHIChQVq
世界遺産・平泉の便乗商法もとい後方支援もできるんじゃないの
持ってるな
292日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 18:34:22.48 ID:VHuj9JqG
>>289
ちなみに後白河の同母の崇徳院は和歌を詠んでいた。
当時天皇や皇位に着く予定者にとっては歌詠みは必須なものだった。
幼くして皇位についた崇徳院や後鳥羽院は必須課目として和歌の修行があったが
元々皇位に登る予定のなかった後白河は和歌を習う義務がなく
興味がなければ和歌を上達させる必要がなかった。
そして、若年期今様にのめり込み和歌をあまり詠まず、和歌が上達しないまま、後に成り行きで即位。
その結果が編纂したものの違いになったのではないだろうか?
293日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 19:13:41.75 ID:nwVI8aHd
今様にのめり込んだのは後白河が無駄にパワフルだったというのもあると思う
294日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 19:16:20.05 ID:5gTwgXYY
平泉は西行が来てるから捏造せずに自然に出せるよ。

295日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 19:30:31.26 ID:MllrWNen
今で言えば
和歌 クラシック
今様 JPOP
のようなものか。
296日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 19:35:59.14 ID:0mHP2CIP
今様はラップのイメージ
297日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 19:41:23.39 ID:4B1NHsa8
10年以上前の話だが、当時の今様を「梁塵秘抄」をもとに復活させようとしている
三味線奏者の人の話を聞いたことがある。確かCDも出していたような?
どんなものか聞いてみたかったが、いかんせんやってた人の名前もCDの題名も
わからんので、完全に忘れていたw
298日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 19:57:12.31 ID:U1FO4bX5
>>290
そういえば後白河って待賢門院のとこに同殿してたんだっけ
その後崇徳のとこにも居候してるし、まじでニートだなw

>>294
西行いろんなとこ言ってるよね
だからこそナレーションやるかと思ってたのに・・・藤木
299日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 20:18:32.97 ID:nNm6l5wE
>>298
福原にも行ってるしね>西行
300日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 20:36:43.70 ID:0rpMuZAr
>>298
今様の歌い手である白拍子たちは男装の美少女で
当時の出張アイドルのようなもの
という話もあるな
親子でオペラ見に行くようなハイソ一家に
一人だけAKBマニアの坊っちゃんがいて
可愛そうな子扱いされてるようなもんか
301日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 20:37:08.58 ID:h/4dhOB8
むちゃくちゃ便利に使い回せそうだな
でもそれにしちゃキャストが解せない
302日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 20:50:06.28 ID:nwVI8aHd
藤木西行ならあちこち顔出してもウザくならないのでは
303日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 21:01:55.81 ID:U1FO4bX5
西行が藤木って最初がっかりしたけど
むしろ藤木くらいでないと4役として扱えなかったような気がする
予想されてたようにARATAとかだと脇役の1人にしかならないというか
それと待賢門院との話があるというので藤木も納得できるよ
304日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 21:07:06.93 ID:vJKnL2m3
ARATA好きだけど、世間一般では「誰それ」レベルだからなぁ
藤木でベストなんじゃね?案外良いかもよ
最後まで生きてるだろうから松ケンレベルの若手じゃないだけ全然ましだし
305日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 21:20:48.60 ID:P98Dziis
藤木は棒だしカッコつけだから坊主に出来ないっしょ
坊主じゃない西行なんて西行じゃないしw

てか
・・・行く先々でキャバ嬢に手を出して妊娠させて堕胎を強要する
種まき西行かよ
なんか不潔だよなあ
藤木が西行なんて見る気がうせたわ

306日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 21:27:30.79 ID:n0vM6Jqi
>>299
別の意味で福原に行ってそうだw
307日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 21:42:41.25 ID:5VTLiZ3o
>>306
モッテモテだな、西行w
308日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 21:50:32.65 ID:F8HkZ0do
ARATAが西行と崇徳天皇の二役やればよかったのに
309日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 23:06:30.23 ID:iNtSEM98
うむ、藤木の西行ならうざくならなそうでそこはいいと思う
あちこち放浪するのはうざいのがやるとたまらんからな
某捨助とかさ
310日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 23:36:57.22 ID:n0vM6Jqi
>>307
元SPのイケメンでマッチョで教養人だからなw
311日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 00:05:40.79 ID:xD6lyyCQ
>>308
二役だと西行が崇徳天皇の死を悼んで讃岐に行く場面がお笑いになってしまうW
312日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 00:28:37.25 ID:8Q8DSgxq
>>311
その場面やる? 上皇の霊は現れるのだろうか
313日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 00:38:38.13 ID:WgeMbvY5
ARATAはテレ東のドラマでくらいしか見たことがないからか
そんなに言われるほどいい俳優とは思えないわ
イケメン西行は藤木の方がいい気がする
314日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 00:52:33.55 ID:xD6lyyCQ
崇徳院の怨霊場面は出てくるんじゃないかと思っているんだけどどうだろうね
お祓いしておかないと怖いな
ARATAはTBSの「帰国」の亡霊役と磯Pドラマ「リミット」の演技を見たから崇徳院には納得
藤木はちょっと心配はあるけど美形だから待賢門院との恋愛場面が楽しみだ
315日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 01:24:49.05 ID:PEszBGfe
>>314
お祓い位ではいけないと思う。
御陵にスタッフと主要キャストがお参りして
真摯な気持ちで制作しなければならない方だろう。
316日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 01:30:31.15 ID:PEszBGfe
連投失礼
大河で悲運の帝を演じた役者
崇徳院 田村正和 「新平家物語」以降大河に出演せず
後鳥羽院 尾上菊之助 若死
後醍醐帝 片岡孝夫(現片岡仁左衛門) 「太平記」の後大病

思い過ごしだといいんだけど
317日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 01:55:16.53 ID:X08rkJBz
田村正和が無事ならよい
318日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 01:57:36.15 ID:xD6lyyCQ
>>316
うーん、特に崇徳院は怨霊大魔王だからな
取り上げること自体怖いことかもしれん
ARATA大丈夫か。「帰国」では靖国神社で夜に亡霊役もやってたが・・
319日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 02:09:11.14 ID:C8c4MVS2
順徳院を演じた人はどうなったんで
320日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 05:55:26.28 ID:jCMmitA3
>>318
まあ、萬斎の陰陽師で怨霊早良親王やった人は、今年は民放と掛け持ちしながら三成やってるし、大丈夫なんじゃないか?
321日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 06:04:11.36 ID:5EPxx56J
>>300
そんなイメージなら松田弟が選出されたのに納得かも

藤木は放浪行脚歌詠みのお坊さん西行というより
美女との絡み重視で選ばれたんだと思ってるから似合ってると思う
322日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 06:37:40.03 ID:n2FVJvdY
平将門やった加藤剛はご存命だが…
323日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 06:54:02.77 ID:uSz2I0ro
>>321
放浪行脚歌詠みのお坊さんじゃない西行なんていらない
藤木いらないわ
出すぎで安っぽいしうざい

何の役をやっても藤木は髪型が同じだけど西行も坊主にしないの?
最低だろ
西行が坊主じゃなかったり坊主隠しで布かぶってたりしていたら笑う
324日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 08:27:20.21 ID:rdXMRYkI
伊東十郎は聖になったあと短髪でかっこよかった
あの程度ならいいや
325日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 10:01:20.54 ID:e8D+nDlr
>>318
あの亡霊の役はなんだったんだろう
羞恥プレイやってたしw
326日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 13:58:40.50 ID:PenegzLW
>>323
出家の理由は友人の死なのに女のに振られたからだと
恋愛要員にされる西行が気の毒
いい年したおっさんおばさんの恋愛なんか
視聴率が取れないのは江で分かっているのに
327日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 14:08:29.03 ID:n2FG4ZUT
西行の出家の動機
友人の死・失恋・政争が嫌

今年は例外として、平清盛はちゃんとした群像劇を期待してる
328日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 14:27:06.47 ID:FmIorKQ2
ここは江スレや八重スレに比べて平和でいいな
戦国幕末は本当にオタがうるさくて制作側もめんどくさいだろうに
放送始まってもこのくらいマターリでいきたいが無理かw
329日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 14:31:59.85 ID:zOmdW2rx
制作は反応が大きい方が嬉しいと思うけど
330日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 14:35:14.34 ID:M5w1y7vA
>>328
今のところここは歴史マニアの雑談中心だからであって、
ドラマヲタの人たちはキャスト予想スレで侃々諤々やっているからじゃないですか
331日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 14:54:10.37 ID:n9Vmus3c
藤木は坊主頭似合うんだろうか?
短くても9ヶ月は坊主頭ってのはなかなか厳しい。
332日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 15:30:46.69 ID:rdXMRYkI
幕末はなあ
まあ、平家マニア源氏マニアは薩長や会津ほど凝り固まらなそうだから
何とかなんじゃね
333日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 15:35:13.14 ID:F9y5BfsX
問題は脚本だな。
藤本は「ちりとてちん」が面白かったらしいが、もしあれがゴーストライターによるものだったとしたら・・・
334日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 18:18:47.10 ID:FmIorKQ2
>>330
だからその歴史オタがうるさいんだって
まぁ時代下るほど資料多くなって細かいことがわかるからな
清盛の時代のオタはただでさえドラマ化されないから
今の時点でもあの人が出ないのもしょうがないって割り切ってるじゃん

>>333
藤本はまるで表に出てこないからゴーストでもばれないと思うw
335日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 18:22:36.84 ID:3nP0oupS
>>331
今は見分けが付かないほどのカツラがあるよ
336日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 19:41:53.52 ID:MG56AFhn
江はともかく、仁のカツラはよく出来てたよ
337日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 19:48:10.00 ID:NSmNk0lJ
>>334
八重桜スレは会津と長州が戦い始めてもうついていけないw
ここは源平合戦は無く平和だなあ

>>331
藤木・松田弟は美形だし坊主似合うだろうさ
主役は坊主宣言してるんだな
338日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 19:58:30.54 ID:7jIkTRvz
主役以外は掛け持ちするだろうから剃れないだろ
ヅラでいいよ、ヅラで
339日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 20:04:08.34 ID:B559f9Ba
ヅラか自前かは自分はどうでもいい
セリフや所作をきっちり決めていい芝居を見せてくれるかどうかが重要
340日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 20:09:03.39 ID:5EPxx56J
>>334
普通作家先生は自分アピールなんてしないもんな 役者もしかり
341日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 20:35:35.86 ID:8Q8DSgxq
崇徳天皇は長髪を振り乱して憤怒の形相みたいな場面があるの?

ARATA、TBSで司会(最近はMCていうの?)やってるけど物静かで
優しそうな青年だなと思ったんで、変身ぶりが見たいわ
342日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 20:53:18.67 ID:8nPyvZMv
>>341
ARATAって昔リボルバーのデザイナーとして雑誌のポパイとかスマートとかに
載ってた頃は個人的にはパンキッシュなイメージがあるんで
全然いけそうな気がする。

343日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 20:54:57.22 ID:4aBTeRSn
>>323
「僧衣を脱ぐ日」展開な西行とか見たくもないw
344日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 21:00:10.93 ID:NSmNk0lJ
>>343
西住が登場したら腐女子と有働さん歓喜
345日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 22:38:50.32 ID:X08rkJBz
西行より平盛国の鎌倉到着から物語が始まると予想してみたのだが
ちと地味か
346日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:33:56.05 ID:jgBxDJn+
源平の時代は雰囲気は好きだけど、詳しくは知らない。
平氏一門の名前が○盛とかが多すぎてこんがらがるし、
院や帝が多すぎて順番がこんがらがるから。
白河→鳥羽→崇徳→近衛→(二条?六条?)→後白河→高倉→安徳
→後鳥羽 こんな感じ?
平家に至っては清盛と重盛しかすぐには思い出せない。
347日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:42:28.22 ID:5EPxx56J
>>346
7月に入ったらそろそろNHKが「平清盛」の為の
予習的学習番組を制作してくれたらうれしいな
そしたらより一層番組が楽しくなる予感
まあ民放でもいいんだけど 
348日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:57:21.11 ID:n2FVJvdY
「義経」のキャラで行くと、

平知盛=阿部寛
武闘派、壇ノ浦で重りぶら下げて溺死、
瀬戸内で亡霊(歌舞伎のネタにあり)

平宗盛=鶴見辰悟
ヘタレ、嫉み屋「わしは父上に嫌われておる!」
壇ノ浦に飛び込むが死にきれず
349日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:57:37.86 ID:4aBTeRSn
>>345
太政大臣になって清盛が「父さん、おれはここまで出世したぜ」と感傷に浸ってるところからスタートじゃないかね。
で忠盛が清盛の誕生を聞くシーンになる。
350日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:58:05.34 ID:C8c4MVS2
龍馬伝のときは幕末歴女がスレをのっとって歴ヲタとバトルしてたぐらいだが
この時代は歴女も少なそうだな
源平や鎌倉ならいるが保元平治となるとかなりのコアヲタw
351日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:12:19.25 ID:kM8XymYt
>>348
知盛入水シーン
なんかスカスカのハリボテっぽい
イカリみたいな重りはちょっと萎えたなー
せっかく阿部ちゃん使ったいいシーンなのに
352日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:12:44.28 ID:Xlbri8yR
>>346
即位順
白河→堀川→鳥羽→崇徳→近衛→後白河→二条→六条→高倉→安徳→後鳥羽

院政順
白河(堀川、鳥羽、崇徳)
鳥羽(崇徳、近衛、後白河)
後白河(二条、六条、高倉、安徳、後鳥羽)

年末にかけて便乗本も出そうだが、毎年いい加減なものもかなり出ている。
高橋先生あたりが良質なものを書いてくれるとうれしいが。
個人的には細川重男さんにくだけた文章でかいてほしいが、細川先生は鎌倉幕府のほうが専門だしなあ。
353日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:17:49.33 ID:uQUzgHR/
昨今の流行・・・というか、もう廃れ気味かもだけど
「歴女」なんて括られる以前から歴史好き女性は結構いて
地道に平安末期好きな人だっていると思うが。
354日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:25:09.79 ID:Xlbri8yR
ネットみるとそれなりに平安末期のサイトやブログがある。
運営者は女性が多い。
鎌倉物も女性のほうが多い。
355日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:28:10.35 ID:Q/1UUs0e
歴女ってのは歴史上の人物をキャラ化するんだよ
だから龍馬伝で歴史好きとけんかになったりしたのだ
まあ、ドラマスレだからキャラ化して楽しむのはそこそこはいいのだが
あまりイタイとちょっと

平安末期よりも大鏡の時代のが好きな女性のが多そうに見える
356日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:28:24.55 ID:Xlbri8yR
自分がネットでみた範囲で人気があるのが重盛、義平、頼長、マイナー公家ず、少年頼朝という印象がある。
357日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:29:52.24 ID:mNSjXHSC
細川センセは面白いぞw基本鎌倉時代の人だけど、
サイトに乗せてる小ネタもしっかり学問的裏付けに
基づきながらちゃねら風のギャグネタになってるし。
一般人に分かりやすくかつ面白く伝えられる専門家は貴重だな。
358日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:36:32.48 ID:mNSjXHSC
逆に義経はネットでがんばるようなコアヲタって大していないな・・と思う。
メジャーすぎてかえって入れ込まれないというか。
義仲はちらほら見る。主従萌え多し。
まあ、清盛とかさらにヲタなんて見かけないがw

平家物語・平家美形悲劇武将なら昔から一定数の
ヲタ女が付いてる感じだけど。
359日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:37:47.61 ID:Q/1UUs0e
細川って細川重男?
びみょうにちゃねらぽいなw
てか、大河ドラマの歴史サイトでも姿を見たような
360日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:49:39.30 ID:ISId0JVQ
義平好きだ
子どもの頃に読んだ保元や平治物語って為朝、義平が主人公みたいだったし
義平の17騎とかモブでいいから名前がでて頼朝につながったらうれしい
白髪染めなんかはさんでくれたらなおうれし
忠度と俊成の話も好きなんだが、俊成は出るかねぇ
361日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:55:39.63 ID:V0l7T8YO
>>352
わかりやすい説明アリガトン
だいぶ勘違いしてたみたいだ。順番だけでなく、続柄も、うろおぼえ多いし。

女人平家も、池禅尼(清盛継母)、徳子(清盛娘・中宮)ぐらいしか
続柄はっきり覚えてないし。時子と滋子は名前だけは覚えてる。

362日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:58:43.09 ID:RDyfoK6s
細川さん歴史板の時空移動スレ絶対見てるな

363日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 01:09:41.03 ID:uQUzgHR/
>>361
>女人平家も
って、「平家の女性たち」・・・って意味か。
吉屋信子の「女人平家」のコトかと一瞬思ったが。

昔の同作の映像化は、スチール写真でしか見たことが無いけど
吉永小百合の「佑さま」綺麗に映ってたなー。
364日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 01:09:44.60 ID:BQ0Ututb
mixiに今、大学の先生描いた図面をべニア板に転記して等身大の
部材を作る作業が造船場で行われてるそう。
盆頃には出来るって。
365日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 01:10:21.91 ID:BQ0Ututb
出来るのは「船」
366日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 01:20:42.37 ID:hVWCdnJZ
>>364
えええーまじか!結構本格的な物になるのかな期待!
やはりこういうことは大河にしかできないよな
民放じゃ絶対無理

上で出てたけどこの時代の歴女は資料読み必須なので
結構な史実厨多くて大河ドラマはあまり好きでない印象
367日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 01:22:48.33 ID:ZjKLU6wa
少女時代は何年も1日12時間、歌・ダンス・演技・語学の練習をしてるらしい。
嫌韓の人もいるだろうけど、少女時代だけは別格。有名どころ置いて行くから良かったら観てね。
Gee
ttp://www.youtube.com/watch?v=PCsz5fqvOCk
GENIE
ttp://www.youtube.com/watch?v=vxkb7Cx8qr8
MR.TAXI
ttp://www.youtube.com/watch?v=qzYR3YpsYEs
Oh
ttp://www.youtube.com/watch?v=-O0SYSzRaCg
少女時代 SNSD Live in TOKYO
ttp://www.youtube.com/watch?v=B7m6Wbs55EA
Run Devil Run
ttp://www.youtube.com/watch?v=VUIHojUUF_c
Hoot
ttp://www.youtube.com/watch?v=F4-SxcCO5d0
THE GREAT ESCAPE
ttp://www.youtube.com/watch?v=hU4K7BmWEmI
368日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 01:27:32.59 ID:ipRtb/Rs
>>367みたいにスレチの売り込みをするから嫌韓が増えるんだと思うが?
少女時代、全く興味ないし、見る気もない
369日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 01:29:43.39 ID:Q/1UUs0e
ロケは盆以降になりそうだな
370日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 01:46:20.04 ID:ipRtb/Rs
磯Pが海賊エピの海ロケ?は8月半ば?とかと言ってた
371日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 01:55:56.01 ID:hVWCdnJZ
>>368
むしろ何でこのスレを選んだのか聞きたいw
372日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 02:13:41.22 ID:ZjKLU6wa
スレチすみませんでした。このスレを選んだ理由はなんとなくですw
373日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 02:24:00.60 ID:mNSjXHSC
誤爆じゃなくてマジでここが大河清盛スレだとわかってて
少女時代アピールしに来たのか?狂ったように日本のメディアが
垂れ流す半島ごり押し不細工芸能人どもとか吐き気がするわ。二度とくんな。
374日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 02:38:37.75 ID:hVWCdnJZ
うわわわぁ・・・誤爆じゃなかったんだ
367もういないと思ってたのにまだいるし
朝鮮脳ってほんとに何で嫌われるか理解できないんだね
お前のレスが過去ログに残るってだけでも吐き気がするから二度とくんなスレ汚しが


375日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 04:02:38.83 ID:6/1UIvE6
なぜか少女時代な流れも何も
それ以前に売国奴の創価ホリプロ主役やろとw
376日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 04:53:45.49 ID:78t8JcDA
すごい期待している「平清盛」

でも公式HPで「王家」ってなんだ?
中国人にHPを作らせているのか?日本の教育受けてないのでは
377日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 06:51:04.87 ID:YjGxZJ9a
中世物スレはコアな歴史オタに乗っ取られて「日本史板でやれよ」なんて書かれる
草燃える、北条時宗、太平記あたり…
378sage:2011/06/28(火) 07:25:42.09 ID:EzT1AI8o
>>376みたいなのが繰り返し出てくるから、
さっさと公式サイトで用語解説してくれ。
379日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 07:37:33.48 ID:zV7GQiwO
源平関連の本じゃ昔から出てくる単語
だって、次スレからテンプレに入れればいいんじゃね
380日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 07:42:25.89 ID:hp0Mar3S
>>337
八重桜スレってそんなひどい事になってんのかw
うちの系譜は鹿児島の平家落人部落だけど、だからって別に鎌倉の人の事はどうとも思わんのに
381日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 07:46:52.70 ID:SGV5Z4Do
これからもこの手合いの質問は出てきそうだ
過去スレでも話題になってたし、テンプレに入れた方がいいだろうね
382日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 07:59:10.09 ID:trKyoO9r
>>375
意味不明なんだけど、何が言いたいわけ?
どっちもスレチだろうが
火消しにもなってねぇよ
383日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 08:20:11.37 ID:Nk3/uKUQ
この時代をあんまり知り得てない自分にとっては
>>352さんのような書き込みをしてくれると
知識の整理等が出来て助かるけど 
史実を持ちだして役者なり演出なりを叩くとめんどくさいな
384日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 09:48:15.52 ID:SyYgZFrI
>>337
なにそれw
2ch内では和解なんてできないのかw
385日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 14:58:48.14 ID:UjGNC1w+
八重桜スレは別に会津と長州が戦ってるてよりは
会津贔屓のレスを被害者ぶってる会津が嫌いな史実厨(会津観光史学が定番ワード)が
上から目線で馬鹿にしてスレの雰囲気を壊してるって感じ
386日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 19:04:08.77 ID:trKyoO9r
八重桜は公式からしてどうもイデオロギー臭がするというか説教臭そうなのが自分は苦手だ
あと女優オタは俳優オタよら攻撃的だな…


自分は清盛の時代好きで人物イメージも一通り持ってるんだけど
藤原忠通だけいまいち人物像がぱっと浮かばない
弟が強烈過ぎて影薄いとはいっても重要人物なはずなのにな
このドラマでのキャラ付けもどうなるか読めない
387日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 20:24:30.64 ID:5UNwHXBh
>>386
俺もピンとこねえな
誰かドラゴンボールでもなんでもいいから
メジャーなキャラで例えて頂けないか?
388日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 20:35:20.81 ID:43esikdM
>>386
藤原忠通は、考えが有りきちんとした方針もあった人なのではないだろうか。
母(源師子)は白河院の子を懐妊してから忠実の妻となり親王を産んだ。
藤原璋子(待賢門院)との縁談を素行を理由に断っている。
数々の騒乱が続いても結局生き延びた。

粘り強く思慮深い人として描いてほしいな。
389日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 21:08:29.65 ID:BYTr02yf
>>367

処女時代か少女時代か知らないけどスレチだから
巣に帰りな!!

390日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 21:58:24.28 ID:RDyfoK6s
>>387

忠通:クウラ

頼長:フリーザ
忠実:フリーザパパ

391日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 23:14:40.43 ID:5UNwHXBh
>>388>>390
thx
なるほど、アッー左府ほどぶっ飛んでなかったんだな
392日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 23:34:30.73 ID:hVWCdnJZ
>>388
璋子との縁談断ったのは忠実の意向ではないの?
でも忠通って白河院政期に関白になり、鳥羽が治天君のなっても失脚しないし、
崇徳に娘送って、近衛にも娘送って、保元の乱では後白河につきと色々動いてるね

頼長と違って柔軟そうだけど、あまり陰謀家の印象もないしよくわからないな
しかし、最後まで生き延びたってのはすごい後の五摂家は彼の血筋だしね
393日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 01:46:39.40 ID:olQ7n7iM
ホリプロ担当だから義朝との友情物になるのかなぁ
394日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 02:11:51.97 ID:Ej4dU+ef
>>378
同意。くだらないいちゃもんで週刊誌とかで
叩かれるのが目に見えてる。
誰かスタッフに進言してやってよ。
395日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 06:39:24.53 ID:IL8om9Jm
忠通は日記がもうちょっと残ってればな。
頼長のがあれだけ残ってるのも考えると面白いが。
396日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 08:32:24.80 ID:ujsmvSq3
>>395
忠通の日記は来る日も来る日も「特に無し」連発で読む価値なしと子孫が判断して捨てたんだろ。
397日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 09:01:06.21 ID:rvJu/wrL
わたのはら漕ぎ出でてみれば久かたの雲ゐにまがふ沖つ白波

これ忠通の詠んだ歌だったんだー
調べたら、ちょっと今様っぽい分かりやすい歌が多いね
398日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 12:16:17.93 ID:8ArW4goP
>>386
忠通は結構陰謀家じゃないかなあ
近衛院崩御までの対頼長だの、保元の乱の戦後処理だの

ただ、それにしても「強いて言えば」感は否めないかも・・・

>>396
あの日記の散逸って、そういう経緯があったのかあ・・・
399日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 14:30:57.19 ID:o6WMKsqV
ぼくのなつやすみを思い出した
400日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 17:34:04.13 ID:DYZ+O8w1
この初夏の時期、シエが朝鮮使のたわごととニセ文書で
401>>400 誤動作 w:2011/06/29(水) 17:40:30.57 ID:DYZ+O8w1
>>400 続き
始まる、盆休みに向けての中盤の盛り上げ作りだとすると、
清盛の方はどうするんだろうね?(過去ログでも話題だったろうけど)
八重の方は、京、池田屋あたりで戊辰につながるだろうけど。
402日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 18:29:31.38 ID:N5Mr7ocF
普通に一番盛り上がる保元の乱が盆くらいだと思うが
403日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 19:06:40.56 ID:o6WMKsqV
盛り上がるのは平治の方じゃね
404日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 19:45:07.37 ID:iEKALhIB
そうだな、平治だな。常盤も頼朝も登場するし。
でももう視聴率が落ちてるころなんじゃないか?
いつぞやの義経みたいにさらに経済効果も続いてなければ
メディアからも忘れ去られてる可能性もある。
面白ければいいんだがな・・・
405日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 19:55:55.74 ID:69fGUpMJ
平治が盆の頃だと思う
406日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 20:01:43.94 ID:N5Mr7ocF
>>404
夏場の視聴率落ちなんて大河ではいつものことだろ
伝なんか最初は経済効果凄かったが盆頃の視聴率急落ぶりは他の作品以上だった
龍馬はまじで最後しか歴史的な見所なく中弛みが凄いからな
短い人生しかもその内青年期以降を一年だからしょうがないけど
清盛は登場人物の入れ代わり激しいし下げてもそこそこのとこで安定するんじゃないか?
407日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 20:20:02.20 ID:hmggY8d2
龍馬伝は歴ヲタが一番期待してた薩長同盟の3部が夏でそこが最低だったというw
清盛は数字にはあまり期待できないから、中身充実よろ
408日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 21:47:11.32 ID:rvJu/wrL
龍馬伝視聴率は、龍馬の史実エピを割愛して歴史イベントの傍観者にしてしまったのが最大要因
清盛も主役がちゃんと成長して大物になっていく物語になっているかどうかにかかってるよ
409日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 21:49:59.18 ID:69fGUpMJ
ん〜竜馬は覇者じゃないから、有名な割には歴史的な史実エピに絡んでないからなぁ
清盛は若い頃はアレだけど、中年以降はバンバン絡んでるから
Pと脚本家がよほど無能でなければ、そこは大丈夫だと思う
410日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 22:20:32.59 ID:mlVm+K5R
龍馬伝は龍馬の最大の功績(超一級史料付き)であるはずの薩長同盟の回で、
木戸孝允の自序にも記された龍馬の薩長両陣営説得という活躍を回避。

弥太郎の乱入や新撰組の屯所に突っ込もうとするエピなどで空いた時間を埋めた。
おそらく司馬遼太郎作品と同じようになるのを避けるためだと思われる。

清盛にはそんな特殊事情はないので、肝心の部分をごまかしてくることはないと思う。
411日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 22:31:17.11 ID:ujsmvSq3
清盛最大の功績は海賊退治だな。
スタッフがイカれてハーロックやルフィみたいなのを出さないことを願うw
412日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 22:52:02.63 ID:mSCHQ9/8
龍馬伝ってなんか作品にてらいがあったよな
真正面から歴史的なことを描くのをためらってわざと向き合わないにするというか
なぜかはしらん
脚本家や製作陣に司馬や世間の龍馬人気に引け目があったのかもしれん
413日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 22:55:05.57 ID:69fGUpMJ
>>411
内藤Pならその手もやりかねんが、磯Pだから大丈夫なんでは?
414なんか不安:2011/06/30(木) 00:24:31.90 ID:FGdWHo46
>>411
公式HPはまさにRPGアドベンチャーゲームっぽい。
「俺は海賊王になる!」みたいな、アホがきにターゲットあわせるのはやめて欲しい。

あくまで大河は正攻法で、それから民放ドラマ・アニメ・ゲームは派生するのはかまわない。
平清盛だけは太平記並みの渋さが欲しい。

あと皇室・天皇家を「王家」って何だ?
頼むから海外で誤った認識を植えつける行為だけはやめて欲しい。
415日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 00:27:34.28 ID:Lvrzti0Z
>>414
下2行、>>376のコピペ?
もしかして他の箇所も以前のコピペ?
416日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 00:27:42.60 ID:8aOP8z7O
>>414
王家という表記は別に間違いじゃない
詳しい説明はこのスレで以前出ていたよ
417日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 00:29:07.09 ID:ZHacqhjN
>>414
当時の言葉だと王家で合ってるらしい
418日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 01:26:10.88 ID:mxbg/H6t
テンプレに入れたらいいんじゃね?これは学術用語であり間違ってません、って。

皇室なのに王家ってNHKとち狂ったか?!な書き込みは
2chに限らずブログやツイッターにもよく載ってるらしい。
419日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 01:28:32.37 ID:JAGfq4cE
この時代の婚姻関係のタブーってどのあたりまでか教えていただけますか。
たとえば、叔父姪とかの3親等でも結婚だいじょぶだったのでしょうかダメなんでしょうか。
きょうだいはさすがにダメだと思うのですが。
420日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 01:32:09.20 ID:8aOP8z7O
>>419
絶対アウトなのは同母の兄弟姉妹
421日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 03:16:31.48 ID:mxbg/H6t
直系(親子、祖父孫など)と同腹のきょうだい以外はセーフかと。

一夫多妻制で通い婚な当時、子供は母方の家で育てられるのが普通だったので
父親が同じきょうだいでも育つ環境が別=きょうだいの感覚が薄いため
異腹のきょうだいでもOKだったとか。
この時代は摂関家など臣下の娘が天皇や東宮のもとに侍るのが主流なので
身内婚はあまりなかったんじゃなかったっけ。准母やら猶子といった制度もあるし。
と思ったら二条天皇の中宮は異母姉だった。

きょうだい婚といえば古代の方がさかんだ。有名どころだと、聖徳太子の両親や
初めての女帝である推古天皇と夫の敏達天皇(ついでにいうとこの4人全員欽明天皇の子だ)。
桓武天皇も異母妹を妃にしてる。
422日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 04:20:44.01 ID:ZHacqhjN
王家という言葉よりも、
建春門院を「武家から王家に嫁いだ」とか
常盤御前が義朝と清盛の「側室」だとかそっちのほうが気になった。
423日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 05:27:25.16 ID:JBhWEbVp
崇徳院や巴御前は出るかな?
微妙に時間軸ズレてるから無理か。
崇徳院の「皇を民と成し、民を皇となさん」の呪詛から始めてくれたら神。
424日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 05:41:10.37 ID:IQuCfIyK
>>421
二条天皇中宮は異母姉ではなく叔母
二条ー後白河皇子
中宮ー鳥羽皇女(後白河異母妹)
425日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 06:34:33.56 ID:5KGi6pxU
>>422
そうだね。
滋子の場合
上西門院(後白河同母姉)に仕える女房→後白河院のお手つき→
皇子出産(この時点の扱いは微妙)→
皇子が高倉天皇として即位(この時点で皇太后として立后)
だもんね。

当時正式に女御扱い女性でこんな感じも女性もけっこういたんだが。
美福門院もお手つき→皇子出産コースだったような・・・・
426日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 06:41:14.42 ID:iAbe/CF4
ドキュメンタリーじゃあるまいし、ドラマなのにいちいち細かいことに五月蝿いんだよ
脚色あってこそのドラマじゃないの?
427日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 07:08:19.43 ID:ZHacqhjN
>>425
そうじゃなくて、建春門院が「武家」なのがおかしい。
428日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 07:51:57.08 ID:xJ0mdAzS
建春門院と時子はそもそも公家平氏の出だから違う
武家平氏である伊勢平氏とは違うし
429日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 08:12:34.09 ID:G1pZyYAQ
自分もそうだが、源平の合戦について
『「源氏」と「平家」って二つの家が争った』
みたいにボヤーンと思ってる奴多いよ
源も平も天皇の子孫が臣籍に下った姓で
祖となる天皇によっていろんな源氏や平氏がある
って理解したのはつい最近だ

まあ大河がそれじゃ困るんだが
430日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 08:13:45.89 ID:xJ0mdAzS
>>419
同母兄弟、母親と娘同士
異母兄弟も認められてはいたが平安時代はかなり減っている
今では従兄弟同士しか駄目だけどね
431日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 10:59:33.86 ID:w21iPDLE
ああもう細けーなあ
用明・推古陵などの古墳がかたまってる所の土地の通称は
普通に王家の谷だし、上宮王家も普通に通じる
くだらねえ
432日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 11:04:51.59 ID:nLM9y/el
最近一通り公式に目を通してから書き込めやと言いたくなる新参が増えたな
>>423とかどこに目が付いてるんだ?


平氏がそれぞれ違うってのはかき分けて欲しいけど
公家対武家の対立が軸になりそうだから避けたのかもしれん
それより藤原が全部摂関家だと思われるのがもっとダメだ
流石にそれはないと思ってるが
433日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 11:32:08.84 ID:ywj/N7cW
>>429
当時の源氏の主流は村上源氏(岩倉具視などの家系)で氏の長者も村上源氏。
頼朝が幕府開いたり、以後の武家が義家・頼朝を持ち出すようになって清和源氏が主流になっていった。
434日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 12:02:39.55 ID:tuo3Ndu1
いくらなんでも堂上平氏は公家とするだろ
清盛と時子は武家と公家の夫婦にしないと漫才やるにしてもできなくなる
政子は典型的な武士娘だから対象的な無骨女になってさ
435日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 12:19:58.21 ID:8aOP8z7O
>>429
一般に認識はその程度だから、武家でない平家とか
わざわざ出す方がかえって視聴者を混乱させるしやらないだろうな
そうでなくてもこの時代についてはほとんど知らない人の方が多いし
できるだけ分かりやすく単純化して表現する方が大河としては正解だと思う
分かる人間が違うよな〜と思う部分があるのは大河ではお約束みたいなもの
436日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 12:40:31.20 ID:tuo3Ndu1
武家でない公家の平氏もいます
ですむ話
小学生でも理解できるし、そんなことすら理解できないバカは最初からいちいち気にしない
いわれたらああそうなの、てなのがほとんどだよ
437日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 12:46:58.70 ID:8aOP8z7O
>>436
ナレでその程度の説明は有りだろうしするかもね
だが違いをドラマでも表現するのは結構難しいよ
文章なら簡単だけどね
438日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 12:54:04.68 ID:tuo3Ndu1
別に違いを描くことが目的ではないから
ただ人物を造形していくときに、価値観やら振る舞い方やらその人の
有りように反映させてけばいいだけで

草燃えるでも鎌倉幕府の首脳に公家がいるなんていちいち詳しく説明しなかったが
だからといって全員武家にしたりはしなかった
439日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 12:58:51.73 ID:nLM9y/el
よく見たら時子の設定がおもいっきり公家娘じゃん
大丈夫なんでないか?
時子滋子が異母姉妹なのはスルーかもだがそのくらいなら許容範囲内
440日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 15:53:16.82 ID:JAGfq4cE
>>420-421>>430
どうもサンクス
聖徳太子の大昔は異母きょうだいで結婚してたというのは知ってたけど
この時代はどうなのか知らなかったので勉強になりますた
そうか、まだまだ結構ルーズだったんだね
441日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 17:07:33.62 ID:9nbhLCNJ
光源氏(フィクションですが)は源氏姓を賜り臣下に下った→公家
同じ感じで、平氏も元々公家→源氏も平氏も軍事専門の家が出てきて武家と呼ばれた
ってことでいいですか?
442日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 19:34:51.53 ID:+P4/ZDb0
>>423
崇徳院は出るかなって・・・・
どういう意味?
443日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 22:09:07.80 ID:nLM9y/el
>>441
そうそう
公家と武家は結果として分かれただけで
最初から武家前提で一族成立したわけではない
444日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 22:26:23.98 ID:xJ0mdAzS
武家も貴族で、軍事貴族と言われていた
戦国大名だって官位とか官職あって織田信長とかは公卿になってたからな
445日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 22:28:00.24 ID:U3eRpOn7
そのへんの武士研究もまたいろいろ議論があってややこしいらしいんだよな
軍事貴族ってつまり武士じゃねえか言い換える意味あるのかよっていう
446日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 22:59:45.39 ID:xJ0mdAzS
ただ武士とか軍事貴族と呼ばれる前は各国の国司を歴任する「受領」貴族
ではあった、そこで基盤を作っていったから重要>武家の前身
清盛の代でも安芸守とかの国司やってたし、四位や五位の清盛の親族達が
なってるのはそういう背景があるかと
447日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 23:14:36.40 ID:nLM9y/el
武士を軍事貴族って言い換えるのは
武士は貴族の一段下の階級ではなくて、同じ階級で役割が違うだけ
っていうニュアンスを伝えたいんだと思う
448日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 00:07:20.66 ID:Fo72lZc7
独身貴族みたいなもんですか
449日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 00:13:20.21 ID:8sEwdTCa
源氏は摂関家の犬なんでないの
450日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 00:14:47.09 ID:X5SfJ0td
日本の公家(貴族)は、権力に固執して政治はしきりたがるくせに
軍事面(国防・治安維持)は他人(武士)に任せるイメージだが、
西洋やアラブのイスラム圏は普通に軍事のトップも貴族だったかと・・・
日本のが異例だと思う
451日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 00:37:04.29 ID:MDFEWQLq
>>450
北畠顕家っていう骨のある突然変異みたいな人もいたけどな。
まあ時代と環境が特殊だったってせいもあるかな。
452日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 00:42:28.46 ID:CIrwqG90
軍事貴族…っていうか、武家と呼ばれる源氏平氏台頭の流れって、こんな感じでと思ってるんだけど、あってる?


氏姓を賜った時点で皇族リストラ→
中央の官職は既得権のある貴族に独占されていて、食べられないので、有力な貴族に働きかけ地方の国司や次官の職を求める→
当時の日本は未開拓エリアが多いのので、地方だと意外においしい目がみられる&新規に開拓すると実入りも増える→
任期が切れて新しい役人が来ると、今まで頑張ったのを全部持ってかれる&官職がないと地元でもツブシがきかない&
油断すると近所のケンカが強いやつに耕した土地を持って行かれる→身を守るために軍事力を持って武家化する

土地の支配権を確保するため兄弟の一人を都に派遣し運動をさせる→有力貴族に名前を貸してもらって荘園にしたり、
上皇や中央の有力貴族のおうちを警備しておべっかしたり、賄賂で官職をもらったりする→保元・平治等で武力の
重要性がクローズアップされ中央でも幅をきかせるようになり、平家が権力を握る
453日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 00:50:16.81 ID:xuBe+ZKL
>>450
平安初期まではちゃんと軍事やってたんだよ。
大日本帝国時代も華族・皇族の軍人がいた。
454日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 01:05:30.43 ID:X5SfJ0td
>>453
確かに・・・大和朝廷とかは天皇自ら軍を率いて戦ってた(壬申の乱)
だけど、大日本帝国時代の華族の軍人は元々武家上がりが多かったんじゃなかったっけ?
皇族の軍人は名ばかりではない実質も軍人だった人は少数だったような・・・

平安期の公家の発想は、自ら戦うのは下賤の者のすることと見下げてる感じなんだが
世界的には身を張って自分たちの領土なり財産を守るのは当然で
その先頭に立って指揮する者は賛辞されてるし
武力の代わりに金しか出さないのは卑しいと一段見下げられてるのが多いから
自分的には平安の公家って威張ってるだけでろくに何もしなくてずるいよな〜って感じw
僧侶達ですら自分たちで武力(僧兵)持って自衛してたのに
455日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 01:07:00.70 ID:x5DHlylr
お前らのドラマベスト5は?
俺は
1仁
2北の国から
3白い巨塔
4Dr.コトー
5蝉しぐれ
456日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 01:08:09.99 ID:8sEwdTCa
でも、今の日本人も国防は他人まかせじゃん
昔からそういう気質なんだな
リスク管理の発想がないから原発事故対処もあの体たらくだし
457日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 01:17:06.48 ID:X5SfJ0td
>>456
だから、中東戦争の時、日本はメチャクチャ大金を出したのに
世界的には評価されなかったわけでw

自分の身は自分で守るのが基本なのに他人任せでリスク管理ができないから
結局何かが起きると悲惨な目に遭う・・・原発事故みたいに

昔からそういう気質というわけでもないと思うけどね
歴史を見ると戦ってる時代もあるから
公家気質の連中が上で仕切ると駄目だな・・・かといって武闘派も問題ありすぎるが
458日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 02:20:31.91 ID:DZh3ux+a
>455
1新選組!
2白い巨塔
3華麗なる一族
4眠れる森
5仁
459日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 04:49:15.83 ID:jVURCHQL
なんかすぐに脱線するスレだよな。

それより時代考証とか監修とかまともな指導もなく制作されて
蓋を開ける前からもうこれだと、なんか無茶苦茶な歴史ファンタジーになりそう
最近、そんな劣化すら許容しちゃう人が増えたからし、江みたいな駄作創っちゃうし
平清盛に期待しているだけに、もし耐えれなかったら俺はもう大河卒業するわ。
460日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 06:42:11.23 ID:OmuzxcJt
音楽サンプルの第2稿ができたみたい
早くきいてみたいが完成品をドラマと一緒に見た方がいいだろうね
461日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 07:39:50.89 ID:4UyqO4lC
原作ありきだとそこそこ期待できたかも
いろいろ脚色しても根本がしっかりしてれば、ね

脚本家がんばれとしか良いようがない
462日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 08:03:36.67 ID:ynnRObU4
>>450
血はケガレだから
悪日に外出しない、方角がまずくて方違では軍事行動に支障が出る
時代が下っても、占いで戦について決める大名とかいるしな
463日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 08:23:10.17 ID:xuBe+ZKL
>>456
今は自分で守ろうとすると邪魔が入るからああいう歪な軍しか持てないのだが。
平安時代は戦争の放棄を定めた憲法も安保条約もなかった。
というか律令上は軍備が定められていたw
464日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 08:31:49.04 ID:xRrGe7Pb
>>462
死体も穢れなんだっけ
道で犬の死体見ただけでも休むとかあったらしいからな
まあ庶民はそんな事なかっただろうけど

だから貴族社会では血と死に近い職は見下されていたし嫌われていた
武士もその一つ、藤原道長の異母兄道綱は頼政の先祖頼光の娘婿で当時は
妻方の家に住んでいたが、甥の頼通とかが屋敷に近づかなかったのは武士の
家だから穢れているといかそういう理由があったとか

それなのにその穢れている武家の人間達が殿上して帝とかと話せて、挙句の
果てに平家の血を引く帝が誕生するんだから世も末と思われてただろうな
465日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 10:22:27.33 ID:77SThXzC
平安時代は、内裏の敷地内に鳥の死骸が落ちてただけで天皇や関係者全員がお祓いをうけたりしてたらしい
466日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 10:46:50.03 ID:FvUYiocF
そんなこというと
大和朝廷初期は物部氏や大伴氏のような軍事豪族との連合政権だった。


古代ローマのカエサルはガリアを攻めて住民と主従関係を結び勢力圏を作り、ローマの政界に実力を持った。
源平の権力奪取過程はそれに似てるかな。
467日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 10:59:50.37 ID:pDa4iK5m
死やケガレを嫌う日本人の潔癖症的体質は当時うまれたんだろうな
468日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 12:14:15.96 ID:xuBe+ZKL
>>467
当時の不衛生さはひどかったからね。
月1で風呂はいるかどうか。
街中に人や動物の死体、排泄物がゴロゴロ。
まず風呂入って掃除しろよと言いたくなる状態。
469日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 12:36:41.09 ID:SpUbdK/C
>>467
穢れの思想なんて神話の時代からあることじゃん。

>>468
>まず風呂入って
そんな、上流階級でも石を焼いて水を熱した温浴や蒸し風呂、
または大寺院の慈善のための施浴しかなかった時代に、何をおっしゃる。
470日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 20:33:22.19 ID:VNZNovwR
「ケガレ」と単純に不衛生で汚いとはちょっと違うと思うけど
471日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 21:54:36.25 ID:QHyr2ahx
精神的なもんだから
472日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 22:00:12.12 ID:OHv0iOnQ
「ケガレ」は、「縁起が悪い」と「不浄」を一緒にしたような感じか
473日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 22:16:11.88 ID:xuBe+ZKL
不衛生だからケガレ思想というものが出てくる。他国でも類似の思想が古代からある。
474追伸:2011/07/01(金) 22:19:41.12 ID:xuBe+ZKL
だいたい不衛生→病気になりやすくなる→不衛生になりそうなものを不浄扱い→近寄らなくなる
のパターンだな。
475日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 22:20:43.18 ID:FwH4Zyed
なら全世界の貧民街でケガレ思想が爆発しまくりだな
476日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 22:30:41.74 ID:SpUbdK/C
穢れはとりあえず置いといて、あの渡辺ズンイチ先生が
白河と璋子の愛欲を描いた文芸作品を上梓されたようなので
もし読んでもいいという方がいたら、感想をお願いします。
477日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 22:32:23.49 ID:bb1LEgTJ
>>455
1銭ゲバ
2素浪人月影兵庫、花山大吉
3天下堂々
4どてらい奴
5ぶらり信兵衛道場破り
478日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 23:29:07.14 ID:xuBe+ZKL
>>475
大半の地域では乞食や動物の死体、腐肉などは見ただけで穢れたとされた。
まあ空気感染の伝染病が多い時代だからそういう発想に至ったんだろうな。
479日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 00:21:26.84 ID:mjOq43/k
>>477
マカロンタワーの攻防
良かったね
480日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 00:46:48.03 ID:SWH/pEjd
松ケンも清盛は女に弱いといってたな
女相手にやりあうことはなくて男同士の対決をみせてもらいたい

草燃えるでも太平記でも女が京の政治の場でかなり活躍してたが
美福門院以降は、あまり出てこないのか?
丹後局は出てくるかどうかあやしいし
481日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 00:53:14.05 ID:UZYLsP3N
>>480
つ建春門院滋子
清盛以下平家一門の立身出世も徳子の立后も滋子の力大
482日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 01:13:17.72 ID:SWH/pEjd
そっか、建春門院がいたか
彼女の死はいつ頃にもってくるかな
3部のラストあたりだと早すぎるか
483日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 06:35:12.61 ID:W5/nLiWR
滋子は後半の重要キャラだと思う
秋ごろまでは出てくるんじゃない
で彼女の死をもって終盤の平家VS後白河へ一気になだれ込んでゆくみたいな
484日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 09:23:36.39 ID:DyP3wSd+
今でも死んだ鳥には近づかないほうがいいな

牛を食べるとたたりがあるというのも、今でもユッケ騒動があるからな

平安時代に死刑がなくなったのも怨霊を恐れてのこと。
平安後期に武士が勃興すると大蛇がでると言われた山や野原を切り開き開墾した。
485日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 09:32:48.74 ID:tJojuKSF
>>478
日本は多湿気候で
ほっとくとスグにカビがふいたり腐ったりするから
余計に穢れ汚れにこだわる傾向になったのかもな
486日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 09:37:57.63 ID:nphFG6b1
そっか。肉や死体の扱いを誤ると病気になりやすいわけだが
原因が科学的にわからなかった時代には迷信で戒めるしがなかった。
それ「穢れを忌む」という習慣になったのかもね。
487日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 10:24:37.57 ID:SWH/pEjd
死刑もないが切断刑みたいなのってないような
488日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 11:40:33.27 ID:y6xS8BsU
天皇なんて昔は外に出て戦争やったりしてたのに
いつのまにやら大内裏の奥底からめったに出てこなくなっちゃう
489日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 12:14:09.57 ID:UZYLsP3N
日本は車引きとか八つ裂きの刑はなかったっけ?
のこぎり引きはあったな
490日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 12:26:40.65 ID:tJojuKSF
平安時代は公的に死刑ないから平安なんです
宮中で変死とか、流刑になる途中で急死とか
配流先で行方不明とか、っていう雅な時代

保元の乱後に死刑復活を言い出して敗将の晒し首をした西行は
そういう婉曲が嫌いなタイプだったのかもな
491日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 12:30:52.09 ID:UZYLsP3N
>>490
それ、西行(藤木)じゃなくて信西(サダヲ)

信西は頼長と同じく学があって漢書を大量に読んでたから
中国の法システム(刑罰)をそのまま取り入れたんではないかと思う
492日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 12:32:36.83 ID:crawWAa1
西行?信西のこと?

平安時代は死刑はないが、私刑という名の制裁は山ほどあったようだね。
493日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 12:33:45.48 ID:tJojuKSF
>>491
スマソorz
チカラいっぱい間違えてしまった

信西と一緒に土中に埋まってくる
494 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/02(土) 14:19:28.71 ID:q2OrX0v2
>>493
つ竹筒
495 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/02(土) 19:18:52.02 ID:y6xS8BsU
西行ってそんなことしてたのかよと一瞬驚愕したぞ
496日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 19:33:34.60 ID:U7HnITYp
>>487
討伐の時に殺すというのはあった、将門とかもそうだったはず

>>492
殴りあう貴族たちという本にあるね、道長の時代の例が多いけど
大半が部下使ってやらせるものだけど、女性関係の事で女側の主犯もある

そう思うと重盛が摂政の部下に報復したのは普通だったんだろうな
けど何ヶ月もした後に武力がある武家がやるということで恐怖心与えたのかも
497日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 22:29:57.23 ID:TevobyYr
悪左府さんも手下(寵愛していた随身)使って、気に食わないやつを殺させたり(「天罰」とかいってる)、
政敵・藤原家成邸を襲撃させたりしてるもんな〜。
498日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 22:29:58.76 ID:DDyLeL7A
頼長が秦公春に仕事人させたというのは史実なのですか?
なぜ公春が実行したと分かったのですか?
499日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 22:33:23.17 ID:U7HnITYp
>>498
確か自分で日記の台記に書いてたような…
500日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 22:59:37.15 ID:KeyBjjpa
>>497
無法国家だな。今のロシアみたいな感じだな。
>>499
証拠があるのなら頼長を今からでも書類送検しておくべきだなw
501日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 23:44:34.45 ID:w8eRyN3m
頼長は後世に大切な教訓を残してくれたよね…
死ぬ前にHDDは破壊しておけっていうさ
502日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 00:01:03.84 ID:kzkd3dJA
貴族の日記ってのは基本的には子孫に残すためのものだったらしい
だから内容はいわば「業務日誌」的な「覚書」が中心で、むしろ頼長の「台記」のように
自分のプライベートな部分をあからさまに書くこと自体が特殊な例なんだな
503日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 00:28:27.63 ID:P+eA9hRf
頼長の台記ってあれまーな内容だけど
実は暗号で、すごい事実が隠されてる
なんてことはないか。
504日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 00:47:18.18 ID:5FC8l8pp
貴族は決まりきった年中行事をこなしていくのが仕事
何月何日には何をする
来年の自分にも、跡継ぎにもおろそかのないよう記録するのが日記なんだよね
505日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 01:12:34.43 ID:kegLckPb
>>504
アッー!左府さんの年中行事は暗殺だな。
「今年も無事仕留めた」
と書いて有りそうだ。
506日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 02:15:49.71 ID:L5RsE3QI
>>499
そう全部「台記」に全部書いてある。
「最近死んだ○○っていう男は××っていう男に殺されたに違いないとか
巷では噂してるけど、実は俺が公春に命じて殺させたんだよね〜」
って具合にぶっちゃけてるw
507日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 03:44:22.99 ID:kzkd3dJA
念のために言っとくけど「台記」もきちんとした日記には違いない。
ただ、頼長のあからさまな部分も一緒に書かれているってだけだから。

間違っても「愛欲日記」や「殺人日記」じゃないからな。
508日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 11:26:01.57 ID:Ouuef3gS
>>497
家成は親族を頼長に掘られ、保元の乱では邸を焼かれて散々だな
家成の邸を焼いた義朝の子義経はよく放火していたな
509日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 12:56:48.23 ID:NTWha4OL
>>507
そういう意味では、当時の貴族の伝統的な日記と、現代的な意味での日記、
二つの要素を持ってる、特異な日記だと言えるよね<台記
日記ひとつとってみても、頼長の強烈な個性が伝わってくる。

>.508
息子たちが掘られることについては、自分もそうだったから別になんとも思ってないかもな。
出世の機会を掴む手段の一つ、くらいの認識だったりして。
保元の乱では…、その前のすでに死んでたらしいのが唯一の救いかな。
510日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 17:17:31.17 ID:IXXD4g9M
なんかもう船できたっぽい?>ツイッタ
511日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 17:28:50.84 ID:C83omusk
頼長をどこまで描けるか、骨太大河になるかどうかの分け目だな。
ただの聡明な御曹司にされてしまうかも。
512日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 18:37:10.97 ID:idZuBJmY
>>491
信西は法令・判例集である『法曹類林』全230巻を編集してる
頼長もそうだけど、諸子百家でいうところの法家だったのかもね
513日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 18:46:46.31 ID:kegLckPb
>>512
全230巻なのに4巻しか残ってないという初代ひょっこりひょうたん島並みの残存率。
信西も苦労したのにorzだろうな。
514日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 18:56:11.68 ID:BsW0hH9B
忍者
515日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 22:42:48.70 ID:++ZVBNL0
堺正人さんどこかで出してほしい
516日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 22:55:13.20 ID:lhe3rZ56
ageてまで書き込みしてもスレ違いなだけだから
517日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 23:22:30.61 ID:ZdNISaVS
>>515
まず名前を覚えてあげて><
518日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 00:25:09.78 ID:TDK3fH6H
前にも誰かが言ってたけどモブでいいから人は多いほうがいいね
江の秀吉周辺の人の少なさったら本当に関白かっていいたくなる
来年も宮中人少なすぎだったら萎えるわー無駄に座らせとけって
519日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 00:32:03.90 ID:4JFTQ8r9
>>517
自分はヲタではないけど、というのと同じで
わざと漢字を間違えるのもひとつの方法
520日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 00:32:50.00 ID:PfZFAGAO
>>518
衣装が限られるから来年の宮中モブは少ないと思う。
521日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 00:37:42.71 ID:7d6llUSg
宮中ってモブキャラ並べるだけで金かかるんだぞ〜。
モブキャラも衣冠束帯とか十二単とかフル装備だし。
太平記の公家サイドはなかなか壮観だったが、
あればバブルならではだろう。このご時世には色々厳しいだろうが
さすがに最高権力者の院周辺はがんばってほしい。
522日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 00:46:47.55 ID:JwqRILPp
源平ものには絵巻物のような美しさが欲しいよな
523日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 00:55:07.42 ID:KCoxI5aw
>>522
つ主役
524日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 00:56:03.62 ID:e/5TR4M7
>>522
むしろ本来の武士の無骨さを出すべきじゃないの?
清盛が泥まみれで海賊退治してヒイヒイ言ってる時に呑気に宴会している公家出して対比させる。
525日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 01:00:25.66 ID:KCoxI5aw
>>524
源氏は板東武者で荒くれで雅な必要はないが(除く頼朝)
平家は公達と呼ばれ、皆高位に就くし、無骨で笑われた有名エピとかも聞かない
平家は無骨な必要はないと思う
526日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 01:02:25.24 ID:OeyX9Ykh
いや、お公家にくらべれば無骨だろ
527日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 01:06:31.01 ID:KCoxI5aw
>>526
公家対平家だけの話ならそれで対比させればいいだろうけど
そうすると平家と源氏の違いが出しにくくなる
今回、後白河は4役の1人だが藤原一族はその中にいないし
公家(藤原一族)と平家の対比より、むしろ平家と源氏の対比の方が重要だと思う
528日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 01:20:14.18 ID:OeyX9Ykh
平家の変質というか出世ぶりを表すために、最初は当然無骨に描くと思う
最初の武家政権の樹立ということを歌うならば、公家vs武家は重要な柱になる
529日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 02:55:13.08 ID:7d6llUSg
高位にはついても、しょせん武家の平家に中央の政治を行うノウハウはなく、
実際の政務は蓄積のある公家の官僚がやってた。
530日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 08:08:55.82 ID:8zax7N12
>>529
高橋氏の本にあったね
平家が摂関家など有力貴族と縁組したのも親平家の公卿を増やし
彼らに平家の考えを代弁してもらうためだと
まあその辺の殆ども都落ちの際に裏切ってるわけだけど…
531日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 08:16:47.13 ID:Muy/43rx
衣装はもうあるんだからモブキャラならべても、他の時代場面と経費変わらんのじゃ
532日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 08:47:36.19 ID:WmyzGV/C
平家が公達と呼ばれるようになるまでの過程を中心に描くんなら
清盛の若いころはかなり武骨にするはず
533日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:36:01.26 ID:JwqRILPp
松平健が清盛役だった時代劇見たことあるけど、
なんかセリフとか設定が江戸時代みたいだった。

若い頃の清盛を無骨にするなら、ちゃんとその時代背景を表現してほしい
534日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:24:04.53 ID:wtZuiWBt
あれはTBSの捏造時代劇だからね
535日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:18:29.68 ID:TDK3fH6H
いわゆる時代劇口調って江戸時代の歌舞伎がもとだからね

それよりどの役者より早く拓殖の個人スレ立っててワロタw
536日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:22:00.46 ID:TDK3fH6H
漢字間違えすぎ…orz
537日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 15:47:14.76 ID:xvNMERLc
治承四年〈1180〉十二月八日 平 清盛の子重衡は大軍を引き連れて奈良に押し寄せ 不届きにも東大寺附近の民家に火を放ちました 
折から強風に煽られ 火はたちまち大仏殿を初め あたりのお堂に燃え移りました 難を避けて大仏殿の二階へ逃げた一千余りの
女性・子供たちは お寺の人々と共に命を落しました 平家物語に この時の悲しい様子が
書き記されております 中略 大仏殿の焼け落ちる前のこと「平氏に非ざれば人に非ず」と
平家の者は思い上がり後白河天皇を閉じ込めるなど清盛は目に余る振舞いをしました 
その長男重盛でさえ父を諫めた程です。
重盛があと一年生きていてくれたら大仏さまは御難を受けずに済んだかもしれません
大仏さまを焼いた大本である清盛はひどい熱病に苦しめられて死んだとの事です。
後は略。
奈良の大仏さま。本より抜粋。このあたりどう大河ドラマでえがくか興味がある。
538日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:11:08.08 ID:xvNMERLc
前略。
重源上人の身を削る努力で大仏殿は無事に完成しました天平のものに勝るとも劣らぬものでした
重源上人を助けた将軍頼朝は夫人の政子 若君を初め数万の軍兵を率いて 鎌倉から奈良へ着きました
 後白河法皇もおこしになり建久六年(1195)三月十二日 大供養会が営まれました
この供養の日は午後二時過ぎに大きな地震があり西風強く大風雨となりました 
頼朝の命を受けた鎌倉武士たちは甲冑をつけて警護にあたりました
あとは略。
奈良の大仏さまより。源氏と平家の東大寺に対する対応の違いを知ってほしい。
539日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:24:49.76 ID:KCoxI5aw
>>537-538
南都の回し者?w

当たり前の話>源氏と平家の東大寺に対する対応の違い
興福寺は藤原氏の氏寺だし、南都は藤原一族と縁が深く、
平家とは当時は敵対してたはず・・・寺は皆自前で僧兵を抱えてたし

源氏は藤原氏の私兵的な関係で藤原一族とは縁が深い
当然、源氏は、平家とは異なり南都とも良好な関係だったと思われ
540日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:41:07.80 ID:xvNMERLc
勉強にはなったが大仏焼くのはいかがなものか。
541日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:44:22.83 ID:xvNMERLc
これいいだすと信長の問題まで考えてしまう。
542日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:44:27.11 ID:KCoxI5aw
>>540
大仏が焼かれたのは失火
>>537も書いてるだろ
重衛が火を付けさせたのは近くの民家であって東大寺じゃない
それが強風で飛び火して東大寺にも燃え移っただけ

比叡山を焼き討ちにした信長とはちょっと違う
543日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:47:44.84 ID:6Zjhb0Bk
>>540
家電に詳しい仮面ライダーも大仏焼いてたな
544日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:50:38.24 ID:OeyX9Ykh
そういえば東福寺の大仏はなんで焼けたんだっけ
545日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:51:17.48 ID:xvNMERLc
別冊太陽 東大寺 1180 治承四年 南都滅亡P.94を読んでほしい。なにも言わない。
546日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:55:16.88 ID:KCoxI5aw
>>545
意味ないね
東大寺は今も残っていて自分たちに有利な主張ができるし
書物にも書かせることが出来る

平家は現在対抗して反論できる立場としては残ってない

物事、双方からの言い分が聞けないのなら、結局偏った見解になる
547日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:01:00.07 ID:xvNMERLc
そやけど負けるには負けるなりの理由がある。負けた理由のひとつではないか。
548日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:02:10.28 ID:KCoxI5aw
勝敗は時の運ともいうんだが?

それに平家は南都に負けたわけではなく源氏、義仲や義経に負けただけ
549日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:16:19.56 ID:KCoxI5aw
あと

>平家の者は思い上がり後白河天皇を閉じ込める

後白河法皇も大概なことをやってるよ
それでも清盛存命中は後白河とタメが張れたが
清盛亡き後はこものしかいない平家の連中は後白河にやられっぱなし
後白河を頂点とする公家連中の2枚舌・4枚舌っぷりは凄いよ
これぞ老獪な政治家の極意というか・・・菅が頑張って真似してるけどw

結局平家を追い払って源氏に乗り換えた公家連中はその後ますます没落し
思い上がった王家も承久の乱で権力の座から滑り落ちる

ちなみに清盛の熱病はマラリアではないかという説があるとか
南宋貿易で色々珍しいモノが入ってきたがそれと一緒に熱病の菌も入ってきたらしい
550日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:33:22.08 ID:TDK3fH6H
宗教ものが難しいのだけはわかった
551日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:43:04.81 ID:7iDa73Fz
この清盛」も興味が薄れた、主演に魅力を感じないし次回作の八重」が新鮮味を感じられる大河なので。
552日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:43:25.49 ID:8zax7N12
この辺の詳細大河でちゃんと語られるのかね…僧兵持ってて
神仏を盾にクレームばかりする寺社がウザいから討伐って簡潔に
なりそう、まあ普通に信長の一向一揆討伐や寺社焼き討ちもやってる
から大丈夫だろうけど

とにかく今の無宗教ばっかの日本にはまるでわからん背景だけど
明らかに寺社が悪いと書くと宗教系はうるさいのかな

そもそも身分高い公家は天皇がいなくなったら仕える人がいなくなって
食っていけないわけだから必死なんだよ、今までみたいに威張れなくなるし
今みたいに職業が増えて政治家以外になれるわけではないし
553日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 18:14:40.39 ID:OeyX9Ykh
東福寺の大仏はなんで焼けたのー?
554日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 18:18:50.06 ID:8zax7N12
自分で調べろ
555日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 18:27:47.02 ID:PfZFAGAO
>>551
予習として天地人をご覧ください
556日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 18:31:45.47 ID:GCBYKgZr
>>555
それどんなイヂメw
557日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 18:31:50.56 ID:OeyX9Ykh
調べなくても知ってそうな人がいそうだったのに
東大寺の大仏の話はしてるのになんで東福寺はスルーなの
558日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 18:37:18.54 ID:KCoxI5aw
>>557
スレチ
559日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 19:27:00.69 ID:ORfjbHIB
>>531
そうだよね
大河って豪華衣装や鎧は使いまわし。
大河の経費ってスタッフ人件費だと思う。
560日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 19:34:48.20 ID:ORfjbHIB
>>523
来年主役には美しさなど期待できないが、平安顔だとは思う。
561日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 19:57:17.34 ID:2Jp0hAuL
太平記の時代もそうだけど、京都を手中に収めるには比叡山や南都、吉野の動向はあなどれない。
後白河も後醍醐も世俗権力の圧迫を逃れ比叡山に匿われると、おいそれと手出しはできない。
比叡山や南都を味方につけるか、敵が入らない中立の状態にしておけば京都を包囲する形になる。

562日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 20:03:56.14 ID:KCoxI5aw
>>560
平安顔かどうかは重要じゃないだろ
平安顔だったら視聴者が平安気分になれていいとか?

演じるのも見るのも現代の人間だし、見る側の美的感覚も現代のものだから
容姿も衣装(色彩)も今の美醜感覚でセレクトで十分だと思う
すぐ全て当時のものを基準にしてアレコレ言う人がいるけどそれに何か意味があるのかと思う
慣習とか身分関係は当時のものを基本にしないと話が成り立たないから分かるけど

つか顔は今更変えようがないからいいけど、松ケン、もう少し身を絞れよ
あのデブデブのままクランクインするなよ
563日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 20:38:19.10 ID:3OQ4xyGe
>>543
キングダークと勘違いしたんだよ
564日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 21:00:28.66 ID:A6DQgsr+
>>548>>561
富士川の後近江源氏、美濃源氏など畿内やその近いところで反乱を起こすものが続出した。
その中で平家を手こずらせたのが、南都や園城寺などの寺社勢力。
彼らの鎮圧をしている間に東国の頼朝、義仲、武田氏が地盤を固めた。
また、畿内に追われている間、平家は四国や九州の反乱への対応もできなかった。

全国の反乱が拡大したには畿内のこのような状況もあった。
また、義仲が上洛する際、比叡山を味方につけるまで義仲は入京できなかったし、平家も義仲との対立を控え比叡山を味方につけようとした。

源氏と平家(というより頼朝・義仲と平家)だけが注目されるが、
寺社勢力も戦局に無視しがたい影響を与える存在だった。

ちなみに鎌倉幕府も寺社への対応は相当気を使っていた。
565日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 21:16:37.21 ID:A6DQgsr+
ちなみに中世の寺社は現在でいう金融業に近いことを行ったり
流通経路を押さえ込んでいたり
当時ハイテク技術をもつ技術ものを抱えこんでいたようである。
それでいて武力を持ち「俗世間」とは離れた秩序を公認されて、外からの干渉は拒否されていた
という厄介な存在だった。
これに挑んだ清盛は結構勇気あったと思う。

ドラマでは寺社をどう描くかわからんが。
566日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 21:18:19.99 ID:A6DQgsr+
>>565
×技術もの
○技術者
567日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 21:46:54.17 ID:A6DQgsr+
>>565
×外からの干渉は拒否されていた
○外からの干渉を拒否できることが保証されていた

間違い多くてごめんなさい。
568日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 21:50:04.54 ID:TDK3fH6H
>>560
松ケンはただの農民顔であって平安顔ではない
だいたい今の不細工=平安美人って一般認識は間違ってるんじゃない?
本当に美人はいつの時代も美人なのではないか?

と近衛基実の肖像画見て思いました
569日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 22:04:56.82 ID:KCoxI5aw
>>568
同意
色白で肌が綺麗なのは美女の証の一つだが、これは今も昔も同じだと思う
あと美人の要素の一つ、額がすっと綺麗なのも今も昔も同じ
そして鼻筋が通っている(長めで高いまっすぐな鼻)のが美形というのも

ついでにいうなら、国によって美形の基準というか好みは違うんだが
それでも世界共通で美形認定される顔もある(いわゆる国籍不明の顔)
異民族の血が混じりやすいエリア(文化の交流エリア)が美形が生まれやすいらしく
アジア民族と白人の混血が多いエリアとかはそれで有名だったと思う
570日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 22:20:52.60 ID:oUAPPXT4
>>533
清盛「世の顔に見覚えはないか?」
雑魚「だ、太政大臣殿!!」
571日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 22:35:15.20 ID:MDzkCgHY
8回分の台本を音楽担当さんは読んだみたいだけどどんなだろう?
8回というと2ヶ月分くらいか
572日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 23:20:55.39 ID:OeyX9Ykh
承久の乱のときは後鳥羽は比叡山に逃げ込んでも追い出されて
南都も鎌倉側と通じてたんで、すぐ詰んだよね
573日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 23:21:39.30 ID:VSlhVxLa
松ケンの顔は農民顔ではないと思う
古い顔ではあるけど、農民の役をやったらやったで違和感がある顔

つか平安貴族みたいな美形(イメージ)枠が松田翔太なんだろうから
清盛も同系統でなくていいんじゃないの
別に松ケンが素敵と思ってるわけじゃないが、とりあえず
メイン四人は別系統でかぶってないのはまあいいよ
574日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 23:29:20.27 ID:JwqRILPp
>>565
最近の大河だと、主人公とその周囲の人達の描写だけで完結してしまうことが多いから、
寺院系はスルーされてしまいそうな気がする。
575日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 01:20:14.09 ID:wUbQaDhG
平家宮中源氏とすでに3面もあるんだから寺院系なんてスルーだよ
だいたい寺院系が深く書かれたことなんていままでもないだろ
576日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 01:24:25.64 ID:qSGAeVil
寺院系は宗教が絡むから、深くは描かずさらっと表面をなぞるだけで
スルーがお約束
577日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 01:37:06.65 ID:4312tDp6
んでも保元以前の少ない清盛エピで叡山の神輿に矢をぶっ込み事件は
必須だろうから、強訴とか宗教勢力もある程度描かないと成り立たんでしょ。

新平家で理不尽な強訴にぶち切れる仲代清盛は迫力満点で格好良かった。
で、松ケン・・・実家がアレとか何とか言われてるが、このセリフ言えるのかw
「およそ神といい仏といい、人を悩まし惑わせる神仏がいずくにありや。
ならば外道の道具に相違ない」
578日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 02:05:45.66 ID:k/x+EzXf
>>573
草なぎ主演のドラマで農民顔だなーとおもった
579日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 04:01:21.51 ID:ALlSgKIF
本当の農民の顔はあんなんじゃないぜ
と農民の俺は思う
そもそも肌が駄目だ

580日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 04:16:00.40 ID:ALlSgKIF
ちょっと考えたが松ケンの顔はどっちかというと農民じゃなくて工場労働者だと思う
労働時間は夜で、人と話をしなくてもいい仕事をしてる顔。

581日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 06:59:50.41 ID:b0ktSw8L
顔より訛りのせいだと・・・
撮影始まるまでになんとかなるのだろうか
582日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 07:29:30.26 ID:NkeIJPs6
神輿に矢を射るのは、吉川英治の創作だよね。祇園闘乱事件は
やると思うけど。
583日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 08:14:23.17 ID:nR2zmr+7
>>576
仏教もキリスト教も神仏の名の下に好き勝手な暴虐やってるのは
古今東西一緒なのは本当なのにな
真実書くと怒るんだよな
584日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 08:36:15.39 ID:E02Up0cO
西行爺さんが清盛爺さんに高野山の免税をお願いするエピソードあるかな
585日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 11:15:28.48 ID:Oh6xt/PH
>>578
開拓民姿が似合い過ぎてたなw
これがあのデスノのLかよっていう
586日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 11:15:48.58 ID:YfK9lWom
松ケンは口八丁の口先詐欺師の顔だろ
587日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 11:22:54.66 ID:qSGAeVil
>>581
そんな短期間に何とかなるぐらいならとっくに直ってるだろ
俳優始めてから10年ぐらい経ってるんだから

言語(しゃべり、訛りetc.)関係は、耳の良さもあるが
敬語の使い分けと似たようなもので、時と場で使い分けれる頭の切り替え能力の問題でもある
その切り替えが未だに余り上手くないと言うことはその意味での言語能力が乏しいってこと
言葉に対するセンスがイマイチなんだろうから、セリフ能力は低いわな
588日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 12:02:49.64 ID:s60A4yaz
>>586
松ケンは上様の顔だろw
589日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 12:10:47.99 ID:d8dkxwfi
どうみても松ケンはキモオタの顔だよ
つまりおまいらと同系統の顔
590日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 12:12:43.90 ID:1jnoMEbh
確か松ケンは役が入ってない時はあえて訛りを出してると聞いた
ガセネタだったら申し訳ない
>>589
近親感が持ててよろしいw
591日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 13:15:55.98 ID:wUbQaDhG
松ケンって役の時はなまってないと思うけど
細かい人に言わせればそれでも気付くだろうが

彼老けてるって言われるけど顔の作り自体は童顔じゃね?
592日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 13:35:00.95 ID:Ahhvo68c
特徴のないボンヤリ顔だから、役によって雰囲気変わると思う。
顔そのものより、それっぽく見えればいいわけだし。
593日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 14:06:00.04 ID:j85kNPPG
>>591
童顔ではないがイケメンでもない
童顔とは小池や妻夫木のような顔

それでもLの頃は尖った雰囲気のある俳優だと思ってたけど
最近は輪郭がぼやけて見た目も演技も中途半端
594日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 14:25:23.61 ID:nIXi9Jio
役者批判と擁護以外に話すことないのか
595日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 14:39:00.39 ID:wJ4KUaUI
八重が発表されてから松ケン批判と玉木批判が明かに減った
596日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 14:45:49.58 ID:neWR9UD7
7月下旬にまたキャスト発表とかって話なかった?
597日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 15:00:01.91 ID:59gZlEBW
>>595
再来年への売り込みに夢中だからじゃないかな?w

>>596
広島のメルマガだっけかな?7月下旬に3次キャスト発表ってあったよ
白河院、祇園女御、兎丸あたりの前半登場のベテラン?勢が発表されるのでは
598日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 17:01:54.84 ID:Ahhvo68c
>>596
主要キャストのジュニア世代(重盛や徳子、頼朝夫妻など)もその時に発表かな
599日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 18:44:33.29 ID:wUbQaDhG
子供世代は一部を除きもう少し後では?
江の子供世代すら発表されてないし
600日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 18:52:45.12 ID:YfK9lWom
子ども世代は秋以降だと思う
601日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 19:50:35.63 ID:botB4TAs
阿部サダヲかなり良い役だよね 玉木より良いと思う

マルモ当てたからシーン増えるかな?
602日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 20:13:28.24 ID:qSGAeVil
大河で扱いが上がるのは大河が始まってその大河で好評を得た人
好評なら扱いが上がり、不評なら主役でも出番がドンドン減る・・・今年みたいに

サダヲだとビジュ担の玉木や藤木より、むしろ松ケンとの方がかち合うかも
603日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 20:24:48.67 ID:botB4TAs
なるほどな。平清盛と信西は、ばりばり絡むから、ビジュアルが松ケンレベルかそれ以下で演技がうまい俳優を選んだらサダヲになったってことか




604日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 20:25:44.21 ID:YfK9lWom
サダヲは清盛とのからみは多いと思うぞ
義朝とのからみがどの程度かはしらん
605日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 20:31:17.22 ID:wUbQaDhG
マルモのイメージ狙って信西の出番増やすと真逆すぎて逆効果かもw
サダヲは一向に気にしないだろうが

あと信西は義朝はともかく後白河や美福門院とは確実に絡むだろ
606日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 20:50:54.87 ID:IP/lr5PO
>>597
では八重に選ばれなければまた戻って来て松ケン、玉木を叩くのか
607日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 20:55:50.80 ID:J64jTa46
サダヲは磯Pとは「こころ」で仕事してるんだね
マルモのヒットもあり注目されていい波に乗ってる感じ
信西はすごく重要な役だと思う。サダヲもやりがいあるだろうね
608日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 21:35:56.03 ID:4312tDp6
とにかく松ケンは身体を絞ってきてくれ。
ブヨブヨのままクランクインしたら袋叩きだわ。
609日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 21:55:58.01 ID:neWR9UD7
ああこういうのが「マルモヲタ」というか「サダヲヲタ」なんだな…
610日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:14:19.71 ID:Ahhvo68c
>>608
あれは役作りのために太ったと聞いたが…
清盛って太ってるイメージなんてないけど。
611日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:23:56.27 ID:yo6XnQhF
>>609
マルモは世間的には双子としゃべる犬が話題の中心・評価の的なのにね
612日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:27:19.45 ID:YfK9lWom
松ケンとヤマコーって体格はなんか似てないか
どっちも色白で無駄に額が広い、肩幅がっちりで足は長くで細い、やや猫背

それ以外は真逆だが
童顔にふけ顔、歌うまいのと音痴、やたら器用なのとえっちらおっちら不器用
セリフ回しがうまいのとセリフ回しダメなのと

結構共演見るの楽しいかもしれんw
613日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:13:54.50 ID:majWah5N
真逆といわれても、どっちがどっちかわからん
山本が色白で無駄にマッチョなのは知ってるが、松山もあんなムキムキなんか?
614日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:16:12.56 ID:/TLiPUDQ
>>610
そうなんだ
じゃあ8月まで絞ってくれるよね
寝そべってるスカパーのCMの顎が酷いことになってる
華もなくどこのおっさんだよ本当に大河やるのかよと
615日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:19:37.82 ID:qSGAeVil
>>610
役作りって・・・松ケン、今年に入ってから1つも映像の仕事してないらしいが?
ひょっとして清盛の役作りで豚ってる?
616日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:22:23.53 ID:/TLiPUDQ
>>615
幸せ太りかよ
617日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:25:44.30 ID:YfK9lWom
スカパーのCMって髪が短いやつだろ
一体いつの時期の話を今やってるんだよ
大河のキャスト発表からさかのぼった時期のことをわざわざとりあげなくても
618日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:30:50.91 ID:qSGAeVil
>>617
自分が最近見た松ケンの記事と画像は↓

ttp://www.asahi.com/showbiz/pia/AUT201106200071.html
619日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:44:30.71 ID:/TLiPUDQ
>>617
ヲタじゃないから知らねーぞそんなん
620日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 00:59:36.48 ID:bsgICykJ
信頼と忠通がむっちゃ気になる どっちも1流俳優じゃないとだめでしょ
621日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 01:21:21.20 ID:B8TAGFnE
>>577
他宗攻撃だから気迫をこめてやるだろう。
622日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 01:55:30.34 ID:SxtkxE8B
>618
何この丸顔のデブったおっさん、もう降板しろ。
623日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 02:14:02.97 ID:iSNADgaL
おっさんに見える事自体は生涯演じるには悪く無い
が、最初は若いシーンなのに老けるの早すぎだな
624日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 03:25:13.01 ID:2yg6WBIL
もともと30代主演だと思っていたから、おっさんの方がよい
625日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 03:38:31.54 ID:SxtkxE8B
時宗くらい子役の少年期が長い事を祈るわ。
626日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 03:40:59.10 ID:2yg6WBIL
あのときはナベケンがいたからな
中井もそれぐらいの力量でドラマをささえてくれれば子役期が長くても
だいじょうぶだろう

しかし、時宗の浅野木村初め女優陣はすげーうざかったw
今回は女優はいいだろうから、そこはいける
627日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 03:51:00.36 ID:vacRXrQh
時宗も男たちだけで陰謀やってて女たちでリラックスとなればまだましだったが
女たちギャーギャーうるさくてかなわんかったな
628日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 03:54:57.15 ID:2yg6WBIL
ただ、時宗のときは、子役の間はナベケンがトプクレをはっていた
本ヤがきてからは、モトヤ、ナベケン、間があいて時輔という形をとっていたが
時頼は執権としても時宗以上の政治家だから、主演をはってもおかしくないし

が、この作品で、主演が子役の間にトプクレをはる人となるとかなり難しい
629日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 05:52:16.35 ID:EtvUgHID
>>612
髪がふさふさのマツケンとハゲでズラの山本耕だろ

山本ヲタが痛いのはよくわかった
組!は腐った山本ヲタが暴れて大河ファンが呆れて逃げた
視聴率もじり貧だったよなぁ
清盛も低視聴率になりそうだな
630日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 06:36:37.59 ID:vzGa7byZ
>>577>>582
祇園闘乱事件は
祇園社の神人と清盛の郎党がもんちゃくを起して
それを怒った祇園社の親玉の比叡山が朝廷にいちゃもんをつけてきた事件。
いちゃもん付けられていた間は清盛とその父親忠盛は謹慎同様に過ごしおとなしくしていた。
朝廷はこの時はやけに強気に比叡山に対処して、
為義やその他の軍事貴族を都に配備して強訴に備えていた。
結局忠盛と清盛が罰金を払うことで事件は決着。

実際はこんな事件だった。
事件を起した当事者たちがおとなしくしている間に周りが揉めに揉めていつの間にか解決。

ドラマとしては新平家の書き方は盛り上がるけどね。

ただ、為義と一緒に義朝が出陣して「親友」清盛の為に一肌脱ぐとか
頼長が切れ者ぶりを発揮するとか
同じ年に宗盛と頼朝が生まれるからそれにうまく絡めるという
書き方はできるかな?
631日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 08:27:55.18 ID:JCYgq9E2
主役発表で松ケンが弓を使った大事なシーンがあると言っていて
てっきり神輿に矢を射るのかと思っていたが、
どんな内容なのか楽しみだな
632日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 09:22:03.93 ID:KFnB1VtT
>>631
邪教を倒して大勝利
みたいな内容にしたら面白いw
二度とNHK見ないけど。
633日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 09:32:16.77 ID:+/mT0HEL
ディープピープル7月8日に再放送
もう殺陣や乗馬の練習始まってるよね
634日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 10:06:09.36 ID:Jw4KkGSI
>>628
別に中井で問題ないでしょ、それは。
当時の渡辺と今の中井にそこまで差があるとは思えん。
最近は意地でも初回から本役にさせるから、やらないとは思うが。
635日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 11:58:31.83 ID:k3iVYu5a
描く対象が約80年と長いのに大したイベントのない子供時代なんか長々やるわけない
とはいっても出生の秘密云々があるから2〜3話くらいは子役じゃないか
個人的には天地の子供店長くらいがベストだな
636日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 13:53:55.58 ID:QbO1uNOL
>>634
つか「時宗」当時のナベケンって
いまだに政宗のイメージを引きずりつつ、斬九郎と2サスくらいしか仕事がなく
かなり地味な存在になりかけてた頃だからね
「ラストサムライ」で一気に全部ひっくり返して国際的スターになった今となっては
なかなかあの頃のナベケンの地味さ加減って思い返せないけど
637日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 14:08:27.55 ID:zvEkWhKf
大河ヲタにとっては時頼のナベケンはベスト配役だよ
あのノリて清盛やってほしかったが、渡哲也だからへこんだ
638日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 14:36:50.56 ID:v5glmjgs
>>634
実力がどうのというより、ナベケンと中井じゃキャラが全然違う
中井は中井でいい味あるけど、キャラが地味というかパワーが弱い
639日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 16:17:57.12 ID:HKvW2uO6
もう悪左府様しか見えない。

戦い敗れて、満身創痍で実家にたどり着いたとき、
最愛の父に見捨てられた。
「菖蒲若」と呼ばれ、藤原氏本家の息子として大事に大事にされた
日々は、何だったのか。

ショックの余り、門前で舌を噛んだが死に切れず、
戦傷がもとで哀れ野垂れ死に。

子供たちへの遺言。
「私が死んだ後、もし魂があるならば、御所にいます。
私の心を感じたければ、御所の会議場に来なさい。
豪華な衣装や家来の多さを求めず、ひたすら帝に仕えなさい。
つとめなさい、つとめなさい」

泣ける
640日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 16:51:41.27 ID:Jw4KkGSI
>>638
そもそも渡辺と同じキャラじゃないと大河のトップクレが務まらないってのがおかしい。
別に中井でも問題ないよ。
641日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 16:52:01.81 ID:k3iVYu5a
>>639
いかにもヒストリアだけ見ましたってかんじの知ったか乙
前スレで出てたyorinaga_botのがふざけててもよっぽど知識あるわ
642日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 17:40:46.19 ID:Q9AytLmI
あの頃のナベケンはまだ若いからトプクレぽかった
今の中井は年くってる分、トメぽいというかw

まあ、中井トプクレで数話いってもいいとは思うが、ちょとひきが弱いかな
643日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 22:29:36.80 ID:unVjK5Ky
白河院とか、まだ大物枠が何個か空いてるから
その辺が発表されんと読めないだろ

>>639
橋本治版の平家で頼長さんの無残な死にざまを延々描写してる
あの小説だと、空気読むスキルが欠落した歪な教条主義者
というキャラだが
映像化された保元の乱では書物で戦を知ったつもりのアホ貴族が自滅した
くらいの扱いばっかりだったから
たまにはヒステリ屋くらいに持ち上げられた頼長像でも面白いとは思うが
644日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 23:08:03.26 ID:2yg6WBIL
国村が、骨のある公家を見せたいといってたから、従来の武家礼賛にアホ公家
てな描き方には総じてならないんでないかな
頼長もそんな単純なやつにされるとつまらんし
645日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 23:11:26.37 ID:KFnB1VtT
>>644
致命傷ってのが全身刀や弓が刺さってるくらいの描写でもいい気がするな。
646日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 00:36:25.31 ID:ocx3Tl5t
キャストスレの表にのってる公家随分少ないけど
あれ何を基準にしてるの?
家成こないかなーと思うんだがダメか?
647日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 01:10:16.23 ID:0U9GN3b4
撮影はいつから?
8月くらいから?
648日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 05:36:11.19 ID:kplH3d+o
>>647
大根役者(江でも馬の世話をしている)のブログによると来週から撮影があるようです。
「来週は来年の大河の撮影
 松ケンに会ってきまーすww」

649日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 08:25:43.17 ID:OTVtdt3K
>>646
公式の相関図や年表、人物紹介に名前が出てる人物だろ
メインは50人と言ってるしあれもこれも出さないよ
650日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 10:21:22.49 ID:ocx3Tl5t
>>649
いやそれはわかってるだけど俊寛とか結構微妙じゃねと思ったからさ
公式は信頼すら出てないからなー最終的には間違いなく出るだろうが
651日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 10:38:55.49 ID:w2g/rtOv
>>650
間違いなく出るとかは分からんだろ
ストーリー展開上別な人物にその役割を持っていったり、出ても
モブ扱いだったりとか色々ある
家族構成なども省略されたり都合のいいように改変されることも多
652日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 10:45:24.30 ID:ocx3Tl5t
>>651
まあね
確かに現時点でも平治の首謀者は義朝っぽい書かれ方だし
しかしさすがに信頼いない平治って…
653日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 11:06:25.65 ID:myKxzctR
忠度、狂言にもあるよ。
船にただのりする話…w
654日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 11:15:57.12 ID:oJbrwnpK
>>649
メイン50人は多すぎ。
655日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 11:22:04.68 ID:h0DUeZru
>>652
教科書参考書にも出てくる信頼は省略しちゃいけない人物だと思う
モブ扱いでもいいから出してくれ。あと保元の為朝、頼賢とかも
頼賢省略されると木曽義仲も・・・後半寂しいな
656日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 11:29:24.39 ID:rmMv8XmP


これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ


913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。


オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
         ↓
アメリカのメディアは全く報じず

ねーよwww


657日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 11:44:45.13 ID:V30wUY/s
>>655
信頼はモブ程度でも出てくるとは思うが
為朝はビミョー、頼賢・義仲は出ないと思うな
658日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 13:20:42.77 ID:9vSZc6Gf
為朝は出て欲しいなあ
659日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 14:03:18.51 ID:mDR2CMYb
鎌田正清が出るし、為朝も出ると思う
出番は多くないと思うけど
660日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 14:41:20.74 ID:7YNvMRoO
為朝は合戦の華
でないなんてことは有り得ない

草燃えるでは和田合戦のときだけ朝比奈三郎がテロも説明もなく登場し
歴ヲタだけが反応する、てな世界だったがw
661日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 15:25:48.27 ID:OTVtdt3K
>>654
50名にものぼるメインキャストが織りなす群像劇とか
メインキャストは50名と制作発表時に言ってる。
662日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 15:59:45.84 ID:ocx3Tl5t
>>661
それは多分メインキャストの捉え方の違いだから気にしなくていいよ

役名と顔が認知されちょっとでもエピソードあるのが50名いれば十分
ただそれ以外で為朝みたいなのはモブで1話だけ役名テロくらいはしてほしい
江なんてそれすらせず省エネし過ぎ
賤ヶ岳で前田利家すら影も形もなし朝鮮出兵するのに三成以外の秀吉子飼いゼロとか…
663日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 16:22:37.74 ID:QRp5k4QY
メインキャラクター=ピンクレクラスだろ
大河では通年すればそれくらいはいる。

>メインキャラクターは50人に及ぶと壮大なスケールを説明し

>キャストは貴族、武士、王家(天皇家)などメインキャラクター
だけで50人以上に及ぶ予定
664日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 16:30:48.98 ID:4K/Zc8gF
義平も出てほしいし為朝もぜひ・・・
なんか若手ワラワラになりそう

>>648
ほう
いよいよかー
そして松ケンはあの顔でやっぱりやるのか
ちょっとは痩せてほしかった
665日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 16:46:04.01 ID:TLO7rAn7
福山みたいに地毛使うのかな
666日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 17:35:49.54 ID:fkMSrDMP
>>662
大河は1話で軽く20人位は登場していたような
1年で50人とかどんだけしょぼいんだよと
この間までやっていた血風録も人多かったが、ちゃんとキャラ立っていた
667日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 17:47:20.26 ID:1hJKpsOa
>>657
 公式で保元の乱で「子が親を兄が弟を討つ地獄絵図」と出ているから頼賢・為朝
  あたりは保元の合戦にのみ登場するんじゃないか、為義の幼子達を斬る場面は
  さすがにやらないと思うけど。摂関家の場合は直接討ったわけではなくて流れ矢
  で頼長が死んでいるから。
  

>>655
  頼賢と義仲って何か関係があったっけ?父親の義賢ならばわかるけど。
668日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 17:54:35.42 ID:V30wUY/s
>>667
子が兄を→義朝が為義を
兄が弟を→忠通が頼長を(実際に討つわけじゃないが、敵対する)
だと思われ
大河は初心者にも分かりやすくが基本だから
いきなりその回だけのキャラを大量に出すことはまずない
そうでなくても一族で似た名前が多くてややこしいのに
この源平ヲタしか知らないような主役でもない義朝の異母兄弟なんか出すと思えない
為朝はともかく頼賢はモブとしては出ても役名テロすら出ないと思う
669日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 17:55:27.40 ID:V30wUY/s
ミスった
× 子が兄を→義朝が為義を
○ 子が親を→義朝が為義を
670日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 18:08:36.71 ID:4K/Zc8gF
>>666
それ言ったら今のシエはどうなるw
毎回ほぼ同じメンツでクレはスカスカ、しかもキャラ立ってるのは数人だけ

ただ公式に書かれてある人たちは見せ場がちゃんとある人たちなんだろう
群像劇なんだからそれぞれに活躍しどころがあってというか
そう考えると50人でも結構多いし脚本をしっかり書ける人でないと大変だろうなと思う
その辺、藤本は定評があるらしいので期待はしてるんだが
671日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 18:22:28.59 ID:ocx3Tl5t
ピンクレ50人は十分だろ
あまり多すぎると歴オタだけが喜ぶ没個性な年表ドラマになりますよ
672日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 18:25:50.57 ID:V30wUY/s
メイン50人は十分だし、その50人を脚本がきっちり描いてキャラ立てしてくれれば
かなりいい大河になるよ
最近の大河は、メインが皆主役のage要員で、まともにキャラ立ちすらしてない

磯Pのおおまかな構成力と藤本の脚色力にかかってるな
673日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 19:28:27.49 ID:6cSJAhHV
頼信や成親といった平治の乱首謀者は
中盤テコ入れキャスト枠として途中発表されると予想
674日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 19:59:05.83 ID:j5/ptqTE
>>666
気の毒なくらいキャラ立ってなかったろう
675日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 21:40:40.01 ID:l3x4dsSN
>>666
血風録でキャラが立っていた人物
土方、近藤、沖田、毎回のゲスト
676日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 21:49:03.38 ID:j5/ptqTE
それ以外は別に隊士A、隊士Bでも構わないような薄さだったな
677日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 22:04:32.14 ID:w9bxm0uQ
>>675
普通じゃんw
678日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 22:20:45.12 ID:6cSJAhHV
>>673
すんませんorz
信と頼、一文字ずつ打ったら前後してしまった

腑抜け大納言と一緒に落馬してくる
679日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 23:21:58.96 ID:PjmigX8b
清盛よりこっちのがいいじゃんか
http://mainichi.jp/enta/book/news/20110707dde014040009000c.html
680日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 23:53:25.60 ID:VBupKvEq
メインていうと、今回でいうメイン4人くらいの感覚に思えてしまう
ピンクレ50人ていうと、まぁだいたい毎年そんなもんだよねと思う
単に個人的な語感の問題だけど
681日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 23:57:49.13 ID:x8FXSllB
>>679
それ本屋でぱらぱら立ち読みしたけど
半分以上がエロ成分でできてたぞ
「法皇さまぁぁぁ……」って(´・ω・`)
682日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 23:59:47.68 ID:6cSJAhHV
>>681
失楽園のズンイチ先生ですから
683日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 00:08:01.32 ID:P38AGMyd
呉市在住の人のブログで「清盛と山本五十六のロケがまもなく
はじまる」と書いてあった
清盛の方は船を漕ぐエキストラがかなり必要だとか ただ海保
や海自の学生多いから何とかなるだとろうとも書いてた
684日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 00:10:11.49 ID:C4HzKfg9
8月インといわれてたのに7月インて予定が早まったのか
なんかあったのかな
685日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 00:44:02.13 ID:vYwCdkJ2
>>683
>>648にもあるね、撮影が来週から始まる話

ロケに必要な船ができあがったからかな?↓


364 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 01:09:44.60 ID:BQ0Ututb [1/2]
mixiに今、大学の先生描いた図面をべニア板に転記して等身大の
部材を作る作業が造船場で行われてるそう。
盆頃には出来るって。

365 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 01:10:21.91 ID:BQ0Ututb [2/2]
出来るのは「船」


510 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 17:17:31.17 ID:IXXD4g9M
なんかもう船できたっぽい?>ツイッタ
686日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 01:05:05.11 ID:C4HzKfg9
造船所働きすぎだなw
687日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 09:33:29.45 ID:IRPdnldr
脚本家の過去の仕事からして腑抜けた駄作になりそう
大河の脚本は、硬派な時代劇か社会派ドラマの大作をいくつも手掛けた人間しかやっちゃだめだよね

しかも歴史の知識も皆無らしいし
688日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 11:10:25.76 ID:ELPZ6JJZ
歴代天皇総覧を読んだら白河上皇と鳥羽天皇の間には男色関係があったと書かれていてびびった
お手つきの女を孫に嫁がすだけでもひどいのに
孫に直接手をつけてたのか〜!!!
白河上皇って激エロ、鳥羽天皇が気の毒過ぎる
学研の歴史シリーズで裏の歴史を知ってしまった
689日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 11:36:15.67 ID:0lsTUpnc
>>687
脚本家についてはそれが理想だけどここ数年そういう人やってないじゃん
駄作かどうかは自分は見てから決めるよ。Pの過去作品は好きだから
690日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 12:01:46.55 ID:ua5H7ltD
>>687
じゃ誰がいいのか名前だしてくれよ
691日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 12:17:51.48 ID:6GrhOvRc
玉木はこんなことやってるが今月の撮影は海でのロケや素材撮り?

【音楽】玉木宏「のだめ」人気健在!台湾熱狂ライブで最新アルバム
「START」収録曲を中心に、18曲を熱唱

俳優で歌手の玉木宏(31)が3日、台北のライブハウス「Legacy Taipei」
で初の台湾公演を行った。
前日2日に続く2夜連続の開催。台湾でも大ヒットした映画「のだめカンタービレ」
シリーズから、 "千秋王子"のニックネームで人気が高く、1000人の観客は
大興奮。 台湾っ子からキスマーク付きの巨大手紙をプレゼントされた。

 玉木は最新アルバム「START」を中心に、汗だくになりながら18曲を熱唱。
「どれぐらい曲を知っているのか不安だったけど、皆が歌ってくれているのが
分かってうれしかった」と喜び、 終演後は急きょ握手会も行って、1人ひとりに
「謝謝(シェイシェイ)」と感謝を伝えた。
9、10日の香港公演を経て、23日から全国ツアーをスタートさせる。

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/110704/gnj1107040505004-n1.htm
画像:http://www.sanspo.com/geino/images/110704/gnj1107040505004-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110704/gnj1107040505004-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110704/gnj1107040505004-p3.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110704/gnj1107040505004-p4.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110704/gnj1107040505004-p5.jpg
692日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 12:35:06.29 ID:fgnPEPyU
イケメンなのは全面的に認めるが
歌はどうも…
693日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 12:36:14.95 ID:nA2FLZIj
まあ藤本脚本は不安要素なのは確かだ
694日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 12:41:01.80 ID:6wdhim7l
お、いい筋肉してんじゃん

のだめでの指揮の上達ぶりをみて、
玉木は必要なスキルはきっちり身につけてくると役者だと思ってる
だから歌にうつつを抜かしてても心配していない
695日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 12:44:25.86 ID:pS/PF7Av
海ロケや海賊パートには義朝関係ないのでは?
696日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 12:47:22.84 ID:pGsOwd51
本っっっっっっ当にウザイから巣でやれよ玉木ヲタは
697日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 13:09:00.18 ID:d90x1hJa
ヲタじゃなくてもクランクイン前にどんな容貌になってるか気になるけどな
特に玉木は激痩せしてた時期があったが、大丈夫そうだ
松ケンはしぼれているんだろうか?
698日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 13:12:00.98 ID:u7phTu8J
>688
それ本当?聞いたことない
お互い別の人と男色関係にあったのを読み間違えたとかでなく?
いくらアンモラルな白河院でも直系親族に手出すとか流石に考えにくくないか?
自分が勉強不足なだけかな…
699日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 13:15:03.12 ID:C4HzKfg9
海ロケには義朝は関係ないだろうな
松ケン以外に上川やら藤本やらは出そうだ
700日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 13:21:22.97 ID:Od+Qrsuy
硬派な時代劇とかいうけどさー
武田信玄とか信長とか硬派すぎて退屈だぜ?
701日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 13:22:43.71 ID:qVrxV6Zm
海賊パートのロケ目撃で誰か分からないかな
ってこれは予想の方か
702日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 13:24:13.79 ID:JJ4WE+1x
>>700
ああいうのって硬派って言うのかね
703日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 13:31:06.01 ID:d90x1hJa
硬派すぎだから退屈だったんじゃないような
704日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 13:55:16.74 ID:vYwCdkJ2
相変わらず変なのが来てるなw
ヲタ叩きだけしかしないのはいらん

硬派とかいうが
平安物で硬派すぎる時代劇になることはないと思うんだが
705日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 14:10:03.38 ID:BlxjHKA8
役者ヲタは役者スレと本スレの使い分けぐらいしような
706日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 14:10:49.67 ID:d90x1hJa
海ロケ目撃が出てくればいろいろ情報が落ちて
ここも盛り上がるだろうな
707日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 14:13:56.37 ID:Od+Qrsuy
>>702
どういうのを硬派って言うんだ
708日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 14:14:24.74 ID:BlxjHKA8
それはバレスレでやる話ではないか
ここでロケ目撃の中身話は不適切では
709日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 14:20:27.31 ID:pS/PF7Av
そういやバレスレないよね
そろそろバレスレ立てた方が良さそう?まだ早いか
710日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 14:22:13.73 ID:d90x1hJa
>>708
その通りだが、
直接内容に関わらない話も、撮影が始まれば出てくるんじゃないかと期待
どういうテイストになるのかPの話だけじゃよく掴めないから
海賊パートもどの程度やるのかね
711日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 19:30:07.55 ID:C4HzKfg9
バれスレはあまりみないからわからんが
ロケの情報てそんなおちるもんなんかな
スレないから撮影始まったらたててもいいかもしれないが
712日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 19:35:04.15 ID:PSyexcgF
>>698
別人と間違えてんじゃないのかなたぶん。
713日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 21:33:39.69 ID:yab8c/7c
便乗・・・もとい解説本第1弾w
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106039917/subno/1
714日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 21:41:31.72 ID:lGUmA9g2
>>712
たしかに白河法皇は孫の鳥羽天皇にも手を出してたらしい、調べて驚いた。

64 :JIN:2006/10/21(土) 13:56:19
>学研の歴史群像シリーズの『歴代天皇総覧』の分析によると、「白河と鳥羽には男色関係があったのではないか」という驚天動地の分析が。

>つまりは「自分の女を孫に押し付けた」だけでなく、その「孫自身をも稚児にしていた」と。
>果ては三人プレイみたいなことも。)

>そうなると鳥羽と崇徳の関係にももっとおぞましい側面があったのではという可能性も出てきそうですね。

崇徳が好きだから鳥羽に疎まれていた崇徳が可哀想だと思っていたけど。
嫌う理由があったんだね。
両親を亡くして唯一の頼れる身内のお祖父ちゃんにやられちゃったら鳥羽も辛いわ。
うぅ〜ん、そんなお祖父さんの子供の崇徳を疎ましく思う気持ちがわかる気がした。
715日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 21:52:48.41 ID:IkYXfPhP
鳥羽&たまこ夫妻は竿姉弟だったんだね
716日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 21:56:01.75 ID:lGUmA9g2
渡辺淳一の小説のエロじじいっぷり。
孫にまで手を出す節操のなさ。
白河法皇のキャストが気になって仕方がない。

崇徳怨霊伝説もどこまで描くのかな。
NHKだしタブーだよね。
田村正和の時はどんな感じだったんだろう。
717日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 21:59:56.43 ID:C5JAAa14
白河天皇も仲が良好だった堀河天皇の母賢子が亡くなってから
その辺おかしくなって男女見境なく手出し始めるんだっけ
しかも堀河天皇は早世しているし
718日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 22:01:05.03 ID:u7phTu8J
>>714
えーにわかには信じがたいな…その著者誰よ?

あと崇徳は不義の子だから鳥羽に疎まれたってのが一般的見解だろうけど
自分は単純に美福門院の子でないことと政治的対立が大きかったと思ってるんだよね
不義ネタは講壇や小説で面白いから強調されてるだけで
719日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 22:15:35.21 ID:lGUmA9g2
>>718
崇徳の父が鳥羽ではなく白河の根拠は椒庭秘抄を読むといいよ。
角田○衛が椒庭秘抄の中でオギノ式まで駆使して崇徳の父は白河だったと断定してる。
720日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 22:50:05.39 ID:u7phTu8J
>>719
いや崇徳が白河の子説は知ってるし限りなく史実に近いとは思ってるよ
自分が言ってるのはそれが鳥羽の崇徳排除にそれほど大きく影響したとは思えないってこと
平たく言えば崇徳が鳥羽及び美福の言うことを従順に聞くようだったら
美福の子である近衛帝はともかくその後は普通に崇徳の子を即位させることもありだったんじゃないかと
721日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 22:59:57.09 ID:u7phTu8J
あと連投申し訳ないけど
自分が白河鳥羽男色ネタ信じられんのは
当時いくら性的モラルが緩くても直系親族は以前として厳しいタブーだったと考えられること
鳥羽は5才で即位してその後はお互い色々制約される身だし寝食共にしてた待賢門院と違い物理的にも無理があるんではと思うこと
このへんが疑問

教えてエロくて偉い人w
722日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 23:29:10.55 ID:n/5CjlRn
>>720
要は皇統の問題でしょ。

>近衛帝はともかくその後は普通に崇徳の子を即位させることもありだったんじゃないかと

これだと「鳥羽院政」が成立しなくなる。
723日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 23:36:16.43 ID:n/5CjlRn
>白河上皇って激エロ、鳥羽天皇が気の毒過ぎる
>学研の歴史シリーズで裏の歴史を知ってしまった

その「裏の歴史」とやらのネタがどこにあるかが問題だね

724日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 23:55:11.40 ID:0lsTUpnc
院制とか「治天の君」あたりの事情はアバンなどで詳しい説明が必要かもね
崇徳の譲位での悲劇なども事情がわからなくて伝わりにくいといけないし
725日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 23:56:06.54 ID:0lsTUpnc
>>724
×院制
○院政
726日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 00:05:17.14 ID:znwleIOA
>>724
そう。でないと崇徳から近衛に譲位した時に
宣命にあった「皇太弟」の文字を見た崇徳が

   ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

ってなったのか理解できない
727日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 00:06:56.30 ID:trBE0/yd
重仁親王も即位の可能性は十分にあったと思うよ。何といっても
忠盛が後見として付いていた訳だし。
728日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 00:24:01.76 ID:2Vsq7xIZ
>>716
公式のキャッチコピーが↓だし崇徳天皇の怨霊は描くと思うよ。
西行が崇徳天皇の霊を慰めるエピソードもあるし。

「彼の怨念は死後900年も続いた、悲劇の王」崇徳天皇…ARATA

729日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 00:31:11.19 ID:F6UMyugz
西行と言えば、詳しい人教えて欲しいんだけど、
身分低いのになぜあんなにいろんな高貴な方々に好かれてるの?
730日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 00:32:40.66 ID:cojOlcNh
身分低いとはいえ北面の武士という武術と容姿と教養がないといけない
身分だったから頭は良いし、その辺のコネもあるんだろう
731日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 00:45:04.43 ID:Qy9WeJu1
まあ幾ら熱く細かく語っても
ホリプロである以上ファンタジー路線なんだろなorz
732日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 01:28:45.88 ID:znwleIOA
>>727
>重仁親王も即位の可能性
実際、近衛帝崩御の時点では重仁親王即位の可能性が高かった。
先帝の皇子だからね。

>忠盛が後見
忠盛・池禅尼が鳥羽院・待賢門院の信任が厚かったのは事実だけど
当時の平家には皇位継承に影響するほどの家格はないよ。
一介の軍事貴族に過ぎない。
733日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 02:07:39.16 ID:RvLYgmx8
>>730
北面の武士は、身分は低いとは公家(貴族)だよね
軍事を司るから武術が必要なのは当然として
容姿と教養が必要ってのは、西洋でいう近衛兵みたいなものだな
734日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 02:47:17.90 ID:AFMXYDEJ
北面の武士よ(えっへん) by伊東十郎
(な、なんだってーーー!)by仁田忠常

てなシーンが草燃えるにあったなw
735日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 08:57:14.07 ID:EgLsrVhy
>>715
入内する前に璋子は忠通と縁談があったんだよ
これが実現していたら忠実・忠通は親子揃って白河と穴兄弟になるところだった
この縁談を断ったために忠実の娘は鳥羽入内の話が潰されて行き遅れになった
736日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 10:14:53.76 ID:So3d74Cu
>>693
確かに心配。
まあ、ちりとてちんの失敗はそう繰り返すものではない、とは思っていますがね…
737日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 10:26:02.13 ID:c8x6GTYU
ちりとてちんは見てなかったが、失敗だったのか
738日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 10:27:09.66 ID:Vz0RLx6G
>>736
自分も見てないから、どういうとこが失敗だったか教えてくれると嬉しい
739日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 10:29:29.95 ID:cNyF64a2
>>729
やっぱり西行が優れた和歌を詠めたからじゃね
下級貴族でも歌人としてなら認められた

>>735
しかし忠通の娘、のちの高陽院は”男嫌い”であった
という話もあるのな
白河法皇の死後、鳥羽院へ院惨として昔流れた入内話が復活するまで
娘本人は嫁き遅れライフを楽しんでいたという
740日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 10:34:20.96 ID:So3d74Cu
それまで見ていた層の大半が脱落するほどの失敗。
ゲゲゲの女房で時間帯を変更するまで数年間、朝ドラは視聴率を回復することはできなかった。

まあ、脚本家は咲くやこの花のときは調子が良くなっているから、
功名が辻の大石静ぐらいには期待できると思うけど…
741日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 10:39:12.01 ID:cNyF64a2
>>738
しいて言うならちりとて絡みなら何でも貶しにくる粘着アンチがついたこと
742日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 10:43:31.03 ID:1BIXM8ZR
>>733
オスカルみたいなもんか
743日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 10:59:34.39 ID:cD4wWoos
>>740
具体的に内容で言えよ
その大半の人が脱落した要因は何なの?
744日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 11:13:50.57 ID:znwleIOA
>>742

北面の武士ってのは院との個人的な結合(変な意味に取らんでな)によって衛府の武官や検非違使から招集された。

ジャルジェさん家は代々「近衛隊長」を務める家柄で、当時のフランス軍制に基づくものだからそのあたりがちょっと違う。

同じ王家直属部隊でも結びつき方が制度的に異なるんだよね。
745日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 11:30:56.20 ID:RvLYgmx8
>>744
制度はもちろん違うんだが(そもそも政治体制が違う)
どこの国でも、権力者に近い武人は武術だけではなく容姿も・教養も求められるのが同じだなとw

周りに侍る連中が質(武力・容姿・教養)が高いほど
それだけの人間を集められるという意味で権力者の権力を誇示できるからだろうな
加えて容姿が求められるのは、目の保養という意味合いもあるだろうし
退屈な時にはちょっとした話しかけをするにも教養がある相手でないと務まらない
746日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 11:59:49.45 ID:JTUblURU
朝ドラDVD史上最高売り上げを誇る『ちりとてちん』が失敗?
ファンイベントもやって盛り上がってたし近年の作品の中では視聴率はいい方
だった。脚本もとても良かったよ。
747日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 12:06:02.81 ID:ZKiELVX7
>>743
まず落語というテーマ自体が、視聴者を選んだ。
また、主人公の性格がネガティブだったことで、「朝から陰気な主人公は見たくない!」という視聴者が多かった。
女性が周りの反対や偏見を乗り越えて名人落語家になるという芸人一代記を期待していた視聴者は、
後半の結婚以降のgdgdで更に脱落していった。
748日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 12:24:59.31 ID:UEPc1vAw
ちりとて見ていないが、数字調べたら
初回17.1、最高18.8(第17週)、最終回17.5で、平均15.8%(関東)だから、
全26週の途中には低めの回も多かったろうが
大半の人が脱力したという表現はあたらないようだ
関西では三年ぶりに平均17%越えとか
wikipediaみると「ちりとてちん」を冠した特番が10以上あるので
組のようにオタ受け要素が強かったのだろうと推測
749日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 12:35:45.72 ID:KK2Or6gt
>>729
ガチムチだったから。
750日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 12:39:24.41 ID:RvLYgmx8
ちりとて、平均15.8%って朝ドラ歴代下から4番目の超低視聴率なんだが?
組も大河歴代ワースト5だし

DVDが売れたとかヲタが付いたとかヲタはいいわけするが
江が近年最高視聴率の篤姫再び企画だったし
八重は同じく近年では20%超えの内藤Pの再登板なことをみても
数字が一番重要なことぐらい分かるだろ
751日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 12:44:27.29 ID:jqxXVGOe
>>747
ヒロインはキーキーうざかったけど、陰気な印象はなかったな。
752日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 12:51:28.70 ID:UEPc1vAw
>>750
なら最初から関東の数字がすこぶる低かったといえばいい

大半が脱落というから、後半ヒトケタくらいになったのかと思った
753日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 12:57:20.49 ID:c8x6GTYU
そういやゲゲゲで朝ドラ視聴習慣が復活したなw
だけどそれは貧乏時代の話が面白かったからであって
成功したのちの家族の話になったらあっさり脱落したわ

数字で成功したから再登板した今年の大河脚本家がこの惨状だから、
はたしてどうなることですか
754日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 12:59:00.39 ID:AFMXYDEJ
確かに、表現と実態があってないようだなw
アンチ臭ださずにもう少し普通にコメントできんもんかね
755日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 13:10:26.35 ID:RvLYgmx8
>>752
脱落とか書いてるのは別のヤツだろ
自分は、朝ドラはまともに見てないから内容まで批判するつもりは毛頭ない
数字からの結果だけ
756日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 13:19:19.34 ID:UEPc1vAw
>>755
別人だったか、失礼

でも内藤の大河再登板で天地人も失敗と思われてない証しになるなら
藤本の大河登板もまあまあ評価されてる証しと考えていのでは?
ちりとてだけがNHKでの仕事じゃないだろうがね
757日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 13:24:21.81 ID:znwleIOA
朝ドラの数字を持ち出す意味があるのかね。
そもそも大河と朝ドラだろ。プロット全然違うじゃん。
758日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 13:27:05.81 ID:RvLYgmx8
>>756
それはちょっと違うだろうな

数字=総合評価は、プラスでもマイナスでも総責任者のPの評価になるのだと思う
それ以外は、NHK大河の場合は民ドラと違って個別で評価をしてるから
数字がいいから、主演が数字を持ってるとか主演が良かったからとは単純にはならない

反対に言えば、数字が悪くてもその原因は脚本家以外だったという評価なら
総責任者の大河Pが使いたいと思えば、朝ドラで数字が悪かった時の脚本家でも起用はあり得る
朝ドラは合わなかったが大河はいけるタイプという判断とかありえるだろうから
759日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 13:32:12.86 ID:yoihVtiH
ちりとてはこの流れを見ても分かる通り、ヲタは非常に熱心だが
一般受けは望めない
だから不安なんだよ
760日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 13:34:28.92 ID:vJznLwq7
ディープピープル再放送見たけど、殺陣はいいねえ
平清盛なら見せ場がたくさんありそうでわくわくする
761日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 13:42:55.28 ID:E51aryUQ
むしろ一般受けしないほうが(笑)
762日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 13:56:12.57 ID:AFMXYDEJ
大河の評価はいろいろある
反響が大きいというのは重要だ
だから、濃いヲタがいる作品というのは、NHKでは評価が高くなる
ちりとてみたいに熱心なヲタがつくような脚本家なら期待できる
一般受けとするのは、大河住人には総じて不評だしw
763日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 14:02:05.84 ID:RwK/eEFt
同意
最初から視聴率より筋の通ったまともな話を希望
スイーツ向けの捏造の携帯小説のような恋愛中心の大河などもう見たくない
史実をそう離れない人間ドラマとしての愛憎劇だといいが
764日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 14:03:44.11 ID:RvLYgmx8
>>762
作品評価は

数字・一般評価が高く反響も大きい作品>数字・一般評価が高い作品>数字は低いが反響が高い作品>数字も反響も悪い作品

なのでは?
近年のを勝手に分けると(異論があったらスマソ)

篤姫 > 天地人・功名・利まつ > 伝・組!・風林 > 武蔵
765日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 14:04:01.75 ID:cD4wWoos
よく考えれば、朝ドラ→土曜時代劇って完全に大河フラグだよね
しかも題材が落語に百人一首とかもう平安来ますよって言ってるようなもん
藤本は世間一般はともかくNHK局内では評価されてんだろ
766日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 14:06:36.15 ID:AFMXYDEJ
>>764
2番目と3番目が逆だと思う
数字よりも反響が大きい作品の方がNHKでは評価が高い
公共放送だから、視聴者の声というのが重要で、それは実際にNHKによせられる
反響ではかられる
767日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 14:12:59.93 ID:yoihVtiH
>>764
伝と風林火山って視聴率一緒だけどその差はなんだ?
しかも伝って福山に福田でかなり狙ってきてあの視聴率…
768日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 14:13:05.72 ID:RvLYgmx8
>>766
反響=DVD売り上げではないよ
どれが一番反響があったかなんていうのはNHKの内部資料であって
こちらには本当のところは分からない

長年見ている限りでは反響が大きく影響するのはキャストとかの個別評価
江だと元彌がすぐ再登板とかがコレにあたる
Pは数字の方が重要だろう
なんせ大河は朝ドラと並んで国会審議で予算を認可して貰うためのネタだから
769日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 14:13:50.69 ID:yoihVtiH
あ、ごめんちょうど行の切れ間で見間違えてた。上のはなかったことにしてくれ
770日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 14:16:01.30 ID:AFMXYDEJ
続編がつくられたり回数が増えるというのはやはり
反響が大きかったと考えていいと思うよ
771日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 14:18:34.90 ID:B0++pzuU
>>767
制作者たちの身内のエランドール賞のドラマ部門受賞作

「功名が辻」「ハゲタカ」「篤姫」「天地人」「龍馬伝」

NHK的にも「ハゲタカ」>「風林火山」
「龍馬伝」>「ゲゲゲの女房」なんだよ
772日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 14:19:56.40 ID:TMhzGWQi
一視聴者としては視聴率や一般、業界の評価などどうでもよいので
おもしろいものを見せてくれることを望みます

強いて言えば、わがままですが
少なくとも自分が評価できるものを作ってください
773日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 14:23:12.53 ID:Ezty1N7v
風林火山はDVDがさっぱり売れなかったわけだがw
利まつ、功名や篤姫、天地人もあまり売れてないし、朝ドラだと
ゲゲゲが意外なほど売れてない
774日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 14:25:47.25 ID:RvLYgmx8
>>765
朝ドラで長期連ドラの脚本力はあると見込んで大河オファー
オファー後、大河の前に時代劇脚本で足慣らしってところだろうな
藤本もだし、八重の山本もだ

>>770,771
その辺は、単純な作品評価だけではなく
企業にはつきものの派閥争いも絡むから何ともw
評価が高かったはずのハゲタカ・龍馬伝の大友D、伝の後すぐNHKを辞めてるし

ずっと大河を見てると、直後の評価と十年後とかの評価が
ビミョーに変わってるのがあったりして、上層部連中の力関係の変遷を感じる
775日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 14:34:46.53 ID:AFMXYDEJ
ソフトが売れたのは徳川家康だろ

まあ、あの大河を今どう評価するかはあれだがw
776日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 15:01:57.80 ID:7V6zmp8o
ゲゲゲは発売前の予約データの頃から甘損で高順位
ソフトが売れてないなんてアンチの歯ぎしりでしかないぞ
777日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 15:15:06.28 ID:QoiWj/Su
>>776
じゃあ実数調べてみろよw
778日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 15:17:08.42 ID:SIM+seMM
>>774
藤本は時代劇経験がほとんど無かったから足慣らしも分かるが
山本は時代劇経験あるのにト伝で足慣らしもないだろ
779日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 15:29:05.16 ID:jkJXSC+l
ちりとてはDVD売上だけは良かったからなんとも1集が17,000セット
でおしんを抜いてNHK歴代最高と言われてた
ゲゲゲは第3集が3.057セット

大河の場合だと新選組!1集が2.7億が最高で次が龍馬伝1集2.5億、
篤姫1集1億であとは天地人や利まつ、功名、風林などが0.2億〜0.4億)
780日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 17:18:01.56 ID:UEPc1vAw
>>771
エランドールは選んどらんなw
業界で回し合ってる賞だからしかたないか
きっと江も取るだろうな
そんな賞
781日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 17:41:58.40 ID:IyfD6ATt
ちりとては確かに組!と似たようなポジションだったな
782日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 18:39:48.82 ID:pc0xgVIq
ちりとて今地元のケーブルでやってるから見てるけど、伏線の張り方はうまいなあと思う
ただコメディは得意そうだけど、普通に権謀術数の平安末期の政争がらみのドラマが書けるかどうかはちょい不安
そこを期待してるので
783日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 18:57:58.78 ID:FC2OBxaj
主人公マンセー大河には辟易してるんだが、これって
脚本家の技量不足以外にも、NHKがわから「主人公は絶対善に」
「主人公大活躍主人公マンセーにしろ」みたいな指導がはいったりも
してるんだろうか。
784日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 19:35:06.42 ID:aGpzbNt4
一年通してやる訳だから群像劇形式でいいと思うが、
昨今は持たないよねぇ・・・。
785日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 19:50:03.88 ID:KK2Or6gt
毎回清盛の敵が出てきて40分経過でバトって3分で倒して
「〇〇を倒した。だが、悪が尽きる様子はない。戦え清盛!平和を取り戻せ!」
みたいなナレーションで締める、でいいだろ。
786日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 19:52:12.73 ID:AFMXYDEJ
いや、ここは昼ドラ的にやる
その回で何かの事件が決着したかと思いきや、次の事件がぼっぱつ
さあ、この対決はどうなる!続く
というのを延々とやる
787日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 20:01:02.57 ID:dSZWDSk2
>>785
相国ミラクルパーンチ! 相国ミラクルキーック!
もちろん厳島神社の鳥居にかかる夕日がバックだよな
788日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 20:04:19.48 ID:FC2OBxaj
変身アイテム・宋銭が子供たちに大人気に…
789日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 20:11:58.25 ID:P7WfzvNQ
じゃあ放送時間も朝早くに…
790日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 20:13:58.18 ID:AFMXYDEJ
ラスボスは美福門院でファーックとかいいそうだ
791日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 20:23:10.53 ID:cNyF64a2
>>781
ここ数年の大河でいうと

天地→どんど(高視聴率&2等ネットで叩かれまくり&ソフト売れず
伝→ちりとて(コアヲタマンセー&低視聴率&ソフトが売れた
江→瞳(数字不調&若者にも年寄にも不評

という感じだな
そうすると清盛は「だんだん」で八重は「つばさ」か…
792日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 20:25:26.47 ID:dSZWDSk2
>>790
三味線でデスメタルか…
ライブハウスROKUHARAで
「SATSUGAIせよ!」と連呼する清盛
胸厚
793日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 20:37:19.27 ID:fT4OBm7M
地獄から生還した平景清というのがいたな
794日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 20:55:35.01 ID:dSZWDSk2
>>793
ああいたな
なかなか操るのが難しい人だ
3面までしか行けなかった
795日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 21:06:27.79 ID:g99FcDT4
内容的には風林火山の前半に華やかさを加えた感じで、
数字・商業的には功名くらいだったら理想的かな〜と思ったり。
796日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 22:28:51.95 ID:KK2Or6gt
>>793
3年後の大河は景清にするか。衣装とセットは使い回しでw
797日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 22:55:15.38 ID:KLRuOtfc
映画の源氏物語の衣装を安く譲り受ければいいのに
798日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 23:10:27.09 ID:XyFj0s2+
>>795
数字は期待しない方がいいと思う
スイ―ツが好む内容は希望しない
よって風林と同じ程度かと
799日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 23:18:39.12 ID:FC2OBxaj
スイーツをどういう意味で使ってるかわからんけど
よくスイーツ大河と揶揄される篤姫も天地人も、特に若い女性に絶大な人気があって
視聴率が高かったというわけではないような表(F1がどうとかM3がどうとかいうやつね)
見たことあるような。
800日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 23:48:04.41 ID:Dz9iwRmE
日テレの「ドン・キホーテ」を見た。
やはり松田と成海璃子には不安が・・・・
801日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 00:01:22.80 ID:366hM+Hh
>>798
磯Pたちは視聴率20%は欲しいと言ってたからスイーツが好む
内容やキャストも取り入れると思うけどな。
802日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 00:02:54.83 ID:biY+po14
>>799
NHKの公式発表では篤姫はF2、F3層の支持が従来の大河より
高く天地人は若い層の支持が高かったそうだ(特にM1が例年以上)
803日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 00:14:15.99 ID:2DG6+KCt
>>800
松田は花より男子の壊滅的な演技しか見た事ないから、
ずいぶんマシになったと思ったwで、えらいもっさい
デブス風味な女が出てきたなと思ったらアレが滋子かよ・・。
絶世の美女役にアレとか。

あと、黒木メイサってよー知らんかったが、
中井に可愛がられたり、キャスト繋がりで政子あるかなと思った。
若くて色が黒くてキツそうなキャラも合ってるかも。
804日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 00:16:08.04 ID:fSJ27bp7
成海はアイドル系の顔ではないが綺麗系だからいいと思うよ
805日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 00:21:11.34 ID:n8Hlh48D
成海は一時期激太りしててビジュがやばかったけど
今は元に戻ってるね
元々ださいけいだから現代物はちょっとアレだが時代劇は大丈夫なんでは?
しかも今回の滋子は美女設定になってないしw
806日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 00:25:08.40 ID:Kyr4E7fB
上野に似てきたような…
807日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 00:32:53.46 ID:AzMawNwV
滋子が楽しみのひとつだったのに、あの設定とキャスティングのせいで台無しだわ
実在の人物で遊ぶなよ、今年の大河みたいな感じになるぞ
808日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 00:38:49.01 ID:L6EtusTy
>>799
そもそも、一般的な若い女性は大河はあまり見ないと思うんだが…

篤姫みたいなのを好むのは中年の主婦とかだと思う
809日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 00:46:44.34 ID:gY8FKM6H
篤姫は幕末なのに難しいことは省いて大奥のノリだったので
おばちゃんたちが食いついた
810日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 01:08:55.26 ID:eB2+umef
>>800
松田のコメディはまだまだだな
コメディじゃないしま、いいか
鳴海は声が今一
811日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 01:11:01.23 ID:QiCFCtwe
あぐらがかけない源義朝?
そんなんあり?
812日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 01:12:02.90 ID:eB2+umef
>>803
黒木は顔が日本人に見えない時点で
813日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 01:12:15.59 ID:AzMawNwV
玉木と玉山の区別ができない人が役者批判?そんなのあり?
814日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 01:20:10.65 ID:baHJR518
似たようなもんだろ
815日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 01:27:22.39 ID:zHU1E1Em
急に役者アンチが湧いたね
見る前からよくもそう偉そうに批判できるわ
816日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 01:27:38.49 ID:L6EtusTy
>>807
主役に合わせて若いキャストになったんだろうけど、
さすがに10代じゃ貴婦人的なキャラは難しいからだろうね。
817日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 01:30:07.93 ID:OVsLK0gC
>>814
残念ながら似てるのは名字だよ
区別付かないのに始まる前の大河スレを煽りに来てるのか
818日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 01:31:57.38 ID:AzMawNwV
>>814
似てるかどうかは知らんが、ことあぐらに関しては
玉木は特段問題にはなってない。
そのことについて、勘違いで叩くのはどうかな。
819日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 01:37:32.92 ID:rIg9HxEg
松田は雰囲気はいいんだがしゃべるとマズイよな
兄貴と同じだ
成海はおっとりしてるからやんごとない雰囲気がある
ただこっちも長い台詞は厳しい
820日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 01:46:44.96 ID:n8Hlh48D
つか、玉木は今までに大河に2度も出てるし
功名の時からあぐらはちゃんとかいてたよ
既にできることが分かってるのにわざと玉山と間違えて叩きにきてるのか

玉山の話がしたかったら、八重の方で候補で上がってて話に出てるからそっちでやれよ
821日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 02:18:54.03 ID:CsHXq6Vl
成海は大まかな顔立ちだけど面長で、時代劇に向いてないわけじゃない。
だけど台詞の云い方がすごく大雑把で乱暴なんだよ。
現代劇でも時代劇でも言いっぱなしって感じで粗雑、余韻がない。

平家の興隆のきっかけの一つをつくった美姫なので、
雰囲気たっぷりに演じて欲しいんだけど
大河で常套の、[おおらかで明るい気質」にしちゃうんだろ?「不安だ
822日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 02:56:01.61 ID:FT6J9a7H
松田演技下手すぎる・・・・・・・
823日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 06:21:58.87 ID:EZVtIifl
みんな土9見てるんだ
松田や成海は批判するのに玉木は全力で擁護するんだ
824日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 07:01:10.45 ID:DLC/7LLJ
玉山と人違いだろうし胡坐ごときの話で擁護もクソもなくね?

それより土9に松田と成海が出てるのなら
来週見てみようと思う
どっちも久しく見てないんだよな
825日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 07:03:30.49 ID:YGMflRdF
>>823
それほど後白河は重要で、ハードルの高い役だってことさ
826日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 08:11:09.00 ID:zHU1E1Em
昨日の松田のドラマ見たけど彼は色物役のがいいね
後白河もおもいっきり変人にしたら案外いいかも
イケメンは相変わらずだし何か親父に似てきた

鳴海は昨日ちょっとしか出なかったけど気が強い役だとまんま上野樹里…
明るい愛嬌のある役やるとかわいいと思う
827日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 09:10:34.52 ID:PZPuBrEE
>>821
おおらかなのは後白河の妹の八条院、建春門院は常に綺麗にしておく人だったらしいね
828日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 09:39:39.81 ID:YrR+2YP8
>>825
篤姫の棒様見てる人なら
もう後白河のハードルは充分下げてるよ
829日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 09:53:25.16 ID:sGBdDU96
建春門院は伝えられてるようなキャラのままにしてほしかったけど
始めに成海ありきのあてがきだろうから仕方ないな
やっぱり八条院出してほしいな
フィクサーみたいな感じに描けたら面白いと思うけど
830日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 10:15:12.72 ID:aEawQmdD
以仁王を養育する人だから完スルーってことはないと思うが
>八条院
今の時点で名前がないからって「出ない」は早計だな
なんせ時忠すら名前だけで未発表の段階だ
831日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 10:35:43.39 ID:AzMawNwV
キャストでハードル下げって、まあそりゃ松田とか深田とか成海に大して期待はしないけどさ
このキャストだからこの程度でいいよとはならないよ

棒で有名な松田だろうが、後白河として物足りなかったら叩く
832日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 10:40:31.19 ID:AzMawNwV
>>823
松田が「天地人での政宗とかひどかった」って批判されてたら、松田だって擁護するよw
833日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 10:42:25.34 ID:fSJ27bp7
大河は棒でも通じるよ
重要なのは華というか存在感というかつまり見ていて楽しいかどうか

年配の視聴者が多いから、若い役者に演技力なんて求めないし
大河は昔から超絶へたくそなのが多かったし
834日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 11:12:48.18 ID:zHU1E1Em
>>833
確かに大河はどの作品にも超大根は必ずいるな
しかも時代をさかのぼるほどひどいと思うが
大河板でよく望まれるような大御所にも確実に大根はいる
誰とは言わないが…
835日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 11:15:46.68 ID:AzMawNwV
大根でも時代劇で重宝されるような人は発声は最低限できてるけどね
836日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 11:24:03.91 ID:4yvQOs93
舞台じゃあるまいし、発声もそこそこでいいよ
837日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 12:17:22.99 ID:AzMawNwV
誰も舞台用の発声をやれとは言ってない
ってかその使い分けができない人は淘汰されていってるかと
838日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 12:20:12.16 ID:eB2+umef
そこそこは困るが
繊細さのかけらもない演技で、しかも舞台口調やオペラ口調を聞かされるのも困る
839日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 12:29:17.88 ID:7LF64exP
今年の岸谷秀吉なんて舞台コント口調に感じる
劇団臭いというかこういうのが一番苦手だ

深キョンは松坂慶子路線を走ってる
子供向け舞台のおねえさんみたいなわかりやすい大根だ
美貌でどこまでフォローするかが見物
840日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 12:41:55.70 ID:n8Hlh48D
松田より、一番の不安要素は松ケンだけどなw
ビジュは期待できないし、セリフも上手くないし、時代劇適性もやばいから

現代劇での存在感なんて何の役にも立たないことは今年の大河の主演で立証されてる
上野とウリとか似てるから激しく不安
841日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 12:45:05.87 ID:fSJ27bp7
松ケンは上野よりへたくそだと思うぞ
ただ、上野よりは人好きがする演技するから、その点ではましだろう
842日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 13:02:37.22 ID:rIg9HxEg
>>837
その辺は時代劇初の武井や大東が心配
そう出番が多くないだろうが

>>840-841
松ケンは映画で何本は時代劇にでてる
その時はちゃんとこなしてるから何とかなると思う
ただビジュは他の人担当で
843日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 13:08:36.06 ID:fSJ27bp7
いや、ちゃんとこなしてないだろ
多分、セリフ回しはきついと思うぞ松ケン
ただ、所作はきちんとやってくるだろうからそこはましかな
松田は将軍様でビジュはよかったから、基本アップ多用で対応すればよい
坊主も似合いそうだしって坊主にするかどうかはしらんが
844日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 13:13:10.18 ID:n8Hlh48D
>>842
カムイはこの手の正調時代劇芝居の役には全く立たない
それ以外は松ケンは椿三十郎だろ?
あれ、ひどかったぞ

事前稽古に励んでくれてることを祈るのみ
845日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 13:24:57.91 ID:eB2+umef
>>842
カムイと織田裕二のなんとかか
あれではあんまり評価できないし、ホリプロじゃなきゃ貰えない役だったかな
顔もなべおさみ的なんだよ
運動神経は良さそうだからそこに期待
846日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 13:27:13.10 ID:fSJ27bp7
織田祐二もひどかったなそういえばw
まあ、若手なんてあんなもんさ
847日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 14:16:39.69 ID:aEawQmdD
ダイコンも悪声も使いかたが上手ければいいんだ
初の水川は風林火山で武家娘やってたときより声の悪さが目立ってるし
往年の賀来千賀子は相当な悪声だったが
大河ではいい役をやって、民放ドラマでも人気だった
848日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 14:36:19.81 ID:zHU1E1Em
松田も松ケンも現代劇より時代劇が似合う役者だと思うけどな
どっちも見る前から幻滅するようなレベルではない

>>842
大東ワロタwこのスレで出たの初じゃね?影薄すぎw
849日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 14:55:22.37 ID:eB2+umef
大東は棒じゃないと思うのであんまり眼中に入ってなかった
大きい役を見たことないけど
850日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 15:32:14.64 ID:kb2H4ufH
>>829
成海がまたピザってきたら辻褄合わせのためにお菓子を食べるシーンが毎回入るようになるw
851日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 15:39:19.94 ID:UFvpR5lZ
「幸せ太りで体重激増?」小雪と結婚の松山ケンイチがダイエットを決意!
http://www.cyzo.com/2011/07/post_7858.html
852日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 16:07:24.37 ID:zHU1E1Em
>>851
サ、サイゾー…

痩せるというより筋肉付けてくれ
玉木や松田なんか細くてもマッチョだし
天皇より筋肉ない武士とかギャグだからw
853日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 16:10:30.79 ID:fSJ27bp7
奥さん期待してるとこ悪いが
多分、そう簡単にはぬがないと思うぞ
和装のときは、タオルやら何やらつめて形を整えていかないといかんだろう
854日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 16:31:53.69 ID:0DWqRbHZ
ちりとて脚本家の構成力はすごいと思う。
主人公の親兄弟祖母祖父、幼なじみとその家族二組で1グループ。
主人公の兄弟子三人に師匠、さらに師匠の同世代のベテラン落語家、兄弟子たちのライバル友人で2グループ。
場所の違う2グループ内のキャラとドラマをきちんと描いて、その周辺の人々もキャラ立ちしてた。
1と2のグループもあちらこちらで絡んできて、ちゃんと一つの物語になってた。
二、三週前のネタを絡ませたり、落語と絡ませたり、伏線を何回も後に回収したり構成も凝ってたと思う。
主人公が直接関係しない脇役同志の物語のボリュームも大きかった。
ただ、地理的人数的に広い範囲を丁寧に書いていくし、説明セリフより比喩が多かったりで、集中して見てないと訳がわからなくなったりした。
長文すみません。
855日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 16:43:51.14 ID:6b67vSMV
>>854
従来の大河視聴者層にはうけないだろうな。
856日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 17:13:03.62 ID:bbYa/TwB
乗馬も殺陣も始めてるから筋肉つくよ
蹴鞠や歌会のような優雅な場面もあるかな
平安貴族と武家の対比に期待してる
857日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 17:26:35.65 ID:kb2H4ufH
>>856
平安貴族は蹴鞠や弓など体力が要求される行事が多かったため、マッチョが多かったとのこと。
服も正装だと重いしね。
858日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 17:28:22.29 ID:n8Hlh48D
>>852
俳優は肉体労働だから本気で続ける気があるヤツなら皆鍛えてるよ
アイドル売りとかは別だが
まあ、体力的にアクションとかが無理になってしまった高齢方も別だろうけど
859日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 17:31:16.80 ID:n8Hlh48D
>>857
昔は今みたいに軽い素材とかないしね
冬の寒い時期の暖房もろくにないから着込むだけだし
何枚も重ね着するとかなりの重量でそれを着て動くとなるとかなりの筋力が必要

鎧なんかもハンパなく重いから武家は今の一般人より数段筋力があったように思う
860日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 17:50:25.01 ID:0DWqRbHZ
>>855 うん、視聴率あんまり良くなかったみたいだしね。
物語に起伏もあり、人情もので、ストーリーの破綻やキャラ崩壊もないのになんでか解らない。
一般受けするにはどんなだといいのか。
861日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 17:50:43.01 ID:rIg9HxEg
松ケンダイエットしてるんだ
それは良かった
862日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 17:56:41.76 ID:k/8WLOgw
>>860
でも>>854のことを大河でもやろうとするのが平清盛だと。
既に和歌がキーポイントになるじゃないかなと。
863日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 18:07:00.61 ID:bXaJtVaH
>>860
大河の視聴者層なら結構受けるんじゃないかな
朝ドラだと家事や朝食の間に流し見するのが多いから、集中して見ないといけないのは好まれない
864日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 18:08:41.80 ID:n8Hlh48D
>>854
ちりとては見たことないけど、それだけの構成力があるなら藤本って凄いな
それだけの構成力が必要とされるのは今の日本のドラマじゃ大河ぐらいだけど

それでちりとてが受けなかったとすればPの力不足が原因だろうな
865日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 18:24:47.36 ID:6b67vSMV
>>863
伏線はった展開は大河視聴者層には受けないよ。
マニアックな人気は出るかもしれないが。
866日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 18:59:48.33 ID:fSJ27bp7
平清盛なんて2度とない題材なんだから、視聴者層にこびなくてよろしい
決定版のつもりでつくってくれ
太平記みたくさ
867日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 19:06:07.47 ID:zHU1E1Em
>>865
今の大河視聴者なんて
合戦マダー!?(AA略
くらいの脳ミソだからな

1回見ただけでここが説明されてない!!無駄な話が多い!!とかいきまいて
伏線回収を待つ余裕すらなしと
868日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 19:07:12.10 ID:/ruC8iCp
太平記も当初は

主役真田www 直義が高嶋www
登子が大根沢口www陣内に宮沢りえに柳葉ww テラトレンディww
正成が金八www顕家ゴクミかよww

って感じだったからな
まあ前評判通りだった人もいるけれども
ということでマツケンも玉木も松田も成海もがんばれ
869日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 19:09:41.98 ID:QOSPKiYD
>>865
『組!』とか『風林』なんかそうだわな
伏線張りまくってほのめかしと暗喩のオンパレードなんていうのは
映画とかヲタ中心のアニメあたりでは有効でも、
子供からお年寄りまで相手にする大河みたいな連ドラでは逆効果になるだけ
『太平記』の木ぎれのご神体みたいなネタ一個ありゃ充分
870日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 19:20:17.77 ID:n8Hlh48D
伏線は張ってもいいと思うけど、多すぎると一般視聴者がついてこれないし
途中参入も難しくなるから、大衆エンタメである大河では、控え目に、が基本だと思う

一番いいのは、伏線がさりげなく張ってあって、分かる人間には倍楽しめるが
分からなくてもストーリーについていって普通に楽しむには問題がないヤツ
871日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 19:22:29.83 ID:fSJ27bp7
大河に途中参入なんていない
そういうごくごくまれな人を対象にしなくてよい
872日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 19:30:06.23 ID:n8Hlh48D
>>871
いるだろ
でなきゃ、篤姫みたいに右肩上がりの大河は登場しない
873日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 19:51:52.89 ID:fSJ27bp7
そういうのはほとんどない
どうせ評判きいてみてみるか、程度のノリだから気にしなくてよい
874日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 20:37:23.60 ID:eB2+umef
>>872
篤姫は旬や実力のあるゲストが入れ代わり立ち代わりしてただけで
875日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 20:41:12.94 ID:ot6ozE5t
坂の上の視聴率を見ても、視聴率とドラマの出来とはリンクしていないことは分かる。
藤本さんには、視聴率を犠牲にしても熱狂的なファンを獲得できるような脚本を期待している。
876日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 20:46:49.88 ID:1ZMwhm3X
坂の上別に出来よくないでしょう
877日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 20:48:49.85 ID:bbYa/TwB
坂の上の雲ってあまりDVD売れなかったよ
熱狂的なファンって少ないと思う
878日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 20:50:13.86 ID:9eq8at3M
坂の上が名作かファンが多いかは別として、完結してない作品のDVDってあまり買わないでしょ
完結したらまとめたBOXが出るって誰でも分かる
879日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 21:14:58.56 ID:sGBdDU96
ちりとては知らんが>>854の情報は好印象だな
今年のは伏線もへったくれもない感じなんで・・・
去年のもカタルシスに欠けたし
藤本W、磯P、Dたちチームで頑張ってもらっていい作品にしてほしい
880日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 21:23:04.81 ID:eBNNUESx
いやー、ちりとては典型的な、オタがうるさいタイプだから。
あんまり誉めてるのは疑った方がいいぞ。
881日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 21:28:39.02 ID:sGBdDU96
>>880
そうなんだ。ともかく今年より良ければいいよ・・・
いい役者集めてるし保元平治は面白そうだからスタッフは頑張ってほしい
福原の部分はどんだけ頑張れるか興味あるな
882日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 21:43:33.29 ID:dOQxWo76
>>872
篤姫は途中からBSで追っかけ再放送してただろ
今はダイジェストやオンデマンドもあるから途中参入もしやすい
883日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 22:07:17.99 ID:eBNNUESx
>>881
藤本は癖はあるけど、まあ達者で器用なタイプ。
コメディとかだといい仕事するが、骨太系はどうだろうなあ。そこはPの方針にもよるが。
ま、今年より酷くなることは絶対ないよw
884日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 22:30:34.11 ID:IpVz6qqv
さすがに「女性ホルモンがドバドバ」なんてことは言わない人だろう
885日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 23:10:24.17 ID:fSJ27bp7
>>857
いくらマッチョといってもやっぱ筋力の差はありそう
すげー強弓がひけるのって、やっぱ力ある人でないの?
弓ってやっぱ殺傷能力高いというか、戦では強力な武器ぽいよね

畠山重忠もむっちゃ怪力といわれてるし、勇猛な武者は筋力も強そうだ
886日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 23:18:44.14 ID:zHU1E1Em
今日の江見て主人公周辺の美化が耐え難くて気持ち悪かった
今まで文句言いながらも良いとこもあるよねーと少しは楽しんでたのにもう無理かも

最近の大河の主人公が徹底的に廉潔なのは誰が決めた方針なんだ?
松ケンは銭ゲバとかやってるから大丈夫ってレスたまにみるけど
これはもう役者とかその事務所とかの事情遥かに越えた命題な気がして来年も不安だ…
あんまりやりすぎると逆効果で反感でかくなるだけだとNHKは早く気付いてくれ
887日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 23:25:40.63 ID:kb2H4ufH
>>885
弓を引くためにトレーニングしていたそうだ。
そもそも貴族でも病弱だと幼少期に病気で死ぬから成人しているのはそれなりに丈夫。
為朝の腕の長さの話は弓矢をガンガン撃てるところからきたのだろうな。
888日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 23:44:42.02 ID:HBBHJaGm
随身絵巻とか見ると、みんなガチムチ系だもんな。
ああいう体型じゃないと勤まらなかったんだろうなあ。
889日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 01:06:34.26 ID:Cyr2CWKV
だって、鎧兜は数キロはたっぷりあるんだよ
それを着て戦わないといけないんだからガチムチになるのは当然
890日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 02:15:51.45 ID:IF1p0QtK
大リーグボール養成ギブスみたいだな
891日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 02:26:40.07 ID:leWnaeZ+
数キロどころか30キロくらいあったと思う
892日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 02:31:12.18 ID:Cyr2CWKV
>>891
そうだったっけか・・・昔に聞いたのでうろ覚えでスマソ
聞いたときにひぇ〜重!と思った覚えしかない
しかも本物のはめちゃくちゃ高価
今はセルみたいなのでできた軽い安物もある(舞台用かな)・・・安っぽいけどw
893日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 02:31:52.48 ID:IF1p0QtK
ころんだらぱっとすぐはおきあがれないから、なるべく倒れないようにした
という話も聞いた気がするが、空耳かもしれん
894日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 08:10:05.67 ID:5wuQjsuY
源氏物語絵巻の女君たちは、殆ど寝転がってるというはなしもあるな
十二単が重たい上に、女性は庭にも出ず
2間ほどの空間で寝起きする運動ゼロ生活なので
895日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 08:35:56.42 ID:t3F1C2vM
かつて大河スペシャルでアナが「太平記の真田さんは26kgの鎧を着て
演じてたそうです。大変なんですね」と言ったら
ゲストで来てた石坂浩二が「僕のころなんか43kgもあった!」と言ってた

いま太平記のころより軽減化されてたとしても、重いことにはかわりないよね
896日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 08:57:29.15 ID:wduNGRTx
松ケンは背高いから鎧着こなせたら迫力あるだろうな
足短いと格好つかない大鎧は特に
897日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 10:01:00.30 ID:os7+XGtJ
黒糸威でよろしく
898日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 11:14:57.10 ID:1z/K2i7F
本物の武将は迫力もなく格好もつかなかったんですね
899日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 11:18:13.10 ID:QiPJtIKv
>>895
こち亀で両さんが100kgのコスチュームで真夏にアトラクションショーやって激やせになったのを思い出したw
900日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 12:05:14.06 ID:p73/XEC6
じゃあ松ケンも重い鎧で痩せる可能性あるね!
901日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 13:08:34.17 ID:Cyr2CWKV
松ケンだけじゃなくて、武家の玉木も藤木も身長180cmで同じだよ
まあ藤木は大鎧は着ないかもしれないが
あと藤本も183cmででかい
902日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 13:35:07.55 ID:VYymIW4m
>>879
ちりとてちんは「お母ちゃんになる!」と仕事を放り投げたのには感心しないな
大晦日にいきなり師匠の家の壁を壊して兄弟子と結婚宣言とかぶっ飛んでるとこあるし
演出が江の人だったからかもしれんが
903日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 13:49:42.64 ID:K5uPwZh/
藤本は入る甲冑があるかどうかラジオで心配してた
それと人間+鎧ですごく重くなり馬に負担がかかるから
痩せなきゃならないと言っていたよ
904日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 13:59:56.88 ID:os7+XGtJ
西郷さんで太ってたからな
玉木はもっと太れ
ひょろひょろ源氏なんて見たくないぞ
905日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 14:03:47.20 ID:2LbBvffK
>>904
今はひょろひょろではない
一度プクプクに太ったが今は絞って細マッチョというところ
906日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 14:07:53.04 ID:K5uPwZh/
この間いいともで見たけど玉木は痩せてなかったよ
顔は小さかった
907日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 14:13:18.52 ID:fzNPt11d
細マッチョってスジ筋のことか
あんまりカッコいいと思わん
908日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 14:15:08.91 ID:os7+XGtJ
それならいい
摂食障害の龍馬みたいなのは二度とごめんだからな
909日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 14:33:02.57 ID:2LbBvffK
配役発表の画像見れば
痩せすぎではないのがわかるはず
910日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 14:34:52.51 ID:sK+LmEzJ
ちょっと上にヲタが貼ってった最近の画像(>>691)があるぞw
911日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 18:39:29.99 ID:mLiqH1T4
>>903
阿部寛の甲冑は?
912日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 20:38:24.19 ID:vH8hKi3F
>>911
縦じゃなくて横じゃないか?
913日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 22:53:12.50 ID:MQ6q6Q2r
>>875
いまから視聴率を諦めてどうするんだよ。
914日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 23:19:18.19 ID:QiPJtIKv
>>900
鎧の暑さで倒れてあぼーん。清盛公らしいラストではないかw
915日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 23:28:08.55 ID:Cyr2CWKV
その前に重い清盛と鎧で馬が倒れたりしてw
916日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 23:33:31.31 ID:IF1p0QtK
頼朝の死にざまみたいだ
917日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 23:39:50.68 ID:wduNGRTx
>>913
そもそもキャストだけ見ても風林レベルで視聴率捨ててる感じはしない
絶対的な人気者がいない今の役者ではむしろ十分視聴率狙ってるほうだよね
918日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 23:48:06.27 ID:KUzq6E8c
キャスト知名度でいえば風林火山よりもかなり上じゃないか?

特にヒロイン。当時はカンジヤは知名度なかったし、正ヒロインはあれだし。
919日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 23:56:38.74 ID:Cyr2CWKV
磯P、コメントで(大河としては当然)20%以上狙うと言ってたと思うよ
920日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 00:04:40.58 ID:0Jylf6X3
風鈴のヒロインにくらべたら見る気はするな
男優陣の方は風鈴はよかったが、とにかくヒロインが・・
921日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 00:53:39.60 ID:vV+OsAZu
>>920
おま、ミス大河の藤村志保さんになんと失礼なことを…
922日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 01:17:40.33 ID:QzkdV8Bk
>>919
いつのコメント?
視聴率の話を聞いたことはないが
923日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 01:26:45.03 ID:0Jylf6X3
自分もきいたことある
初回20をねらいたいぐらいだったような
924日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 07:23:42.80 ID:p81ca/9i
>>920
風鈴、男優陣も決して派手では・・・学徒も未知数だったし。スレチだが志保さんと池脇は良かった。

>>923
初回20ならそんなに難しくなさそうだが・・・

925日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 07:38:20.70 ID:zx+GwI1q
>>922
制作発表のとき言ってた。
926日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 07:57:35.77 ID:izkGnRpK
>>923
初回20じゃなくて平均20%って感じで言ってたと思う
20%を超えていけたらって
927日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 09:32:04.09 ID:CKcv8/BN
「お花畑にすれば高視聴率」の法則は今年崩壊した
「硬派だと低視聴率」の法則が来年無事に消滅してほしいものだが
928日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 09:58:18.15 ID:ukFzJ5gR
>>927
だって今年のお花畑はラフレシアのようじゃんw
929日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 11:28:06.62 ID:7/fR4c+E
ラフレシアの花畑・・・グロい・・・グロすぎて正視できないww

まあ今年よりも〜と比較するのは低レベルすぎるからやりたくないが
心配なのが今年のせいで大河固定層が大幅に減って戻ってこない可能性があるかも
天地、シエと1年置きに酷いの連発してくれたから「次こそは大丈夫では?」と
期待できなくなってきてるからな・・・
930日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 11:52:33.41 ID:4yPuOP27
>>928
想像して気分が悪くなった 一面に咲いたラフレシアのお花畑

視聴率のことを言えば問題は関東の人が食いついてくれるかどうか かな
どちらかといえば西国中心の話になるから
931日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 12:09:03.06 ID:cuIigPjp
>>929
グロもだが花畑規模となると…
悪臭で気絶なんてモンじゃねーぞw
932日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 12:19:28.14 ID:3ZDyBN4/
>>930
西国中心の話とかいったって、源平争乱の時代が好きだったり興味があれば
関東から遠い話ってのは当然だし、地域差なんて無いと思うけど。

京都、奈良の社寺なんて東京からの観光客だらけなんだしさ。
933日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 12:21:00.72 ID:q9ikFiK6
歴ヲタの望みはとにかく一人一人の人物を大事にしてほしいこと
生き様を真摯にとらえてほしい
そすれば多少の改ざんは構わないし、コメディでもよい
見ている人に伝わるものもでてくるだろう
934日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 13:08:50.84 ID:nKa8hHq8
>>932
源平は最初から地域色薄いからね
源平に限らず最高権力者大河はその傾向強い
清盛も広島神戸が地元なんて“強いて言えば”程度にすぎない
戦国幕末と違って「郷土の英雄を悪く描くな」なんて声もほぼ無し
八重スレの会津vs薩長なんか見ると本当に郷土愛対決の感じある
それに比べれば源vs平ってただの個人の好みだから
935日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 14:57:57.79 ID:cuIigPjp
>>930
関東方面の大河ご当地タイアップしようにも
せいぜい伊豆、鎌倉ぐらいかな
936日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 16:20:19.22 ID:HDbSlJsv
鎌倉は大河嫌いだから、ご当地タイアップなぞしないだろ
937日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 19:36:20.75 ID:3ZDyBN4/
鎌倉はまあ気取ってる住民も多いし、金持ち多いし
歴史的建造物は大事だけど、頼朝とかヘとも思ってないところがあるな。
頼朝に支持があるなら、駅前に銅像があるはずだ!が、無いw

かえってやぐらとか古戦場には霊現象の暗い噂があるし、
明るい湘南、人気の邸宅地って現代のイメージだけが大切で、
中世の歴史とかにまるで興味ない人も多いからね。
938日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 19:44:43.76 ID:cuIigPjp
>>936>>937
そうなんだ…西日本民としては以外だった
清盛は一応、神戸の人には慕われてるけど(認知度はしらんが)
頼朝の銅像ぐらいデーンとあるのかと思ってたわ
939日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 19:47:52.98 ID:0Jylf6X3
なんか以前、大河でとりあげられて、鎌倉に人があふれてすげー迷惑したんだそうだ
これ以上の観光客はいらない、というので、鎌倉市は大河にはすごく非協力的らしい
今回、鎌倉でロケがあるというのが最大の譲歩だったりしてw
940日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 19:53:26.78 ID:0Jylf6X3
そういえば、頼朝の墓と大江広元の墓が整備されたのは、毛利と島津がやったからだ
というのはほんとうかねw
両者の間にある義時墓は子孫がいないんで長い間放置されてて場所もわからない状態だったが
ちょいと前に発掘されて、義時墓の法華堂跡だろう、とされていた
941日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 19:54:30.25 ID:26KBzeWW
駅前じゃないけど、鎌倉山にあったよね
>頼朝の銅像
942日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 20:59:52.29 ID:nKa8hHq8
>>939
鎌倉でロケってどっかででてたっけ?
今回鎌倉は本当に最後しかでないしロケしないかと思ってた
伊豆も鎌倉もロケあるとしたら頼朝の扱いがそれだけ大きいってことか
943日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 21:04:24.02 ID:GqmTfDAk
>>940
鎌倉初期は現在の形の墓はなかったらしいからね。
頼朝は頼朝の法華堂の地下に埋葬、政子は勝長寿院に埋葬されたらしい。
死んだら本人に縁の深い建物の下に埋葬されてある期間その建物追善供養する、だったらしい。
そんなもんだったから埋葬した上の建物がなくなると埋葬された場所もわからなくなる。
頼朝の墓は頼朝の子孫だと主張する(いまでは否定されてるけど)島津氏が、頼朝の法華堂があったとされる場所に現在の様式に近い墓をたてたもの。
944日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 21:36:42.83 ID:29dk7h0U
>>937
鎌倉で鎌倉幕府とサザンオールスターズとどっちで町おこしする?と聞いたら10中8,9サザンだと思う。
945日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 21:50:54.07 ID:NPYQbmnw
歴史関連だとこの時代に散った大量の人骨とか掘り出されてるから

そらイメージアップにならんもんな


頼朝を観光に使うのはむしろ伊豆
946日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 22:08:16.33 ID:GqmTfDAk
「草燃える」の時
鎌倉の寺社は現代人落書きが多くてロケに使えない
という話は聞いたことがある。
現在残っている建物も鎌倉期のものがそのまま残ってる訳でもないし。
947日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 22:18:40.42 ID:0Jylf6X3
>>942
製作発表のときのHPに書いてあった
政子が4役にはいってるとかいわれたときの
何か所か予定地があがっていて、へー鎌倉でもロケするのか
と意外に思ったんで覚えている
948日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 22:55:31.74 ID:UTtL2Zp0
義朝が東国に下るくだりがあると思うがそのとき鎌倉は
ロケ場所にはならないのか?
949日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 23:12:24.66 ID:nTDuTiuc
>>948
鎌倉のどこがロケ場所になるのかな?
鎌倉は狭い。道路は殆ど舗装されている。
狭いところに現代の住宅や店舗がひしめいている。
強いて言えばお寺の中だろうが、>>946の状況じゃお寺も無理。
海も海岸線まで現代建築物や江ノ電が張り込んでいる。
無理に鎌倉でロケしなくても、中世鎌倉っぽい別の場所を探してロケするほうがよほどいい。

まあ、ドラマのロケは無理でも「紀行」登場くらいならば問題ないけどね。
950日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 23:14:58.78 ID:h02JrPNf
>>948
大河ドラマ義経のときに、三浦半島の海岸でロケしていたから、そこらへんを使うのでは?
<海岸ロケ
951日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 23:40:33.27 ID:Aua2Wvmk
呉で撮るんじゃ
952日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 23:52:58.19 ID:29dk7h0U
>>945
源頼朝幼少期の頭蓋骨と桑田佳祐幼少期のマイクとどちらが客を集めるかというと(ry
953日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 00:10:18.41 ID:DxWXzTiV
そういえば、義朝が東国に行って最初に居ついた場所が上総国だったんだよね。
そこで上総介家の養君になり、その次に三浦に行く。
逗子あたりに義朝の邸があったという伝説もある。
鎌倉に居つくのは意外と後のほうなんだよね。
954日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 01:20:50.70 ID:EUrbsWBf
http://www.cinematoday.jp/image/N0033742_l

松ケン、ちょっと痩せたか?単に写りがいいのかわからんが、
二重あごでクランクインだけは避けられるか?
撮影開始すればデブる余裕はなくなるだろうけど。
タッキーは最終回でげっそり頬がこけていた。

しかしファンでもないのに体型チェックも何だけど、
最も画面に長く映る主役がキモデブだけはやめてほしいしな・・。
955日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 01:25:33.82 ID:L/Uyk56l
松ケンって色白なイメージ合ったけどその写真だと
日焼けして見えるね。
体型もさることながら、なまっちろい海賊w清盛なんて
お笑いだと思ってたんで、まあ小さいけど一点、よかったことだ。
956日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 02:17:23.11 ID:zLpzd/F2
なんか暑苦しそうな清盛になりそうw
まあ華奢すぎるよりいい
957日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 08:45:30.20 ID:y/wNDq7v
10代から始まるのに中年肥りじゃマズイ
清盛も後半なら貫禄付いてもいいけど
10代は華奢くらいでないと若々しさがでない
958日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 09:05:00.71 ID:N/N2FxJR
>>954
お、いい感じだね
5月のに見た時は激しく不安だったけどこれならいける
959日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 09:11:36.43 ID:c2/OBEjW
松ケンも玉木も髭伸ばしてるのは役作りなのかな
青年からというより結構年取ってからのクランクインなんだろうか
そしたら体系的に申し分ないけど10代からだと厳しいものがある
なんか松ケン20代に見えないな 
壮年期〜末期は逆に大丈夫そうだが若い清盛は子役がやった方がいいかも
960日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 09:42:48.98 ID:49/gR+hh
これ見る限り松ケンはそう変わってないと思うが

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000001-dal-ent.view-000
961日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 09:48:06.01 ID:iXCeqJp3
オフの時のひげはさすがに関係ないだろw
962日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 09:55:00.26 ID:XBVzeG4U
>>954
滝沢は当時は格好よかったのに、どんどん顔から生気がなくなっていったなあ。
「清盛様…」「兄上…」「どうすればよいのだ」ばかり言ってる悩みまくりの義経だったから、
そのキャラが反映されたのかな。
963日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 10:11:28.92 ID:iXCeqJp3
松山は映画のプロモやってるようだが、本当に今週ロケが始まるのか?
964日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 10:41:32.50 ID:Vb7/s4/O
映画の宣伝見たが
あまりにも松山ケンイチ汚すぎる
もともとハンサムじゃないし嫌悪感覚えるレベル
ごり押しとはいえ、脇役じゃないんだから
主役があまりに汚いのは駄目だとおもう
改造した方がいいよ
965日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 11:26:40.65 ID:QXESlwJu
玉木、松田、藤木、三上、たぶん頼朝・義経役とビジュ担当がいる
松山はビジュ担当じゃないから清盛をしっかりやってくれればいい
松山は殺陣、乗馬、槍の稽古を頑張ってるらしいよ
966日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 11:33:24.57 ID:Rf3h96un
>>965
坊主役はビジュ担当にはならない。
藤木や松田も出家まで。
967日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 12:06:05.37 ID:c+puiSRc
>>966
玉木がビジュ担当でがんばればいいのでは
968日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 12:08:39.63 ID:iXCeqJp3
玉木は演技を何とかしないとな
ビジュ担当だけでは
969日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 12:11:34.49 ID:pXeICqgk
>>967
途中退場だがw

8月末に合戦シーンのロケがあるみたい
平家チームも源氏チームもお馬や弓、殺陣の稽古始めてるねワクワクするよ
970日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 12:24:24.03 ID:QXESlwJu
>>966
そうなの?坊主でも被り物してる
西行は早々出家しちゃうけど
後白河は上皇になってもしばらく出家しなかったから平気でしょ
義朝没後は源平の息子達で
971日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 12:49:15.07 ID:Lk39M2wE
>>965
どんなに周りにビジュ担を並べても、映像の場合は無理
舞台なら、観客は、見たい人を見てればいいけど映像は映ってる人しか見れない
ドラマでここぞという決めの場面で映るのは主役だし、ドアップになるのも主役
主役が視聴者から嫌われたらどんなに悲惨になるかは今年の大河が証明中
(まあ、今年のは脚本から全てが悲惨だが)
972日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 12:56:39.80 ID:iXCeqJp3
海賊退治ロケとは別なのかい合戦ロケ
結構前倒しに進行してるのか?
973日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:05:57.36 ID:tmBawR8u
玉木は演技面ではまったく期待出来ないので
見てくれだけでもどうにかして欲しい
特にセリフが聞き苦しいから
無口な義朝でお願いしたい
974日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:09:34.70 ID:Lk39M2wE
>>969
えさし?
合戦シーンということは、保元・平治を予算のあるうちにw先撮り?
975日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:10:48.38 ID:c2CPLSUe
演技面でも見てくれでも期待できない清盛はどうしたらいいのか
976日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:11:12.08 ID:QXESlwJu
>>973
玉木の演技はそんなに悪くないよ上手いとも思わないけど
松田の時は台詞でびっくり、でも見た目いいしうまい棒だからいい
977日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:16:23.53 ID:d8irSC6D
一番ヤバイのは松ケンだろ
ビジュも時代劇芝居も全く期待できないんだから
978日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:16:34.24 ID:CpXULYB5
>>974
新選組も池田屋もどきみたいなシーンから始まったし、
義経は一の谷から、功名も三傑勢ぞろいのシーンでスタート

別に珍しくないのでは
本編スタートは保元か平治の乱からのスタートなんじゃない
頼朝ナレだから平治の乱からスタートと予想
979日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:21:59.43 ID:QXESlwJu
>>969
ロケもうすぐ始まるらしいね
清盛は馬から矢を射るところがあるそうだが
そこは合戦シーンなんだね。この暑さのなか大変だ
980日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:22:20.67 ID:Lk39M2wE
>>978
別に珍しくはないが、もし平治から始まるなら
重盛とか少年頼朝とか予想以上に早くから本編に登場だな
981日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:35:46.89 ID:5Cy6UpX0
玉木ヲタもちつけw

えさしはエキストラ募集してたんだっけ
広島海ロケが7月でえさしが8月とか?
982日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:37:54.32 ID:QVee92Sy
松ケン玉木叩きが再燃ということは
八重スレで何かあったのかね?
983日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:37:59.69 ID:QXESlwJu
またヲタヲタ決め付けが出て来た
984日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:41:51.52 ID:5Cy6UpX0
八重予想が一段落して飽きたのがいるんだろ

ロケ情報が出始めるといよいよという気分になる
985日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:47:34.77 ID:Lk39M2wE
松ケンの画像を出しても松ケンヲタうざいとか叩かれないが
玉木絡みになると玉木ヲタとすぐ決めつけるのがいるからなw
986日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:49:15.88 ID:pXeICqgk
>>982
八重スレは過疎り気味ww

合戦シーンについては梅雀さんのブログに書いてあった
お馬に乗った写真がかわいかったよ
シエの関が原ロケもあるみたいだからえさしはどっちなんだろう
987日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:50:00.41 ID:pXeICqgk
あっ自分は別に梅雀ヲタじゃないよww
988日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:53:31.26 ID:QVee92Sy
>>986
シエの関ヶ原は保奈美無双じゃないのかw
もうこのまま合戦シーンなしで突き進むのかと思ってた
989日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:57:07.73 ID:eZ80Q7Lb
合戦シーン=保元平治とは限らないんでは?
正盛の時代から描くんだから義親討伐のシーンかもしれん
990日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:58:01.63 ID:5Cy6UpX0
そっか、えさしは関ヶ原もあるのか
こっちの合戦が8月末なら関ヶ原なのかもしれないな
991日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 13:59:00.59 ID:QXESlwJu
>>231
円が一気に戻ったからね
なんとか80円まで戻してほしい
992日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 14:00:33.25 ID:QXESlwJu
誤爆しました
993日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 14:01:07.13 ID:Lk39M2wE
>>989
合戦シーンのロケには金がかかるのに、そんなメインでもない場面でやるわけがない
大河じゃほとんど合戦シーンをやらないし(多分予算が足りない)
清盛なら、中盤のクライマックスといってる保元か平治しかないだろ
994日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 14:01:58.48 ID:Lk39M2wE
おっと、次スレ、トライしてみる
995日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 14:03:57.43 ID:Lk39M2wE
駄目だった・・・どなたかヨロ〜

996日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 14:06:07.91 ID:G8ZW8Rtb
たてるよ
997日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 14:07:28.60 ID:QXESlwJu
お詫びに次スレ立てました

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1310533354/
998日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 14:07:58.77 ID:G8ZW8Rtb
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1310533354/
たってたよ
ありがとうございました
999日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 14:09:59.67 ID:TpAxjsL/
新スレ移行記念&ヒット祈願age
1000日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 14:16:04.44 ID:Lk39M2wE
1000なら平清盛、内容・数字ともに大成功!
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい