【円安】倒産待つかアベノミクス頼むか、あえぐ中小企業−恩恵を受ける大企業横目に [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパン刑事 ★@転載は禁止
 (ブルームバーグ):東日本大震災も、1ドル=70円台の歴史的円高による顧客企業の海外流出の後も何とか生き残った。
しかし、落ち込んだ売り上げは今も戻らない。宮城県に工場を置くプレス金型製造、ウチダの田中巧専務は「アベノミクスは全く感じていない」と話す。
顧客はトヨタ自動車やホンダ など、軒並み最高益を更新すると市場で予想される自動車メーカーなどだが、
国内で売られる車体向けに金型を供給するウチダが直面するのは、輸入原材料高や国内自動車販売が減り続ける現実だ。
赤字が3期連続見込みだが、車体軽量化など技術革新が進む業界では新規設備投資なしに生き残れないという。
安倍首相が現政権を担って約2年で28%下落した円安の恩恵を受け、トヨタやファーストリテイリングなど
国内大企業は今期の合計純利益が過去最高になると市場で見られている。ただ国内の雇用では、
ウチダのような中小企業が大企業の2倍の従業員を抱える。衆院選で勝利した安倍首相は、
新政権で中小企業の業績改善・賃金アップに取り組み、国内景気の底上げを狙うが、中小の現実は切羽詰まっている。
「動きが遅過ぎる。遅きに失している」−。東京・大田区内の中小工業団体の会長を務める舟久保利明氏は話す。
為替が円高だった当時に取引先は海外に移転したまま戻って来ておらず、舟久保氏は仕事量が円高前と比較して
30%は減っているとみている。「いつかアベノミクスの恩恵が来るのだろうが、その前に弾が尽き我々が倒れてしまう」と、自身も金属などの加工工場を持つ舟久保氏は語る。

構造的問題
第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは企業間の構造的問題を指摘する。
「日本の輸出産業は円高だとコストカットを要求し、円安でも製品価格を上げない。中小から見れば、
円高でコストダウンを強いられ、円安になると恩恵が輸出産業だけにいってしまう機能不全状態」という。
円安による倒産がすでに中小企業で広がる。帝国データバンクの調べによると、
円安の影響での倒産は11月に42件となり、1月からの累計では301件。前年同期の2.7倍に上った。
同社は発表資料で「円安の恩恵が行き届きにくい地方企業や中小・零細企業」を中心として、
円安による倒産は「じわり増加基調をたどる可能性が高い」と分析している。
ドル・円相場は22日午前11時40分時点での取引で、1ドル=119円36銭。ブルームバーグの集計データによると、
市場予想の中央値は2015年1−3月に120円、10−12月と16年には125円となっている。

短観
業況判断は大企業と中小の差が広がる。日本銀行が15日に発表した企業短期経済観測調査 (短観)によると、
大企業(全産業) の業況判断はプラス14(前回はプラス13)だったが、中小企業(全産業) では0(前回から横ばい)だった。
先行きも差が広がっている。DIは景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた割合を引いた数値。
アベノミクスの狙いは、企業の生産性・競争力を高めることで収益を改善させ、雇用の拡大・賃金の上昇につなげ、
消費拡大、景気回復を実現することだ。この循環を回す中でデフレから脱却し、経済を成長させると、安倍首相は1日の党首討論会で説明した。
アベノミクスの効果は一般にも浸透していない。実質賃金は16カ月連続で下落が続き、暮らし向きが1年前に比べてに
「ゆとりがなくなってきた」という家計は全体の約半数に高まっている。
中小企業白書によると、大企業の従業員数は1397万人に対し、中小企業では3217万人。直面する構造的変化と
して人口減少・高齢化や国際化、就業構造の変化、情報化などを挙げている。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NGEHLG6K50Y201.html
2ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:14:06.27 ID:???0
>>1
首相自身も道半ばであることを認めている。党首討論会で、アベノミクスの効果を
「まだ実感していない方がたくさんいることは承知している。ですから、中小・小規模事業者、
地域にしっかりと拡大していくようにこの政策を進め、さまざまな支援をしたい」と述べた。
自民党は政権公約に中小企業対策を盛り込んだ。それによると地域資源の持続的な発展・再生産
の仕組みづくりや販路開拓の推進、補助金による支援や人材紹介を推進するなどとしている。
ウチダの田中専務は、工場の新たな機械設備に2億円を投じる検討を進めている。
年間売り上げ14億円の企業で、赤字が続く中での投資。リスクは承知しているという。
「画期的な技術を持っていなければ必要とされず、倒産するのを待つだけだ」と田中氏は話す。
アベノミクスの効果が訪れるかどうか、気をもむ毎日だという。
安倍首相は16日に官邸で開かれた政労使会議で、円安メリットを受けている
企業での賃上げなどの配慮を求めた。合意文書では「取引企業の仕入れ価格の
上昇などを踏まえた価格転嫁や支援・協力について総合的に取り組むものとする」との文言も盛り込まれた。
「水ぶくれ収益」
日本自動車工業会の池史彦会長(ホンダ会長)は18日の会見で、
自動車業界がアベノミクスの経済成長を「けん引する役割」と認識していると話し、
「超円高から、ものすごい勢いで円安になり、為替による水ぶくれ収益があるのをきちっと還元していく」と述べた。
政府はアベノミクスによる経済の好循環を加速させるため、法人実効税率の2.5ポイント程度の
引き下げを検討している。甘利明経済再生相は19日夜、
ブルームバーグが都内で主催したセミナーで15年度の引き下げ幅について
「報道で2.4%とか2.5%という数字が出ているが、当たらずとも遠からずというところだ」と述べた。
現行の法人実効税率は東京都で35.64%。政府は「骨太の方針2014」で、
来年度から数年で20%台にまで引き下げると記している。甘利氏は実質賃金については、
来年は「プラスにしていくことが目標になる」と述べた。
「製造業は人口減少により内需が小さくなる中、国内に投資しない傾向にある」と
SMBC日興証券の宮前耕也シニアエコノミストは話す。安倍首相が取り組む人口減少対策を利用し
「中長期的に内需を拡大できるかが、中小企業も健全な経営ができるポイント」と述べた。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:16:35.76 ID:C9RoVCNt0
どれだけネガティブキャンペーンをしても、民主党がよい、ということにはなりませんから!
残念!!!
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:17:25.97 ID:QdD+TGIR0
どーんといこうや
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:17:27.35 ID:HDLJ3sKr0
ネトウヨ必死のアクロバット擁護頼むわ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:18:11.82 ID:6+zMcsCi0
ブルームバーグは在日!
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:18:17.52 ID:sYFXRrr50
もう20年も前から中小死ぬ
政府は何考えてんだという記事だらけ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:18:22.93 ID:H8kLJV7z0
残念 
しばらくは中小が恩恵を受けることはない

政府がどう思案しようとも、
大企業が溜め込んでる以上は零れ落ちることはない
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:18:24.74 ID:XcloR/wBO
公務員が年収百万円程遠慮してくれたら消費税要らないのにね
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:19:42.49 ID:iuY8YRkfO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:19:43.46 ID:hL+vyWdW0
円安倒産はこれからだああああああ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:19:44.86 ID:xomnoJ2U0
たためる内にきれいに清算
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:20:06.71 ID:sqaNr9nJ0
そんなに悲惨か?
俺のところは中小だが、採用活動は活発で新事業も開始、
さらにボーナスは去年より増加したぞ
特に問題なく成長している
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:20:11.72 ID:TO3SYVTd0
ほらほらアクロバット擁護が足りてねーぞネトウヨ
真面目にやれやwwww
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:20:25.35 ID:m/6SOPP60
もうここまで日銀と政府がバカやっちゃったんだもん
諦めて店仕舞いした方がいい
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:21:49.86 ID:eT2/FH4n0
会社経営を政治なんかに委ねてる時点で無能確定
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:22:30.71 ID:iD55HhXF0
>>16
経団連が無能ってことね
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:23:12.38 ID:GQiL6d0UO
この道しかない!♪(笑)。\(^O^)/
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、後れ馳せながら御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)
\(^O^)/
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:23:20.39 ID:gCHtw2O10
休廃業は2013年が最多だからな
「倒産が減った」なんてのは言葉遊びのまやかしだ
https://pbs.twimg.com/media/B4QnuJcCIAA0VZy.jpg
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:23:49.69 ID:rR5M17/Y0
アべノミクズ詐欺で
日本人は大量虐殺される訳だよな
流石は、北ちょんを崇めるAPE下痢三w
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:24:42.98 ID:bJmgacei0
>為替が円高だった当時に取引先は海外に移転したまま

円高を放置した民主党政権が日本を殺したという事ですね
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:25:55.17 ID:elryciMn0
高度経済成長の時代もバブルのときも中小は倒産あった
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:26:05.93 ID:wXTgSGgK0
北朝鮮の核兵器開発を行っているイスラエルの軍事産業【アイゼンベルグ社】は、
米国副大統領チェイニーの経営する企業であり、
アイゼンベルグの子会社ラファルジュの顧問弁護士がヒラリー・クリントンである。
パチンコマネーで北にイスラエルのミサイルを買わせ日本にМissile Defenceを買わせるというセット販売。
パチンコのお金が何のために北に流れているか解りましたか?
パチンコ利権も総元締めはアメリカなんです。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:26:32.23 ID:ukKArcdr0
 
民主党が政権を取って韓国のために超円高したのが

日本の製造業の苦境の始まり
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:26:57.47 ID:1wQiefDj0
高度経済成長の時代よりもバブルの時代よりも中小の倒産が多いんだろ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:28:55.65 ID:oCOk+ouZO
消費税上げて税金むしり取って
それを統一教会に上納する
さすが安倍ちゃんGJだね!
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:29:22.27 ID:d4D9qUDi0
民主党政権ピークに企業倒産は減っているのに…

数字出さない偏向まだやってんの
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:29:32.28 ID:txta7J6N0
リスクヘッジしとけっつうの
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:30:56.19 ID:6ARXtOy+0
コストカットとなると
リストラか給料カットだな。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:31:01.51 ID:nZutbVlU0
今年なんてまだマシな方
秋の異次元緩和というセルフ経済制裁で来年はもっと酷い
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:32:18.51 ID:gie21lff0
 日本も韓国みたいにロイヤル財閥が幅を利かし、
 その他の殆どの国民は隷属従業員になりそう。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:33:05.38 ID:nM4GqI8q0
>>24
超円高の原因はリーマンショックやギリシア危機で投機マネーが「比較的安全な円」に逃避したから
だとオモワレ。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:35:35.57 ID:xtlWchiP0
来年は国民の過半数は大変な年になりそうだな
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:35:50.48 ID:cU/Li7+x0
日本は7割が中小企業なんだよな
安倍は日本をぶっ壊すのが得意だな
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:36:37.24 ID:zTjXKuL30
大企業と公務員だけが残ればいいんだろ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:36:55.12 ID:2kY0SxgW0
今の時代何も進歩しない中小なんて消えて当然
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:38:05.77 ID:z2Kv2V4N0
大企業と言われる会社だっていろいろ苦労した結果大きくなった訳で、
それに寄生して中小に甘んじてる会社は大企業だけどうこうとか言う資格は無い。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:38:27.61 ID:/jCnTCXN0
ネトウヨって働いてるの?
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:39:26.10 ID:DgGyHu170
トヨタ自動車の為だけの
アベノミクス・・・これ常識
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:39:29.71 ID:i0hbuxYv0
はよ法人税下げて原発回して電気代さげろや。
それだけで随分違うぞ。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:39:49.05 ID:cU/Li7+x0
>>38
働いてないから中小企業がどうなってもいいとは平気で言えるんだろ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:40:41.34 ID:51lP5U9C0
中小を独立して守ることは無理だな。
下請けとして共存していくことはもはや無理。
海外に下請けを探すことは難しくないし技術力があれば元々買い叩かれはしない。
昔のように日経企業たけで勝ち抜いていく時代は終わった。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:40:44.19 ID:1NI16gDJ0
こんな連中を信任する無投票者も含む国民が悪い
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:41:32.44 ID:XcloR/wBO
大企業なんてたかが18の頃に頭良かっただけ、あるいはコネがあるだけなのに
その後40年も安泰なんてね
日本って変な国ね、新卒贔屓だしね

安倍さんて自分のお仲間だけ金儲けさせればそれでいいのね
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:41:45.94 ID:2kY0SxgW0
>>41
中小企業なんていつでも潰れているよ
そして新しい中小企業もできている
特に大企業から分かれたベンチャーはこれからは増えていくだろうし単なる転換点だよ
そもそも今まで通りの手法でこの時代を渡っていこうって考え自体が甘すぎる
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:42:17.28 ID:Q0irntvv0
中小企業は頑張って大企業になればいい
成れなければ文句言う権利なし
47経団連バンジャ〜イ♪、飼い主のミクスバンジャイ♪@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:42:53.56 ID:GQiL6d0UO
この道しかない!♪(笑)。\(^O^)/
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、後れ馳せながら御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)
\(^O^)/
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:43:19.36 ID:nM4GqI8q0
アベちゃんの言っぷりは「一部上場企業以外は企業にあらず!(キリッ」とかマジで思ってそうだな。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:43:27.77 ID:enL1a51z0
自由主義社会では雑魚は死ぬ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:43:35.76 ID:yGffRL9d0
弊社景気は良いんだけど、試作発注、生産から販売まで海外完結wwww
ボーナスは増えたかもしんないけど、なにも買わないしww
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:43:55.86 ID:5vo3BceM0
いい加減新自由主義志向者や安倍信者の自称出来る人間の正論気取りの屁理屈はいらん
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:44:14.44 ID:ZTDkzBQu0
>>46 バカ 何が権利だよ 北朝鮮にでもイケや
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:44:14.74 ID:+mFVL4mL0
【GDP2次速報値、年率1.9%減 住宅投資はマイナス6.8に】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000001-jsn-ind

【消費者態度指数、4ヶ月連続で悪化。開始以来初】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000004-economic-bus_all

【10月の機械受注、前月比6.4%減−マイナスは5カ月ぶり】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000028-bloom_st-bus_all

【企業景況感は停滞で先行きも暗い見通し 日銀短観】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141216-00010004-noborder-soc

これを見ればアベノミクスの失敗は明らかだろ

つまらない言い訳してんじゃねーよ クズウヨ  

m9(^Д^)9mプギャー!!
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:44:24.61 ID:k6bR1QQK0
円高さえなければ。。。
消費税さえ減税していれば。。。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:45:30.08 ID:dlMjj8yB0
円高で海外との競争に負けての倒産は、(円高を続けるなら)どうしようもないが、
この問題の本質は円安じゃない別の所(公正な競争の阻害など)にあるわけで、
円安のせいにしてると、本丸を見失ってさらに酷いことになる。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:46:10.89 ID:hxk2o7wQ0
いや倒産しとけよ
大企業と公務員以外は二等国民だから救済不要
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:46:33.21 ID:+8hXO60j0
豆腐屋なんか別に倒産しても困らない。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:46:37.81 ID:wByzzHPVO
円安なんだから自社製品を海外にガンガン輸出すればいいだけだろ
企業努力が足りないんじゃないか?
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:46:52.68 ID:m5EsQTdt0
ひたすら待つんだ

あと30年もしたら、安倍様のおっしゃる とりくるだうん で
天から雨のように小金が降り注ぐ

ひたすら待つんだ

ひたすら・・・
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:47:27.61 ID:uv8ugMXH0
>>19
また民主党は嘘を吐く。
だいたい廃業すら、野田佳彦の雇用抑制策で後継者を雇用できなかった末の出来事だし。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:47:29.68 ID:+mFVL4mL0
☆自民ネット工作員(ネトサポ)に注意してください☆

ネトウヨと間違われることがありますが 
この連中は自民に金で雇われているので純粋なネトウヨではありません

複数の工作員が100%アベ自民政権の意向に沿った内容の書き込みをして
政策に賛同する人が多数いるような印象操作をします

工作内容はパターン化されていてアベ自民政権を批判する勢力に「韓国 朝鮮 在日 チョン」
などの文言を用い反日のレッテル貼りをします

仕事で書き込みをしているので正論を説いても無駄です

宗教団体(統一教会)の関与が噂されています
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:48:18.95 ID:lotOTtYz0
いいチャンスだし零細ブラックはトコトン壊滅してしまえ!
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:48:32.15 ID:2kY0SxgW0
>>52
資本主義批判しているお前が共産主義国家へ行けよ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:48:47.42 ID:1pdza1xP0
他力本願のなんとも情けない経営者なこと
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:48:50.39 ID:+mFVL4mL0
☆自民ネット工作員の正体☆

「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
2chでの話しなら潟zットリンクと潟Kイアックスを使い2chで世論工作しています
もちろんネトサポ(自民ネットサポーターズクラブhttp://www.j-nsc.jp/)も工作員です
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です

http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:49:03.88 ID:BsrcbaDw0
円安増税による倒産が増える、トリクルアップてことだ
これがアベノミクスの正体
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:49:17.41 ID:uv8ugMXH0
その都度根拠のある反論が返ってくるので、
民主党は毎回idの変わる書き込みしかしなくなりました。

嘘つきは民主党。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:50:02.65 ID:Iy9cZhtH0
この間の選挙の時、どこぞの国みたいな徳政令は無理だからやらなかったが
中小企業の借金先延ばしを自民党がやってたのを知った時は少し感心した
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:50:07.14 ID:9relmZHU0
>>51
それが正解。
敗戦国だからといって、みんな無理しすぎw
違うベクトルから勝つほうほう考えよ。
湯田レールでまともに加藤とすんなw
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:50:07.37 ID:rDgwAYAK0
銀行行けよ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:50:40.49 ID:zlM/l2GIO
代案がない ブサヨども
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:50:43.13 ID:enL1a51z0
自由主義、資本主義の世界では雑魚は死に
強者が生き残る
その自然の理に今更文句付ける頭おかしい人間は義務教育からやりなおすべき
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:50:47.76 ID:lCDjDgZf0
うちは中小企業だけど、つい最近ボーナスが上がったぞ
大企業の業績が上がれば中小企業の業績も上がるのが自然の流れだ

マスゴミがどれだけ嘯いてもそれは変わらない
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:51:15.35 ID:+mFVL4mL0
岸や福田以来、小泉や安倍まで清和会は統一教会の走狗。
福田元首相はスピーチで文師の講演内容に同意しつつ「アジアに偉大な指導者現わる。
その名は文鮮明である」との名言を残した。
スピーチをする福田赳夫元首相、久保木、文鮮明、韓鶴子(ハン・ハクジャ)女史(文師夫人)。
http://www.chojin.com/person/fukuda2.jpg
岸信介元首相と文鮮明(1973.11.23 統一教会本部)
http://www.chojin.com/history/kishi.jpg
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:51:42.06 ID:nM4GqI8q0
最大の問題は今の大企業だけが儲かっても日本の景気は良くなりそうも無い事だ罠。
就業者の大半が中小企業に勤めている以上、そこに儲けがいかなければ消費は増えようが無い。
76飼い主ノミクス万歳♪経団連ノミクス万歳♪@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:51:43.33 ID:GQiL6d0UO
カルト大帝国魔界列島総帥に敬礼!♪。

この道しかない!♪(笑)。\(^O^)/
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、後れ馳せながら御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)
\(^O^)/
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:51:56.77 ID:0Gh04K5u0
>>71
アベノミクスやめる
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:52:20.20 ID:+S9oQqCn0
円安で韓国が死ぬんなら、もう何でもいい。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:52:28.61 ID:lCDjDgZf0
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:52:34.44 ID:Q0irntvv0
>>52
ばッ馬鹿ぁー?
馬鹿チョンに馬鹿呼ばわりされて腹立つわ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:53:04.92 ID:+mFVL4mL0
☆アベノミクスによる日本国民総奴隷化で共産党の大躍進は止まらない!☆

農業 酪農 漁業→円安誘導により飼料 肥料 燃料費が高騰またTPP加盟により壊滅
           →低賃金非正規奴隷に転落→反自民 共産支持に転向

正社員→残業代ゼロ 解雇規制緩和で待遇悪化 失業→低賃金非正規奴隷に転落
     →反自民 共産支持に転向

派遣社員→派遣法改悪により派遣労働固定 その他勤労者の非正規化により待遇悪化
      →低賃金非正規奴隷に転落→反自民 共産支持に転向

アベノミクスにより貧困層が激増し共産党の躍進は留まる所を知らないのだ!
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:53:06.26 ID:CeH+BWB/O
それでも民主党時代よりははるかに収入増えたわ。アベノミクスに文句言ってるヤツは輸出機械製造業に転職しろや。
牛丼屋のバイトやって文句言ってんじゃねーぞ。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:53:27.50 ID:nZutbVlU0
>>78
韓国に賃金抜かれるけどな
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:53:35.89 ID:A7dhPz9u0
おかしいな
トリクルダウンで売価が上がってないとおかしいはずなんだけど
まさかトヨタは仕入値も上げずに全部懐に入れたわけじゃないよね?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:53:58.63 ID:BsseXnhd0
日銀総裁が投資しないほうが悪いって言ってのける九人だからな。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:54:23.29 ID:gCHtw2O10
2013年

輸出は69兆7868億円
輸入が81兆2671億円
差し引き11兆4803億円の大幅な貿易赤字

今の円安で原油が高かったらまじでどうなってたのか考えただけでもやばい
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:54:27.48 ID:uv8ugMXH0
>>68
特恵融資自体は民主党時代も、国民新党の亀井静香がやってるんです。
しかし民主党は同時に消費抑制策を実行した。だから企業は残っても従業員は解雇が続いた。

製造業が輸入業化、ペーパーカンパニー化を起こし、
これを野田佳彦は「無駄な雇用を抱える企業は潰して雇用適正化」と言って誇っていた。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:54:28.37 ID:0Gh04K5u0
GDPマイナスとか無能総理の名を残したよな
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:54:55.35 ID:zlM/l2GIO
■【経済】賃金引き上げ額 過去15年で最高 昇給やベースアップなど賃金を引き上げたり引き上げを予定してる企業が83.6% 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418899331/
■【社会】2015年度税収、54兆円規模に バブル崩壊直後の1993年度以来の高水準
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418678105/
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:55:01.73 ID:F8wTZSpr0
【要人発言】黒田日銀総裁【2014年12月19日(金)】

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42484132.html

【要人発言】黒田日銀総裁【12月22日(月)】

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42533107.html
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:55:30.43 ID:JS/bvXtL0
円安で中小企業が苦しんでるなんて
マスゴミがまたミスリードしてるけど
実際は若者を低賃金で長時間働かせてるブラック企業が悲鳴をあげ、
ブラック企業の違法まがいの倫理無視のダンピングに苦しめられていた
マジメな企業が復活している

うちも含めブラック企業や韓国企業に
不当な廉売でやられてたような中小企業は
円安のおかげで持ち直してきたよ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:55:30.37 ID:FN9/NelY0
合わせる前に待てるだけの体力がないから死んじゃうんだよなwww
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:55:37.23 ID:+mFVL4mL0
アベノミクスは大量の貧困層を産み出し その対象は自民支持者も例外ではない

だから「俺は勝ち組」とか勘違いをして自民に投票した奴が これからボロボロと貧困層に落ちてくる

そして この連中は激しく自民に憤り筋金入りの反自民になるのだ

これは痛快だよなwww
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:55:48.72 ID:0fH3KdRgO
大企業が儲かればそのうち中小零細企業に恩恵がとか抜かしてるが結局内部留保に回ったら大企業がウハウハするだけなんだよなwww内部留保吐き出させる仕組み考えなきゃ話にならん
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:55:54.18 ID:+S9oQqCn0
>>83

出稼ぎ渡航者が減るからそれでいい
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:56:43.62 ID:XcloR/wBO
安倍さんて人一倍お金に執着あるのかな?人事院が公務員の給与値上げを求めてすぐ許可したり
普通ありえないよね、消費税増やさなきゃならないほど国費が足りない時に
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:56:55.99 ID:gCHtw2O10
5年前の麻生

1月19日(ブルームバーグ):麻生太郎首相は19日午後の参院予算委で、
外国為替市場での円高傾向について、
「自国の通貨が高くなって破産した国はない。安くなってほぼ破産ということになった国はいっぱいある」と述べた。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KDPBPB1A74E901.html
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:56:56.64 ID:U2n+AZ4kO
円安で輸入企業が死ぬという事は、その企業が買ってた輸出国もダメージだろうて。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:57:01.86 ID:nZutbVlU0
>>91
くだらねー設定考える前にGDPと実質賃金改善しろよ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:57:21.48 ID:Int9xejm0
糞チョン在日通名帰化人の定番セリフ

「日本おわた(`◇´)」
「戦争はじまります!」
「徴兵制くるでw」
「原発廃止!」
「アベノミクス反対」
「アベノミクス実感無し」

(`◇´)

(*´艸`*) (*´艸`*) (*´艸`*)

自民党アベノミクスは日本を救う!
http://2chxxx.x20.in/dren/
この事実を拡散しましょう!!
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:57:38.57 ID:0fH3KdRgO
>>82
限定かよwwwんなの意味ねーわ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:57:50.95 ID:q2GZaYF/0
>円安の影響での倒産は11月に42件となり、1月からの累計では301件。前年同期の2.7倍に上った。

企業が無くなる
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:57:51.78 ID:PkBKUhe20
>>20
日本語苦手か?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:58:05.75 ID:aHv9ornh0
 企業の統合、グループに属さない企業の殲滅が現代先進国の流れ。
狂ってる。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:58:32.13 ID:9EajvC3q0
また敗戦。60年くらいの周期で馬鹿やってるから仕方がないです。
後悔のないように生きておきたい。おカネどうこう、ではなく。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:58:43.18 ID:+mFVL4mL0
ウヨ号泣 くやしいの〜 www

【全国スーパー売上高 8か月連続でマイナス】
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141222-00000036-nnn-bus_all

【11月の百貨店売上高、8か月連続減少】
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141219-00000065-jnn-bus_all
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:58:54.39 ID:Q0irntvv0
アベノミのお蔭で
株価は倍になって配当は増配につぐ増配、おかげさまで資産が倍増
もう安倍様に足向けて寝たり出来ません
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:59:09.71 ID:cHvHijCh0
自民党に魂売れば倒産しないよ。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:00:10.81 ID:dIJ6sUqe0
ウヨ号泣 くやしいの〜 www

【牛乳、お前もか 来春値上げの公算大】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141219-00000049-asahi-bus_all

【「価格の優等生」もやしが…まさかの値上げ?】
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20141219-00000043-ann-bus_all

【サントリー、ウイスキー計39品を最大25%値上げ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141215-00000019-fsi-bus_all
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:01:51.21 ID:3dVpKwfX0
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:02:33.27 ID:10uJC8SuO
自民党に投票したのって大企業社員、公務員、ウヨ、やさぐれた底辺層、
と思ってんだけど合ってる?
中小の人間はそれを上回る数がいると思うんだが、それでも中小の人間、派遣の人間は自民党に投票したわけ?
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:03:08.21 ID:dIJ6sUqe0
ウヨ号泣 くやしいの〜 www

【ハウス食品、業務用製品も値上げ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000064-jijc-biz

【王子HD、ティッシュなど家庭紙を10%以上値上げ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000061-jijc-biz

【年越し後、そば粉値上げへ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000022-asahi-soci

【牛丼値上げ、他社に波及も=円安、牛肉高が直撃】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000104-jij-bus_all
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:03:29.64 ID:pY/b9Gm60
実態経済がないのに株価あげるために円安に導いて物価上昇

マジキチガイなんじゃね??
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:04:17.56 ID:k013TD1t0
いつも思うんだけど、中小企業って何処と取引してんの?
この人たちの中じゃ大企業は完全独立性もってんのか?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:05:49.35 ID:T35GUdHg0
>>113
バブル
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:05:54.05 ID:HQpoR6L60
アホしかおらん中小とか底辺な奴らは生きてて楽しいのかな?
課長とかでも冬のボーナス30万とか死にたくならないのかねえ?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:06:13.93 ID:GwDc5rRh0
今苦しいってことはさぞ円高の時もうかってたんだろうなぁ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:06:15.01 ID:SWId4HkM0
ウヨでもサヨでも良いけどよ

一般庶民や中小企業の経営者ごときが
景気良いなんて実感できた試しあるの?

今まで実感したこと無いくせに、何を言ってるんだ?
ふつうの奴は死ぬまで貧乏暇なしなんだよw
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:06:31.09 ID:7ysZkwha0
円高でも円安でも潰れるって言ってる感じ。 もう少し細かくこの業種は悲鳴あげてる、この業種は良くなってる・みたいな報道して欲しい
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:06:31.92 ID:BhmW47vl0
誰も言わないけどさ、
結局、変な新興国が出てきたせいで、資源の奪い合いの構図になってるんだろ
そんな新参をサヨは育てる運動したんだよ
日本なんぞ、弱国から国益毟り取って生きてくしかない
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:07:20.98 ID:7jFw+9j70
非効率な中小企業を壊滅させるためだもん当然だよ
倒産が嫌なら死ぬ気で努力しろってことさ
毎日同じことしててご飯食える幸せな時代は終わったんだぜ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:07:25.22 ID:muU6Fvup0
まだこんな話題あるんだなw
馬鹿くさ
この調子だと安倍政権が終わるまでアベノミクス恩恵はあるのか?と延々やってそうだな。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:08:22.55 ID:3dVpKwfX0
>>122
恩恵がないどころか弊害ばかりだからな
そりゃいつまでも話題は続くさ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:08:40.41 ID:aVZEwLfh0
ジーパン刑事 ★ のスレを見ると
アベノミクスは日本の終末も近いって感じね
まるで朝日新聞だわ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:09:44.48 ID:nUqOkLRoO
>>112
バカかブサヨ
インフレ政策だから当たり前だろうがブサヨ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:11:23.48 ID:oDdc75il0
水ぶくれで儲かっている企業に更に所得税減税かよ。

アベノミクスは意地でもトリクルダウンを推し進める気なんだな。
早めに方向転換しないとウチはもうもたないわ。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:13:27.80 ID:oDdc75il0
>>117
少なくとも民主政権の時は赤字じゃなかったな。
今は赤字だよ。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:13:36.05 ID:Iphjc7I00
仕方なく円安にシフトした企業がアベノミクス崩壊で円高に戻り往復ビンタ喰らって壊滅するところまで楽勝で読める
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:13:45.46 ID:R85Yq2hT0
大企業潰れたら中小なんて大方潰れるわ
雇用が守られてるだけでラッキーと思えよ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:13:52.38 ID:4dXumOUN0
ネトサポはどう見ても極貧ニートだが、
何を食って生きているのだろうw
引きこもりルームにママンの運ぶ餌が
めちゃくちゃショボくなっていることも
気づかない類の白雉のようだなw
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:13:57.52 ID:0T1MP5gF0
「円高の影響で」の倒産なんてハッキリ言って誤差
月40件なんていうゴミみたいな数字でしか批判できないの
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:15:46.99 ID:4xkw3YxU0
死人が出るのは間違いないからね
けど、今まで円高デフレでやって来たんだ
それで10年20年って言われてたんだから、もう失敗と見ていいだろう
だからその逆を張るしかないんだよ
ただ、それが急激過ぎた、それはちょっとどうかと思うね
多くの屍の上に成り立つ大企業のみの日本の繁栄
それが正解なのか今は誰にもわからない
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:16:22.07 ID:KpXof/rK0
>>125
インフレ政策が上手くいくためには実質所得が上昇しなけれりゃならんのだが。
物価が上昇してるのに、景気が停滞すると・・・言わんとこ。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:16:39.65 ID:4dXumOUN0
隠れ倒産は3倍に増えている
卑怯者安倍は集計対象を変えてごまかしているのさ
有名な話しだよ、バカサポチョン
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:17:17.82 ID:6YFYzD8v0
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:17:50.26 ID:Wuli3ndM0
つーか問題はアベノミクスがーとかじゃなくて、恩恵を受けた大企業が下までソレを広げてないせいなんだけどな・・・
まだ余裕があるわけじゃないし、経済の先行きも不透明だから、ってのもあるけど
基本自社の利益第一、先を見ない投資家の意見が優先される構造に問題があるわけっで・・・一朝一夕にどうにかなるもんでもないだろう
137VJ吉田@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:17:58.97 ID:FT54stFs0
【カワイイ】海外メディアが報じた美人過ぎる議員候補者 不思議の国ニッポン!なぜこんなに議員候補者が可愛いのか?と話題に【KWAII】

https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:18:18.61 ID:SWId4HkM0
だからあ、そんなに景気良かった奴いるのかっ聞いてるんだよ
アベノミクスなんかお前らに無関係だからさあ

円高でも円安でも、お前らはいつも貧乏暇無しで良いのw
なあにが原材料費の高騰だよ、聞いたふうな口ききやがってw
もっと働けザコ経営者があw
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:18:20.19 ID:enrieqaQ0
アベノミクスなんか期待する価値なし。こんなエセに期待してるようじゃ
倒産続出でしょ?
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:18:24.69 ID:oDdc75il0
>>132
韓国は10大財閥でGDP70%以上で輸出がGDPの50%だからウオン安で良いが、
日本は内需85%だからな。
もう無茶苦茶だわ。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:19:23.44 ID:A4VzK2t+0
>>134
安倍政権はGDPといい内需や景気を賭けた数字遊びが好きだよなあ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:19:35.04 ID:jWufHO++0
>>99
パチンコ屋が儲かってGDPが増えれば満足か?
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:20:18.64 ID:aWZory1+0
1/5は潰れるだろうな、アベノミクスってそういう犠牲の上でしか成り立たないから
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:20:34.56 ID:nY3be8cj0
そもそも中小企業を活気付けるには何をやったら活気付くっての?
まさか円高とか言わないよね?
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:20:52.99 ID:0THj7DO20
消費税を5パーセントにもどして、その分公務員の給料下げればいいと思うよ。
なんで、マスコミは何も言わないの???
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:21:35.05 ID:ktR58XE00
ワシに相談しろ(・ω・)ノ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:21:41.76 ID:oDdc75il0
>>139
アベノミクス自体は期待できないどころか、むしろ止めてほしいが成長戦略だけは進めてほしい。
1本目の矢と2本目の矢で民主以下の経済成長なんだから、即刻2本の矢は中止してほしいわ。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:21:59.62 ID:LTq4M9aE0
じゃあ円高なら良かったのかというと、円高倒産があったわけでな
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:22:11.68 ID:T/2ISjKS0
だいたい、出て行った企業が、円安になったからって、すぐに戻ってくるワケないだろwww
きちんと、ヘッジしたり、リスク分散したり、柱商品の開発に力を入れたり・・・
中小だろうが、生き残るところは、ちゃんとやってる。
企業体質が免震構造になっていなきゃ、そりゃ潰れる罠www
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:23:12.60 ID:KpXof/rK0
>>136
だから「第3の矢」が重要だったんだけどね。
時間差で輸入インフレがやってくる前に所得を上げる方向へもっていく必要があったわけで。
なのに増税までするんだもの。
土下座してでも止めるべきだったのに。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:24:14.06 ID:oDdc75il0
>>144
儲からんでもいいから、つぶれない程度にしてほしい。
このまま円安が進めばウチは確実につぶれる。

倒産前に廃業したいが円安が早すぎて廃業も間に合わないかも知れない。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:26:33.86 ID:imdoZntu0
中小企業で60歳近辺かそれ以上の経営者は、渡りに船と思ってるよ
いいタイミングで辞める理由ができたってさ
黒字倒産だよ。首を吊らなくて済む
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:26:48.59 ID:r0hgxuRz0
>>1
>中小・小規模事業者、
>地域にしっかりと拡大していくようにこの政策を進め、さまざまな支援をしたい
中小は儲かってても大きな声では言えないんじゃなかったのかよ下痢三。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:26:49.63 ID:IPRYH2mr0
朝日新聞にはそんなこと全く書いてなかった。
けど、そうなるよね。もう一ドル120円だし中小にはどうにも出来ないから。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:27:00.97 ID:dwz6UWTm0
2017年の8→10%時、アベノミクスで景気回復しているとは到底思えない。
安倍政権は強烈な財政出動するつもりと思っていたら、そうではないみたいだし。
少なくとも内需はダメダメ。少なくとも内需はダメダメ。
少なくとも内需はダメダメ。少なくとも内需はダメダメ。
少子化は爆加速。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:27:02.66 ID:A4VzK2t+0
下の層を犠牲にした景気対策は今後ドンドン切り捨てていく内に
最後は上流しか残らないのが関の山
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:27:09.39 ID:SWId4HkM0
国の政策しだいで、木っ端微塵なの中小企業って?

ちがうからww お前の器量不足だからw

責任転嫁すんなよ、ザコ経営者があww
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:27:36.04 ID:K7goGJlW0
151夜逃げするんだ 
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:28:39.74 ID:pRHP+HAj0
GDP大幅マイナスでござーいw

しかも今後プラスになる見込みなしwwww
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:28:53.90 ID:V2FEyVEX0
安倍はいつになったら第三の矢撃つんや
パチンコから税金取るとか軍事産業はじめるとか
農業改革とか、する事いっぱいあるやろ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:29:06.97 ID:oDdc75il0
>>157
笑えよ。
リーマンの不況は乗り切ったが今回は無理だ。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:29:14.65 ID:KpXof/rK0
>>149
いや、アベノミクスの知恵袋な人は生産の海外移転を過小評価してたみたいだよ。
自分で認めてたし。
輸出がどかーんと増えて、それで好循環とか考えてたみたい。
まだ上手くいくとか言ってたけど、何が根拠なんだか。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:29:52.06 ID:71OZoonA0
アベハラ全開で、日本沈没だぁ〜!

アベハラ全開で、日本沈没だぁ〜!

アベハラ全開で、日本沈没だぁ〜!
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:30:36.16 ID:7ysZkwha0
長文大好きなゲンダイ信者多数いるな
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:30:42.61 ID:pLxucIrU0
何を今更 自民に投票の ボンクラ国民が
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:31:25.19 ID:A4VzK2t+0
>>161
気にするないつまでもあの手の自称出来る奴の屁理屈の押し付けは
日本の内需の癌でしかない
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:32:46.20 ID:Yvw3COWm0
どう考えても安倍政権は安定長期政権になる。
その後の自民から出る総理もアベノミクス路線を踏襲するだろう。

そう考えれば、今儲からないビジネスはモデルから見直さなきゃやっていけない。
今給料が増えない奴は転職したらいいし、今儲からない会社は事業を改めるなり潰すなりしてリスタートすべき。

いつまでも「今まで」にしがみついててもダメだよ。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:32:49.28 ID:sRktn6Sk0
中小務めだけどクソ忙しくて年末は31まで、年始は2日からだ。
ボーナス年四回でるけど。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:33:49.80 ID:i09SvjHB0
発想の転換ができなくて不満しか述べられない企業はなあ。そういうのは早晩倒産しちゃうしね。政府頼みはあかん。大企業はーは共産党だけにしとけ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:34:25.71 ID:oDdc75il0
>>166
来年は、一か八か最後の投資をする予定なんだが、失敗したら首括るしかなくなるかもしれん。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:34:32.11 ID:IjL/acXZ0
>>109
日本の馬鹿は、ぜんぜん経済政策を理解できてない。

海外エコノミストにとって、
2パーセントのインフレ目標の意味は、
デフレ・スパイラルの危険を防ぎたいというだけのことだ。

日銀の2パーセントインフレ目標は、
安倍の命令がインフレにせよだから、
日銀はぜがひにでもインフレーションにしなければいけない。
インフレは、物価高で不況の原因なのだよ。
まだ、わかっていないようだ。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:34:43.92 ID:AVLLzf8PO
じゃあ円高にすればいい…って話でもないだろ?
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:36:08.23 ID:IjL/acXZ0
>>172
関係の無い馬鹿が、経済のことを言うことが危険だ。

経済テロリスト行為をやめろ。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:36:49.58 ID:ZxaOFeJW0
バブル時代から連綿と北朝鮮みたいなことやってる会社もあるしな
この機会にアヤシイところは全部潰すべきだと思うね

従業員は手に職あるんだろうからもっといいとこに転職すりゃいい
ゴマスリスキルでおいしい思いしてる連中はこの機会に死に絶えろ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:37:28.43 ID:KpXof/rK0
>>167
だとしても、それで生まれた余剰な労働力を吸収するだけの成長産業を生めるのかって問題がある。
大企業は当面は大規模な生産を国内に持ってきそうにも無いし。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:38:07.55 ID:1F/+dIYz0
中小企業同士が合併して大企業になればいいだろ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:38:25.96 ID:tHY3On7P0
格差社会を北朝鮮のレベルまで目指すアベノミクス
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:38:28.45 ID:JHIxKlwz0
個人経営サービス業だが景気はマジで民主の頃の方がマシだったわ
とりあえず今回の選挙は共産にしといたけど
ジャップランドにはマジでまともな政党がないから投票先に困る
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:38:43.63 ID:oDdc75il0
>>167
何すればいいんだ?
成長戦略を進めてくれれば乗っかるんだが、2本目の矢までしか出さないじゃないか?

安倍は株価を気にし過ぎで肝心の経済政策や改革が進んでいない。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:40:54.83 ID:1yLLdnfK0
変化に対応できないってことだから
どう変わっても死ぬ会社だろ
別に誰かのせいにしてもいいけど一銭にもならないだろ
こんな無能ばかりだから日本は落ちぶれる
消えちまえよ邪魔くせえから
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:41:13.07 ID:KpXof/rK0
つか、大企業も既に生産のノウハウを国内に持ってなかったりするし。
要は国内を生産拠点としても、市場としてもたいして重視してないって事じゃネ?
優遇する意味あるのかね。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:41:16.79 ID:/v8LByJF0
あっちを起てるとこっちが凹むからな。
均等にバラマキが行われればいいが
偏りすぎると崩壊するジェンガー状態だな。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:41:29.50 ID:/tnJuO0G0
アベノミクスのせいかしらんが今年はめちゃ仕事減った 昨年と比べて30万ダウンしちまった 仕事量は例年なみで給料が増えた人いるのか?
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:41:29.84 ID:pRJCDPYD0
チョン犬必死だなw
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:41:59.57 ID:zDjZNXUX0
トリクルダウンwww
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:42:06.31 ID:+fhOQY6S0
安倍のバカボンボン、もう、やりたい放題だな!
そこらの大企業も儲かってないよ!
儲かったのは武器輸出に賛同した戦争企業だけ!

オマエラが投票行かないからこうなったんだよ!アホ!
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:42:24.63 ID:Yvw3COWm0
>>175
興すわけでもなく、求められてもいない奴なら、介護でもドカタでもやらせとけ。

>>179
人材ビジネスだよ。
雇用規制緩和や女性登用の推進などから、その辺は察しよう。
政府が産業をコレとは言わないでしょうよ。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:44:02.33 ID:5bKMBfSb0
どうしようもない。
富める者はさらに富み
貧しい者はさらに貧しくなる。

例外があるとしてもごく少数

それがアベノミクス
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:45:28.27 ID:2Zna6ph80
でも、民主党、共産とかに任せたら、チョンだけが富む国に。
困ったもんだね。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:45:50.24 ID:kKcE3tYN0
その中小企業って具体的にどんな会社?
新大久保の焼肉屋とかのこと言ってないよね?
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:47:22.90 ID:8tYKHuL20
円高の時に何をやってたの?
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:47:39.91 ID:A4VzK2t+0
アンチ安倍的なことは全てチョンやシナの擁護とか
安倍信者って馬鹿しかいないだろう
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:48:13.70 ID:ZYVThOd/0
スレタイ、横目の使い方まちがってるだろ
恩恵受ける大企業を無視して中小企業があえぐってかw
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:48:22.22 ID:imdoZntu0
そりゃそうだ
紀元前から変わってない

例外があったとしても、老いにはかなわない

それが地球生命体の限界
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:50:19.26 ID:o9kr+dBJ0
うち、年商2億くらいだから、恐らくここで言う中小企業なんだろうけど、中小企業といっても幅がありすぎるな。
言えるのは勝手に中小企業で一括りにして代弁しないでもらいたい。問題なく成長してるし。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:50:36.44 ID:G4rSsPVa0
>>189
チョン国も日本の貿易国ですよw
ネトウヨ曰く「日本から部品を買わなければ
何も作れない三流国」なんだから
チョン国は安倍の円安でウハウハ
過去最高の貿易黒字達成
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:53:47.79 ID:/tnJuO0G0
給料さがって税金あげられたもんで最近タバコわかばにしたらさ 値上げだってよ ほんとやめてくれw また仕事減って増税されたら本気だしますよ本気
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:57:37.36 ID:ecnxhvHl0
110円でこれ
120円は絶望の世界

http://f.xup.cc/xup9fxentb.jpg
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:04:25.76 ID:FShQUOc60
中小は大企業の調整弁なんだから当然
部品がしゃべんなよ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:07:24.08 ID:oDdc75il0
>>199
それ、直接倒産しそうな中小の経営者に言ってみろよ。
ネットだけでいきがるんじゃねえよ。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:07:46.30 ID:dOCNack50
嫌なら辞めろ。
代わりの下請けなんていくらでもいる。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:08:48.41 ID:W7ZSj96D0
>>187
仕事もないのに人材ビジネスか
やはり自民はアホだな

>>199
ネットウヨ的本音だなw
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:09:00.40 ID:X0gf7UU00
>>40
赤字でも企業から法人税取る制度なくせや
あれがあるから「黒字決算にせず設備や給料に回そう」って考える企業がなくなって、全部会社の純利益に変えるんだよ
あれが続く限りいつまでも消費も所得も向上せんわ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:09:23.32 ID:FShQUOc60
中小経営なんて臭くて近寄りたくもないわ
非正規とか中小が日本の足を引っ張る
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:11:27.93 ID:A4VzK2t+0
>>199
単なる中流層の癖に既得権益の擁護して仲間入りのつもりですか
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:11:32.70 ID:X0gf7UU00
>>204
非正規はさっさと規制すべきだわ
あれがあるから消費も出生率も落ち込むばかり
経済成長なんて夢のまた夢
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:15:27.02 ID:inVbPiRKO
円安で厳しい人達は円高の時に苦しんでる人を見て何をしてたの?
まさか笑ってたわけじゃないよな?
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:15:30.05 ID:yHXFTzCV0
この手の記事で世を憂いてみせるフリしてる大手メディアは、
本音では自分らが得する新聞への軽減税率適用しか頭にねーよ
中小企業がどうなるが本音では知ったこっちゃないと思ってるよ

自分達が国の財政の主導権を握りたいと思ってる財務省にとって、
経済に強くコミットしてくる安倍政権は邪魔なので、
メディアに低減税率というニンジンぶら下げてアベノミクスをディスらせてるのが真相、中小企業の現状など出汁にすぎない
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:18:41.33 ID:W7ZSj96D0
>>208
うん、まぁ中小潰れても大手だけ残って後の人間は派遣奴隷に落とすのがゲリノミクスだからいいんだけどねw
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:21:53.17 ID:X0gf7UU00
トリクルダウンを起こす税制はあり得る
・高い法人税にして企業が黒字決算にせず給料や設備や社員数に反映させること
・赤字決算の会社から法人税を取る制度をやめ、企業に対し赤字決算あるいは微量の黒字決算にするメリットを与える
高度経済成長期はこの2点を守り、給料や新しい設備が増え、また会社も成長させた
今は法人税は下がるばかりで黒字決算にするリスクが減り、また赤字決算でも法人税が取られるようになったため給料や設備を向上するメリットが無くなった
今の税制はマジ糞
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:22:26.87 ID:E+AOaKnm0
>>209
自業自得だろ?
大手に入ればいい話しじゃん
もしくは公務員
努力しない人間もまともな生活をできていた今までがおかしいんだよ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:22:53.93 ID:7rqpeC8NO
>>1





従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された極左便器糞舐め在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞発狂wwwwwwwwwwwwwww




'
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:24:25.51 ID:X0gf7UU00
>>211
今の社会になっていく過程で日本の平均年収と出生率は下がり続けてるんだけど
住宅業界も車業界も汲々としてるよ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:24:41.96 ID:W7ZSj96D0
>>211
大手にしたってもうそんなに日本人はいらないだろうし公務員も地方含めて打ち止め
もはや努力とか関係なくもれなく派遣社員に落ちますよw
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:25:34.06 ID:E+AOaKnm0
>>213
いざとなれば移民いれればいいだろ
後競争に負け淘汰されていく企業まで救っていく必要はない
昔と違い今は世界中が経済戦争を起こしているんだよ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:25:34.35 ID:7rqpeC8NO
>>1





従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された極左便器糞舐め在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞発狂wwwwwwwwwwwwwww




'
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:26:10.18 ID:xPj3/TZm0
つまり原因は民主党ってことじゃねーか
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:26:35.51 ID:imRBqxSz0
円安だろうが円高だろうが、中小企業ってのはそういうモンだろ・・・。
中小企業がウハウハ儲かるような世の中のほうがおかしい。

そんな夢のような世界があったら世の中に貧困なんて無いわw
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:27:30.95 ID:E+AOaKnm0
>>214
大手や公務員も例年以上に求人をだしていますよ
妄想でものを語るのはやめてくれ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:27:49.53 ID:X0gf7UU00
>>215
移民入れても平均年収と出生率、つまり1人あたりGDPおよび国内総生産(GDP)は下がり続けるぞ
日本が支那やアフリカみたいな貧民国になってくだけ
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:28:32.69 ID:W7ZSj96D0
>>215
うん、だから日本人の九分九厘はいらないよね?

>>218
宇宙技術とかけっこうやばくなるのがあるけど海外製のでよければ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:29:42.21 ID:W7ZSj96D0
>>219
では正確な資料をどうぞw
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:30:37.20 ID:X0gf7UU00
平均年収の推移
1995-457万
1996-461万
1997-467万
1998-465万
1999-461万
2000-461万
2001-454万
2002-448万
2003-444万
2004-439万
2005-437万
2006-435万
2007-437万
2008-430万
2009-406万
2010-412万
2011-409万
2012-408万
マジ終わってる
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:34:51.79 ID:oDdc75il0
>>223
1999年に自公政権が始まってダダ下がりだな。
2009年の麻生政権が底だな。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:35:13.69 ID:7rqpeC8NO
>>1





従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された極左便器糞舐め在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞発狂wwwwwwwwwwwwwww




'
226名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/23(火) 01:36:26.70 ID:4XIvKord0
この苦境を乗り切る手段がないというのなら倒産しとき
口開けて待ってたって無駄やで
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:37:52.98 ID:sbl0b7n90
>>206
でも、大企業はリストラした社員の補てんとしてグループ企業に派遣会社を作ってそこから
非正規を派遣することで人件費を圧縮したうえ利益を上げて内部留保にしているわけだから
もう、欠かせない存在なんだよねw
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:38:09.12 ID:uB6e4PoM0
>>224
中国で安い労働者が大量に発生したからだよw
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:38:17.08 ID:X0gf7UU00
株価は単なる金銭遊戯で消費にも生産にも直結しない
バブル期はsalary man(給料取り)でさえ金が余って余ってみんな投資に回せるという狂った時代だった
つまりそれほど企業の利潤は給料に反映されてた

今は利潤は内部留保されるだけで景気が落ち込むしかしようがない状況
アホノミクス
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:38:38.29 ID:7rqpeC8NO
>>1





従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された極左便器糞舐め在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞発狂wwwwwwwwwwwwwww




'
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:38:45.88 ID:O2yRf/Us0
>>196
物作るための材料買わなくなっただけだろ
黒字倒産ってやつ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:39:48.02 ID:W7ZSj96D0
>>227
そそ、だから奴隷はもっといるw
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:41:38.73 ID:O2yRf/Us0
>>114
働いた事無いんだろ
大企業が潰れれば国民の生活は豊かになるとか考えてるんじゃね?
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:42:56.09 ID:7rqpeC8NO
>>1





従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された極左便器糞舐め在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞発狂wwwwwwwwwwwwwww




'
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:42:56.36 ID:BAFqv4+G0
ここで言う中小って、30代40代の平均年収いくらくらいのレンジ?
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:45:07.88 ID:X0gf7UU00
こんな税制では高度経済成長もバブルも起こるわけがない

前の選挙で法人税と消費税を30年前に戻すと明言する政党があったなら迷わず投票したのに
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:46:47.74 ID:HvEgzRDl0
>>235
400はないだろうな。
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:46:54.88 ID:7rqpeC8NO
>>1





従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された極左便器糞舐め在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞発狂wwwwwwwwwwwwwww




'
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:49:05.14 ID:HIshqbgv0
>>37大企業は下請け、部品など、叩いて安くできるじゃん。
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:49:54.47 ID:z8QlBwXC0
円安は金額よりスピードが問題。
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:51:58.17 ID:JHC7BsnO0
給料ボーナスに見合わない働きの正社員は切るよー

だから正直ボーナス上がってよかったね!とはならないよ
あとの展開わかってるからね
喜んでるのは今から切られるの確定のぼんやりしたバカか
コネ有って安全圏の屑しかいないよ
こっちも上から明らかにムリゲーな事振り当てられて
いつどうなるかわからんから怖いわ・・
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:52:43.51 ID:ThTXLAec0
>>239
値段が合わなければ、別の納入先を見付ければいいだけ
何の努力もしない企業が生き延びてる事の方が不自然だろう
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:54:06.56 ID:HIshqbgv0
>>56母国に帰れってw
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:54:09.93 ID:7rqpeC8NO
>>1





従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された極左便器糞舐め在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞発狂wwwwwwwwwwwwwww




'
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:55:55.51 ID:7rqpeC8NO
>>1





従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された極左便器糞舐め在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞発狂wwwwwwwwwwwwwww




'
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:57:09.76 ID:X0gf7UU00
民主政権のトリクルダウンはいいところを突いていたと思うが、法人税と消費税に切り込まなかったのが大きな減点対象だった
まあ、企業の献金がもらえなくなるから言えなかったんだろうがな
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:58:47.02 ID:X0gf7UU00
書き直し
民主党のトリクルダウン批判はいいところを突いていたと思うが
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 01:59:50.31 ID:7rqpeC8NO
>>1





従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された極左便器糞舐め在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞発狂wwwwwwwwwwwwwww




'
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 02:08:31.54 ID:v8KdgHco0
>>1
国内は供給過多なんだから仕方ない。
競合が潰れれば価格も上がって一息つけるよ。
生き残るには価格で勝負か技術で勝負するしかない。
どちらもダメなら競合より先に潰れるしかない。
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 02:09:08.89 ID:autHmWlT0
>>229
内部留保とか何にも関係ない(大企業になればなるほど)
↑も為替も端っからアベがどうにかできる話じゃない
株主と中央銀の問題。
中小関係なく企業戦略ミスとか個別の問題

もし、政府の動きが中小に害を与えるとするなら
増税による景気「感」悪化や下請法や輸出戻し税の不備とか
老害切り捨ての財政再建の未達成だろ
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 02:10:39.98 ID:V2FEyVEX0
大企業は韓国と業務提携してるのに
中小企業に回ってくるわけないやろ
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 02:11:31.12 ID:X0gf7UU00
>>250
>内部留保とか何にも関係ない(大企業になればなるほど)
何言ってるか分からんので書きなおしてくれ

>↑も為替も端っからアベがどうにかできる話じゃない
>株主と中央銀の問題。
>中小関係なく企業戦略ミスとか個別の問題
俺の他のレス見てくれ
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 02:12:19.25 ID:qB9PBB7nO
中小でも儲かる所は儲かるし、大企業でも死にかけの所は死にかけのわけで。
こんなのは資本主義として当たり前であって、政権頼みにする前に、まずはやれる所からやるべき。
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 02:12:52.38 ID:1P/wPgj80
為替で景気が良くなるんじゃなくて
景気が良くなれば円の価値が上がる
為替は海外からの円に対する信用の評価
この辺の勘違いしている人が多そうだ
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 02:15:53.59 ID:HIshqbgv0
>>200そいつは、直接なんて絶対言えないよw。直接言えても、その内容はネチネチと嫌味を言えるぐらいじゃないw
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 02:18:27.88 ID:lpBXJLWJ0
保証協会付きの債務について、債権放棄できるようにしろよ
それだけで助かる人間が山ほどいる
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 02:19:59.44 ID:T9Fix8Ac0
いまさら遅いわ
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 02:20:37.67 ID:HIshqbgv0
>>211努力しずきて、頭ん中疲れちゃった典型的なヤツだねぇ。ゆっくり休んで疲れとったほうがいーよぉ〜
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 02:22:04.48 ID:hXoBPv2I0
なる程、仕入れ値据え置きで価格上げたのか!

そりゃあ、ボーナスも増えますわなぁ
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 02:23:57.92 ID:HIshqbgv0
>>242なんの努力もしない?すごい妄想力だねw
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 02:25:05.58 ID:isOJhnN90
しかし売国系の円安叩きはほんと必死だなあ。
中小企業が苦労している原因は円安より消費税増税だろうに。そっちはスルー。
売国系の奴らは中小企業なんかより、円安で虫の息の支那様と朝鮮様のことで
頭が一杯なんだよな。
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 02:27:28.31 ID:ts97hiq00
でお前の国籍はどこ。アメリカ?
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 02:34:58.79 ID:W7ZSj96D0
>>261
実際ダメージを受けているからこそこう言った記事ても出る訳ですがw
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 02:53:59.36 ID:hMqpg6Uc0
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

自民圧勝予測で朴政権に大打撃必至 ウォン高加速 外交・経済面で窮地
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141205/frn1412051830006-n1.htm
円安・ウォン高の経済的影響を受ける韓国 日本の総選挙に高い関心[
http://www.sankei.com/world/news/141118/wor1411180030-n1.html
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 02:54:29.11 ID:XH/0ekOI0
工場移転、中華リスクが痛手となってるところまでアベノミクスにすり替えてるから同情もクソもない。
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 03:06:20.44 ID:pUoXxxVl0
>>210
配当減って株価だだ下がりですがな
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 03:27:20.09 ID:2AJ8wziM0
円高で倒産した企業の事は一切報じなかった癖に…
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 03:30:31.33 ID:2AJ8wziM0
リーマン前は今より遥かに円安で、にもかかわらず景気がよかったんだが…
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 04:05:39.88 ID:NBLhSNoQ0
消費税5%だったからね
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 04:31:56.88 ID:cWPtHl120
>>90

blog.livedoor.jp/seijikeizai_ votetalk.blog.fc2.com アフィ宣伝スパム
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/liveplus/1412606851/

>>100

2chxxx.x20.in マルポ宣伝スパム
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/liveplus/1417534600/

宣伝しつこい死ね消えてなくなれ
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 04:51:08.75 ID:4V+2HxgW0
売国円安輸入業は、この為替で死亡状態。
共産党は安部叩きできるなら、円高でも円安でもいいんだよww
共産党支持者は差別反対主義者で自分達マイノリティーの地位向上を図ってくれるなら、円高でも円安でも関係ないんだ。
ここでテキトーなことほざいてるけど、彼ら理屈なんてどうでもいいんだよ。
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 05:02:02.69 ID:8aEoBAER0
とっとと潰れろや
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 05:02:07.92 ID:NlN7a1uc0
そら大手企業からの注文を口を開けて待っているだけの中小なぞつぶれるわな
非正規雇用みたいなもんだろ
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 05:04:26.37 ID:8aEoBAER0
>>1
はやく中小全滅させて、日本人も減らしていこう
移民増加させて、自然に日本の純血を絶滅させようぜ!
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 05:20:12.92 ID:9pjVsmDS0
努力が足りないだけだろ
文句は、安倍から金もらえるくらいデカい会社になってから言え
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 05:24:40.54 ID:jPReCmpD0
>>4
墜落事故かw
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 05:29:17.49 ID:gxrF2Fkw0
さすがに中小で、アベノミクス頼りにしてる会社があったら、すぐ辞めるだろw
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 05:47:32.06 ID:h4vkeeng0
仕入れ据え置きじゃないよ、コストダウン。全部、中小零細がかぶるんだよ。中小零細の値上げは禁止!
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 05:51:12.09 ID:04oO0A7N0
引きこもりの俺ですら稼げてるのに
普通に働いて稼げないってどんだけ無能なんだよ
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 05:52:02.45 ID:yeaSkdz70
【 大企業優先 庶民収奪 これが選挙後のアベシ自民党のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 05:53:33.12 ID:KvCq/9Fd0
アホノミクスで地獄なのに
よほどのマゾだな
無知とは怖い
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 05:54:49.94 ID:huu/eIHz0
 
  
安倍政権の社会保障政策、子育て給付金廃止、定額年金者への臨時給付措置延期、給付金圧縮
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419245235/


ワタミ前会長 渡辺美樹議員「消費税15%、光熱費2倍、社会保障削減で財政破綻は回避できます」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419246840/

 
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 05:57:09.78 ID:kow7T0Jl0
だから民主政権みたいに大企業つぶし政権のほうが良かったということになるのか

>>267
民主政権下で苦しんでる企業の声は一切拾われなかったよねwww
怖い国だわ
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 05:59:52.01 ID:BNXdVTDv0
中小企業<おほおおおおおおおおお
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:07:53.88 ID:hMk59d2rO
水が滴り落ちるのって器が溢れるくらい莫大な量そそぎ込むか、器に穴が空いてるかの2パターンしかあり得ないよね

小学生でもできる実験を実態社会でやらないと分からない政治家って想像力が無いんじゃないのか
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:09:16.94 ID:u12fH4kT0
安倍チョンのおかげで日本の韓国化が進んでいるな
富を独占する少数の大企業と圧倒的多数の奴隷労働者の社会

民主党は無能集団だったので日本経済をぶっ壊すなんて到底できない。アホノミクスは震災を超える破壊力。

日本を滅ぼしたい反日の層も震災を超えるGDPマイナス成長というアベノミクスの破壊力に驚嘆して安倍擁護に回ってるんだろね。
これで安倍内閣の長期安定は確定。
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:11:44.96 ID:4V+2HxgW0
共産党支持者の人で、アンチ安部の人って、ちゃんと働いてるの?
生活保護じゃないの?
自営業? 社会活動家? 本部職員? どういう階層の人なのか、不思議でしょうがないんだよ。
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:12:00.83 ID:sfF5OkpB0
負け犬のオーボエ
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:19:41.40 ID:9nBDqnws0
結局は円高か円安の振れ幅が大きいほと中小には厳しってことだろ?
無理にアベノミクス批判しようとするから変な記事になるんだよ。
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:22:33.73 ID:fSkC2xTY0
え、うちの旦那の弱小会社も自民に変わってから上向いているというのに
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:23:52.38 ID:WhU2CRB/0
支援したいって言うけど、原資はどうすんだよクソ安倍種無し野郎
消費税は目的が違うし、大企業には減税してるし、公務員や議員給料も
爆上げじゃ中小支援なんかできるわけないだろ!

クソ安倍は本当に平気で嘘をつく
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:27:17.27 ID:/34mBuxQ0
失業率も減り、倒産件数も減ってる
確実に恩恵受けてるじゃね
だいたい民主政権化の時は、中小企業の中では毎日のように、このままはやっていけない、首くくるかどうかって考えてたろ
記憶力ないにも程がある
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:28:02.92 ID:2AAWTbf60
前から言ってるのにリフレバカはちっとも認識しないね
もっとも今更円高にするわけにもいかないだろうし無視するしかないんだろうな
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:33:06.08 ID:Ix8TBw9/0
結局、中小企業の過多なだけやん
過去5年で日の目を見る時期が無かった中小零細はダメでしょ
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:33:25.66 ID:9nBDqnws0
大体アベノミクスで中小に恩恵が無いとかいつ迄嘘ついてんだ?
この記事だってアベノミクスで首の皮一枚繋がったと言ってるようなもんで
円高続いたら死んでるじゃねえかこれで恩恵が無いとか無理に批判し過ぎだろ。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:35:36.70 ID:CivsHwf60
2年で利益上げられなかったのは運が悪いか経営者が悪いって麻生が言ってた
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:37:32.82 ID:R5oNNkGO0
あのな、色んなスレで言ってきているが、いわゆる町工場は甘いんだよ。
俺は立て直しで招聘されたが、まず営業力が無い。なので全て顧客の言いなり。
日本どころか世界に目を向けりゃ、いくらでも利益確保できる仕事はある。
昔からの付き合いで、おんぶにだっこ状態の崩壊を恐れて、全て言いなり。
アホかと思ったわ最初は。クソみたいな顧客はさっさと切って、新たな顧客を開拓すりゃいいんだよまずは。
そうすりゃ必ず利益に繋がるので、社内的な技術向上にも手を付けれる。
別に特殊なことでもなく、同じような事して利益上げている町工場はいくらでもある。
それができなきゃ潰れるだけ。数が減れば我々は逆に楽になるわ。
今とか凄まじく忙しくて、もうラチがあかん状態だわ。
現場は今日もほぼ全員休出。差し入れ持っていくけど。
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:39:28.78 ID:QCmruJcr0
大企業だけが儲かっている、中小企業は儲かっていないという
根拠の無い妄想が嘘だとハッキリした調査結果

小企業の3割で売上が増加、「黒字」企業割合が「赤字」企業割合を上回る
https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/tokubetu_140825.pdf
※調査対象3284社(全て従業員20人未満の中小零細企業)
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:40:59.46 ID:amMk4Ysy0
>>296
親族が現代の奴隷である人材派遣会社やってる麻生に言われてもなw
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:49:22.73 ID:GnmEn9Wm0
>>1
バーカ大企業は 
今年だけヤラセ賃金上げだろバカタレ。

潰れるしかないんだよブサヨはw
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:52:28.57 ID:bk0P5ZtJ0
プレス金型加工会社は、今までボッタクリを行って来た
そのボッタクリが行えずに自滅する
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:05:08.90 ID:7z3WkQSP0
日本には大企業だけでいいって事なんだろな(´・ω・`)
人間も富裕層だけでいい
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:14:39.10 ID:QCmruJcr0
>>302
だからアベノミクスの恩恵は大企業だけって話事態がウソなんだって

小企業の3割で売上が増加、「黒字」企業割合が「赤字」企業割合を上回る
https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/tokubetu_140825.pdf

前年と比べて売上が増加したと回答した企業の割合は、30.1%
3割を超えたのは、調査開始(2008年度)以来初めてのこと
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:17:25.88 ID:1pz4NZhT0
大体自民なんて昔っから体質全く変わってない
企業献金してくれる大手しか関係なし
日本人虐殺したいんかね
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:21:17.56 ID:MvBzJ1Ha0
>>303
日本中の中小企業って多くが大企業の下請けだが
大企業の仕事が増えてるのに中小企業のみ増えてないなんて物理的にあり得ないから
アベノミクスの恩恵が大企業に限定されているという左翼の話は怪しいと思っていた。
やっとちゃんとした数字が出たんだな。
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:34:36.45 ID:NOzbqKij0
>>303
なんでその調査、ニュースにならないんだろうな
完全にブサヨ逃走確定データじゃん
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:43:22.13 ID:JOMTdOdb0
>>306
彼らは為政者に都合の悪いデータを事実認定することが為政者の監視で仕事だと言っているから。
まあそれは建前で実態は権力闘争なんだよ。
マスコミは都合よく自分の権力が通る体制を確保したい。
自分に都合が悪くなったら叩き潰せるようにしたい。それだけ。

そしてマスコミは「自分」を「国民」と言い換えて報道する。
これに騙される人間は少なくないし、自由権を盾に容認しようとする馬鹿もいる。
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:49:15.56 ID:Bz635hoT0
>>303
消費税増税前の買い込み時期3ヶ月間のみのデータだけ出されてもな。
せめて2014年四月から上半期で出して貰わないと
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:52:18.22 ID:AJBzKOIJ0
そりゃ中小の8割が
大企業にただぶら下がってるだけ
何もしないし、出来ない企業だらけ
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:53:36.62 ID:4V+2HxgW0
共産党支持者の人で、アンチ安部の人って、ちゃんと働いてるの?
生活保護じゃないの?
自営業? 社会活動家? 本部職員? どういう階層の人なのか、不思議でしょうがないんだよ。
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:56:02.98 ID:YDJCMsuP0
デフレを加速させてきた企業があえぐ状況は良い傾向。
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:56:07.31 ID:HzL7CLDD0
>>307
都合の悪い情報は報道しない自由ってやつか

>>308
お前今何年だと思ってんの?中小零細が四半期決算出してると思ってるのか?
ブサヨってバカばっかりだな
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:59:19.32 ID:EWCidrCn0
円安でも円高でも儲けられないならそれは政治のせいというより商才が無いだけなのでは・・・
314【ジュセリーノ 未来予知ノートP84】@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:00:58.08 ID:rrGtbrHG0
ハイパーインフレに給料は生活必需品、貨幣価値が日ごとに下がり
人々はお金を一切信用できなくなる。

今後は負債の問題が、雇用・預金・年金などあらゆる面で
日本と世界の人々の生活に重大な影を落とすことも指摘しておきたい。
生活水準や富の循環が悪化し、借金を返済できない状態が積み重なって
破産やその一歩手前までいく人が大勢出てくる。
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:02:10.35 ID:53V+DpZa0
>>303
ワロタw
少なくとも赤旗は全力でスルーするな、それwww
316【ジュセリーノ 未来予知ノートP84】@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:02:29.01 ID:rrGtbrHG0
日本ではこの現象が【2011年から2016年にかけて表面化】し、
社会全体に絶望が広がるかもしれない。
現時点で経済がいかに堅固であろうと、 安心するのは危険である。
アメリカに関しては、2012年とその翌年に意見の衝突が生じて
日本は市場にいくつかの制裁をかけられる。
取引が正常に回復するのは【2014年3月】のことだ。
317【ジュセリーノ 未来予知ノートP84】@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:05:26.94 ID:rrGtbrHG0
その時期、ヨーロッパ、日本、南北朝鮮、中国、タイ、台湾は
数多くの経済問題に 見舞われるので、アメリカに大きな成長の
機会が訪れる。 だがその後、2017年には、もっとも深刻な危機が
アメリカをゆるがすことになる。P87
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:05:42.26 ID:g/137g2l0
>>308
中小企業は通常3月〆の決算しかやらない。アホ?

>>314
お前らってハイパーインフレとかスタグフレーションとか好んで使うけど
ハイパーインフレの定義って国際会計基準で3年間累積100%の物価上昇だぞ?
よく平気でそんなウソつくな。
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:08:48.53 ID:Taa7R38h0
そもそも円安から1年以上経ってるのにまだ円安倒産が少ない時点で察しろと。
原価増加分なんか普通に乗せてるし、実際は言う程金額増加しないのでそのまま流しているだけだ。
今は大手が選べるほど安定供給できる中小も減ってるしな。
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:09:00.13 ID:J5m2ML+VO
>>297
たしかに、もう少し顧客を選んでも、問題ないだろうというところは多い。付き合いというより、仕事断るとつぶれるという思い込みが強い。
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:09:29.40 ID:ehW616IY0
昨日の古館の倒産ニュース、円安ガーーー。


本当にそれだけなんでしょうかね。
322【予言者ジュセリーノ】@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:10:19.53 ID:rrGtbrHG0
未来からのスピリチュアルメッセージP77〜略〜 

格差の拡大は大量の貧困層を生み、経済の活力を低下させます。
そして上流層と下流層の対立が生じて、社会の不安低化や治安の悪化を
招く危険性がどんどん高まっていくのです。
日雇い派遣などの非正規雇用の問題や正社員のリストラなどは、その
あらわれです。雇用の問題は、経済の動向を映す鏡です。
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:11:49.84 ID:NNl0TK2w0
はて、おかしいな。
足立区で零細(と言うか家内)企業やってる親戚の家じゃ、今加工依頼が殺到して仕事があふれているのに。

まあ、ブルームバーグじゃ、正体割れすぎで説得力もないけど。
324【予言者ジュセリーノ】@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:14:23.97 ID:rrGtbrHG0
そこにはあきらかに危険な兆候が見えている事に気づかなければ
いけません。〜略〜
政府が今やるべきは、市場を活気づけ、企業や労働者にチャンスを与え
生産を拡大することです。その為には、税負担を下げる必要があります。 
ところが現在、日本政府は増税の方向に動きつつあるといわれています。
それは経済破綻の条件を、わざわざ自分たちでつくっている事になる
のです。〜略〜
325【予言者ジュセリーノ】@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:16:18.82 ID:rrGtbrHG0
【しかし、すでに日本の経済はバランスを失っています。】
【正社員や長期の契約社員でも、標準的な生活を送るだけの収入が
得られない層が増えています。】
【そうした低所得者層の生活を保障する事ができなければ、日本は
大きなリスクを抱え込む事になるでしょう。】
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:16:57.18 ID:2lbN4CWx0
2〜3年前に作った会社なら有り得そうだけど
5年以上前に作ったんなら単なる「経営に失敗した」ってやつw

円安を言い訳に自分の無能さを隠すバカ社長
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:18:19.90 ID:h8EWdAc60
何やっても中小零細に恩恵がいくことないよ
これは日本に限った話じゃない
世界の流れがそうなっているから、そこはもうあきらめてもらうしかない
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:18:30.08 ID:7G2wmzdu0
アベノミクスは大企業しか恩恵ない
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:18:35.51 ID:NNl0TK2w0
ま、いつものことで、実際に現場で取材なんかしてないだろうけどね
行けばすぐわかるのに
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:18:35.63 ID:J5m2ML+VO
>>323
同業他社が減ったのでは?
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:18:39.23 ID:78Nf7A7w0
そりゃ円高依存の大きい企業は潰れるよ。
今まで儲けてきた分だけ勢い良く
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:19:50.48 ID:YK2Pd1bU0
韓国の倒産を楽しみに待ってる
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:20:45.45 ID:NNl0TK2w0
>>330

減ってない。
町工場での仕事の仕方を見れば(現場を知っていれば)すぐに分かること
実際、どこもみんな30年40年生き抜いてきた企業だらけ
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:22:02.97 ID:jMhPU+3G0
日本の9割が中小だし、NHKが連日中小の取材してる
原材料を加工する仕事が大半で、そのほとんどがヤバイ
豆腐屋も倒産、プラスチック加工も倒産、金属加工も倒産
中韓にどんどん奪われてる
アベはどこの国の政府なのかわからなくなってる
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:22:47.11 ID:6n1in6rA0
>>1
この円安なら輸出で大儲けだろ
輸出やってないなら円高の頃には原材料が安くて大儲けだったんだからその留保が有るよな?

麻生さんの言う通り、この2年のどの時点でも儲けられてない企業は無能だから
さっさと市場から退場しましょうねー
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:25:10.59 ID:NNl0TK2w0
だから、恣意的な報道だって
家内工業的町工場なんて、どういうもの作ってるかすら知らないだろ
所詮マスゴミのレベルなんてそんなもの
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:25:30.18 ID:VjsqVh8x0
経済統計みてれば中小企業がずっと死にかけてるのは周知のはずだが
足立区www
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:26:36.83 ID:ROHTfl4P0
何をやってもマスゴミが安倍叩きをするのは韓国系の団体からお金が入ってこないからだろw
まあ在日たちはもう脱税もマネロンも出来ないけどなwwwざまぁwwwwwww
339【予言者ジュセリーノ】@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:26:38.04 ID:rrGtbrHG0
未来からのスピリチュアルメッセージ 2008年
P81〜略〜【経済格差は治安の悪化をまねく】

近い将来、日本にも多くのホームレスが誕生します。
なかにはごく最近まで経済的に豊かだった人も含まれます。
成功を収めていたはずの状態から、突然最下層まで転落する悲劇も
次々に生まれてくるでしょう。
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:27:00.41 ID:NNl0TK2w0
ずっと死にかけている?

生きているってことだな。そしていま大幅に業績を伸ばしだしてる

足立区と大田区が都内の零細企業の中心地であることも知らないお馬鹿さん
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:27:11.83 ID:kz69qgjH0
円高の倒産は悪い倒産、円安の倒産はいい倒産

自民党です
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:27:54.94 ID:GTWA/O370
労働人口減ってるんだから公共投資ぐらいで良くなるわけ無いんだよ、俺は零細食品メーカーだけど、今は後継無くての廃業が多いのでこっちに仕事が流れてくるよ
ただこの先考えたら輸出の比率上げてくしかないとおもってる
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:27:58.47 ID:VjsqVh8x0
まあ、部分的に景気のいい中小もいれば、東証一部でも調子の悪いところ(例 ソニー)とかいるけど
問題は比率よな
中小企業の景況感とかひどいもんだ

自分の見てる範囲の気が綺麗だから日本の森は健康なんだみたいなアホ議論
344相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載は禁止:2014/12/23(火) 08:28:31.59 ID:bmvJ/Bdt0
中国の製造業も、相当腕を上げてるらしいね
中国とはいえ、全員がデタラメでインチキばかりする人間ってわけでもないだろうし
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:28:34.68 ID:ROHTfl4P0
>>339
日本政府が在日の個人資産も把握するから生活保護が日本人に行くようになるよ?
なんで民主党政権の時は何もしなかったんだろう???
346【予言者ジュセリーノ】@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:28:59.54 ID:rrGtbrHG0
さらに、そうした人たちに対して差別意識が強まり、彼らの
社会復帰の道を今以上に困難なものにしてしまいます。
それはとても危険な道です。〜略〜
東京や大阪の周辺に不法占拠の住民が増えていく。
その数が、数万、数十万、数百万人と膨れ上がると、その中には
行政の権限は届かなくなってしまいます。
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:29:24.39 ID:NNl0TK2w0
中小企業の景況感って。。

連中そういう調査でどういう解答の仕方をしているかも知らないんだろうな

実態を知らないというのは悲しいことだ
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:30:21.57 ID:d0mJaEt20
それでは今から皆さんに殺し合いをしてもらいます
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:30:30.37 ID:Taa7R38h0
>>334
こういう大嘘ぶっこむ奴がいるから反安倍連中は信用できないんだよ。
日本の中小の割合は7割で、しかも建築業(大工等)多めなんで
原材料を加工する仕事が大半なんてことは絶対にあり得ん。
調べりゃすぐ分かることだろうに。
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:30:34.70 ID:VjsqVh8x0
実態(ごく一部) www
木を見て森を見ず
351【予言者ジュセリーノ】@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:31:31.35 ID:rrGtbrHG0
また、ストライキやデモは、今後頻繁に起こるようになります。
国民がこれまでの生活を継続できないようになれば、かならず
暴力に訴えてでもその状況を変えようという人たちが出てくる。
暴動が発生し、火の手が上がる危険性が高まってくるのです。
今が瀬戸際です。しかし幸いにも、日本にはまだ時間があります。     
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:31:57.19 ID:D9McEfD40
>>318
うちの取り引き先の中小零細は5.6.7とか10月決算とか普通にあるけど、それはどういうことなの?
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:32:46.30 ID:VjsqVh8x0
中小企業庁

Q3:中小企業の数はどれくらいですか。また、全企業数に占める割合はどれくらいですか。
 総務庁「事業所・企業統計調査」によれば、中小企業数(会社数+個人事業者数)は、約432.6万社です。全企業数に占める割合は99.7%です。
 同調査によれば、中小企業の会社数は約150.8万社です。全会社数に占める割合は99.2%です。

雇用者に占める割合は8割弱じゃなかったかな
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:32:53.10 ID:rlGDsiTe0
倒産でなく延命させて自主廃業させるカラクリwwwww「カラクリがあります。円滑化法の終了とほぼ同時に、金融庁は金融機関に対し、負債総額1000万円未満の倒産を報告するよう義務付けた。
銀行にしてみれば(中略)金融庁から睨まれたら大変なので、可能な限り延命させている。だから倒産が増えていないのです」http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/147908
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:33:06.72 ID:NNl0TK2w0
現場も踏んだことない人間が、脳内妄想ででっち上げた「木だ森だ」ってw
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:33:47.77 ID:D9McEfD40
>>312
うちは中小零細で普通に出してるから言ったんだけど?
357【予言者ジュセリーノ】@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:33:49.42 ID:rrGtbrHG0
今修正すべき部分に気づいて手をうっておけば
間に合うでしょう。しかし、それが遅くなれば遅くなるほど、
危険度は高くなってくるのです。
【危険シグナルは、すでに点滅を始めているのです。】
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:34:58.05 ID:VjsqVh8x0
現場を見たというなら日本中回ってみたんでしょうな・・・?
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:36:36.10 ID:mnywgO2O0
業績が回復してる中小企業だってあるのに
まるで中小は全て苦しくなってるみたいな報道

マスゴミは大企業と中小企業を対立の構図にして
国民を政権批判に誘導しようとするような姑息なマネは止めろや
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:37:24.92 ID:NNl0TK2w0
>>354

バカらしいの1言だな。
そのクラスの会社なら、金融機関は喜んで潰すよ。潰して資材売っぱらったほうがずっとまし。

融資が焦げ付く危険を犯してまで延命させるなんて、やったのは石原都政時代の通称「石原銀行」だけだよ。

悪口だけ言われるけど、実際は都内の零細企業はあれで生き延びた。
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:37:28.65 ID:Taa7R38h0
>>354
ここに書いてある一言はかなり重要。
今銀行が金を貸すから倒産は減ってる。
これは間違いなく円安で金が余ってる影響であり、中小にとってはプラス材料。
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:38:16.58 ID:em8FqzPZ0
>>349
またネトウヨの脳内ソースと願望の話か
いい加減そういう嘘が通じないことに気付けよw
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:38:57.53 ID:hGfb3jCT0
献金してるかしていないかで恩恵も違うだろ
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:39:20.46 ID:jMhPU+3G0
中小工業団体の会長を務める舟久保利明氏の真実の叫びだな
全国の中小企業は、安倍によって地獄に叩き落とされ
日本全土が倒産寸前になってる、安倍はさらに中小を潰そうと攻撃してくる
これが日本政府、自民、公明のやり方だった
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:40:01.49 ID:2d2MZzbi0
おまいら選挙にゆけお
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:42:18.66 ID:EZPXSsg90
やっぱり日本はなくなるんだよ
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:48:03.92 ID:QriMiMt80
で、統計的には中小儲かってんの?
ミクロ視点での俺は、俺の周りでは儲かってる報告は正直どうでもいいですわ。
何の参考にもならん
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:49:32.18 ID:Taa7R38h0
>>362
http://www.meti.go.jp/information/recruit/keizai/chuushoukigyou/01.htm
俺が言ってるのは雇用数の方な。
小売とかも交じってんだから、全部製造なんてある訳ねえだろとw
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:49:37.27 ID:6yePGwjs0
アベノミクスなんざもんは、2年前にドルか現物株か信用2階建て買い仕込んだ奴の話で、実体経済なんざ微々たる微増増収減益物価高山ほどでるから
仕事するより、相場やってたほうが、一瞬で儲かるのも事実
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:50:24.56 ID:32kNRhoc0
>>361
円安だから銀行に金が余ってるんじゃないぞ・・・・・・
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:51:51.58 ID:VjsqVh8x0
というか、リフレに依よるベースマネーはブタ積みされてて、心理的に期待インフレ率あげようって政策なんで
円がどれくらいだぶついてるかってのも供給量からすればあんまかわっとらんだろ
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:54:26.52 ID:4V+2HxgW0
共産党支持者の人で、アンチ安部の人って、ちゃんと働いてるの?
生活保護じゃないの?
自営業? 社会活動家? 本部職員? どういう階層の人なのか、不思議でしょうがないんだよ。
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:55:37.37 ID:2mUUcGJx0
民主党は公共工事減らした事を自慢話の様に語ってるが
そのお蔭で地方の中小零細企業が瀕死状態に陥った事を未だに
理解出来て無いww その点 安倍さんは理解してるよな
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:55:56.04 ID:32kNRhoc0
商工会議所の会報の、数値に対する解説・コメントを1年スパンで見ると笑えるぞ
ずーっと「まだ浸透していない」「中小への広がりは遅れている」「地方へは時間がかかる」と、同じ事を言い続けてるw
まあ、そうとしか書けないわなぁw
「実は来ません」なんてぶっちゃけた話、ホントの事でも書けないしなw
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:56:16.91 ID:hB/V+xSJ0
中小弱小企業なんて潰れていいよ

シナチョンに身売りされろ
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:58:37.93 ID:jjduG3ki0
大企業がいくら儲かっても、大企業が発注する仕事の価格は上がらないから
中小企業は利益をあげにくい
受けられる仕事の量には限界がある
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:00:37.45 ID:XAJCIhyc0
うちは原発関連から大きな仕事を切られて解散になった
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:02:07.82 ID:QoVFBdj90
韓国人の1人当たり購買力平価GDP、2016年には日本を追い抜く―中国メディア
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/economy/404950/
来年の韓国人の1人当たり平均国内総
生産(GDP)は日本との距離を縮め、2016年には日本を追い抜くとの予測が
示された。
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:07:21.81 ID:2mUUcGJx0
>>376
仕事量を限界まで受注して利益出ない中小はその内潰れるからw
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:07:45.06 ID:o4xasprJ0
輸入企業なんて情け掛けたってどうせ見返り無いし
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:09:51.23 ID:32kNRhoc0
>>379
だから日本の企業どんどんつぶれたり自主廃業になってるんじゃないかw
アベノミクスが全然だめな実態がよくわかる話だね
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:11:19.35 ID:YkAbV5220
トリクルダウン理論は、今の日本じゃうまくいかない、
って竹中さんがせっかく実証してくれたのに、
なぜ歴史に学ばないのだ?
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:11:39.60 ID:aaBirJS+0
おかしいなぁ
材料費の値上げの話が一番頻繁だったのは円高時代でここ2年じゃないんだけどなー
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:11:56.32 ID:o4xasprJ0
日本の企業は息吹き返したから就業率もV字回復したけど
輸入企業は日本に実体無いから死んでもしょうがない
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:14:56.59 ID:YkAbV5220
>>384
まともな待遇の職の就業率は回復どころか減ってるぞ。
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:14:58.46 ID:VjsqVh8x0
>>379
トヨタがうち今死ぬほど儲かってるから今年は下請けへの値下げ要求せんといたるわ! って言ってた
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:18:32.81 ID:o4xasprJ0
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:18:55.31 ID:32kNRhoc0
>>386
トヨタ=サンは、海外に生産拠点から販売ルートまでガッツリ確立してるからな
そら儲かるわ
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:19:44.60 ID:VjsqVh8x0
>>387
4年連続ってことは野田後期にも回復しとるんだなw
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:20:13.43 ID:Cw8ldR590
>>386
まぁ来年あたり二年分要求するだろうけどな
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:20:20.05 ID:IsTFANyD0
アベノミクスで大不況乙wwwwwww
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:20:32.06 ID:32kNRhoc0
>>387
正規非正規も載ってないグラフ見て、何かわかったつもり?w
まさかエスパー!?
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:21:14.32 ID:pPlyswYy0
なんだ丑スレかw
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:22:51.66 ID:o4xasprJ0
>>389
よく正規非正規の割合を喚かれるからその表を出してんだよ
民主のゴミさは全体の就業率やナマポ増加も見て考えろ
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:24:34.85 ID:VjsqVh8x0
>>394
生活保護は安倍政権下でも増加してるよ
というか、決して景気が良くなかったと思われる野田政権期が含まれる回復の指標出して何がしたいんだというのは
求人倍率とかみてもおもうなあw
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:25:09.77 ID:2mUUcGJx0
>>381
円高でも円安でも潰れる会社はいくらでもある そんな企業を一々あげてたら
キリが無い 要は仕事あるのに潰れるって 会社経営自体無理って事
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:27:53.34 ID:jjduG3ki0
デフレの時期に価格が圧縮されて、そのまま今になっても圧縮されっぱなしだからね
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:29:51.15 ID:32kNRhoc0
>>396
どんな状況で何をするかの話だろw
今の市場と経済・社会状況で、円安なんか打撃にしかなってない
結果が円安倒産が、リーマンショック等の経済的波乱含んでた時代の円高倒産よりもずっと多い現実
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:30:13.02 ID:Az5RaFbD0
>>13
中小でも景気の良いとこはあるけど
大企業の下でやってる中小だけだな。
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:31:03.97 ID:rGDtTDWF0
結局、いざとなったら自己責任だから、腹立つ。
麻生は「アベノミクスで結果出せない経営者は無能だ」と豪語してたし。
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:31:50.77 ID:CVGY+4lB0
中小にこそ目を向けてくれよ
中小が元気じゃないと景気は良くならないぞ
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:32:06.51 ID:o4xasprJ0
>>395
妄想は民主の中だけでやれ
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_general-seikatsuhogo
(安倍政権下で世帯数微増人数微減そして減額
民主は法改悪でずっと激増)
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:33:58.70 ID:LOL7J4AU0
株価が上がれば
他は関係無い
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:34:49.92 ID:32kNRhoc0
>>402
民主党時代、全く何事も起こらなかったのか?
Aの事を考えるとA以外の要素が全く頭から抜け落ちてしまうタイプかな?
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:35:26.61 ID:VjsqVh8x0
>>402
ちょっとデータ古くないか?
生活保護の受給世帯、3カ月連続最多更新 高齢者が増加:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASGB84CFCGB8UTFL001.html
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:36:09.64 ID:kwHtf2Hy0
>>1
大企業が儲からなきゃ、その下の中小企業には行かないと思うけどな。
ただ儲けた大企業が儲けたくせに中小企業に かかるコストを下げようとするのは問題だけど。

あと儲けても内部保留にする企業も問題だな。
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:36:52.01 ID:ElrSwD2H0
アベノミクスって
金持ちが更に金持ちになればお前ら庶民も少しはおこぼれに預かれるかもよ
でもおこぼれなくても文句言うなよ、それはお前らの努力が足りないせいだから
何があっても全部自己責任、とにかく国に甘えんな
って事なんじゃないの?
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:37:29.84 ID:32kNRhoc0
>>406
大企業がもうかるっていうのと、大企業しか儲からないってのは別だからな
完全に政策ミス
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:37:36.52 ID:VjsqVh8x0
こっちのが新しいな、今月の記事だ
生活保護世帯、5カ月連続で過去最多を更新:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASGD346HZGD3UTFL001.html
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:39:34.92 ID:AwxJIH7I0
【調査】アベノミクスで所得増えると思わない:72.0% 自民党が日本を良い方向に変えていると思わない:57.9% NTV世論調査 ★4 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419244460/
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:40:00.97 ID:Az5RaFbD0
小売業とか飲食業をやってる中小のほとんどにとっては
大企業がむしろライバルだからな
大企業が元気になればなるほど経営が厳しくなる
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:40:54.64 ID:v9oFqLKz0
潰れた会社の社員を全員公務員にすればいい。
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:42:05.56 ID:+hBexYTF0
じゃああの超円高のとき中小の景気が良かったのかと
万年不景気なんだから円安のせいにしてないで諦めろ
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:42:07.30 ID:YDJCMsuP0
民主時代に成長した円高デフレ企業を、「勝ち組」とか言って讃えていたくせに、
アベノミクスで大企業の業績が良くなると、「格差がー」とか言って批判してるからなあ。
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:42:19.74 ID:dIJ6sUqe0
☆自民ネット工作員(ネトサポ)に注意してください☆

ネトウヨと間違われることがありますが 
この連中は自民に金で雇われているので純粋なネトウヨではありません

複数の工作員が100%アベ自民政権の意向に沿った内容の書き込みをして
政策に賛同する人が多数いるような印象操作をします

工作内容はパターン化されていてアベ自民政権を批判する勢力に「韓国 朝鮮 在日 チョン」
などの文言を用い反日のレッテル貼りをします

仕事で書き込みをしているので正論を説いても無駄です

宗教団体(統一教会)の関与が噂されています
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:42:48.57 ID:32kNRhoc0
>>413
「悪い」から意図的な方向転換で「すごく悪い」にしたら、そりゃアウトですわ
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:42:50.64 ID:qqijnFnp0
>アベノミクスは全く感じていない
>いつかアベノミクスの恩恵が来る

いやいや、アベノミクスって経済制裁だから。もう感じてるそれがそのものだよ
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:43:25.09 ID:7KW/Xsx60
小売り業者が消費税増税で苦しいってだけだよな?
それってアベノミクスとは全然関係ないし、むしろアベノミクスの逆の政策だろう?


でもってマスコミ様は全部賛成だったじゃないか・・・
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:43:41.66 ID:kwHtf2Hy0
>>408
大企業が儲かって仕事が増えるから下の中小企業も仕事が回るんじゃないのか?
まあ大企業のコスト削減で仕事だけが増えるってのは別問題じゃないか?

俺の個人的評価は政策として足らない所が多いって感じだなぁ。
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:44:13.83 ID:dIJ6sUqe0
☆自民ネット工作員の正体☆

「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
2chでの話しなら潟zットリンクと潟Kイアックスを使い2chで世論工作しています
もちろんネトサポ(自民ネットサポーターズクラブhttp://www.j-nsc.jp/)も工作員です
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です

http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:45:05.73 ID:jjduG3ki0
>>407
おこぼれが確実にあるという理論で動いてるのがアベノミクス
ただ、そのおこぼれがあったという前例はいまだかつて世界に存在せず
なのに、それを信奉する学者が多いからゾンビ扱いされてるという考え方
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:46:00.16 ID:0UtWvz7p0

円高の時は儲かってたのこの会社
給料も上げてたの
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:46:14.47 ID:UYRFOnVh0
84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:12:57.10 ID:o2YrPB3R0
>ジーパン刑事 ★
>Hi everyone! ★
>鰹節山車 ★

この人達、毎日平日休日関係なく一日中反安倍スレばっかり立てているけど
どういう職業の人なの?


88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:17:08.81 ID:R4iuPIFy0
>>84

プロ左翼 在日チョンです^^
 
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:46:18.19 ID:32kNRhoc0
>>419
Aが成り立てば、絶対にBも成り立つっっていう、単純な方程式が確約されてるわけじゃないからね
状況からの選択の結果、BではなくCが選ばれてしまうなら、それは失敗だよ
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:47:01.87 ID:dIJ6sUqe0
ネトサポはしつこいんだよ!

☆移民党本部が選挙用に作った3つのシナリオ☆

@「消費増税がなければアベノミクスは成功していた」
 →円安による悪影響でアベノミクスは失敗したが消費増税が悪いことにする
 また消費増税を実施したのはアベ自民党だが法案を作った民主党が悪いことにする

A「消費税以上の値上げは便乗値上げだ」
 →円安によるコストアップが原因だが値上げをした小売店が悪いことにする

B「消費増税10%は財務省が予定どうり実施しようとしたがアベ自民党が延期した」
 →消費増税を目論んでいたのはアベ自民党だが財務省が悪いことにする

アベ自民はアベノミクス失敗の批判を逸らすために このシナリオをネットにバラまいています
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:47:01.73 ID:YkAbV5220
>>412
希望者は全員公務員として雇うと言う
半共産主義的なやり方が、けっこう本気で
これからの成長しきった先進国の新しい姿かもしれない。
ブラックをなくして、貧困・格差を縮めるには、さ。

一番効率がいいのは、ベーシックインカムだろうが、
「働かざるもの・・・」とか言うあさましい偏った倫理観で
反対のヤツが多いみたいだし。
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:47:04.73 ID:7KW/Xsx60
>>419
問題があるのは税に関してだけなんだよ。
そもそもアベノミクスって名前はついてるけどやってることは「金融政策」「財政政策」ってだけだもん。
ごく普通の経済政策をやってるだけで今までその普通の事をやってこなかったってだけだしな。

法人税減税で所得が伸びるかは法律で規定できないわけで正直所得税減税が良いと思うわ。
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:48:08.31 ID:32kNRhoc0
>>427
今の日本産業や市場等において、今の円安は打撃でしかないよ
勢が追い打ちになってるだけで、円安はOKと言うわけじゃない
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:48:12.56 ID:UYRFOnVh0
>>1
スレ立て ジーパン刑事(うしうし)


有名な反日スレ立て屋【ジーパン刑事★】のスレに【まじめにレスしてしまった人へ】
==================================


【ジーパン刑事★】とは・・・・・・【うしうしタイフーン】
◎アンチ自民スレだけを24時間立て続けるチョン
◎アンチ自民にスレタイ改変し誘導


正体は「丑田滋」(元朝日記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作
参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
 
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:49:17.01 ID:VjsqVh8x0
誰がスレ立てしてもソースがまともならいいんじゃねえの
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:49:27.22 ID:7KW/Xsx60
>>426
そう言う問題じゃなくてベーシックインカムって社会保障政策であって経済政策じゃないからさ。
つーか、ベーシックインカム押してる奴って具体的な制度設計の話になると何も言えなくなるよな・・・

生活保護と引き替えに国の仕事やらせるって意味では公務員を雇用の調整に使うってのはありだと思うわ。
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:49:57.24 ID:Az5RaFbD0
ゼネコンの下請けの中小なんかは
アベノミクスの恩恵をすごい受けてるわな
仕事柄多くの中小の決算の数字見てるけど
恩恵を受けてる中小なんてごく一握りだわ
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:50:07.15 ID:UYRFOnVh0
日本の左翼=朝鮮人

日本から「円高」で製造業を奪い
デフレ・低成長で中韓の下僕にしようと画策


左翼=朝鮮人にとって韓国・中国が滅ぶ「円安」は最大の敵
民主党が円高推進な理由でもある


【国際】 韓国 「円安非常事態だ。円安で最も大きな被害を受けているのは他でもない、韓国だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368404669/

中国で対日輸出激減、原因は円安―中国商務部
http://www.recordchina.co.jp/a99231.html
  
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:50:10.24 ID:o4xasprJ0
消費税が増えたのはわざと審査杜撰にして不正ナマポ激増させて
財源の赤字国債も激増させて
どうにもならなくなったら消費税を上げると勝手に決めた民主
「必要な時にはやっちゃ駄目だが不要な時にはやってもいい」とかいう矛盾した景気条項作った知障
その知障民主のせい
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:50:40.29 ID:vYe6OOop0
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:52:16.63 ID:7KW/Xsx60
>>428
そもそも政府は円安に誘導してるわけではない。
あくまでも市場に金をあふれさせた結果としての円安だからね。
マスコミは円安ありき、株高ありきで考えるけどそうではない。
雇用を伸ばすため、景気を回復させるために=デフレ解消のためにひたすら金を突っ込んでるだけ。
円安、株高はその副次的効果なんだよな。
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:52:21.78 ID:kwHtf2Hy0
>>424
Cを選ばれた場合の事が足らないと思うのが俺の個人的評価だから今現時点で終わったら俺も失敗だとは思うよ。

あと起業の苦労を知らず地盤を引き継いだだけの二世、三世社長が目先の利益しか見ないのが一番問題だと思ってる。
まあこれは政策とは関係ないんだけどさw
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:52:30.13 ID:UYRFOnVh0
>>430
朝鮮人のうしうしが

円高批判のソースだけでスレ立て
これはニュースではなくて、ただの工作
 
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:52:43.64 ID:wY4p/NGJ0
元々麻生政権時が円高政策を推進していたのにそのツケを全て民主のせいにしているところが
自民党の汚いところ。

もし民主政権の円高が間違いなら麻生も無能ってことだ。
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:53:06.18 ID:YkAbV5220
>>431
ベーシックインカムの財源のことを言ってるのか?
金持ちから金をもっと取れば良い。

働きたい優秀で立派なヤツだけが足を引っ張られずに
働くから、一人が今の10倍くらい稼ぐよ。だから問題ない。
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:53:23.12 ID:dIJ6sUqe0
【GDP2次速報値、年率1.9%減 住宅投資はマイナス6.8に】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000001-jsn-ind

【消費者態度指数、4ヶ月連続で悪化。開始以来初】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000004-economic-bus_all

【10月の機械受注、前月比6.4%減−マイナスは5カ月ぶり】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000028-bloom_st-bus_all

【企業景況感は停滞で先行きも暗い見通し 日銀短観】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141216-00010004-noborder-soc

これを見ればアベノミクスの失敗は明らかだろ

つまらない言い訳してんじゃねーよ クズウヨ  

m9(^Д^)9mプギャー!!
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:53:44.61 ID:7KW/Xsx60
>>434
そこはおかしい。増税に関しては自民党と公明党も同罪だからさ。
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:54:50.21 ID:pLxucIrU0
貧乏人から取ると 選挙前から安倍様は仰せで御座います

とっとと払え! お前等が選んだキチガイが暴走始めただけだ
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:55:51.49 ID:kwHtf2Hy0
>>427
確かに普通が出来なかったのが今までだよね。


俺も所得税減税の方がいいと思う。
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:55:59.74 ID:VjsqVh8x0
>>438
ソースの典拠中身が問題ならそこを指摘すればいいし
反証ソースがあれば出せばいいんじゃねえの
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:56:02.49 ID:7KW/Xsx60
>>440
財源だけじゃないよ。社会保障のあり方と給付の額等だな。
要するにどう言う方向性の制度なのかって概要すらまともに出せないんだよ。
単純に給付しますって制度は制度設計とは言えないわけ。

例えば財源についても金持ちからどんどん金取っても全然足りないと思うぞ。
いくら配ることを想定してるんだ?
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:56:03.39 ID:Ki/u1PcA0
アベノミクスはクソだが、原油安でとりあえず危機を脱した企業は多いだろうな
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:57:04.65 ID:UYRFOnVh0
スレ立て ジーパン刑事(うしうし)


★ 反 日 極 左 朝 鮮 人 工 作 員 ★


円安で韓国が経済危機なので
毎日「円安批判スレ」を立て続ける朝鮮人工作員


★韓国は「アベノミクス」ごと安倍政権をつぶしたい!
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img10500_130501-13tubusi.jpg
 
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:57:36.73 ID:vYe6OOop0
>>447
電気代下がるのはいつなんだよw
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:57:47.56 ID:pLxucIrU0
貧乏人は腎臓売れば良いんだよ
目玉でも良いぞ
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:59:05.62 ID:7KW/Xsx60
>>447
アベノミクスを何だと思ってるんだ?
金融政策と財政政策だぞ。第三の矢は規制緩和でちょっと問題もあると思うけどな。

経済政策で金融と財政を否定するって馬鹿げてるわ。政府が出来る経済政策って他には大してないからさ。
減税とばらまきって所得移転関係くらいだわ。
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:59:41.49 ID:7EcXYBBE0
自動車は、国内需要が大幅に回復するとは
思えんから、どーやってもジリ貧だと思うぜ。
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:59:46.40 ID:dIJ6sUqe0
岸や福田以来、小泉や安倍まで清和会は統一教会の走狗。
福田元首相はスピーチで文師の講演内容に同意しつつ「アジアに偉大な指導者現わる。
その名は文鮮明である」との名言を残した。
スピーチをする福田赳夫元首相、久保木、文鮮明、韓鶴子(ハン・ハクジャ)女史(文師夫人)。
http://www.chojin.com/person/fukuda2.jpg
岸信介元首相と文鮮明(1973.11.23 統一教会本部)
http://www.chojin.com/history/kishi.jpg
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:01:03.70 ID:UYRFOnVh0
 
ニュースになってない

円安に批判的な物だけを選び、毎日「円安」批判のスレ立て

こんな工作なら個人ブログでやるべきで
記者の資格すらない

しかし、JIMがひろゆきから2chを奪い
チョンがJIMを買収して運営を独占

朝鮮人の工作場所とかしてるニュー速+
 
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:01:38.81 ID:o4xasprJ0
>>442
赤字が激増してて増税しなきゃどうにもならないという判断はまともな政治家なら当然の判断
ナマポに関しては自民は自助と冷遇(減額や現物支給等)で民主と決定的に違う
消費税とナマポと赤字国債を増やすと決めたのは強行採決連発の民主政権でこれは野党には止められない
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:01:57.93 ID:dIJ6sUqe0
☆安倍と統一教会の関係とは☆

【政治】安倍首相側近らが続々と統一教会詣での“怪”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417055464/l50

安倍首相の側近議員たち、統一教会が先月開いたイベントにぞろぞろと参加してたことが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416999938/
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:02:05.67 ID:7KW/Xsx60
>>453
政治家なんて票と金くれれば簡単に動くってだけだよ。
本当に宗教にかぶれて政治やってる奴なんてそんなにいないよ。
公明党くらいだわ。
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:03:40.71 ID:Az5RaFbD0
人口がどんどん減り続けてる
今のまんまじゃ国内の需要はどんどん落ちていくだけ
一番大事なのは小手先の経済政策より
人口を増やすための少子化対策だと思う
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:05:35.49 ID:ZLIyrW35O
庶民は愚か大企業までどん底に陥れたミンスに比べれば自民は遥かにマシだよ
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:05:36.73 ID:kwHtf2Hy0
何だかんだと2ちゃん見てると経済学とか詳しそうな人がいるから聞きたいんだけど、どうすれば景気回復出来ると考えてるのか知りたいな。
アベノミクスを批判もいいんだけど、もう少し建設的なレスが見たい個人的欲求だがwww
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:08:06.62 ID:BAFqv4+G0
>>237
400ないと子供持つのも苦しいな…
奥さんが頑張ってくれるなら別だけど、そういう世の中なのか…
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:08:47.54 ID:Az5RaFbD0
>>459
大企業にとってはどん底だったかもしれんが
庶民がどん底はねえだろ
民主は庶民(労働者)にやさしい政治をやってた
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:10:06.40 ID:YkAbV5220
>>446
今の生活保護と同額を想定してるけどな。
治療費ゼロ割負担、住民税ゼロ、も込みで。

2ch見てる限り、無職だニートだ生活保護だ
を叩きまくってる働くことに喜びを感じてるような
優秀な出来る会社員様ばかりって感じだから、
大多数のヤツが水を得た魚のように働いて稼ぎまくるだろ。
周りから無能がいなくなるのだから、さ。
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:19:24.99 ID:o4xasprJ0
>>462
「就業率激減させてやるからチンケな仕事するくらいならナマポしてろ
国でどんどん借金して豪遊させたる」
この歪みまくった優しさ
そして後に待ち受ける地獄
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:26:14.05 ID:dIJ6sUqe0
アベノミクスは大量の貧困層を産み出し その対象は自民支持者も例外ではない

だから「俺は勝ち組」とか勘違いをして自民に投票した奴が これからボロボロと貧困層に落ちてくる

そして この連中とその家族、巻き込まれた関係者は激しく自民に憤り 筋金入りの反自民になるのだ

批判の矛先を逸らすため自民関係者は「貧乏なのは自己責任」を連呼するが反自民感情の火に油を注ぐようなものだ

まさに因果応報 これは痛快だよなwww
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:26:51.73 ID:Az5RaFbD0
>>464
生活保護なんて大多数のリーマン家庭には縁の無い話
自分の労働環境が良くなったのか悪くなったのか
税金や社会保険が増えたのか減ったのか
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:28:19.51 ID:7KW/Xsx60
>>463
生活保護費を一人当りで考えると大体13万円くらいなのよね。
全国民に毎月配ると15兆くらい。毎月ね。年間では190兆円は必要なのよね。
今の国家予算って100兆いかないのよ?

つーか、13万円渡すから社会保障費なしねってマジでありえないでしょ。
重い病気にかかったら即死亡だよ。そんな社会を望んでるの?馬鹿じゃね?

ビーシックインカム持ち出す人ってどうしてこんなに馬鹿で非現実的なんだろうね。
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:28:54.39 ID:dIJ6sUqe0
☆アベノミクスによる日本国民総奴隷化で共産党の大躍進は止まらない!☆

農業 酪農 漁業→円安誘導により飼料 肥料 燃料費が高騰またTPP加盟により壊滅
           →低賃金非正規奴隷に転落→反自民 共産支持に転向

正社員→残業代ゼロ 解雇規制緩和で待遇悪化 失業→低賃金非正規奴隷に転落
     →反自民 共産支持に転向

派遣社員→派遣法改悪により派遣労働固定 その他勤労者の非正規化により待遇悪化
      →低賃金非正規奴隷に転落→反自民 共産支持に転向

アベノミクスにより貧困層が激増し共産党の躍進は留まる所を知らないのだ!
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:30:28.68 ID:YkAbV5220
>>464
借金って言っても、貸してるのは、
実質、日本人の金持ちってことになるから、問題ない。

そいつらの貯金とかの資産から借りてることになっるから、
いざとなったらそれを国が凍結して没収すれば良いだけ。
損するのは金持ち連中なだけで、底辺や中層くらいまでの
ヤツに地獄なんてないよ。金持ち連中だって、生きるのに
困るまでは没収されないし。
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:30:48.46 ID:AwxJIH7I0
共産党のアイドル議員をご覧下さい [転載禁止]??2ch.net [469534976]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419151239/
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:31:41.96 ID:dIJ6sUqe0
ウヨ号泣 くやしいの〜 www

【牛乳、お前もか 来春値上げの公算大】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141219-00000049-asahi-bus_all

【「価格の優等生」もやしが…まさかの値上げ?】
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20141219-00000043-ann-bus_all

【サントリー、ウイスキー計39品を最大25%値上げ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141215-00000019-fsi-bus_all
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:32:48.71 ID:7KW/Xsx60
>>469
凍結しなくても金刷って国債償還すれば一応は解決する。
その分、円の価値が下がるけどな。
そこで増税してある程度回収すれば円の価値は上がる。

外国からは怒られるし、信用もなくすが破綻することはない。
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:33:17.24 ID:dIJ6sUqe0
ウヨ号泣 くやしいの〜 www

【全国スーパー売上高 8か月連続でマイナス】
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141222-00000036-nnn-bus_all

【11月の百貨店売上高、8か月連続減少】
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141219-00000065-jnn-bus_all
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:34:19.54 ID:rEj+PlGP0
>>1
倒産する中小企業が日本人経営の会社だとは言ってない
民主時代の歴史的超円高で在日の輸入会社かも知れない
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:35:18.05 ID:7KW/Xsx60
>>473
小売りは消費税増税の影響が出まくってるってだけだよ。
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:35:56.10 ID:YkAbV5220
>>467
医療費は、収入に応じてだ。ベーシックインカムでしか金を
貰ってないヤツは、ゼロ割負担が想定だ。

君みたいな優秀な人だけが集まって足を引っ張られずに
働くわけだから、そんな君が今の10倍くらい稼ぐことが前提だよ。
で、君は、死ぬほど贅沢に暮らせばよい。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:37:37.14 ID:fYC9EeBe0
政治だけ頼ってもだめ 企業がだめからアベノミクスは失敗

過激な労働紛争をやめた野党の責任のが重い 
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:38:41.54 ID:dIJ6sUqe0
ウヨ号泣 くやしいの〜 www

【ハウス食品、業務用製品も値上げ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000064-jijc-biz

【王子HD、ティッシュなど家庭紙を10%以上値上げ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000061-jijc-biz

【年越し後、そば粉値上げへ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000022-asahi-soci

【牛丼値上げ、他社に波及も=円安、牛肉高が直撃】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000104-jij-bus_all
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:40:17.02 ID:7KW/Xsx60
>>476
さらに医療費も使うの???
どんだけ金がかかるんだよwww

今の十倍って平均所得が10倍になったとして4000万円くらいになるわけでインフレになるわなぁ。
そうすると月13万円、年150万程度もらってる人って生きていけるわけ?君らの大好きな格差拡大だよ?

ねぇ、もうちょっと現実的な話をしようよ。ベーシックインカムなら問題解決するってあり得ない前提から考えずにさ。
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:40:21.48 ID:hA7ZlozpO
円安で苦労?長いこと円高でウハウハだったんだろうから我慢しろ
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:42:16.66 ID:7KW/Xsx60
>>480
と言うかデフレで安く労働者を使って輸入コストも安くて儲かりますってだけだよな。
デフレ型ビジネスモデルが潰れるってだけで何の問題もないわけだよな?
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:44:37.08 ID:YkAbV5220
>>479
インフレには、ならないだろ。
単純に優秀な労働者の給料が能力に応じて増えるだけ。
優秀なのに、稼ぐ自信がないのか?
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:44:54.56 ID:32kNRhoc0
>>481
日本の産業構造とか考えてみたことある?
コピペの受け売りばかりしてちゃだめだよ、地理を習ったこの時期の中学生以下の社会知識しかないのかな?
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:47:38.61 ID:Az5RaFbD0
>>475
出まくってるって「だけ」ってなんだよ
「だけ」って
消費税増税も安倍が実施した政策の一つだろ
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:49:29.64 ID:32kNRhoc0
>>475
小売りだけの問題だったら、全国で「転嫁問題」への対策とかが起こってない
この板のコピペの話とかじゃなく、もう少し現実社会に目を向けてみてもいかがかな?
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:50:27.78 ID:7KW/Xsx60
>>482
何で?所得が増えるのにインフレにならないの?意味わからんわw

>>483
具体的にどう言う指摘なんだ?それだけじゃ何もわからんだろう。
中学生以上の社会知識で説明してごらん。
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:52:35.53 ID:7KW/Xsx60
>>484
それは否定しないけどアベノミクスとは別の話だよね?
アベノミクスで消費が落ち込んだってのはないよな?

>>485
だからアベノミクスの話で消費増税持ち出すなよw
消費増税には賛成なんてしてないんだからさ。

つーか、俺がいつコピペなんて張ったんだよ・・・
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:53:48.64 ID:7KW/Xsx60
要するに民主党支持者は頭悪いってのは理解出来たわ。
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:54:29.76 ID:32kNRhoc0
>>486
君にも分かりやすく言うと、日本製・メイドインジャパンの大半は輸入に頼ってます
工業系製造業だけじゃなく、一次産業の面でもね
大規模化した農業なんか悲惨

こういうと、社会に関心あるつもりで本気で中1以下の社会知識しかないアホが、「原料を日本で作ればいい」とか横から言い出したりするw
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:55:41.04 ID:kyW0eHhE0
大きな違い


大企業=東南アジアあるいは中国で作っている


中小企業=自分で作っている
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:58:09.30 ID:YkAbV5220
>>486
インフレにならない。
1作り出して10もらってたヤツが、
同じ1だけしか作り出してないのに100もらうからインフレになる。

が、無能が働かなくなれば有能なヤツが本来の力を発揮して
10作り出すようになるってことだよ。で、100貰うだけの話だから
インフレにならない。
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:58:14.68 ID:Az5RaFbD0
>>487
もちろん消費税を増税したから消費が落ち込んだ
それを実施したのはアベ
なんだか責任を転嫁したいように見えるね
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:59:10.40 ID:o4xasprJ0
>>489
原料を日本で作ればいいよな
馬鹿でも判る簡単なことだよな
円安なら国産原料に有利だし
海外工場に原料を国内から輸出して
それが円安で酷いことになってる企業もあるらしいけどそれは仕方無いよな
原料を日本で作って製品まで全部日本で加工する
馬鹿でも判る当然のことだよな
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:59:15.11 ID:i2gSTrtD0
>>491
無能なのは政治家、地方公務員だから現状駆除しようがないよ
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:00:08.24 ID:32kNRhoc0
>>487
落ち込んでるで
と言うか、安倍政権で消費の落ち込みが止まったのは増税前の駆け込み需要だけ
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:01:25.33 ID:09OvcCwf0
トヨタはなぁ。 商談会では価格叩きに来たようなもので、副社長のいう応援や東北グループ構想とはかけはなれたものだったな。
おためごかしの言葉がぴったり。
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:01:47.13 ID:g+EtvxCY0



あっ・・・
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:02:32.38 ID:32kNRhoc0
>>493
えっとな
中学1年生レベルの地理の知識程度でもあればな
日本で作れない物が山ほどあることも、
どんなに頑張っても作れる物も量の面で笑える位に賄いきれないことも、
価格の面で到底作った所で買ってもらえないことも、一通り理解できるんだよ


つまり君は中学生より下なわけだ
それで真面目に社会の話をしてるつもりだった?w
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:08:02.50 ID:RchVCKmp0
>>1

アベノミクスは多国籍大企業と富裕層の利益を最大化する為に
中小零細企業と庶民を奴隷化する政策だから当たり前の結果だwww
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:08:24.02 ID:HrqmwvyP0
ちなみに日本の99.7%は中小企業な
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:09:25.52 ID:rGDtTDWF0
狼は生きろ、豚は死ね

これがアベノミクスだ。
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:10:48.33 ID:0K+iCkrT0
倒産そのものの数は安倍政権になってから減ってきていて、
増えているのは、円安倒産なんだが・・・、しかも全体数から比較したら非常に少ないw
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:12:41.33 ID:Az5RaFbD0
そう、貧乏人からむしりとって
金持ちに与える
それがアベノミクスだ
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:13:07.32 ID:l/5nfi1P0
>>501
豚死に尽くしたら、狼は何喰うんだろうな
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:13:55.32 ID:o4xasprJ0
>>498
完全な知障が例に出した農作物が
国内自給率上げるために聖域扱いされてるけど
これを守るために関税やら為替やら助成金やら色々贔屓の仕方があって
その贔屓の方法のひとつである円安化は
TPPやEPAで関税の継続があやしくなって来てる現状では重要な景気対策だよな
原料を日本で作ればいいよな
知障はともかく馬鹿でも判る簡単なことだよな
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:14:46.70 ID:5GibHOa20
いうほど中小企業って倒産してないよな
倒産しまくればいいのに
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:18:35.27 ID:32kNRhoc0
>>505
君には難しい話かもしれないけど、円安になったら結局「国産品」も値上がりするんやで
関税継続が怪しくなってるなら、それこそ日本の産業社会が耐えきれる程度の円安じゃ、輸入製品に価格で太刀打ちできませんw
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:19:59.66 ID:lHATP4iE0
>>399
ほとんどの中小は景気がいいということだな
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:23:08.20 ID:o4xasprJ0
(輸入品が値上がりして)国産品が(はそのままのはずだけど)値上げ(しても売れる)して嘆くのは
ようするに不正ナマポで贅沢して労働者を見下してる不正ナマポ
自身の知障などの無能に劣等感を先天的に持っているため
他人の能力やそれが評価されることに憤りを覚えるのである
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:25:32.77 ID:32kNRhoc0
最後はコピペ知識のフレーズツギハギの演説が始まったw
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:26:35.20 ID:m0aCJ2C20
糞チョン在日通名帰化人の定番セリフ

「日本おわた(`◇´)」
「戦争はじまります!」
「徴兵制くるでw」
「原発廃止!」
「アベノミクス反対」
「アベノミクス実感無し」

(`◇´)

(*´艸`*) (*´艸`*) (*´艸`*)

自民党アベノミクスは日本を救う!
http://2chxxx.x20.in/dren/
この事実を拡散しましょう!!
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:26:41.95 ID:Az5RaFbD0
>>504
死に尽くすことはねえよ
痩せ細った豚は豚箱の中で一生
足踏みさせられて何かの動力源にでもされる
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:30:30.36 ID:Az5RaFbD0
>>508
んなこたあない
ほとんどの中小が大企業の下でやってると思ったら大間違い
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h23/h23/html/k211100.html
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:36:50.22 ID:G8Q5vb99O
アベノミクスは失敗だよ

株が上がったのは 日銀が札を刷ったからであって 実態経済の姿ではない

中小企業は アベノミクスから離れたほうがいい
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:37:06.15 ID:D5f9UTmq0
黒田が2パーセント2パーセント2パーセント物価を上げないと俺のクビが飛ぶ
って円安が危惧される状況で無理な緩和したからな
見守るだけで大量の失業者を生み出した白川といい、日銀のトップは頭おかしくないとなれないのか
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:40:14.78 ID:SqcTTzgg0
アベ最低やな
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:46:38.72 ID:KPqkpAos0
けど自民勝たせちゃってるじゃん
家からでろや無能共
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:01:40.13 ID:oI3/yCJO0
民主党政権時は、中小企業が儲かっててウハウハだったのか?
イオンのせいで小売がバタバタ潰れてた印象しかないんだけど
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:13:13.15 ID:wY4p/NGJ0
そんなにイオン強いかなあ?
自分のところだと地場系のスーパーの方がよっぽど強いし、
商店街寂れたのは車で来るのが不便だからだし。
むしろイオンは木曜除いて客があまりいない。
品質のわりに値段高いし。

他のスーパーだと国産としか表示しないところを馬鹿正直に茨城産、栃木産と表示するので
避けることが出来る点は評価しているが。
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:15:17.30 ID:1TlxV5J40
中小なんていくら潰れたって構わないだろ
どうせ代わりはいくらでもあるんだし
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:15:42.36 ID:bFwXGTNr0
民主党とか関係ないだろ。日本は「官僚支配国家」なんだよ。
官僚の言うこと聞かないと、民主党のように追い落とされる。
自民党は、官僚の言いなりになってるから、政権に踏みとどまってるだけ。

経済政策がどうだとかいう議論は「GDPマイナス成長」を見ただけで、失敗は確定。
しかも、アメリカ株史上最高値を横目で見てのマイナス成長w
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:21:28.65 ID:OfN1VbqX0
大企業は潰れたら困るが
中小は潰れても新しいのができるだろ位の感覚なんだろうな
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:22:27.85 ID:bFwXGTNr0
そもそも「物価が上がれば、経済成長する」とか、どんな妄想だよとw

消費税を3%上げただけでも、GDPがマイナスに突っ込むほど、経済実態が悪いんだけど?
物価が上がっていた時代は、所得が増えていたから。物価はあくまでも「結果」だ。
その逆はありえない。
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:23:19.61 ID:of7VISC60
儲かってる大手になにも交渉出来ない弱いとこはそりゃ淘汰されるよ
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:24:54.78 ID:jWufHO++0
いくら重箱の隅をつつこうと企業倒産件数は空前の少なさなんだが
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:26:06.12 ID:ap1+Hj760
地方公務員の勝利!
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:26:30.89 ID:o4xasprJ0
>>521
自民は野党の頃から官僚の言いなりでナマポには自助を促し
円安化で国内産業に追い風を吹かし
民主は官僚に逆らってまで法改悪強行採決連発して赤字溜め込んで消費税増やしたのか
とんでもないクズだな民主は
逆に安倍の手柄だと思ってた事例全部官僚の手柄なのか
とんでもないな官僚は
さらに逆に言うとその凄い官僚すら地獄に落とせる民主も真逆の意味で凄い
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:28:52.26 ID:bFwXGTNr0
>>525
そのかわり、休廃業してるだけってことだろ。
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html

最後に悪あがきして倒産するか、降参して廃業するかの違いでしかない。
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:29:54.72 ID:tx6LPa38O
物価が下がってほしいやつは物価が下がったら給料はもっと下がった経験は無視か?
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:31:20.42 ID:wo/3eMwz0
>>1
日本は85%の内需の国とか言ってたネトウヨは見事に消えたね
どこいったんだろうねw
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:31:52.62 ID:uO+UPST50
それは下請けに金をまわさない大企業が悪いだけじゃないのか
民主時代はその大企業さえ潰れそうになって日本が破壊される寸前まで行ったが
それは無視か
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:31:58.04 ID:GjswWnSn0
>>522
まぁ、国会でも指摘されてたけど
建設業なんかは8次下請けとかまであるから、ピンハネだけの企業もあるはず。
だから潰れてもいいとは思うんだよね。

必要なのは大企業と対等に渡り合える大きい企業じゃないかね。
中小は技術力は本当にあると思うけど、交渉とかが弱いと思う。
母体が大きくなれば大企業もチンタラ仕事できないはずだし。
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:34:11.55 ID:jWufHO++0
>>528
経営は苦しくないってことだよね
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:35:16.05 ID:uO+UPST50
>>529
日本は世界的に見ても、給料比で行けば物価安いと思う
バブル前なんてもっと物価高かったんじゃないのかね
あんまり安さを求めすぎて日本人の雇用を失くしたのは日本人自身なのに
自分の雇用を考えれば物価はもっと上がらないとおかしい
あれか、外国人労働者を入れたいがために日本人の締め出しでも狙ってんのか
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:36:25.72 ID:uO+UPST50
>>522
技術は中小が持ってることが多いのに
大企業がそういうの無視してる
団塊の経営者どもがアホで癌だと思う
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:37:19.38 ID:bFwXGTNr0
>>533
それじゃあ、電機メーカーがスマホ事業や半導体事業を売り渡したり
廃業したりしても、全然苦しくなかったんだね。よかったね^^
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:40:11.95 ID:o4xasprJ0
>>533
>後継者難
全体の8割以上ある小規模企業つまり零細企業?
就業率駄々下がりだった民主政権下では後を継ぐしかなかったものの
労働者引く手数多になったら「こんな糞会社やってられっか」と勝手に他所に就職
金銭面以外での途方も無い経営危機
これは安倍のせい
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:43:50.18 ID:G8Q5vb99O
トヨタなんかは 5年間税金払ってなかったらしく、下請けのほうが もう縁切りして、トヨタ上層部だけが マモーになって、AV姉ちゃん連れてさまよってる
たぶん 外国へ本社を移すんかもなぁ〜
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:44:07.98 ID:GjswWnSn0
>>537
>労働者引く手数多になったら「こんな糞会社やってられっか」と勝手に他所に就職

だから金や待遇、身分保障で繋ぎとめておくんだよ。
それを目先の人件費につられカットばかりするから地盤が緩んだ。
なるべくしてなっただけ。

そもそも企業側だって散々労働者にしてきたじゃん。
新卒の内定取消、中途には空求人とか。
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:53:17.22 ID:OgNT7yaA0
円安倒産って騒ぐってことは、円高の時ウハウハだったの?
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:56:28.83 ID:nySKDNcK0
>>523
お前それ同じことピケティにも言えるの?

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDF19H05_Z11C14A2SHA000/

財政面で歴史の教訓を言えば、1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、50年には大幅に減った。
もちろん債務を返済したわけではなく、物価上昇が要因だ。
安倍政権と日銀が物価上昇を起こそうという姿勢は正しい。
物価上昇なしに公的債務を減らすのは難しい。
2〜4%程度の物価上昇を恐れるべきではない。
4月の消費増税はいい決断とはいえず、景気後退につながった。
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:00:04.02 ID:OfN1VbqX0
>>540
円高でウハウハだったところは円安で倒産にはならないいのでは
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:02:19.29 ID:a959p5y00
>>536
円安は負け
基本的に自国通貨が下がると言う事は負けを意味する

円高でも売れる商品を作れなかった会社は淘汰されるしかない。

ギリシャの様にユーロ価値が高いだけなのに憂かれポンチで
遊びほうけててはダメだけど
円高を強みにしてコストを下げた上で魅力ある製品を作れないなら倒産もしかたあるまい

円安で為替差益で儲けたところで何も改善しない
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:04:13.45 ID:o4xasprJ0
>>539
小規模企業というのはいついかなる時にも利益を出せない無能だから万年その位置にある
不況で労働者への待遇が下がると大企業のおこぼれで人材獲得出来るが
アベノミクス下ではその真逆
労働者優遇を取るか零細企業優遇を取るか二者択一
どちらにしても「自業自得」というよりは大企業の因果が零細に報いる「弱肉強食」(>なるべくしてなっただけ。)
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:16:45.66 ID:rKDs6q/00
公務員の生活水準維持のためには大増税しかありませんから
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:21:36.44 ID:09OvcCwf0
中小の定義だよな。 見方によっては、今やルネサスなんて実質は中小みてぇなもんだ。 そんな大企業がゴロゴロしている。
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:23:31.36 ID:ee7l1OIL0
貧乏人から金持ちへ、中小企業から大企業へ富を集中させるのが
アベノミクスなんだから”恩恵”は受けてるよ
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:23:36.38 ID:a959p5y00
>>541
そんな昔の状況の全く違う状態を例に出してもしょうがない

今の日本で物価上昇してもメリットは少ないばかりか
そもそも物価上昇はほとんど起こらない

選択できない電気ガスは仕方ないが、選択できる物・サービスは
例え一時的に物価が上がろうともすぐ下げ方向に向かう
コストプッシュインフレで価格上げても供給>需要の原則から
高い商品に変わる代替えの安い商品に流れいずれ下がる

もっと言うと物価はバラツキがおおきくあてにならないもので
品目の取りようでインフレにもデフレにもなる

さらには、技術革新と大量生産でデフレ率をはるかに超える価格下落があるのが
ほとんどの商品だ

あなたの使っているパソコンは10年前にはいくらでしたか?
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:24:58.64 ID:4vXZksoK0
「この2年間で利益出してない企業は、よほど運が悪いか経営者に能力がないかだ」

 
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:25:32.86 ID:jyXOjsDk0
丑死ね。
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:34:49.69 ID:a959p5y00
>>541
デフレで物価が下がると言うが、本当のところは違う

寿司を例に上げてみると、ちゃんとした食材でちゃんとした調理をしてそれなりの価格で
提供していたところがインフレ・デフレの価格変動なんかより
うんとコストが掛からず、薄利多売の回転寿司に「置き換わった」だけだ
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:36:31.09 ID:HIshqbgv0
>>275お前頭悪いなw
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:38:34.37 ID:KUlOM3eT0
アベノ  どうだここ感じるんだろ、、

田中巧専務  アベノミクスは全く感じていない
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:43:17.96 ID:HIshqbgv0
>>287そんなの色々だろw
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:44:38.84 ID:wY4p/NGJ0
グローバル化による現地生産主義になると円安では輸出が増えない。
輸出が増えないから中小は競争に晒されてコストアップでも納入価格が上がらない。

円安で輸出が増えるなんて幻想に取り付かれたのがそもそもの間違い。
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:46:42.66 ID:6h4ZPloo0
>>541
>債務を返済したわけではなく、物価上昇が要因だ。

インフレ信者って、平気で嘘を書くんだなw
大戦後の累積債務が減った最大の要因は「戦費が無くなったことによる歳出削減」が最大なのだよ。
GDP比200%超を二度も経験したイギリスも、債務が膨張した要因は戦争で
戦後の歳出額を1/3程度まで圧縮できたからこそ、債務削減できた。

なお、ナポレオン戦争後のイギリスは、デフレ状態で債務削減できたってことも、歴史的事実。
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:49:56.85 ID:8Nbgw4sB0
道筋は 廃業して、派遣労働なんだろ
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:50:42.56 ID:QNCa8OMY0
中小企業は円高でも円安でも、不況でも好況でもあえぐのなw
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:52:23.63 ID:fezXgFJ00
値上げしろや
できないなら畳め
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:55:20.53 ID:JlmFlUo70
大変だお! スシローのお持ち帰り寿司のメニューから「ほたて貝柱」が消えたよ!
http://www.akindo-sushiro.co.jp/content/pdf/takeout/order_all.pdf
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:56:31.94 ID:QrggFWkk0
アベのみクスッ
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:02:27.48 ID:HIshqbgv0
>>400反自民が喜ぶ失言w
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:02:50.23 ID:a959p5y00
>>558
違う。今の人は高度経済成長期の好況を知らない。

商店では、お客が商品の到着を待って押し寄せ
陳列棚に並べる前にどんどん売れていく

工場では作れども作れども注文が殺到したんだよ
みんな儲かったんだ

日本はそんな奇跡的な高度経済成長期が基盤になってんだよ
これからいくら好況つったってそんな景気は二度と訪れない
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:04:27.59 ID:8Nbgw4sB0
昔、『赤信号みんなで渡れば恐くない』。と言っているヤツがいたが


今の社会情勢は、『赤信号みんなで倒産すれば恐くない』

こんな感じか…
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:05:59.78 ID:LnV4wmtz0
大量倒産は恐れる必要はないが、中国企業による買収だけは警戒しといた方がいい。
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:07:56.91 ID:HIshqbgv0
>>407その通り。バランスが悪いね。
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:08:26.38 ID:o/XqDaQV0
.
.
† 悔い改めましょう日本
.
.
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:12:02.55 ID:z/1xB7JJ0
>>519
うちの近隣の町、イオンが出来て、地元商店街の売り上げが半分以下になっちまったらしい。
知り合いの税理士が倒産した店の整理に関わったそうで聞いたんだけど。
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:12:11.51 ID:8fMQ//o90
自己責任だから国に甘えるなって言うけど
富裕層は甘えまくってるのは何故?
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:14:09.64 ID:tBUmuEg10
この何十年間、自民党が中小企業の事を本気で考えたことがあったか?
中小だから馬鹿なのか、馬鹿だから中小なのかw いいかげん目覚ませよ
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:18:58.34 ID:llbuL0Fl0
安倍さんはトリクルダウンという専門用語使うから
頭がパンクする。誰か頭のいい人教えてくれ
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:20:57.25 ID:IcxkgFBv0
>>563
当時も同じものを皆がいくつも買ってた訳じゃないし、
今は皆がそこそこの物を持っているから、売れない。
家財道具の量が違うよ。
昔は持ってないからこそ、物が粗悪でも売れた。
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:24:34.79 ID:LnV4wmtz0
>>570
自民党議員にとって中小企業の連中は無茶な要求ばかりしてくる面倒くさい存在なんだよ。
適当にあしらって応援してください程度。本音ではこいつらぶっ潰れろと思ってる。
大企業や人材派遣、外資系企業などを手厚く保護すれば、それ相応の見返りがあるしな。
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:26:07.28 ID:3EQhaQ4C0
>「日本の輸出産業は円高だとコストカットを要求し、円安でも製品価格を上げない。中小から見れば、
>円高でコストダウンを強いられ、円安になると恩恵が輸出産業だけにいってしまう機能不全状態」という。

ほんこれ
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:27:04.78 ID:OfN1VbqX0
>>571

>>407の二行目
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:30:02.76 ID:qw8C0xO30
これって「ブラック企業だと思うなら辞めればいい。なんで辞めないの?」と同じ話。

もし、円安で儲かっているはずなのに、買値を上げてくれなくてこまるっていうなら、
自分でヒュンダイにでもメールとサンプルを送り付けて自ら輸出の恩恵を受ければいい。
「いや、外国でも高く買ってくれない」というなら、魅力が無いんだから廃業か我慢しかない。
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:32:02.94 ID:UECTe8530
>>558
そりゃあ、大企業顧客から見ればクッションとかサンドバッグみたいなもんだから
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:35:50.17 ID:o4xasprJ0
>>571
妄想は民主の中だけでやれ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390257059/
(安倍が「企業(就業率上昇という結果を見るに「労働集団の意」)を活躍させる」と言い
長妻知障が「企業=大企業!トリクルダウン!トリクルダウン!」と火病った)
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:37:40.39 ID:dERLiXmFO
円高でも同じ事を言っていたような。
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:39:31.18 ID:nySKDNcK0
>>556
ピケティがインフレ信者?
いや凄いなあ
恐ろしいわ
本当ものをしらない馬鹿は恐ろしい
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:54:12.80 ID:ROv3bZVZO
>>576
韓国企業がちゃんと代金を払うと思うのか?
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:55:14.24 ID:HIshqbgv0
>>407その通り。バランスが悪いね。
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 15:00:26.11 ID:t2ko389j0
福田政権時代からどれだけの中小企業が潰れたのか?その割りに新規企業はちょっとだけ。
なんとか残っている企業も赤字ばかり。
GDPが落ちるのは当然なんだよ。
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 15:08:02.20 ID:3gva90HY0
大企業の欲張り過ぎを法律で規制すべきだな
日本の大企業のクオリティを支えてるのは下請けの中小
中小がコケたら大企業も終わる
所詮大企業は中小に担がれてる神輿だよ
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 15:11:17.40 ID:Qc49sv1u0
>>580
日本のリフレ派はゴミと証明されてしまったからな
さっさとお前も消えろよ
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 15:35:58.46 ID:TsGR0B0q0
>>579
「中小企業の現実」です。
ことし4月から9月の間に倒産した企業件数は 5049件で、
企業倒産件数には含まれていない『隠れ倒産』が2倍の実態でした。

http://www.youtube.com/watch?v=NeJaQ5xFRlE
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 15:46:23.15 ID:z/1xB7JJ0
>>586
それって例の金融円滑化法が終わったら倒産するって言われてたのじゃね?

業績良くならないまま、借金の返済引き延ばしで生き延びてたところ。
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 15:59:20.79 ID:TsGR0B0q0
>>587
打ち間違えた


“企業倒産”件数には含まれていない『隠れ倒産』が2.6倍な
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 16:25:24.18 ID:4V+2HxgW0
廃業を倒産に含めたらあかんと思うけどなぁ。
廃業を倒産にカウントするなら、そこから新規の起業数を除外せなあかん。
そこまできちんと考えると、好景気で起業数増えるから、出てくる数字は安部への追い風になるぞ。
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 16:27:55.15 ID:o4xasprJ0
零細の跡取りを他企業に獲られての廃業じゃ次の起業なんか無理だぞ
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 16:29:56.12 ID:ULnde+hF0
>>21

生産拠点は円高の前に既に出て行ってる
円高で出て行ったのは受注で生産拠点じゃない
しかも日本企業の下請けを切ったのは
自民党の指示を受けた大企業
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:23:50.09 ID:xcjWaFKw0
でも、こんな大円安でやっと大企業が動き始めたよね
富士通、キャノンに自動車産業も動き始めたし
また現地工場も円安と現地通貨の変動で部品調達コストで
日本産に切り替え始めたよね
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:29:44.75 ID:xcjWaFKw0
恐らく来年は状況が変わるんじゃないかな?
円高時代もそうだけど変革期で無駄を淘汰していくもんなんだよ
企業もそんなもん
不必要な会社や体力のない会社は遅かれ早かれ倒産するだけ
良いとは思わないけどそういうもんだし
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:36:25.97 ID:gJibbM/c0
政府の逆を貼るから倒産したり苦しくなったりするんだよ。
民主党の時とは違うのだから政府に従っていればちゃんと恩恵あるのに。
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:37:08.87 ID:UOthePFO0
もう政府の負債がここまで来ている以上、この手しかないのは明白
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:44:12.08 ID:xcjWaFKw0
国内で金が回れば完成だけどどうなるかな?
格差は多少広がるのは当たり前だがやりすぎると
アメちゃんみたいになっちゃうし
後は出口戦略も難しいよね
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:45:31.74 ID:O4d31JbJ0
>>407
アベノミクスはその通りだと思う。でもそれに対抗する案は「金持ちばかり儲かるのはズルいから足を引っ張って
目先の金をみんなにばら撒いて、行き着く先はみんなで貧乏」だからねえ。
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:45:40.08 ID:yN3dOmEo0
>>1
金融機関は円安で苦しむ中小企業に積極的に融資し始めてるよ。
当然将来性のある優良なところが相手だけどさ。
いま助けておくと将来いいお客さんになるからね。

潰れるところは円高だろうが円安だろうが潰れる。
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:45:43.40 ID:x8j3pZQ30
血も涙もないコストカット要求をする大企業こそブラック企業だな
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:47:12.56 ID:nhsamApQ0
>>1
来年も倒産しまくるだろう

これで職が増えると言うのだからw
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:49:12.75 ID:DBrdq15V0
>>597
金持ちから金を取って再分配するってある程度成功してるというか、総中流時代の経済パターンそのものだぜ。
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:49:44.84 ID:Taa7R38h0
>>586
隠れ倒産は単純に年齢で廃業した大工とかまで混ぜてる話だろ。
後継者不足とかはそれ単体では問題あるが、倒産とは完全別問題だろ。
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:50:05.46 ID:5yHbGxQ00
新卒人材も大企業がかっさらって行くから
中小は万年人手不足で、
長時間労働のブラック化が年々進む。
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:52:22.93 ID:vDAlUqC40
>>589
というか、今までに倒産や廃業してるのは円安以前に弱ってたところだと思うけど。
例の金融円滑化法などでかろうじて生き延びてたところとか。
円安前は業績が悪くなかった企業なら、円安になったからといって業績は悪化してもいきなり倒産したりはしない。
リーマンのとき仕事そのものがなくなったり大幅に減って売上そのものが激減したのに比べれば、
円安で原材料費が上がったという影響なら、赤字にしても相対的には小さいはずなんで、売上の大幅減に比べればもう少し長く持ちこたえられる。
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:53:42.38 ID:xcjWaFKw0
>>603
普通は逆な事が起こりやすいんだよね
労働裁判は不況時代が異常に多かった
今後どうなるかはまだわからないけど
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:57:48.26 ID:uditX+SOO
なんだ、ゲロ丑のネガキャンスレかw
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:59:32.16 ID:dIJ6sUqe0
【GDP2次速報値、年率1.9%減 住宅投資はマイナス6.8に】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000001-jsn-ind

【消費者態度指数、4ヶ月連続で悪化。開始以来初】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000004-economic-bus_all

【10月の機械受注、前月比6.4%減−マイナスは5カ月ぶり】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000028-bloom_st-bus_all

【企業景況感は停滞で先行きも暗い見通し 日銀短観】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141216-00010004-noborder-soc

これを見ればアベノミクスの失敗は明らかだろ

つまらない言い訳してんじゃねーよ クズウヨ  

m9(^Д^)9mプギャー!!
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:01:23.49 ID:E/hgAnzn0
>>407
安倍や自民の低能生物の頭ではそうなんだろうけどな
あいつら単に経済政策なんかわからないだけだろ
台本以外のこと喋ったらバカ丸出しだからw
609もう♪どうにもとまらない♪@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:01:51.52 ID:a21KWIxiO
この道しかない!♪(笑)。\(^O^)/
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、後れ馳せながら御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)
\(^O^)/
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:03:20.43 ID:51lAWDA/0
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:03:36.88 ID:Taa7R38h0
>>604
というか、今銀行が普通に金貸してるから倒産自体は起こりにくいんだよな。
だからこそ実態の把握できていない隠れ倒産なる新説で無理やり叩いている状態だし。
ただ中小の人手不足は事実で、ここは改善しないと先々困るだろうな。
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:07:10.52 ID:UFtoRKh9O
そりゃ中小企業潰して大企業に統合しようとしてんだから恩恵あるわけねーだろ
中小か恩恵なんて永久にねーよ
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:09:13.63 ID:51lAWDA/0
>>603
新卒どころか、中途でも人来ないぞ
仕方ないから派遣さんに来てもらって、転籍交渉するしかない感じだ
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:10:15.00 ID:XXu8to2s0
>>603
大手と待遇違い過ぎるからな
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:13:39.49 ID:o4xasprJ0
不況で大企業が人材を欲しがらなくなると
中小がそのおこぼれに与れる
がしかし中小だってやっぱり人材要らない
好況になって大企業が人材集め出すと中小も欲しがる
しかし就業率と労働待遇上がって人件費が中小が出せる額以上になってしまう
これが人手不足
ま、どうしようもないね
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:16:40.77 ID:lY1TFXCA0
しばらく選挙ないからネガキャンもおとなしくなったな
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:19:48.21 ID:vDAlUqC40
>>611
人手不足で賃金上がっていけばデフレ不況脱出になって本当はいいんだけどね。
中小は今のところなかなか製品価格にコスト上昇を転嫁できないからな。

>>611
小売とか流通ならともかく、製造業じゃ中小を統合したい大企業ってねえ・・・?
高賃金の自分たちの会社ではやれない値段で中小に仕事を出して自社製品のコスト削減を図ってるのが今の大企業なんだが。
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:20:05.29 ID:I34FZq7q0
実際やばい。
トリクルダウンは起きない。
ただのバラマキ。
また国債増える。
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:23:33.66 ID:5GBDHVvU0
マイナスGDPが全てを物語っているのに、なぜか景気の好循環を連呼(笑)
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:26:56.52 ID:xcjWaFKw0
GDPもまあ当然重要だけど不況とされる条件で
雇用面がしっかり生き残っちゃってるもの
不況下で失業率がまずまず高水準キープって・・・
それと今は二極化が進みすぎかな
どこが足引っ張ってるかなんてすぐわかる
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:29:55.11 ID:xcjWaFKw0
アメちゃんだって雇用統計や失業率を重視してるでしょ
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:40:54.51 ID:8fMQ//o90
好景気連呼リアンwww
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:42:17.93 ID:fmzZOF9T0
大企業統治体による国政主導は資本主義の行き着くところだ
仕方が無い
しかしこれも人類の歩む一過程にすぎない
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:43:05.81 ID:aHXFh2w+0
製造業はどうにもならんと思うが
海外とも競争だし不毛な争いが
永遠につづくよ
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:48:54.82 ID:XAJCIhyc0
大企業が利益でても中小に回って車で保たない会社は多いと思うよ
実際ウチは解散だから
で、発注元の正社員様はボーナス支給だし
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:52:52.21 ID:/VR6GQOz0
>>1
円高の民主党政権の時に中小企業は儲かってウハウハみたいなニュース見たことないわ
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:54:03.28 ID:XXu8to2s0
>>621
アメちゃんというかFRBは重視してるね。
法律で雇用もFRBの責務にされているから当然だけど。
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:54:17.79 ID:TsGR0B0q0
「中小企業の現実」です。
ことし4月から9月の間に倒産した企業件数は 5049件で、
企業倒産件数には含まれていない『隠れ倒産』が2.6倍の実態でした。

http://www.youtube.com/watch?v=NeJaQ5xFRlE


5049×2.6×10人=13万1270人
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:57:38.43 ID:YYnEENFIO
>>628
また嘘を吐く。安倍政権で倒産は減少し、民主党の残した採用削減=後継者難が解散を引き起こしている。
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:57:42.69 ID:xEy+hUih0
自公政権って底辺の層(ビルメンや飲食業)に支えられてるんだけどな
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:00:31.35 ID:hB/V+xSJ0
>>626
でも資源を輸入に頼る国としては間違いなく円高のほうがよかったよ
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:03:24.76 ID:7KW/Xsx60
>>631
内需中心の国である日本は円安で国内産業が潰される方がデメリット大きいよ。
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:04:55.32 ID:TpnzqVJSO
モラトリアム法をやればいいんじゃね?
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:04:57.09 ID:Taa7R38h0
>>632
普通内需国は通貨高で国内産業潰れるんだがw
てか今更円高になって国内産業が救われる図が思い浮かばない。
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:05:13.94 ID:tayh7DaO0
倒産は早いよなぁ、円安にして速攻だもんな
最悪の円安倒産
円高倒産も酷いが円安倒産はもっと酷い
これでも自民党を選んだ事になるわけだから世界が日本を見放すのも解る
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:05:50.45 ID:hB/V+xSJ0
>>632
内需中心だったのは昔の話
小泉が内需を破壊したから

非正規みたいな貧乏人に、購買力はないだろ
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:05:52.20 ID:huu/eIHz0
 
【6分の動画でわかる消費税のカラクリ】消費税の真の目的とは!?
http://www.youtube.com/watch?v=lnyEi1d7sbc


 高齢化社会への対応、財政健全化のためなんて「真っ赤な嘘」!
 末端から利益を吸い上げる仕組み! 弱者から金を巻き上げる仕組み!
 輸出企業が利益を奪う仕組み! 外資系企業が日本の富を奪う仕組み!
 
 
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:06:48.96 ID:ZxSxyJpJ0
ソースよく読むと将来の展望と対策も多少は公平に書かれちゃいるんだが
(「ジーパンが>>1で引用してない」(!)ソースの"中小企業対策〜以降)

ジーパンがスレ立てるとまあこうなるわな
毎度毎度ネトウヨみたいなバイアスかかるなジーパンスレ
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:08:21.92 ID:o4xasprJ0
民主(クルクルパー(ルーピー)鳩山)が廃炉予定の原発稼動延長させて爆発させて
反原発に回って暴れて燃料代高騰させなけりゃ
資源輸入だってそんな酷いことにはならなかったろ
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:08:31.43 ID:TpnzqVJSO
円安だと外国製品に押されて国内メーカーがつぶれて仕事がなくなる
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:09:37.18 ID:Ynmuh4+70
わが郷土では、数日前にも老舗のスーパーが潰れた。

アベノミクスをこのまま続ければ、大企業だけが焼け太りをする事になる。
そして、いよいよ日本がダメになれば、大企業は「平気で」日本を捨てる。
取る道は、
・アベノミクスをあきらめる。
・インフレ率を5%以上に上げ、企業が給与・モノの価格をいやでも上げざるを得ないように持っていくこと。
のいずれか。
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:09:39.13 ID:TsGR0B0q0
このまま行くと、来年の失業者の就職先の

“派遣労働”が何百万人以上増えるか?だろう
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:09:48.89 ID:eSKFSsQH0
まあ、中小企業なんて、
民主党政権のために将来を潰されたも同然なわけで。
元請け大企業が超円高で日本から逃げ出して、
それに付いて海外に行けた下請けだけが取引が継続できているんだから、
今更、元請けは日本にすぐに戻ろうとはしないんだよな。
あと数年は今の為替水準を維持しないとな。
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:11:33.49 ID:ks5acwQ/0
丑 怒りのスレ立てw
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:12:03.04 ID:VnVW1n3Q0
円安というより、消費税増税と人手不足が一番の原因だろ。
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:12:25.25 ID:eSKFSsQH0
>>641
流通業で言えば、
民主党政権が続いている限り、どんどん大企業でさえ倒産してるよ。
民主党の大臣の兄弟が経営しているイオン以外は。
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:13:30.76 ID:xAmrUTls0
倒産するならさっさとしとけよ。
今なら再就職先もあるしな。
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:13:55.93 ID:QgZc3/TL0
トリクルダウンはありませ〜ん
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:16:50.42 ID:3Zl8DO800
経済が成長すれば、格差は広がる。
格差が嫌なら成長を止めること。
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:21:21.44 ID:8u/B9BVg0
日本は中小企業が多すぎる
だから、過当競争で生かすか殺すかの地獄の競争を強いられる

もっと倒産し、淘汰されることが必要
そうすると、大企業の選択肢が減り、中小企業側がもっと主張できるようになる
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:22:05.11 ID:09OvcCwf0
PC98のようなボッタクリ鎖国産業体質はまだまだ残ってるからな。
官庁からの大企業紐付きはなかなか無くならないし、おこぼれを中小にまわせるほどかつてのようにボッタクリができないから
中小はスカスカになる。
海外フィールドの大手メーカーはソニーやパナのように悲惨極まりないし、製造業であるかぎり中小の未来はそれ以上の結末は当然。
仮に来年、超好景気を迎えたとしてもだ。
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:26:52.55 ID:ZYVThOd/0
本筋から外れるが

恩恵受ける大企業横目にって?
あえぐ中小企業横目にっていう日本語なら通じるが
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:29:48.43 ID:zxDO+YvR0
消費税の使い方変や税率をえたらどうか?
あくまでも例だけどね。
東京23区は消費税15%%
隣接する県や23区以外は10%(大阪とかも)
関東地方は一律8%
その他地方は一律5%維持で給料も維持。人件費抑制で都内に居なくても良い人が地方に流れる仕組みを作る。

住んでいる地域でもろに格差社会の世界が見れちゃうけど。
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:32:45.84 ID:o4xasprJ0
トリクルダウンは昔は累進課税で行ってた
所得税発足1974年当時最低10%最高75%
現在は最低5%最高40%
来年には最低5%最高45%になる
格差(貧民優遇)で言うと今のほうが大きい
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:35:18.39 ID:TpnzqVJSO
デフレで近くの町工場がみんなつぶれた
安い中国製品に太刀打ちできなかった
見ているだけでも辛かったよ
円安でいい
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:36:54.74 ID:IiUeKvkL0
アベノミクスに誤りはない
これだけ景気浮揚策を講じているのに利益を挙げられないのは
経営者が無能だからだよ

麻生がそぅ言っていた
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:43:37.31 ID:g+EtvxCY0
ものづくり(わら)
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:50:09.19 ID:Ynmuh4+70
>>650
お前の論調なら、日本人は半数位に減った方がいい…という事になるぞ。
1億もの人口があったら、それに応じた規模の企業群が必要になる。
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:51:54.51 ID:8fMQ//o90
>>658
そのままの意味で日本人を減らせばいいと言ってるのでは?
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:56:40.67 ID:a1D0Kj270
ネトサポネトウヨネトサポネトサポネトウヨネトサポネトウヨネトサポネトウヨ
早く死ね
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:58:04.04 ID:S7nhebs40
>>5
ど底辺の必死の反対頼むわwww
クッソ藁ってやるよwww
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:00:25.30 ID:YYnEENFIO
デフレ推進は失業推進と同じ意味でしかなく、これを掲げた民主党に付いて行く国民はいなかった。
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:03:04.02 ID:BM8N1gEu0
あえぐ中小企業

あっはーん
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:24:26.31 ID:WDDJP5Xd0
>>1
いい加減その「円安倒産詐欺」やめろやキチガイ
11月の当選件数は671件で前年比18.1%のマイナスだ
いい加減デマゴーグとか扇動とかって言われておかしくないレベルだぞそれ
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:24:27.73 ID:o5e2Zsm80
円高は創造力のない企業でも安く買って安く作って安く売りゃ儲けられる
円安は創造力のない企業は生き残れない
生き残れる企業だけが残存者利益を得られる
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:27:51.83 ID:WDDJP5Xd0
>>631
外から資源を輸入して、作ったものを外に売る
資源も製品も外から輸入になった円高だと内需が余程デカくなきゃ製造業が潰れる
民主党は内需を潰すデフレも放置した
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:43:48.48 ID:DtYGMoB+0
トリクルタウンは一番上がタライなんだよ。そして下に多数の小さいワイングラスが
上を支えてる形。もし注がれたワインが下にあふれても真下には行かないのさ。
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:47:03.91 ID:FMLKFVmv0
>>617
最近はちょっと変わってきている気がする。安いものは海外で調達、ある程度のレベルが必要なものは
中小を中堅に吸収させて安定化を計りたい、ってことかも。
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:48:01.28 ID:mKuYaPn10
大田朝子候補の街頭演説 (2014年12月4日)

: http://youtu.be/maWJehzlBU0
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:50:53.07 ID:pvA1eDuA0
円安でも円高でも倒産なんて日常茶飯事ですから
ただ円高時には大型倒産が結構合ったな
最近で大型倒産あったかよ
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:06:24.37 ID:rEUufpyq0
経済が持ち直すかはともかく、消費税の納税で危ないんじゃないの?
1.6倍だろ?
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:07:16.36 ID:FMLKFVmv0
>>640
逆だよ、円高だと外国製品に押されて国内メーカーが苦戦する。
国内製品は円安になったら輸入部分だけ値上げすれば良いが、輸入品は製品単価そのものが値上げになる。
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:25:31.49 ID:tayh7DaO0
円高だと仕事なくなるってバカ居たけど円安でも仕事はなくなるんだよな
それがまったく解ってない
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:38:49.76 ID:K4URLR+y0
アベノミクス心中が流行りそうだなwww
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:41:12.37 ID:FA3cHKnL0
中小企業なんかつぶれてしまえ
社員を奴隷にして経営者一族だけがのさばる組織なんかいらねえよ

日本に中小企業は不用です
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:42:36.44 ID:A/N3kuux0
>>675
日本の会社の殆どは中小零細企業だけど。
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:44:27.85 ID:A/N3kuux0
大企業は一流大学を出ないと入社できない。
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:45:12.97 ID:i7vuyvLp0
今時トリクルダウンなんてありえんよな
679ゴイム魚雷一億総玉砕隊バンジャイ♪@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:47:56.40 ID:a21KWIxiO
この道しかない!♪(笑)。\(^O^)/
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、後れ馳せながら御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)
\(^O^)/
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:59:03.37 ID:zbtKrIMc0
>>24
誘導的に自国の通貨を高くすることはできない
信用がすべてだから
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:00:58.67 ID:Z9Er9W2A0
むしろ中小を叩き潰してるんじゃ
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:02:19.44 ID:Hk/unwnO0
零細のうちは新しく人を雇うかと思うくらい忙しいんだけど、
今は瀕死なのは単に経営者が無能なだけじゃないの?
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:10:12.86 ID:zbtKrIMc0
>>675
どうして中小が家族経営になるのか知らないのですか?
融資をしてくれる銀行が、家族じゃないと許さないのですよ
意味分かります?
他人だと逃げてしまうからなんです
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:24:57.12 ID:9NBypieE0
>667
一番下は紙コップだと思う。上が重くなるとつぶれて恩恵がないww
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:26:42.25 ID:VTou+vZJ0
町工場のオヤジなんて
だいたいが自民に入れてるよw

まあ、自業自得だろ。
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:33:22.26 ID:eacnEoCq0
安倍Shine!
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:54:53.49 ID:k2hJBlKR0
円高の時も同じこと言ってたよな
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 04:38:22.76 ID:I+d1536n0
亀井のモラトリアムもとっくに終わった訳だし
いつまでもお上が救いの手を差し伸べると思ってないで
そろそろ決断しなきゃならんな

倒産じゃなく休業廃業がどんどん増えてるのも
自転車漕げなくなる前に自主的に会社畳む選択してんでしょ
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 05:00:32.15 ID:VvF0pAJjO
なんか何時でも喘いでるよな>中小企業
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 05:08:26.44 ID:8ZddNR230
アベノミクスとかいつまで言ってんだよ
アメリカ5%成長と日本マイナス成長見て
恥ずかしくならんのかと
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 06:04:26.52 ID:0G6l7ALN0
>>690
移民賛成派なのお前は?
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 08:52:05.31 ID:B6RU1G550
円高不況・・・利益出ずに死亡
円安好況・・・跡取り獲られて死亡
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 09:33:20.44 ID:rag79vIS0
 
 
売国奴の自民は、パソナ竹中と経団連らの連中と、

非正規雇用を拡大や少子化促進させて、中国人や韓国人を国内へ大量受け入れを絶賛推進しているし、

ホント、天誅下ってしね売国自民!!!
 
 
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 12:20:50.36 ID:GKU/qqRi0
【日韓】韓国中小企業、日本技術者を招いて碍子不良率30%→5%に[12/24]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419388932/
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 13:49:04.08 ID:U08Q8R5D0
全体の倒産件数減ってるのに、円安原因「だけ」を持ち出して倒産が増えている!
とか詐欺師も真っ青ですね
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 13:53:40.20 ID:nL8/M3Ql0
それで国民のゆうちょの預貯金どれくらい使ったの?残ってんの?
なんで民営化したの?
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:59:13.94 ID:qRxv7hhr0
そろそろアベノミクスの3本の毒矢が効いてきたんじゃなかろうかv
儲からない仕事潰して
東京オリンピック箱ものや道路工事業に人を回せ
リニア新幹線建設に人を回せとな
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:01:54.26 ID:dMwc8FRK0
(普段のお前ら)
外国産食品使ってる店とかねーわ。
中国製部品使ってる企業とかありえない。
ユニクロはチャイナ製ばっかで買う気しない。

(円安スレでのお前ら)
円安で外食が高い!
輸入コストで中小企業が苦しんでる!
輸入物価上昇は庶民いじめ!
よって安倍は売国奴!

2ちゃんねらって多重人格なの(´・ω・`)?
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:02:37.63 ID:MHg8h+MC0
完全に国民を殺すために撃った矢だったなw
見事に国民をし止めた様だ

中小企業が前年の2.65倍くらいあたりの倒産率だったって
さっきテレビでやってた
増える金より失われる金のほうがでかそう
安倍をとめなきゃって言ってる共産党が小さい正義に見えた
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:05:16.38 ID:ll72d6pl0
さっさと第2次民主政権に移れって
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:06:09.53 ID:sl/lHlwV0
>>698
食品医療医薬品ガス電気水道電話灯油ガソリンさえ値上げしないでくれたら
あとは円安でも円高でも
どうでもいいんだけどね
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:07:15.64 ID:qRxv7hhr0
大株主だけが大儲けで
小作人は死亡
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:10:58.13 ID:hfHTJ6YCO
格差社会MAX
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:12:01.97 ID:eSao66Fj0
そんな他人の力に頼らなきゃ経営できないような無能な会社は
どんどん潰れていいよ
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:12:32.40 ID:6ynpcUUM0
大企業と呼ばれる中にいる社員も、ロクなのいないけどな
上位の中でも、下のほうの日立とかさ
企業と取引してるのであって、お前とは取引してねーよ
といいたくなる高卒馬鹿がいる部門は、最悪だぜ
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:14:17.38 ID:dMwc8FRK0
円安によって大企業・輸出企業の業績up

大企業・輸出企業の社員の給料とボーナスup
株主の配当もup←イマココ

国内消費増加?

中小企業サービス業も業績up?

庶民の給料もup?

下3つの波及効果が現れるかどうか
そこにアベノミクスの真価を問う必要がある。
波及効果の有無を判断するには
来年の4月くらいまでの経済指標が一つの目安になるだろうね。
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:20:11.77 ID:dMwc8FRK0
あとは春闘の結果も、アベノミクスの是非を判断する上での参考になる。
大企業や輸出関連企業しか上がらないようであれば
アベノミクスに対する疑義が生じるのは避けられない
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:22:03.70 ID:rrQKEFg70
>>671

遡って国税がぁw。
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:24:09.32 ID:yh+Ss9X80
円高で中小企業が潤ったって話も聞かないんだけど
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:29:55.14 ID:95IxvcVo0
上が潤えば下が潤うと言う考えが正気と思えない。
カップ麺400円ぐらい?とかほざいてた世間知らずの連中が小売まで買い物に行くとでも思っているの?
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:33:37.27 ID:vUYcvpzz0
>>709
中小企業って海外から原料を仕入れて
部品を作り大企業に収めている所が
多いんだよ。

円高の時に原料価格が下がったのに
中小企業が儲けていないのは

部品を買い取る大企業が原料価格の
値段が下がったんだから、部品価格も
安くしろと下請け中小に迫った為。

中小企業は円高の利点を全然受けてない。

そして今回の円安で原料価格が上がった
のに、部品価格は円高時のままだから、
円安の煽りだけを受けている。

輸出大企業は円安のメリットだけを
享受してる。狂ってるよ。
712朝日の廻し者 丑田滋@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:37:13.10 ID:KBstUkWA0
民主党工作員 ジーパン刑事 2chで即バレ袋叩きに会う

https://www.youtube.com/watch?v=TPXr6fm6qFI

かの有名な反日スレ立て職人【うしうしタイフーン】=(丑、幽斎)と酷似した手法

さてさて【ジーパン刑事★】の正体は・・・www ウッシッシ 丑シッシ うしうし

丑氏ね 丑氏ね うっしっし〜うっし〜

丑氏ね 丑氏ね うっしっし〜うっし〜
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:42:26.03 ID:E8SIL0qp0
>>711
ついでに

「円高で価格競争力が低下しているから部品さらに値下げしてね」
「海外で販売不振だから発注量は減るよ」
「海外の部品が安いから転注するよ」

で利益率も注文も減っていたはず。
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:45:57.65 ID:SXqMU9YB0
安倍自民は非正規貧困層を増やして移民の代わりの
奴隷層として搾取するんだから邪魔するなよ
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:48:38.15 ID:6aSdYl6I0
>>678
今時というか常にトリクルダウンなんてなかった
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:08:48.60 ID:CMrVpkqjO
日本の神様の世界で現実に起こっている…現実になった神様使えている人達が生まれ変わりたくなくて、形で形を…この世に繋げて憎しみを上に伝えている。現実で頭がおかしい人達だけ参加している?神社に伝えてきて下さい。
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:21:53.85 ID:bjB6IJAU0
1960〜70年代の高度成長時代の日本映画を見ていると、そこかしこに
「俺たち中小企業の人間は・・・」とか「世の中、上の奴らしか儲かンねぇようになってるんだよ!」
みたいなセリフが出て来る。  いつの世も同じ。 底辺が嫌なら、一流大学出て、一流企業か公務員に
なることだなw  アベノミクスうんぬんなんてまったく関係ない。 
世の中が好景気になればなるほどその声は強くなるw
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:54:05.39 ID:fPgW5Tlk0
アベノバイコクで終わり。。。
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:56:40.43 ID:FiS8Ee4d0
円安でも円高でもダメなら潰れる以外の選択肢がないね。
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:03:27.23 ID:pwIOyCLSO
円高の時はテレビ工場の閉鎖で大規模なリストラがあった。
円高でも円安でもリストラや工場の閉鎖はある。
日本の会社は努力をしないで日本国民にすぐ甘える。
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:10:04.41 ID:RL02Y5oB0
>>720
松下幸之助が泣いてるよ
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:37:20.22 ID:Vzs3zy+O0
中小企業が良かったことなんて一度も聞いたことねーわ
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:14:00.01 ID:pCl3H3y20
賃金を下げないと利益も金利も地代も出ない。
円高なら賃金を下げやすい、民主党の経済政策は正解だったんだよね。
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:33:28.22 ID:TUSkj+630
>>722

ああ、大企業に就職できた俺は幸せだわ

一生懸命就活した意味があったわ
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:44:12.17 ID:lVb4PNAb0
スーパーの納豆とか豆腐とか値上げしろよ。
3個50円とか60円とか安すぎ。豆腐も。

エルビーダメモリが倒産した事の方が国家的損失ですよ。
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:44:54.36 ID:1K5u4cE70
中韓から輸入しているだけの雑貨屋とか、保護する必要
ないだろうに。またいつでも始められるのだから。
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:51:24.93 ID:vyP+QT7E0
民主党政権時代に比べれば随分良くなった
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:59:14.65 ID:Ls+xsdlu0
>>723
日本経済にとどめを刺すっていう意味では
大正解wwwwww
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:06:13.58 ID:09N+KaBm0
11月の自動車生産、増税後 最大の落ち込み

2014/12/24

トヨタなど自動車大手8社が先月=11月に国内で生産した自動車の台数は、
消費税の8%への増税の影響で販売の低迷が続いていることなどから、
1年前と比べて13.1%減少しました。

http://www.youtube.com/watch?v=eipv2Witlqw
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:25:45.44 ID:m0W0S5gz0
>>727
俺は民主の頃の方が物価安定でよかったな。
今は給料以上に物価が上がってる。
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 23:40:33.13 ID:rdeHPlwB0
>>701
無理に決まってるだろw
可能性があるのは水道料金位だが、これだって浄化に電気(石油)を使うから、採算が取れなきゃ当然料金が上がる。
ちなみに、自治体の水道事業は法律により独立採算性を取らなければならないので、赤字だからといって自治体がそれを補填するわけにはいかない。
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:35:12.73 ID:TgagPFZB0
>>727
外形標準課税拡大で狙い撃ち
中小「100万社」倒産リスク

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151400
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:52:49.49 ID:rUZj+Vxw0
韓国以下。ひどすぎ。他国にお金を沢山あげたり、借金を棒引きにしてあげたり、国民には酷いことばかり。
消費税をあげ、年金の年齢を上げ、社会保障を減らし、非正規労働者を増やし、大企業には減税。
自民党は大多数の一般国民をバカにしている
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 01:08:19.20 ID:MnCB3iq+0
>>1増税で景気悪化を円安のせいにしないでください!!
 
  まだ増税する気か??まだ増税する気か??まだ増税する気か??
  まだ増税する気か??まだ増税する気か??まだ増税する気か??
  まだ増税する気か??まだ増税する気か??まだ増税する気か??
 
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:27:44.53 ID:VGQ0hMSz0
>>732
「外形標準課税は中小には無課税だから中小いじめ
重税はむしろ褒美」とか未だに喚いてる知障は死ね公害だから
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 10:32:16.35 ID:dMPyVQPT0
倒産にカウントされない、廃業が増えてるのに

倒産が減ったと喜んでいる 無知がいるからね

事態は更に深刻になっているのにさぁ…
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 10:34:26.28 ID:CX2dwyJQ0
>>736
倒産してないどころか
円高倒産にくらべて負債は断然低い。

どこが深刻だって?
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 10:36:12.96 ID:O8eF0WPT0
安倍のネガキャンしないと死んじゃう病乙
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 10:45:35.50 ID:gQSRMHtp0
>>736
廃業って、ようは後継者不足、でも負債はキッチリ清算して資産が残る、なんて状況だからで、当事者にとっては深刻じゃないケースが多いんじゃないの?
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 10:49:43.81 ID:gQSRMHtp0
>>736
知り合いで廃業した人いるけど、ストレスもなくなって残った資産で悠々自適の隠居生活しているよ、40代前半だけど。
その人は病気もあって町工場をやっても仕方ない、息子もいないから、ってことで廃業したんだけどね。

廃業が増えたならば、それは国としては問題かもしれないが、当事者にとっては倒産とは全然違うんじゃないの?
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 10:53:10.27 ID:cmktdGOn0 BE:995258128-2BP(0)

過去の円安トレンドでも120円が節目でこれ以上の高値は
オーバーシュートすると長い期間調整の動きをしたらしい

今回はクリスマス休憩があるが調整期間に入ってるのか
年明けの米雇用統計辺りは注目
雇用統計自体は良くて当たり前は市場では織り込んでるか
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 11:04:17.25 ID:dMPyVQPT0
>>739
要は、廃業により失業者を増やしている
“雇用”(失業)保険受給の対象外の可能性もある。

「隠れ倒産」とは、統計上の「倒産」には該当せず、数字に出てこない倒産を指しています。
たとえば、将来の見通しが悪く、「これ以上、商売を続けても苦しくなるだけだ。いまが潮時だな」といって会社をたたむこと
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 11:14:49.08 ID:Wdw7A4KOO
>>742
人口統計の推移からしても廃業が増加するのは当たり前のような…
バター不足がとか原材料の値上がりがとかに騙されちゃう人かな
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 11:24:31.17 ID:dMPyVQPT0
>>743
役員は雇用される側ではなく
“雇用する側”ですから、受給資格が無いです。


なお、役職に就任された方々は、退職された後にまた働こうと思って

失業保険を受け取ろうと思っても“受給資格が無い”ので失業保険を受け取れませんので、注意が必要です
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 11:59:28.64 ID:VGQ0hMSz0
アベノミクス廃業により失業者を増やしているので就業率がV字回復しました
外形標準課税は中小には無課税だから中小いじめです
鳩山イニシアチブで廃炉予定原発稼動延長させて爆発させたので鳩山の脱原発は正しい
マンセーマンセー
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 12:49:40.94 ID:gQSRMHtp0
>>742
隠れ倒産って、単なる廃業であって倒産とは全然違うだろ。例えば

三期連続赤字で、今ならまだ精算しきれるから廃業する

これなら隠れ倒産と言えるかもしれないが

今は黒字だけど将来が不安だし後継者もいないし、今のうちに廃業しておくかな

なら単なる廃業。廃業のうちどれくらいが隠れ倒産かなんてデータあるのかい?
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 12:54:20.68 ID:bIGdwlUU0
>>746
どんな形にせよ、「廃業が増えるという事=雇用が減少」に変わりはない。
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 12:59:29.42 ID:gQSRMHtp0
>>747
廃業なんていつの時代もあるよ、起業もある。廃業なら計画的に行われるので仕事とともに従業員の受け入れ先も見つける事が出来る。
雇用が減ったならその数字で議論すべきで、廃業の数を持ち出すのはおかしいよ。
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 12:59:50.53 ID:KXqE1vlo0
円高で材料安いから部品値下できんだろと買い叩く

円安になったら値上していいですか?っていってもコストダウン要求しないでやるからありがたいと思えってな
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 13:01:21.55 ID:gQSRMHtp0
廃業する会社って、後継者がいなくて業績はボチボチ、従業員はおじいちゃんばっかり、技術の継承が出来ない、
じゃあ廃業しようか、ってとこでしょ。
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 13:02:12.01 ID:vlxFFMZa0
この記事の中身叩かないで
スレ立てた奴叩いてるアホってなんなの?
反知性主義ここに極まれり
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 13:03:28.32 ID:gQSRMHtp0
で、仕事とともに若手は引き受けて貰うのが条件だったりする。
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 13:04:34.96 ID:uRCbrXBb0
円高だろうが円安だろうが対応できないものは自然淘汰される。
それが資本主義国家のダイナミズム。
その新陳代謝が今まで甘かったから日本経済が逆に低迷していた。
勝てるものはアグレッシブに挑戦してもらい、
敗れたもののセーフティネットだけ万全にしとけばいい。
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 13:07:22.96 ID:ceEsO9kp0
ネトウヨの生活状態とか経済状態を考えたら
ほんらい彼らは共産党支持に傾いてもいいと思うけど
経済後退して物価上がっても安倍ちゃんマンセーなんだよなw
安倍教なのか
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 13:28:01.27 ID:cYygZaTC0
>>200
ガチギレして襲いかかるのは想定済みなので、もちろん準備はするよ?
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 13:29:41.37 ID:CX2dwyJQ0
>>754
お前が底辺だからって他人もそうだとは限らない
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 13:33:02.23 ID:iNIORUoq0
企業は内部留保を吐き出せとかバカボンチビ麻生が言ってたけど、そんなことしたら何かひとつ路線間違えたり不祥事起こしたら即潰れるぞ?
個人が貯金するのも同じこと
ああいう経済音痴をよりにもよって財務大臣にするとかほんと安倍ちゃん勘弁してくれよ
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 13:33:24.06 ID:cYygZaTC0
胡散臭い中小のゴミ製品が売れるわけないと思うのだけど、なんで分からないのだろうな
前の会社の社長も「我が社の素晴らしい製品がなぜ売れないんだ!!」と部長にガチギレしていたが、んなもん誰も買わねーよとツッコミたかったw
もちろん倒産しますたwww
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 13:34:15.52 ID:TrD3ghj10
待っているだけしか出来ないから駄目なんだよ
人任せにするな、自分で行動しろ
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 13:35:21.07 ID:MeJxJZ7g0
>>37みたいな奴が政権を握ってるから世の中が狂う
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 13:35:21.71 ID:3kh1x4De0
いらない馬鹿企業や馬鹿大学は一刻も早く潰さないと駄目
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 13:37:29.59 ID:MeJxJZ7g0
>>753
もしお前自身が淘汰された側にいたら今と同じことは言えないだろう
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 13:38:38.25 ID:6cMUirIU0
>>746
まあ少なくとも、円安になって厳しいから急に廃業ってのはほとんどないだろうな。
廃業するところは以前から、このまま続けるより廃業した方がいいかなと考えていて廃業するのがほとんど。
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 13:39:31.15 ID:cYygZaTC0
>>760
仕方ないよ、国民の皆さまが胡散臭い中小企業に金を落とすことにNO!! を突き付けているのだからw
お前もアイワとかオリオン電機の家電とか死んでも買いたくないっしょ?
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 14:17:49.06 ID:hXEeGx5U0
日本の円安政策で苦しいバカチョン経済とバカチョン記者w
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 14:25:55.25 ID:bIGdwlUU0
>>748
そりゃ、景気のいい時は、仮に年間1万件の倒産廃業があっても、2万〜の起業があるものだ。
(数字はいい加減だが、傾向としての話。)
しかし、今起業がどれだけあると思う?
起業の多くは、中小企業からスタートする。
今は内需が死んでいて外需で食わなきゃならないが、外需の出口の大部分は大企業が抑えている。(以下ry
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 14:43:39.05 ID:EYMAdGFh0
円高で新代田どれだけ会社が倒産してどれだけの人が泣いたのか

NECでは本社から飛び降り自殺もあったよな〜
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 14:49:32.73 ID:SpA16OWMO
>>767
その子会社はいじめオンパレードだぜ。団塊なんか新入社員をイビリいじめて喜んでるんだからな。因みにあんたらよりメタンハイドレートや油の方がGDP価値は上だよ。真面目だの努力だの我慢だのは関係ないのよん。
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 16:23:14.90 ID:Ugx2NEZK0
>日本銀行が15日に発表した企業短期経済観測調査 (短観)によると、
大企業(全産業) の業況判断はプラス14(前回はプラス13)だったが、中小企業(全産業) では0(前回から横ばい)だった。

中小企業の景気悪化も止まってるじゃん
ここまでの評価としては十分と思うのだが
これから大企業の利益を如何に中小企業にも分配するかが問題でしょ
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 17:32:04.29 ID:gQSRMHtp0
>>766
雇用が減っているならばその数字で議論するべきで起業の数もなく廃業の数だけで「雇用が減って」なんて理屈になってないだろ。
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 17:41:04.63 ID:HirxlRFB0
正社員減ってるんじゃねえの
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 17:43:50.82 ID:NQ2EgGG50
政治だの景気だのを理由に
はなっから働く気の無い馬鹿が多いから
どの道滅ぶよ
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 17:45:04.05 ID:4xPW7iSP0
円安で打撃受けてる所は、民主の時は儲かってたんだろ?
民主に苦しめられた企業は、いろんな事して
70円台でも何とかやってたんだから、努力しろやw
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 17:45:18.14 ID:8HLueC+80
二倍半倒産企業が去年より増えたんだってね

で、アベノミクスの円安で、安倍のまわりの大株主が300億円もうけて
ウハウハだってよ
馬鹿な国民はもうちょっとでおこぼれが来るって騙されてるのに
こぼれるものないしね
毒矢で撃たれてるのに撃たれてることも信じてない
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 17:46:27.67 ID:8HLueC+80
>>773 お前は努力だけで経済がどうにかなると思ってるの?

じゃあ今便箋とか必死に作れば努力で売れると思ってるの
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 17:48:39.51 ID:xLUe5urr0
どう見ても本当の地獄はこれからだろ
円安、消費税増税の影響が本当に出てくるのは来年からだし
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 17:49:05.47 ID:igNrikzy0
刷って応援
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 17:50:51.04 ID:85kxnX+H0
父さん 倒産です
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 17:51:12.89 ID:A/5fOPpzO
投票用紙にユニークidふって
自分がどこに投票した事になってるか
確認できる機能必須
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 17:52:08.63 ID:4xPW7iSP0
>>775
円高で騒いで、円安て騒いで、どうしたらいいんだ?
何でもかんでも自民のせいですか?w

文句言ってて経済良くなるなら楽だなw
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 17:54:23.44 ID:zGniGICV0
>>779
住基カード全国民に付与
非接触で投票

入場券機能も持たせる
一度投票に使ったら次の選挙まで使えなくしたら?

IC組み込んでいるんだから、そのくらい雑作もないだろ
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 18:31:04.47 ID:f/Vw/es20
この好景気で倒産ってよほど経営能力がなかったんだろうな
せめてあと2年待てばトリクルダウンでほぼすべての企業が利益を出せるのに
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 19:03:34.07 ID:cYygZaTC0
>>775
ん? キミんとこの社長が社員に言ってることを、そのまま社長に言ってるだけですがな
知恵と勇気で乗り切りたまえよ、普段から社員にそう命令しておるではないかw
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 19:04:00.05 ID:E5I/dG2d0
これもアベハラ!
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:26:38.41 ID:uRCbrXBb0
倒産なんて年中、日常茶飯事なのは帝国バンクでもみてればわかるやろ。
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:28:19.75 ID:586nrY520
仕方がないのう。
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 01:31:01.17 ID:N5rBfI0u0
>>782
お前は、「新自由主義」をなめているのかw
一億総中流の考え方が潰れた今、>>782および安倍の考え方は「おとぎ話」でしかない。
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 03:15:11.94 ID:QNKXpvGp0
パンピーにそっぽ向かれるようなゴミ製品はいらないので仕方ないよ
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 03:30:56.08 ID:eA64y6Gl0
輸入企業はヘッジしていない馬鹿企業も多いと聞くからそういうところは遠慮なく潰せ
為替博打をして失敗しただけだから
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 03:35:25.19 ID:Bfs63C/L0
>>1
民主党時代は大企業も中小も死にそうだったんだけど
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 03:38:59.35 ID:Bfs63C/L0
>>787
いま安倍のやっていることを新自由主義と言ってしまうということは
相当な理解不足だよ。
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:34:35.44 ID:D9NzxXsb0
大企業が潤う事で日本の経済が回るなら良いけど、日本の経済って中小企業で持っているんだよね。。。

大企業が作った製品を国内で買う客の殆どは中小企業勤め、中小企業の景気が良くならないと、大企業が作った製品も売れずに景気は良くならない。。。
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:36:09.83 ID:D9NzxXsb0
それは大企業の経営陣も理解しているけど、大企業は先の見通しが見えないから中小企業への対応が出来ない。

つまり、トリクルダウンは起きない。

だとしたら、政府が中小企業勤めの購買力を上げる政策を打たなきゃダメだが、実際は消費税を上げて、中小企業勤めの人達の購買意欲を落としてしまった。。。

最悪だよね。
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:42:06.91 ID:HoKzfbWp0
>>782
なにがマイナス成長で好景気だよ、キチガイww
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:44:13.36 ID:D9NzxXsb0
円安を簡単に考えている奴がいるけど
中小企業は1ドル80円とかの原材料価格でこれ以上下げれないギリギリまで部品価格を大企業により下げられた。

そして、今、1ドル120円だろ?

単純に考えて、原材料価格は為替分だけ考えても、3割強上がっているんだぜ。。。

原材料価格値上げ分を部品価格代に価格転嫁出来なきゃ、そりゃ無理だろう。
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:46:16.51 ID:Mtp2ulXy0
円高でも円安でも不満を言うばかり
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:47:33.84 ID:8gUbseVm0
必死に超円高に耐えて来たのに

増税と超円安のダブルパンチ

経営環境変わりすぎなんだよw
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:47:52.50 ID:HoKzfbWp0
>>796
不満がいやなら2ちゃんなんか来るなよw
しかもこんな朝早くになww
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:48:43.84 ID:UhNMe2t50
俺は中小向けコンサルやってて100社以上の社長と話したことあるんだけど
「あなたは毎朝アベノミクスと3回唱えてますか?」と質問してもやってると答えた社長はほとんどいないんだよね
これじゃあ中小企業の自己責任でしょ
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:48:48.86 ID:Mtp2ulXy0
>>798
馬鹿だろおまえww
801原因はほぼ絶対的に消費減だよ。@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:50:58.75 ID:HoKzfbWp0
と言うかな、消費が落ちて総需要が落ちているんだから
中小企業は厳しいだろ。生産なんか伸びるわけ無い。
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:51:26.06 ID:0putmjq/O
だからあれほど日本共産党に投票しろと言ってきたんだ
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:52:07.54 ID:8gUbseVm0
国内景気が悪くなってるのが問題でしょう

我々は日本に住んでいるんだから

日本国内の景気を問題にすべき
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:52:30.25 ID:D9NzxXsb0
>>796
そりゃ言うたろうよ。
円高時には大企業により原材料価格が安くなると言う円高のメリットを消され、注文が減ると言う円高のデメリットだけを受けさせられ。。。

円安時には原材料価格が上がると言う円安のデメリットだけを受けさせられている。

これで中小企業から不満の声が上がらないとしたら、そりゃただの奴隷だよ。
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:52:41.58 ID:HoKzfbWp0
>>800
では賢い意見ほざいてみなよww
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:54:33.72 ID:ptu58sRb0
>>791
バカがとりあえず新自由主義って叫んでる感じ
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:57:41.81 ID:8JY1T8bTO
アホな企業は淘汰されて然るべき
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:58:32.95 ID:Mtp2ulXy0
>>805
おまえのレスってさあ 馬鹿丸出しww
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:59:01.83 ID:q9OaPmPm0
都合のいい時だけ中小企業の味方ヅラしないでくださいねバカサヨ
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 04:59:42.65 ID:8gUbseVm0
アベノミクスでグローバル企業は為替差益が出てるが

国民景気は増税と円安によるコストプッシュで最悪でしょ

恩恵を受けているのは極一部で

大多数の国民は不利益しか受けていないのが問題なのです
811現状はスタグフレーションな@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:00:06.83 ID:HoKzfbWp0
以下が改善しない限りトリクルダウンどころかトリクルアップ的に
経済は悪化するよ。

総生産
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf
物価指数
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf
家計
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/shihanki/pdf/gaiyou.pdf
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:01:25.01 ID:HoKzfbWp0
>>808
自分はまともな意見は言えない馬鹿です、まで読んだよw

どこかで俺にへこまされたかな??
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:01:57.11 ID:JvsG7TIK0
為替は変動するのが当たり前
リスクヘッジしてないと
為替と運命を共にするだけ
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:02:23.18 ID:Cz2gK+Fb0
馬鹿が経済語るなよ そろそろ寝なさい
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:02:35.38 ID:8gUbseVm0
グローバル企業は物凄く景気がいい

これは認めよう

しかし国内景気は物凄く景気が悪い

これも認めなくてはならない
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:03:57.50 ID:Cz2gK+Fb0
>>812
自己紹介かww

馬鹿が経済語るなよ そろそろ寝なさい
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:04:03.59 ID:D9NzxXsb0
>>809
中小企業の味方とか馬鹿じゃね。
中小企業の景気が良くならないと
日本の経済が良くならないんだよね。

大企業の味方とか中小企業の味方とか
そんなのは全然意味が無い考え方。

日本の景気を良くするには
中小企業の景気が良くならないと駄目なんだから、中小企業の景気が悪い原因を考えるのは当たり前の事だろ。
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:04:03.74 ID:HoKzfbWp0
>>789
ばかばかしい、今の景気の現状で雇用まで減ることになるよ。
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:05:56.99 ID:HoKzfbWp0
>>816
相変わらずまともなことは言えない馬鹿です、、まで読んだよww
ぼこされる怖くて言えないんだよな??
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:06:37.21 ID:7+Xf7JG7O
ホクホクしてるのは大手社員と公務員だけ
大半の国民は給与は変わらずか下がり
税と物の値段が上がるばかりで瀕死の状態
下請け孫請け底辺まで全く金が回っていない状況が今の日本
大半の国民が奴隷でその奴隷からただただ金を吸い取るのがアベノミクス
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:07:31.46 ID:8gUbseVm0
2013年の世帯貯蓄率が戦後初マイナスという危機的状況なんだよね

国内景気は終戦直後の状況なのでは?
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:08:45.97 ID:8JY1T8bTO
>>820
ホクホクおいしいれす(^q^)
823スタグフレーション@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:08:46.67 ID:HoKzfbWp0
>>780
インフレ政策と円安と増税で景気が悪化してスタグフレーションに
落ち込んでいるんだから円安は批判されて当然。

円安で国内物価が上がり消費が減退しているからな。
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:09:04.41 ID:Cz2gK+Fb0
>>819

ああ、おまえみたいなキチガイでバカは怖いからね
おまえのレス読んでると、ほんとキチガイ 
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:09:12.26 ID:7+Xf7JG7O
ひとりあたりのGDP

19位

これが奴隷制度アベノミクス
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:10:27.98 ID:D9NzxXsb0
国内の雇用の大半を大企業が担っているのなら、大企業の景気が良ければ、それで良いよって話になるけどさぁ。。。

実際は国内の雇用の8割以上を中小企業が担っているんだろ。

その状況で中小企業で潰れる所はとっとと潰れろって考え方は、日本の経済なんて、どうなっても良いよって考え方だよね。

まぁ、日本人でなきゃ、そう言う考え方もあるんだろうけどね。
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:11:55.02 ID:8gUbseVm0
国内景気に関してはアベノミクスは失敗したと判断していいのではないかと

一刻も早く軌道修正したほうがいい

国民の生活が疲弊するだけ

アベノミクスの道連れは御免被る
828☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/12/26(金) 05:12:24.10 ID:SBFx5g2X0
アベノミクスには出口戦略が無いと云われるがちゃんと出口戦略は在る。
最終的には預金封鎖して国家破綻だよ。
終戦直後の状態さ。
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:12:40.21 ID:+UOo0l7H0
始まった
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:16:11.21 ID:7+Xf7JG7O
日本の大多数の企業は中小零細
ここが底抜けしたら日本は100%沈没する
生活保護者は数千万人
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:16:38.87 ID:D9NzxXsb0
>>828
どうせ国家破綻するならさ、
超インフレになり、、、
国の借金をチャラにしてから
やり直して欲しいねぇ。
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:17:24.44 ID:X3cxZijC0
>>813
円高の時はなぜかそれを言わずに円高悪玉論を叫んでた自民信者
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:17:25.40 ID:E9gmVWk20
円高の時には努力が足りない甘えるなとか言ってくせにどうして円安になると中小は甘えだすの
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:18:46.02 ID:xysoaQpL0
>>685
同意。
恨むなら自民に投票してしまった自分を恨め。
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:19:07.41 ID:HoKzfbWp0
>>743
人口なんて0.2パーセント減っているだげだぞ。
20-25万人程度だよ。馬鹿騒ぎするほど大きな問題でもない。
年収500万円としても1兆円程度だよ。

現在は消費だけで12-15兆円減っているんだぞ、人口減少分にして
12-15年分だよ。
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:19:39.57 ID:Mtp2ulXy0
キチガイがなんか言ってるww
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:20:07.06 ID:8gUbseVm0
グローバル企業はもう十分儲かっただろ

国内景気対策をするべき

アベノミクスの軌道修正こそ急務
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:20:37.47 ID:HoKzfbWp0
>>824
馬鹿だから煽りしか言えません、、、まで読んだよwww
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:21:24.78 ID:xysoaQpL0
>>754
同意。
安倍教信者の考えている事は理解不能!
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:21:26.24 ID:D9NzxXsb0
>>833
円高の時は景気が悪いから、中小企業に対して、部品価格を下げる様に強要し、、

円安の時には、先行きが見通せないからと、円高の時に安くした部品価格の値上げを拒否し、、、

円高、円安ともに中小企業に対して甘えているのは大企業だと思うんだけど、、、
なぜ中小企業が甘えていると思ったの?
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:21:29.96 ID:HGiOn60j0
中小なんてチョンばっかりなんだしさっさと潰れろよ
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:23:33.94 ID:D9NzxXsb0
>>841
国内の雇用の8割以上は中小企業なんだけどw
日本はいつからチョンに乗っ取られたんだ?
843スタグフレーション@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:25:14.86 ID:HoKzfbWp0
>>701
無理だな。
食品は4パーセント近く、光熱費等は5パーセント近く上昇している。
消費者物価は3パーセント上がっているからむしろ値上がりが激しいほうだな。

耐久消費財は特に高く10パーセント近く価格が上がっているからな。
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:25:34.57 ID:Cz2gK+Fb0
>>838
ようキチガイ おまえの真似してるだけだわ バカ
おまえ自分のレス読み返してみろ キチガイ バカって返してるだけだろww
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:27:46.93 ID:WwM5xivO0
だからあ中小企業を救いたかったら
ベーシックインカム⇔もしくは小額でいいから定期的に給付金ばらまけよ。

2013年「休廃業・解散企業動向」調査 年間倒産の2.6倍 建設業が最多(2位は飲食業
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html

この2種の業界に特に中小零細が多い訳だけど下請けで仕事を待つよりも
需要が増えないなら廃業しようと考えてる経営者は多い訳だし
ばら撒いたら働かなくなるという労働意欲減退論は絶対嘘。
846スタグフレーション@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:28:10.51 ID:HoKzfbWp0
>>724
スタグフレーションが続けば大企業だろうと公務員だろうと富裕層だろうと
いずれは痛い目見るよ。順番が後ろになるだけだよ。

海外が日本経済見る目は国内の批判なんか問題じゃないくらい厳しいしな。
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:29:18.22 ID:8gUbseVm0
国内景気対策をはやく

この道はいつか来た道
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:30:17.61 ID:Cz2gK+Fb0
>>846
バカかおまえはww
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:30:18.05 ID:HoKzfbWp0
>>844
悔しかったら中身あることほざいてみなw無理しなくていいけどなw
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:30:20.36 ID:3aVT9hpU0
来年12月25日に向かって
メリークルシミマス
 

ほら、また、経済的原理原則論ではなく、どうにで
も解釈できる事実の一端や、同情論での円安批判。

  バカサヨって、こんなんばっか。

円高でも同じ事は起きてた。
円高好都合と円安好都合とを両立できないのは、←字面ですら明白。

 
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:31:32.74 ID:Ua5V4fiR0
今、円安で苦しんでる中小企業は
民主党政権の円高放置が原因だろうに
アレのせいで海外に工場作って苦しんでるんだから
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:31:45.17 ID:Cz2gK+Fb0
>>849
 おまえに何を書いても 返事は同じ キチガイ バカ と返すだけww
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:34:04.15 ID:SLGxJY/j0
2012年の国内四輪車生産、18.4%増=2年ぶりプラス、エコカー補助金追い風
2014年の国内大手自動車メーカー各社大幅減産
野田>>>>>>>>>>>>>>>>【越えられない壁】>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安部
>>852
円安の是正に理解を求めるなら、そういう説得力のある主張をしないとダメだよな。
泣き言を聞かされても、同情を誘うだけで、理解は誘えないよな。
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:35:01.60 ID:D9NzxXsb0
>>845
ばら撒くにしても、この先行きずっと
収入が増えるってならないと、今の先行きが見通せない状況だと貯金に行っておしまい。。。

やるなら、給付金ではなくて、

ガソリンや高速道路の恒久的な値下げで
旅行意欲を高めたり、
所得税や消費税などを下げないと、購買意欲は上がらないよなぁ。。、

あとマイナス金利ってのは駄目なんかね。
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:36:03.29 ID:SLGxJY/j0
一人あたりのGDP(国内総生産)

野田政権ー世界10位
世界的に高評価された野田政権>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>安倍政権-世界24位
台湾に抜かれ、振り向けば韓国にも抜かれそうな安倍政権
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:36:51.28 ID:7+Xf7JG7O
アベノミクスというより
一番ガンなのが今日本の中枢にいる経団連をはじめとしたバブルの申し子バカ世代
この世代は自分達の事しか考えていない
300兆円の留保ねぇその金誰からぼったくって貯まった金なんだよw
とっとと市場に返せ
我々の子供以下の世代はまじ危ない
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:36:55.68 ID:HoKzfbWp0
>>711
大企業がいいなんてのも今のうちだけだよ。
インフレ政策で消費者が節約なんて始めたら景気はいくらでも悪くなる。
インフレ政策の最大のアキレス腱はもともと物価高にどれだけ
消費がついてこれるかだが、それが不況まで招くほど悪化して
スタグフレーション化しているから、政策転換以外は抜け道は無い。
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:38:47.00 ID:HoKzfbWp0
>>707
自動車の輸出台数自体はもう10ヶ月近く連続して減少しているけどね。
貿易なんかも言われているほど将来性なんか無いよ。
>>857
日本人が、野田政権を、経済的、国政的に成功していたなんて思ってるなら、選挙で負けたりしないわ。
事実は、ミクロで視点でなく、マクロ視点で主張しような。
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:38:56.32 ID:yOh47lz90
潰せるうちに潰すのが吉
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:39:45.60 ID:Cz2gK+Fb0
>>859
バカが無理スンナよw 
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:40:45.90 ID:SLGxJY/j0
円高でもプラス成長させた野田


580兆円の資産をなくしマイナス成長の安倍


アベノミクスを絶賛してるのは御用新聞の産経ぐらいだ
>>864
少子化と閉塞感と引き換えに、円安輸入品に依存した消費で無駄遣いを成長させてただけだな。
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:42:51.26 ID:Ua5V4fiR0
>>864
何をプラス成長させたって?
株価もGDPも失業率も最悪だったが?
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:42:58.14 ID:eu/li+lE0
>>852
オマエ最高にアホだな

海外で生産してる企業は、円レートの変動影響を免れて、この円安苦境に
巻き込まれてないんだよ

アベノミクスが示したのは「生産拠点の海外移転は正解でした」ってこと
>>865
もとい、
 円高輸入品に依存した・・・
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:45:04.06 ID:Ua5V4fiR0
>>867
社会経験の無いアホ乙
海外に生産拠点を移してしまった企業は死ぬほど後悔して
民主党政権を恨んでいるよ
算数もできないのかネトチョンw
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:45:49.29 ID:7+Xf7JG7O
大企業の法人税あげろ
未だ下請けから絞りとり人件費もけちり
自分とこの社員だけ給与潤すための政策じゃあないんだよん
懐暖めているだけのバブルの申し子チキン世代は早く引退しろ
今の日本の政策を推し進めていくうえで貴様等は邪魔だ
>>867
アホはお前。
彼の言ってることは、日本へ逆輸入しようとしてる業者のこと。
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:46:32.56 ID:ioe8ZZ2G0
ミンスや在日と付き合いがばれて法則に嵌った会社は景気に関係なく問題外だと思うわ
経営陣が馬鹿で自業自得
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:46:39.51 ID:SLGxJY/j0
2年間の安倍政権の信任をバカ国民にいただいた
GDP下落率----------------歴代総理中第1位
自殺者数------------------歴代総理中第1位
失業率増加----------------歴代総理中第1位
倒産件数------------------歴代総理中第1位
自己破産者数--------------歴代総理中第1位

アベノミクス物価高 生活が苦しい
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:47:10.58 ID:bD3gMJOy0
>>867
国内生産してりゃ
円レートに巻き込まれてウハウハだったんだよw

アホチョンwww
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:47:43.09 ID:HoKzfbWp0
>>672
これだけ消費が低迷すると貿易は大して意味は無い。
300兆円の内需が低迷していて70兆円程度の貿易額ではどうにもならない。
中国は内需320-350兆円に対して貿易額は200-250兆円だよ。だから外需依存でもやっていける。
日本が貿易に頼りたいのなら500兆円の経済規模の構造改革が先行しないと無理だが、
社会経済の構造改革なんて政策にしてないしな。
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:49:05.03 ID:xysoaQpL0
>>47>>76
要点を纏めた。
1%の肉屋が99%の豚から永久に搾取する仕組みがアベノミクスの正体だ。
それをマンセーする豚は馬鹿丸出し!
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:49:27.76 ID:BZ3jD2T60
>>873
鳩山政権がGDP伸ばせたのは麻生の遺産
安倍政権がGDP落としたのは野田の遺産

失業率は下がってるわ、シレッと嘘を吐くな、アホチョンコ
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:49:46.83 ID:7estiJyF0
ID:Ua5V4fiR0
2013年秋まで放送されてたアニメ レールガンS。御坂美琴が
ヘリやミサイルをレールガンで撃墜するレールガンSの最初と最終回w
To Aru Kagaku no Railgun S
http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s
The Final Battle! To Aru Kagaku
http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m06s
https://www.youtube.com/watch?v=Ha8xmLRsSUo#t=19m42s
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:49:55.15 ID:Jr9OsaA90
つぶれる会社は、はやめにつぶしてほしいわ。
でないと、経営者が親の年金アテにしたり、相続アテにして
あがきだすから
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:50:47.44 ID:7estiJyF0
ID:Ua5V4fiR0

>>878続き
ぽーんとうちあがって空でぱっと輝いて堕ちる御坂美琴は、アベノミクスで
はねがって消費税増税で急激に落ちる日本経済急落、
増税傾向強化、急円安と物価高騰ラッシュ、日本経済破綻の予言>>1だったw
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:51:58.73 ID:HoKzfbWp0
>>869
しかし自動車は毎月海外生産台数は増やしているよ。
2014年の1-6月期は4.5パーセント増。
http://release.jama.or.jp/sys/news/detail.pl?item_id=1719
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:52:03.60 ID:eu/li+lE0
>>869
はいはい、社会経験のないヒキコモリの妄想なんか垂れ流されても失笑しかしないわ

今回の円安倒産は、負債総額でみれば累計で1兆9486億円とまだ小さく、
1件当たりの負債総額は約45億円と円高倒産の372億円の8分の1以下だ。
しかし、件数では、円安を原因とした企業倒産は13年が130件、今年が11月までで
301件と急増。
円高倒産がピークだったのは11年の85件であり、件数では3倍以上の規模となっている。
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:53:42.80 ID:PLEbOTwW0
>>864

民主党はGDP5%成長させたな 


安倍は駄目だ
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:54:08.33 ID:83QSeD3/0
ブラックとか円高の時は儲け出てたようなところが
円安になって困窮してるだけの事だろう
商売ってんだから畳むのも一つの手だろうて
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:54:21.89 ID:7estiJyF0
>>870-880
チェルノブイリ原発爆発レベル7過酷事故は、
鉄壁の巨大独裁帝国ソビエト連邦を、5年で崩壊させた!

チェルノブイリ原発爆発レベル7過酷事故から4年目以降、
チェルノブイリ原発周辺で放射能災害の深刻さが露見。
ソ連の国運をかけた「五百日計画」という経済改革の失敗もあいまり、
ソ連主要国各地で大規模反政府デモ頻発! 
「チェルノブイリ原発爆発レベル7過酷事故」からわずか5年後に、
ソ連崩壊!
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:54:37.01 ID:BZ3jD2T60
>>882
過度な円高でしか行きていけない企業なんて
最初からマトモな企業じゃなかったんだろう
汚染水質じゃないと行きていけない魚と一緒だ
どうせパチンコを筆頭にした朝鮮企業だろwアホチョンコwww
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:55:03.91 ID:7+Xf7JG7O
このままいくと暴動とかあるだろう
一度火が点いたらなかなか消えない火柱があがる
そして国内は麻痺
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:55:41.07 ID:BZ3jD2T60
>>883
自レスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww乙wwwwwwwwwwww


朝鮮人の特徴
・平気で嘘を吐く
・自画自賛が大好き
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:56:10.59 ID:7estiJyF0
>>870-880
>>885続き
丁度、2011年に福島第一原発連鎖爆発が起きた日本の末路。

2015年春ごろから放射能汚染被害深刻化と、
急円安が反映され物価高騰のラッシュで大恐慌。
バンザイノミクス破たんが露見。日本各地で、本気の反政府大規模デモ、
都市暴動が多数発生。
2016年にはソ連やユーゴ連邦があっという間に瓦解したように、日本も瓦解する!
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:56:26.61 ID:g32Cn19O0
中小企業は地元の地銀にばかり言ってないでばんばんメガバンに金貸せっていいに行けよ
貨さ無かったらネット上でどんどん暴露していいぞ
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:56:58.74 ID:XB+RUdlR0
日本軍が実行した「8940万人もの南京大量殺害」や「慰安婦強制凌辱」の件は
俺も日本人として中韓の人達に申し訳なく思ってます。すみませんでした
天皇等の代表の公開全裸土下座謝罪が無い現状では
中韓の人達にジャップとか倭猿とか言われても当然だと思います
俺も純血の日本人なので、その卑劣で冷酷な血が混じってると思うと
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいくらいですw
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:57:05.42 ID:BZ3jD2T60
追加

朝鮮人の特徴
・平気で嘘を吐く
・自画自賛が大好き
・日本人が嫌い
・安倍政権が嫌い
・民主党政権に戻って欲しいと日々願っている
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:57:17.66 ID:xysoaQpL0
>>39
>トヨタ自動車の為だけのアベノミクス・・・これ常識
そのとおり。
安倍は恩義をつくすために、わざわざ選挙遊説で豊田市までやってきた。
結果は予想通り自民惨敗だったけどな。
愛知県では接戦では自民全敗。ザマー。
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:57:39.34 ID:Vet3sV9A0
851 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 01:14:30.81 ID:k0pTFGEi0
家計貯蓄率、初のマイナス 貯金崩し所得上回る消費
貯蓄率がマイナスになるのは1955年度以降初めて[日経新聞]
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H4V_V21C14A2MM8000/?dg=1

日本人、全く余裕がなくなってきた 貯金を切り崩してその日暮らし・・・
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:57:43.24 ID:eu/li+lE0
日本の輸出企業は 3.3万社でいわゆる大企業など規模が比較的大きな企業が含まれる
対して輸入企業は7万社でこちらは中小企業が中心

日本の企業の7割を占める中小企業、零細企業は財務が厳しいところが少なくない
それらが、急激な円レートの変動で息の根止められるのは、年度が変わるぐらいの時期

海外に拠点を移し、販売と生産の一致を行った企業はこの急激すぎる為替変動の悪影響を
免れている、目先に大きな不安を抱えずに済んでいる

アベノミクスが示した現実 生産拠点の海外移転は正解
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:58:09.67 ID:7estiJyF0
>>887
1997年 アルバニア無規律放漫財政な巨大ネズミ講破綻 
     アルバニア経済が破たん
     アルバニア巨大暴動。アルバニア政府瓦解、
     NATO治安維持軍が占領。
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 05:58:51.91 ID:83QSeD3/0
そもそも一個人がやってる商売を国が救済する必要はないだろう
やるも畳むもつぶれるもんもすべて自己責任だろう
それを潰すと影響がデカイってレベルの大企業とかなら
そら一考すべきだろうけどな

結果、人があぶれて雇用がーってのなら
インフラ整備とかで無理やりでも雇用作るような事すりゃいい
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:00:21.38 ID:ow4wdHrW0
民主政権下の円高政策でで日本は空洞化
国内のメーカーは中韓の部品工場になった

もう一度、前みたいに生産工場になればいい
円安で韓国とは対抗出来るレベルまで回復
中国は人件費高騰
負ける理由がない
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:00:44.47 ID:dkOUmI3X0
中小企業はいつの時代も喘いでるからな
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:01:32.10 ID:HoKzfbWp0
>>666
内需300兆円対GDP比6割以上なんて国は
米国以外は無いけどねww中国は13億人いるが
まだ300兆円台だよ。
むしろ日本は内需中心の国で、それが露呈しているのが
貿易統計。内需が低迷していても影響力が強いもんだから
輸入が円安等でどんどん増えて今年も貿易赤字は15パーセント拡大。
先月とっくに2013年の貿易赤字突破した。
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:01:43.04 ID:eu/li+lE0
>>897
財政の建て直しのため、消費増税するのに、ばら撒きやって借金ふやしたら意味ねぇ〜〜〜

でも、それを50年やってきて、どうにもならない巨額の赤字国債を発行したのが自民党か
安倍政権はヒットラーみたいなとこあるから、あのナチスの破滅経済政策を真似るかもなw
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:02:23.73 ID:jKfOvgp30
>>873

安倍は悪魔 山口県の政治家は無能が多い 総理の器ではないよ


東京商工リサーチによるとアベノミクスの2013年の休廃業(解散も含む)数は2万8943件で過去10年で2倍に急増した。

債務超過などで倒産に至る前に自主的に会社を整理するため、“隠れ倒産”とも呼ばれる休廃業の急増は、景気回復の波に乗り切れない中小零細企業の経営の厳しさを浮き彫りにしている。【宮崎泰宏、藤好陽太郎】
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:02:43.93 ID:E6ULi9NL0
>>38
ネトウヨは働く暇がない
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:02:57.03 ID:Vg4awyph0
 
 
自民はこんな奴ばかり
自民は国民を愚弄してるわ

【自民党】新人・前川恵衆議院議員、記者の質問に「どうしよう。分かんない」「自民党の方針って何でしたっけ?」
https://www.youtube.com/watch?v=-vcQ8GwO9sU

 
>>885
>>889
事故責任は自己責任。
エリツィンが笑ってる。
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:04:37.22 ID:Mtp2ulXy0
そんな自民党にさえ勝てないんだから惨めなもんだな 野党は
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:04:43.03 ID:7estiJyF0
>>905
1997年 アルバニアで、バンザイノミクスみたいな
     無規律放漫財政な巨大ネズミ講が破綻し、 
     アルバニア経済が破たん
     アルバニア巨大暴動。アルバニア政府瓦解、
     NATO治安維持軍が占領。
>>889
原発よりも恐ろしい、外国依存のエネルギー問題。
長期的視野の無い奴は、目先の利益しか見ない。
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:05:53.55 ID:Tzo8Sef1O
■沖縄怖い卑怯もの■
選挙期間中、一回も沖縄に行かなかった安倍晋三
辺野古基地をごり押ししながら地元に全く説明しない卑怯もの安倍晋三
自民党沖縄県連関係者の中には「結局、怖くて沖縄入りできなかったんじゃないか」と、安倍首相に厳しい視線を向ける者も決して少なくないという。
頭も悪いが人間として幼稚な小さい男だな安倍晋三
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:06:37.31 ID:7+Xf7JG7O
大企業の子会社社員も給料なんかほとんど上がっていないよ
むしろ下がっている始末
正確には親の大企業社員だけだろ
国民の0・1%未満だろw
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:07:38.22 ID:Tzo8Sef1O
>>908
電力会社の社員か
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:07:48.43 ID:HoKzfbWp0
>>653
消費税は言われているほど影響力は無い。
悪手ではあるが、日銀がほざいている2パーセントの
物価に対する影響は財務省の予算提示額たる6兆円から
逆算して消費全体300兆円にあてがっただけだ。
馬鹿の官僚計画経済の典型的な計算方法だな。
むしろ円安やインフレ政策そのものの影響が大きいだろうな。
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:08:10.54 ID:5gW43TenO
政治に頼ってるくらいなら起業しないで給料もらってればいいのに
>>911
あぼーん
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:10:05.70 ID:jKfOvgp30
消費税を上げるなら円高がよい

円安だと物価高と消費税で苦しくなるのは素人でもわかる

ボンボンが多い東京の甘ちゃんの人に日本全体の政治は無理なんだよ
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:10:20.74 ID:bzvTU/WG0
>>1
でも倒産件数は24年ぶりに少ない数字みたいじゃん

2014年11月の全国企業倒産736件 11月度としては24年ぶりの800件割れで抑制続く
http://www.tsr-net.co.jp/news/status/monthly/201411.html

※2014年1-11月9045件、年間1万件を下回るペース。1990年6468件以来の好数字
>>907
おかあちゃんに言われなかったか?
『よそはよそ、うちはうち。』
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:12:11.47 ID:7+Xf7JG7O
チョンとかブラックが駆逐されるのは当たり前だが
所得を意図的に抑制している経営者もブラックだ
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:13:26.46 ID:GrwkXcrf0
東京商工リサーチによるとアベノミクスの2013年の休廃業(解散も含む)数は2万8943件で過去10年で2倍に急増した。

東京商工リサーチによるとアベノミクスの2013年の休廃業(解散も含む)数は2万8943件で過去10年で2倍に急増した。
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:15:16.35 ID:xysoaQpL0
>>892
朝鮮人でなくても「安倍政権が嫌い]は山ほどいる。
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:16:35.02 ID:bzvTU/WG0
>>873
宮崎哲弥「統計上の性格で低く出る正社員有効求人倍率は、民主党でベストだった野田政権で平均0.47倍。
       安倍政権の平均値(13年1月-14年10月)は0.60倍で、この数字は正社員有効求人倍率の統計をとりはじめた04年以来で最高の数字
       そして14年10月の月の値はさらに0.70倍にまでUPしている。安倍政権は非正規雇用ばかり増やしてるという批判は間違っている」
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:17:03.17 ID:7estiJyF0
>>917
アベノミクスに失敗した日本も、
直ちに、旧ソ連 旧ユーゴ連邦 アルバニア、リビアと同じく崩壊する。
国家が瓦解する運命なんだw
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:19:44.71 ID:bzvTU/WG0
>>873
倒産件数ー帝国データバンクー
http://www.tdb.co.jp/report/tosan/syukei/13nen.html
2011年:11369件
2012年:11129件
2013年:10332件(リーマンショック後最少)
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:21:06.95 ID:Vg4awyph0
 
 
自民はこんな奴ばかり
自民は国民を愚弄してるわ

【自民党】新人・前川恵衆議院議員、記者の質問に「どうしよう。分かんない」「自民党の方針って何でしたっけ?」
https://www.youtube.com/watch?v=-vcQ8GwO9sU

 
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:21:09.78 ID:7Dd58q9M0
日本国民の資産580兆円流失させた安倍

マイナス成長 

物価高 
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:21:18.90 ID:HoKzfbWp0
>>853
いーや、ぼこされるのが怖いだけだなwww
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:22:57.13 ID:bzvTU/WG0
>>923に追加

【倒産件数】
2011年:11369件
2012年:11129件
2013年:10332件(リーマンショック後最少)
2014年:1~11月までで9045件(年間1万件を下回るペース。1990年6468件以来の好数字)
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:23:47.34 ID:qPtOT3AQ0
俺の会社は中小だが利益も増えてボーナスも上がってるし来期から給料もベースアップするがそんな悪くなってるとは思えないんだが
麻生さんが言ってるようにいま駄目なとこは企業努力が足りないんじゃね
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:24:05.96 ID:HoKzfbWp0
>>923
倒産件数とか雇用とかで主張しても意味無いけどね。
結局は消費に繋がっていかないと経済は回らないから同じことだよ。
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:24:51.41 ID:OVI/FT8n0
【報道ステーションのディレクターは在日ではなく、生粋の韓国人】
http://hayabusa2.blog.fc2.com/blog-entry-268.html
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:24:55.30 ID:7Dd58q9M0
>>873

東京商工リサーチによるとアベノミクスの2013年の休廃業(解散も含む)数は2万8943件で過去10年で2倍に急増した。

東京商工リサーチが正しい
二倍だもんな 
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:25:10.82 ID:bzvTU/WG0
>>929
倒産件数1位とか嘘言ってるやつがいたからデータ出しただけだよ
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:25:45.72 ID:NbeWKJv60
トリクルダウンなんて前にやっても滴り落とさず
内部留保に向かって意味をなさなかったことを実証してたじゃない

法人税減税の財源は消費税増税で、国民に負担を与えて景気後退し大企業が
景気の落ち込みを見て設備投資や給与に反映させず内部留保で守りに入る悪循環

日本人の賃金を下げるためにわざとやってるんじゃないかと疑うわ
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:25:58.43 ID:BZ3jD2T60
.

円安スレは特にネトチョンが火病ってて面白いなw
生活かかってるもんなwww
>>922
終末信奉者みたいだな、ヲマエ ww
次の世紀末まで、長生きしろよ www
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:27:19.59 ID:bzvTU/WG0
高校生内定率 20年ぶり70%超える
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141212/k10013928181000.html
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:30:08.22 ID:J0/WFa1xO
倒産に追い込まれる前に自主廃業を選ぶだろう。
来年からは、この大不況の最中で、消費税8%の強制徴収が始まる。
税務署に集られて破産する前に、自主廃業がベターだ
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:30:10.15 ID:kXApbYZF0
大企業がダメになったら中小一撃だろ。
大企業が上向けば中小はほんのわずかでも恩恵受ける。

世の中、そんなもんなんだから。
景気がくなったって大企業が中小に配慮して何かするわけ無いだろ。
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:30:35.24 ID:cdUJDrHb0
>>931

隠れ倒産と言われている休廃業・解散件数が激増していることが判明しました。2013年の休廃業・解散件数は2万8943件となり、過去10年で最多を記録したとのことです。
休廃業・解散件数は将来の見通しが悪く、自主的に会社を廃業せざるを得ない状況の事を言います。そのため、普通の倒産とは分けられているのですが、基本的には倒産と大差が無いため、「隠れ倒産」として扱われている事が多いです。
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:31:07.76 ID:bzvTU/WG0
【経済】世界的に大ヒットの経済本「21世紀の資本」の著者ピケティ氏 「1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、物価上昇で大幅に減った 安倍政権の物価上昇政策は正しい」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419465034/
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:31:09.78 ID:3ES1RMKQ0
>>928
ネトサポは黙ってろ
942気づいたら3兆円しか出せなくなりましたw@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:31:20.07 ID:HoKzfbWp0
雇用増もなにも良い数字を全てインフレ政策が自己破壊しているんだよ。
それが消費に出ているわけ。消費者態度指数でもアンケートでも消費の現場でも
物価高を消費者が忌避しているなんて馬鹿でもわかる。これが続く限りはなにしても経済は好転しないよ。マネーが循環しないからねそこで。
300兆円の消費市場規模甘く見すぎているんだわ。2013年のデータにいくらでもシグナル出ていたけどね。
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:31:47.02 ID:WwM5xivO0
>>856
>この先行きずっと収入が増えるってならないと
民主の子ども手当てにしろ数回ばら撒いただけで国会議員が即座に批判してたらだれも収入増える政策だと思わなくなるのも仕方ないのかもね。
だいたい子ども手当て実施時期に 円史上最高値の中で批判した国会議員がいたのには個人的に空いた口が塞がらなかったわ。

直感的にだけど国民全員に毎月5000円〜1万円程度を財源なしにばら撒いたとしてもその結果で
円の価値が下がる⇔1ドル360円超えるには5年10年かかると思う。
それほど庶民は今の国会議員を信用していないからばら撒かれたとしても貯蓄に向かう傾向にあると思うし・・・・w
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:34:48.69 ID:xysoaQpL0
>>338
アンチ安倍的なことは全てチョンやシナの擁護とかザイニチガーばかり。
安倍教信者の思考回路は理解不能!
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:36:57.86 ID:/VnjDw1v0
トリクルダウンなんてしないって、それアベノミクスの問題じゃなくて
資本主義の問題じゃねぇか
世界が資本主義で回っていて、その中で最善を尽くそうとして何が悪いのか

安倍憎しってやっぱり資本主義をぶっ潰したい革命勢力の方々なんでしょうね
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:37:43.58 ID:NbeWKJv60
>>937 >>939
自分の身近な所でも8%増税後に
ガソリンスタンド、飲食店、ドラッグストアが一店舗づつ自主廃業してるのを見かけたな
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:38:27.57 ID:cdUJDrHb0
安倍ぐらい親韓親中はいない 

竹島放棄するし
尖閣諸島では中国の主張を認める


自民党ネトサポの言い訳は聞きたくない
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:38:37.74 ID:VHueFvae0
>>938
んなこたーない

大手ばかりで中小が儲からないのは
景気回復ではないし
いずれ良くなるというのも嘘

大手が中小叩いて儲けているので
中小に利益はまわらない

もっと需要を増やして景気をよくすれば別だが
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:40:10.85 ID:Mtp2ulXy0
>>948
それって円高、円安関係なくいつものことじゃん
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:41:22.80 ID:/sboMcGq0
民主党の超円高放置は許さん。
共産党は口先だけの危険集団。
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:41:44.15 ID:1+6ExMsBO
>>1





従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された極左便器糞舐め在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞発狂wwwwwwwwwwwwwww




'
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:43:02.45 ID:Z+FwJJ+T0
針小棒大
日銀はもうなにもできない。原油価格に対する言動が完全に矛盾し始めているから、政策の整合性が崩壊した証拠だな。
これはそのままスタグフレーション対策に日銀が迷走して矛盾したことを言うしかなくなっていると言うこと。機能麻痺に陥っている。
価格低下を容認するのは政策に反し、価格高騰を望むのは消費に反する。だから両方肯定するしかない。本当はマイナス成長対策として金融緩和したw
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:44:30.33 ID:jtAsCRnK0
普通の中小は儲かってる

こんな好景気の中、儲かってない中小は経営のセンス無い
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:47:52.69 ID:mMikZoZ30
円高が原因でデフレ?ウソウソ

 そういえば、「円高が原因でデフレになっている」なんて話にもなっているが、これも違う。。

デフレの要因の第一は、自民党の雇用破壊

あと、日本の製造業が弱くなったこと
中国韓国その他新興国の企業が成長しライバルが増えてる 
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:47:56.73 ID:Y64rdjob0
中小企業は、



大企業の株を買うか米ドル買えば良いんじゃね?
だって今なら確実に株高・ドル高になるんでしょ?
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:48:37.70 ID:HoKzfbWp0
企業が儲かろうが儲かるまいが消費が回転しないと経済は
回転しないんだから、関係ないよ。

問題はそんなところにはないからね。
あえて言うのなら企業と言う集団主義ではなくて
消費と言う個人主義の軽視に問題がある。
実に日本的失政だなww
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:50:00.52 ID:KuMCgLUb0
>>939
デタラメ言うなよ
廃業は開業が増えても増える
就業者数は増え、失業率は低下してるんだから
企業が人を雇える状況は改善してる
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:51:46.02 ID:KuMCgLUb0
>>955
製造業の就業者数推移見れば円高の時期は急減してんのは明らかだけどね
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/26(金) 06:52:29.12 ID:mPQ4Qnsn0
馬鹿馬鹿しい
景気の良いときは政治なんて関係無い
日本は政治は三流で日本の復興と発展は民間がやってきたと豪語してたんじゃねぇの?
なんで悪い時だけ政治の責任なんだ?w
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:53:58.97 ID:HoKzfbWp0
>>960
経済対策で失敗しているからww
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:55:08.71 ID:6LWqUTTj0
差別やらを無くしたかったら
約70年前の、日本の非情な邪悪で残虐な所業を
謝罪してから考えろよww
旧日本軍による「慰安婦強制凌辱」とか「うん千万規模の南京大量殺害」とかは
代表の現天皇なりの公開土下座謝罪無しの現状は
同じ日本人として恥ずかしいと思うわ

やっぱ、俺達日本人は醜悪で邪悪だと思うねw
俺達日本人に比べたら、ユダヤやISISなんかは
日本民族と比べたら邪悪でも何でもないわ

その血が俺にも混じってると思ったら
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいわw
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:55:36.69 ID:/sboMcGq0
景気をネタにしたサヨクの政争なんだもの。


                       みつを
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:57:42.48 ID:KuMCgLUb0
>>953
スタグフレーションの定義はインフレと失業率上昇の同時進行
今はインフレ率は低下してるが失業率は上昇してない状態だ
デタラメ言ってんじゃねえゴミクズ
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:59:15.14 ID:amG7G9u30
左翼が騒いでもだめなのよ。
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:59:29.84 ID:U6f01GLO0
>>958

デタラメではない

たしかに、統計上の倒産件数は減っています。しかし一方で2013年の休廃業・解散件数は3万件弱で、過去10年で最多です。
建設業、飲食業、宿泊業など、じつに10産業中6産業で休廃業・解散が前年と比較して増加しています。
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:01:20.65 ID:MnpoHwy00
町から店が消えていってるのは日本全国で感じられるだろ
968スタグフレーション@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:01:35.48 ID:HoKzfbWp0
>>964
インフレと経済のマイナス成長がスタグフレーションです。
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:05:36.74 ID:KuMCgLUb0
>>966
そういう意味じゃねえw
例えば高度成長期は安定成長期より廃業が多いが景気はよかった
それは開業も多くなるから
じゃあその違いを具体的に他のどういう指標で見れば良いかと言えば有効求人倍率や就業者数が改善してるかなんだよ
有効求人倍率や就業者数が多くなっていれば開業が増えてる影響で廃業も増えてると分かる
チャレンジしてる人が増えればリタイアする人も増えるだろ
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:07:54.45 ID:HoKzfbWp0
>>969
消費が低迷していては雇用の改善なんか主張しても意味無いよ。
そこで金の循環とまるからね。それではそもそも金融緩和した意味もない。
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:10:47.63 ID:KuMCgLUb0
>>968
違うわアホw
消費税上げてから成長率は落ちたがインフレ率は低下してる
インフレ率が上昇し需要が減退するスタグフレーションの定義に当てはまってねーだろうが
単に増税で需要が落ちてるだけ
かて
かつてアメリカで問題にされたスタグフレーションは
インフレ率が上昇しても労働需要が上昇しない構造的なもの事なんだよ
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:14:00.55 ID:EqhrruID0
経営能力がないバカが政治のせいにしてるのを見ると腹が立つわ
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:14:38.93 ID:KuMCgLUb0
>>970
あほかw
需要は消費だけでなく、雇用が改善しねーなら消費の回復は永遠に起きねーよw
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:14:46.97 ID:HoKzfbWp0
>>971
インフレ政策とった2013年から継続して消費は低迷しているよ。
つまり需要は継続して低迷していた。だから2013年10-12月期も
マイナス成長に陥った。
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/shihanki/pdf/gaiyou.pdf
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:15:14.46 ID:ypS0KBAS0
日本みたいな輸入大国は円高有利 輸出は期待できない 

新興国に安さで勝てない それはかって欧米先進国を追いかけて日本とかぶるよ
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:16:40.69 ID:HoKzfbWp0
>>973
消費300兆円が成長率に最大の影響力があるから問題視している。
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:17:22.24 ID:KuMCgLUb0
>>974
13年第四四半期だけじゃねーかw
第一雇用は一貫して改善してる。消費は需要全てじゃねえからな
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:19:47.58 ID:ONkN5lIA0
>>967
国民の皆様が不要だと認識し不買しているのだからどうしようもないと思うの
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:20:18.74 ID:HoKzfbWp0
>>977
消費税だけの問題じゃないと言うことは認めると言うことだな?
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:21:21.66 ID:KuMCgLUb0
>>976
じゃあ消費が国内製品に向くか輸入品に向くかは重要だから金融政策での円安が重要なんだよ
円安で消費が落ちても国産品が有利になってるから国内雇用は改善してるんだろ
ただ消費が増えれば良いってもんじゃない
国内労働が買われないと日本人は得しねえだろ
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:23:10.70 ID:XUy2Trp60
小泉政権で非正規が40%越え 

小泉に熱狂した馬鹿国民
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:23:15.91 ID:HoKzfbWp0
2013年から消費の低迷と経済のマイナス成長と
インフレが同居しているからスタグフレーションは2013
年10-12月期から始まっていたと断定してよいと思います。

むしろ2014年1-3月期の駆け込み需要がこれを曖昧にして
しまっていたと言うことだろうな。
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:23:26.18 ID:ONkN5lIA0
>>979
インターネットの普及の問題じゃないかな、情報が集めらるようになってクソ企業のクソ製品を買わずに済んだりクソ求人にひっかからなくなった
流行り出したあたりから急激に衰え始め、LINEがトドメ刺したカンジw
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:23:54.11 ID:KuMCgLUb0
>>979
消費が需要の全てじゃねえってのは消費税のせいだけじゃねえって意味じゃねえよアホw
国内製品への需要が国内投資、国内労働への需要を決めるってこった
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:27:36.27 ID:XUy2Trp60
年収150万円クラスの人が1400万人 
消費が上がるはずはない

自民党を支持してる奴とか頭悪いんだろうな
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:28:19.92 ID:KuMCgLUb0
>>982
デタラメばっかだな13年末なんてまだゼロインフレに近いし
需給ギャップは縮小し雇用拡大していた

単なる経済の一時的な波に過ぎない
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:28:25.23 ID:HoKzfbWp0
>>980
実質賃金も消費も落ちていては雇用改善の意味は無い。
経済が循環しないからな。
また輸入はむしろ増えていて特に中国の対日貿易黒字は
拡大している。これは言われているほど国産品の競争力は
無いということ。為替で競争力なんかつかないと言うことだろうな。
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:32:17.53 ID:KuMCgLUb0
>>987
実質賃金なんて平均値なんだから雇用拡大したら落ちるだろ馬鹿馬鹿しい
総所得や雇用拡大を見れば需要拡大してたのは明らか
円安で極端に輸入金額が減ってる方が不景気だろアホw
13年全体じゃ成長してたんだから、円安だし輸入金額も増えるに決まってるw
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:32:31.12 ID:WaEklThE0
安倍は北朝鮮型の体制を求めている
それはかつて祖父が輝いていた戦前の日本政府である
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:33:19.16 ID:ONkN5lIA0
>>985
老後の蓄えとか気にする次元ではないし、そのなけなしの150万をバンバン使って死ねばいいと思うのだけど
アイワとか(もう無いんでしたっけ?)オリオン電機とか、そっちに金使ってやってくれ
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:33:35.10 ID:HoKzfbWp0
>>986
インフレにはなっているし前年比では1.5パーセント前後
上昇しています。スタグフレーションと断定して言いと思います。
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:35:26.42 ID:xBPne0pX0
海外からの輸入でコストダウンして国内の企業切ったとこは苦しいといってる。
必死にお互いに励ましあいながらやってたとこはお互い忙しいなwwwって状況。
昔ながらの製造業のとこは現時点調子いいとこ多いと思う。
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:35:53.70 ID:HoKzfbWp0
>>988
2013年全体とは言っていないね。この1年間で
述べている。スタグフレーションは事実上1年間続いていたと
言うことだなww
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:37:32.73 ID:KuMCgLUb0
>>991
13年末の議論してたのに14年のを出すとかマジキチかよw
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:38:59.72 ID:HoKzfbWp0
>>994
そこの2013年10-12月期のデータも見えないメクラなの?
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:40:05.73 ID:KuMCgLUb0
>>993
消費増税後のインフレ率が落ちてんのは東大物価指数見れば
総務省物価指数とともに物価下落してんのわかるぞ
デタラメばっかいわねえで指標見ろ
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:41:08.03 ID:HoKzfbWp0
リフレ派の馬鹿はどうしても丁寧にはデータは見ない
習慣があるねww
>>996
そのデータは耐久消費財が入っていないよw
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:41:32.35 ID:wI5Baf2G0
苦しんでるのは円高で俺ツエーしてた企業だけだろ

円高の時、製造業は悲惨だったから別にいいだろ
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:41:59.41 ID:eu/li+lE0
>>992
寝言は寝てから
原材料費価格高騰で、仕事しても利益でないって状況でなにが好調なんだよw

ヒキコモリの浅はかさにワロタw
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:42:33.24 ID:HGe/SKFr0
アベノミクス

日本と韓国の1人あたりのGDP比較(ドル)

年 2010 2011 2012 2013 2014
韓 29,824 31,327 32,474 33,791 35,485
日 33,713 34,294 35,500 36,653 37,683

これ、1年ちょっとで抜かれるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。