【株高】 菅官房長官 「アベノミクスが評価され始めている」©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★ 転載ダメ©2ch.net
菅義偉官房長官は23日午後の記者会見で、同日の東京株式市場で日経平均株価が連日でほぼ15年ぶりの高値をつけたことに関して、
「(安倍政権の経済政策)アベノミクスが評価され始めている」との見方を示した。

デフレ脱却、経済最優先を掲げる安倍政権の政策運営に触れ、「一つ一つ着実に、スピード感をもって進めていく」と語った。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL23HH9_T20C15A2000000/
2名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 17:43:53.24 ID:v4tvpIVi0
サイコパス脳?
3名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 17:44:24.17 ID:oxiADUsL0
>>2
レッテル貼り(笑)
4名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/23(月) 17:44:34.80 ID:jm9xLftq0
どこの世界の話だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwʬʬʬ
5名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 17:44:40.98 ID:Lb+nAv5e0
>>2
知ってる。
朴槿恵のことだろ?
6名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 17:44:50.17 ID:5uEkkbZr0
は?
7名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 17:45:24.89 ID:FttM1ZtJ0
巣鴨のおばちゃん達の間でか?
8名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 17:45:39.94 ID:LHW9vMLJ0
< `∀´> 「クネのミックス」も順調ニダね
9名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 17:45:40.64 ID:35+GyBz9O
は?
10名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 17:46:55.73 ID:UkNtO7yB0
あのね、安倍ミクちゅに

円安

は折り込み済みだったんですかね?wwwwww
11名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 17:47:05.84 ID:Oe7reozd0
評価もへったくれも景気が回復傾向にあるのは明白

高卒求人はバブル期に近いそうだ

問題は派遣労働者の賃金をいかにしてあげるかだな

今は正社員限定。派遣の賃金が上がらないと完璧な底上げとは言い難い。
12名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 17:47:09.45 ID:BKFZLWts0
アベノミクスが(養分の底辺層以外に)評価され始めている
13名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 17:47:41.47 ID:3cnKfr0X0
こいつを原付バイクで引きずりまわしたいわ
14名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 17:47:58.18 ID:pilQUoYf0
すがちゃんもご満悦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 17:48:00.88 ID:YVcgkU3x0
世界的には「そろそろ日本国債、やばくね?」って空気になりつつあるらしいが。。
16名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 17:48:37.55 ID:BcSKZ5jk0
中国人観光客が沢山買い物してくれてる所を見ると
アベノミクス効果が実感出来ますね。
17名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 17:48:40.49 ID:GhG/iFgW0
脳検査はよ
18名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 18:51:42.37 ID:/IczN6T60
>>1
国民の大事な年金資金を株に注ぎ込んでるだけのヤラセ官製相場
アホ菅
19名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 18:52:08.37 ID:42l0YG7s0 BE:898989127-2BP(0)

>>7
そこで好評価なら実感できてそうだな
20名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 18:55:07.17 ID:RJNrL0tv0
どれだけ金を注ぎ込んだと思っているんだ?
ちったぁ景気良くなったくらいじゃ間尺にあわんよ。
21名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 18:55:30.00 ID:2J2KNwuOO
確かに朝鮮人には評価されとるわなw
22名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 18:55:33.74 ID:7R6wU0ce0
【経済】14年の実質GDP成長率0.0%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424143239/
【経済】実質消費支出、14年は3.2%減 3年ぶり減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424189947/
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423018928/

これが評価されているアベノミクスの効果か
23名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 18:59:08.11 ID:V+bfsFMy0
アメリカが株高だってだけの話
24名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:01:14.61 ID:BPXR1Vtr0
そりゃそうだろ。株価は上がるし仕事も忙しいし、言うことないぜ。
25名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:01:49.78 ID:g9jZaUOt0
菅はさすがにわかっているだろ。海外ではバンザイノミクスと呼ばれて
バカにされているってこと。
26名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:02:38.70 ID:RPD4Yjd20
ある程度経済が良くなってきたのでなければ、さすがにここまでは株価も上がらないだろう?
27名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:04:16.76 ID:TGp0yLIy0
バブル崩壊以降の人間は好景気がどんな状態なのか体験したことないからわかんないんだよな
給料は会社のさじ加減で決まるのに、物価に連動して上がるわけない
社長がクズなら会社が私腹を肥やしてそれで終わりになるに決まってんだろ
物価は上がり、仕事は増え、給料はそのまま コレが中小企業の現実
28名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:04:46.41 ID:b4Y+xA6Z0
>>1
アベノミクスが世界で賞賛されてますね
そういえばK-POPも世界で賞賛されてますね
29名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:05:17.36 ID:g9jZaUOt0
>>24
ネトサポ乙です。
30名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:05:21.48 ID:V4kSsgyv0
焦点は今年中に2万行くかどうかか
31名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:07:34.62 ID:TGp0yLIy0
※26
投資の世界じゃ常識だけど、好景気が株価を上げるんじゃなくて、むしろ株価が景気を左右してる
32名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:08:37.48 ID:g9jZaUOt0
まあ、何でピケティの本が日本でも売れているか、政治家はよく考えたほうがいいな。
33名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:11:02.50 ID:g9jZaUOt0
>>31
だったら、なんで2014年のGDPがマイナスなの?
この相場は官製相場でしょ。
34名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:11:30.37 ID:L1EoiIB60
そりゃ国家ぐるみで株を買ってりゃ株価上がるの当然でしょ。
でもこれからどうするつもり? 大企業の株は全部国が買って国営化?
資本主義の意味、分かってるのかよ!
35名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:13:27.56 ID:GSsdiXBm0
日本企業の業績の見通しがポジティブだから株価が上がる、
これを否定するんじゃ話にならない

別にバブル時代でも景気の悪い業界や企業は当然あったし、
そんなこと当たり前のこと
「格差」だって、バブル時代は今よりはるかにでかかったんじゃないか

でも不況よりは好景気の方がトータルではプラスに決まってる
企業の業績がよくならなきゃ、賃上げの原資すらないよ
36名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:13:40.43 ID:8OiGxcoB0
「〜などと意味不明な供述を繰り返しており」
最近の菅義偉官房長官のコメントはこの一言で終り
37名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:14:46.56 ID:zROB3MAYO
地方はだいぶ良くなってきてるよ。 BY タクシー運転手。
38名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:17:31.29 ID:fgwFKsKD0
株高は円安と年金砲だろ。
問題なのは実体経済の善し悪しに関わらず、株価を上げ続けないと年金が破たんするというリスク。
年金資金でしこたま買い付けた会社の株が、ある日倒産寸前に追い込まれても買い支えしないと
いけなくなる不健全な事態が予想される。
アホの天下り役人に思い切った損切りなんてやる勇気ないだろうし。
39名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:20:08.84 ID:o+wSfXbb0
景気後退を低成長と言うように「評されて始めたか」か
ゲリノミクス大失敗とwww
40名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:21:59.47 ID:Oe4fw5YZ0
場当たり的に適当な発言ばっかすんなよw
41名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:24:04.70 ID:xc9m/Y8j0
ギリシャ筋が危ないから日本株に流れてるだけでアベノミクスなんの関係もないわ阿呆
42名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:24:08.82 ID:Tk979eD30
どこの世界のニュースだ。
43名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:24:20.54 ID:g9jZaUOt0
>>37
どこよ?
うちらの地方は消費税増税以降青色吐息なんだよなあ
44名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:24:37.41 ID:8pUCWIGX0
政治家って、どうしてこう恥ずかし気もなく自画自賛できるんだろう
45名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:25:19.66 ID:RmbpyDkX0
安倍がアベノミクス、アベノミクスといわなくなったから
批判は確かにやわらいだ、それだけのこと
別に評価が上がったわけではない
46名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:25:29.63 ID:iz1lTmQY0
セガサミーマルハンカジノで射精するアベノミクス
47名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:27:27.09 ID:6P48gNSH0
日教組 日教組
48名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:29:03.03 ID:g9jZaUOt0
>>44
政治家の劣化は国の劣化だからね。世襲にも優秀な人がいるのはわかっているが
世襲だと、若い時苦労しないから、貧困問題、増税が庶民に与えるダメージに鈍感になりがち。
49名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:29:35.85 ID:i2+v4NrL0
>>44
恥の概念がない民族だからじゃねーか?
50名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:29:41.34 ID:vvY8N1Ih0
バーカ
51名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:30:04.53 ID:mfb4yxB50
(白目)
52名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:30:15.85 ID:TvEssqZ80
.
日本国の安倍総理
 ・今世紀株価最高高値・首相
 ・安倍内閣で計4人のノーベル賞受賞-内閣(笑)「2012年のノーベル医学賞含む」

朝鮮の朴クネ子
 ・平昌民宿・冬季五輪大統領  ← 孤立無援の一人ぼっち国(爆笑) まったく支援なし!
 ・300人超沈没見殺し・大統領 
 ・円スワップちょん切られ・大統領 ← ダイヤモンド円と違い朝鮮の土人銀行券は単なるクズ
 ・金魚のフンのように安倍総理の後を追い外遊。ストーカー大統領、中東へ行くそうです(笑)
53名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:30:47.88 ID:YA84i6460
>>11
滑ってるよ〜w
54名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:31:30.30 ID:s54MTXPm0
海外投資家、生命保険、企業年金、富裕層個人投資家が総売りの真っ最中に、
日銀と厚生年金が月約5千億円、年間ベースで約6兆円の絶賛買い入れ中の
官製相場で、「アベノミクスが評価され始めている」と言われてもねえ…

しかも厚生年金(GPIF)が株価釣り上げで将来で大損失を引き起こさないように、
塩崎大臣がGPIFの投資方針を専門家の合議制にしようとしたら、なんと
官邸が自分の都合の良いように株を買い入れるために選任した理事長(?)
の独裁決済制を邪魔されるのがイヤだと、今国会での専門家の合議制法案を
出すことすら中止させる暴走状態w
55名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:33:03.56 ID:WVvSD9xY0
すべての産業がアベノミクスの恩恵を受けられるワケでは無い
消費税増税の影響で給料は下がって物価は上がったけどな
56名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:35:06.33 ID:BvKyJDNJ0
国が年金で支えてくれるんだから買うでしょ! 実体経済? 知らんがなそんなもん
57名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:37:28.79 ID:D4zJ7FuuO
とっくの昔から評価されてたんじゃないの?
58名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:37:32.26 ID:SUK4OKGf0
普通に景気良くなってるけどな

働いてれば実感してるはずだが

文句行ってる奴は、あっ・・・(察し)
59名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:41:58.39 ID:ccDpOw2W0
株価はそこそこ調子良いんだけどなんで上がってるかも良く分からん
気づいたら上がってるって感じだからな
60名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:42:05.44 ID:ol8HpcWX0
>>26
アベは国民の年金突込みまくってんだよ。高値を買い上がってるぞ。
61名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:42:22.89 ID:7RSY3W/E0
取り敢えず、経済に関して政府の仕事は当分ないから、そっとしといて。
62名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:49:41.23 ID:ujw4Wfh30
安倍政権で円安基調だから、株上がってるのに決まってるだろ。
クソ民主党にはできねーーーーーーーーーーーよwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:51:16.81 ID:reNcU2aa0
アベノミクスで苦しんでいる庶民の姿が見えないようだ
64名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:54:05.63 ID:hv8yVfc20
企業の景気は絶好調で、漸く長期の投資家が日本の株や債券への投資に動き

始めましたね。

ヘッジファンドや短期の投資家ではなく。

ここ当分日本株は、上げ続けそうです。
65名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:54:28.18 ID:vVCtxtBH0
俺金属加工だけど
材料の鉄鋼は値段上がっても(大手だから上げやがる)
加工後の納入先は値下げ要求

どうしろってんだよ
66名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:54:51.28 ID:O/SY6FWK0
すが頭沸いてんのかw
67名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:55:45.13 ID:bEG8/lDh0
.

株価上がったときは 「アベノミクスのおかげ」

株価下がったときは 「外部要因なので一喜一憂しない」


 自民党、 スガ


wwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:56:01.74 ID:++7Bd62h0
消費税を上げたらまたすぐ景気は腰折れするよ
69名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:58:05.24 ID:hv8yVfc20
今は、円レート安定下の株高ですから、海外の長期投資家も動きやすくなっている。

円建てで見て少々株が上がっても、やんや菅急激なら、海外の長期投資家から見て

ドル建ての株価は上がっていなかったから。

今までは、安心して長期の投資が、できなかったですから。
70名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:58:10.63 ID:VFcsA5r20
>>13
原付www
71名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:15:57.09 ID:Y3gyMCDa0
さすが、こんな風に安部批判してるやつらは儲けられないねwww
株はなぁ、変化を買うもんなんだよボケ
好業績でそろってから買うもんじゃないんだよタコ
72名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:16:21.83 ID:4+ySbZRq0
評価され始めているどころか、もう十分評価が確立してるんだから、菅さんもっと
自信持ったらいいのに
73名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:17:29.96 ID:AkGySmupO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
74名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:18:35.80 ID:4+ySbZRq0
>>65
交渉しろ。景気がよかろうが悪かろうが、商品を買う側は常に値下げを求めるものだ。
安く買えるならその方がいいに決まってる。
75名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:19:37.63 ID:IW8U8m1l0
スカも頭空っぽ。
76名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:20:06.12 ID:WZqvcuh80
普通に考えたら破滅一直線だが、どの程度が問題
77名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:21:19.97 ID:TvQWAVAJ0
当初から言われてた約束されてた失敗がはじまってるし、
安倍本人がもう何やってるか理解してないってのは広まりつつあるな。
そういう意味での評価はもうついてるだろう。
78名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:21:22.47 ID:XF12iKgA0
株価だけは最初から反応してただろw
個人消費と2%のインフレ目標はどうしたw
79名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:24:24.53 ID:WH2za/9m0
ねーよw
80名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:24:35.88 ID:KpaTRnRM0
ギリシャの破綻回避が株高の要因だろ。何を寝惚けたことを。
そうやって年金に株を買わせる気だろう。
81名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:25:05.88 ID:0xhShF1B0
>>31
それは事実誤認、株価は景気の遅行要因だよ。
あくまでも景気が良くなって後追いで株価が上がるのね。
82名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:26:08.12 ID:O5hWQNiX0
え、日韓スワップ終了の影響だろ?
83名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:26:50.71 ID:Sac2u34a0
どこかの数字があがってても、実感としては給料があがらないのに物価が目に見えて上がってる感じ
84名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:27:01.85 ID:mFkYYE+s0
>>1
>>1 この馬鹿、辞職させろや

あー、山田けんじって名前どっかで聞いたと思ったら、
自民党ヘイトスピーチPTでネトウヨみたいなこと言って在特会擁護したやつか
やっぱり人間性なんだなぁ↓
http://togetter.com/li/785308

@chihei39 2015-02-19 18:55:15
@akahataseiji 共産党に「さすがテロ政党」とヤジを飛ばした山田賢司議員について調べてみたが、
国連が日本にヘイトスピーチ規制を勧告したことに対し「日本を貶めるためのもの」と発言したり、
在特会の集会で熱弁ふるったりとなかなかアレな人物のようですね

http://i.imgur.com/aGR7vLB.jpg
85名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:27:02.67 ID:WH2za/9m0
正解はアベノミクスの失敗が確認されはじめてるw
86名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:27:35.81 ID:EPqZfx6x0
スガは、舛添や樋渡を担いだやつ。
87名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:28:11.05 ID:cCN45Rl/0
Nikkei225がダウを500ほど上回ってるな・・・
これは罠ねw
88名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:28:56.46 ID:kP2uGYXA0
一部でだろww
89名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:32:00.50 ID:EVc1/mIH0
『アベノミクスが評価され始めてる』って事は、今まで評価されてなかったと認めてるんじゃねぇかw
管は安倍が嫌いなのか?
90名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:32:18.07 ID:0sgJG0fF0
安倍もこいつも嘘と強弁ばかり。
言った者勝ちを実践する糞政権。
91名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:35:21.96 ID:xiW6WKGq0
ギリシャと日韓スワップ回避が要因でしょ
一部の金持ち以外なんの恩恵も受けてない
給料上がらず物価は上がってんだからさ
その辺何とかして欲しいわ
最近100均に詳しくなってしまったわ
92名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:36:29.79 ID:SdMp+Rjm0
20年後、中小は消滅するでしょう
貧困層が多くなるがアメリカほど露骨でない
贅沢できないが食っていけるでしょ、贅沢できないよ
93名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:42:02.20 ID:cg1Zwalf0
実体経済が盛り上がってないのに株価だけ上がる異常な状態
そしてこれを基準に消費税を上げた馬鹿が政治の中心にいるという悲劇
そして最大の不幸はここまで糞な政権与党にとって代わる実力がある野党がいないということ
94名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:43:18.53 ID:WBvYNkJF0
評価している。
95名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:45:11.08 ID:m5VNK/Pm0
>アベノミクスが評価され始めている
これなんの宗教なの?
創価?統一教会?
96名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:47:14.65 ID:FRdnyZ6V0
菅の苦労も少しはわかってやれよ

バカ殿に仕え、こころにもないこと言わされて
北朝鮮の将軍様の側近みたいな立場なんだぞ
97名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:47:52.23 ID:g9jZaUOt0
>>93
どの政党も財務省の犬だからね
どこがなっても消費税増税だろうと、国民が諦めた
98名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:47:55.46 ID:zYZvTZsV0
バイトですら時給うなぎ登りなのにきつい工場の派遣仕事とか給料そのままなのがなんとも。
ブルーカラーの派遣が時給1500円くらいになれば景気回復だろうな。
99名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:48:50.74 ID:KjldvpYV0
株価操作しておいて何言ってんだハゲ
100名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:48:55.33 ID:VY9pNWEx0
東田剛「安倍ドリル政権!お国のため?国家国民のため?否、すべては株価のため、そして支持率のため」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402981225/
101名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:49:04.04 ID:ZS5GCoC00
二年連続で計3%も実質賃金下がったのに評価されてる?
バカも休み休み言えwwww
102朝鮮漬:2015/02/23(月) 20:50:29.83 ID:2iFKklYk0
>>1
よぉ 夜学あがりの 太鼓持ち(^O^)
103名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:54:32.34 ID:rLcVgTQt0
日本に中国人や外国人が来て
爆買いしているが、当の日本人が爆買い
している人は居ない。
株価上がってもそれで企業が
ヒット商品が出たとか余り聞かない。
車等皆似たり寄ったり、車を買う若いのが居ないのがいい例だ。

前の小泉安倍自民党時代の構造改革は
失敗だ。 だから主人公の日本人ではなく中国人その他外国人が爆買いしていく
有り様だ。
104名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:55:34.85 ID:uKs/Dlug0
>>1
地獄への第一歩としての評価ですね
105名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:06:30.05 ID:/F/dSBgP0
>>100
こいつの下品な笑い方とギャグが嫌いだ
尊敬してる政治家が二階だろ?
くだらねー奴らだ
106名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:11:05.42 ID:FGjyjUlG0
でも安倍も悪いんですよ
107名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:32:31.64 ID:tPp7rfkq0
政府の買い支えがある以上、買いに向かうのは必然だろ
売りに回るにしても加熱調整の範囲でしょう。
108カルト大帝国神風大本営万歳♪俺達の総帥に乾杯♪:2015/02/23(月) 21:38:49.31 ID:mSuaV0PiO
クラッシュプログラム万歳。
預金封鎖&戒厳令バンザーイ。
国家デフォルトバンザーイ。
魔界列島怒りの3連動メガクエイク&リバイアサン万歳。
噴火列島怒りのスーパーボルケーノバンザーイ。
世界ゴイム牧場バンザーイ。NカWルOト万歳。
幻のトンキンテロリンピックバンザ〜イ。
♪(笑)\(^O^)/
109名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:39:43.13 ID:Ma46g8TR0
安倍のミスw
110名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:40:57.43 ID:Ma46g8TR0
安倍のミスッス
111名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:41:38.33 ID:FLxz9v5x0
中国人富裕層には確かに評価されてるわな
112名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:46:49.03 ID:1RwHrloB0
こいつもチョンカルトwwwwww

http://dailycult.blogspot.jp/2014/12/2014.html

◆菅義偉(66歳/神奈川2区/前衆議)【自民党/内閣官房長官】

・2013年7月の参院選の運選挙動期間中に、安倍晋三総理肝いりの候補者だった全国比例区の北村経夫が
極秘に統一教会の福岡県内の地区教会2箇所で礼拝に参加し講演を行なった件で、その“仕切り”をしたとされる

http://3.bp.blogspot.com/-R52FOM2FivA/UfkJ37pNk8I/AAAAAAAAEyw/nuKl_bHvpUA/s1600/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B30001.jpg
教会地区教会から北村経夫事務所へ送信されたFAX
選挙事務所の担当者は「菅官房長官の仕切り」と証言
113名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:22:32.94 ID:AkN8HP460
 
経済論議の三不思議
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO83433650Z10C15A2EN2000/


消費税引き上げの負の影響に触れるのはタブーなのか?
http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/39036907.html

一つ目は、アベノミクス第1の矢(金融緩和)に対する異常な低評価、
二つは消費増税が景気に悪影響を及ぼしたことに対して「腫れ物に触るように」触れようとしないこと、
三つ目は、このように普通の経済学で説明できることがないがしろにされているということだ。

金融緩和の正の効果は否定しながら、緊縮財政の負の効果を否定する昨今の論調にはかなりの無理がある。
論壇の不思議が消えるのはいつの日だろうか
 
114【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/02/24(火) 18:53:11.57 ID:SKfZTX900
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
115【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/02/24(火) 18:58:01.54 ID:SKfZTX900
>>114

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
116名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:58:44.85 ID:mi5nnbiA0
まぁー徐々には効果が出始めてると思うよ
なにせ民主党の尻拭いに最低でも3年〜5年かかるからな
そこでようやく景気回復のスタートラインについたって感じだから
117名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:45:13.53 ID:Y/H90p8W0
【経済】企業の景況感、2期連続悪化 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424765473/


スガ「ブハッ!」
118名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:48:52.43 ID:DdleucRK0
もうずーーーっと株価だけですやん
119名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:50:50.35 ID:cvWUOBVQ0
1日や2日株価が上がっただけでドヤ顔するなよ…NHKどうにかしろ
120名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:12:18.73 ID:APO+E+ut0
大増税と物価高の兵糧攻めで
多くの国民は苦しんでいる状態
121名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:19:03.02 ID:bqaaaGul0
女房役はウソでもこう言わなきゃいけないから悲しい
122名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:02:56.71 ID:XnV9qcGq0
>>1
外国人投資家にだろ
知ってるよそれくらい
123デューク:2015/02/24(火) 22:06:02.85 ID:U0vkBYXA0
安倍ちゃんや、麻生や谷垣や鳩山ブラザーズなんかは、どれだけ株を持っているのかな?

年金から、株の運用が拡大されたから、機関投資家より巨額では?
124名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:10:58.54 ID:W/lpROpH0
評価はされてる。
酷評だらけだけど。
125名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:11:43.73 ID:LOaDfUCH0
>>1
国民のカネつぎ込んだバレバレの自作自演相場で何を言うとるwww
126名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:13:20.98 ID:Nxdw12YDO
円安になっただけやん
127名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:13:53.49 ID:9ozkSfuq0
安倍が辞めた後に
GPIFが利確して株価大暴落
石破新総理はすぐ低支持率地獄ww
128名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:16:30.45 ID:Nxdw12YDO
手段と目的は違うだろうと言おうとしたけど、手段も間違ってると思う
129名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:18:49.77 ID:4eFAu+UN0
海外ではアベノミクスを旧日本兵のバンザイ突撃になぞらえて、
「バンザイノミクス」と呼んでます。
130名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:19:43.82 ID:2Ttrf0Al0
超短期的には評価されると思うよ
中長期を完全に無視すればな。
131名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:49:08.02 ID:fwn8BrVV0
>>127
低支持率でレームダック化するほうがマシな気がするよ
行動的な馬鹿に色々引っ掻き回されるよりは
132名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 23:47:32.22 ID:FZ3QenpG0
>>120
節約生活は意外と楽しい。もうすぐ春だから野草のシーズンだし、溝を攫えばシジミが獲れる。

>>127
酔っ払いの吐瀉物の処理をやらされるようなもんだからそれはしょうがないw
133名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 11:44:09.86 ID:DcQt8yFu0
>>54の内容は株式投資を現にしている人は知っていることだが、経済ジャーナリストがまとめている。

「株高」の正体はただの「官制相場」:「GPIF」改革見送りの問題点(新潮社フォーサイト 2月24日)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150224-00010000-fsight-pol
・買い本尊は「年金資金」
・GPIFの巨額資金によるPKO
・不確実性の高い「いびつな市場」……安倍内閣が退陣したら大暴落へ
・塩崎大臣を怒鳴りつけた菅官房長官……塩崎大臣のGPIF改革を妨害しアベ総理の意のままになるCIO独裁制度へ
(内容)塩崎氏はGPIFを、日本銀行のような独立性・専門性の高い審議委員によって運用方針を決める合議制に改革すべき
 と法案を作成するも、安倍首相の反対で反故に。小泉時代に木村某という正体の分らないコンサルが暗躍したが、
 安倍政権ではこれまたポートフォリオ運用などに何の実績もない水野某が暗躍。
 結局、その時の政権が思いのままになるように人選し体制を操っているだけ。
・「官製相場」の弱点……いずれ弾が尽きる(そのときは、国債・株式ともに大暴落ww)
134名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 13:44:16.74 ID:IHbAR2Ji0
経済成長してないのに株価だけ爆上げ。

おかしいと思わないのか?
135名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 13:57:32.88 ID:sLMyqcct0
アベノミクスが評価され始めている=今までは評価されていなかった

本音が出ちゃった感じ?w
136名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 13:57:43.48 ID:oizrIZYb0
>>54
>>133
将来

安倍は法に裁かれるだろうな

とんでもない犯罪者だ
137名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 13:59:03.80 ID:vL2k/3+N0
>>1
誰にだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 14:27:20.89 ID:bBDgv/n50
ガースー「民のかまどがナンボノモンジャイ!」
139名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 14:40:20.65 ID:roysijc20
年金でつり上げてるだけじゃん。本当に息を吐くようにウソつく奴らだな。
140名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 14:46:50.81 ID:ZLXF3sLu0
え?給料上がってない奴いるのwww
141名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 14:49:37.17 ID:66gYCjv10
>>140
実質賃金て分かるかなボクー
142名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 14:49:58.98 ID:MN4cGRnI0
日銀

国債→株←現金

外貨
143名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 16:34:47.93 ID:+YjXQhGi0
主語は「ねっとさぽ」にという事でOK?
144名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 17:35:20.68 ID:c1pCj63+0
綺麗な女の子のエッチなとこみたくないですか???
http://himawari.blue/index2.html
145名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:58:26.04 ID:eGaKtSu50
いきすぎた円高を是正した安倍政権の金融緩和は非常に良い政策
批判者は韓国の工作員とそれに洗脳されている人
146名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:31:31.77 ID:DcQt8yFu0
安倍は第1次安倍政権で、かくされた年金問題で嘘をついて、参院選で敗戦。
直後に開いた臨時国会の参議院で敵前逃亡(軍属なら軍法会議で死刑)。内閣崩壊。

第2次安倍政権では、ポートフォリオ運用などに何の実績もない水野某をCIOに
指名し、好き勝手に株式投資し、株価をつり上げるも、やがて株価暴落とともに
年金を溶かし、年金支給の減額・現役世代からの徴集保険料の更なる増額に追込まれ、
批判を受ける。選挙があれば、また年金問題で敗戦となろう。年金は安倍の鬼門w
147名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:37:17.37 ID:C14dFzBp0
>>145
早く目が覚めるといいね。
あ、お前のことだよもちろん。
148名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:45:27.17 ID:j1qCwlh80
>>1
当たり前のように嘘を吐きます
149名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:16:29.83 ID:LaJ8tiWx0
>>4
よく並行世界から書き込めたな
150名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:31:39.40 ID:LaJ8tiWx0
春闘でも良い回答が出てくるようだし、中小企業も半数が賃上げを行うと回答している。

4月以降どうなるのか楽しみだ。
151名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:24:13.68 ID:pf81agWh0
アベノミクスを安倍政権が評価してるだけだよね。
自分達で株価釣り上げてるんだから
152名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:04:14.60 ID:3Y4khBEX0
「アベノミクスのバロメーターは、なにより株価だ」
と安倍ちゃん本人が言ってるからな

http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/1007
153名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:12:34.54 ID:OiP1Ab0c0
株価以外に好材料ないのかな?
154名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:52:17.68 ID:8dF/fqrg0
3メガ銀:ベア実施へ…各行の業績堅調 りそな見送り検討
http://mainichi.jp/select/news/20150224k0000m020084000c.html

ベア6000円要求…JP労組
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20150223-OYT8T50059.html

三越伊勢丹、統合以来初のベア…「社会的要請」
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150224-OYT1T50134.html
155名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:54:51.44 ID:8dF/fqrg0
長期失業100万人割れ 14年15万人減、企業の求人増で
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS17H3Y_X10C15A2PP8000/

【経済】人手不足で企業48%賃上げ検討(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424668907/
156名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:56:37.04 ID:zOPztyLQ0
高校生の内定率88.8% 5年連続で上昇
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16HE8_W5A210C1CC1000/

高卒内定「バブル期並み」88% 工業高生に引く手
企業、人材不足「即戦力」に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16HEA_W5A210C1CC1000/
157名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:16:26.84 ID:DFuZWuSb0
安部の陰で目立たなかったが、こいつも安部なみに狂ってるんだな
158名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:18:13.54 ID:vuaZifsu0
国民が本格的に白けだしている。
安倍自民は、統一地方選までで5月から求心力を失う。
159名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:20:40.77 ID:LWYAqUaW0
GDP、消費、収入
これら全てがマイナスで好景気なら、この世界に不景気という言葉は不要だな
160名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:21:19.32 ID:vuErKGiS0
>アベノミクスが評価され始めている
( ゚д゚)ポカーン
161名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:25:43.54 ID:CDKY8Vog0
>>153
円安が進んで、物価は上がったぉ

好材料かどうかは知らんけど
162名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:36:55.74 ID:a5H1Fzpq0
大本営発表だなあ

だいほんえい‐はっぴょう〔‐ハツペウ〕【大本営発表】

1 太平洋戦争中、大本営が国民に向けて発表した、戦況に関する情報。末期には、戦況が悪化しているのにもかかわらず、優勢であるかのような虚偽の発表をくり返した。
2 転じて、政府や有力者などが発表する、自分に都合がよいばかりで信用できない情報。
163名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:42:43.20 ID:H9OVG8J10
さすが負けそうな選挙の時に共産党バリに批判ポスターとビラを作りまくった能無しスカヨシハゲさん
164名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:40:39.79 ID:/7X12tyQ0
>>157
堅実そうな見た目に騙されるけど、
安倍以上に酷いよスガは
165名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:43:26.78 ID:P7LxVLW10
>>158
どうかなぁ
他党も終わってるから、消去法で支持され続けると思う
166名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:44:57.26 ID:p7rYRSNx0
>>13
なぜ原付ww
167名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:50:17.93 ID:CDKY8Vog0
他党には政権担当能力が無いからね
今は自民党に任せるしかないんだよ

しかし安倍は酷過ぎるので首を挿げ替えて欲しい
挿げ替えて欲しい顔が浮かばないのは悲しいけど・・・
168名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:53:53.38 ID:RWGORzU90
>>167
そこがね
詰んでる所だよね日本の
竹中とその手下連中を排除できればだいぶ違うんだろうけどな
169名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:10:19.98 ID:CDKY8Vog0
>>168
野党とちゃんとした会話が出来る総理なら良いよ、かなり改善されるだろ
数で押すのではなく、議論による合意形成ができる総理、それくらいなら居ないか?

先ずは企業団体献金を禁止しようよ、それで金にまつわる汚い話は無くなるだろ
経団連の顔色を伺う必要も無くなるので、国民目線の政策をとれる

この程度でも高望みなのは知ってるさ・・・・(;_;)
170名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:17:30.39 ID:H9OVG8J10
>>164
安倍も小泉の影でやってた頃はまともそうに見えたが実際はただのバカだったからな
171名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:32:07.41 ID:JcxX1CNW0
>>169
三党合意で消費税増税決めた民主と話したって、今と同じだ
172名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:35:44.59 ID:mmkp3f390
アベノミクスで儲かるのは外国人ということだけはよくわかった
173名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:37:24.24 ID:tKoaANay0
経団連とパソナもね
174名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:37:40.09 ID:GbH+Erv30
18700台いってるぞ
175名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:38:18.39 ID:OmlM+ZMe0
アベノミクスが評価され始めている

ことにする
176名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:40:05.53 ID:tl8mxU/L0
自分は選ばれた民とか洗脳されてるからいきつくさき全てを裏切る
最後には財界すら裏切るだろうな
そして最後には口封じと用無しで飼い主にすら捨てられる
177名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:40:38.60 ID:TToayLzs0
してねえしてねえ!
俺の周り誰もしてねえ
178朝鮮漬:2015/02/26(木) 12:43:11.87 ID:yRiPc2CK0
>>1
よぉ 壺三の太鼓持ち(^O^) 夜学出は大変よのうwwwwwww
179名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:44:49.55 ID:Q7/Y/IA70
アベノミクス大成功→GDPマイナス成長

失敗してたらどうなってたんだぜ?
180名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:50:15.98 ID:YucGGaZEO
>>1
こいつ何言ってんだ?
頭大丈夫か?
181名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 13:04:19.82 ID:pHJEY2kz0
雇用も生まれだしてるし大成功だよ
182名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 13:06:06.08 ID:wkS0GYUM0
え!?
183名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 13:14:28.13 ID:H9OVG8J10
>>181
底上げなくなったらあっと言う間に崩れて大リストラと
永遠に底上げできるわけじゃないのに
184名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 13:41:47.12 ID:ShPKYItc0
こんなことを言っているのだ。
「2%のインフレ目標が達成できなくても、雇用が順調に回復していれば構わない」
おい、おい、おい…と言いたい。
貴方の頭はどうなっているのか、と問いたい。
目標が達成できなくても構わないのなら、何のためのインフレ目標なのか?
そうではないのか。
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51619766.html
185名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:23:53.48 ID:ysvMFiOH0
国会は国民が付託した議員の集まり、つまり全国民に向かってで約束したことは守って欲しい。

岩田日銀副総裁候補:2年で達成できなければ辞職−物価目標2% (1) (2013/03/05)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MJ5ZL46S973201.html

日本銀行の副総裁候補に政府が提示した岩田規久男学習院大学教授は5日、国会での所信聴取に臨み、
2%の物価目標の達成について日銀が全面的に責任を持つ必要があるとした上で、
今後2年間で目標を達成できない場合は辞職する意向を示した。
2年以内に目標が達成できなければ、「責任は自分たちにあると思う」とし、
「最高の責任の取り方は辞職するということだと認識している」と言明。
2年後の消費者物価 上昇率が2%に達しない場合は職を賭すということか
との再度の問いに「それで結構だ」と述べた。
186名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:40:38.73 ID:S5P7Z81E0
海外企業の買収、過去最多 金融緩和、株高で「攻め」
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015022101001642.html
187名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:44:00.86 ID:XTKosj6j0
>>141
大事なのは名目での上昇。
実質賃金なんか後から付いて来るもんだ。

実質賃金と言えば、韓国がドルベースで「実質賃金で日本を抜いた」と喜んでるが、
それ、羨ましいのか?w
188名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:46:08.27 ID:N6gqQBE60
 菅のハゲも評価され始めている

 美しきおぼろ月
189名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:46:10.82 ID:h4GkTolJO
アメリカが調子いいから円安になって株があがってるだけじゃん
家計消費減、設備投資減、住宅投資減のトリプルダウンの何を評価すればいいんだよw
190名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:46:35.26 ID:DfiXbt070
アベノミクスは大成功だな。心強い限りだ。
191名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:55:08.63 ID:ysvMFiOH0
三菱UFJフィナンシャルグループの売買高が1億株(売買総額8百億円)超えww

ここが倒産する時は日本経済が壊滅する時だから、GPIFも買いやすいかww
192名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 15:03:36.74 ID:XTKosj6j0
>>191
そこは住宅ローンの3年物を0.1%引き上げると発表。
インフレを予測してローン金利引き上げに入った。
業績好調だし、投資家も今後は買いと判断しただけだろ。
193名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 15:04:41.76 ID:P2FoCwhk0
安倍総理がんばれーーー(^O^)/
194名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 15:32:27.58 ID:ysvMFiOH0
先週1週間(2月第3週)の東証1部売買金額内訳
証券会社の自己投資(証券会社の短期の投機)+6,627億円(買い超し)
海外投資家 +1,467億円(買い超し)
日銀と厚生年金 +451億円(この結果では厚生年金は買入ゼロで日銀のみ)
生命保険 −361億円 (売り超し)
企業年金と投資信託その他 −899億円(売り超し)
富裕層個人投資家 −6,710億円(売り超し)

証券会社の自己売買部門は短期の投機にのめり込み過ぎ。
2月3週間合計で12,606億円も買い超し。近々自爆くるかもwww
なお海外投資家の2月3週間合計は820億円の売り超しww
195名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:30:17.89 ID:2rn2YZP10
株価が上がる:アベノミクスが評価されている
株価が下がる:一喜一憂するものではない

のような事を毎回こように言っているが
あんたが誰より一喜一憂しているではないか
196名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:36:01.01 ID:QaXTR7+f0
197名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:16:40.38 ID:iy/yjoQo0
そりゃー株価は日本円換算でなら上がるでしょうよ。
日銀にお札いっぱい刷らせて円の価値下げたうえに年金基金にも株買わせてるんだから。
日本人は円資産が目減りする一方で地獄だが海外投資家は笑いが止まらん相場なのでは。
198名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 04:01:55.36 ID:J2u8RRVl0
未来から借金して今の見かけの景気良さを作ってるたせけに見える。
困るのはオマイラの子孫。
199名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:09:59.18 ID:s+hOQC2s0
「アベノミクスが評価され始めている」などと意味不明な供述をしており
200名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:14:30.21 ID:osm0dF8H0
これはバブルの開始だよ
バブルはかならずはじける
日本の最後のろうそくのきらめきだ
201名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:01:50.23 ID:IOF6k/GJ0
アベポチ
202名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:53:43.80 ID:83QHNRox0
>>187
常に韓国のこと考えてるの?w
203名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 12:57:58.84 ID:/Q4Edb850
>>200
経済成長してないのに株だけ上がってるからな

土地需要ないのに土地高騰したバブルの時と同じだよ
204名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 13:27:58.50 ID:7KES+KaQ0
批判してる奴は馬鹿だなぁ。
株を2019年まで現物ロングしておけばいいのに。
205名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 14:52:36.05 ID:Hl9lCdE+0
【経済】正社員の総人件費増加を見込む中小企業は48.3%―日本公庫調査 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424772205/

【経済】人手不足で企業48%賃上げ検討(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424668907/
206名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 20:51:27.48 ID:tV22ph1S0
【アベノミクス】1月自動車生産▲9.7% 7ヶ月連続マイナス 減少が止まらない [転載禁止]??2ch.net [838847604]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425012886/


wwwwwwwww
207名無しさん@1周年
アベノミクスは(日本円換算の)株価だけが取柄なのに、それがお手盛り相場だと判明!!
2014年10月-12月期は日銀と厚生年金(GPIF)合計で年間10兆円の新規購入ペースwww
国(公的機関)としては、信じられないような大金で日本株を買い漁り中。
売り向かうのは、売却して利益確定を図る、海外投資家・富裕層個人・生命保険・企業年金(要は、国以外全員)w
国が買うのを止めれば大暴落。多額の損失で厚生年金改革の名で、支払減額・保険料増額必死www

GPIFが予想超える日本株買い、「余力」大きく期待残る
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPKBN0LV11L20150227?rpc=223
GPIFが27日公表した2014年12月末時点の国内株式の運用比率は19.80%と、
9月末の17.79%から2ポイント上昇。運用資産額と収益額を用いて試算した買い入れ額
は約1兆7000億円に上った。3カ月で1兆7000億円の買い入れは、年間に換算すれば
6.8兆円。日銀が実施しているETF(上場投資信託)の年間購入額3兆円の2倍超にのぼる。