【経済】10-12月期の経常利益は過去最高、設備投資も7四半期連続増加=法人企業統計 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マカダミア ★
財務省は2日、2014年10-12月期の法人企業統計調査結果(保険・金融業を除く資本金1000万円以上)を発表した。それによると、
全産業の経常利益は、18兆651億円で前年同期比11.6%増となった。経常利益額は統計を比較できる1954年以降で最高である。
また、設備投資額も9兆7,080億円で同2.8%増加。7四半期連続の増加となった。ただ、伸び率は前期の3.9%増から縮小した。

 法人企業統計のうち全産業の売上高は340兆9,719億円で前年同期比2.4%増加した。業種別では、製造業が同0.1%の増加に対し、
非製造業は3.4%増となった。

 経常利益を業種別に見ると、製造業が同16.4%増に対し、非製造業は同8.3%増の小幅な伸びにとどまった。製造業の中では、
はん用機械が同67.4%、鉄鋼が64.1%、情報通信機械が57.7%、電気機械が56.6%とそれぞれ大幅な伸びを見せた。

 設備投資では、製造業が同8.0%の伸びとなったのに対し、非製造業は0.3%増にとどまった。国内総生産(GDP)改定値の算出基礎となる
ソフトウエアを除く全産業の設備投資額は、季節調整値で前期比0.6%増となた。7-9月期の3.0%増から縮小した。(廣瀬鉄之介)

http://www.zaikei.co.jp/article/20150302/238268.html 2015年3月2日 16:43
2名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:51:16.58 ID:7w1wmLfR0
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩) 👀
3名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:56:33.96 ID:7UtPfO8m0
上場企業社員が勝ち組
ニートは負け組
4名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:57:53.20 ID:KK+DgN9z0
補助金で無理矢理押し上げた数字
5名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:00:29.93 ID:bAM7BfS+0
>>1
また、安倍が姑息な操作をしたよな。

「経常利益」は「売り上げ」とは違うぜ。
昨年の同じ時期に、ドンだけ「円安」を進めたって思ってるのだ?

その円安で輸出関連企業が、「為替差益」というアブク銭を掴ツカんだだけのことだろうが。
その証拠に、景気はほとんど回復していない。
6名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:03:29.81 ID:7UtPfO8m0
グローバル企業に街角景気は関係ない、
円安効果で増収増益。経済の仕組みが
変わった。
7名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:05:08.24 ID:/vRfimc40
チョンが苦しんでるってことは日本が上手くいってる証拠。
8名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:10:30.24 ID:IUvtRdNA0
インフレになると早めに投資しといたほうがいいからな。

人もモノも値上がりする前に買わなきゃ損をする。
9名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:11:43.75 ID:ZqvG63rC0
>5

円安だと利益が出ないー、は間違いだったの?w
10名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:12:37.26 ID:rZ5EpWtr0
一部の輸出系大企業やグローバル企業が為替の影響で大幅に利益を伸ばせば平均は押し上げられる。
11名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:13:43.60 ID:bRkLy5pn0
でもGDPはマイナスなんだよなー
12名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:15:34.76 ID:vLpgcRuv0
>>5
まだ認められないの?
13名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:17:00.56 ID:1ucSUHqM0
アベノミクスノ快進撃ツヅク

大 本 営
14名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:17:05.96 ID:yl7LGs8f0
NHKの昼のニュースでは、ご丁寧なことにこれがGDPの2次速報分に含まれますと言っていた
2次速報が下落した時は完全スルーだったのに、上がる見通しとなったらこうやって報道する
15名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:18:24.12 ID:kqb+vg7s0
やっと出て来たか・・・個人消費がズンドコだったけども企業が持ち直したなら
何とか春闘以降の消費は見られる物になるかな
16名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:23:30.11 ID:XRs1iJ6D0
日銀、郵貯、年金…
公的資金のおかげで法人は大儲け
しかも減税だ
17名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:25:39.38 ID:IN3lmQfX0
>>1
> 財務省は

はいはい、解散。

このね、法人企業統計ってのは、いつも財務省が「工作」したいときに
出してくるものなんですよ。昨年11月も、そうでしたね??
18名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:27:35.91 ID:bRkLy5pn0
すっごい景気いいはずなんだけどねえ

でも消費は減りまくってる

不思議だよなあ
19名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:30:25.77 ID:+D7m5z2f0
個人消費はオワタ。
20名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:32:08.04 ID:IUvtRdNA0
>>19
増税前に買溜めてたものが底をつけば
また個人消費は戻るよ。
21名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:32:14.88 ID:7UtPfO8m0
>>17
経常利益は法人税にかかわる数字で
ウソはかけない。
22名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:32:53.95 ID:bAM7BfS+0
>>9
チョンよ。揚げ足を取るなよ。

「円安」で利益が出ないのは「貿易利益」だよ。相変わらず日本の貿易は大赤字を続けてるぜ。
オマエも余計なことを考えずに、ツブレかかった本国の平昌オリンピックの心配でもしておれ。
23名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:36:30.00 ID:15mjjjO40
給料増は関係ないな
24名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:36:48.54 ID:7UtPfO8m0
>>22
貿易が赤字でも経常収支が大黒字
海外からの利益が下支え
覚えとけ
25名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:39:45.77 ID:bAM7BfS+0
>>24
チョン。何エラッソに講釈してるんだ?w

現在の海外収益は、かつての円高時に海外投資した結果だよ。
もともと海外投資というものは、「円高」がはるかに有利に働くからな。
覚えとけ。
26名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:41:27.82 ID:Et7jGhVA0
ソースは財務省

つまりそういう事
27名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:41:31.33 ID:7UtPfO8m0
>>18
海外での売り上げ、海外での売り上げ、海外での売り上げ
28名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:43:14.69 ID:ud46TLxG0
安倍首相の悪口を書いている奴は100%朝鮮人。
本国からお小遣いを貰って書いている。
ネトウヨと書いているのも組織的な朝鮮人グループw
29名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:45:25.92 ID:bAM7BfS+0
>>28
で、オマエは日本人なのかい?

日本人なら「私は立派な日本人です。腐れ韓国とその国民のキチガイ韓国人はこの世界から消滅してしまえ。」と」レスしてみな。
レスがなければ、即オマエをチョンと見なすぜ。
30名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:47:36.22 ID:B5TU95u10
誰が朝鮮人なの?wwwwww

■アホウヨどものヒーロー 安倍壺三は朝鮮人■
2006年10月6日号の週刊朝日には、安倍家に家政婦として
40年間勤めた久保ウメさんの証言が書かれている。
安倍晋太郎元外相が、「私は朝鮮人だ」と言ったというのだ。
「パパ(安倍元外相)は誰にも言えないことを私には言ってくれた」
「(安倍元外相死去直後)入棺のとき、この人の骨格を見ながら本当に日本人の物ではないと思った」
「頭からつま先までまっすぐに横になっていたが、完全に韓国人の体形だ。
(安倍元外相)自らも『私は朝鮮(人)だ。朝鮮』と言っていたが、この人は朝鮮人だと思った」
31名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:53:22.82 ID:+f0nQkgl0
所詮バブル
32名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:56:59.39 ID:PU52VCqI0
ここで給料上げなきゃ、ホントに官製バブルで終わっちゃうぞ・・・
33名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:00:01.94 ID:8fUHGLHU0
●1月

【経済】 1月の全国スーパー売上高、前年比1.7%減 10カ月連続マイナス [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424678893/

【経済】 1月の実質消費支出、前年比5.1%減 市場予想は4.1%減 家計調査 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424994317/

【アベノミクス】1月自動車生産▲9.7% 7ヶ月連続マイナス 減少が止まらない [転載禁止]??2ch.net [838847604]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425012886/

●2月

【アベノミクス】 2 月 新 車 販 売 14.7% 減 ワロエナイwwwwwwww [転載禁止]??2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425282171/




ハハハハハハ。。。。
34名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:01:39.67 ID:bRkLy5pn0
>>33
なんでこれで景気がいいのか

まったくわけがわからないw
35名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:04:05.45 ID:+4c7KaSd0
もうすぐドルも円も紙クズになるから
モノに換えておいたほうがいいというのはさすが日本企業
36名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:04:11.36 ID:TFYvL2cA0
37名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:07:01.29 ID:Et7jGhVA0
おそらく10%増税まで官製株高は続くよ
38名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:14:46.23 ID:7UtPfO8m0
>>34
株式会社の株価は利益が出れば上がる
国内でも海外の売上でも関係ない
海外。海外・海外
39名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:15:57.80 ID:+D7m5z2f0
竹島パクられてチョンに金やった自民が保守ですけ?
40名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:16:38.51 ID:hdwUbSSn0
大企業の利益は過去最高、内部留保も過去最高
肝心の給与は・・・
41名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:20:27.62 ID:kLua9Lj80
>>20
いつまでストックがあるんだよ
耐久消費財も壊れるまで買い換えないのでは?
42名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:35:41.00 ID:N1WqAfJA0
そりゃ非正規増やして賃金ろくに払わなきゃ利益上がるわな
43名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:35:42.30 ID:VJQbkgfs0
おそらく10%増税まで官製株高は続くよ
44名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:40:06.49 ID:/R6GgmWp0
・ 大企業だけが儲けてもいずれ伸び代がなくなりガス欠間違いなし
・ 材料費がかさんだだけ出荷額が伸びたに過ぎない
・ 給料がアップしてもそれを見越して前倒し値上げしてるので可処分所得は上がらない
・ アベノミクスは〜・・・・・・






等々の呟きがある間は株は上がり続けるんだろうな
みんな、俺は先に勝ち組入りするわ
45名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:23:08.85 ID:kSW0tYFO0
年金溶かして株上がって、非正規増えて利益な内部保留が増える。
でもGDPはマイナスなんでトリクルダウンは起きてない証拠、これも安部ちゃんGJだね。庶民はshineだもんなw
46名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:28:46.98 ID:h0nxUJrf0
GDP6割の国内消費は無視かよwww
47名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 10:43:15.17 ID:Bjmt296k0
>全産業の経常利益は、18兆651億円で前年同期比11.6%増となった。経常利益額は統計を比較できる1954年以降で最高である。

過去最高とか儲かってるじゃん!
48名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:25:07.53 ID:ZiI5loGqO
>>18
何が不思議なんだ?外資が投資して株価が不適正に膨らんで含み益増えてる話で
害国投資家の期待するところは配当増、従業員への搾取GO!だから景気に関係ないので株価爆騰して需要減は普通に起きること
49名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 01:03:06.37 ID:5k4aK5cN0
ホンダ、日産が輸出車増産 国内拠点、円安で採算改善
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015030301001852.html

川崎汽船、設備投資5年で8割増 3300億円、中計発表
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ02HSY_S5A300C1TJ1000/

新日鉄住金、3年間で国内に1兆3500億円投資
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0W52SQ20150303
50名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 09:27:41.05 ID:bheL1WAb0
d
51名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 09:31:39.49 ID:vX3ZjmYh0
【経済】現金給与総額、11カ月連続増 1月1.3%増 中小企業でボーナス伸びる [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425371614/
52名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 09:44:22.59 ID:0SYEceSRO
>>46
個人消費なんてとっくにマクロ経済から外されているやん。
53名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 09:48:03.20 ID:0SYEceSRO
>>49
>国内販売は消費税増税後の低迷が続く。輸出車も生産することで国内拠点の稼働率を上げ、効率を高める狙いもあるとみられる。


輸出を増やすのは国内販売がガタガタだから国内の余ってる人員を振るだけだぞ。
54名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:16:20.65 ID:TXlhxLIa0
>>47
これで法人税減税するってんだからもう
55名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:41:34.52 ID:Ol3B9dn90
>>1
経団連、経同会共が、戻しがある消費税を17%に上げろってさww
56名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:46:39.15 ID:vgIzWIPY0
利益はあげても人件費は対して増やさないからなあ
57名無しさん@1周年
需要が増えてるわけでなく、円安で水ぶくれしてるだけだから弾けたらあっという間なんだよなあ