【ISIL】トルコ国営放送 在京マスコミ各社に「イスラム国」ではなくDAESH・ISIL等への呼称変更を要望★3©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hikaru ★ 転載ダメ©2ch.net
Büyükelçilik Duyurusu(大使館からのお知らせ)

在京報道各社各位 , 06.02.2015

在京報道各社各位

前略

シリアで日本人が殺害されたことに深い悲しみを覚えています。
御親族並び日本国民へ追悼の意を表します。この卑劣なテロ行為は断じて許されるものではありません。

一方、人口の殆どをイスラム教徒が占める国が世界に50カ国以上あり、
世界中に15億人のイスラム教徒がいます。イスラム教は平和を訴え、平和に呼びかける宗教であり、
まさに「イスラム」という言葉自体の意味も平和であります。
イスラム教もイスラム教徒もテロと何ら関係がなく、テロを非難するものであります。

今回の事件でもイスラム諸国とその国民が様々な形でこの卑劣な蛮行を強く非難しました。
しかし、日本のマスメディアが最近の報道のなかで、この蛮行に及んだテロ集団を
「イスラム国」と表現していることが非常に残念であり、誤解を招きかねない表現であると
強く認識しています。テロ集団の名称として使われるこの表現によって、
イスラム教、イスラム教徒そして世界のイスラム諸国について偏見が生じ、
日本滞在のイスラム教徒がそれに悩まされています。
いわば、これも一種の風評被害ではないかと思われます。

平和を重んじるイスラム教の宗教名を汚すこの「イスラム国」という表記を、
卑劣なテロ行為を繰り返す一集団の組織名としてどうか使用されないよう切に願います。
世界の他の国々において「イスラム国」ではなく、DAESH、ISIL等の表現を用いる例があるように、
このテロ組織に関する報道で誤解が生じない表現の仕方について是非検討いただき、
イスラム教徒=悪人を連想させるようなことがないよう配慮いただきたいところです。

何卒ご理解とご検討の程、心よりお願い申し上げます。

草々

2015年2月4日

トルコ国営放送
MURAT HAN
ムラット ハン
Muhabir/Correspondent/
特派員
NEWS/SPORT JAPAN

http://tokyo.be.mfa.gov.tr/ShowAnnouncement.aspx?ID=226985

★1:2015/02/08(日) 13:35:37.31
前スレ
【ISIL】トルコ国営放送 在京マスコミ各社に「イスラム国」ではなくDAESH・ISIL等への呼称変更を要望★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423376798/
2名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:34:58.88 ID:RfSXWrfF0
日本人の性欲は異常

安倍「あいする」

日本人の性欲は糞常
3名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:35:03.50 ID:lll9c8Zk0
.

※グロ注意!

女子高生が人身事故なう♪
胴体真っ二つワロスw
http://iol.io/picture-20150207_img001_jpg
http://icl.io/picture-20150207_img002.jpg

Twitter shirokabu151 (カブリん) - 2月07日 16時35分


.
4名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:35:36.54 ID:55bRHdBY0
在日本のイスラム教団体が名誉毀損でマスコミ各社を訴えればいい
5名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:35:49.48 ID:1S2NraOs0
それでネラーは何て呼ぶか決めたの?
6名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:36:06.11 ID:jTxyZBnB0
日本軍が実行した「8940万人もの南京大量殺害」や「慰安婦強制凌辱」の件については
俺も日本人として、中韓の人達に申し訳なく思ってます。すみませんでした
今上平成天皇等の代表の公開全裸土下座謝罪が無い現状では
中韓の人達に、ジャップとか倭猿とか言われても当然だと思いますね

俺も純血の日本人なので、その卑劣で冷酷な血が混じってると思うと
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいくらいですw
7名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:36:30.46 ID:yJaLfRN90
「イスラエル打倒国」か「アメリカ打倒国」でいい。
8名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:37:20.99 ID:NxEj1Iie0
>>5
人質事件の時から既にアイシルやアイシスて書き込んでる奴らが多かったかと
9名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:37:25.88 ID:jJGC6oCw0
>>5
砂朝鮮
10名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:37:28.49 ID:IVU4S2Kb0
>>5
珍国団
11名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:38:07.49 ID:xv0zFLF10
>>5
珍教団
12名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:38:25.58 ID:V8CzVaCP0
>>6
これが劣等民族が常に苛まれていると言う対日コンプレックスかw
13名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:38:34.12 ID:v2J+5UK30
椅子椅子でえーやん
14名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:38:48.36 ID:4oPlahKK0
>>5
ISILとバグダディーとなかまたち
15名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:39:16.91 ID:6J/6aOr40
殺人カルトテロ集団
16名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:40:51.45 ID:9zKQhUnY0
ISILってのは「イラク・レバント地方におけるイスラム政権」という
その組織が広範な地域において統治権限を行使する団体であることを宣言した名称なわけですが
それが本当にイスラム国という日本語的にはファジーな名称よりもふさわしいのですかね

まぁ、イラク・レバントだとトルコ領はほとんど入ってないですもんね
クルド人と永遠に戦わせ続けるにはちょうどいい相手ですしね
17名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:41:04.43 ID:dm8+CQHT0
「イスラムの敵」って呼称すれば?
18名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:41:08.49 ID:SRRK/F5W0
イスラムは恐ろしいな

時給300円のチョンモメン
=日本人様(G7)の前じゃネット上でさえ国籍言えないヘタレウンコ猿だからほっときゃいいけど
19名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:41:40.10 ID:gI5XcHPG0
なんでダッシュw
20名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:41:49.35 ID:YZENnDxB0
なげえよ
21名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:43:09.76 ID:oy+vJeiP0
トルコ風呂の件と同様、自分たちのアイデンティティーを表す名称をこんな風に使われたら迷惑すぎるという気持ちはわかる
なんか言いやすいんだよな
22名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:43:26.22 ID:+8HgG0K10
この件に関しては大手マスコミより2ちゃんのほうが先いってたのかな
単純にイスラム国って書くことに不快感感じる人が多かったからと思うが
でもISが入らない珍走団みたいな名前を国際的に付けて欲しいよね
23名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:43:39.30 ID:PUw5xsrl0
バクダディ容疑者という呼称もついでに止めてくれないかな
24名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:44:40.64 ID:JCXaTSHK0
知らんがな
25名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:45:19.29 ID:pkCP+0hhO
デス・イスラム団とか言うと悪の秘密結社みたいな響きだなw
ちょっとカッコいい響きがあるので悔しいー


珍教団でいいよ。
26名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:45:24.87 ID:ZE//Ms5V0
さすがマスゴミ
27名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:47:31.21 ID:3Grf8Ei10
今月末までに後藤さんの資金源の調査結果出そうだね

戦々恐々だろうなぁ・・・Nなんとかさんとか、朝なんとかさん
世界の流れ読まずに余計なことしちゃうからこうなっちゃうんだよなぁ・・・事と次第によっては一気に解体もありうるよね
28名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:48:46.56 ID:yJaLfRN90
ユダ欧米に災いを、聖戦なんだろ
29名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:50:25.11 ID:yiHUinYU0
イスラム国が東京テロを予告
https://twitter.com/lostmother69/status/562454848059080704
30名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:50:45.62 ID:kxXfb4Fp0
首狩り族
31名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:53:55.39 ID:8P/ETMpw0
二フラム国
32名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:54:20.96 ID:Voe+G0rV0
愛汁に変えた方が良いと思うけど、海外もIslamic stateが主流で変更は無理だろう。
ttp://news.nationalpost.com/2015/02/07/obama-participation-in-long-requested-meeting-with-muslim-americans-epitomizes-complicated-relationship/
ttp://www.vox.com/2015/2/7/7995803/obama-crusades
アメリカでもイスラム教とテロを結びつける動きに、懸念が出てるけど、
Islamic stateと呼ぶなという話は見かけない。
33名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:54:46.70 ID:fl1otUOT0
死ね死ね団
34名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:54:53.01 ID:Od6b7luC0
他のスレでも言われていたけど、ISが「イスラミック・ステイツ」の略なんだから意味が無いでしょ
35名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:55:52.25 ID:w9u6pmyq0
憶えにくいからDASHJIMAにしよう
36名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:55:53.80 ID:l0UHtvSt0
合法ドラッグはすぐに変えたのに、こっちは変えないのは、意図的だな。
やはり、イスラムに悪いイメージを植え付け、移民しにくくするための作戦だな。
37名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:56:48.58 ID:r6gfT7O/0
隠巾タム師
38名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:57:01.48 ID:fl1otUOT0
略称にするだけでも効果はある。元々、風評被害を起こすような馬鹿の対策なんだから。
馬鹿は略称の意味が何かなんて深く考えない。
39名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:58:04.54 ID:l9Cpot1q0
戦火が拡大して日本に難民来たらどうするよ
小向覚醒剤ルートも無関係ではないような
まずはランクルやハイエースの盗難率下げて
40名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:00:17.11 ID:i/SEI9qs0
ローマ教皇も言ってるが
世界は既に第三次世界大戦が
始まってるって考えるべきだな。、
どうもそう考えるのが妥当な様だ。
41名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:01:09.10 ID:AENfc7Gx0
んなこと言うならソープからトルコに戻すぞ。
42名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:01:18.76 ID:ypOWe4CJ0
DAESHはDeathに語感が似てるから「死ね死ね団」でいいんじゃね?
43名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:01:55.30 ID:jTpJ8ARR0
トルコは友好国だから
マスコミは速やかに対応しろ
44名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:02:11.32 ID:tnKWQET20
砂朝鮮でいいよ
45名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:02:49.73 ID:OSIuU9X/0
マスコミはせっかく安倍がイスラム圏を敵に回したと印象操作してたのに
これからどうするのかな?
46名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:03:18.54 ID:t6xELyDQ0
チョットこのアンケート結果どーよ?

日本人拘束中での安倍総理の支援表明スピーチ、適切だった?
http://daily.2ch.net/newsplus/#1
47名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:03:50.45 ID:+QY8WvkE0
なんで日本のマスコミは意地でも「イスラム国」という単語に拘るの?
48名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:04:27.98 ID:QnodV2EF0
「朝鮮人」はいつの間にやら「コリアン」とか言い換えてるんだから
イスイスも出来るだろ?やれよ
49名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:06:15.95 ID:oy+vJeiP0
そういや、サカルトベロはどうなってんだ
50名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:07:27.65 ID:h7QgyHCM0
>>31
消え去った
51名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:11:05.44 ID:EE+4u5Oq0
首狩り族
52名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:11:17.12 ID:tNuBhnL10
ISILでいいならそう呼ぼうか
53名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:15:58.35 ID:6AggEu0H0
この現実・・
 

【イラク】 イスラム国に殺害されたクルド人の女性や子供の白骨遺体発見
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1423233263
http://i.imgur.com/dRpoI08.jpg
【国連報告】 イスラム国は子供を人身売買や性奴隷に・・生き埋めや集団処刑、精神障害者を自爆攻撃要員に
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1423209033

>>1 
 ▼イスラム国は、国を持たない「クルド人」にも侵攻しまくってる。
http://i.imgur.com/jLDh6vj.jpg
http://i.imgur.com/cyO70DS.jpg
 ▼ 【イスラム国】 拉致したクルド女性300人を”戦利品”として人身売買や兵士と結婚させる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1409415014/72
 ※ ↑ これこそ『 強制連行 』なのにサヨクや社民・共産・民主党などは安倍批判だし・・・
http://i.imgur.com/thqbCWI.jpg
54名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:16:38.33 ID:Voe+G0rV0
海外で日本に全く無関係なテロリストがJapanese stateを名乗ってるのを想像すると、
イスラムの名前を使わないでくれと言うのは良く分かるw
愛汁が一番良いね。彼らにも愛を知って欲しい。
55名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:18:53.70 ID:8hRp5qc60
ココ電国でいいんじゃね?
56名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:21:40.29 ID:Voe+G0rV0
57名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:23:19.17 ID:x24g9L920
>>しかし、日本のマスメディアが最近の報道のなかで、この蛮行に及んだテロ集団を
「イスラム国」と表現していることが非常に残念であり、誤解を招きかねない表現であると強く認識しています。


日本の朝日新聞を中心としたマスコミが「イスラム国」と呼称するのは、
既に「イスラム国」を国家として承認しているから。
むしろ、日本のマスコミが「イスラム国」とやらの下部組織であり、
構成員であり、
「イスラム国」の広報担当機関である。
58名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:23:50.22 ID:bnFWACna0
中国ではどういう表記をしてんの?
59名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:25:52.78 ID:KVlCOjUT0
今日朝からチェックしたけど、マスゴミTV新聞は、テロを支援してるのが分かる放送内容だったな

マスゴミはイスラム国を使い続けるだろうな。
60名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:26:21.43 ID:aJ6MmvwQ0
その昔トルコに文句言われてソープランドと言い換えたことがあった
これでまだイスラム国って言ってたらトルコ風呂の立場が
61名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:26:27.84 ID:yCT09/Tr0
鉄腕DAESH
62名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:28:54.33 ID:9pXYeW0E0
63名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:30:49.48 ID:F6zs8/6+0
黙れ、糞イスラム教徒ども
イスラム国はイスラム国だ
自分らの偏見教義を先ず疑え
テロリストの味方をするつもりなのか?
人間以下の鬼畜ゴミ野郎どもが
64名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:32:07.63 ID:LahtCfvf0
DAESH村
65名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:42:27.88 ID:xVTHEvYs0
アグネスラム国
66名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:46:52.39 ID:rPRxtyua0
森永DAESH
67名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:46:58.79 ID:CAWmWFm90
★10分300万円でイスラム国映像買っていたテレビ朝日『報道ステーション』、後藤健二は過去横領やデリヘル経営も。

テレ朝は少なくとも「報道ステーション」で14年2月11日と14年5月9日に、渡航禁止のシリア内戦の最新映像として後藤健二の取材映像を取り扱っていたことが判明している。
また、朝日新聞は人質事件後にシリアへ記者を派遣したことも判明している。
マスコミは後藤健二の自己責任は問わず、イスラム国批判より安倍政権批判に終始している。
後藤健二は恵比寿のボディビルジムでコーチとして働き始め1年くらい経った頃、500万円もの額が、帳簿と会わないことが判明したのです。問い詰めても何も答えず横領の疑いで解雇された。

後藤健二はジム勤めの傍らでデリヘル店を経営していた。
「彼は南麻布の高級マンションを借りていて、近隣住民から苦情がきたと聞きました。ジムでも女性をスカウトしていたんです」
「後藤さんは2万円もするランチを食べたり、プジョーを乗り回していました。…」
まるで韓国人のような生き方ですが、こんな奴を記者として優遇重用し英雄美化報道するマスコミはどこの国の人が作っているのでしょう。
68名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:47:55.25 ID:YUDTkkk50
>>5
砂朝鮮
69名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:50:50.56 ID:WOuq6jcD0
危険ドラックにはあっさりに変えたのに
ISISはなんで変えないんだろうな
70名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:52:55.74 ID:3GlYoi0R0
韓国KBSが「日本海」でなく「東海」への変更を要望したら、
ネトウヨはおそらく反対するだろう。

もし圧力で名称を変えるのなら、ダブルスタンダードと言われないようにしてほしい。
71名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:53:55.04 ID:GmW+6xYG0
座椅子
72名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:54:06.20 ID:OJ1WvbZl0
>>6
そうだね。シリアにいって首を切られてくるといいよ。
73名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:54:16.52 ID:+FlTtxvv0
グルタミン酸の事を「うま味」って呼んじゃったせいで
舌で感じるグルタミン酸の刺激だけを「旨い」「旨さ」だと勘違いしてる人が多いけれど
それと似たような話だな。早急に言い換えるべきだ
74名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:54:18.26 ID:KVlCOjUT0
無理〜、今現在もなイスラム国だからね〜

テメーらの身の安全の為じゃねー
75名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:54:20.99 ID:tXJ4Cxs50
>>69
そういやそうだな

脱法ドラック→危険性が解り辛いので危険ドラックで統一します→マスコミ従う

イスラム国→イスラム教国家と混同しかねないのでISILで統一します→マスコミ従わない
76名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:54:37.02 ID:EFJFwP120
とにかく日本のマスゴミが糞だってことを世界中に知らしめてくれてありがとう
産経もあいかわらずずっと『イスラム国』っつってるな
「いわゆる・・」は長すぎるやろ
普通に「中東のテロ組織」でええやん
77名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:56:31.06 ID:KVlCOjUT0
>>73
解るけど解らん
78名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:57:32.59 ID:1K6tTOQ10
これずーっと言われてて政府も愛汁って言ってるのに
なんでマスコミは頑固に変えないんだろう
79名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:57:46.50 ID:OQd2EqGyO
世界最低の日本ゲスゴミだから仕方がない
80名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:58:22.82 ID:17wnUl6U0
いわゆるイスラム国でいいだろ
何でもかんでも難癖を付けるなよ
この前もトルコライスでなんか在ったよな?
81名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:59:52.11 ID:AaaeXxvQ0
>>1
カス国でいいじゃない?
82名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:00:29.15 ID:+vP+kGGr0
>>76
それ駄目
中東諸国から、我々のイメージを悪くするな
シリア、イラクとは、うちは関係ないとクレームが来るよw
83名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:02:13.99 ID:1G3qVvK80
日本のマスゴミのアホさwwwwwwwww
84名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:04:25.83 ID:nBoXZxJZ0
パックンはアイシスって言ってたな
85名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:04:43.88 ID:+vP+kGGr0
>>80
長崎トルコライスをトルコは認めません!
とんかつ(豚肉)入ってるから

トルコライスをわざわざトルコに認めさせようとした方が変だよ
86名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:05:31.16 ID:/tAYhD/h0
   【ベンジャミン・フルフォードのブログ】≪2015/01/27 VOL305≫http://benjaminfulford.jp/

●パキスタンで逮捕されたISIS工作員が
                   『アメリカから資金を得ている』

 と証言したことが、パキスタン紙「エクスプレス・トリビューン」を含む多く のメディアで報じられている。
 それらの報道によると、ISIS部隊はシリアで戦う現地人をスカウトする度に、
 1人につき600ドルの報酬が貰えるのだという。

●例えば、ブッシュやネタニヤフのナチ一派は資金を提供する「イスラム国(ISIS)」という傭兵部隊を使って
イラクやパキスタンなどでアメリカの正規軍であるペンタゴンやそれらの同盟国と戦い、
またウクライナにおいて もナチ一派は別の傭兵部隊を投入してロシア勢と戦っている。
87名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:06:36.76 ID:0nrmmm6/0
ダルビッシュでいいのか?
88名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:06:51.47 ID:W7nVnfhCO
そうでしょうか?


成立直後に自分たちの領土獲得のために戦争を行って領土を確保し、

占領地の地元民を虐殺、奴隷化した事実がある。

イエスやブッダにはそのような事実はない。


ムハンマドはそれを称賛した事実がある。
89名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:08:40.92 ID:itCAFnlu0
自称イスラム国 でいいんじゃないかい?!
90:2015/02/08(日) 21:11:21.94 ID:OCwfaaeP0
日本のマスコミ関係者の中には、テロリストに理解を示す人が多いのでイスラム国という名称を使っているのだろう。
91名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:11:55.63 ID:ZE//Ms5V0
危険ドラッグならぬ「危険オカルト教徒」でいいじゃん
92名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:13:44.89 ID:a04M+5D40
砂火病
93名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:14:02.69 ID:MK76RbuI0
テレビ朝日・TBS・NHK・フジテレビ・民主党・共産党・民社党・一郎&太郎党そしてすべての新聞社は
日本政府を批判しそしてISILを支持しています
94名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:15:35.83 ID:7Aq2ZGcv0
愛汁でいいやん
95名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:15:48.67 ID:0Knc2IQG0
>>80
トルコライス記念日の9月16日は
エルトゥールル号が沈んだ日を長崎市が選んで設定したのに対して
そこは追悼する日ですから・・・って話でしょ?

トルコライスを生んだ店のとこに言って大体いつ出来たのか
聞いてそれ記念日にしたらいいじゃない
96名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:16:00.91 ID:ZE//Ms5V0
ムハンマドの子孫はどっちかで争ってるんだから
ムハンマド教
97名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:17:46.34 ID:UHCK5mJS0
DAESH村
98名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:18:29.74 ID:ZE//Ms5V0
>>80
オウム真理教の事を、神道とか日本人教というようなもんだろ
99名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:18:46.56 ID:DwT/ovAl0
デザート・トンスルランド
100名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:19:38.71 ID:OSIuU9X/0
>>76
そのネーミングいいね

これからは「中東のテロ組織」でいいだろ

正確には「中東の極悪非道のテロ組織」だけど長いからな
101名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:23:23.75 ID:N0v5JoQd0
なんでマスコミはイスラム国って言い続けるの?
イスラム教徒から抗議いっぱい来てるんでしょ?
これってヘイトじゃないの?
102名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:29:34.91 ID:WvJWXkW/0
Evidence Show Israel Helping Syrian Terrorists in the Golan Heights 08 December 2014
『イスラエルが(占領した)ゴラン高原で、シリアのテロリストを救助している証拠が明らかにされる』
http://en.alalam.ir/news/1656014

Israel helped ISIL with airstrikes on Syria: Syrian army 08 December 2014
『イスラエルはシリア軍の空爆からISILを援護した‐シリア軍』
http://www.presstv.jp/detail/2014/12/08/389242/israel-helped-isil-with-syria-strikes/
ロシアのプーチン大統領上級補佐官アレクサンダー・Prokhanovによると、イスラエルの諜報機関
モサドが中東におけるアメリカの政策の副産物であるISILテロリストに対し、工作員による情報の
提供や訓練を施していると日曜日にPress TVに語った。

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_10_23/279082687/
ロシアの声 チェチェン大統領はISIS/ISIL(イスラム国)は西側特務機関に支援されているとみなしている
103名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:34:47.11 ID:WVUJFc0j0
イスラムのイメージをイスラム国によっておとされたくないのなら
イスラム諸国がイスラム国をもっと何とかしろよ
イスラム諸国がイスラム国を本気でつぶそうとしてるようには見えない
104名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:35:02.63 ID:XHBCgk9w0
トルコ大使館って絨毯詐欺にあった人とか
トルコ旅行で暴力されたとか、詐欺に合ったとか
いう人達の苦情をちゃんと受け付けているのかな。
結構、酷い話きくぞ。特にテレビで紹介されたバザールは
酷いらしい。インターネット上には星の数ほど詐欺話、暴行話が
ある。

まず、自分の身を正せということだよ。
105名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:35:31.06 ID:/J10V+4K0
愛を知らない愛知る
あいちかよ!
106名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:37:42.64 ID:WIV47ebT0
 日本のマスコミが頑なにイスラム国を使い続ける理由は「北朝鮮」っていう存在があるからだろうなぁ

 日本は朝鮮半島を統治すると自称している勢力金一族を国家と見なしていないから、とりあえずは朝鮮半島の北にいるから
 北朝鮮と便宜で呼んでいるだけ。一部マスコミは彼らの自称する朝鮮〜という名称も使ったりする。

 イスラム国をISILと報道するなら、当然北朝鮮を朝鮮〜と報道することもやりにくくなるわけで


 
107名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:42:07.78 ID:0EsHT8620
いい加減イスラムって呼ぶのやめろ
108名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:42:35.32 ID:P5AdBdbS0
日本も
「ATM」
に呼称変更するべきだ
109名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:44:04.65 ID:td2l/Dqu0
>>69
単に、安倍とか政府に反抗するオレ、かっこいいから。らしいよ。
ちゃんと書いてある。

>安倍首相は人質にとられた湯川遥菜さん、後藤健二さん救出に動かなかったばかりか、
>命の危険に晒すような暴挙にさえ出ていた。
>・・・一国の首相のこのような身勝手で非道な行為を、許すわけにはいかない。
>そのため本サイトでは、たびたび読者から批判を受けながらも、政府に倣うかたちでの「ISIL」を使
>用することは避けてきた。

本当にイスラム国をISILと呼ぶ必要があるのか!? 呼称問題を考える
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423295713/l50
110名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:45:43.33 ID:0Fl8npkx0
関係ないけど、韓国の大統領ってのも酋長に改めよう!
111名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:46:46.76 ID:sSbWrOza0
酢ライム濃く
112名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:46:47.68 ID:WvJWXkW/0
【イスラム国】「米国から財政支援を受けていた」…パキスタンで収監中の「イスラム国」のリーダーが供述

ラホールで収監されているユザフ・アル・サラフィ氏は22日、尋問の過程で、パキスタン部隊の設置、
またシリアにおける軍事行動用に若者を選別することについて、米国から財政支援を受けた、と述べた。
新兵には各600ドルが支払われたという。
「米国は自分の利益のためにイスラム国を支援したという印象を払拭するためにこそシリアでなく
イラクでイスラム国攻撃を始めたのだ」。

http://cdn.ruvr.ru/2015/01/29/1497442235/9AP842689224979.jpg
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_29/282535273/

パキスタンの元ソース
Startling revelations: IS operative confesses to getting funds via US
http://tribune.com.pk/story/828761/startling-revelations-is-operative-confesses-to-getting-funds-via-us/
113名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:50:31.22 ID:c0OfG+vs0
>>5
椅子椅子、愛汁、ダーイッシュ
だが道新にキレたガースーのアイリス呼びも忘れがたい
114名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:52:13.92 ID:SFVjkjAEO
珍仰団かな
115名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:53:15.39 ID:ln1Z3Hax0
お隣韓国の「お隣」も要らん
116名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:54:44.78 ID:0kRAVZor0
>>110
分断国家なんだから大韓民国ではなく半韓民国の方が良いと思う。
117名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:55:28.61 ID:zYbBBM3M0
al-Dawla al-Islamiya fi al-Iraq wa al-Sham

Da‘ish or DAESH or Daash or ダーイシュ
118名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:56:02.48 ID:yrJl+fGn0
>>101
国にしていると安部を叩きやすいから
119名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:56:04.44 ID:LV2pdrgd0
>>116
半魚人国
120名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:59:54.50 ID:hywK4+nO0
韓国の事もちゃんと トンスルランド って正式名称で呼ぶニダ!

シャベツにだよ!
121名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:59:55.93 ID:M8Fljszr0
122名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:03:21.69 ID:hbF5fdZ9O
サウジが根本的におかしいイスラム国
窃盗で初犯だと右手を切断、
二回目は左足、三回目は左手、四回目は右足とか、
強盗は手足を切断とか、
ポルノを見たら目をえぐるとか、
交通事故は同じように車で轢き殺されるとか、
もう目茶苦茶だよ。
123名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:03:22.90 ID:hHQXrLcL0
トルコ風呂をソープランドに変更させたトルコか
124名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:03:38.86 ID:R9NG8H6M0
島崎遥香 分ゴミについて語る

http://okwave.jp/qa/q8913761.html

http://okwave.jp/qa/q8913700.html

http://okwave.jp/qa/q8913714.html

アダルトな内容があるため18歳未満は見ないでくださいsdvs
125名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:04:58.83 ID:VNZh6zzL0
テロリストとレジスタンスの違いって何なの?アホだからわからん
126名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:12:30.03 ID:bjocC6A70
半島の抗議には簡単に与する日本の
マスゴミ ウジ、犬、ゴミ売り
などがどこの利益誘導組織かをきちんと見ましょうね
アサヒもウジも参詣も役割を変えて演技していますが
志は同じで特定民族への利益誘導が第一です
127名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:13:09.27 ID:KMgu9BndO
イスラム国と言い続けた方がいい
ISILとかは安倍が推進している呼称だからな
128名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:13:36.27 ID:u/738VrQ0
残念、日本のマスコミはテロリストですから!!
129名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:13:54.97 ID:SXIjl8xpO
>>1
国家扱いにして、外交問題のように報道する事によって、政府批判がしやすくなるって野党とマスコミ各社が言ってたぞw
130愛知県:2015/02/08(日) 22:15:37.04 ID:HqJHRxI10
天知る地知る愛知る
131名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:16:15.95 ID:bjocC6A70
マスゴミが政府批判をするわけがありません
グルですから
あ 野党も同じでグルです
役割が全部違うだけの話で志はすべて同じです
132名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:16:41.89 ID:4mRUMjQc0
>>125
Aという反政府思想を持つ団体に対して
政権側→テロリスト
反政府思想側→レジスタンス
と呼ぶだけ。

日本の維新志士だって、成功したからレジスタンスって事になってるけど、当時は幕府って体制に対して天誅なんかで対抗してた「テロリスト」だったわけ
133名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:16:49.54 ID:p8ok3DLEO
今回もソープランドと改名するのか
134名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:17:00.18 ID:SXIjl8xpO
>>122
両手と左足の無い状態で盗むのは、さすがのプロフェッショナル泥棒である、韓国人にさえ無理な気がするw
135名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:17:27.07 ID:WnOt4eoX0
>>1
大統領を批判した報道マンやとテロリストって言われて逮捕される国が何言ってんだかなぁ。

ttp://www.afpbb.com/articles/-/3034276
> トルコ警察、反エルドアン派の編集長ら27人逮捕

ttp://news.livedoor.com/article/detail/9623051/
> トルコでエルドアン大統領を批判した高校生が侮辱容疑で逮捕
136名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:17:44.12 ID:QqFPWWp60
イをとって

スラム国

空爆で貧乏になって丁度似合う?
137名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:18:54.12 ID:6Re0peQb0
トルコからの呼称是正って、トルコ風呂以来?
138名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:19:49.04 ID:hrzGnl3HO
いいよデストロンで
139名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:20:17.80 ID:GbmtkFAi0
スポンサーに気を使ってんじゃなかったっけ?w
140名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:20:58.56 ID:uq8+a/tp0
 
【朝日新聞を糺す国民会議】
Web http://www.asahi-tadasukai.jp/
Twitter http://twitter.com/asahitadasukai
facebook http://www.facebook.com/asahitadasukai

集団訴訟原告団1万6千人を超えました
【朝日追撃】史上最大の原告団、戦後レジーム脱却の第一歩に![桜H27/2/4]
http://www.youtube.com/watch?v=XG-Szltp_Vw
141名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:21:06.21 ID:bjocC6A70
明治維新は英国の後ろ盾で倒幕派がやりました
討幕派はテロでもレジスタンスでもどっちでもいいです
ただし幕府側も維新後は貴族院とか身分が保証されましたので
役割を分担しながら近代国家になったって感じですかね
142名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:21:25.25 ID:m4x6BqqD0
>>23
日本人拉致容疑の主犯としての金正日にも容疑者という呼称つけるべきだった
143名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:21:53.92 ID:idWxOyV80
マスゴミがISILの手先に成り下がっているからなぁ
144名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:21:56.61 ID:DMbT6Eo/0
>>5
ケバブ屋ジョン
145名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:22:13.69 ID:MZ3jZYnV0
>>1
日本のマスコミに配慮が足りないのは昔からずっとです
146名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:23:24.06 ID:ln1Z3Hax0
わるもん
147名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:23:29.76 ID:bjocC6A70
マスゴミが 日本に巣食いながらなりすましして売国を
実施している点で イスラム国となんら変わりはないでしょうね
148名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:23:26.65 ID:DFT/nPJF0
よくソープランドって呼称に統一できたな
149名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:24:59.29 ID:l9Cpot1q0
最終的には変更するのだろうけど
反クルド人のトルコの依頼で変更したらマズいだろ
次第に要求を大きくする姿勢は
オランダやフランスで明確になってるし
150名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:25:02.94 ID:YJpHhYHQ0
おい糞マスゴミ
世界のマスコミからテロ支援組織認定されてるぞ
151名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:25:23.82 ID:Y/OxLKjG0
スライム国でいいよ
152名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:25:59.16 ID:sSbWrOza0
イスラム国
スライム肉
153名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:26:16.38 ID:K4dM5sdF0
日本人の好みそうなカタカナの言葉を提案してくれないといつまでもイスラム国のままだよ。ISILにしてもDAESHにしても所詮ローマ字は自分らの言葉とは意識しないからね
154名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:26:18.41 ID:bjocC6A70
寄生して日本人になりすましをしながら売国行為を
やる手法をもしかしたらイスラム国に教えてあげたかもしれませんね
155名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:27:43.96 ID:DMbT6Eo/0
>>122
イスラムでも懺悔すればたいていの道徳的な罪は許される。コーランでそう教えてる。
許されないのは暴力犯罪や経済犯罪など、他者へ明確なダメージを与えて、
しかも本人に改悛の意思がない場合だけ。
自首すれば鞭打ちぐらいで済むケースがほとんどだぞ。
156名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:27:48.91 ID:4mRUMjQc0
>>149
つうか欧米もイスラム国呼称だし、ISILもイラクとシリアに有るイスラム国の略称だし

イスラム国をイスラムの国と勘違いする馬鹿にものをちゃんと教えるのが先であって、名称の変更はなんら解決策ではないと
157名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:28:04.43 ID:QmPy5Q1mO
>>150
ハッキリと指定して欲しいところだ(`・ω´・)b
158名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:28:31.89 ID:P8CfGcII0
いい加減、イスラム国の方も津野辞めろよ、日本のマスゴミは。
真のイスラム教を冒とくしている連中の肩持つとはどういうことだ!!

特にNHK!いつまでもいつまでもイスラム国と言いやがって、
てめえら、誰がスポンサーだと思ってんだ。
お前が先頭切って変えるべきだろう。
159名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:28:38.41 ID:MZ3jZYnV0
レジスタンスは外国の侵略に抵抗する勢力のこと

反政府運動はクーデターとかレボリューショナリー
160名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:29:40.36 ID:bjocC6A70
日本のマスゴミ主要構成員は 日本人じゃないって
海外へ教えてあげても 
え?ってなると思います
それと同じですよ
161名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:30:26.53 ID:SUgbJxIr0
あれとかこれとかでいいだろ、もう消えるんだし
162名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:30:42.53 ID:g5foANSH0
ウスバカゲロウ
163名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:31:05.92 ID:DMbT6Eo/0
>>148

ちょうどディズニーランドができた頃で、語呂が良かったんだろう。
164名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:31:20.86 ID:BCmM1/110
チョンだらけの日本の放送局のテロリストに
トルコが意見か〜
トルコから言われるようになったのか〜反日チョン日本の放送局w
165名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:31:40.38 ID:MPLZ7CAwO
迫る〜ラッパー♪ 偽旗軍団〜♪
役者(人質)を狙〜う♪黒覆面〜♪
世界の統一果たすため〜♪GO〜♪GO〜♪LETS GO〜♪ 輝くクソコラ〜♪
ライダー♪(クソコラ!)♪ライダー♪(撮影中!)♪
覆面ラッパー♪ 覆面ラッパー♪ ラッパー♪ ライダー♪(笑)\(^O^)/
166名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:33:47.09 ID:kTMzd0Jn0
どうせアルファベットだと縦書きの新聞で使い辛いとかそんな馬鹿げた理由だろ
167名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:33:58.50 ID:vzq1G2v/0
「死ね死ね団」で。
168名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:34:21.09 ID:bjocC6A70
イスラム教とは全然違ったテロリストなんです
分かってくださいって
寄生しながら売国をやっているテロリストマスゴミに言ったところで
心には響かずむしろ反発をするだろう
169名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:34:21.29 ID:j6SBqNrg0
isilのisが
islamic stateすなわち
イスラム国なのに

イスラムじゃない、イスラム関係ないと
隠蔽工作
170名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:34:56.28 ID:QC0BK8i10
表現の自由を侵害するな!
171名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:35:11.71 ID:07a7NrNw0
ネトウヨやアベが日本国旗を振るのを止められないようなもん
九条を愛する平和主義者にとっては一緒にされるのは不愉快だ
172名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:35:33.00 ID:1NtP0ujL0
イスラム教徒が糞なのは事実だろ
そいつらが狂信的なのも事実
173名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:37:00.83 ID:bjocC6A70
ステルスJ=イスラム国
Jが後ろで糸を引くイスラム国
174名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:37:04.49 ID:9pXYeW0E0
朝からずうっと考えていたけどなかなか良いネーミング思いつかないな
175名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:37:32.19 ID:j6SBqNrg0
イスラム国にとっては
自分たちこそ
イスラム教の王道だろ

他国のイスラムのほうが邪宗

ヨルダンに至っては
十字軍に寝返った
176名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:39:31.06 ID:hrzGnl3HO
アルカイダ、タリバンみたいないい名称ないの?

要するにアルカイダの一派なんだよな
177名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:40:42.48 ID:sSbWrOza0
カオナシ団
178名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:41:01.22 ID:Bq0WOnrc0
トルコ風呂って名称もトルコから言われるまで放置してたんだっけ?
179名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:41:06.93 ID:MiIr1X1F0
イスラム国(Islamic State)と呼ぶな!
IS(Islamic State)とよべ!


これもうわかんねえな
180名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:42:40.43 ID:MPLZ7CAwO
迫る〜ラッパー♪ 偽旗軍団〜♪
役者(人質)を狙〜う♪黒覆面〜♪
世界の統一果たすため〜♪GO〜♪GO〜♪LETS GO〜♪ 輝くクソコラ〜♪
ライダー♪(クソコラ!)♪ライダー♪(撮影中!)♪
覆面ラッパー♪ 覆面ラッパー♪ ラッパー♪ ライダー♪(笑)\(^O^)/
181名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:43:34.93 ID:sSbWrOza0
ニセイスラム
182名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:43:41.57 ID:APNPKLnK0
>>179
「イスラム」って字面が無くなればいいんだよ。
風評被害を起こすような馬鹿が対象なんだから。
意味自体はあんまり重要じゃない。
183名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:43:41.96 ID:uZgmabuBO
>>171
日本人ならカルト9条教と一緒にされたくないわな
184名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:43:46.29 ID:TIFpxIDC0
>>179
イスラム人とか言っちゃうお年寄りがいるんだから仕方がない
185名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:43:53.53 ID:Bq0WOnrc0
オマエらの大嫌いな韓国人が勝手に武装集団つくって「日本義勇軍」とか名乗ってテロ活動繰り返してたら嫌だろ
それと同じ
186名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:44:28.60 ID:kTMzd0Jn0
>>179
本当に分かんないならお前はただのアホか日本人じゃないかどっちかだな
187名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:44:45.67 ID:bjocC6A70
なりすましショッカー共を殲滅せよ
188名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:45:14.64 ID:MiIr1X1F0
>>182
朝三暮四か
猿並みの知能しかない連中には有効かもな
189名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:45:50.76 ID:j6SBqNrg0
isilのilはイラクとレバント

レバントとは、地中海東部の沿岸地域を意味し
ISISよりISILの方がより広範な国家ということで
最終的にはレバントまで至る領域での
国家樹立を示す

国としての大きさは
isil>>isis>>アルカイダ
190名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:46:59.06 ID:bjocC6A70
ウジテレビが日本のマスゴミだって
堂々と名乗っていることと相違はない
191名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:47:33.48 ID:DpFF8jFb0
>>179
いや、「『イラクとレバントのイスラム国』と呼べ。
単にイスラム国とは呼ぶな。長けりゃISILでもOK」と言ってんだろ。
192名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:47:40.63 ID:3RcvcnrH0
イスラム差別だとマスコミ叩いておきながらイスラム移民が日本に増えるのは危険とかいうのがネトウヨですwwww
193名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:47:42.25 ID:ZuMt4+ik0
でも愛汁を英語で書くのものも面倒なんだな
194名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:48:03.46 ID:DMbT6Eo/0
風呂に文句つけて、豚カツランチに文句つけて、
今度は過激派に文句つけるですかw
195名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:48:06.61 ID:E64whBos0
ISILの交渉窓口で物資輸送や資金援助もしているトルコに言われてもなあ
196名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:50:10.87 ID:MZ3jZYnV0
日本のマスコミはこういう時に造語つくればいいのに気は利かないやら頭は使わないやら日本人とは思えませんな
197名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:50:56.33 ID:SA4MQJGe0
読んでみるとカタカナで「イスラム」って書くなってだけぽいから
ひらがなの「いすらむ国」あたりでいいんじゃね
198名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:50:57.62 ID:pjuL8LIw0
DAESH、たとえ日テレが許しても
リーダー城島が許さないと思う
199名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:52:22.97 ID:OQd2EqGyO
慌てなくても大丈夫だからw
猿ジャップは自分の意思では何ひとつ決定できない横並びの馬鹿だからなw
こんなの先陣を切ってどこかの局が名称改めれば他も一斉に改めるわwww
 
それが土人ジャップ
安定の劣等民族
200名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:52:29.79 ID:MiIr1X1F0
>>186
イスラム国(Islamic State)はIslamic State(イスラム国)とは違います!IS(Islamic State イスラム国)というのはIslamic State(イスラム国)のことでイスラム国(Islamic State)と一緒にしてはいけない!
201名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:53:33.09 ID:3RcvcnrH0
普段イスラム教徒が日本に増えたら危険とか叫んでるのがネトウヨだけどなw
202名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:53:34.86 ID:c1nRrDli0
トルコ風呂に続いて、また言葉狩りかよ。
なんでこいつらこんなに日本に対して偉そうなんだ?
203名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:54:39.90 ID:F+jQcg0B0
珍珍団みたいな奴で頼む。
名無し名とか付けるの得意だろう。
脅迫をコラージュしたあのセンスをもう一度。

マスゴミじゃ無理だよ。
利用して飯のタネにしようとするクズばかりなのだから。
204名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:54:50.19 ID:GDP39A0A0
ロリコンと首狩りのゲバゲバ国
205名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:55:12.83 ID:MZ3jZYnV0
なんか変なのいっぱいいるな

要望が駄目なのかよ
206名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:56:21.93 ID:XansoUU+0
>>32
CNN見てたらISIL(アイシル)って言ってたぞ
207名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:56:28.89 ID:DpFF8jFb0
>>200
面白いと思ってやっているのか知らんが、ただのバカだぞ。
208名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:58:03.89 ID:j6SBqNrg0
英語で読むとsilのiの発音が弱いので
愛する、に聞こえる
209名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:58:52.11 ID:SA4MQJGe0
愛汁(ラブジュース)
210名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:58:57.87 ID:CAWmWFm90
★10分300万円でイスラム国映像買っていたテレビ朝日『報道ステーション』、後藤健二は過去横領やデリヘル経営も。

テレ朝は少なくとも「報道ステーション」で14年2月11日と14年5月9日に、渡航禁止のシリア内戦の最新映像として後藤健二の取材映像を取り扱っていたことが判明している。
また、朝日新聞は人質事件後にシリアへ記者を派遣したことも判明している。
マスコミは後藤健二の自己責任は問わず、イスラム国批判より安倍政権批判に終始している。
後藤健二は恵比寿のボディビルジムでコーチとして働き始め1年くらい経った頃、500万円もの額が、帳簿と会わないことが判明したのです。問い詰めても何も答えず横領の疑いで解雇された。

後藤健二はジム勤めの傍らでデリヘル店を経営していた。
「彼は南麻布の高級マンションを借りていて、近隣住民から苦情がきたと聞きました。ジムでも女性をスカウトしていたんです」
「後藤さんは2万円もするランチを食べたり、プジョーを乗り回していました。…」
まるで韓国人のような生き方ですが、こんな奴を記者として優遇重用し英雄美化報道するマスコミはどこの国の人が作っているのでしょう。
211名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:59:42.31 ID:MiIr1X1F0
>>207
ただの馬鹿だぞォ(キリッ)

イスラム国は国ではないからIslamic State(イスラム国)と呼べっ!www
212名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:59:59.70 ID:hrzGnl3HO
アイシル
アイスル
213名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:00:40.83 ID:/yLDF1eK0
>>206
私も毎日観てるけどISIS言ってるよ
214名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:00:54.75 ID:MZ3jZYnV0
はっきり言って、テロ集団を連想させる造語でいいと思うんだが
報ステは絶対呼称変えそうにないな

なんかプロデューサーか誰か知らんが、ISの革命モドキの暴虐にえらく感銘してるようだし
215名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:01:07.05 ID:j6SBqNrg0
壊滅どころか
反撃も救出もできない日本には

人道支援と国名の変更が武器
216名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:01:31.20 ID:eVpNBFug0
鷹の爪団だったら応援したい
217名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:03:51.14 ID:rIGKV5EkO
>>1
殺人鬼集団ISILアイシルを彼らが僣称している「イスラム国」で表記する連中全てが反日サヨク在日工作員
反日サヨクマスゴミが頑なに「イスラム国」表記にこだわる理由は、
日本人にイスラム教徒ムスリムに対する偏見を植え付けて差別を煽る、
薄汚い反日サヨク在日の迂回戦術

奴ら在日らは既に愛知で日本人に成り済まして自作自演のヘイト工作を実行中

そのうちシャベツニダーヘイトニダーって喚き散らして、
人権擁護という名の日本人弾圧法案の成立を仕掛けてくるから要注意
218名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:04:36.06 ID:K4dM5sdF0
E電と同じで流行らないと思う
219名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:05:06.96 ID:MiIr1X1F0
>>214
ABC「Islamic State」(イスラム国)
BBC「Islamic State」(イスラム国)
CNN「Islamic State」(イスラム国)

これは感銘を受けてますわ
220名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:06:26.09 ID:DpFF8jFb0
>>211
ISと呼べとは言ってない。ISILと呼べと言ってる。
この差、バカだから分かんないか。
221名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:06:46.80 ID:MZ3jZYnV0
>>219
ISIL、ISISだろ
222名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:06:51.56 ID:BIcXT1sZO
宮根の糞野郎がまたイスラム国って言ってる
223名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:09:03.82 ID:k4I7J2/70
「自称イスラム国」でいいね
224名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:09:57.71 ID:MZ3jZYnV0
だいたい、海外でどう呼称してようが、関係ないだろ
過激派のテロ団体でしかないISを他のイスラム教徒に偏見を抱かせないように
どう心を砕くかっていう問題なだけ

できないか、しないなら、まぁ日本のマスコミはその程度ってこった
225名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:10:11.83 ID:1x3JkVQe0
テレビで喋ってる声は¥アイエス、アイエスアイエル、アイシル」なのに
テロップで「イスラム国」とわざわざ書き換える意味不明さ
226名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:11:22.72 ID:mXcWPB8A0
「犯罪組織」を頭につけるべき。
227名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:11:42.09 ID:sf8kEweq0
>>69
米国のプロテスタントが大司教聖マラキの預言を実行しているから
イスラム教徒とカトリックを争わせたいんだろう
228名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:13:18.86 ID:DpFF8jFb0
>>214
マスコミの人が言うには、「彼らは自分のことをイスラム国(IS)と名乗ってる以上、
イスラム国(IS)が最も正しい呼び名なんでしょう」ってことらしい。
朝日から産経までイスラム国と報じているってことは、
右翼左翼も親政府反政府も関係なく、「マスコミの矜持」なんだろう。
229名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:13:35.22 ID:GP1k9MFk0
「イスラム国」という呼び方はやめて、「テロリスト国」とか、「バグダディと残酷な仲間達団」とか、「イスラムを冒涜する団」とか、
「悪魔を崇拝する悪の武装集団」とか、「聖ヨハネ(黙示録)に預言されていた、バビロンに集まった悪霊たちの団」に
名称を改めるべきではないか?
230名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:13:50.54 ID:MiIr1X1F0
>>220
バカだから分からないか(キリッ)

イスラム国は国ではないからIslamic State of Iraq and the Levant(イラクとレヴァントの"イスラム国")と呼べっ!www
231名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:16:32.20 ID:j6SBqNrg0
北朝鮮は国じゃない

随分前から人質をとったまま返してくれない
232名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:17:00.73 ID:DpFF8jFb0
「イラクとレバントの」という文言が入ることで、
「単なるイスラム国」ではなく「注釈付きのイスラム国」になるんだよ。
「いわゆるイスラム国」「自称イスラム国」と同様な。

日本語学び直せ。
233名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:18:40.19 ID:MZ3jZYnV0
>>228
くだらない矜持だな
その報道でイスラム教徒への迫害が日本で起こったとしても意に介さず責任も感じないレベルの
マスコミの矜持ってなんだろうと思うわ
234名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:18:42.60 ID:j6SBqNrg0
北朝鮮は国じゃない
でも
だからといって北朝鮮のことを
別の呼び方にしていい訳じゃない
235名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:18:54.80 ID:uk/4hCs40
>>220
腹筋に対するテロ行為
236名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:20:16.68 ID:6aDJsh9w0
エセラム国でいいんじゃね?
237名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:21:12.37 ID:j6SBqNrg0
Islamic State of Afghanistan
アフガニスタンの英語国名の構造はisilと一緒

英語で区別してない、すなわち
世界で区別してないことを
日本だけ変えようとか
おこがましい
238名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:21:27.45 ID:1x3JkVQe0
>>234
北朝鮮は北朝鮮って呼ぶが一番でしょ
わざわざ朝鮮民主主義人民共和国って呼んでたら、まるで民主主義を尊ぶ共和制の国みたいじゃないか
239名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:21:47.60 ID:APNPKLnK0
「イスラム国」と名乗る名前自体が彼らの主張の一部なんだろ。
それをそのまま流してしまうって、彼らの宣伝に手を貸していることになりはしないか。
240名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:22:54.75 ID:MiIr1X1F0
>>232
「「イラクとレバントの」という文言が入ることで〜」(キリッ)

ABC「Islamic State」(イスラム国)
BBC「Islamic State」(イスラム国)
CNN「Islamic State」(イスラム国)
http://edition.cnn.com/2015/02/05/world/egypt-grand-mufti-interview/

これは注釈ついてますわ
241名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:23:01.29 ID:vM28xO3u0
トルコからの要望だし、ソープランドと呼ぶことにしたらどうだろう。
242名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:25:18.46 ID:MZ3jZYnV0
>>237
テロが起こってる国、紛争が現在進行形で続いてる国の、その報道を毎日している
国での報道と、各ISのテロが起こってない日本の報道を一緒にしないほうがいい

日本ではISが関わる紛争やテロは所詮まだ他人事でしかない
日本のマスコミはレベルが低いから、日本でテロが起こったら手のひらを返して
呼称を変えるだろう
243名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:25:22.23 ID:K4dM5sdF0
トルコの人も日本のこと分かってないね。こういう事は直接放送局に通達するんじゃなくって、スポンサーに「お問い合わせ」するのが、日本のしきたりなのにね。
244名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:27:03.83 ID:65GzU34TO
愛液
245名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:28:18.21 ID:DMbT6Eo/0
>>241
おまえ天才だな。
246名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:28:44.46 ID:JxiZ2W/D0
見たまんま「髭面だらけのテロ集団」略して「髭テロ団」でいいよ
247名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:29:28.64 ID:NTsB0YvX0
言いたいことはわかるが別にイスラム国がイスラムそのものと思うのはバカだけだし
イスラム教徒特にトルコはまるっきりイスラム国に責任ないとはいえないんじゃないの
いくら呼び名変えろつったって日本海が韓国の海になることはないのと同じだからほっとけと
248名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:29:30.71 ID:A+ApLtyRO
トヨタもういいかげんISISの登録商標譲ってやれ
249名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:29:35.75 ID:DpFF8jFb0
>>237
だから、アフガニスタンを「アフガニスタンのイスラム国」あるいは、
ISAと呼ぶのはいいけど、単にイスラム国と呼ぶのは問題あるだろ。
いわゆるイスラム国も「イラクとレバントのイスラム国」と
呼ぶ分には誰も文句言ってこねーよ。
250名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:30:41.19 ID:XansoUU+0
>>243
ワロタwww
251名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:30:44.28 ID:DWuX5EzN0
最近、ムスリムがテレビに出てくるようになったろ。
発言力がついて人数がまとまってくるとコミュニテイ作ってその中から原理主義者がでてくる。穏健なムスリムなんて幻想さ。
そして豹変する。
ドイツと同じ道を日本も歩きはじめたな。
ハラール食品とかで商売して馬鹿な日本人増えたしな。
ムスリムの食物が無いのが大事な安全保障だって気づけ。
252名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:31:32.16 ID:+3N+2Xy00
前スレ、前々スレで「欧米ではislamic stateという言葉は使われません!」と
言ってた馬鹿まだいる?
何でそんな嘘つくんですかーww
イスラムを守りたいあまり暴走しすぎですよwww
253名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:32:23.39 ID:FMq0o34F0
昨年、後藤さんが失踪した直後から綿密な捜索を続けてきたと日本の外務省は発表したが、
その外務省の捜索の実態が明らかになった。
なんと、ガジアンテップの高級ホテルの部屋に引きこもり、危険が伴う現地での情報収集活動
は一切していなかったというのだ。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ibl150208155458.jpg
254名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:32:47.45 ID:sf8kEweq0
>>95
>トルコライス

あれさ…本当はトルコ風呂で働くお姉さんの為のガッツリ出前メニューだっただけなんだよねw
255名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:33:05.09 ID:VCn3KCdU0
アイシルが愛汁ブシャーーー!
256名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:33:38.39 ID:Hksk0gLU0
>>240
ISISばっかりで、ISなんて見当たらないぞ。
257名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:34:13.09 ID:j6SBqNrg0
the Levant
レバントでいいんじゃね

レヴァント (Levant) とは
東部地中海沿岸地方の歴史的な名称
広義にはギリシャ、トルコ、シリア、キプロス、
レバノン、イスラエル、エジプトを含む地域
258名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:34:32.77 ID:/G4QFzFh0
マスコミに期待するだけ無駄
259名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:34:58.10 ID:MZ3jZYnV0
「***で発生したイスラム国」でいいだろ
新聞はもとより、テレビでも略して呼称する必要はない
260名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:35:17.91 ID:5bFyWFab0
武闘派「かあさん助けて軍団」
261名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:35:49.39 ID:ssxMs4Bi0
>>251
ラーメンの山岡屋が大好きなんだけど、あの店の匂いをムスリムが嗅いだらハラール違反でアッラーアクバルなジハードだよな
262名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:36:30.05 ID:nsvAu7bk0
親日国トルコの頼みだ 聞いてやれよ
263名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:37:08.37 ID:DpFF8jFb0
>>259
「イラクとレバントのイスラム国」でいいんだよ。
長けりゃISISでもISILでも可と言ってる。
264名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:37:36.53 ID:MiIr1X1F0
>>256
>The actions of the Islamic State are anything but Islamic, and Muslims must battle

ああ〜、Islamic Stateなんてどこにも見当たりませんわぁ・・・
265名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:37:37.38 ID:MZ3jZYnV0
>>262
エルトゥールル号のコピペはもう10年以上前だから、今の若い人は知らんかもしれん
266名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:37:43.09 ID:l9Cpot1q0
これに応じるなら街宣右翼も右翼と呼べなくなるし
自称左翼も左翼と呼べなくなるから興味深い
267名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:38:12.35 ID:iCU2ZLXm0
「バカども」とか「糞ども」「クズども」で十分
268名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:38:20.82 ID:uYmLUxbx0
「イスラム国」は不滅だ。
269名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:38:36.58 ID:drhUaQEx0
トルコに言われたくないわ
外人を簡単にシリア入れすぎ
イスラム国拡大してるのもお前らのせい
270名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:38:49.11 ID:/eU24Fcz0
クビキラー
271名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:39:26.90 ID:G+ITbh5I0
日本国内でイスラム教徒への嫌がらせが〜とかいってるけど
マスコミがイスラム国連呼してるせいなんじゃないの?
272名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:40:07.90 ID:ssxMs4Bi0
イスラム教徒(ハードモード)
273名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:40:14.87 ID:9pXYeW0E0
アグネス曰く以前はイスラム国民も親日だったらしいぞ
274名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:42:01.00 ID:l7CBoNt70
なんでもいいから一つに統一してくれ
275名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:42:14.75 ID:umsvrTdgO
テロリストが沖縄県庁を占拠して、「日本国政府」を自称したとする。
みんな「沖縄の日本国」と呼んでるのに、日本のマスコミだけ日本国だの日本政府だの呼んでるって感じ?
276名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:42:21.58 ID:MiIr1X1F0
>>263
「「イラクとレバントの」という文言が入ることで〜」(キリッ)

ABC「Islamic State」(イスラム国)
BBC「Islamic State」(イスラム国)
CNN「Islamic State」(イスラム国)
http://edition.cnn.com/2015/02/05/world/egypt-grand-mufti-interview/

これは注釈ついてますわ
277名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:42:55.19 ID:/G4QFzFh0
自称イスラム国 でいいだろ
278名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:43:17.06 ID:o1pwN1Ki0
>>251
ホントにね。
アホな日本人は面倒だからイスラムに合わせましょうって言って全部ハラル認定するようになる。
品質に変わりはないと言われてもそんなもん食いたくない。反宗教の保障も自由だ。人権だ。
279名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:43:43.37 ID:DpFF8jFb0
>>264
それ、大ムフティの発言の引用っぽくね?
下のニュースはISISだらけじゃん。
280名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:47:24.05 ID:sf8kEweq0
>>134
なめてますね?
軍服着て神社で座って「戦争に行ってこうなりました」
って看板置いとくんだぜ? 
 
281名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:47:56.83 ID:B5ugwHQ00
>>233
愚民どもをコントロールする力を手にした俺様のォうんたらかんたら
282名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:49:02.69 ID:DpFF8jFb0
>>276
そもそもCNNが注釈付けてないことが、日本が付けない理由になんねーだろ。
アルジャジーラが付けてないなら「まずアラブで統一してこい」と言うのは分かるが。

それとは別問題として、「イスラム国」と「イラクとレバントのイスラム国」
の違いが分からないお前がバカだということに、なんの変わりもないんだが。
283名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:49:18.98 ID:udLhPQTeO
トルコはIsiLを支援してるけどな、
284名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:49:19.66 ID:MiIr1X1F0
>>279
じゃあ記事の大見出しでいいかな

Islamic State conflict
http://m.bbc.com/news/24758587


「「イラクとレバントの」という文言が入ることで〜」(キリッ)www
285名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:50:10.89 ID:QsFy3RDA0
トルコ風呂以来の呼称変更要望か?
286名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:50:23.47 ID:ssxMs4Bi0
>>155
その鞭打ちって、痛いですむ刑?どうせそんなもんじゃすまないんだろ?
287名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:50:26.11 ID:hjhKu4TZ0
間をとって、「母さんたすけて団」て呼ぶことにしようぜ。
288名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:51:15.27 ID:xbfrgvS50
トルコ風呂もやめたんだし相手の嫌がる呼び方はやめよう
289名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:51:32.83 ID:4hAFsPSx0
>>1
【リテラ/イスラム国】本当にイスラム国をISILと呼ぶ必要があるのか!? 呼称問題を考える★4 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423295713/


安倍内閣に利する可能性がある呼称変更より
ダーイシュのい利益になる呼び名の方がずっとマシです
290名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:52:29.28 ID:F+jQcg0B0
ソープランドに近しい奴が良さそうね。

プータローランド、なんてどうよ。

今時いるかわからんがヒッキーは過剰反応しないでね。
291名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:53:18.16 ID:EFJEdiYH0
ユダヤ、似非ユダヤ
血脈的には同じユダヤだよ
292名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:53:45.22 ID:/G4QFzFh0
そもそもどうしてソープランドはトルコ風呂という名称だったんだ
293名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:53:46.10 ID:ssxMs4Bi0
お題

トルコ風呂 → ソープランド
イスラム国 → ○○○○○
294名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:54:11.03 ID:4hAFsPSx0
>>286
普通に執行すると30打くらいで生存率10%未満だけど
金持ちや偉い人、賄賂を贈った人は生きて帰れるという素晴らしい刑罰
295名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:54:43.94 ID:ziaR+Xa60
俺もイスラム国ってやめるべきだと思うがメディアが頑なにそう呼んでるからなぁ
296名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:55:01.20 ID:K4dM5sdF0
長いな、母集団で。
297名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:56:14.50 ID:/pv7QsPr0
「本当のイスラム」なる宗派の主導権争いに巻き込まれちゃダメ。
アフマディーヤなんか、もっと異端なんだから。
オウムの時もあれは仏教じゃないとか、世俗仏教が言ってたが、あれも仏教。
298名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:56:55.94 ID:DpFF8jFb0
>>284
だからさあ、俺の>>228のレス見てもらえれば分かるが、
マスコミがあくまでIS使うのは、マスコミの矜持なんだろうよ。
それと、ISとISIS、ISILは違うぞってことになんの関係があんの?
299名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:57:15.25 ID:4hAFsPSx0
>>292
古代ローマから東ローマ→オスマン帝国→現代トルコと受け継がれた公衆浴場の文化に
あかすり、マッサージ、剃毛、散髪などのサービスが含まれてるから
300名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:57:16.62 ID:WSFLvRVw0
そもそもNHKが止める気無いからな
今現在も「イスラム国」で報道し続けてる
とっくに要望受けてるのにな

改める気無いんだよね
イスラム世界と戦ってるみたく印象操作したいんだから
301名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:57:26.22 ID:ssxMs4Bi0
>>294
30打とか・・・むっちゃ苦しみそうだな
普通に銃殺の方が人道的だろ
302名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:57:57.60 ID:MiIr1X1F0
>>282
>「「イラクとレバントの」という文言が入ることで〜」(キリッ)

ABC「入れてないIslamic Stateも普通に同義で使ってるんやけど」
BBC「入れてないIslamic Stateも普通に同義で使ってるんやけど」
CNN「入れてないIslamic Stateも普通に同義で使ってるんやけど」

日本では!日本では!w
BBCやCNNは違いが分からないバカ!w
303名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:58:26.31 ID:NgHjlTuJ0
またソープ国か
304名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:58:37.73 ID:0Knc2IQG0
>>254
名称をもっと由緒正しいものにしよう
「長崎出島太夫スタミナ満点ライス」
記念日は11月26日・いい風呂の日で。
305名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:59:28.60 ID:CIq84tFy0
イスラム許せんわ
一人残らず叩き出せ
306名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:59:52.84 ID:QFqSqQ/50
これってテレビ局に抗議の電話殺到すれば名称変更考えてくれるのかな
今までテレビ局にクレームなんてしたことないけど今回だけは文句言ってやりたい
307名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:00:25.16 ID:iqcI/5Mq0
むしろ世俗化宗派が名前を変えるべきだと思うんだが。
308名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:01:21.84 ID:/DO85IHg0
おいおい おこがましいな悪の根源の土人どもが。

こっちが日本に来るなって要請したいくらいなのに

お前らが呼び方を変えろだ?



「土人用カルト宗教」でいいだろ。
309名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:02:18.40 ID:qHg7ZM4B0
日本語表記に違和感を感じる
そもそも、国じゃねえし・・・
310名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:02:55.40 ID:C69B+8Re0
バグダディ派テロ集団でいいだろ?
311名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:03:43.80 ID:BhhiQgJY0
これに反発するのは反日左翼とテロ擁護派に間違いなかろう。
リトマス試験紙。
312名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:03:58.88 ID:ZrtJf7UM0
そもそも誰がイスラム国って訳したの?
313名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:04:03.65 ID:3vQMPdHE0
>>306
ABCテレビやCNNやBBC放送にも抗議しようぜ

テロリストをIslamic Stateと呼んでる
絶対に許せんよな
314名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:04:16.69 ID:VvsAzYfs0
イスラムの連中はところ構わずこうして自分たちの主張を通そうとするんだよな
相手にする必要なし
315セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2015/02/09(月) 00:04:55.76 ID:9aUwNwMfO
悔しいから何度でも書いておく。
同意出来る奴らは拡散して欲しい。

みんなが忘れているから、保守さえも忘れてるから悔しくて仕方ないんだが、
朝日新聞は台湾に対して「政府が台湾を国として認めてないから国のように扱わないし、そんな広告も載せない」と宣言してたんだよ。

なぜ、皆さんが其処に突っ込まないのか不思議で仕方ない。
保守メディアさえ突っ込まないのは不思議。

イスイスを国のように扱うのは日本国の恥だから止めて欲しい。
316名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:05:06.44 ID:15Glzbtk0
>>254
>トルコ風呂で働くお姉さんの為のガッツリ出前メニュー

それはキッチンとらじろうのハンバーグ弁当だろ。
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%98%E3%82%8D%E3%81%86
317名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:06:19.98 ID:rlcJepDv0
>>308
アラブからの石油製品をGSで買うのも嫌そうだなw
顔がしかめっ面になってるの浮かぶわーw

早く藻油が出回るといいですねーw
318名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:07:36.97 ID:mofn2Fcy0
>>313
とりあえずNHKでいいだろ
海外メディアとか関係ねーから
319名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:08:33.04 ID:+17xeUBC0
マスコミは事件があったほうが嬉しいからな。
「あーあ殺されちゃった。また日本人拘束されねーかなー」くらいの気持ちだろう
320名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:08:49.98 ID:fXOaII+Q0
>>302
違いが分かってないわけじゃねーよ。
マスコミは自称のIS、他称のISILのうち、自称の方のISを
「より正しいと思われる呼称」として使用してるだけ。

お前が>>179で言ってるような「イスラム国(Islamic State)と呼ぶな!
IS(Islamic State)とよべ!」なんて、誰も言ってない。
イスラム国(Islamic State)と呼ぶな!
ISIL(Islamic State of
Iraq and the Levant)とよべ!」言ってる。
321名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:09:09.50 ID:u7iGPDHM0
>>314
イギリスじゃイスラム法>国内法の特別区作れってムスリム移民どもが騒いでる
本当におこがましい連中

イギリス国内でおっさんにレイプされた側の少女が死刑になったり石打刑になったりする土人法が通るわけないだろと
322名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:10:03.61 ID:JmD94fRx0
意地でも「イスラム国」と呼ぶマスコミ
イスラム教徒へのヘイトスピーチが好きなんですね
323名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:11:06.03 ID:3vQMPdHE0
>>318
お前BBC放送の工作員だろ
324名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:11:07.57 ID:MErIAjRZ0
砂朝鮮じゃダメなの?
325名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:12:53.13 ID:nWDNZBbt0
>>320
奴らの自称なんか使わずに、適当な名前を付ければいいんじゃないか?
infinity strange
326名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:14:02.62 ID:uxcA2sk00
>>302
お前、途中から「イスラム国とISって、どっちもIslamic Stateじゃんwww」って論調から、
「CNNもBBCもIslamic Stateって言ってるし(キリッ」って論調に切り替えたなw
かっこ悪www
327名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:14:22.92 ID:hHXiS+HG0
DAESHは何の略なんだ?
デーシュ?デッシュ?
328名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:15:23.32 ID:ZrtJf7UM0
何でstateが国って訳になったんだろう
英語そのまま使うならイスラムステートで良かったじゃん「国」はおかしい
329名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:17:31.53 ID:8oGylfcR0
>>1
本当に申し訳ない
何せ国営放送のNHKからして正す気ナシですから・・・まじで情けない
配慮に欠けると日本の評判落として何が楽しいんだマスゴミは
330名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:17:50.20 ID:zIgF5cKH0
>>328
英語関係なく元のアラビア語で国を名乗ってるんだから当たり前
331名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:18:13.48 ID:iqcI/5Mq0
ダーイッシュにしてもISILにしても「イスラム」の語を含んでるので無意味。
332名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:18:39.00 ID:q1oJQ0+j0
Deathラム国
333名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:19:05.00 ID:bq7qHFcSO
だな
ISILだろうがISISだろうがダーイシュだろうが結局は「イスラム国」って意味なんだから意味あるのかと
334名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:19:25.53 ID:MErIAjRZ0
ジジババは「イスラムって酷いねー」と言っとるぞ
マスゴミの刷り込み成功だな
335名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:20:06.88 ID:8oGylfcR0
>>5
ダーイシュ でいいだろ
もしくは イスイル団 あたりで
336名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:20:32.10 ID:nWDNZBbt0
名前もふざけた名前にして、笑いものにすると良い。
infinity strange inpotent state
337名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:20:37.16 ID:u7iGPDHM0
>>334
いや実際ひどいだろw
338名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:20:40.36 ID:fXOaII+Q0
>>325
そこがマスコミの矜持の許さざるところなんだろう。
彼らは外部の人間が思っている以上に、客観性ってものに価値を見いだしてる。
だから、何物かの名称を報じる時には、まずその物自身が名乗ってる名称を重視する。
339名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:21:01.08 ID:PfHQ5ljj0
危機意識維持にはイスラム国で
340名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:22:12.23 ID:ZrtJf7UM0
>>330
d
でも>>335の「団」を使って「イスラム団」の方がテロのイメージに合うな
341名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:22:21.10 ID:+7M92LYh0
イスラム教は平和を訴え、平和に呼びかける宗教であり
イスラム教もイスラム教徒もテロと何ら関係がなく、

って言われてもアフリカやら中東東南アジアの過激派イスラム絡み多くねって
342名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:22:31.72 ID:IMZDYSkg0
日本人だか韓国人の若者がツイッターやったら
勧誘のメールが来てまずトルコのモスクへ行けとあったらしい
ソースは今日のミスターサンデー
343名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:23:30.39 ID:iJV59tjX0
アルカイダはそのまま使ってるんだから
ダーイシュもそのまま使うのか妥当だろ
344名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:23:35.29 ID:2FeUqKWZ0
山本=小沢=チュウカクの仲間たちのお友達
345名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:23:55.43 ID:bxf/U4uv0
椅子椅子団
346名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:26:16.53 ID:JmD94fRx0
バクダディー組でいいんじゃね?
347名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:26:43.46 ID:53hWVrXB0
インチキ国でいいだろ
イスラム教徒でない(スンニ派指導者もシーア派指導者もイスラム教徒と認めていない)のにイスラム教徒のふり
国でないのに国のふり
全てがインチキなんだから
348名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:28:05.18 ID:6eN8Kst70
投票結果発表

@ ニセラム国

A 砂朝鮮

B 極悪山賊

C キチガイチョンもどき

D 中東殺傷団
349名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:28:51.41 ID:p4Ku152n0
日本もてれびは頑なにイスラム国言うのにこだわってるな
金貰っとるんか
350名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:28:57.56 ID:n0F85kBO0
イスラム国にもっといい名前にしろと言いなさい
351名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:29:00.20 ID:q1oJQ0+j0
Immoral SILly bandits
352名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:30:46.85 ID:vCsHZvke0
アメリカあたりで中韓経営の日本食レストランばっかりで日本食協会とか結成されたら
日本人としてはふざくんなの一言も言いたくなるだろうから気持ちは分かる
353名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:30:57.27 ID:UqhNFoI40
>>349
アメリカもイギリスもIslamic Stateって呼ぶのに拘ってるよな
どこから金が出てるんだ
354名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:33:04.88 ID:z+2qB/ch0
日本のマスゴミは「いわゆるイスラム国」の崇拝者
355名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:33:29.06 ID:u7iGPDHM0
>>353
金もらってないならそう呼ぶのが都合いいって事
ここで何を言ってもイスラム国はイスラム国
俺も別にイスラム擁護する義理もないしむしろ警戒してるしこれでいい
356名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:33:36.03 ID:6XQHIC1y0
日本人が皮膚感覚で持ってる、イスラムに対する胡散臭さの表れだからな
別に変えなくていいよ
357名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:33:54.61 ID:ILPHo1KO0
イスラム教徒が多く、かつ穏やかで付き合いやすい国トルコ
こういう国との付き合いは大切にした方がいい

イスラム教徒が自主的にテロリストを非難する呼称を使い、
それに各国も同調するという形になれば
大多数の無関係なイスラム教徒を迫害から守ることにもなる
358名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:33:58.61 ID:53hWVrXB0
要するに
イスラム国と連呼する
スコミのトップがおかしいわけだよ
359名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:34:33.62 ID:oHLBx7QC0
>>5
ド腐れイスラム
360名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:35:03.15 ID:nWhS5gM50
もしまた日本人が拘束されたらトルコに頼ることになるんだから
要望受け入れとけよ
361名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:35:03.37 ID:KPEqqpH40
ttp://www.theguardian.com/commentisfree/2015/feb/07/conservatives-rewrite-history-crusades-modern-political-ends
宗教とテロを絡めるなってのは丁度今アメリカでも盛り上がってて。
名称に関しては海外紙もほぼIslamic stateだから、中々日本だけ愛汁にしる!って言っても無理そう。
362名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:36:28.04 ID:ZpcYYFBw0
イスラム狂珍団に統一すべき
363名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:36:28.20 ID:n0F85kBO0
相応しい表現がリアルにないんだから仕方がないな
364名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:36:47.04 ID:FjVH8mdh0
首狩族に一票
365名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:37:04.88 ID:wX93aY/V0
IS
インフィニット ストラトス
でいいんじゃないかな
366名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:40:15.57 ID:lpSkFqzI0
>>1
当たり前だ

国連に承認された組織のみが「国」を標榜出来るのだ

糞マスゴミどもは胆に命じておけ!
367名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:42:31.16 ID:2FeUqKWZ0
鳩山某のお友達のお友達
368名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:45:11.71 ID:IMZDYSkg0
ISIS改め
land狂うさ
369名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:47:47.80 ID:IMZDYSkg0
ISIS 改め
Land狂うさー
理由は愛用車らしいので
370名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:48:25.86 ID:KPEqqpH40
イスラム教徒は16億人で、イスラム国の犠牲になってる大多数はイスラム教徒という事を考えると、
イスラム国という名称は明らかに不適切なんだが、連中が自称してるからな。
名称問題より、壊滅を急ぐ事にフォーカスした方が良さそう。
371名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:49:48.55 ID:C4Gm6tsy0
完全に別物とは思えないんだよな
イギリスやフランスでは普通のイスラム教徒が
「この国をイスラム法に則った国にしたい」とか言ってるし
危険な存在である事には変わりない
372名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:50:20.58 ID:4rQo8MchO
トルコ・トルコ人には最大限配慮する

が、イスラム教やイスラム教徒には絶対に配慮しない
373名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:51:32.88 ID:7mHttwYe0
つーか、こいつ等アカだろ。
イスラム教徒ですら無い。
黒巾党で良いよ。
374名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:52:39.81 ID:KFk86ROQ0
砂朝鮮
珍国団
珍教団
ISILとバグダディーとなかまたち
椅子椅子、愛汁、ダーイッシュ
ケバブ屋ジョン
イスイル団
375名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:54:50.92 ID:KPEqqpH40
>>371
ttp://www.washingtonpost.com/blogs/the-fix/wp/2015/02/06/why-obama-invoked-the-crusades-in-re-islam-and-terrorism/
その類の言説はアメリカにもあって、ちょうど今ヒートアップしてるんだよw
376名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:59:12.40 ID:wVlXyf5w0
ミヤネ屋はイスラム国を連呼だし、加入方法まで詳細に説明しててワロタ
というか呆れたわ
377名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:00:28.98 ID:4rQo8MchO
本当に平和な宗教なの?
本当に寛容な宗教なの?

本当に他者や他文化を尊重してる?
378名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:00:38.27 ID:jB0rL4qP0
米国としてはイスラム国=イスラム教というイメージを持たせたいんだよねぇ
379名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:02:40.63 ID:Wj+mI/Vt0
カスゴミ四面楚歌
380名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:03:07.24 ID:4rQo8MchO
イスラム教徒の成れの果てがイスラム国だろ

宗教ほど怖いもんは無いわ
381名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:04:46.50 ID:IyOinrzX0
これマザーアースのせいだろw
382名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:05:53.83 ID:bTqPU2yY0
マスコミはアベ批判の為に国が付いた方が都合がいいんです。
383名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:06:11.47 ID:BXyFrVV20
いまさら何と言われようと、イスラム国で強烈に印象あたえたからな。
イスラム国の名前変えようとするより、信者が進んでイスラム教なりムスリムの印象改善に努力すべきだろ。

楽しようとしてるのは、教えに反してるのでわww
384名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:06:51.24 ID:nnsANhIF0
>>371
よく言われてることだけど、

イスラム教徒にとっての「平和」ってのは
「イスラム教徒にとっての平和」でしかないんだよな
385名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:08:31.39 ID:4rQo8MchO
トルコはトルコだから安心して欲しい
ヨルダンもヨルダンだし、シリアもシリア、イラクもイラクだよ

イスラム教・イスラム教徒には配慮しないけどね
386名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:09:07.10 ID:u7iGPDHM0
>>383
コーランをしっかり読んで今の世の中に合う教義に修正しないと認められない
387名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:09:13.10 ID:53hWVrXB0
イギリス人ジョンとその仲間たちが
新興宗教(シーア派もスンニ派も認めていないから)でっち上げて
シリア占領してイスラム教徒にひどいことしまくっているわけだから
イスラム国というより
反イスラム国(団?)だよ

なんでイスラム教徒を非難できるか全然分からん
イスラム教徒は被害者じゃん
388名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:10:57.42 ID:1xP4hsd80
>>氏ね死ね団。
389名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:11:04.14 ID:2Kaa9vmA0
だいたいISISっていつの話してるのかって話だよ。
昨年6月以降はIslamic Stateを略してISというのが正式。
ちなみにDAISHというのは蔑称なので一番使用を控えるべき呼称。
ISISだのISILだの言ってる人はもっと流れを勉強してくれ。
390名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:11:51.26 ID:ZdyABmdv0
コーランに「人を殺してはいけない」と一言書いてあれば良かったな
391名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:12:40.75 ID:GboZMiQ10
>>390
異教徒は人じゃないとか解釈されて終わりだろ
392名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:13:06.55 ID:s45uOqBb0
>>389
テロリストの大便者乙
393名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:14:00.27 ID:4rQo8MchO
本当に寛容なの?
本当に平和なの?

じゃ日本人と共に食事をしようよ
日本人と共に酒を酌み交わそうよ

そしたらイスラム教やイスラム教徒を尊重してあげるよ
394名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:16:14.58 ID:53hWVrXB0
>>393
彼らは豚食えないし酒飲めない
無茶いうな

豚肉と酒を除けばオーケーなんじゃないのか?
395名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:16:18.60 ID:Lt29vzty0
>>119
ルルイエに謝っといてね
396名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:18:03.59 ID:RHAMgoLO0
ダエッシュ
397名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:19:05.05 ID:wWpNZRxf0
>>383
イスラム国の異常な光景を見て
多神教教徒を殺せとか
こういう教えに問題があると
イスラム側から問題提起が
全くというほどされてないよね
俺から見たら
イスラム教徒もイスラム国も
同類にしか見えないわ
398名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:19:13.15 ID:4rQo8MchO
>>394
宗教を理由に日本・日本人を尊重してくれないんだな

自分たちの宗教だけは絶対!

何様だよ
399名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:19:52.84 ID:ZdyABmdv0
地球もいつか寿命がきて無くなるのにな
400名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:25:01.22 ID:u7iGPDHM0
50代の既婚のおっさんにレイプされた16歳の少女がなぜか死刑になるイスラム法
不倫をしたら石打ち鞭打ち盗んだら手を切断
多少血なまぐさい事もあるけど、平和を愛する宗教です
401名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:25:24.58 ID:53hWVrXB0
>>398
ザザ虫どうぞと言われたら食うか?

食えないもの、飲めないものがあってもいいんだよ
それ以外なら一緒に飲み食いできるんだから
402名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:25:46.24 ID:HhuU+uVc0
イスラミックステーツにしろよw
403名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:27:45.31 ID:TIcAOlqh0
米国系テロ勢力でいいよ
404名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:29:27.53 ID:4rQo8MchO
>>401
俺は食べる

相手が客人の為を思って用意してくれたご馳走なら、尚更ありがたく頂く

宗教を理由に、他者・他文化を尊重しない連中に配慮など絶対しない
405名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:31:47.15 ID:u7iGPDHM0
>>404
え?お前、ざざ虫だぞ?
宗教関係ないよ
これはただの嫌がらせだよ…
406名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:31:56.65 ID:T6KKDFS00
>>403
ユダヤ系テロ勢力じゃないかな
407名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:33:08.69 ID:QH8Kqrvd0
>>1
ショッカー
408名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:33:16.94 ID:HoldRBab0
>>389
はいはいよくおべんきょしましたねー
トルコ国営放送TRTは今現在本国トルコでも「イスラム国」(Islam Devleti)は一切使ってない
そこの記者がそんな経緯程度知らねえわけねえだろ、>>1読んで議論しろカス

ダーイシュは単なるアラビア語の略称なのを当人らが「響きが嫌」「アサド側に勝手につけられた」
つってるだけなんだがそれを慮って使用を控えるの?
409名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:33:32.37 ID:ZdyABmdv0
もし神がいるなら姿を現すだろ
なんで今いないんだよ
410名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:33:51.35 ID:0qjul2WEO
>>401
ザザ虫興味あるな
411名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:34:33.84 ID:53hWVrXB0
>>404
おれは嫌な物は食わんし
他人が食えない物は
他人にすすめない

どう考えても、無理強いするほうが、他の文化を尊重しないことになるだろ
412名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:35:15.70 ID:q4Pwto1T0
責任はイスラム同士でやってと言う意味でイスラム国でいいと思う。
 
413名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:36:11.04 ID:3xCrBpX70
トルコ風呂➡︎ソープランド
脱法ハーブ➡︎危険ドラッグ
を踏まえ
イスラム国➡︎危険ランド
414名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:36:33.22 ID:13EiWgej0
もう一度言おう。「イスラム国」を「ISIL」と言い換える必要はない
http://lite-ra.com/2015/02/post-850.html
415名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:37:15.40 ID:4rQo8MchO
>>405
イスラムの連中は好き嫌いの問題じゃないだろ

豚にしろ酒にしろさ
416名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:38:25.09 ID:53hWVrXB0
>>415
食えないという点では一緒だから
417名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:39:37.37 ID:ZdyABmdv0
平和の為に宗教は廃止しろ
418名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:40:40.47 ID:QVgyKzYw0
>>389
じゃあdaishで
419名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:41:59.18 ID:4rQo8MchO
>>411
無理強いをするのはイスラムの連中だろ

ハラル?知るか、ここは日本だ

日本はイスラム文化の国でもないし、奴らの母国でもないんだよ
420名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:42:05.39 ID:1xP4hsd80
イスラム教徒の屁理屈は有名。
信用なんかとてもできない。
421名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:44:23.35 ID:u7iGPDHM0
>>419
アラブからこんな遠い島のまでアラーさんも見きれないから豚食って酒もやればいいよ
そもそもコーランにダメって書いてないんたから笑
422名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:45:23.99 ID:lbi+woGQ0
イスラム国はイスラム国のままで
危険ドラッグの真似して、イスラム教を「危険宗教」に名前変えればいいんじゃないの?
結構いいアイディア思いついたと思う
423名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:46:12.46 ID:53hWVrXB0
>>419
お前が豚肉食うのは自由だよ
イスラム教徒が食わないのも自由だろ
何を怒っているのか理解できん
424名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:47:32.02 ID:lbi+woGQ0
危険宗教
カルト宗教
人殺し宗教
キチガイ宗教
425名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:47:43.80 ID:vrCUlyy80
トルコに言われたら表記を変えるのが日本の伝統。
426名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:47:48.33 ID:KPEqqpH40
トルコ風呂もダッチワイフも無くなったが、
両者と違って存続してはいけない存在だから、
新しい名前を付けるのも違和感ある。
427名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:47:58.33 ID:4rQo8MchO
日本人がイスラム教徒の国で無宗教を理由に好き勝手やってたらどう思う?

日本人がモスクの近くに居酒屋作って騒いでたらどう思う?
428名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:48:29.05 ID:wWpNZRxf0
>>411
>どう考えても、無理強いするほうが、他の文化を尊重しないことになるだろ
お前は何を言っているんだ
イスラム教は異宗教との結婚を禁じてる
そして改宗を強要してくる
改宗の自由もない
他の文化を尊重しないのはどちらなのかね
429名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:50:42.66 ID:ruroAviz0
池上さんが今日のテレ朝でイスラム国問題を取り上げるみたいだね
430名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:53:03.92 ID:qwd9CBoeO
>>409
休暇とってベガスに行ってるから(臭
431名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:56:42.99 ID:53hWVrXB0
>>427
日本でも学校や病院の近くにキャバレーとか作れないはず
イスラム社会でもモスクの近くに居酒屋とか作れんだろ


>>428
改宗の強要って、誰かされたか?
もし日本国内でされたら強要罪だから、訴えればいいよ

異教徒との結婚禁止とかはイスラム内部の問題で、
外部の人がとやかく言う問題じゃないだろ
432名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:58:12.46 ID:u7iGPDHM0
>>431
日本国内のモスクの前なら居酒屋だろうがトンコツラーメン屋だろうがぶち立てていい
433名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:58:34.57 ID:tkL1VlMm0
トルコから表現をやめてくれと言う要望はトルコ風呂以来じゃねーの?
434名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:59:33.27 ID:G9VjH5nx0
マスゴミをぶっ潰せ
435名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:59:57.62 ID:4rQo8MchO
トルコ人には配慮する
ヨルダン人にも配慮する

だが、イスラム教に配慮はしない

ここは日本だから、日本に従って貰う
436名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:01:14.92 ID:CvTh86zD0
もうとっくにイメージ最悪じゃん、イスラムとか
437名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:03:20.03 ID:wWpNZRxf0
>>431
逃げないで質問に答えてくれないかな
>他の文化を尊重しないのはどちらなのかね
438名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:03:29.55 ID:glvYF+dj0
イスラム教の過激派なんだけど
イスラム〜とは呼ばないで
ってずいぶんムシがいいな
439名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:04:31.10 ID:u7iGPDHM0
>>438
日本赤軍も日本をはずせよw
って事だよな
440名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:04:44.27 ID:EhQMZ0is0
韓国をキリスト国と呼ぼう
441名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:05:01.09 ID:53hWVrXB0
>>432
もちろん建てても法的には問題ないけど
露骨な嫌がらせだから
好ましくはないわ

アメリカにある日本大使館の前に
グリンピースが支部作って
クジラ食うな、イルカ食うなという本を
大量に売り出すようなものだ
442名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:06:40.25 ID:XX2aJ4pm0
Fareed Zakaria: Let’s be honest, Islam has a problem right now
http://www.washingtonpost.com/opinions/fareed-zakaria-islam-has-a-problem-right-now-but-heres-why-bill-maher-is-wrong/2014/10/09/b6302a14-4fe6-11e4-aa5e-7153e466a02d_story.html

ぶっちゃけ、イスラム教自体、問題あるわ(ワシントンポスト)
443名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:10:23.15 ID:53hWVrXB0
>>437
それはイスラムの教義が厳格だってことだろ
あくまで内部の規制だ
イスラム教徒が日本人に豚肉食うなと言ったわけではないんだから

お前がイスラム教徒に豚肉食えと言う限りにおいて
他者に寛容ではないのはお前のほうだよ
444名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:11:42.28 ID:CvTh86zD0
>>443
ムハンマドの漫画描くなって言うじゃん
445名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:11:46.11 ID:u7iGPDHM0
>>441
国内にモスクやムスリムの住居があちこちにあるんだからそのうちこういう問題は発生するよ
446名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:12:32.44 ID:4rQo8MchO
他文化の国に自ら来ておいて、宗教を盾に難癖をつける

それで周囲から孤立し、イスラム国に行く

イスラム教徒はバカですか?
447名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:14:14.25 ID:1xP4hsd80
ようするに内部の問題ということにして心は開かず真実を話す気もないんだな。
そんなんで改名を強要されても怪しすぎて信用できないだろ。
448名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:14:39.38 ID:jqlcwS5P0
逆の立場で考えれば、
皇室関係を名乗ったテロ組織みたいなもんだな。
449名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:14:49.64 ID:kzcgcbaO0
>>443
イスラム教が信教の自由を認めれば、その理屈も説得力があるんだが、
現状ではイスラム教徒の息子として生まれた人には信教の自由がないんだろ?
これでは、信教の自由を基本的人権として認める近代社会とは
上手くやっていけないよ。
450名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:15:38.10 ID:bdJsXGvZ0
おまえ達の母国、韓国ではなんて呼んでるの
451名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:16:05.28 ID:CvTh86zD0
宗教やるのはかまわないけどさぁ
信じてる人達の中だけでやって欲しいよなぁ
そのルールを外に適用しないで欲しい
ホンと迷惑(´・ω・`)
452名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:16:26.34 ID:1xP4hsd80
イスラム教徒は他国の他者には全然寛容じゃないな。
453名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:16:36.51 ID:TQnAS8iP0
うん、確かにテロリストだと認識し難い呼び方だし、
イスラム教徒にも失礼だ。

どうしてもアルファベットを使うのが嫌で
日本風に呼びたいのなら、
 ミンス
 社民
 共産
 ウンコとチンカスなかまたち 等々、

誰の目にもはっきりと、イスラム教とは無関係な
テロリストどもだと分かる名称にすべき。
 
454名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:16:49.42 ID:EhQMZ0is0
韓国はISだろうね
フジのニュースに映ってた
455名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:17:45.62 ID:wWpNZRxf0
>>443
質問から逃げるなよ
結婚にあたり改宗を強要するイスラムは
他の文化を尊重していると思うのかね
寛容と言えるのかね
456名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:18:16.65 ID:53hWVrXB0
>>446
それ言うなら
移民入れなければいいだけと思うが

移民を入れない
悪口も言わない
これで争いは起こらない

移民入れて悪口言う
争い起きるの当たり前だろう

>>444
まじめな漫画(偉人伝など)なら、異教徒なら描いても非難は起きないと思うが
全裸で尻の穴がどうこうとかいう漫画描くから問題が起きるのであって
457名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:19:56.88 ID:kzcgcbaO0
シャルリ・エブドがあの調子で天皇の風刺画とか載せたら、
殺しはしないにしても日本人の多くもむかつくと思うわ。
458名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:21:18.46 ID:CvTh86zD0
>>456
> 全裸で尻の穴がどうこうとかいう漫画描くから問題が起きるのであって

それがムハンマドだから問題視してるんだろ?
それはお前らのルールじゃん?
459名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:23:28.89 ID:CvTh86zD0
>>457
そうそう
ムカついて抗議するのはいいんだよ

2度と描けないようにコロしてしまおうとするイスラム教徒が困り者なんだよ
460名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:24:40.16 ID:1xP4hsd80
天皇の風刺画なんかいくらでもあるが摘発もテロにもならない。

http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/01/13/images1.jpg
461名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:26:06.20 ID:CvTh86zD0
暴力で封じようとするなんて宗教家とは思えないよね
有名な指導者だったホメイニだって「コロせ!」だもの
462名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:26:24.09 ID:4rQo8MchO
イスラムの戯言にはうんざりする

宗教は余りにも邪悪
463名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:26:35.79 ID:kzcgcbaO0
>>460
天皇への冒涜に対するテロは、日本でも何回も起きているよ。
中央公論の社長とか、長崎の市長とか。
464名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:26:46.71 ID:kK6ZEuhU0
偽イスラムでいいじゃん
世界でこう呼んで偽物のレッテル張り続ければ
それほど戦争しないで内部崩壊するかもよ
465名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:27:22.76 ID:jqlcwS5P0
>>458
そもそも異文化なんだから完全にイーブンになるわけないだろ。

君らみたいのは気づいてないけど、「相手の文化に合わせろ」
というのも日本人が信仰する一つの強要だよ。
466名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:27:37.80 ID:WoQucs3K0
>>101
国会では主な野党もISILと呼ぶようになってるから、政府方針に反対すると言うより
テロ組織を国家と勘違いさせるため、
総理の演説がイスラム諸国(中東諸国)を怒らせたと勘違いさせるため位しか思いつかない。
467名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:27:58.07 ID:lxoIo7J/0
>>442
それ内容は全く逆で、イスラムをより良くしようと言う話。
去年の10月の記事で、
ttp://www.washingtonpost.com/blogs/the-fix/wp/2015/02/06/why-obama-invoked-the-crusades-in-re-islam-and-terrorism/
今はオバマも虐殺を容認する宗教は無いし、イスラム国の被害者はイスラム教徒と、
イスラムにレッテル張りをしないように促してる。
468名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:28:07.04 ID:1xP4hsd80
結局呼称変更はイスラム教徒の保身とイスラム教徒内部の
テロリストを活動しやすくする目的ではないかと勘ぐってしまうぞ。
469名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:30:03.82 ID:cIxUWF+s0
別にどう言おうが構わない、マスコミ自体テロリストだから
470名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:32:44.33 ID:4rQo8MchO
日本国内にも

イスラム国に情報提供してるイスラム教徒が間違いなく居る
471名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:32:56.72 ID:CvTh86zD0
>>465
合わせなくていいの?
ならイスラム教拒否だわ
472真実を広めないと戦争になる:2015/02/09(月) 02:33:23.34 ID:u2mA+9Gq0
CIA スノーデン イスラム国はアメリカが作った NASA文章http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/85a31696268138b23375f8a7f6d96745
収監されている イスラム国幹部 アメリカから金銭支援と供述 パキスタン新聞 
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_29/282535273/
エボラ熱もアメリカ製造 医者文章公開http://japanese.irib.ir/news/commentaries/item/48912
473名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:35:03.98 ID:IrVQt6uX0
首狩国にしる
474名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:35:21.47 ID:4kg7lGfU0
おお、俺らの友達のトルコよ!!
日本のマスゴミはカスなんだよ。あいつら日本人のフリした韓国人ばかりだから!!
いつか変えてみせるから、それまで待っててくれ!
475名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:36:30.11 ID:M7Fpj6ixO
これは当然だろ。ドイツを第三帝国とかナチスドイツ、日本を大日本帝国とか表記する国があったら注意する。
まあ実際に使ってる国があったらまずは正気を疑う。日本のマスゴミがやってるのはそういう事だろ。
476名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:36:51.81 ID:1xP4hsd80
>>463
イスラム風に言えば内部の問題で外国人は関係ない。
477真実を広めないと戦争になる:2015/02/09(月) 02:36:55.20 ID:u2mA+9Gq0
回りに真実を広めないと戦争になる。CIAスノーデンはNASA文章でイスラム国はCIAとイスラエルのモサドが作った 、
イランのニュースでプーチンの側近 Alexander Prokhanovもそのように述べ、 捕まったイスラム国幹部も
パキスタン新聞でアメリカの金銭支援と供述している。検索しろ。
安部の自民党は公開された公文章で昭和58年にアメリカCIAから資金を提供する機関が設置されている。
告発者も政府の人間が実名で何人もでている。  自民党=CIA。
だから安部の大株主ムサシで選挙をやって総理になっても誰も何も言わない。
今回の件は阿部がイスラム国=アメリカに反発して2億ドル発言で怒らせた。
アメリカはこの件で戦争を煽り9条改正を狙い日本と各国、中国を戦争させて仲を裂ける。
真実を報じない日本メディアはグル。9.11も自演エボラもアメリカの生物兵器 
東日本大震災もアメリカによる人工地震テロ
http://cosmo-world.seesaa.net/article/194452018.html
478名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:37:03.29 ID:pSw3WLyUO
>>439
ほんとこれ

ムスリムからは邪悪な臭いしかしない
479名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:37:15.46 ID:cNRgLNFh0
「武装組織ISIL」とかでどう?
480名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:37:22.66 ID:XX2aJ4pm0
イラクの中にいて迫害されたキリスト教徒によれば、イスラム国こそがまさに「イスラム教徒の正体」だと
http://www.washingtonpost.com/opinions/fareed-zakaria-islam-has-a-problem-right-now-but-heres-why-bill-maher-is-wrong/2014/10/09/b6302a14-4fe6-11e4-aa5e-7153e466a02d_story.html
481名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:38:04.31 ID:fb5BeJo+0
何ディエーイーセスエイチってw
482名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:38:29.40 ID:4rQo8MchO
トルコ、トルコ人には配慮するが

宗教には配慮しない

悪しからず
483名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:38:41.20 ID:h1kAy0660
イスラム国って呼び方はそれだけでISISに屈してるって事なんだよね
連中の目的は自分達を国と認めさせる事なんだし
マジで日本のマスコミにISISの人間いるんじゃねーの?
野党にはISISの命令で動いてる議員もいるそうだし
484名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:39:13.15 ID:wRIiUBpK0
けど,不注意でもコーランを汚した人間を殺しても,
イスラム的にはおkなんだろ?
485名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:39:31.40 ID:XX2aJ4pm0
url張り間違えた

イラクの中にいて迫害されたキリスト教徒によれば、イスラム国こそがまさに「イスラム教徒の正体」だと
https://www.youtube.com/watch?v=cQCviqikG6A#t=762
486名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:39:56.10 ID:CvTh86zD0
でもイスラム国の所為で「イスラム」のイメージが悪いわけじゃないぜ?
今までの蓄積だからな
487名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:40:31.87 ID:fb5BeJo+0
>>480
まあでも欧米のキリスト教徒も基地外だからな
どっちもどっち
過激派もいるしね普通に
アイシスなんて完全にそっちよりとしか思えん
イスラム教徒じゃないよあんなもん、普通にわかるじゃん
488名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:40:33.08 ID:vtsIZMKg0
>>470
え?ヨシフってムスリムなのか?
489名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:42:22.48 ID:68QNgBUk0
<国際社会>
ムスリム協会 「ISILは人類の敵であり、イスラムの敵」
パレスチナ 「ISILは人類の敵」
イスラエル 「ISILは人類の敵」
欧米諸国  「ISILは人類の敵」
国連安保理  「ISILは人類の敵」

<いっぽう日本では>
民放 「イスラム国を刺激する安倍は、日本の敵」
新聞 「イスラム国を刺激する安倍は、日本の敵」
識者 「イスラム国を刺激する安倍は、日本の敵」
野党 「イスラム国を刺激する安倍は、日本の敵」
490名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:42:27.12 ID:CvTh86zD0
>>487
ところがイスラム国に支配された地域の人達は
「イスラムの教義に反しないかぎり何もされないし、正規軍よりイスラム国の方が良い」
って声も多いんだぜ
491名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:42:51.15 ID:WNw7aGPQ0
トルコは呼称のいちゃもんが多いな。
492名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:43:58.84 ID:h1kAy0660
>>489
日本では国民も「イスラム国万歳!安倍死ね!」だよ
情けないけどね
493名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:44:24.25 ID:xEir1YwO0
強制してくるなっちゅーの

だから怖いんだよ、イスラム系は。イスラム国と日本語
で呼んで、日頃からの注意喚起が必要だ。

政府にも今回の件で取引して強制的に呼び名を変えさせたんだろ・・・
494名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:44:37.08 ID:CvTh86zD0
>>489
それ間違い
「人質いるのにイスラム国を刺激した安倍は、バカ」
ってメディアや識者は言ってるのね
495名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:44:38.08 ID:fb5BeJo+0
>>489
日本はカルト国家じゃないからw
スイスも中立だしねw
キリスト教国家と一緒になる必要ないんよ
あいつらも十分カルトなんだしw
496名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:44:53.36 ID:lxoIo7J/0
>>480
イラクの事なんて書いてないし、
一部の過激派をイスラム教全体に結びつけるなと言う記事なんだが。
497名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:45:15.64 ID:4rQo8MchO
>>488
違う

サイレント・サポーターと言われてる連中の事

ヨシフみたいに目立つ言動は一切せずに、淡々とイスラム国に情報を流してる連中が居る
498名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:45:25.25 ID:pSw3WLyUO
>>327
カナ表記すればダアアアイッシュな。
日本人にはいいづらいから戦略だろう
499名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:45:52.46 ID:XX2aJ4pm0
500名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:46:03.09 ID:IhpNE71ZO
世界的に統一して欲しいよね?アルカイダのように。イスイスでいいんじゃない?
501名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:46:34.90 ID:n4WpYO2R0
イスラミッ国
502名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:46:58.32 ID:h1kAy0660
砂キムチでいいよ
503名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:48:37.34 ID:CvTh86zD0
もう、メンドくさいな
「イスラム過激派組織 IS」でいいじゃん
504名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:49:12.79 ID:lxoIo7J/0
>>490
それはアサド政権が酷いからで、あっちよりましレベルの話。
505名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:49:31.23 ID:FI5KHoxO0
DAESH ダーイシュ 
読みずれええええ
506名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:49:40.51 ID:aa+Njsu00
だからISILもイスラム国も同じ意味だろうがよ
バカなのかトルコは
507名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:50:46.59 ID:vtsIZMKg0
>>497
んー.そういうのは情薄のデマって思っておく。
情報流しているのはムスリムに限ったことじゃないだろし。
508名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:50:59.29 ID:CvTh86zD0
>>504
それだけじゃない

同じ思想を持っているから

ってことなんだな
509名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:51:33.36 ID:lxoIo7J/0
>>499
いずれにせよあなたはワシントンポストに記事を真逆に解釈してる。
より良くする為のアプローチを書いた記事なのに事もあろうに…
何者だ?w
510名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:52:14.25 ID:h1kAy0660
ここまで大っぴらにテロリスト万歳できるって
日本はやっぱ特殊な国なんだろうな
511名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:52:54.80 ID:lxoIo7J/0
>>508
イスラム国が支配地域でやってる事分かった上で言ってるのか?
512名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:54:29.91 ID:PrqCv2yp0
宗教なんて全部糞だ
政教分離しろよ糞
513名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:55:41.35 ID:ZcqzVTex0
ISIS アイシスでいいだろ
トヨタなんかに気をつかうな
514名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:55:53.87 ID:ybIuZIW+0
在日イスラム教徒が新聞社やテレビ局に差別反対の抗議の電話をかけ続ける方が効果的
イスラム”国”という名称は使わない方が良い
無意識的に国家の道理を当てはめてしまう人間も出るし
515名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:56:53.02 ID:4rQo8MchO
>>507
実際に居るんだよ

警視庁(公安)の資料流出事件を忘れた?
516名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:57:02.52 ID:fb5BeJo+0
>>512
つーか、キリスト教もイスラム教も元はユダヤ教の糞カルトだよね
ユダヤ教がシオニストとユダヤ正教に別れて
シオニストから過激派のキリスト教とイスラム教が産まれたわけで

仏教の日本とは全く無関係なわけ
首相がプロテスタント過激派のカルトだから巻き込まれてるだけっつーはなし
517名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:58:49.84 ID:wdKCymDQ0
>>6
朝鮮人って日本人に成りすますから
本当に嫌ですね。
518名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:00:28.82 ID:bdJsXGvZ0
ISがまた名称変更して靖国だとかなって
トルコメディアが靖国連呼したらムカつくだろ
靖国神社参拝するおいらもテロリストに思われるって感じだな
イスラム教信者は迷惑してるど
創価国、なら許してやる
519名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:00:52.30 ID:8MxMU2Ye0
そしてフルチンが「あえて」イスラム国と呼称する宣言で延焼の予感w
520名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:01:43.39 ID:1xP4hsd80
国という表現がテロリストの思う壺なら団にしようか。
イスラム団。
521名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:02:37.19 ID:XX2aJ4pm0
>>509
今日のイスラム教の中にはISのような過激派のがん細胞が存在する。イスラム教徒の少数派には、暴力と非寛容を称賛し、
女性やマイノリティーたちに対して極めて反動的な態度をとる者もいる。

イスラム教徒には過激派に反対する人々もいるが、それほどいないし声も小さい。
今日どれだけアラブ世界で、ISを非難するデモが行われてきた?(殆ど行なわれてない)
522名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:02:41.96 ID:/49gmZzv0
>>516
宗教をなんでもかんでもカルトといいたいお前は
日共のミンミンか
名実ともに スラム国だろ。
524名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:03:27.72 ID:fb5BeJo+0
>>522
過激派と他宗教者を弾圧する宗教はカルトだろ

仏教は他宗教者を弾圧しないから
525名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:03:57.68 ID:BJofnOyn0
振り込め詐欺と
脱法ドラッグはすぐ変わったのに
早くしろくそマスゴミ
526名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:04:51.93 ID:yjBZjMH30
国内の過激派はとっくにマークされてるんだろうけど、こいつらって堂々と顔出してるのがアレな証拠だよなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=eYec-8_bIpY
https://www.youtube.com/watch?v=8kjRZEmYCig
527名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:05:41.90 ID:Y15COfcO0
>>515
トミ子だな
公安が目を付けてる過激派なんてサヨクや朝鮮系が大半なのに何故かイスラム系だけ流出w
528名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:05:43.34 ID:HSf/+P9o0
まだ、決まってないのか…。

差別用語に似ているが
チュンコロってだめ。
中東だし。
529名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:12:27.74 ID:jqlcwS5P0
テロはイスラム教というより中東やアフリカの人口動態の影響が
大きいのかもしれない。
日本も若者が多い数十年前はテロや騒乱が多かった。
530名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:12:44.61 ID:lxoIo7J/0
>>521
導入部で論客二人の論点と問題を指摘し、
次ぎに部分的に賛同できる部分を示し、
その上でイスラム教の良い面を示して、
結論部でこれからどう改善するかを示してる。

レベル的にセンターで出てきそうな内容だね。
初歩的な英語力があれば理解できる内容。
531名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:13:10.54 ID:VKia3BZp0
砂朝鮮でいいじゃん
532名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:13:53.88 ID:4rQo8MchO
>>527
タリバンと繋がりがあったイスラム教徒
アルカイダと繋がりがあったイスラム教徒

そんな連中が国内に居たことがハッキリ分かったわ
533名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:14:45.56 ID:JgiCcW0B0
もともとイスラム教国各種、死刑制度存置のトップを占めているように残虐な宗教。
なので呼称は従来通り「イスラム国」で良い。

仏教徒の多い日本の敵。
534名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:15:28.40 ID:XX2aJ4pm0
535名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:16:18.87 ID:IPk4fx4U0
人権大好きのマスコミがイスラム教徒の人権を侵害するイスラム国と報道するのはなぜ?
イスラム教徒がイスラム国と誤解されるからと使用停止をを求めても使い続けるマスコミ。
536名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:17:35.55 ID:JgiCcW0B0
もともとイスラム教国各国いずれも死刑制度存置&執行数のトップを占めているように人権に対する残虐性を持つ。
なので呼称は従来通り「イスラム国」で良い。

仏教徒の多い日本の敵だけでなく、地球上から駆逐すべき最悪宗教である。
537名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:17:44.59 ID:rESMBI/N0
未だにイスラム国言ってるのチョンだけだろwww
538名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:17:45.01 ID:XX2aJ4pm0
イギリスの公共放送BBCも "Islamic State(イスラム国)" もしくは「アイエス」

https://www.youtube.com/watch?v=NKBtEvtv7NM
539名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:18:13.55 ID:Q4j7iowf0
マスゴミ トルコの不当な圧力には屈しない(キリッ
540名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:18:24.20 ID:4rQo8MchO
イスラム教徒の成れの果てがイスラム国だから仕方ない

敬虔なイスラム教徒ほど原理主義傾向が強いんだよ
541名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:20:08.29 ID:JJr0ZBkMO
砂漠高麗棒子

砂漠チョン公

砂漠朝鮮進駐軍

チョンチョン団

さあ、選びなさい。
542名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:20:50.54 ID:z3IGAYR80
ゴミ共は指令で動いてるからな。
自主的には変えんだろ。
543名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:21:24.47 ID:4rQo8MchO
穏健派なんか、全く穏健じゃないし

本当に穏健なのは世俗派の人達
544名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:21:38.90 ID:1xP4hsd80
だからそれはイスラム教徒の詭弁だよ。
テロ支援するために無関係を装いたいのか。
自分達の保身ばかり考えてるのかイスラム教徒は。
545名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:25:36.06 ID:JJr0ZBkMO
朝日新聞
「親日国は敵!ゆえにトルコは日本共産党、民主党、社民党、朝日新聞、テレビ朝日…の敵!」
日本共産党「さあ、トルコを叩きまくりなさい!前進!前進!共産革命万歳!」
546名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:26:13.71 ID:2uLL5H/M0
>489 ×識者  ○自称文化人
547名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:27:43.53 ID:JgiCcW0B0
>>540
日本にいる日本人イスラム教徒は全員逮捕で良い。

ヒンズー教とか、イスラム教とか、
喰ってはいけない家畜を制定しているとか、土人宗教。
548名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:28:46.63 ID:4rQo8MchO
敬虔なイスラム教徒
穏健派


この言葉に騙されてる人が多すぎる
549名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:29:10.22 ID:JJr0ZBkMO
親日国は敵!
ゆえにトルコは日本共産党、社民党、民主党、朝日新聞、テレビ朝日(あとのゴミは省略)の敵!
トルコを叩きまくりなさい!
さあ、前進!前進!共産主義万歳!
550名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:30:29.72 ID:VKia3BZp0
中東首狩り族とか分かり易くていいと思うが
551名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:31:19.87 ID:JgiCcW0B0
日本に生まれ、日本で教育を受けて育った人間は、まずイスラム教徒には成り得ない。
なので、日本にいる日本人イスラム教徒は危険人物として全員逮捕し社会防衛として排除すべき。

死刑存廃問題でもイスラム教国が最もたちが悪い。
サウジでも石打刑とか、いまだに中世レベル。
552名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:31:45.68 ID:BxkukkIBO
リテラは当然拒否するんだよね?
大見得切っただから
553名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:31:49.01 ID:53hWVrXB0
イスラム教徒を叩きまくるのは
イスラム国の思惑に乗ったバカ
554名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:32:14.90 ID:hJkjhqBs0
NHK 

いつまでもイスラム国を連呼 してるわ


これ国営放送?
555名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:32:25.89 ID:JJr0ZBkMO
敵の敵は味方!
安倍政権の敵イスラム国は日本共産党の味方!
イスラム国とともに安倍政権を打倒しよう!
日本共産党万歳!社民党万歳!民主党万歳!
556名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:33:24.69 ID:vtsIZMKg0
まあ、中韓相手だとヘイコラ従うのに
ムスリムやイスラム諸国が公式に申し入れても
意固地になったかのように呼称を変えない姿勢は異常。
たしかに紛らわしいよ。モスクに苦情入れるバカが出るのも当然。
557名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:33:36.29 ID:4rQo8MchO
>>547
逮捕っていうか強制送還

原理主義傾向が強い、いわゆる敬虔なイスラム教徒と呼ばれる連中は特に
558名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:36:41.73 ID:JoeoaQOP0
>>475
大日本何とかと名乗ってる右翼団体のことを、
問題起こすたびに彼らの自称で報道しているんだが
559名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:36:47.70 ID:4rQo8MchO
>>553
イスラム教徒の成れの果てがイスラム国だから仕方ない

全く無関係です!は通用しないから
560名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:37:04.09 ID:/Pvexxv30
【リテラ/イスラム国】本当にイスラム国をISILと呼ぶ必要があるのか!? 呼称問題を考える★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423295713/

こいつら、トルコのことも「アメリカの犬」って批判する気かなぁ?
561名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:41:28.39 ID:JgiCcW0B0
>>557
世俗化されていない原理宗教は地球に要らない。
562名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:43:16.48 ID:IPk4fx4U0
在日左翼社員の多いマスコミ界はISびいき。
テロ朝やTBSはISの宣伝映像を流し続けている。
テロ朝はイスラム国の宣伝映像とテロップをつけてイスラム国の宣伝に協力している。
563名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:43:45.47 ID:JgiCcW0B0
1960年代以降、諸悪の根源はほとんどイスラム教。
これは事実だ。

>>559
確かにそうだ。
564(  `ハ´):2015/02/09(月) 03:44:14.90 ID:sUKhuVZO0
なんて呼ぶかで、自分の立ち位置と思想が何となく分かると物だと思うが、
なるべく正式名称で呼ぶのが変更が無く良いじゃないかと思う。

因みにオラは911以降、ラバニ前大統領派と呼ばれてたグループが、
急に北部同盟と呼ばれる様に成って違和感を感じた。
565名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:45:20.04 ID:Zfww6sLh0
ISILってなんでイスラエルに戦争吹っかけないの?
566名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:46:07.08 ID:r7kmxfhR0
>>553
イスラム国とか書いて、自称イスラム国とかいう犯罪者集団の思惑に乗ってるバカ発見www
567名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:46:20.86 ID:PeCKFhFU0
ISILにはIslamic State、つまりイスラム国が入ってるやん
568名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:46:27.78 ID:JgiCcW0B0
世界問題としてはイスラム教は排除すべき宗教。
国内問題としては創価学会は排除すべき宗教。

上記いずれも殺人を厭わない。
変なカルトは公安で取り締まるべき。
569(  `ハ´):2015/02/09(月) 03:47:49.54 ID:sUKhuVZO0
>>554  そもそもNHKは国営放送では無いよ。
国営放送と公共放送の区別が付かないて事で、
基本的な民主主義制度を理解していないのだという事が推測できる。

>>563 しかし問題を引き起こす根源は欧米に有るでしょう。
570名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:48:51.84 ID:+lmsrUSR0
”自称イスラム国(笑)”で
571名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:49:25.45 ID:wX93aY/V0
言論統制とか政治圧力とかじゃなく、
差別と偏見を少しでも減らす為の努力だと考える事は出来ないのかね?
トルコ風呂だってソープランドに変えたでしょ
ソレと同じじゃん
なんでそんなかたくなに拘るのさ
572名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:49:30.23 ID:JgiCcW0B0
>>569
根源も全て問題の本質はイスラム教。
573名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:52:38.66 ID:PeCKFhFU0
?@spearsden

「ISはトルコを同盟者とみている」。元メンバー証言
元通信技術者。「対クルド作戦のためIS部隊がトルコ領内を移動したこともある」と。ニューズウィーク。

http://www.newsweek.com/isis-and-turkey-cooperate-destroy-kurds-former-isis-member-reveals-turkish-282920
574名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:53:11.36 ID:JgiCcW0B0
>>571
イスラム教徒はアブない奴らであることは何十年の歴史で証明済み。
宗教絡みは話し合いで解決不能な問題なので、
日本社会から粛々と強制排除が基本。

言い換えとかそんなことは本質ではない。
575名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:54:13.65 ID:1xP4hsd80
そりゃトルコ風呂とトルコは無関係だもの。
576名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:54:31.83 ID:4rQo8MchO
近代化に失敗した最大の原因がイスラム教だから

70年代のイランを見て何も思わないの?

70年代のイランの若者たちはGパンにスカート、コーラを片手にビートルズを聞いてたんだぞ!
577名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:55:07.55 ID:PeCKFhFU0
つーか、トルコがISISと仲良しなのを知られてないと思ってんの?

MURAJI ?@murajidash

コバニ包囲戦で戦ったのはクルド人部隊と有志連合の航空支援だけでトルコ軍は介入してない、と文字記述だけではそうなりますが、
「コバニ近くのトルコ国境線ギリギリにトルコ軍戦車部隊をシリア側から見えるように展開」 してただけでも、ISIS側には強烈な圧力ですわ
578(  `ハ´):2015/02/09(月) 03:55:24.69 ID:sUKhuVZO0
>>567
ISISとISILの違いは後ろが、イラク・シリアに成るか、
イラク・レバノンに成るかの違いだけだからね。

呼び方としては「自称:イスラム国」てのが良いと思う。
579名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:56:49.14 ID:wX93aY/V0
>>574
中東諸国、多数のムスリム団体、果てはテロ組織にまで敵認定される連中を
「イスラム国」と呼び混同させることに拘泥する理由って何だろうね
ぜんぜん理解出来ないな
580名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:57:16.13 ID:PeCKFhFU0
>「コバニ近くのトルコ国境線ギリギリにトルコ軍戦車部隊をシリア側から見えるように展開」

ISIS側は、国境を越えなきゃトルコが戦闘参加しないことを完全に読んでるよ
むしろ明らかにトルコ領内を移動しているなんて動画は結構あったし、一度トルコ側から多分難民に紛れてコバニに突入したこともある
581名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:57:53.32 ID:aluqXFee0
他のイスラム教徒の人達がほとんど嫌がってるのに使い続けるってのは
ちょっと分からんね。
582名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:59:35.41 ID:4rQo8MchO
日本人にとってトルコはトルコだから安心して欲しい

それはヨルダンでもシリアでもイラクでも同じ事
583名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:59:42.65 ID:Vrj2Jcoz0
CNNはISIS(アイシス)と呼んでるね。
あ……某ミニバンと名前が……
584名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:00:21.35 ID:PeCKFhFU0
ISISとツーカーのトルコが「イスラム国は止めろ(キリッ」なんて信じられるかよ
585名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:00:33.47 ID:FDU6+0bxO
これさ、日本のマスコミ協会とかでこの名称使おうって決めてる臭いよね。
これで差別問題なったらあの国の人達が利用しようとしてる勢力がいるように思えてくる。
だって散々一緒にしてはいけない言いつつ連呼だし。
586名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:00:45.96 ID:nQYaYZDy0
じゃあもう、イスラムランドでいいよ
587(  `ハ´):2015/02/09(月) 04:01:39.87 ID:sUKhuVZO0
>>581
それは彼等が名乗る正式名称だからだよ。
略称・正式名称以外で呼んで居ては報道の中立性が損なわれるでしょ。
588名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:02:54.42 ID:PeCKFhFU0
?@HironobuSUZUKI

ISISと戦っているPKKって正式名称はクルド労働者党でマルクス・レーニン主義のバリバリの共産主義だということがどうもわかっていないような気が。
気がついたら、あっというまに手のひら返しなんだろうなぁ。

トルコはPKKを爆撃しているし、ISISとPKKは戦っているし、PKKに米軍は武器支援しているし、もうカオス。
589名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:03:26.91 ID:wX93aY/V0
ほらでた
「テロリストとの中立性」を保とうとする奴
それ中立になれないって何で分からないんだろうね
590名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:04:05.01 ID:1xP4hsd80
いくら嫌がったってイスラム教徒同士の問題だろ。
眼を逸らしたり責任から逃げるなよイスラム教徒。
591名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:05:11.71 ID:PeCKFhFU0
トルコはクルド人虐殺しているし、クルドは反政府テロでトルコ人をやっぱり爆殺しているし、被害者面されてもな。
592名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:05:34.03 ID:pjwTZzC50
>>455
そもそも、異なる信条を持つ者同士が結婚とかあり得ないとは思うな。
味の好みとか性癖とかじゃなくて、お互いの相容れない精神性が予め分かって
いるのに、外見に魅了されて態々結婚しようとする奴はあほだな。
宗教に無知で改宗に抵抗が無いか、「好きになった人の好みに合わせるから
ダ・イ・ジョ・ウ・ブ」って人向けだな。
ただ、棄教すれば死刑と言うのは確かに寛容じゃない。
593(  `ハ´):2015/02/09(月) 04:05:34.79 ID:sUKhuVZO0
>>583
古代エジプトの女神イシスと同じスペルだから、発音し易いんだべ。
因みにアメリカ政府はISILを公式に使ってる。
594名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:07:02.31 ID:JgiCcW0B0
>>579
一般の日本人には区別つかないから、一纏めにイスラム教徒は日本から退去して頂きたい。

>>581
イスラム教国は未だ死刑存置国。国連の死刑廃止条約無視。
未開なんだよ。
595名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:08:22.02 ID:Sq2MEhS90
>>5
いじる
596名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:08:25.89 ID:4rQo8MchO
トルコにとってクルド人はテロリスト

イスラム国掃討作戦でクルド人が強くなるとトルコは困る
597名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:08:45.54 ID:0OKdlL2v0
こういう時はスポンサーに問い合わせましょう!
598名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:09:22.51 ID:JgiCcW0B0
>>591
イスラム教を国教としている時点で、日本は相手にしないのが良し。
中東とは距離を置くべき。

原油だけ手配できれば良いだけの話。
彼らもカネが欲しいから売り惜しみはできない。
599(  `ハ´):2015/02/09(月) 04:09:25.32 ID:sUKhuVZO0
>>589
中立で居られるか否かは、その行動(報道)を見て判断すべきでしょう。
600名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:11:40.64 ID:JgiCcW0B0
日本人は「魚介とんこつ」のつけ麺やラーメンを喰う。
それが喰えない奴は日本に要らない。居るべきでもない。
601名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:15:46.31 ID:XX2aJ4pm0
>>598
トルコは別にイスラム教を国教にしてないぞ

ちょっと変だよトルコ人! 海外イスラム教徒の反応
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1311929631079.html
602名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:17:08.26 ID:FDU6+0bxO
信仰してる人や国が多い宗教の名前を呼称につけて主張に利用とかが既におかしくない?
今まであったんかね。
603名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:18:00.37 ID:0OKdlL2v0
>>598
オマエ馬鹿だろ?
日本が石油輸入してる国の大半がイスラム教国だよ

偏差値40もないだろ、オタク
604名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:18:04.21 ID:4rQo8MchO
維新に失敗した日本が今の中東の姿
605名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:18:37.15 ID:6jeuGNLp0
>>5
椅子椅子
606名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:19:28.19 ID:aa+Njsu00
ていうかそろそろハッキリさせといたほうがいいと思うんだけど
ISILは非難されるべきだし他地域のイスラム教徒とは無関係なのは解ったけど
そもそもイスラム教徒自体がISILと同じくらい嫌いです仲良くしたくない
全く関わりたくないし日本から出て行ってほしいしそもそも日本に来てほしくない
ケバブもパキもその他サンドニガーもISILと同列チョンよりちょっとマシ程度の認識
607名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:21:16.20 ID:0OKdlL2v0
>>606
チョンのカルトキリスト教信者臭いな、こいつ
日本人にはキリスト教国みたいなイスラム教への拒否感なんかないわ
608名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:22:29.58 ID:PeCKFhFU0
だからISISとトルコは仲良しなんだってw
609名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:23:59.33 ID:1xP4hsd80
ハッキリさせるなら

イスラム教徒=自称イスラム国

の部分だよ。呼称に逃げるべきではない。
610名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:24:02.33 ID:1ZSBmwF+O
マスゴミがアメリカの指示でやっているから無駄!
日本とイスラムの対立を狙っているからね。
611名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:24:12.24 ID:XX2aJ4pm0
トルコ人は酒も飲むし、男女平等だし日本人からすれば親しみやすい良い国
https://www.youtube.com/watch?v=sus8aH7CrCo

日本に来れば豚肉も食うと思う
612(  `ハ´):2015/02/09(月) 04:24:34.38 ID:sUKhuVZO0
>>602
それを言い出すとキリがない。
テロ組織は何処も民主主義とか開放とか自由とか社会主義とか名乗ってはいるが、
実際は単なる野盗の群れだと言う事も珍しくないし。
テロ組織の名前で民主主義のイメージが悪く成るのだとしたら、
それは受け取る側の低レベルこそが問題でしょう。
613名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:24:36.69 ID:4rQo8MchO
>>606
イスラム教徒とイスラム国は切っても切れないよ

全てのイスラム教徒の理想・最終目標がイスラム国だから

残虐テロ集団だから反発してるだけで、イスラム国って理念には大賛成してるぐらいだよ
614名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:26:19.44 ID:MRtzpFEpO
奴等はイスラムの皮を被った殺人狂、金で雇われた外人もムスリムとは呼べない連中だ
これは「ダーイッシュ」と呼称するのが筋ってもんだろ
615名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:26:40.00 ID:paW3YFux0
「イスラム賊」ってどうだろ。「イスラム国」のかわりに。

いかにもアリババと40人の盗賊みたいで感じ出てると思うんだが。
616名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:27:30.78 ID:FDU6+0bxO
トルコも北側はギリシャに近いから欧州ぽい部分多いけどね。
トルコより中東他地域の人達のが迷惑してそう。
617(  `ハ´):2015/02/09(月) 04:27:43.50 ID:sUKhuVZO0
>>606
嫌いな奴と付き合わないで済むなら、
それは楽な事だけど、そーは行かないのが社会人だし国際社会なのでしょう。
618名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:28:02.02 ID:ufqWHHUW0
>>1
平和を望んでるわりには、シリアと戦争しておまけにアメリカとも宗教戦争に発展させて、テロまでやらかしてさ、反省も無しにイスラム教は、平和を望んでるなんて言われても信じらるわけないだろ!
619名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:28:23.62 ID:KjB8t+Cw0
>>5
イスイス団

DAESH村
620名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:29:23.56 ID:4rQo8MchO
イスラム教徒たちの本音…イスラム国があったらなぁ

イスラム教徒たちの建前…私たちとは全く関係ないから
621名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:29:57.54 ID:b1/VWexO0
シナを中国と呼ばせてるのと同じく何か意図ありそうだなーとは思ってた。
622名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:31:20.08 ID:53hWVrXB0
>>613
スンニ派もシーア派も
ISILとは徹底的に戦うつもりのようだが
少なくともシーア派とは理念が全然違うはず
623名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:31:47.14 ID:FDU6+0bxO
アルカイダの中の更に過激派残党が主流なんだからアルカイダ2でいいじゃん。
624名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:31:52.67 ID:lSrvVUX+O
マスゴミ擁護が多いな〜
625名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:34:36.53 ID:sLBtIG9OO
マスゴミのイスラム教徒敵視工作だろイスラム教徒圏は巨大市場テロ朝いいかげんにしろボケッ
626名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:36:52.26 ID:4rQo8MchO
>>622
血筋か説法か

この違いはあるが、大イスラム国・大イスラム共和国を渇望してるよ
627名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:37:15.02 ID:bq7qHFcSO
珍狂団
628(  `ハ´):2015/02/09(月) 04:37:41.89 ID:sUKhuVZO0
>>622
スンニ派も同じだけど。
ちょっと違うのはシーア派はシーア派の為に戦ってるのであって、
ISIS支配下にあるスンニ派の為に戦ってるわけじゃないんだよ。
だから初期の頃にISISを目の前にして、シーア派のイラク軍は武器を置いて逃げた。
629名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:42:53.03 ID:4rQo8MchO
>>628
イラク軍を武装解除したのは、イスラム国側についた元フセイン政権下の陸軍少将
630(  `ハ´):2015/02/09(月) 04:44:05.06 ID:sUKhuVZO0
>>626
現実と理想のギャップはあれど、
イスラム教徒はカリフによる統治を望んでる人は居るんだよね。
これは天皇による統治を望む日本人が居るのと同じなのかも知れない。
631名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:46:27.29 ID:Rmwjq8t30
もう「クソコラ素材のあれ」でいいだろ
632名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:48:07.07 ID:0OKdlL2v0
必死になってイスラム教を叩いてるバカタレがいるね
633名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:48:49.58 ID:1ZSBmwF+O
イスイスのバックにいるのはユダヤだからマスゴミは止めない。
634名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:51:09.65 ID:rWdUcxgv0
トルコ風呂の改称実績があるからだろうけど

さすがにこれは余計なお世話

イスラム国の方がわかりやすいからな
635名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:51:30.49 ID:YDo8Q8hX0
クンニ派
636名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:51:53.87 ID:XX2aJ4pm0
サウジとイスラエルは協力関係にあり
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201312050000/

サウジがシリアやイランの体制転覆を目指して動き始めたのは2007年より前のこと。
サウジはアメリカやイスラエルと手を組み、シリアやイランをターゲットにした秘密工作を開始していた。
その手先になるのがイスラム教スンニ派の武装グループ。

I イスラエル
S サウジ
637名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:52:51.23 ID:4rQo8MchO
>>632
イスラム教は知れば知るほど擁護できない

イスラム教を知らない呑気な連中だけが、無責任に擁護してる
638名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:57:58.33 ID:cQ5lqKUnO
トルコ→ソープランド

の流れみたいに変わるのか?w
639名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:58:29.00 ID:XX2aJ4pm0
欧米の指導者は、サウジアラビアの宗教指導者が数十億ドルを投じて
戒律の厳しいワッハーブ派を世界各国に広めて穏健派を目立たなくし
イスラム教徒の問題の一因を作り出してる点を軽視している。
この問題に対処しない限り、宗教の名の下に殺戮を正当化するテロリストは
サウジが支援する聖職者の影響を受け続ける

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO82582010Q5A130C1000000/
640名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:02:50.68 ID:8UgBm8K2O
木村拓哉→キムタク
イラクとレバント→【入れ歯】【イラレバ】→レバニラ?
641名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:04:31.52 ID:BJofnOyn0
イスラム国肯定派全員気持ち悪いくらい真っ赤だな
必至すぎてキモいよ
642名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:06:17.42 ID:6nKadf3N0
>>641
ここの運営が誰かを念頭に入れてるのかどうか気になるわ
643名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:06:22.01 ID:XX2aJ4pm0
【これは酷い】サウジアラビアの問題点を描いた「少女は自転車に乗って」
http://takushi.blog.jp/archives/51966037.html

ISはサウジにそっくりなんですね
http://www.huffingtonpost.jp/alastair-crooke/you-cant-understand-isis_b_5807238.html
644名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:07:42.75 ID:4rQo8MchO
イスラム教徒に配慮したら終わりの始まり

トルコはトルコだから気にしないでね〜で良し
645名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:08:43.25 ID:LX6dhoP30
>>1

砂朝鮮でいいだろ?

・大朝鮮
・上朝鮮
・下朝鮮

の特亜三国に砂朝鮮を加えて、朝鮮4兄弟って事でw
646(  `ハ´):2015/02/09(月) 05:08:48.73 ID:sUKhuVZO0
>>637
君はどれほど、イスラム教を知ってるの?
コーランを読んだ事は有る? イスラム教国に行った事は有る?
イスラム教徒の友達を持った事は有る? イスラム教徒の説法を聞いた事は有る?

君はイスラム教を何も知らないのではないかとオラは思うけど。
647名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:12:37.50 ID:imT/LX3s0
>>645
右朝鮮もいれて朝鮮5兄弟ってとこでどうだい?
648名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:15:47.39 ID:4rQo8MchO
>>646
知れば知るほど…読んで字のごとくだよ

何が平和だ寛容だ

根底にあるのは唯一無二、絶対、唯我独尊、徹底した不寛容

信じる者に優しく、信じない者には厳しく

実に良くできた洗脳本だわ
649名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:16:54.63 ID:XX2aJ4pm0
サウジの実態
https://www.youtube.com/watch?v=cf-npDX9rO4

ISと何が違うんだ?
650名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:17:01.96 ID:X49WJzA00
イスラム国の女性支部、女性は「宗教と家事以外を学ばないこと」、「9歳で結婚し、家の奥で低姿勢を保つこと」等を定めた指導ガイドラインを公開
http://www.xinhuaxia.jp/social/60989
651名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:18:45.81 ID:0OKdlL2v0
ID:4rQo8MchO

末尾がOか

キモすぎる
652名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:21:15.07 ID:4rQo8MchO
イスラム教を擁護できる連中が気持ち悪い
653名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:24:16.96 ID:kwuPvO/tO
『砂朝鮮』のほうが日本では通じ易いと思うが。
654名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:25:13.89 ID:cQ5lqKUnO
>>651
イスラム教叩きの馬鹿と一括りにしないでくれw

イスラム教を叩く奴は、欧米の垂れ流す印象操作に思いっきり騙されてる馬鹿だもんな。
655名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:26:28.54 ID:aluqXFee0
ID:4rQo8MchO
必死すぎ
656名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:27:06.13 ID:G4tPv7DA0
そういえばソープランドって昔はトルコ風呂って言ってたよなぁ
バカチョンも禁句になったし、
なんですぐ配慮してややないんだろ
657(  `ハ´):2015/02/09(月) 05:27:19.93 ID:sUKhuVZO0
>>648
知れば知る程等と多くを知ってる様な事を言ってるから、
君がどれほど知ってるのか知りたいなと思ったんだよ。

君はどれほどイスラムに付いて知ってるのだろう? オラは疑問を持ってる。
658名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:28:12.18 ID:4rQo8MchO
イスラム教に配慮したヨーロッパがどうなったよ?
659名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:30:55.90 ID:4rQo8MchO
>>657
全ての民に寛容だと唱えつつ、服属か死を要求するのは何故だよ?
660名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:33:53.52 ID:7VhlxcY90
トルコは呼称にやたら拘るな。
では、イスラムランドでどうだ?
661名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:34:14.04 ID:WhV7YaVo0
一瞬DEATHに見えた。
もうDEATH・ISILでいいだろ。
662(  `ハ´):2015/02/09(月) 05:34:45.80 ID:sUKhuVZO0
>>659
>服属か死を要求するのは何故だよ?
それはイスラム国の話? それともイスラム教に対して言ってるの?
663名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:37:12.61 ID:kwuPvO/tO
>>654
アメリカ国内だって、イスラム教徒叩きは筋違いって認識が一般定着してるよ。
ポリスみたいに治安へ責任ある一部の立場の人が、一定レベルの警戒リストに加えてるってだけで。

仮に砂朝鮮の連中がアニメのコスプレしてたら、日本のアニメやアニオタが叩きに遭うなんておかしいだろ。
筑紫哲也と同レベルじゃん。
664名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:40:17.58 ID:m+mOtsDk0
>>654
その欧米悪ろしもちと違うんじゃないか?
ありゃあ移民でたまらなくなった白人社会のプライドがあって
その防衛反応というべきプロパガンダだろ
665名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:42:30.90 ID:4rQo8MchO
>>662
イスラム教だよ

寛容だと唱えつつ、信仰を捨てた者に死を与えるのは何故だよ?

平和だと唱えつつ、アラー・ムハンマド・コラーンを侮辱する者に死を与えるのは何故だよ?

女を大切にすると唱えつつ、女の意思や自由を認めないのは何故だよ?
666名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:43:10.18 ID:dn/gnt94O
>>656
クソチョン
バカチョン
どちらもOKだよ。
667名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:44:49.45 ID:XX2aJ4pm0
Execution In Saudi Arabia Leaked
https://www.youtube.com/watch?v=nN1i30fqgAc

アメリカの外交政策はサウジに対してダブスタだけど、
少なくともメディアはサウジの人権侵害を非難してる。

石油が取れるからと言ってふざけたことばかりしてるんじゃねーぞ土人
668名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:45:25.19 ID:dn/gnt94O
名古屋ではイスラム弾圧をしているから、TOYOTAにちなんでISISでいいじゃん。
669名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:49:21.95 ID:qMCHurOU0
アイシスISISで最初から最後まで初志貫徹しろよ…
途中からISILに急変しているのは、トヨタ自動車のイメージ対策だったのかな?
無関係なのに余計あやしまれるんだよね
670名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:52:19.46 ID:kwuPvO/tO
>>665
それイスラム教じゃなしにイスラム原理主義じゃん。

元々の教義を極端に尖鋭化して曲解する連中だろ。
そんな輩は共産主義者にも環境保護団体にも居るし。

波が打ち寄せる砂浜でスネまで波に濡れたら、沖も同じ深さなんだと思っちゃうタイプ?
671(  `ハ´):2015/02/09(月) 05:53:38.42 ID:sUKhuVZO0
>>665
>平和だと唱えつつ、アラー・ムハンマド・コラーンを侮辱する者に死を与えるのは何故だよ?

不敬罪だと同じ感覚で考えては如何だろうか? 
日本にも天皇陛下を侮辱する奴は、罪に問うべきだと言う思想を持ってる人もいるでそ。
同じ様にイスラムの教えは敬うべきなのでしょう。
672名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:56:00.81 ID:cQ5lqKUnO
>>664
少なくともアメリカは、24などのドラマやハリウッド映画で、イスラム教徒を一括りにしてテロリスト予備軍みたいな刷り込みをしている感じがする。
673名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:57:25.41 ID:l/oH+Mc90
頭に反つければ?反イスラム国
674名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:59:57.16 ID:G4tPv7DA0
朝鮮語→ハングル語
中華料理→中国料理
シナ→

とかすぐに配慮するマスゴミ様なんだから
トルコの言い分にも配慮してやれよ
675名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:00:22.03 ID:4rQo8MchO
暴力はいけないと唱えつつ、復讐を許すのは何故?

淫らな事はいかんと唱えつつ、殉教すれば7人の処女が与えられるのは何故?

もうイスラム教はとっくに限界超えてんだよ
676(  `ハ´):2015/02/09(月) 06:03:17.61 ID:sUKhuVZO0
>>675
全ての性が淫らなわけでは無くて、性にも作法が有り、
その作法に反した性が淫らなのでしょう。
キリスト教・イスラム教聖職者が、リスナーの素朴な疑問に答える系の番組は人気があるぞ。
677名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:11:27.38 ID:1ZSBmwF+O
後で神に許しを乞えば飲酒も豚肉もありだったりする。
こっそり飲むのならよいとも聞く。
世界宗教なんて現地化してるから布教出来てるんだよ。
678名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:14:46.65 ID:JJr0ZBkMO
『チョンチョン団』に決定!
679名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:18:19.24 ID:MOK1SVDoO
>>6
好きにしろ


とにかくマスゴミは日本の恥部
680名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:19:09.83 ID:1xP4hsd80
イスラー。
681名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:22:28.85 ID:4rQo8MchO
個人的に最も糞だと思ったイスラムの教え

全ての信者にジハードを義務付けてる事

ジハードとは、アラー・ムハンマド・コーランの為に“あらゆる努力”をする事
682名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:24:06.81 ID:MOK1SVDoO
>>665
ユーラシア大陸の遊牧民続の慣習をそもそもの由来にしてるからね。
日本人やヨーロッパ人には理解できない部分もあるよ。
結婚制度の特殊さなんか、匈奴と共通したところもあるもんな。
683名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:26:06.35 ID:OO2mkmUK0
イスラム教って、各地で不和ばかり起こしてる印象だが。
独特の教義による生活習慣は改めた方が良いんじゃないの。
684名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:29:25.40 ID:0OKdlL2v0
ID:4rQo8MchO

低学歴が必死
685名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:30:36.45 ID:1xP4hsd80
ユダヤ教は選民思想とか自分達で種蒔いておいてドイツに虐殺されてから優遇されている。
イスラム教もイスラエルに虐殺されてから優遇される時代が来るのではなかろうか。
686名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:33:42.78 ID:4FNC3LDs0
テロだし一掃するしかないな
687名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:42:45.47 ID:4rQo8MchO
>>670
宗教の怖さが全く分かってないね

真面目で良い人ほど原理主義に向かっていくんだよ

敬虔なイスラム教徒であればあるほど原理主義者だから
688名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:45:51.31 ID:sLMiMtks0
>>674
配慮するわけないだろ。
大昔に売春風呂屋のことをトルコ風呂って言ってた民族だぜ。
689名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:51:01.68 ID:xXcSeAx20
イスラムテロ集団。通称イスラム国でOK。
690名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:53:28.29 ID:0sW/Wy8+0
エジプトもだいぶ前にイスラム国って名称使うなっていってたよな
それ無視してイスラム国って名称使い続けているのがマスコミ各社
691名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:58:45.01 ID:aa+Njsu00
政治的意図による言葉狩りうぜえんだよ
「イスラムは糞」は世界の共通認識グローバルスタンダード
いやなら家にこもって黙って空土下座してろアホ
692名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:59:03.01 ID:ym0B/P090
ISILの仲間みたいな局もあるからな
693名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:02:07.10 ID:tQnm2kLcO
>>691
「イスラムは糞」になると、まさに今ISILに被害受けた人達を助けられないことになる。
694名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:03:08.39 ID:1xP4hsd80
とにかくイスラム教徒は言葉狩りをする前に、まず信頼を築いてくれ。
今のままじゃ、とてもイスラム教徒を信用できないよ。
まず保身目的の一方的な言葉狩りを慎んでみたらどうだろう。
695名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:03:24.25 ID:ESLj4UrL0
>>693
アベピョン的にはそんなの知ったこと無いんじゃね?
テロ組織に喧嘩売ってやったってのが重要なところだろうから
696名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:03:47.17 ID:f+lEoQJj0
DASH村DASH島につづいてDASH国かよw
697名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:06:22.43 ID:0MXpr+Dz0
頑固なマスコミだこと

まぁ、この一連の流れ自体が、アメリカユダヤの台本通りだから
しょうがないけどね
安倍ですらマリオネットなのに、マスコミ風情が抗えるはずありません

長期的に見たら、今回の人質事件は
人類滅亡まで続く宗教戦争の1ページ、いや…2行くらいなの(笑)
698名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:07:41.45 ID:1qKOAXgi0
>>1
砂朝鮮 ♪

砂朝鮮 ♪

砂朝鮮 ♪

砂朝鮮 ♪

砂朝鮮 ♪
699名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:25:19.86 ID:4rQo8MchO
>>694
全イスラム教徒の義務ジハードだから無駄

こっちがどんなに手を差し伸べても、イスラム教を立てる為の努力しかしない

こっちがいくら譲歩しても、延々と要求され続けるだけ

それでヨーロッパはやられた
700名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:30:07.97 ID:MRtzpFEpO
NHKは気違いか?
なぜ頑なにイスラム国呼称を続けるんだろうか
ニュース内の解説でイスラム教徒からも奴等はイスラムじゃないと紹介しておきながら
しまいには「日本人はイスラムとイスラム国を区別しましょう」ときたもんだ
701名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:30:32.47 ID:Oyy4W5FF0
人質事件が起きたときの日本のイスラムの定例対応


◆「イスラムの我々も怒りに震えている!(何もしないけど)」

◆「我々イスラムも無事を祈りたい(祈るだけだけど)」

◆「我々とISILはまったく別物(何もしてない事からの保身)」

◆「我々とは宗派が違う(役割放棄)」
702名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:32:08.54 ID:2uLL5H/M0
>>699
ああだこうだ言ってるが、漠然としていて量も質も具体性がない
いつどこで誰が何をして、そういうことが何回繰り返されたのか
703名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:32:17.90 ID:Oyy4W5FF0
>>697
うわ、痛ぇ・・・w
704名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:33:02.12 ID:VZMhAI4s0
そもそもISってIslamicStateの略でそれを和語に直してるだけやん
間違いならともかく正しい訳語にケチつけるのはただの言いがかりだ
705名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:35:43.61 ID:4rQo8MchO
イスラム教を擁護するんなら

日本にイスラム移民入れれば?

平和な宗教だから〜寛容な宗教だから〜なんて幻想は一瞬で吹っ飛ぶから
706名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:39:53.40 ID:2uLL5H/M0
>>705
誰と誰の間にどうのような摩擦がどれだけの量起きて、
緩和する方法がないのはなぜなのか説明を
707名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:41:10.03 ID:72OO79Xc0
ついに国際問題になっちゃった。
マスゴミはさっさと呼称を訂正しろや。
708名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:43:48.89 ID:w7auyxvH0
CNNの同時通訳観てるんだけど
以前は、ISISだからアイシスって言ってたのが
今日は、イスラム国って訳してた。
なじぇ?
709                   :2015/02/09(月) 07:44:05.08 ID:VzWPwJhJO
ノーベル平和賞は物故者を対象にはしないので後藤健二氏には贈れないが
後藤氏が設立した映像通信会社インデペンデント・プレスが受賞する形で
間接的ながら後藤氏を顕彰できないだろうか。
「イスラム国」に殺害された非武装の文民被害者へ(間接的ではあっても)ノーベル平和賞が
実質的に贈られれば「イスラム国」への大きな追い討ちともなろう。
710名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:47:29.63 ID:4rQo8MchO
>>706
いかにも宗教観の薄い日本人だね(俺は大好きだ)

でもな、だから宗教ってもんがイマイチ理解できないんだぞ?

宗教を信じてる人は、他人の忠告なんて聞かないんだよ
信じてるのは宗教であって、他人の考えじゃないんだわ
711名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:49:28.43 ID:UTcvc7410
>>21
イスラム教徒のイメージ、
ぶっちゃけテロと独自ルールの押し付けクレーマーじゃん。
だからイスラム国でも違和感ないんだよ。
こんなときだけ弱者面して。椅子椅子のままで良い。
712名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:00:12.35 ID:zZO3qxvg0
あれ?イスイスじゃなくて
イスイルなの?!
イスイスは何だったの
713名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:07:03.94 ID:2uLL5H/M0
>>710
他人の話を聞かない人間の比率は、宗教によって異なったり
無宗教かどうかによって異なると?
それがわかる情報はどこにあるのかご教授を。

宗教でなくても何かを思い込んでしまい話を聞かない人はありふれた存在では
714名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:08:03.29 ID:4rQo8MchO
>>713
未だにダーウィンの進化論を頑なに認めない宗教だってあるんだぜ(まぁアメリカなんだが…)

神なんぞを信じてる連中に、理屈も科学も通用しないんだよ

信じてる事が全て
715名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:14:25.06 ID:0fOI67yB0
砂朝鮮が適切だと思う
国内でISISに肩入れしてるのも朝鮮人だしいろんな意味で適切
716名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:16:09.70 ID:XxXPGi4z0
名前変えてくれなんて日本海を変えてくれと言ってるチョンと同じw
717名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:17:31.97 ID:4itnejcV0
>>706
例えばな
イスラム圏と接するタイ南部
2004年以降、武力勢力のテロ等により5500人以上が死亡
インドネシアでは華僑が50万人以上が殺戮されてるな
ちょっと前にも1200人が殺戮され多くのレイプが発生した
中東では宗派間でも戦争してるわな
イスラム国も宗派間対立の側面があるのかもな
718名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:21:25.00 ID:0sW/Wy8+0
イスラムVS十字軍の構造から外そうとしているってことがわかっていないよな
イスラム教徒がいや、イスラムの名前使うなよってのはテロへの抗議として有効

>>714
認めている連中もいるやん
それは無視なの?
719名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:22:18.58 ID:SDKmUuMA0
>>5
Desert Korea 砂朝鮮
720名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:23:52.70 ID:F3aKucRK0
ガンダムのジオン公国も高名な思想家のジオンダイクンの名前を勝手に僭称したとかで
結構ザビ家呼ばわりされていたよね
721名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:25:47.06 ID:QZ3P4gzW0
イライラ圀で統一をw
722名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:33:02.46 ID:dhY9db0r0
全く無関係なのは
わかってるけど、アイシス乗ってる人
みると偏見の目で見てしまう
723名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:39:27.13 ID:4rQo8MchO
ダーウィンの進化論を教科書に載せるなんてとんでもない!神への冒涜だ!って連中に、どう対応するんだ?

アラー・ムハンマド・コーランが全てだ!って連中とどうやって共存すんの?

こっちが聞きてーわ
724名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:40:17.99 ID:7rWG1aVJO
>>155
イラン(シーア派)やサウジアラビア(スンニ派)みたいな厳格なイスラム教を採用国は、残虐な方法で命を奪う
親の望む結婚から逃げた娘を親族一同で殺すとか(名誉殺人)
レイプで被害者側の女性を殺す、加害者男性は鞭打ちで済ますとか
移民に行った先のヨーロッパでも名誉殺人するイスラム教徒
あと、椅子椅子支配地域はサウジアラビアの教科書を使うそうだ
725名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:44:26.89 ID:4itnejcV0
>>706
緩和する方法はない
民主主義とイスラムは水と油
差別はいけない、自由、平等、人権、民主主義など
これらの思想はイスラム化した地域では受け付けられない
イスラム法が上にくるから政教分離は不可能
例えばインドネシアにおいて神がいないと言えば逮捕される
726名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:45:19.18 ID:0sW/Wy8+0
>>723
そうじゃない人たちまでそういう人扱いしていればそりゃ共存できないだろうね

ネラーの中には犯罪者がいるからネラーは皆犯罪者っていっているようなもんだしw
ひろゆきが金払わないで逃げているからネラーは皆そんなやつなんだろってのでもいいよw
727名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:50:26.25 ID:gGF1q6dc0
ダウラ・アルイスラミーヤ・フィー・アルイラーク・ワッシャーム
DAESH
でよろしいか?
728名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:50:58.19 ID:SRzyOEcW0
すみません
読み仮名も付けてください
729名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:53:17.83 ID:LdqMJ0xR0
なんで日本のマスコミは頑なにイスラム国のまんまなんだろ?
730名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:53:36.53 ID:4itnejcV0
>>726
>そういう人扱いしていればそりゃ共存できない
異教徒を差別して結婚を禁止してるイスラムに言ってくれよ
731名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:56:01.24 ID:eMhAJ0nM0
もう「テロリ国」で良いよ\(^o^)/
732名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:56:22.52 ID:YvsZ0UI5O
所謂、砂山テロリスト
733名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:56:57.13 ID:Wgn67dBq0
>>709
愛汁の中の人ってノーベル”平和賞”が追い打ちになるようなナイーブな連中でも無いだろ
734名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:58:28.85 ID:7rWG1aVJO
>>228
マスコミに矜持なんてないってことは、みんなが知ってるわ
マスコミはスポンサーに従うだけだろ
735名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:00:51.58 ID:b2jb+hkP0
AとC希望
736名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:03:13.55 ID:kRUhFbUZ0
トルコがそう言うんならとりあえずは耳を傾けようよ (・ω・)
トルコは自己主張ではなく日本の立場を考えて助言してくれる国だから。
737名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:03:43.76 ID:2uLL5H/M0
>>725
インドネシア訪問中の外国人が年間何人逮捕されているの?
738名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:08:12.01 ID:i7dLq12t0
>729問題ないから、オバマに合わせる安倍が馬鹿、欧米のメディアもISILなんて間抜けなことは言わない
739名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:09:27.67 ID:I5hnfS2bO
>>58

(‘人’)

伊斯蘭國←
740名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:12:36.44 ID:4eK/GEXb0
ISIS裏で支援してんのお前んとこだろ
741名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:13:02.37 ID:2uLL5H/M0
>>717
インドネシアの華僑は共産党のクーデターの時だろう。
国家反逆罪に相当するのだから話が違う。

タイは3380人という情報があるけど5500人はどこソース?
742名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:13:07.89 ID:xeYjLlo40
>>5
イスイス団の歌

死んじまえ 黄色い猿めを やっつけろ 夢も希望も うばってしまえ
死ね死ね死ね死ね 地球の外へ 放りだせ 黄色い日本 ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 世界の地図から 消しちまえ
椅子 椅子 椅子 椅子 椅子 椅子 椅子 椅子 椅子 椅子
743名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:13:13.90 ID:gGF1q6dc0
Al-Dawla Al-Islamiya fi Al-Iraq wa Al-Sham
アルダウラ アルイスラミーヤ フィ アルイラク ワ アルシャム
ダウラ アルイスラミーヤ フィー アルイラーク ワッシャーム
DAESH

日本語的にはどう表記すればよいか
中の人の解説を希望する
744名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:16:10.27 ID:XX2aJ4pm0
アメリカ政府は連中の呼び名を変えたようだな

https://www.youtube.com/watch?v=pu-IdBOMvD4

ケリー国務長官は"Daesh"と呼ぶようになった
http://www.state.gov/secretary/remarks/2015/02/237298.htm
745名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:21:56.48 ID:xuZzup/a0
サイゾーの見苦しい言い訳が楽しみ。

本当にイスラム国をISILと呼ぶ必要があるのか!? 呼称問題を考える
ttp://lite-ra.com/2015/02/post-846.html
「ISILと呼ぶ安倍はアメリカの忠犬」」
   ↓
もう一度言おう。「イスラム国」を「ISIL」と言い換える必要はない
ttp://lite-ra.com/2015/02/post-850.html
「イスラム国の前からイスラム教徒は差別されてた。呼称は変えなくてよい」
   ↓
746名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:24:03.40 ID:tGQ5sNRP0
テレビの情報番組とかでは「イスラム国」って呼び続けてるよね
何故?
747名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:24:48.81 ID:7rWG1aVJO
>>389
テロ団が自称名を変えたからって、それに付き合う必要はない
初期の自称名こそが、実体を表してるから、初期の自称名でいいわ
748名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:25:17.36 ID:5TWuM/G40
>>743
>日本語的にはどう表記すればよいか

アラビア語的には、

「イラクとシリアにまたがるイスラムの国」
749名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:26:18.82 ID:1kCbIPho0
そもそもが 「 IS※※ 」 のISを使わないように国連に訴えた方がいいだろ
結局 イスラム国 って名称なってるし
750名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:26:34.82 ID:B9U1qhPQ0
クルアーン9章5節
聖月が過ぎたならば,多神教徒を見付け次第殺し,またはこれを捕虜にし,
拘禁し,また凡ての計略(を準備して)これを待ち伏せよ。
だがかれらが梅悟して,礼拝の務めを守り,定めの喜捨をするならば,
かれらのために道を開け。本当にアッラーは寛容にして慈悲深い方であられる。

これが平和の宗教とはね
751名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:27:20.67 ID:c+lb6duMO
CIAが作った国在日窃盗団ニダ
752名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:27:36.56 ID:XX2aJ4pm0
Daesh
Daash
Da'ish

これも色んな表記があるんだな

ダーイシュなのか、ダーシュなのか
753名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:27:44.78 ID:LyxlTBKF0
日本人の中には実際に国と勘違いしてるやつもいるんだろうな
754名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:28:40.09 ID:uq3mxR2+0
イスラム教徒はマスコミを訴えたほうがいいぞ
これは立派な宗教弾圧
755名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:30:59.46 ID:cJ2Vh+e40
そろそろ日本の内情に疎い人らも日本のマスコミの性根に気付き始めてるな
756名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:31:58.48 ID:dxZZH+Xf0
連中が自称で「イスラム国」と名乗っている以上、
根本的な解決はむずかしいだろうね。

「トルコ風呂」のときは、業界自身も改名に協力的だったから可能だったけど、
ISISの連中が自称の変更に協力するとも思えない。
757名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:36:57.31 ID:i7dLq12t0
758名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:42:27.08 ID:4rQo8MchO
糞真面目で理論派のドイツ人でさえお手上げ

アメリカの黒人と自由・平等・博愛で仲良くしたおフランス人でさえお手上げ

そんなイスラム教徒を日本人がどうしろって言うんだよ…
759名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:45:47.72 ID:gGF1q6dc0
>>748
Islamic State of Iraq and Syria (ISIS)が
基本という解釈でよいというわけですか
どうもありがとう
760名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:47:59.43 ID:ntcSng+P0
Islamic korea 略してIKでいいよ。
761名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:49:39.34 ID:3pOyLqfs0
DAESHベーダー
762名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:53:26.26 ID:7Jb5Q2fh0
ISISでいい
トヨタなんざ無視しろ
763名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:55:26.16 ID:1xP4hsd80
紛らわしいからイスラム教徒国にするか。
764名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:55:56.26 ID:4itnejcV0
>>741
わざわざインドネシアに行って神はいないと公言して回る外国人はいないんだろ
実際したらどうなるかは知らないね
産経ニュース・共同、日本経済新聞にも載ってるよ
インドネシアで前に起きた殺戮はそれが理由かな
民族間対立が原因じゃないの
俺が思っていることは異文化同士は衝突不可避だから、住み分けは必要ってことですよ
765名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:58:31.26 ID:4rQo8MchO
>>763
イスラム教徒の成れの果て国
766名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:58:50.88 ID:XX2aJ4pm0
失礼、ケリー国務長官は結構前から"DAESH"と言ってたようだ。
オバマは"ISIL"という呼び名を使ってる。
767名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:01:24.88 ID:KaW5A+KM0
日本人にとって悪魔の宗教?
768名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:03:12.30 ID:uq3mxR2+0
>>756
日本は基本的に外国の企業や団体はカタカナ表記なのに
なんで中途半端に和訳して国をアピールしてるのかわからない

英訳すれば同じだがイスラミックステートといえば誰も国とは思わないのにな
そのうち短縮スイッチが入ってイスラとかスラステになるだろ

マスコミは脅されてこの名称を使わざるを得ないか裏で金貰ってるか
どちらかだと思う
769名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:08:32.74 ID:gGF1q6dc0
Islamic State of Iraq and Sham(Syria)<ISIS>で
レバント・シリア・大シリア・ダマスカスと複数の解釈が可能な様だが
Al-Dawla Al-Islamiya fi Al-Iraq wa Al-Sham<DAESH>でも
同じ解釈でよいという事でいいのだろうか?
770名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:09:10.40 ID:4rQo8MchO
>>767
いや…悪夢の宗教だよ

さぁ日本の悪夢を始めようってジョンが言っただろ
771名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:12:53.70 ID:khN55Na30
>>768
イスラム国の連中が使ってるのはアラビア語だろ?
イスラムを和訳しても日本には元々無いものだからイスラム。
イスラム教を和訳してみろと言えば気づくか?
772名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:14:03.79 ID:UXSmYeHw0
マスコミは知っててやってる
つまりマスコミの本質は、弱い者いじめ
773名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:21:55.63 ID:XX2aJ4pm0
「イスラム国」の起源はアフガニスタンだそうだ

Islamic state of Afganistan
http://en.wikipedia.org/wiki/Islamic_State_of_Afghanistan

http://diamond.jp/articles/-/61943
774名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:24:17.91 ID:cPAcD2OP0
>>489
これが安倍ちゃん親衛隊の考え?
775名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:28:04.47 ID:BvnYKDJx0
砂朝鮮
776名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:30:15.48 ID:BvnYKDJx0
>>5
砂朝鮮
777名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:34:41.23 ID:1xP4hsd80
> マスコミは脅されてこの名称を使わざるを得ないか裏で金貰ってるか
> どちらかだと思う

頭大丈夫?
ここまでくると反イスラム勢力の印象操作工作を疑うよw
778名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:35:15.03 ID:TgcU0W4S0
山賊が勝手に国を名乗ってるのを
世界は国と認めないが
日本マスコミだけ国として報道
779名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:37:50.78 ID:ocnwF4QF0
「イスラム国」の呼称を使い続けるマスゴミは
トルコ政府が入国禁止にすればよい

イスラエルへの入国歴があると、入国が困難になる国がある
ナチスを賞賛すると入国を拒否される国もある
しかし、誰も人権侵害で批判していない
780名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:41:20.17 ID:2U6skf7X0
イスラム教とは関係ないからって言われても
別にISに限らずここまでくるとイスラム教自体に重大な欠陥があるんじゃないか
自浄作用や規律がまるでないし
781名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:46:35.07 ID:1KnoMy4a0
DAESHでさえ、イスラム国って意味じゃねーかw
782名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:53:00.26 ID:UXSmYeHw0
これで直らなければ、次は訴訟だね
訴訟すれば少なくとも、それを報道せざるを得ないでしょう
783名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:53:07.12 ID:1xP4hsd80
日本語がわかってないのかワザと叩いてるのかw
真面目にとらえるのもバカらしくなったw

変えて欲しい人が好きに変えて呼べばいい。
同じようにマスコミも好きな呼称でかまわない。
イスラム国でもイスラム教徒国でも何も問題なし。
784名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:00:19.92 ID:2uLL5H/M0
>>780
にちゃんねらーなら、まず最初に
もしかしたら反イスラムがイスラムを騙って蛮行を喧伝し
イスラムを追い詰めようとしているかもしれない、と疑うべき
785名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:05:56.05 ID:vB1dYoZqO
小池百合子代議士が評論家の竹村健一氏のアシスタントだったときに、ソープランドをトルコ風呂というのを止めさせようと、
竹村氏の紹介で当時の有力者を説得し止めさせたって事例があるのだから、こういうのは是正すべきだろ。
786名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:06:54.75 ID:1xP4hsd80
ここでイスラム擁護してるのは無関係な輩の成りすまし工作かもな。
間が抜けてるからチャンよりチョンが怪しいw
787名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:07:48.80 ID:XX2aJ4pm0
ワッハーブ派ってのが諸悪の根源だろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%96%E6%B4%BE

つまりサウジなんだよ アルカイダ支援してたのもサウジ

「サウジ王族がアルカイダ支援」 米同時テロ元被告が証言
http://www.cnn.co.jp/usa/35060010.html

イスラエルとサウジは手を組み、シーア派のイランやシリアの体制転覆を狙ってる
788名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:07:52.85 ID:5TWuM/G40
>>769
>Al-Dawla Al-Islamiya fi Al-Iraq wa Al-Sham<DAESH>でも
>同じ解釈でよいという事でいいのだろうか?

al = the
dawla = 国
islamiya = イスラムの
fi = of
iraq = イラク
wa = and
Sham = シリア

なので、だいたいあってる
789名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:09:01.27 ID:4rQo8MchO
イスラム教が一番嫌いなタイプ

それは他ならぬ日本人の宗教観だからな

自分たちイスラムと同じ他の一神教にはシンパシィを感じ、優しさ・度量を示すが

多神教で特に日本人のような“宗教って人を縛るもんじゃないだろ?あくまでも個人的な精神修行みたいなものだよ”は絶対に許さない
790名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:10:01.37 ID:1xP4hsd80
トルコ風呂とトルコ国は無関係だったからな。
イスラム教徒とイスラム国は関係ありすぎ。
791名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:10:31.82 ID:0DTsNdt00
でもこれ初めからISIS ISILで統一してたら無知なやつはイスラム関連だと思わないやつもいたかも知れないぞ
ただ危ない外人に誘拐されたとしか思われず
792名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:11:18.16 ID:VhNvCodVO
気持ち悪いくらい足並み揃えてスクラム組んでるからな
外部からの圧力で代えたくない
くらいの稚拙な理由だろうが、バカだから結果として自分達がレイシストになってることに気づいてない
793名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:12:15.43 ID:JJr0ZBkMO
テレビ朝日がイスラム国の連呼
テレビ朝日がイスラム国の宣伝を絶賛垂れ流し中

ほんとにテロ朝はチョンチョン団と共闘して安倍政権を打倒するつもりなんですね。
794名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:13:56.37 ID:m3LbEKGw0
1.2.3 ダッーイッシュ

アッー
795名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:13:58.43 ID:azblO3Zk0
気持ちは解るが…断る

名前は自称を採用するべきだと僕は考える

「蝦夷」ではなく「アイヌ」
「ネイティブ・アメリカン」ではなく「インディアン」

たとえ悪逆なテロリストだろうと
本人が名乗りたい名前を尊重するべきだ
796名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:14:01.33 ID:4rQo8MchO
>>792
それこそがイスラームの真髄
797名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:18:13.16 ID:0EZcpbZnO
同意。
きのうのNHKラジオ日曜討論でも、イスラム国を連呼してたね。
ラジオは音声だけの情報だから、余計にイスラム国という呼び名が印象に残ってしまう。
番組を聴いていた家族が番組終わりに、私に「近所にイスラム教の教会(モスク)ないよね?」と訊いてきてた。
798名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:21:19.71 ID:7rWG1aVJO
>>117>>788
じゃ、アラビア語音のダを活かして
ダイスラム、又はダイスラミ、又はダイスでいいんじゃね?
ダサいに通じる

漢字略式表現は
駝椅子
堕椅子
799名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:23:56.65 ID:vB1dYoZqO
一部の人の利益のために、多数の人に迷惑を掛けることが良いというのが、日本のマスゴミの価値観なのか?
800名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:25:50.44 ID:0OKdlL2v0
必死になってイスラム教叩いてるバカって朝鮮人臭いな
こうやって火のないところに火を焚きつけるやり方がいかにもって感じ


お前ら、こんな糞野郎、叩き潰せよ
801名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:26:33.94 ID:XX2aJ4pm0
>>799
欧米のメディアも"Islamic state"を使ってるし、
中国も"伊斯蘭國"でニュースにしてるが
802名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:27:59.57 ID:5TWuM/G40
>>771
>イスラム教を和訳してみろと言えば気づくか?

回教でいいんじゃね?
803名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:28:30.25 ID:4rQo8MchO
>>799
イスラム教徒を甘やかしたら終わりの始まり

ここは日本、イスラム文化の国でも、あなた方の母国でもないから
804名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:31:00.96 ID:Y+Q0BHn80
そんなん言われてもイスラム国はムスリム達にとっての理想郷なんでしょう?
現に全世界からならず者のイスラム教徒達が未だに集結し続けているしな

コーランの教えとムスリムの内面にある残虐性、欧米諸国への反骨精神が合わさって生まれたテロ集団。
むしろイスラム国の呼称こそふさわしいかと
805名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:32:55.01 ID:VeDMg8Jq0
イスラム国、過激派イスラム国。
トルコの要望にも知らん顔w

沖縄独立もあるので、日本はイスラム国を支持します。


本当に基地外マスゴミとブサヨ
806名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:35:04.70 ID:4rQo8MchO
ドイツ人でさえお手上げ状態の宗教

フランス人でさえお手上げ状態の宗教

それがイスラーム

日本人が何とかできるような相手じゃねーんだよ
807名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:35:30.50 ID:azblO3Zk0
これを認めれば他人から名前を押し付けられるのを認めることになる

日本が「日本海」と呼ぷ海も
韓国が「東海」と決めれば、日本も「東海」にしなければならないのか?
808名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:35:47.93 ID:YB6WKoZH0
>>791
実際ただの危ない外人だし
809名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:36:11.08 ID:d62pXzGn0
「イスラームにおける天国は、信教を貫いた者だけが死後に永生を得る所とされる。キリスト教と異なり、イスラム教の聖典『クルアーン』ではイスラームにおける天国の様子が具体的に綴られている。

イスラームでは男性は天国で72人の処女と関係を持つことができる。永遠の処女とされる。また決して悪酔いすることのない酒や果物、肉などを好きなだけ楽しむことができるとされている」

これだけ読んでもこいつらそもそも煩悩の塊じゃん
ジハードで死ねば天国に行けるからって股間に香水振りかけて自爆しに行くとかアホだろ
810名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:36:18.14 ID:1KnoMy4a0
英語でいうか、日本語でいうか、フランスとか現地語でいうかって、ほんとどーでもいいよ
全部イスラム国じゃないか。日本人なんだから日本語をつかうのが当然。
いったい何をいってんだ。結局この論理だと、砂朝鮮が一番まともになる。
811名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:36:22.24 ID:AY+5cDJA0
今の日本メディアは日本メディアじゃないのです
812名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:36:47.58 ID:r0UwFQri0
ここでおっとりとトルコ風呂禁止
813名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:38:01.64 ID:RXg2cW+u0
DAESHだとDASH村を連想させて日テレは使いたくねーだろうなw
814名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:38:59.76 ID:B+HFuBvb0
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015020702000252.html
> 「イスラムの教えとかけ離れた事件を起こしているので、『イスラム国』という呼び方を変えてほしい」とも求めた。

こいうう内容の記事ですら「イスラム国」を使う日本のマスコミ。
815名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:39:21.39 ID:vB1dYoZqO
こういう言い方本当はしたくないが…

ISILって、日本でいう大阪の西成みたいなところだろ。そういうところで暴れているを日本の代表だみたいな言われ方されるのは…

というのと一緒だろ。
816名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:39:44.63 ID:W6eO3Gt2O
主義主張や行動が似通っているから
『砂朝鮮』でいんじゃね?
817名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:40:01.10 ID:YjYP+gsR0
ネットでは砂朝鮮でいいよこれ以上解り易い呼び方はない
公共の場で砂朝鮮言うわけにはいかないからそこだけが悩みどころだな
愛汁でいいやアイシルと聞き間違えてくれるやろ
818名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:40:54.95 ID:B+HFuBvb0
アイルランド共和軍とは言わないもんなあ。
819名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:41:15.91 ID:4rQo8MchO
>>814
それがかけ離れてねーんだよ

“イスラム国”って理念には大賛成してんだから
820名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:43:54.76 ID:eTml2H6a0
自称イスラム国でいいだろ
821名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:44:03.43 ID:53hWVrXB0
ISILとは、イギリス人ジョンとその仲間たちが
インチキ宗教でっちあげて
シリアに渡ってイスラム教徒を殺しまくっている組織だ

加害者はインチキ宗教
被害者がイスラム教徒
ならばイスラム国という名称はおかしいよな
822名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:44:49.35 ID:Yup/2XWT0
反イスラム教テロ集団
823名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:45:02.74 ID:K5YWcCyz0
カスゴミ共はまだイスラム国って言ってんのかよ。
ユダ公からクレーム付けばへーこら従うへたれの分際のくせに。
824名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:45:34.05 ID:MMtMoXk/0
ISILの中の人達もツイッターでISISと書いてるのに、
日本のマスゴミだけがわざわざイスラム国に直してるのが意味わからんw

ましてや>>1のようにトルコや国内のイスラム教団体からも
イスラム国の呼称はやめて欲しいと要請されてるんだけど
825名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:47:15.22 ID:khN55Na30
いまだに世界中からイスラム戦闘員が供給され続けてるのにイスラムは関係ない!とか言っちゃうのがね
826名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:48:50.86 ID:4rQo8MchO
大日本帝国の八紘一宇じゃないがさ

全てのイスラム教徒のユートピア

それがイスラム国って理念なんだわ
827名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:48:52.36 ID:bdAn2Y7Q0
ほんとになんで止めないんだろうな
「なじみがある呼び方」とか言い張るんだろか
ここまで頑張るとは珍しい
828名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:50:07.56 ID:XX2aJ4pm0
オバマ大統領が"ISIS"ではなく、"ISIL"という名称にこだわる理由
http://www.mediaite.com/tv/chuck-todd-knows-why-obama-prefers-isil-to-isis/

・シリアへの軍事介入というのをなるべく隠したい
・シリアのアサド政権には潰れてもらいたい
・レバント(イスラエルやパレスチナなども含む)という言い方をして連中の野望の大きさを強調したい
829名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:50:09.53 ID:7rWG1aVJO
>>798
もうひとつ漢字あった
駄椅子
830名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:50:55.85 ID:mkvE+0dK0
砂朝鮮だと朝鮮の話したいやつだらけになるから不許可。
今でさえ関係ないとこで朝鮮の話するやつで辟易してんだから
831名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:51:29.82 ID:53hWVrXB0
>>825
だからここに加わった奴らはイスラム教徒ではなくなっているんだよ
オウムに加わった人を仏教徒とは呼べないでしょ?
832名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:52:57.92 ID:4rQo8MchO
>>831
苦し過ぎ
833名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:54:19.18 ID:MMtMoXk/0
>>830
その朝鮮なんて日本がまったく関係無いことでも全部日本のせいにねじ曲げてくるよね
朝鮮とISILは日本にとってはどっちもテロリスト気質で似てるという点では全然関係無いとは言えない
834名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:56:02.15 ID:53hWVrXB0
>>832
苦しくはないよ
オウムは仏教をベースに作られているけれど
あれを見て仏教を非難されたら日本人は困るもの

ISILをイスラム国と呼んでイスラム教徒を非難するのも同じこと
第一ヨルダンもイランもイラクもシリアもISILと戦っている
835名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:56:41.14 ID:mv9UtFDD0
>>807
歴史あるボシタ祭りは名前を変えろとのイチャモンで藤崎八旛宮秋季例大祭に変わりました。
836名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:56:55.32 ID:vB1dYoZqO
ISILとは、「イラクとシリアのイスラム国」と訳すのか。
それを「イスラム国」って日本語として略すのは乱暴だろ。
837名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:57:47.50 ID:FT2HNZM70
レバントだと ヨルダンも含まれちゃうんだってよ
838名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:58:09.45 ID:5TWuM/G40
>>836
まだ、「レバント国」の方がマシだよねー
839名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:58:27.76 ID:kzcgcbaO0
でもISILのISってイスラミック・ステートなんだろ?
840名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:58:45.36 ID:4rQo8MchO
>>834
日本人は仏教徒では無いから

宗教には凄まじく鈍感な民族だよ
841名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:58:52.76 ID:XX2aJ4pm0
>>836
違います。ISISならイラクとシリアのイスラム国。
そしてISISが一番メディアに多く使われてる言葉。
842名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:00:38.46 ID:anGslX/s0
>>25
デスじゃなくてダーシュ
アラブ圏での略称
843名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:00:40.77 ID:0fOI67yB0
砂朝鮮より適切な名前ってあるの?
844名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:01:36.07 ID:e0/P2BD10
ヨルダンは空爆してんだぞ
845名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:02:35.77 ID:zNrYR+UM0
そんなに元の呼び名に拘るんなら
せめてISISって呼んどけばいいだろが

国内で誤解を招くからイスラム国って使うなって話だろ
朝鮮系には過度な配慮するくせに
イスラム系に配慮しない報道と左翼はやっぱおかしいわ
846名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:03:01.50 ID:53hWVrXB0
>>839
I(イスラム)S(信じてると)I(偽りを言う)L(乱暴者)でいいだろ
どういう意味づけをしようと、略称名は同じなんだし
847名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:03:43.24 ID:4rQo8MchO
>>844
日本人にとってヨルダンはヨルダンだから安心してね
848名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:03:46.61 ID:584sUD4d0
ダーイシュがダルビッシュ絡みですぐに思い出せる。
849名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:04:05.53 ID:iHetPgw70
鉄腕DAESH
850名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:04:35.65 ID:wWH5yB3g0
ざっと見てるとTBSが昨日も今日も連呼してる
851名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:04:55.26 ID:4+dfkjec0
>>843
中東八路軍。
852名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:05:10.00 ID:gPJGuQXP0
ジョン朝鮮
853名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:06:24.37 ID:anGslX/s0
>>25
デスじゃなくてダーシュ
アラブ圏での略称
854名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:07:21.84 ID:b+t6+GC90
中朝に対しては相手が嫌がる、差別に繋がるとかで散々言葉狩りしまくったのに
イスラムは別なのかって扱いだな
てか報ステだとISISという呼び方を使う政治家に対して
イスラム国を挑発してるとか言って叩きもしてたよな
855名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:07:34.16 ID:e0/P2BD10
フセインを懐かしむ会 でいいんじゃね
856名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:08:21.63 ID:NL90STCK0
異端、だよ、適切なのは。
“イスラム国”でも過激派でもない。
教義から逸脱した狂信殺人テロリスト集団。
異端は討伐撲滅、根絶やし。これしかない。
857名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:08:38.84 ID:Yup/2XWT0
要請来てるんだから変えてあげなよ・・・ スポンサーに変えていいかどうか聞いたらOK出すよ
858名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:09:30.45 ID:B+HFuBvb0
弊害があるのにかたくなに使い続ける理由がわからない。
859名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:09:53.61 ID:MMtMoXk/0
>>840
横レスでしかも流れも読まずに申し訳ないけど、たしかに信仰の無い人には
宗教がどういう物なのか感覚的に伝わりづらい気がする

俺は仏教徒だけど天皇や皇族のおかげで仏教が日本に広まったから神道もすごく大事だと思うし、
日本人はこれからも天皇や皇室や神道を大切に守っていくべき
それにイスラム教の人達が日本のマスゴミに抗議する気持ちもなんとなく分かる
860名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:10:29.58 ID:b+t6+GC90
>>839
支那はただのチャイナだよね
でも中国が嫌がるから反中主義者じゃないと使わない表現だよね
マスコミはちゃんと自粛してるよね
861名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:10:31.17 ID:iyAMhtwT0
悪逆非道のテロ集団の自称なんぞ
中東諸国に嫌な思いさせてまで尊重する必要ないだろ。
もっと物凄くダサくてカッコ悪い名前で呼んでやりゃいいのさ。

ちんぴょろすぽーん国とか。
862名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:10:40.88 ID:e0/P2BD10
公明党支持じゃない 創価学会員みたいなもんか
863名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:10:46.73 ID:sFVi1A6D0
ん?親日トルコ?シナチョンと同じゲロ以下の臭いがするわ
864名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:11:34.09 ID:IQy1rUGW0
トルコ風呂以来の要請か・・・・
865名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:12:20.53 ID:ZTis+82D0
外国ではstateを使っているから日本でも「国」でいい、
という論調がマスゴミとか一部にはあるが、
国家として認めていない北朝鮮を正式名称で
呼ばないくせにイスラム国を正式名称で呼ぶ
こだわりは一体何なのか。
866名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:14:47.74 ID:1kCbIPho0
>>839
そう、結局イスラム国って呼んでんの。
日本語じゃなくて、英訳して使えって変な要求。
867名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:16:10.12 ID:XX2aJ4pm0
I イスラエルと
S サウジが手を組んで
I イランと
S シリアを滅ぼす組織
868名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:17:02.87 ID:gGF1q6dc0
>>788
またまた回答ありがとう
Sham自体がシリア・ヨルダン・イラク・サウジを含む地域の総称
というのは調べて分かった

結局、シオニストに強力に支援されたワッハビズムがアラブ・イスラム社会の
分割を目的としてスンニ派に擬態して、復古運動に擬態したサラフィスト集団
のダーイッシュを後方支援しているのが現状ということか
869名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:17:15.87 ID:4rQo8MchO
>>859
あなたは自分を仏教徒だと言うけど
仏教国の人から見たら“えっ!?本当に?”だからね

日本人の根底に刷り込まれてる宗教感は自然崇拝のアニミズム

イスラムなどの一神教とは絶望的に相容れないんだわ
870名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:18:30.39 ID:SPU4bdUh0
個人的には悪魔軍団と呼びたい
871名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:19:32.82 ID:C7aek6kC0
ISISでもDEASHでも、略称だろ?
結局、意味はイスラム国じゃん・・
完全に違うなら、まだわかるけど
イスラムそのものだと印象悪いから
略称にしてくれって要請も、かなりおかしいぞ
872名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:19:59.88 ID:SOWHoIzOO
調べたら、中国紙も「伊斯蘭國」って書いてるけど、トルコは文句言ってるのか?

言いやすいところにだけ言ってくるんじゃないよ。

国内で日本語がわかる人間対象の呼称に、日本語読めない奴が文句言う方がおかしい。

変える必要全くなし!!
873名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:20:38.65 ID:4+dfkjec0
>>869
キリスト教・イスラム教・ユダヤ教も同じ一神教だけど、お互いに“えっ!?本当に?”だろw。
874名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:20:59.82 ID:svgRdGBm0
砂朝鮮が濃厚www
875名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:22:56.96 ID:53hWVrXB0
>>871
だからスンニ派もシーア派も
イスラム教徒ではない、アラーの敵、と宣言している

自分で○○教徒です、と言うだけでは○○教徒にはなれないでしょ
876名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:23:18.59 ID:4rQo8MchO
>>872
ミハエルと呼べ
マイケルと呼べ
ミッチェルと呼べ

黙れ!Michaelって話だからね
877名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:23:49.39 ID:0OKdlL2v0
>>803

ここはお前ら朝鮮マスコミの国じゃねえよ、ゴミ朝鮮人

マジでしね!
878名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:25:56.44 ID:kzF7ONtN0
リテラで変える必要ない理由書いてるの読んだが全く同意できないわ
メディアが同じ理由で変えないなら寒気がする
879名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:26:20.22 ID:e0/P2BD10
遠山のキムさん
880名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:27:13.28 ID:11nsZ1jr0
>イスラム教は平和を訴え、平和に呼びかける宗教


この文言自体が嘘でたらめだなww

20世紀初頭から70年代までは上手く近代化の道を辿っていたのにねえ。
現代のイスラム教は中世に先祖返りしてて、とてもじゃないが
異文化・異宗教宗教と共存出来ない。
881名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:27:51.37 ID:XX2aJ4pm0
>>878
政府が「イスラム国」と呼ばなければいいじゃないか。
あくまでも公式なものは政府の会見。
882名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:27:53.48 ID:4rQo8MchO
>>873
その3バカ一神教…

一神教徒に対しては度量を示す

どうだ!うちの神はすげー優しいだろ!的な見栄でな…
883名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:27:58.14 ID:uq3mxR2+0
>>779
国際法で出入国は統治政府の判断に委ねると定められいる
884名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:28:20.98 ID:7rWG1aVJO
>>798>>829
さらに説明
駝椅子…ラクダ駱駝のダ
堕椅子…堕落のダ
駄椅子…駄文などのダ
885名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:29:12.65 ID:e0/P2BD10
偽イスラムの国
886名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:30:26.37 ID:X80K5tTl0
在日認定してるやつってムスリムから金でも貰ってるの?
イスラム教は平和を愛する宗教ですってところの説明くらいはしなよ
言うに事欠いて死ねとか言ってる奴まで居るしw
887名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:30:28.41 ID:VpzvJlZ80
>>1
DAESH村
888名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:31:56.89 ID:0OKdlL2v0
>>779
とりあえずイスラム国の呼称を使ったマスコミを記録しておいて
たまったらトルコ外務省に送ろうか
889名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:33:06.86 ID:4+dfkjec0
>>882
「オレの唯一神はオマエの唯一神より優しい」ってなら、
唯一神が複数存在するコトになるから、多神教になるだろw。
890名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:33:28.59 ID:6eN8Kst70
平成首狩り族
891名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:35:43.30 ID:4rQo8MchO
日本人はトルコやトルコ人には配慮する

それはヨルダンやヨルダン人にも同じことだ

だがイスラームにだけ絶対に配慮はしない

ここは日本だから諦めてね
892名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:35:50.70 ID:wNN1IMlq0
>>888
アカヒから3Kまで全部使ってるようだけど
893名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:36:58.58 ID:gGF1q6dc0
シオニストが支援するカリフ国家建設を目指すダーイッシュの支配予定図
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/07/01/article-2676347-1F46221200000578-692_634x381.jpg
894名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:37:45.63 ID:uq3mxR2+0
ISISの戦闘員や支配地域に住む人たちをイスラム人と呼び始めてるし
Wikiでは未承認としながらも国土面積や人口の記述があり国家扱い

日本のネットやマスコミが率先して国家認証与えてるw
895名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:38:01.02 ID:vB1dYoZqO
>>841

ご指摘ありがとうございます。

LをLandだと思っていたので…

ISILがIslamic State in Iraq and the Levantで、ISISがIslamic State of Iraq and Syriaですか…
896名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:38:11.39 ID:XX2aJ4pm0
正直9.11以降、テロと言ったら「またイスラム過激派か」とすぐに連想してしまう。
イスラム教すべてが悪とは言わないが、イスラム教の教えの中には悪を生み出す何かが存在してるんじゃないかね?
そうでなきゃここまでテロ≒イスラム過激派とはならないはずだ。
897名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:39:13.27 ID:4rQo8MchO
>>889
あの3バカ一神教トリオ

そこだけは、は?見解の相違だな!って絶対に譲らねーんだよ
898名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:39:17.19 ID:AOPbgkSR0
世界がそう言うなら従わざるをえないな
899名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:40:25.84 ID:B+HFuBvb0
>>871
意味の問題じゃないから。
よく知らない人が「ISIS」とか「ダーイシュ」と聞いて「イスラム教はけしからん」とはならないだろう。知らないんだから。
でも、「イスラム国」と聞いて「イスラム教はけしからん」となる馬鹿は少なからずいるんだよ。
そしてそういう馬鹿による嫌がらせが実際に起きているから問題になっている。
900名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:40:47.21 ID:4+dfkjec0
>>894
日本の親韓勢力は、親イスラム国、親テロリストなんだよ。
Wikiも韓国サーバーじゃなかったか?
901名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:40:48.28 ID:X80K5tTl0
回国
902名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:45:27.73 ID:4rQo8MchO
>>896
ずーっと長い間、騙し騙しやってきたわけ

日本の憲法9条の解釈みたいにさ

イスラーム自体がもう限界超えてちゃってるんだわ
903名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:46:59.57 ID:vB1dYoZqO
アルカイダとかボコハラムみたいな地元の呼び方って無いのか?
904名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:48:01.26 ID:/697Rtf10
現状、チョンの犯罪を通名で報道してるようなもんだな
905名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:51:03.57 ID:hc0AzEzH0
テロ朝やウリテレビはヘイトの対象をチョンからムスリムに向けさせようと必死なんだろ
906名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:51:35.58 ID:T/LW8NZs0
名称をアルファベットじゃなくカタカナにしてくれ。
907名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:53:24.54 ID:rlcJepDv0
>>902
アルカイダを作ったのはCIAとISIとGIPですね。

https://www.youtube.com/watch?v=Dqn0bm4E9yw
Hillary Clinton : We created Al-Qaeda
ヒラリークリントン 私たちはアルカイダを作りました

で?誰が誰を騙し騙しやってきたわけ?
908名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:54:44.23 ID:4+dfkjec0
>>905
支那・韓国はイスラム国を支援してるんじゃねーの?
909名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:58:08.73 ID:0sW/Wy8+0
>>896
同じユダヤ教から派生したキリスト教は個人規範だけどイスラムは集団規範だからな
で、キリスト教が集団規範として発達させた今の社会環境とイスラムは相性が悪い
だから批判されまくるし、さらに広まった場所が交易路沿いで政情が不安定になりやすい
結果世の中が悪いんだ!とテロリストになりやすい
910名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:59:36.20 ID:rr70WU5QO
>>1
そんなかっこよさげな名前じゃなくてウンコチンチンとかで良かろうに
911名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:00:47.93 ID:0sW/Wy8+0
>>903
そういえば敵対勢力がイスラム国とか呼ぶわけがないからなにかありそうだな・・・
912名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:01:10.86 ID:4rQo8MchO
>>907
まんまと外国勢力に利用されちゃったからなぁ

幕末の維新に失敗して西欧列強に好き放題やられてるようなもんよ
913名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:10:38.43 ID:r5JkkFi30
CNNはISISと言ってるぞ。
914名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:12:59.28 ID:53hWVrXB0
イスラム指導者から明確に敵認定されていて
イスラム教徒と殺し合いしているのに
イスラム国とは言えないだろう?

今の状態ではせいぜい異端、偽イスラムだよ

んなことよりISILに補給してるのは誰だよ
補給線断ち切ればISILなんて干上がるだろ
なぜやらない
915名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:13:28.86 ID:ZwCME6NW0
報道ステーション

「政府はイスラム国という名称で呼ぶべきでは無い。これからはISILと呼ぶ事を要請しました」
「さて、イスラム国に関するニュースです」
916名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:14:33.02 ID:Vowj+7dMO
>>878
ここまで横並びで頑なに変えないのなら
用意した表向きの理由と裏の本当の理由が絶対に存在してる
917名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:18:05.16 ID:6nKadf3N0
>>916
悪意もたれて自分たちが標的になるのが嫌なんでしょ
見え見えだよ
でもぜーったいその説明はしないよ
918名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:19:11.04 ID:UqIsKVmQ0
アイソーは分かりにくいからアイシスがいいと思うのだがなあ

大体、あの連中の使っている車はトヨタ車が多いんだから、
文句言うなよw
919名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:26:50.00 ID:Vowj+7dMO
>>917
既に標的なんだしもっと政治的ビジネス的にいやらしい理由だと思う
標的にされたくないだけだったほうがむしろクズだけど
920名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:27:48.35 ID:6W97kJfc0
>>312
ISILが自称で名乗っている名前が
イスラミックステートで直訳するとイスラム国。どのように呼ぶのか、国際的に曖昧だった状態だった数ヶ月前までは、どこの国も一応そのように呼んでいた。
921名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:28:42.71 ID:vi4uapqIO
ISとはイスラム国の略!
922名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:30:19.73 ID:R/Umvipk0
クソコラ団でいいじゃん!
923名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:31:36.86 ID:yrzKprql0
トルコがこれを言ってくるとは思わなかった。
あそこはDAESHとは関係を保ちたいんじゃなかったのか?

少なくとも、英米仏か、ヨルダン辺りが言ってくると思ってた。
924名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:37:48.51 ID:4rQo8MchO
>>923
トルコの敵はクルド人だからね

そのクルド人と戦ってくれてるイスラム国は、実は有り難い

トルコとしてはクルド人が強くなっては困るんだ
925名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:39:25.01 ID:pqii670Q0
イスイス団でいいだろ
926名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:41:23.80 ID:2IyFV/LT0
安倍の与党も野党もイスラム国呼びは辞めろって言ってるのに
マスコミがなぜか頑なにイスラム国呼びを続ける
927名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:42:03.92 ID:nnWPg68f0
ISIS(イラクとシリア)だったのが、ISIL(レバント)に『拡大』したのは
アメリカがそう名前を変更したから

http://www.raqs.co.nz/me/graphics/map_levant.jpg

アメリカが「レバント」と名づけた背景には
アメリカの息のかかった勢力を支援して
シリアやトルコまでを含めた中東の一大親米国家を作る予定だったから。
928名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:43:11.19 ID:1kCbIPho0
>>795
インディアンは自称じゃない、タワケが
929名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:44:04.94 ID:4rQo8MchO
アイシルなんて言っても無駄

日本語の略でも無いのに、日本人に馴染むわけないんだよ
930名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:44:19.08 ID:4+dfkjec0
アメリカ大陸に住んでるのに「インド人」だからなw。
931名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:44:45.06 ID:uq3mxR2+0
そろそろ日本人の短縮スイッチが入る頃だから
春ごろにはイスラになってるだろう
932名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:45:00.44 ID:nnWPg68f0
Islamic State of Afghanistanを単に「アフガニスタン」と呼ぶのであれば
ISILは「レバント」と呼ぶのが正解。
933名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:45:28.95 ID:DSQ1O2mN0
>>929
NATO、EU、OPEC
いくらでもあるけど
934erisuMkII:2015/02/09(月) 13:47:09.36 ID:n+U/jMAv0 BE:762440599-2BP(1000)

イスラーム国
935名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:47:53.41 ID:yrzKprql0
>>930
でも彼らの中には、「自分たちはインディアンである」と主張する人たちが
けっこう居る。

いちおうの建前として、
「エスキモー(これも賛成派と反対派が居る)やハワイアンらと一緒くたに、
 ネイティヴ・アメリカンとされたkない」
としてる。
936名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:48:43.82 ID:B+HFuBvb0
>>929
IRAはどうなの?
937名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:48:47.78 ID:1kCbIPho0
>>897
その3教派、神様は同じでないかね。
神の声を聞く係りが違うけど。

この世から聖書が消えたら平和になるかもしれん。
938名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:50:09.02 ID:nnWPg68f0
結論
 すべての宗教を禁止し厳しく取り締まる理想の国=中国
939名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:50:29.07 ID:FrzHkGAO0
鉄腕?
940名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:51:18.22 ID:4+dfkjec0
>>938
中華思想とお金が宗教じゃねーかwww。
941名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:52:41.90 ID:aiOK3FJC0
テレビはいまだにイスラム国と連呼してるな、メディア関係者の思想からしたら、テロ国家が誕生するのは嬉しいのかな
942名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:53:41.43 ID:yrzKprql0
>>940
漢人が奉ずるは唯、金と剛力(暴力)のみ。

という言葉がある。
今の北京政府は、この二つの象徴として、国父・毛沢東信仰で固めてる。
943名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:55:21.62 ID:GUfuJ8uL0
【国際】 イスラム国がヨルダン軍の空爆で死亡と主張の米国人女性、昨年すでに殺害されていた©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423452973/

また嘘ついてた。
パイロットの件といい、こいつら酷い嘘吐きだから砂朝鮮が一番ぴったりだ。
944名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:56:28.41 ID:4rQo8MchO
日本人的な自然崇拝アニミズムを根底とした、ゆる〜い多神教がベストだよ

間違いなく、この地球上で最も宗教っぽくない宗教だから
945名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:00:29.88 ID:MMtMoXk/0
>>869
まぁたしかに上座部仏教からすれば日本の大乗仏教は違うように感じるかもしれない
でもその上座部仏教のある国から、日本の仏教が表彰受けたらしいよ
しかもその国では宗派が三つくらいに分かれてるみたいなんだけど、
その三つの宗派から同時に表彰されるのは異例中の異例なことなんだとか
だから日本の仏教もそれなりに認識されて重要視されてるとは思う
946名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:01:56.91 ID:ntcSng+P0
日本みたいなハイブリッドが一番良いよ

神道+仏教

実はバリ島もそんな感じ

バリヒンズー=アミニズム+仏教+ヒンズー教

ゆるくて幸せそうw
947名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:03:25.56 ID:uq3mxR2+0
中華民国は台湾と呼ぶくせにISISは向こうの主張通りイスラム国と呼んであげるやさしさw

イングランド→イギリス
ネーデルランド→オランダ

この辺もいい加減なのにテロ組織には律儀だよな
948名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:03:45.80 ID:3Ft+49oO0
.

※グロ注意!

女子高生が人身事故なう♪
胴体真っ二つワロスw
http://iol.io/picture-20150207_img001_jpg
http://icl.io/picture-20150207_img002.jpg

Twitter shirokabu151 (カブリん) - 2月07日 16時35分


.
949名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:09:46.32 ID:GUfuJ8uL0
>>946
しかも日本の神道は外国ルーツの神様まで名前を変えて祀っているからな。
どんな神様も飲み込むことができるとかある意味高性能。
950名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:12:29.72 ID:6nKadf3N0
ネット民がダーイシュって呼んでやればいいじゃん
トルコ風呂だってなんだかんだ言って変わったのは受け入れたし
951名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:13:12.16 ID:4rQo8MchO
有名な話として

日本にキリスト教が初めて伝わった時、宣教師たちは頭を抱えたんだぞ

未開なはずの日本人にキリストの教えが通用せん…
しかも未開なはずの日本人の問いに宣教師であるはず自分がに正確に答えられない…
何ということだ…何と恐ろしいことだ…

って日記が残ってる
952名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:13:22.97 ID:tXcbKjgM0
イスラム国、作為的に使ってるんでしょ
それより「政府・自民党は」って言い方が気になるんですけど
民主党政権時、「政府・民主党は」って言ってたかしら?
953名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:14:14.71 ID:u8KjPyF/0
有名な話として

トルコ風呂をソープランドに言い換えさせたトルコ人留学生がいたぞ。
954名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:16:53.56 ID:GUfuJ8uL0
>>950
ネットでもいまいち定着しないのは語呂が悪いからだろう。

やっぱり砂朝鮮の方がしっくりくる。
嘘つきだし。
955名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:17:39.98 ID:JNlAfjfF0
イスラム国呼称をやめるマスコミが一つもないのが異常
何か統一意志でもあるのか?
956名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:18:06.84 ID:4rQo8MchO
Michael

さぁどうする?

アメリカ様に配慮する?
盟友ドイツ君に配慮する?
おフランスさんに配慮する?
957名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:18:07.02 ID:y5svFjtQ0
>>1 >>950

『 川崎 DAESH 』

『 佐野厄除け DAESH 』
958名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:19:01.95 ID:yrzKprql0
>>955
普通に考えると、現地取材()がやり難くなる、と考えたからだろ。
959名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:22:42.11 ID:6nKadf3N0
>>955
自分たちだけの都合と、それに

赤軍派とか寄りでシンパシーあるんだと思うよマジで
だってそういう人たちって一般企業は入れないでしょ

いいこと考えた ISILは中国にケンカ売ってたから
「親ウイグル」って呼んじゃえばー
960名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:25:17.80 ID:4+dfkjec0
ISILは支那製の携帯対空ミサイル持ってるんだぞw。
961名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:26:10.44 ID:wlqDM4H2O
ところで

トルコという店名の

ソープランドってあるのだろうか…
(;´-ω-`)
962名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:26:15.43 ID:n9zK0wO50
危険ドラッグみたく政府が指示すればいいだろ
しないということはそういうこと
963名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:28:05.66 ID:T+iKe9CN0
だ〜か〜ら〜、日本のマスコミに言っても無駄だって。直接うえ(韓国様)にお願いしないとさwwww
日本のマスコミなんて韓国様の指示通りやってるだけなんだからwwww
964名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:29:18.53 ID:wlqDM4H2O
ダイソー発狂
965名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:29:34.68 ID:nnWPg68f0
呼び方を変えるだけで
相手が弱く見える気がする日本人
966名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:29:55.82 ID:L1lYXna20
>>5
砂チョン
967名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:29:58.59 ID:4+dfkjec0
南朝鮮は支那支配下で、支那はISILに武器を売ってるw。
そーゆーコトだwww。
968名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:30:24.96 ID:4rQo8MchO
3バカ一神教トリオに

“日本だと大きな石も神様になれるんだよ”って言うとどうなるか知ってる?

“石がなぜ神なんだ?石だろ?石が何か教えを残したのか?”

“日本人はそこに長く存在してることに敬意を払い、畏れるからだよ”

“ふぁっ!いひっ!ひやぁ!分からない…分からない…日本人が分からない…”
969名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:32:13.30 ID:JEfpYebL0
>>965
お前だって「ジャップ」とか言って喜んでるだろw
970名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:34:33.87 ID:bdAn2Y7Q0
この国における「右に倣え力」のものすごい力
971名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:35:07.01 ID:eTnZRiW60
トルコ風呂に続いてかw
「イスラム国」は「トルコ風呂」と同類項ってことか
972名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:38:08.05 ID:6nKadf3N0
>>960
そりゃ西洋発のインターネット利用者だし

要は泥棒、強盗なんだよね。
973名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:38:15.80 ID:yrzKprql0
>>970
思想の根底ではヤソやユダやサラセンが問答無用で右倣えだよ。
日本人は根本的なところでは、他の比べたらカオス。
974名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:39:49.50 ID:uq3mxR2+0
>>951
宣教師:キリストの教えを信仰すれば死んだあと天国に行けますよ

農民:なんと素晴らしい!でも先に死んだ両親やご先祖様は
    キリスト教徒ではないのできっと天国には行ってません
    私が死んで天国に行っても両親やご先祖様に会えないのですか?

宣教師:異教徒は天国には行けません

農民:じゃあいいです(きっぱり)
975名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:43:07.94 ID:6nKadf3N0
宗教の話は日本人には優先しない。
幸せを築くために進歩を望む思想の国民にあっては、
強奪脅迫の「やらずぼったくりは下流の証」
見くだし忌むのが当然
976名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:44:01.23 ID:t30FwBDX0
>>952
きっと裏でテロリストと繋がってる
せいけんだとー!を叫んでる人達からお金もらってるんだろ
せいけんだとー!の人達は人質が死んで
支持率下がるの望んでたそうだから
977名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:51:33.82 ID:4rQo8MchO
>>974
農民「イエス様より母親のマリア様のが優しいんだべ?ちがーの?」

宣教師「ぐぬぬ…」

農民「ご先祖さま方も天国に行けるなら喜んで拝むべよ?オラ達のご先祖さま方は死に損け?」

宣教師「ぐぬぬ…」
978名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:52:02.46 ID:+41j0CFr0
異端派とかちゃんとイスラムの世界の中で正式な蔑称を言ってくれないといつもでもイスラム国と自称を使わざるを得ないでしょうな。異端宣言をイスラム世界の偉いさんはちゃんとしたんかな
979名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:58:03.13 ID:Ub7r+drt0
元々はザルカウィ率いるイラクのアルカイダなのだから、
イスラム教を利用したテロ集団でしかない
国家を想起させる表現はすべきではない。
980名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:01:56.03 ID:4rQo8MchO
イラクのアルカイダ破門グループ

イマイチだなぁ…
981名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:05:26.11 ID:eTnZRiW60
>>978
イスラム教には異端という考えがないようだな
シーア派とスンニ派もよほどのことがないと殺しあわないからな
ナントカ師というのもいるにはいるが、教皇みたいなのはいないな
だから破門もない、破門がないからか、
改宗したら暗殺者が来て殺される
982名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:05:34.71 ID:0TkSM/oj0
>>1
テロ朝はイスラム国って呼び方を固持するだろうな
テロ朝だし
あとNHKも
983名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:08:25.02 ID:eTnZRiW60
>>982
なーるほど、
だから愛のエプロンにはインリンが出ていたのだな

エロテロリスト
984名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:13:34.02 ID:MMtMoXk/0
>>955
ほんとテレビ一つとってもキー局から地方局までほとんどすべてイスラム国だもんね
報道の自由とか言ってるくせに、まるでISILの支配地域と同じような強制性を感じるw
985名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:30:58.44 ID:pubbnRUd0
いなくなれば名前の変更なんて気にしなくて良いんだから、壊滅を急ぐべき。
宗教の名の元に色んな事が行われて来たのは上にあるワシントンポストの記事に良くまとまってるから、ことさらイスラム教だけ取り上げるのは近視眼的。
986名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:40:14.79 ID:pubbnRUd0
海外もIslamic stateが主流な以上、日本だけ変わるのは難しいだろうね。
987名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:56:32.66 ID:6nKadf3N0
>>986
その理屈って横並びたれって主張だよね
988名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:58:01.02 ID:PuFnI+x00
在京マスゴミは「言論弾圧するな!」ってファビョらんの?
989名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:58:22.44 ID:Lv2bSu0/0
Islamic stateの頭文字から成る「ISIL」は容認するのに、
「イスラム国」の呼称はやめてっていう意味がわからん
990名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:00:32.40 ID:PuFnI+x00
>>951
それ読んでみたいw
なんて文献なんだろ?ってか、その辺を書いた書籍あるかね?
図書館で聞けば分かるかな・・・?
991名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:02:15.91 ID:8oGylfcR0
>>387
その通り
だがこのスレ読んでてもマスゴミを筆頭に
無理やりにでもイスラム教を敵視させようという働きがあるのは確か
992名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:04:36.47 ID:pubbnRUd0
>>987
俺が主張してるんじゃなく、日本だけ変わるのは難しいだろうという推測。
993名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:04:49.05 ID:uq3mxR2+0
いくら国ではないといっても国という呼称を使っていれば
いずれ一般人が国扱いの表現を始める

・イスラム国に行きたい
・イスラム国で拘束されたら生きて出国できない
・イスラム国の治安は安定している
・イスラム国民がかわいそう
・イスラム人は酷い奴ばかり
994名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:08:29.07 ID:nnWPg68f0
イスラム国は国じゃない
テロ制圧は戦争じゃない
言い換え大好き自民党 

住んでる人は人間じゃなくて
ぜんぶテロリストだから
みんな虐殺するのはよいことだ

ポアしてよかったね
995名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:09:32.64 ID:bM3jrNcv0
イスラム本拠地の国が言ってるのかと思ったら違うのか
アラビア半島のやつら何してんだって思うな
996名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:10:38.96 ID:nnWPg68f0
他国に侵略するための武器
(ジェット機、戦闘機、戦艦、中距離ミサイル・・・)を
持たない人たちを

よってタカって空爆する『大義』はなに?
997名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:38:25.50 ID:2n3aABJb0
SINESINE団でいいじゃん
998名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:41:49.33 ID:Ws7Pct+y0
>>7,28
シリアやイラクの地域住民のイスラム教徒を虐殺しまくってるぞ
地域住民から略奪し、女子供を拉致。
女は性奴隷として分配
999名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:52:48.59 ID:rgE2fewT0
>>998
彼らの言語ではイスラエル=サッカー中継を見た子供
アメリカ=女性、なのかもしれないじゃん
イスラム国が征服して領土にしたがってる地図は凄いぜよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。