【新選組!】伊東甲子太郎3【(´(ェ)`)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
引き続きクマ先生について語ってください

前スレ
【新選組!】伊東甲子太郎スレ【(´(ェ)`)】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1095258597/

初代
【新選組!】伊東甲子太郎スレ【(´(ェ)`)】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1092579429/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:05:27 ID:7D+dJsrQ
伊東クマ太郎 (´(ェ)`) 【いとう-くまたろう】
 伊東甲子太郎(いとうかしたろう)がネタ化した呼び名。
 その理由は、彼を演じる俳優・谷原章介の趣味がテディベア収集だから。
 伊東初登場の第八回「どうなる日本」の週にテティベア趣味が晒され、
 「あれは高尚な趣味」と言い張る一部の住人を巻き込んで祭状態になった。
 その後は「クマ」あるいは「クマ太郎」という呼び名が定着した。
 実際の伊東甲子太郎が熊人形に固執していたという史料は発見されていない。
 ちなみに、発句を嗜み、趣味がかぶるとしぞうとの仲はすこぶる悪い。

使用例
 ( ´(ェ)`) 鶯を 誘ふしるべや 梅の花 香を春風に たぐひてぞやる
 ( `_>´) 梅の花 一輪咲いても 梅は梅
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:06:12 ID:7D+dJsrQ
【御陵】多摩編を見ていないひとの為のクマ太郎遍歴【衛士】

第八回「どうなる日本」
 平助、試衛館に移籍するため、沖田・永倉を連れ、師匠の伊東大クマに直談判。
 大クマは「馬鹿なことを言うな」とまったく相手にせず。理屈無視の「この話はここまで」を連発。
 そこで俺流永倉は、
 「総司とそこの高弟(イケメン加納道之助)と勝負して、勝ったら許可するというのは」と提案。
 大クマは「彼が塾頭? よっぽど人が居ないのか、それとも…」と、それなりに興味を示す。
 試合は沖田が勝ち。すると大クマ、若いのに天才的な剣の腕を持つ沖田を勧誘する。
 平助は「おまえ、好きなところに逝ってよし」と突き放す(普段から名前を呼ばないらしい)。
 沖田は猛反対するも、引き下がらないクマ。
 しかし、男前・加納が「いい加減にしましょうよ先生」と取り成す。
 結局、大クマは沖田を諦め、平助も試衛館へ行くことを許される。
 ただし、あくまで「貸し出し」で、正式な移籍ではないという、誠にケチ臭い裁量であった。

第十一回「母上行ってきます」
 浪士組参加、上洛を師匠に報せに行った平助は、この前とは打って変わり、大クマに歓迎される。
 大クマは「平助」と彼の名を呼び、駆け寄って手ずからに五両もの餞別を手渡し、弟子の無事を願った。
 また、沖田にも「平助をよろしく」と頼んだ。
 師匠の態度にすっかり感動した平助と沖田は、餞別で前祝いの酒を呑みに出かける。
 一方その頃、同じく師匠の太っ腹に感動していたハンサム加納に、いくら包んだのかと問う大クマ。
 加納が五両と答えると、大クマは渋り顔で「……半分でよかった」と呟く。
 平助の上洛を快く許可し、餞別まで渡したのは、京都の政情を彼に探らせる為だった。
 (平助にその意はないが、彼が京都の情勢を手紙に記せば、同じことになる)
 「やっぱりそっちかよこのおっさん」と、軽い嫌悪感を混じらせた加納に、大クマは不敵な微笑を浮かべ、
 「人は使いようだよ、加納君」と答えた。

 五両の投資は、やがて新選組参謀という地位をクマに与えることになった。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:06:48 ID:7D+dJsrQ
御陵トリビア
1.伊東大蔵って、何でいきなり甲子太郎に改名したの? 細木数子にそうしろって言われたの?
 のちに新選組と袂を分かったときも「伊東摂津」に改名しています。
 節目節目に改名するのが好きな人のようです。
 ちなみに、甲子(「こうし」、あるいは「かし」、あるいは「きね」)は、元治元年の干支。
 時期によっては寅太郎や牛太郎になっていたかもしれません。

2.あのどんよりしたひとたちって、今までもいたっけ?
 以前、伊東クマ太郎の傍に侍っていたのは、加納道之助(鷲尾)。
 今回はその他に、鈴木三木三郎(クマ実弟、のちに九番組組長)、
 篠原泰之進(のちの諸士調役兼監察)、服部武雄(最強剣士候補)ら、
 伊東道場の生え抜きが同行しています。
 のちの御陵衛士のメンバーでもあります。

3.何かどんよりしてるし、誰が誰だかわからないんだけど?
 配置は図にするとこんな感じです↓(第32回)
     (三木三郎)    (服部武雄)
     (篠原泰之進)  (中西昇)
     (加納鷲雄)    (?)
          (クマ太郎)

 クマ太郎の左手に腹心の加納、その後ろに篠原とクマ弟の三木とが控えています。
 右手前は、役名不明で、内海次郎、佐野七五三助、または毛内監物(有之助)らしい。
 第36回講義シーンで加納の次にアップになったのは服部と思われる。
 ttp://mbs.jp/tv/michi/129/images/image05.jpg

4.クマ太郎、今回はあんまりケチじゃないね。
 もともと道場は北辰一刀流の流れを汲んでいた有名どころで門人も多く、
 伊東も別にカネに困っている訳ではなく、単に性格がケチんぼなだけと思われ。
 それに、近藤や幹部衆に気に入られる為にも、しばらくは猫をかぶり続けるだろう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:07:30 ID:7D+dJsrQ
本スレにあった伊東派メンバー紹介

伊東クマ太郎一派】(ゴリョウエジャー)

三木三郎 :常陸出身。クマ実弟、九番隊組長。油小路では脱出。
      後に相良ソウゾウらと赤報隊結成。維新後は警察に奉職。

篠原泰之進:筑後出身。諸士調役兼監察・柔術師範(ドラマでは松原と喧嘩)
      入隊以後、元治2年5月までは大坂詰め。近藤狙撃事件に参加。
      維新後、クリスチャンに。84歳で没。

服部武雄 :播州出身。諸士調役兼監察。クマとは別に京阪で入隊。
      油小路では双刀で奮戦するも惨死。随一の使い手。

加納鷲雄 :伊豆出身、伍長。ドラマではクマの一番の腹心の良識派。
      平助を巡って沖田と試合したり、松原と篠原の喧嘩を仲裁。
      油小路では何を逃れ、最後に大仕事。

毛内有之助:津軽出身、文学師範。ただし、武芸にも通暁。油小路で惨殺。

中西昇:武蔵出身。伊東道場の師範代で、クマの兄弟子。
    クマの入隊後半年してから入隊。クマと確執があったともされる。
    三条札事件でも活躍し、ゴリョウエジャーに参加したが、その後の
    消息は不明。諸説あり。

阿部十郎:奥州出身、砲術師範。池田屋の前に近藤に嫌気がさして脱走。(ドラマに出すとしたらここがネック)
       伊東の評判を聞いて再入隊。油小路の時は不在。近藤狙撃事件に参加。撃ったのは彼らしい。
       その後、篠原が近藤を撃ったと主張したのに激怒して絶縁。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:08:11 ID:7D+dJsrQ
( ・(ェ)・ )クマ太郎名台詞集(・(ェ)・)クマー♪

第8回:つまらんことを言うのう。
    この件に関してはこれまで。(この話はここまで。)
    ただし、代わりに君を頂く。
    沖田総司、忘れようか。
    お前、好きな所へ逝ってヨシ!
第11回:半分でよかった…
    人は使いようだよ、加納君。
第31回:新しい世は、この伊東大蔵が切り拓く!
第32回:Oh!Hahahaha…!
第36回:ぶりがあで
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:44:37 ID:yGkXuKjf
( ・(ェ)・ ) 伊東クマ太郎名台詞集 (・(ェ)・)クマー♪ (増補版)

第8回:この件に関してはこれまで。(この話はここまで。)
     つまらんことを言うのう。     
     ただし、代わりに君をいただく。
     沖田総司、忘れようか。
     お前、好きな所へ逝ってヨシ!
第11回:半分でよかった…
     人は使いようだよ、加納君。
第31回:新しい世は、この伊東大蔵が切り拓く!
第32回:Oh!Hahahaha…!
第36回:私の記憶違いでなければ…
     ゆめゆめ…
regiment, brigade, divisie, ...
第38回:新選組は必ず時代から取り残される。
第40回:Please go home.
全ては思いのままだ。
第41回:手間を掛けさせてくれたな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:51:28 ID:yGkXuKjf
伊東甲子太郎武明のお名前遍歴

( ・(ェ)・)水戸っぽクマー      鈴木大蔵(伊東道場門人時代)
( ・(ェ)・)半分でよかったクマー  伊東大蔵(伊東道場襲名時、変名)
( ´(ェ)`)Oh!        伊東甲子太郎(新選組入隊時、変名)
( #`(ェ)´)近藤氏ね土方氏ね  伊東摂津(御陵衛士設立後、変名)
 ⊂⊃
( ´(ェ)`)百姓に騙されたクマー  誠斎(伊東死後、号)
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:38:25 ID:7mFb1HCy
すまん、通りすがりなんだがスレ一覧で
このスレ探し易いというか異様に目立ってるねw
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:27:44 ID:o7DwABrd

10/30(土)NHK 22:20〜23:00 素敵にショータイム
ジョン健ヌッツォ(谷原章介)
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:04:57 ID:MgBuBhWD
今日は悲しい夜になりそうだ・・・
あっ、素敵にショータイムは楽しみですよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:53:11 ID:knMUVO1y
上げときます
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:59:32 ID:yLfngz64
保守しとく
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:40:18 ID:EZocZiEM
あのクマ先生のことだ
見苦しいところなど意地でも見せず華麗にあぼんだろう
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:44:25 ID:vcmDgsXN
熊田曜子もクマクマって言われてるんだね
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:47:23 ID:86ypzaML
クマ先生以外、クマクマなんて認めん。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:02:14 ID:k/6Mm98n
(・(ェ)・) 明日の私の活躍、ゆめゆめ見逃してはなりませぬぞ。ホームラン打った クマー
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:34:57 ID:vSu1ImO0
>>17
クマ、まじであんたのホームラン楽しみにしてるよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:58:23 ID:RwYBQbD8
>>10
10/30(土)NHK 23:40〜24:20 素敵にショータイム
ジョン健ヌッツォ(谷原章介)
20やっぱこれはいるっしょ:04/10/31 00:04:39 ID:JFsiPc2y
伊東クマ太郎の部屋

ごきげんよう。
主婦のアイドル、女子高生の王子様、あなたの伊東甲子太郎です。

今、スレをロムしておられるそこのアナタ!

お顔の色がすぐれないようだが、何か心配事でも?
遠慮は要りません、あなたの甲子太郎に何でも話してください。

それとも…その唇に直接聞きましょうか?…ん?

フフフ、素直な人ですね。さあ、話してください。
なになに、山南くんが心配で夜も寝られない、と。
優しい人ですね。あなたのその優しさに、これまでいったい何人の男が惑わされたのでしょう。
フッ…罪作りな人だ…。
山南くんがそれを聞いたら、きっと押入れの中でむせび泣く事でしょうね。

さあ、もう心配はいりません。
あなたの甲子太郎がすべて解決して差し上げます。
さあ、お顔を上げて。Oh!キレイな瞳だ!
あなたの瞳はこれから私だけを見つめていればいいのです。
そう、私があなただけを見つめているように。
去っていってしまった者のことで思い煩うのはやめましょう。
あなたには私がいる。あなたの耳元で言わせてください…。

あなたの甲子太郎です……。

どうやら分かっていただけたようですね。
Oh!素敵な笑顔だ。
その笑顔が世界を明るくするのです、素晴らしい!ハラショー!

それでは、あなたが寂しくなったら、いつでも呼んでください。
またお会いしましょう。
あ・な・た・の伊東甲子太郎でした。See you next. Chu!
21名無しさん@お腹いっぱい:04/10/31 00:29:08 ID:US9KIXS4
中の人、3年ほど前にトーク番組に出た時に見せた
良識ある大人らしい受け答えと、やわらかボイスに好感を持ち
ファンではなくとも、密かに応援していた私。

昔は友達に「だれ?それ。」と言われていたし、
最近でも、ドラマでどの役を演じてるか言うと
「え〜?あの嫌な奴〜?ちょっとね〜。」
もちろん甲子太郎先生についても同じ反応だった。

あたしとしては、ヤ〜な奴を、きちんとヤ〜な奴として
演じてる彼にとても好感が持てるんだが。
明日は本当に楽しみだよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:38:33 ID:90mvCvCO
女の趣味がオセロ中島ってのはどうなの?>密かに応援している人たち
二人とも嫌いじゃないけどさ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:38:19 ID:90mvCvCO
いまBS1に出てるよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:45:02 ID:YBXSOoXR
中の人の情報はこちらを見てね (・(ェ)・)クマー♪

下手な芸人よりも谷原章介の方が面白い
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1090543407/
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 05:04:55 ID:tD82BkxF
いつもソツのない感じのクマ先生だけど、最期もそんな感じなのかな・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 06:04:36 ID:2toF55Eu
くま おはよう、クマ。
今日の為に仕事は全部昨日に終わらせたよ。
今日は絶対見逃せない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:08:46 ID:wfW1+MNd
前スレの1000が・・・(つД`)・゚・。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:25:40 ID:YBXSOoXR
>>1
現在、こちらでご覧になれます。

初代
【新選組!】伊東甲子太郎スレ【(´(ェ)`)】
http://www.2chdat.net/data/html/10120546/1092579429.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:35:51 ID:6i8CilFt
  ピカッ \   /
      / /
      く <
::::     ,\\   ドッシャーン
::::::::  ’,∴ //∵・_ ::::::::::::::
;;;;;::::::∩ ’;人・’∩:::::::;;;;;;;;:::::::::
;;;;;;;;;;;;|ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ;;;;;;::::::::::::::::
;;;;;;;;;/  ○   ○ |;;;;;;;::::::::::::::
;;;;;;;;|     ( _○_)  ミ;;;;;;;::::::::::
;;;;;;;;ヽ    |∪|  、;;;;;;;:::::::::::
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:45:44 ID:6i8CilFt
              ∩___∩
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ノ      ヽ  
      |  | ̄ ̄ ̄|  / |||○    ○ |
      |  |      |  |    ( _●_)  ミ
___|  |      | 彡    |∪|  /`
|____|      |_| ゝ、、、、ヽノ,,,ノ  
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:13:24 ID:Aq0gwIIB
でもいきなり油小路って唐突な感じがしてしまう。

伊東、尊皇派の中で孤立

暗殺計画含め新選組との緊張状態

伊東暗殺

油小路で平助死す

涙する主人公たち

これを1話におさめてしまうのは勿体無い気がする。
池田屋とか山南さんの時みたいに前後編にしてほしかった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:57:54 ID:pA//vhxD
クマが今日死んでしまうことより
ホントにホームラン打てたのか、
そればかりが気になってしまう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:11:11 ID:Szx7/8PE
|  |
|_|_∩
|カシ|ェ)゚)  ポテンヒットだったクマ
| ̄|⊂     
|  |∪
'''''''''''''''''''''''''
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:16:22 ID:KzbYhkTC
平助につなぐ送りバントですな
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:36:24 ID:rb9hXAqE
>>10
昨日の「素敵にショータイム」にクマ出てなかったんだけど・・・
ヌッツォが新選組のテーマ歌ったけどさ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:01:41 ID:XaTp4rWd
>>35
ナレーションで声のみの出演>クマ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:04:23 ID:8mUxJG0t
クマ…
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:09:36 ID:qq4IHdya
菓子ーーー
どうするーーー?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:11:00 ID:D+zTK7+1
胡散臭えええええええええええええええええェェ!!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:12:26 ID:8mUxJG0t
へーすけ…あ〜ぁ…
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:18:30 ID:C9mO1Dr0
道場継承 平助派遣 入隊 山南粛清 文学師範 寺田屋事件 新撰組離脱 大政奉還 油小路の戦い 
 ┣━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┥
                                          ∩___∩   /)
                                         | ノ      ヽ  ( i )))
                                        /  ○   ○ | / / いまココ!
                                        |    ( _●_)  |ノ /
                                       彡、   |∪|    ,/
                                       /    ヽノ   /´
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:19:21 ID:D+zTK7+1
              \   ∩─ー、   
                \/ ● 、_ `ヽ  
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 釣られたとみせかけ油断を誘い・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:20:05 ID:D+zTK7+1
 ___
(     ヽ∩___∩
  ̄ ̄\ | ノ      ヽ
      /  ●   ● | 
      |    ( _●_)  ミ      懐に隠しもったアイアンクローでッ!!
     彡、   |∪|  、` ‐- _
     / ト.._,, ヽノ    .)  \ \ 
    /  ヽ  //   /  \|   | 
   /    V/    /   ヽ|    |
  /    _/     |    |  / | 
    ∠//:::/::::::|:::l:i    /  / | 
      |/;;;;/;;;;;;;/;;;|,,|   /  /  | 
      //|/::::/|//  / /|  /|
    ./  // /    // / / .|  
      /      /  // | / 
                /  / 
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:29:29 ID:pBxsNB0Z
うがー!!ほんとうだよー!なんでもっと早く話し合わなかったんだー!!
クマと局長!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:30:38 ID:KzbYhkTC
クマvs.クワ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:30:46 ID:D+zTK7+1
ギャアア!!
クマ太郎━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・!!!!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:32:31 ID:CnA/PpoI
死体役のクマ・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:32:40 ID:NL5rMhl2
近藤先生の心をおろそかにするなぁ〜
と言って菓子太郎は槍で刺されてしまった!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:33:49 ID:8mUxJG0t
また鍬次郎か…
殺りすぎ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:34:22 ID:NL5rMhl2
なんてこったい!!
伊藤先生の亡骸をほっておくわけにはいか〜ん
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:34:22 ID:Ib2fx3Yn
あぁ・・・・なんてこった
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:34:26 ID:8mUxJG0t
ダイノジ!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:34:32 ID:972n4o4t
クマ大の字・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:34:53 ID:D+zTK7+1
大の字放置ワロタ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:34:55 ID:Ib2fx3Yn
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:37:08 ID:s5Yj+ou3
(>人<)
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:41:40 ID:C9mO1Dr0



                    ∩_∩
             (\( ´(エ)` )/)
                  \      /
                 |       |
              /  __  \
               (_/ ○ \_)



58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:42:45 ID:fUDlRHCU
今日のが1番切ない伊東先生って
重要な役だったのに
なんであんなざこにきられたんだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:45:05 ID:s3EGNfXm
クマパンチ強かったな(´・ω・`)ショボーン
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:45:22 ID:972n4o4t
>>57
ワロタではないかーー!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:46:16 ID:mvIBU/9W
鍬次郎に切られたのは史実なのでデフォ。
鍬次郎が雑魚臭プンプンなのは三谷仕様。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:46:32 ID:rb9hXAqE
もう少し伊東先生の殺陣が見たかった
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:46:36 ID:qfccFw/e
夏頃に本光寺にクマ先生と平助が二人で見学に来たそうだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:46:49 ID:fUDlRHCU
やっぱり誰が見ても美形って言うね。
弟が今日はじめて、伊東先生が出てるの見て、
こおゆう男が美形なのだろか、って言ってた。弟24歳。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:48:02 ID:NL5rMhl2
ホントの話では騙し討ちだったんだけどね・・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:49:06 ID:90mvCvCO
内容濃すぎるよな...
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:49:16 ID:bFLQGQKl
最期のクマ先生とか思ってたより良かったよ
カス次郎マジでイラネ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:50:45 ID:JsMkXcUN
実際の伊東甲子太郎も、誰もが振り返るくらいの涼しげでいい男だったらしい。
谷原章介はハマリ役だな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:52:11 ID:91D0SpZj
伊東がなんか中途半端にいいキャラになってたな。
その分大石がDQN全開w
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:53:00 ID:fUDlRHCU
あっけなかったよね。
さしたやつは、糞だし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:54:29 ID:8Smoufal
                    ∩_∩
             (\( ´(エ)` )/)
                  \      /
                 |       |
              /  __  \
               (_/ ○ \_)
うわぁぁあん
なんでダイノジ放置なんだよーーーーー
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:54:30 ID:BCGMo184
美しい最後でございました…
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:55:08 ID:h8qos3EF
鍬次郎はいつも背後からいきますね。
クマも卑怯と怒鳴りたかったようにみえましたが、
それがいえなかったのがつらかったでしょう。


下が勝手なことばかりやっていては
鉄の規律もあったものではありません。
観柳斎殺害のとき、しめておかなかったのでこの始末。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:55:09 ID:JsMkXcUN
大の字放置は絶対に土方の仕業だな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:55:39 ID:rbPMB5Xe
近藤に説得されてる途中、目に涙がぶわっとたまってく様子がものすごく
よかった。
つか、クマ先生今日最高だった。
「新選組を行く」でクマ先生の最期の様子を聞いてぐっときたよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:56:46 ID:INjNr/LZ
クマチョップからクマパンチ最高
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:57:08 ID:ML9lA1lf
泣きますた
へーすけちと見直した
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:57:15 ID:JsMkXcUN
クマパンチは笑えた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:57:39 ID:qy63I46O
クマ太郎先生、最期はバラの花を吐くかと期待しちょりました。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:58:06 ID:D+zTK7+1
大の字放置って酷過ぎるだろ・・w

猟友会が銃殺したクマを鍋にしないに等しいぞ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:58:43 ID:TrKwNOOv
クマ先生がほぼ即死だと言う事に不満なのは自分だけだろうか…orz
ああああ切ねー。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:59:05 ID:C9mO1Dr0
     ⊂⊃
    . ∩_∩  
    ( ´(ェ)`)
   φ___⊂)__
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|てでいべあ |/
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:59:10 ID:rb9hXAqE
おいおい、どこかに腰掛けて月を見ながら一句詠んで死ぬんじゃなかったのかよ・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:00:05 ID:fUDlRHCU
伊東先生も、へーすけもいなくなったし
もう見所ってある?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:01:10 ID:hgfXDX3w
>>84
鳥羽伏見
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:01:14 ID:bFLQGQKl
>>75
でも史実では伊東は近藤暗殺しようとはしてないよね?
暗殺しようとしてたのはむしろ新選組の方じゃ…
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:01:17 ID:MFHGHw9U
殺されるの覚悟で出向いて、
ベロベロにされて帰り道斬られるっていう話をよく見るから、
あまりにも逆すぎてちょっと可愛そうだった。
話の流れから行ってしょうがないけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:01:59 ID:Ffgv5qK/
クマの喉仏がごろごろして素敵だった。
クマかわいそうだよクマ・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:05:00 ID:90mvCvCO
近藤のところから帰る場面の月を仰ぎ見ながらの晴れやかな笑顔が切なかった...
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:05:55 ID:fUDlRHCU
実際の伊東先生ってさ、
新撰組に殺される計画されてたの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:06:16 ID:+WWrDR5/
伊藤先生は平助君に食われました。(死に様)
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:07:50 ID:BCGMo184
>75
86も書いてるけど自分はそこで暗殺企てたの確定でがっくり来た。
近藤マジック炸裂じゃなくて伊東は伊東なりに答えだしてそこまでの流れが良かったのは認めるけど
ドラマで描くのとさも史実のように語られるのはちょっと違う。

個人的には裏切りに対する粛清で殺された方が新選組の閉塞感と硬くなさを感じるから好き。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:08:13 ID:8gA46lEX
伊東には、近藤に騙されたと誤解しながら死んでいって欲しかったな。
(やられた……あのお人好しに、ああも上手く人を欺くことができたなんて)
てな表情を浮かべつつ、史実通り(?)「姦賊ばらがァァッ!!」と叫びつつ
絶命するの。
94名無しさん@お腹いっぱい:04/10/31 21:08:48 ID:E9nIBmf6
二塁打打ったけど、ヘースケにホームラン打たれた・・・。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:08:49 ID:XzB5IxWf
>>78
クマパンチw
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:09:19 ID:pfi2kA7c
そうですよ。

近藤・土方に酔っ払わされて、帰る途中に大石鍬次郎の槍で絶命。
しかし、瀕死の重症ながらも、一名を斬り捨てています。

「王事に尽くさんがために投げ出した命なれど、
最早命運尽きたるは残念至極。新選賊!」

伊東の最期の言葉だそうです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:10:33 ID:1RQZfqdF
どうも、日テレで座りション宣言した印象が強くてw
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:12:34 ID:5lqgpGNE
>>86
「近藤を暗殺して新選組を乗っ取ろうとしていた」てのは引っかかったな。
史実かどうか微妙なのに。実際に近藤を暗殺しようと思ってたかもしれないけど、
近藤側だって伊東を斬りたがってたと思うし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:12:34 ID:IFcYlgF2
史実と事実はまた別だからなあ、

明治になって、お互いの生き残りが語ってるのも、
それぞれ、自分に都合のいいことだけだし・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:14:00 ID:Oxvpuj2F
クマ先生を運ぶゴリョウエジャー、ハイホーとか歌いだしそう。。。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:14:03 ID:fUDlRHCU
伊東先生って、いつも脇役系で主役に女を取られるのが多いけど
今回もそれに似てる。
重要な役だったけど、最後はへーすけに華。。。みたいな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:19:54 ID:PoBX0xeX
>98史実はどうだかわかりませんが、それが一般に新選組贔屓側から書いた書物の定説だから。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:19:56 ID:rb9hXAqE
>>96
それ聞きたかった!!!!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:20:39 ID:8Smoufal
綺麗な心で最後を迎えた、って感じ。
今日は伊東先生の弱いところがたくさん出てたな〜
もうあの胡散臭い伊東に会えない(´Д⊂
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:20:47 ID:D+zTK7+1
あと、局長の支離滅裂な持論にアッサリ説き伏せられるクマ太郎ってのもどうよ?
いつものクマなら「なら局長が武士になれたワーイワーイしてるのは矛盾してませんか?」
って言って局長を黙らせるのが筋なんだろうけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:22:09 ID:SC6/FydP
谷原さん、この作品で初めてみたよ。将来また大河出るなら、インテリくさい
役なら明智光秀、りりしい役なら宇喜多秀家とか似合いそうだな。中国人なら、
諸葛孔明も良かったかもw
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:23:22 ID:63ldJZsy
              -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |  亡骸放置する事ないじゃん
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、 あんな大の字で恥ずかしい・・・
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:24:04 ID:90mvCvCO
>>92
直参になった今の状況でまだこれ以上必要なのか?新撰組の閉塞感の描写が

それが個人的に気に入ってるんならビデオで今までの回を観てたほうが満足するんじゃないか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:25:50 ID:INjNr/LZ
>>96
ということはあのクマパンチは相手に致命傷を(r
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:25:54 ID:OOyti5wC
>>106 諸葛孔明、すっごく似合いそう!!

あ〜あ・・・クマ先生にもう会えないのか。寂しいよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:26:40 ID:fUDlRHCU
ってか、いとう先生がへーすけに手紙を渡す役割にしたのは
本当に、最後に新撰組の人に会わせる為だったのかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:26:55 ID:rb9hXAqE
楽しみが一つ消えた
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:27:31 ID:8Smoufal
>>107
公式にカッコイイ写真うpされたから気にすんな!
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:28:14 ID:Q3yMQsaS
せめて近藤と仲直りしたあと、「灯を!」とか云って、ぐいぐい飲んで欲しかった。
実際も酔っ払って帰るところを頸を槍で刺されたんだ。
で、「まさか、謀ったのか!」とか云って死んで欲しかった。
平助も史実通りに道をあけられて逃げようとしたところを後ろから袈裟がけに斬られて
振り返って猛然と斬り込んでほしかったなぁ。
最後のひとことも
「近藤先生、これは卑怯です・・・。」とかいって。
そしたら全国民が泣く完璧バージョンです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:28:24 ID:90mvCvCO
>>105
いつものクマって...筋って...
多摩の田舎者っていうのがコンプレックスとして、アッサリ説き伏されるほどの弱点・急所として根底にあるから
いままでの過剰なクールさの説明がつくんじゃないか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:28:35 ID:PdmVwc+8
 _, ._
( 0w0)オログァモ゙ノ!
って聞こえたのは俺だけだったのだろうか・・・・


それにしても大の字クマはん(つД`)
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:28:37 ID:rbPMB5Xe
>>86
いや史実は調べたから知ってるし、あの流れは本当は不満なんだけども、
旗の前とクマvs局長でのクマの演技が良すぎてそれに感激したんだよ。
クマホームラン打ったじゃんって。

>>101
へーは試衛館ズ(最近このくくり好きじゃない)だからね。orz

つか、クマあのまんま放置かよ!
クマ1話、へー1話の前後編にして欲しかった。せっかくのホームランなのに。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:30:11 ID:Q3yMQsaS
で、実際には生き残りがまた来るかと思って腐るまで伊東の死骸を放置して待ち伏せしてたらしいぢゃん、
ドラマの近藤だったらそんなこと許すはずない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:30:49 ID:PIbZtKj2
>>89
ハゲドー!!切ないな・・・。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:30:58 ID:8Smoufal
ミタニンから平助へのメッセージは有るのに(しかも動く)
なんでクマ太郎先生へのメッセージは無いのか・・

ま、とりあげてくれただけでも良いか・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:34:17 ID:HQU9kJPX
携帯持ってれば、へーすけでも呼んで護衛させるとかできるから、
帰り際襲われるなんて事無かったろうにね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:35:10 ID:mVJ+q9+c
表情の演技もうまかった。何を思っているのか表情だけでもうかがえたし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:41:41 ID:BCGMo184
>108
何故そんなに喧嘩腰…どっか気に触った?

直参→時代に逆行は史実の前知識があってわかるものじゃない?
(実際言われた時も近藤土方共に大喜びだったし)
竜馬探索失敗や暗殺阻止失敗の時に組が時代に取り残されてるという感じはあったけど
漠然とそれを表すくらいなら敢えて法度を、ひいては法度で作った組を守るということに
武士でなかった彼らの士道を見たいなあと。

というかここまで書いて思ったが108と自分じゃ閉塞感の意味が違う気がする。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:42:58 ID:0nXG9Mzm
伊東かっこよかったなぁ「愚か者」って。
これでもうクマにあえないと思うと切ない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:46:02 ID:rb9hXAqE
>「王事に尽くさんがために投げ出した命なれど、
>最早命運尽きたるは残念至極。新選賊!」
この台詞、既に脳内でクマの声に変換されてる
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:47:50 ID:4cnSytga
局長の話を聞いて思わず涙ぐむ先生、
帰り道すっきりとしたお顔で月を仰ぐ先生、
斬られてもなお凛としていた先生、

すいません。涙が止まりません。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:48:16 ID:8Smoufal
先生、殺陣はやってくださらないのですね・・

手刀と来たか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:49:31 ID:90mvCvCO
>>123
喧嘩腰に思えたなら謝るよ

僕もあなたの言う閉塞感の意味がわからないな
あなたがドラマとしてそれが面白い、見たいと思うなら「新選組!」の見方が違ってるとしかいいようがないな

無駄にレスしてすんもはん
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:53:51 ID:mp9oosJb
伊東の剣は道場剣法、あれでは人は殺せない。

という内容が壬生義士伝にありました
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:56:06 ID:WHzrMJoH
今日、すご〜く、えがったな〜。
新撰組、いいよ、面白い。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:57:27 ID:Y7LnuZNn
菓子太郎、妙に(・∀・)イイ!! 椰子みたいにされてくすぐったいんじゃねーか?w
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:57:43 ID:bFLQGQKl
でも燃え剣では北辰一刀流は強い剣法の一つって書いてあったな〜
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:58:15 ID:BCGMo184
>128
>あなたがドラマとしてそれが面白い、見たいと思うなら「新選組!」の見方が違ってるとしかいいようがないな

正しい見かたって何。誰が正誤を決めるの。で、間違ってたら見ちゃいけないの?
誰を貶めるでもないああだったらいいなという呟きを拾ってそんな事言われても困る。
別に自分は100%の満足なんてドラマに求めてない。
90%の満足でも30%の満足でもそれとは関係無しに好きなドラマを見るよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:58:27 ID:mp9oosJb
北辰一刀流は強い。
伊東は強くない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:06:23 ID:l8BYwSkB
裏切りそう→近藤のおかげで改心→が、誤解で殺され
って殿内武田あたりとおんなじパターンだったな…
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:06:46 ID:6dw+Hegk
毎週の楽しみがなくなっちゃったよ・・・
クマ先生、本当に美しくって感動!
見事なホームラン演技だったよ!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:16:38 ID:XJf1PDDi
>>105
その論の方がおかしくないか?
クマが近藤の話に納得したのは、近藤の論がつまるところ
「やりたい者がやる」という事を説いていたからだろ。
出自がどうあれ武士になりたい者が己の力で武士になる、
国事に参加したい者が国事に参加する、それが出自や経歴で
はじかれるのはおかしいと言われたから、はじかれたクマは納得したんじゃ?
そんな事も理解出来ないクマだったら、ああ言った近藤の心情も
理解出来ないクマだったら逆に酷く興ざめだけどね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:17:40 ID:715pHcc/
正直オープニングで号泣した。
近藤と対峙している時の表情の演技は素晴らしかった。
ありがとう、クマ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:23:27 ID:rJccQ/el
伊東先生、微妙な表情の変化がすごく上手いですね。もっと殺陣とか登場シーンが多くてもよかったのになあ、惜しいよ。石田三成の役も似合いそう、今後大注目したい俳優。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:26:42 ID:HQU9kJPX
http://www3.nhk.or.jp/taiga/topic/aburakouji/f_aburakouji.html
カコイイ写真がうpされてる!

ミタニンも甲子太郎について結構思い入れがあったみたい
http://www3.nhk.or.jp/taiga/topic/inside/01.html
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:37:40 ID:HkTS7EBT
>藤堂平助の名前を覚えなかったというところから始まり、
最後は甲子太郎が誰かに名前を覚えてもらえないという逆の立場になる。
その2つのシーンが浮かび、プライドがずたずたになる甲子太郎と
いうのが出来た時、そこから逆算して今回の伊東甲子太郎の
キャラクターが誕生しました。

やっぱ三谷すげー そういうことだったのか
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:39:25 ID:rb9hXAqE
石田三成いいねえ
武闘派と理解し合えない理詰めの人
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:42:28 ID:Q67gRdEV
石田三成役で、淀君とデキてしまうなんていいかも。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:44:30 ID:6o3O2SWk
なんか今日は甲子太郎がものすごく男前に見えた
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:49:46 ID:rb9hXAqE
>>143
何か見たことある
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:50:18 ID:NL5rMhl2
で、ぐっさんはどうよ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:51:50 ID:CqwqGvsG
遅くなったけどお祈り( -人-)(-人- )
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:01:47 ID:lzM7jjxk
木戸孝允・・・谷原章介
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:04:22 ID:fw7J5705
>>148
水戸さん?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:08:42 ID:tZVuZ9dA
伊東先生・・・
・・・竹生島
・・・奸賊輩
・・・最初に倒れたときのポーズは美しかったのに、何故大の字に・・・
いや、言うまい
しかし「油小路」としては正直どうよと思うけど、伊東・近藤の対話はよかった。
死に様もちゃんとホームラン打てたじゃん。
そのあと逆転サヨナラ満塁ホームラン(しかも場外)かっ飛ばされてしまったけれど。

151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:18:21 ID:90mvCvCO
>>133
おいおい、正しい見方なんてどこで言ってる?

...
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:18:34 ID:rb9hXAqE
伊東摂津に改名してなかったの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:30:40 ID:FVlw+wHf
クマちゃんとへーすけの事を考えてたんだね
クマ最後の晴れ晴れとした笑顔が良かったよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:34:59 ID:Y7LnuZNn
ぶっちゃけ菓子太郎のことだから、最後の近藤との会談でも
「げ、読まれてたか・・・ここはとりあえず心服したように見せかけて他日を期そう」
と和解(したフリ)をしたと思われる。
で、あの小路を激しくニコニコして歩いてたのは、
「ははは、あのくらいで丸め込まれるとは所詮近藤くんは甘いな。さてこれからどうしよ」
とか考えてたのだろう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:39:20 ID:KzbYhkTC
クワ達に対する台詞と態度からそれはないと思うが
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:42:00 ID:Y7LnuZNn
いやだからあの台詞も当然計算だよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:45:15 ID:rb9hXAqE
まあ、そういう解釈も別にいいけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:49:20 ID:k8llsel+
公式みた?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:49:33 ID:639Cq2pJ
大久保に大開国策見せてる伊東が
出版社に原稿持ち込んでる漫画家志望者の姿とだぶった。

大久保の「とりあえず誉める→ただ新撰組というのはきつい→近藤暗殺しろ」の流れも
「とりあえず誉める→ただどこどこが悪い→○○先生のアシスタントやれ」
という編集者の対応みたい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:52:32 ID:sm8U8Ob5
>>159
漫画家志望の人?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:54:42 ID:639Cq2pJ
>>160
見る側ですた。今はやめたけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:55:43 ID:xNt8tKos
>>114
自分は、「謀ったのか!」とか「近藤先生、卑怯です・・」なんて言わずに、近藤を最後まで信じ通した(改心した)事で
伊東の心の度量の大きさ(お互いの国を思う心さえ理解できれば敵対心も捨てる真摯な一面)が伝わって、
なおさら泣ける良い死に様だと思ったが(史実はともかく、ね)
やはり見る人によって感じ方は違うんだね。
全国民は(史実の伊東派以外は)その完璧バージョンのほうでは泣かないと思うが・・。
伊東を主人公にして、新選組を敵に描いたドラマや映画ならば無念さに泣けるかもだけどさ。
感動は出来ないな。
163162:04/10/31 23:57:48 ID:xNt8tKos
でも、伊東の殺陣はもう少しカッコよくたっぷり見たかったというのはあるな確かに。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:59:26 ID:bFLQGQKl
>>163
パンチ見せてくれたんだから蹴りとかもあったら良かったのに
武闘派伊東w
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:59:29 ID:rb9hXAqE
刺されてすぐ死にすぎ〜
一人くらい斬って捨てて欲しかったよー
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:00:05 ID:uoHZGbyp
なんか死に方が、武田や芹沢に斬られた侍(名前忘れ)のパターンに似てるな。
近藤に説教食らって反省し開眼して、さあこれからというときにズバッと斬られる。

泣きたいけど、ちょっと泣ききれなかったなァ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:03:28 ID:DLhzsKhq
最後はトレードマークの笑顔で極めようとしたのが泣けた。
というか、意見が聞いてもらえない無念さが凄く伝わった
無茶苦茶上手いなぁくま
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:11:20 ID:hRvT3PTO
>151
あーごめんごめん。多分日付変わってID変わったけど自分の勘違い。「間違ってる」と読んでしまった。
文字が読めないほど涙してるんだから大人しく伊東先生の喪に服すべきでした。
寝る前に貴方の指摘見れて良かったよ。すまんかったね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:21:50 ID:gz6mQniz
伊東谷原さん、主演映画の不動で凄く格好いい殺陣を披露してた。
映画では斬りまくって凄味があったからやっぱり
伊東先生の殺陣みたかったなぁ。本当は油小路で一人斬ってるんだよね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:22:10 ID:gdPh/Ma8

クマパーンチ!!!!

  ∧_∧
○(´(ェ)`)
  \ _   )ゝ
  (__)ヽ ヽ
     (__)
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:34:31 ID:6Xcst5TU

クマチョーップ!!!!

  ∧_∧      l⌒)
 (´(ェ)`)     | |
<(   _  `\   /   ̄| ̄二二⊃  
 / /(__)\\/  ノ.|  二二⊃
(__)     \     |  二二⊃
          \___二⊃ 
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:34:36 ID:QRcwmm4P
伊東先生、切られた血で板みたいになって凍ってたらしいね。
それを五日間放置で待ち伏せ。これが武士のやる事らしい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:34:45 ID:Mm256oAk
クマ、ノンノモデル出身だけど
うまいねぇ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:35:44 ID:YRh3Hw/X
>>171
ワロタw
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:42:13 ID:QRcwmm4P
>>169
同意。
176名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/01 00:46:44 ID:xgUqipIK
表情が抜群に上手いと思う
顔だけで演技が出来る役者
ニヤニヤ笑うとこもも山南さん以上に上手い
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:52:05 ID:q2ND5LjC
>>171
夜中に激しくワロタ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:52:52 ID:CQYHP1Ef
正直イケメンだらけのこのドラマの中でも一番ハンサムだった。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:08:03 ID:bkGYV4XU
刺された後の表情、倒れ方が美しすぎて完璧
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:09:57 ID:ALH9rqIk
沈着を装っているが案外情に弱い
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:15:44 ID:qC2zhQAD
今日は目の演技が本当に良かったなあ
いろんな心の動きが目に現れててゾクッとしたよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:19:44 ID:YRh3Hw/X
綺麗なお顔だ(;´Д`)
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:24:48 ID:xd8bwbn/
「罠だろうと何だろうと、先生を路上に晒しておくわけにはいかん!」
加納よかった。平助とのシーンも。
新選組は温情担当がトップで策略担当がNo2だけど御陵衛士は逆みたいだね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:43:36 ID:p95vstc6
弟の三樹三郎がいまだにどれかわからん・・・クマの弟なんだから見たいのに
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:55:53 ID:8R25uQov
クマは弟子には恵まれてるよね
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:01:03 ID:gtHC0vGt
公式の↓の写真の顔がなんか変だと思ったら、裏焼きになってる!
着物の合わせも逆だよ…_| ̄|○ il||li
http://www3.nhk.or.jp/taiga/topic/aburakouji/img/tanihara_main.jpg
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:06:33 ID:zdUe6yyF
岩倉の名前覚えてないっていうのがわざとなら
岩倉と大久保が 人に近藤を殺させるために仕組んだわなだったのですかね?
となると 岩倉大久保はクマを策にはめた。
こいつらのほうが策士だったわけですね
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:07:30 ID:TS4VVr9/
ねー、何で一喝した後、自分を殺しに来た人たちの間を堂々と通り過ぎようとしたのかな?
あれでもう手出ししないと思ったのかな?
先週、坂本先生が捨助に言った言葉を思い出しますなぁ・・・
伊東先生はもしかして人を見る目が無 グハ!(゜o゜(☆○=(-_- )ゲシッ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:08:53 ID:ALH9rqIk
>>188
鴨もそんなことやってたし、次回は近藤もやるようだし
よく知らないけど、時代劇の定番なのかな
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:22:33 ID:Mm256oAk
>>186
よく気が付いたね!
本当だよ。
かど男前だなぁ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:28:19 ID:mBz8mtPQ
>>186
その写真、超カッコいい〜〜!と思ったけど
何かいつもの顔と少し違う?何か違和感あってモヤモヤ…と
思ってたらそういうことかーー!w
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:29:49 ID:uNBZIZtd
> 実際、威厳ある奴に一喝されたらびびって手が出せなくなります。
  三国志のチョウヒや、最後の魏皇帝とかとか
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:41:19 ID:sBlddxYU
>>189
定番かぁ。じゃあ気にしないようにしようw
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 03:02:08 ID:QRcwmm4P
実際の伊東一派って新鮮組みたく階級が厳しくなく、同志の集まりって
かんじでよさげ。伊東も伊藤君って呼ばれていたらしいしね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 03:08:02 ID:G/OofoGW
私はここに来るまで近藤くんにカミングダウトと言うつもりでした。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 03:24:05 ID:GpMjT7Os
>>5

>三木三郎 :常陸出身。クマ実弟、九番隊組長。油小路では脱出。
>      後に相良ソウゾウらと赤報隊結成。維新後は警察に奉職。

母方の祖母の先祖が赤報隊に入ってたらしいが、伊東一派と関係
あったのか
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 03:50:47 ID:85ZAAgTw
肢体を放置。回収にくる仲間を待ち伏せ。
どっかで聞いた話だなあ・・・

そうだ!たしか「チェチェンでのロシア兵」でのやり方と同じ。
兵法って、意外と進歩してない
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 04:05:07 ID:TyreQDVj
(・(ェ)・)の女の趣味悪いから…
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 04:17:16 ID:w0+eo1kO
クマ…,来週からもう会えないんだね
大河ドラマでこんな落ちこむとは…。
GJだったよ、クマー!
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 04:39:31 ID:QUoalVoM
今回の新撰組、すごくハラハラした!!
このドラマの中で一番ハンサムに見える。
撲生きにもキザ教師役で出てたよね。
あの時はあまりにかっこよすぎて
なんかキョウモトマサキのような感覚を持ってしまい
脳内スルーしてたけど。身長も香取君より高そうだし。
もう出ないの寂しいなぁ。もう一度見よう…


201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 08:16:47 ID:mBz8mtPQ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 それはいけませんな。それでは到底.|
 私を言いくるめることはできません。.|
_____  _________/
        V

      <>○<>
      // ヽ\.(⌒−⌒)
      / ∧_∧ヽ(・(ェ,,)・;)
     /,( ´∀`)ヽ⊂ , ヽ
     | ヽ\`yノ )(   |
     ヽ ___ノ_と_ノ○


AAスレより拝借。あんまり可愛かったのでw
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:01:59 ID:F+/oTc1L
大河で段々演技が上手くなっていったと思う。昨日は本当に上手だったと思う。かつ美しすぎる・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:41:55 ID:a+7zgkux
今週の、TVチャンピオンの人に名前を何度も聞き返されて、
必死に「意思の力」で無理やり笑顔を作って何度も自分の名前を
言う演技、かなり良かったと思います。
このシーンでこの役者さん、好きになりました。
204名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/01 11:57:28 ID:4WA/SclD
いやね、最近ね、伊東に感化されちまったのか、
鏡見ながら伊東の真似とかしてるんだよ。
あの表情を出せないもんかと。
いやぁ、難しいですなぁ。
たぶんね、俺以外にもこんな事やってる奴、
絶対いてると思うw

しかし、このドラマ、近藤を良い人に作り上げ過ぎだな。
谷原章介は、今後かなり人気でそうな役者だと思う。
加納役の役者もなかなか演技力あるねぇ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:49:15 ID:bWpcZ96G
さしで会いたいと言って近藤は1人で来るとしても
土方が黙って見てるわけないだろ
暗殺に成功したとしても土方が行かせた様子見の新撰組に殺されるに決まってる

そんな土方の性格も見抜けないで1人でノコノコと暗殺に出向く伊藤ってのは余程のマヌケ者だな
名前を覚えてもらえないのも頷けるわww
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:55:53 ID:Qkw6C1N7
クマ先生へ弔歌でつ

皇をともにゆかんと誓うれど
小路に斃れて凍みる碧血

似茶人知らず
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:56:28 ID:FR9sFaEE
今回はアップが多かったね。
局長と蝋燭の灯が消えた部屋で向かい合ってる時、クマ先生カコイイ!と思った
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:21:49 ID:TXUebeQh
>>202
近藤に「私は新撰組を身分にこだわらない組織にしたいと思ってる」と諭された後の
表情の微妙な変化がよかった!
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:35:42 ID:a+7zgkux
>>208
あそこもいいよね。
実は、自分の理想的な論理を体現しようとしてるのは、
他でもない、近藤だった。もちろん、にわかには信じられないし、
信じてしまったら、今までの自分はなんともバカげていた。
でも、近藤の言葉にはうそ偽りののない迫力を感じる。

...伊東の色々な考え渦巻く心を、見事に演じていたと思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:38:38 ID:w493eGz1
沢口靖子もそうだけど、現代劇ではパッとしないのに
時代劇だと美男美女に見える役者ってのも結構いるんだな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:45:07 ID:NzCj6I+p
                            _)
                            _) 伊   い
                            _) 東   ・
                            _) 先  ・
                            _) 生  ・
                            _) |  ・
                            _)  !!!
                            _) 
                            ⌒Y⌒Y⌒Y
                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:45:28 ID:IoA/gPn4
ダイノジ!!放置ワロタ





ところで服部双刀ドラマで使ってた?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:55:03 ID:a+7zgkux
>>210
沢口靖子も良かったなあ。
始まったころ、みんな若くて、沢口靖子も実際の年齢とは
かなり遠い「娘」の役。でも、ちゃんと「娘」に見えてたもんなあ。
女優ってすごい って思った。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:19:01 ID:gtHC0vGt
>>212
服部さん、二刀流で永倉さんと戦ってました。
台詞らしい台詞もないし、本当に出番が少なかったですね。
最初にやられた衛士が毛内さんってことでしょうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:24:52 ID:HjAUWOZJ
甲子太郎の書いた建白書を発見しました
http://bakumatu.727.net/kodaiji/eiji-kenpaku-kaikoku.htm

この中で公卿を中心とした政権の樹立などユニークな政治構想を唱っています。
ドラマで公卿の岩倉具視に馬鹿にされるシーンは、擁立しようとする当の公卿に
相手にされないことでショック倍増という深い設定もあるかもですね。
さすがは三谷・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:39:09 ID:hnItTh2T
>>215
あちこちでさんざんキシュツなサイトですな。
そこのサイトオーナーさんは伊東ラブのアンチ新撰組で
ゴリョーエジャーのサイトもやってるよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:47:23 ID:VKBFGr3k
>>215
立派な建白書だな やっぱり百姓の作った法度とはわけが違う!
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:55:48 ID:AwF/8ZZd
中の人も建白書とかスラスラ書けそうだw
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:06:16 ID:ZsYkfOXd
最後の倒れ方完璧 つД`)

次回のゴリョウエジャの報復がたのしみでつな
ぐふふ。。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:08:16 ID:bqTb+Vcv
                            _)
                            _) 伊   い
                            _) 東   ・
                            _) 先  ・
                            _) 生  ・
                            _) |  ・
                            _)  !!!
                            _) 
                            ⌒Y⌒Y⌒Y
            _,,-‐'''',,"゙゙゙゙゙"'ー-,,、
              ,,/゛ .,/′`'ぃ―-.`ヽ、
            ,/ ,,-'二ニッッ、 .|,、 .,,ミ、 ヽ
           ,/` ,i´ .―ー'''″,‐●`ニ二,~'i、 ゙l、
           ゙l  |       `      .|  .|
    _,,,--,,、 ヽ, ヽ           _/,,/`   r'"゙''i、
   .r'"    l''''''''゚''-ミ,!ι      ._,,,ri゙‐'゙‐'''''''''''"゙フ''''"
   ゙'''ー―'''゚'''ツ'―-ッ二二ニニ,,,,"゙゙゛     _,,-
        / .,/       ゙'---、 ,-'"゛
       ,/ ,i´            l  |
       ,i´ .l゙  .'ミ゙゙゙゙゙゙゙^'''''''''''''''''> 、` ,!
      丿  .゙l  .゙'i、、   ._,,,,_,、  丿
     ,i´   `'i、   ` '''''"゙/  `'ぃ"
     (,、    ゙''-、-i、、 _,l゙    ゙l
     _,,,ニz,,,,,,,,,,,_   `゙` ゙l    ,l゙
   /`   ゙''i、  `^゜   .ヽ、 _/
   l゙      ヽ        `゙゙′
   |       丿
   ヽ   .,,,-'"`
    ゙'ー-'"`
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:08:45 ID:QYZnnK9U
>>172 5日放置されたのは服部では?
死体を見た人の話では「体には20以上の傷があるが、顔付きは平然たるものだった」そうです
関係ないけど篠原は中耳炎で死んだ。昔から水で耳を洗うのが好きだったそうだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:23:16 ID:7tsW0Y/S
>>217みたいなレスをよく見かけるが、伊東オタは差別心丸出しの権威好きが多そうだ。
伊東もそうだったのかもしれんな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:31:58 ID:33FFiKR3
こいつシーモアそっくりなんです
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:45:02 ID:rfYVNqLd
クマ太郎バンジャーイ!!
平助バンジャーイ!!
御陵衛士バンジャーイ!!
(メ゚Д゚)新撰組イテヨシ!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:50:29 ID:YRh3Hw/X
>>224
薩摩も一手よし!w
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:55:34 ID:VKBFGr3k
>>222
権威好きは近藤も同じだろ 差別心丸出しは薩長も同じ それで何か悪い?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:57:02 ID:HBT82aiv
今年は読むの辞めようと思ってたのに・・・
「燃えよ剣!」思わず読んじゃったよ〜鬱
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:01:28 ID:7tsW0Y/S
>>226
近藤も薩長も前近代の人間だけど、伊東オタは現代人だからな。
いや、悪くはない。面白いと思っただけ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:02:40 ID:5GRm6a7k
>>226
なにが悪いじゃねーよ
わかってても思っててもわざわざ書くという行為は下品だということだ

下品の何が悪いって開き直るんなら何も言うことはないがな
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:05:12 ID:OpBJc46a
伊東役の俳優、いい味出してるよな。
こういう、エリート的な嫌味を感じさせるが、肝が据わってないイケメン俳優は、
なかなかいないんじゃないの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:09:00 ID:kfKHkw1B
今回は平助が主役ぽい感じだし御陵メンバーの中で加納と篠原くらいしか出番なかったから
しょうがないけど服部さんももうちょっと出して欲しかったなぁ・・・
随一の使い手だしテレ東の阿藤服部はかなりいい味出してたから・・・
反対に加納が目立たないけどw、

伊東先生もうちょっと奮戦して欲しかった(ノД`)
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:11:19 ID:OpBJc46a
>>231
槍で突かれる前のシーンを創作出来るのならば、伊東の剣さばきを
見たかったね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:12:38 ID:YRh3Hw/X
「愚か者ー!!」とかパンチみたいな見せ場があるとは思ってなかったので
自分は結構満足だったけどな
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:15:35 ID:yp5zJZ/8
>>230 年上をこき使うエリート官僚役とかハマりそうだよな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:17:34 ID:OpBJc46a
>>234
城山三郎の『官僚達の夏』とかで出てきそうな感じだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:22:49 ID:AwF/8ZZd
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:27:50 ID:OpBJc46a
        ,,、-- 、,
.       /,_  ,/'` -- 、
     ,/L,_二ヽ   / `ヽ、
    /'         〈    .`、
   //          彡    ヽ
  {'            彡     l
  {i            彡,,    }
  {!            ~"彡  /、
  .{l          ,, 、  ミ /'  }
   'i ~`''‐、  、-‐'二,,._   ミ ,'ソ ,'
   ', ''てヽヽ  '~└ '`   ミi ` ノ
    ':    :          l"l
    '、   :   、      i.」
     '、  ヽ- '       ,' '、
.      `、 ' ‐-- -‐'   , '  , `'~~l
       `、      .,. ' ,,‐'~   |
         `,-- - ''  /"    ^`、
          ',   /       __ヽ、
         ,. ', /       ~~  ` ヽ
       , ‐'  レ'
これ、いいなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:32:09 ID:HUmf0+Yh
ウホッ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:57:04 ID:cdLAg81K
近藤の話を聞いて暗殺を思いとどまり
膳を左にスッと除けて懐から小刀を出した所作が
とても美しいと思いました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:23:08 ID:gtHC0vGt
>>239
マジックのように短刀出したよね。
畳の上をスッと滑らせるのは、お茶出してるようにも見えた(違)
大久保を振り返るとき、体をクネってさせるのがちょっとキモ(ry
悪巧みしているときの表情が冴え冴えとして、とても美しかった。
もっと、クマ太郎先生を楽しみたかったな…
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:27:51 ID:8p3RELJc
いったんテディベア座りにさせたのをわざわざ大の字にして放置…
土方の悪意を感じたよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:36:40 ID:mzMTr7Fs
「昼間っから汁粉食ってんじゃねーよ」と周平に園児並みの因縁つけた
鍬次郎に刺されたのが悲しい。とても悲しい。
遺体引きずりシーンはなかったけど、大の字放置が悲しい。とても悲しい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:37:02 ID:gz6mQniz
伊東先生のスタジオパークゲスト期待していたのに残念。
新見さんとのトークショーに行かれる方ぜひレポよろしく。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:59:53 ID:S1hFjWhr
>>5

>三木三郎 :常陸出身。クマ実弟、九番隊組長。油小路では脱出。
>      後に相良ソウゾウらと赤報隊結成。維新後は警察に奉職。
茨城巡査かよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:38:50 ID:G7MiPt/X
斉藤と同じ末路か
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:48:30 ID:yS+uiOmd
何でクマ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:56:39 ID:yZQ705oC
>>246
な、何を今さら・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:07:23 ID:1glnhfYN
>221
篠原の子孫の方に聞いたが、「耳洗いの泰之進」は大正時代に新聞に書かれたデマが司馬本で定着したもの。
実際には耳を洗う癖はなく、耳を患ったこともなかったそうだ。
その人も司馬本の篠原の描き方自体は気に入っているとか。
「新選組!」に関しては「篠原まで出るとは思ってなかった」と言っていた。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:09:11 ID:HZqDkqfL
(´(ェ)`) (´(ェ:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. .....
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:21:38 ID:GE/2Nbys
>>249
何しとんねん
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:50:57 ID:HZqDkqfL
クマの一生ですよ・・・!
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:54:47 ID:Ht8NMMw4
(・(ェ)・)<今度生まれ変わったら、う〜んと偉い人になるんだぁ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:21:57 ID:UxbifTuP
↑実際いたら日本はもっと良くなるよ(つД`)
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:29:38 ID:YRh3Hw/X
次週
「御陵衛士 もうひとつの忠臣蔵」

 御期待下さい!
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:35:32 ID:HZqDkqfL
今度生まれてくる時はロバとかラクダとかなんとなくボンヤリした
生き物になりたいです。
                     
                        2004.11.01 伊東甲子太郎
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:44:39 ID:mmJZNIWT
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:48:48 ID:tHA3p1Qy
>248
日本史板にあるよ。「司馬は存在自体大罪」スレ。600まで伸びたな
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:54:21 ID:EoO8KIIV
最後の紀行で、
お墓のある寺への交通手段は
テロップで出たのに何故
屯所があった高台寺はなかったんだろ。
素朴な疑問だ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:54:35 ID:1J7XthBa
伊東と近藤が和解する前に映った月と
和解した後に映った月が気になった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:04:09 ID:v8+h4Mf7
和解するまえは黒い雲がモクモク…だったっけ?>月

伊東先生って誰にでも君つけて呼ぶよね。
大久保くんが、とか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:08:28 ID:zwq36IPY
藤堂君!っていってたね
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:11:43 ID:GK+9xV4e
今、近藤君に私の真意を知られるわけにはいかない!
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:12:10 ID:rli/TUe/
公式の油小路の解説では
伊東が近藤の暗殺を企てたって
さも真実のように書いてあるけどホントのところは
わからないんだよね?
もう少し伊東についてフォローしても良いだろうに、
策士が単に返り討ちにあった、みたいな扱いで嫌だな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:48:49 ID:vEeiwVMp
何で供もつけずに武士の魂を持参しなかったんだ?ありえない行為だ。
感動すべきシーンなのにツッコミ所満載で素直に感動できないよぅ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:50:46 ID:CCo0ioMB
>>249
。・゚・(ノД`)・゚・。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:15:26 ID:wRK2VzjC
>>264
刀持ってたけど使わなかったんだよ。そこがいいところなのに。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:04:54 ID:kG86IkQm
元新撰組幹部であった伊東が薩摩側につこうとした時
薩摩側は伊東を新撰組の間者だと疑っていたらしい。
新撰組に暗殺されずに済んだとしても
伊東は、桐野らに暗殺されていたかもしれない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:24:08 ID:v7/W8aYQ
あーる日 油小路 鍬次郎に 出会った
凍てつく月の夜 鍬次郎に出会った〜♪
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:34:10 ID:YRh3Hw/X
くまちゃん(はあと)
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:35:11 ID:s/je9yW+
>>264
大河の話じゃなくなってしまうけど、
一人で赴くのに反対する加納や服部たちに
「これが彼らの策だとしても、招きに応じないのは卑怯だ。
それに、今なお我らが新選組と同一視されているのは実に遺憾で、
もし私が彼らに殺されることがあれば却って御陵衛士が勤王の士と知れるだろう」
と言って一人で出向いた、という話もあるんだってさ。

大河としては、伊東は伊東で肝の据わった部分もあるってのが現れてたかな、と思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:38:15 ID:/Ak69iFn
>>268
ワロタ。便乗して
ところが 鍬さんが あとから 突いて来る
ぐさぐっさぐっさぐっさぐさー ぐさぐっさ刺されたー
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:48:50 ID:XeXf+U7a
>>271
コラー!w
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:02:22 ID:LL6Xz8fl
>>270
「今なお我らが新選組と同一視されているのは実に遺憾で、
もし私が彼らに殺されることがあれば却って御陵衛士が
勤王の士と知れるだろう」と言ったという話はないよ。
近藤を説諭することが成功せず、自分が殺されるようなことがあれば
同志力を合わせて勤王に尽してくれ、みたいなことを言った
という話はある。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:06:10 ID:RNHpLlRt
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n8746653
先月のリピート分が聞けなくなったのか。残念。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:28:07 ID:O1G4vC2p
おそらくクマ先生は本気で近藤らを自分の富国強兵論で説伏せよう
としたんでは。平助も伊東を呼んだ訳は、近藤らのやり方がくだらなくなった
からだろうし。
ただクマ先生、世間で思われているほど抜け目の無い人ではなく、結構
チョンボが多い。酩酊させられぶっ殺されるとは思ってなかったのかも。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:32:17 ID:O1G4vC2p
まあ暗殺を企てている相手に一人で乗り込むっていう新撰組ファンの作り話は、
今回の三谷シナリオと同じぐらい苦しいなww
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:39:25 ID:ZfI2eLIW
>>275
通説の油小路は間抜け以外の何者でもない感じだよね。
その前に新選組離脱のときの宿探しとか、
伊東先生はなかなか可愛らしいお人柄とお見受けする。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:44:48 ID:T6dvu58w
詰めが甘いところがあっても、さすがに単身新選組の局長宅に乗り込んでいくのは不自然だと思うだけどなぁ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:56:49 ID:O1G4vC2p
伊東は近藤らを暗殺する事より、考えを改めさせられると思ってたんだろ。
殺されると思ってないから一人でいったんだろうよ。
さすが詰めが甘い。
ゆえに土方より親近感が持てて俺は伊東ファンなんだが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:04:41 ID:U+FCbpjZ
>>261
もし第43回のことを指しているんだったら、あれは加納君の声ではないでしょうか?
別の回で「藤堂君」と言ってましたっけ?
関係ないけど、第8回で「カノー」と呼びかけていた声が好きです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:18:12 ID:d1OpYiUs
伊東のキャラって、(山南+鴨)÷2みたいだよな。
山南より親分肌で、鴨より品がいいだけ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:37:17 ID:PM4UyYN9
> 伊東は近藤らを暗殺する事より、考えを改めさせられると思ってたんだろ。
だとするなら、新選組!の伊東先生の最期はまさにそれだった訳ですな
愚か者!近藤先生の〜 で大石達の考えを改めさせられると思ったが
甘かったわけで、う〜む、そう思うと史実を反映させているとも言え、三谷マジックかも
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 03:06:40 ID:0njZVQOV
怒鳴り声もいい声だったね
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 07:18:25 ID:VwhXBFhZ
家の老母が
「な〜に、こいつぁ。ウサンくさいねっ」
と言っていたのに、ここ数回の放映では
「近年稀な美形よね。青春ライブラリーの朗読も声がとってもよくってね」
と逝ってた。

ってか、なんでアンタいつのまにクマのラジオ出演までチェキしてんだよorz
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 08:37:04 ID:nSXztIA0
>>284
母上様…やるなw

土方は、クマの遺体を一回くまちゃん座りさせてから
再び大の字放置wしたわけだが、なぜ一度座らせたのだろう?
とつまらないところで妙に引っかかっている漏れ
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 08:37:06 ID:U+FCbpjZ
>>284
禿藁。いいお母さんだね。
実家の老母はクマ太郎初登場のときに「この人(役者)誰?」って興味を示した。
「人は使いようだよ、加納君」の時にもたまたま一緒に見ていたら、
「イヤらしいっ!」と吐き捨てるように言ったのでビックリした。
普段はテレビに向かってそんなこと言わない人なのに…。
自分はクマの演技がそれだけうまいってことなんだろうと思った。
さて、今回見終わってどう思っているのか訊いてみたい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:15:03 ID:8jmYjgTR
>「イヤらしいっ!」と吐き捨てるように言ったのでビックリした
コーヒー吹いたじゃないか…
母上ナイスだ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:44:00 ID:ZlnuGHsG
>>285
まだ生きてて自分で座ったんだよ
289286:04/11/02 16:35:05 ID:U+FCbpjZ
報告します。
母はクマの名前を「石原さん」としっかり間違って覚えていた。
でも、「(他の人とは違う)落ち着いたいい話し方だ」と言ってました。
父は伊東先生を殺ったのは土方だと勘違いしていた。
まあ、そんなもんです..._| ̄|○

>>288
最初、土方が動かしたのかと思ったけど、史実に近い感じだとそうなるよね。
どうなんだろう。微妙にカットされているシーンとかあるのかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 16:42:37 ID:ZlnuGHsG
たぶん尺の関係でカットされたんだと思う、今回後半がほんとの見せ所だし。
最後までカッコつけさせず、クズみたいな隊士にあっさりやられたほうが無念さが強調されるし。
大の字放置はさすがに切なすぎたけど...
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 16:42:49 ID:wD6D9DI9
本スレより

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/02 15:25:05 ID:ldNhWVWC
日月仕事で今やっとビデオ見ました。
スレの流れも読まずに失礼しますが、伊東の美しすぎる倒れっぷりから、
一転大の字放置に笑っていいやら泣いていいやら

せっかく冬なんだしとっとと死後硬直してろよアンタ


・・・ムゴい・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:24:41 ID:QzBi2oOQ
今日はカミングダウトですよ
最近全然クマ先生映りませんが
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:41:14 ID:s+wrwmVs
大河見る

クマ太郎カコ(・∀・)イイ!!

伊東甲子太郎とゴリョウエジャーズについてちょっと勉強

今までスルーしてたけどけっこうおもろいなコイツら

父(司馬好き)に話をふる

「伊東なんて殺されただけの奴のどこがいいんだ」と言われる

クマ――。・゚・( ノ(ェ)` )・゚・。――!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:53:55 ID:V1glQO+7
その認識には誤解があるようですね。伊東先生は〜

クマのように理路整然と諭すべき
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:06:13 ID:HIHkryJp
>>258
遅レスですが、御陵衛士屯所のあった高台寺月真院は事情あって、
いま拝観を停止しています。詳しい住所が出なかったのはそういう事情も
考慮した上でのことではなかったかと。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:57:12 ID:ZlnuGHsG
>>295
それでそのシーンもカットされたのかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:16:06 ID:JupgjzOO
中の人もあの大の字放置、演じていて嫌だっただろうな・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:20:54 ID:8+ixBAXR
クマの大の字放置が、事の陰惨さを表現してたと思った。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:39:35 ID:5e3Q6XCr
あの大の字は実に哀れだった。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:43:27 ID:V1glQO+7
逃げきって腰掛けたあと、満月を見ながら歌を詠んで涙を一線流しながら死ぬ
というネタバレがあったけど、それがカットされたわけじゃあるまいな?
ガセだったんだよな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:48:20 ID:eq6G/AcU
>>300
残念ながらそうみたい
でも史実では逃げ切ったらしいからその話期待してたんだけどな…
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:54:52 ID:eVRQA1Ba
クマ死んじゃったよ〜ん
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:03:00 ID:V1glQO+7
ネタかマジかよく分からんけど、そのシーン想像しながらクマの無念を
思うとマジで涙出てくる
クマに感情移入しすぎだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:19:06 ID:Ku8gJQTy
うちの母親は近藤との話し合いがうまくいったのを見て
ちょっと席はずしちゃったよ。
戻ってきたときはすでに遺体を引き取りにいく場面でした。
そこで一言
「あのかっこいい人もう戻っちゃったの?」
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:24:48 ID:KwCHOqNp
「では伊東さん。放置シーンの撮影撮りますので、横になってもらえますか?」
「こうですか?」
「う〜ん・・・それだとイマイチ視聴者に倒れてるのがわかり辛い。」
「ではこうすればどうでしょう」
「あ、それだけ大の字に寝てもらえば、わかりやすいですね!」
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:44:04 ID:JupgjzOO
>>305

ワロタ・・・
谷原の提案って、あの人ならやりそう
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:44:10 ID:9/m/kdHA
へーの死があまりにもドラマチックだったために
クマの死がなんだかへー助の前座っぽい感じになっちゃってたよな。
大の字もつい笑ってしまったし…

308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:58:35 ID:KwCHOqNp
真面目に考えてみたのですが

クマは背が高いため、運ぶのが大変です
重いものを運ぶとき、例えばスーパーの袋なんかを2人で持って運んだり
しますよね?
クマの遺体を、4人で片手片足ずつ持ち運んだ
そしてそのまま放置すれば大の字になりますよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:08:14 ID:U+FCbpjZ
>>308
そうもいえるね…。
自分は>>241の考えに近かったけど、あの大の字から何を読み取るべきなのか…。
史実では「引きずった」ってことになっているのでしょうか?
長身の伊東先生(しかも死体)を100メートル(?)も引きずるのは大変だと思うが、
途中で袴とか脱げちゃわないのか? 戸板に乗せて運んだとかではないのかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:38:03 ID:/wEAGaCm
史実では刺されてから、自力で結構歩いてどっか逝ったんじゃなかったっけ?
コレってフィクション?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:04:46 ID:Duofs5Tl
クマってさ、戸田菜穂に似てるね。特に目元。
ショムニん時のアイラインばっちりメイク顔に…
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:50:21 ID:6T9/iWxz
本スレより
>38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/02 05:03:27 ID:U+FCbpjZ
>今更ですが、藤堂平助君による伊東大蔵先生の略歴(第8回)
>「水戸で神道無念流を学んだ後、江戸に出て先代の伊東精一郎先生の下で
> 北振一刀流を学び、後に養子に入られ、去年(文久元年、1862年)、
> 道場を継がれました」

史実では、先代の遺言により先代の娘と結婚して伊東姓を名乗り、道場を
継いだ(先代の死→婿養子→道場継承)ということのようだけど、
大河では、養子→(先代の死?)→道場継承になっていて、独身という
設定の可能性もあると思った。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:35:10 ID:mNUm4oYh
香田君の首斬り動画見てたら伊東さんが刺されたぐらいたいしたことない気がしてきた
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:36:58 ID:CcBgyFlS
婿が略されてるだけなんじゃないの?
>北辰一刀流を学び、(先代の死)後に(婿)養子に入られ、去年道場を継がれました
だと思うよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 02:11:35 ID:hMzgPY7w
>>313
流れてるんだ〜・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 02:38:50 ID:yZ4sXBgi
313何処でみた?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 02:50:09 ID:GOSrtfrX
愚か者!余所でやれ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 03:38:55 ID:7A4B/DQb
ふと思ったんだが「平助の旅立ち」の回で土方が「伊東が最近薩摩や公家の連中と会っている云々・・・」
と言った下りがあって離脱以前に既に付き合いを進めていた設定だったのに
新撰組を離脱してから倒幕派の中で孤立ってなっちゃうのはちょっとなぁ、とオモタ、

そうしないと近藤との妾宅での話し合いの場面に繋がらなくなっちゃうからしょうがないけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 05:44:52 ID:d/Lg0ePM
>薩摩や公家の連中と会っている云々・・・

岩倉の庵に押しかけたときみたいに、
勝手にやってきて勝手に話してただけかもしれないよw
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 15:24:45 ID:JGJOUxpU
着声に新選組!ver.も欲しいもんだのう〜
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:56:34 ID:s/nYTUru
おかんシリーズ

うちの母上は、伊東初登場の時のことを全く覚えておらず、
新撰組入隊あたりからヤケに騒ぎ出した。
「これ誰?誰?顔も良いし、声も綺麗だし、ねえ、これ誰?誰?新人さん?」
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:23:10 ID:eMhG0xxL
おかんキラー谷原伊東、恐るべし…w
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 21:08:33 ID:or9sf2jY
うちのおかん曰く、
「あー、この人、二枚目なのにフられる役ばかりやってる人よねー」

ある意味今回もそんな役といえなくもない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 21:56:45 ID:LEBZn5S4
おかんシリーズ化してるw
そういや私の友達も母娘で新選組をみているらしいなあ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:02:07 ID:jOPpeTo/
そこで>>20ですよ。
おかんキラーめ!w
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:04:01 ID:3dc+vK9t
ウチはおばあちゃんが谷原伊東カッコイイって言ってたよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:20:55 ID:gbfVNiea
おれのおかんは「エロそうな目や」って言ってた
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:04:15 ID:Yaao6YO+
みなさま、素晴らしい母上をお持ちですね。おかんシリーズ、禿ワロタ
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:27:38 ID:H0Fbu1an
(´(ェ)`) (´(ェ:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. ..... Oh!
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:35:24 ID:Ig+x4eA1
>>329
クマ消えちゃやだよクマ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:52:12 ID:wzhDZ2z0
もうそろそろオセロ黒と籍入れようよ。
このままあぼーんのままで話題がなくなって自然消滅はいやだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:03:39 ID:yo4Ux0Vk
嫌な奴の役だけどこの人がやると好感持てるねぇ
確かにカッコいいし
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:56:14 ID:o1EM/R/H
本当にクマは時代物が似合うよね。
普段はそんなにカッコイイと思わなかったけど
伊東センセの凛とした美しさ・・・

是非またお目にかかりたい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:28:49 ID:o2sCKGme
かなり前に新選組に興味もって以来、伊東が嫌いだった。
でも組!で見たクマは格好良かったので、また伊東について調べた。
クマのおかげで伊東がけっこうイイ奴っていうかオモシロイ奴だと思った。
クマに出会わなければ伊東のことも嫌いだったままだろうと思う。
ありがとうクマ!忘れないよクマ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 08:00:15 ID:s5/kTDCY
>>288
刺されて即死に見えたのは、実は大石たちにそれ以上突付かれないための
得意の死んだ振りで、その後、起き上がって歩いて、腰掛けたまま息絶えたのかな…
クマちゃん、まさか死体をあれこれいじられるとは想像もしなかったろう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 10:17:10 ID:OQoZUsNB
>>335
刺されたショックで一瞬、気を失ったとか。
数分後覚醒するも、今度は失血がひどく、あえなく死亡。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 10:43:10 ID:b4bvAIE1
本スレ見たけど油小路の決戦の回、けっこう視聴率良かったんだね。
偶然、もしくは平助効果だろうけど
いつもより多くの人に見てもらえて良かったね、クマ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 13:33:07 ID:yn/oL//c
倒れるとき、どうしてあのポーズ(劇団四季)にしようと思ったんだろう…
提灯が頭のそばに来ててあぶないよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 13:35:59 ID:OQoZUsNB
>>338
わしも思った
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 15:59:17 ID:P6jAcqRy
ttp://www.chax.net/


クマ→伊東
半頃しにされてる人→鍬次郎
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:31:10 ID:TpV0PGAh
>>338
なんで(劇団四季)?

oh!今日はNDPの日だ。
見ない人は
クマチョーップ!!!!

  ∧_∧      l⌒)
 (´(ェ)`)     | |
<(   _  `\   /   ̄| ̄二二⊃  
 / /(__)\\/  ノ.|  二二⊃
(__)     \     |  二二⊃
          \___二⊃ 

342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:50:20 ID:RUFXZwWM
谷原さんにはまた大河ドラマに出演して欲しいです。
石田三成や木戸考允を演じてくれたらいいな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:15:29 ID:HR2NtEeW
▼▼▼新選組!2▼▼▼
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1093001579/882-888
※くまの殺陣が見たかった方推奨
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:21:34 ID:s5/kTDCY
>>337
あの日は直前までニュースやってたから、その流れで普段見ない人でもOPを
見る人多いだろうなとは思った。
そこで、龍馬暗殺→クマ・平助で思わせぶりな導入(あのシーンが一番印象に
残っていると言う人もいるくらい)…掴みはOKという感じで、視聴率上がる
かなという予感はした。

>>342
暗殺に至る過程は、明智光秀をちょっと思い出した。時代劇のいろいろな人物を
演じてほしいと思った。平安物とかでも著しくハマリそうだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:25:49 ID:++EJqDCQ
プリーズ ゴー ホーム
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:25:52 ID:kCQtRdj4
麻呂か…
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:30:37 ID:++EJqDCQ
どうしてもカミングダウトと同じ顔に見えないのだが
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:49:43 ID:7q+5dFx1
ミリオネアで伊東先生にも関係のある問題が出た。
甲子園球場の名前の由来は?→当時の干支ってやつだけど、伊東先生も
干支から取ったんだよね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:16:03 ID:A4AWDAAO
>>344
「伊東です!伊東!伊東です!」
うるうる目に泣けた…
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:21:27 ID:kCQtRdj4
悲しい顔が上手だね
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:30:17 ID:R9I6dhz3
谷原さん、瞳が美しいな
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:45:25 ID:vCd1qDqZ
むしろこれからは時代劇オンリーで!
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:59:38 ID:fqzCEp2J
500円札は甲子太郎の事を気に入ってたのではなかったの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:13:31 ID:7Lk6dGGP
>>353
「忘れられてた」ってことらしい。
(三谷の解説で、人の名前を覚えない(へーすけが悩んでたよね)男が、
最後は自分が人に覚えてもらえず失脚する、という構図)
うさんくさ好きだったのに、成り上がって忙しくなってしまったのだろうか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:05:19 ID:cSlgLy2c
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:52:16 ID:l7m+IvC9
ワインをお飲みになる姿のなんと美しいこと>NDP
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:54:21 ID:wyWdTC5k
実践女子大学の文化祭の前夜祭にくまがくるらしいね。
うらやましい。 
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:00:35 ID:m1pH3GXu
実践女子の前夜祭見に行くよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:38:32 ID:hHH87+8x
あ、行きますか。
是非レポお願いしますね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:50:17 ID:VjqpPTxK
実践女子って日野にあるのか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 02:02:47 ID:pJqcLFSR
さっきのニューデザインパラダイス見てたよ。
鎖骨のホクロがセクスィーだったよクマ〜。(*´(ェ)`)ワイン酔い
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 02:44:44 ID:jnEw4MD+
日本史板の「幕末に2chがあったらたってるスレ」に予言があった・・・

352 :日本@名無史さん :04/08/11 23:49
【野生】里に下りたクマ、農夫を襲う【動物】
1. 幕末の名無史さん
またクマスレか!
2. 幕末の名無史さん
↓クマAA
3. 幕末の名無史さん
          \   ∩─ー、    ====
            \/ ● 、_ `ヽ   ======
            / \( ●  ● |つ
            |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマー!!
             、 (_/   ノ /⌒l
             /\___ノ゙_/  /  =====
             〈         __ノ  ====
             \ \_    \
              \___)     \   ======   (´⌒
                 \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                   \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                                (´⌒; (´>>
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 05:25:49 ID:oDcbDkOH
日本酒飲むとき、口の端からツツーーと垂らすようにしてるんだけど、
イマイチ女性陣の熱い視線を感じないんだよなぁ。
飲む前に出刃包丁を首に当てる仕草とかも必要なのかな。
人間って難しいね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 07:56:48 ID:nzrT/zL2
>>363
クスクスクス…
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 09:14:03 ID:PTnDnY+d
>363
つか、それは普通に「汚い」と思う。ネタにマジレス スマソ
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 09:24:36 ID:/lSFskOv
:::   ∩ ____∩::::::  
:::::::  | ノ  _,  ,_ ヽ:::::::::::  
::::::::::: /  ●   ● |::::::::
::::::::::::|    ( _●_)  ミ:::
::::::::彡、.    |∪|  /、:::::::: 大義の為には汚い手も必要クマー
:::::/      ヽノ   l:::::
::〈  ヾi        l i::::::
:::::\  ヽ_.    ___|__b_________
:::∈{ ___ __仁[]ヨI____nnn_______/
      スチャッ

 ☆          
  /|                     
  |||    ∩___∩       
  |||    | ノ      ヽ        
  |||   /  ●   ● |      
  |||   |    ( _●_)  ミ    
  ||」_彡、   |∪|  、`\__   近藤さん、覚悟クマー
  (___    ヽノ /´\___)  
  |:」  |       /     
     |       /
     |  /\ \
     | /    )  )
     ∪    (  \
           \_)
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 09:37:48 ID:i+T9jdO1
今年はクマにとっては災難な年だな
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 10:37:22 ID:DvTk/E+W
史実じゃ近藤の方こそ汚い手ばかり使ってる。
芹沢(神道無念流免許皆伝)も伊東(北辰一刀流免許皆伝)も酒飲ませてから謀殺した。
シラフで一対一だったら勝てないから。まともに斬り合う腕も度胸も近藤になかっただけ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:04:15 ID:HWPvSmjF
芹沢を斬ったのは近藤じゃないじゃん
命令は出したかもしれないけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:22:27 ID:pXrcjCSx
クマスレにも近藤アンチが来るとは
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:17:53 ID:NnZVfmnm
クマ大の字を1101たちが哀れんでくれているぞ。
人間が自然破壊したばっかりになあ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:35:59 ID:wLO9X4jX
>>370
よくわからんけど、何故か新しいクマオタには近藤アンチが多いね
それともクマオタを装ってるだけなのかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:41:49 ID:WJmoxDNb
トークショー当たりました〜
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:22:20 ID:FLvXkYx1
実際のいとうかしたろうって、美男子だったみたいだから
ねたまれたりしてたのかもね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:12:40 ID:hHH87+8x
>>365
汚くないっす。
垂涎モンです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:01:03 ID:505gC7Kt
>>365
つまりさ、さとう玉緒はぶりっこすれば喜ばれてブスはスルーされるって事かな。
伊東のルックスでやると喜ばれて(ry

377名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:45:40 ID:1+6Qgrax
ヤムチャ先生を偲び一句詠ませていただきました
 御陵のクマはよく柿食うクマだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:14:08 ID:IQvKxTet
>>366
おうおう、その台詞かっこえかった。
>大義の為には汚い手も必要クマー
己の信念を貫こうとする姿ってよいっす。

一方、何度見ても >>57 がオモロイ。
このAA残像が脳裏にちらついていた1週間。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 06:20:36 ID:Rb0mpGcf
( ・(ェ)・ ) 伊東クマ太郎名台詞集 (・(ェ)・)クマー♪ (増補2版)

第8回:この件に関してはこれまで。(この話はここまで。)
      つまらんことを言うのう。     
      ただし、代わりに君をいただく。
     沖田総司、忘れようか。
     お前、好きな所へ逝ってヨシ!
第11回:半分でよかった…
      人は使いようだよ、加納君。
第31回:新しい世は、この伊東大蔵が切り拓く!
第32回:Oh!Hahahaha…!
第36回:私の記憶違いでなければ…
     ゆめゆめ…
regiment, brigade, divisie, ...
第38回:新選組は必ず時代から取り残される。
第40回:Please go home.
全ては思いのままだ。
第41回:手間を掛けさせてくれたな。
第43回:私は志を果たすためなら、どんな手も使う。
     そんなことは国の行く末に比べれば些末なことなのだよ。
     愚か者!
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:24:15 ID:Rb0mpGcf
>>311
クマ太郎先生が大久保さんに「大開国策」を認めてもらって、
ちょっとウルっというかホッとしているときの表情が似ていると思いました。
>戸田菜穂さん
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:29:53 ID:kMqiThEG
>>268
三船新撰組ではすべて近藤先生の仕業w

里見黄門同様
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:10:02 ID:KlZaupXX
トークショー当たったかたおめでとう〜!生クマをたっぷり味わって
レポ投下よろしくー
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:00:48 ID:YdW74/hg
クマー・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:01:27 ID:H4GJGVvb
今再放送見た。
伊東、もうちょっと魅力的に描けると思ったんだけどなあ・・・
平助を認めるような場面ももっと明確に描いてほしかったな。
それなら伊東に殉じて戦死した平助も引き立つのに。
三谷はどんな敵役でも見せ場を作りたいと言ってたが(還流斎なんてすごいいい奴だし)
伊東は最期まであまり見せ場なかったような気がしないでもない。
もっと国を思う気持ちとか掘り下げてほしかったな。
あと「斬ろうと思って来た・・」のわざわざ告白する下りはちとクドくて余計だと思った。
近藤に感銘して、黙って刀を下げて殺すのをやめ、帰る途中自分が殺されたという流れなら、悲劇性もより引き立ったと思うんだが。
伊東周辺は非常に魅力的に描けそうな要素があるのに非常に惜しいと思う。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:05:49 ID:H4GJGVvb
還流斎がいい奴ってのはちょっと違うかな。味のあるキャラ、に訂正。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:12:52 ID:lk/gnsJN
伊東と御陵衛士関係はカットシーンが山のようにあるんだよね。
それも結構重要なシーン。もったいない。

つか、伊東ってそんなに悪くてやな奴に見えたんかな。
なんか、感想に「最後はいい人に」とか書いている人多かったけど。
たしかに、せこくて空気読めなくて策士ではあったけども。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:16:59 ID:umclASFY
平助を認めてあげるシーンは欲しかったかもね。
でも、ドラマ上、あってはいけなかったような気もする。

分からない。
ただ、放映された形が全てだよね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:20:53 ID:KlZaupXX
>>384
三谷の算段では、いい奴度
伊東<観柳斎 みたいだよ。
なもんで、あのぐらいの魅力でよかったのでありましょう。
むしろ告白シーンが無いほうが魅力も半減どころかもっと下がったのでは。

たしかに伊東が平助を認めるシーン欲しかったね。
岩倉卿の会合にお供している時点でかなり認められてるとは思うのだけど…

>>386
山南さんの流れから行くと十分やな奴として描かれていたと思う。
同じように尽忠報国の志はあったにせよ、新選組にとってはやな奴として設定しているでしょうね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:30:17 ID:H4GJGVvb
>>388
いや、いい奴じゃなくてもいいけどもうちょっと味を出してほしかったかと・・・
三谷の中では位置的にどうでもいい脇で固まってたんならしょうがないが。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:31:11 ID:LgTvUUw4
>「斬ろうと思って来た・・」のわざわざ告白する下りはちとクドくて余計だと思った。

でもこのクドいくだりがないと近藤の最後の「またいつか手を取り合う日が〜」のセリフが
なんか近藤らしからぬ高慢な言葉に聞こえるような気もする
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:37:06 ID:KlZaupXX
どうでも良くはないでしょう!
味もそれなりに出ていたと思いますよ。
けど見せ場というか出番が、「ボコボコに凹まされる」シーンが多くてお気の毒でしたが…

チョップパンチで刀に立ち向かって行ったのだからそれなりに強い人なのだなという印象は残りました。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:37:56 ID:J3iKUqL+
>>373
レポよろ!

伊東さん充分味出てたと思いますよ。
内面を見せない演出が逆に面白いと思いました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:42:54 ID:lk/gnsJN
>>388
新選組にとってはやな奴か..たしかに。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 15:09:13 ID:XPusoga0
クマ、熱演だった。すっごいホームランだったよ、クマ。

確かにゴリョウエジャーについてもっと描いてほしかった。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:37:28 ID:vBp5f1Lr
でも、最終的には近藤と和解した事で、懐の大きい人として
描かれていたように思う。
クマが鍬次郎達に「近藤先生〜」と言ったのは象徴的。
今までいつも「近藤くん」だったから。
クマは性根までひねくれているわけではないという暗示だったと思うな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:04:21 ID:umclASFY
あ、今ちょっと涙出ちゃったよ。
そうか、伊東にとってあの日に「近藤君」は「近藤先生」になったんだなぁ。
先生と呼びたくなる人になったんだ……。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:14:30 ID:LgTvUUw4
でも、あの馬鹿ガキどもを諭すのに「近藤君の〜」とは言えないでしょ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:30:26 ID:340i/w+V
いやぁ、この間「極道戦国志 不動」見たばっかりだから
クマ先生のクマパーンチ&クマチョッープが笑えてしまったw
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:33:12 ID:SDp/aUjh
「私は志を果たすためなら、どんな手も使う。
     そんなことは国の行く末に比べれば些末なことなのだよ」

自分はこのセリフ言ってる時のクマが一番輝いてるように見えた。
もっと話数が多ければブラック伊東が見れたのにな
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:40:35 ID:at50rUUV
クマ先生もう回想にすら現れないんだろうなぁ。さびしー
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:41:51 ID:B4/TAPwD
伊東クマ太郎(回想) こないかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:22:23 ID:Rb0mpGcf
初登場の時から、他のキャラとは一線を画す冷静沈着な佇まいと
心の奥で何を考えているのか分からないすごく複雑そうな性格によって、
大注目キャラでした。再登場までの5ヵ月近くが長かったこと…。
もっともっと出番が欲しかった。
改めて見直すと、本当にいいお声ですw

>>396
江戸で会ったときは一応「近藤先生」(対本人限定?)と言ってましたが、
まあ意味するところは違いますよね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:37:30 ID:Rb0mpGcf
>>393
近藤・土方のような佐幕派でもなく、薩長のような完全な倒幕派でもなく、
独自の構想・思想を持って、特に強力な後ろ楯もなかった人のようだから、
上記どちらかを主人公とすることの多い創作物では、中途半端な立場になって
あまり好意的には描かれにくいのだと思う。
伊東先生や御陵衛士を主体に描いても、かなり面白いものが出来そうな気が
するので、誰か作ってくれないかなぁ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:02:39 ID:SQkrE2nY
最後可哀想だった…いくらなんでも…
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:06:36 ID:C2aM1bjv
俳優は何て人でつか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:08:16 ID:340i/w+V
>>405 谷原章介さんです(・(ェ)・)
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:26:52 ID:C2aM1bjv
>>406ありがとうクマ!
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:29:29 ID:TU+Y6l+9
鍬次郎に刺された後一刀のもとに鍬次郎を切り伏せるのかと思ったのに
そのままぶっ倒れちゃったよ(;´Д`)
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:51:18 ID:8fq9uLyV
史実どおり、もっと見せ場作ってほしかった。
もっと時間かけて御陵衛士との絡みがあればなぁ
でも谷原伊東、最高に良かった。この人が演じてくれて良かった。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:04:09 ID:SnL7Pze5
>>404
いくらなんでも、あの大の字はないよね。
へーすけの死を際立たせるために、
滑稽に倒れて視聴者に悲しみを忘れさせろとの指示でもあったのだろうか…
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:27:55 ID:340i/w+V
再放送見て思ったんだけど、
油小路の回は二回くらいにわけてほしかったな〜と。
御陵エジャーの存在感があんまりないままやられちった…
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:31:56 ID:8mTyaL5l
ここで何人もが書いてるけど、自分も谷原伊東 声が素敵だと思った。
歯切れが良くてとても聞き取りやすい上に、クリアで心地良いわ。
先週は泣けたよ。あれじゃあ、かわいそ過ぎるよ。
伊東先生の殺陣、すっごく期待していたのになあ。
安らかに眠ってください・・・(号泣〜〜)
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:53:52 ID:RLBIiDHl
>>411
服部武雄なんか雑魚キャラ扱いでショボーンだよね
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:58:59 ID:zBL5Tul/
(´(ェ)`) (´(ェ:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. .....
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:02:16 ID:SDp/aUjh
消えないでクマちゃん!
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:24:19 ID:340i/w+V
逝っちゃやだ〜!
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:52:30 ID:SDp/aUjh
〇_〇
   (・(エ)・)   クマも近くで見たら・・・・・
   /  O
(((( し―-.J








              _,, _ 、    ,.
             ,  ' ~    ~゛'' _ノ,,
           ,, '-- 、  _ , -‐- ,, ))  ` 、
          〈     〉'       ` 、  .ノ
       ,, '  ` ''' "~            く
     ,, '', ','     ,. '/,'      ノノ.   `,
    /、!i i!、           ノノ      ',
   .{ヾ、!i`,,、   ,,'' ,,!、、彡彡,ノ         !,
    lミミ,''゛  ` '' ゛       彡彡       .i
.    ',ミ;            .ミ三.        !
     {i             .ミミ三彡     .,'
     {;、、,,_.    __,,、 ,,,、==‐   ''彡彡   .__;
     '、____''~ , `ー''二___     '彡  /  〉
      "、し'ヽ 〉  /(_.ノ,ア'    彡 ,' ,'  /
     .,' `.  ,' :           彡ノ/  ,' i
      ',   ;;:'           シ" .!__ノ !
       ',  '、  _,;:           ; !彡ノ
.       ヽ,. `ヽ           ,'  ヾ、
        '., ,_'、 __,, 、-      ,.'    ヽヽ、
         丶,. 、..       ,. '      .〉 ` 、
.          ',      .,,,, '        ,'   / ' 、
            ` i,''' "~ ''';        /   ,'    ` 、
            ,1',   ;'        ,'
           .,,/ .l .',:... ''''';      ,'
       ,, - '' ゛,.'  .i. ':::::.....,'';     ,.'

             カコイイ!





418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:55:58 ID:Rb0mpGcf
クマ太郎先生が一番好きなんだけど、
なにげに大河のトモミンやクワジローも好きなんだよね。
なんてバチ当たりな自分…_| ̄|○ il||li
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:00:16 ID:ffQFSAGW
>>418
一緒だ。具視ちゃんも鍬も好き。
つーか、実は元々は総長好きからクマにスライドしてたりする。
バチ当たりだよ.....orz
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:03:04 ID:MTCnl/bb
>>481
好き好き!
そしてカマキリ将軍も気になりだしたよ・・・。
あ〜この人悪役に描きたいんだな〜と思うと、好きになってしまう。
あまのじゃくでごめん。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:04:11 ID:0mWfBrkO
>>419
自分と同じだw
でも鍬と岩倉はキライ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:27:33 ID:yejd8e+M
鍬の中の人はすごい良いコみたいだよ。
実は周平と仲良いらしいw
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:06:41 ID:WqOBHvoE
鍬は若くてかっこいいから性格アレでも好きだけど、岩倉はジジイで陰湿で
大嫌い!!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:48:17 ID:yJ68Blin
>>412
美声なんだけど、語りがなめらか過ぎて
内容が頭に入ってこない時もある。言葉の意味があまり強く訴えてこない感じというか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:52:55 ID:1soojnRH
再放送見るついでに、あの本編後の豆知識コーナーもまた見てしまった。
腹立つから見ないどこうと思ってたのにチクショーヽ(`Д´)ノ
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:57:52 ID:i9XZa7ko
クマ好きだけどやっぱ鴨が一番だな
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:20:12 ID:sHWx41JX
やはりみんなを描くには時間が足りなかったね。
一年があと二ヶ月ぐらい長かったらよかったのに。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 05:06:39 ID:MD0EGv/C
>>425
あの紀行コーナー、微妙な内容もさも確定した史実かのように言い切っちゃう
ときがあって、オイオイって思うよね。
本編はフィクションだという認識があるからまだいいけど、こっちの方が
問題だと思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 06:51:21 ID:jpKlUTG/
>>417
美男だのぅ
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 07:12:55 ID:EbCakFy0
>>428
   ∧_
  (  ゚プ  <ワンワン!
  / |
@ 2 b
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 11:22:04 ID:DD7+9z4Y
>>429
言い切ってないよ、そういう説がある、ってはっきり言ってるよ
観てるほうは映像がつくから史実だと思っちゃうが
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 12:26:40 ID:/056cJzV
「新選組を乗っ取り倒幕組織に変えようとした伊東に下された処分でした」
でしたって言い切ってるじゃん
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:04:18 ID:k9lTERrs
いとしき友はいずこにーーーーー
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:10:00 ID:DD8SCMvN
>>433
最終回が終わり新しい大河が始まった日曜八時にその言葉を叫ぶよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:41:13 ID:yY5FO6A3
煤@( ´(Д)`)

↑刺された時のクマ先生のお顔
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:39:57 ID:+JlZBptu
IDにOHが出たので記念パピコでクマー(・(ェ)・)ノ
437436:04/11/07 17:41:02 ID:+JlZBptu
…変わってたor2
谷長兄よろしく。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:23:51 ID:jm3MHNXs
>435
抉ってから引き抜くなんて鍬ひどいよ鍬と思ってしまう。
殺すつもりなんだからそれくらい当たり前なんだろうけどさ…

かわいそうなクマ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:09:30 ID:stf1eiEV
今日ビレバンにいったら「かわいそうなクマ」ならず
「さみしんぼうのクマ」だったかそんな絵本があったYO
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:40:51 ID:wCbWPNRK
このヒト別名伊東一刀斎っていうの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:55:25 ID:+qR1hN7S
>>440
おいおい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:23:27 ID:f2QbWvyE
わかっちゃいるけど

クマこねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(ノ(ェ)`)・゚・。
サミスイ…
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:56:31 ID:MD0EGv/C
ゆめゆめ…(・(ェ)・)クマー♪
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:58:31 ID:9y/fY0zA
いなくなってすごいさみしいんですけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:04:30 ID:MD0EGv/C
・・・今日の伊東先生の面影・・・

土方「ゆめゆめ…」
大久保「伊東」
紀行「伊東甲子太郎」

(つ(ェ)`)以上です。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:05:30 ID:LpV7XfYZ
 △ △                      
(・(ェ)・)<次の大河の主役やりたぁーい!やりたぁーい!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:06:49 ID:cxCNEhCN
>>446
ネコかいなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:41:52 ID:stf1eiEV
('A`)
さみしんぼうじゃなくて
ひとりぼっちのくまですた・・・('A`)
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:46:12 ID:9kXVkPrI
(´(ェ)`)こころにぽっかり穴が空いたようです。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:47:42 ID:cxCNEhCN
山南も平助も伊東もいなくなった今、萌キャラがいなくなってしまった
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:57:23 ID:YfIoyu0m
篠原「伊東先生、やりましたよ!」
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:59:51 ID:l8rFmN2B
このドラマの伊東は、そんなことは望んでなかったんだろうになぁ…。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:03:17 ID:Hz1TkBQC
クマ回想されなかったよクマ
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:04:04 ID:2Bg/b3U2
マジで冒頭の重役会議の人数少なくて愕然とした。
あそこに沖田がいて山南さんがいてへー助がいてクマとその仲間がいて観柳斎もいたはずだった
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:04:38 ID:YfIoyu0m
まいど・・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:06:10 ID:57wiFVHC
ゆたか
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:07:47 ID:YfIoyu0m
そあと、加納さんが躊躇いを見せていたのが良かった
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:08:27 ID:cxCNEhCN
まいど・・・・



新見さん・・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:11:21 ID:md3id8GD
>454
まさに終焉だよね
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:16:45 ID:boCL0GFV
尾形君まで並んでるし
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:44:42 ID:Bdx2lx+R
ノシ逝ってきます!テンプレは>>985さん案のまま。スレタイはこれでよい?
【新選組!】広沢様ファンクラブその2【公用方】
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:45:34 ID:2Bg/b3U2
なんだと
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:31:10 ID:Zmzv2ebP
文句のつけがたいイケメンなのに小物なのが伊東のいいとこ、か・・・?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:49:52 ID:2iNsU16B
>>450
ノシ

今日の放送誰か思い出してくれると思ったんだけどなあ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:50:50 ID:THue3bfO
クマ太郎のお墓参りにいってきました。
そこのお坊さんが6月に谷原さんが来てたっていうから
うらやましかった・・・。
お墓には綺麗なお花が飾ってあって なんかうれしかったよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:22:59 ID:Znc7bozJ
>>465
トークショーのときに来たんだよね
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 03:00:50 ID:/ZgsZjCe
        -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   柿食べたくらいで撃つことないじゃん
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 03:22:06 ID:1K8cJXw3
柿食えば 命狙われ クマ太郎
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 07:11:27 ID:i5Bh5lDx
おらあ志を果たすだめなら、どんな手も使う。
そうたごどは国の行く末に比べれば些末なこどなのだよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:31:50 ID:lAbm27ZD
閑散としてる…
(;(ェ);)淋しいクマー
さんざんガイシュツだろうけど、
伊東先生のあの役者絵のような肖像画と
中の人ってすごく似てると思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:53:12 ID:XuhmkvkU
だってあんな死体の扱いする位だから回想すらもう無いだろうし
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:00:13 ID:GFm3sMaA
近藤とのシーン、伊東の心理描写が見事と評価が高いね。
はまりすぎて、何度も録画見直してるよ。
芝居に対する姿勢も好感持てるし、息のながい役者になりそうだ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:27:00 ID:TlyDmrAI
肖像画見たら、クマの死体がぞんざいに扱われたのは
新選組隊士の顔に対する嫉妬もあったのかもと思えてくるw
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:11:34 ID:0zj8nsV7
今週の放送見て、
クマのいない新選組は何か物足りなかった・・・
見始めたきっかけが中の人が出演するから
っていうのもあるんだけど・・・
回想期待したんだけどな〜・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:38:25 ID:9ndPYVr4
クマの写真が残っていれば今頃土方と人気を二分しているに違いないな。
日本の歴史って、悪く言われてる香具師が案外良く出来た人物だった事
が多いよね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:01:07 ID:DRUfU3ig
まあ乱世というのは大体が卑劣な手段でライバルを蹴落とした人たちが生き残るわけだから。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:03:30 ID:Wm5xwfC5
あの肖像画っていつ描かれたのか判明してますか?
誰が描いたとか、もしご存知の方がいたら教えて下さい。
あの画は綺麗ですね!新選組!展で現物見ました。
クマの中の人も似てると思う。座った姿形とか特に。中の人も意識してたのかな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:26:55 ID:RJuZt16c
>>475
クマ先生の評判はすこぶるいいんだよ。もと新選組だったのがやはりまずかったみたいだが。
悪くいわれてるのは新選組よりの小説などだけだよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:27:02 ID:sCId72Ei
結局クマって最後まで平助を信用してなかった?
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:30:17 ID:IOro3FDR
才気走ってる感じはするな。
治世の能臣って感じだ。

なんつーか、乱世は愚鈍さが必要な気がする。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:34:20 ID:Zql2qlhA
>>475
いや、敗者が勝者によって悪く記録されるのは日本に限らんけどね。
大河の場合はなおのこと、敵の近藤が主人公だし、
またその近藤が(似非)善人に極度に美化されてるもんだから
なおさら敵の伊東は悪く書かれるしかないし。
伊東の写真は残ってないけど肖像画から推察するに色白の細面でいかにも美形臭い。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:51:51 ID:lSoGGga5
殺陣が当身だけで終わっちゃったのが残念。
もっと北辰一刀流道場主の腕前を見せてほしかった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:04:22 ID:2GRHBxMt
>>479
信用してただろ。
じゃなかったら、いつまでも連れて歩くまねはしないだろ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:13:57 ID:GFm3sMaA
伊東は、一生のうちに斬ったのはただ一人と言われています。
だから、時代劇でありながら劇中でも彼が人を斬るシーンはありません。
それでも殺陣はひと通り稽古しました。
やはりそれがあってこそ、伊東の持つ威厳がにじみ出てくるはずですから。
( Top Stage新選組!のエンゲキ人より 谷原伊東の語り)

なおさらのこと殺陣みたかったよぉ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:57:53 ID:i5Bh5lDx
>>477
あの肖像画は故郷のお母さんに贈ったものではなかったかな?
和歌が1首載っている。
 降積る雪の下より咲出て におふも春の花の魁

6月に「元気列島」で京都の「新選組!展」から中継していたとき、
中の人が肖像画の前で同じポーズをとっていたのが激しく似ていて笑った。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:03:19 ID:TmydgmN0
故郷のお母さんが描かせたものだよ。
和歌などは後年加えられたもの。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:04:29 ID:QH7JqO/6
>>479
「信用」が仲間としての結束のことか、
それとも能力があるか否かなのかわからんけど。

仲間としては信用してたと思う。
信用というか、「ついてきて当然」みたいな。

能力のほうは、
国事に関心を持ったあたりで「おや? イケるかも?」と
思ったんじゃないかと。だから会合にも連れて行った。
それとも晴れ姿を見せびらかしたかっただけだったのか…?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:15:49 ID:epVj7Flk
>>486
なるほど。Thanx.
歌は本人のものだけど、後書きした人のお気に入りなのかな?
絵は江戸の道場にいた頃のものなのか、京都時代に故郷に帰った時のものなのか、
どうなんでしょう? 詳細不明かな?
489477:04/11/09 00:17:59 ID:3o/y4KvC
>>485さん>>486さん
お母様が描かせた画なんですか。と言うことは、お母様が描かせて
息子の無事を祈って手を合わせていたという画が、あの画なんでしょうね。
はー!なるほど!あの画を見ただけでも新選組!展行ってよかったです。
ありがとうございました!
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:26:15 ID:fAvmKNF3
あの〜・・・
すみません、肖像画って
どこで見れるんでしょうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:32:16 ID:xBvRwfnx
あの肖像画をベースにしたフィギュアが欲しいな。。。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:54:26 ID:GHVqrIGg
えー、でもなんか、カックンカックンしてそう
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:26:13 ID:9r62G6HX
もしくは提灯片手に素手でチョップ&みぞおちドスンのフィギュアも可
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:28:35 ID:cMQGiGQh
紙粘土で作ってみたらどうだい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 03:24:51 ID:hmhlgAMK
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 04:20:39 ID:5pbOSyP4
>>490
これのことか?
「伊東甲子太郎」でぐぐったらすぐ出てくるよ
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu/kasi.html
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 04:35:03 ID:jlmfVSKE
>>496
dクス
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 05:20:50 ID:epVj7Flk
( ・(ェ)・ ) クマ太郎名台詞集 in English (・(ェ)・)クマー♪(改定増補版)

第8回:So you're bringing the past up.
End of discussion.(Discussion closed.)
In return, I want you.
Okita Soji. I'll never forget it.
You're free to go anywhere you want.
第11回:Half of that would have been fine.
You have to know how to use a person.
第31回:Good job, Heisuke.
I'll clear the way for a new era.
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 07:13:07 ID:epVj7Flk
伊東先生が暗殺された慶応3年11月18日(新暦12月13日)は、
金曜日で仏滅だったんですね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 08:00:36 ID:unFYQTa4
バラはバラは・気高く〜咲〜い〜〜て〜〜・バラはバラは・美しく散る〜♪
クマ先生よ永遠に。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 09:53:14 ID:At1GtPgl
>>472
なんつうか、服部さんの音楽も相当いいよね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 11:22:57 ID:DYIPI5bC
油小路の決闘の悲劇は
元同士である藤堂の死がクローズアップされがちなのが残念です。
確かに伊東が新撰組を裏切ったのは事実だが、
新撰組の隊士らは、伊東の死をどう受け止めていたのだろう?

503名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 11:41:42 ID:epVj7Flk
このネタ、既出だったらスミマセン。

谷原章介とミート・ローフの共通点
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0411/05a.html
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 11:53:33 ID:P9v2eJxp
>>481
大河で近藤が美化されて
伊東が従来よりも悪く書かれている場所を伺おうか
名誉挽回はしていても逆はない
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:38:18 ID:3x+Z/HF8
大河ドラマ「新選組!」しりとり

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/575/1084934166/
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:45:43 ID:yoHL0WIF
岩倉「名はなんだ?」
クマ「伊東でございます」
岩倉「あ〜?何だって?」
クマ「伊東」
岩倉「あ〜?くぁとぅ?」
クマ「・・・・・・伊東でございます!!!」
岩倉「何度もいわなくてよろしぃ。下がっておれ」
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:11:09 ID:LNXCnREQ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1099900576/
(´(ェ)`)oh〜・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:13:44 ID:KpBnFjos
>>504
普通に考えたら近藤があんな善人なわけねえだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:25:33 ID:50r/PLiw
>>508
何故「ああいう解釈のドラマ」というアタマが無いんだろ、この人
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:31:06 ID:P9v2eJxp
>>509
新解釈だろうが!
つか、他の大河見たことねーのかよ
美化されていない主人公なんぞおるか!
毛利元就のような腹芸の達人が聖人だぞおまえ。

それとだ、
この大河より優れた人物(美化されている)の
伊東が出ているドラマをあげてくれ、見るから。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:34:57 ID:C2Vi5G63
懇意だったといわれる山南のために詠んだ歌をああいう形で使われたのだけは許し難いよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:46:09 ID:Xffm8Y6u
>511
あー、自分は許しがたいとまでじゃないけど何かがっかりした。
同じ勤皇の志を持つ者として4首も残してるのに。

無理矢理にタイトルにもなった「友の死」と「同士の死」に悲しみに温度差があるのかな。
ただただ悲しいという気持ちと武士として見事!と称える若干の余裕と。
そういう意味では山南の死を一番理解できていたのは伊東かな。
「何がわかると言うのだー!」はそう解釈した。
でもそれにしたって納得はいかない。
伊東が悲しんでないなんてお前にも判ることじゃないろう?みたいな。
513512:04/11/09 18:48:25 ID:Xffm8Y6u
ごめん、意味不明。
5行目の「無理矢理に」は脳内削除してください。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:48:33 ID:XHVnlwaW
歌より、後の「お気持ちお察しします」があのドラマの近藤の気に障ったんじゃないだろうか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:48:42 ID:P9v2eJxp
>>511
懇意だから死を悼ん歌を詠んだだろうが!新参者だから空気読めないだけで。
何か?あの場面は山南を馬鹿にするために詠んだと解釈したのか?

つか、お願いですからこの大河よりもカッコイイ伊東のドラマを紹介してください。
にわかだが甲子太郎ファンになったから見たいんじゃ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:50:37 ID:h6s+Q6/p
結局近藤のことばかり。
美化するなスレやアンチスレの方が適していると思う。そっちでやれば?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:55:49 ID:Xffm8Y6u
>515
いや、そんなに言い切らなくてもいいじゃないか。
解釈の幅のある場面だったんだから色んな取り方があって当たり前。

自分は悼んで歌を詠むよりもグダ泣きのほうが本当に悲しんでいると言われた印象。
グダ泣きが悪いんじゃなくてさ、どっちも悲しいんだよ。
4首も残すほど悼んでるんだから「何が判る!」の台詞に対する意味でワンシーンくらい
そっと涙するじゃないけど悲しんでる伊東の姿は見たかったなあ…。

伊東が出てる物自体少ない上に悪役が多いんじゃない?
書籍でよかったらいくつかあるけど。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:56:32 ID:SvSssT8K
今日はカミング(´(ェ)`)ダウト
殆ど映らないけど。Oh・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:02:18 ID:Xffm8Y6u
>518
動く彫刻として見事に背景になっているクマ…
ごめん、誉め過ぎ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:19:24 ID:P9v2eJxp
>>517
いや、他の人も書いてるけど悲しみ方の違いはあるはず。
身内の死と親しい同僚の死は違う。

それに、あれにはもう一つの意図があると見ている。
つまりは新選組の閉鎖感のある身内化を外部の伊東を使って表現。
これは随所で演出されているから間違いはない。
シナリオ的には見事と言える。

つか、書籍でもいいです。できれば小説。
司馬の悲壮感のある三成並にカッコヨクなってるの希望。
伊東甲子園太郎は士大夫だね。軍人とは反りが会わないのもわかる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:22:46 ID:P9v2eJxp
って甲子園太郎って誰だよ。
甲子太郎です
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:24:20 ID:++EFjuxv
気持ちは判るw 自分は「きのえねたろう」で変換してる
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:52:43 ID:X4mJbBzM
>>520横レスな上に参考にならないかも知れないがスマソ。
伊東好きなら「剣士燃え尽きて死す」(笹沢佐保)はいいかも知れない。
沖田が主役、山南と仲が良い。近藤・土方が大河で言うと伊東みたいな感じ。
伊東はあまり出てこないが、少なくもと嫌な奴としては描かれない。
山南の最期あたりの伊東とのやり取りは結構泣けた。
伊東が最高に格好良い小説、自分も知りたい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:04:10 ID:qKry5EJU
>>515
三谷はあの場面で伊東のいやらしさを描きたかっただけだろ
で、逆に近藤の逆鱗に触れていい気味だと視聴者がほくそ笑む場面

そのダシに、実際は本気で死を悼んで詠んだ歌が使われたのが残念だって言ってるんだよ

そもそも、このドラマの設定では山南と伊東が友人関係どころか、逆に伊東は
山南を目の上のたんこぶとすら考えていたと思われるが
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:11:11 ID:jpr/Fika
>>524
視聴者はあまりほくそえまなかったけどね。クマ悲しい顔しすぎw同情してしまった

けど確かに伊東は山南よりも自分の方が上の人間だと思ってる様な感じだったね。
まあそれも「今回はそういう解釈」ってことで。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:29:41 ID:P9v2eJxp
>>524
あの場面で感じたのは伊東のマイナス面は「間の悪さ」だけど。
何?君は伊東は完全無欠清廉潔白、欠点のない聖人君子でなくてはならんのか?
というか君の解釈だと他の回の話と設定がかみ合わなくなるのだが。
史実とは全然違うというなら資料で否定してみて。
勉強にもなるし。
一応、大河でも歌は詠んだからね。

>>525
確かに、自分が一番優れ足という自負から全ての人間を見下してる感じはある。
そこからくるプライドを利用されて近藤暗殺を企ててみたり、近藤に説得されたりと
災難にはあってるね。

>>522
おお、というか「きのえねたろう」で「甲子太郎」だ。便利だ。

>>523
ありがとう。読んでみます。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:39:33 ID:qKry5EJU
だって、三谷自身の人物設定が行き当たりばったりなんだから設定が噛み合わなくなるのは
当たり前でしょ
初期の伊東はとにかくイヤらしい奴としての視聴者への刷り込みが何度も何度も行われて
いるし、このシーンもその一つだろう

友人のために詠んだ歌をこういう演出のために使われたのを残念に思うのがそんなにおかしい?
伊東が山南の死をどれほど悲しんでいたかは4首も残しているという事実だけで明らか
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:42:07 ID:++EFjuxv
>527 なんだ只のアンチか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:51:14 ID:P9v2eJxp
>>527
行き当たりばったりと勝手に解釈するのは自由だが、
せめてアンチスレで披露しなさいよ。
史実マンセーがしたいのであれば日本史板もある。

ちなみに私は行き当たりばったりではなく、
性格は破綻していないと考えているし説明も出来る。

演出の解釈は私と君は違うし
私の解釈を披露して反論されれば「説明」するのが何故悪いのか。
君の理屈から言えば、私の意見披露に反論を述べる理由が無いはず。

何故反論なされるか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:53:54 ID:P9v2eJxp
すまん、今、冷静になりました。
スルーするべきだった。

>>527
文章を訂正させて戴く。
とりあえず、伊東甲子太郎マンセー小説を紹介ください。
大河よりカッコイイ甲子太郎を見たいので。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:22:04 ID:GG9JriM0
527がアンチかどうかは知らないけどP9v2eJxpも火種になる言い方をしてるよ。

とりあえず520みたいな決め付けるような言い方は止めて欲しい。
間違いないと言ってもそれは貴方の考えでしょう?
別に三谷がそう言ったわけじゃないし仮に言ったとしても解釈は自由だし。
自分はあのキメ台詞とそのタイミングとそそくさと立ち去る様子の3コンボで
より悲しんでるのは近藤と土方という順位が見えた気がした。
何と言われてもそう見えたしそっちは見えなかった。それでいいじゃん。

あ、あと否定になるかどうかはわからないけど史実では同時に読まれた
「皇の黒髪」からして暗に勤皇の志を称えたのがこの4首。
勤皇=倒幕ではないけど微妙な時期に敢えて佐幕派の局長には披露しないんじゃないかな。
演出の範囲内ではあるだろうけど本来の意図とは違って使われてるのは否定できない。

それはさておき書籍。
一番有名な「新選組・高台寺党」市居浩一(新人物往来社)
もう絶版になったのかな?自分は図書館で借りてコピーした。
最近読んだ小説だと「近藤勇」秋山香乃(ハルキ文庫)は結構良かった。
タイトルの通り近藤が中心だけど登場人物を誰一人疎かにしてない。
山南の立場からも伊東の立場からも描き込んである。
ただ女性作家だから歎美で苦手という評価もあり。
(自分には全然感じなかったけどね)
532531=517:04/11/09 21:31:03 ID:GG9JriM0
ID変わってたか。

ついでに訂正すると531の同時は日時とかじゃなくて意味や編纂の仕方からして
一組として作られたの物だろうという意味。わかりにくくてスマソ

というか史実と言っても高台寺等は研究自体があんまりないね…。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:44:09 ID:P9v2eJxp
>>531
決めつけるかぁ、まぁ間違いないといえば決めつけだな。
悪かった。
本当に大河新選組が身内主義的な演出が随所にあるんだもの。
シナリオの意図としてあるだろうと。
思ったんだから、何と言われても思った!

ただし、私と君の解釈は近い。
悲しみ度数「身内>同僚」と思っているので。
近藤達は身内の死を悲み、伊東は同僚の死を悼む。
「悲しみ」という単語は同じだが、量は違うだろう。
遺族が取り乱して、被害者の同僚に「貴方に何がわかるんですか!」と叫んでもそんなに変ではない。
というか、いきなり遺族よりも悲しむ同僚って変じゃないですか?

言いたいのは、大河伊東も悲しんでますよ。
策略であの詩をあの場所で詠んだわけではないんだから
ただ、新参者として空気読めなかっただけで。

あと、大河の伊東と山南は君が思っているよりも親密で意思の交流もある。
勤王である山南と伊東が話をしたりして、山南さんが今の状態に迷い始めるのですから。
大河伊東も山南を半分同志と見ていたと思いますね。

というか図書館に予約してみます。
ありがとう。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:55:16 ID:GG9JriM0
>533
ああそうか。自分の解釈は同僚よりもやっぱり同志だからその違いだな。

それプラス自分の中でわざわざ悪意的に取る人の事を想定して被害妄想になっちゃってたなと
勝手に自己分析と完結。


おいおいおい!それよりも
>勤王である山南と伊東が話をしたりして、山南さんが今の状態に迷い始めるのですから。
↑このシーンどこで出ました??その役目はすっかり坂本に取られてるかと思ってたから嬉しい!
同僚の友達が録画してると聞いてるけど微妙に遠くて貸してとは言いにくかったんだ。
でも場面だけは絶対みたいから頼み込むよ。何回辺り?大体でもいいからオナガイシマース

DVDぶっ壊れている上にバイトに入ってばっかりで友の死からしかまともに見てない自分は負け組。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:03:41 ID:9uUdaydM
>>527
心のこもったものを嫌味と取られてむかつく気持ちはわかるけど、
最初の二行であなたがどういうつもりで文句をつけてるのが透けて見えるのがなんかヤダ
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:50:24 ID:oyib1tE8
>>533
>勤王である山南と伊東が話をしたりして、山南さんが今の状態に迷い始めるのですから。
こんな場面、1シーンもないですよ。
坂本と勘違いされてるのでは?
山南と伊東が直接会話するシーン自体、32話で屯所の西本願寺移転話
のところしかないです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:59:51 ID:epVj7Flk
流れを無視してすみません。

平助がいろいろな場面で、伊東から直接言葉を掛けて(説明して)もらえないことに
不満を漏らしていたが、伊東大蔵の初登場時の最初の台詞(対平助)が、
やや意味合いは違うが
「話すまでもない」
だったのが、今思うと何か象徴的に感じられた。

>>186
公式ページの裏焼き写真はポスターのと同じもののようです。雰囲気が違うので
すぐには気付かなかった。
http://www.city.hagi.yamaguchi.jp/portal/news/fm/cut4.jpg
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:02:38 ID:oT3lUEL5
>>534
大河伊東山南間にはその描写はなかったと思う。
大河内で伊東と山南が直接顔をあわせている場面は、32話の軍議のシーンの2回だけで、
その2回とも山南にとって伊東はあんまり良い印象を与えてるようには見えなかった。

ついでに話を蒸し返すようで非常に悪いが
大河伊東は表面上は山南の死を悲しんでいるが、内面的にはあんまり悲しんではいない。
というような事を八嶋がスタパの時に言ってたのと、カットシーンにそれと似たようなシーンがあるから
あんまり史実と同じように伊東と山南の間には結構交流と思うのは少し無理があるかもしれない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:04:05 ID:xBvRwfnx
>>538
八嶋は「悲しんでる顔をしてるのに心の中は悲しんでいないのが伊東、
悲しんでいないように見えて実は悲しんでいるのが武田」だと三谷に言われた
みたいなことを言っていたよね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:17:39 ID:GG9JriM0
534です。
激しく騙されたとです。
期待しただけに悲しみも一入とです。
534です。

伊東先生を偲ぶ歌でも詠んで来るとです…
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:19:35 ID:e1Qj2bAj
考え方から言って、山南や藤堂が伊東に賛同しないわけが無い。
特に藤堂は大河と違って、もっと尊皇攘夷に命張ってる感じがする。
しかし永倉なんざ後付で自分たちを美化する事ぐらいしかできねえ馬鹿だな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:22:44 ID:kHBxONaf
>特に藤堂は大河と違って
oh〜 大河と違うものが語りたいのなら、ここは居心地が悪かろう。
>541の脳内はイラネって感じかなッ☆
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:33:54 ID:9uUdaydM
>>542
別にそこまで言う程のレスじゃないと思うんだけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:39:30 ID:GG9JriM0
>543
言い方がきついのは確かだけど他の人物を貶める事を書くやつは叩かれて当たり前だとオモ

それよりも大河の伊東先生のこと語ろうじゃないか。
>537の貼ってくれた先生、ちょっと悪っぽい感じでかっこいいな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:46:11 ID:wDworvrX
(・(ェ)・)カミングダウト始まったクマー
髪型が変だクマー
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:50:22 ID:OI3+P7lC
クマは愛のホームレス…
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:51:06 ID:GG9JriM0
原口の物真似にご満悦クマ
でもその後の原口の告白した瞬間後に映ったクマの興味無さそうな顔といったら!
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:02:01 ID:9Emjv9yZ
今日は前髪が降りてらっしゃったね
愛のホームレス発言はどういう意図があってのことだろう・・・
深読みしてしまう
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:22:28 ID:p7sehdH7
 大政奉還   油小路の戦い  総集編
━━━┿━━━━┿━━━━━┥
      ∩___∩   /)
     | ノ      ヽ  ( i )))
    /  ●   ● | / / いまココ!
    |    ( _●_)  |ノ /
   彡、   |∪|    ,/
   /    ヽノ   /´
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:02:26 ID:wtBYqKcU
クマ、1月からの金曜時代劇出演決定!!
華岡青洲 役らしい(華岡青洲の妻は和久井映見)
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:57:46 ID:LifQ3CQu
>>536-540
すまん、そうだ、竜馬だあれは。
竜馬に会いに行く前に伊東と悶着なかったけ?
この時期は伊東はイヤミで嫌な奴みたいな感じだったなぁ
徐々に傲慢だが真摯な人物に見えてきて
最後に好きになるんだな、これが
踊らされてるねぇ
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:43:53 ID:V7myUwi1
>>550
情報ありがと〜〜!
すっごく嬉しいよ〜〜!!
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200411/gt2004111014.html
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:54:37 ID:hHpRt9cN
>>531
「新選組高台寺党」は今年出た本だからまだ手に入る。刷り部数は少なそうだが。
ただこれは同じ著者の「高台寺の人びと」の改訂版で、元のほうはもちろん絶版。
あとコピーする情熱には感服するが、一冊の本を丸々コピーしたとすれば
著作権的に問題。一言ご忠告しておく。
伊東先生の項のみ、程度の量ならコピーも大丈夫だ。
554553:04/11/10 10:57:47 ID:hHpRt9cN
失礼。「高台寺党の人びと」だ。77年の本。
伊東・阿部・服部が主な改稿部分。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:39:44 ID:0pISLAOA
>>551
お前さ、あれだけソースソース言ってそれか?
たまたま相手もアレだったから言われなかっただけでお前も相当不愉快だ。
偉そうに上から言ってその情報すら間違ってる罠。

本読む前に空気読むこと覚えろ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:00:06 ID:LifQ3CQu
>>555
ソースと言うのは伊東が大河よりカッコイイ本を教えてという事か?
大河の伊東は間違ってると言われるが史実の伊東と何が違うのか教えてくれという事か?
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:25:38 ID:0pISLAOA
>556
前半は若干スレ違いのクレクレ厨、後半がそれだよ。

>大河の伊東は間違ってると言われるが史実の伊東と何が違うのか教えてくれという事か?
脳内変換するなよ。そんなニュアンスじゃなかっただろ。
527は懇意である山南のために詠われた歌がああいう形で使われたのが許しがたいと発言。
(これも大河スレでわざわざ言うのはどうかと思うけどね)
それにお前が噛み付いた。

>あの場面で感じたのは伊東のマイナス面は「間の悪さ」だけど。
>何?君は伊東は完全無欠清廉潔白、欠点のない聖人君子でなくてはならんのか?
>というか君の解釈だと他の回の話と設定がかみ合わなくなるのだが。
>史実とは全然違うというなら資料で否定してみて。

これは俺の解釈に文句があるなら説明しろとしか読めない。
人にそれだけ求めるなら自分の書き込む内容くらい根拠のあることを書き込めよ。

というか敢えて突っ込むのも気の毒かと思って流したがその「間の悪さ」だけということも
>538-539で否定されてるがな。

そういえば昨日の夕方本スレでもソース厨が出て荒れてたな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:35:04 ID:2mDFfLfz
ノーン!昨日ダウト見忘れてしまったクマー
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:52:59 ID:LifQ3CQu
>>557
それは個人の解釈の問題とカタがついたように思うが?
というか、その解釈の場合に「間」以外に何か問題があるのか?
伊東は悪意をもって近藤を嘲笑する、あるいは何かの策略の為に詠んだと解釈できるのか?
というか、ソースの部分は「史実と何が違うのか資料を出して」のみだが
どこの部分が脳内変換されていたのだろうか、わかりやすく解説を頼む。

整理すれば私が間違ったのは、大河の伊東と山南にさしたる交流が無かったという事。
でも、伊東が山南を買ってるような描写があったように思ったのだが、再放送しないかな。
本スレは最近行ってない。マカエレのブクマクに入れてないので。
流れが速すぎてな。

というか、君の助言を戴くならば流れを読んで君をスルーしつつ
「ダウトは後半は間に合って見たクマ」と発言すべきか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:08:44 ID:2mDFfLfz
乱暴にまとめてしまうと
「本当に悲しんでいないから間が悪い」んだと思うんだけどなー
あの回では。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:25:15 ID:0NAfK2qD
ていうか解釈なんてどっちでもいいんじゃない?
要は551=556を叩きたいからそいつの間違っているとこを抜き出して拾ってるんだろ。
で、何故叩かれるかといえば大河板の伊東スレで大河よりもイイ!ドラマや小説を教えてくれと繰り返してる事からわかるように空気嫁状態だから。
同じことでも聞き方で一つで全然違うのにね。
どっちもお腹一杯。議論がしたいならどっか別のところでやって。
ここは新選組!の伊東甲子太郎スレですよ。

562名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:34:11 ID:2mDFfLfz
伊東甲子太郎の議論なのだと思うんだけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:44:25 ID:0NAfK2qD
史実と違うって話なら日本史板に誘導すればいいだけ。
どこが違うとかどう違うとか知りたい人だけそっち行くなり調べるなりすればいい。
ここは大河板なんだってば。

前スレのように離脱前後の話を文献から推測するような議論なら読んでて楽しいし発展性もあるけどね。

564名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:48:31 ID:0NAfK2qD
ごめん言葉足らずだった。
つまりここで史実と違うと言い出した527もどう違うんだとかここで議論しようとした556も今更それに絡む557もどっか別のところでという意味。

565名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:48:51 ID:2mDFfLfz
なるほど
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 15:30:13 ID:CB2IcCSb
さ、次は麻酔作るクマー(´(ェ)`)
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 15:43:13 ID:LA+Hen42
>>566
柿を食べるのはほどほどにしてね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:36:16 ID:LifQ3CQu
>>564
いやまぁ、
大河伊東は従来の新選組ものの中では好意的に書かれているので
そんなに嫌わないでくれつーのが趣旨なので。

でもあまりにも史実と違うと批判するのなら、せめてその箇所と資料も教えてくれと
ひょっとして大河の方に見逃してるギミックがあるかもと思ったので
史実の方を知れば知るほど、細かいところにコダワリがあったりと
歴史好きとしては、その発見が楽しくてなぁ。

まぁ、なんだ、一句詠まねばなりませんか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:56:39 ID:w2R4X7uh
では平助を詠い悼みまする。

涼風の吹きし腹より流れ逝く
誠の血潮ぞ 義心なるかな

煮ちゃ人知らず
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:25:55 ID:hHpRt9cN
みんな和歌の話するとき、なんでわざわざ「一句」って言うんだ?
和歌や短歌は「一首」。「一句」は豊玉のやってる俳句だろ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:22:03 ID:MUTLktvH
>>550
マジなのですか!?>>552のリンク先には
和久井のことは書いてあるけどクマのことは書かれてないから…
でもマジだとするとかなり嬉しい!
クマは時代劇合ってると思うから、今からすごく楽しみだよ〜
572531:04/11/10 20:33:32 ID:WW3JhKOf
>553
ああ、そうか。筆者の名前しか思い出せなくてぐぐったらそっちが出てきたんだ。
自分が読んだのは高台寺の人々の方だった。
若干の改訂があるらしいから高台寺党の方も探してこよう。

>あとコピーする情熱には感服するが、一冊の本を丸々コピーしたとすれば
>著作権的に問題。一言ご忠告しておく。

情熱というか読み返したくなるかなと思うところは片っ端からコピーした。
丸々じゃないけど例え丸々でも問題にならないと思うだけど。
どこに公開するでもない個人使用の範囲内は可になってるよ。
映像や録音だったらコピーする機械に制限があるけどこの場合文章だし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:36:25 ID:3VJishPD
>>571
マジだよ。今日発売のテレビ雑誌にも書いてあったよ。
多分、青州がハラショーで、妻を和久井、母親をスーちゃんこと田中好子じゃないかな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:44:52 ID:Ydv6oN6Q
>>571
報知には写真入りで掲載されてたよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:46:24 ID:2be6B0s1
>>563
日本史板で大河の話させるのかよ…
576553:04/11/10 20:50:19 ID:jbShDGSd
>>572
残念ながら「問題になる」。詳しくは近所の図書館で聞けば教えてもらえる。
国会図書館で一度に申し込めるコピーのページ量が決まっているのも同じ理由。
ただ事実上摘発不可能ではあるな。
参考書や問題集はコピー不可能な用紙・印刷のものも見受けるが、
コストの面から一般書籍でそれは無理だし。
まぁ、心の中で著者と出版社の人々に手を合わせてからコピーしてくれ。
577571:04/11/10 21:12:34 ID:MUTLktvH
>>573>>574
レスサンクスです〜
年明けが待ち遠しいですなあ
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:09:13 ID:V7myUwi1
>>571
NHKの連続ドラマ「華岡青洲の妻」(総合、1月7日スタート、金曜後9・15)
http://www.daily.co.jp/gossip/2004/11/10/149900.shtml
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200411/10/ente172435.html
クマ公式にも載っていました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:10:26 ID:WW3JhKOf
>>576
はあ…じゃあそのうち気が向いたら聞いてくるよ。


ところでアマゾンで谷原章介検索したらイケメン俳優(死語)の登竜門「彼のセーター」もやってたよ。
ほんっとに外さないな!クマは。好感度アップ。
580571:04/11/10 23:38:00 ID:MUTLktvH
>>578
ありがと〜!
公式見にいったんだけど
なぜか私のパソの環境だとそれが載ってなくて…
な〜ぜ〜←粕谷さん風味
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:53:33 ID:mL5CAK3B
        ., -、,. -─- 、⌒〉
         {  }      ヽ_    r'⌒)
         ヽ、  ,,-‐‐  ‐‐-、  iヽ、 J
         {   、_(o)_,: _(o)_ヽ/ ヽ/∪
           !       >::  }  /     丶
          l    /( [三] )ヽノ‐''>  < つわぁぁぁああああ!
        i⊂}__   `二´‐'´__/__      はちみつだと思ったら精液だった〜
        ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
         |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
         ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
        `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
         !           }  ` }
          !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
          ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
           `''‐- 、.. __,!


582581:04/11/10 23:54:35 ID:mL5CAK3B
すまん誤爆した
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:10:17 ID:jl7WoGGe
誤爆と言わなければ気が付かれまい
なぜならここはクマスレだからw
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:19:54 ID:gabi95Tw
いや、クマスレでも18禁ネタは・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:23:28 ID:3CD2/N3b
谷原章介も伊東甲子太郎もあんまり興味ない
クマ太郎じゃないと嫌だ
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:25:58 ID:JxhWxpqY
   .∩∩ ;
   ;|ノ||`
 , /●●|  
 ;, |`(_●)/ ミ
  .彡|∪||、 ,   お腹がすいたク・・・マ・・・・・
 /ヽ./>> :
 (ニ>/(/ ; ; :
 //\\ .  
 し’ '| | 
    U
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:28:01 ID:Qjh+6/2c
自分は、クマもクマ太郎も
伊東先生も谷原章介も、みんな大いに興味大だ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:55:44 ID:YJ8x95u3
はーい。伊東甲子太郎でーす。えへへ。
実は先週大石に帰路を待ち伏せされて殺されちゃいましたえへへ。
あの野郎こっちが一人だからって調子こきやがってコロス。
というわけであの世であったらブチ殺してやろうかと思ってまーすえへへ。
では来週の新選組!は・・・

「源さん、死す」

の一本です。
私のファンの皆さんも必ず見てくださいねー!!
では最後に一句・・・んがぐぐ(字余り)
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:38:27 ID:+Vri9vMe
NHK連続ドラマも始まるし、スタパに出てくれないかなクマ〜
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:26:14 ID:iyF5xFOQ
(´ (ェ) `) リラックマ〜♪
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:35:32 ID:D5vuPoog
>>588
ワロタw
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:51:51 ID:5eo+UOzp
クマがスタパに出られるようNHKにおねがいメールしてくるw
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:55:20 ID:5eo+UOzp
今日はクマのニューデザインパラダイスですよ。
ゆめゆめ忘れることのないように。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:39:01 ID:IhVkQrFZ
>593
今見てるんだけど、未だに中の人のあの髪型に慣れない…
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:33:46 ID:OP60NHlP
レスなどをみてると、なんか閉鎖的なとこだね、ここ。
大河と実際の出来事の違いを話すのも、大河の話をしているのに違いは無かろうに。
まあ閉鎖的だからこういう人たちはヲタって呼ばれるんだろうけどww
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:56:57 ID:LheqP4mP
                  人
                 (__)
                (__)    このHair Styleは
             (\( ´(エ)` )/)  メリケンでも大人気だクマ
                  \      /    思い切って短髪にした甲斐があったクマ
                 |       |
              /  __  \
               (_/ ○ \_)
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:58:13 ID:Lw39KvPy
クマはちょんまげが1番似合うとオモ。
華岡青洲楽しみだ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:32:36 ID:su8tYlfk
ちょんまげというと月代?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:35:19 ID:A4qhyYN2
>>596
先生頭の上のもの、う○こ… ?!
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:58:58 ID:oUWy4I8o
そう、う○こと思われ・・・

中の人が漏らした、という例のやつだ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:16:27 ID:Eu1o0ixT
>>595
というよりも、既に中のヒトを話すスレです。
大河の話なんか殆どしてないし。

諦めて郷に従うクマー
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:06:34 ID:Pas8vmEu
「新撰組!」では伊東役の人が一番はまってると思った。
他の配役は正直どれもこれもイメージと違う。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:26:06 ID:/+q6oeKF
自分は伊東と局長の話し合いシーンを見て、初めて演技というものに感動した。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:39:22 ID:LXHX4jew
谷原さんの伊東先生美しすぎる…
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:07:44 ID:UQz1q1qu
「新撰組!」で初めてこの役者を知りましたが、
みなさんはどの作品からこの人に注目していましたか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:32:15 ID:knrLeMZA
加納って名前の後輩に「そうは思はないか?加納君」とかいって
伊東先生の気分に浸るのがマイブーム
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:25:27 ID:Zu2HmvO0
おかんリターンズ
華岡青洲をやることを教えると、童女のように喜んだ母。
「さすがお母さんが見込んだ人だわv」
はいはい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:28:22 ID:LheqP4mP
>>605
「不動」(Vシネ)でのはっちゃけた演技は素晴らしいぞ。
TVドラマの方は振られ役ばっかりで食傷気味。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:41:48 ID:A4qhyYN2
>>605
本格的にハマったのはクマ先生からなので、
只今過去作品放浪中w
とりあえず、「花より男子」「デボラがライバル」「THE SNOW」「不動」を観た。
というか全く伊東先生と関係ないクマー(;´ (ェ) `)スマソ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:03:58 ID:iL6G9wX3
作品じゃないが「ぶっ○ゃけ99」で少女漫画が好きと言う事をつっこまれて
少女漫画の素晴らしさを説いてた彼に興味を持った…
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:08:21 ID:07r8jAgn
クマ先生の中の人、来年舞台出るんですけど見にいく人はいないのかな。
松たか子と共演するし。
明日トークショーですね。行ける人がうらやましい。

>>605
「恋ノチカラ」で矢田亜希子のにーちゃん役をやった時。1話のみ登場。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:10:00 ID:4Yl5l0xm
実践女子大のクマト−クショー行ってきました!
記憶違いあるかと思いますがレポ。

はじまる前、会場でライライライララララーイvや大河のBGM(曲名わかんない)、
あと他のドラマのBGM?がボリューム低めに流れていました。

クマと「世界の競馬」で共演していた ソンなんとか さん?という女性が司会。
クマの服装は黒のジャケット(ブランド名言ってた気がするけど忘れた)、
インナーも黒、グレーのパンツに左手の中指にシルバーのリングをしてました。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:14:24 ID:wafH7mHJ
実践女子でのトークショーレポ

伊東は本当にやりがいがあった。
話していることの9割が本心ではないので、
近藤や土方、身内である藤堂と話す時でさえ
自分にとって特になるように策を考えてから話していた。
本心を表に出さないように演じることが役者としてやりがいがあった。

クマが思う本当の伊東先生は、
一本木なところがある人だったと思う。
天狗党に居場所が無く、道場主になってお金には余裕が出来たが、
京に行く機会が無かった。
多少、志が違くても新選組に入ったことで歴史の表舞台に出ることが出来た。

撮影秘話
殺されるところを撮影したあと
すぐにデンマークに行かなければいけなかったので、すぐに現場を後にした。
その後すぐにNHKに行く機会が2度あって、
1度目は「撮影お疲れ様」と優しい言葉をかけてくれたのに
2度目に行った時は「おまえ死んだのに来るな」と言われ寂しかった
と笑いながら言ってました。
撮影が終わると、その日最後まで撮影していた役者、スタッフと
きえもの室で朝の4〜5時まで飲み明かしていて
それだけが楽しみで撮影していた、と言ってました。

覚えていることだけ簡単にレポさせていただきました。
間違い&言葉が足りないところが多いので、誰か補足してください。
たぶん14日にも同じような内容のトークをするのでは?
14日も行くので、またレポしますね。

>>605
「僕の生きる道」を見て存在を知りました。
ハマったのは
当時のいいともテレフォンショッキングで中の人の話を聞いてから。
614612:04/11/12 22:15:56 ID:4Yl5l0xm
>>611
舞台行くよー

少女漫画の話出てるのでそれにからめて今日のトークショーレポ。
「デボラがライバル」では一生懸命演じたそうだ。原作がもともと好きだったらしい。
大河と関係なくてスマソ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:22:25 ID:a5U26G7y
>>613
レポありがと。
「おまえ死んだのに来るな」ってw
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:26:11 ID:Lw39KvPy
>>605
存在はだいぶ前から知ってたけど、出てるドラマをはじめて見たのは「僕の生きる道」かな。
「フジ子ヘミング」にも出てたっけ。どっちが先だ?

>>613
山コーに「もう来るな」って言われたっていうの、どこかで読んだなw
617612:04/11/12 22:32:27 ID:4Yl5l0xm
>>613
ありがとう! トークショーの内容そんな感じだったと思います。
 
>>613さん見ていて思い出して来ました。
クマは伊東先生について「当時、日本を一つの国という概念として考えてた数少ない一人」

殺される撮影が終わったあとNHKに行った話。
「帰れ」「もう死んだだろ」って言われたと笑いながら言ってたような。細かくてすまん。


618名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:40:14 ID:A4qhyYN2
>>612->>613
レポdくすです。
確かnaviの香取くんのコメントでも
もうこなくていいよwというのがありましたよね〜
どういう扱いなんだw
619612:04/11/12 22:42:41 ID:4Yl5l0xm
レポ続く。
伊東先生の役作りはやりがいがあったけど、大変だった。
表情は鏡を見ながら研究した。どうしたらズルく(この言い回しちょっと違うかも)
見えるか、またはやりすぎてないかを表情作りながらやった。
まばたきした後、視線を動かした方がいいのか、とか実際 鏡見てやりながら研究した。


クマの目の演技いろいろなところで褒められてたがこういう努力があったからだ
と納得しました。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:52:01 ID:IgYreShQ
>>616
「僕生き」(03年1月〜3月)が「フジ子」(03年10月17日)より先。

最初「あっとほーむ」で顔と名前をTV雑誌で知りました。
「新選組!」でファンになって、過去作品では「氷の世界」「ラブコンプレックス」
「ムコ殿」「救命病棟24時」「プラトニックセックス」「イヴのすべて」
「おとうさん」「プライド」「勝負下着」を再放送などで見たけど、
カッコよかったです。(半年余りでかなりの再放送率だと思います)
どうもクマ太郎先生がちらついて笑ってしまうけど…。
「怪談百物語・かぐや姫」が見たいです。

「もう来るな」は香取君にもTV雑誌で言われてました。
621612:04/11/12 22:54:49 ID:4Yl5l0xm
レポ。
クマ「共演者との現実の距離感が芝居に出てしまうと思う。例えばホントは
仲の良い人と対立している役をやるのは辛い。仲悪く演じなければいけないのに
仲のよさが芝居に出てしまうと思う。
だから組!でも共演者との距離感を大事にしてやりました。」


司会「大河ドラマは主役級の人がたくさん出てるのに、
(キャストの)バランスがいいですね」
クマ「それは三谷さんの脚本が素晴らしいからだと思います」
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:00:04 ID:e2cnGEd5
>>613
クマは伊東を勉強していたと評判だったが
かなり浅い勉強だったようだな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:00:50 ID:DwMw72zQ
>>619
OH!
クマの表情演技は非常に素晴らしかったよ!一句詠んで怒られる時、
お前誰やねんで凹まされるとき、近藤に淡々と説得された時…
やっぱりじっくり修練を重ねていたんだなあ。
624612:04/11/12 23:03:16 ID:4Yl5l0xm
大河関連はこんなかんじ。トークは5時すぎから6時くらいまで。
で抽選でプレゼント。3等がサイン入りポスター3名、
2等がサイン入り新選組タオル2名、1等がサイン入り新選組ハッピ1名。
当たった人全員、クマと2ショットの写真もとれるw 6時10分終了。
625612:04/11/12 23:15:01 ID:4Yl5l0xm
すいません。最後に感想。嫌な人はスルーしてください。

確かミタニンのどっかのインタでクマの中の人に実際会って、試衛館メンバーのキャスト
とカラーが違うと言ってたような気がするのですが、本当にそう思いました。

7月以降、山南・へーすけ、二本松、京都、源さんといろんなトークショーに
行って来て、シエーカンズと伊東先生は中の人も発する雰囲気が違うなと思い
ました。(どっちがいいとか悪いとかでなく)
626613:04/11/12 23:16:40 ID:wafH7mHJ
>>622
もっといろいろ言葉を言っていたんだが
自分が覚え切れなかった。
その辺りは14日に詳しい話が聞けると思う
627613:04/11/12 23:23:21 ID:wafH7mHJ
>>612
レポ&補足ありがとう
感謝してます
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:37:20 ID:DwMw72zQ
>>625
一言で言うならエレガント?w
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:52:02 ID:A4qhyYN2
すみません。
本スレでは今日のトークショーのことは全く触れられてないようなので
こちらでレポが挙がってる旨を勝手に書いてきてしまいました(;´д`)
事後承諾申し訳ないです。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:01:31 ID:Ja2u1r2Z
612さんも613さんも
お疲れのところ本当にありがとう!

中の人は本当に勉強熱心な人ですね。好感が持てます。
来春の華岡青洲の妻も期待できそう…
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:08:19 ID:ZnOVM6Qx
>>629
クマが好きな人は見に来てくれるよー
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:22:11 ID:+gC+xlXU
>>612-613
レポ乙!
クールなお方だと思っていたので、
共演者達と飲んだりしてたとは意外だった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:31:19 ID:0sKZKMay
クマで忘れられないのは「ここでキスして。」だな。
昔日テレの深夜でやってたんだけど、再放送はないかなあ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:32:11 ID:5u/EmBir
>>632
私生活は気の合う仲間と粋な居酒屋でホルモン焼きを頬張るクマですよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:34:15 ID:ZfMTO1PK
>>612-613
報告ありがとうございました。
噂板でもレポされてました↓。
伊東クマ太郎役がご本人に一番近いんだそうですw
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1099933899/630-684
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:50:17 ID:ZnOVM6Qx
>>635
おお!こっちはさすがに役者さん本人のファンスレらしいレポですな。こまか〜
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:22:25 ID:AOust3Ut
クマは花より男子が強烈で、しばらく見て見ないふりをしていたが
不夜城と七瀬ふたたびでいいじゃんと思った。
638612:04/11/13 01:27:10 ID:OjU77Djm
昨日のレポ。さらに大河に少し関連すること思い出した。記憶あいまいだから日本語変だ。

司会「今、やりたいことは?」
クマ「習い事をしたいです。日本舞踊とか。『新選組!』や『華岡青洲の妻』
をやるにあたって和服の所作をきれいに見せたい。現代の僕たちは当然、
洋服に慣れてて和服で生活してないじゃないですか。例えば袴で座るのは
座る前にこうやって(膝の後ろに手を入れて袴をさばく?動作をして)
座らないときれいに見えないんです。さらにその動作を意識してやるんじゃなく
無意識にやらないときれいに見えないんです。だから日舞を習えば所作がきれい
になるんじゃないかと。」

クマ「あと時代劇の時の手の持っていき方。今だったらポケットに手を入れるとか
できますけど昔はポケットなんかなかったわけだし。着物なら袴のとこ(ウエストあたり)
に手を持ってくとか、懐に入れるとか、懐に入れた手をさらに顎に持ってくとか
いうふうになるんですよ」
639612:04/11/13 01:31:21 ID:OjU77Djm
レポ。
趣味が多彩でと司会者に家具・古伊万里などた〜くさんの趣味が列挙される。
「テディくる?」とツッコミながら「こんな公衆の面前でテディベア収集が
よみあげられたらどうしよう」とドキドキしました。結局クマ集めはスルー
されほっとしました。ちなみに古伊万里などはネットで買うそうです。


レポではないが終了後のアンケート。「会場の飾りつけはどんなだったか?」
みたいな企画そのものの質問が多かったが。中に「これからのクマにしてほしい
活動は?」という項目があったので「時代劇!」と書いてきましたw
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:26:18 ID:ZfMTO1PK
>>639
遅くまで詳細レポありがとうございます。お疲れ様でした。
クマ趣味についてはぜひ聞いてみたかった気がします(無責任発言スマソ)。
「華岡青洲の妻」本当に楽しみですね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 03:44:29 ID:eyvIknGi
( `_>´)カエレ! モウクンナ!   Σ(´(ェ)`)クマー?!

642名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:36:21 ID:re87kKMp
ひどいよ・・・としぞう
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:53:19 ID:wpgdUYJ8
(* `_>´)・・ナンチャッテ。     (´(ェ)`*)oh〜!
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:34:23 ID:oO2ui0St
時代劇にもイケメン俳優は来るべきだよね。若い客も呼べるし。
演技と所作が出来るイケメン俳優は貴重だ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:58:08 ID:6UkQ0wM+
クマ先生って「未成年」のヒロの兄役で出てたよね?
未成年大好きで何回も見てたのにクマと同一人物だなんて最近まで気付かなかったし
「こいつ演技下手くそだなー」って思ってた。
10年もたつと演技ってスゴクよくなるんだね。
ちなみに近藤先生役の香取はこのドラマで精神薄弱の少年役ででてます。
直接セリフは交わしてないと思うけど何度か同じシーンに一緒に出てたような。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:29:03 ID:ZfMTO1PK
ずっと気になっていることがあるんですが…
第43回OP前の岩倉卿を囲んでの会合は一体何日の出来事なんでしょう?
11月16日か11月17日でいいのでしょうか?
伊東の出席如何にかかわらず、実際にどこかであんな会合が開かれた記録とか
あるんでしょうか?
岩倉卿は15日夜に会ったばかりの伊東の顔も名前もすっかり忘れていたのか、
それとも近藤暗殺のために全て大久保と仕組んだことだったのか、など
いろいろ考えられると思います。
話の流れとしては、第42回で伊東が出席しようとしていた会合とも取れるのですが、
そうすると、伊東の台詞「これから…」(夜)と会合の小道具・照明(昼)の設定が
矛盾してしまうのですが、皆さんはどうご覧になりましたか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:41:37 ID:fzKjGBWE
>>645
>10年もたつと演技ってスゴクよくなるんだね

本人の意識の問題かも。
未成年で演技が全然出来なくて相当落ち込んだらしい。
それからいろいろ努力したんじゃないかなぁ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:04:24 ID:Ja2u1r2Z
あんな涼しげな顔をして
けっこう努力の人なんだなあ、クマ
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:14:49 ID:5u/EmBir
クマはひたすら岩倉卿に自説を説く為に、
龍馬と別れた夜から一晩かけて、遠い遠いところにある屋敷に行ったのです。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:20:40 ID:re87kKMp
(; (ェ) ;) 名前覚えてもらえてないクマー
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:25:46 ID:AZFyAUGq
>>647
妻夫木が初めて自分の演技の映像を見て、
自分の人格まで否定したくなる程落ち込んだ話を思い出す。
やっぱり、一度ドッカンとショックを受けたら
相当勉強するんだろうね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:27:35 ID:5u/EmBir
今年の干支にちなんで甲子太郎なんて、
縁起いいんだか頭悪いんだかわからんような名前にするからだ。
しかもその胡散臭さ……('A`)
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:41:37 ID:re87kKMp
サルネズミ太郎か・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:48:57 ID:debdLh3M
>>652
知り合いの祖父が甲子生まれらしく名前に甲子がついとった。
自分も甲子生まれだw
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:05:25 ID:Apg6+91A
( ・(ェ)・ )つ((((((○ ボクのゆずクマー♪
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:00:26 ID:2phH7XRJ
ゆずネタキタ━━━━━━!!!
クマ先生はほんと面白いですねw

ところで、この伊東スレは今後どうなっていくんでしょうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:12:32 ID:Apg6+91A
>>656
とりあえず、今日のレポ投下を待ちましょう。この件に関してはこれまで。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:51:33 ID:yagtVC4R
>>653
ちょいとマテ!
サルは申 
甲乙丙丁戊って知らんのだろうな
ググってから出直し給え
甲子とは甲子園も同じだぞ 縁起はワカランけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:18:37 ID:Apg6+91A
鈴木大クマ→伊東大クマ→伊東クマ太郎→伊東ユッヅ
…却下 _| ̄|○ il||li
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:38:01 ID:2phH7XRJ
>>658 失礼しました。
自分でもなんか変だな〜と思っとりました _| ̄|●恥
出直してきます・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:22:55 ID:E6e/Tn6f
>>658
伊東先生と同じ理由だったと思います。
きのえね生まれなんですね甲子園も。

で、摂津の由来は何ですっけ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:12:56 ID:ZlOo0qO/
>>633
『ここでキスして』でクマを注目するようになりました。タカオ好きだったなあ。
ビデオ化もされてないし、BSとかでやってほしーな!
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:17:13 ID:zcpR6aqh
今日のトークショーで「花より男子」の道明寺の写真がみれました。
素肌に蛇革ベストw
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:19:16 ID:h2HQGUNL
せっつす
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:19:27 ID:8PPbRB64
摂津とはなー
イザナミちゃんに後ろから襲いかかったイザナギくん
やらせろー イヤそんなに「せっつ」かないでー
そしてドピュっ・・・
産まれたのが淡路島だってよ(w

言の葉を紡ぎてはるかクマ太郎
今も歌わる 心なるかな

二茶人知らず
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:28:51 ID:8PPbRB64
>>660
気にしなくていいですよ。
これを機に「剣」とか「血風録」などお読み下さい。
豚似さんとは全く違った新撰組が現れる事でしょう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:44:41 ID:5lf8dgh+
(´(ェ)`) (´(ェ:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. .....
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:26:20 ID:CBTpAXJi
ああぁぁ・・・・・
クマ先生・・・・・

 (((((○
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:55:27 ID:vjAucnwg
今日のトークショーのレポです。
うろ覚えなので言葉足らずなところが殆どですが
そこはご了承ください

今日のお姿はグレーのスーツに白のシャツに黒の靴&靴下でした。

キャスティング理由
三谷さんがクイズヘキサゴンを見て、
そこでの敗れ様が「伊東」だ!と思ったらしくそれで声がかかった。

相島さんとお会いになるのは?
最初に立ち回りの稽古があって、その時2〜3度会った。
相島さん「谷原さんはおもしろい。
とても礼儀正しく熱くて一生懸命な方で好感度が高かった。
実際放送を見たらかなりうんくさい奴で、
あの時の好青年とはかなり違い面白かった。
深夜にやってる番組を見て、
あ!谷原さんだ。おもしろいな〜」

伊東紹介VTR(40話の隊を脱することを一派の前で話す&永倉に嘘がバレル
ところ&近藤に隊の分離を認めてもらいたく対談するシーン)
VTRを見て
友達にはなりたくないな(笑)

状況の前後の伏線になりえることを拾うようにしてきた。
さすがに8話で藤堂の名前を覚えていなかったことが、
伏線として43話に出てくるとは思わなかった。
伏線になっていたって知っていたら、もう少し考えたのに(笑)

国のために神妙に何かをやりたい、
という思いのために策を考え、
その策を達するために嘘で周りを重ねていってしまった。
容保公や西郷、岩倉、近藤や土方、高台寺党や見廻組など
対する人によって自分の立場を少しづつ変えていった。
 
三谷さんからは、目線の細かい動きに気をつけてほしい。
家で鏡を見て、イメージがある程度出来るまで練習した。

堺さんからメッセージが届く(内容は山南スレに有り)
3人に共通しているのは、台詞や居様が似ている。
他の人とは一歩引いて冷静にものを見ている。
相島さんが山南の物まねをしていました。

670名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:36:00 ID:T+NWc6qm
レポ乙です! ありがとう!
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:04:14 ID:qET7oCQh
山南さんはそんなにモノマネされまくってよく最後までシリアスに頑張ったなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:10:37 ID:zalTYmn1
>>669
お疲れ様でした。レポありがとうございます。とても面白かったようですね。
「呉服屋の若旦那」話とかはどうでしたか?

本スレ463や精忠浪士組スレにもレポありました。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:32:22 ID:dP5M25Q6
・トークショー、うろ覚えですが。
山南切腹のあと、追悼の歌を詠んだことにも触れてましたよね。
「(山南の歌かな?)4首詠んでるんです。」
怒鳴られて「びっくりしちゃって!」みたいなことを言ってました。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:43:14 ID:QPFpr+05
「びっくりして顔あげちゃった」だったかな? 言い方がおかしくて笑ってしまった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:49:00 ID:JwmqfNk3
>>669>>673
お疲れ様&レポdくすです。
びっくりしちゃって〜にハゲワラw
今日“友の死”をまた観たけど、クマ先生空気嫁よ!
ってやっぱり思ってしまった。
哀悼して一首詠む気持ちは分かるんだけど、
なにもあの時じゃなくてもいいだろう、と。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:52:22 ID:0O85HA2t
続き

新見のVTRを見てるとき(キャンプファイアー&24話の切腹前の副長’S+鴨+新見)
クマは少し椅子から身を乗り出してモニターを見てました。

役をもらったとき、とりあえず資料をつめこむだけつめこんだが
自分の中であまり消化?できなかった。
6月に戒光寺に行った時、
実際にここを伊東は歩いていたんだなと思ったら
自然と無駄なものが剥がれていった。あとは台本を読んでつめていった。

33話の和歌を詠んだシーンのあとの
近藤に怒鳴られるシーンは本当に顔が驚いてしまった。

小日向さんがかなり好きみたいでした。
いい意味で小日向さんそのままで芝居をされていて自然な感じがよかった。
山南、新見、伊東の中からやりたい役を選ぶとしたらという質問に
同じ系統な役ではなく、小日向さんの役がやりたいと言っていました。

へーすけに油小路で最後なぜ涙を流したのかを聞いたところ
近藤先生に会えてうれしかったのと、やっと武士になれました、という涙だったみたい。

最後に質問コーナーがあり
自分が女だとして、お付き合いしたい新選組隊士はいますか?
優しさでいったら山南。でも、惹かれるのは鴨(ちょっと女っぽく言ってました)
好きな台詞は?
プリーズ
プリーズ ゴー ホーム(ゆっくりめに言ってたような)
大変だったことは?
台詞が長くて覚えるのが大変だった。
43話の近藤との対話のシーンの台詞が多くて、
(ここで堺さんからのメッセージを持ち A4サイズの紙に半分ぐらい文がある)
これぐらいの台詞が多くて大変だった。
*このシーンを友人がスタパで見ていて、NGが多かったと言っていました。

あと、司会のアナウンサーが(!のナレーションをしている方)
最近印象に残った台詞が
44話の局長が水戸の役人に言う台詞だったんだが、
それを聞いていたクマは、表情が険しくなって上を向いたり目をつぶったりしていました。
個人的見解だがクマは44話を見ていなかったのかな?と・・・

>>672
呉服屋の若旦那の話ですが、
確か質問コーナーで
幕末に生きていたら、どんなことをしていたと思いますか?という質問で
京都に住んでいて、新選組を見かけたら 「新選組がきたで〜」といいながら
荷物をまとめて(服をたたんで風呂敷につつんで担ぐ仕草をしてました)逃げる、
そんな呉服屋の若旦那になっていた、というものだったと思う。


もっといっぱい話していたのですが・・・
どなたか補足お願いします。
精忠浪士組スレのほうにかなり詳しいレポが載っているので
そちらも参照してください。
677672:04/11/15 02:16:12 ID:zalTYmn1
>>676
早速お答えいただき恐縮です。さらに詳細なレポもありがとうございました。
若旦那の役もとってもハマリそうwなので、そういうのも見てみたいです。

>表情が険しくなって上を向いたり目をつぶったりしていました。
以前「世界不思議発見!」に中の人が回答者として出ていたときに、そんな
表情がちょくちょく見受けられました。おっしゃるように44回をまだ見て
なかったか、一生懸命その台詞(または場面)を思い出していたのかも知れ
ませんね(全く勝手な推測ですが)。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 03:13:06 ID:T/DnKOEt
こちらでもレポありがとー。

クマはTVnaviのインタビューでは、お気に入りのセリフ・シーンに「半分でよかった…」を
あげてたのに、最終的には「Please go home」の方が気に入ったのか?
小日向さんのことは、このインタビューでもツボだったキャラにあげてる。w
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 12:35:41 ID:zalTYmn1
(・(ェ)・) ボクのお気に入り♪
(´(ェ)`) 半分でよかった…
(・(ェ)・) Please go home.

英語字幕版では「Oh!Hahahaha...」の台詞に全く字幕が無かった。流石!
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 18:15:02 ID:HbtproWv
まだ落ちてなるものかage
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 18:21:26 ID:JwmqfNk3
とりあえず、転がしときますね。
〜〜〜〜〜)))))○ ユズ
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:29:51 ID:Hi4BkEo2
>>679
当たり前でしょうが!w
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:52:37 ID:xBTqddkH
あとで「あっ!俺ゆず落とした」と気がつくことはあったのだろうか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:31:26 ID:CSUDivsd
>683
川で鮭取ってさあ食べようという時。
「あ!ゆずが無いクマー!」
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:25:22 ID:qbfMuX2l
トークショー後に出待ちとか凄かったですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:25:53 ID:mvORQICH
ああ・・・
こんなに下がっちゃっている・・・(涙)
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:48:42 ID:I0pvTvkB
じゃ、ヽ(` (ェ) ´)ノageるクマー

トークショーレポにクマの伊東先生とは友達になりたくないw発言があったけど、
りある伊東先生には実際のところ
“友”と呼べるような間柄の人っていたのかな〜とちょっと思った。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:58:38 ID:+EZzR3ep
いっぱい、いるよー。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:00:00 ID:dxF4Q36V
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:02:35 ID:KOeDrcmd
同志のこと、「良き友」って呼ぶ人だったんだよね、リアルくまさん。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:14:21 ID:I0pvTvkB
>>690 そうなんだ…
勝手に友達いなそーとか思ってました _| ̄|●
伊東先生、ゴメンナサイ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:31:42 ID:dxF4Q36V
>>690
ベル・エキップですか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 03:01:56 ID:iMeppyhY
>>692
君は武田君ですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 03:06:17 ID:X7EX9wON
トークショーで甲子太郎に関してわずかですが補足を。

・44話の近藤との会話のシーンについて
見下してたのに、実は相手のほうが器が大きかったと気付いた。
負けたと思っても、それを隠してしまうことがあるけど
本人の前で負けたと言えるところまで行けたのが良かった。

…という内容の事を仰ってました(簡潔すぎてすいません)。
きちんとした姿勢と長い脚が印象的でした、谷原氏。落ち着いた雰囲気もw
相島さんばかりしゃべってて、ファンの方は物足りなかったのではと
少々心配だったりします。by精忠浪士組スレ住人
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 03:58:19 ID:rGVkSu7s
(´(ェ)`) (´(ェ:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. .....
今日は、カミング・ダウト
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 04:18:55 ID:Nxe3Jg9c
>>694
こちらまでご足労いただきありがとうございます。
相島さんも大変面白い方ですね。レポ楽しませていただきました。
クマファンにも十分楽しめる内容だったのでは?
また共演の機会があればいいですね。
お土産にゆずをどうぞ… ( ・(ェ)・ )つ((((((○
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 09:32:18 ID:v2g0PZS8
>>695
見るよクマちゃん!
698669:04/11/16 14:58:13 ID:7QiweYz4
>>694
こちらにまでレポ落としてくれてありがとうございます。
トークショーは、新見さんと一緒でとても楽しかったです。
相島さんがリードしてくれたおかげで、
今回のトークショーはかなり盛り上がりました。
本当にありがとうございます。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:59:54 ID:j1TRkL+Z
ゆずって言えばもうすぐ冬至だね
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:09:13 ID:TtMOSV3k
>>694
クマ太郎!その表現は見ていてじゅうぶん伝わってたよ
晴れ晴れと月夜の道を歩く顔も良かったよ〜。
刺された時の表現も好きだったよ〜!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:34:22 ID:B041krCU
「源さん、死す」を見て。
まさか「華岡青洲の妻」にCGこないだろうな、NHK・・・orz
考えすぎか、スレ違いスマソ
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:27:02 ID:MHqE041a
>>701
イヤすぎる…そんなのorz

もうすぐ日テレでクマ先生登場するのであげてみる
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:36:16 ID:z1wWNlUg
今日初めてカミングダウト見たけど、明らかに素でクマ先生だな。
怪しさ全開!
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:39:31 ID:SzVom7dx
≪(ー (ェ) ー)≫♪ 波田陽区のうたに合わせてノるクマ先生
でも、びみょ〜に合ってない気がしたw
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:43:36 ID:wKah0B7i
>>704
やっぱ、リズム感とか音程とかヤヴァいのかな?
ヤマコーが歌ってたのに、「竹生島」を歌わせてもらえなかったのは、
そのあたりに原因ありかも…。
(・(ェ)・) ♪
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:36:03 ID:2u8dkmik
>>704,705 そんなんで今度の舞台はダイジョブなんでしょうか?
一応「音楽劇」なんですけど・・・(スレ違いスマソです)
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:57:32 ID:wKah0B7i
>>706
インタビューによると本人も若干不安を抱いている風に思えます。
イージスの風間水雷士や華岡青洲は歌わないよね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:46:58 ID:4oqCEIx9
|∀ ・ )ジー…
|ェ)・)ジー…
カミングダウト忘れて借りてきたDVDみちまった(ノ∀`)。
「仮面学園」(沖田N)→「スカイハイ-劇場版-」(クマ太郎N)って
立て続けに観ちまって、見事にダブりまくりの混乱しまくまった。
スカイハイのクマ先生を見ててずっと
何故こんな大事な時に限ってへーNは何故居ないのかと
小一時間問い詰める自分がいたよ…orz。

スカイハイのNの人は地獄の門から帰って来たけど、
クマ太郎先生はどの道を選んだのだろう…。

嗚呼嫌だ、ゴメン、93%くらいスレ違いでスマソ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 06:39:42 ID:SzVom7dx
(・ (ェ) ・)ノ おはようクマー♪
>>708
「スカイハイ」のコメンタリーは聴きました?
まだなら返す前にぜひ聴いてくださいな!
おもしろいから〜w(クマもしゃべってます♪)
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 07:43:42 ID:3hwpta43
もうクマを見てもクマ太郎にしか見えない
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 09:45:49 ID:FDlKLIAo
素朴な質問
御陵衛士って金銭面は大丈夫だったのかなぁ?
新撰組も当初苦労してたし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:50:44 ID:wKah0B7i
第32回「山南脱走」の土方 vs. 伊東のシーンで高めの鐘の音が鳴っているのですが、
ボクシングのゴングみたいに聞こえて面白いです。
全部で20回以上連打されているのですが、一体何の鐘を表しているのでしょう?
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:56:51 ID:C/UTmCVr
クマ先生が金持ちの家の娘に「Oh!綺麗な瞳だ…」
と呟けば金銭面の心配はご無用です。HAHAHA
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:47:25 ID:I5VT39iN
>>711
薩摩藩から資金提供があり金銭面では問題なかったらしいが。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:12:42 ID:o7/BczGV
じゃあ再来年の大河は「御陵衛士!」ね
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:27:17 ID:SzVom7dx
「クマ岡青州の妻」




ってスレタイつけられそうだな・・・w
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:10:01 ID:Hm+FSjXa
加納君、赤マフラー買ってきてくれないかい?(・ (ェ) ・)ノ クマー♪
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:05:20 ID:DgL+u6tm
「華岡青洲のクマ」
・・・なにがなにやら。

719名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:38:09 ID:Ugdf7U7W
華クマ青洲の妻
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 07:45:54 ID:fh8umPSx
┌──────────────────────―─┐
│                                    |
│                                    |
│                                    |
│                                    |
│               /■\                     |
│              (´(ェ) `∩)                    |
│              (つ  丿                 |
│               ( ヽノ                     |
│               し(_)                 |
│                                    |
│            Now Wasyo-Iing.........            |
│                                    |
│                                    |
│       そのままワッショイでお待ちください..         │
│                                    |
│                                    |
└───────────────────────―┘

721名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 13:30:18 ID:QhBGkcu/
朝っぱらからなにやってるんだw

今日は伊東先生のご命日ですよ…!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:16:31 ID:SWEIrJHE
(-人-)南無南無
御供えは何がいいですかねぇ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:27:57 ID:KijvprYo
>>721-722
そうでした。そうでした。
戒光寺では法要が営まれるとか…。
お供えには、柿の実と紫のテディは欠かせないでしょう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:32:52 ID:ckNQ8wdJ
60年ぶりだっけ?法要復活。伊東先生安らかに…
思想や人物像の見直しの動きもあるそうだし、伊東先生の
イメージアップ(誤解されてたところが大きいが)になるといいね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:22:05 ID:I1Chaudd
命日なので、ゆず転がしておくクマ〜 (・(ェ)・)つ〜○〜○〜○〜○
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:28:33 ID:Y1ShBM3U

                          あの日から あの夜から

                    ∩_∩       いったいどれだけのときが流れただろう
             (\( ´(エ)` )/)
                  \      /      ぼくは何を学べただろう……
                 |       |
              /  __  \
               (_/ ○ \_)




727名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:03:56 ID:JQqUGukM
新撰組の幹部の中では
おそらく伊東が一番優れていたと思う。
ただ軍事力と統率力だけは
土方に劣るかもしれないが・・・。
皮肉なことに
幹部の中で官位を与えられたのは伊東だけ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:14:48 ID:WKLiSW7N
何に優れているかが問題だな。
新選組という組織に必要なのは警察、制圧能力。
時節を見る目は必要ない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:43:43 ID:MiNAnbob
『お引取りを。』By新撰組

                    ∩_∩       
             (\( ´(エ)` )/)
                  \      /      
                 |       |
              /  __  \
               (_/ ○ \_)
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:25:33 ID:KijvprYo
>>724
去年偶然「伊東甲子太郎」の名前を知りました。
(「カッシーって誰のこと?」という妙なキッカケ)
それまで新選組といえば、近藤、土方、沖田、芹沢くらいしか知らなかった。
大河効果で伊東さんの思想・人柄や御陵衛士のことも知った。
新選組にこういう人がいたんだということ自体、目から鱗でした。
新史料も続々発見されているみたいだし、もっと研究が進むといいですね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:56:52 ID:jdHXgd5N
うぁーん昨日ダウトの日だったのか〜
すっかり録画忘れてた…
言うじゃな〜いに適当にノるクマ先生見たかった
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:17:39 ID:I1Chaudd
今宵はNDPですよ
ゆめゆめお忘れなきよう

ついでに、明日のF2も忘れずに
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:22:56 ID:RVQSDRei


                    ∩_∩       
             (\( ´(エ)` )/)
                  \      /      
                 |       |
              /   ω   \
               (_/ ○ \_)


734名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:26:10 ID:jdHXgd5N
>>732
ありがとう!
お礼じゃないけど、屯所スレでDVD情報が出てるよ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:39:49 ID:SWEIrJHE
あ゙〜誰も引き取りに行かないから
クマ先生があられもない姿に・・・(つд`)
>>732
地方なので、見れませぬ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:42:24 ID:5zyre08b
クマが薔薇をくわえてた…

737名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:46:29 ID:UvbPN5FZ
見たいよ見たいよ(ジタバタ)
でも見れん(つД`)
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:50:52 ID:p8FDEzI4
( ・(ェ)・ ) すうぃ〜つクマ〜
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:53:08 ID:ml/E0bOI
ティーバーッグ…
ティーバーッグ…
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:54:07 ID:I/3q//+r
本スレがDVD祭りのせいかココは閑散としてる・・・(´・ω・`)

一日遅れとなりましたが、伊東先生、へーすけ他御陵エジャーの方々の
ご冥福をお祈りして合掌。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 03:09:16 ID:uJfKUh/F
今、第40回を見直している。
島原の豪華な部屋に負けていないクマ太郎先生の美しさは流石だと思うw
でも、軍学の本の件といい、伊東派はなんでこんなにお金持ちなんだろう?
無駄にセクシーな演出、成金ともまた違う得体の知れないゴージャス感、
「新選組!」の叶姉妹じゃないかと思った。弟もちゃんと紹介してほしかった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 07:31:52 ID:dSTdjjob
・伊東道場は北辰一刀流の流れを汲む有名どころ。
 門人も多く、経済的にはかなり豊かな生活だったそうな。
 セレブな雰囲気も納得。
・いきなり参謀として招かれたクマ。給料は月40両?
 ハイソな生活はあたりまえ。

試衛館ズの雰囲気がセレブでない理由
近藤:もとが貧乏なのでセンス悪い。質実剛健を好む。美雪太夫落籍・別邸建築で金がない。
土方:女遊び
沖田:ガキ
永倉:近藤と似たような理由から
原田:無駄遣いしてそうだから
743勝手に続き:04/11/19 08:40:16 ID:vM0n18UQ
源さん:つつましいのが好き
斎藤:金はすべて木彫りづくりに注ぎ込む
山崎:変装用具が高いから
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:20:09 ID:uJfKUh/F
>>742-743
なるほど。よくわかりました。
ビンボーなので金運をよくするため、
とりあえずクマ先生と握手でもしてこようかと思います。
( ・(ェ)・ )つ⊂
http://www.bunkyodo.co.jp/c/sign004.html
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:53:02 ID:I/3q//+r
>>744 いいなぁ〜握手会(゚ρ゚)

大河の伊東先生はけちんぼな感じw
半分でいい発言とかあるし…コツコツ貯めてそうだよw
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:49:50 ID:dW4cEBYr
F2-X見逃した…orz
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:36:23 ID:uJfKUh/F
>>746
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1100355841/808
クマさんは、画面に向かってウィンクしてたよw
748746:04/11/19 15:53:21 ID:dW4cEBYr
↑(・∀・)サンキュ!
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:52:19 ID:EhGA+68g
妄想ですが、
「オケピ!」を新選組!メンバーでやるとしたら
コンダクター;局長
ヴァイオリン;土方
チェロ;山南
ヴィオラ;へー助
ギター;沖田
ハープ;クマ
ピアノ;原田
オーボエ;鴨
トランペット;斉藤
サックス;永倉
ファゴット;島田
パーカッション;源さん
ドラムス;河合
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:16:23 ID:ZCbAJ0og
>>749
自分の好みとしては
コンダクター:近藤 / ヴァイオリン:土方
ギター:沖田 / チェロ:山南
ファゴット:原田 / ドラム:永倉
ヴィオラ:源さん /サックス:新見
トランペット:鴨 / ハープ:お梅
パーカッション:周平 / ピアノ:武田
オーボエ:伊東
かな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:25:40 ID:oA2s0TMh
>>741
>>742
ゴージャス・セレブ・ハイソ…
私もゴリョーエジャーの仲間入りがしたい…
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:38:55 ID:ymmYvNxj
報告が飛脚ですが、
18日伊東先生のお墓参りに行ってきました。
やはり実際にその地に立つと感慨深いものですね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:40:59 ID:RgZ1lE5l
DVDでクマ先生の美しいお姿が一生、拝めるのですね
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:55:11 ID:RgZ1lE5l
>>744
握手会、行けて羨ましい。どんな感じだったかレポおねがいします。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:05:03 ID:07HTJjwx
「半分でよかった」が一生拝めるのです。うれしいです。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:21:53 ID:RgZ1lE5l
クマ先生! ごめんなさい! 多摩編は見てませんでした orz
でも、やっと噂の「沖田総司忘れようか」や「お前、いってよし」が見れる
かと思うとウレシイです!
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:28:36 ID:bGnYE7YX
>>752
18日に行ったあなたは素晴らしい。伊東先生も喜んでくれてると思う。
2ヶ月ほど前に自分も行ったが、びっくりするほど荒れ果てた感じだった。
お墓の側の木の葉っぱが積もっていたのは仕方ないが、タバコとか
お菓子の袋などが散らかしてあった。本来花を供えるところに何故か手尺がささっていた。
悲しかったので掃除したが、生まれてこのかた見たこともない小さな生き物を目撃し
怖かった。伊東先生には安らかであってほしいものだね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:37:16 ID:/Cq9MVJ5
( ・(ェ)・ )つ_U~~
http://jp.nescafe.com/sweet/cafe.htm
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:56:37 ID:KpTh/Tde
酷いことする奴がいるものだ。
ところで、

>>生まれてこのかた見たこともない小さな生き物

ものすごく気になるんだが。詳細キボン
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:18:55 ID:ymmYvNxj
>>757
どうしても18日に行きたかったのでがんばって休みをとりました。
伊東先生を(勝手に)イメージしたお花とお酒を持っていきました。
命日なのでさすがに綺麗でしたが、そんな風に荒れてたことも
あったんですね・・・悲しいことです。
きっと貴方の行為を先生も喜んでくれたと思いますよー
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:40:14 ID:dd48ctvs
初代ワカメの声優は三樹三郎の子孫らしいと言うことは
オリジナルクマ太郎とも血は繋がっていると言うことか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:03:54 ID:nobxcCrm
どうでもいいけど先生の命日ってミッキーマウスの誕生日なんだなw
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:10:24 ID:U9eu7ppe
いや、ミッキーの誕生日が先生の命日だろう
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:15:06 ID:Joi33rvm
(・ (ェ) ・) プーさんだったらよかったクマー
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:18:49 ID:7X/LZgbF
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:37:37 ID:0Npc04Kv
大河さまさまだな。
毎年続けられるといいですね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:44:45 ID:/Cq9MVJ5
>>765
Thanks!
京都新聞「新選組の史跡を巡る」
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/newfun/contents/thu/movie.html
最初にボクの名前だ(・(ェ)・)クマー♪
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:50:32 ID:/Cq9MVJ5
>>765
大きな写真もありました。ホントに毎年あるといいですね。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004111800119&genre=J1&area=K1E
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:10:56 ID:N8fh7Zr+
いつかお参りに行けるといいなぁ(´・ω・`)
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 10:40:35 ID:1L8YLi9f
ここにも法要のことが。

ttp://bakumatu.727.net/index2.htm
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 10:44:58 ID:Wop/z3kg
ゴジラVSメガギラス
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:19:58 ID:ypjRKusp
ハラショがカフェ開店だって!?
ttp://news.goo.ne.jp/news/topics/index/24304/1.html
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:22:52 ID:LtsSSyNf
ウホッ
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:44:32 ID:zPl9iUuU
スゥイーツキタ━━━━( ´( ェ )`)oh━━━━♪
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:07:29 ID:zgvTohWs
カフェ行ける人うらやましいなー
地方人の上に遠征貧乏してる真っ最中だから
どうあがいても行けない(泣)
行った人の感想を聞きたいなー 
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:31:13 ID:D4KSztg9
>>741 亀レスごめん
弟の三樹三郎と、ゴージャス勘違い兄弟で豪華に出てきてほしかったかも。
でもそれだと史実ファンが嫌かな。

ハラショのカフェ行きたい!
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 17:06:21 ID:idOSAvES
ていうか庶民っぽい新選組とは対称的な
ゴージャス御陵衛士が見たかったな
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 17:18:29 ID:G/dzYo6e
↑777オメデd!
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:33:50 ID:gUSuo7e6
皆様!公式TOPに伊東先生がおられますよ!
もしや初!?
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:37:21 ID:b7mJ0jB0
>>779
見てきた!
うっかりしてたらすぐ消えちゃうなぁ。
一周したらまた出てくるけど。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:22:56 ID:XF6idJXa
土方がポッケから出した編成帳の中に「参謀 伊東甲子太郎」の文字が〜っ…寂orz
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:25:03 ID:Bkq1Mg5i
編成帳はミタニンのファンサービスだとみた
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:25:28 ID:/mS/+oPc
>>781
あったね、クマ先生の名前…( ・(ェ)・ )
しかしポッケってw
784山口一:04/11/22 01:32:47 ID:bBkxpUC2
総合力はクマ太郎が一位かのう?
新撰組では。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:50:54 ID:v8VKxRDq
>>780
右クリックして巻き戻しすれば何度でも見れるよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:02:32 ID:XE1bHsM7
■近藤勇■
剣の腕 S
経済力 A
統率力 S
マジック S
ゴージャス C-
セレブ D
ハイソ D-

■土方歳三■
剣の腕 C-
経済力 B-
マジック C+
ゴージャス B-
セレブ B
ハイソ C

■クマ太郎■
剣の腕 A
経済力 S
マジック E
ゴージャス S
セレブ S
ハイソ S

うむ、確かに。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:39:39 ID:b9YBzkP4
公式の「トピックス」の、八木さん夫婦の中の人のインタを読んでいて、
「伊東さん」の文字を見るたびにクマの話が出ているのかと毎回思ってシモタ。
TOPの動画、初期のポスター写真だがクマカコイイな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 06:45:13 ID:T2MObg5c
CX「めざましテレビ」紅葉京都中継、明日は高台寺。(6:40 ごろ)
テレ朝にクマの記事でてる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:54:18 ID:BImv5jrZ
この間のもしもツアーズで見た高台寺のライトアップ、
すごく綺麗だった(*´(ェ)`*)
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:49:48 ID:J1H8nC+M
                  ∧ ∧
カフェ「ハラショー」の番犬へいすけ|^U^|


カフェ「ハラショー」のマスター、ミスターベア伊東(´(ェ)`)
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:34:16 ID:IeCLVWbV
大河終わるまでこの板、落ちないで欲しい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:03:30 ID:uj8apwhR
まぁ、マターリやってゆきましょうよ! つ旦~
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:49:57 ID:znzochAO
      

    (  ・(ェ)・) (・(ェ)・  )
  
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:19:33 ID:uj8apwhR
高台寺の紅葉中継見逃した〜(つд`)
6:30には起きてたのに、二度寝してしまった…orz
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:01:38 ID:ylwh8sH4
( ・(ェ)・ ) Kumataro's Poem in English (・(ェ)・)Kumaー♪

In the spring breeze, sway the wild cherry blossoms.
Only after they are scattered, are they lamented in value.

breeze:そよ風 sway:揺れる
scatter:まき散らす lament:悼む

ちなみに「あなたに何がわかるというのだ〜!」は "What do you know?!" でしたw
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:36:40 ID:8ms7KBYk
(  ・(ェ)・)もう映らないんだね。    忘れられちゃうのかな?(・(ェ)・  )
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:51:10 ID:RjiyKPLu
>>795君、これから世界で最も使われる言葉は中国語だ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:44:43 ID:uj8apwhR
今夜は仮眠具蛇雨吐(・ (ェ) ・)クマー♪
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:21:46 ID:ylwh8sH4
>>797
(´(ェ)`)Oh!
(・(ェ)・)つ○ メリケン粉じゃなかったのかーKuma?
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:57:46 ID:NWgNyXDC
谷原が気取ってネスカフェのCMに出てた。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:59:38 ID:sgsRpXsT
>>800
マジでか!
違いの分かる男の仲間入りですね
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:09:19 ID:NWgNyXDC
>>801
いや、そっちじゃなくて、>>772のCM。
「いいとも!」が始まる前にやってた。
運が良ければ毎日見られるかもね。
11/30日までだけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:12:50 ID:RSW/fIUG
スポンサーがネッスルなのか
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:18:52 ID:q+JJhreW
今日チャノミバで松村がクマと局長会談のモノマネやってたよ。
丁度「あなたが無視されるのは新選組にいたからではない。長州でも
薩摩でもないから」ってとこ。
でも、クマのマネ似てなかった。
糸井と「伊東甲子太郎よかったですよねー」って話してました。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:49:27 ID:ylwh8sH4
>>802
なかなか遭遇できないな…。
まさかクマの着ぐるみ(@エクセラ)の中じゃないよね?

>>804
わぁー、聞きたかった〜!
チャノミバのHPで聞ける分には入ってなかったよ。
クマ太郎先生のモノマネはきっと難しいと思う。
間とか音程とか微妙なコントロールが必要なのと、何よりあの声色が出ない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:52:05 ID:q+JJhreW
そうそう、糸井が「伊東甲子太郎はだんだん目張りがきつくなってまし
たねー」とか言ってました。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:45:58 ID:VsRFecUO
>>797
これからではなく既に中国語をしゃべる人は世界一多いぞ、とか言ってみる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:33:17 ID:L8zzJTKq
えー先ほどカミングダウトで、クマの中の奴が飯島愛に年齢を聞いて「うっせー馬鹿」って言われてました。
以上報告終わり。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:38:52 ID:GwYYxxbu
今日の先生の髪がなんか跳ねてて
可愛かったw
飯島の最後の告白の時、後ろで一瞬すごい顔してる
先生が映ったんですけど・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:42:22 ID:RnsXdNp9
今日のクマ、リアクション大きめだったね
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:42:57 ID:fkEw1sqq
板尾さんが(ウソの)スプーン曲げをやり始めると
前のめりになるクマ先生・・・
(・ (ェ) ・)ジッー ちょっとだけ目がマジw
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:58:47 ID:92OUOvwH
角度によっては板尾さんのかげになって先生が写らなくなってしまってた。
そんなとき、とっさに「いたお、ジャマ!」てオモタ
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:07:17 ID:PaNWSr+C
板尾の背景になってるクマ先生、板尾と比べて激しく美貌だった。萌え。
たまたま起きていて一緒に見ていたうちの母ちゃんが
「しかしハンサムな顔だよねぇ」と呟いた。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:19:40 ID:XU/wmJnZ
_| ̄|○見逃した
切腹する。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:19:51 ID:VR9IAgO4
飯島愛が業界の裏話みたいなのしてる時、しかめっ面してたな
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:40:26 ID:92OUOvwH
しかし皆様、背景になってる先生ウォッチング 細かいなw
自分もナニかしてないか必死で目と耳で追ってますが。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 03:12:57 ID:KXqb7BbP
皆さん考える事は同じですね。
自分も、今日こそはクマったら
また何かとんでもない事やらかすのではないか、と必死に見てました。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:08:59 ID:fSVHZFMP
飛脚ながら歴史読本みた。
あの肖像画ってテレビで流れてたやつだっけ?
相当モテたんだろうな、とオモタ。

嫁を離縁した話とか馴染みの芸者さんの話とか
クマたろを想像しながら読むとおもろかった(´(ェ)`)
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:30:16 ID:Y6cfcy0m
クマってさー
なんか真夜中のBS1の英国競馬かなんかの番組に出てない?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:39:26 ID:wC1mMyLk
>>809
すごいつーか渋い顔だったね
興味しんしんと不審な疑いが混ざったような不思議なカオだった
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:09:36 ID:FC1gfWI0
>>819
「世界の競馬」ですね。
昨日の昼も再放送してました>ブリーダーズカップ(米)
月に1回くらい不定期にやってます。次回は香港の競馬だそうです。
強烈なカメラ目線で有名です。たまにコスプレやりますw
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:20:31 ID:TUUZjX/W
世界の競馬見たことないけど。カメラ目線、コスプレ・・・気になる。
なぜクマのやる番組は妙なんだろう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:26:30 ID:oosJQ5LX
>>822
次が香港ってことはほとんど年末だねぇ。
香港国際レースは12/12だから。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:38:44 ID:dTP74b66
TVナビに小さい写真で乗ってた「華岡青洲の妻」のクマが総髪だった。
これで1月からまた伊東先生に会えるなw
微妙にスレ違いスマソ。

825名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:57:44 ID:FC1gfWI0
>>823
Thanx!
では、その少し後に放送があると思います。
あの番組はいつも直前まで放送スケジュールがはっきりしないのです。

>>824
こちらも情報 thanx!
青洲は総髪がデフォルトみたいなので、時代は少し遡るけどクマ太郎先生の
雰囲気が味わえますね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:20:42 ID:6+/PIoWj
もう知ってるかもだけど…
今売ってるCanCamにクマ先生のインタビュー載ってます。
買うかどうか悩む(;´ (ェ) `)クマー

ところで、ここはいつからクマスレに?w
スレ違い気味ごめんなさい…
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:25:09 ID:/dNI5Q6m
時代劇にあった初代スレのみぎりから、ここはクマスレです。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:52:43 ID:vQtuDLH0
月刊テレビジョンにも載ってるな。
「30過ぎた王子でもいいんですか?」w
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:54:06 ID:Rk4bDClQ
かっしーと呼ばれていないだけでも、よしとしてくれ
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:04:01 ID:6+/PIoWj
>>829
京都のトークショーの時に周りにいた人が
“かっしー”って呼んでたよ。
一瞬誰のことかわからなかったw
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:30:12 ID:z9SFLu79
>>828
いいよ!
上には東山王子(光子独占)も居りますから
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 08:23:34 ID:wv+4M9OB
第33回「友の死」総合テレビでも再放送(12/30)
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_saihousou.html#shinsen
また、クマ太郎先生に会える…(・(ェ)・)クマー♪

しかし、クマさんはなにげに「先生」と呼ばれる役が多いね。
833832:04/11/25 08:29:51 ID:wv+4M9OB
↑微妙にリンク失敗したクマー。
ttp://www3.nhk.or.jp/drama/html_saihousou.html#shinsen

そういえば、また怒鳴られるんだ(つ(ェ)`)クマー。。。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:14:42 ID:JqKmf3eT
雑誌コメント「もし幕末に生まれてたら?」の
「新選組が来はったで〜!」って言いながら逃げる京の若旦那
がツボすぎ。
着流し町人髷でちょっとおっとりクマが妙にリアル。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:18:30 ID:CJhvGxYN
              -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |   殺されちゃったからDVDみれないじゃん。
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |    ク、クマー
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:49:40 ID:dxlhQ5tc
      /  ̄ ヽ _____ ,r─- 、
     / ̄\, -''"       ヽ/ ̄ }
     ヽ、_/           ヽ ノ
       /            ヽ
       |    ● , -‐-、 ●  |
       ヽ、   (__Å__)   /   クマー♪
        `ァ 、____ ,,/
         {  l' ̄ ̄ ̄,} 人
         ヽ__)   ( ノ丿}
         ヽ.ゝ ,、ー‐` _,, ソ


837名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:07:28 ID:1kirmX2W
今日のNDP
鉄腕アトムクマが見れたw
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:11:05 ID:5+4jrw4z
今日のNDP見て改めてオモタこと

クマ、洋装似合うな。としぞうに負けるな
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 07:41:42 ID:GWUmStWE
いと可笑し太郎。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:06:29 ID:vlHqcFFF
>>839 黒鉄ヒロシですか?w

クマ先生の出る舞台のチケ届いたー!
3月のなのに早っ!
841名無し:04/11/26 15:17:53 ID:8BKdn2Js
>>840
松本ですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:03:40 ID:+XrzGb4i
クマって、ナニ色のくまだと思いますか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:00:06 ID:4H8cPeLY
クマ太郎先生の美声が明日聞けるよ。

11月27日(土)
15:00-16:00 CX 草g剛 30歳の軌跡 海峡を渡った120日2万km(ナレーションのみ)
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:26:57 ID:5crv2kup
>>843
こっちじゃ放送されない…orz
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:57:04 ID:vlHqcFFF
>>841 そうです。勢いで取ってしまいました・・・

>>843 うちのところも放送ないや(´・ω・`)ショボーン
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:13:31 ID:MxU/b/9h
>>845
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
自分も松本公演見に行く。この舞台、映画版壬生義士伝の伊東先生もでるらしいねw
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:33:15 ID:OObKEhxv
松本近郊の仲間がイパーイ。
自分は観に行けそうもないから、DVD-BOXのクマ先生と青洲を観てガマンです。

カミングダウトの本、クマ先生の写真はどれくらい載っているんだろう。

848名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 01:55:47 ID:j2/Io5gc
もう、ほんとに超飛脚な話題でスマソなんだけど、
初めてフルタの食玩買ったらしょっぱなからシークレットの伊東先生でたー(・∀・)
でも、このフィギュアの先生全然スタイリッシュじゃな〜い!w
当たり前か・・・orz
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 05:29:44 ID:NAk6dUte
>>485
伊東甲子太郎&谷原章介
ttp://www.shinsengumihq.com/tanihara-itou2.jpg
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:09:09 ID:NAk6dUte
>>490
肖像画・和歌集などは現在、新選組史料館で展示中です(12月27日まで)。
http://www.tamatsukuri.or.jp/shinsen-hp/
(新選組速報欄参照)
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:55:35 ID:0I4O7Sk3
>>848
さりげにクマのおもちゃを抱かせるんだ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 15:10:02 ID:7fPbofYG
相変わらずの美声だ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 15:14:06 ID:6EYVTdzV
只今フジTVツヨポン番組、ナレーションやってるクマー!
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:46:02 ID:TFgpSeCk
明日はクマの握手会ですよ。
間直で、麗しいクマを見てきます。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:49:03 ID:j2/Io5gc
>>854
いってらっしゃ〜い(´ (ェ) `)ノ~~~
そんでレポよろしくお願いします♪
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 22:10:12 ID:8yGEf6hu
>>854 いってらっしゃい♪
地方在住で遠征できないので
レポ楽しみに待ってます。
ワレの分までマジマジと見つめてきてください。
&しっかり握手してきてくださいね。
ワレはコーカサスまでナマのクマはおあずけです。
うう〜〜はやく観たい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:02:04 ID:NCVIwdcl
クマ先生〜再来週のスマステには出演しないのですか〜??

もう冬眠してしまったのですか??・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:39:15 ID:+ZG5p8VB
今年はエサ不足で町へ出てきてしまうぐらいだから、冬眠できないんじゃないか?w
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:17:40 ID:AvbF+r33
>>857
再来週は出ないみたいだけど近いうちにベラベラステーションでお目にかかれそうな
気がする。クマ先生英語上手いし(中の人もね)
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 04:47:18 ID:cp1MdEET
>>847
TVで観るのと同じ感じで、あんまし写ってないんですよ・・・
でも、ディーラー谷原の華麗なる失態 とか
微妙に美味しいものが載ってるんで、
ついつい買ってしまいましたw
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 10:18:32 ID:4zEwQ45P
クマ太郎先生スマステに来たら、キムタクとの対比がなんか面白そうな気もする
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 17:26:02 ID:o4YKhf0N
>>860
情報ありがとうございます。
失態が載っているなら、買わなければ!w
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:00:05 ID:XG0XqxUD
握手会行ってきました。
とても暖かい手でした。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:45:26 ID:7+fsRlQh
>>863 レポありがとう!
でも・・・それだけかい!w
もっと聞かせてくだされ〜〜
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:32:40 ID:2Ujt3sM+
>>863
Oh!乙華麗です。
もしよければもうちょっと詳しいレポ、いつでもいいんでお願いしま〜す♪


組!も後2回かぁ・・・orz
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:03:50 ID:nzcD0Kyx
863ではないけど、握手会行ってきました。
クマ先生はやはり、本当に美しかったです。超小顔だし。
とても細くて背が高く、手は大きかったです。
その手で、ふわっと包むみたいに一人一人と笑顔で握手。
話してくれる間ずっと手を握っててくれました。
まだ少し思い出しては興奮気味で・・・
ごめんなさい、またレポします。

867名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:16:24 ID:F7DYNKr1
>>866 乙! レポありがとん♪
優しいんだね、クマ先生。(´(エ)`)
裏山鹿です。
868名無しさん@お腹いっぱい:04/11/29 00:32:18 ID:fWuC0oTx
クマ太郎先生が洋装したら
(けっこうすぐ飛びつきそうな気がする)
さぞや美しかったんだろうな…
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:23:56 ID:PCL0DXKJ
今日の副長の洋装を見て
ぶっちゃけクマ先生の方が絶対似合う!と思ったのは内緒にしとこうw
まだ切腹はゴメンなので。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:03:05 ID:qAlA2FWE
マジレスすると、伊東は尊皇攘夷派だったから洋装どころか
舶来品は毛嫌いしていたらしい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:06:57 ID:YWjD45S4
たとえ羽二重でも、雰囲気が異様にバタ臭かったもんね<クマ先生
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:13:24 ID:C1ocxYIe
>>870
え、じゃあなんで英語しゃべってたの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:20:59 ID:YWjD45S4
伊東の破約攘夷の部分を勘違いしたんじゃない?
開国策を説くくらいの人だから、無闇な西洋アレルギーはないよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 14:50:13 ID:NYcCXrol
神代植物公園にはドングリがたくさん落ちてたよ…
875クマ:04/11/29 19:39:21 ID:mA6MHWrg
で、私にどうしろと?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 19:51:27 ID:NYcCXrol
別に…
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 19:52:51 ID:NYcCXrol
ついでに言うと近藤勇商店では「グルーミー」のキーホルダーが何故か売っていて
私はピンクのクマが人を襲っている奴を買って帰って来た…
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:03:50 ID:yBAfCGOl
>>870
マジレスもなにも司馬だろそれは。
879クマ:04/11/29 22:47:24 ID:mA6MHWrg
どんぐり採ってきたクマー!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:35:34 ID:AOZQkGpZ
>>879
また射殺されますよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:06:11 ID:RXswTxtH
            -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |   撃たれるのはいやだ・・もうこれ以上
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |    どんぐりくらい拾わせて欲しいクマー
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 02:02:21 ID:8qdYiU14
もうすぐ冬眠ですもんね。
たくさん拾えるといいね・・・
って、何スレだここ?w
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 09:16:42 ID:CBl1wOyg
クマスレでは?
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 10:04:52 ID:EHZx6pM7
クマー!
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 10:08:34 ID:8tcVNuHK
蝦夷地にくれば鮭取り放題ぜよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 11:23:49 ID:/+xHeYuT
鮭ならエトロフの方がさらに採り放題…。
なるほどクマ太郎先生が手紙で言ってたのはこのことか…。納得。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 11:27:10 ID:8tcVNuHK
では鮭をとるために西洋の軍術を?
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:52:42 ID:8qdYiU14
どんぐりどんぐり♪ (´ (ェ) `)つοοο
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:43:40 ID:7AGETbwz
>>4
クマ先生がゴリョウレッドにみえた。
良くみりゃ7人いるやん・・ゴリョウエジャー・・・・orz
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:39:15 ID:0rbWWLiM
今見たら77まで落ちてたぞ。
去る者日々に疎し
去っちゃったクマ日々に懐かし でage
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:52:16 ID:8eLviRxw
クマにも衣装。
クマ太郎も洋装すればさぞかっこよかったであろう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:55:43 ID:c+JtroI+
クマ先生は、普通の洋装よりタキシードが似合うと思う。
髷でタキシードを着こなせる唯一の人だと。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:33:45 ID:8eLviRxw
髷でロココ調の衣装も似合いそうだな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:52:09 ID:S1cCmuHE
土方山南トークショーで行った二本松で、そこで知り合った人たちと
クマ先生とロココについて徹夜で語り合った夜を思い出しました。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:39:15 ID:/+xHeYuT
舞台「コーカサスの白墨の輪」の話題が中心と思われますが、一応トーク出演予定です。

12/1(水)
19:00-21:00 mix(TBSラジオ) http://www.tbs.co.jp/radio/mix/
12/2(木)
26:25-26:52 青木さやかの美人の素(TBS)

またまた地域限定っぽいですね。
896895:04/11/30 18:57:14 ID:/+xHeYuT
明日の「mix」はゲストではないので、告知だけかもしれません。
897クマ:04/11/30 19:23:24 ID:tWEvb08L
鮭とどんぐり、いっぱい採ったクマー!!
もう寒いから、そろそろ冬眠するクマん・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:08:56 ID:xE46GvIK
一緒に冬みn(ry
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:22:31 ID:8qdYiU14
クマ先生!
今夜のカミングダウトはSPで若手芸人祭ということですが、
芸人板にもスレがある先生のことですから
さぞかし素敵なコメントしてくださるんでせうね♪
期待してます(`・ω・´)
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:23:26 ID:rgnxQKT9
ところが喋る奴が多ければ多いほど
クマ先生の話す時間がないという羽目に
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:32:27 ID:8qdYiU14
(; (ェ) ;) ショボーン
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:56:21 ID:blRFIz9B
            -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |   お気に入りの赤い椅子に座りながら

   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |   必死にコメント考えているのに

  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |     カットするとはひどいクマー
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:05:20 ID:blRFIz9B
           -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |   お気に入りの赤い椅子に座りながら
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |   必死にコメント考えているのに
   (´__   、       / /    ̄!,__,u●   | カットするとはひどいクマー
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃

ずれてしまった・・・orz
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:27:48 ID:CBl1wOyg
クマの必死の努力を
番組の方でも買って下さいます様に。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:33:35 ID:3HQeAVLl
しょっぱなから素で拭いてしまうクマ先生
可愛かったよw
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:08:45 ID:Wqijj2Yi
   -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |   私と…私の誓いある人々も死にましたよ…近藤先生
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |    私は近藤先生から柿を貰いたかっただけクマー
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:45:39 ID:EK6e832E
↑実はこのAA好きじゃなかったりする…
本当に殺されてった熊をこけにしてるような
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:26:13 ID:mMILSPo6
伊東先生の「武明」って「たけあきら」って読むんですかね?
ずっと「たけあき」だと思ってました…_| ̄|○ il||li
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 20:52:44 ID:mMILSPo6
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:57:37 ID:NL81gZ+6
>>907
クマ出現騒ぎの初めにニュー速あたりにクマに発砲?等のスレがたって、そこでこのAA出現(柿食べたくらいで・・)
が発祥だと思うが、かなりクマ側にたって怒ってる人々がこれを見て心動かされ、クマの哀れさを伝えようと
コピペしてゆき他板にも波及していったので、発端の動機からしてコケにしたつもりでは作っていないと思われる
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:32:32 ID:VL/VQRri
クマ先生の中の人の彼女と島ダの中の人が一緒にTVでてた。
やりにくかったやろなー
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 08:18:49 ID:J9bfSOFj
>>910
ニュース以外のスレにどうでもいいコメントつけて貼ったら
それ使ってただ遊んでるだけだろって話
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 12:18:59 ID:gN9nseKy
>>911
「気になるオセロ」

あんな下品な女と???と思うとクマ先生への愛がさめるよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 12:34:32 ID:eRsRQWuB
まあまあ…マターリいきましょう
(´ (ェ) `)つοοοどんぐり食べます?
915クマ:04/12/02 19:22:58 ID:5npz6AhS
もうお腹いっぱいクマ。
恋の季節に向けて冬眠しちゃうクマ・・・。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:32:12 ID:ppU8GHI2
      /  ̄ ヽ _____ ,r─- 、
     / ̄\, -''"       ヽ/ ̄ }
     ヽ、_/           ヽ ノ
       /            ヽ
       |    ● , -‐-、 ●  |
       ヽ、   (__Å__)   /   
        `ァ 、____ ,,/
         {  l' ̄ ̄ ̄,} 人
         ヽ__)   ( ノ丿}
         ヽ.ゝ ,、ー‐` _,, ソ

         ↑伊東

917名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:34:38 ID:ppU8GHI2
      ,;─-、  _   ,rー-、
     / ̄\,-''"  ""'ヽ/" ';,
     ヽ、_/        ` ノ
       /          ヾ
       | ●   ●    .,'
       ヽ、  人     /
        `、.., , , , , , .,/
        ,;:'  ◎  , |
       `-イ     し|
         | 、___,, |
         し'   し' 

         ↑平助

918名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:57:02 ID:5twDyEb0
な、なんてファンシーな御陵衛士…
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:44:02 ID:F+8Lxyfa
クマ先生…おばちゃんコスプレはいかがかと…
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:02:13 ID:SPPA5rTl
ヒューヒューだよヒューヒューだよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:03:19 ID:gZvqFdrr
クマハジケリストだったよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:05:09 ID:gZvqFdrr
↑ニューパラ
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:08:17 ID:ufAraL7H
何があったんだ?クマ先生
おばちゃんコスに熱唱に謎の石鹸化に、終いにはフィーバー…

ちなみに、ここに来るようになってからNDPを見る度に
シロクマと言ってしまう自分は切腹ですか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:10:50 ID:7Gx1Zo8D
たまんないよ谷原…
美形がこんなにあんなだとこうまで笑えるとはしらなんだ
最終回ですって言うのかと思ったらヒューヒューだよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:21:25 ID:SXNxsRLq
NDP見れないんだよ〜
ヽ(`д´)ノ ウワァァァン
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:24:41 ID:7zDUbN7J
無駄に美形、が見事に生きてるねNDP。
番組のテーマと馴染んで、美形はデフォルトになり、おかしみが際だつ。永久保存じゃ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:25:53 ID:gZvqFdrr
服着たままバスタブ入ってるし
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:27:15 ID:2NbHCciy
今日はいつにもましてスゴかったなw
体を洗うクマの石鹸、あんなんで体洗えるかってのw
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:55:17 ID:14UDC8Jt
>>928
「背中を洗う伊東クマ太郎」に目が点になりました。
おばちゃん3人コスプレと共に本当に強烈な回でした…。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 02:07:30 ID:ps9SJQ/S
今日のNDPのクマ
テンション高かったね〜!
歌うわ、オバちゃんだわ、ヒューヒューだわ・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 02:21:04 ID:h+FudkvL
具合悪くて寝てたら寝過ごした。
今まで欠かさず見てきたのに…こんな時に限っておばちゃんコスプレだなんて面白そうな…_ト ̄|○
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 02:54:57 ID:SXNxsRLq
>>931
あなた・・・
いやいやいや・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:43:02 ID:h+FudkvL
>932
もしかして_ト ̄|○ ←これのことを言っておいでか?
私女なんだけどね。_| ̄|○を出したつもりでいたんだ。
なんでこんなの↑登録してたんだろう…?

それともおばちゃんコスプレって私が想像してるのと何か違うのだろうか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:41:59 ID:SXNxsRLq
>933 そうです。
ポロリはねぇ・・・w
(*つ(ェ) ∩) イヤーン
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:23:58 ID:14UDC8Jt
さて明日からいよいよ「ゴジラ×クマ太郎 FINAL WARS」公開ですよ。
ゴジラと戦うクマ先生の雄姿を皆さん見に行きましょう!(違)

来年も( ・(ェ)・ )先生がいっぱい見れるようで嬉しいです♪
ドラマ「ごくせん」「華岡青洲の妻」
舞台「コーカサスの白墨の輪」
映画「亡国のイージス」
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:55:10 ID:Vfm52qXF
NDP見たかったよ〜!!ヽ(`д´)ノ ウワァァァン
美形クマ先生あげ
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:39:32 ID:F4EmZIaA
ネタバレスレに32話のカットシーンが投下されてるんだけどさ
クマ先生絡みのカットが多くて泣けました。
芹沢の霊にびびるクマ先生…
源さんに絡むクマ先生…
引越しをしようとせかすクマ先生…
カットされたシーンにはもっと色んなクマが居たのかと思うと、押しすぎる。

しかもNDP自分も見られないよ…
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:46:44 ID:joM/Hhzb
自分もNDP見られないです。
ここでレポしてもらえるのは、とっても有り難いです。
でもいつかビデオ(DVD)で出してくれないかな。
全国放送にしてほしいです〜〜〜!
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 04:51:41 ID:HCw3ORHW
たのみこむで発見。
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=46145
DVDまでいかなくても、全国になるといいのにねー。

>937
ほんとにねー。やっぱり後半は盛り沢山だなあ。
見てきたけど、うなされる伊東は見たかった……!
引っ越しを急かしたのは、表向きの理由は違うけど、実は鴨の幽霊のためというw
そのシーンがあったら、ちょっとはお茶目というか、軽さが出たかなあとも思う。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:43:40 ID:SC0lxSiF
>937
私的には、それは本編に入れられなくてよかった気がするな
本編はあくまでクール&スタイリッシュな先生で、
裏話として、幽霊怖いがあるほうがいい
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:18:17 ID:l48MKbc7
>>939
自分もたのみこむ賛同してこなくては!w
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:39:06 ID:q8vKl8qJ
伊東先生、PLEASE COME BACK !
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:42:46 ID:ykj83O9e
伊東先生のカッコでハジケリストぶりを見たい
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:42:58 ID:HvQ03UpA
こいつって、深夜にデザインがどーこーとか言ってる椰子でしょ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:07:27 ID:DHFtdfr5
>>944
白スーツを着て深夜にデザインをどーこー言いつつ
ヒューヒューだよとかはじけまわってる無駄に美形な先生です
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:25:02 ID:SRjFLNC7
>>945
今週のクマ先生はとうとう俳優の域を超えてしまった感じでした。
むしろ芸ノ(ry
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:45:55 ID:ykj83O9e
むしろクマ先生をそのままパーマネントコレクションにしたいですな
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:59:57 ID:a4snk2cH
新選組!を見て、俳優として一番興味が湧いたのはクマ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 00:55:11 ID:Pw/p56pH
>>948 ナカーマ!(AA略)
舞台役者で新たに興味の持てる人がいるかなーと思って
観ていたのだが、嵌ったのは厳密には舞台役者とは言えない
(どちらかといえば映像の人である)クマだった。
おかげで出費が増えたけど幸せだ〜〜w
950948:04/12/05 01:20:29 ID:yMSBL46j
>>949
日付け変わったんでIDも変わっちょるけども948だ。
舞台には元々興味なくて今もそれは変わらないんだけども(カメラを通
した映像世界の方が好きなので)、今回の大河で一番興味が湧いたのは、
山本でも藤原でも堺でもなくクマことハラショーなのだよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:42:23 ID:o/Y0Q5Ev
クマも含めてみんないい役者さん達だよな
よくこれだけ揃えたよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:50:34 ID:3lcNWdxY
>>951
同意。
あんまりテレビ見ないのに、何故か主要メンバーは顔と名前くらいはみんな知ってた。
でも、芝居してるとこをちゃんと見たことはなかった。
ホントにみんなうまくて感心している。
中でもクマ太郎先生の再発見が今年の最大の収穫です。
三谷さん、キャスティングしてくれてありがとう!
ついでに、大河をたまたま見るキッカケを作ってくれた親にも感謝!
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:53:24 ID:mUEBhjqv
いいなあここ・・
齋藤スレはちっとでも中の人話が出ると、秒速で態度悪い仕切りババアが出現するんだよ
もし齋藤が早死に役で死んだ後だとしても許さない構えだよ 荒れ荒れだよ
齋藤と一緒に高台寺につれてって闇討ちしておくれよ 頼むよ
954952:04/12/05 01:55:46 ID:3lcNWdxY
もちろん、新選組隊士の中で一番好きなのは「伊東甲子太郎」ですよ。
伊東さんのことも詳しく知ることが出来てよかったです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:59:16 ID:8hk2D3QY
自分は今年の大河以前までクマのことはあまり好きじゃなかったんだけど
人柄とか全然知らなくて、ただ役の印象で思ってただけだった。
甲子太郎を演じるクマが最高にイイ!この役にクマをキャスティングした人のセンス抜群!と思って興味を持ち、
テディコレクターであることや芸人並みに面白いことなど知るようになって、
去年までとは180度正反対の印象を持つようになった。
そして、油小路の放映直後から今日まで、クマのことが頭を離れなくなってしまいました…。
どうしたらいいでしょう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:04:45 ID:3lcNWdxY
>>953
オダジョはクウガの時から知ってるけど、今回本当の良さがわかりました。
いい役者ですね。ハラショの次くらいに注目しています。
(うちのオカンも何気にお気に入り。先日のバイオリンのドラマも見たらしい…)
もっとクマ太郎先生との絡みが見たかった。全体にカットシーンが多くて残念です。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:10:45 ID:yMSBL46j
台本バレ見てると、全般的にクマ・ゴリョウエジャー絡みの大事なシー
ンのカットが多い気がするんだよな。残念。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:32:04 ID:ZZ6r64nb
>>957
んだ。おかげでクマ先生とゴリョーエジャーの関係性がふわふわしたままだった。
鴨の悪夢関連のシーン、カットでよかったと思うけど、
個人的にうなされるクマ先生は見たかったw
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 07:53:37 ID:fe/+TZ8+
クマ弟や服部にもっとスポットライトを当てて欲しかった
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 09:53:12 ID:L5kt5Uha
>>957 胴衣。うなされるクマ先生はちょいと・・・だがw
良いシーンがかなりカットされているようで残念だ。

普段テレビはあまり見ないので、クマの事はこの番組で初めてみた。
存在感があって素敵な役者さんだと思って、出演作を色々と見てみた。
ますますはまったけど、今のところは伊東先生が抜群に良いと思う。
他の番組では、あんなにアップでじっくり見られないしナァ。

キャスティングしてくれた三谷さん、ありがとう!
期待に応えて素晴らしい演技を見せてくれたクマ、ありがとう!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:16:56 ID:px7D5KyK
「新選組!」にクマ太郎先生がでなくなって寂しいが
クマ太郎先生は同じNHKで今度は麻酔を作るお医者先生になられるクマ!
来年1月2月は金曜が楽しみクマ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 13:24:55 ID:DXde2COC

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 13:25:48 ID:XTFwIc9j
じゃあ俺はSとDでも見るか
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:44:11 ID:xF8v/UKn
1月からは「ごくせん」にも出るし、
夏にはクマの自衛官姿も見れますよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:47:21 ID:atiP+yHu
華岡青洲のクマ
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:22:08 ID:ZZ6r64nb
(・ (ェ) ・)ノシ 舞台もあるクマー♪

もうステラは買う必要ないな〜と思ってたんだけど、
華クマwあるからもうしばらくチェックしないといけないな・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:24:19 ID:vUWoprXV
http://www.walkerplus.com/movie/report/report2862.html
自衛官姿にも激しく期待だクマー(´(ェ)`)
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:57:52 ID:xF8v/UKn
1月のテレマップもチェックしないと!!
忠臣蔵終わる日には華クマの予告やるのかね?加納君
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:08:40 ID:3lcNWdxY
>>968
先生、「なーすまん」の最期もちぇっくかと思われます。

華クマ青洲、風クマ水雷士、…(・(ェ)・)クマー♪は永遠なり!
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:56:10 ID:yve63OtR
加納
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:01:00 ID:zqadFgro
じゃあ、俺はIとOを見るか
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:38:26 ID:Kf5HRvWJ
>>961
今度は身内で人体実験するマッドドクターか。
チョト怖いかも。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:41:12 ID:lOeot21T
加納落ちとは思いもよりませんでした
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:45:00 ID:DtO2Xbq2
史実知らなかったのか
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:05:26 ID:lOeot21T
史実の話はしてないよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:37:27 ID:gYIStYXV
今日ゴジラ観たけど、さとう珠緒とカップルってのがちょっとねぇ。
どうせならオセロ黒と一緒に出演させればよかったのに…
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 02:10:33 ID:ANLnyCSQ
ゴジラ、まだ見てない。。。
クマ先生は結構出てるんですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 18:00:23 ID:aH8EgTiT
>>977
ちょっとしか出てないっぽい(見てないけど)

ところで、先生!
次スレはどうしますか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:04:29 ID:KL9CDHP0
感想とかブログ見てると「伊東」を「伊藤」と書いてる人が多くて
ちょい気の毒。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:32:12 ID:2Gw9Hk4S
>>979
グーグルポイント
「伊東甲子太郎」11,700
「伊藤甲子太郎」 4,730
2対1の割合っていうのもすごい…。
細かく情報を拾うには「伊藤」でも検索しないとね。「クマ太郎」でもね。
981980:04/12/06 23:36:18 ID:2Gw9Hk4S
ごめん、3対1だ…頭痛が…_| ̄|●
「クマ太郎」5,900
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:37:25 ID:2Op2R5n0
5900もか?!ワロタw
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 06:57:58 ID:fH0UY7C3
伊東です…
みんながちゃんと名前を覚えてくれません…
伊東です…


とかいうクマ先生の声が聞こえてきそうな気がwクマ先生、ネタにして
すみません…


>978 もう必要ですよね>次スレ
個人的には今すぐ立てたいくらいですが、携帯からなので…
どなたかお願いできぬものか…
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:06:13 ID:oIb4wyVT
次スレたてても大河って年内いっぱいだろ?
いずれ
【麻酔王】華クマ青洲【(´(ェ)`)】

985名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:00:04 ID:6pdYs0hv
「華岡青洲の妻」だが、
・クマ岡青洲の妻
・華クマ青洲の妻
・華岡青洲のクマ
どれがいい?w
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:10:33 ID:bXvOYQWG
「華岡青洲のクマ」に一票
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:31:44 ID:ciugcQ/6
華岡クマの妻

か、あるいは、
クマクマクマクマのクマ
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:39:54 ID:KKd9P6Oh
(´(ェ)`)クマクマクマクマのクマに野生の一票クマー!
      
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:46:17 ID:7aMzCsJ9
携帯を目覚ましにするとき、
目覚まし一回目がサンダーバードで
二回目が「わがままを言うな!」にしているのですが
最後にクマ先生の「オロカモロー!」にしようと思います
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:00:14 ID:lpUhK0e9
自分は携帯なんで立てられないんだけど、
総集編もあるし・・・
まだ大河板にいたいと思うのは我儘?
(; (ェ) ;)だめクマ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:59:54 ID:1zd6ofRm
最初で最後のクマ太郎スレ書込記念age。(´(ェ)`)
2004年の個人的流行語大賞は伊東クマ太郎だったぞ、クマ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:28:52 ID:OjS/IFGi
谷原自身は華岡青洲の役なのだから、「華岡青洲のクマ」は矛盾している。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:55:59 ID:TQOTodla
華岡青洲のクマというと、コレクションのテディベア(クマ)に囲まれて幸せそうな華岡青洲(の中の人)という図が浮かぶ。
それはむしろ「華岡青洲とクマ」かもしれないが。
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:00:51 ID:OjS/IFGi
というか、「華岡青洲のクマ」は、ぬいぐるみのことだよね?w
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:32:59 ID:TdKOrMKL
>>985
「華岡青洲のクマ」グーグルポイント 2

本スレ 480 より
184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 23:43:49 ID:foYTAppt

Cancam1月号谷原章介インタビューより抜粋

これまで、演じた中で、いちばん心に残っている役は、現在、放映中の
大河ドラマ「新選組!」(NHK)の伊東甲子太郎役。僕自身、もともと
時代劇が好きですし、実在した人物を演じるのが初めてだったと言うのもあります。
何より、伊東甲子太郎と言う人物が、とても興味深く、やりがいのあるものでした。
役作りは、ものにもよりますが、たとえば「新選組!」の場合は、本屋で
その時代の人物・背景がわかる関連書籍を買い集め、伊東甲子太郎が歩いた道を、
実際に僕も歩いてみたりして、彼の心を推し量ろうとしました。
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:41:27 ID:nBcLZowE
とりあえずクマ太郎で新スレ立てて
総集編等が終わったら華クマへ移行すればいいのでは?
一応NHKドラマもOKと書いてあるので・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:03:23 ID:gc7taM15
たててくる
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:07:55 ID:gc7taM15
ごめん、むりだった。1テンプレ置いていくからヨロ。



クマ太郎先生フォーエヴァー!つぎのクマ岡青洲の妻もよろしく(´(ェ)`)



前スレ【新選組!】伊東甲子太郎3【(´(ェ)`)】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1099015296/l50

2代目
【新選組!】伊東甲子太郎スレ【(´(ェ)`)】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1095258597/

初代
【新選組!】伊東甲子太郎スレ【(´(ェ)`)】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1092579429/

999(´(ェ)`):04/12/07 18:22:13 ID:jYDJ9IlC
スレタイながすぎたから短くしてたてたクマー

【伊東クマ太郎】(´(ェ)`)【クマ岡青洲】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1102411237/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:25:04 ID:gc7taM15
>>999
d!といいつつ1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。