【リテラ】日本人はなぜ「自己責任論」にはまるのか? 仕掛けられた政治の“罠” [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※反日記事警報@もろ禿HINE! ★
日本人はなぜ「自己責任論」にはまるのか? 仕掛けられた政治の“罠”|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見
http://lite-ra.com/2015/02/post-843.html


 殺害という最悪の結果に終わってしまった、湯川遥菜さんと後藤健二さんが人質となったイスラム国による拘束事件。完全に安倍政権の失策
が招いた事態だが、今月2日に世耕弘成官房副長官が後藤さん渡航中止を3回求めていたことを明かしたため、またぞろ「どう考えても自己責
任」「弁解の余地なし」とネット上では自己責任論が噴出。世耕氏は「我々は自己責任論には立たない。国民の命を守るのは政府の責任であり、
その最高責任者は安倍総理だ」とも語ったが、むしろ「安倍責任論」を回避し、湯川さん・後藤さんの自己責任だと世論を誘導したいがためにこ
のタイミングでそんな話をもち出したかのようだ。

 そもそも「命を守る」気などさらさらなかったことは、すでに露呈している事実だ。昨年11月には後藤さんが拘束されていることを把握しながら、
中東訪問時にわざわざイスラム国を刺激するような言い方で2億ドルの支援を公表したことはもちろん、交渉はヨルダンに任せきり。菅義偉官房
長官は「身代金を用意せず、犯人側と交渉するつもりはなかった」とさも当然のように語ったが、身代金を支払うことで人質を解放してきたフラン
スやスペインだけでなく、実際はアメリカやイギリスも別の武装勢力とのあいだでは秘密裏に取引しているともいわれている。「テロには屈しない」
などと言いつつ、結局は交渉に辿り着くための情報も人脈ももてず、手をこまねいていただけではないか。

 しかし、驚くべきは、このように人命がおろそかにされてなお「安倍首相は悪くない。危ない地域に勝手に入った後藤さんの責任だ」と世間から
上がる声の大きさだ。いや、今回に限った話ではない。2004年のイラク人質事件にはじまり、近年の非正規雇用のワーキングプアや生活保護
受給者、シングルマザーなどの社会的弱者に対しても、必ず「自己責任」という言葉がもちあがる。女児誘拐事件が発生したときも、被害者であ
る女児の母親が帰宅時まで外で遊ばせていたというだけで「母親の自己責任」と言いつける始末で、日本は何か起こると必ず自己責任論が発
生する異常事態に陥っている。

 自己責任論は想像力をもたない愚かしい者の放言──そう言っても間違いはないが、指摘しておきたいのは、自己責任論の根底には、民衆
が無意識のうちにすり込まれている巧妙な政治的意図がある、ということだ。


(中略)
2※反日記事警報@もろ禿HINE! ★:2015/02/05(木) 22:27:23.58 ID:???*
 ヘイト集団やネトウヨたちは、何かと「弱者の特権」を許さないが、実際のところ、特権を手にして富にありついているのは、少数の支配層・富裕
層だ。ネトウヨたちは結局、そうした特権階層の片棒担ぎをやらされているだけにすぎない。そう、〈民衆の分断によって支配をまっとうしようとし〉、
〈自己責任を強調することで、さらに進んで、さまざまな問題を、徹底して一人ひとりの個人の内部に閉じ込めようと〉するのが、新自由主義の目
指す社会だからだ。

 そして、もうひとつ重要なのは、新自由主義が解体しようとしているのは「国民国家」そのものだという問題である。

 たとえば、政治学者の片山杜秀氏は、以下のような指摘を行っている。

「税金や徴兵など国民に犠牲を強いるかわりに後々までちゃんと面倒みるよ、というのが国民国家ですが、安倍政権の国家観はすでにそこから
ズレていっています」
「安倍政権が主権や国防軍、日の丸、君が代といったナショナルなシンボルをやたらと強調するのは『もう国は国民の面倒はみない。それぞれ
勝手に生きてくれ』という、政権の新自由主義的なスタンスと表裏の関係にあります」(朝日新聞13年4月27日)

 社会保障費の削減など国民に負担をかける政策には、必ず批判が起こる。それを押さえ込むために、安倍首相は「国を守る」「強い日本をつく
る」などという“大きな物語”を語ってはナショナリズムを扇動し、批判が起こらないように仕向けている。要は国民を精神的にコントロールするこ
とで、国の物理的な負担を軽くしているのだ。安倍首相にしてみれば、人質事件でも生活保護問題でも「自己責任だ」という声が民衆から上がる
ことは、じつに低コストで済むありがたい話にちがいない。

 国民国家とは、〈自国の「国民」の安全な生存について責任をもつ、ということでその存在を正当化してきた国家形態〉だ。しかし、人質事件の
結末を見ても明らかなように、“国民の生存に責任をもつ”という態度は現政権にはない。国家の責任を放棄するという行為も、そして自己責任
論が蔓延する下地も、安倍政権による新自由主義の理論から導き出されている──そう考えることはできないだろうか。

 繰り返すが、紛争地域でテロに巻きこまれることも、この国が抱える貧困や労働問題も、断じて個人の責任などではなく等しく国が解決するべ
き問題だ。それを棚に上げて、自己責任論によって義務から逃れ、個人を孤立させようとするのが現政権の手口である。だからこそ、早く気づい
てほしい。自己責任という言葉を吐くとき、同時にわたしたち自身の首をしめている、ということに。
(水井多賀子)
3名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:28:24.69 ID:atW7PcJl0
何が政治の罠だ。阿呆らしい。今回は誰が考えても自己責任だろ。。
4名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:28:29.24 ID:Q0LfYdVv0
再三行くなと言われてるのに行くからだろ
5名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:29:01.51 ID:T5yRTWgq0
政治?
は?
リテラは安倍批判したいだけだろ


  
6名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:29:05.94 ID:iWuOAuCl0
行かないことの選択肢の存在とその容易性
7名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:29:19.35 ID:S3kOGyia0
いや〜何処の国も有るだろうに 呆れるね
8名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:29:21.16 ID:wZZZrw/z0
【社会】イルカ漁に抗議するため和歌山県太地町に居座るシー・シェパードの悪質な行動を記録した写真がネットで拡散中★4(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423140921/
9名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:29:26.21 ID:8e4kusEL0
全体主義の裏返し
10名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:29:29.33 ID:B4b30ael0
兵隊を
特攻させて7
自己責任
11名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:29:54.13 ID:E7nz8p8l0
何が罠なのかさっぱりわからない
高速道路を徒歩で横断するのはやめなさい!と3度もいわれてるのに横断したバカ

これが自己責任じゃないならなんなの
12名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:30:35.44 ID:e3bjuyZB0
KKKはもうダメだ、リテラに買収されるしかないorz !
13名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:30:36.58 ID:idNGUknK0
対策は取ってたんだよ
簡単に助けられないから事前に行くなよって何度も警告している
14名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:30:39.11 ID:s2pMXgPs0
上手くいったのは皆様のおかげ
失敗したのは自分のせい
15名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:30:44.33 ID:lBGCsjIR0
乙ニダ
16名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:30:46.86 ID:MfMPpGC80
マジカルワード

自己責任でないものまで自己責任と思ってしまう思考放棄
17名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:30:51.90 ID:4Ik3Vkk30
あれだけ、行くなって言ったのに・・・・・
何で行くのよ。。。?
18名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:31:00.01 ID:i2Muu1n00
生きるとは責任を負うことである。
19名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:31:02.74 ID:YmUhReId0
朝鮮人には日本人を理解できない。
日本人であっても反日売国奴に日本人は理解できない。
20名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:31:17.70 ID:hPiGtTof0
仕方ないだろ、みんなそういう政治思想なんだから。
嫌ならどうぞ出て行くなり他国に帰化なりしてください。
21名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:31:19.66 ID:ijih/V+C0
「なんとかちゃん 危ないから川向うに行っちゃだめよ 怖い人いっぱいいるから」

このレベルの話を何をグダグダと〜w
22名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:32:06.88 ID:KjfF/xH70
リテラ側の言い分が正しいとか言っちゃうのは流石にバカ過ぎるとしか
23名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:32:22.50 ID:Cqk4r0kX0
民度が低いから。これに尽きる。
24名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:32:25.00 ID:Z26A7U1c0
「自虐史観」の影響もあるだろな
日本が悪い、自分たちが悪い、と繰り返し教えられてきたせいで
自己責任論を突きつけられると反論できない奴が多い
25名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:32:25.59 ID:7GyMcz8h0
>>1

リテラ=朝日の罠
26名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:32:28.10 ID:Oy87k0nM0
左翼って自己責任って言葉が大嫌いだよな。

どんなに自分が悪かったとしても、自分が困っている時は無条件で相手は自分を
助けてくれるべきである。アホか、バカかと。
27名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:32:48.16 ID:uizVC5IZ0
スリルを求めて戦場で戦った湯川と外務省の警告を再三無視した後藤


同情する余地がゼロだわ
28名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:32:55.72 ID:nPenubnC0
迷惑なだけ
自己責任以前に国やヨルダン巻き込む迷惑
29名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:32:56.76 ID:ENcftD4R0
>>1
いやいや、日本の環境ほど甘いとこなんてないだろ、世界に出たら自己責任なんて当たり前だし
日本以外はいかに相手を騙して自分が儲けることしか考えてないぞwww

ほんとここは反日ネタしか書かないなぁ
30名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:33:11.99 ID:GDWc2TSk0
ナショナリズムを煽ってガス抜きをする。
乗るのはいつも最下層。
中国と同じだね
31名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:33:13.91 ID:+ziJ9ViS0
世耕

はい、解散
32名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:33:41.87 ID:vjemNLuH0
新聞で反日が滞るとリテラが飛ばしだすw

日刊ゲンダイは平壌運転w
33名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:33:42.08 ID:qSBnpwKu0
当たり前だろ
際限なく政府がフォローしていたら、
それこそ税金の無駄遣いだ
34名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:33:43.25 ID:MF2OBfAV0
お前のものは俺のもの 俺のものは俺のもの

成功は上司の功績 失敗は部下の責任
35名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:33:45.65 ID:YmUhReId0
>>26
左翼は愛国者。
こいつらは反日売国奴。
36名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:34:03.45 ID:SFF3cWgrO
社会主義なんて求められてないから
37名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:34:08.94 ID:HJ8NDPsc0
北朝鮮の拉致も小泉のときやっと何人か返してもらえたけどアレでネトウヨは喜んでたからな
外交能力がゼロなのをネット世論を無理矢理作ってごまかしてるってところだろう
38名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:34:14.65 ID:ke51r2l60
安倍ちゃんに騙される池沼じゃ救えないわ
39名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:34:52.09 ID:ddIib5VV0
> 巧妙な政治的意図

www
ただ村社会なだけなのにw
仮にこの記事ようなものだとするなら人質ではなく政府に対して批判する言葉になるはず
40名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:34:55.23 ID:pYN4DQMw0
利権ばかり追い求める鬼畜な政治家を選ぶ=有権者の自己責任
41名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:35:00.35 ID:83VgBYbXO
■【イスラム国】後藤健二さん 外務省から計3回、渡航中止を要請されてた・・・★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422945323/
■【イスラム国】後藤さんの行動は「真の勇気でなく、蛮勇」 自民・高村副総裁 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423022024/
■【イスラム国】BBC、デヴィ夫人の「自決しろ」発言など「自己責任論」や「日本人らしさ」報じる★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422889215/
42名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:35:06.82 ID:U+/UNfXE0
>李テラ

はい解散
43名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:35:08.18 ID:kpEjAeKK0
バカが

自己責任?

違うわ

自業自得w
44名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:35:13.06 ID:JAv72z9P0
ブサヨ機関紙のネタでスレ立てすんなよ
45名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:35:22.38 ID:EhXT0pbw0
リテラはなぜ「自己責任じゃない」と言い張るのか?仕掛けられた政治の”罠”
46名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:35:32.08 ID:3lTryST20
戦場で起こっている「現実」ってのは、ジャーナリストなどの手で全部
詳らかになるのだろうかって疑問はある。
実際、「イスラム国」の内情、現在の状況は、彼らがネットで独自に発表
する動画やら広報誌などの「偏った情報」以外は一切入ってこないに等しい。
ジャーナリストの取材を事実上認めてないしな。
47名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:35:32.19 ID:lBGCsjIR0
政府は計3回渡航を自粛するよう要請していた
1回目 2回目 3回目
ダメよ ダメ  ダメ
48名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:35:58.15 ID:60uD+X060
ルールを守らない奴ばかりの国との差
そんな国では自己責任論なんて起きっこない
自分が損するから
勝手にルールやぶっておいて
ひどい目にあって困ったら助けてもらいたい人間ばかりだから
自己責任論が出るわけがない

日本人はみんなルールを守るから
ルールを守らない奴には厳しい
当然だろ
馬鹿糞サヨクリテラ
49名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:36:01.55 ID:w9yyaHf00
>>1 やっぱ見殺したんだよな (´・ω・`) ひどい無能政府だった
50名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:36:11.94 ID:KqVe1GHD0
テロシンパにも少しは賢い奴がいるようだ
そうでなくては面白くない
51名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:36:28.42 ID:Lh8Rk9420
>日本人はなぜ「自己責任論」にはまるのか?
簡単だ 「朝日の逆が正解」なのを知っているからだよ
52名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:36:36.32 ID:eQIe7mMB0
やたらとテロリストに同調するマスコミが多いから、その反動。
53名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:36:42.33 ID:d/JA8YMsO
後藤本人が“自己責任”って言ってるんだが
54名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:37:03.64 ID:YANAUuYr0
>>24
GHQに徹底的に刷り込まれたからな
「日本が悪かった日本が悪かった日本が悪かった」ってな
日本のサヨクも中東のテロリストもバックで育ててるのは…
55名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:37:26.56 ID:RegP1MAV0
ワープアを自己責任と切り捨てるのは可哀想だが
自らライオンの檻に入っていった奴は自己責任以外の何者でもないだろ
法人保護は国家の義務というけど、免責の範囲だろ
56名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:37:46.93 ID:y5E408VF0
>水井多賀子

はい解散
57名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:38:06.68 ID:83VgBYbXO
自己責任どころじゃねーわ
後藤がやったことは日本を窮地に陥れヨルダンを巻き込み、今後、改めて日本人が狙われるきっかけを作った
日本とヨルダンの国益を損ねたことだ

きれいごと言ってるだけでは済まないんだよバカ
58名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:38:07.02 ID:ke51r2l60
自己責任ってのは本人が思うことであって
政府が言うべきことではない
だとしたら全部自己責任だから政府解体しろという事になる
59名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:38:11.82 ID:HJ8NDPsc0
東電事故ったときマスコミは人間は助け合う生き物と洗脳方法を変えてきたのに
もう方針変えたんだろうか?
60名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:38:15.45 ID:5CM/iEeH0
>完全に安倍政権の失策が招いた事態だが、

ごめん、笑った。
61名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:38:52.18 ID:covVvpArO
>>1
簡単だよ
日本は普段から諸外国よりも社会的責任を意識して生活してる
知らない人にも挨拶するし、迷惑掛けない様にって配慮してるから
配慮しあう関係で成り立ってる以上は、逸脱したら自己責任
普段から自己責任の国には解らないかもしれないけど
62名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:39:05.96 ID:m0sjkgY60
こんな一方的な主張してる記事をソースにしたら、この板は滅茶苦茶になるよ
ゲンダイなんかもそうだがこういうのは嫌儲板のソースにふさわしいもんだよ
63名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:39:20.21 ID:Ea3iD+ijO
日本みたいな資源がない国は国民が一致団結しなきゃ独立を保てないんだよ。勝手な行動して国民に迷惑をかければ批判されて当然だ。実際慎重に行動してたとは言えんだろ。
64名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:39:23.75 ID:fwGX3uCg0
自己責任論なんて単純明快に「助けるのは俺だけにしろ、他の人間など救う必要なし」と言うエゴの現れだろ
65名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:39:26.59 ID:HseA6i0DO
>>1
政治もへったくれもなくサムライの時代から。

自己責任で腹を切るのが文化で、何でも他人のせいにする風習はない。
66名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:39:33.99 ID:6SZ/MKMy0
もうリテラはいーですよwww
67名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:39:43.33 ID:e3bjuyZB0
KKKはもうダメだ、リテラに買収されるしかないorz !
68名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:39:43.84 ID:3lTryST20
「アラブの春」の時は、現地の住民たちが盛んにfacebookなどSNSで
情報発信したが、「イスラム国」の場合はそれすらない。人伝の
伝聞情報が入ってくるだけ。
支配地域で情報を受ける方も出す方も徹底的に管理しているのだろう。
69名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:40:01.51 ID:56ZFtP/M0
無責任論蔓延ったらマズイだろ
70名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:40:13.14 ID:GQsfpLcW0
「自己責任だろ!」単に勝ち組から見た弱者のたとえ
あまり大したことでも無い
71名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:40:15.14 ID:ESEaL/y/0
>>1
まあ、危険なところには絶対に行かない。
これが今のところ一番有望なテロ対策だからな
72名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:40:20.82 ID:jl4AkiTj0
はいはい政治が悪い政治が悪い
73名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:40:29.06 ID:d/JA8YMsO
サツガイされた後藤本人が“これは自己責任ですから…”って言ってる

なぜ必死に否定すんだ?
なぜ政府のせいにすんだ?
74名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:40:49.63 ID:JRKfFfnK0
>>1




(答え)自己責任だから。




wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
75名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:40:55.82 ID:YmUhReId0
それにしても最近の何日勢力論調には焦りを感じるなぁ。
火病の発作が身を焦がすんだろうなw
76名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:41:07.42 ID:glye2B53O
最大多数の最大幸福…
77名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:41:07.51 ID:b450mTcN0
自己責任の範疇を逸脱した自己責任の無責任さ。
後藤が責められてるのは当然その部分が大半であり、政府がどうのという話ではない。

言葉のロジックとして、本人が自己責任でと言っていた意味でも、じゃ自己責任(生き死にの範囲でのみ)だろうという反応が一般人から出るのもまた当然。
当然政府が自国の国民(後藤)に対しての責任はまた別問題。その責務の面で政府に何ら落ち度は見受けられないので、馬鹿な1みたいな奴が論点ずらしで事実関係と時系列無視の攻撃。

実に浅ましいこと、この上なし。
78名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:41:21.80 ID:uFDZi6+L0
中東支援も自己責任も後藤の望みだろ
79名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:41:36.91 ID:XqUq/aR60
>1
リテラって前進と同じ空気を感じるぞ
80名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:42:00.07 ID:wywu1kfQ0
リテラを運営しているサイゾーって反日の執筆者が多いんだよ。つまりそういうこと。
81名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:42:06.53 ID:Oy87k0nM0
>>58
>だとしたら全部自己責任だから政府解体しろという事になる

なんでなるんだよ?じゃあ、自分でギャンブルやって破産した奴も自己責任じゃないから
政府が救済してやれ。救済できなきゃ政府解体しろってか?
政府はおまえの親じゃないぞ。
82名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:42:13.33 ID:83VgBYbXO
民間護衛として、ISISを敵として戦ってた湯川
取材ではなく湯川を救出しに火に飛びこんで行った後藤

これで日本や日本人が巻き込まれたという論調は間違っている
むしろ
あの二人に日本や安倍が巻き込まれたっていう見方の方が正しい
全く同情しない
83名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:42:23.73 ID:ke51r2l60
憲法なんて変更しなくていいよ
すべて無くして個人の自己責任にして国家も無くせば解決だろ
84名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:43:07.11 ID:V5UG6/ID0
>>83
原始人乙www
85名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:43:15.13 ID:NsO+05uA0
ま た リ テ ラ か

イラク3馬鹿に自己責任だろ死ねっていわれた時のトラウマで
毎回チョンマスゴミが発狂してるだけだろ
86名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:43:15.27 ID:CB5qMHUC0
ヘイトやネトウヨ達はって
何処が発信しているかよく分かる記事だね
要は政府に仕掛けられた罠とかってやつを今増えている嫌韓の歯止めにしたいだけでしょ
でも違うんだよね
政権が代わって万が一 中韓寄りの政権になったとしても
日本人の嫌韓メンタリティに歯止めは出来ないよ
むしろ増える
87名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:43:22.76 ID:AsF9MVi/0
何が罠だ馬鹿かよ?

自己責任ってのは他人に迷惑かけるような行動取っちゃいけないよ
自分の行動にはある程度責任がついてくるものですよっていう基本的なモラルの話だろうが

>>このように人命がおろそかにされてなお「安倍首相は悪くない。

テロリストに金渡さなかったら人命をおろそかにした事になるのかよ?
こんなこと言ってる時点で安倍叩きしない世論が許せないだけだろ、こいつは・・・

何で世論は安倍叩かないんだ! 俺の嫌いな安倍叩けよ! って本音を書いたらどうなんだ?
88名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:43:28.32 ID:pTIKjJCX0
欧米に行けば子供の頃から自己責任論なんか教育されるわ!

自身の行動にも言動にも責任もとらず、いつも他人のせいに
責任転嫁してる左翼と訳が違うわ!
89名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:43:46.07 ID:XqUq/aR60
>>83
猿やライオンの群れを否定するミトコンドリアですか?
90名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:43:53.52 ID:lJB+nWX00
安倍が無駄な金をばらまくから殺された

イスラム国対策に資金援助=軍事支援
91名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:43:54.32 ID:covVvpArO
>>64
日本人の言う自己責任は、そういう意味ではないんだよね
基本的に仲間意識が強いんだよ
だからヨルダンを巻き込んで申し訳ないって日本国民全員が感じてる
92名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:44:01.12 ID:YmUhReId0
後藤の間違いは自分だけは大丈夫だと妄信してたことだな。
ビデオの最後に生きて変えるっていってるくらいだから実は覚悟はしてなかっただろう。

だから自己責任だと気軽に言っただけで実際どうなるかなんて想像もしてなかったんだろう。
93名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:44:09.75 ID:IhiWxv8iO
>>1
「完全に安部政権の責任だが」
ここから時系列に沿って説明してくれや。
94名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:44:12.34 ID:RegP1MAV0
危険地帯に行っても国が最後は助けてくれる!って平和ボケもたいがいにしろや
95名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:44:20.64 ID:bc7zsF730
自己責任
そして安倍も責任取って辞めろ
96名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:44:21.44 ID:zTOLqjXt0
他の問題の話持ちだすやつは、
自分の主張に自信がない証拠

行くなと言われてるところに行って死んだ

こんなの完全に自己責任だ
97名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:44:35.64 ID:5mxeSV8n0
なんだお前ら、いじめ自殺なんかのスレッドと正反対だな。
98名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:44:36.44 ID:4x3yXRRG0
>>1
わが魂は七度生まれ
日本を守らば
99名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:44:36.63 ID:MF2OBfAV0
>>68
その割にはスパイに毒を盛られて兵士が死んだりとかヌルイよな。
100名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:44:42.66 ID:LBr/1gsg0
救出すべき日本人人質

・海外赴任一流企業日本人社員
・政府認定国際難民救済団体日本人職員
・国際社会貢献に尽力日本人要人、政府関係者、関連民間団体職員
・難民救済活動紛争地域派遣自衛隊員
・Cクラス以上大手旅行会社ツアー客
・発展途上国軟禁産経新聞加藤支局長

極左翼団体所属違法渡航常習犯・後藤健二死刑囚は無論対象外。
101名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:44:43.51 ID:yoAt3WNL0
>>1

中央線や京浜東北辺りを良く使う人なら判ると思うけど、
「人身事故」って本当に迷惑だよね。

例えばそれが、

「線路(ISISの支配地域)」で「チキンゲーム(人質交渉の「特ダネ)」しての
「人身事故(拉致・殺害)」だったら、
「被害者(湯川・後藤)」をどう思う?
102名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:45:43.36 ID:jActxZYY0
湯川後藤を利用したプロパガンダに気づかない
んだろうな
103名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:45:47.10 ID:mVSLZd/R0
政治が出てくる前に
湯川の時点で自己責任一色だったよな
104名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:45:51.65 ID:riSP8HvG0
日本人は人に迷惑をかけることを是としない民族
105名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:45:52.07 ID:AsF9MVi/0
マジで左翼ってアホしかいないのか・・・?
106プレイヤー1:2015/02/05(木) 22:45:55.96 ID:7HsxJxJg0
腐ったこの国について話し合ってるのか?
107名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:46:03.64 ID:/5sII9ol0
後藤さん、シリアに入国前に日本の外務省から3度、渡航を止めるよう
要請されてたらしいな。
それと入国前にビデオ撮影して誰も責めないでくれって言ってたよな。
これって、自己責任じゃね?
108名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:46:05.55 ID:xXwSRiiL0
中東と国内は別物だろ 馬鹿は一緒に論じるw
国内で自己責任というのは国が義務を放棄しているが 中東の戦闘区域に自分で飛び込んでいったのは
まったく別問題 区別が着かない馬鹿はだまっていてほしいねw
109〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/02/05(木) 22:46:12.18 ID:LVXPlZEL0
後藤は 「すべては私一人の自己責任です。」と言い
国民は 「責任取れてねえだろうが!」と突っ込みを入れ
サヨクは「自己責任というな!」と文句を言う。

危険地帯をウロウロすることと
脅迫の道具にされることと
誘拐・殺害されることと
それぞれどの部分を条件付けるかによってあいまいと言うか
混同してるから,話が通じるわけがない

もっとも・・リテラのように頭の悪い連中には理解できない話かw
110名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:46:21.80 ID:j8bBCpmA0
俺のツレって何故かこんな歪曲記事を鵜呑みにしてしまう人間が多いんだよなー

普段は仲良いんだけど、政治的な話になると話が噛み合わなすぎて困る
111名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:46:28.37 ID:yngxbnJy0
終わった後での総理叩き
何を言おうがテロに加担しなければ解放は無理
112名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:46:33.93 ID:ke51r2l60
>>81
ギャンブルってのは自己資産の範囲でしか出来ない法律となっている
その範囲内を超える場合は破産が可能
これは憲法の規定という政府の公認がある
だとすると政府には管理監督責任がある
海外での邦人に対する安全保障も同じ
ならば安倍の進めた解釈変更は真っ赤な嘘
113名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:46:38.54 ID:zTOLqjXt0
>>92
間違いない
過去に何度も拘束経験あるし
日本人は大丈夫って言ってたから
どうせ大丈夫だろうという前提で自己責任動画撮ってる

覚悟があったら自決してるし
あんなみっともない命乞いしてない
114名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:47:45.49 ID:3bd9eKu10
戦闘の結果捕虜になったならまだしも、「身の安全を保証できないから行くな」という警告を無視してわざわざ出かけて捕虜になってんだもん。
自己責任どころか、自業自得だよ。

欧米でも、そんなヤツを「莫大な身代金払って助けろ」なんて主張は無いわアホ。
115名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:47:51.33 ID:M/9WLJCZ0
報道のために覚悟決めて行くけど
捕まったら税金で助けてねってのは
都合が良すぎるんだよな
116名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:48:04.62 ID:vv6hJ0TX0
>>58
それは違うと思うな
果たすべき責任を果たさなかった場合に追求される事が自己責任だよ

そもそも自分の責任は自分が決めることではないしね
117名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/05(木) 22:48:09.20 ID:unXScjc10
お前らのそういう甘えた態度が鼻につき過ぎただけだ
118名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:48:15.97 ID:b450mTcN0
>>97
「お前ら」というだれでもない誰かに言う物言いは幼稚。
最低限個人特定してから投げかける話。
119名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:48:20.83 ID:mVSLZd/R0
海外の安全保障は基本その国家に依存してますので
シリアに文句を言ってはいかがでしょうか
120名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:48:34.83 ID:KMAmSHlP0
国から渡航をやめるよう三回も忠告を受けたのに
121名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:48:37.06 ID:covVvpArO
どうせ叩くなら安部ちゃんじゃなくて、自己責任と発言する日本国民全体にすればいいと思うよ
日本人は昔から平民も字を読めたせいか、意外と馬鹿じゃないなと最近感じるわ
122名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:48:58.70 ID:zxZCpR3V0
またリテラかw
123名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:49:16.28 ID:Z7p6OkS70
責任がないなら、権利もない

自己責任がいやなら、国家の奴隷になるだけ


「権利はあるが、責任はとらない」
サヨクの典型
124名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:49:54.53 ID:Lh8Rk9420
日本では毎年
 殺人で 1000人以上
 交通事故で 4000人以上
 自殺で 30000人以上
の方が亡くなってる お気の毒だが、大局的に見れば、2人はそういううウエイト
125名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:49:58.65 ID:eFWY+c/U0
ゲリゾーのせいだからネトサポが必死に事故責任論にしたいだけ
126名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:49:54.09 ID:d/JA8YMsO
政府批判したいだけじゃん

サツガイされた後藤本人が自己責任って明言してんのにさ

湯川にしても、自己責任ってアピールしてたぞ
127名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:50:01.99 ID:gHm3khKm0
>>1
じゃあリテラが全責任とれよ
他人の勝手な行動で血税使われるのはうんざりなんだよ
128名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:50:07.77 ID:Yj83SbFk0
     水  井  多  賀  子
129名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:50:15.21 ID:vv6hJ0TX0
>>92
ホントにな
「自己責任だから」とメッセージを残したところで死んだら意味のないただの心意気の表明に過ぎないのにね
130名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:50:16.68 ID:fjsNEzb4O
>>1
>ワーキングプア、シングルマザー、生活保護、、、、

オイラは自己責任だなんて言ったことない。

だけど後藤さんは自己責任。
131プレイヤー1:2015/02/05(木) 22:50:20.81 ID:7HsxJxJg0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:50:22.85 ID:NFNQ61oY0
個人が責任を取るべき範囲と、
政府が責任を取るべき範囲がある。

自分の権利だけを主張して、
責任は政府(他人)に押しつけるサヨク。

こう言う奴がいるからカウンターとして、
極端な自己責任を主張する輩が出てくる。
133名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:50:24.41 ID:y3n6V8Pe0
行き着く先は先制攻撃出来る軍隊の創設
左翼は分かって言ってるのかw
134名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:50:29.32 ID:Fn/fsw2D0
例えばの話、ライオンの迫力ある姿を撮影するために車から出て、群れに近づいて襲われ食われてしまったら
政府や安倍の責任になるのかw

渡航中止勧告を三回も無視して危険地帯へ行き、虐殺テロリスト集団に捕まって殺されたんだぜ
もちろん一番悪いのはイスラム国だよ、でもこれで自己責任じゃないって言われてもね
少なくとも政府や安倍には責任無いよ
135名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:50:34.82 ID:xG/kJ55I0
>>2
>水井多賀子

「ネトウヨ」なんて使ってるってことは、
こいつも朝鮮人かw
てか、リテラに書いてるって事はそうなんだろうなwww

日本人に文句の有る朝鮮人は、祖国に帰れw
136名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:50:39.42 ID:PPTm9y9N0
結果 イラクの3人のときも今回もちゃんと政府は動いてるのにね。
できるできないは別として。
137名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:50:40.55 ID:oSGixa/T0
いや、「日本人は、日本人同士の思いやりや絆が強くて・・」
と言うのがそもそも妄想。
優しい人物であった方が好かれる、という願望が作り上げた自分像。
実際には昔から日本人は、足の引っ張り合い、見えない所での蹴落とし合い、
仲間はずし、トカゲのしっぽ切り、で生きてる。
だから左翼も嫌いだし、ボランティアも寄付も嫌い。
そもそもが勘違いで、これが本当の姿。
138名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:50:43.73 ID:zyl5OUD40
馬鹿ほど自己責任という言葉に酔って
自己責任という言葉に逃げる

その馬鹿ってのは小泉以降の自民党を支持する日本の生ゴミどもの事だがな
139名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:51:02.67 ID:JP7YspF80
2011年から外務省の最高レベルの「退避勧告」が出ていて、実際に邦人の犠牲者も出てる地域へ行った、
しかも現地の案内人も必死に止めようとしたのに強行
そんなもん自己責任という言葉が出てこない方がおかしい
140名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:51:08.59 ID:jnQL5Z1r0
何でもかんでも自己責任で済ますのは良くないと思うよ
しかしサヨクもあまりに無責任な言動が多すぎるからさ!

まあそれはウヨクも似たようなもんだけど・・・
しかし多くの人が一番腹立たしく思ってる事はマスコミが
一番無責任過ぎるって事じゃないのかな?

コイツら今までまともに責任取ったことなんて無いだろ?
それに対する不満が鬱積してるんじゃないのか?
141名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:51:20.50 ID:icAvXgN20
世間ではイラクで人質になった3人組のことは忘れられかけてるのに
あの事件が発端で問われ始めた「自己責任」がここまで大きく日本の課題となるとは
切っ掛けを作った本人の人質家族はこの議論を聞いてどう思ってるのかね?
142名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:51:29.68 ID:JoHtfd6a0
>>1
何言ってんだコイツ。
「女児を外で遊ばせる」件と「イスラム国へ行く」事が同じなのか。
安倍を批判出来たら何でも良いんだろ。
カスみたいな奴だな。
143名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:51:30.60 ID:b450mTcN0
>>112
>これは憲法の規定という政府の公認がある
だとすると政府には管理監督責任がある
海外での邦人に対する安全保障も同じ


ここまでは同意する。その部分で政府に落ち度は見受けられない。強いてあげれば外務省にもっと強力な権限を与える手段があればという部分。

>ならば安倍の進めた解釈変更は真っ赤な嘘

何言ってるんだこのいかれポンチ
144名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:51:31.32 ID:BqXRCKSq0
なぜ、て日本には昔から周りに迷惑をかけないことを美徳とする和という文化がありまして…

あ、日本人じゃないからご存知ない?
145名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:51:31.87 ID:ke51r2l60
>>89
日本人が求めてる世論だろ
>>116
責任を意識して自分の行動を行うのが自己責任
他者に決められた責任を行うのは義務の遂行
146名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:51:37.05 ID:BLEl0piU0
再発防止になるんだよ
「危ない所にいっちゃ駄目。自分でやったことは自分で責任とりなさい」って
幼稚園で教わらなかったか?
147名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:51:48.13 ID:RegP1MAV0
国家は国民を保護する義務があるってのなら
難病患者も寄付募るなんてことせずに国が全額負担してやれ
借金を保険金で払おうと自殺しようとする奴の借金も国が全額負担してやれ
山登りで遭難した奴の救助費用も国が全額負担してやれ
148名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:51:53.83 ID:6xwmfPRd0
責任転嫁が好きな民族が責任を語るなとゆいたい
149名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:51:54.17 ID:covVvpArO
>>88
ああ眼から鱗だわ
そうか日本社会でアメリカンスクールに通うからああなるんだわ
自己責任論で育てられてるのに、共同体社会にいる
そりゃあ義務を果たさずに権利ばかり主張するわけだ
150名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:52:25.38 ID:vv6hJ0TX0
>>91
ヨルダンを巻き込む前から自己責任が叫ばれてたような
あれ?そういう話ではなくて?
151名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:52:26.42 ID:mVSLZd/R0
>>132
でも今回の件で政府がどうにかしようと思ったら
シリアはいる前に逮捕拘束する以外ないだろ。それはさすがに無茶だ
今回の件では100%自己責任じゃねえの?
152名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:52:34.51 ID:GDYrwGLR0
 日本人のほとんどは、心のどこかかで、外務省の度重なる警告にさからって、自ら進んで危険なところへ行き、全世界の人に迷惑をかけた湯川や後藤は自害すべきだったと考えているので安倍さんの今回のやり方を批判はしてないよ。
153名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:53:08.63 ID:xG/kJ55I0
>>138
そんな日本や日本人に文句有るなら、
祖国に帰ってバラ色の人生を歩めば?
154名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:53:10.40 ID:1mW43XSe0
 
無能で腹黒い安倍はどうとでも取れる抽象的なことしか言わんよな
155名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:53:26.30 ID:bKPXcuua0
>そもそも「命を守る」気などさらさらなかったことは、すでに露呈している事実だ。

3回も渡航するなと警告されてたのに?
156名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:53:31.81 ID:jVDmJrl20
【自己責任論】は左翼が作り出したもの

マスコミ業界の左翼人士がテロリスト擁護して、無理やり政権批判

そもそもテロリスト側が悪いので、当然反論する奴が出てくる

左翼側はテロリスト側を批判できないので、左翼は反論者を個人攻撃するしかない

ここで「自己責任論を唱える愚かな大衆」という設定が作られる
⇒外国メディアに告げ口 ←今ここ
157名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:53:39.11 ID:M0oS3HIB0
むしろ自己責任じゃないのは誤報しても捏造しても責任をとらないマスコミだけだ。
158名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:53:39.69 ID:P8ww0IDr0
自分さえ良ければいい、ってヤツが自己責任論をよく言う。
159名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:53:43.45 ID:7rY7/GC50
危険地域を渡るには、腕のいい用心棒を雇う
昔からこの図式だから。自己責任論が当たり前なんだよ。

後藤はどういう勝算があってイスラム国にいったのか。
湯川を助けられると思った根拠は何なのか。それを検証しなければなるまい。
160名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:53:47.06 ID:ke51r2l60
>>143
法人救出の為の9条の解釈変更だったけど
救出出来てないし追い込んだだけだろ
お前もIQ低いだろ?
161名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:53:56.33 ID:WeNoYDrG0
>>49
だったら救出できる方法を考えてみろよゴミクズ
162名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:53:59.27 ID:ZAtW0Ioc0
>>1
反自己責任側にまともな理屈がないせいだろう?
163セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2015/02/05(木) 22:54:30.47 ID:fjsNEzb4O
>>119
だよな。
日本国は何にも手出し出来ないんだから。

安倍を批判するなら「なぜ憲法を無視してでも自衛隊を動かさないんだ!」とか、
「テロリストに対して、もっとドスを効かせて恐怖心を与えんかい!!」とか、
「安倍よ!お前はアメリカの尻も叩けない脳なしか!」
くらいのもの。
164名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:54:34.00 ID:ohDw3/KB0
行くなといって遭難した辛抱は助けたのに
湯川さんと後藤さんは助けなかった。
165名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:54:35.19 ID:fYJF7sJp0
交渉なんて何一つしてなかった

マザーアースが面会を希望してきたけど
何もしてないことがバレるので断った

するとネトウヨが「政府が懸命に交渉しているのにマザーアースは邪魔するな」と書きたてた

全く交渉していなかった
助かった

しかし当然の結果後藤さんは助からなかった
でも良かった
安倍は助かった
166名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:54:36.15 ID:jActxZYY0
湯川後藤を利用したプロパガンダに気づかない
んだろうな
167名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:54:38.45 ID:lgbXrQzx0
政府報道のある前から自己責任だと言われてたんですが…
なんでも政権批判に結び付けるマスゴミは本当に気持ち悪いわ
168名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:54:59.19 ID:TfVjkaDQO
「飛んで火に入る夏の虫」の味方をしてもキリがないから
169名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:55:12.67 ID:8oX7bX7lO
個人には自己責任
企業や大きな組織は助けます
が日本のスタンスだもんな
170名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:55:21.65 ID:iZ/i+/7U0
もういちいち橋下ごときがどうのこうのって記事にするなよ。
171名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:55:32.70 ID:XkT5KDkEO
会社の評価制度が
事業部署ごと連帯責任から
個別自己責任に切り替わったせいじゃない?
他人に労力割くのは馬鹿みたいな風潮蔓延し出したのは、あれからだもの
172名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:55:33.24 ID:06H/oFr50
雇用の問題とかは微妙だけど

絶対にそれは自己責任だろうと言えるのは
やはり
誰も頼んでないし、強制もしていないしむしろ辞めたほうがいいと思われている
ことをいい大人が自分からやって、しかも結果を他人に丸投げして迷惑かけることは
自己責任だろう。

シングルマザーとか
自称ジャーナリストだの自殺願望メンヘラの危険地渡航とか
173名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:55:38.96 ID:yWJsBTrNO
>>1
ハラキリは日本の伝統文化じゃけえのう
174名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:55:58.90 ID:b8mjIwVu0
行くなと言われても聞き入れずに現地に行った挙句、ものの見事に拘束され莫大な身代金を要求されたのだから
自己責任と指摘されても仕方あるまい
それとも国民全員で痛みを共有するために税金から身代金でも支払えば良かったのか?
175名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:56:01.62 ID:lJB+nWX00
安倍が責任逃れに「自己責任」を利用しているだけ
176名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:56:03.18 ID:m3GEMec20
新聞もマスコミ報道もまともには信じない
ワールドニュースを基準に日本を含め世界で見てる
ヌー即+だけでは安倍マンセーすぎて、アホらしい
たかじんの番組好きだったけど昨年のゴルフ問題、触れなかったから
あれから見てない、安倍に都合悪い事は放送しない姿勢な番組、もううんざりだ
177名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:56:04.06 ID:56ZFtP/M0
後藤の兄ちゃんが軽率な行動と言ってるんだ。察しろ。
178名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:56:14.14 ID:SnRCTb7P0
戦後リベラルは一国平和主義なんだから
外に出て行った奴は「自己責任」なるんだよ
在外国民を保護するために、国が介入せよってのは
戦前の支那事変で懲りただろ
179名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:56:14.56 ID:b450mTcN0
>>165
マザーアースって言ってる時点でろくでもないって自分でわかってるくせに〜。
180名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:56:21.47 ID:zTOLqjXt0
日本政府は行くなと言ってる
日本国民も行くなと言ってる

オナニージャーナリストは制止を振り切って危険地帯行った上にやばくなったら助けろ?

日本政府も日本国民もてめえを送り出してないんだよ
181名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:56:22.97 ID:LPfkEP2MO
憲法改正したいからやらせたんだろあいつらに
182名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:56:19.73 ID:G4Bw08iu0
この手の連中が
自己責任か政府の責任かみたいな頭悪い二元論に持ち込むのは一体何

政府は国民の生命に責任があるから不慮の死を遂げる邦人を減らす努力をせにゃならんし
一般的に死に急ぐような行動を自己防衛することが求められるのも自然で、これらは別に矛盾しない
183名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:56:45.95 ID:qRbIM9yS0
日本政府からも現地ポーターからも「危ないよ?」と再三言われているのに
それでもISILの支配勢力圏に入っていったんだから、自己責任で良いと思うんだけどね

普通の人なら、外務省からのお達しが来た時点で諦めるぞ?
184名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:56:48.98 ID:WV+g5uza0
185名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:56:50.32 ID:atrfQQr/0
>>3 4
ホント洗脳されてんのな。1はどんな理由であれ自国民保護に全力尽くすのが国家だって書いてる。
186名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:56:53.24 ID:aSwoKvOA0
積極的に自衛隊を派遣するべきって事でいいのかな?
187名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:56:54.40 ID:m6q3Tr5S0
>>1
渡航禁止を強制できる権力がない時点で制止振り切った奴の責任だろ。国家国民に責を問うなら危険性を正確に伝えられてなかったメディアの責任こそ重いわ。
188名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:56:55.34 ID:FiXJ5Qou0
リテラは俺の中ではもうゲンダイと同位置なんで
何言われてもブサヨが発狂してんなとしか思えないや
189名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:57:18.83 ID:jnQL5Z1r0
本当に責任感のある人間がミスをしても実際それ程
批判は浴びないんだよなあ・・・

無責任な事してしまった人間ほど色々批判を浴びるわけで
その辺の所もしっかり見つめなおさないとなw
190名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:57:32.33 ID:hyFiErwh0
組織に属していない人の個人負担に冷たい社会だから
リーマンショック当時の派遣切りの若者もネットカフェ難民も自己責任論立ってたし
191名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:57:32.50 ID:d/JA8YMsO
>>177
後藤の兄さん
湯川のお父さん

立派だよな
192名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:57:33.60 ID:7rY7/GC50
イスラム国は独立国と認められてないし、当然国交もない
大使館もなければ、外交の条約もない

自己責任論以外の何があるってんだ
渡航者に自衛隊員を護衛につけるってんならわかるけどよ
193名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:57:40.73 ID:a71o9rlE0
どう考えても安倍晋三の自己責任。
首相の責任を嫌がるなら、首相にならなければよかった。
194名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:57:50.07 ID:KgVCmBuM0
>生活保護を、あたかも「弱者の特権」であるかのように描き出すことで、ほんらい、同様の境遇にある者として団結してことにあたるべき人たちの間に、深い溝を築くことに成功しつつあるように見受けられます
あのさ朝鮮人は弱者だろうが何だろうが外人だから受給資格自体無いから
そもそも社会のメンバーでも無いしw
195名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:57:53.08 ID:bIFyoS5j0
>ヘイト集団やネトウヨたちは、何かと「弱者の特権」を許さないが、実際のところ、特権を手にして富にありついているのは、少数の支配層・富裕
>層だ。
それはそれ、これはこれだろ。
少数の支配層・富裕層が特権を持ってるからといって「弱者の特権」を容認する理由がない。
少数の支配層・富裕層の特権も弱者の特権も無くして平等な社会にするべきなのが当たり前。

今まで弱者の特権を振り回して甘い汁を吸ってきた連中が、それを批判されたら「もっと悪い奴らが居るだろうが」と言って批判の矛先をすり替えようとしてるだけ。
こういう卑劣な行為が日本人は嫌いなんだよ。
196名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:57:53.78 ID:57raFCOH0
本人の命の責任なんて本人以外取りようがないからさ
197名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:58:01.91 ID:Zp5rhuTk0
だったらまず借金まみれ(自己責任)で
自殺考えてる奴の負債チャラにしてやれよ
198名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:58:07.24 ID:CFIDssIV0
詭弁のガイドラインそのままの論説だなw
サヨクってのは他人の責任は追及するくせに
自分の責任は放棄する輩しかいないのな
199名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:58:09.65 ID:KwqT2grm0
死亡確認してないからw
200名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:58:38.96 ID:+9X8vH8E0
人に迷惑をかける事をしてはいけません
と子供の頃から教えられている
そしてそれは正しい
201名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:58:43.73 ID:YAJDOkn20
あれが自己責任じゃなけりゃ何なんだよ
国内で誘拐されたのとはわけが違う
202名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:58:45.58 ID:covVvpArO
>>137
1度落語とか読んでみるといいよ
江戸時代の平民がいかに助け合って生きてるか解るから
203名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:58:54.34 ID:xG/kJ55I0
後藤って自殺しに行った様なもんだろ。
外務省のみならず、いつものガイド迄反対したそうだが。

政府のせいにしてる奴は馬鹿か朝鮮人だろw
204名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:58:56.54 ID:vKEIhmFu0
学問のすすめが未だ効いているんだと思うよ
205名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:58:58.77 ID:4tQPVFlv0
自己責任は無責任。
206名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:59:22.45 ID:5QpBa1zQ0
自己責任にした方が面白おかしく叩けるからだろ。他人を自己責任で叩くのは日本人のストレス解消w
207名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:59:26.92 ID:jcSQ2gcA0
>>1
3馬鹿の家族が、いきなり会見で、政府にテロに屈してイラクから撤退しろって要求したからだろう。
208名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:59:28.45 ID:DBx3T4nA0
ISILが悪い
終わり
209名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:59:29.92 ID:nuQ18ZlU0
>>1
テロリストは何故、テロリストの味方をするのか?
それはお前がテロリストだかである。
210名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:59:31.06 ID:n+5+E+YO0
言っても分からないバカに誰が責任持てるの?
鎖にでも繋いで勝手に出歩かないようにするのか?
211名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:59:36.21 ID:cCv0wp7q0
わからんでもない。
こことか、好き放題かけるじゃん。
わしも彼の運命がよくわからん間は
多少悪ノリしたことも書いた。
しかしだ。後藤が殺され、例のごとく
ケツに首を載せるこの上ない侮辱的
写真を撮られた。
さらにパイロットはバラエティ番組の
罰ゲームのごとく惨たらしい殺され方
をした。
これ以上、何も言う気になれんね。
脊椎反射でキーを打つ前に
少し黙ってみる、考えてみる
というのも時には大事だと思う。
212名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:59:44.23 ID:6/VM1stC0
自分の自由意思で行動したことが政府の責任であると言う方がおかしいと思うね。
だから自己責任と言っているのでは?
213名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 22:59:53.77 ID:IO7qv4Zt0
>>3
自己責任つーのは、責任が取れる人が言うことであって、今回は責任取り切れていないと思う。
214名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:00:05.15 ID:fwNJPrdK0
少し前のゲンダイ並にハッスルしてんなー
215名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:00:11.57 ID:jnQL5Z1r0
まあ自己責任と言う批判の仕方は良くないかもしれないな!
真正面から無責任だと批判すべきなんじゃないの?
216名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:00:16.53 ID:YaFD5dn/0
リテラwww
217名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:00:20.89 ID:rZaNsFKI0
論理も文脈構成も破たんしてるな これだからブサヨはダメなんだよ
218名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:00:22.17 ID:hyFiErwh0
捕まって殺されたこと自体を同じ日本人として迷惑だ、という風潮は何とかならないのか
追悼らしい追悼もないだろ
219名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:00:23.41 ID:KAzFs/x+0
身代金の要求を跳ね除ける根拠が自己責任とテロリスト増長理論だからな。
それを社会の連帯を根拠に身代金を払えというなら、まずはお前が払えよ。
その上で寄付を募れ。俺たちの税金が身代金になるのは許さん。
そして、これはワープアとかナマポとは一切なんの関係もない。
220名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:00:30.73 ID:+9X8vH8E0
偽善者が1番嫌い
221名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:00:31.50 ID:I4tW0NgR0
政府は、国民を平等に扱わなくてはいけない。
一人あたり100億円で救える命と、一人あたり100万円で救える命があれば、後者を優先するのが政府の義務。
222名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:00:35.24 ID:+rjpOQbqO
自己責任と言ってる人もう一度安倍があの人道支援発表する前に戻れるとしても同じこと言うと思うんですか?
223名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:00:49.75 ID:GFxW6VAc0
簡単な話だろう

憲法は日本国民の生命を守ると謳いながら、その術を放棄しているのだ
外敵から日本国民を守らなくていいのである
その証拠が拉致被害者たちなのです

国家として最重要なのは、国民の生命を守る
それをしなくていい日本国為政者たちほど、お気楽な為政者はいないのだ
だから9条を守ろうとするのだ。究極の責任を負いたくないから
224名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:00:55.00 ID:v5zx9BaT0
まあ、日本人は朝鮮人と思考が真逆だからな
それだけじゃないの?
225名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:00:57.79 ID:Y5uYyyF50
シリアでテロに巻き込まれるのが日本が解決すべき問題なのか?
226名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:01:11.95 ID:k4LDaq530
なんでマスゴミは自分達で金集めて同業を助けなかったんだよ
227名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:01:13.80 ID:NFNQ61oY0
後藤さんはISILに向かう際に、
これは自分の責任と明言した。

結果として彼は殺害され、
きっちり責任を取る事となった。

国民の生命を守るのは政府の責任だが、
政府も全力で事に当たり最善をつくした。

各自が果たすべき役割を果たした訳で、
今回の件はどこにも問題はない。
228名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:01:22.28 ID:d/JA8YMsO
無責任なヤツに限って自己責任

湯川後藤にしろ、リテラにしろ、無責任だよなぁ
229名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:01:39.70 ID:hVe5IKOo0
この先危険、立ち入り禁止の立て札無視して死んだ奴の責任問われても困るだろ
アホかw
230名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:01:39.92 ID:S74Jgakl0
スキー場で禁止エリアに侵入したあげく遭難して
管理責任はどうなってるとスキー場運営者にいうのと同じレベル
231名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:01:40.83 ID:dDHWunzp0
何故かというと「リテラ」のような
腐った左翼マスコミが
今回の事件をタテに政府批判と日本人批判を
繰り返すからだ!!!
もう聞き飽きましたよ売国奴の言いがかりは。
232名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:01:41.20 ID:+usgwInp0
>>58
日本の場合は国民保護を放棄できる事が判決確定済み。

国民の要求として憲法が政府を制限を与えてるんだから、
それを超える分は自己責任、それぞれ個人として自分でやってね、
政府は保護出来ませんというのが日本の憲法。

戦後処理で人権保護すら放棄した事が合憲判決出てますよ。
233名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:01:45.74 ID:1ov3h8wU0
>>185
流石に他国しかも紛争地域に勝手に行って国民保護もないと思うわ
234名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:01:46.70 ID:ckZZroJA0
人のヘマの責任取りたくないからじゃない?
235名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:01:46.93 ID:Gr288r110
ネトウヨを華やかに戦場へ送り出そう!
236名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:01:51.25 ID:/uozHJ1/0
個人を、え?故人を尊重しただけですけど?
237名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:01:53.58 ID:KgVCmBuM0
だって湯川は銃を持って戦闘行為をしてるよう国際法上は犯罪者の傭兵だし
後藤は10分300万の金目当てのカスだろ?

自己責任どころかこいつらに掛かった税金を弁済させたいんだがw
238名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:02:07.41 ID:ks+oKnAS0
台風の日に用水路に見に行って死んだら「台風が悪い」のか?
自己責任だろ?

後藤が中東に行って殺された責任は後藤にある
であるならば、
安倍が中東に行って日本をテロのターゲットにされた責任は安倍にある
239名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:02:14.21 ID:aLm3g3gA0
自己責任論をぶってたやつは
だいたいリテラのアベ叩きを肯定してたじゃん
いまさらリテラに顔真っ赤にしてんなよwww
240名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:02:23.25 ID:8gSG2KqcO
外務省が渡航を数回止めた

本人も自己責任と明言している

これで自己責任ではないと言うのは
ナマポと結び付けたい結論ありきの我田引水としか思えんよ
(´・ω・`)
241名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:02:23.33 ID:aQWaAczo0
まぁ人質になった時点で本人にはどうしようもない事柄だから自己責任では無いんだけどさ

じゃあ国の責任かと言えばそれも違うわな
242名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:02:33.42 ID:s2L7beA10
自己責任と当事者を責めておいて
自分は無関係、対岸の火事だと思いたいからじゃないの。
自己責任ではない無差別の国内テロなんかがあったら大パニックだよ。
それでも高級ホテルとか金持ちしか行けない場所のテロだったら自己責任っていうかもな。
ネットで物申してる連中の中に金持ちはほとんどいないから。
243名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:02:40.68 ID:P8ww0IDr0
>>202
助け合ってないよ。
村八分を恐れてる社会なだけ。
みんながそうしてるから俺もやらないと
仲間はずれにされるからそうする・・・ってのが日本人の性根。

そこに善悪も道徳も倫理もない。
日本人のゴミ拾いとかボランティアとかな。
244名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:02:41.95 ID:Gs+tC86b0
>>1
国民国家って国民が国家のオーナーだって意味だけど
石橋湛山曰く「国民が国家の経営者」
オーナーの立場から税金の使い道に気を配るのは当然
245名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:02:43.11 ID:KAzFs/x+0
外国のテロリストの身代金の問題を国内の格差の問題に結びつけるのは、
もはや脳が腐っているとしか言いようがない。
246名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:02:49.19 ID:6PzsNEQD0
あのさ、今回の自己責任を否定するやつって
自分の行いで他人に迷惑をかける事の責任自体も否定するの?
政治関係なく答えてよ
247名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:02:56.39 ID:/EiNe8UM0
俺は政府が助ける努力をするのは当然だと思う国民の生命を守るのは政府の義務や
実際、どこまで出来たかは別としてね

自己責任論は、その人の命が助かるか否かのみだと思う
助からなかったとしても、それはそれで自己の責任は全うしたと考える

問題は助かってしまった時の責任
社会に対して重い責任を負ったという感じがしないのと、それを返す術がないってのが反感を買う
248名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:03:01.57 ID:XgYILYlL0
>>1
人気記事ランキング見てワロタw
ここでジャップ、ネトウヨ、安倍カス言ってるのは、
こいつらじゃないのか?w
249名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:03:02.07 ID:DBx3T4nA0
政権批判も自己責任もテロリストの思うつぼ
単純にISISが悪いに決まってる
250名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:03:07.25 ID:jJHY4HiI0
>>1
大量殺人事件の犯罪を政治利用している君らサヨクの方が卑劣じゃないの?
251名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:03:17.00 ID:vaTpCXvt0
かっこいいから。それだけ。
252名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:03:33.71 ID:ftwI1Tgr0
>>1
>ネトウヨたちは、何かと「弱者の特権」を許さないが、実際のところ、特権を手にして富にありついているのは、少数の支配層・富裕
>層だ。ネトウヨたちは結局、そうした特権階層の片棒担ぎをやらされているだけにすぎない。
全くそのとおり。だから人は彼らの事をこう呼ぶ「肉屋の豚」
253名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:03:37.72 ID:+eJUXOyX0
もうええんちゃうけ?何か墓掘り起こして死体をバットでどつき回し、蹴りまくってるみたい。
254名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:03:42.37 ID:ke51r2l60
>>232
変わったの知らんからとりあえず判例くれ
255名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:03:49.22 ID:hyFiErwh0
東日本大震災で絆を連呼してたやつの中にも後藤さん叩いている連中いるだろ
自己責任で命を縮めたとしても踏みにじる理由はないだろうに
256名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:04:00.12 ID:b450mTcN0
>>205
無責任な自称「自己責任」ほど傍迷惑なものは無し だわな。
257名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:04:05.21 ID:/uozHJ1/0
あの言葉がいらんかったわ。
「まぁ、生きて帰りますけどね。」だっけ?
258名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:04:05.44 ID:hVe5IKOo0
>>242
犯罪者が第一
二番目に危険地帯行った馬鹿

流石に国内事件と一緒くたに議論するのは馬鹿すぎるw
259名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:04:06.11 ID:oDbf6tOu0
あくまでも後藤さんの自己責任は自らの意思、再三の警告無視して「蛮勇」と思われる行動により迷惑かけた責任は重い
なんにでも自己責任当てはめて論じて物事を歪めてもそれは責任転換としかならない
260名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:04:17.29 ID:j4sLikhZ0
日本人以外の人は
自分で責任をとる人がいないと言う事???
261名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:04:18.60 ID:cmbuAhL90
>安倍首相は悪くない。危ない地域に勝手に入った後藤さんの責任だ
安倍総理は悪くないマルと書かなければとは言ってないのにもかかわらず
あえて書く必要に見舞われているこの記事を書いたバカは恣意的にテロリスト
の一員に見えてくる
262名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:04:29.68 ID:atrfQQr/0
>>161
民間軍事会社雇う事ができなかったかね?
263名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:04:29.92 ID:uA+ihBqZ0
すべてはブサよとマスゴミ。
裏にはチャイナマネー。
264名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:04:33.86 ID:dDHWunzp0
「リテラ」にテロリストが来ればいいのに。
265名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:04:40.35 ID:FeCSftDb0
社会にちゃんと参加してる奴が自己責任論を唱えるなら
「お前マゾなの?」って思うけど
しょせんネトウヨだから全然不思議じゃない
266名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:04:51.13 ID:I/xUvGJ70
日本人は小さな頃から「人様に迷惑をかけるな」という価値観を親に教えられる
どこぞの国みたいに自分さえ良ければ他人なんてどうでもいいとは思いにくい

人から自分のためを思って注意されたのに、我を通して人に迷惑をかけたら、それを恥だと感じる

注意に逆らってあえて我を通したあげく、人様に迷惑をかける行為は、まさしく恥ずかしい行為そのもの
ほれ見たことかという感想しか持てないな
267名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:04:52.32 ID:1QiVZ1ni0
>>223
ばーか、その9条が国家の自衛に足かせをつけてるんだろうが。
ブサヨは政府の手足を縛る様なことをしておいて、
「なぜ助けないニカー!」ってアホかw

朝鮮人は祖国に帰れよ、迷惑なんだよ。
268名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:04:53.39 ID:jnQL5Z1r0
もし何かあっても自分の手に負えない責任の取り様が無い
そう言う暴挙に出て案の定大迷惑かけてしまったらそれは
立派な無責任だよ・・・

死人に鞭打つなとは思うけど亡くなった方を過剰に扱うのも
どうかと思うよ・・・

亡くなった方は過剰に持ち上げず過剰に叩かずそっと弔って
あげた方が良いんじゃないの?
269名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:05:05.01 ID:VGbDRMCA0
いやー自分から戦場に行って人質になったから助けてくれって・・・・・・・・
こんなわがままが通る国でいいの?
270名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:05:07.95 ID:f453GW1M0
権利を剥奪して性格を矯正して、行動を矯正しろと?

国民の我が侭行為を完全に擁護する義務を負ったら、
国は2-3人の我が侭のために振り回されて、バラバラになって、無政府状態まで追い詰められるだろう。
無政府状態では、全ての国民の生命・生活は自分で守れ、組織的に守られることはない。
271名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:05:15.38 ID:aNxtmbaY0
安倍は交渉してるから自己責任とは思ってないけどな
272名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:05:20.02 ID:ohDw3/KB0
おまえはなんで生きているんだとキリストが言っている。
273名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:05:23.33 ID:mD+OMTkT0
>日本人はなぜ「自己責任論」にはまるのか?

何でもかんでも日本政府のせいにしようとする馬鹿が居るからだろ。
274名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:05:51.67 ID:bIFyoS5j0
>>223
>憲法は日本国民の生命を守ると謳いながら、その術を放棄しているのだ。
守ることが不可能な状況だから守れなかっただけだろ。
もしかしてお前は安倍晋三は全知全能にしてあらゆる事を成せる創造神のごとき存在だとでも思ってんのか?
国家と国民は協力し合うものであって、国家が「行くな」というなら国民がそれに協力すべき。
国家を無視して行動して困ったときだけ「日本国〜、助けて〜」とか言い出すのは愚者のすることだ。
275名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:05:55.15 ID:zTOLqjXt0
これが自己責任じゃないなら
自己責任ってなに?
自ら危険な事するやつは自業自得だアホ
276名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:06:08.66 ID:lHhrTYHOO
日本の政府にだって護るのに限度が有る

平和憲法と言う所の9条は理想として素晴らしいものだが、一方で軍を持てない故に国は丸裸となる
なのに9条を護れと言う人々の多くが、同時に欧米におもねるな、
欧米に従う理由は無い、日本は独自で平和の道を進むべき、と言うのは矛盾してるよう思う

9条を守る、と言うなら今後も米軍に日本国の守護を頼むという事、つまり米国におもねる
欧米と袂を分かつと言うなら、日本は軍を持ち自らの国を護って行かないと他国から侵略を受ける
277名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:06:14.23 ID:evuXhhLH0
>>242
お前のような奴は再三の忠告を無視して自分で進んで危険な場所に行ったという
事実を完全スルーして話をするよな。
278名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:06:15.06 ID:NMrJH35D0
就職氷河期のときに散々自己責任論で罵られたからな
今更甘い言動とか舐めてんじゃねーぞ
279名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:06:22.47 ID:hVe5IKOo0
行くなといっているのに戦場に行って勝手に死んだ馬鹿を政府の責任ってアホかw
本人の自由意思で行ったのだから本人の責任
当たり前ダロw
280名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:06:28.78 ID:ZLfJ76ZA0
本当の罠は・・・

ISIL 相手の戦争そのものだな
仕掛けてるのはそれで一儲けしようとする白ブタな
ISIL の末端は意味分かってないけど上は分かってる罠だわな

リテラとか、どうでもええわ
281名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:06:33.78 ID:uyV98rDH0
>>265
正直、自己責任という言葉を簡単に使いすぎって感はあるし、権力者や資産家にとって都合のいい人間ばかりだとも思うけど、
今回の件に関してはさすがに自己責任という言葉を使うべきだと思う
282名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:06:42.26 ID:nr63Ab970
そもそも自己責任だなんだってネットの中でしか聞かないけど
283名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:06:43.65 ID:KgVCmBuM0
>「安倍首相は悪くない。危ない地域に勝手に入った後藤さんの責任だ」と世間から 上がる声の大きさだ。
安倍のゴミ自体はどうでもいいがそろそろお前らの世間からの乖離具合を認識すべきかとw
284名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:06:52.88 ID:hBE//jsQ0
後藤健二は自己責任だよ

仕掛けられてるのはマスコミの罠 

すり替えるなマスゴミ
285名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:07:01.35 ID:CBv6IfYS0
彼らの自己責任であり、
日本はそのなかで対応できるだけ対応したのであり、
安倍のやりかtが不味く挑発行為になり、
テロリストが一番悪いってだけ
それ以外はすべてポジショントーク
286名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:07:02.92 ID:8oX7bX7lO
安倍政権批判がテロ擁護と捉えるバカは
打倒シリア政権のスタンスのアメリカが、シリア政府と敵対してるISISを擁護してるかってんだよ

お前らと一緒の単純な発想しか出来ないから
安倍はバカなんだよ
287名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:07:05.98 ID:hQSSMT9c0
アホがライオンの檻に入って食われただけ
288名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:07:08.91 ID:qSKnb8GI0
いやいや
新自由主義関係ねーから
後藤も湯川も自業自得
それだけだ
くっだらねえ社会風刺に結びつけんな
289名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:07:12.06 ID:d/JA8YMsO
戦場や紛争地は自己責任だぞ

そこにリテラのような“甘え”なんかは一切存在しないから

リテラのような理屈なんざ全く通用しない世界なんだよ
290名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:07:16.08 ID:kfEUqeq80
普通の人はシリアに行かないもん
291名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:07:27.16 ID:dDHWunzp0
ゲンダイとか裏でISILとつながってるくさいし
そのうち取材と称してテロリストの
手引きするんじゃねーの?
この手の左翼系雑誌は。
292名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:07:31.98 ID:T9DH0s2N0
日本は他国に優しく、自国に厳しい国だからな
293名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:07:34.43 ID:b450mTcN0
>>160

時系列めちゃくちゃだし、あくまで救出への手段の選択肢を広めるための解釈変更だろう。
誰も吸収できるなんて言ってないことも理解できないし理解する気なんて無えんだろお前は。

IQ以前の能無しが。
294名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:07:36.13 ID:ke51r2l60
政府が中東に関与して自己責任はねえだろって話だわ
無関係貫いてるなら自己責任だけどな
295名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:07:38.61 ID:jnQL5Z1r0
>>275
自分で責任のとれる範囲をしっかり自覚してミスしたら
自らの力で責任を取る事じゃないの?

今回のはやっぱり自己責任ではなく無責任だよ・・・
296名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:07:43.50 ID:sOvcKdvq0
>>1
日本の左翼はなぜ「安倍を憎んでテロを憎まず」なのか?
297名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:07:45.18 ID:iqk4iktc0
武士道精神は日本人の誇るべき文化だろ
なんで政府がどうのこうのになるんだ、これだから左翼は
298名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:07:48.45 ID:ISWW2/zt0
確かに自己責任と書き込む人は多いな
弱者に対しても自己責任と一喝してるよ
要するに今日のお前が至らないのは全て己が悪いんだと
日本では言われる
299名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:07:52.66 ID:hyFiErwh0
村社会の一員が他地域で自己責任を背負って失敗した人が死んでも叩かれる醜い事例になるだろう
300名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:07:59.85 ID:+pHrQCSlO
国民が憲法9条に縛られているからだろ。
301名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:08:11.89 ID:/EiNe8UM0
ぶっちゃければ、三馬鹿とか安田の助かった後の態度が悪かったと
殊勝な態度も取らず、自分の主張を宣伝できるいい機会という印象を受けてしまった
無責任すぎるって印象から→自己責任だろ、とってなってしまった部分は大きい
302名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:08:19.34 ID:ks+oKnAS0
自力でコントロールできることと、できないこと、
想定できることと、できないことがあるだろ。

後藤も安倍も、自力でコントロールできないことが多いところへ行って
想定できることが起きた。
303名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:08:25.91 ID:ZQUc50xE0
>>252
正しくは「熱烈に肉屋を支持する豚」
304名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:08:33.97 ID:hVe5IKOo0
仮に後藤の責任じゃないとするならば
後藤からシリアの情報を買って危ないと止めなかったマスコミの責任だろw
305名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:08:37.57 ID:6+I12aeb0
自分が貧乏なのもバカなのも
他者のせいにしたら楽だからな
実際それで何も変わらないけどね
自分が変わるしかないんだから
306名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:08:48.54 ID:2zmUFg6w0
そりゃ朝鮮人は何でもかんでも他人のせいだもんな
307名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:08:50.14 ID:5zqi+brq0
自己責任論のおかげで俺は就職出来た
308名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:08:54.23 ID:BajshwVI0
> ヘイト集団やネトウヨたちは、何かと「弱者の特権」を

ヘイトは置いとくとしても、ネトウヨって単語まで本文で使ってるとか頭オカシイやろw
いわゆるネットスラングで、蔑称やん
リベラルさん、堂々と差別用語つかってますよ?
あなた方の大好きなご馳走、差別ですよー
309名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:09:01.70 ID:UcQEYiyv0
>>1
バカだから
310名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:09:13.31 ID:d7NXQ8ST0
他人のせいすることが健全なのかね
なんでも政府のせい社会のせい親のせい他人のせいしろってか?
自己責任は成熟した大人の社会だからこそ言えるんだろ

まあ正論言ったところで安倍政権を叩きたいだけの奴らには無意味だわな
311名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:09:30.36 ID:evuXhhLH0
>>282
みんな思っているけど国に出してないという事を記事を書いた奴もよく理解してるからじゃね。
312名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:09:28.36 ID:kNlZxEBi0
無知で幼稚な自己責任論者は
自分が支配階級から自己責任の名の下に
切り捨てられる立場だってわかってない
313名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:09:34.23 ID:aSwoKvOA0
自己責任じゃないとしてどうして安倍の責任になるのか
314名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:09:35.14 ID:utlJO2RK0
例えば普通の国での旅行中にテロリストに拉致されたなら同情もする。
自己責任なんて言葉も出てこなかっただろう。
そうじゃないから自己責任と言われるのだし実際言い逃れは出来ないだろ?
後藤さん本人も覚悟を決めて行ったのだから自己責任を全うしたと言える。
寧ろ高潔で偉いと思うよ。助かれば尚良かったけど。
これを思想活動のネタにする事の方がよっぽど酷いし罠だよ。
315名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:09:38.91 ID:dDHWunzp0
ほんと朝鮮臭え雑誌
316名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:09:39.82 ID:E82Km7E00
安倍政権にとっても自己責任論とか迷惑なだけだろw
317名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:09:46.36 ID:ke51r2l60
>>293
あら?図星だったのねw
可哀想なオツムに真実突き付けてゴメンね
318293:2015/02/05(木) 23:09:49.60 ID:b450mTcN0
>>293

おっと吸収ではなく救出。
319名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:09:50.71 ID:IhiWxv8iO
ただの優先順位の問題。
「主権内で拐われた邦人の命」>>>「他国の主権外で遭難した邦人の命」>>「国民の血税」>「渡航警告先で遭難した邦人の命」>>>>>「渡航警告先でテロ組織に拐われた邦人の命」
320名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:09:51.90 ID:/uozHJ1/0
自己満足を満たすものに自己責任が含まれないのか?
他人任せでも自己満足が得られるのか?  ああん?
321名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:09:54.13 ID:covVvpArO
100歩譲って後藤さんがシリアに行ったのはいいとして、
現地友人のガイドが止めた時点で引き返さなかったのが致命的
322名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:09:57.02 ID:MIaIxzRW0
政府の国民保護政策と対象者の自己責任は別の話なんだけどな
拘束された二人が悪いと言ってるからといって政府を擁護してるわけじゃない
はっきり言えばどちらも今回は悪い
戦場で自分が戦ってる絵と戦闘行為の実績欲しさに紛争地域に飛び込むのはどうみても馬鹿な行動だしコネも無いテロリストの所へ独自に交渉しに行くのもその後の事も「自己責任」の結果であるのは間違いない
政府も広く映像に流れるスピーチは自粛しても良かったはず
自己責任論と政府の政策は必ずしも白と黒じゃないのに何でどちらかが黒なら別の方を白にしたがるんだろうね
世の中にはどちらも黒の方が多いのに
323名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:10:02.22 ID:qaPAG9Lv0
奥さん保険でおお儲け!


死なないと稼げないんだから死んだだけでしょうに。
324名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:10:03.68 ID:bT7SEwIvO
本人が自己責任って言ってるじゃん。
自業自得だよ。
325名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:10:04.71 ID:aNxtmbaY0
自己責任って言ってる奴に限って政治家に文句言ってたりするんだよなw

政治関係なくて自分の責任なのにな。
326名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:10:10.33 ID:Z5yoyIJT0
日本人が自己責任っていう感覚を無くしたら中国や韓国みたいに住みにくい国になるのが
わかっていないようだな
327名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:10:14.17 ID:bKPXcuua0
>繰り返すが、紛争地域でテロに巻きこまれることも、この国が抱える貧困や労働問題も、
>断じて個人の責任などではなく等しく国が解決するべき問題だ。


読んでるほうが恥ずかしいんだが
328名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:10:16.42 ID:uyV98rDH0
>>298
弱者に対して自己責任と一喝する人間は、社会に出たことない人間か余程冷酷なひとでなしだと思うが、
今回の件はそれらとはまったく性質の異なるものだと思う
329名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:10:35.27 ID:1mW43XSe0
>>275

バーカ
おまえみたいに引きこもって安全にネットばかりしてられるかゴミカス
330名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:10:37.78 ID:Qt7zczIr0
>>1
テロリストに身代金払えって、正気か?
そうやって第二第三の誘拐を誘発させたいのか?何が目的だよwww
331名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:10:56.72 ID:rPI+70D30
こんなの助けてたら人とお金足りなくなるよ
退避勧告してるようなところに行くなんて自己責任以前の問題じゃないの?
332名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:11:03.43 ID:f453GW1M0
権利を剥奪して性格を矯正して、行動を強制しろと?

国家が国民の一人一人のわがまま行為を認め、完全に保障する義務を負ったら、
国は2-3人の我が侭のために振り回されて、誰も勝手バラバラな行動をすることを覚えて、
無政府状態まで追い込まれるだろう。
333名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:11:13.88 ID:iL/Sz5su0
> 新自由主義が解体しようとしているのは「国民国家」そのものだという問題である。

悲しいことだが、日本人が国家の解体を望むなら
そうならざるを得ないだろう
334名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:11:20.53 ID:eBhFsTs90
新自由主義は左翼公務員の敵
拉致問題が一切出てこないのが笑えるw
335名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:11:31.03 ID:AY4YYVQI0
自己責任か、何でもかんでも政府のせいか
こんなのは、ウヨとサヨが言葉の上で争っているだけなんだよ

今回の事件で、実際に日本政府が後藤さんを見捨てたか?
判断ミスはしたかもしれないが、見捨てなかっただろ

俺には、現場を無視したウヨとサヨの争いにしか見えないよ
336名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:11:46.44 ID:zNZbrgeI0
テロリストと秘密裏に交渉するには、テロリストの内部組織へも諜報網が入っていないと無理だし
即時に報復できる軍事力も展開する必要もある。交渉とは、力の裏付けがあって初めてで
きるものなのだ

バカ左翼は、スパイ防止法反対、諜報機関反対、軍隊の展開反対、こういう反対反対をや
っておいて、何が交渉だよ。

交渉ができる情報収集さえ今はできません。これをしっかり改憲をして変えていく
必要があります。今回のテロ事件以外でもね。北朝鮮や中国、ロシアなんてテロ
リストどころじゃない強力な脅威なのだから。
337名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:11:47.89 ID:jnQL5Z1r0
自業自得と自己責任がゴッチャになってるんじゃないの?
ちゃんと責任が取れる範囲で自分で責任を取ってこそ自己責任

自分の手に負えないことをしでかしたら無責任!
この辺はしっかりと定義し直した方がいいかもねw
338名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:11:54.39 ID:aQWaAczo0
自己責任とかいって難癖つけてる奴はテロリストと同じだろ

そんなんテロリストに責任があるに決まってるやろ
339名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:11:55.89 ID:KgVCmBuM0
>>303
安倍とかも用済みになったら始末すから心配するなってww
ただ順番的にはお前らの始末の方が先だがw
340名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:11:56.18 ID:WHx/P9pt0
今回は何回も日本も現地のシリア人も検問所の人も
みんな止めたのに自らイスラム国に入ったから言われてんだろ

ちゃんとわかってんの?
普通の道であるいてて拉致されたわけじゃないんだよ
341名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:11:58.53 ID:cmbuAhL90
政治学者の片山杜秀氏は、以下のような指摘を行っている。

「税金や徴兵など国民に犠牲を強いるかわりに後々までちゃんと面倒みるよ、というのが国民国家ですが、安倍政権の国家観はすでにそこから
ズレていっています」

この人は日本人ではありません。日本には徴兵ありません
どこかの朝鮮と混同しておりませんか?
342名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:12:01.76 ID:wc7rjyN90
小泉さん時はそうだったけど、今回は安倍さん相当批判されていると思うよ
343名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:12:02.12 ID:Yx25CLCW0
行き過ぎた自己責任て、個人主義の延長で日教組教育の成果だよ。

批判するなら左翼と日教組を批判してよ。
344名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:12:18.10 ID:DcmAv4wt0
自分勝手な行動するのは自己責任と見るのが日本人
他人に迷惑をかけてはいけないと思うのが日本人
345名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:12:19.75 ID:SwzgatzZ0
高いギャラで雇ってるマスコミが悪い。
346名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:12:20.50 ID:uHf33Ai/0
後藤氏の考えや気持ちが分かる人間がいかに少ないかがよく分かるな。まぁ分かりたくもないが。
347名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:12:21.00 ID:/uozHJ1/0
>>326
何?日本を語ってんだよ?クソボケが!コレまで一度も自己責任が生まれず日本がやってきたのか?
348名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:12:23.30 ID:YgrOzCMN0
なぜなぜなぜってなぁ
リテラ
349名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:12:28.46 ID:evuXhhLH0
>>286
反シリア政権の立場があるから地上軍を派遣しないで空爆だけで済ませているオバマは
地上軍を派遣しろと言っている共和党と比べればイスラム国を擁護してるけどな。
だってアメリカが地上軍を派遣したらそれでイスラム国終わりだからな。
350名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:12:47.09 ID:ohDw3/KB0
武士は10%ほど。
おおかた百姓です。お武家さんにはついていけません。
刀振り回すから。
351名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:12:52.83 ID:utlJO2RK0
簡単に言うと事件や事故を容易に予想出来たのに
回避をしなかった、或は覚悟を決めて敢えて行ったのなら
それは自己責任だよ。もうこれで論破できたも同然。
自分で書き込んであまりに正論過ぎて屁が出たわw
352名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:12:55.34 ID:2eYMhU2I0
マスコミはなぜ政治家(自国民)叩きにはまるのか? 仕掛けられた報道の“罠”
353名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:12:57.65 ID:DbTFtzbB0
日本では小学校から自己責任の洗脳するからな
それだけならまだしも世間も洗脳されてる。
今回の事件は自己責任だが、例えばブラック企業で
働くやつとか貧困なのも自己責任と切り捨てるからな。
結局、自分より下のやつを見下して満足してる。
経済がいい時はそれでもいいが、経済が停滞したら
この制度は終わりだよ。
354名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:13:00.92 ID:d7NXQ8ST0
ある所属の方々「安倍政権が関わっていそうなのは全て政府のせい。それ以外は自己責任だからww」
355名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:13:05.29 ID:4TPPRgxT0
身代金払ってくれるなら自作自演するわw
356名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:13:05.99 ID:wdGVxrmb0
あー、運が悪かったね。出かけないほうが結果良かったかもね。それ以上でも以下でもない
357名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:13:06.62 ID:C/PDeGBR0
スレタイにネトウヨが入ってないのに凄い勢いだなw
358名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:13:09.90 ID:Rde0LFmJ0
何が自己責任だよ。冷血漢の国め。
国家を挙げて復讐を誓うヨルダンを見習え!
日本も戦闘に参加しろ!
359名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:13:26.46 ID:b8mjIwVu0
この二人の無謀な行動のせいで日本がテロとの戦争に巻き込まれるきっかけになったのだから
自己責任どころか、むしろ日本国民に迷惑をかけてるだろ
360名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:13:36.87 ID:ks+oKnAS0
安倍を庇いたいだけだろクソメディアども
361名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:13:44.74 ID:UyzCz7R00
>日本は何か起こると必ず自己責任論が発生する異常事態に陥っている。

揚げ足を取るようだけど,何かあると必ず発生するものを異常とは言わない。
それこそが通常と言うべきだ。
よかれ悪しかれ「ムラ社会の論理」は日本文化に染み付いた伝統なのだと思う。
362名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:13:50.50 ID:nhST8pIi0
>>1
特攻隊員を戦争が終わった途端、手のひら返して嘲る民族だぜ?
帝国臣民を舐めんなボケ
363名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:13:56.33 ID:iL/Sz5su0
>>332
あなたはアメリカ合衆国の民主主義を持たないようだ

ttps://kotobank.jp/word/%E5%9B%9B%E3%81%A4%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1-146308
>四つの自由 よっつのじゆう Four Freedoms
>1941年1月6日アメリカの F.ルーズベルト大統領が一般教書のなかで表明した民主主義の原則で,
>(1) 表現の自由,(2) 信仰の自由,(3) 欠乏からの自由 (平和的生活を保障する経済上の相互理解) ,(4) 恐怖からの自由 (軍縮による侵略手段の除去) の4つの自由。
364名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:13:56.83 ID:b450mTcN0
>>317
具体的に反論できないでレッテル貼り始めるならどうぞご勝手に。

今回首相が憲法にさだめられた権限を超えた範囲で、超法規的な措置でも取ったなら勿論自己責任だの話にもなるが、
国民が縛る憲法の範囲ならどう責務を全うしたかそれだけの話し。
365名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:13:58.14 ID:Qt7zczIr0
どんなに無謀な事をしても国が守るべき、税金で身代金払うべきと言うなら、完全なモラルハザード状態になるわなwww
一旗上げたくて無謀な事をやるやつがノーリスクで得する社会。誰がそんな社会を望むのよ?
366喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2015/02/05(木) 23:14:01.82 ID:/DobM1+DO
自己責任厨は強い側に立って弱者を貶す事で自分が強者になったつもりでいる真の弱者
367名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:14:09.34 ID:Yw3MXJ5b0
これはまた酷い文章だ
まったく別の関係ないものを同じだと暗黙のうちに取り扱い
おまえらの判断は間違っているとしている
368名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:14:12.41 ID:f453GW1M0
自由を完全に保障することになったら、最後は無政府状態になる。
無政府状態では、全ての国民の生命・生活は「自分で守れよ」と言うことになる
何か組織的に守られることはない。弱者は完全に切り捨てられる末路、100%自己責任。
369名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:14:19.96 ID:AFXRIrXY0
>>1
水井多賀子「私の文章に説得力が全然無いのは、お前らがハイハイ同意してくれないせい」

想像力をもたない愚かしい者の放言www
370名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:14:20.25 ID:1mW43XSe0
>>330

なあ、じゃあ身代金払わないと誘拐防げんのか?
今度は容赦なく殺すって言ってんだろ?
 

次から次へとデタラメばかり吹聴してんじゃねーよ低脳ネトサポ
371名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:14:32.04 ID:fQVyHcSI0
外交にまで自己責任論唱えてたら切り無いわ。
その内戦争になったら日本人である事に自己責任言い出して
切腹ブームが始まる気がするよ。そうなったら宗教だわ。
372名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:14:37.63 ID:evuXhhLH0
>>317
そもそも解釈変更しても当事国の了承がないと自衛隊を派遣できないから
この件で自衛隊を使うのは無理だぞ。
だって反アメリカのシリアのアサドが自衛隊の派遣を了承する訳ねーもん。
373名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:14:38.97 ID:hyFiErwh0
自己責任が伴う行動を始めようとした時点で問題人物扱いになるのも窮屈な価値観が支配している
それが厳格な秩序を維持することになるんだけど
新しいことも変わったことも出来ないなんてこんなところにまで不寛容が及んでいるのか
374名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:14:49.25 ID:/EiNe8UM0
>>349
オバマはええカッコしいやからな
自分が撤退したイラクに再出兵とか恥ずかしくて出来ねーw
2期やるんじゃなかったって思ってるんじゃないかな
375名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:14:51.37 ID:5mxeSV8n0
自分で行った結果はよいことも悪いことも自分で受けるという普通の意味の自己責任、自業自得、
ここまではいいんだよな。

でも、被害者に責任を押しつけ、被害と責任を相殺させて楽をするための屁理屈とか、
(例:いじめられる奴に原因があるといじめ加害者が言う)
被害者を叩くためのお題目として唱えられる「自己責任」はいやだなあ。
376名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:14:51.88 ID:kUbQxdt+0
そもそも起こってしまったことは自己責任と言えなくもないが
、だからと言って政府に邦人を救う責務がないということは
ありえない。

医者が言いつけた薬の使い方をしないで体壊したからって
病院が患者見捨てていいのかって話でしょ。
377名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:14:53.40 ID:Gs+tC86b0
>>314
自分は後藤さんには全然不快感はないな
リスクを踏まえて行動して運悪く地雷を踏んだだけ
政府が危険地域への渡航は厳罰に処するみたいな姿勢を取れば防げただろうが
そうはしない代わりに自己責任を求めたのも妥当
自己責任論は本来行動の自由(政府の過剰な規制の排除)とセットになっているはず
378名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:14:55.28 ID:8+y9XLuY0
自己責任論のお陰で
国民は平静そのもの

国民は報復も言い出さないし
イスラム教徒への迫害も無い


まったくもって自己責任論のお陰ですね
379名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:15:15.84 ID:n52QODrP0
まー
おまえらが熱弁するほど自己責任論が世界で通用する常識ではないってこった。
おまえらのなかで当たり前なだけ。
380名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:15:15.91 ID:fpWtRWqM0
>>1
リテラって、朝日やNHKみたいに鮮人に仕切られた日本では恥ずかしい組織だろ。
381名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:15:17.76 ID:VGbDRMCA0
おまえが馬鹿なのも貧乏なのも虐げられているのも全部自分のせい
人のせいにばかりしているクソチョンコのために・・・・

ヒンズー教の教えの言葉
心が変われば、態度が変わる。
態度が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。
運命が変われば、人生が変わる
382名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:15:26.77 ID:+9zcs2qo0
責任追及なんて政治の世界以外では無価値
責任の所在を明らかにしてどうすんの?
いじめたいだけ?
って話。

誰某の責任だ!いや自己責任だ!
って騒いでる奴らは
完全にマスゴミに踊らされてる
383名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:15:28.66 ID:b2ethzAy0
3回止められてんのに
どうすればよかったのか答えろ
384名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:15:45.70 ID:utlJO2RK0
>>358
日本は日本のやり方で復讐するでしょ。
現行法で出来る最大の事はやるんじゃないかな。
自己責任と報復はまた別の話だね。
自己責任は自己責任だよ。
今回のケースは明らかに自己責任。
385名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:15:47.95 ID:S3FcAMLl0
ところで、この湯川某と後藤某とやらは、日本国民の義務として税金はおさめていたのかね?
消費税払ったなんてのはナシね。

税金も払えないんで責任なんてもんない、全部おんぶにだっこです。
だから政府が助けなければいけない。
ってのもナシね。
386名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:15:51.41 ID:d/JA8YMsO
戦場・紛争地に止められても行く問題

国内のナマポ問題

本当に同じなの?w
387名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:15:51.59 ID:MlNKESzH0
放射能汚染地域と公表されている場所に自らの意思で行って、
被爆したら他責になるのか?
388名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:15:46.96 ID:KgVCmBuM0
>>338
だが
そもそもは後藤の間抜けが欲の皮を突っ張らなさなければこの事件自体は起きなかった
単に犯罪者の傭兵の湯川が処刑されて終りだったはず
389名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:15:53.45 ID:kbA8IoVS0
病院だって患者が言うこと聞かないなら受け入れないよ
390名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:15:53.81 ID:kNlZxEBi0
この記事は正論すぎるな

弱者でありながら弱者を叩く
想像力が欠如したネトウヨは

安倍や竹中などにっては都合のいい奴隷

中韓が反日で国内の不満を外に向けさせることと
同じことを安倍はしているのに気づいてない
391名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:16:14.63 ID:UCHZBu8V0
再三止められてんのに無鉄砲な行動取るとか自己責任論とか以前の問題だわ
392名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:16:14.83 ID:uyV98rDH0
>>353
そうそう
ブラック企業について、「そんなところでしか働けないやつの自己責任だ」って論調は明らかにおかしいよね
そもそも法律を守ってないブラック企業が100%悪いのに

で、そういうのは「多かれ少なかれどこでも同じようなものだ。皆やっている」とか言うんだよね
日本って「皆で平等に苦しもう」って考えに縛られすぎだと思う
露骨に言うと「俺が苦しんでいるんだからお前も苦しめ」みたいな
393名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:16:19.13 ID:QYH2wX7HO
自分のケツは自分で拭く、こんなの当然だろ?
自由には責任が付いてくる、理解できない幼稚な脳をしてるゴミはさっさと氏ね
394名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:16:27.58 ID:QApw4M3k0
自己責任論と『げにすさまじきは宮仕え』の悪魔合体に
大多数の人は叩きのめされ続けてきたので、
同じ立場の人間を常々増やそうとしてるだけだよ。
395名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:16:41.66 ID:BAzJfRoQ0
外務省は散々引き止めた
政府は救出の努力をした
何が政治の罠なんだよ
396名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:16:54.24 ID:hyFiErwh0
自己責任で後藤さんの死を締めくくると、テロリストによる処刑を一定認めることにはならないか
日本の拘置所の死刑囚と同等の扱いだとすると全然違うよ
397名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:17:15.05 ID:iL/Sz5su0
とりあえず、この記事で述べられている「日本という国家が崩れつつある」というのは同感

同胞意識をなくしたら国家は成り立たないし
国家も役割を放棄したら日本人の帰属意識もなくなっていくだろう

>>368
海外で自由を大事にする人々でも無政府状態を良しとはしないだろう
どこまで政府の関与・強制・規制を認めるかは、議論のある所だ
398名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:17:15.60 ID:iu9BF1RV0
止められてたっていうのに行っちゃうんだもん自己責任じゃん
行かせない為にもし拘束でもしたら大変な騒ぎになるじゃん
『思想の自由!!弾圧!!特高!!反省しろ!!』
ってwwwww
399名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:17:21.51 ID:evuXhhLH0
>>371
イスラム国は国じゃないので外交問題じゃないのだが。
海外で起きた事件ですよ。
400名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:17:35.31 ID:KcfjZo3p0
自己責任を問われない国ってのは間違ったことをすると
国が逮捕して再教育してくれるような国のことなんだよ。

政府を批判できる自由に甘えるなサヨども
401名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:17:41.15 ID:oDbf6tOu0
>>346
もし今後藤さんの声が聴けるとしたらこの混乱した結果をどう語るだろうか?
君の気持ちは分かるが、それをもう一度深く考えたほうがい
402名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:17:42.66 ID:I/xUvGJ70
自己責任という発想をするのが理解できないと思う奴は、すでに日本人っぽくない
賛成するか反対するかはともかく、日本人なら自己責任と言われるまでの話の道筋は感覚的に分かる

自分さえ良ければ他人に迷惑をかけてよい、というどこぞの国では普通になっている価値判断が見え隠れする
403名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:17:46.04 ID:8+y9XLuY0
まぁ政府批判に

後藤や湯川使ってるヤツより

自己責任論で完結する方が

日本人の美意識にあうよねw
404名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:17:50.33 ID:jnQL5Z1r0
自己責任を言い訳にして無茶やる奴も出てきちゃうじゃん
今回の件がそれに該当しそうだけど・・・

やっぱり無責任だとキッパリ言い切って安易な行動に出ないよう
押さえ込んだ方が良いんじゃないの?
405名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:17:50.75 ID:ZX3p334g0
そんなことより
マザーって文字を見ると奴が思い浮かぶようになってしまった件
406名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:17:53.24 ID:DcmAv4wt0
権利を要求するには義務も守らないと駄目
407名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:17:54.89 ID:gbIFHM/c0
難しいこと言うなよ
みんな「大貧民」が大好きなだけ
目立ったヤツは堕ちる時は一番下まで
その合い言葉が「自己責任」
408名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:17:58.18 ID:utlJO2RK0
>>390
ネトウヨとか言ってる時点で君に論理性が無いのが良く解る。
それはつまりお前の母ちゃん出べそと言ってるも同じだから。
それに君の話は結論ありきに見える。
409名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:18:15.35 ID:b450mTcN0
>>377
捕まりそうに成ったら自決でもするなら、自己責任として完結するので、
その意見も通用するが、相手側のカードになっちまってるからな。
410名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:18:18.86 ID:Yw3MXJ5b0
そのうえ、国民の声と支配層の声をごっちゃにして議論w
これは著者の頭のなかで区別が付けられていないということであろうか?
411名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:18:29.06 ID:jbJLHSmb0
何度も行くなって言われてんのに
行って殺されたらバカ以外の何者でもないだろ

日本には人質になった時に救い出せる能力ないのわかってるはずだわ
412名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:18:39.64 ID:IhiWxv8iO
>>370
つまり身代金交渉と人質誘拐殺傷の間に因果がないということじゃないか。
413名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:18:47.75 ID:gHh3QXiM0
自己責任って後藤さん本人が言ってたのにこいつらは後藤さんの意思受け継ぐんじゃなかったのw
414名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:18:48.94 ID:LBq6TQ/t0
軍ないんだからしょうがないだろ
相手の要求に応じて金やればまた日本人拉致されるわ
415名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:18:53.01 ID:e3bjuyZB0
でもリテラは蛆や参詣よりは信用あると思う。これ正論。
416名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:19:17.51 ID:gH5w1VdK0
普通の頭なら危険な所に自ら近づかないから
それが分からないのはバカだけだから
417名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:19:24.49 ID:/EiNe8UM0
というかそもそも自己責任論が蔓延してるってどこ目線なんだろう?
普通に生活してて「後藤は自己責任論だから死んで当然」なんて聞かねえけど

ネットは口悪いから言うやつ多いけど、死んだ今になってもそれで叩くのはキチガイくらいやろ?
死んで自己責任は果たしたくらいのスタンスが多いと思うが
418名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:19:25.72 ID:8gSG2KqcO
正論?自己責任を通して言い訳せずに死んだ後藤を利用して
自分の主張を通そうとする卑劣な駄文とし見えんがな
(´・ω・`)
419名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:19:28.73 ID:E+cGeVmh0
条件反射のごとく「かわいそう!」と連呼する輩は脳味噌働かせてないだけだろ。
420名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:19:30.21 ID:Vwiu3Ov20
「重過失」どころか単なる「故意」だから自己責任論が出るのも当然だろうよ
当人以外に責任を課すほうがおかしい

>>1みたいな馬鹿を放置したら、そのうち
「自分が殺したくて殺しました。でもそれは国の責任です。」
とか言うアホが山のように出てくるぞ
421名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:19:44.48 ID:aNxtmbaY0
こんなに政府に依存が強い日本人が自己責任なんてありえんてw
422名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:19:46.86 ID:hshCnCsH0
よくこんな記事書いて恥ずかしくないよな。

チンコ丸出しで、銀座歩くようなもんだぞ。
423名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:20:01.09 ID:UCHZBu8V0
つか今回の事件でヨルダンに出向いたり多大な税金使ってんだからもはや自己責任で済んでないっつーの
424名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:20:03.68 ID:g2bOw4SZ0
>>1
こいつら「国家」を勘違いしている。国家は国民の外にある奉仕機関じゃない。
国家を「全国民」や「だれか」と置き換えてみればいい。

無茶やった馬鹿を救うのは国家の名をを背負ったただの国民(=だれか)だ。
425名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:20:22.69 ID:ZBTEjXU70
湯川と後藤は自己責任で、北朝鮮拉致は国の責任だと思う。
426名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:20:44.59 ID:Whe+uE3U0
今回みたいな場合
助けられないから仕方ないというよりも
死ぬべきって意見が多くなるのは仕方ないだろ
427名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:20:52.52 ID:n52QODrP0
まーでも今回の件は、
イスラム国の屑ども以外だれか責めるって気はおこらんけどな。
>>1のいうように自己責任論にとらわれ過ぎてるのはバカとおもうが、
必ずだれかに責任をなすりつけたいという>>1の態度も支持は出来んね。
428名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:20:55.44 ID:3qkPteoC0
こういう馬鹿を擁護する馬鹿がいるから馬鹿が後を絶たない
イラク3馬鹿のときに徹底的に非難しまくって危険地帯に行った馬鹿がひたすら悪いって
しておけば今回殺された二人も死なずに済んだんじゃないか?
429名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:21:04.11 ID:DcmAv4wt0
>>421
政治に依存が強いならもっと選挙に行くだろw
430名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:21:16.43 ID:I71wH4Dz0
個人の奇行を他人の責任にしようなんて考えの奴らこそ罠仕掛けてるわ
431名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:21:26.83 ID:ke51r2l60
>>364
なんで対論しなきゃなんねえんだよ
敵味方に別れて話をしようとするスタンスがそもそもの間違い
自分の周りや社会が良くなるかどうかが議論の最終単位であって
政府の立ち位置で論じることは結果に繋がらない
ポジショントークしたいなら別だが
それなら話すら無駄
432名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:21:36.03 ID:utlJO2RK0
>>392
ブラック企業と知って入社したなら自己責任。
知らずに入社したならそうではない。
この二人はブラック企業だと知って敢えて入社したので
自己責任という例えになるね。
433名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:21:36.33 ID:8+y9XLuY0
まぁ自己責任でビデオメール残してさえ
政府は救出に動かざる得なかった

そして、200億とかクソテロリストの解放とか
訳分からん要求されて
殺されて
迷惑かけっぱなしや

もう危険地帯に行く奴は

日本国籍を棄ててから行けと言いたい
434名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:21:38.99 ID:AFXRIrXY0
自己責任という前提だと、他者の協力や助力にもきちんと感謝できる
中韓の乞食どもを見ていれば分かるだろ
自己や他者の行動で都合のいい部分は自分の収穫、不都合は全て社会や他者のせい
こういう道徳観は、日本社会だと成長過程で淘汰される
435名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:21:49.27 ID:oBlsh4pQ0
完全に自己責任だろうが
安倍の責任にしたくて必死なのはどっちだよ
436名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:21:53.45 ID:iL/Sz5su0
今後も日本人は日本人に冷たい社会を作っていくことになるだろう

アフリカの村々が小さく、
アメリカの大都市が大きいのは
アフリカ人が同胞意識を持たないので、連帯して集住せず、
アメリカ人は同胞意識を持っているので集住できるからだとされている

つまり同胞意識の弱い社会ほど発展しない…ということだ

日本の未来は暗い…
437名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:21:54.04 ID:lHhrTYHOO
>>321後藤さんは4度助かるチャンスが有ったって事だね

助けられれば良かったが、ネットに静止画使って脅迫して来た頃には二人とも死んでたろう
生きてたら動画を使って脅迫して来た筈、その方が脅迫するにもより効果が増すのだから

二人の命を無駄にしない為にも今後国外に居る日本人は絶対に警告を無視してはいけない
438名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:22:01.52 ID:2BVZgEwk0
>>1
自己責任論が正しいからですw
439名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:22:02.36 ID:ccNP2fwT0
何でも他者のせいにするリテラの中の人には不思議に見えるんだろうねw
440名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:22:02.69 ID:4TPPRgxT0
バカチョン「じゃあ拉致被害者も自己責任」
↑これは笑った
441名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:22:14.75 ID:OLfP05z80
行っては行けないと言われてる所に行く奴は自己責任以外何があるのさw
442名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:22:17.06 ID:lJB+nWX00
安倍が責任逃れに「自己責任」を利用しているだけ
443名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:22:18.39 ID:hQSSMT9c0
>繰り返すが、紛争地域でテロに巻きこまれることも、この国が抱える貧困や労働問題も、
>断じて個人の責任などではなく等しく国が解決するべき問題だ。

要するに、シリア問題は後藤ごときが手出しする問題じゃないと
444名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:22:33.06 ID:Qt7zczIr0
>>370
身代金払わない国の国民だと、意味なく殺すことになるだけ。
つまり、ノーリターン。
身代金払う国の国民だとハイリターン。
どちらもリスクは同じ。

さて、テロリストはどちらの国の人間を人質に選ぶでしょう?

小学生でもわかることがわからない。それが左巻きwww
445名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:22:38.10 ID:fYJXyMl40
>>385
少なくともお前よりは払ってると思うが
446名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:22:40.67 ID:qsC+6qBn0
正月にはモチ食うな
お盆や成人式には車に乗るな
夏は海水浴に行くな
447名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:22:52.55 ID:uyV98rDH0
>>432
ブラック企業については、存在を許している時点で明らかに政府の責任だと思う

今回のISILの件とはまるで違う
448名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:22:53.55 ID:/EiNe8UM0
つか、政府は何をしてでも、それこそテロリストに屈服してでも人質を助けるべきって前提が左翼側にあるんだよねえ
だから、助けられなかった→政府の努力が足りない→安倍が悪いって論理になる
そして、その助けられなかった理由に「自己責任論者が邪魔をした」というのが入ってくる
彼らにとって絶対に助けるべきって意見以外は敵だからなwすべてネトウヨに見えるんだ
449名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:22:54.73 ID:covVvpArO
>>243
だから落語読めって
だいたい長屋でも組合でも面倒見の良いお頭がいて成り立ってる
片寄った教育を受けてるなら可哀想だ
450名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:22:55.72 ID:XF91iCpK0
言いたいことも分かるが今回のは当てはまらない
451名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:23:05.51 ID:Yw3MXJ5b0
【リテラ】日本人はなぜ「自己責任論」にはまるのか? 仕掛けられた政治の“罠” [転載禁止]©2ch.net
【ねら〜】サヨクはなぜ「外患誘致」を仕掛けようとするのか? 仕掛けられたテロの“罠” [転載禁止]©2ch.net
452名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:23:06.46 ID:d/JA8YMsO
海外の戦場に行く事と国内問題が同じなの?

本当に?w
453名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:23:13.32 ID:C2urvAWE0
>>409
相手がカードを切りたくてうずうずしてる所に、外務省の勧告に逆らって行った
湯川と後藤が悪いのか、資金援助という手土産を持っていった安倍が悪いのか。
454名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:23:17.27 ID:Z5yoyIJT0
>>402 同意します
455名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:23:24.12 ID:hyFiErwh0
オラが村人が、長老が引き留めてもなお砂漠の地に旅立って、地縁を絶ってまで赴いた場所で理不尽に殺された
俺たちを裏切って勝手なことをして死んだダメな奴・・・みたいな村社会の一員の意識が冷たい自業自得論を言わせているんかな
456喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2015/02/05(木) 23:23:58.59 ID:/DobM1+DO
まぁ一番恥ずかしいのは殴り合いの喧嘩してる連合軍の後ろから便所で下痢して野次だけ飛ばしてる安倍さんだろう
罪をつぐなわせる前にウォシュレット止めろよ
457名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:24:03.55 ID:2o8/LP5G0
バカ大学のバカ登山部が雪山で遭難しても政治のせいにすんのかねこのキチガイ共は
458名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:24:03.73 ID:aNxtmbaY0
>>429
いや、だから行かないんだよ。
政治がなんとかしてくれると思ってるから。

自分たちで変えようとは思ってない
459名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:24:14.30 ID:ks+oKnAS0
>>396
逆もしかりだろ。
何かあったら政府の責任だから、みんなでちょっと行ってみようぜ
460名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:24:19.96 ID:ke51r2l60
>>372
ならば有志連合に首突っ込む時点で終だろ
ISISと対峙する国に支援とか余計な言葉言わなければそもそもこんな結果になってない
461名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:24:22.46 ID:iKUMkd4O0
リテラって在日かよ
462名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:24:24.78 ID:iL/Sz5su0
>>400
バカバカしい
アメリカ合衆国やフランスには表現の自由が
自国民を保護する国ではないか

「政府に逆らう者を保護することが民主主義である」ことをまだ理解していない人がいるようだ
463名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:24:29.00 ID:HTjhvw/v0
この事件は世論とマスコミ・サヨクの認識の乖離が激しいな
マスコミ・サヨクは浮世離れしすぎていて話にならない
464名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:24:41.15 ID:gHm3khKm0
>>442
国会で安倍自身全責任は自分にあると既に明言してますけど?
465名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:24:42.53 ID:zTOLqjXt0
>>295
言葉の定義はともかく責任の所在はどこかという話で
後藤だけが悪いんだという事を言いたい
こんなのは『本人が悪かったね』でおしまい
いや、迷惑かかるから繰り返さないようにしないとならんけど

>>329
後藤擁護する奴のレスは小学生レベルだね
中身ないし低俗
466名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:24:53.75 ID:DBx3T4nA0
自己責任のバカが殺されただけ
ISISLに罪はない
467名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:24:56.38 ID:m0pWsUjN0
たった二人の勝手な行動の為に、国会が機能停止
国会議員の給料が幾らだと思ってんだ?
審議が止まった損害は無視かってんの
468名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:24:59.45 ID:+jikzzi/0
すべての日本人が該当するわけではない
469名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:25:02.30 ID:kNlZxEBi0
ネトウヨがバカなのは
格差拡大政策で切り捨てられる奴隷階級のくせに
自分より弱者である人質や被害者の
落ち度だけに注目し自己責任論をふりかざす

これは今回の事件だけではなく
交通事故や犯罪などのスレでも見られる傾向だ
470名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:25:04.98 ID:ajMDGPKg0
小泉の時からだっけか、結局上に都合のいいことだけ浸透した感じだな
471名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:25:13.93 ID:ZBTEjXU70
安倍発言、安倍支援がなければ後藤と湯川は助かったって人は、
9条があれば日本人は安全って考える人だと思う。
何か起きたときに、個人の要因を過少に見積もって、
国とか社会状況の要因を課題に見積もる傾向がある。
472名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:25:21.68 ID:DcmAv4wt0
>>458
政治家なんか何も出来ないと思っているから行かないんだよ
今回だった助ける事なんか出来なかっただろ
473名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:25:27.47 ID:c23Y/yyo0
>>1
自己責任でしょ。
474名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:25:30.45 ID:b5BX/sJS0
本人らは自己責任希望だったんだろうが現実はそうなってない。
身代金、人質交換で自己責任です住んでいない。
口の中に毒薬仕込んでイザというときは自害したら自己責任が強いとおもうが。
そんな日本人はどれだけいるんだ?
自己責任が強いってのは捏造だろ。
475名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:25:31.91 ID:5pQ66axc0
自己責任どころか無責任で軽率なんだけどな
476名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:25:52.87 ID:Qt7zczIr0
>>446
結果責任は自分で受け入れろ。
全てそう言われるだけの話だ。

お前の出した例に対して、おまは国の責任を追及するのか?
アホだろ、そんなことするやつ。それと同じだ。
海水浴で溺れて死んだから国の責任を問う。アホの諸行だとは思わんのか?www
477名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:25:58.06 ID:I/xUvGJ70
日本人として生まれて教育を受けて生きてきたら自然と持っているはずの「恥」の概念で、考えるまでもなく簡単に説明がつくんだけどな

理解できないのは恥を知らない奴らだけなんだろう。日本語は使えてるみたいだけどw
478名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:26:01.40 ID:1ciqc+2n0
「自己責任論は想像力をもたない愚かしい者の放言」

これはその通りだと思うけどね
479名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:26:03.59 ID:AFXRIrXY0
>>442
お前が自己責任論を批判しているなら、それでも別に不都合は無いだろwww
480名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:26:03.83 ID:lKNKQvMe0
今回の人質事件とイコールになるのかどうかは微妙だが
日本人が自己責任論大好きなのは同意
政府にとってこれほど都合の良い理論はない
481名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:26:08.30 ID:1ROYmXmi0
>>1
左翼や民主党やマスゴミは何故ISISよりも政府批判に終始してるのですか?

朝日の無謀な報道を批判しないのはなぜですか?また首切られたらコレも政府の責任ですか?
482名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:26:09.47 ID:utlJO2RK0
>>447
ただ回避は出来ますよね?ブラック企業も危険な場所も。
ではテロリストを放置してきた責任はだれにあるのでしょうか?
安倍首相ですか?
どうも自己責任否定派は感情論ばかりで
論理的思考が欠如してるように思える。
何でもかんでも自己責任と言うわけではないのですよ?
ケースバイケースで今回は自己責任が当てはまるという事。
483名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:26:18.33 ID:OBlufIAK0
自己責任って言葉が嫌いな人は多いんじゃないか
でも最終的にはケースバイケースで無理な場合時は自己責任ですねと
そういうしかないのもまた事実
484名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:26:26.45 ID:IhiWxv8iO
政府の責任は
「テロ組織に一切の身代金を払わずに、邦人を誘拐したテロ組織に圧力をかける」
ってことだろ。
「渡航警告先でテロ組織に拐われた邦人の命」の優先度はかなり下。
実際「生きている証拠」がないから交渉しようがないしな。
485名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:26:38.72 ID:iL/Sz5su0
>>424
で?国民の誰かが窮地にある国民を救うのかね?

>>467
あなたは「少ない数の人間なら日本政府は保護しなくて良い」というのか?
ならば日本国内でいくら殺人が起きようと日本政府は何もしなくていいのか?
486名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:26:49.93 ID:HseA6i0DO
>>1
まさかとは思うが…
この一件で政府の責任って事にして、安倍退陣に追い込めるとか、真面目に考えた?

だとしたら、バカの極みとしかw
487名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:26:51.83 ID:jnQL5Z1r0
>>460
あのさあ日本は鎖国してるわけじゃないよ・・・
政治的にも経済的にも欧米側に位置してるんだからさ!

G7の中にもいる存在だから何かしらやらなきゃいけない
立場だってことくらい考えろよ!

君のそう言う考え方も現実無視した無責任だぞw
488名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:26:52.88 ID:zTOLqjXt0
>>426
もはや死ぬべきだったからな
後藤が無事処刑された事は不幸中の幸いだった
生還してた場合の方が圧倒的に代償が大きく、
自業自得の馬鹿救うためにそんなリスクは負いたくなかった
489名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:26:54.88 ID:YDLfy73p0
自己責任論が駄目なら自業自得で良くね?
490名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:27:00.82 ID:evuXhhLH0
>>431
横レスだがお前の言ってる事をおかしいと言っているのだから
お前がおかしくないと言わないと話が進まないだろうが。
それを無視して言いたいことだけ言うってのならそれこそ話すだけ無駄じゃね。
491名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:27:06.49 ID:duAXubQp0
最近売れない雑誌のステマがヒドイな
492名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:27:16.87 ID:m0pWsUjN0
>>469
はあ?
国とは国民を支える物じゃなく
国民が国を支えるものだ

こんな基本もわからずに何言ってんの?
493名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:27:27.20 ID:btpg3d4I0
アホサヨは問題の例え方が全くつりあっていない
今回の2人は悪天候の8000m峰を単独登山して遭難し
大金使って助けてやれと言ってるようなもの
494名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:27:28.43 ID:5c2fWpDQ0
結局 人生なんて自己責任だろ
ナマポ賛美のインテリバカアカさんは流石ですね
年金生活者ですか?
495名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:27:36.10 ID:G2KNaD+R0
自殺は国の責任!(キリッ
496名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:27:53.66 ID:5tXgjIKP0
憲法問題と結びついちゃってるな
日本人が悪さをしなければ他国が悪いことするはずないってのが日本国憲法の基本的な考えだから
安倍が何かしてなければISILが2人を殺さなかったはずって結論になっちまってる
497名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:28:05.64 ID:qsC+6qBn0
>>470
そもそも小泉さんがアル中のブッシュのイラク侵略に手を貸したからイスラム国ができたのはイスラム国の責任なんだ
498名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:28:12.76 ID:NRiXHxRk0
そのくせ企業には懲罰賠償も課さずにぬるぬるです
499名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:28:13.21 ID:d/JA8YMsO
海外の戦場で理屈が通用するとでも?

シビアな自己責任だけ


それに国内の問題とは全く違うぞ
500名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:28:27.74 ID:hyFiErwh0
>>489
自己責任がある時点から自業自得罪にすり替わってる気がするよ
501名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:28:29.71 ID:JfZRblu+0
>>493
辛抱さんを思い出した
502名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:28:40.14 ID:MrN18OvB0
どう考えても自己責任も出て来る訳だが。
自分から危険地帯に首突っ込んでる癖に責任を負わない方がおかしい。
勿論、だからと言って国家が見捨てていい理由にはならんがよ、
自分の行動によって発生する結果は受け入れなきゃダメだ。
責任取る気のない奴は終わってる。
503名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:28:40.87 ID:4cW+63Ca0
行けって言って自己責任って言ったらオカシイが
行くなって言ってるのに行ったら、当然自己責任だろうに
これ書いた人って、脳のどこかが腐ってるんじゃね
504名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:28:41.36 ID:Whe+uE3U0
二君に仕えず死を選ばせるのが日本の伝統だが
奴隷を開放して配下にするとそいつは決して裏切らないってのはイスラム世界の伝統でこの2つは非常に相性が悪い

日本が見捨てた人間が日本の敵となる可能性もある
505名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:28:41.79 ID:Mx+eZluOO
何で後藤氏は自決しなかったの?
506名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:28:42.68 ID:jcSQ2gcA0
>>440
その国にいる人の保護責任は、その国が負う。

紛争地域など、現地の治安・政府・警察力が不安定なところに、
わざわざ知っていくという事は、その保護が受けれないのを承知で行く行為。
何かあったら、自分で責任を取る覚悟で行ったと理解される。
507名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:28:45.18 ID:fQVyHcSI0
>>399
そうだね。だから外務省が悪いんじゃね。
何でも個人が悪いなら国家なんて必要無いし
508名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:28:46.40 ID:bTA4bgNZ0
>>1
あほか!


↓こういう奴がおるからよ

【社会】日本人大学生 シリアへの渡航を計画 外務省から渡航の自粛を求められる(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423142233/
509名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:28:50.76 ID:GSMvkr0q0
>ヘイト集団やネトウヨ

こんな単語が出てくるようじゃ、どっちの立場なのかすぐわかるな。
510名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:28:58.41 ID:gHm3khKm0
>>485
統治権が及ばぬ異国の危険地帯に勝手に飛び込んだ奴と日本国内を同一視してるお前は相当の馬鹿だと自覚した方がいい
511名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:29:09.74 ID:iL/Sz5su0
>>471
安倍氏でなくても助からなかったかもしれない

しかしイスラム国を挑発したあげく、人質を危険にして、
日本に対するテロの危険もあげるリスクを考えなかったのは安倍氏だろう

リスクを過小評価する所が実に世襲のお坊ちゃんくさい
512名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:29:12.62 ID:evuXhhLH0
>>460
つまり世界中が対テロ姿勢を表明して有志連合支持を打ち出しているのに
日本だけ知らんぷりしてろと言ってるのかね。

それはさすがに無理っすよ。
513名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:29:17.02 ID:uyV98rDH0
>>482
いや、だから俺は、ISILの件については日本の責任はまったくないと思っているし、湯川さんと後藤さんに関しては自己責任というか自業自得だと思っている
ISILが間違いなく一番悪くて、次はイラクを引っ掻き回して放置したアメリカかな

ただ、ブラック企業については、政府の明らかな怠慢だから政府の責任が大きい。これは確信を持って言える
514名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:29:21.40 ID:DBx3T4nA0
自己責任論者はサヨクの回し者
515名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:29:41.43 ID:m0pWsUjN0
ほんとバカ在日とぶさよって、韓国人と思考が一緒なんだよね
生活が悪いのは国のせい、政府のせい、世の中のせい

お前らマジで韓国に移民しろよ
お前らの理想の国家だろ
516名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:29:48.63 ID:8+y9XLuY0
まぁ実際に
こんな奴等のために

200億の金を税金から政府が払うのも
ヨルダンのクソテロリスト逃がしてくれっていう日本の恥になるような要求するのも

俺はゴメンだね


自己責任で死んでくれと言うしか無い
517名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:29:53.78 ID:b450mTcN0
>>431
こっちは同意するとことは同意してるだろうが?反論在ってこその認識の進化ってもんだ。

政府の立ち位置で論じないでどうするって話だろう。お前さんもそのために解釈変更に触れてるんだろ?

独裁国家ではなく立憲国家なんだから、ではその範疇を超えてる部分には執政者に文句をいう話だし、
超えているかどうかは、間接民主主義によって判断お仰ごうという解釈変更の流れ。
時限立法で済ますか、ちゃんとした枠組みにするかはまた今後の話だろうがな。


それに触れたくないなら何も言わん。
518名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:29:53.93 ID:4TPPRgxT0
今回のはどう見ても自己責任
ブラック労働問題は国の責任

この二つは普通に区別できるよな
519名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:29:56.30 ID:ZbTnBdjH0
>>1
> 実際はアメリカやイギリスも別の武装勢力とのあいだでは秘密裏に取引しているともいわれている

日本政府も秘密裏に取引してたに決まってるだろw
官房長官がそんなことを公式に認めるわけがない
これを書いた人 アホとちゃう?
520名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:29:56.45 ID:1nCRyoD00
>>446
外務省が3回自粛要請をしたのに振り切って現地入りした。
自己責任以前の話。
オレなら大丈夫、オレなら話しが出来る。
ところがそんな相手ではなかった。
つまらん功名心が死を招いた。
521名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:30:10.67 ID:/EiNe8UM0
サヨクの論理って大前提ありき結論ありきだからな
でも、今回の人質事件で滑稽なのは、ISILはサヨクさえも敵に見ている相容れない存在なのに、それを忘れて普段通りの論理構成をしてるところ
おかげでテロリストを擁護する論理となってしまい失笑をかってるw
522名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:30:12.76 ID:HseA6i0DO
>>469
お前がネトウヨだの底辺だの思ってる相手は、全てお前より勝ち組の日本人って事だよ^^
523名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:30:23.98 ID:gbIFHM/c0
本人が自己責任だ助けるなといっても国家は助けなければならない
それが義務であるかどうかは別として…自己責任ってことばは難しいね
もし自衛隊が戦いに参加して捕虜に成ってしまったとき
「隊員なんだから自己責任」というのだろうか
「俺は派兵に反対だった当然自己責任」というのだろうか
今回処刑されてしまったお二方と自衛隊員は何が違うのだろう
立場が違うだけでおなじ現象が身に降り掛かる
国家はこの立場の違いで扱い方を変えられない
524名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:30:29.19 ID:lKNKQvMe0
ネトプアは自己責任論が大好き
お前らは将来病気や怪我で食うに困っても社会保障に頼らず自決しろよ
525名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:30:37.12 ID:bmMfp2Ut0
悪者に捕まったら全力で助けてやるけど
悪者に利したり国益に反することは出来ないから
それくらいの覚悟はしてね、
というのが自己責任論ってだけなんだが
顔真っ赤てわ極論吠えて頭を使ってないヤツが多すぎる
本当に日本人はバカになったな
526名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:30:38.11 ID:e7q8K3sK0
迷惑をかけることを最大の恥と知る事が、日本人の美徳だ。
だから、日本人は謝ることができるんだ。
止めろと言われたところに、行って死ぬのは事故責任なんだよ。
行くんじゃねーよ、他人に迷惑かけてんじゃねーよ。
日本人を心配させてんじゃねーよ。
湯川さんも後藤さんも、みんな心配したじゃねーか。
迷惑かけてんじゃねーよ。
527名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:30:40.00 ID:8sx2fwV50
日本の常識が海外のテロリスト組織に通用するはずない
今回亡くなられたのは残念だが何でも安倍のせいにするのはおかしい
528うんこ漏らしマン:2015/02/05(木) 23:30:42.41 ID:Xb8ii1M50
個人の自由だろww
個人の責任だよww
529名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:30:46.59 ID:R2ln6mOz0
だから何でこの2択になんだよww
テロリストに責任があるに決まってんだろ
それを政府がどうこうとか言って自己責任だろって言う声を上げさせたいとしか思えない
530名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:30:59.44 ID:zTOLqjXt0
サヨクに真面目に質問したい
はぐらかし防止の為に他の事案と絡めた話題はなしで答えてくれ

行くなと制止されていた
どう見ても危ない場所だった
制止を振り切って個人判断で行った
そして死刑囚となり処刑された

これを自己責任で本人が悪かったとしないのなら
個人は王様で何しても許されることになる
なんでこれが自己責任じゃないんだ?
531名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:30:59.88 ID:ZBTEjXU70
>>511
後藤と湯川の死は自己責任で、
日本へのテロの可能性があがったとすれば、それは安倍責任だろうね。
532名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:30:55.65 ID:ke51r2l60
>>487
鎖国せず軍隊を出さないで今までは先進国の仲間として
立ち位置築いて来たのを無視するとかそれこそ無責任だろ
Show the FLAGなんて言われても9条あるからで済む話
533名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:31:02.54 ID:Dwsbh3nM0
仕向けるも洗脳もなにも日本人はもともと自己責任大好きっ子じゃん
人に迷惑かけてはいけませんって日本では大昔から言われてるだろ
534名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:31:10.41 ID:n3ypwyRo0
「危ない、やめとけ、死ぬぞ」
と何度も忠告されてもそれでもわざわざ危険に飛び込んでいった奴が、
実際ひどい目にあって「国のせいだ俺は悪くない」って言ってたら、みんなどう思うかだな。
自分の判断でやったことで後になって人の責任にするような行為を醜いと感じる日本人が
多いだけのことで、それが間違ってるとも思わん。
535名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:31:13.60 ID:aNxtmbaY0
>>472
そうかもね。

政治家は何もしてくれないけど
政治(官僚)がなんとかしてくれるからな。
536名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:31:45.75 ID:OBlufIAK0
まあ国内の不合理とか環境とかそういう場合に自己責任っていうのは実に冷たいし余裕がなさすぎだと誰しも思うだろ
ただ紛争地帯なんて常識の外の話なんだから、自分以外に責任を取りようがないってだけ
それも流されてでもなく、複雑すぎる手続きやルートを通ってたどり着くわけだから
537名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:31:48.94 ID:utlJO2RK0
ここ数年、メディアの記事内容の劣化も酷いですし
2ちゃんねらーの書き込みもレッテル貼りだったり
感情論ばかりで古参としては実に嘆かわしい時代になったなと思います。
538名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:31:52.56 ID:evuXhhLH0
>>507
違うよ、海外で事件に巻き込まれたのならその当事国が悪いんだよ。
つまり今回の件ではシリアが悪いの。
外務省がするべき事は危険だからシリアには行くなと忠告することだけ。
それで国家としての責任は果してますよ。
539名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:31:55.10 ID:YzXi2J1P0
それでは何が自己責任のケースになるか聞きたいね。
目的に関係なく、あの辺りへ渡航する奴には同意書を100%出させろ。
それが一番だ。
540名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:32:02.03 ID:TAiXtVxv0
(意訳)日本人はサヨクのやることに責任を求めるな
541うんこ漏らしマン:2015/02/05(木) 23:32:17.50 ID:Xb8ii1M50
反政府なサヨク思想の押し付けだろww
だるまが転んでも政府のせいだろww
542名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:32:17.88 ID:KJnWACDJ0
安全保障での諜報やスパイ防止などの
ソフトパワーの分野でさえ反対して手足を縛っておいて、
いざ事件がおきると出来ない事を批判する。
自己責任ではないなら、責任はおまえらブサヨのせい。
543名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:32:26.98 ID:Whe+uE3U0
国としては助けない死ねって突き放すと
そいつが爆弾抱えて帰ってくるかも知れんのだよ
544名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:32:29.78 ID:gHm3khKm0
>>523
自衛隊は国から派遣されて行く
国がやめろと言っても無視してイスラム国に向かった後藤とは訳が違うがなw
545名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:32:38.66 ID:iL/Sz5su0
>>510
政府の統治権が及ばないと国民の保護をしなくていいというのか?
海外政府は国外の自国民も保護しようとしているではないか

いや…政府の統治権の及ばない所に責任を持たなくて良いなら
安倍氏の積極平和主義など破綻するではないか?
日本政府は日本国の安全のみを考えて入ればいいではないか
546名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:32:54.54 ID:fwN9Ttd70
外務省が行くなって何度も直接通告しているのに行ったんだし。

そもそも渡航情報ですらこのレベル
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=51#ad-image-0

シリア全土が退避勧告地域っつー笑えない状況
547名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:33:04.13 ID:lKNKQvMe0
元々人様に迷惑をかけてはいけませんという国民性に
個人主義と新自由主義が歪に混ざり合って
醜悪な日本版自己責任論が誕生したんだよな
548名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:33:07.87 ID:2asbpaCP0
>>462
引用の意味が違ってるようだが
549名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:33:09.96 ID:ke51r2l60
>>490
応酬話法で話進めんなって言ってんの
環境が良くなる前提なら受けるって話だわ
550名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:33:29.62 ID:ZQUc50xE0
>>432
日本の政府は労働基準法を守らない企業に一切ペナルティーを課さない
何故か?課すための法律が無いからだ
そしていつまでたっても課す法律を整備しない
そういう国に生きて働いているる者同士で
「ブラック企業と知ってて入ったら自己責任、悪いのはお前」
これはおかしくないか?ってだけの話しだろ
就労の選択肢にブラック企業がドーンと含まれてる時点で
法治国家、先進国としちゃ相当おかしいんだよ
551名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:33:43.03 ID:5tXgjIKP0
この筆者一人と交換くらいなら日本も応じたかもしれないけど
テロリストの利になる交渉は出来ないというだけ
552名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:34:03.23 ID:evuXhhLH0
>>532
軍隊を出さないで対テロ姿勢を表明だけしてる国も世界にはたくさんあるんだけど
なんで日本がそれをしたらいけないのかね。
そもそも世界の主要国で対テロ姿勢を表明してない国なんてあるのかよ。
553名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:34:07.67 ID:eWY6Kn4p0
> 女児誘拐事件が発生したときも、被害者であ
> る女児の母親が帰宅時まで外で遊ばせていたというだけで「母親の自己責任」と言いつける始末で、日本は何か起こると必ず自己責任論が発
> 生する異常事態に陥っている。

コレは聞いた事が無いぞ。
554名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:34:32.13 ID:7Q9e/fs30
>>1
後藤さん「何か起こっても責任は私自身にあります」
http://www.youtube.com/watch?v=6zO_uAccv90

このリテラってバカだろww
555名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:34:32.49 ID:yp0D+Ump0
危ないと解っていて、他人からも再三警告されて現地ガイドにも注意されたのに
それでも行って捕まって殺された責任を他人になすりつけようとしてもなー。

いい歳した大人だけど判断能力ないから国が拉致監禁してでも静止するべきだったってこと?
そういう権利を国に認めちゃうわけ?

自国民を守る一定の責任はあると思うがしにたがり・金に目がくらんで命より金な奴は守りきれないだろ。
むしろそういう馬鹿の死を政治利用して罠はろうとしてる醜い連中が炙り出されてて草不可避だわ。
556うんこ漏らしマン:2015/02/05(木) 23:34:39.04 ID:Xb8ii1M50
聞く耳を持たない人間に何が出来るのよww
自己責任っというか、どうなろうと知ったこっちゃねぇんだよww
557名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:34:59.19 ID:5mxeSV8n0
自己責任という言葉に複数の意味がこもってるからややこしいんだな。
・言葉通りのごく普通の意味
・被害者を叩くときのかけ声
・被害者に責任を押しつけ、本当の責任者が逃れるための屁理屈
まだなんかあるだろうが思いつくのはこんなもん。
558名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:35:04.61 ID:7Sc2rkqI0
謝罪と賠償、最近では女性の人権論
特定のメディアが仕掛けた反日の”罠”
559名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:35:09.52 ID:vAkWjVoR0
>「税金や徴兵など国民に犠牲を強いるかわりに後々までちゃんと面倒みるよ、というのが国民国家ですが、安倍政権の国家観はすでにそこから
ズレていっています」

勝手に行きやがったんだぞ、「かわりに」が成立してねー
560名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:35:11.10 ID:mP0cmz5w0
自己責任なら、国家を離脱しなよ。
フリージャーナリストを名乗るなら、国際フリージャーナリスト協会作って
国籍をそこにすればいい。
そうすれば、母国に迷惑かけずに自由に活動できるじゃないか。
母国の批判もできるじゃないか。
561名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:35:17.87 ID:reB9AJJR0
安倍ちゃんを国賊にされたくない信者が
「自己責任」を連呼しているだけなんだよなぁ


安倍ちゃんを盲目的に敬愛するくせに
日本人には愛情を持てないというエセ保守層だよ
562名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:35:18.39 ID:gHm3khKm0
>>545
保護してたのは無視か?
再三渡航自粛要請された事は棚上げか?

最悪を想定して出発前からだぞ
お前は渡航自粛勧告をなんだと思ってるんだこのクズが!
563名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:35:19.66 ID:d/JA8YMsO
>>1
その理屈をテロリストに言ってごらん
564名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:35:23.44 ID:Whe+uE3U0
>>547
誰しも他人に責任取らせるのは得意だから
565名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:35:29.65 ID:gbIFHM/c0
>>544さん
ですから立場が違うだけで命が関わる問題にたいして
国は国民を区別できるか否かを問うています。
566名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:35:31.51 ID:ZBTEjXU70
貧乏は自己責任だけど、貧乏から抜け出す可能性の消滅は社会の問題だと思う。
なんでも自己責任、なんでも社会責任ってもんじゃないと思うよ。
567名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:35:34.56 ID:gsu+Rh080
【後藤本人】 「自己責任です!」(爽やか)
【日本人】  「なら自己責任なんだろうな」
【リテラ】    日本人はなぜ「自己責任論」にはまるのか? 仕掛けられた政治の“罠”
 ↑
 リテラ。お前。病院行った方がいいんじゃないか?
568名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:35:34.63 ID:z2igSXz1O
身近な「自己責任」

・パチ屋や郊外店の駐車場。
「ここで起こった出来事に関して当店は一切責任を持ちません」っていうアレ。
車内で子供が蒸焼きになろうが当て逃げされようが、そこに車を止めた人の責任。
569名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:35:38.14 ID:slFKFyRX0
まぁ、國民の生命本気で守るなら、
安部ちゃんが自衛隊出しときゃよかった。

結局、口だけなのは、ここのボンクラネトウヨと同じ。

ドヤ顔で啖呵切っておきながら、
ビビって逃げた。
570名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:35:53.26 ID:UlSRXK2z0
とりあえず不戦敗なんだから
負けだろ?
571名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:35:54.41 ID:b5BX/sJS0
本人らは日本政府が命・健康を保障してくれると思って戦地へいってないだろ。
できれば自己責任で済ませたいと思っていたはず。
現実は日本が脅され自己責任では済んでいない。
572名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:35:55.55 ID:tGWCTljT0
普通に考えてISISに拘束されて、
今の日本国が人質を取り返しに行けるかって話し。
あいにくそれをできる法整備すらされてないのが現状。
そんなことは日本国民であれば常識的に知っている。
だから、日本国に助けてもらえないのに
ISISに乗り込んで行って拘束されても、
それは自己責任と言わざるを得ないんだ。
573名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:36:05.24 ID:jcSQ2gcA0
>>532
何を築いてきたか知らんが。日本は朝鮮戦争の最前線(上陸作戦前の掃海作業)に、
自衛隊発足前の海保所属の掃海部隊を派遣してますよ。
574名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:36:10.83 ID:IhiWxv8iO
安倍さんに責任があるのは確か。
だがその中に後藤の命の無事に対する責任はない。
今回の人道支援とテロリストとの交渉に関して、咎として責任のツケを払う要素はない。
これで国内でテロが起こったら話は変わってくるだろうがな。

というか、「責任がある」と「悪い」は同義語じゃないぞ。
575名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:36:17.29 ID:DcmAv4wt0
>>555
日本人の感覚からすると他人に迷惑をかけるのは無理だな
世界はモラルが無いからすぐに他人の責任にするけどな
576名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:36:26.93 ID:fwN9Ttd70
日本基督教団に人って中東で拘束されては自衛隊や日本政府を批判するよね。
ようは呆れられるような人々。
流石は西早稲田2-3-18のかつての住人。
今は大久保のコリアタウンに事務所を構えているが。
577名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:36:29.33 ID:ke51r2l60
>>512
湾岸戦争の時からそうなんだけど?
中東に深く関わって誇示したい連合と一線置ける立ち位置でやってきてるし
具体的なメリットや被害は財閥系商社関連くらいのもんだろ
578名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:36:30.43 ID:b8s52J6t0
>>484
まあそうだよな。
ギリギリの交渉は続けてきたんだろ。

助けられなかったのはつくづく残念だけどなあ。

安倍のせいだとか、政府のせいだとかと言えばいうほど
だからあれほど行くなと言ったろ?
今さらなに言ってんだよ。
って言われるのは当然の反応だろ。
579名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:36:44.85 ID:qsC+6qBn0
>>520
それは結果としてはそうなったが、走れメロスのような結末になる事もあるやろ?
夢も希望もない老人が増えてるような日本の加齢臭を感ずる話やね
580うんこ漏らしマン:2015/02/05(木) 23:36:51.49 ID:Xb8ii1M50
テロリストごときが国に口出しできるようにしたいんだよ、サヨクはww
それだけでしょww
581名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:36:59.42 ID:e7q8K3sK0
マスコミが自己責任論を叩くのは、自分達を正当化したいだけだろ。
お前ら、危険地域に行くアホジャーナリスト(笑)から映像買ってるから、批判できねーもんな。
そんなもん、日本人はいらねぇーよ。
インターネットがあれば、危険地域の近隣から情報収集出来るだろ。
582名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:37:03.10 ID:tJXbbpvl0
政治の罠ってwwwww
ゲンダイ並みだな
583名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:37:03.36 ID:sUI6PGmI0
自己責任だから放っておけばいいじゃなくて
例え自己責任であっても国民国家は自国民の救出に尽力しなければいけない
なぜなら国民を守ることが国民国家の存在理由だから

それはそれとして自己責任を政治の罠とする思考は欧米左翼から輸入されたものであり
日本人的には自己責任は仏教の諦める、受け入れるといった考え方や
潔さといった日本人が古来より好む精神と親和性が高いからこそ使われやすい
という側面もあると思う
584名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:37:05.48 ID:/EiNe8UM0
政府に責任があるって言うなら、空爆に参加して地上軍も派遣して奴らの幹部を捕らえて国際法廷に引っ張り出すべきじゃね?
585名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:37:10.05 ID:kLEiL7dT0
確かに自己責任ではちょっと言葉が合わないな
自分自身で取れる責任以上のことをやってしまったわけで、
いくら当人が自己責任と言ったって迷惑をかけていることに変わりない
586名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:37:12.10 ID:UyzCz7R00
わかった。日本国憲法を改正して,政府が指定する地域への海外渡航の自由を
制限できるようにしよう。
権限のないところに責任を負わせようというのは無理筋だからな。
587名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:37:14.89 ID:li4GTno30
いやいや、政府批判するバカがいるせいだろ。
一義的にはテロリストが悪い。政府は邦人保護の責任はあるが無制限では無い
それだけの話でしょ。
588名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:37:21.13 ID:OSW70sTL0
湯川氏に関してはどこをどうしても自己責任でしかない。
しかも、金儲けビジネスでやってるのだから政府が責任を持つ必要がない。
湯川氏に払われる傭兵料は死亡を想定した報酬になってる。
589名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:37:23.07 ID:atrfQQr/0
どんな理由であれ国民保護に務めるのが国家だよ。国民が自己責任って言うからお役所は楽だな。世界で任地言語が話せないひとが大使になるの日本だけだと思う
590名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:37:32.38 ID:Uzs2kAat0
身代金払えーって連呼しておきながら
自分達は一円も出そうとしないのがブサヨチョン
591名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:37:34.64 ID:reB9AJJR0
>>562
安 倍 ち ゃ ん が 



日 本 人 を 見 殺 し に し た !







安倍は日本人を捨てたんだよ
この事実から目を背けるなこのクズが!
592名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:37:38.62 ID:gHm3khKm0
>>565
国が区別するんじゃなくて国民自身が判断する事ですよ
自分の身は自分で守る
当たり前じゃないですか?
593名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:37:46.29 ID:zTOLqjXt0
後藤のようにモラルの低い人間が増えない事を願う
594名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:37:47.17 ID:DbTFtzbB0
>>392
まさにその通り。
行き過ぎた平等意識に完全に洗脳された。
そもそも江戸時代から幕府も洗脳うまかったし
明治政府も江戸幕府の手法を使ってるし
そして戦時統制下の思想統制もうまかった。
本当は俺はやられて嫌だから他人にはそうなってほしくない
問題を解決しようがなるのが普通の国だが
日本は俺も苦しんだ。お前も苦しめ、もっと苦しめだからな。
狂ってる
595名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:37:47.32 ID:22w5xDZK0
海外のニュースサイトでも
後藤さんは勧告が出てるのに敢えて行ったんだろ?
助かって欲しいけど、しょうがないよな
みたいなコメントは、普通にあったぞ
596名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:37:49.41 ID:Pco384tL0
>>1
1月17日の安倍演説を膨らませてISILに通報したのは
朝日系だろう。

ISILが 長文の演説内容を、短期間で把握できるわけが無い。
内容把握できるのは、報道機関だけだ。

朝日系は、安倍批判に使う為に、人質を利用した。
安倍演説を批判している左翼マスコミは、マッチポンプ
同然。
597名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:37:50.70 ID:+kPvAzHOO
リテラには日本人がいないんだからそりゃ分からないよな
598名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:37:56.90 ID:OBlufIAK0
>>585
そうね、後藤や湯川は自己責任ではなくただの迷惑行為だな
599名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:38:06.94 ID:8ko9YSdW0
所謂、自己責任は公平な世界で成り立つ
理想論の類。
しかし、この件は危ないから行くな、いや行きます。
という自己責任で、所謂格差を語る自己責任とは
違う。
後藤が死んだのは、まさに自己責任。
ただ、政府はこういう奴も守る義務がある。
だから、助ける為の行動はすべき。
600名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:38:17.78 ID:tS16ZJfK0
小泉フィーバーあたりから
日本がおかしくなったんだよな
601名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:38:18.86 ID:jnQL5Z1r0
何かさあ日本が欧米から距離を置いて独自路線取れとか言うけど
そのためには強力な国軍と諜報機関が絶対に必要だよね?

軍隊持っちゃダメ諜報機関もダメってのならアメリカの子分で
大人しくしておくしかないよね?

そう言うの真面目に考えず筋の通らない身勝手ばかり言ってちゃ
左翼も一般国民から理解されなくなるに決まってるじゃんかよw
602名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:38:25.16 ID:Yw3MXJ5b0
>>1 がこれだけ吠えてんだから
俺たちは奴らの期待を裏切る選択をしたということになる
つまり成功だったっということ
戦闘機が常に同じ行動をとっていたら
それを先読みされて撃墜されるだけだ
603名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:38:28.72 ID:Gd6grqC40
>>591
じゃあどうすればよかったのさ、そこからまず教えてくんない?
604名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:38:36.78 ID:8+y9XLuY0
これが普通に働いてる邦人とか
海外の日本人学校とかだったらな

自己責任とはならんと思うけどなw
605■ 検索の自由!■:2015/02/05(木) 23:38:40.66 ID:pnqIHw0UO
ISISは諜報機関合作、イルミ=ナチの傭兵部隊。世界戦争ビジネスの【準備イベント】に政治/宗教団体(上層部)はお祭り騒ぎで踊り狂う★

→マグナBSP
→アーロンルッソ
→朝日主筆C I A
→緒方竹虎C I A
→創価企業リスト
→創価イスラエル
→西早稲田反日●●●
→石原統一教会
→日本人に謝りたい●
→ユダヤは日本に何をしたか●●●
→田布施システム●
→OSS日本計画●
→新帝国循環
→竹下登首相拷問
→噴火兵器
→123便墜落とプラザ合意
→C I Aと麻薬
→悪魔崇拝C I A●
→教会児童大量虐殺●●
→赤十字の闇
→三井三菱と阿片
→天皇の蓄財
606名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:38:58.69 ID:H/QrGrk10
今、中東にいる日本人はみんなどうなっても自己責任だからな!
→おーこわいこわい。日本に帰ろう

これってテロに屈したの?
テロに屈するって何?
607名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:39:13.18 ID:eWY6Kn4p0
>>561

安倍なんかどうでもいいけど
今回テロリストに捕まった二人はそれ以上にどうでもいい。

どちらも擁護するのは盲目的信者だけ。
608名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:39:20.76 ID:utlJO2RK0
>>550
尚更その例えはおかしいですね。
行政は何もしてないわけじゃないですし
後藤さんらにも行くなと再三警告しています。
それでも行ったという事は自己責任です。
職安でこの企業はブラック企業の可能性があり
と警告が載っているのに敢えて入社したようなものです。
ブラック企業の例えはあまり噛み合ってないので
止めた方が良いですね。
609名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:39:20.78 ID:fwN9Ttd70
少なくとも湯川が拘束される前に外務省は行くなという勧告は出していた。

http://www.anzen.mofa.go.jp/attached2/attached_syria20140516.pdf
610名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:39:27.17 ID:l2/jDRP40
日本人は和を尊ぶという思想を植えこまれてるからから自分から和を乱して周りに迷惑かける奴に本当は同情したくないんだなぁ
611名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:39:47.51 ID:gHm3khKm0
>>591
お前の言葉を借りれば

安倍の言うとおり渡航自粛勧告を受け入れたら後藤は死ななかった

だなw
612名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:39:49.70 ID:d/JA8YMsO
>>1
テロリストに言ってごらんよ
613名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:39:52.19 ID:ZBTEjXU70
自衛官、軍人が死んだ場合ってのは難しいところだけどな。
国の命令だから国の責任とも、そういう職業を選んだ自己責任ともいえる。
614名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:40:02.62 ID:pGaCVRgvO
>>545
日本政府は日本国民を助けるべきだね
そのために憲法9条破棄しましょう!
軍隊送り込んで取り返そう!
615名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:40:04.38 ID:/EiNe8UM0
>>581
マスコミは責任取りたくない権化だからなw
朝日の慰安婦捏造でよくわかった
そして日本人はそういう態度を好まないというのも売り上げから分かる
616名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:40:09.31 ID:m0pWsUjN0
一番バカを見るのは民主と共産。他は何やっても今更変わらない
韓国の対日政策と一緒。

幾ら自民と逆を行くにしても、全く国民から共感を得られなければ
自らの異常性を全国に晒すだけ
617名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:40:11.15 ID:fDECv0Fq0
リテラとかゲンダイってアテになるの?
618名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:40:28.39 ID:pPMD0WGY0
乞食は「責任」、特に「自己の責任」を問われたら火病を起こす

という事実だけは再確認した
619名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:40:31.59 ID:ke51r2l60
>>552
そんなの911から日本も表明してんだが?
それを今更でのタイミングだから言ってんだよ
>>573
上陸してないが?
掃海とか実質後方部隊なんだが?
620名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:40:33.14 ID:e7q8K3sK0
>>583
他人に迷惑かける行いをすんなボケってのが自己責任論だろ。
それが日本人のビジネスなんだよ。
外国とか関係ないこと出してんじゃねーよ。
621名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:40:40.40 ID:b8mjIwVu0
イスラム国や無謀な行動を取ったこの二人の過失はは批判せず
安倍や政府、国や自己責任論を展開する日本国民が悪いという左翼
完全に国民の民意と乖離しているわ
622名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:40:45.75 ID:PF1dekf70
鉄砲玉をかってでる動画素材屋の仕事を制限されると
その映像を買って放送してる俺たちがメシのタネに困る、とい感じ?

何の理念もねー自己中記事だな
滅びればいい
623名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:40:51.70 ID:jcSQ2gcA0
>>577
ガッツリ戦費を支出してなかったっけ???
624名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:40:52.08 ID:bw+JsWbG0
行くなって言われても言ったわけだし。
もう心の病気だったんじゃねーの?
そういうことにしておいた方が印象がいいんじゃね?
625名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:40:53.95 ID:GwVcbxGg0
>>1自己紹介乙』 って書くのもかったるいので、【りてら】って見かけたらそのスレは
スレごと専ブラで消してるよ

じゃあな
626うんこ漏らしマン:2015/02/05(木) 23:40:56.26 ID:Xb8ii1M50
自分の安全は自分で守れって教育しないからだよww
手遅れになってから助けられても、死んだ方がマシだぞww
627名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:41:08.55 ID:OBlufIAK0
>>608
ブラック企業に関しては、自己責任で片付けるには問題の根が深すぎるからね
入社した事実だけでなく、雇用者側の思惑と政治の関係等もあるわけだし
ごく単純に語れないから辞めたほうがいいね
628名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:41:16.71 ID:reB9AJJR0
>>598
は?


何で後藤が「日本人に迷惑をかけた」
になるの?

後藤の行動の結果キミが不利益を被ったの?
違うでしょ?



安倍ちゃんが悪者にされたから逆ギレしてる奴がほとんどじゃん?
629名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:41:16.77 ID:LJia8oec0
自己責任の言い出しっぺは朝日新聞だとか
630名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:41:21.78 ID:BbVYlBt70
>>617
愛国に役立ちそうならアテにする
ディスカウントジャパンするならアテにせず叩く
631名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:41:27.64 ID:b8s52J6t0
>>589
そんなことないだろう。
大嘘つくなよwww
632名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:41:34.67 ID:KXyQ1yWg0
 


いいだろ

自分が殺されても一切他人のせいにしない、自分のせいだって言うんだろ

まさか自分が殺されそうになったときだけ他人のせいにするってことはあるまいて


 
633名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:41:38.25 ID:vAkWjVoR0
>>604
少なくとも北朝鮮拉致事件に自己責任の話なんて聞いたことないよな
634名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:41:39.00 ID:Gs+tC86b0
>>1
この人明らかに国民国家と「ゆりかごから墓場まで」の社会主義的理想を混同してると思うけどね
国民国家は19世紀に台頭した国民を安価に戦争に駆り立てることを可能にした国家群の事だ
それまでの国家は権力者の所有物で兵隊も傭兵、戦争するには金がかかった
ところが国民国家は徴兵で無尽蔵に兵隊を動員できるようになって従来の国家を圧倒した
そのためどの国も国民国家に生まれ変わらなければならなくなった
そのためには国家共同体を仮想しなければならなくなったわけで、国家が国民の面倒を見るというより
国民が国の為に貢献することが強調された
今でもその枠組みは基本的に変わらない
安倍はそういう国民国家の長としてはむしろふさわしい
国民に国家に対する貢献求めるタチの人だから
635名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:41:46.78 ID:C2urvAWE0
>>598
迷惑行為って、こいつらのせいで夜も眠れなくなったの?
国民の税金を余分に使うことを迷惑行為と言うのなら、もっと迷惑をかけてる奴は
たくさんいるぞ。
636名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:42:06.12 ID:MrN18OvB0
湯川は馬鹿そのもの、後藤は自信過剰な馬鹿だったという事。
湯川は相手が自由シリア軍であっても一度捕まってるんだから、
その後は学習してシリアに行くべきでなかった。
後藤は湯川解放が一度目が上手くいったからといって二度目も上手くいくと思うべきでなかったな。
相手がマジキチテロリストのISILだと認識出来なかったのがダメだった。
637名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:42:10.28 ID:1oT379dB0
まじめに年金払って結局還ってこなくても自己責任
最終的にそういうことですね
638名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:42:13.03 ID:5c2fWpDQ0
マスゴミ

「ジャーナリストは、特別な人種なのです。」

「一人 100億円の価値があります (キリッ 」
639名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:42:24.88 ID:Kj4FGQkE0
>ヘイト集団やネトウヨたちは、何かと「弱者の特権」を許さないが、

弱者のふりをして「弱者の特権」をふりかざしてる、身も心も腐った奴らを許さないだけ
640名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:42:55.80 ID:ke51r2l60
>>623
そうだね
それが日本の立ち位置でATMって揶揄されてた所以
別になんて言われようと日本人に関係ねーわ
641名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:42:59.38 ID:B5GNQTp90
>>1
おまえら朝鮮人とは違うから
642名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:43:02.66 ID:R21aDwXD0
安倍がミスしたかどうかはおいておいて、空爆も実施されてる地域なんだから、
死んでしまうのは普通にあり得る場所だろ
643名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:43:05.13 ID:1ROYmXmi0
.
テレ朝は、シリアの後藤さん取材映像を「報ステ」用に購入しまくって、危険リスクを負わせた件でも追究されるべき。
 
 
■ 湯川さん、「後藤さんの報ステ取材の撮影担当」で中東入りと判明。
取材映像10分300万、後藤氏の映像を複数購入のテレ朝に責任は?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1422895121
http://i.imgur.com/E1n81Bj.jpg
http://i.imgur.com/8obFGlM.jpg
http://i.imgur.com/fOceRTd.jpg
 
■ 後藤さん、外務省の渡航中止要請を無視してシリア入り。
  「今、目の前にイスラム国の戦車が見えます」と激戦地・コバニを取材
  = 何度もテレ朝「報ステ」で放送された中東取材の一環か? >1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1422957720/
http://i.imgur.com/MF1KeII.jpg
644名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:43:08.92 ID:b450mTcN0
後藤「自己責任でいきます。」
国民「言葉に責任持てよ後藤。」
政府「政府は国民であるかぎりどのような理由でも全力で政府の権限の範囲で救出保護をします。」
国民「俺達の税金あんなのに使われたくねえな。本人自己責任って言ってるし。」

リテラ「政府は自己責任と言わないことで国民に自己責任と言う思想を植え付けようとしてる。」

この謎理論
645名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:43:13.69 ID:OSW70sTL0
>>613
彼らは仮になくなっても遺族は高い金もらえるからね。
646名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:43:17.32 ID:wtJ53TBQ0
自己責任の意味が分かってない奴多すぎるよな

的外れな変な例だしてバカみたいw
647名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:43:18.51 ID:fwN9Ttd70
行くなよ と言われているのに
約束を守らなかった人の方に問題があるとしか。

約束を守れなかったんじゃなくて、意図的に守らなかったんだから。
648名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:43:26.71 ID:0f7LMmQV0
2004年のイラク人質事件→どう見ても自己責任です。

非正規雇用のワーキングプアや生活保護受給者、
シングルマザーなどの社会的弱者→政治行政と自己双方の責任です。

女児誘拐事件が発生したときも、被害者である女児の母親が帰宅時まで外で遊ばせていたというだけで
→確かアメリカだと逮捕されます。

全部一緒にするなボケw
649名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:43:35.24 ID:reB9AJJR0
>>637
自己責任を連呼してる奴は奴隷根性が染み付いたゴミクズだって事だね
650安倍は悪くないというデマが流されている:2015/02/05(木) 23:43:44.19 ID:dyqyoIIT0
自由のもとで炸裂するロックは、御国のために見知らぬ他国の市民に銃口を向けて特攻する人間のクズ・パシリ犯罪英霊兵士を生み出そうとする体制にとっては許せない存在である。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26825405.html
651名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:43:45.14 ID:jcSQ2gcA0
>>619

領海に侵入してたと思うけど。
上陸しなければ問題ないという根拠を推しててくれ。

領海・領空侵犯は、国際的にいくら行っても良いと、
国際的に認識でもされているのか???
652名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:43:54.72 ID:mss7FEfl0
自己責任は政治や社会の思考停止でしょ。個人に責任を押し付けて問題を解決しようとしないだけ
653名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:43:56.60 ID:DbTFtzbB0
そもそも他人に迷惑かけるなとか
世間体も行き過ぎてるだろう。
今回の件は別として、山で遭難した奴
きちんと計画立てて届けも出したのに遭難したのに
文句言う奴もいるしな。後藤や湯川は馬鹿だが
相手がテロリストなんだから相手できるのは政府しか無い
身代金を払えとは言わないが、交渉はするだろう
それすらしないでほっとくとかダメだろう。
政府の意味がなくなる。そこんとこもわからない奴も多い。
654名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:44:01.71 ID:utlJO2RK0
>>627
はい。その通りです。
あまりピンとくる例えでは無いと私も思います。
寧ろ意図的に横道にそらせようとしてるのではという感じがします。
昔からこの手の常套手段を使う輩は多かったので
今後は乗っかりません。
655名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:44:02.00 ID:HzPnj2q00
>>1
今回の状況で自己責任を問わない先進国は無いと思うぞ
欧州が身代金出したって言っても
大手と契約してたジャーナリストや出向命令で出向いた技術者なんだから
656名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:44:05.34 ID:qsC+6qBn0
>>609
日本人全体に呼びかける動きはなかったわな
だから、シリアに入った日本人が何人かいるみたいやけど、日本政府は知っとるん?
後藤さんが亡くなられて責任逃れみたく発表するんやな
なんや、おかしない?
657名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:44:09.81 ID:/EiNe8UM0
・「世界平和」を唱えながら日本だけ安全ならそれでいいという

・日本だけ安全でも世界情勢が不安なら日本にも大きなダメージがあることは無視する

最近のサヨクの論理が、ダブルスタンダードの重ねがけでカオスだよな……
引きこもって枯れて死ねって言ってるようにしか見えねえ
658名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:44:10.20 ID:MIJGBgxS0
いちいちうるせーなwww
自衛隊特殊部隊作って救出しろとでもいうのか
659うんこ漏らしマン:2015/02/05(木) 23:44:18.92 ID:Xb8ii1M50
そもそも、こいつら自殺願望の塊じゃんww
自傷してるらしいし、キチガイババアと縁を切りたかったんだろww
660名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:44:17.38 ID:ZBTEjXU70
テロするイスラム国、国内の治安維持が出来ないシリア、
母国の勧告を無視する後藤と湯川、助けられなかった日本、
まあ、一番悪いのはイスラム国なんだが、
安倍批判の前に、理屈としてはシリアが批判されるべきなんじゃないか。
661名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:44:32.60 ID:eiy/7WB00
>628
こういう馬鹿がいるから日本は平和だ
662名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:44:52.54 ID:n6m2wBnt0
左翼犯罪者達が責任を取ったなんて話がまず、無いからなw

ソ連、中国、北朝鮮、憲法9条、と左翼達が礼賛し続けたが
ソ連が暴かれたら、次中国、暴かれたら、次北朝鮮、次9条と
次々と乗り換え続け無反省。
何でもかんでも左翼以外に責任転嫁や誹謗中傷を浴びせる左翼犯罪者達が
自身が犯罪者で有る事を突きつける自己責任なんて認める訳が無いw
663名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:44:55.62 ID:iL/Sz5su0
>>562
意味が解らなかった
「日本政府の統治権が及ばない地域でも日本政府は日本国民を保護するかどうか」の話だったはずだ

出国前=湯川氏・後藤氏が日本国内にいる→日本国内で日本政府が日本国民を保護しようとすることに異論は
なかったのではないのか?
664名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:44:57.37 ID:Xk93bdm40
なんであんたあんとき死なんかったやー?
頼むからウチのまえに
あらわれんっといって
665名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:45:15.64 ID:eLlZ3Kej0
アメリカは身代金は払わないけど、救出作戦を複数回実行するという
国民に対して責任を全うしようとする政府を持っている

日本は自分たちが国民に邪魔されず安楽に税金で暮らしたいだけの
くだらない政府を持っている
666名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:45:17.27 ID:O8DoWg+p0
国に責任を取れって事は、ブサヨは大きな政府をご所望なんだな?
それじゃ国に24時間監視されて、権利も行使出来ない管理社会を希望しているんだよな?
それじゃ、国内の犯罪者orテロリスト共の自由から拘束しないとなw
667名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:45:17.84 ID:m0pWsUjN0
国ってのは国民が支えるものだっての
国が国民を支えるのが理想ってなら、社会主義国に移民しろってだけの話
668名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:45:34.23 ID:ITT7zOQq0
しかし話しの通じない相手から助けるといってもねえ
テロリストに金は払えんよ?
その払った金で、何倍何十倍の人間が死ぬことになるからな。
あと救出の手段としては、特殊部隊でアジトを踏み潰すことくらいだが、
お花畑の住人達はそれも嫌だっていうんだろ?
669名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:45:42.86 ID:kLEiL7dT0
「今度は戦闘シーンを撮影します」とか言って危険地帯に入った人をどう擁護しろと
670名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:45:44.70 ID:Whe+uE3U0
そんなん言っても
大韓航空機事件の時はスパイ育成に協力させられてた拉致被害者を売国奴扱いしてたのに
国内や第三国で拉致されても自己責任にする理論はありそう
671名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:46:19.55 ID:LV8mXxG+0
「日本人を誘拐して脅しても日本政府は金を払う気配すら見せなかった」
これが世界で大きく報道されたのは大きいな。
テロリストに誘拐される日本人を減らすのに役立っただろう。
672名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:46:22.36 ID:Nky2rQP+0
ぱんつJKぱんつJKぱんつJK
673名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:46:24.73 ID:o30W22tX0
他者責任の世界って、とてつもなく無責任な人の集まりってことだろ。
極左無政府主義者の言いそうなことだよ。
674名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:46:26.56 ID:5CXkPeOE0
自民ネトサポ、安倍信者、ネトウヨは「海外で拘束されたら自己責任」と言いながら「法改正して自衛隊が救出できるようにしろ」とか矛盾過ぎるだろ
675名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:46:32.40 ID:reB9AJJR0
>>661
盲目な安倍信者の方がバカでしょ?

おまえほんとの事言われて悔しいから相手を侮辱して虚勢を張ってるだけじゃん?
676名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:46:35.79 ID:ke51r2l60
>>651
戦時中は別だ
朝鮮戦争なんて国境が行き来するような戦争なら余計にな
連合国が司る国連の推挙あればどうにでもなる
677名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:46:36.68 ID:FeEVHqhD0
人質を見捨てたことについては何ら悪くない、この山は今危険だから登るなって言われてるのに登った訳だからな
煽って俺等に飛び火させたことは安倍が悪い
678名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:46:44.21 ID:rQ/9IV800
>ヘイト集団
>ネトウヨ

最初の1行で読むの止めたわw
679名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:46:57.79 ID:Q+d1AyHG0
じゃあこれからもテロに巻き込まれるのは自己責任てことでいいじゃん
680名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:47:00.04 ID:jcSQ2gcA0
>>640
国際的に、人道支援と戦費負担(≒後方支援)は、扱いが違うはずだけど???

>中東に深く関わって誇示したい連合と一線置ける立ち位置でやってきてるし

一線引けてねぇし。


アメリカ・イギリスに比べて、イスラエルにべったりとは思われてないだろうがね。
681名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:47:02.36 ID:ZX3p334g0
>>665
そして助けに行くシステムを作ろうとすると邪魔する連中が
助けろってわめいてる
682名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:47:07.10 ID:KSCyqvHy0
リテラは馬鹿だろ
読む価値なし
683名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:47:11.09 ID:QMLb8Cc30
>>666
ぶっちゃけ既に監視社会になってるだろ。
GoogleとかFacebook使ってる奴なんて、米国が個人情報抜き放題だし、クレジットカード会社だってそうだろ。
気付いてないだけで監視カメラなんてそこらじゅうにあるし、君が無頓着なだけだよ。
684名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:47:16.77 ID:covVvpArO
>>362
ひい祖父さんやひい婆さんは可哀想で涙出るって言ってたよ
685名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:47:19.09 ID:YAGy2SEjO
国家がその権力行使を最小限にして国民の自由(国家からの自由)を最大限に保証する
これは全ての人間を個人として尊重する考え方であり、
リベラル派の主張していることでもある
自由と免責の両方を要求するのは、君が代・日の丸不起立教師の言い分に似ている
「教育の現場に口を出すな 責任? 現場の教諭に責任を押し付けても問題は解決しない」
これは政治学や国家学以前の話で、社会生活の基本の事柄だ
躾のなっていない子供のような屁理屈で国家や人権を語るのはやめにしたほうがいい
686名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:47:21.00 ID:KUuTkUD60
自己責任
687名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:47:21.49 ID:8TlBDOEn0
イラク3馬鹿事件で真っ先に自己責任と言い放ったのは朝日な
688名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:47:24.80 ID:m0pWsUjN0
バカちょんとぶさよの共通点

相手を罵倒して終わり
689名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:47:25.88 ID:2v/b9VaW0
>>1
この大学生は説得してもイスラム国に会いに行くと聞かないわけだが
政府が強制的に身柄を拘束して止めていいのかい?

【社会】日本人大学生 シリアへの渡航を計画 外務省から渡航の自粛を求められる(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423142233/
690名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:47:28.20 ID:21sKZf1s0
憲法改正して自己責任にしたい支配層が誘導してんだよ
691名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:47:39.26 ID:HzPnj2q00
>>628
迷惑は掛ってるよ、残念だけど
外交や内政が、それに全部持ってかれちゃったんだから
国家レベルで「余計な仕事」を増やしてくれたってこと
692名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:47:40.20 ID:TZ+Avo/h0
はっきり言って、全ての責任が自分にあるかと言われればそうではないし、他の人や社会に全ての責任があるわけでもない。
自己責任論も社会主義もいずれも極端すぎて、現実とは乖離している。
693名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:47:49.75 ID:fwN9Ttd70
>>656
省庁から発表されている時点で布告してるだろ
政府系サイトの発表も官報も読まない社会人がどこにいるんだよ
694名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:47:52.37 ID:DbTFtzbB0
自己責任とよく言うやつの心理を推測してみた。
1自分がひどい目にあってもそれを他人も
 味わえと思う思考をしてる。他人の不幸が面白いと
 思ってる。
2自己責任と言って政府側につくことで自己と国家を
 同じと考えている

どうかな。あたってる。今回の件は別として
ブラック企業問題とか犯罪被害者に自己責任と言うやつは
だいたいこんなもんだろう
695名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:47:55.72 ID:oK25wsQx0
三馬鹿の頃から一貫して政府は助けようと動いてて
自己責任だって言ってるのは個人じゃん

個人が批判したり擁護したりすることのどこがどう問題なの?
696名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:47:57.44 ID:Vchxuyea0
別に日本政府だって助けられるなら助けますよ
自己責任といっても政府として建前やポーズはやはり取ります
でも程度の問題として限度もあるってだけ
697名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:47:59.30 ID:uikaMUCb0
去年のうちにコロコロされてるに決まってんだろ。
ヨルダンのパイロットは1月3日だし。


交渉するだけ無駄。
698名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:48:00.81 ID:Gd6grqC40
>>674
一貫して訳のわからん強引な話の展開。
批判してるのこういうのばっか。
699名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:48:14.70 ID:D+mmX0Zj0
広義に考えれば、
テロリストに自国民が殺されて
自国が悪いと考えるのも自己責任論だろ
700名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:48:17.65 ID:1UfBmvRU0
そもそも、自己責任という理念は崇高で尊敬すべきものだと思うのだが・・・
自己責任論の何がいけないのかをまず説明するべき。

後藤さんも立派だったじゃないの。

by かもめ党
701名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:48:22.23 ID:1ROYmXmi0
更に報ステは、イスラム国のことを「一方向からじゃなく柔軟に見よう」と宣伝してた。

【社会】高橋洋一氏「報ステのイスラム国特集はびっくりした。テロに理解を寄せるような内容」
http://www.j-cast.com/2015/01/29226508.html
http://pbs.twimg.com/media/B8haSU1CQAMgDMQ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B8XD2NxCQAAWDwk.jpg

イスラム国は、国を持たない「クルド人」にも侵攻しまくってるのに。
http://i.imgur.com/jLDh6vj.jpg
http://i.imgur.com/cyO70DS.jpg
 ▼イスラム国、拉致したクルド゙女性300人を[戦利品]として人身売買や強制結婚
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1409415014/72

↑これこそ『 強制連行 』なのにサヨクや社民・共産・民主党などは安倍批判だし・・・
http://i.imgur.com/thqbCWI.jpg
 
 ▼【 以下、クルドの現状 参考まとめ 】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1423048832/38-43n
702名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:48:29.84 ID:R21aDwXD0
安倍信者だろうが左翼だろうが、イスラム教徒でもない人間、しかもツテもないの
がイスラム国の支配地域をウロウロしてたら殺されるだろ。
あそこはそういう場所だ。
703名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:48:33.16 ID:Nky2rQP+0
誤爆したお・・
704名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:48:34.68 ID:cU4ivZgO0
バカを自己責任として何が悪いのか?

これを自然淘汰というのでは?
705名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:48:35.11 ID:/EiNe8UM0
>>668
人質は絶対に助けろ
でも、手(軍事行動)は出すな
テロリストに最大限に最大限配慮しろ
助けられなかったら政府の責任な

もう無茶苦茶wモンペかよ……
706名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:48:41.57 ID:hyFiErwh0
平和な国から戦地に乗り込む神経なんて普通じゃないんだけど
なんか不良か落ちこぼれを国を挙げて退学処分にするみたいな処罰意識で見下ろしていないか
とにかく冷やかなんだよ
707名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:48:42.81 ID:I/xUvGJ70
>>628
その発想が日本人じゃないな

阿部さんがどうこう以前に、
後藤さんは十分に日本人に迷惑をかけてる
自分に迷惑をかけなきゃ何をやってもいいと思ってる人? あんた日本人?
708名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:48:43.92 ID:ke51r2l60
>>680
それがPKFとPKOの違い
日本がPKFで出したことは一度もない
709名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:48:48.86 ID:o30W22tX0
リテラ系ISIL支援極左集団の理屈は全く説得力がないなぁ。
アベヘイトが基本だからだろ。
710名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:48:59.06 ID:4Mi/4BDq0
自己責任
いい文化じゃないか

人様に迷惑かけるようなら自害するのが人ってもんよ
711名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:49:01.16 ID:1tBsKZ7R0
政治家にとって美味しくこの上ない国です。
712名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:49:03.36 ID:Q+d1AyHG0
日本でテロが起きて自分や身内が巻き込まれようがそれは自己責任
他人に助けを求めないようにね
713名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:49:04.87 ID:fjI7A9fh0
日本で拉致された北朝鮮の拉致被害者に対して自己責任なんていうやつはそんないないだろ
拉致のされ方が全然違う
714名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:49:00.44 ID:/izUV4va0
自分から逝ったからだが
715名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:49:10.64 ID:slFKFyRX0
後藤さんは気の毒だが、自己責任。


翻って、安部ちゃんは、
イスラムとキリスト教の喧嘩に
ドヤ顔で入っていくも、
現状分析甘く、ISISにボコられて逃げ帰る。
716名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:49:23.95 ID:rQ/9IV800
憲法は政府の手足を縛るためにありますからねwwwwwwwwwwww
ざーんーねーんーwwww
717名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:49:25.79 ID:DbTFtzbB0
香田さんの時は自己責任一辺倒だったのに
今回の湯川、後藤の時はなんで政府批判が多いのか
世論が変わったのか。それとも後藤がマスコミ関係だからか
718うんこ漏らしマン:2015/02/05(木) 23:49:28.61 ID:Xb8ii1M50
サヨクは日本のテロリストなんだよww
だから話がぐちゃぐちゃになるww
向こうのテロリストも困惑してるだろww
719名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:49:34.73 ID:/yKSOYfv0
自分で責任を持とうとしないのは
団塊世代が作り出した負の遺産
720名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:49:36.09 ID:QMLb8Cc30
>>690
戦時中の物資徴収の際だって、「足りぬ足りぬは工夫が足りぬ」なんてプロパガンダを政府側が流して自己責任論展開してたしな。
日本の政治は明治から一貫して三流だし全ては欧米の真似事だから、政治が成長する余地が無いんだよね。
721名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:49:43.43 ID:gHm3khKm0
>>663
自己責任の話だせ
自己責任の主語はなんだ?

それは再三の渡航自粛要請を後藤の「自己責任」において無視してイスラム国に向かった事じゃねーかよ

この時点で政府は最大限最悪の事態を避ける努力は払ってたことぐらい認識しろ
722名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:49:52.81 ID:jcSQ2gcA0
>>676
ふむ、今後国連決議や国連のお墨付きがあれば、どんどん後方支援に日本は参加すれば良い。
別に、戦後に特に積み上げてないしね。
となっても、同意できるのか?
723名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:49:54.61 ID:pEFy4Qzs0
渡航前も渡航後も危険だから止めておけと警告受けてるのに無視して行って殺されて

誰が悪い?って聞かれたら総理大臣が悪いっていう人がいるらしい
724名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:49:55.12 ID:eWY6Kn4p0
>>674

「制止」を振り切って戦地に行くアホを救うのに軍隊なんて出せるか。
725名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:50:06.20 ID:GnBOXGK50
>完全に安倍政権の失策が招いた事態だが

まず、この前提条件の説明をすべきでは。
何がどう失策だったのか。
726名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:50:06.55 ID:w/UJuyta0
>>1
日本人は人に迷惑かけることが嫌いだし
争いも嫌い
やっかいごとも嫌い

自分勝手に動いて周りに迷惑かけることもかけられることも嫌いなんだよ
727名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:50:07.52 ID:FeEVHqhD0
>>679
行ったら死ぬかも知れないよ 行く 死亡
行ったら死ぬかも知れないよ 行かない 死亡

全然違うだろ
728名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:50:07.91 ID:1ciqc+2n0
こんな妄想を書かれてもね

>世耕氏は「我々は自己責任論には立たない。国民の命を守るのは政府の責任であり、
その最高責任者は安倍総理だ」とも語ったが、むしろ「安倍責任論」を回避し、湯川さん・後藤さんの自己責任だと世論を誘導したいがためにこ
のタイミングでそんな話をもち出したかのようだ。

自己責任云々で国家が国民を見捨てるわけにはいかんのだし
この世耕氏の発言は当然ちゃ当然
それをこねくって安部ちゃんの責任逃れ!、とかの妄想はいらんのですよ
729名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:50:13.54 ID:C0oDQKIz0
>>707
日本人に迷惑かけたのはネトウヨだろ?
ヘイトスピーチで日本の評判落としてるだろ
自殺してくれ
730名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:50:17.95 ID:2dKS2xuc0
テロリストなんか相手にするな
構っても何も得しない
731名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:50:21.36 ID:A5ED89eA0
遊びや私欲のためなら自己責任。公のためなら自己責任じゃない

例)今回の二人&イラクの3バカ=自己責任
  2013年の日揮社員=自己責任じゃない
732名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:50:38.49 ID:21sKZf1s0
小泉ケケ中が言い出した言葉だろ
新自由主義で自分だけが得すればいいという洗脳社会だ
733名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:50:38.56 ID:8ykjOkzo0
みんな自己責任だから何もしなくていいとか思ってないと思うんだけどな
軽率な選択をして上で殺されるっていう結果としての自己責任だと思うけど
734名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:50:51.78 ID:m0pWsUjN0
ぶさよの言い分
軍による救出は絶対認めない!だが人質は絶対救出ししろ!

要するに金を払って、相手に武器を買わせて更なるテロを助長しても
日本人が巻き込まれなければ問題ないって言ってるのと一緒だろ

日本が支払った金で武器を買い、他国に更なるテロが起こっても日本には関係ないって本気で思ってんだだろうな
735名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:50:58.78 ID:ZQUc50xE0
>>608
いやごめん、こっちも例えじゃ無くて
最初から全く別々の話しとしてしてたわ
ハロワでそんな告知するようになったら政治的には快挙だね
未来永劫無さそうだけど
736名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:50:59.49 ID:C/PDeGBR0
>>729
禿同
737名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:02.25 ID:RZ3U3B4mO
>>1
要約すると
テロリストに自業自得の邦人が殺されるのも
誰かが離婚を選択してシングルマザーになるのも
女の子が誘拐されて殺されるのも
何もかも政府が悪いってことね


あほくさ
738名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:07.98 ID:ERkEcAfZ0
この手の「自己責任」批判をするバカには
その言葉を「自由意志」に置き換えると何も言わなくなるよ
739名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:15.24 ID:/IF8sCiA0
>>233
そんなやつらのために
国民が結果テロにさらされたり、税金使われたらたまらんよな
740名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:16.61 ID:qsC+6qBn0
>>693
暇なニートか北尾トロくらいしか読まへんわ
危険ドラッグくらいに政府広報で呼びかけなあかんで
741名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:19.15 ID:SdXQ/amz0
東京新聞で斉藤美奈子が「安倍は謝れ」って書いてたなぁ・・・
742名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:21.74 ID:reB9AJJR0
>>679
安倍だけ死んでくれよ
自己責任なんだからテロを日本に誘致した安倍だけが死ぬべき





>>691
たかが人質問題で右往左往する安倍と外務省が無能だからだろ?

しかも外交がクソだから後藤さん死んじゃったよ…
743名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:30.71 ID:aQWaAczo0
自己責任じゃなくてもいいんだけど

そうするとバカが国のせいとか喚きだすだすから

自己責任で終わらせたいだけだよ
744うんこ漏らしマン:2015/02/05(木) 23:51:32.40 ID:Xb8ii1M50
自衛隊送れないのに何が出来るのww
ワケガワカラナイヨww
745名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:32.71 ID:gsu+Rh080
馬鹿が馬鹿をやって死んだだけだ。一人で勝手に死ぬならまだしも日本やヨルダンにも迷惑を掛けて万死に値するボケだ。
・・・・という本音を直接的にいうと角が立つから自己責任だよねと言っている。
リテラも調子に乗るな。甘えるな。
746名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:33.35 ID:Lh8Rk9420
「マスゴミの“罠”」だろ
747名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:37.66 ID:sXwqi3mY0
>>1
別にリテラやサイゾーが悪いって事でも構わんぞ。
748名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:38.72 ID:/5sII9ol0
後藤さん、シリアに入国前に日本の外務省から3度、渡航を止めるよう
要請されてたらしいな。
それと入国前にビデオ撮影して誰も責めないでくれって言ってたよな。
これって、自己責任じゃね?
749名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:36.49 ID:Q+d1AyHG0
>>727
自己責任という判断を下した結果なんだから仕方ない
自己責任と言い張ったやつの自己責任です
750名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:42.69 ID:Whe+uE3U0
>>710
そら他人の腹ならいくらでも切れるからな
単に不寛容なだけ
そこが日本人の素晴らしさなのかもしれんが
許すことは最大の大罪である
751名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:46.90 ID:R21aDwXD0
日本に迷惑かけてるのは湯川や後藤じゃなくて、彼らの死を利用して
政権批判してる奴らだろう。
752名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:46.93 ID:K4oD4/F50
いや
普通に「自己責任」
後藤さんが生前に語っていた通りです
753名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:47.53 ID:5iqod5o30
>>1
四方八方に文句だけ言い続けて自らを正しいと定義し続ける。
安全な場所から狭い了見でとりあえず自分だけの平和を訴える。
クサヨは卑怯もの。
754名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:47.86 ID:uikaMUCb0
>>717
テレビ朝日が後藤湯川取材映像買い取って使用したから。
755名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:49.24 ID:N3mFew+B0
世耕さんのコメはかっこよかったな

安倍に言ってほしかった
756名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:51.40 ID:ke51r2l60
>>722
そこは微妙だけど韓国みたいに西側の支援なら致し方ない部分も出るんじゃないかね
一番いいのは金だけ嫌々出してるフリすること
757名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:51:59.25 ID:O8DoWg+p0
>>683
そんなんで監視とか自意識過剰にも程があるなぁ

お前の右手が今現在何かしているかリアルタイムで中継出来て初めて監視だろ?
まだまだ厳しく締め付け出来るのにさ
758名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:52:00.59 ID:jnQL5Z1r0
>>704
だから自己責任ではなく無責任だっての!

自己責任とは自分で責任が取れる範疇の言動をする事や
相手の能力に見合った責任を取れる範疇の責務を課す事

自分の能力を越えたり責任が取れる範疇を超えた行為を
する事も相手に越えた責務を課す事もどちらも無責任だよ!
759名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:52:03.16 ID:HzPnj2q00
>>729
ンな事言うなら
戦後サヨがどんだけ日本に迷惑掛けてきたんだよ
760名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:52:04.06 ID:yF4c//Ep0
>>565
馬鹿かおまえ
国に命令されて危険地帯に入る公人、自衛隊員と
ルールを無視して行った私人を同列に考えてんじゃねーよ
行為に対する責任の所在がそもそも違うんだよ
761名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:52:08.20 ID:HrPEj75a0
>>1
日本人は、1年間に人口の1%が死亡する。そして、
政府、官僚の政策ミスなどが原因で結構な割合の死亡者がいるはずだ。
そこに突っ込みをいれずに、自らの意思で危険地帯に渡航した二人を
ネタに政府をコントロールしようとするのは、無理があるんじゃないの。
762名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:52:11.25 ID:8cDh45ex0
危ないところには行くな
迷惑

以上
763名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:52:13.21 ID:gbIFHM/c0
>>592さん
そうですね。自分の身は自分で守る。
その前提で国民同士で自己責任と言い合っているのはいいでしょう
では国家は国民個人に対してどう考えるかです
やはり助けるべきなのだと思う訳ですよ
助けるべき努力義務を負うのが国家
だとすると自己責任という言葉は宙に浮いてしまう
自己責任というなら国家も無視できる訳でしょう?

身代金を払う払わないという問題と
自己責任論は別ものと考えた上での話です。

自己責任ではないけれど身代金は払えません
ということも当然ありえる
これは国民が自己責任だから払う必要ない
と言っていることと現象は同じになります
764名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:52:18.86 ID:0Ih0P9Oc0
反政府脳にはわからんな
765名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:52:21.84 ID:HGn+IJHN0
確か行った本人も自己責任だって言ってたんじゃ…
766名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:52:26.56 ID:FeEVHqhD0
何故ネトサポは
人実見捨てた事と安倍のせいで日本人がテロの標的になった事をイコールにするのか
767260:2015/02/05(木) 23:52:36.63 ID:CdmZaZTY0
拉致被害者はみんな自己責任です


めぐみさんも夜中に一人歩きした馬鹿でした
768名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:52:50.31 ID:Vchxuyea0
150キロで車はしらせて事故死したら道路のせいっていってるようなもんだな
769名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:52:58.26 ID:8+y9XLuY0
大体、この凶悪テロリストどもは、

ジャーナリストも殺すし
たぶん赤十字の職員だって
無差別に殺すだろう


そんな奴等が支配してるトコにわざわざ行くのが間違ってるだろ

そのジャーナリストの常識って奴をそろそろ捨てろよ
770名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:53:12.80 ID:2fJ7PoE80
後藤本人の責任でないなら
高額報酬で死地に向かせたテレビ朝日の責任です
771名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:53:14.10 ID:eSN2L3zQO
>>1
自分と考え方が違う奴が気持ち悪い!
まで読んだ
色んな考え方があるのが当たり前
イスラム国に遊びに行って捕まって、政府に助けてもらうのが当たり前って思う奴もいれば、自己責任だって思う奴もいる
全員が右か左かしか見てなかったら、横断歩道でも車に引かれるかもな
さて、その場合の責任の所在はって事だ
772名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:53:14.29 ID:covVvpArO
別に後藤さんが助けてって言ってるわけじゃないんだし
自己責任って言い方は少し抵抗感がある
だから逆に、この記事にすごく悪意を感じる
773名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:53:24.14 ID:LV8Ekexx0
リテラってサイゾーだからなw
774名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:53:25.99 ID:zdsL7okv0
何度も止められてたのに、それを無視して行ったんだろ
自殺したのと一緒じゃん。
775名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:53:33.48 ID:jcSQ2gcA0
>>708

イラク戦争とPKFに何の関係が???
あんた、今まで論点にPKOとPKFの違いなんてあげてたっけ???
あとISIL問題にPKOとPKの違いがどう関係するの。

結論出さずに、論点を無限にひろげられてもねぇ。
776名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:53:34.72 ID:otdVWTpy0
.
責任を追及されたら困るのが、無責任な犯罪サヨク。

無責任犯罪サヨクを駆除根絶せよ!
777名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:53:36.98 ID:Gd6grqC40
>>766
見捨てたっていうけどさ、じゃあどうすればよかったと思ってるか教えてくれないか?
778名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:53:38.91 ID:/uwJzT7F0
また余計に話を広げてるな
779名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:53:39.76 ID:aQWaAczo0
本人が言ったから自己責任って考えるアホは

車で事故っても自己責任って思うのかよw
780名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:53:40.28 ID:upzOMn7z0
 

 「 あいつはクズの嘘つきだ! 」って言ってる奴が嘘つきの場合もあるからね

 >>1 と か 

 
781名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:53:35.89 ID:Q+d1AyHG0
飛行機墜落したら飛行機乗ったやつの自己責任
782名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:53:46.06 ID:lJB+nWX00
安倍が無駄な金をばらまくから殺された

イスラム国対策に資金援助=軍事支援
783名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:53:47.96 ID:reB9AJJR0
安倍の対応が日本にテロを呼び込んだ





こ れ が 自 己 責 任 だ !











安倍ちゃんは責任をとれ!
784名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:53:49.39 ID:DbTFtzbB0
アメリカがイスラム国に地上部隊送るらしいが
もちろん自衛隊も参加するんだよね。
イスラム国の奴らを蹂躙して欲しい
785名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:53:58.16 ID:WZ3fJTxJ0
要は安倍が気に入らないってだけだろ?

安倍叩きの為に死者を利用するのは止めろよ…
786名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:53:58.53 ID:0LrEJI370
>>731
主要先進国のへの海外旅行や海外赴任(拒否する自由はある)も自己責任でok?
787名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:54:00.65 ID:c3chJona0
自己責任論は韓国の方がずっと強いと思うな
788名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:54:01.80 ID:KRDCT0tB0
欧米の方が自己責任論強いでしょうが
わざわざ戦場とか危険地帯に行くジャーナリストは
遺書とか遺言メッセージ残してたりするって聞くよ?
789名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:54:02.07 ID:YI6leKBd0
後藤が自分で自己責任つってるのに、なんなの
790名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:54:03.44 ID:N3Nh72Ah0
新自由主義者がクソなのは間違いない
791名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:54:06.17 ID:eWY6Kn4p0
>>742

おまえイスラム国って国じゃないってわかってる?
792名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:54:06.76 ID:O8DoWg+p0
>>767
国内と国外をチャンポンするお馬鹿さん♪
793名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:54:09.59 ID:/IF8sCiA0
国内で普通に日常生活送ってたのに拉致されてたのと比べる馬鹿なんなの
794名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:54:15.95 ID:R21aDwXD0
>>742
たかが人質ならお前がいって助けてやればよかったな
後藤さんは実際にそうしてるんだから、たかか扱いするお前なら彼に助けられただろう
795名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:54:17.72 ID:Z8sQhL530
自己責任は国家を否定する思想
全てが個人で完結するなら
国家はいらない
796名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:54:17.88 ID:wZCOjnX30
>>767
拉致被害者は、北朝鮮と在日の責任なので、犯人を処刑でOK。

このテロも犯人を処刑するのが一番よいが、
できないから、行くなと行ってるのにいったんだし、
自己責任以外対応できないだけ。
797名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:54:17.97 ID:L/u4TQ1M0
自由自由と言っても罪に問われる事以外の事で
何でも自由に出来る代わりに責任が付いて来る
当たり前の事で有る
798名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:54:20.32 ID:Dfw32y310
国は関係ない
穏健派が過激派をどう封じるかなんだけど
799名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:54:23.12 ID:ERkEcAfZ0
リテラって
エンジョウトオル、水井多賀子、田部祥太、野間易通の4人の記事で
ローテーションしてるのかねw
800名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:54:34.77 ID:HzPnj2q00
>>742
まあ、「たかが」だわな
自己責任なんだから
安倍ちゃんはお人好しだよ
801名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:54:37.38 ID:Bpgwtwib0
>>1
他人と違う事言えちゃう俺かっこいい! まで読んだ
以降寝言を読む気は無い
802名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:54:44.52 ID:8ykjOkzo0
より多くの人命を危機に晒すことが出来なかっただけで
命を守る気などさらさらなかったってこともないと思うけど
803名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:54:54.88 ID:5mxeSV8n0
>>767 自己責任論の変なところがわずか2行で表現されてる!
804名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:55:00.88 ID:uikaMUCb0
一攫千金のため
ジャーナリズムのため
外務省の渡航自粛要請3回受けても
危険地域に行きました。

誰のせいかな。

映像高額買取してるのはだれかなー
危険だと分かってても向かうのはなんでかなー
805名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:55:05.72 ID:0HlZsI800
なんでジャーナリストの気まぐれで
日本全体がリスク負わなきゃいけないんだ。そんな契約してないぞ。
日本は助ける手立てがないんだから行くなよ。
行くなら日本国籍捨てろ。
806名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:55:09.83 ID:C2urvAWE0
自己責任論で危惧してるのは、強者が負うべき責任を逃れるための方便として使われること。
今回の件に関しては、政府が「後藤の自己責任だから、政府は何もせずに見捨てましたw
税金もったいないし」と小市民みたいな態度をとったらアウト。
嘘でも「最大限の努力をしたが、力が及びませんでした」と言っておくべき。
807名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:55:12.38 ID:Qmaz5mUc0
政府の権限で渡航禁止を行う為には憲法改正するしかない訳だが。
808名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:55:13.70 ID:fEB3xGqg0
>「安倍首相は悪くない。危ない地域に勝手に入った後藤さんの責任だ」と世間から
上がる声の大きさだ。

民意です
809名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:55:16.58 ID:m0pWsUjN0
韓国人やらぶさよって、日本人が殺された事さえ政治利用するんだよね
理論なんてむちゃくちゃ。要は安倍ちゃんを批判出来れば理由はなんでも良いってのがみえみえ

マジで日本人をバカにしすぎだよな
810名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:55:20.16 ID:PKbnuCjB0
自動車保険の場合、無謀運転による事故でも保険金は支払われる

今回の事件でも被害者は税金という保険金を国に払い続けているんだからどんな事であれ国には助ける義務がある
811名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:55:25.86 ID:OeyEGisM0
おまえらが「自己責任」とほざくのは自由。
だが、権力を持ってるものがこれを言うのは
「無責任」「責任回避」「無能」と言うしかない。
812名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:55:26.57 ID:7PnRCjTy0
気に入らない世論が広がると陰謀だと騒ぎ出す
ブサヨは現実を直視できないから馬鹿なんだよな
813名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:55:29.33 ID:2qISlWnl0
リテラの記者ってほとんど女ばっかの印象があるんだが気のせいかな?
814名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:55:31.94 ID:jnQL5Z1r0
やっぱりさあ自己責任で済ますのは無責任を誤魔化すのに
いい様に使われてるから・・・

そう言う意味で止めた方がいいよ!
815名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:55:35.03 ID:Whe+uE3U0
>>792
まあだから第三国ルートで入国した田中某みたいなのは自己責任の範疇だな
816名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:55:48.14 ID:Gd6grqC40
>>803
あほか。北朝鮮拉致被害者に対して
自己責任なんて話は聞いたことないわ。
817名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:55:48.47 ID:2az20jhp0
>>791
北朝鮮も国じゃないのに外交してるなww
そういえば台湾もだったわ
818うんこ漏らしマン:2015/02/05(木) 23:55:43.97 ID:Xb8ii1M50
いい年して何が悪いかわからないんだねww
アンパンマンでも見てろよww
819名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:55:58.29 ID:E8XXdH100
政治の罠?
相変わらずの基地外理論を展開してますね^^
820名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:55:58.84 ID:ZBTEjXU70
まず、湯川について。
こいつは軍事会社の社長で、戦争しに行った。
これは自己責任でいいだろう。
821名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:56:01.79 ID:3qkPteoC0
むしろ本来が自業自得って話で、政府に何とか責任を押し付けるために
自己責任って言葉を強調してそれを必死に否定してるんじゃないか?
822名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:56:05.52 ID:Vchxuyea0
>>810
それは被害者保護の意味で決まってるだけなのだが
事故当事者には一切出ない
823名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:56:05.52 ID:hT5/e+Wb0
アメリカでもジャーナリストがISの人質になって殺されてるけど
日本と違って自己責任だの本人の過去がどうだの在日(○○系)だの言われてないよな
それとも表立ってないだけで本音の出る場所では言われてるのかな
824名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:56:05.71 ID:FeEVHqhD0
>>777
見捨てる一択だって言ってるのがわからんの?俺の書き込み読めよ。あいつらは死んで当然

でも何もしてない俺らまで殺されるのは嫌だって言ってるんだよ
825名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:56:15.18 ID:hyFiErwh0
>>767
小泉が訪朝した頃、拉致被害者家族に対して胡散臭い迷惑な連中扱いする書き込みは結構あった
誘拐されたものはどうせ殺されたんだから仕方がないだろう、生きててもあんな怖い国を刺激してミサイル飛んでくると迷惑だ…みたいな
826名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:56:15.63 ID:oSGixa/T0
なぁ一つ聞きたいんだけど
「自己責任だから、助ける必要ない」「税金使うな」
なんて言ってた人は、正直今寝ざめ悪くない?
俺なんか正直、殺される事までは無いだろう、位に何となく思ってたから、
実際ああやって殺されたのを見ると、見捨てた気がして凄く落ち込んでる。
日本人同士なのに酷いこと言ってたかな、って。
これが外国人ならまだしも、日本人が日本人を蹴落とす事に平気になってるのに
彼が殺されてから気付いた気がする。
827名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:56:15.67 ID:Q+d1AyHG0
自己責任論を押し通した結果、連中の逆鱗に触れたのだから身内や自分がテロリストに殺されようが自己責任論言い張ったやつの自己責任
828名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:56:18.56 ID:iL/Sz5su0
>>721
結局、それは「日本政府の統治権の及ばない地域では日本政府は日本国民の保護に努めなくて良い」ということを
くり返しているだけだな
829名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:56:22.15 ID:QMLb8Cc30
>>793
日本は国内で派遣会社にピンハネ搾取されまくっても能力が低いだとか言って自己責任論を主張する人が多いじゃん。
830名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:56:23.55 ID:I/xUvGJ70
>>745
そういうことだよな

勝手に死んでろ自業自得のバカな奴、人様に迷惑かけんなと言えばみもふたもなくなるからな。本音はそれ
831名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:56:30.38 ID:1ciqc+2n0
>>795
だよね
止めたのに行った奴が悪い

こんな判断をしちゃう国家とかありえないのにね
832名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:56:39.27 ID:Kj4FGQkE0
>>628
国家レベルで動く金は、おれらの「血税」なんだよ 無職のキミには理解不能?
833名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:56:39.70 ID:8ykjOkzo0
>>803
それにめぐみさんは下校途中だったような
834名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:56:37.89 ID:ke51r2l60
>>775
自分が最前線と後方支援の流れに持っていってること忘れてんのかよ?
準国家として存在してるisisも似たようなもんだ
理解できないならNGしとけw
835名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:56:43.46 ID:21sKZf1s0
安部はもう2013年にG8で身代金は払わないってサインしたから
テロに捕まったもう見殺しにされるよ それでもおまえらは自己責任だと言うだろうな
自己責任じゃなく事故責任なのに
836名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:56:46.11 ID:HzPnj2q00
>>779
立ち入り禁止のとこ入って事故したら、そりゃ「自己責任」って言われるぞ
837名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:56:52.06 ID:r2kmhsP00
つかけんもうなんて
自分からこの大学に入ってるやつ以外は
2度と書きこむなとか
やったんだから
人が減るのは当たり前だのくらっかー
寂れた隔離病棟見に行くのって
止められませんなあ
愉快で
838名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:57:02.34 ID:aQWaAczo0
でも自己責任じゃないって言ったら
安部は責任とっても辞職しろとかお門違いな事言うから



やっぱり自己責任でいいよ
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2015/02/05(木) 23:57:10.06 ID:eXjhVch30
勝手に自分で枠組みつくって、普遍的な高みからものを言っているかのような感じ。
昔々の共産主義の連中の態度と似ているね。
840名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:57:12.82 ID:HKMKDD1T0
安倍が演説する前から捕まっていて、後は金払うか死ぬかだから
どっちにしろ死ぬべき、自己責任すら果たせなかった無能
841名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:57:14.29 ID:gHm3khKm0
>>763
自己責任の指摘部分は再三書いたが後藤出国時点での話ですよ

その後イスラム国拘束後はご存知のように現地対策本部を立ち上げ、防衛副大臣を常駐させ、
統治権の及ばぬ中最大限救出に向けての努力を惜しんではいなかったと思わないのですか?
842名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:57:21.32 ID:MWv0SI2x0
他の国は身代金払ってるのに日本だけ自己責任の4文字で切り捨て見殺し
んで白人から「テロに屈しなかった日本スゴイデスネw」と煽てられて喜んでるんだから哀れだよ
843名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:57:31.62 ID:slFKFyRX0
まぁ、この記事は筋がめちゃクチャだからな。


ただ、ゲッベルス世耕にまんまと
底辺ネトウヨが騙されているのは喜劇
844名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:57:31.81 ID:08oM3TEFO
>>653
交渉はするだろうってさぁ、ちゃんと政府は交渉してたじゃん。
「身代金は払いません、当たり前のことですが、国が決めた2億ドル支援もやめません。ヨルダンの死刑囚解放なんて日本からは言えません。だけど二人を返して下さい」って。
そんで椅子椅子が勝手にキレて殺しちゃったんでしょ。
そんなの交渉じゃない、もっとうまく交渉できるってんならこっちからどんな条件出せばよかったのか教えてほしいわな
845名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:57:32.58 ID:reB9AJJR0
安倍ちゃんは責任を取らないの?




安倍ちゃんのバラまき外交が原因で日本人が死んで
日本がテロ対象に指定されたんだよ?









安倍ちゃん死ねよ

>>791
何言ってんの?
ヨルダンに対して政府から外圧加えなかっただろーが
こういう時の為に石油も出ないゴミクズ国家に援助してんのに
金だけ奪われて日本人殺されただろーが
846名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:57:36.62 ID:diVH6H9m0
てか、一般の日本人の日常が落とし穴だらけの
忍耐と辛抱と安全確保の連続の蟻んこだからだろう?
そうやって生きてるから
そりゃ砂漠だのなんだの飛び歩いて(渡航費用だってどうやって
調達すんだかわかんないしw)好きな事して生きたキリギリスには
同情できなんだろうよ
847名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:57:39.13 ID:ERkEcAfZ0
>>826
だれも助ける必要ないなんて言ってない
それはネットのネタをお前が真に受けてるだけ
助けるにも助けられないから問題になっているんだろう
848名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:57:42.39 ID:covVvpArO
>>795
でも昨今の日本人は行政に甘えすぎだと思う
治安悪化のせいもあるけど、どんどん地方法令が出来てる
レバ刺しくらい好きに食わせろ、と
849名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:57:43.09 ID:8+y9XLuY0
>>795
国家視点を離れて
公共という場では
どうだろうか?

公共の場で無茶したり恥晒す奴を
はたして
日本人は受け入れるだろうか?
850名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:57:44.23 ID:SdXQ/amz0
ヨルダンって、過去にも日本人ジャーナリストもーの事件があったよな
爆弾持ち帰ろうとして爆発し、ヨルダンの空港職員をコロしてた
あれはヨルダン国王の恩赦で日本に帰って来れたと記憶している
851名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:57:44.44 ID:ha9EMwj70
自己責任が意味する範疇をどう考えるかにも拠るよね、この手の話はさ
個人が行使する決定権の及ぶ範囲にも影響する問題
国家の負う責任の無制限な拡大は強力な制限や統制に繋がる恐れがあるし、連帯責任などと言い出したらそれこそ時代の逆行

勿論、国が何もしなくてOKって話では無いが
852名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:57:54.47 ID:psQfIqkW0
>>1

なぜってそれが常識だからでしょ

短いスカートで電車に乗って痴漢にあうのを
自己責任と非難するのと同列に扱ってるバカの
意見を見かけたけど、こいつがやったのは男子
体育会の合宿場の宴会中に全裸で一人で入って
行くようなもんだろ

一応同意なしで触ったら犯罪になるのかもしれ
ないけど非常識にもほどがあるくらいの非難は
当たり前だろ
853名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:58:07.36 ID:jcSQ2gcA0
>>756
まぁ、韓国が未だに西側かには異論があるが、アメリカが韓国を防衛するなら協力してもいいし、
最悪、朝鮮半島から邦人が無事退避できる時間だけは、朝鮮半島南部は保持する必要はあるかも。

日本の国益を損なってまで守るつもりはないね。
854名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:58:08.61 ID:qsC+6qBn0
膣外射精に失敗したら自己責任やー
何でコンドーム使わんねやー
いうて鼻息荒いオッサンいてるけど、生は気持ちええんよ
855名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:58:25.02 ID:1ROYmXmi0
朝 日

悪い
ので
す。
嘘ば


856名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:58:28.20 ID:eP7FmgfE0
ID:ke51r2l60

この子は何を主張したいんだろう
857名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:58:29.41 ID:Z8sQhL530
簡単に言うと日本人の生命より
アメリカとの関係を大事にしたんだよ
アメリカとの関係が壊れるくらいなら死んだほうがマシと思ってたはずだ
858名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:58:35.35 ID:1kSTBBC60
自己責任否定するなら、ブサヨどもがわめく戦争の反省とやらも
捨てることになるんだがそれでもよろしいか?

第一、自分でケツがふけないならそれは責任とは言わないんだよ
自業自得、無責任だよ今回は
859名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:58:37.49 ID:Ziwp2om60
うぜーことばっか言ってると、唆して渡航させたメディアの名前とか出てきちゃうぞ〜笑
そこから芋づる式で色んな人出てきちゃったらどうすんの〜笑
今、大丈夫だと思って調子のって騒いでる輩は大丈夫かなぁ〜笑
860うんこ漏らしマン:2015/02/05(木) 23:58:38.14 ID:Xb8ii1M50
大多数の国民に迷惑をかけたんだから自己責任では済まされないレベルww
一族全員批判されて当然な問題ww
861名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:58:41.57 ID:iL/Sz5su0
ジョン・ダワー「敗北を抱きしめて」によれば
戦時中の日本軍は恐怖で兵隊を動かしていたという

当時ですら「日本人は日本人のために命をかける」ということができなかったから
そうする必要があったのだと思う

残念なことに元々、日本人同士に同胞意識はなかった…ということだろう
862名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:58:45.83 ID:0hqmYqOR0
 
ウリにレイプされたやつは自己責任ニダ
すべてジャップが悪いニダ
 
 
863名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:58:57.60 ID:/IF8sCiA0
>>826
助かる道があれば助かってほしいとは思う人が多かったんじゃないの
多大な犠牲はらってまで助けに行く事は無理だっていうだけで
助かる道つぶしてまで死ねって思ってたやつなんていないと思うぞ
864名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:58:58.70 ID:HzPnj2q00
>>826
そんな極端な事言ってる奴は
「安倍とイスラム国は一緒」って言ってるお花畑くらい少数だと思うけどね
865名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:58:59.11 ID:U2krtnMe0
殺害したISISが悪い。

自己責任言ってる奴はテロリスト擁護。

安倍の放言は安倍の自己責任で。
866名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:59:09.15 ID:R6KDqFoE0
>>832
お前のではないから勘違いするなよ
全部委任して差し出したのが税金だから
867名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:59:19.93 ID:8ykjOkzo0
>>847
自己責任論を批判する人って、助けないことが前提なんかな
それって本当に一部の人たちだと思うんだけど
868名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:59:22.53 ID:KJnWACDJ0
つうか、本人が自分の責任ってハッキリ言ってるわけなんだけど
869名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:59:32.84 ID:uikaMUCb0
>>826
助けられるなら助けたいが


テロリストが映像出した時点で
死亡してたらどうやっても無理。

クローンでも作るのか?

死亡してるのにテロリストに屈して多額の身代金払って
格好の標的に名乗りを上げるのか?
870名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:59:36.02 ID:A5ED89eA0
>>786
「皆が止めるのにあえて危険なところへ行く」という行為について公的なものか私的なものか分類してるのあって、旅行や海外赴任はあてはまらないでしょーな。
871名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:59:38.93 ID:MLARiWkU0
>>728
世耕はこういうの専門でやってる人だからね
872名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:59:39.96 ID:5mxeSV8n0
>>816 いや、北朝鮮うんぬんは置いといて、ちょっとでも落ち度があれば叩く
ための屁理屈としての自己責任論のおかしなところが短く極端な文章でかかれてるじゃないか。
873名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:59:43.59 ID:m0pWsUjN0
>>845
はあ?
金を出したから、相手に日本の意向を強要しろっての?

そんな韓国政府みたいな恥知らずなまねを日本政府が出来るわけねーだろ
ってか絶対しねーよ
874名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:59:43.71 ID:N4AvE7VV0
>>826
後藤や湯川が無事に戻ったとして、身代金や捕虜交換のために国税が使われ
外国にも借りができた
「日本人を誘拐すれば金になる」と全世界のテロリストが今後も海外の日本
人を襲う

…そこまで考えたら、正直今寝ざめ悪くない?
875名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:59:47.29 ID:reB9AJJR0
安 倍 ち ゃ ん が




日 本 に テ ロ を 誘 致 し た ! 








で、自己責任は?
876名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:59:50.95 ID:psQfIqkW0
>>826

ISILをなんだと思ってたの?

ワルぶってるけど根はいい人たちとか?
877名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:59:52.73 ID:kNlZxEBi0
殺される寸前の人間に
自己責任論のふりかざすのは人間のクズ

自己責任なんてのはワザワザ主張する必要がない当たり前のこと

当たり前のことを書き込むだけで
なんらかの思考をしていると思い込めるのは
根本的に想像力が欠如しているから

ネットの低レベルな書き込みに影響されると
こういうネトウヨ脳ができあがる
878名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:59:54.50 ID:gHm3khKm0
>>828
やっぱ馬鹿だなお前
ヨルダンに防衛副大臣を常駐させて対策本部設置までして何もやらなかったような詭弁なんかうんざりなんだよ
879名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:59:55.12 ID:aQWaAczo0
>>828
厳密に言うとシリア国内の人質事件だから第一義的にシリア警察の責任になるんだよね

ペルー人質事件やアルジェリア人質事件も日本政府がどうこうした訳じゃないし
880名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:59:57.83 ID:Q+d1AyHG0
いやだからテロに巻き込まれるのは自己責任ですから

日本は既にテロ対象に名指しで入ったのでそんな危険な国に止まることは自己責任以外のなにもんでもない
881名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:59:59.81 ID:/uwJzT7F0
徹底管理・徹底監視社会の方向性が嫌だから
サヨクが自己責任言い出したんじゃないの。
882名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:00:04.50 ID:PXAgmRTe0
スキー場のコース外滑走で遭難。
この場合、スキー場に責任があるかよ。
883名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:00:08.32 ID:y/tqvv+00
国家には建前があるんだよ
建前としてできうる範囲で日本国民の生命財産を守ってくれるわけ
でもこの建前には限度があるってだけで、建前の反対には全体の利益がぶらさがっている
884名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:00:17.24 ID:PWTGibAx0
自己責任と言うわりには大金をばら撒いて海外の内戦やら殺し合いやら好き勝手やってきた奴らを助けるのはいいのかよw
885名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:00:20.47 ID:QzZjZYf40
大政翼賛会に流れた過去の歴史を反省するなら
異論は大いに発すべし

おバカな安倍ちゃんは、暗記した文言を一生懸命繰り返すだけ
国会答弁という応用問題には全く対応できない
886名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:00:20.52 ID:Of91RhYN0
>>817

国連に認知されてる事を言いたいのだろうが的外れだ馬鹿。
支配地域にある国のシリア・イラクを無視か?

イスラム国の誰と「外交」するんだよ。
887名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:00:25.91 ID:/nruIU5u0
日本人は、何でも人の所為にしない
朝鮮人は、何でも人の所為にする

国民性ですな
888名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:00:26.25 ID:cfa17DGF0
>>861
そらイスラム国も同じやな
889名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:00:28.21 ID:s47biyQW0
>>829
それとこれとは別問題だろ
何議論すりかえてんだよだから国内で搾取されんじゃねーの
890名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:00:30.85 ID:lqsQACvg0
なんで必死にバカなことばかりいってんだ
891名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:00:52.35 ID:1XMQ2nU40
この記事書いてる人って公と私の区別もつかんのか
892名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:00:59.25 ID:MuRxdrDc0
小泉構造改革時に、バカ保守が伝家の宝刀としていた自己責任論は、
路頭に迷う同胞を上から目線で、同じ日本人が叩くという最悪の図式だった


とことが、今回の自己責任は、曲がりなりにもジャーナリストの取材であり、
さらに、危険だから行ってはいけないと、外務省が勧告を繰り返していた上での事件

フリーランスがこれほどの危険を冒さざるを得ないのも、記者クラブに守られてフリーランスを閉め出し、
それでいて記者を危険地帯に出すこともせず、身内の労働組合が危険地帯の取材を許さないという実態にある
フリーの取材者が持ってきたネタを言い値で買う、既存大手メディアの怠慢が生んだとも言える

つまり責任の一端はメディアにある
893名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:01:04.43 ID:XdxkAcR+0
>>834
はて、私は掃海活動を後方支援に分類したつもりも、同意したつもりもないけどね。
俺が、分けてるのは人道支援と軍事支援。
894名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:01:07.06 ID:6n2PAOoC0
>>810
アホか。今回は自損事故だろうが。免責だよ。
895名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:01:14.33 ID:mjpN6mxq0
外国・・・他者責任→自己責任。
日本・・・よらば大樹の陰→自己責任。

意味が全然ちげーわ。
さすがブラック国ジャップ。閉鎖的村落共同体の一億総百姓田舎もん根性は違うなwww
896うんこ漏らしマン:2015/02/06(金) 00:01:25.67 ID:r8lSSiu30
日本社会では人間の命なんてゴミなんだよww
お前らだって殺してるじゃんww
897名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:01:26.86 ID:zpigv4hE0
>>826
そういう甘い考えの奴が危険地帯に行くんだろ
平和ボケしてんだよ
898名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:01:28.61 ID:P8gyHaNy0
厳しい言い方になるけど後藤さんの行為は無責任だよ・・・
そしてもしどこかの報道機関が危険地帯に行くことを支持していた
としたらそれも無責任だよね!

今の所それを示唆し反省する様子は無いし子の事を隠蔽していると
したらその報道機関こそ最大の無責任だし一番非難されるべきだよね!
899名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:01:34.55 ID:R/2hpSIC0
>>865
そんな単純に考えてる奴なんてそうそう居ないと思うけどな
900名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:01:37.10 ID:QhksPGYd0
>>884
前後が繋がって無い
901名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:01:40.59 ID:D1pDiBa20
でも昨日だか上がってた西原の・・・
鴨ちゃんが言ってた。じゃねーけど
現実にはウチの国の国民はリスクを自分で背負ってくしか
ないんだよね。大使館だってあてにできないんじゃ・・・
そういう現実を見たくないというのもあるだろうよね
「日本はホントは何かできるけど、する必要はない」ぐらいに思っていたいんだろうよ
902名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:01:41.65 ID:Izcj+FLF0
子どものころから「他人にめいわくかけちゃいけない」って強くいわれるからだろう
903名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:01:42.11 ID:dneZSyc50
左翼って駄々っ子の餓鬼みたいだなw
いい加減大人になったら?
904名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:01:48.70 ID:ysbHK0Bs0
そもそも政府が動かないから
後藤さんが代わりに乗り込んだんでしょ?


完全に外務省の責任じゃんね。
なにが三度も止めただよ。
ただの保身じゃん。
905名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:02:01.83 ID:sP+QxkhH0
>>657
馬鹿?
「平和のために戦わねばならない!」
こういう奴が平和を乱す黒幕やその工作員、思考停止脳なんだよ。
それ以外はどうでもいい存在。
906名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:02:04.40 ID:6v2RCJAQ0
スキー場でコース外れて遭難したら救助隊出して貰えるだろうけど、
K2で遭難したら誰も捜索してくれないのと同じこと
907名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:02:13.06 ID:2Fb8xOd+0
バカサヨみたいに、国がパパ、ママであるかのような考え方がおかしいんだよ。
海外で話題にならないのは、当たり前すぎるから。

さすがイスラム国を支援してる世界の敵、日本左翼。
考え方が世界から孤立してる。
908名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:02:17.21 ID:9M6KAR/a0
李・地球(リ・テラ)
909名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:02:19.50 ID:jq5jk/um0
後藤の記事使ったのはアカヒだろ?


報道機関は悪くないのか?
910名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:02:20.76 ID:HGOo0n3NO
危険だから行くな!ってのを無視して亡くなったのは自己責任だと思う

身代金も払うべきではない
政府は、何もしなかったのか? それとも何かしたのか?そこが知りたい
911名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:02:23.70 ID:/5wHeNN30
自由意思に対して自由放任、いいことじゃないの
これもおじさん達が他者の保護を必要ないものと暴れて物壊してきた成果じゃないの
912名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:02:25.19 ID:JL4G4aEs0
>>882
遭難者がいる事を知っていて救助要請をしなかったら責任を問われる
安倍がやったのはこれと同じ事
913名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:02:25.53 ID:0x1DXPsT0
>>836
全く助けないの?
仮に立ち入り禁止の立て札があっても管理者に不備があれば責任はとれる場合があるよ
914名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:02:26.57 ID:feQ6qXlz0



自己責任論 ⇒ 自己=他人 自分以外の他人に責任があるという論理。自分に責任があるというものではない。


.
915名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:02:31.94 ID:ulphQFA90
リテラシーから付いた名前なのにリテラシーのかけらもない。煽り記事かいてるだけのリテラか。
916名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:02:33.82 ID:oELS5Q270
そもそも湯川、後藤はワープアや生ポと同列に扱えないだろ。
サンダルとジーンズで何の装備も持たずに冬山に登ろうとする
バカと同じで、バカ左翼じゃなければなんで弱者扱いなのか
意味がわからんだろ。片山先生もこんなのの取材を受けるなよ。
917名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:02:37.70 ID:TWgttnE00
>>873
おまえは外交を何だと思ってんだ?
仲良しごっこやってると思っちゃった?


ヨルダンは日本人を見捨てたぞ?
日本から金だけを奪って交渉もせずに見捨てるタイミングを見計らってたんだぞ?

日本人として悔しく無いの?
918名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:02:43.89 ID:dd51LbOl0
3度自殺するなと言われあえて自殺した
それにも等しいことを実行したのに自己責任以外の何があるんだよ
919名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:02:44.84 ID:Z1XEZGZ50
自己責任ということにすれば、一番利益を得るのは・・・
だれだろね?
920名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:02:52.02 ID:s47biyQW0
>>904
こういう奴が実は一番後藤さんの考えを侮辱してるよな
921名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:02:53.34 ID:YRGht8VY0
自己責任が許されないってことは、共産主義ってことだな
922名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:03:00.36 ID:ZeRZC1CQ0
>>890
まったく同感
日刊ゲンダイ、リテラ、アメーバニュース、ガジェット通信、レイバーネット日本、のりこえねっと……
このあたりは常人の逆のことを書いて突っ込んでもらいたいだけなんだと思う
923名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:03:00.88 ID:Jbak1F4+0
日本を元気にする会の松田議員が安部に聞いていただろ
たとえ2000万でも身代金は払わないんですかってな
国連で決めたんだとよ いくらだとか仮定の話はここではしないってのこと
これからおまえらテロに捕まったら危険な場所に限らず見殺しにされると思うよ
アホはそれでも自己責任って言うだろうな
924名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:03:05.49 ID:haivaY3J0
テロリスト以下の犯罪者集団の出した映像

鵜呑みにするアホがまだコレだけいることに
正直びっくりする。

TV局の映像だって編集切り貼り使えるところしか流してないんだぞ。
後藤母の会見全部見たらわかるだろ。

テロリストが正直に生かしたままにするかよw
925名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:03:15.57 ID:O/Doae9l0
自己責任だよ、自己責任!今回の件、イラク3バカ、沖縄の基地問題。高齢者や喫煙者、生保にニート、シングルマザー、全部日本に迷惑だ!税金返せよ!
そして憲法変えろ、帝国憲法に戻せ!現行憲法は個人に権利を与えることで全体が豊かになるとなっている!これは間違い!
国は勤勉な国民の努力と奉仕によって成り立つべきだ!天皇陛下を頂点とした日本をもう一度作ろう!国家に尽くした人、多く納税した人が国から守られるべきだ!立ち上がろうネトウヨのみんな!!w
926名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:03:20.39 ID:JesPEszg0
結局、安倍が悪い言いたいだけだもんなぁ・・・・

もう自己責任じゃ無いって言う奴は信用できないよ・・・
927名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:03:20.60 ID:e+3KUPXL0
こういう、日本人批判カッコイイみたいな連中が一番タチが悪い。
警告無視して自分の責任ですビデオまで作成して
自己責任じゃないという方が暴論。
本人の意向すら無視してるし。
928名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:03:21.41 ID:Hu2ky0Wg0
こう言う人の思考て、何なのかねえ、とてもまともな日本人とは思えないな。
929名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:03:31.65 ID:Q7z9ueez0
国は他国に対して

危険だ! 行くな! しか言わないで渡米を自己責任と介錯して、遺族に捧げたいらしいな

違う!!そうじゃない。 国は何もしなかった が正しい。 

何もしなかった連中が自己責任連呼するのは笑止千万 切腹せい 
930名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:03:31.78 ID:aulI8pFv0
もういい加減リテラソースでスレ立てすんなよ
ゲンダイ以下だろこれ
931名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:03:44.14 ID:VSZ79pGI0
子供のうちからちゃんと公のルールを教えてもらえよな
932名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:03:45.45 ID:P8gyHaNy0
>>914
本来そう言う意味じゃないのに無責任を誤魔化す為に
意味を摩り替えちゃったんだろw
933名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:03:49.82 ID:XQ7N+sUV0
>>1




安部がB型自己中だから
934名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:03:51.51 ID:xDIN+f960
日本政府という組織は今後も残るかもしれないが
「大和民族」みたいな民族意識は今後も薄くなっていく一方だろうと思う

その結果どうなるのか…?

>>878
意味が解らなかった

日本政府の義務の範囲を論じているのであって
日本政府が実際にどう行動したかは議論していない

>>888
イスラム国は違うだろう
イスラム国が強制できない遠い外国でもイスラム国のために戦う人がいるではないか
935名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:03:51.93 ID:5nR/YOF/0
自己責任なんて世界中どこの文化圏にもある当たり前の倫理観だろ。
むしろ最近の日本の自己責任論に対するバッシングの方が異様。
936名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:03:56.61 ID:w4meBG140
>>921
スターリンの息子は自己責任で捕虜となって死んだから
共産主義以下ということだな
937名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:03:59.51 ID:InW40Kn/0
100%人を見たら、人を殺す人間がいます
殺す人は、人殺しが悪だと思っていません
馬鹿「殺す人の前通るわ」
普通「やめとけ」
馬鹿が殺す人の前通って殺されます
普通「自己責任」
馬鹿「殺す人が悪い」
普通「…はい」
938名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:04:04.99 ID:z5rZ2uP20
全体主義や集団行動する国民性からきている自己責任論だと思うからが、、、
政治の罠、は?
939名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:04:12.28 ID:XIZINctw0
手助けが及ばない環境での自己責任論が自己責任罪にランクアップしてる
940名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:04:17.51 ID:ysbHK0Bs0
安倍ちゃんが「責任はすべて私にある」って認めたんでしょ。

じゃあそれで結論じゃん。

自己責任論は誰が工作してんの?
941名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:04:19.73 ID:rKF7Dm0v0
ほんとばか左翼やらちょんやらって、言ってる事が小学生並みってか
今時小学生でも鼻で笑われるレベルの事を、よくもまあ大声で言えるもんだ

アホなのか恥知らず何だか知らんが
942名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:04:44.55 ID:/PkZYQOx0
自己責任を放棄するなら、それは自由を放棄するってことと同義なんだけど
左翼はその理屈がわかってないよね

自己責任を放棄するってことは、国家権力に自由を制限してもらう代わりに
国家権力に自分の行動の責任をもってもらうってことだ

つまり統制主義者の発想だ

左翼は馬鹿じゃないの? ああ、左翼=ファシストだったもんね
943名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:04:44.56 ID:GNaMi+Sz0
>リテラ

はい終了
944うんこ漏らしマン:2015/02/06(金) 00:04:58.64 ID:r8lSSiu30
日本がこのテロ組織を潰したところで何の得にもならないんだがww
金のムダだろww
何がしたいんだよボケww
945名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:05:07.37 ID:ThRX5Ck/0
後藤さんを殺害したISILが何よりも悪い

自己責任論の展開はテロリストに利する可能性が高いので停止を要請します


悪:後藤さん>>>>>>>ISIL

なわけがなかろう
946名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:05:10.03 ID:goBPR/5o0
自己責任を批判するやつはなんでメリットは無視するの
自己責任の名の下に、他人に非難されても自由に行動できるわけでしょ
よかったじゃん、ビバ自己責任と喜べよ
947名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:05:30.29 ID:varJBOPI0
自己責任論批判というより「強きをくじき弱きを助けるべし」的なお話だな。
それも弱者救済というより強者に対するヘイトのほうが本質っぽい。
948名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:05:33.45 ID:0x1DXPsT0
>>940
お前みたいなの見てると自己責任論を展開したくなるんだよなぁ
949名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:05:38.21 ID:1leife7w0
そもそもシリアで死んだから
現地の法律に基づいて処理されるだけなのに。
左翼から見たらアベという存在は国境をまたがる全能の存在なのか。
950名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:05:44.84 ID:DiUfZ3HL0
官邸から自己責任にするようネトサポに指示が下ったからだよね?
951名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:05:48.89 ID:g1Z8XN790
>>900

読み返してみると>>884じわじわくるな
952名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:05:49.19 ID:D1pDiBa20
安倍は全ての責任は自分 といいはしたけど
それは守ってくれる話じゃないから
現実、精一杯やっただろうけど
できるのはあれだけだったわけで
マジで自分の命は自分でしか守れないのが現実、今の日本
953名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:05:49.77 ID:TEGorK680
普段から中立な報道してるなら言い分にも多少は聞く耳持つが、
リテラは以前から一貫して安倍批判ばかりのメディアじゃねえか。
そういうのおためごかしって言うんだぜ、みっともない。
954名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:05:59.34 ID:xDIN+f960
イスラムの同胞のために戦うために外国からイスラム国に参加している人がいるのではなかったのか

兵隊を強制でしか動かせなかった日本軍よりも
高度な同胞意識に基づいた軍を持つのがイスラム国であると言えるだろう
955名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:06:00.12 ID:wPqS40OS0
ホントは後藤さんの死なんてどうでもいいくせに、
安倍さんの責任にする事を目的として
いろいろと屁理屈をこねまくってるブサヨとシナチョンがうざい
956名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:06:05.28 ID:4yGSghMn0
水井多賀子って奴は何が言いたいんだ?
自己責任論が自民党の陰謀!って結論ありきで後の文章を書いてるだろw
957名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:06:05.61 ID:K9Hz0F8q0
でもリテラは蛆や参詣よりは信用あると思う。これ正論。
958名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:06:05.81 ID:3OQYg9Id0
今回、チーム施工こと統一教会信者の声はかき消されている印象だな
そこまで読めないバカな奴は少数派

壺売りがネタバレしてるのも大きい
なにせアベ政権は壺売り議員ばかりだしなw
事実ベースでカルト問題が噴出し、
アベ信者は統一だと皆が確信しているわけで
コイツらはまだ一般人を偽装しているつもりなんだろうがw
一般人はサヨクなんていきなり書き込みしないよw
朝鮮下痢の信者は在日
北朝鮮土台人
959名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:06:12.11 ID:JW1X1fed0
>>824
まぁそれは分かるけど。
テロなんてこの国とは関係ない話だったしな。
ただその理由で叩かれるほど今回の対応は悪くなかったと思うけどな。
960名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:06:13.54 ID:FHmcEUPN0
>>893
軍事支援として拠出した形の金を人道支援に後付で変えた責任の所在は何処かと
同意してなくても異論を言わない人間は広義の同意
961名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:06:15.17 ID:3IY2xv4T0
まぁ


中山みたいなヤツを現地のトップにしたセンス自体、非愛国的だけどな。

官房副長官連中にハナから、
救う気なんかなかったのだろう。
自己責任にしとけばいいのだから。

ただ安部ちゃんの発言や
今回の腐れ外遊が引き起こしたことは
責任ないんだなw
962名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:06:17.93 ID:vIP1px160
日本のサヨクは無政府主義者だからね。ついでに価値相対主義者でもあるから、もう何でもアリの世界wwwww
963名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:06:28.45 ID:ysbHK0Bs0
>>905
平和のために9条改憲!とか言ってる奴も怪しいな
964名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:06:38.09 ID:mHbrI9fa0
>>913
管理者に不備はない。

スキー場でコース外に出た人間をレスキューする人間は居るそれだけの話し。
今回は助けようがない状態。
965名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:06:39.23 ID:rKF7Dm0v0
自己責任を認められない国は、危険指定国への出国も認められないよな
966名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:06:39.35 ID:o9HSop0R0
あれか。自己責任と言う人を非難する奴は、
こないだ阿部首相から完全論破されたどこぞの党のどこぞの女性議員みたいなもんか

ISILですら、日本が行っている人道支援をやめろと言っているのに、日本の支援は人道支援ではないと言っているのはあなただけじゃないですか?

後藤さん本人ですら自己責任とわざわざビデオに残して捕まったのに、自己責任ではないと言っているのはあなただけじゃないですか?
967名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:06:43.82 ID:Jbak1F4+0
>>940
新自由主義者だ
ネトサポとかユダ犬とか憲法改正して支配層のための
奴隷強化政治をやろうとしてるやつ
968名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:06:45.23 ID:QhksPGYd0
>>913
今回の人質事件も「全く助けなかった」訳じゃないだろ?
そりゃ、助けには行って貰えるけど、自己責任で非難されると思うよ
しかも、救助が難航するような危険地帯に入って、救助隊すら危険にさらすような場合なら特に
969名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:07:01.02 ID:Q7z9ueez0
まず責任者が義務を全うしない社会だから、自己責任という言葉だけ大きくなる

自己責任を唱えてるのは誰だ? 説明責任すべきなのは誰だ?


年金 東電 原発 だれが責任を問うべきなのか? 国民か?政治か? 違うそうじゃない

責任者が不在の国に自己責任は成立しない!!!!!!!!これが正解
970名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:07:01.39 ID:Of91RhYN0
>>845

外圧www

何故国の制止を振り切ってテロリストに捕まるような
人達を救うのにヨルダンに圧力をかける必要が?
協力を要請するなら判らなくもないが?


君は日本人か?
971名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:07:02.04 ID:ESVnyr940
>>940
消費税増決断の時聞いたセリフだな
972名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:07:04.60 ID:haivaY3J0
だからさー

危険地域に行って映像とって
高額買取するの禁止にしたら?
テレビ朝日さんよぉ?
973名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:07:15.22 ID:TWgttnE00
>>945
ほんとこれ

後藤さんを悪者にする事で安倍ちゃんを擁護したいからだろうけど
それってテロリストに汲みする事なんだよね
974名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:07:17.81 ID:cNkz2eBp0
底辺層への公的支援、福祉がほとんどないからだよw
975名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:07:21.63 ID:+zPZHgmK0
自己責任論について海外といろいろ比較してみてほしい
日本は島国で価値観も煮詰まりまくってるから
それ以外の価値観もいろいろ知ってみるといいと思う
976名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:07:26.82 ID:dRYDO+Hd0
アカヒ引用してる時点で(ry
977うんこ漏らしマン:2015/02/06(金) 00:07:31.68 ID:r8lSSiu30
日本にとっては捕まったバカの方が害悪だって言ってんのww
世の中解ってないなww
978名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:07:39.67 ID:QzZjZYf40
安倍の比較衡量としては、

アメポチ>2人の日本人の命

ということなんだろう
979名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:07:39.91 ID:JEeJU8kL0
何をやっても政府責任なら安心して海外に行けるな
ジャーナリストだけ別枠とか言うなよな
980名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:07:46.94 ID:98YsytPg0
起こった結果について当人の責に追うところが大きいように見える
このこと自体に何の問題があるのか分からない
原因を追求するなというなら一貫するが
自己責任を非難する奴に限って何でもかんでも安倍のせいにしたがるから
益々意味が分からん
981名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:07:47.25 ID:pi0fFwPg0
>>957
リテラの正体は五流ゴシップ紙のサイゾーだぞ?
アホなこと言うなや
982名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:07:50.22 ID:SGocTN090
>>934
国民を守る義務
ただし日本国の決め事を最低限守る国民で有る事が前提
983名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:07:56.04 ID:cfa17DGF0
>>934
無職の人に金と女をたんまり当てがってたな
日本だと特攻前の童貞喪失だもんな
イスラム国のが魅力あるやん
984名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:07:52.91 ID:Ui6ZVf5I0
なぜネトウヨは徴兵制度には後ろ向きなの?
自衛隊の人員が減れば当たり前のことでしょ
なんで先が想像できないの?
985名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:07:56.26 ID:zpigv4hE0
>>920
同意
死人に口無し
マスゴミや無能な野党に都合良く利用されるんだから
986名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:08:07.56 ID:xDIN+f960
僕はイスラム国がうらやましい…

日本人のために命をかける同胞はいないのだ…
987名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:08:08.11 ID:ln7hSa/u0
自己責任「論」に仕立て上げたのはアンチ安倍じゃねーかw
988名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:08:13.42 ID:4yGSghMn0
自己責任論が間違いだと言うなら
後藤を出国禁止処分にでしとけば良かったと言いたいの馬鹿共は?
989名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:08:16.40 ID:Z1XEZGZ50
統一教会と安倍ちゃんは仲が良いの?
990名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:08:22.03 ID:mu8xEakx0
なんでも人のせい、政府のせいっていうのが嫌い。

この駄文も卑しい内面が滲み出てて、プロパガンダにしても低脳だわ
991名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:08:23.06 ID:D1pDiBa20
自己責任論よりかクソコラの方が
国際的に評価されてるらしいじゃんw
クソコラだって変なテロを呼び込みかねないけど
何もできない上に心も弱い、傷つきたくないから
「自己責任だ」とかいってるやつよりは
なんかしらのポテンシャルを感じるよねw
992名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:08:25.06 ID:xBiv8CvW0
カイジの鉄骨渡り失敗したようなもん
自己責任
993巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/02/06(金) 00:08:35.11 ID:weZo7Q0a0
他は自己責任だが、女児誘拐を自己責任だとか言ってたのはチョンだろ。
994名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:08:30.27 ID:0x1DXPsT0
>>964
>>968
本人にはどうしようもない事柄なのに責任とれる訳無いでしょ

そりゃ非難はされるだろうけどさ
995名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:08:41.70 ID:3QdC4RxY0
>>870
じゃあ海外旅行先でのテロ組織からの身代金要求ならokなんか?
アメリカの求めるテロへの対応は完全に拒否だけど日本は独自の対応出来るん?
996名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:08:41.75 ID:S3iUaXdl0
自己責任が通用しなくなったら
60分2000万契約で送り込んだ朝◯日さんが叩かれるからな自己責任を全面的に押し出すしかない
997名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:08:42.87 ID:wrjqv1Ho0
自己責任とすぐ叫ぶヤツは、実は「俺には関係ないから関わるな
俺には何の責任もないんだから、わずらわせんな」ってのが本音
社会の一員として関与することを放棄したい願望の表れであり、
引きこもりニートのそれと、凄く似ている
こういうヤツらが、実は真の売国奴であり亡国の徒
998名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:08:44.42 ID:s47biyQW0
>>973
なにいってんのこいつ
999名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:08:46.64 ID:/nruIU5u0
>>904
後藤が一人で行ってなにができるの?
政府がどうやったら2人助けられるの?
1000名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 00:08:49.67 ID:ZeRZC1CQ0
>>957
リテラに記事の確度(fact、取材、裏取り、文責)はない
たわけが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。