みんなのうた【ぼくは大きな14ころさ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
公式
ttp://www.nhk.or.jp/minna/

商品情報など
ttp://www.nhk-ep.co.jp/minna/index.html

前スレ
みんなのうた【13山実生】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1268282052/

基本はマターリ。荒らし・煽り・糞コテは完全放置!

NGネーム推奨:「・みんなの党・明さん
2名無しさんといっしょ:2011/07/22(金) 09:09:12.64 ID:Por0o+YL
みんなのうた
http://tv.2ch.net/nhk/kako/980/980083211.html
みんなのうたPart2。(DAT落ち中)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1017617455/
みんなのうた【それ行け3曲目】(DAT落ち中)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1056865591/l50
みんなのうた【4スレ目の王さま】(DAT落ち中)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1082908377/l50
みんなのうた【4スレ目の王さま】 のミラー
http://makimo.to/2ch/tv6_nhk/1082/1082908377.html
みんなのうた【赤鬼と青鬼のタン5】(DAT落ち中)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1101129374/l50
みんなのうた【メト6ポリタン美術館】(DAT落ち中)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1117433709/l50
みんなのうた【バ7村に雨がふる】(DAT落ち中)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1130978906/l50
みんなのうた【宗8岬】(DAT落ち中)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1139073521/
みんなのうた【まっ9ら森の歌】(DAT落ち中)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1150175862/
みんなのうた【10遠にともに】(DAT落ち中)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1168017416/
【糞鏝は】みんなのうた 11曲目【スルーで】(DAT落ち中)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1192722413/
【池沼コテ】みんなのうた 12曲目【消えろ!!】(DAT落ち中)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1225157224/
3名無しさんといっしょ:2011/07/22(金) 09:11:34.79 ID:Por0o+YL
6月7月の放送曲

新曲
優しいヒーロー/タダシンヤ(アニメ:西内としお)
Smileflower/bump.y(アニメ:ミスミヨシコ)
おやすみ/岩谷ホタル(イラスト:いりやまさとし アニメ:高橋竜輝)

再放送(テレビ・ラジオ)
アヒルの行列/ザ・シャデラックス、東京荒川少年少女合唱隊(アニメ:福島治)
せんせ ほんまにほんま/大阪すみよし少年少女合唱団(アニメ:堀口忠彦)
ファット・マ・イズ・クリーニン・ザ・ルーム〜お掃除ママのうた〜/種ともこ(アニメ:前田昭)
モンキーパズル/堀江美都子(アニメ:竹口義之)
地球はみんなの大合唱/杉並児童合唱団(アニメ:前田昭)
トタン屋根のワルツ/工藤順子(アニメ:尾崎真吾)

再放送(ラジオのみ)
ベスト・フレンド〜Best Friend〜/SMAP
Paikaji〜南風〜/加藤登紀子
ありがとサンキュ〜/イクエ&カケロマンズ
レレの青い空/ウクレレおじさん

お楽しみ枠
ピースフル!/ピース×ピース(映像:森新吾、奥和義)
ピンクと呪文/(映像:玉村敬子、須田英和)
ケラケラ/ケラケラ(内藤まろ)
4名無しさんといっしょ:2011/07/22(金) 09:12:20.08 ID:Por0o+YL
8月9月の放送曲

新曲
証(あかし)/flumpool(アニメ:小野修)
もういいかい/石川さゆり(映像:吉岡天平 CG:河地規幸 絵:ムライタケシ)
友よ/タッキー&翼(映像:鈴木哲)

再放送曲(テレビ・ラジオ)
ミスターシンセサイザー/タモリ(アニメ:福島治)
モッキンバードヒル/上條恒彦(アニメ:古川タク)
ママごめんなさい/中尾ミエ(アニメ:和田誠)
Time〜時のしおり〜/鈴木建吾(アニメ:坂井治)
山のスケッチ/杉並児童合唱団(映像:実写)
とのさまガエル/2who'z (語り:石坂浩二)(キャラクター:しりあがり寿 アニメ:クリーチャーズ)

再放送曲(ラジオのみ)
さあ太陽を呼んでこい(1965年版)/西六郷少年少女合唱団、立川清登
今日の日はさようなら/本田路津子、東京放送児童合唱団
太陽の子どもたち/小野リサ、松原典子(東京少年少女合唱隊)
名もない花のように/AKEMI
5名無しさんといっしょ:2011/07/22(金) 09:17:36.95 ID:Por0o+YL
熱中スタジアム(BSプレミアム)みんなのうた

前編   7/21(木)23:35〜24:19
再放送 7/28(水)18:00〜18:44
再放送 9/01(木)23:30〜24:14
再放送 9/14(水)18:00〜18:44

後編   7/28(木)23:30〜24:14
再放送 8/03(水)18:00〜18:44
再放送 9/21(水)18:00〜18:44
6名無しさんといっしょ:2011/07/22(金) 14:15:50.15 ID:nS6i7OJd
>>1


でもスレタイの語呂が「縊死殺さ」みたいでちょっと怖いw
7名無しさんといっしょ:2011/07/22(金) 14:19:41.37 ID:iBV6rl/N
915 :名無しさんといっしょ:2011/07/06(水) 11:59:43.94 ID:ontO5thB
2011年10月・11月の新曲
酒鬼薔薇聖斗のうた
うた:東慎一郎


916 :「:2011/07/06(水) 14:08:53.67 ID:9zqkWv83
2011年10月〜11月の新曲
「酒鬼薔薇聖斗のうた」
うた:東慎一郎

元少年Aの歌手デビュー曲です。
8名無しさんといっしょ:2011/07/22(金) 17:47:42.26 ID:FyWVMQWi
>>1
9名無しさんといっしょ:2011/07/22(金) 18:35:25.20 ID:94/SCSCw
乙ぱいがいっぱい
10名無しさんといっしょ:2011/07/22(金) 23:52:25.78 ID:nS6i7OJd
>>9
「おっぱいがいっぱい」ってAVなら知ってる
ついでに「ひらけ!マンキッキ」ってのもw
11名無しさんといっしょ:2011/07/27(水) 11:21:22.03 ID:8cTBKoKu
前スレ終了age
12名無しさんといっしょ:2011/07/27(水) 21:46:16.00 ID:th1tvmhZ
ゲスト2人が邪魔でしかないね
13名無しさんといっしょ:2011/07/27(水) 22:41:11.85 ID:Cy6z3Gk/
>>12
一人はまあ置いといて某アニソンの人の発言が問題すぎる
14名無しさんといっしょ:2011/07/27(水) 23:50:10.57 ID:hM1vb+gz
まあね。
15名無しさんといっしょ:2011/07/28(木) 01:29:33.33 ID:Sn9PlNlx
わざとそういう発言させてるんだろ。
16名無しさんといっしょ:2011/07/28(木) 12:46:09.18 ID:6KPfiQYq
>>15
まああの人は普段から爆弾発言ばっかりしてるからなあ…
素でああいう人かと思うとある意味凄いな
17名無しさんといっしょ:2011/07/28(木) 18:24:26.82 ID:Sn9PlNlx
いい歳してみんなのうた聴くなんて信じられないとか言ってたぜ。
18名無しさんといっしょ:2011/07/28(木) 23:18:24.07 ID:LL2M2KV+
誰の何の番組の話をしてるのかまったく見えないが
>>17は普通の人の感覚ではあるよな
おまえらも人前でみんなのうたの話はしないだろ?
19名無しさんといっしょ:2011/07/28(木) 23:32:43.63 ID:3HiHvH5X
>>18
熱中スタジアムの話だと思われ

BSプレミアムで後編放送中
20名無しさんといっしょ:2011/07/29(金) 00:01:39.71 ID:HJ5CYNVs
8月9月のお楽しみ枠

総合10:55枠
優しいヒーロー/タダシンヤ

総合13:55枠
メトロポリタン美術館/大貫妙子
おやすみ/岩谷ホタル
21名無しさんといっしょ:2011/07/29(金) 00:03:58.45 ID:KZ1cxSTn
2011年8月〜9月のお楽しみ枠
金10:55
「優しいヒーロー」(タダシンヤ)
金13:55
「メトロポリタン美術館」(大貫妙子)
「おやすみ」(岩谷ホタル)
22名無しさんといっしょ:2011/07/29(金) 00:06:14.96 ID:HJ5CYNVs
>>21
リロードした?>>20
23名無しさんといっしょ:2011/07/29(金) 00:18:22.52 ID:HOqDSHI9
お楽しみ枠で以心伝心やってほしい
24名無しさんといっしょ:2011/07/29(金) 01:54:06.14 ID:vKnI0u7l
「メトロポリタン美術館」はみんなのうたのなつかし代表曲みたいな感じで何回も取り上げられるから少々食傷ぎみ
25名無しさんといっしょ:2011/07/29(金) 09:59:21.40 ID:0ReLczCm
お楽しみ枠は、高校野球で潰されるとはいえほとんど6-7月期の再放送だな。
唯一外されたバンピーの立場って。
26名無しさんといっしょ:2011/07/29(金) 18:59:56.74 ID:73Z+9qlA
小犬のプルー見たい
27名無しさんといっしょ:2011/07/29(金) 19:52:11.79 ID:oG9rILn8
ぷるー
28名無しさんといっしょ:2011/07/29(金) 22:05:02.15 ID:HJ5CYNVs
ID:KZ1cxSTn=みんなの党==「=明さん(1959/5/10)
http://hissi.org/read.php/nhk/20110729/S1oxY3hTVG4.html

書き込むが被ってる事に気付かない病人
29名無しさんといっしょ:2011/07/29(金) 22:07:04.14 ID:vKnI0u7l
問1 次の曲の共通項でもっともふさわしいものを述べよ

a.翼をください
b.気球に乗ってどこまでも
c.マイバラード
d.怪獣のバラード


30名無しさんといっしょ:2011/07/29(金) 22:15:17.60 ID:HJ5CYNVs
>>28
×:書き込むが被ってる事に気付かない病人
○:書込みが被ってる事に気付かない病人
31名無しさんといっしょ:2011/07/29(金) 22:54:14.89 ID:Ql0V+zQT
>>13
パパイヤと一緒に出ていた人でしょ?
そう思った人、他にもいたのか
あの女本当に不愉快だった
畑亜貴って人ね
作詞家のくせに音楽家とかいうなっつの

道原しょう子さんはさすがの、素晴らしい解説だったけど
32名無しさんといっしょ:2011/07/29(金) 22:56:02.67 ID:Ql0V+zQT
>>17
前回言ってたねー
許せない
33名無しさんといっしょ:2011/07/29(金) 23:00:33.63 ID:Ql0V+zQT
あと司会の男はやっぱ良くないなあ
マニアを相対化するという立ち位置はわかるけど、終始バカにされてるような思いが拭えない
合コンとかによくいるよな、こういうノリのヤツ
真剣な話をしてるとすぐにまぜっかえしたり単純にまとめたりするヤツ
34名無しさんといっしょ:2011/07/30(土) 00:54:20.98 ID:y/uLoAEG
問2 e.の中に入る曲名を答えよ(10点)

a.翼をください
b.気球に乗ってどこまでも
c.マイバラード
d.怪獣のバラード
e.



35名無しさんといっしょ:2011/07/30(土) 01:05:51.00 ID:qcd1hESA
あんたのバラード
36名無しさんといっしょ:2011/07/30(土) 01:12:30.52 ID:zDVgbdu+
日常のEDだな
37名無しさんといっしょ:2011/07/30(土) 10:26:01.45 ID:uHYfjlDT
そろそろガツンとメガヒットが出て欲しい
38名無しさんといっしょ:2011/07/30(土) 18:44:02.02 ID:a0+gkSTW
「メガヒット」は作られた感あって嫌だな、うるまでるび虫とか
「心の一曲」があればいい
39名無しさんといっしょ:2011/07/30(土) 19:04:41.25 ID:UH8TjnnB
NHKみんなのうたDVD 1997〜2011

1997年〜2011年10月までに放送された楽曲から75曲を収録
全5枚組 詳細は未定

http://www.u-canshop.jp/minnanouta/
40名無しさんといっしょ:2011/07/30(土) 19:14:27.51 ID:jytQzfJe
お尻さわり虫はちょっと…
41名無しさんといっしょ:2011/07/30(土) 19:44:06.94 ID:dI6f0jcs
>>38
メガヒットというのは企まずしてなるものじゃないか?
むしろおしりなんとか虫の方が「狙ってる」感があってやだな〜
42名無しさんといっしょ:2011/07/30(土) 19:50:41.46 ID:zDVgbdu+
DVD1枚3168円は高くないか?
1枚あたり15曲だから、1曲5分としても75分しか入ってないし
3枚組でも余裕で入るだろ
43名無しさんといっしょ:2011/07/30(土) 20:16:09.49 ID:dlvB5/V8
>>40-41
すまんそ
メガヒット=狙ってやった=おしり何とか≠心の一曲
というつもりで書いた
4438=43:2011/07/30(土) 20:17:24.50 ID:dlvB5/V8
なんでID変わってんの
4541:2011/07/30(土) 20:37:51.14 ID:dI6f0jcs
>>43
ああ、読み違えてました
すみません
46名無しさんといっしょ:2011/08/01(月) 01:46:17.66 ID:qCwdv8xm
結局お正月スペシャルの再放送はやらないのかな…
47名無しさんといっしょ:2011/08/01(月) 12:50:26.84 ID:GQ2cbRaX
8月9月の新曲(確定版)

証(あかし)

うた:flumpool
作詞:山村隆太
作曲:阪井一生
アニメーション:小野修

もういいかい

うた:石川さゆり
作詞:吉岡治
作曲:平井夏美
編曲:未知瑠(みちる)
映像:吉岡天平
CG:河地規幸
絵:ムライタケシ

友よ

うた;タッキー&翼
作詞:もりちよこ
作曲:ユ・ヘジュン
映像:鈴木哲
48みんなの党:2011/08/01(月) 15:21:37.73 ID:NKewWu23
私は、愛車のエクストレイル(8月28日(日)車検満了)の車検を昨日7月31日(日)に行いました。
フロントガラスには「8月14日まで有効」の保安基準適合標章が貼られています。
ワゴンR(2013年10月20日車検満了)のナンバーは「3783」です。
私の車3台(エクストレイル、ワゴンR、デミオ)が無事だったのは幸運でした。


風を感じて 旅に出ようか
(中略)
偶然見つけたカゼノトオリミチ
迷いも不安もメロディーに換えて流した
ゆらゆら風に抱かれて
ゆらゆら髪をなびかせ
僕ら幸せ探しに
このままゆける どこまでも
(以下省略)
49名無しさんといっしょ:2011/08/01(月) 19:48:51.65 ID:Mq0o7WJD
>>48
カゼノトオリミチ
50名無しさんといっしょ:2011/08/01(月) 20:22:12.68 ID:SxMZaOy+
反応するなよ…
51名無しさんといっしょ:2011/08/02(火) 00:16:21.15 ID:cS4RHbjy
>>50
「みんなの党=「=明さん(1959/5/10)」の特技…携帯とパソコンで自作自演
奴の行動はバレバレですwww

奴が書き込みを行うと日本の何処かで震度5以上の地震が発生する確率大
日付が変わる前に伊豆地方で震度5弱の地震が発生

みんなの党=「=明さん(1959/5/10)は東日本大震災を筆頭に多くの人間を不幸に巻き込んだ疫病神
お願いだから死んでくれ
52名無しさんといっしょ:2011/08/02(火) 11:01:35.13 ID:2h+BFckz
やっぱり歌詞にハングル混ぜやがったなクソ。
53名無しさんといっしょ:2011/08/02(火) 12:54:42.61 ID:mDhZzgA8
2011年10月〜11月の新曲情報はマダ?
54名無しさんといっしょ:2011/08/02(火) 14:00:58.72 ID:wG7GJlj8
すげえ、綺麗じゃん。
55名無しさんといっしょ:2011/08/02(火) 23:38:44.81 ID:gXiFmLg5
例によってまた10〜11月の新曲が全部おやすみになってるんだが
http://cgi2.nhk.or.jp/minna/sch/next.cgi
56名無しさんといっしょ:2011/08/03(水) 08:20:17.69 ID:ATIMxZyi
>>55
「おやすみ」がズラリと並んでいる奇観を想像してクリックしたら、もう更新されてた
10〜11月は手嶌葵をやるのか。
57名無しさんといっしょ:2011/08/03(水) 08:46:33.21 ID:7NueCKti
10-11月は新曲をひとつもやらないのかと思ったよ。
58名無しさんといっしょ:2011/08/03(水) 10:44:43.02 ID:wGk9Blgc
10月11月の新曲(速報版)

幸せのカバン
うた:ベッキー♪♯
作詞:ベッキー♪♯
作曲:本田優一郎
編曲:本田優一郎
アニメーション:稲葉卓也

うたの歌
うた:池田綾子
作詞:池田綾子
作曲:池田綾子
編曲:TATOO
アニメーション:坂井治

エレファン
うた:手嶌葵
作詞:松本俊明
作曲:松本俊明
編曲:松本俊明
映像:(未定)
59名無しさんといっしょ:2011/08/03(水) 11:39:31.51 ID:SEcjQWQU
至学館高校の校歌を権利買い取ってみんなのうたに採用してほしい。
60名無しさんといっしょ:2011/08/03(水) 21:07:55.68 ID:H9NKp9iK
んー
震災ソングいらんわ
61名無しさんといっしょ:2011/08/03(水) 21:18:27.16 ID:MTbZ8wOw
ぴーすふると同じ
現実からばっさり切り離されてて
何の感慨もない
62名無しさんといっしょ:2011/08/03(水) 22:24:37.20 ID:zMo8+Xyd
>>58
お、遂にベッキーが、みんなのうたデビューか
63名無しさんといっしょ:2011/08/03(水) 22:43:58.88 ID:QGJTf30+
>>62
新春スペシャルで司会やってたしねー
64名無しさんといっしょ:2011/08/04(木) 02:36:31.10 ID:RyFl3aA6
だからお正月スペシャルの再放送をやれと何度言ったら…
65名無しさんといっしょ:2011/08/04(木) 09:43:47.37 ID:gv7IpUGG
お正月スペシャルもだけど、年代別の再放送&第二弾をやってほしい。
66名無しさんといっしょ:2011/08/04(木) 18:46:56.16 ID:5VSPONyk
>>65
スペシャル第二弾は是非希望したい
67名無しさんといっしょ:2011/08/04(木) 18:58:53.01 ID:GGDJ7+TC
キムチ語のうたのアニメーションってちょっとした三角関係の物語になってないか
68名無しさんといっしょ:2011/08/04(木) 19:44:31.17 ID:Pzli0xwD
>>65
年代別は今度の13・14日にやるよ
69名無しさんといっしょ:2011/08/04(木) 20:33:18.08 ID:9QBpXyZU
いつまで少年時代の夢を見ているんだい?
どろんこだらけで帰ってきたテレビに流れるみんなのうた
もうすぐ晩ご飯だ
はやくおふろに入らなくちゃ
そんな夏休みはもう終わったんだよ
いいかげん早く目を覚ましなさい
大人になりなさい!

70名無しさんといっしょ:2011/08/04(木) 22:17:24.93 ID:TrBnc6sC
マジ?釣り?それともなんかのネタ?
71名無しさんといっしょ:2011/08/04(木) 23:00:24.31 ID:C5SoaQkf
>>68
詳細

♪1960'sセレクション 8/12(金) 26:50〜27:20
【OA楽曲】
トロイカ、かあさんのうた、はるかな友に、クラリネットこわしちゃった、コックのポルカ、たのしいね、地球を七回半まわれ
ドナドナ、チムチムチェリー、ほたるこい、からすと柿のたね、バケツの穴、あしたに賭ける数え歌

♪1970'sセレクション 8/12(金) 27:20〜27:50
【OA楽曲】
フニクリ フニクラ(登山電車)、小さな木の実(ビゼー作曲「美しいパースの娘」から)、ドンペペの歌、森の熊さん
大きな古時計、ドラキュラのうた、くいしんぼうのカレンダー、オナカの大きな王子さま、モッキン バード ヒル
アスタ・ルエゴ 〜さよなら月の猫〜、空にはお月さま、秋物語、赤鬼と青鬼のタンゴ

♪1980'sセレクション 8/13(土) 26:20〜26:50
【OA楽曲】
ミスターシンセサイザー、アップル パップル プリンセス、コンピューターおばあちゃん、かんかんからす
せんせ ほんまにほんま、ふぃふぃ、メトロポリタン美術館(ミュージアム)、ラジャ・マハラジャー、スシ食いねェ!
おはようクレヨン、お兄ちゃんずるい、転校生は宇宙人

♪1990'sセレクション 8/13(土) 26:50〜27:20
【OA楽曲】
一円玉の旅がらす、東の島にコブタがいた、ベスト・フレンド 〜Best Friend〜、ぼくとディジャヴ、川はだれのもの?
メッセージ・ソング、大名ぎょうれつ、WAになっておどろう 〜イレ アイエ〜、さとうきび畑、赤い自転車

♪2000'sセレクション 8/13(土) 27:20〜27:50
【OA楽曲】
おつかれさん、タチツテト手を、ヒナのうた、フルサト、りんごのうた、月のワルツ、クロ、ありがとう〜こころのバラ〜、ぼくはくま
72名無しさんといっしょ:2011/08/05(金) 02:47:35.63 ID:IKOn5xjd
「森の熊さん」は字幕スーパーにボカシかけて
その上からスーパーを載せてたけど
あれはいったいなんだったんだろ
73名無しさんといっしょ:2011/08/05(金) 07:52:11.34 ID:X8i+B2vO
>>72
DVD-BOXにした時に字幕を見やすくするためじゃね?
小さな木の実や誕生日のチャチャチャもDVDではああなってたはず
74名無しさんといっしょ:2011/08/05(金) 12:47:11.57 ID:8TyB6Gl7
森の熊さんは実況盛り上がったなあw
クマーwwwだのちけえwwwwwだの
75名無しさんといっしょ:2011/08/05(金) 15:51:16.66 ID:IKOn5xjd
からすとくまの比率が高いな
76名無しさんといっしょ:2011/08/05(金) 15:53:38.19 ID:yLzzFVAo
NHKみんなのうたDVD 1997〜2011
収録曲一部判明

Vol.1 1997〜1999
「ごっつぉさま」「わたしのふるさと」「反省のうた」
「泣かないで」「遠い夏休み」「折鶴」など15曲

Vol.2 2000〜2002
「花になる」「青い童話」「ばぶるばす」
「ブーアの森へ」「恋花火」「Time〜時のしおり〜」など15曲

(続く)
77名無しさんといっしょ:2011/08/05(金) 15:55:55.77 ID:yLzzFVAo
Vol.3 2003〜2005
「恋のスベスベマンジュウガニ」「りんごのうた」「ヒナのうた」「とのさまガエル」
「永遠にともに」「カゼノトオリミチ」「セルの恋」「空へ」など15曲

Vol.4 2006〜2008
「恋つぼみ」「チグエソ 地球の空の下で」「ありがとう〜こころのバラ〜」「ぼくはくま」
「野に咲く花のように」「おしりかじり虫」「PoPo Loouise」など15曲

Vol.5 2009〜2011
「虹色ラブレター」「コイシテイルカ」「かつおぶしだよ人生は」「ありがとう」
「天の川」「魔法の料理〜君から君へ〜」「おやすみ」など15曲

http://www.u-canshop.jp/minnanouta/
78名無しさんといっしょ:2011/08/05(金) 18:40:26.85 ID:+7dMtVNX
ゆーきゃんじゃなぁ
79名無しさんといっしょ:2011/08/05(金) 18:45:32.63 ID:X8i+B2vO
>>76
大穴で「あなたが見える」とか「この胸おいで・・・」あたり入ってないかなー。
前者は映像を全く見たことがないし、後者は初回放送時に一度だけテレビで見たっきり。

「この胸おいで・・・」は当時のテキストを見る限り結構好評だったからすぐに
再放送されるかなと睨んでいたけど、結局埋もれちゃって残念だわ。
80名無しさんといっしょ:2011/08/05(金) 19:36:45.91 ID:NfY2Xhz2
メトロポリタン懐かしい
81名無しさんといっしょ:2011/08/06(土) 00:32:47.27 ID:UjcSba6G
>>75
たしかに多いね
NHKはカラス好きなんかな
82名無しさんといっしょ:2011/08/06(土) 07:35:40.77 ID:vZeFHKOv
公式サイトのデータベースで曲名検索して、それとわかるもの↓

からす・カラス
「からすと柿のたね」「カラスの歌」「かんかんからす」
くま・クマ
「クマのぬいぐるみ」「くまんばちがとんできた」「ぼくはくま」

「熊ちゃんのピクニック」「森の熊さん」「雪はのんのん〜熊っ子たちの子守歌〜」


「熊ちゃんのピクニック」と言う歌が気になるな。映像は久里洋二みたいだが、
「森の熊さん」みたいなカオスなアニメーションを想像してしまうw
83名無しさんといっしょ:2011/08/06(土) 08:01:45.07 ID:yclyWQzX
「今日は森の熊ちゃんの遠足です」という歌い出し以外は知られていない
まぼろしの曲だな。

服部公一氏が「きたひろし」名で作詞しているが、著作権の関係で
楽譜集に収録されなかったの、誰もしらない曲になってしまったようだ。
84名無しさんといっしょ:2011/08/06(土) 13:29:26.94 ID:vZeFHKOv
>>83
「父さんのポンチョ」も確かその手の初期の幻の音源だったはずだが、
今オフィシャルサイトを見たら”映像を探しています”になっていて
”映像・音声を探しています”ではないみたい。
他にもサイトのリニューアル直後と現在とでその表記に違いがある曲が
結構あるようだし、たぶん発掘プロジェクトが順調に進んでいるだろうね。
85名無しさんといっしょ:2011/08/06(土) 13:55:36.16 ID:jo9lNf0v
一週間後かよっしゃああ
86名無しさんといっしょ:2011/08/06(土) 13:57:45.63 ID:jo9lNf0v
だがテトペッテンソンとまっくら森と風見鶏は番外なんだよなあ
87名無しさんといっしょ:2011/08/06(土) 16:02:45.32 ID:cW0nbAwe
恋するニワトリも入れて
88名無しさんといっしょ:2011/08/06(土) 16:08:03.99 ID:XPVpSN9S
>>82
「くまんばちがとんできた」は熊ではなく スズメバチの事だそうです
ので熊とは関係ないそうです
89名無しさんといっしょ:2011/08/06(土) 18:58:13.83 ID:xd83XSS6
>>88
クマバチ(くまんばち)とスズメバチは別のハチだと思うのだが
90名無しさんといっしょ:2011/08/06(土) 19:22:50.50 ID:vZeFHKOv
>>88
>>89
くまんばちは漢字で「熊ん蜂」だし、形も大きくて熊みたいだから
広義の意味でクマみたいな生き物、ということで>>82の中に挙げたんだが・・・

と思ったら辞書を見たら、「クマバチ」というハチの一種という意味
だけでなく、スズメバチの俗称という意味もちゃんとあったわ。

そういえばあの歌のアニメーションのクマンバチ、どんな造形だったっけ?
ウルトラマンの変身シーンのパロディが一箇所あったのだけは覚えてるんだが。
91名無しさんといっしょ:2011/08/06(土) 19:28:37.56 ID:XPVpSN9S
>>89
クマバチは蜜蜂の仲間で人を襲う事はないそうです
もちろん巣に不用意に近づくと刺されますが
地方によってはスズメバチの事をクマンバチと言うそうです
歌詞を見ても攻撃的な蜂なのでスズメバチと判断出来ます
参考資料
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%81
9289:2011/08/06(土) 23:07:58.83 ID:xd83XSS6
>>91
「くまんばち」となると地域によってはスズメバチのことを指すこともあるのか
情報サンクス
93名無しさんといっしょ:2011/08/07(日) 00:38:57.11 ID:qH51bymi
「一円玉の旅がらす」も広い意味では「カラス」だね
94名無しさんといっしょ:2011/08/07(日) 00:44:34.57 ID:fHXPJ0RL
>>84
67年なら神原コレクションに入ってたのでしょうな。
放送ができるかというと難しそうだが…
95名無しさんといっしょ:2011/08/07(日) 07:05:55.06 ID:PLJWHbvm
>>94
「父さんのポンチョ」って歌詞の中に放送禁止用語とか、不適切な箇所でもあるの?
96名無しさんといっしょ:2011/08/07(日) 10:20:35.42 ID:SLwnOQY/
そんなこと言われたらタイトルからシモネタしか思いつかない
97名無しさんといっしょ:2011/08/07(日) 18:51:39.41 ID:tTHWsMat
>>95
作者と著作権でもめたため楽譜集やレコードに
収録されていないそうだ。
98名無しさんといっしょ:2011/08/07(日) 20:42:06.89 ID:PLJWHbvm
>>97
なるほど。
NHKアーカイブスの端末で視聴、ってことは出来ないかなー。
99名無しさんといっしょ:2011/08/07(日) 23:11:08.37 ID:y+g3FwI+
ミスターシンセサイザー神曲
100名無しさんといっしょ:2011/08/07(日) 23:12:04.69 ID:y+g3FwI+
父さんの背番号を再放送してほしい
101名無しさんといっしょ:2011/08/08(月) 08:29:08.65 ID:GC1aUT3d
ミスターシンセサイザーとモッキンバードヒルの映像、どこで誰が保管してたんだろう?
正月の特番で「ポンタ物語」と一緒にフィルムそのものが映っていたけれど、
NHKの倉庫かどこかで掘り出されたものなのか、あるいは福島治や古川タクが提供した
ものなんだろうか。
102名無しさんといっしょ:2011/08/08(月) 13:59:31.86 ID:VghmxAXK
モッキンバードヒルを家庭用で録画してた人は知ってる。
でも、放送されてたのはもっと画質がよかったな。
103名無しさんといっしょ:2011/08/08(月) 14:04:26.00 ID:mpUQu06S
「おやすみ」初めて見たけど、すごく気に入った
あったかい絵柄と優しい歌声が良いね
104名無しさんといっしょ:2011/08/08(月) 14:43:50.22 ID:xYlMTfgS
>>101 素朴な疑問です。
105名無しさんといっしょ:2011/08/08(月) 15:45:36.94 ID:B0f+i23i
みんな、今週末だぞ
忘れるなよ

♪1960'sセレクション 8/12(金) 26:50〜27:20
【OA楽曲】
トロイカ、かあさんのうた、はるかな友に、クラリネットこわしちゃった、コックのポルカ、たのしいね、地球を七回半まわれ
ドナドナ、チムチムチェリー、ほたるこい、からすと柿のたね、バケツの穴、あしたに賭ける数え歌

♪1970'sセレクション 8/12(金) 27:20〜27:50
【OA楽曲】
フニクリ フニクラ(登山電車)、小さな木の実(ビゼー作曲「美しいパースの娘」から)、ドンペペの歌、森の熊さん
大きな古時計、ドラキュラのうた、くいしんぼうのカレンダー、オナカの大きな王子さま、モッキン バード ヒル
アスタ・ルエゴ 〜さよなら月の猫〜、空にはお月さま、秋物語、赤鬼と青鬼のタンゴ

♪1980'sセレクション 8/13(土) 26:20〜26:50
【OA楽曲】
ミスターシンセサイザー、アップル パップル プリンセス、コンピューターおばあちゃん、かんかんからす
せんせ ほんまにほんま、ふぃふぃ、メトロポリタン美術館(ミュージアム)、ラジャ・マハラジャー、スシ食いねェ!
おはようクレヨン、お兄ちゃんずるい、転校生は宇宙人

♪1990'sセレクション 8/13(土) 26:50〜27:20
【OA楽曲】
一円玉の旅がらす、東の島にコブタがいた、ベスト・フレンド 〜Best Friend〜、ぼくとディジャヴ、川はだれのもの?
メッセージ・ソング、大名ぎょうれつ、WAになっておどろう 〜イレ アイエ〜、さとうきび畑、赤い自転車

♪2000'sセレクション 8/13(土) 27:20〜27:50
【OA楽曲】
おつかれさん、タチツテト手を、ヒナのうた、フルサト、りんごのうた、月のワルツ、クロ、ありがとう〜こころのバラ〜、ぼくはくま
106名無しさんといっしょ:2011/08/08(月) 16:07:07.34 ID:tWmlulMw
合体させると、
8/13 02:50-03:50
8/14 02:20-03:50
107名無しさんといっしょ:2011/08/08(月) 16:43:44.24 ID:B/uUDrIZ
>>58

10月11月の新曲(速報版)

幸せのカバン
うた:ベッキー♪♯
作詞:ベッキー♪♯
作曲:本田優一郎
編曲:本田優一郎
アニメーション:稲葉卓也

うたの歌
うた:池田綾子
作詞:池田綾子
作曲:池田綾子
編曲:TATOO
アニメーション:坂井治

エレファン
うた:手嶌葵
作詞:松本俊明
作曲:松本俊明
編曲:松本俊明
イラスト:後藤貴志
108名無しさんといっしょ:2011/08/08(月) 19:03:57.96 ID:6t+e2e04
N響アワー見てたら
諌山さんがNHKホールでN響に囲まれて
スキャット独唱しとった
こんな大きな仕事もしてたんだなあ
109名無しさんといっしょ:2011/08/08(月) 19:33:12.20 ID:GC1aUT3d
>>105
初代の小さな木の実が最近頻繁に取り上げられているが、80年代の
リメイク版もなんとかして日の目を見てくれないものだろうか。

アニメーションが中々の傑作だと思うんだけど。
110名無しさんといっしょ:2011/08/08(月) 20:41:53.61 ID:B/uUDrIZ
奴が来る前に
111名無しさんといっしょ:2011/08/08(月) 20:42:04.16 ID:B/uUDrIZ
阻止( ̄ー ̄)
112名無しさんといっしょ:2011/08/08(月) 21:36:39.57 ID:VeND+uKP
震災孤児がたくさん生じた年に「小さな木の実」とは
NHK内部の反日の嘲笑う声が聞こえてくるようだ
113名無しさんといっしょ:2011/08/08(月) 23:52:11.21 ID:VghmxAXK
違う曲だともっと嬉しいが、60、70年代は
この程度しか残ってないのだろうなあ。
114名無しさんといっしょ:2011/08/09(火) 20:58:56.27 ID:7lXGcROU
再放送でもし変更など仕様ものなら
歓喜絶賛する80年代90年代!!!
115名無しさんといっしょ:2011/08/09(火) 21:24:41.30 ID:iiETPcsz
90年代をリアルで見てた世代って今10代か20代だろ?
過去を振り返るには早過ぎる
90年代はカットして
その分60〜80年代の曲を増やすべきなのだ
116名無しさんといっしょ:2011/08/09(火) 21:32:16.42 ID:zTBCudw8
発掘プロジェクトで見つかった曲限定のセレクションやってほしいな
117名無しさんといっしょ:2011/08/09(火) 22:02:20.09 ID:P1lhyTrX
60年代は白黒が多いからつまんないな
70年代は色使いがサイケデリックで面白いからもっと発掘してほしい
118名無しさんといっしょ:2011/08/09(火) 22:44:48.18 ID:+78ofC8G
以心伝心しよう
119名無しさんといっしょ:2011/08/10(水) 00:18:54.37 ID:MxqRwjyf
テレビ画面を8mmで撮ってもちゃんと映らない気がする。
120みんなの党:2011/08/10(水) 14:53:39.06 ID:xMug3nYQ
21世紀になってから放送された曲は「ぼくはくま」が神曲。
1997年8月〜9月に初回放送された、森山良子さんの「さとうきび畑」も良かったな。


私は今日8月10日(水)、仙台市内の日産ディーラーに行って、8月28日(日)に車検が切れる、
エクストレイル(7月31日(日)車検実施、8月14日(日)まで有効の「保安基準適合標章」が貼付されている)の
新しい車検ステッカーの貼付に行ってきました。エクストレイルは2013年8月28日まで車検有効期間が延長されました。
121名無しさんといっしょ:2011/08/10(水) 20:53:59.10 ID:WpSkjTv0
>>120

 失 や 精   |´::::::::::::<::::::╋::::::>:::::::::::::::::ヽ.
 せ る 神  |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ
 ろ か 安  |,. '"    /      `ヽ、::::::::::〉
    ら 定  | / /  i ハ ヽ 、   ヽ::/
.      剤  ノ/  /.ゝ!、ハ i  ! ,!ィ! ハ  !ハ
ヽ       i ハ   ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! /   i
 `''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ     ト__,.リ レ'  /
     ほ  〈ヽ、  ! "        "/! rイ
     れ   ヽ. ヽ.ヽ、   r─ 、  ,.イノ ノ
          〉ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ
          ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、
        __ rイ、__、___   iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ.
      と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、
      ,. '", θ:..`ヽ、!,イ .   十::::::::::!、_r:、_rン
     /./7 ,.  .  !ン `   - ''^:::::::-イ、   ヽ.
     `´ / /7 ハ !ヘ       十::::::::iィ´   
122名無しさんといっしょ:2011/08/10(水) 23:48:43.85 ID:1+D5Y+al
さとうきび畑ってみんなのうた初出なの?
123名無しさんといっしょ:2011/08/11(木) 00:44:33.10 ID:SLW1OD/e
最近では
月のワルツ
白いスピッツ
が双璧かな
124名無しさんといっしょ:2011/08/11(木) 02:31:34.44 ID:X9GlE1i2
「クラリネットこわしちゃった」って子供がクラリネット壊した歌と勘違いしている人が多いけど
あれは「子供がうまくクラリネットを吹けない歌」なんだよね

「笛」じゃなくて「クラリネット」であるのがミソでね
クラリネットは知っての通りリード楽器だから子供が簡単に吹ける楽器じゃない
子供がこっそり持ち出して吹いてみたら案の上音がでない
それを子供は「壊しちゃった」と勘違いしてる、ほのぼのとした歌なんだけど
ここの人達はみんなのうたに詳しいから知ってるんだよね?
125名無しさんといっしょ:2011/08/11(木) 02:33:16.52 ID:X9GlE1i2
訂正
×子供がこっそり持ち出して吹いてみたら
○もらったクラリネットを吹いてみたら
126名無しさんといっしょ:2011/08/11(木) 06:45:37.71 ID:MCCgAmdD
>122
全然ちがう。1967年に田代美代子が初演、69年森山良子がレコード化。
みんなのうたでは1975年4月にちあきなおみ版として初回放送。
詳しくはWikipediaをみとくれ。
127名無しさんといっしょ:2011/08/11(木) 08:32:28.04 ID:UQXtZeIT
>>124
>>124
そういえば2番が「ドとレとミの音が出ない」で、
3番がドからシまで全部出ないんだよな。
なんか小学生時分にトランペットをやっていて、
最初のうち音が出なくて四苦八苦したのを思い出すわw

10年前の特番で少しだけ流れたカラーリメイク版の
「クラリネットこわしちゃった」の全編もまた見たい。
128名無しさんといっしょ:2011/08/11(木) 08:32:38.54 ID:/lyp4UqD
>>124
あんまり意識しなかったけど、言われてみりゃなるほどな話だな
129名無しさんといっしょ:2011/08/11(木) 15:24:40.89 ID:iaN5/rvp
いきものがかりの「YELL(エール)」も良い。
130名無しさんといっしょ:2011/08/11(木) 23:47:33.26 ID:Nz10WwRM
>>124
なんで出ない音が増えていくんだよ
131名無しさんといっしょ:2011/08/12(金) 00:14:46.64 ID:iLa/Q177
最初にドとレとミしか吹かなかっただけ
132名無しさんといっしょ:2011/08/12(金) 00:17:36.09 ID:wB3A0w4Y
クロアッサン死去。まだお若いのに…
ご冥福をお祈りします。

133名無しさんといっしょ:2011/08/12(金) 00:40:31.91 ID:0PDYG4d5
「壊れて出ない音がある」のならば、少なくとも一つくらいは音が出ているのでは
134名無しさんといっしょ:2011/08/12(金) 00:48:59.00 ID:asQw7X++
上に同じく。ご冥福をお祈りします。
135名無しさんといっしょ:2011/08/12(金) 01:00:06.35 ID:1qgU2fc8
「恋するニワトリ」なんか
あんなほのぼのした曲で
あんなほのぼのとした絵で
「私生児」の歌だもんな

まあ、作詞があの谷山浩子だからな
136名無しさんといっしょ:2011/08/12(金) 08:54:24.86 ID:wB3A0w4Y
できちゃった婚かもしれんぞ。
137名無しさんといっしょ:2011/08/12(金) 11:01:33.47 ID:M30dQlCv
自分は想像妊娠じゃね?w>恋するニワトリ
138名無しさんといっしょ:2011/08/12(金) 11:02:19.27 ID:M30dQlCv
スマソ
×自分は想像妊娠じゃね
○想像妊娠じゃね
139名無しさんといっしょ:2011/08/12(金) 14:00:26.78 ID:3ePbglaU
俺も想像妊娠説に一票だな
相手、風見鶏だし
140名無しさんといっしょ:2011/08/12(金) 14:40:00.44 ID:y1XhREBJ
自分も想像妊娠だと思ってた
141名無しさんといっしょ:2011/08/12(金) 15:45:25.65 ID:3ePbglaU
したがって最後のヒヨコを覗き込むシーンはニワトリの妄想ということに・・・
142名無しさんといっしょ:2011/08/12(金) 15:56:45.19 ID:NYhKrldb
世にも恐ろしきかな女の執念・・・
143名無しさんといっしょ:2011/08/12(金) 16:02:54.98 ID:3ePbglaU
まあしかし、ジャニーズに憧れながらも、実際にはゆきずりの男との子供を産んで、
すぐに別れて一人で育ててるヤンキー姉ちゃんてのもいるよね
児童虐待しちゃうみたいな

そう考えるとすごいリアルな曲だとも言える
144名無しさんといっしょ:2011/08/12(金) 20:39:07.64 ID:vv3ADCv1
恋するニワトリを聞いていた子供も年が経てばこんなもんか・・・
145名無しさんといっしょ:2011/08/12(金) 23:43:18.15 ID:5aL8SnhR
ド♯ミ♭ファ♯ソ♯シ♭がでれば
沖縄音階っぽい演奏ができる。
146名無しさんといっしょ:2011/08/13(土) 01:01:04.86 ID:KJfLfmU8
何調なんだ
147名無しさんといっしょ:2011/08/13(土) 01:37:57.92 ID:n54BPeVS
すまん。C♯をドだと思えば「ドレファソラド」の音階になる。
沖縄音階というより古来の大和音階だな、これは。
試しに「砂山」を弾いてみたら綺麗に弾けた。
148名無しさんといっしょ:2011/08/13(土) 02:45:02.52 ID:KJfLfmU8
Cis durなら、EbじゃなくてD#だろ、という判りにくいツッコミ
149名無しさんといっしょ:2011/08/13(土) 07:14:02.24 ID:n54BPeVS
でも「ドレファソラド」音階だと思った瞬間に
音がでなくなりそうなので、あくまで本人は
「ド♯ミ♭ファ♯ソ♯シ♭」だと思ってる必要がある。
150名無しさんといっしょ:2011/08/13(土) 18:14:11.34 ID:jT5DNeM+
深夜にスペシャルあるみたいだけどマジ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYotC3BAw.jpg
151名無しさんといっしょ:2011/08/13(土) 18:58:45.86 ID:nELNHkQ/
152名無しさんといっしょ:2011/08/13(土) 20:12:06.09 ID:MkKYpE7G
昨日の1970年代セレクション録ったら、録画が10秒早く終わる癖のせいで
赤鬼と青鬼のタンゴが切れちゃったよ、ちくしょうー
ま、本命は今夜の1980年代セレクションなんだけどね
153名無しさんといっしょ:2011/08/13(土) 20:20:02.79 ID:jT5DNeM+
>>151
既出だったか。ごめん。
154名無しさんといっしょ:2011/08/13(土) 23:31:22.54 ID:8C+se3zy
お正月スペシャルもやってほしいね
155名無しさんといっしょ:2011/08/14(日) 04:34:45.81 ID:hIxbdCXd
4月でも遅すぎるというのに、今更再放送は無理なんじゃなかろうか。
156名無しさんといっしょ:2011/08/14(日) 07:38:00.14 ID:1iPrEO2f
正月番組の再放送は正月7日ごろまでにしかやらないよな、普通。
157名無しさんといっしょ:2011/08/14(日) 09:52:02.19 ID:Vx2gZZtj
クラリネットの歌、途中の(オー)(コラ)って声が恐いです。
158名無しさんといっしょ:2011/08/14(日) 18:49:45.51 ID:FJF92XOc
クラリネットのコーラスはなかなかの衝撃だったなw
159名無しさんといっしょ:2011/08/14(日) 21:29:47.60 ID:/Bg3CguB
クラリネットはNHKも映像を失くしてない70年代のカラーのリメイク版も是非見てみたいものだ
160名無しさんといっしょ:2011/08/14(日) 22:02:51.70 ID:3oevSCd9
>>159
127でも書いたが、40周年の時の土曜スタジオパークで少しだけ放送されてた>カラーリメイク版
161名無しさんといっしょ:2011/08/14(日) 22:43:23.34 ID:/Bg3CguB
>>160
それ見なかったんだよな、もう一度フルで見る機会があるといいんだが…
162名無しさんといっしょ:2011/08/15(月) 00:07:36.78 ID:7NU9mmmg
森のくまさんの熊の近さもかなり衝撃w
163名無しさんといっしょ:2011/08/15(月) 09:38:42.02 ID:HLMJRYAe
道原しょうこさんもビックリ!
164名無しさんといっしょ:2011/08/15(月) 18:02:53.81 ID:0OCBrKo2
やはり60〜80年代が一番盛り上がるな
165名無しさんといっしょ:2011/08/15(月) 19:27:59.99 ID:AAbFiOKK
80年代のはどれもこれも名曲ばかりだったな
166名無しさんといっしょ:2011/08/15(月) 23:23:34.52 ID:qB2dYhJp
ぼくとディジャヴがものすごく刺さった
なんでこの曲だけ強烈に覚えてるんだろ
みんなのうた以外で聞いてる筈ないんだけど
167名無しさんといっしょ:2011/08/16(火) 03:55:01.69 ID:RUrTckNz
どこかで聴いた気がするんだろ?
そういうのをデジャヴっていうのさ。
168名無しさんといっしょ:2011/08/16(火) 08:04:12.77 ID:HJ3iJuN5
ネオ童謡を作ろうぜ、という時代と、
普通にヒットさせてCD売ろうぜ、という時代の間に、
いろいろ面白いことやろうぜ、という時期があって、
その頃にいい曲が集中している
その分、徒花もいっぱい出たけど

そして、世の中のみんなのうたに対するイメージは、
だいたいそのあたりで固まってる
169名無しさんといっしょ:2011/08/16(火) 12:03:33.40 ID:1RoG/whl
深夜のスペシャルって2日連続だったのか。知らなかった。
170名無しさんといっしょ:2011/08/16(火) 12:16:15.93 ID:RUrTckNz
違う
171名無しさんといっしょ:2011/08/17(水) 19:07:38.21 ID:jKKSXaTE
>>139
君らは「メタファー」って知らんのか
172名無しさんといっしょ:2011/08/17(水) 19:50:41.94 ID:iHClAc/8
知らんでも解釈しちゃいけないという法はないな
173名無しさんといっしょ:2011/08/18(木) 10:00:54.15 ID:BvOwAHaX
昔のヨーロッパの映画の中に「絵画も本も観客が勝手に解釈するもの」という名言があってだな・・・。
174名無しさんといっしょ:2011/08/18(木) 10:41:54.73 ID:A7fhfnDf
そもそも歌を作ってる人とアニメーション作ってる人が全然違うもんな
詞に込められた意味を必ずしもアニメーターが表現してるとは限らんし
むしろストレートには表現できないだろ幼児番組では。

絵に風見鶏が出てきたから
相手は風見鶏→想像妊娠って思考センスじゃ
175名無しさんといっしょ:2011/08/18(木) 11:55:49.38 ID:RGbLYxS/
>>174
歌詞でも風見鶏って言ってるだろw
176名無しさんといっしょ:2011/08/18(木) 13:37:32.56 ID:A7fhfnDf
>>175
きっと素直な子なんだなw

あの歌は全体的にニワトリの世界に例えてあるから
歌詞の字面の通りに読めばそうなんだけど…って話

ま、別に言い争う気はないけど
一度谷山のアルバムでも聞いてごらんよ
それからもう一度この歌聞くと違った意味で聞こえるから

そもそも谷山はそんなかわいらしいだけの歌を書く玉じゃないってわかるから
中島みゆきも裸足で逃げ出すぜ
177名無しさんといっしょ:2011/08/18(木) 18:05:38.36 ID:ZxzjvVVW
では赤いクレヨンに込められた寓意について
178名無しさんといっしょ:2011/08/18(木) 18:06:33.93 ID:SAFa3Tuq
心配すんな
谷山に興味がなくても
ああニワトリが風見鶏に憧れてるんだなって解釈でも
この曲は楽しめる
だから名作として残ってるんだ
179名無しさんといっしょ:2011/08/18(木) 18:27:02.91 ID:Uzc1qMiw
>>178
いいこと言ったGJ
180名無しさんといっしょ:2011/08/18(木) 19:49:51.99 ID:A7fhfnDf
歌詞の裏側の意味からすると>>143の解釈が近いと思う
風見鶏はまさに「偶像(アイドル)」
「想像妊娠」じゃ「ひとりでタマゴを生みました」とはならないだろう

ただし、歌の解釈は自由だし
そもそもこれは幼児に聞かせる番組のうた
だから受け取り方としては>>178が正論

むしろ谷山はそこを逆手に取って楽曲提供したわけで
NHKで流れてるのを見てひとりほくそ笑んでたかもしれない
181名無しさんといっしょ:2011/08/18(木) 19:55:18.78 ID:A7fhfnDf
ただ、80年代はシングルマザーが増えた時代でもあった
当然「みんなのうた」はそういう子供だってみる
このうたは、そんなこどもと見ているシングルマザーに向けられて作られた歌なのかもしれない
182名無しさんといっしょ:2011/08/18(木) 20:38:25.61 ID:TiapVog+
いやね、俺も「無精卵が孵ったらおかしくね」って疑問はずっとあったのよ
谷山自身も「こんなかわいいアニメになっちゃうなんて」って仄めかしはしてるし
ただ、シングルマザーがどうとかってとこまでいくとぶっちゃけ興ざめでね

とりあえず「こんなかわいいアニメ」でも
矛盾点に疑問がうかぶ視聴者がでてくるくらいには出来てるっつうことで
183178=182:2011/08/18(木) 20:39:03.43 ID:TiapVog+
なんでID変わってんの
184名無しさんといっしょ:2011/08/18(木) 22:54:23.30 ID:Ykbmf9Bh
まあ、いいじゃん。
このスレにしては珍しく曲談義できてるんだし。
185名無しさんといっしょ:2011/08/19(金) 00:00:04.32 ID:+hJvQEwY
公式HPから

9/23(金・祝) NHK総合 08:15〜09:33
愛されて50年♪みんなのうたフェスティバル

「みんなのうた」の名曲たちが豪華アーティストの競演でよみがえる?!お楽しみに!
186名無しさんといっしょ:2011/08/19(金) 02:00:46.20 ID:jKcSkK3Q
>>いやね、俺も「無精卵が孵ったらおかしくね」って疑問はずっとあったのよ

ヒヨコが生まれてるのはアニメだけで
歌詞では「タマゴをうみました」だけ
だから無精卵でもおかしくない

ただ、そうなると
人間で言えば「私生児を流産」ということになるから
谷山ワールド真っ只中だなw
187名無しさんといっしょ:2011/08/19(金) 02:02:01.15 ID:rmudwEsF
>豪華アーティストの競演でよみがえる?!

余計なことしなくていいからセレクションの第2弾やってほしい
188名無しさんといっしょ:2011/08/19(金) 02:15:45.87 ID:ziZai/aL
>>185
Mai,Kでる?
189名無しさんといっしょ:2011/08/20(土) 00:07:32.66 ID:CMJf9nlm
「しっぽのきもち」はストーカーの歌だったりする
アニメではデートしたりしてるが
歌詞を読めばわかるように実際は女の妄想のオンパレード
しかも最後は「がんばる わたし負けない」と
背筋も凍る内容となっている
190名無しさんといっしょ:2011/08/20(土) 12:19:54.77 ID:/59g9lDg
仕方ないよね
191名無しさんといっしょ:2011/08/20(土) 16:07:16.14 ID:CMJf9nlm
「しっぽのきもち」を男に置き換えてみるとその気持ち悪さがよくわかるだろう


なりたいものは たくさんあるけど
いちばん なりたいものは きまってるよ
それは しっぽしっぽ しっぽさ
きみの しっぽだよ
スキという勇気はないけど いつもきみを見ているよ

きみは ぼくを誘うだろう
「わたしとあそぼ」それよりぼくの家にいこう
ぼくは しっぽしっぽ しっぽさ
きみの しっぽだよ
スキという勇気はないけど いつもきみを見ているよ

だけどすこし みじかいきがするね
これじゃ きみの美しいかおが 見えないよ
ぼくは しっぽしっぽ しっぽさ
きみの しっぽなんだよ
きみがどこに行こうとも ぼくはついてゆくよ

きみの笑顔を覗いていると ぼくもわらってしまうよ
きみがふりむけば ぼくは隠れるよ
ぼくは しっぽしっぽ しっぽさ
きみの しっぽだよ
ガンバルよ ぼくはまけないよ
だって ぼくはきみのしっぽなんだから
192名無しさんといっしょ:2011/08/20(土) 22:54:46.42 ID:cFebq5PJ
しっぽは最初から気持ち悪い曲。
替え歌をつくるまでもない。
193名無しさんといっしょ:2011/08/20(土) 23:28:52.61 ID:/59g9lDg
> 赤いクレヨン いちばんさきに
> 箱の中で 目を覚ました
> オハヨー オハヨー オハヨー
> ぼくは誰かな?
> 赤い 赤い 赤い… そうだ
> トマトかも知れない!

赤とは勿論、共産主義である
箱とは何らかの閉鎖されたコミュニティであると推測される
彼は自分の役割がトマトであると自認する
トマトの第一のイメージは「潰れやすい」である

続いて、緑のクレヨンが赤いクレヨンを発見する
緑のアイデンティティは「レタスのはっぱ」である
単にレタスではなくレタスのはっぱであることから、
結球から剥がされた一葉のレタスであることが判る
そんなレタスのイメージは「包むもの」である
194名無しさんといっしょ:2011/08/21(日) 00:04:35.95 ID:+Xyrqc0P
中島みゆきは情念ドロドロのように見えてつきあってみると案外面白いタイプ
谷山浩子はおっとりしてそうでつきあってみると情念ドロドロなタイプ
195名無しさんといっしょ:2011/08/21(日) 02:34:52.54 ID:WvkfIGgQ
>>192
同感

>>194
お前付き合ったのかよw
196みんなの党:2011/08/21(日) 14:48:27.60 ID:jUWML2YU
そういえば、「こぶたのしっぽ」(うた;シュガー)もあったな。
197名無しさんといっしょ:2011/08/21(日) 15:16:22.47 ID:4+l/jwG7
あれは名曲だな
「だけどこぶたがおこったら かなしいきもちになるでしょう
こぶたちゃん こぶたちゃん」
作詞は銀色夏生だっけ?
198名無しさんといっしょ:2011/08/21(日) 15:51:36.40 ID:X/4g1nli
銀色夏生の歌詞もなかなか特徴的でいいよな
「バナナ村に雨がふる」「ポケットの中で」とか
199名無しさんといっしょ:2011/08/21(日) 15:57:53.73 ID:+Xyrqc0P
いじめっ子は埋めてしまえってのがすごいよな
200名無しさんといっしょ:2011/08/21(日) 16:03:48.85 ID:WvkfIGgQ
高校時代、好きな女の子ができると「ポケットの中で星が騒ぐので〜
どうしてもそれが騒ぐので〜 この恋はあきらめようと思った〜♪」
といつも騒いでるヤツがいた。ちなみに男子校。
201名無しさんといっしょ:2011/08/21(日) 18:47:29.01 ID:p8Aq9Dsk
>>200
あの歌、曲よりも絵(やなせたかし)の方が印象が強いわ。
水平線の向こうにとてつもなく巨大な少女が顔を出しているシーンなんか、
一度見たら忘れられないインパクトだぞ。
202名無しさんといっしょ:2011/08/21(日) 20:10:58.97 ID:q67mmBLa
>>201
わかるわ、あの絵のインパクトは強烈すぎる
世界観が独特で鮮烈に記憶に残るよなー
203名無しさんといっしょ:2011/08/21(日) 21:57:26.73 ID:Xt2T5kHg
ttp://news.thetv.jp/article/24063/

9/23(金・祝) NHK総合 8:15〜9:35
愛されて50年♪みんなのうたフェスティバル

WAになっておどろう/大貫妙子
山口さんちのツトム君/平原綾香
北風小僧の寒太郎/BEGIN

その他予定されてる出演者
郷ひろみ、岡本知高、アンジェラ・アキ

特別インタビュー
坂本龍一、椎名林檎、flumpool

ナレーター:上野樹里
司会:ジュリエッタ・ウエノフスキーちゃん
204名無しさんといっしょ:2011/08/21(日) 22:44:45.60 ID:+Xyrqc0P
妙にねっとりとした「WAになっておどろう」
ピッチのずれたオーケストラのような「山口さんちのツトム君」
生暖かい沖縄なまりの「北風小僧の寒太郎」


嗚呼・・・・
205名無しさんといっしょ:2011/08/22(月) 12:37:37.21 ID:mNw+ZGoA
ちゃんと元映像も流れるよね?
206名無しさんといっしょ:2011/08/22(月) 13:08:33.95 ID:8O2Ndj1N
>>203
なんか20代のDが制作したようなキャスティングだな
ダークダックスやデュークエイセスを入れてないとことか
207名無しさんといっしょ:2011/08/22(月) 19:02:51.80 ID:OkVhNT8w
その辺だったら普通にながされるより
アレンジしてくれた方がいいかもしれないが…
普通は流れない曲をやってくれた方がいいのはいうまでもない。

発掘プロジェクト特集はまだかなあ。
208名無しさんといっしょ:2011/08/22(月) 20:25:14.93 ID:MvEurIlx
発掘する価値のあるものは既に発掘されている
209名無しさんといっしょ:2011/08/22(月) 22:02:34.23 ID:Q9lGXkB3
じゃあおいらの心の歌
白い少女もサルベージされてるんだなそうなんだな
210名無しさんといっしょ:2011/08/22(月) 23:59:02.21 ID:OkVhNT8w
神原コレクションははっきりいってすごい。
これを早く流してほしい。
211名無しさんといっしょ:2011/08/23(火) 01:53:09.51 ID:6a75AQ5P
>>206
ダークはもう実質2人しかいないから難しいだろ。デュークと共演ならどうにかなるかもしれないけど。
212名無しさんといっしょ:2011/08/23(火) 15:25:16.49 ID:qGfeakwb
大貫妙子といえば、みんなのうたではおなじみ。「メトロポリタン美術館」「金のまきば」など。
213 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/08/23(火) 22:13:14.77 ID:HSbGB5A6
      ___
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜        
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

ID:qGfeakwb=みんなの党=「=明さん(1959/5/10)
名無しでもバレバレですよwww

お前みたいな奴が居たから14時台に宮城県内で震度5弱の余震が起きたんだよ
人を不幸にするだけの存在が
214名無しさんといっしょ:2011/08/24(水) 13:23:39.51 ID:oFdUrfND
アンジェラ・アキ好きだなNHK
215名無しさんといっしょ:2011/08/24(水) 15:23:57.67 ID:HF9jbpoM
最近、「アオゾラ」という曲を知った。
はじめて聴いたのに涙が止まらなかった。
調べたら「みんなのうた」で放送された曲とのことで、ぜひいつか
見てみたい。どんな感じの映像だったんだろう・・・
つべあさっても↓しかなかったorz
http://www.youtube.com/watch?v=A-G_emHDQj0
216名無しさんといっしょ:2011/08/24(水) 15:27:37.50 ID:bSSFXuRh
そりゃ、ようつべに上げるのは違法だからな。
NHKアーカイブスでみてくれば?
217名無しさんといっしょ:2011/08/24(水) 17:54:18.23 ID:Wh71PWz5
アオゾラは2000年代屈指の名曲だとは思う
南家さんのアニメーションがまた最高にいいんだよね
218名無しさんといっしょ:2011/08/24(水) 22:26:32.67 ID:oFdUrfND
南家おかわり
219名無しさんといっしょ:2011/08/24(水) 23:32:11.33 ID:1WQqf5kq
NHKみんなの歌で、幼児向けの日本語の教育歌のはずが、商業指定された 音楽で放送され、突然韓国語がフラッシュバックで写されるというオウムが利用した手口を多様する。
「友よ」という歌は洗脳操作がされているので見ないように願いたい。
引用完了
またNHKがサブリミナルをやっている
220名無しさんといっしょ:2011/08/25(木) 00:23:55.55 ID:cxR/Iyze
このスレの住人の書きこみ見ても
幼児時代に見たみんなのうたの印象は強烈だってわかるからね
かなり悪質な洗脳だと思う

韓国は最近も小学校の教師を韓国に集めて
「正しい歴史教育を幼少期から」と指導したから
NHKがその命を受けていることは明白だろうな
221名無しさんといっしょ:2011/08/25(木) 00:40:03.52 ID:2u0vRa9s
ハロハログッバイなんかけしからんよな
あんな英語ばかり出てくる曲。
222名無しさんといっしょ:2011/08/25(木) 00:55:16.02 ID:QQXT2tlz
>>221
JOY(よろこびの国)(うた:早見優)モナー
223名無しさんといっしょ:2011/08/25(木) 14:41:07.81 ID:7bZc9WPY
中国語で歌われている楽曲は、「草原浄化」(うた:馮智英)がある。
224名無しさんといっしょ:2011/08/25(木) 14:42:16.41 ID:7bZc9WPY
>>223
訂正
×「草原浄化」(うた:馮智英)
○「草原情歌」(うた:馮智英)
失礼。
225名無しさんといっしょ:2011/08/25(木) 20:50:47.88 ID:2u0vRa9s
除染でもしてるのかと思った。
226名無しさんといっしょ:2011/08/25(木) 21:19:21.30 ID:QQXT2tlz
>>225
ID:qGfeakwb=ID:7bZc9WPY=みんなの党=「=明さん(1959/5/10)

14時台(たまに15時台)にageで書き込むのは奴しか考えられない

みんなの党=「=明さん(1959/5/10)みたいな奴がいたから東日本大震災が発生し
その後も余震が何度も発生している

先週の金曜日に至っては14時台に震度5弱の余震が宮城県内で発生
ID:qGfeakwb=ID:7bZc9WPY=みんなの党=「=明さん(1959/5/10)は東北地方に舞い降りた疫病神

奴が生きてる限り東北地方は復興しないだろう
227名無しさんといっしょ:2011/08/26(金) 23:56:13.37 ID:8ptUaRHI
正直フェスティバルとか変な特番やるより
発掘プロジェクトの成果の披露とか
再放送の無かった曲の再放送とかしてほしい
228名無しさんといっしょ:2011/08/26(金) 23:59:36.95 ID:rJ5MwBWd
御意
229名無しさんといっしょ:2011/08/27(土) 00:02:31.32 ID:PzhGNx/8
「友よ」って韓国云々言うより
楽器持ってる方が真性ホモにしか見えないのがすごい。
230名無しさんといっしょ:2011/08/27(土) 00:07:07.82 ID:e6UmRPUj
>>229
おいどっちも楽器持ってるぞww
231名無しさんといっしょ:2011/08/27(土) 00:52:00.64 ID:PzhGNx/8
>>230

しまったw えーともっちりしてて眼鏡じゃない方。
長年の秘めた思いとラストの世界一周が泣かす!
232名無しさんといっしょ:2011/08/27(土) 10:17:55.86 ID:rsQMV0Jf
多分みんなのうただと思うんだがイントロがサックスで
ラッ#ソーラッシドッレミッファミッ#ソラ
って感じの曲わかる人いないだろうか
歌詞も太陽が西から昇るみたいな妙な歌だったんだけど思い出せなくて
233名無しさんといっしょ:2011/08/27(土) 12:47:28.78 ID:8PpWXceM
青天井のクラウン
234名無しさんといっしょ:2011/08/27(土) 16:14:39.47 ID:rsQMV0Jf
>>233
それだ!ありがとう
メロディの感じしか覚えてなくて探しようがなかったから助かった
まだアルバム売ってるみたいだし良い曲ばっか入ってるから買ってくるわ
235名無しさんといっしょ:2011/08/28(日) 08:38:22.47 ID:OXUOrRP6
天才バカボンかと思たよ。
236名無しさんといっしょ:2011/08/28(日) 12:07:03.50 ID:bi0bDyFy
歌詞が全然違うのに良く分かったなw
237名無しさんといっしょ:2011/08/29(月) 09:29:30.99 ID:qK86+r/S
ほたるこい の歌、
ほ たる樽樽樽  やまみち道道道

としか聞こえなくて笑った。 三部合唱失敗だと思うよ。
238名無しさんといっしょ:2011/08/29(月) 15:23:38.74 ID:RZTb/4wm
保守
239 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/08/29(月) 21:11:49.25 ID:ORTqdOK6
      ___
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜        
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

ID:qGfeakwb=ID:7bZc9WPY=ID:RZTb/4wm=みんなの党=「=明さん(1959/5/10)
名無しでもバレバレですよwww

14時台(たまに15時台)にageで書き込むのは奴しか考えられない

お前みたいな奴がいたから宮城県内で震度7の地震が起きたんだよ
人を不幸にさせるだけの存在が
240名無しさんといっしょ:2011/08/31(水) 19:09:43.92 ID:IlCiwMbI
◯んぽ◯んぽ◯んぽよ
あーなーたーの◯んぽよ♪
241名無しさんといっしょ:2011/09/01(木) 00:40:06.48 ID:KDaGExEc
>>203詳細追加

9/23(金・祝) NHK総合 8:15〜9:33
愛されて50年♪みんなのうたフェスティバル

僕らのヒーロー/郷ひろみ
ちいさい秋みつけた/郷ひろみ
五匹のこぶたとチャールストン/郷ひろみ
メトロポリタン美術館/大貫妙子
WAになっておどろう/大貫妙子
おつかれさん/BEGIN
北風小僧の寒太郎/BEGIN
想い出のグリーングラス/BEGIN
空へ/岡本知高
赤鬼と青鬼のタンゴ/岡本知高
南の島のハメハメハ大王/岡本知高
ハローアゲイン,JoJo/平原綾香
山口さんちのツトム君/平原綾香
さとうきび畑/平原綾香
手紙〜拝啓 十五の君へ〜/アンジェラ・アキ
コンピューターおばあちゃん/アンジェラ・アキ
大きな古時計/アンジェラ・アキ

特別インタビュー
坂本龍一、椎名林檎、flumpool

司会:ジュリエッタ・ウエノフスキー(声:上野樹里)
242名無しさんといっしょ:2011/09/01(木) 07:54:39.62 ID:MCdh58sP
>>241
>想い出のグリーングラス/BEGIN
これよさそう
243名無しさんといっしょ:2011/09/01(木) 14:53:27.12 ID:6T2qNfg2
大きな古時計は平井堅さんも歌っているので、平井堅さんに歌わせてもいいかも。
244名無しさんといっしょ:2011/09/01(木) 15:41:40.88 ID:LoikxbaC
こんな中途半端にオリジナルの歌手入れられても…
245名無しさんといっしょ:2011/09/01(木) 19:08:29.43 ID:zxKlZfnF
選曲は悪くないけど出演者がなあ・・・
246名無しさんといっしょ:2011/09/01(木) 23:28:32.19 ID:dm7HGdai
まもなくオンエア。トリは月のワルツですw

 熱中スタジアム 9月1日(木) 23:30〜 [前編] 名曲を語らナイト!
 ttp://www.nhk.or.jp/n-stadium/26thm/index.html
 ttp://www.nhk.or.jp/n-stadium/26thm/thm_conte01.html
247名無しさんといっしょ:2011/09/02(金) 00:16:05.68 ID:BeX7JxRb
情報が遅い
248名無しさんといっしょ:2011/09/02(金) 13:17:02.00 ID:VWwxzGUv
熱中スタジアム(BSプレミアム)みんなのうた
前編再放送 9/14(水)18:00〜18:44
後編再放送 9/21(水)18:00〜18:44
249名無しさんといっしょ:2011/09/03(土) 12:06:22.80 ID:U7Z+XMKz
スタジオパークのついでに見てたけど、なんかやらなくなった
とうとう幕を閉じた?
250名無しさんといっしょ:2011/09/03(土) 12:18:39.65 ID:6bMkZjUS
>>249
ヒントその1:内閣再編
ヒントその2:台風12号
251名無しさんといっしょ:2011/09/03(土) 16:22:59.20 ID:sBoAH7st
>コンピューターおばあちゃん/アンジェラ・アキ

チョwwww
何だ?この組み合わせwwwww
仕上りが想像つかん。ある意味見物だ。

しかし、コンピューターおばあちゃんは
ポリシックスのカバーが、最高にカッコいいんだがなぁ・・・。
252名無しさんといっしょ:2011/09/03(土) 16:42:01.60 ID:+6oob1GQ
ポリシックスのカバーは確かにかっこいいね
バカっぽい八方破れな独特の味が出ていて原曲にはない良さもあって最高だ
253みんなの党:2011/09/04(日) 14:37:15.15 ID:eYETJYyg
2011年12月・2012年1月の新曲
「酒鬼薔薇聖斗のうた」
うた:東慎一郎



2008年以降、全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲が、8月・9月のみんなのうたに採用されています。
2008年8〜9月 手紙〜拝啓十五の君へ〜 うた:アンジェラ・アキ
2009年8〜9月 YELL(エール) うた:いきものがかり
2010年8〜9月 I ♥ ××× (アイ・ラヴ) うた:大塚愛
2011年8〜9月 証(あかし) うた:flumpool
254 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/04(日) 21:32:54.75 ID:bln1GXhG
      ___
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜        
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

お前みたいな奴がいたから3/11、14:46に宮城県内で震度7の大地震が起きたんだよ
人を不幸にさせるだけの存在が
255名無しさんといっしょ:2011/09/04(日) 21:44:34.44 ID:mTPNf/Ro
なんて羨ましい
256名無しさんといっしょ:2011/09/05(月) 17:10:25.30 ID:9y13EG7U
百聞一見、事件を発見
頭の冴えにはシャッポぬぐよ!
257名無しさんといっしょ:2011/09/05(月) 21:22:13.49 ID:lZ6KJ6CW
>>256の一行目
引用:コンピューターおばあちゃん
258名無しさんといっしょ:2011/09/05(月) 23:01:00.29 ID:p381Qu+o
2行目を教えて欲しいのか?
259名無しさんといっしょ:2011/09/06(火) 07:56:58.14 ID:hRJqTsPh
シャーロックホームズとワトソン博士
ぼくは大好きさ!
260名無しさんといっしょ:2011/09/06(火) 08:54:26.89 ID:WlALHbfu
ぼくのおばあちゃんは
今はもう動かない
261名無しさんといっしょ:2011/09/06(火) 14:38:59.61 ID:3CW59A5c
今はもう動かない その時計〜

「お兄ちゃんずるい」は神曲
262名無しさんといっしょ:2011/09/06(火) 17:33:23.42 ID:TcAi0/jr
>>261
あれ、ターちゃんの好きなマンガが「しあわせのうた」、という演出が心憎いよな
263名無しさんといっしょ:2011/09/06(火) 20:57:54.45 ID:FNhnwgM9
>>262
ID:3CW59A5c=みんなの党=「=明さん(1959/5/10)
http://hissi.org/read.php/nhk/20110906/M0NXNTlBNWM.html

根拠は14時台におかあさんといっしょスレに出没していた点

奴の書き込みは名無しでもバレバレですwww
フルボッコ推奨
264名無しさんといっしょ:2011/09/09(金) 06:29:50.13 ID:c1la4kz+
気持ち悪そうに吐いている
さあ駅員を呼んでこい!
265名無しさんといっしょ:2011/09/09(金) 14:36:57.30 ID:PmnAkwef
「ミスターシンセサイザー」は1980年の初回放送以来、31年経過して初の再放送か。
266名無しさんといっしょ:2011/09/09(金) 19:22:52.58 ID:quK7yhwt
こないだ見たような
267名無しさんといっしょ:2011/09/09(金) 21:57:15.30 ID:x3BG4RSG
>>266
年代別セレクションで放送してるので「初の再放送」と言われてモナー

ID:PmnAkwef(=みんなの党==「=明さん(1959/5/10))はリアルで統合失調症を患っているから
感性に問題があると思われる
268名無しさんといっしょ:2011/09/09(金) 22:40:28.61 ID:g9A07DtG
>>267
"再放送"自体は初なんだけどなー
269名無しさんといっしょ:2011/09/10(土) 00:49:43.20 ID:DosvNmIT
んだんだ
270名無しさんといっしょ:2011/09/10(土) 01:06:08.56 ID:0lakwL69
再度放送すれば再放送だ
枠に拘るなら、そもそも曜日や放送時間は同一なのかと
271名無しさんといっしょ:2011/09/10(土) 02:13:18.25 ID:DosvNmIT
くだらないことで揉めるな
272名無しさんといっしょ:2011/09/10(土) 09:52:40.30 ID:YalXCkXG
くたびれたくたびれた
帰って風呂はいろ。
273名無しさんといっしょ:2011/09/10(土) 12:54:42.15 ID:rPFQ0ZHo
274みんなの党:2011/09/10(土) 14:32:53.78 ID:y+YirSW+
flumpoolの証(あかし)は昨夜9月9日のテレビ朝日ミュージックステーションで歌っていた。

みんなのうたでは省略されていた部分も歌っていた。

今年の紅白は、flumpoolは「証(あかし)」を歌うだろう。
275 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/10(土) 21:45:54.25 ID:HdyooBYi
      ___
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜        
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

お前みたいな奴がいたから3/11、14:46に宮城県内で震度7の大地震が起きたんだよ
人を不幸にさせるだけの存在が
276名無しさんといっしょ:2011/09/11(日) 07:46:41.42 ID:g1rgzzwR
なぜそんなに張り切る?
277名無しさんといっしょ:2011/09/12(月) 15:17:26.45 ID:pT/CRNVr
>>276
みなみらんぼうさんの「ピアノ」?
278名無しさんといっしょ:2011/09/13(火) 21:50:58.47 ID:I4kyay3r
忘れないように

熱中スタジアム(BSプレミアム)みんなのうた
前編再放送 9/14(水)18:00〜18:44
279名無しさんといっしょ:2011/09/14(水) 01:32:06.56 ID:2eL3zDe6
お疲れさん♪
280名無しさんといっしょ:2011/09/14(水) 21:00:18.26 ID:WAnTZk49
9/19付けオリコンシングル週間ランキング

1位:三代目JSB(初登場・EXILEファミリー初の初登場1位)
2位:どつよソロ(初登場・ヲタが五月蠅い)
3位:AKB48(3週目・ヲタによる複数買い)
4位:証
5位:福山雅治(2週目・事務所の大先輩)

初登場4位だが
4位と5位の枚数は僅差

総売り上げでは事務所の大先輩・福山雅治に惨敗決定ですwww
281名無しさんといっしょ:2011/09/14(水) 22:42:15.39 ID:66FTIz1v
>>278
BS録画したけど、星と夢のサンバの放送無いなぁ
ユミちゃんの引っ越しは本物の映像を見たかった。
282名無しさんといっしょ:2011/09/15(木) 12:37:15.54 ID:u3uBlamj
ユミちゃん歌も短くカットされてたね
映像ないんだったらせめて歌だけはちゃんと流せよ
283名無しさんといっしょ:2011/09/15(木) 13:25:17.62 ID:/6Ojlri8
さっき流れた「time 時のしおり」って曲
初めて聞いておおーー
歌い方も曲も歌詞もいいなぁ〜って途中まで聞いていました

時間よ止まれ的な歌詞で
そんな素敵な時間ってあるよね〜って思っていましたが

「心もとない戻るべき場所
あなたから忘れさせたい」って歌詞から

もう不倫の曲としか聞こえなくなったわ
これ子供に聞かせていいのかよ?
284名無しさんといっしょ:2011/09/15(木) 13:55:40.16 ID:6tMJhm5U
まさにメタボ中年が不倫してる歌ですよ。
花びらが口を開いて、象の鼻から何か吹き出して…
一つ一つ解説していくと良い性教育になりますw
285名無しさんといっしょ:2011/09/15(木) 17:26:15.85 ID:B/0Vj53H
>>283
>>284
その手のトンデモ解釈で、「ポケットの中で」も色々とヒワイだよな。
空中に浮かんだ赤いバラに少年がホースで水をぶっ放しているシーン、
多感な頃に見てドキッとしたわw
286名無しさんといっしょ:2011/09/15(木) 19:42:23.78 ID:YMiWYiMV
大理石(ラブホテル)の台(ベッド)の上で
天使の像(不倫相手の女の子)ささやいた
夜になるとここは冷える(毎晩ひとりは寂しい)
君の服をかしてくれる?(あなたにいてほしい)

タイムトラベル(時間を忘れるS●X)は楽し
メトロポリタン美術館(ラブホテルの名前)
赤い靴下(僕のカラダ)でよければかたっぽ(半分だけ)あげる

エジプト(会社)ではファラオ(夜の顔)眠る
石のふとん(石のような硬い表情)にくるまって
呼んでみても5000年の夢を今も見つづけてる
(マイホームパパの顔をしつづけてる)

タイムトラベル(時間を忘れるS●X)は楽し
メトロポリタン美術館(ラブホテルの名前)
目覚まし時計ここにかけておくから
(目が覚めるとあなたは行ってしまう)

バイオリンのケース トランペットのケース
トランクがわりにして 出発だ!!(傷心旅行に出ます・・・)

タイムトラベル(時間を忘れるS●X)は楽し
メトロポリタン美術館(ラブホテルの名前)
大好きな絵の中にとじこめられた
(あなたとの恋にがんじがらめで、抜けられそうにない)
287名無しさんといっしょ:2011/09/15(木) 23:58:03.92 ID:6tMJhm5U
そういうのは際限なくあるけど
これぐらいで勘弁しとこう。
288:2011/09/16(金) 15:06:33.09 ID:7jbV4ACJ
あの山の向こうには毎日見てる高層ビル
289 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/16(金) 21:06:16.34 ID:GOSc+GXa
      ___
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜        
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

お前みたいな奴がいたから3/11、14:46に宮城県内で震度7の大地震が起きたんだよ
人を不幸にさせるだけの存在が

※柊=みんなの党=七転八党=柊=ナカミーを離婚させる会=「=明さん(1959/5/10)
290名無しさんといっしょ:2011/09/16(金) 22:02:17.38 ID:yXFFfHG9
パパは気が気じゃありません!
291名無しさんといっしょ:2011/09/17(土) 00:12:04.30 ID:k3gX9Zhk
>>290
ちっちゃなフォトグラファー乙

本題↓
NHK出版のサイトより、10〜11月放送曲速報
ttps://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=C5010101&webCode=08459102011

〜新曲〜
幸せのカバン(ベッキー♪♯)
うたの歌(池田綾子)
エレファン(手嶌葵)

〜再放送曲〜
おかあさんの顔
さかあがりの夕焼け
フラミンゴのワルツ
銀杏のダンス
詩人とつばめ
天下無敵のゴーヤーマン★
〜(以下、順番からしてラジオのみの再放送?)〜
ぼくらの空は四角くて
夕日が背中を押してくる
花になる

・・・再放送曲のチョイスは超ありがたいけど、発掘プロジェクトで
視聴者から寄せられた映像の公開はまだ先っぽいなー。
292名無しさんといっしょ:2011/09/17(土) 05:34:01.13 ID:grVO89BC
「さかあがりの夕焼け」やるのか。
映像ありかな。
293名無しさんといっしょ:2011/09/17(土) 13:34:30.09 ID:qLYO9xah
10月11月の新曲

新曲
幸せのカバン/ベッキー♪#(アニメ:稲葉卓也)
うたの歌/池田綾子(バイオリン:宮本笑里)(アニメ:坂井治)
エレファン/手嶌葵(イラスト:後藤貴志)

再放送(テレビ・ラジオ)
おかあさんの顔/ボニージャックス(アニメ:やなせたかし)
さかあがりの夕焼け/清須邦義(映像:実写)
フラミンゴのワルツ/尾藤イサオ(アニメ:倉橋達治)
銀杏のダンス/北原ミレイ(アニメ:ほんだゆきお)
詩人とつばめ/小室等(アニメ:福島治)
天下無敵のゴーヤーマン★/ガレッジセール(アニメ:木下洋子、松浦由美子)

再放送(ラジオのみ)
ぼくらの空は四角くて/西六郷少年少女合唱団
夕日が背中を押してくる/東京放送児童合唱団
花になる/夏川りみ
294名無しさんといっしょ:2011/09/17(土) 13:46:56.35 ID:k3gX9Zhk
詩人とつばめのアニメーションで、壁にかかっているパンのデッサンに
詩人が手を突っ込んでパンを取り出して食べた瞬間頭の周りがお花畑に
なる描写が確かあったはずだが、それを「クスリを打ってる!」とか
変なクレームをつける奴がいないか不安だわw
295名無しさんといっしょ:2011/09/17(土) 14:06:32.13 ID:WA4uyBBV
しかし俺の渾身の自信作>>286が全然受けなくてガッカリした
いや、あまりにつまらないからみんなスルーしてくれたのかな? 優しいな、おまいら
296みんなの党:2011/09/17(土) 14:53:37.52 ID:tCPqV9Lj
石川さゆりの「もういいかい」はいつCD化される?
297名無しさんといっしょ:2011/09/17(土) 15:29:48.43 ID:PNPhdb5J
>295
それコピペじゃなかったのか
成仏しろ
298名無しさんといっしょ:2011/09/17(土) 15:31:41.23 ID:WA4uyBBV
コピペじゃなくて俺の完全オリジナルさ・・・
299名無しさんといっしょ:2011/09/17(土) 20:32:30.90 ID:7yXTR4lm
もういい
お前はよく頑張った
ゆっくり休め
300名無しさんといっしょ:2011/09/17(土) 23:00:09.47 ID:qLYO9xah
削除ガイドラインから

2ちゃんねる内での過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタは禁止されています。画像へのリンクも同様です。これらは例外なく削除対象になります。
301名無しさんといっしょ:2011/09/18(日) 22:29:32.34 ID:TiRuPqN7
風の歌が聞こえますか
今秋も放送無しか…
302名無しさんといっしょ:2011/09/19(月) 08:04:59.13 ID:8FDgzEdV
少しだけ何かが変わります。
303名無しさんといっしょ:2011/09/19(月) 08:15:14.64 ID:gLekPQ1/
>>302
秋唄乙

>>301
>風の歌が聞こえますか
あの歌、一昔前のアイドルのイメージビデオみたいな
実写映像だったのを妙に覚えてるわ。
304名無しさんといっしょ:2011/09/21(水) 14:08:38.84 ID:vDWL/tTW
ミスターシンセサイザー、今回の再放送の前にも
テレビ探偵団のみんなのうた特集で一度流れてたから
その時に貸した映像が返却後に散逸したとかそんな感じだったりして。
という事は一緒に流れた「高山にカンカコカン」も案外どっかに残ってる?
305名無しさんといっしょ:2011/09/21(水) 19:14:35.49 ID:t8szfju2
>>304
あっ、それ覚えてる>テレビ探偵団
フルでは流れなくて一瞬だったよね
306名無しさんといっしょ:2011/09/21(水) 19:42:34.78 ID:gJUsFRcG
>>304
>という事は一緒に流れた「高山にカンカコカン」も案外どっかに残ってる?
清水ミチコが小さな頃出演したというやつか。

昔聞いたウワサで恐縮だが、なんでもNHKには過去に使用した未整理の
ビデオやフィルムを大量に保管している場所があるらしく、そのフィルムを
時々チェックして整理整頓する仕事をしている係があるらしいのね。

家庭用のビデオデッキが普及する75年以前の映像を視聴者が提供するのは
絶望的だと思うけど、本家本元のNHKに眠っているその未知なる映像の山から
当時のみんなのうたが出てこないかと、かすかな期待をしているんだが・・・。
307名無しさんといっしょ:2011/09/21(水) 23:31:56.99 ID:1QR9VxR8
9/23(金・祝)みんなのうたフェスティバル注意事項

9:00〜9:05 ニュースによる中断

熱中スタジアム(BSプレミアム)みんなのうたに出演していたねむりたり氏のサイトに書いてあった
10月からの変更事項

再放送枠
Eテレ月〜金 12:45〜12:50→月〜金 13:55〜14:00

総合で新曲、Eテレで再放送曲が流れるという事態に…
308名無しさんといっしょ:2011/09/22(木) 00:01:52.21 ID:h0bL+bjw
>>307
放送時間変更のソースは?
テキストだと放送時間変更とは書かれてないのだが
309名無しさんといっしょ:2011/09/22(木) 10:41:23.27 ID:xCdpzJ+Y
>>308
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l | ̄〜 ̄
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |みんなのうた ねむりたり     | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
310名無しさんといっしょ:2011/09/22(木) 11:59:31.38 ID:/sXhePBY
ねむりたりさん、熱中スタジアムに出てたっけ?
311名無しさんといっしょ:2011/09/22(木) 13:14:52.68 ID:jyyspdv1
>>310
ほうがん氏の間違いじゃないか?
確かにEテレ13:55って書いてあったし
ただその情報のソースを知りたいんだが…
312名無しさんといっしょ:2011/09/22(木) 13:36:02.86 ID:po0JRWDf
>>311
ほうがん氏の編集ミスか何かじゃない?
これまでの月別放送曲のページも、間違って教育テレビの
箇所が13:55-14:00になってるし。
313名無しさんといっしょ:2011/09/22(木) 14:27:29.92 ID:2Yk6dS8x
番組テキストなどにも、みんなのうたが、Eテレ13:55に放送されるとは書いておりません。
314名無しさんといっしょ:2011/09/22(木) 19:52:26.36 ID:F45sCi0E
友よ って、途中で、変なラップ調になるのが、嫌だね。
315名無しさんといっしょ:2011/09/22(木) 21:11:32.48 ID:MBsXWrEY
いま K-POP で流行ってんのがそういうのだからねー
316名無しさんといっしょ:2011/09/22(木) 23:40:47.75 ID:75JKOx0n
一応再掲

明日9月23日 総合テレビ8時15分〜9時33分
「愛されて50年♪みんなのうたフェスティバル!」
317名無しさんといっしょ:2011/09/23(金) 01:26:19.86 ID:492wrU/3
内容は>>241
318名無しさんといっしょ:2011/09/23(金) 02:03:33.96 ID:gkjHUIOF
ウエノフスキー粒子
319名無しさんといっしょ:2011/09/23(金) 08:13:19.90 ID:OYRMynCs
えらい朝早くからやるんだな。
夕方かと思っていたよ。
320名無しさんといっしょ:2011/09/23(金) 08:32:05.56 ID:OYRMynCs
「ともだちはいいもんだ」とか「巣立つ日まで」とか映像あったんだ!
発掘されたのかな?
321名無しさんといっしょ:2011/09/23(金) 08:33:03.95 ID:rHG55yg7
切手のないおくりものも最初のだったし発掘プロジェクトのだろうね
322名無しさんといっしょ:2011/09/23(金) 09:40:24.41 ID:OYRMynCs
これまでの◯◯周年にない斬新さだったんじゃないかな。
なかなか良かった。
323名無しさんといっしょ:2011/09/23(金) 12:23:46.58 ID:MSvlkxc4
「ボクたち大阪のこどもやでぇ」「ともだちはいいもんだ」「切手のないおくりもの(1978)」
「巣立つ日まで」「ビューティフルネーム」の5曲は映像発掘曲だな!
まさかの不意打ちで衝撃的だった、早く再放送してほしい!
324名無しさんといっしょ:2011/09/23(金) 12:46:50.63 ID:b2nBqtna
以心伝心しよう。みんなのうたのあと携帯電話のcmソングに起用されてたな

鶴田真由がでてた
325名無しさんといっしょ:2011/09/23(金) 16:18:34.60 ID:/F3Onwf9
深夜の総合テレビで発掘プロジェクトセレクションまとめて一挙放送
マダ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
326名無しさんといっしょ:2011/09/23(金) 22:39:39.72 ID:hPtYwCj+
20年間忘れられた星と夢のサンバ…
327名無しさんといっしょ:2011/09/23(金) 23:24:18.41 ID:OYRMynCs
発掘映像がユーキャンのDVDに収録されるらしいな。
328名無しさんといっしょ:2011/09/23(金) 23:25:16.00 ID:QCOkXnFH
>>327
ソースは?
329名無しさんといっしょ:2011/09/24(土) 00:30:01.76 ID:WriSTfVU
330名無しさんといっしょ:2011/09/24(土) 00:53:47.82 ID:sNRdDjiC
>>329
情報サンクス
1997〜2011のDVDに発掘曲を入れるのは無理やりな気もするが
貴重な映像を見られるのは有り難いな
331名無しさんといっしょ:2011/09/24(土) 01:05:28.42 ID:PStQlxe7
>>329
簡単にまとめてみた>DVDに収録される分↓

「この広い野原いっぱい」「ボクたち大阪のこどもやでェ」
「風の子守歌」「ともだちはいいもんだ」
「かな かな かな」「さびしがりやさん こんにちは」
「切手のないおくりもの(1978年版)」「だるまさんがころんだ」
「大空から見れば」「ビューティフル・ネーム」

どれも見たかった曲ばかりだけど、昨日少し流れた「巣立つ日まで」は
今回はDVDにならないのか。
映像に映ってた、自転車と一緒に浜辺に佇む少女が歌唱の田中由美子って役者?
・・・なんか清純すぎて今時いない、個人的にメチャクチャ好みのタイプだわw
332名無しさんといっしょ:2011/09/24(土) 07:14:34.81 ID:WriSTfVU
>>331乙。

再放送のリクエストをするなら「巣立つ日まで」だな!
333名無しさんといっしょ:2011/09/24(土) 12:13:06.69 ID:6f0Lf322
>>310-311

307です
ねむりたり氏ではなくてほうがん氏ですた。失礼
334名無しさんといっしょ:2011/09/25(日) 02:00:20.78 ID:gEoBWmq5
>>322
普通のホールで収録されたのをイメージしたら、見事に裏切られた
335名無しさんといっしょ:2011/09/25(日) 20:09:06.01 ID:ItQ1UgWL
ナポリタン説は正月にも聞いた気がするけど本当だろうか。
大貫妙子はメトロポリタンを思いついてから
「クローディアの秘密」を読んだのだろうか。
336名無しさんといっしょ:2011/09/25(日) 23:32:38.02 ID:d0DvxDWO
メトロポリタンミュージアム、何が怖くてトラウマなのかわからん。
閉じこめられた?
子供だったら別に気にしないだろう。 絵が青くて怖かったんなら、まあ分からないでもない。

いい曲だなと思った。
337名無しさんといっしょ:2011/09/26(月) 12:49:57.94 ID:Qbu5HOVF
ミイラの「ミ」が見えそうで怖いという
意見がありましたね。
338名無しさんといっしょ:2011/09/26(月) 18:52:37.96 ID:YZkUWM9C
子供だからこそ想像力が豊かで怖いものをより怖く感じてしまったりすることはあると思う
絵の中に閉じ込められてもう出てこられない…とかは単純だけど怖いよ
339名無しさんといっしょ:2011/09/26(月) 19:23:30.57 ID:pufi6qPj
絵の中に閉じ込められるのと
ミイラと踊ってたりする映像が怖かったな
340名無しさんといっしょ:2011/09/26(月) 22:39:36.71 ID:nAuBhuhp
いっぺん巨大な石像に
「着ているものを貸せ」
って凄まれてこい
341名無しさんといっしょ:2011/09/27(火) 10:55:27.44 ID:q6MPM4Lz
ゴメンよ、この僕が悪かった!
342名無しさんといっしょ:2011/09/27(火) 20:40:59.83 ID:avc1dhJX
「NHKみんなのうた1997〜2011 DVD 5枚組」
2011年10月21日発売 ユーキャンから

【Vol.1「NHKみんなのうた1997〜1999」】
・それがボクのおとうさん(財津和夫)
・わたしのふるさと(ソロンゴ)
・ごっつぉさま(須貝智郎)
・ピアノ(みなみらんぼう)
・E-WaH-OH(THE VOICE OF JAPAN)
・お年玉(石田ひかり)
・反省のうた(Something Else)
・月の風船(高橋洋子)
・折鶴(山村貴子)
・ふうせん(小島麻由美)
・赤い自転車(花*花)
・泣かないで(本木雅弘&岸田今日子)
・遠い夏休み(杏子)
(特典)
・この広い野原いっぱい(森山良子)
・ボクたち大阪の子どもやでぇ(T.J.C)
343名無しさんといっしょ:2011/09/27(火) 20:41:59.00 ID:avc1dhJX
【Vol.2「NHKみんなのうた2000〜2002」】
・むかしトイレがこわかった!(楳図かずお)
・小さな手紙(御三家)
・花になる(夏川りみ)
・おつかれさん(BEGIN)
・OFF STAGE(小林明子)
・ひよこぶたのテーマPART2。(Cocco)
・青い童話(千秋)
・天下無敵のゴーヤーマン☆(ガレッジセール)
・ばぶるばす(いはたじゅり)
・涙のチカラ(花*花)
・ブーアの森へ(忌野清志郎)
・恋花火(諫山実生)
・Time〜時のしおり〜(鈴木建吾)
(特典)
・風の子守歌(岸部シロー)
・友だちはいいもんだ(トランザム)
344名無しさんといっしょ:2011/09/27(火) 20:42:21.87 ID:avc1dhJX
【Vol.3「NHKみんなのうた2003〜2005」】
・ヒナのうた(柴草玲)
・金のまきば(大貫妙子)
・哲学するマントヒヒ(クロコダイル・パパ)
・恋のスベスベマンジュウガニ(イマクニ?)
・りんごのうた(しいなりんご)
・とのさまガエル(2who'z&石坂浩二)
・永遠にともに(コブクロ)
・月のワルツ(諫山実生)
・カゼノトオリミチ(堀下さゆり)
・空へ(岡本知高)
・アオゾラ(吉本佳代)
・セルの恋(中川晃教)
・グラスホッパー物語(高見のっぽ)
・クロ(遊佐未森)
(特典)
・かな かな かな(由紀さおり)
・さびしがりやさんこんにちは(クニ河内)
345名無しさんといっしょ:2011/09/27(火) 20:42:41.45 ID:avc1dhJX
【Vol.4「NHKみんなのうた2006〜2008」】
・恋つぼみ(奥華子)
・チグエソ 地球の空の下で(ユ・ヘジュン)
・ありがとう〜こころのバラ〜(マイク眞木)
・これってホメことば?(ことばおじさんとアナウンサーズ)
・ぼくはくま(宇多田ヒカル)
・野に咲く花のように(Gackt)
・ハーイ!グラスホッパー(高見のっぽ)
・おしりかじり虫(おしりかじり虫)
・ギンガムチェックの小鳥(湯川潮音)
・CRYSTAL CHILDREN(クリスタルズ)
・アロハえだまめ(ハル&チッチ歌族)
・数え歌(池田綾子)
・PoPo Loouise(栗コーダーカルテット&UA)
(特典)
・切手のないおくりもの(財津和夫&チューリップ)
・だるまさんがころんだ(斉藤こず恵)
346名無しさんといっしょ:2011/09/27(火) 20:42:57.29 ID:avc1dhJX
【Vol.5「NHKみんなのうた2009〜2011」】
・虹色ラブレター(諫山実生)
・コイシテイルカ(さかなクン)
・あさな ゆうな(城南海)
・かつおぶしだよ人生は(加藤清史郎&アンクル☆させ)
・グラスホッパーからの手紙〜忘れないで〜(高見のっぽ)
・ありがとう(レミオロメン)
・天の川(ミチルカ(Michiluca))
・あくび猫(羊毛とおはな)
・魔法の料理〜君から君へ〜(BUMP OF CHICKEN)
・ビオラは歌う(槇原敬之)
・誰かがサズを弾いていた(ヤドランカ)
・ピースフル!(ピース×ピース)
・おやすみ(岩谷ホタル)
(特典)
・大空から見れば(小椋佳)
・ビューティフルネーム(ゴダイゴ)

http://www.u-canshop.jp/minnanouta/
347名無しさんといっしょ:2011/09/28(水) 04:21:02.57 ID:P4tbO4G5
ユーキャンじゃなぁ・・・
348名無しさんといっしょ:2011/09/28(水) 14:43:36.63 ID:kgQEXlmd
保守
349名無しさんといっしょ:2011/09/28(水) 21:00:36.90 ID:j88No82w
発掘映像が見たいなー、DVDを予約しようかなー(←今ここ)

潔く予約、そしてDVDが届いてじっくり鑑賞する

すると間もなく、深夜の総合テレビで
「皆様のリクエストにお答えして懐かしの発掘映像を大放出!」

高いボックスを10曲のためにわざわざ買った虚しさが残るorz


って流れになりそうな悪寒なんだがw
350名無しさんといっしょ:2011/09/28(水) 21:34:15.29 ID:hNEVBfcq
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

743 :みんなの党:2011/09/28(水) 15:15:23.35 ID:kgQEXlmd
一柳亜矢子アナとは、2006年夏頃から知人の紹介で交際し(ここまでは事実)、2007年12月9日に婚姻届を出した。
一柳亜矢子アナを単身赴任させるわけにはいかないので離婚届を出した。
2007年7月7日には、仙台市内の一柳亜矢子アナ宅で一夜を過ごした。

2008年10月7日、ソフトバンク王貞治監督の最後の試合で仙台に駆け付けた時も、一柳亜矢子アナとKスタ宮城前で偶然会った。
タクシーでの送迎は私が行った。
2009年10月16日は、ニュースウオッチ9のスポーツコーナーを仙台から担当、終了後に仙台市内で焼肉デートをした。
今年・2011年4月12日〜4月15日は東日本大震災の応援で東京から駆け付け、NHK仙台の食堂で一柳亜矢子アナと食事したりした。

一柳亜矢子アナの誕生日(10月26日)が近づいたら、バースデーカードを贈る予定。
351名無しさんといっしょ:2011/09/29(木) 08:03:31.87 ID:aDXyxAuZ
発掘映像スペシャルマダ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ??
352名無しさんといっしょ:2011/09/29(木) 17:50:49.28 ID:468KSlCP
ぜんぶユーキャンの儲け話になるみたいよ
353名無しさんといっしょ:2011/09/29(木) 19:45:12.11 ID:rAQfnGzy
今回のDVDに「道」ははいってないの?
うちの息子@4歳が大好きなんで、
入ってたらほしいと思っていたのだか
354名無しさんといっしょ:2011/09/29(木) 19:45:41.01 ID:qm8qBZjs
受信料取っといてこの仕打ちかよ! ふざけるな!
355名無しさんといっしょ:2011/09/29(木) 21:44:23.37 ID:KB7dAFYu
腹が立つ〜 は〜らがたつぅぅぅ〜
356名無しさんといっしょ:2011/09/30(金) 00:01:47.23 ID:Ks6cndpW
2011年10〜11月 お楽しみ枠

総合テレビ 金曜日10:55〜
「証(あかし)」「もういいかい」

総合テレビ 金曜日13:55〜
「月のワルツ」
357 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/30(金) 00:07:41.54 ID:+tx1KaBE
      ___
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜        
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

柊=みんなの党=七転八党=「=明さん(1959/5/10)臭い
携帯で書き込みできなくなったので深夜にPCを立ち上げたと思われる
358 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/30(金) 00:12:30.67 ID:Ks6cndpW
      ___
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜        
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

356だが
あんな奴と一緒にしないでほしいもんだ
された方の身にもなってみろよ
359名無しさんといっしょ:2011/09/30(金) 00:14:54.88 ID:+tx1KaBE
10月11月のお楽しみ枠

金曜10:55枠
証(あかし)/flumpool
もういいかい/石川さゆり

金曜13:55枠
月のワルツ/諌山実生

>>356は歌手名が抜けてたので狼藉扱いとし無効とする
360名無しさんといっしょ:2011/09/30(金) 00:23:02.48 ID:zwEYMt0q
>>359
すまんがおまえのが内容重複でうぜえわ
月のワルツ言われて歌手名がわからんほどの情弱じゃないんでな
361名無しさんといっしょ:2011/09/30(金) 08:24:08.57 ID:NWG4epMi
まあ、俺はflumpoolが読めない訳だが。
362みんなの党:2011/09/30(金) 14:25:43.78 ID:F39na79W
>>361 「フランプール」ですよ。
363名無しさんといっしょ:2011/09/30(金) 14:47:54.00 ID:Cu0rK+07
>>1
さーらさーらさらとー川はながれるー

川 聴けるとこない?
364名無しさんといっしょ:2011/09/30(金) 17:48:56.18 ID:EMoL+8cw
>>357はなんで>>362には反応しないのかなぁ〜?
明らかにあんな変人とは違う人にあらぬ疑いをかけて
不要な重複情報まで書いておいて、
肝心の本人にはどうして反応しないのかなぁ〜?
おかしいなぁ〜?
365名無しさんといっしょ:2011/09/30(金) 23:31:19.69 ID:+tx1KaBE
>>364
>>356は歌い手の名前が無いので「重複」ではない
手抜き(・A・)イクナイ!!

情報はきちんと書きましょう
366名無しさんといっしょ:2011/10/01(土) 00:35:43.48 ID:HP3ln+39
それってホメ言葉?
367名無しさんといっしょ:2011/10/01(土) 09:34:28.63 ID:YvkgBZ7W
10月11月の放送曲(確定版)

幸せのカバン
作詞・うた:ベッキー♪♯
作曲・編曲:本田優一郎
映像:稲葉卓也

うたの歌
作詞・作曲・うた:池田綾子
(バイオリン:宮本笑里)
編曲:TATOO
映像:坂井治

エレファン
うた:手嶌 葵
(ピアノ:松本俊明 パーカッション:斉藤ノヴ コントラバス:渡辺等 バンドネトン:三浦一馬)
作詞・作曲・編曲:松本俊明
368名無しさんといっしょ:2011/10/01(土) 09:37:27.63 ID:YvkgBZ7W
2011年12月2012年1月の新曲(速報版)

ウメボシジンセイ
うた:ビューティフルハミングバード、NHK東京児童合唱団
原詞:「尋常小学校読本巻五」より“うめぼし”、補作詞:大島亜佐子
作曲:櫻井映子
アニメーション:大島亜佐子

よろしく
作詞・作曲・うた:武川アイ
CGアニメ:松本弘

金平糖
作詞・うた:太田裕美
作曲:吉川正夫、太田裕美
映像:二木奈実子とコンペイターズ
369名無しさんといっしょ:2011/10/01(土) 10:02:49.43 ID:YvkgBZ7W
公式HP見たらお楽しみ枠の曲が増えていた

証(あかし)/flumpool
もういいかい/石川さゆり
友よ/タッキー&翼
月のワルツ/諫山実生
ピースフル!/ピース×ピース
370名無しさんといっしょ:2011/10/01(土) 10:37:36.53 ID:TQCmFwOB
371名無しさんといっしょ:2011/10/02(日) 09:27:32.05 ID:CXt7gF+q
月のワルツはいくら神曲っても繰り返しすぎ
他は誰得っつうか誰楽
372名無しさんといっしょ:2011/10/02(日) 13:46:51.48 ID:96f27Gl5
金曜のみのローテだから結局2回ぐらいしかやんないだろう。
「月1のワルツ」だね。
373名無しさんといっしょ:2011/10/02(日) 16:43:33.53 ID:vlGzl30V
>>372
誰がうまいこと言えと
374名無しさんといっしょ:2011/10/03(月) 23:49:33.03 ID:Nb/I1ooa
序盤から悪い予感満載の展開だったが
やっぱりそういう結末か…

これを二ヶ月聴くのはしんどいな。
375名無しさんといっしょ:2011/10/04(火) 00:07:52.67 ID:5tflx5CT
まあ、カバンで埋め合わせをするか。
それにしても数え歌がよぎるな。
376名無しさんといっしょ:2011/10/04(火) 10:35:22.02 ID:r0GfHcOL
エレファンはディズニーの「ダンボ」と「バンビ」を足して
2で割ったみたいな雰囲気だな。

大人である今だったら作品として中々楽しめたけど、
子どものうちに見てたら鬱すぎて泣いてるわ。
377名無しさんといっしょ:2011/10/04(火) 11:15:58.64 ID:Q4RhLnWl
なんか色々な意味でヒポポタマスを意識しているっぽいね
378名無しさんといっしょ:2011/10/05(水) 07:54:07.29 ID:SwMcCHb0
金色になっちゃえよ。
379名無しさんといっしょ:2011/10/05(水) 12:08:06.99 ID:seiuKLvJ
ぼくきんいろっ
380名無しさんといっしょ:2011/10/05(水) 12:44:46.67 ID:/8az8BEx
ヒポポタマスって、優等生が結婚したけど病気で死ぬ歌だろ
381名無しさんといっしょ:2011/10/05(水) 13:08:24.31 ID:SwMcCHb0
ソロモン・グランディだよな。
382七転八党:2011/10/05(水) 14:22:05.56 ID:dDqiDea9
月のワルツ復活か…
383 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/10/05(水) 14:30:31.30 ID:/iv3wur8
      ___
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜        
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
384名無しさんといっしょ:2011/10/05(水) 20:15:29.08 ID:LGRukR9I
やっぱり池田綾子さんはいいなあ
電脳コイルで知ったんだった
385名無しさんといっしょ:2011/10/06(木) 14:32:14.56 ID:1Zmn9UYa
>>384
池田綾子さんは08年10月〜08年11月に、「数え歌」でみんなのうたに登場している。
386 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/10/06(木) 17:51:17.29 ID:Oczsrk6h
      ___
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜        
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
387みんなの党:2011/10/07(金) 02:07:01.27 ID:bsrkgqj4
民主党の小沢一郎元代表が、昨夜23時頃救急車で病院に運ばれました。


ピースフル、月のワルツは名作です。
388 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/10/07(金) 09:04:55.41 ID:RK7+hMui
      ___
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜        
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

夜更かししてんじゃねーよ不健康爺
389:2011/10/07(金) 14:22:40.13 ID:nXiYKz48
>>388
私の体は、健康の見本です。


エレファンは、銃に撃たれて倒れた像が印象的でした。
390名無しさんといっしょ:2011/10/07(金) 15:23:59.90 ID:gT3ifxGG
銅像?石像?
391名無しさんといっしょ:2011/10/07(金) 16:45:39.05 ID:bsrkgqj4
>>390
象の間違い
392名無しさんといっしょ:2011/10/07(金) 16:46:14.68 ID:F+xlw0od
流石頭の悪い爺は漢字も正しく書けないんだなw
393名無しさんといっしょ:2011/10/07(金) 20:50:48.94 ID:gVsQ6u4D
「詩人とつばめ」ってあんなアニメだったのね。
まるで記憶にないや。
この辺は映像残ってるんだから、もっと再放送してほしい。
394名無しさんといっしょ:2011/10/07(金) 21:18:22.79 ID:+nFVYzZA
エレファンがその後どうなったのか気になるところだが、
冒頭のタイトル画面で月を背景にエレファンとミミズクが描かれているのは、
ミミズクの助けを受けながらも母親の死を乗り越えて生きてゆくエレファンと、
その姿を母親が遠く月から見守っているものと解釈して良いのだろうか?
395名無しさんといっしょ:2011/10/07(金) 21:18:47.71 ID:r3x2cYjS
「さかあがりの夕焼け」のロケがあった小学校の校舎は現存するんだろうか。

テロップにある白鷹町でググってみたら、最後に映るディーゼルカーは
旧国鉄長井線で、鉄橋は最上川のものらしいことは大体判ったけど・・・。
396名無しさんといっしょ:2011/10/07(金) 21:24:36.28 ID:RK7+hMui
387 名前:みんなの党[] 投稿日:2011/10/07(金) 02:07:01.27 ID:bsrkgqj4
391 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2011/10/07(金) 16:45:39.05 ID:bsrkgqj4

389 :「[]:2011/10/07(金) 14:22:40.13 ID:nXiYKz48

>>392
例の馬鹿は精神病を患っている事に気付いていないので
携帯電話でキリ番目指して連投した結果、どうなったか未だにわかっていないようだ
397名無しさんといっしょ:2011/10/07(金) 21:36:59.86 ID:r3x2cYjS
>>394
ちょっと前に書き込んだが、ディズニー映画のバンビと同じで、
母親が人間に銃で撃たれて死んだ後はミミズクから恋することを入れ知恵され、
やがて異性への愛に目覚めるんじゃないかと、勝手に想像してみるw>エレファン
398名無しさんといっしょ:2011/10/08(土) 04:24:43.91 ID:11g9kxHD
それで三部作ができるのですね、わかります。
399名無しさんといっしょ:2011/10/08(土) 11:14:37.41 ID:OgQQfdcr
>>392
頭が悪い上に統合失調症を患っている身分
肝心の本人は精神病を患ってる事に気付いていない

こんな奴が「健康の見本」と発言しても説得力に欠ける

教育委員会に裏金&枕営業で教職免許を取ったのはいいが
現役JKに手を出したり生徒に暴力を働いて懲戒免職&教職免許剥奪されたのが転落人生の始まり

結論
柊=みんなの党=七転八党=柊=「=明さん(1959/5/10)は
今でも若い女性(特に現役JKと女子アナ)と交際したがっている変態エロ爺
400名無しさんといっしょ:2011/10/08(土) 11:15:01.20 ID:OgQQfdcr
阻止( ̄ー ̄)
401名無しさんといっしょ:2011/10/08(土) 17:11:15.98 ID:729P0rbn
エレファンの歌い出しのメロディが
チャップリンの映画の曲?(曲名知らない)にそっくり
402名無しさんといっしょ:2011/10/09(日) 00:15:16.37 ID:3dn0wEKM
発掘映像スペシャルマダ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ??
403名無しさんといっしょ:2011/10/09(日) 00:50:30.59 ID:3dn0wEKM
ところでみなさん
愛されて50年♪“みんなのうた”フェスティバル!「第2部」
ってのないんですか?来年初にまた、きょうはいちにち・・・として?はて。
404名無しさんといっしょ:2011/10/09(日) 02:40:36.90 ID:Lgwm31i3
>>402
だからぁ
ユーキャンのシノギになっちゃった
っつってんだろ
405名無しさんといっしょ:2011/10/09(日) 17:52:06.35 ID:W59bf8nO
>>401
やめてけーれゲバゲバにも似てるようなw
406名無しさんといっしょ:2011/10/10(月) 07:25:47.41 ID:ctlYvwPL
>>401
「モダン・タイムス」の「ティティナ」?
ttp://www.youtube.com/watch?v=OUxg162QbDw
407名無しさんといっしょ:2011/10/11(火) 11:01:26.13 ID:n6524trC
これは悲しい歌…
408名無しさんといっしょ:2011/10/11(火) 11:06:47.17 ID:1ZewaDzF
エレファン聴いて涙が出てきた。
年取ってこういうのにすごく弱くなった。
409みんなの党:2011/10/11(火) 15:00:54.22 ID:VeRaUHds
2011年10月〜11月お楽しみ枠

金曜10:55(1)
証(あかし)/flumpool
もういいかい/石川さゆり
金曜10:55(2)
友よ/タッキー&翼

金曜13:55(1)
月のワルツ/諫山実生
金曜13:55(2)
ピースフル!/ピース×ピース
410 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/10/11(火) 16:32:38.17 ID:oUzrZYuS
      ___
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜        
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
411名無しさんといっしょ:2011/10/12(水) 14:09:47.44 ID:4J9EgJ5A
エレファン今聴いたけど
山口百恵のいい日旅立ちに似てる気がした
412名無しさんといっしょ:2011/10/13(木) 11:18:55.58 ID:nsQzF91B
エレファンないわ…
絵柄はいいけど歌詞が酷すぎる。ざっくり言えば母を訪ねてをバッドエンドにしたってだけ

何よりも「銃で撃たれたママ」のくだりは何を考えて入れたんだろう
何らかのメタファーを入れたかったのかもしれないが…
どう考えても展開が急すぎる。「泣け!ほら泣け!」と言わんばかり。

「それでもママを殺したい!安易なハッピーエンドはいらない(キリッ」
と言うなら、そこは銃じゃなくてママは湖に落ちて死んだかでいいだろ

銃殺にしちまったから、湖に落ちる月の描写も空回りだもの。

エレファンないわ。子供向けでも、大人にも向かない
413名無しさんといっしょ:2011/10/13(木) 13:00:38.70 ID:szBAcP02
俺もはじめは湖に落ちるのかと思ったが
象は泳げるのでそれでは死なないんだよな。
414名無しさんといっしょ:2011/10/13(木) 14:27:30.26 ID:iDYFyFdH
山形県白鷹町で撮影された「さかあがりの夕焼け」の校舎、現存するのかな?
ちなみに「さかあがりの夕焼け」が初回放送されたのは1981年6月〜7月と、30年も前になる。
415名無しさんといっしょ:2011/10/13(木) 16:56:46.22 ID:vqyICldq
エレファンは駄作
ただのお涙頂戴
416名無しさんといっしょ:2011/10/13(木) 22:42:11.67 ID:5mmUMrmF
>>385=>>387=>>389=>>391=>>409=>>414=柊=みんなの党=七転八党=柊=「=明さん(1959/5/10)の顔

   ■■■■■
    ■      ■      
  ii   \,, ,,/ ii       
  |  _\  ./_ |           
  〈 ___   ||  ___〉   カタカタ カタカタ 
   |    ● ●   |  _____.         
   \   Д.  /  |  | ̄ ̄\ \. 
___/       \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|.      
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /.       
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
417名無しさんといっしょ:2011/10/14(金) 10:30:48.71 ID:GsZ6KVRf
エレファン、久しぶりに賛否両論の物議をかもす作品だな。
(スレ的には否の意見が多いが)

「エレファン みんなのうた」とYahooをぐぐると
公式みんうたサイトの次の次に批判意見を書いた個人ブログがヒットする。

ttp://elysium.at.webry.info/201110/article_1.html
418名無しさんといっしょ:2011/10/14(金) 10:35:00.54 ID:Bkg+Kh6Z
エレファン、だいぶ慣れたw
419名無しさんといっしょ:2011/10/14(金) 23:40:19.13 ID:+TQ7jRgB
救急車みたいな車が地雷や紛争で傷つく人を助ける?
みたいなアニメーションの歌無かったっけ?
ヒップホップ調の英語の歌だった気がする

みんなのうたじゃないかもしれないけど
420名無しさんといっしょ:2011/10/15(土) 04:00:52.29 ID:SBl2lp5f
あれはみんなのうたっぽいタイトルを付けた個人製作のflashアニメ
421名無しさんといっしょ:2011/10/15(土) 13:23:52.70 ID:8brBooRk
>>420
スレチなのは承知だけどその名前知ってたら教えてくれないか
422:2011/10/15(土) 14:36:26.35 ID:02KJYxe9
エレファンはだいぶ慣れてきた。
423名無しさんといっしょ:2011/10/15(土) 19:10:02.00 ID:SMtHWIgC
阻止( ̄ー ̄)
424名無しさんといっしょ:2011/10/17(月) 14:53:51.39 ID:hEb2F9o5
エレファン、絵本化してほしい。
絵本だとするとあり得るストーリー。
うたにすると悲しすぎて涙が出る。
聴きたいけど聴けないうたになってしまった。
425名無しさんといっしょ:2011/10/17(月) 22:52:32.29 ID:X8p/FkT/
物語としてはダメだよね、あの鉄砲
推理小説で後だしで衝撃の事実が発覚!みたいな

子供がそういう書き手の意図に
気づかないと思ったら大間違いだから
“子供だまし”は子供も騙せないから
426名無しさんといっしょ:2011/10/18(火) 21:12:52.62 ID:slic29lu
エレファン、他の人も書いてるけど
ダンボっぽいのと、出だしのチャリラリラ〜ってメロディが情熱大陸に似てる。

自分も3歳の子持ちの母だが、色々とあの話は無いわ〜
最後撃たれるって…密猟〜とかそういう類の事のを言いたいんだろうか??
それにしても「撃たれた」とか、バッタリ死んでる絵とかいらないと思う。
せめて歌詞を「ママが起きない」とかさあ。
月をバターに例えてて絵も美味しそうなのと母像が森へ入る絵は好きだけど
427名無しさんといっしょ:2011/10/19(水) 00:34:23.92 ID:MuqKeEgH
お月様なんて甘くも辛くもない!
428名無しさんといっしょ:2011/10/19(水) 01:25:50.71 ID:gmMIuvik
>>427
カメレオン乙w
429名無しさんといっしょ:2011/10/19(水) 02:36:27.46 ID:heMpVFPA
エレファンはひさびさに「みんなのうた」っぽい曲だな。いいと思うよ。
430名無しさんといっしょ:2011/10/19(水) 07:23:16.44 ID:Ca37pnHb
公式サイトの映像音声探求曲のチェック、ここのところ全然更新されてないな。
もうかなりの映像や音源が発掘されてると思うんだが。
431名無しさんといっしょ:2011/10/19(水) 11:13:37.42 ID:y4SYcvMB
>>430
特番に向けて勿体ぶってるんじゃないか?
432みんなの党:2011/10/19(水) 15:15:18.88 ID:Kli3iE2q
エレファンは「みんなのうた」らしい曲だと思います。
433 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/10/19(水) 17:07:12.50 ID:y4SYcvMB
      ___
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜        
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
434名無しさんといっしょ:2011/10/20(木) 00:04:09.01 ID:3krqFH+o
いつの時代にも、美しく、悲しい物語は、こどもたちの心を育ててきました。

自分も最初はみんなのうたにしては悲しすぎると思ったけど、説明読んだらなんとなく納得した
435名無しさんといっしょ:2011/10/20(木) 00:15:07.15 ID:Db+Gj4AR
「銃で撃たれた」のどこが美しいのだろう
436名無しさんといっしょ:2011/10/20(木) 01:06:01.18 ID:3LqX3uXR
じゃあ何が美しい死に方なんだよ
437名無しさんといっしょ:2011/10/20(木) 01:07:23.19 ID:zCPfkUcN
くたびれたカメレオン 銃で撃たれちゃった‥
438名無しさんといっしょ:2011/10/20(木) 08:31:58.51 ID:vN+cAB/0
エレファンみたいに、母親が死んでしまう内容の絵本や童話って
沢山あるし、それが幼少期のトラウマになっているケースって
結構あると思うけど・・・。
439名無しさんといっしょ:2011/10/20(木) 11:12:47.08 ID:SnxxUnEB
おそらく震災などの現実も考慮してのバッドエンド、それでも強くイキロ的な。
こどもには辛い世の中だから…
440名無しさんといっしょ:2011/10/20(木) 12:08:34.24 ID:zCPfkUcN
そうやって死ぬのは父親の役回りだったんだがなあ‥
441名無しさんといっしょ:2011/10/20(木) 14:31:31.98 ID:zu9F/+X3
エレファンいいね。
銃に撃たれてうんぬんが否定されてるけど、そういう左脳的なことじゃなくて
もっと感覚なところを優先して見るもんじゃないの? こういうの。
子供向けなんだしね。
442名無しさんといっしょ:2011/10/20(木) 21:18:31.98 ID:90FZqIQ/
何もないところからいきなり銃が出現するのが
感覚的に受け入れられないんだな

あと、子供向けだからこれでいいだろ、
って意図を子供は見透かすからな
早く一人の人間として認められたいと思ってる、
しょせん子供と侮られることを嫌う
子供の感覚は時として大人より鋭敏だ
443名無しさんといっしょ:2011/10/20(木) 23:35:18.09 ID:Fy8hVMRm
水辺というのはハンティングポイントなんだよな。
動物は必ず水を飲みにくるし、見通しはききやすいし。

明るい月夜に長時間水辺にいて撃たれたというのは
俺的には納得してる。
444名無しさんといっしょ:2011/10/20(木) 23:58:37.00 ID:UhLUuIJz
444
445名無しさんといっしょ:2011/10/21(金) 09:25:10.57 ID:SxY8sZdx
3歳の娘がエレファン見て号泣。
テレビ見て泣くなんて初めてのことで驚いた。
>>438見て少し不安になったわ。でもまた見たいと言う・・・。
単に悲しげなメロディと小象が泣くところでもらい泣きっていう可能性もあるけど。

446名無しさんといっしょ:2011/10/21(金) 09:37:40.30 ID:e0OQF1xj
DVDが来た!
447名無しさんといっしょ:2011/10/21(金) 12:36:05.49 ID:oo4DPpMr
>>445
ああいうのは幼少期はトラウマとして残っても、成人して改めて
見返したら大抵いい思い出になってるから全然無問題

そういえば昔のテキストの読者欄で、幼稚園の時に「雪うさぎ」に
泣かされていたけれど後でトラウマが克服できたと投稿していた男の子、
今どうしてるかな・・・。

>>446
到着時刻を午前中に指定したのにまだ来ない俺、涙目w
448名無しさんといっしょ:2011/10/21(金) 12:40:55.36 ID:e0OQF1xj
ブルマ女子が衝撃的だw
449名無しさんといっしょ:2011/10/21(金) 14:22:13.27 ID:LVMVbOpQ
天下無敵のゴーヤーマンはNHKの朝ドラ「ちゅらさん」がきっかけだったのか。
450名無しさんといっしょ:2011/10/21(金) 15:37:23.76 ID:vzWMWP6c
>>446
発送前にメールで連絡とかあった?
何も連絡がなくて心配なんだが…
451名無しさんといっしょ:2011/10/21(金) 15:48:10.96 ID:e0OQF1xj
>>450
昨日の昼過ぎにアマゾンから「ご注文の発送」というメールが来てた。
ユーキャンに直接注文したらどうなるのかは分からんが‥
452名無しさんといっしょ:2011/10/21(金) 17:29:33.46 ID:oo4DPpMr
>>450
>>451
自分はユーキャンのサイト予約したが、>>447に書いた通りまだ届いていないし、
発送を知らせるメールすら来ていない。
変だなと思ってユーキャンに電話で問い合わせたら、納入が遅れているので
もう少し待って欲しいとの回答が帰って来た。

今時DVD-BOXを予約したら発売日にちゃんと届くもんだけどなぁ・・・。
453名無しさんといっしょ:2011/10/21(金) 19:02:37.08 ID:Eh8FNNyl
エレファン、感動した。
賛否あるみたいだけど・・・。

最後のセリフはエレファンに復讐を促してるようにも読めるね。
そう考えるとよけい物悲しい
454名無しさんといっしょ:2011/10/21(金) 20:43:10.66 ID:5xVlbvQf
アマゾンからは時間通り来るのに
ユーキャンに納入が遅れてるって変だな。

発掘映像にクレームがついて差し替え版をつくってたりw
455名無しさんといっしょ:2011/10/21(金) 23:30:24.65 ID:T1n0kOnU
警告
>>385=>>387=>>389=>>391=>>409=>>414=>>422=>>432=>>449=柊=みんなの党=七転八党=柊=「=明さん(1959/5/10)

根拠
・14時台
・書き込む時にsageてない
・英数字を上手く使いこなせていない
・スレの空気が読めない
・無知丸出しな書込み

柊=みんなの党=七転八党=柊=「=明さん(1959/5/10)の書き込みは名無しでもバレバレです
ご愁傷様www
456名無しさんといっしょ:2011/10/22(土) 14:39:31.81 ID:1YLv5wuz
エレファンの「銃に撃たれて 倒れた僕のママを」がインパクトある。
457名無しさんといっしょ:2011/10/22(土) 16:11:56.09 ID:DcfvipZx
ユーキャンで注文したらDVDまだ届かないんだが…
458名無しさんといっしょ:2011/10/22(土) 16:20:48.29 ID:AJhVhYWV
探しにいったら銃で撃たれるぜ。
459名無しさんといっしょ:2011/10/22(土) 22:44:33.07 ID:lCnIjv11
>>385=>>387=>>389=>>391=>>409=>>414=>>422=>>432=>>449=>>456=柊=みんなの党=七転八党=柊=「=明さん(1959/5/10)

某女子アナの結婚報道で病状が更に悪化した模様
名無しでも書き込みと出没パターンが限定されているからバレバレなんですけどwww

3/11の14時台に東日本大震災が発生した原因は
柊=みんなの党=七転八党=柊=「=明さん(1959/5/10)が連日14時台に2ちゃんねるの某スレで自作自演を繰り返したからである

神様は見ています
柊=みんなの党=七転八党=柊=「=明さん(1959/5/10)の悪い行いを
460名無しさんといっしょ:2011/10/23(日) 01:11:53.79 ID:46KuEXUM
もっと怖いアニメの歌が増えて欲しい
461みんなの党:2011/10/23(日) 15:22:14.37 ID:GhD25Tmy
私の自作自演と東日本大震災は関係ありません
462 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/10/23(日) 15:54:44.73 ID:+2AhZAAO
      ___
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜        
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
463名無しさんといっしょ:2011/10/24(月) 17:52:54.79 ID:q7ahLSKl
エレファン、なんだかんだいってもウルっときてしまうわ

でもママは湖に行ったとか、湖に映った月とか、そういうのがちりばめられてたから
取れるはずのない月を息子の為にととろうとして無理したママが
湖の深みにはまって溺れてって展開だと予想したら違った
今でもその方がしっくりくる(象は泳げるけど)
津波被害への配慮とかそういうので水じゃなく銃でってことになったんじゃないかと思うぐらい
464名無しさんといっしょ:2011/10/25(火) 02:54:10.92 ID:fOTMOUka
でもおぼれて死ぬと死体発見できないしなあ
465名無しさんといっしょ:2011/10/25(火) 10:56:05.18 ID:cPDM1vls
湖の底に沈んでるママ、になってしまうな
まあそれはそれで詩的な情景だけど
466名無しさんといっしょ:2011/10/25(火) 11:11:14.82 ID:2wrSIPDq
それでいつの日か化石が発見されると。
467名無しさんといっしょ:2011/10/25(火) 11:15:32.68 ID:EO38+shz
しかもそれはマンモスだった
468名無しさんといっしょ:2011/10/25(火) 17:53:18.39 ID:8bl1O/f9
>>464
蝋状になって湖底に沈んでいる光景を想像して怖くなったじゃないかw
469名無しさんといっしょ:2011/10/25(火) 20:25:33.49 ID:05U570XP
お母さん密猟だとしても何で死体持って行かないんだろう
象牙だけ持って行くとか?
毎回泣きそうになってるけども


お楽しみ枠の「もういいかい」はまだかね〜
放送予定を早く更新してくれ 頼むよNHK
何としても録画しておきたいんだ 予約しないと落ち着かない
470名無しさんといっしょ:2011/10/25(火) 20:59:23.40 ID:7yUMRLYA
>>469
密猟というより戦争の暗示のような気がするなぁ
子供を置いて出ていくところなんかも含めて
471名無しさんといっしょ:2011/10/25(火) 21:29:49.19 ID:OBKl629d
>>469
証・もういいかいのセットは第1・3週の金曜10:55〜だと思うけど
国会等で中止にならなければ11月4日が次の放送かと
472名無しさんといっしょ:2011/10/25(火) 21:44:00.70 ID:05U570XP
>>470
なるほど戦争か それだと辻褄合うね
>>471
ありがとう!手帳にメモ&録画予約しました!
473名無しさんといっしょ:2011/10/25(火) 22:02:54.86 ID:2wrSIPDq
戦争で子供を置いていくのは
いよいよ父親の役回りなのだがなあ
474名無しさんといっしょ:2011/10/25(火) 22:28:57.21 ID:pGDmjiq1
誰かが上でかいてるけど、横たわって二度と起きなかったぐらいの描写がいいね。
何でだろうとか子供は子供なりに、大人は大人なりにいろいろ思いをめぐらせられるのが良い。
銃でってのがストレート表現杉て、今時の歌にありがちな作者の意図通りにしか感じようがない歌になったような。
そういうのはすぐ飽きる。
475名無しさんといっしょ:2011/10/25(火) 22:30:23.98 ID:7yUMRLYA
>>473
そうだけど、そうすると象の生態と矛盾する
476名無しさんといっしょ:2011/10/25(火) 22:49:54.72 ID:OBKl629d
>>474
どういう表現にすべきだったかは自分にはどうとも言えないが、
「銃に撃たれて」という歌詞があの場面でああいった形で現れるのは、
あまりにも唐突で違和感があるような気はするな。
477名無しさんといっしょ:2011/10/26(水) 00:20:06.47 ID:M1T74tyS
どうしても「銃」という単語を盛り込みたかったのか、ただの推敲不足なのかはかりかねるな
銃にはいろんな意味があるから考えれば考えるほどいろんな解釈が出来てしまうし
478名無しさんといっしょ:2011/10/26(水) 00:28:48.32 ID:E0+MvtMV
銃殺という第三者の手よってもたらされた死という結末にすることによって
象の子供への救いという側面もあるんじゃない
溺死とかだとあの後襲いかかる自責の念が強すぎると思う

479名無しさんといっしょ:2011/10/26(水) 08:54:47.26 ID:zRJavjer
「月を食べたい」なんて馬鹿なことを泣いてねだった報いだろ。
480名無しさんといっしょ:2011/10/26(水) 09:30:37.56 ID:sDitu3b1
バターみたいな月
が何を意味するかも問題だな
草食の象にとってバターは身の丈を超えた願望、月も届かないものの象徴か?
481名無しさんといっしょ:2011/10/26(水) 14:59:37.03 ID:AiJCjYN4
エレファン
いい。
一瞬にしてくずれる
日常の幸福。
世の不条理、色々こめられてる。
482名無しさんといっしょ:2011/10/26(水) 19:18:25.07 ID:yGfh0GxA
ユーキャンで頼んだ人DVD届いた?
まだ届かないんだけど…
483名無しさんといっしょ:2011/10/26(水) 20:11:08.83 ID:zRJavjer
それは不条理だな。
484名無しさんといっしょ:2011/10/26(水) 20:56:46.03 ID:WNpjW6wd
こんな急に冷えた日は
ニャンコロこもりうたを聞きながらしんみりしたい
485名無しさんといっしょ:2011/10/26(水) 22:42:30.07 ID:IXiXGIEH
>>482
やっぱりユーキャンで注文した人は届いてないか。

10月下旬発売と言ってたのに10月は今日を入れてあと6日しかねーぞ
本当に今月中に届くかどうか激しく不安・・・。
486名無しさんといっしょ:2011/10/27(木) 12:04:01.69 ID:X0juVwqE
残り1時間ほどなのに「今日」を入れるなよw
487名無しさんといっしょ:2011/10/28(金) 14:38:26.81 ID:UVM5s63R
@「バター色の月」
A「銃」
「エレファン」の歌詞内のこの2つが、何を示しているのか…。
488 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/10/28(金) 16:50:57.50 ID:wgC9FwtX
      ___
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜        
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
489名無しさんといっしょ:2011/10/28(金) 23:28:18.14 ID:JU6F1lRZ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

【たくみん】おかあさんといっしょ10【すけべえ】
52 :名無しさんといっしょ[]:2011/10/28(金) 14:41:48.09 ID:UVM5s63R
速水けんたろうさん(本名・谷本敦雄)は、だんご3兄弟のときは37歳だったのか…。
490名無しさんといっしょ:2011/10/29(土) 10:25:28.72 ID:3ewPhkrH
DVD-BOXが到着。早速発掘プロジェクトで見つかった分を見てみた。

「風の子守唄」は実写で映像担当者のクレジットはないけど、
どこからどう見ても大井文雄の演出にしか見えんぞw
491名無しさんといっしょ:2011/10/29(土) 12:42:28.60 ID:Og5RQpFL
みんなのうたDVD届いた!
492名無しさんといっしょ:2011/10/29(土) 15:59:58.97 ID:rQycrXky
おめ!
493名無しさんといっしょ:2011/10/30(日) 00:31:44.61 ID:365aYwr5
1999年4〜5月放送の2分半のセット2曲を持っている方いませんか?
自分の持っている限りの映像を何か希望があればアップしますので
お持ちの方いましたらどうかアップして頂きたいのですが…
494名無しさんといっしょ:2011/10/30(日) 01:26:46.26 ID:F0sPel0R
DVD買ったら?
495名無しさんといっしょ:2011/10/31(月) 22:48:33.04 ID:KS9woPtd
>>494
クレクレ野郎にそれは酷だw
496名無しさんといっしょ:2011/11/02(水) 00:23:51.85 ID:j5vOPZss
名月をとってくれろと泣く子かな

↑エレファンの元ネタだよなコレ
497名無しさんといっしょ:2011/11/02(水) 01:23:55.77 ID:bGbWvtXq
クレクレ野郎にはふさわしい結末だなw
498名無しさんといっしょ:2011/11/02(水) 10:55:58.96 ID:YYtl8Zn7
エレファンの元ネタ、カメレオン(うた:シュガー)辺りも怪しい
499名無しさんといっしょ:2011/11/02(水) 10:56:29.73 ID:YYtl8Zn7
499
500名無しさんといっしょ:2011/11/02(水) 10:57:31.71 ID:YYtl8Zn7
500
501名無しさんといっしょ:2011/11/02(水) 20:34:53.64 ID:Y3woCj57
郵便屋さんがやってきた
春の便りはまだですか
502名無しさんといっしょ:2011/11/02(水) 20:55:21.32 ID:g+zXLX1R
「雪祭り」の郵便屋さんと「ありがとうさようなら」のサッカーボールは隠れた人気キャラ
503名無しさんといっしょ:2011/11/02(水) 20:56:12.37 ID:g+zXLX1R
ちなみに春の便りじゃなくて花の便りな
504名無しさんといっしょ:2011/11/02(水) 21:07:17.86 ID:lj4Klw+T
来月あたり雪祭りテレビで再放送してくれないかなあ
505名無しさんといっしょ:2011/11/02(水) 22:31:26.30 ID:bGbWvtXq
シュガーも子供の身代わりで死んだんだよな…
506名無しさんといっしょ:2011/11/03(木) 18:25:37.26 ID:wNJHSqzl
こぶたのしっぽ好きだったなあ。また聞きたい。
507名無しさんといっしょ:2011/11/03(木) 22:10:14.09 ID:zfSj8nSt
しっぽものは意外とあるんだ

♪しっぽしっぽしっぽよ あなたのしっぽよ

♪うまのしっぽ ランララン ぼくもしっぽになりたいな

508名無しさんといっしょ:2011/11/03(木) 23:35:03.87 ID:vwdQunK4
エレファン、子持ちになったら涙もろくなって
聞くたび結構うっと来てる。
絵がまた素敵だね。

なんでか「仔犬のプルー」を思い出した。
あれは行方知れずだから、明確にどうなったとは言ってないけど。
509名無しさんといっしょ:2011/11/04(金) 00:15:02.68 ID:83jeiOh1
カツ丼をガツガツ食って説教するようになったのさ。
510名無しさんといっしょ:2011/11/04(金) 18:55:38.44 ID:s4V01cnr
こだぬきポンポは待ちっぱなし
わたしのにゃんこ・クロは消息不明
えええこれで終わり?てなるけど
あとあと考えるとその分余韻が長く残るな
511名無しさんといっしょ:2011/11/04(金) 19:29:49.76 ID:vqJB5V10
「だるまさんがころんだ」の字幕、
「アッ アー」が「アッー!」に見える件
512名無しさんといっしょ:2011/11/04(金) 20:40:35.51 ID:0/IpKZIH
>>511
悪いがホモは帰ってくれないか?

>>510
「こだぬきポンポ」はたぬき目線で聞くとそう感じるんだけど
あの歌は「子供の成長」の方に目線があるから
どちら目線で聞くかによってその人の精神性がわかるよね
513名無しさんといっしょ:2011/11/05(土) 10:57:58.66 ID:nFKMS6R4
今日の「歌の旅人」は『北風小僧の寒太郎』。
寒太郎にも苦難の歴史があったようだ。
514名無しさんといっしょ:2011/11/05(土) 14:37:21.24 ID:83/sfEu3
保守
515 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/11/06(日) 01:00:09.44 ID:wOms9Sgm
    ■■■■■
    ■      ■      
  ii   \,, ,,/ ii       
  |  _\  ./_ |           
  〈 ___   ||  ___〉   カタカタ カタカタ 
   |    ● ●   |  _____.         
   \   Д.  /  |  | ̄ ̄\ \. 
___/       \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|.      
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /.     
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

14時台にスレを保守したがるのは例の奴しか考えられない
516名無しさんといっしょ:2011/11/10(木) 12:47:34.28 ID:n8zCd2m0
「フラミンゴのワルツ」って「モンキーパズル」に似てるね
517名無しさんといっしょ:2011/11/10(木) 13:44:11.86 ID:+VU6KBRn
>>516
似てるっていうか一部全く同じメロディだしな
518名無しさんといっしょ:2011/11/10(木) 20:10:31.39 ID:wIzet7FN
自分はモンキーパズルを思い出す前にアニメーションの雰囲気が
シリー・シンフォニーみたいだな、と思ったわ>フラミンゴのワルツ
519名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 06:04:23.44 ID:S5GquNNV
おい、オフィシャルサイトを見てみろ!
かなりの曲の映像音源探求のチェックが外れてるぞ!

・・・個人的に一番見たい「星から落ちた迷い子」がまだみたいだがorz
520名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 10:22:40.86 ID:Z3KZ9KA8
来るのか?
521名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 18:10:25.65 ID:2/XqD1iR
1962・3年が大量に発掘されてるね
本当だとしたら凄い快挙だな
早く発掘成果発表の特番を放送するんだ!
522名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 18:28:00.21 ID:KDUwAqOB
発掘プロジェクトだけのDVD発売しろよ
523名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 19:28:56.39 ID:E0TsGMnE
だからユーキャンのシノギにされちゃってるんだってば
524名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 21:50:46.15 ID:dxXY6Adg
62、3年の映像なんてあったのか。
8ミリフィルムかなにかかな?
525名無しさんといっしょ:2011/11/12(土) 14:12:05.39 ID:PcKm9qrC
テレビ画面に向かって無言で撮影してたのかな
526名無しさんといっしょ:2011/11/12(土) 15:26:50.21 ID:SpbQqdUd
8ミリなら音声は別だろうけどな。

でも、漂流教室ばりの執念のお陰で
50年まえの映像が現在に残されたということか。
527名無しさんといっしょ:2011/11/12(土) 16:45:35.41 ID:OExb9tjm
マスターフィルムが見つかったってのもあるだろ
528名無しさんといっしょ:2011/11/12(土) 17:17:56.76 ID:P6DVd0SF
62、3年のみんなのうたとこの手の購買層って若干合わないような気もするんだが
このスレ的にも70年代〜80年代あたりだろう
個人的には白黒の映像とか録音状態のあまりよくない当時の合唱団の歌声とか好きだけどね
ノスタルジーが刺激されるわけじゃない
アニメーションもいいが、当時の風景のロケとかも好きではある
529名無しさんといっしょ:2011/11/12(土) 18:13:45.73 ID:dA7ISj/T
確かに合わないと思う
だからこそ抱き合わせ販売をするんだろうな・・・
530名無しさんといっしょ:2011/11/12(土) 18:32:45.11 ID:SpbQqdUd
2ちゃんにいないだけで60年代ファン自体は多いぞ。
熱中スタジアムにもそういう年代が沢山きてた。
531名無しさんといっしょ:2011/11/12(土) 20:28:57.86 ID:PcKm9qrC
このスレは30代40代がメインかな
60年代ファンは50代以上だね
532名無しさんといっしょ:2011/11/12(土) 22:44:11.94 ID:OExb9tjm
必ずしもファン=リアルタイム世代とは限らないんだが
533名無しさんといっしょ:2011/11/13(日) 00:33:15.98 ID:SjddFyRr
世の中にはマニアという人種がいるからな。
534名無しさんといっしょ:2011/11/13(日) 02:56:24.27 ID:YQ03Wpj1
みんなのうたのカセットかレコードが家にあって音だけ親しんでるケースも多々あるだろう

俺が見たかった78〜81年の曲もほとんど探索マークが消えたぞ。
にしても消えすぎててサイトの編集ミスなんじゃないかと疑ってしまうほどだが
535名無しさんといっしょ:2011/11/13(日) 03:27:09.93 ID:SjddFyRr
その割に「白い道」の実写版は捜索中になってるし。
発掘担当者があると言ってたのにw
536名無しさんといっしょ:2011/11/13(日) 17:33:39.97 ID:S0Ul8SNW
ただの雪景色の実写だったけどな
そこまでして発掘するようなもんでもないような
537名無しさんといっしょ:2011/11/13(日) 19:09:29.02 ID:Pp3Yi2wl
ええっ、あんなのまで発掘中なの
白い道の実写版なら家に録画テープがあるかも
538名無しさんといっしょ:2011/11/13(日) 19:21:40.38 ID:L4UXUtq3
白い道の実写版、平成の世になっても再放送されてた印象あるが捜索中なのか?
539名無しさんといっしょ:2011/11/13(日) 20:34:51.63 ID:4JovFCrI
前から気になってたが、白い道の映像の変遷の真相はどうなんだろうね。

オフィシャルサイトを見たら75年版がハイファイセット&実写、
83年版が北原ミレイ&中島潔、85年版が北原ミレイ&実写になってるけど、
そもそも85年の「みんなのうた」の実写映像の撮影にフィルムを使うなんて
時代遅れだし、映っている人たちの服装も70年代めいている上に、
馬ゾリが当時現役だったかも疑わしい。

あの実写の85年版は恐らく75年版の再利用であって、その後NHKで資料が
ゴチャゴチャになってしまっていつ撮影されたのか不明になっただけ
だと勝手に推測してるが、確かな事実はハイファイセットの75年版を
録画したテープが出てくるまではっきりしないか・・・。
540名無しさんといっしょ:2011/11/13(日) 20:36:35.48 ID:4JovFCrI
連投スマソ

×馬ゾリが当時現役だったかも疑わしい。
○馬ゾリが85年当時現役だったかも疑わしい。
541名無しさんといっしょ:2011/11/13(日) 22:12:14.93 ID:Pp3Yi2wl
>>539
成る程、そういうことか
542名無しさんといっしょ:2011/11/13(日) 23:21:21.52 ID:S0Ul8SNW
音楽の時間にヴィヴァルディの「四季」を全曲聴かされて
ラスト近くでびっくりしたやつを5人は知ってる
ぼくも入れれば16人・・・いや6人だが
543名無しさんといっしょ:2011/11/14(月) 02:29:24.33 ID:01tZm858
ブラームスでもびっくりした。
544名無しさんといっしょ:2011/11/14(月) 03:09:44.50 ID:01tZm858
ざっと数えてみたが、発掘された曲250ぐらいだな。
失われた曲が500ほどだったから、半分くらい見つかったことになる。
発掘プロジェクト大成功といえるだろう。
545名無しさんといっしょ:2011/11/15(火) 01:56:46.03 ID:wfjsUuB9
一般視聴者に協力求めておきながら
それ元手に創価企業に儲けさせんのね
日本放送協会でなく日蓮放送協会なのね
546名無しさんといっしょ:2011/11/15(火) 18:30:00.22 ID:qSW1wAIx
1962・3年の発掘曲は流石に音源だけだったんだな、
それでも結構な収穫だとは思うけどね。
映像発見の最古は1967年、早く放送してほしいところだ!
547名無しさんといっしょ:2011/11/15(火) 18:37:19.88 ID:MtYcCZh+
「北風小僧の貫太郎」
「おなかの大きな王子さま」
「のらねこ三度笠」
「ポンタ物語」
548名無しさんといっしょ:2011/11/15(火) 22:32:34.95 ID:SCQzmbMb
「貫太郎」じゃ「おなかの大きな貫太郎」になっちゃうぞ
549名無しさんといっしょ:2011/11/16(水) 00:44:47.02 ID:1QBhdEp+
>>548
>>547のポイントはそこじゃないと思う
550名無しさんといっしょ:2011/11/16(水) 14:06:58.69 ID:ZP7Y6C2s
おい、オフィシャルサイトを見てみろ!
映像音源探求のチェックの表記に変化があるぞ!






・・・期待を大きく裏切る形でなorz
551名無しさんといっしょ:2011/11/16(水) 14:46:17.14 ID:yfnfPWZR
552名無しさんといっしょ:2011/11/16(水) 18:09:35.35 ID:ZP7Y6C2s
>>551
気づかなかった・・・逝てきま〜す d
553名無しさんといっしょ:2011/11/16(水) 18:50:43.26 ID:TZbgAGh0
>>552
みんなでガックリしてた所だ。
まあ、飲め。
554名無しさんといっしょ:2011/11/16(水) 19:55:18.30 ID:shW8Ub7p
>>547 ってなんなの?
555名無しさんといっしょ:2011/11/16(水) 21:49:30.89 ID:jZVtQhC4
>>554
確信犯だろJK
556名無しさんといっしょ:2011/11/17(木) 00:30:03.34 ID:vxoyr0xp
>>554
ヒント:西
557名無しさんといっしょ:2011/11/17(木) 07:35:24.49 ID:4nz3ugYe
はじめ
558名無しさんといっしょ:2011/11/18(金) 00:07:16.35 ID:ogeQqdrk
NHK出版のホームページより、12〜1月の放送曲速報

新曲
「ウメボシジンセイ」うた:ビューティフルハミングバード、NHK東京児童合唱団
「よろしく」うた:武川アイ
「金平糖」うた:太田裕美

再放送曲
「赤鬼と青鬼のタンゴ」
「走馬燈」
「ぼくんちのチャボ」
「こだぬきポンポ」
「ふるさと」
「ワン・ニャン物語」
「エトはメリーゴーランド」
「冬の夜」
「みんなのマーチ」


発掘曲のテレビでの再放送はまだ先か・・・。
559名無しさんといっしょ:2011/11/18(金) 01:13:53.81 ID:pYHzd2N8
YO!YO!
YO!YO!
ぼくんちのチャボ こだぬきポンポ
ふるさと 走馬燈 エトはメリーゴーランド
560名無しさんといっしょ:2011/11/18(金) 01:57:24.25 ID:XRi1J1QR
こだぬきポンポ嬉しい〜
561名無しさんといっしょ:2011/11/18(金) 02:21:55.97 ID:VHzzOIQf
エレファン、銃に撃たれてって言う所が反戦ソングっぽくて気に入らないけど
絵も曲も最高っす
562名無しさんといっしょ:2011/11/18(金) 02:31:23.56 ID:VHzzOIQf
エレファンの絵
月に刺繍みたいな模様がついてるっていうセンスにしびれる
画集買いたいわ〜
563名無しさんといっしょ:2011/11/18(金) 04:41:55.65 ID:9km6aKBG
発掘曲は「懐かしのみんなのうた」みたいに別枠でやってくれると期待したい
じゃないと発掘した曲の大半が結局死蔵されるハメになるってよ
564名無しさんといっしょ:2011/11/18(金) 09:02:03.23 ID:qGC0JNrv
死象はゴメンだ。
565名無しさんといっしょ:2011/11/18(金) 12:53:38.72 ID:ogeQqdrk
>>564
誰がうまいこと言えとw
566名無しさんといっしょ:2011/11/18(金) 14:03:39.30 ID:lIlD8OJz
月のワルツもうやんないかな?
今帰って来てちらっと見たけど素敵だ……
567名無しさんといっしょ:2011/11/18(金) 14:34:44.53 ID:7bJvablN
いい曲だし好きだけど、売れたのが逆に不思議

タイアップとか中の人人気とかでなくて、いい曲だというだけで売れるものなんだな
568名無しさんといっしょ:2011/11/18(金) 21:30:09.90 ID:yngDeJuC
2011年12月・2012年1月の放送曲

新曲
ウメボシジンセイ/ビューティフルハミングバード、NHK東京児童合唱団(映像:大島亜佐子)
よろしく/武川アイ(CGアニメ:松本弘)
金平糖/太田裕美(映像:二木奈実子とコンペイターズ)

再放送(テレビ・ラジオ)
赤鬼と青鬼のタンゴ/尾藤イサオ(アニメ:ひこねのりお)
走馬燈/岩崎宏美(アニメ:月岡貞夫)
ぼくんちのチャボ/ホリイくんと先生(アニメ:加藤晃)
こだぬきポンポ/下條アトム(アニメ:堀口忠彦)
ふるさと/ファンキーモンキーベイビーズ(映像:SEP)

再放送(ラジオのみ)
ワン・ニャン物語/キンキン・ケロンパ
エトはメリーゴーランド/田中星児、東京放送児童合唱団
冬の夜/チェチリア少女合唱団
みんなのマーチ/上條恒彦、やまがたすみこ、東京放送児童合唱団
569名無しさんといっしょ:2011/11/18(金) 21:47:55.12 ID:pYHzd2N8
上條恒彦なら「天使の羽のマーチ」の方がよかったなあ
570名無しさんといっしょ:2011/11/18(金) 22:01:33.65 ID:4YZv6Iy5
1974年の未再放送曲の方が貴重だろ。
571名無しさんといっしょ:2011/11/18(金) 23:16:26.98 ID:pYHzd2N8
>>570
要は、何が大事で何が大事でないかということです。
なるほど「みんなのマーチ」は確かに1974年の未再放送曲です。
しかし裏を返せば、ただの古い歌です。
それにひきかえて今一つは、わたしが幼少期に聞いて育った曲です。
それを考えれば、どちらが貴重とするかは。
ものの価値というのは、そういうもんなんですよ。>>570さん
572名無しさんといっしょ:2011/11/18(金) 23:59:51.68 ID:Qof7B+i1
「みんなのマーチ」を幼少期に聴いて
その後一度も聴いてない人もいるだろ。
もうちょっとバランスよく考えろよ。
573名無しさんといっしょ:2011/11/19(土) 07:39:08.80 ID:i0iQOW2x
そういや80年代に何度も流れた「天使の羽のマーチ」も久しく再放送されてないな。

個人的には好きだが、最近はああいう曲はもうウケない時代なの?(´・ω・)
574名無しさんといっしょ:2011/11/19(土) 08:59:08.33 ID:QpQgKm3h
若い連中にとっては「ただの古い歌」かもな。
575名無しさんといっしょ:2011/11/19(土) 12:25:14.46 ID:PMRMeGSb
古畑の骨董屋の回のパロディじゃないのか?
みんななにを真剣につられてるんだ?
576名無しさんといっしょ:2011/11/19(土) 14:13:43.14 ID:2dpaXpae
そんな元ネタがあるのか。
知らなかったよ。
577名無しさんといっしょ:2011/11/19(土) 14:38:15.07 ID:5tNwGBhY
「天使の羽のマーチ」は小学校の「今月の歌」で歌ったな。15年位前の話。
今ならランドセルのCMと勘違いされそう。
578名無しさんといっしょ:2011/11/19(土) 15:17:10.79 ID:NtS9jqE7
ぼくの名はエレファン
こんな名前でも犬なんだ
579名無しさんといっしょ:2011/11/20(日) 08:55:51.26 ID:l7lv/xw2
うちの近所のスナックが「エレファン」。
580名無しさんといっしょ:2011/11/21(月) 12:16:00.46 ID:/Mjae//A
エレファンもそろそろ終わりだね。
早いものだ。
581名無しさんといっしょ:2011/11/21(月) 21:10:27.33 ID:fAK0QzcU
NHKはそんな韓流ドラマみたいなあからさまなお涙頂戴のうたをやるくらいなら
スレタイにあるような元気の出るうたを放送するべきだ
582名無しさんといっしょ:2011/11/21(月) 22:36:19.07 ID:ieuvG0r4
>>581
昔「元気の出る歌」ってのがあったが、聞いていてちっとも
元気の出ない曲調だったぞ
583名無しさんといっしょ:2011/11/21(月) 23:49:16.50 ID:8COoEoD3
幸せのカバンがそういうポジションじゃないの?
584名無しさんといっしょ:2011/11/22(火) 00:28:12.55 ID:wwXj8Xl1
>>582
>>スレタイにあるような
585名無しさんといっしょ:2011/11/22(火) 00:29:22.92 ID:oHMetpiG
あれはほんとに元気がでない歌だw
586名無しさんといっしょ:2011/11/22(火) 01:29:07.36 ID:o+2jKdEK
いまさらだけど、スレタイは「14(天使)の羽のマーチ」でも良かったな
10(テン)+4(シ)ってことで
587名無しさんといっしょ:2011/11/22(火) 02:13:35.22 ID:8BMgh4+x
>>536
そういう、何気ない実写映像こそ、年月が経つとひどく懐かしいよ、
いか釣り歌とか、夏は来ぬの実写版とか。
今月、逆上がりの夕焼けやってくれたのには、大感激だた。

>>539
俺も、それに一票。

>>546
>映像発見の最古は1967年
荒野のはてにはが見つかってますように・・・・・
588名無しさんといっしょ:2011/11/22(火) 16:47:42.96 ID:N8IZss9B

NHK専用かと思っていたら、突然民放ラジオからエレファン・・・不意を突かれたw
589名無しさんといっしょ:2011/11/22(火) 19:28:39.81 ID:oHMetpiG
月のワルツでも体験した。
ネット喫茶のBGMで流れてビックリした記憶がある。
590名無しさんといっしょ:2011/11/23(水) 02:54:06.70 ID:uBMvdzU2
>>588
売ろうとしてるだけだろ?
曲からして売る気満々じゃねえか気づけよ
591名無しさんといっしょ:2011/11/23(水) 17:57:59.86 ID:b1fcCc+O
売る気のでる歌だったのか…
592名無しさんといっしょ:2011/11/24(木) 12:40:06.77 ID:V0B1Op6W
役所の待ち時間にテレビでエレファン流れてて、初めて耳にしたからボーッと見てたんだが…気づいたら目頭ウルウルしてた。
歌で感動したのは初めてだ。某便所でも泣かなかったのに。
ママが銃に打たれたのはわかったが、その後は死なずにブラックジャックに助けてもらったと勝手に脳内補完してる…そうでもしないと切なすぎる。
593名無しさんといっしょ:2011/11/24(木) 13:46:47.23 ID:dP1W46nl
こういう人が多いから「泣ける」を売りにした韓流ドラマの出来損ないみたいな映画がやたら作られるんだな
594名無しさんといっしょ:2011/11/24(木) 14:04:23.34 ID:slcJJy1a
来月のお楽しみ枠もどうせ「エレファン」なんだろ?
「北風小僧の寒太郎」とかもやりそうだけどなあ
595名無しさんといっしょ:2011/11/24(木) 14:12:26.87 ID:BMXIG+Yu
泣けるのと感動するのとは全然違う
人とか動物が死んだら悲しいし泣けるけど、それだけのこと
問題はその死の意味だ
596名無しさんといっしょ:2011/11/24(木) 15:17:08.19 ID:LjZjU1df
>>595がいいこと言った
597名無しさんといっしょ:2011/11/24(木) 18:47:45.12 ID:bG2RaOww
エレファンは泣けるけど感動なんかしない
銃で撃たれるなんて酷いと腹立たしいだけ
598名無しさんといっしょ:2011/11/24(木) 20:27:02.27 ID:7/BZZNGz
銃で殺されたっつうより
作詞者に殺された、みたいな
599名無しさんといっしょ:2011/11/24(木) 20:54:34.29 ID:RGmE2cao
たとえフィクションでも動物を殺すのは本物を殺すのと同じくらいの重みがある
作者の意見表明のために動物が殺されるのはフィクションであっても慎重になるべき
600名無しさんといっしょ:2011/11/25(金) 02:17:14.68 ID:pOqc6VGJ
2011年12月&2012年1月のお楽しみ枠

NHK金曜10:55枠
うたの歌/池田綾子
おやすみ/岩谷ホタル

NHK金曜13:55枠
ぼくはくま/宇多田ヒカル
哲学するマントヒヒ/クロコダイル・パパ
601名無しさんといっしょ:2011/11/25(金) 11:34:16.61 ID:WNITbiO5
ぼくはくまは好きなんだけど、もういいだろうって感じだ。
602名無しさんといっしょ:2011/11/25(金) 12:49:56.71 ID:eftkrvuJ
くまのぬいぐるみをやってほしい
603名無しさんといっしょ:2011/11/25(金) 18:33:51.03 ID:EFUSEkR3
「ぼくはくま」は最初聞いたとき「宇多田ヒカルやばいな、少し休んだ方がいいんじゃないか?」って思ったな
結果そうなったけど。
604名無しさんといっしょ:2011/11/26(土) 08:47:04.89 ID:H/vhK3ZH
>>603
確かに精神的に不安定というか、少し病んでいる歌詞だよな>ぼくはくま
605名無しさんといっしょ:2011/11/26(土) 10:23:07.75 ID:8VmgtRha
くまのぬいぐるみって怖いんですか?
606名無しさんといっしょ:2011/11/26(土) 10:53:25.55 ID:mFyVV3F2
泣ける系?
歌詞ググれば雰囲気つかめるっしょ
607名無しさんといっしょ:2011/11/26(土) 11:02:12.90 ID:dukDgjYj
みんなのうたという枠とアニメーションをとぱらったら
かなりメンヘラな歌だよな>>くま
608名無しさんといっしょ:2011/11/26(土) 12:55:29.11 ID:LA8pGIZ5
ぼくはくまは、狙ってああいう歌詞にしてるんだと思う
まあ成功してると思うが
609名無しさんといっしょ:2011/11/26(土) 18:43:34.01 ID:mohefbkP
「くまのぬいぐるみ」はアニメがないと
よさが伝わらないだろう。
610名無しさんといっしょ:2011/11/26(土) 23:23:07.94 ID:ezUT/E7g
エレファン聞いた5歳の息子が号泣して大変だった。
かわいそうかわいそうってまさにギャン泣き。
「ダンボちゃんみたいなお話だったらよかったのにー」ってずっと泣いてた
私も泣いてしまったけど

「おやすみ」もあるのかあ。おやすみも鬼門なんだよね。

611名無しさんといっしょ:2011/11/26(土) 23:35:15.47 ID:dukDgjYj
畠山
612名無しさんといっしょ:2011/11/27(日) 01:04:11.30 ID:PiuVk91h
>>609
「くまのぬいぐるみ」は曲もアニメも大好きだが、アニメを見るたびに「この曲、ここまでは唄ってないよな」といつも思うw
613名無しさんといっしょ:2011/11/27(日) 13:25:02.99 ID:P0WXlR55
「ぼくはくまのぬいぐるみ」
614名無しさんといっしょ:2011/11/27(日) 13:56:47.49 ID:v8qgHE+y
>>612
歌の世界観がどこまで広がるか、アニメーターの采配で決まるんだね。

歌を作った人がアニメーションを見て、
「こんなつもりはないんだけど…」てのもあるんだろうなw
あまりに気に入らないときは作り直しもあるのかな?
615名無しさんといっしょ:2011/11/27(日) 21:43:20.49 ID:U2a3r1Wh
>>この曲、ここまでは唄ってないよな

そういう作品、多いな
616名無しさんといっしょ:2011/11/28(月) 00:07:40.22 ID:CJseDXje
そこが面白い。
617名無しさんといっしょ:2011/11/28(月) 19:53:55.61 ID:gBqKhL0e
エレファンは病院の待合室のテレビで見たら鬱になるな
618名無しさんといっしょ:2011/11/28(月) 21:16:53.81 ID:pDLMrsL6
そもそも洗脳ソングだからな
小学生を修学旅行で南京記念館に連れて行くのとさしてかわらん
619名無しさんといっしょ:2011/11/29(火) 07:35:43.64 ID:1sL/tgdq
クリスマスソング

YUKIの「庭の花」の曲、名曲ですね♪
http://www.youtube.com/user/kayotama321#p/u/5/kd0fzmEfXaY

620名無しさんといっしょ:2011/11/29(火) 12:31:16.82 ID:yBwrgsxc
エレファンの母親が撃たれた理由が気になって夜も眠れない
621名無しさんといっしょ:2011/11/29(火) 12:56:16.56 ID:N/JLkMui
犯人は月
622名無しさんといっしょ:2011/11/29(火) 16:58:52.51 ID:AlZ+8BYO
戦時中、上野動物園の像が射殺された、っていう話と同じだな>エレファン

実際は、空襲で檻が壊れて町に出ると危ないという理由と、空襲で殺されるくらいならという理由で
射殺ではなくエサに睡眠薬と毒を混ぜて食べさせた
像は苦しまずに静かに眠るようだったそうだ
623名無しさんといっしょ:2011/11/29(火) 21:47:15.87 ID:N8HQCdYs
犯人はうさぎだろ。
624名無しさんといっしょ:2011/11/30(水) 00:09:55.18 ID:tMBm8+9p
>>622
そしてビックリドンキーも死んだだな。
これは泣ける。
625名無しさんといっしょ:2011/12/01(木) 09:59:36.45 ID:hu/we5hA
2011年12月&2012年1月の新曲(確定版)

ウメボシジンセイ
うた:ビューティフルハミングバード、NHK東京児童合唱団
作詞:原詞「尋常小学読本 巻五」より“うめぼし”
補作詞:大島亜佐子
作曲:櫻井映子
映像:大島亜佐子

よろしく
作詞・作曲・うた:武川アイ
CGアニメ:松本弘

金平糖
作詞・うた:太田裕美
作曲:吉川正夫、太田裕美
映像:二木奈実子とコンペイターズ
626名無しさんといっしょ:2011/12/01(木) 11:50:54.24 ID:IXlac0+K
さようなら、エレファン!
627名無しさんといっしょ:2011/12/01(木) 14:04:31.07 ID:ku2eRTzy
スタジオパークのついでに見てるから、国会中継が多いと見る回数が減る
628名無しさんといっしょ:2011/12/02(金) 12:09:48.96 ID:ixUwkzjY
>>627
新曲なら他にも放送枠があるからいいけど、お楽しみ枠がつぶれるのはいやだなあ…
そのお楽しみ枠も新曲のスライドばっかりで、全くお楽しみじゃない訳だが。
629名無しさんといっしょ:2011/12/02(金) 12:25:51.98 ID:kaoJThB0
エレファンなかなか泣ける曲だしアニメもいいけど
やっぱり誰かがサズを弾いていたが一番好き
630名無しさんといっしょ:2011/12/02(金) 17:26:45.80 ID:NCsc4H/w
哲学するマントヒヒwwwwwwwww
ちょっと良い歌かと思ったら最後の顔で盛大にフイタ
631名無しさんといっしょ:2011/12/02(金) 21:27:31.53 ID:r1r1LZtE
初見だとショックだろうなw
632名無しさんといっしょ:2011/12/03(土) 01:24:45.18 ID:ttd9r4sC
星と夢のサンバまだなの?
歌詞に北風が出てくるので放送するには今が最適の季節なのに
http://cgi2.nhk.or.jp/minna/search/index.cgi?id=MIN198306_03
633名無しさんといっしょ:2011/12/03(土) 14:12:23.96 ID:NYrFrYYk
2012年2〜3月新曲

「しあわせの時計」
うた:ハル&チッチ歌族、石巻市立雄勝小学校のみなさん
作詞:渡辺なつみ
作曲:DON-9
編曲:三浦一年
イラスト:石巻市立雄勝小学校3 - 4年のみなさん
アニメーション:吉良敬三

「てんとうむし」
うた:ワタナベフラワー
作詞・作曲:クマガイタツロウ
編曲:ワタナベフラワー
イラスト:もりもとたくろう&Chico
アニメーション:木下洋子

「6さいのばらーど」
うた:ゆーゆ
作詞:さいとういんこ
作曲・編曲:あおぞらすかい
アニメーション:井上雪子
634名無しさんといっしょ:2011/12/03(土) 19:19:06.64 ID:dtC5gvYJ
被災地の小学校の児童が歌うのか。

アマチュアの小学生が歌手として歌うだなんて久しく
やってなかったから、これは期待だわ
635名無しさんといっしょ:2011/12/03(土) 23:17:08.89 ID:WmAwc5xq
ID:NYrFrYYk=柊=みんなの党=七転八党=柊=「=明さん(1959/5/10)臭い

根拠は14時台の書き込み
奴はたまにsageで書き込む傾向がある
636633:2011/12/03(土) 23:41:14.61 ID:Sn0jFlV5
>>635
またそうやって一般人を異常者扱いする
せっかく変な奴も最近消えてるのに変な空気にするなよ馬鹿死んどけ
お前がキチガイなんだよ
637名無しさんといっしょ:2011/12/04(日) 00:07:46.85 ID:EH2CiNDe
>>636
633と同じIDが出せなかった時点で成り済まし決定
638名無しさんといっしょ:2011/12/04(日) 16:41:48.41 ID:akjBHE+m
赤鬼と青鬼のタンゴは1977年版の再放送なんだな
実に33年ぶりの再放送
639名無しさんといっしょ:2011/12/04(日) 19:50:53.02 ID:PXyIuZEf
えっ、なにが違うの?
640名無しさんといっしょ:2011/12/04(日) 20:04:52.36 ID:e5df2V3F
84年版は再録音した音源で全然歌い方や演奏が違うよ
聴き比べると明らかに違う

秋物語も77年と84年で音源が違った
641名無しさんといっしょ:2011/12/04(日) 22:49:07.26 ID:rtjMreyr
>>640
みんなのうたスペシャル70年代で流れた赤鬼と青鬼のタンゴが
昔から聞き馴染んだステレオ音源となんだか違うなと思ってたけど、
今月の再放送もまさかモノラル版なの?
642名無しさんといっしょ:2011/12/05(月) 03:43:42.75 ID:zbuTgBR0
サイトにわざわざ77年版って表記してあるからモノラル版だろうな
70年代セレクションの時初めて聴いたけどコーラス隊がおばはん臭い声だった
643名無しさんといっしょ:2011/12/05(月) 07:34:21.05 ID:DJctRfUE
今日のフックブックローでメトロポリタン美術館歌っててびっくりした
644名無しさんといっしょ:2011/12/05(月) 11:24:46.80 ID:jtDR0TH7
>>643
フックブックローはたまにおかあさんといっしょの曲も歌ってるね。
AKBの会いたかった〜て曲も歌っててびっくりした。

ところで今年はみんなのうた三昧はやらないのかな?
645名無しさんといっしょ:2011/12/06(火) 00:09:57.26 ID:8oCVbZaj
>>640
ええっマジか、と思って録画してたセレクション観たら、赤鬼と青鬼のタンゴも、秋物語も録音が違ってて驚いた!
なんで?
ステレオにするために撮り直したの?
646名無しさんといっしょ:2011/12/06(火) 01:10:41.02 ID:qOyZXOnG
ピンポ〜ン♪
647名無しさんといっしょ:2011/12/06(火) 12:52:47.81 ID:G5kB+kZZ
ぽんぽこ村のこだぬきの歌子供の頃好きだったけど
大人になってから考えると
一年もたったらこだぬきじゃ無くなってるよな
648名無しさんといっしょ:2011/12/06(火) 16:43:48.86 ID:sf5N5nMo
>>633
情報追加

2012年2〜3月新曲

「しあわせの時計」
うた:ハル&チッチ歌族、石巻市立雄勝小学校のみなさん
作詞:渡辺なつみ
作曲:DON-9
編曲:三浦一年
イラスト:石巻市立雄勝小学校3 - 4年のみなさん
アニメーション:吉良敬三

「てんとうむし」
うた:ワタナベフラワー
作詞・作曲:クマガイタツロウ
編曲:ワタナベフラワー
イラスト:もりもとたくろう&Chico
アニメーション:木下洋子

「6さいのばらーど」
うた:ゆーゆ
作詞:さいとういんこ
作曲・編曲:あおぞらすかい
アニメーション:井上雪子

「なぜ」
うた:ケロポンズ&狭山第二児童館合唱団
作詞:平田明子
作曲:増田裕子
編曲:下畑薫
アニメーション:堀口忠彦
649名無しさんといっしょ:2011/12/07(水) 00:36:47.06 ID:XX1VLQNd
「ウメボシとして」が「ボシボシ」に聞こえるw
650名無しさんといっしょ:2011/12/09(金) 23:20:38.95 ID:mGda3usF
>>614
メトロポリタン美術館がまさにそうだよな。2番で,歌詞と映像が大きく矛盾している。
651名無しさんといっしょ:2011/12/10(土) 01:09:49.27 ID:IjCmxv0d
まあ、ファラオが眠ったままだとアニメ的にどうしようもないからなw
652名無しさんといっしょ:2011/12/10(土) 13:35:16.63 ID:hQvI02sa
新作の堀口さんのアニメが楽しみだ
653名無しさんといっしょ:2011/12/15(木) 14:52:14.54 ID:c9O+GO9p
age
654 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/12/15(木) 22:23:51.48 ID:cZ4AAVeB
    ■■■■■
    ■      ■      
  ii   \,, ,,/ ii       
  |  _\  ./_ |           
  〈 ___   ||  ___〉   カタカタ カタカタ 
   |    ● ●   |  _____.         
   \   Д.  /  |  | ̄ ̄\ \. 
___/       \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|.      
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /.     
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

【資格】一柳亜矢子 其の十【はばたく】
20 :名無しさんといっしょ[]:2011/12/15(木) 14:48:41.50 ID:c9O+GO9p
安福一貴さんの代わりに、私が一柳亜矢子アナと結婚すればよかった。

14時台にスレを保守したがるのは例の精神病患者しか考えられない
655名無しさんといっしょ:2011/12/16(金) 11:05:44.24 ID:s3eZwAGn
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-12-16&ch=21&eid=12421

12/16(金) NHK 25:20〜26:35
愛されて50年♪"みんなのうた"フェスティバル!(再放送)

※近畿ブロックではマルチ編成のサブチャンネル(総合2)での放送となります
※長崎放送局では別番組の放送となります あらかじめご了承ください
656名無しさんといっしょ:2011/12/16(金) 20:45:50.08 ID:1PFMWaDT
みんなのうた公式サイトの曲目リストのボタンからリクエストする時、
メールアドレス入れると何か返ってくるのかな?
657名無しさんといっしょ:2011/12/17(土) 18:24:06.61 ID:7qSEceMQ
ウメボシジンセイいいな〜。
個人的には久々のヒットだ。
658名無しさんといっしょ:2011/12/17(土) 22:51:18.77 ID:K7PdXYJ1
なんで生まれた時から梅干しなんだ
659名無しさんといっしょ:2011/12/18(日) 10:59:49.35 ID:Uncv9A/Z
>>658
梅干として生きる運命に生れついた、ってことじゃないかと
660名無しさんといっしょ:2011/12/19(月) 22:26:51.38 ID:6xuxE1nW
ジャガイモジャガーを見たい
http://www.youtube.com/watch?v=djBYnNra7EY
90年代前半なのだが誰も録画していないのだろうか?
661名無しさんといっしょ:2011/12/19(月) 22:35:20.03 ID:THfIINm0
>>660
残念ながら自分は持ってないんだな
他に見たい曲があって自分も持っている曲があればリクエストには答えられるんだが
ちなみに自分は1999年放送の「まひるのほし」が見たいんだが…
これも誰か持ってないだろうか?
662名無しさんといっしょ:2011/12/20(火) 08:33:44.86 ID:kKViKRzz
>>661
アウトサイダーアートを映像に使ったやつか>まひるのほし
VHSに録画したのなら押入れにあるけど、再生出来るデッキがもう・・・orz

個人的に「白い少女」と「あなたがみえる」の映像を見てみたいんですけど、
持ってらっしゃいます?
663661:2011/12/20(火) 12:15:55.49 ID:we1JambY
>>662
「白い少女」は昔持っていた気がするんですが、
今保管しているフォルダに見つからないからどこに行ったか分からない…orz
申し訳ないです、持っている曲が断片的に散らばっているから
ある曲とない曲が結構バラバラなもんで…

「まひるのほし」は1999年放送のわりになかなか見かけないんですよね、
ずっと探しているんですが未だに見つからないですorz
664名無しさんといっしょ:2011/12/21(水) 16:39:26.86 ID:sJGwsZqG
このまえのみんなのうたフェスでビューティフルネームの映像が一部出てたけど
公式では映像が見つかってないことになってる。一部しか残ってないってことか?
665名無しさんといっしょ:2011/12/21(水) 18:09:11.08 ID:O6GCEsUj
>>664
あんさんの見間違いじゃね?
今見たらちゃんと映像発掘にチェックが入ってるし、
この間発売されたDVDにしっかり収録されてるけど。
666名無しさんといっしょ:2011/12/22(木) 00:50:28.02 ID:IdqBgCUb
ほうがん氏のサイト
テレビ再放送の「こだぬきポンポ」の部分がラジオのみ再放送の「ワン・ニャン物語」になっていた…
667名無しさんといっしょ:2011/12/22(木) 10:25:46.25 ID:vx51TKsL
きょうは一日みんなのうた三昧
まだー?
668名無しさんといっしょ:2011/12/22(木) 11:40:50.58 ID:bkfcPQSW
マントヒヒってこれまでに再放送されたっけ
669名無しさんといっしょ:2011/12/22(木) 12:39:18.78 ID:5kwOzyEV
こだぬきポンポ可愛いな癒される
雪祭りもやってほしかったのう
670名無しさんといっしょ:2011/12/22(木) 12:52:29.21 ID:h/mG+ZGE
>>668
2005年8〜9月に一度再放送されてるはず
671名無しさんといっしょ:2011/12/22(木) 14:13:37.67 ID:KOWJ5VTw
thx
672名無しさんといっしょ:2011/12/22(木) 16:10:05.02 ID:h/mG+ZGE
1999年頃のみんなのうたの動画誰か持ってないかな?
自分も「JUST FRIEND」「まひるのほし」「この胸おいで」とか
このあたり見たいんだけど…
673名無しさんといっしょ:2011/12/27(火) 13:58:23.78 ID:RPGC+xuc
ニコは年末大掃除されちゃったなあ・・・
674名無しさんといっしょ:2011/12/30(金) 23:47:50.72 ID:IY2Ykj4p
年末年始の特番を期待してたが、結局特に何もなしか。

発掘プロジェクトは引き続き進められるだろうけど、
まさかお宝曲をザクザク再放送するのは今年度限り
ってことはないよな?
675名無しさんといっしょ:2012/01/02(月) 14:49:36.04 ID:qW6BFPrx
youtubeに昔の曲を沢山(ただし30秒位のみ)アップしている人がいるね
676名無しさんといっしょ:2012/01/02(月) 16:16:03.34 ID:jZxxQ+iQ
発掘プロジェクトに提供予定ということで最初のあたりだけみたいだけど、
提供してもいつ放送されるのかわからんよなあ。
年末年始に発掘プロジェクトスペシャルの放送期待してたのに
677名無しさんといっしょ:2012/01/05(木) 04:35:24.70 ID:nzGalW08
これだけ何も無いと「みんなのうた」が東電つながりを思わせる
678名無しさんといっしょ:2012/01/05(木) 10:46:47.23 ID:BXfK+Y5z
ハァ?
679みんなの党:2012/01/05(木) 16:22:53.86 ID:7FwNxRJY
2012年4月・5月の新曲
「酒鬼薔薇聖斗のうた」
うた:東慎一郎
680 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/01/05(木) 23:57:57.84 ID:2iYnIgLo
    ■■■■■
    ■      ■      
  ii   \,, ,,/ ii       
  |  _\  ./_ |           
  〈 ___   ||  ___〉   カタカタ カタカタ 
   |    ● ●   |  _____.         
   \   Д.  /  |  | ̄ ̄\ \. 
___/       \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|.      
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /.     
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

10000%あり得ないので信用しないように
681名無しさんといっしょ:2012/01/09(月) 09:16:25.24 ID:YqiLdOfr
うた缶も閉鎖か…
682みんなの党:2012/01/12(木) 15:20:04.07 ID:THHCDyHb
金平糖は神曲です。
683 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/01/12(木) 18:16:13.95 ID:tZkHUdCQ
    ■■■■■
    ■      ■      
  ii   \,, ,,/ ii       
  |  _\  ./_ |           
  〈 ___   ||  ___〉   カタカタ カタカタ 
   |    ● ●   |  _____.         
   \   Д.  /  |  | ̄ ̄\ \. 
___/       \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|.      
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /.     
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

スルー推奨
684名無しさんといっしょ:2012/01/13(金) 04:02:39.43 ID:8ibh5moQ
ほとんど再放送されてないけど「キャンディの夢」はいい曲だと思う
尾崎本人もライブでたまに歌うことあるらしいけど、ヴァージョンが違うらしい
メジャーコードに転調するところがいいよね
685名無しさんといっしょ:2012/01/13(金) 14:08:30.87 ID:UAvYwbgl
>>681
データベースは残ってるみたいだね
686名無しさんといっしょ:2012/01/14(土) 13:32:55.43 ID:akhuhdxi
>>684
自分も「キャンディの夢」好きだ
あとは小林幸子が歌った「風ぐるま」なんかも知られざる名曲だと思う
687名無しさんといっしょ:2012/01/14(土) 14:13:32.08 ID:9w6wlh3e
>>686
風ぐるまは別に隠れてないと思う
何度も再放送してたし
688名無しさんといっしょ:2012/01/15(日) 00:34:47.47 ID:chfwEqiq
「お元気ですか日本列島」のリクエストは最近やらなくなったのかなorz
去年3月11日の録画が残っていたので見てみたら
国会中継が録画されていて後半には震災発生時の貴重な映像が。
お元気ですかの終了時間に合わせて14:55で切れてしまっていた…
689名無しさんといっしょ:2012/01/16(月) 22:01:30.22 ID:jh8dXGBf
公式HPから

1/29(日)Eテレ 15:30-16:43
愛されて50年♪"みんなのうた"フェスティバル!(再放送)
690名無しさんといっしょ:2012/01/16(月) 22:18:32.15 ID:8pS9SbB1
こんなのの再放送はいらねえから発掘プロジェクトスペシャルやってくれよ
691名無しさんといっしょ:2012/01/16(月) 22:21:33.30 ID:QbNjUaBm
>>690
同意、12〜1月のテキストに今後も期待してくださいみたいなこと書いてあったし
発掘プロジェクトの成果を盛大に披露する特番を
考えてくれているんだと期待したいところだね
692名無しさんといっしょ:2012/01/17(火) 00:36:21.09 ID:v5jxR74I
みんなそう思っている。
693名無しさんといっしょ:2012/01/17(火) 15:23:50.84 ID:tOUGeeWd
age
694 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/01/17(火) 22:29:51.37 ID:pUyAXtgQ
    ■■■■■
    ■      ■      
  ii   \,, ,,/ ii       
  |  _\  ./_ |           
  〈 ___   ||  ___〉   カタカタ カタカタ 
   |    ● ●   |  _____.         
   \   Д.  /  |  | ̄ ̄\ \. 
___/       \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|.      
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /.     
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

【資格】一柳亜矢子 其の十【はばたく】
68 :みんなの党[]:2012/01/17(火) 15:26:05.81 ID:tOUGeeWd
文章のみでも、一柳亜矢子アナに年賀状を出したことは有効とします。
「仙台出張の際はお世話になりました。」と添え書きに書きました。
695名無しさんといっしょ:2012/01/18(水) 08:32:03.85 ID:2F9Kk3/y
NHK出版のホームページから2〜3月の放送曲情報速報版

新曲
「しあわせの時計」(うた:ハル&チッチ家族、石巻市立雄勝小学校のみなさん)
「てんとうむし」(うた:ワタナベフラワー)
「6さいのばらーど」(うた:ゆーゆ)
「なぜ」「(うた:ケロポンズ、狭山第二児童館合唱団)

再放送曲
「それ行け3組」
「卒業前〜10日で100の出来事〜」
「学校坂道」
「空のオカリナ」
「あなたが見える」
「高校3年生」
以下、たぶんラジオのみの再放送
「もうすぐ春だ」
「わたりどり」
「旅立ちのうた」
696名無しさんといっしょ:2012/01/18(水) 13:45:30.07 ID:GjOwrcTJ
☆新曲
A.しあわせの時計(ハル&チッチ歌族と石巻市立雄勝小学校のみなさん)
B.てんとうむし(ワタナベフラワー)
C.6さいのばらーど(ゆーゆ)
D.なぜ(ケロポンズ&狭山第二児童館合唱団)
☆再放送曲
E.それ行け3組(西六郷少年少女合唱団)
F.卒業前〜10日で100の出来事〜(清水綾子)
G.学校坂道(さとう宗幸)
H.空のオカリナ(岩男潤子)
I.あなたが見える(TEA FOR THREE)
J.高校3年生(直太朗)
K.もうすぐ春だ(三林輝夫&東京少年少女合唱隊)
L.わたりどり(チェリッシュ)
M.旅立ちのうた(和田アキ子&森の木児童合唱団)

☆放送時間
<総合テレビ>
10:55〜11:00 月・水:AB 火・木:CD 金:?
13:55〜14:00 月・水:CD 火・木:AB 金:? 土:AB/CD
<教育テレビ>
12:45〜12:50 月・水:EF 火・木:GH 金:IJ
19:50〜19:55 月・水:AB 火・木:CD
<ラジオ第二放送>
08:35〜08:40 月・水・金:CD 火・木:AB
09:00〜09:05 日:EF
12:55〜13:00 土:AB 日:CD
15:40〜15:45 土:GH
16:25〜16:30 月・水・金:AB 火・木:CD 土:KL 日:M
22:55〜23:00 月・水:EF 火・木:GH 金・日:IJ
697名無しさんといっしょ:2012/01/18(水) 21:52:01.60 ID:s9ZAfm+z
2月3月の放送曲

新曲
しあわせの時計/ハル&チッチ歌族、石巻市立雄勝小学校のみなさん(イラスト:石巻市立雄勝小学校のみなさん アニメ:吉良敬三)
てんとうむし/ワタナベフラワー(イラスト:もりもとたくろう&Chico アニメ:木下洋子)
6さいのばらーど/ゆーゆ(アニメ:井上雪子)
なぜ/ケロポンズ、狭山第二児童館合唱団(アニメ:堀口忠彦)

再放送(テレビ・ラジオ)
それ行け3組/西六郷少年少女合唱団(映像:実写)
卒業前〜10日で100の出来事〜/清水綾子(アニメ:林静一)
学校坂道/さとう宗幸(アニメ:ほんだゆきお)
空のオカリナ/岩男潤子(アニメ:小堤一明)
あなたが見える/TEA FOR THREE(絵:中島潔)
高校3年生/直太朗(映像:スチール構成)

再放送(ラジオのみ)
もうすぐ春だ/三林輝夫、東京少年少女合唱隊
わたりどり/チェリッシュ
旅立ちのうた/和田アキ子、森の木児童合唱団

>>696
空也ストーカー乙www
698名無しさんといっしょ:2012/01/18(水) 23:55:54.75 ID:GjOwrcTJ
>>697
むしろ書き方だけを見て出展が分かる>>697もストーカー乙w
699名無しさんといっしょ:2012/01/19(木) 00:16:25.88 ID:prhuGHSJ
>>698
「書き方」じゃなくて「コピペ」じゃねーかwww
700名無しさんといっしょ:2012/01/19(木) 00:16:47.80 ID:prhuGHSJ
ついでに700
701名無しさんといっしょ:2012/01/19(木) 05:04:37.47 ID:O4SvSMve
どなたかご存知なら教えてくださいませんか?

落ち着いた、ちょっと悲しげでセンチメンタルな歌でした
女子高生?と美しい景色の写真がスライドのように演出されてて妙にマッチしてて印象的でした
もう一度聞きたいと思ってるのですがタイトルがわかりません

数年前、一時期、ヘビーローテーションで結構何度も放送されていたようなので
きっと見た方も多いと思うのですが
702名無しさんといっしょ:2012/01/19(木) 07:43:18.84 ID:4z4V3eui
『秋唄』に1000ギル。
703名無しさんといっしょ:2012/01/19(木) 17:42:19.86 ID:O4SvSMve
>>702
ありがとうございます
結構有名なんですね
704名無しさんといっしょ:2012/01/19(木) 21:52:20.09 ID:VMdW2+Ab
言われてみれば確かに秋唄の方がしっくりくるな、
自分は最初カルチェラタンの空かと思った
705名無しさんといっしょ:2012/01/20(金) 16:32:03.56 ID:1bm+A48U
カルチェラタンの空はもう
思い出せません。
706名無しさんといっしょ:2012/01/23(月) 00:45:24.37 ID:NVMV86V2
★愛されて50年♪みんなのうたリクエスト大全集!
 ラジオ第一◆3夜連続生放送

 2012年2月10日(金)<第1夜>1960年〜1970年代特集
 [第一部]20:05〜20:55
 [第二部]21:05〜21:55
 2012年2月11日(土)<第2夜>1980年〜1990年代特集
 [第一部]20:05〜20:55
 [第二部]21:05〜21:55
 2012年2月12日(日)<第3夜>2000年代&50年総括特集
 [第一部]20:05〜20:55
 [第二部]21:05〜21:55
 [第三部]22:15〜23:00

これが発掘スペシャル…なのかな?
のべ7時間ちかいので期待したいです。
707名無しさんといっしょ:2012/01/23(月) 01:19:02.93 ID:k9JVyjDw
>>706
おお、これは楽しみだな。
情報乙
708名無しさんといっしょ:2012/01/23(月) 01:44:49.55 ID:NVMV86V2
ちなみにソースは公式。
709名無しさんといっしょ:2012/01/23(月) 17:10:32.55 ID:mber52+l
おお!!本当かぁ!
一年半前から、「卒業前」は聴きたかったんだよね・・。
それも、原曲の清水綾子さんと有っては、聴けると思うと嬉しいよ。
710名無しさんといっしょ:2012/01/23(月) 22:18:09.92 ID:ygMNIZZk
「夜分遅くすいません。大家さんですか?いつもお世話になってます。
実はここ3日、隣の部屋から子どもの歌が毎晩聞こえるんですけど。
ええ、隣は一人暮らしの男のはずなんですが。なんか気持ち悪くて。」
711名無しさんといっしょ:2012/01/24(火) 08:59:04.38 ID:U0NTHjqV
>>710
ワロタ
712名無しさんといっしょ:2012/01/26(木) 11:02:12.42 ID:oGo/OIyV
忘れた頃の「ピースフル」発動がなくて良かった。
713名無しさんといっしょ:2012/01/26(木) 19:24:02.67 ID:Kx9wCDiS
今日セレクション放送してたんだな
714名無しさんといっしょ:2012/01/27(金) 00:02:23.94 ID:hPUTCHVM
2月3月のお楽しみ枠

NHK金曜10:55枠
ピースフル!/ピース×ピース

NHK金曜13:55枠
ウメボシジンセイ/ビューティフルハミングバード、NHK東京児童合唱団
Smileflower/bump.y
715名無しさんといっしょ:2012/01/27(金) 00:02:33.17 ID:Go57KBRH
2012年2〜3月のお楽しみ枠

総合テレビ 10:55〜 (金)
「ピースフル!」
総合テレビ 13:55〜 (金)
「ウメボシジンセイ」「Smileflower」
716名無しさんといっしょ:2012/01/27(金) 00:02:56.27 ID:Go57KBRH
>>714
スマン、かぶった
717名無しさんといっしょ:2012/01/27(金) 00:39:50.62 ID:7aODHVcD
2・3月期は毎年通常国会中継とセンバツで放送が飛びまくるから
ピースフルとバンピーで十分ってことか。
718みんなの党:2012/01/27(金) 14:27:31.28 ID:DBfcbqWF
ターちゃんのおもちゃ みんなお古ばっかり
電池を入れても ぜんぜん動かないし
あたらしいおもちゃ ママが買ってくれても
お兄ちゃんいつも さきに遊んじゃうし

お兄ちゃんずるい ずるいよ ずるっこしい
お兄ちゃんいつも いっつも ずるっこしい

いいもん! ターちゃん 泣かないもん
いいもん! ターちゃん 頑張るもん
野菜も魚も たくさん食べて
お兄ちゃんより お兄ちゃんになっちゃうから いいもん!

ターちゃんの好きな 漫画をやってるのに
テレビのチャンネル お兄ちゃんかくしちゃう
泣きべそかいたら ”遊んでやらない”って
お兄ちゃんきゅうに こわい顔するんだ

お兄ちゃんずるい ずるいよ ずるっこしい
お兄ちゃんいつも いっつも ずるっこしい

いいもん! ターちゃん 平気だもん
いいもん! ターちゃん 負けないもん
ジュースもミルクも たくさん飲んで
お兄ちゃんより お兄ちゃんになっちゃうから いいもん! いいもん!

この楽曲、分かる方、誰かいますか?1987年10月〜11月に初回放送されました。
719みんなの党:2012/01/27(金) 14:30:08.97 ID:DBfcbqWF
>>713 昨日・1月26日(木)は国会中継が早く終了したため、16:20〜16:50に「みんなのうた1980年代セレクション」を放送しました。
720 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/01/27(金) 14:55:56.13 ID:Go57KBRH
    ■■■■■
    ■      ■      
  ii   \,, ,,/ ii       
  |  _\  ./_ |           
  〈 ___   ||  ___〉   カタカタ カタカタ 
   |    ● ●   |  _____.         
   \   Д.  /  |  | ̄ ̄\ \. 
___/       \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|.      
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /.     
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
721名無しさんといっしょ:2012/01/27(金) 16:00:57.12 ID:5jtLra+G
2012年度のみんなのうた放送時間

<総合テレビ>
04:05〜04:10 月〜金
10:55〜11:00 月〜金・日
13:55〜14:00 土
<教育テレビ(Eテレ)>
07:55〜08:00 日
12:55〜13:00 月〜木
16:00〜16:05 月〜金
<ラジオ第二放送>
09:05〜09:10 月〜日
12:10〜12:15 月〜金
12:55〜13:00 土・日
15:40〜15:45 土
16:25〜16:30 月〜日

http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/jikokuhyou.pdf
722名無しさんといっしょ:2012/01/27(金) 18:11:05.78 ID:WP/ApGaV
>>721
夕方のEテレの枠があるのはありがたいけど、
総合で午前4時すぎにやるって誰の得だろう・・・。
723名無しさんといっしょ:2012/01/27(金) 19:07:40.69 ID:DBfcbqWF
>>718
「お兄ちゃんずるい」(うた:北本敦也)
724名無しさんといっしょ:2012/01/27(金) 21:14:42.62 ID:z9SqDjPW
>>夢の中でさえ微笑むことを知らない
>>透き通る体きっと守ってあげるよ

子供のころは歌詞の意味はわからないしアニメーションは止絵だったしであまり興味あるうたではなかったけど
大人になっていい歌だったんだなって気がついた
守るものが出来た大人向けの歌だね
逆に言えば守られることが当たり前の子供にはわかりようがない
そういう意味ではみんなのうた向けのうたではないよね
725名無しさんといっしょ:2012/01/27(金) 21:53:30.46 ID:EnIZh1km
>>718-719(PC)=>>723(携帯電話)

自作自演乙www
726名無しさんといっしょ:2012/01/28(土) 19:49:41.11 ID:FnrRTojL
お楽しみ枠は、去年のおげれつの「みんなのうたリクエスト」でやってた。
「ありがとさよなら」をやってほしかった。
このコーナーも、番組に「「震災に負けない」という肩書がつくと共に消滅した。
727名無しさんといっしょ:2012/01/29(日) 16:48:55.53 ID:QhqLR2OO
アンジェラ・アキはEテレのお抱えかなんかですか?
728名無しさんといっしょ:2012/02/01(水) 10:10:22.79 ID:xfZdN8MJ
2月3月の新曲(確定版)

てんとうむし
うた・編曲:ワタナベフラワー
作詞・作曲:クマガイタツロウ
イラスト:もりもとたくろう&Chico
アニメ:木下洋子

しあわせの時計
うた:ハル&チッチ歌族、石巻市立雄勝小学校のみんな
作詞:渡辺なつみ
作曲:DON-9
編曲:三浦一年
イラスト:石巻市立雄勝小学校3-4年生のみんな
映像:チームきらけいぞう

6さいのばらーど
うた:ゆーゆ
作詞:さいとういんこ
作曲・編曲:あそぞらすかい
アニメ:井上雪子

なぜ
うた:ケロポンズ、狭山第二児童館合唱団
作詞:平田明子
作曲:増田裕子
編曲:下畑薫
アニメ:堀口忠彦

「6さいのばらーど」を歌うゆーゆは
「となりのトトロ」でお馴染みの井上あずみの長女で現在7歳
729名無しさんといっしょ:2012/02/01(水) 10:19:45.48 ID:xfZdN8MJ
>>706
詳細

司会:残間里江子・小倉久寛
コーナーゲスト:栗コーダーカルテット

2012年2月10日(金) 第1夜 1960年〜1970年代特集
ピクニック/ボニージャックス
一週間/ボニージャックス
南の島のハメハメハ大王/水森亜土
いたずラッコ/水森亜土

2012年2月11日(土) 第2夜 1980年〜1990年代特集
サラマンドラ/尾藤イサオ
赤鬼と青鬼のタンゴ/尾藤イサオ
まっくら森の歌/谷山浩子
おはようクレヨン/谷山浩子

2012年2月12日(日) 第3夜 2000年代&50年総括特集

かあさんのうた/ペギー葉山
パンのマーチ/ペギー葉山
僕は君の涙/太田裕美
金平糖/太田裕美
変身/ROLLY
730名無しさんといっしょ:2012/02/01(水) 13:00:38.08 ID:IcVWzyB1
>>しあわせの時計
>>うた:ハル&チッチ歌族、石巻市立雄勝小学校のみんな
>>イラスト:石巻市立雄勝小学校3-4年生のみんな

震災1周年を当て込んでパフォーマンスしてみました
NHKは被災地を応援していますキリッ
反日ですけどw



>>6さいのばらーど
>>うた:ゆーゆ

子役ブームに便乗してつくってみました
めざせ第2のあしだまな
731みんなの党:2012/02/01(水) 14:36:27.42 ID:Q4Eu5BIx
「お兄ちゃんずるい」は、1987年10月〜11月初回放送の後、最初の再放送が2010年10月〜11月と、初回放送から23年もかかったんだな。
732名無しさんといっしょ:2012/02/01(水) 14:51:17.82 ID:7F2i9BWb
6歳のババードは酷い歌詞だな
6歳から焼肉好物の女子は将来、乳がんになる可能性が大きい
733名無しさんといっしょ:2012/02/01(水) 18:55:30.35 ID:VKG13MGD
レミオロメン実質解散か。
粉雪よりありがとうのほうが好きだけど
世間では粉雪の一発屋だわな。
734名無しさんといっしょ:2012/02/01(水) 21:03:32.04 ID:xfZdN8MJ
ttp://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2006497/full/?from_todaysnews

4月5月の新曲
おしりの山はエベレスト/おしりかじり虫
735名無しさんといっしょ:2012/02/01(水) 21:45:21.36 ID:IcVWzyB1
粉雪はいい歌だったけど
今となっては芸人が自分に酔って声張り上げて歌ってるイメージしか残ってないから
残念だと思う
736名無しさんといっしょ:2012/02/02(木) 01:33:48.13 ID:S74EOFhi
>>734
4月5月の新曲速報追加

Heart Beat
歌声は風にのって

ソース:ttp://natalie.mu/music/news/63733
737名無しさんといっしょ:2012/02/02(木) 10:59:33.83 ID:gYNf2iph
6ばら酷い…。
芦田愛菜の二匹目のドジョウはいないってだれか教えてやれ。
「なぜ」がまともに聞こえる。
738名無しさんといっしょ:2012/02/02(木) 11:04:50.81 ID:gYNf2iph
6ばらの何が悪いって、2曲立てで演奏時間短いのに
サビの繰り返しがしつこすぎ。
マルモリみたいな刷り込み効果を狙ってるのがバレバレ。
739みんなの党:2012/02/02(木) 14:24:18.30 ID:IOL9uPWu
2012年4月・5月の新曲
♪おしりの山はエベレスト
作詞;うるまてるび
作曲:うるまてるび
編曲:松前公高
うた:おしりかじり虫

♪Heart Beat

♪歌声は風にのって
740名無しさんといっしょ:2012/02/02(木) 15:50:59.35 ID:6YSMDtPV
みんなのうたの公式サイト壊れてない?
どの曲も表示されなくなってる気がするんだが
741名無しさんといっしょ:2012/02/02(木) 17:26:03.23 ID:6YSMDtPV
2012年4〜5月の新曲

「Heart Beat」
うた:SUPER LiBLAZE&HAPPY☆BEAT
作詞:HIDEBOH
作曲:HIDEBOH、阿部渋一
編曲:阿部渋一
映像:実写

「おしりの山はエベレスト」
うた:おしりかじり虫
作詞:うるまでるび
作曲:松前公高
アニメーション:うるまでるび

「歌声は風にのって」
うた:風LaLa合唱団
作詞・作曲:長山善洋
映像:矢野健夫ほか
742名無しさんといっしょ:2012/02/02(木) 18:54:06.52 ID:bkRmezZF
bump.yのファーストアルバム発売。スマイルフラワーのフル遂に解禁だな
ttp://www.bump-y.jp/info/
743名無しさんといっしょ:2012/02/02(木) 20:22:09.47 ID:S74EOFhi
既出情報をきちんと読めない馬鹿がいるスレはここでつか?
744名無しさんといっしょ:2012/02/03(金) 16:36:29.84 ID:HlUfgEKq
幼い性を商品化するEバラ・・・担当者が変態なのか?
もう、こういう気持ちの悪い幼女嗜好はやめてくれないかNHK
745名無しさんといっしょ:2012/02/03(金) 20:47:34.29 ID:Fs83t/ku
僕のラララ(1993年)の映像(アニメーション)詳しく覚えてる方いますか?曲を探してるのですが歌の雰囲気と一部のシーンのヌコぐらいしか思い出せません。確か変わったアニメーションだったと思いますが…
746名無しさんといっしょ:2012/02/03(金) 21:19:33.81 ID:mhhFJ24C
>>745
とりあえず静止画だけ、ってこれより詳しくってことだよね?
http://cgi2.nhk.or.jp/minna/search/index.cgi?id=MIN199304_04
747名無しさんといっしょ:2012/02/04(土) 01:50:03.46 ID:JnVT6iTI
おしりかじりむしの2匹目のどじょうはいないんじゃないかなあ
748名無しさんといっしょ:2012/02/04(土) 08:48:01.75 ID:TkeiPqYX
>>747
しかも五年も経っていて今更感満載だしね。
またおしりかじり虫の再放送ラッシュもありそうでウンザリ。
749名無しさんといっしょ:2012/02/05(日) 01:38:18.43 ID:aVvNeLQW
>>746
そうですね、それ以外の画像があれば確信がもてるんですが…
750名無しさんといっしょ:2012/02/06(月) 08:36:16.44 ID:/RJlJjsx
気色の悪いロリ歌を流すな
751名無しさんといっしょ:2012/02/06(月) 09:02:19.93 ID:jQArXe5r
>>750
おっと、ちっちゃなフォトグラファーの悪口を言うのはそれまでだw
752名無しさんといっしょ:2012/02/06(月) 17:46:28.34 ID:ET15fpWm
いたずらな眼が涙でくもる
キャンディ 泣いちゃいけない
ほら 見えるだろう 丘に咲いてた花を髪に飾ろう
さあ 目を閉じて ベッドの船は魔法の船
さあ 走れるさ 風の中で踊ろう
キャンディ um キャンディ
すき通るからだ きっと 守ってあげるよ

熱にうなされ 僕の名を呼ぶ
キャンディ 負けちゃいけない
今日はふたりで雲のお城へ
それとも虹のかなたへ
もう一度だけ もう一度だけ 笑顔見せて
まだ 行かないで だれにも渡しはしない
キャンディ um キャンディ
夢の中でさえ ほほえむことを知らない

キャンディ um キャンディ
すき通るからだ きっと 守ってあげるよ
753名無しさんといっしょ:2012/02/06(月) 19:44:31.40 ID:+NXHCFiD
>>752
カスラックに訴えられるぞ
754名無しさんといっしょ:2012/02/06(月) 21:18:33.68 ID:ET15fpWm
>>753
歌詞をよく読めよ
755名無しさんといっしょ:2012/02/07(火) 14:07:54.22 ID:bEaaj34f
パターンAを初めて聞いた。
石巻の子に5分歌わせてやれよ。
何の心にも残らないてんとうむしなんて45月期でいいだろ。
756名無しさんといっしょ:2012/02/08(水) 00:05:11.29 ID:c6jr//sS
てんとうむしは何かメッセージはあるのか?
757名無しさんといっしょ:2012/02/08(水) 01:05:59.04 ID:VQVigBBU
>>756
月曜元気よく
火曜かっこよくいこうぜ
水曜スイスイと
木曜モリモリあそんじゃえ
金曜気分よく
土曜ドンといけ
いろいろあるさ一週間
758名無しさんといっしょ:2012/02/08(水) 08:37:17.78 ID:ib4jZnU8
気色の悪いロリ歌を流すな
759名無しさんといっしょ:2012/02/08(水) 11:01:55.50 ID:LemoX5Qz
>>758
おっと、かおりちゃんタイムの悪口を言うのはそれまでだw
760名無しさんといっしょ:2012/02/08(水) 14:02:21.45 ID:Rp/ttSBE
月曜日はウンジャラゲ
761名無しさんといっしょ:2012/02/08(水) 18:40:14.30 ID:Bpb8/9qB
火曜日はハンジャラゲ
762名無しさんといっしょ:2012/02/08(水) 19:25:40.36 ID:c6jr//sS
みんな 楽しんでいるの
働かないこと こもることを
763名無しさんといっしょ:2012/02/08(水) 21:06:29.48 ID:VQVigBBU
水曜日はスイスイスイ
木曜日はモリモリ

あれ?おんなじじゃん!
764名無しさんといっしょ:2012/02/08(水) 21:46:27.80 ID:oWKTe9SF
>>760-761,763
志村けん乙w
765名無しさんといっしょ:2012/02/08(水) 22:42:48.32 ID:Rp/ttSBE
生憎だが志村版は聞いたことがない
766名無しさんといっしょ:2012/02/08(水) 22:54:26.88 ID:LdF8qkBt
てんとうむし、作詞があまりにも適当すぎ。
「てんとーむっし しのしのし♪」ってナメてるのか。
767名無しさんといっしょ:2012/02/09(木) 01:25:57.04 ID:6R4da6Jh
あれを志村のオリジナルだと思ってる>>764みたいなやつ多いかもな
768名無しさんといっしょ:2012/02/09(木) 02:33:29.51 ID:sdKVAhzY
作曲があの宮川泰・・・だと・・・?
769みんなの党:2012/02/09(木) 14:36:45.45 ID:zgP/PMkd
石巻市立雄勝小学校の皆さんがみんなのうたに登場するきっかけとなったのは、震災からの復興なのか。
770名無しさんといっしょ:2012/02/09(木) 15:49:30.15 ID:h/IVoUQ1
今回のみんなのうたは不作だな
聞ける見れる曲が一曲もない
771名無しさんといっしょ:2012/02/09(木) 17:29:49.57 ID:ykhgt8rb
被災者枠ができちゃったからな
772名無しさんといっしょ:2012/02/10(金) 08:35:11.96 ID:mOT4a8Iq
気色の悪いロリ歌を流すな
773名無しさんといっしょ:2012/02/10(金) 09:03:11.20 ID:k0FU4fHF
「おんなのこですう 6歳ですう♪」

6歳の女子がこの日本に何人いると思ってんだ。
774名無しさんといっしょ:2012/02/10(金) 10:35:51.73 ID:t4HLYL9u
著作権の事がわからない馬鹿がいるスレはここでつか?
775名無しさんといっしょ:2012/02/10(金) 11:10:15.90 ID:t4HLYL9u
奴が
776名無しさんといっしょ:2012/02/10(金) 11:10:37.55 ID:t4HLYL9u
来る前に
777名無しさんといっしょ:2012/02/10(金) 11:10:59.62 ID:t4HLYL9u
阻止w
778名無しさんといっしょ:2012/02/10(金) 12:46:44.24 ID:43342bp8
今晩第一ラジオで逢おう
779名無しさんといっしょ:2012/02/10(金) 20:12:43.75 ID:qnQf2Ycm
特番、フルコーラスで流さないってふざけるなよ
780名無しさんといっしょ:2012/02/10(金) 20:18:06.06 ID:wngVa6vK
tp://vote3.ziyu.net/html/yoursong.html
おお牧場はみどりに入れました。
781名無しさんといっしょ:2012/02/10(金) 22:02:11.87 ID:cPcBQtbE
結局何という歌なんだろう?>「昨日となりへ越して来た」で始まる歌
782名無しさんといっしょ:2012/02/10(金) 22:15:15.24 ID:mejpLe9q
『あそぼうよ』(ピンキーとキラーズ)だな。
783名無しさんといっしょ:2012/02/10(金) 22:33:49.45 ID:tjKYV61N
バ・バ・バレンタインがやってくる
チョ・チョ・チョコレートがやってくる
784名無しさんといっしょ:2012/02/10(金) 23:16:32.92 ID:cPcBQtbE
>>782
dクス
興味を持ったので聴いてみたくなったんだが、今の時点で
音源未発掘のようだからリクエストはむりぽかorz
785名無しさんといっしょ:2012/02/11(土) 00:11:49.62 ID:Rwm84MIB
>>784
放送音源は未発掘ですが
アルバム音源が出てますので 
キングの50周年記念アルバム
CD番号KICG301/2のDISC1の17曲目に収録されてますので
ぜひ入手して聞いてみてください
786名無しさんといっしょ:2012/02/11(土) 09:19:15.70 ID:+Mv03Uqx
んhkのみんなのうたの担当よりも2ちゃんねらのほうがよく知ってるワロタ
787みんなの党:2012/02/11(土) 14:35:32.24 ID:xYpU1g1c
おんなのこです 6さいです
ようちえんでは ばらぐみです

あかちゃんのときのはなし
しないでほしいわ
オシメしてたとか おぼえてないし
いまのわたしとは ちがうもの
788名無しさんといっしょ:2012/02/11(土) 20:03:04.28 ID:aHmPi3S0
今日もまもなくラジオ第一でやります!
昨日は水森亜土のハメハメハ大王を生で聴くことができました。

みんなのうた ♪1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1328957969/
789名無しさんといっしょ:2012/02/11(土) 20:40:15.64 ID:dNYxRCII
ハメハメハ大王は男性歌手のイメージだ
水森亜土だったら同じ南国でも「南の島の花嫁さん」だな
790名無しさんといっしょ:2012/02/11(土) 21:59:57.55 ID:TQmSCjf2
尾藤さんや谷山さんの歌が聴けて良かった
でもトークいらないな
791名無しさんといっしょ:2012/02/11(土) 22:10:58.54 ID:NbdbGSTz
1962年の花まつり最後まで聴きたかったわ
792名無しさんといっしょ:2012/02/11(土) 22:27:06.13 ID:aHmPi3S0
>>791
イタリアの有名な曲だから原曲は良く聞くけれど、
みんなの歌バージョンはなかなか聞けないよね
793名無しさんといっしょ:2012/02/11(土) 22:40:02.00 ID:yrjh19Zj
前に話題になった「恋するニワトリ」のラストの謎は
今日のトークで少し出てたね。

谷山浩子は「ひとりでタマゴを産みました」と歌っただけで
タマゴからヒヨコが孵ったとは歌っていないのに、
アニメーションでヒヨコと一緒に歩いているシーンが
描かれて困った、とw
794名無しさんといっしょ:2012/02/12(日) 00:32:40.59 ID:+W0iX8Zk
鶏の産卵は人間で言えば「出産」ではなく「妊娠」だからな
そこの違いがわからない馬鹿が多過ぎなんだよ
795名無しさんといっしょ:2012/02/12(日) 01:05:04.14 ID:5AMpWhlh
産卵オナニー
796名無しさんといっしょ:2012/02/12(日) 02:46:07.66 ID:+W0iX8Zk
>>795
それは男の発想じゃないか?
男のオナニーは精子の無駄使いだが
女はオナニーしても卵子が出てくるわけじゃない
まあどっちにしても谷山の本来の意図が子供向けでないことは確かだな
気持ち悪い女だよ谷山はどろどろしてる
797名無しさんといっしょ:2012/02/12(日) 02:59:21.16 ID:NfVnTmY6
798名無しさんといっしょ:2012/02/12(日) 11:06:00.18 ID:jmqsvEi+
フルで聞くには今日は1日みんなのうた三昧をやってくれなきゃダメか〜テレビでもこういう企画をやってほしい
799名無しさんといっしょ:2012/02/12(日) 11:33:45.85 ID:F8armpZw
>>798
深夜枠ぶち抜き若しくはBSプレミアムなら…
800名無しさんといっしょ:2012/02/12(日) 11:34:02.75 ID:F8armpZw
800
801:2012/02/12(日) 15:19:22.67 ID:e3uLEAeI
谷山弘子の「おはようクレヨン」は良かった
802名無しさんといっしょ:2012/02/12(日) 21:59:46.86 ID:tyDsb1Ru
今日もラジオ第一で23:00までやっていますよ
ただし2000年以降の新しい歌です

みんなのうた ♪3
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1329050740/
803名無しさんといっしょ:2012/02/13(月) 00:02:48.86 ID:Yp54RYN0
せっかくの発掘曲を途中でカットしたり
くだらんトークが長かったり正直不消化だった
トークなんぞ無くていいから
曲だけをひたすら放送し続ける特番を
NHKは早く放送してくれ
804名無しさんといっしょ:2012/02/13(月) 07:46:49.00 ID:o/AABOoF
>>803
発掘曲はフルで流すべきだろ。探してくれた人にも失礼だよ
805名無しさんといっしょ:2012/02/13(月) 08:35:13.76 ID:Zaq4tJcO
大人が書いた妄想の詩を幼女に歌わせてニヤニヤしている変態NHK

気色の悪いロリ歌を流すな
806名無しさんといっしょ:2012/02/13(月) 08:35:39.69 ID:W8YMbSb/
今回のことで、それまで当たり前だと思っていた「三昧」の
番組構成や司会進行の完成度が極めて高いことがわかった。

今回のプロデューサーは三昧と違う味を出すように
変なプレッシャーでもかかってたのかねえ?
だとしたら気の毒だけど。
807名無しさんといっしょ:2012/02/13(月) 08:55:26.17 ID:rxMEuj6u
そもそも小倉が全く不適任
前のBSに出てきた(失礼じゃない方の)女を出せ
808名無しさんといっしょ:2012/02/13(月) 12:28:12.10 ID:o/AABOoF
最後の方にリクエストを送った人の名前だけ読まれてたけど、それがなかったらもう一曲ぐらい流せたよね
809名無しさんといっしょ:2012/02/13(月) 19:16:57.51 ID:6aQummgw
『口笛吹いたら』が入っているCDを探してるのですが…やっぱ無いですねぇ…
810名無しさんといっしょ:2012/02/13(月) 20:56:54.18 ID:WxqNSuT9
>>809
CDというか現物だが
っ ほい
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/147034
pass:minna

ちなみに自分も前に書いたけど
「まひるのほし」の音源・映像を捜索中なんだが
誰か持ってないかなあ…
811名無しさんといっしょ:2012/02/14(火) 00:59:51.05 ID:QoCxdIji
>>809
口笛吹いて ホラヒー ホラホー 
てやつかな?

口笛吹いて 空き地へ行った
てのもあったね
812名無しさんといっしょ:2012/02/14(火) 02:00:19.44 ID:nkVqqVoA
>>810
横からいただきました
ありがとうございます!
813名無しさんといっしょ:2012/02/14(火) 04:44:51.51 ID:nkVqqVoA
需要あるか分かりませんが

<重要>
1日目のpart1が途中(20:45あたりから2?分位)切れてしまっています
どなたか完全版をup願います

2012/02/10-12 みんなのうたリクエスト大特集
http://dl.puny.jp/file/download/091891598561778673/

・パスはminna(DL, unzipとも)
・iTunes, GOM playerなどで再生できます
814名無しさんといっしょ:2012/02/14(火) 07:48:40.97 ID:h+1s9u/T
>>810
サンクス。90前半の中でもかなり記憶に残ってる曲だったので(ただやっぱCDないのは残念…)

>>811
後者はどんな曲?
815名無しさんといっしょ:2012/02/14(火) 07:53:59.14 ID:/nJqe2ij
>>814
>>811は「みんなのうた」ではない。
816名無しさんといっしょ:2012/02/14(火) 09:06:23.91 ID:pNTE5uIt
>>811
「ホラヒー ホラホー」なら夏の山が当てはまるが…
817名無しさんといっしょ:2012/02/14(火) 11:38:43.83 ID:tfWEUr+3
知らない子はもういない♪って歌だっけ
818名無しさんといっしょ:2012/02/14(火) 13:58:49.31 ID:Ojtjx0Gk
知らない子を追い出したのですね、分かります。
819名無しさんといっしょ:2012/02/15(水) 02:06:59.54 ID:LoKccjZX
僕のラララ(バナナギャングス)聞いてみた(8センチCDだったからアダプタ付けなくちゃ聞けない)。あれ、こんなにいい声だったか?
820名無しさんといっしょ:2012/02/15(水) 04:10:50.17 ID:8GoiJ+NZ
>>813
いただきました
821名無しさんといっしょ:2012/02/15(水) 07:29:10.97 ID:Sn1Pk/sR
みんなの歌だったか、おかあさんといっしょだったか思い出せないんだけど、
日本中の民謡を切り貼りしたような歌を忘れられない
どなたか題名はわかりませんか?

金毘羅ふねふねしゅらしゅしゅしゅと言う歌詞が途中にありました
822名無しさんといっしょ:2012/02/15(水) 08:35:11.25 ID:/VFefOgD
気色の悪いロリ歌を流すな 6ばか
823名無しさんといっしょ:2012/02/15(水) 09:21:18.85 ID:+Dddm7n3
>>821
おかあさんといっしょのコーナー"なぁんちゃって民謡"でやった
「うどん大好きシュラシュシュシュ」
かな
824名無しさんといっしょ:2012/02/15(水) 13:09:13.18 ID:xNSDzcJm
>>821
ポンキッキの「はなのにっぽんさのよいよい」では?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yr0totzWzoI
825名無しさんといっしょ:2012/02/15(水) 20:33:39.77 ID:Sn1Pk/sR
>>823
ありがとう
しかし違いました

>>824
ありがとう
これでした。20年ぶりくらいに聞いたら随分違って聞こえますね。
826名無しさんといっしょ:2012/02/15(水) 23:46:09.42 ID:h0NSv+nX
>>825
>>823はレベルの低いネタだから礼する必要ない
827名無しさんといっしょ:2012/02/17(金) 08:35:12.86 ID:/7qWR/kC
気色の悪いロリ歌を流すな 6ばか
828名無しさんといっしょ:2012/02/17(金) 12:13:09.63 ID:lDDjyKRd
ほんとは嬉しいくせにww
829名無しさんといっしょ:2012/02/20(月) 08:35:11.19 ID:oYMW/MJr
気色の悪いロリ歌を流すな 6ばか
830名無しさんといっしょ:2012/02/22(水) 08:35:16.01 ID:r17S+mre
気色の悪いロリ歌を流すな 6ばか
831「(1959/5/10):2012/02/23(木) 14:55:27.55 ID:cP1w03f4
ターちゃんのおもちゃ みんなお古ばっかり
電池を入れても ぜんぜん動かないし
あたらしいおもちゃ ママが買ってくれても
お兄ちゃんいつも さきに遊んじゃうし

お兄ちゃんずるい ずるいよ ずるっこしい
お兄ちゃんいつも いっつも ずるっこしい

いいもん! ターちゃん 泣かないもん
いいもん! ターちゃん 頑張るもん
野菜も魚も たくさん食べて
お兄ちゃんより お兄ちゃんになっちゃうから いいもん!

ターちゃんの好きな 漫画をやってるのに
テレビのチャンネル お兄ちゃんかくしちゃう
泣きべそかいたら ”遊んでやらない”って
お兄ちゃんきゅうに こわい顔するんだ

お兄ちゃんずるい ずるいよ ずるっこしい
お兄ちゃんいつも いっつも ずるっこしい

いいもん! ターちゃん 平気だもん
いいもん! ターちゃん 負けないもん
ジュースもミルクも たくさん飲んで
お兄ちゃんより お兄ちゃんになっちゃうから いいもん! いいもん!
832名無しさんといっしょ:2012/02/23(木) 18:13:31.32 ID:YKPQ5bt0
あーさ めがさめたら せかいがかわっていた!

そうさ いまのきみは まぶしい目をしてるよ
はじめて飛び立つ とーりーのーよーおーにー
憧れのホットミルク〜
どらどらきゅっきゅっどらきゅーらー

オコソトノ ホ!

しっぽしっぽしっぽよ あなたのしっぽよ
ぼくもしっぽになりたいな
窓に座っていつまでも 空飛ぶ小鳥をながめてる
花咲く場所がきっと見つかる
833名無しさんといっしょ:2012/02/23(木) 19:59:32.80 ID:QjSVN45B
何やってんだか…
834名無しさんといっしょ:2012/02/23(木) 20:04:21.59 ID:jy6LbbCt
明日、国会中継は午前中だけ。
お楽しみ枠はピースフルだけあぼん。

結局今月流れたのは一度だけ。
来月もセンバツ中継で流れるのは最大でも3回。
ざまあ。
835名無しさんといっしょ:2012/02/23(木) 21:25:53.43 ID:9I4rFs2Y
ピースフルだけあぼんとかまさにざまあだな
836名無しさんといっしょ:2012/02/23(木) 23:38:17.53 ID:fa/Uio1A
JASRACに通報しました
837名無しさんといっしょ:2012/02/24(金) 01:34:19.23 ID:GeiYVxU9
>>831
お兄ちゃんずるい
838名無しさんといっしょ:2012/02/24(金) 01:59:46.75 ID:x1d1l7rM
>>832
まるで世界
ハロートゥモロー
キャッツアイラブ
ドラキュラのうた
だれもしらない
しっぽのきもち
ぶたのしっぽうまのしっぽ
ゆめみるこねこ
キャベツUFO
839名無しさんといっしょ:2012/02/24(金) 02:00:05.03 ID:x1d1l7rM


840名無しさんといっしょ:2012/02/24(金) 08:35:54.31 ID:smFEc1et
気色の悪いロリ歌を流すな 6ばか
いい加減にしろ、変態放送局
841名無しさんといっしょ:2012/02/24(金) 10:18:19.99 ID:mv4sUEkL
ID:GeiYVxU9は例の基地外による自作自演です
御注意下さい

高齢者は日付が変わる前に寝ろ
842名無しさんといっしょ:2012/02/24(金) 11:50:51.08 ID:3wgQdcox
>>840
顔がにやけてるぞw
そんなに嬉しいんだな。よしよし。
843明さん(1959/5/10):2012/02/24(金) 14:56:17.54 ID:9EQUapM+
>>822>>827>>829-830>>840
ゆーゆさんの「6さいのバラード」に何か恨みでもあるのですか!
844 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/02/24(金) 22:37:57.63 ID:mv4sUEkL
    ■■■■■
    ■      ■      
  ii   \,, ,,/ ii       
  |  _\  ./_ |           
  〈 ___   ||  ___〉   カタカタ カタカタ 
   |    ● ●   |  _____.         
   \   Д.  /  |  | ̄ ̄\ \. 
___/       \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|.      
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /.     
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕


443 :みんなの党[]:2012/02/24(金) 14:51:44.92 ID:9EQUapM+
2011年7月16日、車の運転中に事故を起こした速水けんたろうさん(50)が禁錮2年、執行猶予3年の判決を受けたそうです。

【たくみん】おかあさんといっしょ10【すけべえ】
444 :みんなの党[]:2012/02/24(金) 14:52:00.11 ID:9EQUapM+
444
845名無しさんといっしょ:2012/02/26(日) 04:19:27.26 ID:EZxwWqDL
課長とかガチョウとか社長とか流れる曲を探してるんですが

シビビーン・ラプソディーでもなく
ガチョウの物語でもありません
どなたか分かりませんか?
846名無しさんといっしょ:2012/02/26(日) 17:40:26.71 ID:wBs0dk7I
>>845
ちょっと検索語を工夫すればでてくるようなものを質問してくるなよ
頭悪いんじゃねえか?
しかもこういうやつは聞くだけ聞いて礼も言わないからたちが悪い
頭も悪い礼儀もできんでは人間として最低だよ



ほらよ

「がちょうの捕物帳」
847845:2012/02/27(月) 02:58:48.33 ID:+lMuOS8i
ありがとうございます
おぼろげな記憶で検索したので分かりませんでした
自分の落ち度です。すみません
848名無しさんといっしょ:2012/02/27(月) 08:35:49.44 ID:6LzNFtjl
気色の悪いロリ歌を流すな 6ばか
この変態放送局が
849名無しさんといっしょ:2012/02/27(月) 18:37:37.82 ID:S1Yzchu9
>>846
あなたいいひとだ
850名無しさんといっしょ:2012/02/27(月) 20:06:27.23 ID:srtbrS7o
てんとうむし俺はすきだよ!なんか可愛いじゃん
851名無しさんといっしょ:2012/02/27(月) 20:15:14.07 ID:/rJZO++W
「なぜ」がいかにも昔からのみんなのうたらしくていいと思うけどなぁ
堀口忠彦さんのアニメーションもシンプルで味があっていいし
852明さん(1959/5/10):2012/02/28(火) 15:17:36.99 ID:OaIueVZg
>>848
6さいのバラードに何か恨みとか、クレームでもあるのですか?
853名無しさんといっしょ:2012/02/28(火) 17:09:20.22 ID:rSYjl1r9
>>851
昭和40年代半ばの雰囲気が漂い、タイムスリップした気分になる。
854名無しさんといっしょ:2012/02/28(火) 21:18:13.03 ID:xqAV/nej
ネタにマジレスする病人がいるスレはここでつか?
855名無しさんといっしょ:2012/02/29(水) 00:32:16.60 ID:sO2glNU8
おとこのこです
44さいです
856名無しさんといっしょ:2012/02/29(水) 08:35:05.77 ID:3HQB/JqH
気色の悪いロリ歌を流すな 6ばか
幼女趣味もいい加減にしろ、変態放送局
857名無しさんといっしょ:2012/02/29(水) 22:58:40.65 ID:l/Z/DIxg
ジョンイル・キムです〜
独裁です〜
殺したい人は〜
大勢いま〜す〜
858名無しさんといっしょ:2012/02/29(水) 23:22:18.39 ID:i4RlXkDA
春のことです 思い出してごらん 原発が爆発したでしょ
夏のことです 思い出してごらん 大停電が起きると脅かされたね
秋のことです 思い出してごらん やめろと言ってるのに米を収穫しだしたね
冬のことです 思い出してごらん こんどこそ大停電だと言ってたね
一年中を   思い出してごらん だれも責任を取ろうとしない
859名無しさんといっしょ:2012/02/29(水) 23:23:33.57 ID:i4RlXkDA
サッカー選手が子供を連れて入場するのは
ロッカー室で慰みものにするためさ
860名無しさんといっしょ:2012/03/01(木) 14:41:52.23 ID:TMNz1F/v
2012年6月・7月の新曲
52歳のバラード
うた:タクシーおじさん
861名無しさんといっしょ:2012/03/01(木) 16:09:12.39 ID:p7SlsqsU
キムジョンウンです〜
ど〜くさいです〜
パパよりいだいに
なれるわきっと〜
862名無しさんといっしょ:2012/03/01(木) 20:41:24.78 ID:MJpBDIID
明さんです〜
52歳です〜
離婚してほしい女子アナ〜
たくさんいます〜
863名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 00:07:51.07 ID:q/gC7lSv
おんなのこです〜
ろ〜くさいです〜
うしろゆ〜び〜うしろゆ〜びさ〜され〜ても〜
あなたひとりに〜いのちをかけて〜
たえてきたよきょう〜まで〜
864名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 00:13:17.01 ID:ruDLe6Yo
6ばらの替え歌流行ってんのなw
865名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 00:24:38.13 ID:rsJlHNwB
そろそろスレタイの季節だが全然やらないな
866名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 00:25:28.36 ID:rsJlHNwB
秋の歌か
867名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 07:19:11.43 ID:FAXc96EW
みんなのうた【手紙〜拝啓十五の君へ〜】
868名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 08:35:20.03 ID:cLSUHF/L
気色の悪いロリ歌を流すな 6ばか
幼女趣味もいい加減にしろ、このド変態ロリコン放送局が
869名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 08:54:43.96 ID:5kWKmK48
久しぶりに来たらスレが進んでいてワロタ
星と夢のサンバまだだろうか
870名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 09:39:11.45 ID:UyAVkrQj
>>869
あんたも好きだねぇw>星と夢のサンバ
871名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 10:15:54.35 ID:OUC47ovM
>>860(PC)=>>862(携帯)=>>867(携帯)

例のリアル池沼がパソコンと携帯で必死になってます
ご注意下さい

病人なので携帯で書き込みができなくなった理由が理解できないのです
872名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 12:01:39.16 ID:ruDLe6Yo
スレタイだが15といえば「夢急行で15分」だろ
873明さん(1959/5/10):2012/03/02(金) 14:53:20.16 ID:pEGCk1Pi
明さんです〜
52歳です〜
離婚してほしい女子アナ〜
たくさんいます〜

スレタイは「手紙〜拝啓15の君へ〜」も前向きに考えてください。
874名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 15:27:49.56 ID:rsJlHNwB
みんなのうた【15の花嫁さん】
875名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 17:13:07.39 ID:RjOP8yz+
>>873(例の池沼)が提案してしまったので
くれぐれも次のスレタイに
「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」は使わないように!
876名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 23:01:01.11 ID:OUC47ovM
>>875
承知しました
877名無しさんといっしょ:2012/03/03(土) 00:26:32.55 ID:oM18iK9K
いいの出てるじゃん>>874
のこいのこだっけ?
878名無しさんといっしょ:2012/03/03(土) 07:44:59.59 ID:i8cilLIS
>>877
麻呂(誰?)とクニ河内が歌ってるみたいだね>苺の花嫁さん

個人的に映像を見たい曲の一つだけど、77年初回放送じゃあ
録画した人が当時いたとしても残っているビデオテープは
少ないだろうなあ・・・。
879名無しさんといっしょ:2012/03/03(土) 14:10:24.36 ID:3U9xf3Iz
みんなのうた最大のヒット曲に敬意を表して

みんなのうた【摘んだばかりの15】
880名無しさんといっしょ:2012/03/03(土) 16:18:43.23 ID:sl7hfF7Q
ちょっぴりすっぱいね♪
881名無しさんといっしょ:2012/03/03(土) 18:24:49.54 ID:PqwT+W51
15の花嫁さんが優勝かな
882名無しさんといっしょ:2012/03/03(土) 18:25:08.41 ID:oM18iK9K
いいけど、それタイトルじゃくて歌詞だからなあ
最初>>879見た時、一瞬何の歌かすぐにわからなかった
883名無しさんといっしょ:2012/03/04(日) 01:33:00.05 ID:WMVbm4rN
つか、凝ったスレタイはいいのが思い付いた時だけでいいんだよ

なんか知らないけど、前のを真似しないといけないという義務感に囚われて、
結局大恥を晒すことになるんだから
884名無しさんといっしょ:2012/03/04(日) 01:34:16.31 ID:WMVbm4rN
今にしてつっこむけど、何だよ14ころて
ちらりとでも上手いと思ったのか
そんなスレタイを半年も晒されて、どんな気持ちだ
885名無しさんといっしょ:2012/03/04(日) 01:48:43.45 ID:P/CqQ9SX
別に歌詞でもいいんじゃないか。
前スレなんか「13山実生」だぞ。
886名無しさんといっしょ:2012/03/04(日) 01:53:39.35 ID:WMVbm4rN
面白ければ何でもいいんだけどね
今スレも前スレも、ただただひたすら恥ずかしい
何でそんなのを世に問おうと思ったの?
馬鹿なの? 小学生なの?
887名無しさんといっしょ:2012/03/04(日) 01:56:59.49 ID:WMVbm4rN
折角考えてくれたのに貶したら悪いという向きもあるかもしれないけど、
別に普通にシーケンシャルに命名すればいいのに、
わざわざ奇を衒ったことをするんだから、当然非難に晒される覚悟はあると看做す

そらもう非難するでしょ
だってつまんないもん、恥ずかしいんだもん、馬鹿なんだもん
露悪趣味なのか
何かのプレイなのか
お願いだから、普通にして
888名無しさんといっしょ:2012/03/04(日) 03:19:08.63 ID:pVLABtgc
キチガイID:WMVbm4rNがひとりで暴れてる
「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」の池沼か
【摘んだばかりの15】 を却下されたバカか
889名無しさんといっしょ:2012/03/04(日) 09:19:09.85 ID:ImZcsubD
>>883-884,>>886-887はスルー推奨

スレタイは個人的にはいいものがあれば曲名でいいと思うんだがな
今のところ「15の花嫁さん」か「夢急行で15分」じゃないの
890「(1959/5/10):2012/03/04(日) 15:29:46.75 ID:oHUOdzo4
2012年6月・7月の新曲
52さいのバラード
うた:タクシーおじさん
891 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/03/04(日) 22:15:09.93 ID:nOoHTgZD
    ■■■■■
    ■      ■      
  ii   \,, ,,/ ii       
  |  _\  ./_ |           
  〈 ___   ||  ___〉   カタカタ カタカタ 
   |    ● ●   |  _____.         
   \   Д.  /  |  | ̄ ̄\ \. 
___/       \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|.      
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /.     
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

238 :明さん(1959/5/10):2012/03/04(日) 15:31:26.36 ID:oHUOdzo4
くどいようですが、52歳の私が高橋さとみアナと結婚したのは間違いありません。
892名無しさんといっしょ:2012/03/05(月) 08:35:14.82 ID:CvLTJJ5B
気色の悪いロリ歌を流すな 6ばか
幼女趣味もいい加減にしろ、このド変態ロリコン放送局が
893名無しさんといっしょ:2012/03/07(水) 08:35:16.02 ID:PYhgRhN9
気色の悪いロリ歌を流すな 6ばか
幼女趣味もいい加減にしろ、このド変態ロリコン放送局が
894名無しさんといっしょ:2012/03/07(水) 09:25:55.32 ID:qQgRxsyW
あと一月で終わるんだからもう許してやれよw
895智さん:2012/03/07(水) 19:31:25.40 ID:2fLj7u/s
春からみんなのうたオープニングが10年ぶり変更
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/

みんなのうたで今年春からオープニングが変わることが7日、分かった。
新しいオープニングは小田原市板橋出身の杉山洋輔が映写機を動かすシーン
となる。映写機のレンズが拡大し、過去の放送が紹介される。
なお、オープニングが変わるのは、「過去の放送とサーカス」をモチーフに
した押し花アートと、児童合唱によるジングル以来10年ぶり。
エンディングに時間尺に6秒程度の余裕が有る場合は、続けて番組テキスト
の紹介や意見感想の宛先が表示されるが余裕が無い場合は杉山洋輔の映像が
流れる。杉山洋輔のみんなのうた新オープニングは4月から放送する。
896智さん:2012/03/07(水) 19:36:20.62 ID:2fLj7u/s
みんなのうたオープニングが4月から変わります。

4月から大幅にリニューアルされ、小田原市板橋出身、杉山洋輔の映写機の映
像に変わります。なお、オープニング変更は本日発売のステラでも発表されて
います。オープニング変更は、「過去の放送とサーカス」をモチーフにした
押し花アートと、児童合唱によるジングル以来10年ぶりとなります。過去の放送
とサーカス」をモチーフにした押し花アートと、児童合唱によるジングルは
3月で終了します。

www.nhk-sc.or.jp/stera/
www.nhk.or.jp/minna/
897名無しさんといっしょ:2012/03/07(水) 19:37:49.92 ID:J0c1u+VO
春からみんなのうたオープニングが10年ぶり変更
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/

みんなのうたで今年春からオープニングが変わることが7日、分かった。
新しいオープニングは岩手県盛岡市出身の畠山健が女の子を犯すシーン
となる。畠山のチンポが拡大し、女の子の走馬灯が紹介される。
なお、オープニングが変わるのは、「過去の放送とサーカス」をモチーフに
した押し花アートと、児童合唱によるジングル以来10年ぶり。
エンディングに時間尺に6秒程度の余裕が有る場合は、続けて番組テキスト
の紹介や意見感想の宛先が表示されるが余裕が無い場合は畠山健のチンポが
流れる。畠山健のみんなのうた新オープニングは4月から放送する。
898名無しさんといっしょ:2012/03/07(水) 20:57:12.93 ID:8PYaS1No
898
899名無しさんといっしょ:2012/03/07(水) 20:57:58.80 ID:8PYaS1No
899
900名無しさんといっしょ:2012/03/07(水) 20:58:25.22 ID:8PYaS1No
900
901名無しさんといっしょ:2012/03/07(水) 21:29:40.37 ID:7vfFKj7i
6さいのを馬鹿にしているひとはジェラシーでも感じてるんじゃないかなんて思った
あれ歌ってるのは思いっきりみんなのうたの関係者だし
902名無しさんといっしょ:2012/03/07(水) 21:42:18.07 ID:3HLScj7w
6バラで気になるのは、幼稚園にニンテンドーDSがあるとこ。
903名無しさんといっしょ:2012/03/07(水) 22:31:53.59 ID:qZyYJ3Bs
ID:8PYaS1No(清少納言=みんなの党=ナカミーを離婚させる会=柊=七転八党=「=明さん(1959/5/10)の顔

    ■■■■■
    ■      ■      
  ii   \,, ,,/ ii       
  |  _\  ./_ |           
  〈 ___   ||  ___〉   カタカタ カタカタ 
   |    ● ●   |  _____.         
   \   Д.  /  |  | ̄ ̄\ \. 
___/       \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|.      
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /.     
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

昨年の夏、携帯電話片手にキリ番目指して連投し続けた結果、携帯電話で投稿できなくなった事をすっかり忘れているようです
50代なのにボケが相当進行しているようです
高齢者専用施設に収容されるのも時間の問題です
904名無しさんといっしょ:2012/03/07(水) 23:07:05.84 ID:qZyYJ3Bs
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1312963523/17-22

基地外が以前使用していた携帯の機種が判明
905名無しさんといっしょ:2012/03/08(木) 00:20:44.09 ID:1+y+nItF
【夢急行で】みんなのうた【15分】

せっかくタイトルに15が入ってるので使いたいところだ。
906名無しさんといっしょ:2012/03/08(木) 02:25:53.27 ID:xY7VAASy
ID:1+y+nItF=ruDLe6Yo
907名無しさんといっしょ:2012/03/08(木) 12:31:58.26 ID:pIpAu6tC
みんなのうた発掘プロジェクトVOL.1
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-03-15&ch=21&eid=10667

「こびとのうた」
(うた)東京放送児童合唱団
「じゃがいも」
(うた)西六郷少年少女合唱団
「イナレオタ〜さかだちのうた〜」
(うた)東京少年合唱隊
「ラッパと少年」
(うた)天地 総子
「あくびのむこうにとびだそう」
(うた)西六郷少年少女合唱団
「ツビレグ ツブレグ マーチ」
(うた)東京少年少女合唱隊
「虹と雪のバラード」
(うた)トワ・エ・モワ
「ごめんなさい」
(うた)なべおさみ
「歩いて行こう」
(うた)ジャッケルス
「ふるさとのヨーデル」
(うた)西六郷少年少女合唱団
「島原地方の子守唄」
(うた)由紀さおり
「ラ・ゴロンドリーナ(つばめ)」
(うた)ボニージャックス
908名無しさんといっしょ:2012/03/08(木) 13:13:38.77 ID:GhsRcp2t
ついにきたか!
909名無しさんといっしょ:2012/03/08(木) 17:38:41.16 ID:xY7VAASy
別に発掘してもしなくてもいいようなラインナップだな
910名無しさんといっしょ:2012/03/08(木) 21:06:53.83 ID:X2ZxjG7Z
やったね!
いいじゃん、いいじゃん!
911名無しさんといっしょ:2012/03/08(木) 21:44:42.54 ID:O/8siwKV
みんなのうた発掘スペシャル

3/15(木) 25:40(四国地方・一部地区は別番組)

こびとのうた〜“Snow-White and The Seven Dwarfs”より〜
じゃがいも
イナレオタ 〜さかだちのうた〜
ラッパと少年
あくびのむこうにとびだそう
ツビレグ ツブレグ マーチ
虹と雪のバラード
ごめんなさい
歩いて行こう
ふるさとのヨーデル
島原地方の子守唄
ラ・ゴロンドリーナ(つばめ)

3/16(金)25:55(近畿地方は別番組)

ちいさな汽車
この広い野原いっぱい
音のシンフォニー
矢車草
オブラディ オブラダ
赤い山 青い山 白い山(北海道地方のわらべ唄)
ながいなさんとはやいなさん
鳩笛
遠いまち
緑の小馬が生まれたら
ボクたち大阪の子どもやでぇ
風の子守歌
912名無しさんといっしょ:2012/03/08(木) 21:47:24.91 ID:O/8siwKV
3/19(月) 29:30

気球にのって
巣立つ日まで
ここは 南の島
天使のパンツ
シンドバッドの船
ともだちはいいもんだ
かな かな かな
さびしがりやさんこんにちは
ぼくらは三つ子の男の子
風の歌(「交響曲第1番」より)
切手のないおくりもの(1978年版)

夏は来ぬ(1979年版)

3/22(木)25:40枠と3/25(日)26:10枠でOA予定の楽曲は近日発表
913名無しさんといっしょ:2012/03/08(木) 22:43:57.71 ID:O/8siwKV
>>741追加情報

2012年4〜5月の新曲

「Heart Beat」
うた:SUPER LiBLAZE&HAPPY☆BEAT
作詞:HIDEBOH
作曲:HIDEBOH、阿部渋一
編曲:阿部渋一
映像:実写

「おしりの山はエベレスト」
うた:おしりかじり虫
作詞:うるまでるび
作曲:松前公高
アニメーション:うるまでるび

「歌声は風にのって」
うた:風LaLa合唱団 ピアノ:国府弘子
作詞・作曲:長山善洋
映像:矢野健夫ほか

>>911-912 NHK総合
914名無しさんといっしょ:2012/03/09(金) 00:02:20.02 ID:YTOycru6
『鳩笛』が見られるな。
ありがたい!!
915名無しさんといっしょ:2012/03/09(金) 08:14:46.52 ID:bwkPiuVm
「だれもいそがない村」が見たかったんだけど、放送されないっぽいな。
やっぱり「酋長」がまずかったんだろうか。
916名無しさんといっしょ:2012/03/09(金) 08:35:13.99 ID:GETIs4ns
気色の悪いロリ歌を流すな 6ばか
幼女趣味もいい加減にしろ、このド変態ロリコン放送局が
こいつらどんだけ幼女が好きなんだよ、変質者集団が
917名無しさんといっしょ:2012/03/09(金) 08:42:31.39 ID:bwkPiuVm
>>916
おっと、「かんかんからす」の悪口はそれまでだw
918みんなの党:2012/03/09(金) 14:39:48.20 ID:qp+fc3JN
6さいのバラードが気になるのですか?3月31日(土)まで辛抱できませんか?
919名無しさんといっしょ:2012/03/09(金) 15:06:35.34 ID:5tGW/m6j
6さいは企画自体に問題があるね
昭和のムード歌謡みたいなオケに乗せて、子供の幼稚園&日常生活をまるでOLの日常のような先入観と偏見に満ちたストーリーで描くことにより、
年端もいかない幼児にジェンダーの役割を押し付けるような性差別的思想に基づくイメージを演じさせて大人が喜んでいる、という古典的な子供の商品化を行ってることが問題だ
結局のところ、こういうのを可愛いとかいって勘違いする連中が、日本が児童ポルノの温床となっている現実を生む土壌を育んでいるわけでね
この唄に違和感を抱くのはグロ−バルスタンダードからみれば極めて正常な感性だといえよう
920名無しさんといっしょ:2012/03/09(金) 15:26:42.02 ID:a9Nymgqk
金曜までしか番組表が見れないので予約できない
そもそも、金曜までずーーーーーっと番組表を下げていくのに何分もかかるし

前日くらいにリマインダーキボン
921名無しさんといっしょ:2012/03/09(金) 15:31:46.40 ID:LjWs5mku
それはテレビなりレコーダーなりの問題じゃないのか
922名無しさんといっしょ:2012/03/09(金) 16:31:51.79 ID:a9Nymgqk
なにっ
高い機種はずっと先の番組表まで配信されてるのか
何という差別、、、
923名無しさんといっしょ:2012/03/09(金) 17:07:06.50 ID:p4oiEtDt
来週の金曜までしか表示されないのは仕方ないとして
普通日時指定で移動できると思うが…
924名無しさんといっしょ:2012/03/09(金) 19:14:59.59 ID:a9Nymgqk
できないんだよなー
上下ボタンで番組移動
左右ボタンはチャンネルが変わる
選局上下ボタンはチャンネルが変わる
数字ボタンはチャンネルが変わる

チャンネル重視し過ぎ
925名無しさんといっしょ:2012/03/09(金) 19:23:09.17 ID:LjWs5mku
機種によっては、キーワードとかの条件指定しとくと勝手に録画してくれたりするよ
926名無しさんといっしょ:2012/03/09(金) 20:16:24.06 ID:9GB7xDFG
オープニングは初カラー時代のが一番好き
あの音楽の中毒性が凄い
927名無しさんといっしょ:2012/03/09(金) 21:32:55.74 ID:0t8wWQaH
おはよう おはよう おはよう おはよう 春だーよ春だよー

↑の歌詞がふと頭から離れなくてぐぐったら、春の風というタイトルだと初めて知った。
小学生のとき習った曲で、普通に昔からある童謡かと思ったらみんなのうた発祥でビックリ。

他にも、当たり前のように知られた曲がみんなのうたから生まれたものだったりして、
改めてすごいな〜と実感する。
928名無しさんといっしょ:2012/03/09(金) 22:19:47.11 ID:9Tt+YnCe
>>907
>「あくびのむこうにとびだそう」
>「ツビレグ ツブレグ マーチ」
>「ごめんなさい」

この3曲、発掘なのか?
昔BSで標準モード録画したテープを持っているんだが・・・
929名無しさんといっしょ:2012/03/09(金) 22:21:34.49 ID:p4oiEtDt
>>928
それかなり貴重なんじゃね
どれも1980年代以降再放送されたことないと思うけどなあ
930名無しさんといっしょ:2012/03/10(土) 00:00:42.50 ID:YQsrt8Rj
>>927
ぐっもーにん
ぐっもーーーにん
めざま めざめてますか

ってやつだね
931名無しさんといっしょ:2012/03/10(土) 02:25:44.10 ID:MuZ7aTFd
>>929
いや1989年ごろBSで再放送されたのを持ってる
そんな貴重なら送ればよかった
932名無しさんといっしょ:2012/03/10(土) 08:33:29.19 ID:JRM5+K9K
NHK、80年代に特番で放送したのも保存してなかったのかねえ。
81年の20年特番でワンコーラスとはいえ「ぼくらは三つ子の男の子」や「天使のパンツ」流してたし
933名無しさんといっしょ:2012/03/10(土) 16:46:45.69 ID:UnA9I7ZK
>>927
はるのかーぜは ながれてーくよ
ルルルールー ルルールルー
て曲だよね。

記憶の底にあったまま忘れそうだった歌を思い出せてよかった。ありがとう。
934名無しさんといっしょ:2012/03/10(土) 22:19:37.88 ID:3U55/JRw
81年じゃ残してないかもなあ。
935名無しさんといっしょ:2012/03/10(土) 22:30:38.43 ID:F4NozcT6
82年の曲すらまだ発掘されてないのあるしな。
936名無しさんといっしょ:2012/03/11(日) 00:21:54.62 ID:+CQqe9It
NHKはアーカイブス費でかなりの予算を取ってるはず
実際は何に使ってたのか知らないけど
937名無しさんといっしょ:2012/03/11(日) 00:56:47.31 ID:XuCbKVPC
やっとか
発掘project
東電バッシングも経団連の米倉のせいで延び延びになっちまったからな
くそじじいはさっさと(略
938名無しさんといっしょ:2012/03/11(日) 01:02:13.19 ID:+CQqe9It
当時のビデオはテープ買ってきてテープ入れてタイマー録画セットしなきゃいけなかったんだから
持ってる人って何のために録画してたか理解できんのだけどね
テープだって子供が買える値段じゃなかったし
マニアの心理って今も昔もわかんねえや
939名無しさんといっしょ:2012/03/11(日) 08:31:55.53 ID:CvtWxrKd
そういやプリンプリン物語のNHKに残ってなかった分は
人形造形の友永招三や「花のアナウンサー」役のつボイノリオが
当時録画していて、それがアーカイブスに保存&DVD化されたと
聞いた事がある。

・・・NHKの関係者やスタッフのうちの好事家が、案外自分で
楽しむ為に保存してないかなぁ。
940名無しさんといっしょ:2012/03/11(日) 08:34:21.21 ID:CvtWxrKd
連投スマソ

×友永招三
○友永詔三
941名無しさんといっしょ:2012/03/12(月) 08:35:10.36 ID:I9YJY7RM
気色の悪いロリ歌を流すな 6ばか
幼女趣味もいい加減にしろ、このド変態ロリコン放送局が
こいつらどんだけ幼女が好きなんだよ、変質者集団が
942名無しさんといっしょ:2012/03/13(火) 22:23:01.15 ID:AUxOxX/n
VVくちづけ、○っくす!
今日はゴムない、わーいわい!
943名無しさんといっしょ:2012/03/14(水) 08:33:22.27 ID:WZnvxMu1
>>942
そんなんだったら「赤い花白い花」でくるくる回転している
花びらのアニメーションなんか、ヒワイな連想しかできないぞw
944名無しさんといっしょ:2012/03/14(水) 08:39:45.69 ID:5rEPLLQJ
気色の悪いロリ歌を流すな 6ばか
幼女趣味もいい加減にしろ、このド変態ロリコン放送局が
945名無しさんといっしょ:2012/03/14(水) 10:53:05.80 ID:rdsfyAuV
>>913
「Heart Beat」って、もしかしてピースフルと同じダンスナンバー系?
映像が実写というのがひっかかる。
946名無しさんといっしょ:2012/03/14(水) 13:14:04.80 ID:yHt3erNL
やらずにおしまいZ(ズー)
947名無しさんといっしょ:2012/03/14(水) 14:13:26.65 ID:bjTApCM/
風の歌クルー
巣立つ日まで泣くーー
へのへのもへじ(76)来ネェー
948みんなの党:2012/03/14(水) 14:42:53.37 ID:pG/2wKLw
明さんです〜
52歳です〜
離婚してほしい女子アナ〜
たくさんいます〜

高校教師の時の話〜
しないでほしいわ〜
わいせつ行為したことなど〜 覚えていないし〜
今の私とは違うもの〜
949 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/03/14(水) 22:25:09.94 ID:BwhhijZc
    ■■■■■
    ■      ■      
  ii   \,, ,,/ ii       
  |  _\  ./_ |           
  〈 ___   ||  ___〉   カタカタ カタカタ 
   |    ● ●   |  _____.         
   \   Д.  /  |  | ̄ ̄\ \. 
___/       \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|.      
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /.     
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

50代なのに70代レベルでボケ進行中
高齢者専用施設収容もそう遠くはないだろう
950名無しさんといっしょ:2012/03/14(水) 22:34:50.01 ID:O5LJZDBE
発掘スペシャル、公式は3回目までのしか曲目出てないけど、4回目以降も決まってるんだな


幻の「みんなのうた」を計5回にわたって放送、NHK『みんなのうた発掘スペシャル』は15日(木)深夜から
http://amass.jp/2718

●Vol.4 総合テレビ 3月23日(金) 放送時間未定 (22日(木)深夜)

「わたしは“とうふ”です」「北の旅」「だるまさんがころんだ」「大空から見れば」「夢みてるわけじゃないよ」「ホロスコープ〜あなたの星座〜」
「6ちゃんがねころんで」「ビューティフル・ネーム」「まちぼうけ」「進め!しんじ君」「今夜も眠れない」

●Vol.5 総合テレビ 3月26日(月)前2:10〜2:40 (25日(日)深夜)

「今夜も眠れない」「嵯峨野巡礼」「紅葉」「ヒュルル ジンジン からっ風」「ニルスのふしぎな旅」「雪娘」「かくれんぼ」「乙女峠へ」「グリーン・グラス」
「のらねこ三度笠」「コラソンDEデート」「シャッキシャキの転校生」「走れジョリィ」

951名無しさんといっしょ:2012/03/14(水) 23:18:02.05 ID:m+gZrlZY
なんで第2回は近畿地方は別番組なんだ?
「ボクたち大阪の子どもやでぇ」が入ってるのに馬鹿じゃね!
952名無しさんといっしょ:2012/03/15(木) 00:10:43.97 ID:lk15cCh4
>>950
ここから漏れたか?

http://www.nhk.or.jp/fm-blog/1000/112871.html
> ※記事初出時に、Vol.4、Vol.5の楽曲が誤って掲載されました。
> ご覧になった読者の方々ならびに、関係各位に深くお詫び申し
> 上げます。楽曲は決まり次第、後日お知らせします。
953名無しさんといっしょ:2012/03/15(木) 13:56:39.83 ID:ZDv7yVOX
「てんとうむし」はみんなのうたらしくない。
早いところ入れ替えてほしい。
954名無しさんといっしょ:2012/03/15(木) 14:03:18.69 ID:aZf6J76g
十分みんなのうたらしいだろ
何をもってみんなのうたらしくないと思ってるんだ
955「(1959/5/10)
次のスレタイはどうする「15」を入れる前提で。