【TPP交渉】”まとめサイト・バイラルメディアざまあ”と笑ってる場合じゃない?著作権侵害非親告罪化で何が起きるのか [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★
http://blogos.com/article/106833/(一部抜粋)
春ごろまでの妥結を目指し、交渉が続く環太平洋連携協定(TPP)。
知的財産分野では、著作権侵害行為を、権利者の告訴がなくても政府が起訴・処罰できる
「非親告罪」とする方向で調整が進んでいると報じられた。TPPと著作権を巡る問題について、
一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)事務局長の香月啓佑氏に話を聞いた。

「ざまぁwww」と言っている人が足をすくわれかねない
ー先日、「非親告罪化」が話し合われているのではないかという報道が出た時に、ネット上には"まとめサイトざまぁwww"、
"バイラルメディアざまぁwww"という反応もありました。
香月:著作権侵害行為が問題になっているバイラルメディアもコピペブログも、現状では権利者が見逃しをしてくれているだけなんですよ。
もちろん、気がついていないだけとか、どう対応したらいいかわからない、対応コストを考えるといちいち付き合ってらんねえ、
とか、理由はさまざまでしょうが。
いわゆる著作権侵害という行為は、僕らのかなり身近にあります。例えば会社で参考になる新聞記事のスクラップをシェアしたり、
秘書にコピーさせたりなんてことは著作権侵害なんです、実は。
会社内でのコピーは著作権法の例外である「私的複製」の範囲外ですからね。
仕事に関するコピーは全部著作者のOKをもらわないと原則的にダメです。
そして僕たちの生活の中でのコピーも、場合によっては著作権侵害かどうか、
かなり瀬戸際なことがあるんです。私的複製は「家庭内その他これに準ずる限られた範囲」とならOKと法律に書いてあるんですけど、
この限られた範囲ってどこまでなのか、専門家の中でも議論中なんですよ。
つまり日常生活の中で僕らが小さな著作権侵害をしていることって結構あるんです。
それでもなぜ警察が捕まえに来ないかというと、簡単に言えば警察だけでは捕まえることができないからです。
警察もサイバー犯罪捜査の一環として、ネット上での著作権侵害のウオッチをしています。
ただ、彼らがやっていることは、権利者に対して
「あなたの著作物がこんな風に違法にやりとりされていますよ」と伝えることだけです。
見つけた時点では警察は何も動けません。


さらに言えば、ある種の"別件逮捕"のようなことにつながる可能性だってあります。
例えば、読売新聞が新聞業界の問題点を自分のウェブサイトで取り上げた
フリージャーナリストを訴えたことがあります。しかしその裁判では、
新聞社からの書面をウェブサイトに掲載したことに対する著作権侵害が争われたんです。
あるいは、市のウェブサイトを無断でコピーしたとする著作権侵害を理由に、
市を批判した個人ブログの筆者が逮捕されたこともあります。
この二つの事件に共通するのは、著作権侵害がある種の「別件」として利用されていることなんですね。
そして多くの人が日常的に「著作権侵害かもしれないグレーな行為」を行っている以上、
非親告罪化によって、過去の行為が掘り返されて、ある種の別件逮捕が可能になるんです。
例えば警察からすれば隠しておきたい不祥事を追いかけているジャーナリストが、
そのブログの中で過去に誰かの写真の無断転載をしていたことを警察が発見したら、
著作権侵害で逮捕しちゃうことが可能になる。警察は「そんなことしないよ」と言うでしょうが……。
2名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 13:06:47.16 ID:GcBztX/U0
.

■※■※■※■※■

殺人鬼、船橋容疑者、あの有名人と交流あった!

http://iol.io/image-pic20150228_001_jpeg
http://icl.ic/image-pic20150228_002.jpeg
川崎中1殺人、鬼畜船橋くん、某有名人とツーショットしていた!

衝撃です。


■※■※■※■※■**************************
3名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 13:07:14.93 ID:HAgAZC5o0
>著作権侵害で逮捕しちゃうことが可能になる。警察は「そんなことしないよ」と言うでしょうが……。

神奈川県警ならやる
4名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 13:22:52.76 ID:Y4SWF1jB0
4ぬニカ?
5名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 13:24:48.90 ID:9ACPTH2l0
6名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 13:28:45.36 ID:FM6SU5x+0
>>5 グロ
7名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 13:35:32.85 ID:lrxA+g/K0
>>3
シナに帰れ
8名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 13:43:48.46 ID:JxJwu93o0
>>7
バイラルメディアって2ちゃんも含まれるんだよね
2ちゃんを目の敵にしているしばき隊やのりこえねっとなんかが非親告罪を悪用する可能性もあるわけだ
9名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 13:47:28.99 ID:uxHvJH4z0
言っているのがblogos
10名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 13:58:01.68 ID:ShkwG4O/0
2chのニュー速も違法だろ
ソース元の記事は無断転載禁止って書いてあるからな。
何が★記者だよw
ただの違法コピペ犯罪者のくせにw
11名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:00:18.54 ID:Hw/jvs+G0
合法的に引用すればよし
12名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:04:36.98 ID:rIB28eFe0
引用もとを記載し引用箇所を明快にする
金をとらない
画像は使わない

これでクリア
アフィ厨以外は問題ない
13名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:25:20.21 ID:yBZPNrOc0
海江田三郎 ★
いつもどおりの糞スレ建てんなゴミクズ
14名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:29:48.83 ID:KeVSygtM0
>>1

【TPP交渉】”まとめサイトざまあ”と笑ってる場合じゃない?著作権侵害非親告罪化で何が起きるのか [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425355748


なんで同じスレ立てんの?しかも糞ソースで
記憶も出来ないほどに頭狂ったか?糞丑さんよ
15名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:33:03.76 ID:pa2PTIML0
>>1
こんな記事をなんで同じタイミングで重複したの?
> 2015年03月03日 07:05
16名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:44:22.83 ID:bC5pjiRK0
戦えサヨク!



生活の党と山本太郎となかまたち

小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」



人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼は質問に答えて、
世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8

株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
17名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:51:53.34 ID:R0VcWkvJ0
この記者アフィか
18名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:52:31.75 ID:pYpUyJgI0
Bzは洋楽のパクリであるためアウト。
その他邦楽は洋楽のパクリであることが多いからアウト。

邦楽はアウト。


2ちゃんねるは新聞紙からの無断転載であるからアウト。
19名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:55:41.08 ID:g7uMt8YA0
非親告罪化すると一億総犯罪者な世の中がやって来る
些細な著作権侵害を見つけさえすればあとは好きなだけ第三者が対象となるその違反した人間を告発、警察は捜査を行い逮捕しなければならない

例えばこんなことが考えられる
気に食わないクラスメートを著作権侵害の罪で告発、補導させて場合によっては少年院送りにできる
恋仇を貶めるため著作権侵害の罪で告発、逮捕させて彼女へのアプローチを独占できる
ソリが合わない会社の同僚や、トラブってる町内会の隣人なども犯罪者へと仕立て上げることができる

あるいはまた、畏れおおくも未来の天皇陛下となられる悠仁親王のご学友の友人の友人にでも収まって
パーティーの場やキャンパス内での何気ない会話から悠仁親王に少しでも著作権侵害な行為を見つけることができれば
甚だ畏れおおいいことだが未来の天皇陛下となられる悠仁親王を前科一犯の犯罪者へと貶めることもできる
中国の公安情報部やKCIAあたりはそういう作戦を実行に移す可能性がある

晴れて自由自在思いのままに国家元首(天皇陛下)含め日本国民ほぼ全員を犯罪者に仕立て上げることができる
良かったね
20名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:16:04.77 ID:Ijm/Lc6w0
AAなんかも元ネタがあると犯罪になるね。こりゃ。
21名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:28:23.97 ID:0eeBNfrC0
無断で芸能人の画像使ってる奴とかな
あとそれを運営会社に通報しても削除すらしない
22名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:31:21.18 ID:ShkwG4O/0
天才が転載したら天災が起きた
23名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:37:44.27 ID:V6h0p50C0
イスラム国の湯川や後藤の死体の写真はどう見ても

「合成」か「人形」なんだが(詳しくは さゆふらっとまうんど で検索)

この証拠まで著作権の理由で消されるかもな。真実隠蔽に都合がよいのかも。
24名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 23:45:27.45 ID:/rsZnjOD0
TPPなんてやめろ
25名無しさん@1周年
TPPやめますか?それとも…人間やめますか?