【2010年大河ドラマ】龍馬伝 part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん

前スレ
【2010年大河ドラマ】龍馬伝 part55
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1266737917/

公式 http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/index.html

坂本龍馬……福山雅治  岩崎弥太郎…香川照之
武市半平太…大森南朋  平井加尾……広末涼子
坂本乙女……寺島しのぶ 千葉佐那……貫地谷しほり
楢崎龍………真木よう子  お元…………蒼井優 

脚本…福田靖、音楽…佐藤直紀、演出…大友啓史、真鍋斎

>>950以降の有志が次スレを立てる。(放送直後は早めに準備)
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い、無理な場合は即申告する事 。
●スレを立てられぬ者は>>950〜次スレが立つまでの間はレスを控える。

●アンチな皆様はこちらへ
【大河ドラマ】龍馬伝アンチスレ part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1266764616/

●ネタバレ情報はネタバレスレッドへ投下すること。
2010年「龍馬伝」ネタバレスレッド 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260382980/

●質問するならこちら
【初心者歓迎】龍馬伝質問スレ1【途中参戦歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260439123/

●大河【龍馬伝】に関する資料&情報
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260415118/
2日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 15:04:38 ID:gmSWg5nh
3日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 15:05:02 ID:gmSWg5nh
Part50:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1266151845/
Part49:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1266070812/
Part48:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1265908369/
Part47:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1265812101/
Part46:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1265696842/
Part45:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1265627391/
Part44:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1265546479/
Part43:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1265439662/
Part42:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1265126537/
Part41:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264959605/
Part40:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264939738/
Part39:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264718341/
Part38:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264496315/
Part37:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264392790/
Part36:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264337644/
Part35:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264288204/
Part34:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264030427/
Part33:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263820320/
Part32:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263731537/
Part31:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263636450/
Part30:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263338038/
Part29:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263236834/
Part28:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263193206/
Part27:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263142942/
Part26:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263128985/
Part25:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263080084/
Part24:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1262868321/
Part23:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1262692691/
Part22:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1262580421/
Part21:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1262528765/
Part20:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1262522493/
Part19:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1261934790/
Part18:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1261044410/
Part17:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1259376340/
Part16:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1258551392/
Part15:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1255059590/
Part14:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1251299725/
Part13:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1247619212/
Part12:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1242038388/
Part11:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1233504022/
Part10:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1226207723/
Part09:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1225962483/
Part08:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1224941181/
Part07:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1223304403/
Part06:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1221621091/
Part05:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1219821123/
Part04:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1215177067/
Part03:http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1213630727/
Part02:http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1212815157/
Part01:http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1212653880/
4日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 15:05:22 ID:gmSWg5nh
〈坂本家の人々〉          〈岩崎家の人々〉
坂本八平‥‥児玉清       岩崎弥次郎‥‥蟹江敬三
坂本権平‥‥杉本哲太      岩崎美和‥‥‥倍賞美津子
坂本伊與‥‥松原智恵子    岩崎喜勢‥‥‥マイコ
坂本千野‥‥島崎和歌子    岩崎弥之助‥‥須田直樹(子役)
坂本千鶴‥‥大鳥れい      岩崎さき ‥‥‥野口真緒(子役)
坂本春猪‥‥前田敦子     〈武市家の人々〉     
坂本幸・・・・・・草刈民代      武市富‥‥‥‥奥貫薫     
高松太郎・・・・川岡大次郎    武市智‥‥‥‥菅井きん

〈土佐の人々〉
岡田以蔵‥‥佐藤健       中岡慎太郎‥‥上川隆也
近藤長次郎‥大泉洋       沢村惣之丞‥‥要潤
平井収二郎‥宮迫博之     池内蔵太‥‥‥桐谷健太
那須信吾‥‥天野義久     望月亀弥太‥‥音尾琢真
望月清平‥‥本田大輔     川原塚茂太郎‥原田裕章
島村衛吉‥‥山場ッ雄介     溝渕広乃丞‥‥ピエール瀧
山内容堂‥‥近藤正臣     吉田東洋‥‥‥田中泯
後藤象二郎‥青木崇高     岡上樹庵‥‥‥温水洋一
なつ ‥‥‥‥臼田あさ美    河田小龍‥‥‥リリーフランキー
日根野弁治‥若松武史     ジョン万次郎‥‥トータス松本 
千屋寅之助・・是近敦之  

〈少年時代〉
龍馬・・‥濱田龍臣  乙女‥土屋太鳳  弥太郎・・渡邉甚平
半平太‥桑代貴明  以蔵‥黒羽洸成  加尾‥‥八木優希
春猪・・・・松元環季

〈江戸の人々〉
千葉定吉‥里見浩太朗      千葉重太郎 ‥渡辺いっけい

〈長州の人々〉          〈薩摩の人々〉
桂小五郎‥‥谷原章介     西郷隆盛‥‥‥高橋克実
吉田松陰‥‥生瀬勝久     小松帯刀‥‥‥[未定]
金子重之輔・・尾関伸嗣    〈長崎の人々〉
高杉晋作‥‥[未定]       お登勢‥‥‥‥[未定]
井上聞多‥‥[未定]       大浦慶‥‥‥‥[未定]
三吉慎蔵‥‥[未定]       小曽根英四郎‥[未定]
伊藤俊輔‥‥[未定]       グラバー‥‥‥ [未定]
久坂玄瑞・・・・やべきょうすけ

〈幕府〉                〈その他の人々〉
徳川家定‥‥小須田康人     陸奥陽之助‥‥平岡祐太
阿部正弘‥‥升毅         三条実美‥‥‥池内万作
井伊直弼‥‥松井範雄      松平春嶽‥‥‥夏八木勲
勝海舟‥‥‥武田鉄矢      岩倉具視‥‥‥[未定]
徳川家茂‥‥中村隼人      坂崎紫瀾‥‥‥浜田学
徳川慶喜‥‥田中哲司      近藤廉平‥‥‥児島一哉
                     横井小楠・・・・・・山崎一
5日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 15:06:34 ID:gmSWg5nh
SEASON1 RYOMA THE DREAMER     1月〜
第1部:誕生から脱藩して江戸に行くまで。
     →龍馬が江戸に剣の修行へ出て脱藩するまで

SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER   4月〜      
第2部:勝海舟に出会い、神戸で船の勉強をするところまで
     →幕臣・勝海舟に師事し、神戸海軍操練所で学ぶが、
      政変によって幕府に弾圧されて操練所が閉鎖に追い込まれるまで

SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR    7月〜      
第3部:長崎が舞台。長崎の華やかさ、外国人がいるエネルギーを表現。
     →薩長同盟が成立

SEASON4 RYOMA THE HOPE         9月〜      
第4部:海援隊、大政奉還、暗殺まで
     →海援隊の結成と龍馬の死が描かれる。

第1話:「龍の魂」   (上士と下士)
第2話:「大器晩成?」
第3話:「偽手形の旅」
第4話:「江戸の鬼小町」
第5話:「黒船と剣」
第6話:「松陰はどこだ?」
第7話:「遥かなるヌーヨーカ」
第8話:「弥太郎の涙」
第9話:「命の値段」
第10話:「引きさかれた愛」 (変更前:「加尾の覚悟」)
第11話:「土佐沸騰」
第12話:「暗殺指令」
第13話:「さらば土佐よ」
第14話:「暗殺者は龍馬」
第15話:「ふたりの京」
第16話:「勝麟太郎」

※テンプレ以上です
6日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 15:20:07 ID:KsOY6crB
>>1 乙だガネ
7日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 15:44:03 ID:mSji+ElS
>>1乙。スレの流れが早い。
8日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 15:47:44 ID:Eb1877M1
>>1


NHK

「龍馬伝」放送前情報
ttp://www.nhk.or.jp/drama/html_news_ryouma.html
制作発表資料(2008年6月)
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20080605.pdf
NHK主役発表会見(2008年11月6日)
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0150
NHK出演者発表(2009年7月14日)
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/23281.html
ドラマスタッフブログ(2009年8月26日クランクイン)
ttp://www.nhk.or.jp/drama-blog/920/25502.html
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/

脚本/福田靖(『HERO』『救命病棟24時』『海猿』『ガリレオ』『CHANGE』など)
制作統括/鈴木圭(『恋セヨ乙女』『ファイト』『フルスイング』など)
演出/大友啓史(『秀吉』『ちゅらさん』『恋セヨ乙女』『ハゲタカ』など)
9日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 15:50:09 ID:fzI7LR/r
   武市    以蔵        龍馬

    (~)  
   (ミノ~~ヾ  彡((( )))      £ミノ~~ヾ
  (*`∀´) 彡*‘∀‘)      ξ ´・ ゝ・) <>>1乙ぜよ
  ノ::::::y:::ヽ 彡ノ^ yヽ、      ノ^ yヽ、   
  ヽ;;;ノ==l;;ノ  ヽ,,ノ==l ノ┌─┬⊂ヽ,,ノ==l ノ
   /   l |    /  l | |●|   /  l | 
  /    l |   /   l | └─┘  /   l |
 ヽ,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙゙̄"'''ョ                 
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ"~ ̄Y"゙=ミ""゙=ミ                ..................................
T  |   l,_,,/\ ,,/l  l,_,,/\ ,,/l  |               ...::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::......
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/\,,j/  |/  L,,,/              ...:::::;; ''        '' ;;:::::.......
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,,,/|,/\,/_,|\_,,,//             ...::::;;;''            '';;;::::::.........
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_V\ ,,/\,|  ,,_/             ....::::::;;''             '';;;::::::::::.......
;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"'';;,,, ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~
`⌒´"'^'ー-‐、, ー:::::::: ::::::.. ..:. .:::::::: ::::::.. .:. .  ::::    .::::::::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .
        ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:: ::: ::: :::..::::::..:: :::: :: :::: :: :::: ::::: :::: :: ::::: :: :: :::: ::::: :.. .
             `^´`"''ー〜"''ー〜.:: : :: ::: :: :: : :: ::: :: : ::: ::: : ::: ::::::  : ::: ::.. ..:. .::

弥|  _,,,
太|_/::o・ァ
郎|ミ;;;ノ,ノ
塾|'''''''''''''; ギギギ....
  |#`皿´) 龍馬め…
((⊂   )  
  |─-J  
【離婚】広末涼子の子供、本当の父親は誰だ?

金子賢
伊勢谷友介
金村剛弘(西新宿撲殺事件被害者)
川奈毅(麻薬密売人)
周防郁雄(芸能界のドン)
リュック・ベッソン

http://www18.big.or.jp/~ggg/b/bbs/mbbs.cgi?mo=p&fo=geinou&tn=1469
11日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 18:56:09 ID:fMz5OMMH
ところで高杉は出さないつもりか?
堺雅人あたり使って欲しいんだが・・・
桂と同じくらい重要なのになぜ出ない??
12日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 18:57:09 ID:fzI7LR/r
長州の代表が谷原。
それでいいんだろう。
13日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:13:55 ID:Ct4AG2kB
高杉の出番は第二次長州征伐付近だけにするんだろう。
それならグラバーあたりの発表と同時期だろ。
14日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:45:30 ID:fMz5OMMH
加尾なんかに時間割くなら、高杉もっと出せよ・・・
15日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:56:41 ID:PL/xHCWD
加尾が超美人ならいいが広末だからな
16日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:58:40 ID:D+SsmliS
3月放送の「引きさかれた愛」ここで加尾の出番終わるのか?
4月放送の「ふたりの京」で加尾と龍馬が同棲だよな。
幕末はもっと面白い人物やエピソードが満載で
実話だけでも十分楽しめるだろうに
ぶりっこおばさんアイドルとの架空の同棲話なんて
視聴率下げるだけだろ。
17日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 20:02:45 ID:fMz5OMMH
>>16
いや数字はむしろ上がるだろw
司馬の加尾殿は品格があったが、広末じゃ田舎娘にしか見えん
18日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 20:17:26 ID:z3tJ4FQg
>>16
それにしてもこうして文字に起こすと、ますます昭和歌謡的タイトルだなあ。
それでは歌って頂きましょう。宮史郎とぴんからトリオで「ふたりの京」、
西條秀樹さんで「引きさかれた愛」、続けてお送りいたします。
19日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 20:21:36 ID:khmHxd4+
>>11
ニコニコ顔の高杉w

>>13
高杉は勝が初めて出る回にチョコット出るはず
3月には発表あるんじゃ・・・
納得できる役者を望む
20日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 20:26:53 ID:yLyVYE5Z
前作がキモすぎたせいで龍馬伝のラブパートが苦痛に感じない。
別に広末もウザくはないけどなあ。
いま「草燃える」をみてるんだけど、岩下志麻さんのラブコメは
もう痛々しいというか恐怖を感じるレベル…広末なんて可愛いもんだ。
21日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 20:29:28 ID:FCFrTSAT
去年のお船に比べればあらゆるドラマのヒロインが許せてしまうw
これもテンチジン・マジック
22日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 20:30:13 ID:LoceB+js
広末はキモい
佐那が爽やかなだけに、あのベタッとした目線が生理的に駄目だ。
23日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 20:32:02 ID:FCFrTSAT
いやしかし、来週のおさな様はあまり爽やかでない様子・・・
初登場時は素敵だったのになあ
24日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 20:33:54 ID:fMz5OMMH
龍馬がイケメンで女にモテるという設定自体問題がある
25日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 20:35:10 ID:Q1Fiqpzy
自分はお元さんが楽しみだよ
蒼井優好きなんだが
26日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 20:50:47 ID:8h0oF25H
>>20
1979年当時だから可憐だったんじゃないの?岩下志麻。
その時から大御所臭がしてたのかな?
俺は大河に関しては年齢には極めて寛容だから、仮に岩下志麻がカオをやってても全然オーケー。
むしろ広末よりも耐えられるかもしれない。
27日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 20:52:58 ID:D+SsmliS
>>20
岩下志摩(北条政子)も常盤貴子(お船)も結婚後の正室役がメインで
中高年まで演じる為に年齢が高く、出会いの場面がおまけでついている。
でも三十路の広末が演じるのは10代の頃の悲恋話の部分だけ。
ただの恋愛話だけのために出てるんだぜ?
それなら適役がいただろうに。
28日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 20:55:31 ID:8h0oF25H
ごめん。
30年以上前だったから若いと思いこんでいた。
当時既にアラフォーだったんだな。岩下志麻。
29日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 20:55:54 ID:/WPVfeBX
だんたん水戸黄門になってまいりました
30日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 20:56:09 ID:tNajZKrt
>>27
福山が40だからだよ
31日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 20:57:52 ID:e+GQZW2o
40の福山にリアル10代の女優添えたら親子かロリコンにしかみえない
32日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 21:02:34 ID:DKaJeMHY
龍馬と加尾のエピソードを恋愛物に変えるのか
女官スパイ提案は武市になり男装は駆け落ちになるんだろうな
キモイな
33日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 21:03:22 ID:hc877LOr
加尾は京都に行ったら、見違えるように綺麗になるらしいから
やっと普通に白く化粧して貰えるんじゃないかな?
34日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 21:06:46 ID:8h0oF25H
都会で垢抜けるってヤツか。
35日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 21:11:21 ID:ZdnudOIw
恋愛パート面白そうじゃん
福山龍馬が同棲なんてわくわくする〜
スイーツ脳でごめんね!w
36日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 21:19:29 ID:5w8pgC+j
広末嫌いじゃないが加尾の恋愛とか全く興味無い
そんなんやるなら武市の描写をしっかりやってくれ
37日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 21:26:41 ID:yLyVYE5Z
>>26
普通にアラフォーだけど存在感が凄い。
同じ年代の常盤なんて足元にも及ばない
大御所オーラありまくりなのに可憐な娘役なんで・・・
自分が極妻のイメージを持っているからかもな。
相手役の石坂浩二を、突然キレてブチのめすんじゃないかとハラハラするw
38日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 21:44:29 ID:8d+9yMhp
草萌えるの岩下はまったく問題ないし独眼竜の姫時代も
なんとか許容範囲だが、いくらなんでも新婚お江は許されないだろw
39日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 21:46:31 ID:cGggUSF0
>>26
おまえはマニアかw
40日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 21:52:20 ID:WfcpzZPx
>>38
あれは姉の小川真由美も凄いレベルだったから、
そういう世界なんだと自分を納得させた。
演技はさすがに見応えあったけどね。
41日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 21:54:36 ID:D+SsmliS
>>30
しかし40の福山に対して龍馬伝のヒロインは全員20代だ。
龍馬伝の放送中に30歳になる広末はヒロインの中で最も年増。
それが最も若い10代の役を演じる。
他のヒロインよりはるかに年下役なんだよ。
矛盾だろ。
42日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 21:58:31 ID:khmHxd4+
>>41
今更NHKに文句言ってもどうにもならん
去年よりマシだから許してつかーさい

あと2ヶ月の辛抱だ
43日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:02:16 ID:WfcpzZPx
>>41
大河でそんなこと気にしてたらキリがないぞ。
年齢逆転の配役なんてしょっちゅうある。
唐沢の前田利家に対して、里見光太郎の上杉景勝を平気で配役したりするからな。
44日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:03:55 ID:hc877LOr
お佐那さんより加尾の方が若く見えるよ。
45日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:08:03 ID:qSE6RbQN
>>44
マジ?俺もそう思えるようになりたい。
46日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:09:12 ID:mGvqHbLx
>>43
>唐沢の前田利家に対して、里見光太郎の上杉景勝を平気で配役したりするからな。
両者が初対面の場面、若造の利家が「じじいむかつくんだよ!」と景勝に悪態ついているようにしか見えなかったw
47日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:09:27 ID:qSE6RbQN
>>39
自分が中年になるとそこら辺寛容になれるよ。
飲み屋のネーちゃんとかでも、30歳前後の方が良くなったりするしww
48日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:13:57 ID:b+0kffKc
日曜8時の名無しさん:2010/02/22(月) 20:45:27 ID:JKCPEyia

三船敏郎だって何を演じても三船敏郎だったじゃないか
広末=三船なんだよ
オスカー女優になったことや、リュック・ベッソン作品に抜擢されるなど
世界的に評価されているというところも一緒だし
49日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:14:56 ID:O551MkU0
岩下をなめるなよ
40代の時に、セーラー服着て(恐怖)10代を演じるくらいなんだぞ
それにくらべたら他のなんかまったく気にならんw
50日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:19:02 ID:AlsA9IG1
漢字屋おさな様と福山龍馬のツーショットはのめり込んで見られるし微笑ましい。
絵的にもとても似合っている。
広末と福山はなんとなくしっくりこなくて、早く次の場面に変われと思ってしまう。

女優として漢字屋のほうが好きなのでひいき目もあるかもしれないが、
龍馬がおさな様に惹かれる過程は描かれているのに、龍馬とかおにはそれがないことの差かもしれない。
幼馴染みだから好きといっても、ろくなエピソードないし説得力に欠ける。
51日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:23:09 ID:PaEGpAto
>>49
「この子の七つのお祝いに」だっけ?
大スクリーンでお下げ髪&セーラー服の志麻姐さんを見てしまいました。
でも「白黒写真」のなかでのことじゃなかったか?

>>47
長年にわたり大河をみてるうちに、実在人物の実年齢と
起用された役者の年齢なんて気にしてたら
大河なんて見ていられないって事に落ち着くよね。
52日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:30:07 ID:qSE6RbQN
>>48
君が書いたんじゃないとは分かってるけど、さすがに三船と一緒にするなよ。
三船は演技も評価されてたんだからさ。
53日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:30:39 ID:O551MkU0
>>51
小さい頃に、極道の妻の人がセーラー服着てる!?と衝撃受けた事だけ憶えてるw
で、一応画像見つけた
ttp://image.blog.livedoor.jp/tomimori/imgs/6/d/6df30b48.JPG
54日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:32:18 ID:qSE6RbQN
>>53
全然jkじゃないかww
大映ドラマみてたらそんなもん違和感感じないww
55日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:34:08 ID:O551MkU0
ハードル低いなあw
56日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:43:20 ID:WfcpzZPx
>>53
流石志摩姐さんだな。
セーラー服でこんなに迫力出せるとはw
57日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:45:00 ID:qSE6RbQN
>>56
街にたむろしている悪者やっつけたりしてる気合い入った女子高生なんだよ。
58日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:46:16 ID:OboUAJdi
>>53
仮に髪型が三つ編みならどうだろうw
59日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:50:13 ID:qSE6RbQN
岩下志麻の本来の顔が思い出せなくなったww
しかし、大河という意味では三田佳子のいのちも相当なもんだぞ。
ここのスレは現代劇は興味ないようだが、俺は近現代もキライじゃない。
特に山河燃ゆ。
60日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 23:01:43 ID:72xi5zlu
草燃えるの岩下って今の常盤ぐらいなのか? すげー貫禄オーラw
葵といえば、自分は小川真由美が大野治長らしき男とエロやってたのがウゲゲー
おかげで何でも耐えられる自信がある

>>19
勝は第二部の初回から登場ではないか
公式に武田鉄矢登場と書いてある
61日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 23:15:59 ID:3YTwj/i+
志麻さんのラブコメ・・・う〜ん・・・迫力ありすぎじゃね?
龍馬伝での東洋がラブコメやるような雰囲気かなぁ、怖いなぁ

ところで東洋さんの生地が毛羽立ってるようなオサレな服はなんて代物なんだろ
62日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 23:18:17 ID:5c/stn5i
>>60
草燃える時の岩下さんは出演時38歳(現69歳・びっくりだw)だな。
今の常盤とほぼ同年齢時に出演してる。
ヒステリックな演技やらせたら天下一品だな。
独眼竜の母ちゃん役とか、鬼畜の嫁さん役。
凄い迫力だw

そういえば、時代劇チャンネルで、
草燃えるの全編再放送が始まったが、
寄せ集めの映像がボロボロで目が悪くなりそうだw
63日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 23:18:57 ID:DKaJeMHY
>>60
勝が武田鉄也とか最悪
64日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 23:20:56 ID:o0s/0+pk
なんか加尾ちゃんと凄い進展するんだな同棲かよ
お佐那さまは片思いで終わる設定か?片袖は勘違いか。
四人ともと婚約してたら流石に鬼だもんな龍馬w
ああお元はないか……
65日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 23:38:40 ID:DXzotJDp
吉田東洋の「天才」発言にはぶっとんだ。あの瞬間、
生真面目なレンズ磨き職人や剣の達人とはまったく別の役どころ
なんだとはじめて気がついた。まあその前に武市を罵倒してたから
なんかやらかすとは思っていたが。田中泯おそるべし。
66日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 23:46:46 ID:l4xu0ATb
>>65
気付くの遅すぎ
役者は関係ないから
歴史の本をもっと読みましょう
67日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:01:15 ID:rSnJ0XBy
次回テンプレにもう二人の演出も入れない?

脚本…福田靖、音楽…佐藤直紀、演出…大友啓史、真鍋斎、渡辺一貴、梶原登城
68日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:07:45 ID:JOg1CCXg
孫氏が日曜の朝じゃーを最終回までコンプリートしたら
15年来のドコモをソフバンに変える
69日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:08:25 ID:mCKkSVkl
タイトルの「弥太郎の涙」って
東洋に、訴えをばっさり切られて
自分の無力さを思い知らされ
大写しの目から、ツーッと流れる涙のこと?
70日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:09:38 ID:9WkIl/E6
>>51
悪霊島でも若い役してなかったけ…?
71日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:12:44 ID:ydWGM2ya
>>65
『ハゲタカ』好きのほうが、このドラマを楽しむのに有利だな
72日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:12:45 ID:M+v/nZEW
>>69
色々泣く目に遭ってたね
中でもやっぱ注目すべきは
奉行所の前で龍馬の言葉聞いて、月明かりの中で目元がキラッ…
のとこでね?
73日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:13:06 ID:6Re2ZsK0
>>69
全体に悔し涙にくれる回という意味じゃないか?
基本的に「○○の××」ってサブタイトルはけっこう好きだ。
「引きさかれた愛」はやめて欲しいな。
なんかそこだけ安っぽい昼メロみたいだ。
74日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:14:46 ID:gdO+Lkni
東洋の家士は陪臣なのに直参郷士に居丈高なのはあれでいいのかな?
75日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:15:08 ID:rL9mdH0g
涙は悔し涙だけじゃなかったですよ。
76日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:17:18 ID:GADADHV/
次に龍馬が東洋と接見するあたりからおもしろくなっていくな
77日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:20:13 ID:rL9mdH0g
>>76
龍馬も東洋は大物だと認めるし
78日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:24:35 ID:6Re2ZsK0
>>72,75

 .;;'''''''''''''';  龍馬の前で目がキラッとしたんは 
 (*T皿T) 目にコーンスターチが入ったがじゃ!!
79日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:28:27 ID:GADADHV/
今は1年や2年を軽くすっとばさないと中盤〜後半と尺が足りないんだな
弥太郎の江戸のシーンはすでに1年経過していたからな
80日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:29:17 ID:0itEamsm
>>53
うわぁ、なんちゅうおそろしい女子高生じゃw
81日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:34:21 ID:/xqAGpcm
>>71
来週、中延さん(志賀さん)が出ると聞き及びました。
ハゲ好きにはたまらん。
82日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:34:44 ID:YCivVrvL
>>72
おまんは不器用な男じゃ

あー、奉行所の前のシーン良かったなあああ
83日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:35:40 ID:6Re2ZsK0
>>79
数十年の人生をまとめる大河でナレーションとともに1年2年経過は当り前だけど
龍馬の人生は短いのに、そんなに急いでどこへ行く?って印象もあるがな。今んとこ。
84日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:36:30 ID:GoA5Dj2S
>>81
どっちの意味のハゲ好きながじゃ…
85日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:36:56 ID:YCivVrvL
>>78
おまんは不器用な男じゃ
86日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:38:01 ID:ad/eFPuV
>>71
自分はハゲタカ好きだが、これはちょっと

ハゲタカの良さも、くるべPの力が大きかったのかと思い始めてるこの頃だ
87日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:43:14 ID:/xqAGpcm
>>84
もしかして志賀さんカツラかぶっちゃって、
トレードマークのハゲが隠されて(露になって)しまうのか!
ハゲ好きとしては、まっこと無念じゃ。
88日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:50:36 ID:GoA5Dj2S
>>86
同意。
鈴木さんはスター脚本家の太鼓持ちみたい。
大河なんかは脚本家の脳内だけじゃなく歴史考証のプロチームの意見、PやDの意向を
練って練って作り込むべきと思うんだが、
福田さんって「俺の脚本」でしかないもんな。Pにビジョンがないのかナメられてるのか。
89日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:53:39 ID:ydWGM2ya



このドラマを楽しむには福山雅治ファン、『ガリレオ』、『ハゲタカ』ファンが有利なのは言うまでもあるまい


90日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:54:19 ID:H/gx0qbq
PとかDとかテレビドラマ板からの出張組が多くなってきたな
91日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:56:56 ID:ydWGM2ya
そらまあテレビドラマだからなw
92日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:03:41 ID:kpABLPBI
月9や昼ドラさながらのラブストーリーを差し込んで、
スイーツやドラマ好き主婦・韓流オバちゃんを引き寄せたいのはわかるけど、
そういった層から不人気な広末をヒロインに据えるのはバクチすぎるお( ^ω^)
ラブ展開なら佐那&龍馬ペアの方が芝居に安定感あるし見た目にもお似合いだお( ^ω^)
93日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:04:20 ID:YapT4T+j
ほんに、埃っぽいドラマじゃのう。タバコよりも肺がんになるわな。
94日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:05:36 ID:ad/eFPuV
当時、経済誌だったと思うが、掲載されたくるべPのインタビューが
改めて思い起こされる。ハゲタカの真髄がそこにあると思った。

彼は名家の坊ちゃんで、金など汚い、瑣末なものと育てられた、
長じて、まわりをみていや違う、金は大事なものではと思った…それが原点だと

龍馬伝はそういう「核」を感じないな
ハゲタカスタッフだからと、期待しすぎたこっちが悪いのかもしれん
95日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:06:49 ID:H/gx0qbq
ハゲタカハゲタカうるさいねまったく
96日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:08:10 ID:xv2m+qiF
題材の難しさだろう
弥太郎や武市を主人公にした方が物語はつくりやすい
龍馬は人物に核があまりないので難しくなる
97日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:09:47 ID:ydWGM2ya
やっぱり勉強しないと無理だね幕末物は楽しめないや
『ガリレオ』の広末の回は共振現象とはなんぞやとググったりしたけど
予備知識はいらない
いずれ脱落者が出るだろうね
98日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:10:31 ID:Ly0W2LGF
田中泯さんの写真集注文しちゃったよ。
俺、衆道なのかなあ。
99日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:12:15 ID:OcnXnp4u
早くもっさくてきったない龍馬にならないかな?
弥太郎は反比例して綺麗になってくよねwちと寂しいが

長崎の白袴姿とかペストル打って寺田屋で立ち回りとか
剛毅な龍馬を見てみたいぜよ
100日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:13:14 ID:6Re2ZsK0
>>98
泯さんに萌えたならソッチの素質ありそうだが、東洋に萌えたならMかもな。
101日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:17:05 ID:ad/eFPuV
ドラマみるのに予備知識? そんなドラマは失敗作だよ
何よりシンパシーだと思うね。それを得られる描写ができるかだよ

自分は、龍馬にはすんなり感情移入できてる。弥太郎もなんとか
武市はまったくできない
102日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:21:30 ID:GoA5Dj2S
自分は龍馬にも弥太郎にもまったく感情移入できないよ。
それでもなんだかんだで面白いんだけどね龍馬伝。
103日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:21:30 ID:ydWGM2ya
そんなもん背景知識はあったほうがいいに決まってる
ドラマをきっかけに歴史を勉強したらいんじゃないかな?
知的好奇心が喚起されやすい人間とサルとは違うとは思うが
104日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:25:01 ID:xv2m+qiF
自分は感情移入は重視しないからどうでもいいや
面白い生き方やキャラクターをみせてくれればいい
105日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:27:27 ID:Ly0W2LGF
>>100
きっかけは東洋だったんだが、苛酷な状況下での前衛ダンス(もはやオブジェ化?)
をなさっている泯さんの、すげぇオーラと肉体美、皺、筋肉、曲線、存在感・・・・・・全てに
何とも表現し難いんだけど、心の琴線に触れて、熱〜いものが込み上げてきたんだ。
男にこんな感情持つのは勿論初めてです。一応彼女もいる。
106日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:27:53 ID:ad/eFPuV
>>102
そうなのか。
感情移入できる人がでてきたら、知らせてくれ
107日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:28:26 ID:gpa/HpDv
武市先生の銅像が清掃されて更に男前になったらしいけんど
どういて須崎に立っちゅうがですか
108日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:33:37 ID:3xjCnCYv
>>97
共振現象って高校でやるような
109日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:40:41 ID:H/gx0qbq
ドラマに感情移入が必要だなんてだれが決めた
110日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:43:07 ID:ad/eFPuV
決めてないよ
しいていうなら数字?
風林火山の数字はひどかった
111日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:43:13 ID:ohR2AAUF
感情移入ってどういう状態なんだろう?
教えてください!
112日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:50:20 ID:H/gx0qbq
数字なんざどうだっていい
113日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:51:18 ID:9WkIl/E6
>>107
景色が綺麗な処に建っちゅうがですw

まじれすすれば、須崎は龍馬や板垣に関係がちくとあるけんど
武市さんはようわからんがです。
114日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:54:24 ID:ad/eFPuV
数字がどうでもいいなら、篤姫や天地人やこれは作られてないやな
本当に、どうでもいいなら良かったよ
115日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:55:48 ID:H/gx0qbq
>>114
なにが言いたいんだおまえは
116日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:58:42 ID:Ly0W2LGF
>>111
自分の感情や精神を他の人や自然、芸術作品などに投射することで、
それらと自分との融合を感じる意識作用。(大辞泉)

対象が役者なら、その役者について思いを馳せ、それがどのようであるかを想像する。
そうやって想像できること、我がものである想像を持つことが感情移入の正体である。
そのためには対象は想像をかきたてるものでなければならない。
好ましいから感情移入するのではなく、
興味深くかつ想像力をかきたてる素材がそろっているからこそ感情移入するのである。だと。
117日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 02:00:00 ID:ad/eFPuV
>>115
一貫してると思うが
期待したのが悪かったのか、がっかり龍馬伝て
118日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 02:09:17 ID:H/gx0qbq
ハゲタカってこういうドラマなのか
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20100223
119日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 02:13:19 ID:ohR2AAUF
>>116
ありがとう!
よくわかりました。俺も感情移入しないタイプだ。自分にがっかりだあ><

120日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 02:18:46 ID:SSKxsupH
>>116
まあでも劇中のだれかの好き嫌いの意味で「感情移入」という言葉を使う人も多いな。
「感情移入できない」っていうとだいたい「望む人物像と違う」とかそんな意味になってる。
121日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 02:27:04 ID:Ly0W2LGF
>>119
別に感情移入できることが、人間の善悪を決めるもんじゃないからガッカリすんなって。
例えば、どう足掻いても這い上がれない弥太郎の悔しさを思って共に涙したり、
上士の理不尽な差別を見て立腹するのも、感情移入なんじゃね?
対象や感じ方は人それぞれだけど。
122日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 02:32:54 ID:joOU0O4F
>>74
土佐藩はおかしな国で、普通の武家社会の常識が通用しないところがあるからね。
郷士は上士らからどんな理不尽な扱いを受けても、ひたすら耐え忍ぶしか術がない。
たとえ揉めて騒動起こして藩に訴え出たとしても、郷士側に勝ちめがないんだから。
最悪待っているのは、家族を巻き込んで一家断絶のお裁きが下るだけだ。あほらし。
123日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 02:36:45 ID:L/iaMhWc
見逃しまくってるんだがDVDっていつ出んの?
124日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 02:42:04 ID:SJ4AbRja
>>123
二年後くらいか?
125日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 02:42:36 ID:ohR2AAUF
>>121
そこまで広げるなら、感情移入してます。よかったw
人物の個々でなくてもいいのかあ。
たとえば残されたおばあさんと富さんが可哀想で、2人のためにじーんときて
武市を「このバカが!」と思ったり、それでいてすぐさま武市のこれからを案じたり
もうどっぷり浸かって、いろんな感情が起伏して心が忙しいw
弥太郎でもそうだし龍馬もそう、人がたくさん出てくる場面はもう大忙しw
堪能ってやつですw
頭悪いな、俺w
126日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 02:46:18 ID:3lVengvQ


  |
牢|  _,,,
獄| _/::o・ァ
囚|ミ;;;ノ,ノ
人|''''''''''''';
  |*`皿´) <おまんら、これでも聴けば冷静になるがじゃ
 ⊂   )   http://www.nicovideo.jp/watch/sm9503607
  |─-J 
127日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 02:47:26 ID:L/iaMhWc
二年後かよ…
128日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 03:03:28 ID:YCivVrvL
龍馬伝、最高だあ
最近いつも龍馬伝のことが頭から離れないよ
129日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 03:13:56 ID:1+OXnWn2
>>127
ネタレスに釣られないようにw

完全DVD化し始めた頃は
組!が放映の翌年2月に前半第一集発売
それが義経・功名・風林火山になると翌年1月
篤姫になると、放映年内の12月に発売開始
去年の天地は年内11月には発売開始してるよ
今年も11月には発売されるんじゃないの?
アマゾンや公式にはもっと早く情報でるだろうけど
130日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 03:23:32 ID:hg5/O29Y
組!の頃はまだ完全版が出る流れがなかったんだよ
だからネットで完全版を出してくれの署名運動が起こった
131日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 05:34:17 ID:7u64PGK+
パンドラで1時間後にはうp
132日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 05:53:09 ID:ZhxxPjvh
今回はDVDだけでなく、ブルーレイの可能性もありだな。
大友D作品はハゲタカ、次郎、映画ハゲタカと、連続でブルレイになってるし。
NHK頼むよ。
133日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 06:25:29 ID:bmedMEHb
長崎では、立山の歴史博物館に坂本龍馬と岩崎弥太郎の像が在る(ともにFRP製、弥太郎が少し大きい!)まさか、こう言う、演出だと思っていなかっただろうと思う。ww
134日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 06:28:39 ID:bmedMEHb
追記、
ここは、紀州藩と争った、長崎奉行所の跡地
135日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 07:24:57 ID:5oLNdGCe
土佐弁って、あんなに「ちっくと」を頻繁に使うの?
大の男が、「ちっくと」と言うとなんかカワイイ
136日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 07:34:35 ID:Ywr+POXW
次回も巌窟王香川弥太郎の演技が見ものだな。
そして、そろそろ日米修好通商条約・・・。この条約締結が大きいんだよなぁ。
時代の流れの渦がますます大きくなってくるね。
137日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 07:54:15 ID:azy3ppFH
ドラマとして楽しめば
138日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 08:02:09 ID:USYiXPok
>>81
謎の老人、中延さんなのか!佐州屋の方かと思ってた。困惑顔絶品だし
139日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 09:30:03 ID:Iy7qV4pN
>>123
篤姫は次の年に出てた。
天地人は異例の早さで予約始めたとスレに書かれてた。
龍馬伝も来年中には出るんじゃないか?
140日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 09:37:17 ID:bGYTRguQ
たかがドラマで感情移入って、ちょっと大げさwいい大人ならw
『龍馬伝』は好きだが、鳥瞰的にさめた目で見ている
幕末の某を取り上げて「俺は○ヲタ」なんて言うのは知性を感じない
まあいろいろな楽しみ方があるのだろうが
141日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 09:55:33 ID:nLk6wwre
2で「〜ヲタ」を自称したり、または多少その話題を振っただけで
「〜ヲタ乙w」と決め付けたりするのは厨の所業として認定されてます
大半はそれを承知の上でのお遊びですから
あまり真に受けないように
142日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 10:05:27 ID:WZrBsu7h
幕末の混沌とした時代を駆け抜ける男、龍馬!
来週からあちことに行ったり来たり忙しい展開過ぎる。
143日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 10:29:15 ID:aeAIkdhg
龍馬のように、批判的精神をもった男は、
敵を作りすぎるので長生きしない。
後藤象二郎のように、信念の一つもなく、
ふらふらと名声や権力や金にひかれて行動すると、長生きする。
善人は早死にするのだ。
144日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 10:42:11 ID:iq24sjhP
大河ドラマの影響力、おそるべし・・・

讃岐琴平の旧金比羅街道上に建つ龍馬像に、全国から龍馬ファンが訪れているらしい。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20100205000092
145日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 10:46:21 ID:v6UYc+/e
>>143
龍馬はただの批判屋でもないよ
他人に対して寛容でまず肯定してあげる器の大きさを持ったのはたしか
ただ他人に厳しく批判精神が旺盛なだけなら人はついてこないよ
146日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 10:53:55 ID:bGYTRguQ
>>140
一つにはみな若くして死んで未完成のように思う
もう少し生き様をみたい
それも歴史という長いスパンを知った高みから

たかがドラマに『感情移入』なんて、“頭の中はいつまでも中学生”でうらやましいよw
147日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 10:54:47 ID:azy3ppFH
批判的精神を持った人間が善人なのか・? 敵作る人間が・・?
そんなことじゃないだろう。良いところがあれば悪いとこもある
善人そうで腹黒いやつ、悪そうで善いやつもいる。そんなのは誰にもわからない。
ドラマとして楽しめばいいんだよ。個人的だが龍馬も弥太郎もいい
148日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 10:59:15 ID:7hO0UG1p
人間てさ、自分に取って都合がいい人を、良い人なんて言ったりするからね。
149日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 11:08:17 ID:v6UYc+/e
>>147
西郷でさえあれだけ器でかくて底知れない人間力を持ってる一方で欠点だってあるからね
ケンカっ早くて、本人にズケズケと罵倒するとことか
井上馨に「この三井の番頭!」って参議全員の前で罵倒したことは有名だし
150日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 11:09:11 ID:aeAIkdhg
「批判的精神」の意味がわかってない人が多いね。
やたらに悪口を言ったり何でも反対するという意味じゃない。
「世の中の人は何とも言わば言え 我が為す事は我のみぞ知る」
これが批判的精神。変節やそしりを恐れないという事。
151日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 11:22:51 ID:azy3ppFH
実際の大久保利通、西郷隆盛、岩崎弥太郎、吉田東洋に興味があるね。
人間力なのか、何なのかわからないが、泣けるね。
152日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 11:26:32 ID:MMiyppXH

>明治維新の「批判的精神」の具体的な第一人者

それは一万円札の「福沢諭吉」翁に決まってるでしょう。
153日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 11:27:59 ID:SSKxsupH
>>150
それは批判的精神とは別物
批判的精神は物事を客観的に分析してとらえる姿勢のこと
ciriticalの訳語が「批判」というという言葉だとニュアンスが変わってしまうから厄介だが
154日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 11:33:51 ID:azy3ppFH
人間的に不器用な部分を持っている人間に興味がある。そういえば
弥次郎がそのような生き方の下手な部分があるから、いくら弥太郎が
成功しても・・・ドラマの弥太郎ではなく
155日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 11:35:00 ID:7bXkv32P
軽い龍馬と汚い弥太郎とDQNな武市で最高!
156日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 11:41:18 ID:k2CLhAdE
>>154
弥太郎はほんとに不器用だよね
そのために真っ向勝負でアチコチから攻撃される人生
157日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 11:47:54 ID:T6ngAmuf
弥太郎は吉田東洋に仕えるんだけど
その過程が楽しみでもある
158日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 11:53:22 ID:k2CLhAdE
龍馬は弥太郎よりはたいぶ老獪だw
159日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 12:15:40 ID:hncfa9D+
自分が史実から受けた弥太郎の印象は、世渡り上手だけどな。

命を賭けて、実際次々に命を落としていく志士たちを
「バカじゃね」と横目に出世していく感じ。

不器用で人間臭く描いてるこのドラマは
三菱の人達には好印象だろう。
「汚すぎる」とも言われてたらしいけどw
160日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 12:17:04 ID:46yxB/5e
長州者の悲哀が薄い幕末ドラマは、全体が薄っぺらくなっちゃう。
それを武市だけに被せようとすれば、どうしてもDQNな表現になるのはしょうがないね。
広末いらないから、もうちょっと長州に時間を割いて欲しい。
161日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 12:24:56 ID:bGYTRguQ
>>153
3行目に何の意味があるのか、英英辞典くらいひけw
162日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 12:25:02 ID:k2CLhAdE
>>159
弥太郎はある意味志士より志士だよ
それに何度も命張ってるし
163日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 12:26:48 ID:aeAIkdhg
>153
客観的に分析した結果、孤独な結論になり、
他人にそしられ理解されないということだ。
ガリレイしかり。
164日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 12:30:41 ID:azy3ppFH
人間には不思議な能力があって、目が見えない人は、
見えない目で必死に見ようとするのではなく、目で
見えないからこそ、他の部分でそれ補おうとする。
五感の残りの四つの感覚で研ぎ澄ませて相手を見ようとする。
その研ぎ澄まされた残り四感の感覚で心まで見る。
ダウン症もしかり、人は人より何か足りないと、それ補う
部分の能力が驚くほど発達する。天才も同じ原理。
失うものがあれば得るものがある。これが人間の不思議な能力。
165日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 12:33:34 ID:xv2m+qiF
弥太郎には志なんてないだろw
166日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 12:35:47 ID:k2CLhAdE
>>165
弥太郎は経済で堂々と攘夷をやり抜いてるよ
167日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 12:38:14 ID:xv2m+qiF
>>166
他に命はってくれる人がたくさんいたおかげだろw
168日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 12:40:18 ID:2VT83mDb
龍馬は国内のキリシタンを扇動し、その隙に倒幕を図る計画を立てていたそうだが、
そのころの国内の隠れキリシタンたちは、天草島原の時のような元気はないだろうw
あまりにも鎖国が長すぎた所為で、残存切支丹は皆、ロマ・カトから逸脱してるしなぁw
仏海軍の東洋艦隊とかと密約を結ぶにしても、先ず宣教師を入れねば指導者がおらんしw
169日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 12:52:38 ID:ho9f9wR3
学友とはいえ、新おこぜ組の上士たちの中でまともな扱いを受けていなかっただろうに、
弥太郎はよくがんばって大財閥の基礎を築くまでのし上がったな
志というより意地やギラギラした不屈の魂だな
170日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 13:02:12 ID:HuGrvtL/
奉行所前で龍馬が弥太郎に
「おまんは不器用な男じゃ」という時の口調が八平パパのアタック節回しに
そっくりで笑った。
さすが親子。
狙ってやったなら、福山すげーな。
171日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 13:22:13 ID:aeAIkdhg
龍馬が勝に弟子入りするまでって、
あんまり史実のエピソードがないんだよ。
だから『お〜い竜馬』は子供時代や青年時代の
創作部分を膨らませた。
この大河では弥太郎エピを使って龍馬の青年時代を膨らませている。
それなりに成功してると思う。
勝に弟子入りしてからの龍馬は英雄になっちゃってつまらん。
172日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 13:26:45 ID:azy3ppFH
一話か二話だか忘れたが、堤防のエビは龍馬のエピになっているけど
弥太郎の回想なのに
173日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 13:29:00 ID:ho9f9wR3
>>172
ん?問題はなかろう
174日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 13:32:28 ID:aeAIkdhg
な事言ったら江戸での龍馬どうすんだよ。
あと弥太郎は2年間牢屋に入るけどどうすんだよ。
175日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 13:34:55 ID:H/gx0qbq
武田信玄なんか死んだ母ちゃんが語りやってんだぞ
どうすんだよ
176日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 13:35:41 ID:MlFfAH44
後年の弥太郎が話してることだから後で伝え聞いたんだろ。
それともリアルタイムで現場にいないとダメなのか?
177日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 13:39:47 ID:sqYsYbcD
弥太郎が伝え聞いた風になってる場面は、幾らでも今まで出て来てるだろ。
178日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 13:42:50 ID:azy3ppFH
落書きしたときも、弥太郎のそばにいたり、瀕死の弥次郎の見舞い手当てなど、
吉田東洋のところへなどドラマとして楽しんだほうがいい。あくまでも
主役は龍馬。すばらしい人格者に描かれているね。
179日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 14:18:58 ID:HuGrvtL/
完成された人格者と言うよりは、とにかく気持ちの良い若者だな。
自分の中にまだ答はないけど、真っ直ぐに生きたいとは強く思っている。

エネルギーを持て余して暴走しがちな弥太郎と、
理念が先走って先鋭化して行く武市さん。
それらとの対称性も生きてる。
180日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 14:38:24 ID:5o0MOFSA
今回のスタンスは、普通の若者が迷ったりあちこちぶつかったりしながら混迷期の日本に向き合っていく、
で、気がついたらすごいことに…っていう感じなんじゃない?
181日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 14:39:52 ID:/KluKUwE
>>179
それは分かるけど
龍馬には悩みやコンプレックス、挫折感等は無いのだろうか?
182日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 14:48:56 ID:y+VY8E4T
他人個人の悩み→土佐の悩み→日本の悩みに関わっていくのが龍馬。
183日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 14:51:29 ID:YCivVrvL
奉行所の前での龍馬には惚れた!
器の大きさ、佇まい、優しさ、口調、声色、すべて完璧!
184日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 14:54:17 ID:/KluKUwE
>>182
なるほど。
185日曜8時の名無しさん :2010/02/24(水) 14:55:58 ID:jxOppJfr
ピエール瀧も本音では、こんな奴と競演したくないだろうな。
オールナイトニッポン時代から、福山の事を嫌ってたからな。
まあ、瀧が大人な対応をとってるんだろうな。
20代のときと違って、いろいろな事情もあるだろう品。
186日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 15:01:23 ID:u5LgbI6y
>>165
「我、志を得ずんば、ふたたびこの山に登らず」
今でも残ってる20歳の弥太郎が裏山の神社に残した決意文
187日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 15:07:22 ID:azy3ppFH
弥太郎江戸から16日で帰還でもエネルギー有り余っていそうだけど
188日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 15:13:19 ID:u5LgbI6y
>>187
弥太郎は鍛えてたのか知らないけどすごい体力と筋力、パンチ力だったらしい
生涯で殴り合いの喧嘩数え切れないほどやってるけど、その相手は志士や志士あがりの
腕に自慢の猛者だらけだけど、全部勝ってるwww

フックで相手はたいてい吹っ飛び、組み合いでマウントポジションでボコボコw
189日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 15:14:21 ID:MqsqB/+X
>>179
>気持ちの良い若者
関わった人にとって見れば、何?こいつ、ふざけてんの!
って感じだったかもね。
そうした場合、愛嬌で誤魔化かして可愛げがあると思わせる。
同輩間ではやはりリーダーになれんな。
190日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 15:16:54 ID:u5LgbI6y
ちなみに長崎で海援隊の連中も弥太郎にぶっ飛ばされてるよw
191日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 15:21:54 ID:azy3ppFH
たしかに写真のくわまん顔や威風堂々な銅像見ていると香川弥太郎との
ギャップ感じるな。
192日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 15:29:11 ID:u5LgbI6y
>>191
香川さんもボクシングマニアでボクシングやってるらしいから、けっこうハードパンチャーかもよw
193日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 15:33:29 ID:azy3ppFH
実物の弥太郎骨が太そう。かなりの骨太じゃないだろうか。
194日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 15:37:39 ID:SJ4AbRja
>>192
プロが驚くほど、知識も凄いらしいね。
195日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 16:59:55 ID:7vrL2uuW
あのまま取っ組み合いはじめてたら、武市先生が
ぶっとばされたんかw
196日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 17:08:04 ID:1nFnz1pD
>>195
刀がなければ弥太郎の方が強かっただろうなw
197日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 17:19:00 ID:s5oE/ww/
実際も弥太郎強かったらしいしね
198日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:37:17 ID:GoA5Dj2S
刀がちゃがちゃいわせてたのも弥太郎の方だしね。
龍馬が止めてなきゃ武市先生が大惨事w
龍馬の通ってた道場は体術教えてたそうだし、素手なら武市先生が一番弱いかもしれん。
しかし、弥太郎さん薪割りが下手くそで笑った。
199日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:39:12 ID:J6v7xa9Y
弥太郎さんちっちゃい癖にすげーなー
200日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:40:29 ID:azy3ppFH
弥太郎って七転び八起き障害と苦難の多い人生だよね。手のひらが変わり困難に・・・
それを乗り越え何度も奇跡的に這い上がっていく人生。最後も戦いの最中志半ばで倒れる。
これ見てわかるように真っ向からぶつかり人生を切り開くタイプ。策を使って自分の有利な
方へ事を運ぶタイプではない。だまされたり悪人扱いされたりしても、常に裸でぶつかるタイプ。
201日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:43:33 ID:SJ4AbRja
両親が離婚しなければ、
香川って、4代目市川猿之助なんだな。
亀は従兄弟か。
202日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:47:23 ID:7vrL2uuW
二人の小競り合い、いっそぶっとばされるまでやったら良かったなw

それで先生いよいよダーク落ち
刀で片をつけてやるぜよ!ってさ
203日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:53:48 ID:nGwV0/V2
>>200
陸奥は 53転び52起き2八つ当たり
井上は 53斬られ53縫い
204日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:59:24 ID:azy3ppFH
土佐の人間の生き様が下手なのか、弥次郎の気質を受け継いだ弥太郎の性格か
わからん。土佐も薩摩もそんな感じなのかな
205日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 19:06:06 ID:ajddR6lg
平井収二郎を上士だと思い込んでる人がいるが、理由がよく分からないな。
一応、収二郎は、他藩応接役に任命されたことはあったが身分は下士のまま。

多分、武市半平太が異例の出世を遂げた留守居組昇格の件とか、土佐藩上士の
平井善之丞(大目附で勤皇派)の存在を、一緒くたにしているのかもしれんな。
206日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 19:13:53 ID:Ly0W2LGF
>>204
土佐には「いごっそう」・・・・・(気骨があり信念を曲げない頑固者)、
薩摩には「ぼっけもん」・・・・(向こう見ずで大胆、挑戦的で豪傑)
ってそれぞれ気質を表す言葉があるよな。
207日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 19:21:12 ID:azy3ppFH
所詮ドラマ脚本家に任せてドラマを楽しんだほうがいい。
こんなとこで言っても何の意味もないたわごと。
それでいい。井戸端会議でいい。だからいいのです。




208日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 19:37:40 ID:c/iLfoMs
ぼっけもん、って博多っ子じゃなかったか?
209日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 19:49:36 ID:bssdVmRu
饅頭屋がロケしてるらしいけど
龍馬もかね?何処だろ?
210日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 19:57:04 ID:Ly0W2LGF
>>208
博多は「のぼせもん」?うろ覚えなので違うかもしらん。
211日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:14:09 ID:cE9FYnE3
>>209
長崎らしいよ
212日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:17:39 ID:c/iLfoMs
長崎じゃ弥太郎はどんな格好してんのかなあ
213日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:25:31 ID:nGwV0/V2
>>206
最強の響きは「肥後もっこす」だなw
214日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:32:55 ID:bssdVmRu
>>211
ありがとう
215日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:38:40 ID:nGwV0/V2
>>205
平井は上士だよ。
収二郎の一代前から新留守居組になってる。

武市はたった1階級の差で下士だったはず。
216日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:39:21 ID:OcnXnp4u
キャストスレで高杉が佐藤隆太に決定だっていうんだけど
ソースは??

本当なのか・・・ガッカリすぎる
217日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:42:33 ID:MQ0LPt4v
>>216
よく読めよ



118 日曜8時の名無しさん 2010/02/24(水) 17:47:01 ID:nZGo4h60
ところで  高杉晋作は 佐藤隆太 

に決定

4月より撮影入るって



 
夢を見たんだが・・・
218日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:43:14 ID:c/iLfoMs
夢だろw 夢

118 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2010/02/24(水) 17:47:01 ID:nZGo4h60
ところで  高杉晋作は 佐藤隆太 

に決定

4月より撮影入るって



 
夢を見たんだが・・・
219日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:43:38 ID:SJ4AbRja
>>216
>夢を見たんだが・・・
ってあるよね。
220日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:44:20 ID:xv2m+qiF
平蔵いいじゃないか
やんちゃ坊主似合ってるぞ思うぞ
221日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:46:35 ID:SJ4AbRja
>>220
あんなチャラ男のどこがだ。
222日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:46:45 ID:c/iLfoMs
イヤです
223日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:47:12 ID:nGwV0/V2
>>216
「何と言われようが私は伊藤とテロを起こします!
 労咳になって私がこの世を去る時も、絶対に今と同じことを言ってみせます!」

って叫ぶんだな。
224日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:47:34 ID:rSnJ0XBy
>>185
しつこいよ。
225日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:48:51 ID:xv2m+qiF
できれば平蔵が久坂でやべが高杉になってほしかったな
そすれば完璧だったのに何をとち狂って逆にしたのか
226日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:52:04 ID:SJ4AbRja
>>225
それも嫌だ!
227日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:52:43 ID:OcnXnp4u
夢をみたんだが・・・って

ガセだったのか?

それとも他の人に決まるって夢見てたのに佐藤になっちゃったってことなのか?
228日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:56:32 ID:nGwV0/V2
高杉が松田龍平だったら結構似合いそうだw
229日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:57:50 ID:SJ4AbRja
>>227
寝る前に、まっすぐな男でも見たんだろうなw
230日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:59:24 ID:xv2m+qiF
草燃えるみてて、頼朝を殺して平家に渡すか、平家と戦するかで
東国武士が思案してるのみて、歴史っていちかばちかの
やけっぱちの行動で動いていくんだなと
長州の暴発思い出して感じ入った

しかもどっちも一度ボロ負けして瀕死の状態から逆転してるし
231日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:59:38 ID:nLk6wwre
>>215
以前にも似たよな議論があった気がするが
収次郎は武市と同じ白札郷士だったはず

ところで今回の8話の間に、
前々回「松蔭はどこだ」で出てた金子くんが
国許長州の牢で病死してます・゚・(つД`)・゚・

「おっかあ、おとう、俺ははぁだめじゃ・・・江戸に居る時、卦を立てた
何べんやっても副の卦が出た…一体何の願いが叶ったんじゃろな
ああ、床が揺れる。まるで海にいるようじゃ
そうじゃ…下田の海じゃ、先生、ポーハタン号じゃ…!
今度こそアメリカに…先生、先生ー」
と松蔭と黒船へ小船をこいでる時を想い浮かべながら息を引き取った
花神の臨終シーンは涙なしには見られません
金子重之輔くん25歳の短い生涯でした
232日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:03:30 ID:c/iLfoMs
>>228
龍平は「狂気」かもし出す顔つきしてっからイケるかもな
最近の演技見てないからどの程度できるのかしらんが・・・
233日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:05:14 ID:OcnXnp4u
>>231
花神ってDVD出てなかったよな
よく覚えてるね

泣ける・・・
234日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:06:32 ID:nGwV0/V2
>>231
たしか
上の上・・・家老の後藤
上の下・・・新留守居組の平井

下の上・・・白札の武市
下の中・・・郷士の龍馬
下の下・・・庄屋の中岡

論外・・・地下浪人の弥太郎

なはずだ。wikiにも一応収二郎の親から新留守居組と書いてあるが
wikiだから若干不安w
235日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:09:37 ID:ho9f9wR3
平井収二郎が
「白札郷士だ」
「いや新留守居組の上士だ」
というやりとりをよく見かけるが、なんでこういうことになった
司馬の小説では上士だったっけ?
確定情報はないのか?
236日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:09:54 ID:xv2m+qiF
>>232
おまいは天地人をみてなかったのか
237日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:11:24 ID:Pu+2WWA9
佐藤隆太って…
顔の骨格だけでえらんでるだろ。
238日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:17:35 ID:wSDs5atD
顔だけだったら
高杉は 権平兄さん だな
あと、今日中岡の写真見てたら、意外と
宮迫に似てることに気がついたw
239日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:18:07 ID:rdxulR3m
勤王党の本読むと、党内の上士は3人だけで、平井は入ってないな
収二郎の日記と辞世読んでも下士っぽいと思う
望月亀弥太は白札だが資料によっては新留守居組だったりする
240日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:28:19 ID:c/iLfoMs
>>236
あ〜アレに出てたのか。彼が出る前に脱落してた・・・
241日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:31:37 ID:nGwV0/V2
>>235
司馬の平井は多分上士だったかと。

平井はある本では「下士だから切腹を喜んだ」とあり
ある本では「父親が上士だということがわかった」とあり
さらに維新土佐勤王史では名前が100番以降にあるくせに幹部という
矛盾が起きてるせいでかなり謎の多い人物。

ただ親が上士なのに子が下士ってことはないだろうということで
大半の人の作品は上士扱い。
242日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:13:15 ID:J6v7xa9Y
参考までに土佐の身分階級。前スレ?あたりでの拾い物

【藩主】 山内容堂
【上士】
参政・家老・・・吉田東洋・後藤象二郎
家老格
上席中老
下席馬廻
新馬廻
上席小姓組
下席留守居組
新留守居組
【下士】
白札・・・・・・・武市半平太
郷士・・・・・・・坂本龍馬
徒士
徒士格
下席組外
古足軽
足軽・・・・・・・岡田以蔵
下足軽
庄屋・・・・・・・中岡慎太郎
地下浪人・・・岩崎弥太郎 ※後に郷士
243日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:13:37 ID:YedJV83F
>>198
弥太郎は長崎で龍馬と遊郭で飲んだ時も龍馬と喧嘩してるw
龍馬を守ろうと弥太郎を袋にしようとした陸奥たちは弥太郎にぶん殴られて吹っ飛ばされてるw
244日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:18:37 ID:J6v7xa9Y
公式サイトの高知ロケのとこ見たけど
3/7放送分のシーンを12月に撮ってるんだね〜
大河ドラマって役作り大変だね

とりあえず龍馬と加尾のお宮でのシーンは全部同じ日に撮ってたのか
245日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:25:36 ID:YedJV83F
あと、弥太郎の喧嘩武勇伝で有名なのは、江戸の遊郭で一緒に飲んでた黒田清隆と議論が昂じて
掴み合いの喧嘩になり、双方取っ組み合ったまま、遊郭の2階から下まで階段を転がり落ちてきた話。
あとは、西郷従道や伊藤や井上ら長州の面々らとやはり遊郭で一堂に会しての飲み会で西郷と殴り合いの壮絶な
バトルになり、その凄まじさに伊藤ら他の面々は芸妓ともども離れの間へ逃げ出した。
しばらくしてみんなで恐る恐る戻ってみるとまだお互い口や顔面血だらけで壮絶に殴り合ってたので、
全員必死で止めてなんとか収まったって話。
246日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:29:43 ID:SSKxsupH
>>244
夏に冬のシーンを、冬に夏のシーンを
別れのシーンのあとから出会いのシーンを
死んでるシーンのあとから死ぬ前のシーンを
とかドラマじゃ珍しくないしね。
あと役者が役作りでわざとやせたり太ったりしたのに、そうじゃない時と同時並行で撮影することになってガッカリとかもよくある
247日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:29:43 ID:bicvgGui
弥太郎は血気盛んすぎだろう…
248日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:35:33 ID:bgQU6Dih
これから急に血生臭い話がいっぱいだから、視聴率的にどうだろ?
249日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:37:49 ID:xv2m+qiF
女性たちと龍馬の恋が全然ときめかないというか、この先どうなるんだろ・
みたいなのが皆無なのがきついな
プレイボーイでなくてもっと女性に誠実で不器用な感じを出した方がいいのでは
250日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:40:09 ID:J6v7xa9Y
>>245
まるでマンガのようだ・・・
251日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:46:54 ID:wmeacrPb
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100224-00000001-ykf-ent

視聴率20%台をキープし、好調のNHK大河ドラマ「龍馬伝」。主人公・坂本龍馬役の福山雅治(41)や、
三菱グループ創始者・岩崎弥太郎役の香川照之(44)をすごみのある芝居で食った名脇役がいる。
土佐藩の開国派の参政・吉田東洋を演じる田中泯(みん、64)だ。お茶の間ではまだまだ知られていないが、その正体は?

「わしは殴ってもいいがじゃ。天才じゃき」
「何の力もないもんは黙っちょるしか仕方ないがじゃ」

21日の放送で、庄屋からワイロをもらう奉行の不正を訴える弥太郎と龍馬を、東洋が叱る場面は強烈だった。
酒宴の席で土佐藩当主の山内家ゆかりの旗本の振る舞いに怒り、頭を殴ったという東洋の気骨の強さを知り、
理解してもらえると期待していた弥太郎と龍馬は、失意のどん底に突き落とされる。

東洋の憎々しいまでの傲岸不遜(ごうがんふそん)な表情は、迫力満点。映画評論家、
おかむら良氏は「まるで、部下を虫けら扱いするパワハラの固まりのような重役。
絶対に上司にしたくないタイプ」と評する。
252日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:53:55 ID:nnEn5kZP
>>251
大友Dと大森の名前がゴッチャになっとるな、この記事。
253日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:06:31 ID:Pu+2WWA9
>>251
> まるで、部下を虫けら扱いするパワハラの固まりのような重役
そうかあ?

おれも一瞬、あの発言には龍馬&弥太郎と一緒に我が耳を疑ったけど、
でもよく考えてみれば、自分の才能を発揮してはいあがってこい、と
二人を勇気づけているようにも聞こえたぞ。
254日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:08:05 ID:nnEn5kZP
>>253
いや、虫ケラ扱いはしてないと思うが、勇気づけてもいないと思うw
255日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:08:16 ID:c/iLfoMs
>>249
それはあるな。加尾はまあ幼なじみだし盛り上がりに欠けるというのもあるし
おさな様は勝手にひとり盛り上がってる感があるし・・・
龍馬完全に受け身だもんなあw
256日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:13:11 ID:c/iLfoMs
>>251
パワハラってw なんつうアサッテの方向に読み違えてるんだ
門前に座り込みした連中にわざわざ会って話聞いてやって、お咎めもなしなだけ
ずいぶん人間的取り扱いをしてくれてると思うが〜
言ってること自体もある意味正論だし。
257日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:15:31 ID:yi3crLvz
>>245
黒田清隆が桂に殴りかかろうとしたところ壁まで吹っ飛ばされ
縄につけられ荷物として家まで届けられたのと比べると余計笑えるww
258日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:16:43 ID:GoA5Dj2S
しかし上司にはしたくないw
ばっさり切り捨てられるぞね。
259日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:16:51 ID:0dGUvvWe
>>256
同意。
260日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:16:57 ID:IDEivGTM
テレビ誌に2部の脱藩後の龍馬の写真出てたが、やさぐれて一気にワイルドになった。
なかなかいい感じだぞ。
対する弥太郎は綺麗になっちゃってるな
261日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:18:30 ID:c/iLfoMs
>>258
これからあの人の部下になる弥太郎君の運命や如何にwww
262日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:18:35 ID:PVi/rQCK
ミライオとかいうCM見てて
くそぅ中小町工場の特殊技術まで中国に売り渡す気かよ糞法律事務所め
とか思ってたらハゲタカのレンズ磨いてたおじいちゃんが東洋だとようやく気付いた

いやどうでもいいです
263日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:19:26 ID:c/iLfoMs
>>260
えっホント? 福山はきれいな兄ちゃんのまんまかと少し不安になってたよw
やさぐれ姿楽しみだわ
264日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:19:40 ID:0dGUvvWe
>>260
脱藩後は小ざっぱりと小奇麗にしてる龍馬じゃなくなるのか
楽しみだ。
265日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:20:45 ID:c/iLfoMs
ワイルド龍馬に変化したら、ボンボン時代の龍馬の姿を懐かしく思うようになるのかもな。
266日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:23:19 ID:GADADHV/
さっき東京電力のCMで小龍馬らしきを見たら次は
小学舘の幕末、龍馬本のCMだった

しかしながら、脱藩後のやさぐれ龍馬とは楽しみだな
267日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:34:30 ID:rSnJ0XBy
早くみたいな、やさぐれ龍馬
268日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:38:58 ID:gS2lE30n
>>260
ワイルドな龍馬楽しみだが、そうやってどんどん大物感がでてくると
OP映像と本編の顔つきはかなり違ってきそうだね。
放送開始前で本人もまだ役に乗れていない時期の顔のアップをOPに使うのは
そういう点でどうかと思うんだが、製作側は特にそんなのキニシナイ!なのか。
269日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:43:34 ID:xv2m+qiF
気にしてないと思う
正直、どの場面でも大して顔つきかわってないし
270日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:47:04 ID:Ly0W2LGF
>>251
俺の泯64に随分な言いぐさだな。
あの東洋は少なくとも頭ごなしに否定叱咤せず、聞く耳は持っていたじゃないか。
武市に対してもそうだったが。
有能と認めた者なら、きちんと正当な評価を下す人物だと思うぞ。
271日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:47:25 ID:wmeacrPb
>>268
2部は別のOP映像があるかも
272日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:48:09 ID:JlQbyCrs
龍馬は髪型はロン毛散切り風味で着物の襟がボロボロ、手なんかも汚れて汚い感じだった
顔は更に日焼けした感じだが、そんなに汚してなかったな
弥太郎は月代のお侍さん風味だった
273日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:48:12 ID:OcnXnp4u
龍馬やさぐれてもカッコよすぎる

古代ローマの戦士みたいな雰囲気になってた
274日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:55:44 ID:hQfxv0x2
>>270
ゲンダイはレベルが低いってこと。
275日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:59:02 ID:ho9f9wR3
>>251
全然わかってないね
失格じゃ
276日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:01:41 ID:E2Tohe82
>>254
東洋は単に聞かれたから答えただけだよな
奮起するかどうかは龍馬たちの勝手であって
277日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:02:45 ID:m3Gy6ry3
3話目くらいまで、何このトレンディドラマ
って思ってたけど、黒船が出てきた辺りから一気に面白くなったわ
福山も初め違和感があったけど、今はもう慣れた、っていうかむしろ良く思えてきた
とにかく、弥太郎が良キャラすぎる、大好きだ
278日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:03:15 ID:ZgAPWLhL
東洋は蒼天航路の曹操みたいなキャラなのか
279日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:04:15 ID:mCUxHZ5i
しかし実況見てても>>251みたいなの結構多かったぞ
脚本書くのも大変だなと思った
280日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:05:21 ID:jxCoJNWk
>>245
黒田といえば、過剰な酒乱でたしか酔って奥さん殺しちゃったんだよね?
んで、従道といえば、誠忠組第二世代のケンカ番長。
この2人と真っ向からケンカしちゃう弥太郎はどんだけトンパチなんだ?w

>>272
そうか、龍馬とヤタは見た目では逆転してくわけか。
どうしても司馬竜馬をひきずってる俺は、近視でなく小奇麗で愛想がいい
龍馬にはどうしても違和感があったんで、ひとつクリアしてくれたたけでも
嬉しい。
281日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:08:43 ID:bemcEd+L
弥太郎は一年前にトラブル起こして面割れてるのに
なぜ関所を通過出来たの?
282日曜8時の名無しさん :2010/02/25(木) 00:12:22 ID:/eYmVcIG
>>280
>黒田といえば、過剰な酒乱でたしか酔って奥さん殺しちゃったんだよね?
それは確証の取れてない根も葉もないゴシップの可能性が高い。
黒田夫人の晩年は病床で吐血もしていたらしいから
清隆が夫人の部屋で出血で夥しくなった夫人と一緒になったところを「妻惨殺」と当時のマスコミが書いた見込みが強い。
それとそんな黒田へのネガティブゴシップの裏には彼を追い落とそうとする長州閥の影もありえた
283日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:19:44 ID:YD6inr89
>>243
>>245
この2つって何の本(かサイト)呼んだら書いてある?
政治家の面白エピソードはよく見るけど、弥太郎や福沢諭吉の面白エピソード
知らないの多くて興味津津。他にも知りたい。
284日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:23:44 ID:fdW7kg4Z
福山は実際に裸眼だと0.1以下のド近眼だから、相手の顔すらぼんやりとしか見えてないと思うよ。
撮影の時はコンタクトをしないし。
285日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:29:14 ID:E2Tohe82
>>282
まあ、でも騒ぎになったために、
大警視川路利良が墓を空けて病死とわざわざ認定し、大久保がそれをたてに事件は決着したことにしたため
紀尾井坂の変で大久保暗殺犯に殺害理由の一つにあげられるにいたる。
官有物払い下げ事件のときも黒田と薩摩閥はスキャンダルに巻き込まれて政治勢力をうまくのばしていけないんだよな。
官有物払い下げの一件には弥太郎も登場するな。


286日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:37:17 ID:zEAr5khp
>>281
ネタをでっち上げた本人に直接訊いてくれw
287日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:49:04 ID:HKSUxHSt
>>284
撮影のときはなんでコンタクトしない? コーンスターチが目に入るから?
裸眼で0.1ないと、一歩でも外へ出来たら怪我する危険があるレベル。
相手の表情も見えないし、演技どころではないと思うんだが。
288日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:50:57 ID:3tfeAadu
>>281
創作話のつじつま合わせを考えてみる
あの関所を通らなくても良いルートがあったのだろう
第三話は伊予の関所だっけ?
だったら阿波のほうに行ってそちらの関所を通るとか
289日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:51:52 ID:vKB5U+3E
龍馬も近眼だったつーけど、視力どれくらいだったんだろうな
290日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:54:57 ID:E2Tohe82
>>281
弥太郎が江戸にたどり着くまでの苦難を描いたスピンオフ「弥太郎道中記」をお楽しみにw
291日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 01:09:42 ID:RVBTY1Mv
沢村ちゃんはいつ頃出てくるの?
292日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 01:22:46 ID:FhmrZuEm
>>288
安芸からだったら野根山街道で阿波に抜けるか
海路で大阪かもしれない
第3話のルートは根曳峠から多度津(讃岐)に抜けるコースだから
違う関所を通ることになるね
293日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 04:48:11 ID:+LZHyHk0
弥太郎は2002年の大河で大返ししただけあって、江戸から土佐まで速攻で帰ってきたな。
294日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 05:32:05 ID:xHso4s9F
>>283
全て史実と記録だけで生涯を追ってる
『幕末・維新の群像 岩崎弥太郎』(PHP研究所刊)
に詳しく載ってるよ
それらのケンカだけじゃなく、西郷はその殴り合いのケンカの後、弥太郎のことを
「あれは漢。商人(あきんど)根性とはわけが違う。肝の座った侍でござった」
って裏表のない気骨のある人格を他では褒めるようになった
295日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 05:46:01 ID:FbPex0Rs
>>251
大森啓史ってw
296日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 06:09:31 ID:2hzh8D44
>>291
要のことなら3月14日の第11回から。
297日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 06:18:36 ID:+s8CYXjc
>>294
実際には龍馬は弥太郎のことを「弥(や)」、弥太郎は龍馬のことは「坂本」って呼んでたんだね。
298日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 07:07:21 ID:n8NiKavK
>>251
田中東洋の発言を聞いていると、
まるで、自分が面接で言われたセリフで、胸が痛かった。
しかし、正論だね。
彼は、元々舞踏家のに、うまいね。
299日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 07:17:26 ID:+s8CYXjc
弥太郎は東洋の塾に入門してたちまち東洋にその異才と優秀な頭脳を認められるんだけど、
弥太郎の方は東洋からはあまり学ぶものがなかったって述懐してるんだよね
人間としては、無名の自分を長崎調査の派遣大使に抜擢してくれたりした恩に感謝しているが
弥太郎から見たら東洋は天才には見えてなかった
300日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 07:57:01 ID:fuFkR9bL
>>292
違う関所だろうと、関所破りした時点で人相書きの手配書がまわるよ。

偽手形の回は「弥太郎の見た夢だった」とか解釈しないと無理だw
301日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 08:05:18 ID:muYApf0f
香川が公式のインタビューで語ってるように

>福田さんの脚本は、年代を追う一代記のようなものではなく、一瞬、一瞬の積み重ねで
あっという間に20年という歳月がたって、最後に龍馬は暗殺される、という世界観

だから、前起こったこととの整合性とか考えるだけムダ。
302日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 08:08:50 ID:+Z0qfBOq
龍馬と弥太郎。
苦労知らずの金持ちの家のええとこのお坊ちゃん育ちの龍馬と
極貧の地下浪人の雑草育ちの弥太郎。
という対照的な生まれ育ちばかりが目につく二人で違う点もあるけど、実は性格というか核となっている
人間性はかなりよく似てるんだよ、この二人。
大きな共通点は、まず付和雷同主義ではなく流行や世間の目に流されない己の信念や感覚で思考し動く一匹狼的気質。
次に、ともに鋭敏な感性と能力を持っていてアクが強いが、怜悧ではなく、困っている者や頼る者をあしらえずほっておけない
世話焼きで情に厚い人情家の点。
視野が広く情況や時勢の確信を的確に捉える眼を持つが、すべて計算ずくのリアリストではなく少し抜けたロマンチストであるという点。

この二人は性格はかなり似ているよ。

その点、吉田東洋は、切れ者にありがちな徹底したリアリストであり、情など無用と冷徹な信念を持ってる人だし、
そういう自分の才やカリスマ人格に陶酔しているしまた取り巻きも神のように崇めてる。

あの土下座した二人に東洋が「わしはなにをしてもええがじゃ。天才じゃき!」って本心を吐露するシーンは
そういう相容れないロマンチストとリアリストの両者の側面を浮き立たせる為に脚本家はあえて入れたのかな?
と思ったよ。
303日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 08:21:22 ID:FbPex0Rs
次の回は、ハゲタカファン感謝祭だ。
大友D演出で、田中みん&志賀さん&武市。
そろえ過ぎw
304日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 08:26:29 ID:fuFkR9bL
>>301
他の変な演出は目をつぶれるレベルだとしても
関所破りは整合性程度の問題じゃないよ、磔で死罪の立派な犯罪者になってるんだから
「夢オチ」と思わないとどうにもならないw
305日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 09:11:51 ID:HKSUxHSt
>>302
なんかすげーそれらしい美辞麗句で飾った長文だが、全然賛成できない。
306日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 09:21:24 ID:E2Tohe82
>>302
龍馬は人情家だが弥太郎はそうでもない
東洋はライバルタイプによくあるクールキャラだな
307日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 09:34:22 ID:zhI/pKyy
>>306
〜レンジャーなら
赤が龍馬で、青が東洋で、黄が弥太郎て事か。ww
308日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 09:41:23 ID:Hf9E7WNy
>>304
でも「関所破り」つっても、あれ別に「偽造がバレた」わけじゃないぞ。
あくまで「ちょっと怪しいから別室で取り調べ」ってお役人が言っただけ。
誤魔化し通せた可能性だってあるわけだw
309日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 09:50:04 ID:dF+MHNYx
>>308
設定としては、そんなところだろうとオレも思うが。
310日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 10:11:48 ID:QBD6qxDH
誤魔化し通せたら江戸へ行けるけどなw
311日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 10:12:54 ID:4snmy/+c
>>308
だね。
あそこで無理矢理突破しようという訳じゃなく、戻ると言ったのもポイントかも。
弥太郎が元へ戻るなら、今までの関所のミスを隠蔽するために無かったことにするのもアリかもね。
312日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 10:23:28 ID:QBD6qxDH
怪しい場合は身分を改められるんだけどね、その間は留め置きになる
でも弥太郎は最後は関所を越えて龍馬達の乗ってる船を見送ってる
龍馬も「あいつ逃げおった!」と喜んでる。
313日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 10:44:31 ID:mm0It+XP
龍馬はコナン、弥太郎はジムシー、東洋はレプカ
314日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 10:57:08 ID:SpsQmaTh
龍馬の人は冴場
315日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 11:06:02 ID:5Qqe1Hcx
福山はいいと思うが、全体に夕陽に向かって走れ的な安い青春ドラマな
ノリなのがちと残念。
思うに、開国=賢い、攘夷=バカ、といった単純な図式にしたことが、
退屈なガキ向け勧善懲悪ものになっていると思う。
「暴力は何も生まない」なんてのは全くのウソであり、家康だって頼朝だって
暴力あったればこそ人生に勝ったのだ。竜馬だって武器を薩長に売って戦争を
あおったことで大政奉還につなげた。攘夷志士たちの奮闘をバカにするのは、
ラグビーでいえば、ドロまみれになって敵とぶつかる前衛はアホで、
敵をすりぬけてスマートに球を受けてトライするバックスが賢い、
というのと同じように失笑ものかと
316日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 11:20:46 ID:y0cqNJBj
>>315
同意。
一番ひっかかるのは、その図式だね
いくらなんでも視聴者バカにしすぎだろうが

暴力云々も現代日本なら通用するが
歴史ものでやられたら、興ざめなんてもんじゃないわ
317日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 11:25:27 ID:JBNWVrAV
>315-316
その見方も浅すぎて失笑だわ。
幕末は暴力が支配する北斗の拳の世界じゃないんだよw
318日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 11:26:18 ID:llIdVRkI
視聴者ってバカだかこの程度でらちょうどいいんじゃないの
興味持ったらもっと知ろうとするだろうし
319日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 11:29:28 ID:dF+MHNYx
>>312
>龍馬も「あいつ逃げおった!」と喜んでる。

それ、溝渕広之丞じゃね?
320日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 11:30:14 ID:JBNWVrAV
だいたい攘夷vs開国なんて図式で考えてる時点で
>315-316は浅い。攘夷という言葉が独り歩きしすぎている。
全体の対立の構図は徳川vs反徳川という構図で、
尊皇攘夷というイデオロギーは思想的バックボーンというか
大義名分に過ぎない。
321日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 11:31:51 ID:E2Tohe82
幕末ものでの単純攘夷派の陰険無謀愚かなイメージは昔からだからねぇ。
敗戦トラウマが歴史観を支配してたからしゃあないけど

322日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 11:36:36 ID:JBNWVrAV
薩摩の動きも徳川との関係で見ると明瞭で、
徳川(島津斉彬の政権参加)
→反徳川(島津久光の文久の改革)
→徳川(八月十八日の政変)
→徳川のふりして反徳川(薩英戦争から薩長同盟)
→反徳川(戊辰戦争)
という流れになる。
323日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 11:40:56 ID:y0cqNJBj
>>321
それを21世紀になっても繰り返すのかと。
NHKだからしゃあないか。
324日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 11:43:23 ID:3tfeAadu
>>300
当時の人相書のクオリティを知らぬのか
もともと絵柄的に似せにくいのに、人相書の絵師はその場で顔を見て描くのではなく、
後から顔の特徴を聞きながら描くからなおさら変なものになる
325日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 11:49:31 ID:KCwKaEf1
>>315
正確には「暴力」じゃなくて「憎しみ」だがな。
闇雲な排斥、衝突、対立は建設的じゃないといいたいのはたしか。
視聴者はそんなこと教えてもらわなくてけっこうなんだけどねえ。

歴史の流れに翻弄され、迷い、戦い、傷つけ、傷つき・・・
今から見れば愚かかもしれないが、そうした人達の試行錯誤の上に今の時代がある。
歴史ドラマならそういうことを思い出させてくれないとな。
今回は「攘夷志士=愚か」という描き方に終始しないことを祈ってるよ。
326日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 11:50:37 ID:gyWG7dQP
>>312
隙を見て逃げたんだね、きっと。
身分は嘘だったし、その後の人相書きも
あの風体では、きっちり顔など見分けられないだろうし。
327日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 11:58:59 ID:nOSPAkIa
>>287
>裸眼で0.1ないと、一歩でも外へ出来たら怪我する危険があるレベル。
>相手の表情も見えないし、演技どころではないと思うんだが。

んなことねーぞ
おれは両眼とも0.01だが車の運転はさすがにヤバイが
普通に歩けるし人の表情もわかる
328日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:00:01 ID:vliZoBZE
戦争の準備をしながら
何もないに越したことはないと思ってるのが龍馬。
平和主義というより商人的観念として破壊は無意味と考えてる。
329日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:04:26 ID:5ZF2eoXb
>>300
江戸へ下るときは黒潮に乗って房総半島に上陸wするか、
安芸から真裏の物部を抜け、そのまま剣山を強行踏破。
貞光に下り、夜陰に乗じ舟を猛漕ぎ吉野川を下り大阪へ。
まあ、山中の狗神さまさえ刺戟しなければ行けるだろうw

でも、帰参時は讃岐通ってるから辻褄合わせがキツイなw
330日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:04:33 ID:aS4u8htU
>>306
弥太郎は人情家というか心根は優しい性格だよ
幾つか残されてるエピから有名なものをひとつ↓

少年時代、弥太郎ん家のテリトリーの裏山からしょっちゅう薪が盗まれてた
母の美和に捕まえてくれと言われ、薪泥棒を捕まえてやろうと、ある日弥太郎はずっと裏山に隠れて見張ってると
薪を盗んでいく姿はよく見ると腰の曲がった老婆だった
弥太郎は黙って老婆の後をつけていくと、みすぼらしい傾きかけた小屋に入っていった
身寄りがなく、身体が不自由になり畑にも出れなくなった可哀想な老婆だと知った
弥太郎は罪を咎めることはぜず、その日から毎日、自分で薪をたくさん集めて老婆の家の
軒先にそっと置いてやるようになった
331日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:08:40 ID:JBNWVrAV
また三菱社員が頼まれもしないのに
弥太郎ヨイショ話を書いてるw
真偽のほどは保証されてないだろ。
332日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:12:34 ID:E2Tohe82
>>330
このドラマでの人物像の話ですよ。
333日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:19:18 ID:aS4u8htU
>>331
三菱社員じゃないしw
ただの歴史好きです

弥太郎の名誉のために言っとくけど上の話は弥太郎が話した話じゃない
弥太郎はそんな美談を自分でこれ見よがしに喧伝しまくるような性格じゃないw

上の話は、母親の美和の回顧録の中で美和が弥太郎の思い出話の一つとして語ったエピ
母美和は弥太郎より長生きしてるので、弥太郎の死後の幼年期や少年期の逸話を
色々回顧して答えた資料や回顧録がたくさん残ってる

上のエピは弥太郎は母親には「犯人が見つからなかった」って隠してたけど、ずっと後日この老婆が死ぬ前に
美和のところにお礼を言いに来たときに発覚した話
334日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:19:57 ID:y0cqNJBj
>>325
ああ、憎しみからは、だったか
まんまどっかできいたセリフだな

武市スレで東洋と武市を父子の関係性で語ってるのがあったが
既視感を覚える。世代より身分の衝突に焦点をあてるべきじゃないのか
これ、大友Dが原案でも書いてるわけ?
335日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:20:37 ID:BuWg2+Qy
>>332
このドラマでは育ちのいい龍馬は友情を率直に表現するが
貧乏育ちの弥太郎は、情を押し殺して出世しようとしているというところだろう。
龍馬の言葉にウルっとくるとこで根がいい奴なのは表現されてる。
336日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:28:29 ID:2byEqkyj
>>334
ロシア文学引っ張って延々述べてたレスがあったね

2ちゃんのキャラスレの妄想までDの責任にされたら
流石に大友カワイソスw
337日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:30:00 ID:GM4Biy1N
福山竜馬 長崎上陸 大河「龍馬伝」九州で初ロケ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/154647
338日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:30:11 ID:aS4u8htU
>>335
龍馬はもちろん義侠心に富んだ人だけど、弥太郎もまた情に弱いというのが大きな特徴の人なんで
その前提にしちゃうと破綻が出てくるなぁ
弥太郎はいわゆるビジネスマンの性格ではまったくないよw
339日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:37:55 ID:BuWg2+Qy
>>338
このドラマじゃ弥太郎の人情エピとかはスルーするか
ツンデレ風味にして描く予定なんだろう。

武市ファン、弥太郎ファンは、これまでのイメージにこだわってると
憤死することになるんじゃないか?w
340日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:40:52 ID:E2Tohe82
>>335
いや、別に弥太郎が悪い奴だとかいってるのではない
他人の境遇にやたら感情移入しておせっかいをやく龍馬とくらべれば人情家っぽくはないというだけで。
むしろ個人的にはこのドラマの龍馬と周りの人間が互いにベタベタ世話を焼く関係で龍馬の人間的魅力を表現する方法はあまり好きではない。

341日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:42:56 ID:y0cqNJBj
>>336
いや、実際ドラマみていてこれじゃ身分間対立より世代間対立の構図に
みえる恐れ
と思ってたら案の定なレスキタコレだったんでね
せっかくの時代劇なのにな
342日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:48:52 ID:5UM6PCAR
>>327
私は0.1がやっと見える視力だけど、コンタクトしてない状態だと
他の感覚もボンヤリしていて頭も体もシャキッとならない。
相手の動きやセリフに瞬時に反応して演技するのなんて裸眼じゃ無理に思える。
343日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:54:49 ID:BuWg2+Qy
>身分間対立より世代間対立の構図にみえる恐れ

それは同意。
威嚇的な権力者を年配の俳優が演じればわかりやすいけど
それじゃ対立が身分差によるものか、世代差によるものかわからなくなる。
武市と容堂なんて実際は2歳しか違わないし、それが切ないわけで
344日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:55:53 ID:5WcGezvs
http://www.ryomakaido.com/2010/02/3038

NHK大河ドラマ「龍馬伝」のロケがいよいよ九州にやってきた!
福山雅治さんは、2月23日から長崎に入られたようです。
みなさん知っているかもしれませんが、
元治元年(1864年)2月23日この日は、龍馬が初めて長崎に入った日でもあるのです。
NHKもなかなかにくい演出をしてくれます(笑)。

24日、長崎県の大村湾で行われた海上ロケでは、
坂本龍馬役の福山雅治さんや、ジョン万次郎役のトータス松本さん、
勝海舟役の武田鉄矢さんたちによって幕府軍艦「咸臨丸」でのシーンなどが撮影されたそう。
ということは、いよいよ龍馬が大活躍を始めるあたり。
楽しみですねぇ。写真は、読者の方に頂いたものですが、これを見る限り、
龍馬の着物が、これまでの青っぽいものから黒っぽくなっていてさらに精悍さが増している気がします!


345日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:58:25 ID:EqiSTGm1
長崎といえばグラバーやお慶のキャストはまだ発表ないの?
かなり重要なキャストなんだが
346日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:59:48 ID:gP/npXh3
>>334
大友さんが積極的に口出ししてたら
武市の描写はもっとマトモになってるはず
自分の初監督作品映画の主演俳優を引っ張ってきて
わざわざDQN小物やらせたがる奴はそう居ないだろう
日本外史も書名を出すだけではなく内容を引用したセリフを言わせ
平田篤胤やら水戸の大日本史やら尊皇攘夷の思想背景も熱く語らせ
幕末オタが歓喜する専門用語が飛び交って、
多分確実に視聴率は下がってたであろう
347投票済み:2010/02/25(木) 13:00:18 ID:CNsbHL5G
このドラマの東洋の立ち位置は、旧弊な身分差別でもなく世代間対立にも回収されないと思うよ。
この東洋は、要するに冷徹な現実主義で能力主義ということなんだろう。
だからアメリカとの実力差も淡々と認めてるし
場合によっては下士にも声を掛ける。
348日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 13:02:01 ID:CNsbHL5G
しまったw
349日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 13:03:26 ID:5UM6PCAR
>>344
写真小さくて一瞬内野聖陽か?とオモタ。
350日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 13:04:53 ID:JBNWVrAV
世代間対立を描いた要素も暗示した要素も
ドラマの中では何一つなかったと思うのだが。
妄想か。
351日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 13:05:20 ID:DKd8avU9
福山竜馬 長崎上陸 大河「龍馬伝」九州で初ロケ
2010年2月25日 06:43 カテゴリー:社会 九州 > 長崎

坂本竜馬役の福山雅治さん(中央)と勝海舟役の武田鉄矢さん(右)http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/154647
ハウステンボス所有の観光丸を咸臨丸に見立てて大村湾で行われた「龍馬伝」のロケ NHK大河ドラマ「龍馬伝」の九州初のロケが24日、
長崎県の大村湾で行われ、坂本竜馬役の福山雅治さんや勝海舟役の武田鉄矢さんらによる幕府軍艦「咸臨丸」でのシーンなどが撮影された。

 咸臨丸に“扮(ふん)した”のは同県佐世保市のハウステンボス(HTB)が所有する復元船「観光丸」。
伝馬船に乗った竜馬と勝が咸臨丸を眺める場面や、勝がトータス松本さん演じるジョン万次郎と竜馬を引き合わせる場面などを収録した。

 龍馬伝の撮影は昨年8月に岩手県で始まり、竜馬の出身地高知県などでロケが行われてきた。九州ロケは初めて。
NHKによると今後、竜馬とゆかりの深い長崎市などでも検討しているという。

 大村湾ロケでは、海上自衛隊の隊員25人がボランティアで船の乗組員としてエキストラ出演。撮影現場近くの海岸では
地元住民も警備に協力した。福山さんのファンだという主婦(34)は「マーシャ(福山さんの愛称)を見ることはできなかったけど、
ロケの様子を見られて楽しかった」。

 今回のロケは25日までで、放映は4月の予定。撮影場所などは非公表。

=2010/02/25付 西日本新聞朝刊=
352日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 13:09:15 ID:echdVwSD
武田鉄矢がその写真ですら、嬉しそうに見えるんだがw
頬が緩みっぱなしだったりして。
353日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 13:13:05 ID:BuWg2+Qy
>>347
客観的にはそうだが、ドラマの武市は身分差別を受けたと思うわけだから
東洋が頑固爺みたいだとその気持ちがわかりにくくなるね。
よくある頭のカタい爺さんと若者の対立に見えてしまう。

また主義思想の対立なら、いっそう年齢差を極端にしてはいけないと思う。
今回東洋が龍馬と弥太郎を叱る場面でも、偏屈な老人だからああいう態度としか見えなかった。
354日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 13:17:40 ID:mK6p6TFA
偏屈ばっかりには見えなかったけどなー
355日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 13:26:10 ID:JBNWVrAV
世代間対立に見えると言ってる奴は
リアルで気に食わない上司とかいるんだろうな。
356日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 13:31:53 ID:I3QtKWMu
踊る大捜査線で和久さんが言ってたようなもんだろう。
「正しいことが言いたかったら偉くなれ。」
あれ?したかったらだっけ?
357日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 13:33:50 ID:8DD1Tp1P
>>346
大友が武市には大森ってすんなり決まったというが
切腹目当てだろう
大森の切腹シーンさえとれれば、Dは満足
358日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 13:34:36 ID:7wnbvP+D
天才宣言が唐突でボケ老人かと思いました
359日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 13:41:14 ID:dEkdyiaK
>>357
切腹をしっかりやる勇気あるのかな?
一部には受けるけど、女子供には引かれまくるとわかってるはず
360日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 13:46:05 ID:sUoDkR7N
>>342
常時付けてる人が外すと眼が変化に追いつかずに
視界が過剰にぼやけて苦痛になるけど

普段から裸眼でいると近眼なりに
ものを見るのに慣れるので苦痛にならない
(ぼやけた視界から物を判別するように脳も補正を
かけるのでぼやけてることが気にならなくなる)
361日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 13:59:46 ID:EsCHnxSh
>>359
新撰組!で山南さんの切腹の回が凄い反響で再放送した前例があるから
そういう心配はなさそうだ
武市ヲタの皆さんの期待を裏切らないだろう
362日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 14:38:59 ID:ccc0oZtB
>>320
>尊皇攘夷というイデオロギーは思想的バックボーンというか
>大義名分に過ぎない。

武市はそんな打算的な男なのか?
363日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 14:52:32 ID:JBNWVrAV
>362
末端のアホ武士は本気で尊皇攘夷と言ってたと思う。
+板のアホどもみたいにw
武市先生がそんなアホだとは思いたくないなあ。
364日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 14:52:46 ID:KS7Y9Rzh
>>361
まぁ一部受けではあるが、武市の切腹は燃え尽き諦観路線より、
新見先生の怨念路線でやって欲しいな w
365日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 15:14:34 ID:RFPtRnvv
今のところこのドラマの中では徳川vs反徳川とか佐幕vs尊皇みたいな話はやっとらんし
開国派=賢い 攘夷=DQNと見えるように描いているのは間違いない。
366日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 15:22:19 ID:WkkrsWjs
>>315

尊皇攘夷は、既存の価値観を破壊し、新たな価値を打ち立てる
ハンマーの役割をはたした。

それは、ナチスがワイマール民主主義体制を崩す時に、
ゲルマン民族という非合理的概念を打ち立てたのと同じである。

この既存の価値観破壊によって何が可能になるか?

それは幕府の法令や権威や命令を無視した密輸、外国との戦争、
外国との密約、テロ、暗殺、クーデター、その他もろもろの
行為である。

坂本龍馬だって、尊王攘夷という大義があったからこそ、
"死の商人"あるいは"薩摩と長州"、"幕府と薩長"の間をとりもつ
フィクサーの役割を果たすことができた。

あと、龍馬が争いが嫌いだったなんてのは作り話。
争いが嫌いな人間がピストルを持ったり、武器密輸を生業にする
はずがない。
367日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 15:24:29 ID:dPwtqs+0
だって攘夷=DQNはまさにその通りだからね。
流れとしては攘夷思想が湧き起こるのは仕方がなかったけど
やはりそれは日本の頑迷さの成せる業。
日本人でも海外の情報に通じていた者はずっと以前から開国が避けられないと分かっていた。
このドラマでは頑迷さの象徴である攘夷派を龍馬がいかに懐柔しようとするかに
焦点を合わせるつもりなんだろう。
368日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 15:32:30 ID:WkkrsWjs
尊皇攘夷を考える時、
もっとも良い比較例となるのはナチス党である。

ナチス党には、

1.初期ナチス(夢想主義的ナチス)
2.ナチス左派、ナチス右派(革命主義的ナチス)
3.後期ナチス(官僚主義的ナチス)

この3つがある。

革命組織が純化されていく過程で生まれる革命勢力は、
革命が実現した後は、組織存続にとって極めて邪魔で危険な存在になる。

たとえば、ナチス党内の極左(シュトラッサー兄弟)、
ナチス党内の極右(レーム)がそれにあたる。

彼らは共にヒトラーによって長いナイフの夜で粛清されている。

幕末維新においても、過激な革命思想(尊皇攘夷)を貫いた一派、
高杉、武市、西郷などは、歴史そのものに葬られたり、
革命後に出来た官僚機構によって葬られたりしている。
369日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 15:37:42 ID:ccc0oZtB
>>367
平和主義のやさしい龍馬さんと気をよくしている龍馬ファンに水をさしたくはないが、
上の人もいってるように武器商人として薩長をたきつけて戦争させたわけだし、
自分は血をながさずに他人に戦わせることで漁夫の利を得た最低野郎、
っていう見方ができないこともないのでは。
370日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 15:39:11 ID:Mixb7i8n
攘夷といえば孝明天皇の直接のドラマへの登場はないのだろうか?
371日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 15:44:07 ID:A0B52Y4r
>>370
キャスト決まっているが?
372日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 15:53:06 ID:JBNWVrAV
>369
もうちょっと歴史を勉強してから発言してくれ。
第二次長州征伐を行ったのは幕府だし、
龍馬は長州が幕府にやられないように武器を援助したのであって、
たきつけて幕府を倒させたわけではない。
373日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 15:56:57 ID:ccc0oZtB
>>372
そういう意味でいってるのではなく、ドラマのなかで、
弥太郎に庄屋の横暴に暴力で仕返しをしたら父親を殺される、
その復讐をしたら今度は母親が殺される。だから力による対抗はよくない。
っていう龍馬のあり方が、あまりにも薩長に武器をうったことと矛盾しすぎるといっているのだよ
374日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 15:58:08 ID:WkkrsWjs
>>372

「死の商人」がどの勢力とも仲良くするのは古今東西共通。

日露戦争では、日本もロシアも同じ国から武器を買ってる。

日中戦争では、日本は中国国民党と戦ってたけど、その中国国民党に
武器を売っていたのは日本と同盟関係にあるナチス。

つまり、武器商人=龍馬がどの勢力とも仲良く、
「争いが嫌い」なのは、単に「お金が好き。」だから。
375日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 15:59:14 ID:k0bjGBuD
そんなに矛盾してるかな。勝てないケンカしない。に尽きると思う。
376日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:02:29 ID:dPwtqs+0
よく龍馬を「死の商人」とお手軽に呼ぶ人が多いけどそもそも「死の商人」とは
自分が属する勢力とは異なる国や地域に武器を供給する存在なんだがな。
自分が属する勢力のために武器を供給するのは金を受け取っても「死の商人」とは呼ばれない。
そもそも戦争を遂行しようとする勢力にとって武器の調達は必須要件。
真に有能な人材がその任に充てられる。
377日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:02:40 ID:HuFkWGG5
半PAY太=ヤムチャ説
378日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:07:04 ID:gP/npXh3
>>367
攘夷という概念は中国発祥だけどな
異民族にボコられてた宋の願望が尊皇攘夷で
その宋学を水戸光国なんかがお手本にしたのが始まり

なんか高知出身の西原のマンガで
中国の講演会での聴衆のフリーダムさについて
『漢字も文化も食もすべてこの国からきたが
学級崩壊もここからか』
とかいってたのを思い出すな
379日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:14:43 ID:WkkrsWjs
>>376

薩摩は、一応、佐幕派としても表向きの顔があったから、
藩外の「亀山社中」という第三者(営利団体)を使って、
武器取引を行った。

だから、「亀山社中」はあくまで藩外組織であって"属する勢力"
ではありえない。


380日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:16:28 ID:ccc0oZtB
>>375
勝てないケンカはしない。
勝てるケンカはおおいにやるぜよ。
ってなら矛盾しないってか、結構実像っぽい感じ。
だけどドラマはそんなふうな描き方ではないし、争いそのものを嫌って、
無抵抗主義でみんな仲良くって描き方だから、
のちの武器商人としての彼を思うと、すげー偽善たらしくきこえるんだわ。
ギーギーいいながら恩人をほろぼす前の主人公と同じだ
381日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:17:00 ID:dPwtqs+0
>>379
組織論としてはそうだが龍馬が幕府と反幕府のどちらの側だったか明白じゃないかね?w
382日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:20:28 ID:RFPtRnvv
>>381
それはそうなんだが、
龍馬は幕府の延命を図ろうとしているから薩摩に消されたんだ、
ってのが竜馬暗殺薩摩黒幕説をとる人たちの見解なんで、
それで納得してくれるかどうか
383日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:24:08 ID:dPwtqs+0
>>382
龍馬は反幕府勢力側だけど幕府勢力を根絶やしにするつもりはなかった。
いわば穏健派。
少なくとも幕府側じゃないよw
384日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:29:32 ID:WkkrsWjs
>>383

龍馬は、神戸海軍操練所の出身者(表向きは塾頭。)

神戸海軍操練所は幕府の金で作った幕府の組織。

神戸海軍操練所が閉鎖された後、坂本らの世話をしたのは薩摩。

しかし、その当時の薩摩は表向きは佐幕派であって、
会津と共に長州を成敗して、幕府を支える立場をとっている。

龍馬が、幕府側の人間であったか、薩長側の人間であったか
はその時々で変わる。

神戸海軍操練所を見てもわかるとおり、幕府は日本を本気で
近代化しようとしており、その近代化政策に対して尊皇攘夷派が
反対していたわけだから・・・。

開国=近代化=龍馬というイメージで見ると、
龍馬は、勝海舟、榎本、大鳥といった幕府側の近代主義者の
エリート官僚に近く、薩長閥の戦国時代然とした雰囲気とはほど遠い。

戊辰戦争で、幕府側が西洋軍服に身をつつみ、
薩摩の兵士が生首を腰に結んで戦っていたのを見てもわかるように、
日本を近代化しようとしていたのは幕府側だからね。
385日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:30:40 ID:kyzEsMC4
>>380
弥太郎は勝てないケンカでもどんなに敵が強大でも売られたケンカはとことん勝ってるからそこが違うなw
386日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:36:40 ID:gP/npXh3
>>384
>生首を腰
これは会津や新撰組もやってなかったか?
つうか幕府と反幕府の単純な区分で
開国派と保守派を色分けすんのは無理だろ
当時は1藩のなかでも思想も方針も色々で
その混沌具合が幕末ロマンの1つであり、
幕末大河が伝統的に数字で苦闘してきた理由でもあるわけで
387日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:38:46 ID:dPwtqs+0
>>385
論点をボカしてるね。
今問題なのは龍馬が武器売買に携わった時はどっち側かという問題でしょう。
そして龍馬の属する勢力と本人との佇まいの違いという問題は瑣末な事だけど
あえて言うならいずこの国でも革命勢力に現政権の軍人が身を投じるのは珍しい事じゃない
とだけ言っておきましょう。
388387:2010/02/25(木) 16:39:58 ID:dPwtqs+0
ああ>>387>>384へのレス。
389日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:41:03 ID:1BFKOGxQ
龍馬の清濁併せ持つ部分を
2部以降でガシガシ描いてくれないの?

期待してるのに!!
ブラック入った龍馬こそ見たい
出来すぎ平和主義の主人公なんて見たくねぇ
武田勝もそういう龍馬を支持してるようだしさ
ドンドンやって欲しいんだが
390日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:43:52 ID:ccc0oZtB
>>385
最近の子供は競争がよくないとかで、運動会でも全員一位とか、
芝居でもみんなが主人公とか、ああいう気持ち悪い仲良し主義みたいなにおいがするんだよね。
勝てなくても親父をフクロにされたらぶっ殺してやりたいってのは普通の感覚なわけで、
そういうのを上から目線で批判して「俺っていいこといってるぜ」みたいな顔するのは、あんまなぁ
391日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:43:57 ID:0LeULvpO
>>378
尊王攘夷思想発祥の国でありながら
英仏洋夷にボコられ搾取された中国w
392日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:46:12 ID:dPwtqs+0
>>389
まあリボルバーぶっ放す時点で平和主義者のイメージじゃないんだがw
393日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:51:44 ID:WkkrsWjs
>>387

幕府は終始一貫して「開国」派であって近代化に尽力しており、
一般的に知られる坂本龍馬のイメージと一致する。

だから、幕府の目指す方向性と坂本龍馬の「国家観」に矛盾はない。

であるのに、「攘夷」を叫ぶ倒幕勢力とも密約して、
武器を融通するのは、「武器商人」としての本能としか説明がつかない。
394日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:54:53 ID:gP/npXh3
>>393
>幕府は終始一貫して「開国」派であって近代化に尽力しており、

いやいやいやwいつからそうなった?
高野長英が幕府に目をつけられたのも
無二念打払令を批判したからじゃなかったか?
395日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:58:26 ID:WkkrsWjs
>>394

バカか。黒船の後=幕末の話をしてる。
江戸後期の話はしていない。
396日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:00:00 ID:gP/npXh3
ならば
 黒船来航以降幕府は終始一貫して「開国」派であって
とでも書くべきだったな
397日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:02:13 ID:dPwtqs+0
>>393
だから都合よく話を飛ばさないでってw
龍馬は政変により海軍がポシャったのを機会に幕府を見限ったんでしょ?
そして武器調達は反幕府勢力としての薩長を結び付ける最強の手段として行った。
商人としての才覚はもちろんあったから成功したが原動力はすべて薩長同盟のため。
398日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:02:55 ID:WkkrsWjs
倒幕というなら、なぜ明治政府にあれだけ多くの幕臣がいる?

しかも、戊辰戦争で官軍と最後まで戦った幕臣たちが、
日清戦争の段取りをするような重責を担ってる。

明治政府に必要な、近代主義者の技術官僚の大半は幕府出身者。

旧肥後藩の神風連の乱、旧薩摩藩の西南戦争を見てもわかるように、
日本の近代化に最後まで抵抗するのは倒幕派の連中じゃないの?
399日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:03:57 ID:RFPtRnvv
>>398
えーとね、これ読んできてくれ
http://www.amazon.co.jp/dp/4062880318/
400日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:04:54 ID:gP/npXh3
>>397
飛ばしてる、というよりID:WkkrsWjsは
ピンポイントでしか知識を押さえてないんじゃないか?
まず自分の結論ありきで、それに使えそうな情報を拾ってきてる感じだ
401日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:07:44 ID:dPwtqs+0
>>398
倒幕と日本近代化は別次元の話でしょw
よほどのバカじゃなけりゃ政変したからと言って有能な官僚を追い出すようなマネはしない。
広大な彼の国では革命後にそれをやっちゃったけどねw
402日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:08:53 ID:GdMYCpGD
>>398
政権を取れば同じことをやるのに、取るまでは反対するのは、民主党を見ていればわかるだろうw
403日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:08:54 ID:RFPtRnvv
もともとの話はこのドラマにおける攘夷派っつうか武市さんの扱われ方が悲惨
ということでありまして、もしかしたら例の武市ヲタのネジがとんでしまったのでないかと
404日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:11:10 ID:WkkrsWjs
>>397

私は、あくまで坂本の一般的なイメージと言っている。

日本の近代化が急務であり、そのための海軍増強が急務だと思うなら、
榎本のような日本髄一の海軍のスペシャリストを相手に戦争をやってる暇はないし、
大鳥のような西洋陸軍のスペシャリストも敵にまわすべきではないわな。

となれば、長州のような狂った攘夷主義者に武器を融通して内戦を激化するのではなく、
薩摩と幕府を同盟させて近代化を急げば良いわけだ。

そうせずに、長州に武器を融通して倒幕運動に走ったというなら、
それはやはり「武器商人」としての本能がそうさせたのであって、
一般的に言われている坂本の近代主義者としてのイメージが崩れる事になる。
405日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:12:04 ID:txKv5Rtd
>>390
同意。
ガンジーみたいなこと説いてまわって、武器商人はないよ
本当にこれじゃ去年のカネツグと同じだ
薩長同盟の立役者だからって、非暴力主義者のような人物造型はおかしい
武市さんにも言えるが、単純化しすぎるよこの大河
薄っぺらい
406日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:12:04 ID:gP/npXh3
えー
ID:WkkrsWjs=こないだの朝まで生武市の人
ってことか?ホントなら何かがっかりだな
あの時は多少偏狭だが武市への愛があふれてるとしか見えなかったのに
暫くしたら手アカのついた竜馬武器商人説にのめりこむなんて
407日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:14:46 ID:WkkrsWjs
>>406

反論できなくなると個人批判にまわるアホ。
408日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:14:48 ID:dPwtqs+0
ID:WkkrsWjsは歴史の流れというものが理解できないらしいw
もう下りたw
409日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:17:51 ID:WkkrsWjs
西部邁も言ってるが、幕末の騒乱を「近代主義者 対 幕府」の
構図で見ると説明できなくなる。

なぜなら、近代主義者は幕府側にいたし、
坂本龍馬も、近代思想を幕府の組織で学んでるんだからな。

近代化だけでは「倒幕の本質」は理解できない。

説明する唯一の手段は「利権」だ。
410日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:26:12 ID:gP/npXh3
歴史を、唯一の手段で説明できる
と思ってる時点で間違ってる
411日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:26:32 ID:Rmk/8BVA
>>409
唯一の視点や単一の構図で幕末の複雑な流れを説明できるわけがなかろう。
「利権」ももちろんあっただろうが、「近代化への渇望」も含みつつ、
ほかのいろんな思想や思惑も含みつつ。
単純化すりゃ、話はわかりやすくなるが、一つの面白い視点、ということにすぎないよ。
412日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:26:33 ID:aNEIBJu/
>黒船来航以降幕府は終始一貫して「開国」派であって
なこたあない、薩摩に国を取られると恐れ、攘夷の動きを見せたから
薩摩は幕府から離れ、長州と接近した
413日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:27:16 ID:W1N0Ayfb
実在の龍馬像or武市像と違うって力説する人
ドラマとしてこう描けば面白いって具体的に言ってくれたら面白いのに
弥太郎の涙の回でも龍馬が「○○」と言うのではなく「××」というセリフなら良かった、とかさ
414日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:27:52 ID:aNEIBJu/
うん、ワンワードではとても無理だ
415日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:30:59 ID:aNEIBJu/
実在の龍馬像と思い込んでいるだけで、自分が読んだ小説やマンガのイメージだからなw
『龍馬伝』に押し付けるなよ
へえ、こんな描き方もあるのかと、もっと余裕を持とうぜw
416日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:33:11 ID:WkkrsWjs
>>412

黒船来航で、国家方針、あるいは国家間の契約として開国が
決まっていたわけだから、「終始一貫」してに何の矛盾もない。

>>410
>>411

単純化していないよ。

利権という説明は、極めて合理的な説明だからね。
国益という言葉にさまざまな意味が内包されているように、
利権という言葉もいかようにでも解釈できる。

だから、唯一の手段=利権と書いたけど、
当然の事ながら利権の中には様々な意味がこめられてる。
417日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:35:32 ID:ccc0oZtB
まぁ、サナに指きりげんまんしたあとに、
カオに「わしを信じろ」といいつつも、のちにオリョウと新婚旅行する男じゃきに。
幕府と薩長どちらが好きかと聞いたら「わしはみーんな好きじゃ」とかいうんじゃね?w
418日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:36:35 ID:dPwtqs+0
もうみんな相手にしなさんな。
どうあっても自分の狭い視点の土俵の中で語ろうとするんだからw
419日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:39:09 ID:WkkrsWjs
>>もうみんな相手にしなさんな。

個人の立場をとれず、集団でしか行動も思考もできない奴が、
龍馬好きとは飽きれる(笑)
420日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:39:58 ID:gP/npXh3
>>417
お佐那様は「戻ってきてくださいね」の指きりだから
一応約束守ったことにはなるんじゃね?
421日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:44:44 ID:ccc0oZtB
>>420
あの時代に戻ってきてくださいねは、あなたが好きです、待ってますでしょ。
だから、嫁にする気がないなら指きりしちゃいかん。
まぁこういう友愛な男だから、薩長同盟も大政奉還もできたのかな。w
422日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:44:47 ID:KPBa55TE
「右翼団体に韓国・朝鮮人が多い理由を聞いてみた」  【在日】
http://yy58.kakiko.com/test/read.cgi/onori/1252143526/
423日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 17:46:31 ID:Rmk/8BVA
>>416
なるほどね。あなたの考えはよくわかった。
自分は
>唯一の手段=利権と書いたけど、
>当然の事ながら利権の中には様々な意味がこめられてる。
というように、持論の前提条件を後出しするような論の張り方には賛成しない。
だからもうレスする気はないが、
便利なキーワード1個で複雑な事象をすべて説明「できる」のではなく、
論者が「説明させようとしてる」というだけに思えるね。
それも一つの「○○史観」ってやつなので、主張する分には構わないと思う。
トンデモであろうが、的外れであろうが、失笑されようが。
では。
424日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 18:04:21 ID:WkkrsWjs
>>423

>持論の前提条件を後出しするような論の張り方には賛成しない。

人の言葉を最後までよく聞きもしないで揚げ足取りをして
反論されると、「今日はこれぐらいにしといたるわ」ですか?(笑)
425日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 18:06:34 ID:4snmy/+c
>>342
誰だったか目の悪い女優さんがいて、コンタクトするより裸眼の方が良い演技ができる
という話だったよ。
妄想全開になるのと、周りが見えないから羞恥心がわかない。
それからカメラで撮ると瞳孔が開き気味で視線が合わない感じが、色っぽいんだそうだ。
426日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 18:06:44 ID:wVhE2QCJ
竜馬ってバリバリの小攘夷志士で勝を暗殺に行ったんじゃなかったっけ?
なんで勝に合う前に暴力はイクナイ、武市さん違うとか言ってるの?
427日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 18:07:42 ID:4snmy/+c
>>351
昨日で良かったねぇ。
今日の午後は台風並みの風になってるよ、長崎は。
428日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 18:09:39 ID:dPwtqs+0
>>426
このドラマでは勝暗殺展開は取らないらしいよ。
429日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 18:10:44 ID:WkkrsWjs
ある商売をしている。たとえば、武器輸入。

そして、国内のある勢力に、
「幕府を倒しませんか?武器を売ってあげますよ。」と持ちかける。

たとえば、海軍の無い国で、私設の海軍を作った男がいる。

その人が国に「海軍を持ちませんか?私の海軍を土台にして。」
と持ちかける。

これは利得行為と解釈されるのが普通。

一般に、民主主義社会の政治家にはこのような行為は
法律で禁止されている。

海援隊は、実際に土佐藩に海軍として編入する事を申し出たが、
断られている。

これは「公」という立場に立てば当然の事である。
430日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 18:17:03 ID:k0bjGBuD
勝に会う前に松平春嶽にも会うのかな。紹介状もらうだけかな。
重太郎のコネらしいが、脱藩浪士がよく紹介状もらえたよな。
431日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 18:18:31 ID:3tfeAadu
毎日なんらかのバトルトークやってるけど、今日のはよくわからない
死の商人の概念?
432日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 18:24:47 ID:3tfeAadu
龍馬が長州にだけじゃなく幕府にも武器を売ってたら死の商人
そうじゃないから龍馬はただの「武器商人」
違うの?
433日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 18:34:10 ID:YfOl9fHS
いい加減、触れちゃいけない人だって事にみんな気付こうよ
434日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 18:36:19 ID:17nMxjf0
>>425
永作さんじゃないかな。
435日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 18:47:31 ID:WkkrsWjs
>>432

そんな都合のいい解釈は存在しません。

武器製造会社と、武器購入者の間を仲介して仲介手数料を稼ぐ
商人を一般的に「死の商人」と呼びます。

wikiの「死の商人」にも、坂本龍馬の名前がちゃんとあります。
436日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 18:50:04 ID:3tfeAadu
wikiは法律かいな
437日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 18:52:50 ID:WkkrsWjs
>>436

あなたの意見よりは信憑性がある。
438日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 18:57:40 ID:dwK0vFKr
仮に龍馬が死の商人だったんだとしたらなんなの?
439日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 18:58:27 ID:wVhE2QCJ
>>429
なんか馬鹿にされてるけど俺はお前が正しいと思うぜ
幕末とは
幕府:弱腰外交&大攘夷派&既得権益勢力
      VS
尊王:小攘夷派&大攘夷派&新規利権追求勢力
の戦いだとオモフ
どちらかと言えば大きな視点で見えていたのは
情報を持ってる幕府側上層部と尊王側の中の大攘夷派
ただ勢力としては小攘夷派と新規の既得権益を欲しがる層が一番
多かったので尊王側の大攘夷派がそれらを炊き付けることによって勝利した
幕府側は弱腰勢が足を引っ張って尊王派に譲り過ぎたので敗退した
幕府側の視点からすると大政奉還は間違いだったかと
440日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:02:53 ID:3tfeAadu
「死の商人」ってのは、自陣営に武器を調達する「武器調達担当係」とは違う
敵味方関係なく人殺しの道具を売り、人の命を利益に変える存在であり、
彼らはさらなる利益を求め、戦争の拡大を望む
金儲けのために、戦争拡大を期待し戦争当事者両陣営に武器を売ったりするので、
「死の商人」という蔑まれた呼ばれ方をする

龍馬は違うなぁw
441日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:10:18 ID:g/iJkA1M
武器商人というなら、弥太郎死後の三菱財閥も軍需で大もうけしたし、
さらに言えばいわゆる商社というのはみんな戦争で大もうけw 第一次大戦ん時なんてウハウッハー
で、武器の売り買いしたら何がイケナイの?
442日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:11:58 ID:KoAjCr0H
とりあえずあまりにもドラマと関係ない幕末談義は板違い
443日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:13:26 ID:17nMxjf0
>>441
自分も440の「死の商人」は「商社」とか「株式会社」に読み替えできそうって
思ったw

それはそうとそろそろ「龍馬伝」の話をしようぜ。
次回登場の志賀廣太郎さんの内田裕也みたいな髪型が楽しみだなあ。
444日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:17:19 ID:ljtzzUzj
>>442
幕末談義、おもしろいだろw
それに板違いでもなんでもない。
445日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:19:21 ID:1BFKOGxQ
武器の売買してたからって
龍馬が良心の呵責に苦しむとかそういう
今の価値観を全面に出した描写はいらないと思う
極めて例外的に現代人と変わらないようなイメージのある龍馬だが
無駄なことはしない、という意味で
戦を好まなかっただけだろう

当時はそんなのあったりまえだろうし

今とは色々な意味で異なった尺度や美意識を自分らの
祖先が持っていたのだと教えてくれるのが大河じゃないのか
446日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:20:48 ID:g/iJkA1M
木曜なんて話題が枯渇してんだから何語っててもいいだろw

ところでこないだ金子君が獄死した話が出てたけど、侍用の牢と町人用の牢は
やっぱ違ったのかな。この場合、弥太郎はどっちに入ったんだろ?
松陰先生や弥太郎は牢では生き残ったのに、金子君かわいそう・・・
447日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:24:01 ID:b9w66Jvh
>>390
弥太郎は奉行と庄屋に勝てない戦いを挑んで2年も牢屋にぶち込まれただけじゃなく
その後の人生でも、相手がアメリカであろうがイギリスであろうが政府長州閥と一体になった三井
であろうが、理不尽な戦いを挑まれたら全部屈することなく反撃して死ぬ物狂いで戦ってるw
448日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:24:45 ID:YD6inr89
>>294
テラ有難う。歴史人物シリーズかな。
弥太郎は土佐っ子気質なんだねw
弥太郎にも足を延ばしてみるよ。

>>300>>324
全高杉ファンが泣いた芸術的作品w
ttp://webkohbo.com/info3/hagi/img/ninso.jpg
449日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:27:42 ID:b9w66Jvh
その点龍馬は死の商人的なことをやっても、無謀なケンカはあまりしてない
450日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:39:27 ID:coSvcPdS
>>446
牢屋は種類があるよ。
士分(侍)は揚屋と通称された専用の牢があった。
もうちょっと詳しく分けると、御目見得以上の収容は揚屋敷で、
御目見得以下は揚屋に入る。
町人百姓は大牢。
待遇も違う。松陰は士分待遇だったと思う。
451日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:42:21 ID:I3QtKWMu
>>434
家の親は「国盗り物語」の松坂慶子で、既にそういう話をしていたぞ。
452日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:49:16 ID:YD6inr89
>>450
そういえば伊藤俊輔が用意した『日本一環境の良い牢獄』の中で
陸奥に子供出来ちゃったらしいね。
男しか収容されてない牢獄なのに。

子作りの営み出来るってどんな牢獄よw
453日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:50:14 ID:gyWG7dQP
岩下姐さんも凄い近視だ。
454日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:53:48 ID:17nMxjf0
>>434
あ、じゃあそうなのかも。よくよく思い出すと
永作さんが目悪いけど裸眼で演技してるって言ったのに対して
タモリが、目が悪い人のまなざしは色っぽい。
女優のだれそれ(ここ思い出せない)も裸眼で演技しててこれがいいんだよ。
って言ってるのを見たんだった。
スレ違いすんません。
455日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:53:58 ID:A5XlhsTR
>>452
陸奥が牢獄で子供を産んだような言い方だなw
456日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:54:51 ID:17nMxjf0
454は>>451へのレスでした。重ねがさねすみません。
457日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 20:00:15 ID:iYGuGa88
>>450
松陰は牢の中で町人百姓に学問を教えたんじゃなかった?
458日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 20:03:43 ID:YD6inr89
>>455
ちがww
2行目を『陸奥と女性の間に子供出来ちゃったらしいね』に変更でw
さすがに陸奥が妊娠したらその牢獄すご過ぎるw
459日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 20:05:30 ID:g/iJkA1M
明治時代にずいぶん先進的な刑務所があったもんだなw
460日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 20:19:49 ID:YOmHD6Ts
吉田松陰ファンならこの唄がお薦め。

ttp://www.youtube.com/watch?v=zuPCJkTm3Uo

詩吟調の唄なんだが、今聴いても松陰が亡くなるところで涙が出てくる。
461日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 20:43:31 ID:XaQ8DXuk
>木曜なんて話題が枯渇してんだから何語っててもいいだろw

これ、荒らしと同じ考えなんで直した方がいい
「過疎ってんだから別にいいだろw」と変わらない
462日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 20:44:10 ID:MgWV2QXm
光一君も目がすごく悪いよね。
だからあの儚い眼差しが出来るのかもしれないけど(*^_^*)
463日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 21:04:30 ID:MgWV2QXm
?? ???? ????.
464日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 21:08:17 ID:V2oAV3GA
武市の言動に矛盾が多いのはいかがなものか
「親を大切にしない奴は侍じゃない」的なこと言っておきながらあっさりばーさん見捨てたり
「侍の妻たるもの自慢してはいかん」とかいいつつ自分は龍馬に自慢するように江戸行き話したり

龍馬「武市さんは変わってしまった…」とかそういうことなんだろうか。
侍らしくあるべき、という考えが常にあるのが武市じゃないの?
465日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 21:09:46 ID:3tfeAadu
>>464
>「武市さんは変わってしまった…」とかそういうことなんだろうか

正解
466日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 21:21:22 ID:RceiPByy
>>464
脚本家があまり深く考えてないだけだろう
467日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 21:21:46 ID:AfYNIuj4
ガリレオ2で3カ月1クールにOKしてNHKだれかにまかせりゃよかったのに,,,w


そうおもうとよ,,,w
468日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 21:30:44 ID:sDfzywk6
武市は実際に腹切りさせれたんだから。
469日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 21:32:20 ID:sDfzywk6
>>464
おばあさんが具合が悪くなったと知らせが入ると、直ぐに土佐に戻る。
470日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 21:33:31 ID:gyWG7dQP
>>464
まるで何かが憑いたような変わり方だよね
471日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 21:37:47 ID:QexiJFW+
演じ方のせいじゃない?
ノベライズを読んだら、あんな印象じゃないんだけどなー
もっと後で変貌のきっかけになるシーンが出てくるけどさ。
472日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 21:41:55 ID:R6zMecCZ
武士の存在意義を信じているからこそ攘夷の急先鋒となったんだろうに
武士の風上にも置けない振る舞いのコンボ。ひとんちで喧嘩はじめたりな。
攘夷思想は人格を変えるあやしい病気か?

昼のログ読んだが、あれ生武市の人じゃないだろう
人にアホとかいう人じゃなかったぞ

もしそうなら武市さんへの愛と、この大河の著しい龍馬ageで
龍馬に矛先が向かってるのかもしれん
罪深いことをする…
473日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 21:43:43 ID:YD6inr89
演じ方のせいではない気がする。
私的には、そういう演出にしてる風に見えた。

もしかするとドラマは「武市は最初は良い志を持ってたのに
間違った方向に走ったから最終的にこうなりました」みたいな
展開にもっていくつもりかも?
474日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 21:46:09 ID:W1N0Ayfb
>>351
長崎ロケの様子ローカルニュースでやってた
武田勝もそんなに悪くなかった・・・と思う
トータスジョン万は結構熱い土佐っぽな感じで演じてた
475日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 21:58:16 ID:QexiJFW+
勝さん良かったのか。
楽しみだ。
トータスは熱い演技しか出来ないかも。
そんなのしか見た事ないw
476日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 21:58:26 ID:9URVfNB2
武市に関しては、
脚本も演出もそして役者もイマイチ、が今のところですかね。
477日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:02:24 ID:ZgAPWLhL
武市の黒化というのは、よくある政治劇のパターンで、反体制派のリーダーが、
傲慢で残酷な権力者に反抗しようとして自分も傲慢で残酷な権力者になってしまう
というふうなことになるのかと思ってたが・・・ちょっとした成功と挫折で
あんなにあっさりと人が変わってしまうと、もともと地はそういう人だったのかという印象しか残らんな
478日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:04:36 ID:WkkrsWjs
歴史ドラマというのは、
基本的に対象となる歴史から時間的に遠ざかれば遠ざかるほど、
物事を客観的に解釈できるようになり、より事実に即したドラマが
作れるという面白みがある。

当然、その間に龍馬研究も進んでいる。

龍馬が「死の商人」であっても何も悪くない。そのとおり。

何が悪いか?事実を描かず、龍馬の虚像を描くからいけない。

戦国時代と明治時代のはざまにあるのが江戸時代。

戦国時代の日本経済は、戦時経済といって、戦争で経済が回っていた時代。
千利休も、上方の粋人たちもみんな武器商人。

そして、江戸期という戦争の無い時代になって、
日本経済は戦争に依存しなくなった。

そして、再び明治。それ以降、日本は10年おきに戦争を
繰り返して、その中で日本は近代化の道を歩んでゆく。

なので、江戸から明治という時代のはざまに、
先見の明がある龍馬が武器商人であったのはしごく当然の事。

平時経済から、戦時経済への移行期にあるのだから。

しかし、それを龍馬が争いを好まないとか、
非暴力中立主義とか言うからおかしくなる。

そんなのは虚像である。
479日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:06:45 ID:7TijCp0a
http://josei7.com/
福山雅治 ソフトバンク孫社長と“龍馬コスプレ”の夜
480日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:07:33 ID:sUoDkR7N
躊躇していた要因なだけで
江戸行き=ばーさん見捨てる では無いし
(アフターケアを奥さんにしっかり頼んでおいたかもしれん)
龍馬に話したのは攘夷という目的を話すためで
自慢という意図は無いのかもしれん

桑取衆相手に金じゃないよ つった翌週に
金で武田味方にした義の武将に比べれば
ちいさいちいさい心は大きく太平洋ぜよ
481日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:08:12 ID:R6zMecCZ
>>477
自分もだ
力を排除しようとして、自ら、彼らと同じ力を振るう者になっていく
気づいたときにはもう引き返せない…
武市自身も視聴者も、清廉な人格者がどうしてこうなったのかと不条理に
悲しみ、涙するっていうの

思いっきりがっかりな脚本だった。小学生が書いたといったら信じる
482日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:09:14 ID:pYMV8Ety
武市の変貌を解く鍵は、本居宣長が提唱する国学思想にあると思う。
483日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:24:10 ID:1BFKOGxQ
武市はどうしても龍馬のカマセとして
予定調和にみえる

弥太郎のキャラは立ってるのに残念だ
役者もしっくりこないしな
484日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:25:15 ID:17nMxjf0
生武市のあたりからざっと過去スレ読んでたんだけど
なんか堺ヲタらしき人が大森sage工作してる…よな?
大森と堺ってなんかあったっけ?
つか堺って龍馬伝となんか関係あるっけ。
485日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:28:00 ID:LnBWCvPd
1〜3話を見直したけど、武市さんホントに全然違うなぁ。龍馬が江戸行く時なんか
「一回りも二回りも大きい人間になって帰って来るがじゃ」なんて
優しく力強く励まして・・・武市道場の皆も水ぶっかけて笑顔で明るく送り出して・・・

それが帰ってきたらあんな怖い集団になってんだもんな。龍馬もそりゃビビるわ。
486日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:35:23 ID:gv9jDdxl
いくら脇とは言え、面倒臭がらず1シーンだけ割けばいいのになw
親を大切にするのが侍。国を異人から守られなければならないのが侍。
この葛藤シーンを(例えば菅井きんと一緒の)入れれば大分違うのに。
脚本家が物臭w
487日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:36:15 ID:5mLe1Kpo
工作しなくても、誰の目にも大森はやばいだろ
大河みたいに大勢がみてる作品であの演技はまずい
488日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:37:18 ID:ZaluZz6l
>>482
本居宣長っちゃ、土佐言葉の優秀さや、土佐人の発音の正確さを豪く褒めてた人ですね。
489日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:38:50 ID:9URVfNB2
誰も大森sage工作なんかしてないっしょ。
なんで堺ヲタ?その発想がわからない。何か関係あるのかな。
脚本的にイマイチだというのは多くの意見だとしても、
大森武市の演技的に、台詞言い回しの難とか、ヤンキー喋りだとか、
声に重みがないだとか、
妥当でもっともだと思うよ。特にsage工作には当らないと思うよ。
490日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:44:06 ID:alknL0nJ
1〜3話のちょっと抜けてるが、愛される村夫子風な武市には
大森あってたな

従来のクールな武市像とは明らかに変えてきた
この善人が徐々に暗黒化が進行していく様は、そらみてるほうも
ハラハラだろうと期待してたら、いきなり恨みと嫉妬で豹変
君子豹変すにも限度がある
491日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:45:50 ID:gv9jDdxl
だよねぇ。スイッチON、変身しましたぁ、みたいなのは脚本的にちょっとw
中の人はまぁどうでもいいんだけど。
492日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:47:23 ID:1BFKOGxQ
大森のカツゼツは悪すぎる

トライアングルの一角として一番フィットしない
脚本のせいばかりじゃないよな
ミスキャストでしょ
493日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:47:46 ID:P6DmK/iE
天地人と同じだよ。
史実を追求しようとせず
現代の平和主義的思想を歴史人物におしつける。

そういうのは歴史ものではなくてオリジナル作品でやるべきだ。
494日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:54:29 ID:alknL0nJ
風林火山の脚本家よんできてくれ
後半グダグダとか色々あったが、ライバル武将にも目が行き届いてたぞ
氏康の跡取り教育や、謙信が甥に与えた習字のお手本エピ
ほんの脇の郷士本間なんか泣かされた
福田さんよ、主要キャラでこの手抜きはいくらなんでもないわ

>>493
脚本家の歴史と先人に対する敬意のなさを今年もヒシヒシと感じる
495日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:56:57 ID:cMFKBXOi
なんだ?
武市の描き方に文句がある攘夷派が沸いてんの?
496日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:00:05 ID:RFPtRnvv
>>494
ドラマの方向性が違うから、どうかな
497日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:02:08 ID:5mLe1Kpo
コネで採用するからミスキャストになるんだよ<大森
脚本家ならともかく演出家のコネってw
最初に発表されたときに、福山と逆だろ、とオモタが
キャスティングしてる側にわからないはずないと思うから、コネ優先なんだろうな
498日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:02:36 ID:1e1RZT6b
堺ヲタかどうかは知らんが、武市スレで毎回女丸出しの長文で
役者落としをやってる奴は鬱陶しいな。

その武市スレでだが、土佐在住らしき人が今の武市のキャラは
土佐の男そのものだというレスをしてるのを見て、ほぉっと思った。
弥太郎と武市の喧嘩もまさに土佐の男同士のものだったと。
ついつい既存のイメージで文句が出るかもしれないが、このドラマの武市は
こういうキャラと割り切った方がいい気もする。
でもまあ、この所の脚本の片手落ちさとそれに合わせた演出陣のフォローをするつもりはない。
次の大友回でどう描かれるかだな。
499日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:03:00 ID:1CrTHkZB
>>494
風鈴オタはこれだから(ry
過去の「武田信玄」のパクリだらけだった事は知ってるのか?
500日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:08:05 ID:za09Fe0U
龍馬伝の場合比較対象となりうる最大の作品竜馬がゆくのテープが
脱藩話以外残ってないんだっけ
501日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:08:23 ID:alknL0nJ
>>499
武田信玄はちゃんとみたよ
風林火山の川中島のあまりの酷さに(もうなんか笑ったw)
角川の「天と地と」とあわせて借りてきてみた。

素晴らしかった。でもみなきゃ良かったと後悔
大河のハードルがあがった
しかし、今あれだけの本を描ける人いないだろう
もしあれを今放送しても視聴者ついてこれないだろう
502日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:10:09 ID:lR53v9OU
武市は来週次第だな、次回予告では黒そうで不安だ
503日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:11:21 ID:bYC/I+Gl
>>484
そおーなん?
いやに執拗にしてる人がおるなーとは思ってたけど。
なんで堺なん?

役者の演技のうまいへたは、個人の好みもあるんじゃないか・・。
誰が見てもうまいなんてめったにないでしょ。
自分は素人が演技云々いうてることは完全に好みじゃないとかそういうレベルだと思ってるわ。
プロの俳優さんが言うてるなら、説得力あるけどね。
504日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:11:52 ID:V2oAV3GA
>>502
同じこと思った。
来週このスレが阿鼻驚嘆であふれそう
505日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:13:02 ID:1e1RZT6b
驚嘆出来てるといいんだけどなw
506日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:13:27 ID:za09Fe0U
>>501
うちの父曰く武田信玄は天と地とに及ばなかったらしい
天と地と、見てみたかったな
507日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:14:06 ID:alknL0nJ
公式のあらすじでわかるじゃん
史実:龍馬と武市二人で逃がす
龍馬伝:切腹を迫る武市、逃がす龍馬

徹底した龍馬age装置だな武市さん
例の人発狂するんじゃないか
508日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:15:10 ID:FCweGfne
>>503
批判かわしに無理矢理他ヲタの名前出してるとしか思えない。
509日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:15:24 ID:gP/npXh3
>>499
今年の大河は「おーい竜馬」のパクリとわめいてる奴が
釣鐘で大砲偽装なんかまで「おーい」のパクリだとか
得意そうに言ってるのと同レベルだな
信玄と風林がネタがかぶってるのは
井上も新田も昔からの軍記ものを同じく底本にしてるからだよ
510日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:17:10 ID:E2Tohe82
>>500
「竜馬がゆく」の残ってる話見たけど、話に聞いてた通りせっかちに登場人物がまくし立ててたな。

511日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:18:52 ID:YD6inr89
>>507
今頃天国で龍馬が武市に土下座してるよ。
でも武市は優しいし心広いから「ドラマだし気にするな」と龍馬を励ましてるよ。
陸奥は美化された龍馬を見て一人ニヤニヤご満悦だよ。
弥太郎は「ワシこんなに歯汚いイメージあるんか?」と不安になっていつもより念入りに歯を磨いてるよ。
東洋はもう立ち直れないくらい落ち込んで、弥太郎がそっと「若く見せる方法」って本を隣に置くよ。
512日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:19:11 ID:5mLe1Kpo
正直、福山以下だろ大森は
そう思ってる人多いと思うぞ
513日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:21:00 ID:gP/npXh3
>>508
「××オタが〜」「○○オタが〜」と双方の役者を
貶して煽りまくってる典型的なモメサでは
オタ同士が争ってる、というふいんきを作りたいんじゃね?
514日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:21:01 ID:V2oAV3GA
>>512
多分初期期待値の差もあると思う
ヤンキーがちょっと良いことするとものすごく褒められるのと同じ原理
515日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:21:09 ID:W1N0Ayfb
大森は土佐弁がおかしい
ある意味長次郎より違和感
516日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:21:37 ID:za09Fe0U
>>510
花の乱が出るまでは一番視聴率が低かったらしいね
自分も見たことあるがまだこっちのがとっつき易いと思った
517日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:24:18 ID:CrqqPFCV
>>510
和田勉は当時から斬新すぐるカメラワークだよw
龍馬主役は演出家チャレンジャーな人が当てられるネ。
518日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:24:31 ID:alknL0nJ
>>511
しかし、この脚本家はあの世で勤皇党にぼこられそうだよ
519日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:25:16 ID:jrWAdJ0U
ノベライズの脚本は必ずしも一致しないよね。
別物と思った方がいいかも。
520日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:27:06 ID:alknL0nJ
風林火山もノベライズだとすんなり入ってくるのに
ドラマは?な所があった

演出家のミスリードだとスレで指摘されることがあったよ
521日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:30:21 ID:W1N0Ayfb
大河ドラマのDVDってカットシーンが追加で入ってたりするの?
522日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:31:14 ID:gP/npXh3
>>507
でも散々映像化された司馬の「竜馬がゆく」でも
武市が切腹主張、それを竜馬が逃がす
という展開じゃなかったか?
朝生武市の時は、武市の攘夷の書かれ方が浅い!ってのと
同じく攘夷色が強かったはずの長州勢(松蔭・桂等)の扱いは好意的なのに!
ってのが主な苦情だった気がするから
これまでみたいな”浅い”教条主義的態度で「切腹せえ!」と喚く武市かどうか
ってのが分かれ目なんじゃないか?
523日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:32:51 ID:/xc1rJb0
大森のスイッチが入るのはもっと先なのに、喋り方がヤンキーぽくなり過ぎてるよ。
524日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:36:14 ID:alknL0nJ
>>522
いかにもそう喚きそうじゃないか?
原理主義者特有の視野狭窄に陥っているらしいこの武市さんは

大森大好き大友Dだから実際みてみないと分からんけど
どうにも本が…。期待していない
525日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:36:34 ID:YD6inr89
>>518
弥太郎にもボコられるんじゃないかなw

>>523
東洋と出会った瞬間にスイッチ入っちゃったよね。
あれにはちょとワロタ。
貴方と出会ったその日から殺意を抱きましたw

526日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:38:11 ID:s2xXtCM1
武市のスイッチが入るのは、本当は東洋暗殺の回なんだけど・・・
収録の順番がバラバラのせいなんだろうか?
早すぎるんだよね。
527日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:42:12 ID:OyB+mp0d
NHKの歴史歪曲が分かり易いように編集してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6933503
http://www.youtube.com/watch?v=b639ETFGXxg


NHK「JAPANデビュー・アジアの一等国」のすさまじい捏造ぶり。。
NHKは売国放送。

528日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:43:15 ID:alknL0nJ
>>525
笑えるよな
武市さん、人格障害か何かだ。病院行ったほうがいいレベル
529日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:43:46 ID:E2Tohe82
>>516
龍馬伝の弥太郎早送り演出を芝居の上でやらせてるようなテンポのよさだったな
>>517
その頃すでに和田勉に変わってったっけか?
カメラワークといえば驚愕BGMと共に顔ズームドーン!の演出は懐かしかった

530日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:43:59 ID:RFPtRnvv
>>501
「風林火山なんて武田信玄のパクリでクソじゃん」
って指摘されてるのに、それについての反論はないんだな
そんなパクリだらけの脚本家つれてきてほしいの?
531日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:45:39 ID:WkkrsWjs
黒船見た時の竜馬のアホっぽい驚き方。あれはない。

黒船が来た時に、江戸幕府は職人連中を連れて行ってるんだけど、
絵師は驚くほど詳細に、西洋人や黒船の輪郭を絵にしてるし、
機械職人は、蒸気機関などの構造を観察して、どうやったら複製が
作れるかすぐさま研究を開始している。

このように、もともと何事にも偏見をいだいていない日本人は、
ある日突然「地球は丸い」と知っても、「なるほど」ぐらいにしか思わない。

日本人は、このドラマに出てくる人間ように感情的でも、
憎しみ深くもないし、土佐の郷士だって、郷士なりに上士の立場も
理解していたはず。

なによりも250年間、そういう状態が続いてるんだから、
今更、上士に対してそこまで"恨"の感情を持ってるかね?

どうも、日本人向けに作られたドラマのようには思えない点が多い。
532日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:46:45 ID:jrWAdJ0U
回によって演出家が変わるというのは、役者にとって
そうなんだろう。
こういう解釈で演じていたのに、演出家が変わって、あれ?
と思うことはないのだろうか。
533日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:46:48 ID:gP/npXh3
>>525
あれって殺意フラグか?
せいぜいが対立フラグだろ
534日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:47:03 ID:qh9XK+OD
歴史のことわからない自分には
武市さんは目立たないので問題ないよ
535日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:47:20 ID:RFPtRnvv
>>531
おまえも飽きないやつだな
536日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:49:53 ID:5mLe1Kpo
複数演出家は連ドラでは普通だから、よっぼどのマイナー役者でないかぎり
慣れてると思う
537日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:50:57 ID:alknL0nJ
>>530
この3年の大河の基本マニュアル

主人公は善!正義!平和主義!
脇はマンセー要員、主人公に同調しないものは阿呆か悪

これより下のものはないと自分は思ってるよ
538日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:51:34 ID:mWYTQCBp
>>534
自分も最近まで武市のことは名前しか知らなかったのでふ〜んて感じ。
「竜馬がゆく」を読んだら存在が大きいのでビックリ。
武市ファンが気を揉まないといけないのは、この空気な描き方かもなw
539日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:51:55 ID:CUbqXJiU
今年の演出は基本的に漫画だからな。
540日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:52:02 ID:W1N0Ayfb
土佐には今だに山内憎し、というか所詮よそもの扱いの人もいたりするw
541日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:52:30 ID:YD6inr89
>>531
全て「なるほど」って納得する日本人に外人がドン引きしたって聞いた事ある。
「俺達、それが原因で戦争までしてるのに何でこんなにすぐ納得するの?」ってw
江戸時代の人って素直な人多かったのかもしれないね。
542日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:54:04 ID:gP/npXh3
>>530
それをいうなら、どっちも甲陽軍鑑のパクリだなw
543日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:55:14 ID:alknL0nJ
小泉八雲は、小さくて善良で親切な江戸の日本人をファンタジー世界の住人のような
驚きの目でみてたようだ

それも開国以降、どんどん変貌していったらしいがね
544日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:55:50 ID:WkkrsWjs
このドラマが何よりも恥ずかしいのは、
NHKつまり日本の国営放送によって作られているからだ。

イギリスのBBCは、日本の歴史に興味を持っていて、
徳川時代がどのように日本を変えていったかとか、
幕末とはいかなる時代だったかとか、
明治の日本人はどのようだったかとかかなり詳細なドキュメンタリーを
作ってる。

もともと、ヨーロッパ人は歴史好きだから、日本人以上に日本の歴史に
詳しい人が多い。

実際に、幕末や明治初期の日本人に対する客観的な記述は
ヨーロッパ人によってなされている。

江戸時代は江戸時代なりに評価されているし、
江戸末期の幕府の近代化政策も世界レベルで高い評価を受けてる。

なのに、自分で自分の国をここまで酷くよく描けるな。
545日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:55:58 ID:YD6inr89
>>533
人の感性によるかもしれないけど、実況やこのスレでは
東洋の名を憎々しげに呼びながら剣で空を斬って見せた場面で
『殺意フラグ立った』って何人も言ってる人いたよ。
546日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:56:17 ID:17nMxjf0
自分も6話の武市アチャー以降台詞聞き取りにくいとか声が軽いとか文句言ってたよ。
でも自分は〜思うじゃなくて、誰でも〜思ってるって書き方するヒステリックな人がいてさ、
過去スレ追ってると堺雅人が武市役やればよかったのにって人だったので気になっただけ。
547日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:57:23 ID:E2Tohe82
>>532
自分の中で想定してた芝居や人物像と演出が指示することが違って・・って話はよく出てくるよ。

548日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:58:32 ID:alknL0nJ
>>546
そういう、さも総意のように書く奴は、自分はどこでもスルーする
まともに相手するものではないと判断する
549日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:58:48 ID:gP/npXh3
>>546
今年の武市役なんて、脚本が脚本なだけに
どう転んでも攘夷DQNイメージの罰ゲームだろうに
あえて贔屓の役者にさせたいと思うもんかね
550日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:58:51 ID:ZHwZC2Qk
甥っ子がNHKの見学に行って
龍馬どーものティッシュケース貰って帰ってきてた
1時間頼み倒したのにくれなかった
551日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:00:27 ID:pr6cSIQ1
今ビデオで鑑賞中。
はまったところ。
「やるなぁおぬし。かたきをうってくれがじゃ。」
はまった。
552日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:01:32 ID:E2Tohe82
>>542
勘助が鉄砲商人に化けて謙信と対面するって話なんかは俺も「武田信玄」のパクリだなと思った口だけどさらに元ネタがあんのかな?
苦肉の策のパクリのような話もあったね。
553日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:01:52 ID:LttmGdez
>>543
ホビットみたいなのかねw

神仏とお天道様のおかげだったかも
554日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:06:17 ID:kPTCdBYv
>>544
ずっとそうなんだろう。次、戦争で勝たない限りね。

去年なんて、外国の有識者層がみたらどう感じたかと思ったよ
日本人の徳川の認識がこれなのかと
いや大河でないならいいがね。一応公共放送の看板だからさ
555日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:12:23 ID:d35v3Ujo
>>551
10年後くらいに本当にかたき討ちに行く人が大勢・・・・・・
と思うと切なくなったw
556日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:15:34 ID:E/552sue
>>555
そうか
伏線かもしれないな・・・芸が細かい
557日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:16:01 ID:ZS4u9J6A
>>554
お上に逆らわないようにのらりくらりとやってたのが徳川の時代の最大多数の人間だろ
長州の正義派にしろ土佐勤皇党にしろ異端な存在には間違いないぞ
攘夷に参加させないため親に監禁された若者もいたし
558日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:17:54 ID:vJJNQlHf
>>545
そりゃ、このスレは先の展開を知ってる人間が他よりは確実に多いからだろ。
先週の江戸行き話を自慢と捉えたり、ちょっと穿ち過ぎな見方をする奴が多いよな。
まあ大河板だからと言われたらそれまでだが。
559日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:23:44 ID:tZy0EzeT
>>558
いや、武市の江戸行きを語るシーンが自慢のつもりでないとしたら脚本・演出・大森の演技みんな間違ってるかと
560日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:25:56 ID:xBLiO2du
>>557

日本の封建主義=徳川時代は、ロシアやプロシアの農奴制とは
決定的に違って、アメリカ合衆国に近い。これは著名なアメリカ人の分析。

戦国時代は、個人の利益追求の時代
徳川時代ってのは、日本人の中に"公"の意識が作られた時代。

たとえば、岡山藩が作った閑谷学校を見ると、
入学者は身分の差別なく、学校自体も藩から独立して運営できるように
自給自足体制(つまり食料まで自給していた。)をとった。

このように、藩益を超えて、"公"の意識を育てた。

だから、新撰組や伝習隊のように庶民の中から、
自ら幕府を支えようとする人材が出てきた。

大鳥圭介、渋沢栄一など、幕末の官僚は、庶民出身者が多い。

対して、雄藩と呼ばれた薩長土肥が追求したのはあくまで藩益。

ゆえに、明治政府成立後に、自由民権運動(やがては極右運動)や
西南戦争などが、薩長土肥の人脈から派生した。
561日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:28:14 ID:vJJNQlHf
>>559
説明セリフだとは思ったが、自慢には聞こえなかったがな。
力を持たなければ何かをなす事は出来ない。
後の東洋に続く、ある意味東洋と同種のセリフな認識だった。
562日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:28:50 ID:8u8x7dJf
なんで幕府側の幕府益を考えた人たち、討幕側の公を考えた
人は無視なんだ?w どっちにもいたろうが。
563日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:33:28 ID:Y0V6cYMu
>>562
きっとこのスレを盛り上げようと、
敢えてツッコミ所だらけのレスを書き続けてるんだよ
レス癖からいって多分昼間からずっと居る
564日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:36:26 ID:xBLiO2du
>>562

幕府益という意識が、将軍慶喜自身にほとんどない。
慶喜は、それぐらいの近代主義者だった。

同様に、上方や江戸を火の海にしたくないので、
慶喜は、あっさりと退却&降伏している。

徳川幕府は、巨額を使って、造船所を作ってるけど、
その造船所事態も徳川家の資産という意識はない。

だから、函館へ逃げた旧幕府軍は、造船所を破壊しなかった。
(普通の戦争であれば破壊する。)

このように、幕府側には"公"の意識があった。
そこに薩長はどこまでもつけこんだ。

一方、仙台藩や会津藩が、最後まで抵抗したのもまた"義"という
武士としての"公"の意識から。

彼らの藩に、官軍と戦って得る利益は無い。負けることもほぼわかってる。
でも、"公"の意識から来る義侠心(あるいは忠義心)で戦ったわけ。
565日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:38:18 ID:hCqqhiP0
武市は江戸行きを自慢げに話してたように見えたよ
あのセリフの言い方とか、表情とか
もう小者っぷり満載で、なんだか可愛くなってきたよ
武市=脚本+役者に問題ありは、もう定番しつつあるね
566日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:39:15 ID:8u8x7dJf
>>563
サンキュ。次のレスも確かにツッコミ所満載。スルーするわw
567日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:40:03 ID:d35v3Ujo
>>561
その人じゃないけど、確かに自慢っぽい口調だったなとは思った。

状況的や今までの流れ見るぶんに絶対違うとは解ってるんだけど
なんとなく自慢げに見えたw
568日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:41:13 ID:S5eQ7/VW
ID:xBLiO2du=ID:WkkrsWjs
はいはいこいつはスルーですよ
569日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:42:00 ID:AFbT1pdz
テロップで福山さんのお顔が見えなかったのが悔しかった
570日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:42:12 ID:ZS4u9J6A
>>560
だから幕閣や藩の重臣を暗殺するような過激派は異端だろってことだよ
攘夷過激派の狂気じみたところを表現してるのに、「当時のことを今の価値観で
判断してる」みたいないわれようしてたのが気になったんでね

日本の封建制とアメリカ合衆国が類似してるってのは始めて聞いた
興味あるからできればおしえて
571日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:42:26 ID:kPTCdBYv
江戸行き話が自慢に聞こえるのは
弥太郎が武市の龍馬への嫉妬心を指摘したのが前提としてある

小物に描く気満々だよこの大河は

572日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:44:19 ID:xBLiO2du
>>565
>>566
>>568

「スルーですよ」というレスは、スルーとは言わない(笑)
573日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:46:36 ID:tZy0EzeT
>>561
その前の回までの武市の江戸に行く龍馬への嫉妬・東洋に登用されたと思ったときの自負を弥太郎に語る展開
江戸行きを語る時の力んだ大森の演技
龍馬が「金まで出してくれたぜよ」に驚く表情の演出

どう見ても自慢シーン
っていうか、東洋の自分への自信で傲慢なセリフをはけるわけだからあれも一種の自慢だ。


574日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:47:33 ID:H9754VuE
ちょっとでも武市肯定しようとすると総意厨が沸くのな。
ここはアンチスレか。
575日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:51:30 ID:hCqqhiP0
まあ、それだけ武市にはガッカリってことでしょ
しょうがないよあの本と演技では、今んとこね
576日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:55:58 ID:kPTCdBYv
>>575
まとめるなや。自分は演技は別にどうとも
素人でも修正案が浮かぶ脚本と、弥太郎と絡むときはアゲアゲ演技を
要求してるとかいう演出に不満
577日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:56:00 ID:xBLiO2du
>>570

以下の本に書かれてあるんだけど・・・
マイケル・アームストロングの「アメリカ人のみた徳川家康」

小さな効率的政府(徳川幕府)の樹立・・・・
家康が造った徳川幕府は、各藩に司法・行政を委ねて一国の独占管理は
幕府が掌握し見事な中央集権制度によって効率的に近世社会に変身した

実は、大阪の橋本知事も同じ事を言ってる。

徳川幕府が崩壊して、地方都市は廃れてしまったところが確かに多い。

家康の天下統一を形成した「関ヶ原の合戦」は、アメリカの南北戦争と
同一の意義を持ち、家康の業績はリンカーンと同様であるばかりか、
アメリカ独立の父ワシントンや法令の整備をしたジェファーソンという
アメリカ三大巨人の業績を、家康は17世紀の「駿府大御所時代」に
一人占めにした。

その他、
ノエル・ペリン「鉄砲を捨てた日本人」
ウイレム・ボート「徳川家康の宗教政策」
ロナルド・P・トビー「近世日本の国家形成と外交」
ヨーゼフ・クライナー「ケンペルのみたトクガワ・ジャパン」

250年間の平和を実現して、なおかつその時代に
独自に文明的成長をとげた徳川時代を賞賛する声は
個人的にも外人から聞いたことがあるよ。

たとえば以前知り合ったポーランド人は、江戸時代を、
まったく西洋の影響下に属さない世界唯一の独自の文明という評価をしている。
578日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:00:44 ID:H9754VuE
ガッカリしたならそろそろ住み分けようか。
ポジティブな意見が何も言えなくなる。
579日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:03:48 ID:xBLiO2du
>>578

マンセーしたいなら北朝鮮へお行き。
580日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:05:58 ID:kPTCdBYv
個人的に一番ガッカリなのは、篤姫路線らしいってことだ

どんどんそのカラーが強くなってくるんだが
581日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:06:13 ID:fy4ObiVB
自慢といえば自慢ぽくも聞こえたが、小物とかドキュンとかそんな風には
ぜんぜん思わないけどな。
がっかりするほど武市半平太に思い入れが無いからかもしれんけど。
鬱屈してもがきながらも自分の道を探ろうとしているように見える
大森半平太のこれからを楽しみにしてる。
582日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:06:28 ID:hCqqhiP0
ガッカリありポジティブありでいいんでない。
どちらもあって当然しょ。
583日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:07:00 ID:mh9ouRc4
次回の時計拾遺事件はこんな感じ?
龍馬「時計はこの通りお返ししますきに許してつかーさい!」と商人に土下座
龍馬「時計は持ち主のところに返したきに、殺すのだけは勘(ry」と武市を説得

八つ当たり用のクッションかぬいぐるみ用意しとくべきかな…
584日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:07:59 ID:H9754VuE
>>579
エエエーーーー!!あなたに言ったんじゃないのに…orz
その前の完全にネガな人に…いいや。寝る。
585日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:09:08 ID:kPTCdBYv
せめて、泣いてバショクを斬る風味にしてくれればいいがな
586日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:09:29 ID:QF5va9Ab
>>577
興味深いね。確かに徳川幕府250年の裏はわからないけど
安定している政権は穏やかに暮らせる気がする。
587日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:10:24 ID:ZS4u9J6A
>>577
なるほど
今度その本読んでみるわ
588日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:10:31 ID:tZy0EzeT
>>574
このドラマの武市像に文句つけるつもりはないがな
ただ、プライドが高い反面下士だったり江戸にいけないコンプレックスをもっているのが攻撃的な言動としてでる人物として描くつもりで脚本演出してるんだなと思うだけで。
無理にそういうシーンじゃないんだと思う必要もないでしょう。

この先の歴史を知ってるうがった見方から言うとすれば、
あの攻撃的な性格が土佐藩の中でのし上がろうという動機になると共に、
東洋暗殺や天誅などの現代的感覚でいえば少々乱暴なことに手を染める要因になっていくんだろうと予想できるが。
589日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:11:01 ID:lVlDxNyy
個人的に秀吉よりはマシだと思うけどな…
あれ奇妙丸殺しを柴田にさせてたし
590日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:11:02 ID:5DkjGaqS
>>540
実際、高知県では今も旧藩主たちの人気がないからね。
吉田東洋も、あの事件が起きる前から庶民たちは嫌ってた。
591日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:11:49 ID:H9754VuE
>>582
おまえなにしれっといい子レスしてんの!怖えーよここ。
ガッカリが総意って主張するスタンスだったろw
592日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:15:37 ID:xBLiO2du
外国から見ればわかるが、250年続くというのは驚きだ。

しかも、徳川幕府の後、明治政府に移行する際に、
革命があったとは外国の研究者は認識していない。

幕府も薩長も、サムライ階級として一まとめにして見ており・・・

多かれ少なかれ、サムライ階級が自らその身分を返上して、
近代国家へ脱皮したと見ている。

同様に、近代化政策をとったのは、江戸幕府の意志であり、
小さな内乱があったとしてもその方向性にほとんど変化は
なかったと見ている。

つまり、日本人が思うほどの、革命もなく、
しょせんサムライ階級が小さな主導権争いをしたという程度。

なのに、その小さな主導権争いを、革命であったと認識したい連中がいる。

サムライが自ら変わったのではなく、薩長が近代化を指導したと見たい連中がいる。
593日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:17:37 ID:kPTCdBYv
>>588
1、2話じゃその攻撃性から最も遠いところにいたのが武市

やっぱりダークサイド落ちをスイッチ化したのはまずいよ
594日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:21:28 ID:kPTCdBYv
>>590
凄いな
水に流す、のが日本人の特質かと思ってたんだが
595日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:26:11 ID:BWFyYAgV
まぁでも黒船に来られたらしょうがない。長崎ではとっくに貿易をしてたし
いつまでも鎖国はないわな。情報が少ない分好奇心旺盛な人間も多かったと思う。
596日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:30:24 ID:d35v3Ujo
>>588
でも今キレたのは不正解だった気が
ほら、今のままじゃ武市が私怨で暴走し始めるみたいじゃね?

これから以蔵や平井が辿る末路を考えると、かなりの確率で
「武市の詰まらぬ私怨のせいで全員大迷惑」の展開にコンニチワw

以蔵や平井が付いて行きたくなる様な真っ直ぐさを現段階で捨てたら
武市がラスボス化するw
597日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:30:36 ID:j2xesF6D
>>296
ありがとうもう少しながやね
598日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:31:54 ID:E1NKuVS4
弥太郎はオリキャラ並みに設定が変えられてるんだね。
詩人の才があって、それを藩から認められていたなんてこのスレを見なければ知らずにいたな。

史実を研究して歴史人物の掘り下げをしてるんじゃなくて
オリキャラに歴史人物の名前をつけてるだけなんだな。

そういうのが製作者たちが不誠実に思えるんだよな。
599日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:33:46 ID:kPTCdBYv
>>598
それ、篤姫以来の伝統だ
児戯に等しい
いつまでこれ続けるんかな
600日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:38:27 ID:r+9ZRsHT
>>594
そりゃ加害者側の論理さ
会津はあんなだし、琉球だってああだし
少なくとも旧藩主に人気が出るところまではいかないだろう
601日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:39:32 ID:AnkCnr3n
>>598
その感覚は解るなあ

自分はこの脚本が、月9路線を目指すというのがねぇ
現在日本で放送されている番組で、1年間やるドラマ番組は
これしかないんだから、そこを活かした作り方をして欲しい
月9は月曜日の9時に観たら十分。
602日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:40:13 ID:r+9ZRsHT
>>598
史実が知りたければドラマなんか見なけりゃいいじゃん
603日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:44:06 ID:kPTCdBYv
>>600
自分はその琉球の人間だよ
韓国いって、出身地言ったら同じ帝国日本の被害者って
いきなりシンパシティックになってびっくりした
自分は日本は基本いい国だと思ってる。ずっと前に亡くなった祖母は人の悪口などいわない人だったが
アジアコミュニティで朝鮮人には困らされた、日本人?差別されたこともない
親切にしてもらった記憶しかないと語ってた。
そんな日本人の基盤は江戸時代に作られたと思ってる。

今の日本人が日本をおとしめるのは悲しい
604日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:46:57 ID:h60NRfp+
まさか大森武市が福山龍馬より評判悪くなるとは
605日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:50:22 ID:YBVeu8Ml
>>602
同意
606日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:53:46 ID:8phkBrkv
作家や脚本家の根底には、史実なんて誰も知らないだろというのが
あると思う。確かにその通りなんだが。
607日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:57:29 ID:m3a3/VDC
>>604
大森さんは現代劇は別に問題ないけど、
滑舌や発声にやや問題ありだし、時代劇は初。
放送前から不安の声はあったよ。
608日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 02:04:57 ID:VzH6iOQ5
武市の江戸行きセリフが自慢に聞こえるかどうか、
もし他の俳優が全く同じセリフを言ったらどうかと想像すればわかりやすい
例えば森本レオ(坂の上の森本除く)が落ち着いた感じで龍馬に言うのなら、
全く自慢に聞こえない

大森のしゃべり方と余裕のない表情が自慢に聞こえさせている
でも大森が悪い(?)のではなく、そういう演技を制作側から指示されているのだろう
役者が制作側の意に反して自分勝手に演じられるわけが無い
だから「龍馬伝」の武市はああいう男なのよ
609日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 02:07:43 ID:zu4zK/2W
自慢なのか自慢じゃないのか、よくわからない
610日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 02:08:48 ID:E1NKuVS4
>602
歴史を題材にした、実際にいた人たちを描くドラマを作るって
史実をみつめることから始まるんじゃないの?
岩崎弥太郎はどうしてこんなことができたのか、人格形成にどんな背景があったのか、
記録に残っているのなら、そこを基にして描いて、
記録に残ってない部分を想像で補っていくべきだろう。

実際にあったことをなかったことにして、別の設定を作ってしまうのは
歴史人物を扱うことにたいして不誠実だ。
611日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 02:11:50 ID:kPTCdBYv
坂の上・・・その回で挫折して次みてない
司馬遼が坂の上を書いた気持ちを思うとみれない

大森はハゲタカしかみてないが、セリフ皆無で
心情表現ができる役者だね。それをわざわざペラペラ喋らせ激昂させる
謎だわ
612日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 02:19:58 ID:9hHZaOMd
>>598
*大河ドラマはドキュメンタリー番組ではございません。
613日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 02:26:09 ID:FpRurMFr
自慢っつーよりも
俺だってお前には負けない
(ドラマ中で)下士だからと切れたけど、
やっぱり俺は期待されてるんだ。

という気持ちからのセリフでは?
なんだかんだ言いながら、嬉しがってたんだと
思ったけど。セリフも演技も
614日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 02:26:59 ID:m3a3/VDC
>>608
発声ができてないから、ドスをきかせた声を作ると、
いきがってるチンピラっぽくなっちゃうのが残念。
現代劇の大森さんはいいんだけどね。
615日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 02:27:13 ID:kPTCdBYv
ドキュメンタリーてプロジェクトJAPAN?
大河の遥か上をいく電波だよ

仕事で台湾行き来してるが、ありゃないわ
NHKは売国プロパガンダとしか
616日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 02:32:18 ID:VzH6iOQ5
>>613
単純な自慢だけじゃなくて、色々な感情が入り混じった感じを出していて、
「龍馬伝」の少し小者化した武市のセリフとその演技としては良かったと思った
攘夷を否定する龍馬に対し、自分はあくまでも攘夷一本で突っ走る、という、
龍馬への対抗意識のようなものも見え隠れしていたな
617日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 02:34:57 ID:E1NKuVS4
>612
ドキュメンタリーを求めてるわけではないよ。
おもしろいドラマにしてほしいよ。
でも製作者の不誠実な態度にもやもやとして、ドラマを楽しめなくなることもあるってことだよ。
618日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 02:34:57 ID:Cv/qu8jG
大森さんって役者としての発声練習が出来て無いのか
演出はおろか本人が狙った声すら出せてないよね
619日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 02:38:35 ID:kPTCdBYv
>>618
へー、本人が狙った声がどこにあるとか分かるのか凄いな
分かるなら、NHKあてに演技指導でも送ったらどうだろう
620日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 02:41:13 ID:fy4ObiVB
>>617
いわゆる「史実」とされてることをみんな拾ってると、ドラマとして
収拾つかなくなりそうだ。お気に入りのエピソードを再現してもらえなくて
がっかりなのかもしれないが、もやもやしつつ見続けるのは体に毒だぞ
621日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 02:52:45 ID:kPTCdBYv
何だその個人の我が侭みたいなまとめ
歴史に対するスタンスを言ってるんだろうに
理解できないのか、擁護ありきで我が侭で片付けたいのか

ただ、このドラマの収拾のつけ方は龍馬age、ほかはそのマンセー要員
これに耐えられなければ無理だと思えてきたよ
あなたのレスみたら益々
622日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 03:05:32 ID:r+9ZRsHT
>>615
あのー、この板では「売国」とかの極東板っぽい話は控えていただけるとうれしいんですが
ただでさえ坂の上の雲以来めんどくさいネット右翼とかサヨクとかで荒れやすくなってまして
(この板だって小沢一郎がどうこうとかいう粘着がいたことも)
623日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 03:39:50 ID:xBLiO2du
「世界は帝国主義で世界分割の真っ最中ぜよ。」
「世界の覇権を握っとるのはイギリスぜよ。」
「イギリスに比べたら徳川幕府なんて石ころぜよ。」
「これからは、イギリスと組まにゃいかんきに。」(薩英同盟→日英同盟)
「日本も、これからは戦争の時代ぜよ。こんな小さい国土で何ができるきに?」
「秀吉候のように朝鮮からシナを分捕ってアジアの覇権を握るぜよ。」
「戦争には、外国から武器弾薬を買う商社が必要ぜよ。」
「武器商社作ってデッカク儲けるぜよ。」

ってドラマにした方がいい。

そして、武器輸出三原則の撤廃と、武器製造大国日本の復興キャンペーンを同時展開。
624日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 03:45:24 ID:xBLiO2du
だいたい、反戦論者の坂本が海軍創設に情熱を持っていたなんて矛盾もいいとこ。

当時の海軍ってのは、今で言うトマホークとか大陸間弾道ミサイルとか空母の認識。

イギリスという小国が、海軍力だけで世界の覇権を握っているという事を
十二分に知った上で、坂本は海軍創設に情熱を燃やしている。
625日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 06:17:03 ID:7Abgu++W
>>623
大友Dが「ハゲタカ」幕末編として作ってくれたら、そんなの見れそうなのに。
大河枠じゃ無理かな。
626日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 06:26:37 ID:Y0V6cYMu
>>625
大友が本気でハゲタカやんるなら、そんな薄っぺらストーリーになるかな?
627日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 06:33:13 ID:Y0V6cYMu
そもそも、福山龍馬=反戦主義者って現代人の感覚だよな
あれくらいで反戦なら、死ぬな殺すなと最初から最後まで叫びっぱなしの
上川竜馬、真田竜馬、司馬遼「竜馬がゆく」原作の竜馬は
みんなスーパー反戦主義だ
逆にいえば、今年の龍馬は従来の司馬ものより普通の侍青年に近い
628日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 07:11:54 ID:wlob08Ki
大森の滑舌がいまいちという声があるみたいだが、
聞き取りにくいからだめってことはない気もする。
先日「もみの木はのこった」の田村正和なんてハスキーで聞き取れない
なんてもんじゃなかったが、それでも魅力があったから面白かった。
大森は聞き取りにくいっていよりも、ハクがないというのかな。
コンビニのオッサンがしゃべっているような、ああいう立場の人らしさが欠けてる
629日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 07:15:52 ID:zQkXdkMf
司馬さんは、戦時中に散々シゴキにあったんで仕方が無いて、武田 勝先生が言ってたよ。
630日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 09:44:12 ID:mE3ZXSqg
龍馬が反戦主義者だと思ったことはないなぁ
双方利益のない”無駄な”戦いをしたくないってだけで
逆に戦わずして利益だけ得られるならそっちを選ぶ、というタイプ
631日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 10:11:31 ID:wlob08Ki
同じ意味で司馬も反戦という言葉は似合わない気がする
太平洋戦争で苦労したといっても進んで負け戦をする非合理性を憎んだという感じで、
別に戦争そのものを否定はしていないし、そんな人が坂の上の雲をかけるはずもない。
632日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 10:42:21 ID:9MUuxGu2
司馬さんは、空気が読める人だったのね。悪い意味で言うと日和見主義者。

なので、左翼が優勢な時代には、けして「坂の上の雲」の映像化を許さなかった。

別の意味で言えば、その時代に即した価値観で歴史上の人物を描いたとも言える。

読者が欲している人物像を描くわけだから、そりゃ読んでる方が気持ちがいい。

それに、合理主義に対する夢想的な信頼感があって、中国の文化大革命を当初支持したりしてる。
※これは三島由紀夫が即座に文化大革命の本質を見抜いているのと対照的。

あと、乃木将軍やロジェストウェンスキー提督に関する資料が近年どんどん発見され
研究も進んでるけど、「坂の上の雲」で書かれたように無能な人物ではない。

あと、日露戦争後に陸軍や海軍の参謀たちは、のちの軍の士気に関わるからと、
日露戦争における失敗の数々を封印して、自分たちに都合の良い戦史だけを残したそうだけど、
そういう事も「坂の上の雲」では書かれていない。

なので、明石元次郎の活躍や、秋山兄弟の活躍など、あらゆる面に誇張が見られる。
633日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 10:50:04 ID:KbiHvlZh
司馬さんが近代を描けたのは、日露戦争が限界。

そもそも、近代というのは、特定の個人の活躍で物事の結果が左右される事は少ない。

いや、日本社会自体が、そのような独裁専制体制にない。

たとえば、蒋介石やスターリンや毛沢東の伝記を描けば、司馬小説は成り立つだろう。
蒋介石やスターリンや毛沢東はきわめて合理主義的に物事を判断し時代を切り開いたと言えるだろうから。

でも、蒋介石が活躍しうる環境というのは、恐ろしく後進的な中国社会と、
粗雑で暴力的で無能な配下の軍人という条件が必要で、中産階級が生まれ、
社会全体が豊かに民主的なった戦前の日本という条件とはまったく違う。

国民に富が分配され、権力が分散した社会では、一個人の作用が全体に働かないから当然である。
634日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 11:14:02 ID:9BUvDR46
司馬スレでやれよ
635日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 11:36:00 ID:TBL+5S9a
>>627
ちゃんと読んでるのかよw 前に挙げる龍馬ドラマほど単純じゃ
ねぇよ。リアリティのしての武力背景はいくら司馬竜馬でも
認めてるし、とても反戦平和には書いてないっつのw
636日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 11:40:51 ID:yVVcT8/q
>>624
実際には反戦どころか富国強兵論者だよね、龍馬
これは弥太郎も同じ
「とにかく日本は弱い、軍備を増強し、兵を養い、世界の港に全部日本の船を入れるぐらいまで
貿易で繁栄するには軍事が強くなきゃ話にならんぜよ」
という同じ考えだった
637日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 11:46:52 ID:RqX9cFLy
そもそも戦国時代の日本は、世界一と言って良いほどの軍事力を持っていたんだから。

その時代には、実際に、世界の港に傭兵であれ、奴隷であれ日本人はいたわけ。

東南アジアにいた日本人傭兵集団は坂本龍馬のように帆船に乗って戦争してたし、
村上水軍だった瀬戸内海〜中国沿岸にかけて勢力を持っていた。

そのような拡張主義、覇権主義がやがて日本を滅ぼすと悟っていたのが徳川幕府のブレーンたち。

一方で、危機感もなく秀吉の二の舞をやって、実際に日本を滅ぼしてしまったのが龍馬らが基礎となった日本海軍。
638日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 11:55:09 ID:yVVcT8/q
>>637
お前アホすぎて反論する気も起こらないw
639日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 12:00:07 ID:RqX9cFLy
徳川幕府にあって、明治政府になかったものの一つが、諜報機関だろう。

イギリスが覇権国家たりえたのは、海軍力もさることながら、その情報収集能力が抜群だからである。

たとえば、「アラビアのロレンス」と呼ばれたT・E・ロレンス、彼も諜報員なのだが、
考古学の学者、言語学者レベルの人が諜報活動に関わってる。

一方で、徳川幕府も、諜報機関に優秀な人材を配置していた。
戦国の世を勝ち抜いた徳川家は、情報や謀略の重要性を何よりも知っていたから。

松尾芭蕉や、葛飾北斎や、間宮林蔵のような一級の人物が公儀隠密であったと噂されている。

このように、軍事力を使わずに支配する、あるいは調整を行うことにおいて徳川幕府はスペシャリストであって、
その情報力を持って、国際情勢の中で鎖国を決断している。

一方で、明治幕府は、1945年の崩壊にいたるまで、終始、欧米に情報が筒抜けであった。
640日曜8時の名無しさん :2010/02/26(金) 12:00:50 ID:Z6fiJSHW
>>637
>実際に日本を滅ぼしてしまったのが龍馬らが基礎となった日本海軍。
実際日本を滅ぼしたのはイケイケドンドンで軍拡をリードしていった当時のマスコミと
それに乗った民主主義下で大局観の無い日本国民じゃねえの?
まぁ去年の衆院選で民主党を支持したマスコミや有権者と似たようなもんだよな

って釣られてみるけど
641日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 12:02:26 ID:vwrkLKH1
はい、いつもの展開になりますよ
642日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 12:02:32 ID:yVVcT8/q
軍に関しても

帝国海軍>>>>>>>>>>>>>>>>>>帝国陸軍

アホはずっと吼えてろ
643日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 12:09:41 ID:c2Cgh+jh
>>528
武市さんよりも一足先に病院へ逝ってきたんだが(風邪ひいて
隣に座ってたお爺さんが「ヨシムラ トラタロウさん」だったのはワロタw
看護師がそのお爺さんの名を呼んだときは、不覚にも瞬間的に身構えてしもたw
644日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 12:10:38 ID:gYulD7CO
海軍の栄光は、龍馬の活躍と同様に、戦後につくられたフィクション。

一般的な世論が、「帝国海軍>>>>>>>>>>>>>>>>>>帝国陸軍」な事は百も承知。

そういう情報弱者の論に歴史家は右往左往してはいけない。
645日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 12:17:25 ID:gYulD7CO
たとえば、戦前の陸軍は、「フグプロット(フグ計画)」という作戦をやってる。

具体的には、オトポール事件での東条英機やリトアニア大使の杉原千畝らのユダヤ人救出作戦
に見られたように、ユダヤ人を介して米国世論を味方につけるという謀略作戦をおこなってる。

日本の敗因が、米国を敵に回した事であることは明白だから、こういう作戦を発案した
陸軍は極めて優秀であると言える。

一方、日本海軍の作戦が米国側に終始筒抜けだったのは有名な話。

たとえば、山本五十六の行きつけの料亭での会話は、筒抜け。

真珠湾攻撃は実行1年前から米国側に筒抜け。

真珠湾攻撃の際の、連合艦隊の正確な位置まで米国に筒抜け。

これは実は日露戦争からの伝統で、ロシアに日本海軍の情報は筒抜けだった。
646日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 12:19:36 ID:vwrkLKH1
ほらね
647日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 12:25:34 ID:I6E1PSxO
スレタイが読めんアホがいるなw
648日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 12:30:38 ID:Fe/9I+T3
>647
ここ数日、スレを盛り上げようとずっと頑張ってくれてるようだw
打ち方がこんなだから、コテなくても一目瞭然
649日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 12:37:51 ID:TDQcJpO7
>>635
>リアリティのしての武力背景
おまいも少しもちつけ
つか原作の小説「竜馬がゆく」じゃなく上川や真田のドラマ版のはなしだろう
実際、上川版の「竜馬がゆく」なんかはラブ&ピース風な脚本にされてたしな
650日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 12:52:37 ID:rCBtTJbI
>>647
ほんとこのアホ、どうにかできないもんかね?
昼に晩にと張り付いての独演会もいい加減辟易なんだがw
651日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 12:56:17 ID:+yqPLDHS
バカはスルーで
652日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 12:57:12 ID:P5TrpCT7
>>650
いや、俺としては面白いよw
おまえのスレの方がどちらかというと大いに不快www
653日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 13:10:04 ID:y5xuZ2ZL
面白くないけどNGにしてる。できればID変えないでくれると手間省けるのだがw
654日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 13:18:13 ID:y5xuZ2ZL
>>649
上川のはもうタイトルで名乗っちゃってたがw、真田版は坂本竜馬だった筈。
どっちにしろ、演出とか原作とは別物だから、〇〇ドラマは、でいいと思う。
ややこしいw
655日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 13:59:59 ID:wlob08Ki
東洋をパワハラの権化みたいな言い方していた評論家がいたのにはおどろいたけど、
そういうやつなら会いもしないだろうから、話をきいてやっただけでも、
何かいいものをもっているオッサンのにおいがしたが、
いかんせん、その中身がわかんない。
東洋が武市を見下したり自分を天才だというのはいいが、その根拠をこのドラマは
省略しちまってる。武市がなぜ攘夷なのかの根拠もわからん。
なんていうか、人のうごきばかりみせて、内容を語らないドラマだなぁと
656日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 14:09:11 ID:SVFLIHw7
>>655
>武市がなぜ攘夷なのかの根拠

道場で門弟たちに「日本外史」の講義をしてたろう。
短いが、当時の「攘夷派」主流の根拠はあれに尽きる。
657日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 14:16:50 ID:wlob08Ki
弥太郎なら貧乏のどん底からぬけでたいがためっていう根拠があり、
龍馬が攘夷に疑問をもって世界へいっていう考えへ傾いたのも、黒船のでかさ、
っていうリアリティが根拠になっている。
だけど、武市のはつたわんないんだよね。天皇っていうけど、
武市にとって天皇ってなんなのとか、外人がそんなに危険なのかとか、
そういうリアルな経験にもとずいたものがない
658日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 14:18:37 ID:TDQcJpO7
つうか当時、教養人ならそんのーじょーいで当たり前
だからな
659日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 14:28:55 ID:RuU1yj8Q
福山が大根で初回から糞演技を垂れ流してるのは揺るぎない事実だが
門前で弥太郎に語りかけた場面だけは素晴らしい演技だった
ほんと素晴らしかった
いつもは突っ込みどころ満載で笑いを提供してくれるが、あの場面だけは見入る事が出来た
まあ、また江戸に行く云々言い出したあたりから、すぐ糞化したが
660日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 14:42:24 ID:cvI75sa+
浅田真央の無念の悔し涙見て、弥太郎の涙がダブったw
661日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 14:49:26 ID:VzH6iOQ5
脚本家が 「大政奉還を知らない小学5年生にもわかるように書く」と言ってたよな
つまり幕末の歴史を知らない層に、予備知識が無くても
わかるような作りにしているわけだ

だから東洋にしても武市の尊皇攘夷の心にしても、
その「中身」を見せる気は始めから無いのだろう
簡単に、わかりやすく、というコンセプトなのだから、武市なら、
「なんか攘夷攘夷言って龍馬と意見対立してる怖い人だなぁ」と
小学五年生や歴史に疎い人に思わせる程度で十分なのだろう

もちろんこれが良いとは思わないが、
初めから背景事情などを詳細に説明する気が無い様なので、
歴史を知っている者としては脳内解説を入れながら見ることにしている
662日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 14:54:31 ID:2g9raM5a
主権回復 西村 vs 朝日新聞記者  西村「今日はなんの取材?」 朝日 ペンをペロペロペロ
http://www.youtube.com/watch?v=A7W0H1OIzZo
663日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 14:59:23 ID:RuU1yj8Q
脳内補完はエヴァだけで十分だ
大河にそんなのいらん
664日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 15:33:19 ID:BmlfNr9X
大人向けに作りなさい。子どもは分からないながらも好きなヤツだけ
見なさい。大河とはそういうものw
665日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 15:41:09 ID:qz31QnH8
「龍馬伝 ISEASON1 RYOMA THE DREAMER」
福田靖 作 青木邦子 ノベライズ
定価 1,470円 (本体1,400円)  / 送料 120円  / 2009年11月28日 発売
※第2巻は2010年3月、第3巻は2010年6月、第4巻は2010年9月発売予定。
https://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=00055722009

「龍馬伝 前編 ストーリー」 1050円 / 12月19日発売 / NHK出版 
福山雅治主演、2010年大河ドラマを徹底ガイド!
幕末の風雲児・坂本龍馬の生涯を、同時代屈指の経済人・岩崎弥太郎の視点から描く、
NHK大河ドラマのガイドブック。豪華俳優陣の[配役紹介+インタビュー]、ドラマ前半の[あらすじ]、
[主要キャスト座談会][舞台地紹介][歴史特集]など、内容充実の1冊。
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3895297/s
666日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 15:43:35 ID:E/552sue
昔は大河は難しいものだと思って
理解できないながらも無理して子供でも見たものだが

もうそういう時代じゃないだろう
柔らかい食べ物ばかり食べるようになったのと同じこと
大人さえも難しい内容を受け入れられない
歴オタでもない限りイッテQ見るよな
幕末ものなら尚更視聴者が離れるだろう

面白くて心に響けばいいと諦めてる
解説挟む気がないからきっと小難しい展開は来る事はないだろう
667日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 15:51:00 ID:SbD5pcek
>>665
表紙の福山、めっさカッコええ
668日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 15:53:19 ID:sR4CnmNI
攘夷思想が当たり前だったというクドいほどの展開は必要だと思うよ。
まぁ〜武市が江戸でこれから散々やるだろうけど・・・国中のほとんどが
攘夷的考えであって、これが当時の正しい考えだったということをやらなきゃ。
武市や高杉の存在価値が無くなっちゃうよ。
669日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 15:56:33 ID:ksmHkcmC
>>661
むしろ子供にわかるようにするためには、たとえば
「武市は根は仲間思いの人で、土佐では虐げられることが多い下士たちをまとめて
国のために働かせてやろうと思った」みたいな動機付けにして、そこをしっかり伝えるとか、
「気持ちの部分」をわかりやすくしないと、「ソンノージョーイ言ってる怖い人」ではだめだよ。
「なんか難しい言葉が出てくるドラマ」というイメージだけが残ってしまう。
普通の子供なんてそんなものだし、ドラマ見てる素朴な大人の多くも同じ。

結果、歴史好きな層にも子供みたいなライト層にもイマイチなことになってるんじゃないかな。
670日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 16:04:48 ID:BmlfNr9X
仲間に優しく婆様を大事にする武市で来たわけで。異人から日本を
守らなければならない、って現実が入ってきたから、その葛藤シーンを
少し入れればよい。脚本家が物臭してるだけw
671日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 16:11:37 ID:ksmHkcmC
>>668
当時は、国を思う=攘夷、であったことをしつこく強調しておけば
子供だって「真面目な人はジョーイになっちゃうんだな」とわかるだろうしね。
アバン解説もかっこつけて省かず、入れきゃよかったのに。
672日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 16:15:40 ID:WgScL1vH
>671
国を思う=攘夷?
アホウヨの考え方だな。
673日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 16:17:32 ID:G4rA4SI9
結果としては尊皇攘夷派が勝つわけだけど
尊皇でもなければ攘夷でもなかったっていう
674日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 16:22:37 ID:sR4CnmNI
>>672
こういったアホウヨの自国の歴史さえも分からない輩がいるから困る。
675日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 16:42:18 ID:wlob08Ki
>>669
そうそう、そういう動機をみせてくれたら武市の存在感ぐっとあがるのに。
前に、武市が尊皇攘夷いってるのは建前で実は倒幕への方便だといってた人がいたが、
おたくのいうような話のほうが納得いくなぁ。
自信をなくしている下士仲間に目的意識をもたせたい。
そのひとつの出発点として尊皇攘夷を主張してみた。
彼にはそういう暖かい目が似合う感じがする。
676日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 16:47:16 ID:VzH6iOQ5
>>669
「龍馬伝」の武市の尊皇攘夷の動機付けは、
「開国派の吉田東洋に攘夷を完全否定されて追い返されたので、
その逆恨みで意固地に過激攘夷派になった」という描写があり、
一応はっきりしている
おそらく幕末知識なしの良い子のみんなの武市イメージは、こういう男に固定されてる

旧来の武市像に慣れた人々にとっては到底受け入れ難い動機だがなw
これは旧来作品とは別作品だから
677日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:01:22 ID:0rkWG2kf
>>676
それじゃ良い子のみんなは「ソンノーとかジョーイとかいって
怖い顔のおじさん達が喧嘩してたけど意味わかんね」で終わっちまうよw
結局尊王攘夷は(一応どっかで説明あったけど)対立のための記号に使われてるから。

まあ龍馬伝としてその方向ならそれでもいいけど
小学五年にもわかりやすくというコンセプトは失敗してると思う。
子供や無知層は気持ちで寄り添えるところがないとついていけないから
「難しいから背景を省いて記号的に扱う」ではよけいにわからないんだよ。
678日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:04:17 ID:WgScL1vH
前にも書いたけど、尊皇攘夷つっても色々だからね。
尊皇攘夷vs開国の構図だと幕末は意味不明になる。
徳川vs反徳川でとらえないといけない。
そういう意味では、尊皇攘夷なんて言葉は理解の妨げになるだけだし、
アホが利口になった気分がする専門用語でしかないw
679日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:05:51 ID:VzH6iOQ5
各藩有名人たちの武市評など、史料から推測できる本物の武市像、
そして後に司馬などの作品で多くの人々に浸透した「創作の」武市像
「龍馬伝」の武市は、それらとは違った新しい武市像なのだろう

こういう解釈、ではなく、他のキャラとのバランスやストーリー展開などの
作劇上の都合で、「悪」の方向に針が傾いた武市にしてある

昔ながらの武市を見たいのに違うから、心が説明されていないと錯覚してしまう人の
気持ちも分かるが、いやな方向の心の説明はされている
この武市はこういう武市なんだから、もうそろそろ今までよく見た武市への未練は絶ったほうがいい
680日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:09:20 ID:BmlfNr9X
>>678
歴史的にそう言ってたんだから仕方あんめえ。この段階じゃまだ
討幕とか誰も言わないだろw 開国した幕府はけしからん=反幕府
じゃないか。時を経ないと、それ以上はどうも言えない。
681日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:20:30 ID:Ku1AmzcT
土佐→ヤンキー
長州→学生運動
薩摩→ヤクザ

小学5年生のアタマもスッキリ!
682日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:20:35 ID:wlob08Ki
まぁ悪なら悪でもいいんだが、上司から作文をけなされて
むかついたのでテロに走って腹切りました、つまんない人生でしたごめんなさい、
じゃずいぶんうすっぺらい悪党だね。
683日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:28:43 ID:XhaR4kEk
>>482
なるほど、そうか。土佐を変えたのは本居宣長だったのか。


一天四海の内、棟梁は唯一。受け継ぐ処は三段にて、此れを併せて四等といふ可し。

総主は天皇尊、御代官は将軍、御組頭は大名、小頭は百姓の庄屋也。 (天保庄屋同盟)
684日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:29:33 ID:buHPNcsC
どんな世の中でも、どんな正義の気持ちを持っていても
テロだめ! テロは絶対ダメ!!!っていう
NHKの強いメッセージが込められた作品なんじゃないの?
テロを部分的にでも肯定していると受け取られかねない描写にしたら
中国もアメリカも文句ぶーぶーだよwww
685日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:30:18 ID:VzH6iOQ5
正直、武市の扱いなんてどうでもいいんだが、
以前の武市ヲタや多くの人々が危惧していたように、
武市の攘夷を低い扱いにすると、攘夷そのものも、
なにか悪いものであるかのような見え方になるのでは、
という心配はあるな

なんで無知な人々への見え方を心配せにゃならんのかとは思うが、
こういう作品が世の中に与える影響は大きいからな
いつのまにか龍馬が国民人気ナンバーワンのスーパーヒーロー化
したことでもわかるように、逆パターンも、それが誤りであったとしても確実に根付く
686日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:37:08 ID:5tX+VWtO
>>679
自分は武市ファンじゃないし、これまでの武市像もよくしらない。
その自分から見てやっぱドラマの武市は何考えてるかわからないキャラだよ。
東洋に逆恨みして過激派へ〜にしても「ちょっと気持ちわかる」とは思えなかったので。
で、気持ちに添えないから本やネットで補完しようとすると別の武市像が出てきてしまう。
弥太郎なんかは「うん、これは悔しいよなw、わかる」で済むんだけど。
攘夷についても本やネットで補完してなかったらよくわからないと思った。
687日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:38:35 ID:OWuRMW14
2月26日のながさきニュース
長崎新聞 http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100226/04.shtml

福山さんら「龍馬伝」大村湾ロケ HTBの復元帆船を活用

 NHK大河ドラマ「龍馬伝」のロケが24、25の両日、大村湾内であり、ハウステンボス(HTB)所有の復元帆船「観光丸」(353トン)を
幕府艦船の咸臨丸や順動丸に見立てて撮影。坂本龍馬を演じる長崎市出身の福山雅治さんや、勝麟太郎役の武田鉄矢さんらが熱演した。

 県内ロケは初。非公開で実施した。HTBの帆船が活用できることや、湾内の島々が江戸湾内のお台場のように見えることなどから、
ロケ場所に選ばれた。

 撮影は、伝馬船で勝と咸臨丸に向かう脱藩後の龍馬が、船上でジョン万次郎(トータス松本さん)を紹介される場面や、
龍馬、勝、近藤長次郎(大泉洋さん)を乗せた順動丸が、品川から神戸を目指すシーンなどが撮影された。
出演者、スタッフ70人に加え、船員役のエキストラとして約40人が参加した。

 古里でのロケとなった福山さんは、撮影に加わったばかりの松本さんとはミュージシャン仲間ということもあり、終始リラックスした雰囲気。
「子どものころから見慣れた風景を、龍馬の姿で見詰めることになるとは想像もしていなかった」と感慨深げ。
また、大の龍馬通を自認する武田さんは「龍馬の先生役となる勝を演じることは光栄」とスタッフらと歴史談議に花を咲かせていたという。

 今回の撮影分は4月中旬から5月初旬にかけて放送される予定。長崎が主要な舞台となる第3部は7月ごろスタートする。
制作統括の岩谷可奈子チーフ・プロデューサーは「県内でのロケは検討中」としている。
688日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:40:55 ID:buHPNcsC
>>683
うん。土佐は国学思想の影響をとりわけ強く受けてるから
本居宣長の提唱する孔子的思想や儒学の排除に
武市は、これだ!!!!と思って
武士らしからぬ所作をとるようになっていったっいうふうにみてもいいかもしれないw
689日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:42:31 ID:VzH6iOQ5
>>686
すまん、自分はあの誇りを持ちつつも屈折した感情、
そして逆恨みして剣振り回して絶叫する感情、
さらには龍馬や弥太郎に虚勢を張る、
ちっこい心の武市さんの内面が痛いほどわかる

ここらへんは個々人の感じ方だから、人それぞれってことで
690日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:54:33 ID:oHZv0n+E
>>685
そういう責任の重さを製作者は認識してるのかね
内ゲバ繰り返した人斬り集団が幕末の悲劇のヒーローになってるのも
びっくりだが
武士の中の武士と言われた武市率いる勤皇党をNHKはDQN集団にして
平気なんか
691日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:54:57 ID:AFbT1pdz
>>689
武市さんはそんな気持ちでいるの?
全然わからなかったよ
692日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:58:44 ID:guvZjRWe
>>687
武田鉄矢は、喋り出したら止まらないんだろうな〜
693日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:09:34 ID:VzH6iOQ5
>>691
まだまだあるぞw

弥太郎の橋の上ピンチの時に龍馬は助けに行ったが武市は身の安全を図って見てるだけ
→弥太郎はともかく、龍馬が殴られていても全く助けに行かないチキン

要堂に歯の浮くようなおべんちゃらを並べて媚を売り自分を売り込もうとした

地下浪人にバカにされたぐらいで、必要以上に意識し続ける

他人の庭先で地下浪人と大げんか

龍馬の江戸行きにあからさまに嫉妬心を抱き、弥太郎に図星突かれて弥太郎にも逆恨み

母を理由に江戸行き無理と悲しむが、藩から金出してもらったらさっさと母を置いて行く

次回で、たぶん琢磨を切腹させようとするが龍馬が助けてカッコワリー


こんなちっこい武市さん、けっこう好きだ
694日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:12:30 ID:sR4CnmNI
>>680
仰る通りだね。先走ってごちゃごちゃ言ってるから話が支離滅裂。
680さんが言うようにドラマの展開に合わせて話進めたらいいと思う。
今は倒幕の動きじゃないよ。
だからこの後の通商条約の過程がすごく大事なの。
695日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:19:17 ID:oHZv0n+E
>>682
それじゃ悪つーか、拗ね者の犯罪者だ

思想信条をもって行動し、それに殉じた先人にあまりにあまり…
当時の、必死に生きた人々に敬意を払ってもいいのじゃないか
主人公のage装置にしたり、現代人に分かりやすいようにと卑小にしたり
情けなくて泣けてくる
大河を現代劇や朝ドラ感覚でやるなら、もう大河いらないんじゃないか
696日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:25:44 ID:lVlDxNyy
これぐらい別に主人公ageに見えないけど…
697日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:25:50 ID:ScW6ex60
>>687
海の場面は個人的に好きだな。
ジョン万次郎はカウボーイハットか?
698日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:29:35 ID:OmwxT961
>>693
毎回やっと登場かと思えば正味5minくらい。
しかも基本そんな小物感ただようシーンばっかりだもんな。
2話はカットされたシーンあったけどそれ以降はないはず(ノベ読んだ
むしろ増えてる。脚本通りだったらもっと少なかったかも。
699日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:33:12 ID:VzH6iOQ5
龍馬が、悩みつつも道を探し続け、持ち前の優しさと包容力と人間的な大きさを
見せ続けているのと全く対照的に、武市には人間の小ささを見せる小者シーンばかり

これは明らかに龍馬を引き立たせるわかりやすい見せ方です
あの世の武市さん哀れ
700日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:39:08 ID:OHZbvOnj
俺はそこまで武市が小物に感じないけどなぁ。
このドラマでは、非常に純粋に自分の信念のみを信じるある意味狂信的なところを描こうとしているとは思うけど。
武市がそうなってしまった過程はそれなりに説得力を持っていると思った。
701日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:42:24 ID:6WzAr4RG
別に武市をいい人にしろとは言わないけど、あんまり卑小っぽいのも
バランスが悪いんじゃないか? これじゃ慕う人の気持ちもわからんし。
東洋にあしらわれた悔しさにしても、バックに下士の仲間を思う気持ちが
強調されてるとかの方が誰にでもわかりやすいと思う。

弥太郎の過激な上昇志向にも家族思いの一面があるから納得する。
これは悪童演技の中にいじらしさをのぞかせる香川が達者なのかもしれないけど。
702日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:42:59 ID:ScW6ex60
>>699
ノベライズを読んだら、そんな小物になんか描かれていません。
703日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:44:31 ID:VzH6iOQ5
>>702
ノベライズの話がしたいのならネタバレスレへ
704日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:45:05 ID:lVlDxNyy
>>699
だってこれ龍馬が主役だし
武市が主役だったら逆だったかもな
705日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:46:11 ID:Ku1AmzcT
>>700
武市先生も、過激派運動や自爆テロに走るパレスチナの若者だと思えば、少しは同情できる。
706日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:46:52 ID:Ism2eS6N
長崎今
前回のハイライトとかやってる
707日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:50:48 ID:Ism2eS6N
あ!鉄矢と万次郎と龍馬出てる
708日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:53:40 ID:VzH6iOQ5
ノベライズだと武市さんは立派な人だよ!的なことを以前からよく見かけるが、
映像になったものを見るとアレだし

騙され続けてきたので、もうこのテの言葉は信用できないw
709日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:55:09 ID:ScW6ex60
>>708
今後はちゃんと心情が描かれる。
710日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 19:03:13 ID:ywe6pTtD
>>701
今の脚本のままでも感情表現の得意な役者がやれば
ほっとけない感じのいじらしい武市さんになったりしてなw

>>709
ノベライズの心情台詞はドラマでは省かれる可能性があるぞ。
「ときには喧嘩せんといかんときもあるぜよ」もバッサリやられた。
711日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 19:03:33 ID:TDQcJpO7
>>700
つうか>>693
セリフとして書かれたことと先行知識を元に
テッテ的に悪意をこめて読み取ればこうなる
という1例だわなw
別の解釈なんざ幾らでもできるよ

とりあえず、
菅井きんが武市の母じゃなくて祖母だってことは
フツーに流し見してても分かるハズなんだが
>>693はそこを勘違いする一寸せっかちな人だということは分かった
712日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 19:05:30 ID:VzH6iOQ5
>>711
祖母と母を間違えたくらいで鬼の首を取ったかのように指摘するなw
はい、まちがえました、せっかちですみません
713日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 19:06:15 ID:VzH6iOQ5
>>711
その別の解釈というものを聞かせてもらおうか
714日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 19:35:51 ID:d5RY0Vnd
ノベライズと本編はまったくの別物なんだがな
それがわからないでノベライズでは〜 と言ってる人を見るとなんとも…
715日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 20:04:22 ID:ScW6ex60
全くの別物ではありません。
ほぼ一緒です。
716日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 20:24:02 ID:RggtK+6V
なんかここ数週間ずっと武市先生のことでギローンになっちょるね。
どこまで続くぬかるみぞ
717日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 20:30:30 ID:tZy0EzeT
>>704
現代の会社ドラマで言うと、同期の中で能力は高いけど普段は飄々としているのが龍馬で、自他共に認める野心バリバリの出世頭が武市ってポジション。
前者を主役にすると、大抵後者は途中でその野心ゆえに足をすくわれて落ちぶれるというパターン
718日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 20:30:31 ID:UjvTGzbw
土佐沸騰の前に、武市先生で2ちゃん延々沸騰中

なんとかしてつかーさいNHK

719日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 20:41:30 ID:8BTU0xFM
ノベライズの308ページをよく嫁

本書は放送台本をもとに構成したものです。
番組と内容が異なることもあります。ご了承ください。
720日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 20:44:00 ID:WgScL1vH
尊皇攘夷運動のややこしいところは単純なテロリストでもないって所だよ。
上でも言ったが尊皇攘夷の位置づけは「反徳川」なわけ。
要するに天皇の下に大名が集まって政治をする、徳川も一大名となる、
というのが尊皇攘夷運動の目標なわけ。
で、徳川に260年間頭を押さえつけられていた大名にとって、
この考え方はとても都合が良かった。んで乗った。
八月十八日の政変でひっくり返されるまでは。
721日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 20:45:23 ID:UjvTGzbw
>>720
前にも言ったが、史実がどうこうじゃないわけ
このドラマの見せ方って話
何度いったらわかるんだ
722日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 20:46:33 ID:WgScL1vH
正確に言わないとな。
「安政の大獄から八月十八日の政変まで」だわ。
ドラマ現時点では阿部正弘が外様親藩の大名と合議制をやってるから
諸大名の不満はまだ少ない。
尊皇攘夷運動も、「若い奴がバカやってる」くらいの認識。
723日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 20:48:09 ID:agx23nwO
武市がブン!と刀を振りまわして、「キエエエエエー!」と叫んだのは、アドリブです。
724日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 20:50:48 ID:AFbT1pdz
龍馬伝において、武市さんは龍馬を嫌ってるの?好きなの?龍馬に嫉妬してるの?
武市さんが人に対してどういう感情を持っているのかが伝わってこない
攘夷を熱く考えていることだけはしっかり伝わってくる
725日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 20:53:03 ID:E/552sue
役者の問題もあると思うよ

大森がよかったのかどうか・・・

龍馬や弥太郎と対比するなら
もうちょっと感情を秘めたように演じれば
いい印象だったかもなぁ

まだ今後に期待してるけどどうなるかな
726日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 20:54:33 ID:UjvTGzbw
嫉妬を指摘され、東洋に見下され、逆恨みで先鋭攘夷に走る武市先生
武士の礼儀も道徳もない。喧嘩上等、祖母も捨てる
とりあえず非人間的に描こうとしてるのだけは伝わった
727日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 20:54:46 ID:Z2RHIGra
ID:ScW6ex60は言われてる意味がわからないんだろうな
728日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 20:59:50 ID:UjvTGzbw
>>725
ハゲタカしかみてない自分がいうのもなんだが
感情ためてなんぼの大森。セリフゼロでもいいくらいだ
それにテンションageage演技を要求する演出どうかと思ったね
729日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 21:04:18 ID:agx23nwO
祖母の為に土佐に帰るのに…
730日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 21:05:33 ID:ZS4u9J6A
>>726
非人間的に書こうとしてるなら前半の真面目な好青年、孝行息子的かかれ方はしないだろ
731日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 21:23:42 ID:UrgLwgNj
>>726 いやいや、岡田以蔵をたしなめるシーンがあったじゃん。
いかにも「よい先輩」みたいな。
一応数百人を率いる道場主だし、それなりに描くんじゃないか。
でも、祖母が哀れであったな。
攘夷という崇高な(注:武市主観)目的のために
すべてを捨てる偉い(注:武市基準)奴という描き方になるんだと思う。
732日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 21:26:50 ID:FwCT2Vhl
上川版竜馬がゆくのビデオが出てきた
一部カビが生えとるけどちょっと見てみようw
733日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 21:27:58 ID:zJEKvq9U
真面目で、思想的にも純化しようとするんだが、いかんせん視野が狭くて
進む道が龍馬とは違う方向へといってしまった...
...というのが、このドラマでの武市の位置どり。
暗殺という方向へなぜいってしまったのか、をこれから解釈して
みせてくれるから。
734日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 21:30:36 ID:TDQcJpO7
武市に関しては説明も何もなしに
祖母が居るから動けない→江戸行きが決まったぜよ!
で終わりな気がする
”→”部分に何があったかは、想像したり調べたりして補完してね
という大胆な投げっぷり

菅井さんの「半平太…半平太・・・」
と無言で武市祖母を抱いてる嫁役の奥貫が凄く良かったので
それでもいい気がしちゃうのがシャクだ
735日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 21:35:54 ID:4MYcdCen
>それでもいい気がしちゃう

よくないよくない
736日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 22:04:15 ID:DMxogmtK
>>726
次回お楽しみに
殺させるの忍びなくて龍馬と武市が謀って落ち延びさせるのが本当なんだけど
このドラマでは龍馬ageの為におそらく自裁を迫る役どころを担わされるでしょう
おーい!龍馬でも同じことやらされてる不憫な武市よ
737日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 22:18:17 ID:tZy0EzeT
>>733
久坂とかにもいえるけど秀才で義憤が強過ぎる人物ゆえの暴走ってのは難しいんだよな。
義憤が高まるまでの人物像と暴走へのとっかかりを間違えると脳筋かただの陰謀家と変わらない描写になってしまう
738日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 22:25:14 ID:ccKMvoLT
『翔ぶがごとく』を読んでいると、攘夷派の武士は、
明治維新後、新政府が開国した、裏切られた、っていって、
今度は新政府の要人暗殺を始める。

木戸孝允は、山内容堂に、どうして武市半平太を処刑したんだ、って
迫ったらしいけど、武市半平太が生きていたら、
木戸や大久保の暗殺に走ったのでは?
739日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 22:34:46 ID:D01eT1XV
山内容堂は先を見きれず、土佐は長州に追いつくことが出来なかった
740日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 22:34:51 ID:tZy0EzeT
>>738
明治になってから解散を命じられた奇兵隊が反乱を起こした時、鎮圧を自ら行った木戸が言うとこが面白いw
高杉晋作とかが生きてたらどうなってたやら?だな。
741日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 23:21:21 ID:H5oXOXlO
>木戸孝允は、山内容堂に、どうして武市半平太を処刑したんだ、って
迫ったらしい

これは小説の創作ではなく、史実?
742日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 23:31:48 ID:dsm+nbFP
上士好きの自分からしたら、今回の武市の描かれ方なんて
可愛いもんじゃないかと思うよ
743日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 23:32:48 ID:UjvTGzbw
>>738
ドラマはともかく史実の武市先生は人格高潔な分だけ、
原理主義になりいかにも過激派になった感じ
生きてたら、西郷さんのような末路になったろうなと思うよ

ところで、以前ハゲタカ映画スレで「翔ぶがごとく」を薦められたんだが
「獅子の時代」はどうなんだろ
744日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 23:38:34 ID:PJDj5veA
>>742
一方が単純化されればもう一方も単純化されるわけで・・・
ヒャッハー上士はいかがですか?
745日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 23:44:21 ID:1bdR1il1
武市瑞山は土佐の吉田松陰って習った。
746日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 23:50:39 ID:E/552sue
ノベライズの2は3月26日発売だそうです
ネタバレ防ぐ為か2部開始直前なんだな

たしか1の方は去年の12月初頭には書店に並んでた気が・・・
立ち読みするまいと我慢するのが大変だった
747日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:01:38 ID:UNODimHM
龍馬伝予習中
武市半平太とな?文武両道の長身イケメンか
人品高潔にして愛妻家、書や絵画をたしなむ忠義の人
なるほどスーパーマンじゃ (`・ω・´)
時代に飲み込まれた優等生の悲劇を奔放な龍馬と対比させながら描くわけか…
    ↓
龍馬伝の現実
暇があったら真剣を振り回す山賊の頭 (´・ω・`)
748日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:03:28 ID:uNgU0dtf
>>744
ヒャッハー上士は凄かったな

ヤクザも驚くどころじゃない、あんなん古今東西過去も未来も
ねーわって突き抜けたレベル
あんなちっこい子に恥かかされたって、マジギレする方が恥ずかしい
いやーどこのアナザーワールドだったよw

武市先生・・・涙でる
749日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:05:48 ID:PVXUYXBD
2話のツンデレ百姓たちにも気の利いた異名がありますか
750日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:06:23 ID:ADYApOH6
>>741
というか木戸だけじゃなく派閥政治嫌いは皆武市と龍馬の死にグチグチ言ってたそうだよ。

土佐は個人プレイ主義と派閥嫌いが多く、当初は薩長主力政治を打ち壊す
唯一の切り札として認識されてたそうだ。
だから武市が長州などに顔が利く武市の不在はかなり痛手だったのですと。

陸奥が自ら罪を認めて逮捕されたのも土佐の政治家を守るためと言われてる。
現代風に言うと秘書が全部の罪を被って、議員を守る様な感覚で。
751日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:10:28 ID:rcGI7Dzd
週末ともなると煮詰まりすぎて見方が偏り過ぎてる奴多いな。
もう早く次の回放送されてくれ。
正直ここ2回は、八平と東洋は良かったが、話自体は「坂本家の家庭の事情」と
「岩崎家の家庭の事情」でスケール感が小さすぎてイマイチだった。
次はもう少し世界観広がってくれ。
それと次は桂も出るんだな。
752日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:15:00 ID:/m/v9mWI
桂さんこの時期は何やってるのかな。学問してるだけ?
753日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:15:37 ID:TVMCl0/F
>>751
今後も世界観は広がらない、というか広げないと思うよ
主人公の半径5mで話をすすめる
これが篤姫モデルの大河だから
754日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:15:51 ID:+16NkGtV
>>752
一瞬、桂さんこの時間は何やってるのかな?に見えて
また黒船でも作ってんじゃねーの、と思ってしまった
755日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:18:57 ID:ABib+yDV
次は桂さんが登場するよ。
龍馬と桂さんが並ぶと馬が合うのか、ちょっとひょうきん風味になるから、ホッとするわw
756日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:20:18 ID:tEcPDo/+
>>754
龍馬が久しぶりに桂の部屋に遊びに行くと、
そこには部屋いっぱいに積み上げられた
数百もの桂制作黒船模型が・・・
757日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:22:59 ID:QC7bBHIf
>>743
獅子の時代は会津目線で、そりゃもう・・・悲しい悲しい虐げられの連続。
薩摩武士の加藤剛と薩長商人の児玉清が、会津武士の菅原文太を幾多のピンチを援助するが、それに勝る困難が次々。
幕府旗本の娘大原麗子がこれまた困難が次々と。全員がすべて不幸になる結末。
涙なくしては見られないが、なぜか当時のサヨクは秩父事件など扱っていたので歓喜したと・・・

とくに会津藩が斗南藩に移ってからは、ほとんどおしんの世界観。
新撰組は登場しなかったな。

最後は西南戦争に文太が西郷側に加わって終わる。
最後まで報われない奉仕におわるのが美学として描かれていた。
最近完全版みたのでけっこう覚えてる。
758日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:30:55 ID:TVMCl0/F
>>757
会津は行ったこともない、ゆかりもないが事情があって親近感がある

辛い展開なんだね。でも>報われない奉仕におわるのが美学
それはそそられる
龍馬伝の半平太もそういう描写をされるのかと期待してたんだけどな…
レスありがとう
759日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:34:15 ID:YVx6Au+s
>>756
デアゴスチーニ「黒船」でしたとさ
760日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:38:28 ID:kMd20BQU
>>757
獅子の時代は確かに辛い展開だったけど
>最後まで報われない奉仕におわるのが美学として描かれていた。
あのストーリーをこんな風には捉えてなかったなあ。

時代に弄ばれてエライ目に合うけど
主人公はエネルギッシュにしぶとく生き抜いていく、
ラストも「それでも、銑次兄さまなら(ry」って雰囲気で妙に元気湧くんだよね。

>>743
ぜひ見てみて!スレ違い気味だけど、お薦めするわ。
761日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:42:07 ID:QC7bBHIf
>>758
うん・・・
あともうひとつ、江藤新平の細川俊之の描き方は白眉だった。
そこの書生で(法律作り)薩摩の加藤剛がかかわるので描写は面白かった、大久保利通鶴田浩二とも近いのに。
762日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:42:13 ID:ADYApOH6
>>756
桂「とれじゃあふぇすた・ふぃぎゅあ・どぉる、なる模型などを売買する祭りに参加するのだ」
龍「ちんまい事で悩んでいた自分が恥ずかしい!どうかワシも連れて行ってつあかさい!」
763日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:44:25 ID:BYGYYe9e
ちんまい ×
こんまい ○
764日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:45:54 ID:ifUz85uc
>>757
最後は文太が秩父事件に参加した後行方不明、政府側の加藤剛が暗殺されて終わりだな。
一番面白かったのは文太の樺戸監獄でのひどい扱いだったw
765日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 01:00:20 ID:ADYApOH6
>>763
これはこれはw訂正ありがw
766日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 01:02:32 ID:QC7bBHIf
>>760
>主人公はエネルギッシュにしぶとく生き抜いていく、

文太はエネルギッシュだったよなあ
あれが普通はめげてしまう滅びる美学を病的に演じるのが、ショーケンか沢田研二が当時やるべきか。
でもそれで終わると次の秩父事件や西南戦争に向かうと、それだけでももっと何話か描写が必要になる。
映画俳優の表現力の文太はあれで一つの成功だよ。




767日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 01:04:38 ID:ExAEdr6i
文太ってそれこそジュリーとやった太陽を盗んだ男で
いくら撃たれても死ななかったな
まさにゾンビのような生命力
768日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 01:08:04 ID:QC7bBHIf
>>764
そこのへん、終盤急にぽんぽんとんだ。
描けなかったか描く尺がなかったか。
中高の3学期日本史みたいなもんだ。

769日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 01:09:10 ID:rjW1nl2M
770日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 01:18:03 ID:YVx6Au+s
30年前になるのか獅子の時代。
TVに出始めた頃の市村正親が麗子のろくでなしな弟だったな。
れっきとした30男なのに、童顔だから不良少年みたいだった。
771日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 01:19:34 ID:By79wPB1
>>757
いや、たしか文太が函館戦争に参戦した時に土方が出てきた
772日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 01:24:01 ID:/m/v9mWI
>>769
NHK長崎のサイトでは数週間後の回の画像まで出してるんだね。
http://www.nhk.or.jp/nagasaki/ryomaden/drama/topics/images/story13_1.jpg
弥太郎がキレイなかっこしてるぅぅぅ!
773日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 01:26:05 ID:viKw21XF
もう鳥籠姿はみれんがやろうか
774日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 01:29:21 ID:QC7bBHIf
>>770
市村の大原麗子弟はうざかったなあ。
いまだと、新撰組!の捨助か風林火山の平蔵氏ねの位置だもんね。

775日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 01:45:35 ID:7BU0uD1i
土佐勤王党には加入するんだから、武市と袂を分かつのもっと後じゃないとおかしくない?
776日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 01:49:55 ID:ExAEdr6i
12話で勤王党に加入して13話で脱藩する

早いな!
777日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 01:50:11 ID:tEcPDo/+
>>772
同じく、NHK長崎の龍馬伝サイトを見たら、
かなり先の回まで写真やあらすじが出てて驚いた

東洋は龍馬を気に入って、大抜擢しようとするのか・・・
龍馬伝では東洋が良い人キャラになってるな
今までさんざん悪役の嫌われ者だっただけに少し嬉しいぞ
778日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 02:28:19 ID:MOMtl0Tq
12話で入党して13話で脱藩するってw
かっこ良すぎるぜ龍馬伝!
779日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 03:52:36 ID:Rz9XucKu
なんか桜田門外の変の話題がある回の写真も緑が眩しいけどダイジョブ?

春の雪に見舞われた江戸からニュースが伝わるころには土佐は夏?
う〜む・・・ まあいっそセミが鳴いてたら伝説のドラマになりそうだけど。
780日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 03:57:31 ID:oTUtlFZ6
>>777
長崎サイト見てみた。
今後、門閥家老の柴田備後とか登場するんだな。
東洋の新おこぜ組、武市の勤皇党と門閥派の権力闘争が描かれるみたいだ。
これまでの龍馬物で描かれなかっただけに楽しみだw。
781日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 04:31:59 ID:UIEFqBRo
>>779
「翔ぶが如く」では、ちょうど吉之助が遠島中で
雪の桜田門→薩摩でわーわー会合→奄美大島の青い空と海
という流れだった

江戸に戻ったら桂出てくるのか
松蔭先生と金子くんの(´;ω;`)消息とか話してくれるんかな
時期的には先生はもう野山獄出て村塾始めてるんだっけか
782日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 08:11:22 ID:X88yqKoE
放映まであと一日か
783日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 08:24:13 ID:Bd27SDYM
25日に船上ロケだったのか。
午後から台風かと思うような強風だったけど、大丈夫だったかな。

>>779
今の長崎は新緑の季節になりつつあるよ。
緋寒桜も咲いている。
高知は長崎より暖かいし、暖流どっぷりな所だから3月末なら緑でいいんじゃなかろうか。
784日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 08:47:55 ID:Yrhst0bT
旅サラダ、長崎で龍馬とか言ってる。
まもなく始まる。
785日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 09:58:37 ID:b5eI/9Vr
明日は視聴率大丈夫かな
フィギュアのエキジビがあるんじゃなかったか?
786日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 10:02:33 ID:cXg0VXcR
今日の再放送に合わせて2月14日録画分を観たけど、なんだこりゃあ
ボロボロ涙流しながら思わず号泣しかかった
朝っぱらから泣かせるなクソ
くどくどとアタックチャァンスの臨終を描写してたわけじゃないっつのに
「命は使い切らないといかん」
自分の情けない現状も相まって、泣けた
今日からもっと頑張って生きます
787日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 10:27:29 ID:+lUWkx3k
>>786
良かったよねぇ、あの回は。
龍馬の大きな夢を嬉しそうに聞いている、息子を思う八平さんの自然な笑顔が
最高だった。
大の男が重箱の隅をつつくようにせこく観ないで、志を大きくして観てほしい
いいドラマだね。
788日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 10:44:47 ID:9Z8LKyg/
映像が映画っぽい?カメラと照明の合わせ技 NHK『龍馬伝』の疑問、制作者に聞いた
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2010022602000062.html

プログレッシブ方式はそのまま三十コマ。ちなみに、映画のフィルムは一秒間に二十四コマ。
コマ数が近いので、映画とよく似た映像になる。「ややコマ落とし感はありますが、黒みが濃く出たり、
明暗がくっきりしたりして、深みのあるリアルな映像になるんです」(鈴木CP)。

「龍馬伝」の演出は「ハゲタカ」の大友啓史監督。照明も特徴的で、「ハイビジョンだから隅々まで明るく、
きれいに」ではなく、まぶしいほど光が当たるところもあれば、濃い影が落ちているところもある。
「風」も隠し味になっている。竜馬(福山雅治)が出るシーンは扇風機で風を起こし、たかれたスモークが
かすかに漂い、文字通り「空気感」を生み出すのだ。カメラの違いだけではなく、これら演出のこだわりが
相まって「映画っぽい」印象を与えているようだ。
789日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 11:22:34 ID:lZeNWH0o
>>786
「命は使い切らないといかん」
俺もそのセリフはガツンときた。
自分の今の状況と重ねて「そうだそうだ!」ってね。
ロハスとか癒しとか言う前に、命削るほど懸命に生きることに価値がある
と最近感じてたところにこのセリフは良かった。
790日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 11:38:39 ID:qQGpbXpM
龍馬が夢を語るが半ばで暗殺される哀しい運命と重なって、余計に泣けるわ。
791日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 11:57:52 ID:7mWxSD2h
児玉さん、素晴らしかったな。
演技的なテクじゃなくて、なんか存在自体が子を思う父親になっていた。
792日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 12:00:09 ID:b7cW+A/g
カット割りしない長回し撮影はやはり、感情の動きが自然でいい。
793日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 12:19:06 ID:K1fm5yUL
龍馬に「わしにかまうな」と言ったのも印象的だった
いい父上やなーと思った
794日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 12:35:20 ID:sO2BHOjk
龍馬が庭を挟んだ離れで寝ている父親の所に行くために、縁側から降りて躓いてこけそうになるのは多分素だよ。
コンタクトをしてないから、目が見えていないせい。
二人とも笑ってたがカメラがまわり続けてるから、そのまま演技を続けたと思うw
795日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 12:38:21 ID:/m/v9mWI
龍馬がこけた時の、父上の微笑む顔も良かったですなあ
796日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 12:39:20 ID:HhiDteYO
昨日、週刊真説歴史の道シリーズの「坂本龍馬脱藩の道」という雑誌を読んだ 
それには龍馬が脱藩したのは、土佐勤皇党を外から応援し助けるためで
その為、攘夷派の那須親子が脱藩の手助けをした、その後那須信吾が吉田東洋を切ったため
龍馬が吉田東洋を暗殺したと疑われてしまった、と書いてあった
797日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 12:43:47 ID:sO2BHOjk
そんな背景があったのかな。
暗殺犯と間違えられる筋書きに、龍馬伝も持って行くみたいだけど。
798日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 12:49:11 ID:2vA5lT85
砂浜で海の向こう、一点を見つめる坂本家もよかった
おもいやりのある一家だ
799日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 12:55:50 ID:7PvMFw+W
真央ちゃんが惨敗したシーン見るの嫌な人多そうなので
明日は龍馬伝視聴率ぐんとupしそうな予感w
800日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 12:57:56 ID:CFCsxz24
めちゃ×2イケてるッ! 2010年2月27日 19:57〜20:54 
http://www.fujitv.co.jp/GPplayer/GPplayerLM.html?mechaike&type=flv
岡村涙の苦情ゼロSP(秘)熱湯(秘)パンツ(秘)放水
(秘)生コン10tドッキリバラエティ絶滅危機に爆笑の密着は超安心のテレビ宣言

岡村隆史に密着。
岡村さんの
仕事に対する姿勢が・・・
めちゃイケに対する姿勢が・・・
明らかに。

いつもと
ひと味違うめちゃイケ。
今週もお楽しみに!
801日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 13:04:51 ID:slk5lD0P
そろそろ再放送始まるっちゅうがやきにぃ
802日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 13:11:33 ID:oylgAOQ0
あー、もうすんげえ弥太郎おもしれーw
三河の田んぼの土手近く走る場面を早回しにすんだよwwww
803日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 13:13:42 ID:2H+fWL5a
収二郎と加尾、同じ親から生まれたとは思えない顔
804日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 13:16:01 ID:msZeeIHN
春猪の「ごめんなさい、おじいさま」が地味におもしろい
弥太郎のどうだおもしろいだろ臭が強すぎる演技はちょっと苦手
805日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 13:28:39 ID:oylgAOQ0
質問
弥太郎は1年学問やって帰ってきたが
仮に入獄しなかったとして、また江戸に戻れるもんなの?

>>804
しかし香川は面白くすべきとこと
別のシリアス演技やるとこを緩急つけるからいいと思う
香川マジ上手い
806日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 13:41:44 ID:ECQFalMS
質問。  今、再放送見てる人いますか?
先週は途中でニュース文字が入ってしまったんだけど、今日は大丈夫そう?
807日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 13:42:06 ID:0LTbHn2Q
岩崎弥太郎伝
808日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 13:50:39 ID:oylgAOQ0
>>806
大丈夫だったよ

ああああ香川マジうめえ
福山もなんか演技違ったね
809日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 13:51:59 ID:sO2BHOjk
>>806
今週は入らなかったよw

早く明日の続きが見たい。
810日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 13:52:21 ID:ECQFalMS
>>808
d! 一応、また録画しといてよかった
811日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 13:52:39 ID:/m/v9mWI
香川とからむと福山まで輝きを増す
812日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 13:53:06 ID:ECQFalMS
リロード忘れたorz >>809さんもd!
813日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 13:54:56 ID:/m/v9mWI
しかし香川君や福山君もがんばっちょったが、今回はやっぱし吉田東洋が全部持っていってるよなぁw
あの迫力、アオリ顔かっこえ〜!
814日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 13:55:46 ID:mpFzrmQ8
>>805
猿之助の息子だもん。
血は水よりも濃し。
815日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 13:56:36 ID:oylgAOQ0
わしは天才だからじゃ!!

すげえよな
弥太郎も日頃頭がいいと自負しているのに
「では、おまえは何を持っているのか?」と問われたときに
何も言えなかったんだよなぁ
816日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:03:12 ID:QePxVQcL
東洋の凄い存在感のカメラワークは上手いねぇ
弥太郎のへこたれない演技は流石にいつも決まってる
龍馬の純な感性と、何かを悟った時の凄みのような強さ。この両極端な演技も板に着いて来た。
まじで面白いわ。
817日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:07:25 ID:2+GB4mQZ
今度、吉田様wの墓参りにでも行ってくるか。
818日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:10:50 ID:tEcPDo/+
東洋が振り返りざまに一喝するところは、見ていて身がすくんだ
この威圧感はすごい
言ってることはすべてが正論
819日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:13:42 ID:atyQ5Kf/
本当に今年の大河は当たりで幸せだ。
820日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:14:43 ID:QePxVQcL
>>818
あの場面で龍馬が口をあんぐり開けて、びっくらこいた表情をするから
余計に怖さが引き立ったなw
821日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:17:33 ID:JMjzP803
つまみ枝豆は貧乏農家の老人の役やらせればよかったのに。
822日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:21:28 ID:o2RSJxQO
わしは殴ってもええがじゃ!天才じゃき!
823日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:25:37 ID:3xAihVPR
>>820
あの時の龍馬の顔はまさに「開いた口が塞がらない」って顔だったなw
824日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:26:51 ID:o2RSJxQO
>>805
そうやすやすと戻れないよ
龍馬みたいにボンボンじゃないんだから
そんなお金ない

史実でも、他の塾生たちと涙のお別れ(みんな弥太郎を不憫に思って見送りにきてくれてる)して帰ってるし
825日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:27:40 ID:2H+fWL5a
ピエールっていつまで江戸にいるの?
826日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:30:40 ID:tEcPDo/+
>>823
あれは演技じゃなくて、福山があの時本当にびっくりしていたんだろうな
弥太郎とのやりとりの時に生き生きとしてくる福山龍馬といい、
福山は、まさに小さく打てば小さく響き、大きく打てば大きく響く釣鐘のようなやつだな
827日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:35:46 ID:+emzKgut
気付いた人もいるだろうが、再放送では龍馬のセリフが訂正されていた。
吉田東洋の前で名乗る際、日曜の放送では「本町筋(ほんまちすじ)、坂本権平弟、坂本龍馬」と言っていたが
先ほどの再放送では、ただの「本町(ほんちょう)、坂本龍馬」というセリフになっていた。
後に発売されるであろうDVDでも後者が採用されることだろう。
日曜の本放送を録画したマニアの方は、消さないでおいて、聴き比べてみるといい。

828日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:36:25 ID:K1fm5yUL
千葉先生に謝る場面も良かった<福山龍馬
感動したしグッときた
829日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:37:13 ID:+emzKgut
「ほんまち」が「ほんちょう」に訂正されていたのも注目すべし。まあマニアックな話だが……。
830日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:39:50 ID:tEcPDo/+
>>827
「ほんまち」ではなく「ほんちょう」と言うのが正しいと、
地元か詳しい人から指摘の電話でも入ったのかね?

家督を継いだ兄の名を言ってから自分の名を名乗るのは、
正しいのではないかと思うが、これはセリフ的にくどかったということかな?
831日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:41:29 ID:y/sGZOPv
>>827
そこだけこの1週間で撮り直したの?
832日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:49:52 ID:2vA5lT85
ほうんちょう とかぶせた声が福山の声に聞こえずなんか違和感

坂本権平弟は再放送も言ってますよ
833日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:50:53 ID:+lUWkx3k
先週は「ほんまち」って言ってるよ。
834日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:51:13 ID:QePxVQcL
まじで?!!
835日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:52:14 ID:nA7lJm3R
本放送みて録音してるから再放送見ないことも多いんだけど
時々、本放送とは違ってるんだろか
前も何か違ってたってここで見たっけ
836日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:52:58 ID:+lUWkx3k
>>827
凄すぎ。
837日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:53:48 ID:BGy0sRVB
>>827
ああ、何か発声が違うなと思ったらセリフが変わっていたんだ!
一息で言う分には「ほんちょう」の方が声が通って良いな。
テロップも入らなかったし、今日の再放送を録画するべきだった。
838日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:56:42 ID:SLKuTXi1
東洋と半平太のシーン。6話。
セリフ変わってたような。
839日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:57:51 ID:tEcPDo/+
そんなにちょくちょく変更されていたのか
全然知らなかった
840日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:59:18 ID:QePxVQcL
でもまあ、別人が吹き替えは先ずないだろうけどね。

>>838
まじで?!!
841日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:59:23 ID:bpaMDioC
随分芸が細かいことやってるんだねw
熱がこもってるわやっぱこのドラマ
842日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:59:23 ID:vaA+Pqlh
新宿ティファニー指輪強盗事件でチョンを逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267191401/
843日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 14:59:59 ID:SLKuTXi1
「と、申されますと・・・」(武市)
が、
「と、おっしゃいますと・・・。」って。
844日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:01:25 ID:GM3MKcKe
>>831
取り直すようなことはなく、「ほんまち」の「ほん」を生かして
「ちょう」だけをどこかのセリフをひろって被せたんでねぇの?
845日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:02:29 ID:tEcPDo/+
>>843
ああ、なるほど
「申す」は謙譲語だから、その場合は誤用だな
間違いに後から気付いたか指摘が入ったかで変えたのか
846日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:04:13 ID:SLKuTXi1
再放送見て、「おぉ?大森さん、言い方変えてる・・・。」って思った。
1シーンなんども撮るからね〜。これ、役者が言い換えたのかな?
847日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:05:35 ID:C79s6LoP
>>805
また江戸に行くことになったスマソて言った竜馬に
今度は無駄にせんことじゃて言って軽くニッと笑う香川の演技よすぎた

てかOPのラストだけオール阪神が歌ってないか
848日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:05:54 ID:SLKuTXi1
>845

ノベは「申されますと・・・」だからねぇ。。。
849日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:07:40 ID:2+GB4mQZ
こういう事らしいですわ。

>旧本丁筋(きゅう ほんちょうすじ)
>江戸時代は「上町本町(かみまちほんちょう)」といわれていたが、
>明治時代に入り「高知街本町(こうちまちほんまち)」との混同
>(こんどう)をさけるため、本町(ほんちょう)(丁)筋(すじ)と改められた。
>城下町(じょうかまち)がつくられたとき、最初にできた基本となる道路で、
>他国(たこく)往来の順路でもあり、西端を南に折れたところには、
>城下三番所の一つの思案橋(しあんばし)番所があった。通りには才谷屋
>(さいたにや)や坂本龍馬生家(せいか)などがあった。
ttp://www.massage117.com/pc-choumei-hon-choo-suji.html
850日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:08:57 ID:ryZifkUG
>>827
当選のテロップが入ったから、再放送取り直して日曜日の分は消してしもたわ。
851日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:10:37 ID:C79s6LoP
あれ?申されますと?て使い方おかしいの?
○殿はそう申された。
とか言わないっけ?
852日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:12:22 ID:tEcPDo/+
>>851
間違い
853日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:13:11 ID:slk5lD0P
なんでOPが龍なの?
普通、虎じゃないの?
854日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:18:30 ID:QePxVQcL
丁寧に検証が重ねられてるんだね。
855日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:20:54 ID:SLKuTXi1
>854
ホント、見てる方も、嬉しくなる。
製作サイドの熱が伝わるから。
明日の9話は、気合入れてるかな?大友Dだってね。久々の。
話も、「命の値段」だし。
ここは、他の演出家には譲れなそう。。。楽しみ。
856日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:22:44 ID:bDnmkS/O
大河のセリフが土曜の再放送で変更されるのはよくある話。
歴史誤認で苦情を受けてで多い。
再録音か他のセリフ言っているところを使用しコンピュータ補正で直す。
功名や篤姫でもあった。
857日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:25:43 ID:QePxVQcL
命の値段
この回から、また新しい動きが出てくるから楽しみだよ。
858日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:26:35 ID:tEcPDo/+
>>856
>再録音か他のセリフ言っているところを使用しコンピュータ補正で直す

なんと・・・そんな荒業をやっているのか・・・
改めて俳優にアフレコって無理なのかね?
859日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:27:17 ID:bpaMDioC
作り手側の情熱は本当に細かいところまで拘っている随所に感じられていいよね
土佐や江戸の街でも町のセットの細部や通行人の一人一人までほんとに芸が細かく粗が見えないように作りこまれてる
ここまで本気で作ってると見てて嬉しくなるよ

個人的には、弥太郎の脚本では不満があるけどねw
史実通りでも十分波乱に富んでおもしろいエピソードだらけなのに、なぜわざわざ弥太郎部分をほど創作エピ
一色にするのか?とか
まあ、龍馬との兼ね合いでそうせざるを得ない事情はあるんだろうけど、もう少し史実を基にしてもバチは当たらないんじゃ
ないでしょうか?w

江戸にはそもそも詩人修行生として行ってるし、この後も数多くの詩で自分の心情や考えを歌ってるけど
そこらへんは全部「なかったこと」にされるのかな??
860日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:28:01 ID:E4B7RgGW
今日初めて見たら、東洋のオッサンに出会えてラッキー
水戸黄門的な話の筋になるかと思いきや、思いっきりひっくり返してくれて
快感・・・
861日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:28:41 ID:tEcPDo/+
あ、>>856は最初に「再録音」ってちゃんと書いてるね
見落としてました
862日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:28:49 ID:nA7lJm3R
以前ここで見たのは
小物が本放送と違ってたってやつだった
絵だったかなぁ
863日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:30:41 ID:+lUWkx3k
>>859

>ここまで本気で作ってると見てて嬉しくなるよ
同感。
屋根の状態一つ見ただけでも嬉しくなってしまう。このドラマ、さすがだよ。
864日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:31:21 ID:tEcPDo/+
>>862
漫画単行本の加筆修正みたいだな
終わったものにえらくこだわって手間かけてるな
865日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:31:26 ID:/m/v9mWI
>>859
その話書くの何度目だ?
大河ドラマはフィクションですあきらめましょう。
866日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:32:14 ID:bpaMDioC
>>865
>その話書くの何度目だ?

初めてだが??
867日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:33:06 ID:/m/v9mWI
>>866
そうですか。同趣旨の書き込みが過去に何度もありましたので。失礼いたしました。
あんまり同じことばかり書かれるので閉口してたのですw
868日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:34:29 ID:atyQ5Kf/
>>855
でもいい子ちゃん龍馬がまた出てきそうで不安な予感も…。
869日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:35:17 ID:bpaMDioC
>>867
びっくりしたけど、そういう事情があったんだ
でも、弥太郎に少し詳しい人なら誰でも感じる疑問と不安だとは思うけどね
870日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:36:26 ID:tEcPDo/+
>>859
>数多くの詩で自分の心情や考えを歌ってるけど
>そこらへんは全部「なかったこと」にされるのかな??

詩ならインパクトのあるイベントでちゃんと出ていたではないか
奉行所の落書きで
871日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:38:05 ID:bpaMDioC
>>870
うん、あれだけは史実やねw
でもそれは2行しか書いてないみたいになってるけど、4行の漢詩なんだよね
872日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:39:54 ID:tEcPDo/+
>>871
細かいこと言うなや
詩のあたりを全く無視されるよりよかろう
あれで満足せんかいw
873日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:40:15 ID:oN+C3E2v
あんなに強い思いで行った江戸に
わずか5分しかいられなかったのが可哀想
風呂入れよ以外にもう少し勉強しているシーンが見たかった
でも弥太郎伝じゃないから無理かw
874日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:41:35 ID:/m/v9mWI
>>869
確かに弥太郎の方が波乱万丈な人生だし、面白いエピソードも盛りだくさん。
一方龍馬のほうは死ぬ前の数年間活躍したけど、それ以前の人生よくわからん。
でも龍馬が主役なんだから、弥太郎の人生がいかに面白くても弥太郎伝にするわけにゃいかんよね。
既にこれまでの段階でも、龍馬自身のエピが薄いから弥太郎伝みたいになっちゃってるしw
バランスはとらにゃなるまい。
でもいかに弥太郎に関する情報を抜いても、基本的に七転八倒波乱万丈、その上香川君の怪演で
じゅうぶんすぎるほど弥太郎は目立っているし愛されてるじゃないかw

ついでに言うと大河ドラマの人物なんて創作エピばかりで出来ているようなものだ。
龍馬と桂が一緒に黒船目撃したり、松陰先生引きとめたりw 言ったらキリないスよ。
875日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:42:00 ID:2vA5lT85
6回目のディスク見直したら「と、申されますと・・・」て言ってたから
本放送の方だ。龍馬伝紀行にテロが入ったからこの部分だけプレイリスト編集で
再放送のと入れ替えて焼いたから、本 再 合体で自分で混乱。
876日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:43:54 ID:9di2MNiW
再放送見ても面白かった
877日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:45:09 ID:SLKuTXi1
>868
うん。。。いい子ちゃん龍馬。。。
もう、それは、覚悟の上。
また貧乏くじは武市さんかな。あの予告では。(でも、そろそろ、複雑な胸中、入れてきそうだけど。
大友Dだけに。)
878日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:46:03 ID:5TEvIP/X
>>851
「申す」だけだと駄目だけど
「申される」と、助動詞がつくとギリギリ大丈夫
江戸時代までは使われていたけど、近代になって直された。
時代劇としては正しいんだけど、現在では誤用だから修正だね
879日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:47:26 ID:/m/v9mWI
でもなんか、あの予告だとさな子とのなんやかんやにもエピソードさくみたいだしなあ…
どうせなら武市さんと龍馬の関係をじっくり描いてほしいのだが。
最近武市さん出番少なすぎ&印象悪すぎだもん
880日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:48:40 ID:SLKuTXi1
>879
激しく、同感。
あえて、印象悪く、出番削り・・・なのかどうかもわかんない。
だから、純粋にドラマについていくしかない・・・切ないけど。
881日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:49:16 ID:bfmYArxZ
>>877
ノベライズでは武市の決断は、複雑な胸中の下地込みで、書かれていますけどね。
ちゃんと感じられる演出でお願いします。
882日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:50:03 ID:tEcPDo/+
まだ「立派な武市さん」に未練を持ってる人がいるのか
なぜ「印象悪い武市さん」を愛せないのだ
883日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:51:46 ID:atyQ5Kf/
>最近武市さん出番少なすぎ&印象悪すぎ

もうここまできたら印象変えようがない気がするw
このまま視聴者が感情移入できないまま突っ走って行くのでは。
それを覆してくれたら脚本は神。
884日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:53:15 ID:2vA5lT85
弥太郎の妹の明るい顔を初めてみれてフィクションとはいえホッとした
885日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:53:59 ID:tEcPDo/+
卑屈で卑劣で頭固くて騙されやすくて単細胞で嫉妬深くても、
むしろそんな人間の負の部分てんこ盛りのキャラも
とても魅力的だと思うがね
886日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:55:08 ID:0HK48k/r
武市そんなに印象悪いかな?
複雑な内面を持った人間に描かれると確信持ってるので
今の武市をイイヨイイヨー(・∀・)!と楽しんで見てるが少数派なのか。
887日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:55:48 ID:bfmYArxZ
武市さんの喋り方をもう少し工夫したら、違うのに惜しいなと思う…
以蔵に声を掛けた時のように…
888日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:57:58 ID:C79s6LoP
>>878
そうなんだ
時代劇って申す申されるがめちゃくちゃ出てくるて記憶してたから。
江戸まではいいのか・・え?じゃ使ってもいいんじゃ・・・
あ、もう大政奉還終わったから?(歴史馬鹿ですみません)
889日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:00:44 ID:atyQ5Kf/
>>886
少なくとも第6回からは良い印象なんて醸し出してないでしょうw
自分も大森起用してるんだからこのままでは終わらないと期待はしているけどね。
まあ切腹の時に視聴者がホッとするようじゃ困りものだしw
890日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:01:32 ID:bpaMDioC
>>874
わかってるよw
弥太郎のリアルなエピソード出すと龍馬は完全に食われちゃうほど強烈な浮き沈みだらけだし
龍馬を弥太郎に絡めなきゃいけないから、どうしてもああいう創作になっちゃうのはしょうがないことは了承してる
891日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:01:38 ID:2/wUkxJI
話ぶった切るけど、6日の土スタのゲスト、ピエールだって。
広末の予定じゃなかったっけ?
892日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:03:03 ID:hrMYDyFm
来週の3月6日の土曜日のスタジオパークのゲストは
ピエール瀧さんです。
裏話が聞けそうなので見るのが楽しみ。
893日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:03:26 ID:tEcPDo/+
ヤバイ方向に暴走しちゃってる人が主人公の敵側なら、
憎むべき対象になるかもしれないが、
武市と龍馬にはかなり深い縁と絆がある
だからどれだけ武市が妙な方向に行ったとしても、
見ているこちらとしては龍馬の身になって武市を心配できるのだ
894日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:07:27 ID:n06mdnQb
>>891
週の中頃土スタのHP見た時は広末だった
895日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:08:56 ID:2/wUkxJI
>>894
急遽変更か。
ピエールの方が面白そうだw
896日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:10:03 ID:5TEvIP/X
>>888

>「新大納言成親卿も平に申されけり (平家物語)」 を始め、
>「号を見山と申される (中里介山)」 「何と申される (司馬遼太郎)」 など、
>古典や時代小説における使用例は幾らでもある。
>古くから使われてきた言い方だ。
>ただ、「部長が申されますように」 など、
>現代語で使われているものは誤用とすべきであろう。

こうやって古典でも当たり前に使われてるし、本当は「誤用」じゃないんだけど
現在使うには「申される」は不適切になってる
「龍馬伝」の中で使うのは本当は問題ないけど、現在の使い方に照らし合わせて修正
ようするに
おエライさんの一言で間違ってる使い方とされちゃった不幸な言葉w
897日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:17:15 ID:0HK48k/r
>>889
極端な話、醜く威張り散らす上士とか、弥太郎オヤジをボコボコにした
庄屋とかは明らかな憎まれ役だけど、武市はそうじゃない。
時代的な制限もあって、ものの見方が狭くて石頭だけど、人格は高潔って
感じは十分あると思うんだけどね。
898日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:21:08 ID:2vA5lT85
嘘をつくのが平気な人が嫌いだから武市はまだセーフ
899日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:22:41 ID:atyQ5Kf/
>>897
いやそれはもちろんの話。
良い印象がないというのはプラスアルファの描き方がされなくなったという点。
このままじゃ尊皇攘夷まっしぐらの姿ばかりで感情移入できるエピを入れる余裕があるのか心配だから。
900日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:24:48 ID:NhYLOG6I
ハスッパな喋り方をどうにかするのが先だ!
901日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:27:22 ID:0A1dql6s
弥太郎だって史実で伝えられてる人物像とは随分違うんだから
武市も違っていたって、何もおかしくない。
ドラマが面白くなるならどういうキャラにしたっていいじゃんw
902日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:27:37 ID:sGspFdYm
>>893
>かなり深い縁と絆
ここのとこドラマからは感じられんが。
先生と呼べ、と言う平井をたしなめ「龍馬はええんじゃ」くらい
言わせてればな。たった一言で違うのに
リーダーらしい度量も感じられる
903日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:31:54 ID:0HK48k/r
>>899
そりゃあるに決まってる!と自分は思ってます。
あの奥さんとお祖母さんが今後効いてくるだろうし、土佐藩がらみでも
絶対ある。
904日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:41:10 ID:sGspFdYm
>>901
スタンスが違うんだな
ほかはどうでもいいが公共放送の大河だけは、「面白ければどうでもいい」
には頷けない
「大河の影響でガチャポンで家康が出てくると子供ががっかりする」話を
嬉しく思ったとコメントした天地人のPを思い出したわ
905日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:47:15 ID:VsrQ0x8j
史実にこだわってる人は
このドラマを見ずにドキュメンタリーを見た方が心落ち着いて楽しめるんじゃないか?
いや、マジで
906日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:54:08 ID:HmRUUKtI
>>905
同意!、10票ぐらいおまいにあげたい
907日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:57:36 ID:/m/v9mWI
>>901
ドラマが面白くなれば、な。
しかしどうも、武市さんの変化はドラマ上も今のところあまり面白いとは言えないのが問題だ。
「久々に会ったら龍馬に冷たい態度の武市さん」にいきなり変化するんでなく
「昔と変わらないところもあるのに、政治の話になると変貌」くらいで違和感出してけば
良かったになあ。
908日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 17:22:03 ID:BqZ1f2cD
東洋の「天才じゃ」発言のあのあたりの台詞を
弥太郎がエロくなった時にそっくりそのまま言い放つんだろうな。
909日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 17:22:47 ID:lDm1w9Xo
>>744
創作物の上士には何も期待してないよ
特に龍馬関係じゃ悪者に書かれるだけだし
それでも出てくると嬉しいからチェックはしてる
ヒャッハーだろうがアホボンだろうが、
出てれば笑って見てるさ
910日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 17:28:25 ID:rcGI7Dzd
>>902
>「龍馬はええんじゃ」
なんだ?その龍馬えこ贔屓。
911日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 17:29:38 ID:ikgucvjK
>>908
既に言ってたような?
912日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 17:32:50 ID:Tvf25Rcs
毎回武市家に遊びにくるたび立ち小便していく龍馬、それを冨子さんに
苦情言われても笑って許す半平太
龍馬と武市の間の気安さや、武市もただ狭量な人間だったわけ
じゃないとわかる好きなエピソードなんだが…
ドラマはそんなに仲よさそうでもないしな…いや、仲良し設定なんだろうけど
伝わってこない。最初の方でもっと強調しといた方が、その後も一層悲壮感
増しただろうに
913日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 17:38:36 ID:+16NkGtV
毎度立ちションて迷惑以外の何物でもないなwww
小学生じゃあるまいしなんで立ちションしたんだろう
このエピソード知らんのだけどなんか深い訳でもあるんだろうか
914日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 17:41:42 ID:hoq54wb+
>>909
龍馬ものがなぜ苦手だったか思い出した
龍馬ageのためにまわりを落とす
質の悪い朝ドラの構図なんだよ。篤姫もしかり

しかし司馬遼の功績で日本人の好きな偉人1になってるから
龍馬持ち上げのこのドラマは、とりあえず批判はさほどこないだろうな
915日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 17:46:49 ID:LCsahc7i
>>912
龍馬のそういう変人ぽいエピソードはカットだよ
福山に立ち小便は似合わないし、今なら軽犯罪だしな
龍馬は顔も振る舞いもきれいで常識的なおおらかなヒーロー
半平太は顔もまずいし僻みっぽい狭量な人間でキマリ
916日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 17:51:06 ID:Ia07wxDn
>>905
違うぞ!龍馬伝は
ここはこうで、あすこ本当はああで、と
色々熱く語りたくなるドラマだってことなんだ
小物も衣装も細部にこってるし何度見ても見ごたえがある
「ああ、違う星の話だからしかたないねい」
と生ぬるい気分で見てた去年とは天と地の差
917日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 17:55:10 ID:D1Bnotcj
>915
せめて顔くらいは、まずくない男前の役者だったらよかったよね
それだけでも印象違ったと思う
見た目だけでなく、
もっと台詞回しが上手く声が軽くなく、
声を荒げてもヤンキー喋りにならない人。
ビジュアルが凛としてるから、なおさら小者っぽくはならない人。
たとえばとりあえず思いつくのは、

堤真一・高橋克典・仲村トオル・高嶋兄・・あたりかな
918日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 17:57:33 ID:Ia07wxDn
>>913
犬ネコがマーキングしてく感覚なんじゃね?
919日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 18:00:12 ID:oqM0dkna
>>902
あまりいいセリフと思えないなぁ。
920日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 18:01:36 ID:/m/v9mWI
>>913
立ちション自体はそう珍しいことでもないんじゃw
秋山真之もところ構わず立ちションする癖のある人だったらしいな
921日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 18:07:12 ID:Ia07wxDn
>>920
本屋に行くと大がしたくなる、って人は結構いるらしいから
武市の顔を見ると、っていう条件反射だったのかも
922日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 18:08:15 ID:hoq54wb+
違う。問題は史実じゃない
製作側の意識だ。歴史上の人物を取り扱ってるということを
製作者が意識してるかってことだ

戦国武将をゲームキャラにして商売にし、それに女性が飛びついてる
「商売もいいが、こんなことしてると今に大きなものを失うよ」とNHKの番組で
外国人が語ってたが、自分はまっさきに近年大河のことを思ったね
篤姫、天地人、そして龍馬伝もそこに入りつつある
923日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 18:09:11 ID:oqM0dkna
確か、立ちションは江戸時代だったら普通だったと思うよ。
なんかのネタ本で、近代化を図っていた政府が外国人から立ちションのことを笑われたかなんかで規制というか
立ちションはダメ〜みたいなことを言い出したと書いてあったのをみたことがあるような気がする。
公衆便所もまだないだろうしな。
924日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 18:10:19 ID:/m/v9mWI
てゆーか昭和時代だって立ちションはよく見かけたのだが・・・
925日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 18:13:01 ID:Ia07wxDn
>>922
戦国ブーム(笑)、武将ブーム(笑)とやらには
自分も首を傾げてた一人だが
商売云々よりも
ゲーム発祥の女性ファンを殊更にレキジョレキジョとりあげて
 こんな感覚で武将を愛好する人が今、増えてます!と
何度も報道するメディアの姿勢がどうかと思う
926日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 18:14:57 ID:oqM0dkna
>>924
そのネタ本の記載内容を記憶でたどっているが、多分意識レベルが全然違う。
おそらく恥ずかしさを感じる度合いも違ったんじゃないか?
昭和時代は曲がりなりにも軽犯罪にされているし、酔っぱらった時にやるか、なるべく人に見られないようにしてただろ?
多分そういう抵抗もないレベル。
女性も普通に立ちションしてたっていうしな。
927日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 18:16:04 ID:/m/v9mWI
>>926
なるほどね。白昼堂々、こそこそもせずやってたわけか。
928日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 18:18:44 ID:Ia07wxDn
母親が胸を出して赤ん坊に乳をやるのとかも
昔は人前で普通にやってた、ってのと同じようなもんかな
まあ立ちションと一緒にするのもあれなんだが
929日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 18:24:43 ID:5IrxORQ/
この板には初心者歓迎って書かれたスレがあって
本放送のあと ほんまち とほんちょう の言い方の疑問が書かれてて
それをたまたま読んでいてなんとなく頭に残ってまして・・・
再放送見たのもたまたまだったけど、
あー ほんちょう って言い直してるー って気づいて
ついカキコしてしまったw
930日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 18:31:56 ID:TeUnvTbN
おれがガキの頃は農家のおばちゃんが畑で立ちションや
小さい女の子が溝跨いでシッコとか珍しくはなかったな。
931日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 18:35:52 ID:VfGB1Fxt
ようやく明日から動き出しそうだよね、いろいろ。
血なまぐさくなっていくわけだ。
佐那が一服の清涼剤だな。千葉一家は3人ともキャストいいね。
932日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 18:38:28 ID:oN+C3E2v
次スレ立ててくる
933日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 18:40:23 ID:C5V1fRIF
>>927
「京女立って垂れるが少しきず」
と滝沢馬琴が詠んでるよ。
江戸より京の方が、女が堂々と立ちションやってたらしい。
934日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 18:41:40 ID:oN+C3E2v
次スレ
【2010年大河ドラマ】龍馬伝 part57
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1267263568/l50
935日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 18:43:47 ID:NWS23UMS
>>922
そう。たった150年しか経っていないんだよね。
容堂役の近藤正臣さんも勤皇の志士だったご先祖様の獄中の様子を
聞かされて育ったと言ってたし、そういう生々しさがまだ残ってる実在の人を
月9感覚でわかりやすく伝えればそれでいいのか?って疑問に思うよ。
936日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 19:21:19 ID:Y45LLM+Z
うるせーこといってる奴がいるけど見なきゃいいだろバーカ!
いちいちくだらねー書き込みするな!
937日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 19:32:46 ID:0A1dql6s
幕末土佐藩
殿様・・・アル中
上士・・・チンピラ
下士・・・ヒステリックな人斬り集団
農民・・・隣村とケンカばかりする協調性ゼロ
町民・・・ずうずうしさ満点
土佐の女達・・・龍馬の姉、義姉、姪、武市の祖母、武市嫁、加尾、
龍馬に差し入れを渡した母娘など、ありとあらゆる階級、身分の女性達が
通行人や端役にいたるまで善良で魅力的
この大河もフェミニン大河なんだよ。フェミニンこそ視聴率ageの鍵w
938日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 19:34:24 ID:Sjh5unG+
>>935
曽祖父だってね。壮絶な最期だったとか。
彼らの流した血の上に自分らの今がある
続いてるんだ

固いこというようだが、攘夷と志士たちをつまらぬものに描くのは、
不誠実だよ。現代の価値観で切り捨てるのは傲慢といっていい
939日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 19:39:58 ID:+lUWkx3k
>>936
なんだかんだ言いながら、みなさん楽しみにしてるみたいだから
許してやって下さい。
940日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 19:42:53 ID:0A1dql6s
>>938
大河は大衆活劇だからな、おもしろけfればいいんだよw
大河の影響で、攘夷や志士を歪曲されたつうなら
その責任は大河じゃなく、歪曲化した人間の知性や学校教育に責任あるだろw
大河はNHK総合でやってるんだぜ、NHK教育じゃないんだぜ?
941日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 19:51:33 ID:9ogrh5rQ
武市さんはこのままネトウヨ路線で死んでいくのかな
龍馬と比べて器が小さすぎる
942日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 19:54:40 ID:Sjh5unG+
>>940
司馬小説が巷間に植え付けた龍馬像の浸透力を思うと
そう暢気なことを言ってられないのじゃないか
943日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 19:56:44 ID:9ogrh5rQ
わしは殴ってもええがじゃ
944日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 19:58:14 ID:cuBcs3jx
「力のない奴は這いくつばるしかない」

東洋の言葉は身に染みるな
945日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:00:37 ID:9ogrh5rQ
龍馬にもちゃんと名前で呼んでたし、武市さんの器の小ささが目立ったな
946日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:04:21 ID:BGy0sRVB
龍馬伝の原作は、言うまでもなく司馬遼太郎じゃなくオリジナルだからねぇ。
史実上明晰な結末そのものを変えるのはダメだと思うが、
過程の解釈やキャラ色等の演出は多少脚色されていても、そんなに不満はない。
947日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:05:45 ID:Umn536ai
>>909
まあ、土佐勤王党に加わったり協力的だった上士は悪く書かれていないからいいじゃんw
宮川助五郎、一瀬源兵衛、田所壮輔、谷干城、平井善之丞、小南五郎右衛門、渡辺弥久馬・・・等々。
今更だけど、宮川助五郎さんてかなりのイケメンだよね。好い役柄でのご登場を密かに期待しておりますw
948日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:05:51 ID:jNQlkJiq
>>944
弥太郎は牢屋から出てきた後
その東洋の小林塾に入る

後藤象二郎の伝で
949日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:07:37 ID:9ogrh5rQ
でも攘夷派っていろいろ頭が悪かったと思う
原理主義者みたいなもん
そういう意味で今のネトウヨにも当てはまるね
950日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:08:53 ID:0A1dql6s
>>942
エンタメ小説が、魅力的な人物を1人創造したつうだけだろw
司馬の描いた龍馬像が学術世界に投影されたらそれはやばいがそんなこともない。
司馬龍馬はエンタメ世界でコピー氾濫されてるだけだw
やばいのは、偏差値の高い中学入試・高校入試・大学入試の試験科目で
日本の歴史を課してないとこも少なからずあることだw
そんな教育制度の中、歴史認識を大衆ドラマが歪めてるとか叫ぶ方が
本末転倒に思うんだがw
951日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:20:02 ID:Lr30NSAg
>>950
しかしなあ
近代日本は坂本龍馬によって生まれたと思ってるやつとかふつうにいるからなあ…
952日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:21:19 ID:dePSUzF4
別に……そんなに武市半平太が小者に描かれていると思わへんけど……
攘夷派があの当時多数派だったようすが普通に描かれていると思うし。

それにしてもこのドラマは、毎週、猫とか鶏とかこどもとか、
うまいこと使うなあ、と感心する。
江戸時代の町のようすも、まるで当時の浮世絵や、幕末の写真を
見ているみたい。
毎週、それが楽しくて仕方ない。
953日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:23:04 ID:bDnmkS/O
>>950
入試にはいらんだろう別に。俺は世界史選択だった。
954日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:23:04 ID:Ia07wxDn

    ∽υυυ
  §(`・ω・´)υ  >>934 乙じゃきに
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
955日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:24:19 ID:Ia07wxDn
>>951
水戸黄門が実際に漫遊したと思ってる奴もいるし
興味ない層はしかたない
956日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:25:42 ID:Lr30NSAg
>>955
興味ある層がそう思ってるから始末におえないんじゃないか
957日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:26:51 ID:bTqeiWqv
>>917
堤以外の3人の切腹シーンを想像したら、気が萎えたw
958日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:27:54 ID:Ia07wxDn
>>956
それは
「大して興味ないのに自分では結構詳しいと思い込んでるだけ」の層だw
本当に興味ある層は、歴史はそう単純なものじゃないし
語り手によっても全く違うハナシになる、ってことは承知してるよ
959日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:33:18 ID:FMSPH8pi
>>949
攘夷志士達が頭悪かったんじゃなくて圧倒的に情報量が不足してたのさ
だから海外に対する知識が無かった、正しい知識が無いとどんなに頭がよくても正しい思考はできない
インターネットどころか、新聞すらない(ゴシップ記事みたいな瓦版はあったけど)、本も糞高価な時代、海外の知識は得るのは至難の業
960日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:37:02 ID:Lr30NSAg
>>958
それはただの言葉遊びだよ
961日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:39:37 ID:p1KrXElo
>>954
髪の毛が凄い事にw

>>949
薄々気付いても、引き返せないとこまで来てたんじゃないかな?
962日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:44:50 ID:jNQlkJiq
木戸孝允は武市を斬った容堂を責めてる
963日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:53:49 ID:0A1dql6s
攘夷は頭がいい悪いより、パニックとか
集団ヒステリーでとらえたほうがしっくりいくと思うんだ。
攘夷に走った人らは、自己暗示に陥りやすい環境下(国学のお勉強ができたw)にあり、
また暗示にかかりやすい性格だった

964日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 21:00:02 ID:sVCqyULT
攘夷派の志士でも何でも、歴史上の人物を、
人間的に欠けもあり、悩みもする等身大の人物に描くことが、
その人物と思想をつまらない物に貶め、過少評価することに繋がるのか?その辺の考え方が分からない。
その人物が常に高邁な思いのもと、かっこよく生きていたと思い込む方が、
人物の実像を歪めることになりはしないか?

特攻隊員が、真っ直ぐに国を思って死んでいったと考えるか、
それとも本当は死にたくないと思いながら死んでいったと考えるか、
そのどちらの考えに共感できるかが分かれ目だろう。
965日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 21:03:19 ID:a48a2m4n
>>964
お前いちいちギャーギャーうるせーやっちゃな。
黙って見られないなら見るな。
966日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 21:05:18 ID:hlIBd2oI
東京教組が“病休指南” 手当減額一覧
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091220/lcl0912200131000-n1.htm
967日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 21:10:43 ID:XWsJu7c8
だまってみてりゃいいならこんな板いらんがな
968日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 21:15:24 ID:0A1dql6s
>>965
>>964さんは、龍馬伝での、小物に映ってる人間くさい武市の描き方も
なかなかいいものだって言ってるんじゃないのか?
龍馬伝を面白く感じてる人に見るなってのはおかしいだろ??
969日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 21:20:08 ID:9ogrh5rQ
つーかネトウヨうざいw
死ねw
970日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 21:22:50 ID:tEcPDo/+
ネトウヨなんているか?ここに
971日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 21:37:44 ID:xL95Nblf
なんでもネトウヨと結びつけるキチガイはいるがなw
972日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 21:41:00 ID:Lr30NSAg
>>970
ときどきいるよ。ネットのどこにでもいるからこのスレにだって顔を出すだろう
973日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 21:44:32 ID:Ia07wxDn
>>970
NGIDでスッキリ、という暗号でしょうw
974日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 22:01:29 ID:jBCWgtZc
>>964
幕末の動乱の中で国のために死を覚悟して動いた人々が
現代のどこにでもいそうな凡庸な人間という描写だけで片付けられて良いとは思わん。

歴史にその名を残す先人は、人間くさい凡庸な面を補って余りある偉大な物を持っていたはずだ。
975日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 22:06:02 ID:IoXZ7EU/
>>974
だからね、ご立派な偉大な人物が国を動かすことに感動するか、
人間臭い凡庸な人物が国を動かすことに感動するかは、人それぞれ。
976日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 22:08:55 ID:zLwQb7je
あくまで一般論だが、歴史の女神は気まぐれで、
凡庸な人間が大きくに歯車を動かすキーになることだってある。
977日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 22:09:12 ID:pdl/C/rz
過大評価の見本
978日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 22:21:57 ID:k2TUbIgB
>>934乙です。
松陰アゲアゲ映画「獄に咲く花」はこのスレ的に見とくべき?
979日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 22:25:24 ID:0A1dql6s
このドラマでの攘夷は集団ヒステリーって描き方なんじゃないの?
ヒステリーの発生元は老中格筆頭の阿部正弘。開国についての意見を全部の藩に
求めてしまったというナレを弥太郎がわざわざ言ってるでしょ。
集団のトップがパニックを起こしたから集団ヒステリーはあっという間に
日本中に伝播したっていう風に描いてる。
魔女狩りみたいなものにしてるよねw 外国受けを狙った描き方だなって思ったw
フランスの賞が今回も欲しいんだろなw
980日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 22:38:08 ID:dePSUzF4
阿部正弘はパニックていう感じじゃなかったよ。
むしろ、時代の大きな転回点を迎えて最善を尽くしている雰囲気でした。
攘夷の気分があっという間に日本中に広がったという描写はあったけど、
それはあの瓦版の絵を見てもわかるように、当時の日本人にとって、
白人の大きな男なんて、まるで火星人来襲みたいに見えたんだろう、
そういうもんなんだろうなあと、思ったけど。
981日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 22:38:13 ID:k2TUbIgB
フランスの賞より視聴率が欲しいんじゃないか?
本放送鑑賞中は東洋のインパクトやら春猪のかわいさにテンション上がったりしつつ
あっという間に終わってしまってあー今回も面白かったなと思うんだけど、
なんかあんまり残る物がない印象。サラッとしてるよな。
一瞬一瞬の積み重ねだからかね。
982日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 22:44:46 ID:/87m+T5B
ほれ、にわか龍馬通ども、急げw

http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022601000048.html
竜馬の記念切手を販売、3月から 1万6千シート限定
郵便局会社九州支社が、放映中のNHK大河ドラマ「龍馬伝」で人気の
坂本竜馬を記念するオリジナルフレーム切手「龍馬が駆けた長崎」を、
3月1日から1万6千シート限定で販売する。
80円切手10枚セットで、1シート1200円。
983日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 22:57:00 ID:1a8xUnRG
いや龍馬や幕末に興味あるんじゃなく「龍馬伝」が好きなの
グッズは別になんとも
984日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 22:58:29 ID:GlSKJO7p
>>982
バカじゃないのw
985日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 23:02:31 ID:XVRS/tbl
>>979
攘夷を集団ヒステリーに仕立て上げるなら、その前に攘夷の元である国学とはなんぞや?を
説明しなければならないな。「神州日本」と武市が言う背景がなんなのかを
視聴者に分からせないと、攘夷ヒステリーも理解を得られない。

司馬遼は各幕末モノで本筋から話をそらしまくりながらこれを説明してるけど、
大河ドラマで分かりやすい説明ができるとは思えない。

結果的に、なんだかよく分からないままに武市も平井もキティにされてしまう
ってことかな。
986日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 23:23:03 ID:+lUWkx3k
>>985
それを言うなら攘夷よりは尊王攘夷では?
987日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 23:25:05 ID:k2TUbIgB
>>985
説明すると逃げるお客も多いと判断したのかな。
土佐勤皇党には視聴率のために泣いてもらうんだろうね。
自分は尊攘がキティとも思わんけど、歴史上人物が毎分毎秒すごい人とも思わんから
割り切って楽しんでるけどな。
988日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 23:37:00 ID:0A1dql6s
魔女狩りを描くのに、悪魔的なものを詳しく知る必要ないでしょ
偏見、精神的逃避、抑圧下の人間心理を描けば魔女狩りの恐ろしさは語れる。
脚本家さんはパニックホラー的なプロット作りをしてるんじゃないかな?
その方が、人が人を殺すことの怖さは小学5年生にも伝わりやすいw
人殺しの道義的な部分じゃなく怖さねw
989日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 23:38:26 ID:/m/v9mWI
たまたま「福翁自伝」の幕末のとこ読み返してたんだが、福沢先生の目から見たら攘夷派は
ドラマの武市さんみたいに見えたんだろうなあとオモタw 攘夷?バカなの?死ぬの?みたいな。
福沢先生は幕府も嫌いなら攘夷派志士も嫌い、俺は洋学やりてんだよほっといてくれよ!みたいな
人だったからにゃあ 福沢先生的立場の人は当時少数派だったろけど。
990日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 23:41:39 ID:TMsukEWj
また観たが門前で弥太郎に語りかけた福山はホント素晴らしい
いつもの糞ぶりが嘘のような演技だった
991日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 23:42:48 ID:/m/v9mWI
>>987
でも問題は、武市先生率いる勤皇党の人々を過激思想の変な人達みたいに突き放して描いちゃうと、
後で彼らが死ぬ時になっても全然「悲劇」にならんというとこだな。
これはドラマ上かなりの失点だろう。
992日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 23:45:30 ID:+lUWkx3k
>>990
福山さんも良かったけど、香川さんの表情も良かったなぁ。
993日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 23:48:48 ID:f/gJoNmT
>>990
自分もそう思って福山を見直す気持ちになったんだが、
単に暗かったのでボロが隠れたんじゃないかという不安もまだ禁じ得ないw
994日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 23:48:55 ID:0A1dql6s
>>991
そのリスクを回避するために、以蔵に恋人をあてがったのかな?
武市嫁と以蔵彼女がダブルで嘆き悲しんだら、感動を与えると思ったんじゃない?
フェミニン(笑)大河だもんw
女を泣かせることは一般男性にとっては十分悲劇だよw
995日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 23:52:55 ID:MXHqyJgP
>>988
政敵の暗殺に同志を口封じの毒殺、他国の侵略に民間人に自決強要。
尊皇攘夷ってのは、道義なんて語らなくていいと思うけどね。
996日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 23:53:04 ID:ifUz85uc
>>989
福澤諭吉は勝とは違う意味で毒舌でひねくれもんだからな。
まあこのドラマの吉田東洋みたいな考えなんだけど
997日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 23:55:23 ID:C79s6LoP
>>990
>>992
自分の今のところのベストシーン
998日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 23:58:38 ID:9ogrh5rQ
ウヨ狩りはやっぱり社会正義だな
999日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 23:58:53 ID:k2TUbIgB
>>991
たしかに大問題だな…
でも視聴率的には龍馬の暗殺が悲劇なら数字取れるからな。
初期の武市夫婦の佇まいなんかは十分悲劇あおってくれるんだけど
切腹の頃には忘れてしまいそうだ。
投獄されてから色々煽っては来るんだろうけどあまり期待はせずに見ますよ。
1000日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 00:00:41 ID:ZL7JJWW2
>>1000なら1年ずっと神大河
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい