【話題】 5年で10%超カットも… 給料激減で地方公務員が生活破たんか [DMM] ★6©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hikaru ★ 転載ダメ©2ch.net
「就職できれば一生安泰」──そんな風にいわれた公務員だが、今や昔のことのようだ。地方公務員の給与が、ここ10年ほどの間で激減しているのだ。

2013年(平成25年)の地方公務員給与実態調査によると、一般行政職の平均年収は633万8000円(勤続22.1年)で、5年前と比べて47万2000円も減っている。
さらに10年前と比べると78万5000円も減っているのだ。

警察職では、平均年収732万1000円(勤続20.1年)で、5年前の81万8000円減、10年前の148万7000円減。
さらに教育職(小中学校)では平均年収679万5000円(勤続22.5年)で、5年前の92万4000円減、10年前の103万6000減と、特に下落ぶりが目立っている。

西日本の某市の上級職採用試験に合格し、市役所で勤務している男性(25歳)は自身の境遇についてこう話す。

「勤続4年目になるのに、月の手取り給与は今でもギリギリ20万円です。外食なんて高嶺の花なので、職場の仲間との飲み会はもっぱら家飲みです。
ただ、田舎なので夜11時過ぎるとバスもない。かといってタクシーにも乗れず、1時間近くかけて歩いて帰るのが習慣です。
ちなみに隣接した政令都市に就職した大学の同期に聞けば、ぼくの給与と2割近い開きがある。自治体によって、地方公務員の給与格差はかなり大きいと思います」

また、この男性によると、薄給のあまり婚活も満足にできないという。

「SNSで知り合って2か月ほど交際していた女性に、収入について告げた途端、『え!? 大人の男の人なのにそれだけしかないの!』って絶句され、音信不通になりました……。
公務員と結婚して安定した家庭を築きたかったんでしょうけど、年収300万円台と聞いて『話が違う』と思ったんでしょうね」

しかし、もっと苦しいのは既婚者の方だ。中部地方の公立中学校教員の男性(38歳)は話す。

「公務員というだけで、昔はいくらでもローンが組めたんですよ。というより、どこの銀行も『ぜひうちで組んでください』という感じだった。
新婚だった12年前、月の手取りは25万円程度だったんですが、『公務員の方は年齢とともに順調に収入が増えるので、最初は苦しくても思い切ったほうが、
資産形成上、有利です』などという行員の言葉に乗せられ、頭金ほぼナシで4000万円を借り入れてマンションを購入しました。

こうして毎月15万円の返済を30年間続けることとなった。しかし、実際に給与が順調に増加したのはそれから3年程度で、
30代になってからは給与はほぼ平行線状態。子どもの教育費も嵩んできて、ローンが苦しくなっていく一方でした。
一昨年、震災復興のための地方交付税削減でさら給与がカットされたことを機に、泣く泣くマンションを売却しました。今は、家賃9万円の賃貸マンションに住んでいます」

一方、生活苦の中、禁止されている副業に手を染める公務員も少なくないようだ。関東某県県庁の土木管理課に務める男性(40歳)は話す。

「子供2人を私立のエスカレーター校に入れた5年ほど前は、今くらいに年収が700万円くらいになっているだろうと思っていたんです。
それが実際、蓋を開けてみればギリギリ600万円です。5年前までは選挙の際の投票所運営の仕事や、臨時の清掃作業など1日あたり3〜4万円の手当がもらえ、
いい小遣い稼ぎになっていた。でも、今は単なる休日出勤扱いで時給換算されているので、せいぜい1万円ちょっと。

こうした誤算が少しつづ積み重なったことが、今の生活の苦しさの元凶です。このまま子供たちを卒業させるのは厳しくなってきた。
また財布を握る妻からの月の小遣いは3万円で、とても足りない。去年から土日には妻に『昇級試験の勉強』と嘘をついて、こっそりアルバイトをやっています。
日当5000円のキャバクラの送迎なんですが、いつかバレるのではとヒヤヒヤしながらやっています」

最近、全国で、教員や警察を始めとする地方公務員の不祥事が相次いでいるが、その背景には給与低下によるモチベーションやモラルの低下があるのかもしれない。
http://dmm-news.com/article/915198/

★1の立った日時:2015/02/06(金) 17:37:17.63

前スレ
【話題】 5年で10%超カットも… 給料激減で地方公務員が生活破たんか [DMM] ★5©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423333396/
2名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:01:12.02 ID:2oIqTuW10
はい
3名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:02:11.16 ID:XuC+waRz0
2
4名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:02:15.62 ID:q+siF70y0
民間はそもそも定期昇給がなくなった会社もざらだからもっと苦しめ
5名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:02:34.43 ID:hoqGDvrV0
わかったわかった死ね死ね。
6名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:03:20.93 ID:xBW9IJ0b0
おまえらかなり叩くけどさ
実際年収6=700万じゃ5人家族ともなれば贅沢な暮らしはできないんだぞ?
せいぜい国内旅行ができるくらいで海外旅行は我慢するしかない
7名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:05:00.57 ID:8shZ9FHd0
仕事内容が楽すぎだから、600万、700万
もらおうなんて考えるなよなw
あつかましいわ。
8名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/08(日) 23:05:01.27 ID:jDQ8Fyfk0
公僕は呑気なものですなあ
9名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:05:20.58 ID:jNmgP3Ib0
>>6

普通の暮らしをしてちょんまげ
10名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:05:35.63 ID:wi20R34W0
割に合わないローン組んだツケが回ってきただけだろ
論点ずらすなよ
11名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:06:51.44 ID:LpWAFHXL0
民間人がどれだけカットされてると思ってるんだよ。
12名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:07:14.74 ID:+A2TeZsU0
あと3割減らしてから報道しろヤクザ企業
13名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:07:18.82 ID:G8+856mW0
比較する基準がフリーターなんだからまだまだ叩かれる
14名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:07:32.16 ID:YBq22LL60
何度もいうが時給換算4000円以上の学校教諭(45〜59)は多数実在する
数年前だと退職前に合俸アップしてから退職金54ヶ月とかふざけたレベルのも
15名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:07:59.03 ID:QLz0fvIm0
×公務員が生活破たん





○就活頑張って入った若い公務員が生活破たん
コネで入った老害公務執行妨害員どもは勝ち逃げ
16名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:08:25.44 ID:NCo0STVW0
独身実家暮らしで年収450万くらいだけど、自分1人で生活していくのも大変なんだけど・・・日本ってちょっとおかしくない?
17名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:08:57.26 ID:kqLZH1by0
有能なんだろwww 民間いけよwwwwwww
18名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:09:35.70 ID:MPLZ7CAwO
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
19名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:10:11.13 ID:73KNEeu5O
>>6
五人家族で600万の家庭なんか民間ならザラじゃん
今は日本に活力が無いんだから「武士(公務員)は食わねど高楊枝」で頑張ってほしい
節制して国を立て直したら改めて昇給すれば良いんだし
20名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:11:01.96 ID:xvRAatyg0
ほんとこの手の記事で公務員の給与の比較対象って大企業の給与だよね。。。
21名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:11:46.59 ID:95mazdGv0
日本中の痴呆で¥600万超えなんて国が破綻するの当たり前だろ
¥400万で上等
22名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:11:56.01 ID:yGmqUUZc0
基本給が高いだけで、ボーナスも大したことないし、残業代で稼ぐというきともできないじゃらな
23名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:12:07.85 ID:/+nvodCo0
どこが破綻してるんだよ。
DMMは底辺なゲスを相手にする企業だから、公務員が堕ちるのを
見て喜ぶ底辺あいてに発信してるだけだろ。
24名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:12:20.36 ID:YBq22LL60
>>20
人事院ていうアホ組織が給料高く決めるルール作ってるからねえ
25名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:13:35.43 ID:phucH5430
40歳すぎて700万ないのはキツイだろw
26名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:14:05.64 ID:Ecn+VVXl0
民間企業だと、正社員でも年収200万300万が
普通にそこらへんにいますな。

そろそろ、公務員の給料が高すぎる!
じゃなくて
民間企業の給料が安すぎる!
って怒ろうぜ。

なぜ誰もそう怒らない?
27名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:14:21.14 ID:3DH5k1es0
政府が財政再建するんで、地方交付税交付金をどんどん削る予定だから、
それに合わせて地方も人件費削れという指示が数年前に出てるせい。
今後、更に延々と財政再建終わるまで削られ続ける。
28名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:14:24.68 ID:Y4ocmVox0
嫌なら、辞めりゃいい

国も地方も大赤字なんだし、公務員給与はもっと下げるより他に道は無いw
29名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:15:00.31 ID:3dTkd00e0
>>6
年収と家族数でみれば、普通の暮らしできるレベルだよ
もしそれで贅沢を考えるなら、子どもを増やさない選択肢があったはず
子どもを増やすのも、贅沢するのも、それこそ自由やん
公務員で、それくらいの年収で子ども4人もたまにいるぞ

年収200〜400万でどうするかって人が実際は多いと思う
30名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:15:16.20 ID:74QQeKeE0
年収200万円台まで落とせよ
31名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:15:37.60 ID:bvRnob9N0
>>1
ベアは無くても公務員は定期昇給してる
「手取りは横ばい」なんは 預貯金増えたからだろ。
さらに配偶者控除、扶養控除、配偶者手当て、扶養手当て、住居手当て、更には役職加算手当て
ウハウハじゃん
32名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:15:46.94 ID:CoPKp2mV0
ざまあw
33名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:15:58.15 ID:ifb2ltKEO
中小企業はもっと低いわ。
600万円は貰い杉。
34名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:15:59.07 ID:OSARmc5Y0
公務員だけ高給かと思ってたら
そうでもないんだな
35名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:16:31.45 ID:iCuxAzXz0
生活破綻の原因となる買い物はマイホーム。
給料が伸びる&定年まで雇用されることを前提に30年ローンで家を建てるとかアホかと。
公務員はまだマシだが中小企業の会社員が普通にそれやってるとか狂ってる。
36名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:17:38.85 ID:YBq22LL60
>>26
その給与水準で会社の利益がギリギリだと経営者の責任もあるがさすがに言いづらいだろう
勤務先が赤字の地方公務員は給与削減は当たり前以前のレベル
37名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:17:40.10 ID:wySmmKqJ0
>>14
4月1日退職ね
6月には退職してるのにボーナスまで出るんだからすごいよね
38名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:18:23.29 ID:bvRnob9N0
>>6
そんだけ子供いたら
所得税減免されんじゃん
知ってる
39名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:18:24.75 ID:4usjPEEm0
地方銀行の経済研究所が発行している白書の平均的年収より遥かに上であることは隠し続けるのか?

もうバレてるよ
40名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:18:47.36 ID:AZcHAIp80
これって、団塊の世代が退職して、人口構成が変わって中間値が動いたせいとかじゃなくて?

同じ年齢でよ比較なら納得できるけど、違う世代と比べてたら、またさくっと騙されるぞ、民間は。
41名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:19:28.49 ID:Ry7X/aXI0
減って633万円か
中小企業も含めて平均値を出して、その1〜2割カットが適正だろ
42名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:19:28.67 ID:Klbh82fw0
>>1
もっとカットしても中小零細の年収よりも多いから大丈夫
43名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:19:41.33 ID:Vj17P21+0
民間からしたら20年程度でそんなにもらってんのかレベルだ
44名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:20:03.62 ID:phucH5430
勤続22年(約45歳)というと民間でいえば大企業で課長クラス。
中小企業では部長もいるだろ。子供も中学、高校か。

で633万かw 安!ww
45名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:20:39.90 ID:IG6SLQXT0
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   N H K 解 約 ! !
  \  └△△△△┘  \ \______
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
46名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:20:47.90 ID:YBq22LL60
>>35
住宅ローンというハイレバレッジ不動産投資(投資リターンは極小若しくは無し)の時代は終わってるのにねw
頭金なしとか金利目一杯払いたいドMだろ
47名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:21:48.84 ID:cSCCImnM0
甘えるな
せめて半分にしろ
48名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:22:16.28 ID:Vj17P21+0
中小企業の取締役で5百万だ
当然残業代も無し
退職金も無し
49名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:22:30.90 ID:AJR49bKe0
今のレベルの地方公務員なら300万でいいよ
役人はもうちょっと高い給料に見合う仕事をするか減俸かどっちか受け入れろ
50名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:23:11.90 ID:on2cEx2u0
ちゃんとした人ならいくら貰っても文句言わないのよw
屑ばかりだからアレコレ言われるのww
とくにB枠
51名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:24:25.10 ID:7L4GTpRR0
去年たったスレで民間の年収600万の人が翌年1割年収ダウンしたら住宅ローンや支出がバランスが崩れて家を手放すかどうかって記事あったし
公務員官舎に住んで蓄財してる公務員は別だろうけど
52名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:24:35.74 ID:zUqnmLw30
>>50
現業は公務員の中では働き者だよ
行政職なんか1日1分も仕事しない
53名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:24:55.97 ID:3ft2eZhn0
親方日の丸でふんぞり返ってられる時代じゃねーんだよ
54名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:25:32.93 ID:ZS8IrD4y0
生活破綻?計画性ないだけだろ
55名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:25:59.53 ID:Giw08S/U0
いいよな
パソコン叩いて
不急不要な書類作るだけでするだけでだけで
給与出るなんて・

ホントの実労で換算したら
時給8000円位なんだろうな
うらやまし過ぎる
56名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:26:26.76 ID:lrohIwmn0
地方公務員の分際で親方日の丸掲げられても困る
57名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:27:46.93 ID:cVgRipKE0
民間は平均年収の半分以下とかなんだろな
58名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:28:25.58 ID:aAj9ZQDL0
地方公務員なんて仕事内容から考えたら、人員給与とも4割減くらいが妥当
そしたら、現人件費の36%になるんだから消費増税なんて全くいらなくなる

つか、そもそも地方自治体って必要か?
59名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:29:04.85 ID:kIiyH+bC0
破綻はしないしまだまだ余裕だろ
60名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:29:46.48 ID:lrohIwmn0
民間の安い安いアピールよくわからないな
安いなら稼げよ。稼いでくれよ
そしたら公務員の給料も上がるんだからさ
61名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:29:50.66 ID:jgGx28KX0
地方の高給企業 平均500万円 退職金800万円
地方公務員一般行政 平均630万円 退職金2〜3000万円
こんな感じですか
62名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:29:51.35 ID:zUqnmLw30
>>58
不要だな、議会も不要

200万人以下の自治体なんか不要
63名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:31:02.19 ID:fUCRFhZO0
はー?
合コンでも「公務員枠」てあるよ。
どんな金のかかる嫁が欲しいんだよ?
64名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:31:15.82 ID:phucH5430
一人暮らしでまともに生活するのに400万

家族も子供も家もある40代が600万・・・・手取りでいうと
もっと差はすくないだろう。100万ちょっとの差しかないぞw

破綻してるじゃんw
65名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:31:26.17 ID:Mi2amUjd0
それでも貰い過ぎなんだがw
http://i.imgur.com/XKXkXqN.jpg
66名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:31:59.78 ID:FZSuKqYx0
俺はリーマンショックでただでさえ少ない給料がさらに減って
年収300万無かった
毎月の住宅ローンが9万円

それでも何とかやり過ごした
600万あれば余裕もいいとこ
67名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:32:51.68 ID:bvRnob9N0
>>64
感動だけな、400とかは、
地方は実家通いすれば全く問題ない
てか預金できる
68名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:33:00.15 ID:SBENZMNd0
転職すればいい、優秀な公務員様なら引く手数多だろ
69名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:33:30.35 ID:wjhu9WDO0
公務員もダメとか
日本やべー
70名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:34:34.33 ID:aw/MbFxY0
少子化進めば、全くなくなりますよ。
71名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:34:34.35 ID:C2i5uvTb0
> 「SNSで知り合って2か月ほど交際していた女性に、収入について告げた途端、『え!? 大人の男の人なのにそれだけしかないの!』って絶句され、音信不通になりました……。
> 公務員と結婚して安定した家庭を築きたかったんでしょうけど、年収300万円台と聞いて『話が違う』と思ったんでしょうね」

やれやれ…
そんな金目当ての女とは別れるのが正解だろう

しかしこんな女が増えているのも事実…
72名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:34:45.56 ID:d++QGvCV0
>>65

リーマン後じゃないかw
73名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:34:50.90 ID:7L4GTpRR0
住宅ローンと子供の教育費があるとこの二つは最後まで削ることのできない支出だから大変だろうよ
大学生なら文系の学生で入学金のない2年生からでも年間最低100万かかるし
住宅ローンはボーナス月に大量に払うし公務員の生活破たんイコール金融と不動産の破たんにつながるよ
74名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:36:35.88 ID:wySmmKqJ0
地方で、40代の民間のお父さんは手取り20万有るといいほうだって
いわれるんだけど?
30万あったらすごいって言われるし、家も建てられる

こんな民間よりはるかに上の破綻する公務員って何者ですか?
75名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:36:45.08 ID:YtxtLSul0
後先考えず自己判断でドカドカ固定費積み上げてから
1割収入減った程度でカネが足りねーとか言うのはもはや禁治産者だろw

収入の安定性が高すぎて何も考えてないのが多すぎるんよ、地方公務員
76名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:36:46.65 ID:WV7FFXJR0
>>16
それ金の使い方がおかしい
まず自家用車を捨てろ
パンチンコとかギャンブルとか旅行とか金のかかる遊びを止めろ
女とデートするな。飲み会も極力断れ。
休日は家でネット三昧。娯楽はネットでアニメ。
あと、服もユニクロで買え。
買い物はコンビニでするな。

これだけで年収500万で、月の食費5万で贅沢しても五年で一千万は貯まるぞ
77名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:37:58.39 ID:Ecn+VVXl0
>>58
市役所だ県庁なんて、今はどこも4割〜6割が
月13万とかの臨時職員とか非正規職員で回してるのだぜ。

人件費削減で、いつのまにか非正規だらけになってる。
人件費の削減の仕方が間違ってる気もするけどな。
78名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:39:04.26 ID:nH8zmY2g0
>>64
400っつったら月に30でボーナスが30×2くらいだろ?
地方では多分月に15でボーナスが15×2くらいがボリュームゾーン。
79名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:39:04.60 ID:z9Y0N3fDO
25歳で手取り20万円は良いほうだろ、それ未満の人もうじゃうじゃいるのに生活出来ないとかぶん殴られるぞ
80名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:39:57.84 ID:Ha0Z2mxLO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
81名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:40:21.37 ID:HiJvlgnR0
おまえらどんだけ低所得なんだよ
82名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:41:08.19 ID:wySmmKqJ0
>>77
某地方新聞社の調査では、地方自治体の仕事の6割から7割を臨時がやって、
人件費の7割は、正規の職員へ流れてるって。
どんだけおかしいんだかな
83名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:41:24.66 ID:6VQVdZjD0
公務員の印象
       ∧_∧  
      <`∀´ >  
      /)公/ノ  
   Λ∞Λ⌒⌒) ) 
 ⊂(`Д´;)⊃ Uヽ 
    盗撮・ロリコン・・・  
84名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:41:37.94 ID:PLhuc4ih0
5割カットせえや
85名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:42:16.19 ID:rh04ES8P0
633万貰ってて破綻するってどんな生活してんだよww
86名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:42:40.23 ID:YtxtLSul0
>>77
税務署に確定申告に行ったら、受付の若い女性は名札に非常勤職員としっかり書かれていたなあ
多分最低賃金で働かされているのだろう

やっぱおっさんカットしないとこの問題は解決しないわ
87名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:42:41.16 ID:jXrZB4uc0
>>81
そうやいっても企業が求めるのは時給900円以下(年150万)なんだから、仕方ないだろ。
88名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:42:59.78 ID:+krFo8pP0
この例はまだましなんだけどね
現業の39歳で420万の300万で10年ぐらい同じ給料で昇格しなければ一生このままだからね
まあ、ここの人たちからしたらやはり貰いすぎなんだろうけどね
89名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:43:10.16 ID:7L4GTpRR0
ローンで困った公務員に退職金を何割か割り引いて前借りさせてつかませるのもトータルでは税金の節約になるかもね
退職前に死んだら奥さんへ渡る年金も減額にする
90名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:43:42.95 ID:d2bS6bQi0
>>74
散々ネットで自民信者が国民の生活は豊かになったって煽ってたろ
それだけ鵜呑みにしてる奴が多いんだよ
自民信者と働いた事も無いニートの常識だと今は景気絶好調らしいからな
91名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:44:20.41 ID:lrohIwmn0
まあ市役所だったら官舎とか無いだろうし、20万から家賃払って、って考えると・・・
余裕で金余る気がするんだけどな

外食が高嶺の花って言い方がいかにも分かってないライターの創作文に思える
家飲みとかどんだけ貯金させたいの
俺も勤続5年目とかで手取り24万ぐらいだけど、自炊ゼロだし、余裕で飲みに行くよ
92名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:45:35.36 ID:FpCOahTZ0
破綻だあ?
如何に世間一般の感覚と乖離しているかがわかるな
93名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:45:37.46 ID:eh0NgBUa0
なんで民間は給料少ないの?働きが悪いからでしょ?
もっと働けば良いのに
94名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:46:05.70 ID:jr1alpe20
税金泥棒脳

・一部が悪いのであって全体は悪くない
・マジメにやってる人もいる
・激務で薄給である
・民間も同じような不祥事がある
・公務員を冷遇すると民間の給料も下る
・公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
・日本がダメになる
・悔しかったら公務員になったら?
・生活保護方が税金泥棒だ。こっちは少しは働いている。
・知り合いの公務員はいい人
・ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
・学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
・議員が悪い、政治家が悪い
・世論誘導にだまされるな
・外資がユダヤが在日が中韓が電通が
・文句あるなら公共サービスを利用するな
・公務員の給料削ったら膨大な数の住宅ローンが焦げつき大不況がくる
・公務員の給料削ったら消費が落ちる
・景気の良い時は民間より待遇悪かった
・公務員の待遇下げると士気が下がって汚職が増える
95名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:49:38.93 ID:phucH5430
民間が低すぎるんだよ。

社長さんに抗議しろよ。
絶対給料出し惜しみしてるから。
週5日10時間前後働いてたった年収400万って・・
おかしいって。
96名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:50:13.65 ID:WUjT2Lxn0
     
>平均年収は633万8000円
  
>勤続4年目になるのに、月の手取り給与は今でもギリギリ20万円です
  
   
   
        カッチーン!
    
    
    
97名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:51:05.51 ID:YtxtLSul0
>>90
社会保険料と消費税が際限なく上がり、携帯とかで可処分所得喰われてるからね

20年前と比べても下層はより貧しく固定させられる
98名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:51:29.63 ID:Ecn+VVXl0
>>93
資本主義の不健全な市場原理の競争原理が働いて、
実際の仕事に対して適切な価格がついてないから。

こと労働市場に関しては自由な市場・競争にまかせてては
ダメってこと。
99名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:52:12.63 ID:NdwbAfhX0
つーかお前ら愚かな公務員叩きどもは真面目に公務員批判(≠愚かな
叩き)をしている者にとっても敵よりタチが悪い無能な味方以外の何
者でもねえぞ愚かで非現実的で支離滅裂な公務員叩きが公務員批判者
全員の総意みてえに思われるからな
100名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:52:58.63 ID:P5Mrrxg70
地方公務員ごときが子供二人を私立に通わせるなんて
身の程知らずも良いとこww
ほんとに頭が悪いとしかいいようがないw

地方公務員なんて本来贅沢出来る職業じゃないからw
上から来たものを壊れないように下に落としていく
ただの流れ作業やんw
何の利益も生み出す仕事じゃないのに
勘違いも甚だしいw
慎ましく生きるのが一番合ってるのw
身の程知らずw

贅沢していいのは大企業や外資系や中小企業で
命削って働いてる人だけなの

今までがおかしい
そんな余裕は中国や韓国に抜かされつつある日本にはもうない
101名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:53:43.55 ID:7L4GTpRR0
若い公務員が15年20年先に待遇がもっと悪くなるとしたら
大学も公務員試験合格実績が大学宣伝の価値なくなっちゃうね
102名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:53:43.84 ID:+krFo8pP0
>>96
俺も現業とはいえ公務員で28日で泊まり勤務4回の8日休みで上の額だが
なめてんじゃねーよって言いたいわ
俺の場合家のローンは実家住まいだからないため全然きつくないがかなりカチーンと来るものいいだわこれは
103名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:54:20.17 ID:ynqtAKTS0
眠たいんか
104名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:55:07.34 ID:liYxdHYH0
>>1
まだまだ民間の平均よりは高過ぎる。
財政赤字が無くなるまでは減給は当たり前だろ。
今までの待遇が度を過ぎて良過ぎただけ。
民間は20年前から収入減り続けていた。
自分だけは別枠だと思う方がおかしい。
105名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:55:28.95 ID:FJGfLrNv0
公務員はねらーの敵w
106名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:55:29.32 ID:l7d1crP+O
何か産み出してる企業なのか?

いち早く社会保障の情報やら節約情報を察知出来る立場のくせにいけしゃあしゃあとどの口で言ってんだよ
107名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:55:35.33 ID:323TxVNP0
一度上がった生活レベルを下げるのは大変だろうけど
会社が不景気ならしょうがないだろ
108名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:55:43.84 ID:7SdFB/UL0
>>6
家族で海外旅行(韓国、台湾、グアム除く)は裕福層
109名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:56:01.74 ID:wySmmKqJ0
>>101
もう大学では公務員を見限った事しか言わないよ
そもそも資格試験の一つみたいな雰囲気だから
110名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:56:08.06 ID:yV2e7Kjj0
>>1
25歳で総額27万ならいいだろ


ボーナス50万×2だし
どんだけがめついんだよ
111名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:56:41.76 ID:nH8zmY2g0
>>95
お前らの評価が高すぎるんだよ。
大企業の平均給料に連動してるんだから当たり前だけど
実際には中小の派遣社員で出来る仕事なんだよ。
112名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:56:56.33 ID:+krFo8pP0
>>106
俺は公営企業勤務の現業公務員だから生み出してるっていえば生み出してるのかなって思わないではない
113名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:57:51.70 ID:l/SjesvV0
民間企業も自治体も正規職員が高給取り過ぎてんだろうが!
表向き非正規大目に雇って人件費削減に努めてますって姑息なポーズが気に入らねーんだよ!
どんどん削減してやれ
114名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:57:55.47 ID:phucH5430
公務員は贅沢するな?
はぁ?

公務員になれなくて、底辺の位置から上みあげて
それ言うのかww すこし情けなくない?

600万がそんなにすごいんだwwww
ベトナム人かお前らはwww
115名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:58:13.96 ID:vLOWt2gs0
>>1
十分つーか、まだまだ高過ぎじゃねえか。
116名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:58:14.21 ID:z0T57ZW30
>>110
25歳でボーナス50万もあるわけないだろ
117名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:59:31.43 ID:+krFo8pP0
>>114
お前消えろ
お前らみたいなのが一番公務員の質を貶めてるんだよ
118名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:59:36.17 ID:Ecn+VVXl0
>>107
しょうがなくないのじゃね?
人件費は原材料費だ。
会社が不景気になったからって、
原材料費の値段は変わらないだろ。

全く同じ仕事して、もらえる金が変わるほうが不自然。
自分の給料が下がる理由として、会社が儲かってないから
って理由で納得してしまう感覚が間違ってる。
自分は、昨日と今日で、全く同じ仕事を全く同じパフォーマンスでしてるのに、だ。
119名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:00:30.10 ID:+/O0gFgQO
公務員なんて年収300万が妥当
理由?働きが悪いから
120名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:01:45.02 ID:0ztwIUjW0
地方公務員の年収なんて100万で良い。
仕事なんかしてねえんだからよ。
10分の1まで減らせ。
121名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:02:14.44 ID:ZwNpal1C0
まだまだ高すぎるね
122名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:03:06.10 ID:yBzSQmf40
>>116
ないの?

んじゃ 手取り20ってのが嘘なのか?
どこで年収稼いでるんだ?
123名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:03:29.09 ID:1vMijB+50
>>118
仕事してる以上は剰余価値が産まれるって、左翼が好きな理屈だけど
資本主義では、過当競争すればやがて価格がゼロになるという説もあるんだけどね
124名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:04:49.75 ID:EKRFWMCs0
>>118
それ真面目に言ってるのか?
公務員てこんな馬鹿しかいないのかよ
125名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:04:53.14 ID:X2eY4cpQO
>>114
お前みたいなのがいるから世論が公僕に手厳しいんだろw
これからもどんどん下がるから。
ま、再就職がんばってw
126名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:05:21.12 ID:6rTm7XHg0
公務員の選挙の開票のバイト、日給3万行くってマジですか??しかも弁当、お菓子付って!
俺もそのバイトやりたいです!
127名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:05:21.44 ID:kDc+p4wi0
は? 転職できるスキル0、ただの事務員、解雇なし、ノルマなし
これ考えたら、年収40歳500万固定が限度なんだが。
いやならやめるべき。まあ、事務公務員の能力とスキルじゃ、
まちがいなく、地方公務員なんて300万~400万が限度だが。
128名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:06:35.04 ID:YcDYBRZO0
10%ごときで破綻するなら、交代勤務の工場勤めとか、交代勤務じゃなくなったら、
みんな破綻しちゃうよね。
交代手当てデカイからな。
129名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:06:49.55 ID:VLbDkhvh0
>>76
なんか凄い説得力あるな。参考にします。
130名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:08:28.00 ID:5yuSgfaf0
転職すればええやん
131名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:08:35.08 ID:10jvIuNd0
>>118
ダメだこおいうのが一番公務員叩きの餌になるんだよね…
実際最近ではこの手のスレで公務員擁護の叩かれるような書き込みは
アンチ材料を作るための工作なのでは?って思うようになったんだよね…
132名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:09:01.73 ID:e/dB2gnS0
公務員って給与以外の福利厚生凄いじゃん

例えば百貨店の優待とか公務員だけの特典けっこうあるぞ
133名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:09:21.95 ID:fWKgS+Rz0
それだけ貰ってるなら十分だろ
民間はもっと苦しんでるんだよ
まだまだ甘すぎる
134名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:09:33.53 ID:zC9k5E4l0
退職金・年金・再就職先の外郭団体ゲット!勝ち逃げ楽勝が55歳?
45歳まではギリギリ勝ち逃げ組か?
20代の公務員は親の世代の公務員人生は受け継げなさそう
135名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:09:42.84 ID:HwMfvGif0
じゃあ公務員なんて辞めて転職すれば?

公務員になりたいって人はたくさんいるんだから、
その給料で文句垂れて不満ある人たちは無理に続けることないよw
136名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:09:51.07 ID:ygC9dSYF0
転職しろよ
優秀なんだろw
137名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:10:01.45 ID:Fp50B4hv0
あのさhttp://www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/h26_q2.pdf
この儲かった金って何処に行くんだろうな(´・ω・`)
138名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:10:07.77 ID:F0iO69rA0
>勤続4年目になるのに、月の手取り給与は今でもギリギリ20万円です

25歳で手取り20あれば外食も飲み会も余裕だろ
軽自動車でも原付きでも自転車ても買えるし
どんな生活してるんだろう
139名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:10:49.15 ID:/ndGVJ0+0
>>114
そうは言っても600万円稼ぐって大変だぞ。
1億円を6%で運用してやっと600万円だし。
実際には税金や経費が掛かるから10%くらいで運用しないと達成できない。
インサイダーのバフェちゃんでさえ20%でしか運用出来ないのに
素人が10%で運用しようと思ったらほぼ無理。
140名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:10:59.08 ID:8q6zWPA40
障害者の癖にもらいすぎ
141名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:12:19.30 ID:V5Eq2A/F0
嫌ならやめろ
142名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:12:32.99 ID:TKVnqUj40
役所土日開けてくれよ
143名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:12:37.02 ID:BC/TDS9j0
実際年収150万円で毎年海外旅行してますが。
公務員はお金の使い方が下手なんじゃないですか。
144名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:13:16.48 ID:HwMfvGif0
>>126
選挙いくと明らかに不要な人員配置してるよね
順路一本道で受付がすぐわかるのに、案内する奴とか

ああいうのも高いバイト代貰ってると思うと腹立つわ
145名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:13:59.63 ID:0V8a/nxo0
手取12万で10年飲食のリーダーやってた俺っち惨め
146名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:15:11.54 ID:10jvIuNd0
>>132
なくなったものもかなり多いよ
確かに互助会って福利厚生はあるけどたかが1.5万ほどだしツインバード製品とかの限られたものとかしかないからね
給料天引きの月賦販売もあるけどネットで買う方が安かったりするしかなり減らされてるよ
手当が手当てがって言う人も多いけどもうその手当ても殆ど消え失せてて泊まり勤務の深夜時分とかだけだからね
だから上で言った通り420万の300万ぐらいだわ
147名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:15:32.81 ID:E/4ILMb50
>>6
国内より台湾やグアムのほうが遥かに安上がりですよ。
148名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:15:36.41 ID:brUtK3bW0
非正規で時給1500以下なら 生保の方がマシ
149名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:16:49.96 ID:EcgI/nvA0
年収ないない言ってる奴らは、反日左翼です!
日本人を低年収で納得させる為の罠です。在日、帰化系の経営者、
その一族の書き込みと思われます!
150名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:17:06.29 ID:lzfIckJv0
>>144
選挙の数週間前になると、日給8000円くらいで
ハローワークの求人にバイト募集が出るよ。
今は、選挙会場とかには正規の職員なんてほとんどいないのじゃね?
151名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:17:14.60 ID:q7ygif00O
危機意識が無いから朽ち果ててく
152名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:17:29.71 ID:/4E97F7U0
★ 世界の公務員平均年収

@ 728万円  日本     一般国民の2.15倍
A 357万円  アメリカ   一般国民の1.40倍
B 256万円  イギリス   一般国民の1.36倍
C 238万円  カナダ    一般国民の1.40倍
D 217万円  イタリア   一般国民の1.35倍
E 198万円  フランス   一般国民の1.03倍
F 194万円  ドイツ    一般国民の0.95倍
153名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:18:18.80 ID:6rTm7XHg0
選挙のバイトなんか、応募制にしろよ、警察とか立ち会ってるんだから誰でも出来るだろっての!
むしろ電子化して、無駄な経費削ったらいいんじゃない??
市役所もどんどん電子化していらない人リストラしろ!
154名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:18:31.64 ID:nYcx7FQZ0
>>150
あれってイベント会社が受託してんじゃねーの?
公務員は管理する人だけなんじゃね?
155名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:18:45.50 ID:Uvp4VFCp0
一遍、死ぬか?って聞いといて
156名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:19:16.91 ID:ir2hP8Ts0
>>142
ホントだな
納税者が仕事時間削って平日に行くとか
経済状況、世間を舐めすぎ
157名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:21:01.28 ID:nYcx7FQZ0
>>153
選挙の電子化は難しいのでは?

ポチッたのが誰なのかを特定する方法が必要だし。
指紋認証でもあれば別だが。
158名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:22:25.82 ID:V+RxvPUvO
>>143

どういうところで財布の紐を締めてるんですか?タバコ、酒、ギャンブル、デート代、洋服代、美容院、などをしていないから?
159名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:22:36.04 ID:1f2oiryb0
300円の外食よくしてるけど
こいつらにとっては高嶺の花らしい
160名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:22:49.36 ID:/ndGVJ0+0
ネット投票もソーシャルナンバー制に移行すれば問題無く出来る。
実際にはネット投票と投票所での投票との併用になるだろうけど。
161名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:23:15.20 ID:ECUknxCt0
>>16
金の使い方がおかしいだけだろ
162名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:23:52.42 ID:Az5lKvmb0
それでやっていけないなら
何やってもやっていけないわ。
大人しく首括っといたら?
163名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:24:33.56 ID:nYcx7FQZ0
>>156
最低限、必要な機能は土日でも利用できるだろ。
あと休日に役所開けるって、またぞろ経費増になるわけで。
人件費も増えるから職員の平均給与も上がってまたファビョるだけなのでは?
それに仕事休むか抜けて役所に来る負担は市民平等なのだし。
特定の人の利便のために余計な経費掛ける必要性の議論が必要だろうて。
164名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:26:06.13 ID:chbDRPMU0
イヤなら転職しろよバカ
165名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:27:25.63 ID:7E+KQrX+0
ほんとやっかいだな。もう国家破綻でもいいよ
それで公務員でも議員でも容赦なく
問答無用で削減すればいい
166名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:27:35.13 ID:lzfIckJv0
>>164
本人が望めば転職できる社会じゃないのに、
その理屈が通用するわけないじゃん。
民間企業とか公務員とか関係なく、な。
167名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:29:03.82 ID:6rTm7XHg0
今度口座とかマイナンバー制にするんだったらその番号で良いじゃん!

あと送られてくる選挙権の紙のバーコードで2重に認証したら大丈夫じゃない??
人件費も減るし、記入ミスもなくなるし、そのかわり公務員が集計操作したら死刑ね!
168名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:32:12.35 ID:p46Ijtir0
>>142
業務システムのメンテやら何やらで窓口業務ができない事が多いんだ…すまねぇな。
169名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:32:21.43 ID:EKRFWMCs0
>>160
無理でしょ
今までも番号制導入してきたけど、どれも重複しちゃってまともに運用出来て無い
それどころか管轄を別にして金ばかり食ってる
一般企業だと番こんな事有り得ない
それが理解出来ず更にマイナンバー導入とか決めちゃうんだから公務員の能力は推して知るべし
170名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:33:05.92 ID:NmIa1XNF0
>>159
都会じゃ夜の外食がだいたい3000円、昼は1200円前後がアベレージ。
カネの無い底辺はカップ麺かコンビニおにぎり買ってるの見るけど哀れだな。w
171名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:34:11.95 ID:mTnzbChB0
公僕なんて上から下まで保身ぼかりのクズ
172名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:37:34.56 ID:8Tfi0ZWA0
>>1
地方自治体が破綻するのは困るが、
公務員の生活が破綻しても誰も困らない。
173名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:38:00.74 ID:XwyUIqam0
で、ここにいる人たちは公務員より給料安いの?
174名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:38:15.67 ID:/ndGVJ0+0
>>169
だって投票所でも投票番号をボールペンでチェックしてるだけだし。
それならネット投票だって出来る。
ソーシャル番号っていうのは日本国内での官民共通の番号だから。
175名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:38:16.26 ID:+mOom86e0
かわいそうな若者たちを神様恵んでください。
176名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:39:49.12 ID:1vMijB+50
>>156
個人のお客さんに、集金が面倒だと、こちらが振込料金負担の郵便振替の
払込書送ったら、「仕事で振り込めません。夜に集金来て下さい」って、
言われたわ。
これが普通だよね。
177名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:41:11.60 ID:KaLkjW8m0
笑わすな
178名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:42:14.33 ID:JTvmQWPI0
市の予算の殆どが人件費だぜ。
行政サービスのためにあるんじゃなくて雇用のためのもの状態じゃん。
予算の大半を人件費が喰ってしまうから事業できないじゃん。
179名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:42:58.13 ID:atutjvRp0
民間は仕事とれなきゃ喰ってさえいけないんだよ
甘えんな
180名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:43:01.92 ID:t7xoghZ60
生活保護と同じ金額で何故生活が出来ないのか
理由言ってみいよクソ公務員
181名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:43:56.43 ID:GmTZ9Txw0
江戸時代の身分制度よろしく、下っ端同士で足の引っ張り会い
不満は上に向かないって話ね
182名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:43:57.23 ID:5mBuPUWQ0
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw

世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。

http://chosksysi.xsrv.jp/wordpress/archives/39220
183名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:45:58.02 ID:E/DVPbwPO
>>176
いくらなんでもその例えはアホすぎる
184名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:46:52.88 ID:JTvmQWPI0
しつこいけど地方なんて予算の大半が人件費で消えるってうちのほうだけじゃない筈。

なにより役所は破たんしないから、生活が破たんするのは一番最後だよ。
弱いところから破たんしていくよ。最初に良くなって悪くなるのは最後だよ。
185名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:47:14.55 ID:EKRFWMCs0
>>174
それで本当に経費が削減出来ると思ってるなら今まで何を見て来たんだと
必ず新しいセクションを作り、そこに税金を追加投入するよ
その繰り返しが今の番号制が重複してる現状だからね
186名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:47:51.39 ID:nYcx7FQZ0
>>174
ネットでどうやって本人確認するわけ?

あとネットで日本人全員使える環境にあるのか?
おじいちゃん、おばあちゃんは大丈夫か?

投票所+ネット経費となれば、選挙費用激増するわけだし。
187名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:48:06.32 ID:f/rp5W5l0
一般企業だと退職金いくらぐらいもらえるの?
188名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:50:19.86 ID:lN0/NhTC0
すでに

田舎の住民の生活が

破綻してるんですが

シャッターしまって

不動産も動産も死んでる


公務員なんか地方にいらない

住民は食べていくだけで精一杯な状態
189名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:50:43.47 ID:ECUknxCt0
>>186
確定申告とか特許申請みたいに電子証明書を使って
ネット投票者が確実に本人だという証明がないと
悪用やなりすまし対策にならないから、現状では現実的ではないね。
190名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:51:26.26 ID:eUZ5gB42O
これからは地方自治体も頭使わなきゃ生き残れなくなるというのは人口減少社会の良い側面かもな
191名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:52:48.06 ID:/heMQjGP0
民間は働けば給料上がるのにそんなに公務員がうらやましいの?
働きが悪いから公務員が高く見えるだけでしょ
民間でも公務員以上に稼いでいる人は沢山います
192名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:56:35.56 ID:6Acgg2I40
>子供2人を私立のエスカレーター校に入れた5年ほど前は、

公務員なのにわざわざ私立の学校に入れるって事は
自分と同じ公務員である公立校の教師に自分の子供の
教育は任せられないって事だよね。
つまり公務員が役立たずだと自ら認めてる訳だ。
193名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:58:04.26 ID:qJ/sySDK0
転職しろ
194名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:58:15.95 ID:E/DVPbwPO
>>191
やめとけやめとけ、過去レス読めばわかるだろ。まともに稼げてる優秀な人は日曜の夜中にこんなスレにはこないよ、自分を含めてな
195名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:03:51.71 ID:IBtoka3+0
民間ならー民間ならーっていうけど、
その民間がこの10年20年給料が増えないことこそが問題。
欧米や東南アジアはこの間にどんどん上がっているのに日本はほとんどあがっていないから相対的に日本はどんどん貧乏な国になってきてる。
本来は公務員も上げ、民間も上げるべきだった。
公務員が下がって喜ぶのも愚かなこと。
196名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:04:55.62 ID:tTVmg8Vs0
今どきは民間の会社の奴でも、眠ったみたいに仕事してる人が増えたな。

「お前呼ばれたらダッシュで来いよ」とかそいつの精神を折ってしまいそうで言えないw
197名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:04:59.43 ID:SNBaUXoR0
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   N H K 解 約 ! !
  \  └△△△△┘  \ \______
   |          |\\
   |          | (_)
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
198名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:05:08.41 ID:gIWGjHDk0
公務員はカラ出張やカラ残業
タイムカード無(カラ残業に困るから)

いろいろ隠し給料があるので10%ぐらい減っても平気です
199名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:06:53.30 ID:mF3LTE6F0
公務員も民間もこれからドンドン給与下がるんだろうな。切り詰めたもんが生き残れる時代。
だけど家族いて手取り20じゃキツイわ。共働き前提。

リアル公務員のうちの家計簿の内訳なんてこうだよ。ちなみに子供がまだ小さいんで一馬力。
●手取り20万強
・家賃6万 ・食費(飲み代・外食込)4万 ・車関係2万(軽1台、保険、ガソリン、駐車場代含む)
・水道高熱費計2万 ・通信費(電話、ネット、携帯家族分)1万 ・日用品1万 ・雑費1万
・保険2万(共済、学資保険) ・小遣い(家族分)2万 で大体終わる。

貯金は毎回の賞与と独身時代溜め込んだ分のみ。これで年収400万。
家族旅行なし。禁酒。外食月2〜3回。牛肉は月1回程度。
子供服は西松屋。散髪は家族全員プラージュ。

今時、こういう家庭少なくないのでは?
200名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:08:18.00 ID:3b1bv6Xa0
寄生虫公務員早く〇なねーかな
貰いすぎだろ
201名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:09:07.82 ID:zesz/Zk60
平均年収が633万しかないので生活が破綻しそうです!
・・こんな主張で誰が同意するわけ?www
202名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:10:22.71 ID:QxPSWFV+0
何十年も赤字垂れ流しで贅沢できる組織が日本に存在してはいかんだろ
203名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:11:34.99 ID:uXlAyd5q0
民間は1年で20%カットも珍しくあるまい
204199:2015/02/09(月) 01:13:04.28 ID:mF3LTE6F0
誤解があるかもしれませんが。一応住宅手当は別に2万7千円出ます。
205名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:14:50.21 ID:qaOB+xMy0
少なすぎるわ、公務員以外を大増税して給料は倍にすべき
206名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:15:49.87 ID:NtVLMgS+0
給与削減食らった公務員はモラルどころか人間的に疑問符付くの多かったな。
何の擁護する気も同情も起こらんかった。あれじゃ民間どころかシロアリみ
たいと言われても否定できん。
207名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:18:12.66 ID:+ZB4ho0s0
勤続4年で手取り20か、30代になれば昇給も跳ね上がるんだろうから1割カットくらいなんでもないだろ。
208名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:21:50.08 ID:QxPSWFV+0
現在、全国の半分以上の自治体が、夕張リーチになっている
財政収支比率が90%を超えているのだ
これら自治体は確実に短期で破綻する

16年4月 職員の基本給を2%カット
17年4月 職員の基本給を3.5%カット
18年3月 夕張市幹部が財政状況を道、国に相談
18年4月 職員の基本給を5%カット
18年6月10日 北海道新聞が夕張市の財政問題をスクープ
18年6月15日 職員に夏のボーナス支給(国家公務員と同じ月数分を支給)
18年7月1日 夏のボーナスが前年より増えたことについて、読売新聞が報道
18年9月 職員の基本給を15%カット
18年12月 職員に冬のボーナス支給(国家公務員より1ヶ月分マイナス支給)
19年3月6日 夕張市、財政再建団体となる

たった3年だよw
209名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:37:59.29 ID:WSNbN5Tj0
年齢給も廃止しろ
210名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:47:49.52 ID:sof4tgU+0
年収を言う時
リーマンは総支給額を言う
公務員は手取りを言う
211名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:13:55.18 ID:WXY8gMthO
年金一元化してから文句言え
毎月旅行に行けるような年金もらうつもりのくせに
212名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:32:33.95 ID:GYl1+Tus0
>>1
(取材・文/奥窪優木)

なんか、名前が読めないんですけど…実在の人物?それともペンネーム?
213名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:39:28.42 ID:AEEFG+uZ0
>>1
ここまで嘘臭い記事読んだことない。
全国に274万3,654人いる地方公務員のうち
一人でも本当に生活破綻した証拠があるのなら是非見せてもらいたいぐらいだw
214名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:41:32.84 ID:njdwLcu70
こんなのに騙されるやついるの?
地公の給料なんて調べたら判るけど悲惨なもんだぞw
215名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:42:07.59 ID:fclS4PDS0
親の介護保険について区役所に問い合わせしたんだが、此方の要件を3回程繰り返さないと理解出来ない福祉課。
その現実に驚愕したが、対応の不親切な事、極まりない印象を受けた。
近いうち相談に行くが場合によっては責任者呼びつける予定。
都心3区の区役所でこのざまだよ…
地方なんて土地and物価馬鹿安なんだから
やりくり出来ない馬鹿◯を貰った代償でしょ、まぁ頑張って
216名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:42:26.71 ID:bM8/fBaH0
地方公務員が破綻するなら 派遣は首括ってるだろ
217名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:48:18.26 ID:DeQKPOp20
ある本によると
あと20年ほどすると田舎では老人が激減するので
年金で支えられていた経済が崩壊するらしい
子供は都会に出ているので相続されたお金は都会に出て行く
ますます田舎はやっていけなくなる  ちゅらいなあ
218名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:50:57.52 ID:WuD9G3Gv0
600とか安っ!

って工作書き込みしてる公務員ども早く寝ろよ。
一日寝てても大丈夫なんだろうけどさ。
219名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:59:31.94 ID:IQqsIldu0
破綻わろた
民間より少なくなってから言ってくれ
それまでは削減でOk
220名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:01:04.25 ID:O7l9Var90
役所で一番仕事してそうなのって既にバイトみたいな奴らじゃね
役所も民間並みにリストラ出来るようにしろよ
221名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:05:04.16 ID:X2eY4cpQO
地公なんて馬鹿で態度の悪いチンピラしかいないんだから給料いらないでしょ
ボランティアでいいよ
222名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:35:01.92 ID:fclS4PDS0
役所の派遣仕事、時給が低すぎて
話にならん。
交通費無しで950円とか900円とか
普通だから。
損してまで働かん、収支底辺だから。
223名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:43:28.63 ID:8nOT1H260
民間は10%以上削られてるんだよ
赤字だらけなのに平然としてられる公務員はわからんだろうが
224名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:53:03.19 ID:TdXHi9fO0
うち、世帯年収800万くらいの小梨家庭だけど別に贅沢とかは出来ない。
嫁さん専業主婦にして、俺家事一切しないってのが唯一の贅沢。
だから600〜700万で子育てしてる家庭はすげぇなっていつも思うわ。

安定志向の奴が真面目に頑張れば順調に生きてけるポジションが
あってもいいのに。公務員にさえなれば安泰じゃなくて、
公務員で全力で頑張ってる奴は安泰ってしてやればいいと思う。
225名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:11:02.61 ID:gqdQIj+/0
○民間給与実態統計調査 平均給与414万円
正規473万円

○上場企業の平均給与
604万円

人事院、人事委員会の数字はかなり都合がよすぎる
226名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:44:59.93 ID:bJ9TVkTx0
公務員は貰いすぎ
もっともっと減らして民間並みにしろ
227名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:50:12.89 ID:71G7BCmX0
底辺層と同じ生活レベルにすれば、すっごい貯金できるね。
年金が破綻したって大丈夫ってくらいに。
いいなあ、公務員。
228名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:53:24.48 ID:q4Pwto1T0
兄弟の公務員は4連休にしてスキー行ったな。 今時豪勢なw
 
はたから見てても大して働かないのにリッチだなぁと思うw
 
229名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:59:59.80 ID:y+PtjpYu0
地方公務員の給料、本当は高くないのになぜか批判され
http://okwave.jp/qa/q7109848.html
最近、地方公務員給与を削減すべきというような風潮があるのですがあれはなんなのでしょうか?

地方公務員の平均年収が770万円だとか、50歳で年収1000万超えるとか雑誌やネットで書かれて、貰い過ぎだ、高い、削減すべきだなどと言われていますがどれもこれも真っ赤なウソです。

地方公務員の給与は総務省が5年置きに実際に支払った支給額を細かく公表しています。
にもかかわらず、なぜマスコミはそれをきちんと報道しないのでしょうか。
一部、待遇のいい例外的な自治体を取り上げて、どこも同じようにもらっているように見せかけたり、平均年収と書いた上で小さく「本誌推定」などと書いて逃げ場を作っています。

総務省が実際に支払った「本当の年収」を職種や学歴、勤続年数、自治体区分別に詳しく公表しているのになぜ、
マスコミが勝手に「推定」して、嘘の数字をでっちあげて公務員を批判するのでしょうか。意味がわかりません。

↓これが地方公務員の本当の年収です。
 高卒や短大卒も含めた全学歴の全自治体の【平均で681万円】です。
 これが全てです。表をみれば支給人数の割合などもすべて載っています。
 ここまで実態を細かく公表しているのに、なぜマスコミが推定をする必要があるのか、そしてその推定された数字が実態を大きく上回るのか理解に苦しみます。
230名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:02:15.46 ID:y+PtjpYu0
こういうと、それでも民間の平均年収に比べて高いという人が出てきます。

民間の平均年収にはパートやアルバイト、契約社員も含んでいます。
夫や親の扶養に入るためにわざと年収を103万円以下になるように抑えてる主婦のパートや、大学生のアルバイトも含まれてるんです。
正社員でも給与が安い女子の一般職も含まれています。

これに対し、公務員の給与は一般企業でいえば「総合職の正社員のみ」の数字です。
アルバイトや数年働いて結婚退職することが多い女子一般職を含めた平均と比べることに何の意味があるのでしょうか?

勤続年数をみてください。公務員は平均で22.8年働いているんです。

あなたの家計を支えている旦那さんやお父さんを見てください。民間の平均である年収440万円前後ですか?
==============================================

ほとんどの人は違うでしょう?公務員と同等かそれ以上もらっている人の方が多いのではないですか?
231名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:14:24.65 ID:RBKy660J0
>>230
>勤続年数をみてください。公務員は平均で22.8年働いているんです。

リストラ無くてぬるい仕事だからだろ
232名無し:2015/02/09(月) 05:14:34.41 ID:3mdfnPhj0
年収633万って
管理職を除外した数字だから
わざと低く見せてるだけ
233名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:22:16.38 ID:8nOT1H260
234名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:30:33.51 ID:kWnyFaLK0
まだまだ全然高いな
まあこれからもっと下げればいいよ

これに不満なら転職していただければいいだけ
嫌なら辞めろ
235名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:20:42.51 ID:y+PtjpYu0
>>230
民間の正規には女子一般職とか入ってるでしょ。
236名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:23:08.84 ID:y+PtjpYu0
>>230じゃなくて>>233だった

公務員の平均年収 民間でいう「総合職」のみ

民間の平均年収 女子一般職やブルーカラーの年収も込み


公務員の年収は同規模の民間の総合職と比較して決められてる。
237名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:43:06.59 ID:tLYt9UN40
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、
地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています
238名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:47:26.04 ID:EJb6DSiJ0
リタイヤした後がまた凄いよな
ジジー一匹で15万とか 流石ドエッタチョン自民盗
とドエッタチョン公務員 ゴキブリ一族W
239名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:48:48.91 ID:KP353ZBC0
ひでー記事だな



もう十分削減しました的な流れに持っていきたいのか?
240名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:51:05.25 ID:23QiMkI/0
たくさんの会社員労働者が重税に苦しむ中で
私服を肥やす多くの公務員(議員,医師 etc)

しかし金を持ってるために公務員に媚を売るしかない
まさに奴隷状態
241名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:53:52.74 ID:EJb6DSiJ0
公務員 議員 医者 限定でテロって欲しい
isへお願いしまーーす 特にドエッタチョン自民盗の500匹のゴキブリ
242名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:53:57.84 ID:99JMxFl50
10%カットくらいでしかも5年もかけてで
その程度で破たんは言い過ぎ
243名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:55:01.31 ID:dn/gnt94O
年収600万円なら、庶民の二倍じゃん。
どう考えても超高給取りだよ。
もっと削減して、特に50歳以上の課長級以上は年収を半分にすべきだよ。
244名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:55:26.24 ID:q6MmCPjb0
>>242

単純にローンの失敗とか、そういう話なんだけどな。
それ以外の釣り要素入れすぎなだけで。
245名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:55:56.11 ID:eqOWZ25e0
600万とか700万もらってるのに給料が下がったから生活破綻って・・・
この国には300万前後しかもらっていない国民がものすごくいるのにな。
マジでSHINEよ。
246名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:04:32.16 ID:XY/9lxv70
>>150
海外って言っても国内旅行より安いのもあるからな。
でどこの海外行ってんの?
247名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:08:50.53 ID:lCnbJv1I0
公務員ってリストラないよなw
それでこれだけもらえるって、よっぽど有能なんだろうなw
248名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:14:05.39 ID:0lYukgaG0
>>1
国民の地方公務員への憎悪を駆り立てる目的の記事にしか見えない件
249名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:17:04.38 ID:tLYt9UN40
地方公務員 728万円 314万人
国家公務員 628万円 110万人
上場企業サラリーマン 576万円 426万人
サラリーマン平均 439万円 4453万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
250名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:26:36.88 ID:/+H+RYLT0
>>142
市役所レベルなら大抵のとこは土日窓口開設されてるぞ。
そもそも土日に開けさせて何させたいんだ?証明交付程度か?
251名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:27:17.10 ID:fwQDuZuz0
鹿児島県の伊藤祐一郎知事は利用が低迷している中国東方航空の鹿児島−上海線を維持するため、
公費で県職員千人を上海に研修派遣する計画について、千人のうち300人程度を民間人に変更
する方針を明らかにした。

計画とは別に、県内の青少年約100人を上海、ソウル、台北の3都市に分けて派遣する県事業について、
今年は派遣先を上海に一本化することも表明した。
252名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:30:59.91 ID:1YccIVmZ0
>>236
同規模の破綻赤字企業なんて存在しないけど
赤字だから黒字企業は除外して合わせろよw
253名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:34:04.40 ID:fwQDuZuz0
運航を休止している大韓航空の秋田―ソウル便が、10月下旬から再開される見通しとなった。
秋田県は運航休止後、佐竹知事らが韓国の大韓航空本社を訪ねて再開を直談判するなどしており

韓国への修学旅行見直さず 秋田県教育長「不安を払拭したい」
秋田県立能代松陽高が旅客船セウォル号沈没事故を受けて韓国行きを中止した問題で、
米田進県教育長は他の県立高については実施
254名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:52:02.30 ID:tLYt9UN40
>>1
公務員の給与は民間の給与を調査して決定するのだから、もっと下げるべき。
具体的には、中小零細企業も含めた平均給与を調査して決定しろ。
地方公務員の年収は、部長600万円、課長500万円、課長補佐400万円、係長350万円、主任300万円、それ以下280万円にしろ。

これでも先進国の中じゃ一番高額な年収だけど。
255名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:54:26.42 ID:8TX14h4z0
現2ch運営は左翼や在日の手先です。
自民党や首相官邸にメールしまくって、現2ch運営を叩き潰しましょう。

首相官邸にメール
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
自民党にメール
http://www.jimin.jp/voice/
運営トップのドランカーの会社の住所↓ドランカーは逮捕歴ある警察からマークされてる前科者です。どんどん告訴や通報しましょう
https://maraga.jp/html/gaiyou.html

安倍総理のフェイスブック
http://www.facebook.com/sourikantei
全国ハイテク警察(サイバー警察)リンク集
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
256名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:57:29.22 ID:K8XIErbQ0
世間に知られていない
闇の手当てがあるだろwww

バレバレなんだよww
257名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:58:06.93 ID:tLYt9UN40
バスの運転手年収900万円、看護師、保育士年収800万円、
東京都以外はどの自治体も大赤字なのに、これだけの年収を支払い続けている。


公務員労組とズブズブの首長には、公務員改革はできない。
選挙で公務員労組に応援されて当選したら、市長と公務員どっちが社長か従業員かわからない!
公務員の給与はビックリするくらいの高さなんですよ!


公務員の給与水準は民間の1.8倍ですよ!
http://www.youtube.com/watch?v=MiHyDP6I3PE&list=PLL8lvvQwG5imNEXD-I3Y0gDp4wHlEuEta
258名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:58:08.63 ID:sOrZmQz/0
>>247
ゆるキャラ作ったり 地元の特産物を開発したり イベント開催したり
地方公務員は忙しいんだゾ
259名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:59:29.73 ID:X2jbbEgc0
さっさと転職しろよ
260名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:00:43.76 ID:tLYt9UN40
長野県 給与モデル
<行政職>
58歳部長 1,098万4,006円
57歳部長 969万8,974円
56歳課長 852万4,252円
55歳課長 792万4,282円
45歳係長 625万8,872円
35歳主任 472万2,361円
25歳主事 315万2,857円
ttp://www.pref.nagano.lg.jp/jinji/kensei/soshiki/soshiki/kencho/jinji/kyuyo/gyosei.html
261名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:01:53.75 ID:NLUwF1zp0
>>31
\(^o^)/オワタ
262名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:03:12.20 ID:tLYt9UN40
バスの運転手年収900万円、看護師、保育士年収800万円、
東京都以外はどの自治体も大赤字なのに、これだけの年収を支払い続けている。


公務員労組とズブズブの首長には、公務員改革はできない。
選挙で公務員労組に応援されて当選したら、市長と公務員どっちが社長か従業員かわからない!
公務員の給与はビックリするくらいの高さなんですよ!


公務員の給与水準は民間の1.8倍ですよ!
http://www.youtube.com/watch?v=MiHyDP6I3PE&list=PLL8lvvQwG5imNEXD-I3Y0gDp4wHlEuEta
263名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:04:27.13 ID:rJnYYW140
年収250万じゃないだろ
その時点で余裕
264名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:05:11.36 ID:/5XIGM/L0
ウチのバカ兄貴なんて市役所勤務で何もしてないのに年収800万以上もらってるわ
265名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:06:33.37 ID:vH/pMIem0
>>230
うちの旦那去年400万なかったよw
40後半中小企業、子供2人
もちろん共働き

甘えてるんじゃね?
倒産が無いんだから我慢しろ
266名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:07:59.91 ID:tLYt9UN40
バスの運転手年収900万円、看護師、保育士年収800万円、
東京都以外はどの自治体も大赤字なのに、これだけの年収を支払い続けている。


公務員労組とズブズブの首長には、公務員改革はできない。
選挙で公務員労組に応援されて当選したら、市長と公務員どっちが社長か従業員かわからない!
公務員の給与はビックリするくらいの高さなんですよ!


公務員の給与水準は民間の1.8倍ですよ!
http://www.youtube.com/watch?v=MiHyDP6I3PE&list=PLL8lvvQwG5imNEXD-I3Y0gDp4wHlEuEta
267名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:13:16.28 ID:Km/kYb6b0
お前ら、公務員の安月給を羨むなんて
どんだけ底辺なんだ
負け組の巣窟だな
268名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:14:52.80 ID:vcRMRjJv0
1000万が900万になって何か問題あるのか?
あるならその生活が根本的に異常だろ
269名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:20:55.18 ID:vH/pMIem0
>>267
底辺だけど何?
底辺だって認めたくないから公務員を羨みません
となるとでも思ってんのかw
270名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:21:37.79 ID:1KnoMy4a0
もっと下げないとダメだ。嫌なら辞めろ
271名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:22:59.91 ID:cQ5lqKUnO
奥の席で居眠りこいてるオヤジが1000万とかないわ。
ついでに、定年後、生涯学習センター長とかになって、新聞を読んだり、ぶらぶらしてる奴にも何百万円も払っているんだよね。

無駄遣いはいっばいあるぞ安倍
272名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:23:27.20 ID:gs3Fsz0H0
>>267
いやホントだよねぇ。我が子が月に手取り14〜15万の世界だけど(お決まりの地帝卒w)
皮膚科医スレを見たら土曜の半日で32万の売り上げって開業医が書いてた。
毎週のように土曜日に売り上げ自慢してたんだけど、様子からみて1人医の開業医みたい
なんだよね。半日で我が子の月給の倍をはじき出す医の世界に呆れたよ。
まぁある程度の機材代等はかかるにしても、すぐペイするでしょ。皮膚科でこうだもの‥
273名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:25:32.82 ID:KOUpxIzx0
公務員「年収ギリギリ600万で生活が苦しい」
274名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:29:30.94 ID:fm0dp6ddO
高過ぎくっそワロタwwwww
時給換算したら医者並みになんじゃねこれw
275名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:30:39.47 ID:KOUpxIzx0
>>260
45歳定年にして、それ以上の年齢は一年契約の臨時職員にしたら
だいぶ人件費削減できそう
276名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:30:46.32 ID:IOlybXmq0
まあここで公務員批難してる連中は地方の中小に務めてる部長か課長(年収400万円台)の底辺か、都会のヒラかどちらかだろうが
連中の言いたいこともわかる

実質、地方経済はこいつら地方公務員の、相対的に見た高待遇で救われてる部分がほとんどだ
地方公務員が居なきゃ田舎の経済はとっくに崩壊してる
そのぐらい酷いもんだ。

だが、単なる行政職地方公務員の給与水準なんて、東京の都心に行けば50%を占めてるのも事実だ
上層と下層であまりにも認識が違い過ぎるんだろうな
277名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:30:53.45 ID:vukaA/PKO
年収300以下の俺でも一応人並みに生活出来てんだから、年収400以上なら贅沢な暮らし出来るだろ
公務員は警察・消防・教師・以外は下げろよ
278名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:31:28.04 ID:gs3Fsz0H0
>>272だけど子供が地上ね。役所の職員で20代後半で手取り14〜5万だよ、ホント。
279名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:33:04.53 ID:tekN3fPQ0
市民から望まれる人間が残れるシステムにしないからだろ
280名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:33:20.63 ID:fm0dp6ddO
公務員は40歳から鬼のように上がるよな
281名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:38:35.52 ID:fm0dp6ddO
しかもこれで残業代等の手当て一切足してない年収とか
実際どんだけ貰ってんだよwwwwwwww
282名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:40:07.86 ID:2vt5UMo8O
>>272
利益ってんならまだしも、売り上げだけなら大した話じゃなくね?
家賃をはじめ、経費が半端無いぞ?
283名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:42:10.85 ID:Tmaq29pk0
田舎に行くと、すごく立派な家に住んでるのは公務員のみ。
このご時世に頭おかしいです。

給料下げられると思えば、国家公務員の方ばかり。
地方公務員はちょっと下げられて大騒ぎって、しねよ。

公務員のくせに売国党を支持した報い
ざまあみろおもい知れ
284名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:50:08.01 ID:2rz/npt60
>>272
うちの近所の30坪くらいの小さな内科医病院でもそれくらいだろうな
いつも老人が大勢たむろしてるもんw
285名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:55:48.79 ID:KIEMeRiW0
ニートや障害児が出なければ地方公務員は3世代で富裕層に入れるポテンシャルがある
2馬力なら2世代でいける

子ども3人で借金しまくり浪費とか無しなw
286名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:02:14.56 ID:IOlybXmq0
まあ明治時代かそのあたりに
華族・士族・庄屋・百姓
と階級が分けられていたが
これを現代の階級に照らし合わせると

政治家・国家公務員キャリア・開業医・大企業役員(華族)
地方公務員医師・大企業管理職・中小企業役員・首都圏公務員(士族)
地方公務員・都会中小企業管理職(庄屋)
その他(百姓)
って感じか
現代の華族と士族と庄屋が、日本の個人消費の基礎のほとんどを生み出してる計算になる
287名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:04:13.76 ID:oyMhApJy0
>>1

海外出張、地方転勤もないデスクワークで600万とかふざけてるわ
500万もいらねーよ。
288名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:04:17.47 ID:bXELHtgCO
まず政治家や官僚の人員と報酬を削減しないとな
289名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:04:52.18 ID:q6MmCPjb0
今、医者って儲からない商売になったよ。
医者になるまでに掛けるコストを回収できるか相当微妙。
290名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:09:20.68 ID:IOlybXmq0
>>289
二代目までもう継げる状態の開業医は億単位の資産を貯め込んでる。
んで、そういう儲かってる既存の開業医は、新規参入の開業医をあの手この手で追い出す。医師会の力を背景に
結果的に新規参入開業医は潰れる

そう、君みたいにまずは「儲からないモノだ」とイメージを付けさせるのも一つの手段。
291名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:09:22.74 ID:hCN6bPbi0
隠蔽やら不正やら完璧な仕事してから文句言って欲しいな
292名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:12:12.76 ID:czZS9H/X0
自己破産しても守られる公務員w
293名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:12:20.69 ID:q6MmCPjb0
>>290

開業医と勤務医は別世界だしな。君の言うとおり、格差はあるだろうさ。
人口も減るし、将来どうなるかは知らんが。
294名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:18:22.03 ID:IOlybXmq0
>>293
勤務医でも、医局に入れてコネが使えた医師と
医局から追い出された医師では天地の差がある
コネが使えた勤務医は、無事に公務員の医師になれたり、民間でもエリート群の医師に入って、ほかの医師をアゴで使える立場になる

医局から追い出される医師は悲惨なのは認める
295名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:22:51.21 ID:wg/A50b80
順番から言えばナマポより公務員の給料カットだよな
296名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:23:03.37 ID:FcJUKsGT0
それでも老後も恩給で一生安泰なんだからいいじゃねーか。民間は60越えたら死ね、年金なんかやらんと言われているんだぞ。
297名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:24:02.79 ID:pZjbdzxm0
公務員の給与を下げるより民間の賃金をあげて
差をなくしなよ。公務員の給与って滅茶苦茶に高くはないがな
298名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:24:47.90 ID:abcRbPmO0
国家公務員の給料も最低でも25%はカットしなくっちゃ。
国民は納得せんよ。
299名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:28:07.88 ID:pZjbdzxm0
大きな企業なら公務員と似たような給与になってるよ
他の民間賃金が安すぎると思うわ。
民間の賃金をあげれば景気も上向くのにどうしてやらないの?
300名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:30:02.04 ID:fSJtD2XL0
そんだけ減ってまだ民間の1.5倍以上って。
なんつー高さだ。増税までしてんのにボーナス満額とか。
301名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:30:58.94 ID:+sD66dZT0
順番〜言うと公務員削減して
給与30%カット、社宅削減、残業代0
そしてリタイア後の恩恵カット

これ位して丁度いいんじゃない。

民家は更に苦しいぞ、ボケ!
地方なら節約しやがれ、この野党!
302名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:31:10.90 ID:fm0dp6ddO
公務員に金がガッツリ行って市場に回らず貯金されて
それ見た優秀な奴が金を産み出さない公務員を目指す

日本は優秀な奴に電卓叩きやら帳簿付けやら警備員やらせて
それ以下の奴等に営業や開発、現場やらせてんだから
そりゃお金稼げませんよ、国力も落ちますわ
303名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:32:06.35 ID:SDKmUuMAO
>>294
お前医局にいる勘違い勤務医かw
学生の頃から低賃金で、プライドばかり高い勘違い医局員見て「死んでるみたいな生き方だ」と思ってたよ。
だいたい医局なんて教授が基地外だったらどうするのって話し。

大病院の診療科長クラスで年収1500万、手取りなら月5、60万くらいか?
そんなにマシか?医局に残るの。
304名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:33:56.44 ID:fm0dp6ddO
絶対こいつら勤務医より時給いいわ
働いてる時間全然違うもの
305名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:34:32.91 ID:h/5z2ZuF0
民間は半減してるけどな
306名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:36:03.52 ID:fSJtD2XL0
>>299
税金と違って自分らで稼いだ金だから、儲かるときもあれば儲からないときもある。
民間の中小が儲かってないときは公務員の給与も下げるべき。
税負担で余計きつくなるからな。
しかも1000兆も赤字の国で、民間平均より公務員平均のほうが高いとかおかしい。
307名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:36:17.46 ID:iKtAyz0L0
公務員は民間の何割が正社員で、そのうち何割にボーナスがあって、何割に残業代が支給されて、そういうのがどこまで法的に守られてるのかには、ほとんど無知で無関心だ。
308名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:36:31.59 ID:FcJUKsGT0
>>302
ほんとコレ。公務員の待遇が浮世離れし過ぎているからだよな。
309名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:36:49.67 ID:IOlybXmq0
>>299
そこがまさに上層と下層の「認識の壁」
上記でもあらわされるように、昔から地方経済は地方公務員やゼネコンの給与で持ってきた

それはなぜなのか考えなきゃいけないな。
単純に、産業が育ってないからだ。現在に至るまでな
自民党は50年間ずっと地方の産業を育てることを躊躇ってきた(理由は自民党議員に聞いてくれ俺の口からは言わない)
その結果、50年後に都会と地方の決定的なまでの資本格差が生まれた

これは文化の蓄積によるものだから、一晩でどうにかなるレベルではない。
まあ世界中がそういう流れになってるがな
310名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:38:05.06 ID:IXq0DqKs0
633万も貰っているのか。
ってのが感想。
311名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:38:19.30 ID:bGsmDgqK0
公務員が生きていけないなら、俺はとっくの昔に死んでいる…
312名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:41:02.96 ID:Is/7W2+N0
じゃぶじゃぶ金を流せば景気がよくなるってんなら
公務員の給与を3倍にでも4倍にでもするとか
生活保護費を今の数倍にすればいいじゃん(お買い物券にするとかアホかっての)
313名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:42:10.59 ID:PAf5R2vk0
>>302
現場のバカや上にいるクズが賢いのをイジメ倒しちまう悪習も
もう数十年やってるがw

そりゃヤクニンになって適当にやった方がいい罠
314名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:44:40.81 ID:RWnh4CP80
>>73
流石にボーナス払いは頭悪い。
315名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:45:20.92 ID:KBP8hH5Y0
たった10%カット、しかも5年もかけて、、、
それで破綻する生活ってどんな生活してんだよw
316名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:45:30.81 ID:aZR1OeHyO
>>312
まさにそうだよな
民間が給料上げないなら、上げやすいとこ上げて
金を回さないと
317名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:45:40.89 ID:IOlybXmq0
>>303
手当を含めると、公務員医師の月給手取りは100万ほどだな
ボーナスは夏冬それぞれ100万ずつ

そしてなにより、決定的な医療ミスを起こさなければ、まずクビにならない。医者の世界でこれは滅茶苦茶なハイスペック
儲かってる開業医ですら誰も守ってくれないから常に訴訟リスクが付きまとうというのに

国医というやつだが、まあ正直華族と言っていいレベルの安全性と給与だと個人的には思うよ。あえて士族にしといたが
318名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:52:15.30 ID:g0P8MgEE0
>>317
勤務医の給料がそのレベルなら別に高いとは思わないが
それだけの人材なんだから

億単位の投資して私立医大出てるか
高級官僚になれるレベルの人が国公立医学部に行って
医師になったわけだからな
319名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:55:48.02 ID:0OKdlL2v0
こんな記事書いて同情買えると思ってるのがなんとも
320名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:05:55.37 ID:1uu6R+1K0
公務員貴族も負け組転落w
321名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:06:54.12 ID:gs3Fsz0H0
>>281
普通、年収といったらすべて込みだよ。我が子28歳で年収(額面)280万。
多いでしょうか?貰いすぎでしょうか?仕事は超々大変。
あまり書くと守秘義務に触れるので書けないが。
322名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:09:42.11 ID:eKAhXJ9u0
制度上、公務の責任は公務員じゃなくて国が取るんだから
立場はペットや乳幼児と同じだよ
323名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:20:50.90 ID:pZjbdzxm0
民間の賃金が安すぎるって
思ってる人は少ないんだね
だから公務員の給与が高すぎるとなる
大きな会社の社員年収の半分くらいしか
ほとんどの人は稼げないからねえ
安すぎるとは思わないの?
324名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:24:10.16 ID:PAf5R2vk0
>>323

クソ年金と健康保険料が高過ぎる
325名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:25:20.94 ID:gs3Fsz0H0
>>324
年金は老人に、健康保険は医者と老人に。
326名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:26:12.66 ID:u1EH1Bg00
ドイツやフランスの開業医年収は600万円から800万円くらいだけどな

日本は勤務医というよりまず開業医を異常に優遇しすぎる
327名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:26:28.20 ID:TYAhfF1G0
>>321
現時点では多くないよ、それはね。
で、そのまま50歳を迎えるという訳じゃないのは知ってるんでしょ?
みんなに叩かれているのはその上限値が高いって事なんだよ。
大都市公務員の年収上限でも600万円ぐらいだったら、ここまでは叩かれないさ。
328名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:27:53.08 ID:PAf5R2vk0
>>325

消費税はヤクニン粘菌に
329名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:30:08.08 ID:GZUkoXxs0
地方の中小零は終身年収が260〜300万。
両働きは当たり前だし、それで車も買うし子供も育てる。
来てみりゃわかるが、ブルジョワな生活してる奴は公務員のみ。
330名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:31:38.30 ID:pZjbdzxm0
年金と健康保険が高いか安いかは
よくわからんなあ。
義務もあるけどないと困るけどね
331名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:34:57.77 ID:PAf5R2vk0
年金は

金融商品として受給額をフェアにして脱退を認めるか

助け合いとして受給額をフェアにするか

いずれにしてもヤクニンの受給額は即刻減らす必要がある
332名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:35:05.39 ID:KIEMeRiW0
>>324
バブル以前の国民年金7000円に戻して欲しい
給料も当時以下なのにな
333名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:36:21.30 ID:gs3Fsz0H0
>>328
そりゃ勤労者をタダで働かせるわけにいかないでしょう。
皆の不満がデカイから、給与体系をもっと細かく公表すべきだと思うんだな(職種階級によって)。
国家なら自衛官、平の行政職等色々あるけどすべて別々に階級ごと、地方なら警察や消防
一般の行政職などそれぞれによって細かく分けて公表する。
大まかに分けて公表するから、怒りが役所の職員にばかり来る。一番市民と接する事が多く
もっともある意味大変な立場であるのに。しかも市民の行政サービスに直結していて欠かせない。
334名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:36:38.65 ID:pZjbdzxm0
公務員や大きな会社では年々給与は多くなるよね
他の会社ではある年齢から頭打ちになる
これが大きな違いだよ。若いうちは大差はないよね。
335名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:38:06.98 ID:PAf5R2vk0
健康保険は



ジジババの自己負担を上げるべき

簡単・低額な医療行為を適応外にする

ジジババの集会所にしかなっていない
限られた医療行為しかしていない町医者を対象外とすべき
336名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:38:40.87 ID:gs3Fsz0H0
>>327
そんな急激にあがりませんて。うちの市はデカイデカイ市なんだけど5〜6年前くらいに
大幅な職員給与改定が行われてカナリ下がったらしいんだよね。今後はそんなに上がらず
定年頃で600万くらいって言われてる。
337名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:39:04.21 ID:u1EH1Bg00
海外では地方公務員なんて給料を低め、パートタイム仕事にして
失業対策やワークシェア、子持ち主婦労働に使うのが普通

日本も地方公務員年収400万円くらいを上限にして
地方の雇用創出やワークシェアに利用すべき
338名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:39:16.56 ID:u/F+qvSx0
残業手当は青天井だし、変な手当てもあるし 手取りは増えてんじゃねの
339名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:39:34.11 ID:ouLFrlWm0
某都道府県の公務員は地方での削減+国の削減でかなり下げられてるよ。
一番安定してお金もらって美味しいのって、団体職員じゃない?特に土地改良区。


公務員の給料減らせ〜不満足〜って怒るくらいなら、
民間の給料あげろ中小企業にもっと金まわせ宗教法人からも法人税とれ
大企業優遇ヤメロと国にいってくれ
340名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:40:25.71 ID:PAf5R2vk0
>>333
>怒りが役所の職員にばかり来る。
>一番市民と接する事が多くもっともある意味大変な立場であるのに。
>しかも市民の行政サービスに直結していて欠かせない。


これが思い上がりでなくてなんだw

給与も手当ても年金も高過ぎる

もっともっと減らせ
341名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:41:04.73 ID:gs3Fsz0H0
>>282
皮膚科なんて元手そんなに掛からないんだよね。薬出すのが治療の多くだから。
レーザーとか機材の購入があるにしても、土曜の半日で32万も売り上げあれば、すぐペイする。
土曜の半日で32万だよ、半日で。
342名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:41:24.08 ID:q6MmCPjb0
>>296

さすがに今の公務員は恩給はもらえない。

>現在、「共済制度移行前の退職文官等」及び「旧軍人」並びに「その遺族」が対象と
>なっている。(約57万人。うち98%が旧軍人関係)
343名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:43:31.54 ID:0GZj+k2s0
25歳の地方公務員で、一応手取り20万の給料があって、
2か月付き合ってから給料の話をネタにフラれるってのは、
ブサイクでセックスも下手だったんだよ。 給料のせいじゃないw
 
344名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:44:53.98 ID:rgF2svPc0
都心部じゃこの認識で大体あってるが
地方は民間との格差やばいのにこれはないww
345名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:46:27.83 ID:gs3Fsz0H0
>>343
25歳で手取り20万てそもそも嘘くさい。自衛官でもあるまいし行政職がそんなに
もらえませんて。それとも都内なのかな?首都圏などだったら住宅費が高いので
住宅手当てを入れたらそのくらいになる所もあるかな。
346名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:48:16.18 ID:x+jVwPJB0
地方の民間企業並みに下げるべきだろ もっと下げろよ 安倍が
347名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:49:11.51 ID:7nYmqcNp0
代わりはいくらでも居るし、
辞めてくれていいんだよクソ公務員
348名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:52:32.14 ID:0GZj+k2s0
>>345
>1によると、西日本の政令指定都市に隣接した市の職員だそうですよ

多分年収ベースだと400行くかどうかくらいはあるだろうに、25歳でこんな不満言ってたら
それこそ公務員は世間知らずだって叩かれるわw
349名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:58:26.27 ID:aZP4xcBL0
公務員は自分よければすべてよしの人達ばかりです。
十年程前、中核都市にある工場で働いていました。
24時間稼動なのでゴールデンウィーク等は長期連休になります。
(そのかわり祝日の休みはほとんど無いです)
公務員はカレンダー通りで飛び石でお休みがほとんでです。
それでメーデーはその日が平日だと5/1に行いますが
休日だと前倒しで4/27とか28とか別の平日ですべて公務員の意向で行われます。
常に5/1だとしかたないと思いますが、公務員の意向でころころ替わるなかで
休みの途中で参加しないといけなかったのは凄く理不尽に思っていました。
その都市も民間の組合はリストラで縮小均衡、公務員の組合が圧倒的な力を持っていました。
350名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:00:45.76 ID:gs3Fsz0H0
>>348
自治体によって随分差があるなぁ。家賃が高いのかな?神戸とかかな。
普通はそんなに良いところなどありませんて、25歳で。手取りじゃなくて額面の間違いではないの?
351名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:02:06.48 ID:0IVW+XQ30
今のわが国でデモや集会をしているのは殆ど公務員であるし
それは「官邸前」に集まっている連中ののっぺり顔を見ればわかるだろう
352名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:07:09.52 ID:0IVW+XQ30
警察に調べられてもたいしたことないからね
警察の方でも相手が公務員ならはいどうぞ
そういう連中の遊びに釣られて入り込み
警察にマークされる民間人の青年は可哀想だ
353名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:16:12.74 ID:uwoOzL8G0
ついに年収600万では少ないとほざき始めたか
どんだけお花畑なんだよ
354名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:20:08.72 ID:FgomYfAR0
公務員ガーw
355名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:21:10.69 ID:9w9ZDOJK0
今でももらい過ぎだな
俺の会社はボーナス未だに出ねぇぞw

企業は儲けないと給料はボーナス出ない
公務員は儲けなくても貰えるという意識をどうにかせんとな
356名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:24:40.97 ID:FcJUKsGT0
民間を上げろという奴がいるが、会社という物は利益を出さなければ賃金は上げられない。もう何十年も超絶不景気で大半の会社はそんな余裕ない。増税して簡単に給料が上がる公務員と一緒にするな。
357名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:26:01.34 ID:J7SoOdYVO
・午後5時きっかりに帰宅
・完全週休2日
・営業、研究、経営部門なし
・競争なし
・リストラなし

これで民間と同水準なのがそもそもおかしい
民間の65%くらいが適正だ
358名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:41:25.97 ID:V4P7Ie+u0
てか、どんだけ経済観念無いの公務員て?だから、税金足りなくなるんじね?
359名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:46:17.31 ID:+E3EOCrx0
消費税上げた途端に、
昇給したから
誰も信用しません!
360名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:55:06.01 ID:rPe+j3ESO
では全国民間の低脳バカ脳ミソ糞共は長年!重税貧困自殺しても.民間糞共は世界1生涯年収!巨額退職金一生巨額共済年金の民主.共全党の公務員労組に入れる!!やはり奴隷M脳ミソ糞(笑)!なぜ唯一納税民間の神!民間上がりの橋下維新に入れぬ!!今すぐ答えてみろ!!やはり糞か(爆笑)
361名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:57:35.51 ID:/LRD5vJ+0
年収300万にして主婦だらけにしようぜ。

産休育休完全週休二日祝祭日休み有給取得率100パーセント。。。

これ、主婦の為の仕事だろどう考えても…。

安くして主婦の雇用に充てようぜ。
362名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:57:35.69 ID:gs3Fsz0H0
>>352
警察もあなたの嫌いな地方公務員ですぞw
363名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:02:13.48 ID:Bm6+C2OhO
何を言いたい記事が不明だが
4000万円の頭金なしローン、2人の子供を私立小学校に通わせる等のお金を
国民の税金で払えと言いたいのか?
364名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:12:59.62 ID:suYlL0SH0
年収700万って冗談かと思った
俺年収250万。親の残した自宅あるから生けて行ける程度。
365名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:13:34.57 ID:0GZj+k2s0
公務員の子女はすべて公立学校に通わせることを法制化しろ。
あっという間に公立校の体制が立て直され授業も充実するようになるぞw
366名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:15:24.08 ID:vItXkhRz0
>>361
今やどこの地方公務員も女性優遇、女性優先採用をしている
半数を超えているし十年後には幹部から何から女だろう
367名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:17:15.90 ID:Wgn67dBq0
別に公務員叩く気はないけど
近所で子ども3人以上育ててる家庭なんて
まず間違いなく公務員だからなあ
そう簡単に生活が破たんはしないだろう
368名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:20:03.93 ID:C7zbxSyk0
土日の異常なスレの伸びはやはり公務員の書き込みだったか。
平日の昼休み、和やかなこのスレw
369名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:22:03.69 ID:7HHSxvpa0
>>341
内科と違って皮膚科に平日かかろうとする人は少ないから
土曜の売上が一番高いんだよ
ニキビや湿疹が出たからといって仕事休まないでしょ?
370名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:23:52.20 ID:kkLhYL930
ロボットにできるような役所仕事に無駄な人件費(税金)を投入しないでくれ
371名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:30:02.04 ID:43maq5Z20
なんでこういうわけわからん削減をするのかね。公務員は薄給だけど、安定してるから
消費も安定してるんだよ。こういう庶民から安定した消費を得られるってのに、給料削減とかわけわかめ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2015/02/09(月) 12:34:06.21 ID:6V37IUWb0
じゃあ死ねよってレベルの贅沢話だな。
373名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:34:12.18 ID:kkLhYL930
>>371
安定的に庶民にお金ばらまくのとは何が違うん?
なんで安定した消費のために公務員を介さないとダメなの?
374名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:35:26.20 ID:QE+N1yw70
10%カットでも民間の3倍超だから狂ってるわな、糞自民。
375名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:35:38.94 ID:KIEMeRiW0
>>366
結果として自活できる女性の要求水準が高まって少子化が一層捗ることにw
376名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:37:25.90 ID:KIEMeRiW0
>>371
600万オーバーで薄給という世間知らず
物価がスイス並ならまあ妥当レベルだけどなw
377名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:41:52.16 ID:NaEt0nQNO
昔の公務員は「安定しているけど給料は安い」が常識だったが、民間の給料が下がっていつの間にか「安定していて給料も高い」になった。

安定がある以上、給料下がっても当然だな
378名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:48:16.78 ID:uiWZwqhS0
>>377
おまけに年金が高い=他人に払わせるものが高い

犯罪をしても隠して貰える


まあ酷い罠
379名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:54:21.97 ID:ItrQsYqG0
>>375
自宅通いのなんちゃって事務員娘に毎年五百万
おしゃべりといじめしかやることないおばさんに毎年一千万
380名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:58:53.66 ID:VqFdJnH10
公務員つれーなー(チラッ)
381名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:01:29.50 ID:/LRD5vJ+0
>>377
常に民間平均と同等かそれ以下に変動させればいいんだけどな。

つか、民間平均と同等って時点で民間より時給換算では1.25倍から1.5倍はあるだろ。

つまり民間平均と同じでもまだかなり高い。
382名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:05:02.39 ID:uiWZwqhS0
民間平均には、その地方の失業者を算入すべき。
383名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:12:19.30 ID:1EieMpxL0
警察は減らさなくていい。むしろ人増やしていい。
事務職を減らせ。派遣に変えろ。8割減らせる。
生ぽも無人くんプリカ式に変えろ。
384名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:14:28.61 ID:XxQ5f5mZ0
>>374
新聞嫁
385名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:20:27.70 ID:zqWtPXaH0
ID:phucH5430
こういう奴はたいがい公務員じゃないし働いてすらいない
ソース俺
386名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:21:27.11 ID:XxQ5f5mZ0
この板にいると、
いかにこの板にB層が多いかがわかるわ。
387名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:44:43.44 ID:DqSkj9z50
大川尚士
388名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:46:41.47 ID:/LRD5vJ+0
>>385
そーゆーのレス番も貼ってくれるとわかりやすい
389名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:49:59.33 ID:2Os07C3s0
今450万32歳だけど全然カットしていいぞ。ホント仕事してない奴多すぎ。人生舐めすぎ。仕事楽過ぎのくせに意味不明なしがらみ多すぎ。
人間いらないからお前らの力で三割くらいカットしてくれ。バイト雇ってくれりゃそれで充分まわる。ホントにつまらん。
390名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:50:46.51 ID:b/RYsMV70
警察なんてヤクザは減らすべき
391名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:52:25.75 ID:tu/zQifN0
50%削っても問題ない
392名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:19:23.45 ID:ZPWWzqoh0
役場の人間は地元では御大臣扱いされてるからな
民間企業なんて興味ないわ
393名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:23:17.47 ID:SIt1o2On0
首切りもないし老後は手厚いし
馬鹿ぬかすんじゃねーべさ!
394名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:24:12.83 ID:7d2f91j/0
パチンコ屋は公務員ばかり
395名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:24:19.54 ID:uNc65ZKC0
男の公務員は最低限の応対できるが、オバサン公務員はダメだな

口の利き方すらなってない
396名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:29:19.73 ID:+yiodouz0
>>6
実際その年収でも全部使うわけじゃないから預金に回るだろう
今では民間でそんな余裕のある会社は少ないがな
397名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:32:32.72 ID:2qHYLdHe0
村長選でダブルスコア以上の大差で現職落ちた、クソ笑った。

日直はほんとに駄目なやつらだ。
公務員は無能。
398名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:49:53.39 ID:Yup/2XWT0
うちの死んだじいちゃんは年金2か月にいっぺん40万だったよ 公務員
ばあちゃんが鬼のように使いまくって財産ほとんどなくなったけど
399名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:51:25.69 ID:ZPWWzqoh0
田舎は冠婚葬祭社交費にお金がかかるの
400名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:51:47.58 ID:8nOT1H260
>>6
苦しい苦しいと言ってる奴らの家計簿みると無駄だらけなんだよね
401名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:54:22.10 ID:zxhJf2CF0
>>1
この記事って逆効果なんじゃないの?

こんだけ貰っててまだ少ないなんてなめとんのかって思うもの。
402名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:56:20.79 ID:KIEMeRiW0
>>401
多分というかそれが狙いの煽り記事
無能高給取りを叩くのはガス抜きになるから
403名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:57:09.20 ID:N4ow+BYd0
郵便局も余裕で10%以上カットだよ。
仕事増えてるのにw
404名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:58:17.52 ID:rn9HBVby0
まあでも国民は公務員給与の異常な現実を知っておく必要はあるわな
405名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:00:00.14 ID:VTWIIR9S0
現実の公務員の生活>>199

いい加減、日本が裕福ではないことに気づかねばならない。
公務員含め、皆が思うほど楽な生活を送っている者などおらぬ。
公務員の賃金カーブも変化し、今の20代職員は発表されておる
平均年収に達すること無く定年を迎える者も多いであろう。
更に役所の窓口業務は奥に座ってる中年含め全員民間委託、更に二次受けの
中小企業社員なんてことも少なくない。彼らは年収300万程度である。

然るに、今の時代給与を自分の為だけに使える君たち独身男女は
年収300万、400万であっても相当リッチな部類に入る。
若者達はこれに気づかねばならない。公務員や老人に責任転嫁する以前に
自らの豊かな生活に感謝するべきである。

例えば、毎日のコンビニエンスストア通い、週一回以上の外食・飲み会、
毎シーズンの旅行等、此れに当てはまるのであれば、
今や富裕な消費者層に入るであろう。
406名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:00:25.36 ID:5ciasmnT0
そりゃ地方財政が破たんしてるんだから当然だろ
今までが高すぎたんだよ
407名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:04:24.19 ID:uNc65ZKC0
絶対安定の事務屋に700万とか800万とか払うのがおかしいわな
408名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:14:35.47 ID:rn9HBVby0
>>405
> 現実の公務員の生活>>199

若い職員はだいたい>>199みたいな感じ
自治労・日教組公務員の異常な厚遇の皺寄せを若い職員が被らされてんだよ
409名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:15:38.56 ID:QE+N1yw70
>>408
ほんとおまえは馬鹿だな。

公務員は給料表現するときになぜいつも手取りというか考えよう。
410名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:20:04.14 ID:TYAhfF1G0
>>408
確かにそうだろうが、では一律カットじゃなくて、

<財政再建が完了するまで、上限年収は600万円まで>

というのを逆提案すればいいんじゃないの?官公労か行政への意見書で。
これならその手取りが少ない若年層は関係無いし、老害どもが困るだけ。
平均年収も下がって、国民からの風当たりも弱くなる。
そういうのすらやらないなら、自浄作用が無いどっかの団体と同じ扱いとなるだけ。
411名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:23:02.87 ID:rn9HBVby0
>>374
> 10%カットでも民間の3倍超だから狂ってるわな、糞自民。

最後の一言で全て台無しだぞチョンw
地方公務員の労組が支持してんのはミンスと社民だクズwww
412名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:26:19.54 ID:0j7PEwNG0
そんでも公務員の給料上げたの自民だからなw
413名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:28:13.70 ID:YOTLrzZO0
ストレートに半分解雇、上限200万にしないと永遠に増税だよな
















賛成する?
414名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:30:04.87 ID:0j7PEwNG0
賛成するw
ドイツとかそんくらいだろ
で、国債発行ゼロに抑えたんだろ
医者の給料も400万くらいだしなドイツ
415名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/09(月) 15:31:08.94 ID:K0eTe3ky0
一般行政職の平均年収は633万8000円

まだだ多いやん、民間人は300万円台だろ
416名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:31:09.66 ID:rn9HBVby0
>>412
安倍は地方公務員の給料は下げろと自治体に勧告してるぞ
自治労は反日クズぞろいだから無視してるけどw
417名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:32:54.65 ID:QE+N1yw70
>>416
安倍はほんと馬鹿だな。自分が公務員の給与を上げたという自覚がないなんて

真性のアホだろう。
418名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:41:42.24 ID:swYeBBHn0
>>405
内容の真偽は置いておたくみたいな明らかに公務員が2chやっていること自体が庶民に静かな絶望を蓄積してきたと思うよ
419名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:44:37.15 ID:S/DUFNhe0
たかが1割カットで破綻とかどんな豪遊してるんだよw
公務員のくせに金にはルーズなんだな、えっ?計画が緻密なんだって?
おいおい、そんな屁理屈は通らんよ、一般平民だって出入り枠一杯で
生活してる奴居ないから、ド底辺でみおないかぎり
420名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:53:24.13 ID:VTWIIR9S0
>>418
図星である。急所を突かれた思いである。しかし、世代間格差は時が解決するであろう。
若い世代の今後の年収推移は、此の様に推移するであろう。

(平均値) 現在 → 40歳 → 50歳 → 60歳
地方公務員 400 → 500 → 550 → 550
大手企業  550 → 700 → 700 → 550
中小零細  350 → 400 → 350 → 350
非正規雇用 250 → 250 → 200 → 200

さらに税負担は年々上がっていくであろう。
公務員は中小零細企業やフリーターより安泰であるが、
贅沢過ぎるということは無い。昇給を見込んでローン組んだ者、
生活水準を下げられぬ者は危ういのである。
421名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:54:26.53 ID:MyDmerHR0
民間じゃ給与の10%カットぐらい当たり前にあるのに、なんで公務員だけが
破綻するんだよw

バカ言ってんじゃない! 3割ぐらいはカットしろ!!
422名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:04:58.72 ID:TlacBhWv0
>>417←こういうやつって何でも安倍のせいにするよなw
シネヨ民団工作員www
423名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:07:30.94 ID:Y/gcD1m10
>>417
ミンス党が馬鹿な約束をした震災時限法での減額の話なら
その時に復元措置については2年後と決定しているぞ?
つまり、ミンス党が元に戻す約束をしちゃったから今の現状がある。

お分かり?
424名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:10:07.32 ID:QE+N1yw70
>>422-423
安倍が昔のようにニートや無職ならともかく、

今は与党の総裁であり、総理大臣なんだよ、おばかさん。
425名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:10:24.25 ID:YIgT/sbL0
これはひどい記事だな。
国家公務員まで敵に回すつもりかい。
426名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:10:54.81 ID:q6MmCPjb0
>>409

じゃあ、全員手取りで比較すればいいと思うの。
427名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:12:45.57 ID:a+Qfulqk0
破綻した夕張の職員が年収500万ってなんなんだ
公務員養うために税金払ってるようなもんだろ
428名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:13:22.99 ID:Y/gcD1m10
>>424
お前こそ、大丈夫か?
政権が復元措置を約束して法案を通したのにそれを反故に出来るか?普通。
それこそ政権がひっくり返る話だろ、アホ。
だから、復元措置は普通に行って現在減額勧告を促している。
何がおかしいんだ?これの。
安倍憎しで適当な話をしている輩こそ、なんか偏向しているんじゃない?
429名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:14:21.82 ID:lydvy/4F0
公務員って公務員同士で結婚する人多いからお金持ち多いよ
430名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:14:36.09 ID:q6MmCPjb0
>>428

その法律、国家公務員が対象だったと思うの。話が混じっていると思うの。
431名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:15:27.44 ID:K3/nhg3RO
手取り20万というなら支給27万は超えてて夏冬ボーナス合わせて年収400万は超えてるやろ?
432名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:15:35.50 ID:TlacBhWv0
ID:QE+N1yw70 は日本語が不自由のようだから放っておきましょう
433名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:17:30.48 ID:QE+N1yw70
>>426
             -‐…‐-ミ
         .: ´ .::::::::::::::::::::..`ヽ
.         / ..::∧.:::::::∧イ.:::::::::::.
      ,′.:/\\/ /∨::::::::
       i.::::イ 匸フ   匸フ|::::::::{
.      j/|::}        u ム:::::ハ
.       j人   r‐┐  从/  なにその馬鹿発想・・・
            )≧┐┌_´(
            ,≪圦 「≫、`
         / `¨¨只´  、
        {ニニ!  !l|  {ニ]
           |::::|  ムl!  |:::|
           |::::|  /从  |:::|
434名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:21:22.35 ID:ME9otP4X0
>>1
独身実家なら破綻しないよ?


何あまえてんの??????
435名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:26:39.68 ID:Y/gcD1m10
>>430
・・・あのな。
国家公務員に勧告されたんだから地方にも準拠なんだよ、普通は。
この時には国家公務員と比較して、それを下回る自治体に関しては
減額措置を軽減、または行わない事を決めただけ。
逆に当たり前だが、国家公務員を上回る自治体(東京や大阪)は
ほぼ同率の7.8%の減額を実行した。

だから、同じように復元となったんだよ。
436名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:31:33.15 ID:q6MmCPjb0
どうしたいのかわからないの。
地方公務員の給与を減らしたいなら、地方議会の与党が頑張れば良いと思うの。
どこが与党かは知らないけど。
437名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:32:21.52 ID:rPe+j3ESO
3割カットだと!!ザケんな!!テメ公務員か!!7割カットたろ!!何で全国地方シャター通り重税不況年収200万退職金0~300万多!地方公務員年収800万夫婦で退職金6千万共済年金一生毎月60万.隣の公務員OB爺.毎朝早朝割引きでヨダレ垂れデブ専通い!俺の女房に貢ぐOB
438名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:38:38.90 ID:8SWU76gD0
ナマホなら450万円〜550万円
439名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:41:29.43 ID:508KqxLb0
10%カットで生活破たんとかどんな生活してるんだよ
一般社会人の多くはそれ以下で生活しているのに
公務員でなければ人にあらずですか?
440名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:44:41.56 ID:71G7BCmX0
倒産しないし、リストラないし、いいなあ公務員
441名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:50:13.53 ID:QE+N1yw70
>>436
ほとんどは先に国家公務員の給与をあげた自民党様ですね。

安倍を擁護してる奴はほんとアホだと思う。
442名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:55:33.61 ID:sJ+bwq250
税収が減ってるんだから当然だ。角栄以降、無根拠に優遇しすぎだったんだよな。
木っ端公務員を侍とか言ってる人いるが、今の公務員はドン百姓の成れの果て。
何のリスクもとらん侍なんて歴史上存在した事が無い。縁故百姓の談合ばかり。
443名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:01:20.42 ID:eIN7xV970
いや、むしろ、本当は、一般企業が公務員なみの給与を支払うのが本当だろう。
民間の給与が安すぎるんだよ。
444名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:01:55.53 ID:C7zbxSyk0
定時来たぞー!!!!
急いで帰り支度始めろーwwwww
445名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:01:56.98 ID:584sUD4d0
平均だろ、それでも、多い。
446名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:04:39.69 ID:q6MmCPjb0
443の意見が普通だと思うの。
第三の矢がちゃんとしていれば、民間も潤って税収も上がると思うの。



ちゃんとしてれば。
447名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:06:11.60 ID:WA4DwRmy0
公務員も能力給にするべき!仕事できないヤツが高給なのは納得できん
448名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:06:29.09 ID:sJ+bwq250
成果、競争の無い公務員は人事院(委員)と言う「公務員組織」が大企業準拠で給与を決めてる。
従業員が従業員の給与を決める究極のインチキ。そりゃ国も傾くわ。税収が大幅に減るまで
不当に金貰ってた証左。同情する奴は馬鹿。
449名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:10:34.23 ID:MgyKA/ApO
地方公務員の給与の半分は自分が所属する自治体内限定の商品券にすればいいんだよ。地域も潤うおうし、元々地元の税金で給与でているのだから。地方も活性化する。
450名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:12:31.67 ID://x5qGQV0
・ちゃんと問題ある奴は首にできる
・わいせつ教員は教育関係から永久追放
・部署によって給与を変える
・変な異動をなくして専門化
・「私の仕事じゃない」厳禁
・休みに2chとかで公務員擁護カキコしてない
このあたりが大事
451名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:13:22.76 ID:0WDiNGNg0
給料はプリペイドカードにしろよ
452名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:14:05.59 ID:KIEMeRiW0
>>446
アベノミクスの第三の矢はちゃんと国民の背中を撃ち抜いたよ
社会保険料と税金をアップして、社会保障と給料を据置もしくはダウンしてw

計画通り
453名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:15:28.07 ID:IO5Cxz1Z0
ハイハイ。もっと削減しようね
454名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:16:39.36 ID:KIEMeRiW0
>>448
会社法で必ず習う「お手盛りの弊害」を地でいく人事院はほんとゴミw
455名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:17:12.61 ID://x5qGQV0
アベノミクス関係ないじゃんww何言ってんのwww
地方自治体が瀕死なのは一切変わらんが
456名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:19:48.23 ID:m74bLNaH0
それにしても公務員給与って異常な程に高額だな。まあ、俺よりも少ないから許すが1500万円以上なら鉄拳制裁だ\(^o^)/
457名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:20:36.66 ID:IO5Cxz1Z0
>>456
しねよバカ
458名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:25:36.17 ID:C7zbxSyk0
>>450
大外返しで中1殺害したバカ教師は?
この大技でガキにとどめ刺したみたいだけどw
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423366499/
459名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:27:11.00 ID:/BqHn2Iu0
人事院まじゴミ

結果的に国家公務員以上の水準になるあの制度はおかしい
460名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:27:56.81 ID://x5qGQV0
アベノミクスが、っていう奴って
相手投手の球があと10km早かったらホームランでした、
という解説並みに意味がない

ま、福祉目的税なら福祉に使えよ、とは思うが
ここまで増税するよ、って言って実行した政権もマレだろうww
みんな票取りに減税しか言わんから

サヨクって税金増やして再分配して公平にするんじゃないの?w
減税して再分配できんの?埋蔵金か
461名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:32:13.43 ID://x5qGQV0
>>458
柔道もねー、一番事故が多いのに放置
ま、この辺も利権がwま、サクサクご退場いただきましょう

不適切な教員を教育現場から排除すべきだよね
生徒の暴力とか問題行動があれば、別途対応すべきで、教師の問題行動が正当化されるわけではないよね
462名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:35:24.78 ID:R9iaDhj30
夕張市の職員で年収なんぼなんやろ?
463名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:39:30.37 ID:+DB417bQO
てかボーナスなくすか年1回にするなりしろ それだけで大分削減できるわ
色々と手当て出しすぎ 基本給高いんだから削れるもの削れ
464名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:48:44.95 ID:AdSzL5CK0
人口減少
限界集落
年々人が減ってきてるのに
教職員
警察・県市町村職員も今までのようにいらないでしょ
箱物の維持も馬鹿にならないし、田舎の小中高が合併して縮小していく時代だし
学校の生徒より教職員が多いのも問題だろうし
465名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:34:23.96 ID:kTBASxj30
>>464
職員数は確実に減ってるよ。
466名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:46:48.53 ID:O0ECO1gS0
公務員は逃げ切りしたいだけであり国民なんかほんとにどうでもいい
いくら騒いでも700万が650万になる程度だしそれに十年かかる
その頃には国自体なくなってたりするが溜め込んだ資産さえあれば、という考え方
467名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:54:12.96 ID:2Vs+QZct0
>>265
稼ぎの悪い旦那を恨め。
468名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 20:57:26.87 ID:fwQDuZuz0
自治体再編すすすめないとね
ま、そういう意味では大阪都構想はおかしくはない
県単位を格下げすれば十分
四国は1県、四国県で、地域をうどん、なると、みかん、あとなんだっけ?
九州は2つにわけで(書いてはいけない)県と修羅以外県
469名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:03:22.01 ID:C7zbxSyk0
破綻まだぁ?ww
470名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:04:56.12 ID:IwXwWELd0
捏造
471名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:09:49.07 ID:5ow1EFwS0
甘えるな
嫌なら辞めれば良い
おまえの代わりなんていくらでもいる
472名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:39:24.83 ID:ajmlH1uR0
もっとカットしろw
473名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:43:38.91 ID:OQHSxJoI0
>>443
安いのはブルカラー非正規だから。
ホワイトカラー正規とブルーカラー非正規を比較することは無意味。
474名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:45:56.14 ID:tLYt9UN40
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
475名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:49:05.56 ID:C7zbxSyk0
これアレだなw
生活穂叩きや在日叩きでガス抜きし難くなってきたんで
新たに公務員叩きやってますポーズのトレンドきたのが今なんだなw
ここで叩いても、一旦下げてほとぼり冷めた頃に下げた以上に上げるからなwww
だいたいこんな感じだろww
476名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:49:11.06 ID:HSU+y+pb0
>>474
青森…
477名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:51:43.48 ID:tLYt9UN40
☆30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かった。

「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
478名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:52:02.46 ID:G63V+Lig0
10パーセントカットでももともとが民間平均の2倍なんだから、
よほど普段贅沢してるとしか思えん。
479名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:54:40.59 ID:WuMKqHJn0
>>1
ノンキャリ警官の給料の高さは異常
学校の先生より高いのだから...
480名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:55:45.02 ID:tLYt9UN40
地方公務員の中には、「窓口手当」なる手当をもらっている人もいます。
これは窓口に勤務している人は住民からの苦情を受けるなどして精神的苦痛を
受けることが多いから、などという口実で堂々と支給されています。

そして何と「元気回復手当」という手当をもらっている地方公務員もいます。
この手当は同僚と食事をするだけで6000円の手当がもらえ、鍼灸院やマッサージサロンなどに
行くたびに2000円、プライベートな用事でもホテルに泊まるだけで3000円がもらえるという
地方公務員が贅沢三昧をするためだけの手当です。
地方公務員がこのような無駄遣いを好き勝手にしているようでは、永遠に日本は財政赤字を
解消できることはないでしょう。
481名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:11:06.17 ID:OQHSxJoI0
>>480
若林亜紀のねつ造記事ですね。
こいつは盗んだ税金を返したんだろうか?
482名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:20:46.98 ID:xbukGd550
富士通に似たような会社の者だけどさ。役所の管理なんてウチだったら10分の一でも余裕で回せるよ











公務員さん
483名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:24:56.40 ID:zLqBp/IE0
>>481
嘘ばっかり書いている奴だから。
484名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:33:59.92 ID:nYcx7FQZ0
>>483
流石に選挙にも当選してないしなあw

公務員叩きが単なる選挙活動って見抜かれてるんだろうw
485名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:34:58.90 ID:0ztwIUjW0
>>474
仕事量に比べて和歌山県の高さは異常。
民間なんて10万の世界なのに。
486名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 23:04:30.49 ID:OQHSxJoI0
>>485
安いのはブルカラー非正規だから。
ホワイトカラー正規とブルーカラー非正規を比較することは無意味。
487名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 00:16:23.37 ID:5n+Ux0Mw0
カッコつけんな

現業
非現業
だろ
488名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 00:24:53.25 ID:yi16PQ940
下がったと言っても、正規雇用のサラリーマンの平均年収より多いんだが
これだけ貰って生活が破たんするのだったら、日本国民の大多数の生活が破たんしてるだろ
もっと公務員の給与を下げるべきだね
489名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 00:31:09.26 ID:B+kEIuA1O
民間でもよくある話でしょ
それに給料減ったくらいで犯罪に走るのは公務員だけだよ、民間は失業してだからね
490名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 00:31:49.67 ID:gk8kJhdI0
それでも仕事に来てれば良いんだけどな。
組合活動も同和活動も業務と違うだろ。
手前らのムラの人権利権ばっかりでよ。
それ以外は議員と市長の悪口で日がな一日。
面倒な仕事は時給700円の非正規にやらせてな。
これほど薄汚い人間は他におらん。
491名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 00:35:25.44 ID:gGCSP2JW0
たかだか年収600万くらいの公務員に対して「民間はもっと低いからもっと下げろ」とか
言っている奴らって、どんだけ底辺カスなんだよwww
普通は「公務員も大変だな」「法的に給与が決められてるから、頑張り甲斐がなさそう」
って感想だろ?それを妬むようなカスの基準に合わせてどうすんだ、と。

公務員の質ってのは、その国家の質なわけ。カス基準だと国家の質がカスになるわw
492名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 01:03:16.39 ID:gk8kJhdI0
仕事中でも自分の女のいる保育所なんかにせっせと中抜け。
同じお役所だからそれが仕事。
市民から見えないところに昼寝場所作って布団しいてお昼寝。
真夏も窓口から見えない別部屋をキンキンに冷房入れてビデオ鑑賞。
半年も1年もきついからってずっとほったらかしの仕事があって、
どんだけ困難で難しいのかって自分がやったら半日で終了。
程度が低いのにも程がある。小学高学年で十分勤まる低レベル。
遅刻しても仲間が代わりに打刻。
帰りも定時即時上がりどころか同様の手で時間前でもとっととお帰り。
これだけ低い質のカスがべら棒な高賃金を貰ってる国家は世界中のどこにもない。
493名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 01:08:15.57 ID:zb7WQcrO0
どうしても財政再建しなければいけないというのなら、
地方公務員も国家公務員も半分クビか給料半額で当たり前。
どこの企業だってつぶれそうというのなら、
それに近いことは今までやってきている。
494名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 01:09:56.35 ID:Tyy9ZERL0
たかだか月7−8万くらいのナマポに対して「非正規賃金はもっと低いからもっと下げろ」とか
言っている奴らって、どんだけ底辺カスなんだよwww
普通は「ナマポも大変だな」「法的に支給額が決められてるから、生活送るの大変だよなぁ」
って感想だろ?それを妬むようなカスの基準に合わせてどうすんだ、と。

ナマポの質ってのは、その国家の質なわけ。カス基準だと国の質がカスになるわw
495名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 01:24:38.02 ID:p3GMpT0/0
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   N H K 解 約 ! !
  \  └△△△△┘  \ \______
   |          |\\
   |          | (_)
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
496名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 01:27:47.72 ID:gk8kJhdI0
福祉課の人間も極めて糞以下のレベルでな。
申請に来た人間の相談に乗るフリして徹底的に人格攻撃で追い払い。
申請書を渡さない。受け取らない。水際作戦硫黄島。
ブラックで誰も行かない仕事を押し付ける。
福島行きなんかも強く勧める。寮だから生活心配ない。ガンにもならないだってよ。
それだけ市民を苦しめながら身内にはチャッカリ受給させる。
ヤクザ者にも徹底弱く甘く引越し詐欺にわざと引っかかりン千万も騙し取らさせる。
そしてオチは職員の生活保護費の使い込みの発覚。
こんな利己主義亡者ばかり見てきて開いた口は開きっぱなし。
497名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 01:36:18.40 ID:j0SQtnHd0
震えてSHINE!
498名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 01:38:28.69 ID:l1HBVsIs0
>>491よく吠えるカスだな
弱い犬ほどよく吠えるってやつだな
499名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 01:46:10.17 ID:C+e4M7Ki0
残念だけど公務員にはちょっと同情できんわ。
財政難で給与カット提示されたら不貞腐れて残念な人になっちゃうケース多いもの。
500名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 01:51:15.76 ID:Si/Q6Lld0
>>498

お前もカスだろ
501名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 03:15:38.60 ID:p8PyCWLb0
>>492
夕方の塾やプールの送迎に公務員様のご両親方がそれはそれは小まめにされて
おりますよww
4時に出て行って5時前に帰って来て仕事ができるわけねえだうが
後の15分か30分は格好だけいるだけ
502名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 06:33:44.33 ID:v1GDmhbE0
・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。
503名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 06:36:55.46 ID:v1GDmhbE0
・大阪府立高校数学教師(キャリア20年年収850万円)府立高校の入試問題を解かせたら80点満点で24点、センター試験は107点
・大阪府高校教員の平均年収851万円、55歳平均教諭929万円、教頭1068万、校長1124万
・教育委員会が調査した問題教師の具体例 
 ・雨が降ったら学校を休む
 ・生徒の質問を一切受け付けない
・東京都 3年前まで教師の9割は4時に帰宅していた。本当は5時までいないといけないが、昼休みを「給食指導」などの名目で働いたことにしてその分一時間はやくかえっていた。
 「4時帰宅」は30年以上前から続いていた悪習だったが平成13年に5時15分までの勤務が明確に定められた。
 しかし今も「夕方6時前後にはほとんどみんな帰っている」
 大田区 事務職員873万円 警備職員953万円 給食調理職員851万円 用務職員863万円 緑のおばさん802万円 2,3年前はもっと高くて年収1000万以上もいた  
504名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 06:42:02.19 ID:v1GDmhbE0
・わが身と同い年の隣の公務員夫婦、年収800万円が2人、今後10年で1億6000万円、退職金を合わせると2億円。
地方は特にコネが多いので親子3代、年金・給与が使い切れなくて貯まる、貯まる。早めに老人会に入り、
老齢基礎年金が数万円しかない人に自分は老後も月30万、夫婦で月50、60万の収入であることを吹聴して自慢している」(鳥取県)
・「久美浜町職員の昨年の時間外勤務手当ての最高額が390万円となっています。
この手当ては当地方の中小企業の年鑑給与に匹敵し、農家の人たちが年間200万円の収入を得るのに精一杯という現実からみて大きな問題です。
一体どんな仕事をすればそんな高額になるのか・・・」(京都府)
505名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 06:45:38.64 ID:v1GDmhbE0
東京都職員は、病気で休職となっても役3年間は正規の給料が支給されます。
病気で仕事を休む人を保護することは大切ですが、公務員がだけが突出しているのは問題です。」(東京都)
・公務員には「休憩」時間とは別に30分の「休息」時間あり、その間も給料が支給される。
 就業時間中に4時間ごとに取る休息時間を昼休みと合体させて実質7時間半勤務を8時間勤務にしている
 タバコは生理現象のようなものでトイレを同じだから休息にはならない
506名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 07:03:41.28 ID:gAWDkL1O0
>>491
おめでたい奴
507名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 07:04:27.83 ID:/Geyc3K30
>>65
共済費ってなに?
払うんじゃなくもらえるもんなの?
508名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 07:20:31.51 ID:yh0SMdUg0
>>506
バカが沢山釣れますね。
ズボシだからだろうな 笑。
509名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 07:39:57.72 ID:v1GDmhbE0
地方公務員の年収は、県民の平均年収に合わせるべき。

あと、国家公務員の年収を超えてはいけない。

地方公務員なんて、会社で言えば支店勤務。本社勤務の国家公務員の年収より下が当然。
510名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 07:46:31.71 ID:qxJQ5/wI0
>>509
お子さまは社会の仕組みが分かってから発言しような。
511名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 07:53:24.38 ID:CdtJxkGu0
公務員なんて国を良くしたいと思う人がボランティアでするもんだよ
高給なんて有り得ないよ
512名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 07:56:55.43 ID:lmPxpzKx0
>>6
なんで公務員が贅沢な暮らしする必要があんの?
役所なんてコネ当たり前のただの事務員やん
513名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 07:59:40.25 ID:OwJc8uEX0
>>436
地方議会の与党は公明党と共産党が圧倒的に多いな
514名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:13:25.31 ID:ZDNgjFFg0
底辺が妬んでる、恥ずかしいやつだって対応は
人質本人がテロリストにクソコラを見せるようなもんで
相手にも余裕がないと通じない平和ボケ的な発想という気がする
515名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:34:53.49 ID:+2cDE0xy0
ホントに叩くべきものが地方公務員たたきによって目くらましされてるのが問題。
人民はバカw
516名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:37:00.16 ID:SATE6Sno0
10%で破綻とか民間の何割が破綻だよw
517名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:40:42.49 ID:N3ej+jbN0
>>491
図書館のカウンターでいねむりしてるしね。
さすがに質が高い。
518名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:20:43.08 ID:ja/Tmubk0
嫌だねビンボー人は
放射能を撒き散らした東電の給与をも知らないで
公務員が高給だなんて乗せられて 公務員叩き!
無知を軽蔑するのでなく 哀れに思う・・・
519名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:31:19.16 ID:UKbAvdu30
>>518
電気を安定供給してくれる電力会社には感謝してるわ
嫌なら消費者は契約解除っていう選択肢もあるしね

地方公務員の場合は嫌でも契約解除できないわけでw
それこそただのお荷物、税金泥棒
520名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:33:48.69 ID:cGMw5msG0
甘えるな!
521名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:57:27.24 ID:AWlY7aEV0
10%超で破綻するならなんらかの理由で懲戒受けた公務員の生活は破綻してることになるんだが
そんな話は聞いたことがないな
522名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:20:40.64 ID:X/YuE+3Z0
利益をあげて国に貢献すらできてない連中が
もらえる額じゃねーのだけは確か
523名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:25:51.55 ID:rH1YtlDa0
役所で利益を上げるとしたら社会保障費を
削るしかないな。
524名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:28:51.48 ID:VO17HA140
民間がいくら下がってると思ってるんだよ。
お前らなんか二の次だ。
525名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:31:56.13 ID:X/YuE+3Z0
>>523
社会保障費を削ったら利益だと思ってるのか?

つーか利潤を追求できるような仕事じゃねーんだから貰いすぎってだけだ
第一公務員に利潤を追求できるような仕事を与えてやっても無能ばかりで
使い込むことくらいしかできないだろw
526名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:38:40.82 ID:dsOaqI7KO
財政均衡デフレ好きに乗っかればこうなるわな(笑)マスゴミが一番高いのにね
527名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:40:54.13 ID:ktnrH8eR0
>>518
天災だからしょうが無い。責任は地震を過小評価した地震学者に有る。
こいつ等焼け太りだろ。
528名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:47:53.59 ID:N4ol5Dci0
>>6
都内賃貸マンション住みで、年収450万の5人家族(子供3人)だ。
副業無しで年一回国内旅行行けてる。
529名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:00:03.81 ID:1C65UmUp0
この手の>>1の話に出てくる対象者は
だいたい金銭感覚が一般人と比べておかしい

40代で手取り月20万円くらいだが
何も問題なく外食もできるし飲み会にもいける
530名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:05:07.50 ID:RTYMNLE00
リストラされないだけマシだと思えよ
531名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:16:50.06 ID:fwdSOb/x0
DMMのエロ関連売り上げは、地方公務員様で成り立ってるから必死ですねww
532名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:21:03.69 ID:gk8kJhdI0
その他にも困窮している民間人市民への兵糧攻めがえげつなくてな。
仕事が無いからって救済目的で役所が作った臨時雇用の仕事も退職者OBがすべて取る。
目的はカネではない。退職金も年金も貯金もたんまりあるんだからよ。
自分は絶対に安全で弱いものを締上げる喜びだわな。
鬼畜って言葉は死語に等しいがこいつらには該当する。
上で全て臨時仕事も取ってカネもない一般市民に仕事を回さない。
ハシタ金すらも税金はムラで使い切ろうとするハイエナ。
そしてOBだから威張ってあっちこっちブラブラして
コーヒーを飲み回るだけで何も仕事はしない。
定年しても有害。
533名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:42:36.21 ID:87jRosct0
嫌なら辞めてその能力を生かせる高給の仕事に就けばいいだけの話。
辞めないのは公務員ほど楽で高給が貰える仕事が無いことがわかってるからなんだよなw
534名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:46:09.87 ID:p8PyCWLb0
お前らも悔しかったら公務員になればというなら難しい試験に合格したという
優秀な人ならいくらでも仕事があるからさ。
リストラしても大丈夫。
535名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:47:51.04 ID:Xd6C6+0x0
村の地方公務員になれなかった者は
村から出て大都会で就職して大都会に住む
村は捨てられ誰も戻ってこない
これが長年かかって限界集落の過疎地になった
536名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:47:53.79 ID:66dCdo8w0
DMMのネタってSPA!と被ってね?
537名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:50:40.08 ID:+c6TqvtH0
元作曲家で公務員になったけど、
当時の曲の印税が年50万くらい貰えるので普通に暮らしてる。
カスラックの仕事は抜け目ないな。
538名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:50:53.60 ID:Xd6C6+0x0
我が三重県でも南勢方面も過疎地域で
限界集落が沢山ある
尾鷲市・熊野市なんかそういう状態
539名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:50:58.99 ID:DrL3MN5d0
>西日本の某市の上級職採用試験に合格し、市役所で勤務している男性(25歳)は自身の境遇についてこう話す。
「勤続4年目になるのに、月の手取り給与は今でもギリギリ20万円です。

俺コレくらいの給料で結婚して子供作ったけどな。甘えんな。
540名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:51:25.38 ID:KaCNqAfD0
俺は公務員だけども選択小梨です
まあ仕方ないよね
541名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:51:40.98 ID:uUtSdiy50
たった10%で破綻するなら、今頃下層民は全滅してるよ
542名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:54:57.18 ID:Xd6C6+0x0
人口減少は一気に来たのはバブル期絶頂期
高校までは辛抱して、大学は東京
今まで住んでいた田舎には足蹴にして、田舎を馬鹿にして
東京で一山当てると意気込んでいた時代も有ったし
正直田舎に残るのは夢が無い、現在どうせ仕事は介護職ぐらいしかないからね
543名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:55:31.18 ID:p8PyCWLb0
>>539
地方の40代のお父さんで手取り20万の人がざら。
30万あったらすごいと言われる。
家建てて子どもを複数人大学にも行かせてる。
それより上の所得で破綻するというのは生活がおかしいんだよ。
544名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:58:38.85 ID:Xd6C6+0x0
我が三重県でも有名所は石油コンビナート群の四日市市・自動車産業の鈴鹿市・県庁所在地の津市
まぁ人が居るっていうのも
名古屋に近鉄で乗換しなくて一気に行けるところしか
人が住まない
545名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:02:33.30 ID:Xd6C6+0x0
人が少なくなってきて税収も少なくなってきたら
公務員だけが生き残れるのはおかしい
昔の町・村単位だともう廃墟のところなんて結構多い
若人はみんな東京に住みたがるし、仕事もいろいろ面白い物が多い
546名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:12:47.21 ID:ElsGb/YyO
この記事は大嘘だから
公務員は退職金ガッポリウハウハだよ
でかい家を立てて旅行ざんまい
あぁ俺も公務員になりたかった
547名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:45:37.35 ID:X/YuE+3Z0
「役人天国」健在! なぜ公務員の給料は高いのか?
ttp://president.jp/articles/-/14316

>地方公務員に合格するような人であれば、
>その多くは地元の地方銀行や有力企業に入社することもできたはずです。
>であれば、30歳前後の人は、こう思うでしょう。
>「自分は地元の国立大学を出て、地銀からも内定をもらったけれど、市役所に入った。
>その地銀に入社した同級生は、自分より明らかに高い年収をもらっている。
>確かに地域の中小企業よりは高いかもしれないが、
>中小企業と比べられる方がおかしい」と。

公務員試験に合格するのは有力企業に入るのと同じくらい難しかったんだから
給与も有力企業と同様にするべきってのが全く意味がわからんw
利潤の追求すら行ってない組織の分際でw
548名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 14:58:44.15 ID:d7QJTaXF0
>>547
誰もそんなハイスペックな人材は求めてないし。。。
高卒の受け皿でいいんだよ本来は。
549名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:02:28.74 ID:KaCNqAfD0
>>546
家は立てて旅行も行くけど子供は作れなかったなー
550名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:17:21.19 ID:1C65UmUp0
>>547
だったら地銀や有力企業に行けと
551名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:20:46.89 ID:+2cDE0xy0
>>525
そもそも、税金を社会保障費や教育等行政サービスに割り振り実行するのが仕事なのに
利益を出すって?w 利益を出すのなら各サービスからお金を取らないとw
そんなこともわからないで何をいってんだかw
552名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:25:21.19 ID:X/YuE+3Z0
>>551
>>525の2行目をよく読め
553名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:29:28.53 ID:PP23UANL0
>>529
>40代で手取り月20万円くらいだが
>何も問題なく外食もできるし飲み会にもいける

年相応に子供の養育費と住宅ローン払っているのなら、手取り月20万円でそれはない。
「高給」と叩かれる役所の人間であっても、妻子持ちは弁当持参が多い。
平日の昼間から外食できるのは都会の高給サラリーマンくらいであろう。

困ったことに、マスコミ関係は高給であるが故に、お昼は千円くらいの定食食って、
毎晩飲んで、といった生活をさも当たり前のようにメディアに映し出し、
当然公務員もそのような生活であると思わせる。
>>1の4000万円のマンション、家賃9万円のアパート、月の小遣いは3万円で不足する
というのはマスコミの感覚であり、公務員の給料からみれば贅沢な感覚である。
地方公務員は思われているより遥かに質素な生活である、そのことを忘れてはならない。
554名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:29:46.43 ID:KhO+OObp0
>>547
給与が不満なら民間に移るなり、起業するなりすれば良いよね。
優秀なんだからwww
555名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:31:37.32 ID:bMDRkr+L0
若い職員とジジババ職員じゃ待遇が全然違うよな
若いのは派遣みたいな臨時職員ばっかりだし
官公労がジジババクズ職員を守るからオカシなことになってるんだよな
556名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:32:29.30 ID:6iyApetM0
職務内容と給料が見合ってない。高すぎる。
派遣並みの仕事しかしてない公務員にはそれなりの給料やるだけにしろ。
税金の無駄遣いだ。
557名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:32:34.45 ID:+2cDE0xy0
逆に補助や手当てを支給したりすることが多く殆どがそういう仕事なのに
利益って信じられない。マイナスにしていく事が仕事になってるのにw
558名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:36:55.30 ID:7wp3Jtj80
早く3〜4割カットしろよ
財政破綻するだろ
559名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:39:27.97 ID:d7QJTaXF0
公務員が高嶺の花になってること自体狂っている。
結構な大学を卒業して市役所勤務とかおかしいだろ
560名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:42:58.37 ID:+2cDE0xy0
>>559
文系の仕事がないから殺到するだけだよ。
561名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:43:38.91 ID:bMDRkr+L0
市役所の仕事の9割は機械とかロボットにやらせるべきルーチンワークの類だからな
工場の従業員だってロボットと競争してるんだから公務員もそうすべきだろ
562名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:44:55.12 ID:d7QJTaXF0
>>561
住民票なんかは機械化して24時間取れるようにして欲しいよな。
当然そのぶん人件費削減で。
563名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:52:50.51 ID:+2cDE0xy0
>>561
人相手の仕事だからルーチンではないよ。人ひとり1人事情から環境から違うのだから
ルーチンでいけるわきゃない。しかも間違ったら公金だからエライことになるらしく
超大変な作業なんだってさー
564名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:11:00.17 ID:i6B7ZNHx0
でも勤続22年てことは40代半ばだろ
それで600チョイは確かに厳しい。
まあ夫婦で公務員とかになると違ってくるが。
565名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:42:49.51 ID:x0m3ja8F0
むしろ相手ごとに対応変える方が問題になりそう
566名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:42:49.61 ID:ZFZNbi0d0
1年位の臨時職員に仕事を教えてもらっている公務員がいる。
全く情けない姿。
高給を貰う資格などない。
臨時職員は職場の補助的な業務で雇用していると思うんだが。
567名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:00:21.47 ID:Y24SFOt60
まあ今となっては給料よりも定年が保証されてるのが一番でかいだろうなあ
民間でそれだけ長く勤続できるってことがもう恵まれてる時代に
そういう人だけ抽出して参考にするからどうしてもずれてしまう

日本社会は年功序列終身雇用なんてもう維持できないからね
568名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:40:04.88 ID:LcePvqy+0
公務員の5割以上はエクセルすら使えないぜ



PPなんて誰も使えないぜ
569名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:55:30.79 ID:OEHbzp1g0
>>568
それはないだろー笑
自衛隊とかならありそう
570名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:22:02.64 ID:pZuNC0Qh0
地方公務員の給料が5年で10パー減ると生活が破綻する
もしそれが本当なら、漏れの住む自治体などは何十年も前からゴーストタウンのはずである
571名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:42:17.53 ID:AW1AJHux0
>>566
正規 お茶の葉ってどこ?
臨時 ここですよ。(フッ、正規職員に仕事教えてやったぜ)
572名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:04:09.16 ID:4V+8mRvX0
「地方分権」をやめろ
何十年大失政をやっているんだ
573名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:09:56.56 ID:gk8kJhdI0
正規職員の立場だからって差別と人権蹂躙やりたい放題。
だが、その身分も同和枠採用で試験も受けずに採用されたものだって知ってるんでね。
ひどい時期なんかは、地区のボスがずらずら連れてきて名前を書かせるだけで正職員。
面接も筆記試験もあるわけがなし。昇進なんかも試験なしで早い早い。
そういう人間が臨時バイトの面接人事を取り仕切り、本当に困ってる人間を難癖をつけて落としまくる。
酷いのになると入室した時に、上着を脱がないのは失礼だ!ってめちゃくちゃなのもあった。
防寒着ならまだしもだが。理由なんかないんだよ。身内がまず優先。
八百長で入った奴らが他人の人生を上から気分で左右する筋のなさ。
574名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:17:13.99 ID:x0m3ja8F0
本当に大事な仕事ならコネなんて無理だよ
誰がなっても大差ないからコネが通じる
575名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:19:02.74 ID:w35KyweB0
民間企業のサラリーマンの給料下がって税金納められないんだからしょうがないだろ
576名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:23:34.67 ID:hNwcusuo0
コネがあろうが無かろうが公務員試験頑張って合格すれば誰でもなれる。
もちろん馬鹿は無理だけどな。

馬鹿は派遣や非正規、馬鹿が入社できるようなブラックで頑張れ。
577名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:32:17.57 ID:Cdwhfg2e0
自治労ソースの大嘘記事でーすw
578名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:39:20.92 ID:A3QYaAX90
じゃあ、公務員をやめればいいのでは?
579名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:54:44.78 ID:4kQqiauc0
その程度で破綻する無能な奴を公務員にするんじゃない
580名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:57:11.79 ID:23H77UMq0
まだ続いてるのか。ご苦労様
581名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:07:33.59 ID:v1GDmhbE0
>>568
>>569
それ、本当だと思うわ。
大阪市の公務員と仕事のやり取りしたけど、メールで送信に4時間以上かかっていた。
メールは難しいと言っていたぞ。
ある地方都市の市役所なんて、エクセルは全部派遣が使って資料作っているそうだ。
582名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:52:02.68 ID:5jHiRx600
なんか、この結婚断られた人は気の毒だな。
女もこの人が好きだから一緒になりたかったと言うより、金としか考えて無かったって事よw
よく分からんが、公務員試験合格して就職する時に給与は変動する場合がある、などの条項は恐らくないだろう。
民間ならハナからそんな保証など無いから
なw
身の丈あった生活するしかないだろうな
583名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:17:29.28 ID:KrNm/4xf0
>>519
電気の契約解除して生きていけるのか
584名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:21:47.18 ID:+2cDE0xy0
さっきTVでガイアナのやってたけど、電気も消えたらあれだしTVも見れないし
インターネットもできないし、ひどい生活だったよ。
もちろん道路もあまり舗装されてないし、非文化的生活だった。
日本は色んな行政サービスがあるから文化的な生活が隅々まで行われているんだよ。
もう当たり前になってしまって、タダでされてると思ってるようだけどw
585名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:24:12.00 ID:gKcdhq8w0
幾ら取ってるか公表してみ。皆、怒るでーw
586名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:25:46.34 ID:AYRnu02Q0
>>1
下がったとはいえ、地方としては、まだまだ年収が高いよ。
587名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:29:24.61 ID:mom+maPk0
民間はその程度では済まなかった。
なんせ、ボーナスが大幅に減少とか、ゼロになったとかが
多かったからな。
588名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:31:16.12 ID:h4MvS3ZF0
すごいな。10年で80万さがったくらいで大騒ぎとか
大手なんかリストラの嵐だし、それ以上に下がったろ

公務員は身分保障ありなんだから、今の半分以下でも十分だろ。
あと、退職金と年金は8割減な
589名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:43:00.39 ID:2WTbTh250
>>1
>最近、全国で、教員や警察を始めとする地方公務員の不祥事が相次いでいるが、その背景には給与低下によるモチベーションやモラルの低下があるのかもしれない。

このまとめが最悪。
むしろ軽犯罪で一発クビが無いからこそ、内規が乱れてるだけだよ、こんなの。
公務員に関しては基本的に一般の2倍以上の量刑としろよ。
590名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:46:29.75 ID:BIRqQquN0
>>588
みんなで給料を下げて景気を良くしましょう
キチガイと言われようが押し通すのです。
増税と緊縮をやれば必ず景気は良くなる。
100回呪文を唱えなさい(笑)
591名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:49:40.64 ID:QmBmO+7u0
もっと下げろよ 速く下げろ みんなで運動じゃーーー公務員給与民間並みに下げろ
592名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:51:14.72 ID:Ho9Drmu20
本当の地獄はこれからだ
593名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:54:07.95 ID:WhovbNqK0
>>1
生活破綻www
まだまだなんぼでも減らせるだろ公僕の分際でどんだけ高給なんだよwww

ふざけんな
594名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:54:24.54 ID:4rPDYAhO0
病院勤務しているが、休職の診断書は圧倒的に公務員が多いなあ。
それだけ余分な人が多いってこと。ね
595名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:56:50.63 ID:+2cDE0xy0
>>594
鬱病が多いっていったたよ、自殺も。
子供が某ムニムニ課(詳細書けず)超大変で、同僚に鬱病いるし同じ課の違う部署で
自殺があったり。楽に見えるだけで仕事が大変なのはどこも同じ。
596仙人:2015/02/10(火) 21:57:38.67 ID:kgjilOWuO
何だかんだと言いながらも、600万あれば裕福な暮らしだな。


600万で生活苦しいのは浪費癖だろ。金の使い方知らない公務員だから、国も財政難なだけ。
597名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:00:00.18 ID:+2cDE0xy0
>>588
年に80万下がってたいしたことないって言ってるあなたはどんだけ貰ってるの?
80万といったら月にしたら7万くらいだよ。そんだけ下がって影響ない人なんて
かなりの高給取りしかいないよ。あきれたー
598名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:00:18.85 ID:9RAM7VDE0
こういう感覚は人事院がインチキ民間給与水準を決めてるからだよな。
国民審査で人事院の幹部の信任・罷免を決めるべきだ。
599名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:01:03.30 ID:Ho9Drmu20
文句あれば辞めろ

年収400万円まで下げろ
600名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:02:58.55 ID:+2cDE0xy0
>>594
病院も税金で成り立ってるようなところがあるので(健康保険は税金半分補填)
莫大な税金が補填されてんだよ。あなたも半分公務員だねw
601名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:03:48.81 ID:MwcX5zIq0
>>599

おまえみたいな低学歴の底辺に言われてもねえww
602名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:04:20.10 ID:c//Zpe1A0
ど田舎の民間企業30代で手取り10万だけど実家だからなんとか生きていけてる
副業しようにも休みが不定期なのと田舎だから仕事自体がない
親が死んで年金がなくなったら人生終了
公務員はまだまだ恵まれてる
603名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:05:16.86 ID:+2cDE0xy0
>>599
うちの子、年収280万だってよ。お決まりの地帝卒28歳でね、地方上級職。
どこが多いんじゃこの糞。
604名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:06:36.96 ID:KsM8U1my0
>>603
うそこけアホ。つか手取りで言うな
605名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:07:09.10 ID:WhovbNqK0
>>597
はあ?
80万下がって300万円代に突入、とかなら同情する。
いまだ600万以上って完全に貰いすぎだろ。
もちろん、地方差あるだろうが、首都圏なんかもっと貰ってるだろう。
606名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:07:37.07 ID:+2cDE0xy0
>>604
嘘じゃねーよ。額面(税込み)で280万だよ。
あたしゃ300ギリあるのかと思ったら280と聞いておったまげたよ。
607名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:08:01.90 ID:MiV6+gPZ0
>>589

そうだな。
別に不祥事が相次いでいるわけではないよな。
公務員一括りにして「相次いでいる」なんて言ったら
「会社員」で括ったらどれだけ相次いでいるんだろうな。
608名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:10:12.31 ID:nWaHXNJb0
ここにる人間で年収500万円超えてる奴ら滅茶苦茶少なそうだな。
やっぱり高所得者はビジネス板にいっちゃうのかも、公務員批判少なくなるし

てかお前らどんだけ下の下の生活に甘えてるんだよ…
それなりの民間企業なら30歳で500万円には乗るぜ

資格取ったり、それが無理なら本でも読んだり努力しようぜ…
学がなくなって、今は景気のいい自動車メーカーの期間工にでもなれば400万円くらいはもらえるんだからさ
609名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:10:57.59 ID:+2cDE0xy0
ちなみに息子たん26歳は年収400万円台。関東だけどね。
また残業手当てがついてだけど。
610名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:14:53.19 ID:+2cDE0xy0
あ、すみません息子たんは民間企業です。書き忘れ。
611名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:17:39.83 ID:FUlGzBbt0
次の月から10パーカットされてる民間なんてザラたが
612名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:18:31.60 ID:ajrQFD9IO
何故に公務員が子供を公立じゃなく私立に入れるんだ?
オカシイだろ
613名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:19:19.14 ID:th7iLjwk0
>>607
ニュー即はフリーターや非正規、無業者の集まりだからしょうがない。
おれも上記に当てはまるけど、まあ嫉妬だけで叩いてる。
それと同時に医者や大企業、マスコミなんかも叩いてるから問題ないだろ。

全員が年収200万円になることを望んでるし、そうならないとおかしいと思ってる。
614名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:24:02.79 ID:nWaHXNJb0
>>613
ここで羨んでだって何も変わらないぞ。
公務員も医者も大企業社員も努力してその職業について働いてるんだから。

本当ニュー速板の住民って向上心かけるやつが多くて、公務員でない俺が見てても不快になるわ。
そのくせ早慶はf欄とか、年収1000万円以下は社畜と言ってるんだから、しゃれにならんわな。
615名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:24:36.97 ID:+2cDE0xy0
>>613
それだったら、税金が給与の半分が元手である職業(介護や医者など含)も
同じようにカナリ下げなきゃおかしいね。同じ仕事をしていて、片や直接給与を得て
片や間接的で‥という違いだけでそのような差別があるのはおかしい。
616名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:25:07.01 ID:PK1N5AnP0
公務員という名の寄生虫
文句言うなら辞めろ
てか、ビビりが多く辞められないんだろうな
617名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:27:55.50 ID:+2cDE0xy0
>>616
辞めたら次の仕事がないからだよ。資格のある職ならそんなことないけど
公務員でも保健師やその他介護資格の公務員は辞めても次があるけど
行政職は就職がないから辞めないよ。

それでも最近はアベノミクスで少し持ち直してきたせいか、辞退したり転職する
人が増えてきたらしいけどね。だって大変なのに給料安いし叩きが酷いから。
618名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:27:57.68 ID:nWaHXNJb0
>>616
その前にお前が正社員になって人並み以上に稼げるよう努力しろよ
お前もビビりで能力もないから、下のほうで苦しんでるだけだろうが。
その不満を公務員にぶつけてるだけ。図星だろ?
619名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:31:58.42 ID:MiV6+gPZ0
まあ、寄生虫というなら、民間も他人の生活費すすってる寄生虫だがな。
まさか金が社長のポケットから湧いてくるとか思ってないよな。
620名無しさん:2015/02/10(火) 22:51:18.83 ID:s6pmMK9Z0
700万もあって生活が破綻て
公務員は一般庶民にケンカ売ってんのか
621名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:00:46.70 ID:RBU/p8+M0
民間が国の借金で増税お先真っ暗なのに
公務員がリストラされないのはやっぱオカシイよ
622名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:02:23.76 ID:MiV6+gPZ0
>>1の本文にはどこにも『破綻』なんて文字は無いんだけどな。
記者が勝手にタイトルで言っているだけで。
623名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:02:56.41 ID:+2cDE0xy0
>>621
公務員イラねってのなら誰が仕事をするのかね?誰かが仕事をしなきゃ
片付かない。
624名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:16:18.12 ID:hNwcusuo0
馬鹿は公務員どころか普通の民間ですら入社できないよ。
ここで公務員叩いてる奴は民間の中でも底辺部門枠にしか入れなかった奴ばかり。
625名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:17:14.19 ID:h4MvS3ZF0
>>597
バカじゃないの?旧帝だろうが関係ないんだよ、給与には
業績だせてるかどうかだけ。
ここで問題なのは、給与に見合った働きしているかどうかなんだよ
売上なら、年収の3倍くらいあげてるかが、その人に価値があるかどうかの基準
1.5倍以下なら確実にいらない人間。
さて、公務員の仕事を価値換算するといくらでしょう?
626名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:23:10.49 ID:zAYoZk9x0
借金1000兆あるんだぞ。年収200万の話じゃない





収支が合うまで下げる。年収30万でも仕方がない
627名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:23:27.06 ID:5O5kOUkL0
年収が5年で47万2000円も減って

今633万8000円なんですよ><;;

こんなんで人間らしい生活なんてできませんよ!!人権侵害です!


そう思いませんか、年収400万以下のみなさん!
628名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:28:01.53 ID:WhovbNqK0
>>612
ちょっと目から鱗。
高校大学ならともかく、義務教育で無いわな。
629名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:29:01.08 ID:WhovbNqK0
>>626
貯金も1000兆円あんの知ってた??
630名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:31:09.35 ID:3WnUWCpC0
10年の間に激減って言葉のレトリックだね
20年で民間は100万以上下がってるが、公務員は100万上がってるでしょ
120万が110万になって激減と騒ぐトンチキ
631名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 00:14:58.82 ID:LzDk/pv60
>>625
だから行政の仕事は売り上げじゃないから。割り振られた予算を使って
色んなことをするのが仕事だから。メインの予算が社会保障費。
どうやって利益をあげるのW
632名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 00:19:51.58 ID:KWRy2CeQ0
あほか。たとえ話しているだけだろ。
価値換算できないような仕事は価値ゼロと同じ。
今の仕事を幾らで他の人がやるか考えればいい
633名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 00:20:13.34 ID:ve/09yb60
年収600万で生活が破たんて、
じゃ、公務員以下の年収のやつは全員生活保護貰えるな。
634名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 01:35:43.92 ID:aSCNJcAG0
公務員叩きと生活保護叩きの展開や反論は意外とよく似ている。
そういう視点では公務員と生活保護受給者は表裏一体なのかも知れない。
635名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 01:53:06.74 ID:6GQNs58i0
民間が給料少ないから俺ら公務員様がお金使って経済潤わせてあげてるんだよ

感謝されこそすれ、批判される筋合いはないな。

公務員の俺らはエリート、もっと崇めたまえボケ低所得者どもwww
636名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 02:32:36.49 ID:AJeFVUHA0
労働の裏づけのない金で民間のサービスも盗むのが公務員。
公務員住宅からの異常なクレーム率は迷惑でしかない。
637名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 06:54:11.39 ID:JrFIDoBB0
>>563
「住民票を出してやるのは人相手の仕事だー」とか言い出しそうだなw
638名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 06:56:41.91 ID:JrFIDoBB0
>>583
選択肢があるかないかの話だろ
なんで強制的に無能な地方公務員を税金で養ってやらんといかんのかってことだろう
639名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 07:01:34.03 ID:JrFIDoBB0
国民「税負担が重すぎて生活苦しい、行政の無駄を省いてくれ」
地方公務員「羨ましかったら公務員になればいいじゃないw」

完全に貴族脳だわ
640名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 07:02:35.57 ID:LzDk/pv60
>>634
なぜ勤労してる報酬を得てる人と生活保護を一緒にするw

>>636
クレーム?公務員住宅に何かあったらその省庁のそういう係に連絡するはず。
民間がクレーム受けるわけないでしょ、何いってんのw
641名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 07:09:26.36 ID:zOPiHlLe0
18万×12ヶ月=年収216万
賞与なし

ハロワはこんなんばかりだぜ
642名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 07:14:47.55 ID:Y96CviKBO
20年前は公務員なんて底辺職だったのになw
643名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 07:21:31.07 ID:E+jVY8mm0
>>345
自衛官だって普通は25歳じゃ手取り20万なんて貰えんけどな
防大とか幹部候補生で入った新米の幹部とか、ペーペーでも船に乗ったり
僻地手当てがたんまり出るところで勤務したりしてる隊員は別だが
644名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 07:22:44.65 ID:gdCWI5hW0
金や安定を求めるなら、電力、通信などインフラの上位にいたほうが良いかもね。
実際自分は上位にいて27で年収530万だから。(36万、賞与5,4カ月)
この話見てちょっと可哀想になったよ。
夢見て頑張ったらこんなはずじゃなかったって人生の途中で思ったんだろうね。

またインフラ上位系はほぼ年功序列で、年取ったら下の会社に定年まで出向が基本です。
645名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 07:37:28.37 ID:1K9Qf0o20
>>640
↑こういうのみるとやっぱり地方公務員って世間知らずだと思うわ

>>642
今でもホントは底辺職なんだよ
それを反日サヨク集団の自治労が歪めてんのさ
646名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 07:49:31.04 ID:XGOeh5o70
>>643
自衛官って、婚活パーティーで人気があるらしいね。
ただ、9割の人は50歳くらいで定年になる。
このことは、内緒にしているそうだ。

最近は、元自衛官の再就職はきびしいみたい。
やはり、軍隊みたいに上下関係が激しいから、
再就職先でもプライドが高すぎて非常に使いにくいそうだ。
647名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 07:53:25.67 ID:2Ic2xzNH0
公務員給与維持するくらいなら下げて介護職などを公務員化して給料上げた方がいい
648名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:00:11.11 ID:qXwFInBA0
ざまぁww
649名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:23:34.62 ID:7SUUh0fG0
>>1
1000兆円超えの赤字国家の従業員なんだから給料やボーナスが出てるのがおかしいんだけど?
税収が下がってるし利益も出さないんだから下がるのは当たり前の話でしょ。
650名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:35:20.50 ID:LzDk/pv60
>>643
でしょ?なのに巷では高額もらえることになってて呆れるよ。
自衛官でさえそうだもの、一般行政職で25歳が手取り20万なわけないw
651名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:37:15.61 ID:E+jVY8mm0
>>646
自衛官の定年は階級で違うけど53〜56歳(一部例外あり)
さすがに50歳で定年ってのは昔の話だよ
652名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:37:47.69 ID:TnK+SdP+0
>>640
民間の代表面しているけど、実際は勤労していないんだろうな。
653名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:38:34.24 ID:LzDk/pv60
>>644
電力は公金つぎこんででも守られるからいいし、NTTは儲かって笑いがとまらない
みたいだしね。独占企業は強いわw

電力の甥っ子がいるけど、子供の習い事手当ても出るらしい。電力旦那を亡くした妻が
遺族年金が凄く良いと言っていたし。それらと同じような待遇なんだと誤解されてる。
654名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:40:14.62 ID:2i5cK9+Y0
あたしは年収80万切ってるけど、なんとか生きてるわ
とりあえず市役所行って、トイレットペーパー仕入れてくる
655名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:40:41.36 ID:TnK+SdP+0
>>653
年収300万円以下の低所得者層は平均所得税80万円を免除される大特典がある。
優遇されすぎじゃないの?
656名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:43:39.90 ID:CX4UIX2e0
減るの当然だろ?
だって、税収が右肩下がりなんだから、当然だろ
民間で言えば、利益が毎年下がってるのに毎年給料上げろと言ってるようなもん
657名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:44:12.73 ID:XGOeh5o70
とにかく、日本は地方公務員の年収の上限を地域の県民の平均年収に合わせることから始めないとな。

アメリカ、フランス、イギリス、ドイツ、イタリア、カナダなんて公務員の平均年収は300万円台が大半なんだから。
658名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:45:15.72 ID:TnK+SdP+0
>>657
とにかくはいいから。
理由はなんだ?
659名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:47:16.47 ID:LzDk/pv60
>>655
その役所の職員である我が子が年収280万だよ、28歳で。いま300万になったのかなぁ。
なってたとしてもギリだろうなあ。聞きづらいやw でも2年位まえはハッキリと自分の
プロフィールにそう書いていたのを見た。
660名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:50:59.39 ID:ZWTtFFEH0
国や自治体が火の車なのに
その従業員である公僕に大盤振る舞いなんぞ
できるわけがないだろう
公務員になれるだけの頭がありながら馬鹿なことをいうもんだ
661名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:51:43.80 ID:TJs27rcU0
夫婦で役所勤めだそこそこ豪邸が建つ
クビは無いし潰れないから安心
662名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:55:15.85 ID:LzDk/pv60
>>661
子供にきいたけど30代で夫婦2人でやっと年収700万らしいよ。
とも稼ぎじゃなきゃやっていけない。専業が多い公務員なんて自衛官などの
官舎無料で高給な特殊公務員じゃないの?皆は公務員皆が官舎あると思ってるようだけど
市役所は原則ないからね。
663名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:56:18.03 ID:XGOeh5o70
>>658
グローバルスタンダードでは、公務員の給与はその国の国民の平均年収を基準に設定されている。※中小零細パートも含んだ平均ってこと。
国と地方の借金が1100兆円なのに、お手盛り給与と退職金を支給することは納税者である国民の理解を得られない。
国民に消費税10%への理解を求めるなら、まず公僕である公務員が身を切る改革で覚悟を示すべき。
1回難しい公務員試験をクリアしたから、その後約40年国民の平均年収の2倍近い給与をもらうことは国民の理解を得られない。
公務員の給与を退職金を維持するために、国債、県債を発行するのはもうやめるべき。
社会保障費が国の財政を圧迫しているは嘘で、公務員の給与を欧米先進国並みにすれば、財政のほとんどの問題が解決する。
664名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:01:45.35 ID:jhwag9sF0
民間も下がってるんだから、公務員も下がるのは当たり前だろ
ただ計画性がないローン組んだバカが苦労してるだけなんじゃね
665名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:04:40.07 ID:TnK+SdP+0
>>660
国や自治体が火の車なのに
仕事を満足にしていない従業員である国民に免税や手厚すぎる社会保障などの大盤振る舞いなんぞ
できるわけがないだろう
働けるだけの体力がありながら馬鹿なことをいうもんだ
666名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:06:01.60 ID:XGOeh5o70
地方公務員の年収は国家公務員を超えてはならない。

そして、国民の平均年収を超えてはならない。

だから、地方公務員の年収の上限は450万円にするべき。身分保障がしっかりしているのだから。
667名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:07:23.32 ID:TnK+SdP+0
>>658
妬ましいからで、特にそれ以上の理由はない。
国家財政なんてことを考える知能があるわけ無いだろ。
668名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:09:23.34 ID:UhsYvnrs0
もっと給料上げてやれよ
激務なのにかわいそう
669名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:10:20.98 ID:LzDk/pv60
>>666
超えてないはずだよ。国家は役職抜いた平均で行政職の給与をだしてるらしいけど
地方は入ってるから。国家の方が高いんだよ。
670名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:10:21.85 ID:iQ/wKyLz0
痴呆公務員の人件費は所属する自治体独自の税収の○%とかで設定しろ。
人数ふやしたら一人当たりの給与は減る。
自治体の税収が減ったら給与も有無をいわさずに減らす。
その逆に税収が増えたら給与も上げて良い。
そうすれば職員も気合を入れて税収アップ(地元の産業活性化など)に尽力するさ。
671名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:11:05.41 ID:BjxBGl5t0
上げてあげたいけど財務省が
金が無い金が無い国民が甘やかされてるって言うんだからしょうがない
民間人のせいではない
672名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:12:42.44 ID:XGOeh5o70
>>667
羨ましいなんて思わないよ。

日本が黒字財政ならいいんだって!平均年収1000万円だって。
ただ、借金が1100兆円もあって、公務員の平均年収が700万円以上なんておかしい。
小学生でもわかるだろ。

とりあず、国と地方の借金1100兆円が0になるまでは公務員の年収は450万円を上限にするべき。
辞めたい奴はやめろ。公務員になりたい人間なんて山ほどいるぞ。

借金1100兆円がなくなったら、平均年収1000万円とか好きにしろよ。
673名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:16:03.88 ID:TnK+SdP+0
>>672
オマエ、頭悪いな。
低学歴丸出し。
世界一借金があるのに、なんで世界一消費税が少ないんだ?
674名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:17:11.31 ID:nxV7Wsbi0
>>668
それは自治労組合トークだな。
カネが欲しければ、不動産の営業や、外資系のユダヤ禿鷹金融に転職すれば?
マネックスの松本さんみたいになれるよ。
675名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:18:42.97 ID:iQ/wKyLz0
大阪市職員の給与

係長で給与カット7〜9%されても640万円。(闇手当含まず)
通常なら700万円。
これに残業したら・・・

こりゃもらい過ぎだわ。

ttp://www.city.osaka.lg.jp/jinji/cmsfiles/contents/0000156/156120/kyuubetunennsyuu26.pdf
676名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:22:14.53 ID:nxV7Wsbi0
>>673
兄さんはマスコミ発表の表面情報に踊らされていますな。
アメリカは消費税が無かったのでは?
ヨーロッパは贅沢品には消費税率が高く、生活必需品は消費税率が低い二重体制の国が多い、かつての日本の物品税に近い。
一律で消費税率8%や10%を掛ける日本が異常だ。
677名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:23:09.90 ID:gwGC8Xcu0
最低賃金以下になってから言えよwww
まだ高すぎるわ
678名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:26:24.73 ID:TnK+SdP+0
>>676
知ったかぶりがワロス。
そんなこと言ったら、日本も軽減税率は導入済み。
679名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:33:09.67 ID:XGOeh5o70
日本は公務員の年収が高すぎる。

これが、財政圧迫の一番の原因。社会保障費じゃない。

公務員の給与を30%削減して、退職金を90%削減すれば消費税を廃止できて景気がよくなる。

給与を30%削減しても、欧米先進国の公務員よりもブッチギリで給与が高額だ。

願わくば、公務員の年収の上限は400万円にするべき。これが世界の常識。日本が異常なんだよ。
680名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:43:47.95 ID:tyfhTRTY0
>>675
係長なんて役所の職員の何%だよ。圧倒的に平のほうが多いぞ
681名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:45:21.81 ID:KWCFGabq0
福岡市中央区役所は反日在日公務員の巣窟!日本人を弾圧し 同胞は優遇


目先の保護費削減=自分の実績作りばかり重視し 被保護者の自立など微塵も考えない
 日本人にはタメ口で弾圧 同胞は優遇し不正受給も黙認 史上最悪の反日在日公務員 藤(とう)
  元 保護第四係に在籍し 現在も中央区役所内で高給を貪っています 


26 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2014/04/09(水) 19:29:08.87
 >>3 藤(とう)か・・・・・
 失業して去年の4月に生活保護の申請に中央区役所を訪れたら応対に出たのが藤だったな。
  難癖付けられた挙句に生活保護の申請は下りなかった・・・・・。
   まぁ、エ○コープの生活困難者支援金の申請が下りたから立ち直れたけど この仕打ちは忘れられん。
ーーーーーーーーーーーーーー

自分へのクレーム上申書提出を妨害する為に持ち場を離れてまで市民をストーキング する藤=とう
 動画はこちら → http://youtu.be/Ur3PaLZwEho
  ※画像 動画は藤本人の許可を得て掲載しています(録音済み)
682名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:47:57.57 ID:7L3nwZpY0
>>680
公務員は平でも役職加算手当てが
有るわな。
人を使うスキルもなく
管理職でもないのに支払うとか異常だが
683名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:50:46.64 ID:XGOeh5o70
>>680
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653


なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
684名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:53:47.42 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653


なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
685名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:56:26.75 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653


なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
686名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:57:02.04 ID:0xMk1eyb0
月20万でボーナス含めてなんとか300万だけど実家暮らしで生活費は1万しかいれてないから金だけはどんどん貯まるわ
687名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:59:11.48 ID:RVpLKhv+0
>>683
>地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
>国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。

課長補佐を管理職扱いしている自治体は少数派だがねえ。
自治体の管理職比率は1割から2割くらい。
どこの自治体でも割合は公表している。


>なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
>係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している

ほとんど存在していない。
「わたり」をやっている自治体は毎年総務省から
実名が公表され、世間からフルボッコされるから。
688名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:59:29.01 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653


なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
689名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:01:51.07 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653


なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
690名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:04:19.20 ID:7L3nwZpY0
>>685
その半分はただの年功序列の
能なしだからな
指示も出来ない、白紙からドキュメントも
作れない定型業務で定時上がりでパチ屋や
飲み屋
地方公務員はそんなんばっかりな
691名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:04:25.87 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
692名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:06:19.71 ID:Ft78WqCw0
>>663
具体的な数字も出さずにえらい言い切っとんな。
693名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:07:05.58 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
694名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:10:35.19 ID:3OAaVLP60
年寄りは年金を貰い過ぎてるから削減しろ
695名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:10:48.92 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
696名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:11:46.89 ID:Un+e2Lho0
ギリギリ600万円。
ええ給料やないかい!?贅沢過ぎるわ。
697名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:12:57.36 ID:3OAaVLP60
>>696
600万円の年間所得が贅沢という自体、お前の人生の努力不足w
698名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:13:18.71 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
699名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:14:54.24 ID:3iTqruxv0
不況でも職を失わない強みがあって
定期的に賞与が支給され昇給もあるのだから
充分幸せでしょ
給与が足りないのなら民間に転職してのしあがればいい
700名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:20:11.81 ID:gzZmC6nBO
希望退職という名の指名退職強要がないだけましだろ〜
701名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:21:28.62 ID:QJuroMsu0
元公務員の書く書類の字の立派なこと(笑)
702名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:25:13.35 ID:3ThqYmIs0
一度自分のポケットに入ったお金は自分のモノ
痴呆公務員の給与が下がる? ありえんわい
笑っちゃおうぜ ワッハッハッハッハ

      あれ? 笑ってる場合じゃないか

じゃ怒ろう この野郎 いい加減にせい!
703名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:32:50.41 ID:LzDk/pv60
>>683
そんな怪しい本のソースを‥w
704名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:34:12.79 ID:XFGq3G7g0
>>5
これ
705名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:35:35.37 ID:qZR9ky1q0
税収に合わせて政府も小さくしないとな。
公務員の給料を一律3割カット、退職金なしにしないと。嫌なら辞めて民間企業に務めろやw
706名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:52:06.64 ID:YCEWYvih0
>>705
税収じゃなくて法律が基準なんだけどな。
707名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:52:23.41 ID:3OAaVLP60
>>705
保険料収入に応じて年寄りの年金をドーンと減らして
健保、介保は完全民営化して、血税を1円たりとも使わないようにしないといけないw
708名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:53:58.82 ID:yErdJHVy0
管理職に成ると激増するから、絶対に公表しない
しかも、地方公務員の60%以上が課長補佐級以上の管理職
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653
709名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:56:33.18 ID:TVNAnAHm0
地方公務員さんも民間人から好かれるように頑張って

在日韓国人朝鮮人の厚かましいナマポ申請を断って追い返すとかさ

「民団か総連に行け!」って言えばいい

変な人権団体連れて来たらスマホで撮影してネットで生放送してしまえ

騒ぎになればマスコミは敵でも他の日本人全員が味方だよ

ふざけた報道されれば第二のフジテレビ抗議デモが待ってるだけ
710名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:56:47.68 ID:YkeRTfbcO
地方公務員は年収上限400万円にして地方の失業対策やワークシェアに利用すればいい
外国でも地方公務員はそういう役割
711名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:02:13.30 ID:TnK+SdP+0
>>679
あのー、幼稚園以下の知能なのか?
日本の公務員の人件費は世界最低レベル。
「どっちがおおきいかなー」のレベルでドロップアウトしたのね 笑。
712名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:24.87 ID:7L3nwZpY0
最終的には
管理職=地域民の管理がー

とか言い出すよ
713名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:09:18.81 ID:sveUrFnA0
10%で破綻するわけねえだろ
ふざけんなクズ
714名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:10:02.73 ID:xXArRSAjO
公務員の年収は高過ぎるってスレでは、アメリカイギリスの公務員の年収は400万円ちょっと。日本の公務員の平均年収は680万円ちょっとって書いてあったね。
715名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:10:28.65 ID:FU98wPkR0
借金すればいいんだよ。
いつも公務員がそうやってるように。
何?自分らが借金するのは嫌ってか?
716名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:10:38.52 ID:LzDk/pv60
>>705
税収に合わせたら今でも赤字(国じたいが赤字だし)で補助金受けてるから
職員など雇えないということになる。赤字だからタダで働かせるという論理は
成り立たないので、赤字をなくしたければ社会保障はじめ行政サービスをカット、それに
付随して仕事が減って職員もカット、の流れしかないよね。
717名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:24:00.57 ID:3hc3aVlp0
給料表(等級号給表)10%に抑えても痛くもかゆくもないでしょw
アベノミクス連動の人事院勧告あるし、裏で組合と妥協して、昇給短縮、渡りで
2号棒、3号棒一気に上げてしまえばいい。

公務員給与は鉄板なのだよ、諸君www
718名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:27:24.72 ID:TnK+SdP+0
>>713
そうそう、時給も10%カットして800円を700円にしよう。
719名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:28:27.57 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
720名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:29:46.97 ID:TnK+SdP+0
>>705
民間の給料を一律3割カットすれば、公務員も3割カットになるよ。
特に民間のバイトは働いている奴のレベルに比べて時給が高すぎ。
時給800円が500円だ。
721名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:33:32.67 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
722名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:33:44.15 ID:TnK+SdP+0
日本のブルカラーの賃金は高すぎる。
諸外国並みの10分の1にするべきだ。
そうすれば日本の国際競争力が高まる。
723名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:34:48.85 ID:rWkp8tFp0
なめてんのか
724名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:13.14 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
725名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:54.69 ID:TnK+SdP+0
>>723
ごめん。
100分の1だったよ。
諸外国のブルーカラーは優秀だけど、日本のブルーカラーは
十分な教育の機会を与えられているのにバカだから救いようがない。
726名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:38:32.47 ID:mVH8/L8O0
新任小学校教師のことも思いやってくれよ。

長時間労働の連続で時給300円にも届かない。
727名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:39:00.10 ID:+Z/JUjTL0
民間の景気が上がって税収も上がればそんとき昇給すれば良いだろが。
無条件に収入保障されると思うなよな。
728名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:40:27.17 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
729名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:44:30.86 ID:KSc0CP6X0 BE:995258128-2BP(0)

ナマポは2年間で10パーセント削減、甘えるな
730名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:44:57.31 ID:F1gpbF7G0
>>724
まさにこれなんでしょうね。
役職なしが1名で副主査・主査が5名、課長1名なんて組織ですから。
大阪の話ですけど。
もうちょっと維新はちゃんと改革せなあきませんな。
731名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:47:38.78 ID:TnK+SdP+0
現業職員はほぼ新規採用を行っていないから絶滅寸前の状態であるのに、
一般的な公務員だと誤解させる。
日本の公務員総人件費は世界最低レベルであるのに、正規公務員一人
あたりの給料の高さが国家財政を圧迫しているという。
3分の2以上を占める警察や消防、自衛隊、教員を特殊な公務員として
給与削減の対象外だという。
732名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:48:05.09 ID:2xKkMFf50
>>725
公務員ってブルーカラーだよなwwww
733名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:49:58.64 ID:RtxqG9va0
'05年と団塊が退職+震災以降では、大きく状況が違うんだけど
団塊が在籍していた頃は定年間際職員の人数が多かったし、
給与カットなど行われていなかった
その後、団塊大量退職で、それまで長年、団塊が管理職を独占していた為、
ずっと平職員で管理職手当てもついていなかった階層がようやく管理職か、と
思ったとたん、50歳以上は給与カットが行われるようになって、
更に震災の痛みを分け合ってる状態で泣きっ面に蜂

現職の公務員たちは団塊が食い荒らした後のぺんぺん草の生えない大地を
はいずってる状態だよ
734名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:53:08.87 ID:YCEWYvih0
>>724
国家公務員の管理職は16.3%(P15/16)
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/25gaiyou.pdf

地方も変わらないんじゃないか?
大幅に多かったりしたら総務省からお咎めあるだろうし。。
735名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:56:59.58 ID:RVpLKhv+0
>>717
バカだなあ。
そんなに上げたら人事院勧告の水準を突破するだろ。
736名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:59:08.81 ID:RVpLKhv+0
>>730
7人のうち、管理職が1名ってことだね。
737名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:59:36.03 ID:TnK+SdP+0
>>732
なんでそうおもうの?
738名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:05:17.76 ID:F/BqbOz20
公務員何とかしないとギリシャの二の舞。
民間の平均年収と連動させるべき。
今は大体400万位だったと思うからそこまで下げろよ。
739名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:06:22.50 ID:RVpLKhv+0
>>738
法改正すれば可能。今の法律のままだと難しい。
740名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:18:47.63 ID:232bf07s0
>>739
その法律を弄るのもいわゆる公務員だからね
まさに公務員給与はお手盛り状態なんだよ
741名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:19:35.04 ID:XAx3RDEm0
公務員で10%で破綻するなら非正規は破綻どころじゃないな
742名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:19:56.73 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
743名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:19:58.66 ID:YCEWYvih0
法律を決めるのは議員だが?

ちゃんと教育受けてきたのかよw
744名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:23:04.64 ID:jyv+Odsz0
贅沢し過ぎ
745名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:26:03.55 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
746名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:30:45.18 ID:BjxBGl5t0
同じ規模の企業に合わせろって法律があるんだから
企業がリストラしたら何も考えず同じようにリストラすればいいだけ
747名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:31:54.72 ID:YCEWYvih0
>>745
国家公務員の管理職は16.3%(P15/16)
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/25gaiyou.pdf
748名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:32:28.80 ID:cprfoPBr0
10%カットされた程度で破たんするわけないでしょうがw
749名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:33:49.68 ID:j4KSuclk0
>>640
うちは担当部署に連絡して責任の所在を確認して直す必要がある分は自腹だな。
自分で業者に頼んで直してる。

>>636,645
クレーム?
世間知らずはどっちだよ(笑)
750名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:35:56.99 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
751名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:39:07.90 ID:YCEWYvih0
>>750
国家公務員の管理職は16.3%(P15/16)
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/25gaiyou.pdf
752名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:41:57.27 ID:KHXtiEHr0
あと3年で団塊の世代のしっぽが去ります
公務員世界は一変するでしょう
50台はほぼいなくて、40台前半から30台のいわゆる団塊ジュニアが闊歩
753名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:43:52.34 ID:IUQgdsowO
その前に国が破綻するわ
754名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:52:43.94 ID:HAxWSXVc0
政官財ともにデフレ化促進に全力だな
755名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:54:38.53 ID:6GQNs58i0
また騒いでいるのか低所得ども

俺らはエリート!適当に仕事して高給、残業手当がっぽり当たり前!

お前らは、バカで公務員になれないのだから、あきらめたまえ。

バカのお前らとは身分が違うのだよ、身分がwwww

756名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:56:43.03 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
757名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:00:21.21 ID:LzDk/pv60
>>738
ギリシャは、まず第一に税金を払わない人が多い、その次に失業対策として
失業者をみな公務員にした所に問題がある。日本の場合は社会保障費が大きいのが
赤字財政の一番の大きな原因。社会保障が多いぶんその事務作業も増えるので
その分職員も必要。
758名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:03:33.07 ID:YCEWYvih0
>>756
国家公務員の管理職は16.3%(P15/16)
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/25gaiyou.pdf
759名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:19:07.24 ID:ATXvuu+U0
民間平均以下にしろ。
行政職、警察、消防、教員、自衛官みんなな
ただし人員は増やせばいい
760名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:21:37.93 ID:ATXvuu+U0
あと共済年金も早く廃止しろ
761名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:22:05.15 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
762名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:23:32.31 ID:LzDk/pv60
>>761
なに同じの何度もコピペしてんの。ソース元がゲン○イ様雰囲気で
信頼できないw
763名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:26:22.11 ID:RtxqG9va0
あと100レスぐらいコピペするんだろうな
何年度の調査に基づいた資料だか知らないけど
764名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:30:16.35 ID:YCEWYvih0
>>761
国家公務員の管理職は16.3%(P15/16)
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/25gaiyou.pdf
765名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:36:20.30 ID:opjiCdF10
公務員叩きって国家公務員と地方公務員、
市町村の職員も一緒くたにしてるからな
国家公務員や一部の市町村の職員がアホみたいな高額の給与を得てる一方で
地方公務員は今までもそれぞれ自主的に給与削減までしているわけで
それも場所場所で差はあるけども

公務員だからって理由でなんでもかんでも叩くのは現実をわかってない
766名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:37:26.73 ID:xXArRSAjO
貧乏な人とはお金のない人ではなく、あってもあっても足りない人である。
世界一貧乏な大統領ウルグアイの大統領の言葉。
767名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:42:48.68 ID:iWrAzLOL0
公務員の給料を下げたら優秀な人材が集まらなくなる
困るのは国民
768名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:48:34.77 ID:vn+leeGz0
北関東です

公務員程度の事務職で20万なら殺到すると思う。
福利厚生から休日、残業まで完璧な企業ならなおさらです。

11時過ぎてバスがない地域なら普通に自動車で通勤しますし
なんなら自転車を考えます。
769名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:51:27.80 ID:j4KSuclk0
>>646
彼らは階級(役職)に絶対服従の組織で年下の上官なんて当たり前の世界だぞ。
指揮・命令には忠実で確実に実行する。

その辺のゆとりと一緒にするなよ。
770名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:51:30.69 ID:ATXvuu+U0
>>767
民間に優秀な人材を集めたらいいだろ
一部のエリート以外は質は下げてもかまわん
今ですら質が高いとは言えない
人員が不足しそうな警察は給与を半分にして採用を増やせばいい
771名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:51:56.19 ID:vn+leeGz0
>>767
高度成長期には公務員なんてバカのやる物とされてました。
高卒あたりまえ、ドロップアウト組がコネで就職してました。

日本は世界有数の国になりましたとさ。
772名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:52:49.74 ID:opjiCdF10
殺到しても試験通れないんじゃ
773名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:52:55.27 ID:ZokOu1mf0
公務員の給料を下げろ 民間以下にしろ 安定しているんだから、民間の半分でいい
774名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:02:33.19 ID:KeiLvJTr0
公務員の年間給料上限制にすればいいのに
最高600万円上限とかにすればいい
公務員に年間700万円とか払うの無駄だぞ
775名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:17:01.03 ID:QbWebUZb0
生活破綻は甘え
776名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:25:34.97 ID:opjiCdF10
>>771
この時から暫くは公務員の給与は民間より低かった

好景気だと民間は所得が上がるが、公務員はそのまま
世間っていうのは、自分が得している時は何も言わないのに
不景気に入った途端にマスコミに乗せられて公務員の給与を叩き出した
官僚のやる事や一部の異常な市町村の職員の待遇を
「公務員」と一括りにして報道するから
低所得のその他の公務員までが悪者にされてる

叩くにするにしても何にしても、自分で調べて現実を知ってからにするべき
777名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:33:05.89 ID:8KBFcgTk0
頭の悪いやつが一匹

バブル時は翌年度に民間準拠で追いつくも更に民間は上昇
これじゃかなわんと諸手当の増額に踏み切り対応
でバブル崩壊
民間準拠の対象は優良企業のみ
手当の減額は一切なしで今に至る
778名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:44:22.83 ID:vn+leeGz0
>>776
給与が低いのあたりまえ、民間準拠で民間の給与に対して時差で上下する
うえに平均値をとるのでさらにマイルドな上下をします。

日本は失われた20年で給与所得は下がりつづけ、デフレになっています。
その間企業は潰れに潰れました。しかし平均をとる時に給与が「0円」という
数字はありません。「生き残った企業」の平均を当てはめるのです。
779名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:47:23.19 ID:vn+leeGz0
>>776
それでも給与所得の平均は下がりに下がります。
それが準拠になる公務員に当てはめれるのは至極当然です。

この20年で民間でもあらゆる手当が削られています。当たり前です。
それが公務員に起こっても「当然」です。

地方公務員という職に日本有数の有名大学の卒業者がこぞって
就職にしにきます。これが普通というのならばギリシャ行きです。
780名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:49:52.87 ID:Q6z5AUL10
地公が暴れてるね
非難対象を見るに県職員かなんかか?
781名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:52:30.43 ID:opjiCdF10
知ったかと感情でしかない
公務員と聞けば攻撃対象

本当、しょうもない
782名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:55:03.72 ID:peYBFprD0
ところで、TV局とかマスゴミの年収はどうなのよ?
783名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:55:52.55 ID:TCYSdINk0
好景気の時も公務員の給与は民間よりも高かったはず
常識的に考えたら、そんな好景気の時、給料が民間より低かったら
誰が公務員なんかになるものか
784名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:57:12.11 ID:opjiCdF10
嘘つきは泥棒の始まりですよ
785名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:03:02.18 ID:TnK+SdP+0
日本はブルーカラーの年収が高すぎる。
途上国の10分の1にするべきだ。
786名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:20:23.92 ID:vn+leeGz0
>>781
どの辺がうそだというのですか、地公さま
787名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:27:42.57 ID:Q6z5AUL10
>>765
>地方公務員は今までもそれぞれ自主的に給与削減までしているわけで

地公自身が、自分たちは給与貰いすぎなんで返上すると言ったなら
自主的な給与削減といえるのかもしれんが、議会や首長が決めたことに
従って下げられただけで自主的とかワロス
788名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:28:11.44 ID:TnK+SdP+0
>>786
日本の公務員人件費は世界一安いところ。
789名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:30:15.94 ID:vn+leeGz0
>>788
物価比で話でしょうか。具体的にお願いします。
790名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:32:17.22 ID:TnK+SdP+0
>>789
君の給料と仕事の内容をサラしてもらわないと話のしようもないんだが。
791名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:33:16.51 ID:YCEWYvih0
>>774
民間もそうなれば公務員もそうなるだろうね。

得をするのは経営者だけだな。
792名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:33:17.01 ID:CFvlIIoV0
>>653
電力もそうなんだね。
僕はNだけど手当ては充分だし、独自の連合組織があって冠婚葬祭には幾らかのお金もしっかり頂ける。
また残業ある部門にいるけどほぼ青天井だから申請すればカットなしで満額。
ボナは実際2年目から満額貰えるからその時点で年収は400は軽く越えるし。

大学出たとき公務員受かった友達は『将来安泰だ。お前らとは違う。』みたいに言ってたけど、五年たって今じゃ『民間良いな』に変化
仲の良かった三人組だったけど、今じゃ金無くて飲みにも大して来てくれないから驕りで飲ませてあげてるよ。
車も商社マン=ポルシェ・カイエン 俺=GTR R35 公務員=Fit
793名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:40:18.89 ID:NsuZop6L0
ほんと、フリーター基準で叩かれるなんてやってらんないな
794名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:42:59.27 ID:opjiCdF10
>>787
また嘘つきか
ちゃんと調べて物を言おうな
それ以前に自主的に10パーセント以上下げた所もあるわ

お前ら本当、自分の考えに合わない物は見えないのか
795名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:44:39.52 ID:vn+leeGz0
>>790
意味が解りません。
なぜ世界一安いかどうかを検証するのに私の給与が関係あるのでしょうか?

最貧国の公務員給与に比べてとかそういうのもやめてくださいね。

まあ世界一じゃなくても高水準ではあるのは否めないでようけど
796名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:45:55.74 ID:+o6/0RHI0
若い公務員は40歳以上の
老害高給公務員何とかしろよw

でもなー今若い公務員も我慢すりゃ
待っているのは天国だぞ
上がり続ける給料・ボーナス
多額の退職金・多額の年金
797名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:46:14.33 ID:8KBFcgTk0
公務員叩きって国家公務員と地方公務員、
市町村の職員も一緒くたにしてる!

自主的に10パーセント以上下げた所もあるわ←ごく一部を全体のようにお話になるw
798名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:46:42.65 ID:1ytaEgN+0
豊な年金生活が待ってます。
799名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:46:49.72 ID:Q6z5AUL10
>>794
下げたとこがあることぐらい知ってるけど?
おまえのいう自主的ってなんだ?
職員レベルから自分たちが給与貰いすぎで財政を逼迫させてるんで
給与カットしてくれって声が出たか?ってことを言ってるんだが。
800名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:48:48.22 ID:vn+leeGz0
>>797
そうでもないとおもうけどな。
主に地方公務員でさらに一般職?が叩かれてるでしょ。

先生やら警察官や自衛官や1種の人を叩いてる人はあまり見かけないけどなぁ。
801名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:48:55.66 ID:opjiCdF10
その質問で、「知ってる」ってのが嘘だとわかったわ

知らないなら自分で調べろよホラ吹き野郎
802名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:52:58.74 ID:4B7DyWQk0
地方公務員なんて欧米じゃパートおばちゃん仕事イメージだ
年収200万300万円くらい、その分雇用を増やして
ワークシェアリングに使うものだよ
803名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:53:45.47 ID:oCIgSAjL0
>>752
民間も変わりそうだな
団塊のポスト作りのために作った
事業やら子会社が統廃合されるんだろうな

JTの飲料部門廃止もそういう事なんだろうな
804名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:56:51.82 ID:vgQNTITS0
一割なら少ない方じゃん
805名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:59:54.98 ID:Q6z5AUL10
>>801
おまえが具体例挙げればいいだけだろ。
自主的に職員レベルから声が上がって給与カットした実例を挙げてくれよ。
806名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:02:37.03 ID:TnK+SdP+0
>>795
恥ずかしくてさらせないんですね。
わかります。
あなたが公務員だと思っている一般行政職は公務員の中では少数派なんですよ。
でも非正規やブルーカラーは民間の代表ではありません。
807名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:07:09.22 ID:vn+leeGz0
>>806
少数派だから給与が高くていいということはありませんし
一般的にいう「公務員」というのはその人たちのことをさします。

あなたは具体例が一つもなく、公務員を区別することで
非難をかわそうとしているだけに見えます。




非難がなくなるといいですねーーーーーーーーw
808名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:11:52.90 ID:F1gpbF7G0
警察事務や消防事務は民営化すべきだね。
あと、警察官の給与は馬鹿高いから、あと30%は減らすべきだわ。
ブルーカラーのくせに。
809名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:12:07.82 ID:TnK+SdP+0
>>807
警察や教員で3分2を占めているのに、それらは公務員ではないんですね。
アルソックや代ゼミの先生とは違うんですよ。
ちなみに日本の公務員の給料は一年前の民間平均に準拠しています。
あなたの給料と比べて高いからと逝って妬むのは恥ずかしいだけですよ。
810名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:18:53.12 ID:4B7DyWQk0
40歳のアメリカの警察官年収400万円、
日本の警察官年収700万円くらいかな
やはり高すぎだね
日本の警察官
811名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:22:26.85 ID:TnK+SdP+0
>>810
日本の警察官の平均年齢は何歳なんですか?
年齢の違うものを比較しても意味がありません。

日本の警察官の年間労働時間は何時間ですか?
労働時間の違うものを比較しても意味がありません。

わかる?
812名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:24:00.28 ID:uZERbphp0
>>25
よくそんな意見あるけどさ、40代700万超えが何%いると思うの?
813名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:26:51.95 ID:8KBFcgTk0
違うものを比較しても意味がありません。

と言いながら

物価を考えないで「日本の公務員人件費は世界一安い」w

昨夜の番組でトルコの平均年収が90万とかやってたが
引き合いに出して90万にしろって輩は見ないね〜w
814名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:34:53.68 ID:8INQFYjT0
地方公務員が薄給とか甘えだろ
地方自治体が破綻すればいいのに
815名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:35:51.03 ID:TnK+SdP+0
>>813
わかってないなー。
これだから低学歴は困るよ。
君のようなレベルの人間に対して日本の物価基準で給料をはらっちゃ駄目だよな。
わかる?
816名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:38:32.72 ID:TnK+SdP+0
>>814
オマエの年収と総資産をさらしてみな。
大笑いしてやるよ。
自治体が無ければ生存できないくせに。
痛い脳みそですね。
817名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:41:36.71 ID:VNXJtwso0
まあ公務員が増えたら困るのは納税側だしなあ

そもそも民間に就職したいと思わせるだけの魅力が必要だなあ
あと雇用数と
818名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:41:43.90 ID:vn+leeGz0
>>809
そんなこと言ってもあなた私の給与しならいからなーwwwwww
納税者としては納税すればするほど鼻に突くんですよ。

しかも結局は地方コムインの事務職の人たちを蔑んでる回答になってますよ。
私のレスみればだれも先生や警察の方の給与が高いなんて言ってませんしw

なんだろう?被害者妄想ですか?ほんとうに地公様かなw
819名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:41:53.27 ID:AZCnnISk0
たった10%が嫌なら
30%にするぞって脅しかけたら良いよ
820名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:42:25.75 ID:8KBFcgTk0
なんかスゲー悪い夢を見てるのかな〜

諸外国の物価を考慮しないで「日本の公務員人件費は世界一安い」って
アホなの?って言ったら

君の給料と仕事の内容をサラしてもらわないと話のしようもない
君のようなレベルの人間に対して日本の物価基準で給料をはらっちゃ駄目

意味わかんね〜
こういう人間が窓口で殴られてウエ〜ン!殴られた!って
騒ぐんだろうww
821名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:46:07.52 ID:5vHLhm0L0
俺、公務員。今年44になるが、昨年の年収633万。これまじ。市役所勤務だけどな。
822名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:46:50.07 ID:TnK+SdP+0
>>819
勤務時間を30%削減すれば、給料は30%削減できるぞ。
アホなの?
でも、タダでサービス受けたいんでしょ。
まずは民間が範を示さないと。
牛丼やガソリンを一方的に値上げして、バイトの給料は据え置きはないでしょ。
823名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:49:40.86 ID:vn+leeGz0
>>822
大爆笑wwwwwwwwwwwwwwww

牛丼の値上げやガソンンの値上げとバイトの給与が関係するんだwwwwww


あ、ちなみにすき屋の夜間バイト1800円とか2000円らしいぞ?wwww
824名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:50:40.23 ID:TnK+SdP+0
>>818
なんとでいもいえるわな。
まあ、さぞかし高額納税者様なんでしょう。
日本の公務員数や総人件費が少ないことは客観的な事実だが、
君が一人あたりの公務員賃金が高いと騒ぐのは、君の給料が公務員と比べて低い
くて羨ましいからなんです。
でも、君のしている仕事の内容からすれば、高すぎるぐらいだと私は認識しています。
825名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:53:05.96 ID:8KBFcgTk0
牛丼やガソリンを一方的に値上げして、バイトの給料は据え置きはないでしょ。
仕入れの上昇ですけど知りませんでした?

でも、タダでサービス受けたいんでしょ。
納税って知ってます?下がったことってありました?

まずは民間が範を示さないと。
あれ〜?週休二日も公務員が先行しなけりゃ民間はしない
って決め実行したのは役所が先ですよ
826名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:53:06.37 ID:TnK+SdP+0
>>823
そうだよな。
ガソリンの値上げとバイト代は関係ないよ。
でも維新の党やテレビ朝日なんかは身を切る改革だと言っているけど。
827名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:57:09.20 ID:TnK+SdP+0
>>825
仕入れの上昇なんて客に関係ないだろ。
民間は厳しいんだから。
せいぜい頑張ってくれ。

増税は社会保障費の爆発的増加にある。
自分たちで社会保障費をまかなうのは当然のこと。

頭悪いんだね。
828名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:57:49.53 ID:4B7DyWQk0
>>817
雇用が増えること自体は悪くない
むしろ地方公務員の年収を抑制して地方雇用を増やし
ワークシェアするのが海外では通常
829名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:58:53.86 ID:vn+leeGz0
>>824
単に働ない人に給与支払うのが嫌なだけですよ。
というか、もう「牛丼上がったからバイトの時給あげないとおかしい」なんて
考えの人のいうことには何の説得力もないから、どれだけ吠えてもらって結構ですよ。


牛丼とバイト    さすがに無いわw
830名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:59:18.27 ID:TnK+SdP+0
>>828
でもそうすると効率が悪くなって、日本の公務員人件費が倍増するぞ。
馬鹿な願望だよね。
831名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:02:10.94 ID:TnK+SdP+0
>>829
そうか。
増税したら公務員の給料あげるんだ。
オマエバカだろ。
832名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:05:26.03 ID:8KBFcgTk0
増税は社会保障費の爆発的増加にある。
自分たちで社会保障費をまかなうのは当然のこと。

と言いながら民間は経費を己で負担しろ!と言う

社会保障費をまかなうのは当然なんだろ?
経費を人件費で賄え!の世論は正しいって事だろ

ここまでのクルクルパーを税金で飼う必要なんてないだろうに
833名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:06:18.31 ID:vn+leeGz0
>>831
それは貴方が発言したことですよ?

822 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 16:46:50.07 ID:TnK+SdP+0 [23/28]
>>819
牛丼やガソリンを一方的に値上げして、バイトの給料は据え置きはないでしょ。

オマエバカだろってレスするってことは、自分がバカってことか、まあしょうがないわな。
834名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:07:33.98 ID:TnK+SdP+0
>>832
アタマダイジョウブ。
民間は社員が商品の代金をまかなうのか?
サービスや商品はみんなタダなんだな。
835名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:09:56.10 ID:TnK+SdP+0
>>833
だれもそんなことを言っていませんが。
オマエがアホだと言うことだけは証明された。
836名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:12:47.92 ID:8KBFcgTk0
ID:TnK+SdP+0

こいつが日本語が不自由な公務員って事だけは理解できた。
これじゃ公務員批判は無くならんだろうな
837名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:15:45.55 ID:AZCnnISk0
>>822
公僕が何か言ってるが
日本語で言ってくれないと
838名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:19:03.04 ID:KJgcNzRD0
もらったお金を地元で消費してしまい、人や仕事を呼び込むこと外に売り込むことに力を入れないからだろうな。
要するに引きこもりと同じ。
839名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:26:17.69 ID:vn+leeGz0
ID:TnK+SdP+0

とうとう自己否定ですか・・・かわいそうに。

まあもうどうあがいてもあなたを肯定する人はいないと思うわ。
普通に公務員でもいろいろあるって論調だけ広げてればいいのに
自分で飛び出して自滅してるとかかなりレアケース
840名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:28:31.50 ID:TnK+SdP+0
DQNが沢山釣れておもしろかった。
想像以上だったぜ。
841名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:31:53.20 ID:vn+leeGz0
>>840
あーあwwwwとどめの一撃
842名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:41:35.69 ID:j4KSuclk0
後出しの釣り宣言は敗北宣言。
843名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:51:48.18 ID:LzDk/pv60
>>768
程度ってあんたw
民間でも事務職はパートでも募集殺到するよ、昔からそうです。
844名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:52:30.42 ID:kUOtQP2N0
10%カットって民間じゃよく有ること
845名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:17:26.41 ID:DqD0cHV90
地方公務員の給与って、こいつらがやっている生活保護費の水準で十分じゃないか。
仕事も満足にしないで遊んでいるんだから。
846名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:43:05.88 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
847名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:44:58.67 ID:nmDIXihYO
年収600万じゃローン払いながら子育てできんわ
最低700万はほしい
848名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:46:16.34 ID:LZ9rr0yD0
民間サラリーマンの平均年収390万な
なめんな公僕
849名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:49:30.83 ID:0PKchmsn0
公務員だ民間だいっても、収入が減れば破綻するやつもでるだろうよ。

どちらにせよ、ますます消費は冷え込み景気は悪くなる要素ばかりってことはまちがいないから、あまり歓迎できんわな。
850名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:57:47.32 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
851名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:00:14.60 ID:0PKchmsn0
問題は企業が社員に金を払わないことなんだよなあ。

そういうことを防ぐために、労働法っていう最低限の決め事作って労働者を守ろうと言うわけだが、労働法無視する経営者の多いこと。

公務員がただの労働者だから、お上の決まり通りに動くだけだ。
悪いのは、最高責任者。今だと安部首相や厚生労働省のトップだろ。

いち公務員をたたいても、それではいみがない。なんの決定権ももたない旧日本軍の兵隊たたいて、肝心の決定権者をスルーするようなもんだぞ。昔も今もアホばかりなのはかわらないよまったく
852名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:02:04.65 ID:73CpNGqC0
公務員にひがむ奴等ってどんな人生おくってんだ?
853名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:03:06.27 ID:vn+leeGz0
>>851
言いたいことはわかるが極論に近い。
安倍単独での現状じゃないからな。
どっちかといえば、安倍になってからこういう話が増えてると思うんだが。
854名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:05:16.16 ID:vn+leeGz0
>>852
僻みじゃないな、無駄な浪費を減らしたいってだけだわ。

そうだな、家計でいえば母親が父親のたばこをやめてもらいってのに似てる。
「なんでそれに金つかうの?無駄じゃね?」って感覚。
855名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:07:07.19 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
856名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:10:34.81 ID:P/Q6+CgY0
勤続4年で月の手取り給与20万円でもな、職場結婚して2人して定年まで働いたら
年金50万円もらえるぞ。
役人はいいなぁ。
857名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:12:02.12 ID:DP8VRM7t0
公務員なんて国T以外は今も昔もざ木っ端が選択する職業だっただろwww
858名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:13:39.89 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
859名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:13:51.10 ID:fLzlfHuk0
もう、みんな、貧乏になってしまえばいい。
860名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:14:37.66 ID:2BsG1yDl0
将帥、勇ならざるは、将なきに同じ。

他人の感性は色々っすよ、俺の中ではいつでも殿は殿です
861名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:14:56.90 ID:jvVLsWM/0
金持ちと公務員の味方自民党に期待するのは無謀w
862名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:17:19.93 ID:3Su4K99d0
地方だと公務員くらいカネを貰える職業は無いけどな。
それでも更にカネが欲しかったら、首都圏で不動産の営業か、ユダヤ禿鷹金融のディーラーか、村上みたいに金持ちにセールスをしてファンドをやりなさい。
863名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:17:24.60 ID:r1iOmtAZ0
>>6
海外旅行ができないだけでそんなに威張られてもなあ…
864名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:19:28.73 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
865名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:21:46.64 ID:j4KSuclk0
>>856
脳内妄想はどうでもいいけどとりあえず根拠示してね。
866名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:23:16.83 ID:jrqL6g+F0
若い公務員だけ下げてるからたち悪い
867名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:23:39.53 ID:jvVLsWM/0
公務員に苦労したのは何だと聞くと「別に無いのにこんなに給料貰って悪いね」とは言わんが思っているらしい
868名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:24:21.33 ID:24YuGpLG0
>>867
日本語でおk
869名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:25:57.76 ID:I86a9Cw40
なんでDMMをソースにするの?
870名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:26:07.59 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
871名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:26:24.22 ID:OH6OS4st0
公務員に苦労したのは何だと聞くと「別に無いのにこんなに給料貰って悪いね」とは言わんが思っているらしい
872名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:28:27.49 ID:vQe2KH6U0
まだ、随分貰ってるんだな。。
警察とか別にして所謂役所づとめは返納させるレベル。
873名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:29:10.40 ID:h+UXjNui0
公務員に苦労したのは何だと聞くと「出勤してやる事が無く定時まで居るのが辛かった」とは言わんが思っているらしい
874名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:29:13.39 ID:+o6psWUP0
増やしすぎたんだろ
875名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:32:12.05 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
876名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:32:51.82 ID:YCEWYvih0
公務員の平均年収1000万とか信じ込んでる奴大杉w
877名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:37:46.88 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
878名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:41:15.19 ID:IzOWM3bW0
>>1
年収600万を時給換算すると
ボーナス80*2として 440万/年間出勤日数240/時間8=2292円
選挙の場合は日曜なので1.35倍で時給3094円
半日(4時間)出るだけで12000円貰えるのにグチが出る美味しい職業ですw
879名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/11(水) 19:43:13.09 ID:GTs52Huy0
こんなだから財政が逼迫するんだよな
もっと下げろよ
880名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:44:30.10 ID:F15mUPYj0
地方とか警察ってそんなもらってんだ?
東京の一部上場企業並みだな
もしくはそれ以上
881名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:45:29.99 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
882名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:45:39.90 ID:BlYH6CW60
年収700で激減扱いとか、大笑いだな
公務員なんて年収200もいらねーよ
883名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:46:55.75 ID:oro7RsgNO
>>1
まだまだ全然高いな
平均でその値とかw
884名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:49:43.81 ID:BlYH6CW60
公務員の言う「手取り」なんて、民間の手取りとは違うからな
基本給を手取りとは言わねーんだよ
885名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:51:05.54 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
886名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:53:03.20 ID:w16hg3e50
※公務員は税金を払っていない
887名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:56:38.93 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
888名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:00:36.95 ID:XGOeh5o70
>>886
そのとおりなんだよね。公務員は税金を払っていない。

給与も税金。退職金も税金だから。

税金から税金を払っても自分で税金を払ったことにならない。

税金を循環させているだけ。
889名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:02:00.15 ID:+KNUKLYk0
天皇陛下も公務員
しばらくのあいだ、公務員の給与支払いは勘弁して頂け
890名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:02:28.78 ID:LzDk/pv60
>>888
そしたらほとんど非課税な上に福祉手当て等もらってる家庭はどうなるんだよw

税金から給与を受け取ったら本人のもの、そこから払ってるのだから払ってることになるでしょw
891名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:04:02.88 ID:rEgjCVfr0
退職金と年金が異次元だからまだまだ大丈夫だよ!
892名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:04:04.14 ID:Ivc03L5E0
女性という理由だけで公務員になれる無駄遣い。
893名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:05:24.22 ID:humUeftm0
年金とか孫まで貰えるんでしょ
894名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:06:01.71 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
895名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:07:15.90 ID:TNV2R9Jh0
>>889
陛下からはそれ以上のものを
いただいているじゃないか
分からんのか
896名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:09:02.03 ID:oIa41At+0
40歳、定時退社で600万貰っておいて不満言うなよ、ヴォゲ
897名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:11:12.72 ID:XGOeh5o70
>>890
本人がどう思おうと勝手だけど、それも税金を循環させているだけ。

日本は税金を払う奴が少ないから財政はひっ迫した。

結局公務員は、税金を循環させているだけで、税金を支払っていない。

生活保護も一緒。
898名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:12:38.02 ID:nyCxtBq70
1000万盗んで100万返しました。だから納税者です








by公務員
899名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:12:49.26 ID:bBfzEtUk0
公務員なんて、安定してるんだから民間より低くても満足すべき
900名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:14:16.66 ID:Jl+MSc9v0
公務員の退職金は2000万円しかもらえないんだよ。
民間より少ないよ。
901名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:15:59.85 ID:LzDk/pv60
>>897
じゃ、税金から給与を払っちゃいけないわけ?働かない人に手当等を支給するのはよくて?
では誰が仕事するんじゃいw
902名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:16:21.15 ID:vl6WXmn80
東洋経済1000人意識調査
国の歳出項目のうち 減らすべきものは?

「1位 公務員の給料」

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/2/4/24d3f8a8.jpg
903名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:17:01.37 ID:XGOeh5o70
>>900
民間企業の90%以上は、退職金2000万円も貰えないよ。
民間企業勤務の70%は退職金500万円未満だよ。
904名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:27:03.33 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
905名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:27:31.97 ID:upotfZtL0
>同級生で上位50番くらいまでは進学して戻ってこない。
田舎に残るのは田んぼ売って役所に入ったか、親の跡継ぎで学校の先生
になったか(うちの県では先生辞めると代りに入れてくれる?)それと
どこにも行きようがなくて土建屋とかになったか、田舎は中間層以下の
人間しか残らない。

ウィキの都道府県別出身者なんかみても地元で名を成した人はいないからこれは
事実かと。毎年上位層が抜ける田舎は残った中間層の子孫が後を次いでを繰り替
えすから、これが100年200年と続けばとんでもない馬鹿層しか残らない事
になるな。
906名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:31:46.71 ID:wKFqfCgG0
>>903
嘘はいいから。
もしかして君のいう民間とはニートやフリーターのことか?
907名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:36:33.37 ID:XGOeh5o70
>>906
民間企業の70%は、中小零細企業だよ。
これらが、退職金を支払言うだけの体力があると思うのか?
57%は従業員が16人以下だしな。

公務員の給与と退職金は50%以上削減するべきなんだよ。
少なくとも借金1100兆円が0になるまではな。
908名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:37:41.91 ID:vnH+b1b90
909名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:37:54.19 ID:izt93X3x0
>>906
中小企業はそうだよね。
910名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:41:16.53 ID:wKFqfCgG0
>>907
根拠は?
妄想はもう沢山。
だいたい、赤ん坊や老人までいれれば退職金もらう奴なんて少ないのは当たり前。
というか、普通は退職金なんて1回しかもらえないんだから、退職金をもらう奴は年に人口の100分の1もいないはずだ。
911名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:58:36.05 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
912名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:02:50.98 ID:7C4tgwQz0
公務員は民間人には与えられていない権限や裁量がある。
だから、公務員はある程度厚遇しておくのが不正の防止策という考えもあるらしい。
913名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:04:28.44 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
914名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:05:09.92 ID:wKFqfCgG0
国の借金1100兆円は公務員のせいなんですか?
公務員のせいならば、牛丼やガソリンの値上げは従業員の責任ということですよね。
なぜ、民間は責任をとらないくせに、公務員にだけ責任を押しつけるのでしょうか。
不思議でなりません。
誰か教えてください。
915名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:07:36.29 ID:xTAr9jNq0
>>595
狭い職場で人の動きがないから人間関係が悪くなると辛いかもしれないな。
仕事は楽だろ。
直ぐに休職できるしな。、
916名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:08:49.27 ID:ulx/+Ul90
そういや、あの破綻した時に退職せず残った夕張市職員は
今もかなりの薄給で市職員してるのかな?
あの当時、職員の月給が12万とかになったんだよな?
フリーター以下の給料で、家庭持ちはどうやって生活するんだ?と思ったもんだが。
917名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:09:24.09 ID:RtJ8jZ9n0
年収の他に各種手当て、有給、産休、育休だからな
これ計算すると年収800は行くんじゃね?
それで暮らせないとかゴミかよ
918名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:10:15.68 ID:7l8R4xuS0
俺の世代は定年前で600貰えたら御の字だな。
919名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:13:07.75 ID:wKFqfCgG0
>>918
誰でもできるアルバイトで時給600円は恵まれすぎだろ。
920名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:14:47.40 ID:xTAr9jNq0
>>625
旧帝大卒なのに薄給の公務員を何故選ぶ?
つまり給料以外のメリットで選んだってことだ。
クビにならない、楽な仕事、転勤がない、退職金が多いとかね。
俺も給料が多少多くても余裕のない詰められた仕事一生するくらいなら多少安くても公務員の方選ぶはな。
まあ実際は会社員やってるわけなんだがな。
921名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:15:36.10 ID:2mlPsQ370
>>1
人は東京でも一月10万円で生きていける。
できないなら海にでも沈んで自殺。
922名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:16:40.55 ID:wKFqfCgG0
>>920
なんかよくわからないけど、君はパートタイムとフルタイム、正規と非正規、
ブルーカラーとホワイトカラーの違いをわかって書き込みしてますか?
923名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:16:44.41 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
924名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:16:58.23 ID:ryxPXKqI0
>>「SNSで知り合って2か月ほど交際していた女性に、収入について告げた途端、『え!? 大人の男の人なのにそれだけしかないの!』って絶句され、音信不通になりました……。
公務員と結婚して安定した家庭を築きたかったんでしょうけど、年収300万円台と聞いて『話が違う』と思ったんでしょうね」

何か上手くいかなくなったら別れる程度の女だから、むしろ良かったと思うよ。
925名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:17:06.06 ID:xTAr9jNq0
>>643
自衛官の給料は安い。
本当に安い。
やってた俺が断言する。
926名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:17:43.44 ID:0ZX/gMDO0
公務員が税金で飯を食わなければ文句は無い罠。
927名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:20:01.05 ID:oiQp2Grm0
>地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
これを理解しないとね一般職なんて半数もいねえww
928名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:21:59.22 ID:Ej9xZ6O+0
公務員の分際で年収600万以上で少ないとか、アホだな。
生産性ない上に、Fラン大卒でよく言うわ(笑)
教師も偏差値低い大学出身の癖に権利ばかり主張しやがる。
基地ガイ。
929名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:22:18.89 ID:j4KSuclk0
>>907
退職金と言うのは給与の一部を積立て退職時に纏め払いするシステムのはずだが?
そのシステムを構築していない自分の会社を恨めよ。
930名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:22:59.05 ID:LzDk/pv60
>>915
人間関係は凄くいいんだんって。協力しあうし。
仕事が忙しすぎるのと、煩雑すぎるのと、難問引き起こす○○のために‥らしいよ。
わかるでしょ?書けないけど、事件が起こってるくらいだし。
931名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:26:11.24 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
932名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:30:47.32 ID:wKFqfCgG0
国の借金1100兆円は公務員のせいなんですか?
公務員のせいならば、牛丼やガソリンの値上げは従業員の責任ということですよね。
なぜ、民間は責任をとらないくせに、公務員にだけ責任を押しつけるのでしょうか。
不思議でなりません。
誰か教えてください。
933名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:57:52.56 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
934名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:58:35.85 ID:j+KLPWkSO
最低でも30%カットだろ、国が苦しくて借金まみれなのに寝ぼけた事いってんだ?
935名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:58:56.41 ID:wKFqfCgG0
国の借金1100兆円は公務員のせいなんですか?
公務員のせいならば、牛丼やガソリンの値上げは従業員の責任ということですよね。
なぜ、民間は責任をとらないくせに、公務員にだけ責任を押しつけるのでしょうか。
不思議でなりません。
誰か教えてください。
936名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:03:34.83 ID:DulNXCfN0
旧帝を出て役所とかそれはいいかも知れないが頭も根性も数年で腐り果てる
大学までが彼の人生
937名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:07:36.10 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
938名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:07:41.13 ID:wKFqfCgG0
国の借金1100兆円は公務員のせいなんですか?
公務員のせいならば、牛丼やガソリンの値上げは従業員の責任ということですよね。
なぜ、民間は責任をとらないくせに、公務員にだけ責任を押しつけるのでしょうか。
不思議でなりません。
誰か教えてください。
939名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:11:42.08 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。 日本以外の先進国の公務員の給与は年収400万円未満が普通なんですけど!!!!!!!!
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
940名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:12:41.32 ID:LzDk/pv60
>>932
社会保障のお金は降って涌くお金で、公務員の給与で全部税や赤字国債が消えるんですってよ。

自分が思うに公務員たたきに持って行きたい団体がいるのかも。
税金が元手で儲けてる所だったりしてねw
941名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:14:28.56 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。 日本以外の先進国の公務員の給与は年収400万円未満が普通なんですけど!!!!!!!!
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
942名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:18:30.64 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。 日本以外の先進国の公務員の給与は年収400万円未満が普通なんですけど!!!!!!!!
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
943名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:28:23.19 ID:BjxBGl5t0
クリティカルな批判を言い逃れしやすいコピペ連投で埋めて誤魔化してるように見える
944名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:29:08.49 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。 日本以外の先進国の公務員の給与は年収400万円未満が普通なんですけど!!!!!!!!
そりゃ、借金1100兆円になるわ。
945名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:31:54.21 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。 日本以外の先進国の公務員の給与は年収400万円未満が普通なんですけど!!!!!!!!
そりゃ、借金1100兆円になるわ。

異論反論がある人は、論理的に反論してください。! まあ、現状があまりにも酷すぎるので無理でしょうけど!!
946名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:34:05.15 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。 日本以外の先進国の公務員の給与は年収400万円未満が普通なんですけど!!!!!!!!
そりゃ、借金1100兆円になるわ。

異論反論がある人は、論理的に反論してください。! まあ、現状があまりにも酷すぎるので無理でしょうけど!!
947名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:37:15.46 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。 日本以外の先進国の公務員の給与は年収400万円未満が普通なんですけど!!!!!!!!
そりゃ、借金1100兆円になるわ。

異論反論がある人は、論理的に反論してください。! まあ、現状があまりにも酷すぎるので無理でしょうけど!!
948名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:39:28.48 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。 日本以外の先進国の公務員の給与は年収400万円未満が普通なんですけど!!!!!!!!
そりゃ、借金1100兆円になるわ。

異論反論がある人は、論理的に反論してください。! まあ、現状があまりにも酷すぎるので無理でしょうけど!!
949名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:40:58.11 ID:2xKkMFf50
だからさー
スト権を与えればいいんだよ
管理職は意味ないからwww
残業もつくわけないじゃん
950名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:44:51.58 ID:2xKkMFf50
>>938
へー、マックの不振は従業員のせいなの?
でも、業績が上がらないと給料は下がるよね?
責任だから云々って話は筋違い
親方日の丸が死にかけなんだからww
公務員だけ責任?税金だって年金だってこんな状態ですがww
あー、年金は誰の責任?これは責任とってもらえるよな
951名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:45:39.50 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。 日本以外の先進国の公務員の給与は年収400万円未満が普通なんですけど!!!!!!!!
そりゃ、借金1100兆円になるわ。

異論反論がある人は、論理的に反論してください。! まあ、現状があまりにも酷すぎるので無理でしょうけど!!
952名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:49:41.33 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。 日本以外の先進国の公務員の給与は年収400万円未満が普通なんですけど!!!!!!!!
そりゃ、借金1100兆円になるわ。

異論反論がある人は、論理的に反論してください。! まあ、現状があまりにも酷すぎるので無理でしょうけど!!
953名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:52:39.79 ID:XGOeh5o70
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。
国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。
それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています。
(中略)
公務員の人件費の問題は何十年も前から指摘されながら、いまだに抜本的なメスが入っていない。
このままでは早晩、日本がギリシャ化するのは目に見えている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653

なお、地方公務員は、特別困難係長や特別困難課長補佐等の役職と作って、
係長なのに、課長の給与を支払っている自治体が多数存在している。
もちろん、給与の原資は税金である。 日本以外の先進国の公務員の給与は年収400万円未満が普通なんですけど!!!!!!!!
そりゃ、借金1100兆円になるわ。

異論反論がある人は、論理的に反論してください。! まあ、現状があまりにも酷すぎるので無理でしょうけど!!
954名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:03:50.89 ID:6GQNs58i0
俺ら公務員様は超赤字財政でもボーナス80万以上余裕っす!!!

だって、ボーナスは冬期手当てという名目だもんwwww

ボーナス無しの糞民間ども、悔しかった公務員様になってみなww

ああ、バカだから無理かww
955名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:09:00.26 ID:YCEWYvih0
ボーナスではないし、そもそも年収で比較しなければ意味はない。
年俸制の人だとボーナスゼロなわけだし。
956名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:22:06.71 ID:oIa41At+0
公務員ボーナスカットして、医療介護分野のみバイト可にすればいいよ
957名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:54:25.24 ID:zF6fdqBR0
>>638
引っ越せば?
958名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:36:26.58 ID:JKX90wEy0
中卒、高卒の底辺が民間を語るなよ
959名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:25:25.97 ID:uQZq6p610
>>958
おたくら公務員はそんなに学歴が高かったかな?
2ちゃんに溢れる「宮廷を出て県庁市役所に入った」人ですか?
960名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:09:15.09 ID:503xguKy0
公務員は 貯金が増え多子化 デフレ。
納税者は 借金が増え少子化 インフレ。
961名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:43:41.67 ID:qMDnC0ZR0
>>950
年金の責任を警官や教員がとらなきゃいけないのか?
マックの異物混入の責任は同じ民間のソニーがとらなきゃいけないんですね。
このまえ小学生が刺殺されたけどあれも民間がやったんだからオマエが責任とれば。
962名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:09:34.98 ID:qbTGQp830
財布が同じだからな
それに公務員には不正を告発する義務があるから
全員連帯責任なんだよ
963名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:10:35.67 ID:qMDnC0ZR0
>>962
オウムも毒カレーも民間で連帯責任とってね。
964名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:12:24.03 ID:W4RR0H7Y0
>>962
例えば東京の市役所で職員が起こした不祥事を北海道の道庁職員がどうやったら告発できるんだ?
965名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:15:50.16 ID:qbTGQp830
法律がそうなってるんだからしょうがない
もちろん民間にはそんなバカな義務はない
966名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:19:25.80 ID:TRkoM0Rt0
>>1
さっさと破綻しろよクズwwwwww
967名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:19:34.27 ID:qMDnC0ZR0
>>965
でも民間は財布が同じ客の金なんだから
連帯責任はあるんだろ。
968名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:21:56.33 ID:qbTGQp830
公務員が何かやっても本人に責任を問えず
結局税金からしか補てんできないんだよ
立場上、ペットや乳幼児なんかと同じ
969名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:22:36.66 ID:Jdn2DAKm0
>>962
刑事訴訟法でしたっけ
公務員の惨状と引き比べて味わい深い文だった
970名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:40:35.01 ID:xYRV64Uk0
>>962
>それに公務員には不正を告発する義務があるから
>全員連帯責任なんだよ

知らなきゃどうしようもない。
971名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:51:38.04 ID:Js7dlxky0
無関心、無関係を装い
職場の悪事を
知らなかった
よくあるパターン
972名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:13:08.68 ID:4Vg6JV2Z0
お前らの年収いくら位?
ここに居る連中、妙に低くない?
973名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:21:53.53 ID:xYRV64Uk0
>>971
無関心はそもそもダメだろ。
974名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:34:51.02 ID:Vx7y473e0
その程度で破綻する年収じゃねぇだろ。国の財政、税金の上昇率、国内の景気、どれを見ても文句言える神経が解らない。
975名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:37:30.08 ID:EeKbhQZR0
>>912
その割には公務員の犯罪は多いね
「〇〇の信用を失墜させた」って年何回聞くかね
信用なんて皆無のくせに
976名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:54:49.34 ID:9U+x82jh0
>>973
35歳
会社員
900万

未婚

年収には満足してます
977名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:00:39.22 ID:JWygYB7t0
>>938
>国の借金1100兆円は公務員のせいなんですか?
当たり前w

他に誰が国の借金を作れるんだ?無知なぼうず
民間は責任取ってるが、責任取らないのは公務員だよ、ぼうず
978名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:02:50.16 ID:JWygYB7t0
>>961
マックの責任はマックの管理職が取ってる
公務員の責任は公務員が取って当然
警察だから、教員だから何?嫌なら公務員じゃなく、民間に行けよ
979名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:14:29.44 ID:kPydNqf80
国の借金などない、公務員の資産という形に変わっているだけ
全部没収してしまえば借金などない
980名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:17:13.26 ID:M70/KFE10
今までもらい過ぎてただけだ
現に地方公務員夫婦は20代後半で豪邸建てるじゃないか
貰い過ぎてただけだ
新卒者は下がった給与で大変だが、地方公務員になりたい人は今でも多いだろ
コネさえ使ってでも

地方公務員は給与が下がろうが人気はある
これが真実だ
981名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:26:14.73 ID:4zZAs0QM0
国の借金は、政治家のせいもあるだろう。というかそれが大きいよな。
どんだけ赤字国債で地方にばらまいて票を買ったんだと。
982名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:32:05.63 ID:jxbTWZVP0
公務員だから容易にローンを組めるから起きた悲劇。やっぱ、昔のように
公務員=貧困という位置づけにしたら良いのだよ。世の中にカネは儲からないが
社会のために働ける職業もある、という形がよい。カネもふんだん、仕事はてきとー
では、やっぱいかんでしょ。
983名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:33:56.83 ID:yEZ7Q0Vm0
>>980
公務員にコネってどこの田舎だよ
つか民間の方がコネ凄いんだが
984名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:37:42.57 ID:JH1RpZXl0
>>1
それはない(論破)

むしろ東京から地方に出てきてる公務員の2重行政をなくして
人員減らしてクビになったやつはそうなるけどなw
まぁそんなことは政府が転覆しない限り10000000%ないしな
985名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:37:43.61 ID:0jzalE100
まあ人殺しでもせん限り身分保障されてんだから余裕だろ
986名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:46:00.33 ID:gLakRb6c0
公務員だからじゃねぇ身の丈に合った生活せんからじゃ
987名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:10:08.75 ID:4hm9DpSg0
公務員には生活保護保障最低額7〜12万で最低5年間暮らさせるべき。
988名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:13:07.59 ID:Gl2WldKT0
一割下げられて生活破たんて、どんな金銭感覚で生活してんだろ?
989名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:16:09.95 ID:Gl2WldKT0
>>1
民間の下がり幅はそんな少しじゃないよ
990名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:23:06.90 ID:3ZbJOrq40
地方の平均年収250万
地方公務員の平均年収780万

こいつの定義が正しければ、公務員以外はとっくに滅んでいる筈だが?w

公務員も往生際が悪いぞ。
君たちの年収を300万まで落とさないとギリシャになる。

よろしく公務員。
初の大仕事だw
991名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 19:11:44.09 ID:JWygYB7t0
公僕ごとき、最低賃金でいいんだよ
992名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 19:49:40.24 ID:gy9ZxLuu0
>>973
認識がなかったと言えば罪状軽くなるやん
993名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:24:08.95 ID:503xguKy0
夕張市職員にメロン喰い潰された。
ペイオフだな。
994名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:47:26.70 ID:7uad5+To0
この程度で生活破綻なら、ほとんどの民間社員は死に絶えているはずだが?
てか、前もあったよね、こんな話。
減額されたら長女は私立大学に行かせてあげられたのに、次女はお金が無いので
バイトをさせないと行かせられないから娘に泣かれたとか。
ハッキリ言って、単なる浪費家の戯言にしか聞こえないんだよな、こういうの。
995名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:54:05.72 ID:GKULW9Ts0
あー
>>1の中の公務員は一言も言っていない、記者が勝手にスレタイに書いた『破綻』の文字に躍らされているクズがたくさんいますね。
996名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:08:45.57 ID:qvH6euDj0
>>938国の借金1100兆円は公務員のせいなんですか?
違う。半分くらいだと思う
997名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:22:22.16 ID:jQwuHyn40
国の借金1100兆円の責任

自民党 責任30% 
選挙で票が欲しいために老人優遇で過度のバラマキ政策を行ってきた責任は重大。

公務員 責任70% 
30年以上前に少子高齢化はわかっていたのに対策を取らずに放置。
獲得した予算は使いきると言う愚行により国に余裕がなくなっていった。
グリーンピアでの年金積立金使い込み、厚生年金運用失敗で数十兆円消失。
人事院を作って、嘘調査で民間の2倍の水準の給与と退職金を支給。
赤字でも自分たちの給与だけは、減らさなかった。
日本の経済をガタガタにした私利私欲の集団。

議員と公務員は給与と退職金を50%カットするべきなんだよ。
998名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:36:29.26 ID:+8yNsk+DO
話しが非現実的だわ「何で贅沢できんのや、困るわ話しが違うやないか」

民間の中小零細企業の奴らに聞いてみろ、アホらしい。
999名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:37:53.37 ID:4zZAs0QM0
>>997

少子化対策をしなかったのは政治家でしょう。
1000名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:39:10.16 ID:ymm9uq+F0
1000兆円ぐらい俺が稼いでやるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。