【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 5
1 :
日曜8時の名無しさん:
いつもってこんなにペース早いんだっけ?アンチスレって
まだ3話で5って何気に凄い気がする
>>1 大g
いや、このドラマのスレにはふさわしくない言い回しだな
>>1 セックスしよ!
最初の二回まで見て挫折しますた・・・(´・ω・`)
今夜は録画していたけど見ようという気になれなかったです。
予約も毎週録画で設定していたけど取り消したし・・・
「天地人」は本能寺の変あたりまでは頑張ったんだけど、今回は頑張れなかったw
ということは俺の中では 天地人>>>江 ということになるのかな
>>1は乙にも分からぬ
市もいつの間にしれっと兄萌えキャラに戻ってるんだよ
あの娘は我が兄に父親を見ているとか他人事みたいにしてないで、自分が兄を裏切るほどに
惚れ込んだ長政のことをちゃんと江に教え込んでやろうよw
前半10分で挫折
天地人は子役の力で前半は見れたんだが…
芦田マナだけでなく幼少期は子役で行くべきだったな
10 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 01:12:15 ID:SVIWezjE
【芸能】“超天然女優”上野樹里、鈴木保奈美や宮沢りえにタメ口…共演者と険悪ムードのNHK大河ドラマ『江』撮影現場(週刊実話)[01/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295797163/ 上野樹里 共演者と険悪ムードのNHK大河「江」撮影現場
制作現場は
一転、阿鼻叫喚の地獄絵図の様子だ。
「ロケ先で、まず行われるのがスタッフの点呼。全員、揃っているかどうかを確認
するんです。理由は若手スタッフが1人、また1人と敵前逃亡を図るため。精神的に
耐えられなくなってしまうんです。某スタッフは『まだ寝れない方が楽だ』と吐き捨てていた」
(芸能プロ関係者)
その原因が“超天然女優”として勇名を轟かせる上野樹里。多くの業界関係者が
予想していた通りの事態が早くも勃発しているのだ。
そもそも、大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』には、大勢の大物俳優が出演する。
織田信長には豊川悦司、徳川家康に北大路欣也、秀忠に向井理、そして、10年ぶりに
女優復帰したお市の方を演じる鈴木保奈美…NHK大河ならではの顔ぶれが揃う。
上野の“超天然ぶり”はこれらの大物俳優を前にしても一向に鈍らないから凄い。
昨年8月からクランクインしている『江〜姫たちの戦国〜』でも伝説を作り上げた。
関係者から問題視されているのが上野の“ためグチ”だ。
「お市役の鈴木や淀役の宮沢に突然、敬語を使わずため口で話したんです。
鈴木は作り笑顔でどうにか応じていたが、ほとんど会話になっていなかった。
宮沢も驚き、その場はどうにか大人の対応をしていたが、収録以外では自ら話し
かけることは皆無。水川も、最近は自然と距離を置くようにしている。休憩中は
上野がそれぞれの共演者に一方的に話し掛けているだけ」(NHK関係者)
クランクイン前、上野の担当マネジャーが箱菓子を手に共演者の楽屋を回って
挨拶をしていたという。「これ自体が異例中の異例です」(前出・同)
今夜初めて見たけど
内容ひどすぎだろ・・・
>>10 すぐ消されたが、去年江のADがツィッターで愚痴ってたとおりだな
・きらびやかな馬揃え
絢爛(けんらん)豪華とはまさにこのこと!
きらびやかな衣裳に身をまとった武将たちが華々しく登場する馬揃えのシーンは、見ごたえ十分。
CGも駆使し、春ののどかな雰囲気満点になっています。
・ロケ地に京都の名刹
江が、明智光秀・たま親子に会いに行くシーン。
このロケは、京都のお寺・建仁寺で行われました。
また、同じくロケが行われた仁和寺が、江が訪れるある場所として次回登場します。
・信長の香り?
文化へ貢献が大きい信長。茶だけでなく、香もたしなみます。
信長お気に入りの品とはどのようなものか。
そこに隠された信長の逸話とは…。
江もその名高き一品に心揺さぶられていきます。
スタッフもキャストも
撮ってて「何かおかしいな?」とか感じないのかな
2時間ドラマくらいでとりあげるなら何とかなりそうだが
11ヶ月もの期間を使ってやるキャラではないのに・・
最初から無理のあるフィクション話しの連続に頭が痛くなる・・
芦田まなで、子ども時代やれば全然よかったのにね、
>>15 11か月どころか一年使って十分な題材だと思うが…
何度も大河の予想にも挙げられてたしね
しかし、どうもドラマ側は切り札の使い方を間違っているようだ
宮沢りえが母親役やれば良かった
>江が、明智光秀・たま親子に会いに行くシーン。
また謎の行動力w
ガキが軽々と旅行をする時代じゃなかったはずだが
>>13 >信長の香り?
それって、まさかあの蘭奢待・・・?
だとしたら、
出戻ってきた妹の、しかもまだまだ餓鬼の三女に
そんな天下の名香をきかせるわけ?
信長、馬鹿じゃん。
タイトルを江姫の戦国行ってGO!にしろよ
江が色んな武将のところに出張って話を聞くバラエティ番組で
>>18 りえは穏やかなときと、キリッとしたときの対比が上手だね。
保奈美はいつでも意地悪そう。
>>20 若いうちからいろいろ経験させるのをバカと言うのか
>>10 上野の事が本当かは知らんが実力ある若手はキャリアが上の人間でもタメ口きいていいみたいな馬鹿が多いな
上野に実力なんてないけど
>>19 建仁寺に行くシーンでしょ。それなら母上,姉上,姉様といっしょだった。
>>21 まあ,半ばそういう番組だね。
26 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 01:44:43 ID:ywUovrgN
>>16 それだと信長が、幼女萌えのロリコンになるからなw
27 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 01:45:46 ID:/wgFL0hW
3回目で消化試合決定という状態。
まあ、不安材料はあったよな。
・原作なし
・脚本家
・いかにも女性受けを狙ったタイトル
・主演が上野樹里
・アンバランスなキャスティング
・ここ数年の大河ドラマの傾向
個人的には江の娘の東福門院和子を描いた宮尾登美子の小説を忠実にドラマ化した方がよほどいい作品ができる。
もっとも誰を主役にするかは難しいが
こんなに早く大河から脱落するのは初めてです
もう無理だ、これ
>>22 >保奈美はいつでも意地悪そう。
冒頭の娘達がやいやい揉めてるとこで
「静まれ!!」って止めてたけど
時代劇とはいえ子供を止めるのにそんな言葉使うか?って気になった
「おやめなされ」とか言うなら母親らしさが出ると思うんだが
品がないというか、言動が現代的すぎて時代劇コントにしか見えない
子供らしさアピールだとしても無理
あの時代の良家の姫なら子供でももっと礼儀とかしっかりしてるだろ
31 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 01:49:46 ID:3lvRxF28
45分見られないよな。20分ぐらいで、ウザさ炸裂でギブアップ
ギャボー!っていいそう
内容がどうのは勿論なんだけどさ、
もうこの時代の話はハッキリ言って飽きてる人多いと思うよ。年が上なら上ほど。
本能寺なんて何回見てんだよ俺、って感じ。
主役を変えて視点が変わっても所詮同じ話。
35 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 01:54:00 ID:sbFeH5DS
まー突っ込み所が大杉て、そのあほらしさひどさを楽しんでいるけど
「俺の気に入っている人間達を(気に入っているお前=江に)見せてやる」
といった感じで、信長が
宣教師や利休やねねを江に紹介する場面、
教育テレビで放映している、アメリカの番組
「スタイルアップ」みたいだと思ったw(今やってるイタリア料理でなくファッション編。)
番組アシスタント役のファッション業界の人が、その回のお洒落改造志望の女性に
ヘアメイクのプロを紹介する場面。
「貴方に紹介するわ。これは誰それ。大統領夫人のヘアスタイルも担当しているのよクのよ!」
「これは誰々。あの有名女優や有名雑誌御用達のすっごいメイクアップアーチストよ!」
みたいなノリ。
>>33 そうか、父親なら解るが
母親だぞ?っていうか、らしさがただでさえ足りない市だから気になった
>>37 なるほど
温かな母親っぽさを求めてもムリだってことだな
>>15 生まれるまでの超特急ダイジェストで既に75分なのに
2時間(実質90分)で何をどう描くんだ?
上野の棒読み演技が酷いな
>34
おととしやったばかりだもんなこの辺
確かにだるい
>>26 妹の娘に優しくして何が悪い・・・
いやな時代になったものだ
>>39 江の一生として描こうとするからそうなる
一番活躍する所を思えば、徳川家嫁になる直前からで
2時間で充分だろ
母ちゃんの事情からやるなら、姫たちの戦国のサブタイトル通り
それぞれの事情の姫主役をリレーでやった方が面白いって思うんだがな
江の幼少時代エピが埋められなくて3話みたいな内容やるより
母ちゃんと三姉妹それぞれを描いたほうが1年もつわ
Q「おじさんなんでいえやすにひどいことさせたの、ねえねえなんでなんで?」
A「わからん」
自分は兄弟に殺されかけ、一度は許したがまた裏切られた。
「自分の命令で妻子を殺した家臣を裏切らぬ」?
「自分の命に背き、命乞いをするだろう家臣も許す」?
本当にどうして家康に妻子を殺せと命じたのか「わからん」。
「信長様は孤独・・・」って結論に至ったし。
なんなんだあのお父さんの職場を訪ねる子供的なアレは?
補足たのむ。
45 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 03:24:21 ID:i4xpnKzH
天地人の妄想大河もひどかったが、今回のコスプレ大河もそれ以上。
あの武蔵でさえ有った大河独特の重こう感が無く、まるでかくし芸のミニドラマに見える。
そういや妄想大河の人も脱落してたな今年は。
主役が・・・
48 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 03:38:53 ID:i4xpnKzH
江の初めての一人のおつかいで、まだ籠が使われてて良かったが、
成長して、まつ や女忍者ばりに瞬間ワープ連続モードに入ったら、
凄い叩かれそうだな。
関ケ原の時とか、上田?とか京極の城とかあちこち行くんだろ。
>>46 そういうゴミブログが見放したとなるといよいよ大ヒットフラグが立ったな
え、妄想大河の人、もう脱落してたのかw
信長様はキャラが濃いから使いたくて仕方ないタブチせんせーが
無理やり叔父様萌えに持っていったら、スッカラカンな脚本ができたんですね〜
どのキャラも酷いが3英傑のキャラ酷いな。
信長暇人、秀吉アホ(せめて人たらしに描け)、家康(信長娘<浅井3姉妹の仰天発言)
宮沢りえは配役が悪い(年齢的な違和感)が、上野・水川は役者としてあかん。
水川は現代モノじゃ高身長でスタイリッシュな衣装を着こなす脇役として受け入れられるんだが
(たぶん性格も良さそうとか思ったり好感度はある)時代ものはあかんな
52 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 06:43:47 ID:oLRaG6tZ
2週で脱落した。さらばクソ大河
>>50 いや、見るけど詳細な感想は書かないみたいな感じだった
信長の秘密:けっこう暇人
55 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 07:29:53 ID:y0AqMky5
いくら天真爛漫な娘とはいえ信長の後をドタドタドタ!と歩くのは止めろや
まるで「父ちゃん、オラも野良仕事を手伝うずら!」みたいなノリだわw
>>49 田渕の発言と同じくらいイラッとこないかあのブログ
昨年末の記事で読むのやめたわ
>>55 普段お転婆()に振舞ってても
いざドレスをきると女らしく華やかで周囲を圧倒する
という昔の少女マンガが大好きな脚本家が書いてるんで
日ごろからしとやかにしてる姫には絶対なりません
>>10 ドラマそのものへのツッコミだけで十分なのになあ
覚えがあるのは風林火山のころからだけど、大河ってこの手の記事が必ずでてくるね
ゲンダイが功名が辻叩いた時は記者さんが個人的に仲間由紀恵のファンだったのかNHK叩きの論調で笑った記憶がw
田渕さんを自由に泳がせたいのなら
もっと馴染みのないところをやるべきだった。
織豊時代は皆知りすぎている・・・。
上野さんがこんな酷く見えるのって脚本のせいだよね?
エンジンとかラスフレとかの時凄く好きだっただけにこれで下手糞扱いは可哀想だ。
何か演者が一生懸命なのが切なくなる大河ってきついな。
ちょっと前にフジでやった大奥と同じ題材をやっちゃう田淵だぞ
視聴者の馴染み知識を頼りにしてるとしか思えん
>>17 いっそ信長編は江が徳川に嫁ぐあたりでの回想として使った方がよかった…かな?
>>43さんのアイデアが無難だね
>>60 テロップで 江(7歳)て入れるだけで、視聴者の大半は茶吹いてから「なーるーほーどー」て脳内補完してくれるようになるだろう
>>21 まあそれなら許せるな
途中 大河ドラマ風のドラマパートを挟みつつ
お気楽プリンセス江がインタヴーへGo!!
それでも2時間くらいが限度だろうけど
家族にこれで7歳らしいよ と言ったら
茶の間があり得ねーの合唱になった
姉妹が寝ているその枕元にお市が座り、皆で語り合うってシーンが
矢鱈あるんだけど、いつも違和感。
この時代なら添い寝したり、寝付くまでいろいろ世話をするのは
子供一人ひとりに付いた乳母で、身分の高い母親が軽々しく子供の
寝室に居るってないんじゃないの?
百歩譲ってもう少し幼い娘たちならともかく、あんなでかい娘相手に…
現代の感覚からしても充分異様だよ。
戦国織豊時代がドラマの題材として食傷気味
というのは同意だな
中央と直接的関係の薄かった
毛利元就は新鮮でよかった
いっそ道灌とか早雲とか
戦国初期の人にスポットを当ててみたらどうだろうか
と思う
朝鮮に絡まないからうるさく言われないだろうし
いま録画を観ようとしてるんだけど
色々酷すぎて、何かしながらで無いとじっと見てられないよ
脳が見るのを拒否してるかの如く内容が頭に入ってこない
批判するために見るってのは天なんとかのときすごく疲れたから
今回は静かにフェイドアウトすることにした
70 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 08:56:36 ID:cwRCZ2je
その時、江は駿馬にまたがった、痩せていて、どこか女性的な顔立ちをしながらも、
万人すべて睥睨するかのような貫禄に身を包んだ、一人の貴人を間の
あたりにする。織田上総介信長だった。信長はしばし冷厳な目で江を見下ろし、やがて
傍らの近習に、
「何者だ?」
とたずねた。それが今は亡き長政の忘れ形見であることを知らされると、瞬時鬼の
形相と化すも、江はまだ恐れを知らぬのか、その小さな掌にのせられた柿を、
信長にさしだし、にっこりと微笑んだ。刹那、信長の頬をつたうのは一筋の
涙だった。江はこの時、子供ながら万人から恐れられる信長という人物の何事
かを悟らずにはいられなかった。
二話、と三話なんてこれだけで十分w
江様「私は知りたいのです!」
知った後は
江様「わかりませぬ。」
このパターンばっかり。
6歳児が大人の話に首を突っ込んで理解出来るわけがなかろうに。
アホ姫と全く同じパターン。
アホ姫「徳川を守る!」「大奥を守る!」
結局自分では何もできず、
アホ姫「勝を呼べ!」
と勝海舟やその他権力者に丸投げ。
俺も基本脱落する。
今後は本能寺や関ヶ原や大坂の役といったイベントの時だけ見る事にした。
前回まで普通に楽しんでたけど今回は話が単純につまらなかった
だらだらしすぎだろ…
73 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 09:13:50 ID:FOwVgqjr
関ヶ原に夫秀忠が遅参するのは江の指示によるもの
淀と秀頼は江のはからいで脱出できる
江は忠長を産まない、春日局を抜擢するのは江
時代劇の姫に見えるのが宮沢りえだけなんだよな
もう少し若くてふっくらしていればと思うけど、それは諦めもつく
後の2人は論外
いくら幼い設定だとしても、城の中をドタバタ走り回るなと説教したい
まだ序盤でここまで腹立たしくさせる脚本家なんて、他にいない。
粗末も同類だが、序盤は役者に助けられたな。
天地は、子供店長・少年喜平次・阿部謙信から妻夫木・北村・小栗など、とりあえずイケメン武将で凌いだ。
でしゃばり船・初音・あり得ない利休の娘など主要な女キャラと信子無双は大失敗だったが。
江は、イケメン武将にあたる姫たちが美しくないし、何といっても戦国の姫らしからぬ振る舞い。
残念な姫たちをフォローするイケメン武将がまだ登場していない。森三兄弟では弱いし、周りはオッサンばかり。
「史実よりイケメンよ!」な視聴者も取り込めていないし、有名すぎる三英傑の話を妄想や願望で描くから、歴史(戦国)ファンも取り込めない。
兼続みたいにマイナーな人物なら、創作満載でも多少ごまかせるが、三英傑のエピは諸説あっても有名だから、創作満載すぎると逆効果。
篤姫で大成功して勘違いした脚本家が、調子こいて一番踏み入れたらいけないエリアに手を出した、って事だ。
厚かまし姫は好きだったけど今回のはダメ〜なんて能天気に書きこんでる人間がむかつく
そういう支持者が多かったから今回の路線が通ったんだろうが
どんどん視聴率上がってるね
昨晩は22.6%だって
厚かまし姫はいいけど
傲慢姫はいや
>>77 >どんどん視聴率上がってるね
あの、まだ二回しか放送してないんで
「どんどん」って表現はちょっと違うのでは。
>>77 結局こんな学芸会のようなスイーツ大河
女が一番!みたいな糞大河が数字をとってしまうんだろうな
歴代の大河が泣いてるよ
残念でならない。
普通三話目になれば
どこか名セリフや感動シーンがでてくるものだが
江に関しては何もない。白けるだけ
>>71 >江様「私は知りたいのです!」
>知った後は
>江様「わかりませぬ。」
ブチ先生に引き出しがなさ過ぎるのか、あっちゃんが受けたから
同じ路線で池と指示が出たのか知らんが、まるっくそ同じじゃ
呆れられて当然だろうにw
>>77 だから俺が
>>49で言ってるだろ
自称大河ファンを名乗るアホな連中が不評だの脱落だの
言ってると反比例して世間様では大ヒットするんだよ
>>84 これが今回の名セリフ。。。いや糞セリフだなw
感情移入したり
この人見たい!と思わせるキャラもいない
江を無理矢理にも信長に絡めようとして
なにもかもがめちゃくちゃ
結局何がいいたいのかわからないんだよ。
この大河がこのまま視聴率上げれば
もう世間の見る目もがっかりだが、大河も終了だよ・・
視聴率というモノサシでしか測れないというのがTV業界の限界だろうな
せめてNHKだけは、日和らないで欲しかったがもうダメだろう。
今のTVは池沼だけが観る物なんだよ、やっぱり。
光秀を指して「金冠頭」って、信長ものドラマでは
超ありきたりの言葉だよね。今更に書く神経がさすが田渕センセイ・・・
「惜しやな、この娘が男であったならば」って風の台詞も
女性主役の時代モノのお決まりみたいなもんだし。
「信長様に似ている」設定も、諸田玲子の小説に・・・
>>34 いや水戸黄門みたいなもんで、よく知ってる話の安心感は強いんじゃないか。
序盤の22.6%で好調と言われる大河・・・。
>>90 ちょっとその手の本を開けばすぐ出てくる言葉やネタを入れ込むのが好きだよね、田淵。
昨日も何が言いたいのか全くわらからなかった
昨日の回、いらなかったのではないか。
音楽も糞すぎる
昭和感漂う音楽だな
こんなつまらん大河が数字とるようでは
世間の見る目も大河と言う枠も終わってるわ
小学校低学年あたりには人気らしい
戦国時代が身近に感じられるとかで
>>97 子供、女、年寄り向け時代劇だな
しかしつまらないぞ。江。
糞つまらん
大河も末期だね
見てるこっちが恥ずかしくなるよ
この大河
大御所俳優にとって
この江に出ることは罰ゲームだな
評価下げるよ。
この時期の20%ってまだアンチざまあと誇るような視聴率じゃないよな
江を好きだと言ってるやつは
「江面白かった〜」「信長かっこいよかった〜」
みたいな感想しか言ってない
本当に中身がない大河だと実感
ツイッタでも
江を評価する人は
面白かった
という意見しかほぼ出てないからね
この場面、このセリフ、この人物のこの表情や仕草が・・
この話のもっていきかたが・・・
とか、なにも具体的なことはあがってない
面白かった。だけw
そんな内容が薄い、感動すらない大河だ
105 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 11:12:29 ID:bGGh86YK
信長と家康の関係を信康切腹だけで描くのは無理だと思った。
人質時代、桶狭間、三方ヶ原と描かないと、何もわからない。
秀吉と比べてとか、変だな。
106 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 11:12:42 ID:cwRCZ2je
大奥の江が懐かしいな。超巨大な家康の幻影が江の前に出現して、
「いらぬ、江、お前は徳川にはいらぬのだ」
江と家康の絡みならわかるが、江の人生を考えると信長との絡みというのは
だいぶずれてる思う。脚本家がいかにも「最高にダンディー」な信長様という
スタイルと理想論だけでストーリーを作っているかがよくわかるw
ほんとつまらん!
戦国の時代をかりた、ただの、のだめ失笑物語ではないか
このドラマがこれから先どんどん数字とったら大河も終わりだぞ
休日のテレビをわざとつまらなくしているのは
少子化対策の国家プロジェクト
>>51 光秀も酷いよ
礼儀も知らないお爺さんにされて
意味不明にただ殴られるんだもの
110 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 11:21:18 ID:EjR6g0hW
韓国時代劇 イ・サンを観たらこっちの方が
凄くマシだった。
こりゃ天地人を抜くかもしれない
三姉妹の大根さに呆れる
感動なし、胸打つシーンもなし
ドラマ終わって、どんな内容だったか思い出せないw
そんな薄いドラマだね。
のだめ7歳、戦国にタイムスリップwww
>>21 現代の女子高生が有名武将に囲まれた戦国時代のお姫様に生まれ変わっちゃった
現代の女の子の発想と行動力で戦国時代を生き抜いてくヒロインが大活躍で周りの有名武将も大注目
って設定にしてももう内容的には全然変わらないと思う
7歳児による
身内の著名人インタビューだったからな
結論、分かりません
丸々1話が無駄に浪費されただけ
>>116 物語になんの深みもないんだよな
惹き込まれない
話の流れも無理矢理に江を信長に絡めチグハグ
118 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 11:31:39 ID:EjR6g0hW
誤字だった。
韓国時代劇のイ・サンの方がまだ凄く良かった。
の意味だった。
上野の演技もおかしい
三姉妹の時はのだめ
信長といる時は7歳児には絶対に見えないくらいのしっかりもの
演技が一定してない
見てるほうは混乱する
こりゃ、残念ながら第3弾あるぞ
江は打ち切りにして
過去の大河を再放送したほうがいい
天地人より下にくる大河が誕生するとはさすがに思っていなかったが
江はやってくれたな。
123 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 11:35:59 ID:bGGh86YK
このシナリオ(単にセリフということではなく、ストーリー含めた意味で)で、演技しろという方が
無理があるな。別に上野好きじゃないけど。
どんな人物像で、どこに行こうとしていて、どうなるかが全く見えない役を演じるのは
無理だと思う。
124 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 11:36:26 ID:Dw5spno6
>現代の女子高生が有名武将に囲まれた戦国時代のお姫様に生まれ変わっちゃった
>現代の女の子の発想と行動力で戦国時代を生き抜いてくヒロインが大活躍で周りの有名武将も大注目
じつは「篤姫」はそういうものでしかなかったんだよな。
ただ信長や秀吉に比べて、島津斉彬とか阿部正弘とか徳川家定なんかは
一般的に人物像が知られていなかったから「こういうのもアリだったんじゃ
なかったのかな」と思わせることに成功していたけど、戦国時代におんなじ
ことわやるのはやっぱり考えが甘かったとしか言いようがないよ。
篤姫とか天地人はマイナーだから自由に創作しててもそんなもんねって感じで
生温かく見てたけど(歴史好きからしたらあれなんだろうが)
江は信長秀吉家康とあまりに近すぎて微妙な気分になるね
ただゲゲゲや篤姫みたいに「今はみんなこれ見てますよ」って空気を作り上げて
盛り上げれば数字的に成功するんだろうな
奥では最高権力者だった篤姫みたいに
7歳児に安土城でドタバタされちゃかなわんよな
同じような二番煎じでも今回は設定に無理があり過ぎる
127 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 12:02:07 ID:iZ284jTF
お前ら、大河だと思って見るからいかんのだよ。
昼ドラだと自己暗示して見てみろ、凄い豪華だぞ。
128 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 12:02:49 ID:bGGh86YK
昼ドラの方がマシ。
昼ドラに失礼。
江と初が家庭内でドタバタするのはかまわないが、
安土城でまで江を駆回らせるのはやめてくれ。
「おじさまに今直ぐ会わせて!」と
ワメイタときは首を絞めてやろうかと思った。
市の表情が品が無い。
目を動かすな!首を傾けるな!
遊女か白拍子なら品があると言われるかもしれんが
貴婦人のしぐさではない、男に媚を売るしぐさだ。
第三話を見て確信したことはもうアンチは全員知的障害認定で間違いないと言うことである。
まさかこの初期の時点でここまで質の高さを見せつけられるとは思わなかった訳だが。
それにしても上野樹里の美しさには上限というものが存在しない。
演技に関しても妥協が一切感じられない。
これは「見ていて面白い」といった部分を極限まで追求した最高級の芸術である。
>>118 確かにあっちの方が面白いが、韓国のあれは「時代劇」じゃなくて「神話劇」だ
史実と呼べるものは登場する国の名前くらいしかない
130って・・・物凄いイヤミw
>>98 うちの年寄りには大不評だ。
いつも翌年のガイドブック?みたいなやつ買って、楽しみにはしてるんだが、
ここ数年の大河は初回から数話見て、途中からは寝たり風呂入る時間になる。
特に戦国モノが好きな爺さんは、天地と江は残念な様子。
天地の時は「今はこんなのが流行るのか…」としんみりしてたが、今年は「世も末だ、大河なんてやめてしまえ、受信料をドブに流したわ」と、
しんみりどころか血気盛んになっている。
婆さんが「まだ3話だよ」と宥めるが、「バカにしとる、篤姫の再放送みたいなもん流すな」とか「年末の坂の上までに寿命が尽きたらどうするんだ」とか収まらない。
昔は「大河は家族団欒タイム」だったのに、今は皆で爺さんや親父を宥める時間になってしまった。
もう日曜8時は他の番組やってくれ、歌謡ホールでもガッテンでもスタジオパークでもいい。
江は火10でいいよ、セカンドバージン枠で。
それいいな
毎日夜8時、スタジオパークやってほしい
勤め人には、今日みたいに風邪でもひかんとみられない
136 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 12:42:17 ID:EIGydBIH
130の方が知障だなw
水川あさみについても触れなければなるまい。
ここに書くまでも無いが、ここ数年で日本でも屈指の女優に成長した彼女はこの作品に相当入れ込んでいるようだ。
あの無邪気に菓子をほおばる彼女の演技を見ただろうか?
筆者はあの時彼女が幼女にしか見えなかった。「既に成人している大人である筈の彼女が」である。
声に関しても同様。あの甲高く美しい鳥のさえずりの様な美声は男なら思わず「ウッ」とうなってしまうのではないだろうか?
美しい容姿、信じがたい美声、郡を抜く演技力、どれをとっても主演の上野樹里に勝るとも劣らない逸材である。
断言しよう、そう遠くない未来に彼女はアジア屈指の女優として世界に名を轟かせるだろう。
138 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 12:42:58 ID:0Y699tAk
>>129 ドラマというより「お江の質問コーナー」だったな。
せめて子役を挟んで欲しかった
7歳とは言わないから
もうすこし個どこ子供した感じの配役を…
バカ殿の優香コントにしか見えないよ
ID:6vp7vFDg
2ch歴が短いものでどこを縦読みすればいいのかさっぱり分かりません…
脚本と演出が.だった天地人でも役者さんの演技だけは見れたけど、江は役者さんの演技すら期待できそうもないな
本能寺までは見るけどね
142 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 12:58:04 ID:ucQhCMPH
信長が出てくるときのロック調のBGMがださくて聞いてられない
全体的に音楽が軽すぎて大河らしさを感じないな
見てないが篤姫もそうだったの?
「江を見るためにテレビを買い換えた。」
こういった層は意外と多いのではないだろうか?
筆者も例に漏れないのだが(苦笑)
これだけの一大歴史スペクタクルであるが、残念な事も小耳に挟むことがある。
昨今のゆとり教育の傷だろうか?
この作品を分けのわからない罵詈雑言でけなす「アンチ」なる輩がごく少数ながら存在するらしいのである。
歴史がわからない、演技もわからない、そもそもドラマとは何かもわからない。
そんな奴らにはバカヤロウって言ってやりますわ!
自分の部下ならグーで殴ってるですよ!
アンチの諸君にあえて言おう。
恥を言うものを知っているなら腹を召したらどうですか?
つまんね
>>139 時々バカ殿よりも豪華なセットが出てくるだけで、ドラマそのものはバカ殿と
変わりないと思う。
>>146 バカ殿シリーズにあやまれ
あれの出演者は身体はってギャグやってるし
間の外し方もぴったりだし
視聴者笑わせるために全力投球してるよ
シエはセリフも衣装も無駄に外してるだけで
ちっとも笑えねえ
台詞は相変わらず「やったー!」「すごーい!」の連発に加えて,昨日は
「〜じゃないですか」という台詞が出て来たのには,怒りがこみ上げて来る
のをどうしようもなかった。この言い回しは,平成になってから女子高生が
使い始めた壊れた日本語で,「〜じゃないか」と言うべきところを,取って
付けたように「です」を挟んで丁寧語に見せかけたものであり,「です」を
そのまま意味を損ねない「だ」に置き換えてみればどれほどおかしい日本語
なのかは明らかになる。「〜じゃないだか」という日本語はないだろう。
これほど言葉に無神経な者が脚本家というのでは日本人も舐められたものだ。
「どうして上野介様は、内匠頭様をいじめるんですか?」
「賄賂をよこさないからよ」
「でも、伊達様をいじめられないのは、どうしてなんですか?内匠頭様と
どこが違うのですか?」
「伊達は賄賂をよこすからよ」
「江にはわかりません」
そこへ千宗易登場
「それをお知りになろうとするのは傲慢というものですぞ、姫さま」
7歳児の演技を頑張ってやっていると頭では分かっていても
成人女性がギャグでもないのに阿呆のまね事をしているのは視覚的にきついよ
脚本家は役者がかわいそうだとは思わなかったのか
いつごろまで待てば年齢相応の演技が見れるようになるのかね?
>>148 「〜じゃないだか」は長野県の方言の言い回しとしてあるので
標準語ではありえないって事にしておいて下さい…
この江なら本能寺に現れてもおかしくない
そしてやってきた光秀に質問攻め
本放送を視聴しないでここを見ながら再放送を視聴すると
すごく笑えて楽しめるw
ここはアンチスレなのに、何か必死な人がいますねwww
昨日の江は、とにかく「何で何で?」で、侍女やら明智やらに聞きまくり「やっぱり本人(信長)に聞く!」で向かった安土城。
さんざん「何で?」「わかりません」で時間を割いた挙げ句、信長に「ワシにもわからん」と言わせやがった…
8時から45分、何ひとつ残らなかった。
江みたいな振る舞いには、初や信包みたいに諌めるべきなのに、明智や市は微笑ましく見ている。
こういうのを見て「最高傑作。良さが分からない奴は馬鹿」と言うのなら、馬鹿で結構だわw
>>147 笑いを取るのは大変だからな
一発芸だけで消えていく芸人はともかく
台本があって体張って間で笑わせる芸人はかなりの芸達者
下手な役者より芝居をさせても実は上手かったりする
シエは早々に脱落したので、未だに見てる人は忍耐力が凄いなと感心してる
1話の元彌ぐらいしか見るところが無かった自分にはもう見るべき所がない
スレだけは見てるので、何か大きく変化でもあって見れそうならその頃復活する
>>153 質問攻めと江の走り方で、完璧に時代劇ではなくなっているよな。
様式美にこだわりすぎて子役までがゴチゴチの芝居をしているのも
面白くないが、江は崩しすぎ。
週刊マンガ日本史の「江」読んだが、短いページ数でちゃんと戦国の女の凄み、戦国の苛烈さを表現していた
まあ、「将軍家と天皇家に浅井の血が入った!」とあおっても、どちらも江の孫の代で浅井の血は絶えるんだけどね
デザートの漫画版も読んだが、果てしなく少女漫画チックではあったが、
それなりに少女お江の感情が伝わってきて、感情移入できた
やはり田渕がダメだな
>>147 すまんバカ殿コントに失礼だったな
なんというか他に良い例えが見つからなくて…
まったくもって役者が不憫だ
「まじっすか!?」「それってちがくね??」とかまで言いそうなシエさま
159 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 14:26:57 ID:Ef1jxkdv
実況見ながらでちょうどいいやと思って レスの速さに追いつけなかった俺が
通りますよ
もう二本立てにしてくれよ
30分まで硬派なのやって後15分はスイーツなので
「徳川秀忠」「江」とかで内容被らせれば
人物の描き方の違いとかでも楽しめるだろうし
161 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 14:28:26 ID:Dw5spno6
まあカップ麺脚本家・田渕と、底抜け大河・篤姫の実態がいかに
底の浅いものだったかを毎週これでもかと暴露して、中二病の
ハイに囚われたままだったバカな篤姫オタの肩身が極限まで
狭くなっていくための10ヶ月だと思えば楽しいものだw
いまではちゃんとした大河の傑作をいくらでも見直せるからな。
「天と地と」や「元禄太平記」のデジタルリマスター版もいつか
見られる希望が湧いて来たし、人間辛抱だ。
市も茶々も江もアップに耐える顔じゃないのが酷すぎる
もう一人名前は忘れたけど初が一番マシな気がする
発声も酷いし、もっと上手い人は出せなかったのか
>>162 昨日、星由里子の20歳の頃の映画を見たんだが、巧いし、きれいだし、
最近はいい女優がいなくなったね。
>>73 江と秀頼の赤マフラーやったら、それこそ大ブーイングが出るぞ。
>>156 その漫画版自分も読んだけど最初の輿入れ先で
まだ子供だからって初夜すら手を出されず
子供一人も産まないまま死別してたんだが
ドラマでもそういう展開になるんだろうか
万福丸も濃姫もいなかった事になってるし
166 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 15:00:48 ID:YGXxnBZ4
あれ程侍女や明智に質問しても解らぬまま
直接信長に質問して また解らないなんて
じゃ 2度も解らないなら質問攻めすんな!と言いたいくらいだ。
167 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 15:02:06 ID:Ef1jxkdv
その昔 助さんファイト! 殿チャンスにござります! とやってくれたドラマ
があったそうでな
>>151 「ねえどうしておじさまを殺めるの?なんで〜?言うまで帰らない」
>>165 二回目の輿入れのときが初夜になるんだろうけれど、
ベッドシーンどうするんだろうね。<漫画版
スレ違いですまん。
172 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 15:12:41 ID:YGXxnBZ4
173 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 15:14:21 ID:a3MsIPGD
ラブコメ風時代劇だけど、底は浅くないんだよなぁ。
信長の行動にいちいち理由が用意されていて、それを江が聞き出している。
信長が明かす真意にいちいち納得させられてしまうもん。
冒頭の饅頭盗み食いはどーなることかと頭痛がしたが
信長の行動原理は深い思慮が行き渡っており、見ごたえある。
>>142 篤姫もたいぞーが鬼になりますと覚悟を決めたシーンで
いきなりロック調の曲が流れてきて大ブーイングが起こったよw
音楽担当は元はロックバンドをやってたらしいからそういうのこれからも多くなると思われ
175 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 15:21:58 ID:aJaoaC78
んーなんか皆品がないよね。
一応お姫様だし子供だからってあんな演出はない。
織田も秀吉も下品。
表面的すぎて深みが無い。
しかも記憶がないとはいえ父親の敵に対して馴れ馴れしいし
あんな物事をズバズバ言う所とか篤姫と同じ過ぎてまたかって感じ。
>>150 ・戦国時代の姫の演技
・年齢一ケタの幼女の演技
・どうやら笑わせる場面らしいので笑わせる演技
昨日の上野と水川の饅頭のシーンではこれだけ要求されてるからなあ
いくら何でも真ん中は要らないよな?他もキツかったけど
>>173 違う。質問に対する回答ではドラマにならん。
信長とお江のからみのシーンを作りたいなら、ふさわしいエピソードを
創作すべきであって、質問・回答でむりやりからみを作ってはダメ。
信長がある行動をどういう気持ちでとったかの理由を、台詞・ナレーションで
説明することなく観客にわからせるのが芝居というもんだ。
178 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 15:32:31 ID:aJaoaC78
てかまず篤姫とキャラがかぶる。
脚本は篤姫と変わらん。
そして、武将やお姫様なのに品がない;;
もう少し奥ゆかしさを出せ!
何かが違うんだよねー…。
>>178 せめて江の歩き方をなんとかしてもらいたい。
北条時宗の浅野温子のドタバタ歩きよりも、もっとひどい。
100歩譲って(大きいけど)幼少だし品が無いのは仕方ないとしても
周囲がもっと叱るべきだと思う
一般庶民じゃないんだから礼儀作法の躾とか厳しいんじゃないのか?
叱るべく
>>180 伸び伸びと思うがままに生きよ、が基本ポリシーだから、ドラマの中ではないかもな。
伸び伸びと思うがままに生きる人が増えた結果が、モンスター・ペアレントやバイト
人生から無職に転落した人生の増加なんだけど。
183 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 15:45:06 ID:a3MsIPGD
>>178-179 オトナの女優が強引に幼子を演じているのだから、おしとやかにしたらその飯の年齢に見えちゃうじゃん。
ドタバタなしぐさで幼子を演じているのでしょ。
>>177 江の生まれたころの話や、近江から離れた三河の話だからどうしてもセリフになっちゃうよね。
セリフに頼った芝居はダメって意見はそのとおりですが。
>>165 あの図体で子供だからってやったら
また笑わせてもらえるが
江って身体は3姉妹でも一番でかいが
身体つきは大人の女のラインじゃないな
顔は丸くて膨らんでるのに、ハンガーに着物ひっかけたよう
華奢という感じでもなく、細いのにゴツい
>>176 上野と水川の演技に姫らしいところはゼロ
戦国の姫らしい演技が出来てるのは宮沢だけ
>>177 胴衣
全部セリフで説明するのは一番レベルの低い脚本
もっとも
>>173みたいなゆとり脳は、全部説明されないと理解できないらしいが
>>180 お育ちが違う幼子の動作が知りたければ
愛子様とか見れば分かり易い
品のあるなしの違いが分かると思う
>>182 お前、妄想ブログ主か?
個人主義が社会をだめにしたと説教し、自分勝手な大河論をぶちまけた翌週から、
今年の大河ドラマは個人の趣味に合わないから脱落しますとか
好き勝手言ってる奴だろ
187 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 15:54:40 ID:a3MsIPGD
極める! 杏の戦国武将学全4話
戦国時代、武将の妻はどんな人生を送っていたのでしょうか?
京都の風俗博物館で、モデル・女優の杏さんが当時の服装を体験します。
当時の女性は“立てひざ”や“あぐら”をかくことが普通であったことを知り、びっくり!
↑ われわれが思ってるほど戦国時代はおしとやかじゃない
>>182 伸び伸びと思うがままに生きよを
躾けゼロ、周囲に対する気遣いゼロ、自分の我が儘を押し通す野生児育ちOKと
勘違いしたのが多いからだろ
押さえるべき所は押さえて、伸ばすところを伸ばすんでなきゃ意味ないのにね
全部放任じゃ、楽な方向=転落の道に行くだけw
>>187 立て膝をつこうが、あぐらをかこうが、品のある人がやると下品にはならない
たとえばレッド・クリフで、孫権の妹がじゃじゃ馬で男顔負けな行動派だったが
何をやっても下品にはなってなかった
ああ・・脚本はへっぽこだったが
天地人の愛姫は気品があったよな
立膝・あぐらが×になったのは江戸期くらいだし
奈良平安から女の立膝は当たり前だった
江戸以前の姫が立膝してたのは当時のフォーマルがそうなってたから
今年のヒロイン姉妹ががさつに感じるのは
戦国の姫というより、新幹線で騒いでる幼稚園児みたいだから
こないだからCSで見てるが
独眼竜の子役たちは、所作が美しかったなあ(詠嘆)
191 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 16:02:51 ID:a3MsIPGD
信長も川干し、野がけ。奇抜な服装にあけくれた幼少期だったんだよね。
親の葬式でもデタラメやらかして家臣の顰蹙かいまくり。
じゃあそれで転落したかというと・・・
>>187 江が良作だと思って評価するならアンチスレ来なくていいよw
>>189 お転婆な役柄なんだけどセクシーだ、という映画もたくさんあったような気もするが、
江はそれとも違うよな。下品というより役柄になじんでいない感じ。
194 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 16:04:45 ID:a3MsIPGD
>>189 だから孫権の妹はあの時点でオトナだったでしょ。
武家のご令嬢の品の良い所作なんて暇でやることもない泰平の江戸住まいの
大名姫たちが始めたもんであって、戦国姫なら、まず生き残るため合理的な
体こなしを習得するのが当然。
実際はおしとやかとか全く正反対だろう
レッド・クリフは俳優がそれぞれいい顔をしているな。
中国映画に負けたと思った。
>> ID:a3MsIPGD
なんでアンチスレに江ヲタだか上野ヲタだかが居着いてるわけ?
スレチだから、本スレに帰れよ
信長が天下人になったから若いころのうつけぶりも後から美化される
出世しなければ、場面に適した礼儀とおりにふるまえない奴は
生涯ただのDQN扱い
うつけぶりだけ真似てもな・・・
>>185 >愛子様とか見れば分かり易い
あの子はアレレなので参考にならない
>>197 伝スレに居ついてたかまってチャンがきてんじゃね?
連投ぶりとWIKIっぽい知ったかレスが似てる
>>195 男女、年齢を問わず
どんな激しい動きをしても、品の有無は滲み出る
それが育ちというもの
江で上野や水川がおしとやかな動作でないのが問題だといってるわけじゃない
何をやっても下品に見えるのが問題だということ
>>198 信長は長じてからは必要な時には作法を弁えた身ごなしができた
だからいいのであって、それができないのは単なるDQN
>>201 自分をかわいらしく見せる演技の才がないんだよ。はっきりいうと。
>江って身体は3姉妹でも一番でかいが
>身体つきは大人の女のラインじゃないな
>顔は丸くて膨らんでるのに、ハンガーに着物ひっかけたよう
>華奢という感じでもなく、細いのにゴツい
浅田真央みたいな体型?
今なんか可愛くて覚えの良い子役は選び放題なんだろ?
目のくりっとした女の子連れてきて、三つ指ついて小首をかしげ
「おじさま、なぜでござりますか?」
とか幼い声で上品に言わせたら視聴率は25-30%いっただろうに
もったいない
わたしは知りたいって圧姫と同じじゃんw
まあ大人になってから変わったようになるのも見え見えなパターンで面白さはないわな
今年は確実に駄作
視聴率も次第に下がっていくでしょう
江と初は、今日から初めてお水で働きますというホステスみたい。
ぬぼーとつっ立ってるだけで、すごく固い。客あしらいまで神経が
行き届かないという感じ。
どちて坊やってのがいたな
3話終了時点で
アンチスレが5スレ目って
多いほうなんだろうか
>>206 また修験道のオッサンが登場して、この娘は天下人の妻になると言うのかね?
>>209 3話終了時点で本スレのアンチスレ化が進行してる点は評価すべき
天地ですら最初の1ヶ月くらいは・・・
213 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 16:39:26 ID:klkCpLbG
>>209 篤姫の3週め
アンチスレその1
113 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/21(月) 13:12:52.03 ID:9Ko4Q6C9
元山南の笑える程にわかりやすい「馬鹿に見せかけて実は・・・」wの芝居ウザ杉。
あんなクソ浅い芝居に対してこの評判wwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
90 :日曜8時の名無しさん:2008/01/07(月) 00:30:18.67 ID:ZLZSbIk1
山南さんとは似ても似つかぬ馬鹿殿<<徳川家祥>>に1票。
同じ人なのにああも雰囲気変えられるものか。
役者って凄いわ。
299 :日曜8時の名無しさん:2008/01/20(日) 20:52:49.82 ID:UsRlcubB
<<家祥>>に一票。
アフォ満開の中一瞬だけ見せた賢者の顔、強烈だった…
311 :日曜8時の名無しさん:2008/01/20(日) 21:26:56.84 ID:I5+ISVNP
<<家祥>>
短い出番で本当に強烈な印象を受けた
お馬鹿と一瞬の賢さ?のギャップと表情が凄い!
326 :日曜8時の名無しさん:2008/01/20(日) 23:36:30.91 ID:vdIbsgjC
フクも幸も良かったけど、
<<家祥>>かな。
短い登場時間の中であれだけ強いインパクトを与えるどころか
『組!』や『コトー』での印象を全て覆してくれた。
さすが「運命の人」だ(笑)
今後どんな演技を見せてくれるか期待をこめて、一票。
114 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/21(月) 13:55:54.19 ID:PhPpLrgk
新撰組以降見てないけど、この題材で視聴率上がるんだねぇ
115 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2008/01/21(月) 14:59:53.03 ID:oH1e7cyQ
つか今の時期の大河はいつも高いよ。あの武蔵でも20越えてたし。この時期は。まあ直に落ちるよ。こんな大河が一年間20越えるようならマジで日本は終わってるよ。馬鹿しかいない国だということだろうね。
ちなみに俺も1話で脱落。
116 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2008/01/21(月) 15:12:21.94 ID:m4f1d8aW
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゜) (゜) | ( i)))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´ アンチは口だけ大将だなw20%切ってから言えつーの!
| /
早速15分番宣などやってるんだな。
ドラマ(視聴率?)の良し悪しより、過剰な番宣体質になったのが一番嫌なんだよなぁ、
NHK全般に言えることだけど。初回から今後の流れ的な宣伝までバン!バン!とやったし。
例えば、民放での野球、サッカー、バレー、陸上等等、そのスポーツが好きなやつは文句言いつつどうせ見るんだから
視聴率上げる為に何でもやれといったものを露骨に見せつけられてる感じのもの。
商業宣伝における視聴率なんて所詮そんなものなんだけど、NHKまでやってる。
宣伝を淡々とやってるだけならまだいいけど、そうじゃないもんね。ナレーション含め煽ろうとしてる。
215 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 16:43:51 ID:klkCpLbG
天地人アンチスレ2
413 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/26(月) 16:16:36 ID:zCCs6sQR
まさか風鈴の方がマシとか言うなよ
風鈴ヲタ
414 名前: 日曜8時の名無しさん [age] 投稿日: 2009/01/26(月) 16:17:31 ID:daxtu6+Y
>>406 っていうか大河全部がそうだろ。
昔の大河が良かったとかいう奴いるけど、それって爺さん婆さんが昔は良かったという口癖と同じだよ。
冷静に見るとどれも酷いもんだ。
作品別に擁護してる奴はその作品かその主人公のファンとしか思えんね。
ま、大河なんて所詮こんなもんですよ。
415 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/26(月) 16:25:40 ID:/ds+61Nl
>>405 来週を見てみないとわからんが、あくまで謙信の使いは山崎で、
随行員のひとりにガキもおまけに潜り込ませてもらってついていくだけなんではないのか?
416 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/26(月) 16:27:55 ID:+fD2EP4o
といって、今年の大河がドン底にひどいという感想は変わらない
216 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 16:45:27 ID:a3MsIPGD
Yahoo!の感想で、江を「面白い」とか「ますます楽しみ」とか書いてる人の気持ちが分かりませぬ。
何で?どこが面白いの?
よく分かりませぬ。
でも私は知りたいので、書き込みを読みましたが…
何が何やらさっぱりです。
何故、どこが面白いのでしょう?
こんな作品が11月末まで放送される…何故こんな事に…よく分かりませぬ。
218 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 16:49:05 ID:klkCpLbG
>>211 10ヶ月ずれてないか?
龍馬伝アンチスレその1
655 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/01/25(月) 16:25:16 ID:IDl+QdE4
>>654 時代劇好きだから、言葉は気になるよ
言葉は大事だよ
興ざめもいいところ
656 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/01/25(月) 17:39:53 ID:EINHKoZ4
>>641 本スレで同意した者だけど
>>563も「変な会社」と書いてるね
219 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 16:51:32 ID:klkCpLbG
アンチスレの伸びは 天地人を超え、篤姫以降で断トツ
>>219 糞板逆法則からすると爆発的ヒットの予感がするな
>>217 俺も子供の頃見ていたアニメは、「面白い」とか「ますます楽しみ」楽しみだった。
いまはそうは思わん。
ネットの記事は書いている奴の年齢がわからんからな。
なぜ家康にあの処置を命令したのかをを江に聞かれた時の
信長の「わからん」がひどかった。聞いた時固まったわ。
そんなんでいいのかよ・・・。それで妻子殺されたらたまったもんじゃない。
「戦国時代」の一言で済まされる理不尽さじゃねーぞ
>>219 > アンチスレの伸びは 天地人を超え、篤姫以降で断トツ
そうなんだ。ありがとう。
江は大河として見てはいけないレベルのドラマだからね……当然だよ
ただこんな江みたいな駄作が数字だけはとるという、悲しい大河の現実
田豚先生高笑いしてるだろうな
この程度の視聴者にはこんなクソ脚本がお似合いと思ってんだろ
226 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 17:14:34 ID:iZ284jTF
大河史に残るDQNな信ちゃん
田淵原作では、万福丸についての描写もあったし
登場人物がみないいところも悪いところもある人間臭く描かれていると
どこかのスレで読んだ
田淵もそういうものが書けるってことだと考えると
「今の視聴者はこのレベル」と田淵とNHKが見なしているということか
一話終了ごとに
アンチスレ、1スレ消化しそうな勢いだね
この勢いでいけば
江終了時には
アンチスレ50スレ近くいきそう
229 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 17:28:31 ID:klkCpLbG
>>228 最後まで見続けたらアンチじゃないから。
篤姫 アンチスレ 放送終了時 16
天地 アンチスレ 放送終了時 30
龍馬 アンチスレ 放送終了時 11
坂の上 アンチ 現在 2
初と江のシーンはコント
好きの反対は無関心だからな
俺はむしろこのスレから大好きな女の子にかまって欲しくて
ちょっかい出し続ける小坊みたいな精神を感じるよ
>>223 3話見ただけで、史上ワースト大河は確定だと思う。
この先、良くなりそうな気配はない。
大河じゃなかったら見てない人も多かろう
>>231 放送終了直後の本スレは、マジで肚立てている人がいるからね。近寄りがたい。
感情的に批判している人が多い。そういう人はたぶん続けて観ないんだろうね。
今年はアンチスレのほうが落ち着いているように思えるけど。
まあ、こっちのほうが暇人は多いんだろうが。
235 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 17:59:28 ID:iZ284jTF
不治のバカ殿に対抗する
んHKのバカ姫
>>204 要するにどっちが背中か胸が分らなくて巨神兵みたいな体形だな
江&初&乳母の寒いコントは見るに耐えなかった
初がやたら食い意地張ってるのは何かの伏線だったりしないよなまさか
>>225 >この程度の視聴者にはこんなクソ脚本がお似合いと思ってんだろ
>>227 >「今の視聴者はこのレベル」と田淵とNHKが見なしているということか
視聴率を見て高笑いとは限らず「やっぱりね」とため息をついてるかもしれない
あれで坂の上の倍取るんだからさ…
なんで濃姫おらんの?
我慢して3話まで見たけどもう限界です
どうもありがとうございました
>>204 上のほうのレスにあったが
硬い堅い固いという感じかなぁ
子供時代の設定なら柔らかさが欲しいし
浅井真央とはちょっと違う
これから妙齢の女性を演じるなら、
円やかさも出てこないといけないと思うが
あの所作とインタとかの様子見ても期待薄だな
史実と違うって書いている人は何と違うのか資料の名前くらい書いてくれよな
>>237 のだめカンタービレでも似たようなシーンがあった気がする…。
頭アフロとじゃれあってた。
しかし何で止めに入った侍女まで加わったのかすら意味が解からない。
244 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 19:35:14 ID:i4xpnKzH
本当にながら見に最適な大河だな。
この窮地を脱するには、脚本家代えて、
真田雪村に人気イケ面使って実質主役にして、一から作り直すべき。
>>244 テレビ番組って9割以上が<ながら見>なんだけど、週に1つぐらいは
本気で見れる番組があってほしいよね。
この脚本家と演出陣は物語の流れの中で、状況や心情を視聴者に伺える様にするってのが一切出来ないんだな
何でも台詞やナレーションで講釈させちゃってるよね
冒頭の部分、今日やる話に関わる事柄をサラっと解説してるだけかと思ったら
あの解説だけで築山殿事件の事の起こり自体は終わってるみたいなんで、あれも本編の一部だったのかとビックリしたよ。
2話まで見たけど3話目はどうでもいいと思って見なかった。
相変わらずアンチスレが伸びてるねw
>>246 >何でも台詞やナレーションで講釈させちゃってるよね
そこなんだよね。まともなドラマであれば、いくら江が主人公であるとはいえ、
半分ぐらいの時間は、徳川に割いて、当事者の心情を伝えようとする。
残った時間で、主人公と信長の対話をやって、信長の心情を伝えるなり、主人公
の感想を伝えるなりすればいい。
1時間べったりお江の質問コーナーにしたのでは、昨日のドラマを見て、あれこれ
言っている俺らと変わりがない。俺らを写したって、ドラマにならんだろう?
249 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 19:59:55 ID:a3MsIPGD
>>246 はぁ?江の伝え聞く信長の噂がホントかどうか確かめに行くって回だろ。
信康と築山殿の謀反疑惑を何十分もかけて演じてみせろつーの?
かんべんしてくれって。
江と信長の問答で見ごたえあるんだから、そんな再現ドラマ必要ないよ。
知力に圧倒的に差がある場合、説き聞かせるシーンが延々と続くのは
ドラマの定番じゃね?
>>227 原作は、ゴーストライターだろ?田渕が書いたとはとても思えん。
251 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:03:36 ID:bGGh86YK
>江と信長の問答で見ごたえある
暗殺も恐れず、信長はここですよと旗印をかかげて、舟遊び。
乗馬ができる江が、酔ってえずく。
舟遊びなのに、乗馬ズボン。
信長の庇護下にある竹生島の仏像がぼろぼろ。
たしかに見ごたえはあった。
昨日初めて見たが、オープニングが竜馬伝に比べてぱっとしないなと思ってたらいい年した女の演じるガキの喧嘩
速攻で見るのやめた
質問魔は嫌われるんだよ。とくに4限の授業終了後の質問者。
腹減ってんだから、さっさとメシ食わせろよ。
>>249 >何十分もかけて演じてみせろつーの?
それをやって来たのが大河ドラマなんだけどな・・・
255 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:07:54 ID:klkCpLbG
>>248 半分使って徳川の騒動やったとしても
結局、江のインタビューのための再現ドラマにしかならんよ。
江は、ほとんど関係無いから
篤姫の薩摩編で、お由良騒動や島津藩の藩主交代やった
けど、あれは於一(篤姫)と重要な関係があった。
於一が島津分家の姫であり、父親は斉彬派だから
どんな処分が来るかわからんかったし、次の藩主が
誰になるかは於一(篤姫)の運命にとって重大。
篤姫が斉彬の養女になって江戸に行く事にお由良騒動や島津藩の藩主交代
は密接に関係していた。ここが根本的違い。
256 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:09:20 ID:bGGh86YK
江が一度戻った伊賀上野城から、再び、安土城に向かうという無意味な説明にどれだけ時間をかけたか。
その時間で、徳川家康をめぐる情勢を説明して欲しかった。
257 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:12:28 ID:a3MsIPGD
否定的なカキコは概ね、ドラマという虚構を描いたものだってことが理解できてない人の意見だね。
中学生の甥っ子が中国武侠映画みてワイヤーアクションのシーンで同じような批判を得意げに指摘してた。
「ありえねー!」って。中学校までだよね、許されるのはw
見ごたえあると思ってんなら本スレに書けアホ
257はかまってほしい中学生なんだからほっとけよ
型破りすぎやしませんか?
江みたいな小娘が天下の信長を追っかけまわして質問攻めっていったい・・・
何の礼儀作法も出来ていない素のままの姫達。
今までの歴史物ドラマと、それを見てイメージをしていた視聴者を
全否定してる気がしますwww
>>257 屁理屈こねてるけど、スレタイすら読めない257の方が
どう見ても知性が低そうだな
千宗易にあれだけ言われても江の傲慢・わがまま・思い上がりは生涯治りませんでしたとさ
というお話なんだろうな今年は
264 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:21:07 ID:bGGh86YK
杏の戦国武将学見てたりして、見どころのある奴だったんだがな。
上野ヲタだったんだな。
>>261 >>257みたいな知性、江の下品さも感じない人向けなのが今年の大河
今までの大河ファンは見なくていいということらしい
本物の江さんかわいそす
>>237 笑う場面が笑えないのは作品にも出演者にとっても悲惨だな
268 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:23:07 ID:cwRCZ2je
269 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:23:09 ID:+o1s20SF
やはり岩下志麻、小川真由美、波乃久里子クラスの重鎮が演じるべきは明瞭
270 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:24:21 ID:bGGh86YK
江が出ているシーンは完全に虚構なんだと自分に言い聞かせながら見るしか無いね。
自分がその時代にタイムスリップしたような感覚を味わうという歴史ドラマを見る
醍醐味は味わえないドラマだな。
何か、見てはならないものを見たような気分。
ポテチをかじるお初とか、バテレン風の信長とか、
世の中の大半は馬鹿だから超単純な台詞だけで物語作れば
みんな見るんだわ。脚本かも馬鹿だから合うんだろう
>>257 その例えで言うならそれまでワイヤーアクション主体だったシリーズだったのにある作品を境にワイヤーアクションは使い回しの添え物にして恋愛主体の作品を量産してるから叩かれるんだろ
274 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:26:52 ID:TMVoTHko
そもそも江は何か人々のため天下のためとなる業績はあるのか?
篤姫は江戸城無血開城に貢献した業績はあるが
圧姫パターンになるんだから新鮮味がない事は分りきってる中で見るかどうか・・・
>>270 江は女だし、俺、あそこまで頭悪くないから、江と同一化できない。
>>274 嫡男家光を産んだ
妻女に担わされてる最大の仕事
これだけで十分天下の為の業績ですw
この様子だと家康にもいちいち絡んでくるだろうからなぁ(苦笑)q
江は江戸幕府を影で支える礎となった大奥を作ったんでしょ。
江戸幕府の江は江の江でしょ。
だから、タイトルは、大奥Zeroとか、大奥Begins でよかったのに。
280 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:32:42 ID:+o1s20SF
三代将軍家光を産んだ
>>257 かわいそうな甥っ子さんですね
将来を想像するととても残念です
282 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:34:38 ID:bGGh86YK
世継ぎを作るための大奥を組織化したのは春日局。
江は単に将軍と自分の私的領域(奥)を拡大して大奥と称した(ときに生きていた)だけ。
実際には最後まで江戸城あけわたしに反対してて
半ばだまされるように城を出されたという説すらあるテンショオイン様を
「日本を救った姫」扱いした田渕脚本の大河だからなあ
シエ様が太平の世を作った・・・!的展開になるのは確定だろうし
>>274 「女のいくさは生き残ることです!」
これがテーマなんだろw
業績とか関係ナッシング
江戸城無血開城は篤姫ではありません
篤姫は将軍の助命、大奥での窃盗、強姦の禁止を嘆願しただけ
>>257 今日1日アンチスレにいて、必死で江を擁護してるみたいけど、楽しいか?
上野ヲタか田渕ファンか知らんが、ここで江の素晴らしさを訴え続けても意味ないからw
「甥っ子」って表現して、本人の事じゃないのか?
よく「私の友達が…」と言って自分の事を話すやつみたいな
>>279 お江の当時の実名ははっきりしていない
江与とも呼ばれているが、それは”江”戸に”与”えられた姫だから
大奥を作ったのは実質は江ではない(田渕センセがどう描いているかは知らないが)
288 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:40:02 ID:a3MsIPGD
>>261 >型破りすぎやしませんか?
>江みたいな小娘が天下の信長を追っかけまわして
江と信長が疎遠だったらドラマ進行しないじゃん。
「恐れ多くもお館さまに年端にいかぬ姪娘が気安くおめどうりなるものか」って
マジで言ってんの?そんなドラマ見たいの?
大河ドラマで史実かどうかはどうでもいいんだけど
江の問題点は創作物として全く面白くない点だと思う
>>286 ID:a3MsIPGDは上野ヲタだろ
連日上野ヲタはこのスレに張り付いて擁護を必死でやってる
うざかったらあぼんするのが勝ち
まぁ大奥なんて糞の役にも立たなかったものを作った事を功績とされても困るけどな
表向きの業績がなくても、江みたいな人物がどう戦国の世を生き抜いたかってのは
料理次第ですごくいいドラマになりそうだけどな。
かしこいGO様がなんでも解決!みたいな話しか書けない田淵じゃ望むべくもないが。
294 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:46:50 ID:a3MsIPGD
>>273 はー、やっぱりそうやってひとつひとつが正確に一致してないと気がすまない性分なんだ。
まあ、いろんな人がいるもんだね。お大事に。
295 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:47:56 ID:bGGh86YK
確かに、綱吉のあたりで、大奥の弊害がでてるしね。
吉宗が乗り込んで、なんとかしたからな。
>>287 大奥って江が御台所の時代ではあるんだけど
ぶっちゃけ誰が作ったか謎だよな
春日局は、作られた大奥を調整したりしてしっかりした設備にしただけだし
297 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:50:52 ID:klkCpLbG
>>293 生き抜いたって言っても、生まれが良かったのと、後は流されるだけじゃ
ドラマにならんよ。
江は、大河ドラマじゃなくって、大河バラエティ。
298 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:51:54 ID:bGGh86YK
>>296 だから、世継ぎを作る=政治の安定装置を確立したのは春日局であって、
江は御台所なんだから、奥の一部そのものでしかない。
統治とか政治を意識していたものが歴史を作るのであって、それは春日局。
江ではない。
299 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:52:37 ID:bGGh86YK
>>293 俺達の先祖は全員生き抜いたから、俺たち今いるんですけど。
>かしこいGO様がなんでも解決!みたいな話
その手のヒロインが活躍する話が好きな層は知ってる
小学生の女子児童w
それを大河でやられてもね
お子様時代劇とか、別枠作ってやればいいのに
>>298 「大奥」「江」「春日局」しか読んでないだろww
302 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 20:56:32 ID:bGGh86YK
>>301 江が関与してないことは確かだと思うな。
>>294 別に一致しなくていいけどここ10年で何回恋愛が〜女が〜やってるんだよ
で、いつまでアンチスレにいるんだ?
本スレが嫌ならYahoo掲示板にでもいけよ
305 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 21:00:14 ID:bGGh86YK
>>303 じゃ、アンチスレとしては、整合取れてて、いいんじゃね。
>>300 最近は青い鳥文庫とかで小学生女子向けのラノベっぽい読み物が出てるが
今年の大河より数段よくできてる話ばかりだぞ
現行少女マンガでもシエより低レベルなヒロイマンセーは見当たらない
エンタメ稼業は面白くなければすぐ打ち切りだから
ん十年前のレトロ少女マンガをコピペしてドヤ顔してられる大河作家のような
甘い仕事してる奴はほとんどいないよ
>>300 篤姫、天地人は、一般的な規準に照らして、つまんないだったから、
人によっては楽しめたのかもしれない。実際、楽しんだ人もいるだろう。
江は規格外だよな。
>>305 整合性の問題じゃなくて、実際誰が作ったんだろうって言う歴史的な話だから
分からないものにまでレスする必要は無い
まだスレチと指摘してくれた方がマシ
あと、大河の江のアンチであって江自体は好きな人もいるからその辺り忘れない方が良いと思うよ
>>306 小学生でも色々な子がいる
特に女子は男子より早熟だから小学生ぐらいだと個人差が激しい
ませてる女子ならその手のよくできたラノベ読者層と一致するが
奥手の子は、ゴウ様マンセーみたいなヒロイン話が好きだよ
・・・小学校低学年女子に多い層だけどねw
自分は田渕作品は全く口に合わないし田渕作品が好きな身内もいないので
絶賛してるおばさんとか理解不能
身近にこんな女いたら多分ウザイ
>>291 いや、普通に江アンチでしょ
皮肉でも何でもなく、アンチスレを活気づけるために頑張ってくれてるボランティア
第一回を見たときは、放送前から期待していなかったから腹もたたなかったけど、
昨日のはちと問題が多い。なんか1年間、江の質問攻めで終始しそうな気がした。
江が大奥作ったって、どうしてそうなる?
一般的な認識では、世継ぎを作るための側室は禁止
秀忠が他の女との間に作った子供は隠し子状態にさせ
自分は産んだ二人の男子は仲たがいさせて
一人は殺される羽目に陥らせた原因の一端作った女だろ
もう江のお陰で本能寺の変が起こらなくなるくらい突き抜けろよ
セリフが今すぎる&軽すぎる
演出がクソ
江戸時代からタイムスリップする バブルへ江 なら見る
>一般的な認識では、世継ぎを作るための側室は禁止
>秀忠が他の女との間に作った子供は隠し子状態にさせ
>自分は産んだ二人の男子は仲たがいさせて
この辺りは妄想でしかないがな…
田渕先生がどうしてくれるのか今から楽しみだ
せめて笑える仕様にしてほしい
318 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 21:32:41 ID:XRkPwReF
第3話は、最初からいきなりのだめコント炸裂。バタバタキャーキャー
騒々しい姫君たちだ。
刃物突き出したり、秀吉や光秀をぼこったりするくせに、幼女とは竹生島
デートするツンデレ信長。
饅頭やポテチ(にしか見えない)に執着する、食いしん坊初(品が無い)
とにかく、脚本と演出が酷すぎる。
>>316 タイムスリップするドラマは嫌いじゃない。でも、戦国自衛隊のように、
現代人と戦国人のメリハリをつけるために、戦国時代をほんとそれらしく
描いていないとだめよ。タイムスリップした江に調子を合わせて、登場
人物全員が現代人になっている。
なお、江と初の姉妹関係は、現代にもない。まして乳母までがいっしょ
になってつかみ合いをするなんてバカみたい。
>>316 NHKジュブナイルドラマ枠復活(・∀・)イイネ!!
でも大河ではヤメテー
江
江ってストーリー的にこの後、信長の薫陶厚いってことを売りにして
戦国の著名人と渡り合っていくんだよね
劇中見るかぎり、こんなのんびりまったりしたヌルい戦国の世、さっさと統一できそうなものを
余計なことして定番イベント発生であの世行きの信長ってどんだけ無能なんだよw
その無能なオジサマの威光を後ろ盾にして、並みいる群雄に「さすが江さま…」とか
言わせちゃうわけか
沢尻エリカの泣き顔並みに気持ち悪いドラマ
江のおまんこ。略してごう慢
とりあえずこのドラマの信長に魅力を感じません
時代物のコスプレしているホームドラマだったよね。
この脚本家の腕では戦国時代の冷徹な一面は絶対書けない。
ぬる〜いストーリーが展開してくんだろう。
築山殿を殺したわけをなんであんなに追及するんだ?
あれが許されるなら全部「なんでなんで?」って言わなきゃならないことだらけだろ、
戦国時代なんて。
あと、ほんとに上野を思うなら、時代劇に通用しない口跡、所作であるのを言ってやらないといけないと思う。
どこを切ってものだめでは、そのうち行き詰まると思うよ。
なにげなく「武田信玄」のDVD見てしまったがもうまったく
ジャンルも方向性も違う世界のドラマだな。
「信玄」で当時二十代だった役者たちの演技合戦の凄いこと。
それもこれもまずは脚本の凄さの違い。
田渕はしょせんジャリ向けの駄菓子屋が関の山。自分は料理人と
勘違いして戦国コース料理になんか手を出すから、実力の程度が
割れてしまった。
恥さらしだねえ。
最初の夫二人は質問攻めのため、ノイローゼになり脂肪
秀吉はなぜ朝鮮を攻めたのか質問攻めにあい、認知症になって脂肪
三成はなぜ柿を食べないのかと、質問攻めにあい、無理やり柿を食わされて、毒にあたって脂肪
家康はなぜ姉上を殺したのか、なぜ国松を跡取りにしないのか質問攻めにあって脂肪
329 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 22:03:24 ID:klkCpLbG
>>328 そのまえに、信長を質問攻めにして光秀を殴らせたせいで信長が死亡
>>327 B級グルメが流行る世の中を反映してんのかねえw>駄菓子大河
せめて何故子供時代には子役を使わなかったのだろう。
篤姫でも、宮崎あおいの登場は確か十代になってからで、
それまでは子役を使っていたのに。
10年前、北条時宗で木村佳乃みて
あーあ、エライのが出てきちゃったなぁ・・・ と思ったもんだが
今回のはそれを凌ぐな水川。
万能な主人公が何でも問題解決してしまいます。どんな悪人でも主人公には心を開きます。主人公の明るい心が周囲を前向きに変えていきます。この脚本家はこんなのが好きなのかな。でも、歴史ドラマでやるな。
>>329 おぢうへをさらにイライラさせた原因
>江はひとり本能寺で信長と対面するが、
>「自らが神である」という信長のごう慢さが許せず、
>怒って寺を後にする。
335 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 22:10:53 ID:klkCpLbG
>>331 篤姫は初回で12歳 3回で16歳 4回17歳
江は、19回で13歳 その前で結婚なので子役からの切り替えが困難。
カツラで幼く見せても無理があるだよなぁ上野の顔ではw
どうせこうなるんなら普通にやった方がまだましだった
>>333 あのジャニタレPVだった新選組!と義経でも、主人公が悩んで決断するシーンがあったのに。
ジャニ大河よりも酷い代物になるとは。
338 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 22:13:15 ID:+CUoNwSR
豊川劣化したな
そうなのよ、だってよ
現代人がタイムスリップみたいというのは自分も感じました。
上野さんは監督や年齢が上の女優さん達にも意見したり
タメ口を使ったりしているそうで、推測するには
鈴木保奈美さんや宮沢りえさん、大竹しのぶさんらも
上野さんに対し時代劇の演技指導などしないで
見過ごしているのでしょうね。
(相手に学ぶ姿勢がなければ指導できないのは当然です。)
その上にこのちょっと変わった
台本があるので、みんな演技の仕方に迷っているのではないでしょうか?
>>285 将軍の助命嘆願…
慶喜はどうなろうと構わんから徳川だけは存続させてって手紙ならだしてたが
341 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 22:19:17 ID:Rs1vtV1d
すごい伸びだね
いつか、本スレを越える日がくるのだろうか
こっちが本スレになる日がくるのだろうか
となると嫌でも見続けないといかんか
>>337 新撰組にはまだ脚本家の腕のよさがあったよ。ドラマの構成なんかはやっぱり上手だった。
悲哀みたいなものもきちんと出してた。
>>339 同意です。
>>341 この伸びから見てアンチスレ連中は来週以降もワクワクして見続けると
いうのが分かる
脱落者もおらず視聴率は上がる一方だろう
>>337 そうですね。理不尽なことも、残酷なこともあるのが歴史ものなのに、変に現代的なしかも薄っぺらいヒューマニズムを入れようとしてる気がします。むしろエンターテイメントと割り切ってるジャニーズの方がいさぎよいと思います。
本能寺終わった辺りでアンチ寄りの人はかなり脱落するんじゃないのかな
そのあと向井理とかが出てきたら、また篤姫の時みたいに役者キャラ萌えな本スレになるんだろうよ
本能寺で信長が敦盛踊りながら、後事を江に託す、とか言いそうで怖い
347 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 22:38:50 ID:J8mTq0uY
>>343 視聴率がよければ作品が愚作として終わってもよいという基地外ww
視聴率不振で打ち切られても名作として今に残って商売になっている
作品なんかいくらもあるし、放映当時視聴率はよくてもあっという間に
忘れ去られた愚作もあまたあり、今や視聴率なんて言う無意味な数字は
スポンサー企業からさえ見放されているというのにw
死語同然の「視聴率」を抱いて、アナログ放送と一緒に心中しなよw
芸能人or文豪気取りの勘違い女w
>>344 男性主演大河の場合、「ちょっと影がある方が格好いい!」っていう俳優ファンがいるから
わざとお悩みシーンを入れることがある。
女性主演大河の場合、基本的に見るのがおばさまだから「うちの娘にしたい!」って感じで
ポジティブで素直キャラにする。
娘があんなバカだったらいやああああ
>>190 杏はナベケンの娘だしな
同じ棒演技なら、水川じゃなくて杏が初やればよかったのに
研究熱心だから水川よりはマシだったろうに
篤姫もなよごろうさんと調所さまのところに殴りこみにいったり
島津の殿様に怒鳴られたり
そーいえばこの話も兄弟は無視されたっけ
杏は歴女だしな。
今日、買ったTVガイド読んでたんだけど
本能寺黒幕説で上スレにも話題に出てた「家康の伊賀越え」
なんと!シエも家康に同行するとなww?
第6回「光秀の天下」より
「シエは家康と共に命懸けで伊勢を目指す」(月刊・ハイビジョン3月号)
大河初出演が粗末脚本で田渕脚本でまで使われたら
歴史物好きの杏が可哀想だ、もっと増な内容の時に出してあげたい。
356 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 23:02:49 ID:bGGh86YK
杏は伊達政宗役でないと、受けないよ。
ごうちゃん「どうして安土城は変な形の天守閣なの?」
のぶちゃん「...」
>>354 ( Д ) ゚ ゚
架空の初音すらイタタタタだったのに、江で何やろうとしてんだwww
家康「もはやこれまで。わしは切腹する」
江「馬鹿!いくじなし!死んでどうなるの」
家康「わしが間違っていた。がんばって生きるぞ!」
こんな感じで
そのうち「どうして私はここにいるの?」とか言い出しそうだな
視聴者全員こっちが聞きたいわ状態にw
次回のあらすじ読んだけど・・・
>その後、江はひとり本能寺で信長と対面するが、「自らが神である」という信長のごう慢
>さが許せず、怒って寺を後にする。
なんだか目まいがしてきたよ
363 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 23:15:15 ID:bGGh86YK
9歳でひとりうろうろ本能寺参りか。
>>347 アホか、テレビ業界に取って視聴率は営業成績だ
だからこそ初回からプロデューサーや脚本家がわざわざコメントまで出す
視聴率があるからこそ健全な競争が働き、不人気タレントは干される
評判なんてのは所詮主観、投票で義経が過去大河一位になる程度のものだ
365 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 23:22:07 ID:Ef1jxkdv
本能寺の変はさ来週かね トヨエツ見事に散ってくれるのかな シエさん現場
でリアルに見届けたなんて展開は まさかないよねもう収録終わってるだろう
けど
たかがドラマ されど大河ドラマ だからこそ楽しみにしてたのに
三姉妹ひとつとっても森三中で充分だわい
366 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 23:22:42 ID:bGGh86YK
>>364 アホはお前。民放にとってはそのとおり。
でも、NHKは違う。同じだと考えるのは自由だが。
少なくとも受信料を払ってる側からすれば、払うに値するかどうかが問題。
視聴率は参考データ。NHK側がもし、視聴率至上主義に陥っているなら、
受信料負担者が厳重抗議しないといけない。
評判とか投票とかではなく、NHKはもっと別の調査データを持ってるはず。
持っていると信じたい。いや、視聴率命だから、こんな大河になるのかもしれない。
>>360 最終回で、信長、秀吉、家康といった連中が江の前に現れて「おめでとう」と声を掛けるんですね。
>>366 お前底なしのアホか?
スポンサーが満足すればそれでいい民放と違い、受信料強制徴収する
以上、一人でも多くの納税者に見てもらう番組目指すのは当然だろが
税金集めて特定のど田舎だけ喜ぶ高速整備するような低視聴率番組作って
誰が許すんだ
そんなに視聴率が重要なら、地デジ化に伴って全世帯調査でもしたらどうだ、1会社の統計に頼らずにさ
序でに民営化して個人の自由な契約による受信料聴取にしちゃえよ、そうすりゃ視聴率重視の民放臭い番組作ったって誰も文句言わないよ。
>>368 でもスペシャルまで作った大河は低視聴率だった新撰組だったりする
NHKは視聴率より反響重視
>>352 父親に側室がいなかったことになっているので、きょうだいは全員同腹になってる。
兄三人は出演。妹達は一切スルー。
ただし、一番長く出演していた三兄が、史実では異腹。
>>368 ???
低視聴率番組作っても受信料強制徴収するんでしょ
373 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 23:37:13 ID:bGGh86YK
まあ、民放内でもNHK内でも、視聴率については路線対立があると思うな。
大河は制作担当者達は高視聴率目指しているようだな。で、篤姫の再来を目指した。
でも、内容、反響重視論者が勝って、この路線は廃絶して欲しいな。
>>369 地デジなら、全視聴率調査は機能的には可能だろう
B-CASカードは双方向のはずだから
受信料を払ってない家庭は全てスクランブルをかけることもできる
NHKがそれをするかどうかはともかくとして
B-CASならPCにTVチューナーを入れてるヤツでも調査できる
ワンセグも携帯だから双方向だろうし
問題は録画のヤツも混じることだろうがCMが関係ないNHKなら無問題だろ
>>370 大河で2回以上脚本書いてる人間はすべて1回目が高視聴率
例外は近年一切無い
三谷に声がかからず田渕が起用されたのも当然視聴率が原因
水川は声が駄目すぎて演技以前の問題・・・
377 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 23:42:21 ID:bGGh86YK
NHKとしては、受信料は強制徴収できるようになったから、あとは受信料値上げを
認めてもらうために、総務大臣とか国会議員とか役人とかに対して説得性が必要。
視聴率もその一つだが、それだけではないだろう。総務大臣の孫が喜ぶ大河として
江を企画したのだろうか?
2回目の録画を見てますが、ながらみでもストーリーが分かる。
すげー大河ドラマだな。
>>375 三谷が今後起用されないと決まった訳でもあるまいし
新撰組で反響が大きかった堺は篤姫で再起用されたしね
380 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 23:52:03 ID:aQI8oIHI
独眼竜のDVDを見てるんだが、いいね、全てが。
特にゴクミが超美少女。こんな子役を江に出したらすごい話題になっていたと思う。
NHKのバカ製作者どもと脚本家は昔の大河を見て反省しろ、ボケ
382 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 00:13:57 ID:vyYwCO0H
>>381 いるの?どの登場人物の所作も品がある。
昔の大河を見れば見るほどNHKに怒りすら湧いてくるよ
素朴な疑問、江のスタッフは「良いもの作ってるわー」と思ってるんだろうか?
詳しく知らないんだが、篤当時のスタッフで江にも参加してる人いるのかね?
小和田先生含め「…さすがに変だろ、これ」と思っても口に出せない現場なのか、皆が「江、最高!」と思ってるのか。
演出の伊勢田氏には期待してたんだがなぁ。
例えば民放の時代劇なら「これはないわw」と苦笑して脱落できるし、或いは「へぇー、こういう創作してんのね」と思える。
当然、番組ラストあたりに「このドラマはフィクションです」表記もあるだろうし。
だけど一応「腐っても大河」だからな。そう思う自分が古いだけかもしれんが。
局や制作陣が、江みたいなので満足して自信を持って推し続けるなら、こっちがリタイアするしかないのかねー。
>>382 子役に関しては今も昔も大差ないと思います
ただ、今回の子茶々は目が小さい分、日本人的に見た目が可愛い子役では無いと思います
>>375 三谷信者に関わらないほうがいい。
あいつら真田を別の脚本家が書くことになったら
「三谷先生が真田を書きたいといっていたから、三谷先生に書かせるニダ!」
「NHKと○○(真田大河の脚本家)に、謝罪と賠償を要求するニダ!」
と、ファビョってNHKのHPにF5攻撃しかねん。
>>379 過去に大河で原作なしのオリジナル脚本で書いた脚本家は沢山いるけれど、
最初の大河がオリジナルだったのは、山田太一、橋田壽賀子、三谷幸喜、福田靖の四人。
このうち、再び大河を書いたのは橋田壽賀子だけ。
大河で三作全てヒットさせた橋田壽賀子と同格になろうなんて、おこがましいと思わないのかね!
<三谷幸喜
>>383 大河をつくるメンツ自体は、そんなに変な作品を作るメンツでもないので
「こういうのが受けるんでしょ」な考えになってるんじゃないかと思わなくもない
ゴクミもりえも純正日本人じゃないな。
日本人じゃ無理なのかなあ
これが一年通して高視聴率維持したら
篤姫・江路線が、以降のNHK大河のデフォルトになってしまうんだろうね
>>385 山田と橋田、三谷と福田では時代が違いすぎて二回目を書いたのは〜なんて比較する方が変だよ
特に福田なんて去年が初めてなのに
信者でなくとも三谷と福田は今後の再登板は十分考えられるよ
わざと手抜きして作ってんのかてくらいひどい
のだめイメージからの脱却チャンスだったのにやっちまったな
俳優としての階段も踏み外しちゃったかな
早速オヤジ新聞に書かれてるみたいね
年齢とか保奈美の顔が怖すぎるとか色々
やっぱり母親はりえがやれば良かったんじゃないか?そういうのがやれる年齢になってきただろ?
>>385 三谷アンチさん、場所間違えてますよ
本能寺の変じゃなくて
変な本能寺になりそうだな
>>388 篤姫が変な受け方したから、ソレ以降既にデフォ化してるだろ
続く作品なんて、映像演出がきらびやかか埃っぽいかかの差で
内容的には皆ペラペラ
396 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 00:37:52 ID:aXWsePNL
兼たんが、地元の村、勝頼とお使いしたみたいに、江もお使いし捲りそうだな。
三成に人質作戦中止を説得するとか、秀秋に寝返り工作するとか。
>>369 兼続のお使いは変だったけれど、江のお使いはそれ以上に変すぎるぞ。
>>396 初音みたいに本能寺にいて、おじさまピンチで光秀の首を絞めるとか?
もういっそ「江ちゃんが機転を利かせて本能寺の変を回避!」⇒「光秀は江ちゃんの説得に感動し改心した!」
⇒「江ちゃんの大好きなおじさまは、○年後ついに天下統一!」⇒「織田幕府成立!」くらい突き抜けてくれ
>>382 芝居は下手でも下品なのはいないよね>昔の大河の武家や姫役連中
百姓役とかには品のないのもいたが、それはそういう役だから無問題
ゴクミは芝居は上手くなかったけど、
品があって超美少女だったからそれだけで目の保養だった
座ってるだけ、立ってるだけで姫に見えた
400 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 00:57:24 ID:V72IqClg
上野樹里の江だと、保科正之をいじめ殺しそう
大好きなおじさまを殺した光秀
死んだはずの光秀が天海となってふたたび目の前に現れます
そして江と天海の血で血を洗う戦いが繰り広げられるのです
402 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 00:58:17 ID:aXWsePNL
トンデモ脚本と大河常連大量脱落で、
年末には、出来で武蔵、平均視聴率で龍馬伝を下回るまさかが有り得るな。
>>380 まったくだ
今回はゴクミの愛姫みたいな国民的美少女に期待してたが・・・
江も早くに結婚してんだし、政宗と愛姫みたく子役同士の結婚とか久しぶりにやればいいのに
いつも大人同士なんだし、話題にもなるじゃないか
桜田淳子だって変わった直後は不満の声があったけど、
演技すごい上手かったし健気でよかった
上野だって演技頑張れば子役好評になってもなんとかなったかもしれないのに
ていうかズンコって最近の大河みてるとだいぶ美人じゃね
>>403 横溝映画に出てるズンコすげえきれいだよ
>その後、江はひとり本能寺で信長と対面するが、「自らが神である」という信長のごう慢
>さが許せず、怒って寺を後にする。
その後、光秀をけしかけて本能寺を襲撃。本能寺、デアルカ・・・ボーーーーーーーーーン!!!!!!で信長死亡。
シエは家康のところにいって、伊勢へと逃亡
「三の姫様も相当の悪よのう・・・」by白戸次郎
>>400 正之の母ちゃんは、「どうして?」攻撃で、ウツになって自殺すると思う
>>208 「一休さん」に出て来るやんちゃ姫は、
はねっかえりだけど、ちゃんと姫らしい人格を感じさせたよね。
あっちゃん江は町娘風なんだな。
商家の娘の弥生さんだって、このドラマの初よりはお嬢様らしい。
寺ズッキュン!愛の本能寺!
江の「叔父上の気持ちが知りたい!」がしつこすぎる。
戦国で生きた女とは思えないほど馬鹿で浅はかだと思う
>>410 経過と設定年齢を知らずに見るとちょっと足りないオジサン趣味の女に見えて気持ち悪いんだよな。
1話で脱落。
一緒に見ていたうちの親は今年の大河ドラマの主人公は市(保奈美)だと完全に誤解していたぞ。
1話冒頭の饅頭騒ぎシーンの初と江の幼稚な演技にがっくり
↓
有名エピソードの袋の鼠を投げ飛ばす市に、絶句…
↓
妹に刀をつきつけ、母親をおどす幼女にひいた…
↓
それ以前にお腹の子が男かもしれんのに、殿に内緒で降ろそうとする奥方ってありなのか?
あとなぜ信長は浅井家を攻め滅ぼしたのか、その背景やら事情があまりにも軽いし、見えにくい…
どうせなら市に近親相姦的な思いを抱いていた信長が、市の心までも長政に奪われて、嫉妬全開!みたいなはっちゃけた展開にしろよ、と思った。
結局、史実やら時代背景の土台が未熟なまま、筆を走らせた脚本だと認識。
こんなのが大河50作目とは…
>>401 田渕「天海?それどこの海?」
>>403 ズンコに交代したときは俺もガッカリしたクチなんだがw、
それでも今考えると綺麗だったし演技も悪くなかった
ズンコはその後の宗教絡みの騒動ですっかり評判が落ちてしまったからな
414 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 02:16:47 ID:XzfwvUPw
素直に子役使ってたら、路線をある程度踏み外してもこんなオソマツにはならなかっただろう。
本来スゴイ役者もこの大河でくすんで見える。
個人的には大竹しのぶが気の毒だわ。
>>400 タブチ先生なら逆だろう
実は江が陰ながら保科正之を庇護していて
春日局に仲を引き裂かれた我が子家光を支えてやってくれと
密かに遺言を残していた、なんてな
リアリティのある信長なら江に対して「くどい!」と一喝しているだろう…
>>416 だよなあ、それで終るわww
親が録画分の2話を見てて、通りすがりに観たんだけど
信長の投げ槍って
市にきっつい事言われて、誰も私を解ってくれない!って投げたように見えてしまったんだが
418 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 02:57:14 ID:XzfwvUPw
今回もウザイであっという間に時間が過ぎた。
岩下志麻ならたとえ6歳の江の役でもうまくやってただろうな
無名子役使用で話題性と視聴率が落ちるのを恐れた&
のだめを意識した子供おバカキャラ演出で人気便乗を狙った-なんだろうけど、
しばらく子供時代のエピソードは続く訳だし、開始早々大勝負だな
のだめ視点で見てくれる視聴者ばかりじゃないんだし
視聴率の順調さが成功を示してるんだし何の問題も無いだろ
不評工作に必死なのはこんなクソスレだけ
423 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 03:31:03 ID:XzfwvUPw
必死に擁護する奴が居るのもここだけなんだけどね(笑)
実況中は酷いもんだし
この脚本家、ゴウとかチャチャを自分にみたててあれこれさせて
それが視聴者視点にしてるつもりで、絶対受けるわよって思い込んでる?
>>425 篤姫でもって、それが結構受けちゃったからなあ…
>自分にみたててあれこれさせて
たぶちん同様、なんでもいいからアタシをマンセーしなさいよ!
ってハナシで喜ぶ連中が沢山いるんだな
と思って暗ーい気分になったものだよ
視聴者が感情移入できる主人公が活躍すれば絶対ウケるって思って書いてんのかな
大河の主人公ってそういったゲームや漫画や、民放のヒロインドラマとはまた違ったキャラクターを要求されてるように見えるんだが
「大人になった江は誰が演るの?」と言ってみたい。
「大人になった初は〜」はもっと言いたい。本気で。
>>431 江→松たか子
初→木村多江
でどうすか
433 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 10:00:43 ID:KQS6YF1T
>>431 今の3人が子役レベルだよな
茶々:浅野温子
初 :田中美佐子
江 :麻生祐未
ぐらいでキャスティングしてくれ
>>430 特に女だとダーティーなプロっぽさを魅力的に表現しにくいんだろうな。
>>430 どうして?どうして?
わからん。
これにどうやって感情移入するの
>>435 皆が当然と思って過ごしている部分に「どうして?」と疑問をもつとは・・
そなたは優れた資質をもっておる!
と偉い人に言ってもらえるヒロインに自分を重ねてウットリするんですよ
>>432-433 なかなかいいね!
あと
江→仲間由紀恵
茶々→鈴木京香
初→鈴木砂羽
派手さは無いが
江→尾野真千子
茶々→松雪泰子
初→麻生久美子
>>437 下段、
「山河燃ゆ」を見ろ!というレスがつきそうだが
尾野さんだけ種違い?て思われる
茶々と初は京野ことみ&ともさかりえにしとけ
>>422 ここはアンチスレ
それに、どの大河も三話までは、20くらいの視聴率いくよ
春過ぎ〜夏くらいまでこの視聴率を維持できたら
その台詞言え
江、3話までは酷い出来
JINみたいにタイムスリップものにすれば良かったのに。
現代に生きるOLかなんかの信長好きの歴女が記憶を持ったまま
タイムスリップして江に生まれ変わってしまう設定を冒頭に入れれば
「どうして!?どうして!?」って言ってても問題なく見れた。
なんで江が本能寺に乗り込むんだろう…
ウロチョロさせるなよ、サルじゃないんだから
自衛隊やら医者がタイムスリップすりゃ面白いだろうが
なぜなぜ小学生じゃなあ
家康と伊賀越えするのが江だけって事は
市たちに自分だけ安土に残るー!って言い出すとかなのか?
445 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 11:51:57 ID:A7l0xsYt
>>445 スタイルいいし顔も好きだが
いかんせん着物が似合わん
あと声が悪い
今の江でも「この物語はフィクションです」を表記しなくていいのか?
そもそも最近の大河はその表記を入れてほしいのばかりだけどな。
>>325 代役になることが撮影前日に決まって、とりあえず台詞だけ覚えてスタジオ入り
したみたいな芝居だよね。とにかく芝居が堅い。
今日はじめてこのドラマの原作本をちらっと立ち読みしたけどさ
自分は秀忠・お江の夫婦好きで、様々な本で語られるこの二人の関わりもそれぞれ好きだったんだけど
このドラマの秀忠・お江の関わりは過去最悪だった もうドラマやめてほしいわマジで…
>>447 単に「ドラマ」と言えば,フィクションでしょ。
>>450 ドラマは全てフィクションだが
歴史をベースに描く場合、史実はあまりねじ曲げないというのが一般的な暗黙の了解
ここまでねじ曲げると、最後に「史実とは全く関係ありません」と入れて欲しいレベル
452 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 13:04:48 ID:N2MryfNf
昔の大河はサブタイからして品位を感じさせてたな…
■太閤記 サブタイトル
孤猿の春
暇日月
死のうは一是
竿頭一瓢
珠
湖南湖北
春騒譜
凡愚の情
夢のまた夢
453 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 13:06:29 ID:N2MryfNf
■樅の木は残った
竹そよぐ
雪の香草
闇の音
氷のくさび
くびじろ
青根愁色
片羽鳥
みぞれの出府
断琴断歌
454 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 13:08:12 ID:N2MryfNf
■風と雲と虹と
恋あらし
闇の群
餓狼の顕臣
伊予の海霧
恋の訣れ
昿野の蝶
坂東震撼す
裁きの春
玄明慟哭
久遠の虹
第三話を見て確信したことはもうアンチは全員知的障害認定で間違いないと言うことである。
まさかこの初期の時点でここまで質の高さを見せつけられるとは思わなかった訳だが。
それにしても上野樹里の美しさには上限というものが存在しない。
演技に関しても妥協が一切感じられない。
これは「見ていて面白い」といった部分を極限まで追求した最高級の芸術である。
トヨエツ、迫真の演技だね
上野の純朴さも好感もてる。
毎回楽しみだな。
889 :名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 09:42:01 ID:maUxDo+G0
>>887 このあと本能寺の変の後、光秀に謀反の理由を聞いちゃおう!
江の突撃インタビューもあるんだってさw
篤姫で調子に乗ったスタッフの暴走を
誰も止められない状態なんだろう
NHK大河終わりすぎ
2歳の娘が毎週、江を楽しみに・・・というブログを見た。スイートというよりミルキー大河だね。
江って聞きたがり、知りたがりなんだね
家康にも聞くのかな?
う●こもらしたって本当?なんで?
ID:bR+OjxDp は毎日ここに張り付いてる上野ヲタ
IDを指摘されると、IDを変えてまた出てくる
スイーツでもホームドラマでも構わないけど
今のところ篤姫のほうが面白い
文章というのは、嘘をつくときは役にたつな。民主党のマニフェストみたいに。
本心を隠せる。
>>457は、その言葉を、アンチの目を見て言えるか?
上野樹里って今は肌の感じとか若さがあってかわいいと思うけど
あと2.3年したらどうするんだろ?
特別美人てわけでもないし、人間関係ヘタそうだし、
それとも今までなかったような新境地を開拓するのかね?
本人は主婦になりたいそうです
歴史上の中心人物や大物が主役で無い限り
「この場面でしゃしゃり出てこれる訳ねーだろ」「なんでもこいつが中心かよ」
って描写が多くなってつまらん&ウソ臭いドラマになるのは仕方ない。(特に女性ならそうならないことが多い)
しょうがねえよ、脇役にスポット当てて無理やり主役にしてるんだもの・・・って話。
スポット当てないと超地味なドラマになっちゃう。
今までも脇の立場の人間を無理やり主役にした大河は皆そう。
としまつなんてトップの全てが何から何までまつにご相談、おまかせ、頼りっきり。
今回のもそうなるんだろ、何から何まで江におまかせw
まさか最終回直前に春日局が和解したいとか枕元に座って泣きながら江が死ぬのを見送るとかないだろうなw
468 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 15:13:33 ID:gpxmfzZU
467
それ、大いにあると思います。
>>466 脇の人物は、上に逆らえない人がいて、苦労しながらも自分の地歩を固めた
人であって、あるがままの姿をドラマにすれば、それなりに共感を呼ぶ物語に
なると思うんだがな。
主役になるか脇役になるかは歴史の偶然であって、脇の人が生れる時期と
場所が違えば、きっと主役になっていたはずだ、というドラマに改変してしまう。
現実社会で脇役人生を送っている視聴者をはげましているつもりなのかどうか
は知らないが、視聴者の誰もがドラマの主人公に感情移入してドラマを見るもの
でもない。脇役人生を送った主人公のドラマを客観的に描いてくれたドラマを見たい。
470 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 15:34:06 ID:u6Ix78gd
1話の半分でちょっときつくなってきた
昔の大河とは別物?
秀吉ごろうきしたに吉本喜劇出身だっけ?
いつの間にかてるてる家族になってても驚かんな
>>468 それか昔やった春日局みたいに良好な関係で江マンセー!になるとか…
ヤバい、こっちのが有り得そうな気がしてきたw
田淵脚本なら、最初は「強敵」な気がする
頑固で手強い強敵の心を溶かす素晴らしい女性、江
上野樹里って天才じゃないかと思った。
はっきり言って20台半ばの女性があんな幼女役を演じきれるわけないと思ってたからね。
しかし彼女は完璧にこなしきっている。
あれだけ鬼気迫る演技に心を打たれないってのはちょっとおかしい人たちなのかな?
なんかかわいそう。
475 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 15:48:04 ID:JsQLFAtu
上野はかわいいんだけど、脚本が・・・
信長は兄弟が20人もいたし、自分の娘息子だけでも20人、
さらに甥姪になるととても数えきれんぐらいいる
浅井三姉妹がそんなに織田家内で重んじられていたとも思えんのだがなあ
ましてや、嫡女の茶々はともかく末の妹江なんて・・・
>>473 篤姫の慶喜みたいな扱いになりそうだな
最後まで対立するが、最終的にはヒロインに頭を下げ
それを寛大なヒロイン様がニンマリ顔で許すエンド
>>475 信長の家臣には北近江衆も多く、浅井の姫は特別視する連中も多い
浅井の旧領引き継いでる秀吉に取ったら更に重要な存在だろう
家臣に払い下げた実の娘より政治的利用価値は大きい場合もある
単にかまってほしいだけだろ
ハァハァ言うだけなら本スレいけばいいんだし
擁護って言葉を吐くゴミくずがいるけど
事実をありのまま上野は素晴らしいって言ってるだけなんだけどな
そもそも擁護する必要がないからね。
江が評価されちゃ困ることでもあるんですかね?
馬鹿の考えることはわからん。
>今までも脇の立場の人間を無理やり主役にした大河は皆そう。
そうじゃないよ。ボロボロになってきたのはごく最近だ。
昔の大河なんて主役が原田甲斐、永井三姉妹、柳生宗矩、柳沢吉保、
呂宋助左衛門なんていう所で堂々たる話を描いてた。要するに
信長だ秀吉だっていう有名どころと直接絡ませないと話が作れない
脚本家がバカなだけだし、有名武将が出てこないとつまらない!と
騒ぐ視聴者がバカなだけ。バカな脚本家がバカな層にターゲットを
絞って作ればバカな作品ができるっていうだけのこと。
>>469でも言ってくれているけど、舞台の中央にいないと我慢できない
スポットライトを浴びていないと生きてる意味がないっていう頭の
悪い人間向けにしかドラマが作られてないんだよ。影や目だたない所で
どれだけ凄い人たちが凄い仕事をしているかなんて視聴者だってちゃんと
知ってるのに、そういう人間を想定できないんだね。やれやれ。
このスレ来るとホッとする。
本スレで賞賛レスや「楽しんでるよ。どこが悪いの?」的なレス見ると
大げさだけど「日本、大丈夫かな?」って不安になる。
ヲタや工作員とかかもしれないけど、中には本気の人もいるかも。
こんな大河を許容する日本人であって欲しくない。
真昼間からたかがドラマに噛み付いて延々アンチ活動してる連中が
山ほどいるほうが「日本、大丈夫かな?」だろw
>>481 何でもかんでも物事の中心にいて、歴史上の人物や流れに
影響を与えたことにしないと気が済まない、みたいなトコはあるやね
もともと激動の時代を描くんだから、そんなことしなくても
その人物の視点を生かすだけで充分に劇的になるのに
だって人間が書けてないもの
アホな演技から立派な女性へと変わる様子をご覧くださいって感じかw
ブチ先生が描く「立派な女性」じゃ、推して知るべしだわなw
>>485 どこにいるんだろう、こんな人?っていう感じの人物が多いよね、最近のドラマは。
現実にはいなくても、落語や古い時代劇に登場する日本人になじみ深いキャラだと
親近感があるが、それでもない。
>>484 中心に無理矢理入り込むんじゃなくて、端の視点から中心を見ていくようなドラマの作り方をして欲しかったわ
乳母役の人が老けメイクになって「ご立派になられて・・」
とか言うんですんね、わかります
結局、田渕のおばちゃんはワンパターンでしか人物が描けないんだよねえ。
プロデューサーはダメ出ししろよ。
>>489 そうだよね。信長と江の関係を、現代の伯父と姪の関係にして、時の権力者に
対し何でも質問できる立場を作ってそれを見せてもらっても、嬉しくもなんともない。
築山殿事件を扱うのなら、製作者のこの事件に対する解釈はこうだというものを
真正面から作って見せてほしかった。質問攻めにした挙句、「わしにもわからん」
と処置を下した当人にいわせるのは、いかがなものかと。。。
493 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 17:35:28 ID:DxhZtWPj
政治的状況、経済的状況を説明せずに、人間関係だけでこの時代を描くのは無理だと思う。
>>491 そのワンパターンが女どもに受けてるんだから仕方ないんじゃね
今更骨太大河なんかやっても数字取れないだろうし
>>493 経済は無理。歴史ものでそれに成功した実例なんてないだろ
>>494 ただ女に受けているのではなく、お父さんにも受けているんだよ
韓国時代劇もののファンのコアはお父さんだ
荒唐無稽な1920〜1960年代の時代劇が大好きだった
高齢者が細かいことを気にすると思うか
>>496 まぁ篤姫なんかがあれだけ視聴率取れちまったのは女性人気だけじゃ説明つかんわな
「江」に比べれば「篤姫」(前半)は許容範囲。
>>484 その人物の視点を生かすだけでは劇的にはならないから
葵のような糞作品は"ドラマ"という銘を外した方が良い
やっぱアンチスレは楽しいな
篤姫以来だ
「あれだけ」ったって大したことないのはハッキリしちゃったじゃない。
大河は不人気と言われるものでも16パーセントは取ってるんだから、
女性人気が加わればあのくらい言っても不思議はない。利まつやら
功名やらと大差ない数字なんだから。
そしてお父さんが好きなワンパターンとスイーツ向けバカパターンは
似て非なるものだろう。
「暗くて優しくない骨太大河」の「武田信玄」が平均39%取ったっていう
時代が確かに存在してたんだから。
で、江のどこが劇的なのか俺にはわからないんだが
503 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 18:11:21 ID:JsQLFAtu
>>477 いつまでも浅井の旧恩を想っているような家臣は信長だっていらないだろう
浅井三姉妹はたまたま母方が織田氏であったから生き残れたようなもので
母方が力なければ戦場で散っていたか出家させられていておかしくない
滅んだ大名の子女がそれほど新しい領主に大事にされたという例はみない
浅井の旧恩がそれほど大事なら、いずれ他家の人間となる娘などではなく、
浅井の跡取りである万福丸を殺すわけがないし。
>>496 お父さんの場合、チャンバラか戦闘シーンがないと喜ばないよ。
>>501 積木くずしに5ポイント負けているんだよ
金8先生くらいのヒットドラマだけど
>>504 アホか お父さんが一番好きなのは女だよ
アクションは退屈というのがその世代のお父さんの傾向
松がカワイイ。篤姫がカワイイから見続けた
スィーツ大河は 龍馬伝、新撰組、天地人
>>501 そのバカパターンをやってる時より風林、龍馬辺りの方が視聴離れが目に見えて起こってるからそう思うわけで
>>506 じゃあ7歳役の上野ちゃんの無邪気なお風呂シーンが毎回あれば良いのか!
世のお父さんは,娘を見るような気持ちで篤姫を見守った。
お父さんの視点を代行できるようなキャラがいた。
長塚→高橋英樹→勝海舟
江でその役目を果たすのは,
戦国三傑かもね。
だとしたら視聴率は25パーセントとるかも。
恐るべし脚本家。
そんな三傑は,みとうはないが。
>>508 そうでもない。義経の年の女優陣はよかった。
三傑ものとか思っている時点で負け
篤姫を幕末ものと考えるのと同じ
これはお姫ちゃまもの
江萌えの三傑か…
だったらまだ子役にやらせてやれよ
>>492 信長の「わしにも分からん」は、思わず画面に「おいおいwww」とツッコミたくなった。
せめて「江を見てニヤリと笑い何も言わない」とか、ごまかし方はいくらでもあるだろうが。
タイムスクープハンターの出番はまだかね?
小豆をパーン
>>511 ぶっちゃけあんみつ姫と大差ないレベルだと思う
>>510 じゃあ三姉妹の無邪気なお風呂シーンが毎回あれば良いのか!
おっさんだって自分と同年代の40代中年親父たちが
しかめ面でシャーシャー威嚇し合って怒鳴り合うドラマより
20代女優が明るく会話を楽しむドラマの方が好きだろ
三傑ものとは思っていない
女性主人公を父親視点でみている
中年男性は多い。
スレチだが,てっぱんはそういうふうに見ている。
職場でおじさんたちは,てっぱんでもりあがっている
ただまだ江の話は出てきてないけどね。
>>518 >20代女優が明るく会話を楽しむドラマ
それを時代劇でやる必然性を感じないんだが。
入浴シーンだの見守る父親だの、娯楽時代劇枠になったと思うしかないのかw
今後こんなチャラチャラしたのしか作らないなら、せめて「大河ドラマ終了宣言」してから好きにやってくれ。
別に娯楽や花畑モノを作ってもいいが、「大河ドラマ」の名は使わないでほしい。
骨太作品を望んでも無駄なら、看板下ろす事を望むわ、そっちの方が現実的かも。
>>522 製作サイドが骨太を口にすると政治的思想が偏ってしまって世間に受け入れられない
NHKなんだから政治的思想の偏重はあってしかるべきなのだが、今のNHKも視聴率至上主義だからね・・・
524 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 18:58:45 ID:aXWsePNL
NHKって、利益優先と経費削減の鬼になって夢が無くなりつつあるTDLと同じだな。
どちらも、10年前くらいまでは良かった。
>>522 過去の「大河ドラマ」と同じ土俵の作品と考えると腹も立つが
全く別次元の「娯楽時代劇」なら腹も立たない、勝手にどうぞという感じ
>>524 冬ソナが流行り出した(本当に流行ったどうかは知らないが)近辺からおかしくなった
>>525 娯楽がすべっているんだよ。ほっぺた引っ張り合う20代〜40代女性のシーンは
笑えない。寒くなった。
>>526 ある人が江を「スイーツ大河とか小娘大河ではなくオバサン大河。
開き直った安心感の上に図太く居直っているだけの作品」と言って
いたけものだけどw
そういうオバサン(および年は若いけど中身はオバサン)だけを
「世間」とカン違いして自分の首を絞めて、ビジネスとしても
どんどん失敗を続けて今や業界そのものが崩壊しているのが民放。
それを十年遅れで追っかけていたのがここ数年のNHK。
今年の大河はそれを「世間」にまで見せつけちゃうことになるだろうね。
>>526 韓流や篤なんかで、ヒロインを自己投影させる「勘違い手法」が大ブームになったもんだから、
作る側も「勘違い天狗」になったのかもしれん。
仮に戦国時代や幕末にタイムスリップしても、信長や幸村や土方はオマエには振り向きもしねーから!絶対にねーから!
…と言ってやりたい。
>>528 マスコミは人を見下しているから、“世間”の教養レベルの認識を誤るんだわな。
▼視聴者ってものをどう見るかの一つの例だと思うけどね。「武田信玄」について。
「時代劇復活させた『寡黙な男』」
(朝日新聞1988年12月16日夕刊「波」)
このところ久々に、時代劇ドラマに人気が戻りはじめているが、この傾向、
ひょっとしたら近ごろ日本にめっきり少なくなった「言い訳をしない男」に
対する女性視聴者の切なる憧れのなせるわざではなかろうか―。リクルート
疑惑の渦中にある男性のぶざまな言い訳ぷりを見せられて、そう思うのである。
派手な報道番継の話題の陰に隠れ、軽い都会感覚の現代もののドラマに
押され続けてきた時代劇ドラマに、やっとまた、陽(ひ)が当たりはじめた。
去年の「独眼竜政宗」に続くNHK大河ドラマ「武田信玄」フィーバー、
TBS系「水戸黄門」をはじめとする各局の「定番時代劇」の人気上昇、そして、
この秋からテレビ東京系に登揚した「隠密・奥の細適」の好スタート、
更には日本テレビ系「女たちの百万石」など単発スペシャル番組の好評等々。
最近の時代劇復活を示す事例は多い。この年末年始にも、各局の力作が数多く
顔をそろえる。復活は、確かなようである。
532 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 19:21:13 ID:6JKv2fXh
ふん、でもせっかく貫禄十分の家康が登場したんだから、あそこ
で後年の家康と江の確執への伏線のひとつでも張っておけばいいと思う
わけだが……。まだ幼子の江と家康の駆け引きなんてのも面白いとは
思うんだが……。
(続き)
しかも、今回の復活は、これまでの時代劇人気が男性視聴者をメーンに
していたのと違い、女性の、とくに三十代以上の大人の女性視聴者の
支持が最大要素となっている点で、新しさを憾じさせる。ちなみに、
「武田信玄」の今年6月時点の視聴者(全国平均)を、四十代と五十代に
ついて見ると、男性の四十代31%、五十代37%に対し、女性は四十代
32%、五十代44%である。女性の視聴率の方がかなり高い。
なぜかくも中年女性層で、「武田信玄」の人気が高いのか。
僕が、この番組の熱心な視聴者の一人であったわが女房殿の視聴ぶりを
見ていてたどりついた(それほど大げさなものではないが)結論はこうだ。
おそらく女性視聴者は、中井貴一演じる信玄の、正室三条の方の嫉妬を
含んだ理不尽な言いぶんにも、また、寿桂尼のヒステリックな言いぷんにも、
じっと寡黙に耐える「言い訳をしない男の後ろ姿」に、自分の家庭は言うに
及ばず、世間にも、テレビのドラマにも、ついぞ見ることのなくなった
男の理想像を見ているのだ。
「わが子義元を殺したのはだれじゃ」と、夜叉(やしゃ)のごとく詰め寄る
寿桂尼に、たったひとこと、「国守弱けれは、国減ぴまする」と答えた信玄。
寡黙である。しかし、老女の慨怒に正面から対峙する気概と、同時に、
相手への慈悲をさえ感じさせる。深夜帰宅の言い訳に知恵を絞り、露見
すれば女房のご機嫌とりに汲々とする、われら凡俗の男たちに囲まれる女性
たちが、あこがれを抱くのは、けだし当然である。
男の子は、いつの時代にも、「男のくせに言い訳をするな」と、親から
叱られて育った。僕もそうだったし、わが息子も、同じことばでしょっちゅう
怒られている。言い訳をしないのが男の子なのだ。その思いは、女性により
強い。男兄弟がそうやってしかられているのを横目に青った女性には、
哀れな当事者体験がないからだ。
信玄に見る理想像は、松平長七郎にも、また、年末年始の各局特番に
登場する榎本武揚、土方歳三、大石内蔵助たちにも、共通する姿である。
このたぴの時代劇ドラマの人気復活は、あるいは女性たちの、ふがい無き
われら男性への叱陀激励なのかも知れない。
(伊与田康弘・日本民間放送連盟研究所主任)
NHKニュースで、新会長の会見が出てるが
「良いものは残し、改革すべきは改革し…」
「質の良い番組作りを…」
とか言ってるけどw
現状は真逆なんですよ、新会長。
536 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 19:28:57 ID:DxhZtWPj
大河ドラマは現場に好きにさせて、後でいちゃもん付けて、潰すつもりじゃないかな。
80年代なかばも迷走したし、もう限界。
>>534 って事は今回の大河の描いている事は
「女性のキャリアを上げる事が優秀な男性(戦国三傑)の条件」
って事なのかなあ〜?
第一回目からして滅茶苦茶だからな。まだ生れたばかりの赤ん坊の
泣き声で銃声が消えてしまう。「この児は特別」みたいな扱いなんだが、
そんなこと誰にわかるの?宗教の教祖さま神話じゃないか、まるで。
大河は、最初の頃の人達が頑張ってブランドイメージが出来たおかげで
そのブランド=肩書きだけを欲しがる中身のない連中が年々増えて
政治家達のおもちゃ(政治の駆け引きの道具)にされるようになってから
実質は終わってしまったんだよ
自民党の連中は題材だけ押し付けてたが、層化の連中とかは主役までごり押し
あとは衰退するのみ
>>532 今回の江ちゃんなら、家康に何を言われても「…よく分かりませぬ」
そして「徳川様は、何を言っておられるのですか?」→「そうだ、おじ上に聞いてみよう」→(城内ズカズカ)→「おじ上!…あ、サル、おじ上に会わせよ」
で、信長に「徳川様が何を言っておられるか、さっぱり分かりませぬ」
信長「今は知らずともよい。いずれ…分かる」
江「…いずれ?いつですか?」 蘭丸「(チッ、うぜーガキだぜ)」
…伏線とは言えない展開しか想像できんw
話を煽っておいてすみません
信長の宗門は元々臨済宗のはずなんだけどwikiではいつのまにか法華宗に書き換えられている。
これって創価さんの思惑なのかな?
>>536 大河の冠を付けたお花畑ドラマを続けるくらいなら
潰してしまってもいい気がする
>>542 法華宗と書かれた記事は多いな。菩提所の崇福寺、秀吉が信長の菩提を弔うために建立した
大徳寺総見院・・・、みな臨済宗なのにな。
>>516 あんみつ姫は娯楽時代劇としては、意外と面白かったぞ。
井上真央は日舞をやってたから、殺陣もなかなか様になってたし
>>544 そうなんですよね
江戸時代と違って必ずしも宗門登録は必要ないのだけどネットの情報は不自然だと思います
>>545 井上真央のあんみつ姫は良かったですね
でも、井上真央さんの演技は子役的なので年齢を重ねた演技は難しいと思います
ここのアンチは大河ドラマには詳しいが
お姫様ものには弱いようだ。
>>542 信長が死んだ本能寺が法華宗だから勘違いしてるかも。
民放ニュースがNHK経営委員会の委員長を必死に伝えてますねw
>>501 信玄は暗いのは確かだけど、骨太ってのはどうかねえ。
あれが数字取った最大の理由は、前年の政宗が大ヒットしたからでしょ。
子供ながら八重が怖かったけどすごく惹かれたドラマだった記憶がある
まあ今でも覚えてるくらいだからw
やっぱり江は
多部ちゃんがよかった。
彼女の性質のよさは特質者。
>>547 そもそも「あんみつ姫レベル」ってのが「子供向け」ってのと同義語だから仕方がない。
実際、井上真央版あんみつ姫だって甘栗の助(子役)が、もう一人の主役的な扱いだったしな
お姫様でいろんな武将との交流が不自然じゃなくて家庭でもいろいろあったひとなら小松姫でよかったのに。
本多忠勝の娘だし家康の養子で旦那の父は表裏比興の者・旦那の弟は日ノ本一のつわもの。
昌幸に城とられそうになったが追い返したとことか、昌幸と幸村の助命とか、
苦労人の信幸を支えるよき妻の部分もいいし旦那の家族がとんでもないことして後始末に奔走するのもいい。
大阪の陣では息子二人が幸村と陣営が違ってるとことかいろんなエピソードがある。
あんまり戦国に興味がないのに江はきついだろう。
>>557 そんな雑魚と天下のお江様が比較になると思ってる時点で基地外
最初数回も持たないだろう
>>496 家の昭和の頃の大河が大好きだった爺さん、韓国特撮時代劇は朱蒙だけは楽しみにみてるが(半分婆ぁちゃんの熱意に押されて)
篤姫以降の大河は初回から数話で脱落してるよ、今年のなんてまだ一回も観てない
昔の活劇風な民放時代劇的な面白さを大河に求めてる訳じゃ無いからだよ
フィクション過多でも良いけど、歴史のうねりを感じられる話を大河には期待してる層も多いはず
561 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 23:00:47 ID:iQCTBDHG
>>559 戦国武将を片っ端からノーザンライトボムでKOする鬼嫁か
よしっ北斗晶のスケジュールを押さえろ!
でも酷い大河だよ。
どんなのもひと月は見てたけど、家族に五分で消せって言われたのは初めてだ。
>>560 判るわ
民放の時代劇はあれはあれで面白いのもあるけど大河で見たい内容じゃない
大河は大河で、目指す方向は違っててよいはず
子供の頃から親と一緒に見てて大好きだったのに
この10年ほどは数回で脱落するのが多いし、毎週見ようと楽しみにするほどのがない
>>560 誰が爺さんが民放活劇時代劇的を期待しているなんて書いてるよ
チュモンが大好きってことは史実なんて細かいことに関心がないってことじゃんwww
第3話ってなんだったんだろう。
最後まで脚本家の意図がつかめないままであった。
お市と三姉妹の人物像がよくわからない。
実の伯父に父親を殺されて落城の憂き目にあって、あの脳天気さか?
お市は柴田勝家といっしょに死にそうな人に見えないしなあ。
お江は夏の陣で茶々を説得に赴くんだろうなあ。
水谷も上野も昔の映画とか時代劇とか観ないんだろうなあ。
観てたらあのしゃべりと動きはないはず。
上野は自分をかわいく見せるようなしゃべりで、やる気を感じないな。
(役者なら何より役になるし、周りにもうまく溶け込む演技ができるはず)
篤姫はまだ、ああいうものとしてまとまってる感はあったが、これはメチャクチャ。
主人公は池沼演技だわ、信長より家康の方がはるかに偉そうだわ。
>>565 韓国時代劇風特撮ものは、そもそも歴史物としては見ていないって事だよ
暴れん坊将軍や必殺に歴史物としての面白さを主軸に求めているのでは無いのと同じようにね
大河とは違うジャンルとして観てるわけ
役者より脚本だ。
二十代なかばで小一や小二を演じろといわれたらうまくいくはずない。
570 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 23:36:50 ID:A7l0xsYt
前回は江の「はじめてのお使い」でなかったっけ?
>>566 上野が去年2月の大河主演記者発表で
今まで大河は1度も見たことがなかった
りゅうまでん(と言った)を見てみたがどこが面白いのかさっぱり判らない
と言ったのだけは覚えている
脚本が珍妙なのは言わずもがななんだけど、上手な役者なら
何歳を演じても引きこむような演技をするもんだと思う。
「しょうがないよ、無理に小さい子をやってるんだから」って
かばったら、かえって上野に失礼。
573 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 23:39:27 ID:AAXpwznj
北大路キンヤ、存在感ありすぎw
>>571 はあ〜、納得だよ。
なんでそういう役者にやらせるのかなあ。はあ〜。
つかマトモな役者なら、この脚本無理が無いですか?と演出陣と相談するんじゃないかね
まぁ若いタレント役者にそれを求めるのは酷かもしれんが
>>571 個人的に「りゅうまでん」だろうが「りょうまでん」だろうが
漢字まで一応分かっているなら、その辺りは分かって無くても良いと思うんだ
問題は、「今まで大河を見たこと無い〜」であって
主演発表時以降、見たのかな
>>571 まあ今、多くの人が上野主演の大河を「どこが面白いのか分からない」って
思ってるんだからトータルで見ればイーブンじゃね?w
あんまり時代物歴史物に興味がなかったんだろうね。
スケジュールが忙しいんだろうけど、やっぱり時代劇や大河を少しは観た方がいいんでは…
龍馬伝一作ではね。
>>575 天地人では酷い脚本に対して
役者達が開き直って芝居しているように見えたな
家康とかw
>>568 いやいやちゃーんと歴史物として見ているよ
韓国史と信じて見ている、各王朝の盛衰に非常に詳しいぞ
たぶん平均的な韓国人より詳しい
でもそれが史実かどーかなんてどーでもいいことなの
582 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 23:59:58 ID:DxhZtWPj
まあ、韓国には史料らしい史料は残ってないからね。
>りゅうまでん(と言った)を見てみたがどこが面白いのかさっぱり判らない
さすが売れるだけあって審美眼は正確だな
>>583 それだけの審美眼があるのなら、この江も全く面白くないのが分かると思うんだがw
主役の芝居からしておちゃらけてるだけで全然面白くない
>>584 うん、そうなんだ。
主役の演技の方向が違う気がする。本人わかってるのかなあ。
>>576 クランクインまでに今までのDVDを見たとしても
どうせ近年の作品ばかりだろうから龍馬伝、天地人、篤姫ぐらいじゃ?
大河作品の出来の良かった2000年より前のは多分どれも見ていないと思うな
上野みたいなガサツな芸風が姫役なんて・・・と放送前から書いてたけど
「戦国時代にだってお転婆な姫は居たはず」
「上野にあてて脚色された元気一杯の姫だから無問題」と
さんざんに反論されたてたんだけど、
そういう擁護派の人々にとってが好ましい映像の連続なんだろうな。
>>586 うん、2000年以前のを観ていればまだしも、なんだけどね。
その三作じゃ厳しいかも。
お転婆なりの品だってやりようで出せるはずなんだけどね。
現代の女子高生みたいな姫が好ましいっていう感覚なのだとすれば
ん…と口をつぐむばかりだ。
気の強いお姫様でも、黒沢映画みたいなのもあるのだが(古いけど)
そういうのを観てもそういう感覚(好ましい映像の連続)なのだろうか。
>>587 自分も危惧してた1人>上野の芸風
結果は案の定
擁護派は今ではごく一部に見えるがw
見る前から批判するなという人は多いね
演技力があればなんでもカバーできるとか思ってる人とか
長年色々な作品を見ていれば、演技力の限界は判るし
芸風・ニンからその配役だとどういう作品ができあがってくるかは予想がつくと思うんだが
現実を突きつけられないと判らない人も多いということだろう
お転婆と言うよりは私はこうしたい!って決めた暴走ヒロインを
かっこいい男キャラがフォローするって言う系の少女マンガの話なだけだと思う田淵脚本
圧様の時はナヨゴローさんが無理矢理あてられたが
今回はムカイリが出てくるまでは
それに当たる男キャラが転々としそうだな
今は信長オジサマ()か
ヒロインの行動、面白い!かわいい!
そんなヒロインを認めてくれて、助けてくれる相手役かっこいい!
こんな感覚で見ないと入り込めないだろうな
自分も無理だ
って言うか大河でやるなほんと・・・
>>581 悪いが家では歴史モノとしては観てないよ
上野がクランクインまでに確実に見たのは龍馬伝総集編ソースは上野姉
あとは玉木が自分が出てた功名が辻と篤姫のDVDを上野に貸してたはず
あと仲良しらしい蒼井優が上野に昔の邦画を貸したりしてるらしい
ただ見たかまでは知らんよ
まぁたぶん見てるだろうけど
もし上野が昔大河や昔の邦画を目にしたにせよ、
制作陣が「好きな風に演じてよし」とか
脚本家が「樹里ちゃんにお江が乗り移ってる」とか
そういう風にアゲ&のせまくっているようでもあるので、
また伝え聞く彼女の性格からして(昔の作品を見ても)
勉強とか参考にするタイプには思えなかったりする。
1年近く続く作品の、ほんの序盤で言ってしまうのも何だけどね。
韓国ドラマには悪役が居るが、タブチ脚本には悪役がいない
嫌われ役は居るが
それさえ圧様では主人公に懐柔されるパターンだった
解りやすい話なら、どきつい悪役は必要
義経の院や、天地の家康は
悪役に徹しきってて逆に子気味良いくらいだった
それすら居ないと、本当に、お前は何と闘っているんだ
自分の中の疑問とかって繰り返しになる
どうだろ 性格はどうか知らんけど努力家だと思うけど
乗馬にピアノにサックス(だっけ?)にバイクにオープニングの舞も100回以上は練習したらしいし
乗馬指導の人もこちらがとめない限りいつまでも練習するストイックな人だとガイドブックでコメントしてた
性格は知り合いでもない限り誰もわからんだろう
あとツイッターとんでもドラマやる前にちゃんと同じ演出家と脚本家の作品見たというのを読んだ
安田成美に中森明菜なんで見ない方がよかった位だったがW
韓国ドラマはハングルを聞いた時点で笑ってしまう
>>595 歴史ものでそれはどうよと思うけどな
それをやらかして抗議される事はよくあるし
まぁ江は単なる馴れ合いでしかないからつまらないんだけど
>>596 >オープニングの舞も100回以上は練習したらしい
舞の稽古、あの調子じゃジャージでやってそうだ・・・
Twitterドラマにしろ、江にしろ、勉強した結果があれなのか…
>>599 そりゃそうなんだが、
あちらの事情、こちらの事情で敵味方が変わるドラマの面白さを描く気がないなら
解りやすい悪役を用意するしかないだろって言う
圧様はその悪役すら居なかった
江はほんと馴れ合いで、嫌われ役は秀吉がそうなりそうだが
ダメな人として描かれそうでゲンナリしてる
>>596 自分はどれだけ練習したかとか練習してないとかはどうでもいい
そういう部分は別に見せてくれる必要もないと思ってるし
結果としてできあがってきた作品で見える部分が全て
大河での、上野の出来は決して良いとは思えない
知恵遅れみたいな演技、姫に見えないがさつな動き、舌が回ってないセリフが致命的
水川も酷い
>オープニングの舞も100回以上は練習したらしい
努力家というかどんくさいというか
結局、形になっていないのだから・・・
オープニングの舞いはフルcgかとおもってた
アハハ 舞はちゃんと着物だし先生も覚えが早いし勘がいいとツイッターで誉めてたよ
良し悪しは俺にはさっぱりわからんけど
ま、ツイッタードラマは内容も上野もたしかにピンとこないふにゃふにゃさで脱落したW
江はまだわかんないさ
市死すの後もイマイチだったら本当に見るのやめるわ
役がハマッた時の上野は面白くなるから期待してるけど今んとこイマイチだからここにきてる
みんなの言ってる事はすごくわかるよ
>>596 興味深い情報をありがとう。
OPの「お江ちゃん体操」、あれでも100回稽古をしたのか・・・
勘の強いタイプの女優かと思ってはいたけど、実はそうでも無いんだな。
全体の動きのぎこちなさは勿論、手先の扱いの粗雑さはいかんともしがたい。
昔々の、時代劇全盛時代の撮影所の稽古で必ず日舞をしてた頃と違い
時代劇も激変し日舞の心得なんて無くても女優できる現代だけど
時代モノのヒロインに抜擢される女優が100回以上も稽古して
あのお手振り体操なのか・・・
>>606 指導を依頼される側としては、たとえど下手でも褒めちぎるもんだと思う。
>>596 たかが100回以上ぐらいの練習で凄いとか努力家とか・・・どんな感覚してるんだ?
アマチュアでも熱心なら一日に何十回と練習するのはいるし
それを1週間も続ければ100回なんて軽く越す
ダンス物作品とかでよく女優が○ヶ月間特訓しましたとか宣伝してるが
そういう連中でも100回以上は稽古してるだろう
だがド下手で全く様になってないのばかり
あんな下手くそなOPの舞をそのままOPに起用したスタッフのセンスを疑うな
舞がうまいとかは正直よくわからないなー
無知ですまぬ
龍馬伝の蒼井もうまいか下手かよくわからなかった
舞じゃないし話変わるけど、貫地谷ってなんで大河の時だけ輝くのだろうW貫地谷だったらどんな幼女江を演じるのか興味あったな
お茶のCMの宮沢見てると、手つきやら体の動きやらが艶っぽい
歌謡ショーとかで、お年の女性の歌い手さんが
マイク持って手拍子する手が、くっと指を曲げてやんわり打つ
そうした柔らかさは100回で身につく物じゃない
ああした色気を吸収する気が上野に来たら、別分野が開けそうだな
>>608 自分はそんな努力まったくしない人間だから素直に大変なんだなーと思ってしまったのよ
気に障ったならすまぬ
>>607 昔は時代劇が多かったから所作を身につけるために皆日舞の稽古をしていたのだと思う
舞はそう簡単に踊れるようにはならなくても(センスのない人は何年やっても上手くならないw)
着物を着ての動きは綺麗にこなせるようになる
>>609 舞が上手かったら着物を着ての所作・動きも見事にピシッと決まる
決まるというのはつまりは無駄が無くて綺麗な動き
もちろん品も出る
>>602 圧の悪役ってか主人公に嫌われる役は居たな
井伊とか慶喜とか
結局最後は篤姫様に意味無くハハーっとさせるバーター扱いで
個人的には非常に不愉快だったが
>>613 嫌われ役の悪役は民放時代劇的な感覚だな・・・黄門様とかの
大河は昔はそこまで勧善懲悪主義じゃなかったように思うんだけどな
悪役だけど敵ながらあっぱれという大物が登場した方が自分は面白い
レッドクリフ、周瑜・孔明を応援しつつも曹操を気に入ってみてたクチなのでw
>>612 なるほど有難うございます
本当に素晴らしい舞を見れば自分の様な人間でも自然に感動できるのでしょうね
よくわからないとか思ってる時点でまだちゃんとした舞を見た事がないんだな
>>615 メチャクチャ上手い人の舞だと、そんなに詳しくなくても圧倒されたりするよ
子供の頃に見た2代目尾上松緑の舞とか凄かった
生で見たのでは故花柳寿楽(人間国宝)の舞が素晴らしくて感動した覚えがある
踊りは好きで、和洋問わず、スパニッシュもアルゼンチンタンゴも結構なんでも見に行く
>>614 憎まれ役なりの生きざまや魅力が出てたよね
解りやすい例で言えば独眼の最上とか
618 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/26(水) 02:22:42 ID:x9/5fbaw
>>450 子どもの頃、大河が歴史のベースになっていた頃があった。
2001年放送だった北条時宗に出てくる時輔が死んだはずなのに生きていたとか
この辺までならまだ許せる範囲。(それでも当時「ぽっか〜ん」となったけど)
でも年齢詐称に、本能寺の変に参加する今回の「江」は今まででサイテーかも。
上野の空気の抜けたしゃべり方がもう駄目
1回目の嫁入りする頃くらいには少しは喋り方も変わるかな
・・・・って、いつごろの話数になるんだろう
>>616 >2代目尾上松緑
そもそも家元だもんw(藤間流)
あのモトヤだって、他の俳優よりは動きがきれいだし
今年は出てないけど、池端慎之介(ピーター)も地唄舞やってるから、とっても自然。
「姫たちの戦国」と銘打っていながら、主役の姫があれではね・・・
ごめん、初代松緑は歌舞伎役者だし舞ではなく「踊り」だし
花柳流も「踊り」の流派・・・
上方舞とか地唄舞とかの総称で、花街である祇園甲部の「井上流(京舞)」とか
武原はんさんという有名な舞手の出た「山村流」
ピーターの実家でもあった「吉村流」とかは舞といわれる。
踊りより手足の動きが抑制されててゆったとしている。
そういえば可愛さ余って憎さ百倍ってことわざはもう使われてたのかな?
いくつかは平安時代に使われてたみたいだけど
名取裕子さんは日舞の名取(マジで)なんだそうです
日舞を始めたきっかけは若い頃に出演した時代劇で先輩女優に散々に馬鹿にされたから、
なんだそうです
今ではその先輩女優に感謝し、交流もあるそうです
上野さんも今回の時代劇出演で、こんなもんか、と思ったらずっと今のままだし、
自分に足りない物が見つかれば成長するのではないでしょうか?
って、毎回思うのは時代劇初の人に大河主演をさせる事自体が間違いだと思い、
ハードルを低くして拝見させて戴いております
625 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/26(水) 03:40:40 ID:x9/5fbaw
ずっと思ってたんだけどさ
なんで帰蝶が出ないんだろね
斉藤道三は流石に出さなくてもいいけど、娘は出せやコノヤロウ(猪木風)
>>625 タブチ的江の立場からいらないから
もし出てきたとしても、寧々がその役をやってしまったと思う
面白い姫様だって言うだけ
帰蝶は謎が多すぎるからな
わかってるのは信長と不仲だったことぐらい
アンチなのに三話も観たのか。もうファンだろ。
うん、大河ドラマのファンだよ
例外もあるけど
>>588 いや一応総集編くらいは視たのだろうが「やだ、こんな男臭いのダサいわあ」
という感覚なんだろw<ブチ
昔は女性脚本家でも骨太なものを書けていたのにこういう奴がいるから
「だから女は・・・」とレッテル貼られてしまうんだorz
どうせ自分の書きたい人物像に嵌め込むだけなんだから
いっそ帰蝶さんくらい謎な人の方が自由に書けそうなのにね
朝っぱらから、おねを城に呼びつけて姪にガールズトークさせるより
自分の嫁に相手させた方が無理がなかったんじゃないか
龍馬伝は骨太とは言い難い気がw
比較の問題だろ
画面だけ暗かったスカスカ脚本の去年が骨太に見えるくらい
今年のがひどすぎる、と
本能寺までが短いような気がするな
最近の糞大河でも序盤はしっかりと土台を固めてたと思うけど、
これはすぐに退場する信長ばかり喋る嵌めになってて
ドラマ内の世界が良く分からないまま
子役使わないのといい、序盤なんかどうでもいいのか
江と信長おじさんのナゼナニ質問タイムと
RPGの如き、有名人との対談付き安土巡りで世界観を視聴者に見せたつもりなんでしょ
田渕テンテーとしたら( ̄▽ ̄;)
本能寺の回で「信長おじさま」が退場し、続いて「ミスター本能寺・明智」も退場したら、
まだ幼い「不思議大好きお江ちゃん」は寂しいだろうね。
第6話からしばらく「言葉おじさま」と「ミスターニュース」が登場し、お江ちゃんの相手をしてあげたら良いと思う。
>>636 めんどうだからこの先全部そのふたり「だけ」にやってもらえ、見やすくていいわ
ここで挙げられている上野の特徴を見ると、いっぺんちゃんと診断を受けた方がいい部類かもな
・人の顔色が読めない
・気の赴くままに発言し行動する
・単純作業の繰り返しが好き(しかしまったく身につかない)
・言われたこと「樹里ちゃんはおごうだから。素でやればいいから」を額面通りに受け取る
・少しでも苦手な分野(歴史を勉強し当時の風習を独自に学ぶ)は一生苦手
・言われた以上に発展させることができない
>>638 ちょいとおまいさん、神IDおめ!
「GOu」とは…やるのうw
史実一辺倒でやれとは言わないよ。改変はあってもいい。
たださ、なんつーか、その時代に生きた人や文化への愛?敬意?
そんな感じのものがあってほしいわ。脚本家にも製作スタッフにも。
何でもかんでもヒロイン様すごぉぉぉぉぉい!のために
わけのわからん人物像にされちゃったらさ、当時生きていた人達に
失礼だよ。彼らが必死に生きていた時代があってこそ、今の自分らが
いるわけなんだし。
ちゅーわけで脱落決定。清盛までさよーならー
主人公すげえ!が最近の大河だからその点は気にならないんだけど
篤姫より子供時代が長そうなのがきつい
あっちにいた教育係みたいな姫様のわがままを叱ったり
自覚を持つようたしなめてくれる人がほしい
本能寺の変後にGOが家康と一緒に伊賀越えするって本当?
史実に無い=何を書いても良いってことなのかw
>>640 あの演技では大人になってからが更にきついと思う
>>642 マジですかwww
「幼い江ちゃんと、白い犬の、はじめての天城越え」にした方が、人気出るんじゃないの?
子供と動物には弱いから、欣也さんは声の出演で「おいおい、そっちじゃないよ」とか言って、
江と犬の冒険モノの方が面白いよ。
家康おじちゃん、脱糞したという噂は本当なの?
646 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/26(水) 12:24:59 ID:/axCXgYA
そう、昨日がその記念日だよ。
焼き味噌です
>>602 とりあえず滋賀以外の関西での視聴率は壊滅決定だなw
子悪党のコブ康で権現様バカにし続けた天地が
関東も名古屋も高数字だったし
劣化秀吉で数字が下がるか?
そりゃ、大阪もんは太閤さんに愛着があるとか聞くが
関西人気質を知らないのか?
関西じゃみっともない男に描かれるほど人気が出るんだよ
夫婦漫才がその典型
江後半は30%に迫って来るだろう
>>651に付け加えると
酷い内容だから下がってほしいとは思ってるが
逆に高視聴率キープしてしまうんじゃないかと鬱予想してる
別に史実通りの話のみやれとは言わないが
萌えられるか、面白けりゃ歴史なんてどうでも良いなんて輩はどっか行って欲しいわ
なんで大河なんか見てるんだろ
655 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/26(水) 13:30:57 ID:yhwKRqxo
上野樹里は、華原朋美、石原真理、藤谷美和子に並ぶキチドルに大成する可能性大
GOちゃんの逃避行とか光秀インタビューの話みてると
大河史上最低のトンデモ大河として
アンチスレで、これはヒドイw とか言いながら楽しむのが正解な気がしてきた。
でも視聴率が良かったりするとまた馬鹿スッタフが勘違いしそうで怖い
>>645 ほぼ本当と思われ
ドラマ板のゴールデンラズベリー賞グランプリ取れそうだよね。
(利家とまつ、武蔵、義経、天地人でも作品賞止まりだった)
下手すると、殿堂入りもあり得る。
>>609 自分京舞やってたけど素人にしては上野頑張ったやんwと思った
秋吉久美子ばりに酷いの予想してたし
踊りって癖つくととれないし
しなつけた舞やるよりはまだ上野頑張ってたかなーと・・・
冷越豪
いっそのこと姉達なんて出さないほうがいいんじゃね?
姫たちだなんて言ってるが空気もいいとこじゃないか。
ウケ狙いの華もうまく咲かせられないし、飾りもしなきゃ意味がない。
何というか今回の話は
*「いらっしゃい ここは ぼうぐのみせだ」だったな。
>>658 へえ〜そうなのか
古典芸能ってうまいのかへたなのかすらわからないわ
さっき教育テレビで再放送されてた能を見てもさっぱりw
歌舞伎も面白いなと思って見てたのに後で評論家がバッサリとか
素人はお呼びでない世界だよね
もしかして、大河もすでに古典芸能になってて
長く見てきた少数の人にしかいい悪いの判断ができないのかもね
>>571 >りゅうまでん(と言った)を見てみたがどこが面白いのかさっぱり判らない
ほんとうに言ったのか?ひょっとして社交辞令も知らないんじゃないか?
663 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/26(水) 15:22:35 ID:iG8mNrqI
にぎわってますね
本スレ → すでにアンチ化
MVPスレ → まともな投票なし レス伸びない
見るのに挫折した人スレ → 増殖中
>>654 面白けりゃ歴史なんてどうでも良いと思わせるような映画は何本か
見たことがあるな。
ただし、江は、さっぱり面白くないんだわ。せめて史実にもう少し
挨拶しろよ、と言いたくなる。
>>663 それと反比例して視聴率と世間の反応は上昇中だがな
>>664 面白いと思う者が毎回増えてるからこそ視聴率が毎回伸びていく
つまらなければ速攻で落ちてる
子供が見るドラマってことだよね。
間違って見てもうた。終了。
667 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/26(水) 16:04:06 ID:/axCXgYA
子供は本物志向だよ。
アンチって仮名手本忠臣蔵を観て、名前が違う!って言う連中w
>それと反比例して視聴率と世間の反応は上昇中だがな
今どき視聴率が世間だと考えてるような奴は
アドマンにだっていやしないよw
>>669 まさかこんなクソスレを世間と考えてんのか?
>>662 まじだよ
確か記者発表当時はメディアにも出て、結構話題になってた
上野は全く嘘がつけない性格らしくて、社交辞令は全く言えない
自分がそういう性格だから、人からの社交辞令も真に受けるみたいな感じ
稽古熱心だけど不器用らしくて、オンとオフの切り替えが全くできなくて
芝居の感情をそのまま仕事終了後も引き摺るらしくて本人も大変らしい
>>664 マイナス要素ばかりでも残り少ないプラス要素に何か強烈な魅力があれば、少数派でも根強いファンがつくんだが
そのプラス要素に吸引力がないからなあ
つまらんものははっきりつまらんと言わないとな
昔は表現者たるものそんなの当たり前だったんだから
役者と監督が殴り合いとかしょっちゅうだった
大河も脚本家と主役が掴み合い騒動起こした例もある
>>673 それでいい作品ができるなら裏事情なんかはこちらとしてはどうでも良いからな
ただ、江を見てるとあまりそうは思えんw
675 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/26(水) 16:59:36 ID:eXubJ4gT
サザエさん(フジテレビ) 24.3% .
江・姫たちの戦国(NHK総合) 22.1% .
SMAP×SMAP2011新春から歌って笑って楽しいねSP!(フジテレビ) 19.9% .
相棒(テレビ朝日) 19.8% .
ネプリーグ芸能界常識王決定戦(フジテレビ) 19.3%
すごいじゃん!サザエさんと良い勝負になってる。
なんだかんだいっても大河はすごいねー!
アスペルガーは社交辞令が通じない
>>671 >上野は全く嘘がつけない性格らしくて、社交辞令は全く言えない
それって、俺を含め、ここの連中に似ている性格といえなくもない。
>>668 >>678 アンチでも無いし、史実厨でもないんじゃ。、
江戸時代に成立した歌舞伎のうちで、
武家間での出来事や奥向き内の騒動を材料に創作する場合
時代設定や人物名を変えて創作せねばならなかったって事を
単に知らなかっただけ・・・なのでは。
ところでお江は家康と一緒に伊賀超えまでするの?
穴山梅雪は出してくるんだろうか。
でも今でも今後の展開にも関係なさそうな人物なので省略なんだろうな。
「お江ちゃんの大冒険」に使えそうなネタなら何でも使うだろうけど。
>>671 へえー
エリカ様タイプか
役にのめりこみすぎてドラマ終わったらしばらく休まないと次の役に切り替えにくいっていう
681 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/26(水) 19:25:40 ID:/Cl8xpSb
>「お江ちゃんの大冒険」に使えそうなネタなら何でも使うだろうけど。
関ヶ原でも東軍と西軍の両方にレポーターで乗り込みそうな勢いだなw
まさかロビンフッドのケイト・ブランシェットみたいに甲冑(この場合は鎧兜)
着込んで戦に参加とかは無いと信じたいがw
>>682 そういえば先週やってた某レッドクリフでも、お転婆なお姫様が兵隊の恰好して
敵陣にもぐりこんでスパイやったり好き放題やってたな・・・w
やりかねんぞw
江ちゃんが伊賀越えに参加するとなると、服部半蔵とも顔見知りになって
この先半蔵さんが江の使いっ走りになったりとかw
>>682 田渕センセイが参考映像として「茶々 天涯の妃」とか見ちゃってて、
カッコいい!お江も茶々みたいに武装させたい!
とか思っちゃったら、その時の居場所を問わずに武装させちゃうかも。
合戦に参陣しないまでも「わらわも共に闘いたいのです」とか、
「姉上とお千を助けに参るのじゃ!]とか叫んで騎馬で駆け出す・・・
皆さんすでにさんざん想像してることだろうけど。
暴れん坊将軍かよ
>>668 戯曲と史実の違いを理解して無いのは自分自身だろ
>>678 史実通りにしろとわ言わないと言ってるのに、なんで史実厨?
688 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/26(水) 19:46:01 ID:kbPTfL/A
>私は知りたい
>私は知りたい
これ思うに、教育テレビとかでよく放映している小学生向けの社会科の教材の
のりだなww
>>685 下手に篤姫より自由度が高いから怖いよな、江
篤姫は大奥ひきこもりっきりで外に出せないからあまり変なこともしでかさずに
すんでたけど・・・
天地人と篤姫を足して2で割ったような安易な企画にしか思えない。
戦国版キャンディ・キャンディみたいなのを作りたいのかな田淵は・・・
全く大河とは関係ないスレでだが、江は2〜3話の時点で7歳の幼女
だったのを知らないで驚いたって言ってる人が居た
まあ知らない人は今まで興味無かった事だし別にそんなモンだとは思うけど
でもこの手の人らに支持されてるんだなぁとしみじみ思った
全く知識も無いからすんなり江無双スイーツ面白いって思えるんだなぁ
キャンディ・キャンディのがもっと展開に緊張感があるわな
>>692 平和でいいなーとも思えるけれど、江に関しては、どこが面白いと思うのか、
不思議だね。一見して安っぽいと思えちゃうんだけど。
695 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/26(水) 20:30:45 ID:xarfwJ95
身長なんて 気にしないわ
ゴリラ顔だって だってだってお気に入り
おてんば質問大好き 直撃インタビュー大好き
わたしは わたしは わたしは戦国セレブ江姫
>>689 奥にいても好き放題やってた気が…
ナヨゴローを招いて囲碁やってなかった?
ここでも随分騒ぎになってた覚えがあるけど
なんか前にアリキリの石井がやってた昔の人にインタビューするバラエティみたことあるけど
あんな感じだと思ってみればいい
698 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/26(水) 21:17:18 ID:/axCXgYA
高田万由子だと思ってみている。
699 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/26(水) 21:28:48 ID:Pw+SStV3
ジャパ〜〜ン!!
>>696 さすがに大奥にいるうちはナヨゴローはひっぱりこめないべw
再会して囲碁やったのは大奥を出た後じゃなかったけ?「明治時代の再会」とかで。
とか言って記憶が曖昧になりつつあるので自信が無いが…
少なくとも相当最終回近くだったと思うんだがなあ。大奥を出る直前だったかしら。
>>697 そんなのだったらタイムスクープハンターを大河仕様にした方が良いんじゃないか
>>697 スレ違いだけど。
日テレの歴史バラエティで国分佐智子が築山殿をやってて
本当に目の保養、綺麗だったことを覚えている。
なんであんな三平なんかと・・・・
>>700 確かドラマの終盤のほうで(まだ幕府瓦解前)
上野寛永寺に亡き温恭院・家定の墓参に行くのにかこつけて
ナヨゴローと一対一で会っていたと記憶している。
「なーーんで御台所が墓参に行くのに大奥を出るんだ?
幕末の混乱期とはいえ上臈やお目見え以上の奥女中が
御台所の代参するものだろーに・・・」
と、見ながらぶつぶつ言ってた記憶があります。
>>701 特殊な交渉術で江が突撃インタビューする番組なら納得する
704 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/26(水) 22:07:03 ID:/axCXgYA
あのガサツな江に特殊機材を操れるとか思えない。
沢島記者が取材してるような「歴史に名を残さない人々」に
シエさまが興味を示すとも思えんけどな
>>702 あーそんな状況だっけ。ごめんね記憶薄くてw>篤姫
田渕センセー的に篤姫とナヨゴローの再会は絶対入れたい場面だったんだろねえw
しかもナヨゴロー体悪いから早く会わせないと死ぬし。
それで無理くり墓参にかこつけて、とw
707 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/26(水) 22:17:06 ID:yhwKRqxo
ナヨゴロ〜があまりにもしつこく愚痴をこぼすため、お近は顔面神経症になって顔の形が変わってしまった
ナヨゴロはお近に誤れ
>>657 あれは相当適当に決まってる奴だから、気にしてもしょうがないぞ
>>692 これ見てたら、そう思わなくても何ら不思議はないのでは?
むしろそこに疑問を感じる方がどうかと思う。
でもあの丈の短い着物や髪形で、設定は童女だとほのめかしてるのはわかるんだけどね〜。
しかしまあ、こういう歴史ドラマは民法でやってほしかったわ。
711 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/26(水) 22:31:08 ID:epk4dev4
視聴率だけは良い!
なんでだ?
7歳(子供)だと思わず見てたという人って
今度は江がオツムの弱い女とは思わないのか?
という疑問が出てくる
キャスティングから不安だったけどとりあえず見た
初回の市が打ちかけをさばけなかったのが引っかかった
二話目の冒頭で挫折した
着物の丈やら髪型やら、元から時代劇を見ない人には
童女とか解らないのかもよ
しかも上野樹里だから、あの下たらずのしゃべり方がのだめ、ぽいと
思われてる様で違和感感じず童女と思わないとの事らしい
セレブだなんだと宣伝してる主役のお姫様が
のだめ状態の池沼喋りな事に違和感無いって
本当に何にも頭使わずに見てるんだろうな
普段時代劇見ない妹が一言なんでのだめなってるの?
浮いてるよて言われてしまった。7歳ていれてほしい
つーかまさか24歳の女が7歳を演じてるとは、普通思うまいよw
やっぱり子役でやった方がよかったんじゃないかなと思う
序盤は信長を主人公ぽくして
孤独な天下人が気兼ねなく独り言のように江に語る
江はもちろん、今は信長の言うことをすべてわかるわけではないが
ひたむきに聞いてはいる(質問や相槌はうたない)
その後いろいろなところで信長の言っていたことが理解できるようになり…と
2話途中で脱落して3話見てなくて言ってるんだけどね
24が7才やってるとは思わないから
普通あの演技見たらナンダコレと感じるよね
上野の脳内では7歳=馬鹿っぽい喋りをすればいい なんだろう
7歳でも姫なんだからちゃんとするところはちゃんとしてるはずだ なんてことはまったく考えないんだろうな
>>719 どうせ信長はあとになってからオジサマは〜って思い出すためのキャラクターなんだから
思い出映像の信長の横に子役江置いたっていいのにな
劇中設定で「そなたが男だったら」と言うほど、信長が見込んだ部分を持つ江と
「なぜにござりますか」を連発する、ちょっと頭がアレに見える少女の江が乖離しすぎてるんだよなー
それが演者の外見と劇中での設定年齢のギャップに如実に現れちゃってるのが
そういうヨイショ台詞はせめて12・3歳くらいの子に対して言ってくださいよ信長さん…
725 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/26(水) 23:57:27 ID:xarfwJ95
江の史実上の年齢は7歳くらい
江のドラマ上の設定年齢は史実どおり7歳くらい
江を演じているのは24歳くらいの170cm近いデカ女
江の衣装やヘアメイクは7歳くらい
ドラマの江の台詞の内容や行動は、7歳のものではなく年齢不詳。
声のトーンは20歳代で、しゃべり方は池沼っぽい。、
>>724 そこまで見込まれる程の女の子だったら、7歳とは思えないぐらい利発な子だと思うんだが・・・
実際にはオツムの弱い子に見えるものだから
それを見込む信長まで頭がイカれて見える
あの髪型と衣装と設定は7歳だがどうみても成人女性なお江に
何の疑問も感じずに見ていられる人の感覚は自分には理解できない
727 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 00:06:43 ID:ti35dEAy
優香さんの乱入とさんまさんがシェ〜と言って乱入する回はいつでつか
江の子供時代を、少なくとも成人女性よりも違和感なく演じる子役はいただろうに。
例えば、JINで野風(中谷美紀)の子供時代をやってた子とか。
可愛いだけじゃなく意志も強そうでなかなか良かったぞ。
あんな子が「どうして?」「私は知りたい」と信長に近づき、信長の考え方や生き方に憧れる…なら
まだ見ていられたんだけどな。
「この江は7歳なんだ」と理解して見ても、上野だと滑稽でつい苦笑いが…
大竹しのぶは演技上手いけどさぁ・・・
いくらなんでも歳とりすぎやろwww
歴史読本に8回までのあらすじが載ってた
ゴー「なんで伯父さんを殺したの?なんで!?なんで!?」
光秀「……」
本当にやるらしい
そして勝家と再婚する市
長女と次女は母の再婚を長政への裏切りと捉え許せない
ごうも姉たちほどではないが勝家になじめない
そんな中遠乗りに出かけ、迷子になるごう
城では勝家と市母娘が大心配
やっと帰ってきたごうを勝家は「どれだけ心配したと思ってるんだ!」と平手打ち
お父さんは心配性
勝家の愛情に気付き感動する三姉妹
こうしてわだかまりは解け、柴田家の生活が始まったのでした
「あなたは、家族です(ニヤリ」
実際に年齢はそれなりにいってて身体もデカいけど
知恵遅れとかで幼子のような装束言動のキャラクター
ってどこかで見たことあるんじゃないかな?
アニメとかマンガとかだとちょくちょく見るような気がする
これの江がその類に見えても不思議はないのよw
そのくせ脚本上では褒めそやしてるから意味わからん
せめて演技がキリッとしてたら7歳には見えなくとも
利発キャラで統一はできたのかもしれないが・・・
>>732 滅茶苦茶でも>やっと帰ってきたごうを勝家は「どれだけ心配したと思ってるんだ!」と平手打ち
こういうのがあると押さえるところは押さえていると思ってしまうのが人間というもの
>>732 信長死後どのタイミングで光秀に会うのかわからん
まさか本能寺にいたのか?
それでその後は家康と行動…
その粗筋マジで?ネタだって言ってw
本能寺の変後に何時何処で光秀と会うタイミング有るんだよー
>>732 wwww
もうこれ歴史上の人物を使ってやる意味がないドラマだなww
いっそ生まれた瞬間から上野だったら天晴れだったのに
戦国時代なら大竹しのぶはもう死んでる歳やろ
前から言ってるだろ、堺から伊勢に向け逃亡中農民の落ち武者狩りに会い、安土城に護送
>>732 いまやってる朝ドラも二言目には家族家族ってキモいんだけど
最近のNHKは家族教でも流行らせようとしてるのか?
742 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 00:50:10 ID:261qEvJB
「はあ・・」と「分かりませぬ」だけなら子役のほうがよかったな。
しかし脚本がクソなのは分かりきったことだったが、主演女優のダメさは想
像以上だった。まあ秀忠の妻になるころには実年齢とほぼ同じだからまとも
になるかもしれんが。
>>741 いいドラマ作れる人がいないんだろうなあ
何でもセリフで言わせて片付けようとして
ロックなBGMで現れたNOBUNAGA様
なんて斬新な曲合わせ
>>732 遅くなる理由が遠乗りに出かけて迷子wwwww
746 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 01:06:56 ID:F3moJwk+
清洲会議から賤ヶ岳の戦いまでの一触即発の緊迫状態の中、家族ゲーム
ガキが一人で遠乗り?
お付きの人はいないのか?
プチ家出か?
今風な価値観なのが取っ付き易く求められるから仕方ないかもしれんが…
一昨年の天ナントカでも
人質として上洛するのを夫と離れたくないと我侭いったり
姑に子供はまだかとせっつかれ、夫に義母さんをなんとかしてください!とごねる
大名夫人もモヤモヤしたなぁ
今のとこ空気な勝家と再婚話をどう説明するんだろうな
750 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 01:23:16 ID:ti35dEAy
変な本能寺になりそうでワクワクするやらガクブルきそうな
>>732 押さえるところは押さえてる・・・というか、
あまりにありきたりで陳腐な設定とお決まり台詞だと思うのですが。
>>748 悪いのは火坂と粗末。菊姫は悪くないんだ!
752 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 01:33:22 ID:EhXRIPBo
品格や名誉・誇りなど今の価値観とは真逆のものをドラマでぐらいは見せてくれても良かろうに。
3話も酷すぎw
754 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 04:26:51 ID:1r20PMsU
もういいじゃん、本能寺で信長と江やっちまえよ
「叔父上!江は身体が萌えまする!」
「よし、この信長が沈めてやろう」
ありそうでコワイワ
>>738 のだめ風に上野のアップが映り「おぎゃあぁぁぁぁぁーーー!!!」
で、「ぁぁぁぁー!!」がコダマして城内や秀吉たちの所まで届く。
CGで上野が空を飛んで、秀吉の所まで行き「戦はいけませぬーーー!」と叫んでパンチするとか?
>>756 いっそそこまで突き抜けている方がいいな。でもそういうのは「大河ドラマ」の枠ではなく
深夜に「スイーツ」枠でも作ってひっそりとやってもらいたいのが本音。
アンチ、ホナミが呼んでるぞ。
江を見てると
功名や利まつに文句を付けてた頃はまだ幸せだったと気付く
>>743 何かあると家族だから、友達だから、仲間だから、愛してるから、好きだから、守りたいから大切なものだから
なんてセリフをキャラクターにダイレクトに喋らせて、行動理由を説明させるって脚本が多いよね
此処んとこ、やけくそみたいなレスばっかだな
アンチのお友達、もっとガンバロー
天地人みたいなアバンだったな
>>742 いい子役女優がやってたら、人に優れた女性に見えたかも知れんな。
実際は知恵遅れでイタイだけの女としか思えないが。
こんな低レベルなドラマ作ることが恥ずかしい
>>724 七才くらいで悟り済ましたガキはそれはそれで気持ち悪いから
好奇心旺盛で「なんで?なんで?」を連呼しつつ時折はっとするような知性のひらめきを見せる
そんな七才児だったら信長の「そなたが男だったら」も説得力があったかも
若い頃の信長も他人から基地と思われとったんじゃ
今目の前にいる女児が他人から基地と思われる行動を取ってるんだから
「これは男なら大物になる」と思っても当然なのじゃ
うつけを演じてるのと、平和ボケな天然池沼は全然違うだろう
769 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 12:32:11 ID:+UBNHova
信長がどうも江ばかり可愛がるので 茶々と初も姪なのに…。
770 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 12:38:52 ID:F3moJwk+
江は特別ですから。希望ですから。
771 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 12:39:12 ID:KTStsVIB
そういう理解不能な江マンセーが気持ち悪い
田淵脚本って時点で予想はしてたけど、
「光秀を倒せたのは江様のおかげ」
「関ヶ原で勝てたのも江様のおかげ」
「幕府を開くことができたのも江様のおかげ」
「豊臣を滅ぼすことができたのも江様のおかげ」
ということになるんだよ、絶対に
いっそ最後は春日局に毒盛られて死にましたってことになったら
すがすがしいけどな
アニメ「晴れときどきブタ」に出てくるキャラで
偉くなった人は皆子供の頃から「変わってる」と言われていたから
いつも「変な奴」と言われるよう振る舞ってる子供が出てくるなw
常人と違った思考ができるから
周囲に変人と思われても大成できるんであって
その表層だけ見て「そうか!変な行動すれば天才なのか」
としか思えないのは凡人の発想
773 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 12:50:09 ID:F3moJwk+
最後は春日局に毒盛られて死にましたw
>>769 姉二人は市と一緒に「信長は父の仇キィーっ!」だったのが
何も知らない江だけが「おじさま、なぜでごさいますかぁー」
→信長「そなたのようにワシに遠慮なくしゃべる者はおらん」
という安っぽい設定があったじゃないかw
これをやりたいがために、幼い江だけが
父について無知なまま育ったことにしたのが丸わかり
最初は、なんとなく元気のないふわふわした
メンヘラ江でもよかったかも
父上の竹生島に共の者と一人参る江
信長謁見の際はトヨエツの顔にモザイクかけて、
あれが魔王信長、みたいな 心をひらかない江
やがてなにかがきっかけで信長にちょっとだけ親近感を抱くみたいな
迷子になったまま、熊に食われて 完
もうそれでいいよ
共→供
モザイクまではかけなくてもいいけどw
ぎこちない江
信長「わしが憎いか?<笑>」
バカ正直 江「私は父を知りません」
>「そうか!変な行動すれば天才なのか」としか思えないのは凡人の発想
「正解は一つだけだが誤答は無数。別の誤答と反対のことをすれば
それだけで正解になると思い込んでる奴が真剣にバカをやる」とも
言われているね。
ヘンなことをしさえすれば簡単に常識や既成を越えられるんなら、誰も
苦労して勉強したり修行したりするはずがないわw
>>766 早熟の天才なんて悟り済ましてて気持ち悪いガキだよ
言葉遣いとか大人顔負けだったりするし
作戦とかにも大人顔負けの発想を見せる
間違っても天然池沼ではない
大体天才がキチガイ呼ばわりされやすいのは凡人とは発想が全く違ってて
周囲の多くの凡人にはその発想が全く理解されないからだから
天才を天才と認められる連中は、天才の一歩手前の秀才連中だけ
どうみてもスイーツ脳の田渕に、そんな天才の頭脳なんか描けるわけがない
780 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 14:26:20 ID:VmyyD4AL
前回は小学生の絵日記みたいな内容だったなw
夏休みに実家に里帰りしたら、怖いと思っていたおじさんが案外優しい人で、私をいろんな所へ遊びに連れて行ってくれました、と
江がリアル子役なら、気まぐれな独裁者が物怖じしない幼女を気に入って連れ回す設定もありなんだが(黒人奴隷を近侍にしちゃう人だし)
この先、江が子供を産むたびに産声が響き渡って戦が中断。
敵も味方もホッコリして、「今度はどっちじゃ?姫様か?」
足軽や騎馬隊の中にEXILEが紛れていて
「アイ ウィッシュ アイ ウイ〜ッシュ♪」と踊り出す。
春日局との確執も、江に「こんな事で女同士が争いたくはない」とか
「亡き叔父上が望んでおられた世の中は…」とか説得や蘊蓄オンパレード。
皆の決めゼリフは「まったく江様は希望の光じゃ!」
歳を取った江「叔父上、今ならあの時の叔父上のお気持ち、分かりますよー」と、
幼い頃「なんで小僧」だった事を懐かしむ −完
脚本家、前にだんなさん亡くなったらしいじゃん
だけどこうしてがんばってて、
この大河の江とか篤姫みたいにいろいろ前向きな人なんだろうなとは思うわ。
それもまた個性かな
今のところどうなるか、原作見てないからよくわからないが、
こ れ か ら の展開を楽しみにしてるよ
父の記憶がないのは初もほとんど似たようなもんだと思うんだけど(3才くらい?)
何故江だけが父を知らないことになるんだろう
脚本家やタレントの私生活なんてどうでも良い
大変な経験をなさったなら、それは是非作品の中で昇華して下さい。
場外でアピールなさらなくても良いので。
>>783 初は、茶々に自殺の道連れにされかけたので、幼いながらも父の最期や江が産まれる時の事を
ハッキリ記憶していたのでゴサイマス −by信子無双
786 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 15:07:15 ID:ehmAjWpy
「叔父様、かようなところに何があるというのです?」
そのとき、江は振り返った信長の只ならぬ様子に初めて気付いた。
突然草わらに四つんばいにされる江、この時江は幼いながらも、みずか
らに迫る危険にはっきり気付いた。声をあげようとしたが遅かった
「天下を治めるとは、かようなことを申すのじゃ、この日の本で、わし
の思い通りにならぬものなどないのだ」
まだ穢れしらぬ江の体が、最高権力者によってむしばまれていく。激痛
に悲鳴をあげる江、
「これでこの世の道理が少しはわかったであろう江」
信長はかすかに荒く息遣いしながらいった。確かに江はこの時、世を
動かすものがなんであるか、かすかに知ることとなったのである。
……という大河だったら大歓迎なんだがww
タイーホ
上野ならポルノで済むが、芦田でやると犯罪だなw
789 :
786:2011/01/27(木) 15:53:06 ID:ehmAjWpy
実はこう見えても俺業界関係者だ、今回の大河で何故子役が使われないか?
それはいずれわかるだろうw
790 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 15:55:44 ID:F3moJwk+
AV業界?
791 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 16:48:01 ID:aQy1q82S
大河はここ10年は見ていたけど今回初めていってQにチャンネルを変えてしまった
江で大河は相当な空想物語を混合しないともたないだろ?
他人の上辺だけ見て傲慢などと無責任な断言をする利休の方が傲慢だと思った。
安易に他人の批判をする人は人の怒りを買って殺される事もあるだろうなと思った。
そう、そう。利休とお江たんは絡む必然性がないのに無理に絡めた糞脚本家が悪い
美なんて心に比べたら何の価値もないでしょ、と思いました。
信長は江に、自分の手に負えないイヤな奴ら(利休、ねね)と
あえて引き合わせてるように見えた。
信長退場後に、やたら「江は信長に似ている」を言わせるために、
せっせと利休やおね、フロイスらに会わせてるんじゃないの?
で、江は関ヶ原の合戦場にも登場するような気がする。
馬に乗り、三成や家康の陣に現れる、と。
「どんだけ心配したと思ってるんだ!」平手バチーン
「お、お義父さん!(感涙」
田渕も、もし現代物脚本まかされたらこんなエピソードはやらないんだろうなあ
どうも江は信長の愚痴聞き役なんだから信長が死んだら話にならないと思う。
799 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 18:06:37 ID:UuQTwvS+
すいません。
エネゴリ女もヒドいブサイクで有り得ないミスキャストですよね。
でも、それに輪をかけてヒドいミスキャストは宮沢りえの淀君だとおもうんですよ。
あんな変な気持ち悪い病気みたいな女に秀吉を血迷わせる美貌や魅力があるなんてまったくおもえないよ。
どうなってんですかね?NHKは何を血迷ってんですかね?
ちょっと頭おかしいんじゃないでしょうか?
誰か納得のいく説明を、よかったらよろしくお願いします。
あと、身体障害者をバカにしてるような演技してるあの主人公のキチガイ女もいったい何なんですかね?
だいたいのだめからしてキモすぎて死ねはいいと日本全国津々浦々に至るまで批判されてるのに、なんであんな道徳的に許されないフェイク身体障害者演技とキチガイキモすぎ女をNHKは容認してるんでしょうか?
意味がまったくわかりません。
非常に不愉快ですよね。
どうなってんですかね?
これも説明をお願いします。
アンチは田渕の道具
801 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 19:20:47 ID:1lr24YTu
凡百のIF戦記の方がまだマシだな
初と江が棒読み。宮沢りえや保奈美がマシだと思えるなんて..。
ストーリーもひどい。自分が見た「樅ノ木は残った」以降最悪。
歴史ドラマでも大河ドラマでもない。脚本がひどすぎるんじゃないか?
歴史を無視しすぎ。
市が北の庄城に嫁いできた時、城には勝家の側室が12名いたという
806 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 20:59:48 ID:F3moJwk+
ええ話や
宮沢りえは美人だと思うが、他のキャスティングとの年齢の釣り合いが取れないのが最大の問題
808 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 21:48:23 ID:w8YrHZKs
サンタフェの頃が勃起度100倍だったな。
>>805 お義父様キタナイ!とか言ってGOが家出
なんていう展開にしてくれたら見てもイイw
老けてても、昔と比べりゃ劣化と言われても
3姉妹の中なら、宮沢が一番美しく所作が綺麗で姫らしく見えるが
811 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 22:26:11 ID:/hLsfPu4
宮沢りえ、可憐な姫らしいよね
戦国に名高い浅井家美人三姉妹のキャスティング→熟女、ブス、のだめ
どうしてこうなった
>>810 りえは映画の豪姫で戦国時代の姫をやってるし、
時代劇にもいろいろ出て鍛えられているからね。
玉三郎の舞台にも出てたしね。
場数の違いで、所作も身についてるんだろうね。
この脚本はどうしていつも主人公が行動していろいろなことを見聞きしているのかなあ。
いつも江の視点で語ろうとするから、無理矢理まだ幼い姫をあっちこっちに行かせなければならなくなる。
ラブストーリーなら人間関係も狭いし、主人公の感情描写を書くのが中心だからそれでいいんだけど…
昔の大河(古いけど黄金の日々とか風と雲と虹と、とかね。)では、三人称視点で、高いところから俯瞰して書くような感じだったけど。
(そのころ関東ではこうで、都はこうでありました、みたいな書き方ね。)
田渕さんがそういう手法ができないのかあえてしないのか知らないけど、
そのへんが違和感の原因だと思った。
三谷さんの「新撰組!」は舞台の手法で、あれはあれでよかったけどね。
うまく登場人物をさばいて役者みんなにしどころがある感じでよかった。
>>814 田渕さんの視点が低いんだよw
その視点の低さが、視点の低いものしか理解しづらい視聴者には受けるんだが
並以上というか、2000年より前の大河に見慣れてるような視聴者には物足りないというか
バカらしくて見てられない代物
816 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 23:01:08 ID:/v42GNuz
嫌スレが無いのは このドラマ自体がある意味
嫌スレだからなのか?
なんかどんどん上野が山田花子に似てくる。特に声としゃべり方がそっくり
>>816 シエの嫌スレはちゃんとあるぞ
「こうなったら嫌だw」というネタレスと
「こうなっちゃうんだろうなあ嫌だけど…」という未来予想が半々になってるが
819 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 23:05:37 ID:lFlSEwwO
あの低俗大河を見させられて、受信料払えと言われてもなぁ。
>>814 風と雲と虹とはびっくりするくらい主演が映ってないことがあったよね
主演以外にも毎回メイン・準メインの見せ場が沢山あった
そういうの田渕さんには期待できない
みんな江を輝かせるための発言と行動しかしないから薄っぺらいドラマにしかならない
「ふるさと納税」方式で「番組指定受信料」とかやってくれんかな
この金は江の予算には絶対使うな!
土曜時代劇とBSアニメ「へうげもの」予算限定!
とかな
たとえはした金でも自分が納得できん番組に使われるのは理不尽だわな
>>820 それは田渕センセの責任じゃないと思う
むしろ今の芸能界の大手事務所主導でドラマ制作される弊害=主演中心主義
>>814 「主人公が傍観者、主人公が活躍しない、というのはダメな作品です!」
と、初心者向けのシナリオ講座で言われたのかもしれないし
「これからは女性も男性に頼らず主体的に行動しましょう!」
と事あるごとに言われて育った世代でもあるし
でもお姫様になりたい気持ちは捨てられないし…
ってことなんじゃないの?
>>822 若手でも演技に熱心な人はいるけど上野とか加熱愚の中の人みたいに
演技二の次でビジュアル良けりゃいいや文句ねーんだろみたいな人は大河出ないで欲しい
本当に腕のある作家なら
事務所ゴリ押しくらいのハンデをものともしない面白いドラマを書くよ
篤姫HTIの御威光で原作・脚本やりたい放題の結果がコレだし
一応皆様のNHKだからね。
民放よりはタレント事務所を押さえられそうな気もするのだが…
NHKには渋い脚本家をうまく使ってる良ドラマも多い。
脚本家の自由度も高いんじゃないか?
>>824 そこまでいうほど上野ってビジュいいか?
かなりビミョーだと思うが・・・
演技については語りたくもないがw
829 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 23:19:19 ID:lFlSEwwO
江の視聴率が早々に10%を切りますように。
>>825 それはそうなんだが、そんな腕のある脚本家って今いるか?
>>827 それが正解だな
田渕にも責任はあるが、田渕だけの責任ではない>主役出まくりのうざさ・つまらなさ
田渕小松福田より
マシじゃない脚本家を探す方が難しくね?
>>830 そうなんだな。
これで主演に演技の魅力がすっごくあるなら、まだいいのだが。
若い女優さんをたたくようで悪いが、格調が低くて、観ててつらくなるんだなあ…
>>824 加熱具の中の人は大河初主演ってことで気合入れて加熱具の勉強してたら
Pなどに「そんなことしなくていい」と止められてへこんだりしてるので
「今まで大河見たことない」と抜かした上野と同列にするのはかわいそう
>>828 そこは突っ込むのではなく黙ってニヤニヤするところだろw
>>826 NHKは制限なく自由に脚本書かせてくれるらしいね
キミコイのインタビューか何かで大森美香が発言してた
しかし年長者にタメ口って、精神に欠陥があるとしか思えない。
「天然」tって言葉でごまかしてていいんだろうか。
>>829 普段民放バラエティ観てる様な視聴者が群がってきて
視聴率だけは上がる悪寒
>>828 あくまで「本人」の話なw俺もあんなのが美人だなんて思ってねーよww
>>833 それは失礼した、妻夫木スマソ
838 :
日曜8時の名無しさん :2011/01/27(木) 23:45:56 ID:Ew6UEvij
>Pなどに「そんなことしなくていい」と止められてへこんだりしてるので
ぶっちゃけ
Pもまともに直江兼継や上杉家のことを調べていたか疑わしいからな
テレ東の二人の軍師やっと観てるが
こっちのが全然大河してるな
こう言うのは大河でやっちゃもういかんのか・・・
>>823 小さな真実を積み重ねて、大きな嘘をつくのが映画だと言う。
倉本聡曰く、シナリオでは大きな嘘はついても良いが、小さな嘘はいけない。
シナリオセンターに通ってた友人に聞いた受け売り
ただ最近は話の内容云々の前に、局側が使いたいタレントに合う話を考えろとか言われちゃうとも溢してたが
>>840 その説から言えば、田渕の江は小さな嘘だらけだな
いっそ、江本人が伯父の敵の明智を討ち取ったとかいう大きな嘘をつけばいいのにw
>>834 篤姫以降、天地人、龍馬伝、そしてまだ3回だが江
これらをみて、本当にそれ言ってるのか?
大河脚本は金太郎飴だろ
NHKにマニュアル準備されてるとしか思えないね
莫大な予算使って、主人公マンセードリームやるならムダ。以上に弊害がある
とっととやめろ
次回はわざわざ正倉院を開けて切り取ってきた超貴重な蘭奢待を
頭の足りない幼女にきかせたりするのね。
天下の名香をなんと勿体ない。
正倉院宝物に関するエピでさえもお江ちゃん日記のネタに・・・。
ちょっと変わった姪っ子幼女の反応が面白くて
出来る限りの権力振るう信長がかっこいいとかスイーツすぎる
「これが・・・あの・・・!?」
とかどんな古い少女マンガだよ
>>833 龍馬伝の福山もその手の本読まなくていいよって言われたらしいね
志の低い大河スタッフのしわ寄せ受ける俳優が不憫だわ
組!の主演だって、新撰組全然知らないし、関連本も読んでません!(キリッ!
だったぞ
山本や堺は読んだって言ってるのに
もう、誰が読めとか読まなくていいとかじゃなくて
本人のやる気の問題だろ
847 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 03:58:53 ID:su1MSLrh
ロリータ信長
上野の場合、依頼受けた時点で「江ってダレ?」くらいの感じだったんだろうな。
少女漫画なストーリーやキャラクターにするなら、
せめて言葉遣いや所作、音楽は歴史大河ドラマとしての制約を
キッチリ守って重厚にしてくれればいいのに、
何から何までとにかく枠を外しすぎなんだよね。
斬新な設定や飛び道具的なものは、部分部分で少しだけ
使う方が効果的だろうに。
>>849 正当なもの伝統的なものを分かっているあるいは出来るけどあえてやらないのと
それらを全く知らないあるいは出来ないからやらないのとでは、大きく違う
伝統的なものを破壊することを全否定はしないけど、それなりに勉強してからにしてほしい
初回、あの元彌がまともに見えたのは
所作の基本ができていたから
ようやく信長さんの発声が良くなってきたと思ったら
「敦盛」のへっぴり腰で吹いたw
あの頑張ってる感が哀れさを醸し出してたな
>>846 組!で「まったく前知識なかったから素直にできた」とキリッとしてたのはグッさんじゃなかったか?
主役は分からんが。
信長の「敦盛」は、自分も始めは信長がうたた寝してて、寝言を言ってるのを江が覗き見したのかと…。
「叔父上の人間らしい可愛い一面を発見した江」かと思いきや、敦盛を舞っていた。
本番の本能寺でも舞うのかな…あんな風に。
>>850 昔のバンドブームの時
演奏が下手でもめちゃくちゃやって誤魔化せるから
てんでパンク系だった、という話はよくきくな
で、そういうネタを後になって自虐的に語れるのは
結局音楽スキルを身につけて生き残ってるひとなんだが
自由にやればいいんだ!って一時的に受けても
蓄積のない出鱈目系は結局出鱈目っぽい表現の繰り返しになって行き詰る
少女漫画で歴史扱ってる人だって、通説とは違う展開やフィクション部分を、もっともらいし嘘にするために
史実部分との擦り合わせや理由付けは、昨今の大河より丁寧にやってるよ
大河みたいに専属の公証家は付いて無くても、自分で風俗史の資料に当たり、更に専門家に自ら尋ねたりして
真っ白な紙に当時の情景を描き出す為に苦心してる
何よりもっと題材にした人物への愛が感じられる書き方してるよ。
858 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 12:02:27 ID:qVRX2Th8
田渕はなんていうか、自分の格をさらに上げんがために江という人物を駒にしてるように思える。
篤姫ではけしつぶほどでも感じられた登場人物に対する愛情などもはや感じられない。
篤姫の成功で完全に勘違いしちゃったね。
篤姫はみられたけど、江はみているのがきつい。
なにがだめって演技が喜劇にみえてしまう。とくに岸谷五朗の秀吉。
>>820 1年間やるわけだから、途中で主役交代があるようなドラマのほうが面白いんだよね。
国盗りや草燃えるのように。
江は大河としても重厚さもなく呆れるばかりだが
ドラマとしても見るのが苦痛だ…
>>859 胴衣
田渕の脚本はあまり好きじゃないんだが、篤姫は何とか見続けられた
キャストに所作やセリフ回しが江よりちゃんとしてた人が多かったこともあって
ここまでトンデモな感じがしなかった
でも、視聴率は上り調子、テレビ雑誌のアンケートの満足度では1位
>>862 脱・時代劇なドラマにしか見えないな。
貴重な日八枠を使って、時代劇ファンの神経を逆撫でしているようにしか思えない。
865 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 13:52:55 ID:F5SAXEeH
大根おろしてて自分の指までガリッとやってしまった感覚
脱・時代劇を真剣に目指し打ち出しているのならまあまだいいと思う
江にはそういう趣旨や考えもみえないんだ
真剣に大改革で今の時代にあった時代劇をやる気なら
スタッフも主要キャストも今までの時代劇をよく理解した上で作らないと出来ないよ
それだけの人材を集めるなんて至難の業
しかも大冒険には大失敗のリスクがついてくる
そこまで腹をくくれるスタッフがまずいないだろ
篤姫もストーリー的には宮尾原作が気の毒になるような酷いもんだったが
衣装は豪勢だった
徳川慶喜もそうだが、大奥ものは衣装が凄いな
ぺらぺらパステルカラーの幼女コスプレに
なんちゃって南蛮衣装のシエを見てると
色んな意味で泣けてくる
>>852 あの舞い方には上野以上にがっかりしたわw
俳優さんだししゃーないけど、勝新はよかったなあー
いつから「俳優さんだししゃーない」になっちゃったんだろうね。
昔の俳優さんや女優さんは役のために必要であれば日舞なんか
普通に習ってたでしょ?
というか「習わせてから映した」よね、スタッフの側が。
かつてアイドルだった加山雄三や田中邦衛らを時代劇に出演させなきゃ
いけなくなった黒澤明は、能の先生につけて座り方・立ち方から
叩き込み、リハーサルのあいだ撮影所を常に着物で重い刀をささせた
ままで歩かせた。そうしたらただの若者だった彼らが、どっしりと
腰をすえて歩く侍らしい風情を見に付けられた。
ハリウッドだって栗山千明がアクション映画に出るとき、数ヶ月かけて
パンチやキックの型を叩き込んだというし、つまるところ作品作りに
どの程度の意識で臨んでいるかだよ。
スケジュールが忙しくてリハーサルにも出られないようなタレントを
人気目当てで主役に選ぶようになったら、個々の演出やシーン作りも
放棄することになるのは当たり前なんだよ。
>スケジュールが忙しくてリハーサルにも出られないようなタレントを
>人気目当てで主役に選ぶようになったら
NHKが積極的に選んでるのではなく
上層部(つかそれより上の政治家達)からの指示で選ばされてる場合の方が多い
層化が与党になって(2000年以降かな)からほぼ層化主導のキャスティング
与党から外れた今も、民主だけじゃ賛成多数が取れないので
民主が層化に大河枠とかを売って層化釣りをしてる状況・・・例..清盛主演
名古屋じゃ一足先に25%突破、すでに龍馬伝最高値を更新
関東も再来週には25%突破だろう
874 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 14:44:40 ID:SlO0VnGa
江は篤姫の音楽・演出そのまんまだよなぁ〜
色々篤姫より軽く見える
>>852 あれは酷かったな〜信長コントみたいだった。
酔っ払ってヨタヨタな設定じゃないよな?
信長高笑いの絶望的な大根っぷりには、こちらは赤面したくなった。
見ている方が恥ずかしくなるってどんな演技なんだよ・・・
878 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 15:46:48 ID:yi2J1AO0
美脚のミムラはまだか チンチン!
ぶ、hが抜けた、ゴメンなさい
そんなに現代の価値観でドラマやりたきゃ、『内閣総理大臣織田信長』でも
ドラマ化すりゃいいのに。
いずれにせよ、ブタチ先生と粗末先生はノーセンキューだが。
利休切腹
GO「私は反対です!」→止められず利休切腹
朝鮮の役
GO「私は反対です!」→止められず夫戦死
関ヶ原の合戦
GO「私は反対です!」→止められずガラシャ自害
大坂の陣
GO「私は反対です!」→止められず姉と甥自害・娘は未亡人に
何をやってもうまくいかないおGOさま
篤姫は良かったとか言うが、アレは志士パートの演出が江よりかはシリアスっぽかたのと
大奥の衣装で目眩ましが効いてただけだろう
内容は江とそっくりだよ、女優の発生が出来て無いのも含め
あんなハリボテが受けたから今がある
>>848 確か役柄の説明を、醤油と酢とラー油に例えて説明してもらってた気がする
千秋でも登場させてハリセンで思いっきり頭
張り飛ばしたい位、池沼なシエ。
大河ドラマもゆとり仕様になってきたのか?
台本も振り仮名振だらけそうな真性の○○?上野って?
あほいちゃんも樹里ちゃんも
面の皮の厚さと心臓の強さは100人前
篤姫はベテラン陣が良かったからそれ目当てで見れたんだけどなあ
>>887 篤姫の周辺の人たちの人生も、それなりに描かれていたよな。
今年のは、第2回から、江ひとりが周囲を振り回している。
篤姫は本人が雑魚だから周りも含めて描かざるを得ない
偉大な江様は本人だけでも余裕で物語が成り立つ
篤姫の菊本は良かった
篤姫はそれなりに時代劇として体をなしていたからまだマシだった
江は脇もボロボロだし、ドラマとしては天地人みたいなコント調だからきつい
>>892 時代劇として体をなしていたんじゃなくて
せいぜいドラマとして体をなしていたレベルだろww
天地人はもとより、武蔵より酷いかもしれないと最近思い始めている
>>870 昔は時代劇自体多かったのもあるんじゃないか?
今は大河、水戸黄門、大奥くらいしかないし、所作を気をつけようとか
思わないんじゃないかなー
滑舌すらダメダメだし
昔は歌舞伎関係の家系の俳優さんけっこういたし
所作、滑舌どころか、日本語のセリフとしてすら危ない>シエ
江に焦点を当てるからおかしくなるんだよね
無理やり感がでてるしw
三姉妹にすればよかったのに
そうだな
葵ですら3代まとめてだもんな
899 :
日曜8時の名無しさん :2011/01/28(金) 21:44:05 ID:MSxHM28F
篤姫は篤姫とナヨゴローの出てない部分はわりかしまともだったじゃん。
江は江ですっぱりだし。
篤姫から原作と薩摩パートのベテラン役者と演出抜いたのが江
原作といっても相当無視されてたみたいだが
より田渕色が強く成ってるだけで篤も江も同レベル
宮尾もあれは原作とは別物とか週刊誌で言ってた気がする
確かに1週ごとに言い分がころころ変わるキャラにされたら否定したくもなるわなw
>>895 90年代位までは、教育テレビ以外の地上波各局で時代劇枠があったような気がする。
90年代はじめ頃は月〜日まで毎日どのチャンネルかで1本は時代劇やってた
その当時時代劇しか見てなかったから覚えてる
906 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:45:00 ID:gRaWg1B+
先週で脱落してしまいました
ところで家康が信長の命令で妻と長男を見殺しにしたシーンは、あったのですか?
907 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/28(金) 22:45:46 ID:z1GeFdB0
>>903 電通の社長が在日の人になってから民放から時代劇が消えていった
JINが受けたのは、
本当に久しぶりの”大河と黄門様以外のゴールデン枠時代劇”
ってのもあったのかもな
NHK土曜時代劇も健闘してるが時間帯が悪すぎる
何となくイメージとして
月曜:水戸黄門or大岡越前
火曜:長七郎江戸日記or桃太郎侍
水曜:鬼平犯科帳or御家人斬九郎or銭形平次
木曜:三匹が斬る!or遠山の金さん
金曜:必殺シリーズ
土曜:暴れん坊将軍
日曜:大河
こんな感じだったような・・・
>>906 アバンでの男ナレーションによる事件のあらまし
家康の所に信長の手紙が届いて、
どうされました?って部屋に入ってき長男を
笑顔だけれど目に涙をためたように見えるキンヤ家康がじっと見つめる
あとは江に侍女やら市やらが
こう言う風になったらしいよと語るくらい
911 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 23:07:42 ID:gRaWg1B+
しかし突然異常サディストぶりを発揮する信長は怖いな
パワハラの極地
>>908 必殺仕事人2009忘れるんじゃねえ!!!
>>907 なん…だと…
ぶっちゃけ今の若い世代は水戸黄門観ないし、時代劇モノはバカ殿とわりと最近やったあんみつ姫くらいしか馴染みがないよな
>>867 放送された年の秋くらいに雑誌掲載された堺雅人との対談で宮尾さんが
「ここは瀧山の見せ場なので期待してる」と語っていた江戸城退去のくだりが
まるっと篤姫様の生け花(笑)にすり替わっていた時はちょっと泣けた
>>909 長七郎江戸日記は結構好きだった記憶
水曜夜は鬼平だった
>>909 月曜:江戸を斬る
火曜:伝七捕物帳or新五捕物帳or影の軍団
水曜:NHK時代劇or八丁堀捕物ばなし
木曜:江戸の旋風or同心暁蘭之介
土曜:大江戸捜査網
も、よろしくw
オイラは「必殺」のパクリと言われた、影同心が好きだったorz
三船や勝新、杉良などのオールドチャンバラファンの私には
居眠り磐音のチャンバラはバトントワリングっぽくて好きになれません
by呆けた爺
数年前に時代劇板で話題になった「逃亡者おりん」(テレ東)って
何曜日だったっけ?
あと、テレ朝が七時台に(曜日忘れた)、時代劇を放送してた気がする
(天罰屋くれない、とか世直し順庵とかやってたよなw)
>>917 スピード重視で刀の重みとか間とかが無い、スピード舞踏みたいな殺陣演出だったよね
原作の磐音の居眠り剣法が表現しにくかったのかも知れないが
ちゃんと遣ればそれなりにサマになったろうに、あれは残念だった。
キツネ顔のお市さん
異常に頬こけた茶々さん
舌足らずの阿呆っぽい江
浅井家への嫌がらせ
自分的には若村真由美や稲盛いずみ系の顔が好きなんで、
保奈美を美人とは思えない派なんだけど(昔からそう)
もう少し母親の柔らかさを出す表情や台詞術でやってくれたら
少しはドラマにしっとり感が増すんだけどなぁ・・・。
あの保奈美のつっけんどん感や冷たさを、ドラマ擁護派に言わせると
「お市の性格は信長似という設定なので無問題」らしいけど、
保奈美って芸質が高ビー系、つんでれ(死語?)系なので
3人の娘を愛する母親役にもともと向いてないんだと思うが。
922 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 01:59:41 ID:DUCdV3gF
市ぐらいじゃない?マシな演技してるのは
>>921 保奈美は元々柔らかさとかそういうのが持ち味じゃないから期待してないし
その保奈美に配役したスタッフも期待してないと思うが?w
今回のは江以下、かなり通説的史実からかけ離れた当て書きだし
なので自分は保奈美のきつさはあまり気にならなかった
昔から美人だと思ったことはないけど、華があるからいいかなと
もっとも許せる一番の理由は
所作に最低限の品が感じられて、なんとか時代劇たり得ているのがお市と茶々ぐらいだからw
老けてようが浅井家メンバー女優では茶々が一番まし
>>923 太平記の宮沢りえは、絶頂期の美しさだったな・・・
もういっそのこと宮沢りえに「ぶっとびー」って言わせてくれ
926 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 03:49:20 ID:AWbQa12c
江=ボコスカ子ども生むマシーンしかイメージ無い
ここで擁護するのもアレだがお市が高ビー系でもあんま違和感はないな。
確かに母親らしさはカケラも感じられないがw
お市は美しい姫であればとりあえずいい
それに保奈美なんかより水川のうるさい声のほうが神経にさわるので
対照的にマシに感じられてしまうw
>>732 これは酷いな。大河でやる必要もないし、普通のドラマとしても陳腐過ぎる。
脚本は歴史要素を単なる付加的なものとしか思っていないんだろうな。
田渕「ありがちな話でも歴史上の人物がやればそれっぽく見える☆」
歴史そのものの面白さを描こうとする意思が微塵も感じられんな。
信長を書いてると女性ホルモンがドバドバ分泌される
とかキモい事書いてるタブチくんw
930 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 05:55:10 ID:K6t7e2zw
しかし朝鮮人が信長を演じるとか
何かのパロディですか?
更年期障害がひどいんだ・・・
きもちわるいなあ
50台女子とかいいだしそう
このスレの住人は50代以上
933 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 06:39:02 ID:OTBgviIX
>>931 うわっ、このスレに田渕臭が満ちて板全体に漏れ出してくる感じwwでも50女好きのコアなマニアも少数いるときくwwwww
934 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 06:43:35 ID:OTBgviIX
江の池沼演技は20才台設定の時、30才台設定の時・・・ずっとそのまま続くんだろうね
正直上野があんなにも引出しの少ない俳優とは思ってなかった
ガッカリ
935 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 08:11:35 ID:OTBgviIX
今日再放送あるのか、家康の嫁長男死亡事件どんなふうに扱ったか確認しよ
篤→「スイーツ大河ブーム」→天地→「愛」「歴女ブーム」→龍馬→「新・幕末ブーム」→江→「なぜなぜ大人相談室ブーム」…
>>921 >>「お市の性格は信長似という設定なので無問題」
そもそもお前らの信長のイメージが浅すぎるんだろ、とw
>>928 >脚本は歴史要素を単なる付加的なものとしか思っていないんだろうな。
>歴史そのものの面白さを描こうとする意思が微塵も感じられんな。
もう禿げ上がるほど同意
だから題材にした人への敬意が微塵も感じられなくて不愉快になる。
お市は、設定上でも3人の子持ちの30女という設定だし恰好も当時の高位の武家の成人女性のものなので
時たまこじわとかが見えても、まあ許容できる
りえひどい
あれで10歳設定のうえ恰好も珍妙
次女と三女については語りたくもない…
上野の演技はいつものだめかルカの2タイプどちらか
成長したら虹の女神やラスフレ系演技に切り替えるだろう
しかし元の声が軽くてハスキー気味だから姫や母親には向かないと思われ
新人物往来社の江ガイドブックに市と三姉妹、ガラシャのコメントが載ってたけど
保奈美とりえは年食ってるから中身のあること言えるのは当然として、
同年代の上野・水川・ガラシャの中ではミムラがいちばんしっかりしたコメントをしてた。
読書家を標榜するだけあるね。
ガラシャは初登場の時点で20歳近くだから26歳のミムラが演じても違和感ないし
主演が変えられないなら、こういうキャストがよかったな
市・りえ
茶々・ゲゲゲの女房(俳優よく知らないから適当)
初・ミムラ
江・上野
>>939 昔の幼女〜10才ぐらいまではアレぐらい老けてたのかもしれんしw
>>928 大河視聴者もすべてが歴史に興味があるわけじゃないと思う
「歴史に興味がある視聴者≒坂の上の雲を見てる人たち」 なんじゃないかな
視聴率にすると残念ながら10パーセント程度にしかならないらしい
江の視聴者の半分はおとぎ話を見たい人たちで、彼(女)らの目的は達成されるでしょう
大河っていつからおとぎ話枠に・・・
にしてもえらく出来の悪いおとぎ話だな
>>943 なら時代物なんてやらなければいい
「いのち」みたいに近代の話で歴史上の人物は関係のない話でもやったら?
若しくは大河枠を潰して新しいドラマ枠を立ち上げれば良いじゃない
先人達が創り上げて来た大河の看板利用して、それとは全然主旨の違うモノをやろうとするから文句も出る。
それに坂の上の視聴率が低いのは、内容云々の前に変則的な放送方式のせいも大きいと思うよ
いっそ画面外からゲラゲラ笑いが聞こえてくるスタイルにすればいいのに
>>732 何だ、それ。
歴史完全無視、最早大河以前に歴史ドラマとして失格だな。
田渕は歴女好みの戦国武将歴史ゲームでも作っとけよ。
もう、大河は書くな!!
そうだね、たらいが江の頭上に落ちてきてもよい
>947
歴史云々より人間ドラマとして失格でしょ
平手打ちされて愛情に気付くとか、
もういまどきコントでしかやらないようなネタ
りえは、もしまっとうな昔風の髪型にしたら普通に30代に見えてしまうから
あの女子小学生もどきの髪型でもしょうがないのかも
上野の髪型は全然良いと思わないが、一応豪華感はある
水川はひどい
あれじゃどうみてもバラエティーの時代劇コントに出てくる町娘A
もう、
市「いつもすまないねえ」
初「何言ってんだよ、おっかさん」
とかやればいいのに
950 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 12:51:00 ID:AG8FXwXa
登場人物がべらべらしゃべりすぎだな。
しかも、全部説明っぽい。
951 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 13:21:01 ID:yvlDPtlR
地元が舞台だから今まで見てたんだが上野その他演技が下手すぎで脱落します
見事にワンパターンだなw
歴史上の人物みんながみんな「上野はすごい!」「上野は何か違う」「さすが上野!」
上野を宮崎あおいに変えたらまんま再放送だろ。
今今週分見てるがこれは本当に酷すぎないか…
現場のスタッフも馬鹿らしくてモチベーション下がってるのではないだろうか
>>949 その初は、町娘でも商家の娘じゃなく長屋の貧乏人だな
それなら
江「おっかあ、お腹空いたぁ〜。饅頭もうないの〜。なんで、なんで、なんでぇ〜!」
>>943 おとぎ話でいいから、「その後のシンデレラ」きぼんぬ。
結果、西太后になるか、マリ―アントワネットになるかは知らないけど。
演じながらアホらしいと思ってると思うけど
年配の役者は
会社の昼休みに再放送流れてるんだが、龍馬の時は「日曜に見たけど、もう1回!目の保養〜」とか言って、
ずっと遅休憩を取った女子社員たちが今年は消えてるwww
風鈴の頃「戦国武将は…」「この後、信玄は…」とか熱く語っていたオジサンチームも篤以降姿を消したしw
今年は社員食堂の人たちが掃除とかしながら笑って見てる。
休憩してる人は新聞か携帯を見て、テレビ無視www
>>894 天地人の上田衆だけでドラマ作っているような感じ。
>>959 目の保養〜とかいう女子社員いるか?何歳だよ。
相当な婆じゃないと使わない言葉だよね。
>>945 坂の上も最初は視聴率高かった、倍くらいあった
おとぎ話じゃないと気付いたおばあさんたちが脱落したんだと思う
時代物は衣装や舞台がロマンチックだからおばあさんたちには必要な道具立てで
ストーリーは付いていけないほど難しくしたりリアルにしたりしてはいけない
いまのテレビの一番のお客さんはおばあさんたちだから無視できないよ
>>961 マンガ読みは若年でも小難しい言い回しをよく知ってる
戦国板の江の評判はどんなもんかなと思って覗いたら、
意外と葵徳川のほうが不評なんだな
やっぱ今は今年みたいなスイーツ大河が支持されてるのか・・・
再放送観たが侍女の存在がイコール(ターゲットにしたい)視聴者目線だと思った
これからも視聴者代理としていろいろでしゃばってくる予感がする
特に噂話、陰口の類で
966 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 14:25:49 ID:IFJF0DKe
たぶんNHKは日本を滅ぼそうとしてるんじゃ・・・・
>>952 自己レス
あとはボンクラだから何でもワタシに頼りっきりの天下人の旦那と
そんなワタシを蔭ながら支えてくれる、一途なワタシ想いの幼馴染のカレ
が出てくるんだろうけど、後者はダレ?
義母想いのイケメンの娘婿(本多忠刻)とかでヴァリエーション変えてくるのかな?
これ少女漫画みたいってよく言われるけど、戦国を舞台にした作品の二次創作漫画みたいだ
もう田渕が市、
上野は江の子役時代ということにして成長後の江も田渕がやればいい
>>963 目の保養は別に難しい言葉回しじゃないだろ
去年も若い女性に受けそうなのは、年いってる人達と佐藤くらいしかいなかったが
今年はまだ若い衆は出てきてないから今後どうなるかが問題だな
まぁ、今の段階では若い人に受けそうなイケメンはいない=男優目当ての女には受けていないのが事実
自分の周囲〜の話でしかないがな
>>970 あなたが若い女性ではない事は良く解った
せめて子役がやってればな。。。
>>971 さすがに17歳は若いと思うが…しかし女ではない
音楽も酷い
おままごと大河…
>>961 目の保養ぐらいそこらの高房でも使うが?
どこの辺境の猿だよ
>>962 最初の年はほぼ一ヶ月やってたけど、翌年からは平日に再放送があったり
何時から放送始まるのか、どっからが観てない分なんだか判かんなくなっちゃう状態だったじゃん
あれじゃ脱落も何も固定層掴む前に終わっちゃうわ
大河の固定視聴は黄門と同じで、日曜20にチャンネルがあってりゃ目に入るっても大きい
通常の大河と同じように年頭から始めて半年とか放送してれば、幕末モノと同等くらいの視聴にはなってたと思うよ
ところで何方か次スレ立ててくださらんか
私は試してみたけどダメだった
視聴率初期設定:大河補正+13%、日曜日20時補正+4%、役者補正+3% くらいあると思う。
だから素人が脚本・演出やっても20%くらいは取れる。
低い場合はよほどマイナス要因が働いてる。
★★ 大河ドラマ 「 江 」 各地の視聴率 2011.1.28
関東 . 平均 関西 . 平均 . 名古 . 平均 札幌 . 平均 北九 . 平均
─────────────────────────────────────
01 01/09 21.7 21.7 20.9 20.9 23.8 23.8 15.6 15.6 20.1 20.1 「湖国の姫」
02 01/16 22.1 21.9 21.9 21.3 23.4 23.7 12.9 14.6 18.8 19.6 「父の仇」
03 01/23 22.6 22.1 23.4 21.9 25.5 24.2 **.* **.* 19.5 19.6 「信長の秘密」
これ見ればわかるが
毎回、平均20%近くの視聴率を維持している
国民の20%の支持があるのだ!
お前達2chの糞住民が、いくらアンチ活動をしようと、
多くの国民に支持されている事実は揺るぎ無いのだ!
無駄なアンチ活動を止めて、素直にこのドラマの良さを語ろうじゃないか!
982 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:07:12 ID:wv8p41FZ
984 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:41:02 ID:xlle9hmX
江が知恵遅れに見えるし姫なのに優雅なところもいっさいないし
セリフが幼稚で見ていて恥ずかしくなるレベルですね。
どの作品でも絶対「視聴率」を印籠みたいに掲げる輩がいるな。
こっちだって何度でも言ってやるよ。
視聴率高い=良作なんて認めねぇ。絶対に。
三姉妹・侍女、秀吉の軽さとか見てるとシエは天地以下になるやも。
誰かが言ってたけど、ほんとにシエが甲冑着て(るだけ)、戦出るとか言いそう。
このドラマの良さがないから困るんだよー
夕方やってた時代劇の再放送の後で番宣が流れてたけど
団子?を口いっぱいに頬張ってて下品だね
あれって見た目は大人だけどこの三人は子供を演じてるんですよって印?
>>981 お前大河板の江スレで葵徳川糞脚本言ってたやつだろw
次スレ立ててみる
992 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 20:49:30 ID:5qiIldC0
日本中の5世帯に1世帯は日曜の夜に同じ番組見てるってすごいじゃん。
まあなんだかんだ言っても今年の大河も一般受けしてるんだろう。
その時間にテレビをつけている人の20%な
996 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 21:34:45 ID:Q/mGEnT0
997 :
996:2011/01/29(土) 21:35:41 ID:Q/mGEnT0
早くも視聴率しか誇れるところの無い作品になってるのか
さすが篤姫と同類作品
999
1000なら明日の市は安田成美に差し替え
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい