嫌いなだけで
やれないわけでもやらないわけでもない
とうとう内野叩きまで始めたか、カピバラオタ。
812 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 23:32:41.08 ID:NUfIq2+B
>>808 それ、その後にちゃんと「くさい演技」の事訳が記してあって、
内野も「それなら賛同できる」って書いてある。
端折って恣意的に使うのはTBSだけにしときなさい。
813 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 23:34:05.88 ID:5i89/sAq
カピバラ萌
814 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 00:07:54.95 ID:+8eG/8Zj
>>797 >ま、要するに、あんたは歌舞伎芝居が嫌い(あるいは単に
>知らなくて慣れてない)だけだってことはよくわかった。
歌舞伎については詳しいわけじゃないけれど、良いものは良いと評価する眼
は持っているつもりだ。現に
>>762>>763は俺のレスだし。しかし、いかに
勘三郎の芝居を評価しても、それはあくまでも歌舞伎の文脈においてであり、
あるいは勘三郎が意識していたという唐十郎的な芝居小屋の世界においてで
あり、あの演技をそのまま風林火山というドラマの中で展開してしまったな
らば、評価するわけにはいかない。
815 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 00:28:17.87 ID:VEhp1xki
>>814 じゃあさ、まずは、あなたのいう「劇画調」芝居の意味する
ところを解説してくれないかな。
巨人の選手に似てる気がする。名前は忘れたけど。
色、黒いよね。
>>817 おぉ!多分その人だ。でも実際ちゃんと見比べたらあんまり似てないかもしれない。
820 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 01:42:58.37 ID:rNIlNHWK
亀のお父さんは歌舞伎でも美声でカツゼツ悪くないけど
このシャシュショ・・・っていう発音は
一門の長の猿之助さん(叔父)譲り。
821 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 01:48:47.45 ID:U+bRHEz3
亀ちゃん、カワイイよ。
でも何か違和感がある顔だな〜と思っていたら
口元がよくないのかも。こう、何か突き出ているというか…
822 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 01:58:44.51 ID:+8eG/8Zj
>>815 “劇画”というのは
>>216で「例えばさいとうたかをの無用ノ介」と言った
ように、“漫画”と対比するための、あくまでも比喩だよ。
>>216では、
“漫画”でも「手塚治虫」のそれと言っているわけで、その漫画自体の文脈
では高く評価出来ても、手塚が描く漫画のキャラが、劇画の文脈に登場して
しまうと、ネガティブな意味で“漫画”チックになってしまうというという
比喩的な仕方で、ドラマ風林火山の中でのカピ治郎の存在を俺は一貫して説
明している。
歌舞伎をわかっている?人が亀の演技を高く評価出来ると言うのであれば、
亀自体が悪いというよりも、そんなキャラを入れてキャスティングしてし
まった奴が悪いのだろう。しかし、惜しいことに今のところ、亀のみが
ミスだと思っているけれどね。。。
823 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 02:17:56.35 ID:EHCvT7Fj
亀は首がない?と思えるくらい、短い。あとドウランの色が不自然に黒すぎ。
…でも可愛い(´・ω・`)
今週で武蔵の人よりランク上に
825 :
むうむう:2007/02/19(月) 03:48:23.97 ID:xhMlTvpI
サ行が苦手なのは江戸っ子だから。歌舞伎俳優は上方や弟子でないかぎり、世襲制の世界だから、どうしてもサ行が苦手となるんですね。まぁ甲斐の国で江戸っ子もないけど…。
わざわざコロッケのネタを増やしてやってるようにしか思えんw
コロッケ,やってくれないかなー
絶対似てると思うんだけど
もし降板したらどうする?
もう愛着あるバカ殿じゃなくなるんだよ(´・ω・)
信虎の狂人演技を超える馬鹿にしかみえないな亀ちゃん
昨日の見得きりは歌舞伎役者しか出来ないだろうな普通なら恥ずかしくなる。
役の心理を見得動作でしか表わせない悲しさだな。
表情の努力は認めるが、すぐに戻りたがるというか頼っている。
楽しめないことはないが、スレタイならよりよくなる。
830 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 09:39:18.65 ID:VEhp1xki
>>822 マンガとドラマをごっちゃにしちゃいかんと思うし、
他のキャストがそんなに「リアル」な演技をしてると
も思わない。
さらに言えば、亀の演技が「リアル」じゃないとも
思わない。仕草や発声は歌舞伎様式だとしても、彼が
表現している登場人物の心理(親に愛されない息子の
屈折)じたいはリアルだからね。それは脚本家の手柄
といえばそうなんだが、脚本家の要請にきちんと応え
て、歌舞伎様式なりに的確な表現をしている。
だから、俺は全然違和感を覚えない。
ちなみに、さいとうたかをの劇画に、手塚キャラが
出てくるのも、アリだと俺は思うね。
831 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 11:03:13.98 ID:abCvxJd8
>>828 狂人信虎だったら、平幹二郎の方が良い。
832 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 11:07:24.30 ID:NVvxAbq7
そういえば何でこのスレタイ“息子”強調してんの?
ちなみに、さいとうたかをの劇画に、ドラえもんが
出てくるのも、アリだとオタは思うね。
834 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 11:39:45.24 ID:8fLCTSp2
>>832 伝統芸能じゃないんだから、御曹司というだけの理由で
大河ドラマの主役級に起用するのはおかしいってこと
835 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 11:40:36.41 ID:wn4zYotr
池松勝千代から変わってがっかりのあと
そのうちこの人になった意味がわかるかもと
亀を昨日まで我慢していたが
やっぱりだめだめだ。
仲代信虎とのシーン、
複雑な晴信の心境がすこしも見えてこなかった。
せっかく良い台詞があっても台無し。
836 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 11:45:36.18 ID:vk0Xbkhj
本当に、最近では最高の出来なんだが
このキャスティングだけが唯一悔やまれる
アホ面でアホ科白…
池松とやらの一人だけ現代劇の寒い演技と比較すれば
亀の方がマシだったといえるがな。
>>835 ひたすら、視聴者に慣れを要求する役者だなあ
1人だけ人形劇の人形が混じってる感じ
834、少しは工夫して違う言い回ししろよ!
亀はダメだけど最高に面白い大河だよね
842 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 20:23:59.48 ID:sOb29QAw
>>834 それはあんまりにも歌舞伎を買被り過ぎw
梨園は同業組合みたいなもんで、
ヨソが有名になったり人気が出たりするのは快く思わない世界だよ。
おまけに亀は御曹司と呼ばれるのが気の毒なほど、父親が地味だ。
親の七光りどころか、もしかしたら、亀のほうが有名かもしれん・・・
べつに「今弁慶が出来るのは段四郎だけ」と言われたことを
知らんのか、とは言わんがね…
菊五郎が今どんな編成を作りつつあるか、なんてのも知らなくていいし。
844 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 20:56:06.20 ID:bvTdmIfl
池松勝千代がよかっただけにな…。なんか滑舌というか発音おかしくね。
演技も大げさ一辺倒だし。出番をなるべく増やさないで、どうにかつないで欲しい。
845 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 21:11:05.92 ID:yyvZAo39 BE:968566098-PLT(10101)
昨日良かったよ。
特に親子対決のシーン。
ココではあまり語られていないんだけれど、
歌舞伎独特の「腹芸」を見せて貰ったよ。
新劇系の役者ではあまり見られないけど、
あれが見られただけでも亀ちゃんが出た甲斐があったよ。
恨みではこの亀治郎を撃てぬぞ
>>821 この人って、口許隠して鼻から上だけ見たら立派なお顔してるよ。
でも口許がなんか野暮ったくて、全体的に見るとオモシロ顔に…。
父親とのシーンは、声を張り上げる台詞が多いね。
声を張り上げるのはこの人上手だと思う。
でも、三条とのシーンはまるでオッサンと子供。外見はまだ慣れないわ。
848 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 21:27:11.03 ID:8fLCTSp2
>>841 確かに近年稀に見る本格的時代劇。
亀さえいなければ最高だった。
うん、昨日の見得、あれは亀や歌舞伎者しかできんな、面白かったよ。
勝千代とミツの河原での対面を亀がやったとして、陽炎の精をまぶしく見るような
.顔じゃないんだよな w
しかも弟に剣術負けて親父を見る時...只、呆けている顔しか想像できん w
これは亀の責任ですな。しかし急に大泣きとかは上手いだろうな。
ま馬鹿は舞うのが似合いだ。上手く演出がはめ込めばの話だが。
むしろ亀以上の細かい演技をするかもしれん。
しかし
ありゃ馬鹿が舞ってるんだよ。
>>113のシーンが脳裏から離れずこのスレに来てみたんだけど
予想通りネタキャラというか珍獣扱いなのか。
>>849 最後3行は馬鹿が舞ってる w
まぁ勘弁してくれ w
信虎追放後はすっかり無口になられたという設定にすればいいんじゃね?
853 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 22:22:01.33 ID:zJvt78ZA
正直男前ではないが、眼がすごく綺麗。
眼に力があるというのは役者としてすごい才能だと思う。
例外的に男前・眼力アリだった武蔵の人は
どうにも演技力がなかったとしか・・・
>>839 眉の動きがドン・ガバチョ
っても、古くてわかんねーかw
855 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 00:27:24.03 ID:NdxwLLN4
親子の対決のシーンがよく見えたのは
鬼気迫る仲代の演技力と
大井夫人の目配せや何も考えてないような次郎をさりげなく見せて
晴信への感情移入を誘う演出・脚本のなせる業じゃないか。
だいたいあの亀は親父の前に出る時も
寝転んで書物の講釈してるときも
おんなじ張り切りトーンで台詞しゃべってしまうツワモノ。
856 :
日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 00:52:26.40 ID:C4WbS9xU
擁護するわけじゃないが
>>855 おもいっきり台詞にメリハリつけてると思うんだがw
少なくともアンタの言ってるシーンだけみてとってもw
>855
確かに856さんが言うように寝転んで書物のシーンなんか
始めてみるほどの、普通なトーンだったよ
何見てるのかな?そういう感じで叩くと非常に辛いものが・・・
あの姫さん漢文読めるのかね?
いつも綺麗ごとばかり言ってる甘ちゃんが初陣でどう変貌するか楽しみw
きっと勘助に手玉に取られるんだろうな