〈坂本家の人々〉
坂本八平…児玉清、坂本権平…杉本哲太、坂本伊與…松原智恵子
坂本千野…島崎和歌子、坂本幸…草刈民代 、坂本千鶴…大鳥れい 、
坂本春猪…前田敦子
〈土佐の人々〉
岩崎弥次郎…蟹江敬三、近藤長次郎…大泉洋
岡田以蔵…佐藤健、平井収二郎…宮迫博之
沢村惣之丞…要潤、溝渕広乃丞…ピエール瀧
武市智…菅井きん、武市富…奥貫薫
岩崎美和…倍賞美津子、岩崎さき…野口真緒
岩崎弥之助…須田直樹、岩崎喜勢…マイコ
望月亀弥…音尾琢真、中岡慎太郎…上川隆也
池内蔵太…桐谷健太
山内容堂…近藤正臣、吉田東洋…田中泯
後藤象二郎…青木宗高、
〈龍馬の協力者〉
勝海舟…武田鉄矢、西郷隆盛…高橋克実
〈江戸の人々〉
千葉定吉…里見浩太朗、千葉重太郎…渡辺いっけい
徳川家定…小須田康人、徳川家茂[未定]、徳川慶喜[未定]
阿部正弘…升毅、井伊直弼…松井範雄
松平春嶽[未定]、山内容堂…近藤正臣、
吉田東洋…田中泯、後藤象二郎…青木宗高、小松帯刀[未定]
陸奥陽之助…平岡祐太、桂小五郎…谷原章介
高杉晋作[未定]、吉田松陰…生瀬勝久、
金子重之輔…尾関伸嗣
伊藤俊輔[未定]、井上聞多[未定]
三吉慎蔵[未定]、河田小龍…リリー・フランキー
大浦慶[未定]、小曽根英四郎[未定]
グラバー[未定]、お登勢[未定]、三条実美…池内万作
望月亀弥…音尾琢真、中岡慎太郎…上川隆也
池内蔵太…桐谷健太
望月清平[未定]、島村衛吉[未定]、那須信吾[未定]
岡上樹庵[未定]、川原塚茂太郎[未定]、高松太郎[未定]
岩崎美和…倍賞美津子、岩崎さき…野口真緒
岩崎弥之助…須田直樹、岩崎喜勢…マイコ
坂崎紫瀾…浜田学、近藤廉平…児島一哉
日根野弁治…若松武史、源三…上田耕一
少年時代の坂本龍馬…濱田龍臣
少年時代の坂本乙女…土屋太鳳
少年時代の武市半平太…桑代貴明
少年時代の岡田以蔵・・・黒羽洸成
修行中心得大意
一、片時も忠孝を忘れず、修行第一の事。
二、諸道具に心移り、銀銭を費やさざる事。
三、色情にうつり、国家大事を忘れ、心得違いあるまじき事。
右三箇条、胸中に染め、修行をつみ、目出度帰国専一に候、以上
丑 三月吉日 老父 龍馬殿
SEASON1 RYOMA THE DREAMER 1月〜
第1部:誕生から脱藩して江戸に行くまで。
SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER 4月〜
第2部:勝海舟に出会い、神戸で船の勉強をするところまで
SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR 7月〜
第3部:長崎が舞台。長崎の華やかさ、外国人がいるエネルギーを表現。
SEASON4 RYOMA THE HOPE 9月〜
第4部:海援隊、大政奉還、暗殺まで
捕捉
第1部 龍馬が江戸に剣の修行へ出て脱藩するまで、
第2部 幕臣・勝海舟に師事し、神戸海軍操練所で学ぶが、
政変によって幕府に弾圧されて操練所が閉鎖に追い込まれるまでの物語。
第3部 薩長同盟が成立、
第4部 海援隊の結成と龍馬の死が描かれる。
第1話:「龍の魂」 (上士と下士)
第2話:「大器晩成?」
第3話:「偽手形の旅」
第4話:「江戸の鬼小町」
第5話:「黒船と剣」
第6話:「松陰はどこだ?」
第7話:「遥かなるヌーヨーカ」
第8話:「弥太郎の涙」
第9話:「命の値段」
第10話:「加尾の覚悟」
第11話:「土佐沸騰」
第12話:「暗殺指令」
第13話:「さらば土佐よ」
(ノベライズTより)
(~)
. (ミノ~~ヾ 彡((( ))) £ミノ~~ヾ
(*`∀´) 彡*‘∀‘) ξ ´・ ゝ・) <1乙ぜよ
ノ::::::y:::ヽ 彡ノ^ yヽ、 ノ^ yヽ、
ヽ;;;ノ==l;;ノ ヽ,,ノ==l ノ┌─┬⊂ヽ,,ノ==l ノ
/ l | / l | |●| / l |
/ l | / l | └─┘ / l |
ヽ,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ"~ ̄Y"゙=ミ""゙=ミ ......................................
T | l,_,,/\ ,,/l l,_,,/\ ,,/l | .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/\,,j/ |/ L,,,/ ...:::::;;;'' ';;;:::::.......
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,,,/|,/\,/_,|\_,,,// ...::::;;;'' '';;;::::::.........
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_V\ ,,/\,| ,,_/ ....::::::;; '';;;::::::::::.......
;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"'';;,,, ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~
`⌒´"'^'ー-‐、, ー:::::::: ::::::.. ..:. .:::::::: ::::::.. .:. . :::: - _ .::::::::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .
. ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:: ::: ::: :::..::::::..:: :::: :: :::: :: :::: ::::: :::: :: ::::: :: :: :::: ::::: :.. .
. `^´`"''ー〜"''ー〜.:: : :: ::: :: :: : :: ::: :: : ::: ::: : ::: :::::: : ::: ::.. ..:. .::
半端なく太く平らな1乙
もう「武田鉄矢vs孫正義 龍馬カルト王選手権」をやってくれw
12 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 17:23:22 ID:qv/j+Yag
>>1乙でごわす!
>>10 「武田鉄矢VS紳助 龍馬スキキライ討論」が見たい。
武田鉄矢が赤いキツネのCMやってるのって地方限定?
最近頻繁にあのCM(栄倉奈々と一緒の)が流れててウザい
カマっぽいお師匠さんのイメージが・・・orz
大河に登場した時に気持ちの切り替えが出来なさそう
_,,,
_/::o・ァ
;∈ミ;;;ノ,ノ
;; [|||][][|||[[[]]];,
;/[]|[]]|||;;''''''''''''''';.]]; /
;[[◆][|||](n*`皿´)η
>>1は大っきらいじゃぁ!!
:|◆◆]||/::::::::y::/ \
:; ̄ ̄...:し─-J:
16 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 17:34:56 ID:qv/j+Yag
近藤さん、曾爺さんのことがあるから、
近藤勇役には抵抗あるんだな。
._,,,
_/::o・ァ
;∈ミ;;;ノ,ノ
;; [|||][][|||];,,
;/[]|[]||;;/ハヽヽ
;[||][|||];ノ´・ω・)|||]; ほこり高き
>>1乙
:|◎||||(////;y)||];.
:; ̄ ̄..:し─J:
安易に歴史上の人物を金儲けに使う伸介は死んでくれて結構と思う
しかし孫社長は和むね!
次もつぶやくのかな
>>10 自分もみたいw
リリーがまだ40半ばと知って驚いた
鉄也くらいだと思ってた
>>18 明日はまたつぶやくのかな
素振りして髪の毛が絡むとかテラワロス
22 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 18:55:07 ID:PAeNJeqd
まだ高杉決まってねーのかよ
田中新べぇは出るのか?
高杉まだ決まってないのが不安で仕方ない
お龍撮入が4月って事は、1部の終わりに流すだろう2部の予告に
お龍映像はないんだろうか?
サントラは各部毎に出そうな気配だが、いっその事ムックも部毎に出ればいいのに。
後編出るまでに絶命してる役多そうだしさ…
しかしこんなに楽しみになってるのに、明日仕事のせいでリアルタイムで
見れないのが辛い!
2部の宣伝は、勝海舟一人ですべてまかないます
お龍もお登勢も高杉も不要
てことだろ
orz
あの人の勝さん、楽しみにしてる人いるのかorz
自分がいままで龍馬もの避けてたの、こういう龍馬信者の
気持ち悪さなんだよな
流石にお登勢がモブということはないだろうが
誰がやるのか分からないんだよな
新選組!では戸田恵子が演じてたっけ
>>27 ?
意味がわからない
自分のイメージで勝手に思い込んで何でも拒絶する方が
気持ち悪いと思う。批評するにしても見てみなければ何も語れまいに・・・
自分としては勝以外にも見どころは沢山あるからそんなに気にならない
>>28そう新選組!は戸田恵子です。
本人もお登勢が好きってインタビューで言ってたね。
マッドサイエンティスト定吉により製造されたキリングマシーン「佐那」
が田舎から来た人間の男子龍馬接するうちに人の心を発見していく物語なんだめー
高知県の田中農園のぽんかんはおいしい
文旦が好き。
天地人がPart89
龍馬伝は1か月でPart43 早いね?
龍馬伝が元は弥太郎伝の企画だったってのは本当?
週刊誌に有ったのですが
日曜日は、「ヨードー」です。
鶴太郎に近藤勇をやってもらって「コンドーです。」
32>
それ何て手塚治虫
確かに当時の江戸は、幕末の「メトロポリス」だからなあw
鉄矢の勝、自分はけっこう楽しみだけどね
45 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:06:27 ID:ZIBnBs/Q
弥太郎のテーマで予告作って出演シーンも多いなw
これは「きちんと空気読みますよ弥太郎のウエイト増やしますよ」宣言なんですかね
>>32 「よう見えよるわ、佐那は儂の作品ゆえ喃」
むーざん むざん
こうですか、わかりません><
>>45 弥太郎人気まじ凄いからねw
こないだの豆まきで香川本人もやっと実感したはずw
>>45 そうすれば視聴率落ちる
龍馬みたいから龍馬伝みてるんだから
49 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:10:48 ID:ZIBnBs/Q
とりあえず明日も弥太郎のために龍馬伝見るわ
なんか岩崎ファミリー見てるとこっちまでプラスのエネルギーふつふつと沸いてくる
50 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:11:29 ID:oBKdcuCs
君たちに明日はないに青木が出演していたけど
相変わらず演技が上手い。
後藤役での好演を期待している。
51 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:11:55 ID:aLHqI20j
とりあえず土佐弁批判ヲタは逝んでほしい
52 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:14:43 ID:bjjoeI3s
>>49 今の時代はほとんどの人が不況で苦しんでる厳しい時代だから
はっきり言って弥太郎人気は必然のこと
龍馬より弥太郎の方が今の時代には合ってるし感情移入しやすい人の方が圧倒的に多いはず
龍馬は今の時代には合ってないから龍馬ヲタ以外はどうも感情移入しにくい
54 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:18:22 ID:bjjoeI3s
>>53 政治家コネの華麗なるインサイダー政商に感情移入できるのかにゃあ?
55 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:18:28 ID:ZIBnBs/Q
第一回からお約束の、福山龍馬の毎回終盤の綺麗事な台詞が嫌なんだわ
>>52 あれ何時になったら再放送されるんだろう
数少ない全話見た大河なのに
そうかなあ〜
先が見えない激動の時代を大局的見地から先を見据えて駆け抜けたという意味で、今の時代に
あっているという評価の方が一般的だと思う。
59 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:19:54 ID:ZIBnBs/Q
>>56 再放送すると横チン画像の処置に困るから・・・
まあ自分の意見を総意としない方がいい
このところ定期的に、長文の決めつけ文を書く弥太郎ヲタがいるね
今日も湧いてきた
>今の時代はほとんどの人が不況で苦しんでる厳しい時代だから
確かに不況だけど、弥太郎に感情移入できる程貧しい人はTVなんて見れない境遇じゃないかな?
龍馬が今の時代に合ってないってのも違うと思うな〜
むしろリーダーのいない今の時代だから、龍馬の様な人材を求めるんじゃないの?
じゃなきゃ書店にあんなに龍馬関係の書籍が並ばないでしょ〜
自分は誰にも感情移入してないな。単に幕末が好きだから見てるだけ
ただ幕末大河は慶喜からしか見てないから志士から見る幕末は初めてなんで
普通に楽しみ
>>59 渡じゃなくそれが原因かいw
>>62 弥太郎ヲタじゃないし
弥太郎は誤解されてるよ、すごく歪曲されてる
66 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:31:46 ID:bjjoeI3s
>>61 さらに浅いのがこの大河の弥太郎なんだが、どこらへんに感情移入してんの?
今のところ狂言回し役として楽しんでるよ。
それと這い上がってやるという野心満々なところは、何となく応援したくなるな。
お、重いw
そしてザ・AMって感じww
弥太郎→等身大の自分を投影
龍馬→こんな上司や先輩が居たら良いナ…
という辺りじゃない?
弥太郎はいい味出してるとは思うが、あまりに度がすぎると
三菱の工作員かwって感じになるな。
録画しといた土スタ見た。近藤さんの実家あの付近なのか!
見事に自分の京都散策ルートだったw
>>69 いや、あそこまでガツガツできないでしょww
等身大として見るのは無理じゃないかな。
結局能力があったんだしさww
72 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:39:43 ID:bjjoeI3s
>>69 草食系の時代にあんなガツガツコンプレックスの塊みたいなのに感情移入する奴は少ないだろ。団塊の世代にはいそうだが
自分は大河は笑えるのより、暗ーいのが好きなんで(「武田信玄」とか)
武市とその周辺がみたくてみてる
>>66 ステレオタイプな感じか
漫画チックなのか=龍馬伝の弥太郎
感情移入ねえ...う〜ん
>>72 だね
>>47 愛媛に来てくれたらきっとのぼさん人気も凄いと思うw
>>51 >逝んでほしい
御出身はどちらですか?
いや,京都府丹波地方の死んだ祖母がナ行変格
活用を使っていたのを懐かしく思い出したもんで。
弥太郎に等身大の自分はとても投影できん
あんなガツガツハングリー精神な人、今時いないっしょ
だから、あの並外れてガツガツしてるところが
普通じゃなくて面白いっつーか。
笑える存在だよね。
で、時たまホロっとさせる。
性格的なもんじゃなく
経済的な面で、働けど働けど尚わが暮らしーなワープア弥太郎と
(オヤジはギャンブル狂、オカンは内職まみれ)
地元の実業家の次男坊でスポーツ留学もほいほいできるイケメンな龍馬
だと、やっぱ弥太郎にシンパシー感じる奴のが
今の日本じゃ多数派なんじゃないか?
80 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 00:14:50 ID:kTyk/D6l
勉強好き本好きでもやっぱ汚くて野卑で強引な鳥篭売りというギャップがいいんですかね
あの格好でいかにもインテリ然とした武市を鼻であしらうところもよかった
多分、弥太郎に一番感情移入してるのは福山w
弥太郎ヲタのがっつき具合をみてて、なるほどこのタイプは感情移入するかもw
と納得したぞ
>>79 でも、シンパシーって、環境よりも
やっぱその環境や人生に対する姿勢から生まれるものじゃない?
で、世代にもよるかもしれないけど
あんなガツガツできないし
自分信じて未来に夢も抱けない。自分は。
でもシンパシーはないけど弥太郎は好きだよ。
面白いし可愛いところもあるしさ。
84 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 00:30:32 ID:YBWKnfoK
>>79 そういうDQN系一家は大河見てないし、学歴新卒リーマン重視の今どき秀吉や弥太郎のようなシンデレラストーリーは白々しいだけに感じるだろう
まあでも人は自分とはかけ離れた環境の物語に興味を持つものでもあるよ。
秀吉ののし上がり方は痛快だからいいけどさ
弥太郎はちょっとなw
>>79 確かにニュースで派遣村なんてやってると
あんな人達が凄くたくさん存在しそうだけど、自分の周りにいる?
日本人の貯蓄平均額って確か700万以上だよね?
実際は、特に若い人は実業家の次男坊とまではいかなくても
金銭には困ってない人の方多数じゃないかな〜〜
三菱創始者って、どっちみち一般人とは違うわw
>>79の論理で行けば
溝渕さん辺りの常識人が一番人気出るw エンターテイメントとして
楽しむヤツが多いだろうから、キャラなんか好みだわ。
香川が中国の反日映画に何本も出演して、
中国が望むような日本兵の姿を
思いきり汚らしく醜く演じたかと思うと、
弥太郎が出てくるだけで嫌な気持ちになる。
大開発時代とか戦後の復興期とかに成り上がるのはいいんだけどさ
なんか若い連中が理想にもえて命捧げて死んでくのが多くいる中で
金持ちになりましたーといわれても自分は感情移入できん
やっぱり土佐勤王党の活躍を自分は楽しみにするw
弥太郎のキャラはマンガ的にデフォルメされたものだろうし
あのまんま自己投影できるかとか、真剣に受け止めなくてもいいんじゃないかな。
とにかくドラマは常識的なヤツや色男ばかりじゃつまらない。
弥太郎はそういう意味で非常にいいアクセントになってると思う。
>>87 平均て統計のマジックだからなあ
まあ家庭状況とドラマとはあんまり関係ないような気はするけど
>>89 そこは同意。
龍馬伝を見てる間はそのことをできるだけ考えないようにしてる。ムカツクから。
香川もね〜、くだらない反日映画に出るのはもう止めて欲しい。
弥太郎は自己投影ってか見てて面白いんだろw
あんな感情むき出しで自分のこと押しまくる奴が一般社会に居たら引くわw
ただ、努力してて才能があっても身分に阻まれて思うようにいかないし、
あんなぽやーとした、何でも持ってるイケメン(弥太郎視点)が
幼いころから好きだった女子も普通にかっさらってくしで、
それはもう笑えるくらい不憫なんだけど、
暗くならずに明るいってのが支持されてるんだろう。
父ちゃん母ちゃんが良いってのもあるよね
>>91 同意。
桂や谷原などいろいろ個性的なキャラがいるから
龍馬も面白いそれだけ
自己投影するのは個人の自由だけどそれを狙って大河に時事的話題持って来られるとしたら嫌だなあ
別に自己投影とかしなくても成り上がりの物語って
それだけで結構おもしろいもんだ
幕末偉人の物語と、いわば癖のある「おしん」が一つにまとまってると
考えたら、そりゃ弥太郎物語を面白いと思う人が多くてもおかしくないだろ
弥太郎の底辺でもネバーギブアップの精神は元気を与えるよw
99 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:11:48 ID:YBWKnfoK
>>97 汚い部分を描いてくれないとなあ。龍馬もだけど
100 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:21:25 ID:jYS2+XsM
どうやらリーリー小竜の登場は一話だけらしい。
リーリーがテレ東の番組で言ってた。
「俺やピエールの出る大河って、時代も変わったな」だって。
平和ボケした日本人には攘夷志士達はテロリストにしか見えなくて
感情移入しにくいかもしれないことが不安だろ
戦国武将だって新撰組だって同じだしw それとこれとは話が別だろ。
両方大河の定番だ。
104 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:30:19 ID:YBWKnfoK
>>102 現代の閉塞感は感情移入してもおかしくない時代だよ。今はドロップアウトした人間はほとんど自殺するか薬に逃げるけど
むしろ平和ボケしてるから殺伐とした話を書けるのかも
イスラエルじゃ戦記ものとか全く無いと聞いたな
江戸時代は民主国家でないから、異議申し立ての手段がないだけで
今はテロしなくても行動はできるから、普通に感情移入できると思うよ
手段が違うというだけの話だ
107 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:33:20 ID:YBWKnfoK
>>105 平和?年間10万以上自殺変死してる国だけど
>>107 戦争やテロによる結果じゃなかろう
あんたが言うとおり閉塞感が主原因だろう
人間ドラマになってりゃいい。殺す殺さないとかあまり関係ないんだよw
苦悩や悲しみや信念や、そういうものが描けていれば共感できる。
それは普遍なモンだからね。常識的なリーマンの現代劇だけじゃ
つまらんw 自分とかけ離れた時代や世の中を見たいという好奇心
も人にはあるからである。
>>105 同様に、敗者の美学なんて、本当に他国に侵攻され支配された歴史をもつ民族では
持ち得ない
111 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:44:19 ID:YBWKnfoK
>>108 パレスチナのテロの年間死者数とか比じゃあないんだよなあ。まさに弱肉強食の戦場だわ
弥太郎はとんとん拍子に出世したわけでも順風満帆な人生でもないからね
成功したといえるのは死ぬ前の最後の10年ぐらいで、最後だって薩長政府長州閥とこれと癒着しまくてる同じく長州閥の
三井や渋沢らに完全に露骨な「三菱潰し」の意図で作られた半官巨大組織共同運輸との熾烈な競争、闘争の最中で
憤死したわけだし…。
胃がんだけど憤死だよ。
(~)
γ´⌒`ヽ. ̄ ̄旦\
{i:i:i:i:i:i:i:i:} \___\ ) ) )
もとりな〜へ〜 (・ω・` )※※※※※\
\ヽ※※※※― ) ) )
ゴソゴソゴソゴソ
>>81 それはガチw
さっき福山のANNでも「俺はやっぱり弥太郎だぁ!!」って叫んでたwww
とうちゃんで苦労してるからな、福山
夕べの香川弥太郎と広末加尾がゲストの番組は
全国放送はないのかな
>>79 福山に嫉妬してるやつが、過剰に弥太郎をアゲてる
認めないだろうけど真実
つーか福山龍馬と香川弥太郎は普通に誰もの中に棲んでいる二面性だろう。
>>117 それは論点も感覚も違うと思うけどね
見方がズレてる
もし福山があの弥太郎やったら同じように惹かれると思うよw
弥太郎は普通に人気あるだろw 笑えるもんな
福山は爽やかに演じているけど、妻武器の薄汚い義とは印象が全然違うね
オタはよそでやってくれ。一般人はドラマとして全体を見てるから
どうでもいいw
土曜日から龍馬伝のことで頭がいっぱいなソフトバンク代表取締役社長・孫正義さん
来年になったら燃え尽きるのではないかと怖くなる。
about 10 hours前 from TwitBird iPhone tao719宛
一生懸命に我慢しているっ。明日があの日だという事を意識しないように。
about 15 hours前 from TwitBird iPhone
http://twitter.com/masason
125 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 09:52:03 ID:5ERj8jt0
弥太郎、弥太郎ってそんなに弥太郎がいい?
弥太郎主役で龍馬はいらないって言ってるみたいだ。
弥太郎はサブキャラだから生きてるわけで、主人公なら私は見ない。
龍馬伝は龍馬。やはり龍馬の死までみたいと思うよ。
弥太郎ってあの岩崎邸の人だよね・。
あのイギリス貴族が住むみたいな洋館を後に建てたと思うと凄いけどさ。
だからといって弥太郎の人生を主軸にみたいとはおもわない。
立身出世に興味ないしw。
それより、松蔭とか武市とか岡田とかのその後を思うと今から切ないよ。
武市切腹のときが中盤のクライマックスじゃないだろうか。
いや、もう後半になってるか。
>>124 なぜ毎回毎回、わざわざ孫のツイッターなんて貼りつけにくるんだ?
見たい人は勝手に見に行くだろうよ
何の目的で
tkソフバン工作員なら乙としか
なぜか社名・肩書き入りだし
こう頻繁に貼られるとさすがにキモイw
不自然な孫マンセーが続くのがお約束だし
龍馬伝と関係ない人なのに
128 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 10:20:49 ID:4jNSKDb3
今年は気持ち悪いスレになったなw
ちりとてんスレを思い出す
孫のやつは妄想の人が面白くまとめてるからそこ逝け
もしくは別スレ立ててやれ
131 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 10:39:57 ID:Mfb1AIfR
今年は面白いな。1話完結みたいにまとまってるのもいい。
もっとも去年の主人公が何をしてるのかさっぱりわからない天地人が酷すぎたせいでよく見えるのかもw
132 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 10:45:03 ID:BH0EVGkb
龍馬伝
おばちゃんに大人気で大成功\(^o^)/
133 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 10:47:25 ID:2OYz72Rz
>>125 それはあなたの考えであり、それを無理に押し付ける必要はないのでは・・・
人それぞれなんだから・・・人それぞれどんな楽しみ方をしてもいいし、
どんな人物を楽しみに期待を持って見ることもいい。
それをとやかく言う権利はないんじゃないのかな・・・どうだろう。
>>133 125も自分の意見を言ってるだけで別に押しつけてはいないと思う。ただ
>弥太郎主役で龍馬はいらないって言ってるみたいだ。
というあたりが被害妄想入ってるだけで。
龍馬より人気みたいなのが悔しくて、つい長文を書いてしまったのだろう。
自分も弥太郎に感情移入できない組。
思うに、暑苦しいんだよね。
俺はなんて不幸なんだ、アホな父親、無能な家族で、
出自もわるくて、俺ってすげーかわいそー。
みたいなことを45分わめきちらしているだけにしかみえない。
そういう人って現実社会でも、あんま同情されないし好かれないでしょ
136 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:03:47 ID:hENUcsGq
でもそういう弥太郎がいないと
みてらんない龍馬伝・・
現代の現実社会に生きる人間の常識を持ち出すなら
目的の為に人を斬ることも辞さない幕末の志士たちなんて全員ひくわ
>>137 別に現代の価値観を江戸時代の人間におわせようというのではないよ。
自分が彼に共感できないのは、彼が自分の不幸を常に他人や出自などの、
自分以外に責任転嫁していることだよ。
○○のせいで俺はなんて不幸せなんだぁーって。
こういう性格が醜いのは、別に今も江戸もかわらんでしょ。
>>137 現代劇か、去年みたいにモロに現代の価値観を持ち込んだ大河
だけ見てろよw 人類の歴史の大半は戦争の歴史。
戦争が半世紀以上ない現代の日本が特異な状態なんですよ。
140 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:09:22 ID:2OYz72Rz
>>135 それで何の努力もしないで、俺は不幸だ、あほな親父に、無能な家族と
悲観しているだけの人間なら興味はないが、底から這い上がろうとけなげに
ひたむきに努力してのし上がっていくところに、ひきつけられ興味が沸くけど
それはあくまでも俺個人の興味だけど・・・人それぞれだから・・・
141 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:09:22 ID:4jNSKDb3
おまえらたかがドラマなのに随分深く考えてみてるんだなw
>>139 だーかーらー、
>>135みたいに現実社会云々を持ち出すなんてナンセンスだといいたいわけよ。
それくらいわかりなさい。
マンガ的な人物のデフォルメもわからず、真剣に「こういう人間は〜」とかいうのもナンセンス。
桂小五郎て、まだ20代の若者のはずだけど、何であんなに偉そうなの?
144 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:20:51 ID:4jNSKDb3
しらん
>>138 そういう人間臭さをもっているところが「ドラマの登場人物として」
面白い人も多いってことだろ
ドラマの登場人物に求めるのは共感だけじゃないだろ
醜い性格だけど魅力がある人物を描けるドラマってのは
貴重だよ
昔の武士はえばることが仕事だったの
てのは半分冗談だが、15〜6で家継いで嫁とって一家の主
とか当たり前の時代での20前後は今の30代くらいの感覚だろ
>>145 言うことはわかるが、その魅力とやらが今んとこ感じない。
今後に期待することにしよう
>>125 それが普通の視聴者だから、安心しなさい。
ここは特殊な人もきてるから、色々ある。
149 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:35:51 ID:4jNSKDb3
特殊な人w
>>143 それを言うなら吉田松陰。20代の時の言葉が箴言みたいになってるし。
それと、
>>125です。押し付けのつもりはなかったんだけど、
争いの種になってたらごめんなさい。
弥太郎が現代人に共感されるとか、龍馬は現代にも通ずるヒーローとか
そういう風なあてはめ論に苦手なだけでした。でも人それぞれですもんね。
ただ面白いです、龍馬伝。
武市夫婦の張り詰めた雰囲気も非常にいいです。
長崎編、京都編と血なまぐさくなっていく今後が楽しみです。
弥太郎の存在ははドラマの香辛料みたいなもの
>>145 だよね。普通に友達になりたい人ばかり出してちゃドラマにならない。
弥太郎はしょうもないやつだし、正直汚さやハングリーさもやり過ぎと思うことがある。
でも関所でああいう行為に出たのは、ほっとけないと言ってくれた龍馬に迷惑掛けたくなかったからだ。
彼にもいいところがある。だからその後の「のたれ死んでしまえ」は心にもないこととわかる。
そんなとこがほろりとするのに、それがわからない奴は見ててさぞつまらないだろうね。
弥太郎の魅力つか人気は、演者頼みの部分が結構あるなとは思うよ
役者がかりってのは岩崎家自体にいえることだけど
でもそれでも去年に比べりゃ。
誰ひとり、感情移入も共感もできない…どころじゃない。
人の皮かぶった怪物みたいだったよ。
>>147 まあ、単純な好き嫌いはあって当然だから
このままずっと嫌いでもいいと思うよ
私は話を面白くする悪役や、ずるい三下キャラなんかも
好きになるほうだから弥太郎は楽しみに見てるが
155 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:42:24 ID:4jNSKDb3
去年はむしろ俳優陣が気の毒に思えた。
特に北村。あの役はあんまりだったw
>>152 いや、その自己犠牲になって竜馬一行を助けたってのもわかるんだが、
そこに、ほろりとしないんだよw
こりゃ、なんでなんだろうな…
たぶん、そのトラブルの原因は弥太郎が強引につくったわけで、
そこで竜馬たちを救ったからといって、そりゃ当たり前というか、
そうしてくれなかったらこまる。
そういう当たり前のことを、お涙ちょうだいの材料にされてもねぇ、という感じかなぁ
157 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:47:07 ID:2OYz72Rz
>>148 どれが普通とか、特殊な見方とか、そうやってみんなこういう見方で見さい
みたいなこと言うこと自体おかしいし、これが正しい、これが普通の見方で
それ以外は特殊という考えもおかしいね。そんな考え方どうかと思うよ。
>>156 自分が原因だから落とし前つけた、当り前とかいう論理的な問題ではなく
弥太郎が人間らしい気持ちになったという流れがポイントだろ。
そしてこれを「お涙頂戴」といってしまったら、今後もいろいろ白けると思うね。
だってこういう脚本家だもの。
>>155 北村は喋ると下品さが滲みでてしまうから
台詞が少なかったのはある意味良かったと思うが
最低レベルの脚本だったのには同意…なぜあれで視聴率取れたのか
161 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:11:23 ID:fjoO4l1c
弥太郎見てると応援したくなるんだわ
でも福山龍馬だと問題解決するのは「金持ちの実家」じゃん
子供の時からカーチャンにもらったおやつの饅頭で勤労者の弥太郎懐柔しようとしたり
問題解決のために百姓を実家の財力づくで懐柔しようとしたり
トーチャンにおねだりでお付き付きの留学したり
ネーちゃんに剣術教えてもらったり
着てるのもいい服 カーチャン譲りのイケメン
弥太郎が鳥篭行商して一家で働いてるのに自室(こざっぱりした個室)には何故か玩具の風車 夫婦仲の悪いネーちゃんはいい着物着てしょっちゅう里帰り
「恵まれてるんだから勝手に頑張ってよ」という気になる
剣術の才能も「田舎に置いていてはいけない天才」というよりは「よくいる地方秀才」レベルの描写だし
まあこれは脚本家の責任なんだけど、福山が露骨に色男なので負のイメージが余計に増幅されてしまうんだわ
162 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:13:09 ID:fjoO4l1c
>>160 東京に根を張る新潟県人ネットワークの陰謀
衣食足りて礼節を知る、じゃないが一見、傍若無人な
弥太郎の内面が分かる、いいシーンだよね。
母は勿論、父は父で弥太郎を愛してる。底辺だが、家庭としての機能は
ちゃんと働いてるってのが分かる。
貧しいからこそ家族寄りそって生きていく必要があり、家族の絆が
深まったのかな。
今は、家族関係は希薄になり、兄弟は利害が絡む敵だったり。
岩崎家には郷愁を誘われる。
>>159 逆にあの時、弥太郎が人間らしい気持ちになったという流れが不自然だったなあ。
このドラマ全てにおいて言えることだけど、ツンデレが大したキッカケなくデレるのが勿体ないな。
え?たったこれだけでデレたの?ってシーンが多すぎる。
何か周りとは違う特別な事を龍馬が行ってデレたならわかるんだが
そうでもないしなあ。
横レススマソ
165 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:18:13 ID:t53crTiL
吉田松陰は肖像画では60歳くらいの感じなのに
29年の生涯だったことに驚いたオレ
166 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:19:09 ID:BH0EVGkb
天地人が何故視聴率とれたのかわからない奴は
何も見えていない
167 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:21:12 ID:fjoO4l1c
我利我利亡者だった弥太郎がいかにして「ワシは国のために働いてたんじゃ」と第一回冒頭の大見得切れるまで人間的に大きく成長するか、経過が楽しみなドラマなんだな
>>160 清史郎君ほかの力で最初の頃に試聴習慣を付けるのに成功したのでは。
裏番組が大したことなかった。
個人的には菊姫の美しさが楽しみだった。
>>156 自分は、あの「のたれて死んでしまえ」は結構本心だと思うよ
弥太郎は龍馬が嫌いで嫌いで、腹立ってしようがなく思ってるのに
うざくて身勝手な自分を連れていくなんて、人の出来たような事を言うから
弥太郎としても引くしかなかった、そんなつもりは毛頭なかったのに
そうせざるを得ないようなことをする、本当にむかつく嫌なやつ
って気持ちなんだろうなと思ったから、ほろりは出来なかったな。
>>161 恵まれてる恵まれてない関係無く、外面的な魅力があるのに
性格的な魅力が薄味なのが負のイメージになってる気がする。
たしかに性格は悪くないが、外面の魅力の方が内面より圧倒的に勝ってるんだよな。
しかも登場人物が特に何もないのに龍馬に惚れていくもんだから
「*ただしイケメンに限る」みたいな感じにうつってしまうw
でもさ身分制度に対する批判もあるだろうし、実際に優秀なのに赤貧にあえいでる弥太郎なんだからさ
他人の出自に対してひがみや妬みをもってても不思議じゃないでしょ。
天地人は美男美女ばかりだったから、眺めてるのは丁度良かったんだろう。
この大河は皆真っ黒ですすけてるから、内容で勝負。
弥太郎は、楽しみいうか和みだなあ。
嫉妬の発露も分かりやすくて笑える。からっとしてる。
楽しみなのは、じめっと陰性武市まわり。湿度が一気に上昇する感じがいい。
>>165 昔の男は老けて見られたほうが嬉しかったらしいよ。
だから肖像画でも少し老けさせる人も多いんだとさ。
頭剃るのも、別に兜かぶるからとか関係なく
少しでも年寄りに見せる為だったのが始まりらしいしな。
昔の武将は長生きするのが難しかったから年取ってたら「かっけー!あいつ年寄りだ!」ってなったらしいw
1回目の黒船来航はただのお祭騒ぎで済んだが
2回目はそうはいかなかった。幕府は日米和親条約を結び、
下田と箱館の開港、下田のアメリカ人居留地を約束してしまったのだ。
鎖国を勝手に破った幕府の弱腰外交に、世論の批判は高まっていくのであった。
176 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:37:17 ID:fjoO4l1c
まだ今の段階じゃ弥太郎は龍馬スキーとは言えんでしょ
嫉妬の対象でしかない、むしろ馬鹿にしてた相手を「あいつはいいやつではある」と認識改めた最初の一歩な段階で
それが龍馬に感化されて人生変えてくわけだから、
龍馬と命運共にして龍馬の志と資産引き継いでくわけだから
ある意味これは香川弥太郎主人公の福山龍馬とのラブストーリーなの鴨試練
弥太郎の自己犠牲なんて微塵も感じなかったけどな。
単純に助けてやるなんて言われて腹が立っただけだろ。
178 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:40:01 ID:2OYz72Rz
地下浪人という底辺でもがき苦しみながら、今までのステレオタイプの聖人君子の偉人伝と違い
こんなやつがあの三菱作ったのかと思うほど人間的にも卑屈で、何だこいつはと思うほど、
どうしょうもないやつが底辺から泥まみれになりながらも、なんとか這い上がろうとしている姿に感情移入する。
三菱の社員さんですか?w
弥太郎は異常人というキャラでしょ。あとは笑うか、ウザさが嫌いかは
好み。龍馬伝のコメディの部分代表。そんなに堅苦しく考えることはないw
181 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:46:12 ID:t53crTiL
>>174 へえーそうだったですか
いまとは逆ですね
>>178 よく「小さい頃苦労したら聖人君子みたいに育つ」ってストーリー多いが
幕末偉人見ると「小さい頃苦労したら歪んだ人間性に育つ」の方が正しいよな。
小さい頃に底辺で泥まみれになってる人間の殆どが人格否定されてるのが
カオスで仕方ない。
>>173 武市、第2回くらいまではすごくいい人だったのにな……
でもまあ真実といえば真実。
聖人君子に育つやつは聖人君子たる素質を持っている限られた人間だろww
圧倒的に歪むヤツの方が多いと思うが。
捻れた妬み、嫉み、焦り…昔の人の方が野望も強かっただろうし
天命も短いもんな
187 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:56:35 ID:2OYz72Rz
弥太郎は聖人君子ではない、野人だからいい
188 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:59:19 ID:ockmxiUM
>>183 まだまだこれからですよ。もっと、もっと変わりますよ。どろどろ半平太に。
でもね、これが武市半平太の熱い熱い思いなんです。
だから妻富とのからみが余計涙を誘うんですね。以蔵も可哀そうだけど。
弥太郎と龍馬が絡むのは晩年だから
常識的に弥太郎役はクワマンだよなあ
弥太郎ー龍馬ー武市
弥太郎と武市は水と油。
高度成長期には龍馬がマッチしたけど、
今みたいな時代には金持ちのボンボンの自分探しにしか見えない。
こんな時代には弥太郎こそが多くの共感を得られるんじゃないか。
時代のヒーローが龍馬から弥太郎に交代したのだ。
>>190 龍馬は好悪をあまり出さないので、大抵のヤツと付き合えるだけだろうw
弥太郎は武市でなくても、キツイ。
193 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:17:26 ID:OrfJeDgE
>>191 またおまいか。三菱社員に共感なんかするか
弥太郎は後退
共感とか感情移入話秋田
196 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:25:09 ID:ockmxiUM
おそらく松陰に説教されて龍馬も千葉道場に戻るのかなぁ〜
今日の生瀬松陰おれの松陰像と同じだったら嬉しいなぁ〜
197 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:26:02 ID:nwfiPNZP
龍馬伝』効果現れず!! ミュージシャン・福山雅治のセールス伸び悩み
今年のNHK大河ドラ『龍馬伝』だが、話題作りによるプロモーション戦略はひとまず成功したのではないかと、
業界内部でもっぱらの評判である。
TBSで放送され、
人気を博した『JIN -仁-』における龍馬役・内野聖陽と、福山雅治演じる龍馬との比較論争がネットで巻き起こり、
中高年においては司馬遼太郎の『竜馬がゆく』との相違点などが話題となり、結果的に好調な視聴率を維持している。
このように様々な話題に溢れる『龍馬伝』だが、その恩恵を受けられず不満を述べている関係者もいる。
実は、福山雅治の本業であるCDセールスの数字が思ったように伸びていないのだ。
『龍馬伝』による特需を期待した関係者の中には、俳優・福山雅治の人気と、
ミュージシャン・福山雅治の人気は別物と断言する者さえいる。
福山雅治の新曲に関しては、『龍馬伝』の視聴者である男性を取り込む「渋い大人の楽曲」がプランニングされていると、音楽関係者の間で囁かれているが、果たして年末の紅白に向けて、
新たな男性ファンを取り込んだミュージシャン・福山雅治の蘇生が果たせるのであろうか
http://npn.co.jp/article/detail/37934558/
198 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:29:21 ID:OrfJeDgE
自分は複雑な幕末をおもしろく見せてくれているので毎回何度も見る。
龍馬は今のおっとり男からどう腹の据わった男に変わっていくのか楽しみ。
弥太郎のことは知らなかったから、今の底辺から大企業の創業者に這い上がる過程が
楽しみ。全体にユーモアがあるのが最高にいい。
中高年層は龍馬役の役者をはじめて見て
知ったってのも多いだろうし
大河ガイド本や便乗した歴史モノの雑誌は買っても
CD買おうとはせんわな
土下座とセットでやたらと龍馬に唄わせて
大河サントラで出せば売れるかもな
201 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:40:57 ID:ockmxiUM
>>197 まったく意味の解からない低レベルの内容だね。幕末志士をバカにしてるみたいだ。
おそらく福山さんだってこんな記事呼んだら嘆くだろうなぁ。
そもそも主役になってCDが売れたなんて例があるのかw
タッキー、香取くらいしか歌出してる主役を思い出せないが。
「坂の上の雲」では阿部ちゃんの役の若い頃は、初々しい美少年が演じていて、青春の夢・悩み多く
ナイーブな様子に共感できて、知名度も低い若々しい俳優なので、新鮮だった。
あんな優しげな少年が、士官学校出て、雄雄しい益荒男に変身したのには、驚いたけど。
いまの龍馬が17歳と初めて聞いて、すごい違和感。
若さも、初々しさもない平凡な顔の中年俳優なので、あまり共感できない。
司馬遼太郎の本から歴史ものにはまって、幕末物は好きだから見てるけど、「独眼龍政宗」のときみたいに
無名の若い俳優を発掘して、主役に抜擢するとか、最近は冒険しなくなって保身に走ってるNHKだから、しかたないかな?
なんだ弥太郎は評判悪いのか。
三菱グループも弥太郎の描かれ方に不満、
てな記事もあったような。
205 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:45:41 ID:j0deN6ht
吉田松陰は中村橋之助ってイメージなんだよなあ
毛利元就のときの
肖像画にも似てるし
206 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:46:04 ID:4jNSKDb3
感情で感想を書いたっていいんだよ。
人の感じ方なんて千差万別、屁理屈こねてどうこう言うより
何が好きとかここが糞でいいじゃねえか。
おらあ、岩崎一家が好きでみてるさ。
這い上がろうと必死の弥太郎、駄目駄目な父ちゃん、弥太郎をみる目が優しい母ちゃん。
この一家の行く末が楽しみだ。
福山龍馬とかどうでもいい、他の役者のジャマしなきゃ客寄せ頑張ってくれといいたいわ。
あと画面はグラグラ揺れるのは勘弁してくれ、気持ち悪くなってくる。
年齢厨はドラマ見るなよと思う
208 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:50:12 ID:OrfJeDgE
>>203 龍馬を題材としたフィクションなんですよ。容堂や東洋辺りを見ても史実の年齢を付き合わせちゃダメ
209 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:53:18 ID:ockmxiUM
言ってることは正しいし気持ちも解かる。おれだってそのほうがいい。
でも、福山さん始め他のスタッフの皆さんには責任無いだろう。
みなさん一所懸命に頑張ってるんだから。不自然さがどうしても気になって
嫌なら観ないしかないよ。
40歳を17歳の役に持ってくるから全ての年齢が上がったね
>>206 かと言って、龍馬伝じゃないと
あの弥太郎に共感出来んねw
212 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:56:09 ID:ockmxiUM
213 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:56:14 ID:4jNSKDb3
一所懸命に頑張るのは当たり前だろw
金もらってやってるんだから、それでおまんまいただいてるんだろ。
上のほうに、弥太郎が、アホな親父で俺かわいそうとか
思ってるのがいやだと書いている人がいるが、
少なくとも現時点の弥太郎の父親への思いや接し方は、
後の弥太郎父の危機に、すべてを捨てて救いにかけつけるエピを
泣かせるものにするための極めて効果的な落差手法なんだよな
不満はあっても実は家族想いの情の深いやつ・弥太郎という面を見せる
効果がある一連の流れでもある
でもこれはまだ先の話だから、今の時点では考えなくてもいいことだけど
215 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:57:23 ID:4jNSKDb3
>>211 共感できんならお前はそれでいいじゃん。
何も文句はないよ。
龍馬、弥太郎、武市
この柱になる人物は、皆 親兄弟を大切に想う脚本はいいね。
218 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:01:01 ID:4jNSKDb3
まあいいならいちいち書くなよ
つまんねえ煽りは無用
>>207 年齢話は真剣に言ってる人はほとんどいなくて、笑い話のネタとして出てるだけだと思うよ。
たしかに25歳には思えないw
年齢はもうどうしようもない
一昔前なら元の人物と同じような年齢の俳優たちが演じられたが、
今の俳優たちは歳くってる人でさえ若く見えるから
制作者もやりたくてこうなっているわけじゃなかろう
>>214 不満はあっても実は家族想いの情の深いやつ・弥太郎
っいう演出はてまでもあるじゃない。
父親が畑やろうみたいなこと言ったときに、うれしそうな顔したりして。
でもそれが「いいやつ」ってかんじで胸にこないんだよなぁ
自己顕示欲がつよすぎるってのかな。
俺っていいやつだろって自分でいっちゃだめだろみたいなw
>>221 「っていう演出は今でもあるじゃない」のまちがいw
アレはコメディだと思うw 喜ばしといて「もうやめた」て落とす
ためのフリ。それだけ。基本的に岩崎家は喜劇パート。俺は好き。
>>221 あんたが香川が生理的に嫌いなだけだということがよくわかったw
225 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:15:55 ID:2OYz72Rz
本宮ひろ志の「猛き黄金の国」岩崎弥太郎列伝。面白いなぁ
>>221 あれはいいやつ演出じゃなくて、ほっとしたみたいな表情だと思う
自分を苦しめてる重荷がひとつ軽くなるか!?みたいな期待と混じった感じの
弥太郎はいいやつじゃないよ
「悪いやつじゃない」「鬱陶しいが憎み切れない」というあたり
>>221 「情の深いやつ」とは書いたが「いいやつ」なんて書いてないぞ
そして弥太郎がいいやつだなんて全く思わないし
インサイダー政商がいいやつなわけがない
だがそんなギラギラ野郎がふとしたことで見せる「情」が
とんでもなく効果的に見えることがあるということさ
でも、この流れだと、龍馬は悩みながらも一応進んでいるのに
俺はまたつまづいた〜!と喜劇的に嘆く感じになりそうだが
228 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:22:41 ID:rGTTS695
既女スレや男色家スレでは香川が人気なんだな。
意外だったのは既女スレの弥太郎人気w
てっきり福山一色だと思ったらそうじゃない。
男色家スレは過疎ってるが、大森一番人気次点で香川だな。
喪男、女はリサーチしてないが。
229 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:24:07 ID:rGTTS695
あ、喪男、女はここにいるのか。
弥太郎が嫌な奴に描かれる度合いが強いほど、
彼の置かれた境遇が厳しいものなんだろうと思って、毎週観ている。
いい奴≠善良
いい奴≠情が深い
龍馬は良い奴だが善良なタイプじゃないよな。
へー男色家には人気なんだね香川って。
オードリーの若林も人気あるって聞いたけど、
ちょっと肌触りが似てないこともないかな
男色家に香川が人気だというのがよくわからんな
大森ならよくわかるのだが
「篤姫」や「天地人」とここ数年は、ファンタジーで史実はおまけみたいだったのに、急にリアルになったね。
「天地人」は戦国物だからファンタジーでもいいけど、幕末物は昨日土スタに出てた近藤正臣さんも言ってたけど
(ひいじいさんが幕末の志士で拷問死したらしい)現代につながるつい最近の歴史で、写真も史料もたくさんあるから
リアルのほうがあってるな。
役者の年齢は脳内補正して幕末を楽しむよ。
「竜馬が行く」「花神」「峠」「将軍」「世に棲む日日」「十一番目の志士」とか学生時代に
読み漁ったから、武市半平太とか岡田以蔵とかには親近感があるからどう描かれるか楽しみだ。
自分も福山龍馬には全然関心がわかないし興味もないが、岩崎弥太郎は知らなかったから、興味がある。
イギリス商船と過酷な勝負をして日本近海から追い出したガッツがある、曲者らしい。
既女スレは、福山アンチが多いよw
236 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:44:03 ID:rGTTS695
>>232 >>233 香川の男色家人気は、役者的な面というか、香川演じる弥太郎人気だと思う。
逆に大森は半平太じゃなくて大森そのものが目当てw
なんか2ちゃんねる的な話題だねw
とりあえず、特殊嗜好板のヲチいらね
と思う自分はrGTTS695をNGにしました
239 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:49:14 ID:rGTTS695
黙ってNGしとけw
宣言しなくてよろしい。
2ちゃん脳は、スルー。
241 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:56:05 ID:Nvfl1NN7
>>200 >中高年層は龍馬役の役者をはじめて見て知ったってのも多いだろうし
↑
どこのゆとりだよwwwww
竜馬役者と言えば原田芳雄
岡田イゾー@松田優作という夢の絡みを知らんのは超恥ずかしいです><
てか原田の前じゃ福山龍馬なんか噴飯ものだぞおい
242 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:58:45 ID:NrZlF+S2
昨夜の魂ラジで 福山が言ってたぞ
結構 2チャン覗いてる可能性あるな
おーい 田吾作 返事しろ
243 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:00:27 ID:BH0EVGkb
男色家には人気ねーな
坂の上や天地人で暴れた奴もいないし
244 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:01:23 ID:zJQSFdMC
龍馬暗殺か
>>241 >>200は、中高年層の中には福山という役者を龍馬伝を見て初めて知った人が多いだろう、
っていう意味で書いてるんだと思うが…
247 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:03:26 ID:zJQSFdMC
うちの婆ちゃん74だけど福山普通に知ってるが・・・。
248 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:08:10 ID:zJQSFdMC
高齢者はテレビ観てるから芸能人のことは俺らより詳しい。
EXILEのAKIRAファンの婆ちゃんとか普通にいるぞ。
249 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:09:00 ID:OrfJeDgE
おまえんとこのババアだけだ
それは好きだからだろ
興味なきゃ憶えん
>>205 >毛利元就のときの
せつこ、それ多分勘違いや
大河じゃなくて何かSP時代劇あったろ晋作とW主役の
>>242 何だって?
ここ見てるなら、要望
3話でチンピラ相手に見せた凄みのある眼力がナイスでした
常時だとまずいと思いますが、ここぞというシーンでまた見せてください
たしかに香川による所が大きいのかもしれない。
もし風鈴で平蔵演じた人が弥太郎やってたら、
また違った印象だったかも。
255 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:18:35 ID:zJQSFdMC
>>242 もうちょっと腹から声出してください。
あと先週の泣きの演技は、笑ってるのか泣いてるのかよくわかりませんでした><
256 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:22:20 ID:j0deN6ht
>>251 顔のイメージがその頃って意味だったんだけど
実際やってたのか
マジぴったりだよね
>>243 なっちゃん?
これに阿部が出てたら騒ぐよ
香川が弥太郎を演じているからこそ屈折した複雑な人間性を表現できていて
面白いと思うな。
恵まれた生まれの龍馬を妬みつつ実は希望を託しているのが
観ていて伝わってくる。
259 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:26:12 ID:77l+jkIM
広末、最初はブリッコ演技が気持ち悪いと思っていたが、
口ばっかりの弥太郎を真に受けて信じてる演技に意外と萌えた。
あれ、白痴をやらせたら意外とはまる女優だと思う。
本人が純真のつもりでやってるとかはさておき。
>>253 それは関係なく、元々の発言趣旨に沿った意見言ってるだけだろ?
広末は「秘密」で中身中年の女子高生やったのがハマってたな
>>216 家族の形は三者三様だが、みなそれぞれに愛情に満ちた家庭だよね
健全で、みてて視点を置きやすい
263 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:37:28 ID:6G4al0kv
>愛情に満ちた家庭
三家族ともそこまでは感じないけどなあ。
武市は婆さんに感謝しつつ己の身が自由にならない
もどかしさを感じてるってみたけど。
264 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:38:46 ID:2OYz72Rz
>>236 何で、男色とか???、その発想がわからん。考えたこともなかったな。
ただ、面白い、興味があるとか、成り上がりが面白そうだとかの個性を
楽しんで見てるけど、悪いことかな???
弥太郎人気は面白くない・・・嫉妬。
まぁ武市に一番色合いが濃いが、儒教だよね。君には忠、親には孝。
266 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:40:26 ID:6G4al0kv
>>263 そうか。うちが冷え冷えしてるから、そう感じるかもしれない
母はサザエさん嫌いだしな…
268 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:41:08 ID:BH0EVGkb
実際は香川や大森が坊ちゃんで
福山が成り上がりなのにね
269 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:41:48 ID:6G4al0kv
後ろ盾無しで、這い上がってきたんだものね。
岩崎家がいい家族だからこそ、いっそう弥太郎は辛いんだと思ってる。
心底極道な親父、家庭放棄のお袋だったら、弥太郎はどんなに気楽なことか。
272 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:45:00 ID:6G4al0kv
>>267 いや、俺の固定観念でこの時代は儒教の影響でそれが当然のこと
みたいなものが頭にあるからかもしれん。
>>268 だからいつも言ってるじゃん
弥太郎のほうに感情移入できるつて
つか福山ヲタの間ではネラー確定
広末は龍馬との絡みはうぜーけど、弥太郎との絡みは面白いな。
>>267 いや、三家族が愛情に満ちた家庭だという見方は正しい
表面にわかりやすく見えるのは坂本家だが、武市家岩崎家にも、
それぞれからにじみ出る「絆」的なものがよくわかる
わかりやすくウフフアハハなものだけが愛情ではなく、
表に見えるものだけが全てではない
>>274 うぜーと感じるのは、龍馬には恋心プンプンだからでしょ。
弥太郎は加尾の気持ちを勘違いしてるから行き違ってて、面白く感じるんだよ。
277 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:57:10 ID:2OYz72Rz
弥次郎の不器用な愛情に共感。
そう言われてみれば、龍馬と加尾のシーンでは広末はどこかぎこちないが、
弥太郎とのシーンでは、なんとなく自然な演技だな
香川の演技の勢いに引っ張られているためか?
福山とのぎこちなさは、そういう演技をわざとしているのならすごいが、違うだろうな
279 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 16:02:38 ID:OrfJeDgE
ここまでどうにか香川持ち上げ隊をみると逆に鼻につくな。お前らが価値を下げてるぞ
280 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 16:05:34 ID:6G4al0kv
持ち上げ隊ってなにw?
他にも、福山持ち上げ隊とか大森持ち上げ隊とか電気グルーヴ持ち上げ隊とかあるのか?
福山以外持ち上げるのは許せない軍団ならいそう
282 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 16:13:53 ID:OrfJeDgE
群を抜いてウゼーのは香川持ち上げ隊なのはガチwホコリの立ち方からエキストラの動きまで香川のお陰と言い出しそう
283 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 16:17:22 ID:6G4al0kv
じゃー俺は、阿部正弘持ち上げ隊になるよ!
渡り廊下走り隊みたいなものか
>>282 言えてるw
てか実際そこまで思ってると思うよw
嫉妬という感情はそこまでさせるんだなぁ
他のファン(持ち上げにしろ)はすごくまとも
そこまで過剰じゃないし
良いものは良いんだからしょうがない
ファンやらヲタやら持ち上げ隊(笑)の一言でそこに推し留めて
思考停止してる方がよっぽど気持ち悪い
吉田松陰なんて描く必要ないのになぁ…
それより象山先生なわけで。来週出るの? 溝淵ときちんと絡ませる?
香川とか福山とか俳優本人じゃなく、各俳優のファンというか
持ち上げ隊はその持ち上げること事態、裏に無意識にでも自分自身は玄人で
皆と違うんだ、凄いだろう、という内面を誇示しようという裏の意図が
見えることが多くてウザイ。
福山みたいな人を褒めるとなんかカッコ悪い、ミーハーっぽいから。
香川タイプを褒めれば自分は表面じゃなく内面を見てる深い人間なんだ、
とか、大勢に惑わされない自分はカッコイイ、とかそういうのが
あけすけに見え隠れするレスが一部あるから、第3者はウザーって
思うんだと思う。すべてのレスじゃないけど。
対象が香川であれ、武田鉄也であれ、近藤正臣であれ、大森であれ、
誰でも構わないけどね。
>>288 言い過ぎだと思うけど気持ちとしては同意するなあ
香川に限らず一人の役者を持ち上げるだけのレスは役者個人のスレでやった方が
角も立たないしお仲間も見つかって良いんじゃないかと思うんだが
この板にもちゃんとスレあるみたいだし
290 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 16:46:02 ID:0z/fGsla
持ち上げ隊(笑)
291 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 16:47:41 ID:2OYz72Rz
ただ単に弥次郎、弥太郎親子を楽しんでいるけど、
それって悪いことなの???
佐久間象山は人物相関図にいないけどスルー?
やっと日曜が来た
とりあえず弥太郎には武市に噛み付いたみたいに
物凄く憎たらしくなって欲しい。→でも憎めないみたいな展開で。
>>289 本スレで香川が人気w福山は評判悪いwわかってるやつが多いw、って流れにしたいんでしょう
そこまでしないと気持ちが収まらないんでしょうw
もう持ち上げが必死レベルだもん
餅でも揚げせんべいでもいいから食いたくなった
放送日なんだから仲良くやろうぜー
俺は弥太郎見てて面白いと思うし大好きだが、けして友達にはなれんタイプだと思うw
遠くから見てる分には面白んだが、
弥太郎より勉強できないと見下され良い点とると噛みつかれ、で疲れそうだw
遠くから生温かく見守りたくなるタイプ。いや好きだけどな
それより俺は今回あたりから黒化するらしい武市が気になって仕方がない。
PもDもお気に入りで切腹回楽しみにしてるらしいし
本人はこれまでの大河にあるまじき芝居をしたいとか何とか言ってるらしいし。
今だうちの家族の中では武市さんへの認知度が低いので、今回辺りからぐいぐい来てほしいw
あと乙女姉さんの武市に惚れてる設定があんまり生きてないんだけど
切腹回に出てくるんだろうか。それまでに一回くらい復習しとかないと視聴者忘れちゃうぞw
297 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 16:55:21 ID:0z/fGsla
>>288 お前は随分深読みするんだな。
ひねくれにもほどがあるw
誰もそこまで考えてねーだろ。
お前の言うそれが一部だけならスルーすればいいだけだ。
>>289 書くことまで規制されるんか?
龍馬伝に出演してる俳優の演技の良さを本スレで語っちゃあいけないって
どんだけ自治厨なんだよ。
声高過ぎる応援は誰宛のものでもうざったいよ
持ち上げられてるのが誰でも一緒
自分と評価の内容や方向が同じでも、表現が度を越してたらどうかなあと思うもの
>>296 今週はまだ黒化はしないんじゃない?
身分差別されてキエエエエエッってだけかと
なにもめてんだ。つうか元から香川ファンのわしはどうすりゃえいんじゃー。このスレに来るなということか?
でも弥太郎目当てで見始めた龍馬伝だけど、福山龍馬も悪くないと思ってるし、武市さんや吉田東洋や
桂さんや他の人たちの演技も楽しみだしこれからも楽しんでくつもりだよ?
301 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:08:29 ID:UcB9+8r8
どの俳優でもとか言ってるけど文句いってるやつは福山ヲタだな。
何故なら演技面でまったく褒められないから。
こいつらがよりどころにしてるシーンは第三話のヤクザやっつけるところw
龍馬伝みて香川さん好きになったよ
福山も今までの強くて軽い龍馬っぽくなくていいんじゃない
小龍馬が可愛かった
俳優オタのの流れはつまらんけど俳優オタ叩きの流れはもっとつまらん
ヲタ話は要らない。
まあどっちみちもうすぐ放映始まるから流れ変わるだろけど
306 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:12:01 ID:2OYz72Rz
朝青龍と同じでそばにいて、頑張れと言ったら殴られそうで怖いけど
人間味があって憎めないタイプっているよね。典型的な聖人君子タイプに
成れない型破りで破天荒な野人いいじゃないか。
絶倫だって、まさにエネルギーの塊じゃん。
>>300 それでいいのだ。
全キャストあっての龍馬伝だろ。
各人思い入れの違いはあるだろうけど、余り固執せずに全体を楽しもうぜ。
14話、台本20ページ一気撮りが早くみたい
放送後に来よう。普通の人多くなるから。今はヘンな流れw
311 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:13:44 ID:ZlUt6DqD
>>303 お前の抽出レスのほうがもっとつまらんけどな
>>309 どういうこと?
ワンカット台本20ページってこと?
おまえらはほんとにいつも俳優談義でもめてるな
おれはキンツバ食ってるけどな
まあ鳥かごでも作って心落ち着けた方がいいだろうな。
武市が生きていれば、明治維新後にも土佐藩が主導権を握れた可能性があったらしいね
放送用台本の1ページって何分ぐらいなんだろ
200字原稿用紙で1分ぐらいだっけ?
>>315 橋本左内が…吉田松陰が…横井小楠が…村田蔵六が…
言っても仕方ないぜよ。
318 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:18:21 ID:ZlUt6DqD
どいつもこいつも自己顕示欲が強くて困る。
なにそれw
今回の松陰9ページ一気撮りだって売りにしてるくらいなのにその倍以上か
でも9ページって何分くらいになるのかわからん。当然20ページも分からん。
だからイマイチ凄さがピンとこないw
誰か詳しい人いない?演劇やってる人とか分かるんじゃなかろうか
320 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:20:27 ID:ffwzyDSU
タイムボカンが出るのか。
14話20ページ一気回し!
とさっきのラジオで言ってた
くわしくわかったらまたくる
322 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:24:01 ID:ffwzyDSU
橋本左内は本当に惜しかったな。
>>232 男色家に大人気なのは香川じゃなくて武市さんw
福山オタのヒステリー集団は少し落ち着けよw
弥太郎は面白いし、弥太郎目当てで見てる視聴者層が多くてもなんの不思議もないぜよ
弥太郎面白いって褒めてるからって福山を貶してるわけじゃないのに被害妄想すぎるだろw
20n分、録って見るだけで11分かかると言ってた
3回録るからそれでだいたい1時間 まあもっとかかりますけどねと言ってた
生瀬さんは前日が舞台千秋楽で打ち上げ行ってほとんど寝ずにロケ
役者魂を見た!と感動してたよ
オードリー若林より、春日なら理解できるのだがww
327 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:32:10 ID:DIb+xCPU
>>324 禿同意。ふたりの好対照がおもしろい。
どっちか褒められてるとヒス起こすのは心が狭すぎ。
329 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:37:11 ID:DIb+xCPU
僕も弥太郎がみたくてみてます。
岩崎一家のシーンはワクワクしちゃいます。
この件は、福山さんとは関係ないのでお許しください。
福山さんのことを批判する気はまったくないし、そんな発想もないです。
>>325 どうもありがとう。
生瀬さんが9ページだっけ?見どころってHPにも出ていましたね。
今夜も楽しみだ!
> この件は、福山さんとは関係ないのでお許しください。
> 福山さんのことを批判する気はまったくないし、そんな発想もないです。
これから福山以外の俳優を褒めるときは常にこれをつけておいた方が良さそうだな。
僕も松元環季が見たくてみてます。
松元環季の出番が少なくてムカムカしちゃいます。
この件は、寺島しのぶさんとは関係ないのでお許しください。
おとめねえやんのことを批判する期はまったくないし、そんな発想もないです。
>>331 逆に皮肉で火病になるだろw
つか、「福山以外」ではなく、「福山、香川だろ」
あと15分だお
僕も以蔵がみたくてみてます。
武市道場のシーンはワクワクしちゃいます。
早く一話一セリフを脱してくれるといいなと思います。
この件は、福田さんとは関係ないのでお許しください。
福田さんのことを批判する気はまったくないし、そんな発想もないです。
それよか、全部福山ヲタのせいにするのはよしたらどうだ?
どれが福山ヲタなのか、判らない。
337 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:49:24 ID:DIb+xCPU
>>333 >「福山、香川だろ」
このスレでは、福山さんの批判をいう人めったにいないと思いますが。
過去ログみてもらえばわかると思いますよ。
それと皮肉で書いたつもりはまったくなく、比べてどうのとか
他の俳優さんを貶める行為はしたことはありません。
そのへんは逆の立場だったらと考え、十分気をつけてます。
意味が判らないw
話をむしかえすのもなんだが、ほかの人の弥太郎談義などみていて、
自分がなぜ弥太郎に関心をつよくもてないのだろうって考えるに、
結局彼は功名心だけというか、金持ちになりたいとか、そこが目標でしょ。
ほかの維新の志士たちは、少なからずイデオロギーみたいのがあって、
それのために腹切ったり戦ったり死んだりするわけだ。
そこへいくと、彼のめざすものってなに?
日本国を外圧から守るという、崇高な理念かな?
そういうものが、ちょっと自分には感じられないというか…
>>339 そんな意見を書いたら、福山ヲタがヒスを起こしたって
書くのがいるから、この流れになったんだろうね。
さ、始まった!
\(^o^)/ハジマタ
もうそんなこと どうでもいいがじゃ
8時組ぜよ
>>339 そら、弥太郎は志士じゃなく商人だからねw
いくら大きな財閥作って超大金持ちになっても、その原動力のモチベーションは
極めてエゴイスティックで個人主義の
「金持ちになりたい!、いい暮らししたい!、出世して羨望を浴びたい!、いい女から腐るほどモテたい!、いい酒飲みたい!」
とかそういう欲望なわけでw
私欲は捨て国を憂いての思想や行動の武士とはまったく異質だよ
そういう意味では現代の金持ち、セレブの精神構造と同じなのが弥太郎w
現代人が最も理解しやすい性格や考え方だと思うが?w
344 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 18:17:32 ID:WQ0Mhn+L
今、NHKハイビジョンで見らなあかん。NHKハイビジョンなら最後に特典映像があるぜよ、
>>343 竜馬だって見方によっては商人的だし、
亀山社中なんか貿易会社の卵だが、
それを核にして薩長に武器を売ったりする商売やりつつも、
日本国の世界でのあり方にも苦心したわけで、
ただの金儲けとは、スケールがちがいすぎるかと。
346 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 18:23:28 ID:4NdkyS/x
今週も半平太怖い
今週も小五郎変w
半平太こええええええええええ
348 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 18:28:12 ID:4NdkyS/x
松陰先生すげええええええええええ
熱いな松陰
350 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 18:32:33 ID:8tn3I0S3
これは酷い松蔭
今日もよかったねー
更におもしろくなってた
松蔭先生想像通りでワロタw
指きりげんまんは遊女の哀しい詩らしいな勉強になった
龍馬と佐那に指きりげんまんハリセンボンやらすかなあw
吉田松陰も思いっきりデフォルメされていた
これは何が飛び出すか分からない龍馬の物語になりそうだw
面白いんだが、いちいち大仰な気はするな。
8時が楽しみになって来たw
エキセントリックすぐる松陰先生おもろかったw
猪木かよw
暗黒半平太や調子に乗った弥太郎、龍馬に涙を見られないように後ろを
向いた重太郎とか今回もかなりよかったな。
吉田松陰との出会いは強引だったしデフォルメ感が強かったけど、
今日は今日で面白かった。
龍馬伝は面白い。これからも視聴率上がると思う。
あの松蔭は賛否分かれるだろw
否が7割ぐらいだと思うがw
hi視聴終了〜。
生瀬の松陰先生が不安だったけど、なかなかいいじゃん!熱いよ松陰先生!
ビンタで気合いにはワロタけどっw ばかたれぇぇっも良かったぞ。
あと今回はおさま様がかなり性格が変わってしまってるのが気になった
フツーの女子高生みたいに兄ちゃんに文句言うさな子w
半平太がますます黒半平太になってて怖い
桂はやつれ過ぎw
今回も「おーい竜馬」っぽかった。
それはそれでいいが。
弥太郎はお米問屋に気に入られて資金援助、江戸に行けそう
加尾にいっしょに行こうとプロポーズw
松陰先生、標準語だった??
364 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 18:50:26 ID:8tn3I0S3
あの松蔭はないわ、勝手にイメージ変えすぎだろ。
狂の部分はあったにせよ、あんな陳腐なキャラ設定はないわ。
生瀬が出てくると急に下北沢臭がするのがなあ
あ〜〜〜〜〜早く来週のも見たい!
来週リリーフランキー登場か
桂小五郎は先週から引き続きw眠れていないようだった黒船の模型つくってるしw
とりあえず今日も凄ぇ面白かった!また八時から見る予定。なんか本当いいな龍馬伝・・・
そして武市が怖すぎてちびった俺を許してくれ。
半平太がおこってた理由教えて余所見してて分からんかった
ビンタの気合は猪木先生に叱られそうだw
>>363 ほぼ標準語。ときどき語尾に「〜じゃ」とか「しちょる」とか入っている程度。
一人称が「僕」
松蔭は現実には20台前半なのでちょっと・・・ってのはある
けど、今回は無駄に暑くて面白かった
弥太郎にスポンサーが付いて良かったw
しかし「ゆびきりげんまん」してる時の福山の顔、あれはイカンだろ・・・
あれは女殺しだ。可愛すぎる。
女がコロコロ惚れてしまうのに説得力あたえすぎや〜w いいな、顔がイイって。
龍馬制作の黒船は幼稚園児の工作レベルに見えたw
>>370 「殿さまが僕をすごく評価してるのに、吉田とか言うおっさんが全否定
しやがった」
半平太が時代遅れのアホに見えるけど、現代から見るからなんだろうな。
松陰のイメージってあんな感じだろ。
面白かった〜
今のところ坊っちゃん龍馬の教養小説風作りが成功してるよ。
福山の可愛い感じも合ってる。
黄門との対決場面、不覚にも涙してしまった。
武市は何だか哀しいなあ。
東洋の言ってる事にも一理あるのに、上士、下士の身分差別で病んだ面もあるなあ。
福山の魅力爆発だった!
それにしてもいっけいの目には蛇口でもついてるのかな
弥太郎が幸せそうなのでこっちも嬉しくなってしまったが、最後のアレ
ふられんだろなと思うといたたまれん
吉田東洋と武市さんのシーンは良かったわー
途中あやふやだったんで教えてください
弥太郎はどうして江戸に行けるようになったんですか?
>>373 段々と「僕」が流行っていく過程を描いてくれたら面白いな
倒幕運動の一つの側面
「流行ってるカッコいい祭りに大挙して参加(モテるから)」
的な部分って、幕末モノではあんまり描いてくれないし
ベトナム戦争の時の学生運動といい、
日本人って変わってない部分あるなって感じる所
>>369 おなじく。hiで録画したけどまた20時22時と観るよw
武市ひとりだけが違う映画のよう・・・昭和の怪談みたいで目が釘付け。
キレ気味の居合いが良かった。もう来週が待ち遠しい。
ネタバレ改行
>>386 加尾が「岩崎先生の意見書を私にも読ませてください」
→意見書を米問屋の主人に見せる
→米問屋の主人は意見書をいたく気に入り、弥太郎に出資を申し出る
吉田東洋の西洋の船は日本に来るが、日本の舟では西洋に行けんは分かりやすかった
それに比べて、半平太の攘夷には具体的方法論がなかった、たんに下士に対する差別ではないと思われ
>>386 加尾が米問屋?に意見書を読んで欲しいと頼んだらしく
それを読んだ米問屋が気にいって江戸に行くなら資金援助すると言ってくれた
395 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 18:57:49 ID:yjwEFDkl
史実の動きを見ていると、今回のエキセントリックな松陰に納得してしまった。
てか、変に聖人にしてないから、情熱で生きてる感じがしてイイねーー。
熱すぎるーー今後に期待w
ほっほっほっ
ブラック武市早く見たいな
吉田松陰!あんた等「厨二病」かいwww
今日も土佐の町は埃っぽかった
>>385 よかったね。とりあえず8時も見るわ。
「いやあ、実は君の意見書評価したの僕なのよ」とかしゃべる東洋
だったら後の悲劇はなかっただろうに・・・。外様の力も使った幕
府立て直しという考えは高く評価したけど、現実を見ずに攘夷を叫
ぶ武市にがっかりしたんだろうな。
>>391 東洋的にはお殿様の下士差別を黙殺して
身分関係なしに話したかったんだろうにな(´・ω・`)
龍馬の千葉道場を去る時の挨拶、おや?一皮むけたんじゃないか?って、思わせるものだった。
来週がまたおもしろそうで
タオル用意して見ないと
404 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:01:48 ID:uAVnfpw4
>>391 田中シ民さんがやると決まってから司馬遼やおーい竜馬の東洋と違うんだろなと思った
>>390 >>392 ありがとうございます。それでわかりました!
他にネタばれのスレあったのにこっちに書いてしまいました。スイマセン
>>391 その前の殿様の「所詮下士じゃ」みたいなセリフがあっただけに
余計に引き立ってて良かったよね
吉田東洋は武市に何で攘夷だけじゃダメなのか
細かく説明してやればよかったのに。
全否定っぽい切り捨て方だったから、身分が低いから
見下されたと僻んじゃったんじゃないの。
千葉道場のシーンよかった
福山なんかかわった??
重太郎の涙に思わず目から汁が
409 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:04:19 ID:uAVnfpw4
>>391 実際、弥太郎を登用したもんな
東洋だけにw
竜馬が明治の世を生きたと想像する。
”コピペ”
重傷を負った物の一命を取り留めた竜馬は明治政府の実態に絶望し、単身北海道に渡る、
そこで函館の”エノモトタテワキ”(漢字変換ができない)と合流!竜馬の尽力良って
武器・弾薬を補給する、これに由って「函館戦争」は旧幕臣勝利!
北海道は「蝦夷国」となって 独立を果たすので有る。
※こんな話を、「本宮ひろし」で漫画にしてくれないかなw(いわ要る架空戦記)
生瀬さんはやっぱり上手だったね
来週はアタックさん亡くなるんだよね。。・゚・(ノД`)・゚・。
>>412 予告で泣きそうになったorz
児玉パパよかった
武市ブラック化がハゲタカ仕様になっててワロタw
>>407 攘夷を唱えて「黒船撃退も神州日本ならできる」とかまじめに語ってる
からそれだけで0点だったんだろ。
先進的な考えを持つ人間ばかり登場するから、半平太だけが遅れてるよう
に見えるのがかわいそうだけど。
>>407 ああいう頭のいい人にありがちだけど、
語るに足らない相手だと思って見切っちゃったんでしょ
殿様は前回半平太の意見書を見て認めてたみたいだけど、今回は下士だからと言って意見書を放り投げてたけど何で?
この意見書は良いけど、お前は下士だからやっぱりダメ!みたいな感じ?
あぁーー
武市が! 武市が! 怖過ぎて泣いてもた……
>>407 それだと武市が東洋に論破され
論破されると、この武市だとなおさら東洋を国賊と憎悪するようになるので同じ。
道場の青い照明よかったね
冒頭のシーンで福山龍馬が子供に
「おじちゃん」
って呼ばれてたw
>>417 一回褒めたら調子に乗りやがって…wって感じ?
最高の大河だ
実におもしろい!!
自分を全否定して切り捨てた東洋が、あの弥太郎を起用するんだから
武市のプライドはズタズタになるんだろうな。
>>422 そんなんなら最初から褒めなきゃいいのに・・・
武市カワイソ
いよいよ武市、暗黒面に墜ちたか。
>>407 分からない奴に理屈で説明するのは難しいよ
(2ちゃんのウヨに中国との関係の大切さを説くようなもんw)
この時代に分かってた奴って、海外の情報を莫大に仕入れて勉強してたり、
あるいは、黒船(や海外)を直にみて直感的にわかっちゃった奴ばかり
学問といえば朱子学で、最先端の情報が日本外史じゃ、攘夷になって当然
半平太は英才だったときいてたのだが
あれ?違うんか…と思った
>>424 町中で武市と弥太郎が鉢合わせしたシーンも後々効いてくるよね。
演出もよく考えていると思うよ。
実際にも武市は今で言う学歴エリートだけど発想の視野も狭くて考え方も型に嵌ってる
エリートじゃないけど柔軟な発想の弥太郎の方が頭いいからね
仕方ない
>>427 2ちゃんの左翼に中国の危険さを説くようなもんだろ?
チベット見ても何も感じないような奴に何言っても無駄。
まぁ、下士が知っている程度の日本の情勢なら対した進言は出来ないんだろうね
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
上 建 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 建 え
士 白 L_ / / ヽ 白 |
か が / ' ' i !? マ
ら 許 / / く ジ
だ さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
よ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
ね る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
l の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
殿様 東洋
貫地谷の「私が竜馬様を好きなの知ってるくせに!兄上のバカ!」
がかわいすぎたな
デレすぎるがw
武市ダースベーダー化はじまったな
龍馬が重太郎先生って言ってて
ガリレオの立場と逆転してワロタ
さなのツンデレが凄くかわいい
どうでもいいが、黒船が頭から離れないとかゆうて道場やめたのに
時間つぶしに子供と楽しそうに遊んでるってどうなのよ龍馬w
桂さんみたく学問に向かうとか、砲術学ぶとかに向かうかすると思っとったのに
なんやかんや言って攘夷は必要だったんだよ。
欧米列強と対等な外交をやるためにはな。
ちょっと間違えたら、清の二の舞だったんだから。
>>439 >桂さんみたく学問に向かうとか、砲術学ぶとかに向かうかすると思っとったのに
たしかどっちもやるよ、でも長続きしないw
この頃のトレンドは攘夷だからねえ
開国派のがマイナー
>>431 シナがあんな弾圧的になるのも、過去の歴史をみると
わからんでもないんだよな
とにかく内部をおさめるのも大変いうのに、周辺異民族との攻防ももれなく有り
ところが日本の花畑左翼は歴史も何もみない、目をつぶって思考停止なのが怖いわ
>>440 攘夷論一切なしに開国はやばかったというのは同意。
清の惨状ときたら…
>>444 実際高杉晋作は中国に行って、気づくんだよね。
こりゃ日本もしっかりしないと、植民地になっちゃうと。
日本に帰ってめちゃくちゃな攘夷を始めるが、
高杉の驚異は戦略的だったのが、他の凡人と違うところ。
桂小五郎 「毎夜毎夜黒船が夢に出てきて、一睡もできん」
いや一睡したから夢を見たと思うのだが
>>358 松蔭は阿呆にしか見えない
なぜ桂があんなに慕っているのか全く分からない
弥太郎の意見書には何が書かれてたがぜよ
>>444 開国は幕府が潤う的なことを、升毅老中主座が言ってたね
松蔭先生の言葉、かなり矛盾してないか。
桂には密航する気概のなさをなじっておいて、
龍馬が密航したいというとそんなことするなと殴る。
ゆびきりげんまんてあの頃からあったのか??
452 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:32:08 ID:5lP50knB
>>447 あの松蔭に多数の門下生ってことは長州人はアホってことだなw
いっけいさん、泣きすぎだよ〜武士があんなに簡単に涙見せていいの?
佐那の「兄上のバカ!」ってとこが月9っぽいって思ったw
面白いからいいけど・・・8時も見ようっと
454 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:35:00 ID:09tGL9CD
弥太郎が龍馬をうざいと思う気持ち、ようわかるがじゃあ
455 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:35:23 ID:CiocUcVt
松蔭×
松陰○
>>450 松陰はリアルでも矛盾の塊
キティといってもいいw
>>449 実際、そういう一面はあったんだよ
結果、幕府艦隊みたいなもんを手にいれることもできたわけ
松蔭は醒めた炎での影響が強いからか
ちょっといってる感じのイメージがあってそれが出てて良かったな
460 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:38:09 ID:5lP50knB
>>456 下郎がてめえに何がわかるってんだ
なにがキティだ口を慎め
>>456 自分で「狂」をスローガンにするくらいだもんな
おかげでその後の弟子たちの無茶っぷりときたら・・・
462 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:40:44 ID:SKR7JPXX
今、さんまのからくり見てた。
坂本龍馬暗殺シーンで藤吉の役を大江君にやらせてみたらうけるw
>>439
桂さんもプラモ作って遊んでたやん
松蔭は「至誠天に通ず」を言葉通り信じてた人だからな。
あそこまで行くとある意味尊敬に値する。
>>429 で弥太郎の江戸行きを聞いて
またキェェェェ!ってなるのかな
>>445 ここんとこケーブルテレビで花神やってたから見てるんだが
まさにこの前中村雅俊(高杉)が上海帰りにそれ言ってた
「私の攘夷は一味違う」みたいな
468 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:45:16 ID:IsYClQRf
晩年には自ら狂人と称していた松陰だが、
その純粋さひたむきさは、生瀬演じるただの阿呆とは違う。
現代なら糖質で入院させられるほどのキティw>松陰
470 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:47:43 ID:W8IacQsb
龍馬伝。第5話。黒船と剣を観て。
米国インド艦隊司令長官。マシュー・C・ぺリー。黒船4隻の浦賀への訪艦は、
江戸。日本。に大きい衝撃を与えました。それは、きしくも、侍を侍に。
諸藩の心あるものに、日本の行く末を考えさせる、きっかけとなり、人々の心を
結束させる力となりました。開国か?戦を覚悟で鎖国を貫きとおすのか?
つづく。
471 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:49:48 ID:IsYClQRf
なんだただの煽り屋か
松陰オタきもいなw
>>446 今日のBSの実況で、武市の後で桂のシーンになった時に
「癒しの桂」とか「和みタイム」とか書かれててワロタww
阿部老中が終始嫌な汗かいてたな。
過労死フラグか。
475 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:53:29 ID:W8IacQsb
坂本龍馬は戦と聞いても、どこが間が抜けていて、のほほんと鎧。兜を購入。
世の中を見る為に、江戸を出てきた。と黒船を見てみたいがじゃ。と、好奇心旺盛の、
子供心丸出しで、黒船を観に行きますが、その大きさに圧倒されて、すっかり、
意気地がからっけつに・・・。桂小五郎と出会い、海の波しぶきを浴びて、
黒船の訪鑑が日本に及ぼすものとは、何かを学びます。
つづく。
龍馬と武市の対比がより際立ってきた回だった。
激動を目の当たりにし、進取の気質を持つ人々の考えに触れ、悩み自らの道を探ろうとする龍馬。
旧来の気質の延長線上にある考えに固執し、そこにアイデンティティを見出そうと他の考えを排斥してゆく武市。
明と暗の映像が二人の関係を印象づけるね。
この両者は表裏一体の存在のような気がする。それだけに武市が段々愛しくなってくるよ。
なにげに阿部もいい味出してたな
このドラマの中じゃ一年の剣術修行で
四か月位しか修行してないという後の
プータロー癖を早くも発揮してたな
来週の河田小瀧?もいい味出してそうだ
480 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:58:20 ID:3+tMF2NF
481 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:00:12 ID:W8IacQsb
それは、攘夷。日本が異国から侵略されるのを断固として、阻止するのか?アメリカも
ロシアもフランスも受け入れるのか?桂小五郎は、そのどちらかを見極める為に、
勉学に勤しみます。坂本龍馬は侍として、何ができるのか、剣術を修業してその道を
模索していきます。その頃、土佐で、岩崎弥太郎は、平井加尾や子供達に勉学を教えて
いますが、塾への加尾の参加と、黒船の訪鑑で、弥太郎の夢は大きく膨らんでいきます。
つづく。
>>236 ゲイの俳優を見る目って
「あの男と寝たい」と「あの男みたいにわたしも人生で演技を続けてきたわ」
の二種類あるから(w。
483 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:07:35 ID:W8IacQsb
しかし、幕府への意見書を読んでもらえない、岩崎弥太郎。意見書を褒められ、
土佐藩主、山内豊信に認められた武市半平太。この2人で競いあって、成長していく
姿はこれからの物語の柱になって、盛り上がっていく予感を感じさせます。
吉田東洋も加わって、土佐藩にも動きが出てきました。
つづく。
あー、このドラマつまんないー!どうしようー
今日クロガネヒロシが吉田松陰のすごさを解説してたよー。
弟子の良さを見抜いて伸ばして育てる。
20代で後の有名人達を育てたんだから、偉い人だよなーん
485 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:15:52 ID:W8IacQsb
その頃。江戸の坂本龍馬は、剣の稽古に身が入らず、千葉重太郎に気合いを入れられます。
黒船が原因なのですが、重太郎は千葉佐那への恋心が理由なのでは?
と早とちりをしています。大好物のきんつばを龍馬へやったことが、後押しを
して、佐那の為にひと肌脱ぐ作戦を考えています。佐那は今までのようには、龍馬のことを
みれないの。と縫いものをしてしおらしくしていますが・・・。
龍馬。佐那。加尾。の関係はどうなっていくのでしょうか?
つづく。
486 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:17:12 ID:ockmxiUM
8時組です。
後姿の松陰だったが、ここまではいいぞぉ〜。彼は一日に40q歩いた。
松蔭のあの熱さはやっぱりそのまま
帝国陸軍の精神論につながってるな。
東洋の役の人・・・意外に雰囲気上手で案外棒じゃない?
>>407 あんだけわかりやすく示唆してピンとこない奴は、説明しても仕方ないだろ。
つーかあれじゃ武市バカすぎw
俺の中で松陰のイメージが壊れたw
491 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:30:12 ID:GboSSSWM
最近の大河では長州モノを全然やらないから、松蔭の業績が知られてないんだよな
492 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:37:30 ID:W8IacQsb
坂本龍馬の手紙が、土佐の坂本一家に届きました。坂本八平にとっての、きんつばです。
皆で読んでいると、龍馬の異人の首を取って土佐に帰ってくるという、勇ましい武士と
しての心粋をサボテンを持って喜んでいる、父親を尻目に、坂本乙女は、皆と同じ色に染まらず、
おまんらしい生き方を探して、自分が何を成し遂げる為に生まれてきたかを
見つけろ。と竹刀をぶんぶん振っています。龍馬は、嘘を見破られ、わしらしい
いき方を探しに、千葉道場へ向かいます。心気力一気の掛け軸。光が道場を
照らしています。千葉定吉に打ち合いを申し渡されますが、打ち倒されて、
ふ抜けの龍馬に己を見直して、出直せと命じられます。そして、侍としての
心を取り戻せと、北辰一刀流の真髄を伝えますが、龍馬は黒船と比べて、刀は
縫い針。刀は役に立ちません。と剣術の意味を覆す言葉に、では
なぜ今、ここにおる?と問われた龍馬。道場を飛び出して、ぬかるんだ泥道を、
ちゃぷちゃぷ歩いています。父親と乙女の言葉が龍馬の張りつめていた心を、
支えていましたが・・・涙がぽろぽろ。ぽろぽろ。そして、武士の魂を取り戻す
為に再び立ち上がります。第6話が楽しみです。
つづく。
493 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:37:44 ID:ockmxiUM
生瀬松陰いい。松陰魂出てる。大丈夫だ。
「かくすれば かくなるものと知りながら 已むに已まれぬ大和魂」
>>489 武市が馬鹿なんじゃなくて東洋が進みすぎてたんだよ。
当時は開国派なんてほとんど皆無だもの。
外人=怪物みたいなイメージだったんだから土佐の田舎者にいくら説明したって理解なんて出来っこない。
密航しようとした松蔭からして攘夷派だからねw
武市がだんだん変化していくのが凄い楽しみ。
岡田も変わりつつあるし。
今回のサナが兄に「好きな事知っているくせに!バカ」ってところが
妙に現代風に聞こえたな。
>>440 だから東洋も「本気で言っているのか?」と誘導してたじゃん。
土佐藩だって将軍継嗣問題がらみで条約調印を批判する側に回るんだし
手段として攘夷のスローガンを掲げるのなら別に問題ないわけだろ。
本気で「神州日本・・・」とか言ってしまうから、「どうぞお引き取りください」
になってしまうわけで。
弥太郎告ったーっ!
来週の返事が気になるじゃねーかコラ
やたらテンション高い松陰だったな
ストーリーとしては前回とセットか
499 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:44:18 ID:+NQgDBvJ
う〜ん、ちょっとすっ飛ばしすぎだろう
佐奈はもう少しオブラートに包んだ方が良かったな
501 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:44:30 ID:vQBWvWoV
映像も演出も脚本も良かった
NHKに何が起きたんだ
502 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:44:42 ID:/hLunlFS
結局弥太郎の意見書の内容ってどんなん?後に取ってんの?
実況は武市ネトウヨの連呼で凄かった。
>>494 いや当時は島津斉彬や松平シュンガクも「国内の世論を統一して幕政改革を推進するための手段としての攘夷」
だし、開明的な藩主やそのブレーンクラスだと開国不可避は共通認識だった。
安政の大獄でそういう人たちが大弾圧を受けると各藩の下っ端レベルが
本気の攘夷テロリストになるわけで。
505 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:45:49 ID:wBqs0fAF
2話脱落して
よくなった聞いてまた見た
過大評価されすぎだろこれ
武市はネトウヨじゃねーだろ
実行にうつすんだからただの右翼だ
道場で刀振り回してた武市さん、顔がCGみたいにみるみる怖く変わっていったよ
どんどん面白くなってきた
リリー・フランキーは川田小竜だよな?
武市さん暗黒化早すぎるようなw
今日も面白かった
カンジヤって演技上手くなった?
ちょっとびっくりした
生瀬松陰で10時間ドラマぐらいのを見たい。
513 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:46:13 ID:Kfe91xpn
泣いたー、いいぞ松蔭
ダブル烈風拳のギース様、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
まあ、全然似合ったないけどね。
まさか早くもプロポーズするとはww
即答で断られるんだろうな・・・
そのシーンは果たして流してもらえるのだろうかw
武市道場のシーンが少なすぎて残念・・・
そして以蔵のセリフはついにゼロに
米問屋のところで実況がレッツゴーじゅんでーすだらけでワロタ
勝海舟は、武田鉄也より竹中直人が良かったな。
>>488 というか、一人昔時代劇的な演技だからこのドラマじゃ浮いてる
あまり史実通りではないんだろうけどこれはこれで面白いね
結果を知ってる現代人から見れば、何でわからないんだろうと思うけど
情報も少ない当時の人には選択は難しいんだよな。
東洋の描き方いいな
武市は…ちょっと小物感強いけど、後の行動考えたら仕方ないか
加尾かしこいw 先週から好きになって来た。
サナは兄に可愛がられてることを良く知ってるw
松陰先生がエネルギッシュですごい良かった。
(弥太郎父子と演技合戦が見てみたい。怖いもの見たさで。)
弥太郎の負け惜しみの一言が内心有頂天だった武市さんに呪いをかけたな・・コワ
松蔭先生熱かったな
定吉先生も良かった
本当おもしろいわ
しかし今週の内容だと、
龍馬と松蔭を絡ませる必要なかったんじゃ?
526 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:47:41 ID:/hLunlFS
527 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:47:43 ID:u5Sn2Kg5
土佐はジョン万次郎が帰って来て、アメリカ事情を聴いて、
出版しているでしょ。
竜馬は読まなかったのかな。
武市は? 弥太郎は?
武市はもう少しじっくり掘り下げれると思うのだが。
もう狂気色が出てきた。正義の人という側面を描ききれれば深くなるのに
529 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:48:08 ID:8ehSQfHy
面白いな
530 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:48:28 ID:+NQgDBvJ
>>525 ぶん殴られて説教されて、吹っ切れてたやん
531 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:48:36 ID:IDNquyYG
松蔭の業績って、坂本なんかより全然凄いけど
最近の若い奴は知らないかも知れんなぁ。
ドラマ化あまりされてないし。
>>527 リリー・フランキーが川田小竜だろうから
来週その話があるだろう
533 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:48:52 ID:ockmxiUM
今回は見ごたえがあったなぁ〜。あっという間に終わっちゃった。
大森武市、一藩勤王に燃えてきたぞぉ〜。いいぞぉ〜。
東洋も良かったなぁ。
武市は久坂と親しくなるし純度の高い攘夷派って感じ
面白いけど完璧に現代青春ドラマだな
いやあ、ますます面白くなってきたな。
福山龍馬もシャキッとしてきたし、松蔭も良かった。
不気味に胎動する武市攘夷派周辺がおもしろい
あと桂さんはおもしろい
翔ぶが如くでは、藤田東湖に会って攘夷にかぶれた西郷が
加山雄三の島津斉彬に叱られ諭される話が入ってたな
武市さんと吉田東洋の描写とは反対でなかなかおもしろいなあ
541 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:49:52 ID:2kQ0dgvu
河田小竜がなんでリリーフランキーなんだよ
黒鉄ヒロシにしてくれ
>>525 口だけ秀才の龍馬に行動の人間を見せる必要があったってことでしょう
543 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:50:09 ID:IDNquyYG
密航を企てる松蔭と龍馬が接触してたら
龍馬が松蔭の話に便乗しようとするって展開は
昔から妄想してた俺w
>>525 龍馬が迷いから覚めて千葉道場に戻る契機が必要なのと、
桂さんを勝手に相談相手にしてるというドラマ上の設定で松陰につながるのは自然なのでは。
>>521 嘉永5・6年の容堂・東洋は、まだ通商拒絶論だった筈。
それに、「下士だから」って、さすがにあの武市は何も解っていないアホ。
松陰と桂の関係の描き方といい、今日は6回目で初めて失格の作品だった。
松蔭先生がそこにいた!!
なんか泣かずにはいられなかったぞ・・・
色んな魅力がぎっしり詰まってて
この大河はホントに面白い
生瀬松蔭万歳!
>>543 でもまさか「バカヤロー!」で殴られるとは思ってもみなかったでしょう?w
>>494 そういう問題じゃない。
最終判断はともかく、その筋道の扱いのこと。
攘夷なら攘夷で勝てる予想の説得力が要る。後知恵で違うと言われるのはOK。
それができなきゃただの馬鹿。
今年の大河の最大の難敵が脚本だとようやく分かった。回によるバラツキが凄いな。w
基本、人間の機微が上手く書けてない。エピソードがぶちぶち切れる。
役者がうまくフォロー出来るか否かにすべてかかってるのか‥‥
>>511 カンジヤはビオレのCMではブッサイクなのに、
大河ではキリっとしていて美しい。
面白い女優だな。
サラリーマンNEOで出てきそうな松陰だな…orz
加尾の計らいで弥太郎の江戸行き実現は、上手い創作だと思った
松蔭先生の熱血演説を聴いて、龍馬の内面がぐんと飛躍したってもっていきかたも上手い
定吉先生がかっこいいい!!
>>547 思ってもみなかったw
松蔭が身を挺して龍馬を守るとかならあるかなーと思ったけどね
555 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:51:58 ID:+NQgDBvJ
>>544 佐久間象山だと学問的にはともかく精神的な問題の解決にはならなさそうだからな
だから吉田松陰なんだろうな
なぜ武市は(武市道場の人々も)あんなヤンキー風な発音するのだろう
口をあまり開かないでしゃべっているような・・・
役作りなのかも知れないけど、いつも気になる
土佐弁を意識したらあんなふうになってしまったのだろうか
>>504 手段としての攘夷って、司馬が後付で言ってるだけな気がするんだけど、本当なんだろうか?
高杉あたりの立ち振る舞いはそうとでも考えないと、つじつまが合わないのはわかるけどw
その場しのぎでやってるうちに結果的にそうなったって要素も大きい気がする
弥太郎かわいい
吉田松陰暑苦しい まるで松岡修造だよ
今日の出来には残念。
今日の回を見て確信した。
「龍馬伝」は「篤姫」にはかなわない。
越えられるかも、と期待してたんだけどな。
おさなさんは死ぬまで処女だったって本当?
>>549 実際、黒船で来たって、日本に上陸するのは無理。
>>551 時代劇が似合う
現代ドラマよりずっと魅力的だ
武市に視野が狭いと言ったら、
何故か逆恨みされたでござるの巻。
弥太郎、親父のせいで土佐に戻る羽目になるんだよね
今から楽しみだww
>>555 あの二人はそれこそ水魚の交わりだけどさー
龍馬、颯爽としてるな、大物感が出てきた
龍への脱皮1回目終了つうとこか!
ごめん、あのビンタのしあいっこは完全にコントにしか見えなかったw
ホント毎週楽しませてもらってます
基本的には 龍馬の成長物語なんだね
バリバリに感情移入してます
脇の人総ていい 特に東洋と武市との
行き違いの場面 後の暗殺に繋がる
芽が出る設定が良かった
武市あれじゃ韓国人みたいじゃないか
もう少し何とか上手くかけないのか
>>556 松蔭は行動主義者だからな。
龍馬も行動主義者。
ただし、行動によって効果的に歴史を動かせる龍馬に比べ
松蔭はあまりに不器用でバカ正直なんだ・・・。
根は同じでも才能の方向性は全然違う。
桂さん面白いな。
573 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:54:14 ID:/hLunlFS
篤姫厨が召喚された。松陰厨が召喚された
そういえば今日は初めて放送中に何度も時計を見た
針の進みが遅かった
今日は割とよかったのではないか?
いつもながらその場面の前後ももっと丁寧に描けよ!
って思うところは多数存在するが、
エピソードのつなぎ目には今までのようなフラストレーションが今日は存在しなかった。
やればできるじゃん、と、すこしだけ思ったな
画面の色をつけるのをどうにかしてくれれば見られるレベルにはなってきていると思う。
マイナスから始まった評価がプラスに転じた場合のトリックかもしれんが。
>>561 妻気取りで龍馬を待っていられたのは一度ならずやっちゃったからでは?
>>572 死ぬ時まで「たいがいにせんか、西郷」の人だからなぁ・・・。
579 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:55:14 ID:bVmB28M/
半平太も弥太郎も松陰も熱くていい感じ
月9大河って言われてたのが嘘のようだ
龍馬が土佐に帰って加尾との絡みがどうなるか次第なところはあるが
>>553 フィクションだけど上手いもっていき方だったね。
ドラマ上では武士には見向きもされず能力評価されない弥太郎が、金持ち商人に評価されて
パトロンになってもらうとは。
>>557 ヤンキー風な発音が分からないんだけど・・・
具体的にどんな感じ?確かに武市さんの喋り方は?って時あるけど
大森は大声出すとしょぼいな・・
585 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:56:09 ID:9ge/mnAI
>>450 密航は僕のやることであって君じゃないって
マネスンナ!ってことだよなw
松陰先生は肖像画のせいでおとなしい人だと思ってた人が多そうだね。
イメージが違うとか言ってるやつは肖像画しか見てないんだろう。
できれば松陰と竜馬の絡みはもう少し前から欲しかったな
密航に居合わせるのが唐突過ぎて
速攻で洗脳されてて吹いた
松陰センセイ、猪木みたいだったなw
吉田松陰は厨二病って感想に禿ワロタw
幕末の人が「僕」なんていうの?
という書き込みを実況で見た。
僕の一人称を日本に広めたのが松蔭って逸話は
やっぱ歴史オタしか知らないのか・・・。
>>558 攘夷論っていっても原理的な鎖国遵守から幕府の結んだ条約は違勅だからいったん破棄しろとか色々あるからな。
後者はどちらかというと幕府の責任問題を追求した攘夷になる。
「この国は亡びる」の「この国」は気になったな。
せめてニッポンとか日本国とかで
>>585 つうか、
あれは簡単に他人に感化される龍馬をしかっただけだからな。
さっきまで止めようとしてた癖に、
簡単に流されるなと。
595 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:57:32 ID:aeaJFqHb
それぞれの面接前に武市と弥太郎が出会った時の雰囲気と
面接後のそれぞれの対比が面白かった。
龍馬伝なかなかやるじゃん。
>>558 桜田門以降だと考える時間なんてないから当事者たちにとっては
その場しのぎの連続でああなったと言った方がいいのかなあ。
でも1850年代だと「攘夷論」を唱える大名や武士は必ず「船と大砲の製造=洋学の学習」
をセットで唱えていたわけで、本気の文字通りの攘夷論なんてほとんどない。
>>583 微妙に巻き舌っていうか、言葉尻がチンピラっぽいかんじ
598 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:58:04 ID:/hLunlFS
長州って限りなく標準語っぽいんだけど何の特徴も無いのか?広島とか岡山は結構特徴あるけど
>>586 むしろ激しいからねw
弟子の面子見てたら師匠も分かりそうな気がするんだが
600 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:58:09 ID:Z5GS6mkk
今日はすごく面白かったよ 脚本家GJ
【特に良かったところ】
・ガンジャの身のこなし ガンジャは兎に角可愛い
・弥太郎〜東洋のシーンは特に良かった
弥太郎と分かれてからの明暗と暗黒面に落ちた武市がゾクゾクした
ただ弥太郎スポンサー商人はもっと善人風に仕上げても良かったのではないだろうか
BGMのせいかもしれないけど、なんか腹黒そうに見えたのはあのシーンで画竜点睛を欠いた
・吉田松陰www
・吉田東洋もいい役者だのう
【?なシーン】
・冒頭「おじちゃん」と呼ばれる福山 当時の龍馬の年齢は(ry
・コーンスターチ飛ばしまくり 弥太郎の巻物にまでとばすのはやりすぎ
・やはりいらつくオナニーカメラ
・武市の東洋の前でとんだ唾
・お約束の野良土下座
・ますます汚くなる弥太郎
601 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:58:14 ID:pXPiA6XQ
速攻で、東洋にチッとなる武市も唐突過ぎだw。
>>588 松蔭の洗脳力はガチですさまじいからな・・・。
津本陽版「龍馬」でそうなっているとおり、本当は、溝淵がキーパーソンなのに…orz
あの時代にも指きりげんまんがあったんだね
しかし龍馬、佐奈といい、加尾と言い、2人にスゲー気を持たせながら
お竜と結婚とは、やり手だなあ。
佐奈なんて一生独身貫くし。
松蔭よかったけどなぁ
>>591 君・僕の普及は長州から、ってのはトリビアに類するのかもしれない
トリビアといえば西郷は高橋さんだったか
>>599 久坂や高杉が双璧って言われてる時点でなw
>>588 怪しい宗教にハマる人ってあんな感じなんだろうな
来週は父上との絡みメインなんだろうけど
同じようなシチュの2話がアレだったからちょっと不安だ
610 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:59:38 ID:3GH1dSfI
お佐那たんよかったねー!
弥太郎さんと龍馬さんもよかったねー!
半平太さん、どんまい!
611 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:59:45 ID:GII9JuSZ
>>591 君・僕の呼称は平安時代からありましたえ
幕末に志士さんたちのブームになりましたことは、
それ系の小説読めば書いてあるかと
>>583 いや「ヤンキー風」というのはイメージで書いただけなんだけど。
なにかこう、口をあまり大きくあけないで、動かさず、勢いで息を押しだすようにしゃべるような感じ。
当然、滑舌は悪い。
侍なので理想はもっと清々しく発音して欲しい。
614 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:59:55 ID:/hLunlFS
615 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:00:03 ID:pXPiA6XQ
人の心をあっという間に?んでしまう松蔭先生。
>>602 凄まじい電波飛ばすんだろうな。
会ってみたいわ。
ところどころ音楽が合ってないような・・・
コミカルな部分でも音楽が重い
軽く見えないようにするため?
618 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:00:52 ID:iemWoXMY
619 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:01:04 ID:9ge/mnAI
松陰VS勝海舟の論戦が見たいな。
龍馬は看過されやすい。
>>617 逆に半平太のシーンはハゲタカ並みに重くやってほしい
この竜馬は掴みどころありすぎるね。
>>619 その二人だと論戦にならんのじゃないかなぁ。
基本的な考え方は一致してそうだ。
そもそも、この頃の松蔭は佐久間とパイプあるし。
624 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:02:36 ID:Rp8HFWDy
吉田東洋のあの存在感は凄いな
>>605 お龍が本命とは限らないんだぜw
龍馬は何人も好きな人居たみたいだしな。多分重婚するつもりだったんだろ。
長生きしたら誰かさんみたいに家の中がキャパクラ状態になったかもしれないw
626 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:02:47 ID:Z5GS6mkk
やはり大朋は土下座後に暗黒面に落ちてから輝く役者
冒頭の龍馬がまんまリストラリーマンで笑えた
そういや今日は弥太郎のテーマソング流れなかったね
松陰は確かに熱い人間だ。だから叫ばせ続けるのはどうかw
静かなに丁寧に話してこそ、器大きく賢く見える。
あれじゃ体育会系教師みたいだw
佐那子さんがとにかく可愛かったわぁ
632 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:03:36 ID:iemWoXMY
東洋と象山の論戦も見たいな
633 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:03:49 ID:+NQgDBvJ
>>623 勝にしてみれば象山は先生と言うか先輩みたいなもんだしな
教育者としての松陰の力量が良く出てたね。
思想家としてなら橋本左内の方が上だと思うが、
左内はさすがにこのドラマには出てこないよな。
あとは東洋が評価されるような描き方をされたら文句ない。
>>627 子供に見捨てられてかわいそうだったわw
東洋と武市の確執は、もう一回事件があってからのほうが良いかもね
638 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:04:46 ID:Z5GS6mkk
>>629 予告で流れたからw
今日の主役は弥太郎ではなく武市と松陰と東洋とガンジャ
>>632 これもほとんど意見が一致すると思われ。
>>577 捏造って意味じゃぁ今回のを越える大河はそうそう無い
ケルト民謡風のBGMが時代劇にマッチしていて驚いた。まあエンヤ風の
曲は情感的だからいつの時代・どの民族にもはまってしまうのだ
ろうけど。音楽の佐藤氏は三丁目の夕日とかローレライとか邦画や
アニメのBGM結構手がけてるんだなあ。
成長物語なのが良いなぁ、しかも物語の方向として陽な感じを受けるのも見てて楽しい
今後陰の部分もたくさん出てくるだろうけど、やっぱ若者の成長物語って楽しく見れる
643 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:05:22 ID:Sb0A2YcE
今回はダメダメだろ。
サラリーマンNEOそのまんまの吉田松陰?
さなの「好きなのを分かってるくせにぃ!!」って?ラブコメ?
なんか弥太郎の扱いもワンパターン化してきたし、
思ったより落ちるのが早いかな
>>495 >今回のサナが兄に「好きな事知っているくせに!バカ」ってところが妙に現代風に聞こえたな。
江戸時代の兄上への言葉ではなく現代人の恋人に言ってるような口調だったw
646 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:06:03 ID:+NQgDBvJ
>>636 あの一回きりであそこまで恨みつのらせるとちょっとね
>>637 互いにそっちでもアレだしなw
>>639 要するに、当時のトップレベルの知識人たちの間では
基本的な見解が一致してたって事だよな。
648 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:06:11 ID:/hLunlFS
今日は見所が多すぎて贅沢というかもったいないというか。
他の回でメインに持ってきても良いシーンが目白押しだった。
松陰のシーン昼間を夜っぽく見せてるだけだよねあれ。
金子重輔の顔が全く見えなくてかわいそうだった。もう出番なさそうだし
650 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:06:29 ID:Z5GS6mkk
ガンジャの唇がプリプリしてて可愛かった
グロスのせてるのかと思った
龍馬が定吉に許された時、
なぜ重太郎が滂沱の涙を流していたのか・・・w
お佐那さまより泣いていた件について
652 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:07:09 ID:iemWoXMY
>>601 半平太には上士下士の恨みが染みついているからな
それで東洋に対しても盲目になったことが悲劇につながる
>>647 攘夷原理主義と幕府の状況主義の間でみんなが苦労するわけだな
重太郎が龍馬好き過ぎて吹いた
>>647 一致しなくなったのは大政奉還が終わってからなんだよな。
そして桂さんがノイローゼにw
>>613 口を大きくあけないで滑舌悪いのは良く分かるわ
聞き辛い時あるしね
それにしても弥太郎は江戸に行く時もあの着物のままなのかな?
せめてもう少しキレイにして行って欲しい・・・あれじゃ江戸のお乞食さんより酷いよw
>>627 しかし、あの時間経過だと修行期間のうち半分くらいはまともな修行してないなw
藤田と海舟だったら険悪な話し合いになると思われ。
藤田も現実論としての開国や西洋技術の導入の必要はわかっていたけど
藤田は「文筆家・思想家」として有名になりすぎているから、
自分の「信者たち」へのメンツもあってそう簡単に海舟の意見に同意するわけにはいかない。
海舟は海舟で藤田のそういう「マスコミ文化人」的体質を心の底から軽蔑していた・
>>652 本日のコメンテイターは
島津斉彬、松平春嶽、橋本左内、吉田東洋、佐久間象山、吉田松陰、勝海舟、藤田東湖、武市半平太
のみなさんでお送りいたします
662 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:08:30 ID:pXPiA6XQ
東洋が容堂の親戚ボコッて一時失脚するのは当然スルーだろうな。
663 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:08:36 ID:Sb0A2YcE
しかし、里見浩太郎って、大物のはずなのになんであんなに存在感無いのかな?
演技もうまくないし、芝居がかっていて心に響かないんだよね。
本人も悩んでるんじゃないのかな?
見た!
いいね。なんか各キャラへの愛情が感じられるから、歴ヲタでも楽しめるのでは。
松陰と金子と桂の明るい長州勢みると、
武市の土佐勤王党のその後の悲惨さがしみてくるな。
松陰門下はキティだのドキュソだのがそろってるけど明るいのが多いからな。
>>601 同意
初対面だというのに、なんという気の短さw・・・ということにさせられてしまった武市哀れ
佐那は最後のシーン、少しだけお化粧してましたね
今まではほぼすっぴんに近かったと思うが
今日は唇に紅をさし、まぶたも少し紅い色を乗せているように見えた
恋心ですねえ・・
>>655 肌のブツブツがわかるように撮影してたな
架空の物語なら武市はラスボスになりそうな暗黒面への落ち方だよなw
669 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:09:22 ID:9ge/mnAI
670 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:09:28 ID:Z5GS6mkk
桂の黒船フィギュアが精巧すぎる件に関して
司馬はいっつも勝手に松陰は童貞で生涯終えたて書いてたけど
普通にあり得ないな
千葉定吉は黒船に対して剣が無力であることなど百も承知だった
龍馬が、黒船に対して剣が通用するかは、自分自身の問題と悟るまで
時間がかかったな、と待った師匠の弟子に対する愛情も見事に描ききった
>>661 物騒だな。長州土佐水戸辺りの刺客がゴロゴロ客席に紛れ込むだろうw
>>669 いや、下級武士はリーダー繰らすも含め水戸も長州も薩摩もみんなあんなもの
藤田東湖ってまさに「進歩的知識人」初号機なんだよな(w。
若者に受けのいい理想論を振りまいてあとあとにものすごい迷惑をかける。
道具としての刀(暴力)では、何も解決しない、ということを、
武市半平太氏の行動で、坂本龍馬氏が痛感するということになる
のだろうか。
吉田松陰氏が、幕府に自首したのは、己の思想を開陳するためで
あったのだろうが、上に申せば聞き入れられるという封建時代の
擬制が強固とした洗脳してあったことが、彼の限界であったので
はなかろうか。
それは、武市半平太氏についても表現されている。「君側の奸を
除く」ということになりがちである。朱子学の影響であろう。
暴力革命は国(民族)を滅ぼすので、選挙による政権交代が制度
化されているが、なかなかに難しい。特に、保守的な司法組織が、
その変化を嫌う。己が信じていた正義が転換されることは、彼等
の行動の正当性が転換されることを意味するからである。
小沢騒動に、その片鱗が見え隠れしていると言えるだろう。
>>669 トップレベルの知識人じゃないんだろ。
だから東洋に駄目だし食らった。
678 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:10:38 ID:Z5GS6mkk
弥太郎の嫁は何時出てくるのか気になる^^
顔はド迫力だが演技はいたって普通の田中泯w
てか、容堂のカツラをなんとかせい。あれで27歳は悲しすぎる。
>>670 反して次回の龍馬の黒船のような物がオカンアートな件
武市を演じてる役者さん、このドラマで初めて見たけど
あまり演技上手くないですね
武市ってかなり重要な役だと思うけど
なんでもっと知名度のある演技の上手い人を使わなかったんだろ
682 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:11:21 ID:YgfkDmze
阿部伊勢守の出番が殆どなくて困る。しかも周りの4人の老中たちはボンクラのような
描かれ方がしている
黒船のフィギュァほすいです
27歳ってw
吉田松陰がよかった、脚本何ページも暗記してNGなしで演じきった迫力が伝わってきた
弥太郎の意見書の内容が知りたい 米問屋の心をつかむとは 後の三菱の始祖の素質が
現れているんだろうな
>>662 弥太郎との絡みに繋がるはずだから何らかの形でやると思う
687 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:11:46 ID:pXPiA6XQ
>>665 切れるの早すぎて、半平太ファンでも引きそうな展開だw。
まぁ知識人なんつうのは評論家、学者で理想家だからね。
政府に入っても大抵失敗するw
>>681 >知名度のある演技の上手い人
たとえば?
>>676 実際に上に物申して挫折し
草莽発起にたどり着くのが不器用ではあっても
松蔭の凄いところだろ
>>671 松陰が出てくる小説いくつも読んだけど
非童貞っぽい松陰は心当たりが無い。この後獄中で出会いが待ってるけどさ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1237273771/742 一連の小沢騒動は、揮発油税暫定税率で不利益を蒙っている米国
石油会社が、暫定税率廃止に反対する裁定をした小沢一郎氏への
報復として、米国大使館や米国CIAにより検察庁特捜部に圧力
を掛け、政治資金規正法での立件をしたと言えるだろう。
なぜ、米国大使館や米国CIAなどが、検察庁特捜部などに圧力
を掛けられるかについては、テロ対策としてのテロ情報の提供を
拒むことができるためと思われる。
そもそも、テロ行為そのものが、米国へ反発や反感を持つように
テロリストを煽動して逆らわせることにあるのだから、マッチ・
ポンプと言われても仕方が無い。
今日もおもしろかったよーん
>>598 山口県出身だけど、松陰先生の山口弁に違和感なかったよ。
イントネーション標準語に近くてワロタ
山口県の東と広島県は語尾がかぶるところがあるけど、
広島県はイントネーションがなんというか波のようにうねるんだよね。
695 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:12:33 ID:iemWoXMY
>>679 アル中で肝臓がやられてあんな髪に・・・とかw
>>675 藤田はまさに水戸学の人だからしょうがない
それに危機において急進主義に支持が集まるのは不可避で、藤田先生がいなければまた
別の人がかわりをやってたんじゃないかな
697 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:12:38 ID:9ge/mnAI
>>674 小林よしのりによって急造されたウヨみたいなもんね・・・・
>>679 過度の飲酒による老化だと思ってください
>>663 里見活舌は悪いけど、本来時代劇芝居ってのは芝居がかってるもんだからな。
>>679 今更年齢気にしてみるもんじゃないけど、あれで27歳は酷いなw
>>688 実践者たる大久保はもっと評価されるべきだな
この時期はむしろ武市みたいな考え方の人が大多数だったからね
だから佐久間も暗殺されちゃうし
>>687 もう既に「殺したい」オーラビンビンだったよな。
ただの短気にしか見えんw
もうちょっと我慢して我慢して我慢して噴火しようやw
>>661 勝海舟が聖徳太子知ってる?って聞いて
武市がぶち切れそうだなw
来週、弥太郎は江戸についてるかと思ったら、竜馬と弥太郎のシーンがあったな。
ワンフェスで売れるレベルだっな、黒船フィギュア
707 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:14:13 ID:Z5GS6mkk
子供龍馬と子供弥太郎って出てきたっけ?
タイトルロールに出てたけど
708 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:14:15 ID:Kfe91xpn
JINも、大河もおもうことは、演出ももちろんのこと、役者って大きいね。
>>701 薩英戦争なんかも経験してるしね。攘夷はダメ、開国は頭いい的な
単純馬鹿が出そうで恐いw 幕末は複雑だからな。
面白かった!
桂さん黒船模型うますぎ
次週の予告の龍馬の黒船模型はワロタ。
でも龍馬さん、だんだん男っぽくなってきてかっこよかった
熱い青春ドラマ久々にはまってる
>>696 まあ、藤田が長生きしていたらどうなったかなあ。
頭はものすごくいいけど、すでに1855年段階で背負ってるものが多すぎたからなあ。
言論だけじゃなくて水戸藩内での政争でも後戻り不能地点の5センチ手前くらいまで来ていたし。
715 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:15:41 ID:pXPiA6XQ
殿様の親戚をどつく東洋っていい肝っ玉してるわ。
>>682 その通り あの時点では安部一人
他はボンクラばかり だから安部 過労死
>>707 >タイトル・ロール(英: title role)は、オペラやバレエ、演劇、映画などにおいて、作品名になっている(または含まれる)役柄を指す。
>多くの場合はタイトル・ロールが主人公であるが、例外もある(シェイクスピアの『ジュリアス・シーザー』など)。
本作のタイトル・ロールは坂本龍馬ですね
>>771 司会は将軍さましかいないだろう。
家定・・・?
弥太郎さんちの酒盛りが幸せそうでよかったよー´ω`
>>709 >暫定税率廃止を訴えていた勢力
民主党がマニフェストに書いてるんだよ!!
武市は思いきり、以蔵(刀)を道具として使うわけだな・・・
>>703 切れるのはいいが、わざわざ「東洋・・・」と呟かせる必要なかったと思う。
1話に色々とつめこみすぎ。
大森はやっぱ現代劇の人ではないか
どーもせりふ回しが軽くて、武市という役柄の重さにふさわしくない
>>697 そんな最近モノとは比較にならないよ
太平記も黄門様の大日本史も勤皇当然なんだから
ん百年前から当たり前のように勤皇本ばかり
今回は肌が合わなかったくらいにしとけばいいけど、殺気出しすぎだよなw
松陰先生飄々としてて素振りには見せないけど心は滅茶苦茶熱いってイメージなんだけどな
生瀬はやりすぎ
728 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:17:32 ID:Bls/1zYQ
武市半平太。高知では人気あるが、いまいち全国区になれない彼の限界が
見え始めましたね。言ってることは吉田東洋のほうが正論。
729 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:17:33 ID:Z5GS6mkk
結局1・2話はなんだったのだろう・・・
あの当時は本当に今年の大河見るの辞めようかと思ったけど、短気おこさずに良かったわ
でもコーンスターチとオナニーカメラはなんとかして><
武市はネトウヨ
731 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:18:09 ID:Sb0A2YcE
>>682 しかも、あの時代に阿部伊勢守と行動をともにしていた
松平春嶽、島津斉彬、水戸斉昭の
三名を描かないなんて、ありえないでしょ? 存在自体を消されてるw
>>717 シーザーって主人公じゃないのか?
あ、ブルータスが主人公か。
>>727 俺はああいう熱血教師タイプだと思ってた。
漫画なんかの松蔭は物静かで理知的なキャラが多いね
>>725 全体に分かりやすさを押し出してるドラマだからなあ
画面の色合いは相変わらず悪い
途中で、ナチュラルな画面が見たい、という欲求に襲われてくるw
>>713 だよね
龍馬たんがだんだん目覚めてきてるのがイイ
737 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:19:17 ID:y43nkG6H
武市過小評価は馬鹿の見本だなぁ〜
中岡も武市と同じ思想だよ
分かりやすさとスピード
超スピード
740 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:19:36 ID:Z5GS6mkk
>>717(*^^*)>
オープニングで配役・スタッフ名が流れるところですよ
せっかくお殿様には褒められたのに
吉田東洋がいらんこと言って
覚えを悪くされたらどうしよう
みたいな感じの逆恨みかな?
水戸藩の勤王は家康の遺言。徳川家と天皇家が対立することがでてきたら
水戸徳川は天皇家について、徳川が残るように動けってさ
>>731 春嶽や斉彬はともかく、水戸烈公は阿部の同志って感じじゃなかったろ
Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk は毎年大河板に現れるガイキチだから、
レスせずに放置してください。
松蔭のとこ青すぎw
どう頑張っても夜には見えねーよ
>>731 今でさえ登場人物多いのに、幕府側を詳細に描いたら歴史にうとい視聴者が混乱するのでは・・・
全部描くのはムリでしょ
>>727 同意。演出脚本の問題だろうけどねw 静かで丁寧に語らせたほうが
むしろ奥行きが出るかと。熱い人物の表現がドストレートすぎw
追記
>>692 江戸や京都を吹き荒れた尊皇攘夷のテロが、外国勢力により日本
を混乱させるための工作活動の一環として行われた煽動の「成果
」であったとすれば、有能な人材を暗殺することは、外国勢力の
伸張のために「有益」であったことになる。
実際、そのような攻撃に脆弱な識字率が低い地域では、情報伝達
が困難であるために、有識者が暗殺されて暗黒時代に突入させら
れることが多い。
カンボジアのポルポト然り、ルワンダのフツ族しかりである。
米国側が、吉田松陰氏の渡航依頼について、hopeと航海日誌
に記述しているのは、そういう意味ではないだろうか。
あっさり感化されたと思ったらいきなり達観したり、判りにくい
ぶん殴られて目が覚めたというなら、酒を飲んでるシーンは要らなかった
>>742 実際に華族・政治家一族として残ったし、
家康的には成功なんだろ
松陰は内面は熱いけど、言動が穏やかというか物腰が控えめというか
礼儀正しいというか、そういう印象があったな
僕君だって謙譲から使ってるんだろ
>>688 勝海舟の
「福沢は学者だからね、俺などの通る道と道が違うよ」
を思い出した
754 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:21:21 ID:Z5GS6mkk
福山婆が紛れ込んできた悪寒
桂さん週刊黒船に夢中だな
756 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:21:53 ID:pXPiA6XQ
>>738 もう少し流れの中で、なぜ武市が東洋を恨んでいくのかを見せて欲しい。
東洋暗殺は前半の見せ場にもなるのだから。
それが、民主党内の反小沢派(外資迎合派)である。今回の小沢
騒動は、彼等が自民党清和会と連携していた危険性が高い。
>>720
>>734 まあ、セリフがストーリーまんまなドラマだね。
>>757 鳩山は何処かの藩主のボンボンで
たいした能力もないのに政府で高い地位を占めてる
的なもんだろ
>>756 同意。
でもこの脚本家はそういうことをやらなさそうな悪寒。
超スピードのまま禁門→投獄→以蔵捕縛→拷問→切腹を一回で
ID:Lc4/y7dn
↑
現代政治の話はよそでやれ尊王攘夷以下のネトウヨ。
>>757 >>760 またおまえらは政治の話を蒸し返して
小沢は現代の誰それ、みたいな話でスレを埋めたいわけ?
764 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:24:36 ID:y43nkG6H
武市矮小化はお〜い龍馬とサヨの陰謀か?
東洋暗殺をギリギリまで止めてたのは武市だし
そもそも東洋は佐幕派だから欠陥思想の持ち主
>>752 俺は花神のシーンが好き。日本中が福沢のように物分りがよくて訳知り
だったら日本は滅びるんだ。攘夷は絶対やる!って村田蔵六が怒鳴るw
村田も洪庵塾出身で充分開明派なのにね。
盲目的でない攘夷派と開国派の立場をよく表現してたと思う。
おもしろかった!
弥太郎の土下座プロポーズはやり過ぎwww
767 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:26:00 ID:ockmxiUM
それでも大森武市の高潔さはちゃんと出てるだろう。大森武市いいよ。
>>764 東洋や長井雅楽の方が過小評価だと思うけどなあ。
>>731 ハイ
この調子だと大友Dは徳川慶喜をシルエットで済ませるつもりですね
その方が視点が散漫しなくて良いけどね
桂小五郎の黒船は上手だったな
とうとうあんな物まで作ってw
龍馬もだんだん良くなってきて良い感じじゃん
音楽は相変わらずキモい
意味不明な歌声とかバックに流すと新興宗教のビデオかい
みたいなノリになるからやめれ
もっと心にしみる旋律とかないんかい
>>759 ああ、言い得て妙、だねw
もの足りなさはそこにあるんだろうね。
>>761 ありえるw
一回目の切腹騒ぎとかは尺取るのに、今日の端折り方はまたすごい
脚本家が興味ないんだろうな
ID:Lc4/y7dn ←うざい去れ
>>764 結果だけ見れば、幕府を潰して一度リセットしないと
日本のドラスティックな改革は無理だったとわかるけど
当時の人からしたら、なんの政治的実績もない外様雄藩
(しかも若手のサムライたち)に政治を任せるなんて怖くてできないんじゃね?
今だって、「幕府にも薩長がやった改革と同じビジョンを持つ人物はいた」
的な意見をたまにみるわけで
武市も早く江戸に行ってほしいな。
778 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:27:22 ID:y43nkG6H
>>768 東洋や長井の思想でやったら強くなのは幕府だけ
こいつらはだから非業の死を遂げた
>>771 >心にしみる旋律
ハゲタカみたいな奴ね。
だが、2部は脱藩後から禁門の変までだろ
ほとんどたってない年月を3ヶ月もかけて描くんだから
そこでは武市もうんざりするほどじっくり描かれるんでは
あとに尺がたっぷり残ってるから楽しみだ
武市だけは残念だな。東洋を悪役に仕立てないように計らった結果
武市を卑賎にしちゃったんかな?
>>773 だろうなー、残念なことに。
初回の切腹ゴッコこそ、いらんというにw
>>765 福沢自身は自伝で、村田は攘夷一辺倒になっちゃってどうしたんだ?と当時ワケわからんかった
と書いているな。
長州を良く描いてるけど
薩摩はどうなるか心配だなぁw
786 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:29:13 ID:Z5GS6mkk
土佐トリオの人生の分岐点が鮮やかに描かれた回だったな
ちなみに今日は土佐トリオは三者三様に土下座してたのうw
公式更新されたな。
あの時点で幕府ひっくり返そうぜってのはかなりの過激派なんだよね
>>785 脚本家が長州出身だから薩摩は悪魔のように描かれますw
桂は気晴らしに品川へ行って
ヒゲ描いてもらった方が良いと思うw
793 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:30:41 ID:xLlXNlmh
この間から、母が新聞の予告か何かで
弥太郎が加尾にプロポーズすることを知って
「どうなるんだろう…。一緒に江戸に行くんやろか?」
とずーっと気にしていた。
「ふられるにきまっとるやん!」という私の返事を
母は納得できなかったみたいだけれど。
最後の最後に、そのシーンが出てきて
「あっ!」と固唾を飲んだにもかかわらず…。
来週まで持ち越しかいっ!
私はもちろん、どういう風に断られるのかが見たいだけなんですけどね。
でも、弥太郎好きだよ。
>>786 それぞれの道って感じでよかったね
人物の対比が上手い。三国志つくってくれんかなw
第二次幕長戦争やってた最中も、まさか幕府が倒れるなんて思わなかった
と田中顕助?が後になっていってたからな
リーダー層はともかく、後についてったヤツは闇雲にやってたんだろう
>>727 自分も飄々なイメージだけど
いざ漕ぎ出でん!!て時にはあれくらいのテンションになると思った
てか最高と思ってしまったw
798 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:31:50 ID:Z5GS6mkk
>>785 篤姫の長州のスルーされっぷりには壮絶なものがあったw
>>790 龍馬が出てくるドラマで薩摩が悪く描かれることはないよ。
800 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:32:00 ID:X0w30KfR
おもしろかったな。
801 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:32:01 ID:ObBIbRD8
>>782 武市はまだまだ葛藤を続けていくんじゃないか。
この後、龍馬も土佐勤王党に入るのに、
一直線に過激化してたら龍馬が入れないだろ。
>>785 なんかさぁ、2年前に薩摩を描いたから、今回はご遠慮いただきましょうか、って感じの
NHKの妙な平等意識を感じるんだよね。
大河にそんなのはいらない、って思うんだけどな。
>>787 7話は、リリーフランキーと、大泉洋登場だね。
佐那ちゃんは顔は不細工だけど声がかわいいね
クレイジー松陰w
今回は薩摩はスルーされないだろうが、大久保はかなり危ないなw
西郷はかなり計算高い人物として描かれるのではないか
福田さんお願いです
龍馬暗殺はせめて西郷or大久保を黒幕にしないでください
薩摩説を取るなら京都にいた方の高崎正風を黒幕にしてください
>>798 ま、俺の地元なんて小楠先生しかいないから
スルーなんて慣れまくりですがね・・・。
809 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:32:51 ID:dcDDvxfn
東洋の保守開国だと、確かに近代化はするんだが、
他藩との政治外交に弱くなる。
藩自体が、動く雰囲気にならんと、幕府に抑えられたままで、何もできない。
肥前が典型的。近代化しただけで、江藤や大隈が殺されてたら、やばかったわけで。
今日は吉田松陰の情熱が龍馬に乗り移った場面だった。
松陰は若くて死んだが、若者たちに沢山の種を蒔いたんだな。
>>785 薩摩が登場するのは龍馬が西郷に会うころだろうけど、これ蛤御門の変の年だからだいぶ後だよな
>>795 最近の研究だと西郷、大久保クラスでも討幕を現実問題として意識しだすのは
慶応三年になってかららしいからそんなもんだろう。
薩長同盟時点では、せいぜい長州藩の名誉回復と雄藩連合政権への組み換えくらいしか
想定してなかったらしい。
813 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:33:04 ID:pXPiA6XQ
>>761 なぜ、そこまでスピードアップしなければならないのだろう?
ケツを坂の上の雲に押さえられているからかな?
東洋は武市は見込みあるから(だからこそ容堂に武市の意見書を推薦した)特別に呼び出して
なんとか目を覚ましてほしかったんだろうね。
なのに誤解されてしまった。たしかに東洋も言葉足らずかもしれんけど切ない。
武市短気だよ武市。
>>784 福沢からすりゃそうだろうなw 村田は面白い。冷静で頭脳明晰
なんだけど、桂に惚れたのか郷土愛なのか、あの時期は冒険するな。
816 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:33:42 ID:9ge/mnAI
>>802 毎年見てる者としてはいる。
去年なんか何度目だ関ヶ原って思ったし。
>>799 龍馬暗殺の黒幕はなぜか薩摩ってことにされるけどな
弥太郎のおすすめシーン
もうヤバイ泣きそうw
>>806 西郷→ヤンキーの親玉
大久保→極悪人
として描かれますw
>>813 そうなのか?いやだなあ
坂之上別枠でやってくれよ
>>813 いくらなんでもこのスピードじゃ夏までに龍馬が死んじゃうよw
>>381 >黄門との対決場面
そんな官位の高い人との対決場面,あったか?
>>812 でも長州は明かに倒幕だろ
松陰先生の敵討ちもあるしw
薩摩はあっちこっち天秤にかけてたからな
824 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:34:59 ID:pXPiA6XQ
>>821 ちょw待てw
龍馬しんだら視聴中止だな
>>792 見たことない。20年くらい前だっけか。
おっと、公式サイトで香川大フィーチャー来たな
828 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:35:41 ID:Z5GS6mkk
>>789 んじゃ京都編で会津&新撰組の描かれ方は(ry
会津市民が暴動起こさねば良いが・・・
>>821 実際問題、龍馬のやった仕事や業績は、
確実に関与してることだけに絞ってもあまりに多く
あまりに短い期間の出来事で「本当にこんなこと出来たのか!?」
と思わずにはいられない・・・。
小龍に饅頭屋に、薩摩はどうかかれるかに、話題てんこもり。
いや久々に面白い大河だ。
将門のやつ、そして獅子の時代、組!以来かな
>>814 東洋はこの後、弥太郎も使うようになるから
武市と違っておまえは優秀だとか誉めて
それを弥太郎が武市に自慢するかも
ますます武市vs東洋になっていきそう
民主党内の外資依存派が、小沢裁定で揮発油税暫定税率が存続を
されたことについて、外資側から批難され、「小沢独裁」と言訳
をしている姿が見苦しい。
>>763 商売としては、外資を利用して、知識や技能を吸収して経済発展
をするのが幕末当時としては良いが、現在は、日本の製造業での
知識や技能を外資が欲しがり、円高や泡沫経済を仕掛けられての
負債累増により、それらを買い叩かれて、外資主導での発展途上
国への工場移転が多発し、日本国民が失業しているのが現状なの
である。
833 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:36:38 ID:pXPiA6XQ
>>821 このスピードアップなら、マジ秋口から弥太郎伝に移行しそうだw。
>>825 途中で死ぬけど海援隊士がドラゴンボール集めて蘇るのが秋ごろ。
>>828 6年前に主役側やったんだからいいんじゃね?
>>823 でも長州でも慶応2年くらいまでは、「何とか禁門の変の汚名をそそげればいいなあ」
が本音だったと思うよ。
>>813 スピード感がある方が数字が取れると思ってるからじゃないかな。
実際、現代人はスピード感がないとダメそうだし。
もしくは、この手の書き方しかできない、とか。
>>802 それをいうなら功名に遠慮して
土佐の上士下士の因縁の始めが一豊公からだって
ちゃんと説明しないのがもどかしいな
新撰組も薩摩もドラマ中ではまだ影も形も無いところだからなぁ、
龍馬暗殺をどういう扱いにするか予想がつかん
>>796 いや、でもよくよく考えてみると
これは龍馬の大河であって松陰先生は数回だけの登場だろうし
脇役としてインパクト残すにはあれくらいキチガイじゃないと
松陰先生の熱さとか頭のイっちゃってる感じが伝わらないかもなw
脚本的に龍馬の行き先に影響与える意味でも
そういう意味では生瀬の演技はインパクトあったわw
小松→狡猾な腹黒悪党
として描かれますw
水戸ルート→ 内ゲバで全滅
土佐ルート→ 勤王党弾圧、坂本中岡暗殺
薩摩ルート→ 西南戦争で戦死
会津ルート→ 白虎隊切腹
新選組ルート→ 土方さん五稜郭で戦死
みなさんどれがいいですか
>>831 なるほど、こないだっから出会うたび皮肉の応酬してる武市と弥太郎の関係がいきてくるわけですな。
弥太郎が自慢して、武市の怒りを倍加させると。
846 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:38:07 ID:Z5GS6mkk
>>821 それでいいよ
弥太郎主人公にして戊辰戦争明治と突っ走ればいい
福山婆が喚こうがほっときゃいいw
>>825 九月の上旬くらいに死ぬんだと思ってた龍馬→その後弥太郎伝。
違うのか?
>>837 倒幕を極初期の段階で考えるには
長州藩内クーデター挙兵時の高杉クラスの狂気が必要だな
火種をつけたのはやはり松蔭か・・。
「薩長連合を一人で成し遂げたのが坂本龍馬だ」そうだからw
きっと、しょうがなく薩摩を出すんでしょうけど、
西郷を演じるのがあの高橋克実だから「暗殺黒幕犯」にでもされかねないだろうね。
850 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:38:36 ID:RuRRYmAX
松陰と金子が平手打ちしあってるところで思わず笑った
ガキの「笑ってはいけない・・・」がなぜか浮かんだんだけど
あんな場面なかった?
馬鹿っ!!!
/ ̄ ̄ ̄\
o /_ノ ヽ ヽノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
゚ (● ))(◎) / ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
| (_人/⌒ } ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄
。 o 。/ ( }、ー‐し'ゝL _
| (__ン jr--‐‐'´} ;ーー------
| ヾ---‐'ーr‐'"==
. ヽ /
ヽ く
γ⌒´ ⌒\
852 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:39:05 ID:pXPiA6XQ
>>828 こないだ会津出身のヤツに聞いたら、
今どきそんなことはないって言ってたけど。
年配の人は違うだろうね?
>>844 武市と弥太郎は早くもお互い心底から嫌いってのが滲み出ててリアルだねw
>>600 >・冒頭「おじちゃん」と呼ばれる福山 当時の龍馬の年齢は(ry
設定どおりハイティーンでもあのくらいの幼児からみたら「おじちゃん」に見えるよ。
武市さんと嫁と乙女のとこもよかったな
奥ヌッキーくぁわいいいいいい
>>843 因みに、一番勝ち組っぽい松下村塾ルートでも
下っ端はともかく、幹部クラスは一人も明治まで生き残れません・・・。
>>840 言われてみれば納得。
今回限りの演出としては正解なんだろうなあ
>>817 新選組!でも龍馬暗殺の黒幕は薩摩になってたな
三谷は「龍馬が死ぬことで一番得をするのは誰かを考えればわかること」と言っていたが
弥太郎主人公にしたら
弥太郎が死んだ後すぐに
弥之助が覚醒して政府を脅すとこまでやってくれw
長州の倒幕運動はやっぱ松陰門下が中心だから
松陰の存在を強く印象づけるのはありだと思うが
まさか龍馬とそれをからめてくるとは思わなかった
龍馬と長州の関わりは司馬はあまり描かなかったから、そこを補ってくるかも
>>823 長州もいかに幕府の権力を骨抜きにするか程度だったのが、
禁門の変〜幕長戦争で対決路線にエスカレートしてしまったというのが実情なとこで
>>855 俺は19の時に「おじちゃん」と呼ばれた。
ちなみに、中学生に間違えられるぐらい、若くみられてたのに…
868 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:41:36 ID:Z5GS6mkk
>>844 その展開はなかなか期待が持てそうだ
てか、弥太郎が武市に殺されかける悪寒
ヌーヨーカ
>>861 JINだと、見回り組と薩摩黒幕説の合わせ技だったな
うーん、、ほんとにサラリーマンNEOのコントみたいだったなぁ
ちょっと期待してたんだけど、前回の予告で感じたとおりだった…
>>368 つか、維新後の弥太郎を知れば速攻で惨殺するだろうなw
やっぱりみんなNEOしか思い出さなかったようだなw
876 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:43:34 ID:hRWIFhf6
篤姫の糞西郷と糞小松なら悪役の方がマシだわ。
斉彬と久光はまあよかったけど。
>>870 「新選組!」では、実行部隊が見廻り組の佐々木で、黒幕が西郷どんだった
>>868 史実でも弥太郎は武市に暗殺されかかってるしねw
>>823 当時の幕府は日本国そのものだったから倒幕なんて夢にも思わなかったと思うよ。
四十代のオッサンの俺の若い頃ですら自民党が野党になる時代が来るなんて当時想像も付かなかったからねw
881 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:43:54 ID:pXPiA6XQ
花神の米倉・小五郎
「長州は死に過ぎた!」
花神
第4回 1977年1月23日 ペリーが来た
第5回 1977年1月30日 黒船を作れ
翔ぶが如く
第4回 1月28日 黒船来る 平山武之
第5回 2月4日 江戸へ 望月良雄
まあだいたい同じくらいだな
>>861 三谷も兵力集めに奔走中の西郷と大久保を京都に残したのはチト無理矢理だったな
しかし三谷は慶喜の懐刀・原市之進の暗殺も知らない筈はないと思うんだけどねぇ
>>864 久坂が長州内の公武合体路線を駆逐した時点で、藩内は幕府と対決路線だろう
>>877 「徳川慶喜」の西郷が意外にブラックな演出だった。
孝明天皇が崩御する回なんか特に(黒笑)
薩摩は配役からして、どうでもいいチョイ役でしょう今回は
888 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:45:35 ID:9ge/mnAI
龍馬暗殺。
実行犯見回り組の佐々木只三郎の実兄が会津松平家の家老
よって会津藩主松平容保が黒幕って推測が読売に前書いてあった。
ID:8qxxGR/r
>>885 孝明天皇の件は幕末最大の陰謀劇
龍馬暗殺云々など、コレに比べれば些細な事件だよな
薩摩藩内の在京佐幕派が黒幕だったら筋が通る
なんて話があったなw
ID:+B5ShyUI
なんか人間関係が最初の数話で確定してる事多いよなw
どう表現していいか解らないけど、嫌いあってる人は初っ端から嫌い合ってて
好きだった人は最初から好きって状態だよなあ今。
どんどん嫌いになっていくさまや、どんどん好きになっていくさまは描く気ないのだろうか。
物まねなら馬鹿でもできる by高橋是清
896 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:47:44 ID:1iybvuqe
吉田東洋の暗殺って私怨かよww武市ちっせえええええええwwwwwwwww
となってしまうだろ!
史実だと思想的対立だったのか?
むしろ政治的主導権を握りたい武市が、藩で一番の実力者を排除したいだけだったと今まで思ってたけど。
全体に人物の掘り下げに時間かけてないところがマイナスだなあ。
どの人物も心変わりが早すぎて異常者に見えてくる。
そこのところがもったいないな、「龍馬伝」。
いや〜しかし緊張感がたまんないな!
>>887 はげどう
ここ見ると本当に幕末って組!から入った人多いんだと実感する
今までの龍馬伝の出来からだと組!は足元にも及ばんと思う
>>897 あのコントラストのつけ方はお見事でしたw
900 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:49:25 ID:pXPiA6XQ
>>894 維新後、幾松に語りかけるシーン。
また斉加年さんがシブいのよね。
薩摩を悪者にして長州にいいイメージを持たせようとしても無理があるだろう。
歴史的には、長州のほうが黒い、っていうか、黒過ぎる歴史を持ってるからね。
京都での「天誅」で、いまだに京都では長州人は嫌われてるし、
会津戦争では、薩摩ならまだしも、殺戮のやり方が酷すぎて長州人は絶対に許せん、とか、
タクシーでも長州人と分かった途端に乗車拒否される、とか。
今でも聞く話。
俺は現代人だからこのスピード感がたまらない
松陰門下は優秀なのはほとんど維新前に死んだが
明治時代に政府高官になったのが90人中半分近くいたんだっけか
>>901 直弼警護の武士で無傷は斬首、軽症でも切腹。
>>902 それに、明治日本を主導したのが長州閥だから
明治日本の負の側面も長州の責任にされるケースが多いんだよな
907 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:51:47 ID:iemWoXMY
908 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:52:05 ID:y43nkG6H
>>896 むしろ武市は東洋暗殺を最後まで抑えてたほう
東洋の祖先は長宗我部出身の祖先だからな
>>904 下っ端だった連中が20代で政府の高級官僚や
県知事クラスになってるんだよな。
>>906 弥太郎はその黒い長州閥との命がけの闘争に明け暮れて死ぬわけだがw
911 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:52:56 ID:pXPiA6XQ
>>901 譜代のくせに手のひら返すの早すぎだw。
>>907 その山縣を重用したのが西郷ってのもいろいろおもしろいよな
>>880 1回野党になったじゃないか?
知らないのか?日本人?
>>900 花神で米倉さんを始めて知ってすっかりファンになり
高校の時、米倉さんが書いた詩が現国の教科書に載ってたときはほんと驚きつつ
嬉しかったw
新選組!は好きだったなぁ。
近年の大河ドラマだと、組!、風林火山、功名が辻ぐらいかな、許容範囲は
916 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:53:33 ID:nlAKNK1F
何で長州はそんなに貪欲でアグレッシブだったんだ
島津と違って毛利は影薄いし
やはり松陰センセが存在したからか
>>912 伊藤を重用したのは大久保だっけか
私生活は正反対なんだがな、この二人w
>>913 現在40代って事は、1993年時点でもう大人じゃないかと。
>>906 うん、というか、
薩摩閥が中心だった海軍は冷静だったけど、
長州閥が中心だった陸軍の暴走で、日本は理念のない戦争へと暴走してしまった
っていう説が、かなり幅を利かせてるからね。
921 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:54:26 ID:pXPiA6XQ
>>919 これも司馬史観だよなw
海軍もけっこうめちゃくちゃだったわけで
長州はやっぱ身体はった感が強いから印象いいんではないか
明治に生き残った下っ端たちは先に死んだ仲間に感謝するんだなw
924 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:55:03 ID:nlAKNK1F
乃木さん無能説
>>918 だよな。
最近、日本人になった人なのか?
ID:Lc4/y7dn
こいつは本当にバカか?
>>916 金満すぎて勢いあったのかもw
長嶋さんがFAでどんどん集めちゃうみたいな変な勢いw
>>909 で、桂と陸奥がブチ切れるんだよな。
「なにこの国の私物化!」ってw
龍馬&桂いいんじゃね
スーパー小五郎タイムとかあっていい
>>926 は?
日本人で40代なら誰でも知ってるだろ?
大久保、西郷は解釈によって黒く描かれることもあるけど
坂本龍馬は「陽」「白」のイメージしかないなあ。
黒龍馬っぽく描かれている小説やドラマってある?
山縣は汚職のイメージが悪いし藩閥の権化とか大東亜戦争敗戦の遠因とか色々言われてるが
実際は藩閥にこだわらず人材を抜擢しているし
大村の亡き後の軍を纏め上げてる
日露戦争に勝利したのも有坂を登用した山縣の力が大きい
つかね、何かと自分の考えと違う奴を「日本人じゃない」とみなすバカ国士様は、
このスレに似合わんから消えて。
>>929 龍馬が「とみこ!」と叫ぶと桂さんが大暴れして幕府の役人たちをばったばったと
これがわかる人は40台
>>922 真珠湾攻撃で、人間魚雷みたいな、回天みたいなのをやって
死んだ若者をでっちあげていったのは海軍だっけ?
>>931 映画「竜馬暗殺」の原田芳雄は、黒っつうかなんつうかすごいよ
マンガだと龍馬は結構黒く描かれることもあるぞ
作家や芸能人たちが龍馬脳に汚染されてるんではw
>>922 いやいや、それは司馬だけじゃなくて、多くの人が言ってるんだよね。
しかも歴史家までもが。
幕末からの長州のやり方(テロ)からすれば、さもありなん、って感じかなw
1993年時点で20代(多分後半)だったら、もう若いとはいえんだろう。
そのつもりの
>>918なのに、これも理解できないで叩く国士様w
>>933 ?自分の考えと違う
j1自民党は野党になったのは単なる事実で、考えじゃない。
>>931 黒いというか歴史の役割から抹消されたのが大河の徳川慶喜だったな
弥太郎は女々しい気質の長州人が大嫌い(例外:木戸)
943 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:59:38 ID:Z5GS6mkk
東洋
生首ふんどしに包まれるんだったっけ?
>>924 昭和1けた生まれの俺のとーちゃんも乃木元帥は偉いけど戦下手っていっていた
反幕府側の大河は跳ぶが如く以来なんだよな
それ以降は徳川慶喜、新選組、篤姫とみんな幕府側
龍馬と桂は大抵善人だな
薩摩は白黒半々で黒い時は真っ黒
でも太平洋戦争直前に対米戦強硬派だった石川信吾
は山口県出身だからなあ。
>>933=自治厨のID:+B5ShyUIこそキモい
950 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:01:22 ID:Z5GS6mkk
>>945 意外とやってないんだな
おかげでみんな幕末の流れがよくわからなくなっちゃって
長州はまともに描かれてこなかったしな
松陰なんて大河に出たのいつだっけか、てなぐらい記憶にない
花神以来まともに出てないのでは
うざいやつらだな
そろそろ居合の有段者様がお見えになる頃合いでござるか
おさまるまでBS2でも見ておくか
井伊は当然今回も悪役か
>>944 堅牢な陣地に篭って機関銃を装備した部隊を攻撃するのは
一次大戦でも西洋列強すら散々苦労して夥しい犠牲出してるから
乃木さんに責任負わせるのは酷だよ・・・。
958 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:03:02 ID:pXPiA6XQ
>>944 俺の婆ちゃんも偉人扱いしてたぞ。
ガキの頃、乃木の幼少の頃の節制ぶりを描いた絵本を読まされた記憶がある。
>>938 海軍善玉論は戦後は長らく主流だったからな
仲良く3回目見ようぜ
>>931 原田龍馬がやや黒めでは?
内野龍馬は現金主義で騙したりしてた事から考えると従来よりは黒めかも。
まあでもなんだかんだで浜田龍馬のトマト色が印象的であるw
962 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:03:37 ID:Z5GS6mkk
居合の有段者と言うとB29を居合で落とせるあのお方か?wwww
>>955 幕末最大の悪役なのに大河第一作の主役というw
>>938 あの頃の陸軍はもう藩閥で語れないよ
完全にバーテンバーテンの密約で決起した皇道派に支配されてたろ
長州が敗戦の流れを決定づけたって言うのは無理あるな
しかも当時の軍幹部はほとんど東北の人間だし
965 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:04:05 ID:ockmxiUM
どうしようかな今トロイ見てる俺
967 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:04:21 ID:pXPiA6XQ
>>931 俺、それが一番気になるんだよね。
坂本龍馬は、時代の先を読んでて、進取性に富み、偉大で清廉潔白なヒーローです!ってw
ちょっと違うんじゃないのかなあ?って。
こう言うと熱烈な「龍馬ファン」に怒られるけどさw
いろんな歴史上の人物に対してあれこれ褒め称えることはあっても、言い過ぎると
さすがにそれは褒めすぎかも、っていう反応が出てくるけど、
坂本龍馬にいたっては、捏造が捏造を呼んで、どんどんいい人になっていくよねw
それが許されるんだから、日本人の「完全無欠なヒーロー」を望む心象が
深く影響してるんじゃないか?って思う。
幕末の「興味深い人物の一人」だけど、持ち上げすぎでは?っていう感じ。
>>963 井伊はやることをちゃんとやっただけだな。
971 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:05:12 ID:CqsI9FP7
でも、この松陰出てきたせいで当分長州メインの大河ないんだろうな
そのまんま松下村塾でやってもらいたかったのに
毛利でなかったら長州藩は羊のように飼い慣らされてるなw
あ、もうBS2はじまってるのか!
>>969 武器商人って一面を見事にスポイルしそうだな。
直助は安政の大獄のイメージが悪すぎるんだろうなぁ・・・。
基本的に最近の大河の主人公は聖人君子になるからしょうがない。
風林火山は最近にしては珍しいけど。
>>969 志半ばで暗殺されたからよけいに美化されやすいのだと思う
大森さんの武市、高潔さとカリスマ性が感じられない
すでに言われてるように、セルフ回しが少し軽いのとメリハリが弱い
カメラワークに頼ってるようにも見える
脚本的にも武市の描かれ方は今んとこ疑問
武市は、後々のその行動や所業とは裏腹に
常に終始凛として高潔な人となりで、自らの信義信念に基づいての生き方は
本人的には正義であるからして
けっして悪やダークではなく、そう見えるとしたら、とても武市的には残念
>>969 しかしヒーローでない龍馬を描くと、全国にあまたいる龍馬ファンが怖いw
金八や孫さんみたいのがいるからなあ
>>949 横レススマソだが、多分おまいさん勘違いしてるような希ガス。
>>880は現在40代で、以前、自民党が野党になったのを経験した時は驚いたって話をしてるのでは。
花の生涯は流石に古くて見たことないが
彦根城完全貸切ロケだったというから豪華なんだろうな
重厚路線の花の生涯とかリメイクしたら試聴率15とかとっちゃうんだろうな今は
>>976 半ば将軍継嗣にからむ水戸を中心とする一橋派の処罰だったのが吉田松陰がまじっていたために・・・
大森は期待してただけに残念だなぁ・・・
986 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:09:07 ID:Z5GS6mkk
武市暗黒シーンは意識してブルーの映像にしてるような
>>978 信長も同じだね。
彼の場合、美化というよりは神格化だが
自分も大森の武市だけがやっぱ違和感あるな
なんか存在に思想性を感じない
攘夷だの何だのいってもこっちにその思いが伝わらないというか
だから、ただ単に逆恨みしたのか?嫉妬してるのか?みたいな側面しか見えないというか
989 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:10:15 ID:nlAKNK1F
日本史上でヒーローって言えるのは龍馬くらいか
義経は少々アホっぽいし
>>984 一人変な不穏分子が混じってる、位の認識だったんだろうね。
まさか幕府を吹き飛ばす導火線だったとは・・・。
>>979 行い正しく清廉な人間が過激な世改めを説くことほど
危ういことはないと思うけれど
みたいなことを塩野先生のサロメが言ってた
主人公美化は秀吉で見慣れてるし気にはならんな
>>991 >行い正しく清廉な人間が過激な世改めを説くことほど
>危ういことはないと思うけれど
貴乃(ry
松陰vs弥太郎が見たいw
お互い熱血過ぎて殴り合いになるだろう
>>981 区切って見ると
「若い頃ですら、自民党が野党になる時代が来るなんて、当時、想像も付かなかったからね」
そうゆう事が起こったけど、若い時の当時でさえ想像つかなかった
って事だな
安政の大獄って橋本左内や雲浜や松陰やそこいらの思想家たちを
根こそぎぶち殺したイメージがあるぞ
1000 :
日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:12:38 ID:Z5GS6mkk
しかし酒こぼしまくりなドラマだな
龍馬伝の欠点のひとつは、食べ物が全然美味しくなさそうなところ
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい