【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 13:32:09 ID:fz8eJSYn
見事にワンパターンだなw
歴史上の人物みんながみんな「上野はすごい!」「上野は何か違う」「さすが上野!」
上野を宮崎あおいに変えたらまんま再放送だろ。
953日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 13:34:50 ID:dH6Y2xTG
今今週分見てるがこれは本当に酷すぎないか…
現場のスタッフも馬鹿らしくてモチベーション下がってるのではないだろうか
954日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 13:38:03 ID:tjYo00Pp
955日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 13:39:43 ID:97QyoUDh
>>949
その初は、町娘でも商家の娘じゃなく長屋の貧乏人だな
それなら
江「おっかあ、お腹空いたぁ〜。饅頭もうないの〜。なんで、なんで、なんでぇ〜!」
956日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 13:40:17 ID:inFodlaK
>>943
おとぎ話でいいから、「その後のシンデレラ」きぼんぬ。
結果、西太后になるか、マリ―アントワネットになるかは知らないけど。
957日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 13:41:45 ID:SEP7qdpl
演じながらアホらしいと思ってると思うけど
年配の役者は
958日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 13:42:25 ID:tjYo00Pp
959日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 13:45:52 ID:umGAhWOW
会社の昼休みに再放送流れてるんだが、龍馬の時は「日曜に見たけど、もう1回!目の保養〜」とか言って、
ずっと遅休憩を取った女子社員たちが今年は消えてるwww

風鈴の頃「戦国武将は…」「この後、信玄は…」とか熱く語っていたオジサンチームも篤以降姿を消したしw

今年は社員食堂の人たちが掃除とかしながら笑って見てる。
休憩してる人は新聞か携帯を見て、テレビ無視www
960日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 13:54:10 ID:vcjDslmb
>>894
天地人の上田衆だけでドラマ作っているような感じ。
961日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 13:57:08 ID:F/mUtaDN
>>959
目の保養〜とかいう女子社員いるか?何歳だよ。
相当な婆じゃないと使わない言葉だよね。
962日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 13:58:11 ID:Davf2EFt
>>945
坂の上も最初は視聴率高かった、倍くらいあった
おとぎ話じゃないと気付いたおばあさんたちが脱落したんだと思う

時代物は衣装や舞台がロマンチックだからおばあさんたちには必要な道具立てで
ストーリーは付いていけないほど難しくしたりリアルにしたりしてはいけない
いまのテレビの一番のお客さんはおばあさんたちだから無視できないよ
963日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 14:04:06 ID:vt3vs1cH
>>961
マンガ読みは若年でも小難しい言い回しをよく知ってる
964日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 14:04:16 ID:gSHjcSJR
戦国板の江の評判はどんなもんかなと思って覗いたら、
意外と葵徳川のほうが不評なんだな

やっぱ今は今年みたいなスイーツ大河が支持されてるのか・・・
965日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 14:22:40 ID:VyUmtUs7
再放送観たが侍女の存在がイコール(ターゲットにしたい)視聴者目線だと思った
これからも視聴者代理としていろいろでしゃばってくる予感がする
特に噂話、陰口の類で
966日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 14:25:49 ID:IFJF0DKe
たぶんNHKは日本を滅ぼそうとしてるんじゃ・・・・
967日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 14:36:03 ID:fz8eJSYn
>>952 自己レス

あとはボンクラだから何でもワタシに頼りっきりの天下人の旦那と
そんなワタシを蔭ながら支えてくれる、一途なワタシ想いの幼馴染のカレ
が出てくるんだろうけど、後者はダレ?
義母想いのイケメンの娘婿(本多忠刻)とかでヴァリエーション変えてくるのかな?
968日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 14:40:23 ID:nFt29lzP
これ少女漫画みたいってよく言われるけど、戦国を舞台にした作品の二次創作漫画みたいだ
969日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 14:43:38 ID:cG9Xzm2T
もう田渕が市、
上野は江の子役時代ということにして成長後の江も田渕がやればいい
970日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 14:59:15 ID:z027UVRb
>>963
目の保養は別に難しい言葉回しじゃないだろ
去年も若い女性に受けそうなのは、年いってる人達と佐藤くらいしかいなかったが
今年はまだ若い衆は出てきてないから今後どうなるかが問題だな

まぁ、今の段階では若い人に受けそうなイケメンはいない=男優目当ての女には受けていないのが事実
自分の周囲〜の話でしかないがな
971日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 15:11:11 ID:6R9uLrTd
>>970
あなたが若い女性ではない事は良く解った
972日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 15:20:08 ID:X51Oho//
せめて子役がやってればな。。。
973日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 15:25:52 ID:z027UVRb
>>971
さすがに17歳は若いと思うが…しかし女ではない
974日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 15:30:15 ID:F0VP6aYj
音楽も酷い
おままごと大河…
975日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 15:56:33 ID:QpmaD931
>>969
地デジで田渕のアップは拷問
976日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 15:57:39 ID:D+b/sGCM
>>961
目の保養ぐらいそこらの高房でも使うが?
どこの辺境の猿だよ
977日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 16:02:05 ID:U+kw5hau
>>962
最初の年はほぼ一ヶ月やってたけど、翌年からは平日に再放送があったり
何時から放送始まるのか、どっからが観てない分なんだか判かんなくなっちゃう状態だったじゃん
あれじゃ脱落も何も固定層掴む前に終わっちゃうわ
大河の固定視聴は黄門と同じで、日曜20にチャンネルがあってりゃ目に入るっても大きい
通常の大河と同じように年頭から始めて半年とか放送してれば、幕末モノと同等くらいの視聴にはなってたと思うよ
978日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 16:10:41 ID:U+kw5hau
ところで何方か次スレ立ててくださらんか
私は試してみたけどダメだった
979日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 17:10:31 ID:nxA5exWS
視聴率初期設定:大河補正+13%、日曜日20時補正+4%、役者補正+3% くらいあると思う。
だから素人が脚本・演出やっても20%くらいは取れる。
低い場合はよほどマイナス要因が働いてる。
980日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:03:27 ID:FEUAzzil
       ★★ 大河ドラマ 「 江 」  各地の視聴率      2011.1.28

           関東 . 平均   関西 . 平均 . 名古 . 平均   札幌 . 平均   北九 . 平均
─────────────────────────────────────
01   01/09   21.7   21.7   20.9   20.9   23.8   23.8   15.6   15.6   20.1   20.1   「湖国の姫」
02   01/16   22.1   21.9   21.9   21.3   23.4   23.7   12.9   14.6   18.8   19.6   「父の仇」
03   01/23   22.6   22.1   23.4   21.9   25.5   24.2   **.*   **.*   19.5   19.6   「信長の秘密」
981日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:05:55 ID:FEUAzzil

これ見ればわかるが
毎回、平均20%近くの視聴率を維持している

国民の20%の支持があるのだ!

お前達2chの糞住民が、いくらアンチ活動をしようと、
多くの国民に支持されている事実は揺るぎ無いのだ!

無駄なアンチ活動を止めて、素直にこのドラマの良さを語ろうじゃないか!
982日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:07:12 ID:wv8p41FZ
>>981
本スレへ帰れ!
ハウス!
983日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:10:55 ID:76zm6TFU
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/767641.jpg

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/767640.jpg

               ↓
本当の幼女
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/767631.jpg
                          実況スレより
984日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:41:02 ID:xlle9hmX
江が知恵遅れに見えるし姫なのに優雅なところもいっさいないし
セリフが幼稚で見ていて恥ずかしくなるレベルですね。
985日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 19:14:05 ID:T/pNmK5p
どの作品でも絶対「視聴率」を印籠みたいに掲げる輩がいるな。
こっちだって何度でも言ってやるよ。
視聴率高い=良作なんて認めねぇ。絶対に。

三姉妹・侍女、秀吉の軽さとか見てるとシエは天地以下になるやも。
誰かが言ってたけど、ほんとにシエが甲冑着て(るだけ)、戦出るとか言いそう。
986日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 20:00:23 ID:jlsI5eK9
このドラマの良さがないから困るんだよー
987日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 20:12:14 ID:uMd1D5wt
夕方やってた時代劇の再放送の後で番宣が流れてたけど
団子?を口いっぱいに頬張ってて下品だね
あれって見た目は大人だけどこの三人は子供を演じてるんですよって印?
988日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 20:24:34 ID:1huX8SCP
>>981
お前大河板の江スレで葵徳川糞脚本言ってたやつだろw
989日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 20:27:30 ID:1E+F8ZVb
次スレ立ててみる
990日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 20:31:40 ID:1E+F8ZVb
991日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 20:37:47 ID:1E+F8ZVb
992日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 20:49:30 ID:5qiIldC0
日本中の5世帯に1世帯は日曜の夜に同じ番組見てるってすごいじゃん。
まあなんだかんだ言っても今年の大河も一般受けしてるんだろう。
993日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 20:58:12 ID:Davf2EFt
>>991
おつ
994日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 21:31:46 ID:U+kw5hau
>>991
乙です
995日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 21:33:52 ID:VOj3dL7C
その時間にテレビをつけている人の20%な
996日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 21:34:45 ID:Q/mGEnT0
>>955
違うよ。
997996:2011/01/29(土) 21:35:41 ID:Q/mGEnT0
>>955
じゃなくって
>>995
違うよ
998日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:10:34 ID:U+kw5hau
早くも視聴率しか誇れるところの無い作品になってるのか
さすが篤姫と同類作品
999日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:17:42 ID:9HoqlAlK
999
1000日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:17:50 ID:WjhLKB7t
1000なら明日の市は安田成美に差し替え
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい