【政治】自民・高村副総裁「デフレ脱却でトリクルダウンあり得る」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まとめないでね@鰹節山車 ★@転載は禁止
「デフレ脱却でトリクルダウンあり得る」自民・高村氏
http://www.asahi.com/articles/ASH1G4QNPH1GUTFK002.html?ref=rss

高村正彦・自民党副総裁

 「(豊かな者が富めば貧しい者も滴が落ちるように豊かになるという)トリクルダウンなど無い」というが、それはデフレ時代のことだ。
デフレ時代にトリクルダウンがなかったからといって
2まとめないでね@鰹節山車 ★@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:53:45.10 ID:???0
>>1
デフレから脱却した暁にもないと速断するのは禁物だ。経営者が「ためる志向」から
「稼ぐ志向」になってもらえれば、それだけお金が経済社会を回る。そのことが経済社会全体のトリクルダウンにもつながっていく。
格差是正のためにそれだけで良いとはいわないが、
3まとめないでね@鰹節山車 ★@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:54:25.13 ID:???0
>>1
デフレからの脱却と緩慢な
インフレという状況にすることによってトリクルダウンがある状況にもなってき得る。(自民党本部で記者団に)
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:54:50.01 ID:0rIT+d+B0
80年代からのあらゆる実験の結果としてトリクルダウンはないと世界的に証明されたと思ってたのはどうやら間違いだったらしい。
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/14(水) 18:55:03.17 ID:dYCTOow00
>1
ねーよw
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:55:24.67 ID:C1E9hnu60
  Λ_Λ
 <=( ´∀`)
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

  Λ_Λ
 < ;`Д´>  !
 (    )ポロ
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:55:27.82 ID:lIxZHUTk0
ねぇよ
勝ち組企業見れば分かるだろ
儲けている会社は人件費、下請けのへの支払いをケチっている企業ばかり
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:55:28.48 ID:C4pjPB9h0
何?w
今更有り得るという表現はいかがなものか?w
9まとめないでね@鰹節山車 ★@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:55:28.79 ID:???0
関連
「成長の恩恵 トリクルダウンない」
OECD報告書 格差是正政策呼びかけ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-14/2014121402_03_1.html

OECD「トリクルダウンは起こらなかったし、所得格差は経済成長を損なう」という衝撃の報告について
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20141220/Buzzap_25208.html
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/14(水) 18:55:57.08 ID:dYCTOow00
法人税上げれば良い
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:55:58.73 ID:ECjjsR9G0
>>1
メルトダウンならありそうだけど。
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:56:10.77 ID:5S28s8Qg0
彗星の地球衝突のほうが、ずっとあり得る感じ〜
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:56:16.00 ID:XoybNteX0
あり得るwwwwwww
今はないって認めちゃった?
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:56:35.86 ID:CqCTzA2H0
こいつ朝鮮顔だよな
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:56:59.63 ID:qihbZ0dj0
まだトリクル詐欺やってるのか
富裕層に利益誘導する言い訳だな
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:57:02.08 ID:KnzM17mJ0
OECDが完全に否定したんですがそれは
17朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:57:10.15 ID:7JprnOJ10
>>1
OECDが安倍ちゃんを批判し、日本国民に警鐘「トリクルダウンは嘘。格差拡大は経済成長を阻害する」
http://fxmatome.net/?p=4024

統一教会 元顧問弁護士は 引っ込んでろ( ゚д゚)、ペッ
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:57:16.66 ID:5S28s8Qg0
巨大彗星の地球衝突のほうが、ずっとあり得る感じ〜
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:57:34.04 ID:+BuyD7MY0
輸入コストが上がったために生じた物価高であって、
これが日本企業に利益をもたらすと思ってんのかw
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:57:41.14 ID:p1lJ9cSU0
トリクルダウンあり得るw
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:57:46.58 ID:cKspXG4p0
もう二年経つんですけど
その結果があり得るレベルなのかよ
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:57:58.21 ID:gkrfhZ8g0
ありえる




クス
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:58:46.12 ID:ZNrQIriR0
すげーな
格差社会で困ってる国ばっかだから
革命的だな
ノーベル賞取れるぞ安部ちゃん
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:58:50.34 ID:R7+HKFmF0
まずデフレ脱却してから言えよ
もう何年デフレ続いてると思ってるんだ?
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:58:51.36 ID:MGIULr+n0
貯蓄税の創設を
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:59:10.62 ID:rzdmgnv70
あり得ないかもしれないってことだな
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:59:33.73 ID:CqCTzA2H0
風説の流布
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:59:41.75 ID:HhpoiLxn0
OECDが否定しただろ。トリクルダウンなんかないって。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:59:58.68 ID:2c1UPMfeO
適当か事言って「あり得る」とかw

そんなの通用しないし誰も信用しません
30朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:00:01.01 ID:7JprnOJ10
>>1
Sex目的に 拉致した日本人女性を返せ( ゚д゚)、ペッ

コンプ丸出しの 朝鮮キリスト教 統一教会 元顧問弁護士
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:00:10.79 ID:32AaBIe60
お金は積み木のおもちゃのようなもの
水のように溢れて落ちればいいけどそうではなく積み上げられて落ちない
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:00:20.22 ID:M6Mkpn020
EU様がせっかく実験、検証してくださったというのにまだこんなこと言ってるのか
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:00:27.21 ID:f3yywV000
まだ寝言言ってんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この統一の弁護士はwwwwwwwwwwwwwwwww
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:00:50.93 ID:p1lJ9cSU0
トリクルダウンとかリフレとかインタゲとか聞くたびに





半笑いになります
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:00:57.64 ID:OdIKEjEl0
>>7
それデフレ時代の話だろ。今は業者が足りなくて取り合いが始まってるんだぞ。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:01:06.94 ID:4Lj8IwpH0
コピペ貼るのも面倒だ
安倍と取り巻き連中は即刻氏ね
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:01:22.17 ID:wnSZYWgVO
トリクルダウンなんて随分昔に否定されただろ。池沼なんじゃねーのコイツ。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:01:36.74 ID:60QpvPZs0
2015年もありまぁ〜す
39イモー虫@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:01:39.08 ID:br66MAwDO
金持ちは守銭奴だからトリクルダウンが起こるわけないやん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:01:46.98 ID:jQJWcNgX0
これは安倍チョンだね
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:01:49.57 ID:UwQlHVFY0
ちなみに今現在デフレの国の殆どは好況。
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:01:52.01 ID:ZTtkneXW0
有るだろ、中国工場の労働者には
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:02:00.06 ID:ICNG/yBl0
Ne-Yo
44朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:02:30.94 ID:7JprnOJ10
>>42
ない(^O^)
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:02:38.61 ID:Jpw7A8Fx0
>トリクルダウンあり得る


厳密に言えば有り得るだろうが、無いに等しいわな。
詐欺と言っていいレベルだと思う。

>9

>所得格差は経済成長を損なう

だと思う。経済成長させるには幅広い層にお金が行き渡らないとダメ。
自民党の経済政策は一部の人たちにしかお金を回していないので
これでは景気は良くならない。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:03:29.70 ID:WooGX4F+0
海外に工場あったら意味ないじゃん
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:03:43.94 ID:Aep3umHF0
事実上失敗に終わったけどまだこんなこと言ってんだ
読売新聞の見過ぎじゃないか?w
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:04:05.16 ID:rzdmgnv70
>>47
産経かもよ?
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:04:12.82 ID:RP4T40rn0
あったらあったでそれに越した事ねえし、無けりゃ無いでそりゃ本人の努力が足らんのやからしょうがねぇろ。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:04:32.16 ID:HKJHy/V90
今デフレ絶賛デフレ中だろ
自民てろくな奴いねーな
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:05:47.81 ID:QQYyFN7U0
説得力ゼロだな
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:06:00.55 ID:1Ha9lUpW0
>>34
言葉遊びで貧乏人は喜ぶやろww みたいな
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:06:47.98 ID:mV2k3msA0
なかったらテロになるけれどいいか?
だってインフレで給料上がらないんだろ?
そりゃさ、ホワイトカラーの真面目君ならともかく最下層の負け組なんてもう許さんだろ
妬みでも逆恨みでもなんでもいいよな
下は餓死やで
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:07:02.64 ID:V1lqrwnv0
デフレ脱却できたらの話でしょう
今のままじゃまず無理
断言できる
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:07:04.42 ID:+ZQjBaC80
ようやくトリクルがダウンしてくるんだな
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:07:16.43 ID:Q/0jltaNO
カビの生えた話って、このことだな
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:07:24.72 ID:3EoS+TUI0
これわかってないだろw
景気が上がってもトリクルダウンはないんだよ。
上のグラスの方が大きくなるからね。
つまりそれが格差。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:07:32.33 ID:SlN95Lpf0
>>1
これは笑うところですかねぇ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:08:23.20 ID:mV2k3msA0
大体さ、貧民が結婚しても富裕層に売春する国になるんだろ
おかしいでしょこの国、もう
朝鮮人に嫁が金で買われて
子供だけ押し付けられる最悪の状態じゃん
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:08:26.84 ID:h5Ltg0jg0
>>1
トリクルダウンは ありまぁす!
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:08:43.67 ID:UkZXcJ7x0
リスクオフとなれば海外勢が反射的に逃げ込む“比較的安全な円資産”は日本の経済財務力高く評価されてる証拠では?
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:09:16.72 ID:ZNrQIriR0
>>57
その問題を解決する方法を自民党様は思いついたんだよ
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:09:27.45 ID:mV2k3msA0
安倍は本当にツカイステだなこれ
小泉ほどの圧倒力もなければただのカカシ
これ総理止めたらぽっくり死ぬだろ
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:10:01.86 ID:2c1UPMfeO
>>1
で?経団連の会長はなんて仰ってたのかね?
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:10:19.14 ID:ZiIceoN00
強制的にトリクルダウンさせるために
トリクルターゲットでも作れば?
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:10:38.84 ID:zoBEL+KU0
トリクルダウンはありまぁす!
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:10:41.44 ID:HKJHy/V90
守銭奴にいくら金やった所で下になんか回すわけねーだろ

バカでもわかるわz
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:10:58.90 ID:fkfWyQ6U0
あり得る=有るかもしれないし、無いかもしれない
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:11:08.46 ID:H3dId1ge0
小保方みたいなこといってんじゃねーぞ。
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:11:17.21 ID:5U5cP49O0
金持ちは基本的にけちである。労働者の賃金を引き上げたりしないですべて自分のものにする
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:11:26.99 ID:rjr7dhwm0
アチャー。
新年早々困った話だ。
これでアベノミクスも万事休す。
実り有る成果を全国津々浦々になどウソになってしまう。
今年はさらにGDPが下がり、賃上げは大企業・公務員だけに終わるはずだ。
一般国民はさらに賃金が下がり少子化が進むのは間違いない。
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:11:41.09 ID:dDqbjyhN0
ゼネコンに金渡して、下請け作業者は奴隷扱いにするんですねw
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:11:46.04 ID:pDXMlBhh0
なんでも言えばいいというものではない
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:11:51.44 ID:owmy1HO40
>>60
去年の今頃は、小保方さんはアベノミクスの一丁目一番地と言っていたしな
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:11:56.30 ID:BvVapWkX0
あるとは断言しないのねw
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:12:04.19 ID:I4hVlziu0
ありますって言うだけならただって去年やっただろ
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:12:08.92 ID:CqCTzA2H0
トリクルダウンとか言ってないで累進課税を強化して大金持ちは所得税70%にしろよ
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:12:29.79 ID:yY5+vRv40
サンモニとかトリクルダウンを間違ってして円安株安債権安のトリプルダウンとか言ってそう
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:12:45.11 ID:eOGVn57vO
>>1ハイハイ、もういいよ
誰も騙されないから
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:12:52.19 ID:/xPZGX7z0
>>28
加入が遅れた分
理解するのに16年程度必要なんだろ
政治家は
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:12:52.56 ID:AtAcGUF5O
トリクルなんて起きねえよクソが
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:13:12.99 ID:rjr7dhwm0
アチャー。原油安で為替は円高、株は暴落。
新年早々困った話だ。
これでアベノミクスも万事休す。
実り有る成果を全国津々浦々になどウソになってしまう。
今年はさらにGDPが下がり、賃上げは大企業・公務員だけに終わるはずだ。
一般国民はさらに賃金が下がり少子化が進むのは間違いない。
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:13:34.76 ID:6ShpDltn0
そんなもんあるに決まってる
性向の問題なだけで
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:13:48.59 ID:jkeZFj490
元請けが儲けても
円安だ材料高騰とか言って
下請けに金回さないでしょ
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:14:05.53 ID:N+72QwI80
高村正彦が中卒だってのまでわかったw
「まだだ、まだ騙せる」って本気で思ってそう

>>57
こぼれそうになると上のグラスが際限なく大きくなるだけだよねw
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:14:16.86 ID:B9TkSXYQ0
あるあ…ねーよw
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:14:46.16 ID:owmy1HO40
デフレ脱却ないからありませーん
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:15:09.42 ID:0rIT+d+B0
>>65
政府による富の再配分のことを強制トリクルダウンと呼べばいいのか。
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:15:41.42 ID:mV2k3msA0
>>82
そんなレベルじゃないだろ
もう何もできない奴隷の出来上がりだぜ?
ネットならネットしかできない人生
年間10万も使えないだろ
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:15:45.11 ID:esn1EROH0
>>1 滴りを税や規制で自民党と政府が吸ってしまうから、
下に落ちる前になくなってしまう。
デフレは関係ない。
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:15:51.69 ID:asCYIVO10
お金を富裕層少数ではなく庶民多数に回した方が、消費増・雇用増・投資増に繋がるし、バブル抑制にもなります。
・消費総額では同じでも、富裕層少数の消費は庶民多数の消費に比べて余り雇用を生まないので、お金が富裕層と企業間で回るだけで労働者には殆ど回らない。
・時間的や空間的な制約で一人の富裕層ができる消費に限界がある。
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:16:21.69 ID:zS2aiH+A0
スタグフレーションはあった
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:16:33.29 ID:fZ033wEe0
罰則も含めた法によるものじゃないと
実現しないのに、こいつらワザと
言っているだろ
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:16:54.73 ID:esn1EROH0
>>88 あふぉ?
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:17:00.29 ID:/JTO+rV50
トリプルダウンありえないだろ
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:17:01.13 ID:3xrKoJJQ0
安倍信者はアベノミクスと3回唱えればお金以上のモノを得られるんだって
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:17:14.38 ID:asCYIVO10
>>91の続きです。
・富裕層は庶民より金銭的制約が小さいので潜在需要が小さい。
・庶民の金銭的制約が小さくなって今までより高価品を購入する様になれば、富裕層もステータスの為に今までより高価品を購入する。
・庶民の消費が増えて稼ぎやすくなれば、富裕層(企業)は増税分を取り戻そうと投資を活発化する。
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:17:43.31 ID:CqCTzA2H0
庶民からは強制徴収
大企業にはただのお願い
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:17:49.66 ID:B9TkSXYQ0
こんなんで騙せるとでも思ってるのかなあ
自民のやることは何でもマンセーしてくれる連中だってさすがに鼻白んでるんじゃねーのw
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:18:01.20 ID:A1y9nRL60
雀の涙www
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:18:07.47 ID:esn1EROH0
>>91 富裕層が資産を現金やゴールドだけで持っているとでも…
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:18:26.59 ID:c68q55gD0
インフレにして物価を上げて国の借金を実質毎年目減りさせる官僚の姑息な策略なんだけど?
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:18:46.09 ID:YM4NZ8Ut0
これからは新自由主義帝国アメリカでもベストセラーのトマ・ピケティの21世紀の資本を読まなきゃダメだわ。
実体経済の成長率よりも、金融資本の成長率が上回ると碌な事にならねえ。
OECDもトリクルダウンは幻想だって言ってるじゃん。
新自由主義はもう賞味期限切れだよ。 グローバリゼーションと金融資本の肥大化で
理論自体が破綻しつつある。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:18:53.81 ID:KwBrnDT1O
こんなのが副総裁かよ。
本気で言ってるなら頭悪すぎだし
国民を騙そうとしてるなら舐めすぎだ。
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:18:54.16 ID:/abUaWDz0
インフレになったら貧しい者はもっと貧しくなるわ
アホか
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:19:16.66 ID:N+72QwI80
>>88
その再配分がなければ、既に日本は各地で暴動やクーデターが起こっていて当然なほどのジニ係数になってるw
ただ、政府は何を血迷ったのか、その再配分機能を弱めようとしているw
これってこれからは暴動も騒乱もOKってことか?って思ってしまう
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:19:25.18 ID:tKITiCpA0
何故か中共の工作員によるコピペ爆撃が止むおまじない(鮮人・在日・売国奴には効き目無し)

六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:19:35.13 ID:14JHe5WK0
>>1

反日統一協会キムチのキチガイ高村は、嘘つき下痢三と壺でも売ってろ!
 
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:19:55.44 ID:QFOcQPsu0
経団連が賃上げする気ねーだろ
おかわり希望してるだろ

騙されんなよ
もしくは空気醸成中か
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:19:56.39 ID:QWV1DUXI0
>>92
無かったよ。
111朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:20:04.01 ID:7JprnOJ10
>>99
B層を舐めたらあかんでぇ(^O^) バカや
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:20:13.94 ID:H18QnWPV0
中国なんか先富理論で金持ちは増えていって、ずっとインフレだけど
格差拡大し続けているじゃないか
トリクルダウンなんかまったくおこってないじゃないか
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:20:14.81 ID:H3dId1ge0
富って表面張力が異常に大きいから滴が落ちないんだよ。
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:20:16.33 ID:XNDocDIr0
トリクルダウンが無い事を前提に累進課税の強化と付加価値税の廃止で高度経済成長を成し遂げた国があった。
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:20:25.50 ID:vIKpmU0+0
トリプルダウンならあり得る
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:20:27.86 ID:LRQmjgs+0
>>1
さすが国家社会主義政党 自民党。中国共産党の同志。

http://diamond.jp/articles/-/63300
トウ小平は「先富論」で、「先に豊かになれる者から豊かになれ」と説いた。金持ちが豊かになれば、そこからお金が滴り落ちて、貧困層も潤ってくるだろうという理論だ。

https://archive.today/uvqIN
OECDはきょう、トリクルダウンという考え方を捨て去った
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:20:40.48 ID:Wdoorhau0
ほう新説だな
無かったら腹切ってもらうからな高村こと高!
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:20:51.69 ID:R4Umd1JW0
有史以来、トリクルダウンという現象が発生した事例はない。
ただのひとづもだ。
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:20:55.11 ID:1kA+dBju0
とうにスタグフレーション入りしてるがな
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:20:58.41 ID:YC6DQzON0
>トリクルダウン

何、パープリンなことを抜かしておる、タコ。

今まで散々、トリクルのクルクルパーダウンしてきて、
その結果が、企業内部留保の増大。
一般労働者の所得の低下。
反対に、富裕層がますます富む。
でもって、格差拡大。

ポール・クルーグマンも、トリクルダウンは機能していないと
一昨年、表明もしておる。
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:21:00.04 ID:Ti0v2hy30
馬鹿丸出し
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:21:01.97 ID:5d8nsT290
トリクルダウンはありまぁーーす
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:21:12.10 ID:qjPy8fxt0
与党副総裁が一般日本国民より経済がわからないって悲しくなってくるな
デフレかどうかとトリクルダウンは直接関係ねえから
今の構造ではトリクルダウンは起こらない
正確に言えば起こるが利益を感じることはできない
現代ではトリクルダウンは海外に流れる
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:21:18.75 ID:WsE3deuS0
高村「トリクルダウンはありまぁす」

指標の切り貼りで大騒ぎするアベノミクズ
すでに外国からは捏造が指摘されているレベル
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:21:27.96 ID:wDijGmyt0
>>91
金持ちも貧乏人も一日3食。
ひとりがクルマ100台も買わない。
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:21:59.43 ID:tKITiCpA0
文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:22:53.95 ID:owmy1HO40
>>105
円高デフレでええわ
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:22:55.56 ID:qjPy8fxt0
トリクルダウンとは?

共産主義に並ぶ宗教思想のこと。別名:幻想。
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:22:56.25 ID:daPd0+UT0
株じゃダメだったんだ。ってか資本収益率上げてもな〜
労働分配率を上げん事には そら実感もへったくれもな〜

全ての国民に無利子で638万円期限なしで金貸してやればいいじゃんw。
連帯保証人は当然、国で。どう使うかはあなた次第とかw。
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:22:57.59 ID:WokEDf4i0
アベノミクスとトリクルダウンは関係ないだろ
トリクルダウンって富裕層保護のこと。この政策はほとんど全体の成長に効果が無い
いっぽうアベノミクスは全体の成長を重要視
米で富裕層増税トリクルダウン批判をしているクルーグマンはアベノミクス支持
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:23:24.99 ID:4CnLiKpp0
>>1
ねぇよ
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:23:25.94 ID:esn1EROH0
>>125 金持ちが資産を現金とゴールドだけで持ってる前提かな?
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:23:35.76 ID:7In1LkED0
>>1
GDP、実質賃金、円の
トリプルダウンの間違いだろ
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:23:42.24 ID:zS2aiH+A0
最初からトリクルダウンじゃなくてスタグフレーションにする気だったろ
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:23:59.94 ID:tKITiCpA0
人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:24:13.73 ID:u9PfquRX0
下々まで好景気を実感できたのはバブル期くらいだな
法人税も累進課税も今よりはるかに高かった時代
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:24:18.46 ID:owmy1HO40
田布施のチョンに支配される倭猿
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:25:06.06 ID:ECjjsR9G0
年金が溶けてメルトダウンだな。
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:25:21.43 ID:R4Umd1JW0
「トリクルダウン」ってのはマルクスとかフロイトとかとおんなじで
反証可能性のないたんなるドグマ。
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:25:22.88 ID:B9TkSXYQ0
>>130
クルーグマンの言うことが正しいなら
ただちに消費税を5%に戻さないとなw
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:25:36.19 ID:eX6r6Zxh0
そりゃあるだろ
確実にそうなる訳ではないが、蓋然性としては一番期待できる
デフレで皆が貧乏になる事はあっても、豊かにはなるという事だけは絶対にありえない
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:25:37.44 ID:KmTcqOWD0
シャイロックからおこぼれ貰えると思ってる時点で
終わってるからw
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:26:12.63 ID:owmy1HO40
>>136
その頃は公務員なんて負け組の冷や飯い
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:26:13.71 ID:PNAc+buR0
「有り得る・・理論上は。」
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:26:17.48 ID:WokEDf4i0
>>136
好景気なんて実感してないね
不動産の値上がりに庶民は大きな不満を覚え、マスコミの煽りもあってバブル崩壊の原因となる総量規制を支持した
実感に基づく政策では失敗するということ
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:26:24.17 ID:fZ033wEe0
リフレ派が散々インフレになれば
再配分が進むと連呼していたが
結局は小泉がつくりあげた
富裕層や政治家などの既得権益が
富の独占する仕組みが機能して
既得権益が富を独占しただけ

様は景気回復するかどうかは
インフレデフレ関係なく
富の再配分次第なんだよな
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:26:33.59 ID:+lPvkzLD0
ありえねーわ中学生でも分かるぞ
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:26:44.89 ID:/abUaWDz0
やっと原油が落ち着いて一息つけると思ってるのが
またどこぞのバカが金融緩和したら元の木阿弥
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:26:44.97 ID:3EoS+TUI0
トリクルダウンゲームには、公正というルールがない。
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:27:11.26 ID:HKJHy/V90
トマピケティとか知らねーんだろうな
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:27:34.32 ID:mVmG81ja0
ありえる とかなんで観察者の立場なんだおめーわ
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:27:53.24 ID:W7Zl3h030
弁護士じゃ経済はわからんだろ
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:28:03.97 ID:R4Umd1JW0
トリクルダウンってのは、貧乏人がブラウン管テレビを買ってたのが
液晶テレビになっただとか、生活保護のケータイがPHSだったのが
スマホになっただとか、そーいうことだよ。

貧乏人にはカネはまわらない。トリクルダウンとはそういうこと。
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:28:18.07 ID:14JHe5WK0
>>1

しょせん悪徳霊感商法でお馴染みの反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民党は、
嘘ついてナンボの反日朝鮮カルトだ!SHINE!
 
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:28:27.69 ID:owmy1HO40
>>145
好景気なのになぜか公共事業増やす
不景気対策した馬鹿政府だったな
その後の不況では公共事業削減、さすが
日本をぶっ壊す自民党経済政策、ブレがないぜ
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:28:39.55 ID:WokEDf4i0
>>140
是非戻してほしいね
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:29:04.75 ID:1OFUAu980
デフレ脱却の内容次第だな。
輸入や税金でのデフレ脱却では話にならない。 それと、後進国と同人件費で戦う国内回帰でも話にならない。
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:29:43.27 ID:Cc14IkD+0
>>1
現実にあるのは

負のトリクルアップ
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:30:18.82 ID:R4Umd1JW0
高村が言ってるのは「株価があがれば景気はよくなります」
「円安になれば雇用は回復します」といった程度の憶測論にすぎんよ
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:30:21.43 ID:CqCTzA2H0
とにかく労働分配率を上げる
ただこんだけだ
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:30:43.89 ID:HCXZe7gQ0
世界中の国のほとんどがインフレなんだが、そこではトリクルダウンが実現してるわけか

脳みそ入ってんのか?
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:30:49.02 ID:qubi2uOW0
本気で死んでほしい
この20年間何を経験し勉強してきたんだ?
安部も同じ考えなんだろ!
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:31:11.77 ID:4CnLiKpp0
>>1
基本給アップなんてあり得んとのことですが

ベア一律2%、経団連会長「到底受け入れられぬ」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421154954/
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:31:17.33 ID:owmy1HO40
>>162
安倍ちゃんに勉強なんて拷問だろうに
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:31:45.35 ID:B9TkSXYQ0
>>156
あとクルーグマンは今、米国で最低賃金上げに熱心だな
自民党も最低賃金1000円ぐらいぶち上げたらどうだい?
民主党みたいになw
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:32:44.50 ID:esn1EROH0
>>150 ピケはフランスの藤井聡か伊藤元重みたいなひとでしょ?
日本人は知らなくていいよ。
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:32:45.52 ID:xqgYsjkc0
貧乏人だけで金回す方法考えないとな
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:32:53.93 ID:4CnLiKpp0
>>165
禿同
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:33:21.26 ID:f3wwViHt0
会社の資産に課税すればよい
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:33:50.47 ID:esn1EROH0
>>165 中小零細いじめだろ。
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:34:11.73 ID:m24SWLP5O
ネトウヨの頭はトリクルダウンだおw
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:34:27.17 ID:LPW9IIBL0
金が回っているのは証券市場だけ。
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:34:47.68 ID:SZwN+BMw0
トリクルダウンはありまーす!
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:34:49.06 ID:N+72QwI80
>>143
戦後の一時期を除いて、公務員の実質報酬は上がりつづけてるよw
バブルの頃、ほとんどの学生は公務員目指してたよ
だって普通に民間より報酬がよかったからね

俺の友人も、公務員試験を二浪して受かった人が数人いたほど
競争率が高かった。バブルの頃、公務員が民間より報酬が低かったというのは
単なるデマ、印象操作だよ
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:35:01.19 ID:fZ033wEe0
>>160
小泉以降、労働報酬配分がダダ下がりで
2ちゃんでもその辺を口にするのが
いない

本当異常だと思う
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:35:30.33 ID:owmy1HO40
>>172
回ってるんでなく、年金溶かしながら回してるんだろ
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:35:35.34 ID:WokEDf4i0
>>165
民主の支持母体の連合は去年安倍が賃上げ要請運動したら難色を示していましたね。。。
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:35:46.77 ID:R4Umd1JW0
法人税減税と高額所得者(外国人含む)への増税でいいんだよ。
消費税もさっさとあげろ。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:36:19.10 ID:WsE3deuS0
>>145
総量規制は、バブルを崩壊させるためにやったんだよ
死ね
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:36:36.56 ID:+ZQjBaC80
富裕層が
持っている財産を
貧乏人に取られることが
トリクルダウン

起こるはずない
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:37:05.41 ID:IgWHIgD+O
ここまでやっといて副総裁の地位にあるものが「あり得る」じゃダメなんだよ、もっと積極的に笑いをとりにいかないと
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:37:18.99 ID:44l3Q7Ye0
有りえねぇだろ。
派遣、非正規の奴隷を増やして逆の事をやってるのによく言うわ。w
業界にもよるけど、殆どの業界の下請けにすら落ちて来ていないのが現実。
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:37:43.47 ID:daPd0+UT0
>>153

何の努力もなく技術革新の恩恵をうけて 安い価格で高性能の家電が手に入り、
普通に仕事をしてるだけでバブル期には手の届かなかった不動産が買える。

非正規雇用で出勤日数減らされても、時間を金で買ったと思えばそう悪く無い。

バブル期のサラリーマンならこんな事を思いそうだw。
現代ってもしかして贅沢なんか?
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:37:47.34 ID:GJ0M5DIv0
企業は儲かれば内部留保と海外進出するだけで従業員への還元など行わないのはもう分かっているのに
いつまでそんな妄想してるんだろう
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:38:14.69 ID:HKJHy/V90
あり得るとか
理論の実験にされたらたまったもんじゃねーわ
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:38:25.10 ID:FHJz1J670
ありえるとかそういうレベルでやられては困るんだよねw
失敗したらぶっ殺されても文句言わないくらい言ってくれないと
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:38:58.55 ID:B9TkSXYQ0
>>177
それは正しかったな
なぜならば実質賃金がまったく上がっていないからね
賃金てのは労使交渉の中で上がっていく物であって
恵んでもらうものじゃねーからねw
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:38:59.57 ID:y2rrkNX10
この人意外と頭よくないな、デフレインフレと結びつけること自体が筋が悪い。耄碌したか。
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:39:03.62 ID:3EoS+TUI0
そもそももうずいぶんたくさんの国民が死んだんじゃないか?
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:39:26.52 ID:esn1EROH0
>>180 投資、消費で滴りは発生しているけど、
税や規制を通じて政府と自民党が残らず吸い取っている。
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:39:29.28 ID:1EN07q9+0
トリクルダウンはありまぁす
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:39:48.16 ID:R4Umd1JW0
アメリカ、EU、シナチョンのやりかたをマネさえしなきゃいいんだよ。
連中の失敗をマネる必要などない
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:39:56.96 ID:8eEb5qUz0
トリクルダウンやら江戸しぐさやら胡散臭いのばっかだなコイツら
ついこの間富裕層が資産海外に移してるってデータ出たばっかだろクズが
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:40:58.31 ID:1NJrb/mwO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:41:36.28 ID:C4pjPB9h0
トリクルダウンで失敗したんだから
下から上への点火式にしたらどうか?w
どういう方法か知らんが。
このままだと別な物に火が着きそうなんだがw
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:41:57.96 ID:esn1EROH0
>>193 日本政府や自民党に餌を与えるのは、
人類社会に対する反逆行為ですからね。
海外に出るのは、人間としてとうぜんのことです。
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:41:59.61 ID:kPNCidZr0
あり得るてなんだよ
そんなんだったら生きてる限り俺が美少女と結婚できる可能性も
有り得るわw
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:42:01.39 ID:nZKeuNAY0
アベノミクスが悪いとは言わんが、トリクルダウンについてはこれがすべてだろw
http://buzzap.net/images/2014/11/10/tricle-down-economics/01.png
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:42:10.85 ID:WokEDf4i0
>>187
連合は賃上げ交渉を嫌がったんですがw
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:42:17.17 ID:ECjjsR9G0
>>184
ソ連は絶対に攻めてこないと楽観論を頑なに信じてた第二次大戦時の軍部と同じ。
覚悟を決めておいたほうがいいと思うわ。
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:42:25.24 ID:sMBsu7bD0
自分の発言に何の責任も負う気が無い放言。
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:42:28.46 ID:0DSi1lTv0
それでは長きに渡りQE(量的緩和政策)をやってきたアメリカの実例を見てみましょう

3%の富裕層、資産の54%保有…米で格差拡大
2014/9/5
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140905-OYT1T50086.html
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:42:35.38 ID:0rhZXdQ20
ねえよ馬鹿
もういいかげんにしろリフレ詐欺師どもが
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:42:54.11 ID:7wCacdx/0
高村「あり得る(嘲笑)」
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:43:46.06 ID:owmy1HO40
>>187
そうそう無理に給料払って会社が潰れたら元も子もないわな。
共産主義の自民党には理解できないのか。
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:43:53.56 ID:0rhZXdQ20
>>199
法令で強制的に上げるべきだったな
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:44:16.85 ID:0DSi1lTv0
つづき

米連邦準備制度理事会(FRB)が4日発表した家計調査で、米国内の富裕層と中間・低所得層との間で保有する富と収入の格差が金融危機以降も拡大していることが分かった。

収入面でも格差は広がった。富裕層が13年に全体の30・5%を占め、金融危機の影響で収入が落ち込んだ10年(27・7%)から回復したが、中間・低所得層の収入は縮小していた。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:44:55.07 ID:B9TkSXYQ0
>>199
何を嫌がったのかは知らんが
安倍ちゃんのやることだから実質的にはマイナスになると悟ったんじゃねーの?w
そしてその判断は完全に正しかったと
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:45:16.00 ID:8lXAbw+c0
トリクルダウンが起こる前提は経済成長なんだよ
今の日本の構造で経済成長が望めるはずもなく
トリクルダウンは絵に描いた餅で終わる
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:45:44.94 ID:0DSi1lTv0
つづき

広がる収入と資産格差・米連銀の調査から
http://blogos.com/article/93855/

米連銀が3年毎に行っている賃金・所得調査が昨日(9月4日)発表された。そのさわりを見ると、2010年から2013年にかけて、景気が拡大する中でその恩恵を受けたのはごく一部の富裕層に過ぎないことが明らかになってきた。
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:45:51.84 ID:hEQpzc/k0
死ね
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:46:38.45 ID:jyTGO43R0
上の上の方しか恩恵を被ってないと
自民党副総裁が公式に認定記念日
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:47:05.84 ID:0DSi1lTv0
つづき

2010年から13年は米国景気が緩やかな回復をたどった時期で、GDP成長率は年率2.1%、失業率は9.9%から7.5%に低下した。また税引前インフレ調整後の世帯平均収入は4%上昇した。しかし世帯収入の中央値は5%下落した。

平均値が上昇して、中央値が下落したということは、所得の増加が高所得層に偏在したことを意味する。
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:47:45.62 ID:rj3aR3kD0
多少トリクっても消費税10%でとどめ刺しにくるくせに
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:47:53.64 ID:WokEDf4i0
>>208
この高村のトリクルダウン発言は完全に妄言だと思いますが
安倍のやったことは全部マイナスってのもまた妄言だと思いますわ
少なくとも民主支持母体の連合が、安倍の賃上げ要請に反対したのは事実ですし、びっくりしました
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:48:15.31 ID:QRmr+SG00
また自民はデフレ脱却したみたいな嘘広めようとしてるのか?
物価上昇は円安と増税のせいだからwwww
いいかげんなサギノミクスはやめろよな
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:48:32.96 ID:4sDoja8M0
トリクルダウンじゃうまくいかないよ
やっぱ累進課税でいきべき
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:48:44.24 ID:y5dB4B1z0
>>1
供給余りで需要策もねえのにバッカじゃねえの?
豊かにするのは需要だ
アホ!
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:48:45.35 ID:hEQpzc/k0
>>195
簡単だろ
株に使ってる金で最低賃金を倍にするんだよ
そうすりゃあリーマン給与も自然に上がる
それでインフレになったらもう公金投入の必要はない
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:48:57.08 ID:c3J/EYQO0
ありうるでは困るんだけど
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:49:10.18 ID:0DSi1lTv0
おまけ

「狂気。それは同じことを繰り返し行い違う結果を予期すること。」
アインシュタイン
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:49:10.94 ID:EYGNNwch0
あ、、、あり得る、、、だと???
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:49:29.21 ID:B9TkSXYQ0
>>215
自民党副総裁が「トリクルダウンはありまぁす!」とかほざいてるんだぜ?w
そんな政党が「賃上げしてやるよ」とか言ったところで
真意を疑われるのは当然のことじゃん
連合の判断は誠に正しかったとしか言いようがないw
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:49:40.89 ID:owmy1HO40
>>214
消費税10%なんて40%への手付金のようなもの
10%で終わるなんて甘ちゃん
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:49:52.34 ID:esn1EROH0
>>219 あふぉ?
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:50:32.59 ID:N9acOsl10
まぁ、あると言う人に証明責任があるよなw
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:50:44.95 ID:WokEDf4i0
>>223
問題を切り分けられないんですね
残念
さようなら
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:50:54.20 ID:bT+ON2Mt0
あり得なかったらどうすんの?
日本はお前ら政治家の実験場じゃねーぞボケ
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:51:23.83 ID:EYGNNwch0
>>198
これを見に来た
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:51:27.55 ID:hEQpzc/k0
>>196
あふぉ?
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:53:21.35 ID:c3J/EYQO0
バブルのころは小金持ち達に気持ちよーく金を使わせて囃し立てる空気があったけど
今はもう怨嗟の声しか聞こえないもんな
これじゃあだめだよ貧乏人たちよ
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:53:46.29 ID:nnS99rnm0
経済現象として、「トリクルダウン」のような、おこぼれ現象は起こったことがない。
どんどん吸い上げられる、「トリクルアップ」が起こっているのが現実。
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:53:55.17 ID:E8it2N8R0
消費税増税を機に
供給先からはさらなるコストダウンの締め付けが

霞ヶ関・永田町に居てる人って、本当に世の中が
見えてんだろうか?
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:54:23.10 ID:B9TkSXYQ0
>>227
なにを切り分けるんだい?
再分配とトリクルダウンは表裏一体じゃないか?
トリクルダウンを唱える組織が同じ口で賃上げを口にしても
連合としてはにわかに信じることができないのは当然ではないかな?
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:54:35.68 ID:J89PHxg70
とりくるだうんはありえま〜す
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:55:03.34 ID:1bXOvq+G0
>>178
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税してきました。
法人税は人件費など経費を控除した残りに課されるので、法人税率が下がるほど企業は経費支出に消極的になります。
消費税は人件費などが控除されずに課されるので、消費税率が上がるほど企業は人件費抑制に積極的になります。
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:55:53.92 ID:xe+0gADQ0
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:55:56.16 ID:oWVtLZuO0
あり得る、てw
そのレベルかお
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:56:04.62 ID:0Gya84/w0
公務員の給料を下げて 格差をなくせ
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:56:14.68 ID:fLTtTM140
>>1
海外でないと証明されている
デフレの問題ではない

さらに言えば、消費税増税でトリクルアップが発生し続けている
これがデフレの原因

× デフレでトリクルダウンがない
○ 消費税導入でトリクルアップとデフレが発生
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:56:42.81 ID:mUkL3FBU0
どこまでバカを騙せるかの社会実験ですか?
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:56:44.69 ID:hI3ePL4L0
「少ない可能性にかけてみる」

みたいな言い草だなw
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:57:34.63 ID:MfogyDD90
トリクルダウンってのは税金を富裕層からしっかり徴収して再配分してなんぼなんだよ。
今みたいな税制じゃトリクルダウンなんて起きようが無い。
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:57:41.05 ID:cC7vNx9N0
で、トリクルダウンで景気回復って例どっかあんの?
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:58:08.07 ID:mMd6MKRrO
トリクルダウンなんてカッコイイ言葉使う前に非正規を減らし、正社員を増やす事を考えろ
非正規雇用を禁止する法律でもつくれ
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:58:12.91 ID:3hWRXRlhO
>>233
見える必要がない
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:58:20.67 ID:20+8N+cF0
明日の天気は晴れか曇り、もしくは雨みたいなはなしだな。
一国の中央銀行の総裁が言う言葉か。

クビだアホ。
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:58:38.19 ID:dj4j8G0F0
なかったら高村は切腹な。
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:58:55.75 ID:MfogyDD90
>>244
戦争
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:59:13.04 ID:ZakvHfJm0
上がったのは公務員と議員の給料だけ
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:59:55.28 ID:hP+VI2EJ0
ではトリクルダウンをしない安倍総理を叩いている連中に聞くが
お前らが経営しているとして利益を出した時に正社員はともかくアルバイトや派遣に還元するか?しないだろう
ましてやなんの関係もないそこらを徘徊しているホームレスにカネを恵むか?しないだろう
甘ったれたこといってないで自分の手で報酬を勝ち取ってみろ
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:00:26.83 ID:pNJirHVi0
「ありうる」→「「必ずおきるとは言ってない」→「というか、起きなくても それは普通の事であって責任を問われることは無い」
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:00:41.41 ID:hWZ//Vuk0
アホかお前は。言い出しっぺの米国の先生が否定してんだよ。 いい加減に氏ね
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:00:49.74 ID:nnS99rnm0
経済現象として、「トリクルダウン」のような、おこぼれ現象は起こったことがない。
どんどん吸い上げられる、「トリクルアップ」が起こっているのが現実。
富の再分配は、政治の役割。
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:00:53.56 ID:AUzBqbxo0
もういいから
原油安なんだからガソリン灯油価格引き下げて
その波及効果で物価上昇を抑えろよ
死にそうだ
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:01:37.60 ID:Q/0jltaNO
イラク戦争て
最大当事者のブッシュすら間違いを認めてるのに
なぜか日本は間違いを認めてないんだよな


>>1を見ると、つくづく日本の本質だと思う
こう無謬性が指導中枢に蔓延して破滅する
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:01:57.62 ID:mUkL3FBU0
>>251
してますよ
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:02:06.91 ID:kNPv4oip0
メルトダウンはおこったけどな
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:02:35.03 ID:EYGNNwch0
>>251
しないのをするように向けるのが政治
それが経済政策
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:02:36.82 ID:EpxnBeDk0
高村のこと馬鹿にしてるけど
政治家は断定するような発言はしないよ
言質を取られて困るのは自分自身だから
それが政治家の処世術だよ
それに下層民にも期待を持たせるのは悪いことじゃない
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:02:47.57 ID:rjr7dhwm0
アチャー。原油安で為替は円高、株は下落。
新年早々困った話だ。
これでアベノミクスも万事休す。
実り有る成果を全国津々浦々になどウソになってしまう。
今年はさらにGDPが下がり、賃上げは大企業・公務員だけに終わるはずだ。
一般国民はさらに賃金が下がり少子化が進むのは間違いない。
262朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:02:53.78 ID:7JprnOJ10
>>251
給与倍にして正社員バイト派遣全て引っこ抜いて、潰してやるでぇ(^o^)
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:02:54.95 ID:jDXNhj6JO
>>251
安倍は利益も出さないけどなw
お前は一度くらい働いてからモノを言えや
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:03:07.67 ID:qxP/WHFk0
大企業が従業員の給料を上げた反面
そのしわ寄せを下請けに回している。
経済指標でもそれは顕著に出ている。
つまり現状トリクルダウンなんて起きてないんだよ。
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:03:57.12 ID:pNJirHVi0
>>239
公務員の給料も下がれば 同じように非正規の給料も下がるよ
場合によっては公務員以上に

単に累進課税を強化して給料の多いところからより多く税金をとれば良いだけなんだけど
非正規の人には難し過ぎてわからないみたい
そして単純でわかりやすい「コームインの給料をさげろー」ばかり言っている
自分の首を絞めるだけなのに
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:04:05.27 ID:MfogyDD90
>>251
どや顔で何を言っているのかね。キミは全く的外れなことを言っていることに気付かないか?
267朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:05:13.08 ID:7JprnOJ10
>>266
学歴のない ばかなんです(^o^)

許してや
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:05:17.00 ID:nnS99rnm0
やっぱり「あほ」だわ。
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:05:35.05 ID:bpvQKyrh0
中小だって勝ってやってるのは本社だけ。
現場は昇給なんか全然しないし、休みもとれない。
無駄な役員ばかりゴロゴロいる。
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:05:50.96 ID:CqCTzA2H0
自民党にはだいぶ滴り落ちて来てるらしいね
企業献金を解禁して
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:05:51.12 ID:y4dQANfS0
医療費やら生活保護やら、経済の足かせにしかならないものに過剰な金をかけすぎ。
社会保険料は年々上がり、所得は下がる。
笑えないぜ、ホント。これ以上の不条理ってないよ。
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:06:04.44 ID:fxtKE/bn0
ケ小平「一部分の人民を先に富ませる」
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:06:13.38 ID:l2EA+2jp0
STAP細胞はありうる
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:06:27.67 ID:B7Tv8rdZO
>>1
ねーよwwwwwwwwww
275朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:06:31.52 ID:7JprnOJ10
>>1
馬鹿晒しねぇで

さっさとSex目的に 拉致した日本人女性を返せ( ゚д゚)、ペッ

コンプ丸出しの 朝鮮キリスト教 統一教会 元顧問弁護士
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:06:41.33 ID:e9YzR2XW0
高村も統一協会なんだろ
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:06:46.99 ID:FW62MfrU0
利根川先生じゃねーの?
「トリクルダウンは有る…だが、それは我々がその気に成れば10年後…20年後にも…」
って感じの。結局は権力者次第なんだろ
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:06:55.71 ID:hP+VI2EJ0
政治に文句を言う前に自分で正当な報酬を受け取ってみろと言ってるのが分からんか?
少し激しい言葉だったかもしれんが親のすねをかじり親の資産で親のコネで今現在を生きている甘ったれている底辺連中は聞く耳ももたんか
多少言動に問題ある人ではあるがホリエモンのように自己責任でカネを稼ぎ自己責任で自分の罪を償えるようになれ
それが今日本人に求められている自主性だ
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:07:10.03 ID:YW4a2jU7O
増税して自分の給与を増やす安倍チョン
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:07:14.17 ID:fZ033wEe0
>>251
小泉以降、最低限の社会的責任を果たさない
のに文句と搾取は焼け太り状態の
馬鹿な経営者が増えたと思う
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:08:13.40 ID:EpxnBeDk0
>>275
あれは自発的に行ったんだよ?
帰ろうと思えば帰れるし
高村が顧問弁護士だったからって彼に責任はないよ
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:08:20.61 ID:GkzHi7p50
国を活性化し発展させていくには富と人材の流動化しかないんだが
お偉いさんたちは固定化が好きだからねえ
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:08:30.83 ID:qxP/WHFk0
大企業従業員や輸出企業、年金受給者、もうすぐ年金もらえる人
以外の有権者で自民に入れた人はマゾ。
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:08:34.39 ID:bomYwfsH0
トリクルダウンって昔でいうと、大貴族が領民から搾取しまくって、ある程度満足すると
施しくれるって事でしょ?
正直、そんなことある訳ないでしょ
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:09:09.22 ID:4Lj8IwpH0
滴り落ちているのは「富み」ではなく「貧困」だからなwww
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:09:21.59 ID:umATyQ/Q0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:10:20.72 ID:owmy1HO40
>>271
生産しないジジババが票田の既得権だから
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:10:41.57 ID:V0DQZCdO0
トリクルダウンは経済理論的にも駄目だけど
もっと駄目なのは、これみたいに
力を持った富裕層へ政治的・経済的バイアスが掛かることだね
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:10:46.58 ID:r1C0MSYF0
介護報酬下げながら職員の給与は上げたいとかまさにキチガイ政権
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:10:54.77 ID:U7r6gDKW0
有り得るとかなんだよ
自分も無理だと思ってるが
可能性はゼロではないってことか
そんなんで庶民の虐殺始めたのか
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:10:59.08 ID:xqgYsjkc0
トリクルダウンなんてふざけたこと言われて悔しくないのかー
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:11:18.02 ID:cdNYW0W+0
折角池沼ウヨが「政府はトリクルダウンなんて言ってない!」ってアクロバット擁護してるのに
背中を撃つような真似しやがってwww
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:11:49.51 ID:c4DZLh+50
統一協会の元顧問弁護士に言われてもw
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:11:50.79 ID:MUuCQonC0
だれかがもうけないと生活保護が成立しないだろ

民主党時代みたいに全員貧乏になれじゃだめなんだよ
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:11:55.48 ID:m24SWLP5O
>>251
なるほど、要するに無いということです
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:11:56.94 ID:e6lY/Nfu0
ガソリン値下げを知らぬふりで通した民主党に比べたら自民はまだマシだよね
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:11:59.12 ID:rhWDxfiQ0
>>1
ねえよ馬鹿w
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:12:16.37 ID:IdzBqiC30
あるわけないじゃん
景気回復しそうになったら2017年にまた消費税増税だろ
投資家と大企業と正社員で止まる
非正規雇用や貧困層は捨てられる
これがトリクルダウンの正体

中流階級なんて崩壊してピラミッド状態になってるから
日本国民の大半は実感がないまま
アベノミクスで起こった金融バブル崩壊のツケを支払うハメになる
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:12:28.29 ID:gls+c7020
ヘリコプターマネーが一番だわ
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:12:57.70 ID:RNuIRy8+0
(現状失敗の色が濃いが)デフレ脱却して
(万が一にもありえないが)経営者の志向が変われば
(あるとは言えないが可能性としては)トリクルダウンはあり得る

行間が抜けてるだけでおかしなことは言ってないな
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:13:03.41 ID:oV2/sBzf0
原油さがって生活コスト下がるからデフレは脱却しないとみた
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:13:12.90 ID:VbrvNwrw0
デフレじゃなかった欧米各国でもトリクルダウンなんて全く起こらなかったわけだが?
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:13:23.67 ID:EYGNNwch0
>>278
政府には真っ当な経済政策を行う義務がある
国民の財産を預かり、生活を豊かに導く責務がある
今はそれどころか、大企業のみ潤って庶民の生活の足を引っ張っている
まともな経済政策を行わない政府に存在価値があるとでも?
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:13:28.08 ID:c4DZLh+50
早く民主に戻せ。
自民では日本が滅びる。
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:13:30.40 ID:Jpw7A8Fx0
自民党政権になって貧乏人が増えたよね。

国民の大半が所得を減らされた。
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:13:59.21 ID:Vmf2P8+T0
 
「あり得る」

ってなんだ?

必ずないといけないんだが???

経済はギャンブルか???
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:14:04.37 ID:Ziq9YQ8i0
内部留保が増えてるのに賃金も保障も増えず2年過ぎて、何を根拠に行ってんだ?
法整備や罰則や賃金保証の改善も定めずモラルだけに頼って企業が動くとでもいうのか?
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:14:05.79 ID:h5Ltg0jg0
>>198
アベノミクスには良い物も悪い物も含まれてるからねー
今後は悪い物のほうにチカラ入れるようですが
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:14:16.70 ID:rhWDxfiQ0
>>278
>多少言動に問題ある人ではあるがホリエモンのように自己責任でカネを稼ぎ自己責任で自分の罪を償えるようになれ
>それが今日本人に求められている自主性だ

え?
堀江逃げまくっているやんw
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:14:20.44 ID:qxP/WHFk0
トリクルダウンで景気回復! アベノミクス!

→トリクルダウンもあり得た・・・! 起きなかったのは大変な不運・・・! 遺憾・・!

こんなかんじだな。
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:14:26.54 ID:owmy1HO40
>>289
ジジババをさっさと始末しろって言ってる安倍ちゃんは神
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:14:28.65 ID:c4DZLh+50
【経済】2014年度GDP、マイナス成長へ…5年ぶり、政府の経済見通し★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420987863/

ドーピングして何でマイナス成長なんだ?
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:15:20.42 ID:GkzHi7p50
>>283
野党の政策は自公以上に身分と富の固定化だったからな
底辺には何もさせず餌だけ与えて黙らしとけ的な政策
さすがに自公の方がましだわ
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:15:39.58 ID:Llo4FnZR0
トリクルダウンなんてもっともらしい経済理論みたいに言ってるが、
実際には富裕層様がその気になるかのさじ加減次第のものだもんなw
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:15:39.72 ID:b3mjcgx5O
もう待つのは辛いです
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:15:58.26 ID:4Lj8IwpH0
民主の方がマシ
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:16:05.01 ID:c4DZLh+50
>>313
シャブサポは日本以外の国に住んでいるのか?
【経済】2014年度GDP、マイナス成長へ…5年ぶり、政府の経済見通し★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420987863/
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:16:22.62 ID:pqIXRl9z0
海辺に巨大なポンプを有り金はたいて設置して、

『あとは海の塩が無くなれば飲める』

とか言ってるのと同じ。
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:16:48.02 ID:hP+VI2EJ0
>>303
前半はこれはその通りで政府は正しく働いた人間にそのひとの価値に見合った金が流れるようにする必要が有る
そうでない人間に金が流れている今がまちがっているということだよ。そして利益を生み出せないかれらは人間ではない
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:17:02.83 ID:VbrvNwrw0
デフレじゃなかった欧米各国でもトリクルダウンなんか起こらなかったわけだが?
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:17:07.11 ID:h5Ltg0jg0
>>130
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%90%86%E8%AB%96
経済学者の浜田宏一は「アベノミクスの第1期については、トリクルダウンであるのは事実である。
まず輸出産業が良くなりその後、株価の上昇によって最初に利益を受けたのは外国人を含めた金持ちの投資家だった。(つづく)
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:17:12.32 ID:KqKvv60P0
アリエール
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:17:48.25 ID:ZyX+vSwB0
あり得る=100%ではないが可能性はある。=だいたいのものに当てはまる
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:17:54.17 ID:gumiSz7C0
あと5年したらな
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:18:04.52 ID:bomYwfsH0
ていうか高村さんがこんな事言うってことは、アベノミクスはやっぱりトリクルダウンを
ベースにした経済政策だったんだね。ま、分かってたことではあるけど。
トリクルダウンなんて無理って小泉時代に証明されただろ。
アベノミクスは根本が間違ってるってハッキリしたな。
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:18:17.82 ID:YOiNHFWA0
>>1
インフレのアメリカでも中国でもインドでも起きてね〜じゃん
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:18:22.26 ID:KWflZg+vO
どこの世界でトリクルダウンが起きてるって言うんだ
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:18:35.36 ID:Jpw7A8Fx0
>>314
そもそも富裕層は既にお金を沢山持っている。
更にお金が増えても消費には回されない。
貯蓄されるだけ。
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:18:47.50 ID:EYGNNwch0
トリクルダウンとは持てるものがその富を守るために用いる詭弁
安倍ちゃんは持てるものに取り込まれてるから当然富裕層寄りの政策になる
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:18:48.98 ID:h5Ltg0jg0
>>130
(つづき)
次に時間外賃金の上昇といった形でパート・アルバイトの労働市場に波及した。
単純労働者の賃金が上がっていくような技術進歩の過程にないため、トリクルダウンの成果は遅いが、
日本も明るさが見えてきて、庶民にも経済成長の恩恵が降りてきている。つまり、第1の矢によるトリクルダウン効果が
より具体的に現れて国民生活を潤している」と指摘している[10]。
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:18:56.35 ID:c4DZLh+50
日本を潰したい集団=自民党、シャブサポ
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:19:44.29 ID:cdNYW0W+0
>>300
どこのサンケイスポーツだよw
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:19:53.92 ID:/2sHqfKl0
所得のトリクルダウンなんて信じている愚か者はさすがにいないよな?
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:19:56.88 ID:c4DZLh+50
GDPダウン、賃金ダウン、消費ダウン

アベノミクスとはトリプルダウン
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:19:59.17 ID:pqIXRl9z0
>>327
起きてしまったら自民党みたいな権力者、
資産家の集まりにとって都合が悪いじゃん。
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:20:00.04 ID:qubi2uOW0
天候が悪いでGDPマイナスにするバカ集団の副総裁の言う事は違うなタヒね
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:20:12.93 ID:mlcGKHHD0
あり得ないよ〜高村のばかやろ〜
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:21:52.41 ID:nnS99rnm0
騙しのテクニック。
平民はどこまで騙されるか。
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:22:00.96 ID:EYGNNwch0
>>319
なるほど、大企業従業員と企業家以外は死ねばいいということですね?
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:22:57.73 ID:xU+dpk7h0
トリクルダウンなんて起こるわけが無い
これからの時代は持てる者から殺して奪い取る時代だ
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:23:26.56 ID:Jpw7A8Fx0
一部の富裕層にお金を集中させるからお金の循環量が少なくなり
景気が良くならないのだよ。

景気を良くしたければ中間層以下にお金を回して消費してもらう必要がある。

安倍晋三の経済政策では景気は絶対に良くならない。
342◇◇ ◆cyufT7QSxLA5 @転載は禁止:2015/01/14(水) 20:24:12.17 ID:YXiOqS7L0
パイ自体がどんどん大きくなっていく、高度成長時代のころなら、
トリクルダウンの成立するが、
パイの大きさが変わらない時代には、資産の奪い合いになるだけで、
トリクルダウンは成立しない。
343朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:24:18.32 ID:7JprnOJ10
>>281
統一教会信徒の拉致監禁問題は、家族が脱会説得工作の専門家を通して脱会説得することを、
統一教会が「拉致・監禁であり信仰の自由を侵害されている」と主張している問題。

統一教会信徒側が刑事告発をしてもいずれも不起訴になっており、民事訴訟でも拉致監禁を認める確定判決は出ていない。

ソース 統一教会のサイト
http://kidnapping.jp
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:24:23.96 ID:bomYwfsH0
トリクルダウンを政策的に行うには
1. 企業に強制的にベアさせる、もしくはベアにインセンティブを持たせる
2. 法人税をアップして、儲けている企業から強制的に金を徴収する
3. 所得税の累進性を強化する
4. 逆進性の高い消費税は減税する
こうするしか無いのよ
でも、今やってる事は全部逆w
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:24:54.30 ID:EpxnBeDk0
>>341
支配者階級から簒奪して下層民にばら撒くのかよ
アカが考えそうなことだな
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:25:27.60 ID:Y7Z9YoxG0
じゃあまずデフレ脱却だけを目標にしろよ。余計なことせずに。

そもそもデフレなんて世界で日本だけ。それだけ間抜けなことを10年20年やってるわけだし、
インフレで正常な国だってトリクルダウンなんて現象は観測されてないんだよ
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:25:55.91 ID:fZ033wEe0
>>345
それ位極端な事を考えないとだめなほど
日本の再配分は進んでいない
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:26:23.72 ID:Sghcwfg50
ケ小平かよw
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:26:48.51 ID:vIxsMgE90
内閣官房参与・浜田宏一がアベノミクスはトリクルダウンであるのは事実とはっきり述べている
トリクルダウンの批判はアベノミクスの批判に等しい
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:27:04.19 ID:Jpw7A8Fx0
>>345
民主主義国家における経済政策はある意味共産的なものになる。

当たり前過ぎること。
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:27:30.59 ID:h5Ltg0jg0
>>314
竹中平蔵「貧乏人は成功者の足を引っ張るな」
http://toyokeizai.net/articles/-/11927?page=2
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:28:13.76 ID:PLFTIYAC0
.

デフレに限らずトリクルダウンはないことが証明されてますが?w


.
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:28:24.91 ID:cdNYW0W+0
肉屋を盲信する豚っていうのはこれ以上ない程的確な例えだなぁw
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:28:31.53 ID:V0DQZCdO0
まず所得税増税と法人税減税の時点でおかしいからね
これが累進課税強化と法人税減税ならまだ擁護できた
中産階級ぶっ潰して景気回復なんて出来るわけねえw
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:28:32.55 ID:c4DZLh+50
統一協会元顧問弁護士
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:28:41.71 ID:JOLOeIX30
福祉国家なの
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:29:21.53 ID:Jpw7A8Fx0
>>349
厳密に言えばあるだろう。
しかし、額が小さ過ぎて無いに等しい。詐欺同然。

金持ちに更に金を与えても使わんよ。
普通に考えれば分かること。
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:29:59.82 ID:V0DQZCdO0
>>354
消費税増税だったorz
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:30:59.82 ID:B+cErKsk0
資本主義だろうと社会主義だろうとトリクルダウンなんか大してないが
まあカリアゲ豚を妄信して餓死するよりはマシだわなw
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:31:07.27 ID:GkzHi7p50
>>317
それはアベノミクスが失敗した結果だな
富や人材を流動化させずに経済の活性化や発展はないわ
野党は自民以上に固定化させる政策なので野党政権になったら今以上に悪くなる
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:31:49.24 ID:kIqbKCqO0
>>345
バカウヨの理想はナチス(国家社会主義)なんだからそのくらいやらなきゃ
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:32:46.69 ID:h5Ltg0jg0
>>345
ポール・クルーグマン
「ピケティ・パニック」---格差問題の言及者に「マルクス主義」のレッテルを貼る保守派は
これにまっとうに対抗できるのか?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39245
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:33:07.11 ID:cdNYW0W+0
小渕姉と地元グンマーには間違いなくあったよねw
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:33:30.81 ID:FoQxa6IZ0
トリクルダウンなんてものが起きるなら労働法なんていらない
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:34:29.80 ID:JOLOeIX30
簒奪て
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/14(水) 20:34:45.17 ID:9tQCw/mx0
>>328
その富をキリスト教的価値観のものならばらまくだろう
みたいな宗教理論なのに
キリスト教関係ない日本の政治家がそれを主張するってう
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:34:53.95 ID:zpH5VZOC0
>>1
 



テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml













 
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:35:02.96 ID:qAwVIw7Z0
ないない。いったいいつまで寝言を言い続けるのか。
トリクルダウンなんてのは詐欺師の戯言にすぎん。
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:35:04.53 ID:B+cErKsk0
>>361
いいかげんサヨクも成金ユダヤ人を大虐殺したヒトラーは正しいニダくらいのこと
言えばいいと思うわw
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:35:27.16 ID:kIqbKCqO0
>>363
田中角栄の列島改造とか壮大な富の再分配だったわな。
田中派の末裔の小渕優子はショボすぎるわな。
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:37:20.17 ID:icbHmsZf0
>経営者が「ためる志向」から 「稼ぐ志向」になってもらえれば

稼いで節約する。よってトリクルダウンは起きない
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:37:40.76 ID:c4DZLh+50
>>369
シャブサポって何故か北朝鮮のことを悪く言わないよね。
拉致されているんだから韓国の何十倍も非難してもおかしくないけど、何故か都合の悪い存在を北朝鮮人認定したりしない。

なんでだろう?
君たちの祖国だから?
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:38:20.49 ID:PLFTIYAC0
ちなみに


日本の高度成長は、富裕層に税金かけまくって、企業の利益は従業員に還元、でしたw

富裕層への税金ゆるめて、株主配当や役員報酬増やしたら、

長期不況になりましたw
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:39:22.06 ID:B+cErKsk0
>>372
朝鮮学校に押しかけた在特会は?www
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:39:57.24 ID:+9KEz+/n0
>>370 あふぉ?
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:40:09.44 ID:Pn31HcI+0
>>1
丑田滋,安田浩一,野間易通の同胞のキチガイ朝鮮人を死滅させるために円安を進行させよう!

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・武蔵野メンバー,あまてらす,20世,鰹節山車:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:40:35.74 ID:kIqbKCqO0
>>745
そして都会の富を吸い上げて地方の公共事業では再配分していたのに
CIAとつるんだ馬鹿なマスゴミと政経塾の頭でっかちが
公共事業潰しして、今頃になって痴呆創生とかバカだわ、
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:40:42.60 ID:Q/0jltaNO
チマチョゴリを切り裂く理論と同じだろ
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:41:04.56 ID:EYGNNwch0
>>375
ワイン美味かったか?
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:41:21.40 ID:xPpYdidp0
麻生のひん曲がった口を見ていたら
とてもこんな事言えない筈だが
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:41:23.14 ID:cdNYW0W+0
罪特会ってこういうやつ?たしか在日は太極旗持って応援に行くんだっけ?w

http://i.imgur.com/KZB0xH9.jpg
http://i.imgur.com/sSrvHUe.jpg
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/14(水) 20:42:04.24 ID:9tQCw/mx0
>>377
そもそも公共事業で再分配っていう機能すら労働体制崩壊によって潰したからな
今から公共事業やっても効果がひっくいひっくい
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:43:04.34 ID:PLFTIYAC0
ちなみに

アメリカでも、ロックフェラーやカーネギーが巨大企業で儲けてたときは

国民は貧乏になるばかり、労働環境はひたすら悪化、
競争はなくなり、経済停滞し、
結局、財界と仲いい大統領は失業者に暗殺された。

次の大統領が、大企業を強制分割弱体化し、世の中の流れを変えてから、
一挙にアメリカのめざましい発展がはじまった
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:43:34.91 ID:333o7TPc0
つまりこれからも大企業を優遇します。
ということか
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:45:00.62 ID:Yi41tjjM0
>>1
寝言は死んでからと言ってるだろが
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:46:40.75 ID:06RLjbY40
まだこんなアホ言ってるバカがいるのか。
飲み屋行ってみろよ。景気のいい話をしてるヤツがどれだけいるかって話だよ。
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/14(水) 20:47:29.50 ID:9tQCw/mx0
>>386
っていう国民の声を報道したら圧力かけたのが自民党なんで
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:49:06.27 ID:gF8gYlYg0
グローバル主義にしたからトリクルダウンがないんだよ
海外展開してれば国内空洞化するだろ 海外展開なんか
民主時代の前からあったはずだぞ 新自由主義でグローバル
国内を見捨てた自由経済 安い賃金で雇用改悪 これがデフレの一番の原因だ
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:49:23.41 ID:AHQzVq3D0
為替安、債券安、株安のトリプルダウン!
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:49:29.67 ID:NT2RuE6C0
stapだなあ
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:49:30.08 ID:nnS99rnm0
「トリクルダウン」あります。

「トリクルダウン」見つかりません。

「トリクルダウン」あるかどうか検証します。
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:50:36.49 ID:PLFTIYAC0
小保方「ありまぁす」
高村「ありまぁす」
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:51:19.54 ID:Zve0i5A30
>>35
足りない業者は安い業者だろ。
高品質だがばか高いとこは人余ってると思うが。

職種は何よ。
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:51:40.41 ID:EYGNNwch0
で、そのうち移民受け入れを緩和するんでしょ
もうね、本当に日本を取りもろせるの?
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:51:55.78 ID:fZ033wEe0
しかし既得権益を焼け太りさせても
見せかけだけの景気回復しかないのに
本当自民党や官僚は馬鹿だな
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:52:07.34 ID:4ReVvE7T0
トリクルダウンはあり得まぁす

ありまぁす以下
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:52:17.79 ID:Yi41tjjM0
【経済】小学生もアベノミクス実感できず? お年玉、昨年を1381円下回る ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421213208/
【政治】麻生財務相、増税の可能性を示唆 2020年度黒字化へ [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421204467/
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:52:48.32 ID:Y1eUhlVJ0
トリクルダウンなどというものが存在するなら
社会主義革命など起きなかった
下から搾取することによって上が富むのに
搾取する以上のおこぼれがあるわけないだろ
富裕層というのは際限なく貯め込んでいくから富裕層なんだよ
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:53:03.15 ID:IXrVRaCu0
ありえるじゃなくて、絶対あるじゃなくちゃこの場合ダメだろ。
馬鹿じゃないの。
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:53:25.24 ID:QPMNJaSg0
>>84

その下請けでも社長の一族が…
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:54:15.79 ID:r1lv3ndl0
馬鹿か詐欺師しかいない安倍政権
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:54:30.76 ID:06RLjbY40
>>394
安部の考えてる、大企業と富裕層だけが儲かる、かつての自民党は取り戻してるから、
初志貫徹したんじゃね?
これからは竹中のための政治が始まるってだけで。
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:56:03.35 ID:gF8gYlYg0
雇用が回復 失業者改善詐欺で 安い賃金で雇用増やすのがこいつらのやり口
中国は人権費が上ってきたから円安になったので企業の国内回帰が始まるとか
じゃあ人権費下げるのかよ?また人口問題にすりかえて移民入れろって騒ぐ
いつものパターン
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:56:54.37 ID:/eUO9D3J0
トリクルダウンは期待してない
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:58:46.27 ID:cilYXgq30
原油安はデフレ圧力
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:59:18.35 ID:Xa2XF9++0
トリクルダウンは無いって判明しただろ
格差是正には財政政策しか無いんだって
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:00:58.55 ID:dW6QKwTg0
まだ言ってるよ
要するに今までの路線
つまり大企業と公務員優遇の政策を続けるってさ
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:01:37.41 ID:gF8gYlYg0
今年は原油暴落で1%程度の成長はできるとか言う反面
安倍と黒田は物価上げて成長鈍化させることになんでそこまで意地はってんだ?
物価上げなんて増税と同じ効果になってしまうだろ 給与まで上げれなくなるだろ
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:01:57.22 ID:Xf3tozD40
トリクルダウン論者は詐欺師って結論出てるのに
まだ詐欺に引っ掛かる馬鹿がいるんだな
まじで安倍政権全員の名前を後世に残せよ
こいつらが日本経済破壊したって
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:02:13.12 ID:e6lY/Nfu0
トリクルダウンなんて起きなくても日本人は逞しいから
うまくやりくりして生きていくだろう
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:02:15.95 ID:B0GZA5u10
全く無いわけじゃないだろ
ただ物価上昇と増税分には全く追いつかないだけ
412奴隷に口なし ゴイムに首なし 死して屍拾う者なし♪@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:02:21.03 ID:MZsdhcAtO
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、お約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)\(^O^)/
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:02:27.65 ID:2IheJNnn0
http://i.imgur.com/4LhekFl.jpg
こういうことだろ
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:02:37.22 ID:PLFTIYAC0
.

トリクルダウンがあるなら


何百年も前から経済理論も政策も一切必要なく、


自動的にみんな豊かで幸せ、

デフレになることも絶対にありませんw
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:03:15.73 ID:Xs2J24ei0
昭和は金持ちからがっつりとって一億総中流だったんだがね
トリクルダウンなんてアホ造語は存在しません
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:03:26.01 ID:MumICPfV0
高村「トリクルダウンは、ありまぁ〜す!」


ねぇよ。
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:03:31.13 ID:traxQaxU0
ジャップダウン、ジャップダウン、ジャップダウン、ジャップダウン、ジャップダウン、ジャップダウン、ジャップダウン、ジャップダウン
ジャップダウン、ジャップダウン、ジャップダウン、ジャップダウン、ジャップダウン、ジャップダウン、ジャップダウン、ジャップダウン
ジャップダウン、ジャップダウン、ジャップダウン、ジャップダウン、ジャップダウン、ジャップダウン、ジャップダウン、
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:03:41.75 ID:yBo0QXRo0
自民サポ出てこいや
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:04:33.40 ID:MhoAabcW0
映画のウォールガイを見ろ
金持ちの思想はアレだ
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:05:01.17 ID:UIgRDHn80
つーか国の税の使いからして再配分考えてねーじゃんよw
今まさに公共事業でしょーにwww
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:05:02.64 ID:B+cErKsk0
トリクルダウンなんてないニダーとかいって大きな政府主張したところで
大きな政府になったらなったで中国みたいに官僚ばっか潤うだけなんだから
どうやっても無理w
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:05:22.62 ID:gF8gYlYg0
>>414
昔はあったんだよ インフレになったから労働組合が
すぐ賃上げ要求してそれが可能になった だから昔なら通用した
いわば年功序列 終身雇用だ 今は非正規が40%でトリクルダウンを
起こさせない仕組みにわざとしたのだ
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:05:56.55 ID:EHcdjKOTO
統一教会の方々が集まって涙流すスレですか?
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:06:08.38 ID:aThQ1pP00
高村や谷垣はちゃんと勉強してる人間だからトリクルダウンなんて全く信じてないよ
アベノミクスの実現性だって相当疑問視してると思う

ただ、今の立場と党内の雰囲気ではそんな事おくびにも出せない
さっさと安倍麻生が退場して石破谷垣体制になってくれればいいのに
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:06:26.75 ID:06RLjbY40
>>418
ネトウヨ、ネトサポはいまだに安部が日本を救うと声高々に主張しとるぞ。
国防もけっこうだが、税金を誰が払ってるのか知らんのが総理って
今の日本において、致命的にまずいわな。
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:06:37.50 ID:nnS99rnm0
「トリクルダウン」あり得るって!
現代の経済活動の仕組みを理解していない、としか思えない。
痴呆になったのかな?
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:06:44.54 ID:Xs2J24ei0
アメリカとちがって日本の金持ちは溜め込むことしかしないからな
欧米のノブレスオブリージュとアジアのソレといっしょにするな
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:06:59.46 ID:aPqecr5Y0
消費税で国民から搾り上げた金を
法人税減税という形で大企業に配る
滴り落ちてくるというが元は国民の金だ
滴り落ちてこなかったら真の税金泥棒
国賊とはこういうことを言う
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:07:40.59 ID:3ad5Of+80
未だにこんなこと言う政治家がいるとわな
大本営とかわらんね
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:07:42.13 ID:e6lY/Nfu0
トリクルダウンが起きてなくてもまだまだ生活は余裕
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:07:45.48 ID:Boj4HoUc0
>>198
いつ見ても秀逸な絵だw
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:07:52.93 ID:06RLjbY40
>>424
谷垣は口を開けば増税の大増税論者だと思うんだが。
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:08:27.80 ID:PLFTIYAC0
>>422
>昔はあったんだよ インフレになったから労働組合が
>すぐ賃上げ要求して


やっぱり自動的には起こりませんw
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:08:42.79 ID:B+cErKsk0
そんなもんないと気づいたならとっとと起業するなり株やればいいのにw
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:09:12.68 ID:dW6QKwTg0
ミルトン・フリードマンのトリクルダウンはしつこく言うけど
彼の日本は小さな政府を目指すべきだって主張はガン無視だけどなw
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:09:28.72 ID:UIgRDHn80
組合潰しやってるのに・・・www
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:10:06.87 ID:gF8gYlYg0
>>424
谷垣なんか勉強とか関係ないだろ あいつは経済より国民を騙すことが第一みたいじゃないか

「アベノミクスが失敗だと思われないよに10%増税すべきだ」←経済より騙すことが第一
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:10:31.96 ID:PLFTIYAC0
>>434

トリクルダウンが存在しないのに

存在前提として巨額の国費つぎこんだ政策やってたら

何が来ると思いますか?w

今、株だの起業だのやる奴はよほどのバカ
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:12:05.84 ID:YN/gmKZl0
世の中の全員がそう思えば変わるかもしれないが
ありえないね、どんだけ陰湿で自己中で身勝手なやつらか分かってるのか
だれかがおいしい思いしたいと思って抜け駆けした瞬間に崩れる幻想
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:12:26.98 ID:zW2gvfW50
自民党って馬鹿しかいないのか
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:12:39.37 ID:rCuvvCxl0
トリクルダウンって金の使い方がガバガバだった時代の理論だろ
今や小銭すら投資に回す時代だぜ、したたり落ちるものなんて無いッつーの
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:12:50.08 ID:IFHgYX+70
オカルト理論言い始めたら末期
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:13:21.72 ID:06RLjbY40
>>440
安部や麻生が総裁になれる党だぞ?
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:13:50.61 ID:Boj4HoUc0
デフレ脱却で自動的に再配分なんて甘すぎるわな

立法や税制でコントロールしないと
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:14:09.34 ID:+BuyD7MY0
>>434
お前にとって日本とともに自分も滅亡するのが愛国なんだろうけど、
日本人を不幸にするのが愛国なのか?
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:14:11.18 ID:vJ52M4GC0
あり得ないとも言いきれない
トリクルダウンはありえまぁすw

東レの経団連会長と連合労組が民主党支援でマッチポンプ労使闘争してるうちは無いね。
誰かトップを殺れやw
惨殺されてもしょうがないねで行け。
本当に殺しちゃ嫌よww
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:15:24.49 ID:Xs2J24ei0
実体経済が悪くなれば株だろうが不動産だろうが
どんどん価値が下がる
ジジババばっかに税金浪費して
GDPマイナス成長というアフォやらかしたんだから
もうこの国は破綻待ったなしだよ
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:15:26.06 ID:gF8gYlYg0
派遣拡大で名目賃金減らしまーす
残業代ゼロ法案で名目賃金減らしまーす
解雇自由化で賃金減らしまーす
外国人労働者 女性の活用で賃金減らしまーす

その浮いた金を大企業や株主やユダ公に流しまーす 
トリクルダウンじゃなくトリクルアップがこらから本格化しまーす
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:17:17.85 ID:fZ033wEe0
トリクルダウンって既得権益が富を独占する為の言い訳に過ぎないのだろうか
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:18:26.71 ID:pqIXRl9z0
日本人に経済学は無理なのかもな・・・
30年ぐらい不況から抜け出せない面白国家なだけあるわ
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:18:36.38 ID:h5Ltg0jg0
>>421
財閥優遇格差社会の韓国に近付いて嬉しいか?
マゾだな
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:19:02.91 ID:uNhF4kYF0
トリクルダウンという単語を聞くたびに、ケ小平の先富論を思い出すわw
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:19:12.32 ID:KkTm83oe0
トリクルダウンが実際に起こった国など無い
ただの夢想を政策にしている
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:20:12.14 ID:B+cErKsk0
>トリクルダウンが実際に起こった国など無い

つまり共産主義下でも無理w
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:20:33.05 ID:kUBHwRsU0
「君とアリエール。6、10、14歳の君。これでトリプルバラマキ官僚」ってか
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:20:44.46 ID:CQIYPFKh0
金持ちが豊かになればとそのおこぼれがいつかは全国民に・・
バーカ
今までの経済学と社会学を否定するのか
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:20:53.29 ID:UIa+CFKa0
ないから
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:21:17.11 ID:cilYXgq30
トリクルダウンは
激しい格差社会によって国内消費市場が小さい状態から
格差が是正されるときに発生するかもしれない

まず、格差社会を作る所から始める!
と副総裁はおっしゃってます
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:21:25.26 ID:aThQ1pP00
富の80%以上がその国の人口の1%に独占されてる国が普通の国かね?
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:21:42.48 ID:PYI73OcE0
>>452
イギリスの地理学者で新自由主義批判で知られるデヴィッド・ハーヴェイ氏は
ケ小平以降の中国も新自由主義勢力として位置づけていたようだね。
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:21:44.94 ID:gF8gYlYg0
数年後、高村「あり得ると言ったまでで全体そうなるとは言っていません」
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:21:59.34 ID:887Hdnh50
>>1
>あり得る

無い無いw
絶対に無いw
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:22:08.34 ID:FKOoy1rs0
ピケティの講義見た感じ、デモとストライキしかない気がする
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:22:34.84 ID:ZXXtwa/p0
まず中小企業で労働してから政治家になれっての
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:23:07.13 ID:HuQVYBCw0
>>374
とりあえず、アリバイ作りなんてどうでもいいから、
日本で唯一ウォンが使える山口4区に在特会はいかないのはなぜ?

そこで圧勝している議員の所に太極旗を持ってコ・スンは押しかけないの?w
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:23:38.83 ID:vJ52M4GC0
今年はたけし軍団の半殺しと、しばき隊の惨殺がブームになります。
フランス革命から幕末になったように、日本は初めての匿名市民革命、
アノニマスレボリューションいけるかw

一番やべえのは自分の命も魂も要らない連中だろう。
一番危ないのは他人の命も信念も背負ってない連中だ。
政治家と宗教家は除外されるが、官僚と経営者は暗殺警報だな。
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:23:58.13 ID:OQhkkTC40
トリクルダウンってガンダーラ並みに伝説の存在だな
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:25:11.74 ID:FoQxa6IZ0
>>387
wwwwwwwwwww
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:25:18.73 ID:PYI73OcE0
>>1
> デフレ時代にトリクルダウンがなかったからといって

デフレ不況は日本だけで、そうじゃなかった米国などでも
トリクルダウン理論はやはり現実によって否定されたんじゃなかったか?
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:25:25.88 ID:h5Ltg0jg0
>>440
他党にも馬鹿しか居ないよ、残念だけど
亀井くらいだろ分かってるのは
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:25:37.05 ID:gF8gYlYg0
そもそも賃金上がるのはタイムラグがあるから2.3年はかかるって
言ってたけどもう今年で3年目だろ また物価2%めざして物価上げて
どうやって実質賃金追いつかせる気よ 何が2.3年かかるだよwww
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:27:07.30 ID:h5Ltg0jg0
>>454
当たり前だろ
新自由主義と共産主義は同根なんだから
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:27:11.86 ID:06RLjbY40
>>467
伝説っつーか、「トリクルダウン起きたらいいな〜」って希望的観測を前提に
具体策なしで政策を推し進めてんだもん。

買わない宝くじが当たると信じてるのと変わらんよ。
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:27:57.69 ID:LvgdElJ/0
「右足が沈む前に左足を踏み込めば水の上を歩ける」ぐらい嘘くさい。
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:28:13.46 ID:jX5+UITp0
トリプルダブル?(難聴)
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:29:17.06 ID:Crwwe5BF0
寝言は寝て言えw
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:29:49.26 ID:KkTm83oe0
俺が無知だから知ってたら教えて欲しい
トリクルダウンが実際に起こった国は存在するのか?
実績ゼロの理論を実験するほど、日本に余裕は無い筈だが?
竹中信者出て来いよ
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:30:38.80 ID:Yi41tjjM0
【経済】再生トイレ紙値上げ、2〜3月に15%以上 信栄製紙など [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421236837/
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:31:44.82 ID:sYsgBj830
今更トリクルダウン仮説にすがりつくキチガイが政治家にいるのか 終わってンな
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:31:53.88 ID:E5hgM8WG0
上になみなみ注がれてあふれない超大きなグラス

下に中身の少ない小さなグラス

というAA誰か作って!!!!!!!!!!!
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:32:35.56 ID:rjr7dhwm0
アチャー。原油安で為替は円高、株は下落。
新年早々困った話だ。
これでアベノミクスも万事休す。
実り有る成果を全国津々浦々になどウソになってしまう。
今年はさらにGDPが下がり、賃上げは大企業・公務員だけに終わるはずだ。
一般国民はさらに賃金が下がり少子化が進むのは間違いない。
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:32:38.11 ID:NWdA8syD0
>>1
トリクルダウンじゃデフレ脱却できないと言っているに等しい
じゃあどうやってデフレ脱却するか、まずはそれを示せよ
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:33:47.76 ID:e/9iNN+E0
逆だろ
トリクルダウンがあって初めて正常なデフレ脱却となる

なので高村の言う通りトリクルダウンはデフレ下では無いので正常なデフレ脱却はありません
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:36:46.82 ID:EF9YyJFr0
民主党の埋蔵金より現実味が無いよな。
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:36:57.13 ID:nnS99rnm0
アベノミクス=トリクルダウン、幻想の理論だった。
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:38:50.93 ID:/KP9d9Vv0
増税で強制的にデフレ進んだのに何言ってんだか
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:39:11.22 ID:Yi41tjjM0
【社会】50代男性が孤立死、高齢者でも生活保護でもない単身者の行政の支援行き届かぬ実態 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421237441/
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:39:38.55 ID:MR6qQS0w0
スレタイ
>トリクルダウンあり得る
記事本文発言引用
>トリクルダウンがある状況にもなってき得る

トリクルダウンが「必ずある」とは言えないのだね(^^;)
「あり得る」「ある状況にもなってき得る」
→「あるはずだったけど、結局なかったw」時の布石置いてるわけだねw
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:43:04.34 ID:O27wFeExO
絶対にアベノミクスを成功だと認めるなよ
阿部が嫌いなやつは日本人が自民党を嫌いになるように仕向けなくてはならない
全力でアベノミクスを批判しろ
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:44:30.15 ID:aThQ1pP00
2006〜2007年に名だたる大企業が史上最高利益を連続更新したけど
社員の給与は下がり続けたし、下請けへのダンピングで中小企業の経営は更に厳しくなった

結果、大企業の役員報酬と株主配当は3倍に増えた
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:45:07.94 ID:p7B9fmwu0
新自由主義サイコー!
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:48:13.45 ID:484Po8Zy0
金持ちは儲けても金を使わない…
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:50:11.47 ID:QFDGz8u00
>>477
サウジとかの産油国
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:52:42.73 ID:UIgRDHn80
基本頭の良い日本人

わざとやってますwww
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:55:53.53 ID:Llo4FnZR0
>>452
何かわかるわw
おそらく発想の経緯も元々のコンセプトも同じだろう
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:58:58.31 ID:3iGqm2rh0
何があり得る だよ
トリクルダウンしなきゃアベノミクスは失敗だろが
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:59:58.43 ID:xsJ9MmGS0
いまごろ「あり得る」ってふざけてんのかよ。
円安物価高は速攻きてんのに。
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:00:30.13 ID:KYowSPjw0
トリクルダウンは確かにあるけど
とにかく上流を富ませると下流まで行き渡るという政策は誤りだな
再分配も重要
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:01:07.20 ID:d9F01bn50
物価というのは基本的には底辺層の所得によって決まるので
非正規の賃金が上がらない限りはインフレになりません
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:01:10.89 ID:th7v5PZK0
何時までそんなファンタジーを信じるのか
政治家が馬鹿なのは国民の責任か?
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:02:16.51 ID:LjZmAKbU0
金美齢。
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:02:40.21 ID:Nt79eJmp0
>>1
経団連会長がベアしねーよバーカって言ってんのに何いつまで夢見てんだコイツ。
503朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:03:12.06 ID:7JprnOJ10
>>489
もう大失敗しとるがな(^o^)
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:05:03.53 ID:63Xt7jPB0
>>1
日本語使え
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:07:30.64 ID:0N+4GUkd0
1人が持てる資産に制限があればトリクルダウンはあるかもしてないけど
無制限に持てるんだからパンパースのように吸収されても漏れてこないよ
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:10:14.33 ID:SW5Rqm8r0
デフレだとトリクルダウンが起きないと言う理論は理解できない
インフレで富める奴もいればデフレ下で富む輩もいるだろ
インフレだとよりトリクルダウンが多くなるって理屈ならわかるが
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:11:27.67 ID:Yi41tjjM0
>>1
馬鹿発見
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:12:18.07 ID:b7drdZsz0
でも円安・物価上昇で庶民の生活がカイゼンするには
トリクルダウンは不可欠だよな?

アベノミクスを支持したヤツは、論理的にトリクルダウンを支持してるはずだが
なんで評判悪いのトリクルダウン
509イモー虫@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:14:48.95 ID:br66MAwDO
>>508
金持ちが金を使わない=守銭奴だからだけど
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:15:50.59 ID:b0OSwgJ10
昔は所得税と相続税の最高税率が80%だったから
使わなきゃ損という事で金持ちが経費として金を使いまくってた。
これがトリクルダウンの原理。
今の税率でトリクルダウンが起こるハズが無い。
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:16:20.08 ID:b7drdZsz0
>>509
君はアベノミクスを信じてないのか?
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:16:56.71 ID:LvgdElJ/0
再分配を唱える奴らを黙らせるためにトリクルダウンとか言ってるに過ぎない。
いくら待ってもトリクルダウンが起きる文化じゃないのに
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:17:50.80 ID:HOz9cU900
ゲリノニホンハカイ
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:18:24.42 ID:h5Ltg0jg0
https://kotobank.jp/word/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%90%86%E8%AB%96-190985
1980年代に中国を率いた(とうしょうへい)が提唱して推し進めた「一部の人、一部の地域が先に豊かになれば、
最後には共に豊かになる」という共同富裕論は、この典型例とされている。
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:19:14.52 ID:LVIpFLUe0
>>512
黙らせた結果がリセッションだから黙るのは自民だったわけだな
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:19:26.52 ID:Nb2CyzxW0
円116円台
日経大暴落

アベノミクスて要するに海外次第ってことでしょ
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:22:27.23 ID:5sQZ9geq0
なんで搾取している側をこれ以上強化しようとするかな
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:22:41.82 ID:MJdrSu9C0
「なるかも知れませんよ」ってのはさすがに
「お、おう…」としか言い様がないな
政策立案する側があんまり自信ありそうでないってのはどうなの
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:23:15.63 ID:kaPT53Lj0
まだトリクルダウンなんて馬鹿な考え持ってる化石が居るのか?
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:24:06.81 ID:LvgdElJ/0
>>515
言ってる意味が掴めないが、企業の内部留保が増えて、自民と財務省はほくほくだろうな
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:26:33.54 ID:HuQVYBCw0
統一協会
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:29:04.78 ID:VqvhVvkz0
移民サビ残TPP非正規消費税自民
デフレが財源とはよく言ったものだな
財源じゃなくて得票詐欺じゃないか
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:29:40.80 ID:ieonIemo0
「あり得る」ってことは、「無い可能性の方が高い」ってことと同義語だよな。
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:30:30.40 ID:WBoIL69J0
デフレ脱却してもトリクルダウンがないって、アングロサクソン経済や中国みれば明確だろ。
資本主義の歴史を見てもそうだ。

民間(上流)⇒民間(下流)じゃなくって、民間(上流)⇒政府⇒民間(下流)で回せよ。そのうち民間(下流)が
民間(中流)に育ってくから。
政府がボトムに落として、ボトムから上向きに金が回るようにせんと駄目だよ。
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:31:02.54 ID:m24SWLP5O
>>508
最近のネトウヨはあまりにも「トリクルダウンwwwwwwwwm9(^д^)」とバカにされすぎたせいか「あ、安倍ちゃんはトリクルダウンかんけーねーし」的に逃げ腰になっているようだけど
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:32:51.68 ID:LjZmAKbU0
名無しさんといっしょ:2014/12/27(土) 18:06:23.26 ID:TjMRp9cLq【GDP2次速報値、年率1.9%減 住宅投資はマイナス6.8に】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000001-jsn-ind

【乗用車8社の国内生産、11月13%減 増税後初の2けた減】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24HH3_U4A221C1000000
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:37:12.21 ID:LjZmAKbU0
大企業内部留保 最高の285兆円 月2万円賃上げ可能 労働総研調べ 実質賃金減 経済に打撃

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-29/2014122901_02_1.jpg
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:38:38.86 ID:acgrLwJn0
もう貼られてた。 トリクルダウンはやっぱり幻想でした。

「成長の恩恵 トリクルダウンない」
OECD報告書 格差是正政策呼びかけ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-14/2014121402_03_1.html

OECD「トリクルダウンは起こらなかったし、所得格差は経済成長を損なう」という衝撃の報告について
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20141220/Buzzap_25208.html
529朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:42:30.72 ID:7JprnOJ10
>>1
馬鹿晒しねぇで

さっさとSex目的に 拉致した日本人女性を返せ( ゚д゚)、ペッ

コンプ丸出しの 朝鮮キリスト教 統一教会 元顧問弁護士
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:45:40.81 ID:yftz7P4u0
いつまで時代遅れの理論振りかざしてんだろう、自民党ってバカなの?
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:47:30.43 ID:cilYXgq30
  *'``・* 。
  |     `*。
 ,。∩      *    トリクル、トリクル、みんな幸せにな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、  つ *゚*
 `・+。*・' ゚⊃ +゚
 ☆   ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:47:57.67 ID:EF9YyJFr0
民主党のコンクリートから人へで景気回復してたのになぁ
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:49:58.86 ID:GeiDDtu60
インフレ政策自体は正しいと思うし支持するけどさ、再分配が機能せず富が偏りすぎると
経済全体の成長率が低下するっていうのはIMFのレポートでも出たばかりだよね。
デフレも経済に悪いが、同様に超格差も悪い。
今年から所得税の最高税率が45%に上がったみたいだけど、いいことだと思うよ。
534朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:53:06.55 ID:7JprnOJ10
>>530
B層相手や(^O^)
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:53:57.29 ID:piujcTsN0
おこぼれをもらう前にバズーカ砲の直撃で即死
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:54:32.69 ID:t80b36d10
まあ失業者は減ったな
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:55:04.09 ID:Yi41tjjM0
>>536
非正規ばかり
538朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:56:55.49 ID:7JprnOJ10
>>536
就業人口が減ったのや(^O^) 日本人の人口が減ったのや

ジタミの政策によってな よかったな 朝鮮支那ベトコン入れられるでぇ
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:56:55.51 ID:VqvhVvkz0
文句垂れてんじゃねーぞジタミ
消費税封じないままデフレ脱却するんだろ?
ならその他の政策でちゃんねらーと真っ向勝負するしか道はねえんだよ
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:57:12.38 ID:OAPfBbHH0
>>523
前向きに善処しますレベルじゃね?
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:57:40.74 ID:LjZmAKbU0
大企業内部留保 最高の285兆円 月2万円賃上げ可能 労働総研調べ 実質賃金減 経済に打撃

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-29/2014122901_02_1.jpg
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:58:14.05 ID:AUzBqbxo0
金持ちは消費性向低い
つまり金を使わない
金持ちをさらに儲けさせても
トリクダウンなど起きるはずもない
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:59:07.17 ID:gF8gYlYg0
>>516
海外次第じゃなく売国次第
国民が物価高で苦しめば→円安で株が上がる 海外投資家ウマー
原油が上れば国民苦しむ→原油高で株上がる 日銀や海外投資家ウマー
消費税上がれば経団連も賛成、戻り消費税 →消費税は年金財源へ 年金財源は株へ ハゲタカウマー
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:00:19.29 ID:Szfgrxm50
実質賃金低下=デフレ
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:02:24.24 ID:GXjoobnX0
為替と日経アベクロの完全敗北だろこれ
さっさと辞めろや
どんだけこのインチキに国民の金を投入したんだ
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:03:13.42 ID:zPJ6Yp/g0
デフレ脱却してからいえよ
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:04:29.38 ID:Yi41tjjM0
【社会】インターネット接続環境があれば受信料支払い義務…NHK方針 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421241778/
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:04:32.75 ID:acgrLwJn0
トマ・ピケティがデータで証明したけど、実体経済の成長率<金融資本の成長率が現実。
これは金融資本は投機に使われ、実経済への投資という再分配速度を必ず上回り、格差を生むということ。
その富の偏在は経済のエンジンたる投資や購買力を損なわせ、経済は停滞に陥る。 

トリクルダウンなんて幻想でした。必ず何らかの制度的再分配が必要って事です。
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:04:51.62 ID:EF9YyJFr0
貧乏人に金渡した方が絶対使うんだけどな。
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:05:26.02 ID:8usV3Iwb0
いつの間にか無いことの方がデフォルトになっている
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:05:34.58 ID:qGx9AUmk0
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>538ども
いい加減にしやがれよお前らの手口はとっくにバレてんだよ白々しすぎやが
るぜ

続く
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:06:57.76 ID:qGx9AUmk0
>551続き
↓3行でわかる反自民になりすましてやがる自民工作員どもの手口
民主を亜細亜重視という理由で朝鮮売国と言ったら却って世論が民主を亜
細亜重視だと評価したからそれを逆手にとって今度は自民を亜細亜重視と
いう理由で朝鮮売国と言えば世論が自民を亜細亜重視だと評価するだろう

詳しくは

tp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414281047/412
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:07:55.29 ID:GXjoobnX0
もうほぼ毎日市況落としてるあたり、かなり内心焦ってるんだろうねこいつら
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:08:22.85 ID:bYAvaCkD0
ねーよ
そういう認識なんですか!だよばーか
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:08:47.89 ID:Yi41tjjM0
>>553
やはり安倍か
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:08:50.98 ID:HPGZaA9D0
アメリカさんから始まるトリクルダウンを待てばいいんだよ
557朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:09:26.79 ID:7JprnOJ10
>>548
マルクスなんかの時代から 言われている ごく当たり前の事や

1日 土方で稼ぐ賃金と 一発当たった投機と どっちが儲かるかや(^O^)

投機の方が 汗水流して 土方するより儲けるのや

コツコツやる奴は ご苦労さ〜んと 日本では 植木等も歌っているでぇ
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:11:17.93 ID:GXjoobnX0
>>555
他に落とす理由のある奴見あたらんしな
チョンやチャンコロ的には日本混乱してた方が面白いのに、
なんで日本の最大掲示板わざわざ落とすのよって話になるし
外部鯖経由の国内勢でほぼ確定だろう
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:11:45.99 ID:2BcOKBNa0
トリクルアップ10からのトリクルダウン1!
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:11:48.52 ID:la+5WKbm0
>>1
経団連がはっきりとベア否定してんのに、何言ってんだ?
いよいよ大本営発表になってきたな、自民政権。
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:11:52.25 ID:+BuyD7MY0
安倍「富裕層が金を使えば庶民に行きわたる、これがトリクルダウン」
   (本音)「これでボクちゃんたちが贅沢三昧する口実ができたホルホル」
ネトウヨ「さすが安倍」 ← 年収150万のコンビニバイト
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:11:54.59 ID:GeiDDtu60
日経平均のEPS(1株当たり利益)はアベノミクス前の約600円から2年で現在の1100円と倍近くになった。
日経平均の上昇はこれに裏付けされたもので、決して株価だけが先行したバブルとは言えない。
それほどまでに企業業績は回復した。この点は大成功と言えると思う。
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:13:06.43 ID:mnZhx8+n0
すでに豊かな人はいっぱいいるのに、貧しい人はいなくならない。

トリクルダウンがないことの証明おわり。
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:13:21.31 ID:+BuyD7MY0
>>562 ← 株に無縁のコンビニバイトもしくはニート
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:13:27.26 ID:Qf5ZqK0O0
安倍暴走っぷりはある意味心地よい
あー壊れていくこの感じ
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:13:53.23 ID:EF9YyJFr0
医療介護、子供を持つ親に再分配する民主党の政策は少子高齢化に対応していて良かったんだけどな。

少なくとも土建屋と公務員に再分配するよりは…
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:13:57.35 ID:acgrLwJn0
>>557
データで証明されたことが重要なんじゃ?

もう市場原理だけを信奉することは反社会的であると明確に証明された。
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:14:04.56 ID:GeiDDtu60
ただその企業の景気回復は、まだ全ての業種の給与にまで反映されているとは言えず、
消費税の増税もあり、家計ではあまり体感出来ていないことも事実。
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:14:37.40 ID:GXjoobnX0
庶民は貯金は何割も消し飛ぶは物価は上がるわ給料はあがらねーわマジでろくな目にあってないな
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:16:24.30 ID:HOz9cU900
金持ちつっても年間10000人も会社を倒産させる無能な経営者がいるんだぞ
571朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:16:32.66 ID:7JprnOJ10
>>567
せやな(^O^)
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:16:45.20 ID:GeiDDtu60
>>564
君はくだらない扇動とレッテル貼りばかりしているようだけど、どういう人なんだ?
正直まともには見えない。
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:17:13.56 ID:Qf5ZqK0O0
一足お先に給料上げておいた公務員大勝利
デフレのほうが公務員は美味しいからね
もう役人に何回騙されてんだか
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:17:23.52 ID:LjZmAKbU0
実質賃金

2014年
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:17:59.79 ID:+BuyD7MY0
>>569
でも馬鹿が「自民を支持しない=売国」と煽るから、
そう言われるのを極度に恐れるネトウヨが必死に安倍を擁護してる。
自分の生活が圧迫されようと、売国と言われるよりマシなんだそうだ。
餓死する時になってやっと気づくだろうよ。
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:18:30.99 ID:Yi41tjjM0
【社会】 世界的なベストセラー『21世紀の資本』日本でも反響 増刷相次ぐ [NHK] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421011062/
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:18:36.53 ID:h5Ltg0jg0
>>562
株主資本主義で経済成長する米国、そうでない日本
http://blogs.yahoo.co.jp/sktam_1124/40703292.html
578朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:19:09.84 ID:7JprnOJ10
>>575
B層舐めたら あかんでぇ(^O^) バカや
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:19:14.61 ID:+BuyD7MY0
>>574
お前は早く、派遣でもいいからフルタイムで仕事しろよw
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:22:04.97 ID:EF9YyJFr0
今の自民党は脆いぞー
自民党を倒すだけの野党が無いから、多数を占めてるだけで
野党が再編された瞬間崩れる。

地方で負けまくってるしな。
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:22:24.30 ID:fZ033wEe0
しかし中流以下の大半が自民党に入れる始末
この国将来が不安で仕方がない
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:24:11.59 ID:my5NOgz90
ハローワークに
「会社が雇用契約書作ってくれないんですが」
って相談したら、
「求人票と労働条件が違うなんて当たり前。
細かいところは直接会社の人と話して決めなさい。
雇用契約書作ってる企業なんてこの辺りには無いんだから」
って言われたんだけど、これも虚偽記載?
有効求人倍率水増しのアオリ?
国営派遣業の窓口?
経済的徴兵制の実験?
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:25:10.91 ID:GXjoobnX0
>>582
ハロワのカラ求人率嘗めるなよw
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:26:57.71 ID:n1RdS6Ol0
あり得るじゃねえよ

絶対にありまぁす

て言えよハゲ
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:27:23.17 ID:N3k0oOO/0
もしトリクルダウンが起きるとしたら
10年ぐらい景気拡大が続かないと無理だろ
その前に何とかショックでリセッション入りする可能性が大
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:27:48.17 ID:H18QnWPV0
>>321
これだけ円安にしても輸出は増えなかったんだから
(グローバル経済が伸長して地産地消がメインになってるからっだろうけど)
こいつも責任とって田舎で隠遁生活送れよ
もう一切表社会に出てきたらダメだろ
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:27:53.52 ID:LvgdElJ/0
>>581
自民の得票数自体はあまり変わらないらしいから
下位層は投票に行ってないんじゃないかな
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:28:28.79 ID:2lWjD5+h0
トリクルダウンしか期待できない政策自体が
おかしいだろ。これが失敗したら全て失敗。
普通は保険かける意味でも多面的に施作するもの
だろうに。
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:32:37.76 ID:EF9YyJFr0
末端に直接給付するのが一番だって。

よほど経済成長してるなら、トリクルダウン期待しても良いけどさ。
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:33:17.57 ID:VqvhVvkz0
トリクルアップがトリクルダウンを相殺してるけどね
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:34:39.58 ID:PYI73OcE0
アメリカはデフレじゃないけど、ずっと格差が拡大中なんだが。
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:35:23.02 ID:ASCA6X340
センスねえなあ
引退しろよジイさん
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:37:06.31 ID:+M/gwy0Q0
ありえるわけない
完全にやってることが97年の焼きまわしだもんな
もう無駄な悪あがきやめてくれ
日本が終わる
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:41:16.22 ID:ASCA6X340
デフレ脱却は、雇用が最大化するまでは労働者の利益になるつー話で、
雇用が最大化してからは再分配が無ければ格差は縮まらないんよ

トリクルダウンはデフレだろうとインフレだろうと 無い
こんなのはもう棄却された古い話
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:41:54.53 ID:yjOqGy8t0
消費税を5%に戻せばトリクルダウンうんぬん言わなくてもいいだろ
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:43:39.06 ID:msD1sy+s0
でもネトウヨはこんな馬鹿連中が愛国パフォーマンスすれば満足なんでしょ?
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:45:03.97 ID:S9dgDpwUO
あり得るってなんだよ
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:46:51.23 ID:OAPfBbHH0
金持ちに金を渡しても投資に回して使わない
貧乏人に大金を渡すと使いまくる

景気をよくするにはどっちがいいかって話
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:47:33.34 ID:mWIgdVUg0
仮定の質問には答えられないくせに仮定の未来は答えられるんだな
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:48:53.35 ID:H18QnWPV0
>>591
中国もそうだな
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:49:47.22 ID:S+T5rrC90
トリクルダウンは幽霊妖怪のタグいとかと同じ
存在しないよ、そんなもの
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:50:58.18 ID:HOz9cU900
そもそも金持ちを富ませれば貧乏人にもおこぼれがあるなら
経済政策なんて必要ないだろう
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:51:11.66 ID:VwLOJ5Y+0
統一協会の顧問弁護士様に逆らうなよ?
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:52:36.74 ID:27jb9JGP0
政策をあり得るでやってんのかよ。
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:55:41.94 ID:aThQ1pP00
戦前の貴族政治じみてきたな
安倍麻生は幻想ロマン主義で現実否定派だからな
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:56:03.10 ID:r9MrlWkB0
今から既に将来増税する事が決まってるのになんでトリクルダウンとか寝言ほざいてんだ
今から各企業、各家庭は全力で節約するよ
給料増えるなんて甘い考え抱いてたら死んでしまう

政治家は嘘と分かってても言わなきゃならんから大変だな
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:06:57.35 ID:6CGRV2TP0
トリクルダウンなんてただの幻想
お金持ってる人がより富んでも
日本製品なんて買わない
たいがい海外のブランド品やアンティーク品買うから
時計や車家具を見ればわかるだろ

日本経済に一番貢献するのは中間層
中間層が一番日本製を買う
よって中間層を増やす政策をしなかったからな
このまま継続しても負のスパイラルは加速してるだけ
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:08:35.03 ID:6CGRV2TP0
全部失敗してる過去の焼きまわしだもんな
この時点で終了だろ
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:11:13.74 ID:Kaj+FXmb0
デフレ脱却でって消費税上げた時点で脱却する気ないだろ
前提条件からして間違っている
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:13:03.70 ID:IcPGRgSg0
>>1
その筋で論文発表すればノーベル経済学賞もらえるんじゃねぇw
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:15:46.10 ID:chYIDSoI0
総生産を増やすには
総労働時間を増やせばいいんよ

エグゼンプションはよ
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:21:52.58 ID:DZgez9n70
最近ムカつく事多すぎる
今日から昼も自民攻撃するわ
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:34:22.12 ID:ywcL3GEE0
え?アベノミクスってトリクルダウン政策だったんですか!?
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:35:23.27 ID:1YGx/f2u0
ありうる(無いとは言っていない)
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:39:52.58 ID:uKEsUUYM0
>>612
予告?
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:40:02.00 ID:1gczpohZ0
統一教会の弁護士がなんか言ってるなw
詐欺師やろ
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:49:32.99 ID:mcmmP6zk0
そんなことよりおれにトリクル充電してくれよ
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:50:23.95 ID:a74AbLUv0
アメリカで実験してとっくに結果は出てるというのに・・・
三原ずんこや高市あたりが言うならまだわかるけど
賢いはずの人がこういうこと言うたらあかん
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:51:12.17 ID:6CGRV2TP0
トリクルダウンが起きてたら
こんな格差が広がる世の中になってないわな

強欲主義者により無理難題を突きつけてさらに富が集中して
疲弊してるのが今の世界だろ
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:51:33.46 ID:DHPywHh90
>>1
デフレ期にトリクルダウンが成り立たないなら、いつまで待っても金が回らずデフレ脱却できないって事じゃんww
論理破綻wwwwwwwwwww
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:54:15.68 ID:EB3HYDBk0
こいつら政治家の癖に自国の社会問題でも他人事なんだよなw
先進国なのに自国民を何十年と疲弊させる事が、周辺諸国からどう評価されるかわかってるんだろうか?
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:55:06.55 ID:XScdTKGX0
経済音痴は黙れ!
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:55:31.79 ID:z2QtlGx+0
歴史上、おきたことないのに、
おきるといってるのは
今の時点では詐欺と同じだよ。

レーガン サッチャー ブッシュ 3大統領全部失敗したのに
なんで日本で成功するのか
論理的根拠ゼロだろ。
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:57:24.77 ID:ttEEl4q10
>>1
> デフレ脱却でトリクルダウンあり得る

やっぱ自民党でも無いという前提なのかw
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:03:11.02 ID:u9EIyxUJ0
>>624
大分弱気になったよね。
まあ、OECDが言うように実現はしないんだから、自民党は現実を直視してほしいわ。
626☆なぜとりくるダウンが起きないかの簡単な説明@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:05:18.94 ID:z2QtlGx+0
トリクルダウンは、お金を使う富裕層がいるかどうかにつきるよ。
 結局、富裕層にどんどん資産が集中して、富裕層は、それを消費しない。
2億円の資産家が、3億円になったとして、消費に1000万円プラスだけだよ。
★富裕層の拡大資産1億円=消費1000万円 市場経済にプラス +資産蓄積拡大7000万円 市場経済にマイナス。
>>626 訂正 
トリクルダウンは、お金を使う富裕層がいるかどうかにつきるよ。
 結局、富裕層にどんどん資産が集中して、富裕層は、それを消費しない。
2億円の資産家が、3億円になったとして、消費に1000万円プラスだけだよ。
★富裕層の拡大資産★1億円=消費★1000万円 市場経済にプラス +資産蓄積拡大★9000万円 市場経済にマイナス。
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:07:47.59 ID:DFY/20JZ0
ありえるとは俺も思う。
が、自然にはおこらんだろうな。
勝手に滴り落ちるものではない。
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:10:23.06 ID:z2QtlGx+0
富裕層の資産拡大は、
企業の内部留保と同じなんだよ。
要するに、使われないお金。金融市場をぐるぐるまわるだけで
ヴァーチャルな存在となり、実物経済に影響を与えない。
金あまりといわれるけど、実物市場が発展しないから、★金融商品だけがぐるぐる回る。
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:15:49.66 ID:Ex1mtr+v0
>>629
やっぱり所得税75%に戻すべきだ
同時に中低所得者層に減税を施す
個人の意思ではなく源泉で強制的にお金の流れを変えるしか方法はないよ
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:18:59.00 ID:39yXueCY0
あるのはトリクルアップだろ
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:22:23.17 ID:z2QtlGx+0
レーガン サッチャー ブッシュは
資産家がお金を使って、市場を活性化してくれる「善人性」に期待した。
でも、慈善家じゃないんだから、金を使いまくるわけがない。

10億円の資産家がいたとして、10億円資産がさらに拡大したとしても★消費につかうわけがない。
さらに資産拡大のために使う。★事業活動のためならいいけど、★金融商品に化けて消える。
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:24:44.93 ID:ODecPNxH0
【話題】年金の「世代間格差」、本当にないのか 厚労省年金マンガに「色々ひどい」と反発(J-CAST)??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421245290/
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:26:06.69 ID:z2QtlGx+0
企業の内部留保も同じで、事業拡大のために使うならいいけど
ため込むだけだから、死んだお金になる。配当か、株式に変えるしかないね。
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:39:03.78 ID:ILhqm1QBO
>>1
トリクルダウンはノーベル賞もち経済学者に否定されたばっかだろ
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:50:10.13 ID:X/ibzO1u0
今やってるのはトリクルダウンの逆 トリクルアップだ
庶民から薄く広く負担をかけ大企業に奉仕する 大企業に比例する
公務員議員の給与アップ 社会保障費対象者からも吸い取り
すべて支配層側へ流す政治  トリクルアップだ 
じゃあトリクルダウンはやらないの?経団連→2%上げなんかやるわけねーだろだってよ
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:59:51.44 ID:uGunBy+Z0
ダメだコイツw
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:01:43.46 ID:x1Ajb6kM0
トリクルダウン=資本家からのお恵み

そんなもの当てにならないw
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:17:26.15 ID:hdqpa+3j0
マジで政治家がバカばっかり。
勉強しないんだな。
時代に合った経済をちゃんと勉強すれば、こんな馬鹿な発言はしなし、バカな政策もしない。
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:32:13.68 ID:4Ce+4l+x0
>>636
大企業や金持ちにとっては”薄く”だが、
庶民にとっては薄くないんだなこれが
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:35:41.71 ID:lajfQ2uS0
翻訳 お前ら大金持ち様のおこぼれを頂戴しろ!
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:36:30.29 ID:bNT0YNzn0
>>1
あり得ると騙してるだけ
あり得ると永久にいい続けるぜ
自民党の悪徳どもは
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:38:51.74 ID:uV1yYGOu0
強制的に税金で搾り上げて公金を配ればいい
自民党は土建には予算使えきれないくらい予算つけておいて
他の国民にはまったく現金配らない
そら国全体が貧しくなるわけよ
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:42:22.53 ID:sq1QptgH0
トリクルダウンなんて立場ある人が言っていいことじゃないだろ
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:45:40.12 ID:WlS8g1qT0
まず上が下に金を流せよ
下は生活するために出費するんだし
バカ揃いで散財する可能性も上より高いし
モノを持っている上より
モノを持っていない下の方がモノを買う可能性も高い
しかしアベノミクスは搾取メインだから絶対そんなことはしない
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:46:09.98 ID:CT8wkSKs0
>>1
「トリップダウン」か「トラップダウン」の間違いだ。
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:50:21.92 ID:x1Ajb6kM0
豚が精肉屋を支持するからこんなことに。

「精肉屋からのトリクルダウンで命拾いする豚もあり得る」とか

みんなおまえらが馬鹿だからこうなったw
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:51:24.42 ID:6CzTlig/0
トリクルダウンってレーガンの時の富裕層減税の際に使われた話で、
リフレ政策とは本来無関係なんだが。

リフレ派でも否定的な意味合いでしか使用していなかったフレーズなのに
最近アベノミクスのネガキャンに使う馬鹿がいて閉口していたんだが、
アベノミクスを支持する立場の人でこのフレーズを使う人が出てくると大問題だな。

高村って外交家としては有能なんだけどな。
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:54:29.26 ID:zXaJ/w6v0
政府は金持ちからの物乞いを経済政策にするなよ(笑)
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:03:43.74 ID:gSu3agLY0
さんざん、問屋を潰して、ダイレクト通販とかやりまくってきたじゃん
いわゆる中抜きの値下げ競争な

その過程でトリクルダウン構造は破壊されたんだよ
なんでかといえば、メーカーが直接加工販売しちゃうからさ
給料から在庫管理まで、全てメーカーの都合で決められる

トリクルダウンなんかおきようがない

このオッサンの脳は昭和の経済で止まってる 老害
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:04:26.82 ID:4cWDVEl40
>>1
トリクルダウンとか夢物語を語る前に
トリプルダウンという現実を何とかしろよ

無能政治家ども
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:04:28.00 ID:UfeeCe7g0
金持ちが何故、どんどん金持ちになっていくのか?

それは一滴も漏らさず全部懐に入れるだけだからだよ

自民党議員のようにね
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:05:41.38 ID:3gh7c4xB0
何故政治家にはキチガイしかいないのか
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:24:38.17 ID:Al2qjdWDO
搾取バレバレのアベノミクスを続けるためには、有り得ないトリクルダウンの可能性を信じているフリをしないといけない
“自民党はバカ”だと罵られても、自分たちが潤えばいいという考えだろうな
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:28:11.46 ID:YdCYE1lF0
成長率が10%程度ないとトリクルダウンは
起きません。
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:31:36.20 ID:U4xGSU8V0
富裕層は大都市に集中している

富裕層が利用する店が潤うからそこの店員の給料が上がり、その店員が買い物するって理屈は無理
富裕層の利用する店は全国には無いし、ごく少数、狭い地域に固まってる

富裕層が全国均等にいて、その富裕層が儲けた分を近所の商店に金落とすなら良いのかもしれんがそうでは無い

現在はトリクルダウン理論で田舎の貧乏人が割食わされてる
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:31:46.57 ID:taI4gs9x0
トリクルダウン≒マルチの理論。

コイツ等はマルチの勧誘員と同レベルのお花畑。
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:32:45.44 ID:QIkbyPV90
トリクルダウンはあるんですよ、奥さん!でもね、それにはこの洗剤が必要なんですっ!

今なら大特価、大幅値引きでご提供できます!どうですか?今だけですよ?
 
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:33:26.08 ID:/2i7hkYh0
てふと
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:33:57.60 ID:t9F6ZzSg0
貧乏人は自殺してくれたほうが助かるからね
ナマポも年金も払わなくていいし

で、頃合いを見計らって移民を呼んでくるとw
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:34:35.45 ID:gSu3agLY0



トリクルダウンありまぁ〜す♪


662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:35:40.35 ID:gSu3agLY0





200社以上がトリクルダウンに成功していまぁす♪




663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:37:00.95 ID:lUjljyOW0
小泉の時代に竹中がやったが
トリクルダウンは起きなかっただろ。
あのときは、大企業とか儲かってたからな。
紙の上では好景気が長く続いてたし。
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:37:52.40 ID:OkQWBtdq0
てふと2
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:40:14.54 ID:Xq8EF2250
マネーでマネーを生む習慣が広がったから、もう二度とトリクルダウンは起きないよ。
下に撒くくらいなら株かうよ。
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:44:07.11 ID:6CzTlig/0
>>574
経済ド素人の俺でも期待インフレ率が上がると実質賃金が下がって失業率が低下するのは
当たり前の事と理解してるのにいつまでそんなくだらないコピペ貼り続けるんだ?
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:47:16.58 ID:U4xGSU8V0
トリクルダウンはあるにはある
都内の23区内の限られた地域でな

中央区 なんかの 高級ブランド店や高級腕時計店は景気良いだろな

夜も超高級クラブは景気良いだろ
中央区の場合、安いクラブより超高級クラブのが客入るし儲かりそうだ
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:49:25.52 ID:Cd7A4F6Z0
「あり得る」って可能性レベルの話かよw
stap細胞だって「あり得る」でしょ。
669イモー虫@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:19:15.41 ID:PVBVdvrpO
麻生太郎『金持ちは守銭奴だ』

ネトウヨ『正論だ』

俺様『あれ?トリクルダウン論は?』

ネトウヨ&下痢内閣『…』
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:25:41.42 ID:84PA/aoY0
そもそもネトウヨってアホの代名詞だからね
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:28:36.33 ID:wiyJCqrm0
年末ジャンボに当選するくらいに確率な。
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:37:06.79 ID:LUxR3Wit0
あり得るのはトリクルダウンじゃなくて原発推進した結果、再度巨大地震が起きた際に起こり得るメルトダウン位じゃねぇの?
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:41:01.94 ID:3wtwWq0g0
税負担の押しつけだけはどんどん下層へ下層へとおこぼれが回ってくるんだけどな
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:47:16.68 ID:hZzN7ezU0
>>198
そろそろ下のグラスが割れそうだよね
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:56:16.47 ID:WjNGESvh0
トリクルダウンゲームを成功させるには、ルールに厳格でまじめなキリスト教徒がプレイヤーとして必要だろ?
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:58:55.18 ID:Hoi8Wc4J0
高村ってバカだったんだ
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:01:16.05 ID:gSu3agLY0
トリクルダウンが起きると言ったな


あれはメルトダウンの間違いだ
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:02:12.52 ID:9P0wGNu80
トリクルダウン=負担を強制させる搾取側に都合のいい理屈
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:23:01.04 ID:WWsg0EwbO
こういう何気ない発言で、景気回復の自信を喪失してるのが伝わってくる。
嘘でも「トリクルダウンは絶対起きる」とは言えなくなってるんだろう。
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:24:09.04 ID:2GxZHbJJ0
じゃあまず確実にデフレ脱却しなければな。話はそこからだ。
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:24:15.91 ID:Jk0lxaJD0
安倍「俺は嫌な思いしてないから」
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:27:23.46 ID:nSNWwinp0
トリクルダウンあるなら人手が足りなくなるのが目に見えてる介護職が
人員確保目指して給料増えてウハウハになってるハズ

実際は移民で穴埋めを予定していて給与水準抑えつけられたままなんで
嫌気が差して一人また一人と職場を離れて一段と過酷な勤務になってくんだがな
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:29:05.37 ID:LdgO4Sf90
下から上に吸い上げてるだけなんだからある訳ないじゃん。
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:32:09.97 ID:pwyvAwmg0
トリクルダウンを促すどころか、富裕層に減税、貧困層に増税で
トリクルアップ起こしてんじゃねえか
やるならやるで、そうなるようにしっかりとレール敷けよ
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:35:11.16 ID:3wtwWq0g0
>>684
おかげで下層民の生活はもうアップアップだというね
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:35:32.74 ID:vHDvFg/j0
格差社会の到来であります。
移民で給料は押さえつける。
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:37:22.21 ID:pwyvAwmg0
誰だって余った金は貯金するだろ
富裕層ってのは、金が余って余ってしょうがない人間だ
そこに金をやっても、貯金額が増えるだけなんだよ

本当なら、金が足りなくて仕方ない層にこそ金を与えるべきだった
もともと足りない奴なら、手に入れた金を半分以上は使うだろう
蓄えに回ったとしても、それはそれで福祉の負担の減少に繋がるべ
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:38:46.40 ID:wWlJ3K0r0
トリクルダウンねえだろ
格差固定で国内二分化だよ
どうせなら戦争しちゃえよマジで
歴史見るとわかるが、格差社会がある程度まで行くと、次は必ず戦争になってるから

やっちゃえやっちゃえ!
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:40:12.55 ID:HcDl6E3p0
トリクルダウンなんて回り道しなくていいから
国民に金ばらまけよw
年収に対して、2%の給付金出せばいいだろw
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:40:51.19 ID:vB8wr7Ua0
もう消費税率を5%に戻すしか無いよ。
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:41:42.82 ID:KwZKNSnx0
うん?
トリクルダウン?
デフレと何か関係あるの?
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:42:04.41 ID:pwyvAwmg0
>>689
やだなぁ、それだと金持ちがいい思いできないじゃないですかぁ
国の未来や国民の生活なんかより、選挙の票の方が大事じゃないっすか
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:45:14.80 ID:Cd7A4F6Z0
>>1
安倍内閣や自民党ってトリクルダウンが起こる事を自信満々に主張していたよね?
今更「トリクルダウンがある状況にもなって"き得る"」
なんて言い方をするのが卑怯だな。どちらに転んでも問題無い様に上手く誤魔化そうとしてる。

正直に「トリクルダウンが起こるかどうかわからなくなりました。すいません」
と言えばいいのに。
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:46:46.71 ID:vB8wr7Ua0
>>688
格差が拡大して国がバラバラになってきたら
徴兵制を実施するのがいいと思う。
金持ちも貧乏人も政治家の子供も一緒に軍隊生活を送れば
いろんな人の事情や気持ちがわかるようになって
政治がもう少しまともになるだろう。
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:48:12.79 ID:3wtwWq0g0
>>694
純朴なやつだなww
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:55:04.80 ID:SHxeNtefO
トリクルダ
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:56:12.88 ID:WWsg0EwbO
下層が潤って消費が促進されれば、上層も潤うと言う感覚は無いんかな?
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:58:13.75 ID:ClMGASTqO
金使わないから金持ちになるんだろw
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:00:47.00 ID:pnb0o2Ev0
自民党らしいな
まーこの人達に選挙で白紙委任してしまったのだから なにされてもしょうがない
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:05:34.86 ID:+Scacwxx0
>>693
目の前に見えないにんじんぶら下げてるんだから
無いなんて言えないだろ

効果が出ないのはもうちょっと時間が掛かると言って先延ばし
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:08:21.97 ID:pwyvAwmg0
>>697
貧乏暇無し
下層を追い詰めれば選挙に行く暇すらなくなるから
上層だけ相手にしてれば選挙に勝てる
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:10:10.72 ID:lVGNZUE50
>>697
そんな面倒なことより増税して底辺から収奪して金持ちに回すほうが速いわ
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:13:51.70 ID:lVGNZUE50
バカ底辺が増税して福祉なんて言っているから鴨にされてる
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:26:15.44 ID:c42pHMOHO
>>697
下層が潤ったら、それは下層じゃなく中間層。
それじゃ、昔に戻るだけ。
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:46:33.74 ID:WWsg0EwbO
>>704
昔に戻るのは悪い事なん?
分厚い中間層がいた昔の方が経済も成長してただろよ。
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:49:27.99 ID:+okLJ6jz0
ありえな〜い

バーカ
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:49:31.30 ID:GDkHEWXS0
>>703
既得権益の神輿担ぎをしてお前自身も既得権益になったつもりかよ
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:53:24.04 ID:zElLo+DF0
ア保守、無能
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:54:51.56 ID:Dp1EH9520
ありうるってw
「今さっぱり無い、今後無い可能性も大いに」って言ってるんじゃんwww
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:55:10.70 ID:y2dEc62e0
ねーよ ハゲ
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:55:22.56 ID:t74wcBjn0
あり得る(あるとは言ってない)
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:55:27.60 ID:kMj0THiR0
在チョン発狂スレ
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:57:11.02 ID:f5PqCkR90
生かさず殺さずでも自殺者多すぎなんだよね
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:57:29.16 ID:t74wcBjn0
>>682
現実は
自民党「介護報酬へらすわ」
ジャップ土人「自民マンセー!俺たちの自民!票をガンガンいれるぜ!」

自民大勝利

なんだが
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:58:42.43 ID:KwZKNSnx0
いまだにこういうことをいう人がいるのが不思議で仕方がない
まぁ、経済学者とやらがいうことも間違いだらけだけど、嘘をついても何も問題視されていないから
都合のことを言っていいことになるのだろうか
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:59:56.32 ID:fAjpdWFN0
資本主義の中ではいくらパイを拡大してもトリクルダウンはないよ。
社会主義的な分配構造がある程度成り立つように取り込まなければ
中産階級が富まないことはソ連の例からも明らか。
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:05:12.80 ID:uFUhOtGw0
高村あたま悪すぎ
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:06:12.35 ID:ctACGt/c0
>>1
デフレではなくインフレだったアメリカや欧州でもトリクルダウンはなかったことになってますが。
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:09:49.44 ID:VeAft7nJ0
トリクルダウンってあり得るとかあり得ないとか、あやふやな可能性レベルの話なの?
経済政策と言えるのかそれ
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:10:39.06 ID:Vn2sRtHm0
徳川埋蔵金並みの信頼度なんだが・・・
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:11:28.79 ID:K2nQaQWw0
まずトリクルダウン自体まともな理屈じゃないってわかってくれよ
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:11:53.95 ID:F+3xWg7I0
天竺探すのと同レベル
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:12:13.18 ID:ATy4pdvB0
寝言は現実と違うぞ?
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:16:09.29 ID:SVV+kqbm0
日本の歴史でも世界の歴史でもいいわ
トリクルダウンが起きた例出してみろよジタミ党
バブル時どころか小泉景気ですらおきなかったことがゲリノミクスで起きる訳ねーだろうが
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:16:24.73 ID:CGfvEVZz0
せめて目標ぐらい設定しろよ。
何年待てばいいんだ?
それが過ぎたら嘘付き呼ばわりしてやるから。
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:17:13.94 ID:OdZUAC7i0
安倍もそうだがどいつもこいつも嘘と強弁ばかりだな。死ねよ。
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:19:11.99 ID:VWOR+/Pf0
あり得る(起きるとは言ってない)
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:19:40.20 ID:K9s0wzSd0
下から上に吸い上げる仕組み作ったのをトリクルダウンて言葉で誤魔化してるだけ
後はそれをほんの少しだけ落とす振りしてれば問題無し
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:20:33.81 ID:CGfvEVZz0
そもそも性善説で物事語るならば、おまえ等政治家が最も信用できないわ。
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:20:49.50 ID:/QRyq3Iw0
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:26:57.64 ID:RUYtONDV0
ある訳ないだろバカ。
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:28:12.52 ID:yAo5yzsP0
貧乏暇なしなら良いんだけど。不健康で貧乏で仕事もない人が増えっぱなし。
金持ちボンボンは散財して遊びまくってくれれば国のためになるよん。
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:30:14.22 ID:sJ6I7uGb0
>>729
美味しい商売だから世襲するんだし
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:30:18.07 ID:/6lzptOj0
銀行口座の預金そのものに税金掛けたらトリクルもあるかもね
でも現状、銀行に無尽蔵に蓄えられるのにどうやって溢れ落ちるんだ?
溢れるってどういう意味か知らんのか?小学校からやり直せよw
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:33:01.79 ID:ieBME0hb0
トリクルダウンはニセ科学。
水からの伝言とかパイウォーターとか江戸しぐさの同類。

政治家にはこういうの好きな人が多いけどな。
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:35:06.70 ID:Wga28kZj0
GDPが下がってんのにデフレ脱却させてどうすんだよ
ただのインフレじゃねーか
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:36:30.23 ID:ieBME0hb0
>>734
資産課税とか、上限が100%を超える所得税とかあればトリクルダウンもありうるかもしれないね。
それが「グラスの容量」になる。

容量無限で溢れることはありえない。
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:37:30.08 ID:P6XbaRI20
え?「あり得る」なの?今更?
消費税10%へ増税で景気条項削除した段階で、トリクルダウンが起こるのは確定してないとおかしいだろ。
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:38:51.50 ID:k7Z5xuQf0
トリクルダウン起きないと強者に支援しただけで格差拡大推し進めただけになっちゃうね
故意なんだろうけど
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:39:35.56 ID:Wga28kZj0
大金持ちと庶民しかいなくなるのがインフレ経済なんだから
このままじゃ大金持ちがさらに大金持ちになって庶民が貧困化するだけ
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:41:49.21 ID:h8r0K9L+0
ねーよ!
清和会は死ねよ
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:42:07.49 ID:/EgEroM30
>>738
彼らはそういう「認識」なんですわ
スゲーだろ?こういう人が人々の上に立ってるんだぜ?
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:43:15.61 ID:hpSyJTEm0
トリクルダウンなんてものは未来永劫絶対に有りえないからな
金は水やワインじゃねえんだぞ
無限に貯める事が出来るんだから金に価値が存在し続ける限り
富裕層や経営者達が欲を出せば無限にこいつらの懐に入り続けるんだ
トリクルダウンを成功させたければ富裕層に金を持たせない法律を作り
財産を全部貧困層に配らせる法律を作って強制的に富裕層の富を
捨てさせるしかない
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:44:10.54 ID:1FCZxLje0
都市伝説の類いだろ、トリクルダウンって
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:44:59.02 ID:F+3xWg7I0
最終的に法が無視されるだけよ。打ち壊しとかそんな奴だ。
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:46:23.55 ID:Cl4sQcD90
インフレになったら金持ちは、現金抱えずに物に投資するようになるだけで消費は一切増えないのに、馬鹿だろこいつ
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:49:48.85 ID:OKJLRVke0
論理的に破たんし、実証的に、誤りにみちたトリクルダウン理論を
本気で信じてるとしたら、アホすぎる
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:53:36.38 ID:WWsg0EwbO
株価と賃上げ要請パフォーマンスで一般国民を目眩まし。
愛国アピールでネトウヨを目眩まし。
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:55:52.60 ID:/EgEroM30
先のことなんてわからんのですよ誰にも
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:55:57.04 ID:llnnWGf30
俺はトリクルダウンを信じたい。宗教みたいなものだからな。
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:05:54.70 ID:7zmG47ZI0
トリクルダウンは、ありまぁす!
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:07:07.45 ID:YmwifcLt0
アベノミクスの効果が出ないからって
一部の馬鹿が持ち出してきたトンデモ理論なだけで誰も実在するとは思っていない

雰囲気で騙されるやつもいるだろうということを目論んだ政治的なワードだよ
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:07:30.37 ID:mAj2ADma0
>>1

アホか
妄言もほどほどにしろ
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:09:29.53 ID:IL1cgh0/0
高村って政治家は 何も考えてなさそうなところが 嫌いだ
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:09:34.21 ID:pvxC0Afz0
トリクルダウンは大企業優遇のための方便と化したな
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:09:40.06 ID:NBzf4EfS0
そもそもトリクルっていうのがなんかバカにしてる印象があるのに
政治家が使う神経が分からない
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:15:49.24 ID:ddC2uwEF0
「ありうる」ってなんだよw
日本語的には「あるかも」ってくらいの意味じゃんw
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:18:27.84 ID:w396QbNK0
トリクルダウンが起きるには企業や富裕層が余剰なお金を消費に回さないといけない
ところが現実には余剰なお金は投資や貯蓄に回る
為替安に誘導しても外貨投信などに回されてしまうだけ
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:19:39.14 ID:UTHV98da0
何でも言った者勝ち。
根拠はありません。
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:20:04.93 ID:t4WgeIzr0
マイナスイオンと同じ種類の言葉
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:22:15.95 ID:61KEHQOi0
統一教会・・・ボソッ
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:22:46.22 ID:lQr7Hhb50
アホウヨは高村を擁護しろよ
仕事だろクズwww
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:23:48.59 ID:LOXOtYd60
あり得る
あるかもしれない
あるだろう
あったらいいな
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:24:49.69 ID:1yoiMTZ+0
いつまでトリクルダウン詐欺を続けるんだ?

必ず失敗する幻想だから止めろってお墨付きまで出てる状況なのに
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:25:00.21 ID:UaF+zDSt0
デフレ脱却政策がトリクルダウンを狙った政策だと当の自民党議員が吐露しちゃったのか
インフレのアメリカでも格差は拡大し続けているんだけど
どこの国で「トリクルダウン」が観測されたんだ?
確立された理論ならまだ支持もするだろうけどそんな話も聞いたことがない
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:26:11.58 ID:9xpz2vdE0
※もし無かったとしも責任は取りません
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:29:44.28 ID:Og3Xr0Cm0
全体としては低インフレ率なのに食料品など必需品だけどんどん値上がりしてる段階で
アベノミクスによるディマンドプルなインフレなんて崩れてるんだよ
為替に反応しやすい食品があがっても、全体として低インフレってのは
円安がコストプッシュインフレしか生んでないってことだ
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:31:05.94 ID:8lb/qI+F0
世界一ドケチな民族である日本人にトリクルダウンなどありえない
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:33:12.38 ID:F+3xWg7I0
それが起きる世の中なら税金なんて物は存在しません。
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:33:41.55 ID:t4WgeIzr0
ベア一律2%、経団連会長「到底受け入れられぬ」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H44_T10C15A1PP8000/

現時点で最上流がこんなことやってんだ。そんなものあるわけねーよ

景気も可処分所得も正規雇用もダウンでトリプルダウンだバカ
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:34:17.75 ID:mAj2ADma0
>>762
高村は親中親韓議員で有名だ
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:36:56.47 ID:teWFmCvR0
経済学者トマ・ピケティの研究でトリクルダウンは無いと証明されたのだから、
それに反論する論文を持って来い。馬鹿者が。
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:39:37.49 ID:t4WgeIzr0
>経営者が「ためる志向」から「稼ぐ志向」に

おっしゃるとおりの政策をきっちりやってくれよ。
現実は真逆で金持ちの言いなりじゃねえか。
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:44:37.17 ID:fAjpdWFN0
>>772
いま、経済学者が一生懸命反論しようとあら探しを始めているよ。
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:45:40.67 ID:EOmv1ZF00
トリクルダウンなど無い事は既に世界の常識なんだけど、やるなら下から上へトリクルアップだろ
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:47:11.93 ID:oBD0DsxH0
>>770
うまい! 高村の代わりやれ
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:47:27.93 ID:P6XbaRI20
>>775
要するに橋下方式だな。
底辺にばらまきして、企業に努力させてその富を吸い上げる方式。
金を直接だと貯蓄に回るから、期限付きの券で。
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:49:10.95 ID:oBD0DsxH0
>>777
いやあ 何やっても手遅れだろ
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:49:51.75 ID:ti+0Odei0
我々富裕層が、持っている資産を
むざむざ底辺に渡すような馬鹿な真似はしない。

海外にでも資産を移して
「トリにクル」から身を守ることにしよう
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:51:03.71 ID:pjiGV+Qg0
>>35
人も業者も剰ってるは
足りて無いのは介護外食だけw
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:52:35.04 ID:Cl4sQcD90
>>777
橋下が底辺にばらまき?あいつは御用商人にしかばら撒いてないぞ

>>778
今からでも消費税撤廃すれば、日本経済は簡単に復活するよ
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:52:42.95 ID:23BQbRO10
いまだ言ってるんだ。ミンスみたいだな


まず、デフレ脱却の真逆を行ってるのがアベな。
更に、トリクルダウンなんて起こらないと証明されてるのが実情。どうすんだよこれ
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:53:35.66 ID:F+3xWg7I0
「政権交代」とか「友愛」と変わらなくなってきた。
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:56:31.77 ID:wVw/VE+g0
このスレでトリクルダウン理論を批判してるヤツは
もちろんそれ以上の素晴らしい経済理論を出せるんだよな?
対案もないくせに自民党批判するんじゃねーぞ
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:58:18.22 ID:Cl4sQcD90
>>782
デフレ不況の元凶である消費税を増税したのは3党合意だから、民主も駄目だけどね
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:58:31.83 ID:ti+0Odei0
70年で1000兆円だった国の借金を
9ヶ月で100兆円積み増して
そのうち90兆円が日銀買い取りによる粉飾で
GDPはマイナスで
年金大量投下したけど株価は下がり始めて

大失敗
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:00:55.82 ID:db8ofB4u0
ハローワークに
「会社が雇用契約書作ってくれないんですが」
って相談したら、
「求人票と労働条件が違うなんて当たり前。
細かいところは直接会社の人と話して決めなさい。
雇用契約書作ってる企業なんてこの辺りには無いんだから」
って言われたんだけど、これも虚偽記載?
有効求人倍率水増しのアオリ?
国営派遣業の窓口?
経済的徴兵制の実験?
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:03:58.22 ID:oBD0DsxH0
>>781
そうかなあ
この節約ムード、買い控えムードは止められんかもよ 給料が上がらない
ことがバレてるし
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:06:09.73 ID:c7+6dkcO0
トリクルダウン以外に何があるんだ?
共産主義がいいの?
下から儲かる自由主義経済とかあり得んし。
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:06:10.51 ID:kmMPsW0z0
富裕層の金が増えようが減ろうが貧乏人は貧乏のままだから
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:06:20.05 ID:oBD0DsxH0
>>784
安倍さん?
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:06:43.28 ID:U4xGSU8V0
>>784

マシなのは出せるよ

富裕層優遇政策がなんでされてるか予想してみ
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:06:46.55 ID:mAj2ADma0
>>784
そりゃとっくに効果がないと否定された似非理論を
何もしらない高村のパーが、ト゛ヤ顔で言ってんだから
主権者である国民は文句も言いたくなるし怒りたくなる
政治家といっても所詮、選挙で政策提案と立法を信認されて
委託されてるだけだからな
国家の主である国民が言っても文句言われる筋合いじゃない
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:09:56.78 ID:ZJAqIvUH0
黒いものでも白と言い張るヤクザごっこが得意なチンピラネトサポの擁護には毎度感心するわ
いやチンピラじゃなくてオウム真理教ライクか
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:10:21.80 ID:mAj2ADma0
>>789
中間層が富める政策にする
別に有史以来経済政策には
トルクルダウン以外なかったわけではあるまい?
司馬遷やホメロスやユキティディスの時代から
トリクルダウンしかいない、と言われてたわけじゃないからな
シカゴ学派が発祥で政策として実行したのは
レーガンやサッチャーの80年代からだ
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:11:11.96 ID:LOXOtYd60
一番上のグラスにストローを突っ込んでチューとやる方法を考えないとね。
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:11:14.67 ID:3+lm1gf40
>>789
お前馬鹿なの?

公共事業をやっただけで共産主義とか言っちゃうんだろ
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:13:01.84 ID:pC309Mfz0
金は液体じゃないんだぞ。
重力に従って滴り落ちるなんて物理法則とは一切関係ない

口先ではトリクルダウンを謳い
現実に起こしてるのは下を締め上げ吸い上げるトリクルアップ
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:14:33.40 ID:c7+6dkcO0
>>795
> 中間層が富める政策にする
それは具体的にどうやるの?
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:14:46.39 ID:8Ut291vU0
余剰の利益は
内部留保 自社株買い 土地への投資 海外投資
に回る
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:15:00.29 ID:oBD0DsxH0
>>797
その通りです。
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:15:00.75 ID:hpSyJTEm0
別にトリクルダウンなんてしなくても貧困層に直で金を蒔き続けて富裕層から
バンバン取り続ければいいだけじゃん
別に金持ちに金を回しても金持ちがよりブクブクに太るだけだろ
金はそこで止まるにきまってるだろ
重要なのは金を持ってない人が十分な生活できるようにして金を使えるように
する事であって金持ちを肥えさせることじゃない
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:15:31.21 ID:Cl4sQcD90
>>788
>この節約ムード、買い控えムードは止められんかもよ 給料が上がらない
>ことがバレてるし

「消費税撤廃=実質賃金8%上昇」だぞ

>>789
>トリクルダウン以外に何があるんだ?

逆に聞く、消費税撤廃以外に、何があるんだ?
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:15:52.83 ID:239CgSak0
金持ちを優遇しても使う金には限度がある
余分な金は貯蓄されるだけでおこぼれの金がトリクルダウンで落ちてくるのだろうが景気対策としては効果が薄過ぎる
結局は無駄に金持ちを肥えさせるだけ
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:17:42.19 ID:rv5kMdz+0
アベノミクスに反対なら対案を出せとか自慢げに言われるけど
そのアベノミクスとやらの第三の矢はいつ提示されるの?
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:18:30.85 ID:Nbv4uqow0
天気が悪いから無理です@公明党・山口党首
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:19:13.81 ID:GXZ3sZUj0
デフレ脱却にはトリクルダウンが必要である  つい前までの主張

デフレ脱却でトリクルダウンあり得る  ←今ここ

デフレ脱却しないとトリクルダウンはあり得ない

トリクルダウンが無いとデフレ脱却しないのでデフレ脱却できない
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:20:29.77 ID:XWSDldKu0
共産党にいいくるめられそうな馬鹿いっぱいいるなw
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:21:38.11 ID:oBD0DsxH0
要するに、これから日本は金持ちはより金持ちに、庶民はより貧しくなるということでしょ。
消費税を上げるというこことはそういうこと。麻生やる気まんまんだよ−
残念ながら消費税減税はない
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:21:44.13 ID:hpSyJTEm0
アベノミクスの対案って既に出てるじゃん
直接、貧困層に金渡せよって
財源は国会議員の給料を8割減らしてボーナスカット、公務員の給料も8割カットして
ボーナスも残業代も無しにする
後、独立行政法人を全部解体天下りから全額没収
宗教団体に大幅な課税
幾らでも財源作れるぞ、身を切る気持ちさえあればな
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:23:03.80 ID:iXsxXOKS0
>>796
今、一番上のグラスを叩き割ると、
洪水のように富が下にしたたりおちてくるよw
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:23:46.82 ID:U4xGSU8V0
デフレ脱却ってのがそもそもの間違い

需要増でインフレにする政策を取るべきなのに今はただのコストプッシュインフレ

コストプッシュインフレで更に需要が減り悪循環が始まった
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:23:46.96 ID:Cl4sQcD90
>>809
>要するに、これから日本は金持ちはより金持ちに、庶民はより貧しくなるということでしょ。
>消費税を上げるというこことはそういうこと。麻生やる気まんまんだよ−

諸費税を上げると、金持ちはより貧しく、庶民は超絶貧しくなる、格差拡大ってのはそういうもの
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:24:02.16 ID:teWFmCvR0
>>784
経済学者トマ・ピケティやポール・クルーグマンの本を読んでみよう。

政策提言は弱いけど、今後議論が出るだろうね。
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:24:50.24 ID:Cl4sQcD90
>>810
異次元金融緩和ができるってことは赤字国債大増刷できるってことだから、財務省に騙されて財源とか言うなよ
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:25:14.15 ID:U4xGSU8V0
>>809
地域の差も更に増える
富裕層が住んでる地域は大都市のごく一部だ

田舎には富裕層は住んでいない
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:25:50.79 ID:oBD0DsxH0
>>810
その通り。公的部門の支出を半分にして金を浮かせることが先決だよ。
その次に、浮いた金を適正に使うという手順だね。今は逆
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:26:14.31 ID:ti+0Odei0
富裕層の幸せは、
底辺や移民で支えられている。

富裕層は自分で公衆便所を掃除したり
ホテルのベッドメイクをしたり、レジ打ちをしたり
しないからな。

で、底辺や移民を馬鹿にした態度を取り続ければ
フランスと一緒
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:26:18.89 ID:t6FvvwjF0
実質賃金1年半下がり中。
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:27:28.32 ID:WairluVk0
それがやってきそうなんだよね

原油が下がっただけでなく、景気循環がいざなぎ景気以来のゴールデンサイクルの好条件下にある
2010年後半は久々に好景気を実感できるようになるよ
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:27:48.79 ID:sJ6I7uGb0
>>811
またGHQによる占領、財閥解体ですね
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:28:07.22 ID:teWFmCvR0
経済学者トマ・ピケティ曰く、
世界同時累進課税強化だそうだ。

非現実的だが、これからもっと政策を議論されるんだろうね。
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:29:11.94 ID:P6XbaRI20
>>781
過去の実績の話じゃなくて、橋下が演説の中で言った方式。
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:29:13.88 ID:ztgDhraY0
こう言うしか無いって哀れだな。
政治は無能
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:29:34.28 ID:Cl4sQcD90
>>811
もう、全部吸われて空っぽじゃない?
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:29:49.47 ID:hpSyJTEm0
>>815
無駄金を使ってる分を回せばいいだけだろ
なんで国債で補填するなんて考えになるんだ
国債なんて刷らなくても出来る事を言ってるだけに過ぎんのに
そもそも、国会議員にしても公務員にしても金の取りすぎだし
独立行政法人なんてそもそも不要なんだよ
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:31:55.59 ID:ti+0Odei0
既存の利権を取り去ろうとすると
大きな抵抗を受けるから無理

原発、公務員、農業、ナマポ、在日、被爆者・・・
全部同じ

一度与えた利権は永遠
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:32:49.69 ID:Cl4sQcD90
>>823
外資に泉北売って値上げして庶民の懐を空にしようとしたのが、橋下なのに、演説聴くな

というか、トリクルダウン詭弁は竹中の芸で、竹中が安部の前に飼ってたのが橋下だっての
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:33:22.89 ID:hpSyJTEm0
>>827
その抵抗を問答無用でぶった切り自分を律するのが国会議員の仕事
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:33:45.17 ID:ti+0Odei0
原発を廃炉にして、廃炉の地元の自治体への補助金は打ち切り

基地を移設せず、基地の地元の自治体への補助金は打ち切り

同じように、どんどん古い利権構造を破壊していけばいい
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:35:41.65 ID:Cl4sQcD90
>>826
日本政府に金は有り余ってるし国債は刷り放題だのに、なんで財源とかそういうくだらない心配するんだ?

消費税撤廃なんて無理だってことにしたい、財務省の犬にしか見えんぞ

じゃないなら、「俺も正規公務員で雇え」くらいのことは言え
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:36:15.96 ID:HmYl7+NY0
日本最大の利権である東京も潰そうぜ。
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:36:20.14 ID:vB8wr7Ua0
おまえら、この前自民に投票したばっかじゃん。
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:36:27.37 ID:ZjWokjQK0
トリクルダウン()なんてありえないだろ
その前に日本人富裕層が、アホノミクス支持してだろうがw
国外へ永住のため逃げてるわけだが?w

14年度、既に3万人が資産もってNZ・シンガポール・米国・ドバイへねw

それで財務省が慌てて、今年の7月以降に海外永住決めた場合は
資産が生み出した利益に対して2割課税すると決めた事実を無視するってか?
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:36:29.18 ID:qB4IBpZf0
ありうるじゃなくて、起すのが政治の役目じゃないの
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:36:41.59 ID:wvbC2Hk10
世襲が原因で、日本の富が支配階級に集中してしまう構造になっている。

その根拠は、ベンチャーが育っていないこと。
新興企業の多くが、何らかの形で支配階級の介入を受けている

ホリエモンのライブドアが解体されたのが、象徴的な出来事だった
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:36:50.05 ID:ti+0Odei0
TPPで農業を破壊
エンコ採用禁止で公務員を破壊
移民を入れて非正規労働者を切り捨て
ナマポを減額して底辺切り捨て
在日を帰国させて特権切り捨て
相続税を上げて金持ちのボンボン切り捨て
国会議員の世襲を禁止して癒着構造を破壊

やれることはたくさんあるけど
日本が日本じゃなくなるよね。きっと
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:41:05.59 ID:o37PM3CC0
グラスの形は変わらないけど財布の形はどんどん変わるから
トリクルダウンはありえないんだよ
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:41:44.99 ID:hpSyJTEm0
>>831
アホですか?
金が余ってるなら
手当ての減額はする必要ないだろ、介護報酬下げる必要もねえだろ
社会保障をもっと増やせるだろ幾らでもな
やらないのは金がねえから以外の何者でもない
財源が幾らでもあるのなら今頃困ってる国民は誰一人いないんだよ
脳内で完結する前にちゃんと現状で何が起こってるのか見てから言え
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:42:22.02 ID:WairluVk0
>>819
ある意味当たり前の流れ
だって高給料もらっている世代が大量退職したわけだから
新入社員の給料なんてたかが知れている
単純に総額を割ったら1人単価が低くなるのは仕方ないこと
しかも退職した人たちや子育て中のママがパートが急増してるので、実質賃金が下がってしまうのは当然
パートなどの非正規労働者をみんな辞めさせたら間違いなく実質賃金は上昇するよ
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:42:23.78 ID:Nbv4uqow0
消費税を期限付きで下げたら日本経済は一気に消費拡大景気で
大復活すると思うけどな
もちろん税収も増えて国の借金も減る
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:42:38.59 ID:e758G5om0
トリプルファイターなら知ってるぞ。
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:42:55.19 ID:q/mrQnGQ0
日本の高度経済成長を支えたのは

”社会主義”です

金持ちを優遇した国が栄えたなんて聞いたことがない

結局 日本帝国もアメリカも汚職にまみれ、戦争ビジネスにしか活路を見出せなかった
文化もほんのわずかな金持ちがばらまく残飯まみれ!!!

社会を栄えさせるものは多様性だ。 少数の権力者ではない
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:44:01.67 ID:t1sNJvMK0
大企業は底なしダム、つまり放流しない
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:45:40.19 ID:Cl4sQcD90
>>839
>金が余ってるなら
>手当ての減額はする必要ないだろ、介護報酬下げる必要もねえだろ
>社会保障をもっと増やせるだろ幾らでもな

そのとおり、そんな当たり前のことも知らずに、財務省に騙されてる馬鹿かよ
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:46:45.82 ID:Cl4sQcD90
>>839
>財源が幾らでもあるのなら今頃困ってる国民は誰一人いないんだよ

いま国民が困ってるのは、財務省が使える金を使わずアメリカ国債を買うからだよ、馬鹿
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:47:31.70 ID:ZjWokjQK0
「トリクルダウンは経済的に起こり得ない」は世界の常識なんだけどな
アメリカで「トリクルダウンはある(キリッ)」なんて言おうものなら
笑われて政治的に再起不能だろう
日本は自民党大勝で野党は無力、マスゴミも批判しないから
こんな世界的非常識がまかりとおるんだろうけどさ〜
日本には健全野党の育成と、記者クラブの解体、電波オークションが不可欠だなw
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:47:48.61 ID:C5nA8nJQ0
まあ、普通金融緩和やインフレ誘導ってトリクルダウン政策には分類されないだろうけどな
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:48:01.50 ID:Cl4sQcD90
>>841
なんでそこまで効果ある政策が、期限付きで、しかも撤廃じゃないんだ?お前も売国奴?
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:50:30.09 ID:2tf53bnx0
日本は詰んでるから増税して私腹を肥やす
これが今できる最善なんだよw
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:53:20.94 ID:Nbv4uqow0
>>849
消費税率を恒久的に低いままだと消費が拡大し過ぎて
高インフレ・高金利になるかもと考えないのかよ
俺が言ってるのはデフレ不況時の短期的な経済政策
万能の経済政策なんて無いことぐらい分かれよ
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:55:03.87 ID:ZjWokjQK0
なんで自民党に投票するんだろうなぁw

安倍自民は「愛国なんて集票のための道具w」くらいにしか
実際には思ってないのになw

肉屋を称賛する豚だから仕方ないのかw
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:55:59.47 ID:XQGZeDdG0
ないない。

金持ちといえど、顔も知らない貧乏人に一円デモ出すかよw
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:57:25.57 ID:utDTFLsB0
政治家は国民の下僕であり、国民という王の召使いに過ぎないことを忘れるなよ。
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:59:54.71 ID:rXdaau1b0
アメリカでさえ、トリクルダウンは起こらないと認めたんですがw

さすが、リーマンショック時に日本は無関係、風邪を引いた程度と嘘をついた自民党の経済音痴は健在ですね。
こんなバカが経済を運営しているのだから、アベノミ糞が失敗したのも当然だな。

残業代ゼロでサービス残業を合法化し、サラリーマンを賃下げすれば経済が上向くとかw
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:01:18.87 ID:HmYl7+NY0
麻生でさえリーマンショックで全治3年と言ったのに・・・
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:01:49.03 ID:239CgSak0
>>847 そう
トリクルダウンなんてとっくの昔に否定された理論を持ち出す日本の政治家は世界的に見ていい笑い者だと思うが
実際ホント恥ずかしく無いのかなぁ〜と思う
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:02:48.91 ID:jM0JzCC/O
自民党もこの程度ですよ
今さらトリクルダウンて…
何時代で思考停止してんのよ
自民党に、まともな政治家は、思い当たる限り、2〜3人はいたかな?
>>1
でも、多数はコレですわ
あ、安倍晋三もまともじゃないほうね
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:03:16.08 ID:utDTFLsB0
トリクルダウンがあるから法人税減税、国債すって市場にお金ばら撒きとかやってたのに、
それが「ありえる」なんていういいかたしたら終わりだろ。
現在は起きておらず、さらに今後も起きない可能性が高いなかで、ありえはする、という意味になり、完全に詐欺だったことになる。
残ったのは国民から搾り取った税金と、将来の財源だった250兆円の借金。
史上最悪の政治だということになる。
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:03:39.27 ID:hfYAVR080
>>1
責任持ってあると言えや
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:05:14.31 ID:utDTFLsB0
 ■だれでも分かる 今すぐ政府がやるべきこと■ 
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1418011196/


公務員を擁護してる公務員がまったく反論できていない正論書き込み集↓

●公務員の人件費を半分以下にするのが妥当なわけ●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1418376119/
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:05:36.62 ID:RG9WeKMi0
お花畑w
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:06:37.96 ID:t6FvvwjF0
経済学とか言う空想科学。
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:07:00.18 ID:vB8wr7Ua0
>>841
なぜ期限付きにする必要がある。
消費税をあげたら不景気になるんだから、ずっと下げとけばいいだろ。
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:07:18.64 ID:+FgMnVOq0
ほわzzzzzzzzzzzz
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:08:43.78 ID:utDTFLsB0
STAP細胞はありまぁす
「トリクルダウンはありまぁす」
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:08:44.49 ID:pXa9ro/Y0
4月に中小企業含めて給料増える実感があって
実質賃金がこれからあがってくる食品などの価格よりも
さらに上回ってくればアベノミクス成功といえるけど
そうでなければ失敗だろ
大体最初に安倍が2年で成果を出すといってた2年はとっくに過ぎてるんだしな
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:11:41.87 ID:gHA84bYq0
(Alabaster) 雪花石膏  擬死 カタレプシ 硫酸カルシウム。なお重晶石は硫酸バリウム(有害。 代謝性阻害?。検査は炭酸バリウム。
Ala Ba Star  テンAce基準と区別できないS Ba 逆転要素かなあ Ala は中立化する 天綬と弑逆を中立化する ??
ウラン酸塩 バリウム+キセノン(キヤノンではない)
石膏模型 国際禁止 
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:17:01.96 ID:gHA84bYq0
砂漠のバラに(石膏(硫酸カルシウム、CaSO4)、重晶石(硫酸バリウム、BaSO4))Barite(重晶石) 蛍光を齎す
http://www.healing-7.com/bar3.jpg
http://www.physicsegypt.org/jnrp/v1n104.pdf
E-GYP-SUM-tian ALABASTER ORE ITS NATURAL RA
https://retrip.s3.amazonaws.com/article/365/images/365534389a03cdbd_m.jpg
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:18:57.35 ID:t6FvvwjF0
竹中顧問、辞めないの?実績マイナスしかない
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:19:38.66 ID:gHA84bYq0
妄想(・ω・);
<美人を作って型に売買するなんてことしたんじゃないだろうな。つくるよりあれだし。
そしてモデルは動くけど 石膏像は動かないからな。人が耐えられると思えない。そして、
だいたいデッサンが良く出来過ぎている とも
Ca(U→Ba+Xe)+SO$ >BASOala Ba Star; +燐光?体内でジュウショウ。
パーキンソニズムは外からされた姿勢のまま固まってしまう恐ろしい病気なのだ。>
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:21:54.07 ID:zYwBezsY0
去年アベノミクスでマイナス成長
今年プラス成長とか馬鹿なんじゃないの
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:23:15.57 ID:dak9edF20
とりくるwだうんw

こんな事まだ言ってるキティガイいるのかよ
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:24:45.67 ID:oBD0DsxH0
結局、今なりの豊かさを維持するため政策とか議論でしょ。そんなのもう無理なんだよ。
詰んでる日本の庶民は、一段も2段も貧しくなる生活設計を立てる。これが
一番の対処方法。ローマもゆっくりしかし確実に滅んだよ
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:25:46.09 ID:4u/hk0380
下々にやっと一滴の水が落ちて来た時に、日銀が終了宣言しそうな気がする。
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:26:00.71 ID:gHA84bYq0
石膏は日常生活のさまざまな場面で使用される素材であり、特に美術の文脈では、石膏像は古代彫刻やルネサンス彫刻などの複製に用いられる。
石膏像の生産は、古代彫刻の発掘が進んだルネサンス期以降に本格的になった。ヴァチカン宮殿に収蔵された古代彫刻はヨーロッパ諸侯の羨望
の的になり、16世紀にブロンズ鋳造や大理石による複製が盛んになった。
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:29:41.25 ID:GXZ3sZUj0
>>864 横からだけど、時限的な消費税減税の方が駆け込みを狙える
無期限撤廃だと効果が分散しちゃう

毎回寸前で減税延長が一番良いね 
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:29:46.77 ID:Dc6IDcXL0
知恵遅れ自民
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:31:15.37 ID:gHA84bYq0
妄想SF;
ディンディアンの秘宝による恐るべき仮死薬、これはアラバンスッタンの光る玉を真珠様に丸めたん丸薬であった。
これは当時パル玉を薬として用いており砕いて用いる常道だったからである。
これは薄い酸にとかし、そして服するとすうっと仮死状態になるのであった。
これは実は意識がある状態ではあり自由にポーズを取らせたままにすることもできるものであった。
そして恐ろし
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:31:34.46 ID:jkIpUoc50
トリクルダウンは、金持ちによる論理

内実は、経済格差が広がるばかり

でも経済を動かすのは金持ち

それが資本主義の本質
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:34:15.43 ID:gHA84bYq0
そして恐ろしい事にこれは
主食穀物の一種 とも似ていたのである。
これは頻繁に ある種の 恐ろしい。 フィクションだとしても私は口に出せない。
ジュリエットは毒薬の振りをして死んだふりをしたのだが、意識は実はあったのだ。
ロメオがなにをしているか見ようとしたのである。そして彼女は間違って。。。
これは手塚治の漫画に詳しいが 私は口に出せないのである。
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:36:48.86 ID:gHA84bYq0
それだけではない。
古代の彫刻家たちは これを全員模型の型取りに使っていた(SF)
そして そのままになってしまった というかそのようなモデルに恋してしまう男たちがたくさんいた。
彼らがピュグマリオンと呼ばれるようになった。
そして彼らは、そのような妻を深く愛したのである。
あるいは。。。
恐ろしい 私はこのような冒涜的な想像を口には出せない。テンソク商人のよ
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:45:12.39 ID:YMRVePVR0
アベノミクス失敗したでござる
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:45:46.73 ID:gHA84bYq0
II
アラバンスタンの白い砂と呼ばれる地域があった。
その砂は輝くように白い砂地を敷いて、事実夜になれば淡く白い輝きを放つのであった。
そこで生まれた娘たちは、その土地のように白く輝く肌をもち、そして我慢強かった。
彼らは貞淑であり一日中奥に籠っていたのでもあった。
ところである日旅の彫刻家が一人現れ彼女たちの一人に恋をした。
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:46:03.48 ID:rSzhVGb60
あり得るとか、えらい消極的やな。
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:48:23.81 ID:gHA84bYq0
彼はその旨を伝えたのだが、彼女たちは全くと言っていいほど彼に興味を示さなかった。
じっと彼を見つめて黙っているだけだったのである。
長老に願い出たが、彼らも黙って首を振るだけであった。
彼は一計を案じ、その娘と全く見分けのつかない似姿をその白い砂の白い岩で掘り出した。
そして、その娘と置き換えて抱えて逃げたのであった。
彼はその後もその娘を深く愛した。
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:54:13.04 ID:8du9GG9I0
「あり得る」この辺に本音が見え隠れしてます。
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:54:31.30 ID:gHA84bYq0
ただ 、娘はまだ意思をはっきりさせてくれなかった
そこで、彼は毎日 一日中その娘を題材に彫刻像を作り、そして彼女はじっと座っているのであった。
視線の見つめ合いが二人の深いきづなを示していた
ある日 奇跡が起きた
突然 娘は活発に話かけたのである
彼は非常に喜び、正式に求婚し、二人は幸せに暮らした
彼女は二度とモデルをすることはなかった。 ;stop ;end
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:54:41.00 ID:OofpnsBR0
>>1
富める者が貯めこんだ結果がデフレなのかもしれんぞ
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:55:48.23 ID:t+DKrZZo0
金持ちは金を使わないから金持ちであるということがなぜ判らないのかな
1+1=2レベルの真理だぞ
トリクルダウンとか脳に欠陥があるとしか思えない
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:57:51.76 ID:WWsg0EwbO
金融政策よりも如何に効率の良い財政政策を打てるかと言う方が大事だわ。
減税や給付金等によって、国民の生活負担を軽減して消費を促進する。
それによって需要が供給を上回る中で、賃金が上昇し、物価も上がって行き、
設備投資も促進されて、株価も上がって行くのが良いインフレ&株高。
アベノミクスのやっている事は順序が完全に逆様なんだよ。
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:58:15.88 ID:OofpnsBR0
 
詐欺犯「僕にお金投資したら増やしてあげるよ。」

高村「一度、詐欺したからといって今度も持ち逃げされるとは限らない。」

こんな感覚なんだろうなw
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:58:27.75 ID:WkYNfrPy0
日本以外の国でも無い
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:58:54.06 ID:OFI/K2h70
>>1
元日経新聞主幹 水木楊著 銀行連鎖倒産で(2002年)
で、日本経済総自殺、安倍黒田のバンザイノミクスの末路は予測すみ。

200X年―慢性的不況から脱出を図る日本。
日銀超金融緩和政策、各種増税ラッシュ、円安傾向、インフレ傾向。
不良債権処理失敗で複数地銀が破綻(今ならチャイナ不良債権3000兆円
大爆裂ギガショック)。日本国債の格付け降格。
国債金利高騰、都市銀経営危機 日本発アジア金融危機開始と
急円安、信用不安大爆発、東京大暴動発生。ブラック・クリスマスが起きる。
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:01:51.87 ID:YMRVePVR0
>>891
自由競争してるうちは無理だ
談合解禁と輸入品に高関税かけるとか徹底的に保護政策をやらないと
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:02:18.95 ID:jdmnMply0
自民党の議員が給料貰いすぎだから返納しますという人間が1人もいないのに
民間の企業が儲かってるから下の者の給料増やしてやろうなんて思うわけないだろ
トリクルダウンなんてあるわけないのは誰しもが知ってる話だ
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:03:52.11 ID:OchM+/O70
トルマリンゴ
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:05:45.52 ID:CbIxigpSO
実際に起きてるんだけどな。
一番下に行く前にブレーキをかけるのがいつものパターンだし、今回もそう。


あ、働いてないかそれに近い層はもちろん一番下ですよ。
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:08:50.82 ID:dsD4egf/0
トリクルダウンはあるんだよ
投資家や大企業がまず儲けて、次第にそれが下まで広がっていく
それがアベノミクス

トリクルダウンはデフレ下では起きないからデフレ脱却が必要なんだよね
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:10:01.67 ID:rXdaau1b0
>>779
誰がうまいこと(ry
しかしこれはその通りで、トリクルダウンは今ほど国際間の金の移動が盛んでなかった時代の発想。
海外へ無限に退避できる現代では通用しない。
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:10:06.34 ID:oBD0DsxH0
金持ちだって、日本がしぼんでくのがわかってて金なんか使わないよ。
ためこんじゃう。大企業の今の内部留保もそう。給料上げるわけがない。
儲かってる人、金持ちは金を使うなんて前提に立ってる
幸せな人なんだね。
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:10:39.80 ID:rz5oTW370
トリクルダウンだかトリプルファイターだか知らんが、早く景気を良くしてくれ。
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:11:47.27 ID:E10p2FUU0
きつい累進課税て富の再分配したらええ
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:12:49.37 ID:CNlSz3xc0
お金は寂しがりで持ってる奴の所に自然と集まるんだよ。

重力で溢れ落ちる液体とは別の法則で動いてるんだから
いくら待ち構えてもトリクルダウン信じてる奴の手元には落ちてこないわ
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:13:23.55 ID:yAo5yzsP0
消費税上げないで所得税を給料のいい人からいっぱい取った方がいいんじゃないの?
コネやら宗教やらでごり押しで働けてる奴らから取り上げるには…
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:13:30.76 ID:q7EcKdtR0
>>899
トリクルダウンはありません

OECD「トリクルダウンは起こらなかったし、所得格差は経済成長を損なう」という衝撃の報告について
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20141220/Buzzap_25208.html
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:15:31.05 ID:ATZpjpTd0
高村は基本的に経済理論がわからない人
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:16:13.71 ID:hpSyJTEm0
金持ちや学者なんかよりも貧困層に近い庶民の方が余程経済解ってるさ
金持ち理論で何もできないことを身を持って知ってるからな
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:16:13.92 ID:OFI/K2h70
>>899
東日本大震災での被害拡大は、
自民党・公明党の、増税傾向、急円安・物価高騰を招いている、
バンザイノミクスみたいな、放漫無規律財政のせい。

自公長期政権は、三陸沿岸部での「ここより下に家を建てるな」という戒めを守らず
昭和三十年代以降、三陸沿岸部を乱開発し、
(福島第一原発連鎖爆発含む)
東日本大震災での巨大津波の被害拡大をまねいた。

自民党と公明党の支持者、関係者は、問答無用で直ちに死ね!
自民党と公明党の支持者、関係者に許されるのは、死ぬ義務だけなんだ!
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:16:35.69 ID:d9D74Qyg0
トリクルダウンという餌
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:17:13.22 ID:WlS8g1qT0
「あり得る」で政策すんなよクズムシ
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:17:17.16 ID:tmm1w8le0
X=トリクルダウン

◎=トリプルダウン

あり得るというよりもう落ちてる
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:17:21.55 ID:q7EcKdtR0
>>907
むしろ安倍をはじめ自民党でわかってるやつがいるのかと
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:17:42.00 ID:Ui5Rb/hn0
宗教の領域の言葉だったのか
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:19:44.93 ID:LX5BnkaU0
トリクルダウンは起こるぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i1330312-1416824049.jpg
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:21:41.51 ID:tmm1w8le0
トリクルダウン自体 上から下にころげ落ちるという意味しかないからな

上流階級の利益で下々のものにまでオコボレを与る なんて誰が言い出したの?
安倍しんぞうはの乞食になるという意味だろう
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:22:47.45 ID:lGGgDR580
デフレ脱却とか来年も5年後も10年後も言っているだろう
昨年も一昨年も5年前も10年前も言い続けてきて、いまだ脱却出来ないんだから
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:24:27.32 ID:lGGgDR580
移民政策やホワイトカラーエグゼンプション・解雇規制の緩和・派遣労働の規制緩和をして庶民の所得を全力で落としにきて
同時に社会保険料や消費税を上げて庶民から全力で搾取しにきてるんだから誰も金を使わないし、少子化に拍車がかかって将来においても詰んでいる
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:26:24.52 ID:CNlSz3xc0
2年経ってもまだトリクルダウンなんてもの信じてる奴と
リーマンショック前の戦後最長の好景気でも実感がないとボヤいてた層は
多分被ってると思う

わかっているのに藁にもすがる思いなんだろう
920世界カルト大恐慌万歳♪贅沢は敵だ!@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:30:59.53 ID:iCsSngb+O
奴隷は、食わねど高楊枝♪1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、お約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)\(^O^)/
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:38:55.61 ID:oBD0DsxH0
トリクルダウンが仮に起こったとしても、
いずれ株の暴落で投資家は大損、マイナス成長で企業は倒産、社長さんは身ぐるみはがさ
れてなんてなるわけだから、意味ないね。
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:40:02.61 ID:JfD/zSjY0
トリクルダウンがあったのってバブルの時だけじゃないの?
あの時は田舎の三流企業の社員でも金回り良かったからな
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:42:56.46 ID:diSYcUeW0
税金無くすのが正解。むしろ配れ。
国民から金盗りすぎているから、経済が回らない。
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:43:32.88 ID:PXBDruQf0
>>761
統一がどうのと幼稚な陰謀論はどうでもいいが日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:49:23.86 ID:hUiKwFX90
別にトリクルダウンが起きようが起きまいが
地方や構造不況業種にはなかなか反映されることはないだろうな
しかしまあ金回りが良くなって仕事が増えるのはいいことだよ
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:52:22.62 ID:oLjc9GMW0
>>922
高度成長期はずっとトリクルダウンだったんじゃないか?
そんなに成長しない今は意図的な再分配システムが必要なんじゃないかと思うが、
とりあえず大企業が儲けないことにはそれも出来ない。
儲け自体が中小企業がいきなり儲かるようになるシステムって無理じゃね?
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:56:31.12 ID:5iCF1jCE0
エゴイズムにそんなものは無い。
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:57:28.09 ID:hpSyJTEm0
高度経済成長は別にトリクルダウンじゃないよ
誰もが皆稼げた時期だからな
それに、今みたいながめつい独りよがりな経営者は少なく
従業員を養う事に対して強い責任感を持ってる人も多かった
上から金が降ってきてるんじゃなく本当の意味で皆が稼いでたのよ
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:00:38.88 ID:U4xGSU8V0
>>899
実質賃金低下で生活水準下げただけだろ?

富裕層から落ちてくる所は決まった地域、エリアのみ

企業も全国に工場がある訳でも無い
更に企業の下請けの給料が上がる訳でも無い

デフレ脱却すれば良くなるって単純な刷り込み
物価上昇してるだけだってのに気付いていないネトサポ
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:04:49.16 ID:lQr7Hhb50
失敗したアベノミクスを まだ続けようとしている安倍政権を許してはいけない
そして その政策を拒否する意思表示をすべきだ
そこで誰にでもできる簡単な方法を提案したい
@消費しない:不要、高額な買い物をしない 外食、遠出をしない
A生産しない:仕事は必要最小限 残業、休日出勤はしない
B投資をしない:日本株は買わない 円は売らない ただし日本株の売り 円の買いはOK
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:05:09.69 ID:U4xGSU8V0
今の物価上昇は円安で起きてるだけのコストプッシュインフレ

需要増の物価上昇では無い
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:07:13.64 ID:WWsg0EwbO
>>930
更に自分達の首を絞めるだけじゃないか…?
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:13:28.79 ID:U4xGSU8V0
>>932

そう

悪循環に入ってる

企業献金、役人の天下りポストの為に富裕層優遇
トリクルダウン理論を持ち出し正当性を主張しても嘘なのが今後どんどんバレてくるさ
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:15:28.12 ID:NpHOpUnI0
トリクルダウンはありまぁす
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:17:20.82 ID:EB3HYDBk0
>>933
企業を優遇というけど、その外資系の株主が利益を欲しがってるから
政府は怖がって金を出してるんだよ
国民は増税で強気に出れるけど、海の向こうの偉いさん、国際金融資本
は怖いってのが敗戦後の日本の政治家や役人だからな
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:18:59.66 ID:WWsg0EwbO
>>933
そうだな。いつまでも誤魔化し続ける事は出来ない。
通常国会での予算委員会の質疑が待ち遠しい。
心ある議員がどれだけ厳しく安倍を追及してくれるか。
安倍がどんな詭弁を用いて言い抜けようとするか。
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:21:43.05 ID:U4xGSU8V0
こんな不公平な政治をされても庶民はどうしてこうなったか考えん

スーパー行っていつも買ってる商品の価格が上がっても、対して気にせん

家計簿付けてる様な家じゃなきゃ月の収支も把握してないから、金が減ってるって事しか気付かん

どうして金が減ってるかその理由も 「今月無駄使いしたな 」って程度だ

搾取されてる自覚が無きゃそれはそれで幸せなのかもしれん
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:27:36.87 ID:BP5wB7t40
あっても官製の一時的、強制的な下らない陳腐なトリクルダウンだろ!?
お見通しなんだよ、猿税泥。
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:28:10.69 ID:2tf53bnx0
>>934
STAPは叩かれてもんじゅは叩かれない不思議
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:29:19.48 ID:EB3HYDBk0
>>937
デイベートの訓練をやって、自分の意見を確立させるなんて事も満足に無い学校教育だぞ?
歴史の授業だって、現代にどう繋がるかが重要なのに、今現在に近づくほど割り当てられた授業時間が短くなる
お上のやる事だからと勝手に信用して、こんな事が何十年も続いてきたのに誰も疑問に思わず放置してきたんだ
問題解決には程遠く、今更思考するのが面倒くさいってやつが多いんだよ
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:30:34.36 ID:U4xGSU8V0
>>936

・この道しかない

・株価は上がってるんです

・求人も増えてます

・海外の工場が日本に戻って来てます

・外国人旅行者も年々増えてます


この程度だろ
上記はどれにもメリット、デメリットがあり日本の経済が良くなってる根拠にはならんが、上記で押し通すだろな
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:50:05.49 ID:EB3HYDBk0
まんま戦中の大本営ですやんw
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:52:20.32 ID:v1AD8mBH0
滴を落とすために下から大量に水を汲み上げるという不思議な魔法がトリクルダウン
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:53:07.81 ID:p1iPMosM0
例のトリクルダウンの画像はまだか?
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:54:09.35 ID:Xzy6nAjG0
トリプルダウンに見えて、あしたのジョーで一杯と思って来たのに。
あれはトリプルクロスカウンターか。
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:54:11.24 ID:ODecPNxH0
年貢をトリクルジタミならあり得る
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:57:31.81 ID:p1iPMosM0
日本は富の再分配が低所得層から富裕層に行われてる稀有な国だからな
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:11:17.33 ID:ODecPNxH0
【政治】自民・衛藤晟一首相補佐官、政党助成金1900万円全て人件費に 領収書不要のため追跡が不可能 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421301933/
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:26:24.94 ID:LOXOtYd60
民主党の人達が「埋蔵金はあります。」と一生懸命主張をしていたのを思い出すなあ。
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:45:58.32 ID:IixlGNcb0
15年度予算は増税分5兆円くらいの税増収を見込んでさ。
1、5%くらいのプラス成長が前提みたいよ。
これって、1.5%くらいのマイナス成長になるわけだから、5兆円くらい
吹っ飛んじゃうでしょ。トリクルダウンどころの話とちゃうんじゃねか。
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:51:10.91 ID:/LWCa9ks0
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:52:26.02 ID:/LWCa9ks0
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:53:58.05 ID:ODecPNxH0
>>951
誰?
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:55:04.30 ID:IEH/G4IH0
水漏れ?
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:10:57.81 ID:/LWCa9ks0
>>953
タイのチャイモンコンって人(´・ω・`;)
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:13:40.46 ID:vvFACFWP0
トックリダウン?
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:16:06.11 ID:GFeteH0C0
自民・高村副総裁「可能性はゼロではない!」
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:20:38.83 ID:ODecPNxH0
>>955
サンキュー
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:20:45.16 ID:S6nMIL0Q0
1ドル500円の時代の始まり。
物作り大国、復活。
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:24:50.34 ID:/OJIMz2l0
>>1
まずはお前んとこの事務所と党の職員の給料を上げてみたらどうか。
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:25:17.88 ID:DKpqHzQ60
>>959
昔のように高卒で現場仕事してくれるあんちゃんいないぞ
バカのくせに名ばかりの大学行って勘違いしてるのばかり
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:25:34.51 ID:sVu36JZo0
自民党のバーカ
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:35:41.79 ID:Q8yPL5Ug0
嘘吐きは何度でも嘘を吐く
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:35:43.91 ID:sU+bRbLa0
デフレ脱却スタフレ突入で未曽有のトリプルダウンが始まるのでしょう?
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:38:12.29 ID:j1nj7nUD0
>>957
実際は背理なのにね。
誰も再現実験に成功せず、さらにデータ捏造すら暴露されたのに理論の誤りを
認めようとしなかったSTAP騒動のクズどもとそっくりだ。
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:53:55.75 ID:LAihemhF0
国民で実験をする国

ソビエト連邦
アメリカ合衆国
日本      ←NEW!!
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:30:01.38 ID:TQwvf0j20
このスレの勢いなさ過ぎっ!
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:34:07.22 ID:Cl4sQcD90
>>851
法人税率上げて所得税累進強化しとけば、ビルトインスタビライザーが勝手に働くんで万能だって、常識だぞ
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:37:20.96 ID:Cl4sQcD90
>>877
今の不況が駆け込みの反動だなんて財務省の大嘘に騙されてる、馬鹿?

消費税の効果は長期的なデフレ不況圧力であることであって、駆け込みなんてその
反動とでプラマイゼロ、寸前で延長しても反動はおきるしな
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:37:44.27 ID:NpHOpUnI0
利根川かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トリクルダウンは…ある!
あるがその時期は明言していない…!
つまり…
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:46:53.86 ID:U4xGSU8V0
利根川は自分の力、能力で登り詰めた人間だ

政治家が家業の無能とは違う
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:47:23.71 ID:IixlGNcb0
>>961
高卒で現場仕事するあんちゃんがいないというのは、正確にいうと雇用条件が悪いてこと。
ウソだと思うなら年間休日125日、残業なし、給料3倍で募集してみたら。
でも、これだと会社がつぶれる。ということは、傷口が広がらないうちに、
早く廃業した方がいいてことだね。
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:48:57.87 ID:fAjpdWFN0
>>952
アメリカ合衆国が完全にそういう状態らしい。
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:50:50.85 ID:NpHOpUnI0
>>971
きもい
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:52:29.09 ID:0hGzrJ5m0
トマ・ピケティの21世紀の資本をよく読め
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:04:54.39 ID:ODecPNxH0
【社会】 世界的なベストセラー『21世紀の資本』日本でも反響 増刷相次ぐ [NHK] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421011062/
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:07:37.38 ID:mJMVwTU40
夢みたいな事言ってんじゃねーよwww
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:48:15.03 ID:9y95DQOl0
デフレーションw
トリクルダウンw

バカが日本語で話せよ。
横文字で煙に巻くな。
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:53:45.58 ID:yrZQTmgI0
まぁ高村は垂らす方(実際は吸い上げている方)だからな、そう言って納得させねばならんのだろう
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:54:15.39 ID:fAjpdWFN0
要するに、富裕層が食べこぼしたものを拾って食うのが
一般庶民の身の丈だという理論だね。
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:19:24.11 ID:1Q/z8dI00
>>784
アベノミクスをやめる。

以上。


アベノミクスはマイナスだと言うことがトリプルダウンによって示されたんだから、
やめるだけで十分。

ゼロよりマイナスの方が良いというのがシャブサポ。
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:29:25.60 ID:K4dOQsGW0
>>784
アベノミクスの真逆をやる

以上
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:40:56.83 ID:Pt35sHib0
あり得るてー。。。自身のなさが滲み出ててもいいものなの?
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:43:23.33 ID:/XHKbPl70
今は、ニュース速報+は復活しているが、これ貼ったらすぐ落ちる。今から貼るよ。時間見て欲しい。

安倍昭恵が親韓な理由。森永製菓の創業者で明恵の曾祖父の森永太一郎は佐賀県伊万里市の生まれ。ちなみに森永太一郎はキリスト教。だから森永はエンゼルマーク。
父は常次郎、母はキク。生家は伊万里で一番の陶器問屋だった。
伊万里焼の陶工は秀吉が連れてきた朝鮮人の子孫。
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:44:15.35 ID:EB3HYDBk0
>>983
景気回復が目的じゃないから、そういう答えになるんだろ?
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:47:10.16 ID:byGLvHas0
アベノミクスはトリクルダウンじゃないよ

大手企業の上からと
失業者が手に職を得られる下からの
上下両方に好影響を与える政策だもの

現状の問題点は
消費税増税で下からの吸い上げが厳しい事
そして歳出増加が不足している事くらいだよ
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:33:40.16 ID:IEAWxypB0
>>616
マジ?
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:31:04.40 ID:azNRuWSz0
あり得る!
(保証するとはいっていない
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:45:46.34 ID:obIqp3vM0
>>956
トックニダウンです
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:49:25.37 ID:XScdTKGX0
経済音痴が、誰にレクチャーしてもらったんだ?
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:55:03.25 ID:EB3HYDBk0
近代日本の経済の推移の中で、平穏にあった時期ってすごく少ないような?
バブルだの高度経済成長期だの、その後のデフレとか安定せず極端な状況しか続いてない感じがするw
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:56:46.59 ID:GUJNyW8V0
おまえらなんで自民に入れたの?
貧民ニートのくせに

日本が貧困国家になるところをこの目で見るとは思わんかった
死ねよアホ共が
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:57:00.46 ID:Wc8r/R3+0
>>5
いえてる
あるわけねーよ
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:01:19.91 ID:PRysbpxP0
派遣会社が中抜きしてるから一部の職種以外たいして増えないだろうな
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:05:06.89 ID:B6Jmzsdv0
結局企業と資産持ちと海外ヘッジファンドが儲けただけだったな。
それ以外の下層の人間にバラまいた方がよかったんじゃないか?
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:18:00.84 ID:iUUeURiw0
自民党ってこんなバカ議員しかおらんのか
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:38:13.91 ID:GhVjZoab0
だって業界の御用聞きですもの
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:21:24.21 ID:imqBeB+m0
>>991
日本の奇蹟(予定)
東アジア・日本が、アメリカ
占領下再独立後、1960年代〜2010年代前半にかけての繁栄した事例。

自公連立政権安倍首相と黒田日銀総裁の、
異次元の金融緩和での急円安と各種増税傾向、
バンザイノミクスが招いた悪政、
全物価高騰、民間企業への「給与を上げろ」逆きれ恫喝や、
中韓での2500兆円不良債権
大爆裂による、2015年ごろに起きた、
アジア大乱や日本同時多発内戦開始直前まで
驚異的高度経済成長、治安良好などの奇蹟の成長を遂げた。
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:24:06.56 ID:GaoYIJ1Q0
高村て弁護士で、経済の専門家でも何でもない無能
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:55:39.72 ID:GSgCF8HY0
1000なら大不況続行
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。