【航空】スカイマーク、民事再生法適用を申請へ 運航は継続©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くじら1号 ★@転載は禁止 ©2ch.net
国内航空3位で経営不振が続く東証1部上場のスカイマークが自力での経営再建を断念し、民事再生法を申請する方針を固めた。
今夜開く臨時取締役会で決議し、東京地裁に申請する。当面の運航や燃油費などの支払いは継続する。

 負債総額は欧州エアバスから求められている最大7億ドル(約820億円)の損害賠償など簿外の債務を加えると1千億円超になる見通し。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28H7C_Y5A120C1000000/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:06:57.23 ID:237hkdll0
とんだか
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:08:18.09 ID:vQvNPvaG0
あぼーん
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:08:44.31 ID:cCQe/6660
飛べない飛行機は鉄の塊
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:08:51.14 ID:Hk9IGki/0
.

誰にでも出来る簡単なお仕事です♪

http://livedoor.blogimg.jp/news2plus/imgs/3/7/37b35c78.jpg

.
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:10:23.12 ID:zalQ+n3MO
税金使うんじゃねーぞ!!
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:10:36.79 ID:oUlZJ6La0
エアバスの誤発注が原因だな
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:10:43.26 ID:o/jAOVDl0
エアバスが一番多いのかな。まあスポンサーはもう決まってんだろうが
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:11:43.92 ID:Yhsnv3ls0
エアバスなんか手出すから・・・
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:12:13.25 ID:8EqUIuRr0
ANAの支配下になるんだろうな
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:12:25.26 ID:mmG3CsuH0
ざまぁwww
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:13:12.47 ID:eATs29c30
あらま
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:13:15.07 ID:5Fm7wgQs0
株が
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:14:06.90 ID:l4r97/Oz0
飛行機のせいで電車が止まるwwww
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:14:07.69 ID:fNRVJ41/0
株主脂肪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:14:16.04 ID:aZLimtOk0
六本木ヒルズ族の破たんか
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:14:43.53 ID:d5surrgQ0
CAの制服を極小ビキニにして再生
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:15:06.92 ID:mh/wCL3E0
結局こうなったのか
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:15:20.30 ID:JpgleWXv0
>>14
京成線に振替ないかんな
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:15:46.63 ID:ajQbzUHL0
つい最近1円配当ついたばかりなのになw
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:15:51.54 ID:zxdbji1K0
エアバスは語発注か?

円高に調子乗って
為替ヘッジしてなかった無能のせいだろう
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:16:01.16 ID:0ABAQqUh0
次はエアドゥかな
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:16:16.18 ID:aZLimtOk0
デフの大根ミニスカ戦略失敗だ
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:16:41.08 ID:XLJMk8yn0
経営者が愚鈍だから当然の結果。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:16:58.31 ID:BP7dWqOi0
今後はスイカマークとして再建を目指す
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:17:34.52 ID:rRNeIWwTO
>>1

【社会】スカイマーク民事再生法申請 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422439558/
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:17:36.28 ID:l4r97/Oz0
現時点での時価総額84億だからな限定的だろうけど
明日は連れ下げするだろな

時価総額より高い飛行機買ったら駄目だろ
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:17:38.24 ID:rCEmA0WI0
エアバスの違約金はどうするんだろ
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:17:57.56 ID:xRWekdl50
  
スッカリマークされちゃったね!
    
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:18:06.55 ID:KO/XS/WCO
ANAとかでも早めに予約すれば福岡東京を一万ちょっとでいけるからな
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:18:41.92 ID:qv4Cg1tm0
負債の大部分エアバスからの違約金じゃねえか・・・
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:18:44.74 ID:aHw0189d0
会社死期報に載ってたなw
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:18:59.61 ID:rihTQ9+50
あぼーん!
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:19:01.54 ID:DxHXZAf/0
ォワタ
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:19:11.29 ID:7UbOmuerO
何気に座席の電源が便利
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:19:20.52 ID:27EVL/bM0
これほど見事な経営の自爆は見た事がないわ、社員が可哀想だ

経営陣は全員クビだな
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:19:31.02 ID:hANqqgsG0
明日からストップ安で値が付きませんな
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:19:52.87 ID:WweapWNI0
先月の騙しあげで社長売り逃げかw
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:19:54.02 ID:tbSXsWcT0
かもめが〜飛んだ〜
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:20:10.50 ID:C3oAvj6y0
倒産
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:20:11.77 ID:b5Mctssu0
ミニスカで集客しようなんて考えがそもそも間違いだな
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:20:48.76 ID:aZLimtOk0
金曜日の発表でないという事は月曜日はストップ高
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:20:54.39 ID:JpgleWXv0
スターフライヤーは大丈夫かな
北九州市が税金ぶっこんでんだっけ
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:20:54.99 ID:4rqj5l1bO
一番の被害者はミニスカCA
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:21:03.43 ID:WweapWNI0
ミニスカCAの存在は何だったんだ??
ミニスカCAなら北朝鮮の高麗空港が先んじてたな
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:21:13.17 ID:sFuTn/uu0
A380のごたごたで先行き不透明なのわかってんのに株持ってたアホは何考えてたんだろ
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:21:56.44 ID:NDd+0cMh0
また電車が止まるんですか?
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:22:02.67 ID:jbqFNm+1O
で、例の社長はクビ?
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:22:13.79 ID:sFuTn/uu0
>>43
スターフライヤーはバックに全日空がいる
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:22:29.60 ID:zxdbji1K0
円安原油安
空運業はこれからだと思うんだけどなー
勿体無い
っていうかアホだわ
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:22:35.81 ID:gS8vdCmE0
鳥人間コンテスト優勝チームの爪の垢でも煎じて飲め
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:22:52.89 ID:C3oAvj6y0
スカイマークってHISと関係あったっけ?
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:23:16.54 ID:i1clvXm70
嫌アアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:23:30.43 ID:l4r97/Oz0
>>44
風俗デビュ待ったなし
55暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg @転載は禁止:2015/01/28(水) 19:23:46.65 ID:I8aJO8OJO
(;´・ω・)y-~~ 国内出張でよく使ってたから驚いた。

まぁあの壊滅的財務状況を考えたら時間の問題だっただろうな。
頑張って甦ってくれ☆
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:24:25.43 ID:RZSZEt5B0
税金投入して立て直そうよ
東電もそうしたんだから
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:24:29.78 ID:XLJMk8yn0
>>36
退陣は当然だがここまでの経営音痴を晒した訳だから二度と再び会社経営に携わるべきではないな。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:25:39.54 ID:/zUGOZB80
クソ生意気に一部上場してたのか。
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:26:07.64 ID:C3oAvj6y0
西久保 愼一がスカイマークの30%の株持ってるけど、資産家なのか?
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:26:18.91 ID:zxdbji1K0
株価2円になったら買うか
ばくちでw
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:26:39.25 ID:I2fM6SIi0
神戸空港大ピンチw
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:26:40.48 ID:vjilqnw+0
>>6
でもさ、JALには税金使ってるんだよね
ダブルスタンダードになると、それはそれで叩かれそうwww
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:26:50.17 ID:L/9P5tru0
民事再生で元の経営陣が居残った例は無いぞ

社長は全財産投げ出して債務者に弁済だよ

そうしないと裁判所が民事再生認めない

もう財産は親族に与えて隠しているだろうけどな
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:26:58.84 ID:k1uHyo7I0
自民党の糞田舎議員の小賢しい報復のせいで潰された
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:27:19.75 ID:4I6BS6+x0
>>56
やらんでいいよ
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:27:51.57 ID:/zUGOZB80
ANAとの吸収合併期待でスカイマーク株価は去年末から上がってたんだな。
株主はしご外されちゃった。
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:28:11.10 ID:kajUciGr0
ミニスカがもう少し短かくCAが若ければ、何とかなったのに
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:28:57.57 ID:RFzjGGb70
大丈夫か?
整備不良で落ちたりしないだろうな。
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:29:20.37 ID:u17n7gY00
いらねえよこんな三流会社
機材も少ないし使えない
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:29:29.83 ID:C3oAvj6y0
>>63
株式会社だから、社長が全財産投げ出す必要ないだろ?
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:29:36.65 ID:6saBsIKS0
>>59
社長だよ
インターネットゼロの創業者
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:30:03.71 ID:acDsXjlN0
ハンドアテンドとマウスアテンドの、サービス追加で再生しよう。
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:31:05.28 ID:u+cL5KMd0
会社まで飛ばす事ないのに無茶しやがって
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:31:28.77 ID:X7w9cPCv0
まだ大株主なのかな?やずやの社長さん大丈夫?(´・ω・`)
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:31:40.08 ID:c5HLtKRx0
だ、誰かが買ってくれるよね?
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:32:43.40 ID:vFOlZUadO
>>68
無整備で飛べるよ
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:33:02.33 ID:i1clvXm70
もうだめぽ・・・何がアベノミクスじゃ!
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:33:35.47 ID:io4PGo9V0
伊集院の影響力だな
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:34:16.32 ID:C4Ysb5NC0
エア・ドゥみたいに破綻理由に値上げして大手と変わらない料金設定になんのかな
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:35:05.48 ID:OVqcBpyI0
>>62
JALこそ自業自得の破綻だったから、潰したほうが良かった
莫大な税金使わせやがって、糞会社
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:35:25.99 ID:ANBZFclo0
A380の代金はどうなるんです?
税金?
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:36:55.71 ID:v+Bxs7080
東亜国内航空と改称して再出発しようぜ
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:37:47.94 ID:36yh5ChU0
博打のつもりで1円で2万株欲しいwww
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:40:55.90 ID:JmaZfehf0
まずは需要のないA330を中華航空あたりに売却。
のこり30機が737だから、半分くらい各航空会社へ売却。
赤字補填へ。

残りのヒコーキで東京ー福岡、東京ー新千歳を運行。
で、ドコかの会社に買い取って貰う。

ま、債務が多すぎるな。
無理かな。
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:40:58.17 ID:K3SE+CMq0
>>1
何回見てもスイカマークに見えてしまう
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:42:16.10 ID:j2DwHKAU0
死人が出るだろ、再生させんな。
任意清算しろ。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:42:17.98 ID:7nGwHIZT0
JALとANAにケンカ売っといて苦しくなるとすり寄る。
そして相手にされない。当然だよ。
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:44:14.23 ID:ufIjMpG4O
糞!おととい空売りして桶ばよかった…
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:44:28.76 ID:K3kfNe/aO
スカイマーク! ブッブハハハハハ!!
落ちるところまで墜ちろ。
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:44:36.33 ID:ZmSmEus60
「エアバスさん 超大型飛行機買うよー これで国際線とばしちゃうんだー」

「金なくなった ノーカンノーカン」

エアバス「はい? 損害賠償額は700億円な」

「ちょっ まってまって」

エアバス「JALかANAかどっかの大きなエアラインの傘下になるならチャラにするけど?」

お断り(キリッ
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:44:40.53 ID:XzS1G6b50
ここは社長が馬鹿すぎたな。
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:45:32.45 ID:kVMFZQiDO
今のところ、大丈夫なのはANAだけか。
一度つぶれたJALが面倒を見ることはないし。
エアドゥと同じANAが面倒をみるのか?
それだけ、体力がANAにあるかどうかだ。
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:46:16.35 ID:B1vz++MP0
>>9
ベストセラーのA320はLCCからレガシーからみーんな中短距離路線に多数運行してるよ!
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:47:14.03 ID:sPHi8UI80
民事再生法って具体的になにすんの?分かりやすく短く教えてくれー
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:48:03.04 ID:J7wRTRp10
>>9
エアサロンパスぐらいにしておけばよかったものを・・・・えっ?古い?
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:50:35.38 ID:xBzxrZqR0
確か茨城空港って国内線はスカイマークだけだった気がするんだけど。
どうすんの?閉港??
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:51:17.21 ID:bOsDj2zg0
やべ 博打株だったか・・・
明日から下りジェットコースターだが wちんこいわ
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:53:53.78 ID:bOsDj2zg0
民事再生法でスポンサー見つかればいいね
キホン100パー減資で株はカミクズ
A380も不振でエアバスもヤバイなw
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:54:36.69 ID:8I9haC2V0
第二のJALになるのか
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:55:19.58 ID:6qVnQZR10
安い飛行機の草分けだったけど
LCCで中途半端になったのかな
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:56:21.88 ID:oUlZJ6La0
>>71
ぁあーあったな、ゼロ
ネットをゼロ円にするとか謳って、結局有料になったプロバイダ

っかこの社長、経営能力ゼロだな
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:56:55.14 ID:Ut5zPBeo0
ここの社長、やることが斬新で好きだけどな。
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:58:34.15 ID:rCEmA0WI0
エアバスが首を縦に振らなければ消滅だな
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:58:44.38 ID:y70sgAOM0
安さで勝負するのは経営者が無能だから。
自分達だけは高給というアホ丸出し
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:59:02.46 ID:RRhN1A1D0
昔は航空会社関連の仕事してたら、タラップ出すような力仕事でもモテた時代があったんだよなぁ。
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:59:17.47 ID:fVvCKQfZ0
10年くらい前に予約したら別にストが起きたわけでも天候が悪化したわけでもないのに
欠航しやがったことがあったので、それ以来使ってないわここ

今となっては存在が中途半端だしなあ
快適に飛びたければANAかJALがあるし、安く上げたいならLCCがあるし
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:00:15.49 ID:gPsTi1DQ0
禁じ手のJLとNHのWコードシェアでなんとかするんじゃなかったの?
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:00:54.90 ID:7LvPy0cM0
詐欺まがいの計画を打ち上げる会社か、詐欺で業績は上がらんわ
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:02:00.29 ID:R2BDYg+v0
いつの間にか経営破綻しておったとかw
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:04:28.20 ID:sE1QjIMC0
JALみたいに国で助けてやれよw
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:04:55.60 ID:t/p2mPx00
神戸空港 マジでヤバイね
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:06:36.95 ID:cYeA/zs50
破綻を予測できなかった経済評論家は腹を切れ!
破綻を予測できなかった経済評論家は腹を切れ!
破綻を予測できなかった経済評論家は腹を切れ!
破綻を予測できなかった経済評論家は腹を切れ!
破綻を予測できなかった経済評論家は腹を切れ!
破綻を予測できなかった経済評論家は腹を切れ!
破綻を予測できなかった経済評論家は腹を切れ!
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:07:37.50 ID:Tc1y7KLD0
客を客扱いしなかったクズ会社だから当然
税金投入は絶対にやめろ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:08:38.03 ID:zqujqZT60
誰が乗るんだって話でね
115よかった@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:08:56.07 ID:1bwHN8D80
後藤さん助かったから下がらないかな。
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:10:16.43 ID:pR/caZVQO
>>1
中途半端なんだよ
格安なら格安でLCCみたいに極端に安さで勝負しろ
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:12:27.30 ID:ZmSmEus60
「超大型飛行機買うよー 国際線とばしちゃうんだー」

「金なくなった ノーカンノーカン」

エアバス「はい?賠償額は700億円な」

「ちょっ まってまって」

エアバス「JALかANAの傘下になるならチャラにするよ?」

お断り(キリッ

ANA&JAL「うちらと3社共同運航便で飛ばす?」

株爆上げ
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:14:22.00 ID:xhMrc5QT0
>>116
発足当時は大手より格安で好評だったけど
LCCが現れて魅力が薄れた感じかな
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:17:05.88 ID:Z24pYA/z0
全部上場する前に潰れたか…
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:18:29.14 ID:T5/q15tw0
BSジャパンでやってるガイアの夜明けのスポンサーにスカイマークがあるが
果たして明日のCMはどうなる?
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:20:03.26 ID:RcoTOZKr0
adrウマァー
JALの件があるから株主有利だな
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:21:35.44 ID:fczX1iGAO
スカイマークはあまり好きじゃない。スターフライヤーは好き。
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:21:54.70 ID:MkKcI+U50
あぁ、やっぱり倒産したか。
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:24:30.13 ID:X8G43IAZO
【企業】民事再生法適用のスカイマーク、明日の始発便からキャビンアテンダントの搭乗を取り止め★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1420112850/
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:24:39.55 ID:wCskw8TE0
スカイマークのグリーンシートは評価する。
A380買って、全機種グリーンシートだったらみんな乗るんちゃうか?
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:26:50.18 ID:btQJHpW90
>>30
創価
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:27:20.49 ID:Bw7YLNQ80
あーあw
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:30:38.97 ID:1Vx1PiI6O
>>112
株主さん?残念だけど誰でも予測できたことじゃん
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:38:52.49 ID:uJ2ZjbCr0
PTSストップ安貼り付き中
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:43:04.12 ID:nEVv+Igd0
バカ社長がカネねえのにA380注文したからだろwwwwwwwww
とんでもねえ糞経営者だわwwwwwww
流石に社員が可哀想www
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:43:14.28 ID:hfQbBNXV0
国策に売り無し厨息してる?
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:45:02.98 ID:KpvnrOIB0
違約金の踏み倒しが目的?
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:45:13.98 ID:nEVv+Igd0
次はジェットスタージャパンやな
潰れる前に成田ー高松でうどん食いに行っとこう
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:45:17.30 ID:qhWuYFiq0
アライアンスには入りません
アボーンするからJALみたいに救ってね

以上
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:46:07.24 ID:hr82/Tnn0
株主哀れ
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:47:14.35 ID:Txb9Z5lY0
>>70
そんなことなら世の零細企業経営者は苦労しないよ
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:50:11.74 ID:cx9ypiKF0
スイカマーク\(^o^)/
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:52:25.75 ID:1aKg+XU50
当面の運転資金大丈夫なのか?

飛行機飛ばせません
チケットの払い戻しもできません
ごめんねw

とかやりそうでこわいわ
少なくともこれからチケット買うアフォはいなくなるから
早々に運行停止に追い込まれると思われ
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:53:21.84 ID:vTAkA1kn0
もったいないな
社長が馬鹿すぎるのが問題なんだから外から優秀なの連れて来い
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:59:50.37 ID:1BwDAbIC0
ついにお父さんか。
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:01:06.39 ID:RxCm8bu50
ミニスカCAとは何だったのか
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:01:16.92 ID:MkKcI+U50
いや、無理に運行を継続しなさんな。
墜落すると嫌だから。
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:01:17.73 ID:7gXD+4D70
m9(^Д^)プギャー
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:07:52.54 ID:1BwDAbIC0
スカイマークは無借金経営が自慢だったが、
このことで銀行から借金する間接金融が見直されてくるのではないだろうか。
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:07:59.67 ID:uIm27G330
乗客への敬語禁止とかなかったっけ?
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:09:34.22 ID:u+S9dGOn0



147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:10:19.79 ID:EeLIsYtb0
吸収させるための理由付けっしょ
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:12:47.61 ID:LHFBKRE30
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:23:31.62 ID:8XnYhg6T0
>>50
スカイマークは国内線オンリーだから、円安はデメリット。
まあ原油安はメリットだが。
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:29:06.03 ID:4AXwnake0
>>80
労組
民主党政権
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:29:59.33 ID:2KEweMKb0
羽田鹿児島重宝したが今ヒコーキ乗らねーからな。
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:32:28.39 ID:NQzjI3Bu0
調子こいてエアバスA380なんかに手を出すから失敗するw

完全な経営判断のミスだ
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:37:14.63 ID:aYHnKjif0
大型機導入という大博打に負けたなw
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:40:20.78 ID:tfwX59Eh0
値ごろ感のあるセミビジネスクラスで、
客単価を少し上げるって方針は良いと思うんだが。
経営って難しいんだな。
狭いエコノミーはもう嫌だ。
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:41:47.01 ID:9/+XfVnp0
スカイ幕
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:49:14.74 ID:gxXD8Zht0
>>93
買おうとしてたのはA380じゃね?
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:54:04.11 ID:0O4dUOvW0
ガスト好きだったのに
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:58:01.43 ID:9pEhfzkg0
JR東日本が支援すればいんじゃない?

スイカマークなだけに…
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:59:20.63 ID:k+40fAoE0
継続っつってもな。
それで、エアバスの負債が消えるわけでもなんでもないだろ。

誰が引き受けるんだよ、んなもん。
他社も路線は引き取っても、スカイマーク自体なんていらんだろ。
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:04:00.22 ID:+Oqh1H8Z0
スカイマークの「不満があれば消費生活センターへ」と発表して
おもいきり怒られた会社
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:07:50.03 ID:fmxL+uLJ0
穴自民に潰されたか。JAL一社と組んで共同運航だったら
問題なかったのに因縁付けられてご破算。また処理に税金が使われるな。
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:08:46.27 ID:hANqqgsG0
380円も付けてたのに勿体無い明日から監理銘柄入り〜
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:10:16.07 ID:vuy2y2fn0
>>160
消費生活センターへってのは問題だが
クレームをどこまで受け入れるかって全体的にもっと明確にすべきだよなあ

一部の頑固なクレーム発言者に多くの一般利用者が脚を引っ張られる状況は往々に生じるわけで
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:14:10.40 ID:9fJQ9sxn0
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:16:13.48 ID:NQzjI3Bu0
ようするにアレだ、A380を買うカネをCAのミニスカ作戦で補てんしようとした
アテがはずれたってことだw

経営判断の大失敗w
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:21:20.51 ID:tcurHq9l0
でも俺はエアバスの新しい奴に乗るの好きだよ
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:53:16.15 ID:MCPfCwdx0
>>158
JR貨物でもいいと思う
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:56:57.03 ID:5xuONci90
スレタイの運航継続って見てそりゃそうだろって思ったけど
本文の「当面」ってw
常に予想の斜め上を飛行してきたから、メディアも気を使ったか
って2度3度と楽観的な支援見込みの記事飛ばして株価爆上げさせた日経かよ
どれひとつとして(ry
お陰様でまさかの、最後まで300円台キープでした
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:00:48.18 ID:x6acLjrr0
株どうなるの?
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:06:03.22 ID:1BwDAbIC0
>>142
現場の人たちのプロ意識に支えられてやっと運行しているという
感じなのだろうな。
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:12:00.70 ID:rs3q537+0
まあこれで、どこかの会社が引き受けて、ちゃんとした経営者の元で再生してくれたらいいんだけどね
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:14:41.56 ID:XK2x8sS20
債権者どもはどうなるの?
特にエアバス
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:17:54.95 ID:l4r97/Oz0
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:18:20.42 ID:7RYI7r7y0
会社側から正式に出たね
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:20:58.71 ID:yfw/T7WI0
JALみたいに税金で救わないんだw
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:21:29.71 ID:lPZZHHco0
あちゃー
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:21:32.99 ID:B1vz++MP0
>>169
資本で負債を消して、新たに資本を入れる
現・株主は権利を抹消
代わって負債をしょい込む人か、負債を消された人かが、新たな株主になる
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:21:35.05 ID:58SoAR9r0
>>172
債権の八割カットとか、そこら辺だけど、
今後の事業計画とか、
スポンサーがどうなるか次第かな。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:24:46.72 ID:Mb4xyqdZ0
>>175
なんでぜーきん1000億円をフランスにくれてやる発想になってんだ?
あぁん?
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:25:51.61 ID:W8d0BPGp0
福岡の330の2機連続被雷で欠航出しまくったのが響いたか。
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:27:29.03 ID:vuy2y2fn0
さて、羽田枠の取り合いがどうなるか楽しみだな
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:28:08.82 ID:oEtoNdJG0
元祖バブルやリーマン・ショックを見てきたとは思えないバブリーなコケ方だな
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:28:54.80 ID:rs3q537+0
>>175
本来はJALに税金つぎ込んだのがおかしい
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:30:41.33 ID:l4r97/Oz0
数千億の特損だして潰れない大手ってやっぱり自力が違う
ベンチャー企業は10年は手堅い商売しないと駄目
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:30:59.45 ID:AlNl7Tzi0
再生って言ってもなぁ、賃金下げたらパイロットいなくなっちゃうぞ
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:31:47.19 ID:OYlyUxEI0
ttp://www.tse.or.jp/news/07/150128_m.html
東証からのニュース
上場廃止等の決定について−スカイマーク(株)−

以下のとおり、上場廃止を決定し、整理銘柄に指定することにしましたので、お知らせします。.
スカイマーク株式会社 株式
 (コード:9204、市場区分:市場第一部)


ご・・・ご冥福を・・・
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:31:47.67 ID:JXgNl3BL0
前 株買って大損切した
からもう ここは嫌い
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:33:45.45 ID:POtY/DSVO
あとは無人運転出来る飛行機しか経営立て直し策はないな
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:34:26.27 ID:LMFW42Dj0
事故る前に破産できてよかった
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:35:16.20 ID:W8d0BPGp0
>>189
破産と民事再生の違いわかるか?
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:35:39.19 ID:LuK5d9Hm0
>>10
ならない。
傘下にするなら、エアバスの違約金を代わりに払う義務が生じるからな。
破産させて機材だけ買い叩くだろ。
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:35:41.02 ID:W/57vEB+0
ゴラァ国交省!エアアジアに身売りすっぞー!嫌なら助けろ!

って言う展開になると予想
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:36:00.86 ID:bnXkNAN20
PTSでわずかだけど売買成立してるのはどうしてかね。
何がなんでもストップ安なら買いって人もいるのかな。
それとも会社の公式発表前だったから?
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:37:10.29 ID:rcBYg/do0
名鉄観光のスカイマーク使った格安ツアーなくなっちまうのかねえ
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:38:34.63 ID:rs3q537+0
>>193
最初の1万くらいは気づかなかった人じゃないかな
誤発注だと思って飛びついてチーン
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:40:19.30 ID:IKwhoKn80
株主の自己責任です
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:41:27.37 ID:LuK5d9Hm0
>>28
最大の債権者はエアバス社になるだろう。
だからエアバス社を納得させる再生計画を作れない限り、民事再生はない。
ANAあたりが吸収して傘下におさめようとしても、スカイマークの違約金を
ANAが肩代わりしない限り、エアバス社が認めるとは思えない。
破産したらエアバス社も回収をほとんどできないから、再生できる可能性が
まったくないわけじゃないが。
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:42:31.09 ID:Nkgb0zB50
ミニスカイマーク迷走してたもんな
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:43:49.27 ID:bnXkNAN20
>>195
明日以降、寄るのはやっぱり一桁かな?
あ、俺100株ホルダーw
だいぶ前に大損切りしたけど、なんとなく100株だけ残してたww
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:46:32.35 ID:BJ5sasgo0
まぁ、あんな傲慢&放漫経営じゃなぁ
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:48:32.83 ID:6wHhZArv0
正直言ってこの会社いらないと思う。政府はADOとSNA、SFJを
地域振興名目で支援を決定しANAから切り離せばいいと思うわ。
ADO、SNA、SFJも地元密着の翼だけどスカイマークはそういう
理念もなければ航空業そのものを舐めているとしか思えないような運営。
JAL、ANAの社員が見たら呆れかえるような事が多い。
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:49:44.31 ID:DCWiBwlpO
3月に石垣島往復買ってるんだよね。なんとかもってほしいな
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:50:34.12 ID:AlNl7Tzi0
茨城空港って国内線はスカイマークしか乗り入れていなかったのか・・・
どうすんだよw
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:50:37.37 ID:Czj1fyDV0
西久保クオリティ
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:51:01.64 ID:Zv2wPt/50
てか、何のためにA380買おうとしたの?

そんな需要あるのか?
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:51:38.26 ID:1BwDAbIC0
西久保前社長への刑事・民事での責任追及は行なわれるのだろうな。
法廷でスカイマークの異常な経営が明らかになっていくのだろうが。
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:51:43.60 ID:nY9eDXDu0
ここは最初は一機だけの飛行機でスタートしたけど、
今は何がどれくらいあるのかな?
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:52:38.53 ID:6phSjkH/0
エアバス事件で株価200円割った時に、単元100株2万円で、ギャンブルとして買ってみるかと思ったが買わんで正解だった。

民事再生なら整理ポスト行きで株価は今後1円目指すだろうし。
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:52:53.12 ID:AwtYgtDH0
>>5
ピットクルーの奴等、皆殺しにしてやりてえわ
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:53:08.48 ID:aLPo9O+W0
>>94
裁判所の監督のもと、再生計画を会社主導で作成
可決にいたるまで弁済は禁止
破産よりも有利な再生計画を作り、債権者からの合意を目指す

債権者から可決できれば、それに基づく弁済
否決の場合は、破産へ移行する
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:53:37.78 ID:YMHwbU1Z0
これで電車を止めるハメになる人って多いんだろうか?
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:54:38.66 ID:htkSqf3D0
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:55:38.88 ID:yOS2/oN50
この社長は評判悪いが、記者クラブで会見しないとか、ちょっと「おっ」てとこもある人なんだよな
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:57:02.04 ID:N17ezcEh0
株価まだ3桁からの破綻だからなあ
予兆なさすぎてエグい
何人も死人出るわ
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:57:42.92 ID:L4hcfXkU0
CHF、スカイマーク
他山の石とすべき
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:57:49.09 ID:JjEdmj8c0
>>214
エアバス問題が詰んだ時点で秒読みだったじゃん
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:59:11.69 ID:0lLuc3Pa0
ANAはPTSでだいぶ騰がってんな
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:59:31.26 ID:1BwDAbIC0
JALの場合、フラッグキャリアとしての歴史があって
各国の政財界にコネクションがあるから救済する
大義名分があっただろうけどスカイマークはそうではないからな。
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:59:35.04 ID:9EdGw7hH0
>>216
自分は株はやらないけど、去年の10月から急にチケ代が上がったから
(取消条件やら考えると以前の倍くらい)、相当ヤバいんじゃないかと思ったよ。
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:01:10.97 ID:79ZKq83P0
最近の相場は、お金じゃぶじゃぶで業績無視のマネーゲームが露骨だから
スカイマークみたいな注記銘柄が300円とかだもんね。ここに出てる糞株の株価でもチェックしてみればわかる
http://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/attention/stock/margin_M02.html
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:01:50.44 ID:M8vYnd1t0
>>203
LCCの就航している
安くて便利な成田空港をご利用ください
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:02:17.87 ID:8daGwNbx0
>>81
事実上倒産したから踏み倒し
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:02:38.85 ID:M31gpAhg0
>>203
@ANAに頼んでみる。神戸・福岡、札幌と路線的には都合はつく。が、好き好んで茨城に飛ばすかというと・・
ALCC誘致。もともと誘致には積極的だし、茨城空港では安さが武器なほうが条件に合致する。
BFDA誘致。松本、名古屋と完全撤退後に救済した実績はある。が、JAL路線継承で拡大しただけに、縁のない茨城では厳しいか。
C定期便完全消滅
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:04:17.26 ID:BTnAVOPO0
>>223
FDAは、名古屋空港に加えてセントレアにも参入するらしいよ。
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:04:32.54 ID:8daGwNbx0
>>124
ウソってすぐ分かる。
CAが規定人数以上搭乗していないと
旅客機は運行できないのは常識。
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:05:05.98 ID:PUzt8dpC0
>>214
一旦160円まで下がって国交省が支援とか言うもんだから500円まで上がったもんだから勘違いした奴出るんだよな
100株単位の銘柄だから言うほどでも無いだろ
こんな株信用全力とかはいずれどこかで退場だよ
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:05:23.65 ID:M31gpAhg0
って国際便はまだ健在だったか。
→国内定期便消滅
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:07:19.67 ID:rIRgSgIg0
もう茨城は台湾窓口のみでいいんじゃね?
skyは旭川に便あったときは重宝したけどな
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:07:45.16 ID:hQ1ugnLd0
>>96>>203
茨城空港なんて百里基地拡張の口実でしかないから、開港の時点で役割は果たしてる
空港で使えるならそれでもいいけど、使えないなら基地でもまあ別に
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:07:51.33 ID:nK8H/oI/0
株主涙目だな、特に今日買っちゃったヤツw
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:08:30.80 ID:LZ3KoWxi0
クソ経営者が社長だとアッという間に
会社潰すんだなw
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:09:00.10 ID:rsewjYiw0
>>192
インドネシアの墜落事故でエアアジアも余力なし
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:09:07.31 ID:+P50L/fw0
路頭に迷う社員も多いんだろうなぁ
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:10:14.80 ID:LmxXZakf0
>>212
エアバスA330やB737しか運航してないのに、巨人機A380を買おうとしたのか…
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:10:32.03 ID:nO+7vpnL0
売ったエアバスが悪い。金ない奴に飛行機売るからだ。俺にも売ってくれたのか?って話よ
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:10:46.95 ID:IFWjfpoF0
A380はどの路線に使う予定だったのか・・・?
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:12:02.48 ID:Scuvgg5sO
茨城空港は天変地異含む有事の際は羽田空港の代替地候補だからなくなると困る
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:12:19.17 ID:rsewjYiw0
>>236
国際線に進出予定だったけれど頓挫した
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:12:52.47 ID:LZ3KoWxi0
無能経営者がA380買う資金捻出しようと
考え出したのがババアのミニスカだもんな。
そりゃ潰れるだろww
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:13:01.27 ID:t8jawXmu0
>>214
流石にそれは無い
エアバスのキャンセル料問題出た時点で普通の投資家は逃げてるし
それ以降も持ってる連中なんて何かの間違いでエアバス問題が解決出来たら大儲けだと
ギャンブル同然で持ってたに過ぎないだろ
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:14:01.56 ID:IFWjfpoF0
A380購入とか、経営者はただのミーハーなのか
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:14:04.69 ID:t8jawXmu0
>>236
北米路線
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:14:17.82 ID:88dDgq9K0
ピーチやジェットスターはパイロット不足だったから助かるんじゃないかな
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:15:03.36 ID:m9CsZTkJ0
300万株空売りしたから、相当儲かるな。株主ざまーーww
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:16:50.15 ID:Zt74AFk80
スターフラ(ryも時間の問題かな
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:17:29.09 ID:/xfa6MwK0
意外と忘れられてるけど、スカイマークのA380はビジネスクラス中心で、実はドル箱になりうる可能性の方が高かったんだけどな
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:20:01.79 ID:88dDgq9K0
>>244
にやにや
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:22:47.41 ID:zC1zMa+R0
エアライン板のスカイのスレおもしろすぎだわ
燃料の掛け売り拒否が原因とみられる相次ぐ欠航の中
バーゲンで必死に日銭を稼ぐ様子が笑えるw
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:23:36.51 ID:CXn5kv79O
民事再生というシステムって、TPPになったらどうなるの?
外国企業も日本国内でヤバくなったら、日本人の税金で補填するの?
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:24:03.40 ID:IkgQ/mvA0
>>248
すでに、燃料が買えないせいでそんなに欠航が出ているんだ?
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:25:29.88 ID:iYYa1SqH0
>>197
エアバス社がスカイマークを吸収して日本でLCC業務を再開すれば解決だな!
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:27:02.38 ID:r/Nzdumf0
早速きょうの福岡便を予約してスカイマークのお通夜に出席してくるぜ。しかし飛ぶのだろうか。
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:27:20.63 ID:RZo7n73H0
ミニスカートやったのここだったよね
海外はそういう男尊女卑やると圧力かかるから
スカイマークもつぶされたんじゃね?
ざまぁって感じ
今は他のLCCあるしね
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:28:16.85 ID:81FJbQsd0
15年くらい前かなその頃は重宝してたなあ
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:29:14.69 ID:zC1zMa+R0
>>250
今月中旬頃からポロポロ欠航していた
航空ヲタどもには危ないのがモロバレ状態w
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:29:42.54 ID:trw3J4jr0
(´・ω・)どこが潰れようが安く(安全は勿論)なってくれればいいんだが
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:30:16.59 ID:RZo7n73H0
ミニスカートとかやって下品な商売するから
半数の女は使わなくなったし
家族連れも使わなくなったんだろ
キャバクラじゃあるまいし、下品な顔した社長だ汚い顔
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:31:03.74 ID:31Aoj/2D0
>>252
飛んだっきりになるかも…
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:31:54.16 ID:DOhs5nHB0
スカイマークは嫌いだが、国が日本航空を全面救済と比較すれば気の毒だ。
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:32:54.88 ID:4uRYdxZi0
>>36
社員はほとんど他所からの引抜だろ。
元の会社を裏切った人たちの末路。
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:33:53.06 ID:Gas2WBe80
もっとスカートの丈を短くしたら、乗ってやったのに。。。
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:36:20.23 ID:HvgT2+vf0
>>252
天国逝きにならないといいなw
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:36:22.48 ID:/xfa6MwK0
>>261
生活困窮のCAになら乗ったことがあるぞ、相談にも体にも
ま、ほんとに相談から発展しただけだが
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:37:49.18 ID:31Aoj/2D0
安全軽視による不祥事続発
サービス軽視による大顰蹙
現実軽視による無謀な経営

そりゃ破綻するわな…
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:37:54.28 ID:jMAqqt8y0
さんざん散漫経営して会社潰して、あとは辞めてはいさようなら
いいよなバカ社長は無責任でな
従業員はかわいそうだよ
生活かかってるし、養わないといけない家族もいるし
いつクビになるか、びくびくしながら生活しなきゃいかんよ
なんか、世の中やったもん勝ちだな
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:39:05.86 ID:VGE09+v30
スカイマーク株、3月1日上場廃止=東証
http://jp.wsj.com/articles/JJ10362470656846893875918174077442749099469

東京証券取引所は28日、民事再生法の適用を東京地裁に申請した東証1部上場のスカイマーク株式について、
同日付で整理銘柄に指定した上で、3月1日に上場を廃止すると発表した。同社株を取引できる最終日は2月27日となる。
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:39:09.31 ID:QbvdHJAi0
スカイマークがA380を買うと発表した時、不安に感じていた人はどれくらいいたのだろう。
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:39:26.18 ID:0QiSUmqV0
この速さならいえる

caさんお付き合いさせて下さい
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:40:02.58 ID:G258deIt0
5円位から参戦する
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:41:53.19 ID:u3EwYziF0
ここって接客態度の悪いとこだろ
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:42:10.33 ID:Htlc6+LQ0
ツアーバスは下火だし青春18切符はあるが夜行列車ムーンライトは風前の灯だし、
貧乏人の交通手段はどうなるんだろう?
北海道なんて在来線廃止するからどうしようもない、フェリーは港への移動費考えたら、あまり安くならないし。
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:42:30.47 ID:88dDgq9K0
>>267
そんなもん運行しても採算取れるのかよっては思った
まさか購入できずに破産するとは思わなかった
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:43:16.49 ID:Gas2WBe80
来週からマネーゲームの始まりですw
いい遊び場になるから、
儲けたらどっかのタワーから札ばら撒いてw
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:43:41.07 ID:1ln6PG/o0
また血税が糞企業に使われるの?
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:43:42.34 ID:DOhs5nHB0
>>244
>300万株空売りしたから、相当儲かるな。株主ざまーーww

言っとくが昨日のスカイマークの出来高は116万株しかないんだがw
売買代金も3億6千万。
300万株の信用の空売りなら証拠金3億必要だし、そもそも300万株空売りしてたらストップ安になってるわ。
無知なバカが一番ムカつくから晒してやるわ
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:44:44.49 ID:hoijUD5U0
>>270
俺は全然、許容範囲だけどね
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:45:02.22 ID:0QiSUmqV0
100パーセント増減資スキームかな。予想清算配当率はじいた奴いる?
継続事業価値次第なんだろうが、
エアバスちゃんの債権9割くらいカット?
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:45:19.33 ID:Htlc6+LQ0
JALみたいに100%減資来るの?
明日はストップ安?
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:46:20.39 ID:/xfa6MwK0
>>270
>>276
そもそも国内線や国際線のエコノミーで接客態度って求めるのも変だと思うがな
ただの保安要員なんだし

日本人って無闇に接客態度とか(無償)サービスとか求めすぎでね?
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:47:03.49 ID:HiBRtu9S0
ついこないだ乗ったけど、写真で見たような青いワンピのミニスカCAじゃなかった。
上はポロシャツやウィンドブレーカー、下はスカートとタイツやパンツだったりマチマチ。
あのミニスカ、A330限定とかキャンペーン終了だったりする?
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:47:14.50 ID:4/p0lTXt0
思い出せばアベノミクスの効果が
そろそろ出てくるはずだもんね
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:47:31.45 ID:31Aoj/2D0
>>275
無知なバカってより、現実逃避のホルダーじゃね?
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:47:59.40 ID:1ln6PG/o0
>>268
ごめんなさい
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:48:13.95 ID:8daGwNbx0
>>267
(^o^)/

どこにそんな旅客需要があるんだよwって思った
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:48:18.52 ID:0QiSUmqV0
プレパッケージでどこぞのma好きな通信会社あたりと話ついてる?
おほほ〜
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:48:21.13 ID:BTnAVOPO0
>>270
ごく普通でしょ。
自分はJAL・ANAの馬鹿丁寧な接客よりこっちの方が良かった。
妙に偉そうで威圧感あたのはジェットスター。
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:49:29.64 ID:hoijUD5U0
>>286
肩肘張らない感じで、あれはあれで良いよね
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:50:06.70 ID:Gas2WBe80
>>282
とっくに空売り禁止になってるしなw
現実受け入れられなくておかしくなってるんだろう・・
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:50:24.02 ID:81FJbQsd0
>>279
ほんこれ
ただやっぱり競争には不利なんだろうなあ
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:50:28.46 ID:V8ecZX1O0
信用売り残が少ないから、寄りはかなり先だな。
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:50:47.39 ID:Htlc6+LQ0
JALの時みたいに1円で買って2円で売るゲームに参加したい。
メダルゲームより面白そう、松井証券なら10万円までなら売買手数料0円だし。
単元数いくらか知らないけど
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:52:31.07 ID:V8ecZX1O0
1円で何株買うかだな。数株ぐらいなら買ってみたいw
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:53:34.11 ID:PRFwvH7k0
首にされたパイロットの怨念
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:54:08.79 ID:/xfa6MwK0
>>291
昔のように紙の株がある時代なら、記念に単位株持ってるとかも面白いかもしれないね
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:54:11.82 ID:mHvUZ29j0
>>271
スカイマークほとんど関係ない関西民だけれど、北九州市まで帰省ときどき乗ってた昼間の18きっぷ鈍行旅は、
ピーチかジェットスターに切り替えたよ
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:55:22.47 ID:31Aoj/2D0
>>279
その、保安要員であるCAの体調が悪くて「安全に支障がある」
と判断し、交代させようとした機長の方を逆に、社長自ら
「勝手なことするな」って交代させちゃう会社だぜ?
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:55:37.05 ID:BTnAVOPO0
>>287
JAL・ANAみたいに「ご搭乗ありがとうございます」って挨拶に来ないからイヤっておじさんはいそう w
うちは家族で千歳行く時とか便利に使ってたから、かなり残念だわ。
ジェットスターは座席が狭いうえに、預け荷物ひとつでもお金取るし事前に申請しないと高くなるしで、
身軽な一人旅以外ではあまり使いたくない。
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:56:30.28 ID:8KJv37jz0
元株主で1500円くらいで売り抜けてたと思ったらこんなことになってたんだw
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:58:40.71 ID:DOhs5nHB0
>>278
>JALみたいに100%減資来るの?
>明日はストップ安?

明日の寄りからS安でフリーズしたまま5営業日はS安張り付きだろうな。
そこからは魑魅魍魎の仕手戦になるから素人さんは参戦せず見物をお勧める。
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:59:23.06 ID:L6+o99IA0
>>291
1円上下約定するまでが長い、その間に上場廃止になれば全部パー
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:08:37.10 ID:mHvUZ29j0
>>296
ナッツリターンみたいだな
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:09:09.90 ID:B9P1sCPV0
>>98

もう見つかっている。
303302@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:12:23.75 ID:B9P1sCPV0
補足。
投資会社のようだね。

ソースはこれ
ttp://www.skymark.co.jp/ja/company/investor/150128_ir_2.pdf
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:14:14.11 ID:Htlc6+LQ0
JAL破綻時の板を見てたがなんか面白そうだった、1円2円のルーレットみたいで。
これってパチンコ感覚で捨て金でやれば楽しめるかも。
つーか特別気配で取引成立しないのかな?
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:15:44.85 ID:CkPyPWyr0
お前らなんかどうせ飛行機乗らないだろ
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:16:26.53 ID:qx7jvoBG0
>>168
>常に予想の斜め上を飛行してきたから

失速原因の一つですね
正確には過度の急上昇だっけ?
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:17:46.09 ID:7aN9IP/J0
スイカマークにしたらどうか
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:18:00.45 ID:PBqrz0v80
最近は欠航連発したり(早期にリース機を解約したため機材繰りに余裕がない)、
激安セールを唐突に始めたり(当座の現金確保のため?)、
末期症状だったみたいね。
エアライン板見たら、倒産を予見した書き込みが結構あった。
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:18:37.99 ID:oLKMJnty0
まあさもありなんだけど、エアバスってほんとうにヤクザ企業だな
どんだけ違約金要求してるんだ?

もうフランスとかいうチンピラ国とは国交断絶すればよかろう フランチンピラ商品不買だ
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:19:54.47 ID:3kswG8nu0
JALも救ったんだからこっちも救ってやれよ
日本の飛行機乗車料金をサービスを維持しつつ押し下げている価値のある会社だ、
JALとはひとあじ違う
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:19:58.93 ID:1ln6PG/o0
安かろう悪かろう
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:20:15.49 ID:qx7jvoBG0
>>229
この手の航空会社でも、とりあえず就航さえしてくれれば、
税金バラまいた地方役人は免責という今の航空行政はどうにかならんもんか
悪循環がいつまでも切れない
神戸とか航空会社でなくお役人が「新幹線をやめて航空出張に切り替えるよう」営業して回ったんだよな
勝者なき事業だわ
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:22:56.60 ID:Htlc6+LQ0
JALは国策会社だから国(民主党)が税金使って助けたでしょ。
不公平だとANAがブチ切れてたな!
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:23:34.38 ID:i7irt6/C0
スカイは就航と撤退を繰り返して補助金を食い荒らすクソみたいな会社。

>>309
発注して製造始めてからキャンセルするんだから違約金発生は当然。
発注時点から無茶だろうと言われてた懸念が現実になっただけだしな。
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:25:47.25 ID:31Aoj/2D0
>>309
最初から半信半疑だったからこその違約金条項だったんだが…
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:27:14.71 ID:nOO8p8Th0
>>307
へらちょんぺかよ
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:29:31.32 ID:pP+ggeT80
ミニスカ導入して社長が得意顔だったときから何年も経っていない気がするな
あれで集客しようってんだから既にヤバくなってたんだろうけど

神戸空港はオスプレイでも止めとけば?過疎っても自業自得だしあの空港
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:35:53.03 ID:w+ysjeAI0
>>317
便数規制されても250万人も使ってる空港で
自業自得とか意味不明
そういう脊髄反射は馬鹿っぽい
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:48:20.72 ID:VDU2pZ4f0
需要は右肩上がりなのに儲からない不思議な業界。
それがエアライン
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:48:20.79 ID:n5CpF6PA0
>>297
挨拶とかはどうでもいいけど
ここはCAやってるという意識のない人たちが乗ってる感が

ジェットスターもそんなに愛想は無いけど荷物上げるのとかは手伝ってた
経験者採用のみで外資からの転職組が多いという話だった
とっとと荷物上げた方が早く出発できるし客への愛想以前に効率的ってことなんだな

ここでCAやってても経験者採用枠に入るのかね
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:49:25.41 ID:7IqROEgt0
JAL=会社更生
SKY=民事再生

これはSKYの場合、経営陣がそのままでいい、って
ことよね?
あくまでも自主再建するってことよね?

ということは
SKYに公的資金は注入されないな。

JALのようにメガバンク救済って大義名分もないし。


でも、公的資金が入らないのなら
二束三文で他社が買うってことはあるのか??
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:50:20.09 ID:88dDgq9K0
解体してANAとJALで半分こすればいいんじゃね?
もちろん負債も半分子になるけど
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:55:52.26 ID:Gi1G/wpv0
>>237
茨城空港は百里基地でもあるから無くなることは絶対にない
それに中華系の春秋航空がまだ残ってる
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:01:15.15 ID:BTnAVOPO0
>>320
ジェットスターは最初から少し倒れていたリクライニング(搭乗前に戻してなかった)を厳しい口調で咎められたのと、
ベルトサインが出る15分以上前からタブレットの電源切れと周って来たのが印象が悪い。
リクライニングは既にガタが来てたし自分は全く操作していなかったのに、
「なんでアナウンスしてないのに直さないんだよ、このボケ客」みたいな勢いで言われて不快だった。
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:01:46.71 ID:8KJv37jz0
澤田とかいう社長でもなくなってるんだw

関わらないほうがいいやつだなこれ

なんでこんなの持ってたんだよw
326324@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:03:37.79 ID:BTnAVOPO0
×アナウンスしてないのに  ○アナウンスしてるのに
だったわ
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:04:52.54 ID:cc3x0Udj0
>>260
なんか半島企業に使い捨てられた日本人エンジニアみたいだな
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:05:00.89 ID:zcp7cZ0x0
経営がへたくそなだけだろう。
トップから入れ替えんと
何も変わらんぞ
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:10:15.23 ID:ksgamEVtO
なんの不都合もなくスカイマーク利用してたから悲しいよ
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:11:12.92 ID:ylnfTLQP0
もっとも需要のある首都圏内の発着枠拡大策が何か必要だな
羽田か成田の滑走路を増やすか軍用飛行場を商業共用にするか
茨城のアクセスをよくするか
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:17:40.97 ID:wbPvpB660
まぁ 小規模な航空会社って 海外じゃガンガン潰れてるみたいだし
為替に燃料相場に高い機材にスタッフ確保 色々難しいんだろうね
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:19:51.27 ID:8sdXs/IK0
ノーパンおすすめ
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:20:11.40 ID:w9Uf/T3R0
>>324
似たような目にスカイマークであったぞ俺w
デジカメ(電源切済)がカバンの中で動いてたので入れ直してたら
「電子機器はご使用になれないと」とw

ジェットスターは座席の下の手荷物も少しはみ出すと言われるな
でも保安要員として乗ってるんだから当たり前、愛想のないのも安いから当たり前と思える
でも間違ったことを言ってきたスカイマークの印象は悪い俺w
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:22:13.89 ID:9fCbMgvS0
>>271
金ない人は深夜バスだろ
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:22:49.67 ID:w9Uf/T3R0
>>324
あとタブレットで思い出したけど
空港に着いたとたんにLINEとかブラウズを始めるアホは何とかならんの?
電子機器の使用は昨秋緩和されたけど電波出して通信は
機内はもちろんターミナルビルに入るまでNGなのにな
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:24:02.23 ID:jtK+cP6M0
>>1
【社会】スカイマーク民事再生法申請 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422439558/

ここ実質★2
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:27:44.26 ID:4ZACNMnI0
>>335
スカイマークだけ独自規制なの?
338この発言@転載は許可/どの発言@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:28:03.95 ID:fduuyRxJ0
エアバスA380なんて買おうとした大馬鹿社長と、
明らかに問題ある融資を通した銀行の責任は大きい。

それに、ANAはスカイマーク支援渋ってたのに、
国交省が無理やり圧力掛けたんだから、国交省も重大な責任が生じてる。

冗談抜きで、検察警察は利権関係の捜査すべき。
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:30:10.88 ID:4ZACNMnI0
作動時に電波を発する状態にあるもの
使用制限時期:
「出発時、全ての乗降口が閉められたとき」から
「着陸後の滑走が終了するとき」まで使用禁止(※1)
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:34:25.50 ID:w9Uf/T3R0
>>337
これは規制緩和以前からの話だけど
着陸したら滑走路をまだ走ってる最中に通信しだすアホが結構いる、ってことだよ
さすがにレガシーでは見たことないけど
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:36:11.20 ID:B9P1sCPV0
>>335

wifiが使える時代に。。。
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:36:22.87 ID:lE4JbW4e0
なぜ無茶買いしようとしたのか?
大した業績も上がってないうちに。
社長の責任重大だな。

スカイマークのcaには1人の美人を見つけていた。
あのレベルのcaが揃っていたらさぞかし男性客は増えるだろう。
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:36:35.39 ID:MCn4kdtj0
>>223
FDAが参入して茨城ー名古屋とかー静岡とか飛ばしたら糞笑うw
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:37:08.37 ID:w9Uf/T3R0
>>339
そうそう、それそれ
ちなみにその規定で疑問なのは誘導路をタキシングしてる時はどうなの?ってこと
そこまでどこも案内しないから(当たり前w)謎だ
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:38:15.54 ID:rTwZ51bE0
>>321
新しい出資者サンが見つかったとしても
大株主になるであろう出資者サンに現経営陣は蹴り飛ばされるよ
ほぼ無理ww
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:39:13.61 ID:w9Uf/T3R0
>>341
そういやあ機内Wifiはどうなるんだろうな
規定をそのまま読めば離着陸時は駄目なんだろうけど
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:45:49.55 ID:Ymz0rbyVO
>>319
鉄道と違って、不動産を持たないから、国策会社も含めて不安定なんだと思う。
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:47:52.23 ID:KUgahGEw0
ミニスカは他の航空会社も参入を
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:48:11.03 ID:7p9NHKfw0
>>247
大株主に株券借りたんやろか(呆れ)
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:50:20.74 ID:OZ1nKUaC0
江口洋介がなんちゃらCM言ってたよね
新たなベンチマークになるとかなんとか
わらっちゃうねww
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:54:39.25 ID:cpnlXLTl0
素直にLCCになっとけば良かったな
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:55:03.38 ID:m9CsZTkJ0
>>275
1日で300万株空売りしたとは言ってないが。とりあえず儲けたらビルでも買うは。株主ざまーーw
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:57:50.89 ID:sf5WLNAf0
油使って鉄の塊を飛ばしても
商売にならんな、淘汰されるだろ 
事業自体廃止しろ
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 03:00:20.85 ID:K5Ds44Qk0
違約金800億近くは、JALもANAも受けられないから、多分潰れる。で、解体後に路線はJALたANAが分割して終了。

ま、これしか道がないよ。

政府が金を入れる案件じゃない。
どう再建しても10年程度じゃ返済出来ない。
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 03:02:45.41 ID:7p9NHKfw0
>>352
いつ売ったの?期間的に
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 03:03:25.20 ID:m9CsZTkJ0
株主は安心しろよ。俺様が300万株を空売りしてるから、1円で300万株買い戻すから。紙切れにはならないからよかったなw
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 03:04:22.25 ID:4ZACNMnI0
>>344
着陸後の「滑走」はあくまでも滑走路内でのことで、誘導路の走行は滑走ではないから、
滑走路を離脱して、誘導路に入ればOKの条件にはなるのだろうけど、
「機内アナウンスで案内するまで」とあるから、そっちが優先されるのだろうな。
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 03:18:28.06 ID:cwYcXFi+0
>>248
着陸料の延滞金が億単位であったらしいw
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 03:18:29.45 ID:MCn4kdtj0
>>354
そうなるしかさすがにないだろうな、これは
800億が全てだろうし、潰して、機材なんかは売り払った方がまだマシレベルだと思う
神戸と茨城はどうなるだろうな
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 03:23:33.14 ID:u92yid6w0
海外LCCに買われて自身もLCCとして出直せ。
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 03:28:40.89 ID:P3RCMYAD0
エアバスの違約金を踏み倒す方法はないのかね
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 03:31:00.65 ID:QsqCRqUL0
>>1
役人が難癖付けて会社潰しちゃったな。
役人の言うことを聴かない(それでも今まで上手いことやってた)経営者だから、
意趣返しのつもりでつまずいた時にここぞとばかりに意地悪。
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 03:49:05.91 ID:NwIF4Pqo0
55: 山師さん@トレード中 2015/01/28(水) 19:09:05.18 ID:v5EMJM7f0.net
質問です。

知人からPBRが低いからと進められて
1万株持ってます。

民事再生法=上場廃止なんですか?
それとも、長期保有すればまだ回復のチャンスはあるのでしょうか?
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 03:57:21.67 ID:3a9jdITW0
多少は債務を免債されるわけだろ
違約金額も減額されるんだろう
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 04:00:22.04 ID:LYHJnyFAO
潰れるくらいまで悪化してるなかで出た案がミニスカですか。
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 04:14:06.64 ID:fv7SgfIb0
>>41
いや、全路線をミニにしなかったのが間違い
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 04:14:33.44 ID:dQRTHhIn0
航空会社なんか儲かると思ってんのかね
1機墜落しただけで倒産する会社だってあるのにリスク大きすぎだろ
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 04:16:17.56 ID:BEZxVVf20
今が買いとか書いてる西村剛って人、誰かに頃されるんじゃないか?
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 04:16:59.39 ID:ZJslLLi70
民事再生ということは金額ベースで5割以上の債権者の同意が必要だな。
どんな再建案をだすのかわからないけど8割の債権をもつエアバスしだいって
ことだね。
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 04:23:36.20 ID:AQabMdZt0
>>164
左でお願いします
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 04:31:33.71 ID:MkQDW5100
航空銘柄には関心なかったよな
利益が少ないうえリスクが高いとか。

投資家バフェットさん
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 04:41:22.19 ID:/0gi8Hnq0
>>363

すでに上場廃止が決まったようだ。

2015年1月28日、東京証券取引所が、スカイマーク(市場第1部)の上場廃止を決定し、整理銘柄に指定した。
上場廃止日は、2015年3月1日。

http://qnew-news.net/news/2015-1/2015012902.html
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 04:45:19.58 ID:jAwc1wVP0
ミニスカ制服をヤフオクで売ってくれ
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 04:56:53.39 ID:Se3ErGoP0
こうなるならスカートの丈をもっと短くすればよかったな
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 05:02:13.38 ID:zaF+vGTK0
>>372
1円コースかね。電子化してるから鼻紙にすらならんな。
376名無し@転載は禁止:2015/01/29(木) 05:04:03.79 ID:kbetqnnR0
株持ってる人いるの?
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 05:05:06.06 ID:szxbIOK30
>>1
で、原油安なのにどうしてこうなった
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 05:07:03.72 ID:/0gi8Hnq0
>>372

羽田枠の価値次第。

これに、どれだけの価値があるかどうか。
1千億の価値があれば、話は変わってくるが…
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 05:08:32.84 ID:/0gi8Hnq0
>>378間違えた。

×>>372
>>375
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 05:10:37.75 ID:zaF+vGTK0
>>376
直近の四季報見て長期保有考えるアホ個人が居たらまあ自己責任としか言いようがないわなあ。
問題解決して爆上げ期待みたいな人かスイングで持ち越しな人か機関投資家ぐらいでねえの。それでも11月から12月にかけて株価が一瞬倍になったからな。
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 05:11:20.79 ID:U82OWA5M0
アベノミクス効果だな
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 05:28:19.18 ID:J+S7iga/0
>>2
俺は評価する
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 05:37:17.18 ID:LPgUCLfSO
ミニスカじゃなくセーラー服なら乗った
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 05:38:41.85 ID:VZoWRj7A0
大暴落した後監理下にて乱高下のマネーゲーム売買が続き3月1日上場廃止。
このゲームで上手く波に乗って儲けられる人は3%〜5%程度だろ
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 05:48:53.86 ID:PqwSEgeA0
全裸接客で乳揉み付きなら乗った
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 05:53:58.15 ID:JusCri1lO
引っ掻き回して迷惑かけて、
糞馬鹿は事業すんな粕。
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 05:59:43.10 ID:0toB6HirO
ここと井筒屋と♯は売れば儲かる貴重な存在
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 05:59:59.61 ID:kwqiKbCu0
神戸空港は閉鎖だな
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 06:09:20.39 ID:zCSyHQ8b0
競争が激しく付加価値の無い航空業の株は持たないと言ってたバフェットの言う通りになったな
新幹線が全国に張り巡らされて国内線の役目は終えたんじゃないのか?
ただ人を運ぶだけの付加価値なんてそうそうつかない
スチュワーデス?CA?やら新幹線の弁当売りのおばちゃんと変わらないのに勘違いしてるのもシャクに触る
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 06:11:13.30 ID:/GTzsNZb0
>>2で終わってたww
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 06:19:57.81 ID:IFWjfpoF0
上場廃止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 06:36:36.50 ID:Gd9ouP+c0
だからおとなしく新幹線乗っとけって言ってるだろが
by鉄オタ
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 06:45:14.69 ID:gtsBN0Ed0
ミニスカっていってもダボっとした感じの制服だったからな
ナッツリターン航空みたいに体の線がパッツンパッツンにでるパンツルックなら良かったのに
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 06:53:31.97 ID:fvu5vasY0
これとかどうなの?


201 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2015/01/28(水) 19:22:13.28 ID:+GA4na9B0
マジで体中が震えてる・・・
頼むマジで誰でもいいから助けてくれ・・・
全資産の9割・・・

327円@18万5000株
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 06:53:43.85 ID:tt+Lsy7h0
せっかく鳥取県にも就航して便利になったのになあ。
一瞬で撤退かよw

アシアナ航空には税金で補てんし続けて、
スカイマークの撤退は指をくわえてみてるだけって
どういうことですかねえ平井知事。
どっちが必要かなんて明らかだろクソが。
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 06:57:19.94 ID:C9BgltuD0
>>395
鳥取だけで2つも空港あること自体が間違いw
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 06:57:38.32 ID:PUzt8dpC0
>>394
それバーチャだろ それだけ一点買いっておかしいじゃん
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:01:09.81 ID:IFWjfpoF0
>>394
全資産の9割を株式、しかも既にボロ株のスカイマークにブチ込んで持ち越してるなんてネタだろ
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:01:33.94 ID:nzU0k6is0
>>394
これこそまさに自己責任w
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:05:57.61 ID:dt8KP6FJ0
そう責めるなよw 買い推奨してた証券アナリストもいるんですよ 踊らされて買った人もいるでしょ

この予想自信あり
ttp://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/article/detail/20150104-00019245-minkabuy-stocks-5020
【買い】スカイマーク(9204)悪材料出尽くしか 残るは倒産リスクだけだが、その可能性は低い 
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:09:08.21 ID:SV0WpA/k0
>>4
鉄じゃありませんから
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:20:40.34 ID:AZPbT7dOO
電動車椅子の積み込みに手間取り1時間半飛ばすの遅れさせたクソ会社だからな
いずれやらかすだろうなと思ってたら案の定
ざまぁとしか言いようがない
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:22:28.33 ID:rI44rLdx0
CAが水着になるしかないな
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:26:25.30 ID:fvrr8r4P0
思えばLCC出た時点で終わってたな
俺は年に数回利用する程度だから大手2社しか乗らないが
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:27:25.72 ID:Rc4VtZhj0
ミニスカが資産評価されてないんでは?
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:27:32.65 ID:rQjRCnZR0
航空機で運ぶだけでなく
高速路線バスやスマートフォンむけMVNO、ジェネリック医薬品開発とか
これからも盛り上がりそうな業界に参入しまくった方が良い。
一本足打法は、その脚失うと火達磨になるんよ。
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:31:47.63 ID:tUj7qJhZ0
http://sp.mainichi.jp/select/news/20150129k0000m020031000c.html

変態のフォントがおかしい。
本当にどこの工作機関誌なんだろ。
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:44:54.59 ID:NMRgCXqu0
手元資金が潤沢なJR東あたりが買収して総合交通業を目指す、てのはどう?
運行でぶつかる路線持ってないし。
成田、羽田とも、そこまでの鉄道は自社または子会社も使えるし。
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:46:55.41 ID:hGAktGtG0
飛行機代が払えないんだろ
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:48:13.65 ID:FmbEGsfB0
民事再生法って素晴らしいよね
逃げ得
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:50:04.14 ID:DxCqD8De0
おとなしくB737で細々とやってりゃこんな事にはならなかったんだよ
身分不相応な買い物した時点でお察し
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 08:18:05.89 ID:guZRO0i90
スカイマークの機内からWi-Fi接続で颯爽と俺様登場。
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 08:19:23.27 ID:L4zW/Pur0
スカイマークが破綻しなかったらエアバスの快適さにANAやJALの旧型期は太刀打ちできないからな。
資本があればスカイマークは再建できると思うよ。社長がエアバスにこだわった理由は乗れば分かる
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 08:21:09.56 ID:dt8KP6FJ0
今日はとりあえず237円 
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 08:25:46.53 ID:LZ3KoWxi0
海外の債権も棒引きだよな?
そしたらエアバスはイラネー飛行機造らせられるは
違約金は貰えねーわで踏んだり蹴ったりじゃね?w
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 08:25:52.72 ID:guZRO0i90
民事再生手続きの申し立てにお詫びするアナウンスがあったぞ。
機長は外人でアテンダントは中国人だがとりあえず順調に飛行中
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 08:27:13.39 ID:dBIlN6J60
>>88
信用銘柄なのにどうやって空売りするんだよ素人がw
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 08:27:21.11 ID:guZRO0i90
>>413
シートはいいかもしれんが、ビデオもオーディオもないぞ
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 08:56:40.76 ID:guZRO0i90
>>415
製造中のは転売のめどが立ったんじゃなかったっけ
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:01:46.35 ID:/xfa6MwK0
>>418
JALとかでもEつかっている路線って、レカロシートだけが売り
ビデオもオーディオもw

ま、2時間も乗らないから要らないけどな
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:05:27.78 ID:guZRO0i90
>>420
羽田福岡は二時間かかるよ。
A330がトロいのか?
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:06:47.93 ID:cnUWxHVO0
経費削減するなら20代後半の客室乗務員を切って
安い10代のバイトを雇って制服も生地少なめにすれば良い
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:18:10.97 ID:kgN35FtT0
それやるならAV女優やらグラドルのせたほうがいい
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:18:36.79 ID:fT4viUf70
ここはトップが会社をダメにする典型だったね
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:54:11.50 ID:PUzt8dpC0
>>417
プレ空とか大体は日計りだね
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:56:07.45 ID:pUfSsiAp0
上場当初っていくらだったの?
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:57:50.50 ID:PUzt8dpC0
大株主のHISの株価が元に戻った位だから市場の影響は限定的とみられるな
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:58:11.02 ID:BKOvcdDg0
社長が馬鹿すぎた。
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:03:24.19 ID:ul474Xav0
さらに悪質な某企業は非現実的な額まで負債を不作為に肥やして国に助けていただいた
税金使った=つまり俺たちが助けてやったという話
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:03:47.06 ID:PUzt8dpC0
外部招聘の社長が次から次へと失敗してる
一時的な改革にはいいけど途中で交代させるべきだったな
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:04:26.93 ID:8G0KeVj20
確か1500円に吹いた時にアメリカの航空会社の株価が100倍になっただかのチャートで買い豚買い煽ってたわw
それ見て売ったわーw
バーカw
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:04:28.98 ID:FvDXo22I0
ここって、労使関係がゴタゴタしていて、
まともに飛ばせない馬鹿会社って印象しか無いな。
なるようになったって所か。
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:05:15.92 ID:lDCgjQuv0
ミニスカとか2chでヒントを得たんだろうな
馬鹿な連中w
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:07:01.79 ID:QT9yAFdj0
ミニスカにイメクラ接客じゃ空の安全は守れん。

ぶっちゃけ、家族連れとか親とか彼女と一緒の場合、
あんなミニでウロウロされたらかえって時間が、苦痛だわ
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:12:34.01 ID:ljEQaMZ00
オイルがこれだけ値下がりすれば航空燃料も下落するだろう?
米軍も息を吹き返したって言ってるぞ。
同業者間での競争力がないって事かね?
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:15:49.48 ID:MI7YfyMh0
国家予算の1000分の1かよ…
とてつもないな…
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:16:39.81 ID:MjwLfjvY0
確かに理論上は、飛行機買って客載せて燃料代や給料を払って、
儲けが出せるというのなら、だれでもやるだろう、

でもそんな空を飛んだり客を乗せたりするような事は、
まさに国が責任と義務を負って行うべきことであって

何故民営化だ自由化だと言って、あほにも外資にも参加させようとするのかwww
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:19:41.97 ID:GTqmb9XuO
米子線廃止しないでっ!お願いっ!
今度スカイマーク&18きっぷで旅するんだから〜!
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:20:51.13 ID:1AAccyMV0
おいおいスカイネットはまだ頑張っているというのに
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:21:08.19 ID:zndGEaZr0
世論の圧力に負けて、
ミニスカの丈を長くした経営判断が失敗だったな。
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:23:14.81 ID:S50mnl7j0
>>427
HISはもともと本業が好調だし、スカイの株なんて屁みたいなもんでしょう
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:23:15.49 ID:dZAhi+LF0
>>1
潔く辞任したことは評価するけど、結局何がしたかったの西久保は。
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:24:45.18 ID:zndGEaZr0
会社が大赤字なのに新しい制服なんか作るからだ。CAは下着姿でいいだろ。(エロ街奉行)
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:27:57.79 ID:QRpWlmO30
体調の悪いCAをおろした機長をクビにしたのは、ここだったっけ?
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:29:01.32 ID:3pGYvRO70
CAなんかいらないから無駄な経費を廃止すればいいのに、
ミニスカとか逆にいらんことやってたからだろ
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:31:40.41 ID:C8SJNcPM0
百里基地は宴会モードだね
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:33:50.87 ID:zndGEaZr0
中古の飛行機を譲ってもらって、航空会社を始めるチャーンス!
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:34:51.23 ID:g51kDrWV0
>>445
つい最近乗ったんだが
CA は、ドリンク売りに来たのと、最初に救命胴衣の説明した
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:35:01.68 ID:BLWxdwz00
アホがトップをやるってのは恐ろしいな
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:36:32.50 ID:0pS6Ht3g0
再建案の目玉として今こそミニスカCAをやるべきだ
経費節減の涙ぐましい努力でマイクロミニにするのがいい
文句言ってたCAも会社の危機なら我慢するだろ
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:40:31.47 ID:MJSQRWft0
新規参入の航空会社ってエアドゥしか乗ったことないな。

デビュー当時だったけど搭乗券に座席番号シールを貼り付ける方式だった。
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:46:04.69 ID:9D6/pFWC0
キャンセルされた機体の買い手がついて違約金が減額されたんじゃなかったっけ
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:52:49.02 ID:10mtB4k40
羽田ー地方便、儲かってないわけでもないのに、新規航路作って機材足りなくなると突然打ち切るってのを何回もやってるからな、
スカイマークが来て運賃安くなったと喜んでたのに、撤退したした途端JALやANAも再び値上げしやがって・・・。
それ以来実家へ帰る時に空路使わなくなった・・・一旦安い値段に慣れちゃうと今の運賃は高すぎて払いたくない。
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:55:45.77 ID:vJ0XrEft0
10億ドルぐらいどうということもないby安倍
なに1000億もあれば足りようby変態
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:56:05.15 ID:sIASy7qU0
一度乗って座席の狭さに耐えられなかった。
いま国内線の機材は小さいのばかりだから、少し値上げしてもいいから
シートピッチを広くした乗り心地の良い飛行機にしてれば、乗ったのに。
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 11:09:31.79 ID:KikCqxlM0
スカイマークは捕まった個人多いだろ

【悲報】 スカイマーク上場廃止決定 【NAM】
http://youtu.be/Z0E9xxaU43s
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 11:21:32.78 ID:5c0kA/QO0
神戸空港の飲食店、どうなるんだろ?
458澤田の兄貴@転載は禁止:2015/01/29(木) 11:30:36.81 ID:SeB/18ioO
いい女がワンサカ乗ってる航空機だったら高くても乗りたいわ。

そういう会社作ってくれ。
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 11:37:12.20 ID:10mtB4k40
>>457
全日空便も有るし、空いたら他の会社が入るんでないの?
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 11:38:32.93 ID:v6T3o/J00
この際、スカイマーク客室乗務員が行う、
エロサービスのAV観たくなりました。
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 11:44:45.06 ID:7rJ6lxJJ0
スカイマークを羽田からほっぽり出してLCC入れろよ
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 11:50:55.86 ID:vfJXMvfa0
IT企業の経営者なんてこの程度の低レベル たまたま運良くここまで来れただけ
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:03:25.89 ID:9sWz65ds0
>>457
中国あたりのLCCが来そうな予感
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:05:00.03 ID:P9A+/gph0
>>161
スカイマーク、拡大裏目 「共同運航」間に合わず (NIKKEI NET)
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:11:24.36 ID:QcNGi4ZR0
仙台発札幌泊の安いフリーツアーって全部スカイマークなんだよなぁ
今後どうなるんだろ?JAL,ANA時代の値段に戻っちゃうのかな?
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:16:06.07 ID:qh1LNt900
とうとうここもストールしたか
西久保ざまぁ!
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:16:55.46 ID:gyJZGu6Y0
債権90%カットかな、エアバスも違約金9割カットで涙目
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:17:54.75 ID:aYFL3D6m0
先行き怪しいのにエアバスに注文出したやつはとりあえず死刑だろ。
無能にもほどがあるわ。
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:23:21.94 ID:PtPfK3qB0
ここ、係員の態度の悪さは折り紙付きだわ。
JRの対応が神に見えるくらい。
10年前の市バスより悪い。
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:27:23.04 ID:nEA5svGI0
空売ってた人、おめー
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:28:07.70 ID:DjjXmyaN0
ポーアイ=笹井自殺で神戸理研消滅
神戸空港=スカイマーク倒産

あの近辺呪われすぎだろ
ハーバーランドのumieは成功してるのに
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:33:41.56 ID:F5YKsriS0
>>471
最初から関空呼んでればよかったんや
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:47:50.39 ID:YwbeAgN20
>>469
接客は最悪と宣言しておいて
そのマイナス期待値と実際との差を狙ったのかと思ったけど
本当に態度が悪くて噴いたw
もっともここのCAは時給1000円程度の非正規だからねえ
それも客離れにつながったと言われれば否定はしないわ
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:48:16.83 ID:1dLnmvGT0
2012年に円高ヒャッハーでリース結んだら円安即死とかリスクヘッジのカケラも見えねえ
紫ババアのドル50円時代あたりを本気で信じてたの?
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:48:31.49 ID:0/g8fTRi0
>>471
いつ理研が消滅したんだよ、馬鹿
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:48:32.25 ID:L4zW/Pur0
>>418
数時間のフライトで糞画質のビデオやコンテンツ少ないオーディオを優先する奴なんていないだろ
福岡羽田を週1ペースで往復する俺は社内のスカイマークユーザー増やしまくったんだけどな
そもそもJALとANA使う人の多くは未だに昔のイメージのままなんだよな。サービスとかめちゃめちゃ低下してんのに。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:51:00.29 ID:0/g8fTRi0
>>471
いつ理研が消滅したんだよ、馬鹿
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:59:56.37 ID:DLjySDJz0
>>473
あそこでCAやった経験者(26)が今うちの用度課で派遣で来ている。
機内等で客からクレームが来て申し訳ありませんと言うと、会社から怒られるんだと。
あと客と対応するときに笑顔は見せても怒られるとか。
「笑顔で対応するというマニュアルがどこにあるんだ!」と。
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:03:44.98 ID:aYFL3D6m0
>>478
マジかよ。そんなクソ会社つぶれて当然だな。
つーか日本人の会社じゃないだろそれ。
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:06:14.30 ID:W3qTqxHc0
低レベルな接遇はジワジワと効いてくるもんな
乗せりゃいいというチャンコロ的な態度では
じわじわと客が離れて行く
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:10:19.44 ID:xldr2W7h0
>>478
俺が乗った時の人は往復とも感じ良かったけどな・・
ま、病院が“○○様〜”で客を呼ぶ時代だからかな
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:10:50.72 ID:QT9yAFdj0
飛行機乗ったのが10年前な人間だけど、そういえばJASってなくなったん?ww
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:13:44.76 ID:vowNDgCM0
乗務員が私服というのはたまげたww
積もり積もって客離れか。
安いのに車内はすいていた。
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:16:59.75 ID:7uhJCCzYO
需要がある時期しか需要がないのよね…
大変だと思うわ。
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:18:37.94 ID:vfJXMvfa0
無能なIT企業経営者の末路だな 胡散臭過ぎた エアバス社もとんだ災難
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:19:23.87 ID:6qCKzdlzO
エアバスに不利な契約を結ばされて、意図的に嵌め込まれたか?



どこのハゲタカが黒幕なんだろ…
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:21:23.90 ID:hMYzAq/00
羽田千歳便でわりとよく乗ってたけど、別にCAの態度が悪いとかそんなのなかったけどな
愛想振りまいても、薄気味悪い厚化粧したババアにされても嬉しくないし

330はゆったりしててよかったけどガラガラだったわ
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:22:57.51 ID:E06wHCVOO
これでスカートは、更に短くなるのか?(笑)。馬鹿社長(笑)。
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:28:08.01 ID:rnOFR2TC0
a330飛ばしたのがいけない
b738に絞って飛ばさなきゃ
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:42:54.90 ID:sveyh6jx0
>>464
だから自民党が妨害したって話だろ。資本参加の
伴わない共同運航は規制の対象外なのに
霞が関が難癖つけて実現できなかった。
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:56:52.06 ID:cHTIL7BD0
株価100倍になるって言ってた買い豚見とるかーw

つか澤田とかいう社長いなくなったら売れよー どんだけ下手くそなの?w
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:59:18.02 ID:IqkI2j2g0
ようつべでスカイ株握って死ぬって言ってるやついて草
現物なんだからやり直しきくだろうに
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:00:16.13 ID:10mtB4k40
>>482
経営不振でJALと合併・・・そのごJALが破綻するとはな。
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:05:45.04 ID:GTqmb9XuO
もう出来上がって飛んでるのにキャンセルしたんかwwww
http://www.skymark.co.jp/ja/company/press/140409_press.pdf
A380はいきなり5機じゃなくて、せめて2機にしときゃ良かったのにな。それでも太平洋線週5〜6便は飛ばせたじゃん。
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:10:29.18 ID:sveyh6jx0
>>492
意味不明。資産失うのは同じ。つか信用の方が
規制厳しいから損失が拡がりにくいがな。
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:13:18.89 ID:ZOYXQda10
社長が馬鹿だったな
見栄を張るための大型旅客機購入やミニスカートの時点で
無能さをさらけ出してた
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:15:04.70 ID:P9A+/gph0
>>465
|  2月からは席数が多くコストがかかるエアバスA330の運航をやめる。
| そのため新千歳―仙台...の12路線で便数を減らす。
| 全体では1日152便から曜日により126〜128便に減る(アサヒコム)。
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:15:59.54 ID:cHTIL7BD0
買い豚ちゃーん! 株価5万円になるんじゃなかったのかい?w

まあまだまだ1ヶ月あるからな。ホルダー同士仲良く頑張るんだよw
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:17:12.70 ID:pUfSsiAp0
330やめたら特徴がなくなるような
今こそミニスカか?(笑)
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:17:21.94 ID:dUYQHAFQ0
LCC(笑)
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:21:51.59 ID:m6MmoESZ0
低能気違いの西久保真一クンの無茶な冒険物語おしまいです。
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:28:32.27 ID:MAvR4qvt0
ワンマン社長の弊害がでたな
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:43:12.31 ID:QbvdHJAi0
IT企業の経営者は合理主義者ばかりだから
運輸企業に不可欠な冗長性や確実性を軽く見がちなところがあったのだろうな。
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:48:29.42 ID:rsewjYiw0
デデン デ デ デン
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:55:53.79 ID:g1xwzgyr0
A330やめちゃうのか
今日乗ってきてよかった
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:06:12.24 ID:IqkI2j2g0
>>495
いやいや信用だったら追証あるやん
全力バカなら信用だと借金まみれだぜ?
その動画のやつはほぼ全力っぽかったしな
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:16:30.73 ID:PUzt8dpC0
>>506
大体期待株なんて現物資産の20%超えたら駄目
なんだかんだ利益出してる所で為替や日経とリンクしてるところを
下でしっかりつーなんらまだわかるけど
俺も専業だけど疑義のある銘柄はデイしかした事無いわ
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:17:56.61 ID:k4LRwQT5O
全日空が抜けた青森に飛んだものの、新幹線に負けて1年持たずに撤退したことしか記憶に無い。
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:23:33.67 ID:PUzt8dpC0
237円で55300株買ってるバカが居るんだね
ま機関かプレ空りの買い戻しなんだろう
ちなみに売り残32765100株
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:37:03.94 ID:tOsI1Acy0
あぁコレな。問題になった時、去年だったっけ?
あの時に1/10くらいになると思ってたんだが、
なぜか異常な力が働いて1/2くらいで踏みとどまってたから、入れなかった。

経験上こういう株だと爆下げして死ぬからね。
ようやく適正価格になるのかな
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:46:30.20 ID:/K/WhvlB0
中・大型機に手出したのが失敗だったな
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:47:07.44 ID:mIpKu58C0
2015年01月28日
スカイマーク、「夏ダイヤ」に映る3本の曙光
最新運航表から"再生のシナリオ"を読み解く
http://toyokeizai.net/articles/-/59083



2015年01月29日
スカイマーク西久保氏は、どこで間違えたか
航空業界に挑んだIT経営者、万策尽きる
http://toyokeizai.net/articles/-/59259
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:49:47.21 ID:vej2+A470
>2月4日に1回目の債権者説明会を開き、再生計画の策定に影響力を持つ大口債権者らとの協議を始める

来週2月4日で債権者の反応がある程度わかりそうだけど
一人でも債権放棄や返済猶予にNOといえば更生法の管財人コースだよね?
エアバス違約金700億だけでなく14年3月末で未経過リース料が908億円もあるし
話がまとまらまい可能性のほうが高そう
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:54:40.74 ID:IkgQ/mvA0
>>513
最大の問題は、現時点での搭乗率が低すぎる点。
仮にすべての返済を猶予してもらったとしても、飛ばせば飛ばすほど
赤字になるのでは再建は不可能だ。
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:57:00.67 ID:vej2+A470
>>514
債権者が納得できる再建案が示せなければ
どちらにしてもアウトってわけですな
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 16:02:55.09 ID:Mb6sC5cb0
>>338
anaは手を引いて自主再建目指すでこれでしょ?
アナは関係なくないか?
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 16:04:18.88 ID:rGSzALIW0
西久保さんは、まだ自家用ジェット所有して操縦してんの?
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 16:19:56.10 ID:VZ+zFShA0
LCCもだけど、ANAの90日割とかが致命的だった。
マイルもつくしね
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 16:22:02.20 ID:1oSN4sPK0
もうミニスカートの時点でやばかったよね。

朝鮮人が追い込まれたらやる事はそれしかないからな。

あれはもう決定的にブランドイメージ損ねたでしょう。
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 16:24:58.51 ID:eRYB9+xy0
神戸空港は米軍基地になるのかな
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 16:27:13.42 ID:OQuYflxbO
日本航空と同じ会社更生法になりそうだな。
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 16:50:56.64 ID:QbvdHJAi0
>>508
東北地方は(長距離限定だが)鉄道信仰が強いからな。
飛行機に乗るほどの所得もない。
遠出するにしても東京がほとんどで海外旅行も盛んではない。
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:26:28.29 ID:0CECQZKJ0
>>1
なぜ会社更生法で無いのか。
エアバスへの賠償金ちゃんと払えよ。
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:48:56.24 ID:Jd9Z/ZMW0
負債総額は約710億8800万円

スカイマーク株は紙切れ以下

まだトイレットペーパーやポケットティッシュの方が価値あるよ

ケツも拭けない紙切れなんているか
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:51:33.39 ID:rsewjYiw0
>>512
> 収益性の改善に向けて本格的に動き出したスカイマーク。
> 窮地を脱することができるか


できませんでした orz
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:14:50.27 ID:0OyPWGIv0
 
相も変わらず反日朝鮮統一協会ゲリノミクスの破壊力ハンパねえな
 
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:15:24.95 ID:nEA5svGI0
>>523
逆に、なぜ民事再生じゃ駄目なのか。
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:18:50.96 ID:uc3FASfNO
ミニスカ制服なんて関係無いだろ
A380導入しようとしたのが最大の失敗
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:22:37.32 ID:wm8+Vn4y0
>>136
上場企業は社長の個人担保なんか取らないから
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:24:37.87 ID:Gas2WBe80
CAのパンティ見せてくれたら1円で買ってやるよw
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:27:42.56 ID:yKQdIXNRO
稲盛行って来いよ
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:28:42.93 ID:jitqLYcx0
今回、株でやられた人結構いると思うけど、自己責任とはいえ
日経新聞読んで買った人は怒り収まらないだろうな。

日経はJALとANAが共同運行、国交省も潰す訳ないみたいな記事かいてたもんな。
地味に朝日辺りは共同運行しても前途多難って書いてた・・。

日経は経済にマイナスになりそうな時は、ごまかして書くからほんとたち悪いんだよな。
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:30:10.37 ID:nEA5svGI0
>>532
日経記者の損失カバーのための飛ばしネタかもな。
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:34:06.65 ID:IFSyVIfh0
もうANAとJALとスカイマークで合併してANALマークにすればいいじゃん
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:39:43.96 ID:PIRcNY/V0
ミニスカはもっと評価されていい
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:41:17.86 ID:a7t6mpzn0
神戸市民たが、楽しいニュースだなぁ。ざまぁみろ!
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:48:19.67 ID:Jd9Z/ZMW0
負債総額は710億8800万円だが、欧州航空機大手エアバスとの違約金交渉次第で増える可能性がある。
国内航空会社の破綻は、2010年1月に会社更生法の適用を申請した日本航空以来。
http://mainichi.jp/select/news/20150129k0000m020031000c.html
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:32:46.20 ID:iw5vWhJM0
もう破産させるしかないね・・・
国が肩代わりする理屈が全然思い付かない
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 20:02:58.85 ID:E8lryLZe0
スターフライヤーと合体しろよ
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 20:06:09.07 ID:Vj0etnNP0
飛行機かと思ったら、会社が飛んでた件
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 20:26:14.49 ID:cwMm9OED0
A380の件もいろいろ話が出てるね

エアバスもA380が人気で売れてたら
あれほど強硬な態度取らなかったんだろうね
これからのスカイマークとの取引とか
エアバスの会社としての評判とか
形振り構ってられないくらいの事態だったんだろうね
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 20:28:13.50 ID:YN7hIynb0
慢性的なパイロット不足もあるだろうな、A380とかに手を出したのも。

パイロットももっと増やせよ、アメリカなんて簡単になれるだろ?
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 20:28:47.17 ID:x7Tj1UiI0
SMビデオにあのミニスカ制服が登場するかと思うと熱いものがこみ上げてくる
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 20:30:42.13 ID:hamRvnet0
どうも747が落ちてから巨艦は心配になるんだよな
a380はどこか買うんだろうか
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 20:43:51.45 ID:F6xvFOiD0
http://livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/f/3/f35617da.jpg
ミニスカCAが致命的だったのかな、スカイマーク
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 20:51:03.00 ID:uD3WKIOb0
A380を6機も一度の発注して、

こ れ か ら は ス カ イ マ ー ク の 時 代、ANALは滅びる

と思ってスカイマーク株買ったおっさんら

ははははははwwwww
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 20:53:18.79 ID:uD3WKIOb0
神戸羽田線を何度か乗ってるが
いつも満席で空席を満たことがない
あれで倒産ならやっぱりA3806機発注が原因としか考えられん
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 20:54:11.23 ID:q0Zxqa7f0
株とかよう知らんが損した奴ちょっ来いwww
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 20:54:26.23 ID:p/PkjQ1X0
スッチーのパンティ
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 20:57:29.73 ID:eoQphzEe0
>>396
関東の田舎モンには空港が珍しいから仕方が無いな。
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 20:57:57.27 ID:afosxalr0
ミニスカCAの時に一般人用の航空会社から準プライベート用航空会社に移行すべきだったんだよ
会員制にしてさ、年会費取る代わりに運賃を抑えてかつサービスを向上するの
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 21:00:44.88 ID:uD3WKIOb0
>>544
A380ってそんなに売れないの?
エミレーツとか買いまくってるイメージだけど
やっぱり超えrからは中型機で直行便の時代
ハブ空港で大型機の時代は終わったと
言ったボーイングの勝ちなのか?
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 21:02:58.11 ID:uD3WKIOb0
何年か前のA380を6機発注って驚いたもんな
この会社にそんな能力あるんかと
あんな決断する経営者って?
ある意味株価操作のためにやったんではないかと勘ぐってしまうわ
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 21:04:49.50 ID:8F+yIxx30
違約金7億ドル

1j80円なら560億円
1j120円なら840億円

円安で息の根が止まったというのが真相だろうね
先にも指摘されているが航空機のリセールバリューの問題もあるだろう
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 21:16:05.79 ID:BKUHQsLT0
エアバスA380って、まだ開発費を回収できてないんだっけ?
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 21:27:56.03 ID:uD3WKIOb0
皮肉にも経営悪化してから原油価格暴落
ま、原油価格暴落はすべての航空会社に取って利益なんで
競争原理的には同じやけど
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 21:31:49.47 ID:fvrr8r4P0
少子高齢化の先進国じゃa380はなかなか難しい
中国あたりにLLC出来れば…もうあるのかも知れんが…売れるんでない?
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 21:48:55.99 ID:uD3WKIOb0
>>554
それ今会長がテレビで言ってた
民主党の円高時代やったので景気がよく購入決断したが
その後まさかの朝鮮人自民党政権で日本売り円安><

300億円近くも為替だけで変わったらどんだけ安定経営してても
その時期に大型は中仕掛けた企業はみんなやられるわな

安倍ってマジで国賊日本破壊テロリストやと思うわ
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 21:59:27.98 ID:eoQphzEe0
為替のリスクもヘッジ出来ないとか・・・。
ジミンガーさんご苦労さん。
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:03:13.73 ID:zxOe3+s70
さすがに税金投入で救済はNGだからさっさと精算させるべき
でも一連の騒動の責任は誰かが取らないといけないから
元凶となった安倍が総理を辞職するのがスジだ
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:10:47.80 ID:eoQphzEe0
監督官庁に楯突き続けた民間企業のドタバタ劇で首相が辞任とか
日本とは関係ない国の話だがスゲー話だな。

ジミンガーさんご苦労様です。
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:25:29.18 ID:BJHy+78N0
>>558
自民党は政権取ったら円安に誘導する旨を最初から何度も言い続けていたのに
自民が衆院選勝った時点でドルを貯めていなかった方がおかしい。
どう考えても経営側の判断ミス。
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:28:32.40 ID:+51oEZWy0
本来はあのままJALが潰れておくべきだった
民主党の独断で国から多額の税金(公的資金)を投入して無理やり延命

今となっては再上場し再び殿様商売をしてるJAL
JALは何様なんだ?税金で生き延びているのに殿様商売のボッタクリ価格
自由化で競争原理を謳っておきながらJALを救済

JALが潰れていた方が航空業界にとって良かった
JALは公的資金を全額国民に返すべきだ
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:30:43.68 ID:nFuzeVpA0
>>563
JALは、かなりおまけをつけて、全額返済しているけどな
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:36:17.17 ID:+51oEZWy0
>>437
JALとANAの殿様商売、ボッタクリ気質
労働組合の賃上げが醜すぎるからだろ

LCCが参入してなければとんでもない状況だった
今もLCCの入ってない路線ではJAL、ANAのボッタクリ商法が行われている

スカイマークのような会社が潰れるとJAL、ANAが調子に乗りまくる
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:37:18.95 ID:+51oEZWy0
潰れるべきは日本航空だろ
JAL死ね
123便絶対許さない
殺人航空会社JAL
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:41:19.41 ID:RLcnD3vk0
>>564
株主も銀行も
恨みは忘れないだろ
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:42:48.44 ID:rPLSOUxH0
なんでまた急にエアバスを6機も購入しようとしたのかね
2機くらいずつじゃ駄目なの?
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:43:19.04 ID:fvrr8r4P0
ま、パンナムは潰れた
JALは救われた

ここらへんがアメと日本の根本的な違い
官製企業に日本はやたらと甘いんだよ
民主でも自民でも結果は変わらなかった筈
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:48:12.87 ID:uD3WKIOb0
>>562
ならどうしたら良かったん?
自民党が政権とった時点でエアバスへの発注キャンセルするべきやったんか?

まさか120円まで行くなんて思ってないやろ
せいぜい90円ぐらいまでやと思ってたし
その後80円まで落ちると思ってたわ

おれが西久保でもあのとき発注キャンセルはせんわ
その時点でもある程度の違約金は発生したやろうし

全ては安倍の違法な国家による年金GPIFつぎ込みの株価操作為替操作よるもんやし
安倍が政権取ったら年金で株価買い支えて無理やり円安にしますなんて言ってたか?
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:50:30.87 ID:Nj5wBRh/0
>>1
ミニスカ制服発表見た時に
この経営陣大丈夫?と感じた予感が当たってしまった
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 23:29:32.76 ID:Dw3bT9Fh0
>>562
ANA一強、その他大勢LCCの方がマイナス
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 23:33:10.09 ID:rJ5Xq+Gx0
>>562,563
JALとの連携で窮地脱出のはずが、
国交省(自民党、ANA)が横やり入れて
再建策がまとまらず、遂に資金ショート!
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 23:39:55.81 ID:GTqmb9XuO
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 23:46:48.76 ID:Dw3bT9Fh0
>>338
ANAこそスカイマークの経営難に乗じ
ドル箱、羽田発着路線を狙ってたんだろうw。

ファンドにA380購入資金を援助させて、
収益悪化したところで乗っ取りプラン

スカイマークがJALに助けを求めると、
自民党ー国交省使って妨!
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 23:57:23.09 ID:E60SjhWW0
>>570
為替予約しない方が悪い。
そもそも買えもしない量発注するから。
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 00:04:18.87 ID:sz9nMAOZ0
日本は少子高齢化で人は増えないし、整備新幹線やリニアの開通なんかで航空
旅客は増えないだろう、大手の牙城を切り崩すってのは難しいって事だな
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 00:11:24.00 ID:vtBzqblE0
>>563
「倒産して税金でやってる会社…調子乗ってんじゃねえよ!」 ANA機長、JALのフェイスブックに発言
http://www.j-cast.com/2014/06/09207161.html


その通り

正論言ったら叩かれる風潮がおかしい
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 00:19:02.31 ID:0th0b/vh0
カボタージュの例外をつくってエアバスに債権の現物として渡して
外資に買ってもらうしかないんじゃない?
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 00:20:18.75 ID:8dJYQDJR0
>>578
調子乗ってるのはANA

スカイマーク再建策妨害。

しかし、追い詰めすぎて倒産。
羽田発着路線手に入れるには
A380違約金も肩代わりしなければならなくなった。
西久保前社長、捨て身の反撃w
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 00:21:27.35 ID:0th0b/vh0
もしそうしないと、エアバスは今後日本の航空会社に対して割増価格をつきつけてくる
可能性がある

そうなると完全に日本とフランス・イギリス・ドイツとの外交問題になるわけで
正直カボタージュの例外を認めて外資の国内航空会社にするか
羽田枠そのものをエアバスに現物弁済するかたちにするしかないのかも
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 00:23:42.96 ID:0th0b/vh0
羽田枠再分配すらも、エアバスの日系航空会社への圧力の影響が逃れられんな
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 00:36:50.24 ID:cPumEbcY0
●破たん処理すべきだったJALの救済
http://biz-journal.jp/2015/01/post_8742_4.html
国交省がJALを生きながらえさせたことの罪の大きさも理解できるはずだ。
筆者は、会社更生法の正式な適用申請の3年以上前に、JALが実質的に破たんしていた事実を見抜き、
淘汰されるべきJALの存続が引き金になって、別の航空会社が破たんに追い込まれる懸念を指摘していた。
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 00:45:26.55 ID:cPumEbcY0
大儲けのJALが「法人税ゼロ」
税金で救済された企業の社会的責任は
http://diamond.jp/articles/-/21721

今年3月期の純利益は1866億円。
世界の航空会社が集まる国際航空輸送協会(IATA)全体の約30%の利益をたった1社で稼ぎだした計算になる。
しかも本来なら764億円の法人税を納めなければならない。それが納税はゼロ。
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 02:09:20.00 ID:qDbwfst+0
>>558
自民腐敗政権が止めを刺した形だな。資本の参加の
伴わない共同運航は許認可必要ないのにJAL一社との
共同運航は許さんとかおかしなこと言い出して
前に進めなくなった。
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 02:18:41.73 ID:mWmQc8CS0
潰れなくていい会社が潰れた。ありとあらゆる手を尽くして再生不可能であれば仕方ないが支援要請、続く原油安、再生不可能とは思えない。
エアバスの借金も時間をかければ返せたでしょうに。こんなことが許されるとなれば横行しかねないのですね。
裁判あるかもですね。ちと買っとこうかな1円で
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 03:20:30.89 ID:oQZjJVqA0
たいして安くもないスカイマーク潰れて
羽田にジェットスターが乗り入れてくれたほうが
個人的には嬉しいのだけど
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 03:53:07.02 ID:nUPoiWQY0
前にスカイマークはCAは荷物の上げ下げも業務ではないし,ネイルも自由にさせて
会社としての規定は作らないと発表した時に納得出来なくて質問した
「私は医療従事者ですが爪を伸ばした不潔な手で飲み物等触れて欲しくないし
お年寄りが乗った時も出助けしないのですか?」と。回答は
「スカイマーク社としての考えですのでご了承ください」との返事だった
つぶれてください
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 04:05:38.38 ID:jFgWDBRh0
株主が必死なだけでその他にとっては潰れても気にしない会社だろ
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 04:08:14.67 ID:czylNlE30
負債のほとんどがエアバス社の違約金なんだから、いっそ倒産させてチャラにしたほうがいいんじゃない?
ボーイングは好きだがチャイナエアの名古屋での事故以来エアバスは好かん。
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 06:25:46.80 ID:1r3GQ+ty0
>>583
JAL再生後もスカイマークは増益

破綻原因はLCC台頭と無謀なA380投資
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 07:29:08.03 ID:tMWrEB3F0
ミニスカCAなんて見る以上の事はさせて貰えないんだろ
パンチラ喫茶と同様で、モンモンだけが溜まって行って拷問以外の何ものでもない
余程のドMか寸止めフェチ以外は避けるよ
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 07:52:56.58 ID:xeuhRWX+0
潰れるの実質二回目だし。社長がエイチ・アイ・エス出身者だったら潰れてなかっただろうな。
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 08:03:59.06 ID:QflIEMNAO
スカイマークのCAは可愛いの?
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 08:11:48.78 ID:QflIEMNAO
スカイマークCAのパンティ見た人はいますか?
どんなパンティ?
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 08:14:23.96 ID:sW0WU4/+0
これ株で首吊ったヤツ何人かいるんじゃね?
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 08:22:38.35 ID:VKYq5wDV0
>>593
と言うかなんでHISや澤田氏はスカイマークを手放したんだろ?
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 08:39:03.86 ID:ZX08t+6+0
麻生がアベノミクスのこのご時世に倒産なんかさせる経営者は無能って言ってた
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 09:54:16.34 ID:2BxbIvdw0
>>593 >>597
なに言ってんだw
コケた1回目はHIS傘下だったころじゃんw
それを西久保が引き受けたっつー流れ
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 10:31:45.34 ID:VKYq5wDV0
>>598
出たよ、また麻生が〜安倍が〜のキチガイ左翼が

空気も読まずに何でもかんでも安倍が〜麻生が〜に変わる

いい加減イスラム国行って八つ裂きにされてろよ


>>599
コケたって民事再生とかになったん?
なんで失敗したんだろ
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 10:48:22.27 ID:agurEa6T0
>>14
その発想はなかったw
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:00:21.18 ID:V7got6Rj0
>>588
スカイマークって、保安要員としてCAを乗せているだけですと言いながら
CAの私語は禁じていません、苦情は受け付けませんって説明書きしている
んだよね

会社は安いから出張で使わせたがるけど、つぶれかけの会社の
飛行機なんか怖くて乗りたくないよ
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:07:04.78 ID:59Kauxhg0
これを機にいっそのこと本社も神戸に移転し、神戸に拠点を特化して出直すべき。
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:28:45.53 ID:B8cOyTic0
>>455
この間乗ったら全席プレミアムシートで、広かったよ
JAL の1000円プラスと同じ
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:30:54.09 ID:vt5O7dqL0
>>603
エアバスへの数百億の違約金がある限り、この会社の再建は不可能だよ。
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:35:40.87 ID:tv8FR/id0
>>401
主要部分は非鉄金属だが一般的には金属 ≒ 鉄だから誤りとは言えない、
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:56:04.92 ID:y4l+LUEM0
社長が馬鹿だったねw
エアバスの件はもちろんミニスカだからなw
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:59:09.42 ID:nPebrWfI0
>>590
薄利多売だろうし航空機のリースにしとけば良かったのにねぇ…。
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:50:59.69 ID:xbQ5ATjnO
>>323
俺は春秋航空がスカイマークスポンサーになると思ってる
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:11:24.50 ID:fd98Cw3u0
A380を導入して

どの路線に使う気だったんだ?
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:21:33.20 ID:KGi+bYRu0
ミニスカ画像はよ
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:41:17.28 ID:iB7a1J04O
>>362
よく分からんが気になる
解説よろ
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:44:13.07 ID:yERb+yWJ0
経営者責任だ。
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:07:35.27 ID:EXNCG40b0
>>576
あのな、そんなことやってたらまともな企業は経営できんだろが
そもそも常識内での変動ならべつに問題はない
問題は、80円から120円というでたらめな円安にされたからだよ
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:10:36.19 ID:EXNCG40b0
大量輸送でコストダウンできるA380導入はそれほど無茶とは思えん
やっぱり無茶は安倍狂った円安だよ
あんな暴落だと同しようもないわ

安倍の犠牲者=スカイマーク
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:17:37.37 ID:ad+Y+s6Y0
東証より
スカイマーク(株)株式に係る呼値の制限値幅の撤廃について
http://www.tse.or.jp/news/20/150130_c.html
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:18:18.56 ID:EXNCG40b0
なんでマスゴミははっきりと円安倒産と報道しないんだろ
これも安倍の報道規制か
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:20:19.03 ID:ad+Y+s6Y0
スカイマーク以外のLCCもANAも業績いいからな
円安ってのは言い掛かり
単に安倍を叩く材料にしたいだけの子供理論
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:46:17.69 ID:cB4CKgdS0
>>591
あとアホノミクス円安な。これで目論見が全部崩れたと
言っても過言じゃない。
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 16:43:31.73 ID:V7got6Rj0
>>604
2月1日で運航中止になるらしい
楽だったんだけどね
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 17:16:40.79 ID:EBI6RpmW0
>>618
政権が関係あるのは
スカイマークとJALの共同運行に国交省が横槍入れた方だろう。

再建策策定が長引き,客足落ちて,資金ショート。
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:05:01.75 ID:+yA/k8Dn0
鹿児島から東京なら飛行機を使うけど、神戸までだったら新幹線使うわ
みずほ料金取られても、経営が不安定なスカイマークより安心だもんな
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:08:31.19 ID:DI7GTBTC0
スカイマークはLCCじゃないだろ
そんなに安くはないし
それでいてLCCより乗員も地上職もレベル低すぎ
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:41:33.50 ID:9SIzEz4g0
これって「欧州エアバス」も請求してた賠償金が十分の一くらいになってしまうのかな?
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:01:51.52 ID:0SX6aRR40
>>623
LCCのサービスをフラッグシップキャリアのお値段で…
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:14:45.96 ID:ad+Y+s6Y0
値幅制限無くなったからPTSは早速始まってるな現在39〜40円だ
ていうか他に株有るだろうし何やってるんだか
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:57:59.63 ID:B8cOyTic0
>>626
祭りだから
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:58:29.00 ID:RVIXGf+X0
A330を導入が市場に受け入れられなかったのが致命的だった。
運航コストが2倍になったにも関わらず、利用客数がついてこなければ、そりゃ破綻するわ。
低価格で、なおかつ斬新な施策を次々と打ち出す企業姿勢は評価すべきものだったと思う。
しかし、それが空運業の基本である安全安定輸送を脅かすようであれば、なんの意味もない。
是非経営基盤を建て直し、復活してほしいと思うわ。
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:43:07.04 ID:kMM81qUu0
ミニスカ大作戦 失敗の巻
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:24:07.21 ID:kRIzl0Og0
誰がスカイマークを殺したか。遠因をたどれば「JAL破綻処理」に行き着く
http://tabiris.com/archives/skymark-16/
JAL再上場後にスカイマークの業績悪化

そのジェットスターの赤字の補填をしているのは親会社のJALですが、JALは5年前に経営破綻したはずの企業です。
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:26:15.74 ID:kRIzl0Og0
もう一つ考えなくていけないのはJAL, 全日空による圧力は相当なものである、という点です。両社は第三極に対して露な苛めを平気でやり抜くという事です。陰湿とも言えます。
http://blogos.com/article/104480/
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:56:33.46 ID:72hyWqe70
>>630
JAL再建後もスカイマークは 10年3月期から4年連続で営業損益黒字

LCCとの競争で採算悪化
無謀なA380へ契約が負担に
違約金で資金繰り悪化
再建策、JALとの共同運航案が国交省(ANA)の横やりで頓挫
経営不安が搭乗率一層押し下げ
ついに資金ショート
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:37:05.99 ID:CRMP5jRz0
国際路線に参入するつもりだったらしいけど
どことどこを結ぶ気だったんだろう

新規で入っていって採算が取れる路線ってあるんかな
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 11:11:29.40 ID:avsNyPOf0
>>633
北米をゆったりシート
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 11:37:47.69 ID:P9bMyFzt0
>>633
成田〜ニューヨーク、ロンドン、フランクフルトが候補として挙がってた。
低価格競争が激しいアジア線に対して、欧米線は大手航空会社ではビジネスクラスで往復100万近く取っている。
これは暴利、と。
収益の悪いエコノミーを廃し、
ビジネスクラス40万程度、プレミアムエコノミー20万程度であれば、
大手航空会社に対抗でき、利益を出せると踏んでいた。
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:21:48.50 ID:9iFcMEfC0
羽田をベースにドメで堅実運航してれば、キャッシュは確実に入るし
こんな馬鹿馬鹿しいことは起こりえなかった

勿論、地方路線だって少しずつ拡張できていたはず
ゆくゆくはインターにも手を出せただろうが、それは時期尚早だっただけ

咎められるべきはスケベ根性で巨大機に手を出したギャンブラー西久保w
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:35:27.84 ID:/IPjzpHC0
ここが潰れても公共的観点からしても誰も困らない。
潰れたのは会社の経営判断ミスなんだから
救済の必要もない。
JALとは全く状況が違うね。
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:52:54.97 ID:GlsS9WKm0
ミニスカ社長がダメだったんだな
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 13:06:22.51 ID:Al400k/B0
>>615
購入時にドル建てで用意出来ないのに買った社長が悪い。
為替変動とかここ10数年見れば、異常なんだし。
しかしこれぐらいの知識の欠片も無い人間が社長出来るんだなあと。
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:34:55.23 ID:fCnOFxnJ0
ここの客層って良くないよね。
荷物出てくるの待つのに地べたで座り込むのが多すぎ。
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:57:21.79 ID:mvXAbZaf0
スカイマークを破産させると、違約金の損害蒙ったエアバスが
今後の日本の航空会社の商談で割増料金吹っかけて取り戻しにくるだろうから
どっちにしても何らかの策を打たないといけない

たぶん羽田枠36スロットをどうするかという話になってくる
単にエアバスだけが損をするってならフランスやイギリス経由で日本政府に圧力かかるだろう
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:59:48.23 ID:mvXAbZaf0
JALかANA、あるいはデルタやエールフランスなどの外資が、羽田枠36スロットもらうかわりに
今後の機材当分エアバスオンリーで割増料金で買うといえば
エアバスも債権放棄するかもしらん
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 18:02:33.24 ID:Ti8kow2u0
>>586
何百年返済にかける気だ
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 18:26:09.37 ID:sixDGdXJ0
>>631
自分からケンカ売っておいてイジメとか言うか
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 19:08:14.77 ID:O7YeuXay0
2流航空会社の与太話にうかつに乗った
エアバスも悪いぜ。よっぽど焦ってたんだろうな
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:30:26.12 ID:Fa2OPNeG0
>>640
LCCは低価格ゆえに客層が悪くなりがちだが
それより高めのスカイマークでもそうなるのか?
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:57:17.79 ID:ylF6mA9f0
西久保さんは、B737だけのケチケチ経営を続けていれば良かったな。
5年前にJALが破綻したとき、JALの客を奪えると考えてA380の導入を決めたのだろうけど。
残念ながら、JALは破綻しても公的資金で飛び続けることができた。
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:39:03.80 ID:QaILiPBC0
>>246
面白そうだったのにね
チャレンジングな社長は好きだわ
649名無しフランカー@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:58:36.89 ID:QD1F/JjD0
なんでも見切り発車するからこうなるんだよ、大型旅客機せめて2機にしとけば良いものを
何で6機も購入しょうとしたのか、大体どのエアラインを結ぼうとしたのか
まぁ主要都市の長距離路線を計画してたんだろうけど、浅はかだな、気持ちとしては
日本の航空会社のA380見てみたかった気もするが儚い夢に終わってしまったよ。
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:01:29.99 ID:iupW6qCI0
また安倍の被害者が
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:04:52.32 ID:kUJdWGK80
>>647
A380はJALとの勝負じゃないから
誰かが書いてる通り、高利幅のビジネスクラスだけでやっていく商売
しかもエールフランスとかでも、シャルルドゴールとの往復はだいたい40〜50万円取る

A380勝負自体はかなり商機があったし、勝機もあったんだよ
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:39:26.63 ID:y/Xn/+v+0
ビジネスもファーストも交通費は会社持ちってやつが多いだろ
低価格は利用者にとって重要じゃないから暴利なわけで・・・
サービス同じで半額セールならこれで勝つる認定してもいいけど
スカイマークにそれが出来るかと言われれば疑問
ブランド料だってあるし
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 18:19:39.37 ID:Wvdcm90O0
負債や賠償金がそんないあるなら完全に倒産させた方が良いんじゃないか?
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 18:39:23.17 ID:CUkExtM60
>>653
神戸や茨城みたいにスカイマーク頼りの空港が有るのがネックだな。
大手が飛ばさなかったからスカイマークが入り込めた訳で、代替の航空会社が現れれば良いが・・・。
まあ、神戸はともかく茨城は難しいだろうな。
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:06:55.89 ID:kUJdWGK80
>>652
国際航空券なんて、たいていの会社は間に代理店を入れる
個人で手配、購入するわけじゃない
その理由は、代理店を使うほうが安定的に安く購入できるからね
社員にとってではなく、会社にとって低価格というのは価値があるのよ
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:45:39.16 ID:ylF6mA9f0
>>654
茨城空港は、自衛隊の2本目の滑走路建設の隠れ蓑にするために造ったんだよ。
本音としては、民間航空機は飛んでなくても無問題。
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:19:29.62 ID:h1396efH0
>>654
茨城については、BCの撤退を見越して
格安な着陸料・駐機料を看板に外航チャーター機の誘致をしてる
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:22:14.16 ID:wTT5m1Lr0
>>654
どっちもいらない空港じゃないか
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:22:50.85 ID:zmUa86se0
ISISの日本人狩り宣言でHISも終了しそうだな・・
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:57:28.26 ID:ArqJmbMcO
福岡羽田間を利用していたんだが、悲しすぎる。
A330は座席もゆったりしていて好きだったのに以前の狭い座席に戻ってしまうとか泣きたい。
若干高くなってもいいからA330は残して欲しかった
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:58:54.48 ID:FlUX4qtK0
うんこは継続か
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:03:35.44 ID:C1SEIQEY0
宮古と石垣路線無くなるの痛い...
4月以降のANAJAL同路線、早速2倍に値上げしてるし。
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:06:12.81 ID:o/ByJGzF0
本日は、ついに



   1円






オメデトウございます、株主様
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:36:24.40 ID:iLV2eu/30
伊丹あるから神戸いらん
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 01:13:19.73 ID:7Iw0hf0s0
>>664
スカイマークの神戸ー羽田便はいつも座席埋まっていて予約取りにくかったよ。
伊丹があるからイランと切り捨てるのはどうだろう?
自分は急に予定が出来てなんだかんだでANAになる事が多かったが、スカイマークの予約が取りやすかったら、もっと乗ってると思う。
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 01:25:51.10 ID:7Iw0hf0s0
>>665
補足、
飛行機取れなくて新幹線の自由席が一番多いわ、ANA使ったのはお金使っても怒られない時、時間に余裕のない時だ・・・。
新幹線と飛行機だと、たいして時間変わらないんだけど、朝一は飛行機の方が早く着くのよね。
667自治スレでLR変更等議論中
固定料金でそこそこ安いって事に価値があったんだよ
当日の急な搭乗だろうと盆正月だろうとも運賃は同じ
携帯と一緒で大手の料金設定はわかりにくすぎるし
時期も含めて※がありすぎてホント腹立つ
だから頑張って欲しかった