【沖縄・基地問題】 ケント・ギルバート 「平和運動家は平和ボケだ。自衛隊と在日米軍がなければ、某国が侵攻を始めるぞ」★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
403名無しさん@1周年
2013/04/25
【マスコミ】 NYタイムズ 「靖国参拝…日本が火に油注ぐ無謀」、WSJ「安倍政権による憲法改正、学者らは『タブー』と言ってる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366862741/476,481,490,500,508,520,532,541
http://log●soku.com/r/newsplus/1366862741/ID:LeucIPbN0

2015/02/25
【歴史】占領地の治安回復、堀内陸戦司令 住民が留任求め嘆願書(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424857332/
 「蒋(介石)政権が無理に抗日を唱えて民衆を扇動したことから禍が始まった。彼らは強制的に壮年男子を徴兵し、献金を強要するなど区民は痛ましい不幸に遭遇した。
事変(日中戦争)が起こって住民は離散し、豊かな土地は廃虚と化し、田畑は荒れて家々は傾き、見る影もなくなった」

東京裁判 裁いた者たちの悔恨 
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-252.html
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/rekishi/daitoasensoco/neozionismnotainithisenryakuco/gunzisaibanco/tokyosaibanco/hanketubunco.htm
404名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 23:42:53.79 ID:5Bxm7H4s0
極東国際軍事法廷 各国要人言論集
http://www.geocities.jp/huckbeinboxer/yasukuni014.html
ジョージ・ケナン(国務省政策企画部初代部長)
「このような法手続きの基盤になるような法律はどこにもない。戦時中に捕虜や非戦闘員に対する虐待を禁止する人道的な法はある。
B級戦犯の裁判はそれに則っている。しかし公僕として個人が国家のためにする仕事について国際的な犯罪はない。国家自身はその政策に責任がある。
戦争の勝ち負けが国家の裁判である。日本の場合は、敗戦の結果として加えられた災害を通じて、その裁判はなされている。といっても、これは勝利者
が敗戦国の指導者を個人的に制裁する権利がないというのではない。しかし、そういう制裁は戦争行為の一部としてなされるべきであり、正義と関係ない。
またそういう制裁をいかさまな法手続きで装飾するべきではない」

インド ラダ・ビノード・パール判事(東京裁判判事、法学者)
「日本が戦争にふみきったのは侵略のためではなく、独断的な現状維持政策をとる西洋諸国によって挑発された為であり
東京裁判は『正義の実現ではなく勝利者による復讐』である。」
405名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 23:47:20.88 ID:5Bxm7H4s0
西ドイツ再軍備までの動き
http://nagoya.cool.ne.jp/lazyman/saigunnbi.html
また野党の指導者が、「防衛力の必要性は認める。ただし基本法を改正しないまま再軍備するのは容認しない」との姿勢をとったことも大きかった。

敗戦国ドイツと日本の相違(2)
http://blogs.yahoo.co.jp/sanko24bun/archive/2010/8/15
 そして、55年5月にパリ条約が発効したことを見届けて、同6月に西ドイツは国防省を設置し、
56年7月には徴兵制を導入。こうしてドイツは西半分ながら敗戦後10年で通常の独立国家に戻った。  

徴兵制の意味
http://blogs.yahoo.co.jp/shigekisatojp/16765086.html
もう一つ、これが興味深いのだが、徴兵制はドイツの民主主義にとって肝要なものであるという議論である。
これはおそらく、戦後ドイツ特有の考え方かもしれない。軍隊を軍国主義に結びつけ、それを民主主義と対立させて
考えがちな、私のような日本人的な考え方とは全く異なっている。

「徴兵制は民主主義の正統な子供である」と、徴兵制廃止に反対する人々は主張する。
406名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 23:49:41.73 ID:5Bxm7H4s0
2013/05/23
アメリカは真珠湾攻撃を知っていたか?英国が機密文書を公開
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369317679/
http://log●soku.com/r/news/1369317679/

英諜報機関は1941年2月時点で日本の太平洋戦争開戦を関知していた
http://japanese.ruvr.ru/2013_05_23/114092482/
http://japanese.ruvr.ru/2013_05_23/114092482/?fb_comment_id=fbc_670194639663527_99638453_670210296328628

旧 海軍の暗号方式  真珠湾前に解読 米軍史料発見で新説
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011120890070334.html
 太平洋戦争が開戦した1941(昭和16)年12月8日のハワイ・真珠湾攻撃の前に、米側が、旧日本海軍が作戦指示
に使った暗号をほぼ解読していたとする報告書が、米軍の史料から初めて見つかった。42年6月のミッドウェー海戦前
に解読され、米軍の大勝につながったというのが定説だった。米側が開戦前に、旧海軍の動きをかなり把握していた
可能性もでてきた。
407名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 23:52:23.91 ID:5Bxm7H4s0
2011/12/08
【真珠湾攻撃70年】 「ルーズベルトは、日本を対米戦争に追い込む陰謀を図った『狂気の男』」 フーバー元大統領が批判★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323274824/


伝説の戦闘機部隊「フライング・タイガー」の元パイロットが支那を訪問―北京市・アメリカが真珠湾攻撃以前に対日参戦していた証拠・米正規軍による日本本土爆撃計画に米大統領が署名
ttp://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/18552735.html
1941年・幻の東京空爆計画
ttp://www.tanken.com/birei.html
 さらに驚くべきは、フライングタイガーズが東京や大阪の奇襲攻撃を計画していたことです。

正統史観年表 フライング・タイガー
ttp://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-134.html
408名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 23:56:17.61 ID:5Bxm7H4s0
日本ルネッサンス/外交も戦争も全て情報戦が決める
   ◆ 櫻井よしこ/チャールズ・A・ビーアド、第二次世界大戦
週刊新潮(2015/01/22), 頁:134

2015.01.22 (木)
「 外交も戦争も全て情報戦が決める 」
『週刊新潮』 2015年1月22日号
日本ルネッサンス 第639回
http://yoshiko-sakurai.jp/2015/01/22/5723
ビーアドは記述している。ハルノート手交の翌日の11月27日、米陸軍省がアメリカ前戦基地司令部あてに極秘の警告を発したのだが、
ルーズベルトの指示で「戦争が回避出来ないのであれば、合衆国は日本に最初の明白な行動に出ることを望む」という一項が加えられた。
このことに関して、春日井邦夫氏の大部の書『情報と謀略』(国書刊行会)には、ハルノート手交当日、
ルーズベルトはチャーチルがアメリカに派遣した情報マン、W・スチーブンスン(暗号名イントレピッド)に、
日本との交渉は失敗に終わると伝え、イントレピッドは翌27日にその情報をチャーチルに伝え、軍は2週間以内に行動を開始すると打電したと指摘している。
ビーアドの表の情報と、春日井氏のいわば裏の情報がピタリと重なるのである。
409名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 23:59:43.84 ID:5Bxm7H4s0
ルーズベルトの責任 〔日米戦争はなぜ始まったか〕 (上)
チャールズ・A・ビーアド (著), 開米潤 (翻訳
, & 2 その他 出版社: 藤原書店 (2011/12/21)
http://www.amazon.co.jp/dp/4894348357

情報と謀略 上
春日井邦夫 (著) 出版社: 国書刊行会 (2014/9/22)
http://www.amazon.co.jp/dp/4336058563

2014/12/08
【国際】 日本の真珠湾奇襲攻撃、MI5(英情報局保安部)は知っていた! 英国立公文書館所蔵の秘密文書で判明?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418000169/
410名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 00:03:26.74 ID:7PNqmLDW0
月刊正論 2014年3月号
http://seiron-sankei.com/2881
BOOK LESSON特別版 ここまで変わった米国の戦争史観
日米開戦・民事訴訟なら「ルーズベルトは有罪」
近現代史研究家・作家 渡辺惣樹

日米開戦、民事訴訟ならルーズベルトは有罪(その1)
http://blogs.yahoo.co.jp/kim123hiro/62404436.html
日米開戦・民事訴訟ならルーズベルトは有罪(その2)
http://blogs.yahoo.co.jp/kim123hiro/62406796.html
日米開戦、民事訴訟ならルーズベルトは有罪(その3)
http://blogs.yahoo.co.jp/kim123hiro/62409431.html


新潮45 2014年2月号(2014/01/18発売)
http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/backnumber/20140118/
《検証 日米開戦》
機密文書が裏付ける「ルーズヴェルトの陰謀」/有馬哲夫

http://s3.gazo.cc/up/39929.jpg
http://s3.gazo.cc/up/39930.jpg
http://s3.gazo.cc/up/39931.jpg
http://s3.gazo.cc/up/39932.jpg

真珠湾攻撃 - みごとにひっかけられたアホな日本2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1353551722/744-745