【社会】麻酔科医師団「記憶がない」 東京女子医大・2歳児「プロポフォール」大量投与死亡事故 ★2©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くじら1号 ★ 転載ダメ©2ch.net
東京女子医大病院で昨年2月、麻酔薬プロポフォールの大量投与後に2歳男児が死亡した事故で、外部調査委員会(委員長=飯田英男・
元福岡高検検事長)の報告書の内容がわかった。麻酔科医が薬剤のリスクを十分認識せず、容体の異変を見過ごしたとしている。
遺族は19日、麻酔科医ら5人について傷害致死容疑の告訴状を警視庁に出した。

 報告書によると、麻酔科ナンバー2の准教授は、プロポフォールを集中治療室で人工呼吸中の小児に鎮静のため使用するのは原則禁止と知りながら
「切れ味がよい」と男児への投与を決めた。70時間の投与量は成人基準の2・7倍に達し、副作用で死亡した可能性が高いと調査委は認定した。

 また調査委は、複数の麻酔科医が心電図や血液検査の異変を見過ごしたとし、「禁忌薬の長時間・大量投与に対する危機感が希薄だったため」と指摘。
異変への評価や対応を診療記録に残さなかったことも「重要な問題」とした。さらに、麻酔科の医師団は調査に「記憶がない」と述べるなど、
「真相解明を求める遺族に対し、はなはだ無責任」と厳しく批判した。

 男児の両親は告訴状の提出後に記者会見した。薬剤が使える条件の拡大を検討していたと麻酔科医が発言したとの内部文書もあるとして、
「果たして医療行為だったのか。報告書でも疑問は解消されない」と語った。
 岡田芳和病院長は「報告書の指摘を受け止め、再発防止にあたる」との談話を出した。

http://apital.asahi.com/article/news/2015022000016.html

★1 02/20(金) 14:44
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424411062/
2名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:29:41.61 ID:ni0EslGW0
かわいそうに
  
3名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:30:07.84 ID:vqG9vqYu0
はぁwwwwwwwww
4名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:30:51.80 ID:PPaJ/2Jd0
記憶が無いとな
5名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:31:21.80 ID:scEDjGF60
政治家かよ
6名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:31:37.79 ID:oHNmuueN0
さすがアホの女子医大
7名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:31:55.83 ID:++cQbt5/0
記憶にございません
8名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:32:02.15 ID:THvw4JaU0
2歳でこんな状態のひ弱な子なら
遅かれ早かれ死ぬ運命だろう

劣等遺伝子を処分した優しさがよく分かる
9名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:32:08.10 ID:oHVFvTHi0
これ傷害致死どころか殺人じゃん。
10名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:32:15.01 ID:3FE5FiYt0
証人喚問で手が震える系?
11名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:32:15.07 ID:MTIyb+F/0
人間的にはテロリストさほど変わらんな。要は鬼畜ってことね
12名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:32:24.64 ID:UN2oTJRT0
記憶が無い、とは患者だけでなく自分たちもスーハースーハーしとったんかい!
13名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:32:42.91 ID:fAevw6n00
記憶消去する実験でもしたのか?
14名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:33:11.01 ID:o9IeQFLE0
ココだろ、仮眠中の看護婦のケツに麻酔打ってレイプしようとした医者いたのW
15名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:33:22.07 ID:QoI1tjb40
記憶にはないけど記録にはあります?
16名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:33:26.20 ID:SlTE9Ikm0
2ちゃんも3月2日までか
17名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:34:14.32 ID:cQqlBYBN0
ヤブ医者
18名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:34:15.31 ID:XlQCqqwa0
こんな医療過誤を起こしても医師免許はそのままなんでしょ
19名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:34:22.14 ID:hm6cjzF10
医者は年収1000万で地位も高いからやりたい放題だねw
厚労省はただ見てるだけw
20名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:34:32.53 ID:PKaBwP5A0
死刑で
21名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:34:50.13 ID:7XA2lWR+0
急変死したときの記憶がないような医者がいることそのものが恐怖だわ

もちろん都合よく記憶が消えたんでしょうが
危うい頭じゃ業務に差し支えますし
刑事の前にひとまず全員医師免許停止でいいんじゃないですかね
22名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:35:26.46 ID:eMZBA8Ht0
>>8
お前同じ事されて来いよ早く
23名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:35:28.78 ID:lOaPF1H90
そうか。全員アミバに成りたがっていたんだな。
天才だから失敗しないと。
24名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:35:46.13 ID:CHViFtYS0
記憶がない
25名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:36:34.76 ID:rx1il2y20
なんで大人の2,7倍も入れたの?
26名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:36:51.04 ID:lUc4UWW80
朝のニュース流し聞きしてたら
親が人体実験!とか言ってたから
また変なのがいちゃもん付けてんのかと思ってた
ごめんなさい
27名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:37:05.98 ID:bExNqChS0
こんな奴は医師免許剥奪で
病院は保険取消に
28名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:37:26.82 ID:oQSVbSEw0
記録もないのか。
29名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:38:11.44 ID:lLjW3bGF0
名前特定しろよ。
30名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:38:15.91 ID:9lBHBBSS0
この病院にはアミバしかいないのか?
31名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:39:28.68 ID:S0xNyqMv0
3日眠れなかったから昨日初めて睡眠薬飲んでみた。
呼吸止めても、吸ってるのか吐いてるのか分からないし
苦しく無いのな。不思議だった。

んで、眠ってる俺を見てた嫁が
無呼吸症になってたよって教えてくれた
32名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:39:32.23 ID:hAhXe4+L0
死刑にしてやれせめてもの慈悲だ
33名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:40:08.50 ID:wPdY81Ws0
マイケルジャクソンが打ってたやつだよな
眠れないときに
34名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:40:16.63 ID:9gnLDMSk0
メンインブラック好きなんやな
35名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:40:23.22 ID:7MTHFkek0
でたな記憶にございません
36名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:40:30.52 ID:E8MWtCdN0
さすが、オボカタ・モンスターを育てた奴がいる大学だけあるなwww

こんな病院に行ったら、マジ殺されるぞwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:40:34.99 ID:altgpMfZ0
狭い世界で王様やって外部に振れる機会がないとこうなっちゃうんだろうね
38名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:40:35.09 ID:PdxLl5x00
人体で実験おやりなすったんで?
 
 
39名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:40:52.66 ID:85arDKMm0
医者にとっては単なる患者でも両親にとってはかけがえのない子供。
医者は想像力をもってほしいね。自分の身内と思って治療して欲しい。
40名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:41:11.64 ID:TgdIfJlj0
マスコミのミスリードだよ。
そもそも、医者が悪意をもってプロポフォールを投与すると思うか?
両親が感情的になるのはわかる
でも、マスコミはもっと客観的になるべきだろ。

少なくとも女子医大は日本最高水準だよ。
これ以上叩いたら、国内で子供の手術ができなくなる
それくらいのインパクトを覚悟するべきだ
41名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:41:28.11 ID:XzBcarqz0
殺人で起訴しろ
42名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:41:45.35 ID:2/v0SRvK0
記憶が無いって言い訳は100%で記憶があるわ
43名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:41:50.38 ID:G22gAsTi0
>記憶がない

隠蔽用語 活用度 No.1!
44名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:41:51.04 ID:zZ00glJG0
薬物庫の棚卸ししたほうがいいよ。
モルヒネとか打っちゃって健忘起こしてるのでは?
45名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:41:52.35 ID:Yku/wpyi0
>「切れ味がよい」
映画で薬の売人とジャンキーがそんな会話してたな
46名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:42:01.39 ID:otfInWS70
もう殺人だろ
47名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:43:08.32 ID:vqG9vqYu0
>>40
最高水準の医療機関が「記憶にございません」

日本やばくね?
48名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:43:16.00 ID:QJTcbHsWO
記憶がないってなんだよw小学生の言い訳かw
49名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:43:46.04 ID:XzBcarqz0
小保方を育てたのはこの大学ですw
ここの大和教授や岡野教授が自分でそういってましたw
50名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:44:25.63 ID:XN2CcnjP0
医療に司法や警察が介入すると言う過ちをまたやるのか?

大野病院事件も当初は殺人医師という意見ばかりだったな
蓋開けてみれば、、、ねぇ
こんなので起訴されたら医者になる若者がいなくなるよ?
51名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:44:48.18 ID:tMDRj6mQ0
こんな痴呆が医者やってちゃいかんでしょ
52名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:44:52.48 ID:kmS0jP0X0
健忘症が麻酔医とか恐怖過ぎるわ
53名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:45:23.55 ID:684wl3LJO
>>8
健康な子供で良性の腫瘍だって言ってんだろ!
54名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:45:25.05 ID:B4Tvr5TM0
本当にアミバだな、こいつら。
55名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:45:38.33 ID:TwmLAJdS0
麻酔医なんて昔からこんなもんだろ
カスしかいなかったんだからw
56名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:45:49.86 ID:CDeNAQVa0
記憶がない = 都合が悪いことは知らない振りをする
57名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:46:03.56 ID:wqI+24d70
治療に記憶がないなんて言い分は通らんだろ。
傷害致死かどうかは別として、こんなふざけた姿勢はおかしい。
58名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:46:08.17 ID:UJMG7YfX0
週刊少年サンデーの「最上の明医」が打ち切りになった理由が分かった気がするわ。
59名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:46:36.35 ID:CHViFtYS0
>>50



医師が警察官や裁判官を殺し放題じゃんw
60名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:47:37.30 ID:2hrz7bNf0
>異変への評価や対応を診療記録に残さなかったことも「重要な問題」とした。

原発事故時の民主党政権みたいでワロタ。
61名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:47:44.52 ID:sqU4LXeF0
ちゃんと集中してやってたん?
62名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:47:49.69 ID:YuH6T/B50
医師:「んんwwww?間違えたかなwwwww?」
63名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:47:57.50 ID:HHopFPCB0
記憶がないときたか
薬物中毒の疑いがあるな
病院に一度みてもらったほうがいい
64名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:47:58.00 ID:ljormWFZ0
小佐野賢治かよ
65名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:48:21.26 ID:XzBcarqz0
小保方も記憶飛んでるふりしてごまかし
この大学の伝統か
66名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:48:33.26 ID:KMqlK11x0
あんまり手術ってやるもんじゃないわ。
麻酔とか薬とか極力体に入れない方がなんぼか良い
67名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:48:40.71 ID:wWrZ3DWV0
首のシコリ取り除く簡単な施術なのにICUに入るってのもわけわかんねーな。
なんなのこの人体実験施設って。
68名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:48:48.54 ID:HJCYWRiK0
記憶が無くても、カルテ見れば実験台にしたのは明らかだけどな
69名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:48:54.36 ID:yj5vioot0
なんで女が医者になるの?
70名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:49:25.48 ID:8DSMGfnb0
ひとごるやらし
71名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:49:27.04 ID:altgpMfZ0
>>40
まあ悪意はなかったろうな。
知的好奇心とか製薬会社にでも売るデータ作成とかそんなんでしょ。
72名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:49:56.33 ID:TwmLAJdS0
医療に司法や警察が介入すれば、医者になる若者が少なくなるかもしれんが
勉強できれば、とにかく医学部みたいな選択を止めることができる
それは製造業でしか食えない日本全体を考えれば、よいことだ
だから徹底的にやりなさい
73名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:51:06.93 ID:SMBkLcWm0
女子医大「偉くもなんともない一般人の子どもなんて、そりゃ記憶にのこらねーわww覚えて欲しけりゃもっと偉くなってからうちに来いっつーのwww」
74名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:51:13.64 ID:XN2CcnjP0
こんなん絶対に間違ってる
大野病院事件を思い出せ
75名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:51:39.35 ID:e4m4dwFf0
記憶が問題じゃない。
記録はあるだろう。
76名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:51:48.78 ID:GtvkCi9K0
過剰投与で得られたデータなんて、実際に使い道があるのか??
77名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:51:52.53 ID:VGc9SGXoO
狂言かそれとも別に黒幕が?
真実は小説より奇なりって奴だね。
78名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:52:03.30 ID:2/v0SRvK0
カルテみれば直ぐに解るだろ
カルテの記載を公にすればいい
記憶が無いなんてアホな言い訳は通用せんて
カルテに記載なければ殺人で起訴だわ
79名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:52:14.36 ID:CHViFtYS0
>>72


「医師に限った事ではない」と言ってみるw
80名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:52:24.04 ID:oQSVbSEw0
最近、患者の発言に突っ込むことがなくなってるわ。
訃報行為のリスクとか無過失責任とか、まあ、今のご時世しかたないか。
カルテの保存義務も二年?医療債務も?
81名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:52:36.05 ID:RfLXS4ee0
未必の故意で
殺人罪適応で!
82名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:52:52.81 ID:NDXv/n1f0
犯人隠匿だよな、前科あり過ぎるよこの病院は、破壊するしかない
83名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:53:21.77 ID:Vm/SYCKI0
完全に意図的な人体実験だったんだな
追及されると記憶に御座いませんとは笑止千万
2歳児に大人の許容量の2.7倍とは、専門知識のある麻酔医で危険性も認識
していた事から殺人罪の適用も有り得る
84名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:53:29.52 ID:XzBcarqz0
名前さらせよ
人殺しだろ
85名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:53:38.75 ID:/0aqr4uI0
人体実験
皆でやれば怖くない、かよ
医者って恐ろしいな
86名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:53:57.86 ID:zIWtBpRw0
この医者の子供に同じことしてほしい。
早く名前だせ。これは殺人だ。
87名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:54:12.86 ID:8qB9dV690
>>71
そこが問題なんだよね。だから「記憶がない」とか平気で言えちゃう
88名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:54:25.63 ID:TwmLAJdS0
殺人罪適用で女子医大を潰せ
司直は正義を貫け
89名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:55:00.30 ID:Q+ZzQs5MO
プロポフォールって
ジャイケルマクソンさんがお亡くなりになったときに乱用?してたお薬じゃなかった?
90名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:54:59.41 ID:GtvkCi9K0
そんな危険な人体実験を通して得られたデータに使い道があるの?
何がやりたかったんだ?

人殺したかったの?
91名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:55:23.75 ID:7A86bSFh0
あたりまえに使ってたんだね、だから一々覚えてない。
92名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:55:37.68 ID:AEc5hmRHO
>>66
当たり前じゃんw
93名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:55:41.65 ID:EFlK2P2z0
記憶が無いっていう人間の厚かましさ



絶対覚えてるだろ。
94名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:55:47.28 ID:m/FAPf2F0
医師会のディフェンス!
95名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:56:08.24 ID:CHViFtYS0
「医療に司法や警察が介入すれば、医者になる若者が少なくなる」




     ↑
この感覚がもはや公務員w
96名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:56:38.61 ID:siHUHJTV0
切れ味がよいw

小児なんて爺婆と違って何使ったって大概すぐ切れるだろ。
しかも切れ味を求めていながら大量投与とか支離滅裂もいいところ。
こいつら本当に麻酔や集中治療に携わる人間なのか?
97名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:57:26.18 ID:jLyTHkRU0
腐敗しているのは政治家だけじゃないな
あらゆる業界が腐敗しているから政治家も腐敗したんだ
98名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:57:34.99 ID:J0qz4vIw0
実験ではないな。
ちょっと量がおかしすぎる。
担当医師がバカすぎるとしか言いようがない。
99名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:57:47.06 ID:AoD6EZKh0
医者の中で一番タバコ臭いのが麻酔科医
100名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:57:52.25 ID:XzBcarqz0
麻酔科は、にほんで最高の症例を誇る麻酔管理だってw
101名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:59:02.74 ID:ewPzdhGG0
>>40
この大学はプロポフォールの自動投与装置研究してた大学だから疑われるのはやむをえない。
つっつくとアストラゼネカあたりが出てきたりして。
102名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:59:59.63 ID:t98lyyBQ0
女子医大も地に堕ちたな。
103名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:00:06.50 ID:KMqlK11x0
マイケルその薬さえ使わなければ生きてたと思う。
可哀想。
104名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:00:22.32 ID:3jFX0yLt0
一昔前の政治家のような言い訳だな
105名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:00:54.84 ID:U0PHLV7c0
わーたーしーはやってないー
けーーっぱーくーだー

みたいな?

サクッと死刑で
106名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:01:03.70 ID:ksFsFsJg0
記憶がない状態で打ったのかよ
怖ええよ
107名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:01:29.74 ID:PNOKitXQ0
ん?全部患者遺族の妄想?
108名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:02:47.80 ID:wCuy1N840
東京女子医大廃校で良いだろ。こんな糞大学要らん。
109名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:03:12.33 ID:J3IjZHIf0
一部で13、14人の患者が同じ麻酔薬で死にまくっていると報道されていた。

死に過ぎだろ!?

やっぱり、人体実験なのか?
110名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:03:51.05 ID:7A86bSFh0
>>33
それだマイケルジャクソンが使ってた薬だ、聞き覚えがあると思ってた。
111名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:04:04.87 ID:yj5vioot0
AVで女医ものが好きだが
実際に美人女医と対面すると純粋に社会的成功者と労働者の差を感じる
やはりわしの高校の頃の考えは間違っていなかった
112名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:04:08.28 ID:Vmdvg/3N0
ニュースでこの子供の写真見て泣いた
まだあんなに小さいのにひどすぎる
113名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:04:11.90 ID:m0av3UX70
記憶がないんじゃしょうがないな、いい薬あるんだろアメリカにはCIA辺りが開発した良いお薬が、取り寄せて麻酔科医に射って差し上げろよ
114名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:04:33.48 ID:Bk3B7qOC0
よくわかんないけど東京女子医大って
医学部の中では偏差値低いの?
国公立医学部には劣るのは当然だろうけど
私立だと慶應から数えて何番目?
115名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:05:17.43 ID:ShdVUiRI0
>>50
何の脈絡も無く参考にもならない事例を引き合いに出した所で
誰も納得しないし本件とは完全に乖離した事例だ
116名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:05:28.21 ID:7WGOJCF/0
>70時間の投与量は成人基準の2・7倍に達し、

2歳児にこんなに投与したら死ぬだろ
117名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:06:17.87 ID:uKMImKyX0
命って尊いのよ
118名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:06:53.36 ID:bo3iVnjN0
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
119名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:07:19.47 ID:PNOKitXQ0
>>116
その話が作り話じゃないん?
120名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:07:57.67 ID:J3IjZHIf0
>>1
勉強ができることと、常識や倫理が備わっているのは別の問題。
もう殺人だろ。
何人死ねば閉鎖されるんだよ。
麻酔以外でも死んでいる患者が多数いるんじゃないの?
121名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:08:11.00 ID:JtQCici6O
公平なジャッジのため麻酔科学会の発表を待ちたい
122名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:08:12.55 ID:9NqwG3BQ0
良性腫瘍とる簡単な手術して、手術は7分で終わり成功したものの念のためICUへ。
小児への鎮静に禁忌のプロポフォールを成人の2.7倍使用

使用理由は
記憶にございません

東京女子医科大学ってこええ
もう患者紹介とかできねぇw
123名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:08:13.71 ID:gMl6IT0i0
プロポフォールと言えば
マイコー
124名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:08:54.79 ID:iAk/p2PV0
これってさ〜

本当に被害者は、この子供だけなの?
ばれてないだけで前例が沢山あるんじゃないの?
日常的になっちゃってる気がしてならんのだが
125名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:08:59.50 ID:FraENODo0
すっとぼけて済ます気か?
ふざけやがって
126名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:09:07.95 ID:sbn13lreO
モラルぶっ飛んでる医療関係者は結構いるからな
疑われるのも仕方ない
127名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:09:30.55 ID:dEnu/j6s0
なんか死亡事故の会見でいつも判を押したようにしれっと「再発防止」とか言うのが腹立たしい。
最初から注意してたら人が死ぬことはなかったんだよ、しかも子供が。
死んだ子は捨て石かよ?
128名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:09:31.88 ID:4B3F2R4s0
もともと昔から医療ミス多発の病院だったし。
最初から殺す気まんまん
129名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:09:55.80 ID:AEc5hmRHO
亡くなったのがこの子だけじゃないってのがまたなんとも…
時間を変え量を変え対象を変え…
投薬時の医師の署名もなぜか無記名とか言ってたし
かなり意図的な気がする
130名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:10:17.16 ID:XZv1oHTg0
女子医大はそのうち、精神科医も訴えられるだろう

野心だけが強い医者がいいかげんな
投薬するから酷い副作用がでている

海外ではとっくに禁忌になっていたり、酷い副作用が出ている文献が出ている。患者に指摘されてるのに知らないと嘯く
131名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:10:44.23 ID:i3eTblzY0
>>1
「切れ味が良い」
意味が分からんw
132名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:12:02.85 ID:ewPzdhGG0
7分で終わる手術って普通死ぬとおもわないよなあ。>>122
133名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:12:27.48 ID:+ITCNFdy0
そんな奴を命の現場に上げた病院、上がった麻酔科医が悪い

痴ほう症が入るな
134名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:12:45.82 ID:gVS4fN2v0
>>114
東京の大学の医局員は地方から人が大量に集まってくるから
付属病院の医者って大抵色んな大学出身者だよ。
国立もいれば私立もいる。
教授はほとんど東大・千葉・慶應卒。
135名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:12:52.72 ID:NNsfv0Jr0
>>131
麻酔の即効性だろ。
1秒とかだろうな。
136名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:13:12.80 ID:7gBWAG3v0
記憶が無い?
記録があるだろ。
137名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:13:22.90 ID:FraENODo0
>>124
63人に投与して12人死亡だってさ
http://www.xanthous.jp/2014/06/12/twmu-medical-error-5/
138名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:13:32.79 ID:J3IjZHIf0
「報告書の指摘を受け止め、再発防止にあたる」

過去何十年同じ言葉使っているんだ?
関東に住む知り合いからも問題が多い病院と聞いたぞ。
東京は大学病院も多いし、閉院にした方が良いって。
患者が死に過ぎている。
139名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:13:51.80 ID:bte+i4EF0
ただの殺人ですやんか

死刑を求む
140名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:13:55.41 ID:fhh/+qeJ0
>>128
処罰も甘いことを知っていて
行為に及んでいたとも推察できるな
141名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:14:02.60 ID:pbtar1U10
記憶が無いとは



医者廃業だな
142名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:14:05.32 ID:9UWgnhfd0
今までの患者にはのらりくらりと言い訳して許されてきたんだろう
143名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:14:04.59 ID:WOQ1/XBC0
ホントにコレ天下の東京女子医大の話なのかよ・・・・・マジで
144名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:14:21.26 ID:ewPzdhGG0
普通の大学は、卒業生がそのまま大学に残ったりするけど、
ここは全部先生が、他大学から曰くつきで移りわたってくるわけで、
女子医大っていうシステムが問題あるんじゃないかな。
145名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:14:27.30 ID:N3fGQCcL0
>>55
今でもフリーの麻酔科医はカスばっかり。
146名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:14:47.02 ID:PNOKitXQ0
>>1の話がおかしすぎるし、朝日新聞がソースか?
被害妄想の患者っぽい感じの、てんかん患者っぽい感じの、ヒステリー発作的な、水俣病や従軍慰安婦の話っぽい感じにおかしい。


もうすぐ春ですね。
今年あたりはやはりヒステリーのキワミ焼身自殺ブームの到来ですか?
147名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:15:25.96 ID:3Ma0PTfG0
>>122
殺人事件だなこれ
148名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:15:40.75 ID:4B3F2R4s0
麻酔科の准教授って小谷透、樋口秀行、黒川智の3人だが、誰が黒幕?
149名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:15:48.83 ID:FraENODo0
>>146
お前がおかしいわ
150名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:15:59.45 ID:NNsfv0Jr0
>>122
小児に禁忌というのは間違い。
適正に使用すれば問題ない。
151名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:16:11.79 ID:3FE5FiYt0
>>119
夕方のニュースで、被害者遺族が病院側の調査報告を録画したって映像の中で
その投与量について言及してた記憶がある
152名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:16:17.69 ID:wCuy1N840
女子医大=女医の養成。で、過去30年で卒業生のうち何%が現在も医師をしているんだ?
5割を切ってるんならこんな大学必要ないな。
153名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:16:18.56 ID:J3IjZHIf0
>>137
麻酔薬だけで12人も死んでいるのなら、手術も含めると年間何人の助かる命が失われているのやら・・。
154名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:16:29.40 ID:siHUHJTV0
こいつら手術の麻酔でもこんな薬の使い方してるんだろうな。
成人小児問わず。
155名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:16:35.93 ID:gASCDo0W0
この病院の「通常の」麻酔使用記録を見るのだ。
その記録がきちんとあれば、今回だけ記録がないのは明らかにおかしい。
156名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:16:47.63 ID:BDqiCS110
チョコラーった?
157名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:17:00.85 ID:+6KxLpOZ0
命を左右する行為に快感を得ているきちがいの集団だ
158名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:17:52.46 ID:CHViFtYS0
基本的に、自分の医者以外は医者じゃないw

近くに医大があるがそこはいつも素通りw

ただの風景であり栃木の出稼ぎw
159名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:18:17.78 ID:JtQCici6O
>>135
さすがに点滴で血管に入れても1秒では脳に到達しないだろう…
160名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:18:22.83 ID:THvw4JaU0
>>133
そんな奴に命を預けた患者の自己責任だろ
お前バカじゃね?
161名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:18:42.63 ID:ewPzdhGG0
>>152
医者はやってるだろうけど開業医になっちゃうんじゃないの。
あとね、看護士を養成したりもするんだぜ。
162名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:19:11.45 ID:MTIyb+F/0
医者の個人情報晒せば問題ない。
こいつらは逃げ切ることしか考えてない。
163名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:19:23.42 ID:OzbIwniJO
>>155
そういう調査をやろうとしても民事だと出来ないんだよね。
テレビドラマなら旨くいくのに。
刑事事件まで行けるかな、これ。
164名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:19:31.04 ID:FraENODo0
>>150
小児にたいしては使用法が確立してないんだろ?
165名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:19:45.89 ID:XlHkW7W+0
STAPのあいつも麻酔医だったな
名前忘れたけど
166名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:20:10.98 ID:4B3F2R4s0
>東京女子医大病院で2歳の男の子が死亡した医療事故で、鎮静剤の副作用症状
>を疑って血液検査をするよう別の医師から指示があったにもかかわらず、主
>治医らは、およそ18時間放置していたことがわかった。

どう見ても人体実験です。本当にありがとうございました。
167名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:20:15.56 ID:xEKU4fLE0
陸上200メートルのマイケル・ジョンソンもこの薬で死んだんだよな。
168名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:20:18.35 ID:To8nlUf30
耳鼻科調べてて二つ候補があったけど
片方女子医大と関わりあったから別の方にしたわ怖いからw
169名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:20:19.14 ID:i3eTblzY0
>>161
看護士がまたクソみたいなのばかりなんだ、ここはw
170名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:20:59.61 ID:NNsfv0Jr0
>>159
麻酔かけるとこ見たことないか?
瞬殺だぞ。
171名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:21:27.55 ID:S7hDP30u0
>>159
俺麻酔は受けたことあるけど一瞬で落ちたぜ。
いやー、じわじわ麻酔が効いてきたら逆に怖かったかも。
172名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:21:43.36 ID:lWXfq76l0
医師免許剥奪してブタ箱に入れちまえ
173名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:21:45.15 ID:Q4KtjsLkO
記憶障害の医師団?…怖すぎる
174名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:22:15.09 ID:PNOKitXQ0
>>122
事実関係が違うんじゃないの?
ポリープ除去手術前に麻酔剤を投与→手術完了→目を覚ますまでICU→70時間経過しても子供が起きない→そのまま死亡
175名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:22:24.71 ID:xEKU4fLE0
>>164
そんなことはない。
ターゲットコントロールなんかだとデータがないってだけ。
176名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:23:11.31 ID:DxFR1Cqk0
犯人は塩爺
177名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:23:15.45 ID:CHViFtYS0
基本的に、自分のお世話になってる病院以外は病院じゃないw

近くに医大があるがそこはいつも素通りw

ただの風景であり栃木からの出稼ぎ企業w
178名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:23:21.75 ID:NNsfv0Jr0
>>164
ある。
これの論点は人工呼吸時という点と持続的な長期間使用。
小児に使用するのは問題ない。
179名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:23:39.81 ID:R3xTx1kR0
記憶を失うような奴に医師免許持たせんなよ
180名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:23:48.29 ID:S7hDP30u0
この子供解剖されてないんだよな。女子医大が警察に届けなかったから。
内部告発されなかったら闇に消えてた事件。
181名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:23:49.94 ID:jjFpvbO00
恐ろしいな
182名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:24:16.52 ID:FraENODo0
>>174
プロポフォールを何度にも分けて投与してるのはなんでなのかなー?
183名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:25:01.83 ID:+8Opqmt50
人殺しやって平気な面で次の獲物を探す基地外病院
184名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:25:01.35 ID:7RxzgC5H0
記憶は国家免許取得した時から無くなりましたーーー
185名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:25:08.41 ID:PNOKitXQ0
>>182
それが作り話なんじゃないのかなー?
186名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:25:09.01 ID:3Ma0PTfG0
傷害致死にならないのかな
187名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:25:33.10 ID:4B3F2R4s0
http://www4.airnet.ne.jp/abe/news/tokyo.html
これをみると、2004年までのデータで、すでに
東京女子医大の医療事故が突出して多いのがわかる。
188名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:25:36.69 ID:KnBEVvAx0
論文のためのモルモットか。
こりゃ、親は鬼にならないといかんぜ!
189名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:25:53.43 ID:siHUHJTV0
>>174
目を覚ますまで ICU じゃなくて敢えて目を覚まさせなかったんだよ。
190名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:25:58.44 ID:rM4x2OhK0
ここってさ、小保方が行ってたの見ても、帰化ブサヨの巣窟なんじゃね?
で、日本人には何をしてもいいと思ってるから、しょっちゅうこういう事が起こるんだよ

日本人を殺そうとか行ってる在日医者もどっかにいたよね
そういうのをマジで実践してるとしか思えない
191名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:26:01.59 ID:IKgXyEll0
医療はトライアル&エラーの積み重ねだから、
どんな医者でもどんな病院でも多かれ少なかれ患者を実験台にしてお試しで医療行為をしている面はあるよ。
お試しされるのが嫌なら医者にはかからないようにするしかない。
192名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:26:07.54 ID:7gBWAG3v0
>>180
まじか!?
執刀医のミスを麻酔科医に放り投げてるんじゃあるまいな?
193名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:26:09.28 ID:JtQCici6O
>>170
>>171
気体吸うやつだろ?
確かに瞬殺だが1秒はないだろ
肺から脳の方が静脈より近いのよ…
194名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:26:20.78 ID:+8Opqmt50
東京女子医大の職員が親戚にいる奴は殺人者
195名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:26:25.36 ID:ZmTcMXJG0
この麻酔科医にも同じ量のプロポフォールを投与して生きてれば無罪にすればよい
196名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:26:34.01 ID:FraENODo0
>>178
wikiで見ただけだし。
つーか、今回の異常な投与量は適正じゃねえだろ。
197名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:26:56.69 ID:3FE5FiYt0
>>185
作り話だって思う根拠は何なの
198名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:27:00.85 ID:9GZ4PCfe0
いやプロポ使えば使うほど 製薬会社から賄賂入ってきてたから
教授命令じゃ仕方ない
199名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:27:18.80 ID:jLiBpAcH0
>>195
イスラム法ktkr
200名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:27:21.87 ID:PNOKitXQ0
>>189
それが作り話っぽいんだよ。
201名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:27:25.47 ID:+8Opqmt50
ひっとごーろし
ひっとごーろし
202名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:27:29.15 ID:059+e+8j0
本当に医者?
203名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:28:05.00 ID:4B3F2R4s0
>>191
実験っても、「効果があるかどうかを見る実験」と
「死なないかどうかを見る実験」では随分違うよな。今回のは後者
204名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:28:08.77 ID:G37ltKLW0
>>182
プロポフォールは少量ずつダラダラ流す持続投与とまとまった量を短時間に流すボーラス投与2つが
ある。〜回と数えているのはボーラス投与の方だろう。
ボーラス投与は薬の効きが悪い時に血中濃度を短時間であげるために使われる。
205名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:28:09.23 ID:NVDIDj530
医療に絶対はない。

人の死はネ申のみぞ知るだ。
気の毒だが2歳児は天寿を全うしたんだよ。
206名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:28:11.96 ID:2+bBaoLx0
>>40
>そもそも、医者が悪意をもってプロポフォールを投与すると思うか?

思わないよ、全く悪意などなかったはず。
当たり前の感覚だったろうね。
大学病院はそもそも研究研鑽機関なのだから。
海外逃亡中の医師も、自分が被害者のつもりだろう。
207名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:28:29.46 ID:FraENODo0
>>185
カルテ開示させてるのになんで嘘になるのさw
208名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:28:30.62 ID:7A86bSFh0
良性のできものなら放っておいたほうがよかったな殺人病院にかかるぐらいなら。
209名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:28:33.48 ID:AsrKjqOI0
証拠はあるわけで犯行は確実
後は誤魔化そうとしているわけだから、再犯の可能性は高く到底医師を続けさせるわけにはいかない。
医師免状剥奪の上、殺人罪で起訴しても良いと思う。
210名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:28:37.13 ID:XW6MAVkU0
フォー
211名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:29:11.35 ID:i3eTblzY0
>>188
華岡青洲を見習って身内でやればいいのにね
なんで他人でやるんだろう
212名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:29:29.57 ID:3FE5FiYt0
つーか記憶がないって事なんかないんでしょ
記憶を思い出せないってだけで
薬や電気ショックや力づくやゲスい方法で、
強制的に思い出させてみたらどうよ
213名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:29:30.07 ID:oHVFvTHi0
まじかよ。ポリフェノールってこえーんだなぁ。
214名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:29:31.33 ID:S7hDP30u0
>>193
俺どっちの麻酔だったかわかんないんだよね。
「点滴から麻酔はいりますよ」って言われて、
その直後に、「はい、酸素です、吸ってください」
ってマスクを口につけられたときに意識が落ちた。
あのマスクから麻酔でてたかもしれない。
麻酔かかったら人工呼吸器つけられるわけで、なんで酸素吸わなきゃいけないのかよくわからん。
215名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:29:35.02 ID:OAlWA5uw0
>>150
確かに手術中に使うのは構わないが
人工呼吸器下で使うのは禁忌。
今回は適性に使用されていないわけで、、、

事実関係を掴んでから書け池沼w
216名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:29:37.52 ID:p22HSqRU0
結局人体実験だったのか?
217名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:29:58.32 ID:mG/u4IeH0
>>191
こういう、物知り顔でもって極論吹かす低能が実験台になって死んでればいいんだよ。
幼児が死ぬことは無い。
218名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:30:03.87 ID:+NP0nd9J0
記憶が無いじゃなくて記録も無いの?
219名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:30:13.36 ID:EfIOATdL0
一度狭心症で運ばれた事があるんだけど
先生の「うわぁ・・」っていう顔が忘れられえない。
もう死ぬのかなと思った。
220名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:30:24.71 ID:MCNMpDs30
集団記憶喪失シンドローム

脳みそ取り出して煮沸消毒してみよう
221名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:30:30.41 ID:2iz/kqXO0
東京女子医科大の工作員がわいてて気持ち悪い
人体実験に関わったやつらはすべて引きずり出して処刑すべき
222名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:30:35.67 ID:bcpelH54O
>>200
どこが?
223名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:30:39.52 ID:PNOKitXQ0
>>197
ポリープ除去手術後に麻酔剤なんて投与しないから。
>>207
子供が死んでいるのに「w」をつけちゃう?


やっぱりこの話、嘘臭い。
朝日新聞胡散臭い。
224名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:30:51.86 ID:FraENODo0
>>204
へえ?
で、この投与量はどうなのかと?
225名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:30:58.65 ID:/Ir3gGCd0
記憶がないって…認知症じゃあるまいしw
226名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:31:19.35 ID:NNsfv0Jr0
>>193
小児は注射だな。
完全に1秒以下。
227名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:31:25.53 ID:JtQCici6O
悪意というよりアホと杜撰のコンボな気がする
228名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:31:50.25 ID:i3eTblzY0
>>194
凄まじいのうw
まあ、それだけの事をしてるし
俺もそう思うけど
本当にず〜〜っと人の恨みを買う事ばかりしてるからね
この病院
229名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:32:01.68 ID:jLiBpAcH0
>>223
だから手術そのものが失敗してたんじゃないの?
230名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:32:11.61 ID:bcpelH54O
>>223
鎮静剤を投与したんでしょ
231名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:32:38.07 ID:KnBEVvAx0
予算委で質疑しろよ。
232名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:33:05.64 ID:FraENODo0
>>223
オメーを笑ってんだろ?
233名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:33:34.12 ID:/Ir3gGCd0
担当医師が事件後に海外留学ってふざけてる
234名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:33:48.50 ID:3Ma0PTfG0
>>223
朝日だけじゃなくて普通にニュースでやってたよ
235名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:34:20.48 ID:siHUHJTV0
>>214
麻薬や麻酔薬や筋弛緩薬が入ったら呼吸が止まるだろ?
その時にマスクで換気できなかったり、人工呼吸器に繋げる気管チューブの挿入で
トラブったりしたら体に酸素を取り込めなくなるよね?
そういう時に備えてあらかじめ肺を酸素でいっぱいにしておくわけ。
人工呼吸管理にするといっても即その状態に持っていけるわけじゃないから。
236名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:34:39.48 ID:kQNOO2ZH0
異変への評価や対応を診療記録に残さなかった

これは単にカルテ破棄しただけだろw
237名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:35:12.51 ID:/XMmAw5l0
記憶に無いのは本当なのかも知れんぞ
238名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:35:19.01 ID:IEPuukUp0
悪魔か
239名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:35:29.01 ID:NNsfv0Jr0
>>215
アホは消えろ。
俺のレスのどこにこの件が適正に使用されたと書いてあるんだ。
ゴミくず。
240名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:35:39.02 ID:9GZ4PCfe0
挿管 喉に管 通されるとき一瞬無酸素状態になるからだよ
241名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:36:10.96 ID:qW2sge+50
政治家の証人喚問じゃないんだから
242名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:36:18.46 ID:S7hDP30u0
これで特定機能病院の指定が取り消さなかったら面白いな。
たぶん大騒ぎになる。
政治家と女子医大は何か癒着しているのかと。
はい、そのとおりです。
243名無し:2015/02/20(金) 22:36:23.83 ID:x2AV5Wqa0
先例も無かった

談 日本人権市民団体
244名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:36:28.59 ID:siHUHJTV0
>>226
小児は大概ガス麻酔だよ。
意識あるときに針なんて刺したら大変だろ。
245名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:36:30.57 ID:dRysk9xX0
まさに人体実験
246名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:37:01.82 ID:ayjZfdT/0
慶應大学医学部の集団レイプは10兆円レイプ

精神科医和田秀樹氏の2009.06.04ブログによれば(抜粋)
 
この格差社会の中で、親が偉いから特別扱いとか、しかも、その親が子どもを医者にするために公費の無駄遣いをするという話は許せない。
主犯格の男は事件当時21歳で、この集団レイプ事件で唯一20歳を超えていたのに、なぜか実名報道されなかった。
あくまで噂話だが、医学の世界の権威である父親(これについては、慶応大学の集団レイプ事件をグーグルで検索すると、どういう人かわかります)が製薬会社に頭を下げ回って、製薬会社がマスコミのスポンサーなので、実名報道をされないですんだそうだ。
結果的に、その主犯格の男は医学部に入りなおすことができて、無事に医者になったわけだが、その父親が製薬会社に頭が上がらなくなって、
お年寄りに薬を減らす研究が日本ではほとんどなされなくなったという話も聞いたことがある。
それが本当なら、おそらく年間1兆円くらいは薬の無駄遣いがされているだろう。今で10年目だから10兆円の無駄遣いである。
レイプの尻拭いにしてはあまりに高い代償。
247名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:37:10.18 ID:4B3F2R4s0
法律では24時間以内に報告しなければならないのに、
火葬が終わってから報告したんだよな。組織ぐるみの隠蔽
248名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:37:29.63 ID:jLiBpAcH0
機械であれだけ投与するには
1.機械が壊れてる
2.設定入力などを過大に入力
3.子供の血液中薬物濃度が上昇しないなんらかの理由があった
のどれかだろw
249名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:37:32.47 ID:G8/d9B9u0
名前出せ
250名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:37:40.33 ID:2mtLFpCt0
これ女子医大潰れんじゃね?w
もうみんな行かねぇよな
今入院してる人達は辛いね
病院変えたいだろうなぁ
251名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:37:48.16 ID:9GZ4PCfe0
基本女子医大は、素人医者の集まりだからしゃーないよ
252名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:37:52.09 ID:7B3cUGen0
ID:PNOKitXQ0

気持ち悪い
253名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:38:06.88 ID:i3eTblzY0
>>242
そういうの取り消してもすぐ戻るんでしょ、ここ
まあ、その通りと言う奴ですよね、結局w
254名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:38:37.96 ID:MFvfGPsb0
十年以上前からおかしな大学病院として有名だったんだな
http://homepage3.nifty.com/medio/archives/kiji/post/990709.htm
255名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:39:01.20 ID:HNt0Tf1e0
誰かに麻酔かがされたんだろw
256名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:39:03.22 ID:G37ltKLW0
>>224
そもそも保険診療と言う観点で言えば、適用外使用なので適正使用量というものはない。
だからこの投与量が多いとか少ないとかは判断ができない。
純粋に医学的な観点から言えば、ボーラス投与が何度も必要になっているので
持続投与の量が少ない、もしくは薬剤の選択を間違っていた可能性がある。
例えるなら熱を下げるのに解熱剤を使わずドライアイスを使って火傷を起こすような状況か。
実際はそんなに的はずれなものでなくて、真面目な医学者がプロポフォールの長時間の持続投与の
安全性を検討していると思うんだが、最悪の結果が出てしまった後では家族にとってはどうでもいい話だ。
257名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:39:09.24 ID:Lak3iLKr0
|  /  | __ /| | |__  |
|  |  LL/ |__L ハL | 
\L//・\ /・\V
/(リ ⌒  。。 ⌒ )
 | 0|    __   ノ!  STAP細胞はコピペでーーーすww
|  \   ヽ_ノ /ノ
ノ   /\__ ノ丶    (⌒)
( ( /  | V Y V | i |   ノ ~.レ-r┐ 騙されてなんかない
オボを利用して一儲けしてやろうと思った

脚本を書いた人は別にいる
その上手い話に権力志向、上昇志向の強い笹井がまんまと乗った
スタップ騒ぎを利用して、研究費詐取、株価操作でうまい汁を吸おうとした

本書きは今ものうのうとしてるよ
女子医大の大和さん、岡村さん、それから当時の厚生省の偉いさん、いろいろ関わってる
258名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:39:33.55 ID:ZTTGtYtb0
これ、普通は東京女子医大が悪いと思うだろ?

だが、よく考えてみ。東京はただでさえ病床数が足りない。
こんな所(=東京)でミスが起こらない方がおかしいんだよ。
医療ミスもまた東京一極集中の弊害の一つ。
259名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:40:09.13 ID:mrmfWB6E0
そんな記憶力じゃ医者は無理だろ
260名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:40:44.22 ID:PNOKitXQ0
>>252
自分は真逆に、このスレが水俣病患者の手記や昔の部落解放同盟と同じ、集団パラノイア独特の禍々しい感じがして気持ち悪い。
261名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:41:04.88 ID:G8/d9B9u0
人体実験に使われて殺された子達は、元気になれると信じて医者に命預けたんだよ。
辛い治療に耐えてさ…
こんなの許される訳がない。殺人だよどう見ても。
あー胸糞わりい
262名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:41:45.83 ID:/Ir3gGCd0
麻酔科医師団も麻酔で記憶がない
263名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:41:52.99 ID:L3YyPrGz0
一番デキの悪い医学生が麻酔科の医者になるってパパがゆってた
264名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:42:22.70 ID:J3IjZHIf0
>>254
まさに悪魔の巣窟だな。

日本の注目すべき大問題の1つに、「医療行為でした」と言えば何百人殺しても一切罪に問われないことだ。
265名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:43:42.85 ID:JtQCici6O
>>214
本当に麻酔かかったら息とまるし、気管に管いれて人工呼吸につなぐまで一瞬無呼吸になるから最後に呼吸残ってる間に酸素いっぱい吸うのがいいのよ
プロは息止まってから管入れて人工呼吸器に繋ぐのを数秒でやってのけるの
意識あるのに気管に管入れたら辛いだろ…
266名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:43:46.05 ID:3FE5FiYt0
ID: PNOKitXQ0
これ、女子医大関係の火消しにしても頭おかしいし
そのうちに集団ストーカーとか言い出す糖質なんじゃないのw
267名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:44:04.05 ID:Bk3B7qOC0
これだから私立医大はって学歴スレで叩かれる
268名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:44:10.46 ID:Dfvfb3s60
実験台にされたんやろなあ
269名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:44:32.53 ID:jLiBpAcH0
昭和の時代とかまさかこうやって政治家を殺してたりしないよな?w
270名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:44:35.37 ID:6t49i8gJ0
>>1
記憶がないのかよ
病院で診てもらえよ
271名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:45:30.79 ID:mG/u4IeH0
>>261
それが全国民の最も平均的な感想なんだと思う。
大抵の医師だって、こんなのありえないって思ってるよ。
272名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:45:57.62 ID:IdmFBlIM0
人一人殺しておいて記憶が無いとは、とんでもない殺人病院ですね!!
273名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:46:15.54 ID:ib/39HvAO
結局生まれなんだな
医者のもとに生まれやりたいほうだいだわ
274名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:47:07.63 ID:2mtLFpCt0
>>254
こういうののまとめってないのかね?
この病院は医療事故多いってデータ欲しいよね
275名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:47:58.36 ID:siHUHJTV0
適応拡大どころか思いっきり縮小してしまいましたね。
276名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:49:51.89 ID:L3YyPrGz0
>>261
外科医は手術が終わると自分の患者でも興味がなくなるから
今回も、患者がどんな管理をされたか知らなかった
277名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:50:11.24 ID:FraENODo0
>>256
じゃあ成人の上限の2.7倍ってのはなんだ?
なんでこの子は死んだ?
馬鹿な屁理屈こねてんじゃねーよ。
278名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:51:02.07 ID:PNOKitXQ0
そのうち「医師によってマイクロチップをクビの奥に埋め込まれて遠隔操作されている」って主張しそう。
279名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:51:09.04 ID:5AQIo+nA0
女子医大は闇が深すぎ
280名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:51:09.33 ID:ayjZfdT/0
大学病院は人体実験の作業場だってことを認識しろよ。
患者は丸太・モルモットなのさ。
281名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:51:49.88 ID:JtQCici6O
良識ある、いや、頭のいい医者はミスならすぐに認めて和解の話に持っていくか、第三者に説明の通る言い分を主張するかのどっちかだよね。
うやむやにして記憶がないとかアホ
282名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:51:51.88 ID:fBFzZyfp0
>>254
つまり男の医師は外様だから異常事態がおきるわけ?

大奥みたく全員卒業生の女にしろよ
283名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:54:01.34 ID:J3IjZHIf0
>>280
北斗の拳のアミバを思い出した。

「お前は、俺の木偶人形だ」だったけ。
とにかくひどい世の中になったよ。
医療行為と言えば、人体実験も殺人も全てスルーされる世の中.
284名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:54:02.70 ID:PGWW64cG0
昔の政治家かYO!
そのうち秘書がやったと言い出すかもしれん
285名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:54:22.00 ID:IdmFBlIM0
麻酔科医たちの親、兄弟、子供にプロポフォールを投与し続けてやれば
すぐに記憶が戻るだろうよ
286名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:54:35.82 ID:7gvwUB4K0
麻酔医も問題だけど、その時担当した医師でその事件後に
海外に行ってしまい親が直接話も聞けないっていう
若い医師の存在はどうなっているんだ。
287名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:54:55.39 ID:OsbezrX30
医療行為に記憶が無いとかあんのか?
288名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:55:51.36 ID:OAlWA5uw0
http://www.twmu.ac.jp/TWMU/Medicine/Daigakuin/field/0513/

告訴された奴ってどいつ?
289名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:56:14.72 ID:9GZ4PCfe0
ここは昭和58年も 麻酔ミスで手術中乳児死亡で 女性教授が辞任してんだよなー
290名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:56:22.18 ID:DbsKBhq10
特定機能病院、また剥奪?
てか、潰れろ!
毎年毎年、無能女医量産するな!
291名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:56:53.29 ID:J3IjZHIf0
もう、カルテ消去や診療記録及び手術記録の消去とかされているんでしょうか?
もう、カルテ消去や診療記録及び手術記録の消去とかされているんでしょうか?
もう、カルテ消去や診療記録及び手術記録の消去とかされているんでしょうか?👀
292名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:57:00.68 ID:2mtLFpCt0
>>277
でもいくらなんでもそんな大量投入するのが実現でも何でもない気もするなあ
まさか意図的に殺そうとは思ってないだろうし
なら単純に間違えたのを隠蔽しようとした可能性のが高いんじゃないの??
293名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:57:02.74 ID:KnBEVvAx0
そうはいかんざき!
294名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:57:13.94 ID:PNOKitXQ0
小保方の時も「この話は嘘臭い、臨床試験もしていないのにstap細胞は山中教授のips細胞と違って発癌性がないと断言している。だからこの話は嘘臭い。」と
メディアが小保方一色の時に主張したら「京大乙w嫉妬乙w」ってpgrされたし、リアルでは黙っておかなきゃだわ。
295名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:58:00.01 ID:G37ltKLW0
>>277
薬剤添付文書に推奨投与量の記載がない場合、普通の医者なら論文をもとに投与量を決定する。
ちなみに小児は麻酔薬に対する感受性の個人差が大人以上に大きいため、
今回のような投与量に「結果として」なってしまうのはありうると思う。

ちなみにプロポフォール症候群は高容量(>5mg/kg/h)、長時間(>48時間)のプロポフォール投与
している場合に発祥のリスクが上がるとのこと。
296名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:58:30.71 ID:vOhp1Nma0
記憶がなければ記録だけで判断するわけで、
投与量がおかしかったんならもう処分対象ってことでいいんじゃないの?
297名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:58:45.43 ID:ejeE7CRt0
記憶がないってどういうことやねん
298名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:59:15.17 ID:U0PHLV7c0
首謀犯は国外逃亡してるんだろ
さっさと国際指名手配しろよ
299名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:59:51.55 ID:jB0ydynp0
自分の処置も覚えていられないようなら医者辞めたら
300名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:59:54.58 ID:2mtLFpCt0
>>290
でも事故を起こしたのは男性の医師なんだろ?皮肉だね
301名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:59:55.26 ID:Q4KtjsLkO
被害者の両親が医師団とのやり取りを動画で記録してるし、内部告発もあるなら逃げられないだろ
叩けばホコリがいっぱい出てきそうだな
302名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:00:04.72 ID:TxVk/pFt0
ていうかさ
お前ら医者に本当に治してもらったことってある?
俺はない
自然治癒ばかりだ
303名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:00:20.73 ID:mG/u4IeH0
>>297
「知ったことか。つまんないことで俺等医師団の時間を無駄にすんじゃねーよ、クズども」
ってことです。
304名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:00:33.53 ID:/XMmAw5l0
記憶が無いというのが本当だと仮定すると
その理由として考えられるのは
1.いちいち覚えてないぐらいこういうことは日常茶飯事(たまたま明るみに出て注目されているだけ)
2、そもそも名前だけ貸して本人はそこに居なかった
3、記憶喪失になってしまった
可能性は1>2>3だけど他に考えられるかな
305名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:01:29.18 ID:7wq7rs000
> 麻酔科の医師団は調査に「記憶がない」と述べるなど

酷い
306名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:01:51.78 ID:OAlWA5uw0
●主な逃亡先
・たくさんの関連病院麻酔科(お問い合わせください)
・海外留学(欧米の麻酔科学・薬理学研究室など)
・麻酔科、ペインクリニック開業など

怖いな。
307名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:02:29.66 ID:FraENODo0
>>295
結果として?
うーん効いてねえなあ。もうちょっと増やすか。まだ効かねえなあ。
もっともっと。あれ?死んじゃった?
みたいな感じか?
馬鹿なのか?
308名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:02:36.28 ID:2mtLFpCt0
>>295
でもいくらなんでも大人の2.7倍を投与したらどうなるか?素人でもわかるだろw
ヘリウムガスの事故もあったバカリだろ?あれも大人用を子供に吸わせて起こった事故
バファリンだって子供用は1錠だぞ!
そんなの医者でない俺でも知ってる!
309名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:02:48.32 ID:i3eTblzY0
>>302
まあないなぁw
腰痛も本当に自分で治した
プライドばかり高くて、患者ディスる事しかしない
カスばかりだった
310名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:03:13.31 ID:/Ir3gGCd0
これ実習生に人体実験されたんだろ
311名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:03:35.20 ID:Wg5CBnVB0
小保方さんもこういう風土の中で育ったのかあ
312名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:03:40.77 ID:NNsfv0Jr0
>>295
救命に必要なら禁忌だろうが構わないだろうが、切れ味という理由で使用されてはな。
暴れるなら拘束具でも良かった。
313名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:04:10.04 ID:NEbiKxY/0
俺も2歳の子供がいるから親御さんのことを思うと胸が痛いわ。
このアホ医者の住所氏名、家族構成はくれぐれも晒すなよ?

俺みたいな正義感の塊みたいなのもいるからなぁ
314名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:04:15.05 ID:covg6Zf90
寝てる方が放置できる(のか知らんけど)ので眠らせ続けようとしたのか?
315名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:04:15.74 ID:IZOFXinD0
二重人格か
316名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:04:33.37 ID:e3oRPgiG0
東京女子医大は殺人医師という事ど理解しました
317名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:04:53.35 ID:2mtLFpCt0
>>307
ありえねぇよなw
どうも不可解な事件だ
実験でもそんなアホな実験するか?って気もする
プロポフォールと他の麻酔と間違えたってことなのかね?
318名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:04:56.95 ID:gq08mwoTO
マジか
319名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:05:22.38 ID:59rUugN00
> 「切れ味がよい」

麻酔薬に対する表現とは思えないな。
320名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:05:23.85 ID:FraENODo0
>>292
間違えたレベル越えまくってんだが
321名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:05:31.34 ID:W4uq7yD40
>>1




                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっとアメリカ留学してくる(逃亡)
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
322名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:05:37.60 ID:0bWIzK1S0
>>304
嘘をつくと、バレると後々面倒なので
その時点では思い出せない、記憶にない
と逃げを打っておく、場合によっては思い出す

これは某総理大臣が国会答弁で使った伝統的な手法
つまり、まともに答える気がないとの回答
323名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:05:54.26 ID:moA8HAOE0
>>26
俺も。
人体実験とかねーよw
とか思ってたら、 

これはだめだろう
324名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:06:23.83 ID:h14npOGw0
>>295
子供の薬に対する感受性が大人より大きいからといって
大人の上限の数倍を超えても子供が大丈夫なんて話が通用するの?
325名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:06:58.44 ID:ntyefAh40
>異変への評価や対応を診療記録に残さなかった〜
小保方論文と同じ香り。科学違うヮ
326相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/02/20(金) 23:07:10.65 ID:EAwNmrve0
大学病院行くなら順天堂一択だろ
327名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:07:15.66 ID:Tq4r8Vj10
日本のISIS=東京女子医大
328名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:07:19.45 ID:siHUHJTV0
>>312
切れ味が良いという理由を挙げておきながらそれを大量に使う馬鹿さ加減に絶望するわ。
329名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:07:37.08 ID:dEnu/j6s0
これは有耶無耶にしないで欲しい。
徹底的に追及して欲しい。
オペをする病院で麻酔医が不足してるのは分かってるが
心電図の異常や尿の異常を見て見ぬふりをするやつに
医者の資格はない
330名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:08:08.76 ID:0bWIzK1S0
>>324
それをOKとする裁判官はいないは
いくらキチガイの裁判官多いと言っても
331max0 ◆BYiTI6wsH5rg :2015/02/20(金) 23:08:20.07 ID:Q6mIB4U/0
「研究費の寄付」と引換にデータ取っただけ。病院だって営利企業だよ。
332名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:08:50.56 ID:2mtLFpCt0
>>320
だから違う麻酔とか薬と間違えて投与じゃないの?
それか前に投与した人と間違ってもう既に投与してたのにダブって何度もやってしまったか
それかこの医師が精神病で患者を意図的に殺そうとしたかだな
あ、最後の線のがありそうか?w
前にあったよな
医師が精神病で患者を殺そうとしたこと
看護婦ならよくあるケースだよ
333名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:09:01.14 ID:TxVk/pFt0
医師国家試験、これは人間の命を司る免許なの
最近死亡が確認された、ではなく心肺停止の状態ってニュース出るでしょ
医者が診て初めて生死が確認されるの
そこいらの一般ピープルが死んでるの痛いの言っても関係ないの
お医者さまが一番えらいの決まってるの
文句があればキミも医者になりなさいな
334名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:09:12.29 ID:9gnLDMSk0
内部告発文書出した人は勇気あるよな

こういう事がなければここまで不祥事があらわにならなかっただろうし、
薬に対する危険さを知る上でイイきっかけになった気がする
335名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:09:44.99 ID:4QDYvCip0
>原則禁止と知りながら 「切れ味がよい」と男児への投与を決めた

過失と違うんじゃ無い?
わかっててやってるじゃないl。
336名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:09:51.37 ID:Aef84KYB0
一桁量を間違えたんだろ
通常子供に使ってた10倍なら大人の2.7倍ぐらいになる
337名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:09:52.05 ID:Tq4r8Vj10
>>321
ワロス

しかし殺人の4ヶ月後にすぐ留学ってマジでAAの勢いなんだよな
338名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:10:06.42 ID:l3tFongT0
原則使用禁止な薬を多量に使った結果患者が死んだのに覚えていない?正気か。
親御さんはどれほど悔しかろうな。
339名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:10:13.08 ID:IdmFBlIM0
東京女子医大病院の医師「『ヒポクラテスの誓い』?なにそれ、美味いの?」
340名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:10:22.37 ID:d5C8AQSy0
そうかによる女子医乗っ取りプロセスにようこそ
341名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:10:34.24 ID:jLiBpAcH0
子供のほうが大人より効かないとすれば
それは肝機能が未熟なため
使用する薬物がなかなか代謝されず
薬効を出す代謝物が生成しないからだろうな
342名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:10:41.71 ID:9GZ4PCfe0
もしもし せんせい まだ暴れるんですけどー

あー、じゃもう5ccアップして  いちいち連絡しなくていいよ 

フェルマータ
343名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:10:41.74 ID:G37ltKLW0
>>307
自分は不勉強だし関係者なので詳細は知らないが、可能性として
これまでも2歳児に同じぐらいの量を使って、そのときは何もなかったので
今回も自信を持って使った、ということが考えられる。
もちろん、効かねぇなら効くまで増やせ、という暴挙に出た可能性もあるが
民事訴訟ではそういう認定はされていないんじゃないか。

>>308
大人が飲めば大丈夫だが、子どもが飲むと死ぬ薬(例えば降圧薬)というのもある。
用法用量を守って、というのは死なないために、殺さないために必要なことなんだよね。
344名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:11:37.69 ID:KRawtvLE0
プロポフォールを大量投与すれば記憶が戻るかもしれん、やってみよう
345名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:12:13.91 ID:Ynoqby6k0
もしかして、この麻酔医は医龍の荒瀬みたくモルヒネ中毒で
酩酊状態だったとか?w
346名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:13:02.69 ID:Q4KtjsLkO
>>340えっ?創○絡みなの…
347名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:13:17.79 ID:jLiBpAcH0
薬物動態学的に 2〜3歳の子に大人の量を入れるとかは通常ありえない
そりゃ失血とかどうにもならん状況とかだと入れるしかないかもしれんけど
348名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:13:23.29 ID:l3tFongT0
禁忌破りが当たり前になってて、いちいち覚えてないわ〜てか。
349名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:14:36.67 ID:Jpakj6ts0
プンスカ
350名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:14:47.95 ID:IdmFBlIM0
「切れ味が良い」って、ビールじゃねえんだぞ、おい!?
351名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:14:52.98 ID:isRMpA1U0
痴呆科医師団は心神耗弱で無罪だろうな
352名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:14:58.77 ID:+jsFtzmu0
おいおい、記憶を無くす奴を麻酔医師と採用してるの?
353名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:15:18.42 ID:wC0ifWbx0
両親が子供の手術後のチューブに繋がれた姿や
亡くなった姿を写真や映像に撮っていたのは証拠のため?
通常だったら遺体を撮ったりする気にならないと思うけど、何か不審に思ったからだよね?
手術前日から映像撮ってたみたいだけど。
354名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:15:29.10 ID:Tq4r8Vj10
>>339
ヒポポタマス?とか言いそうだな
いや医者ってバカが多いからhippoすら知らないやつも多いだろうな
355名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:15:33.39 ID:lB1qFzi60
それでこの子供の手術は何の手術だったんだろう
生死に関わらないなら大きくなってやるのも手段だろう
356名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:15:35.02 ID:ShXCeEf70
不祥事

2002年6月、前年に行われたある手術で人工心肺装置の操作を担当した助手が業務上過失致死容疑で、そして患者のカルテを改ざんした講師が証拠隠滅容疑で逮捕されるという事件が発生した
2008年、仮眠中の女性看護師に暴行目的で注射針を刺しけがを負わせたとして、強姦致傷と傷害の疑いで東京女子医大病院の30代の心臓血管外科医が逮捕された
その他、週刊誌等にはたびたび告発記事が掲載されている。

2002年も、今回も確か内部告発がきっかけ
ってのがまだ救いがある
357名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:15:49.16 ID:tGhFQqOJ0
>>343
もう何人も死んでんですけど
358名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:15:53.64 ID:tSxuqGiN0
日本語でおk
と言うか、詐欺師の語り口調まんまだな

「こういう立場で、病院側が解剖させてくださいというと、酷なことだと、われわれも重々存じ上げているが、
われわれが使った薬の中に、薬の試験の完璧な試験ではない。麻酔の病名に関しては、非常に少ない確率で合わない方がいる。もしも、
そういう薬であったならば、非常に危険なことになるので、そういうことを含めてお話ししている」
359名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:16:06.45 ID:siHUHJTV0
>>350
基本アルコールとそんなに変わらんよ。
360名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:16:12.14 ID:T/AKlOh10
チンキレースかなんか?
361名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:16:17.69 ID:jLiBpAcH0
ていうか、政治家がらみのいろいろ複雑な事情もあるんでしょうさw
362名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:16:12.74 ID:i3eTblzY0
>>340
層化は共産党じゃないんだから
病院は持たないって親戚がゆってたぞ
363名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:17:21.51 ID:2mtLFpCt0
>>338
可哀相だけど、そのお陰で発覚した
子供の命は無駄ではなかったよ
何かとてつもない組織の闇を抱えてそうだよね
この子が死ななかったら今後も数百人の犠牲者が出たろう
364名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:17:39.14 ID:E63lDUp/0
自分は医療従事者だけど、なんでこんなにも病院・医師側が大批判されてるのか正直理解しかねるわ。
ここらへんに、従事者と患者側の感覚の差がとんでもないことになってるんだなあと実感する。
365名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:18:33.47 ID:tFnqeqF80
切れ味いいって言っても大量投与すれば覚めは悪いぞ
それは論文にある
366名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:18:35.12 ID:/IeawWpF0
人工心肺装置絡みので女の子が死んじゃった時も対応めちゃくちゃだったし
(人身御供を作って逃げ切ろうとした)リウマチ科で嫌な思いした知り合いいるし
この大学ちょっと危ないな 少なくとも行っちゃだめだこりゃ
367名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:18:48.73 ID:JtQCici6O
こういう時の為に政治家入院させて都合のいい診断して根回ししてんでしょ
368名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:19:22.25 ID:G37ltKLW0
>>356
内部告発者を裏切り者扱いして袋叩きにするのが日本人の伝統だけどな、
偽造牛肉告発した食品会社の社長なんか会社潰されちゃってたしな。
今回の内部告発者も左遷されてそう。
369名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:19:41.75 ID:i3eTblzY0
>>367
おざーさん御用達なの?
370名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:20:04.13 ID:2mtLFpCt0
>>355
ただの首の良性腫瘍だよ
小さな整形外科でも処置できるレベルの
日帰りで帰れる
371名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:20:10.03 ID:jLiBpAcH0
効かねえから効くまで増やすのは
薬効と副作用の戦いになる
何もデータないし やるなら医者の自己責任としか言いようがない
372名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:20:16.12 ID:tGhFQqOJ0
>>364
率直な感想ありがとう

具体的にどのへんがそう思うのか、書いてもらえたらいいんだけど
373名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:20:31.79 ID:NNsfv0Jr0
>>348
禁忌を無視するのはよくあるが、患者や家族の同意は必須だな。
小児医療など禁忌だらけで何もできなくなる。
374名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:21:04.83 ID:nX6I3Bpi0
女子医大なのに、男の医者がいるの?
ふざけんな!詐欺だろ!
375名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:22:33.69 ID:siHUHJTV0
>>370
場所や大きさにより様々です。
頸部の腫瘍を舐めたらあかんで。
良性悪性問わず。
376名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:22:39.70 ID:SLgpeUFw0
司法取引って認められてなかったっけ?
377名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:22:43.03 ID:2mtLFpCt0
>>364
そりゃ嘘ばっかついてるからだろw
嘘つきは医者でなくても批判されるだろ
理研にしてもさ
>>374
そう。しかも問題を起こしてるのは男性医師ばかりというw
創始者も草葉の陰で泣いてるな
378名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:23:19.98 ID:Tq4r8Vj10
>>364
理解できないおまえがヤバイよね
379名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:24:27.25 ID:houov59w0
普通に人殺しだよね
こんな小さい可愛らしい子によくそんなことできるな
380名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:25:07.85 ID:Aef84KYB0
>>364
禁忌使って問題出たら責任問われるのは当然だろ
医療従事者で理解できないほうがヤバイ
381名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:25:06.07 ID:Rs7OA+CM0
医者って頭いいんだよね?

でもすっげー頭悪い行為をしてるようにしか見えないんだけど

まるで小学生の思考じゃん
382名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:25:15.60 ID:0bWIzK1S0
>>364
まあ、患者なんて死んでも何にも感じないようになってるんだろうね
383名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:25:25.51 ID:Xn04Db5r0
刑事責任放棄の過去問答なんとかしろや…
胸糞悪い
384名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:26:29.76 ID:PNOKitXQ0
>>358
医師団が病理解剖を遺族に要望?

確かに麻酔剤や造影剤の投与で劇症して死亡するケースがあるとは聞くけど。
造影剤にあたって瀕死になった人しか知らない。十万人に一人もいないくらい稀有な事故だったんだとか。
385名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:27:14.85 ID:KnBEVvAx0
まあな、順調にいけば24歳で医師免取れて一生、先生、先生、と呼ばれる人生。
そりゃ、感覚狂ってくるだろうなw
386名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:27:35.03 ID:0TFrRImA0
>>364
ほんじゃ東京女子医大の対応が正しかったとでも?
謝罪もないし、麻酔科医は海外に雲隠れしてるって
ちゃんと認めて罪を償えって!!
387名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:27:41.31 ID:naScmKsj0
マイコー< ポー!
388名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:28:01.23 ID:j6aKByMj0
少なくとも40歳前なら
医者が「記憶にない」というのは怪しい
なんだかんだ言っても医大をパスした医者なのだ
凡人とは頭が違う
さもなければ主治医が患者に「え?そうでしたっけ?」なんてこと
いうはめになる
389名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:28:16.91 ID:MFvfGPsb0
55 :卵の名無しさん:2014/07/26(土) 20:30:54.63 ID:7F1LoS+80
これ見てください。
http://www.ikan-twmu.com/mms.html

「医療事故勉強会」ってあるから
事故を起こさないための勉強かと思ったら違った。
事故後にいかに訴訟に勝つかの勉強だった。
訴訟に強いカルテの書き方講座もやってるみたいです。
しかも、この勉強会のトップは「医療安全対策室」のトップがやってる。
この医療安全対策とは医療訴訟対策室のことなのかな。

この病院は患者の安全より自分達の安全なんですかね。
しかも2月に子どもが医療ミスで亡くなってからも
勉強会やってたんですね。
390名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:28:37.22 ID:aiwsQ89f0
乗っ取りやら、交番の話もあるが、それにしてもひどいな。
391名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:28:55.03 ID:Tq4r8Vj10
>>381
医者があたま良いって言ってるの医者だけじゃない?
それと医者の下僕の薬剤師や看護師とか
392名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:29:18.60 ID:OzbIwniJO
>>367
本当にそう。だから民事のみで終わる悪寒。
393名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:29:34.46 ID:XlcSQSa+0
保身保身ただただ保身
394名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:29:48.75 ID:8KjRATmy0
記憶にございませんって白い巨塔だっけか
395名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:29:54.94 ID:tGhFQqOJ0
>>336
子供に使っちゃいけない薬だろ?
桁間違えとかいう話じゃなくない?
396名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:30:15.28 ID:7mQ95n8B0
投与した量を記入した用紙があるよな 
こういうのを医療事故で済ませてしまっていいのだろうか?
397名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:30:31.43 ID:NNsfv0Jr0
>>364
どうせ看護士だろ。
病棟のジジババのオムツ換える時間だぞ。
398名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:30:53.48 ID:uaWmy4RKO
>>364

あなたの感覚が日本の医療の問題点を的確にあらわしてる。

多分、従事するうちに麻痺してるんだろうね。
399名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:31:23.68 ID:2mtLFpCt0
>>396
だから第三者機関に病理解剖させるべきだったんだよね
400名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:31:25.88 ID:OzbIwniJO
>>389
ここ数年、そっち側の勉強会が全国各地で開かれている。
401名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:31:31.77 ID:tGhFQqOJ0
看護士なら単に内容分かってないんじゃないの
402名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:31:33.51 ID:KnBEVvAx0
記憶にございません、っていうセリフはロッキード事件の裁判で有名になった。
それを真似て子供たちが親や先生に向かってふざけて言ってたよw
403名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:31:36.17 ID:1ngGWdSJ0
最低だなぁ
病院どこ行けばいいの?
国立、県立、市立なら大丈夫?
404名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:31:36.63 ID:Tq4r8Vj10
>>389
まず人としてまちがったことをしたら謝ることから
練習しないとね>東京女子医大
405名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:32:23.50 ID:HGU4USBlO
医者・警官なんて、大学を卒業してから1度も社会に出た事がない“学生気分”の抜けきらない欠陥人間しかいないからな。
406名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:32:51.43 ID:vCrDR5b50
記録はあるんだよな?
407名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:33:05.09 ID:9GZ4PCfe0
仮に女子医の形成外科で手術していたとしても 死んでたろう
408名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:33:24.39 ID:vLBhTslp0
医師が手術中の記憶がないw
でも助手や看護師たちみんなして口裏合わせでもしてなきゃ誰か覚えてるでしょうから逃げれるはず無いwこれだからボンボン医師はダメなんだよ
409名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:33:34.56 ID:i3eTblzY0
>>392
そんときゃ遺族が殺るしかないよなぁ
抗議の焼身自殺した人もいるけど
そんなん屁とも思わん連中だから
医者と言う人種は
410名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:33:35.12 ID:2mtLFpCt0
>>403
それは個別の病院によるし更に個人の医師の力量にもよるという…
下手くそな奴に手術されたら悲惨だよね
それこそこんな騒ぎにもならず、普通に手術が手遅れで死亡となる
411名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:33:50.97 ID:GIqDTT8G0
てんかんと一緒。
免許を持ったままだと危ないw
412名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:34:16.01 ID:DPJbIBuJ0
>>364
理解出来ないお前の頭がヤバいぞ
413名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:34:50.04 ID:mG/u4IeH0
「記憶が無い」っていうのは、単に覚えてないってことじゃないぞ。
「そんな些細なこと、どうでもいいだろう。いちいち覚えてられるかよ、ばーか」って
ことなんだからな。
414名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:35:19.82 ID:siHUHJTV0
>>405
誰だってそうだよ。
自分の周りの世界しか知らない。
自分の周りは普遍的な社会とでも思ってんの?
415名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:35:41.14 ID:Wn4UUr1d0
7分位で終わる簡単な手術だった筈なのに、人工呼吸しないといけない程首が腫れてしまうって一体??
そこからして疑問が大きい
416名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:35:43.38 ID:a6EYBZwGO
>>381
何年か大病院に勤めてたことがあるがトータルな意味で「賢い」医者はごく一握り
なまじ勉強ができるし体力もあるほうだから選民思想の塊みたいなのが大半
417名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:35:59.33 ID:7SrUcHXH0
>>最も重要な分娩監視装置の記録は 「管理方法を変えたときに、紛失してしまった」 ということで入手できぬままだった。
ちなみに、こうした記録は、医師法第 24条によって、5年間の保存が義務づけられているにもかかわらず、である。

これは酷い
監査とか入らないのか?
418名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:36:51.16 ID:NcWSA6mA0
流石小保方を生んだ女子医大だな
419名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:37:07.89 ID:vLBhTslp0
こりゃー親としちゃハラワタ煮え繰りかえらずにおれまい
火に油を注ぐ幼稚な医師に命預けたのが悔やんでも悔やみきれんだろ
420名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:37:19.58 ID:efEpB7mV0
東京女子医大は、無責任の人殺し集団というのはわかった
421名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:37:37.05 ID:asBqEmIY0
まさかこんな病院にこれから
我が子を入院させる親いないだろうな
422名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:38:09.60 ID:9GZ4PCfe0
だって 教授命令なんだもん
423名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:38:35.37 ID:t3ME+PH60
東京女子医大ってこういう事件多いイメージだわ
前に何があったか覚えてないけど
424名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:38:51.14 ID:E02tPOmZ0
そんな痴呆症じゃ、医者は務まらないとして全員医師免許剥奪で良いわ
425名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:39:11.28 ID:xJa+oLGX0
3歳児って体重12キロとかなのに7リットルも薬ぶち込んだら普通死ぬよなあ
素人考えで申し訳ないが
426名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:39:15.80 ID:e3KBuNhe0
殺人罪も視野に入れるべきですね。
427名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:39:24.68 ID:NNsfv0Jr0
>>395
小児に使用するのは問題ない。
論点そこじゃない。
428名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:39:27.92 ID:YNZhKPRa0
人体実験失敗しただけです。
429名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:39:36.96 ID:wf9h42Lx0
ホイットニー・ヒューストン遺児、内臓機能が停止し始める。
http://hihigt.blog.fc2.com/blog-entry-2490.html
430名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:39:59.10 ID:DPJbIBuJ0
殺人事件だよなーこれ
なんで素直にごめんなさい出来ない?
431名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:40:01.54 ID:/IeawWpF0
この首の腫瘍ってガングリオンとか?
432名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:40:13.00 ID:fJdMCsxh0
>>424
一見むちゃに思えるけど意外とそれ理屈としては正しいね
433名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:40:22.73 ID:qfxiCzQO0
量が異常じゃね?
434名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:40:29.42 ID:z2ff7AYz0
>>50
俺は医師だけどこういった医師は許せない。
435名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:40:32.21 ID:vLBhTslp0
これは親に落ち度がないだけにどう責任とるんだよ
記憶がない、なんて1番最低な発言しやがって
436名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:40:47.91 ID:tGhFQqOJ0
>>414
医者がその居直りってどうなの?頭わるっ
弱者の立場でもの考えられない無脳って意味だろ
437名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:41:41.59 ID:cyQhrU370
やばいなw そんな医者にはかかりたくないなw
438名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:41:50.40 ID:PNOKitXQ0
別スレ見たら…麻酔剤を投与した記録はあるのに、投与を決定した担当医のサインはなく、担当医は「(投与の指示をした?)記憶がない」と言っているようだな…
電子カルテに投与の記録をした人間が誰か分からないが、それでは2歳児は本当に殺害されているんじゃぁ?
439名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:41:55.13 ID:z2ff7AYz0
>>74
それでも医師が悪い。
440名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:42:06.20 ID:ud4XxazA0
関係者全員逮捕だな
病院も閉鎖に追い込まれるだろう
441名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:42:45.65 ID:i3eTblzY0
>>430
医者がなんで患者如きに謝らなきゃいけないの?

そういう連中だから
無駄に医者の先生様の地位が高すぎるよね、この国
儒教国家じゃ蔑まれていた、というが
バランス悪いなぁw
442名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:43:13.55 ID:IdmFBlIM0
俺の予想では、後遺症が残るような手術ミスをして、発覚を免れるために
意図的に禁忌麻酔の多量投与で死亡させ、
「できる限りのことはしました」
で両親を黙らせて医療ミスを隠蔽しようとした

そしてこれは氷山の一角で、たぶん相当の数の人が殺されて、その家族は
泣き寝入りを強いられてると思うよ
443名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:43:17.46 ID:xJa+oLGX0
もうこの病院潰していいんじゃないか?
東京の人も反対する人いないだろ?
444名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:43:25.35 ID:Wn4UUr1d0
手術自体も失敗した気がしてならない
445名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:43:48.29 ID:tGhFQqOJ0
>>427
なにさらっとウソ書いてんだよ



http://m.huffpost.com/jp/entry/5490240
プロポフォールは小児の死亡例が海外で報告され、代わりの麻酔薬を使うのが一般的とされる。都内の大学病院の麻酔科教授は「麻酔の専門家が知らないはずがない常識。日本の医療をリードする病院で、なぜ使ったのか驚く」と話す。
446名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:43:56.68 ID:9pk9ewqQ0
これは酷い
447名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:44:29.80 ID:43efrloE0
集団催眠かよ
448名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:45:05.22 ID:8ExL2RYr0
都合が悪い事は記憶が無い
殺人集団
449名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:45:09.41 ID:efEpB7mV0
もうこういう大学は潰すべき
これ以上、被害者が出ないためにも
450名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:45:27.42 ID:siHUHJTV0
>>415
この児が受けたのはピシバニールっていう製剤を注入する治療で一過性に反応性の浮腫が出る。
もちろん問題ない場合も多いが、腫瘍の場所や大きさによっては安易に気管のチューブを抜くと
最悪気道閉塞きたして死ぬからしばらく管入れたまま人工呼吸管理という流れも珍しいものでは
ない。
2歳で手術になったんだからそれなりに大きかったんじゃないのかね?
451 ◆UMAAgzjryk :2015/02/20(金) 23:45:27.56 ID:X9yyw/LQ0
記憶はなくてもカルテはあるんだよなぁ
452名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:45:39.50 ID:1mGeuz450
マイケルが使ってて死んじゃったような薬なんだが、百歩譲ってよく効くから使ったのはまだしも
成人量の三倍近くてなんなのよ・・・それだけで殺意ありじゃねーのか?
453名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:45:55.58 ID:E02tPOmZ0
薬の名前にデジャヴを覚えて調べたら、これマイケルが死んだ薬じゃないか?

大人でも死ぬような薬を大量投与・・・むしろ殺意すら見えるんだが
454名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:46:13.49 ID:04jTfwlt0
記憶にじゃないんだ
455名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:46:20.07 ID:EFlK2P2z0
>>364
で、医者なの!
456名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:46:24.28 ID:jLiBpAcH0
>>453
うん そうらしい。
457名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:46:39.14 ID:/IeawWpF0
もうカルテ改ざんしてあんだろ、これ
458名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:46:43.71 ID:t+H0l3k+0
恨みの殺人よりも、情状酌量の余地が小さい。
マジで一人殺しでも死刑に値する。
459名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:46:52.20 ID:udEyG0l90
切れ味ってなんだよ…
460名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:46:54.17 ID:t3ME+PH60
7分間で終わるような手術の後にICUに入るってのがどうも繋がらない
461名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:46:53.89 ID:PfQ0IQjs0
ブラックエンジェルの出番だ〜〜〜!
462名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:47:05.25 ID:0MaWq7OG0
東京女子医大は廃院でいいんじゃない
もう東京殺人病院と言っただけで、それ女子大学病院のことですかになるな
463名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:47:32.60 ID:NNsfv0Jr0
>>445
どこに禁止と書いてある?
464名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:47:54.24 ID:wb88gOZv0
>>447
まとめの最後に使われるの意識してるの?
465名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:47:57.42 ID:Wn4UUr1d0
>>450
そうなのか…
もう何もかも怪しく思えてきてしまって
普通にもあり得る事なんだね
詳しく説明してくれてありがとう
466名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:47:59.50 ID:siHUHJTV0
>>436
>>405に対する>>414が居直りに見えるならお前の頭が悪いんだろ。
弱者ガーとか馬鹿じゃねーの?
467熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/02/20(金) 23:48:12.24 ID:wzix8jcJ0
 
「ミス」ならともかく、「完全な嘘つき」「完全な悪人」なわけじゃないですか。

医者って、そういう連中ですよ。
「治療」と称した時点で嘘つき決定。
人間に治療なんかできるわけないでしょ。

ネットで、嘘つきどもも、光を照らされて「余命は短いですね」と診断できるね。
468名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:48:32.27 ID:F8M2VCR00
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★18
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1410192623/

低迷する医学部医学科の合格難易度
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1413037452/

低迷する医学部医学科の偏差値★19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/

低迷する医学部医学科の偏差値★20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1418741553/

低迷する医学部医学科の合格難易度2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1423061182/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
469名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:48:47.81 ID:tGhFQqOJ0
>>463
リンク先に書いてあるよ
470名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:49:06.94 ID:efEpB7mV0
>>451
そのカルテ自体に問題があるみたいな報道があったぞ
薬をカラダに入れまくってるときは、記載が無かったとか
完全に被害者の2歳児の命をモルモット扱いした
471名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:49:14.09 ID:8KZpxoYcO
なんだ偉い人が立場悪い時に偶然突然病気になって入院する病院か。
472名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:49:29.66 ID:duKhZoQu0
> 切れ味がよい
こんな馬鹿な理由で殺されたのか・・・・
473名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:50:06.78 ID:2mtLFpCt0
>>419
まさか天下の一流医大病院でこんなことあるなんて夢にも思わんだろ^_^;
東京医科歯科大学とか東大病院に次ぐレベルの名門だぞ
474名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:50:33.70 ID:MeesSm9a0
記憶がない?そりゃいかんね、医師免許返納しろ

麻酔科医なんていなくなっても困りゃせんから
475名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:50:58.39 ID:tGhFQqOJ0
>>466
あっそ(笑)
476名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:51:05.16 ID:NNsfv0Jr0
>>469
どこに?
小児に使用禁止と?
477名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:51:33.32 ID:mWg4H4lz0
医師としての素質に問題があるので医師免許剥奪が妥当
478名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:51:47.13 ID:PNOKitXQ0
>>450
ああ、それで麻酔剤を投与し続けただけか?
途中目を覚ますと自分で管を抜いてしまうしな。
479名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:51:54.50 ID:w+sK3EbO0
麻酔医師は数が少なくて何十人も担当する。
手術後の夜勤もしょっちゅう。
これじゃいつ事故が起こってもおかしくない。

ってのをドラマで見たが、あれは本当だったんだな。
480名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:52:06.72 ID:ongX0uKl0
>>118
なにこれ、初めて知ったわ
こいつ未だに野放しなん?和歌山県民アホすぎだろ
ありえねー
481名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:52:24.97 ID:/VbjDixP0
まーた朝鮮ゴキブリの凶悪犯罪か
482名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:52:39.09 ID:2mtLFpCt0
>>462
問題はこれが氷山の一角ではないかということだろ…
他の大学病院だって分かったもんじゃないよ
対岸の火事ではないだろう
483名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:52:48.63 ID:PicXQ/BP0
日常茶飯事で人体実験してるん?
病院って怖いわー
484名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:53:32.97 ID:Wn4UUr1d0
>>478
そうみたいだよ
ただ量が尋常じゃなかったり、何故こんなことになったんだか
485名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:53:35.64 ID:asBqEmIY0
もう誰も行かないだろ こんな病院
紹介されても救急車でも拒否するわ
486名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:54:13.37 ID:i3eTblzY0
>>473
医科歯科も気位だけのしょっぱい奴多いけどな
何人か気合入れてやった
女子医大がゴミなのは昔から有名でしょ
年寄りがすぐ昔偉い先生がいて〜って言うけど
そういうの鵜呑みにするタイプなんだろw
487名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:54:49.31 ID:siHUHJTV0
>>478
自己(事故)抜管は危険だから過鎮静にしたい気持ちはわからんでもないが、鎮痛鎮静の
専門家がプロポフォール大量投与とかないわ。
488名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:55:19.89 ID:ongX0uKl0
>>190
ありそうでこわい
489名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:55:39.73 ID:dAMLzp8s0
言い訳がひどすぎるだろ
490名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:55:44.61 ID:uaWmy4RKO
東京女子医大は心臓外科の榊原教授がいたことで、有名になっただけで、実際は医療事故多発の藪医者病院だよ。

とんでもない大学病院だ。
491名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:55:56.52 ID:Kuj8NMRy0
これは医師団は急いで脳の手術しないとな
492名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:56:30.26 ID:Xn04Db5r0
なんか医大って治療の最先端みたいに思われてるけど
医大なんて患者をモルモットくらいにしか考えてないから、あんなとこ入りたがる奴らが謎だわ
学生が手術の練習したり無駄に高い治療したりとかそんなんばっかじゃん
493名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:57:06.54 ID:w5GEAJBR0
記憶がないってwww
何人も被害者出てるのに記憶がない
イカれてるわ
ご遺族がかわいそすぎる
494名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:57:38.06 ID:d/OZIpA60
記憶がないんじゃwしょーがねーわ
思い出すまで3mmづつその麻酔薬注射繰り返してあげたら
495名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:58:06.41 ID:8ExL2RYr0
都合が悪い事は記憶が無い
殺人集団
496名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:58:16.04 ID:qlFxRCTo0
ほんとなら
医師免許全員剥奪しないとな
キチガイからは免許取り上げろ
497名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:58:42.97 ID:SNsVhxV20
>>491
取りあえず麻酔にプロポフォール10リットル投入だな
498名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:58:57.76 ID:PNOKitXQ0
>>484
140mgが70時間の延べ投与数量で1回の投与は40mg前後?を複数回浮腫が引くまで…のはずが、麻酔剤に当たったんだろうか?
時々歯科医が小児に麻酔剤を投与して死亡させてるな。
499名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:59:05.91 ID:udEyG0l90
>>137
63人中12人は流石に死にすぎじゃ…
他人の身体に薬が劇的に効くのを見て快感を覚える性癖の人でもいるのかな
500名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:00:05.09 ID:NSc+YDbY0
2〜3歳に大人の2.5倍?キチガイ沙汰な
真似しくさって記憶が無い?・・務所にぶち込めよ
殺人だろ
501名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:00:50.88 ID:CiwVyv310
記憶なんてどうでもいい。聞いてない。
大事なのは記録。記録がないなら当時の管理者に責任を取らせるべき。責任者は人じゃないから当事者がいないは通用しない。詰んでるな。
502名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:01:40.86 ID:UI6x6bn3O
>>466
さては、お前も欠陥人間だな?
503名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:02:29.56 ID:nQitBm6ZO
投与した人間の記憶を奪う程の量ならかなりな分量。
恐らく手術室ラリホー状態。
504名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:02:58.98 ID:mj+Kkr7o0
都合の悪いことは「記憶にございません」、ワイロは「返しました」、
問題は「しっかりと、丁寧に、○○していきたい」と言うだけ

日本のトップ層は言い訳ばかりうまくなった そして責任を取らなくなった
505名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:03:05.55 ID:AjdNDQSE0
医者じゃなければ家族とかにバレないと思って他の子もかなり被害にあってるんじゃないの
506名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:03:41.02 ID:+i3mTZmD0
特捜早く来てくれー!
507名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:04:01.72 ID:mwnlRDFX0
>>498
成人の2.7倍の、しかも子供には手術後の使用は避けられてる薬使ってるからね
指示した医師のサインもないとか
508名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:04:12.83 ID:cBxmHXJF0
女子医大問題起こし杉だろ
流石に何か問題あるんじゃね
509名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:05:03.16 ID:Pw13t/UY0
>>476
女子医の人殺し医者も同じようキミと同じ感覚だったんだろうね



http://www.anesth.or.jp/guide/pdf/publication4-10_20121106.pdf

(2)禁 忌
1本薬または本薬の成分(ダイズ油,卵黄レシチンなど)に対し過敏症の既往歴のある患者
2小児への長期大量投与
510名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:05:58.38 ID:VOIWE74e0
>>1
死刑で良いよ。
511名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:06:34.42 ID:+i3mTZmD0
>>493
政治家の国会答弁見てりゃこれが一番良い受け答えだよ。知らぬ存ぜぬで押し通せばほとぼり冷めた頃に関連病院へ逃げられる。麻酔科医は人手不足の極みだからどこの病院でも働ける。
512名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:06:40.92 ID:JJCzDddT0
義父が腸閉塞の術後、麻酔から覚めたとおもったら病室のベッドに立ち上がろうとしたり
手に負えなかったんで看護婦さんに訴えたら、主治医の指示で鎮静剤打たれて
みるみるもうろうとしてすとんと眠った。切れ味がよい奴であった。
513名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:08:12.41 ID:IdjGDfk/0
記憶にございません(キリ
514名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:08:18.80 ID:nZtmSI6z0
カルテを操作して、「記憶にありません」って、明らかに計画的だろwww
515名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:10:00.68 ID:e+CJQZkX0
>>509
手術時の麻酔には使われる事はあるけど、集中治療での投与は原則禁止だって
テレビに出てた医者が言ってたなぁ
516名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:10:02.90 ID:seN4RKd10
>>509
長期大量投与という条件がお前には見えないんだな
517名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:10:43.89 ID:GX7lns9N0
だから問題ないって言うなら
院長でも教授でも、自分の子や孫に同じ量投与してみやがれ
518名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:11:02.77 ID:Pw13t/UY0
>>516
え、それが言い訳なの?
519名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:11:45.57 ID:oLqU0AuL0
12人の子供殺してたら、死刑だろうな
520名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:12:09.65 ID:euukJnb+O
また女子医大かよ。多すぎるな。親も馬鹿だな。なんでこんなとこに任せたんだか。
横浜市立大と女子医大、それと群馬大のは医療ミスの常習犯だろうがさ。
521名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:12:08.79 ID:naVOZXqk0
医者で記憶が無いなら医師免許剥奪しかないな
522名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:12:53.15 ID:nZtmSI6z0
まぁ、病院側も医師を大量に処分してしまったら、病院経営が成り立たないから
医療ミスを無かったことにしたいんだろうなぁ・・・

これからもこの東京女子医大病院で不審死が続きそうだな
523名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:13:03.32 ID:3mS/Cjt30
政治家が記憶が無いのはまだ理解できる
バカでも人気なら当選するからな
だが医師の記憶が無いってのはダメだろw
主治医はもとより記憶が無いと言ってるバカは全員免許剥奪でいいだろまじで

他のまともな麻酔科医も迷惑被ってるだろうからせいせいすると思うぞ
524名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:13:16.94 ID:seN4RKd10
>>518
発端が>>395
小児に禁止というのは完全に間違い。
525名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:13:33.36 ID:haW9BS9P0
記録がないって?
投与指示のドクターも、指示受けしたナースの両方のサインがないの?
526名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:13:35.76 ID:GX7lns9N0
殺人病院の関係者さん

タレ込むなら早いもの勝ちですよ
全部バレてからではあなたの立場は最悪になります

最寄りの警察署へレッツ・ゴー
527名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:13:47.12 ID:SxT3K18RO
白い巨塔の財前軍団みたいだな
528名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:14:06.25 ID:HsFO70Em0
「切れ味がよい」
529名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:15:45.22 ID:3geBBPu90
「記憶がない」ってロッキード事件の小佐野賢治みたいだな
530名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:16:11.74 ID:cG04IQvx0
術後、最初の12時間で960mgの投与でしょ。
通常大人でも時間100mg程で鎮静できるので、これぐらいの子供さんだと時間20mg、
12時間で240mgも入れたら場合によっては自発呼吸がが止まるくらい鎮静できる。
今回呼吸は人工呼吸だけれども。
531名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:16:34.07 ID:8sNIQSeh0
プロポ投与されたことある(麻酔医じゃなく産婦人科医)
効きが早く覚醒も早いからキレがいいという表現なんだね
532名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:16:47.71 ID:haW9BS9P0
>>524
ディプリバン(プロポフォール)ってすんごい前から使われてる。
小児への使用は禁止だぜぇ。
533名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:17:52.85 ID:5i2T+l6v0
>>499
そりゃ放っといたら63人中63人死んでるような患者が対象だから
534名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:18:17.39 ID:1sMYNG8V0
再発防止って何人殺してんだよ!
535名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:18:49.97 ID:GX7lns9N0
殺人病院の関係者さん

ホントに早くたれ込んだほうがいいよー
モタモタしてると他の誰かがタレ込んで
君が悪いことにされちゃうかもよーw

大丈夫、警察は24時間営業だから
電話で通報もおkよ
536名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:19:33.75 ID:hUW9Hk8U0
今自分の子どもがこの殺人病院に入院してたら絶対即病院変える
537名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:19:38.44 ID:nZtmSI6z0
で、東京女子医大病院はプロポフォールの製薬会社から幾らもらえるの?
538名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:19:40.28 ID:kIp8qZIm0
「記憶がない」という事を超大罪にすればこんな事言いだす奴は激減するだろ。
539名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:20:03.58 ID:4FJmEhkM0
最初は人体実験は言い過ぎと思ったけどそれより闇が深そうだな
540名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:21:29.60 ID:cDwSRR7I0
認定病院取り消しとか、睡眠薬注射レイプとか書こうと思ったんだけど、
もう書かれてた。


この病院は、昔からちょっとおかしい。
541名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:21:29.73 ID:Pw13t/UY0
>>524
分かったよ
完全に間違いなんだね
542名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:21:32.96 ID:euukJnb+O
>>473
その割には医療ミス多発で問題が多すぎるな。
543名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:22:52.71 ID:mwnlRDFX0
そもそも禁忌の長期って見なす期間はどれくらいなんだろう
大量の時点で論外だが、何故子供に使おうとしてるんだか…
544名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:22:54.59 ID:/AHAYAFP0
大学病院なんだからある程度の治験的治療方法を取る事はあるだろうけど
この麻酔医はうまく行ったとしてどうするつもりだったんだろう?
「プロフォール二歳児に大人並みに与えても平気だったよ」って論文書いて発表するつもりだったんかな?
545名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:24:02.62 ID:seN4RKd10
>>532
この件以降は知らんがそれはない。
だとしたらソースだせ。
546名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:24:32.26 ID:dWe0wwIZ0
そりゃ有能だったら出世したいだろ
547名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:25:16.54 ID:nFgwvylO0
>>414
リアルすぐるチャンだな
548名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:25:41.35 ID:Pw13t/UY0
>>545
マイケルも死んでんだし貴方がそこまでしてこの薬を擁護することもあるまい
549名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:25:48.63 ID:3sozK2Sp0
患者さんの視線に立ったきめ細やかで温かい
心の通った医療を実践しています。

患者さんを死線に立たせる、極めつけの冷徹な
心の通わない医療で実験をしています。
550名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:28:12.23 ID:BwymDoOD0
人工呼吸中の小児に原則禁止なんだろ
天下の女子医大だと思って任せたんだろうにひどすぎだろう
551名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:28:22.71 ID:seN4RKd10
>>541
そう。
単回使用ならPICUでも使う。
CTMRIも同じ。
552名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:28:38.62 ID:xVeh0aFV0
記憶なき医師団か
553名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:28:52.94 ID:bYWCb5fQ0
>>544
治験用の下地ならしとか?
どっちにしても量が多すぎ
554名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:29:01.26 ID:kU6MuyHw0
医者の間でもこの件はおかしいって意見が多いみたいだね
555名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:29:01.85 ID:syyoPRcR0
人殺し病院だな
556名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:29:06.12 ID:85Jt3C+v0
てっきりガキ死ねとかまた作ればいいみたいに医者の肩持つやつばっかかと思ってたが意外だ
2ちゃんなんて潰していいと思ってたがまだまだ捨てたもんじゃないな
557名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:30:25.62 ID:nC7OzwTX0
記憶にないって 亡くなった子供たちに済まないと
思わないのかな。そういういいかたするの。

親は許せないだろうな。大学病院だから大丈夫って
いったにきまってるから。
558名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:31:17.30 ID:Z57M3gV90
>>544
実際に殺して致死量調べてましたってレベル
559名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:31:55.91 ID:Pw13t/UY0
>>551
うっかり女子医みたいなミスすんなよ
560名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:32:15.96 ID:fzU8/kDLO
医者も病院も自分で調べて治療受ける時代だよ、俺も医者の端くれで叔母が特殊な乳癌の時信頼出来る先生に紹介状書いて手術してもらった
自分も見学したがまあ見事な手術、的確で速くてもう芸術の域で後遺症もなし
因みに東京女子医大は行かせたくない病院の筆頭格
561名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:32:54.63 ID:GX7lns9N0
だから病院関係者は問題ないてなら
自分の幼児の子や孫に同じだけ投与してみろよ

問題ないならな
562名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:32:56.07 ID:nC7OzwTX0
>>558
動物実験ならそうだな

怖すぎる、相手子供だよ。子供いないのかな、この医者。
小さい子供に無理な実験、治験

論文書くつもりだったんだろうが、むごすぎる。
血も涙もないね
563名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:33:03.17 ID:MCRaVs5P0
人体実験だな
抗がん剤と麻酔薬を投与し続けて
2歳児が、どれだけ耐えれるか実験したんだ
さらに、死亡後に解剖して、データ収集して
新たな薬物実験をおこなう魂胆だ
まさに医療マフィアだ
564名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:33:06.23 ID:kU6MuyHw0
ミエログラフィーにウログラフィン使ったバカ研修医と同じく
「知らなかった」って落ちだったりして
565名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:34:09.58 ID:KcFMtJ4BO
何となくやりたくなって殺っちゃった感じ?
566名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:34:26.02 ID:mwnlRDFX0
ここにこんなのあるけど禁止なんじゃないの?

http://www.maruishi-pharm.co.jp/med/main_product/pro/

  【禁 忌】 (次の患者には投与しないこと)
  (1) 本剤または本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
  (2) 妊産婦(「6.妊婦、産婦、授乳婦等への投与」の項参照)
  (3)
小児(集中治療における人工呼吸中の鎮静)(「7.小児等への投与」の項参照)
567名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:34:39.32 ID:seN4RKd10
>>548
事実誤認は論旨が変わる。
この件の論点は両親の同意。
薬剤の禁忌など議論していたら、大量化学療法なんて到底できなくなる。
副作用を含めた同意があったかだ。
568名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:35:00.20 ID:5fAYZKDR0
記憶が無いものは仕方ないが、自分の投与した薬物で患者が死亡した経緯さえ忘れるぐらいなら、医師免許を剥奪すべきやろ
569名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:35:12.65 ID:i/GAPI9u0
殺人看護師が故意に筋弛緩剤とか注射してるのと大差無いじゃん
データ取る目的だから許されるとか大間違い
570名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:37:10.49 ID:Pw13t/UY0
>>567
なんか>>566が上がっておりますが?
センセイはどういうご見解ですか?
571名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:37:53.18 ID:nEVuwJgS0
>>566
いつの添付文書?
572名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:38:01.45 ID:DaLc3Oy60
>>565
あの切れ味の良さをまた感じたいの一心で・・・・みたいな
573名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:38:34.17 ID:gvYwhwM30
医龍を監修した女医さんも
女子医大卒業→女子医大麻酔科入局
だよな。
574名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:39:09.05 ID:mwnlRDFX0
>>571
分からない
ただ上で言い争ってるし、ググってみたら見つけただけ
575名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:40:17.52 ID:GX7lns9N0
つまり>>567>>566で禁止された薬剤投与してる医者ってこと?

こいつも通報したほうがいいんじゃねw
576名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:41:06.65 ID:nEVuwJgS0
>>574
この事件を受けて禁忌に登録されたかもしれんよ
577名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:41:29.70 ID:Pw13t/UY0
薬屋からいくら貰ってんだろうね
578名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:42:06.17 ID:Skk1hDCz0
自分も3年半前 高熱後に痙攣が止まらなくなって救急搬送された
ICUでプロポフォールずっと入ってたわ
17歳だったから使用OKだったのかな
579名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:42:40.43 ID:mwnlRDFX0
>>576
でも当初から子供には禁止されてる薬をってテレビで騒がれていたし、どうなんだろうね?
580名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:43:31.63 ID:SZxHY/LR0
うわ最低
581名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:43:34.13 ID:B/EosAqi0
>>116
逆に思ったより死ななかったからキチガイじみた量になった可能性もある
582名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:44:01.71 ID:qgLX3h4R0
>>566
丸石製薬株式会社|主な製品紹介 l プロポフォール
http://www.maruishi-pharm.co.jp/med/main_product/pro/
【禁 忌】 (次の患者には投与しないこと)
(3)小児(集中治療における人工呼吸中の鎮静)(「7.小児等への投与」の項参照)

と書かれてる位だから、危険だって事はある程度医学界でも認識はされていたんだろうなあ

ただ具体的にどれ位の量でどれ位の副作用が有るかのサンプル数値が欲しかったから
この子供を含めて何人かの子に投与して調べていたんだろうな
583名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:44:35.40 ID:Pw13t/UY0
死なないまでも脳とかに障害残りそうだけどな
584名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:44:37.24 ID:nEVuwJgS0
>>579
もしこの事件より前に禁忌に登録されていたらちょっと違ってくるけどね
585名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:44:39.20 ID:zwJhK2WO0
>>576
医療関係者なら今すぐ辞めろよ
586名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:45:19.22 ID:KcFMtJ4BO
解剖が目的だったのに出来なかったから覚えてないんだろ
587名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:45:40.51 ID:FNw92IRm0
潰れろ!くそ病院!!
588名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:45:41.09 ID:t/IHjOY/0
殺人じゃないのこれ?
589靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/02/21(土) 00:46:44.00 ID:dOo91OgL0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
590名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:46:45.56 ID:GSIY6Tce0
理研なんかより遥かに有害な組織だよ
591名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:47:22.74 ID:2xSJGgUO0
記憶がないは加点要素なんですが
592名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:47:25.55 ID:Pw13t/UY0
理研は関係ない
593名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:47:28.21 ID:fzU8/kDLO
>>582認識ってより常識ってレベルなんだよ
インターンでも知っていて当たり前です
594名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:48:11.87 ID:PvG5VIlN0
外国に逃げとるらしいよ

殺人医師の情報を求む

2ちゃんねらーの出番だよ
595名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:48:21.68 ID:jI8zC9Uq0
人体実験やってたとしか思えない
死んでもいいと思ってたんだろ
人間として扱ってない気もするわ
鬼畜の所業
596名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:49:03.87 ID:B/EosAqi0
>>211
神農を見習って自分でやるべきやな
597名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:49:07.78 ID:fFStznfg0
もう少し、病院側にたった情報とかも出てこないと、こういうのは判断できない。
マスコミって必ず、一方的な見方しかしない報道ばっかりになるから。
598名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:50:23.09 ID:37hZveli0
逮捕されれば5人もいるから囚人のジレンマで誰か口を割るさ
599名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:50:44.69 ID:nC7OzwTX0
>>582
>どのくらいの量でどのくらいの副作用

それ治験? いきなりこんな多量を使っていいのか?
様子見ながらやらないのか。副作用の見極め、できないのか?

死ぬほどってやりすぎなんじゃないかと思うがなあ
600名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:51:28.76 ID:B/EosAqi0
>>190
『宗教上の理由でのミス』の可能性は捨てきれないな
日本人なら誰でも殺そうとした無差別犯罪者も過去にいたんだし
医者にそれがいても不思議ではない
601名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:51:37.58 ID:nFgwvylO0
>>581の通りだとしたら怖い
602名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:51:50.40 ID:PvG5VIlN0
成人投与量の2.7倍

2歳児に大人の量の薬を使うことでも、「これやばい」と、思わなかったのは
キチガイ
あほ
顔みただけで、アホ面してるよ、きっと
603名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:51:54.84 ID:nquiIWym0
医者って頭良いのに「記憶がない」はねーだろw
もっとマシな言い訳考えろってw

それとも馬鹿な庶民の子どもの死亡原因なんて考えるのも馬鹿馬鹿しいということか。
604名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:52:21.51 ID:LXy+wjit0
東京女子医大とか聖路加病院は悪い政治家や金持ちの隠れ家に利用するところ。

そこに一般平民が言っても悪徳患者のための人体実験材料にされるのが落ち
605名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:52:44.91 ID:mwnlRDFX0
>>582
大人の2.7倍ものの量を投与してる時点でおかしいからありえるよね
606名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:52:49.70 ID:ihvgqd8N0
名前と顔を晒さない限り、こいつら一生のさばる。
607名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:52:56.13 ID:2Ml/kIt50
免許剥奪でいいよこんなクズども。
608名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:53:13.09 ID:nC7OzwTX0
>>597
それはそう。

でも正当性を主張できる範囲だったら、
海外に逃げることないと思うが。
さっくり切れよく効いたから、まだまだ大丈夫って
薬使っちゃったのかな。

子供にそれやるって鬼畜だ
609名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:53:49.30 ID:49AxjW19O
>>122
うわぁ…両親きついなぁこれ
610名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:54:17.62 ID:haW9BS9P0
>>545
添付文書に明確に記載してある。
医者が勝手に適応外使用するなら責任持たないとね。
611名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:54:25.05 ID:37hZveli0
こいつらが関わった過去の患者を徹底的に調べろ
それと、東京女子医大が購入した麻酔も全量、誰に何mlずつ使用されたか調べろ
612名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:55:05.71 ID:Pw13t/UY0
なるほどな、さっきざっと見た限りだと小児への使用はやたらと制限があるようだったから
もっと詳細なデータが欲しかったわけか
613名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:55:21.07 ID:LxtfSUXq0
なぜ名前が出ない?
614名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:55:38.43 ID:h0UOqcbJ0
不謹慎ながら切れ味がよいワロタw
記憶にないとか普通は医療ミス起こらないように、書面にサインしたり
医者なら社会人の基本でもあるホウレン草しっかりやれよ
615名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:55:50.60 ID:nFgwvylO0
どうせ雲隠れが済んだら、またひょっこり出て来るんだろう。
616名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:55:58.25 ID:98YMiyx80
集団で謀殺、それも二桁人か。悪質なテロリスト集団ではないか。
617名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:56:21.64 ID:DaLc3Oy60
>>604
聖路加って本当に金持ちが行くよね
もう服から違いましたよ
俺が行っちゃいけないような雰囲気
618名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:56:33.63 ID:onWA2Uvw0
死者が一人ならこの言い訳は一億歩譲って理解するが
12人殺して何をほざいてるんだ
619名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:57:12.65 ID:7B0BMAaF0
記憶にないってのは嘘だ。
麻酔が原因で死んだら、トラウマになってしまうからな。
トラウマにならないようだったら、よっぽどの殺人狂だ。
620名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:57:24.40 ID:lM8/Krys0
ID:NNsfv0Jr0
ID:seN4RKd10

同一か知らんがどこいったこいつ
621名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:58:19.44 ID:nC7OzwTX0
>>618
12人ってすごいよな
殺人鬼の部類に思える。

なにしたかったんだろう。
622名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:58:24.44 ID:FdxqO4r90
>>597
そもそも放っておいても死ぬような病気じゃないのに、死んだ時点で擁護不能。
ガンとかの死病ならまだしも。
623名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:58:43.41 ID:Sl+EDCgc0
なんだ、ロッキードスレじゃないのか。おまえら意外と若いんだな。
624名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:59:23.09 ID:cBvb/lTV0
>>605
だからこそ人体実験としては変だと思う。
ちょっと意味不明すぎてわからん事件。
625名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:00:06.69 ID:seN4RKd10
>>620
なんだよ?
もちろん同一だ。
626名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:00:44.96 ID:fzU8/kDLO
それにしてもこの尋常じゃない投与量を他の医者や看護師はおかしいと思わなかったのか
浮腫等が見かけられた時にカルテみればすぐに判るはずなんだが
東京女子医大はいつもこんな常識外れがある、前には薬の取り違えあったし
627名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:01:53.26 ID:haW9BS9P0
>>605
禁忌だから使用したらインシデント報告ものなんだけど
628名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:02:12.35 ID:rCvJUbDP0
小保方・早稲田関連大学だから、何の驚きもない。
629名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:02:38.32 ID:KcFMtJ4BO
5人に1人は殺してデータ取って、学生に解剖させなきゃいけないノルマが有るんかな?
630名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:02:57.95 ID:Pw13t/UY0
やっぱ致死量を調べたかったんじゃないのかねえ
631名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:03:28.66 ID:PvG5VIlN0
>>40

悪意がなければ、許されるらしいな、あははh

俺の知り合いの歯医者は
麻酔のカートリッジを大事な薬がもったいないと言って
余ったら、ほかの患者に使っていた
5歳児乳歯の外傷で、歯槽骨にも、骨折があったから
歯槽骨内にあった永久歯も前歯、小臼歯あわせて8本を抜いた
真顔で説明していた

悪意がなければやりたい放題だな

お前みたいな一般人に感謝感謝、
632名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:03:29.92 ID:qgLX3h4R0
一人の医師じゃあ無いんだよなあ

麻酔科医の全員が全員、専門な筈の麻酔の投与量を成人男性の2.7倍にして気付かないし
心電図と血液検査での異常にもなぜか気付かない
そして投与した理由聞かれても全員記憶が無い

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00286707.html
FNNによれば大量投与時だけなぜか医師のサインが入っていないし
当直医はすぐ海外留学に行ってしまってどうなってるのやら
633名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:03:42.73 ID:nC7OzwTX0
>>626
長時間やってたら、前兆あるはずだよね。
ICUで、医者も看護士もなにやってたんだろ?
634名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:03:46.06 ID:ZEifzAB20
プロポフォールの使用は禁忌だか、法的には問題ない
量間違えたのはミス

批判を間違えてる人は、もう少し考えた方が良い
医師が減って困るのは患者だ
635名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:04:04.34 ID:mwnlRDFX0
>>584
この時期にもこんな話題になってるから、元々この事件まえから書かれてたもんじゃないかな?
古い記事探せばまた出てくるかもしれないけど

http://www.babajiro.com/babajiro/news/20130217epidural/anesthesia_3.htm
636名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:04:27.88 ID:9pCX0nVt0
これはひどい
637名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:04:35.37 ID:FdxqO4r90
>>567
同意があれば何やってもいいってもんじゃねえぞ。
そもそも医療上全く不必要なんだから。
638名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:05:50.19 ID:cU99qWBp0
ここ小6女児が死んだ時も医師同士で原因なすりつけてたけど
医師団が集団で「記憶にない」と口裏を合わせるのはそこから学習したのかもね
悪い言い方をすると小慣れてきた
639名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:06:28.10 ID:suUIO6sM0
担当医が直後に海外留学とか無茶苦茶やな
640名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:06:56.83 ID:nC7OzwTX0
これ どこまで投与したら死ぬか、が知りたかったのかな?
死ななきゃデータとれないってみんなで思い込んでいたのか?

不気味
641名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:07:07.48 ID:mwnlRDFX0
>>627
医療の事全然分からないけど禁忌にしてる事やったらそうなるよね
本当にこの事件の事知っていくうちに腹たつよ!
642名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:08:35.51 ID:Pw13t/UY0
>>634
本格的な家宅捜査が必要だなこれ
なにがミスだ
643名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:08:38.61 ID:KcFMtJ4BO
定期的にターゲットを選別して殺ってんだろ?
これほど何重ものミスや記憶の欠落なんて辻褄合わないじゃん
644名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:09:24.58 ID:seN4RKd10
>>637
その前に同意の意味調べような。
645名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:09:41.16 ID:HsFO70Em0
>>584
人工呼吸中の鎮静のためのガイドライン
日本呼吸療法医学会
人工呼吸中の鎮静ガイドライン作成委員会

http://square.umin.ac.jp/jrcm/contents/guide/page03.html
>プロポフォール(プロポフォールR、ディプリバンR)
(略)
>なお小児への投与は安全性が確立しておらず、禁忌である

>本ガイドラインは(略)最終的に平成19年11月12日付で理事会の承認を得て完成したものである。
646名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:09:47.75 ID:LZtuqSY60
>>632大人の投与量の2.7倍といえば子供の30倍とかになる。専門サイトによると 
この件は、この薬(子供への投与は禁忌)を子供に投与できるようにするため
実験データを取る目的か、どれくらい入れたら致死量か調べたりね
亡くなったからヤバイと思ってサインしなかった様子 
製薬会社との関係はどうなんだろうねえ?その辺当然調べるんだよね?
647名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:09:57.39 ID:rqR3kV+D0
>>479
医龍、麻酔科医の荒瀬だったかな
648名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:10:36.98 ID:PBWqHIuL0
麻酔医の名前出せば、誰かが殺してくれるだろう
649名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:10:51.48 ID:5WTJHqgR0
ひょっとして医者のほうが先にラリラリだったんじゃ…
麻酔医って時々お薬をちょろまかしてジャンキーになるよな
650名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:11:00.42 ID:y0KbOUrnO
>633
看護師らは医師に忠告したけど、当然の如く忠告は却下された、んだとさ。
651名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:11:18.92 ID:mwnlRDFX0
>>645
これで元々禁忌だったの確定だね
652名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:11:29.22 ID:HB+98K7UO
医療業界ってのは看護職やらヘルパーは当然として、医師にいたるまで在日部落の巣窟。

創価の病院がない?実効支配してる総合病院はいくらでもあるでしょ。信濃町の大学病院もあるし。朝鮮系がオーナーの医大もある。拉致の舞台として有名になった足立区の病院も潰れていないし。

【階層上昇】【階層再生産】に打ってつけの業界。
653名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:11:57.50 ID:A/LtcFPr0
>>479
ホントだよ。
んで、経営サイドは収入増のために手術を増やせの一辺倒だから、
余計に足りない。
654名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:12:38.77 ID:fzU8/kDLO
>>634法的には禁止ではないが私は使わないしそれが常識、ましてあの投薬量はなにが起きてもおかしくないレベルです
大人でも場合によっては自発呼吸が止まる可能性があるのがなぜ使われたのか理解不能
なぜだろう、不可思議だ
655名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:14:03.17 ID:Pw13t/UY0
>>645


さっきの医者どこ行った?
656名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:14:40.35 ID:bkflbeHJ0
実験の方がまだマシな気配が漂ってんなぁ。
適当にやって適当に死なせた感がひでぇ。
657名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:14:57.14 ID:yu/D2Znm0
日本だと遺族側が負けるんだろ医療裁判は
民意に答える韓国司法を見習えよ
658名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:15:02.03 ID:lM8/Krys0
>>625
>>645
これを説明しろよ!
659名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:15:12.47 ID:ZEifzAB20
>>654
あなたが使用しないのは自由だが、他の医師が使用するのも自由だ

投薬量についてはミス認めてるだろ
660名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:15:49.32 ID:4JcGPOn20
殺人だよこんなの
絶対に許されない
661名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:15:50.12 ID:+gsICJ9i0
記憶がないなら仕方がない。

あ、でも簡単に記憶が無くなるような人間に
医者と言う立場は無理ですね。剥奪で問題なし。
662名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:16:09.33 ID:4rUL1Xr40
常識を逸脱した投薬なので、未必の故意での立件を求む。
663名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:16:42.47 ID:bkflbeHJ0
>>659
「禁忌」だってのに「自由」ってのは妙な話だな。
664名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:17:08.31 ID:BT5LDr2c0
>>659
は?
法律に違反してなければ禁忌である薬を使ってもいいのか?
つか、違反してんじゃね?
これは殺人だよ
665名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:17:11.93 ID:haW9BS9P0
>>659
小児には禁忌と添付文書に書いてある。使用した医者の責任。
666名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:17:55.22 ID:kWOE34040
女子医ってなんかおかしい。
VIP級の患者も、同業の医者の手術も
あきらかに失敗してるんだよねw 何件もそういう
話を聞いてる。ここ10年以内で。

この病院、大学、どうなってるんだろう?
667名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:18:26.60 ID:+gsICJ9i0
>>665
要はポンコツだから知らんかったんでしょ?
668名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:18:39.78 ID:nquiIWym0
子どもに大人の投薬量の2.7倍だと死ぬというのがこれで分かった。
医学の進歩に犠牲は付き物だ。

次は2.6倍だと大丈夫かどうかの検証だ。
669名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:19:10.12 ID:QytbL5D50
>>662
ほんこれ
法的にミスはないとかいってる>>634みたいなバカいるんだね
670名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:19:13.78 ID:kWOE34040
>>667
禁忌なんて誰でも知ってるだろ、医者がそれ知らないで
薬使えないと思うが。
671名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:19:21.91 ID:cBvb/lTV0
>>646
たださすがにこの量だと、公的なデータに使えんからな。
禁忌からはずされることも絶対にない。
ちょっと非常識すぎて、関係者の誰かが狂ってたとしか思えない。
672名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:19:46.74 ID:FdMbJNku0
記載はしてなくても、カルテ上あるいは紙伝票でオーダーはあるわけだからなぁ
これオーダーした麻酔科医ガクブルなんだろうな、今頃・・・
673名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:19:48.40 ID:seN4RKd10
>>658
まず、禁忌を正確に説明してくれ。
674名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:20:10.90 ID:1m3lfwlq0
>>590
>理研なんかより遥かに有害な組織だよ

>>592
>理研は関係ない

女子医大と早稲田の濃厚な関係
STAP細胞の共著者

「遥かに有害な組織とはどういうことだ?」というボソッとした単発レス
そして、すぐ火消しが入るとか話しの流れとして興味深い
675名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:20:28.87 ID:haW9BS9P0
>>670
指示受けした看護師も、払い出しした薬剤部も、全てがおかしい。
676名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:20:46.11 ID:kWOE34040
途中で異変察知して、投与やめるってなんない?
677名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:21:42.74 ID:fzU8/kDLO
>>659それはあなたの言い訳でしかない
たしかにプロポは直ぐに効くしキレもあるからある意味使いやすいが相当危険性があるのを無視しての投与は認められないな
医者にとっての使いやすさが先行して本来の安全がおざなりになると結果事故につながる
医者はもう少し慎重で臆病者であるべき
678名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:22:00.55 ID:qa6+67zx0
じゃあ思い出すための薬を大量投与してみようか。
679名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:22:09.97 ID:DMY2MaWe0
>>527
もっとお粗末だよねw
財前の場合は転移を炎症性変化と判断したわけでその判断は必ずしも間違ってなかったと見解分かれる
今回は明らかにおかしい
680名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:22:12.98 ID:4ykIJw8Z0
>>673
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%81%E5%BF%8C

屁理屈かなんかつけて逃げるつもりかね
681名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:22:28.24 ID:kWOE34040
>>675
すべて狂ってるよね。みんなわかってるはずなんだよね。
それなのに、投与し続けた。
682名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:22:45.91 ID:lk+IuVgL0
覚悟を決めて自主的に廃業し刑務に服さねば我が力を発動し地獄に封印する
683名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:23:14.79 ID:IZSLQ9uF0
麻酔が効く科学的根拠はない
経験として効果があるから使ってるだけ
684名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:23:19.42 ID:bkflbeHJ0
>>675
全てがおかしいっていうより、
誰も何も考えずに流れ作業で右から左に指示を受け流したってだけなんじゃねーの。
実験どころか流れを支配する人間が誰もいない気配がするな。
685名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:23:22.44 ID:nEkC2UNH0
麻酔医全員3.5倍自ら投与してから子供に試せや。
686名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:23:28.05 ID:FdMbJNku0
麻酔科医は主婦片手間にできる簡単な科だからなぁ

手技も基本は気管挿管、Aライン、硬膜外麻酔くらいだから1年かからず手技のレベルはMAXだし。
手術中麻酔安定すれば本読んでても、寝ててもいいし。
バイトで糞ほど金もらえるしな。病院によっちゃあ、5時以降は当直帯の麻酔科医にチェンジして帰れるし。
687名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:23:55.98 ID:Obw0v8tY0
マイケル・ジャクソンの死因になったといわれる薬品
大人にも危険だというのに、子供に使うとは・・・
688名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:24:14.22 ID:ej9hSAGZ0
わしの名前なんだっけ?




(´・Д・)」
689名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:24:19.45 ID:VBpqc4rs0
裁判の話になるけど
植物状態や障害を残して生かし続ける費用を払い続けるよりも
一思いに殺したほうが損害賠償額は低いことが多い
事故なのかね
690名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:24:25.03 ID:1JrSrdIO0
テレ朝みたいな人殺し集団
691名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:25:00.00 ID:FdMbJNku0
どうでもいいが、プロポフォールって精液そっくりだよな
これって拮抗剤はないんだっけか? 切れ味いいからOFFにしたらすぐ起きるイメージはあるけど。
ミダゾラム →フルマゼニルみたいな感じに。
692名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:25:01.62 ID:ZEifzAB20
>>677
お前が認めなくても、法的に認められてるので問題ない
お前は、法より重要ではない
693名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:25:06.21 ID:qwO+W0vhO
忘れないように「私は殺人医師です」とでも札に書いて
首からぶら下げといてくれ
694名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:25:07.09 ID:rqR3kV+D0
亡くなられた男の子が不憫でならない
亡くなる必要が無いのに死んでしまった
この事実を理解すると心中から湧き上がる
不快な気持ちをどこにぶつければ良いのか

…と両親の気持ちになって考えてみなよ

女子医大のDr.…傍観はやめなさい!
見て見ぬ振りは日本人では無いですよ!!
内部からこのキチガイ医師を引きずり出し
なさい、このままじゃ貴方も同じになりま
すからね。当該キチガイ医師を潰す他に貴
方がたが生き残る手段はりません。
当直の貴方、ラウンド中の貴方、仮眠の貴
方、知り得る情報を上げる必要があります
695名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:25:43.38 ID:1m3lfwlq0
禁忌だった、関係者が多い、記録がない、記憶がない、サインがない
当事者はすぐに留学して日本にいない

擁護によるとあれは、ただのミスでした
逆に闇の深さを感じる
696名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:25:56.45 ID:pkl6UXKD0
良性の腫瘍と判断→手術は数分で終了→プロポ大量投与で死亡

麻酔は普通手術前に投与するんじゃないの?
抜歯でも麻酔打ってから抜くしね
697名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:26:06.60 ID:Pw13t/UY0
>>673
無様だのぅ
698名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:26:11.95 ID:UsgQvTXb0
>>673
まずこれの言い訳から聞こうか
どう説明するん?

150 名無しさん@1周年 sage 2015/02/20(金) 22:15:59.45 ID:NNsfv0Jr0
>>122
小児に禁忌というのは間違い。
適正に使用すれば問題ない。
699名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:26:27.76 ID:seN4RKd10
>>680
説明してくれ。
禁忌と禁止の違いを。
700名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:26:43.77 ID:g2Lco+8s0
記憶喪失だな。麻酔かけて脳の手術が必要なようだ。
701名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:26:51.81 ID:haW9BS9P0
そもそもプロポフォール(ディプリバン)って昔から事故起こす薬剤だから知ってるべき。
702名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:27:33.39 ID:dnr2PRsi0
>>699
言い訳見苦しい
703名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:27:54.12 ID:ySNJ93Up0
ID:seN4RKd10

もうこいつ厚労省に通報すべきだろ
704名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:28:37.88 ID:ZEIAgU+c0
本当に胸糞悪い事件だ
子どもが死んだのが一番胸糞悪い
二番目に胸糞悪いのは殺した医者達が事件だと思ってない事だ
極刑が相応しい
705名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:29:02.43 ID:haW9BS9P0
>>695
今の医療現場であり得ない。ってことは、300近いヒヤリハットがおこっている。
706名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:29:08.14 ID:Pw13t/UY0
>>692
すくなくても死んでしまったんだから業務上過失致死からの
暴行致死罪なり未必の故意による殺人罪まで考えられるでしょ
707名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:29:19.26 ID:RmVHlxrc0
名前出ないの?
708名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:29:33.60 ID:bkflbeHJ0
>>692
あのなー、「禁忌」って公知があるんなら、注意義務が増えるんだよ。
で、注意義務は責任の問題であって違法性の問題ではないが、
その程度が重度であると違法性の問題にもなってくんの。
医療は正当業務行為だが、その"正当"部分が外れて、
本来の傷害罪/傷害致死の疑義が出てくんだよ。分かれよ。
709名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:29:37.30 ID:rqR3kV+D0
首切りのイスラム愚連隊と同じだ

やり方はスマートだが結果としては同じだ

首切り愚連隊=東京女子医愚連隊病院
710名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:29:50.45 ID:FdMbJNku0
>>696
いやプロポフォールは点滴で持続投与している間、鎮静(眠る)薬だ。
手術中に患者が起きたり動いたり大変なので眠らせるための薬。
手術後もいきなり暴れたら傷が開いてえらいことになるから、眠らせてたんだろう。

准教授の切れ味がいいというのは、投与を一旦止めると、数分で起きるという意味。
使ってる間は眠り続けてる。
711名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:30:10.02 ID:kWOE34040
>>705
なにが起こってるんだろうね。
712名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:30:31.60 ID:seN4RKd10
>>698
2012年小児麻酔ガイドラインには用量も載っているが?
禁忌は長期大量投与とある。
これで整合性とれてるだろ。
713名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:30:35.98 ID:4PQ6LMRH0
陰茎と陰核の違いを説明してくれ((
714名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:30:42.93 ID:ZEifzAB20
禁忌と禁止の区別もべきないで、禁忌なので殺人だと騒いでる人って頭の中お花畑だなあ
知らないなら調べろよ
自分で調べないでマスコミの誤情報を鵜呑みにしてる人って、「従軍慰安婦」が実在したと思ってるのかなあ
715名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:30:42.98 ID:dnr2PRsi0
>>699
はよこれ説明しろ

150 名無しさん@1周年 sage 2015/02/20(金) 22:15:59.45 ID:NNsfv0Jr0
>>122
小児に禁忌というのは間違い。
適正に使用すれば問題ない。
716名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:30:51.54 ID:wVoU+/b00
>>668
無能!
この医師なら2.69倍でも2.699倍でも
2.6999倍でも選び放題だと気がつけよ!
717名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:32:09.18 ID:Pw13t/UY0
きん き[禁忌](名・他サ)
@〔文〕→タブー@。
A〘医〙その症状の人に、ある療法・投薬をしてはいけないこと。
「━症」
718名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:32:23.47 ID:cXacRTPq0
>>712
お前は時代遅れで勉強不足のヤブ医者だったって事だな
719名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:32:49.07 ID:RmVHlxrc0
ゴチャゴチャ言ってる人でも、
自分の子どもにでも試してたか聞けば別の方法を探すわけでしょ。
720名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:33:29.82 ID:seN4RKd10
お前らバカか。
よく見たら人工呼吸器中じゃねーかよ。
721名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:33:54.44 ID:rqR3kV+D0
こりゃ〜
サテライトに出ている女子医大中のヒトだ
↓↓↓
ID:ZEifzAB20

マジで見苦しいぞ
722名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:34:19.94 ID:sre7ZRGQ0
>>720
やっと分かったかぼけ!!!
723名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:34:23.71 ID:FdMbJNku0
プロポフォールって呼吸抑制くるんじゃなかったっけ?
プレセデックスの方が人工呼吸器中に使ってるイメージあるけど詳しい人いない?
724名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:34:46.12 ID:fzU8/kDLO
>>692それはあなたが使いやすさをとるか安全をとるかで患者を見ていない考え方
私はこんな危険性の高いことは医者ならしてはいけないと思ってるよ
君は一番肝心なとこが麻痺しているというか医療関係者の書き込みとおもえないんだが
なんかどっかから拾ってきた内容ベースに好き勝手書いてるような底の浅さがみえる
リアリティがない
725名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:35:15.38 ID:isqo6Ela0
この麻酔科医ら5人は世界にその名前と殺人行為を晒し、糾弾されるべき
同じ麻酔薬での死刑に処すべし
726名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:35:39.29 ID:aKo2jBoH0
>>720
お前がバカなんだけどな?
727名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:35:45.71 ID:/abZ3Jcs0
こんなんでも、日本のクソ裁判なら逃げ切れるんだろうなぁ。。。
728名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:35:53.25 ID:pUnASf+l0
うちの息子が手術したときは
ピクリとも動かんようにベットに縛り付けられてたな
729名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:36:54.57 ID:qwO+W0vhO
「記憶にない」やら「事故の可能性」なんて言い訳は通らない

これは立派な大量殺人事件だよ
730名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:38:12.95 ID:0GLBhJ1V0
女子医大は本当くそ
俺もたかが腕の注射だけなのに間違って変な神経に刺されて左手麻痺やられたからな
731名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:38:21.23 ID:b1yv8oGX0
>>720
よく読むんだね
お前がいかにバカだったか
>>566
>>645
732名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:38:25.11 ID:seN4RKd10
>>722
>>645のガイドラインだぞ。
733名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:38:32.55 ID:KcFMtJ4BO
これほど何重にも異常なミス()が重なってんのは、殺るつもりじゃない起こり得ないだろう
734名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:38:35.01 ID:isqo6Ela0
>>124
大量殺人実験病院=東京女子医大という事が確定しました
735名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:38:44.94 ID:B/EosAqi0
>>728
そうか、内蔵かき回すような手術だと死んだように眠ってもらわないといかん場合もあるんだな
これは違うんだろうけど・・・・・
736名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:39:06.43 ID:vwSQHaQ+0
東京女子医大の特定機能病院の指定永久に取り消せよ
737名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:39:15.28 ID:HsFO70Em0
>>720
>>1
>報告書によると、麻酔科ナンバー2の准教授は、
>プロポフォールを集中治療室で人工呼吸中の小児に
>鎮静のため使用するのは原則禁止と知りながら


>>1よんでないの?
738名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:39:34.46 ID:1m3lfwlq0
一般人が知らないことは多いわけだし
事情に詳しいならば相手の意図を汲んで話をすればいいだけだ
それが建設的な態度

それなのに言葉狩りをするということは別の意図があるってことだ
739名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:39:51.13 ID:I7Ij5ODN0
お前らのとーちゃんやかーちゃん
最愛のひとや娘や息子がこんな扱いされたらどーよ?

で、記憶にござんせんねwとか
740名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:39:51.19 ID:njffAloP0
>>732
子供は人工呼吸中大量のプロポフォールを投与されて問題になってる
741名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:40:46.17 ID:kLNAPhuK0
>>160
エスパー乙
742名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:40:51.65 ID:bjzDU04Z0
>>732
お前みたいな医者って怖いな
色んな意味で
743名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:40:56.86 ID:p8/W/udP0
小児には禁止は原則であって
投与したら絶対にいけないわけではない。
柔軟性をもたせてるわけだ。

量をどのように捉えていたかが焦点だろ。
ミステイクがあるとすれば量なわけだ。
実験やら陰謀なんてのは論外。
744名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:41:05.02 ID:YgaPn6BO0
この速さなら言える。

麻酔科は医者の中でも高収入、当直もやらずに、
3000万円近く貰っていくんだ。あいつら最低。

死が無い内界より。
745名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:41:23.12 ID:XL+xy3Kk0
東京女子医大と言えば、STAP細胞
746名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:41:48.31 ID:DnHNO1aV0
一連の報道を見ている限り、この女子医大はこの子を「実験台」としてしか扱ってない事は明らか
だから「記憶がない」とかいってシラを切り通すんだよ
747名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:42:35.61 ID:6jDb4Jtv0
>>743
お前関係者なの?
キモいんだが
748名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:42:35.99 ID:FdxqO4r90
>>644
ほう?同意という言葉が多義的なのかね?
ならば君の定義するところの「同意」という言葉が何を意味するのか、是非聞きたいものだね。
749名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:42:49.87 ID:RmVHlxrc0
>>744
一番楽だよなと思ったけど計算難しいらしいじゃん。
人によっても体力によってもクスリの分量が変わるし、
下手糞なら死ぬんだって。
まあ下手糞な奴がこんな大病院に混じっていて殺しまくってたわけだが。
750名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:43:07.74 ID:HsFO70Em0
間違ってはいないけど話が微妙にかみ合ってないとおもってたら
ID:seN4RKd10はただのバカだった。
本当の医者でないことを祈るわ。
751名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:43:12.01 ID:kWOE34040
>>740
なんでそんなことが、起るんだ?
手術中のミスなんかじゃないだろ。
これ何重にもチェックされるシステムになっている
はずだよ。とどめは、亡くなる前に子供に異変が起こる。

なにが起こってるのか、まったくわからないよ。
752名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:43:12.44 ID:ZEifzAB20
>>724
自分の意見を他人に押し付けるなよ
禁忌を全て絶対に守ってる医師しか認めないなら、日本の医療が崩壊するわ

日本は法治国家で、法で認められると範囲では何しても合法であり殺人にはならないよ
それが嫌なら出ていけば?
753名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:43:22.38 ID:bkflbeHJ0
原則禁止の公知があれば、
その禁止を上回るだけの利益や緊急性がないと正当化されない。
どんな利益や緊急性を持ち出してくんのかなぁ、こいつら。
754名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:43:29.44 ID:R0569etJ0
>>720
お前反省しとけよ
755名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:43:30.84 ID:Crq2RDhm0
>>747
というか医者の考え自体がそうなんでしょ
756名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:43:59.99 ID:W+TYyv7YO
女子医のセンセはみんなチャラチャラしてっからな。
外から研修いく奴もポリクリの学生と遊びたいだけみたいな奴が多いし
757名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:44:00.28 ID:4FNMNbhv0
完全に人体実験!!許される行為ではない!!!!
だから業務上過失致死ではなく傷害致死にて立件されると考える。
本当に怖すぎるし、子供の命をなんだと思っている!
自分の子供使ってヤレ!カスども!!
758名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:44:23.08 ID:Pw13t/UY0
>>752
殺人じゃないなら業務上過失致死か傷害致死
759名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:44:34.47 ID:WpbEUmmc0
本当に何してたんですかね
760名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:44:55.26 ID:SIyPh5oMO
使ってはダメな物を使った時点で事故やミスでは無いな。
761名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:45:24.25 ID:vJpiGOXx0
>>755
ID:seN4RKd10みたいな知ったかぶってアホかましてるのもいれば
医者の如く振る舞って煽ってかまってもらおうと必死なレス乞食じゃ?
762名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:45:38.61 ID:FdxqO4r90
>>743
その原則に反し、しかも大量に投与しなければならない正当な理由があったのか?w
そこを証明できなきゃ病院側に非があったとしか思えんなw
最大限好意的に解釈しても「無能なヤブ医者」だw
763名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:46:08.50 ID:isqo6Ela0
東京女子医科大学麻酔科 主任教授 尾崎 眞、この方が責任者?
764名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:46:10.76 ID:b4Yo91i/0
ID:seN4RKd10は引くに引けなくなって誤魔化してるだけだろ
本当にこいつが医者じゃない事祈るわ
765名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:46:12.06 ID:haW9BS9P0
確かに適応外で薬剤を使用する医者もいるけど、劇薬で慎重投与がガイドラインにあるのに、検査データなんも見てないで短期大量投与は殺人だわ。
766名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:46:39.36 ID:4FNMNbhv0
成人に投与する2倍も2歳児に処方しておいて。。。
擁護しているヤツは鬼畜であるとしか言えない。。。
767名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:47:30.62 ID:bkflbeHJ0
>>752
ほんとお前は阿呆だな。なんで"殺人"なんだよ w。
殺人には人が死ぬ認識も殺す意思も必要だから今回はそもそもありえんだろ。
けれども業過致死, 傷害, 傷害致死 あたりは成立し得るんだよ。
こいつも罪名ある犯罪だよ。それが成立しないってどこの日本だ w。
768名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:47:42.29 ID:wVoU+/b00
>>761
2chで構ってを演じてて、そのうちマジで頭がおかしくなるんだから
ずいぶん惨めな人生だと思うよ
769名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:48:15.01 ID:FdxqO4r90
>>752
法で認められるとはどの法律の何条何項を指して言っている?
770名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:48:28.22 ID:ZEifzAB20
>>758
未必の故意による殺人罪の主張は取り下げるの?
771名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:48:45.45 ID:e+CJQZkX0
>>743
でもさ?記憶にないって言われたらミステイクかどうかすら分からないわけで…
772名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:49:06.94 ID:FdMbJNku0
小児に禁止は原則というのは分かるが、
いくら何でもドラッグインフォメーション見て用量は調節すべきだったんじゃないかな。

2.7倍じゃないと鎮静かからないってことはさすがにないと思うわ。
それこそ切れ味いいんだからち増減をして調整していけばいいとおもうんだけど。
導入時にドカンと流量決めて、そのまんまってコピー処方して流量弄らなかった感じなのかな?

それともそもそも適正用量を間違って確認して使ってたかだな。
773名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:49:26.30 ID:haW9BS9P0
>>771
記録ないって時点で論外。
774名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:49:31.39 ID:6re2BuLF0
>>744
>死が無い内界より
麻酔科に転向すればいいだろw
専門職でないなら、定時で帰れるハズだぞ。
775名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:49:55.61 ID:mwnlRDFX0
大人の2.7倍だからね
怖い怖い
776:2015/02/21(土) 01:50:07.37 ID:XMrs4hcj0
幼い命がなぜ… 〜東京女子医大病院 医療事故の深層〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3533_all.html

病院がプロポフォールの投与と死亡の因果関係を唯一認めているのは、2歳の男の子のケースです。
今年(2014年)2月、首に出来た腫瘍を取る手術をしたあと、
4日間プロポフォールを投与され、亡くなりました。
事故の背景には、病院の医療体制に構造的な問題があることも明らかになってきました。

男の子の主治医は、手術をした耳鼻咽喉科の医師。
手術のあと、人工呼吸器が必要となった男の子は、ICU・集中治療室に入りました。
そこには術後の管理を担当する医師がいましたが、
主治医は治療が長期に及ぶ可能性を伝えていませんでした。
一方ICUの医師は、治療が短期で終わると思い込みプロポフォールの使用を決定。

しかし治療が長引く中、ICUでの引き継ぎも十分に行われず投与が続いたのです。
主治医もICUの医師に任せきりにしていました。
この間、薬剤師が投与量が多いと指摘しましたが、その後もプロポフォールの投与が続けられました。
777名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:50:18.04 ID:Pw13t/UY0
>>770
別に取り下げてないよ、最悪殺人罪でしょ
そうでなくても、という意味ですが、なにか?
778名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:50:33.33 ID:4Oaxqn320
1.ただのゼニゲバだった
2.実は措置入院が必要なレベルだった
二種類しか思いつかない
2は他の病院(not医院)で実際にあった話だし
779名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:50:45.75 ID:seN4RKd10
>>764
誤魔化してねーわ。
>>427読め。
PICUで禁忌なだけで、小児医療単回投与は禁忌じゃない。
780名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:50:48.07 ID:a3H+lSFP0
ID:seN4RKd10は今頃泣いてるな
781名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:51:34.74 ID:4FNMNbhv0
「70時間の投与量は成人基準の2・7倍に達し、
 副作用で死亡した可能性が高いと調査委は認定した。」

…人体実験以外の何なの?記憶にない?
 事実として行った行為は認めないの?
 同様のケースが多数あることについて釈明は?
782名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:52:41.89 ID:RmVHlxrc0
>>776
ホントはえー多かったかな?って思いながらもうるっせ!意見すんな!雑魚が!
と空威張りする現役から離れたベテラン医師 みたいなの
ドクターXでみたような見ないような
783名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:52:54.63 ID:W2jO41gL0
>>779
おいおい…元々論点ずらして勝手に他人を否定しといて
僕の言ってた事は違うことだし間違ってないと言い訳かい?
今回と関係ないことを持ち出して正当化するのやめような僕ちゃん!
784名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:53:34.67 ID:ZEifzAB20
>>777
どう転んでも殺人罪にならないよ
病院もミスは認めてる
ミスしただけなのに、殺人になってたら日本の医療が崩壊するわ
785名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:53:54.77 ID:fzU8/kDLO
>>752なんかおかしいなと感じてたんだがね、製薬会社の人間と会話してるみたいだったんだな
どうも医療従事者との対話にしてはおかしいなと感じているんだよ
あと私の考え方を押し付けていると感じていて、もしあなたが同業者なら少なくとも私の患者や身内は委ねる事は出来ないな
なぜなら患者にとってかなりリスクの高い医者だから
でもおそらくあなた医療従事者じゃないでしょ
786名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:54:16.26 ID:FdxqO4r90
>>779
何のために投与したの?
787名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:54:23.50 ID:K0PlOJCS0
8>>
そんな言いぐさはないよ!!
あなた自身が一種の病人だと思う。
災いがあなたの身におこらなければよいが・・。
そんな言いぐさはホントないよ!!
人の心をわかるように祈る。
788名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:54:43.92 ID:ulzkRq6n0
人殺し
789名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:54:59.78 ID:HsFO70Em0
>>779
じゃあ論点は「PICUで使ったこと」なんじゃね?
「親権者の同意」じゃなくて。
790名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:55:06.40 ID:fNecQgeq0
>>779
人工呼吸時の話をしてたのにややこしい事言い出したのは君
でもやっと間違いに気づいたようだね
反省してね
791名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:55:43.98 ID:Pw13t/UY0
>>784
じゃあそう法廷で主張してください
警察もバカじゃないのでさすがに殺人罪では立件しないでしょうけど
792名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:55:48.08 ID:SmnMA1So0
同意書にサインさせるの止めたら、何の意味も無いだろ
793名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:55:58.52 ID:4FNMNbhv0
悪質であり、見過ごせない事例だから
業務上過失致死ではなく、傷害致死なんだろ??
つまり、そこに計画性があれば殺人罪に問える医療外行為ということ。
794名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:56:12.61 ID:e+CJQZkX0
>>773
まあそうだよね。

最近、孤高のメス読んだばかりだから、いろんな医者がいていろんな問題起こしてるんだなぁと。
医療全体を責めるのはズレてると思うけど、問題起こした医者がのうのうと医者を続けるのも
診てもらう方からしたらやってられないなぁ。
795名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:56:19.73 ID:VDEHImuMO
子供に投与ダメなのわかってて投薬して死ななかったら投薬量ドバドバ増やしてたんだろこえ〜
796名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:56:43.26 ID:FdxqO4r90
>>784
ミス?何をミスしたんだ?
本人に記憶が無いのにどうしてミスしたってわかるんだ?w
797名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:56:55.02 ID:haW9BS9P0
>>784
記録無し、医者の記憶無し、小児禁忌薬剤の短期大量投与で無罪?
こんなやつらに日本医学会代表してほしくないわ。
他で頑張ってる医療従事者に失礼!
798名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:56:57.15 ID:pkl6UXKD0
東京女子医科大学麻酔科 主任教授 尾崎 眞

http://www.twmu.ac.jp/anes/about/
799名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:56:58.60 ID:WpbEUmmc0
殺人罪は本人が「人体実験でした!」とでも言わなきゃ無理だわ
800名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:57:00.26 ID:Px2WEJdz0
あ、ども、某宮廷外科医でつw

この件についてはまだしばらくはニュートラルかな。
「小児禁忌」つっても、小児に特段の害があるわけじゃ無くて、適応取るための小児のデータが日本じゃ集まらない(カネかけてデータ集めたとしても、小児用のマーケットは小さいのでペイしないから、製薬会社がやらない)、
結果として小児の適応が無いだけの薬も一杯あるからねえ...。

小手術後に死亡したのは、これは確かに検証の要ありだけどね。propofolのせいだというコトで攻めるのは(まあ、弁護士の作戦なんだろけど)どうかなあ
801名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:57:02.77 ID:XhweFA++0
>>779
小児医療単回投与は禁忌なんて誰も言ってないのに自分で事の真相分からず暴走しただけでしょ?
802名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:57:51.30 ID:RmVHlxrc0
何でばれたの?
803名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:58:26.70 ID:Pw13t/UY0
>>800
この病院でプロポフォール投与で12人亡くなってるって知ってる?
804名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:59:05.51 ID:iowZNLq20
>>779
妊婦にも禁忌なのに2歳児にはいいんだ?
何故?
805名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:59:23.00 ID:cVJtYAHy0
>>800
じゃあ何で死んだの??
806名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:59:34.85 ID:4FNMNbhv0
同病院で同様の事例で亡くなっているケースが多数あってもフラットなの?
807名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:59:43.10 ID:FdMbJNku0
小児の呼吸器管理でふつう使う鎮静剤ってなんなん?
それは全く使用しなかったんかな。併用とかでなく。そら叩かれるわ。
808名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:59:56.96 ID:FVqYkVk0O
被害者がこの2歳児の1人だと勘違いしてるバカはちゃんと調べてから書き込めバカ
809名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:00:10.97 ID:+ICT2Zvw0
>>40
悪意すらなく人を殺せるって、却ってヤバイだろ?
810名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:00:16.60 ID:wvs9XBVx0
>>800
お前は引っ込んどけボケ
これ以上似非医者はいらん!
811名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:01:22.64 ID:Px2WEJdz0
>>803
え?
12人が「プロポフォール投与が原因で」死んだと誰が判定したの?

死んだ患者のうち12人でプロポフォールが使用されてただけでしょ?
812名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:01:27.77 ID:FdxqO4r90
>>800
つまり君の話を信じるとしても「安全かもしれないし危険かもしれない」わけだよね?
わざわざそんな危険かもしれない薬投与したのは何で?しかも大量に。
813名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:01:43.15 ID:/7TtULCt0
こういうスレで自分の肩書きを最初に紹介する奴は自分の意見に注目されたいのかな?
日本人だけどって名乗る朝鮮人みたいだよなw
814名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:01:44.64 ID:2bkyASGA0
>>779
この件はなんだかわかってますか?
禁忌なことやっちゃったんですよ
815名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:01:51.17 ID:bkflbeHJ0
>>793
まぁ、殺人は正直しんどいだろ。死の結果を認容していたとも言えんだろーしな。
認識ある過失の方が近い。

医療行為は元々から傷害罪の構成要件に当てはまるんだよ。
けれども、諸説ありつつ、医療行為には公益/利益があるからとか、
同意があるからということで正当化されて違法性を消してる。

今回のは「同意がない」「過失の度合いが常軌を逸してる」ということで、
正当化の余地がない > 傷害致死じゃねーの?、って話にはなりうるわけだ。
816名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:02:10.41 ID:xmrAAbSn0
なにが記憶がないだよ。呆れたイイワケのクソ医師団だな。
揃いもそろって記憶ないない病か?
病院でこんな連中と関わるとロクなことないぞ。
817名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:02:20.96 ID:Pw13t/UY0
>>811
そうだね

だから?
818名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:03:14.77 ID:mwnlRDFX0
>>800
では何故大人の2.7倍のものを投与したんですか?
819名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:03:39.09 ID:+ICT2Zvw0
>>50
さよけ
820:2015/02/21(土) 02:03:44.88 ID:XMrs4hcj0
>>776の続き 
幼い命がなぜ… 〜東京女子医大病院 医療事故の深層〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3533_all.html

医療事故を招いた 責任不在の体制

結局、男の子に投与された薬の総量さえ、誰も把握していなかったのです。
病院の関係者は、部署の間の風通しが悪く閉鎖的な体質にも問題があったと指摘しています。

東京女子医大病院 関係者
「(病院は)縦割りだから、横の連絡があまりない。
みんなが無責任みたいなところはあったと思う。」
821名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:03:53.71 ID:ZjFGR/f10
2歳が億の金産みそうだね

親はやったねw ガッツポーズじゃねww
822名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:04:43.56 ID:Pw13t/UY0
あー要するに外科手術に失敗したから死んだことにしたいわけかw
823名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:04:46.68 ID:Y+IM5ICf0
医者と政治家と裁判所に腐られたら、もう市民生活はお終いだよな。
日本こわいわ。
824名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:04:49.50 ID:udIBpfj40
ここの麻酔科と、グンマーの外科がタッグくんだらまさにドリームチームやなぁ・・・
825名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:04:53.32 ID:lwDWCWxQ0
岡田大和小保方
826名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:04:55.70 ID:ZEifzAB20
>>785
患者は医師を選べるが、医師は患者を選べないの
嫌なら来るな

お前とは同業者じゃないだろ
ジュネーブ条約音読してこい
827名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:05:25.22 ID:mwnlRDFX0
>>821
本当にそう思える?
たった数億で?

というか、釣り針でかいね
828名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:05:37.37 ID:ySNJ93Up0
>>821
俺が親ならその億使って子供殺したやつぶっ殺す算段するよ
829名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:05:47.10 ID:DaLc3Oy60
>>820
やはり根切りしかないな
東京女死医大に携わる奴は全て路頭に迷わせる
830名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:05:50.97 ID:R5BQ12J70
女子って付いてることで優しくして貰えそうな感じで行く人もいるんだろうな
831名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:05:52.81 ID:B02BQ8ai0
切れ味がよいってビールかよ
832名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:06:20.05 ID:/O/rf3j50
悪質だな

素直に罪を認めればまだしも
とぼけるとか最低な奴だな

製薬会社から裏金リベートもらって
患者使って人体実験繰り返してましたって
白状しろよ
833:2015/02/21(土) 02:06:57.12 ID:XMrs4hcj0
>>820の続き 
幼い命がなぜ… 〜東京女子医大病院 医療事故の深層〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3533_all.html

漫然とプロポフォールが投与され続けた2歳の男の子。
命に関わる危険な兆候も、何度も見過ごされていました。
投与が始まって4日目。
午前6時47分。
心電図に副作用と見られる異常が出ていましたが、
医師にはその情報が伝わりませんでした。

その4時間後、午前10時35分。
ICUの医師が、心臓が正常に動いていないことにようやく気付きます。
しかし小児の治療経験が乏しく、直ちに対処する必要はないと判断しました。
その後も有効な処置は取られないまま、午後7時59分、
男の子はプロポフォールの副作用による急性循環器不全で亡くなりました。

東京女子医科大学病院 永井厚志病院長
「病院の中のそういう組織上の機能的な問題は、非常に大きいと思います。
本当に申し訳ないことだと思います。
2度とあってはならないことだと思います。」
834名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:06:57.44 ID:teZvA2YX0
男の子が手術前に「えいえいおー」とか言ってる映像見ると
本当に悲しい
835名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:06:58.83 ID:Hycq/L5o0
一回隠蔽してんだからどういう連中か考えなくてもわかるべさ
836名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:07:05.39 ID:cVJtYAHy0
>>826
医者も患者選べるだろww
普通にたらい回しにされたぞ・・
837名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:07:10.18 ID:8XhfWHfm0
成人投与量の2.7倍の投与か。
0.27倍にするつもりが計算間違えたんじゃねえか。
838名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:07:15.75 ID:FdxqO4r90
>>815

第35条
法令又は正当な業務による行為は、罰しない。

じゃないの?
今回の争点は、わざわざ危ない薬を必要も無いのに大量に投与するのは「正当な業務」なのか?ということかと。
839名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:07:33.53 ID:Px2WEJdz0
>>812
まあね、ぶっちゃけ、「禁忌」ってのは、製薬会社の責任逃れw
センセ方の責任でつこうて下さい、ウチの会社は儲かるわけでも無いのに責任取りませんwwwっつーことなのよ。

メトフォルミンの「造影CT禁忌」とか、製薬会社の保身が過ぎて、患者の命を危険に晒す例もあるけどね。そういうのは絶対にマスゴミも報道しないw 広告料おいしいれすwww
840名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:07:44.04 ID:4PQ6LMRH0
お前等素人じゃ無理
プロポリス()にまかせとけよ
841名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:07:58.26 ID:Px2WEJdz0
>>813
君、新参?
842名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:08:06.17 ID:ymMMLZVs0
記憶がないなら
状況証拠から人体実験をしていたって言われても
否定できないよね〜
843名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:08:54.85 ID:Px2WEJdz0
>>817
さあ?
>>803に聞いとくれ
844名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:09:07.69 ID:B02BQ8ai0
>>821
2歳児じゃ億にならないよ
働いてない成人女性とかだって数千万だろ
それも裁判費用で消えるし
医療過誤で争わなくていい稀なケースみたいだけど
845名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:09:13.65 ID:HvlVIS010
>>800
外科医から見た理由を書いてみて。もちろん直感的で良い。
846名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:09:30.19 ID:/0K9BLxm0
もし実験をしたのであれば、傷害じゃなくて未必の故意の殺人だな。
製薬会社とか絡んでたら、すげー事件になるな。
847名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:09:43.00 ID:Pw13t/UY0
>>843
いや、言いたいことはそれだけ?ってこと
848名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:09:49.93 ID:8ARpVzLm0
バチスタか!
849名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:10:01.92 ID:/CyPVf5h0
麻酔科医師団は自分たちに麻酔打ち過ぎて記憶ないの?
850名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:10:26.24 ID:cVJtYAHy0
>>839
責任逃れっていうけど
ちゃんと根拠あるから禁忌なんだけどな
851名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:10:43.59 ID:FdxqO4r90
>>839
ふむふむ。「センセ」はそれこそそれを承知の上で使ったんだよね?
じゃあ何が起こってもセンセの責任ということになるが?
852名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:10:47.30 ID:Px2WEJdz0
>>847
そうだよ。
それで?
853名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:11:12.66 ID:xmrAAbSn0
往生際の悪さにランクつけたら医師はトップクラスだろw
まぁものの見事に言い逃れをして逃げよう逃げようと画策する種族w
ほら、社会的地位を奪われちゃうぞ。もっと必死に逃げてみろ。
854名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:11:28.07 ID:HsFO70Em0
禁忌は禁止じゃない。
だからナゼ人工呼中に大人の2.7倍の投与したのかの理由を
理路整然と述べればいいだけ。

「記憶がない」ならどうにもならない。
855名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:11:39.18 ID:udIBpfj40
>>837
それありそう。体重で、だいたい成人の1/4くらいを狙ってきそうだし。
856名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:11:46.75 ID:k8DCYFAe0
責任逃れでもなんでもいいよ
禁忌してることをやって成人の2.7倍投与したのは事実
857名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:11:49.66 ID:Px2WEJdz0
>>851
あ〜メトフォルミンの件、どうなったか知ら無い?
858名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:12:11.66 ID:pkl6UXKD0
こういう記事見つけた

マイケルを死に追いやった
麻酔薬プロポフォールの脅威
解毒剤はなく救済は困難
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2011/11/post-2339_2.php
859名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:12:35.32 ID:Pw13t/UY0
>>852
やっぱり関係者だねwww
バレバレ
860名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:12:50.72 ID:cVJtYAHy0
>>837
間違えたなら間違えたって素直に言えば良いのに・・・www
861名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:13:18.59 ID:FdxqO4r90
>>857
君さっきから話逸らしてばかりだな。
成る程少なくとも君にとっては都合が悪く、かつそれでいて否定はできない情報だということはよくわかったよ。
862名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:14:02.05 ID:MAyh2OvF0
>>785
製薬会社(新薬系)はリスクに敏感だから安全性に過敏だよ。
リスクのある使い方は避けてくれと言ってくる。
GE品は全くこない。こんかいもそれ。
これがすべて。
863名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:14:09.62 ID:Px2WEJdz0
あと、ニュートラル保留しとく理由は「2.7倍」な。
絶対値でなんで言わないんだとw
この辺りがぁやしぃので、ちょっとまだ分からんわw

じゃ
864名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:14:10.63 ID:e+CJQZkX0
>>776
ああ、短期で治療が終わると思ってたのか
それでとりあえずこれ使っとこうってなったのかねぇ
865名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:14:42.04 ID:Pw13t/UY0
あ、ども、某宮廷外科医でつw
あ、ども、某宮廷外科医でつw
あ、ども、某宮廷外科医でつw
あ、ども、某宮廷外科医でつw
あ、ども、某宮廷外科医でつw


アホかwww👀
866名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:14:49.02 ID:ySNJ93Up0
この殺人病院擁護する奴は
もう片っ端から通報しろ
867名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:14:51.79 ID:btfS9CMU0
>>834
俺は怒りが収まらない、心底腹が立つ。
こんな時間にあんな動画を見るんじゃなかったわ。

俺がこの子の親なら、間違いなく犯人共をぶった切っているわ。
868名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:14:56.84 ID:b8L6sJ4x0
多分製薬会社から依頼されたんだと思う
869名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:15:27.00 ID:+ICT2Zvw0
>>256
今回の投与に関してだけ医師のサインが無いから、誰がやったか曖昧にしてるんだよね
恐らく故意に…
最初から過剰投与をするつもりだった様に見えるんだよ
870名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:16:10.82 ID:DFpMqNaU0
ID:Px2WEJdz0

似せ医者?
871名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:16:28.13 ID:cVJtYAHy0
>>864
でも薬剤師が多いって忠告してるのに変えなかった理由は??
872名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:16:33.00 ID:VDEHImuMO
二才の子供に4リットルも麻酔薬入れたんだって?
873名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:16:33.81 ID:Px2WEJdz0
>>861
ちったあ、ググってからレスしろよw
ヒントはやってるのに

ったく、疲れるなあw
874名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:16:53.84 ID:M60jv50D0
俺の親父も国立東佐賀病院に肺気腫で入院していて、肺に管を通していて
それが異常を起こしたから苦しみだした。兄貴はそのあまりの苦しさに
見かねて当直の女医に様子がおかしいと何回か言いにいったが、女医は
「心配ない」と見ようもしなかった。

仮に,その時,治療しても助かったかどうか、助かっても、今後10年間
生殺しのようにじわじわと首を絞められて死んでいくようなものだから
だまっていたが,明らかに医療ミス。 

しかし、あのときの女医は絶対に許さない。報いはくるさ。肺がんで
苦しんで死んでるさ。しんでないなら、家庭が崩壊してるかも。

国立東佐賀病院は昔は呼吸器科の治療で有名だったが、こんな馬鹿医者
の医療ミスがひどいため、地元の人間は入院しない。福岡県側の久留米
大学病院や聖マリア、古賀病院などに入院するよ。
875名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:18:13.53 ID:gnTyd1BF0
>>873
消えろ
876名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:18:24.45 ID:N+xey5aG0
東京女子医大病院、こんな対応したら信用されないぞ
877名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:18:48.02 ID:B/EosAqi0
>>869
サイン放棄は黒いよね
878名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:18:54.94 ID:cVJtYAHy0
よく考えると間違えて投与してたと言うのはおかしい
薬剤師が忠告してるんだから・・・
879名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:19:00.98 ID:Px2WEJdz0
>>865
おいおい、数ヶ月、2chから離れてただけでコレかよw

そのフレーズでググって、過去レス読んでから意見しな。
880名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:20:43.31 ID:Pw13t/UY0
>>879
おまえは要らない子

読む価値なんかねえよバーカ
881名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:20:45.70 ID:DaLc3Oy60
>>876
とっくに信用されていない

しかしある程度の年齢の奴は行く
大学病院でしょ、やはりwという層
882名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:21:17.65 ID:GlSXeiBkO
安全神話理論を採用してるんだろうな
東京ヒエラルキーみたいなので


怖いわ
常に自分にも関係あると思わんと
883名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:21:53.38 ID:Px2WEJdz0
>>875
>>880
君ら、思ったより耐性無いのねw
カワイイw

じゃ、落ちるわw
884名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:21:55.31 ID:gf9QG/M8O
>>1
日本もカルテは全てオンラインにして全ての医師がカルテを共有すべき。
885名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:23:37.11 ID:e+CJQZkX0
>>871
初っ端の使い始めがそうだったのかなと思っただけで…
後の事はよく分からないな
>>776の記事では薬剤師が誰に忠告したのかとか、ICUでの引き継ぎがとか書いてるから
ICU内で医師が変わったのかとか不明な点も多いから
886名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:23:57.40 ID:btfS9CMU0
「じゃ、落ちるわ」だ?
新参は半年ROMってろ。
887名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:24:02.36 ID:Pw13t/UY0
>>883
耐性ないのはお前だろw

気持ち悪いオカマ野郎www
888名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:24:54.10 ID:fzU8/kDLO
>>826確実に君は医療従事者じゃないな、ジュネーブ条約とか持ち出して
実際の現場にいる人との対話になってない、頭でっかちの法律かじった方のようだ
今医療現場では医療過誤や事故を防ぐために苦心惨憺しているのになにも通じるとこがない
反対賛成以前にリアリティが無いんだ、具体性が無く体験や経験に基づく内容が皆無だから私と逆の意見でもなにも感じ入るとこがない
だとしたらなんの為に書き込みをしてるんだろうか
この事故は用法も投与量も完全にミステイクでインターンでも普通行わない医療行為であるのは君も知っているだろうに
なぜそこまで固執しているんだ
889名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:25:01.64 ID:GKP0G1d40
未必の故意ってやつだな
890名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:25:44.37 ID:+ICT2Zvw0
>>180
医大から、死体を調べてクスリの副作用とか過剰反応とか調べたいから解剖したいって言われたけど親が不審に思って拒否して調査依頼したって言ってた
マジで人体実験とその後の扱いだわ…
891名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:26:25.40 ID:gnTyd1BF0
似非医者多すぎ
892名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:27:08.82 ID:/O/rf3j50
>そこには術後の管理を担当する医師がいましたが、

今回は男の子だったけど
女性や女の子の患者の場合に
麻酔や睡眠薬で眠らせて
患者に強姦とか性的イタズラを
している麻酔医もいるんだろうな
893名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:27:10.24 ID:Pw13t/UY0
接待の回数とかネチネチ調べてくんないかな
894名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:27:15.25 ID:g55KoxUl0
>「切れ味がよい」
なんなんだ切れ味って
895名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:27:17.17 ID:XgyMqZIU0
血液を全部麻酔薬に置き換える実験
896名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:27:58.35 ID:/z5UzISd0
>>890
別の所で解剖してもらったってこと?
897名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:28:04.17 ID:bYzVPO7g0
こんないい加減なことやってる病院を政府が放置してるのは何故なんだ?
医師会の政治力ってやつなのか?
898名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:28:35.03 ID:pUnASf+l0
>>867
そうだな〜〜
日航機墜落事件でも御巣鷹山で逆さになった暗闇の座席で
小学校1年生ぐらいの男の子が「僕はがんばるぞ〜〜〜」
との声が聞こえたとの証言があったが
明け方自衛隊員が来たときはもうその子は冷たくなっていたと

こういう時は子供には非常に神経使うもんなんだけどね
899名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:29:46.95 ID:xyv0i+O30
>>886
某宮廷外科医はfjの時代から存在してるんだぞ....
米国の某教授が正体という説も医者板で昔出たw
900名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:29:44.11 ID:9IniBU6QO
意図的に人体実験したんだな
901名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:29:51.00 ID:xVz9HeVe0
薬殺事件だろ?
902名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:29:55.55 ID:DaLc3Oy60
>>892
なぜ男児が性的イタズラ、強姦に遭わないと言い切れるのかね?
903名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:30:33.77 ID:jyZv62puO
904名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:31:05.93 ID:xyv0i+O30
>>886
某宮廷外科医はfjの時代から存在してるんだぞw
米国の某教授が正体という説も医者板で昔出たw
905名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:31:30.90 ID:GlSXeiBkO
日本の安全神話に嵌まると>>1みたいな人間になるのかなぁ

ある意味オウム信者と同じなんだよな
罪悪感が全くないでしょ?
ちょうど新実スレがプラスにあるけど
あんま新実と大差ないんだよな実際
906名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:31:55.35 ID:pnEcXroc0
ID:seN4RKd10

バカかこいつ
907名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:32:02.16 ID:fzU8/kDLO
>>826追加させてもらうが私は最初に患者が医者や病院を選ぶ時代だよと書いているよ
それでいいと思う、それは前からの私の持論ですから
908名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:32:58.83 ID:6re2BuLF0
>>892
随分溜まっているようだな。その手の店に行って少し抜いてもらったらどうだい。
909名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:33:35.24 ID:ZEIAgU+c0
>>821
俺が息子を殺されたら
○元に戻せ
○無理ならお前が同じ死に方をしろ
の二択になるがな

残念ながら日本でそんな事は出来ないから相手に最大限のダメージを与えるためには金を取るだけになるだろう
910名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:34:04.93 ID:z7ayBoI90
「切れ味がよい」
911名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:34:12.96 ID:k6zZSAaa0
無難というか どことも関係ないので エジプトがらみでここに糖化(゜ω゜) 世間のわだいが物騒ばっかすぎ
削除 Lv.1_up61967.jpg CsCl_crystal+thmdnmcs mmo-II.jpg 1.3MB 15/02/21(Sat),01:15:08
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up61967.jpg
削除 Lv.1_up61978.jpg Panorama_butter balls.jpg 423KB 15/02/21(Sat),02:01:06
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up61978.jpg
912名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:34:27.54 ID:btfS9CMU0
>>898
偶然だろうがその話は止めてくれ、
俺も自衛官なんだ…


しかし…ああ、今ならなんとか眠れそうだわ。
この子の冥福を祈ってから寝るわ。
913名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:35:19.45 ID:FdxqO4r90
>>873
ふむ、ここまで言われても話を逸らすことしかできんか。
いよいよもって都合が悪い情報のようだね。
914名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:36:01.40 ID:bkflbeHJ0
>>899
fjてまさかニュースグループのことか?
915名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:36:06.12 ID:9aRfWxTp0
>>826
あほだな、死んでくれ
916名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:36:43.04 ID:k6zZSAaa0
削除 Lv.1_up61967.jpg CsCl_crystal+thmdnmcs mmo-II.jpg 1.3MB 15/02/21(Sat),01:15:08
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up61967.jpg
削除 Lv.1_up61978.jpg Panorama_butter balls.jpg 423KB 15/02/21(Sat),02:01:06
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up61978.jpg
関係ないが投下;
場所がない。
917名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:38:22.32 ID:cVJtYAHy0
>>909
最大のダメージは医師免許剥奪だろ
苦労して取った医師免許がなくなりその後の人生はかなりつらいものになるでwww
いまさら普通の会社で働くのはつらい
918名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:38:30.10 ID:3sozK2Sp0
監督官庁が厚生労働省
自らが、日本人の生命と財産を奪う事を率先しているだけに。

「記憶にございません。」
「なら、責任は、取れませんね。」が基本の公務員
919名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:38:38.62 ID:yCl6Bxc80
>>1
人体実験したようにしか見えないのだが…
傷害致死? 殺人の間違いだろ
920名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:39:59.48 ID:MLgMXYMcO
キレてないっすよ!
921女子医大の見解:2015/02/21(土) 02:40:00.90 ID:XMrs4hcj0
2014/12/18
東京女子医科大学病院集中治療室(ICU)において
プロポフォールを投与された 小児患者における死亡例の外部評価委員会による検討結果について

東京女子医科大学病院 病院長 岡田 芳和
(略)
心臓病 ICU では人工呼吸中の鎮静目的でのプロポフォールの使用を中止していたにもかかわらず、
その情 報が院内に周知徹底されていなかったために、
本年 2 月 21 日に中央 ICUにおいて
プロポフォールが男児に 鎮静目的で使用され、不幸な結果を招いたことは、
極めて重大な管理上の不行き届きであり、われわれは猛 省すべきであると考えております。
922名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:40:01.86 ID:bkflbeHJ0
>>838
それがいわゆる正当業務行為による違法性阻却って呼ばれる奴の根拠条文。
医療行為=本来傷害罪だが違法性を消すって話になる。
その「正当」とは何なのかってのが、同意であったり利益であったりするんだが、諸説あるんよ。
923名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:40:16.91 ID:f5KfuwVF0
>>890
死亡後即病理解剖やで横紋筋融解がみられてPISの診断が確定した次の日に火葬、その次の日に警察への届出が行われてる
924名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:41:10.60 ID:Pw13t/UY0
なんとか頑張って殺人罪で立件して欲しいもんだ
925名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:42:02.63 ID:udIBpfj40
特定機能病院取り消しダービー
女子医・グンマーともに取り消し 1.3倍
女子医のみ取り消し  3.5倍
グンマーのみ取り消し 5.0倍
まさかの両方スルー  15倍

こんなもん?
926名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:42:26.28 ID:ZEIAgU+c0
>>917
裁判で負けて賠償金を払わされた医者を雇う病院なんてあるのか?
開業したとして患者も寄り付かないだろうし事実上の医師免許剥奪と変わらないと思うのだが
927名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:42:28.62 ID:DkYK8qPk0
この知恵袋クッソワロタw 国立医?なのに学級崩壊でもしてんのかよw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12100171557
928名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:43:12.30 ID:GlSXeiBkO
STAP細胞の大和が居るとこじゃんかよ
あの騒動の当事者なのに完全無傷

あれか医療特区に安倍の指定病院だから
多少やりたい放題しても大丈夫だろってタカをくったか

あるある
この日本は何でもありだよ
929名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:43:16.42 ID:bYzVPO7g0
>>918
厚生労働省は積極的に調査してるのかね。こんなの放置して監督してるって
言えるのか?野党も国会で追及しないし、この国はおかしいぞ。
930名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:45:16.28 ID:xyv0i+O30
>>914
そうだよ。
ご存知だと思うけど、アレはIP晒して(しかも、殆どが企業や大学)やってた。個人ではネットなんて回線引けない時代。
それなのに個人名のドメインで参加してた。
すでにそれだけで只者では無いよね。
931名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:45:47.49 ID:6re2BuLF0
>>923
つまり証拠隠滅か。
932名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:46:56.17 ID:DaLc3Oy60
>>929
だって岩手のOさんとか
北海道のSさんとか
仮病でお世話になってるから
933名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:49:05.25 ID:Pan78jsr0
記憶がない? 記録はあるだろ。 ないとしたら、そんな病院潰れろ。
934名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:49:05.67 ID:LtK57YID0
>>923
> 横紋筋融解がみられてPISの診断が確定

具体的にどういうこと?
935名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:49:06.79 ID:Pw13t/UY0
>>925
倍率が上下逆だったりするのでゎ
936名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:50:39.58 ID:qXMb7Pws0
>>926
医者が足らなくて来てほしいところは沢山あるの知らないのかい?
937名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:51:21.00 ID:z0EH6kp80
東京女子医科大学ではおできの手術でも殺される危険があるね。
938名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:52:02.16 ID:bYzVPO7g0
>>932
そういう病院だったのか。すでに警察にも手がまわってるな。
939名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:52:24.98 ID:RpmsHrjv0
>「記憶がない」
さっさと医師免許取り消せよ
医師が記憶無くすとか危なすぎだろ
940名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:52:54.81 ID:8S3MxyDsO
記憶が無い→医者の資格無し
即刻医師免許取り上げて思いっきりケツ蹴り上げて叩き出せ、海外に逃げやがったクズ医者もしっかり捕まえて世間に晒せよ
941名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:53:18.33 ID:ijbWhpFK0
これ殺人だよね
2歳児に成人基準の2.7倍とかどう考えても治療行為ではない
942名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:53:31.99 ID:DaLc3Oy60
>>936
じゃあ上小阿仁村に永住とゆーことで
943名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:55:10.43 ID:ZEIAgU+c0
>>936
そういった田舎ほど体裁を気にする噂好きなのを知らないのかい?
944名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:59:10.14 ID:qXMb7Pws0
>>943
いいや
必死だぞ

まずググれ
945名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:00:34.18 ID:jZAiv4zT0
東京女子医大って腐ってやがるな
知り合いがあそこで手術受けてたけど死ぬかもしれんな
こんな無責任な医者が執刀してたらいかんよ
946名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:01:50.96 ID:1Q0iGOzB0
>>942
名前が出てない以上、一般市民は分からない分かりようがない
947名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:03:27.65 ID:U4PhgOvn0
医師免許剥奪が一番のダメージだな
948名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:04:10.27 ID:+F419Zaw0
記憶以前に記録はないのはやばすぎだろ
他の医療裁判と違うケースだな
949名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:05:27.15 ID:ZYD0x07V0
江戸時代なら、必殺仕事人が登場するレベルやで
950名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:06:24.23 ID:djk1fDXG0
江戸時代なら、必殺仕事人が登場するレベルやで
951名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:07:04.14 ID:ijbWhpFK0
記憶がないってことはつまりこんなことは日常的にやってることでいちいち覚えてないってことなんだろうな
早く捕まえて死刑にしてほしいわ
952名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:07:22.98 ID:eCegxYWH0
医者が記憶障害じゃまずいよw
953名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:10:18.65 ID:i2rPzHRd0
東京女子医大病院は事件が耐えないね。
こんな病院に入院したら大変だよ。
954名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:10:15.84 ID:udIBpfj40
しかし、群馬の腹腔鏡は医者の名前が2ちゃんでは出まくっているのに(信憑性は不明)
こっちは全然なんだな。
955名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:14:01.15 ID:ZEifzAB20
>>907
まともな反論できなくなったから、論すりかえる自称医師ですか?
読点の使い方が変だけどどこの国の人ですか?
956名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:16:14.96 ID:nFgwvylO0
隠蔽体質なんだろ。
957名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:20:05.55 ID:nFgwvylO0
医師免許取り上げたら?
真面目にやってる先生が報われない。
958名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:21:44.09 ID:ZEifzAB20
>>957
真面目にやってる医者から免許取り上げるの?
959名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:21:59.55 ID:ZEIAgU+c0
>>944
ググるも糞も医者が足りてない田舎に住んでんだよ
爺婆ネットワークは馬鹿に出来ねえぞ
すぐ村八分だ
960名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:26:12.97 ID:ZEifzAB20
>>959
上小阿仁村の人ですか?
無医村の多くはバカみたいな噂より、目の前の治療行為を優先するよ
961名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:26:41.76 ID:fzU8/kDLO
>>955まだいたのか君は、私の意見に対してしっかりと反論したまえ
生半可な考えで適当に書き込みしても底の浅さは隠せないよ
私は医者の端くれとして治療にあたる怖さも経験の大切さも知っている人間だ
患者は医療知識に乏しい人がほとんどで医者に命を委ねる事もある
今回の医療事故は弁明の余地もなく医者が治療の怖さを忘れてしまった事が根本なんだよ
くだらない茶化したコメントなんか書き込みしなさんな
962名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:27:56.29 ID:BaZQheE20
誰かPISとかどういう事なのか教えて
↓意味わからない

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424430029/169
963名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:29:22.54 ID:7S/2qxE+0
こーいう時のために医療ミス保険とかはないのか
964名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:29:56.42 ID:8Lm/GCmaO
知れば知るほど、ヤバい東京女子大学病院だろう…
965名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:30:55.44 ID:amIr+jBk0
これは流石に医大側厳しそうだなぁ
前例の多さが単純ミスとは思わせてくれんな
966名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:31:55.01 ID:ZEifzAB20
>>961
お前の意見ってこういうこと?
「証明できないけど、私は医師。私と意見の合わない者は医師じゃない。」

茶化されたからって読点なくすなよ
967名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:32:31.97 ID:udIBpfj40
≫963
あるよ。入っていない医者はほとんどいないよ。
968名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:35:16.72 ID:tE+uwBDm0
>>959
どこ?

現実を良くわかってない人か?
969名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:36:06.19 ID:hkMEU+vj0
そりゃあ、調査しようとした学長の首切るわけだわなあ
970名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:37:00.36 ID:QPaQVlvC0
麻酔科医ら5人に記憶が無い時点で
医師をやっていく資格はおろか人としても大問題

よって、医師免許剥奪は最低限行うこと


病院側は再発防止と言っているが
記憶がない5人がいる時点で再発防止もできまい

あほか
971名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:37:51.44 ID:ZEIAgU+c0
>>960
んな事はねぇよ
昭和じゃあるまいし医者がいないって騒いでんのは役所の人間だけだ
医者に掛かりたきゃ車飛ばすし無理なら引っ越してる
お前さんが言うように目先の医療に飛び付くなら田舎に廃墟になった病院はねぇよ
972名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:38:11.10 ID:+ScUFGN90
はよ精神鑑定と医師免許剥奪しろよ
こんなん殺人鬼がその辺うろついてるようなもんだぞ
973名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:38:43.17 ID:E6nu5pNU0
記憶障害がある人に手術なんてまかせられないだろう
974名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:40:43.65 ID:9gkVDjUA0
どのくらいの量で大人が死ぬか?
糞医師で人体実験したらいいんじゃない?
医学に貢献して死ぬなら本望だろ
975名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:42:21.56 ID:iKVhEZE80
>>971
お前は現実をわかってなさすぎ
甘いよ
976名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:45:02.53 ID:gR86+hPr0
>>971
まぁ君は医師免許剥奪より金の方がダメージでかいと思ってるような
視野の狭い人間だから理解出来ないのであろう
977名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:46:22.14 ID:67EYFUT00
病院は薬仕入れて数量管理してないのかね
どの手術でどれだけ使ったか?
どんぶり勘定でしか管理してないなら、
その気になれば事務の人間でも看護師でも盗み放題になるぞ
それとも病院ぐるみで横流しして収入にしているのか
978名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:47:33.91 ID:NRm13wj+0
お金より医師免許剥奪した方がダメージでかいよ
剥奪しなかったら免許あるだけで
すぐと言わないまでも容易にどこでもやっていけちゃう
979名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:47:35.19 ID:ZEIAgU+c0
>>968
そのお前さんが言う現実ってのはどこの現実なんだ?

仮にどうしても医者に来てもらいたいが糞田舎で何年も来やしない
そんなところに急に医者が来て「有り難やお医者様だぁ」となると思ってんのか?
藪医者が都落ちしてきたとしか思わねえよ
田舎者を馬鹿にしすぎだ
980名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:49:21.79 ID:mFMnBSJI0
>>979
事件起こした医者なんて民間人は分かってないからね
981名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:49:28.94 ID:1LcElcu20
>>14
ちょw
982名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:51:17.24 ID:DaLc3Oy60
>>977
看護士持って帰ってるよね
風邪薬とか胃薬とかは見たわw
983名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:52:04.52 ID:mFMnBSJI0
>>979
ところでなんでそんなに剥奪の方がダメージ大きいって話を否定するの?
関係者なの?
984名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:53:11.86 ID:5ouX2yjW0
>>980
少なくとも経歴隠してるような人間は田舎じゃ溶け込めんけどな
都会で生きてる人間には分からんよ
985名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:53:40.30 ID:Mf+oJRiF0
>>1
>成人基準の2・7倍

これは子供に使えば死ぬかも知れない量だと認識できないならおかしいだろ
医師と家族の名前さらして奥さんはチョンにレイプしてもらうべき
事後はコーマンから長い棒を口まで貫通させて死んでくれ
医師本人も肛門から口まで棒貫通させて殺せばいい
もちろん映像はネットで流す
986名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:54:39.54 ID:d9Kv5Ef/0
麻酔科の医師団は全員殺人罪で逮捕しろ
987名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:56:07.69 ID:bCwLBHBM0
>>984
そもそも実名出てないけどね
分かるのなんて就任してから随分たってから
その後他に飛べばいいだけ
極端言えば海外でもやっていける
988名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:57:25.62 ID:32n6jSJY0
>>1
>成人基準の2・7倍

これは子供に使えば死ぬかも知れない量だと認識できないならおかしい
医師と家族の名前さらして奥さんはチョンにレイプしてもらうべき
事後はコーマンから長い棒を口まで貫通させて殺してくれ
医師本人は麻酔無しで肛門から口まで棒を貫通させて殺せばいい
子供がいれば同じ薬を量だけ投与するがいい
もちろん映像はネットで流す
989名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:57:32.64 ID:IEDDMhJN0
医師免許持ってればどこでもやっていけるのは間違いない
990名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:58:29.74 ID:ZEIAgU+c0
>>983
否定なんかしてないだろ
金取って働けなくなるなら事実上医師免許剥奪と変わらないって言ってるだけだ
医師免許剥奪出来るならそれに越した事はねえよ
991名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:59:55.00 ID:10fBvbsS0
>>990
それが浅はかなんですよ
僕ちゃんにはわからないだけだ
992名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 04:01:17.61 ID:XGwGTzjr0
金なんて病院が払うだけ
993名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 04:02:56.29 ID:5ouX2yjW0
>>987
そのせいでこの先何年も田舎に行った医者が疑われるさね
994名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 04:03:08.83 ID:ZEifzAB20
医師から金取れると思うのはバカだわ
995名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 04:03:09.70 ID:Zzr5sLpk0
じゃ一番のダメージは医師免許剥奪であってるんじゃん
996名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 04:04:54.10 ID:8Mz9tQQE0
>>993
大抵なんか問題があっては間違いないわ
997名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 04:05:17.35 ID:AoGZgdz50
ばかな医者達だなあ
わざと炎上させて、東京女子医大の評判堕としてるのか?
998名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 04:06:47.20 ID:ZEifzAB20
人は死んだが、殺人ではない
999名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 04:06:53.44 ID:VH3TKPt20
>>993
それだから医師免許剥奪が一番いいのよ
1000名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 04:08:02.78 ID:ZEIAgU+c0
>>995
医療ミスで医療免許剥奪になったケースがあるのか?
故意にやった事を立証するなんか無理だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。