【大阪】「おいしそうに見えるが大阪都構想は毒まんじゅう」 自民市議が橋下市長と論戦★3 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1極限紳士 ★
http://www.sankei.com/west/news/150211/wst1502110052-n1.html

大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は11日、毎日放送のテレビ番組に出演し、
維新の看板施策である大阪都構想をテーマに反対派の自民市議団の柳本顕幹事長と論戦を繰り広げた。
 「そもそも『都』にはならない」。番組の冒頭、柳本氏はいきなり牽制(けんせい)した。
 都構想は大阪市を5つの特別区に分割し、大阪府に広域行政を一元化するなどの役所機能の再編。
5月17日に実施される見通しの大阪市民対象の住民投票で賛成多数となった場合に特別区が誕生するが、
府が「都」の名称を使うには新たな法整備が必要になる。

 柳本氏は番組の「大阪都構想スペシャル」のテーマ名に反発し、「大阪市の廃止・分割だ」と強調した。
 番組では都構想の財政効果などの項目ごとに討論。柳本氏は維新側が当初、
効果額として「年約4千億円」を掲げていたことについて「そんなものはない」とばっさり。
橋下氏は都構想が実現すれば、広域行政の一元化による二重行政解消などの改革が進み、大きな効果額が期待できるとの認識を示した。

 一方、橋下氏は自民党が都構想の対案として掲げる「大阪戦略調整会議」をやり玉に上げた。
府と大阪、堺両市の各首長と各議員で構成される会議で行政課題を話し合い、解決していく構想だが、
「議会と話し合って重要なことを決めれば、(決定内容に縛られる形で)知事や市長は予算編成権を奪われる。
この案は問題になっている」と主張。柳本氏が「なってません」と気色ばむ場面もあった。

 番組の終盤には柳本氏が「おいしそうに見えるが、都構想は毒まんじゅう。市民の皆さん、毒まんじゅうを食べないで」
と呼びかけ、橋下氏が苦笑いを浮かべた。

※前スレ
【大阪】「おいしそうに見えるが大阪都構想は毒まんじゅう」 自民市議が橋下市長と論戦 ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423701139/
2名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:01:00.84 ID:OohTSOFD0
東京一極集中の原因は華族令。

華族』は戦前に存在した日本の『貴族』です 。
同年11月20日、華族は東京に居住しなけれ ば ならなくなりました。 当初は華族に等級はあり ませんでした。
1884 年、華族令が制定され、 華族は公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵の爵位に 分けられました。

明治維新でどう変わった? - 教育のまぐまぐ! http://education.mag2 . com/osusume/2008/06/122.html

悪いのは伊藤博文。山口の田舎から東京に引っ 越すのに日本中の華族をともにさせた。
3名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:01:15.99 ID:lT3bnhd70
まんじゅう怖い
4名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:01:19.95 ID:reJg2iHI0
なんだかんだと言いながら
このままズルズルと借金地獄へw
5名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:01:38.08 ID:rUJxJhiqO
柳ってまた在日かよ
6名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:02:30.71 ID:pxDCMIcx0
>>1
全くおいしそうに見えませんが
こんなんで大阪が発展すると思ってるバカは橋下信者くらいだろ
7名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:04:51.48 ID:0FjkOCB00
「毒まんじゅう」ってネズミには効果あるんだよね
8名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:05:26.89 ID:jFZwYQXA0
饅頭怖い
9名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:07:40.36 ID:a8Q05E6c0
美味しそうにすら見えない
10名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:09:00.81 ID:ZOGt2DMs0
橋本完全論破されてたなw
11名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:11:04.52 ID:pYf2YxPX0
俺は反対に投票するけどね
色々あるが 堺市と同じななるのだけは勘弁してくれ
12名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:12:54.93 ID:I/4CFHFwO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
13名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:13:39.66 ID:GJ6VrtSq0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
14名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:13:42.96 ID:x//My4eX0
=== 橋下徹(イ・シン機長)まとめ ===
■「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、当然これは参政権を与えるべき」
■「日本人による買春は中国へのODAみたいなもの」 →「チベット問題は政府の問題、関西は一丸となって中国との結びつきを深めていく」
■「光市母子殺害事件の弁護団に懲戒請求を行うべきだ」 →「僕は懲戒請求していない、事務所の運営で忙しく、公費も出ないので」
■「府知事選出馬は20000%無い」→「島田紳助氏の説得で発言は撤回、出馬する」
■「許永中や消費者金融の顧問弁護士だった」→「今後は慎重に行動する」
■「日本は核配備すべき」→「あれは話芸」
■「学校の校庭を芝生化する」→「府の権限とは関係ないことだった」
■「府債発行はゼロの方向」→「勉強不足だった、府債160億発行する」
■「私は365日24時間公人だ」→「私は365日24時間私人でもある」
■「職員給与カット、人件費を削減する」→「頑張ってほしいという表現、修正する」
■「同和対策予算はゼロにする」→「同和行政は適切だ、特別扱いはしていない」
■「共産党は多数派になってから意見すべき」→「謝罪し、議事録削除を要請する」
■「中堅職員を自衛隊に体験入隊させる」→「自衛隊研修はしない、撤回する」
■「知事として教育委員会に命じる」→「無知で完全に間違いだった、撤回する」
■「小学校の35人学級見直す」→「机上の空論だった。反省し撤回する」
■「府立高の学区制を撤廃する」→「世間知らずを痛感した、撤回する」
■「感情的な発言や人格攻撃は控えるべき」→「クソ教育委員会のクソ野郎が」
15名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:15:24.68 ID:HFHCEFPl0
>>1
キチガイアンチさん達w
橋下の悪口サイコーですかぁ?(^q^)

まったく、信者は救いよう無いバカだよな…
で、そのバカ信者の望み通りに都構想実現へ決定的だもんなw
バカ信者に負けちゃう、超バカキチガイアンチさん達は今どんな気持ち?(^3^)/

5月で都構想実現へ決定しちゃうの理解してるからこそ悔しいんだろ泣いてるんだろw( ^∀^)
16名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:15:33.92 ID:HeqlM+Zj0
西「今後の成長戦略を聞かせてください。」

橋下「東京と大阪をリニアでつないで府市一体になってやって行きます。」
柳本「これから出していきます。大阪都構想は毒饅頭です、みなさん毒饅頭は食べないようにしましょう」




ワロタw
柳本アホすぎるw
17名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:15:53.69 ID:x//My4eX0
>>14

■「テスト結果非公開なら予算つけない」→「言い過ぎた、よく考え直す」
■「自民公明の推薦支持に全身全霊で応える」→「民主党に感銘を覚え応援したい」
■「原発は総力で止めにかかる」→「再稼働非常にありがたい、関西は助かった」
■「企業・団体献金の禁止」→ 「企業献金受けとる、選挙はただではやれない」→「やはり禁止、ただしパーティ券は除く」
■「政治家は普通預金も含め全てオープンにすべき」→「 僕の普通預金は勘弁してもらいたい」
■「従軍慰安婦の証拠を出せ」→「慰安婦問題をどこまで認めるか韓国側と議論し、竹島の共同管理に持っていく」
■「体罰は必要」→「考え方を改め反省する」→「生活指導の体罰は議論すべき」
18名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:17:43.11 ID:HFHCEFPl0
>>1
で、このままだと都構想実現しちゃうけどそれでいいの?
都構想反対なんだよね?
喚いても悪口言っても劣勢派は何も変わらないよ?

もっと泣き叫ばないと伝わらないよ!
都構想反対だー!
維新は消滅だー!
橋下ダメだねー!
19名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:17:55.10 ID:MVihJaKV0
今日の定例会見で反対派の理論さらっと論破しててワロタw

直接やり合うまで黙ってようと思ったけどもういいやって…

どんだけ余裕あんだよ!

もて遊ぶな!ハシゲ!
20名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:18:37.12 ID:jbT83Co10
21名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:18:41.74 ID:NjSY+9gY0
市役所に毒まんじゅうを食わせる、って話だろそもそも

市民はみんな賛成だお
22名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:19:53.01 ID:HFHCEFPl0
>>1

「都構想実現するから悔しいニダァァァ!」
としか聞こえないもんなぁw
さあもっと喚いて楽しませてくれよー笑わせてくれよーw( ^∀^)
23名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:24:09.39 ID:TDi5VThC0
>>16
橋下の言ってることも、戦略ではないんだが。
リニアはJR東海の話だし、府市一体となって何するのか不明。
24名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:27:27.24 ID:NlGRaCX00
>>23
>府市一体となって何するのか不明。

ここに書いてある。但し、笑っちゃダメだよwww

http://oneosaka.jp/policy/policydetail/pdf/tokubetsuku_koiki_detail.pdf
25718:2015/02/12(木) 20:27:28.27 ID:DVtVfp300
府市が一体にならなくてもリニアは東海のやる気でできるからなぁ。
26名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:27:34.91 ID:m8f/q6QU0
TV放送見たけど、都構想に反対する理由としては、どれも弱すぎたな。
あれじゃあ、逆に市民は都構想に安心感持っちゃうよ。
27名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:29:31.14 ID:0O/9/20+0
>>23
リニアの早期大阪開業も行政のパワーが必要。

ただそれは置いておいても、橋下はそっち方面が弱いやね。
いや、ある意味諦めてるのかも知れん。

大阪凋落の原因は、本当は国政にある。
都構想は大阪で出来ることをまずしようという、あくまでも端緒。

大阪ローカルで出来ることは限られている、
都構想だけでも、という。
28名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:29:57.17 ID:O9co2eCT0
政治家のパーティ券の購入は、寄付には該当しないので、外国人が買ったとしても政治資金規正法の違法にはなりません。
大阪維新の会も大阪で二回選挙前に開催しています。
多くの在日朝鮮人もしくは在日企業が購入しています。
29名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:29:58.67 ID:NlGRaCX00
>>26
理由を書かないお前の主張も弱すぎだなぁwwww
30名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:31:04.62 ID:HFHCEFPl0
燃料投下数本入りました!
いいよいいよーw( ^∀^)

さあもっと!
もっと悪口喚くんだ!
橋下ダメだねー!
維新は消滅だー!

「悔しいニダァァァ!」
キチガイアンチどもが喚いてるのが愉快で仕方無いw( ^∀^)
31名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:32:29.55 ID:ZRBJCAEJ0
まあ市民は都構想なんて興味がないし
コケるのは確定してるしな、どうでもいい
32名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:35:46.65 ID:8vicJLES0
でも今までよく庶民をだませたな・・・・

政治ごっこもここまでよ
33名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:36:14.96 ID:CsH/TtII0
そもそもまんじゅうにも見えない。
34名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:38:19.09 ID:MVihJaKV0
橋下市長を応援する大阪市民に伝えたい3つのこと 

長谷川豊…

彼は男だ。これからは応援する。
35名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:40:41.77 ID:5enbmql/0
区民生活、どう変わる 都構想「特別区」導入
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150212/20150212024.html

 しかし、特別区導入には初期投資が欠かせず、導入後5年間で合計1071億円の収支不足が生じるとされる。
対応として土地の売り払いや基金の取り崩しを続ければ「都」への依存度が強まることも考えられる。

 こうしたコスト面のしわ寄せを懸念する声は少なくない。
都構想では24区から五つの区になっても区役所は全て「出張所」としても存続し得るとしているが、市民の中には「(コストカットによって)最後は庁舎も売却されるのではないか」との声がある。
つまり区役所機能が遠のくという懸念である。
36名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:41:12.35 ID:yc3Y6Rhy0
 
『日本』 の放送局・チャンネル桜
月〜金 19:00〜 「沖縄の声」「桜プロジェクト」他
土曜日 20:00〜 「闘論!倒論!討論!」
ニコ生 http://ch.nico video.jp/ch132/live
37名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:42:17.51 ID:ha7KYF/e0
ほんと毒饅頭だよな都構想は?
朝鮮人橋下もメリットを言えない。
38名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:43:30.68 ID:5enbmql/0
【世論調査】大阪都構想、賛成36%・反対44% ★6 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423733056/

> 「反対」の理由では、「
> 住民サービスがよくならないから」が31%で最も高い。
39名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:44:22.60 ID:wVST88JC0
正直、藤井がいなければ議論の余地はあったw
40名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:44:41.34 ID:NjSY+9gY0
都構想にメリットとかべつにない

大阪市役所を潰すことだけが目的。おれに楯突いた市役所と市議会はムカツクから滅ぼす!というのが
魔王橋下の動機だよ。

もうあきらめろ。黙って毒まんじゅうを食えよ。
市民だって市役所にはむかついてるんだ。
41名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:46:15.27 ID:HeqlM+Zj0
藤井のトンデモ理論が完全に論破されてるなw
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=zRlcJzJ3_HY#t=1853

可能性があるとか俺がそう思うとかばかりなのに
よくも恥ずかしげもなく事実だって発表できるわw
42名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:46:22.35 ID:0CB0t+yA0
どのみち大阪はこれからダメ

どのみちダメなら大阪都になればいい

失敗したら移住しようっと
43名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:47:26.65 ID:Xz3cD48c0
2ちゃんで都構想について概要から細分化して理解してるヤツなんていないだろ
オレもさっぱり知らんw
大阪市民が理解しているのは到底思えないんだが
44名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:48:32.77 ID:5enbmql/0
新手のリフォーム詐欺

「このままじゃ倒壊しますよ」
「この問題は私と弊社でないと解決できませんよ」
「このリフォームでしか直せませんよ」
「総理大臣も(一般論として)いいリフォームだと言ってますよ」
「今やらないとあなた、死にますよ」
「他のリフォーム業者に騙されないで」

みたいな
45名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:49:47.13 ID:CsH/TtII0
>>44
なんという的確な表現w
46名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:51:50.08 ID:iVIKy2QY0
最後反論できないギリギリの時間で柳本が言い切って
橋下が苦笑いしてたのは面白かった
47名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:53:10.06 ID:OxkuTiOK0
現状は自民・公明・民主・共産ってシロアリにボロボロにされてるけどな
48名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:53:21.50 ID:NjSY+9gY0
>>44
でもかわりのリフォーム案を誰も出せないんだよな

市議会と市役所というシロアリで倒壊するのは確実なのに
49名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:53:34.38 ID:ha7KYF/e0
ほんと毒饅頭だよな都構想は?
朝鮮人橋下もメリットを言えない。
50名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:53:40.85 ID:5enbmql/0
大阪都構想、自民本部が良し悪しいうものでない 自民・谷垣氏
http://www.zaikei.co.jp/article/20150212/235354.html

「具体的にそれぞれの道府県でどういう制度を構想されるかはそれぞれの自主的な話で、党本部が良いとか悪いとかいうものではない。
(大阪府で東京都のような体制をとることができるよう地方自治法を改正し)選択肢としてそういうものが採用できるような制度を作った。
選択肢を作ったということまでは党本部の立場だ」

「大阪ではそれを巡って住民投票にかけようとされている。それの良し悪しは党本部として言うべきものではないだろう」


「自民党大阪府連に所属される方々は大阪都構想に極めて批判的な意見、おそらく反対の意見を持っておられるわけですが、
その二つを混同したような、『自民党は賛成しているではないか』とか『反対しているのは大阪だけだ』とかいうような議論は、
その2つの問題の区別、『制度として選択肢はあるのだ』ということと『具体的なあり方、案に賛成するか反対するかということ』、
この2つのことを混同した議論があると思う。
それはやはり間違いです」
51名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:54:15.61 ID:a8Q05E6c0
大阪が倒壊しても困らんしな
52名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:55:57.91 ID:ha7KYF/e0
>>40
えっ?
市議会がパワハラ・ロリコン公募校長を
引きづり降ろしたのに?
53名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:56:08.53 ID:NjSY+9gY0
そりゃシロアリは言うよ

「このままで大丈夫です。
 そもそもシロアリだって家が必要。倒壊するまで食い散らかすわけないじゃないですか」

って
54名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:56:09.27 ID:8Tb5rSi30
>>48
>市議会と市役所というシロアリで倒壊するのは確実なのに

こんなこと、信者以外誰も言ってないよw
55名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:57:43.85 ID:m7B0n3M90
>>46
あれはどん引きやわw
最期の〆が毒饅頭て、今までの説明何やったんやちゅう話やわな
56名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:58:15.15 ID:N/Jk8Xj70
二重行政を解消するという目的で都構想とか笑わせる。
絶対にしわ寄せが来て失敗するなw
57名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:58:37.68 ID:Q0qY1QpH0
>>10
あれを見てそう思ったんだったらアンタ
相当バイアスかかって見てんぜ
58名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:58:42.07 ID:NjSY+9gY0
>>52
どうでもいいよ。べつに正義感から言ってるわけじゃないしな。
動機は独裁者橋下の単なる私怨だ。市役所市議会を滅ぼす理由は「気にくわないから」だ。

そして市民は、そんな市議会を助ける気はないようだな。これまでの悪行の報いだろうな。
59名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:59:55.38 ID:6i+Jk1Tl0
橋下のバカのひとつ覚え
文句があるなら政治家になれ論法は
議員相手には使えない
橋下の負け
60名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:01:07.09 ID:ha7KYF/e0
>>53
えっ、白アリって朝鮮人橋下のことじゃないの?

「 橋下 利権 」を検索。
61名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:01:18.03 ID:KuyC7SaR0
しかし昨日のはハシシタいつものキレ芸から芸風変えてたな。
アレは何芸というのかね?
世論調査で分が悪いので流石に芸風変えたな。
知事就任当初は「一生懸命やってるんですけどねえ」とか言いながら泣きだすもんで、
なんだこのオカマ野郎はと思ったけど、その後あの泣き芸はキレ芸に変わっていったんだよな。
まあ途中でパンツ被ってコスプレ芸っていう話もあったんだが。
しかし中途半端に芸風変えるより、最後までキレ芸の方がいいんじゃないのか。
62名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:03:29.19 ID:uw5wDIzy0
>>40
市役所がなくなるのは別にいいんだけどあの建物どうなるんだろ?
63名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:03:36.34 ID:WeUkCLfY0
橋下は正直に言わずに市民を騙す手口に出てるからな。
客観的に見たら、一番の目的は大阪市の政令市権限を
剥奪するために分割するってのが丸判りなのに、それを言わない。
64名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:03:55.28 ID:MVihJaKV0
アンチ勢

本日から政策の話はしません。

政策とは関係ない話で戦います。
65名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:04:30.15 ID:MjyMqTh10
まぁサービスは確実に低下するだろうなぁ。
夕張ならいざしらず大阪でわざわざ節制する理由がわからん。

でも大阪って悔い倒れっていうくらいだから毒くうだろ。馬鹿だし。
66名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:05:16.77 ID:RI511jTl0
まずおいしそうって思わないだろ
メリットなんなのっていつも聞かれてうやむやにしてる
郵政民営化と同じパターン
67名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:05:18.28 ID:uw5wDIzy0
>>65
サービスって生活保護?
生活保護サービスは低下していいんでないの?
68名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:08:19.93 ID:iVIKy2QY0
>>62
あそこ元々寺と公園だったんだよなあ
景観的には図書館の神殿風入り口を離れたところからも見られるように
ぶっ壊して欲しいところだけど
69名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:08:31.11 ID:4Ve0gA2x0
市の財産を府の判断で自由に切り売り出来るようにする。
都構想という名の借金返済対策。
70名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:09:02.57 ID:gWwDuTo10
以前は大阪市に医療薬価の1割を負担してもらっていた
市長が変わってから、薬価は個人負担になった

これは事実
71名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:10:08.08 ID:0O/9/20+0
>>62
北特別区役所になる
72名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:13:00.01 ID:0Cl79O7+O
大阪の二重行政が、どんだけ無断か解らん連中は、いつまでも自民党の飯の種!
73名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:13:44.33 ID:CsH/TtII0
橋下のおかげで関西がなぜかブラックアウトしかけたのに、
あれで大阪では議席取ってるのが全くもって理解不能。
革マルの豚がまともに見えるぐらいだからよっぽどなはずなんだが。
74名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:15:55.24 ID:afE2bowE0
莫大な税金の無駄使いをし財政を圧迫した
自分達が毒まんじゅうだと自覚がないのに呆れるわ
75名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:20:31.96 ID:l5jennH20
未完成の協定書でちゃんとした討論やろうとしたのがそもそも・・・
76名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:21:34.97 ID:PU53idgK0
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423637590/478
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423637590/478

478 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:16:07.95 ID:xUOqpFaSO
ゆかいな信者さん達の  橋下が論破したとか 橋下マンセー印象操作タイムになるのかな
  

>> 橋下をエクストリーム擁護してるの見るに思うけれど


橋下維新版の 五毛党 みたいのでもあるのかな?

テンプレが存在するかのような、似たり寄ったりの書き込みで橋下を絶賛。 みたいな

【中国】テンプレが存在するかのような、似たり寄ったりの書き込みで政府を絶賛…ネット世論を扇動する工作員「五毛党」の暗躍
  
   
77名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:25:24.77 ID:x5m2IJEq0
外遊三昧 誰か舛添のパスポートを取り上げろ!

一泊15万以上のホテルに滞在する等、一年間でロシア中国韓国ロシア韓国イギリスドイツ
就任以来の海外渡航費(研修費?)都の職員らも豪華ホテルに同伴・約二億円がドブにw

http://ameblo.jp/sinryakusosi/
日本侵略を許さない国民の会 ★舛添都知事リコール運動
78名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:25:29.97 ID:PR1Kad6s0
ボイスみた
柳本もちゃんと応戦してたが早い話2元行政のデメリットが強調されただけだったぞ
これがこちんぴらだったら展開違ったのかな
79名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:27:04.28 ID:NjSY+9gY0
駆除されるネズミのほうは騒ぐわなそりゃ
「これは毒入りまんじゅうだ!こんなものを撒くのはキケン!!絶対に食べるな!!!」ってな

食えよ。ネズミども。
80名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:27:15.51 ID:6QnX/t6E0
総理が推してるんだから間違いねーだろ。都構想
81名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:31:05.53 ID:c8SnjL1z0
橋下もオーラ無くなったな
坊ちゃん狩りみたいな髪型が悪いわ
82名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:31:18.93 ID:PU53idgKO
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423657580/937
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423657580/937

  
  橋下さんマンセー!

    ∧儲∧    _____
  ∩ *`∀´>∩ (\橋下維新 ノ   ホルホル  
   〉     _ノ  ヽ、ヽ   ∧儲∧
  ノ ,_ っノ      `ヽ)__<`∀´*> ウェーハッハッハ
  レ´〈_フ         と、
                   とこう草 でしあわせニダヨ


すごく!美味しそうニダヨ!!
  
   Λ儲Λ ', ' ' ガツガツ
  <つ=`∀´>
  ̄ ̄ ̄ ●  ̄ ̄ ̄ ̄ ←橋下大阪都構想の毒饅頭
  
  
83名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:33:37.69 ID:HZ2LVaof0
自民市議団の柳本顕幹事長 「おいしそうに見えるが大阪都構想は毒まんじゅう」
大阪市民             「そのココロは?」
自民市議団の柳本顕幹事長 「えっ?・・・・あー・・・・」
84名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:33:37.79 ID:WeUkCLfY0
二重行政の同じ側にいるはずの市長と市議会議員で問題意識が
共有できないっていう時点で既に何かしらおかしい気がするんだが
85名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:33:42.71 ID:vnB0NhnS0
大阪自民はああいうキチガイじみたのばっかで見ててイタいのが多いよ
86名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:34:29.23 ID:S9Zlcy7y0
毒も喰らう 栄養も喰らう
87名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:35:10.63 ID:qf3ymZRX0
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html

●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府)  3,309,230 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道)  2,405,160
7 神戸市(兵庫県)  2,250,942 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142
10 福岡市(福岡県) 2,010,801
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
88名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:35:48.35 ID:PU53idgKO
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386746877/857 
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386746877/857


【東国原】TBSが国と地方の「二重行政」をねつ造【橋下】

【テレビ】「これが二重行政の現場」…実はTBS依頼でやっただけ TBS広報部は「やらせとは言えないと思う」★2

【やらせ】捏造のTBS 「二重行政」報道はウソ 収録用に作業をヤラセ 番組で謝罪
   
  
89名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:35:58.15 ID:J0v1YfrD0
●大阪は神戸と合計しても、ソウルにすら経済規模で負けている
東京はぶっちぎりの世界1位、つまり大阪人は朝鮮人以下 

購買力平価経済規模  ソウル>大阪神戸 http://www.brookings.edu/research/interactives/global-metro-monitor-3


●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm     http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm

●こちらは東京都心の美しい夜景
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/12/15181911653_fd26d187a5_k.jpg

●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理

五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)

●市民所得  貧乏人だらけのクズ大阪w 
東京特別区部18,833,176>横浜市6,781,947>名古屋市3,843,916>大阪市3,309,230(爆笑)

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ神戸w
大阪w>愛知>東京>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/13944

●在日朝鮮人割合の多さ        地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ神戸w
大阪w>東京>愛知>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/11618
90名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:36:39.50 ID:J0v1YfrD0
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円
http://www.shimotsuke.co.jp/koukoku/koukoku-kyoku/tochigi_data


【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
91名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:37:25.13 ID:J0v1YfrD0
●GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 88兆7928億円 >>>>> 関西 30兆9340億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2012/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.shimotsuke.co.jp/koukoku/koukoku-kyoku/tochigi_data
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●外国人観光客
東京998万人>>>大阪430万人
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140630/267823/?rt=nocnt
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
92名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:39:41.95 ID:PU53idgKO
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414384521/170
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414384521/170

橋下市長のブレーン、上山信一教授のツイート(2011年10月26日)
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/129366143776460801

>図書館が府と市で二つあって無駄だとかそんなけち臭い話は、

>昔、財界が指摘したが小さな話。

稼働率が高けりゃ置いとけばいいし、 改善が進んでいる(府も市もあほじゃない)。

>今回の 都構想では 「 二重行政 問題 」は ほとんど 議論していない。
  
   
93名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:47:45.36 ID:6QnX/t6E0
>>41
反対派の馬鹿さ加減がわかるなww
94名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:49:02.73 ID:0O/9/20+0
>>83
あー、大阪人のくせにオチを用意してなかったのかw
95名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:50:26.62 ID:tHyRdKUI0
96名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:51:19.10 ID:0O/9/20+0
>>84
> 二重行政の同じ側にいるはずの市長と市議会議員で問題意識が
> 共有できないっていう時点で既に何かしらおかしい気がするんだが

二重行政を作った側、二重行政を無くす側、の立場の違いかと。
97名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:52:36.38 ID:9fsDoVIF0
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭
98名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:55:21.85 ID:X81j9E9/0
オオサカト”もう慣れた、よい響き。
99名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:55:43.85 ID:HFHCEFPl0
>>1
おいおいーキチガイアンチどもが大人しいからスレ勢いねーぞw( ^∀^)

>>81 >>92
「悔しいニダァァァ!」
いいよいいよーもっと悪口喚いて泣き叫んで楽しませてくれよー気持ちいいw( ^∀^)
お前らキチガイアンチが散々今まで悪口喚いて来た結果が、
何も実を結ばず都構想実現へ決定的だもんなーw( ^∀^)
100名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:56:59.54 ID:F4NgCbuA0
大阪自民党市議よ
日本大3位の大都会大阪府がこともあろうに
平成5年から地方交付税交付金を貰い続けていることを忘れるな。
地方の貧乏自治体ならともかく
大都会大阪が税金をたかり続けて20年以上。
大阪府はかつての国鉄みたいだ。
いずれ国の介入を受けて
解体されるぞ!
101名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:57:13.96 ID:gc207wvc0
何処かで言っていたが
東京都は東京の収入が大半を占め
周りを潤す構造だが
大阪府構想は、収入が半数にも満たない大阪が
でかい顔をするから、絶対に周りが損をする構造だって
102名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:00:55.24 ID:6QnX/t6E0
>>41
平松時代にも市外に税金流れとったんかい!wwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:01:52.62 ID:gFqmlfXX0
>>41
やっぱ大阪市のカネ他に撒くんじゃねえか。
とんでもないペテン師だなあ。
104名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:02:10.77 ID:PR1Kad6s0
自分のまんじゅうより橋下のまんじゅうの方が美味しそうって柳本が認めたら
討論見た有権者は「あーそうなんや」で終わっちゃうだろ
105名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:12:28.08 ID:owiUCA6lO
まんじゅう食いたくなったな。
106名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:13:09.24 ID:MVihJaKV0
柳本さん、頼りなかったが偉かったよ!

よしよし。

それに比べて藤井…

お前のせいで擁護した三橋がTwitterでフルボッコされてるじゃねーか!

出てこいやごるぁ!
107名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:13:52.21 ID:PU53idgKO
  

@大阪都構想の話聞くと、相変わらず 破れた 革ジャン売りつけようと してるなーと思う

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415013583/587
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415013583/587
  
  

「 気付かずに 買うのは お人よしや 」

橋下市長は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着5万円で売って大学を卒業した
  

《 おひとよし@御人好し 》

気がよくて、  他人の言うことを すぐ信用したり 引き受けたりする・こと(人)
  
  
108名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:14:08.54 ID:MqjJGY/MQ
毒まんじゅうよりも黄泉の食べ物かも
109名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:16:22.43 ID:NZqglSd90
橋下ペテン師に騙されるな
こいつのいってることは実現不可能なことばかりで
理論も破綻している
都構想で4000億の効果なし
新たに議会を作る費用が700億以上発生するだけだ
2000億も橋下の言うように大阪市に還流するはずがない
大阪市長である橋下がそのような権限をもたない

橋下のやってるこては大阪市の破壊であり、
大阪府による権限を強める政策にすぎない

橋下はすべてインチキだ
110名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:16:24.81 ID:wMTigZn90
柳本も策があるわけではなかったのがねえ
現状維持が良いってだけで勝つのは無理だろうな
111名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:18:24.38 ID:kqpQ3aMG0
ようやく、所謂「都構想」に対する真面目な議論が始まった、という感があるな。

賛成する者も反対する者も、善く議論を尽くして考えていく為の下地としては、有意義な展開を得られたと思う。
112名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:18:36.52 ID:NZqglSd90
現状維持がどうのこうの言うが
元々 市政なんてそんなものだろう
いらんことしなければいいだけで
リニアだ カジノだ F1誘致だ
橋下の方が頭狂ってる
113名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:19:30.18 ID:PU53idgKO
@ゆかいな信者さん達

【詭弁,強弁,責任転嫁】  ハシナラファンタジー 【橋下,橋下維新 正当化,@創作中】

/  ../) こうであるハズニダ♪
三三)/)   ∧儲∧   ∧儲∧   三三)/)橋下さんが間違っているという理屈のハズないニダ!
三三)/   < `∀´>  <`∀´ ;>  三三)/理屈をコネテ悪いのは相手側だという恣意的主張で印象操作ニダ!
   ∧儲∧ と  φ)  (つ φ)  ∧儲∧
  < #i!`Д>/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄<田´#>
  / _∧儲∧口  ∧儲∧ ⌒   φと_   ヽ
  (/<   `>口 <   #>φ/⌒//(__ム
  ̄(l    ノ  ̄(   ノ ̄ ̄ ̄||
  __`ー‐'    `ー‐' 橋下さんの主張が正当、相手側が悪いに ほかならない のは 明白ニダ!
/  ../)       _詭弁的,恣意的になら 正当化する主張はどうとでもできるニダ!
三三)/)     /  ../)     〃∩ ∧儲∧ウェーハハハ♪
三三)/)     三三)/)     ⊂⌒< `∀´>
三三)/      三三)/       `ヽ_っ⌒/⌒c
114名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:19:37.49 ID:9jc+LRn90
いいんだよ大阪府民が喜んで毒まんじゅうを食おうって決断したんだから
自己責任でしたいようにさせときゃええねんて
115名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:20:31.79 ID:gWwDuTo10
住民投票って、大阪市民だけだよ
116名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:20:49.27 ID:NZqglSd90
リニアが成長戦略なんですか
カジノが成長戦略なんですか

橋下こそ、考えもなしに都構想が実現すればよくなると
馬鹿の一つ覚えのように言ってる基地外だろ

こういう奴のペテンに引っかかる奴何なの
117名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:21:43.03 ID:kh+77oX00
消防など府が受け持つ分は予算も含めて府が持ちますよと
特別区の自主税収は25%に減りますよと
それじゃ立ち行かないから府から交付金を払う形でトントンにしますよ
なので今まで通りですよと

(受け取った分を戻している形なので、府の身入りもこの時点では増えてませんよと)
118名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:22:11.27 ID:9jc+LRn90
>>116
それが大阪人やがな
119名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:23:01.51 ID:kh+77oX00
ところが
トントンにするってのは最初だけで、以後は府議会でいくらにするか変更できますよと

例えばモノレール延伸にカネがいるのでこの交付金を減らして財源にしようなんて事が出来ますよと
そこで特別区の府議会議員が反対しても3割しか居ないから通ってしまいますよと

東京の場合は特別区が7割なのでそんな事が起きませんよと
120名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:24:24.41 ID:z8XPdh6r0
       キュ- キュ-    
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄.\     
 煤Q  ..⊂ ´;ω;`)
121名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:24:25.18 ID:b2VH5mtV0
ヘドロ大阪人ども、かかってこい 俺は大教授だ

やべー 大阪人が怒った 言論弾圧だあ 藤井
122名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:24:45.28 ID:NjSY+9gY0
>>116
市役所を潰したいだけだよ。

都構想とかじつはどうでもいい。市役所さえ潰れれば満足。
市民もみんなそう思ってるよ。黙って食えよ毒まんじゅうを。
123名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:24:49.13 ID:NZqglSd90
元々 二重行政がメインで始めた都構想なのに
最近の橋下から 二重行政なんて言わない

もう自分自身が理論が破綻していることにきずいているのだろう
大阪市が流出するお金はほとんどがどう考えたって戻ってこないだろうな
124名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:26:15.93 ID:LHpZ5c3Y0
>>99
気違い朝鮮人って煮ても焼いても食えねーな。
キショーイ、毒まんじゅうの食い過ぎやでぇー。
125名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:26:20.52 ID:gFqmlfXX0
信者は対案出せって言うんだけど都構想になったらカネが降ってくるなんてことあり得ないからな。
維新こそメリットを語らなきゃならない立場。

二重行政ガーだけ言ってりゃ否決されますわ。
126名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:27:30.16 ID:HFHCEFPl0
>>125 >>124 >>123 >>119

「悔しいニダァァァ!」
キチガイアンチさん達w
もっと強気に悪口喚いて泣き叫んでくれよー?w( ^∀^)

あー気持ちいい愉快愉快w( ^∀^)
127名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:28:15.36 ID:NjSY+9gY0
大阪を良くする?

市役所のゴミどもを潰せば大阪は良くなるw おまえらが死んだ後のことは心配すんな市職員どもww
さっさと毒まんじゅうを食って逝けwww

って市民はみんな思ってるよ。いままでどんな悪行三昧だったんだよ市役所はww 
己の悪行を地獄で悔やめ。市民はおまえらを助けない。
128名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:29:42.05 ID:4Ve0gA2x0
>>83
自民市議団の柳本顕幹事長 「おいしそうに見えるが大阪都構想は毒まんじゅう」
大阪市民             「そのココロは?」
自民市議団の柳本顕幹事長 「詰めたアンが甘い様で・・・」
129名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:31:18.50 ID:NZqglSd90
橋下信者の馬鹿さかげんにうんざり

こういうペテン師に騙される知性のなさに驚く
130名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:31:35.46 ID:gFqmlfXX0
都構想反対=アンチ(橋下嫌い)

この単細胞なんとかならんの?
橋下好きか嫌いかの人気投票なん?w
131名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:31:55.95 ID:afE2bowE0
>>123
大阪都構想 二重行政のムダをなくす。豊かな大阪をつくる
http://oneosaka.jp/tokoso/

今でも看板やで
132名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:32:08.44 ID:oU/tqiDc0
在日に都合が良い側が勝つよ。
日本で勝ちたきゃ在日に相談よ。
133名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:33:15.19 ID:0O/9/20+0
>>123
> 最近の橋下から 二重行政なんて言わない

昨日言ってたけど、VOICE見なかったのかな?

あ、見れない地方の人なのねww
134イケメン:2015/02/12(木) 22:33:16.83 ID:+9M9QWY40
橋本信者って在日と馬鹿日本人の集まりだろ?
135名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:33:37.98 ID:NZqglSd90
>>127
その理屈も何なのか良くわからないな
大阪市役所がなくなっても
そこで区で行政サービスをする役人はいるだろ

解体して喜んでどうするの
何がしたいわけ
136名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:34:30.27 ID:NjSY+9gY0
橋下がキチガイだのペテンだのはどうでもいい。それは別問題の話。

これは、市役所と市議会を潰すか残すかの住民投票

審判のときはきた。抵抗は無意味だ。あとは処刑するだけ。あきらめろや。


橋下に不満があれば市長選で審判するだけだから心配すんな。
おっと、もう市長選とかも無意味だなwww
橋下の自爆テロに巻き込まれて、ほんとお気の毒だな市職員のみなさまは!まあ黙って市ねw
137名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:36:11.92 ID:zy4QSKrS0
>>135
銀行の統廃合とかしらないの?
偉そうな行員があれ以降低姿勢になったよ
サービス向上するんだよ
138名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:36:44.10 ID:Z57+I9qO0
橋下の詭弁動画
https://www.youtube.com/watch?v=9yrQQqT2Yk8

この記者会見を見ると正論に見えるが
実は歴代市長たちが市外に大盤振る舞いしていたというだけの話なんだな
名古屋の河村市長は揖斐川導水路計画から撤退した
理由は名古屋市が十分は水利権を確保しているから
愛知県、岐阜県、水利権を求めている市町は分担金の増額に困惑した
俺は河村市長の決断は正しかったと思っている
市民税は市民のために使うべきだから
139名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:37:35.82 ID:NjSY+9gY0
>>135
どうするとか何がしたいとか関係無いよ

これただの私怨だからね。橋下閣下に楯突いた報いを受けるだけ。
市民だって市役所は潰れていいと思ってるよ。誰も助けてくれないね。

普段市民をどんだけ虐げてきたんだよ大阪市役所はww
いまさら泣き言いって助命を説いても遅いんじゃねえの?www 黙って市民の審判をまてよwww
140名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:37:43.26 ID:NZqglSd90
>>137
その理屈がばかげているといってるんだよ
ただの役所たたきに
大阪市を破壊するもう馬鹿としかいいようがない
141名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:37:43.39 ID:yo4DQM7j0
陛下のおわさない地に「都」はありえない
142名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:38:55.06 ID:zy4QSKrS0
>>140
役人に言われても何も響かないわ
143名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:39:56.35 ID:9jc+LRn90
公務員が困るんなら大阪なんか何百篇でも潰したるわ!
・・・こんな感じやないですか?カッコええわ大阪〜
144名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:40:20.25 ID:liahMpTg0
完全に都構想の負けと見ました。大阪市の潤沢な財源を何故、一旦大阪都に預けねばならないのですか?
柳本さんが言っていたように、もし区割りで、バス停一つ程度の距離の学校に区割りの為行けなくなれば、我々大阪市民にとっては損失でしかありません。
今なら大阪市民なら大阪市のあらゆる図書館の蔵書を最寄りの図書館に取り寄せたりできますが、区行政が違うと、旧大阪市のあらゆる図書館の蔵書を取り寄せる事が出来たのに、中央区は中央区のみ、娘の学校選びも中央区のみ、などとなると逆に住民サービスの低下そのもの。
二重行政と呼ばれるものは、先ずは率先して市議会、府議会に会議を提起すれば済むことですね。
145名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:40:23.39 ID:NZqglSd90
今から予言しておく
都構想が実現すれば一番泣きを見るのは大阪市民になるだろう

市営地下鉄 その他を民営化すれば一番困るのは大阪市民だからな

橋下が大阪に居る限り大阪はどんどん悪くなる
これは絶対だ
146名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:40:43.92 ID:NjSY+9gY0
>>140
シロアリの巣くった住宅を解体するってだけの話だよ。なにも馬鹿げてない。
147名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:41:22.92 ID:/D16j2Ug0
>>135
大阪市民ではない君には解らないだろうが
多くの大阪市民は役所の解体には賛成。
もう損得より感情が先になってる。

公務員優遇、腐敗(利権化)してる役所なんて
一回バラしてしまえ と言う感じに。
148名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:41:45.42 ID:HFHCEFPl0
>>140
大阪市を破壊www
どう破壊されるんだよwww
大阪市に爆弾でも落とすのかよw( ^∀^)

キチガイアンチのとんでも理論最高笑える愉快愉快w( ^∀^)

「悔しいニダァァァ!」
いいよいいよー
泣き叫んで喚いてもっと楽しませてくれよー笑わせてくれよーw( ^∀^) クスクス
149名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:42:07.47 ID:zy4QSKrS0
>>145
不安商法っすか?
地下鉄が民営化してどう困るのか言ってみなよ
150名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:42:22.83 ID:9jc+LRn90
>>145
不味いことになったら引っ越せばええだけやん
151名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:42:35.77 ID:NZqglSd90
大阪の役人を白アリというが
都構想で働く役人も同じだぞ
人員が総入れ替えするわけでもなく
仕事の内容が大きく変わるわけでもないだろ

馬鹿なの
152名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:43:11.26 ID:zy4QSKrS0
>>151
じゃあまた解体すりゃいいじゃん
解体しないより綺麗になるよ
153名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:43:27.93 ID:9iaMxvWE0
大阪市議会が毒まんじゅうだろ
どっからみても
大阪の成長戦略はこれから考えるって
いままで30年なにしてきたんだ?
154名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:44:34.04 ID:9jc+LRn90
>>151
何回でも何回でも潰したったらええわ
公務員が迷惑するんなら喜んで特攻かますわ
155名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:45:09.84 ID:HFHCEFPl0
>>151
現状シロアリと認めちゃったよw( ^∀^)

「悔しいニダァァァ!」
キチガイアンチも泣き叫んで喚いて頭おかしくなって
論理破綻しちゃってるよw( ^∀^) クスクス
156名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:01.24 ID:/pujxI/X0
>>146
そのシロアリが巣食った住宅を解体して新しく住宅を立て直しても、
またぞろシロアリが巣食うばかりなんだがね。
157名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:18.41 ID:MJ2LYB1I0
そもそも
"大阪都" とか誰が訊いたって似合わなねぇーだろw
なんでそうやって無駄で恥ずかしい背伸びをするかなぁ・・・

まあ大阪人らしいっちゃ大阪人なんだが、そろそろ卒業したら?そゆの
158名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:32.75 ID:NZqglSd90
市議が成長なんてわかるわけないだろ

それで、橋下が成長戦略はなんですかて聞かれて
リニアだー カジノだー  F1誘致だー
こっちの方が問題だろ
159名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:54.77 ID:gWwDuTo10
こう言ってはあれだが、橋下氏のすべてが嫌い
っていう人はいるのかね?

俺は結構評価高いんだけどね
いろいろ改革したのは事実だし、政治家共も胸襟を正した
それは認めてもいいんじゃない?

俺は、その上で大阪市五分割投票に反対の姿勢だ
これは俺個人の考えだから、何を言われても仕方ない
160名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:47:05.55 ID:LHpZ5c3Y0
>>126
ホンマこいつ精神異常やで。場所もわきまえず
オナニーしまくって気持ちイイ―やて。
誰か救急車呼んで。
161名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:47:12.29 ID:F4NgCbuA0
大阪府は
平成5年から地方交付税交付金という毒まんじゅうを貰い続けている。
日本第3位の人口900万を誇る大都会にもかかわらず。
162名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:47:25.65 ID:2GGtgilq0
>>145
初乗り運賃が20円下がった
天下りの売店がFM、ポプラに切り替わった
汚いトイレが改修されてきれいになった
終電が延長された

民営化が本決まりになれば、二区間以降も更に20円値下げされる
転落防止柵を導入
震災への備えとして、耐震工事を実施

一体何が問題なんだろうか?
163名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:47:49.03 ID:PR1Kad6s0
今回プレゼンで橋下一勝だよ
対案が現状維持優先で制度改革らしいもの入ってないし
番組見た有権者は「市役所あかんがな」共通で
「このまま行くくらいやったら夢見させてもらお」派と
「どくまんじゅうですか?」派くらいには分かれたと思う

たったあれだけの時間でというのも難しいものがあるし
中身についてもうちょっとこう>>144 ヘドロチックに掘り下げる討論会もやって欲しいっすね
164名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:48:05.13 ID:gFqmlfXX0
>>149
減便とか値上げはあるんじゃないか?
公のサービスなら赤字だろうが平常運転だろうけど民営化されちゃうとね。

まあバスなんか今でもバンバン路線廃止されてるからな。
橋下はサービスは下がりませんと言ってるが既に下がってるというw
165名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:48:10.78 ID:NjSY+9gY0
>>156
死刑囚「死刑執行はやめろ!俺を殺したって犯罪は無くならないぞ!」


はいはい。そうですかw  そんな心配はおまえがするな。とっとと市ねwww
166名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:48:35.44 ID:zy4QSKrS0
>>156
シロアリがいるから立て直しもしないし
このまま腐っていくのを黙って我慢しろと?
167名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:48:46.76 ID:NZqglSd90
>>148
大阪市を5分割して区にし
それぞれに議会を持つのは解体だろ
頭悪いの
168名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:49:24.90 ID:HFHCEFPl0
>>158
へー解るわけないんだw( ^∀^)
柳本が「これから出していく」って言ってたのは嘘なんだ?w( ^∀^)
キチガイアンチ、お前どっちの側なんだよw( ^∀^) クスクス
169名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:50:31.84 ID:djozWG0V0
>>147
俺は大阪市民だが柳本の言うとおりだと思うけどな。
橋下は大阪市を良くしようと思って市長になったわけではなく、
初めから目的が「都構想=市解体」だからな。
おまけに現在市内に住んでるわけでもない。
170名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:50:58.33 ID:NZqglSd90
>>148
財源を府にもっていかれるのだぞ
馬鹿か
171名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:50:58.37 ID:zy4QSKrS0
>>164
むしろ地下鉄はいらない線が多いから減らしても構わない
172名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:51:51.46 ID:Z57+I9qO0
>>147
www
そういうのを衆愚政治て言うんだよな
ボケと突っ込み笑いの町大阪でも数年先には泣きを見るぞ
周りの自治体の福祉の方が大阪よりいいとか
政令指定都市堺市が大阪府の経済の中心ななるとか起こりえる
173名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:52:16.28 ID:WCg11Rzc0
あー見りゃ良かった
て、見れねーな時間帯が
174名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:52:44.75 ID:0O/9/20+0
>>151
知ってるw

大阪人でも無い癖に、大阪人以上にお前の方が知識あると信じてるのは滑稽だぞw
175名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:52:46.19 ID:zy4QSKrS0
>>169
柳本は大阪の為に何かいいことやってきたの?
176名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:52:43.78 ID:KM+uJDRc0
>>162
よく使う2区以上が10円以上上がった。
売店がリストラされてなくなった駅もある。
トイレの改修は橋下以前にやってたので関係ない。
177名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:52:55.05 ID:NjSY+9gY0
>>170
そりゃ市が無くなるんだから、財布は府が握るのは当然だよ。

市民は市役所に財布預けるのはもう沢山だとよ。府に預けたほうがマシだ!って思ってるってよ。
文句を垂れるまえに少しは反省したほうがいいんじゃないのおまえら市役所は
178名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:53:26.75 ID:HFHCEFPl0
>>160
はい(ToT)
あたち異常なんでちゅ(ToT)
何で悪口言うの?(ToT)
悪口言われて悔しいよぉ(ToT)

で、キチガイアンチ達は悪口喚いて泣き叫んで都構想阻止出来るのかなー?w( ^∀^)
都構想決定的な現状変えられないから、
悪口喚いて泣き叫んでストレス発散するしかないよねーw( ^∀^)

「悔しいニダァァァ!」
いいよいいよー
その悪口が悔しさ伝わってきて最高に笑える愉快愉快w( ^∀^) クスクス
179名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:53:43.12 ID:9jc+LRn90
地下鉄が反論の根拠なの?
だったらそもそも地下鉄なんか不要だってば〜
180名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:54:09.08 ID:AJPsvPFYO
へたれの藤井よりましや
181名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:54:20.12 ID:PR1Kad6s0
182名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:54:41.01 ID:2GGtgilq0
>>159
橋下基準 って人は多いみたいね。
橋下は嘘つきだから、彼のやることは絶対に裏がある。
市民の為になると言いつつ、きっと自分の懐を肥やしているに違いない。
竹山が言っているじゃない「橋下は言葉の魔術師だ」って
そういう人にとっては、中身はどうでもいいんでしょう。
自称ジャーナリストの吉富、公明党の辻よしたか なんかもそうだが、橋下の
発言を攻撃する内容だけツイッターに載せて、支援者と一緒に「やったやった」
と盛り上がっているよ。
183名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:54:44.31 ID:zy4QSKrS0
>>177
ほんこれ
184名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:54:47.23 ID:gWwDuTo10
それよりも賛成反対ともに、高齢者やおばはんに住民投票を理解してもらう努力をすべき

ここの極小数であーだこーだ言ってても、投票に何の影響もない
身近な年よりおばはんから布教していったらどうだ?
185名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:54:52.90 ID:afE2bowE0
>>169
いつ住んでたのか知らんが
橋下以前の行政が市を無茶苦茶にしたんだが
186名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:55:02.95 ID:OxkuTiOK0
>>162
正月の夜間運転も開始されてたよ
後、民営化になれば従業員ってか地下鉄で働く人は公務員ではなくなるね
187名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:55:45.19 ID:Y9tle0pP0
古舘「あなたの悪い所は相手をメッタ打ちにする事です」
188名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:55:49.98 ID:NjSY+9gY0
財源が市外に流れる??

おまえら市職員のフトコロに流れるよりはマシだよwww
って市民は思ってるよ。役人の私腹肥やすより府の発展に使われたほうがなんぼかマシだとよ。

大阪市民はほんと偉いわ。尊敬するわ。
189名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:56:19.07 ID:/pujxI/X0
>>165
犯罪は永遠に無くならんよw
何故なら所謂「法律」なるものが所詮人間の作ったものである限りに於いてはね。
こんな至極単純な論理にも窮するとは橋下信者どもも落ちぶれたものだ。
190名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:56:29.13 ID:KM+uJDRc0
>>177
> 市民は市役所に財布預けるのはもう沢山だとよ。府に預けたほうがマシだ!って思ってるってよ。

思ってない。
財政の立て直しに成功した市と、失敗した府を比べたら、府に財布を預けるほうがあほらしいだろうに。
橋下はそれを必死でごまかそうとしてるけど、まずは府が財政をそれなりにまともにしてから、市に頭を下げてどうか合併させてくださいという話なんだよ。
191名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:56:38.92 ID:W6VUO3970
都構想はぜんぜんおいしそうに見えないけど?
192名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:56:46.87 ID:MZ9oLdB90
「大阪戦略調整会議」も似たようなもんでしょ
まぁ大阪人はバカだから騙されるんだろうけどさ
193名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:57:12.10 ID:NZqglSd90
>>185
それで、橋下でいよいよ
ダメな大阪が加速するな
毎年2000億獲られるんだから
自分の税金を他の都市に取られて
喜んでる市民をみたのは初めてだな
194名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:57:19.83 ID:HFHCEFPl0
>>167
あれ?
破壊されるんじゃないの?w
解体なの?w( ^∀^)
24区バラバラに解体されてるの?w( ^∀^)

「悔しいニダァァァ!」
いいよいいよー
もう悔しすぎて頭おかしくなってるんだね愉快愉快w( ^∀^) クスクス
195名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:57:32.52 ID:qUZw7uty0
だから橋下以前、平松までの市政が良かったのか悪かったのかだろ。

数年前までは在阪のマスコミは大阪市の公務員のでたらめをたたいていなのに
なんで今はやらないの?
196名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:58:44.07 ID:Q8KWy4aN0
おいしそうにみえるのか、あれって
はっきり言ってどうでもいいことだと思うが
197名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:59:38.19 ID:zy4QSKrS0
>>193
税金を好き勝手に使えなくなって悔しいのは役人だけ
市民が自由に使えるなら市民税下げたり市営地下鉄の値段下げたり御堂筋の混雑を減らすように使ったりする
利権ばかりに使われて喜ぶ市民はいない
198名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:59:48.83 ID:9jc+LRn90
橋下さん以前の視聴は全部クズ
ようやくまともな自治体になろうって時に市長の足を引っ張る様な市民は足手まといですよ
199名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:00:32.40 ID:Z57+I9qO0
>>174
大阪市民が都構想支持するならそれでいいんだけど
民主主義の責任は有権者が取ることになるから
しかし、橋下は国政を狙っているんだろ
あんな奴に日本を滅茶苦茶にされたくないだけ
200名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:01:27.37 ID:liahMpTg0
>>145
貴方の言ってることは正しくただしい。

今までやったことでとんでもないこと

文化の破壊
WTC 購入
道頓堀川プール計画破綻
市民の財産の切り売り
(土地、港湾局が持っていた江戸時代の回船を叩き売りした、市民に何処かに展示しなかった)
口先だけの政治
右翼団体桜井氏とのやりとりで大阪人に恥をかかせた
大阪府を起債団体にまで転落させた

書き出したらきりがないほど 無能 な男。

こんな実績で 都構想など賛成できますか?
201名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:01:46.62 ID:3MqcYoxA0
橋本は嫌われてるけど
平松、辻本、藤井とロクなのがいないから
あいつらよりは橋本がまっしとなるから
都構想が実現しそうなんだよな
202名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:01:59.72 ID:2GGtgilq0
>>176
消費税が上がったんだから当然です。
消費税が上がっていなかったら、30円ってことになりますね。
>売店がリストラされてなくなった駅もある。
維新の議員に苦情をあげましょう、本当に必要ならね。
>トイレの改修は橋下以前にやってたので関係ない。
自民党の柳本がブログに、トイレの写真を掲載して、「我々の力で改修した」って
書いていたけど、恥ずかしくないのかと思うよ。
ま、君がそう思いたいならそれでもいいよ。
203名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:02:32.17 ID:fkNT9pto0
今Youtubeで見たけど、橋下びっくりするくらい惨敗だったな
あれだけ公開討論希望だったのは、結局テレビに出たかっただけか
「これがニジュウギョウセイです」というマンガをちょっとだけ見せて、すぐに伏せて騙せる人だけ
引き込もうとしてるみたいだけど、本気でそう思うなら、ウェブにそのマンガを載せて二重行政が
無くなればそれがいくらまで減るかを出さないと話にならん
204名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:02:41.83 ID:PU53idgKO
>>

     /´⌒⌒⌒\
    /        \   
   | / ━ |/|/━  ヾ   < 自分たちで(選挙で合法的に)リーダーを選んだっていう責任を取ってもらう。
    i /  (・ )` ´( ・) i/   
    !゙    (__人_)  |  
    |     |┬{   |   < もう嫌だ、やっぱり違う、というのは許されない
   \    `ー'  /
    /       |
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/998
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/998
205名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:02:52.10 ID:HFHCEFPl0
>>172
堺www
ハリボテ政令市堺www
名ばかり政令市堺www
合併膨脹水増し都市堺www

お前いっぺん、堺駅・堺東駅・堺市駅の駅前見てこいw( ^∀^)
悲惨な駅前の現状見てこいw( ^∀^)
これが政令指定都市、堺市w( ^∀^)
206名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:03:38.38 ID:liahMpTg0
>>163
今までやったことでとんでもないこと

文化の破壊
WTC 購入
道頓堀川プール計画破綻
市民の財産の切り売り
(土地、港湾局が持っていた江戸時代の回船を叩き売りした、市民に何処かに展示しなかった)
口先だけの政治
右翼団体桜井氏とのやりとりで大阪人に恥をかかせた
大阪府を起債団体にまで転落させた

書き出したらきりがないほど 無能 な男。

こんな実績で 都構想など賛成できますか?
207名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:03:48.74 ID:Ci5jnIBdO
自民の票集めの必死さが笑けるわw
毒じゃない部分を糞自民が覆い隠す。
208名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:04:42.33 ID:kqpQ3aMG0
>>205
政令指定都市の見本というなら、大阪市の方が適切じゃあないかな?
209名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:05:53.63 ID:PU53idgKO
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415013438/75
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415013438/75
788 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:01:07.51 ID:TgC3fKuf0

■詭弁、強弁の連続

都構想への反発が予想以上であることに気付いた大阪維新は、 

選挙戦終盤になって、姑息な戦法を取りはじめる。

(略)
210名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:06:22.67 ID:0fnNPZaj0
死人で儲けるおぞましい連中
211名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:07:05.97 ID:zy4QSKrS0
>>201
マトモな奴がいない
212名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:07:38.58 ID:NZqglSd90
>>197
市が使えない分
府が使うだろ
市から府へ行っただけだろ
213名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:08:09.19 ID:AJPsvPFYO
もう藤井は相手にしないらしいよ!
平松出てこいになったよ
214名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:08:51.38 ID:PU53idgKO
同じような事をしても、 自分は問題ないと言い張り 相手には大問題だとまくし立て うそぶく

【大阪】竹山堺市長が政治資金パーティーに公用車 「重大問題」と橋下氏が批判

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392532186/989
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392532186/989

【政治】橋下知事、公用車でフィットネスクラブ 知事日程は「庁内執務」 「府民の判断に任せる」

【政治】 橋下知事 「(公用車でフィットネスクラブに行くのは)まったく問題ないと思ってます。今日もジムに行く予定です」
   
  
215名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:09:07.33 ID:qUZw7uty0
おい柳本、俺の家族はお前の親父の時代から後援会に入っているが
なぜ大阪のことを考えないのか?

そりゃ自分の親父は後援会の旅行で日本中を連れて行ってもらったよ。
でも自分の家族はみんな大阪市から出てしまった。
親は鶴見区で大阪市バスや地下鉄の大阪市以外へのSTOPは酷いものだぞ。
大阪都になれば簡単に解消でいるぶんやだぞ。
216名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:09:13.82 ID:fkNT9pto0
初期の財政4000億削減とかの嘘はバレたが、その後無理矢理「市解体構想」の
目玉にでっちあげた成長戦略についても、相変わらずのリニア、カジノしか無い
しな…
空港からリニア引いて大阪大もうけとか、誰が信じるかっての。
カジノ、性風俗についてはもはやなんと言っていいか…
ギャンブルの負けでガス管くわえて死んだ暴力団の父親の恨みを大阪府民を使っ
て晴らそうとしているのか?としか思えん
217名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:09:32.04 ID:2GGtgilq0
そもそも国政第一党の自民党が、大阪市では維新、公明についで第三党って
ところが全てでしょう。
「自民党は敵だ、安倍の暴走をストップする」と名指しされているのに、大阪では
橋下に対抗する為に共産党に擦り寄る柳本は、敵味方の筋を理解出来ない
ボンクラでしょう。
少なくとも、共産党とはきちんと対抗しなかったら、バカらしくて自民党の支持なんか
出来っこない。
こんな単純なことも分からないのかな。
218名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:10:18.39 ID:8Tb5rSi30
>>147
信者さんは、どうして市民を代弁するの?
テメーの考えは、テメーだけのものでしかないのにw
219名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:10:38.96 ID:xpDOzwGV0
党運営では国会議員団と大阪の地方議員の二重構造でやってんだから説得力ねーな
220名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:11:36.83 ID:o/3+dmuh0
これを理由に市職員の給与減らすとかだったらまさに神
221名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:11:47.51 ID:PU53idgKO
  

また彼(橋下)は自著「まっとう勝負!」の中で、 なぜ知事になったのか という部分で

「なんで『国民のために、お国のために』なんて、 ケツの穴が痒くなるようなことばかりいうんだ?

政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。 

その後に、 国民のため、お国のためがついてくる。

自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、 嫌々国民のために 奉仕しなければ いけない わけよ」 
  
      /´⌒⌒\   
     /        \   
   /  ///| .| /ヽ ヾ
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・ )  ( ・)i/ 
   |     (__人_)  |  
   \    `ー'  /
     /     ┌─┐    
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ
222名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:13:15.69 ID:Z57+I9qO0
>>205
俺は他県の人間だから関係ないけど
歴代堺市長は間抜けばかりだったんだ
223名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:13:20.31 ID:5qCUEXEM0
東京都に敵対意識持ってるから大阪都なんて言うのは勘弁とか
考えてる人がいそう。
さすがにいねえか。
224名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:13:23.90 ID:1y4klmHj0
そんな事より
「ハシモトとの討論なんて無駄」
と言い切っていた藤井シンパがなぜ消えたのかについて語ろうぜ。
225名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:14:49.33 ID:KM+uJDRc0
>>215
> 親は鶴見区で大阪市バスや地下鉄の大阪市以外へのSTOPは酷いものだぞ。
> 大阪都になれば簡単に解消でいるぶんやだぞ。

地下鉄って長堀鶴見緑地線ぐらいしかないと思うが、門真までいってるやろ。
市バスは知らんけど、市内でも合理化とやらで便数が減ってションボリやで。
あと、大阪都になっても地下鉄は伸びないし、バスも増えないからな。
そもそも民営化は別だし、民営化されてもバスは切り捨て対象。
226名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:15:18.71 ID:NZqglSd90
>>222
どこも市長は間抜けだろ
ほとんどが間抜け
227名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:17:15.23 ID:KM+uJDRc0
>>216
カジノは地元となる特別区が反対してもやるんだとよ。
ニアイズベターはどこいった?って話だ。
結局、大阪全体の権力をほしいままにしたいだけなんだよ。

>>224
スレが落ちたから。
そんだけ。
228名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:17:17.42 ID:zy4QSKrS0
>>212
そんなこと知ってるけど
229名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:17:34.30 ID:MVihJaKV0
Voiceの延長戦ツベでみたー。

どくまんじゅーぅ!言ったあと柳本がハシゲに謝ってる風に見えたー。実際はわからんけど、笑顔で少し会話しててほっこり。

柳本って紳士なヤツなんだなーと思った。どくまんじゅーぅ!…だけど…
230名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:17:49.17 ID:5qCUEXEM0
>>224
?????
スレタイが読めねえのか?
231名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:18:00.97 ID:fkNT9pto0
>>223
さすがにいないだろう。
橋下ですら、大阪府区構想をわざわざ何の脈絡も無い都構想なんて言葉にすり替えてるん
だから、大阪人の東京へのあこがれは相当なもんだよ。
区構想って言ったら投票率8%以下、賛成1%以下間違い無し
232名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:19:03.18 ID:q9nG8Puc0
>>109
そりゃぁ、府知事やってて大阪市長が言うこと聞かんからって市長になったんだから
見てろ
都構想が成った暁にはコイツはまた府知事に戻るから
で府債の償還に大阪市税を補填して粉飾帳消しにするまでやるから
233名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:21:13.77 ID:liahMpTg0
>>215
柳本氏の説明にもありましたように、
大阪市は旧五大政令市のなかでも財政は健全な方でありまして、

今まで府知事をやらせていた府民の他の皆さんが野放しにするから、府として起債団体に陥ったのではないのですか?

なぜ、大阪市が固定資産税その他諸々、約5000億を大阪都構想に差し出さねばならぬのですか?独立などと言う前に、あなた方府民の方は橋下が知事の時代に如何にあなた方を騙して負債を作り上げ、もはや倒産寸前であることを認識すべきです。
「あなた方府民に責任があるのです」


naver まとめより
大阪府を起債団体に転落させた○下


検索

損失補填をどこかしらの市からくすね取ろう
としているのが みやこ構想

府の負を隠すのが都構想。
234名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:21:51.85 ID:X81j9E9/0
大阪人から見た橋下アンチの面子
1)自治労 職員基本条例猛反対
2)日教組 君が代条例猛反対
3)市議会 自民民主公明狂惨党の利権つぶし猛反対
4)コメンテーター 節操なしの小銭稼ぎ
5)左傾大学教授 世間知らず(自称保守の藤井や北大教授)
6)真正保守 口だけ保守特に(稲田、西田はホトンド左翼)
7)在日  特に朝鮮学校関係者
8)生保  保護費カード化
9)マスゴミ いつもボコられてる
10)慰安婦 嘘がばらされそうになったから
235名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:25:23.63 ID:X81j9E9/0
大阪人から見た橋下アンチの面子 その2
11)高齢者 老人パス改革で50円必要になったから
12)プロ市民 市役所の周りで騒げなくなった(ヘイトブタ含む)
13)ネトウヨ 暇だから
14)へチ松 自分のバかさ加減が浮き立つから
15)他都市の首長 住民から比べられる
16)反原発家  橋下は似非脱原発と思ってる
17)山本太郎  中卒だから
18)うちのおかん  町内会費補助打ち切られたから
19)創価学会  宗教より先に人としての道があるだろ。発言
20)江田代表  俺が維新の党代表です。橋下目立ちすぎ
21)他党の政治家 国会に来るな無能がバレル。
22)官僚  手ごわい相手
23)朝鮮人 橋下を貶す時、なぜか朝鮮人が付いてくる。俺ら関係ないし
24)水島社長 自分以外の保守は認めない。
25)・・・思いつかないが未だ居る?
236名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:26:07.44 ID:3MqcYoxA0
藤井の場合は橋下ならまだしも同じ教授や評論家にも
疑問を投げ掛けられてる7つの事実のせいで逃げただけだ
237名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:26:53.03 ID:5enbmql/0
http://www.sankei.com/west/news/150212/wst1502120085-n2.html

特別区間の税収格差解消などのために府と特別区で税を再配分する財政調整の配分割合は28年9月に案を策定し、議会での議論などを踏まえ29年1月に知事と市長で決定する。

 庁舎スペースが不足する東、南、中央区では新庁舎を建てるが、建設完了が特別区設置後にずれ込むため、民間ビルの賃借などで対応する。
238名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:27:22.16 ID:VlsKtHVn0
まぁ俺は反対票に入れる
生野区と合併なんてなんの罰ゲーム
今日仕事中に通ったけど今でも韓流ショップだらけだったわ…
気持ち悪い
239名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:27:29.94 ID:KM+uJDRc0
>>236
> 藤井の場合は橋下ならまだしも同じ教授や評論家にも

教授や評論家って誰?
240名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:27:48.14 ID:lbDvb5RM0
橋下が強く推進した住吉市民病院を廃止して民間病院を誘致する件。
市がほぼ実現不可能なな条件をつけて見事に誘致破綻しましたね。
最初から破綻が目的で跡地を売り飛ばす積もりだっと勘ぐられてもしかたないような
結果になりましたね。
住民が納得できる説明をお願いしますよ 橋下さん。
241名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:29:04.19 ID:5enbmql/0
法定協「橋下工程表」報告に野党反発、拒否
http://mainichi.jp/select/news/20150213k0000m010102000c.html

法定協では橋下徹市長が17年4月の特別区移行を想定し、準備作業の工程表を報告する予定だったが、自民など野党会派は移行を前提とした報告に反発し、「(工程表は)議会で議論すべき話」と拒否。
法定協終了後、維新の委員だけの非公式の場で報告された。
242名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:29:00.43 ID:3g14Yfxq0
>>234>>235
個々のアンチを見るとアンチがオカシイから橋下がまともに見えるけど、そこまで節操なく敵に回すと逆に橋下のほうがおかしいようにも見えるな。
243名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:29:08.62 ID:ha7KYF/e0
>>195
公務員のデタラメは
マスコミが作った嘘だから。
244名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:30:55.38 ID:RbhW2Bwf0
おいおい
昭和50年以降大阪の地盤が落ち続けているのにここまで無駄な投資をさせてきたのはどこの人
当然自民党、公明党、民主党、共産党の人たちではなかったの口だけの反省なんて通用しない
官僚と自民党・経団連のおかげで東京一極集中が進み大阪なんて単なる一地方都市にすぎない
関東圏の横浜との差が開く一方でしよう
それなのにいまだに今までの仕組みで大阪がやっていけると思うか
毒饅頭と言い貶す大阪市自民党幹事長の柳本顕なんて暴力団関連企業からの献金を受け選挙に弱かった
柳本卓治の親戚でおまけに親父の後を継いだ2世議員
さらに京大法学部卒で関電に入社2年間で3か所転勤し社員のまま市会議員に当選そして退社
新入社員が2年間で3か所も移動するなど普通の企業じゃありえない人事で最後は本社なんて利権の匂いぷんぷんするお人
市会議員であった親父や親戚の柳本卓治が歩んだ道をこの人が素直に反省できると思うかあほらしい
245名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:31:12.29 ID:fkNT9pto0
>234
あとパンツかぶり不倫や性風俗弁護士が嫌いな女性陣やサラ金ヤンキー弁護士が
嫌いな低所得層やパチンコ・ギャンブル・性風俗の蔓延が嫌な一般家庭の人や
レイプ知事・屁理屈嘘つき市長が嫌いな一般人くらいかな
246名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:32:06.73 ID:5enbmql/0
>>240
橋下市長「大失敗だ」、条件緩和し再公募へ 住吉市民病院跡地の誘致
http://www.sankei.com/west/news/140729/wst1407290016-n1.html

「市病院局などに任せていたが、公募条件のハードルが高すぎた。大失敗だ」
「(市の条件は)あまりに画一的、形式的でハードルが高すぎだ」
「(予定されている平成28年4月の開業に)何とか間に合うと思う」
247名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:32:07.72 ID:SqUG3qk00
>>239
倉田市長や高橋教授辺りに突っ込まれまくってるよ

そもそも橋下が言うように市の税金が奪われるって発想がナンセンスなんだよね

大阪市はまるで大阪府とは別の都市だと市議会や藤井は思い込んでるのがおかしい
248名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:37:21.24 ID:liahMpTg0
>>244
全くもって彼の意見は正しいじゃないですか?

なぜ、起債団体にまで転落したのを見過ごした府の負の遺産を潤沢な所から奪うのです?

それは=大阪市民サービスの低下

(負を補うために?)

あなた方が橋下を、知事時代に監視していなかった怠慢を《大阪市民に今ごろになって押し付けるのですか?》

(あなた方が橋下を監視せず、倒産寸前まで野放しにさせたのに)
《その尻拭いを潤沢な大阪市にさせる?》

大阪市まで沈没させる気ですか?

負の遺産を押し付けるのはやめて欲しいですね。府民のあなた方に責任があるのですから。
249名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:37:31.39 ID:zy4QSKrS0
>>246
住之江区の住吉市民病院・・・
250名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:37:42.39 ID:jCHE3RAR0
中心市の膨大な税収を郊外市町村に奪われないための仕組みが政令指定都市だよ
それを廃止して府に権限を委譲すると当然郊外に金が落ちるようになる
インフラ整備とか郊外の活性化とか落とす理由はいくらでもある
251名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:38:03.12 ID:MVihJaKV0
>>234
>>235

うちのおかんワロタw

桜井信者ってのはネトウヨになるのかな?ちと別物な気がしてる
252名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:40:05.60 ID:lbDvb5RM0
>>246
病院は一から建設して一年で開業するのはまず無理です
近所の南大阪病院でさえ増築なのに完成に二年以上かかってます。
253名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:40:30.83 ID:PR1Kad6s0
次の刺客は?
もっと公開討論やってほしいけどやりたがる人もういないかな
セルフ言論封殺藤井以外で
254名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:40:31.81 ID:ha7KYF/e0
>>247
大阪府は、都市ではなく
広域行政を担う機関なんだが

朝鮮人橋下工作員さん。
255名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:41:11.65 ID:OxkuTiOK0
随意契約切られた会社もあるだろ
後、維新応援して甘い汁吸おうとしてた某会社とか
256名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:42:41.22 ID:ha7KYF/e0
>>252
開業以前之入札の問題。

ほんと、もっとスムーズにやれないの?
朝鮮人橋下工作員さん。

平松さんなら、問題にならないぐらい
スムーズにやれるはずだが。
257名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:43:48.59 ID:fkNT9pto0
>>246
橋下総統の独裁が実現したら、大阪どころか日本が空中浮遊して国民全員が
幸せになると豪語してるのにねぇ。
市民病院跡地への医師5人以上の小児科誘致がハードル高すぎですか。

区再編での職員減が誰の目にもハードル高すぎの現状で、公務員数は増えない
(はず)と言い張りながら何が何でも具体的な職員数試算をしないのは…
つまりそういう事なんですねぇ。
258名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:44:03.62 ID:KM+uJDRc0
>>247
倉田や高橋に対しては、すでに反論済みやん。
それに対する再反論は倉田や高橋からはない模様だけど。
倉田も高橋も維新の身内やしな。
259名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:44:21.41 ID:5enbmql/0
>>249
住吉高校「せやな」
260名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:44:37.12 ID:WeUkCLfY0
>>247
市の税金の使い道を決めるのが市民の代表じゃない所が
問題だと言われてるんだけど、それ理解してます?
261名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:00.14 ID:NjSY+9gY0
>>260
大阪市はもうなくなるんだよ

「市の税金」そのものがなくなる。府民から徴収した府の税金だよ。府が使い道を決める。
市の税金なんてもうないんだ。残念だったな市役所さん。おまえらの財布はもうない。
262名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:06.60 ID:lbDvb5RM0
>>256
入札と違います公募です  お間違いなく。
263名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:26.28 ID:XarsHXu60
柳本は逃げなかったか
どっかのヘドロチックとか発言した奴は見事に逃走して
橋下アンチをガッカリさせたからなw
264名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:51:35.86 ID:jCHE3RAR0
>>261
その通りで他の市は市と府から金が回ってくるけど
旧大阪市は府からしか回ってこないんだよ
府議会で旧大阪市への配分を減らす決定がされることもあり得る
265名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:52:26.61 ID:fkNT9pto0
しかし本当に橋下惨敗ワロタ
最初の60秒プレゼンでも、お決まりの根拠無し、決めつけの自己主張だけしゃべって
中身は何も説明出来ないから時間余りまくり
他人を中傷する時はたっぷり時間を使うのにな
266名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:53:08.97 ID:3MqcYoxA0
そりゃ逃げるよ
橋本叩きありきの都構想批判だから中身ゼロで
会見でも矛盾点をバンバン突っ込み入れられて
反論すら無理な状況だよ
267名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:53:20.75 ID:5enbmql/0
住吉市民病院跡地 民間病院誘致の公募は不調に 橋下市長が見通し示す
http://www.sankei.com/west/news/150108/wst1501080040-n1.html

住吉市民病院採用見送りも民間誘致変更なし
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150115700046.html


住吉市民病院誘致問題:閉院時期見直さず−−橋下市長 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/m20150123ddlk27040302000c.html

 閉院後、跡地への民間病院誘致が難航している大阪市立住吉市民病院(住之江区)について、
橋下徹市長は22日、市議会民生保健委員会で「(閉院)時期の見直しはしない」と述べ、
誘致の成否にかかわらず予定通り閉院する意向を示した。
268名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:54:00.76 ID:ha7KYF/e0
だいたい、朝鮮人橋下が言う
大阪都が担う広域行政って
別に、府がしているのだが。

それが出来ないというのは
朝鮮人橋下が無能なだけ。
269名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:55:18.24 ID:9jc+LRn90
それでも大阪市民は橋下さんを選んでるんだ!
民意が通るのが民主主義だろ!大阪市民は都構想と心中する覚悟で突き進むべし!
270名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:55:38.17 ID:MVihJaKV0
市の税金が市外に流出する説が実は前からずっとそうだった件についてアンチはどう思ってんだろ。市議員や学者に騙されてたことにムカつかないのかな。

平松なんて仕事しなさすぎて、自分の時期にやってたこともしらなかったんだぞ?w
「橋下が流出させるぅー」とか言って。
271名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:56:12.97 ID:ha7KYF/e0
>>262
すみません。公募でございました。
ご指摘、ありがとうございます。
272名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:57:33.95 ID:lbDvb5RM0
>245
「(予定されている平成28年4月の開業に)何とか間に合うと思う」
これは府立急性期総合医療センターに新設する「母子医療センター」のことやね
それでも来年の四月に間に合うかどうか怪しいわ。
273名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:58:27.96 ID:ha7KYF/e0
>>270
市の税金が流がれるのではなく
市の活性に役に立ってるのだが。

その市の税金が市外に流れるってなんのこと?
嘘つき朝鮮人橋下工作員さん。

それなら、他の都道府県でも問題になっているはずだが。
274名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:58:58.81 ID:afE2bowE0
>>270
その主張を共産党がワンボックスカーを使って
市内市街を走り回っとる功績ちゃうか
275名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:59:08.59 ID:KM+uJDRc0
>>270
市が市議会で決めたならしゃーないなーとおもうけど、府に強引に決められるのはかなわん。
市のお金の使い道を市で決められないということが納得いかないから。
276名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:00:43.48 ID:3VeVFXvk0
>>185>>274
どう、滅茶苦茶になったの?
こんなに、連続して行政が乱れることは
橋下以前には、無かったのだが。
277名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:01:03.85 ID:pCnpx6GU0
>>273
都になったら税金が流出するぅーってのはスルーかよ。

朝鮮人平松工作員さん。プライドなし
278名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:02:26.88 ID:zRoHKYdg0
>>275
生活保護利権の話かよ
279名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:02:33.23 ID:j9cvR6+a0
>>275
大阪市民はいなくなるんだよ?

みんな大阪府民になるわけです。府民は府が決めることに従ってくださーい。
280名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:02:54.37 ID:3VeVFXvk0
>>277
それは、直接、都にお金が流れるのですが。

市の場合は、他の市民にも流れ、それでも
市の公共施設が使われることによって大阪市は
活性化するのですが。

朝鮮人橋下工作員さん。
281名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:03:26.72 ID:mXRxrej+0
>>270
何でも平松のせいにするんじゃねえぞカスが
民主主義の手続きを通して、大阪市が許可しているならまだ理解できる
問題はこのクソ維新のドアホ大阪都構想は大阪市民が嫌だと言うものでも
府議会の民主主義の数の力で突破されてしまう脆弱性
282名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:04:14.74 ID:w6UNTbAY0
もうこのまま行くとこまで行って成功するか失敗するか試してみたらええやん
そもそも橋下市長を選んだ時点で文句の言えた義理やないで大阪市民は
俺は横から高みの見物やけどな・・・
283名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:04:20.28 ID:7Ih+FUFMO
都を名乗れない都構想
ご愁傷さまです
284名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:05:58.53 ID:bjKJkyVO0
>>267
自分が病気になったら、如何に病院と言うものが大切か分かる。 

こんなヤツが市長やってたら、大阪市は潰される
285名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:06:24.48 ID:pvYTTjp10
>>267
住吉市民病院の廃止は「民間病院の誘致が条件」と議決事項に入ってる
はずなんだが  橋下は議決を無視して強行する気かいな。
そんな専横が許されるなら議会はいらんわ、
286名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:06:37.82 ID:j9cvR6+a0
おい市職員ども! 橋下を叩いてももはや意味が無いぞw

 大阪市を解体し、市議会と市役所を無くすか残すかを住民投票で決めるだけだ。

橋下はもはや関係ない。
おまえら市役所が市民に愛されていれば、悲劇は回避されるだろうwww

まああきらめろ。市民はおまえらを生かす気はないとさ。これまでの悪行を悔やむしかないなwwww
287名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:07:19.56 ID:RTP1JGi8O
>>195
橋下市長になって市役所も区役所も規律ができた
区役所で帰るときにありがとうごさいましたと礼をされた
平松時代とは雲泥の差や
288名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:07:56.96 ID:w6UNTbAY0
大阪は〜都構想〜
都と名乗れなくても都構想〜
大阪市民の民意の総意〜
一か八かの大バクチ〜
横浜の三倍も職員をつこうてた〜
破綻するのが当たり前だのクラッカ〜
289名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:08:04.96 ID:pCnpx6GU0
>>280
>>281

病気かよ。コイツらは何言ってもはなから認める気ねーんだな。

ウンコのちから2015の方々か
290名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:08:26.98 ID:3VeVFXvk0
>>586
市の職員と、都構想は関係ないのだが。
朝鮮人橋下工作員さん。

すぐ、そっちの方へ誘導するね。
相変わらず卑劣な
朝鮮人橋下工作員さん。
291名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:09:34.18 ID:FhgXSUic0
平松は藤井のせいで恥晒した被害者だけど
マジで無能なのかもしれない
橋下に同情されぐらいだもんね
292名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:09:43.42 ID:1NbzesKg0
>>282

平松が、自民が、・・・など、
必ず人のせいにするから。
293名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:10:20.60 ID:oFqkIkbL0
これが橋下信者と都構想賛成派のやり口です

都構想のリスクやデメリットに関してはそんな事起ころう筈もありません
橋下さんを信用しなさい、橋下さんにききなさい、橋下さんが責任とってくれます
そして反対意見が出ようものなら烈火の如く罵りバカにし貶める

恐らくステマか何かと同じで対応マニュアルがあるのでしょう
294名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:11:28.23 ID:zRoHKYdg0
>>291
MBSのアナウンサー出身だもの
能力なんてないよ
295名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:12:12.85 ID:7Ih+FUFMO
旧大阪市の金は府議会で借金の返済に当てればいい
区に返してやる必要なんかない
府の方が人数も多いからそうすれば多少財政良くなるかもね
旧大阪市民は死ねばいい
296名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:12:21.70 ID:MTYzeA8C0
太田房江も都構想言ってたんだよな
つまりマニュアルは既に出来上がってるの
だけど障壁が多すぎてムリでしたってだけ。
まあ橋下本人もその時は文句言ってたんだから本気でやる積もり無いでしょ
見ててー、あんだけ騒いだのに熱りが冷めたら撤回すっから。
賛成派も反対派もまんまと釣られてレッテル貼りに乗せられたわけだ
297名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:14:12.44 ID:lz+HIJE/0
橋下が都構想反対と言い出せば、アンチどもは「都構想大賛成!」って
がなりたてるんだろ。w
298名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:14:16.87 ID:mXRxrej+0
とりあえず統一地方選は自民圧勝だから

維新名物同士討ちをお楽しみくださいw
299名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:17:21.43 ID:hlZSE9Mg0
ドク・マンディ
300名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:17:34.21 ID:pvYTTjp10
>>287
一部を除き市民サービス窓口は民間のアウトソーシングになったからね。
301名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:18:05.00 ID:zRoHKYdg0
>>298
脈絡もなく自民党員アピールされても自民党員じゃないんだな
ってしか思わないけど
302名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:20:15.59 ID:yWsKVp0m0
>>300
すべてはパソナのために。
303名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:20:43.65 ID:pCnpx6GU0
>>298
すでに同士討ちしてるのは自民の府議と市議でした。

Allブーメラン
304名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:21:35.10 ID:lUEjkq/d0
 
 
 
 橋下信者は、橋下・松井の為政下で、なぜ大阪府が財政再建団体の

 一歩手前まで転落したのか、説明してくれ

 
 
 
 
 
 
 
 
305名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:21:59.81 ID:1NbzesKg0
>>303
誰にも分からん意味不明な論理で勝利宣言北
306名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:26:10.97 ID:EUfdC+wS0
まあとりあえず

迷ったら
迷わず反対
都構想

は正論
区構想協定書改正のチャンスはまだあるけど、一度通ってしまうと
今の作りかけの協定書に縛られることになるからね
議会は反対しまくりのものを「中身は読むな」と主張しながら住民
投票にかける市長がどれほど異常かは分かるだろ
しかもこいつは選挙の時はストリップ劇場をまねてガラス張りの政治
とか言っておきながら、任期も終えないうちに箝口令、言論封殺、協
定書の中身は閲覧禁止にはできないがどうか見ないでくれだと
ちょっと異常過ぎる
307名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:28:02.39 ID:Fafj5xSx0
>>304
> 
> 橋下信者は、橋下・松井の為政下で、なぜ大阪府が財政再建団体の

> 一歩手前まで転落したのか、説明してくれ



平松とそれ以前にデタラメ行政やってた連中が

埋設した地雷、巨額ハコモノや天下り法人など

全てここで晒してほしいか?

置き土産だろ アホか

橋下と松井は触雷しているだけだろ
308名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:28:16.80 ID:yWsKVp0m0
http://oneosaka.jp/pdf/panel/C-2.pdf

棒グラフの長さと数字が合ってないぞ。
309名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:29:57.53 ID:qJ+RUsMK0
大阪府の問題も平松のせいなんだw
310名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:31:00.84 ID:u4noHter0
>>302
>>300
>すべてはパソナのために。

大阪市職員の来年の移籍先だろ 笑
311名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:31:56.47 ID:xA2W6eL20
■橋下市長vs柳本市議*大阪都構想SP 橋下が柳本を完全論破ww
https://www.youtube.com/watch?v=fIeElUgjgH4

●大阪都構想
成長戦略の一つとしてカジノリゾートができる
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくし、医療福祉教育などにお金をまわす
大阪都、今の地名も残る

●読売

都構想 賛成53% 反対40%

https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
312名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:33:23.00 ID:uEHhXEaq0
ハシゲに反対するのはいいんだけど、感情論ばかりのキチガイしかいないから検討のしようがないわw
313名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:34:10.32 ID:l/UYtrNZ0
http://oneosaka.jp/pdf/panel/B-3_shi_A-4_fu.pdf

目盛の幅がおかしいぞ。
314名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:34:10.94 ID:bLCCfnEq0
橋下氏が大阪府知事辞職 実績強調「府は優良会社に」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/11/01/kiji/K20111101001934320.html

「皆さんは優良会社の従業員。3年9カ月ありがとうございました」
315名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:34:24.42 ID:u4noHter0
>>290
>>586
>市の職員と、都構想は関係ないのだが。
>朝鮮人橋下工作員さん。

>すぐ、そっちの方へ誘導するね。
>相変わらず卑劣な
>朝鮮人橋下工作員さん。


↑また来てるのかよーっ

『朝鮮人橋下工作員さん』でおなじみのこの男


ガチで大阪市の刺青現業職員です

橋下スレ以外でも、大阪市職員の不祥事スレや

労組関係のスレに常駐!!
316名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:34:32.22 ID:usTGjFQB0
大阪府の施設を箕面か特別区域のどっちに
作るかってなった時に堺選出の府議は
どっちを押すか。
こう考えたら特別区域選出の府議が
三割しかいないから不利とかいう議論は
ナンセンスだとわかる。
317名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:35:52.66 ID:LdaM1Rms0
>>304
一歩手前まで転落したのは2007年。
橋下府知事が誕生したのは2008年。

一歩手前まで転落したのは橋下の責任でっか?
318名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:39:45.27 ID:u4noHter0
>>290
>>586
>市の職員と、都構想は関係ないのだが。
>朝鮮人橋下工作員さん。



↑笑える

お前含めて大阪市の職員ばっかりじゃねえか!

このスレ

必死すぎて笑えるわ
319府民:2015/02/13(金) 00:40:36.11 ID:hDbMm+SQ0
都構想実現した場合、政策の失敗は許されない…だけど失敗しても、橋下なら旨く逃げちゃうだろうね(笑)泣いて、馬鹿みるのは市民だけ(笑)
320名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:42:05.79 ID:ySQtgzV80
今日の市長会見では柳本をべた褒めしてたな。

ヘドロ藤井と違って真っ当な議論になってたからね。まあ納得。
321名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:42:55.96 ID:EUfdC+wS0
>>312
そうか>>308>>313ののグラフがおかしく見えるのは感情論ばかりのキチガイだけか
ここまでひどいねつ造は人生で初めて見たんだがなあ
途中から目盛りの幅を変えるとかwww
322名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:45:05.62 ID:pvYTTjp10
>>246
あのハシゲが失敗を認めてるのを初めて見たわ。
323名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:45:21.49 ID:n1IqxhZD0
いち地方が実験しようってんだから、好きにさせればいいじゃない。
失敗したって大阪がどうなろうと日本にダメージなんかないんだし。
324名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:49:49.51 ID:ZoOPLan50
>>322
大阪府庁移転のとき泣いてたようなきが。。
325府民:2015/02/13(金) 00:52:59.55 ID:hDbMm+SQ0
住吉市民病院の失敗と都構想で失敗した場合とでは、次元が違いすぎる!!都構想での失敗は謝っても許されないよ橋下さん!
326名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:56:59.05 ID:pvYTTjp10
>>325
大局はそうやけど
病院の失敗も新生児の命がかかってる
どっちも謝っても許されるようなもんではない。
327名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:09:10.39 ID:EUfdC+wS0
>>313
橋下が女子中学生脅迫Line府議と一緒にヘラヘラ笑いながら
「これくらいで勘弁しときましょうか?」とか言いながらグ
ラフねつ造している様子が目に浮かぶようだ
328名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:12:13.91 ID:xttMJEOr0
小児周産期医療は府市一体で、新たに小児周産期救急救命センターを設置するこが決定されています。現在の住吉市民病院から距離にして1.5キロ移動するだけです。
329名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:15:37.52 ID:pvYTTjp10
>>328
地図上の直線距離でイメージ操作ですか。
実際は地下鉄・バスを乗り換えて結構大変なんですけどね。 
特に妊婦さんは。
330名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:15:59.05 ID:dicEqrqU0
>>326
あのへん病院いっぱいあるからそれはあまり問題にならないだろ。
問題なのは強引に市に有利な条件をつけて民間病院側が逃げたプロセスだろ。
これたぶんいろいろやっているうちの氷山の一角だぞ。
331名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:17:47.63 ID:pvYTTjp10
>>330
病院いっぱいあっても
出産できる病院はありません
332名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:24:00.49 ID:xttMJEOr0
井戸まさとし ‏@idomasa 2月11日
録画を見て呟くが病院が2つあっていいと言う髭さん全く不勉強、
たった2km以内に府と市で地域総合周産期医療センターを持つ、
医師不足で困っているのに大きなムダ、それなら遥かに高度な総合周産期を都で整備する方が患者が救われる。
市立の案には外科等もない、患者を診る医者なら逃げ出すだろう
333名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:29:19.52 ID:pvYTTjp10
>>332
>市立の案には外科等もない
もとは外科はありましたけど。
外科を廃止させた責任者はハシゲですけど。
334名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:31:03.05 ID:dicEqrqU0
>>331
住吉区や住江区にあそこしか産科がないわけないでしょ。
だいたい急性期・総合医療センターを増設するんだから、前より最寄り駅から病院が近くなるじゃん。
この件で問題なのは新生児や妊婦の利便性じゃないと思うけどな。
335名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:36:39.39 ID:qJ+RUsMK0
医師不足が問題なら、解決策は医師を増やすことであって
病院を減らすことじゃないだろw
336名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:41:37.34 ID:3GQMVIax0
特別区は、税収に加え、財政調整制度により十分な財源が確保されます。
税収だけを取り出して、あたかも財政運営ができない、というのは間違いです。
当初の財政赤字は、現在の大阪市の収支不足を引き継ぐために生じるもので、
このような重要な事実が隠されています。
財政運営は、基金の活用や 土 地 売 却 などにより、十分可能です。

やったね!区役所跡地でパチンコ打てるよ!
337名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:43:17.01 ID:pvYTTjp10
>>334
産科はあっても出産を扱ってる病院は西成、住之江区では多分ここだけ。
338名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:47:58.62 ID:u4noHter0
大阪市と大阪府の2つの病院は

それぞれの病院や関連団体へ

職員OBが天下って退職金もらう単なるハコモノ

病院はあくまでカムフラージュ

ここが重要
339名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:55:52.14 ID:jPQbhaHn0
動画見てきた
都構想じゃなくても出来るんだと主張してはいるんだけど
結局のところ市長と府知事の対立、議会の対立とかで出来なかった事だよなぁ
今みたいに同じ党でがっつり連携取れるならともかくこれからずっとそうだとは限らないわけで
なんつーか柳本の反論は机上の空論にしか見えなかった
340名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:57:52.84 ID:KxzQKjqO0
大阪都構想反対 橋下の悪行まとめ
http://togetter.com/li/781521

ネタには事欠かないな。
341名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:03:59.71 ID:RTP1JGi8O
>>203
橋下市長が惨敗?
おまえはあほか(笑)?
342名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:09:32.59 ID:pvYTTjp10
>>338
ええかげんなネガキャンはあかん。
医師・看護士以外は業務委託の外部業者やで。
廃止された科の医師はとっくに別の病院に移ってるし。
343名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:09:36.22 ID:RTP1JGi8O
>>172
大阪市は自前で調達したのに堺市は給食設備に大阪府から30億円の補助金もらいよった
震災基金は80億円ネコババするし大阪府民としては恥ずかしい
観光って与謝野と利休と古墳(笑)
344名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:13:52.36 ID:Gb3UPXOV0
柳本は討論に出てきただけでも藤井なんとかよりはマシだわなw
まぁ俺にでも簡単に反論できるようなトンデモ理論じゃ出てこれないのも無理は無いけどw
345名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:15:21.05 ID:V1vZIIRH0
ハシゲに賛成するのはいいんだけど、感情論ばかりのキチガイしかいないから検討のしようがないわw

国会の参議院は廃止した方が効率がいいですとか言われても、独裁国家でもないし困るよなぁ
346名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:18:39.02 ID:AB6RQQBF0
なんか反対派は、都構想のことはいまいち分からんが橋下はこういう人間だからダメに決まってる!
っていう感情論ばかりで全然論理的じゃないね
347名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:19:17.10 ID:RTP1JGi8O
ミナミはヘドロチック、道頓堀は汚臭かぐわしい地域とか大阪を中傷してる藤井はもう公開討論とか無理やわ
橋下市長はもう相手にしないらしい
つぎは平松でてこいになっている(笑)
348名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:27:25.76 ID:RTzqXhiz0
都構想には反対
もっといい改革案を作れでいいだろ
349名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:31:02.16 ID:V1vZIIRH0
ハシゲもネコかぶるのいい加減にやめて、本心言えばいいのに
市議会も府議会も不要。全部俺の妄想に従えってね

だって、今までも、やってることつったらコレじゃんね

しかし人の集まる大阪市を不便にして、人も居ない山の中に病院だの地下鉄だの作ってどうすんのかねぇ?
350名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:03:46.47 ID:bjKJkyVO0
完全に都構想の負けと見ました。大阪市の潤沢な財源を何故、一旦大阪都に預けねばならないのですか?
柳本さんが言っていたように、もし区割りで、バス停一つ程度の距離の学校に区割りの為行けなくなれば、我々大阪市民にとっては損失でしかありません。
今なら大阪市民なら大阪市のあらゆる図書館の蔵書を最寄りの図書館に取り寄せたりできますが、区行政が違うと、旧大阪市のあらゆる図書館の蔵書を取り寄せる事が出来たのに、中央区は中央区のみ、娘の学校選びも中央区のみ、などとなると逆に住民サービスの低下そのもの。
二重行政と呼ばれるものは、先ずは率先して市議会、府議会に会議を提起すれば済むことですね。
351名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:04:45.34 ID:rdhCS/Q+0
>>250
逆に言うと財政再建団体目前の大阪府からすればのどから出るほど欲しい大阪市の税収。
7割の有権者が特別区以外の大阪府、府議が地元の為に大阪府の借金返済を始めるのは
火をみるより明らか。それがONE大阪。
352名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:08:32.01 ID:cl7s2cto0
橋下についてく府民がマジメにどれだけ居るのかってトコロだな、
メリット面だけ強調して押すってのは昨今だとあんまし効果ないぞ
353名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:11:27.25 ID:AB6RQQBF0
>>350
本当に昨日のVoice見たの?
他の区の図書館や学校がいきなり利用出来なくなるわけないだろ
今の東京23区を見ればすぐ分かる

二重行政のくだりは意味不明すぎて反論する気にもならん
354名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:11:55.30 ID:7T5s6JjI0
普通に考えたら、公務員も議員も増えて作らないといけないもの
やらないといけないことが増えて、税金の投入額がアップするからな。

が、橋下だったら都制度に移行してもそうならないようにやれる、
って言ってるのだから、信用してみたら?
国会議員になったりしないで、都制度を軌道に乗せるまでは大阪行政
をやるのだろ?

俺は、大阪民じゃないから、無責任に言ってるだけだけど・・・
355名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:20:46.57 ID:KdrbRHq20
>>353
今は、市内の他の図書館から本を取り寄せたり出来るけど
分割区になってもそういうサービスは継続して利用できるの?
大阪市に変わってどこが管理するの?新しく管理センターでも作るわけ?
その管理センターはパソナ系列に委託とかなるの?
356名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:23:50.50 ID:KdrbRHq20
>>354
小泉だったら郵政民営化でサービス向上、国民に利益って言ってるんだから信用してみたら?
鳩山だったら県外移設が問題なくできる、腹案もあるって言ってるんだから信用してみたら?

もうそんな空虚な根拠を信用して白紙委任するヤツはいねーよw
357名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:25:19.47 ID:jPQbhaHn0
>>354
普通に考えたらってのがわからんな
公務員と議員が増えるってどういうこと?
やることは減りそうなものだけどなぁ
358名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:25:33.62 ID:UEMYggwE0
>>354
> 普通に考えたら、公務員も議員も増えて作らないといけないもの

まあ、数の増減は状況次第だが、少なくとも、
同等のサービスを維持したまま特別区に分割をするなら、公務員の数は増えざるを得ないだろうな。

> が、橋下だったら都制度に移行してもそうならないようにやれる、
> って言ってるのだから、信用してみたら?

どうやってそれを達成するのかを説明してくれないとな。

やり方が不明なまま白紙委任、というわけにはいかない。
そうするには、あまりにも事が重大過ぎるし。
359名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:26:32.92 ID:V1vZIIRH0
そういうことか

普通→協定書を根拠に考える
信者→TV・ツイッターの橋下妄想を根拠に考える

確かに、無限大には勝てないなw
毒饅頭マジでこわいな
360名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:27:38.03 ID:pvYTTjp10
>>350
ハシゲは校区制度は無くすような事を言ってたような。
それだと言った事と矛盾する。 
ハシゲの事だから矛盾や不整合なんて有りなんだろうが。
361名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:31:16.66 ID:LXwpcnDg0
必死に反対書き込みしてるクズ連中

間違いなく給料が下がる市会議員全員とその家族
間違いなく給料が下がり権力も下がる市の職員全員
市の学校教育関係者全員
無意味な施設の職員と関係者全員
根っからクズのたかり人間生活保護者ども全員
甘い汁吸っている既得権益団体と随意契約下請け関係者
甘い汁吸っている利権団体と随意契約下請け関係者
朝鮮人全員
朝日、毎日関係者のほとんど
362名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:31:30.23 ID:HfF6p1mFO
>>359

橋下原理主義な信者達かw
363名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:31:50.88 ID:UEMYggwE0
>>359
> 毒饅頭マジでこわいな

まあ、怖いことは怖いが、表だって都構想の問題点が語られるようになったから、
橋下も、今までみたいな「都構想で全て上手く行くんです」的な発言では通らなくなっていくだろうな。

「都構想ですらない大阪市分割案」のメリットを、市民に分かる形で伝えなくてはならなくなった局面だと思う。
364名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:35:09.74 ID:rdhCS/Q+0
>>347
今現在最大でも賛成53%ですからね。これから各論でどんどん粗が出てくる。
だからいわば無党派層というか中間派を取り込みたい橋下としては藤井みたいな
しがらみのない論客ではなく、既得権益を持ってた平松は格好の相手。
365名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:39:30.69 ID:AB6RQQBF0
>>355
今ある大阪市の図書館の連携システムがそのまま使われると考えるのが自然だろうね
いきなり中の人が変わるわけじゃないんだし
もちろん区民が「他の区には本を貸し出さない!」って考えの区長を選挙で選んだら別だけど
そんな杞憂を言い始めたらキリがない

新しい区割りに分断のイメージを持ちすぎなんじゃないかな
いきなり鉄の柵が張り巡らされるわけじゃないでしょ
366名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:39:43.86 ID:Mun1DBsH0
もう世論調査で反対多数で結果は見えてる。
住民投票なんて無駄はやめとけ。

公明が方針を変えたのは在日が住民投票できるから。つまり外国人参政権の
布石のため。
橋下と創価は外国人参政権で一致している。
367名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:43:24.31 ID:UEMYggwE0
>>365
> 今ある大阪市の図書館の連携システムがそのまま使われると考えるのが自然だろうね

そのまま使えるのかねぇ?

行政区分としての「政令指定都市」は無くなるんだし。
区間を結ぶネットワークは、新たに構築する必要がありそうだが。
368名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:58:11.97 ID:UEMYggwE0
まあ、基本的な話なんだが。

「五区分割案」は、大阪市をただ五つに分割するだけではなく、大阪市の区割りを統合する案でもあるんだよな。
まるっきり今までと違う体制を、一から造る案だと思っていた方が良いと思うな。
369名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:12:25.75 ID:ZnwThiqv0
柳本が利権に群がる典型的なくず議員にしか見えんかったわ
370名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:36:48.23 ID:sF096Ko70
都構想で大阪市のお金が流失します(ただし現在も流失してます)

藤井の駄文だと、現在は流失してないとアホが勘違いする
371名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:56:08.73 ID:UEMYggwE0
>>370
> 藤井の駄文だと、現在は流失してないとアホが勘違いする

フム。

どう「流出」しているんだね?

詳しく。
372名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:26:13.82 ID:ohzaxFa60
しかしあれだけタウンミーティングで4000億って叫んでいたのが
協定書の試算でたった1億円。昨日の定例会見でこの件に答える
橋下のゴニョゴニョは恥ずかしかった。
バックのスローガンボードも「区」って強調してるし
区構想に変更する今が最後のチャンスかもな
373名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:32:29.60 ID:KdrbRHq20
>>365
その保守・運用をだれがするんだよwww
大阪府が5区だけのためにするのか?
それとも5区連携協議会とやらをまた立ち上げるのか?

図書館だけでなく、大阪市として運営してたあらゆることで
こういう問題が起きてくる。

分割して、また運用で統合、コストがいくらあってもたりないよ。
はじめから分割みたいな無意味なことをするなってことだ。
374名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:37:31.27 ID:ZoOPLan50
 また協定書に書いてないこと適当にしゃべってるの?
この人が言うこと、すべて疑っちゃうよね。
375名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:43:31.90 ID:lxVFyRCX0
 大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !

【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
http://m.lo*gsoku.com/r/news/1376115002/
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
(都構想が実現した場合は人件費が今よりも20年間で約1700億円余計に必要になる)
http://m.lo*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
http://det*ail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_det*ail/q13122425603
大阪都構想は必要ナイ…橋下市長も必要ナイ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/det*ail/n247408
虚構・大阪都構想への実証的反論
http://www.osaka-shisei.jp/documents/07takayose.pdf
376名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:44:12.18 ID:lxVFyRCX0
        / /  ̄ ̄ ̄\  
       /_/     維新  \
       [________]     < 数字は 何とでもなるッ!!
        i / ━ |/|/━ ! |
        !/   (・ )  ( ・)i/   
        |     (__人_)  |  < 見せ方(次第)だッ!! 
       \    `ー'  /
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
.        |        `l ̄
橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
http://m.lo*gsoku.com/r/newsplus/1376179709/

橋下、脅威の二枚舌!
3/6「(財政効果が)都構想の全て」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140307/waf14030723160044-n1.htm
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 
7/4「僕の価値観は財政効果に置いていない」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140704/waf14070413100022-n1.htm
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/38978731.html
377名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:44:40.18 ID:lxVFyRCX0
大阪都構想は詐欺!

日本維新の会の「大阪都構想」はどうなったのか?2014年01月22日 10時00分
http://yukan-news.ameba.jp/20140122-38/
破たんしつつある「大阪市解体・バラ売り」大阪都構想 橋下市長「維新の会にまで言われて非常に辛い」
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/76d9693092d460a969c87de81afba104
大阪都構想財政シミュレーション(その2) 関係ない効果額を分けてみた
http://miniosaka.seesaa.net/article/390308664.html
橋下市長が押しつけようとしている大阪都構想って?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-21/2014022103_02_1.html
「大阪都」構想の矛盾=@特別区制度では市民サービスの大幅な低下は必至
http://www.cwo.zaq.ne.jp/mikyblue/pages/katudo/h23-nendo/tokoso-mujun.html
378名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:51:54.17 ID:UEMYggwE0
>>376
> 数字は 何とでもなるッ!!

まあ、そう考えちゃうと、取り繕う方向にしか行けなくなるんだがな。
379名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:59:54.31 ID:ohzaxFa60
仮に住民投票で賛成が上回ったとしても区分割政策と名称変更は別々に話合わないと
いけないだろう。都という特殊性を持つ名称という事で全国からので同意も必要に
なるかもしれない。都になれない大阪になった都構想とは大阪の人間による
東京に対する憧れとコンプレックスの象徴と馬鹿にされ続けるな。
これだけは避けないと
380名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:26:43.03 ID:yxHSC4360
柳本議員が言っているとおり。
「大阪都妄想、もとい大阪市廃止分割構想」は、市民が損するだけ

《“毒饅頭”大阪都構想、もとい大阪市廃止分割構想》
効果額たった1億円で二アイズベター?
680億円もコストがかかるのに?
しかも5年で特別区は1071億円も赤字になり
住民サービスの低下は必至
381名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:31:46.33 ID:ZoOPLan50
 都構想 通っちゃうと、国政にでてくるんだよな多分。
簡便してくれよ。
382名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:36:25.19 ID:3VnGQFON0
一瞬、見ただけだがハシゲの横におかしなおっさんが座ってたけど、
あれが自民市議?
383名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:39:19.15 ID:yxHSC4360
橋下維新は、“他人に異常に厳しく、その一方で身内に異常に甘い既得権益勢力”

大阪府市特別顧問・特別参与が大阪を喰い荒らす
橋下徹は知事時代に特別顧問・参与を導入。
市にも広がった現在は大阪府市で特別顧問が30人、特別参与80人の計110人がいるという。
活動は非公開であり、何をやっているやらお釈迦様でもご存じない。
そしてその報酬は日額5万円を超えている。
http://togetter.com/li/679336

橋下徹ら大阪維新の会による汚職体質はこういうムダ金を異常にばら撒いている問題と無関係ではない。
ここでもう一度指摘しておこう。

橋下徹によって府市に大量に導入された特別顧問・参与らには
府市民が納めた多額の税金が報酬として支払われている。
その不透明な活動実態を明らかにすることを松井知事は再議権を行使してまで拒んだ。
大阪維新こそ既得権にまみれた存在なのだ。
384名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:43:43.82 ID:rdhCS/Q+0
>>366
え?在日って投票できるの?
全然知らなかった。
自治体の形というか地方自治の形を根底から変えてしまう決定プロセスに
外国人が参加するのは違法じゃないかな。
しかも大阪市って一割くらいが在日なんじゃなかったっけ?もっとか。
385名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:45:36.57 ID:UKiqPW9p0
>>374
つべで番組見たけど、自民市議の何でも反対にも呆れたけど、橋下が財政効果無限大と言ってたのも胡散臭いな。

個人的にはどっちみち終わってる泥舟の大阪なんかに、何で橋下が高収入を捨ててまで、わざわざ何年も身を捧げてるのか分からん。
386名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:51:36.53 ID:ebzS4NXA0
>>385
市長やってると高収入なんだよ
だからやってるんだよ
387名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:55:54.95 ID:qqJkA2rW0
>>365
基礎自治体がじゅみんをないがしろに出来る訳ないでしょ
余裕があれば他自治体の住民が利用出来るというだけで
箕面市長の倉田が言ってることはそういうこと
橋下も大阪市の施設を、大阪市以外の住民が使うのならば運営費を出せと言ってる訳で
言ってることと、やってることがバラバラなのは何時ものことだけどさ
388名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:58:16.83 ID:qqJkA2rW0
>>370
現在は大阪市の意志で投資している
都構想では、特別区の意志に関係なく流出する
その違いが理解出来ないから、橋下と信者はバカだと言われるんだ
389名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:01:27.77 ID:HHEyvCgF0
おはぎ食べたい
390名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:04:31.93 ID:5Hjetm900
賛成票を入れる。それだけのこと
391名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:05:44.17 ID:4yQDf1Xo0
あれ見たけど、信者には橋下の圧勝に見えるのか。
橋下はコロコロと論点を変えなきゃならんくらい、全部論破されているように見えたが。
392名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:08:08.19 ID:qqJkA2rW0
>>391
だから法定協から逃げた訳で
あんな議論は、法定協で合意を得ているべき話
393名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:09:46.84 ID:7MqR8mz5O
都構想一番の問題点は、当の橋下がその都度言うことコロコロ変えて過去の発言に責任持たないことなんだが。
394名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:09:52.58 ID:+R+xLERp0
毒饅頭って、野中ひろむかよw
そういえば、平松の応援にも野中が立ち会っていたな。
案外、裏で野中が応援しているのかもね。
395名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:10:58.50 ID:HHEyvCgF0
まんじゅう辞めてしばらくおはぎとみたらし団子食べるか
396名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:11:05.27 ID:4VN0DDvx0
>>388
大阪市の意思ってハコモノ作りや生活保護の意思?
397名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:15:20.13 ID:4yQDf1Xo0
>>392
初っ端から

金の話です。

金の話じゃありません。

だったからな。
398名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:17:44.57 ID:j9cvR6+a0
>>388
東京はそれでうまくいってるからな
なんか問題でもあるのか?
399名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:17:56.71 ID:4yQDf1Xo0
>>396
ハコモノなんて昭和以来作ってないだろ。
就任前さんざん生活保護を改善するって言ってたのに、何にもしない現市長の強い意志を感じるわ。
400名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:18:11.74 ID:mCEhbapw0
>>370
今も流出しているから、それが増えても構わないってのが都構想支持者の理屈なのか?
401名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:18:31.33 ID:j11INkKD0
元茶髪弁護士さんは最近カジノ誘致はダンマリを決め込んでるね
二重行政解消、不良職員処分の代償がカジノ誘致をはじめとする巨額な利権
大阪市民は懐深いなw
402名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:19:00.13 ID:4VN0DDvx0
>>399
柳本は何かやったっけ?
403名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:19:50.75 ID:p565BXn50
府の窮状を市民に伝え
財政再建の為に市から金を借りれば
区割りなどしなくても済むこと
府の為に市の金を使いたいことを隠すため
大きすぎる無駄をやろうっていうのが都構想という名の
大阪市解体構想ではないの?
404名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:20:19.91 ID:1427X7TpO
よくわからんのだけど最初は二重行政やめるための都構想だったと思うんだけど
特別区とかやったらそれ結局二重行政ちゃうん?
405名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:20:41.62 ID:4yQDf1Xo0
>>402
おいおい、論点ずらしかよ。
橋下が言っていることを検証するのが目的だろ?
406名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:21:57.64 ID:4VN0DDvx0
>>405
西成のプリンス柳本は生活保護の改善が出来るのか?
生活保護の改善の話はお前が言ったことだろ
逃げんなよ
407名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:23:59.31 ID:j11INkKD0
大阪都の経済発展の目玉がリニアの大阪延伸ってw
何十年後だ?その頃まで機長続けてるの?
延伸されなかったら維新()の誰が責任取るの?
408名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:25:54.18 ID:B6uG7jNA0
素直に
「大阪府を救うため」を言えば大阪人だったら賛成すると思うよ
問題は誰が府の負債を増やしたかだが…
黒字化したと豪語した前知事誰だっけ?
409名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:26:18.77 ID:4yQDf1Xo0
>>406
生活保護は>>396だよ。
全然逃げてないのに、なに煽ってんだ?
そんなに橋下様が生活保護に手を入れないところを突かれるのが痛いのか?
410名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:29:44.63 ID:4Qso/ynz0
>>260
じゃあ大阪市民は府知事や府議会への投票権は無いと言いたいのか?

市民だって投票して府知事が決まるわけで、府知事は市民が選んでるんだよ
411名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:30:47.77 ID:p565BXn50
さらに懸念されるのは
大阪市の金を自由に府に使いたい為に
解体して区割りをしたあげく
住みにくい、働きにくい自治体になれば
人離れ企業離れが進み
せっかくの虎の子=大阪市も
金を産み出さないガラクタになってしまうのでは
ということ
そうなれば、いよいよ大阪はどうなるのかと
412名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:32:35.13 ID:8B0BwOgK0
4人に1人が生ポ受給者の西成区
4人に1人が在日の生野区

この2つと合併させられる可能性があるので反対
キレイ事はいらん。議論も不要
413名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:33:45.10 ID:qZYZtMGf0
>>408
そういや府庁の大阪港近辺への移設計画ってどうなったっけな
あの関西で唯一東日本大震災の被害出したあのビルへの
414名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:37:13.54 ID:j11INkKD0
出直し市長選()も6億円かかったけどな
415名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:38:37.49 ID:SqY36q7E0
区の統廃合ならいいだろう
区を自治体にしてはいけない
416名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:38:42.97 ID:M4qPTajNO
賛成してる奴の多くは単に「都」の看板が欲しいだけだろ

仮に橋下がいうような組織再編が実現したとしても
「大阪府」を「大阪都」に改名せにゃならん必然性なぞないわ
417名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:38:53.29 ID:ZoOPLan50
 >>411
行政サービス全部売って公務員全員クビにするのでだいじょうぶ。

あとはカジノ作って、外国人観光客に恵んでもらうのでだいじょうぶ。
418名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:39:04.58 ID:4VN0DDvx0
>>409
生活保護の改善出来てないって言ったのお前だろ
健忘症か?

で、柳本のことはどう思ってんの?
勝手に論点とか設定して逃げようとしてるのってみっともないよ
419名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:44:43.11 ID:4yQDf1Xo0
>>418
その論点ずらし力と強引な話術。もしかして橋下ご本人か?
朝飯食ったし、仕事行ってくるわ。続きは戻ってきてからな。
それまでID変えずにいてくれよ。
420名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:45:09.67 ID:ySQtgzV80
>>399
>>396
>ハコモノなんて昭和以来作ってないだろ。

海の時空館

大阪港の南港エリア咲洲にあり、大阪湾に面した場所に位置する。大阪市市制100周年記念事業の一つとして建設、2000年(平成12年)に開館した。大阪市港湾局が施工し、総工費176億円だった。
421名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:53:43.69 ID:/hwcy+UK0
なんで毎回朝鮮韓国人が必死に橋下叩いてるんですか?
あ、共産党の人もですか?
422名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:55:54.46 ID:mXRxrej+0
橋下を擁護しているのは、当選しないと生活にこまる維新議員やスタッフw
こんなとんでもない大阪都構想を大阪市民に飲ませるなんて、悪徳商法そのものw
423名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:56:17.06 ID:T4QyvLIV0
大正区のタウンミーティングでハシシタまた適当なこと言ってたな。
「夢洲にカジノ(IR)ができれば大正は劇的に変わる」とかなんとか。
もういい加減に嘘八百で愚民を扇動するのはやめろよ。
仮にカジノできても大正の活性化には繋がらんよ。
ましてや大阪都構想とカジノも何の関係もない。
夢みたいなことばっかりで地道な街づくりに目を向けないからハシシタはダメなんだよ
今の24区を5区にしてしまえば、益々地域の細かな現状が見えない行政が行われる気がしてならない。
424名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:00:56.81 ID:p565BXn50
>>417
そんなに簡単にいかない
運営するのに莫大な費用と時間がかかる
そのあげく出来るのは3級品以下のものってことは
今までの彼ら手腕で証明すみだと思うな
これは、市長や知事の首をも自ら締めてることだと思うよ
425名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:01:45.42 ID:BlYnmJ5Y0
橋下を見てるとどうしても小泉政権を思い出してしまう。Single Issueというか劇場型というか。
小泉政権を応援してたB層と維新支持者がすごく重なる。
ブレインが竹中だからなのか?
426名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:02:42.11 ID:2UXrrRHi0
住民投票で決着つけよう、勝っても負けても恨みっこなし
427名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:07:25.50 ID:ZoOPLan50
>>424
普通ならそうおもうよね。
皮肉で書いただけです。

こんな地に足に着いてない政策よくだすなと、思って。
政策案自体がバクチにみえる。

 
428名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:12:00.14 ID:son0+L510
自分の頭で必死に考えて都構想に賛成する奴は別に構わないが、
最初から考えることをやめてる奴が多すぎるから心配だ。大阪に限ったことじゃないけど。

「社会に漠然とした不安があるけどどうしたらいいかわからない、
でも橋下に任せればこのモヤモヤを全てぶっ壊してくれるかも」

みたいな。こういう奴らが民主に政権を取らせたりしてしまう。
きちんと自分の頭で考えて欲しい。
429名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:12:42.81 ID:p565BXn50
>>427
あーごめん
でも、ほんとにそう。
子供が医者やって、実際に人に注射したりしてる
怖さがある。
表面的なパフォーマンスではなく
実際的な情報、批判に目を向けて検討しなければね。
今後の生活を左右する大変なことだし。
430名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:17:23.44 ID:qJ+RUsMK0
>>357
合併したら公務員と議員が減るんだから
分割したら増えるだろ
431名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:21:39.17 ID:qJ+RUsMK0
>>410
府民で集めた税金の使い道を府の代表が決めて
市民で集めた税金の使い道を市の代表が決めるのが自然。

全員日本国民だからといって地方税の使い道を政府が決めたらおかしいでしょ。
432名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:23:03.09 ID:7hGSpana0
賛成派の人も橋下を盲信しすぎてるところはあるかもしれないが、

反対派の人は橋下の主張にそもそも耳を貸さない。何を言っても反対するとすでに決まっている。

つまり勝った方が正義である。
433名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:24:08.06 ID:8/AYMVJf0
いまいち絵に描いた餅なのはわかるが
見切り発車でやってきたのは今の日本のお家芸だろうに
434名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:25:20.91 ID:SqY36q7E0
分割したら公務員と議員が増えるだけ
435名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:27:07.36 ID:gU1ks2iH0
市に入る金は周辺のベッドタウンの人間のもたらす金なのに
市からは一円も出すなとか言ってるから
大阪は衰退するんだろう
ナンセンスだな
クビだけ生きればいいから、首から下に血は流すな、
クビをきっちり締めろって主張してるようなもん
436名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:29:47.62 ID:XFoZehvx0
■橋下「都とは府と市が合わさったというだけ。天皇も首都も関係ない」の誤り
---------------
都制案がはじめて帝国議会に
提案されたのは第9議会(明治28・29年)のことであった。政府は東京都制
案を貴族院に提出したが,これは(1)東京市および東京府を廃止し,東京市の
区域を基礎とする地方団体として都を設け,東京府の残部の区域を基礎とす
る地方団体として武蔵縣を設ける,・・・という内容であった
http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/file/41762/oer_025_3_279_298.pdf

-----------------------------------
つまり、
1896年案 東京府のうち東京市だけ東京都に 残りは武蔵県に
1943年案 東京府全体が東京都に(現行案)

このように範囲も制度も異なる二つの案がともに「東京都」と名づけている。
これはやはりそこが「ミヤコ」であるという意識が共通しているとしか考えられない。
どういう制度だろうが、そこが「ミヤコ」だから「東京都」と名づけたということ
437名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:30:03.46 ID:p565BXn50
>>432
あーほ
正義は市民や府民の幸せやで
勝ち負けと違うで
438名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:30:08.98 ID:ySQtgzV80
>>431

区長・区議会議員を選挙で選ぶことによって、税金を何に使うのかを住民が選択できるわけだが。
無駄な時空館やビルを建てるような区長・区議会は落とすことができる。
439名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:32:15.13 ID:2UXrrRHi0
大阪市がなくなっても大阪都と特別区でやっていけるさ、日本はやわじゃない
440名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:35:31.04 ID:2tg1y1LQ0
>>438
アホな詭弁だな
時空間だって当時の選挙で選ばれた奴が作ったんだろうし
駄目だと思われたなら選挙で落とされてるだろうから
橋下がいつも言ってる政治家としての責任は取ってるだろ
441名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:36:45.21 ID:XFoZehvx0
>>438
それ作ったのは市。今でも市長市議会は選挙で落とせる
442名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:39:03.17 ID:qJ+RUsMK0
>>438
区の予算(=区に納めた税金)を使う分はな。

大阪市が大阪府に権限返上した分の税金(2200億円)は
現在は大阪市民の代表が使い道を決めているが
今後は大阪市だけじゃなくて堺やら池田やら東大阪やら
岸和田やらを含めた代表が使い道を決めるってこと。
443名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:40:32.71 ID:7hGSpana0
>>437
両陣営の幸せの定義が違う。

ここまできたら現実的には勝利か敗北かである。

もちろん目的が勝利することではない。
444名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:40:34.32 ID:ySQtgzV80
>>440

分割して規模が小さくなれば住民の監視が厳しくなると言うことだよ。
445名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:42:35.07 ID:XFoZehvx0
>>444
小さい基礎なんとかはどうでもいい事務作業だけで大きい権限は上に集中させるということだったはず。
446名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:47:14.61 ID:2SoQLh+Z0
>>435
そんな視野の狭い連中のせいで大阪の発展が阻害されてるんだよな。
都市圏は郊外にどんどん広がってるんから狭い大阪市域の枠に拘らずに全体を見据えた投資をすれば結果的に自分に帰ってくるのに。
447名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:47:28.08 ID:PC+9SCAg0
やっと、都構想が完成できる運びになったな。


東京放射能地帯に、もう用は無い
448名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:48:18.89 ID:p565BXn50
>>443
うーん
かみ合ってないと思うけど
主役は市民や府民(の幸せ)であって
市長じゃないってことが言いたかった
449名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:49:07.37 ID:Q4hSfqvi0
毒には毒を持って制すって言うだろ
450名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:49:38.97 ID:qJ+RUsMK0
>>444
>>446

とりあえずお前ら、大阪市が広いのか狭いのかはっきりさせろwww
451名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:50:24.47 ID:soWTjgkM0
>>421
すんげえレッテル貼り
452名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:53:00.19 ID:2SoQLh+Z0
>>450
基礎自治体としては大きすぎ、広域自治体としては小さすぎる。
今の枠組みは中途半端なんだよ。
453名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:54:14.45 ID:ZoOPLan50
>>449
 実際はそんないっぱい毒のんだら、助かるものも助からなくなるような
気がする。
454名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:56:00.36 ID:PC+9SCAg0
「核汚染した関東東北に平気で近寄れるのは、中国人ぐらいと言われている」
455名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:01:43.06 ID:DheUJgSq0
>>436
「京」と書いて「みやこ」と読む場合もある
456名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:02:56.51 ID:2UXrrRHi0
>>443
市会のやつらだけで決めさせなくて正解だったろ
457名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:08:48.18 ID:ySQtgzV80
>>450

大阪市は面積で12%
人口で府の3割。

大阪の一部でしか無い。
大阪を牽引とかおこがましい。
458名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:14:06.91 ID:XFoZehvx0
>>455
京も都もどちらもミヤコの意味というだけ
459名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:24:21.01 ID:I51GpiVF0
http://oneosaka.jp/pdf/panel/C-1.pdf

特別区に中核市以上の権限あるの?
何で比較の対象となるべき政令指定都市を消すの?
460名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:29:39.22 ID:sz220YQv0
財政問題は都構想の最大の弱点なんだよ。
600億円かけて新しい区役所3つ作っても、その経費を取り戻せる見込みは全くない。
だからお金の問題ではないと言って争点化を避けようとするし、
頭の悪い人向けに財政効果は無限大などとほらをふいて煙に巻こうとする。
自分の頭で考えられる人はここのところをじっくり考えるべきだね。
461名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:33:36.03 ID:bjKJkyVO0
>>353
柳本氏の説明にもありましたように、
大阪市は旧五大政令市のなかでも財政は健全な方でありまして、

今まで府知事をやらせていた府民の他の皆さんが野放しにするから、府として起債団体に陥ったのではないのですか?

なぜ、大阪市が固定資産税その他諸々、約5000億を大阪都構想に差し出さねばならぬのですか?独立などと言う前に、あなた方府民の方は橋下が知事の時代に如何にあなた方を騙して負債を作り上げ、もはや倒産寸前であることを認識すべきです。
「あなた方府民に責任があるのです」


naver まとめより
大阪府を起債団体に転落させた○下


検索

損失補填をどこかしらの市からくすね取ろう
としているのが みやこ構想

府の負を隠すのが都構想。
462名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:34:26.59 ID:2UXrrRHi0
>>460
おまえは阿倍野区役所のボロさを見ていないからw
どっちみち建て替えなんだよ3区役所は
463名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:40:09.64 ID:Hc61NCe90
柳本、もう遅すぎるんだよ。(独自プランがあるのならね)
政治は、タイミング。やるなら、橋下関係なく
過去に実行してないとな。
464名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:43:27.36 ID:bjKJkyVO0
>>463
今やられていること  

今までやったことでとんでもないこと

文化の破壊
WTC 購入
道頓堀川プール計画破綻
市民の財産の切り売り
(土地、港湾局が持っていた江戸時代の回船を叩き売りした、市民に何処かに展示しなかった)
口先だけの政治
右翼団体桜井氏とのやりとりで大阪人に恥をかかせた
大阪府を起債団体にまで転落させた

書き出したらきりがないほど 無能 な男。

こんな実績で 都構想など賛成できますか?
465名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:43:50.51 ID:T7pgv9YaO
>>307
さっさと晒せよ
466名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:44:59.57 ID:gU1ks2iH0
トンズラ藤井と違って、議論に出てきたのは偉いけど、
ずっと世襲で議員やってるのに、橋下に反対というなら、自分の成長戦略、対案をビシッと提示できない時点で
完全に負けじゃね?
橋下はまた勝っちゃったよ
ほんとに無双だわ
467名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:48:27.08 ID:gU1ks2iH0
だいたい都構想なんていう行政再編の話が出てきたのは
大阪経済がずーーーーっと停滞してるからだろ
ずーーーーっと世襲で議員やってきたおまえの責任でもあるんじゃねーか
結果からして橋下市長の批判する資格ないよ
468名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:54:12.69 ID:XlwSnd/W0
>>385
はしした「紳助さんみたいに稼ぐにはどうしたらいいですか」
しんすけ「政治家でもやって箔付けしたらどうや?」

たぶんこんな感じ。今のところ実績が無いから辞めるに辞められない
469名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:57:23.66 ID:iww3cqI+0
相続税100%みたいなことを言う橋下は、大阪の中小企業の現状を知らないか、潰しにかかっているかのどちらか。
外資をどんどん入れてというのが橋下流経済対策。それが大阪にあってるかどうかが真の争点かもしれん。
470名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:01:49.73 ID:fH9aUlrxO
柳本顕は世襲なので過去の失敗はしらないは通用しない
おじさん参議院議員卓治は元大阪市議
471名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:08:15.71 ID:iww3cqI+0
そもそも自治体二つを一つにくっつけたところでそれ自体に経済効果があると思うのがアホ。橋下のような経済音痴が経済対策を語るのが大阪最大の不幸。
472名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:08:30.95 ID:GoZsBGnm0
>>432
おかしいよ
いかに住民の為の政治をするのかが、正義だよ。
橋下は
政治家は私利私欲名誉欲権力欲目的で、嘘つきしか政治家にはなれない
国民の為に政治をするってケツの穴が痒いって著書で書いてるんだからね。
まさに橋下はそのまま地で政治をしてるんだよ。国民をのっけから
馬鹿にしてるんだよね。
473名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:08:42.87 ID:JQ0zNz5e0
>>470
松井のオッチャンも世襲ちゃうかったっけ?
府議会で失敗した時代の張本人じゃないんか?
474名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:10:10.07 ID:b5oq6HJV0
>>464

 文化の破壊
 →橋下市長の劇薬効いた?…文楽界、内から改革、外から支援、でも喜ぶのはまだ早い
 http://www.sankei.com/west/news/150212/wst1502120004-n1.html

 道頓堀プール→橋下とは関係ない

 廻船たたき売り→維持費がかさむだけ

 大阪府を起債団体にまで転落させた→減債基金から借入してた異常事態を正しただけ
475名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:10:55.61 ID:JQ0zNz5e0
>>471
大阪市立大学と大阪府立大学を統合したら神戸大学より上になるんです(何が?)っていうような人だからな。
ウォーズマン理論を地で行く人ですわ。
476名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:11:17.17 ID:soWTjgkM0
都構想賛成派はイメージ先行だからね。
477名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:13:41.33 ID:aKC+uep30
>>385
堺屋が探していた人材

大阪への愛がある
スピード
どれだけ叩かれても凹まない強靭な精神

これらを見込まれて託された
478名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:13:41.86 ID:iww3cqI+0
道頓堀プールは橋下「こういうことやりたい」と言ってたぜ。うまくいかんかったら知らん振りってどうなん?
479名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:13:59.80 ID:Hc61NCe90
橋下云々は、もういいんだよ。
住民投票は決まった話なんで、後は
市民次第だろうに。ただ柳本がTVで
何を言っても、自分が市長になって、
橋下以上の仕事をしていたら、橋下が
出てきても、誰も見向きもしなかったぞ。
もう遅すぎるんだよ。
480名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:16:16.62 ID:QFowJ57n0
>>472
つまりあなたは洗脳されてるってことね。
自分で自分の身分を無くそうとしてる人と守ろうとしてる人。
給与カットしてる人と最近上げた人。

どちらが私利私欲?
481名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:17:08.37 ID:iww3cqI+0
>>475
大学統合はまあ別の話だな。少なくとも二重行政ではない。
少子化に向けて統合という戦略はありだろう。府大みたいな二流半の大学に一流半の市大をくっつけるという筋が悪い。
482名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:19:39.74 ID:iww3cqI+0
民主党にだまされた人が今回も維新に騙される。
構図は全く同じだよ。
483名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:19:44.29 ID:OifE/+/P0
橋下を支持している馬鹿は何なのか
ネトウヨ
それともただの馬鹿

橋下の本業はお笑いコメンテーターだから
484名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:20:54.39 ID:2UXrrRHi0
反対派はうさぎとかめのうさぎだからね、
余裕こいて維新のやること否決しまくって昼寝してたら
創価学会が出てきて住民投票が決まってたからさあたいへん状態
485名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:21:08.46 ID:b5oq6HJV0
>>465
大阪市負の遺産
 http://oneosaka.jp/pdf/panel/B-6_shi.pdf
大阪府と市の二重行政の無駄
 http://oneosaka.jp/pdf/panel/B-8_shi_A-6_fu.pdf
486名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:21:11.74 ID:JQ0zNz5e0
>>481
そう説明したらええのに、統合していい大学になるっていう誇張がアカンと思うわ。
大学のランクに関してもその通りで、大阪市が大阪府を合併するならわかるけど、
すべてにおいて劣っている府が市の施設を管理ってのが意味がわからん。
487名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:22:20.44 ID:xN1KXaBq0
「毒饅頭」という語を世に広めた野中広務の業績は評価されていいwww
 
488名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:22:29.33 ID:GoZsBGnm0
>>466
>>467
橋下の嘘詭弁を駆使してチンタラチンタラ、毎度毎度パネルで説明しても
柳本顕氏の説明と最後の毒まんじゅう一発で理解出来た。柳本って
賢いわね。
489名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:23:17.24 ID:b5oq6HJV0
>>478
 べつに市に損失出させたわけじゃないのになにを怒ってるの?
490名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:24:08.97 ID:TCgB8uho0
政治は私利私欲で動かせないもの
バランス取るのが仕事だからな
市だけ良ければいいと言ってるやつがここにたくさんいるが、
市で働いてるのも、買い物してるのも市外の人間だと言うことを念頭におけば
あり得ない話
政治になってない
491名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:24:17.43 ID:nqbnkqx10
>>44
これな
492名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:25:05.80 ID:iww3cqI+0
>>486
それは市大に巣くう真っ赤な連中を懲らしめたいという色気があるからじゃない?真っ赤な奴らは俺も嫌いだが、それじゃだめなんだよな。そこが橋下の行政手腕の限界。
493名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:25:05.92 ID:DzbgDltM0
●シロアリは一見聡明で紳士ずら。
  しかし、こういうのが既得権者と手を結び、利益を共有。

●裏で血税をしゃぶり、箱物沢山造り、退職金を何回も
  受け取り、大阪財政は真っ赤かの火の車。

●現状のホルホル制度変えられたら大変。必死で抵抗するはずだ。
494名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:25:24.66 ID:2UXrrRHi0
野中に毒饅頭食ったと言われた村岡兼造の息子が、いま維新の衆議院議員やってる縁
495名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:26:37.76 ID:XlwSnd/W0
>>467
都市部に特化した行政機関・政令市が無くなると都市部行政が停滞するよ
何をやるにしてもその都度、郊外議員の同意を取り付けなくちゃいけなくなるからね
ものすごく非効率になるよ
496名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:27:30.71 ID:nhuUoKZn0
>>494
そうなんだwww

あの頃から変わってねえなwww自民党はw
497名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:27:31.97 ID:iww3cqI+0
>>489
別に怒ってないよ。不誠実だなあとおもわない?という話。
498名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:27:34.29 ID:WpL6RQbo0
メリットが感じられない
499名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:28:04.09 ID:JQ0zNz5e0
>>489
税金使って雇った顧問呼んでやった大阪府市統合本部会議でこういう議事録が残っているわけだが・・・

橋下:堺屋先生から10大名物づくりのペーパーをいただいています。あとで知事や皆さんにご意見をいただきたいのですが、
中身の問題でなく、僕はこういうことをやりたいと思っています。
(中略)
いままでの行政の考え方を飛び越えてドーンと行く。ここに書いてある10大名物づくりを、
1個でも、2個でもやれる方向で、お金の問題などいろいろあると思いますが、
それぐらいのことをやらないと大阪の名物づくりはできない。またご意見いただきたいが、
そういう方向でいきたいと思っています。
堺屋:ここに10の名物も書きましたが、技術的には全部可能な事業ばかりです。
たとえば、道頓堀川を水泳プールにするというのも、膜を張ってプールを作って、2000円の入場料をとったら儲かると思います。
そういうような仕掛けを大阪都ができるまでに。大阪都ができるときに、大阪が変わったというシンボルをつくりたいと思っています。
500名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:32:09.57 ID:2UXrrRHi0
税金使って雇った顧問といえば、なにもしないのに一千万以上手にした内田樹の犯罪ですかw
501名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:33:20.76 ID:iww3cqI+0
>>499
この「どーんといく」というのが橋下流の本質なんだと思う。ヤンキー気質の人らはこのどーんっていうのが好きなんだよな。
でも中身を見たらこれどうなん?という話だからね。
そういう意味でも民主党政権の悪夢にまだ学べないの?と思うなあ。
502名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:34:18.19 ID:JQ0zNz5e0
んで、さらに、橋下さんはこれは民業でやるから行政とは関係ないというわけです。
この時点で恐ろしいほどの詭弁に満ち溢れていますが、その民業の会社ってのは堺屋太一が設立した
「道頓堀プールサイドアベニュー設立準備株式会社」
なんです。

俺には税金使ったインサイダーにしか見えない。
503名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:35:05.34 ID:2SoQLh+Z0
藤井なんとかという教授にしろ馬鹿アンチにしろ、結論が先にありきで批判の為の批判しかしないから現実と乖離したものになるんだよなw
例えば大阪市の人口は全体の3割しかいないから大阪市域に投資されなくなるとかに言ってるけど現実はどうか。
現制度でも府の大規模施設の大半は大阪市内に作られてるし、府のイベントの多くは市内で行われている。
藤井の説がデタラメだってのは現実見ろよで済む話なんだよなw
504名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:37:02.25 ID:iww3cqI+0
>>502
明らかに二枚舌だよね。そもそも民間の話なら府市統合本部でなぜ話す?
堺屋さん、そりゃだめでしょ、と言えない体質は身内には甘いと言われても仕方ない。
505名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:37:02.38 ID:b5oq6HJV0
>>497
 不誠実とかいう話か?
 やってほしかったけどやれなかったってだけだろ。しかも橋下は計画の実行には関わっていないし。

>>499
 べつに堺屋は名物づくりをメインに呼ばれた顧問ではないから税金を無駄にしてるわけではないよ。
506名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:38:17.70 ID:OifE/+/P0
大阪市が衰退したのは行政の問題ではないだろ
大阪市が糞だからで
糞には糞の役人がお似合いこれが真実だろ
大阪の民度は非常に低く衰退していったのは自然の摂理だろ

だいたい、行政から成長戦略なんてだすものはありません
そんなんだから カジノがー リニアがー 
になるんだよ
507名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:38:29.03 ID:QFowJ57n0
俺は賛成派だが、朝日の世論調査はスルーでいいけど、賛否は以外と拮抗してんじゃないかと思う。

しかも反対派の40%前後は何言っても反対するのが決まってる方々。

変化を嫌う日本人を考えると圧倒的に不利だし、そもそも都構想に夢のような話はない。

賛成派にとってはなかなか難しいねー。
508名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:39:09.76 ID:q+wdsO8t0
大阪都構想で特別区になると

職員増えると思ってるやついるけど

特別区には何の 権限もない

街づくり三法すら決定権ない

区議会は飾りで東京23区を見ればいい

窓口業務は増えるが

そのために東京都で実績あるパソナがスタンばってる
509名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:39:47.09 ID:GoZsBGnm0
>>480
洗脳されてるのは、そちら様では?
橋下の偽装裁判事件
架空の裁判で数百万円の弁護士料をせしめ、和解書類を偽装した
詐欺師橋下が、全うな政治が出来るとでも?
おたくが橋下にしっかり洗脳されてるんだわ。
510名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:41:29.84 ID:q+wdsO8t0
大阪府市の天下りの実態みろ



http://homepage2.nifty.com/jimin/tokushu20/20-02teigen/1.htm
511名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:42:37.24 ID:iww3cqI+0
大阪市がダメだから大阪府にくっつけろという理屈もさっぱりわからん。大阪府も大概ひどいことやってきたぜ。ダメの数が減るという屁理屈言うやつもいたが、ダメがスケールアップするんじゃないか?巨大役所になって官僚主導もますますひどくなる。
512名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:43:14.47 ID:QFowJ57n0
>>509

こんなだからなー。洗脳ってこわいよ。

大阪も政令市の末路をたどるのかなー。
513名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:43:30.48 ID:2SoQLh+Z0
>>509
お前あの基地外の言うことを真に受けてるのかw
あいつは人民解放軍にPCを乗っ取られたとか言ってる奴だぞw

反橋下の左翼にすら相手にされてないのにおめでたい奴だなw
514名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:44:24.72 ID:V2xS0ug70
朴は朝鮮韓国人ですが橋下嫌いです
515名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:45:29.46 ID:V2xS0ug70
あ、僕はでした
共産党、民主、社民を超絶支持します
516名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:45:53.92 ID:nqbnkqx10
>>511
そもそも元々は大阪市はダメでもなんでもないからな
ハシシタ君が大阪市の財産を投げ売りしてダメになりつつあるけど
517名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:46:39.88 ID:DzbgDltM0
●司会者:大阪都構想に反対で、対案ありますか?
   →柳本:議会で話し合いで見つけます。
        今まで話し合っていないからこれから検討します。
         会議は既に何十年もやってきている。
         でも大阪は赤字をたれながしている。
●司会者:大阪の将来像について
   →柳本:都構想は毒饅頭。
        安心して食べてもらえる成長戦略これから作ります。(笑)
518名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:46:46.68 ID:2SoQLh+Z0
>>512
確かに洗脳は怖いね。
橋下憎しで基地外の言うことを真に受けちゃうんだもんw
519名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:48:06.34 ID:nqbnkqx10
自分で稼いだお金を自分の財布に入れ、その財布から好きなだけお金を取り出して行政サービスする大阪市

自分の稼いだお金を全て府議会様に召し取られ、その府議会様に恵んで貰えなければ行政サービスもままならない特別区

大阪市民はどちらがお望み?
520名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:49:34.10 ID:KRKzq6xt0
維新の屑議員見てたら、このクズどものやることが正しいかどうか分かるだろうに
松井のアホ見てみろ、このアホの後任もFラン大のバカボンだよ

アホのアホによるアホの為の政治、これが維新!!
松浪の親戚も全員怪しいだろ!!

支持者も前に民主党に騙されたような連中ばっかりだしな
521名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:51:32.54 ID:RTP1JGi8O
公明党の辻市会議員も平松も藤井の動画を必死にアップしとる
おまえは自分の動画あげろよ(笑)!
522名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:51:49.25 ID:q+wdsO8t0
>>516
>>511
>そもそも元々は大阪市はダメでもなんでもないからな
>ハシシタ君が大阪市の財産を投げ売りしてダメになりつつあるけど

何言ってんだよ

住民一人あたりの負債額では突出してる

どうやったらあんなに負債増やせるんだ?

はよ返せ!
523名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:53:15.12 ID:e7agp+sk0
>>516
いやいやダメなことはいっぱいしてるぜ。フェスゲ、五輪誘致、その他諸々。でも大阪府も大阪市もどっちもどっち。
524名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:53:29.98 ID:KP1MGkNj0
>>519
サービスが変わらなきゃええやん別に
525名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:54:53.35 ID:6Mh6+r060
大阪市の場合は、昭和から今までの自民党関西経団連が糞だったからな
何もかも無くしておいて維新を批判するとか少しは反省して欲しいね自民
関西の自民党は、京都の野中、和歌山の二階とか碌な奴が居ない
526名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:55:41.63 ID:e7agp+sk0
大阪市政が悪いから、大阪市域から財源と資産を取り上げて、府下全域に配れ、って大阪市民としてそんなおかしな話はないんじゃない?
527名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:55:44.29 ID:Hc61NCe90
政治を含む仕事は、常にスピード勝負だからな。
処理スピードが遅い奴は頭がゆるくてダメ。
できる、できないの話じゃない。
柳本は、頭がゆるいんだよ。もっとサクサク
仕事をしてれば、奴が市長で大阪ハッピーだろう。
528名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:56:00.00 ID:QFowJ57n0
共産は別人種だしネトウヨは影響力ないからいいとして、やっぱり既得権益層と市の職員だよなー問題は。
たぶん公務員にもまともなヤツはけっこういると思うんだがなー。

直接利害がない市民にどれだけ面白がって参加してもらえるかが鍵、な気がする。
529名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:56:22.68 ID:q+wdsO8t0
橋下の実績!


自身の市長報酬4割カット 退職金は8割カット(市議会は維新が提出した議員歳費3割カットの条例案を自民・公明・民主・共産の反対で否決)
職員給与を平均7%カット
高額だった市営バス運転手の給与を2割引き下げ
人件費を15%、年間360億円削減
事業をゼロベースで見直す‘市政改革プラン’により歳出を年間380億円削減(当初プラン見込み額のうち96%達成)
天下りポストだった外郭団体を府と統合・民営化を含め70団体から7団体へ最大9割削減予定(7割削減済み)
競争性の無い随意契約を金額で87%、件数で96%削減。
530名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:57:09.39 ID:b5oq6HJV0
>>516
 いやいやW
 ダメだろ。
 過去300万人以上だったのに政令指定都市に移行したのとリンクするように人口流出してるし。
 1956年に政令指定都市として運用開始で人口のピークが1965年。
 わずか九年で限界きた。
531名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:57:21.55 ID:6Mh6+r060
つーか自民党の市政、府政があって今の大阪の衰退の歴史が有る
自民党が偉そうなこと言う前に、関西の自民公明党勢力は反省したらどうよ
いい加減大阪人でもこれ以上の衰退は無い所まで来たと思ったから維新を勝たせたんだぞ
バカジャネーノ自民党のシンパ
532名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:57:29.30 ID:DcbybmA30
二重行政のがいいニダ!!おこぼれに与れるニダよ!!!
533名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:57:40.85 ID:GoZsBGnm0
>>513
それが、私に言ってる事に対しての反論かいな。
支離滅裂してるね。そいでその基地外って誰の事よ
534名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:58:37.66 ID:q+wdsO8t0
橋下の実績!(続き)


天下りポストだった外郭団体を府と統合・民営化を含め70団体から7団体へ最大9割削減予定(7割削減済み)
競争性の無い随意契約を金額で87%、件数で96%削減。
2013年改選だったポストで公募の無い天下りを29団体37人から10団体11人へ7割削減
前市長が領収書の不要な交付金へと不透明化し、4億円以上ばら撒いていた地域振興活動への補助金を透明化し、全て100%だった補助率を上限75%に引き下げ。
記者会見を記者クラブだけでなく、ネットメディアやフリージャーナリストにも開放
塾代バウチャー制で組織への補助金から個人の選択権を重視した教育支援へ     市長「現金はパチンコに使っちゃう人がいるからICカードでw」
区長を公募し、窓口サービス評価を星の数にして公表
局長を公募
交通局長の民間登用
市バス事業が31年ぶりに黒字に
重点的医療扶助(生活保護者医療適正化)、不正受給取締り、就労支援で生活保護費が22年ぶりに減少(政令市で唯一)
535名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:59:21.46 ID:b5oq6HJV0
>>519
 大阪府のサイフだって大阪市民にしてみたら自分のサイフだろ
536名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:59:57.52 ID:q+wdsO8t0
橋下の実績!B

朝鮮総連の関連施設について前市長が実施していた税の優遇措置を廃止
子育て・教育関連予算を前市長時代の67億円から270億円へ大幅アップ
就学前までだった医療費助成を15歳以下まで拡充
妊婦健康診査無料化
重度心身障害児の情報を一元管理する全国初の医療コーディネート事業
公立病院を運営する病院局を独立行政法人化(非公務員化)
大阪市教育委員会委員公募
大阪市立小・中学・高校の校長を公募
通常月1,2回の教育委員会会議を月3,4回開催
府市統合本部設置
537名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:00:26.04 ID:H37Tf9y0O
>>524
財源がない上に、大阪市の負債の70%を返済しなきゃならんのに、変わらない訳がないでしょ。
538名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:00:40.74 ID:T7pgv9YaO
橋下信者は二言目には既得権益ガーって言うけど
いったい何を差しているのかは言ったことないんだよな……
答えても天下りガーとか、漠然としてふわっとした答えばかりだし


信者の言う既得権益って、いったい何よ?
539名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:00:54.99 ID:6Mh6+r060
本気で元々の大阪が駄目じゃなかったとかいうアホは大阪のどちらにお住まいなんだよw
昭和から今までの一貫して箱物と衰退と付け回し、企業流出、三セクの破綻ばっか
USJだって橋下の前には赤字落ち寸前だったじゃん
自民や公明のブサエ時代の酷い巨額負債をもう忘れたとか言わせないぞカスども
540名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:00:56.06 ID:q+wdsO8t0
橋下の実績!C


中学校給食を導入し、低所得世帯には半額を助成。
小・中学校教室にエアコンを設置し、夏休みを短縮
点数化により保育所入所基準の明確化と入所選考過程の透明化
倍以上の差があった市立と私立幼稚園の保育料を同額にして、助成はあくまで所得に応じて行う
保育所入所枠3340人増(前市長の1.5倍ペース)、一方で自民党木下市議は市政に介入して保育所定員を減らすように指示。
訪問型病児保育モデル事業(7800円/日、一人親世帯2400円、生活保護世帯・市民税非課税世帯600円)
結婚の経歴が無くても一人親世帯には寡婦控除と同じ保育料控除を適用
こども難病医療費助成の新設
校務支援・学校教育ICT活用事業開始 現在はモデル校に、15年度から全生徒にタブレット端末配布(モデル校では教員1人あたり年間130時間以上の効率化効果が見られた)
541名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:02:31.37 ID:q+wdsO8t0
橋下の実績 D(夜に続きます)

学校選択制導入
教育振興基本計画により、程度に応じていじめ加害者への対応を更生施設活用も含めて明確化
市営地下鉄売店の運営を天下り団体からファミリーマートとポプラに
汚くて臭かった市営地下鉄トイレを美しく改装
市営地下鉄の薄暗いだけだった通路が駅ナカ商業施設「ekimo(エキモ)」に
市営地下鉄・ニュートラムの終発時間を延長
芸術文化分野での補助金配分の審査を行う「大阪アーツカウンシル」設置
市音楽団を補助金無しの自立化
ふるさと納税制度を利用して、市に納税する代わりに文楽など文化への寄付が可能に (単に補助金を待つだけの文化団体ではなくなる)
体罰が横行していた桜宮高校に先進的なスポーツ教育を取り入れた改革プランを実行、さらに総合型スポーツクラブ設立を中心としたS-プロジェクトを推進
542名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:02:59.18 ID:fH9aUlrxO
市議の報酬3割カット
現業職員カット

そら猛抵抗するだろ
543名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:03:08.14 ID:b5oq6HJV0
政令指定都市になってから大阪は9年でピークを迎えたという事実を見ろ
広域行政っていうのは人口、経済に加えて面積も重要な要素なんだよ
なのに名古屋や横浜と比べても小さすぎる大阪市に広域行政やらせて成長するわけない
大阪市をどうしても残したいなら周辺市との合併をやるしかないぞ
544名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:03:21.44 ID:e7agp+sk0
>>535
自分の財布と言ってる人の分母が違う
545名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:03:28.75 ID:T7pgv9YaO
>>529
特別顧問を市の税金で払い(しかも、その顧問は維新の仕事をする)、自身も市長の仕事せずに維新の仕事している時点で
給料カット()だろ
546名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:05:17.95 ID:OifE/+/P0
自分の税金を獲られて喜ぶのは
橋下信者くらいだろ
547名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:05:20.45 ID:6Mh6+r060
つーか、こう見えても昭和には自民党のパーチーにすら出てた事あるけど
はっきり言って自民公明は土建屋的な利権丸出しで
区レベルは公明や共産だの連合の老人どもが私物化してたし
自民は中央の予算目当てで後先の無い三セクと赤字事業だらけ
森ノ宮再開発ですら動き出したのに30年掛かって橋下になってからだよw
反論するならこれまでの自民党とどう違うのかちゃんと説明しろよクソボケども
548名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:05:54.44 ID:b5oq6HJV0
>>538
 こういうことにかけてるお金から派生する利益だろ↓
 http://oneosaka.jp/pdf/panel/B-6_shi.pdf
549名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:07:19.11 ID:e7agp+sk0
>>547
私は橋下の経済対策さっぱりダメだと思うけどそこは評価してるの?
550名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:08:13.57 ID:Hc61NCe90
ODA(政府開発援助)も税金だけどな
551名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:09:35.32 ID:QFowJ57n0
橋下の失敗点をあげるとすれば、プレ都構想として橋下松井体勢で改革をすでに一部見せてしまってることかな。

市民の中には、今のままでもできるやん、と勘違いさせてしまう。実際には何1つできなかった。関市長がやろうとしたが結局よってたかって潰された。

やっぱり今までの市政がどんな仕事をやってきたか列挙して比較するしかないんじゃ…
552名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:10:02.95 ID:6Mh6+r060
そもそも関西の場合は、大阪は公明党が強くて
和歌山には売国好きな二階、今日はこれまた野中広務帝国w
正直言って一番消すべき奴らが大きな顔して利権に吸い付いてる所だった
元々橋下の言い出した地方特区を安部政権が取ったけど、彼が言い出さなかったら
関西の医療特区やカジノ構想も無かっただろ、反対に関西の他の政党は何もしない事しか言わない
553名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:10:46.35 ID:Hc61NCe90
柳本の経済政策って具体的な動きとしては何?
554名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:13:23.34 ID:6Mh6+r060
関さんが出来なかった理由は、今橋下を潰してる奴らが同じく邪魔してたから
つまり、ここで変えなきゃもう大阪は捨てるか無い地方都市として衰退するってこと
この30年間の衰退の責任を取ろうともしない自民公明やそのた野党に次ぐ
お前らが老化した既得権で大阪をダメにした反省を今こそしろ
555名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:13:45.02 ID:+vmZwJnf0
単純に橋下王国作りたいだけなのだから
王国民としての生活しか期待できん
556名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:14:38.75 ID:e7agp+sk0
>>552
医療特区なんて経済効果を生み出すようなものにしようとしたら、凄まじい副作用があるから、そこまでは絶対に行かない。カジノは最大うまくいってUSJぐらいの効果はあるだろうけど、その利益はどこに行くの?とも思う。
557名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:14:38.82 ID:PPBIQOea0
>>2
徳川時代から一極集中
558名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:14:44.91 ID:2UXrrRHi0
辻よしたかが「財政効果は1億円」では支持が集まらないので
こんどは「1067億円の赤字」といいだした
かなり無理が出てるw
559名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:16:16.66 ID:KP1MGkNj0
>>537
今が財源があって負債返済する必要がないの?
560名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:18:39.06 ID:LGRKDAQf0
>>72,1
最近よく指摘されているが,
二重行政って二重規制じゃなくて,単なるハコモノが複数あるというだけ。

したがって,図書館は,大阪市のままでも大阪都になっても複数残る。
1つにしたら周辺大渋滞立ったり,遠方の住民には不便。

要は数や地理上の配置が適切か,だけの問題で
その合理的判断が出来なければ,市でも都でも不可。
561名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:19:25.00 ID:9nCtZykb0
>>472
> 政治家は私利私欲名誉欲権力欲目的で、嘘つきしか政治家にはなれない

藤井「(政治家は私利私欲名誉欲権力欲目的で)市税を市外に流出させます」

いみじくも藤井自身が認めることになるとは笑ったんだけど
藤井の理想の政治家なら市のために使うやろ?
それを否定するってことは橋下の言ってることを認めるのと一緒や
562名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:19:25.89 ID:NkeYrDPjO
毒饅頭ミクス?
563名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:21:25.42 ID:9nCtZykb0
>>560
もめるのが府(都)だけになる
現状は府でも揉め、市でも揉め、そして府と市で揉めてるんだよ
これの違いがわからないから藤井信者って馬鹿だなと
ネトウヨの典型だわなと思うわけですわ
564名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:21:39.11 ID:QFowJ57n0
橋下と言う毒まんじゅぅを持っている大阪は衰退が止まらない地方からは相当羨ましがられてんだぜ。市長が党首討論で首相とやり合う器なんだから。

都構想は完璧なものではないが
橋下と言う存在が大阪にとって「神の一手」なんだわ。
565大阪市民:2015/02/13(金) 11:22:42.93 ID:chK+IFZbO
大阪の人はお祭り好きでお調子者のイメージがあるようだが、それは一部の声の大きい輩だけ。
勤務態度の悪い一部の市・府職員の教育徹底や、平日の昼間しか開かない公立美術館の改善等は大いに支持するが、大阪そのものをレジャーランドにするような案にはとても賛同出来ない。
二重行政の無駄をなくすと謳う都構想については、区の独自色が強いままの現時点では反対。
だいたいカネカネ言うなら生活保護不正受給者の摘発をなぜ断行しない?
566名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:24:47.15 ID:Hc61NCe90
政治家は、任期中にアレもコレもやらないといけない。
合理的な判断なんて言葉は、政治にはない。
政治的判断があるだけ。
567名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:27:01.26 ID:2SoQLh+Z0
>>533
裁判を偽装したって言ってる奴のことだよ。
そいつのホームページ見てみろよ。
基地外だってわかるからw
568名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:28:22.24 ID:DzbgDltM0
●橋下の実績 >>529 >>534 >>536 >>540 >>541 見たわ。
  確かに歴代の前市長に比べ比較にならんわ。

●それに比べ、毒饅頭食うな。
  改革プランこれから検討するでは話にならんわ。

●三宅先生が橋下を応援するはずだ。
  橋下、応援するぜ、ガンバレ。
569名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:28:25.38 ID:LGRKDAQf0
>>563
意味不明
また藤井とも関係ない

施設なら後に作る方の議会が地理的配置を議論すれば良い。
同時なら協議すれば良い。

二重行政=ハコモノ重複という形式的な問題である限り,
地盤沈下の解消に全く関係ない。
570名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:28:49.95 ID:yPzUzWvS0
毒まんじゅうを食い続ける既得権益者
今のままでいいじゃないか 都構想反対
毒まんじゅうをもらっていない人々
いつまでも馬鹿にするな 都構想賛成
571名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:31:34.62 ID:XNnG/SY+0
つまりおいしい利権は手放したくないし
既得権益を守りたいってことだよ
572名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:31:46.33 ID:bvK+ORM50
首都機能移転ではなく日本を二分して在日、帰化人王国作るためのものだしな
573名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:31:47.05 ID:2uqzXdFOO
都とかどうでもいいから、二重行政何とかするだけでいい
図書館とか近所でおんなじことやってる部分をどっちかが運営するようにするだけでいい
574名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:33:50.11 ID:9nCtZykb0
>>569
時間の無駄w
市は別のことに注力しろ
ほんと馬鹿w
575名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:34:34.72 ID:mXRxrej+0
だいたい府が大阪市から出て行けばいいんだよな
ハコモノすべて明け渡して、府庁さえあればいいだろ
府が既得権を手放さないのが問題
576名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:34:55.83 ID:OifE/+/P0
都構想は毒饅頭に決まってるだろう
4000億効果の根拠は全くなし
更に新たな議会の設置で700億
市民の血税2300億が府へ移行
おそらく3割しか戻ってこないだろう
橋下の馬鹿はそんなことないほとんどが大阪市内に還流すると言ってるが
それこそ全く根拠なし
さらに成長戦略でリニアとカジノこれは新たなは主の事業に直結する

いよいよ大阪市解体まったなし
577名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:35:11.03 ID:34a+zaET0
過去に自分達がやってきた大阪市政が素晴らしいのだから、大阪市民は大阪市解体に反対するに決まっている。
反対派は何を焦っているのかな。
どーんと構えていればいい。
578名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:36:39.95 ID:T7pgv9YaO
反論出来なくなると中傷&論点ずらし&一方的な対話の打ち切り&レッテル張り

うーん、この
579名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:37:16.47 ID:QFowJ57n0
>>575
その発想が諸悪の根源だよ。

まったく住民のことをかんがえていない
580名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:37:28.30 ID:JQ0zNz5e0
>>573
府が辞めればいいんじゃない?
大阪市じゃなくても、近隣の市町村はみんな図書館持ってるよ。
大阪府が東大阪市と大阪市での図書館運営をやめれば済む話。
そうじゃなけりゃ、他の市町村も府の直営にしなきゃね。
581名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:38:11.06 ID:2SoQLh+Z0
反対派は大阪市が解体されるってアホみたいに言ってるけど、解体されるのは市役所だけだからなw
別に鉄柵で囲まれるわけじゃ無いんだから市民には何も関係ないわw
582名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:43:10.23 ID:QFowJ57n0
…これは…

反対派の意見を要約すると府から独立したいってことなのか?

市外の府民がどれだけ市税に貢献してるかは見えないのか。
583名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:43:33.60 ID:NlFKFgFc0
橋下さんは住民サービスの仕事が嫌い。だから大阪市長に立つのを当初嫌がった。
584名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:44:19.76 ID:2UXrrRHi0
今のやり方じゃ大阪はダメなんだということは
賛成派も反対派も肌で感じている
問題はこれでいいのかということ、現状維持はないと
職員以外はみんな感じてる
585名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:44:42.94 ID:2SoQLh+Z0
一般市民の感覚だと大阪市内の施設は府の金でやってもらった方が有り難いって思うよなw
市の金でやるから府は出て行けとか言うのは利権を手放したくない市議と働き場所を確保できない職員だけだろw
586名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:45:17.10 ID:mXRxrej+0
>>579
だからなくせと言っているわけではない
府ではなく、市が管理すればいいと言っている
なくすとあまりにもサービス劣化で政令市としては貧弱すぎるからな
587名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:45:17.88 ID:nqbnkqx10
今のやり方も何もハシシタ君が出てくるまでは大阪市の財政は黒字だったんだがな
588名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:46:49.76 ID:9nCtZykb0
>>575
それ結局ONE大阪だからw
589名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:47:04.60 ID:2UXrrRHi0
4000億円の財政効果が1億円でしても反対派の支持が増えないから
ついに1067億円の赤字と言い出した公明党・辻よしたか議員
かなりあせっているようですw

府でできる仕事は府にまかせればいい、市は市の仕事があるだろ
590名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:47:46.45 ID:mXRxrej+0
>>582
市外に住んでいる連中が大阪市内に住んでいれば、もっと大阪市は
財政的にも潤っていた
今はただの寄生虫のフリーライダーだろ
地下鉄の運賃ぐらい払っているだけの、もっとカネ払え!
591名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:48:57.51 ID:9nCtZykb0
大阪で世界陸上開催したけどよくあんなので開催したよホントにw
日本人として恥ずかして恥ずかしてたまらなかった
東京、大阪は日本全体のことを考えてもらわないといけない都市なんだよ
何を大阪市大阪府の小さい縄張り争いで疲弊する必要があるんだね
くだらない
都構想待ったなし
592名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:50:59.10 ID:XWFdgwjG0
大阪市を五分割したら何が良くなるのか
ソース付きで大阪のおばはんにも分かるように説明してくれ

願望や協定書にないことを言われても分からん
593名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:51:03.52 ID:2SoQLh+Z0
>>590
そうだね。府民みんなが使う施設は府民みんなの金で作らないと不公平だよね。
あれ?あんたのさっきの主張と全く矛盾するんだけどw
594名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:51:09.45 ID:rD7qUoRI0
熱湯にいれ:食った食った
棒で叩いて:食わん食わん
595名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:51:42.05 ID:8igyOyOo0
あー
だから、必死に維新のネガキャンしてたのか
596名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:51:56.05 ID:LGRKDAQf0
>>574
都構想で経済発展する根拠を示して貰うかw
「二重行政」解消って所詮ハコモノ統合だから効果はショボ
597名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:53:23.69 ID:6bzJYL1A0
>>474
関係あるやろが?! 

計画が出たとき、もろ手をあげて面白い!つって言ってたのは橋下と老害のサカイやだろうが!!

お前ら都合よすぎるねん
そいで、今までどんな景気浮揚を成功させたんや?書いてみろよ
598名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:54:28.32 ID:bjKJkyVO0
>>479
完全に都構想の負けと見ました。大阪市の潤沢な財源を何故、一旦大阪都に預けねばならないのですか?
柳本さんが言っていたように、もし区割りで、バス停一つ程度の距離の学校に区割りの為行けなくなれば、我々大阪市民にとっては損失でしかありません。
今なら大阪市民なら大阪市のあらゆる図書館の蔵書を最寄りの図書館に取り寄せたりできますが、区行政が違うと、旧大阪市のあらゆる図書館の蔵書を取り寄せる事が出来たのに、中央区は中央区のみ、娘の学校選びも中央区のみ、などとなると逆に住民サービスの低下そのもの。
二重行政と呼ばれるものは、先ずは率先して市議会、府議会に会議を提起すれば済むことですね。
599名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:55:32.98 ID:Q4x6n3t20
動画で橋下も「藤井さんとの公開討論で言いたかった」って言ってたから、
わざと藤井をおびき寄せてたのかね

藤井も論破される気配を感じて逃げたと
600名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:55:33.27 ID:72CJFrnK0
番組見てたけど自民市議団って論客いないの?と思った
橋下が論戦得意なの分かってんだから、もうちょっと論理立てて話せるのを持ってこないとお話にならんよ

2時間番組で議論が白熱するの楽しみにしてたのに発言した事を悉く論破されてさ
最後は美味しそうに見えてrも毒まんじゅうなので食べないで下さいって言う始末

毒まんじゅうってのは、どこがどう毒なのか説明した後で、結論のところで使わないと効果がない言葉なのに
ほんとガッカリ
601名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:55:57.10 ID:mXRxrej+0
都構想は残念ながら、大阪市から資産を奪うだけの愚策ですから
よその面倒を見るそんなお金は大阪市にはありません
日本全体のことを考えろ、いやそんな余裕は大阪市にはありません、捨てました
大阪府は早く潰れて、リストラしろが大阪市民の声です
602名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:57:23.05 ID:jPQbhaHn0
大阪に住んでる当事者の感覚で言わせていただくと
都構想は成立する
テレビが「わからない」と言う以上に
反対派の主張が「わからない」からな
603名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:57:33.37 ID:2SoQLh+Z0
市の施設は市の金でやるから府は出て行けと言っておきながら、
ただ乗りするなもっと金払えってw

言ってる事が支離滅裂すぎるだろw
どんだけ馬鹿なんだ
604名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:59:37.33 ID:xA2W6eL20
朝日www捏造率100%ww去年と同じ数字出してるしww

■橋下市長vs柳本市議*大阪都構想SP 橋下が柳本を完全論破ww
https://www.youtube.com/watch?v=fIeElUgjgH4

●大阪都構想
成長戦略の一つとしてカジノリゾートができる
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくし、医療福祉教育などにお金をまわす
大阪都、今の地名も残る

●読売

都構想 賛成53% 反対40%

https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7

反日朝日は安倍批判と橋下批判がすさまじい。いつも低く数字出してる。
http://dametv2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/17/013.jpg
【捏造】朝日新聞〈世論調査〉集団的自衛権、行動容認反対63%・・・ 実は中国・韓国での調査だった
605名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:01:47.29 ID:2SoQLh+Z0
>>601
大阪府が潰れても大阪市は無事だとでも思ってるのか?
正真正銘の馬鹿だなお前w
606名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:02:29.67 ID:mXRxrej+0
>>603
何がおかしいですか?
大阪市はそれぐらいのお金を府に毎年渡しています
利子付きで返済してもらいたいくらいです
さっさと出て行ってください
武士のなさけで府庁だけは残してあげますから
607名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:02:59.97 ID:72CJFrnK0
>>682
俺もそう思う
橋下に胡散臭さを感じない訳じゃないけど、それ以上に反対派が胡散草すぎる
608名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:03:02.06 ID:bjKJkyVO0
完全に都構想の負けと見ました。大阪市の潤沢な財源を何故、一旦大阪都に預けねばならないのですか?
柳本さんが言っていたように、もし区割りで、バス停一つ程度の距離の学校に区割りの為行けなくなれば、我々大阪市民にとっては損失でしかありません。
今なら大阪市民なら大阪市のあらゆる図書館の蔵書を最寄りの図書館に取り寄せたりできますが、区行政が違うと、旧大阪市のあらゆる図書館の蔵書を取り寄せる事が出来たのに、中央区は中央区のみ、娘の学校選びも中央区のみ、などとなると逆に住民サービスの低下そのもの。
二重行政と呼ばれるものは、先ずは率先して市議会、府議会に会議を提起すれば済むことですね。
609名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:05:16.83 ID:XlwSnd/W0
>>574
市内のことは市で出来るんだから
府が別のこと、財政力の弱いところのサポートに回って郊外の発展に注力すればいいんじゃね?
610名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:06:05.63 ID:2SoQLh+Z0
>>606
お前は自分の主張が矛盾してるって事に気付かないの?
どんだけ馬鹿なんだw
611名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:06:35.15 ID:jPQbhaHn0
>>430
理屈じゃねえなwwwwwwwww
じゃあなんで公務員が反対してんだよ
612名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:06:49.69 ID:nqbnkqx10
>>605
大阪府の財政が問題なら府税を増やすなり府の予算を切り詰めるなりすれば良い
大阪市が財源を奪われなければならない理由なんてどこにもないな
613名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:07:22.24 ID:4ujjngU90
>>592
他地域と梅田が統合されて高級感が出る
あいりん地区が統合されたら、イメージ悪くなり地価が下がる
614名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:08:07.89 ID:9nCtZykb0
>>609
それが都構想
615名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:09:36.43 ID:6pWRL/8i0
公開討論を行った柳本は立派だったな
どっかの口だけ土建屋学者が桜井と同レベル、いやそれ以下だと証明されてしまった
616名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:12:54.09 ID:mXRxrej+0
>>605
大阪府はもう公的整理しかないと思っているんですよ
さっさと潰れて、整理して、大阪府の全自治体で公平的に負担して
助けあいましょうと言うのが、わたしの考えですね

今の大阪都構想は府の今までの負の遺産をぜーんぶ大阪市の資産で
賄おうとしているだけですから、府は血を流さないですからね
ダメダメですね
617名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:13:50.79 ID:nqbnkqx10
誰が誰と討論しようが自由
キチガイに構うのも自由だしキチガイを無視するのも自由
ハシシタ君がマック赤坂との公開討論を拒否するのも自由だし藤井がハシシタ君との公開討論を拒否するのも自由
618名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:14:31.43 ID:0WnTYran0
このスレ

単なる大阪市職員の必死すぎるスレに

なってしまったな
619名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:14:40.60 ID:Q4x6n3t20
まあどっかのハゲ教授はほっといて、柳本さんのおかげでああいう議論の場ができてよかったよ

ただ柳本さんが対案としてだした、「府や堺市等が戦略議論をすれば解決していく」ってのはいかにも
既得権益者を守るための形だけの対案にしか見えないんだけどどう?

そんな議論の場設けたしたところで、またなあなあで議員はやってくだけでしょ
620名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:17:03.39 ID:KP1MGkNj0
>>619
話し合えば解決するとか社会党かよって感じ
621名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:17:19.73 ID:6vlMmXTi0
竹山は堺のことは堺で決めるって言ってます

よって大阪会議には出てきません w
622名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:17:31.42 ID:0WnTYran0
大阪市職員の実績!


@大阪市カラ残業6300人処分 全職員の13% 区によっては職員の9割以上がカラ残業 処分は口頭注意だけ

A【裁判/大阪】カラ残業「他の方もやっていたと思う」 偽装断られ暴行の大阪市職員

B【社会】 大阪市区役所職員、裏金で風俗店遊び→でもお咎めなし…「調査は限界」

C大阪市、行政委員報酬見直しへ 月2日で40万円の例も

D【行政】大阪市職員いまなお「ぬるま湯体質」 処分受けてもボーナス査定は標準以上、5段階評価の下位2段階は全体の0.08%
623名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:18:12.94 ID:UiR3p0Db0
柳本氏が出てきたことは評価するが
中身は現状維持、変えたくないだらけ。 あげくに毒まんじゅう発言w
624名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:18:53.64 ID:BBwTf7Kb0
堺も解体しないと意味が無いな
若しくは堺を和歌山県に編入するとかw
625名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:19:06.69 ID:nqbnkqx10
そもそも対案なんぞいらない
府市の意見を集約し財政を切り盛り出来る自信のある人間が府知事や府議になれば良いだけ
何のノウハウもなく日本政府や大阪市にたかるしか能のない連中が大阪府の行政を担ってる現状が問題なだけ
626名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:19:10.33 ID:9nCtZykb0
>>596
根拠なんて言い出したら何も出来ないよ
根拠のあることしかやっちゃいけないんだったら何も出来ないよ
社会出たことある?
大阪に投資する価値があると思われれば発展するし思われなければジリ貧で沈没
そして今の状態だと投資する価値無しとの判断ですわ
627名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:19:19.54 ID:OifE/+/P0
橋下はペテン師であり嘘をつく癖があるからご用心
都構想は全てペテンだから
都構想の真実は大阪市から税金と権限を奪い
府に権限を集中させ
独裁体制を敷くことだから
大阪市はますます衰退していくだろうから
橋下は豊中市民であり大阪衰退を一番喜んでいるはず
628名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:19:36.25 ID:avJWtnLh0
おいしそうにも見えないんだけど w
629名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:20:12.32 ID:/28LB+gd0
柳本の目がキモい
あんな奴が税金で生活してると思うとゾッとする
都構想実現したら辞職して日本から出て行け
630名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:21:18.23 ID:nqbnkqx10
自分で稼いだお金を自分の財布に入れ、その財布から好きなだけお金を取り出して行政サービスする大阪市

自分の稼いだお金を全て府議会様に召し取られ、その府議会様に恵んで貰えなければ行政サービスもままならない特別区

大阪市民はどちらがお望み?
631名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:21:38.86 ID:+tjAalSf0
>>626
杜撰な事業計画書にメクラ判を押すバカ経営者ですね、分かります
632名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:21:40.33 ID:aKC+uep30
>>609
その上下の明確な分割が都構想だけど
従来以上に一から整理して分けてる
633名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:21:51.98 ID:O1SYBMDm0
>>627
橋下は大阪市解体後の区長選なんか出るつもりないから、
金と権限を奪われたあとの区政の厳しさは興味がないだろな。
634名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:22:16.57 ID:9nCtZykb0
>>621
ワロタw
635名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:22:20.30 ID:mXRxrej+0
>>619
大阪都構想でも話し合いだと書かれているから同じなんですよ
大阪都構想の場合だと、今の大阪市に拒否権がない
大阪会議だと拒否権がある
この違いですね
636名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:23:47.20 ID:0WnTYran0
大阪市職員の実績!A



E【大阪】徒歩や自転車で通勤しているのに定期券代を請求するなど、通勤手当の不適切受給600人超 

F【社会】大阪市、給料をかさ上げ…総務省「隠れわたり」と指摘

G【行政】大阪市が職員2万3000人にスーツ支給 昨年度3億4500万円

(9)【行政】大阪市が職員の生命共済掛け金を公費で全額負担 22年前から100億円

(10)【社会】大阪市が“ヤミ昇給” 内規で46年、3年で43億円 大阪[12/23]
637名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:25:33.42 ID:rrv4yfHH0
ほんと、柳本氏が出てきたことは立派。

藤井・平松、そのシンパの三橋…この辺りは最低だな。
これらの逃げの姿勢だけで、都構想反対の根拠が薄いことがわかる。
明快な根拠があるなら逃げんでしょ。
書面だぁ…、ネットだぁ…、言論封殺だぁ…
お前らは大阪市民を守ると言って、何故討論から逃げるんだ?
638名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:26:05.82 ID:nqbnkqx10
誰が誰と討論しようが自由
キチガイに構うのも自由だしキチガイを無視するのも自由
ハシシタ君がマック赤坂との公開討論を拒否するのも自由だし藤井がハシシタ君との公開討論を拒否するのも自由
639名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:26:50.56 ID:OifE/+/P0
>>636
都構想と全く関係ない話だから
640名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:27:49.16 ID:toMyue7S0
【都】と言っても名ばかりだそうで・・・・
641名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:29:25.90 ID:2SoQLh+Z0
>>616
府の借金の返済に市の金が使われるってソース出してくれるかな?
まさかとは思うけど、藤井なんとかのトンデモ理論がソースじゃないよねw
642名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:29:55.41 ID:0WnTYran0
大阪市職員の実績!B


(11)【行政】職員互助組合に大阪市が6年間で123億円の公費補助 退職祝い金や旅行券。

(12)大阪市交通局、職場でアダルトサイト29人閲覧 文書訓告、厳重注意

(13)【社会】 大阪市職員、女性が出した転入届見て電話かけナンパ→職員は「知らない」とシラをきるも、写メ送っててバレバレ

(14)大阪市役所 4人の職員が覚醒剤取締法違反で逮捕

(15)地下鉄に無料で乗れる特別切符をスナックの女性に渡す
643名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:30:20.03 ID:mXRxrej+0
>>637
平松さんはともかくとして、政治家との公開討論は政治家の仕事だから
藤井先生、三橋氏はあくまで参考人なんですよ
参考人は参考人同士で討論するんです
644名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:32:24.55 ID:xA2W6eL20
流出の件は論破済み


 橋下氏はこうした制度設計の説明をした上で、藤井氏や平松氏の「2200億円が市外に流出する」という指摘は事実ではないと反論。
さらに現時点でも市が市民以外が使う大学などの運営に市税を投入していることや、市外にある関西国際空港などにも出資したことを挙げ、
平松氏をこう皮肉った。

 「都構想になったとたん大騒ぎするが、市予算が市域外の設備に使われてたのを、前市長は知らずにやってたのか」

 「あなたも市域外に税金使ってた。何の理解もなく市長やってたのか。(平松氏の発言に)僕の方が恥ずかしくなってくる」

 一方、平松氏は産経新聞の取材に対して「橋下氏の批判は筋違い」と不快感を示した上で、「本当に相変わらずな人だ。
趣味は公開討論とでも言えばいい」と皮肉で返した。
645名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:32:40.08 ID:nqbnkqx10
>>640
いや、【名】もないから
都構想が実現したとしても大阪都にはならないからね

>>641
府の財源と市の財源が一元化されれば嫌でもそうなるんだがな

>>643
市議会をずっとサボり続けてるハシシタ君は参考人だったのか
646名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:33:29.19 ID:vMob+eah0
>>619
大阪会議
大阪市総合区

このへん調べてみればいい。反対派の持論や
都構想への批判の内容からすれば、話にならない案だから

でも、現状維持でOKですとは言えないから、無理して出してる
何年もあったのに、住民投票確定してから案出てくるんだから程度が知れてる
647名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:33:37.87 ID:XWFdgwjG0
改革するために案を出している訳だからさ
明確な論点を出してもらいたいのよ

例えば
・都構想でなければ、公務員は減らない
・都構想でなければ、民営化はできない
・都構想でなければ、住民サービスは維持もしくは向上しない

いろいろあるじゃん
これを改革派が出さなければ、市民は「今のままでいいじゃん」
になりかねないのよ
明確で、腑に落ちる理論を期待してるのよ
単なる主張し合いでは分からないのよ
648名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:33:59.50 ID:2SoQLh+Z0
>>637
だって藤井なんとかのトンデモ論なんて現実見ろよの一言で論破出来るレベルだもんなw
討論なんてやるだけ無駄だろw
649名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:34:23.52 ID:toMyue7S0
なんでそんなに区になりたいの?
呼び方がカッコいいから?
650名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:35:38.48 ID:OifE/+/P0
藤井氏の2200億の場合還元されるのは3割だから
まいとし1500億以上の富が流出することになる
頭の悪い>>644な奴は算数ができないのか
651名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:35:43.05 ID:nqbnkqx10
>>647
都構想でなくても公務員は減らせる
都構想でなくても民営化は出来る、そもそもする必要もない
都構想でなければと言うかそもそも都構想をやれば確実に行政サービスは低下する
652名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:37:28.59 ID:UiR3p0Db0
今回は堺市長選とちがって
時間がまだたっぷりあるから
デマを打ち消せすのも余裕やね
653名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:38:02.89 ID:O1SYBMDm0
2200億円は全部市外に流す心意気じゃないと、
ワン大阪の根本的理念に反することになるよ。
654名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:38:05.54 ID:nqbnkqx10
>>649
特別区ではなく特別市にしてしまうと大阪市の財源を大阪府に組み込めないからだよ
655名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:39:32.27 ID:2SoQLh+Z0
>>650
日本語でおk
656名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:42:34.85 ID:O33kzPSy0
こんなスレで暴れる大阪市の職員イライラすごいな
市民の現役世代は「市役所いらん」で一致団結するのはある意味必然だろうな
657名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:43:19.85 ID:nqbnkqx10
自分で稼いだお金を自分の財布に入れ、その財布から好きなだけお金を取り出して行政サービスする大阪市

自分の稼いだお金を全て府議会様に召し取られ、その府議会様に恵んで貰えなければ行政サービスもままならない特別区

大阪市民はどちらがお望み?
658名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:45:10.67 ID:/aR/sg/40
>>657
どっちでもいいよ
大阪市民がどうなろうが知ったこっちゃねえ
659名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:45:15.08 ID:UiR3p0Db0
大阪市民は府民税も払ってるんだからさ、
もう市の財産が奪われるとか言う作戦やめたほうがいいよw
660名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:46:38.96 ID:mXRxrej+0
自分で稼いだカネで暮らせる中産階級 今の大阪市

府から恵んでもらうしかない乞食w  大阪都構想の特別区www
661名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:47:11.10 ID:2SoQLh+Z0
>>645
市から都に移行する財源は市内の広域事業の運営費や市債の償還等の仕事に応じて予算がつけられるんだよ。
その中に府債の償還費用は含まれていないけどどうやって捻出するの?
662名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:47:29.05 ID:nqbnkqx10
>>658
大阪市民に聞いてる訳でして…
663名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:48:16.72 ID:yKLACIY80
上のスレタイの「都構想は毒まんじゅう」って答えって
「自民党の成長戦略は?」って聞かれたときの答えだから

実況スレで????ってなっていた
664名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:49:20.63 ID:OifE/+/P0
>>657
その考えは甘すぎですよ
恐らくもっと悲惨
府議に恵んでもらったお金は使い道が決まっており
ほとんど区長は好きに予算を組めない
間違いなく行政サービスは低下する

これは府にお金を奪われるだけでなく、偉そうに使い道まで決められ
市の政治に介入するという非常に最悪の事態が想定される
665名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:49:50.03 ID:yDdzLb6x0
>>659
府民税に加えて市民税の部分も府に巻き上げられるだろうがwww
お前は馬鹿か?
666名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:50:04.56 ID:LGRKDAQf0
>>626
> 大阪に投資する価値があると思われれば発展するし
都構想と関係ある?
「二重行政」=ハコモノ重複の解消と?
667名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:50:27.18 ID:mXRxrej+0
>>659
そのカネも払いたくないんだけどね
大阪市内の事業全部市がやるからさーその財源を渡せw
668名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:50:53.68 ID:BTEFOFUd0
4000億も金が沸いてくるとおもうか?
民主党が政権交代したら埋蔵金が沸いてくるといってたのににてる
もうこういう奴らは信用ならない
669名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:51:59.35 ID:v6EhISAz0
その昔、自動車時代を予見できない老人達から

「飛行機でも離陸させるつもりかw」

とバカにされた御堂筋。

次は自転車時代の到来だw。

駅の駐輪場もそだが、自転車用高速道路を作ろうぜw。
670名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:52:32.41 ID:UiR3p0Db0
>>667
いや府(都)と特別区にやってもらう
671名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:54:08.41 ID:nqbnkqx10
>>664
区長の権限ってどこまであるのか知らんけど東京の23区の区長みたいな権限は持てないんだろうなとは思う
672名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:54:16.60 ID:FnuCDbSi0
テクニカルな議論なんて普通の大阪市民がわかるはずがない。
結局のところ、大阪市政についての信任投票でしょ。
反対派は都構想の些末な欠点を指摘する必要なんてないよ。

ただ一言、
「過去の大阪市政の実績をみろ」
と言えばいい。
673名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:54:48.51 ID:OifE/+/P0
>>668
それも考えが甘いと思います
4000億の根拠はまるでないどころか
新たに議会を設置するのに700億かかり
議会の運営 各議会は毎年20〜25億のコストがかかる
これを橋下はなぜか17年後に4000億どころか無限大の効果を生む
とうそぶいている
674名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:56:29.15 ID:nqbnkqx10
>>673
インフラ整備はある程度は必要だとは思うけどほとんど大阪府庁でやると思ってたが違うのか?
675名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:56:44.39 ID:UiR3p0Db0
保育園児の越境問題なんかほんま些細な枝葉の話
どうにかなる問題やないか
676名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:58:22.69 ID:jvPXXMwr0
まあ橋下くんは都構想とかいうより大阪市が嫌いで嫌いでブッ潰したいだけだからな
まあそれだけ大阪市は腐りきってるというのもあるんだけども・・・
677名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:59:12.95 ID:ZnwThiqv0
>>400
藤井が言ってるのは市議会の利権が流出しますってことだろw
あえて住民の利益が流出するという意味でとらえるなら現時点でも
大阪市が各区の住民の意思に関係なくどんぶり勘定で別の区の箱物や
サービスなどに投資させられてて流出してる。
大阪都ならば各区が自由に使えるようになるからむしろ流出は縮小する。
でも最初に言ってるが藤井や市議会が言ってる流出は自分たちの利権だよw
678名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:59:46.55 ID:2SoQLh+Z0
どうでもいいけどアンチのレベル低すぎないかw
さっきから事実誤認の妄想しか言ってないやんw

まともな奴は他のスレに行ったのか?
679名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:59:50.05 ID:powW9WCM0
大阪自民はウンコ、ずっと昔から
だから数年前、維新が出てきて大勝した
また暗黒時代に戻るのか?
680名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:01:13.72 ID:OifE/+/P0
>>674
そんな感じ
二重行政はとにかく悪で
大学 病院 交通 図書館 なんでもかんでも 二重行政ガー
無駄が― 民営化にしろ〜
だから 話し合いが橋下は嫌いらしい
681名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:01:19.22 ID:H37Tf9y0O
>>659
特別区民以外は、固定資産税他を都には納めないぞ。
いい加減、税制くらい理解しなよ。
682名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:01:58.11 ID:FnuCDbSi0
ハシシタが「大阪市民は東京都民の三倍借金している」
なんて言っているが、全くの不見識だね。
何しろ大阪市民は東京都民の三倍手厚い住民サービスを
受けているのだから。
大阪市民は今の大阪市政に満足しているんだよ。
実際に住民投票になれば可決するはずがないだろう。
683名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:03:54.89 ID:H37Tf9y0O
>>677
行政区の意思じゃなく、自治体である市の意思だろ。w
信者にはアホしかいないの?
684名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:03:56.72 ID:nqbnkqx10
自分で稼いだお金を自分の財布に入れ、その財布から好きなだけお金を取り出して行政サービスする大阪市

自分の稼いだお金を全て府議会様に召し取られ、その府議会様に恵んで貰えなければ行政サービスもままならない特別区

大阪市民はどちらがお望み?
685名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:04:28.41 ID:eCn9VBLm0
>>682
「橋下にとって大阪市民は既得権益者」って考えた方が分かりやすいよね。
686名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:04:45.97 ID:vmqzZl8H0
ハゲバンクのまさよしも
ハシシタと組んでる

終わってるよ大阪w

朝鮮勢力に乗っ取られてる

層化学会にもハシゲはひれ伏してるしな

大阪は在日朝鮮特区になるだろうなww
687名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:08:32.62 ID:fH9aUlrxO
周辺自治体にいる富裕層が大阪に来て稼いでいる

B層が自分で稼いだとかぬかすな
688名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:09:06.46 ID:FnuCDbSi0
市の方が府より議員も公務員も人件費が高いのは当然なんだよ。
何しろ市の方が優秀な人材なんだから。
優秀な人材には当然コストがかかる。
ゴミ収集事業なんて、他の市では民間委託なんだろ?
考えられない。大阪市を見習って公務員がするべき。

大勢の大阪市民はそう思っているはずだから、都構想なんて
可決するわけがない。議論の必要ないね。
689名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:09:24.83 ID:aKC+uep30
>>669
御堂筋の側道って元は車より遅い馬車用
690名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:09:31.08 ID:nqbnkqx10
自分で稼いだお金を自分の財布に入れ、その財布から好きなだけお金を取り出して行政サービスする大阪市

自分の稼いだお金を全て府議会様に召し取られ、その府議会様に恵んで貰えなければ行政サービスもままならない特別区

大阪市民はどちらがお望み?
691名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:09:34.48 ID:0WnTYran0
大阪市職員の実績!C

(16)工事業者から現金110万円のワイロを受け取った水道局職員

(17)大阪市交通局「レインボーカード横流し、毎日購入10億円」

(18)大阪市随意契約「駐輪場工事を99万円偽り工事、足りない分は架空取引 130人処分」

(19)大阪市随意契約「意図的に分割する慣行、競争入札はイヤ

(20)大阪市環境局 港湾局「4局で191件の不適切な契約」大阪市役所
692名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:09:34.51 ID:OifE/+/P0
橋下の思想はね
中国共産党によく似ているのよ

権限と予算を一転に集中させてそこから偉そうに分配していく
話し合いは無駄で議会を軽視
議会より独裁
とにかく議会よりパフォーマンス

非常に中国共産党的手腕
だから、たまに リニアが〜 カジノが〜てなる
693名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:10:35.29 ID:v6EhISAz0
無駄を無くすってつまりドイツみたいな「節約しまっせ」構想なんか?

均衡財政政策みたいな。

もしそうだとしたら…反対だが。どうなん?
694名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:11:14.88 ID:rdhCS/Q+0
>>438
いやそれができなくなるって。
区民が選べるのは住民サービスに関する部分だけ。
予算規模で言うと現在の半分ほど。
施設の統廃合とか区にまたがった事業は府がやる。
民営化なんかもそう。

市や府の意向(利権と彼らは言ってるが)を調整すると時間がかかるとかなんとか。
695名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:11:23.76 ID:0WnTYran0
>>688
>市の方が府より議員も公務員も人件費が高いのは当然なんだよ。
>何しろ市の方が優秀な人材なんだから。
>優秀な人材には当然コストがかかる。




(21)大阪市営地下鉄「高運賃はガラガラのバスを走らす為」

(22)大阪市赤バス「年間20億円の赤字、空気を運ぶ」

(23)職員の平均年収1,000万円以上の大阪市営地下鉄が事故

(24)大阪市健康福祉局「ウソの忌引き 1年3ヶ月で8回」
696名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:11:54.56 ID:b5oq6HJV0
>>673
 財政シュミレーション見てないの?
697名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:12:32.69 ID:0WnTYran0
>>688
>市の方が府より議員も公務員も人件費が高いのは当然なんだよ。
>何しろ市の方が優秀な人材なんだから。
>優秀な人材には当然コストがかかる。






大阪市建設局「スポーツセンターに3年半毎日勤務時間中に通う」

大阪市職員タイムカード不正77人 忌引き不正26人
698名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:14:13.46 ID:ZnwThiqv0
>>683
だから市が大きすぎるから各区の細かいケアができないって話を
解決するためにも大阪都が必要って話なんだがな。
アンチは現状が見えてないんだなw
いやきっと見えてはいけないんだろうw発狂しちゃうからw
699名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:15:37.70 ID:0WnTYran0
都構想以前に大阪市の職員数は異常に多いです。同じ政令指定都市で、大阪市と同じく市営地下鉄を運営している横浜市と比較しましょう。職員1人が抱える人口は大阪市76人、横浜市148人。大阪市職員の「生産性」は横浜市職員と比較し半分です。
700名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:16:08.64 ID:NKbK1Dk50
まさにそう書いてるように

>>675
関係ない人には全く関係ないしほんとどうでもいい話だが
切実な人にはとても大切

って、実に良く分かる『見える化』とは良かったと思うよ
釈明してたハシゲ自身も一方では「こんな視点もあるのかと」と気付かされて良かったと思ってるかと
701名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:17:06.75 ID:eCn9VBLm0
>>だから市が大きすぎるから各区の細かいケアができないって話を
>>解決するためにも大阪都が必要って話なんだがな。

これは傑作だ。
702名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:18:46.10 ID:nqbnkqx10
>>693
その通りだよ
もっとわかりやすく言うならミンスの事業仕分け(笑)ね
703名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:19:04.35 ID:KP1MGkNj0
>>680
二重行政のメリットは?
704名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:20:55.73 ID:NKbK1Dk50
市が大き過ぎる、なんてのは
言えば言うほど自爆していくだけのような

大阪市より大きな政令指定都市も現存し、市長に市議がサボってただけ
って話だし

特別区に変わったところで、結局問題点には何ら手を付けてないわけだしね
区議会議員を大幅に増やすとかすれば別かもしれないけど
705名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:21:08.41 ID:XlwSnd/W0
>>664
府の事業の地元負担金を請求される というのもあるよ
706名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:21:40.48 ID:0WnTYran0
>>688
>市の方が府より議員も公務員も人件費が高いのは当然なんだよ。
>何しろ市の方が優秀な人材なんだから。
>優秀な人材には当然コストがかかる。


相次ぐ職員の不祥事を減らそうと、大阪市が6月に
掲げた「半年間の懲戒処分を40件以内に抑える」と
いう目標を達成できなかったことが30日、分かった。処分件数は同日までに42件に上り、橋下徹市長
は「組織全体を引き締めないといけない」として、
全職員を対象にした給与カットを検討する考えを
明らかにした。
707名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:22:17.79 ID:nqbnkqx10
自分で稼いだお金を自分の財布に入れ、その財布から好きなだけお金を取り出して行政サービスする大阪市

自分の稼いだお金を全て府議会様に召し取られ、その府議会様に恵んで貰えなければ行政サービスもままならない特別区

大阪市民はどちらがお望み?
708名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:22:43.96 ID:ZnwThiqv0
>>701
あはは。反論できないならロムっててね?w
709名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:23:27.53 ID:rdhCS/Q+0
>>435
違う違う。
今回市から府に上納されるのは法人住民税やら事業税、固定資産税。
つまり法人が支払ってた税金がほとんど。
ベッドタウンの人たちはその自治体に税金払ってるから。
大阪は夜間人口が少ないから持ち出しの方が多い。
住民はどっちが裕福かわかるんじゃないかな。
710名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:23:57.65 ID:c279cwP10
>>692
バカじゃね
中共と友好党の日本共産党があるんですけど。
政策協議をやって、日本を共産主義化しようと活動しているんですが。
大阪市議会にも共産党の議員はいるんですけど、知らないんですか?
711名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:25:01.69 ID:0WnTYran0
>>688
>市の方が府より議員も公務員も人件費が高いのは当然なんだよ。
>何しろ市の方が優秀な人材なんだから。
>優秀な人材には当然コストがかかる。
>ゴミ収集事業なんて、他の市では民間委託なんだろ?
>考えられない。大阪市を見習って公務員がするべき



19日付で大阪市長に就任する大阪維新の会代表
の橋下徹氏は5日、
ごみ収集業務などにあたる技能職員の不祥事が
相次いでいることを受け、
全技能職員の採用経緯を調査する方針を明らかにし
た。「公平性が保たれていなければ、
改めなければならない」と述べ、結果によっては再
試験を実施する意向を示した。

 技能職員の不祥事は後を絶たず、09年4月以降に
逮捕された大阪市職員50人のうち18人が技能
職員で、
懲戒免職された58人のうち31人を占めた。
712名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:25:26.62 ID:fH9aUlrxO
周辺自治体から来た富裕層が大阪で稼いでいる

所得分布を見れば明らか

自分で稼いだ?お笑いだね
713名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:27:01.19 ID:OifE/+/P0
>>710
政治手腕が似ているといってるだけで
読解力ないのか
だから おまえは頭が悪いネトウヨなんだよ
職業言ってみろ
714名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:27:51.32 ID:nqbnkqx10
今の大きな自治体はどこもドンドン周りと統合してより大きな自治体になって言ってるからな
大宮と浦和が合併して出来たさいたま市なんて正にその典型だし浜松なんかもどんどん巨大化して行ってる
東京や大阪に対抗して人や物を集めるには大きな自治体でなければならないから、そうせざるを得ないからな
で、当の大阪市は逆行して解体されて行くと
アホも良い所だな
715名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:29:13.69 ID:0WnTYran0
>>707
>市民が稼いだお金を自分の財布に入れ、その財布から好きなだけお金を取り出して行政サービスする大阪市役所職員



↑やっぱ大阪都構想しかないな!
716名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:30:26.64 ID:I5QQuMRd0
毒饅頭ってほどでもないでしょ
ちょっとお腹壊すくらいはあるかもしれんがw
717名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:30:33.23 ID:NKbK1Dk50
コームインガーも別にいいけど
大阪市内に住んでる人間は公務員以外の方が圧倒的で

ホニャララ党ガーも別にいいけど
大阪市内に住んでる人間はホニャララ党以外の方が圧倒的で

その圧倒的な大阪市民に支持が広がって無いってのが現状なわけで
ネガキャンではなく、もっと飴玉配らないとなかなか難しいと思うよ
718名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:30:36.82 ID:FnuCDbSi0
>>711
全然分かっていない。
大阪市職員は優秀なんだよ。
多くの大阪市民がその実績に満足しているんだよ。
住民投票だって可決されるわけがない。
719名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:33:12.35 ID:v6EhISAz0
>>702

ありがとう。どっちがいいかなんて俺にはわからん。

金の流れが良くなるような方向がいいなぁ。

年末に道路ほじくり返さなくて良くなるんかなw。
しかし、インフラの維持にドイツは困ってたりするし。

やっぱどっちが市民にも府民にもいいのかわからん。
720名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:34:03.00 ID:FnuCDbSi0
本来なら都構想を否定して現状維持で良かったはずなのに、
わざわざ大阪会議という改善案まで提示した大阪自民の手腕
には頭が下がる。
大阪府・大阪市・堺市が連携するという素晴らしいアイデア。

これで大阪都案を支持する市民なんているはずがない。
721名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:37:10.01 ID:rdhCS/Q+0
>>530
そのピーク辺りで何があったかというと東海道新幹線が開通した。
人口流出はそのせいだよ。
722名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:37:24.02 ID:cRQfrxgo0
橋下が税金でハコモノを作りたいが
市議会が反対するので
邪魔だから消そうとたくらんでるのが都構想。
723名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:38:50.77 ID:nqbnkqx10
自分で稼いだお金を自分の財布に入れ、その財布から好きなだけお金を取り出して行政サービスする大阪市

自分の稼いだお金を全て府議会様に召し取られ、その府議会様に恵んで貰えなければ行政サービスもままならない特別区

大阪市民はどちらがお望み?
724名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:42:38.42 ID:cRQfrxgo0
>>706
社員の給料下げれば業績が良くなるという実践者(バカ)をはじめて見た。
ぜひ民間も見習って欲しい。
725名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:43:23.13 ID:H7pNSN5e0
市民が稼いだお金を自分の財布に入れ、その財布から好きなだけお金を取り出してデタラメ行政する大阪市

市民の稼いだお金を全て府議会様に集め、その府議会で市にとっての有効な行政サービスを考える特別区

大阪市民はどちらがお望み?
726名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:43:30.98 ID:fH9aUlrxO
自分で稼いだ?お笑いだね
所得分布を見ればあきらかですよ
727名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:43:46.03 ID:23Ae4LEf0
大阪人は不味いと言われれば余計に食いたがる傾向なのをわかっとらんな
728名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:44:01.11 ID:rdhCS/Q+0
>>563
揉めるから仕組み変えますってのがよほどおかしいよ。
それを調整するのが政治っていうんだが。
どこの自治体でもやってること。
729名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:44:10.16 ID:OifE/+/P0
まぁ、都構想なら大阪会議の方が1万倍よいだろ
二重行政を解消するなら話し合いをすればよいだけで
議会制民主主義が一番
橋下は独裁体制を作りたいだけで
将来はまた府知事に戻るだろう
730名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:46:06.31 ID:NKbK1Dk50
以前までは、ルサンチマン作戦が実に功を奏してたわけだか
今では効果もイマイチで、自分達が損してでも叩きたい!!って人は投票権のある大阪市民ではやっぱり少なく

ワン大阪ってのも、自分達が損してでも実現させたい!!って大阪市民もやっぱり少なくと

有権者なんで実にゲンキンなわけで
そろそろ作戦を変えるべき頃合いかと
731名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:46:21.23 ID:B8i8Kle/0
ホウ酸団子で死ぬのはゴキブリ市会議員のみwww あ、それと職員労組幹部wwww
くやしんでタヒね
732名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:46:28.48 ID:l5baCR+D0
正直都構想に賛成してる大阪市民はアホだと思うわ
733名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:47:24.35 ID:OocxqLm50
勘違いしてるアホがいるが、住民投票するのは大阪市民だけだからな。
市民が「市を解体するな」というなら、都構想は水に流れる。
大阪市民以外の府民には市の資産をあれこれいう資格などない。
734名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:47:29.25 ID:B8i8Kle/0
>>732
平松なんて支持したくありません
はい終了
735名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:48:05.08 ID:H7pNSN5e0
>>728
>>729

いままで変わらなかったものを

強制的に変えるだけでしょ

今が最悪だから

これ以上は悪くならないよ

大阪都構想は意義ありだよ
736名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:49:02.15 ID:/XWvqQ6j0
市民が稼いだお金を自分の財布に入れ、その財布から好きなだけお金を取り出してデタラメ行政する大阪市

市民の稼いだお金を全て府議会様に集め、その府議会で市にとっての有効な行政サービスを考える特別区

大阪市民はどちらがお望み?
737名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:50:15.28 ID:ZrM4/4fs0
良く分からないが

都構想いろいろと楽しそうなので賛成しますわ。
738名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:54:56.85 ID:NdYy6/gn0
>>729
>>二重行政を解消するなら話し合いをすればよいだけで
無理だから。
話し合いが出来るのなら橋下(維新)以前にやってる。
739名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:55:34.42 ID:cRQfrxgo0
>>1
橋下「話し合いだと俺が税金使えないだろ!」

まで読んだ。

橋下にとっては税金を自由に使えれば後はどうでもいいんだよ。
740名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:56:43.83 ID:fH9aUlrxO
反対派は茶化すしかないわな
741名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:57:43.99 ID:nqbnkqx10
自分で稼いだお金を自分の財布に入れ、その財布から好きなだけお金を取り出して行政サービスする大阪市

自分の稼いだお金を全て府議会様に召し取られ、その府議会様に恵んで貰えなければ行政サービスもままならない特別区

大阪市民はどちらがお望み?
742名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:59:09.32 ID:4duY6wtV0
>>738
橋下も話し合いは苦手だろ。だから絶対的な上下関係を作って上に立ちたい
743名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:59:24.07 ID:gB3whccd0
ハシゲ真理狂狂徒が真っ赤になって火病するスレ
744名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:01:36.38 ID:/XWvqQ6j0
>>688
>市の方が府より議員も公務員も人件費が高いのは当然なんだよ。
>何しろ市の方が優秀な人材なんだから。
>優秀な人材には当然コストがかかる。
>ゴミ収集事業なんて、他の市では民間委託なんだろ?
>考えられない。大阪市を見習って公務員がするべき




バスで開チン、禁止のアルバイト… 大阪市環境局職員の不祥事相次ぐ

 大阪市環境局職員による不祥事が、相次いで明らかになった。

 大阪府警大正署は昨年12月25日、バスの中で女性に下半身を見せたとして、公然わいせつの疑いで大阪市環境局西部環境事業センター技能職員・上田健司容疑者(50=同市大正区鶴町)を逮捕した。

 逮捕容疑は同18日午前8時10分頃、大阪市内を走行中の市営バス内で、ズボンのファスナーを下ろして、通勤途中の大正区のパート女性(32)に対し下半身を見せた疑い
環境局は「市民の信頼を失う行為であり、事実関係を調査し、厳正に対応したい」としている。
745名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:01:57.80 ID:OifE/+/P0
話合いを拒否すれば
橋下の馬鹿のように独裁に走る
話し合いを否定するな
それは議会を否定することになる

馬鹿どもはそれをわかってるのか
746名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:03:04.21 ID:B8i8Kle/0
市職員労組解体に賛成

なので都構想大賛成や。
747名無しさん:2015/02/13(金) 14:03:29.75 ID:vmmzPp550
これ以上悪くならないとか、良くわからないけど賛成ってバカだろw
こんなのいるから大阪だけじゃないけど通っちゃうんだよな
都構想決まったら戻せないぞ
748名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:03:53.31 ID:ZnwThiqv0
>>724
市職員が社員wwwww
あほだwwww
住民から見たら仕事の委託先だろwww
仕事できないなら報酬下げろって話だwwww
749名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:03:55.91 ID:w6xq9wau0
>>741
気ままに寄生虫にむしりまくられるなら特別区のほうがいいな
750名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:04:43.57 ID:rdhCS/Q+0
>>738
だったらトップや議員を変えればいい。それが民主主義。
それを要求しなかったのは大阪市民。
第一大阪都でできることはほとんど現状でもできる。と橋下も認めてる。
ただ橋下松井体制の後元に戻るとかなんとか屁理屈付けてるだけ。
751名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:04:50.89 ID:ZrM4/4fs0
一般市民には反対する理由はないわな。

個人的に橋下嫌いなやつ以外はww
752名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:05:16.76 ID:B8i8Kle/0
>>745
市議会に市長を一切呼ばないのは反維新の市会議員
都構想協議会をボイコットするのも範囲新の市会議員

話し合いを拒否しているのは反維新側な
753名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:07:21.65 ID:fttVMZhR0
>毒まんじゅう

売国奴の野中をリスペクトしてるんですね
アイツが現役当時、汚沢を批判したセリフだったけ?
754名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:07:31.80 ID:B8i8Kle/0
>>750
それならずっと大阪維新に市政・府政を握らせろ、というこっちゃなwww
大阪維新の会に入党ようこそ。
755名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:07:32.57 ID:cRQfrxgo0
>>752
えっ

市議会って市長を出席させない権利なんてあったのか。

どこの何条あたり?
756名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:07:37.36 ID:c279cwP10
>>713
だからアホだと言われるんだろ
似ているも何も、本部があって、その支部が大阪にあるのに、大阪共産党を批判
しないで橋下を批判することに何の意味があるんだ。
もう一つ言えば、安倍が改革を連呼して、国政で必死になっている時に、大阪自民党
の柳本は共産党と野合している。
総裁の意向を無視してしまうような、ボンクラが日本の方向性が定まらないでフラフラ
させている大きなマイナス要因。
現状は、柳本はいるだけで害悪になっている。
757名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:10:06.64 ID:B8i8Kle/0
>>755
首長は行政の長なので議会の一員ではない
しかし市長に意見を求めたりは当然あるはずなのが、それを一切許さない状況
758名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:10:21.44 ID:NKbK1Dk50
>>752
協定書に書いてない事を喋りまくる
全然関係の無いことを喋りまくる
で、時間が潰され会議が無意味にダラダラ流れる

という状態を踏まえて、大都市局の人間を呼んで代わりに答えさせた
って話の事を言ってるのかな?
759名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:12:16.15 ID:H37Tf9y0O
>>661
特別区は何処から負債を返済するの?
レベルの高い信者さんなら即答出来るよね。
760名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:15:39.68 ID:vMob+eah0
>>759
普通に財源の中からですが?
財政調整されてたら支払えないとか、アホすぎる
今まで支払っていた借金が、なぜ急に払えなくなると思うのか
その根拠を示してもらわないと。
761名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:16:35.02 ID:H37Tf9y0O
>>757
呼んでも、共産党の若造ガーしか言えないんだろ。w
762名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:16:56.96 ID:cRQfrxgo0
>>760
急に払えなくなるから、起債許可団体なんだろ。
763名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:19:06.53 ID:1IbZTNS70
>>11
大阪市分割されたら堺市より権力下になるんやでwww
俺も絶対反対やわ!
764名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:19:08.51 ID:xA2W6eL20
■橋下市長vs柳本市議*大阪都構想SP 橋下が柳本を完全論破ww
https://www.youtube.com/watch?v=fIeElUgjgH4

●大阪都構想
成長戦略の一つとしてカジノリゾートができる
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくし、医療福祉教育などにお金をまわす
大阪都、今の地名も残る

●読売

都構想 賛成53% 反対40%

https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
765名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:19:40.40 ID:8D7Gb4CU0
大阪都は大阪市が抱える借金3兆3千億円をすべて引き継ぐので
負債額は大阪府と併せて一挙に8兆2千億円に膨らみw
現行制度で大阪都をスタートすると
都に移行した時点で「財政再建団体」に転落するw

橋下ってバカだろwww
766名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:19:42.08 ID:B8i8Kle/0
>>761
あんたら議場に長椅子でバリケードして妨害するんだってな。そんなの中学生でもやらんぞ

あ、あれは府議会か
767名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:20:17.02 ID:H37Tf9y0O
>>760
特別区は起債に制限があるから、借換債は発行出来ないよ。
大阪市の返済とは同じじゃない。
768名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:20:23.16 ID:vMob+eah0
>>762
え?特別区が急に起債許可団体になるの?
そのソースちょうだい
769名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:20:23.96 ID:NKbK1Dk50
>>757
ん?

最後に市長としてのご意見をどうぞ、って
専用の時間が設けられ、思いの丈を思う存分述べていらっしゃったかと
770名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:22:03.27 ID:cRQfrxgo0
>>748
ニートには難しいかもしれんが、仕事の委託先は代表の橋下だから。

橋下が社員の賃金下げて業績上げるなら最高じゃないか。
ワタミとかすき屋とか、さぞかし景気がいいんだろう。

維新信者も見習って賃金下げていこうぜ。
771名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:23:02.42 ID:/XWvqQ6j0
>>747
>これ以上悪くならないとか、良くわからないけど賛成ってバカだろw
>こんなのいるから大阪だけじゃないけど通っちゃうんだよな
>都構想決まったら戻せないぞ



知ってるよ

お前ら職員は行き場所ない

安倍が地方公務員法改正、橋下が条例改正するまで

せいぜいクビ洗って待っとけよ

橋下はマニュフェスト通り大阪市職員半減させるから!
772名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:24:04.93 ID:jPQbhaHn0
>>750
元に戻られたら困るから制度ごと変えようって話だろ?
773名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:24:07.81 ID:w6xq9wau0
>>770
オタクは大阪市職員だもんねw
仕事の時間にこうやって上司の悪口

こんなクズ役所を粛清してくれるだけでハシゲ応援するわ
774名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:24:46.22 ID:cRQfrxgo0
>>768
特別区は起債どころか予算許可団体におちるだろw
775名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:26:09.08 ID:/XWvqQ6j0
>>765
>大阪都は大阪市が抱える借金3兆3千億円をすべて引き継ぐので
>負債額は大阪府と併せて一挙に8兆2千億円に膨らみw
>現行制度で大阪都をスタートすると
>都に移行した時点で「財政再建団体」に転落するw

>橋下ってバカだろwww


返せないほどの負債作る方がバカだろ!

有り余る巨額歳入を一体どうやったらあんなに無駄遣いできるんだ?

まず職員切れよ!!人口比で他の政令指定都市の

2倍の人員だろ、給与も高すぎだよ!
776名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:26:25.66 ID:oDZIa8QdO
都構想やめろやめろ、橋下消えろ消えろ 言ってる輩がキナ臭い奴しかいないから
都構想賛成した方が面白くなりそうだな
777名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:29:12.25 ID:cRQfrxgo0
>>773
おいおい、クズ職員と同時にまともな職員静粛してどうすんだよ。
橋下の馬鹿は「全職員の賃金低下」だろ。
そんなんで業績改善させたCEOはいまだにいない。

橋下は大阪を焼け野原にしたいのか。
778名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:29:47.74 ID:vMob+eah0
>>767
その制限って地財法あたり?すこしソースくれないかな
借換債の発行が実質できないなら、現在の特別区は
10年債を限度に発行してることになるし、区庁舎などの長期資材への
住民負担の均等化という点からも不都合が生じると思うんだが

東京の特別区はどうしてるの?
779名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:32:09.04 ID:jPQbhaHn0
>>777
静粛してどうすんだよwwwwwwwwwwwww
静粛にしてくださいwwwwwwwwwwwwwwww
静粛にしてくださいwwwwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:32:14.69 ID:/XWvqQ6j0
>>777
>>773
>おいおい、クズ職員と同時にまともな職員静粛してどうすんだよ。
>橋下の馬鹿は「全職員の賃金低下」だろ。
>そんなんで業績改善させたCEOはいまだにいない。

>橋下は大阪を焼け野原にしたいのか。




やっかいな大阪市の職員クビにして

府の職員とパソナにするみたいよ

おまえら何やってこんなに橋下怒らせたんだ 笑
781朝日は安倍批判と橋下批判が弱いな:2015/02/13(金) 14:32:58.00 ID:vbnNwPxJ0
関西財界がイカレたチンピラを政治家としてでっち上げて、
市民の公的な財産を根こそぎ奪おうとしたのが「大阪都構想」なる代物である。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku
これはいま、全国のどこの自治体でも大なり小なり行われている犯行である。
その大元が安倍極右利権屋内閣のアベノミクスだ。
782名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:34:21.20 ID:cRQfrxgo0
>>780
都ならできるのかよ。
783名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:35:27.61 ID:/XWvqQ6j0
>>781
>関西財界がイカレたチンピラを政治家としてでっち上げて、
>市民の公的な財産を根こそぎ奪おうとしたのが「大阪都構想」なる代物である。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku
>これはいま、全国のどこの自治体でも大なり小なり行われている犯行である。
>その大元が安倍極右利権屋内閣のアベノミクスだ。



まあそうだよ

今の全国各地での地方公務員粛清の黒幕は安倍さんだよ
784名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:36:32.40 ID:2SoQLh+Z0
>>765
まだそんなこと言ってるのかw
そうならないように総務省と相談して負債の割合を振り分けてるんだよw
785名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:37:02.54 ID:NKbK1Dk50
いやらしい話だが

実際の有権者である大阪市民が、
『知れば知るほど、飴玉が無いことに気付く』ってのが、選挙(住民投票)戦術としての失敗かと

特別区になれば、大阪府から金巻き上げて住民税?がタダになります!!とか
ダイレクトにばらまかないと
786名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:37:24.67 ID:jPQbhaHn0
>>782
静粛に〜静粛に〜
787名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:38:58.40 ID:jOGJGMn/0
東京の「都」と大阪の「都」の違いを説明すればいいだろ
東京はうまくいっているのに、大阪はうまくいかない理由がはっきりする
批判したいだけ?
788名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:39:25.63 ID:cRQfrxgo0
つーか、2chの橋下信者って本当に信者なのか?

橋下は「行政は上手くいってるが党が変わって利権政治に戻らないような都構想」だろ。

単なるコウムインガーのルサンチマンだろ。
789名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:39:46.45 ID:ZnwThiqv0
>>785
ふ〜ん。バケツの穴をふさぐという観点はないんだな。
790名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:40:46.21 ID:H37Tf9y0O
>>778
都が財政調整するのに、特別区が単独起債する必要はないだろ。
大阪の特別区の返済方法を早く教えてよ。
レベルの高い信者さんかは知らないけど。w
791名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:43:08.02 ID:qA9gzdQe0
そりゃー、大阪市議会議員にとっちゃー、毒、駆除剤以外の何物でもないよw
792名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:43:24.33 ID:NKbK1Dk50
>>789
穴が開いてるのは大阪府で
大阪市は違う

って、逆に大阪市民の方がシッカリ知っているかもね?
大阪府と違ってずっと黒字だ黒字だってアピールされてたのが大阪市だから

実際そうだし
793名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:44:50.79 ID:H37Tf9y0O
>>784
総務省が承認したそーすは?
法定協でも方向された記憶がないんだけど。
794名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:45:12.13 ID:0oDipGnH0
都になるかどうかが問題じゃなくて、二重行政が解消されるかどうか。
ダブルワークを避けるなんてことは、基本中の基本。
騒いでるのは、二重行政ゆえに税金でぬくぬくしている既得権益者だけだろw
795名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:47:39.53 ID:NKbK1Dk50
>>794
ダブルワークで損してるのは、大阪府
大阪市に大阪市民は別段損してない

って大阪市民が多かったら、どうしましょ?
796名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:48:33.68 ID:jPQbhaHn0
>>788
勝手に信者呼ばわりしておいて本当に信者なのかとはこれいかに
静粛にしとけよ静粛に
797名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:51:01.97 ID:cRQfrxgo0
>>796
ああ、ルサンチマンと維新信者は違ったわ。
都構想の話が出来るだけ、信者の方がまだまし。

お前の希望どおり、お前にはレスはしないわ。無駄だから。
798名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:52:18.34 ID:jPQbhaHn0
サヨク 「橋下信者ガー橋下信者ガー」
サヨク 「・・・」
サヨク 「お前ら本当に信者なのか?」

大阪府民 「は?」
799名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:52:58.39 ID:70MSIFOO0
>>675
でた、クソ信者www
根拠もなくナントカなるっていうなら、都構想なんて実現しなくても
大阪市はナントカなるじゃないかwww

馬鹿なのか?
800名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:53:02.27 ID:xA2W6eL20
■橋下市長vs柳本市議*大阪都構想SP 橋下が柳本を完全論破ww
https://www.youtube.com/watch?v=fIeElUgjgH4

●大阪都構想
成長戦略の一つとしてカジノリゾートができる
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくし、医療福祉教育などにお金をまわす
大阪都、今の地名も残る

●読売

都構想 賛成53% 反対40%

https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7
801名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:55:41.04 ID:3nO+9woS0
大阪市の職員は刺青してる奴マジで居るから嫌い
市バスの運転手の年収は1000万オーバー
802名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:58:30.75 ID:0oDipGnH0
>>794
>って大阪市民が多かったら、どうしましょ?

ワイはよう知りまへん、大阪市民じゃありませんよってにw
一つ言えるのは、二重行政の問題は大阪だけの問題じゃないんだよな
ある意味、試金石ですわ。
803名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:59:15.29 ID:xnQg37UP0
>>391
> あれ見たけど、信者には橋下の圧勝に見えるのか。

あちこちのスレで同じようなことを壊れたレコードのようにw
アンチもご苦労さんだなw
804名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:59:18.18 ID:70MSIFOO0
>>800
>>801
特別顧問が30人、特別参与80人の計110人は仕事してるのか?
公務員減らして、維新特権階級でも作るのか?www
805名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:00:05.55 ID:jPQbhaHn0
>>799
まず大前提に大阪がどうにもこうにもならなかったという現実がある事を忘れるなよ
知事と市長ががっちりタッグ組んでたら今のままでもなんとかなるかもしれないが
いつまでも続くわけじゃないことはわかるし
戻そうぜって言ってる連中が大阪をダメにしてきた既得権益者であることもわかってるわけでw
806名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:00:18.02 ID:cRQfrxgo0
>>802
府と市が二重行政で
都と区が二重行政でないという仕組みが分からん
807名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:06:46.49 ID:jPQbhaHn0
>>806
そのレベルでアタマが悪いのか・・・
808名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:08:00.30 ID:70MSIFOO0
>>809
はいはい、市長と同じく質問に答えない人種ですかw
既得権益から維新権益に変わるだけだろ?w

公募校長?公募区長?京福電鉄の副社長?竹中平蔵?
すげーよ、維新はwww
冷たい給食も大好評中だねwww
809名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:09:07.21 ID:70MSIFOO0
>>808
あ、アンカーミス、>>805ね。
810名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:10:21.58 ID:cRQfrxgo0
>>807
橋下が解説してくれないのでね。
代わりにお前が解説してくれるの?
811名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:10:48.71 ID:NKbK1Dk50
当たり前の話だが
目線というか主体によって物の見方が全然変わるように、実際の有権者である大阪市民にとって

知れば知るほど旨味が無い、飴玉の無いことに気付く

って作戦が大失敗だったかと
大阪府民による住民投票だったら、話は正反対だったのだろうけどね
812名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:16:03.43 ID:cRQfrxgo0
>>808
都構想は橋下抜きで行うべきだな。
813名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:19:09.58 ID:x2iI7JhL0
「毒饅頭」なんて野中広務みたいな自民党抵抗勢力が使うようなボキャブラリーの奴が二重行政解消なんかできるわけないわなw

安倍首相も維新支持だろw
814名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:21:02.49 ID:70MSIFOO0
>>812
維新抜きだろw

ってか、他がやっても結局利権はなくならないけど
維新ほど酷くはならんだろ。

維新が大量に作ったわけのわからん特別顧問・特別参与あたりは
即刻消してもらわないと。
橋下自身が言ってるよな、「政治家になってから言え」と。
こいつらも政治家になってから言えばよい。
訳のわからんコネで採用されて、政治に口出すな。
815名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:22:50.11 ID:T7pgv9YaO
>>799
その何とかなる問題をいつまでも放置してる時点で、橋下に能力がないという証拠だと気づいてないんだ

察しろ
816名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:26:07.83 ID:H37Tf9y0O
>>784
レベルの高い信者さんは、なんで逃げ回ってるの?
817名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:26:44.57 ID:70MSIFOO0
>>815
そこまで察してやらないといけないのか?w
ってか、優しすぎだろww
どこかの民族のように甘やかすとつけあがるぞ?
818名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:26:44.83 ID:DBQCcfNu0
マルハンジャパン銀行、カンボジア金融機関と統合し総合金融サービスを展開
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423799918/
819名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:29:58.77 ID:0oDipGnH0
>>806

経済学者の高橋洋一さんの記事が分かり易い、と思いますわ。まいど!

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42011
820名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:38:27.91 ID:T7pgv9YaO
>>817

地球の言葉が通じないんだから仕方ないだろ(´・ω・`)
擁護が擁護になってない妄想を事実のように語るんだぞ

諦めろ
821名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:44:06.17 ID:cRQfrxgo0
>>819
つまり市財を府が取り上げるということでおkだな。

一応、府は「市民にはサービス変わらないから」と説明しているが
市の権限は取り上げる。例えサービス減らしても市は文句を言えないようになる。

これで橋下が「トラストミー」とか無理があるだろ。
822名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:48:02.57 ID:34a+zaET0
反対派は市議会や職員の仕事ぶりに自信が無いのだろうか?
そんなに市民の良識を信用できないのだろうか?

市民はその仕事ぶりをよく知ってますよ。どんと構えて住民投票を待てば良いのです。結果はついてきますよ。




うちは家族、親戚、友人、皆都構想に賛成だけどな。
823名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:48:28.69 ID:70MSIFOO0
>>820
まぁ、信者が信心するのは勝手だが
妄想を撒き散らされるのは煩くてしかたないよなw

迷惑防止条例でしょっぴけないのかねwww
824名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:49:30.69 ID:lg6kyKVi0
大阪市役所が巨大過ぎるってことだ。
825名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:51:10.36 ID:70MSIFOO0
>>822
そうそう、ギャーギャー公開討論しろとか逃げたとか喚き散らさず
反対派の意見を冷静に文書で反論して、どんと構えて欲しいですわwww

Twitterでギャーギャー言うなんて器小さすぎて、ほんと子チンピラですわwww
826名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:52:12.08 ID:j9cvR6+a0
>>821
市はなくなるからな。文句をいう市民は、文字どおりゼロになる。全員が府民になる。

財源を府に取りあげられて困るのは市職員だけだよ。
あきらめろや。市民は市役所さえ潰れればあとはどうでもいいと思ってる。

どうやったらこんなに市民の恨みを買えるんだよおまいらwww

まあいい。黙って審判の時を待て。住民投票で結果が出るだけだ。
827名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:53:33.13 ID:/XWvqQ6j0
>>804
>>800
>>801
>特別顧問が30人、特別参与80人の計110人は仕事してるのか?
>公務員減らして、維新特権階級でも作るのか?www



旧大阪市の問題はシンプルだろ


@多すぎの職員半減して横浜市並みに(人口比、パソナに代替)

A市議会潰す

B全ての天下り法人潰す

C巨額ハコモノ特別清算

D生活保護受給厳格化

E交通中心に民営化して上場


↑シロアリ連中を一掃するだけで

良くなるからな もともと歳入が巨額だし
828名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:54:04.15 ID:jPQbhaHn0
>>810
橋下は何度も説明してるし大前提の部分だからテレビでもなんどもやってる
粛清という言葉知らんのだろう?
829名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:55:27.63 ID:cRQfrxgo0
数々の借金をつくりだした大阪のハコモノ行政を批判しながら
橋下のハコモノ行政を歓迎する信者がよく分からんな。
830名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:56:31.61 ID:jPQbhaHn0
>>825
Twitterで反論してもいいなんて間口広すぎですごいじゃん
反論したければTwitterでお手軽にできちゃうんだよ?
Twitterで喋られると困っちゃうんですか?
やっぱり陰口叩いてるだけのほうが気が楽なんですか?
831名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:58:47.40 ID:cRQfrxgo0
ID:jPQbhaHn0

やけに俺に絡んでくるが
独り言なら壁に向かって喋ってろよ。
832名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:58:59.18 ID:/XWvqQ6j0
>>829
>数々の借金をつくりだした大阪のハコモノ行政を批判しながら
>橋下のハコモノ行政を歓迎する信者がよく分からんな。



橋下はハコモノじゃないだろ

民間にやらせば市に税収をもたらすから

もっとやらないとな

民間に再開発やらせれば

天下りないし大阪市のバリューが上がる
833名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:59:28.56 ID:70MSIFOO0
>>827
そのシロアリ利権はどこにいくの?
今の特別顧問や特別参与、竹中や維新関係のお友達にいくの?

利権が左から右に動くだけで、真ん中の市民は何の利益も得られませんが。

そもそも、大阪市営地下鉄なんて黒字額でかいドル箱路線を、わざわざ
なんで民間に譲ってあげるの?
また泉北鉄道問題の時のように、息のかかってるところに売り渡しを企んでる?
834名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:59:34.85 ID:j9cvR6+a0
市職員の諸君。
橋下をくさしたところでなにも意味は無い。抵抗は無意味だ。


 「市役所と市議会を潰すか残すか、住民投票で決める」


これだけの話だ。もはや橋下は関係無い。きさまらの問題なのです。
これまでの悪行を悔やめ。震えて眠れwww

市民はみんなおまえたちが無くなればいいと思っていますよ。抵抗は無意味だ。
835名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:01:07.21 ID:jPQbhaHn0
>>831
お前がバカだからバカにしてるだけじゃねえか
粛清という言葉も知らんで静粛と書いちゃう、都構想の大前提の部分も知らん
そんな奴がなぜ偉そうに批判してたら馬鹿にしたくもなる
836名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:01:21.49 ID:34a+zaET0
反対派は黙って市民の審判を受ければいいんだよ。
望むところだろ?


鉄槌下してやるよ。
837名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:02:13.36 ID:cRQfrxgo0
>>835
粛清という言葉が一般化されてるのは
公務員討伐が任務のアカのお前だけだろ。
838名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:02:20.07 ID:wqhNoJ6QO
>>1
> 「おいしそうに見えるが、都構想は毒まんじゅう。市民の皆さん、毒まんじゅうを食べないで」
こういう人って、いったい何を恐れているのかがさっぱり分からない(笑)
839名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:02:47.93 ID:XWFdgwjG0
市職員のデータ探してたらこんなのあった、pdfでごめんね
<大阪市の給与・定員管理等について(平成25年度)>
ttp://www.city.osaka.lg.jp/jinji/cmsfiles/contents/0000014/14049/25gennkou.pdf

来年度は減るんだね
これはいいことだ
840名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:03:44.24 ID:70MSIFOO0
>>830
あの馬鹿がTwitterで書いてるのは反論じゃなくて悪口だろうがwww
あのツイートが器の大きい人間の書くことか?

しかも他人に反論してもらって、「よくまとめてくれました」とかツイートするクズ。
てめえで「文書で」反論しろや。
841名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:04:17.61 ID:/XWvqQ6j0
>>833
>>827
>そのシロアリ利権はどこにいくの?
>今の特別顧問や特別参与、竹中や維新関係のお友達にいくの?

>利権が左から右に動くだけで、真ん中の市民は何の利益も得られませんが。

>そもそも、大阪市営地下鉄なんて黒字額でかいドル箱路線を、わざわざ
>なんで民間に譲ってあげるの?
>また泉北鉄道問題の時のように、息のかかってるところに売り渡しを企んでる?

2つあるだろ


@市で持つよりももっと儲かるから

ドル箱で上場するところは株を過半数もてば
実質売却しないで市が支配しながら利益上げるのと同じ


Aしょうもない大阪市職員を合法的に解雇

交通局に人事異動させた職員は
売却や上場後には法的に解雇することが可能
いわば交通局は解雇できない職員のスチームカタパルト
842名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:05:05.11 ID:gVYu6+UT0
柳本「大阪都構想は毒まんじゅう!」
橋下「いちご大福です」
柳本「は?」
橋下「いちご大福です」
柳本「そうれはどういう意味で・・・」
橋下「い ち ご 大 福 で す」
柳本「・・・」
アナ「一旦CMです」
843名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:05:16.58 ID:mcaCvcbK0
どうせなら見てるやつに賛成か反対かリモコンで押させりゃいいのに
844名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:05:17.10 ID:cRQfrxgo0
>>834
橋下関係ない?
反対派と賛成派、なんか結論でたんじゃね。

橋下維新抜きで都構想進めるべ。

反対派っていうか俺は、市の予算を
維新の都合のいいよう利用できなければいいだけだからさ。
845名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:06:31.88 ID:0g3v0nyI0
共産党の運動員から電話があって
ちょっとおかしいと思って問い質しら
自治会の名簿を使って電話しているとゲロ
大阪府枚方市のつつみとか言う議員いい加減にしろよ
846名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:07:55.97 ID:/hwcy+UK0
>>845
いつものやり方やん
スレ見てもわかる
共産党の敵のスレはひたすら叩かれてれる
847名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:08:15.34 ID:cRQfrxgo0
橋下がやると都構想に700億かかってしまうからな。

700億、どこが払うんだよ。

都構想に維新は関わらせるな。
848名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:09:38.68 ID:70MSIFOO0
また公務員さえ減れば幸せ脳の奴らがいっぱい沸いてきたな。

「郵政民営化」で公務員を減らそう!
「政権交代・事業仕分け」で公務員削減!
こういうのに投票してきたんだろ?

まぁ、馬鹿だからいつまでもワンフレーズに騙されるんだがwww
今回は「都構想で公務員削減」ですか?www
維新利権が増える一方ですね。
849名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:12:16.03 ID:jPQbhaHn0
>>837
知らないのに無理して使おうとして「静粛」とか言っちゃうから馬鹿がバレたんだよ?

>>840
悪口だーとか小学生かよ
つーか何、橋下に噛み付いたけど他の誰かに論破されちゃったの?wwww
他の誰かに論破された挙句に橋下にRTされて顔真っ赤なん?wwwwwwwwwwww
それは悔しいのうwwwwwwwwwwwww
850名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:12:27.61 ID:34a+zaET0
ああ騙されてやるよ。
長年の市民の怒りを思い知るがいい。
市議会と市役人は首を洗って待っていろよ。
851名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:13:31.42 ID:70MSIFOO0
>>841
えーっと、こないだ民営化した泉北高速鉄道の株は大阪府がどれだけ持ってんの?
ソースも頼むわ。
852名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:13:50.09 ID:0oDipGnH0
>>821
「これは広い意味での政府内組織再編である」と書かれてますがな。
あんたの言う「権限」、「文句を言う権利」って、その政府内の一組織側限定
の理論と要求でしかない。「会社の俺の部署が無くなっちまう!どうしよう」
と言ったところで、必要が無くなる、又は別の部門で同じ仕事やってりゃ統廃合
される。当たり前のこと
853名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:15:06.92 ID:cRQfrxgo0
結論が出たのに反論どころか荒らしかよ。
維新の手口バレバレなんだよ。ツイッターと何もかわらね。
854名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:15:19.13 ID:/XWvqQ6j0
大阪都構想推進

◯橋下徹

→大阪府市の経常収支増大が主目的


大阪都構想反対派

◯大阪市職員一同

→自分らの給与所得増大が主目的


まあ話が合わんわな
855名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:16:23.66 ID:70MSIFOO0
>>849
うわ・・・完全盲目信者様( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

じゃあ、藤井さん相手にまともな反論ツイートしたのをいくつか例示してくれ。
基地外は、ほんとどうしようもないなwww

まぁ、橋下のことだから、「それは俺がツイートしたんじゃない」とか逃げれるように
他人に言わせてるんだろうけどなwww
856名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:16:36.60 ID:jPQbhaHn0
>>847
お前の頭の中では別の人の都構想と橋下の都構想が戦ってるのかよw
857名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:18:50.60 ID:70MSIFOO0
>>854
維新とその取り巻き一派の利権増大の間違いだろ?
858名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:19:35.43 ID:cRQfrxgo0
>>852
その「同じ仕事」ってなんだ?
橋下にはその説明がない。
859名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:19:45.44 ID:/XWvqQ6j0
>>851
>>841
>えーっと、こないだ民営化した泉北高速鉄道の株は大阪府がどれだけ持ってんの?
>ソースも頼むわ。

あんなもんいらんわ

クサレ従業員も含めて700億以上で

買ってくれてありがとうございます

だろ アホ
860名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:21:11.96 ID:jPQbhaHn0
>>855
他人が言ったことでも橋下が言ったことにしたいのかwwwwwwwww
861名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:21:55.58 ID:70MSIFOO0
>>859
( ゚Д゚)ハァ?
脳みそ沸いてんの?
まともな話できないならROMってろよ。

お前の感想とか要らねえんだよw
862名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:22:14.21 ID:34a+zaET0
どれだけ橋下維新や都構想を批判されようが何とも思わないね。
大阪市の腐りっぷりと比べたら何でもない。

市民の怒りを思い知るがいい。
863名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:25:23.51 ID:70MSIFOO0
>>860
自分の発言に責任もてねーだけだろ。
都構想の財政効果のときみたいにwww
あの財政効果4000億円はどこいったん?
橋下も暇でツイッターしまくりなんだから
そのことに答えてみたら???

まぁ、どんどん言うことが変わっていくのが凄い。
ついていく信者も凄いwww
864名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:27:52.23 ID:jPQbhaHn0
>>863
橋下個人に対する文句は橋下に言えよwwwwwwwwwwwwwww
「そのことに答えてみたら?」とか俺橋下じゃねーしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんどん変わってる?じゃあそのツイート貼り付けて話題にするくらいしろwwwwww
865名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:28:26.72 ID:GNBn8C1a0
都構想反対派の一番の理由ってのは何?
利権がーとかってのは抜きにして

地名がなくなることへの違和感がメイン?
866名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:28:30.17 ID:/XWvqQ6j0
>>861
>>859
>( ゚Д゚)ハァ?
>脳みそ沸いてんの?
>まともな話できないならROMってろよ。

>お前の感想とか要らねえんだよw


南海に接続するのに 2社分料金かかって

料金下げなきゃどうしようもないだろ!

とにかく運賃が高すぎるんだよ日本一高い!!

南海に売却すれば料金下がるし

クサレ従業員クビにできるだろ

300円400円料金取っといて黒字もクソもねえわ

アホ!
867名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:30:00.13 ID:34a+zaET0
腐れ大阪市の香典代が七百億なんだろ。
喜んで支払ってやるから成仏しろよ。
868名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:31:33.48 ID:xnQg37UP0
>>858
よう分からんが、おたくは橋下・維新抜きの都構想ならOKなのかな?
なら俺も近い意見だが・・・

今日はそう書けないから手短に言えば、
アンチ橋下が橋下憎しで都構想批判しているのが気に食わん。

都構想は上手くやれば上手くいく(当たり前だがw)、なかなか筋の通った案だと思うが、
橋下の荒っぽいやり方は好かん。

なので自民他は、都構想に賛同した上で、維新の都構想 vs 自民他の都構想という構図にして欲しかった。
それなら純粋に、どっちの都構想が良いか?を選べる。

まぁ手遅れだけど。
869名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:33:03.50 ID:v6EhISAz0
大阪市に働きに行ってる近隣の府民は…結構幸せだったりもするw。
不動産安いし、おかげで車も持てるし、普段の生活には不自由しないし。

梅田で遊ぶこともあればミナミで遊ぶこともある。

固定資産税も安くなるから自宅の評価額は安いのが一番だなw。
大阪市には感謝はしておりますw。
870名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:33:17.12 ID:70MSIFOO0
>>862
あんたに自分で考える能力がないだけでしょ?
871名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:34:45.88 ID:iv9Al17D0
元に戻したってダメな時に戻るだけ
872名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:34:50.52 ID:/XWvqQ6j0
アンチ橋下のやつも

共通の敵

大阪市役所職員一掃してから

別の政党考えようぜ

共通の敵ランキング


@大阪市役所職員

A利権議員

B生活保護受給者

C在日

Dヤクザ
873名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:36:28.97 ID:70MSIFOO0
>>864
橋下じゃなくても橋下信者だろ?www
で、財政効果4000億円ってどこいったん?

>>866
お前のバカさ加減はわかったwww
維新がさんざん南海への売却を渋ってた経緯をググれカス。
なんにも知らないのにレスすんな。
874名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:38:02.61 ID:nhuUoKZn0
小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲したパチンコ御殿と暴力団人脈
http://lite-ra.com/2014/10/post-594.html
875名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:40:29.87 ID:nhuUoKZn0
>>873

思い出したwww

外資じゃなく南海に売却することによって数百億円も損をしたよね?

マルハン自民党ら反日左翼はこの損失をいつ賠償してくれんの?

マジでこういうのを計算に入れないんだよなwwwお前らマルハン自民党ら反日左翼どもはw

そりゃ財政効果も0円とかアホズラで言えるわなw
876名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:40:53.36 ID:/XWvqQ6j0
アホはお前だよ

ただでさえ交通局規模が大きいのに

コア事業とノンコア事業に振り分けるのは

当然だろ

南海が700億以上で買ってくれて

従業員のリストラ費用かけずに

大阪都の初期費用が出たよな 笑

成仏しろよ職員!
877名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:43:06.39 ID:nqbnkqx10
自分で稼いだお金を自分の財布に入れ、その財布から好きなだけお金を取り出して行政サービスする大阪市

自分の稼いだお金を全て府議会様に召し上げられ、その府議会様に恵んで貰えなければ行政サービスもままならない特別区

大阪市民はどちらがお望み?
878名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:44:30.72 ID:/XWvqQ6j0
市民が稼いだお金を自分の財布に入れ、その財布から好きなだけお金を取り出してデタラメ行政する大阪市

市民の稼いだお金を全て府議会様に集め、その府議会で市にとっての有効な行政サービスを考える特別区

大阪市民はどちらがお望み?
879名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:48:15.88 ID:xnQg37UP0
>>693
> 無駄を無くすってつまりドイツみたいな「節約しまっせ」構想なんか?

それは違う。

二重行政やら住民に近い役所やらはお題目としては大事だが、都構想の最大の目的は、
府市の広域部門を統合して財布と頭脳を1つにまとめ、ヒト・モノ・カネを集める成長戦略を、
より大胆かつ迅速に行えるようにするための組織に改編することだ。

財布が1つだから1度に使える予算は増え、頭脳も1つになれば調整の手間が省ける。
つまり事業の選択と集中が進み、迅速に戦略を打てる。時間≒コストであり、効率化が進む。

この点で言えば、広域行政のスケールメリットを得ることが最重要。

今、この辺りの話があまり出ないのは、未定の成長戦略による経済効果は試算できない
という当たり前の事実があるから。

ネガキャンで言われる4000億→1億の、4000億ってのは、行政的に見込みが無いことを
先走って言ってしまっただけで、現在も政治目標として残っている。
880名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:48:23.50 ID:34a+zaET0
大阪市民だが大阪市単位で物事を考える事は無いわ。
市職員が不祥事起こした時ぐらいだな。

自分は大阪人で、府民。
それが普通の感覚なんじゃないの。
881名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:48:41.64 ID:1LdP2QFr0
>>871
一方通行で、元には戻れないでしょ

だからリフォームみたいな比喩が語られているわけで
882名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:49:13.89 ID:jPQbhaHn0
>>873
何処入ったも何も番組で橋下が説明してたやんwwwwww
柳本が0円だって言っただけwwwwwwwwwwwwwww
柳本がいったらなくなるんかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
883名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:49:28.34 ID:70MSIFOO0
>>875
公共交通機関を一番高いところに売れればいいって?
おまえ、ほんとに救いようのない馬鹿だな。

維新内部からすら、外資に売却の反対が出たんだよ。
ググレカス。
884名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:49:38.80 ID:rdhCS/Q+0
>>754
維新しかできないなら市民府民はそれを選ぶしかないだろ。
重要なのはシステムじゃなくて大阪市民が判断できる材料、つまり
既得権を得ているとか不透明な契約だとか、そういう行政や政治を
透明化していく、それがどこでもやってる行政改革。維新もやってる。

元に戻るならそれも民意。
885名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:50:44.69 ID:FDWqbirA0
>>1
>自民市議
http://jimin-osaka.com/jo/?page_id=1541

帰化した奴らリスト?これw
 
886名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:51:36.74 ID:Xuk1Avyk0
普通に大阪市は、大阪市のまま方がいいでしょ。当たり前。
887名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:51:43.11 ID:70MSIFOO0
>>882
「大阪都」の節約効果、最大976億円 府市が試算
「年4000億円」目標に遠く及ばず
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHC09036_Z00C13A8AC8000/

ググれないんなら出てくんな。
888名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:52:41.44 ID:McBX9lUKO
まんじゅうって袖の下(賄賂)の事だぞw言葉は選んで使えよ。毒が入っていようがいまいがまんじゅうは良くないと思うぞ。
889名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:53:06.49 ID:j9cvR6+a0
>>881
そう。元には戻らないよ。


 市議会と市役所が復活することはありえない。


黙って死刑宣告を受けろ。おまえたちはもう終わりだ。
二度と甦ることはない。
890名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:53:47.14 ID:nqbnkqx10
>>883
ハシシタ君の事だから下手したらもう水源とかもう支那に売却済みかもなあ
891名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:54:01.97 ID:70MSIFOO0
>>884
知事「活動公開条例」拒む
ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/lookingforward/140616/20140616077.html

情報公開ねえwww
身内に関しては情報公開したくないらしいよ。
892名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:54:28.27 ID:cRQfrxgo0
>>868
「同じ仕事」が無意味ならそりゃさっさと統合しろ、といいたいが
橋下はそこらへん説明しないからな。

さらに、変更によるコストが700億ってなんだよ。

橋下は「統合して住民サービスが良くなる」といったり
「市の税金は流さないから住民サービスは変わらない」といったり
「住民サービス」についても一貫性がない。

都構想進めるなら、最低でも橋下抜きが適当。
893名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:54:30.18 ID:34a+zaET0
節約効果なんてゼロでもいいわ。市役所というゴミ燃やせるなら。
普通はゴミ燃やすのも金がいる。
894名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:56:01.26 ID:KP1MGkNj0
>>887
そんなにあるんだ
895名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:56:48.41 ID:70MSIFOO0
>>890
計画はあるかもね。
何でも高く売れればいいらしいからwww
896名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:57:46.84 ID:1LdP2QFr0
仮に、都になったとして

大阪府民ではなく大阪市民にとって、
どれだけのリターンがあるのか?

このあたりが相当弱いというか、実は全然説明出来てない(見当違いなメリットを語ってるだけ)に
民主党の詐欺フェストと変わらないって見透かされしまっているわけで


だから、賛成しないのは市職員に既得権益者ってレッテル貼りに終始してたり
それさえも見透かされてたり


大阪府民ではなく大阪市民にとって、
どれだけメリットがあるのかを具体的に示さないと
区長を選挙で選べて嬉しいでしょやなんとなく気分がいいだけじゃ、腹は膨れないわけでさ
897名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:57:54.90 ID:p565BXn50
鬼女板のアンチスレ、面白いw
大阪市解体構想で
目指してるのは暗黒街のボスかあ…
府の破綻を市の財源で補うよりもっとスケールでかいw
でも、高収入ほっぽり出して市長やってるのは
これ、すごい説得力あるわwwwワロタ

信者ってのも、もしかしたらそういう筋の人達かもね
898名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:58:18.03 ID:qaErKgsH0
なぜ、「財政効果無限大」なんて少し考えればわかる嘘をつくのか、そこが都構想の確信だから。
899名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:58:31.09 ID:xnQg37UP0
>>881
元に戻したい派が法律を作って戻せるようにすればいいでしょ。
維新がやったように。
900名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:59:45.25 ID:nqbnkqx10
>>895
伊丹空港の跡地に特区作って支那人を大量に呼び込もうとしてたくらいだから売国行為とか平気なんだろうと思うよな
901名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:59:47.62 ID:70MSIFOO0
>>894
2014年の7月の質疑だと
財政効果はあまり意味がない。(都移行後に各特別区が財政的に)破綻しないことが確保されれば十分で、
維新として夏までに特別区ごとのマニフェストを作って市民に訴え、(是非を)判断してもらう。
とか橋下が言ってんだが?

ほんと、ころころころころ話が変わる。
しかも、悪い方に。
902名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:01:22.90 ID:j9cvR6+a0
>>896
リターンがどうとか興味ないだろみんな


 「市役所の職員を処刑するかどうか、住民投票で決める」


これだけだよ。ま、現代の魔女狩りだな。
狩られるおまいらには気の毒だが、ま、これまでの悪行の報いだ。しかたないね。

市民の怒りは最高潮に達している。いまさら都構想や橋下をくさしたところで君らの処刑は避けられない。
903名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:01:38.63 ID:jBIcmymM0
自分も40年慣れ親しんだ大阪を離れて春から東京住みになる、都抗争どうでもいいw
904名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:01:57.41 ID:nqbnkqx10
>>887
ちなみにコレ地下鉄の民営化とか都構想とは全く関係ない物まで含まれてるんだよな
905名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:02:18.48 ID:1LdP2QFr0
>>899
そんな面倒な手間が必要なら、試しにやってみよう!!なんて事も思えんな
(大阪府は別だろうが)そんな急ぎの話でも無いし


って、今よりも更に分かりやすい住民説明になりそうですね
906名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:02:22.30 ID:qqJkA2rW0
>>884
【大阪】市交通局の事業公募、局長が特定業者を低採点...市契約管財局「不自然」 [15/01/30](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422601489/
【大阪】 橋下氏の盟友・中原徹教育長に突きつけられた「13の要求」…維新VS野党も絡み泥沼化する「大阪の教育」 [産経ニュース] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417903710/


これが、維新の透明化?
907名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:02:38.74 ID:70MSIFOO0
>>899
馬鹿か、お前は。
いくらかかると思ってんだよ?w
908ドリル優子:2015/02/13(金) 17:03:00.23 ID:OInZFAQy0
【天使すぎる】スーパーニュースで報道されたアイドルグループ Zeg☆Stの葛城リカが可愛いすぎてもはや日本人ではないと話題に\(^o^)/

http://sanohidemitsu.up.n.seesaa.net/sanohidemitsu/image/DSCF0574.jpg?d=a0
909名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:03:44.36 ID:xnQg37UP0
>>892
回答になってないが、要するに橋下抜きの都構想という、現実問題として存在しないことを要求してるだけで、
橋下嫌いだから都構想もヤダ、って駄々こねてるだけですな。
910名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:04:15.20 ID:w6xq9wau0
寄生虫が必死になって宿主に抵抗してるようにみえる
>ハシゲ叩き

ハシゲいくら叩いても前回選挙に候補者すらたてられなかった
ブサヨがなに逝ってるんだ
文句あるなら候補者出せばよかったのに
911名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:04:48.38 ID:1LdP2QFr0
自分達はいくら損しても構わない
懲らしめる?事が出来ればそれでいい

ってルサンチマンばかりが賛成しているのが都構想
っと?
912名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:06:08.59 ID:70MSIFOO0
>>904
そうそう、ほとんどが大阪市分割の効果と関係ない。
逆に政令指定都市返上で、国からの交付金までなくなる。

>>905
手間より、お金。
莫大な金額を投げ捨てることになる。
それも大阪市民の負担で。
913名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:06:19.56 ID:cRQfrxgo0
>>909
コスト700億に対する橋下の説明が足りないといってるのだが

統合なら橋下にこだわる必要ないだろ。

それを駄々こねに見えるとか、賛成派は説明どこかレッテル貼るから
反対票が増えるんだよ。
914名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:06:42.86 ID:j9cvR6+a0
>>911
そのとおりだよ

寄生虫を殺すのに、だれも躊躇はしない。
黙って駆除されろ。抵抗は無意味だ。
915名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:08:04.99 ID:XUHi3iKVO
市政が健全で住民に不満が無いなら
橋下が市長にならないだろと
反都構想はそもそも負け
916名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:09:00.30 ID:RPbDKN800
>>910
ほんこれ
反対反対言うばっかしでろくな対案はないし
ラチがあかないから選挙やっても意味ないとか言って候補立てない
子供かよw
917名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:09:16.82 ID:N3sZjVRe0
>市の財産を府の判断で自由に切り売り出来るようにする。
結局、これだよ
橋下が府知事次代に増加させた借金、しかも粉飾決済までしたので
それを誤魔化したいだけだろ

都構想はもしかしたらいいものかもしれないが、橋下(維新)にやらせたら駄目
詐欺師に道具与えるなよ
918名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:09:17.90 ID:1/oLWv+30
>>896
市民にとっては正直デメリットしかないよね
金も権利もなくなるよ
語弊があるなら、少なくとも減る方向にしか行かないよ
だって大阪市民・大阪市役所は全て既得権益()らしいから

都構想の効果ってさ、ほとんどが民営化で売っぱらった一時的な利益だしね

広域行政だけ見ても、なんだかんだケチつけついたとしても、
大阪市民のために、市外とも協力してやってきたんだもの
むしろ、都構想では大阪市周辺の広域事業は大阪市がやるべきだよ
それが、ニアイズベター。
府に任せるっていう方向は、極論すると国に任せた方がいいって方向で、逆行することになるよね
919名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:10:02.78 ID:34a+zaET0
住民投票のテーマは市役所を死刑にするか無罪にするか。
この段階で死刑(都構想)の非道を説いても意味がない。
いかに市役所が素晴らしいかを言わないとね。
そんな書き込みは全然無いが。
920名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:12:26.37 ID:Xuk1Avyk0
>>919
バカでしょ。君。
921名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:13:22.44 ID:70MSIFOO0
>>915
じゃあ、その勢いで議会も過半数とれよw
市民が維新に不満ないなら過半数くらい取れるだろ。
922名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:13:44.82 ID:xnQg37UP0
>>913
> コスト700億に対する橋下の説明が足りないといってるのだが

協定書かどっかに書いてなかったかな?
時間あったら夜にでも調べてみるが。

初期コストの明細さえ分かればお前が納得するならいいが、
レスを追う限りじゃそうも思えんしな。

橋下が嫌いなだけでしょ。
923名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:14:09.20 ID:oFie8OBs0
また大阪に住めない田舎モンが嫉妬するスレか
924名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:14:29.93 ID:34a+zaET0
大阪市か無くなるなら馬鹿でも何でも構わないよ。
お利口さんの市役所は首を洗って待っていろ。
925名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:15:34.56 ID:1/oLWv+30
>>919
市役所ガーって騒いでるけど、
被告はなぜか、大阪市民/大阪市の資産・大阪市民/大阪市の予算・大阪市民/大阪市の権利
だからね。

まともな頭ならビックリするよw
926名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:15:55.86 ID:XUHi3iKVO
市議会は一つの党が過半数とれる仕組みがないんだよね
927名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:16:29.47 ID:/XWvqQ6j0
>>883

どっちみち南海が買わなきゃ

料金安くならないだろ

南海なら、外資ファンドみたいに

いきなりクビちょんとかないし

退職金出るし 武士の情け!

枝葉末節だろ、何れにせよ

中途半端な都市交通なんていらねー

東京都なら160円の区間が職員給与高いから

300円以上だと 笑

南無〜っ 成仏しろ
928名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:16:58.97 ID:Xuk1Avyk0
>>918
その通りですね。大阪市民には、全くメリットない。
929名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:17:00.17 ID:+2GNEyZB0
予言が当たりまくる藤井教授と、コケにされて涙目の橋下市長(@t_ishin)
https://www.youtube.com/watch?v=BUxqS0VbO1M&feature=youtu.be
930名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:17:30.56 ID:1LdP2QFr0
>>915
当時有権者であったのか当時は政治に興味無かったのはいざ知らず
20数年前ならともかく、今は当時よりも政治にも関心高く自分も無責任では無いと思ってる人が増えてる昨今で

20年以上前の話を前提に、ガラガラポンしか解決法方は無いとか
むしろハシゲ改革を自己否定してるだけだろうに

大阪府はずーーーっと不健全なんだろうけど、大阪市はどうかね?
931名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:17:36.38 ID:jPQbhaHn0
>>887
すげーな、976億もあるのか
都構想やる意味あるじゃん
932名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:18:25.84 ID:cRQfrxgo0
>>922
コスト明細だけじゃたりねーよ。
コスパすら説明できない橋下に何を求めるんだ。
933名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:19:41.88 ID:1LdP2QFr0
>>928
特別区になっても同じ、どころか大選挙区でもっと不可能なのにね

おっかしいね
不思議だね
何を言いたいのかしらね
934名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:19:52.48 ID:Xuk1Avyk0
バカが代替案を用意しろとかほざくけど、そもそも現状を改悪する事に反対してるだけでしょ。
代替案なんて必要無いわ。
935名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:20:23.37 ID:/XWvqQ6j0
大阪市の行政職員に加え、交通局

泉北高速鉄道の従業員も加わって

このスレもいよいよ活性化してきました
936名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:22:51.99 ID:1LdP2QFr0
あう、ズレてしまった
>>933>>926宛て
937名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:23:12.20 ID:OocxqLm50
>>922
>橋下が嫌いなだけでしょ。

好きか嫌いかで市長を選んでたらアイドルの人気投票と同じだろ。
俺は913ではないが、本当に賢い人は政策云々で市長を支持するかどうか決める。
938名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:23:38.67 ID:Xuk1Avyk0
都構想は、早い話、大阪府の赤字を大阪市の金で賄うと言う話。
939名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:23:47.23 ID:02sfkTZQ0
大阪都構想

え?え?なんて?

大阪都構想!フー!大阪都構想!フー!
大阪都構想!説明してね!

いや、ちょと待ってちょと待ってお兄さん
大阪都構想ってなんですの?
説明しろと言われても意味わからんからできませ〜ん

大阪都構想!フー!大阪都構想!フー!
市外に財源!流れません!

いや、ちょと待ってちょと待ってお兄さん
協定書を見てみたけれど財源市外に流れるやん?

大阪都構想!フー!大阪都構想!フー!
経済効果!4000億円!

ちょ!ちょ!ちょ!ちょっと待って、ちょと待ってお兄さん、
嘘ついたらあきません。
二重行政とか言うてたけれど4000億円もないやーん!


大阪都構想!フー!大阪都構想!フー!
940名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:25:15.81 ID:RY9bMDBR0
大阪は都構想よりも特別行政区に指定して一旦グレートリセットしなきゃ駄目な筈なんだよねぇ。
転入転出を制限して大阪府全体を巨大なウォールで囲んで次々実験的な政策を試していくのが
最も必要だったと思う。
941名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:25:27.58 ID:HYTMShb30
二重行政の受益者は大阪市民。
942名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:26:00.72 ID:RPbDKN800
>>934
ここにいる反対派は橋下の足引っ張るしかやらないからクソなんだって
柳本も現状のまんまでいいなんてところで話はしてなかったぞ?
対案がショボすぎて橋下の毒まんじゅうの方が美味しそうに見えるっていってるじゃん?
943名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:26:12.50 ID:/XWvqQ6j0
>>918
>>896
>市民にとっては正直デメリットしかないよね
>金も権利もなくなるよ
>語弊があるなら、少なくとも減る方向にしか行かないよ
>だって大阪市民・大阪市役所は全て既得権益()らしいから

>都構想の効果ってさ、ほとんどが民営化で売っぱらった一時的な利益だしね



まあ市役所職員は借金返してから言おうな

短期的でもいいんだよ

インフラなら電鉄大手とジョイントベンチャーで

いくらでも活性化できる

しょうもない市営の職員も年収1500万の車掌も

いらんわ
944名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:27:28.63 ID:BpOpiD3n0
藤井の七つの問題点ってある意味公開質問状だろ
橋下は全部に答えて安心させてくれ
945名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:27:29.39 ID:8sTkUrFy0
カス議員にとっては毒饅頭だろうな 食って死んでくれ
946名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:29:22.57 ID:2SoQLh+Z0
>>944
あんなトンデモ理論に答える必要もないだろw
一言「現実見ろよ」で済む話だわw
947名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:29:29.25 ID:f7GP5EGv0
大阪都構想でいくらお金が浮いてそのお金で何に投資をして、どのくらい経済効果が出るのか
都構想を進めた場合、どのような問題が発生するのか

住民投票で決める以上これらは絶対に議論して住民が実際に判断できる形にしないといけない
それをトラストミーで済ませようとしてるから性質が悪い
948名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:29:41.88 ID:BpOpiD3n0
府民の判断とか言ってる人は、誰に投票権があるか分かってるの?
949名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:30:10.83 ID:v6EhISAz0
>>923

戦略的撤退と言ってくれw。

(ドーナツ化現象? )

だって戸建と車が欲しかったんだもん…。
はい。大阪市に住んでた時より幸せですw。
950名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:30:45.56 ID:02sfkTZQ0
>>946
現実見ろw橋下のアホに言えよw
951名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:31:26.79 ID:HYTMShb30
>>947
維新がタウンミーティングで使ってるパネルのグラフって、
偽装がいくつか指摘されてるんだよな。

あれで判断するのは危険だな。
952名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:31:53.00 ID:BpOpiD3n0
>>946
一般的市民に分かりやすく説明してくれってい言ってるのだが
現実を見たら橋下は嘘つきとしか思えない
953名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:32:32.34 ID:GpRUU12S0
テレビで時間が短過ぎるとか、説明が不十分とか未だに言ってるわ。アホか?何年前からの話や。
954名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:32:39.97 ID:nqbnkqx10
自分で稼いだお金を自分の財布に入れ、その財布から好きなだけお金を取り出して行政サービスする大阪市

自分の稼いだお金を全て府議会様に召し取られ、その府議会様に恵んで貰えなければ行政サービスもままならない特別区

大阪市民はどちらがお望み?
955名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:32:42.20 ID:1/oLWv+30
>>943
やっぱ、レッテル貼りキタよw

信者に教えてやるとな、橋下はな、
 大阪市役所の見張り・改革やれ、それが仕事
 笑いとってくれるやろ
 都構想?不便にするとかありえん

信者涙目だなw
956名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:33:08.99 ID:34a+zaET0
ま、都構想は可決したも同然。
賛成派は投票に行くが、反対派は市役所の身内しか投票に行かない。

恨むんなら過去の悪業を恨むんだね。
957名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:35:34.93 ID:Xuk1Avyk0
まず、大阪府を起債許可団体にしたのが橋下。
その穴埋めを大阪市の財政で賄うのが都構想。
958名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:36:27.16 ID:BpOpiD3n0
>>956
朝日の記事だから信用できないけど
投票に行くと答えた人で賛成と反対が、40
パーセントずつじゃなかった?
959名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:36:30.48 ID:02sfkTZQ0
>>957
橋下ってヒドい奴やな
960名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:37:54.34 ID:RTP1JGi8O
大阪市民以外はだまっとけ! ぼけ!
961名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:39:49.18 ID:34a+zaET0
実際の投票になれば、ダブルスコアで可決するよ。
かたやTMしまくり、かたやビラだからね。
962名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:40:00.38 ID:j9cvR6+a0
死刑囚は死刑制度に反対する。
非人道的だ、死んだ人は戻らない、犯罪がなくなるわけじゃない、あなたの生活にどんなメリットが?など。

無意味な抵抗だ。きさまの処刑は執行される。わかりましたか市役所の諸君!
963名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:40:15.15 ID:qqJkA2rW0
>>930
橋下自身が、橋下市政が続くと赤字になるんですとドヤ顔で言ってるんだぜ
それを何故か信者がマンセーするというw
964名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:40:32.49 ID:02sfkTZQ0
>>960
同感だわ
橋下は黙れって事だな
965名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:40:53.41 ID:1LdP2QFr0
>>953
意外と、ちゃんと伝わってるかも


【世論調査】大阪都構想、賛成36%・反対44% ★6 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423733056/

> 「反対」の理由では、
> 「住民サービスがよくならないから」が31%で最も高い。
966名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:40:54.01 ID:ZnwThiqv0
>>956
しかも大阪市職員は市外在住が多いと言うねw
967名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:40:54.81 ID:nqbnkqx10
自分で稼いだお金を自分の財布に入れ、その財布から好きなだけお金を取り出して行政サービスする大阪市

自分の稼いだお金を全て府議会様に召し取られ、その府議会様に恵んで貰えなければ行政サービスもままならない特別区

大阪市民はどちらがお望み?
968名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:42:35.13 ID:Xuk1Avyk0
>>959
これが一番簡単で解り易い都構想の理由。
969名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:42:44.95 ID:j9cvR6+a0
>>967
大阪市の無駄使いが止まらないから
大阪府に財布あずかってもらおう〜!

って話やで。もう無駄使いできなくなって残念か? おまえらは市の金を私物化して私腹を肥やしすぎたんだよ。
970名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:42:56.83 ID:qqJkA2rW0
>>961
これから、TMではなく府市合同の住民説明会をやるんだけどね
今みたいないい加減な回答じゃ通用しないよ
971名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:43:02.50 ID:2SoQLh+Z0
>>952
藤井の説の何がトンデモかって言うと、先に結論ありきで理論を構築してるから現実に全く即して無いんだよw

藤井は大阪市の人口が全体の3割しかいないから市内にほとんど投資されなくって言ってるけど
現実は府の大規模施設の大半が大阪市内に作られてるし、府のイベントの多くは市内で行われている。
府の金だけでも市内に多額の投資をしてるのに、市の金があるのに投資しないわけ無いだろw
972名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:43:04.87 ID:jPQbhaHn0
>>955
レッテル貼りガーと言いながら自分は他人に「信者」というレッテルを貼る
これがブーメランダブルスタンダード、略してBDS
973名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:44:43.15 ID:nqbnkqx10
>>969
大阪府の財政が火の車なのは大阪府が無駄使いし続けた結果なんだがな

ハシシタ信者って本当に何を言ってるのか訳わからん
974名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:44:43.76 ID:f7GP5EGv0
>>971
だったら二重行政が続くって事になるが…
975名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:46:53.41 ID:nqbnkqx10
自分で稼いだお金を自分の財布に入れ、その財布から好きなだけお金を取り出して行政サービスする大阪市

自分の稼いだお金を全て府議会様に召し取られ、その府議会様に恵んで貰えなければ行政サービスもままならない特別区

大阪市民はどちらがお望み?
976名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:47:33.38 ID:1/oLWv+30
>>972
図星だったみたいだよw
977名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:47:35.94 ID:qqJkA2rW0
>>969
橋下という市長はそんなに無駄遣いしてるのかよw
最悪やな
978名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:48:09.70 ID:02sfkTZQ0
>>968
本当だわ
府の借金を市民に背負わせるとかありえんわ
大阪市民をナメてるとしか思えん
979名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:48:16.24 ID:KP1MGkNj0
>>974
えっ何で?
980名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:49:04.11 ID:QuCmux8n0
はい、そろそろこのスレ締めるよー
もういいね

また、ムダな議論で何も残りませんでした
おしまい
981名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:49:14.48 ID:j9cvR6+a0
>>975
大阪市民は市役所を処刑するのがお望みですよ

あきらめろ。しかしhどうやったらこれだけ市民から恨まれるんだよwww大阪市役所まじひどいなこれw
982名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:49:18.02 ID:BpOpiD3n0
>>971
大阪市長、府知事が、仲間なんだからデータでビジョンを示せばいいのでは?
現状の税の、使い方を説明しても大阪都構想でベターになるという説明にはならないと思う
983名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:49:29.88 ID:2SoQLh+Z0
>>974
府と市がバラバラにやってるから二重行政になるんだろw
広域事業を一本化するのに何で二重行政になるんだよw
984名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:49:35.69 ID:1/oLWv+30
>>971
今まで府がアホだったってことだよね

俺も同意。
ますます府にまかせず、市だけやればいいんじゃないかな
985名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:50:06.24 ID:qqJkA2rW0
>>971
>府の金だけでも市内に多額の投資をしてるのに、市の金があるのに投資しないわけ無いだろw

無駄遣いの改善の為に都構想なんじゃなかったのかよ
統合しても同じ額をジャブジャブ突っ込むと
バカだろ、こいつ
986名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:50:38.63 ID:6vlMmXTi0
アンチはほんまにアホばっか w

なんなら橋下派とアンチで公開討論でもしますか?

アンチは顔出してでてこれないだろ w
987名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:50:47.73 ID:DzbgDltM0
●橋下の実績 >>529 >>534 >>536 >>540 >>541 見たわ。
  確かに歴代の前市長に比べ比較にならんわ。

●それに比べ、毒饅頭食うな。
  改革プランこれから検討するでは話にならんわ。

●三宅先生が橋下を応援するはずだ。
  橋下、応援するぜ、ガンバレ。
988名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:51:39.27 ID:nqbnkqx10
所詮は大阪都構想も大阪府市の事業の民営化もハシシタ君の身内企業に金を入れるだけの政策だからな
989名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:51:44.75 ID:1/oLWv+30
>>983
2倍行政って意味だろ、そのくらいわかるだろw
990名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:51:44.75 ID:f7GP5EGv0
>>979
今まで府がしてた市への投資はそのまま続けるんだろ?
都構想実現したらそれを止めるって話は聞いたことないし

んで、お前の説によれば市を解体した後も府・特別区として今まで市がやってた投資はそのまま続けるんだろ?

二重行政続くよね?
991名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:52:15.92 ID:/XWvqQ6j0
>>957
>>959

ちがうだろ

平松とそれ以前がデタラメ行政続けてたからだろ!

シロアリ職員と利権議員で巨額ハコモノと

天下り法人ポコポコ作って

シロアリ職員の埋設した地雷に

橋下と松井が触雷しただけ
992名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:53:12.71 ID:34a+zaET0
先の衆院選での直前の追い込み、Tmに集まる人数と熱気。
根強い市長の支持率。そして反対派のメンツ。
それらを考えれば都構想は可決するに決まっている。

投票前に市職員の不祥事が発覚して自滅しかねん。
993名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:53:33.96 ID:1LdP2QFr0
レッテル貼りでしか反論できないとか

結果的に
毒饅頭ってのは、割と良い言葉だったのかも?
994名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:53:48.72 ID:nqbnkqx10
>>990
財源の枠を2つにしたままで二重行政が解消されるなら今の枠組みでも二重行政の解消は可能だって事だからな

都構想の意味なんて府市の財源の一元化以外に存在しないんだからそこをハシシタ君が否定する事自体がおかしいよな
995名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:53:49.05 ID:jMuvranj0
>>972
根拠の無い決めつけ、例えば「お前は在日だ」とか書くようなものがレッテル貼りであって
睡眠挟んで一日中、昼からだけでも6時間スレに張り付いて橋下支持レスばっか書いてるやつを信者呼ばわりするのはレッテルとはいわん。
996名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:54:03.60 ID:j9cvR6+a0
市役所職員の諸君!

抵抗は無意味だ。
大阪市解体によってきみたちの既得権益はすべて破壊される。

おとなしく住民投票の結果を待ちたまえ。
997名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:54:16.42 ID:BpOpiD3n0
>>987
別にトータルで、橋下がだめだというスレじゃなくね?
支持する政策、支持しない政策があるのは当たり前な気が
998名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:54:36.18 ID:RPbDKN800
どくまんじゅうよりおいしそうなもん作れよw
999名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:54:57.10 ID:rdhCS/Q+0
>>828
二重行政は府の方がなくなる?市(特別区)の方?
いつごろまでに?
民営化が現状でできない理由でもあるのか。
1000名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:54:57.17 ID:/XWvqQ6j0
>>990
>>979
>今まで府がしてた市への投資はそのまま続けるんだろ?
>都構想実現したらそれを止めるって話は聞いたことないし

>んで、お前の説によれば市を解体した後も府・特別区として今まで市がやってた投資はそのまま続けるんだろ?

>二重行政続くよね?


続かないよ

大阪市議会は解体

区議会にはなんの権限もないから

物理上、二重行政は起こらない

すべて決めるのは大阪都議会
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。