連続人形活劇 新・三銃士 その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
原作:アレクサンドル・デュマ、脚色:三谷幸喜の連続人形活劇「新・三銃士」を語るスレ

◆放送
NHK教育テレビ 毎週金曜日 18:00〜18:20

◆公式
http://www.nhk.or.jp/sanjushi/
放送済みエピソードはNHKオンデマンドでも視聴可能
https://www.nhk-ondemand.jp/
DVDは2010年2月19日に第1巻発売、以降毎月リリース(全8巻予定)
http://www.happinet-p.com/sanjushi/

◆前スレ
連続人形活劇 新・三銃士 その12
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1268208205/

◆過去スレ
1 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1253020529/
2 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1255606009/
3 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1255957575/
4 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1256235070/
5 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1256635414/
6 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1257837122/
7 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1259156047/
8 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1260164152/
9 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1261235188/
10http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1261235353/
11http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1266567054/
2名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 09:24:11 ID:7R8Bvx3P
◆声の出演 <公式で明らかにされている人達>
ダルタニアン・・・・・池松壮亮
アトス・・・・・・・・・・・山寺宏一
ポルトス・・・・・・・・・高木渉
アラミス・・・・・・・・・江原正士
アンヌ王妃・・・・・・・瀬戸カトリーヌ
コンスタンス・・・・・・貫地谷しほり
ミレディー・・・・・・・・戸田恵子
ベルトラン・・・・・・・・西田敏行(ゲスト出演)
オレイリー・・・・・・・三谷幸喜(ゲスト出演)
バッソンピエール・・・・田中裕二(ゲスト出演)
ナレーション ・・・・・田中裕二

<スレで考察した他登場人物配役>
江原…トレヴィル、リシュリュー枢機卿、ガストン、酒場の店主
山寺…プランシェ、国王ルイ13世、ロシュフォール、馬、パトリック(?)
戸田…肉屋のおばちゃん、シスター
瀬戸…ポルトスと不倫している人妻 、コクナール
高木…ボナシュー、バッキンガム公爵 マンステール(ピンクの羽飾りの親衛隊)
貫地谷…エステティシャン

ミレディに騙された男達…山寺、江原、高木
パリの恋人達…山寺、戸田
その他パリ市民…山寺、江原、高木、戸田
親衛隊…山寺、江原、高木

<スレ中に出てくる登場人物別称>
アトス…アヌス
ポルトス…ポトフ
アラミス…ハラミ
ダルタニアン…ダルメシアン、ダル、谷やん、ダメ谷やん、ダメやん、ポメラニアン
3名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 09:24:45 ID:7R8Bvx3P
連続人形活劇 新・三銃士 避難所
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1267849670/

保管庫
ttp://vivid-cute.net/LTM/

人形製作・操作・・・・・スタジオ・ノーヴァ     http://www.st-nova.jp/
OP・作中音楽:スパニッシュ・コネクション     http://www.spanishconnection.jp/
ED「一人じゃない」作詞:三谷幸喜 作曲:平井堅 歌:平井堅
OP・EDアニメーション:加藤隆(ディレクションズ) http://www.directions.jp/index.html

新・三銃士 完全ガイドブック         10月03日発売
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=64071592009
新・三銃士 オリジナル・サウンドトラック  11月18日発売
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=aw_mp_1/?a=B002POENYI&uid=NULLGWDOCOMO

【原作について】
A・デュマ著の原作は抄訳ものが多く、現在日本で唯一の完訳は
鈴木力衛訳「ダルタニャン物語」全11巻 講談社刊
初版はハードカバーで1968年、文庫版は1975年
古本以外で入手するには復刊ドットコムから上記の物が復刊された分が
現在でもアマゾンや楽天も含む一般書店で入手可能
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=523807
4名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 09:28:36 ID:vjDIyvt9
乙です!
5名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 09:41:33 ID:ELb+lsvW
>>1乙!
6名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 10:17:16 ID:ApZLo2NQ
             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \   1乙じゃ
 \__          /  ̄  ̄\   )
    \        /        \/
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/
7名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 11:49:59 ID:aeWlOKx4
乙です。

DVD2視なおしてたが、コンスとダルの会話、

コ「バッキンガム公を知らないの?」
ダ「有名な人?」
コ「(ウフフ)とっても」←このときのコンスものすごく可愛い
8名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 12:03:23 ID:VcSmNgwt
エンディングの始めの日常風景のシーンなんかいいな
あと、エンディングのコンスタンスなんか哀しくみえる
9名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 12:06:02 ID:cgjC9kbD
うん。このこはやっぱり死んじゃうんじゃないかと
しみじみ思わされた。
嫌だけど。
10名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 12:30:06 ID:VcSmNgwt
確かに子供向けにハッピーエンドじゃなく、あえて原作通り死んでしまう人はそのままのような気がするね
11名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 12:43:51 ID:DP19ryp0
>>1
乙乙

>>7
そこ可愛いよね
あとDVD2じゃないけど14話の「お見送りします」「ではすぐそこまで」ウフフのコンスもすごく可愛い
貫地谷さんの声かなり好きかも
12名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 13:10:26 ID:eLqhb+gC
>>6
何故くもじいw
13名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 13:15:31 ID:9Oe5h7ux
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1268208205/951
951 :名無しさんといっしょ :2010/03/20(土) 00:32:06 ID:GHmrC4ff
アトス)勇気を出して振り返ってごらん
ポルトス)そこにはきっと君の仲間がいる
プランシェ)恥ずかしいことなんかじゃない一人で
アラミス)生きられるほど人は強くはない
アンヌ)あの時ずっとそばにいてくれたね
罰金)それが君の永遠の友達 イェィ
ルイ)あのとき最後まで待ってくれた人
トレヴィル)それが君の永遠の仲間さ
ミレディ)淋しい時は思い出してごらん
ロシュ)会いたい人がいたら会いに行こう
枢機卿)恥ずかしいことなんかじゃない誰もが
ボナシュ)友をさがして一人あがいている
谷やん)あの時そっとうなずいてくれたね
みんな)それが君の永遠の友達
コンス)あの時肩に手を置いてくれた人
みんな)それが君の永遠の仲間さ
ララララー♪(三谷リコーダー含め総勢19人)

前スレで書いてくれたのを転記
猿普通に歌ってたよ猿
14名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 14:26:15 ID:DWtlNMpx
昨日のやつ、本編よりエンディングを何度もリピートして聞いてしまうw
ミュージカルだけでの回とかやってほしかったなぁ
15名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 14:46:39 ID:/svP0j2f
ダルがミレディーに木から落とされた後の「なんだかお兄さんみたい」のコンスの言い方も可愛かった
16名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 15:05:37 ID:2ObnLTQG
バッソンピエールの元妻に子どもが生まれるエピをいれて
17名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 15:07:31 ID:DWtlNMpx
ダルの父親が実はロシュフォールとかそういう結末じゃないといいなぁ
田中がそれをナレーションするのがどうも・・・
18名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 15:23:57 ID:MZl2M39r
>>14
今録画したやつ見たんだけど感動した(TへT)
実況したかったなぁぁぁ
19名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 15:49:59 ID:gVVGwA/V
1乙
歌の時隣同士にいた人達が最終的にくっつくんじゃないかと思っちゃったけど
おめでたすぎなのかw原作知らないしなー
20名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 15:58:46 ID:2eo+xR6J
バッソン・ピエールがのぞき窓の位置が高くて、ぴょんぴょんしてるのに笑ったw
好男子とか男前とか言ってることに誰もつっこむ人がいないのが可哀想すぎるw
21名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 16:13:36 ID:Tb+SmG+q
講談師ってことで。

>総合テレビ4月4日(日)から毎週日曜 午前 7:45 〜午前 8:05(第1話から放送)
>※関西地方(大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、奈良県、滋賀県)は、午前 8:10からの放送です。

ルソンの壷のおかげであいかわらずな独自路線
22名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 16:34:02 ID:rGO+RkV1
アニメ見なくなって幾星霜…人形劇も子供のもんだろって
あまり期待もせず一話からはまった…

ああ、あの人形たちおうちに持って帰って飾りたい!
ってか、食玩でもキャッチャーでもいいからグッズほしーよぉぉぉ
23名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 16:36:28 ID:NxCzJQ6t
おらもエンディングの全員集合「ララララ〜♪」
のところ泣きそうになった('A`)
ボナシュのパートの最後の「へっへっへ(笑)」がいいね
24名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 16:37:48 ID:lwRah87q
自分で渡せよよ、ったくもうよーで壮大に吹いたw
25名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 16:46:20 ID:JyB6kGw7
エンディングのミュージカル仕立てそのものは申し分ないんだけど、
特に何かの区切りでもなし、何でこのタイミングでやるのかなぁ?

今でないと出来ないからって意見もあるみたいだけど、
それならもっと前にやってても良い訳で…

なんというか、文脈から浮いた演出のように感じるなぁ
26名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 17:00:10 ID:9CxfGG0c
あのエンディング、もしかしたら次回が「あれから数カ月後」みたいに
始まるからかもしれないと思った
27名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 17:01:34 ID:Mg3sayl5
>>25
一応、出陣前という区切りは付いた訳です
それにこっから先はガラっと違う雰囲気にはなるはずだよ
舞台も大きく変わる上に何しろ戦争だ
28名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 17:56:49 ID:HeXveMWF
>>24
あれ、一度は反抗する様子とか、その後アトスに怒鳴られてギクっていう感じとか可笑しい
あと、一連の流れが山ちゃんの一人芝居と言うことを考えるともうね
別録りはしていないと信じている
29名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 18:52:55 ID:gpuQDUNW
>>25
誰だかわからないけど、来週から人が死ぬんじゃないかと思った。
戦争だし、明るい話にはしにくいよね。
30名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 19:23:54 ID:eamNm71r
今回でパリを離れるっぽいから、
区切りにはなってる。
31名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 19:37:43 ID:zYroWm+6
さぁ,残すところあと四分の一だ!
32名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 19:47:35 ID:k1J6/dDt
>>24
あれ、いいよね。

ア「おいサル、これを、あの小僧に渡してやれ!」
プ「ジブンデワタセヨー」
ア「渡せ!」
プ「ショーガネーヨナー マッタクヨー」

字幕だと何て言ってるんだろ?
33名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 20:02:56 ID:jh4on4+E
>>6
くもじい大好き!乙w

来週はタイトル通りロシュ・ダルの話がメインとして、
再来週あたりでバッキン死亡フラグ(つかモロ死亡)かな?
コンス死亡の方が先だろうか(もうちょっと生きてて欲しい)

可能なら、ダルと三銃士が和解してからの方がいいな>コンス毒殺
34名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 20:13:22 ID:gRPNxqn8
タイトルバレ有に付き改行
>>33







雑誌で少し先までのタイトル見たけど当分戦場だよ
人が死にそうなタイトルは無かった
35名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 20:17:03 ID:UlzCNyfd
最終話 「剣士凡て斃る」
36名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 20:39:32 ID:YoHlSapW
最終話「そして誰もいなくなった」
37名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 20:42:43 ID:k1J6/dDt
最終話「そしてダルもいなくなった」
38名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 20:47:54 ID:NxCzJQ6t
ッタクショーガネーヨナー 37トキタラヨー
39名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 20:48:07 ID:VulWAFYL
今ミュージカル見たw
突然でびっくりしたけどいい出来。
40名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 21:00:07 ID:k1J6/dDt
今思うと、首飾り取り戻した舞踏会の回にミュージカルできなかったかなあ。

バッキン・コクナール以外は主要メンバー勢揃いだし、
みょうに敵味方が和やかな雰囲気だったし・・・・

41名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 21:04:35 ID:kyjz9Ir+
ボナシュー無糖wwwwww
42名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 21:08:26 ID:ApZLo2NQ
大切な仲間が的な歌をこのタイミングで合唱するのはどうだろう…
一番傷つけ合ってる最中だよね今
43名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 21:12:32 ID:jh4on4+E
ガッツリ傷付けあってるからこそ、
「こうだったら良かったのにな」って感じで
ミュージカル見れて嬉しかったよ、自分は。
ここ数週の展開は、結構精神的にキツかったから。
44名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 21:15:39 ID:ApZLo2NQ
ブランシェがおもいっきり言葉喋ってたのは吹いた
45名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 21:31:02 ID:sVJJZAoV
>>43
そうですね  レ・ミゼラブルみたいなシリアスロンドンミュージカルとは違って
昔からのハリウッドミュージカルは夢や願望を表現する絢爛たる幻想のナンバーも多かったですから
46名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 21:35:17 ID:k1J6/dDt
DVD2の小道具特集、ものすごく感動した。
あのひと、職人さんだねえ。
確かに、バッキンのアイマスクは黒にしか見えなかったw
47名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 21:35:45 ID:/kcRHWHF
王妃の手のバッキンからもらったハンカチが全員集合の場面では扇子になってるな
48名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 22:07:21 ID:n1Qg/OTs
山ちゃんは達者だね

基本的に男性のキーになってたから
コンスタンスには酷だったな
戸田さんでさえやや歌いにくそうだったし
49名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 22:21:37 ID:VulWAFYL
>>44
ブランシェは毎週しゃべってるじゃんww
50名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 22:30:05 ID:9v4GXNtQ
最初は猿に徹してたのにだんだん喋るようになってきたね
イッチャダメダーでは泣かされるとは思わなかった
51名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 22:39:33 ID:NxCzJQ6t
谷やんが仲間にいけないことをした(傷つけたり裏切ったり)
いけないことだったと気づいた時
それを認めて「勇気を出して振り返ってごらん」
なんじゃないかなあ
最近自分はそんな風に思いながらあの歌を聴いてます
52名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 22:48:34 ID:2S1KvSeO
田中の元嫁がそうとうビッチだったらしいな
不倫がテーマの人形劇にぴったりのナレだったな
53名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 22:48:57 ID:lyysJq1q
濃い顔の平井堅人形も出てくるんだろうか
54名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 22:53:44 ID:ina9lBif
しかし、なんでダルタニアンとコンスタンスは歌を被せたんだろう
声量とかの問題じゃ無いような気がする。なにかの暗示?
只単に若手二人は今回はお預け?
55名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 23:04:25 ID:e2fFQIc/
あまり深い意味は無さそう
56名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 23:05:56 ID:s4wqyo95
>>32
字幕では後の部分
>プ「ショーガネーヨナー マッタクヨー」
↑これが出ていなかった。32を見て初めてわかった。


コンスの歌の部分、音声を右だけにするとよく聴こえるな。
そう下手でもないと思う。
57名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 23:09:01 ID:Mg3sayl5
でもコンスの声には聞こえなかった
58名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 23:15:30 ID:2eo+xR6J
ダルタニアンも下手ではなかった
っていうか結構うまかった
さすがライオンキングで子役デビューしただけのことはあるのか?
あと三谷のたて笛の入ってくるタイミングが絶妙w
59名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 23:18:48 ID:n1Qg/OTs
だから

男性のキーに合わせてたからコンスタンスはキーが合わなかったんだよ
60名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 23:24:30 ID:k1J6/dDt
>>56
レスありがとう。
そっか、字幕なかったのかー
DVDにはオマケでつけてほしかったんだが。

>>58
三谷のエッセイで、平井のコンサートかなにかで
リコーダー疲労して赤恥かいたとか読んだが、今回のミュージカルも
三谷実演なのかな??
61名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 23:26:57 ID:uo9GCQxk
ダルタニアンいい声で上手かったよ。
62名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 23:43:31 ID:gRPNxqn8
>>43
自分も、またこうなるといいな的な意味で見てたので嬉しかったよ

これで次回からまた気持ち切り替えて攻防戦に集中できそう
63名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 23:43:47 ID:2eo+xR6J
あれはダルタニアンを意識しての歌声なのかな
64名無しさんといっしょ:2010/03/20(土) 23:52:09 ID:2eo+xR6J
今回のEDが希望の光に見えた
65名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 00:04:09 ID:LCsDKGWR
ロシュフォールはベルトランを殺した負い目を持ってるのかねぇ
66名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 00:04:38 ID:4TOwblkU
67名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 00:32:55 ID:zbmLmj5v
今突然思ったんだけど…

三谷、コンスを病死させるんじゃ無いかな、みんなが戦争に行ってる間に。
コンス誘拐事件の時、ボナ夫が「ああ見えて身体が弱いんだよ」って
言ってたのを急に思い出した。あれは病死フラグか?考え過ぎかなあ…

一応子供向けという建前があるから酷い死に方はさせずに(毒殺とか)
でも死ぬっていう所から逃げず、となると、これが可能性あるかなと思った。
だってコンスが死なないと、ダル・アラミスの話が終息しないよね、不倫だから。
68名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 00:52:42 ID:MQDfqxII
>>65
今回、枢機卿と話してた時にちょっと動揺してたり、
ダルに戦場で自分より前に出るなとか言ったりしてたし
ロシュフォールのほうはやっぱり気にしてるんじゃない
ダルのほうは仇だってことをたまに忘れてる気がするがw
69名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 01:05:58 ID:Sz2+RRQL
>>67
自分もボナの「虚弱体質」発言は病気フラグかなと思ったクチだけど、
病気→薬と偽って毒盛り、みたいな感じかと思った。
やっぱりコンスはミレディの策略あるいは手によって死ぬのかなと思う。
谷やん、「人の心をもてあそんだ」オトシマエは、やっぱりどっかで巡ってくるのかなと。
ミレディが自業自得とか谷やんヒデェとかいろいろ意見はあるけどね。
70名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 01:09:33 ID:/Zfxn6EC
>>67
ダルの恋に関しては片思いなので、はっきりコンスから振られれば終息するんじゃないかね
しかしアラミスとは下手に気持ちが通じ合ってしまっただけにどうするつもりか
ハッピーエンドにならない事は確実だろうが死なせなくても出家させると言う手もある
71名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 01:41:32 ID:zbmLmj5v
じゃあ、コンスの今後としては、
離婚(できるのか?)・出家・病死・毒殺、の可能性と。

アラミスは出家確定だろうな〜、コンスとどうなろうとも。
72名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 01:45:40 ID:iJArrXZx
反乱軍勝利で、国王以下、三銃士、ロシュ、ダル全員戦死というシナリオはどうだろう
73名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 01:53:32 ID:HjsOap5k
避難所に誤爆してたorz
>>26
次回はいきなり真冬の塹壕シーンかも。
ところで30話って季節はいつ頃なのかな?
春にダルがパリに出てきて今は秋になるころかなと思ってたんだけど
ロシュはどのくらいの間戦場に行ってたんだっけ?
>>33
史実バッキンガム公は、ラ・ロシェル包囲戦が始まって丁度1年経った頃に
イギリスで暗殺されてるね。それから更に2ヵ月後にようやくこの戦争は終結。
>>71
「白い結婚」なら「離婚」ではなく「無効」に出来るけどどうなんだろうね?
ボナちゃん以前「うちは仮面夫婦なんです〜会話は殆ど無いんです〜」
って言ってたし、「足のサイズもまだ教えてもらってない」とも
言ってたけど、これはその隠喩か。・・・って、深読みのし過ぎかな。
案外コンスは「鼾が酷いので寝室は別で」とかうまいこと言ってたりしてw
74名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 01:56:10 ID:HjsOap5k
>>72
そんなw
(でも続編全部集約しました!なら可能な展開www)
つか歴史が変わるからそれw
太陽王ルイ14世が生まれて来ないし、フランスが
プロテスタントの国になってしまう
75名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 02:09:38 ID:Sz2+RRQL
>>70
コンスが生き延びれば出家はしないかもよ?

>>73
「白い結婚」はさすがになさそうだと思う。
一応借金のカタで嫁いで、いい妻であろうと努力はしたんだし…。
ただ許したのは1度だけって可能性はあり得るかも。
いびきのせいかどうかはともかくw
76名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 02:26:01 ID:zbmLmj5v
物語前半の台詞を、後半で関連させたりしてるから、
ちょっとした台詞を「なんかのフラグ?」と推測してしまうw
王妃のドレスに葉っぱが付いてるのを気付いたヤツも、
最近「やっぱルイはバッキンの存在に気付いてたのか!」と思たよ

自分的にはロシュの「ベルトランから何も聞いていないのか」が気になる
77名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 02:33:23 ID:HjsOap5k
まさかベルトラン、死んだ振りしてたとかじゃあ無いよね?w
78名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 02:37:48 ID:ONjD77Rb
谷やんに埋められてたのにw
79名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 02:39:07 ID:F6alg7x3
>>48
あれは一キャラずつ最初から最後まで歌って部分部分を繋げたものだよ
80名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 02:43:29 ID:ONjD77Rb
あーでも、今度登場する大物ゲストが西田さんってのは考えられるなぁ
81名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 03:23:01 ID:Sz2+RRQL
>>80
回想シーンとか??
若き日のベルトラン&ロシュとかかなぁ
82名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 03:38:58 ID:zbmLmj5v
ニュース記事では
「第35回には、田中さん同様、そっくり人形で大物ゲストの出演予定」
って載ってるから、ベルトランじゃ無い気もする

タイミング的に、ウインター卿とか?
83名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 03:55:56 ID:HjsOap5k
それって・・・もしや田中さんの相棒ではないかという予感・・・
もしそうならアングレーム公爵かバッキン殺す刺客とか?
84名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 03:58:02 ID:wxCPhW8J
KYの太田が出てきたら最悪
85名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 08:26:35 ID:IFCphMNk
>>63
池松壮亮さん
(ダルタニアン役)
僕がソロで歌ったのは1フレーズだったのですが、しっかり練習して臨みました。
キャラクターの声として歌った経験は初めてでしたが、セリフと同じように
ダルタニアンとして、比較的スムーズにやれたのでないかなと思います!
最後に皆でコーラスを歌うのはほんとうに楽しかったです。
86名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 09:51:25 ID:W1blVDkc
>>82
フェルトン…は無いかな
まさかリルの首切り役人だったりして

>>84
でもその可能性ありそう
87名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 10:03:26 ID:2W+qwWNL
>>75
アラミスでなくコンス出家の可能性の話
不倫でしかも離婚出来ないコンスの行く末は死亡か出家か元鞘くらいしか無いかなと
元鞘は今のコンスには相当辛いだろうから出家が一番マシと思った
(私を誘拐した男です、のコンスの顔は完全にボナ見限ってるように見えた
人形なのに表情が見えるのは不思議だね)
88名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 10:07:43 ID:zoToVBFG
大田はドコモのCMで一瞬人形(劇?)の声当ててるしなw
89名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 10:35:10 ID:uKfgtnlR
平井堅かもよ
90名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 10:43:14 ID:W1blVDkc
上手にキャラの声を当てられる人なら誰でもいい
バッソンピエールもまるっきり駄目ではないものの
ナレーションとあまり声変えてないから変な感じ
91名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 10:44:59 ID:ONjD77Rb
>>85
どこのやつ?
92名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 10:48:08 ID:KVb3rrEd
田中人形5話のほうがクオリティ高くね?
93名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 10:58:34 ID:G66slx+3
つーか、例えばマンガでもその作者のデフォルメスタイルのキャラの中に、
有名人とかの実在の人物の似顔絵キャラが混じると違和感が出るような、
そんな感じ。
94名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 11:13:31 ID:2W+qwWNL
実在の人物にそっくりな人形キャラはNHK人形劇のお約束みたいなものかな
95名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 11:14:51 ID:GvsHEvkW
O_116362
ending sound only
96名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 11:35:41 ID:O60cY8rz
>>91
データ放送に載ってる初ミュージカルの声優さんの感想

江原さん
僕は3つの役でレコ−ディングに参加しました。
コーラス部分をちゃんとキャラ分けして歌えるか、
新・三銃士チームとして一体感をもって歌えるか…それが難しかったですね。
でも、皆の汗と涙の結晶で、各キャラ最高のパフォーマンスで「一人じゃない」のミュージカルバージョンに仕上がりました。

高木さん
演じてる役の声として、いくつものパートで歌いました。各キャラクターでキーも違いますし、
演じ分けするのは大変でしたが、非常に楽しい時間でした。音程に厳しいプロデューさーの指導もありましたし…(笑)。
キャラクターの雰囲気を重視して歌ったので、それぞれ気持ちや個性が伝わっていればと思います。

山寺さん
「一人じゃない」を、ほんとうに一人じゃなく皆で歌えたのはうれしかった。
なんと今回は、アトスや他のキャラクターだけでなく、プランシェも歌詞をちゃんと歌いましたからね(笑)。
ほんとうに楽しい経験で、こんな時間がいつまでも続けばいいのにと思いました。
97名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 11:42:21 ID:ppSzjjfu
>>69
コンスにしんで欲しくない
だってコンス殺したらミレディーも処刑
そんなのいやだ〜〜〜〜〜
できることならアラミスと駆け落ちって流れがいいんだけども
98名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 11:48:45 ID:ppSzjjfu
まちがえた>>71さんに
でした
誰一人死んで欲しくないよ
99名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 12:09:07 ID:MTTROaJp
田中人形はなんか顔でかすぎね?
他の人形とのギャップが目立つ。
顔でかいし色も濃いし妙にリアルでちょっと浮いてる。

ちなみにコクナールさんが出てきた時も
顔デカっ!キャラ濃すぎ!とちょっと違和感を覚えたが今は慣れた。
だから田中人形も慣れることができると思う。
100名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 13:13:04 ID:Ggwl6PJh
>>94 
三国志の紳々、竜々、以外には何かあったかな?
真田十勇士(75)の家康が原作者、柴田錬三郎氏さんに似せてあったらしいが
それ以前、竹田人形座やひとみ座の片山さんの作品の頃はなかったと思う。
101名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 13:25:53 ID:70iFAOeG
初めてスレに来た
エンディングが急にアレだったから心配になって
春だから門出の応援ソング仕様だったのかな
102名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 13:28:04 ID:wvvcUCUb
5話の田中人形の記憶がない…
103名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 13:34:57 ID:c+Y/OijD
5話は本人登場回ねw
104名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 13:36:54 ID:MTTROaJp
>>102
こういう感じで田中人形が出たことあったじゃん
※参考画像
ttp://www.nhk.or.jp/sanjushi/interview/images/01/ph02.jpg
105名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 13:44:40 ID:BVlDoKIO
田中人形(実物大)
106名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 13:45:10 ID:61COKx1l
>>53
出てほしいね、最終回にはw
107名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 13:50:11 ID:2W+qwWNL
>>100
ひげよさらばのヤックン・フックン・モックンはアウト?
猫だから駄目かね

>>101
ダルタニアンと仲間がバラバラになってるからこそ、この演出が入ったのかも
歌詞を見ると皮肉だけど今の状況に合ってると思う
「振り返る勇気があれば、仲間はすぐそこにいる」
これを谷やんは戦場で気付くのだろうなと想像
108名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 14:23:52 ID:70iFAOeG
>>102-105
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper12684.jpg
でも消しちゃったから確認できないけどプレ番組で人形出てなかった?

>>107
なるほどねえ
今にして思えば三谷幸喜はいい詩を書いてたんだな
半年一年先の流れで書いたというより、常日頃の問題意識で出た詩というか
109名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 14:40:52 ID:K0SELai+
プランシェ見てると針で鼻を刺したくなる
110名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 14:55:05 ID:PA+5a/5c
>>108
プレ番組には「飛べ!孫悟空」っぽい田中&太田人形が出てきたっけね。
111名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 14:56:59 ID:PA+5a/5c
ドリフの孫悟空人形劇
ttp://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/natsutv/1019370018
より

382 :名無しだョ!全員集合[]:2009/10/12(月) 19:34:23 ID:/uYJKYYd
今日やってたNHKの新作人形劇の開始目前スペシャルに
爆笑問題と三谷さんそっくりの人形が出てきて登場の時に太田人形が
「ニンニキニキニキ…」てゴーウェストのフレーズ口ずさみながら出てきた

直後田中人形に「それ民放じゃねーかよ」てつっこまれてた
383 :名無しだョ!全員集合[sage]:2009/10/12(月) 21:44:33 ID:???
太田の気持ちわかるww
112名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 15:50:33 ID:4BCJsnME
「田中人形」って書くと ♪さんじょぅ、ひがしやーま…
思い出す
113名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 15:54:49 ID:Jk+Ny7Ud
>>112
関西乙
114名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 17:57:14 ID:xRxRCQ44
ロシュは今わの際のベルトランに谷やんのことを、今後敵対すること承知でなにか託されたのかもね
115名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 18:04:04 ID:wOB2/W8H
プランシェって現場でに愛されている気がするなあ
いろいろな小物等は操演の人のアイディアなのかな
116名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 18:46:57 ID:e15mpqiY
>>99
コクナールちゃんは顔だけじゃなくて体もデカいぞw
個人的にはバッソン人形の口の形が喋ってる時の田中本人そっくりで笑った
117名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 19:31:03 ID:xt8yLOQE
たしかに今回の鍋蓋の兜、バナナの剣は可愛かったなー
118名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 19:34:56 ID:9ma4c1oe
修道院でのシスターの扮装も可愛かった
耳が出てるのw
119名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 19:46:55 ID:cZFJbjm8
アトスはある意味罰ゲームだったな
扮装する方も、見る方も
120名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 20:04:38 ID:xt8yLOQE
DVD2巻収録の特典影像、小道具さんのこだわりすげえ。
ハンカチの種類、いわれるまで気がつかなかった。
121名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 21:04:27 ID:MTTROaJp
そうそう、今回はトレヴィル隊長の錆だらけの甲冑にもワロタよ
122名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 21:13:01 ID:+5VYGSAF
ああいう上司はずるい。
123名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 22:19:23 ID:HjsOap5k
>>101
そういえば卒業式シーズン・学年末だったね
124名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 22:35:18 ID:W0zHna+4
一人じゃないって〜素敵なことね〜



でも卒業すると一人よん
125名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 23:07:34 ID:QUM7MG/P
明日もなんか番組やるんだよね?楽しみ
126名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 23:11:25 ID:ppSzjjfu
今のミレの心境は想い出のセレナーデだろうな〜
いい曲だ
127名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 23:13:37 ID:bi64xmEi
TVステーションに1ページだけ人形劇の裏側みたいなのが載ってた
ネタバレちっくな写真があった
コンスタンス人形は高さ50cmだそうです

プランシェがりんごで手品やってるみたいなのもかわいかった
128名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 23:18:01 ID:+5VYGSAF
>>125
明日何かあったっけ?
129名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 23:22:07 ID:QUM7MG/P
>>128
ダルタニアンが新・三銃士の制作現場に乗り込むみたいな番組
130名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 23:22:59 ID:Sz2+RRQL
>>120
小道具さんの本気がすごかった!
ミレディの銃の金具(?)が猫の形って言う細かさにはカンドーしたよ。
あのミレディ銃、いいなぁ!
131名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 23:28:43 ID:rLvjVt1s
そういえば、誰かミュージカル終盤でゴキブリのように壁にへばりついて、
コンスににじり寄るボナシューのこと気づいた?

132名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 23:29:43 ID:ppSzjjfu
それ何時からやるの?>>219
133名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 23:32:24 ID:nOPG34sB
>>219報告頼むよ
134名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 23:32:53 ID:wvvcUCUb
>>103
>>104
>>105
田中人形ってそういうことかw
記憶がなかったわけだw
135名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 23:33:07 ID:+5VYGSAF
219も気になるけど、131は気付かなかった・・・
136名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 23:34:36 ID:HjsOap5k
前スレでは話題に出てた
アラミスはコンスの方を見てるし、
ボナシューは段差をよじ登ろうとしてるって。
137名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 23:38:45 ID:70iFAOeG
総合のこれだね

開始日時 : 2010/03/22 08:35:00
総時間 : 00:25:00

番組名 : [字]日曜朝の充実感!〜見どころ満載 イチ押し番組〜

説明 : 連続人形活劇「新・三銃士」と「週刊こどもニュース」など、平成22年度から日曜朝の時間帯で編成されるイチ押し番組のみどころを紹介する。

詳細 :
番組内容
ハイキングウォーキング,光浦靖子,【リポーター】池松壮亮
138名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 23:40:57 ID:QUM7MG/P
ボナシューをゴキブリてww

>>132
>>219じゃないけど、3月22日(月・祝)午前 8:35〜8:58〔総合〕
139名無しさんといっしょ:2010/03/21(日) 23:45:07 ID:+5VYGSAF
総集編的なことか・・
DVD買おうかかなり迷うな
140名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 00:33:24 ID:khOk5+Ib
>>137
ありがとう!
141名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 00:54:49 ID:V51fnp+q
早速予約した。d。
142名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 00:56:05 ID:JQJdVUxb
ブランシェの靴、鍋の直径分ある
143名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 01:12:32 ID:jBxUWYfs
今日の朝放送するのってこれかな
音響の収録現場っていうより、なんか掃除道具置き場みたいな・・・
ttp://www.blue-shuttle.com/actor/ikematsu_news.html
144名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 01:15:41 ID:V51fnp+q
池松君て大竹しのぶと顔が似てるなw
145名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 02:32:49 ID:DyWROCCM
誰かアラミスにコンスの居場所、ミレディにもボナにもバレてるって教えてやってくれ。
アトスはダルのことで頭がいっぱいみたいだし…。
てか「アラミスは不倫などするはずない」と思われてるのも悲劇のような気がするが。
146名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 02:45:25 ID:zs6Y4GGg
原作では人妻食いの三銃士たち
147名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 03:40:40 ID:AROOCeOm
>>144
言われてみれば似てるw
っていうか谷やんもちょっと大竹しのぶっぽいかもな
ベビーフェイスな感じが
148名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 05:22:42 ID:nT0YYyEe
>>144
とめはねのスレでそれを指摘した人がいて、そう言われてみるとそうだと思ったわ
149名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 08:55:19 ID:PAvQ2iCM
プランシェだったのか

「ブ」だと思ってたw
150名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 09:13:45 ID:AROOCeOm
音響効果の人たちの必死な姿が素敵だったw
151名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 09:16:16 ID:633K+vM+
タニやんの声の人テンション低いわーw
三銃士始まる前の番宣に出てた時もそんな感じで
「えーコイツが主役ー?声優なんかやって大丈夫かよ期待薄」
とか思ってたんだよな俺。

でも初回から違和感なかったタニやん。
あのときはすまんかった。これからも期待してる。
152名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 09:16:26 ID:OB80U+Bm

 __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
 |  リシュリューのつえ  |
 |____________|
153名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 09:17:45 ID:JQJdVUxb
かんたんな形とは言え仕事がはやい
154名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 09:33:01 ID:AROOCeOm
>>151
普段のときと役者のときのスイッチの切り変えがしっかりあるんだろうな
こどもニュースのときの声の小ささとかやばかった
ナレーションの山ちゃんに元気ないって言われるレポーターw
155名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 09:46:46 ID:Y/uRoudh
靴音の効果音を出すのに、床も、材質が違うらしいのが
3つくらい貼られていたのが感動した。
156名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 09:51:06 ID:AROOCeOm
池松君が足の音入れてたのはこれから放送されるやつか
ボナシューがまたミレディーに突き飛ばされてたw
157名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 10:32:01 ID:kfKlPGhS
池松ダラダラした喋り方で気だるげだな
まさに男大竹しのぶだw
それがいい人にはいいんだろうけどちょっとな・・・
ダルの声だけで充分だわ。
よりによってミレディーの靴履くなんてw
158名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 10:47:49 ID:JXjDL4v+
>>152
吹いたw

小道具の細かさに感動した
DVD特典であれをもっと色々見られるなら少し欲しくなってきた
159名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 10:57:19 ID:08faa8mO
>>152
ナイス

アトス、ポルトス、アラミスの
カップの違いに感動した
ああいう職人さんたちの仕事の場としての三銃士、
もっと続けて欲しいな
160名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 11:15:47 ID:0iyRE6y9
パイレーツ・オブ・カリビアンの小猿もかわいかった
161名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 11:32:03 ID:633K+vM+
スタッフの一人ひとりがキャラクター一人ひとりの個性をきちんと理解して
その持ち味をいろんな面からすべて表現しているってすごい。
声優さん達もすごく楽しそう。
手間暇も時間もかかりまくるからこういう大作は数作れないだろうが
職人が作り上げた名作名品はいつの時代になっても素敵なんだろうな。

…うちに壊れた傘があるんだ。
あれがプランシェの動きの音になってると思ったら捨てられないじゃないかw
162名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 12:50:53 ID:Ay4d69uS
寝過ごしたよorz
163名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 13:38:36 ID:08faa8mO
トレヴィル隊長のカップは湯飲みw
164名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 13:50:31 ID:9U2aERU/
音や小物に対するこだわり半端無いね
そういう点に注意して改めて見返すのも面白い
165名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 14:20:42 ID:7Wbo1LCl
再視聴のとき、プランシェがいるシーンは彼だけに注目してるが、
いろいろ細かい演技やってて感心した。
166名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 14:36:19 ID:DrysfjvC
アラミス、プランシェにダルのこと頼んでいたよね
アトスが「おい、猿」だったのに対し、「君が〜」と話しかけていた
もうアラミスにとってプランシェハ「穢れた生き物」なんかじゃないんだろうな
167名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 14:54:24 ID:DyWROCCM
>>166
サルも「ガッテン!」とか言ってたね。
前回あたりで「アッカンベーwwww」とかしてたのに。
ダル絡みの件だからなのかもしれないけど、でも殺伐とした流れの中で
新たな仲良しができるのはちょっと嬉しい
168名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 15:29:52 ID:BTehfBpi
今日の特番、再放送なし?
169名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 16:09:24 ID:qqlJqgyY
>>2
なんとアラミスと枢機卿の中の人は同じだったのか
信じられん・・・すごいな声優さん
170名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 16:11:27 ID:2fqrXxiK
江原さん担当は地声をそのまま捻った感じだからわかりやすいけど
山ちゃんだけは猿もあるから分かりにくいw
171名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 16:28:59 ID:QIoqtIOe
江原さんや高木さん、戸田さんは声自体はあまり替えないから
じっくり聞くとわかるよ。悪役やっても善人やっても
セリフの癖は絶対にあるから。
山ちゃんは癖ははっきりあるけれど、声そのものが変化して聞こえる。
172名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 16:32:42 ID:QIoqtIOe
ボナシューが、ボナちゃんといわれ愛されるようになってるんだぜ。
よくみなくても醜悪な顔立ちなのに。
173名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 16:40:12 ID:YrWmCrGj
>>166
猿も煽てりゃ木に登る
174名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 16:49:49 ID:8DLd1avR
猿は屋根で踊る
175名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 17:25:08 ID:WKu0eSCb
>>165
今回のエンディングの時
猿は手品やってるよね。
見事に見切れてるがw
176名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 17:54:22 ID:7V6TjxUd
アンヌ王妃、一番難しいパートをよく歌いきった。
やるなカトリーヌ
177名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 18:13:59 ID:7Wbo1LCl
ラストのミュージカル、親衛隊のマンステール、大道芸人のジャンはいた?
名もなきウェイターのキノコがいたのは記憶にあるんだけど。
178名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 18:24:38 ID:DrysfjvC
>>167
自分も嬉しかった
なにげにアラミスとプランシェが組むと可愛い

>>177
マンステールはロシュホールの隣で踊ってたと思う
179名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 18:27:42 ID:7Wbo1LCl
レスどうも。
マンステールいたのか。
気がつかなかった。
180名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 18:29:32 ID:dguRG0cY
ホントすいませんが、ロシュ「ホール」が
すっごい気になるので「フォール」って書いて下され
181名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 18:34:42 ID:401lyUYq
エンディング音だけ取り出していろいろ気軽に聞けるようにした。もちろん脳内で映像再生されまくり

それにしても、今日も江原さんや高木さんのインタビューとか無かったみたいだね。
収録風景とかも見たかったのに、極力出ないようにしているのかな
山ちゃんの王様があったのはよかった
182名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 18:40:06 ID:dguRG0cY
あんまり出すと、DVD特典の価値が下がるからじゃないの?
本編だけならずっと録画してる人多いだろうから、ウリは特典だし
183名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 18:40:09 ID:5rXtFlum
>>170>>171
確かに江原さんや戸田さんたちは山寺さんみたく
役によって“声”そのものまで変わらないかもしれないけど
とても緻密で繊細な演技で各キャラクターを深く掘り下げて来る
本当にすごいもんだと毎回感じ入ってしまう
184名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 18:51:14 ID:401lyUYq
なるほど特典映像か。そうかもね 対象年齢も明らかに大人にシフトしてそうだし、
185名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 18:51:57 ID:xsfnlc/I
今日の放送も2巻までの特典映像で使われてる中から、結構使われてたね
186名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 19:04:45 ID:xsfnlc/I
プランシェの肌が擦れる音、カサカサしてて乾燥肌みたいw
187名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 20:11:22 ID:V51fnp+q
>>176
声綺麗だよね
あの本格ミュージカル風発声が王妃役にあってるな
と思ったら、中の人はもともとそっち出身だったんだね。
音二郎舞台での素っ頓狂なアメリカ人役しか知らなかったんで驚いたw
188名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 20:41:54 ID:08faa8mO
>>186
自分も あの音は「ふわふわ」より「カサカサ」だと感じた。
ふわふわのプランシュより パタリロのごきぶりに当ててみたい音だ。
189名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 21:44:03 ID:nTiOqxIR
そういえば田中はモンスターインクで声優やってたことを思いだした。
190名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 21:47:10 ID:xsfnlc/I
>>188
たしかに言われてみればゴキ…w

>>189
ああいうキャラのほうがうまそうだね
191名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 21:47:50 ID:OB80U+Bm
王妃の歌は良かった
是非、コクナールの歌も聴きたかった
192名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 21:54:28 ID:gyBUN+V7
妊娠報道は人形登場にあわせて発表したのかな
タイミングが良すぎるよ
193名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 22:00:16 ID:pKZ606yM
>>192
なワケないだろw
194名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 22:03:22 ID:RG1hwv2Y
ゴシップ好きは該当スレに引っ込んでてくれ
195名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 22:08:10 ID:JXjDL4v+
>>191
最後の辺でコクナールさんの歌声はきちんとコクナールさんが歌ってるように聞こえた
瀬戸さんってすごいね!
やっぱりコクナールさんにもソロパート欲しかった
196名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 22:15:22 ID:xsfnlc/I
ふつうにミュージカルの回あってほしいな
もう遅いけどw
197名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 22:23:49 ID:kfKlPGhS
貫地谷は演技力あるけど、池松のどこが演技派かとww
棒読みじゃねーか
198名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 22:24:04 ID:iAdIU2B/
戦場でだってミュージカルはできるよ
横一列になって踊ってたらいきなり撃たれるオスカルとかw
199名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 22:41:28 ID:kfKlPGhS
ベルばらとか、ババアじゃねえの?お前ww
200名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 22:43:39 ID:JXjDL4v+
>>198
本編はやっぱり普通にやって欲しいなw
201名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 22:44:29 ID:V51fnp+q
>>196
悲劇的なミュージカルならむしろ戦場は見せ場な件。
>>197
ただの棒読みなら、ダルがミレディにしたことを
怒ってる視聴者はこんなにいないな。
202名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 22:44:41 ID:kfKlPGhS
ババアは池松ハァハァかwwww
始末に終えんなww
203名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 22:46:33 ID:kfKlPGhS
いや、怒ってるのは池松の演技じゃなくて
脚本にだろww
俺はコンス好きだからどうでもいいけどww
204名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 22:47:40 ID:YY050Ku/
スルー汁
205名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 22:48:00 ID:pKZ606yM
ああそうか、春休みだったか
206名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 22:50:26 ID:kfKlPGhS
春なのにお別れですか
tかいってんじゃねーよばーーーーーーーーーかwwwww
207名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 22:54:14 ID:3iJ3PzyT
>>201
動く者のいなくなったバリケードがゆっくりと回ると、
旗の上にバッソンピエールの死体が横たわってるとかか。
208名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 22:55:35 ID:4BDKDW2t
最終回、コンスが亡くなりコンスとの思い出に浸りにダルが噴水広場に行くと
大道芸人の平井堅人形が「一人じゃない」を歌いだし
ダルが振り向くと三銃士がいて一緒に歌いだす
亡くなったキャラも青色発光しながら登場のミュージカルED
209名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 22:57:06 ID:xsfnlc/I
>>208
亡くなったキャラの登場より、平井堅人形が怖そう
210名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 22:58:35 ID:kfKlPGhS
コンス殺すなよwwwwwww
そっくしのダッチワイフ売れよww
211名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 23:00:32 ID:JXjDL4v+
>>208
…感動すればいいのか笑えばいいのか分からなくなりそうな…w
212名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 23:03:31 ID:kfKlPGhS
コンス殺したらミレディ殺るぞwwwwwwwwwwwwwwww
覚悟しとけwwwwwwwwww
213名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 23:05:57 ID:kfKlPGhS
薄汚いバイタwwwwwww
オメーなんかコンスに比べたらゴキブリだよww
214名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 23:07:43 ID:Rjt18sIk
>>207
レミゼのあれも戦場っちゃ戦場か・・・
215名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 23:11:49 ID:cx5/kqM0
やっと30話見れた&規制とけた
最後のちゃんちゃんちゃららん♪をBGMに画面が引いて王様と三銃士とダルタニアンと枢機卿、ロシュが勢ぞろいの画面最高だな
216名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 23:14:33 ID:siNNx5uv
>>197
1話のときは、すげー棒だと思ったけど、
回を重ねるごとに上手になっていく。
あの、しれっとした、糞生意気なガキがたまらん。


ところで、ここしばらくスレに来てなかったんだけど、
気になったので質問してみる。
ダルの目、いつ頃変わったの?
最初の頃は、ダル人形の目、目の光を白絵の具で直接目に書いてたように
記憶してるんだけど。光の位置は左右の目で非対称だった。
表情をつけるために、わざと非対称にしているんだな、と思った記憶が。
今は、ガラスみたいな、深い表情を出す材質になっているよね。
217名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 23:15:29 ID:YY050Ku/
>>209
作りがいありそうだな<堅人形
人形師さんも腕のふるい甲斐がありそう。田中よりは
218名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 23:18:00 ID:YY050Ku/
>>216
最初からずっとアクリルアイだろうなと思ってる
こういうの(眼球注意)
ttp://www.tsuruya-ultra.com/doll/image/den.jpg
219名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 23:34:18 ID:siNNx5uv
>>218
そういうやつなんだけど、昔のほうが
今のより目の色が浅いというか明るいというか、
春の空のような脳天気な色じゃなかったっけ?と思って。
あと、直接光を書き入れていたと思ったんだけどなあ。
勘違いならごめん。
録画を保存してないから、4月からの再放送で確認するしかないかな。
220名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 23:34:27 ID:JXjDL4v+
>>216
>>218
眼球は木にペイントですよ
光の位置はニスのような物を塗ってあるのでその時その時で変わるだけだと思います
この辺は公式の井上文太さんのインタビューに書いてあります
あくまで木にこだわったそうですよ
221名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 23:41:42 ID:siNNx5uv
>>220
ありがと。
公式見てみる。
222名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 23:44:10 ID:RG1hwv2Y
>>216>>219
初回を少し見直したが瞳の色も質感も別に今と変わらんし、光も書きいれてない
(シーンによって光の位置が違うのを確認した)
ガイドブックにも眼は木の質感にこだわったと記載があるのでアクリルやグラスアイでは無いはず
223名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 23:55:05 ID:3iJ3PzyT
木の質感≪を出すこと≫にこだわった、では?
顔も木の種類にこだわって1つずつ木目を描いてるそうだし。
224名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 23:59:53 ID:JXjDL4v+
>>223
とりあえず公式インタビューでは「人形用のグラス・アイではなく木を使用し」と書いてある
225名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 00:17:05 ID:mf/gMrnc
素材が何であれペイントして使用してると思う。
アクリルやガラスのアイは質感が全然違う。
光の映りこみもこんなもんじゃない。
新三銃士の人形の瞳は、暖かみのある手作業っぽさを感じる。
226名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 00:17:40 ID:SEhnUkUN
バッソンピエールの人形、出来が完璧すぎて吹いた
227名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 00:22:58 ID:HCciVWgK
田中人形を見て、リアルを追求するだけが
ベストじゃ無いんだなあ…と思た

本編がどんどん殺伐としていくので、
スレ位はノホホンで行きませうw
228名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 00:36:56 ID:B3pGTKgW
>>227
>リアルを追求するだけが ベストじゃ無いんだなあ
「キャプテンスカーレット」と「スティングレイ」を比較してもそこらはよくわかるね
229名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 12:11:07 ID:VXjI/6Ee
ブランシェタナカ「嫁ハーン 嫁ハーン イカナイデー」
230名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 13:02:50 ID:5naX96mF
避難所に新三銃士のストラップ情報が来てたのでコピペします

511 名前:504[sage] 投稿日:10/03/23 10:27 ID:???
画像うpに適当なところがわからなかったので、
ちょー簡単なサイト形式にしてみました。

http://nanasi.yu.to/index.html

ストラップと、ネタ的なおまけがうpしてあります。
興味ある人はどうぞ。
231名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 13:20:06 ID:mf/gMrnc
プランシェがすごく可愛い。
でもなぜに木札?立体にして欲しいよ…。
フイルムブックマークとか他にもグッズ色々出ないかな。
232名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 13:23:49 ID:gbok2fP0
ボナシューはリアル系なのか
233名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 13:34:08 ID:bnBLcrO+
フィギュア出たとしても、誰だこりゃ状態の出来でがっかりしそうな気がする
234名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 13:38:33 ID:VaDga+cR
ゲームの絵の人形ならいらない
235名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 13:45:59 ID:7Y9kiY8e
猿なら自分でつくれるんじゃないだろうか
236名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 14:10:50 ID:ZQjLJHBM
とりあえず渋谷のNHKショップに行ってくる
237名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 14:13:15 ID:1Hr/iJSn
元々人形なんだからフィギュアも実写やアニメキャラよりは遥に忠実に作れそうなもんだが。
238名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 14:23:14 ID:kzaTOnfv
食玩とかガチャガチャとか三銃士シールとかで盛り上がりたいぜ
春からの再放送枠もありますんでメーカーさん遅くないっすよw
239名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 14:32:33 ID:7iF4czCL
ボナシュー版の黒ひげ危機一発が欲しい
240名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 14:35:46 ID:/Y78j0+7
つくべし飛ばすべしだな
あ、飛ばしちゃいけないのか
241名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 14:48:43 ID:eglamoe7
ボナシュージャーンプ
242名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 14:58:17 ID:iREfMpTi
>>231
木札なのは、木の人形だからかな
あの絵柄は好きなんだ
でもせっかく人形なんだから立体欲しいね
243名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 15:01:23 ID:8y9mz0KP
樹脂に木目つけてるだけだけどね。
244名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 15:47:53 ID:HCciVWgK
>>239
うちの子がずっと遊びそうだw
245名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 16:07:01 ID:ups1V5Ny
>>240
本来は飛ばす=脱出成功なので飛ばした奴が勝ちらしいぞ
飛ばしたら負けな遊び方が広まってるけど
246名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 16:30:20 ID:mNtDNOZH
>>244
人形怖がって泣かないかなw
247名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 16:32:21 ID:v54h+w8I
最終回後にでも人形、セット、小道具の展示をやってくれ
248名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 17:33:12 ID:ImF5atuy
ボナシューは盥に乗せてゼンマイ仕掛けのおふろのおもちゃを是非
249名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 17:37:59 ID:1Hr/iJSn
台座の底を押すと全部の関節がクニャってなる玩具、
あれで手長ロシュやスカし顔のアラミスなんてあったらクニャクニャし甲斐ありそう。
250名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 19:48:58 ID:y/heKmH7
最終回は原作者デュマに敬意を表して
全編フランス語音声、日本語字幕なし!

声優達の熱い競演をご堪能下さい
251名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 19:54:04 ID:MjP8IwCw
プランシェもフランス語しゃべるのかw
ボナシューもw
コクナールさんとかは似合いそうだ
252名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 20:41:08 ID:TMnGOv9e
きょう、ミレディーの中の人の舞台見に行ったけど、
「新三銃士」にも触れてくれてうれしかった。平井賢の歌も流れたし。
「視てる人、拍手〜」って聞いたら、けっこうみんな拍手してたな。
観客はほとんど大人だったけど。
253名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 21:09:46 ID:c2FTXu+t
>247
昔、「プリンプリン物語」の放映か収録の終了後に、
声優のトークショーと人形全展示イベントがあったよ(@大阪)
人形が想像していたより小さいのに 驚いた記憶がある。
あの番組の「ヘドロ」という悪女がミレディと重なるなぁ。
254名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 21:15:02 ID:0dDwaFdY
ミレディを原型にしてる悪女は多いんじゃないかな。
峰富士子もそうだっていうしね。
255名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 21:16:04 ID:0dDwaFdY
峰不二子だorz
256名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 21:17:19 ID:PYSuKw2F
ミレディー人形生で見たいなー
三銃士のトークショーも希望
みんな大物ぞろいだけどさ
257名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 21:41:21 ID:DD8/mHlx
造形的には適役の人形の方がデフォルメ激しいから
そちらの方をおうちに飾りたいお
258名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 21:44:09 ID:c2FTXu+t
>256
いや、プリンプリン物語のトークショーでも
神谷明を初めとする大物も来ていたし、石川ひとみは歌ってくれた。
人形は今でも、作者友永氏の私設美術館に展示されたり、
NHKの人形展で各地を巡回したりしているみたいだから
この三銃士達も、いつまでも大事にされると信じている。
259名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 22:37:30 ID:Zt/vmYrU
石川ひとみはアイドルとして売り出されてたからいいけど
トークに関してはそろそろ池松君が限界そうだなw
他の人がいればフォローしてくれるかもしれないが…
260名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 22:57:10 ID:XHUjWNT+
>>256
うん、ミレディー人形、見たい。教育フェアの時は、ミレディーやロシュがなかったからなあ。

ミレディーの造形が一番好きだ。フィギュア欲しい。
261名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 23:31:42 ID:eD5K59et
図書館で原作借りてきた
新しいのと古いのがあったが
新しい方の「上」は既に誰かが借りてたw

という訳で真っ茶色に日焼けした古い方の上下巻を借りてきた
本が若干臭いが頑張って読もうw
岩波文庫・生島遼一訳のやつだ
262名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 23:49:06 ID:XBw79SjY
>>260
ミレディーと、ダルタニアンと、プランシェと、陛下と、ウエイターと、バッキンの
ミニチュアかレプリカがほしい。

私が気に入ってる人形たちのメンツをみると、
もし人形が売り出されたところで、
どう飾って並べればいいものやらw
263名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 23:55:38 ID:XC1nMGxu
>>262
雛人形みたいに飾ってみるとかw
264名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 00:18:16 ID:GKBE7xiC
人形者の友人に何とかキャラ再現できないか頼んでみた。
でも体型や顔の形状が独特すぎて無理って言われた・・・。
「キャラもどき」は出来るかもとの事だったけどそれじゃ意味無いもんね。

ぬいぐるみ作るの得意な人ならプランシェは行けるかな。
265名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 00:29:24 ID:SUZSyW4c
ミレディ主演の洋モノ裏ビデオが見たい
266名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 00:38:26 ID:tWroAfmm
>>265
エロパロスレ行くと幸せになれるよ
267名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 01:29:27 ID:0YmLHu8Z
DVD1巻と2巻立て続けに見たら谷やんがまだ、ただのあほの子で泣けたw
268名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 02:50:59 ID:pmH0yiCs
>>261
自分はそれ今日買っちゃった。
昔子供の頃に岩波版と講談社版両方読んだけど、岩波の方の
三銃士らの「貴公」って呼び方がすごい好きでw
分厚いけど結構会話が多いから読みやすいよー
因みに原稿料は1行いくらって方法だったので、デュマは行数増やすために
短いやりとりの会話を増やしたりしてたらしい。
269名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 02:55:13 ID:12ttBfWj
夢枕…
270名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 04:56:41 ID:TTwQoh05
271名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 05:03:05 ID:0YmLHu8Z
>>270
そういうの嫌われるぜ
272名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 07:54:59 ID:emC8dGDy
>>267
今の黒さを見てると、ただのアホの方がマシな気もするw
273名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 08:33:43 ID:WALRX6zg
>>245
そうなのか
戦でダルとロシュの共闘があったら燃えるな
274名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 09:01:03 ID:ePFtqEWg
これは既出かな? スパコネの新・三銃士 スペシャルライヴ
>♪♪「 新・三銃士」のサウンドトラックを映像と共に楽しめるライヴです ♪♪
http://www.link-jp.com/img/sr4_diary/sr4_diary/545live/
275名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 09:11:44 ID:TTwQoh05
市民で会員だから知ってる。
パーカッションもあるし、なかなか良いと思うよ。
生の響きは、家では味わえないし。

自分は残念ながら他のコンサートのチケットを複数買ってしまったから買えないんだ。
276名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 10:15:05 ID:APblHos6
関西のなにかの番組で、アンヌ女王の瀬戸カトリーヌが
バリバリの関西弁でしゃべっててびっくりした。
277名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 10:46:43 ID:BaqEHMCk
瀬戸カトはママは元吉本新喜劇女優、パパはフランス人コックという実に
今っぽいハーフやで。
278名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 10:48:04 ID:zOcZMmsl
>>274
ありがとう
けっこう近くでやるから行ってみようかな
279名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 10:55:27 ID:APblHos6
>>277
>ママは元吉本新喜劇女優、パパはフランス人コック

三谷さんの書く設定みたいですねw
280名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 11:01:40 ID:lh1LB05B
人形遣いの人も、そろそろクランクアップするみたいだな
ttp://bennen18.blog41.fc2.com/
281名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 11:33:48 ID:zOcZMmsl
>>280
面白いブログだけどちょいネタバレ注意だね
282名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 11:36:02 ID:jRDzp/vC
>先週のオンエアーで、ダル君ファンが一気に減ったことでしょう・・・www

楽しそうだな、おいw
予想通りここもダルひでーーーーと盛り上がったし。
283名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 11:42:38 ID:1Aq/fP9X
中の人ちゃねらーなのかwwwwって
284名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 11:45:27 ID:t4MgQzwB
公式の感想もダルひでーって感じだったし感想そういうの多かったんでしょ
285名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 11:54:14 ID:3Zty6jLt
今時「wwww」なんてちゃねらーじゃなくても使う
286名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 12:54:21 ID:G+QS9Ajd
草生やしすぎるとアホっぽく見える
287名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 13:05:14 ID:y5dD0/Qw
ミュージカルの時の最後らへんに細かすぎる設定が垣間見えた

ダルとコンスが手を組んで踊ってるのをアラミスがじっと見てたり
それをボナシューが見てたり
アトスがミレディーを見っぱなしだったり
アンヌ王妃が一旦バッキンにくっついたけど国王陛下に戻ったり

何かがある
288名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 13:18:19 ID:yDhMBnBz
ボールが王妃をみてたよな
289名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 13:23:15 ID:qZoiW6EZ
ボールってぼんぼりのこと?
290名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 13:25:54 ID:xYNky++c
最下段にいたコクナールがポルトスの所へ駆け寄ってきたのはワロタ
291名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 14:02:49 ID:NHVixdLY
>>288-289
なんかわろた
292名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 14:29:34 ID:t4MgQzwB
>>287
でも今更コンスがダルとくっついたりする可能性があるのかな…
ボナシューもいるし果てしなく無理のような気が
293名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 14:51:35 ID:Qvk/t5FK
ダルが好きかアラミスが好きかとか、キャラへの思い入れで希望する顛末は
それぞれ違うからな。
不倫はいかんと散々言ってるし、離婚できるならさっさとそんな可能性匂わせている気がする。
ボナがいる限り誰ときちんとくっつくのも無理そう。
奴もミレディに振られて、またコンスに執着してそうだし。
294名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 15:02:16 ID:t4MgQzwB
結局コンスはボナと結婚してる時点で最初っから無理が見えてる
アラミスだろうがダルだろうが添い遂げるのは不可でしょ
だから原作の死亡説が出てくるんだろうけど、案外ボナと元鞘に戻るかもよ

>>293
この前の番組紹介でチラっと出た画像ではまだボナはミレディーと一緒だった
尤も思い切り蹴飛ばされてたから組んでるのとは違うかもしれないけど
295名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 15:24:06 ID:KP4oyWjY
>>292
初恋が実るか実らないかは置いといて
ふたリはなんらかのいい関係で終わりそうな気がする
296名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 15:27:12 ID:jRDzp/vC
なんでかボナシューに腹が立つ。
いつまでも、なにがあってもコーンスターンス♪
と追いかけてるボナシューでいて欲しかった。

ミレディに寝返りやがって…っ!と思ってしまう。
297名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 16:59:46 ID:o+HM6hpt
コンスタンスが不倫する設定だからそれだとコンスが叩かれる
だから先にボナシュー落としてバランス取るしかない
298名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 17:08:23 ID:5VGMatDQ
>>297
納得した
299名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 17:36:17 ID:kzdN9rLP
勇気を出して振り返ってごらん
そこにはきっと君のボナシューがいる
300名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 17:47:23 ID:pmH0yiCs
いやあああああああああ
301名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 17:51:57 ID:NHVixdLY
302名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 18:02:23 ID:Qvk/t5FK
>>294
そういやそうだったw
まだミレディに執着してるというか、下僕化してるんかなww
ピンヒールの踵で踏まれて喜んでるようなオヤジだ
303名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 18:27:45 ID:JbbH4Zg4
>>299
声に出して歌ったら思った以上にしっくりきた
君の〜ボナシュが〜〜いる〜〜って感じで
304名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 18:34:23 ID:JCJkH7wP
ロシュホールがダルを守ろうとしているのは
ミレディの為なのか、ダルパパを殺した償いの気持ちなのか
いずれにせよ次回のタイトルに萌えるw
305名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 19:00:32 ID:GdaU5LGY
>>270
削除早いねー
在京6局ってなんだろNHKだけじゃないのか
306名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 19:29:50 ID:emC8dGDy
っ親父説
307名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 19:56:28 ID:xY1bgVr9
>>299
ボナさんディスってんのかよぉw

ボナシューの「ボナ」ってボナパルドのボナと一緒なのかな
向こうはコルシカ人でイタリア系だけどさ
308名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 20:17:01 ID:pmH0yiCs
Bonacieux :bon=good acieux=?
Bonaparte:bon=good aparte=private conversation
309名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 21:32:22 ID:eht0epXo
ボナ臭
310名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 23:58:44 ID:tFVXlWJq
>>304
次回のタイトルは燃えるが結局ダルも捕まっちまうんじゃないかと不安w
戦の経験も無くまだまだ剣の腕も未熟なのに大丈夫なんかな
311名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 00:21:25 ID:zSIYim8m
>>308
-acieuxというのは英語だと-aciousに当たる接尾語らしい。
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%00u%00%00%00%5B%00J%00%5B&dtype=1&stype=2&dname=1na&pagenum=111&index=00053500

無理くり日本語にすると、善山善男みたいな好人物を字に書いたような名前になるのかな。
312名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 00:40:48 ID:lUd/ijDd
主人公補正で大活躍し華麗にロシュ救出、とかさすがにロシュが気の毒か
谷やん、心身ともに早く成長してくれー

教会のコンス抱擁シーンで何か精神的に悟るかと思ったけどまだ無理でしたね
あの様子だと悪いのは全部アラミスで、コンスは騙されてる可哀想な姫なのか
それとも自分達は両想いだったのにアラミスに引き裂かれたと思ってるのか
コンスはけっこう強い子だよ、谷やん…
313名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 00:44:22 ID:G0h1wojg
ボナ山ボナ男?
314名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 00:52:54 ID:42LtKSfg
ずっと恋焦がれてた人が仲間と思ってた男性と抱き合ってる
この状況はなかなか冷静に考えられないだろ
しかも谷やんは自分が一番コンスの近い位置にいると思っていた節がある
そりゃショックも大きかろw
315名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 01:20:57 ID:0Njr5X+I
てか一番近い位置にいるなら、コンスがアラミスのこと気に入ってるというのは
気付いてもよさそうなのに、
そういう肝心なところは見えないというか、見ないふりしているのか…。
人の気持ちまで自分の都合のいいようにしか解釈してないトコが、なんというかもう。
316名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 01:26:12 ID:nQiSWqeO
最近気になる女の子が自分のこと好きなんじゃないかって思ってたら
別に彼氏がいたなんて、日常でもよくあることじゃないか
317名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 01:35:26 ID:YO1WGORE
男性名詞bonが債券、女性名詞bonnneが女中だから
主人だと「借銭貸男」、嫁だと「仲居おこん」みたいな響きかと
それぞれ仕事が一致してるっしょ?
318名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 01:49:04 ID:fz/C26ro
>>316
痛い痛い、古傷えぐられる!w
若い内はよくある勘違いですよアハハハ、ハ
319名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 02:19:05 ID:xcIK//f9
勇気を〜出して〜告白し〜てご〜らん〜(^0^)
320名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 02:20:46 ID:ufiTGIKt
吉田吉男か金尾貸蔵か
なんだかナニワ金融道みたいな
321名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 02:23:56 ID:CqK89JYf
たにやん、コンスたんすが好きな余りに取る行動ばかり痛い痛い言われがちだけど
剣術に大した経験も実績もないのに、ロシュフォールに言った
ぼくに手柄を取られるのがいやだからかみたいな発言が一番痛いと思う
322名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 05:05:41 ID:QSDfV7q2
>>311>>317
すると「コンスタンス・ボナシュー夫人」は
名前聞いただけで、貞節で善良な女中さんが
イメージできるという訳ですね、なるほど!
323名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 08:30:28 ID:WIPFeQ4S
>>312
弱そうな素振りは見せるが強かだな>コンス
324名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 08:52:22 ID:8y+NzVET
>>315
その辺が恋は盲目とか若さなんだろうけど、見ててこっちがつらいw
多分自分、気分はポルトスあたりだ。なあダルよ…と思ってしまう。
325名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 09:17:50 ID:VBiNUri/
ロシュはベルトランが厳しく接したのを悪い方に受け取って悪の道へ
ベルトランの死の間際に誤解が解けた
326名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 09:46:19 ID:J7H28gNV
ボナが死ねばコンスは晴れて自由の身になれる。
戦場うろちょろしてたら流れ弾に当たるとか
そういう展開はないのかなあ。
ボナは執着力が強そうだからコンスが男とくっついたら
玉梓怨霊みたいになってあの世から戻って来そうだけど。
327名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 10:01:17 ID:Ne4jwOZ4
流れぶった切ってすまんけど、高校野球が延長する場合って
どのぐらいまでやったりするのかな?録画でしか見られない
んで、延長する可能性のある時間帯までセッティングせねば
ならんのだが…。
328名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 10:07:27 ID:PKCgh1lS
>>297
コンスタンスの為に汚れ役になるボナシュー素敵
329名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 10:34:44 ID:tvA3snZ7
もとからキタナいじゃん
330名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 12:03:55 ID:0Njr5X+I
>>321
確かにそれもむちゃくちゃ痛い。
てかダルの痛さってもう「若さ」だけじゃごまかせないというかフォローしきれない
域にあるんじゃないかとすら思う。

>>326
つーか、全キャラのなかでボナが一番死にそうにないなww
何があってもしぶとく生き残りそう
331名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 12:35:05 ID:WxSS/ICL
三銃士は下宿追い出されても仕方ない
332名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 13:29:13 ID:5qO5b2jn
>>327
試合終了まで無制限 その後の番組が繰り下げになるか、中止になるかはまた別
じゃないかな
333名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 13:33:06 ID:j0ogDRt5
コンスがアラミスを好きになる理由はわかるんだけど
アラミスがコンスにほれる理由って何?
334327:2010/03/25(木) 13:44:11 ID:Ne4jwOZ4
>>332
トン 無制限だったのか………
335名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 13:46:56 ID:8GVSAKmZ
頭のレベルが近いからじゃね
336名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 13:47:27 ID:j0ogDRt5
それとすみませんが、コンスが借りていた聖書を
アラミスに返したときにクローバーがはさんであったけど、
はさんであったページに書いてあった聖書の文章って
ここで話題になってましたっけ?
337名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 13:52:58 ID:umdewsrF
>>333
う〜ん・・・最初の頃から「頭のいい」とか「飲み込みが早い」とか褒めてたので
聡明さは気に入っていただろうね。
慕ってくれる出来のいい生徒がかわいい、みたいな先生的な気持ちで。
それがいつの間にか惚れてたって感じかね。
やっぱアラミスとコンス双方にとって誘拐事件がでかいきっかけだったんだよ。
誘拐がなかったら絶対くっつかなかったはず。

あと聖書のページについてはここで話題に出てないよ。
338名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 14:00:05 ID:j0ogDRt5
なるほど誘拐ね……
思い返してみて、何がきっかけだか思いつかなかったもので。

聖書のクローバーについて、はさんだページの詩句が、
恋心の象徴かなにかになってんじゃないかとフト思ったもので。
こないだの朝の特集で、ちゃんとフランス語が書いてあるって
言ってたし。
339名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 14:11:13 ID:0Njr5X+I
>>333
10話だかで最初に会った時の評価が「賢い女性のようだ」だったよね。
聡明さに加え、聖書を教えてほしいとか、
自分の守備範囲の話題に興味を持ってもらえるというのはやっぱり嬉しいだろう。
立ち回りも良き妻たらんと大人だったし。

>>338
聖書じゃなくて四葉のクローバーが恋心の象徴だったんじゃないかと。
前スレだかどこかでそんな話題で花言葉があったような。
「私を想ってください」「Be Mine」とか
四葉それぞれに「希望」「信仰」「愛情」「幸福」のキリスト教的な意味があるとか。
340名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 14:18:55 ID:zFS1i+rA
クローバが挟んであったページが十戒とかだったら皮肉だな
341名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 14:18:56 ID:lUd/ijDd
文字は小さすぎて分からないw
むしろ四つ葉のクローバーを贈るのが意味深だとスレで言われてた
それとは関係無いけど本がみんな左開きな事が嬉しい
ちょっとした事が小物への心配りを感じるね
342名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 14:28:52 ID:0Njr5X+I
そういや四葉のクローバーがはさんであった本も、そもそも聖書だとは
言われてないような。
ただ本、だけだったんでなかろーか。
それでも多分フランス語の印字がしてある作りが細かくていいな。

>>333の話に通じるけど、本の貸し借りってある意味精神思考の共有だから
結構地味に互いの理解を深めてきたとも取れる。
個人的には聖書以外に一体どんな本を読んでるのか気になるが。
343名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 14:35:58 ID:j0ogDRt5
! 聖書だと思い込んでいたよ
録画してないので細かいことがワヤクチャに……
いろいろ示唆ありがとう。
344名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 14:38:00 ID:umdewsrF
装丁は聖書っぽくないけど「勉強になりました」って返してるんだよね。
聖書じゃないとしたら何かな?
ずいぶんロマンチックな装丁だ。
345名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 14:41:03 ID:H9lQNWDW
戦編でマンステールの出番が増えそうで楽しみ
346名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 15:57:42 ID:QUwa15sL
>>310
まあ、捕まるだろうな
脱出するためにダルとロシュが協力するってのもいいかもしれん
347名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 17:46:10 ID:5/TgPZkf
コンスタンスはもともとアラミスを尊敬していたし誘拐事件の吊り橋効果もある。

アラミスのほうは可愛い教え子であり大事な友人の愛する人であり
なにより人妻である人と修道院での許されない恋愛といい、
いけないと思うほどコンスタンスのことが気になるのではないだろうか。



つまり…アラミスはこういう状況に弱い。

  アラミス
   ↓
   ○    ○ < 押すなよ!絶対に押すなよ!
    |こ  / |
    >ヽ |⌒ |____|
348名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 17:55:00 ID:cjsmFOju
もう録画も消したのに
プランシェとアラミスの歌声が頭の中で延々と繰り返されている今週
349名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 19:26:51 ID:YY+Kf3Hl
>>347
やっちゃダメと言われるとかえってやりたくなるタイプか
聖職者として最悪じゃないかw
350名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 19:35:45 ID:at0KxsB2
口先野郎だな
351名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 19:36:25 ID:B4QwvyiT
>>347
アラミスはずっと無自覚でいれば良かったのにダルが煽るせいで気付いちゃったような気もする
ダルの煽り&アンヌの駄目押し&誘拐で役満って感じ

と言うか本当の吊り橋効果だったダル涙目だなw
吊り橋と更にコンスと二人旅でしかも同室に寝てて何の進展もないとは
それともダル的にはあれで一気に距離縮めたつもりだったのかな
352名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 19:48:32 ID:lUd/ijDd
女性から弟認定されたらそうそう抜け出せない…
でも谷やんが首飾り事件でぐっとコンスと近づけたと思ってもしょうがないよね
短いながらも2人だけで旅して色んなトラブル解決した訳だしさ
あの頃は谷やん成長したなーとしみじみ思ったなぁ
353名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 20:07:11 ID:CFf89DsP
コンスと同室でも特に意識してるような様子は無かったなダル
354名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 20:10:52 ID:ovi+K411
一緒にいてリラックスしてたよな
いびきかいて寝てたし
355名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 20:18:43 ID:fz/C26ro
男として全く意識されてないんだな
356名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 20:33:40 ID:1x1WkxTt
アラミス聖職者目指しているらしいが
この頃の聖職者ってリシュリューや後任のマザランの例のように
めちゃくちゃ政治の中枢に関わるんだけどそういうの目指しているんか?
ならコンス子好き好きも分かるんだけど
357名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 20:35:15 ID:ZgRae2+f
>>348
ホント、アラミス…ていうか江原さんってすごいよね
美声で歌もうまくて…
聴き惚れちゃうよね
358名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 20:41:05 ID:HCXTNuYM
手の掛かる弟扱い?
私は弟の姉って思ってる女は出しゃばりでうざいけど
359名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 20:41:24 ID:FnmNNNgN
気を使わなくてもいい相手なんだろう
ダルの前でなら屁もこくんじゃね>コンス
360名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 20:41:47 ID:v9Nk2z63
>>356
原作のアラミスはそういうの目指してたけど、こっちではどうだろう。
聖職に入った動機が人を斬りすぎた、だからなぁ。
361名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 20:46:32 ID:B4QwvyiT
>>356
当時の聖職者は支配者階級の一つだった訳だけど人形劇だとそういう感じがしない(猊下除く)
貴族の位も多分バッキン(公爵)以外に出てこないし、あえて階級について触れてない雰囲気
聖職者にも愛人いてむしろ当然、でもここも現代の感覚にしている様子
根本的な設定が違うので簡単に比較できないな
362名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 20:50:35 ID:ovi+K411
一緒にいて楽しいとか、気楽とかも充分に惚れる要素になるんだがなあ
ダル哀れ
363名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 20:52:28 ID:XKseIWpu
>>356
原作では、その辺り目指してるね
364名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 21:00:23 ID:PKquijwu
>>326
レ・ミゼラブルのテナルディエのようにボナシューは新大陸へ追っ払えばよろしい
タライ船で大西洋横断ならなおよろしい
365名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 21:07:44 ID:a72NN0mW
アラミス、人を斬りすぎって以蔵かよ
366名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 21:08:56 ID:1x1WkxTt
>>360 >>361 >>363
ありがとう。
やっぱりなかなか生臭いのかw
原作読みたいけど入手が難しいなあ…
367名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 21:21:16 ID:XKseIWpu
>>366
そう言う時こそ、図書館だよ。自分も、図書館で借りて読んだもん。
読んだら、欲しくなったけどw
368名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 21:28:43 ID:YmSDz7Fq
私も図書館組なんだけど
取り寄せ依頼したら司書に「お子様用ですか?」なんて聞かれたw
あんな内容子どもに読ませられるか!!
369名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 21:37:53 ID:Omkl07/j
近所の市立図書館は予約がいっぱいw
370名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 22:24:46 ID:AYlKBAiF
子供向けに抜粋?した本もあるからじゃない?

自分は原作&子供用両方とも読んだけど(図書館でw)
原作は「R15」位かなと思った
371名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 23:22:35 ID:lrOCSJ82
>>362
まだまだわかんないんじゃないかな
いつも斜め上を行く三谷だし
372名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 23:30:36 ID:0cCoyFkP
>>370
子供用のダイジェストって何のために存在するんだろうね
あらすじだけ知ったって意味ないのに

三銃士じゃなくてああ無情の方を、子供の頃わくわくしながら
読んでたんだよ。で、クライマックスになっていきなり
「さぁ、ふたりはどうなってしまうんでしょう?結末は大人になったら
大人用を読んで確かめてね。おわり」
ショックで固まったよ。自分が読んでるのが子供向けに書き直された
版だと知らずに読んでたんだよ
そしてあと十○年待たなきゃいけないのぉー?!と絶望した。
(大人にならなきゃ読めないんだと思った)
373名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 23:38:27 ID:fz/C26ro
>>371
コンスがすげービッチになっちまうなw
374名無しさんといっしょ:2010/03/25(木) 23:58:49 ID:84v4WHKU
>>372
そんなわけわからんラストにするくらいなら、
そもそも児童書として出すなってねw
そういえば、椿姫が児童書コーナーにあったから立ち読みしてみたら
主人公の職業が「貴族の遊び相手」と書かれていた。
そりゃまあ高級娼婦とは書けないよなw
375名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 00:15:14 ID:gM5Waywe
>>371
私には夫がいますし、ダルは弟みたいなものです

夫は誘拐男&私の気持ちが大事なのでアラミスさん好きです

と思ったけど、やっぱりダルが好き!

最終的にこうなるって事?う〜ん・・・三谷作品初めてなので先が読めないw
376名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 00:16:16 ID:dIRIxksj
やっぱり猫が好き
377名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 00:24:21 ID:e2wfxlMz
最後のほうで、ダルとコンスタンスのシーンがあるみたいだから
まぁなんとかうまく丸くおさめてほしいものだw
378名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 00:24:25 ID:fJ1OWwg8
バッキンガム公爵ってご本人についての記録を見る分には、傲慢で無能で顔だけが取り柄のろくでなし
なんだけど、バッキンはちょっと庶民とは違うベクトルを持った良い人っぽくて活躍して欲しいと思う
379名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 00:32:29 ID:YT7b09Zy
五期鬼太郎と墓場鬼太郎が同時期にやってたようにこの新三銃士開始と同時に
アニメ版三銃士の再放送もやってくれたらさぞキャラや作風の比較を
楽しめたろうな。
380名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 00:35:06 ID:otJgepDp
のりピーがやらかしてくれなければ、実現可能だったかもね…
381名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 00:36:43 ID:e2wfxlMz
>>380
新しく作り直すとかダメかなぁw
なんでもできる山ちゃんに歌ってもらって…
382名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 00:37:32 ID:BFJ6W0xb
最後の辺りでコンス心変わりして谷やんに乗り換える可能性か…
ひょっとしてアラミス戦死でもさせるのかな
383名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 00:49:16 ID:e2wfxlMz
恋より友情な感じで終わってほしいな
384名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 00:52:48 ID:otJgepDp
愛情するより友情したいんですね、わかります。
385名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 00:54:54 ID:4ejwMwtn
三谷のことだから、アニメ版三銃士に対するアンチテーゼでもやるんじゃね?




すなわち、コンスタンスは男だったとか。
386名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 00:55:30 ID:zZmrrS0g
あいじょゆーじょーおもーいかーさーねてー
387名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 00:57:21 ID:e2wfxlMz
>>385
あのいびきだ、あり得るな!
388名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 01:16:17 ID:DyeYPGPl
>>375
三谷なら…

コンスタンス毒盛られ死亡
アームストロング砲でロシェル戦大勝利!
フランケンシュタイン流れ着き、蘇生法を伝授
銃士隊・親衛隊でコクナール・バンド結成
コンスタンス蘇生し自由の身になるも記憶喪失
演奏にルイ十三世ご満悦、エゲレス攘夷とりやめ
コンスタンスはアメリカへ
389名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 02:00:40 ID:hLlEe13D
今やってるところって文庫11分冊でいうと何巻目くらい?
390名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 02:09:32 ID:LzShbC6N
>>359
想像して噴いた
391名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 03:10:46 ID:H7X9xvSx
明日の野球が気になって調べてみたけど
兵庫の天気は曇りのち晴れ、そして試合は3試合、多分大丈夫だよなっ!
392名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 03:20:35 ID:Q2UUdBEk
第一部三銃士だけなら岩波文庫で普通に買えるよ〜
>>389
2冊目の真ん中あたりかな。2冊目までが第一部「三銃士」。
393名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 07:25:14 ID:mQUsheDQ
ブッ
コンス「あ、ごめんなさい」
ダル「………いえ」
394名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 08:54:50 ID:Wz/vCX0d
>>382
ダル嫌いのアラミスファンが暴れるな
395名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 09:58:07 ID:sf1IAvVg
三谷は基本まーるく収める気がするんだけどどうなるんだろう。
なんだかんだで登場人物は基本性善説だし。

>>379
やって欲しかったなぁ。
アニメ三銃士のさわやかさと人形劇ダルの昼メロっぷりの対比w
396名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 13:30:43 ID:8pAnGh+B
つか、コンスやミレディー死なないんだろ。その時点で意外だ。
397名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 14:52:44 ID:C13ySapR
パリ市民に陵辱されるエンディングがいい
398名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 15:53:50 ID:VJHEAb3l
丸坊主ぐらいで勘弁してやってくれ
399名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 16:12:39 ID:fNJzpvZI
>>388
それなんて竜馬におまかせw
400名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 16:39:55 ID:Rv4RZpfY
>>372
>子供用のダイジェストって何のために存在するんだろうね


好きなお話を通してこくごのお勉強するため
401名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 16:54:58 ID:zDMyWP3V
こどものころに「子供世界名作全集」にかじりついていたよ。
・・・岩窟王、三銃士、若草物語、小公女、トムソーヤ、ああ無情(レ・ミゼラブル)・・・
大人になって、本好き、映画好き、演劇好きになっていた。
402名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 16:56:52 ID:AsV5UkOi
いい抄訳なら、十分面白いよね。
403名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 17:25:38 ID:dR0FJX1W
子供の頃は横溝正史や松本清張、クリスティばっかりで
名作に見向きもしなかったから親に心配されていたなあw


大人になって色々あさっているんだけど三銃士って抄訳が多くて
全訳ものは高いよ!
404名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 17:33:14 ID:JUHT3ZPx
高校野球の影響はなさそうだね
405名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 17:40:06 ID:vmE9LUcP
横溝正史を読んでいる子どもは嫌だなw
406名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 17:54:44 ID:/8f0KiKL
>>372
>あらすじだけ知ったって意味ないのに

そうでもない
読書に慣れてない年頃の子に完読させるためにはある程度のとっつきやすさが必要
本に興味を持ってくれて大人になってから再読するきっかけになると思えばそう悪いもんでもない
407名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:20:55 ID:68vXaEYb
ジゴクデアオウゼ!
408名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:21:06 ID:9cPU1lb5
今回、マンステールさん大活躍だった。
神回すぎる。
409名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:23:47 ID:xY71R8oB
ロシュフォールかわいすぎw
てか何で今日は過疎ってんの
410名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:23:47 ID:6EaIS4fu
今回はなかなか良かったなぁ。

ミレディーwどうなんだあれは。やっぱりまだ惚れてるのかw
411名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:24:19 ID:cMxYbHqx
ボナシューのやつ、ミレディに「いろいろ考えたんだが
コンスタンスと別れてもいいと思ってる」なんて言ってたけど、
逆に言えば今までコンスと別れるつもりなかったってことかよ!?
二股でいくつもりだったのかよ、でもって「妻とは別れてお前と一緒になる」
なんてのが切り札になるなんて思ってたのかよ大した自身だなw
だがそこがいいw
412名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:25:12 ID:cMxYbHqx
>>410
アンヌ王妃だけならまだしも
ミレディまで恋愛スイーツ脳になるのはイヤだよね。
413名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:26:11 ID:UXciTEJp
>>412
もうなっちゃったぽいが…
414名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:26:48 ID:ejSPOr1r
頼りがいがありそうで
やっぱり頼りにならないサル
415名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:27:19 ID:vmE9LUcP
>>411
当初から愛人って言っていたからねw
416名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:28:43 ID:kImdNr5D
コンスタンスは体が弱い
コンスタンスはいびきがひどい
この二つの事象から導き出される答えは
睡眠時無呼吸症候群で死亡のフラグって
電波が舞い降りてきた
417名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:28:46 ID:6fwROXi6
プランシェ芸達者すぎる
418名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:30:05 ID:xY71R8oB
田中顔は役名じゃなくて
田中としか見れない
419名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:31:54 ID:1Moruq86
>>411
離婚出来るんだ、と言う事にかなり驚いた
その辺はカトリックでなく現代日本の感覚にするのかな
420名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:35:09 ID:rljuVCkp
「あー、かっこいい」にフイタ。
個人的には、たにやんは最近嫌な奴なんだよなぁ。
421名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:35:16 ID:x/Jr7DX2
いくら三谷作品に駄目な方向の主人公が多いとはいえ
流石にちょっと谷やんやりすぎじゃねと思った
422名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:37:26 ID:yQNdfSVo
「ごめんなさいは」
「ごめんなさい」
しぬほどわろた
423名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:38:45 ID:1Moruq86
1日も早く谷やんが「僕に〜〜されるのが悔しんでしょう!」と言わなくなりますように…
谷やん好きだけどあの台詞は何度聞いてもモヤっとする
424名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:39:04 ID:xY71R8oB
>>422
小僧〜ww
425名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:39:59 ID:zL/BnxZf
ミレディから見たら素直に「気づかなかった。ごめんなさい」と
真っ直ぐ自分の非を認めてちゃんと謝るダルがいいのかも。
アホだなーと思うんだけど、逃げない強さみたいなのにミレディ弱そうw
426名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:42:46 ID:35iCS0H0
プランシェ飼いたい!
427名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:43:08 ID:rljuVCkp
>>422
ふてくされて早口なところがまたツボwwww
428名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:43:38 ID:vmE9LUcP
>>419
白い結婚なら離婚は可
429名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:45:45 ID:GlOHhYvG
今回はロシュフォールがいちいちツボった
430名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:45:52 ID:1Moruq86
>>428
いやーそれが一番無理があると思ってさ
金で買われたような嫁がそこまで自由きくかな?
431名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:46:26 ID:6EaIS4fu
>>425
あ〜、そうだね、弱そう。
結局のところ好み、というかそういう物の根幹にアトスがいるんだろうね。
これからミレディーがどう転ぶか、が話のポイントになる気がする。
432名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:47:05 ID:sDbocFXg
あれ、ロシュフォール救出でダルタニヤンの株がずいぶん上ったと思ったけどな。
いじけた性格は相変わらずだけど。
433名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:47:58 ID:UXciTEJp
>>418
確かにもう少しデフォルメして欲しかった
声は悪くないと思うけど何度見ても出落ち顔なんだ

今日はマンステールさんの活躍と突っ込みが冴えわたってて嬉しかった
「僕がいればこんな事には」「同じだったと思います」吹いたw
434名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:53:06 ID:LzShbC6N
ロシュフォールの手が長いからあっさり銃に届いて「へっへっへっ」ってのを期待したから
届かなくて一瞬ガッカリしたけど、「ごめんなさいは?」でチャラになった
面白すぎ

プランシェが捕虜入れ所に入っていくときの入り口での動き、
芸が細かくて感心しちゃったよ
って毎回色々感心することが多いけど
435名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 18:57:07 ID:9cPU1lb5
上司が対立してて真逆の指示を出されて困惑するマンステールさん。
似た話、新選組!とか王様のレストランにあった気がする。

やっぱり、三谷は恋愛話よりも人間関係の対立のが面白いや。
ちょっと前の恋愛修羅場系よりも戦場に来てからのほうがそれぞれのキャラがいきいきしてる。
436名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 19:04:09 ID:1Moruq86
>>432
色々面倒な事もあったけどロシュを助けようとしてる事は評価出来ると思う
一緒に見てた家族達は「特に上がりもせず、下がりもせず普通」との事
とりあえずみんなプランシェに夢中でしたw
437名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 19:14:54 ID:UXciTEJp
>>431
あの様子ならコンスに酷い事しないかもしれないと思って少しホッとした
438名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 19:19:06 ID:opjt9Cu9
マンステールも殴られただけだよね。
次回、満身創痍でもお国のために出てきそう。
439名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 19:19:54 ID:xY71R8oB
雑兵でいいから顔面を俺にしてほしい
440名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 19:20:18 ID:vmE9LUcP
>>430
ボナとコンス双方がそう主張すれば問題なし
腹ぼて妊婦の癖に「白い結婚です」と言い張って離婚した
某教皇令嬢wもいた事だし
441名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 19:20:23 ID:TFRJHpD1
「かっこいい〜」
この一言で気が抜けたというか救われたというか
442名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 19:22:02 ID:vmE9LUcP
>>441
最悪のシナリオは避けられたか?
と思った瞬間だった
443名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 19:24:41 ID:T15Wqrvg
>>441
自分はズコーと気が抜けた反面、かなり安心した
あのまま原作通りに黒い道をひた走る姐さんも見てみたいような気もするけど、
やっぱりミレディーにもコンスにも死んで欲しくない
444名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 19:24:43 ID:BnXJbXjS
ロシュフォールがいる限り酷い結末にはならない。
奴が出てくれば必ず笑える。
445名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 19:29:56 ID:UXciTEJp
>>441
ダルのせいでコンスがどうにかなるって悲劇だけは見たくなかったので気分的に救われた
まだ先は分からないけどミレディーもちょっとは幸せになれるんじゃないかって気がしてきた
446名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 19:30:38 ID:6/LYbKbN
モモタロスと良太郎の「ごめんなさい」は良かったのに、
ダルのは無性にイラッとした。
447名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 19:47:28 ID:FXTG8OAd
>>406
あらすじ読むのと小説読むのは違うよ
大人向けにも文学ダイジェスト本あるけど、そういうの買って読む人と
読まない人の間には狭くて深い川が流れてる
448名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 19:59:23 ID:UXciTEJp
>>447
その手の物はまず興味持たせる事が目的なんだよ
そこで止まってしまう人もいれば、より興味を持って深い部分へ進む人もいる
自分もそれらから千夜一夜だのシェイクスピアにハマったので全く意味の無い物とは思わない

>>446
中の人が上手くなったから余計にそう思うのかもw
得意げな若者の感じがよく出てた
1人ポルトスの手紙読んでショボーンな感じもなかなか良かった
449名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 20:08:25 ID:DyeYPGPl
>>447
俺は粗筋でいいや
子供向けの本にいつまでも目くじら立てるような
了見が狭く、執着の深い大人にはなりたくない
どこかの金貸しみたいな野郎だな
450名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 20:11:15 ID:FXTG8OAd
そうか。







と捨て台詞を甘んじて受け止めて大人ぶってみよう
451名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 20:12:49 ID:eaWFN51G
プランシェがへこへこ 木に登るの始めて見た
452名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 20:14:53 ID:88PwjK2r
今回コンスでた?残業で見逃しちまった・・・。
453名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 20:24:42 ID:T15Wqrvg
>>452
コンス出番なし
でも今日はかなり面白かった
個人的にベスト3に入る
454名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 20:28:35 ID:pFZkd7D4
コンス出てない。まるっきり戦場。
455名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 20:34:53 ID:Ji6k98Jo
この間の特番のシーンは砦の中のシーンみたいですね
来週あたりかな
456名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 20:35:23 ID:U3O3XfQt
マンステールかっけー
457名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 20:41:49 ID:U3O3XfQt
それにしてもタニヤン最低だな
458名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 20:43:19 ID:8pAnGh+B
ダルにイラッときたww
459名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 20:45:58 ID:AY4kcRlW
ボナシューの壁紙怖ええええええ!!!!!!!!
460名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 20:46:27 ID:U3O3XfQt
>>455
え、なに特番って。
新三銃士をキーワードに自動予約してるけど録画されてないよ〜
461名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 21:01:26 ID:/8f0KiKL
>>447
大人が知ったかぶるためのあらすじ本と子供向けに書き直した本は全然違うよ
読書の習慣がない子供に小難しい本を与えても途中で投げ出される。
まず本を読むことの楽しさに興味を持ってもらうことが目的なわけ。
特に今は読書以外の娯楽なんて他にいくらでもあるからね。テレビの人形劇とかw
462名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 21:03:14 ID:hbC7MxcT
ダル「腰のほうは大丈夫ですか?」
マン「だましだまし、何とかやってます」

大笑いした。
463名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 21:04:06 ID:UXciTEJp
>>460
たまに公式チェックすることをお勧めする
ちなみに28日夜7時半からも特番みたいなのあるよ
464名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 21:18:56 ID:0YJmdbIA
>>462
だましだましって、絶対子供には分からん感覚の言語だよなw
マンステールの苦労がにじむ最高の台詞だw
465名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 21:19:08 ID:Ji6k98Jo
特番というか春の番宣番組があったのです


字幕だと、マン「だましだましやってますわ」
で関西風だったのでウケタ
466名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 21:28:12 ID:88PwjK2r
>>453 >>454 ありがd
467名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 21:32:05 ID:fXRFnb3M
4月になるので壁紙をブランシェからボナちゃんに変えたでござる。
4月から金曜日から日曜日移動と思ってたのでカレンダーに金曜に丸がついててなんで?っておもったら、
教育での金曜の放送枠はそのまま残るんだ。
また1話からみなきゃいけないとおもってたから助かる。
468名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 21:38:39 ID:s/xoJChP
>>467
なんでそう思ったのか、そっちのほうが不思議っす。
469名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 22:09:56 ID:ZNMwPvjI
枢機卿が読んでた本、赤いハートの表紙。
いったい何を読んでるんだw
470名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 22:11:48 ID:hAYDLaTM
>>469
怒濤の恋愛小説です
てか、よく見てるね。自分は全然気付かなかったよ。すごい
471名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 22:46:40 ID:8pAnGh+B
みんな恋愛スイーツ化してきたな。枢機卿までww残念だw
472名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 22:50:09 ID:qyO1wkXK
4月からの総合は時計が付くくらいのことはみんな知ってるよな?
473名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 23:09:47 ID:brhSVxsW
>>432
あんな恩着せがましい、というよりもむしろ
自分が優越感に浸りたい為の助け方をしたって
株が上がるどころかますますイヤな子って思ったよ。
しかしダルには軽々しく動くな、みたいなことを言ったくせに
ダルを置き去りにして奇襲をかけるロシュもロシュだ。
仲間のうちの一人だけ置いてけぼりにするなんて
女子中学生レベルのいじめじゃん。

>>447
そもそも本を読まない人ってのもいて、
その人との間にもびっくりするほど深い川が流れていて、
しかも川岸のこっちがわと向こう側は全然高さが違ってる気がする。
474名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 23:11:50 ID:EQC8XFTi
> 仲間のうちの一人だけ置いてけぼりにするなんて
> 女子中学生レベルのいじめじゃん。

ロシュはダルを死なせたくなかったから、置き去りにしたんじゃないか?
475名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 23:12:53 ID:TACXBawH
>>473
> しかしダルには軽々しく動くな、みたいなことを言ったくせに
> ダルを置き去りにして奇襲をかけるロシュもロシュだ。
> 仲間のうちの一人だけ置いてけぼりにするなんて
> 女子中学生レベルのいじめじゃん。

これマジにそう思っている?釣りじゃなくて
476名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 23:13:09 ID:brhSVxsW
あ、そういうことか。
親子疑惑もあるぐらいだしな。納得。
477名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 23:15:21 ID:T15Wqrvg
>>473
どうやらロシュはダルを死なせたくないらしい
枢機卿の命令通りに、最前線に送らない辺りから考えてそう判断できる
連れて行かなかったのは、冒頭のやりとりからするとやむを得ない対処かなと
(連れて行ったら暴走するのが目に見えてるし、戦死させない為に置き去りにしたとも考えられる)
478名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 23:15:35 ID:e2wfxlMz
ロシュフォールが言ってたように、谷やんとは腐れ縁っぽさがあるというか
意見が合わないのに、息はあってて良かったと思ったよw
479名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 23:20:38 ID:gjQL0z4h
傷を舐める猿を気にするマンステールに笑った
王様は鍛錬で鉄砲をやってるのかと思ったら遊んでたのか
480名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 23:51:44 ID:7x3vStF+
もう猿がしゃべりすぎても誰も驚かないよ!
文字放送にしても普通にしゃべってるよ!

コッチコッチー!って逃げ道案内した時
プランシェすげーと思ったのに行き止まりかよw
でもああいうところも好きだ。猿かわいいよ猿。
481名無しさんといっしょ:2010/03/26(金) 23:54:52 ID:fshurKWI
あんな猿欲しい
482名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 00:02:38 ID:JgI8FQtH
ここにしても、個人ブログにしても、
「なんでそう解釈する…」って位に
読解力(想像力?)の無い人がたまにいて萎え

…年齢か?(ニコ動のホットペッパーネタより)
483名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 00:27:45 ID:jOlGGFoM
正しい正しくないは別にして、どう解釈するのも
見る人の自由だから別にいいじゃない
ポルトスからもっとゆとりを学びなさいな
484名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 00:28:38 ID:juTUHVbp
同じように自分の解釈が、他人からは何こいつ勘違いで萎えると思われていると
考えた事は無いのかね
485名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 01:06:46 ID:ZttjBvPu
冒頭ロシュとのやりとりでダルの握りこぶしを
見た気がしたのだが
486名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 01:08:24 ID:vvdJ8qXL
確か前回ラストでも握りこぶしになってるよ
手は差し替えられるようになってるんじゃないかな
487名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 01:10:00 ID:T9qaPkxB
DVDの特典で見たけど、手はこぶし部分(手首のところ)で差し替えられるようになってたな
488名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 01:17:58 ID:ZttjBvPu
>>486-487
そうなんだ、d。

ポルトス、王をお守(まも)りしてるんじゃなくて
実際は王のお守(もり)をしてるってあたりがw
489名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 01:20:17 ID:Ry5pwq64
ちゅきちゅきちゅき〜♥(チュッチュッ)
490名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 01:23:55 ID:zOI/LEyV
>>482悪いけどPTA役員みたいで鬱陶しいw
どんな解釈しようと自由。
どう思おうと心の中で留めておけよ、オバハンw
491名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 01:24:06 ID:Njk2WFWt
正しい正しくないを別にしてどうする。

>>484
自分が勘違いしてるんだったら、普通の感覚の持ち主なら、
教えてもらった方がありがたいと思うだろ。
492名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 01:27:30 ID:VPqGWVIY
今回初めて観たんだけど
なんか、面白かった
493名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 01:29:49 ID:ebF3zbL5
正しい事しか言えないスレなんて息苦しい上にめんどくさいよ
間違ってようが、あれこれ言い合って意見しあう方が楽しいと思うけどねー
494名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 01:32:33 ID:cVRA22ag
今回を見ると、悲劇的なラストは回避されそうな気がするがどうだろう?
495名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 01:35:00 ID:vvdEnxLi
>>493
ああ、頭の中で「ポイズン」という声がしたw
496名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 01:35:42 ID:JgI8FQtH
みんなポルトス
497名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 02:36:06 ID:enY0aKTr
やっぱこの人形劇の人形達って涙が似合う顔してる
どっか悲しげな・・谷やんが一番似合うと思ってる
自分に画像加工が出来るなら、全員の顔に涙描くのにといつも思う
ミレディーの涙顔きれいだった
498名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 03:39:21 ID:RTRdimY1
田中の女は怖いってナレはリアルすぎて引いた
499名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 03:50:32 ID:OTu6onKY
>>493
面倒くさいやっちゃな
自分と違う意見はスルーしろよ
500名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 06:39:18 ID:G6jf/5TS
あのシチュでの「本心からダルに惚れてた」という告白は
完全に吹っ切った上での(復讐こみで)なんらかのミッション
遂行の一環だと思いたい。
アトスとのやりとりなどみてると、立ち直る強さを持ってるし
プライド高く意地っ張りで、ああいう女々しいこと言いそうにない。
…てかそうあってほしい。

後日ダルに本式に謝罪されたら、
「んなわけないでしょ!ばかねぇ。ホーッホッホ」
と高笑いするミレディーが見たいな。
501名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 07:38:28 ID:Tk1/3l+k
>>477
早く銃士隊に帰れってことだな。あれで砦落としてたら完璧なんだが。
502名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 07:40:54 ID:PvQsF+HM
4月から時間帯替わるのか・・・
週末の金曜の夕方が楽しみだったのに・・・
503名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 08:29:37 ID:KizodyAD
ポルトスの手紙持ったまま寝てるダルにワロタ
ダルとロシュ、ダルとマンスの掛け合いがそれぞれ面白かった
ボナシューはミレディーの匂いで追跡でもしてきたのか
女絡みでは常人離れした力を発揮するしな
504名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 08:33:07 ID:wH6XrOIn
ミレディの「かっこいい〜」がちょっと低音だったのに引っ掛かってる
「かっこいい〜(ハァト)」なのか、「フン、かっこつけちゃって」なのかと
505名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 08:54:56 ID:uR60f7VD
>>504
捉え方によってはミレディーが壊れたんじゃないかって不安を感じる言い方だったな。
良くも悪くもミレディーが狂人化する展開はないとは思うが、ちょっと引っかかる。
506名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 09:25:13 ID:9TAu2n6f
平成21年10月30日(金)〜平成22年5月28日(金)
507名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 09:25:39 ID:aWgqw133
予告の内容見ると大丈夫そうだよ>ミレディ
508名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 09:42:39 ID:NTPjSRiq
でもあと9回しかなくて、どうやって広げた風呂敷畳むのかわからんw
509名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 09:48:21 ID:ky9D/fDc
>>508
「全部プランシェの夢でした」
510名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 10:06:16 ID:Vgk+dChW
プランシェの「寝てる場合じゃない」「地獄で会おうぜ」に吹いた。
マンステール渋いなあ。
ところでマンステールの羽(?)だけ、なぜ他の人達と色違うの?
既出質問だったらごめん。
511名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 10:06:50 ID:zOI/LEyV
ミレディーはなんだかんだで余裕綽綽だったよ
あの女は大丈夫w
512名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 10:17:13 ID:ZttjBvPu
>>502
時間変わらないよこのままだよ
再放送が日曜朝に始まるんだよ
>>504
どっちともとれて面白いと思った
513名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 10:19:13 ID:CW50D9Po
>>502みたいな勘違いしてる人って結構いるのか?
何で間違えるんだろう
514名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 10:42:31 ID:mkif7kmV
>>507
うん、大丈夫っぽいと思った
コンスを恨んでもいないようだし原作みたいな悲劇的な結末にはならないかも

>>510
隊長だからだよ
甲冑もよく見ると他の人と微妙に違う
515名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 10:46:41 ID:DhbVucmG
>>508
あと6〜7話くらいは戦場で、三銃士との和解やらの人間関係もそこに入ってくるんじゃないの
やっぱりミレディーの行動は終盤まで鍵になっていくような気はする
516名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 10:57:48 ID:AJ4kJcth
>>504
ケティの突っ込みようからすると、前者ではないかと言う気がする。
517名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 11:00:52 ID:T9qaPkxB
ミレディーもまさか本気であやまってくるとは思わなかったんだろうな
純真さに弱いというか、懲りないというかw
518名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 11:21:38 ID:vGYafqBv
今回は久々に猿を可愛がる谷やんが見られて安心した

ミレディ宅での猿への態度があまりに酷くてショックを受けていたんだ
519名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 11:33:33 ID:DhbVucmG
>>518
プランシェは偉いなーと思った
理不尽に冷たくされてもどこまでも谷やんに一途で可愛い
登場キャラの中で一番谷やんを好きなのはプランシェで間違いない
520名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 12:15:49 ID:oyzG1eNU
>>508
全40話じゃ足りない気がしてきた…
来年続編やったりしないかな、総合での放送はそれのためのつなぎとか
521名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 12:40:51 ID:q2WfnCF9
いま戸田さんは大阪で舞台だよね?
てことは、収録はもう終わってるってことかな。
522名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 12:51:04 ID:ICITec1x
>>510
>「地獄で会おうぜ」
どこで言ってた?
523名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 12:53:25 ID:oyzG1eNU
>>521
戸田さんのブログによると声優さんたちは1カ月くらい前に終わったみたいだよ
戸田さんはなにわバタフライがあるからみんなと一緒に終われなかったみたいだけど
あと人形たちの収録も数日前に終わってるっぽい>>280
524名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 12:57:03 ID:7PdLNRae
ミレディの今後の動向も気になるが
ロシュと谷やんの関係もいまだ謎のまま。
「父から何も聞いてないのか?」みたいなことを前に言ってたから
ロシュが自分とベルトランの過去を谷やんに教え、それによって
谷やんのロシュに対する気持ちが変化する、と予想。

525名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 13:40:47 ID:zdm8GwxI
>>522
見張りの気を引きに行く時
526名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 13:47:55 ID:qr2lAYvV
今さらだけど、先週の未U字かるED、
プランシェが歌った後にアトスの肩に乗って何か言っているけど
なんて言っているんだろう?
527名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 13:57:08 ID:rGvuYvPU
>>526
見直してみたけどここは特に意味のある言葉じゃないと思う
最近喋り捲るから鳴き声なのか言葉なのか判断に困るよなw
528名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 14:29:44 ID:ICITec1x
>>525
確認wありがとー
527の言うように気を抜くと喋ってるなー
テントで谷やん起こす時もすごい喋ってたね
「生き返って」に聞こえるところあったw
529名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 16:29:15 ID:4nEDhuap
ED戻っちゃったね
つか、どうして先週だけスペシャルEDだったんだろ?
あのミュージカル仕立てのED観たとき、え?最終回?って思ったよ。
530名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 17:04:50 ID:Fzetua4Y
卒業シーズンに合わせたとか
531名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 17:36:28 ID:qr2lAYvV
>>527
ありがとう
聞き取れないってことは、やはり特に意味はないのかな
確かに、最近プランシェ喋りまくりだから、なんでも人語に変換しそうになるw
532名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 17:50:23 ID:ctNe7PIZ
最初はプランシェ喋らなかったのにねぇ・・・www
533名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 17:53:36 ID:zXQWzq5w
>>392
ども。
昔、5、6冊目までは読んだんだけどなぁ。
全然憶えてないわ。
534名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 18:06:20 ID:9U2zvox5
プランシェ 起こすときにウエイクアップ ウエイクアップって言っているということであってるのかn
時々英語もしゃべるんだよなぁ
535名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 18:20:33 ID:wH6XrOIn
>>534
早口で言ってたよ>ウェイクアップ
字幕で見てなかったらわからんかったかも
536名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 18:25:33 ID:9U2zvox5
字幕に出ていると言うことはアドリブじゃないのかな アドリブに字幕を充てたのかな
なんか山ちゃんプランシェに関してはアドリブでいかに一回聞いた位じゃ分からないけど
よく聞くと確かに言ってる みたいな事に挑戦してそう
537名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 18:30:44 ID:XEsrIHYc
ステラで次回のあらすじをよんだ。
ちょw○○www(名前ね。○の数は適当)いいんかwwww
と、思った。
次回が楽しみすぎる。
538名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 19:10:45 ID:4ezZO0SK
>>534
プランシェはサンキューとかシーユーなんてのも言ってるぞ。
あの中で一番英語しゃべれるんじゃないか?w
539名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 19:19:03 ID:dQIV9tZz
「やさいのようせい」の芽キャベツ達が”have a good night ”の様に
聞こえないこともない妖精語を話すのに似てるかな、 プランシェ語。
540名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 19:49:40 ID:WtRvZrJG
プランシェは第2話ではもうしゃべってたよね?
自分が最初に聞きとれたのは「アヤシイモンダヨ」って言葉
541名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 20:20:26 ID:m0XiTG/A
マンステールとボナシュー同じ声って今回ので初めて気づいた!
他にも色々ありそうだなー

谷やんは自分が失恋したから
ミレディに対して真剣に謝罪できたんだと思いたい
いっそくっついちまいな!
542名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 20:23:00 ID:Cl815lIa
戦場とか、ダンジョンの美術が凄いわ。
何か賞を上げたいw
543名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 20:36:58 ID:TOuxBsDt
話の都合といえばそれまでだけど、ロシュとダルの間をフラフラするマンステールの描写にもにょった
リアルな軍隊や警察だと階級差は絶対だから、現場の最上官(ここではロシュ)の意見を無条件で優先する義務があるからね
まぁ普通の視聴者ならトンデモ描写でも面白ければ些事として流せても、これを些事として流せないミリオタの悲しさよ
544名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 20:56:51 ID:1GFmZtL8
>>543
スタッフもまさかミリオタ視点からダメ出しされるとは思わなかったろうw

今週の影のMVPはポルトスさん
「だるまさんが転んだ」に2時間、文句も言わずに付き合ってあげるとか相変わらずいい人過ぎる
545名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 21:04:50 ID:zuQAd73m
546名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 21:11:09 ID:LjWUim40
公式に壁紙あったの今知った・・
6までしか遡れない・・5以前のヒントくださいw
547名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 21:25:39 ID:LjWUim40
自己解決しました。
消えずに残っててヨカタ
548名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 21:27:25 ID:EQtPJMyZ
勇気を出して遡ってごらん〜
そこにはいつもボナシューの壁紙が残っている〜
549名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 21:32:38 ID:Tk1/3l+k
スポーツマン精神に則り正々堂々と突撃するロシュよりも
手段を選ばない谷ヤンの方が上手くやりそうだ
550名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 21:44:34 ID:Ry5pwq64
もにょるという動詞が実に気持ち悪い
551名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 21:53:32 ID:JgI8FQtH
なるべくsageて
552名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 21:55:53 ID:wH6XrOIn
砦にいた反乱軍の人達の声って誰のだったんだろう
よくよく聞いていたつもりなんだけど分からなかった・・・
553名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 21:57:19 ID:XEsrIHYc
>>546
すいません…公式にバックナンバーとしておいてあるのですか?
それとも、画像を探したのですか?
ごめんなさい。教えていただければ幸いですorz
554名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 22:02:04 ID:LjWUim40
>>553
01 10/12
02〜05 1/3
06〜09 1/29
10〜12 2/26
13〜15 3/26
555名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 22:06:15 ID:dOe/qr9P
>>549
手段を選ばないんじゃなくてただ血気にはやって凸撃かましたかっただけだろ。
夜陰にまぎれての奇襲攻撃が効果的なのは確かだろうけど、
ロシュの言う通り、行軍に疲れた兵を休ませる必要は有っただろうし、
実戦経験の無いダルが突っ込んでいくのは、
いかに巧遅よりも拙速を良しとする金髪の小僧でも止めるんじゃないか?
ただしそれを赤毛君がやると言い出したら、やれって言うだろうけどw
実際、ダルは実力はあるのかも知れないけど、
それはあくまで「磨けば光るダイヤの原石」であって、
今はまだ全然磨かれていない石っころの青二才にしか見えんよ。
正直、自分がロシュなら「ごめんなさい」の一言で牢から出してもらえるんなら
どんな遺恨があろうともいくらでも謝ってやるよ、安いもんだって思うw
556名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 22:19:21 ID:Ch5QKBHs
>>13
リシュリューが歌手より歌が上手い。
557名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 22:36:22 ID:zmBjTSID
>>552
なんでこんな所に猿がいるんだ〜江原さんだと思う
もう一人は山寺さんではないので消去法で高木さんだと思う。耳を棲ませば… ほら
558名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 22:36:53 ID:H862QNh0
ロシュはミレディと再会したら
ミレディが自分を助けに来たと勘違いしそう
559名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 22:42:28 ID:hGEwlPhn
捕虜が逃げたぞって言ってる声がポルトスに聞こえたw
560名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 22:48:42 ID:hGEwlPhn
今週で終わった風林火山の再放送をずっと見てたんだが
最後は死んだ貫地谷の語りで終わるんだな
三銃士も最後は死んだ誰かの・・・
561名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 22:53:15 ID:jSkJvOJh
みつ かわいいよ みつ!!!!!!!!!!
562ベルトラン:2010/03/27(土) 22:53:50 ID:53gaf+Ae
よんだ?(でも西田局長の声)
563553:2010/03/27(土) 23:11:04 ID:XEsrIHYc
>>554
わかりました。本当にありがとう!
564名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 23:11:10 ID:XKH2zkBA
今見た。
ダルタニアン色々酷いなw
565名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 23:37:21 ID:cJ+k7ZsS
>>560
最後のほう池松が満を持しての初陣だったのに勘助に制止くらう回あるよなw

話は違うが、三銃士で貫地谷のコンスタンスって最初からうまいイメージあったけど
最初のほう見返してみると今のほうが全然うまい。地味に成長してたんだな
566名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 23:39:39 ID:dqij1+dT
コンスの声は、最初ちょっと固かったかな。
ただ、それがタニヤンや三銃士との距離感として合ってた感じ。
567名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 23:52:41 ID:zOI/LEyV
ミレディーとアトス
ミレディーとロシュ
ミレディーとダル

みんなそれなりにお似合いに見えるのが不思議だったけど
ミレディーって結構尽くし型で相手に合わせるのが上手いからなんじゃないかと
思ったよ。ボナシューは論外だけど>>541 
568名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 23:56:23 ID:cJ+k7ZsS
>>566
距離感もあるんだろうけど、なめらかになった感じ!

>>567
木のシーンのミレディーとダルは並ぶと足の長さの差が切なかったw
569名無しさんといっしょ:2010/03/27(土) 23:58:12 ID:cJ+k7ZsS
これって明日放送のやつ?
ttp://www.nhk.or.jp/50voice/movie/sp0328/movie02.html
江原さんがコラ写真作ってるw
570名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 00:19:44 ID:XQZk1VLM
マンステールって原作にいるの?


なんか、

マン
捨てーる

のシャレかと思った
571名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 01:08:04 ID:UbBZu6HD
マンステールで調べたらチーズの名前だったw
572名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 03:11:17 ID:Vqc2kMe8
男鋼鉄じゃないのか
573名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 03:13:30 ID:HMh0EvcU
スチールマンだな
574名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 10:44:32 ID:tbrCljl5
今回はひさびさにミレディの「アデュー〜」が出た
ボナシューに言った、ということは
ボナたんにロング・グッドバイしたかったのだろうか
575名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 12:16:35 ID:n19yj1rG
ミレディーの銃奪って去るダルのマントの翻り具合が格好良かった
576名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 15:34:13 ID:pDK0Kd0t
初めて見逃した
577名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 17:23:31 ID:EtHoEuao
再放送は半年後に。
578名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 19:48:06 ID:EomEUx8z
今点けたら何かやってる。宣伝番組?三谷や山ちゃん出てる。
579名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 19:50:11 ID:2bdXl6Y0
くくくぅ くくくぅ
山寺さんの鳩の声色がサイコーだった!
580名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 20:04:34 ID:6vY/trev
>>578
新番組紹介とか時間帯変更のお知らせとかがメインの特番だったよ。
三銃士は総合でも放送開始になるから登場したんだろうね。
しかし日曜朝07:45から放送って、SW・CWシーズン2を日曜朝09:00から放送ってのもそうだけど、
何故に人形劇やアニメをわざわざ民法ニチアサとバッティングさせる、NHKよ?
581名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 21:19:28 ID:lT6gheay
戦隊ものに対抗?
582名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 21:34:06 ID:uUXNWoZw
三銃士も戦隊モノっちゃ戦隊モノ。
アトス:レッド
アラミス:ブルー
ポルトス:イエロー
583名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 21:40:44 ID:9a0c4aRk
タニヤン:グリーン
プランシェ:ブラウン
トレヴィル:シルバー
とか?
584名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 21:57:03 ID:i5/F513W
>>582
>>583
おお、ぴったり!!
585名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 21:59:33 ID:8YQzjvWw
ロシュはブラックの座を狙っている
586名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 22:29:36 ID:7dd5lKPl
ボケ担当のブラックって斬新
587名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 23:08:51 ID:ycx7IWPD
『投稿謝恩』?のナレーションに江原さんの名前でてびっくりした。
このナレーションの声、よく聞くわ。
でも、アラミスといっしょだとは思いもしなかった。
すげーな、どっちが地声だ!?
588名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 23:16:53 ID:b61D02up
昨日最終回だった「パフォー」も江原さんだった
ものすごいテンション高かったw
589名無しさんといっしょ:2010/03/28(日) 23:36:23 ID:5jDnlcSt
>>580
最後の収録は不在だったという戸田さんがいなかったし
花束がいっぱいあったし、あの番組撮ったの最後の収録の日だったっぽいね
ちょくちょく流れてたプレスコの映像も最終話のものか
590名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 00:47:12 ID:/6h8vSHK
江原さんのコラ写真、戸田さんの顔にミレディーの体がくっついてたw
そして何の違和感もなかったwww
591名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 01:01:29 ID:Le8w0uoL
東京駅で木札見てきたけど、ショボイので買わずじまい

もうちょっと購買意欲を誘う商品を作っておくれよ・・
592名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 01:02:41 ID:O/h1dUvH
谷やんがなぜグリーン?髪は金髪で普段着はオレンジ・茶系だよね?
ゼルダのリンクとイメージ混ざってない?

コンスはピンクで間違いない…
593名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 01:15:56 ID:T8vv1A9z
>>592
戦隊元祖のゴレンジャーのキャラ立てがそうだから。

アカ=男気あふれるリーダー
アオ=クールなサブリーダー
キ=ムードメーカー
モモ=姉御
ミド=ガキ
594名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 01:41:23 ID:KWRmGsl5
大鷲のアトス
コンドルのアラミス
白鳥のコンス
燕の谷やん
みみずくのポルトス


ベルクカッツェはミレディ
595名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 06:45:26 ID:m8VjkeG0
南部博士はトレヴィルですか?
総裁Xはリシュリュー枢機卿
596名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 06:56:55 ID:A37xKJHe
山ちゃんとカトリーヌは自慢話が鳥の話題同士気が合いそうだw
597名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 06:59:00 ID:RWwmm9yl
598名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 09:51:45 ID:RLTFQCkj
何故ファンファン!?
599名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 12:49:21 ID:Tc/UUPrU
ネットステラの次回予告に
第32話(全40話
放送日:4/2(金)教育 後6:00〜6:20
放送日:4/3(土)BS2 後8:00〜10:00
ってあるけど、4/3に三銃士やんないんだけど・・・
一瞬期待しちゃったジャン。

600名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 14:26:26 ID:zLWml8sN
>>596
鳥好きとしてはどんな話をしたのか興味がある
是非kwsk
601名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 15:26:41 ID:OnDXtYqy
>>600
山ちゃん:自分ほどハトの鳴き声真似るのが上手い人間はいないだろうと自慢
カトリーヌ:縁日で買ったヒヨコをニワトリになるまで立派に育て上げたと自慢
602名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 15:43:18 ID:zLWml8sN
>>601
ありがとう
なんかほのぼのする自慢合戦だな
603名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 16:18:54 ID:Ny6MoEQS
戦隊ものよりチャンバラトリオだと思う
604名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 17:51:14 ID:w6cAUQCL
また「一人じゃない」みんなで歌ってほしい
前の回早くみないと
605名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 17:58:52 ID:A37xKJHe
>>601
高木さんの自慢が全然自慢じゃなくて笑った
606名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 20:38:20 ID:QsAuXglW
>>605
高木さん?w
607名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 21:30:16 ID:rlH8wEak
江原さん→デジカメで撮った写真を合成して三銃士の出演者スタッフの集合写真を作った
高木さん→居酒屋でトイレ行くと自分の席に戻ってこれないほどの方向音痴
貫地谷さん→人に恵まれてる。この業界で一生付き合える友達もできた
池松さん→子供の頃マイケルジャクソンが福岡に来たとき頭をなでられ、その写真を持ってる

高木さんただの酔っ払いw
608名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 22:18:25 ID:IGsQb/bd
山ちゃんの自慢はどっちかってと謙遜だろw
犬だのアヒルだの猿だのスティッチだのやっているし
609名無しさんといっしょ:2010/03/30(火) 00:48:54 ID:lkTdfxuQ
山ちゃんどこから声だしてるのか分からないときがあるw
610名無しさんといっしょ:2010/03/30(火) 01:18:43 ID:IT7xKWRS
ほんとにハトがいるかと錯覚するくらいうまかった
すごいよ
611名無しさんといっしょ:2010/03/30(火) 09:17:01 ID:AmQJAtvL
今週のトレヴィル隊長の反応が楽しみだ
前にあんな事言ってたし
612名無しさんといっしょ:2010/03/30(火) 12:16:05 ID:lqvT5/7D
>>610
あれは本物の鳩が寄ってくるよね
613名無しさんといっしょ:2010/03/30(火) 13:18:17 ID:ywzpE2J9
>>594

まったくもって違和感ナシ
笑いすぎて腹がいたいです
614名無しさんといっしょ:2010/03/30(火) 13:47:48 ID:tHeSJrts
このスレの年齢層の高さにはかねてから笑わせていただいております
ガッチャマンなんて40歳以上だよね‥‥
615名無しさんといっしょ:2010/03/30(火) 14:42:04 ID:UBiSeNvr
ちろりん村からTV人形劇を見ている人もいる事もお忘れ無きよう
616名無しさんといっしょ:2010/03/30(火) 16:37:13 ID:uRcl8Xba
>>615
お婆ちゃん、いやお爺ちゃんかな?
ようこそ!
617名無しさんといっしょ:2010/03/30(火) 17:50:19 ID:vjcJ2yoP
真田十勇士がかすかに記憶がある
618名無しさんといっしょ:2010/03/30(火) 18:38:33 ID:LFQZ7QdC
そういえばわんわん三銃士ってあったなあ、
619名無しさんといっしょ:2010/03/30(火) 19:14:40 ID:hnZC0Waz
ついでにわんわん忠臣蔵ってのもあったお
620名無しさんといっしょ:2010/03/30(火) 21:22:57 ID:gxYZktgo
では高齢者に聞きますが
谷やんは

       「妖  怪  人  間  の  ベ  ロ」

にそっくりだと思いませんか?

621名無しさんといっしょ:2010/03/30(火) 21:34:32 ID:f+kF7Bl0
思いますw
ていうか数年前に新作シリーズが放映に
なったので若い人も知ってるはず>妖怪人間
622名無しさんといっしょ:2010/03/30(火) 23:21:09 ID:IT7xKWRS
>>620
一番似てると思う
っていうか第一印象がそうだったw
たにやん見てると藤城清治の影絵も思い出す
623名無しさんといっしょ:2010/03/30(火) 23:22:32 ID:JiAdZkgR
あー頭の中のOPがスパニッシュからジャズに
624名無しさんといっしょ:2010/03/31(水) 03:37:59 ID:4fBWLc1L
>>618
今どこかのチャンネルで再放送してるよ
自動録画に引っかかってくるw
625名無しさんといっしょ:2010/03/31(水) 09:18:57 ID:4obc+/N8
DVD5巻のコンスジャケ、1巻の猿のようにボナシューがいないのが寂しい
626名無しさんといっしょ:2010/03/31(水) 09:33:31 ID:9NQOPqv9
>>622
自分は藤城清治の影絵がまさに谷やんの第一印象だ。
OPとかみんな黒いしもうそっくりw
627名無しさんといっしょ:2010/03/31(水) 11:23:29 ID:tvSW1qXU
藤城清治ってひやきおうがんの人?
名前知らないけど谷やん+影絵でピンときた。
628名無しさんといっしょ:2010/03/31(水) 13:48:45 ID:sw2cGZ4r
>>622
谷やんの髪と鼻、どっかで見たことあるってずっと引っかかってたんだ
なるほど藤城清治だ、やっとすっきりした

すっきりした途端にベロが上書きしていったが。似すぎw
ついでにベラなミレディーまで想像しちまったorz
629名無しさんといっしょ:2010/03/31(水) 15:05:36 ID:S1TZbWSz
スカパーのディズニーチャンネルで、あした夜8:00から
チャーリー・シーン主演の三銃士やるねぇ。
630名無しさんといっしょ:2010/03/31(水) 22:58:58 ID:yzkTDvtr
影絵かー
金子国義を連想してたわ、富士見ロマン文庫の表紙の
631名無しさんといっしょ:2010/03/31(水) 23:05:29 ID:h0P0CWAR
レディダルタニアンってどうなの?
632名無しさんといっしょ:2010/03/31(水) 23:14:30 ID:7T6L3mXt
>>630
顔とか影響あるかもね
あと、ホリヒロシとか四谷シモンとか
633名無しさんといっしょ:2010/03/31(水) 23:33:36 ID:aEwg0+ot
金子国義さんは人形デザインした井上文太さんのお師匠さんですよね
あと、四谷シモンさんの言葉からも影響受けたとガイドブックに書いてあります
634名無しさんといっしょ:2010/04/01(木) 00:05:33 ID:0uaxJtly
あーあ!まだ木曜日かぁー!
635名無しさんといっしょ:2010/04/01(木) 00:20:41 ID:DdXEAD33
ここからが長いのよねw

>>633
やっぱり金子さんか
なんとなくもっている不思議の国のアリスの表紙に似ていてると思ってた
636名無しさんといっしょ:2010/04/01(木) 07:55:29 ID:qfiR7Z9A
マンステールはどうなった
637名無しさんといっしょ:2010/04/01(木) 10:10:18 ID:FFJYhbRQ
親衛隊が惨敗した反乱軍に三銃士だけで勝ったらやだなあ
638名無しさんといっしょ:2010/04/01(木) 10:22:46 ID:P8QKQTzw
三銃士がやるとしたら陽動作戦やダル達を救出するとかじゃないの
そういうのは少数の方が動きやすいと思う
639名無しさんといっしょ:2010/04/01(木) 13:11:40 ID:Zo0F5N0Z
おい、今考えたんだが、
ミレディーはコンス一筋なダルを振り向かせるためにコンス毒殺を決行するんじゃねーのか
640名無しさんといっしょ:2010/04/01(木) 16:08:56 ID:E5hhg8VB
ミレディがそこまで思い詰めるかな〜と思って考えてみたんだけど

ミレディ、コンスタンスにダルのことどう思ってるか聞く。
コンスタンス、とりつく島なし。あの人は弟みたいなもんですよwと軽く発言
ダル、うっかりその発言を聞いちゃう。

落ち込んでるダルを見たミレディ。
自分の実らない恋とか鬱憤とか人生の苦みとか色んなものがこんがらがって
のほほーんと幸せそうに人の心を踏みにじってるように見えるコンスタンスを…。

なんかありそうな気がしてきたw
641名無しさんといっしょ:2010/04/01(木) 16:25:29 ID:yNkjPSxm
ミレディがストーカー化する姿をもっと長くみていたかったw
642名無しさんといっしょ:2010/04/01(木) 18:37:18 ID:r+nERzYE
開始当初はロシュフォールがボケ担当になるとは思いもしなかった。
今ではロシュ出てくるだけでわろてまう気の毒No.1なロシュ。
643名無しさんといっしょ:2010/04/01(木) 18:40:43 ID:5Bd+LsIu
ダルタニアンはあたしの獲物よ、と色々な武器を使ってダルを追い掛け回すミレディ
644名無しさんといっしょ:2010/04/01(木) 22:47:00 ID:8U5ljVwg
ロシュのボケ状態をやっぱり
受け入れられないです(笑えない)
645名無しさんといっしょ:2010/04/01(木) 22:48:29 ID:akhKSMCc
アトスさんはミレディーを助けたあとどうするつもりなんだろう
646名無しさんといっしょ:2010/04/01(木) 22:50:33 ID:0wIQD1Eg

アトスが何か助けなきゃいけない状況だったっけ
647名無しさんといっしょ:2010/04/01(木) 23:40:44 ID:ZIYlUV6+
つか、新のミレディーは結構あっさりしてるぞw
万が一、一服盛ろうとしたらアトスが止めに入りそう。
そして和解してセックス
648名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 02:01:20 ID:+EI58QqJ
>>644
私は笑っちゃうし面白いと思うけど、どっちかといえば
キリッとしたロシュフォールの方が好きなので気持ちわかるw
649名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 02:06:38 ID:nXtlVCiU
>>639
自分はボナが一服盛りそうかもとか思っちまったがどうなんだ?
ミレディものにするためコンスと離婚→と思ったら離婚できない→殺るしかない
650名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 02:18:10 ID:hrvR+YTT
ダルひとりだけ捕まる→それを救出、あるいはそれぞれの動機で
クライマックスに向けてとにかく全キャラがラ・ロシェルめがけて総結集!
そしてそこになぜか国王が絡んで、ますます大混乱!!

‥‥っていう感じの展開が、この先ありそうな気がしてしょうがないw

とっとと立ち直っててしかもダルに気を残してるっぽいミレ姐を見て
「とにかくダルは愛されてる」的なクライマックスに向かう流れが容易に想像できた。

原作は全く知らないけど、三谷の作劇はとりあえずそういう方向に向かってそう。
651名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 04:02:37 ID:vt6uRvH0
もう放映日か
652名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 04:42:34 ID:xLVolP0n
>>628
「あたしの鞭は痛いよっ!」
これをミレディーさんが言うんですね、わかりますwww
653名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 11:59:18 ID:nzd8ELnL
バッソンピエールは、田中さんの為に用意されたんだよ。
私生活で辛い事のあった田中さんにがんばれよとエールを込めて、この役を割り当てた。
思いっきりかっこ良くても許してあげようよ。
ほんとに。
654名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 12:01:18 ID:z6DnA5Y7
>>651
もう、と言うか今日まで実に長かったw
655名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 13:56:45 ID:ObzCPjS8
>>653
ナニ今更な話題。2月に収録終わってんだから、無関係。
ageてまでぶり返さなくても。釣ってんのか思い込み激しいのか。
656名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 14:03:08 ID:/PwNpj83
>>628
>>652
ベム→ロシュ
ベラ→ミレディ
ベロ→ダル
657名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 15:43:18 ID:th5Y1Bg8
>>656
ベムはロシュじゃないだろう...アトスか???

658名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 18:21:34 ID:NilTnsua
山寺さんったら 
自分で自分のモノマネをっ!
しかもちょっと下手めにしてるあたり、芸が細かい!
659名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 18:30:17 ID:QPI4Qs+i
>>658
同じ声優が声を当ててるのに、そのまんまにしない所がさすがだね
ほんの少し違う所がすごい
660名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 18:34:30 ID:nJrNyimT
バッソンピエール 「…間に合うのか!?三銃士!?」
661名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 18:44:48 ID:VHBsgrl+
熟睡し過ぎ陛下ワロスw
バッキンはやっぱり支配階級なんだなと改めて思った。
あとロシュは伯爵だったんだね。
原作では確かにそうだけど、新三銃士では一度も伯爵と言われてなかったから驚いた。
662名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 18:45:51 ID:FSqkJUK9
バッソンピエールとロシュの身長差がありすぎて笑ったw
663名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 19:02:35 ID:t2aI/OaN
陛下のおやすみグッズが可愛いかった
664名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 19:29:54 ID:hP3+XV9T
ロシュホールの顔のアップが美しかった
縄でぐるぐる巻きにされたあいつは今日もかわいかった
665名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 19:30:29 ID:VS+E89hN
戦場では命がけでダルの命を守ろうとしてんだな。
666名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 19:51:04 ID:EetrqUky
役としての田中は喋りによどみはないんだけど、
樽抱えたりする動作の最中に息遣いが変わらないとか、
演技に気がまわらないのは本職じゃない限界なのか、
アテレコじゃないからなのか。
667名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 20:43:13 ID:QZrfg1Wt
今回あまり伸びてないね
668名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 20:55:58 ID:nHSY2viv
規制が入ったんですよ
669名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 21:23:08 ID:cDnc5Q4x
「くっつかないで!」と「こいつダルタニアンです」の猿ワロタw
ミレディーとボナシューを発見した兵士の声は誰だろ
670名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 21:45:49 ID:NilTnsua
こころざしは身長180センチですっ!
671名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 22:07:34 ID:CMuAw2AT
》661
ミレディーと初めて会った晩、「私はロシュフォール伯爵だ」と名乗ってる
672名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 22:27:32 ID:QPI4Qs+i
>>664
今日はロシュ株急上昇の回だった
久々にかっこいいロシュフォールを見た気がするw

それにしても枢機卿がロシュ捕縛を何とも思ってないっぽいのはショックだったなぁ
ダルはともかくロシュさえも駒程度の存在なのか…
673名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 22:35:11 ID:NilTnsua
ロシュフォールがハナから最後までかっこいい回だった。
ところでマンステールはどこに行ったんだっけ?
674名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 23:14:39 ID:vezzdzWb
マンステールはミレディにこん棒でぶん殴られて死亡
675名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 23:33:30 ID:QPI4Qs+i
気絶中のマンステールは生き残りの部下が見つけて陣営に連れてってくれてるよ…多分
676名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 01:33:33 ID:KyHRVdO5
ミレディ、激しいツンデレぶりだな。
アトスとの復縁もない話じゃないって気がしつつ
ポルトスと似合いにも見えてきたw
677名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 04:09:11 ID:zVD5E/uU
アヌスかっけぇなやっぱり
678名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 05:42:22 ID:uqbOoPPb
ぽるとすもかっけぇな
罰金の「なんでなんで??」がツボ
679名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 08:19:53 ID:B+PM3LxB
バッキン怖い
今週来週とボナシュー空気読まないな
680名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 08:47:16 ID:53g+3s4R
人気投票第2弾開始、「フォト・コレクション」4月1日発売
公式を見よ
681名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 09:12:25 ID:RH9IZu4G
蓑虫状態のサルは死にたくないので必死だな
682名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 09:23:47 ID:KHNVUoLz
ダルタニアンデス!コイツ ダルタニアンデス!
683名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 10:10:38 ID:jmPaE/Vi
そういうとこ猿なんだよな〜
684名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 10:29:46 ID:cgbnzLoE
>>669
ぼくダルタニアンです!って言ってるのかと思ったw
685名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 12:59:50 ID:YvgqOMko
今まとめみして29話まできたんだが
29話ひどすぎるw最高
686名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 15:53:09 ID:RItb9H8r
>>685
どの話? ダルをミレディーを裏切った回かい?
687名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 16:07:46 ID:RItb9H8r
人気投票第二弾の予想

1位 プランシェ(↑2)
2位 ポルトス(↑7)
3位 ミレディー(↑2) ダルに裏切られたコトで少し好感度(かわいそう度?)UP
4位 ルイ13世(→)
5位 アトス(↑3) スカッと殴ってくれたとか、色々
6位 ロシュフォール(↑1) なんだかんだ言ってダルを守るトコに好感度UP
7位 アラミス(↓7) コンスタンスへ走ってしまったトコなどから好感度DOWNか
8位 コンスタンス(↓2) 
9位 バッソンピエール(−)
10位 オレイリー(↑1)
----下位予想----
12位 コクナール(↓1)
13位 トレヴィル(↑4)
14位 ダルタニアン(↓12) 人の心弄ぶ事件や手柄横取りされたくないんだ事件などで人気は超DOWN
16位 ボナシュー(↓6) 「コンスタンスを大事に思って」などの声が真っ先に取り消されただろう。

こんなあたりかな。

そういえば昨日の回って一応親衛隊に入ったにも関わらず「国王陛下にお仕えしている」って言ってたよな。
688名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 16:46:36 ID:WbmM+Mup
ダルは圏外でいいよ
689名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 17:18:24 ID:YvgqOMko
>>686
そうwダルがミレディーにひどい仕打ちした後
コンスタンとのっぽが抱き合ってるの目撃する回
690名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 18:44:38 ID:uSxNG6GS
人気投票、マンステールさん単独の選択肢がないよ
苦労人なのに
691名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 19:07:52 ID:uqbOoPPb
腰痛をだましだましやってるのに…
692名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 19:14:50 ID:9FBtVY0c
自分もあの時「ダル氏ね!」と思ったが、
落ち着いて考えてみると、
ド田舎で伸び伸びと育った田舎っ子が、
都会で有名人に囲まれて調子にのっちゃったって感じで、
ちょっと落ち着いた。
元が純粋なおバカだった分、
変な所だけ勘違いして要領良くなっちゃった気の毒な子だ。
特に昨日、バッキンが助けてくれるって思っていた辺り。

コンスは最初の頃、悲運endっぽいナレが入ってたよね。
明日から再放送が始まるね。
693名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 21:17:41 ID:yF6/wwBG
ボナの「コンスとは別れてもいい」は本気なのか
よくある愛人繋ぎとめるための嘘なのかどっちなんだ
694名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 21:47:03 ID:KyPs0iQX
ボナはコンス一筋だからよかったんだ。
ガッカリ。

山ちゃん(アトス)、自分(王様)の真似はズルイw
695名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 21:47:11 ID:zzccOQ+c
>>692
ありゃバッキンガムの方が異常じゃん。
696名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 21:48:31 ID:zzccOQ+c
戦場じゃバッキンガム公の緊張感の無さが怖い。
697名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 21:49:32 ID:KHNVUoLz
バッソンピエールの「なるほど」の言い方にイラっときたのはオレだけでいい
698名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 22:05:59 ID:zzccOQ+c
>>693
出番増やす為
699名無しさんといっしょ:2010/04/03(土) 23:34:21 ID:xbo+KXy1
そういやフォト・コレクション買ったヤツいる?
買う予定なんだが内容がどんなものか知りたい
700名無しさんといっしょ:2010/04/04(日) 07:12:10 ID:0IRSslAX
>>687
キャラクターの好みなんてそれこそ人の好きずきなんだから
単なるお遊びとは言え
勝手なアナタ個人の嗜好、先入観の入った根拠のないランク予想はいらない
701名無しさんといっしょ:2010/04/04(日) 07:24:19 ID:eLnY9N+g
>>695
異常も何も当時のあの辺りの戦争で、
敵の上の人を捕まえて生かしておく観念は無いと思う。
特権階級の人とかは別のケースもあるみたいだが。
ロシュが親切に説明してたじゃん。

702名無しさんといっしょ:2010/04/04(日) 09:28:43 ID:1ci2+R1C
バッキンが執着するのはアンヌだけか
703名無しさんといっしょ:2010/04/04(日) 09:37:33 ID:LkofsoD+
さっきNHKで1回目やってたな。
704名無しさんといっしょ:2010/04/04(日) 11:19:36 ID:sU4IFjz8
朝なので思ったとおり左上に時刻表示が・・・
放送時間帯変えてくれよ
705名無しさんといっしょ:2010/04/04(日) 14:07:35 ID:7jOD90jQ
20世紀以前の戦闘は上層部の首の取りあいじゃないのかな。
捕えられたら死ぬか、取引の材料にされるのが罰金の立場の人間だと思う。
706名無しさんといっしょ:2010/04/04(日) 19:06:29 ID:WigE4C9m
書き込み減ったなあ
707名無しさんといっしょ:2010/04/04(日) 19:19:12 ID:s0elumPP
規制中でしょうか?
708名無しさんといっしょ:2010/04/04(日) 20:32:52 ID:UyhP5JM/
とりあえず35話まで戦い中心。
36話以降で谷ヤンの精神的な成長を描くみたいだな
709名無しさんといっしょ:2010/04/04(日) 20:52:06 ID:9Hye4VkP
大物ゲストが出るのは何話だっけ
710名無しさんといっしょ:2010/04/04(日) 21:23:17 ID:EzlIk0ZN
うーちゃかカワイソス
711名無しさんといっしょ:2010/04/04(日) 23:29:13 ID:qiMee4JD
>>706
>>707
今は大型規制中だよ
大手プロバイダ軒並み規制中
712名無しさんといっしょ:2010/04/04(日) 23:32:46 ID:qiMee4JD
ちなみに現在こんな感じ

885 名前:名無しさん@ON AIR[sage] 投稿日:2010/04/03(土) 19:38:48.05 ID:2OMgqvTs
( ゚Д゚)<大量規制発動!
aitai.ne.jp    e-mobile.ne.jp    lcv.ne.jp   rev.home.ne.jp
amixcom.jp   geragera.co.jp    mesh.ad.jp  so-net.ne.jp
bbiq.jp      hearts.ne.jp     mesh.ad.jp  softbank219012
bbtec.net    hi-ho.ne.jp      nttpc.ne.jp  t-com.ne.jp
c3-net.ne.jp   inabapyonpyon.net ocn.ne.jp   tcat.ne.jp
cat-v.ne.jp   infoweb.ne.jp     odn.ad.jp   thn.ne.jp
catv296.ne.jp  katch.ne.jp      pikara.ne.jp  valley.ne.jp
catvmics.ne.jp kualnet.jp       plala.or.jp   wakwak.ne.jp
dion.ne.jp    kyoto-su.ac.jp    prin.ne.jp   zaq.ne.jp
doubleroute.jp kyushu-u.ac.jp    rakuno.ac.jp
713名無しさんといっしょ:2010/04/05(月) 06:04:59 ID:87+ZMLa3
大丈夫か
714名無しさんといっしょ:2010/04/05(月) 07:53:02 ID:aLyLZWYd
今週は燃えそうだな
恋愛ネタより戦場来てからの方が面白い
715名無しさんといっしょ:2010/04/05(月) 10:05:09 ID:X4al3Xwa
谷やんそろそろ成長してくれ
716名無しさんといっしょ:2010/04/05(月) 10:21:14 ID:xNcZW3iC
お前もな
717名無しさんといっしょ:2010/04/05(月) 10:37:32 ID:1i11W+RK
何故か成仏してくれに見えた
718名無しさんといっしょ:2010/04/05(月) 12:10:35 ID:7stCEYo3
719名無しさんといっしょ:2010/04/05(月) 16:22:45 ID:JDlnu0bz
>>666
田中は反乱軍のリーダーとしての迫力にも欠けていた。
「こいつには逆らわないほうが良い」と思わせるような迫力。
720名無しさんといっしょ:2010/04/05(月) 18:40:42 ID:dPyLtpWY
うーんでもその演技で演出がOKを出したなら
しょうがないんじゃないのかな。
721名無しさんといっしょ:2010/04/05(月) 18:43:08 ID:fMcTwbVg
そういえば親衛隊に入ったハズなのに「国王陛下に乙返している」うんぬん発言したよな。
何かの裏返しか?
722名無しさんといっしょ:2010/04/05(月) 18:53:20 ID:T/6LoQoV
バッソンに枢機卿の事を揶揄されて揺らいでたね
親衛隊に入ったし、枢機卿にやられたあんな事こんな事、もう全部忘れてるのかと思ってたw
(そもそも銃士隊と親衛隊のどちらかで迷ってる時点でちょっとね…)

今になって心は銃士隊に戻りたくなっちゃってるのかも
前回も手紙読んで会いたくなってたし
723名無しさんといっしょ:2010/04/05(月) 18:56:11 ID:dIuwVtMI
今こそ勇気を〜出して〜♪振り返るべし
724名無しさんといっしょ:2010/04/05(月) 20:32:09 ID:UJVU6wDh
>>722
Pうぜえ
725名無しさんといっしょ:2010/04/05(月) 20:33:14 ID:V3XvGbX3
>>721
猊下だって一応は臣下なんだから、親衛隊も直属じゃないだけで陛下にお仕えしている
ことになるだろう
726名無しさんといっしょ:2010/04/05(月) 20:36:40 ID:or4RLk2V
Pってわかるの
727名無しさんといっしょ:2010/04/05(月) 22:18:31 ID:X4al3Xwa
>>718
ボナシューさんまだぐるぐるまきか。
728名無しさんといっしょ:2010/04/05(月) 23:41:46 ID:IHnmwJIA
>>722
でも会いたいのはアトスとポルトスだけだろうな
729名無しさんといっしょ:2010/04/06(火) 00:27:40 ID:TgqqdLKM
>>728
トレヴィル隊長涙目
730名無しさんといっしょ:2010/04/06(火) 07:17:10 ID:+NbhZndE
いいともに三谷
731名無しさんといっしょ:2010/04/06(火) 11:02:22 ID:4qVGA1G7
>>730
フジの宣伝か。世奇妙にも出てたな。
732名無しさんといっしょ:2010/04/06(火) 16:04:13 ID:1zeUUQI1
とてつもなく長いウンコの話しでもしたのかな
733名無しさんといっしょ:2010/04/06(火) 19:05:57 ID:lxpyxjya
>>32
>>682
猿が素行が悪くて笑う。プリンプリンのモンキーとはエライ違い。
734名無しさんといっしょ:2010/04/07(水) 02:52:41 ID:UdJokV6q
もうあのサル、主人公よりしっかり自我持って進化した。
すごい成長度だ。
735名無しさんといっしょ:2010/04/07(水) 07:26:57 ID:Nq685O0R
規制中の人も書き込めるスレです
連続人形活劇 新・三銃士 避難所
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1267849670/
736名無しさんといっしょ:2010/04/07(水) 08:38:54 ID:ZM/A6BuP
>>734
猿乙
737名無しさんといっしょ:2010/04/07(水) 08:44:17 ID:IonFSBDS
原作だとダルはコンスタンスとミレディーだけでなく
ケティーとも性交する
738名無しさんといっしょ:2010/04/07(水) 08:50:43 ID:NjKJFwO4
性交することに成功する
739名無しさんといっしょ:2010/04/07(水) 12:43:20 ID:sR6Ppnro
原作知らんけど本宮ひろ志の漫画のようだ
740名無しさんといっしょ:2010/04/07(水) 22:01:28 ID:Y4Whf3L5
コンスタンスの現状が気になる
ミレディーが三銃士ダルと良好な関係だから原作通りの展開は免れたんだと思うけど
あまりに音沙汰がなくてちょっと心配だ
741名無しさんといっしょ:2010/04/07(水) 22:08:07 ID:qHvR/rPs
>>740
アラミス様に一歩でも近づきたくて
江戸の道場で剣の修行中
742名無しさんといっしょ:2010/04/07(水) 22:12:59 ID:IonFSBDS
コンスタンスは看護婦になって不良少年とつきあうらしい。
743名無しさんといっしょ:2010/04/07(水) 22:52:24 ID:cUbrB31W
戦場でコンスタンス出す必要無いだろ
744名無しさんといっしょ:2010/04/08(木) 00:51:05 ID:xYV7QCWe
こいつダルタニアンです

って聞こえたw
745名無しさんといっしょ:2010/04/08(木) 02:58:19 ID:BAp3R9xf
ポルトスファンとしては、今回はあまり出番が無くて残念!

なぜか女性への接し方(優しさ&だらしなさ)見てると、石田純一が脳裏に浮かぶ…
746名無しさんといっしょ:2010/04/08(木) 09:22:23 ID:UPie7nOk
酒場のマスターは元気かな
747名無しさんといっしょ:2010/04/08(木) 12:09:35 ID:MRlw15D9
ロシュがたまにシャーロックホームズの冒険でホームズ役をやってた人に見える
748名無しさんといっしょ:2010/04/08(木) 16:39:08 ID:sJgJPKUH
少し前までタニヤンがクズ過ぎて転したくなった
749名無しさんといっしょ:2010/04/08(木) 17:21:01 ID:dottZuhq
アホカワイイとかキモカワイイとかブサカワイイとか色々あるだろ。
谷やんはクズカワイイ。
750名無しさんといっしょ:2010/04/08(木) 18:07:45 ID:sJgJPKUH
ひと思いにやっちゃってくだサ〜イ (ヒラヒラ
751名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 00:04:39 ID:K/xADR4G
>>742
なら谷やんはアンソニーかいw
752名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 01:32:35 ID:noZUTuTS
おチビちゃん、笑った顔の方が可愛いよ。
753名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 10:33:00 ID:E31yns1G
ボナがミレディーに良い所を見せようと
縛り縄引きちぎって反乱軍相手に大暴れしないかな
754名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 17:38:03 ID:nxN6avIX
>>752
それは丘の上の王子様
755ロシュフォール:2010/04/09(金) 18:06:26 ID:UV9MUgCX
心が折れた
756名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 18:20:57 ID:YvB8c20j
ウ○コを回転させながら燃やしているのかと思いました まる
757名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 18:22:14 ID:8480Me5Z
リシュリューこええな
758名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 18:26:26 ID:TSpZm/1O
>>756
臭っ、臭ー!w
759名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 18:28:13 ID:BAvPWkb6
猿が…猿が……
逆に「ウッキー」とか言う方が違和感感じるようになったw
760ロシュフォール:2010/04/09(金) 18:29:11 ID:UV9MUgCX
ダルタニアンを殺していいものかどうか
761名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 18:29:22 ID:fSdmcYeO
ロシュが白く軽くなるのと反比例するように、猊下が黒く怖くなっていく……

以前も書いたが、戦場で人を殺しちゃったダルがその重さに苦しむ展開くるかな。
762名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 18:33:12 ID:B/DIY9Em
コクナールが来てから部屋にサボテンが飾られるようになったのか
つかサボテンってw
763名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 18:36:48 ID:K7meZdfo
猿と猫にフラグが立ったな
764名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 18:37:42 ID:dw8cyaQ0
ルイって山ちゃんなの?
声が違いすぎて解らない。
凄いな。
アトスでルイ真似したし、別人みたい。
765名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 18:40:06 ID:I+sHXksd
オッ アポー アポー ウッキ〜 ウッキ〜
766名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 18:46:33 ID:JfalGB/L
猫と猿に字幕は必要だったのか?w
767名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 18:49:29 ID:UV9MUgCX
>>764
アトス、ルイ、ロシュフォール、ブランシェが山ちゃんだぜ
768名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 18:50:44 ID:8YcLo7/6
>>766
字体が古い洋画の字幕っぽくてやけにあそこだけムーディーな雰囲気が…猿と猫なのにw
しかしミレに頑張ってって言われておう!って言っちゃう過去の男達が哀れでならないww
769名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 18:50:45 ID:SoY2YFcP
アヌスとロシュがオー!って言ってその後ずっこけるところが面白卓www
あとボナちゃんwwwwwww
770名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 18:51:28 ID:SoY2YFcP
ageちゃった・・・ごめん・・・・。
771名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 18:57:32 ID:pgomtN8z
ロシュのくせにカッケー
772名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 18:59:41 ID:ofqmKJFw
爆笑問題の太田光が「新・三銃士」に登場

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20100409-616118.html
773名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 19:16:34 ID:fba0jGIb
バッキンガムを討ち取ろうとするために戦う国王燃えているな。
774名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 19:35:35 ID:XBiDnrhA
ロシュフォールは何を言おうとしたのか?頭にきたロシュがボナシューを先に
処刑させようとしたのはわらた。
日増しに言語がハッキリしていく猿。
775名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 19:46:15 ID:I+sHXksd
ダシテクレー ダレカ ダシテクレヨ
776名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 19:50:46 ID:O3FOYeCs
>>774
「ベルトランと一緒に剣をやってた」みたいなこと言ってたよな
もしかして ロシュ→ダルの母←→ベルトラン
って関係だったのかな
ちょうど今のダルとコンスとアラミスの関係みたいに
777名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 19:52:56 ID:8YcLo7/6
>>774
「みんな一緒だそうです」って聞いてきてくれた反乱軍兵士にわろたw
778名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 19:53:15 ID:I+sHXksd
ナルホドー
779名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 19:59:31 ID:XBiDnrhA
>>776
そういう話なら頭にきたら話す気無くすだろうな。

しかし、戦場では随分ダルを可愛がってるな。
780名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 21:00:55 ID:Wzz2Lw5A
>>776
え?
それ以外の選択肢あるの?
場合によっちゃダルはロシュフォールの息子でもおかしくないぜ
781名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 21:04:32 ID:cRgfOrip
>>776
いざとなるとダルを殺せないのはダルが想い人=ダル母にそっくりだからか
更に、ベルトランの子だと思ってたら実は自分の子だったという
ダルとロシュ両方にとって衝撃の事実が!とかいう展開が来たりするかな
782名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 21:16:19 ID:xVtno+By
ハリーポッターのスネイプみたいな感じだったりして
783名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 21:20:03 ID:0+ckiGyi
ロシュとアトスが一緒にたたかって
「まさかおまえさんと一緒に戦うときがくるとは……」ってのが
面白かった。どっちも山ちゃんだし。

あと寝にいく王様のい動きがすばやすぎ。
784名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 21:23:18 ID:Q/Oc+OdM
>>783
確かにどちらも山ちゃんだw
山寺さん、すごいなあ

今日の国王の賢さと決断力は
一体全体どういうわけだ


785名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 21:28:08 ID:a/6TU/Qi
欲しい物は手に入れるミレディーがコンスを・・・
786名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 21:30:23 ID:H4CRN+n5
>>776
むしろ、ロシュ←→ダル母←ベルトランかと思ってた。
ベルトランが今のダル、ロシュフォールが今のアラミスみたいな立ち位置で。
で、ベルトランが戦場で邪魔な恋敵のロシュを見捨てるかなんかして、
ロシュが死にかけてる間にダル母と結婚。
ロシュがベルトランを殺したのは、自身の復讐のためでもあった、とか。
その場合、二代続けてベルトラン親子に好きな女を奪われたロシュが気の毒すぎるわけだが。
787名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 21:33:34 ID:XBiDnrhA
でもロシュはダルと違って大人だな。

コンスタンスが「御免なさい。何を言ってるか分からないわ。」って言ってた時は
本当に聞き取り辛かったが、今はほとんど分かる。
788名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 21:39:37 ID:oorrWPHq
そんな昼ドラみたいなの萎えるな
789名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 21:39:52 ID:Wzz2Lw5A
>>784
バッキンガム公を倒すことに燃えているんだよ。
790名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 21:45:12 ID:ePpPDmYl
太田人形イラネ
791名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 21:50:49 ID:pgomtN8z
ロシュが大人の階段登ったのはつい最近じゃないのか
792名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 21:56:26 ID:XBiDnrhA
リシュリュー一人悪者に書くやり方は好きじゃないな。

>>791
確かに最初は「その名前を二度と私の前で口にするな。」って言ってたくらいだが。
ダルを下に連れて変わったのかな?

>>790
田中では?
793名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 22:13:55 ID:SoY2YFcP
ロシュフォールの「生きていれば、また戻ってもこられる。」って過去も含めてこれからの動向の伏線にならんのかなとか思った。ないかな。
睨下に谷やんを謀殺しるって言われたけどどう立ち回るんだろう、折角今日も面白かったって満足したのにまた一週間が長いよ・・・。

あと猿のチートっぷりに盛大にワロタ。ずっこいw
794名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 22:16:11 ID:h94zBkOi
蚊に食われやすい人って、なんで蚊が寄ってくるんだろう
795名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 22:17:02 ID:7ExKX720
796名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 22:36:35 ID:0KPfiwQe
夜空の下に回る赤いウンコが…
797名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 22:57:17 ID:XBiDnrhA
>>795
そうなんだ・・・
798名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 23:02:57 ID:cQh4kswj
もう猿普通に喋ってるじゃねえかw
字幕いらねえw
799名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 23:06:28 ID:PEq00iLm
キャラクターデザインもあの人形劇の作風の一部を担ってるんだから、
あんまり中の人そっくり人形を多様されると作風に悪影響を及ぼすと思うんだがな。
まずい傾向だな。
800名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 23:16:19 ID:BLWt1fl7
同意
三谷オレイリーくらいの控えめなネタにしてほしかったな
モロに本人すぎて数年後に再放送したらしらけそうだ…
801名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 23:19:54 ID:7ExKX720
>>799
オレイリーはデフォルメも効いてて良かったのにバッソンはリアルなアジア人顔で世界観にそぐわない
これで太田もリアル顔だったらと思うと……
だけどここにきて一体何の役にするんだろ?
802名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 23:23:23 ID:5sOwVSfT
ここから先で重要な人物って、首切り役人?
803名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 23:29:25 ID:PEq00iLm
三谷作品は好きだが、どうも彼の関わるドラマは悪ふざけの度が過ぎる事があるよな。
話の本質と関わらない遊びの部分が突出してしまうというか。
その突出した部分に焦点が当たってしまって、いくら良い展開であっても白けてしまうという。
大河ドラマの源さんの一件もそうだった。
804名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 23:42:28 ID:XBiDnrhA
>>798
しかも口悪いのが良い
805名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 23:51:21 ID:3rehOnt3
源さんは、三谷新選組で唯一感心したキャラ作りだったけどなぁ
806名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 23:53:39 ID:7ExKX720
>>802
原作とは違うラストに持っていくらしいので首切り役人等は出ない気がする
もっと軽いオリジナルキャラかな
807名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 23:53:48 ID:wbkDhf45
源さんの最期は三谷も演出家も、源さんに思い入れが有り過ぎて空回ったんだろ
808名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 23:57:51 ID:GuifRD1g
5.7% 07:45-08:05 NHK [新]新・三銃士 総合の視聴率

 教育の視聴率もこんな感じ?
809名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 00:51:52 ID:m+ArZ7FL
ロシュはダルをかばって死にそうだなあ。
ロシュは良い人だと思う。ダルのお父さんを殺したってほんとかなあ。ダルのお父さんとは親友だったとか。ほんとはお父さんは戦死だったけどロシュが責任感じて自ら「俺が殺した」って言ってるのかも。
810名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 00:56:04 ID:fvhqFXdK
録画ミスして見れなかった。
けど残念じゃないw
811名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 01:02:14 ID:Y98WCq9l
35話だと太田人形は話しのペース的にリールの首切り役人はないな。
原作からだと、バッキン暗殺犯のフェルトンあたりに起用の気がする。
田中人形は、バッソンピエルールは史実ではロシェルの包囲戦では
王側の指揮官なのに、本作では反乱軍のリーダーになっているのが気になる。
太田人形の登場と併せて何かありそうな気がする。
812名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 01:40:03 ID:X/oF0t75
紳竜人形の悪夢再び
813名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 01:40:59 ID:/H3ULa8C
>>809
一話見てない?

まあ、ベルトラン殺害の瞬間は映ってないから、なんか意外な事実があってもおかしくはないとは思う
だがロシュが他の元銃士を暗殺しまくったのは事実だし、
ベルトラン1人は殺してなかったとしても、そう人物評価に変わりは出ないわな
814名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 01:49:37 ID:BRO1s6zC
>>809
1話の凶悪なロシュを見てないのかw
銃士1人とダル父を殺すシーンがしっかりあったぞ

庇って死ぬ展開はありそうな気がする
815名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 01:52:52 ID:BRO1s6zC
スマソ被ったw
816名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 03:09:18 ID:EEB4V9f/
今回シリアス多めだけど焚き火が巻きグソでそれが気になって仕方なかった
817名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 03:14:09 ID:AXPYUS02
太田人形がちょっと楽しみなのは俺だけ?
個人的には平井堅人形とかも見たいくらいだ。やたら濃くなりそうだけどw

関係ないけど戸田さんの顔を思い出そうとすると
本人より先にミレディーの顔が思い浮かぶようになった。
818名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 03:15:25 ID:EEB4V9f/
あと猿に対抗して猫もしゃべれば良いのに
819名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 03:51:58 ID:i2CdXSo+
>>756
言おうと思ったらやっぱり指摘されてたw
820名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 04:03:45 ID:qlVz6h+B
爆笑問題はもはや数年で風化するようなポジションじゃないから大丈夫だろう
821名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 07:57:50 ID:d2WBt4tH
爆笑問題嫌いなんだよな
しかし次週の話は色々辛そうな感じだ
笑いはあるのだろうか
822名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 08:54:44 ID:CLjXOggp
次週は貫地谷さんがコンスタンス以外のキャラクターの声優をやるって公式に書いてあったけど、誰役なんだろう
まさかロシュの回想の中のダル母とか?
823名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 08:56:02 ID:hgWwlnrw
>>818
猫が話すとお嬢さん達の甘えた言葉風になりそう(何々するにゃ?とか)
脱獄を助けてくれたのが敵だと思っていた輩で、そこに独語や露語の字幕が出る、というのも
戦争映画風の趣向だと思ったけどね
824823:2010/04/10(土) 08:57:51 ID:hgWwlnrw
↑あ、独語や露語を訳した字幕ね、失礼、 
825名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 09:57:45 ID:iV5clN5P
太田さんは、あれですよ。
ウインター卿です
826名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 10:03:33 ID:p5elCny2
>>815
ベルトランを殺してたかどうか、決定的瞬間あったっけ?なんか事情がありそうだったと思った。
827名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 10:18:44 ID:TGrPzo2x
胸に剣さしてたよね
828名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 10:56:06 ID:bCGTUYAG
ちょっと前はタニヤンのアホさ加減に多少うんざりしてたんだが
ここ数回で話がグッと面白くなって気にならなくなった。

やりたい放題過ぎて三銃士モノとしてどうなの?と思わなくもないがw
829名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 10:56:40 ID:p5elCny2
>>825
どういう流れで出てくるかな?ミレディーに弟を殺されたイギリス貴族というのは無理だろ。
史実に則るなら罰金を暗殺するフェルトン?
830名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 11:04:58 ID:LcskF6PL
わが家の歴史で西田敏行が「バカチンが!」と言ってたの見て
猿を思い出して吹いた
831名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 11:18:01 ID:CMu2J0nQ
>>829
残りの話数的にそこでフェルトン出すのも難しそう
でもこの戦争をどこで終わらせるかって考えるとバッキン死亡が妥当なのかな
832名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 11:59:14 ID:PBpc3N2I
>>826
ベルトラン「国王陛下万歳」
ロシュ「枢機卿万歳」

グサッ


これでロシュ以外が殺してたら奇跡だろww
833名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 12:00:19 ID:8Yi5EHqD
ボナシューなら・・・
834名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 12:24:55 ID:Y/jNUaff
王様のアホさにうんざりしてたんで来週は楽しみだ
835名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 12:34:05 ID:M5sXgnIy
>>834
外国政府の介入が明らかになった以上、速攻で叩きつぶさねばならない。
という至極まっとうな判断を王様はしたように見えるが…
836名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 12:46:06 ID:CH3QUbkW
>>835
うんうん。
王様、言動はアホに見えるけど、実はいつも核心ついてるよな。
837名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 13:00:58 ID:i2CdXSo+
ルイは王妃とバッキン公の関係どこまで知ってんだろう
838名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 13:20:29 ID:IcFUjK5u
ルイはバッキンへの対抗心で動いてる
バカだけど色気づいてるな
839名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 13:38:02 ID:zHPTXYyI
先発隊が為す術もなく惨敗してるのに、総攻撃かけるのはどうなんだろ
840名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 14:06:58 ID:T0Khh3Ou
ミレディのストーカー顔のアップ今回で二回目だね。
明るい展開かと思わせといて徐々に狂気を帯びてきてる…

841名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 14:08:36 ID:WjJzXZMD
ミレディの「キモチ悪いわね!」が好き
842名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 14:19:56 ID:jxVOXydD
あした順子を思い出す
843名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 15:52:43 ID:utmekX76
ミレディーの裏切られた後の好意って、
ダルをその気にさせて同じことをやり返すつもりだと思っていたんだが違うようだな。

あの狂気の、欲しいものは絶対に手に入れる宣言は、
邪魔者は○してしまおうという展開だろ。
ある意味原作通りのラストか。
844名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 16:03:44 ID:dz0LEZq1
>>756
あーやっぱりいたw
845名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 16:16:03 ID:LNbSWlkM
ヤケクソですね、わかります。
846名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 16:45:31 ID:CLjXOggp
>>843
でも実際コンスタンスの矢印の先はアラミスで、ダルは弟ポジ固定みたいだから
コンスタンスはミレディーの敵ではないと思うんだがなぁ
まぁ、その事実にミレディーはおろかダル本人でさえ気づいてないのがなぁ
847名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 16:54:04 ID:ZXNLUolf
うんこ人気に嫉妬

田中だけでもウザイのに太田まで出るとは・・・
自己陶酔のへぼ演技にまちがいない
848名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 16:56:50 ID:sYQ0Mvpx
なんか実はコンスタンスが抱きついたのは純粋にただ
アラミスには死んで欲しくないだけであって帰還したら
「アラミスさん、無事でよかった!これからも聖書のことを教えてくれる
 いい“先生”でいて下さいね!」
「え?」
なんてオチのような気がするんだが…三谷なら…
849名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 17:44:52 ID:X31wM39C
それでもいいなw
850名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 18:58:51 ID:CMu2J0nQ
>>848
私が誰を愛してるかが重要とまで言っておいてそれは無いw
851名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 19:01:47 ID:8Yi5EHqD
コンス「がんばってー」
ダル&ボナ「おー!!」
コンス「あんたたちじゃないわよ」
852名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 20:38:42 ID:imOMM2Ee
ダルへの復讐がコンス人質にして田舎へ帰れと要求する事だったミレディが
コンス殺そうとするようには思えんな
853名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 20:52:54 ID:kRXlfEd6
帰還後、ミレディにホの字のボナシューが離婚を切り出すとコンスあっさり承諾。
ダルとアラミスがモーニングか何かを着込んでコンスの元へ行くと、
コンスはなんと誰もいない間に酒屋のキノコ氏とデキていた……

これしか四方丸くおさまる方法はねえっ……!
854名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 21:22:19 ID:mE6tc9zl
田中だけじゃなくて太田人形もでると知ってがっかりだ・・・
かなり後になって紳々、竜々みたいななんだかなーという微妙な感じになりそう
855名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 22:01:11 ID:uGFfRBk/
まさかミレディー戦場で死なないよな
ダルを庇ってとか
856名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 22:36:18 ID:9LNir7NA
>>855
それはやるとしたらロシュな気がする
でもこの流れなら誰も死なずに済むんじゃないかと思ってるんだけど…
857名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 22:42:11 ID:KlgPPhhc
海外旅行(ヨーロッパ)でアジア人、日本人観光客に遇うのは何か嫌らしい。
そんな話を聞く。
せっかくのヨーロッパ旅行なのに雰囲気台なしってとこかな。
田中人形はそれに似た人形劇の幻想世界を現実に引き戻すネガティブな働きをしてしまっていると思う。
858名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 22:43:54 ID:qlVz6h+B
それはなんつーかてめえも日本人観光客の癖に何様のつもりだボケ的な感情が湧いて同意しかねるな
859名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 22:53:05 ID:KlgPPhhc
まぁね。
お前も相手の日本人から同じように思われているでしょうに、とは思ったけどw
860名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 23:05:31 ID:oD6ulFFs
いっそカートゥーンみたいな造形にしたらよかったのにね>田中さんパペット
861名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 23:20:47 ID:KlgPPhhc
デフォルメの筆頭である、ロシュフォール、リシュリューなどのデザインと
あまりにもマッチングが悪すぎる。
ディズニーアニメにドラえもん登場とでも例えればよいか。
862名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 23:24:13 ID:xMc0bRxg
ロシュの「無理」はなんか和んだw

でも、そろそろ猿が喋るのがうざくなってきた。
ってか、なんか困ったことがあったらスーパー猿がなんでも解決って、ちょっと安易で萎える。
以前みたいなマスコットで充分だったんだけど。
863名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 23:27:18 ID:/H3ULa8C
田中の声の演技は気にならない
が、とにかく人形のデザインがあの作品世界にミスマッチなんだよねえ…
これまでの、キャラデザや衣裳や小道具の繊細さや大道具の精緻さにひたすら感動してきただけに、あれにはガックリ
ああいう内輪受けサービスって、視聴者の誰が喜んでるんだろう?
田中目当てで見てる爆笑ヲタ?
864名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 23:29:42 ID:oD6ulFFs
>>861
ひょうたん島にジョー90潜入、とも
865名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 00:03:16 ID:ihFaDeUp
スタッフ「山寺さーん、次も動物キャラクターでますからお願いしまーす」
山「今度はなんですか」
スタッフ「ゴキブリです」
山「しまいにキレるぞ俺は!」
866名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 00:43:43 ID:frLlMunj
ゴキブリは高木さんが似合うかな・・・
ってまぁ真面目に答えちゃったわけだがw
867名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 01:09:37 ID:g4MBUpaA
田中人形は似せるにしても、新・三銃士キャラクターの様式美からはずれてるのが駄目なんだよな。
868名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 06:51:48 ID:8NaE7XFA
>>862
元は人間だし喋りは視聴者しか理解してないんじゃないか?
869名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 08:29:10 ID:jGq25+ZK
>>857
>海外旅行(ヨーロッパ)でアジア人、日本人観光客に遇うのは何か嫌らしい。

この作家さんのブログの記事とかまさにそんな感じだね
http://karubi8.blog32.fc2.com/blog-entry-282.html
870名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 08:59:30 ID:zV/UBk2w
>>862-863
ああ、俺の言いたいことが既に言われてる

猿の喋りは”ちょっとしたスパイス”程度がよかったなぁ。
こうも毎回喋り捲られたらなぁ

芸能事務所への媚を作品内に持ち込まないでほしいなぁ。
そういうのは特番で十分でしょ
871名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 09:08:20 ID:mIBA3emG
三谷のオレイリーでやめときゃよかったのに
872名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 10:35:43 ID:O7UYQZIG
オレイリーはデザインそのものが他のパペットと比べても不自然じゃなかったしね
873名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 11:39:39 ID:6Ij3PtuO
>>869
この人格ありえんwww
このブロガーは本物の日本人かwww
874名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 11:50:50 ID:1QPp1+mw
ミレディーは戦いにもついてくるのか
875名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 12:06:39 ID:5efDXkCc
>>869
射殺しろなんて書いた上に無断で写真撮って実名晒すって名誉毀損で訴えられるレベルなんじゃ…
それとも糞女とか言って貶めてるのが実は筆者でしたwとかってオチ?
876名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 12:55:28 ID:6Ij3PtuO
2ちゃんではよく見かける類いだが、
ここまでの堂々たる犯罪者的人物もめずらしいなw
877名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 13:02:27 ID:4T0ErKgj
あれ?
今回、猿のしゃべりは多かったけど、
すごく猿っぽい部分が多いと感じた回だったけどな。
878名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 13:34:15 ID:lTaqY7jP
>>869
この作家さんて、昔やわらかいたっちの恋愛アドバイス系のコラム書いてた人だっけ・・・?
879名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 13:45:44 ID:6Ij3PtuO
>>878
まじで?w
だとしたら過去にどんな心境の変化があったのか興味深いなw
880名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 15:27:36 ID:oP563sso
>>868
元は人間でも、今回は猿なんだからさあって感じなのさ。
でもって、猿の言葉が視聴者に理解できちゃうから、うっとうしく感じるわけで。

これからも猿が大活躍して話を引っ張るんだろうか。
881名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 15:39:39 ID:zx3OFJlU
今回はプランシェ特に活躍してなくね?
882名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 16:00:56 ID:u905n/Lz
その書き方だと活躍してるのかしてないのかわかんないねw
883名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 16:19:41 ID:pHowsN8A
一人身体能力を生かし脱獄して仲間を呼びに生きあわや銃殺寸前で主人公を助けだす
ライバルだと思っていた猫とのフラグもたち
これを大活躍といわずに何を大活躍というのか
884名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 16:35:59 ID:nOjwUbre
>>879
美容板にスレがあるからそっち見て
【トンスル】これほど醜い永尾カルビ1【ケロロ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1253905739/
885名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 16:54:17 ID:8NaE7XFA
猿がどうとかいうなら個人的にはボナシューもいらんなぁ
今回もギャグっぽく作ってんだから何が活躍してもいいだろ
886名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 17:03:41 ID:oP563sso
そうだね、ボナシューもちょっとなあ。

いや、猿やボナシューはいてもいいんだよ。
ただちょっと便利に使いすぎてるのが鼻についてきたってだけで。
887名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 17:22:17 ID:zpj2Zb3X
背景でいいってことか
888名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 17:48:49 ID:Sh02JqvH
ボナシューはいるだろ
裏主人公だし
889名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 18:06:52 ID:+64mnCM+
同感だな。ブランシェとボナシューは裏主人公だろ
正確にはあと一人、ルイ13世を加えた三人こそが「新・」三銃士
労働で人間へ発展する猿、金が原動力の強欲主人、お遊びに興じる国王
三谷はフランス革命史をやってのけた。銃士隊は飾りでしかない
890名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 18:12:48 ID:s3Aqz02P
ボナの原動力は愛だろうが
891名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 18:13:40 ID:mJoXeFwV
愛欲だろう
892名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 18:16:51 ID:mJoXeFwV
銃士隊って三銃士とトレヴィルしかいない…
893名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 18:22:37 ID:qMDr4XNO
新三銃士の登場人物たちでバトルロワイヤルやったら確実にボナシューが最後まで生き残りそうだ
894名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 18:26:57 ID:6Ij3PtuO
俺は前から不思議に思ってたんだが、
何故三銃士は直属の部下数十とか数百をもたないんだ?
いくら3人が際立って強くても、数には勝てないと思うが。
895名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 18:28:06 ID:mJoXeFwV
orz予算が無かったんだ
896名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 19:12:52 ID:8NaE7XFA
いらない物なんていない全員、必要ってことだな

人形いくらぐらいかかるんだろうな?
凄いよなぁ新三銃士に関わってる人全部尊敬するわ
897名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 19:17:53 ID:8NaE7XFA
ところで猿はプランシェなのかブランシェなのかどっち?
898名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 20:33:26 ID:TnET8Ouw
>>897
公式見たらプランシェだったよ
899名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 20:58:41 ID:bBYepS5l
今回あるものに驚いた。
ルイのテント内にある吊りさがったランプあんじゃん。
あれダイソーで売ってるキャンドルランプだぞ!

ちなみに100円じゃなく525円で売ってるぞ。
900名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 21:04:19 ID:KBrszbQ+
>>899
みんな手作りだぜ、すごいな〜とか、
セットに金かけすぎじゃないか?とか
みんな関心してたのにか?w
901名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 21:07:20 ID:5aGzdOcH
サルが買い出しに行ったんだよ
902名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 21:10:49 ID:RQx0aMgQ
>>883
三銃士を呼びに行ったのはミレディだし、助けだしたのは三銃士でしょ?
サルはリンゴ目当てに縄抜け(元大道芸猿だから可能)→見つかって逃亡
→ケティに助けられミレディ&三銃士に合流しただけ
猫フラグもケティから歩み寄った結果で、プランシェから何かしたわけじゃない
903名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 21:13:56 ID:fTs7UQIi
コンスタンスが舞踏会で首に結んでたのはリボンだよ
904名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 23:06:15 ID:qMDr4XNO
パイレーツオブカリビアンに出てくる猿がプランシェに見えた
あとオーランド・ブルームの髪型と髭の感じがアラミスっぽいなと思った
905名無しさんといっしょ:2010/04/11(日) 23:08:02 ID:4OcrExBE
ボナさんの「コ〜ンスタァ〜ンス」が聞けて嬉しかった
906名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 00:43:19 ID:n+GB1Tah
やっと録画をみた。
ロシュのいじけた「ムリ」がなんか可愛かったw
907名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 01:29:20 ID:0Leb5JJg
不敬ながら、陛下とわが国の皇太子殿下が重なって見える…
行動基準が愛する妃のためという点のせいかな。
908名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 03:14:29 ID:onBpTV6E
…ひょうたん島の…井上ひさしが…
909名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 03:28:01 ID:3ZnPxs6q
そういえば、ここにきて次の34話で貫地谷が演じるコンスタンス以外のキャラクターて誰だろう?
「34話の重要な登場人物」とあるけど、
原作からだと女性で未登場なのはシュヴルーズ夫人(マリー・ミション)ぐらい?
だと、コンスタンスとアラミスの関係も変わりそうだが?
まさか、バッキン暗殺犯のフェルトンやリールの首切り役人ということはないよな?
ウィンターを出すならすでに出ているだろうしパトリックが代役っぽいし、
ワルドも今のロシュフォールやボナシューとミレディの関係を見ると出ないとみたのだが。
910名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 08:14:12 ID:AY9NbAs5
三銃士の終らせ方が心配になってきたんだが
911名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 09:00:16 ID:ptC6Sli8
イデオンみたいな結末はないだろうから安心しなよ
912名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 09:37:52 ID:giS5UZZ9
いっそのことバルディオスのような結末で。
913名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 09:52:45 ID:zvxfVV6N
>>912
打ち切りかよw
914名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 10:59:14 ID:Y1F39vQ6
ザブングルみたいな終わり方だろうな。
EDを皆で歌った回からもそう思う。

ザブングルといえば、ロシュフォールの扱いは主人公の親の仇ティンプに似てるんだよなぁ。

黒ずくめの残酷な殺し屋として登場→ヘタレ炸裂→仇というポジションがうやむやに
915名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 11:23:05 ID:ouVlgcuC
>>909
DVDの特典に新キャラの人形製作場面が出ていた。たぶんアレだと思う。

ついでに言うとNHKの雑誌「ステラ」に毎号次回の展開が載ってるから、
気になって仕方ない、新キャラについて考えてたらうどんが伸びちゃったという人は読んでみてはいかがか。
916名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 11:58:50 ID:ptC6Sli8
>>912
ミレディーがタニヤンかばって自殺かw

それでも行くのか タニヤン
それでも行くのさ タニヤン
917名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 13:46:23 ID:2A8cqHYt
コンス死ぬんじゃねwwww
918名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 15:39:06 ID:Ax4KEyWj
大砲の話をしてたポルトスが
反乱軍も一般人・戦で苦しむのは一般人と話してたアラミスが
919名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 15:50:20 ID:GDzGLvum
うーん
このスレ読んでいると同年代がよく出てきて
嬉しいやらため息が出るやらw
920名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 16:04:55 ID:zvxfVV6N
>>919
同年代の、しかもヲタw
ヲタってマイノリティーだとばかり思ってたのに、こんなにお仲間がいたとは
921名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 18:09:45 ID:OPehs2lo
>>914
Vガンダムのような終わり方はどう?
憧れの女性のコンスは盲目乞食になってさまよい、ダルは自分に好意を寄せてくれたミレディと幸せそうに同居。
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/04/12(月) 18:12:11 ID:I31DYvmi
>>905
同じくw
もう聞けないと思ってたけど、
今回出てきたからあともう1回くらいあったらいいな。
923名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 18:20:10 ID:KGmksd2D
>>922
うん あれはとてもいいw
924名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 18:21:06 ID:c+GPc9Xs
エヴァンゲリオンみたいな終わり方で何度も焼きなおし劇場版が理想。
925名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 18:37:24 ID:CVG/iW4G
ダル「この俺に殺された父がいたような気がしたが、別にそんなことはなかったぜ!」
926名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 18:42:15 ID:dpP0kBGI
ここんところずっと挙っている「(作品名)のような」がちっとも分からん
927名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 20:39:58 ID:pucqgx8T
>>926
おめでとう、君は非オタだ
928名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 21:43:11 ID:Bbi2GUdX
>>926
坊やだからさ
929名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 21:55:16 ID:B2A8DyTz
そういうとこオタなんだよなー
930名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 22:28:44 ID:onBpTV6E
ボナ 「…チェッ!仲間はずれかよっ!」
931名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 23:00:24 ID:ExujPG34
ダルとロシュの話に加わろうとするボナはなんだか可愛い
お父さんの話の語り口とか
932名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 23:04:31 ID:CVG/iW4G
三銃士とダルの久しぶりの集いの何ともいえない微妙な雰囲気がよかった
あと、その気まずい雰囲気を何とかしようと奮闘するポルトスを応援したくなったw
933名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 23:07:23 ID:wN7ua6JI
アトス:父、アラミス:教師、ポルトス:母
934名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 23:18:44 ID:TE5uaLhW
トレヴィル:こんがり
935名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 23:31:31 ID:hzkyw5xw
>>932
よりによってアラミスがいきなり「コンスタンス」言い出したときの
ポルトスの慌てっぷり良かったw
936名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 23:32:26 ID:wN7ua6JI
ロシュこのままダルを殺るとは思えない。
937名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 00:28:34 ID:ZUEffwmM
再放送を見たが江原さんのトレヴィル演技が
今とちょっと違ってた気がする・・・

やっていくうちに変更点とかあったんだろうか。
938名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 12:04:53 ID:V9lML9Pb
>>909
子供と一緒に楽しく視聴してる母です。
あまり神経質にはなりたくありませんが、いわゆる“ネタバレ”が酷くないでしょうか。
先の展開や、登場人物を知らずに楽しんでいる視聴者もいます。
そんなにつらつらと、誰が誰を殺した人、とまで説明しながらキャラ名を並べる必要がありますか?
自重してもらえませんか。
これ以上、同様の書き込みをするのであれば、次に立つスレでは
「原作未見の人もいるのでネタバレ禁止」とテンプレに入れますよ。
939名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 12:22:59 ID:mZV/n1+w
>>938
このスレを見ない、という選択肢もありますよ。
940名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 12:30:25 ID:4u4MkMMl
>>938
嫌なら見んなチュプ
子供とかどーでもいいし。そういうカキコする奴大嫌い
941名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 12:39:17 ID:iyEHRK1w
古典なのにネタバレ禁止て変じゃないか?
その理屈だとロミオとジュリエットは両方死ぬとか、
赤穂浪士が仇討ちを果たすってのもネタバレになってしまう。
942名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 13:10:08 ID:5mffIFRR
ネタバレはいつもageてご大層な説明してる人のことだろう
話の大筋が明らかな作品とはいえ、確かに鬱陶しい時もある
しかし、だからといって独断でネタバレ禁止をテンプレ入りさせるのもどうかと
どちらも un pour tous, tous pour un. の精神を忘れぬよう
943名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 13:10:16 ID:lV8n5jDR
>>938
はずかしいなぁ。
おまえがこのスレを見なきゃいいだけだろう。
944名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 13:24:52 ID:tY3lFvmM
>>938の人気に嫉妬しない
釣りに思えてくる
945名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 15:56:14 ID:0+O/wIs1
いや、あきらかに釣りだって
946名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 18:14:51 ID:pZDnZcxm
NHK連続人形劇総合スレ 2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1270967411/
947名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 20:09:44 ID:1EG1tiVX
男性化粧品ブランドの方のアラミスってまだあるんだね
随分昔に流行っていた気はするが、今はどうなんだろう
エスティローダーだっけ?

「アトス」とか「ポルトス」はないんだな
なんか「ダルタニヤン」は見たような気もするんだが…
948名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 20:33:42 ID:LJ+OyRz+
>>947
アトスとかポルトスのかほりって・・・ちょっといらないなあww
949名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 21:11:56 ID:yX1+TJ3d
アトスの場合は、やっぱ酒臭いんだろうな
950名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 21:35:10 ID:R9WNMQBU
>>949
化粧品が酒臭いんじゃねぇ。酒が化粧品臭いんだ。
951名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 21:50:27 ID:DCuWvABB
アトスさん、落ち着いてー

香水ってほとんどアルコールだもんな
952名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 21:54:04 ID:PNtiblon
アトスはカクテルの香りをイメージした香水だな。
ポルトスはフェロモン香水w
953名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 22:31:43 ID:YV5ohfjG
三銃士というと色々誤解もされてる話だな。
主役が三銃士だと思われたり、NHKのアニメじゃアラミス女にしちゃうし。

そういえば、三蔵法師も夏目雅子がやってからというもの若い女性的なイメージが
中国にも浸透してしまった。
954名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 22:33:12 ID:TNPfwWjr
ボナシューは風呂に入ってない感じの香り…
955名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 23:03:35 ID:Dg3pB+8h
アニメ三銃士はアラミスは女と夢冒険しか記憶にないが
アトス・ポルトスはどんな感じだったんだ
956名無しさんといっしょ:2010/04/14(水) 00:37:34 ID:BkOwUOey
>>953
中国ではちゃんと徳の高い坊さんに見えるおっさんが演じてて、
日本は何で女にやらせるんだ!?と毎度ご立腹だと聞いたけどなあ
957名無しさんといっしょ:2010/04/14(水) 00:57:28 ID:3RfOVdf8
>>931
あれ爆笑したw
958名無しさんといっしょ:2010/04/14(水) 07:23:37 ID:zy/Q5nMF
>>956
あれとは関係ないが、中国製の西遊記が日本で放送された事があったが
若くて中性的な三蔵法師だった。
959名無しさんといっしょ:2010/04/14(水) 07:57:24 ID:YrJwmybs
日本の某人形劇では、いかりや長介が声をあてていたね>三蔵法師
960名無しさんといっしょ:2010/04/14(水) 08:51:03 ID:xZeO5Shu
フォトコレクションの話が全然無いな
961名無しさんといっしょ:2010/04/14(水) 10:56:44 ID:6kBPvxkl
ロシュが本当にダルの父親で、ダルは無意識のうちに実父と同じ道(銃士隊から親衛隊)を歩もうとしていたとかだったら面白いな
962名無しさんといっしょ:2010/04/14(水) 11:35:52 ID:dh2ibluY
ダルの父がアトスで母親はミレディだったら面白いかも
963名無しさんといっしょ:2010/04/14(水) 13:13:44 ID:BkOwUOey
ミレはギリギリ20代じゃないかなあ
ロシュがダル実父、てのはベタだが期待してしまう
ロ「あいむゆあふあーざー」
ダ「のおおおおおおおっ!」
てのを仏語でやってくれ
964名無しさんといっしょ:2010/04/14(水) 13:30:06 ID:AERWiwNq
>>963
第2話だったかで「まだ十代」を言われている
965964:2010/04/14(水) 13:30:51 ID:AERWiwNq
「まだ十代」“を”じゃなくて、“と”でした。
966964:2010/04/14(水) 16:50:35 ID:AERWiwNq
わっ赤っ恥!>>963はミレディのこと言ってたんだよな
ちょっと見、ダルのことかと勘違いしてしまった
申し訳ないっす
967名無しさんといっしょ:2010/04/14(水) 16:57:23 ID:M4iFkpJa
>>963
それ壮大な物語の最後はクマーダンスでシメだったんんだぞ
ブランシェとケティのダンスでシメられたいのか
968名無しさんといっしょ:2010/04/14(水) 17:07:18 ID:UJnTivjr
>>960
嬉しいけど、なんかグッズ少ないよね
谷やん人形とか出ないもんかな
969名無しさんといっしょ:2010/04/14(水) 17:33:44 ID:iCDDARSy
作るべし 作るべし 払うべし
970名無しさんといっしょ:2010/04/14(水) 21:43:13 ID:r1WlJvBq
>>963
20年近く立ってからベルトランとロシュフォール主役のストーリーが語られ、新・三銃士はロシュフォールの贖罪の物語になるのか
971名無しさんといっしょ:2010/04/14(水) 22:45:56 ID:s9GLsTrl
ロシュはエリートコースで出世が早かったとかで、
歳は三銃士より若いものだと思ってた。
972名無しさんといっしょ:2010/04/15(木) 00:02:42 ID:om9JV7u1
プリンプリン物語は湯呑みか、ご飯茶碗が売ってたような
973名無しさんといっしょ:2010/04/15(木) 00:16:25 ID:2cx8jUtn
オープニングの絵をグッズにしても素敵だろうな。
あのミレディーとロシュとリシュリューは、格好良すぎる!

そういえば、そろそろ次スレ?
974名無しさんといっしょ:2010/04/15(木) 15:33:23 ID:Fvsmubho
三銃士のオープニングは神だと思う。
三銃士三人の背景がそれぞれを象徴するものだったり小ネタも利いてるし、あれだけで何度も繰り返し見れる。
975名無しさんといっしょ:2010/04/15(木) 17:06:45 ID:cuxdM2qR
どうしても
ナカタニサン、ナカタニサン、ナカタニサーンで笑ってしまう
976名無しさんといっしょ:2010/04/15(木) 19:51:08 ID:bfk0ma91
もうナカタニサンとしか聞こえないw

三谷さんとか谷やんとかタニづくしだなこの人形劇
977名無しさんといっしょ:2010/04/15(木) 19:55:38 ID:f4x6/PAY
次いってくる
978名無しさんといっしょ:2010/04/15(木) 19:59:41 ID:f4x6/PAY
連続人形活劇 新・三銃士 その14
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1271328995/
979名無しさんといっしょ:2010/04/15(木) 20:10:25 ID:+675+W1P
>>978
スレ立て乙
980名無しさんといっしょ:2010/04/15(木) 20:22:25 ID:5+49eILn
貫地谷さんはひょっとしてダル母の声だったりしないかな
981名無しさんといっしょ:2010/04/15(木) 21:28:34 ID:nVslhnEG
高取ふぁー に聞こえる
982名無しさんといっしょ:2010/04/15(木) 21:31:29 ID:AKpw3qUu
>>978
乙ナカタニサンナカタニサン
983名無しさんといっしょ:2010/04/15(木) 21:58:31 ID:kty5dVXD
>>980
それいいなあ

>>978
984名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 00:25:14 ID:MVE6BfAQ
反乱軍、「一人はみんなの為に、みんなは一人の為に」やる間まっててくれたんだな。
ロシュが守ってたとか?
985名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 01:20:45 ID:d7Bq2Ki1
>>984
「い、今かかっていけば確実に倒せるけど、
かかっていっちゃいけない気がする……!!」

そんな不思議なパワー的な力が反乱軍を包み込んだんだよ。
986名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 03:14:55 ID:e6qkJgze
>>981
同じく
なかたにさんには聞こえない
987名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 07:43:50 ID:UGXCLbQW
聞こえないな
988名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 08:33:54 ID:GhfywG73
>>955
うろ覚えだけどアトスはほぼ原作どおりで、ポルトスは愛嬌のあるごつい兄ちゃんという感じだったな。

だからアニメきっかけで原作読んだときに改変に驚いたのは、むしろポルトスのほうだった。
989名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 09:58:35 ID:kaTE8UIb
改変じゃないよ
むくんでるんだよ
990名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 11:10:33 ID:Hc2DuQHR
私もいまだに、どうやってもナカタニサンって聞こえない。
>>981と同じに聞こえる。

前にナイトスクープでやってた、聞き取りの癖みたいなのが関係してるのかな…?
991名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 11:21:50 ID:aXZi/ph+
>>981
>高取ふぁー

おれもそれだ
992名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 13:55:16 ID:01NHbRQQ
いよいよ今日だな

貫地谷さんの役も気になるし、ロシュの動きも気になる
とりあえず、誰も死者が出ないことを祈る
993名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 14:08:56 ID:ruCAXDNn
新聞によるとタイトルが「むなしき戦」……
なんか……誰か死にそう……
994名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 14:34:02 ID:0jwxL8Jw
なんだか今日の話はとても痛そうな感じがする。
ここまで来るともう誰も死なずに最後まで行ってほしい
995名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 15:18:55 ID:+WXj7c5m
アトスはミレディをかばってほしい
996名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 15:25:22 ID:GyAOq4HH
>>970
ものすごく…観たいです…
997名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 16:44:35 ID:j3vRorsd
有能なロシュは最初ベルトランの弟弟子だったのが、あっちゅー間に成長して生意気な同僚になったわけですね>旧三銃士

そうなるとやはり、小柄でおとぼけな人は実は最強、てことになるのだろうか?
998名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 16:44:43 ID:wBjFwejT
人形が死ぬとかないわ
999名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 17:05:13 ID:+IvzTUxx
人形も死ぬ、というか、命がなくなるよ。
人間が演じるのは死んだふりした生きた役者だけど、動かす人の手を離れた人形は
本当に生命が絶たれた存在になる。 文楽の心中物とかゾクリとするもの。
1000名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 17:23:29 ID:aXZi/ph+
1000ゲト!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。