●風林火山の視聴率について語るスレPart2●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
ここは視聴率スレです。
内容や出演者についての感想・批評・雑談はそれぞれのスレでお願いします。


<大河ドラマの放送時間>

【日曜日/先行&本放送】
BS hi           18:00〜18:45
総合・デジタル総合  20:00〜20:45
BS2           22:00〜22:45

【土曜日/再放送】
総合・デジタル総合 13:05〜13:50


<過去スレ>

PART01 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1168149022/
2日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 22:09:26.16 ID:LxuolhAL
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__広島
01(01/07) 21.0___16.2___24.4___19.8___18.5___20.6___**.*___**.*___18.9 「隻眼の男」
02(01/14) 20.0___14.7___23.6___16.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば故郷」
03(01/21) 19.8___**.*___22.9___15.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「摩利支天の妻」
04(01/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「復讐の鬼」
05(02/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
06(02/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
07(02/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
08(02/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
18(05/06) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
19(05/13) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
20(05/20) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
21(05/27) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
22(06/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
23(06/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
24(06/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
25(06/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
3日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 22:10:18.23 ID:LxuolhAL
<地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__広島
26(07/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
27(07/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
28(07/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
29(07/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
30(07/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
31(08/05) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
32(08/12) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
33(08/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
34(08/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
35(09/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
36(09/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
37(09/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
38(09/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
39(09/30) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
40(10/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
41(10/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
42(10/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
43(10/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
44(11/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
45(11/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
46(11/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
47(11/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
48(12/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
49(12/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
4日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 22:11:09.24 ID:LxuolhAL
<秀吉(1996年)以降の大河上半期視聴率>

______________秀吉___毛利___慶喜___元禄___葵___時宗___まつ___武蔵___組!___義経___功名___風林
第01回____26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0
第02回____29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0
第03回____33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8
第04回____33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___**.*
第05回____34.6___27.6___28.6___21.9___21.0___18.6___24.8___21.3___20.4___26.9___21.5___**.*
第06回____35.0___26.8___25.4___21.7___20.0___17.7___22.8___19.9___19.9___24.0___21.8___**.*
第07回____33.7___26.6___26.5___20.4___18.1___20.3___23.3___24.6___19.7___23.6___21.9___**.*
第08回____33.2___26.3___25.6___20.1___18.7___20.1___25.7___20.6___18.5___22.2___20.8___**.*
第09回____32.0___27.6___27.3___22.0___17.9___20.8___24.3___20.7___19.8___24.3___20.3___**.*
第10回____37.4___28.3___23.6___20.6___20.0___20.2___24.6___21.3___15.6___22.7___20.5___**.*
第11回____34.7___26.5___24.0___19.0___19.9___20.0___26.4___22.2___17.5___22.6___21.3___**.*
第12回____31.2___23.8___25.4___17.1___18.1___18.6___23.2___18.4___14.0___19.6___17.2___**.*
第13回____30.7___24.8___21.4___14.0___16.0___15.6___21.1___19.3___15.6___19.0___20.1___**.*
第14回____28.4___22.6___20.7___17.6___17.3___19.5___20.5___17.4___14.4___20.1___20.9___**.*
第15回____32.7___23.4___19.6___17.8___16.1___19.1___21.7___13.0___17.6___21.9___21.7___**.*
第16回____33.5___24.3___21.7___18.0___17.1___19.7___26.7___16.8___16.6___19.9___20.8___**.*
第17回____28.0___24.3___22.4___15.1___17.1___18.5___20.0___16.7___15.6___20.7___20.8___**.*
第18回____29.4___19.5___20.6___17.4___16.7___19.1___21.1___16.1___15.4___19.0___19.8___**.*
第19回____31.7___23.4___21.1___22.3___17.2___16.8___21.8___15.8___15.5___19.6___20.6___**.*
第20回____32.4___25.1___19.8___19.6___17.7___18.5___21.4___15.5___15.3___19.7___20.9___**.*
第21回____31.2___22.5___21.3___20.2___17.6___19.5___23.1___16.8___14.2___21.0___20.4___**.*
第22回____30.6___24.0___20.9___19.9___17.6___17.1___23.2___13.8___17.9___21.7___21.2___**.*
第23回____36.6___22.9___20.2___19.5___18.1___12.9___13.3___14.4___16.8___18.9___24.1___**.*
第24回____32.8___22.0___18.7___19.1___15.8___16.7___15.9___14.8___17.8___20.9___21.1___**.*
第25回____33.9___22.9___22.8___20.4___14.5___17.0___24.0___14.1___19.3___19.3___21.9___**.*
5日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 22:11:49.66 ID:LxuolhAL
<秀吉(1996年)以降の大河下半期視聴率(平均視聴率は初回から最終回までのもの)>

______________秀吉___毛利___慶喜___元禄___葵___時宗___まつ___武蔵___組!___義経___功名___風林
第26回____33.2___22.6___20.0___19.2___17.7___16.5___23.9___16.2___17.4___18.7___20.2___**.*
第27回____31.3___16.8___19.8___20.1___16.4___19.3___24.2___14.9___13.4___19.5___21.1___**.*
第28回____33.5___21.6___16.8___20.1___17.2___18.6___20.7___17.2___16.6___16.9___20.9___**.*
第29回____31.3___20.7___18.2___18.0___17.0___17.5___20.3___13.7___14.4___18.5___22.9___**.*
第30回____26.4___20.6___18.5___18.8___19.3___14.2___19.7___14.0___17.6___17.3___20.5___**.*
第31回____26.8___20.6___17.6___18.9___17.4___17.6___20.3___13.4___16.5___15.3___20.7___**.*
第32回____29.7___19.7___18.6___18.3___17.8___15.9___20.4___12.9___14.8___16.9___19.7___**.*
第33回____29.9___22.1___16.9___18.7___18.4___17.7___20.2___15.5___16.1___18.1___18.7___**.*
第34回____31.8___20.3___19.0___15.6___17.4___19.1___20.2___13.1___18.1___15.6___17.3___**.*
第35回____33.1___24.1___19.9___16.2___18.9___19.8___20.4___13.5___18.7___21.1___19.7___**.*
第36回____29.5___22.0___19.5___18.9___19.2___19.9___18.8___15.8___16.0___18.8___20.8___**.*
第37回____31.8___24.1___17.1___19.4___20.8___20.1___20.2___11.9___15.9___18.4___20.6___**.*
第38回____23.9___21.7___18.3___18.7___19.4___18.9___19.4___21.8___16.2___16.3___19.6___**.*
第39回____22.2___20.0___17.7___19.6___17.2___15.7___20.1___16.1___14.5___15.7___24.4___**.*
第40回____27.9___21.6___19.6___18.3___19.1___15.8___19.8___13.9___14.2___13.5___19.0___**.*
第41回____29.1___23.9___16.9___18.8___15.1___18.2___23.4___14.5___16.0___15.5___22.4___**.*
第42回____25.0___21.9___20.2___18.9___19.3___17.4___18.9___14.5___16.5___13.5___21.3___**.*
第43回____27.2___19.8___18.3___21.5___17.2___17.5___20.2___13.1___19.6___15.3___19.7___**.*
第44回____29.1___22.1___18.0___21.8___18.9___20.6___20.4___14.3___17.9___16.5___20.8___**.*
第45回____30.0___20.8___19.7___21.1___20.2___19.6___22.9___13.4___16.0___16.3___21.1___**.*
第46回____30.5___23.4___17.0___23.8___18.8___19.4___22.1___13.6___18.5___15.6___19.1___**.*
第47回____25.9___21.9___17.4___28.5___19.0___17.9___22.6___12.8___17.3___15.0___20.8___**.*
第48回____27.3___23.0___19.0___26.4___17.3___19.4___22.8___14.4___16.2___16.9___23.8___**.*
第49回____27.1___24.9___20.9___28.0___20.3___21.2___25.0___18.6___21.8___19.7___23.4___**.*
第50回____--.-___25.1___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-

  平均____30.5___23.4___21.1___20.2___18.5___18.5___22.1___16.7___17.4___19.5___20.9___**.*
6日曜8時の名無しさん:2007/01/25(木) 22:12:45.12 ID:LxuolhAL
風林火山の裏に来る日本開催スポーツイベント&選挙
他に各競技のオリンピック予選あり

◎2月22日〜3月4日 ノルディックスキー世界選手権in札幌(テレ朝系)
*2月25日(日)スキージャンプ団体戦

◎3月18日〜3月25日 フィギュアスケート世界選手権in東京(フジ系)
*3月25日(日)エキシビション

@7月25日(日) 参議院選挙

◎8月25日〜9月2日 世界陸上in大阪(TBS系)
*8月26日(日)男子100m(準決勝)、女子100m(二次予選)
*9月2日(日)女子1500m(決勝)、男女4×400mリレー(決勝)

◎11月2日〜12月2日 W杯バレーボール(フジ系)
*11月4日(日)・11日(日)/女子、18日(日)・25日(日)・12月2日(日)/男子

◎3月17日〜4月1日 世界水泳inメルボルン(テレ朝系)
*時差がほとんどないのでゴールデンで放送予定
7日曜8時の名無しさん:2007/01/26(金) 12:32:50.49 ID:vSNrn/wQ
8日曜8時の名無しさん:2007/01/26(金) 18:37:10.03 ID:ukeqin3p
>>1

今年は去年と違って視聴率スレも語る事が多くて
スレとしては盛り上がりそうだ。
9日曜8時の名無しさん:2007/01/26(金) 20:47:33.27 ID:j3cNf01l
>>1
乙。選挙の当日って本放送あったっけ。
10日曜8時の名無しさん:2007/01/26(金) 20:53:03.68 ID:AQAxALJ9
>>9
選挙日はいつも放送時間がPM7:15に繰り上げになる。
11日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 00:44:37.18 ID:j5B2NJws
前スレ埋め立て完了age
12日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 08:29:46.85 ID:NPSYwJ5F
内野?なんだそれ

これまで負け犬役ばかりでなぁ

でも大河主役でも
七光り緒方のような泣かず飛ばずもあるがな
13日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 12:04:33.19 ID:Ty0EJmWc
別にシリアスなのはいいんだけども、
最初から家族に裏切られたり恋人殺されたりはちょっときついという視聴者も結構いそうだ。
14日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 16:45:18.76 ID:il+PMf1r
BSやハイビジョンや再放送もあって分散されてる割には視聴率良いと思うよ。
名古屋・新潟地区が高いのも面白い現象だね。
15日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 17:35:35.62 ID:Kb7Ibw7h
HDTV購入を機に総合から地デジ、BSデジタル試聴に移行した世帯は数字に含まれているのかな?
アナログ総合のみの集計ならば、昨年までとは条件が違うから比較はできないだろ。
16日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 17:46:20.22 ID:AykSEXSF
>>15
私もその辺が良く分からないのだけれど、昨年末から地デジが全国で
始まった事を考えると、年末にハイビジョンに買い換えた世帯は総合を
見なくなった可能性が高いよね。
視聴率が総合(アナログ)のみの数字なら、昨年より下がって当然だね。
むしろ移行過渡期真っ只中で20%って、実際はもっと凄い数字なのでは?
妄想だったらゴメン。
17日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 17:55:12.01 ID:bjAUkD0x
ここ読むといいんじゃない。
ttp://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200612060169.html

>12月1日から地上デジタル放送が全国の県庁所在地で視聴できるようになり、
>11年の完全移行へ向けて視聴可能地域は広がりつつある。
>ビデオリサーチ社も調査世帯の機器をデジタル対応機に取り換え始めている。
18日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 17:59:42.76 ID:AykSEXSF
>>17
うん、やっぱり今年は過渡期だから、調査機器が完全にデジタル対応完了するまで
今年の数字は不確かなものでしかないと思うけどね。
19日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 18:03:20.86 ID:bjAUkD0x
違うだろw
調査世帯がデジタル機器を導入したら、対応機に変えてるんじゃないの。
20日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 18:04:32.89 ID:AykSEXSF
そうなんだ。まあ確認できない事を言ってもアレだけど。
21日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 19:06:07.43 ID:bjAUkD0x
データ調査会社で必要なのは、データの精密さであり正確さ。
対象世帯はたかだか関東600世帯。
昨日今日始まったわけじゃない、地上デジタル放送。

普通に考えて、地デジの数字が曖昧になる要素がない。
22日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 19:23:26.82 ID:bjAUkD0x
そういや視聴率調査機ってどんな仕組みなんだろ。
もしチューナー機能も持ってるんなら、調査世帯の地デジやHV視聴可能率は
通常よりも高いのかもしれんな。
23日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 19:31:29.70 ID:Kb7Ibw7h
本当にそうなら別に構わないが>>21みたいに必死な奴って何の意図があって
こんなに必死なんだろうな?
風鈴の数字が上がると困る理由でもあるのかな?
スレに常駐して必死な牽制キモスギ
24日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 19:40:45.28 ID:bjAUkD0x
必死てw
いい加減な理屈で、都合よい解釈しようとしてるのが、嫌なだけなんだが。
25日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 19:46:41.34 ID:LIl3ijOq
都合悪いほうに解釈しようとするのも(ry
26日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 19:49:28.03 ID:bjAUkD0x
「自分にとって」都合悪いように解釈するんなら、別にいいんじゃないの?w
俺は単に、適切に評価すべきと言ってるだけ。
27日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 19:55:04.31 ID:LIl3ijOq
必死だね…。
28日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 19:57:33.28 ID:bjAUkD0x
29日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 20:08:04.35 ID:Jmwh8pyv
功名から大河の地デジ先行放送がなくなったから
功名以降は有利といわれてるがどうなのかな?
30日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 20:33:41.86 ID:pFTH6H9t
そういや義経の時は日曜の昼に地デジでやってて便利だったな
31日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 20:46:23.61 ID:eQS47WX7
>>23
地デジでのコンテンツは地上波と同じ編成だから
地デジを見てる層が増えたからというだけでは視聴率が実態と異なるであろうという推論はできないよ
アナログと違う地デジ特有の視聴傾向でもあることがわかれば別だが

BSやHVの別時間放送で視聴がばらつくことは大昔と違ってビデオ録画や後にレンタルできる様になる可能性と共に
可能性としての影響はありえる
それらが無視できる程度の小さいものかどうか
32日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 20:57:32.27 ID:EOQSM9eH
日本のホワイトカラーは費用対効果が薄く、非効率で生産性が低い。みなさまのNHKがこの謎を日曜日、ついに実証。
WE導入の必要性を、日曜日放送のNHKスペシャルが徹底解明。要チェックや!

インドの衝撃 第1回 わき上がる頭脳パワー
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html
IT産業を中心に急発展し続けるインドの大量輩出される優秀な人材の特集です。

象徴となっているのがIIT(インド工科大学)。「IITに落ちたらMIT(マサチューセッツ工科大学)に行く」と言われるほどの難関校で、論理的思考を徹底的に鍛える独自の教育から、ITエリートが量産されています。

優れた格安の人材を量産する秘密を探るとともに、インドの優れた頭脳が世界にもたらす衝撃を取材します。

インターネットの登場で世界との大競争時代に突入した日本。あなたの競争相手は世界の労働者なのです。
今このときも、インターネットを通じ、日本のホワイトカラーの仕事は海外に流出し奪われていっているのです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%96%E7%95%8C-%E4%B8%8A-%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3/dp/4532312795
http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E3%81%AE%E6%9C%AA%E6%9D%A5-%E4%B8%8A%E5%B7%BB-%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC/dp/4062134527

↓参考。これらは法案で対象となる年収900万超のホワイトカラーのジャイアニズムな迷言集です。
「パソコンが使えないから会社はワープロの打ち方から教えろ!」
「たしかに俺は能無しで通常勤務時間はダラダラ過ごす!だがそれはおれを高級ホテルに移さない会社側の労務管理が悪いだけ!」
「会社の金はおれのもの!会社の利益は全部おれの口座に振り込め!」
「高品質で高性能な製品を作るのは全部ブルーカラーと非正規の仕事!利益は全部おれの物!」
「なに!会社が赤字だと!ようし!非正規や若者をもっと搾取して俺様の給料に付け替えてしまえ!ガハハハハ!」

ブルーカラーや非正規が通常勤務時間内でのノルマ達成を求められるのに、
ホワイトカラーはなんでも労務管理のせいにすれば、高給をむさぼり放題という状況をみんなで改ましょう。
33日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 21:38:45.77 ID:r3VmjWrA
地デジだのBSだの言い訳はいらん。
ここは出た数字を語るスレ。
34日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 21:58:15.19 ID:bjAUkD0x
言い訳じゃなく、分析だっぺ。でなきゃ、
「19%だね」「うん、19%だ」「やっぱり19%ですかあ」しか語れないw
35日曜8時の名無しさん:2007/01/27(土) 21:58:46.76 ID:vegT3jx4
信玄と由布姫のキャスティングが、間違いの始まり。
36日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 00:50:20.53 ID:wfOzpdsF
そして最大の間違いが謙信。
37日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 00:57:22.58 ID:3DwbdJqY
1:日曜8時の名無しさん :2007/01/25(木) 22:08:38.35 ID:LxuolhAL [sage]
ここは視聴率スレです。
内容や出演者についての感想・批評・雑談はそれぞれのスレでお願いします。
38日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 14:17:05.64 ID:OBQX2QKm
今日のは何%いくかね
少し上がって20.0と予想
39日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 18:51:24.37 ID:gTADw6xK
幾分盛り上がるかと思って見てたが、それは来週からのようだね。
19.5%と予想。

今週20超えたらしばらくは安定しそう
40日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 20:47:33.17 ID:MQVcIRgw
大河としての見応えはあるんだけどな〜、浮動層ウケは良くなさそうかも。

ってわけでちょい浮上の20.1%と予想。
41日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 20:59:16.39 ID:TFV+tO37
19.7%くらいかな
42日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 21:24:23.02 ID:JpciHiVY
なんか、ちょっと上がったりしてで20.1%
43日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 21:46:06.09 ID:uN1E0rei
2chで評判いいと落ちる。
44日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 21:50:48.58 ID:6zR4Z62X
21は欲しいな!!
45日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 22:01:11.70 ID:mwaLvE/U
20%と予想
来週は合戦シーンがあるから22%は行きそう
46日曜8時の名無しさん:2007/01/28(日) 23:31:16.53 ID:iuIIuSAS
盛り上がってきたなー 上がってもおかしくない回だが如何
47第5回サブタイ追加:2007/01/29(月) 00:29:42.59 ID:vrdSWEc1
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__広島
01(01/07) 21.0___16.2___24.4___19.8___18.5___20.6___**.*___**.*___18.9 「隻眼の男」
02(01/14) 20.0___14.7___23.6___16.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば故郷」
03(01/21) 19.8___**.*___22.9___15.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「摩利支天の妻」
04(01/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「復讐の鬼」
05(02/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「駿河大乱」
06(02/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
07(02/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
08(02/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
18(05/06) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
19(05/13) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
20(05/20) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
21(05/27) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
22(06/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
23(06/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
24(06/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
25(06/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
48日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 00:45:29.43 ID:Mf6Mr/O8
ミツ死亡・信玄と初対面・義元登場
イベントが多い回だったけど
素直に視聴率に反応するかどうか

期待を込めて20.7%と予想
49日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 00:55:32.70 ID:/vl76o4a
お願いだから、視聴率上がりますように!

20.5%と予想。
50日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 01:08:19.29 ID:cfLlkw7j
20.3%だね〜
51日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 02:16:17.95 ID:Q6v/Vq1/
20%超えますように!

20.2%ぐらいで
52日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 05:26:27.98 ID:hCVFj6lj
19.1%と予想
53日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 05:42:35.46 ID:sJ0mA8xv
先週の最後と今週の頭は
思わずテレビに貼り付いてしまうような衝撃的な展開だったから良い数字でると思う
54日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 06:11:39.90 ID:oK57zAzI
視聴率なんざあてにならん 面白ければいいのさ
55日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 07:07:16.71 ID:ZtuC6oOS
ファミリー層老人層の視聴者が期待できないからなぁ
男にはバリバリストライクゾーンだ
56日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 08:32:42.68 ID:61fJ7bj6
若い男には無理だけどな
57日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 08:41:10.03 ID:eeoHu5LK
視聴率21.5をキボンヌ
58日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 08:41:43.24 ID:BPfsl6d+
昨日の出来は良かったからな
59日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 08:47:15.97 ID:pTx08AvV
頼む、20超えてくれ
60日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 09:09:03.84 ID:vAdLEHvl
>>56
若い男って? 中高生か?
20代でも時代物が好きな奴は居るには居る。
61日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 09:10:35.27 ID:4iWLA29e
19.9%
62日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 09:16:40.76 ID:7Ayoss9v
3,40代の男に一番受けてそうな気がする
独眼龍とかあの頃の大河の雰囲気だし

63日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 09:29:52.42 ID:HUZm6a/B
>>62
同じ年代の女でも、こういう大河を待ってた人間も…
このままぬるくならずにガクト登場まで行って、普通の女性ファンも取り込んで欲しい

昨日は20.5くらい?
64日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 09:42:21.45 ID:M7dX9Cl7
昨日は見ごたえがあった、皆演技が素晴らしい!
視聴率なんかどうでもいい気がした。
すごいドラマだ。惹きこまれて緊張して見ていた。久々に感動したよ。ずっと失速しないでほしい。
65日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 09:47:37.80 ID:7N/r+IQT
19%
66日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 09:53:10.52 ID:Ufqa79mL
予想の人は予想と書いてくだされ
67日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 09:53:29.09 ID:Ufqa79mL
予想の人は予想と書いてくだされ
68日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 09:54:21.20 ID:lIy5+g7+
予想の人は予想と書いてくだされ
69日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 09:55:11.59 ID:RL1FkLJg
予想はよそう
70日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:11:07.92 ID:n+lmZi5w
>>63
女子大生ですが楽しく見てますよ

願いも込めて20%越えと予想
71日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:16:40.37 ID:Udr+ZNzm
21.9% 20:00-20:45 NHK 大河ドラマ・風林火山
72日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:17:38.66 ID:cmCDRf5Z
上がったわぁ
73日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:18:57.83 ID:YwNvi0vm
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
74日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:19:32.34 ID:s4XBq9TE
よっしゃあああああああ
75日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:20:38.85 ID:/iom9RbB
初回を越えたね〜
76日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:21:28.82 ID:/vl76o4a
>>71 乙!
20%超えて、良かった…。
素直に嬉しい!
77日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:23:09.69 ID:x8BBqBXk
某所更新されてたっけ?
78日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:23:39.39 ID:YMwRMwK4
視聴率め!とうとう上がりおったわ!
( ゚∀゚)アーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
79日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:23:57.04 ID:I3vJmvuj
>>71
乙 世の中は正直でいい
80日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:24:23.22 ID:uTRfmJa0
ようやく上げてきたな
どうみても良作だもんな
81日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:25:16.85 ID:/iom9RbB
>>78
お館様のおかげです
82日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:26:43.75 ID:RL1FkLJg
来週は功名を越えるかな?
83日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:27:52.36 ID:+PEJVV9v
あの内容で20%切ったらどうしようかと思ってたよ・・・
見てくれている人はちゃんといたんだな。・゚・(ノД`)・゚・。
84日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:31:11.48 ID:0GxkiLNT

21.9
85日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:32:14.26 ID:cmCDRf5Z
華麗なる一族 23.5
風林火山 21.9 
ニュース7 21.6 
笑点     19.6
サザエさん 19.0
(ラジかる)
86日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:34:12.61 ID:mjWXoz2a
意味がわからねえ
87日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:35:39.83 ID:g5QyJ7J5
素直に嬉しいな
88日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:35:40.57 ID:FtaA8P+C
視聴率なんぞ所詮ビデオリサーチが世論誘導のためいくらでも捏造できるものではないか
89日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:36:31.27 ID:WV+gokgK
徐々にきたね。
25以上はとれる作品だと思うんだよなー。
「華麗なる」がこれ以上落ちてくるとは思えないから、なんとか上げて自力首位をもぎとってほしい!
90日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:37:20.68 ID:mjWXoz2a
こんなクソドラマどこが面白いんだ
91日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:38:20.35 ID:iZ+L11cu
今のところ、回によって面白さと数字がちゃんと比例してる
92日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:38:54.65 ID:sw978+cW
久々に男臭い大河ドラマだな。
93日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:39:49.06 ID:VadknhWs
つまんねと言いながら毎週熱心に見てるキチガイ
94日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:43:32.03 ID:V7cxb5QD
サニー効果だよ、サニー効果。
昨夕は、サニーの殺陣が見れる(ら抜き表現)ってんで、ドキドキワクワクしたよ。

「ばかとの…!」
95日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 10:45:17.48 ID:QRzunlvB
視聴率が下がった時

33 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/01/27(土) 21:38:45.77 ID:r3VmjWrA
地デジだのBSだの言い訳はいらん。
ここは出た数字を語るスレ。

視聴率が上がった時

88 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/01/29(月) 10:35:40.57 ID:FtaA8P+C
視聴率なんぞ所詮ビデオリサーチが世論誘導のためいくらでも捏造できるものではないか


ワロスwww
96日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 11:06:47.67 ID:fvB20Mbh
先々週の「引き」が見事だったよね。
あれを見せられると、一刻も早く続きが見たいと思う。
毎週ビデオに録っているけど、昨日は8時に間に合うように帰ってきた。
そういう人も、多少ながら視聴率を押し上げていたりして。
97日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 11:16:42.83 ID:RDUQbgia
北部九州
第三回:18.2% (第二回は不明)
98日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 11:43:13.84 ID:U2MtdJiN
上がったか!良かった良かった。>>96のいうとおり引きが見事だなこのドラマ。
で、おいらのすむ関西も少しは上がってると良いんだが・・・。
ちゃんと本屋には風林コーナーあるし。
99日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 11:46:48.82 ID:Tb4XG265
昨日は出かけてて録画で見たんで
視聴率には貢献できなかったが、やっとあがったか!
なんか嬉しいもんだな。
来週も頑張ってほしい。
100日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 11:59:11.49 ID:BPfsl6d+
>>78
お館様のお陰ですよ、お館様が蛮行に走ったからです。
101日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 11:59:56.53 ID:WlqyjC03
>>71おっ、世の中の人も捨てたもんじゃないな。ジャニーズよりも、コンテンツで見ているなら。今年は、ここ数年では、一番、内容がある大河だよ。
102日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 12:05:41.69 ID:GBBhHrkA
数字はミツ効果ずら。男っぽい骨太路線を続けてくれ。6時8時10時
3回とも見てしまったずら。
103日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 12:06:31.88 ID:fFLp6Q6B
上がったといってもまだ安心はできないな。
問題は10回目以降からだよ。
ここで20%を割るとちょっとヤバいかも。
104日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 12:28:58.50 ID:wvTTbGac
結果出るの早いすね
105日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 12:29:47.21 ID:xEFbYnnB
先週、対前週0.2%下がっただけで低迷だなんだと盛り上がり、
今週、対前週2.1%上がったら何だか盛り上がらないこのスレ。
どんなヤツがスレ回してるか丸わかりw
106日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 12:30:49.60 ID:mjWXoz2a
チンカスドラマ
107日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 12:37:21.98 ID:ouhKNAJ2
>>105
どんな奴も糞もこういう奴しかいないでしょw

88 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/01/29(月) 10:35:40.57 ID:FtaA8P+C
視聴率なんぞ所詮ビデオリサーチが世論誘導のためいくらでも捏造できるものではないか
108日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 12:39:58.87 ID:RL1FkLJg
>>105
盛り上がってるように見えるんだが
109日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 12:41:31.78 ID:YGzY+w4S
日本築いた徳川 徳川築いた武田 武田築いた勘介
勘介は重要
110日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 12:43:20.54 ID:PNd9u8Zx
なんかこのまま高視聴率を
キープしてると
後半の登場人物が
大手事務所のごり押しで決まって
いつもどおりの学芸会大河に
ならないか心配。
111日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 12:50:17.78 ID:VfYQlbaX
かといって下がりすぎると路線変更されそう。
112日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 12:57:50.35 ID:TWBknfKZ
来週テリーが更にあげるから大丈夫
113日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 12:59:00.72 ID:GTJlBuVy
こうも地味なキャストで視聴率取れるのはすごいな
それを完全スルーするアンチ(笑)
114日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 13:31:05.43 ID:QKV62tJd
谷原の騒動がなかったら、もっと上がってたと思う。
「谷原出るなら今年は大河見る」って言ってたのが
自分の周りだけでも3人いた。
115日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 13:36:03.20 ID:TWBknfKZ
>>114
反省して頭丸めたから大丈夫
116日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 13:44:17.71 ID:uxdzgD/y
もともと過疎ってるからな>大河板
数字は立派だが、盛り上がりに欠ける。
117日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 13:45:46.44 ID:RL1FkLJg
>>114
谷原がイメージダウンしたせいで、数字が落ちたろうって意味?
118日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 14:05:38.95 ID:QKV62tJd
>>117
いやその3人「谷原出るところから見る」って言ってたのに
出て来る前にファンやめちゃったし、
そんな人全国には、いっぱいいるんだろうなと。
119日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 14:09:22.83 ID:vpEUDn+w
そうゆう層はほどほどでよい
あまりにも多くなりすぎると方向性をあやまる
120日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 14:17:26.74 ID:fvB20Mbh
結婚しようが結婚しまいが、谷原の魅力は変わらないのにねえ。
独身か否かでファンを辞める人って、理解できないんだよね。
自分が結婚できるかも、とか思っているわけではないだろうし。
121日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 14:17:40.60 ID:BPfsl6d+
昨日の関西の風林火山視聴率は18%だとよ
ソースはローカル放送ちちんぷいぷい、今やってた
関西急に上がったw
122日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 14:19:42.78 ID:RL1FkLJg
ああ、女性ファンか。
そういや谷原、最近露出が増えてるな。
中国語会話とか王様のブランチとか。
123日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 14:34:12.63 ID:u377Ubaj
俺歴史2だったから
歴史ものスルーしてた
んだが、このドラマは
おもしろい!
音楽もいい!
124日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 14:48:13.79 ID:TWBknfKZ
男と女は評価法が得てして違うんだよな
女はタッキー文句なしで勘助なんか微妙に見えるんだろうな
よくわからん
125日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 14:54:27.62 ID:tumnDJ/v
>>124
性別で一くくりにしてしまう感性もよくわかりません。
タッキー義経に萌える女もいれば、内野勘助に萌える女もいる。
126日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 15:07:39.79 ID:bDlzp/Rp
山梨での風林火山の視聴率はどうなんですか?
127日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 15:27:30.42 ID:kaX4j3R0
華麗〜待機組に助けられている。
キムタクが一月期で良かったね。
128日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 15:32:24.36 ID:ybFXogME
>>124
男女関係なくミーハーってのはいる
129日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 15:44:03.91 ID:Jc9wsa5G
初回超えなのが嬉しいね
130日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 15:58:36.58 ID:TWBknfKZ
>>125
だから得てしてと断りを入れておいた
傾向として女はブームに弱いと思う
馬鹿な詐欺に簡単にひっかかるし
他の強さをたのみ自らを無にする癖が強い
131日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 15:58:43.13 ID:e+3RqSzs
谷原今度の騒動で逆に面白いひとだと思ったし
きのうの予告編の演技もなかなかであった。
132日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 16:01:01.46 ID:TXSe1x5B
ストーリーのテンポもよかったんだな
関西は谷原で上がったの?
ガクトじゃどんくらい上がるかなー
あ、関西はガクトみたいなのは人気ナシ?
133日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 16:03:07.68 ID:RL1FkLJg
>>130
明確なデータがあるわけじゃないし、あんまり印象論は語らない方がいいんじゃない。
134日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 16:03:16.12 ID:L7kQogAY
>>127
武蔵のときと一緒になるのかな?
あのときも、GOODLUCKが終わったら、急に下がってきたし。
135日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 16:20:51.22 ID:TWBknfKZ
>>133
傾向を語るデータならこと欠かない
事実、内野人気なんかジャニ人気をはるかに下回る
女がすべてそうだと言ってるわけじゃない
136日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 16:26:51.96 ID:kaX4j3R0
>>134
華麗〜の放送中に、風林にハマらせたら下がらないだろうけど。
どうだろうか。
137日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 16:30:05.07 ID:kaX4j3R0
大河は、枠・脚本・演出・演技派俳優で数字が取れるんだね。
上川とか内野とか関係なく。
ジャニは大河には合わない。
138日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 16:33:01.49 ID:b9swGpS7
mjWXoz2aとか○○ガ○な奴らがいるが、
世の中まだまだ見る目のアル者が多いということだな。
しかし本当に今回はまともな大河だ。
139日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 16:40:09.30 ID:X2i8bP1z
【市川信玄】歌舞伎の”息子”の大根に降板切望 2
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1169954034/l50
140日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 16:41:14.19 ID:vAdLEHvl
>>138
放送前はキャストでボロクソに言われたり前半は創作という事でまったく期待してなかったが、
始まってみると出来が良くて個人的にも好きだし評判も良いよね。
視聴率とかで基地外みたいに攻撃してる連中は、始まる前から
ボロクソに言ってた連中と同じジャマイカ?w

内容が良ければ自然とそういう叩きが浮いてくると思う。
多分、芸スポ板でサッカー対野球を煽ってるのと同じような人種だと思うw
141日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 16:52:46.25 ID:n+lmZi5w
上がってる!やったー
やっぱ主役が演技派だと違うね
142日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 17:03:42.68 ID:NPbafQum
仲代の力が大だと思うが。
143日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 17:07:40.13 ID:jJ9nX5dK
あがってと聞いてとんできますた
おめでとうございます
144日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 17:45:09.01 ID:At8t9eQ7
上がったんだ、良かったね。
意外と面白いよって口コミで伝わってるのかも。
145日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 17:45:56.45 ID:lz1tTKRm
お、ついに上がったか。
やっぱり回帰路線成功だね。
ミーハー受けしなくても地味でも作りが本物であればちゃんと視聴率がでるってことがこれではっきりした。
146日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 18:35:30.61 ID:3hm3jbyR
内野が出れば作品が動く
147日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 18:42:29.76 ID:RL1FkLJg
>>145
今後落ちる可能性もあるんで、あんまり余計なことは言わない方が
148日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 18:44:50.32 ID:RrXkX3+u
おー上がったのか。世の中捨てたものじゃないな。
149北海道の数字です:2007/01/29(月) 19:25:58.66 ID:hcLuSOys
宜しくです 

     札幌
04(01/28) 22.9_「復讐の鬼」

上げ幅が凄いw
150日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 19:29:03.02 ID:JeyswQ+V
来週は確実に上がると断言。
151日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 19:30:41.16 ID:JeyswQ+V
>>149
札幌何があったww
152北海道の数字です:2007/01/29(月) 19:34:43.24 ID:hcLuSOys
因みに
ニュース7 15.2
ダーウィン 14.3 

入力間違いじゃないよw
153日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 19:35:44.56 ID:jJ9nX5dK
>>149
札幌どうした
154日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 19:36:46.89 ID:0j8HatXJ
>>121
関西は義元が動き出すと反応を示すのか?
155関東・関西・札幌第4回、北部九州第3回追加:2007/01/29(月) 19:38:09.04 ID:vrdSWEc1
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__広島
01(01/07) 21.0___16.2___24.4___19.8___18.5___20.6___**.*___**.*___18.9 「隻眼の男」
02(01/14) 20.0___14.7___23.6___16.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば故郷」
03(01/21) 19.8___**.*___22.9___15.9___18.2___**.*___**.*___**.*___**.* 「摩利支天の妻」
04(01/28) 21.9___18.0___**.*___22.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「復讐の鬼」
05(02/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「駿河大乱」
06(02/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
07(02/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
08(02/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
18(05/06) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
19(05/13) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
20(05/20) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
21(05/27) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
22(06/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
23(06/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
24(06/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
25(06/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
156日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 19:39:16.43 ID:cmCDRf5Z
隠れキャストで大泉洋が出ていた?>札幌
157日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 19:39:39.24 ID:vrdSWEc1
<秀吉(1996年)以降の大河上半期視聴率>

______________秀吉___毛利___慶喜___元禄___葵___時宗___まつ___武蔵___組!___義経___功名___風林
第01回____26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0
第02回____29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0
第03回____33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8
第04回____33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9
第05回____34.6___27.6___28.6___21.9___21.0___18.6___24.8___21.3___20.4___26.9___21.5___**.*
第06回____35.0___26.8___25.4___21.7___20.0___17.7___22.8___19.9___19.9___24.0___21.8___**.*
第07回____33.7___26.6___26.5___20.4___18.1___20.3___23.3___24.6___19.7___23.6___21.9___**.*
第08回____33.2___26.3___25.6___20.1___18.7___20.1___25.7___20.6___18.5___22.2___20.8___**.*
第09回____32.0___27.6___27.3___22.0___17.9___20.8___24.3___20.7___19.8___24.3___20.3___**.*
第10回____37.4___28.3___23.6___20.6___20.0___20.2___24.6___21.3___15.6___22.7___20.5___**.*
第11回____34.7___26.5___24.0___19.0___19.9___20.0___26.4___22.2___17.5___22.6___21.3___**.*
第12回____31.2___23.8___25.4___17.1___18.1___18.6___23.2___18.4___14.0___19.6___17.2___**.*
第13回____30.7___24.8___21.4___14.0___16.0___15.6___21.1___19.3___15.6___19.0___20.1___**.*
第14回____28.4___22.6___20.7___17.6___17.3___19.5___20.5___17.4___14.4___20.1___20.9___**.*
第15回____32.7___23.4___19.6___17.8___16.1___19.1___21.7___13.0___17.6___21.9___21.7___**.*
第16回____33.5___24.3___21.7___18.0___17.1___19.7___26.7___16.8___16.6___19.9___20.8___**.*
第17回____28.0___24.3___22.4___15.1___17.1___18.5___20.0___16.7___15.6___20.7___20.8___**.*
第18回____29.4___19.5___20.6___17.4___16.7___19.1___21.1___16.1___15.4___19.0___19.8___**.*
第19回____31.7___23.4___21.1___22.3___17.2___16.8___21.8___15.8___15.5___19.6___20.6___**.*
第20回____32.4___25.1___19.8___19.6___17.7___18.5___21.4___15.5___15.3___19.7___20.9___**.*
第21回____31.2___22.5___21.3___20.2___17.6___19.5___23.1___16.8___14.2___21.0___20.4___**.*
第22回____30.6___24.0___20.9___19.9___17.6___17.1___23.2___13.8___17.9___21.7___21.2___**.*
第23回____36.6___22.9___20.2___19.5___18.1___12.9___13.3___14.4___16.8___18.9___24.1___**.*
第24回____32.8___22.0___18.7___19.1___15.8___16.7___15.9___14.8___17.8___20.9___21.1___**.*
第25回____33.9___22.9___22.8___20.4___14.5___17.0___24.0___14.1___19.3___19.3___21.9___**.*
158日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 19:42:19.61 ID:ODcxwHlY

  ●● 最近大河視聴率逐次平均推移比較  関東

    毛利97     慶喜98     元禄99       葵00     時宗01     まつ02     武蔵03   新撰組04   義経05     功名06     風林07 
回  当日 平均   当日 平均  当日 平均   当日 平均  当日 平均   当日 平均  当日 平均   当日 平均  当日 平均  当日 平均  当日 平均
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01  25.3  25.30  24.4  24.40  25.0  25.00  22.6  22.60  19.6  19.60  26.1  26.10  21.7  21.70  26.3  26.30  24.2 24.20  19.8 19.80  21.0 21.00
02  28.5  26.50  27.5  25.73  22.3  23.84  22.6  22.60  20.9  20.16  25.1  25.67  19.7  20.84  23.9  25.27  25.5 24.76  22.7 21.04  20.0 20.57
03  28.3  26.99  29.7  26.92  24.0  23.89  21.5  22.32  20.2  20.17  27.6  26.25  23.3  21.58  20.3  23.78  25.9 25.10  22.6 21.51  19.8 20.34
04  28.2  27.25  27.4  27.03  21.8  23.41  21.7  22.19  18.9  19.88  27.5  26.54  22.8  21.86  20.6  23.05  23.6 24.75  22.0 21.62  21.9 20.70
05  27.6  27.31  28.6  27.33  21.9  23.13  21.0  21.99  18.6  19.64  24.8  26.21  21.3  21.76  20.4  22.55  26.9 25.16  21.5 21.60   
06  26.8  27.24  25.4  27.02  21.7  22.90  20.0  21.70  17.7  19.33  22.8  25.67  19.9  21.46  19.9  22.13  24.0 24.97  21.8 21.63   
07  26.6  27.15  26.5  26.95  20.4  22.56  18.1  21.24  20.3  19.46  23.3  25.35  24.6  21.89  19.7  21.80  23.6 24.79  21.9 21.67   
08  26.3  27.05  25.6  26.79  20.1  22.26  18.7  20.96  20.1  19.54  25.7  25.39  20.6  21.74  18.5  21.40  22.2 24.48  20.8 21.56   
09  27.6  27.11  27.3  26.84  22.0  22.24  17.9  20.65  20.8  19.68  24.3  25.28  20.7  21.63  19.8  21.23  24.3 24.46  20.3 21.43   
10  28.3  27.22  23.6  26.53  20.6  22.08  20.0  20.59  20.2  19.73  24.6  25.21  21.3  21.59  15.6  20.69  22.7 24.29  20.5 21.34   
11  26.5  27.16  24.0  26.31  19.0  21.81  19.9  20.53  20.0  19.75  26.4  25.31  22.2  21.65  17.5  20.41  22.6 24.14  21.3 21.34   
12  23.8  26.89  25.4  26.23  17.1  21.42  18.1  20.34  18.6  19.66  23.2  25.14  18.4  21.38  14.0  19.89  19.6 23.77  17.2 21.00   
13  24.8  26.74  21.4  25.87  14.0  20.87  16.0  20.03  15.6  19.35  21.1  24.84  19.3  21.23  15.6  19.57  19.0 23.41  20.1 20.93   
14  22.6  26.46  20.7  25.51  17.6  20.64  17.3  19.85  19.5  19.36  20.5  24.54  17.4  20.96  14.4  19.20  20.1 23.18  20.9 20.93   
159北海道の数字です:2007/01/29(月) 19:44:55.99 ID:hcLuSOys
>>151
ウーンどうしてだろう、謎
先週の裏番組が面白かったのか
今年の大河は面白いという事が口コミで広がったのか
来週でまた思いっきり落ちるかもしれないしね
160日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 19:55:36.18 ID:ulAlUdMS
実は亀が数字持ってた
161日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 19:56:03.05 ID:NfgRwweQ
>>159
いや、ミツつながりで噂で見たとしても、
その後の勘助の演技は思わず後を引くだろう。
予告の不敵笑いの谷原も案外キャッチ。
ズトンとおちることはないんじゃないかな。
162日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 19:59:31.53 ID:VKmLAg0F
そこで勘助のふんどし投入ですよw
163日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 20:00:24.60 ID:fRhu0Uyu
次回は合戦ぽいからそこそこは取れるんでね?
164北海道の数字です:2007/01/29(月) 20:02:25.66 ID:hcLuSOys
>>161
だといいんだけどね、なんせ北海道はいつも数字低いから疑ってしまう

自分としてもここ何年がぶりの面白さなので周りに勧めまくってますw
165日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 20:18:37.64 ID:ODcxwHlY

 ●● 日曜20:00-20:45(21:00)の各局視聴率  関東

         NHK 日テレ TBS フジ テレ朝 テレ東 合計 大河占有率      備考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01   01/07  21.0  10.4  11.6  14.6  12.7  18.2  88.5  23.7  日:女のバトル T:SP フ:SP 朝:旅の香りSP 東:ドリームハウスSP
02   01/14  20.0  17.5  08.5  13.0  12.6  08.2  79.8  25.1  日:鉄腕!SP 朝:ビフォアフSP 東:望郷列車
166日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 20:48:11.38 ID:sjE1YClc
風林火山4話までは、前回ではなく、その回の面白さと数字が比例しているね。
3話の下落は勘助が落ち着いちゃったことと、信玄亀の無駄な露出のせいだろう。
4話で上がったのは、複数の策動→右往左往する勘助の面白さだろう。
谷原義元の不気味な笑顔も効果的だった。
とにかく陰謀と勘助の動きを絶やすな。あの時代だ、ネタには事欠かないだろう。
亀はずっと首を潜めて眠っていてくれ。それが面白さのため、視聴率のため。
167日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 20:50:24.29 ID:gw1e25Xc
まだ一話ごとの視聴率で結論めいたことは言わない方がいいかも。
しかし先週、今週と終わり方や予告編で気をもたせるな〜w
この作戦が案外功を奏するか?
168日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 20:51:24.97 ID:G523982T
来週は予告が面白そうだったからあがるといいな
169日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 20:54:44.33 ID:ODcxwHlY

 ●● 日曜20:00-20:45(21:00)の各局視聴率  関東

         NHK 日テレ TBS フジ テレ朝 テレ東 合計 大河占有率      備考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01   01/07  21.0  10.4  11.6  14.6  12.7  18.2  88.5  23.7  日:女のバトル T:SP フ:SP 朝:旅の香りSP 東:ドリームハウスSP
02   01/14  20.0  17.5  08.5  13.0  12.6  08.2  79.8  25.1  日:鉄腕!SP 朝:ビフォアフSP 東:望郷列車
03   01/21  19.8  12.6  11.0  15.0  08.5  11.1  78.0  25.4  朝:韓国SP 東:自給自足冬家族
04   01/28  21.9  11.6  13.7  13.5  08.4  05.5  74.6  29.4  日:最終 東:三世代家族
170日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 21:10:53.42 ID:Uyzr5NGq
このキャストでこの視聴率なら驚異的かもな
役者が頑張ってるのは明らか
171日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 21:17:20.96 ID:a10OScnH
内野は前から期待していたがこれで日本最高の男優として認知されたと思う。
172日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 21:36:28.72 ID:C++n6Ylt
先週の1.2話連続再放送で日曜の3話も見て続きが気になる+口コミで増えた感じ?
173日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 21:52:24.73 ID:3/Ben5Gk
1話再放送が潰れた時はどうしようかと思ったけど、
1・2話連続で再放送されたのがかえって良かったのかも
174日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 22:29:52.80 ID:RL1FkLJg
>>170
それは出演者にかなり失礼なような
175日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 23:18:16.11 ID:eWIW0UKo
>>173
いっそのこと、90分でやればよかったと思う。
1話は、詰め込みすぎたせいか、面白くなかったが、
2話以降、メチャクチャ面白くなったと思う。

あと、オープニングカッコイイ。
176日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 23:20:36.09 ID:dqIIq07K
誰が中心になって引っ張ってるのか解らないけど
今回は見えない縁の下の力持ちが凄い頑張ってる感じ
谷原のような料理しにくい役者から往年の名優まで
良い縁起演技引き出してるのは凄い
現場はかなり良い意味でのピリピリムード漂ってそう
177日曜8時の名無しさん:2007/01/29(月) 23:55:03.22 ID:WM1bJMrV
札幌市民ですが、一体これはどうした事か…。
178日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 00:03:06.71 ID:vrP+ee0P
地味だけど面白い感じの演者布陣だよね
どこかの局みたいに脇はしっかり固めてるのに
主役と肖像画とCGが全てを台無しにしてくれるドラマの
百倍は楽しめる
179日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 00:03:34.24 ID:1wdER44k
日【20】武蔵      21.7__19.7__23.3__22.8__21.3__19.9__24.6__20.6__20.7__21.3__22.2__18.4__

武蔵だってこのあたりで初回超えしてる
180日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 00:09:38.03 ID:IXUKCTEW
待て!早まるな
喜ぶのはまだ早い
由布姫がメインヒロイン
だってことを忘れるな
181日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 00:12:14.76 ID:j4sZQhFK
3月まではそれなりに持つと思うが問題はあの姫様が
降臨された後だわな
今の風林火山はまだまだ序の口で三条夫人も出てきてないから
様子見状態は続くよ
182日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 00:48:40.53 ID:SSqPygta
最大の山場が川中島というのが強みだな
最終回までそれで引っ張れるから
183日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 00:58:51.72 ID:sbaw0hGF
>>177
札幌ワロタwwwwwww
184日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 02:18:53.05 ID:uNZCRktU
>>176
全面的に同意
私は滝田栄の家康や渡辺謙の政宗みたいな大河も、組!みたいな変わり種の大河も同じ様に楽しんで観れるけど
今回みたいな演技派揃いの渋い大河で、谷原やGacktのキャストには正直抵抗があった。
けど3話観て来て、脚本のクオリティと現場のモチベーションがこのまま下がらなければ、誰が来ようが大丈夫な気がしてきた。
先はまだ長いけど、スタッフも演者も頑張って欲しいな
185日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 02:33:26.93 ID:d7Q39iEL
札幌ホント?
149が「名古屋」とタイプしようとして「札幌」とタイプしたとしか。。。
186日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 02:49:18.52 ID:+M6/c5mR
名古屋って、分かるの遅くなかったっけ…?
187日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 03:04:32.88 ID:IX6pzWyP
>>171
プププ〜
188日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 03:27:03.36 ID:qSpxgjL4
たしか先週はどうぶつ奇想天外で円山動物園のチンパンジーを取りあげてたような?
札幌の視聴率が全然違うのは、それが原因かな?
189日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 08:44:12.66 ID:8XDYreZ9
>>168のIDに一番驚きました
190日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 08:58:01.32 ID:u8E+bviR
>>177
道新の朝刊か日曜版かなんかで、「風林が面白い!」とか、大きく取り上げられたとかなかったの?
191日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 10:03:26.92 ID:f950F9hM
まあ来週が楽しみだ
192日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 13:35:01.32 ID:9QRXxz8n
193日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 13:46:53.05 ID:MPeh5HVE
名古屋人とは仲良くなりたい。
関西人はイラネ
194日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 14:04:06.21 ID:z0N1jhlQ
>>180忘れてました(´・ω・`)

ずっと待ってた大河らしい大河だ頑張ってくれ!
関西はぷいぷいが取り上げたんならオバチャンが見出す予感
今後の亀とヒロインとガクトが恐いな・・・
195日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 15:47:28.85 ID:jkBEeZbk
>>186
木曜朝刊を見て書いてるよ
196日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 16:25:41.93 ID:ty54bQtc
>>182
川中島は全5回もあるぞ。でも、カンスケは4回目で死ぬからな
どうなるんだろう・・・

でも今回の内容タイトル負けしてないか?
もっとすごい斬新なシーンがあるのかと期待したんだけど・・・

でも次回は期待できそうだな。
197日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 16:42:30.85 ID:yyI8LnhU
その回で終わるってよりも「復讐の鬼はじまったな」って感じじゃないのかな
198日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 17:15:04.26 ID:URyfa6i2
ラストは勘助の壮絶なシーンで終わるらしいけど
勘助の命日9/10に撮影予定らしい
199日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 18:08:32.85 ID:+k2SSMbz
>>198
その前に内野が死んだら?
200日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 18:26:16.18 ID:MnHVBI5A
 _、_    ジュ
( ,_ノ` )y━・´Д`;)>>199
201日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 19:04:30.71 ID:+k2SSMbz
もしかしたら死亡遊戯みたいにそっくりさん使うのかなとか
202日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 20:39:12.41 ID:jACfJdHR
お前ら演技でもないこと言うな!
203日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 20:56:12.52 ID:YCJuGRF8
あ、また華麗なる一族見るの忘れた・・・
204日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 21:12:44.10 ID:f950F9hM
>>203
面白かったよ。
信虎様はまんぴょー役でも底知れぬ不気味さがあった。

ん、映画版の話じゃない?
205日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 21:18:02.19 ID:bKMZL4Nj
個人的にはサニー千葉がかっこいいのも見ている理由。
内野も頑張ってるけど、やはりこれから登場してくる
共演者たちの役柄や演技の影響も大きいだろう。
206日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 21:31:41.03 ID:YCJuGRF8
>>204
きむたこが出てる奴
最初だけ見てあと連続で見忘れてるw

意外と頑張ってるな
低迷するかと思ってたが
207日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 21:37:11.05 ID:t77qlUiN
>>203
華麗なる一族、それなりに面白いのかもしれないけど
いつも風林火山を見て心を揺さぶられたあとなので
華麗なる一族に集中できないんだよね。
来週からは、風林の余韻に浸るために華麗は見ないようにする。
そのかわりN響アワーでも見ようかな。
208日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 21:47:11.14 ID:m27iVTLy
本放送で観て、2chをチェックしつつ録画を観なおして、BSを観る。
先週からこのパターン。
209日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 21:52:52.50 ID:f950F9hM
HVで見て、本放送時は実況がおすすめ
210日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 22:30:08.23 ID:PDE+66ao
華麗は毎回どんな面白生物ロボが出てくるか楽しみにしているw

スレ違いだが、あの作品を現代に置き換える事が出来なかった時点で、
TBSのスタッフの能力の低さが窺い知れる。フジの白い巨塔とは雲泥の差
211日曜8時の名無しさん:2007/01/30(火) 23:54:59.57 ID:t77qlUiN
>>210
いや、あれはむしろ時代劇みたいなものでしょ。
「昭和もの」っていうか。
どうです、このオープンセット、小道具衣装、すごいでしょう!
ってやりたいから、わざと昭和の設定のままにしたと思う。
視聴率が高いのも、そこが受けているんだと思っていた。
212日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 00:28:36.82 ID:OXgui7T7
>>211
だと思う。あの時代にしてはあんまりレトロすぎるって批判もあるけど、
つまりああいう雰囲気でやりたかったんだろう。

それに、あの話をどうやって現代に置き換えるの。
よく知らないけど、銀行や製鉄業界をめぐる事情も、社会情勢も
今とはまったく違うだろうし、話が成り立たないよ。
213日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 00:43:13.63 ID:LZM3NlLH
>>210
銀行→ノンバンク、製鉄→IT企業にでも置き換えるんですか?
214日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 00:49:31.44 ID:/n8fT5vk
いくらでも設定なんて変えられるでしょ。
215日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 00:57:35.52 ID:9Rq8S/+i
>>211
設定の話はともかく、視聴率がいいのはキムタク+豪華キャストのせいが大きいのでは。
216日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 01:53:37.03 ID:V0y1PHLB
>>190
1/20の北海道新聞夕刊でフルカラーで大河ドラマの歴史・ゆかりの地マップなど
2面まるまるつかった特集があった。
歴代の大河の平均視聴率や主役の面々の紹介、部隊になった地の紹介などもりだくさん。
217日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 02:43:32.37 ID:hDTJjkF4
それにしては21日の視聴率はしょぼくね?
218日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 03:40:21.52 ID:2rYaFp4k
しょぼいのは北海道だよ
219日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 09:20:30.62 ID:gpcSK6MK

いやもっとしょぼいドラマあるし(・∀・)ニヤニヤ
220日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 09:41:17.63 ID:9Rq8S/+i
>>216
おお、なるほど
221日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 12:00:29.05 ID:WARbRu6s
>>155
仙台お願いしま〜す 風林第2話22.8%

1/8-14
華麗なる一族27.0%
芋タコ20.8%、ハケン19.2%、エライ17.1%、相棒16.3%、
拝啓16.2%、東京タワー15.9%、花より男子15.7%、アテプリSP15.6%
222日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 12:24:21.76 ID:Tp74JKZk
>>175
私もオープニング好き。
曲も初めて聴いた時はイマイチな印象だったけどいつのまにかにハマッてる。

てゆうか大河のオープニングはどれも素晴らしいね。
223仙台第2回追加:2007/01/31(水) 12:25:55.72 ID:QzKnA0mT
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__広島
01(01/07) 21.0___16.2___24.4___19.8___18.5___20.6___**.*___**.*___18.9 「隻眼の男」
02(01/14) 20.0___14.7___23.6___16.3___**.*___22.8___**.*___**.*___**.* 「さらば故郷」
03(01/21) 19.8___**.*___22.9___15.9___18.2___**.*___**.*___**.*___**.* 「摩利支天の妻」
04(01/28) 21.9___18.0___**.*___22.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「復讐の鬼」
05(02/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「駿河大乱」
06(02/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
07(02/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
08(02/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
18(05/06) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
19(05/13) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
20(05/20) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
21(05/27) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
22(06/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
23(06/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
24(06/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
25(06/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
224日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 13:11:48.54 ID:kkRHq1bX
いつも大河は低い札幌が7ポイントも上げて関東を上回ってる。
本当に、なにかあったのかなあ?
北海道って歴史が浅くて、地元の戦国大名とか維新の元勲とかいないから
歴史モノは馴染みがなくて受けが悪い土地柄なんだが。
225日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 13:23:20.39 ID:OG3ELeZq
ここ数年大河の酷さにうんざりで見てなかった。

ついさっき第4回の放送を録画で見た。
あまりの神さに驚いてここにきた。
監督がいいのか、脚本がいいのか。
226日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 14:05:12.78 ID:MWJ9vN+E
両方いいんじゃないかな。
演出は新選組!と同じ人だし。
脚本家が出しゃばってる感じがしないのもいい。
227日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 15:49:06.93 ID:2rYaFp4k
組はつまらん
228日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 17:45:57.29 ID:1PoYCUNs
最近のホームドラマに飽きて大河離れしてた人がボチボチ戻ってくればいいね。
229日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 17:54:27.85 ID:1QZ919hA
>>225-226
脚本、撮影、演出、そして演者、今のところ全部いい。このままいって欲しい

>>221
仙台が結構高いのは、「独眼竜みたいだから、見てみるか」なのか?
230日曜8時の名無しさん:2007/01/31(水) 20:40:43.65 ID:Qn4Qx8bI

回 放送日 西暦
01 01/07 1535 「隻眼の男」
02 01/14 1535 「さらば故郷」
03 01/21 1536 「摩利支天の妻」
04 01/28 1536 「復讐の鬼」
05 02/04 1536 「駿河大乱」
06 02/11 1536 「仕官への道」
07 02/18 1536 「晴信初陣」
08 02/25 1536 「奇襲!海ノ口」
09 03/04 1537 「勘助討たれる」
10 03/11 1541 「晴信謀反」
11 03/18 1541 「信虎追放」
12 03/25 1541 「勘助仕官」
13 04/01 1541 「招かざる男」
14 04/08 1541 「孫子の旗」
15 04/15 1542 「諏訪攻め」
16 04/22 1542 「運命の出会い」
17 04/29 1542 「姫の涙」
18 05/06 1543 「生きるべきか、死ぬべきか」
19 05/13 1543 「呪いの笛」
231第19回までのサブタイ追加:2007/01/31(水) 23:16:37.18 ID:QzKnA0mT
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__広島
01(01/07) 21.0___16.2___24.4___19.8___18.5___20.6___**.*___**.*___18.9 「隻眼の男」
02(01/14) 20.0___14.7___23.6___16.3___**.*___22.8___**.*___**.*___**.* 「さらば故郷」
03(01/21) 19.8___**.*___22.9___15.9___18.2___**.*___**.*___**.*___**.* 「摩利支天の妻」
04(01/28) 21.9___18.0___**.*___22.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「復讐の鬼」
05(02/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「駿河大乱」
06(02/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「仕官への道」
07(02/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「晴信初陣」
08(02/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奇襲!海ノ口」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勘助討たれる」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「晴信謀反」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「信虎追放」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勘助仕官」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「招かざる男」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「孫子の旗」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「諏訪攻め」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の出会い」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「姫の涙」
18(05/06) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「生きるべきか、死ぬべきか」
19(05/13) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「呪いの笛」
20(05/20) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
21(05/27) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
22(06/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
23(06/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
24(06/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
25(06/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
232日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 00:14:20.02 ID:itU56SbT
関西はだめだなぁ。
中野人は中国人じゃねーのか。おい。
卑しいお国柄だから。
関東、名古屋、九州の三国同盟でいきます。
233日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 00:21:23.03 ID:Vs4NZgia
>>232
関東、名古屋、九州地区の大好きなバレーの国際大会
(日本開催)が今年は2つもあるよなぁw
オリンピックのアジア最終予選のサッカーと野球も
放送日時が重なる恐れが出てきてるぞ。
234日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 00:25:32.12 ID:itU56SbT
今年は九州が低いなぁ。
例年九州は高いんだが。
安定している地域なんだ。
元より北海道と関西は捨ててござる!
235日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 00:34:00.76 ID:7OV1Q2LO
しかし、4話って全国的にあげてるのがイイ感じだね
236日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 01:06:59.29 ID:S1M9K0ae
>>225-229
時代考証が今までみたいに惰性で小和田氏ではなくて、この時代の武田氏の
専門家である柴辻氏に代わったってこともあると思う。

例えば一昨年の『義経』とかは、はっきり言って明らかに小和田氏の専門からは
外れているはずなのに「どうして小和田氏が時代考証?」って気がしてたよ。
237日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 02:24:51.17 ID:uE1bbEma
おお、19話までの題名ってどこに載ってた?
238日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 08:15:35.84 ID:ht3a5EFF
名古屋 25.3%!

1位は華麗で27.7
239名古屋第4回追加:2007/02/01(木) 08:28:00.22 ID:w40PqlPK
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__広島
01(01/07) 21.0___16.2___24.4___19.8___18.5___20.6___**.*___**.*___18.9 「隻眼の男」
02(01/14) 20.0___14.7___23.6___16.3___**.*___22.8___**.*___**.*___**.* 「さらば故郷」
03(01/21) 19.8___**.*___22.9___15.9___18.2___**.*___**.*___**.*___**.* 「摩利支天の妻」
04(01/28) 21.9___18.0___25.3___22.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「復讐の鬼」
05(02/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「駿河大乱」
06(02/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「仕官への道」
07(02/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「晴信初陣」
08(02/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奇襲!海ノ口」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勘助討たれる」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「晴信謀反」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「信虎追放」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勘助仕官」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「招かざる男」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「孫子の旗」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「諏訪攻め」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の出会い」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「姫の涙」
18(05/06) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「生きるべきか、死ぬべきか」
19(05/13) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「呪いの笛」
20(05/20) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
21(05/27) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
22(06/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
23(06/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
24(06/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
25(06/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
240日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 08:31:20.17 ID:hGGOdjDo
なぜ9話にして勘助が討たれているんだ?ww
このタイトルものほん?
241日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 08:48:00.70 ID:/4wta4gH
>>236
『義経』の考証は平安、鎌倉の学者の奥富敬之だよ。
なお、小和田は今川、後北条の専門で、特に今川に関しては随一。
武田氏関係の論文にも手を出してる。
今川、後北条を研究をすれば、そのからみで武田と上杉も研究しないといけない。
辻でなく風林火山こそ小和田が考証でもおかしくなかったよ。

242日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 09:00:58.85 ID:pCf1jmRq
義経大っ嫌いで頼朝シンパの奥富なw
243日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 09:07:40.38 ID:jDK272JG
名古屋が好きになってきたぜwww

山梨長野群馬あたりの視聴率に興味あるな
244日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 09:39:56.01 ID:WLIcmLh8
名古屋、高っ!
245日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 10:01:50.34 ID:w40PqlPK
>>243
山梨は視聴率調査はやってないんじゃなかったか?
視聴率調査というのは、放送区域内の地元民放テレビ局が
3局以上あることが条件(山梨は2局)だと聞いたことがある。
ただ、年に数回アンケート方式で調査が行われることはあるらしいけど・・・
246日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 10:44:18.02 ID:HklHV0HB

>>237
第19回までのサブタイトルは
大河三大ムック本のひとつ
東京ニュース通信社の
風林火山完全ガイドブック[TVガイド]の
第1ページ折込グラビアの裏
※サブタイトルは変更になる場合があります。という注意書きがあるが

247日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 10:55:21.90 ID:5oXVx8Df
>>230
とりあえず3月までは安心して楽しめそうだなw
248日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 11:01:07.29 ID:kWd+BWQQ
12 03/25 1541 「勘助仕官」

03/25(日)19:00- 「世界フィギュア エキシビジョン」
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/calendar2/200703/index.html
249日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 11:18:44.94 ID:y0Dsat1E
>>241
小和田氏の本来的な専門は戦国期の浅井でしょ。
今川の研究は静岡大に就職したから、その関係で副業的に始めたんじゃないの?
それに小和田氏より今川メインの研究者ってイメージが強い人も結構いるし。
小和田氏が今川の研究者の中で随一とは言いがたい気がするけど。

あと武田や後北条がメインの人なら、今回の柴辻氏とかは確かに適任だし、
他にも黒田氏なんかのほうが小和田氏よりそのイメージが強い。
250日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 11:23:08.96 ID:y0Dsat1E
>>243
俺は静岡での視聴率が気になる。
今川を比較的プラスイメージで描いている今回の大河を静岡県人がどう見ているか。
一般的に静岡県人の意識の中では、
今川時代=暗黒時代、神君出現以後=栄光の時代
ってイメージらしいから。
251日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 12:02:39.10 ID:yrHWCCwm
山本勘助、討ち取ったり!by晴信
252日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 12:05:56.97 ID:y0Dsat1E
>>245
山梨ってかなりの地域で首都圏の放送が見られるからね。
253日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 12:37:38.78 ID:hS7XyWjO
>>250
勝手なイメージ語るでない。
俺は市外局番054に住む静岡人だが、暗黒時代だなんて思ったことはない
むしろ地方にあって京風の雅な時代だったと認識してる。
神君は神君だが、栄光と思っているのは葵区の一部住人だけだ。

今回の大河は今川時代を正確に描いていると思われるので
好感を持って見てる。
254日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 13:01:35.18 ID:+uSoc6xM
出演者だけの華麗 タレントの飲み会映してるだけ
255日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 13:48:46.61 ID:FB3eiCaf
やたらに裏番組の影響を気にしてる人がいるけど、裏に強力な番組を
ぶつけられたら数字が落ちるのは当然なんだが何か問題でもある?
ライバル同士で潰しあうケースもたまにはあるが、理由があって原因が
判っていて数字が落ちた分には特に問題もないだろうに。気にしすぎ。
256日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 15:03:47.83 ID:2/tZMtcJ
ここに張り付いて視聴率が下がるのを手薬煉引いて待ち構えてる奴には正論は通じないよ。
257日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 16:42:20.29 ID:4Sey8Gx2
北九州 20.4%
258北部九州第4回追加:2007/02/01(木) 16:46:01.33 ID:w40PqlPK
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__広島
01(01/07) 21.0___16.2___24.4___19.8___18.5___20.6___**.*___**.*___18.9 「隻眼の男」
02(01/14) 20.0___14.7___23.6___16.3___**.*___22.8___**.*___**.*___**.* 「さらば故郷」
03(01/21) 19.8___**.*___22.9___15.9___18.2___**.*___**.*___**.*___**.* 「摩利支天の妻」
04(01/28) 21.9___18.0___25.3___22.9___20.4___**.*___**.*___**.*___**.* 「復讐の鬼」
05(02/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「駿河大乱」
06(02/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「仕官への道」
07(02/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「晴信初陣」
08(02/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奇襲!海ノ口」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勘助討たれる」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「晴信謀反」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「信虎追放」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勘助仕官」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「招かざる男」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「孫子の旗」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「諏訪攻め」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の出会い」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「姫の涙」
18(05/06) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「生きるべきか、死ぬべきか」
19(05/13) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「呪いの笛」
20(05/20) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
21(05/27) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
22(06/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
23(06/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
24(06/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
25(06/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
259日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 17:18:01.67 ID:wx+AuxCJ
おおっ九州も上がってるでごいすよ。
なんかマジで身内みたいに嬉しいんですけど。
260日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 17:27:07.23 ID:pCf1jmRq
つうか華麗は裏じゃないし
261日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 17:31:42.60 ID:WLIcmLh8

別に裏とは言っていないのでは??
262日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 17:37:48.89 ID:IpSWuJzt
カレイはスレチガイじゃないの?
263日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 17:38:24.45 ID:GmXmt8Zu
おお! 関西も北海道も九州の上げてきてるじゃないか。
仲間に入れてあげようよw  >234
264日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 18:01:20.10 ID:sSZJQEYA
ここで裏にバレーがああ、フィギュアがああ、と言ってるのは毎年恒例
保守がわりということで

関西は独立国という感じがするが、まあ今回、関西地区に舞台が全くかすっても
いないので仕方ないか
265日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 18:25:28.49 ID:fbN5Nv4H
関西人みたいな単純な人々には高尚すぎるんだね
266日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 18:31:57.86 ID:V+zHNK8k
関西の人が見ないのは食わず嫌いなんじゃないかな。
舞台が馴染みのない山国だろうが、ドラマの面白さに関係はないんだから
試しに見るだけでも見て欲しいね。
267日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 19:05:31.56 ID:0FUVghgb
関西人ですけど、視聴率に貢献してなくてすみません。
まあ関西人は、秀吉出しとけばええだろ、と言うとこはあるかもしれまんせんね。

でも、もうそろそろ関東は抜きさりますよ。
268日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 19:19:03.11 ID:C7PWqGZE
>>258
お!数字上がってるね!イイヨイイヨー!!
269日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 19:23:51.82 ID:HcdDZsAJ
>>265
その考え方が単純。
270日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 19:26:31.25 ID:xbjBqrlw
前も言われてたけど、NHK大阪の宣伝が足らない!!
好評なんだからもっとバンバンPRして欲しい…。

本屋でバイトしてるツレに聞いたら、ガイドブックは結構売れてるらしいが。
271日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 19:29:11.33 ID:HcdDZsAJ
俺もガイドブック持ってる。
まぁ見てる人は見てるから
272日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 19:52:54.90 ID:h3bTMPpN
単純な考えにこそ真がある。
そうは思わぬか。
273日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 19:52:55.65 ID:qIERTJ1+
>>270
宣伝足りないよね。
朝出勤前NHKつけてるけど宣伝見たことない。
274日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 19:58:16.02 ID:uvuY6W4f
宣伝しなくてもageてきてるのが嬉しいとおもうのだがw
275日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 20:01:23.40 ID:h3bTMPpN
神戸だけどポスターないなー。
関西は出遅れてるな。
今は綾瀬がロケしているでござる。

名古屋強すぎ。

それから今川は誇っていいと思うぞ。足利庶流にあって将軍家の
血のスペアだ。どうみても名門です。天下の副将軍といっても
いいくらいだ。足利、今川、吉良マンセー。
276日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 20:03:17.74 ID:h3bTMPpN
それから勘助は一度死ぬ。
擬似赤マフラー化する。
ヒントは地獄へ参れだ。
海ノ口あたりは視聴率とれそうだな。やっと武田きました。
277日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 20:12:04.81 ID:E+dwoPnJ
名古屋が高いのは信長、秀吉、家康のお膝元で、
元々オジサン層の戦国ファンが多いからなのかなぁ。

関西が低いのは、平日にドラマ見てるオバチャン層が、
風林火山を見ないからでしょ。

今回の大河はオバサンたちにはわからなくても結構。
278日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 20:23:45.25 ID:aU6SMBIQ
どう考えても今までの大河よりは子供もオバサンも観やすいし楽しめる内容だと思うけど・・・。
風林火山は今年の流行語大賞になるぐらい大河の枠を超えて大流行しそうだけどね。
279日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 20:24:11.71 ID:kDl4TUSa
毎週wktkしながら本放送見て、再放送も欠かさず見てるんだが
関西は視聴率低いのか…。
なんかここでの言われようを見ると関西人としてショックだ。
280日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 20:24:49.78 ID:h3bTMPpN
名古屋人って京都、神戸に憧れているんだってお。
関西人のように寄せ集めではなくて、古くから住んでいる人とか
多くて歴史へのリスペクトがあるんじゃない?
281日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 20:29:20.10 ID:h3bTMPpN
視聴率が仮面ライダー電王の2倍くらいなんだよな。
電王ががんばっているというのか。
どっちも好きだけど。
282日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 20:39:37.03 ID:+XYNGusM
自分は生粋の名古屋っ子だけど、確かに三英傑が愛知出身だから
他の地域より戦国には関心が高い傾向にあると思う。幕末なんかより
はるかに戦国ものに愛着あるんじゃないかな。あとは、割と保守的な
土地柄だから紅白も視聴率高いし、大河もずっと安心して見られる
連ドラとして定着しているのかも。

283日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 20:57:10.09 ID:pCf1jmRq
>>278
>どう考えても

いやそれは嘘だろw
284日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 21:04:47.01 ID:p1MLqtCA
武田家のドラマであろうと毛利家のドラマであろうと、
戦国時代不動の主役は信長であり、織田家であり、尾張・美濃なのである。

武田家や毛利家や島津家がどんなに活躍しようと美化されようと、
最終的に尾張人はカタルシスを得られる歴史を持っているのである。ご先祖様々なのだ。

だが、その後の尾張人の歴史はパッとしない。唯一の救いが浅田真央か…。
285日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 21:07:52.92 ID:yXFV0NKU
尾張人が故郷に錦を飾らないのは何故なんだろうね?
286日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 21:12:08.40 ID:il7CgVIW
>だが、その後の尾張人の歴史はパッとしない。

君みたいな腐れ外道がオナニーばかりしてるからじゃないか?
287日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 21:12:12.11 ID:r5p8R+9B
関西はジャンクスポーツが結構高い。
司会が浜ちゃんだし、関西の人は頭使わず気楽に観れて笑えるのが好きなのは確かかと。
288日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 21:37:27.93 ID:DUgAgJT6
次回の合戦ありの回がポイントになるな。
俺は意味なく気合のはいっとるテリー伊藤に期待しとるけん。
289日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 21:50:13.40 ID:h3bTMPpN
元より関西は捨ててござる!

ふうりんスタッフはこれがいいたいんだろ。
290日曜8時の名無しさん :2007/02/01(木) 21:53:07.88 ID:F1AizCTK
>>278
でも、花より男子に負けてるよ。
291日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 21:55:26.23 ID:h3bTMPpN
6話くらいに真田登場だろうか。
292日曜8時の名無しさん:2007/02/01(木) 23:18:59.58 ID:ExbeZdgk
とにかく関西のNHKはいやだ。ステラの年間購読。申し込んだら 
関西版しか届かない。私は関東版が見たかった。
293日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 00:28:22.11 ID:Yfx/iH6H
今回の大河もまた愛知県を掠ってるからな。
牛久保とか豊川稲荷を見て、「おっ」と思う三河人はいるはず。
愛知県の東部なんかは、名古屋よりも静岡・長野の方が実は近い。
294日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 01:09:48.04 ID:47TfrzMy
>>292
ひゃ〜気の毒ぅ・・
ステラに関西版があるんだ。知らなかった。
関東版が欲しいから次回から変えてくれって言ったら?
295日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 01:53:23.34 ID:fpoibW2W
>>290
そのうち、ハケンの品格に負けます。
296日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 02:06:58.67 ID:DKnTdzmd
板違い?
297日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 08:26:01.78 ID:QUJRmc2h
テレ朝の時代劇が9月で打ち切りらしい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070202-00000021-spn-ent




298日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 11:31:25.50 ID:8PsN7Fq2
数字を取っても最後までスルーされそうだな。
春クールはジャニドラマが目白押しだし。
299日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 12:11:25.69 ID:7KeWHqEH
別にスルーされてないけど
300日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 12:13:10.03 ID:7KeWHqEH
あ、ごめんごめん。関西で?
301日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 12:23:01.23 ID:8Bp/B4Qi
Gacktで目指せ30%
302日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 12:42:49.49 ID:KuUAmmVC
ゲンダイは良くも悪くもスルーしないな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070202-00000004-gen-ent
303日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 12:45:57.69 ID:HiNfOb/j
数字からして風林火山が合わないんじゃなくて
はなっから大河見る気無いんじゃね>関西
自分も今じゃ虜だがもともと蔵之介が出なきゃ1話も観なかった
関西人が離れる要因があるとすれば
内容どうこうよりなんか知らんがむかつく晴信ジャマイカ

>>289(´・ω・`)
304日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 12:49:59.24 ID:DKnTdzmd
関西の方、どうか、「風林火山」をご覧下さい!
お願いしますm(_ _)m






以上
305日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 13:01:39.45 ID:yEMbJ6Di
>>302
>これから増える主君の武田信玄とヒロインの由布姫との絡みが楽しみです

そうね・・・。
306日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 14:09:32.36 ID:IyZzDTph
>>293
>愛知県の東部なんかは、名古屋よりも静岡・長野の方が実は近い。

さすがにそれはない。
例えば豊橋・豊川あたりからだと、
名古屋まで約70キロ、静岡まで約110キロ、長野まで約280キロって感じになる。

県境までの距離なら、確かに静岡県境(三河・遠江国境)までの距離は近いが、
それでも長野県境までの距離と名古屋市内までの距離なら大差ない。
307日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 14:23:59.30 ID:WSxWYvSC
関西人ですが木曜の新聞にランキング載ってて18.0%であってました
トップは華麗で30.8%、ベスト20までが関東の数字と併記されて載ってるのですが
関西は全体的に視聴率が高く、関東を下回ってるのは風林と男子2ぐらいだけでした
思うに関西(特に大阪)はオレオレ詐欺が極端に少ない地域ですので
いいかげん大河と名ばかりの詐欺にブチ切れて最初から見てない割合が多いと思うので
良い大河だと理解されれば視聴率も伸びてくるんじゃないかなあ
308日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 14:34:53.52 ID:Wftu+EXg
ゴールデンウィークあたりに、それまでの風林火山一挙放送!みたいなことやらかさないかな。
評判いいと聞いても、かなり進んでると観る気そがれるからさ。
なにも観るものがない連休に、3日くらいかけて一挙放送されれば「ちょっと観てみようか」みたいな
層をゲットできるんじゃないかと。どうせ皆様の受信料で放送してるんだし。
309日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 15:03:04.33 ID:7KeWHqEH
それより「ぐるっと関西」とか「もっと!関西」とかで
ひと言「風林火山面白いですね」くら言えよ>BK
310日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 15:15:14.32 ID:1KhtEpaF
>>309
だよなぁ。多分、純粋に今年の大河何やってるか知らない、興味無い人多いと思う。
「関西人にも分かる風林火山講座」とか、もう何でもいいから宣伝して欲しい。
うまく煽ってさえくれれば、基本ミーハーだから面白そうと思ったらすぐ飛びついてくると思うだが。

>>308
それ前から思ってた。
1クールごとに別の時間で総集編やるとか、なんかすりゃいいのにねぇ。
311日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 16:01:40.78 ID:lJlWnKCV
312日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 16:52:59.18 ID:WGraldQk
いっそ関西が舞台の大河をやれば?
細川晴元とか足利義輝とか。
313日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 16:59:53.92 ID:7nKBf7Gr
>>307
それは意外と当たってるかも。
ここ何年かの大河なんて子供騙しと思ってそうな気がする。
時期に上がってくるだろう。
314日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 17:13:25.52 ID:3ZeqHL10
殆ど宣伝ないのに数字があるのは全部内野の演技力だな。
315日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 17:20:23.25 ID:J/4GJOXN
大河てやる前はしつこいくらい宣伝して、うへっとなるが
始まるとあまりないな。スタパくらいか@東京
関西でもスタパはあるんだろ?土曜日は大河関連多いと思うが
316日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 17:42:56.57 ID:8iHl9ab2
ガクトはまだか、それまで見ないぞ
317日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 18:00:01.70 ID:+gQ9VDL+
>>316
見てくれwがくとなしでも楽しめる+がくとが出たらもっと楽しめると思うから。
318日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 18:00:51.83 ID:lWjjZD+w
見ろよw
その方が出てきた時のインパクトつえーぞ。
319日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 18:19:39.38 ID:xu2bWIIO
カンスケ「もとより関西は捨ててござる!」
320日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 18:21:32.09 ID:EYtbPoKu
今週のテレビジョンでもGacktインタビューがあった。
登場は未定で夏以降とか。
「もともと歴史もの戦国武将の話とか好きで、結構詳しかったりするんだよ。もちろん過去の大河ドラマの作品は全部みたし」

マジ?すっげぇ退屈な大河だってあったのにな。
321日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 18:26:05.12 ID:7nKBf7Gr
意外と、一話放送の時点でガクトの撮影ってまだなんじゃない?
視聴者に好評なんで、メイクとか落としてちゃんとした感じで出てくるんじゃ
ないかな。
メイクして刀振り回してるやつは、ポスター撮影用みたいだし、戦場はあれでも
いいけど、普段は髪を結ってちゃんとした感じで撮ってほしいもんです。

評判悪かったら、ガクト全開でいくつもりだったと思う、製作陣。
322日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 20:33:00.54 ID:BnzpTMU9
>>284
イチローいるし鳥山明も日本人の2大有名人
323日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 21:30:30.91 ID:KrYdVV5q

おんな風林火山 1986 TBS 1986/10/12 〜 1987/3/1

第 1話「七歳の幼な妻」
第 2話「絵姿だけの夫」
第 3話「正室の陰謀」
第 4話「波留姫、無惨!」
第 5話「死を呼んだ陰謀」
第 6話「正室無念の死」
第 7話「幼き恋から大人の愛へ」
第 8話「武田信玄死す」
第 9話「命を懸けた密会」
第10話「哀愁の菊姫」
第11話「姫たちの戦場・長篠」
第12話「長篠敗退・別れの接吻」
第13話「嗚呼 わが恋終わりぬ」
第14話「芽生える愛と今生の別れ」
第15話「召しませわが命・高遠」
最終話「戦場に散った恋」
324日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 22:03:00.33 ID:kXC4+pxg
こんなドラマどこがおもろいんや
325日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 22:27:55.85 ID:KrYdVV5q

2007年1月 <最高視聴率ベスト10>

28.5%  01/03  07:50-14:20  NTV  第83回箱根駅伝・復路
27.7%  01/14  21:00-22:24  TBS  (新)日曜劇場・華麗なる一族
27.3%  01/02  07:50-14:05  NTV  第83回箱根駅伝・往路
23.5%  01/22  22:00-22:54  *CX  SMAP×SMAP
23.5%  01/28  21:00-21:54  TBS  日曜劇場・華麗なる一族
23.1%  01/26  22:00-22:54  TBS  花より男子
21.9%  01/28  20:00-20:45  NHK  大河ドラマ・風林火山
21.8%  01/21  22:00-22:54  *CX  SMAP×SMAP
21.0%  01/07  20:00-20:45  NHK  大河ドラマ・風林火山
20.5%  01/31  19:00-19:30  NHK  ニュース7
326日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 22:40:38.44 ID:ufPoBlZI
age
327日曜8時の名無しさん:2007/02/02(金) 23:01:36.95 ID:qvLYsEOO
>>325
なんだかんだで、大河のブランド健在だな。
328日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 00:01:15.29 ID:KLLDU9tj
>>325
21日のスマスマ21.8%って華麗の数字じゃね?
329日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 00:28:34.35 ID:/j7XwyKQ
物産展しないのかなぁ
甲府物産展でもデパートと提携してやってくれたらいいのに
大河の宣伝にもなるし甲府にもかなり美味しいと思うけどなー
去年、関西の某地下街で功名物産展?のようなものをやってたけど
風林物産展、やってくんりょ
330日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 00:31:29.10 ID:EOlTRd0e
てか花ダンに負けてるとは…。
331日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 00:59:42.35 ID:E7bIRyfk
花ダン以外とおもろい。
中・高校生向けのドラマだけど
うちの年寄りも観てる。
332日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 01:41:35.25 ID:C0rfqXTv
>>329
甲府も結構駅前とか死んでるからなあ
俺がガキの頃噂になってたリニアの中央新幹線でも
できてればもう少し垢抜けただろうに
333日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:31:43.87 ID:Fk67D/MO
花男、自分はミツやんが出てるから一応見てるって感じ
334日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 02:33:36.67 ID:Fk67D/MO
あ、あの情けな弟は好きになった
335日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 03:11:18.40 ID:8wRDHu6D
花男も耐え系というか不幸系というか風林と被ってんだよな
336日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 13:03:41.65 ID:o4Fwrap0
関西なんてお笑い以外は認めないタンつぼ地域だ。まともな文化など受け付けないところだ。ここの視聴率など無視してよい。参考にもならん。
337日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 13:59:14.36 ID:Xu1LpElp
>>336
俺関西人だ。・゚・(ノД`)・゚・。
338日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 14:13:25.74 ID:WZX53coh
関西蔑視反対!(怒)
339日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 14:15:00.65 ID:Ui3Z7yNl
関西視聴率

東京 12.8 16.0 16,3
今週妻 12.0 11.5
花園 16.6 13.3 13.1
ハケン 19,0 19,3 19,6
きらきら11.8 11.2
拝啓 11.1 11.2
わるい 16.9
えら嫁 17.8 18.4
花男  20.7 19,6 19,9 20,6
女王  14.3 10,5
華麗   30.5 28.7 30.8
340日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 14:52:33.66 ID:2qKX2PoV
関西といっても視聴率のサンプルを集めてるのは「大阪市」だからな。
関西を全部人括りにして語らんでくれ。
341日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 15:06:49.92 ID:E7bIRyfk
華麗の数字が全国より高いのを見ると
大阪人は「ゴージャス」かつ「ソープドラマ」が好きな傾向にあるんだろうか。
342日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 15:27:14.54 ID:6NTJUL0D
華麗は舞台が神戸だからだろう

それより千代と義元のホームコメディが2話目で上げているのが凄い

オレ的には凄くつまらないドラマなのだが・・・あれが面白いのだろうか
関東では2話目以降は視聴率右下がりなのにw
343日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 16:11:03.74 ID:Ifdk7fin
>>336
お前いっつも同じ事言ってるな。
お前の言うまともな文化の基準を知りたい
344日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 16:38:25.33 ID:6cVt8MS7
>>342
功名は関西も上がったり下がったりだったし
平均すると他地域と同じぐらいだけど。てか関東の方がちょっと高いのだが。
345日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 16:44:36.71 ID:FDdcizRc
ギガス関西
346日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 16:49:10.81 ID:zrDmk+nw
>>344
342が言ってるのは、功名ではなく、今やってるテレ朝のドラマだろうが
347日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 16:55:58.27 ID:6cVt8MS7
>>346
ホームコメディって言葉で勘違いした。すまん。
348日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 17:24:55.10 ID:wzjklFZ5
「大阪市」なのか。
なるほどカレーは彼らには理解できそうもないが。
話題性重視の土地柄ですからね。
大阪市民ってあの環状線のヘボイ住民やろ?
だったら風鈴はみーひんやろうな。
349日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 17:25:18.64 ID:C0rfqXTv
納得できてしまう勘違いだ
350日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 17:30:26.06 ID:wzjklFZ5
関西人は一重で切れ長の朝鮮系のルックスが多い。
男にこの手のが多い。
日本じゃないみたい。
女はブスばっかだし。
351日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 17:34:11.61 ID:O2v81nSL
>>348が関西弁。
352日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 17:45:59.65 ID:h28IEm9q
大阪はイケメン率高いだろ。中身は三枚目だが
女はブサイク多い
353日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 17:46:39.15 ID:abKVQ89k
芸速の「大阪vs東京」、「サッカーvs野球」みたいなのは飽きたでごいす
354日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 17:52:40.79 ID:BskF2FMB
ID:wzjklFZ5
どこのなりすましですか
355日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 18:01:11.05 ID:wzjklFZ5
>>354
ID厨乙。
なりすましじゃないばい。おいは関西在住ばい。
ただし掃き溜めの大阪市じゃないったい。
356日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 18:02:52.23 ID:BskF2FMB
スレが臭くなるので控えてください。
357日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 18:05:16.94 ID:CNOxKa6Z
上がってきてるし悲観する事もないんじゃないかな。
まだ明日で5話目だしこれからこれから
358日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 18:05:58.21 ID:wzjklFZ5
関西人は臭いよね。
街汚いし、人の心すさんでるし。
文化レベル低いし。
飯はまずいし。
女はブスだし。
359日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 18:11:46.47 ID:ZvImAkgU
>>358
お前の心は道頓堀の川より汚いけどな
360日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 18:12:03.30 ID:O2v81nSL
ID:wzjklFZ5みたいなのを見てると、
関西人を応援したくなるな。
361日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 18:13:45.14 ID:vYyFNWLa
駿河大乱で25超えしたら、踊ります。
362日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 19:20:44.10 ID:VXLhECSK
俺の見てるドラマは全部面白い
といっても風林火山と相棒とひとつ屋根の下(再)しか見てないけど
363日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 19:22:18.99 ID:7E7NWp26
>>320
別の雑誌のインタビューでは
「家にはあいかわらずテレビがないんだよね〜」とも言っている
だから少なくとも最近10年位の大河をリアルタイムで見てるとは思えない

NHKからもらった資料用DVDで謙信役は全部見た、っつーことじゃないの
364日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 19:34:41.71 ID:AXfzbS+u
おまえらここから出るなよ。
テレビ板に来るな、板違いなんだから。
365日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 20:59:06.95 ID:5alXC4Em
風林火山は大健闘だな。
華麗なる一族なんて宣伝用のパンまで作ってPR活動してるからな・・・
366日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 21:45:32.17 ID:+cxuL+px
風林火山もいろいろ作って応援してくれてるらしい
企業の規模が違うし、NHKとして宣伝はできんのだが
367日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 22:29:39.29 ID:Zrbc0w79
「風林火山」というほうとうでも作って売りますか?
368日曜8時の名無しさん:2007/02/03(土) 23:46:03.27 ID:mmL96U3b
>>365
華麗パンだな
こちとら店に大量に送り込まれてきて
捌くの大変よ・・・売れねぇ
369日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 13:37:33.55 ID:uqV9A7dT
関西の視聴率なんて低くてけっこうだ。あそこは笑いを取るためにはケツまで見せる下品な所だ。視聴率が高いと返って迷惑だし、同類だと思われるぜ。
370日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 13:49:30.25 ID:e4/ZrcWK
華麗パンは結構うまいと思う
371日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 14:11:42.69 ID:8HE13zIR
甲府放送局のマスコットアイドル「かんすけ君」を全国区に。

【やめよう飲酒運転、飲酒運転いかんすけ!】
いいキャラなのに、もったいにゃーもったいにゃー。
372日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 14:13:41.01 ID:FxMfY53b
関西の視聴率なんて低くくていい。あそこは笑いを取るためにケツまで見せる下品な地域だ。
視聴率が高いと迷惑だ。無視しろ。
373日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 14:21:50.73 ID:ShZeSAAB
>>371
面白いレスだな
使わないともったいないのか使い方がもったいないのか
374日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 15:51:02.26 ID:7b2Hy+ld
>>369>>372
うるせえよw
関東意識してんの大阪と京都だけだ
それ以外はふつうに風林火山を楽しんどる
375日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 15:54:43.25 ID:uqV9A7dT
今年の大河は渋い。渋すぎる。やればできるぞNHK。頼むからジャニタレの学芸会だけはやめてくれ。
376日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 15:56:42.28 ID:uqV9A7dT
でれでれのありえない戦国夫婦ものも、やめてくれ。「風林火山」こそ本来の大河だ。
377日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 16:06:09.64 ID:ShZeSAAB
夫のすることに口出しする妻は居たと思うけどね
そこから非リアリズムとは言えないと思う
単純に面白くなかったんだよ
378日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 16:09:22.68 ID:ACD+I7yR
>>372
マルチうざい
379日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 21:02:08.07 ID:aRgEvnjx
21.5と予想

とはいえ、日テレの焼き芋みたあと、TBSでぬこの出産みてしまった。
380日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 21:28:49.52 ID:OxXz/UcG
22%と予想
381日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 21:33:12.02 ID:dz9GRxTs
>>369
キモいよお前。
382日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 21:39:16.70 ID:n5JpxgEG
19%
383日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 21:44:06.40 ID:wRYd5FQ8
前回より上がるよねってことで

22.1%
384日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 21:44:39.38 ID:Jd8tKOCr
希望を込めて24%
385日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 21:52:21.02 ID:e4/ZrcWK
先週見たやつは見るだろう
22.5

今週は話が複雑だったと言う意見があるので、来週はちょい落ちそうだが
386関西人:2007/02/04(日) 22:14:09.72 ID:3zp/sRrY
先週は散々馬鹿にされたけど、今週は関西人の底力見せるからよろしく。
387日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:15:45.03 ID:EQjDjDXv
余計な事言わんでよろし
388日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:19:14.17 ID:vNH6ClNS
>>386
先週関西ではジャンクが19%近くとってたからなぁ。
ジャンクの視聴率が今年は凄い。
389日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:20:11.65 ID:dzsANXed
レアキャラの氏綱も出たしラストの
兄弟愛も魅せる演技だったので
22.2%と予想

来週の池脇三条登場が吉と出るか凶と出るか
390日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:27:52.76 ID:39nKpO/v
先週でミツが死んじゃったのでちょっと下がるかもと予想
20.8%
391日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:29:07.06 ID:yUGYtjCG
俺的には大変面白いんだが、
老人や腐女子には、ストーリーがだんだん複雑になってきたので
来週の北条あたりで、脱落する視聴者層が出る悪寒
392日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:37:34.82 ID:lDRVIWZ7
ちょい上げて22.0%と予想。
393日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:54:50.08 ID:r1umkayD
>>391
腐女子をなめんなよwww
奴らは男が二人以上出ればどうとでも食いついてくる。
394日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:58:41.18 ID:mDLeubWp
22.1いってるといいな。
395日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:09:18.11 ID:gdvryRGk
名古屋は25位いきそうかな。
先週よりは上がってると思う。
希望含めて23
396日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:09:51.81 ID:uVsP8D+5
この程度で複雑と言われるとNHKも困るだろうな。
ゆとり教育や本を読まなくなった弊害なのかな。
397日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:41:58.26 ID:MNeUUqUR
23ぐらいに上がると嬉しいけど・・下がるのはいやだよ!!
398日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:48:39.17 ID:GWUOU9bW
今週はちょいあげか、先週と同じくらいでしょ。
ただ、今週話が難しかったので、逆に来週さげるかも。
池脇初登場で、どこまで下げ止まれるかが見もの。
399日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:35:03.98 ID:ddAg1vHV
今週は込み入ってたから下げてる気がする
でも合戦あったし上げてる気もする
どっちかなあ
400日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:38:31.81 ID:zBvb1ykK
どうか、20%は超えますように!!
401日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:43:59.57 ID:g7ydDJ9w
20・9と予想。
402日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:01:35.15 ID:Bv3mbtXe
20.0%と予想。
403日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:16:20.30 ID:d+w+PSRN
瀬川効果で22.5と予想
404日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:08:20.56 ID:OTUVolrl
あえて関西を18パーと予想。
405日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:22:56.26 ID:OTUVolrl
東京:22
名古屋:22
札幌:22
関西:18

使えぬ道具は捨てるまでよ>関西
406日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 07:31:50.41 ID:WVVL21K0
21.6%と予想
407日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 09:23:27.42 ID:Vc0mcBwJ
25と予想
408日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 09:42:04.08 ID:3B8xTV/0
395 名前: ◆N3.7LOnMw2 [sage] 投稿日: 2007/02/05(月) 09:24:19 ID:nEHWtxvlO
日テレテープ収録し直し版
鉄腕16.6イッテQ13.0行列14.2イズム13.9黒バラ11.0ガキ11.9

464 名前: ◆N3.7LOnMw2 [sage] 投稿日:2007/02/05(月) 09:41:14 ID:nEHWtxvlO
D10.6細木12.9浅見15.2メントレ11.7僕音7.8
IQ18.6めちゃイケ18.0マトリックス15.7カワズ8.7
教育13.7ジャンク13.9→13.8スタメン13.3堂本13.7

ジャンク数字の区切りは21:00
409日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:12:01.07 ID:wgh5kBD8
22.9だって
410日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:12:06.45 ID:a23y068s
22.9
411日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:14:15.58 ID:TTu6yDDB
高いね。まあ面白いから当然だが。
412日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:14:26.48 ID:zA96AI79
すげえ
413日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:17:54.78 ID:uxEimP+4
あの内容でこんなに一般受けするとは思わなかった
世間を舐めてたわ
414日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:18:53.50 ID:1zj8sz8M
華麗と0.1%差
武者震いがするのぉ〜!
415日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:19:39.31 ID:N8hP4i9X
えっ。上がったの。
正直意外だ。あんなに人間関係が錯綜してめんどかったのに。
リアルタイムに観て、さらに録画でも観なおしてるマニアの層が厚そうだな。
416日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:19:58.03 ID:FrvuWn8J
ただ来週は若干下がりそう。
だんだん難しくなってきたし。
でもどうかこのまま内容のクオリティも視聴率もキープしてくれ
417日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:27:04.58 ID:qG/lsm1I
功名も本能寺まで、その数字は出してなかったな。
大したもんだ。
418日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:28:20.51 ID:4A9EG1h1
多少むずかしくても
おもしろかったら客はついてくる
419日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:31:21.95 ID:zBvb1ykK
22.9%、オメ!

難しくなってきても、見続けていたら理解してくるだろうし、視聴率キープ希望!
420日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:33:59.68 ID:vJ6J+Dmm
兄じゃ〜〜〜っ!
高視聴率にござるぞ!
身震いがするのぉっ!
421日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:34:07.54 ID:VsU3E1oa
完全に武者震い効果だな。俺いつもハイビで見るだけだけど武者震いが妙に頭に残って総合も見てしまった。
422日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:41:52.97 ID:vv1tpMob
次は名だたる25パーセントに挑戦じゃっ!
んむむむむっ!武者震いがするのおおおおおおおぉっ!!!
423日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:43:35.12 ID:w3zg411t
凄いね。
ミツやん死んでも数字はびくともしない
424日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:47:01.58 ID:Ed8lKWtx
>>421
ちょっと、関係がややこしいほうが、二回目を見たくなるよな。
ここでここがこー伏線だったのかーとか見てて面白い。
俺もBSで二回目見た。

もちろんビデオで見返すのもあるが、
大河ドラマは少々難しいほうが視聴率にはいいのかも知れん。
425日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:52:50.70 ID:IBHAEwcu
こんなドラマクソだ
426日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:53:12.06 ID:DWGydVkv
話がわかんなくても武者震いwと兄弟対決で満足したのかも
来週は下がると思うけどな
427日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:58:13.48 ID:Ed8lKWtx
>>426
意外と冒頭の説明がわかりやすかった。
今川の兄弟対決と勘助の兄弟対決を重ねていたから、
単純に「兄弟同士で争ってんだな」とわかるしな。
428日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:59:00.40 ID:Tru/t170
予想より高くて嬉しい。
このままのクオリティを維持してくれ!

しかし今週ややこしかったから、来週少々下がるかな…。
三条夫人が出るから頑張ってくれるといいんだが。
429日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 11:01:54.17 ID:qG/lsm1I
この数字を維持できるかが勝負だな。
今週は合戦があったから上げたような気もするが、
もしかしてまだ上がったりしたら凄いな。
430日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 11:27:08.33 ID:JAASFDN6
若い女性ヒロインがいなくても数字取れるんだね
431日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 11:27:44.91 ID:5pYEsBUS
華麗とちょっとしか差がないんだ。すごいねぇ。
432日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 11:31:34.11 ID:DWGydVkv
若い女性ヒロインに期待してる視聴層以外を取り込んでるとか
433日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 11:53:37.69 ID:s78Wk0Va
関西(京都)だけど周りの評判はすごくいいよ。
功名が辻の方が好きな年配女性もいるけどそれでも今年のも好きだって。

大体において京都は信長より明智贔屓だし、伝統を重んじるから秀吉や家康はあまり好きじゃない風土だが。
434日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 11:56:38.75 ID:vv1tpMob
というか、既婚女性板のスレとか見ても、最大の財布の握り手である
妙齢の女性たちが好むいい男がてんこ盛りだという認識が広まりつつ
あるようだ。

これはもしかすると男臭さと重厚なドラマを好む大河オタを核に、
巨大なファンの裾野を開くやも知れぬ。凄いことじゃっ。
うううぅむ、武者震いがするのおおおおおおっ!
435日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 11:58:17.96 ID:EMAetBt5
巧妙が辻の戦国時代お花畑路線はだめだなぁ。

風林火山はここんとこ大河を見ては一回でだめだこりゃと思っていた俺を期待させる内容。
436日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 11:58:23.73 ID:6LQDUF/X
桶狭間から関ヶ原という日本史で一番メジャーな時代&若手・中堅・ベテラン豪華キャストの
功名に対して、マイナーな時代・地方&渋いキャストでこの数字とは
正直思わなかった。日本も捨てたもんじゃないな。
437日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:05:04.09 ID:x925fdHx
>>428
三条夫人の池脇の演技がネックになり、視聴率が微妙に下がりそう・・・。
438日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:06:27.28 ID:EMAetBt5
巧妙もむさしも義経も新撰組も竹中秀吉もだめだった俺が面白いと感じる。
これは本当に面白い。
お金かけなくてもいいものは作れるんだよ。うん。
439日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:11:34.33 ID:HvqlY8g6
ロケの多い合戦物は金かかるんじゃないの?
440日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:15:05.97 ID:EMAetBt5
>>439
ジャニタレよりもかねかかるの?

てっきり安いものと思ってた。
441日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:17:50.71 ID:D4SZBHcw
時代劇は現代劇とは違いセットや衣装に金が掛かる。
時代劇映画が下火になったのも製作費がネックだから。
でも邦画作品に占める時代劇の割合は4割程度。(草創期からの累計)
442日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:23:28.05 ID:VjbHtR81
単純にクマ原やデスラー、武者震いの人が出る今川効果だと思う。
来週は北条だから数字は維持するかも。
問題は話の中心が地味な武田になっていったときだな。
443日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:23:35.26 ID:zBvb1ykK
主役は内野なんだし、三条夫人の演技が視聴率に影響するとは、俺は、思わないけどな…。
444日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:27:11.13 ID:EMAetBt5
Gacktが奇跡的に神演技見せてくれないかな。

テリー伊藤も悪くないし
445日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:30:49.52 ID:7Oa30pbO
話はめちゃめちゃおもしろいんだが
武田の若殿が未だに馴染めないオレガイル
446日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:48:28.06 ID:94baOWvh
このドラマのテーマは
生きた!、愛した!です。
447日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:51:23.16 ID:L3c+PjYk
演技派の美男がたくさん出ていれば
硬派な大河ファンも、女性ファンも喜ぶから
今の路線は間違ってないと思うぞ!
448日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:03:24.53 ID:R2AJrI9d
>>438
お金かなりかかってますから。1話当り約6000万で
巧妙とほぼ同じらしい。
449日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:15:07.99 ID:rgGLoWsG
>>437
大奥で見た限りではなかなか良かったと思うけど、池脇。
450日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:15:48.56 ID:Gj7P9Xe0
>>440
べつにジャニだからって金なんてかかってねえだろ
順当に俳優としてキャリアを積んできた俳優のほうが高い
あたりまえ
451日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:30:48.92 ID:aqFmNN3N
兄者ぁぁぁぁーーーーーーーーっ!
452日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:40:04.62 ID:DA9EZxfU
あの複雑さで22.9か、
武者震いがするのぉ〜。
来週はわかりやすい展開だから
もっと期待ができる、24%は超えそう。
ますます身震いがするのぉ〜。
453日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:52:49.67 ID:iIZurO+8
オリジナルの前半11話で視聴者が離れないといいな、と思ってたけど
それどころか、かなり固定がついた感じ?
想像してた以上に脚本も演出も力入ってて、正直この時期にここまで数字とれるとは…
454日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:05:59.98 ID:RXY6Zafs
高いな。もしかしたら、視聴者も本当は生温い大河よりも
本格的な骨太大河を見たかったのかもな。
455日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:06:08.38 ID:4MTjRW1e
早々に功名の最高視聴率を超えたか
456日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:06:17.30 ID:XpZOiysK
主役の演技力が高いから自ずと現場のモチベーションも高くなり作品全体の質も上がるわな。
逆に今年は共演者の人たちはかなり苦労してると思う。
457日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:09:19.35 ID:IBHAEwcu
内野氏ね
458日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:16:52.73 ID:dtqCh3gq
おー結構頑張ってるなぁ
つうか、華麗と変わらないって、華麗急落したのね
裏のMIBだっけ?に取られたかな

いい数字作って、NHKのホームドラマ路線壊滅させて欲しいな
459日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:18:52.75 ID:RXY6Zafs
>>458
既に何度もTVでやってるMIBのせいで視聴率が急落するとは思えんが
460日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:24:55.84 ID:ZjrrFWZF
関西の視聴率がもっと上がればいいのにな〜。
自分関西人だけど、なんで華麗が30%もあるのか分からない。
461日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:32:49.72 ID:dtqCh3gq
>>459
そういわれればそうだな
462日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:37:44.21 ID:Ed8lKWtx
>>460
世の中、地元に関係ある舞台というだけで人気が出るもの。

北海道で「ハケンの品格」が視聴率高いのと一緒。
463日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:39:26.48 ID:62VYQVD7
希望含めて23と予想したがすごいね。
ただ、来週は下がるな。3連休中日。
464日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:46:13.36 ID:mobjWUku
福島めぇあげおったな
( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \

465日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:00:39.98 ID:/VTr/C81
福島がただの裏切り野郎じゃなくて
勘助兄への言葉とか人情味があってよかった
466日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:02:17.43 ID:J7HAaiDH
425 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/02/05(月) 10:52:50.70 ID:IBHAEwcu
こんなドラマクソだ

457 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/02/05(月) 15:09:19.35 ID:IBHAEwcu
内野氏ね

27 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/02/05(月) 15:10:00.59 ID:IBHAEwcu
関東の人間は目が腐っている

467日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:13:01.17 ID:M7gTlWBD
次は
風鈴>華麗
内野>木村w
468日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:18:19.43 ID:z/1A0Xyt
福島をテリーが演じるって最初に聞いたときはのけぞったけど、意外と良かった
469日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:50:23.58 ID:w3be+gEZ
兄じゃああああああああああああああああああああ
効果だな
泣けるぜ
470日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:57:21.38 ID:5b3nLQdC
おいらのように、1回でも抜くと話わからなくなる恐怖で
見てる人間いると思う。功名とか義経は1回どころか
5回くらい抜いても何の問題もなかったし…。
471日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 17:18:36.85 ID:uxEimP+4
義経なんか一回も見なくても何の問題もない
472日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 17:19:10.49 ID:ddAg1vHV
>>470
>功名とか義経は1回どころか
>5回くらい抜いても何の問題もなかったし…。

お前は俺か
473日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 17:31:08.71 ID:bzizGQZe
>>258
仙台よろしくお願いします。第3話は19.2%です

ほか、華麗21.8%、
ハケン18.3%、芋タコ17.8%、花男17.6%、相棒17.5%、
エライ17.0%、東京タワー15.8%、拝啓父上15.5%、新美味しんぼ15.4%
474日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 17:47:14.75 ID:FLK7Pwg4
上川が大根役者だったという証明。
内野の演技1本で視聴者はついてくるよ。
475日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 17:49:14.51 ID:EMAetBt5
上川以前に戦国時代のお花畑路線は誰でも違和感覚えるだろ。
476日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 17:52:20.24 ID:iVfDOs5q
安土桃山のお殿様視線のドラマもイラネ
477日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 17:56:37.88 ID:pS/vV8n2
こんなに息を詰めて見るのも
こんなに余韻から抜け出せない大河もはじめてだよ
今年は凄いのう!
478日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 17:58:17.65 ID:xCNxN6mc
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__広島
01(01/07) 21.0___16.2___24.4___19.8___18.5___20.6___**.*___**.*___18.9 「隻眼の男」
02(01/14) 20.0___14.7___23.6___16.3___**.*___22.8___**.*___**.*___**.* 「さらば故郷」
03(01/21) 19.8___**.*___22.9___15.9___18.2___19.2___**.*___**.*___**.* 「摩利支天の妻」
04(01/28) 21.9___18.0___**.*___22.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「復讐の鬼」
05(02/04) 22.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「駿河大乱」
06(02/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
07(02/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
08(02/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
18(05/06) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
19(05/13) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
20(05/20) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
21(05/27) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
22(06/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
23(06/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
24(06/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
25(06/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」



479日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 17:59:29.92 ID:puSL2j0J
>>474
自信過剰はほどほどにしておいた方がいいよ
まだまだ先は長いんだから
480日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 18:03:38.41 ID:rg2CT3js
北九州第4回20.4
481日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 18:16:05.77 ID:89BlR6BK
>479
釣られちゃイカンなぁw

来週は内容うんぬん関係なく下がるかもな。
3連休中日で在宅率が低そうだから。
だが、こういうはっきりした要因がある下げは
それほど気にすることないと思う。
482日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 18:16:52.61 ID:5clAxMwI
これで来週が落ちなかったら、相当いけるかも。
やっぱ役者とスタッフの気迫が視聴者をひきつけるのかな。
ガンガレ!!
483日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 18:21:40.90 ID:XrIWEmeS
上川はかわいそうだな。
仕事選ばないと。
484日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 18:22:48.43 ID:Z4zUHcg7

  ●● 最近大河視聴率逐次平均推移比較  関東

    毛利97     慶喜98     元禄99       葵00     時宗01     まつ02     武蔵03   新撰組04   義経05     功名06     風林07 
回  当日 平均   当日 平均  当日 平均   当日 平均  当日 平均   当日 平均  当日 平均   当日 平均  当日 平均  当日 平均  当日 平均
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01  25.3  25.30  24.4  24.40  25.0  25.00  22.6  22.60  19.6  19.60  26.1  26.10  21.7  21.70  26.3  26.30  24.2 24.20  19.8 19.80  21.0 21.00
02  28.5  26.50  27.5  25.73  22.3  23.84  22.6  22.60  20.9  20.16  25.1  25.67  19.7  20.84  23.9  25.27  25.5 24.76  22.7 21.04  20.0 20.57
03  28.3  26.99  29.7  26.92  24.0  23.89  21.5  22.32  20.2  20.17  27.6  26.25  23.3  21.58  20.3  23.78  25.9 25.10  22.6 21.51  19.8 20.34
04  28.2  27.25  27.4  27.03  21.8  23.41  21.7  22.19  18.9  19.88  27.5  26.54  22.8  21.86  20.6  23.05  23.6 24.75  22.0 21.62  21.9 20.70
05  27.6  27.31  28.6  27.33  21.9  23.13  21.0  21.99  18.6  19.64  24.8  26.21  21.3  21.76  20.4  22.55  26.9 25.16  21.5 21.60  22.9 21.11
485日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 18:23:46.86 ID:QENeozNo
>>474
君みたいな贔屓がいる役者は可哀想だな。
オリジナルパートは内容に満足しているので、
このまま20を割らずに行って欲しい。
486日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 18:29:02.38 ID:XrIWEmeS
関西はいつ火を噴くのかな。
20パー越えはノルマだな。
487日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 18:31:20.55 ID:AuMR566a
武田仕官前の方が面白そうだ。
武田仕官後は亀由学と3大不良債権がつくからな。
武田仕官は秋風立つ頃まで延ばして、
その間に尾張美濃京へも脚を伸ばせよ>勘助
488地域別視聴率最新版:2007/02/05(月) 18:49:39.41 ID:Il1MlgPo
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__広島
01(01/07) 21.0___16.2___24.4___19.8___18.5___20.6___**.*___**.*___18.9 「隻眼の男」
02(01/14) 20.0___14.7___23.6___16.3___**.*___22.8___**.*___**.*___**.* 「さらば故郷」
03(01/21) 19.8___**.*___22.9___15.9___18.2___19.2___**.*___**.*___**.* 「摩利支天の妻」
04(01/28) 21.9___18.0___25.3___22.9___20.4___**.*___**.*___**.*___**.* 「復讐の鬼」
05(02/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「駿河大乱」
06(02/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「仕官への道」
07(02/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「晴信初陣」
08(02/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奇襲!海ノ口」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勘助討たれる」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「晴信謀反」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「信虎追放」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勘助仕官」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「招かざる男」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「孫子の旗」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「諏訪攻め」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の出会い」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「姫の涙」
18(05/06) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「生きるべきか、死ぬべきか」
19(05/13) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「呪いの笛」
20(05/20) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
21(05/27) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
22(06/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
23(06/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
24(06/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
25(06/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
489488:2007/02/05(月) 18:52:03.79 ID:Il1MlgPo
関東第5回入れるの忘れた・・・orz


<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__広島
01(01/07) 21.0___16.2___24.4___19.8___18.5___20.6___**.*___**.*___18.9 「隻眼の男」
02(01/14) 20.0___14.7___23.6___16.3___**.*___22.8___**.*___**.*___**.* 「さらば故郷」
03(01/21) 19.8___**.*___22.9___15.9___18.2___19.2___**.*___**.*___**.* 「摩利支天の妻」
04(01/28) 21.9___18.0___25.3___22.9___20.4___**.*___**.*___**.*___**.* 「復讐の鬼」
05(02/04) 22.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「駿河大乱」
06(02/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「仕官への道」
07(02/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「晴信初陣」
08(02/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奇襲!海ノ口」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勘助討たれる」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「晴信謀反」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「信虎追放」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勘助仕官」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「招かざる男」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「孫子の旗」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「諏訪攻め」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の出会い」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「姫の涙」
18(05/06) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「生きるべきか、死ぬべきか」
19(05/13) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「呪いの笛」
20(05/20) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
21(05/27) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
22(06/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
23(06/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
24(06/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
25(06/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
490日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 18:53:31.02 ID:Il1MlgPo
<秀吉(1996年)以降の大河上半期視聴率>

______________秀吉___毛利___慶喜___元禄___葵___時宗___まつ___武蔵___組!___義経___功名___風林
第01回____26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0
第02回____29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0
第03回____33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8
第04回____33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9
第05回____34.6___27.6___28.6___21.9___21.0___18.6___24.8___21.3___20.4___26.9___21.5___22.9
第06回____35.0___26.8___25.4___21.7___20.0___17.7___22.8___19.9___19.9___24.0___21.8___**.*
第07回____33.7___26.6___26.5___20.4___18.1___20.3___23.3___24.6___19.7___23.6___21.9___**.*
第08回____33.2___26.3___25.6___20.1___18.7___20.1___25.7___20.6___18.5___22.2___20.8___**.*
第09回____32.0___27.6___27.3___22.0___17.9___20.8___24.3___20.7___19.8___24.3___20.3___**.*
第10回____37.4___28.3___23.6___20.6___20.0___20.2___24.6___21.3___15.6___22.7___20.5___**.*
第11回____34.7___26.5___24.0___19.0___19.9___20.0___26.4___22.2___17.5___22.6___21.3___**.*
第12回____31.2___23.8___25.4___17.1___18.1___18.6___23.2___18.4___14.0___19.6___17.2___**.*
第13回____30.7___24.8___21.4___14.0___16.0___15.6___21.1___19.3___15.6___19.0___20.1___**.*
第14回____28.4___22.6___20.7___17.6___17.3___19.5___20.5___17.4___14.4___20.1___20.9___**.*
第15回____32.7___23.4___19.6___17.8___16.1___19.1___21.7___13.0___17.6___21.9___21.7___**.*
第16回____33.5___24.3___21.7___18.0___17.1___19.7___26.7___16.8___16.6___19.9___20.8___**.*
第17回____28.0___24.3___22.4___15.1___17.1___18.5___20.0___16.7___15.6___20.7___20.8___**.*
第18回____29.4___19.5___20.6___17.4___16.7___19.1___21.1___16.1___15.4___19.0___19.8___**.*
第19回____31.7___23.4___21.1___22.3___17.2___16.8___21.8___15.8___15.5___19.6___20.6___**.*
第20回____32.4___25.1___19.8___19.6___17.7___18.5___21.4___15.5___15.3___19.7___20.9___**.*
第21回____31.2___22.5___21.3___20.2___17.6___19.5___23.1___16.8___14.2___21.0___20.4___**.*
第22回____30.6___24.0___20.9___19.9___17.6___17.1___23.2___13.8___17.9___21.7___21.2___**.*
第23回____36.6___22.9___20.2___19.5___18.1___12.9___13.3___14.4___16.8___18.9___24.1___**.*
第24回____32.8___22.0___18.7___19.1___15.8___16.7___15.9___14.8___17.8___20.9___21.1___**.*
第25回____33.9___22.9___22.8___20.4___14.5___17.0___24.0___14.1___19.3___19.3___21.9___**.*
491日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:00:37.21 ID:SxDwVqog
>>490
これ見ると、新選組の序盤の落ちかたは酷いな。叩かれるのも、当然。
492日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:02:05.60 ID:M7gTlWBD
やっぱ、戦国時代はイイな
食うか食われるかだし
最近は女も大活躍している
藤村の婆さんも良く頑張ったwww
493北海道の数字です:2007/02/05(月) 19:17:54.99 ID:zt//Pmit
宜しくです

 札幌
05(02/04) 21.8 「駿河大乱」

先週より下がったが、このまま20%超えててくれるといいな
494日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:27:41.67 ID:7MQdNmil
先週の晴信との初対面のシーンで頭を下げながらも、ニタリとしてるカンスケを見て
今年はイケると感じました!!

今週の「兄じゃぁぁぁぁぁl!!」もいい!!

テリーも良かった・・今川役の人も良い

このマイナー所の武将をドンドンだしてくれると楽しいが
やっぱ、だんだんガクトとかがメインの話になるいのかな
仕官するのはジジィになった後なんだから、もっと今の話を続けて欲しい
495日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:31:19.07 ID:LKWOfX7i
>>491
近藤、桂、竜馬の顔合わせにはあきれ果てて物も言えんから
アホらしくて見ておれんようになったんだよ
496日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:33:52.34 ID:7rchPntN
この数字どこで公開されてるの?
嘘ではないだろうけど、ソースの提示もなしにアレコレ言ってるのもどうかなと
497日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:34:57.34 ID:zBvb1ykK
今さら・・・。
498日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:40:49.59 ID:X3gGVsB8
これ、今のとこの平均視聴率だと過去最低を争ってるレベルじゃないか?
時宗よりは上だけど、葵 武蔵 巧名より低いぞ
上がった上がったって喜んでるけど、風林火山の中の人は頭抱えてると思う
499日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:43:31.04 ID:4A9EG1h1
視聴者や特定団体に媚びてもつまらないドラマができて結果もでない

ジャニーズ・大手事務所・古典芸能の順送り人事
ジェンダーで二年に一回女主人公
に染まって、もう大河は終わったと思ってた。

本当に驚き・楽しみ〜
500日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:45:30.28 ID:qCDAwPK+
22.9% 20:00-20:45 NHK 大河ドラマ・風林火山
13.9% 19:58-21:00 CX* ジャンクSPORTS超拡大オールスターSP
13.0% 19:58-20:54 NTV [新]世界の果てまでイッテQ!
12.1% 20:00-20:54 TBS どうぶつ奇想天外!
*8.3% 20:00-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ「笑いと涙の定年オヤジ物語」
*8.1% 19:58-20:54 EX* 笑いの金メダル

近年稀な高視聴率大河だねw
こりゃ夏に謙信が出て来たら25%!
秋の川中島で念願の(ry
501札幌第5回追加:2007/02/05(月) 19:45:48.35 ID:Il1MlgPo
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__広島
01(01/07) 21.0___16.2___24.4___19.8___18.5___20.6___**.*___**.*___18.9 「隻眼の男」
02(01/14) 20.0___14.7___23.6___16.3___**.*___22.8___**.*___**.*___**.* 「さらば故郷」
03(01/21) 19.8___**.*___22.9___15.9___18.2___19.2___**.*___**.*___**.* 「摩利支天の妻」
04(01/28) 21.9___18.0___25.3___22.9___20.4___**.*___**.*___**.*___**.* 「復讐の鬼」
05(02/04) 22.9___**.*___**.*___21.8___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「駿河大乱」
06(02/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「仕官への道」
07(02/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「晴信初陣」
08(02/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奇襲!海ノ口」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勘助討たれる」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「晴信謀反」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「信虎追放」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勘助仕官」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「招かざる男」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「孫子の旗」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「諏訪攻め」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の出会い」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「姫の涙」
18(05/06) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「生きるべきか、死ぬべきか」
19(05/13) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「呪いの笛」
20(05/20) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
21(05/27) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
22(06/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
23(06/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
24(06/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
25(06/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
502日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:46:13.10 ID:L3q1MbHb
>>498
風林火山は後半に見せ場がたくさんある。
武蔵や功名とは違うのだよ。
503日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:46:52.41 ID:vv1tpMob
いま20%を超えている番組が一週間に何本あると思う?

むかしは人気番組なんて30パーセント超えてはじめて
その称号を得たものだった。いまはスカパーありDVDあり
なによりパソ視聴ありで、地上波テレビを見ている層が絶対的に
不足している。
もうそういう小さい窓口から覗ける範囲の数字で、窓の向こうの
大きな世界の人気を測るしかない時代になっているのよ。

新選組!なんてそのためにハイビジョン買うようなコアなオタが
たくさんいた作品で、遅れている地上波の数字なんてあんなもの。
これから毎週録画するという人が増えてきても、この数字が伸び
続けてくれることを祈る。状況は今書いたとおりだが、それすら
突き破る物を見たい。
504北海道の数字です:2007/02/05(月) 19:50:38.49 ID:zt//Pmit
>>496
ビデオリサーチ社から各テレビ局への速報資料だよ
毎日翌日の朝一に配布される(民放とNHK総合)
505日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:50:55.49 ID:qCDAwPK+
>>502
武蔵は見せ場が沢山あったんだが・・・。
506日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:55:37.47 ID:3GanMfkj
内野ヲタはウザイ
ウザスギル
507日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:57:42.19 ID:4tyIf2Aj
漏れは who is uchino ? なんだがw
508日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 20:03:13.82 ID:pLv+bOJ1
理屈ぬきに面白いよ風林火山は
なんだかわからんが得体の知れないものを感じる
509日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 20:07:05.78 ID:xCNxN6mc
>505
見せ場が見せ場になってなかったがな
510日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 20:08:11.18 ID:2hwcIMd1
今世紀で初めてだな。視聴率が上がることを望みたい大河は。
他は全てその反対w
511日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 20:11:40.40 ID:XrIWEmeS
義経が序盤良かったのは意外だな。
こんなに高かったのか。
ま、神木君のおかげですけどね。
タッキー以降下降している。

関西からの知らせはまだか!
512日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 20:11:58.80 ID:3GanMfkj
調子にのりすぎの内野ヲタが見苦しくて痛い。
513日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 20:15:46.33 ID:XrIWEmeS
武蔵の見せ場ってなぜか主人公がでてこない場面が圧倒的な
回とか、回想シーン多発。
主人公が山の中を歩いている場面にバックにあのBGMが流れて
「又やん!」と見得を切りながら臭い芝居するあれですか。

なぜか武蔵村が歴史の波動砲的役割を担うというファンタジー
大河ですね。

でもまぁうつぼの現代語に比べたらましです。
514日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 20:26:13.25 ID:Z4zUHcg7

 ●● 日曜20:00-20:45(21:00)の各局視聴率  関東

         NHK 日テレ TBS フジ テレ朝 テレ東 合計 大河占有率      備考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01   01/07  21.0  10.4  11.6  14.6  12.7  18.2  88.5  23.7  日:女のバトル T:SP フ:SP 朝:旅の香りSP 東:ドリームハウスSP
02   01/14  20.0  17.5  08.5  13.0  12.6  08.2  79.8  25.1  日:鉄腕!SP 朝:ビフォアフSP 東:望郷列車
03   01/21  19.8  12.6  11.0  15.0  08.5  11.1  78.0  25.4  朝:韓国SP 東:自給自足冬家族
04   01/28  21.9  11.6  13.7  13.5  08.4  05.5  74.6  29.4  日:最終 東:三世代家族
05   02/04  22.9  13.0  12.1  13.9  08.1  08.3  78.3  29.2  東:笑いと涙の定年オヤジ物語
─────────────────────────────────────────────────────────
    平均   21.1  13.0  11.4  14.0  10.1  10.3  79.8  26.6
    MAX   22.9  17.5  13.7  15.0  12.7  18.2  88.5  29.4
    MIN   19.8  10.4  08.5  13.0  08.1  05.5  74.6  23.7
標準偏差σ   01.3  02.7  01.9  00.8  02.4  04.9  05.2  02.6
  σ/平均  6.2%  20.7% 16.7% 5.8%  23.6% 47.4%  6.5%  9.7%

  レギュラー番組
  NHK:風林火山 日テレ:イッテQ!(1/28まで:歌笑HOTヒット) TBS:どうぶつ奇想天外!
  フジ:ジャンクSPORTS テレ朝:笑いの金メダル テレ東:日曜ビッグバラエティ
515日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 20:42:53.51 ID:KlzAiOq8
始まる前今年は地味キャストで「捨て大河」なんて云われてたけど
今のところ充分健闘してると思うw
516日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 20:47:08.06 ID:3GanMfkj
大河ドラマ序盤では普通の数字。別に高くもない。
517日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 20:50:38.51 ID:tIuWm+1T
>>511
義経の序盤は前年にマツケンサンバが大ヒットしたマツケンの力が大きい。
あと、渡はやはり中高齢層に安定した人気がある。同じ年の熟年離婚が高視聴率。
稲森も評判がよかった。
しかし、脚本が弱く、序盤以降は視聴率が下落して
そして、阿部と松阪が退場したら、回想が続くわ、ウザイ主従の出番が多くなって大暴落。
518日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 20:51:06.04 ID:4tyIf2Aj
早く華麗を抜かないかなwww
519日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 20:55:41.98 ID:2hwcIMd1
タレントや話題性で釣った大河は序盤は凄いが10話以降になると落ち込みが酷いな。
初回と平均を比べると武蔵が5%、新撰組だと10%近い視聴者が脱落。
コンスタントに20前後取り続けて平均で上回れ。
520日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 21:01:44.18 ID:tIuWm+1T
>>515
地味キャストはちゃんと理由があると思う。
俳優のギャラを抑えて、映像やらロケ、大道具、エキストラ関係に使ってる。
今回はロケが多くて、既に功名の総日数を越えてるとか。
例えば軍議のシーンも義経や功名ならメインキャストのみでやるしょぼい少人数の軍議を
風林火山では飾りのエキストラをちゃんと座らせてる。
わずかなことだけど義経や功名は有名俳優のギャラのためにそれができなかった。
上戸彩や長谷川京子を使わないだけで100人のエキストラを動員できる世界だから。
521日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 21:12:21.31 ID:m5FcKz39
これからも上戸や長谷川は使わない方針でお願いしたい。
522日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 21:17:48.07 ID:ddNR+luX
NHKはギャラが安いので有名なんだけど・・・・・
523日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 21:23:16.40 ID:qG/lsm1I
そういう根拠はどうでもいいんですよ。
叩けさえすれば。
524日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 21:23:29.80 ID:cEAM4a+/
義経はギャラにお金使ったというより、衣装やセットだろう。
平安物はどうしてもお金がかかるから。
衣装の華やかさも売りのひとつだからケチるわけにもいかないしね。
525日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 21:31:30.79 ID:7NfditVb
話がわからんでも、大河常連の寿桂尼志保目当てで今回見続けた人もいただろうな。
福島があのテリーだって知らない人が多そうだ。
526日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 21:31:41.99 ID:rgGLoWsG
>>524
でも、義経のキャストはどう考えてもギャラ高そうじゃない?

渡、松坂、平幹、英樹、中井、夏木、中尾、丹波ら大物。
ジャニのタッキー、仮面ライダー細川&賀集、電車男伊藤
ハロプロごまき、小栗、上戸、阿部ちゃん、小泉Jr、石原さとみら人気者。
さらに、松健のマツケンサンバも流行ってた。

あんま活かしきれなかったから、視聴率も下降線を辿ったんだろうけど。
527日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 21:35:08.19 ID:D5qUlIOX
506 :日曜8時の名無しさん :2007/02/05(月) 19:55:37.47 ID:3GanMfkj
内野ヲタはウザイ
ウザスギル

512 :日曜8時の名無しさん :2007/02/05(月) 20:11:58.80 ID:3GanMfkj
調子にのりすぎの内野ヲタが見苦しくて痛い。

この低レベルな人はなんなの?w
528日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 21:38:44.90 ID:9j849L19
NHK大河とかなら、ギャラが安くても出たい人は多いから。
日本人キャストならそれほど金かからん。
529日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 21:40:54.15 ID:rgGLoWsG
>>528
紅白と同じで「出れる事が名誉」なのは昔の話じゃないのかな?
拘束時間も長いし、所作を覚えるのも面倒臭そう。
530日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 21:41:26.82 ID:ddNR+luX
渡、松坂、平幹、英樹、中井、夏木、中尾、丹波ら大物。
ジャニのタッキー、仮面ライダー細川&賀集、電車男伊藤
ハロプロごまき、小栗、上戸、阿部ちゃん、小泉Jr、石原さとみら人気者。

これだけたくさん出演させて1話あたり6000万円で製作できるのだから
すごくNHKは安い。
映画だったら1話あたり5億必要なのでは?
まあハリウッドスターのトップクラスは1本10億以上のギャラを貰う人がいるけど。
531日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 21:44:25.95 ID:ddNR+luX
連投ごめん。
最近仲間主演映画「大奥」みたんだけど
派手な宣伝のわりには衣装が豪華に見えなかったもので。
あれ上映時間2時間で製作費が25億かかったんだよね。
キャストも顔見世だけの人が多くて意外と金掛けてないし。
時代劇って製作費が掛かるんだなと思ったよ。
532日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 21:53:14.29 ID:jJym3oL2
>531
観たけど、あれって綺麗なハリボテをこしらえて見せてるだけで
話も演技も、チケット代の元がとれたとは思えなかった。タダで観たから文句は言えないが。

それ思ったら、今年の大河は視聴料払う価値あると思うよ。
価値感は人それぞれだろうけど。
533日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:02:51.37 ID:XrIWEmeS
義経は最後の方はなげてたよな。
ドカーンとか。
あれはオナニー以外のなにものでもない。
大河視聴者への冒涜。
CGで表現したかったとか。あほすぎ。
そんなもんなくても理解できるわ。
534日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:06:08.83 ID:4tyIf2Aj
権謀術数については
これからどんどん複雑になるから
目が離せんなあ
535日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:23:20.37 ID:yKvYY4lN
>>433功名は年配ファンだけじゃないしあくまでも433の周りでは、ということだろうね。
>>502一年間全く落ちなかったけどね。
536日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:28:31.75 ID:9dLRB63t
しかし他大河とそのキャストや制作陣をもれなく実名出して叩くな
風林火山見てる奴ってすごいんだね
537日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:32:50.32 ID:rgGLoWsG
>>536
義経のキャストを並べたものだけど、何か問題あった?
538日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:34:39.87 ID:zBvb1ykK
他の作品と比べて、風林火山を批判する奴もいるじゃん。
539日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:36:20.25 ID:6PeZTym7
叩きにくるのはのはやっぱり面白いからではないかなw
540日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:42:08.05 ID:YWa5Qb/G
>>537心当たりがあったの?w
>>538ここまでやればトップレベルかもしれないね
541日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:44:43.38 ID:cEAM4a+/
他大河を叩くために風林を利用してるようなのもあるな
542日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:45:40.39 ID:qG/lsm1I
風林関係なく、ただのアンチじゃなかろうか
543日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:49:19.18 ID:S06obJO5
まあスレ繁盛でよろしw
544日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:49:42.92 ID:rgGLoWsG
>>542
>>540を見て激しくそう思ったよ。
545日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:50:18.21 ID:hYvxvahM
よその板で釣りやすいスレ扱いしているこもあるからねw

これだけ歴史的な盛り上がりの中で、マトモな意味で相手にも
されていないのに自分は人を煽っている立場だとカン違いしている
現実が見えないんだから、盾代わりにされてる死体並みに可哀想な
人たちだw 摘んだ花だと思ってやるよ。

まあこのマニアックと思われていた熱狂が世を覆いつつある現実を
心行くまで楽しもう。武者震いするのおおおおうっ!
546日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:50:36.54 ID:VWobxfs3
>>529
大河に出ることがプラスになるかマイナスになるかは役者によって違うと思う。
プラスになると思って出演しても、作品の出来や役の評価が悪ければ結果としてマイナスにもなるし、
当たればより広範囲に顔名前を知ってもらえる絶好の機会でもある。
547日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:53:31.80 ID:cEAM4a+/
稲森いずみは大河に出て正解だったな。
548日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 23:00:00.92 ID:tLHg5Dwi
>>490の表に基づき5回目までの平均視聴率

まつ 26.22%
武蔵 21.76
組  22.3
義経 25.22
功名 21.72
風林 21.12

平均的に安定していた功名は初回の視聴率が祟って5回分だとこのくらいか。
最初はどの大河も期待でみな見るってことだろうが、問題は今後だな。
549日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 23:15:28.92 ID:iIZurO+8
武蔵、組、義経の下がり方は悲惨だったんだな…
その前の元禄、葵、時宗も中盤は下降していったのか

風林は語が進むにつれ大きな見せ場があるから急に落ちるってこともなさそうだが…
550日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 23:21:19.41 ID:4tyIf2Aj
まあ、侵略モノだから感情移入すれば確変するかも
という漏れは侵略された信州人(おまけに諏訪)w
551日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 23:25:21.33 ID:p+pzQqns
>>545
まあ、でもドラマ板の視スレよりは500倍ぐらいましだよここ
あそこで一日中煽りやってるやつはよく精神に異常きたさないなと思う
552日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 23:30:40.76 ID:S06obJO5
風林はアンチが少ないのでありがたいw
553日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 00:08:14.99 ID:nPeZzv+q
関西の存在自体がアンチなのでは。
また大阪という視聴率20パー切りやってくれそう。
554日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 00:17:56.28 ID:G8XN5/JP
BSってどれぐらい視聴率取ってるんだろう?
1〜2%ぐらい?
555日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 00:28:03.15 ID:kQNxtRFb
>>544おばさん、>>542の意味すら不明。
556日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 00:35:36.05 ID:WwE6OAJY
急に他の大河を叩くのがピタリと止まるwwwww
風林ヲタって…w
557日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 01:08:59.67 ID:4o4QMlhA
この視聴率ってBSと地上波の合計?
もしそうならマニア化した人が一日3回とか見てるのかw
558日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 01:20:52.34 ID:WLygguvS
559日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 01:23:49.74 ID:CaA/ng9m
>>557
地上波だけでしょ
560日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 03:16:00.36 ID:O5WGuN31
>>498
>上がった上がったって喜んでるけど、風林火山の中の人は頭抱えてると思う

長年大河に寄生してきた婆層ジャニヲタ腐女子にそっぽ向いて始めたドラマだぞ?
まさか大河至上最高視聴率間違いなしと脳内に花畑描いて
現在の視聴率に驚愕狼狽するほど関係者のオツムがお目出度いとは思えないけどな。
この程度のリスクは当然計算に入れてるだろうよ。
561日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 03:28:36.50 ID:62bCg2R4
最初が低いのは仕方ない。
視聴率を落とさない、もしくわ徐々に視聴率を上げていくドラマこそ本物。

風林火山は、信虎追放あたりで25を安定的に超えていくことだろう。
562日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 06:35:51.73 ID:H8V8SwkQ
中盤〜終盤にかけて内容ギッシリだからねえ
過去(というか近年)よく見られた、中盤以降尻すぼみのパターンは回避できると思うが
563日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 07:34:22.53 ID:8slIXRpA
地味という前評判のわりにいいわね
このまま頑張ってくだされ
564日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 08:07:59.17 ID:xdQy7qGO
>>563
同感。今までの濃さをそのままで維持して欲しいものです
565日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 08:15:54.82 ID:7Y+sGro0
序盤は高かったが中盤以降二度と戻らなかった
武蔵や義経の二の舞を踏まなければそれでよし!
566日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 08:27:04.52 ID:Znp61Nqm
>>514の総視聴者数に対する大河占有率は
5回目まで「功名=26.16」<「風林=26.60」でさほどの差はない
567日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 08:50:20.54 ID:4o4QMlhA
ただ後半内容ギッシリといっても今回みたいなキツキツは正直キツい
兄じゃの自害が無ければ今回の評価はもっと真っ二つだった
568日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 09:35:50.57 ID:NP8cdZIF
二の舞を「踏む」ってのも2ちゃん語なのか?
569日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 09:54:05.30 ID:7Y+sGro0
すまん
踏まなければ→演じなければ
570日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:03:39.24 ID:75AY5T6J
中盤、武将が増えて、ついていけなくなると、視聴者が離れていくのが心配
一回見逃すとつらいからな風林は。でも頑張ってほしい
571日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:17:49.98 ID:NP8cdZIF
>>568
ああ、ただの間違いか。
これと「汚名挽回」と「的を得る」はワザとかどうか毎回悩むんだよ。
572日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:22:45.81 ID:kWJS/nVb
確信犯だと思っとけば桶です
573日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:25:11.62 ID:NP8cdZIF
そして今度は「確信犯」に悩めというのかw
574日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:28:40.98 ID:e2dkoyip
それを語るには>>573では役不足だな
575日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:32:44.71 ID:NP8cdZIF
視聴率スレなのに流れに棹さすから消えるよ
遊んでくれてありがとうな
576日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:35:29.58 ID:AjXUy3W8
もうこの手の話題はいいよw
言葉なら「男がすたる」の「すたる」は「捨てる」の自動詞、
星の「スバル」は「統べる」の自動詞だというのは驚いたが。

それより俺は「西郷隆盛・従道」という人物は存在していなかった
という方が驚いた。本当は「西郷隆永・隆道」兄弟だったらしい。
真田幸村も死ぬまで「信繁」だったそうだし、ほんと史実と称する
ものっていい加減極まりない。山本勘助が実在しなかったなんて
話を聞かされても、いまさら信用しようがない。上野晴朗の資料を
眺めている方が益が大きい。余談スマヌ。
577日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:57:18.51 ID:VLdfIj9x
風林火山は視聴者に媚びた作りになっていないのがいい。残酷なシーンもあっていいぞ。ジャニタレやおのろけ戦国夫婦ものなど、視聴者に媚びたような大河はうんざりだ。
578日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:58:40.05 ID:VLdfIj9x
甲斐の山猿。駿河のタコ、相模のカメには吹いたぞ。おもろい。
579日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 11:04:44.51 ID:jCwRvWil
功名の安定っぷりを見習いたい
580日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 11:06:40.79 ID:PM4CE05M
>>562
その中盤〜終盤に今年はサッカー、野球他のアジア最終予選、
参議院選挙、日本開催&フジ放送のバレー国際大会×2があるからな。
581日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 11:26:04.96 ID:lR1Kt7ZB
主演役者も知らない。
知ってても地味。
勘助自体メジャーじゃない。
なので、視聴率は期待できない。
18位取れれば出来過ぎ。
って思っていた人たちがドラマ始まるまで
多かったから、20超えたので高く感じたのでは?w
582日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 12:03:33.46 ID:VLdfIj9x
地味でけっこう、、、
583日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 12:05:10.82 ID:FeN5KMrV
大河の歴史に燦然と輝く名作として後世に語り継がれることになると確信します。
584日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 12:15:15.84 ID:BjYQZMLS
>>581
月9に出てたので誰も知らないというのはありえない。
585日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 12:43:36.04 ID:PM4CE05M
関西週間視聴率(ドラ&裏)ソース日刊

1位 華麗 27.3%
8位 ハケン 20.6%
10位 ジャンクSP 20.1%
12位 団子2 19.5%
16位 渡る 18.5%
17位 風林 18.5%
586関西第5回追加:2007/02/06(火) 12:47:27.21 ID:ki+cI3JM
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__広島
01(01/07) 21.0___16.2___24.4___19.8___18.5___20.6___**.*___**.*___18.9 「隻眼の男」
02(01/14) 20.0___14.7___23.6___16.3___**.*___22.8___**.*___**.*___**.* 「さらば故郷」
03(01/21) 19.8___**.*___22.9___15.9___18.2___19.2___**.*___**.*___**.* 「摩利支天の妻」
04(01/28) 21.9___18.0___25.3___22.9___20.4___**.*___**.*___**.*___**.* 「復讐の鬼」
05(02/04) 22.9___18.5___**.*___21.8___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「駿河大乱」
06(02/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「仕官への道」
07(02/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「晴信初陣」
08(02/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奇襲!海ノ口」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勘助討たれる」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「晴信謀反」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「信虎追放」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勘助仕官」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「招かざる男」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「孫子の旗」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「諏訪攻め」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の出会い」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「姫の涙」
18(05/06) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「生きるべきか、死ぬべきか」
19(05/13) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「呪いの笛」
20(05/20) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
21(05/27) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
22(06/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
23(06/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
24(06/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
25(06/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
587日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 12:55:18.71 ID:GuY7PAEe
華麗なるって視聴率いいんだね
キムタク主役はあってるのか?
新撰組の香取になりそうだったので俺はみていない
588日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 13:31:54.06 ID:kWJS/nVb
>>581
戦国だし、前の武田信玄は超高視聴率だったから、それなりに行くと思ってた。
だから序盤の低さは意外だったんだが、ようやく普通になってきた感じ。
戦国で18%とかあり得ないよ。
589日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 13:39:06.43 ID:Mh9fHB7u
>>588
感覚が古いんだよオッサン
去年は人気絶頂の仲間由紀恵主演でやっと20越えじゃねーか
あれが無名の女優だったら17くらいだろ
590日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 13:42:37.62 ID:kWJS/nVb
役者人気はせいぜい最初の数回くらいにしか影響しない。
仲間じゃなくても、たぶん数字は変わらなかった。
591日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 13:45:32.13 ID:8l8EZMZs
義経に視聴率で勝てばそれでよし。
592日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 13:48:53.99 ID:kWJS/nVb
まあ功名は最も数字が取りやすい三傑ものだったし、
平均ではそのちょっと下くらい取れれば合格ってとこじゃないかね。
できれば20%を越えたいところか。
でもいまの勢いが続けば、功名越えも無理ではないかもだけど。
593日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 14:01:25.08 ID:Mh9fHB7u
>>590
ほう、あの超駄作の「利家とまつ」を地味キャストでやっても22%取れたと?
凄いねえ、そんなに戦国って人気なんだw
594日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 14:06:44.52 ID:kWJS/nVb
メインがごっそり入れ替わったら、1%くらいは落ちたかもね。
逆に実力派で固めたら上がったかもしれんけどw
595日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 14:09:34.04 ID:RbSIlpES
16回のタイトルは、「命の出会い」ではなく
「運命の出会い」なので(ソースはガイドブック)
次に視聴率をあげる時に訂正お願いします。
596日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 14:12:08.48 ID:HrTnt86z
最近の視聴率と昔の視聴率は調査方法が違うよね
597日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 14:14:52.51 ID:pX6Az1wu
富山の2回目は22,2
598日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 14:22:01.45 ID:8l8EZMZs
山梨県の視聴率を知りたいな。
599日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 14:23:52.66 ID:ki+cI3JM
大河はガイドブックに書いてある事と放送内容が違うってことが結構あるよ。
サブタイなんて放送直前に変わっちゃうことも多々あるから、今の時点でわかっているものについては
「仮」のものとして捉えておいたほうがいいんじゃない。
600富山第二回追加:2007/02/06(火) 14:29:26.51 ID:zNMBeQRF
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__広島
01(01/07) 21.0___16.2___24.4___19.8___18.5___20.6___**.*___**.*___18.9 「隻眼の男」
02(01/14) 20.0___14.7___23.6___16.3___**.*___22.8___**.*___22.2___**.* 「さらば故郷」
03(01/21) 19.8___**.*___22.9___15.9___18.2___19.2___**.*___**.*___**.* 「摩利支天の妻」
04(01/28) 21.9___18.0___25.3___22.9___20.4___**.*___**.*___**.*___**.* 「復讐の鬼」
05(02/04) 22.9___18.5___**.*___21.8___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「駿河大乱」
06(02/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「仕官への道」
07(02/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「晴信初陣」
08(02/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奇襲!海ノ口」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勘助討たれる」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「晴信謀反」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「信虎追放」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勘助仕官」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「招かざる男」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「孫子の旗」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「諏訪攻め」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「運命の出会い」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「姫の涙」
18(05/06) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「生きるべきか、死ぬべきか」
19(05/13) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「呪いの笛」
20(05/20) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
21(05/27) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
22(06/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
23(06/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
24(06/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
25(06/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
601日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 14:31:31.86 ID:GzqohsTN
武田信玄で中盤の第27回、第28回でやった川中島を最終回に持ってくることから、
ストーリーの引き伸ばしで中だるみに陥る可能性がある。
義経は9月はじめの壇ノ浦以降にダラダラ引き伸ばしをやって視聴率が大暴落した。
これを避けるには夏ごろに登場の謙信のシーンを多く入れて上杉サイドにも焦点を
あてるしかない。出家逃走やら、上洛やら、関東出兵やらエピソードはある。
しかし、謙信の出番を多くしてガクトが大根だと悲惨なことに。。。
602日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 14:38:18.92 ID:Znp61Nqm
このドラマは勘助が主体だから
勘助が動く範囲って信玄より広範囲だから
農民から親方様まですべての人に関わっておもしろい話になりそうだよ
603サニー板垣:2007/02/06(火) 14:49:16.94 ID:cFgmnYGl
>>600
関西の放送は
打ち切らねばならぬやも しれませぬ
604日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 14:53:37.28 ID:fGSHBWi1
あの…、関西は、いつ20%を超えてくれるんでしょうか…?(泣)
605日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 15:01:09.56 ID:Znp61Nqm
これが影響してるね
『ジャンク・スポーツ2時間SP』  関西20.1   関東13.9
606日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 15:18:37.57 ID:p0Ag3SKv
>>601
今川側のキャストが多いことを考えると、今川サイドのエピソードも多いのでは?
小豆坂の合戦など織田信秀、信長親子との抗争などエピソードも有る。
607日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 16:17:44.71 ID:eOem50C+
>>601
上田原以降のイベントを考えると、砥石崩れ、村上攻略、由布姫死亡、景虎対峙、三国同盟、桶狭間、小田原攻めとイベントは多い
608日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 16:28:53.00 ID:p0Ag3SKv
でもやっぱり、新選組、義経、功名が辻に比べるとねぇ・・・<イベント
609日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 16:36:32.76 ID:Mh9fHB7u
>>608
なんか、イベントは要らない気がするには何でだろう
610日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 16:48:24.07 ID:OHLNO3OV
>>603
上がってるし大目に見てよ
611日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 17:50:58.33 ID:Rau6aGtt
マニアックな5回目はまじさがると思ってたのでビックリw
612日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 18:16:22.98 ID:crBpRpVq
勘助VS兄者って単純化して見てたから全然複雑じゃなかった。
マニアックに見てもそれはそれで面白そう。
613日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 18:18:16.24 ID:u1WeeIYm
功名のイベってなんだ?
馬買うのと小山軍議だけだろ
あとは他人がメインの褌イベント
614日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 18:18:37.62 ID:7f7X30mi
関西低いなww

こいつら吉本芸人だけみれてば満足なんだろうなw
615日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 18:23:47.53 ID:1U6URxGw
>>603
板垣 殺すでないぞ
なに関西になにができる
616日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 18:27:56.65 ID:BJDlFNbF
関西は徐々に上げてるしさあ。610の言う通り大目に見てやってくれよ〜〜!!
617日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 18:31:50.18 ID:PM4CE05M
関西は野球が始まればガクッと下がるからなぁ。
サンテレビの阪神戦は録画でも視聴率がいい。
618日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 18:36:57.51 ID:5bmvkjPo
関西、全く縁のない地域の話なのに上げてきてるし
この調子で少しずつでも上げていってほしいな。
619日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 18:40:34.26 ID:ZVps1Drh
>>585
カレーには負けるとしても、
関西でハケン>風鈴なのはなぜなんだぜ?

関西人は感覚がズレてないか?
620日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 18:41:37.14 ID:hJgV4Ak1
いろんな感覚があってもいいじゃないか
621日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 18:53:32.07 ID:5bmvkjPo
>>591
武田信玄や同じ戦国物の功名との比較はわかるけど
義経は全然関係ないぞ。
622日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 18:56:35.20 ID:lABdPeP5
関西には部落と朝鮮と乞食しかいないからなw
623日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 19:01:09.69 ID:dVLLQhoc
やっぱり大河の脚本は男に限るな
624日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 19:04:59.62 ID:hJgV4Ak1
>>622
お前のレスは民度が低いな
625日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 19:23:23.80 ID:jHzwzwA7
上り調子だね。
626日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 19:29:17.00 ID:JPARocib
>>619
派遣労働者が多いからじゃないかい
627日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 19:46:49.05 ID:KXNrWrP7
北海道ではハケンに勝つことはないだろうな。
大泉大先生の力は偉大
628日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 20:17:33.60 ID:+y9rEWiG
山梨県って民放がNTV系とTBS系の2局しかないせいか
視聴率調査やってないんだな。
地元だから観てる人の割合は高そうだがw
629日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 20:21:20.71 ID:wKq4uE4H
山梨県・新潟県の視聴率は高そうだな。
あと静岡も。
630日曜8時の名無しさん :2007/02/06(火) 20:24:20.27 ID:dpissSPi
関西なんかどうでもいいけど、名古屋はどうしてこんなに高いの?
大河ドラマはいつも名古屋で高い?
631日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 20:42:54.69 ID:+zxMiytR
天下人を排出した土地だから
632日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 20:44:14.19 ID:DOO5vO0v
スレ嫁
633日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 20:45:53.40 ID:tobyI655
他の地域は?
634日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 21:11:25.43 ID:Efg0sOxn
>>630
三傑が出た土地柄で自然と戦国モノに馴染みがあるらしい。
信玄、謙信も信長がらみで強敵として出てくる。
逆は北海道で、例年大河の視聴率が低い。
関西は混乱状態が長くて意外と人気のある英雄と言える戦国大名がいない。
三好長慶とか松永久秀とかは人気がないし、知られてない。
大坂城の太閤さんがいるけど、戦国人気とまではいかないらしい。
635日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 21:18:00.33 ID:pEjxh8k1
近畿(室町)の勢力が落ちて戦国時代になったのだから仕方がない。
636日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 21:18:18.38 ID:lT6iBnV0
>>628
そうなんだ、ウチは山梨だが一応キー局は全部入る
それとは別に山梨の地元局とNHKが入る

つまりNHKは東京と甲府と両方入る・・・どっちで見ればいいだ???
ま、視聴率調査員じゃないが・・
637日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 21:19:13.02 ID:5Bmvhlxc
じゃあ北海道で視聴率取るために、主人公に蠣崎を
638日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 21:29:12.07 ID:lT6iBnV0
五稜郭でもやれば北海道でも人気でるかい?
もしくはアイヌ関連で・・・沖縄も一回やったんだしさアイヌもやろう
639日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 22:09:28.97 ID:sB5HmLHR
アイヌで一年は辛過ぎるwww
大泉が準主役クラスで出続けるといいやもしれん、ありえなくはないだろう

自分は歴史の無い土地だから逆に歴史がある所が羨ましくて
歴史マニアになったけどなぁ
640日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 22:10:05.17 ID:nwiPgKQZ
この視聴率の上昇、武者震いがするのお!
今日、会社で上司と一緒に昼飯食っている時、大河ドラマに話を振り、
今年の大河ドラマがどれほど面白いか俺なりに伝えた。
周りのテーブルの連中には聞こえるようにw

俺は、NHKのためにではなく、その上司に本当の事を伝えたかっただけだ。
641日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 22:12:12.73 ID:7Y+sGro0
>640
GJ!
642日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 22:39:17.09 ID:6ePBgyOq
>>639
北海道地区のみ30%超えるな
643日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 22:45:40.83 ID:M3o9mf6P
日刊ゲンダイ「風吹ジュン-オジサンの心を鷲掴みにする!」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000001-gen-ent
644日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 23:28:14.11 ID:itlrCH7Q
使えぬ道具は切り捨てるまでよ>関西

のぅ〜関西そちゃ〜DQNか?





いいかげんにしねぇと怒るぞ。
645日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 23:29:42.93 ID:X5lvTKJY
>>643
風吹ジュンってどっちかというとダイコンじゃないか。
どこまで本気なんだかよくわからない記事だ…
646日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 23:35:36.52 ID:l89cMJs/
>>
647日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 23:40:56.17 ID:5Bmvhlxc
>>645
しかも歌もアイドル史に名を残すぐらい下手だし
648日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 23:42:39.93 ID:itlrCH7Q
ジャンクにあれだけ数字をとられているってことは
関西人は直感的なものがすきなんだな。
思慮に欠けるというが、抽象的思考は苦手なんだろうな。
今回の数字で関西とは恨みはあれど縁はないとする。
649日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 23:50:58.15 ID:AOFgQ8jG
見ないから批判するのはどうかしている。
奢っていると思う。
大河ブランドが全国に通用しないだけのことだ。
650646 スレチ御免:2007/02/06(火) 23:51:27.87 ID:l89cMJs/
ヤベ。

>>639
やれなくないと思うぞ。
松前藩とアイヌの交易とロシアのグンクツ。
ニシンコンブ北廻りと京都と天狗党と組!の松前浪人、そして函館共和国と五稜郭。
全てにハーフの主人公が絡んでいく。
でだしは、米国のどこかでやった万博でのアイヌ紹介がその子供で、スタート。w
651日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 23:57:40.21 ID:itlrCH7Q
関西をのぞく全国ということでいい?
というか有意な差があるよな。
他の地域はこれだけ見てるってのに。
関西は特異な人が多いのね。
どうりで日本じゃない雰囲気があるとおもった。
名古屋の高視聴率で関西の穴を埋めてやるからみておれ。
652日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 00:17:37.78 ID:+ztTumik
>>650
面白いつもりで書いてるのか?
653日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 00:34:38.47 ID:07e/m3ca
>>648
ジャンクは確か深夜だった頃は関西では放送してなくていきなりゴールデン扱いだった
真面目な現役スポーツ選手を浜田がイジるっていう展開も関西では好まれる
654日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 00:46:38.48 ID:SVljpQFC
>>651
関西に行ってテレビをつけてみるとわかる。
笑いの質とか番組の進行とかが東京とは明らかに異なる。
655日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 00:52:55.01 ID:0svLnJd5
19話までに初登場すると思われる人々
女が多いね。

三条夫人(池脇千鶴)
萩乃(浅田美代子)三条夫人の付人

諏訪頼重(小日向文世)由布姫の父
禰々(桜井幸子)晴信の妹&頼重の妻
由布姫(柴本幸)頼重の側室の娘

ヒサ(水川あさみ)矢崎十吾郎の娘で平蔵の女
平蔵(佐藤隆太)←再登場
656日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 00:53:12.82 ID:pPVcps+d
商人の町だからな。
657日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 01:00:47.48 ID:VxyC6bt7
確かに武士に対する思い入れは関東よりは薄いかもしれない>関西
658日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 01:08:54.22 ID:CSvMa+fr
でも華麗は30あるんだろ?>関西
これだけ違うと面白いもんだな
659日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 01:11:18.68 ID:0svLnJd5
黄金の日々は、商人が主人公だったけど
関西の視聴率はどうだったんだろうね。
660日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 01:13:23.74 ID:Y6JP3Whe
華麗の舞台は、関西。
661日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 01:14:03.89 ID:cphY7Udy
>>657
>確かに武士に対する思い入れは関東よりは薄いかもしれない>関西

「あきんど」をテーマにした「黄金の日日」は関西視聴率は高かったんだろうか?
誰か知ってる?
662日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 01:14:07.73 ID:E2LHbqBa
これだけ均一化された日本で、
地域によってこれだけ視聴率が違うのも面白いもんだな
関西人が好むドラマは、要は即物的なやつか?
663日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 01:15:12.92 ID:ZrIYmt8e
関西は派遣も20パー超えた。
664日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 01:37:19.37 ID:07e/m3ca
関西は全体的な視聴率は関東より高いにも関わらず
同じNHKの連続テレビ小説も殆どが関東より低いらしい
通天閣が舞台の平成8年「ふたりっ子」で初めて関東を上回ったとか
伝統的に関西人はNHK見ないとか
665日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 02:46:47.27 ID:IeOnVy6o
受信料を払いたくないんだよ
666日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 02:47:43.61 ID:pPVcps+d
受信料不払いも多そうだし。
税金は納めてんのかね彼らは。
たのむから一生関西にいてくれ。
遵法精神なさそうだし。

それから黄金の日々はそれ自体が名作だから。
関西人でも食いつくよ。
華麗>派遣、ジャンク>>ふうりん

からなにか見えてことないかい。
もう風林火山とは合わないんだよ。
667日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 02:55:05.70 ID:oIYV9s5W
>>664
>同じNHKの連続テレビ小説も殆どが関東より低いらしい

朝の連ドラは地方が舞台が多いから
関西は田舎には興味がないのと、
関東の話は不快だから意識的に避ける傾向があるが
こだわらない関西人も多いよ。おもしろければ。
668日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 02:58:31.96 ID:pPVcps+d
デスラー総統が関西に激怒です。
669日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 03:01:52.32 ID:Y6JP3Whe
てか、今、気付いた…。
先週より下がってないんだね、風林の関西視聴率。
670日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 03:40:21.74 ID:07e/m3ca
数値の差はともかく3話で底を打ち
4,5とあげてるのはどこでも変わらんね
671日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 03:42:08.38 ID:7EQjpp2/
>>653
深夜(23時とかだっけ?)のジャンクなら関西でもやってたよ。

>>664
>伝統的に関西人はNHK見ないとか
それは確かにあるような気もする。
ダサイ固い古臭いってイメージがついてしまってて、
ニュースや地震速報みたいな必要時以外にNHKまでチャンネルを回すことがめったに無い。
まぁそんなのは人それぞれだろうし、関西だけに限ったことでもないだろうけど。
672日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 06:05:51.64 ID:NyGkIlCA
>>666
>受信料不払いも多そうだし。
>税金は納めてんのかね彼らは。

あんまり妄想だけで適当な事言うなよ、低脳が
673日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 07:06:45.48 ID:P8IAAA8d
韓国ドラマ見るたびに受信料払いたくなくなります。
674日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 07:54:59.01 ID:pBUeSS1t
>>673
同感。払ってますけどね・・・韓国ドラマはダメだな、生理的に
675日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 08:00:32.53 ID:J45U+pz1
韓国ドラマの話を出されたから思いついたんだけど、関西って比率的に在日外国人が多いから相対的に視聴率が低いんじゃないのか?
外国人は、あまり日本の歴史物語に興味ないだろう。
676日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 08:09:39.82 ID:H2eI+Bcv
日本人でも興味ない北海道はどーすんだよ
677日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 08:19:57.88 ID:jd/iqtef
>>676
つ北の国から
678日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 08:30:59.51 ID:oyiLw8BC
たしかに一重のキモイ>>672みたいなのがうじゃうじゃいる。
めっちゃきしょいねん。あの目。
女もブスだし。
679日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 08:34:27.33 ID:oyiLw8BC
天王寺公園なんて乞食が行政とてんやわんやだぜ。
乞食文化だからな。

亀田みたいなのがゴロゴロおるんやぞ。
あの手のヤンキーはマジ多い。
そういうヤンキーに限って一重ブサイク。
めっちゃきもいねん。
大阪は今ではコリアンタウンや。
人は下品や。
電車でもワレ先にと乗車するさかいに。
680日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 08:59:04.25 ID:Y6JP3Whe
4、5話で、持ちなおすのはどの作品もそうなんだろうけど、裏にジャンクがあったから、先週よりは視聴率下がると思ってたんで。>関西
681日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 09:20:52.70 ID:HpcKzKuu
関西は朝ドラ「ほんまもん」で、
主演の池脇千鶴と音楽の千住明つながりなんだから、
食わず嫌いせずに見てほしいなあ。
682日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 09:33:17.88 ID:oIYV9s5W
>>678>>679
うるせえよw
風林と関係ない話すんなよ
関西でも18%は見てるんだから
関西の風林ファンが見て気分が悪くなる
レスつけんな
683関西人:2007/02/07(水) 09:51:52.57 ID:gjppxckw
私が見ているのはジャンクなんかじゃない!
684日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 11:03:14.13 ID:GAI3ztUl
山本勘助の生誕地をめぐって豊橋市がNHKに抗議する。勘助は豊橋生まれだと。
685日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 11:11:51.92 ID:B5Hqcsd/
皆が皆、歴史ヲタでもなく内野ヲタも無理して見てるんだろ。
686日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 11:18:07.28 ID:ELXSek1k
武田家士官まで20%を維持出来たら、年間平均20%行けそうだな
これからの大河のためにも年間平均20%死守してほしい
687日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 11:52:19.09 ID:jd/iqtef
>>686
学徒と両津姫次第かとw
688日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 12:05:06.87 ID:GAI3ztUl
生誕地の論争が巻き起こるぐらいだから、風林火山は盛り上がっている証拠だろう。ミニ紀行で豊橋もちゃんと紹介してやったら。
689日曜8時の名無しさん :2007/02/07(水) 12:29:49.05 ID:NU3AZI7b
数字は出てないが沖縄でも大河ドラマどころか歴史物への関心うすいんだろうな
Gacktは沖縄出身なのによく勉強していてえらい!
690日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 12:47:20.74 ID:AySwWnpk
このスレは地方に対する差別発言がキモイね
NHKのような全世界に発信してる番組見てる人たちが
そんな狭い了見ではどうもならん
691日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 13:52:55.70 ID:ANTNxIjq
まあ「甲斐の山猿」と「駿河のタコ」と「相模のカメ」の物語だからね。
692日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 14:10:39.70 ID:ELXSek1k
越後は猪なイメージ
693日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 14:17:29.59 ID:RLfbtUMp
美濃は蝮なイメージ
694日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 14:23:36.89 ID:ANTNxIjq
尾張はうつけなイメージ
695日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 14:36:15.37 ID:bewvoARm
こんなに面白い大河は何年ぶり?????
とりあえずここ10年は無かった
696日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 14:43:55.67 ID:bZmfXHLe
そればっかり、呪文のように繰り返してるな
697日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 14:44:45.18 ID:CUGxhXjp
2006年度 功名が辻  初回 19.8 平均 20.9
2005年度 義経     初回 24.2 平均 19.5
2004年度 新選組!  初回 26.3 平均 17.4
2003年度 武蔵     初回21.7  平均 16.7
2002年度 利家とまつ  初回26.1 平均 22.1
2001年度 北条時宗   初回 19.6 平均 18.5
2000年度 葵徳川三代  初回 22.6  平均 18.5

1994年度 花の乱   初回 17.9  平均 14.1
1993年度 炎立つ   初回 20.8  平均 17.7
1993年度 琉球の風  初回 24.1  平均 17.3
698日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 14:46:12.97 ID:CUGxhXjp
1977年度 花 神      初回 16.5   平均 19.0
1976年度 風と雲と虹と  初回 28.0  平均 24.0
1975年度 元禄太平記   初回 29.9  平均 24.7
1974年度 勝 海舟    初回 30.5  平均 24.2
1973年度 国盗り物語   初回 27.5  平均 22.4
1972年度 新・平家物語   初回 17.3  平均 21.4
1971年度 春の坂道    初回 19.1  平均 21.7
1970年度 樅の木は残った 初回 27.6  平均 21.0
1969年度 天と地と    初回 23.5  平均 25.0
1968年度 竜馬がゆく   初回 22.9  平均 14.5
699日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 14:59:45.09 ID:qZxyDWK1
近江は考えが浅井イメージ
700日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 16:24:13.47 ID:uytcE9WG
風林ファンは今夜必見ですぞ!! d(゚∀゚)b

その時歴史は動いた 武田信玄 戦国最強軍団
http://www.nhk.or.jp/sonotoki/sonotoki_yotei.html
701日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 16:42:32.99 ID:07e/m3ca
>>697
平均が初回を上回ったのは秀吉以来功名が10年ぶりか
702日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 17:17:35.40 ID:jHi7bn7n
功名の初回は異様なまでに低かったからな
703日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 17:40:26.23 ID:slv0URkk

【テレビ】大河ドラマ「風林火山」“山本勘助は富士宮市生まれ”に豊橋市民怒る、NHK困惑
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170755431/
704日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 19:27:45.24 ID:5u0/P/fa
>>697
一番肝心な黄金期のあたりが
抜けているようなのですが
705日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 19:37:25.24 ID:kvPZKEwO
伊達政宗が神な出来で、前後も良作が続いた。
それで、あの高視聴率。
大河見る習慣な人が多かった。
今の数字は本来のスペック
あの当時はバブル・ブーム。
706日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 21:27:55.70 ID:7gML6lTn
功名の時はNHK不祥事と受信料云々でNHK自体のイメージダウンだったんじゃないか。
それから山内一豊の知名度のなさ前年度の義経の不振が原因さ。
「風林火山」は知名度はある山本勘助自体も知名度あるし
功名がいい締めで終えたのが強いよ。
「風林火山」は歴史上でも人気があるから視聴率も良いに決まっているさ。
707日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 21:39:57.48 ID:JspdE+Ne
>>706
あんた、題材で視聴率が決まるなんて、大きな間違い。
中身を全然観ていない証拠
708日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 21:44:42.55 ID:j59Q9Hpj
カンスケしらなくても
風林火山ていう言葉は有名だしね。
リングにかけろ、で主人公がもってる剣の名前だったり
パチスロでも風林火山があって、シンゲンはネズミだしね。
709日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 21:46:58.52 ID:7gML6lTn
見ているさ
「風林火山」はこれからが面白いんだよ
710日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 22:03:33.83 ID:mUjxq1Ts
>>700
ありがとう
ちょうど始まる所だった
711日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 22:22:25.87 ID:yYK8i969
>>706
功名信者、醜いぞ
712日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 22:45:38.93 ID:XgPYNbGN
竜馬がゆくは途中で一体どうなったんだwww
平均視聴率低すぎ
713日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 23:41:50.93 ID:0yJiYkAf
>>711
まぁ、実際功名は健闘した方だと思うよ。
714日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 23:59:41.49 ID:Qwuepbis
>>712
幕末ものって何故か人気ないよな
花神とか結構好きなんだけど
715日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 00:20:24.11 ID:JgdnPS8Z
>>706
功名の頃はNHK批判も一段落してたし、前作品が次作の初回の視聴率に影響しないのも
これまでの結果を見ればわかる。
一豊の知名度の無さっていうのはその通りだけど。
716日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 00:29:45.84 ID:Ve9cfpk+
功名は真面目な作品ではあった
テレビ小説戦国編って感じだったけど
717日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 04:30:38.87 ID:lrJEqV61
>>714
敵味方の識別困難など話が複雑
黒船から維新成立までの期間のどっかで主人公不在で話が進んでたりする
基本的に会話劇
などかな今までの不評であげられるのは
718日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 07:56:10.50 ID:Ve9cfpk+
高視聴率だった秀吉もなにげにプチ夫婦ものだったな
719日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 08:24:06.84 ID:xpv4Ecvl
名古屋の視聴率はまだかいのぅ
想像するだけでも武者震いがするのう!
720日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 08:25:37.08 ID:K/XId0PX
名古屋 23.9%

華麗 23.5 
721720:2007/02/08(木) 08:31:41.30 ID:K/XId0PX
ジャンク 今回19.2 前回19.4
722名古屋第5回追加:2007/02/08(木) 08:33:15.11 ID:b4q1qONA
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__広島
01(01/07) 21.0___16.2___24.4___19.8___18.5___20.6___**.*___**.*___18.9 「隻眼の男」
02(01/14) 20.0___14.7___23.6___16.3___**.*___22.8___**.*___22.2___**.* 「さらば故郷」
03(01/21) 19.8___**.*___22.9___15.9___18.2___19.2___**.*___**.*___**.* 「摩利支天の妻」
04(01/28) 21.9___18.0___25.3___22.9___20.4___**.*___**.*___**.*___**.* 「復讐の鬼」
05(02/04) 22.9___18.5___23.9___21.8___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「駿河大乱」
06(02/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「仕官への道」
07(02/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「晴信初陣」
08(02/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「奇襲!海ノ口」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勘助討たれる」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「晴信謀反」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「信虎追放」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勘助仕官」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「招かれざる男」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「孫子の旗」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「諏訪攻め」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「運命の出会い」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「姫の涙」
18(05/06) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「生きるべきか、死ぬべきか」
19(05/13) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「呪いの笛」
20(05/20) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
21(05/27) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
22(06/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
23(06/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
24(06/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
25(06/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
723日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 09:27:25.82 ID:q1m1Pspa
テレビドラマ板(ノД`)・゚・
724日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 09:39:28.85 ID:1LEEzwpv
>>723
どうしてつながらないの?
サーバダウン?
725日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 11:50:23.97 ID:q1m1Pspa
関係ないけど
2/7 ハケンの品格18.6
726日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 12:11:37.20 ID:Dy6GD+Ln
Gacktはいつ出てくるの?
727日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 12:35:23.87 ID:3UvEbv2j
専ブラでも入れないよ・・・
728日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 12:42:09.09 ID:pBeE/5rD
関西の視聴率が抜けて低いな
なんでだろう
関西の奴はNHK見ないのか?
729日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 13:45:50.23 ID:uEoVbxDM
京都人だが風林火山毎週見てるよ。
親も見てるけどチャングムの方が好きみたいだがw
730日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 14:18:06.50 ID:XffmsJVd
【音楽】Gakut語る「学生時代はドラミちゃん」「上杉謙信はエンターテイナー、演出家としても優れていた」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170887273/
731日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 14:32:35.70 ID:3tbuMyWf
鯖落ちだよ。運営板とかも見てみろよ
732日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 14:39:25.25 ID:5qE9HEzs
まあ懲罰鯖だから、ある程度は仕方ないね>テレビドラマ板
733日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 14:43:30.67 ID:b4q1qONA
ex鯖ではないが、ここも懲罰板みたいなもんだけどね・・・。
あとex21鯖ならもうとっくに復活してる。
734日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 14:59:58.29 ID:GnVdr/gz
>>722
エース的存在の名古屋が
数字落としてる・・・
735日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 15:13:13.47 ID:X4TMuvay
でも名古屋じゃ華麗を抜いたらしいよ
736日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 15:30:04.32 ID:WHUMOcZ9
18.6% 22:00-22:54 NTV 水曜ドラマ・ハケンの品格 「お時給インベーターとナマコ大先輩」
13.8% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
10.5% 22:00-22:45 NHK その時歴史が動いた 武田信玄・最強軍団完成までの真実
*9.6% 21:00-22:48 TX* 水曜ミステリー9 警視庁凶悪犯係・黒豆コンビ怒りの捜査網(3)
*9.4% 22:00-22:54 TBS 世界バリバリ☆バリュー
*9.1% 22:00-22:54 CX* 水10! 前半オリラジ・後半ミラクル

「その時歴史は見た 」とったなd(゚∀゚)b

737日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 15:51:06.95 ID:LQFVXdO4
山本勘助にも触れてな>「その時歴史が動いた」
けっこー史料あるんだな
738日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 15:53:51.49 ID:9fWX3ElL
華麗を抜くって、すごいね…。>名古屋
739日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 16:01:48.49 ID:9fWX3ElL
連続スマソ。
そういえば、愛知県知事選あってね。
関係ないかもしれないけど。
740日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 17:20:18.07 ID:4XU/GcQw
いや、関係はあると思う。
あれだけ毎週番組の中に選挙速報つっこんでりゃ普通の人は期待するw

けどおかけであの息詰まる45分に名古屋の人々が集中していたと思うと
これまでの毎週毎週の画面汚しにも意義があったと思えるというものだ。
ぜひこれを期にハマる名古屋人が多くいてほしい。
741日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 17:58:30.86 ID:gfeAwZYn
名古屋はフィギュアエキシビションで暴落しそう。
名古屋に限った話じゃないが・・・
742日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 18:16:08.71 ID:aKOM7VtZ
華麗に勝った地域がついに現れたのか!

名古屋の戦国好きはスゲーな!
743日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 18:23:54.25 ID:GDZIJ9m4
北九州もらしいよ
744日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 20:09:54.58 ID:gbGkTWwB
今回テロップなかったよ@名古屋
録画してるからホッとしたよw
745日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 20:14:35.08 ID:uyvnj4SD
名古屋め、とうとうやりおったわぁ
は────っはっはっはっは─────ぁ〜
746日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 20:38:59.69 ID:HPqczW3T
>>743
19.5%
747日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 21:15:45.45 ID:Ve9cfpk+
関東もあと0.1まで追い詰めてるんじゃなかったっけ
748日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 21:55:02.43 ID:ywML0Uv1
その時歴史見るの忘れた
まあ、再放送が有るけど

スレ違いだが、2月末は黒田官兵衛やるらしいね
749日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 23:18:04.74 ID:niIqy0nA
関西N0Kは風林のスルーおお過ぎたワナ。
750日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 23:41:58.86 ID:nwj7Yv1v
竹石圭佑…中国で生まれ名古屋で育つ20歳。小学生を狙う強姦魔
751日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 23:51:37.66 ID:hYCv9vmv
関西も徐々に上げて来てるやん?
3話っていくつだったんだろう?>関西
13%くらいでも今なら許せるわ
札幌の3話→4話はミツ確変の賜物だ
752日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 00:30:37.06 ID:0/ydG03f
関西は上げてくるよ。 こういう血沸き肉踊るドラマ大好きだから。
753日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 00:54:07.98 ID:j+3T1enY
これでじわじわ上がってくるといいね
754日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 00:58:02.40 ID:cySjglmP
11日は本格的にやばいな。
連休中日+裏にドリフ 目標20だな
755日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 04:07:55.98 ID:zzJFhDR9
風林火山って、武田もさることながら今川氏の当時の実力がまともに描かれているのがいいね。
これを期に今川氏の地元である静岡で、この時代を見直す気運が起こってくれればと思う。

なんか今の静岡では、徳川家康登場以前の歴史には地元がほとんど無関心なんだよね。
一般的に他の地域だと、戦国時代に地元を支配した大名家って最終的には滅亡したとしても、地元では結構関心が高いことが多いのに。
それが全国的にはほとんど無名の大名家だったとしても。

それなのに今の静岡では、何故か今川氏に対する関心は不思議なほど薄い。
756日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 08:01:18.56 ID:LFhsEVQH
うん、まあ理由はなんとなく分かるよね
757日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 08:48:19.64 ID:1Iv/18GY
>>755
今でもそうなのか。
焼津市民の先輩がいて15年ぐらい前に天下統一というゲームの話をしていたら
その人は島津や大友、または伊達でプレイしていて、織田や武田より楽だとか言ってた。
地元の今川はやらないんですかと聞いたら、
「あんなお歯黒大名は好かん」と言ってたな。
地元民の癖に愛着がない上に、武将の能力値も低いんだな。
ちなみにこの先輩は司馬廚。
「徳川家康」の成田さんあたりは超大物大名みたく描かれていたし
テレビでも俗説のコテコテの軟弱大名にするのは昔から少ないぐらいだけど
やっぱり、白粉、お歯黒がどうしてもイメージ悪いんだろうな。
758日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 10:50:02.42 ID:kAJcLywL
日曜8時は・・・ジャンクなんかじゃない・・・
759日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 10:57:37.63 ID:W+CYuqoM
??
760日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 10:57:44.45 ID:JrrtoHdC
白粉お歯黒って今で言えばタキシードでドレスアップしたようなもんだろ。
馬に乗らないっていうのも、今で言えばリムジンやキャディラックに乗って
会議の会場に駆けつけるみたいなもので、ひとかどの武将が馬に乗るってのは
背広姿の議員が自転車にまたがって選挙演説しているみたいなもんで、
特別な場合を除いては基本的に「みっともない」ものでしかなかったろう。

薩長史観もそうだけど、基本的に成り上がり者が権力を握ると、自分が
望んでも得られなかったセレブな生活を「無価値なもの」として全否定
する形で歴史を捏造するか、秀吉みたいにやたらとそういう生活に憧れて
むやみにモニュメントを作りたがるかのどっちかになるからやりきれない。

まあ来年あたりには「信長の野望」の今川がいきなりパワーアップする
ことは必定なので楽しみ。
761日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 11:04:27.44 ID:vjKX/T7x
>>760
ゲームぜんぜんしない人間からすれば、大河ひとつでそんなにゲームが
影響されるもんなのかと驚き。
762日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 12:08:06.10 ID:7WEDtPiT
>>757
司馬厨なら『箱根の坂』に出てくる今川義忠・氏親・北川殿のイメージで
今川氏を比較的好意的に捉えていそうな気がするのだが、その人は違うんだね。
763日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 12:32:14.07 ID:yYP1vJUI
>>762
それだけ一般の義元、氏真親子のイメージが最悪なんだろ

信長の野望では義元の能力は高かった気がするけど
764日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 13:22:49.75 ID:8tRpwvmD
>>760
痩せてイケメンになるのは確実だなw
765日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 15:26:02.86 ID:svXE7f2s

愛知県知事選挙の出口調査だけで、六千人以上のアンケート取ってる時代に、
関東首都圏六百世帯のサンプルで何が分かるのだろうか。(なんちゃってフラクタル理論?)

兎も角、今年の大河ドラマは、かなり出来が良いと思うので、
視聴率なる胡散臭い数値を気にせず、落ち着いて視聴したい。
766日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 18:37:09.07 ID:9I16UG4p
山本勘助に詳しい小和田哲男・静岡大教育学部教授(日本史)の話

 残存する文献の質から見て富士宮の信ぴょう性が高いが、賀茂や豊川などの説があるのも確か。生誕地については、研究者の間に富士宮や賀茂のほか、同県豊川市など諸説がある。勘助生誕地を名乗る愛知県豊橋市賀茂小学校区の住民が反発している。

【テレビ】大河ドラマ「風林火山」“山本勘助は富士宮市生まれ”に豊橋市民怒る、NHK困惑
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170755431/

アタマがアレな豊橋人が、山本勘助は豊橋人と強引に主張!!
全国の皆さんから、袋叩き。

豊橋は、このような歴史の捏造を江戸時代から現在までやってます。
有名なのは、牛川原人の捏造。
767日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 18:45:44.70 ID:gKH3pp7s
ドラマと関係ないじゃん
768日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 18:48:42.31 ID:ByF8qxWy
視聴率スレだからそのへんご理解下さい。
769日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 20:34:47.98 ID:uL2Mokgh
今日山田いったら
TVに大河の新1000組やっていた
ビデオか?また再放送しているのか

芹沢鴨もいた
堺雅人もぃた
770日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 20:43:36.47 ID:47wUM5lL

●● 3大地域別視聴率と逐次平均視聴率と地域差

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
回 月/日  関東 平均  関西 平均 名古屋 平均 札幌 平均  関東平均−関西平均  関東平均−名古屋平均  関西平均−名古屋平均
───────────────────────────────────────────────────────────────────── 
01 01/07  21.0  21.00  16.2  16.20  24.4  24.40  19.8  19.80       4.80               -3.40               -8.20
02 01/14  20.0  20.57  14.7  15.56  23.6  24.06  16.3  18.30       5.01               -3.49               -8.50
03 01/21  19.8  20.34  17.1  16.02  22.9  23.71  15.9  17.58       4.32               -3.37               -7.69
04 01/28  21.9  20.70  18.0  16.48  25.3  24.08  22.9  18.81       4.22               -3.38               -7.60
05 02/04  22.9  21.11  18.5  16.86  23.9  24.04  21.8  19.37       4.26               -2.93               -7.19
───────────────────────────────────────────────────────────────────── 
 MAX     22.9        18.5       25.3       22.9
 MIN     19.8        14.7       22.9       15.9
 標準偏差σ 01.3       01.5       00.9       03.2
 σ/平均   6.2%       9.0%       3.7%      16.3%

  関西第3回17.2%以下なので仮数字17.1
771日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 09:32:38.86 ID:CXnN7HVr
仮数字てw
15ぐらいだと思うぞ?w
772日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 11:45:53.17 ID:nte9MuMt
BKぐるっと関西PLUS
赤穂浪士大石ゆかりの地をめぐってるよ
末成姐さんの大河出演希望の発言あれど風林のふの字も触れず

やっぱり関西は関西に人を集めることが主眼なんだな
773日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 11:56:33.11 ID:cRDQh5Lx
関西は独立すればいいと思うよ
774日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 12:00:17.49 ID:f9xVKUnc
関西に住んでいるが、これは酷いよな
関西は下手したらガクトが出てから視聴率が上がりそうだから困る
775日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 13:29:11.15 ID:sB/6DIBO
親父共が地デジに買い換えるよう
重厚大河に戻したな
いまの番組郡に親父向けなのはない
776日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 13:54:31.54 ID:U55eSItm
今、第5回再放送見た
おいおい、面白いじゃないか。久しぶりに重厚大河だし、バランスいいね
これ、視聴率2000年代最高も狙えるのでは(早計かな)
777日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 13:55:19.33 ID:6QhhUJNI
予告で火を放てとか叫んでたのって武者震い?
778777:2007/02/10(土) 13:56:03.96 ID:6QhhUJNI
すまん誤爆
779日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 14:43:33.21 ID:si0deydo
視聴率はともかく重厚なドラマではないな。
780日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 14:53:31.88 ID:Bi9mm6Eo
重厚だと思うよ。
781日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 14:56:16.43 ID:GSGepT9Q
独眼竜政宗を思い出したよ…こんな大河を待ってたんだ!
視聴率はおのずとついてくるものさ
782日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 15:27:09.61 ID:WmVqmLbk
関西は確か『白い巨塔』の視聴率が関東より良かったはず・・・
その内、鵜飼学長と大河内教授の対決だと気付けば・・・
783日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 15:35:33.08 ID:/v8nhxmP
白い巨塔の原作は大阪が舞台だもん。
784日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 15:44:52.62 ID:7lFDL/ZT
>>782
草なぎの僕の生きる道シリーズや阿部寛、篠原ドラマなど
関テレ制作ドラマや冬ソナも関西では他より高視聴率。
土曜ドラマも野ブタ、マイボスが他地域より高くて関西は
異質だとドラマ板で言われてたw
785日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 17:45:50.17 ID:n6y7tbDk
関西は西遊記や喰いタンは関東より低かった。
話題性に飛びつくとも限らないんだよな。
786日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 18:36:25.74 ID:9PAdqayw
関西たたきに身震いがするのお。
787日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 18:59:43.88 ID:Pm55Uk52
関テレ制作ドラマは単純にスポットCMが多いのと、
関西はやしきたかじんの発言による所も大きいのではないかな。
788日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 19:22:37.97 ID:aRU7RaUc
関西はあれだろ真田が出てくれば少しは上がってくんでね。
789日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 19:26:55.56 ID:7oZhQr50
>>769
ハイビジョンでやってる
790日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 20:07:11.21 ID:nte9MuMt
いや民放は仕方ないとオモ
しかし何故BKがスルーのかと
791日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 20:17:09.61 ID:wL8QJFnw
今日本屋で、子供が「おとーさん、風林火山だよ!
風林火山の本がある!」と叫んでいるのを聞いた。
昭和の子供か?と思ってしまった。
792日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 20:22:19.01 ID:/5Is0teE
BKは菊次郎・芋たこ制作して売り出すので手が一杯なんだね
793日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 20:34:14.52 ID:HxoFFI/L
痴呆人だけど今日ビデオリサーチからアンケートについての電話あってびびった。
家族に20〜30才いないって言ったらそうですかって話終わった。
794日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 21:56:16.52 ID:/v8nhxmP
BKでの宣伝期待は無理だとBKに行ってみて分かった
ポスター一枚ぽーんと張ってあるだけやった
どんな形であれやはり役者が頑張らねばならぬ、と思った
795日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:21:43.81 ID:g8t2Np1A
たかじんは裁判で敗訴したな。上告しないそうだ。
あたりまえだよネ。
796日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 03:09:29.08 ID:w8O10PbB
内野の時代劇映画が公開されるんだがいつ撮ってたんだ。
797日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 05:13:27.56 ID:VYzJx99W
今週伸びれば本物だろな。
798日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 05:54:26.21 ID:S/B4NGde
「戦の要は、駄目だこりゃ!!にあり!!」
799日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 08:58:48.38 ID:69+OL72S
>>797
花倉の乱が終わってお話が一段落したところなんだよね。
(今日から演出家が変わる)
800日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 09:11:31.72 ID:GUGdKI82
ベガーズ・オペラ→メタル・マクベス制作発表→あかね空撮り→
坊主頭で風林火山記者会見→メタル・マクベス→風林火山→3/31公開
801日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 09:36:12.68 ID:fumxPwNq
>>799
きょうは戦後処理で花倉の乱後編&次の戦いへの展開編といった回だと思う
802日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 13:58:30.45 ID:JmJn1/VM
ドリフターズが かなり伸びそうな予感…
803日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 13:59:05.42 ID:oqDrDX5R
>>797
また上がると思う。
内容も面白いと割りと好評だし。
それに裏番組との兼ね合いが影響する。
裏に強力な番組が無い。野球始まっても今や一桁だし。
土曜9時とかドラマ何本あるんだ?と、良い作品でも食い合って気の毒になる。
今日の「李香蘭」とかも9時からだし。
今年はオリンピックもワールドカップも無くて運がいいよ。
804日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 14:11:54.55 ID:EgiqmKan
>>803
>>6を見ると、今年はスポーツイベントが目白押しみたいだが・・・
805日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 14:28:42.67 ID:pCJ/XH3d
バレーって毎年やってないか?
しかも日本開催ばかり。
806日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 14:29:22.24 ID:ZSDvtAab
ドリフって昔の映像の使い回しだろ?長さんもういないし・・・
何回同じコント見せる気だ飽きたよ
807日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 14:34:29.60 ID:Da+QZ0Ft
ドリフねえ 世代ギャップがあるな
808日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 15:01:23.56 ID:rB2CIf62
>>807
大河視聴者の主力世代はどのあたりかな。彼らは懐かしがってドリフを観る世代じゃないか?
それとも、毎週大河に固定されててあまり動かないだろうか。
809日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 15:33:17.50 ID:+NkB3r8d
ドリフは強いと思うよ。
連休中日だし、落ちても仕方がない。
810日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 15:36:06.78 ID:OfZJD9p/
ドリフなんていまだに見るバカいるのか。どこがおもしろいんだ?芸もなんもない。
811日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 15:39:04.93 ID:D+bX7EMP
総合を見ないで、BSのにする人は少々いるかも。
812日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 15:41:31.03 ID:35mXDRXC
関西は当然落ちるだろうなと予測
花倉の乱北条とかしらねーよって感じ
もちろん華麗パンもドリフに食われて落ちる

813日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 15:46:51.00 ID:fumxPwNq
ジャックの方が強敵だったような気がする
814日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 16:01:26.74 ID:p9+py6qU
ドリフ、飽きた…。
815日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 16:25:14.46 ID:OfZJD9p/
関西なんてどうでもいいだろう。あんな地域の視聴率など何の参考にもならん。まともな文化など理解できるわけがない。
816日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 16:34:23.36 ID:S/B4NGde
>>813
「ジャック」って・・・豆の木かよっ!!身震いがするわっ!!

関西はドリフより、ジャンクスポーツの方が取れるかもね。
817日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 19:11:53.30 ID:bQkBorlP
今日も面白かった!

23.3%
818日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 19:24:38.76 ID:WVFECFwZ
まじ神掛かってる
819日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 19:39:59.86 ID:S/B4NGde
某、ドリフど真ん中世代なれど、『風林』はHDD録画して、ドリフはチラ観かな・・・
NHKCM無いのが辛い。
820日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 19:59:03.79 ID:qlSSoxbZ
同志よ許せ。
俺はドリフを見る。
風鈴は土曜の再放送までおあずけ。
821日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:46:14.91 ID:k67jMkq2
20.2

ドリフあるからな
822日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:47:03.07 ID:a2WwIu5s
いままではずれの回がないよな。ほんと面白い
823日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:51:18.72 ID:AVGWgIHf
ドリフで20%は切るかもしれんが、19%台後半はマークすると見た。
824日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:52:00.20 ID:CDBzLDxF
ドリフで20%キープなら先が開けるな
825日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:10:55.04 ID:S/B4NGde
あ〜明日休日だし視聴率出ないね
826日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:15:11.58 ID:oNLP9dqI
でも何となく今年の大河侮れんて噂が
広がりだしてる頃だろうから
何気に21.2%とか強気予想してみる
827日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:18:01.25 ID:c9NPbaId
今日も面白かったです。
21とれてればいいね。
828日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:25:56.97 ID:3z23Wplu
2ちゃんでの反応

925 :公共放送名無しさん :2007/02/11(日) 20:29:09.69 ID:q7BVoCxX
  #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
. ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
  1│ NHK総合 . │. 349res/分.│. 48%│風林火山
  2│.フジテレビ. │. 171res/分.│. 24%│ドリフ大爆笑30周年記念SP!
  3│.日本テレビ.│. 136res/分.│. 19%│世界の果てまでイッテQ!
  4│.TBSテレビ..│  27res/分.│  4%│どうぶつ奇想天外!
  5│.テレビ朝日.│  23res/分.│  3%│笑いの金メダル
  6│ NHK教育 . │  13res/分.│  2%│新日曜美術館[再]
  7│.テレビ東京.│.   7res/分.│  1%│われらのふるさと!思い出探訪
829日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:27:53.98 ID:IWqygTlA
ドリフは侮れないな

残念だけど20切るかも試練
830日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:28:18.70 ID:uGh/+CuL
>>815
朝鮮人乙
831日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:32:00.62 ID:RwL3YFud
スゲー今日もあっという間の45分だったー。
でも先週ちょいタルミ気味だったし、
ドリフが裏ってことで視聴層もかぶるだろうから

すんごい惜しい19.9%と予想。
832日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:33:22.78 ID:FSrMTMEH
池脇効果で20.8で踏みとどまってくれると予想

来週は真田も出るし、また上がるだろうな。
833日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:42:00.85 ID:BPNeiKiW
今回は明日が休みだから
視聴率が分かるのは明後日か
20%キープでいきたいな
834日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:54:48.40 ID:kdHG7rFV
今日は池脇と亀のシーンがちょっと弱かったぐらいで
他は見せ場満載だった
ドリフに視聴率取られて20%切ってほしくないな〜
835日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:56:40.66 ID:Hvwb7SvQ
三連休の真ん中で裏はドリフか
先週−3%でも19.9だから20パーを守れるかがポイントかな
836日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:00:54.86 ID:k67jMkq2
録画も視聴率に入れればいいのにね(´・ω・)
ドリフ見てる人も録画してるかもしれないのに
837日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:06:54.35 ID:BPNeiKiW
>>836
それを行ったらBS見てる人も・・・
1%ぐらい上がったりして
838日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:25:15.22 ID:rJBwkLX5
関西人はBとKだからなwあとホームレスね
839日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:32:28.76 ID:8RDorHZq
関東は19.5
関西は12.5
840日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:41:55.11 ID:XWFiJwfN
ドリフってそんなに強いの?
841日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:49:39.45 ID:dfcjYU05
ドリフより、今夜は連休で在宅率が低いのが致命的
842日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:51:28.40 ID:p9+py6qU
23.0%
843日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:53:14.87 ID:rYf8Mns+
>>841
同感。暖冬だし、確実に低い。
844日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:57:56.56 ID:AgbUIIcs
>>755
痴漢事件前の植草教授みたいなもんだからな
845日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:02:20.88 ID:8T/G9rbg
池脇はアレだが、視聴率としてはプラス面だろ。
連休の方が痛い。若干マイナスで20%。
846日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:07:54.72 ID:Hvwb7SvQ
いかりや長介さん永遠に・・・ザ・ドリフターズ結成40周年
ドリフと光子の爆笑!スペシャル テレビ朝日 '04/3/24(水) 19:00 - 168 22.7

>>840 とりあえずビデオリサーチから探してきた。
懐かしの映像流すという内容だったみたいだし20〜30%級くらいの破壊力はありそうだ。
847日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:15:57.86 ID:oNLP9dqI
しかし実況スレと今の本スレの伸び方は
去年の功名を相当上回る
少なくとも2chねらーには
注目されてるってことだ
848日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:23:22.61 ID:dfcjYU05
功名は楽に見れる作りでまぁ普通に楽しめたが、作品自体に深みはなかったからなあ
849日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:37:29.48 ID:SdYnmogf
>>844
どうゆう意味ですか?
850日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:06:31.86 ID:/e+Bk+un
五話で号泣したのでそれなりに上がってほしいのだが、
厳しいかのう。
851日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:11:10.01 ID:YVQi2De6
20.1%と予想
852日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:19:07.19 ID:suzs/vi+
>>847
それが心配なんだがなw
853日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:21:33.00 ID:XEGA5gQk
登場人物多くなって、話が難しくなってきたから
ちょいさげるな。
854日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:24:56.80 ID:CcQSqBLk
今回は下がる要素が多すぎるから20,9ぐらい
855日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:26:35.64 ID:F7bPFpfc
22.3%と予想。
856日曜8時の名無しさん :2007/02/12(月) 01:38:44.20 ID:mLpA1AG0
>>846
ドリフ 期待しないで見てたが結構おもしろかった
私も今回の大河は苦戦すると思う
857日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 02:11:44.36 ID:rhqh6IoP
ドリフは全員集合よりも大爆笑の方がはるかに面白いからなあ
俺もどっちを生で見ようか最後まで迷ってた
連休の中日だし、今日は大河を録画してじっくり見る派が多いかも
858日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 02:14:26.84 ID:SY6NxfaL
第6話のクオリティも高くてよかった。
が、やっぱりドリフは強いとオモ。20切ると弱気の予想。
近年にないハイクオリティ大河なので本音は視聴率もぶっちぎってほしいのだが。
859日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 03:28:41.09 ID:rhqh6IoP
とりあえず今回は
同じくドリフを敵に回した者同士の比較として
華麗に勝ってくれれば万歳だわw
860日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 03:39:50.16 ID:gsXyiMUA
「マスク」のがんばりに期待w
861日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 08:51:25.72 ID:QxQdJ04K
>853
>登場人物多くなって、話が難しくなってきたから

これについて行ける人たちがこの度の風林視聴者じゃまいか
862日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 09:35:55.11 ID:BYlRS4bS
そこを上手く整理して見せるのが、作り手の腕なんだけどね
863日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 09:47:43.96 ID:VOEayBpA
今週は確かに書きたいものが多すぎた感は有るかな

来週は鬼弾正が出てくるから戦国オタは喜びそうだ
864日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 09:52:14.96 ID:2GoEIW/x
本編の後に紀行付けたりしてるんだから、図解なんかも使って人間関係を少し解説してくりょ。
頭の中が少しごちゃついてきただに。
ついていけない人間を切るのはまだ早いでごいす。
865日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 10:00:01.01 ID:67TQ0bc9
3%ぐらい下がるか?19.8でどうだ
866日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 10:00:19.75 ID:VOEayBpA
>>864
功名はOP前に当時の情勢とか説明入れてたな
867日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 10:26:18.71 ID:2GoEIW/x
>>866
そうだったのか。自分はほかの大河をあんまり観てないので知らなかった。
いろんな勢力を代表するキャラが大量にでるのが風林火山のいいところだと思ってるので、
ちょっと図解してもらいたいと思う。
868日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 10:42:26.46 ID:ytWHPdbe
>>866
義経は、ナレーション入れまくっていたな。
869日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 11:31:24.94 ID:8VYECKuV
巧妙は忘却のかなた
870日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 11:47:25.25 ID:EVEGgR6E
20.3
871日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 15:34:21.97 ID:/W9kMBc5
NHKの人も「あー、今週ドリフあるんだ。下がっちゃうだろうね。」
とか言ってるんだろうか、想像するとちょっと面白い。
872日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 15:39:03.38 ID:0ZnPdEIa
風林は登場人物に説明台詞を言わせて解説するというのも少ないし
ごちゃごちゃになりやすい所はあるね。
873日曜8時の名無しさん
21.1と予想